2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 220日目

1 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:12:45.21 ID:r5clAiPs0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 9日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591934694/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 219日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597153029/
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:13:48.33 ID:r5clAiPs0.net
Q. α19にアップデートされません。
A. steamのライブラリ → 7 Days to Dieを右クリックしてプロパティ → 「ベータ」タブ → 「参加希望の〜」を「latest_experimentl」にする。

Q.ワイプの仕方
A.Steamライブラリ→プレイ→Show game lancher→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と
Generated random worlds 2ヶ所チェック→Clean

3 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:16:48.80 ID:r5clAiPs0.net
キガ ツク トワ タシ ハゾ ンビ ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ イエ ニカ エリ タカ ツタ
ナノ ニナ ベズ ゲイ ンノ サバ イバ ーハ ワタ シニ ビリ ビリ ボウ ヲブ ツケ ル

4 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:17:50.82 ID:r5clAiPs0.net
保守小ネタ experimentalの自動アップデート対策

インストール先 [インストール先]\7 Days To Die はアップデートされてしまうことがあるので、
↑をコピーして、[インストール先]\7 Days To Die_A19b177 とかの名前をつけ、そちらの7DaysToDie.exeからゲーム起動しておけば、
突然のアップデートでもプレイ中のデータは保持されて安心

アップデート対策、ヨシ

5 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:18:50.81 ID:r5clAiPs0.net
保守小ネタ セーブデータバックアップ

デフォルトでは、
%appdata%\7DaysToDie\Saves\[マップ名]\[ゲーム名]
で保存されているので、そこの[ゲーム名]のフォルダをコピーや圧縮しておくと
有事の際に復旧できる、かもしれない。

6 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:19:32.53 ID:KOhfmzsu0.net
ほっしゅ

7 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:20:44.64 ID:l/ly/hGla.net
朝日と共に街にはリーマンゾンビとOLゾンビと作業員ゾンビが湧き出すのだ

8 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:21:15.85 ID:r5clAiPs0.net
ワッチョイなし
【7DTD-MP】7Days To Die MP専用スレ 7日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597397126/
ワッチョイあり
【7DTD-MP】7Days To Die MP専用スレ 7日 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597466197/

9 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:22:28.93 ID:r5clAiPs0.net
>>7
メンヘラニートゾンビのぼくは家に物資を溜め込んでぼんやりしてるぞ

10 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:27:19.76 ID:r5clAiPs0.net
保守ホード
肉屋ゾンビ
バイザーみたいのつけてる元肉屋
生前に使ってた肉切り包丁でぶん殴ってくるぞ!

11 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:31:51.66 ID:Ep954OAV0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:36:43.21 ID:/hV57H410.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:39:36.17 ID:Ep954OAV0.net
ほほほ保守

14 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-23KU):2020/08/18(火) 08:42:55 ID:JT4q4HzWa.net
おしゅ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9bc-8mhZ):2020/08/18(火) 08:44:31 ID:r5clAiPs0.net
保守ホード
塊魂ゾンビ
Zネーションに出てくるあれだぞ
押しつぶされる前にガソリンぶっかけて燃やせ

16 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-Tp9u):2020/08/18(火) 08:46:48 ID:09GJ5hwVp.net
本文が無いと言われる

17 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-23KU):2020/08/18(火) 08:47:53 ID:JT4q4HzWa.net
屋上に鳥対策してるのに鳥が来ない保守

18 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-23KU):2020/08/18(火) 08:50:26 ID:JT4q4HzWa.net
ゾンビと狼が喧嘩してたから喧嘩両成敗してきた保守

19 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-23KU):2020/08/18(火) 08:51:23 ID:JT4q4HzWa.net
時々目の前の自分を無視して木を殴りに行くゾンビがいる保守

20 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-23KU):2020/08/18(火) 08:52:04 ID:JT4q4HzWa.net
保守ホード終わり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82d5-++7W):2020/08/18(火) 08:56:49 ID:V97fx9Mb0.net
保守ホード乙

22 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:04:48.30 ID:U4Zt0TYhr.net
乙でした

23 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:06:20.11 ID:l/ly/hGla.net
前スレでトレーダーゲーとかクエストの面倒さとか色々話してるけど、単純にお宝部屋自体があかん気がするな…そりゃ道中無視して直行するよ
お宝部屋廃止してそのぶんルートや回収のバッグみたいな隠し棚あたりに振り分けるようにするか、お宝部屋みたいな倉庫にいけるクエスト発生そのものをクエスト報酬にするか

24 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:34:26.80 ID:mvvpKpT70.net
倒れている世紀末バイクにゾンビがひっかかったと思ったら高速回転した後にふっとばされてあれはバグなのかなんなのか保守

25 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:38:09.79 ID:56FxJaKo0.net
今の石器時代でさえ探索の楽しみがないとか文句言ってんだから、
隅々まで探索しなきゃいけなくてめんどくさいとかお宝見つからんとか文句言うだけよ

26 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:41:27.11 ID:j8xi/CUE0.net
>>24
屋内の警官ゾンビが高所から落ちてきて倒れた時になったことがあるわ

27 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:42:15.92 ID:HrGJUZuu0.net
>>25
石器時代に探索の楽しみある?チェストは開けないのが正解なのに?

28 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:49:02.47 ID:09GJ5hwVp.net
>>23
俺はせっかくサバイバルしてるのに毎日毎日トレーダーのご機嫌伺って生きるのが嫌になったから消した
別に消さなくても使わなきゃ良いんだけど

29 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:53:53.42 ID:Kj95XTgc0.net
https://i.imgur.com/02DYZrg.jpg
この下の青いやつと同じのが作りたいんだけど作れないのかな?

30 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:58:38.12 ID:HrGJUZuu0.net
くさび型傾斜つきじゃない?

31 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 11:01:24.45 ID:Kj95XTgc0.net
>>30
あ、コレだ! ありがとう

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d5f-jTLr):2020/08/18(火) 11:17:27 ID:tQHC0Xza0.net
>>27
俺は楽しい
我慢出来ないくらい嫌なら経験値3倍にして
目標のレベルまで穴掘りクエだけやればいいだろ

33 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6d-ZOH9):2020/08/18(火) 11:23:01 ID:elXa7uWTM.net
>>23
お宝部屋はなぁ
そこらへんの民家と工場うまみ対して変わらんもんむしろ効率で言ったら民家のほうがいいまである
トレーダーはgs対応すればええ

34 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 11:37:08.62 ID:rhdEebRpa.net
乙πホード

35 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 11:44:36.28 ID:MYJ1LY3Vd.net
いろいろ文句言いながら僕の考えた最高の7DTDを話してるのが楽しいよな
正規版完成してしまったら盛り上がりに欠ける

36 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 11:49:53.37 ID:PVP5FdQ+0.net
人気があるうちに正規版になってMOD充実してほしいと思わなくもない

37 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:03:15.75 ID:tQHC0Xza0.net
開発は7dtdでの経験を生かして別ゲーの制作をしてるよ
採算採るには新タイトルの方がいいし
お前らもう金払わないだろ?
製品版という名の開発終了版は出来るかもしれないが
新タイトルで細々としたゲームになると予想してる

38 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:09:25.30 ID:PVP5FdQ+0.net
細々としたゲームってどんなの?

39 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:10:03.85 ID:HrGJUZuu0.net
割と言ってることが支離滅裂だから触らないほうがいいかもしれんぞ

40 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:11:42.70 ID:l/ly/hGla.net
サバイバルなのに戸棚漁って出てきた水や食料の山にありがたみがないのもかなしいな
石器時代でも修理不可のいつ壊れるとも知らん密造拳銃くらいは出て欲しい
全身ラッパ銃やぁ…はなんか違うわ

41 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:14:20.80 ID:zUJa9h6F0.net
PS4版があったようななかったような

42 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:17:46.66 ID:PVP5FdQ+0.net
>>40
それぞれの弾薬に合わせたパイプガン実装予定らしいよラッパ銃は無くなる

43 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:18:49.53 ID:xML9IESS0.net
ウサギなんかそこら中いていい捕まえるの大変だし・・・鳥の巣は前ぐらいでいい

44 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:32:25.48 ID:GDU73VYad.net
石器時代システムは不満はあるけど、ガンセーフ叩いてこじ開けてるマンが文句垂れてるの見てるとそれ以上にイライラする

45 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-1yDO):2020/08/18(火) 12:39:04 ID:VGnWP384a.net
大体の建物は探索し終わってホードも問題なく過ごせる拠点が完成してってなった時に次は何するといいかな?

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82ac-wvIG):2020/08/18(火) 12:41:32 ID:xhmHVKKz0.net
1日90分の初週に木材だけどほぼベースとなる拠点作ってってやってたら
7日目の襲撃対応が満足に出来なかった
銃器も殆ど無くてラッパ銃となけなしのピストル(弾150発)&階段迎撃やったら
案の定弾無くなって階段は崩れて平地戦に移行した
平地のが最後のグループじゃなかったら死んでた
初週が一番つらいかもしれない

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-s47K):2020/08/18(火) 12:45:44 ID:mznYnnje0.net
>>45
自己満足の自分遊びゲームなんだしやりたい事無いならゲームクリアで良いのでは
よくあるのは縛りやMODとか巨大建築とか物資貯めこみとか効率化目指したり動画配信者のマネしてみたりとか

48 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:48:38.23 ID:FJTsSw230.net
α17まではガンセーフは壊して開く以外の選択肢が無かったからなぁ
銃器手に入る可能性高かった時ならまだしも今の石器時代だと壊して開けるほどの価値すらないけど

49 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:49:50.26 ID:09GJ5hwVp.net
>>45
見てるだけで時間内にホードを倒し切るトラップ拠点作り

50 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:51:06.93 ID:xML9IESS0.net
>>46
石と粘土こねた玉石岩がオヌヌメ ショップでゲロ安だし民家でも拾える

51 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:51:42.32 ID:jFK2X4o00.net
石器時代ほんと草

52 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 13:05:37.89 ID:Pv/BOk6M0.net
>>45
一通りシングルプレイしたならマルチプレイするとよし。
びっくりするくらいの拠点が建築されているPvE鯖に行くもよし、トレーダーに入るのも手に汗握るPvP鯖に行くもよし。

53 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 13:10:15.94 ID:Pv/BOk6M0.net
>>46
木材縛りプレイでもしてるのかな?そうじゃないなら>>50の言う通り。
木材縛りだとしたら木スパイクと高床拠点で初週なら十分耐えられる。

54 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 13:27:39.43 ID:ltCpvu530.net
日課の早朝自販機巡り中、ストリップバー前の自販機前でバイク乗り付けた視線の先
バー入り口に入っていくドスケベウサギ発見
気にせず自販機チャリンチャリンしてたら中から悲鳴が聞こえたからちょっと除いたら、入り口付近のカウンター
備え付けのトゲでウサギ死んでたわ
幸せそうだった

55 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 13:43:50.15 ID:VkE28DVTd.net
安定版こないね
ここまでくると19はもうこのままテストだけで終了で
いきなり製品版(安定してないけどアーリーアクセスじゃないやつ)がきたりしないの?

>>37
なんかそれはそれでもいいや
買うで

56 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 13:44:40.49 ID:YnKJT4C0F.net
>>45
拠点披露してくれ

57 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 14:11:44.82 ID:XAAH/BVoa.net
ティア5の補給品位置ズレてて当てになんねーな
残り1mとか出てるのに無くて結局10mぐらい上の部屋にあったし

58 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 14:20:19.54 ID:imRWMITN0.net
上下の距離は反映されない仕様じゃなかったか

59 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 14:23:18.92 ID:xML9IESS0.net
あれってT1からそうだからそういうもんだと思ってた
X軸だけ合わせてあとは上下どっちかに向かってる

60 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 14:30:14.65 ID:VGnWP384a.net
>>56
そんな大したのじゃない普通のだよ

61 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 14:50:51.25 ID:rhdEebRpa.net
横軸の距離も割とガバッてる時があるのが難点よね。
隣のブロックなのに残り3m弱とか。

62 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 15:59:57.05 ID:tmMVOdsBa.net
あまりにも見つからない場合は、屋根の上に登って直下堀りしている
木造の場合はまだいいんだけど、コンクリはキツい

63 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 16:00:02.44 ID:Pv/BOk6M0.net
このゲームはUnityだしモバイル版も出してないからApple-UnrealEngine事件にも巻き込まれずに済みそうだな。

64 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 16:11:38.95 ID:Aalbkdnwd.net
>>54
バニートラップ

65 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 16:16:08.16 ID:Aalbkdnwd.net
補給品の高さがバッグアイコンの上下矢印で分かることを知ってからは全く迷わなくなったな

66 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 16:18:47.43 ID:w/x2PcLKd.net
パイプマグナムとか手作りしたら爆発四散しそう

67 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 16:31:46.11 ID:WkDU3xV3M.net
fo4のパイプ銃は超技術の塊だったな
セミオートがデフォでちょっとした改造でフルオート可能なピストル
改造次第でライフル弾も使える上に消音も可能なダブルアクションリボルバーとか

68 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 16:51:11.22 ID:bRsh47Hl0.net
FO4のシステムいいよな
銃のカスタムとシューター要素に特化したmodとか出来たらいいなぁ

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be91-CWhB):2020/08/18(火) 16:56:22 ID:Nwml+5ll0.net
まともな銃が手に入るまでの間に合わせというだけじゃなく
スキルを極めて素材集めると既製品と同等かそれ以上の個体をクラフトできるとかなら面白いかもね

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-Y94U):2020/08/18(火) 17:00:53 ID:2DKi79gV0.net
スチールアックスめっちゃかっこいいのに武器としては使えないなんてー

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/18(火) 17:08:53 ID:xML9IESS0.net
使ってもええんやで?

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-Y94U):2020/08/18(火) 17:21:24 ID:2DKi79gV0.net
斧のパークないから弱いよぉー

73 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-MiFo):2020/08/18(火) 17:22:30 ID:l/ly/hGla.net
鉄鋼ツール系はそこらの武器より高性能でおかしくかさそうだけどな
特につるはし

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0638-Zjip):2020/08/18(火) 17:23:52 ID:sPK9kgQA0.net
昔はあった気がするけど今は斧にのる攻撃パークないんだっけか

75 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-8Lig):2020/08/18(火) 17:29:52 ID:7TvJPQxoa.net
一般ゾンビならパワーアタックで即死させられるくらいには鋼鉄斧は強いぞ
木こりや箱開けしてる時に襲われて持ち替えがめんどい時はそのまま切りかかってる

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be91-CWhB):2020/08/18(火) 17:33:02 ID:Nwml+5ll0.net
まだ武器パークまともに取れて無い頃でマイナー69先行してたら
そこそこの品質の作れるし下位武器からの乗り換えで使えなくもない
店に鋼スレハン並んだらほぼお役御免だけど

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4928-gsFx):2020/08/18(火) 17:33:20 ID:hmoc58DP0.net
>>74
鉱夫で上がるんじゃなかったっけ

78 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb1-lAYe):2020/08/18(火) 17:33:21 ID:WkDU3xV3M.net
69で対生物ダメージもあがらなかったっけ?

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-Z0Eo):2020/08/18(火) 17:34:06 ID:RF2Fb7VX0.net
デフォの難易度なら鉱夫とってればそれなりに強いよね。α18の時は回収作戦マックスだったからレンチで殴ってたわ。もうそのレベルになるとなんでも強い

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-qOOn):2020/08/18(火) 17:35:24 ID:D1o2+n2u0.net
ゾンビ団体からクレームを受けそうなゲームですね

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/18(火) 17:36:29 ID:xML9IESS0.net
石斧の速度で頭どつき続けるのが気持ちええんじゃ

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6234-gaiX):2020/08/18(火) 17:37:19 ID:6gWxVGtI0.net
鋼鉄斧でドア壊してると勢い余って中のゾンビごと壊せるぐらいには斧強い

83 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-MiFo):2020/08/18(火) 17:38:28 ID:l/ly/hGla.net
ブリーチング弾に出番をください
ドア破壊せずに鍵だけ壊せてもいいじゃあないかあ…

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be91-CWhB):2020/08/18(火) 17:41:16 ID:Nwml+5ll0.net
69で1レベルにつき基礎ダメージが10%上がる
他の特殊効果は何も無いけどそれはスタンバトンパークなんかも同じだしな…
採掘してりゃどの道取る事になるマイナーでついでに攻撃能力も上がるってのが地味にメリット

85 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 17:45:49.73 ID:H+tj3pXoM.net
補給品てマップに出るん?いつもほったらかしだわ

86 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 17:49:57.77 ID:WkDU3xV3M.net
オプションでマーカーONにすればマップに出るよ

87 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 17:54:18.43 ID:Pv/BOk6M0.net
中身はうんこだけどな

88 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 17:58:09.40 ID:HrGJUZuu0.net
エアドロップは中盤まで役に立つようなアイテムだから割と拾うと嬉しい
特に救急キット不足の時とか、ビーカー探してる時は拾いに行く

89 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:02:19.11 ID:6gWxVGtI0.net
無料で貰えるしあんなもんだろ

90 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:04:51.88 ID:zUJa9h6F0.net
>>80
ここにいるゾンビ愛護団体はPeople for the Erotic Treatment of Zombies
略してPETZだけだ

91 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:06:40.91 ID:x1Fa/5ha0.net
週に一度クレーム受付開放してるから大丈夫だぞ

92 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:10:16.91 ID:gJ2TPA+M0.net
毎回拠点が豆腐建築なんで、安定板来たら何かオシャンティな豆腐建築にしたいんだけど
建物をオシャンティに見せるコツとか教えて

93 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:10:18.11 ID:xML9IESS0.net
NZOじゃ反対の意味になっちゃうか

94 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:12:09.50 ID:rYMJ380w0.net
>>92
壁面に凹凸を付ける

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/18(火) 18:15:45 ID:HrGJUZuu0.net
>>92
一般家屋を占拠する
最終的にはすべて破壊して豆腐になる

96 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:40:37.99 ID:+K/NRSAz0.net
つるはし使ってゾンビ攻撃するとバタリアン思い出すわ
なおゾンビ死ななかった模様

97 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:48:21.33 ID:xo25HF0W0.net
大きめの窓をいっぱい作ろう天井も防弾ガラス張りにしよう
壁は支え用を除いて天井まで伸ばさず吹き抜けのような空間を用意しよう
テラスやウッドデッキも用意してテーブルや折りたたみチェアを飾ろう
豆腐でもテラス付きならおしゃんてぃ

98 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:03:02.49 ID:r5clAiPs0.net
>>93
NewZombieOrderでええやん

99 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:10:31.54 ID:wUxqlvEH0.net
https://i.imgur.com/dOIPMhq.png

…どうやってここに埋めたのか聞きたい…

100 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:14:50.82 ID:ZQ2GtH6zd.net
埋めたあとに道が出来たんやで

101 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:19:22.98 ID:nMD8SaD50.net
松明やロウソクって、壁で六方を囲まれた、ドアとハッチしかない閉鎖空間でもキラメキだかがゾンビ呼ぶの?
序盤で唯一の屋内照明なのに、外出のたびにチェストへ入れろってこと?

102 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:20:46.04 ID:YCo+3YTL0.net
松明ぐらいじゃ貞子来ないから気にしなくていい

103 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:23:53.44 ID:Pv/BOk6M0.net
a19になってからアスファルト下の宝箱の書き込みがちょくちょくあるけど、
アスファルトすぐ下は土だから横の砂利から掘って横に進めばいいだけだぞ。

104 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:27:47.28 ID:Pv/BOk6M0.net
>>101は野良ゾンビの照明に対する視認のことを言ってるんじゃないのかな。
光っててもプレイヤーを見つけなきゃ襲ってこないから大丈夫。

105 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:45:17.30 ID:HrGJUZuu0.net
>>101
外出中はサバイバーが離れててスポーンしないから大丈夫だと思う
まあ一本二本じゃゾンビ来るくらいにはHEAT値が貯まらない

106 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:59:17.21 ID:hZKVmyKn0.net
今verは拠点で焚火や炉をガンガン焚いてもなかなか貞子来ないよね
オーガでゴリゴリ鉱石掘ってたらL4D2みたいな大群が降ってきたけど

107 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 20:06:14.25 ID:jQljmK9L0.net
>>92
個人的にはコンクリ打ち付けを木目塗装するだけでオサレ

108 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 20:33:10.82 ID:xML9IESS0.net
>>98
おーええやん

109 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 20:45:13.32 ID:vNS95GWs0.net
打ちっぱなしコンクリートにソファーとベッドを置くだけで撮影現場みたいになりますよね

110 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 20:52:06.72 ID:HrGJUZuu0.net
>>106
割とくるよ。それチャンクとチャンクの間とかの奇跡の立地じゃまいか?
大体炉と焚火を3台稼働してると回避不能
なんか化学実験ステーションは温い気がする
オーガは崩落させないと割とセーフ
鉄とかが崩落してぱりんぱりんしてるとだめだな

111 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 20:52:09.51 ID:tEU5Am0c0.net
岩盤をダイナマイトでくり抜いて部分的に木の壁作ってろうそくを照明にすると秘密基地感出るしゾンビもまず来ないしおすすめ
豆腐より遥かに作るのが面倒だけど崖を横から掘ればわりと簡単にできる

112 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 21:04:44.29 ID:0/Lt6/ah0.net
>>103
むしろちょっとやそっとじゃ崩落しないし
掘ってる時にゾンビから横やり入れられる事もないし
基本的に平らだしで逆に掘り易いよね

113 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 21:08:46.70 ID:RF2Fb7VX0.net
崖を横からかーNavezganeの渓谷でそれやったら面白いかも。漫画のエリア88でそんな航空基地があったな

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8658-s47K):2020/08/18(火) 21:14:59 ID:aHa6495E0.net
>>99
出だしでそれはないわww

115 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 21:57:52.82 ID:AY8A7RqZ0.net
山に大きめな横穴掘って拠点にしてた事あるけど迎撃拠点にはしないほうがいいぞ
AIがパニック起こしてるのか、上から横から斜めから色んなとこガリガリ掘られてめちゃくちゃになった
通りやすいように予め縦穴掘ってても完全無視で掘られまくったわ

116 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 22:06:03.68 ID:fy3qvQ9jM.net
>>113
懐かしいな
出撃ソングは炎の蜃気楼でよろしく

117 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 22:29:42.65 ID:gTooEs69d.net
>>99
関係ないけどゴッドモードで地面覗いたらクエスト受けてないのに埋蔵品が埋まってたことあった

118 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 22:32:43.97 ID:LzZFYa0gp.net
槍の強攻撃+285%って事は
385%って事?
それとも乗算?

119 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 23:48:49.31 ID:6gWxVGtI0.net
アイアンナックルの見た目好きだから鉄鋼と見た目自由に入れ替えられるようになってほしい

120 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 01:51:06.88 ID:NOq7eUGI0.net
鉄の槍出てきたけど石と攻撃力変わらんのか

121 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 05:16:55.10 ID:6qx/Jx9d0.net
スカルクラッシャーかパメルピートか…
どっちを伸ばすか悩む…

122 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 05:18:49.48 ID:6Jbygc840.net
このゲーム上位Tier装備に変えても高品質下位Tierより弱いとかあるのホントクソ
Tier間での性能差が品質4つ分くらいは差があるって風にしてほしいわ
このせいで50日近づいてるのに未だに品質6の石斧に石シャベ使ってるわ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/19(水) 06:03:51 ID:5L6pK5g+0.net
それは環境次第じゃないの
ブロックダメージ上げてると石ツールずっと使っててもいいし

露骨に差がないのってレンチ系列位だよ

124 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 06:20:45.08 ID:/locuNDb0.net
せっかく作ったスチールアーマーが全ての部位で鉄アーマーに性能負けてたことがあるわ
あとスチールアーマーのパーツってミリタリーに比べて全然見つからない気がする

125 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 06:26:20.42 ID:6Jbygc840.net
>>123
せっかく手に入れた上位装備が前より劣るせいでずっと使用装備が代わり映えしない状況を悪くないと?
ここまで露骨にGS依存で出るものが変わる調整にしてるならTierごとの格差はっきりしてくれって話よ

126 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 06:31:15.44 ID:HD2/gplO0.net
格差もはっきりしてるだろ。単に品質補正があるだけで

127 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 06:59:29.49 ID:5L6pK5g+0.net
>>125
そんなこと言ってないが
一日の時間設定とブロックダメージ次第で有用性が変わるんだよ
ダメージ3倍にしてるとシャベルは鉄以上が要らないとかな。一日の時間延ばしてると石斧で時間かけてもストレスがない分上回るとか

石斧は割と早い段階で俺は切り替える
品質補正あっても石斧6だと鉄斧4以上で交換可能だし、69年は早めに振るから
50日近づいてる状況でGSいくつあるのか知らんが、鋼鉄ツールバンバン出る時期だろ?それで交換しないってのはプレイ環境依存じゃないかと思ったまでよ

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f74-YpYZ):2020/08/19(水) 07:15:25 ID:C7npUW5v0.net
50日やって鋼鉄がでないGSってどんなプレイしてるのかがまず気になるな

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-UAxq):2020/08/19(水) 07:16:48 ID:Hcpeon340.net
MOD盛り盛りの品質5スチールシャベルと品質6の石シャベルを比べた場合表土削るのはどちらも二回でスタミナ的に石有利
でも地中の土はスチールだと1回で済むので時間効率が良いのでスチール使ってるな
表土も最初だけ連続で石で削るけど、その後ちょっとだけ表土削る分にはバフ盛っておけばスチールでも気にならない

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-ZPZR):2020/08/19(水) 07:20:06 ID:GMbjMm8D0.net
探索で石斧6愛用はしてるけど採掘で使い続けるの効率悪すぎでは。
スタミナ増えてきたら紅茶片手につるはしの方が早いし。
50日じゃなくてSTG50ならまだわかるけど、
レベルが低いのかスキルの振りが悪いとしか言いようがないね。

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-YpYZ):2020/08/19(水) 07:20:10 ID:6Jbygc840.net
>>127
反論として受け取ったせいで棘のある言い返しになっちまった申し訳ない。環境はノーマッドでホード64以外はデフォでやってる
2回死んでるせいで今GS90程度だけどようやく地下採掘なんかするときだけ鋼鉄ツルハシ4握るかなって程度で基本は石斧6のまま
Tier間での性能差が品質2つ分くらいしかないせいで苦労して手に入れた鉄ツルハシがことごとく石斧に負けてたのがどうもね
上でもレスされてるけど基礎性能に振れ幅があるせいでさらに装備更新の機会が奪われてるのがなんだかなあって感じる

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/19(水) 07:20:18 ID:5L6pK5g+0.net
いいツールほどスタミナ消費がちょっと少ないとかでいいのにな。現実でも良いツールほど力が要らないようにできてるし

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/19(水) 07:24:00 ID:5L6pK5g+0.net
>>131
鉄つるはしもコーヒーとセクティラあれば石斧に負けないんだけど、基本分解だなぁ
鉱石掘るときに石斧に補正がかかって弱まるから悪くはないんだけど一歩足りない

車両パーツボックスに低GSから鋼鉄ツールレシピはいってるの分かったんで大体飛ばしちゃうわ
今回はオーガレシピ早めに手に入ったから石斧からオーガに一気に変更してガソリン不足でトラックが動かなくなった

134 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 07:24:58.36 ID:kMK8KGqs0.net
a19はツルハシ振るのスタミナ結構減るから鉄ツルハシ3くらいの次は鋼すっとばしてオーガー1や2だな。

135 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 07:26:42.45 ID:HD2/gplO0.net
オーガー手に入るぐらいまで採掘しねぇな
そんなに急いで何か掘る必要あるか?

136 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 07:39:31.41 ID:Hcpeon340.net
ジャンタレ弾でお小遣い稼いでバーターLV3以上でトレーダーで良いもの探して買い漁ってるよ
トレクエなんかティア1穴掘りくらいしかしてないけど

137 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 07:42:35.32 ID:HD2/gplO0.net
あー、ジャンタレ弾か。19でジャンタレ本体の入手が遅くなったから弾もつくらねぇな
INT先行だとクエ回さないと他も回らないから採掘は後回しになっちまうな

138 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 07:44:37.41 ID:V3tLR6N3a.net
食事と水の消費量をガッツリ増やす代わりにスタミナの回復速度や消費量とか改善して欲しいわ
特にダッシュとチャリの速度

139 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 07:51:07.71 ID:kMK8KGqs0.net
ダッシュはパッド装備ならそんな気にならんけどな。
重くて固い装備ほど身動きが取りにくいってのはまあ普通じゃね?

140 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 07:55:13.59 ID:NDTjOTl0p.net
ビークルの速度はxmlで弄れるんじゃないか?

141 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:12:16.39 ID:Gs99nwiG0.net
PvP鯖で遊んでる
あもしかしてユーチューブ見ればBestHideBaseとか
沢山勉強出来るかなっと思ったんだけど全く無いね?
他のサバイバルPVPゲーだと山ほど検索できるのに7daystodieでは無かった
今PVP旬だし誰か作ってみせておくれ

142 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:13:06.20 ID:4dXiWm3w0.net
そういや歩行速度を向上する飴って無いな。
採掘速度を上げる飴も無いし、スタミナ系をブーストさせたくない何かがあるのだろうか?

143 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:16:10.30 ID:xLhjCZJU0.net
自転車ゲットすると気にならなくなるけど徒歩の速度が遅い気はしてる
別ゲーだけど乗り物で移動速度が上がると読み込みが追いつかず色々不具合出てた
とはいえダッシュ程度だとそんなことにはならないだろうから開発の趣味というか方針なんだろうな

144 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:17:36.82 ID:V3tLR6N3a.net
>>139
ステルス型だから走るのも速いんだけどね
どっちかっていうと飽食の時代をもう少しなんとかして欲しいってのがメインや
ナーフだけだとアレだからスタミナ強化してくれ的な感じよ

145 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:22:17.60 ID:4dXiWm3w0.net
バイクやジャイロでマップ読み込みが追いつく速度を上限にして、
そこから車>ミニバイク>自転車>歩行と差別化すると、あまり向上できないのかもね。

146 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:29:39.55 ID:XPoVMmXh0.net
乗り物の速度があげられないのなら、せめて乗り物乗ってる間だけ時間の流れを遅くするとかできないものか

147 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:33:59.11 ID:LW2RnJOwM.net
マルチどうすんだそれ

148 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:36:16.08 ID:Z4y+gLqFa.net
>>146
他プレイヤー「あれ?急にスローになったぞ」

149 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:36:42.12 ID:24aqQ7iX0.net
初めてギリースーツ作れた
夜しゃがんでデザートイーグル撃ったら発見度(?)8とかだったわ

150 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:39:25.26 ID:xACveuLs0.net
もはや新手のスタンド使いじゃねーか

151 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:47:50.49 ID:NU4ZCHx/a.net
自分も乗り物に乗れば時間減速能力を打ち消せる

152 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:48:35.30 ID:fzCfNJJH0.net
ギリースーツってあまり語られないよね

153 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 08:54:06.54 ID:HD2/gplO0.net
ギリースーツは温度耐性がな。作れるのもかなり後になるし
性能自体はかなり良いはずだけど

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3a-YxgR):2020/08/19(水) 09:12:57 ID:7UKu4e280.net
パッド装備+ギリースーツ+隠密5が最強だろって思ってたけど
ギリースーツって音に影響しないんだよね
屋内で使ったら残念な気持ちになって脱いだ覚えがある

155 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-h7uA):2020/08/19(水) 09:17:39 ID:eaJm61mFr.net
>>146
なにその相対性理論w
君みたいな思考の神的存在がこの世界を作っているのかもw

156 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp73-woKd):2020/08/19(水) 09:21:40 ID:NDTjOTl0p.net
温度耐性スキルMAXにしてギリースーツ着たけど雪山で凍えたし砂漠で熱中症になったわ
頭装備枠を使うのも致命的
ギリースーツをmod枠に変更するmodあるね

157 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 09:29:15.03 ID:ZK6gL7wf0.net
装備に関係なく染料の枠で見た目変更で出来れば良いんだけどね

158 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 09:35:41.83 ID:QWOZdH3+0.net
あー見た目にこだわり無いと数値で服選ぶから、いつも同じ格好になるしなあ。
頭部のみたいに見た目MODを出してほしいわ。

159 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 09:35:52.48 ID:W53oznXPp.net
浄水器って泥水が125スタックだから良いと思ってたけど
飲むの面倒いからユッカジュースで良いことに気づく

160 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 09:36:37.38 ID:rxJbVyNPd.net
でもギリー作れる時期になれば砂漠雪山行くこと無くね
たまーにシェール掘るくらいで

161 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 09:44:29.79 ID:FzTrfrdLa.net
飲料は大量に拾えるし簡単に作れるから浄水MODは使った事ないなあ

162 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 09:49:26.90 ID:Gs99nwiG0.net
頭装備のMODで濁った水を浄化できるっていうあれって
あれがあればトイレの水そのまま飲めば水いらずになるの?

163 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 09:56:41.61 ID:UBQ3GA6Fa.net
そもそも水ならバケツで汲んできて地面にぶち撒けてゲル状になった水をコップに入れた後に残ったゲル水をバケツで拾ってればバケツの水は減らずにコップに永久的に水が汲めます

164 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 10:01:22.29 ID:V6cbpI590.net
ロケランで建物に40発撃ったら貞子きたよ

165 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 10:06:49.40 ID:7UKu4e280.net
普通に銃撃ってても来るからね
そりゃ来るよ

好みの貞子が来なかったらチェンジしてもいいんだぞ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-7CyN):2020/08/19(水) 10:27:05 ID:pz+sikDT0.net
>>165
白と緑の2種類?
・・・いや、パンTの色じゃねえよ

167 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 10:35:21.82 ID:R1x0f5Loa.net
チェンジしてもらったらでかい声でマツコを呼ばれました

168 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 11:16:09.51 ID:h7cRjEIsd.net
>>146
ちょっとサーバー重いんだけど誰よ乗り物乗ってる人〜!

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-YpYZ):2020/08/19(水) 11:43:08 ID:goHo1GFQ0.net
拳武器縛りでスタートしたら二匹以上相手にできなくて詰んだ
ダウンとれない武器がここまで使えないとは思わなんだ。残忍系いたら確実に終わる

170 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 12:07:59.30 ID:Hcpeon340.net
窓ガラスばりばり割ってるとすぐ来るよ
貞子呼ぶならこれが一番手っ取り早い

171 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 12:09:25.11 ID:TDOc2uaya.net
夜の校舎窓ガラス壊して回った

172 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 12:11:38.91 ID:RkuGizWs0.net
ショットガンで壁に穴開けながら探索するの楽しい
上や下向いて撃ったら悲惨なことになるけどな
そしてジャンタレはA19でも相棒だったわー
ジャンスレ?ホード用ですかね?

173 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 12:34:03.11 ID:5L6pK5g+0.net
>>170
炉を10台くらい稼働させた方が繰り返し使えるんじゃないかと思う
いま炉を3台とケミカル2台でひっきりなしに貞子がきた

あと鉛のオーガ採掘がやたらヒート上がってたのか、2スタック掘る間に貞子が3体くらい来た

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-qjQY):2020/08/19(水) 13:12:33 ID:sWlM1MPy0.net
>>169
そりゃまだ成長途上だからじゃねえかなナックルラップの段階だったらスキルなしの棍棒の方が強いくらい
きっちり育成して鉄ナックルから鋼鉄ナックルに切り替わる辺りで眼に見えて頼れる武器になる。完成すりゃビール片手にT5もイケる
というか棍棒系が開幕飛び抜けて優秀過ぎるんだよなぁ

175 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 13:29:03.64 ID:xLhjCZJU0.net
育てればクセはあってもどの武器も強いよ
ナイフも狩猟用までは道具の域を出ないけどマチェットで化ける

だが槍

176 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 13:55:07.70 ID:AaLTPjl/d.net
マチェットは振りがなぁ

177 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 13:57:57.60 ID:gIPlHw9i0.net
難易度上げすぎなければ斧もいい斧も 特に見た目

178 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 14:04:45.78 ID:afoQURek0.net
槍は必死につついて弱い弱い言われてるけど試しに投げてみ?
なお拾うのがダr

179 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 14:05:33.66 ID:5L6pK5g+0.net
斧はパワーアタックのノックダウンが鉄スレッジ同等あるし69年は最優先スキルでもあるから専門スキルを取りづらい他の武器に比べると優位性がある
専門スキル取れるようになると見劣りするんだけどね

でも槍、てめーはダメだ

180 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 14:13:10.35 ID:KDFDn0a80.net
鉄ナックルはそれなり、鋼鉄ナックルは十分使えるけど、革ナックルは低品質だと素手と変わらん程度の威力だからなぁ
アイテムとかスキル本とかでの伸び率は大きいけど、高難度で序盤のナックル縛りはただただ効率悪くてやってられんかったな

181 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 14:14:40.07 ID:JkWLJIMsd.net
T5工場に接触手榴弾持ち込んでみたけど割といい
しかし機械部品がカッツカツ…普段は憎いオフィスが資源の山に見えてくる

182 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 14:20:21.87 ID:jxhWzT0M0.net
>>178
品質6の鉄の槍返せ
マツコに食われてしまえ

183 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 14:24:18.19 ID:kMK8KGqs0.net
プラスチックポリマー使う武器は安定供給がないからどうしても出し惜しみしてしまうな。
バイクすら自作できるサバイバーでもオイルからプラスチック作れないのだろうか。

184 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM93-KI/h):2020/08/19(水) 14:27:02 ID:7gHvh0juM.net
暗殺上げまくってマチェーテでざくざく斬るの楽しいけど緑のがでだすと一気にキツくなるのが困るんよな
ステータス重なってるおかげでデザートでマグナムぶっぱしまくればいい事に気づいて楽にはなったけど

185 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-E+up):2020/08/19(水) 14:28:22 ID:La9ji29iM.net
ナイフはマチェットで一気に性格が変わるのが良し悪しなんだよな、高難度だとスリップダメと頭パーン狙いの低ティアのほうがいい面もある
槍は序盤の石槍は使いやすい。発射器と弾で2スタック使う弓やその他射撃武器より節約できるし、石矢なんかよりコスパもいい。
骨ナイフで出血させた後に石槍投げでダウンとると安全に処理できる

186 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 14:37:04.29 ID:j1Kbn1AV0.net
俺は序盤は射程もあるし石のスレッジハンマー以外考えられない

187 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 15:06:28.46 ID:8KxChp+r0.net
>>92
コンクリを塗装してガラスで窓作るだけで外観はかなり良くなる
丸い柱も忘れずにな

188 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 15:06:55.52 ID:GMbjMm8D0.net
槍ってたまにゾンビ避けてこない…?気の所為?ただの下手?
今回3回くらい避けられて向いてないって槍卒業しました。
マチェーテは首吹き飛んだ時の爽快感たまらんよね。

189 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 15:18:41.60 ID:La9ji29iM.net
頭狙いすぎなんだろ
放物線を描いて飛ぶし、弾速遅いし、ゾンビのモーションによってはヘドバンしたり手で覆ったりしてるからそら外れる

190 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 15:31:20.15 ID:24aqQ7iX0.net
槍に紐つけてスタミナ消費でインベントリに戻ってくるようにしよう(名案)

191 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 15:34:01.99 ID:srqj8KsS0.net
槍外した時見えてるのに取れなくなったりするんだよな
紐付けてくれまじで

192 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 15:34:11.26 ID:TpBCChuf0.net
槍に紐付けてるメンズって芋よね〜

193 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 15:34:55.00 ID:7gHvh0juM.net
槍はmodで手繰り寄せ用のロープだして時間はかかるけど戻ってくるとかないと面倒だわ
もしくは投げなくていいからアーマー貫通高めの普通のパワーアタックとかでもいいや

194 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:03:18.90 ID:ZgrP4/3Na.net
しかし、安定版音沙汰ないね。
当初の予定から、1ヶ月かー

195 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:16:12.04 ID:RFi+vldh0.net
槍は投げないパワーアタックが欲しい

196 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:19:06.34 ID:K92Mf1xr0.net
このゲームのゾンビたぶん8方向にしか動けないからカクカクこっちに近づいてきて狙いにくい
槍投げはスキルとか本とかで飛距離変わるし全然慣れない

197 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:20:52.38 ID:5L6pK5g+0.net
ちょっと18.4をプレイしてみたんだけど、こっちの槍は強いな。というよりは槍以外の武器が当たり判定の問題で弱いんだけど
銃器が割とすぐ手に入るからフェラルや夜は銃を、昼は槍をみたいな使い分けの想定がうかがえる

198 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:21:56.17 ID:pBjIR1+t0.net
現バージョンでの槍はもうイマイチ評価でいいわ
水性系生物が追加されたら槍が強化されたりせんかね
銛みたいな感じに魚が取れたり水中ペナルティーなしとか
あとは上位ティアにハープーンガンとか実装してくれりゃ楽しそうだがそういう水場の環境追加予定あるんだろうか

199 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:29:22.58 ID:ecJXEOae0.net
槍縛りプレイが一番きつそうだな

200 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:30:25.93 ID:KDFDn0a80.net
水がゼリー状のブロックな時点で魚とかは無理じゃないか…?やったとしても水陸両用で陸まで泳いでそうだ
今でも動物が平気で水中走ってくしな
ワニなんかなら良さそうだけど、きっと水場のない山の頂上でもワニ出てくる

201 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:32:00.57 ID:TpBCChuf0.net
こんな世紀末だ足ぐらい生えるさ

202 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:32:19.19 ID:glgTb76KM.net
緑の地域走破したらもうないんかな?
荒れ地が広大で鬱陶しい

203 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:38:10.56 ID:Jx6w0Flp0.net
ヘビみたいにうにょうにょ迫って来てコンクリ突き破ってくるんだろ

204 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:43:28.71 ID:N3wRLYRL0.net
18.4しかやったことないけど
ここみてたら19に興味わいてきたな

205 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 16:58:27.66 ID:UBQ3GA6Fa.net
槍はmodとしてARにくっ付けられるようにして銃剣突撃出来るようにしよう

206 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 17:01:02.09 ID:1are4ZLH0.net
バネ使ってスペツナズナイフもいけそう

207 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 17:15:37.37 ID:Ym9l2TXma.net
壊れた作業台から4x4車のシャーシとか出るんだな

208 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 17:51:25.60 ID:IhcdA+Wta.net
マンネリ打開の為にロケットブーツプレイ始めたけど爽快過ぎて依存症になりそう

209 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 17:57:19.08 ID:UBQ3GA6Fa.net
気分はサイヤ人

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-9CH9):2020/08/19(水) 18:19:28 ID:K92Mf1xr0.net
ステロイドだっけ?アイテムいっぱい持てるやつ。
序盤だけ嬉しいけど、みんなは役立ててる?

211 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:05:04.92 ID:sKi1HzwP0.net
久々にプレイしてるんだけどプレイヤー自動販売機ってスキル上げないと買えないんだっけ?

212 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:06:17.00 ID:TpBCChuf0.net
うん

213 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:12:18.68 ID:pz+sikDT0.net
>>205
それやるなら槍よかナイフの方がいいんじゃなんでもない。
むしろガンランスをだな(ry

214 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:30:01.53 ID:sKi1HzwP0.net
>>212
ありがとう、自分への返信かな?
よければいくつまで上げたらいいか教えて欲しい。

215 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:35:16.23 ID:TpBCChuf0.net
INTを3まで上げるといいよ

216 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:42:45.37 ID:5L6pK5g+0.net
取引3だからINT5では

217 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:47:21.95 ID:kMK8KGqs0.net
スパイダー、警官、アロハデブが変わるっぽいな。
そして新ゾンビがキモすぎる。腫瘍をちぎって投げてくるらしい。
https://community.7daystodie.com/topic/16394-alpha-19-dev-diary/page/728/?tab=comments#comment-388757

218 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:49:35.51 ID:Sy6kj8Qo0.net
https://community.7daystodie.com/uploads/monthly_2020_08/gasser.JPG.782bc054de3bcffce4e0dd38751d0632.JPG

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-Dag0):2020/08/19(水) 19:57:33 ID:ErkaiD2N0.net
>>217
まるでホラゲーみたいなルックスの敵だな

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-HbX5):2020/08/19(水) 19:59:23 ID:HatB8sva0.net
最近のゾンビのデザインの方向性だと貞子が超絶劣化しそうで怖い

221 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa7f-Gthm):2020/08/19(水) 19:59:42 ID:GVMOGIE4a.net
そこそこやってるけど未だにブロックの回転方式をノーマルと全方位しか使いこなせてない
後何種類かあるけどどういう回転か理解できてないから気まぐれにやってみて都合よくいけばラッキーみたいな

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f25-8kGi):2020/08/19(水) 20:00:24 ID:mBFr5RMw0.net
>>218
脂と腐汁たっぷり染みこんだ衣服の質感がきもすぎてはきそう

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbc-U++e):2020/08/19(水) 20:03:43 ID:Sy6kj8Qo0.net
>>222
壊死ニキの実物が全身転移した感じできつい
あの地獄みたいな臭いを思い出す

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffee-J5ax):2020/08/19(水) 20:04:25 ID:xACveuLs0.net
変えるんじゃなく増やせばええのにと思うの

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-YpYZ):2020/08/19(水) 20:05:57 ID:YXqA81Pm0.net
まるでホラゲーてこのゲームがギャルゲーみたいなこといってるな

226 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:07:17.44 ID:kMK8KGqs0.net
>>224
それは言えてる。過去の壁登りスパイダーとかも消したのもったいないよな。

227 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:09:23.34 ID:2sWM7+zyM.net
もっとホラーでいいと思うし、内臓ブラブラしながら歩いてくるゾンビも見てみたいしゾンビの内臓チェーンソーやオーガで掻き回して辺り一面に臓物撒き散らして遊びたい

228 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:12:00.66 ID:gIPlHw9i0.net
ブランダーバスに槍突っ込んで撃ちたい

229 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:12:19.24 ID:G5ii/2S10.net
特殊ゾンビは出さないって言ってた時期が懐かしいな

230 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:19:07.98 ID:grUDrjlHd.net
這いずりゾンビは可愛い

231 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:21:17.47 ID:3wNrqKnd0.net
ゾンビのグラ変えるのはいいんだけど
ゾンビが着る服や帽子などのバリエーション増やした方がへたに種類増やす方がそれっぽくなるんじゃね?

232 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:21:41.67 ID:afoQURek0.net
> 這いずりゾンビは可愛い(スレハンでアッパースイングホームランしながら)

233 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:31:07.71 ID:YXqA81Pm0.net
新種ゾンビより昔からずーとするする詐欺のバンディットはどうなったんですかね
あとベヒーモス

234 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:34:47.46 ID:5L6pK5g+0.net
ゾンビの種類はどうでもいいや、どうせ全部走るんでしょ?

235 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:35:16.05 ID:IXKhbq+H0.net
ゾンビより新登場のマネキンの方が怖い
あれが夜だけ動き出すとかならホラーゲームを名乗ってもいい

236 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:36:35.24 ID:mOtQrlUxa.net
腫瘍をちぎって投げてくるとかゲロとどう違うのかな
開発の傾向からして爆発してブロックに大ダメージとかやってきそうな気はするが

237 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 21:04:36.03 ID:wHblsXZa0.net
新規MAPを生成しようとすると街を生成中の箇所で
AugumentOutOfRange
ってログが大量に表示されて生成できないんだが、なにが原因だろ?
Alpha 18.4
Win10 Core i7 32G RTX2080Super SSD940GB空き
ってな環境 

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f42-YpYZ):2020/08/19(水) 21:20:26 ID:OvNJ19eM0.net
とりあえずワイプ

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/19(水) 21:21:39 ID:kMK8KGqs0.net
>>237
これを機にa19始めてもいいんじゃね

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-3Du2):2020/08/19(水) 21:25:11 ID:Fmlxjrtc0.net
探索にゾンビ倒すにも常に斧持ち歩いてるわ

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-hQHI):2020/08/19(水) 21:33:21 ID:mC/95TKQ0.net
ゾンビ相手はMODモリモリのレンチでいいけどリーチが短いのが欠点
1.5メートルのロングレンチが欲しい

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-i6pf):2020/08/19(水) 21:40:30 ID:wHblsXZa0.net
239だがエラー無視して放置してたら生成された

243 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 21:47:24.16 ID:K92Mf1xr0.net
>>236
毒ガスエリアが出来てしばらくとどまると気絶するんだって

244 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 21:55:59.20 ID:305pPjOf0.net
なんかこう、スプラッターハウスの化物的なゾンビが欲しい
生存者かと思ったら突如ゾンビ化するとか(普通の生存者もいる前提で

245 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 21:59:47.60 ID:8ZBXcs170.net
BMで乗り物乗るとハゲワシ来るから乗り物で逃げられないのかと思ったけど
バイクに乗って最高速度にならないようにちょこちょこ移動すればハゲも来ないし普通に逃げられるな

246 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:00:38.98 ID:2thhRYoYM.net
ゾンビっぽいけどゾンビじゃない奴がほしい
ただの死体が無い、ゴアはバレバレだし

247 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:15:03.47 ID:IXKhbq+H0.net
最強の化け物はサバイバー自身なんだよな
レベルアップの度に人外度が増していってジョエルも引いてる

248 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:15:27.44 ID:kMK8KGqs0.net
確かに映画とかだと死体をそばを通る時にただの死体なのかゾンビなのかドキドキさせるシーンあるよな。

249 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:16:19.13 ID:cihyHwUV0.net
新しいゾンビを追加するのは例のモーションキャプチャーが大変なんじゃないかな
他のゾンビのを使い回したら、あいつと動き同じやんけ!って批判されるだろうし

250 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:16:27.02 ID:WtvuN3fbM.net
>>177
デフォ難易度なら斧も十分実用的だな
69上げて頭めがけて振れば雑魚なら一撃〜二撃だし
何より武器と違ってスキルに汎用性があるのがたまらん

251 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:16:43.21 ID:mC/95TKQ0.net
>>247
死んでもすぐ生き返るしな

252 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:18:14.58 ID:mC/95TKQ0.net
>>249
今はwebカメラで素人でもモーション作成できる時代ですぜ?

253 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:22:29.71 ID:cihyHwUV0.net
マジか、低コストで撮影できるなら将来的には新ゾンビも期待できるな

254 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:24:48.34 ID:39EqbSkb0.net
dejavuを聞きながらトラック乗って遠出したら楽しいかと思ったがそうでもなかった
TakeMeHomeCountryRoaを聞きながら遠征先から荷物持ち帰るくらいがちょうどよいわ

255 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:27:54.50 ID:ErkaiD2N0.net
>>244
トレーダーが後ろを向いているので話しかけたら……
同時にあちこちからゾンビが襲撃してくる的な

256 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:35:33.05 ID:TpBCChuf0.net
守護天使様が稀にデザートイーグルで殲滅してくれるperkがほぴい

257 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 22:36:01.97 ID:WtvuN3fbM.net
自分が最強のモンスターになるオチはゲームあるあるだな
古くはスクリーマー

258 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa13-dF5n):2020/08/19(水) 22:49:55 ID:/u5GwcIka.net
麻痺させてくるゾンビが出るようになるとかワロタ

259 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 23:30:30.05 ID:a1X6XYYr0.net
次はネメシスでその次はプラーガだな

260 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-ciPk):2020/08/19(水) 23:35:14 ID:2thhRYoYM.net
そしてカビか

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-F1Ez):2020/08/19(水) 23:36:42 ID:CyyqTQ720.net
状態異常をこれ以上増やすな面倒なだけだわ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-Dag0):2020/08/19(水) 23:40:35 ID:ErkaiD2N0.net
もっと人間離れしたモンスターを出してほしいぞい
動物ゾンビの第二形態みたいな感じで

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-Dag0):2020/08/19(水) 23:41:42 ID:f1/8cK0/0.net
新要素を増やす前に安定させろ

264 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 23:52:26.34 ID:sEg56jbB0.net
>>223
まさか壊死ニキガチ遭遇したんか…

265 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 23:54:59.75 ID:5L6pK5g+0.net
適当にバージョン選べるようにしておけばいいんだろうけどなんでしないんだろう

266 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 23:58:03.11 ID:2thhRYoYM.net
特殊能力へ行くよりも、安定させて300体同時に襲ってくるような方向へ進化してほしい

267 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 23:58:35.76 ID:Sy6kj8Qo0.net
>>264
中一のガキの俺にはあまりに強烈だった
何年経ってもアンモニア臭と腐敗臭を思い出して吐きそうになる

268 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:00:26.48 ID:aYFC/cPXd.net
>>265


269 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:07:59.36 ID:2WLPOCUY0.net
彼は別の7dtdをやってるのかもしらん

270 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:16:45.56 ID:v0DJ40X+0.net
バージョン毎にフォルダ分けして取っておくとかそういうアレじゃね

271 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:21:58.85 ID:4JCUA7Ro0.net
A19の話だよ
安定版欲しいってA19したいけど、アップデートがきてワイプしたくないってことじゃないの?
A19の適当なバージョンが選択できれば、それがまあ安定版なんだけど問題ないわけで
なんでそれをしないのかなってこと

272 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:30:55.86 ID:cxap3rPa0.net
来たようだな

273 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:41:11.77 ID:Hu37E6uhH.net
Alpha 19 Stable is out! ってあるけど、アップデートはかからんね? b180が安定板で、
The build has many great fixes, balance improvements and much more. ってのは
A18を前提に語ってる・・・のかな?

274 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:41:52.99 ID:OTbM0uVKM.net
寝ようと思ったら19安定版来たのか
そういやサバイバーは寝ないでも大丈夫なんだな

275 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:43:15.57 ID:4JCUA7Ro0.net
安定版の話してたら来たのか・・・

276 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:43:31.75 ID:2WLPOCUY0.net
はやぐ〜はやぐ〜

277 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:46:12.08 ID:A0jp511y0.net
フォーラムにA19 b180 to stable today.って書いてあるからb180が安定版に。
リリースノートの変更内容はA18ユーザー向けやね

278 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:50:44.33 ID:v0DJ40X+0.net
今回は難産だったなぁ

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f44-ZjdK):2020/08/20(木) 01:07:48 ID:Wo28TnjI0.net
きましたね

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd5-R1UJ):2020/08/20(木) 01:09:52 ID:1HQ3aWUQ0.net
なんかもう、作っている途中で面倒くさくなって
う〜ん…もうこれでいいんじゃね?うん!決めた!って感じがするw

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb8-QxxZ):2020/08/20(木) 01:14:28 ID:ioRMBcGu0.net
あれ?ストリッパーは消すんじゃなかった?

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f71-yT6S):2020/08/20(木) 01:20:28 ID:7HnSQrN50.net
あー更新された―。
a19参加します。よろしくです。

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/20(木) 01:21:43 ID:mRbOrpVx0.net
ベータタブでalpha 19.0 - Alpha 19.0 Stable が選べるようになったな。

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/20(木) 01:23:20 ID:mRbOrpVx0.net
ファイルが更新されないからb180と1ファイルも違わずに全く同じか

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-YpYZ):2020/08/20(木) 01:25:31 ID:HNu0uPAJ0.net
もうこれが最後なの?
また次1年後?

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/20(木) 01:28:24 ID:mRbOrpVx0.net
>>285
19.1のexperimentalが早ければ明日以降1カ月以内には来るだろう。
そうやって3〜4カ月は19.4くらいまで繰り返す。
その半年後くらいに20のexperimentalが来る。
今までからするとこんな感じだと思うよ。

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-YpYZ):2020/08/20(木) 01:30:42 ID:HNu0uPAJ0.net
いままではそうだったけど今回最初のテスト版異様に遅かったし
テストの更新も多かったからいつもと違うようなきもしてくる

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/20(木) 01:32:43 ID:4JCUA7Ro0.net
ドローンとパイプピストルとかがA20だっけ?10か月くらい石器時代ぶち込むのかぁ
それで取れるデータは有用なのだろうか

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-YpYZ):2020/08/20(木) 01:34:44 ID:HNu0uPAJ0.net
これはまだまだ更新ある感じかな

https://community.7daystodie.com/topic/21091-alpha-19-stable-release/

290 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-KCZZ):2020/08/20(木) 01:45:50 ID:OgP/8PeKM.net
よっしゃそのまま安定するか
なんだかんだb180で20Lvまで行ってたから助かる

291 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 02:07:42.75 ID:xjGzmAVE0.net
糞鳥削除してくれぇ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe8-YpYZ):2020/08/20(木) 02:17:23 ID:K6hRQLY90.net
a20来たら起こして

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd3-ciPk):2020/08/20(木) 02:17:55 ID:y3G5nTSC0.net
a19にしたら起動しないからアンインストールしてる

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-i6pf):2020/08/20(木) 02:21:01 ID:xICqsjho0.net
安定版来たけどB180だし、開発版のままでいいか
ワイプ起きるとはいえ新要素楽しいしな(クソ鳥は死すべし

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/20(木) 02:25:37 ID:mRbOrpVx0.net
ワイプが起きるとは?

296 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 02:35:53.51 ID:y3G5nTSC0.net
アンインストールしても起動しなかったからアンチチート切ってみたら起動した謎

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/20(木) 02:57:00 ID:4JCUA7Ro0.net
安定記念にデータ消してマップ作りなおしてる

ソロでマップって8kが主流?4kだとやっぱ狭い?

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe8-Ryk+):2020/08/20(木) 03:00:05 ID:Ap7dugar0.net
遠出は必要ないし4kマップでも広すぎるくらいだ

299 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 03:08:30.86 ID:xjGzmAVE0.net
4kでやるなら主要建物全部あるNavezganeでいい気もする

300 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 03:11:09.29 ID:lI0kZEg/0.net
あれ>?>  18.4で自前鯖テストしていたのだけど。
勝手にローカルが19になっていて、
「鯖18.4でローカル19なので接続できんよ」 って表示されたよ。

もうローカル18.4はインストールできないのかな?
どこからダウンロードしてよいか分からない。
再インストールしたら、それも19だった Orz

301 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 03:16:00.38 ID:+oKzux5g0.net
マルチもやらないし開発版続行でいいな

302 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 03:17:20.49 ID:mRbOrpVx0.net
>>300
ベータタブで18.4選べるぞ

303 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 03:24:01.61 ID:4JCUA7Ro0.net
>>298-299
双方に一理あるから迷うんだよねぇ

304 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 03:28:48.79 ID:VOsh0rlO0.net
>>215
>>216
遅くなったけどありがとう。

305 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 04:01:01.89 ID:g2MvNzGW0.net
やっぱ固定マップはよくできてるんだよねぇ
ともあれ、クソ鳥は滅ぶべきであると考える次第である

306 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 04:02:45.12 ID:WcfAZ6Rl0.net
とにかく移動が面倒なこのゲーム、
広大なマップの隅から隅まで探索したところで、掛けた時間に見合う物を得られるかと言うと・・・
単純に重くなるだけだしシングルプレイなら手頃なサイズでいいやってなる

307 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 04:07:46.37 ID:x94BDIjm0.net
そういやNavezganeでしばらくやってないなぁ

308 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 05:14:05.64 ID:EHeSoDgZ0.net
>>305
キョエェェ!(ガッ!ガッ!(+0.5%))

309 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-hciw):2020/08/20(木) 05:58:18 ID:MsKZfmoUM.net
α19でバンデットや何やら出るって話はやはり無くなったのか

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-1yu9):2020/08/20(木) 06:00:37 ID:qnUDNyAj0.net
安定版来てたのーーー!!!!

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fac-YieA):2020/08/20(木) 06:17:40 ID:uOkRxu4l0.net
>>308
畑のために腐肉集めてんだけど
気が付くとあいつらだけはショッガンで粉微塵にしてしまってる

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-9CH9):2020/08/20(木) 06:49:28 ID:iFHPu1/B0.net
鳥をエライ憎んでる人いるみたいだけど
何にそんな苦戦するのか分からん

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-i6pf):2020/08/20(木) 07:03:18 ID:0VasOZot0.net
鳥はデバフが理不尽だよなあ

314 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 07:21:16.10 ID:HdEfbaPK0.net
基本 腐肉+羽ボーナスだからいいんだけど
なんか19になってから当たり判定おかしくなった気がするのは気のせいかしら?

315 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 07:30:56.63 ID:DhZBN6ya0.net
T5クエ途中で見辛いところに引っかかって探す時間が無駄に掛かる
妙に高いところを飛び続けて襲ってこなくて放置でいいかと思えば襲ってくる
小回りしながら攻撃してくるかつ当たり判定のせいで反撃し辛いうえにデバフ掛かる率が高い
こんなところかなα19で近接武器の当たり判定マシになったから処理しやすくなってはいるけど

316 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 07:32:03.79 ID:PugqBGBdd.net
>>312
自転車からいちいち降りるのが面倒

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-YieA):2020/08/20(木) 07:33:19 ID:EHeSoDgZ0.net
感染でイラッ
捻挫でイララッ
階下の小部屋にこっそりハマって1時間近く探すハメになってイラララッ!

318 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-jaD7):2020/08/20(木) 07:44:09 ID:Ar/jslCLr.net
なんか投げやりっぽい安定版だな…
とりあえずそう言ってしまえばいいやみたいな感じがする

319 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 07:47:17.39 ID:HObU3AwX0.net
真上からサイレントでつついてくるから被弾率が高い。デバフ率も高い気がする。石器時代の難敵。ノーデスしたかったのに2日目に3匹につつかれて餌になった

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-1yu9):2020/08/20(木) 08:07:11 ID:qnUDNyAj0.net
鳥はあの酷いデバフマシーンになっているのが駄目
変えないのであればせめて
考えたり回避したりする若干でも猶予みたいなのを設けてよって感じ

321 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 08:09:54.40 ID:139qy3qr0.net
安定版来てたのか
レクトの前に作った掘っ立て小屋から自販機つきの良物件に引っ越したばかりだけどワイプかな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org668843.jpg

322 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 08:10:57.75 ID:HqMPMppT0.net
進行方向に集中してると攻撃くらうよね。
最近は画面手前にチラっと映ったら即降りて攻撃してるからダメないけど
ちょっとの移動で3連続遭遇した時はイラっとした

323 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 08:11:13.66 ID:HJh2lYyk0.net
ひでぇ看板だw

324 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 08:13:37.70 ID:7F0l2vC4a.net
安定版(7dtdの建築ルール基準)

325 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 08:19:17.44 ID:qnUDNyAj0.net
開発こんなの作ってたw

7 Days To Die: She's A Lady (music video)

https://www.youtube.com/watch?v=gveBB92pp70&feature=emb_logo

326 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 08:24:01.28 ID:/lP9Fo9k0.net
>>321
b180でプレイしてたならそのままワイプなしでいいっぽいよ

327 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 08:24:29.41 ID:qnUDNyAj0.net

これ開発メンバー違う?
なんにせよ笑った

328 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 08:44:41.24 ID:fuY1HHgJ0.net
>>312
開発に嫌がらせ担当専従者の存在を疑わせるところ

329 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 08:44:48.89 ID:139qy3qr0.net
>>323
大部屋の隣が撮影用の個室兼プレイルームになってるようでこんな看板になってるらしい
個室は使わず大部屋を片付けて拠点にしてるけど広くて使いやすいわ
屋根にも上れるから菜園にしてる

>>326
サンクス、このままいけるのか
引越し荷物運んでバイクで必死に往復したのは無駄にならずに済みそうだな

330 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 08:47:20.58 ID:DikMPRaG0.net
鳥は資源が向こうから飛んでくると思う派だったし歩いて下がりながら武器振ってたら無傷で倒せるので余裕って思ってたんだけど、
ナベの砂漠で下がりながら武器振ってたら渓谷に落ちてそれ以来アンチ鳥になったわ

331 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-HbX5):2020/08/20(木) 09:09:47 ID:HbgGzITHa.net
無音で突かれると何事が起きたかわからんのよね
触覚が無いんだから視覚か聴覚で攻撃喰らった方向が分かるようにして欲しいわ

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f02-YxgR):2020/08/20(木) 09:29:31 ID:1jWXSTnf0.net
19の安定板来たみたいだけど
解体専門家のダメ50%upは投擲爆弾系にも反映されるようになってる?

333 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 09:38:52.92 ID:4JCUA7Ro0.net
また初日にオオカミの鳴き声だあああああああああああああ
これそういうプログラムくんでやがるな?

334 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 09:43:57.19 ID:vB1rkzZB0.net
安定板ってβ180のをそのまま安定板にしただけか

335 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 10:46:34.55 ID:dzc6UT4jd.net
包帯で最大体力回復出来なくなってる

336 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 10:52:55.36 ID:vB1rkzZB0.net
α19から骨折や裂傷といったデバフにより最大体力が減った場合デバフそのものを治療しないといけなくなった

337 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 10:54:17.43 ID:K6hRQLY90.net
裂傷包帯使っても回復しないんだけど

338 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 10:54:50.64 ID:HObU3AwX0.net
時限爆弾のコスト軽くなってるやんいつからだこれ。鉄20火薬10電気部品1で作れるぞ。なんとか実用化レベルにはなったかな。ノースキルで金庫は耐久1500残ったが吹っ飛ぶときもあるかもしれん

339 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 10:58:40.69 ID:P3jEd7I/p.net
裂傷は救急包帯じゃないと治療状態にならなくなった
タダの包帯は止血専用かな

340 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 10:59:38.11 ID:G4KjpV6va.net
裂傷は縫わないと

341 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 10:59:55.08 ID:HdEfbaPK0.net
裂傷はソーイングキットか救急キット

342 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:05:01.13 ID:K6hRQLY90.net
裂傷ってソーイングセットなの!?
ありがとう2時間待ちするところだった・・・

343 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:06:36.85 ID:jdGmUw1s0.net
ロボスレッジに放射能除去modつけても無効なんかね
ぶっとばされた緑敵がじりじり回復するんだが

344 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:08:33.06 ID:/lP9Fo9k0.net
今まで衣服系クラフトにしか使われなかった裁縫キットがまさか裂傷に使えるとは安定版移行組には気づきにくいだろうな
現に自分もlatestベータ最初でそうだったし

345 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:19:30.48 ID:1+3AcczH0.net
作ってる人たちも口を出すユーザーもどんどんベテランになっていくんだよな
そうするとゲーム自体が彼らの欲求を満たすよう序盤から終盤まで緊張感の絶えない高度で複雑なものになっていく

最序盤はもっと簡単に、必要なものも少なく
2,3回死ねば初心者でもなんとなく立ち回りが分かってきて、ちょっとなれた頃にブラッドムーンで食い殺される…位のバランスがいいよなあ
何が言いたいかって言うと、裂傷にソーイングキットは高難易度だけのものになればいいのにってこと

開発者も見てる海外フォーラムってどこかな
他に意見している人がいなかったら、頑張って書き込んでみるよ

346 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:21:14.91 ID:6dKGVTtS0.net
ゴミの山から拾った裁縫セットで傷を縫うとか若干不穏だな
別のデバフとか出てきたら困るけど余らせ気味だったアルコールに光が当たるとか

347 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:23:40.32 ID:4Np1WY8D0.net
鳥って無音でもなく結構キーキー鳴いてると思うけどな
建物沸きの鳥は大半が離陸前に狙撃できるし、見落としても鳴き声と赤丸でわかるし
一撃だからあまり苦にならない

348 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:30:21.64 ID:DaqiUqM00.net
>>246
α19にはある

349 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:30:23.51 ID:4Np1WY8D0.net
>>346
バスタブに詰まった何かから拾った包帯とか、もはや不穏という表現では足りない

350 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:36:35.03 ID:HdpNh8zz0.net
安定版からはじめる人も多いんだな
石器時代に対する感想はもう少し後になってからか・・・

351 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:38:37.49 ID:/lP9Fo9k0.net
衛生のこと考え始めるともうほぼほぼめんどくさいシステム化しそうだからゲームの快適性のために切り離そうぜ
拾った道具が全部汚染状態で消毒しないと安全に使用できないなんて世界にされたらアルコール必須すぎてめんどくさすぎるわ
序盤から腐るほどアルコールが手に入るなら不思議なダンジョンの未鑑定のアイテム程度の認識にならんくもないけど

352 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:39:00.72 ID:4JCUA7Ro0.net
裂傷を受ける→ソーイングキットを使うと学ぶ
なんか装備固めてると裂傷受けない→防具の大事さを学ぶ
割とよくできてるよ
初日の犬だけは絶対に許さんけど

353 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:43:13.14 ID:2WLPOCUY0.net
そらまぁマッしヴな見た目でもすっぴんなら怪我もしますわ

354 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:49:49.11 ID:WZaImy0c0.net
買うかなやんでるんだけど次セール来そうなのっていつ頃?

355 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:56:19.73 ID:2WLPOCUY0.net
ハロウィンかオータムセールじゃないけ9月〜10月

356 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:57:09.74 ID:7F0l2vC4a.net
ゾンビものは…ハロウィンかな?

357 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:57:22.12 ID:cb4IhJfP0.net
>>354
次の大型セールはハロウィンかな後は年末
7dtdがセールするかは知らんけどちょくちょくやってるから期待はできそう

358 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:02:15.39 ID:6G0PLnfKd.net
個人的にはそこまで待つ1分1秒だけこのゲームを遊ぶ時間が減るわけだから悩んでる暇があるなら買えと思うんだけどな

359 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:02:58.76 ID:HNu0uPAJ0.net
このゲームそのうちepicで配布されそうなきがしてきた

360 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:04:38.01 ID:K6hRQLY90.net
epicは基本DLCあるゲームしか配らんよ

361 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:05:00.71 ID:a1uz90Rk0.net
やっぱりみんな
クラフト好きなの?
建築が面倒になってきた

362 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:06:26.49 ID:h4LsEhIv0.net
ライブラリのトップにニュース着てると思ったら安定板来たのか!

363 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:08:26.10 ID:K6hRQLY90.net
豆腐ばかり作ってたら無性にちゃんとした家建てたくなって新たな目標ができるの楽しい

364 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:08:28.28 ID:imJAlqDu0.net
その辺に建物いっぱい転がってるんだから無理に建築しなくても

365 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:08:50.65 ID:c2tqUPzg0.net
>>361
好きじゃないよ
マイクラとかすぐ投げたし
建築はいつもの迎撃拠点近作って終わり

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-RTUg):2020/08/20(木) 12:13:00 ID:7NpsATYp0.net
このゲームの建築周りは不親切だしめんどくさくなる気持ちはよくわかる
デカい拠点作る人は一時的にチート使って空飛んだりブロック一発で壊せる銃とか出してやってるんじゃない?
間違ってコンクリブロック置いた時いちいち壊すのめんどくさいし

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-YpYZ):2020/08/20(木) 12:13:42 ID:HNu0uPAJ0.net
バンディットて結局実装するきないんかね
3年ぐらい次の大規模アプデで実装するする詐欺してない?

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-u2+K):2020/08/20(木) 12:14:05 ID:cb4IhJfP0.net
>>361
プレイ時間の半分以上建築だと思うわ内装とか弄ってたら時間が無限に溶ける
既存建物の修繕リフォームとかも楽しい
逆に時間に縛られるのが嫌いでホードはOFFにする事が多い

369 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp73-yfO8):2020/08/20(木) 12:14:50 ID:gjs4DQIzp.net
このゲームの建築は親切側じゃね?arkとかで建築始めたら発狂するぞ

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcb-WyyI):2020/08/20(木) 12:15:30 ID:6dKGVTtS0.net
ARKとかいう色々な意味でクソゲーと比べると建築周りが天国なので色々作ってるわ

置き間違えだけはE長押しとかで壊させて欲しい、それだけは欲しいかな

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/20(木) 12:18:52 ID:2WLPOCUY0.net
仮組みは木でやってるけど毎回豆腐拠点さ!

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-u2+K):2020/08/20(木) 12:19:23 ID:cb4IhJfP0.net
>>366
このゲームインベントリの重量無いだけでも建築楽な方だよ
いきなりコンクリじゃなくてフレームなら簡単に試行錯誤できるし足場組んで高所作業もやりやすい

373 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:27:06.12 ID:HdpNh8zz0.net
慣れてくると低コストでコンパクトな無敵(っぽい)迎撃拠点は簡単に作れるし
いっそのこと迎撃拠点を作らなくても対処できちゃうからね
保管場所や作業所は既存の建物を使えば建築苦手な人でも手間がかからない

374 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:29:03.19 ID:hJlBDw28F.net
むしろクラフトと穴堀なかったらこのゲームの存在意義は!?

テストに参加すること?

375 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:30:19.70 ID:G4KjpV6va.net
何の意味もなく寝室とか執務室とかキッチンとかそれっぽく作ったりするな

376 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:30:30.45 ID:6dKGVTtS0.net
>369
ここにも被害者がいたか...
表示と違うところに設置されるとか裏表の向きが分かりづらいとか日常だったし

既存の建物、修復しようと木枠置いたら突然崩壊とかがあるのであんまり触ったことないなあ
崩壊させるとそれはそれで楽しい

377 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 12:37:35.84 ID:pxFpEHuP0.net
裂傷は兎も角
骨折にギプスは何でああなったのか
当て木は良く拾うのに全く使わん

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-RTUg):2020/08/20(木) 12:53:40 ID:7NpsATYp0.net
ARKはARKで色々クソな部分あるけど一発解体と回収があるのが便利だった
まあめんどくさがりだからどんなゲームでも豆腐なんだけど

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff11-Dag0):2020/08/20(木) 13:15:59 ID:1FLR5CxP0.net
自分の使い勝手の良さで建築すると小部屋豆腐になる
寝室 作業部屋 台所 倉庫 鍛冶部屋 とそれっぽく分けると面倒で小部屋豆腐に戻る

最終的に、小部屋豆腐の外側を囲うようにハリボテ建築

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Wzxy):2020/08/20(木) 13:18:17 ID:FT3Dt8XK0.net
雪原の端からスタートで1km位走ったら茶色のデカい猫みたいなの5匹と熊1匹見つけたんだけど結局19は動物キングダムなん?
それとも荒野みたいに雪原だけスポーン率違うとかになってんの?

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/20(木) 13:30:12 ID:2WLPOCUY0.net
https://i.imgur.com/uObBauW.jpg
世紀末のショップらしく鉄格子越しに取引みたいにしようとした
射線は通っても箱や作業台にアクセスできないし来るのはゾンビや黒犬だけだった

382 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 13:49:12.80 ID:+TuK4SeC0.net
豆腐と農場と車両置くところを綺麗に整備するだけでも結構建築楽しめるよ
あとはホードの日の暇な時間に迎撃拠点を快適空間にしたり

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-YpYZ):2020/08/20(木) 13:53:25 ID:fuY1HHgJ0.net
コンクリ豆腐で土台を高さ5まで積み上げる
(白にサイコロ柄の2段階目が見栄えも実用上もよい)
巡視用の木枠足場をぐるりに履かせる、資材が足りなくなるので上屋も木造
夜にかかり火でライトアップ
わお天守閣(四国の控え目サイズの)みたい

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd3-ciPk):2020/08/20(木) 13:57:56 ID:y3G5nTSC0.net
>>348
それゴアでしょ
ゾンビじゃないのすぐにわかるやつ

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-Dag0):2020/08/20(木) 14:07:44 ID:Gv9BfYN60.net
ゾンビが壁ぶち抜いてくるの雰囲気がぶち壊しだから
ドアだけ壊れて他ブロックは破壊不可能設定がバニラで欲しい

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3e-YpYZ):2020/08/20(木) 14:09:08 ID:AlSt+CfW0.net
The Forestの建築やった後だとすごく親切に感じる

既存建物ってやっぱりゾンビのリス地点になってるのね
しばらく迎撃拠点建てて久しぶりの我が家ーって帰ったらゾンビが住んでた

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/20(木) 14:14:30 ID:4JCUA7Ro0.net
ベッドロールじゃないとスリーパー防げないんだっけ

388 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 14:17:57.09 ID:1HQ3aWUQ0.net
ベッドロールかランドクレイムブロックだな
たまに使う程度の迎撃拠点なら、その都度殲滅すればいいけどな

389 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 14:18:36.05 ID:JfRs+6dN0.net
乗り物に使うバッテリーの品質ってどれ使おうが関係ないのかな?

390 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 14:21:05.18 ID:xICqsjho0.net
>>389
ない。
最低品質のやつをぶち込んであげてください

391 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 14:24:09.97 ID:JfRs+6dN0.net
>>390
ありがとう。 ミニバイクをLv1のバッテリーしか無かったからソレを使って作ったんだけど異常に遅いから…

392 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 14:29:23.10 ID:mFcC0aaq0.net
ミニバイクの速さってチャリと変わらんしな

393 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 14:41:30.41 ID:JfRs+6dN0.net
ミニバイクは初めて作ったからビビったよ…。
あと、右上の表示がα19(b180)のままなんだけどコレでいいのかな?

394 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 14:42:10.01 ID:HJh2lYyk0.net
トラックやジャイロが完成する時はお祝いに品質6をあげたくなる

395 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 14:44:15.98 ID:j+bmeQA1M.net
でもチャリと比較してストレージ3倍になるのはでかいよなあ、燃費は相変わらずいいし

396 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 14:57:35.45 ID:P3jEd7I/p.net
最近バッテリーかエンジンがなかなか拾えない事が多くて世紀末バイクまで飛ばす事が多いかな

397 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:03:14.89 ID:4JCUA7Ro0.net
レンチで分解するのだ。バッテリーはバスとか軍用トラックで確定で出る
エンジンは割とすぐ出る

398 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:04:24.11 ID:jIwjbh/C0.net
安定版北のね!19は本格的にGSとトレーダー依存ゲーか

399 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:33:21.49 ID:P3jEd7I/p.net
>>397
b169のときレンチスキルマックスで50台ぐらいバラしてやっと出たぐらいハマったことがある
178のときは出なくて結局トレーダーで買った

400 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:36:07.89 ID:jdGmUw1s0.net
皆で資源持ち寄って共同生活したほうが絶対コスパいいのに、
誰もが「他人は泥棒」と疑って主張ブロック内にこもるリアル囚人のジレンマ

401 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:38:58.83 ID:Ob5hWRj9d.net
>>345
ゾンボイドはおれ買った時にはもう複雑になりすぎてて
まったく遊べなかった。
まあここの開発には頭下がるわ

402 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:43:59.58 ID:XEn5hFsdp.net
見た目的に森と砂漠しか拠点作る気しないのを
なんとかしたいな

403 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:44:35.73 ID:DAK7q1P+0.net
ミニバイクはスタミナをガソリンっていう外部リソースになるのが1番の利点だな
走りとかチャリと違ってずっと走り続けれるのは移動時には頼もしい

404 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:52:41.77 ID:+09FdWcr0.net
19なってたんだな、見た目系がそれなりに変わったのは分かったんだけど他に違いあるんかな

405 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:52:51.40 ID:4JCUA7Ro0.net
骨折や捻挫しててもスプリントして足が痛まないのも自転車との差か。自分はこれが一番大きい

>>399
まじかー。自分は割と今あっさり作れた
ただやっぱトレーダーでシャーシとか買っちゃうな
石器時代には箱漁ってもパーツでないし

406 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:55:06.52 ID:6dKGVTtS0.net
乗り物って部品集めてると現物がトレーダーに並ぶからついそっち買ってしまう
おかげで今まで組み立てたの自転車くらいだわ、トレーダーに読まれてる気がしてきた

407 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 15:55:52.04 ID:TzT+dapi0.net
安定版きたのかー!
今の拠点気に入らないので、新マップにして遊びなおそう。

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffe-Dag0):2020/08/20(木) 16:01:03 ID:bfUYFlD80.net
>>246
ってか、ほとんどがただの死体で、忘れたころにゾンビだったら怖いのにな

409 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-ZjdK):2020/08/20(木) 16:02:30 ID:PugqBGBdd.net
作ったと思ったらトレーダーが売り始める
スキル振ったら設計図拾う

これはもうしょうがないね

410 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 16:54:33.33 ID:hBcpEOVc0.net
黒い狼と雪山のクマと虎はGS上がるまで出ないようにしてくれねえかな

411 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 16:55:03.84 ID:s1QgCO70M.net
え、自転車って体力へらないなあと思ってたけどひょっとして加速してなかっただけなのか

412 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 16:56:34.60 ID:p44SMR5xa.net
>>410
荒れ地のゾンビ熊は許されたようですね

413 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 16:59:18.45 ID:2WLPOCUY0.net
サドルにトゲついてそう

414 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 17:01:55.39 ID:6dKGVTtS0.net
荒地とか焼き森のゾン熊、トレーダーの城壁内でヘイヘーイってやってると向かってきて壁にのめり込むから殴れば狩れる
序盤の貴重な資源、そういう意味では許された

でもまあだいたい後ろから不意打ちなんだけどな

415 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 17:06:32.79 ID:oTzrxYOv0.net
ジョエルの壁は黒犬すり抜けてくるから気をつけろ
ていうかb180でも壁の半ブロックの隙間からジャンプで室内にゾンビ飛び込んでくる不具合残ってるんだけど安定版にしたのか

416 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 17:07:38.36 ID:KlBh+LIh0.net
>>400
以前嫌儲のオープンサーバーで起こったコンクリシーフ事件を思い出した
不特定多数のマルチだとアイテムを誰がいつ何を持ってったかって全て記録して閲覧できるようなシステムにならないと
疑心暗鬼から共同作業に支障が出るね

417 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 17:08:26.84 ID:F1yD75L80.net
HP表示のMOD入れたら
ゾン熊のHP2000あるのが判明して驚愕したけど
>>414お前寛大だな

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-BGa1):2020/08/20(木) 17:08:51 ID:HJh2lYyk0.net
荒れ地はまぁ昔っから危険地帯という設定ではあったし
プレイヤーより足速くて体力750以上もある敵性動物が最序盤から砂漠以外どこにでもいるってのはやっぱキツいじゃろ
手間隙かけて準備次第では狩れたりもするが

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-YpYZ):2020/08/20(木) 17:15:40 ID:rtVvQU6b0.net
そんな泥棒が出る時点でそこのマルチはやめるわw

420 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa7f-uofA):2020/08/20(木) 17:20:11 ID:QhraWE4Aa.net
初めて電気トラップとsmg自動機銃x2で迎え撃ったけど途中からアイテム整理始めたぐらい俺なんもしなくていいやってなった
まだ自爆マンに会った事ないから次どうなるのか楽しみだ

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-Dag0):2020/08/20(木) 17:20:58 ID:vB1rkzZB0.net
>>418
α19では深夜になるとバイオーム関係なく敵性動物が沸くように

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/20(木) 17:26:56 ID:2WLPOCUY0.net
もっとうるせえくらい遠吠えしてくれないと気付きゃしねえ

423 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp73-yfO8):2020/08/20(木) 17:32:32 ID:gjs4DQIzp.net
>>420
昔、SMG自動砲台の防衛拠点やったが俺が撃つよりもタレットが売った方が早いんだよな……

424 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-56FT):2020/08/20(木) 17:38:18 ID:j4ZxOMVTa.net
>>385
叩きすぎて腕がボロボロになってたり、手形がびっしりついてるわけでもないしな
というか噛み付いてこないのが最大の不思議よ

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-BGa1):2020/08/20(木) 17:38:28 ID:HJh2lYyk0.net
>>421
深夜帯だけなのは森と焼け森だけで砂漠雪原荒れ地は時間関係なく敵性動物が湧くな

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd0-kRp8):2020/08/20(木) 17:46:58 ID:CEzFIIFt0.net
GS上がると夜のゾンビさん沸く数増えたりする?
昨日暇だから5クエのシャムやって
外からゾンビ叩き始めたから倒してたら、なんか音楽変わるやん大隊群くると?それが終わらずに永遠お散歩フォードが続く感じなんやけど
貞子いなかったんやけどなぁ...

427 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 17:50:25.47 ID:P3jEd7I/p.net
>>426
もしかして7の倍数の日じゃなかった?

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-X4cW):2020/08/20(木) 18:11:11 ID:yC/0y/fd0.net
なんかたまにプチフェラルな感じで夜に襲ってくることあるね
アダルト映画館探索中に夜になったからクリアリングしつつ屋上まで行って朝まで過ごすかと思ってたらバカみたいな量のゾンビがどんどん登ってきて弾切れて死んだわ

429 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-ZJt6):2020/08/20(木) 18:12:58 ID:pnHXSnJar.net
監視カメラとモニター実装して欲しいな
玄関にマツコ来てるーみたいな

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/20(木) 18:23:43 ID:4JCUA7Ro0.net
荒れ地じゃないの?

431 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 18:28:20.16 ID:oTzrxYOv0.net
A19開発版途中から夜の荒地は待ち時間ゼロでゾンビリスポーンするようになってるよね
nitrogenでいつも荒地なしマップだから一度も経験ないけど

432 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 18:41:04.88 ID:okenIW7L0.net
オーガ使ってT5探索してると、FPSがガタ落ちするくらいたまるとかあるね。

433 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 18:41:32.59 ID:/sDBulbw0.net
荒地はバイクで走りにくのが嫌い

434 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 18:45:28.54 ID:+TuK4SeC0.net
クエスト中はヒート値上がらないくらいの調整はしても怒られないと思うんです

435 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 18:57:42.67 ID:2WLPOCUY0.net
ヒート値を上げないプレイをするべきでは(名推理

436 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 18:58:47.65 ID:p5PlpVv50.net
せいぜい謎にブロック置けないとこあったりテクスチャ崩壊してたり
まれにガクガクになる程度で致命的なバグないからワイプしないままここまできてしまった
安定版になったらワイプしようと思ってたけどラストが1ミリも修正なしとは
これまたすぐにワイプ推奨のアプデあるんかなあ

437 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 19:01:15.70 ID:VflPFtyXM.net
>>436
ワイプしたらFPSが20くらい上がった(マジ)

438 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 19:09:42.54 ID:CEzFIIFt0.net
いや普通の日よフェラルじゃなかったのよー
てかそうそう荒地のシャム工場だった、荒地はゼロリスポンなのかだからかぁー
ありがとあんなん玉即無くなるし夜の探索はダメやね

439 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 19:29:26.61 ID:foU8uQmyp.net
槍が弱いのは強攻撃で
ヘッドショットむずくてリスクがあるからだよね

440 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 20:14:05.95 ID:pO7Lnmnsd.net
質問します。
PVPで山に囲まれた場所に地下拠点作ってるんだけど今日入ったら荒らされてた。
入り口は表土で隠して主張ブロックもまだ置いてなかったからローラーでの探しでは基本ばれない。
その状態で普通ばれるものなの?

一応入る前は毎回周りを確認してるから遠くから見られて見過ごしたかなとも思ったけど、入口だけピンポイントで穴掘られて侵入されてたからあれ?っと思って…

441 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 20:16:46.81 ID:b4hcjLjq0.net
マルチスレが詳しいはず

442 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 20:17:21.27 ID:T5b2O4bJd.net
ワイプする前に俺抜きで荒廃した世界を生きてかなきゃならないサバイバーの為に鉄壁の拠点と広大な畑を作ってあげなきゃ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe8-Ryk+):2020/08/20(木) 20:37:41 ID:Ap7dugar0.net
>>442
楽しんでんな

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-Dag0):2020/08/20(木) 20:41:15 ID:1+3AcczH0.net
ソシャゲとかやってて飽きてもうやめようかなって思うと
とりあえず負傷してるキャラは全員治療して
遠征があるなら全員ホームに戻して
アークナイツなんかだと拠点で仕事に従事するからそれもはずして

「世界を救わせられなくて済まない。君たちの戦いはここで終了です」
って思いながら引退する

面倒だからソシャゲあまりやらなくなった

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/20(木) 20:44:01 ID:2WLPOCUY0.net
ソシャゲが面倒ってこっちは水飲んで飯食って汗水垂らしながら穴掘る刑務作業ですぜ

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-Dag0):2020/08/20(木) 20:45:53 ID:EDMEPWwa0.net
ゲーム起動したらA18できなくなってる
安定版きたからA19にされちゃったんか

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-ZPZR):2020/08/20(木) 20:50:55 ID:HqMPMppT0.net
>>410
初日にフルセットで襲われたよ(熊だけ倒した)
雪国スタートはこのスリリングさがいいと思う

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-Dag0):2020/08/20(木) 20:55:13 ID:1+3AcczH0.net
>>445
トイレ行きたい、寝たいとか言い出さなくてよかった

>>446
steamのライブラリでゲームタイトルを右クリック
プロパティ→ベータタブ
でアルファ18.4が選べる

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-Dag0):2020/08/20(木) 20:58:18 ID:vB1rkzZB0.net
>>446
マイクラと一緒で過去バージョンも一応プレイできる
7 Days To Dieのプロパティのベータでバージョンを指定できる

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-i6pf):2020/08/20(木) 21:02:07 ID:FTAQfyKp0.net
https://imgur.com/3HPe9rf
よくみるスレハンで強制落下させる迎撃拠点を作ってみたけどこれ面白いな

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-Dag0):2020/08/20(木) 21:11:47 ID:EDMEPWwa0.net
>>448
>>449
安定版きたというレスあったから、ちょうどホードがゲーム内日数で次の日だったんで
それを1回やってからA19に移動と思ってたんだよね
ちょっと消化不良だけどA19始めるよ

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbc-U++e):2020/08/20(木) 21:14:21 ID:rp87Zxjk0.net
以前のゴアもあってもいいと思う
それか死体のバリエーションを無駄に増やすとかもいいかと思うんだ
>>450
貞子の飛びっぷりよ

453 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 21:23:42.27 ID:FTAQfyKp0.net
腕や足の吹き飛んだ状態のスリーパーゾンビと普通の死体(グラはゾンビと一緒)
が混じれば探索時の緊張感は増す気がする。
しかし結局サバイバーは死体だろうがスリーパーゾンビだろうが容赦なくヘッドショットしてから近寄るのであった

454 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 21:29:33.39 ID:HVo6BlcT0.net
電気系統の設備使ってる人はソーラーパネル使ってるん?
それともガソリン発電機で賄ってるのかな
本格的に電気系やるならソーラーほしいけどいかんせん物々交換スキル取り切るコストが重くて悩む

455 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 21:32:23.84 ID:+XAAKz+n0.net
さあ、今日もマツコにケツバット入魂w

456 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 21:46:06.96 ID:uHUnA16A0.net
>>454
初期はガソリンだけど金銭に余裕出てきたらソーラーに移行してるよ
α19でも修理してMOD盛ったら金には困らなくなるし

457 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 21:47:46.79 ID:WF/naiTz0.net
で、弓矢は見えるようになったの?

458 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 21:59:02.28 ID:VaumTlLW0.net
矢はちゃんと修正されたよ

459 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 22:01:41.55 ID:WF/naiTz0.net
>>458
ありがとう
19.4早く来ないかな

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-1Cby):2020/08/20(木) 22:28:29 ID:uvdicuLy0.net
序盤〜中盤繰り返し、へ温いからと序盤からやり直して過酷な環境を求めているが、仮にそのまま中盤を超えて欲求を満たす苦難て有ったりするの?

461 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 22:37:21.07 ID:Gv9BfYN60.net
充実すると快適になっていくのはサバイバルゲーの宿命だから
拠点建築の禁止とかそんなに手先が器用なわけがないというていでクラフトの一切禁止とか
そういう縛りプレイになるな

462 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 22:44:18.30 ID:TSqFuAgd0.net
映画やドラマみたいに足を引っ張る存在がいないから安定するんだよな
ああいう存在ってやっぱ必須だわ

463 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-ciPk):2020/08/20(木) 22:46:50 ID:zH0fUdArM.net
>>460
通常時のゾンビ増やしてみたら?
穴掘りに出ていくことすら命がけでウォーキング・デッドの世界が味わえるぞ

464 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:02:02.57 ID:hUf4c+Dj0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org668953.jpg
前回のホードでお立ち台に猿がジャンジャン飛び込んできて殴られたからシャム工場のときと同じ階段6段、お立ち台9段にしてみたら猿が激減した
コンクリ5000近く使う規模になったけどこの結果には満足
お立ち台背中に設置したショットガンタレットは禿げ鳥も飛んでくる猿も撃ち落としてくれて頼もしいし、しばらくこの形で安定だな

465 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:04:56.77 ID:Etp7XCQqa.net
>>462
デッドラの犬BBA「せやろ?」

466 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:09:30.16 ID:zH0fUdArM.net
今でも英語でやってる人って何か意味があるの?インテリ?

467 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:09:47.65 ID:EDMEPWwa0.net
A19初日から糞犬に噛まれて無事感染
腕も折れたのか2時間負傷のマーク付き
薬もトレーダーも見つからないし困った困った

468 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:12:26.27 ID:c++T4+Hv0.net
>>466
仮に同じ日本語でもアイテムの名前全部変えられたら見にくくてしょうがないだろ
7dtdはレイアウトが崩れるのもあるけど

469 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:14:41.60 ID:hUf4c+Dj0.net
楽しそうじゃないかw
初日の糞犬で噛まれただけで済んだなんて凄腕サバイバーだな

470 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:20:28.30 ID:fw4d+/Re0.net
>>429
modでよければ
https://7daystodiemods.com/cctvs-mod/

471 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:21:51.62 ID:ndwziYSy0.net
半月ぶりに起動したらα19来てたのか
久しぶりにゼロから始めたけど序盤すげえ辛いな

472 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:23:42.16 ID:WF/naiTz0.net
>>471
19からトレクエやってお買い物するゲームに変わったよ
自販機でアメ玉も買おう

473 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:31:34.31 ID:+XAAKz+n0.net
うーむ、、、オートバイとか乗り物とかに搭載できる改造パーツがどれなのか判らない・・・
知っている人教えて下さい(汗)orz

474 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:32:43.77 ID:Zj7RiGZmM.net
>>473
未実装

475 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:35:53.86 ID:uHUnA16A0.net
T1穴掘りで犬に囲まれた時、もう2度と穴掘りしないと誓った

476 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:36:39.16 ID:+XAAKz+n0.net
>>474
サンクスです!(゚∀゚)これで悩まなくてすみます!
燃料タンクとかライトとか載せられないか色々やってみた(;^_^A

477 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:39:15.12 ID:aWUXDYlV0.net
>>466
インテリかどうかと言われたらインテリだがこのゲームには読まなきゃならん英語はさほどないだろ
せいぜいクエストの文面くらい?
それもacceptしたあとで達成条件見るだけで代用できるからほぼないに等しい

478 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:46:29.14 ID:HJh2lYyk0.net
あまり出来のよろしくない日本語訳にするぐらいなら原文のままでいいやってのはある
幸い長い文章をちゃんと読まないと支障が出るようなゲームではないし

479 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:47:09.67 ID:cwWcJW+P0.net
アイテム検索は英語のほうが直感的 坩堝とか最初
読めないし

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcb-WyyI):2020/08/20(木) 23:54:37 ID:DikMPRaG0.net
18から19でかなり日本語訳も変わってて焦ったわ
そのままかと思ったらそうでもないんだな

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-i6pf):2020/08/20(木) 23:54:52 ID:pZDBA4jR0.net
英語のアイテム名で覚えてるから今更日本語で覚えなおすのがめんどくさい

主にアイテム検索とかの問題で

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/20(木) 23:59:49 ID:mRbOrpVx0.net
>>345
フォーラム
https://community.7daystodie.com/forum/7-news-announcements/

高校英語くらいじゃ読めない会話表現やスラング、ネタ引用がいっぱい出てくるから頑張れよ。

483 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:03:51.13 ID:KA14AHuB0.net
るつぼはわりと。ふいごは漢字になじみがなかった
あと検索は実はどっちでやっても引っかかる
シチューでもstewでも

484 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:05:58.83 ID:52h/cFg/0.net
ラチェットで毎回英語なんだっけと迷う
そして、結局カタカナで打つのであった

485 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:08:29.06 ID:2v8T7RjN0.net
>>481
1人でやったり全員英語版からのプレイヤーのみでマルチプレイするなら英語のままで構わないだろう。
ただし新規者がどんどん増えてその人たちの多くは日本語版から始めるから会話が噛み合わない。
新旧混ざるコミュニティにずっと居座るつもりなら日本語版もやっておくべきだろうな。

486 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:10:44.61 ID:2v8T7RjN0.net
>>481
ちなみにアイテム検索は今まで通り英語で出来るよ。
俺は左手だけで押せるようにウッドフレームは「df」、はしごは「add」って押して検索してる。

487 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:16:20.16 ID:9F1G042G0.net
あと内部データで例えば石斧だったら
「meleeToolRepairT0StoneAxe」みたいに種類やティアが詳細に書かれるようになったから
英語で検索した方が便利ってのもある

488 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:28:39.22 ID:3Gc8orEg0.net
英語もパズルゲーみたいなもんだから実益兼ねて一生涯趣味にしとくと
ボケ防止になって良いかも知らん

489 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:37:58.40 ID:CiBKUoe+0.net
クエストの報酬やらルート報酬やらで一喜一憂してる時が一番楽しい

490 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:38:32.08 ID:bNLjxdj/0.net
火炎瓶貰えるとき一番嬉しい

491 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:41:56.18 ID:KA14AHuB0.net
火炎瓶君はタレットの天敵です

492 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:45:56.35 ID:1tGFR6aK0.net
>>489
分かる
ティアが1つでも上がると嬉しい

493 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:47:23.24 ID:iZIWzgts0.net
試しにps4で開けてみたら
まだ1.18だった
売りにいこう

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-IEoI):2020/08/21(金) 00:53:50 ID:ZXgG5fjH0.net
https://7daystodie.com/farewell-to-a-mentor/
急に公式サイトの更新があったと思ったらHuenink兄弟の叔父が亡くなったとのことだ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/21(金) 00:57:15 ID:2v8T7RjN0.net
>>494
1000万本も売れたのかよすげーなw

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-UAxq):2020/08/21(金) 01:35:42 ID:Jt9ip6gS0.net
ジャンスレさんはホード拠点の守護神なので火炎瓶投げるときは一番気を使う
たまにジャンプしてきた猿に当たって手前で破裂すると守護神様が燃え上がる

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-i6pf):2020/08/21(金) 01:38:36 ID:PNvbe0pt0.net
1000万本×2500円=250億円
Steamに3割持っていかれるとしても175億円の儲け
セールで安売りする時もあるから多少減るだろうけど
これだけ儲けてればそりゃ従業員を増やすわなw

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-YieA):2020/08/21(金) 01:50:01 ID:02qTnJbb0.net
燃え盛るパンチを繰り出すジャンスレさんとかかっこよすぎるやろ・・

499 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 02:13:28.01 ID:4z/WLWsJM.net
ジャンタレにはいつも弾倉とチョークつけてるけど
ジャンスレには何がいいんだろう

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-n+O8):2020/08/21(金) 02:37:23 ID:GAPgoCxh0.net
ジャンスレさんバーニングシャフトmod付くしちゃんとゾンビ燃やしてくれるぞ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-YpYZ):2020/08/21(金) 02:41:39 ID:e0pQTCu/0.net
1000万ていってもこのゲームもう7年ぐらいたってるよね
最初期はsteamじゃなくて外部サイトだけだったきがするし

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-YpYZ):2020/08/21(金) 02:42:18 ID:e0pQTCu/0.net
7年もαのゲームてこれ以外あるんだろうか
もちろんちゃんと更新し続けてて

503 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 03:21:06.10 ID:ek9abxJRd.net
a19ってクソグラアップしただけ?

504 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 03:23:44.66 ID:yHA8IvpH0.net
α19ってShotgun Tube Extender Mod (チューブ拡張ショットガン改造パーツ)無くなった?
他にも出なくなったMODありそう

505 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 03:27:55.31 ID:KA14AHuB0.net
A20に向けてバランスを変更しようとしてるみたい
最終的にはトレーダーやクエスト報酬もゲームステージに依存したり、バイオームでGSが一時的に増減する(荒れ地はGSが上がるとか)
あと序盤銃が出なくなるからそれらを補うT0で石器同等のパイプ系ピストルとかショットガンとかいろいろ実装してブランダーバスがお役御免になるとか

というレベルデザインをしたうえでそれらすべてを実装せずにルート品をGS依存だけにした石器時代でハイパートレーダーゲームの幕開けがA19
あと動物もいるよ!

>>504
あるよ。パーク本で解放されるし、普通に売ってるし、落ちてる

506 :504 (ワッチョイ 7fe1-i6pf):2020/08/21(金) 03:42:08 ID:yHA8IvpH0.net
んんん〜…
異様に出ない…ぐぬぬぬ…

507 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 04:33:36.94 ID:KQijPzDT0.net
ルート設定がだいぶ変わったから出ない物は本当に出ないから
殆どレシピ読んだ後に作るのが基本になってる
なおレシピもなかなか手に入らない
マルチなら読んだ人に作って貰ったり出来るがシングルじゃなあ

508 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 04:41:48.87 ID:02qTnJbb0.net
レシピはレシピでなんかレアリティがある気がする
ドチャクソ重複していっつも売っぱらってるレシピと1枚も見たことすらないレシピとがある

509 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 04:53:13.11 ID:PNvbe0pt0.net
トレーダーやクエストまでGS依存になったらガチでクソゲーになりそうだな

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-VqLe):2020/08/21(金) 05:24:05 ID:hPtvFqF70.net
>>502
Zomboidがほぼ同時期に発売してて最近大規模なアプデがきてたで

>>505
ロードマップ見る限りまだ試行錯誤の初期段階でこれから煮詰めていくっぽいよね
新しくなったグラに興味はあるけど俺はもう少し寝かせておくことにするよ

511 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 06:06:31.93 ID:KA14AHuB0.net
今クエスト報酬が旨すぎてパークとってクエストだけやってたら、
大体適正GSの2段階くらいは上の装備とかが手に入る
そういうプレイだとレシピ読んで作るってことがまずない
レシピ読んでさぁ作ろうってころにはもう拾ってる

つーか2個どりがやばすぎんだわ。クエスト2回やったのと同じだし、ティアごとに報酬が決まってるから
低ティアのうちからとらないと取りのがしがあるし(確かチューブパーツとかもT1T2あたりででまくる)

512 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 06:07:40.67 ID:FOanL4ODM.net
>>493
買値はいくらんだろ
売値は凄い高いよね

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/21(金) 07:06:12 ID:2v8T7RjN0.net
作るより拾う方が品質が良い場合が多いよな。
a19になってから作ったものってオーガー5くらいしかないわ。

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-uFUV):2020/08/21(金) 07:18:24 ID:1tGFR6aK0.net
>>509
序盤はレベル上げ優先だな〜

515 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 07:25:50.29 ID:/xQgaywD0.net
武器にスキル振って高品質なものを作れる頃にはもう入手してることが多いからなあ

516 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 07:29:30.64 ID:hHSTQbk20.net
自作のは基礎値が拾い物より数ランク上みたいな調整になってりゃまだわかるんだが

517 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 07:36:44.37 ID:1fO15We+0.net
デザートイーグルとSMGは作った。品質の吟味以前に現物出るのが遅い

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/21(金) 07:53:16 ID:KA14AHuB0.net
10%上乗せしてくれるだけで自作も視野に入るんだけどな
MODがぴったり4個最適なものがある武器が多すぎて萎える

519 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 07:59:12.67 ID:9v8wtrxEd.net
>>466
「69年の鉱夫」「科学だぜ!」みたいなクソダサ翻訳が単純にダサすぎてダメ
見るたびに鳥肌立つわ

520 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:05:42.11 ID:1fO15We+0.net
翻訳にセンスが無いのはまったく同意
翻訳者は真面目な人種なのか、単に無能なのか

521 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:08:53.50 ID:Ew5X5k1q0.net
英語のネタを日本語訳するのは日本人じゃないと無理だろう
ハンドル(タイヤ)以外は特に文句ないけど…

522 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:19:38.35 ID:d4fHqMjP0.net
洋ゲー日本語訳は日本人やってないパターン多い気がするぞ
妙な日本語訳を楽しむのも悪くないんだけどアイテムの名称をコロコロ変えるのはやめて欲しい
鋼鉄→鍛鋼とか

523 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:19:49.18 ID:6OWeKD+M0.net
>>400
共産主義は嫌です

524 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:20:08.60 ID:tqZ7JY5c0.net
むしろあのなんとも言えない力の抜けた感じのダサさが
このゲームの古臭くておバカな空気と合ってる気がして結構好きだったりする

525 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:21:36.98 ID:02qTnJbb0.net
ハンドル(ただし車輪である)

526 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:23:46.36 ID:bnsiEuSEa.net
ハンドルはなぜああなったのかw

527 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:29:56.56 ID:Xl9BrX3q0.net
wheelとは

主な意味
(車の)車輪、ホイール、(自動車の)ハンドル、(船の)舵輪(だりん)、紡ぎ車、製陶工ろくろ(台)、(ルーレットの)回転円板、輪転花火、自転車、自動車

悲しいなぁ・・・

528 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:34:22.80 ID:3eF2hmcq0.net
マイナー69とか意訳しようがねえってのはあるだろう
時代遅れの炭鉱夫とかになっても何か違うし

529 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:36:28.59 ID:0uqylEr60.net
日本語化は日本語化MOD作ってた人のを流用してんじゃないの?

530 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:56:43.78 ID:jBkwBX3h0.net
ところどころシャレの効いた訳があったりして
これからの仕様変更もあるであろうα版なのにいい仕事してると思う

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-uFUV):2020/08/21(金) 09:00:05 ID:1tGFR6aK0.net
あ〜自動車のハンドルね、なるほど

532 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 09:17:52.26 ID:7zJrr3LR0.net
ホイール→ステアリングホイール→ハンドル

533 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 09:57:37.85 ID:Pn5SAHb5a.net
マイナー69は何か忘れたけどパロディネタだし変に訳すよりカタカナでそのままでよかった
翻訳担当も大変なんだろうけども

534 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 10:10:40.38 ID:1fO15We+0.net
翻訳は訳し過ぎないのも重要で加減が難しいのは解るが、その辺りはプレイしないと感覚掴めないだろうしな

535 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 10:20:59.55 ID:qjX3Pa1p0.net
「日本人は英語をカタカナにして日本語化する」っていう日本語の基礎を知らない外国人が翻訳すると
得てしてなにもかも漢字に変えてしまう事例が発生する

536 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 10:22:36.17 ID:dzNf4qQ/M.net
カタカナイズ便利よね

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-YpYZ):2020/08/21(金) 10:37:14 ID:UBJl2qjj0.net
某ちいちいさんの翻訳を充てなおしてる。
すんごく解りやすいw

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-Dag0):2020/08/21(金) 10:44:01 ID:nLZU9DG90.net
日本語も英語もまったく同じ言葉でも
状況で意味が180度変わるものが多すぎるから
どちらの文化も理解していないと読めるだけでは不思議翻訳になっちゃうんだよな

あとは文章だけ渡して翻訳たのまぁのぶん投げタイプ

539 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 10:54:02.80 ID:DvX0wH/L0.net
>>466
Wheelをハンドルって表現されたら英語に戻りたい気持ちもわかる。
検索は英語の方が楽。forgeとか。axとか。

540 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 11:00:23.98 ID:Dz0lLWna0.net
>>358
薄いつながりの知り合いに誘われてるんだけど
同じ値段でFall Guys買えるんだよなで躊躇しちゃってるんだよね

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-Dag0):2020/08/21(金) 11:09:52 ID:nLZU9DG90.net
サバイバルゲームなんて好きなやつはドハマリするけど
そうじゃなかった場合触りたくもなくなるぐらいつまらんから
誘った誘われたではなく悩むぐらいなら買わないほうが良い

購入から14日以内でプレイ時間が2時間未満の場合は
Steamは無条件で返金対応しているから触るだけ触ってみるというのも有り

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/21(金) 11:12:22 ID:6kGugcQ20.net
フォールガイズはチーター湧きだしてるのとステージ数がまだ少ないから時期が悪い
7dtdを買えば薄い頭の人と繋がれる買い

543 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 11:23:45.39 ID:q+ZpMR33a.net
>>416
ログ吐いてるから調べようと思えば調べられるぞ

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-i6pf):2020/08/21(金) 12:00:45 ID:IyBUwXHP0.net
ハンドル以外は直感的にわかるから別に気にならんなぁ

545 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp73-yfO8):2020/08/21(金) 12:05:28 ID:+Wt6lyvhp.net
配信動画見ててもショットガンメシアとショットガンメサイアとで二分されてるし、解ればいいのよ解れば

546 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-56FT):2020/08/21(金) 12:12:43 ID:43324I1Ca.net
低賃金ボックスだけはなんとかならんか…
頼む…頼む…

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f02-YxgR):2020/08/21(金) 12:15:48 ID:3aIyNuDc0.net
「69年の鉱夫」とか俺は好きな部類だけどなぁ
なんかさ、伝わらないかもだが
ダサさと言うよりイモ臭さとロックテイストが絶妙なバランスで仕上がってるワードだと思うよの

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-woKd):2020/08/21(金) 12:18:05 ID:Ew5X5k1q0.net
>>540
金で買える繋がりは大事にした方がいいぞ
あとになってゲーム仲間が欲しくてもどこにも売ってない

549 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-56FT):2020/08/21(金) 12:27:12 ID:R3A5n+lja.net
一緒に楽しくゲームできる人間がいるって良いことなんだぜ
せっかくなんだから繋がりを深く濃くしていけ

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe6-RTUg):2020/08/21(金) 12:30:48 ID:v1WO/u/Q0.net
頭と違って濃い関係

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-3qHE):2020/08/21(金) 12:34:50 ID:SPjiBw/c0.net
俺だけかもしれないけど、日本語だと読めない漢字が出てきて検索で時々困る
フォージにセットするやつとか、木枠を変換したときの支え棒とか何て読むんだろって
結局英語で検索してる

552 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-fUUx):2020/08/21(金) 12:44:51 ID:vQns+eBua.net
101日目にしてやっと炉の設計図でた…炉自体が存在しなさすぎてまじで出なかった…

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-YmXN):2020/08/21(金) 12:45:17 ID:pQop5eIr0.net
確かに薄い付き合いで誘い断られたらもう誘わないもんな

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-bzhc):2020/08/21(金) 12:46:35 ID:fxxuByq50.net
ソロだとビクビクしながら探索するけどマルチだとガンガン突っ込んで探索できるわ

555 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-1Cby):2020/08/21(金) 12:51:42 ID:KkK/VPQ7d.net
>>463
BM以外でゾンビ増やすってxmlいじるの?

556 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 12:55:20.99 ID:Y3q0EJ7R0.net
タイヤがハンドルになってたから低賃金ボックスがなんとかなってるかもと期待したのにこのザマだよ

低賃金ボックス開けて品質1の石斧2個とかだとあの訳が適切な気がしてくる

557 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 12:59:15.72 ID:COXZtZ/MM.net
低賃金の文字を見るたびにダメージ受けてつれぇわ…

558 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 13:01:20.27 ID:obHLGLuTa.net
無職の俺様には効かんぞ

559 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 13:02:23.48 ID:YXEdcircp.net
mineo使いが言うと説得力ある

560 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 13:09:41.75 ID:Tgl1ygGxa.net
>>550
いずれチンポチャンバラになるわな
けもフレAの真フレかよ

561 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 13:17:26.06 ID:Y3q0EJ7R0.net
一部除いて翻訳は相当いい部類だと思ってる、フォントも簡体中文モドキみたいな辺なフォントじゃないし
Subnauticaほど完璧じゃないにせよいい部類なのは間違いない
日本人が訳してるのに機械翻訳より酷いと評判のarkとかもうね...

562 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 13:18:44.52 ID:z6fa4gwe0.net
ガラクタ砲台を見たときに何が何でも日本語にする決意を見た

563 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-xBBC):2020/08/21(金) 13:25:17 ID:lsJ4ZthWd.net
>>547
69人ならいいんだけど

いっそのこと70人目の鉱夫とか

564 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM93-KILr):2020/08/21(金) 13:27:50 ID:llZYFGaZM.net
坩堝って前からパークでとれたっけ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc0-E+up):2020/08/21(金) 13:54:37 ID:g7SkqHbe0.net
前からパークで作れる、エンジニアlv5だな
作れるようになるころに設計図や現物が出るんだけども

566 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 13:57:33.13 ID:NVIkiXhj0.net
坩堝は300トークンくらいでいいから売れるようにしてくれんかな

567 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 13:58:53.25 ID:YIfahGxHM.net
69は普通にhな意味のやつぽいな

568 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 14:12:27.12 ID:2noVptz60.net
>>547
Miner 69'er (69年の鉱夫) は、2010年に発生したチリの坑道崩落事故で
鉱夫が事故から69日後全員が救助カプセルで救出されたことによる

569 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 14:13:43.99 ID:lsJ4ZthWd.net
人になってた
日だよな

570 :UnnamedPlayer (シャチーク 0C8f-kRp8):2020/08/21(金) 14:28:05 ID:Rz+S7k3NC.net
品質6って自作できないんやっけ?
レベMAXでも5までしか表示されないが

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-Dag0):2020/08/21(金) 14:32:40 ID:rDyBAtiN0.net
>>482
フィリピン人やネパール人のお客様に英語で応対している私です
これくらい余裕のよ……

いやー、ちょっと難しいかな、正直
よく考えたら普段中学生レベルの英会話しかしてないし

572 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 15:06:38.82 ID:c+L4yTXl0.net
>>570
自作できる品質最高値は5だよ
6が欲しいとなるとトレーダーか報酬箱のルートになるよ
最高品質求めると漁るか買うかしないといけないので結局運任せ
能力値云々よりはつけたいmodが3つか4つかで妥協ライン変わりそうだけど

573 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 15:17:04.31 ID:2v8T7RjN0.net
品質6についてはなあ、、
作れる時期もあったんだけど「探索する意味ねーじゃん」の声が強すぎて5までになったと思うよ。

574 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 15:18:25.48 ID:Jxp+SZQvM.net
安定版はどう?安定してますか

575 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0f-rlWB):2020/08/21(金) 15:33:48 ID:ITihFjyCM.net
ベータ版のデータでそのまま安定版できる?
19ベータから始めたから名残惜しい

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-0AT6):2020/08/21(金) 15:34:03 ID:z6fa4gwe0.net
6作れないのはいいから5にもmodもう一つつけさせて欲しい 6は5より単純に攻撃力高いでいいじゃないか…

577 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 15:38:28.61 ID:xGiPlr6/0.net
MODって何?
あとベータと安定って何が違うの?

578 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 15:44:23.64 ID:jYJV7cpF0.net
see you againを『また貴方を見ている』って超翻訳されてたのに比べたら
ハンドルなんてまだまだ余裕だと思ってしまう

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-YpYZ):2020/08/21(金) 15:50:12 ID:UBJl2qjj0.net
>>577
ゲーム内でのMODはアイテムにつけることができる追加パーツのこと。
ゲーム外でのMODは標準では出来ないことを、プログラムやデータを弄ったり作ったりして実装するパッケージ。

ベータと安定ではなく、実験版と安定板。
新しい機能を実験版(Steamの設定を弄らないと遊べない)で試してもらって、バグが許容できる範囲に収まったら安定板としてみんなで遊ぶ。

バージョン表記でもわかるけど、ベータ版どころか、まだアルファ版だよ。
※ベータ版 完成品に近い試験版
※アルファ版 とりあえず形になった試験版

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-X4cW):2020/08/21(金) 15:51:58 ID:d4fHqMjP0.net
ベータ前のアルファ版のベータバージョンのデバッグやってんだぞ俺たちは
金払って

581 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-JDcC):2020/08/21(金) 15:56:51 ID:FCrW3sNYd.net
β版になったら1万人くらいのサバイバーがいる隔離地区で生活できたりするんだろうか?

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-uFUV):2020/08/21(金) 15:57:11 ID:1tGFR6aK0.net
探したら誤訳修正してる人おったわ
低賃金もハンドルも直る
https://sevendtdjp.shiteyattari.com/download.html

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff58-u2+K):2020/08/21(金) 15:57:14 ID:agIGWQlP0.net
品質6作成できるMOD入れて武器作る方が自分は楽しいけどな

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-KI/h):2020/08/21(金) 16:00:01 ID:aSeylW7b0.net
アルファ版の販売記録で考えたら世界取れそうではあるよな
ベータ版の販売記録はマイクラががっつり売上げてそうだけど

585 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:02:45.51 ID:xGiPlr6/0.net
>>579
ありがとう
すっごい参考になった

586 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:10:13.18 ID:Y3q0EJ7R0.net
ハンドル(タイヤ)はともかく低賃金も直るのか...
若干残念
というか英語版でworking stiffsがなぜ低賃金になったんだろう
stiffに死体って意味があるから動く死体ことゾンビとかけてんだなこれ、そういううまいこと引っ掛けようとして色々失敗しての低賃金なんだろうか...

587 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:11:05.89 ID:z6fa4gwe0.net
社畜ゾンビは低賃金

588 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:12:31.13 ID:6kGugcQ20.net
社畜はゾンビ

589 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:13:52.66 ID:ejsTuUVa0.net
ゾンビならどんなに苛酷な低賃金労働で働かせてもOKということかもしれない

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-Dag0):2020/08/21(金) 16:17:02 ID:KQijPzDT0.net
働きたくないからワーカーとか物陰で隠れて休憩してるんだぞ

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/21(金) 16:17:50 ID:6kGugcQ20.net
現場ゾンビは働き者

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg):2020/08/21(金) 16:20:59 ID:J2HOHwNT0.net
>>579

逆にどうなったらβやら製品版になるんだろうね。
今のままで十分なような気もするけど。

593 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:26:18.17 ID:zXyvCKSr0.net
>>589
How to Survive2みたいに回し車にゾンビ入れて発電するシステムができるな!

594 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:26:45.06 ID:QhRggfqH0.net
>>592
アーリーアクセスが終わったら製品版
今はベータはこうでアルファはこうって明確な定義があるわけでもないよ
最近似たような長年アーリー続けてたEmpyrionってゲームもアルファから製品版になった

595 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:29:14.17 ID:9F1G042G0.net
未実装要素があろうがバグだらけだろうが動作が安定しなかろうが
開発が完成と言えばそれが正式版

596 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:46:32.49 ID:rWnsiG5m0.net
ループ拠点作ってみたいんだがバージョンによって使える技とそうじゃないものがあるからよくわからんな
今って飛び乗ろうとしておっこちる床ってポールくらいしか無いのか?

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f57-Lf6i):2020/08/21(金) 17:22:12 ID:oVS8nnrG0.net
スキル最大+本コンプで品質6作れるようになるといいんだけどね

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-UAxq):2020/08/21(金) 17:25:14 ID:y/a3zv+u0.net
今は階段を上がってきたゾンビをジャンスレさんに突き飛ばしてもらって強制ループする拠点が人気だと思う

599 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb3-ZjdK):2020/08/21(金) 17:38:11 ID:zWDMK1Dpd.net
>>584
マイクラはキッズ層に強いわけだからなあ
これはそのへんが期待できない

600 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 17:43:41.47 ID:/hX8Gumd0.net
正直、アトリビュートはMAXまで振る価値はない気がするな
7(intなら8)でいつも止めてるわ

601 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 17:50:41.89 ID:dBuX95h30.net
https://imgur.com/K6vQ494
上で画像載せたやつの全体像

602 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 17:54:49.88 ID:UpWRW2ZAM.net
熊の死体が跳ねるのも直らんのか

603 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 17:59:17.11 ID:2v8T7RjN0.net
クマの死体跳ねたけどないけどなあ

604 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 17:59:54.25 ID:2v8T7RjN0.net
×跳ねたけど
〇跳ねたこと

605 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:01:59.92 ID:nw/bRhvqa.net
落とし穴式の地下拠点作ってみたけど上手く落ちてこずにゾンビがそこいらに穴掘ってる
落下ダメ期待せずに普通に梯子で誘導するか

606 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:04:19.83 ID:5G7Q61tL0.net
今まで安定版リリース後の
ワイプありバージョンアップって
日数どれくらいで来てたの?

607 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:12:47.73 ID:sMTqQBhL0.net
クマの死体荒ぶる時と荒ぶらない時あるが発生条件がいまいちわからんからな

608 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:16:51.77 ID:KA14AHuB0.net
>>600
メイン兵装を固定しちゃうなら全然ありよ
とくに知能は10とるかとらないかで別ゲーになるし。まあメガネでいいんだけど

609 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:24:33.40 ID:XaU8xxKad.net
捻りが無いなあと思いつつメガネ葉巻ダスターセットになる
乗り物移動中くらいしか見えないし困らないんだけどね

610 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:30:36.76 ID:0QbymB7n0.net
>>591
よしっ!

611 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:37:50.98 ID:yHA8IvpH0.net
クマは仕留めた後、解体しようとして刃物入れた途端!
ビクン!ビクン!って動くの止めて欲しい
まだ生きてるっ!?ってビビるから><

612 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:44:48.37 ID:6kGugcQ20.net
ここの姫の座は渡さないんだから

613 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:45:30.10 ID:Rz+S7k3NC.net
>>572
>>573
そうなのね、詳しく教えてくれてありがとうー
クエ5めんどくさいけど頑張る

614 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:50:14.73 ID:9v8wtrxEd.net
>>586
そもそもworking stiffでイディオムとして「生きるために充分の(≒それ以外の余裕があまりない)賃金で働く労働者」って意味

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Dag0):2020/08/21(金) 19:58:38 ID:nq7oXRzz0.net
初手雪原トレーダーだとライオンとクマがキツすぎてクエストもままならない…

616 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:19:31.61 ID:06rC+GBUr.net
序盤にクマ発見したら絶対に倒しにかかるけどな

617 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:24:41.49 ID:dBuX95h30.net
早めにAK手に入れないとクマ倒すとか怖くてできないわ

618 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:25:23.40 ID:xn0IMwTB0.net
序盤の熊は見つかってない場合なら肉にしか見えないが
先に発見されて準備する前に襲い掛かられたら死ぬしかないな

619 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:32:23.88 ID:KA14AHuB0.net
クマはフレームを75個費やして5*5*3のやぐら作るとブラバスでもなんとか戦う勇気が出る
オオカミは気づいたら齧られてたりするから嫌い
今のゲームで邪魔な木を伐採しようと拠点から出た瞬間POPして慌てて逃げたわksg

あとマシンガン系持ってないなと思った。ポンプショットガンを買えたのもあるけど
戦力的にAKだけT1で頭抜けてるよね

620 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:45:10.72 ID:dBuX95h30.net
30発前後の弾倉でフルオート可だから火力が違うよね。最近はピストルより最初にAK買うわ

621 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:54:21.76 ID:9F1G042G0.net
正直SMGはせいぜいT2でいいと思うわ

622 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:00:00.39 ID:etyrHHBK0.net
クマもピューマも普通に3マス以上の高さのブロックの上から弓で呼んで槍でツンツンで倒せるぞ
先制されたら諦めろ

623 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:06:29.30 ID:ahVCqEsb0.net
クエ改善するらしい20早く来てくれ
どこ行ってもメシアしか出てこなくてクソつまらん

624 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:11:15.74 ID:dBuX95h30.net
A18以降一回もランダムワールドで東ビルとか見たことないからクエストで行ってみたいものだ

625 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:12:58.20 ID:02qTnJbb0.net
一度いったら二度と行きたくなくなる場所w
クエストじゃなくてふらっと立ち寄っててっぺんに遊びに行くだけとかなら結構面白い造りなんだけどね・・

626 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:29:37.20 ID:KA14AHuB0.net
>>623
メシアとシャムウェイでテストしてほしいから意図的に多く出してるんじゃないかと思った
あとは高層ビル系がやっぱ重いんだと思うわ。近づくだけでfpsがくっと下がる

そのうち作り直すんじゃないかと思う

627 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:30:29.44 ID:ogIgBEqe0.net
東は2箇所あるゴンドラが崩れそうで怖い
崩れたことはまだ無いんだけど強度計算がなんかね
崩れかけの家の屋根に上ったら屋根まるごと崩れたこともあるからあんまり信用できない

628 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:34:15.97 ID:06rC+GBUr.net
クマなんて民家玄関の手すりにすら引っかかるのに皆面倒な倒し方をするんだね

629 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:34:41.67 ID:SV1oYWILd.net
東はルートが素直だからDISHONGより大分マシ

630 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:43:24.98 ID:dBuX95h30.net
工事現場のビルも全く見ないしメシアとシャムウェイばっかでバランス悪すぎる…
新しい仕様でPOI作り直して処理が軽くなるならいいけど

631 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:45:35.87 ID:eBhzlDps0.net
>>597
対象の本をコンプリートしたらその武器・防具系列の作成Tier+1ぐらい付けてもいいと思う
作成できないからパーツいっぱい増えたけど結局売却アイテムでしかないからな
スプリングもメカニカルパーツもエレクトロパーツも作れなくされたし何なんだろうな

632 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:50:38.15 ID:3xrm0+as0.net
そういえば出版社を一度も見たことがないな

633 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:55:23.05 ID:QP6C0Whg0.net
これが直るだけで随分違うな
https://i.imgur.com/8HpvncJ.jpg
https://i.imgur.com/GB0A9P1.jpg

634 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:00:32.43 ID:ogIgBEqe0.net
Compo入れたnitrogenでcityサイズをラージ(初期設定)でマップ生成するとでかい建物がニョキニョキ生えてる
CRACK BOOK本社ビルみたいのとか東、DISHONG、スカイラウンジ、X型のライブラリ、JOE BROS(建築現場)、ART GALLERYが1〜2個ずつの山盛り
しかし今回cityサイズをデフォルトにしてみたらほぼダブらなくなったな
ジャイロで飛び回ってみたら一番欲しいX型のライブラリなんかマップ全体で1個だけしかなかった

635 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:05:47.66 ID:PSQZx/VBM.net
そういや見なくなった建物多いな
銀行なんてないのに消防署や学校は数種類ある。
マップ全体で一カ所しかないようなレア構造物とか欲しいな
空港とか地下鉄、発電所の初めとして
ライフラインな建物出してよ
水道はある、ガスはない、郵便局や役所ない、娯楽施設もない、ドライブインもない
個人的には5階建てくらいの複合施設がへほしい

636 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:10:59.73 ID:etyrHHBK0.net
Nitro入れろ
おわり

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-UAxq):2020/08/21(金) 22:15:45 ID:ogIgBEqe0.net
5階建てくらいの中規模な複合施設ってCompoでもないんじゃないか
3階建てくらいのデパートならより取り見取りだけど
あとは本格的なショッピングモール(HN Mall)があるけどあれは映画館、食堂、食品スーパーも併設されててすごい広い

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-Dag0):2020/08/21(金) 22:20:54 ID:rWnsiG5m0.net
浄水施設、外にある円形の水タンクっぽいやつって落ちたらはしごとかないと上がれないんだな
レベル低かったし木材持ってなかったから外壁砕いて出るまでメチャクチャ時間かかったわ

639 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:25:22.78 ID:9F1G042G0.net
銀行と郵便局とドライブインのファストフード店は普通にあるんじゃ?
娯楽施設なら映画館やストリップクラブは一応あるか

640 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:30:59.86 ID:KA14AHuB0.net
開発が出現率落してるなら何らかの理由があるわけで実際のところどうなんだろう
家屋がやたら多い気はしてる。軍施設系もだいぶ減ってる
マルチサーバーでnitro生成のところやるとなんじゃこりゃってなるくらい見ないプレハブ多い

641 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:32:50.09 ID:ogIgBEqe0.net
地下駐車場
1階食品スーパーと薬局、家電売り場
2階本屋と衣料品店
3階ワークマンとカーパーツ
4階武器のメシアショップ
5階映画館とレストランと18禁施設
屋上遊園地と庭園
みたいな複合施設あればいいね

642 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:38:58.69 ID:GiwHqDra0.net
二日目でトレーダーから1のダブバレ購入
これで犬も怖くない
ただし感染が直せない模様
薬局どこだよー

643 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:39:54.69 ID:KA14AHuB0.net
切り株をきこれ

644 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:40:22.88 ID:Gy4/SPFv0.net
木枠は急な落下や高所への移動足場、ドア前後に置いて攻防したり、ケツ掘られ防止で侵入口にフタしたり、
走攻守頼りにしてるのでうちのベルト枠ドラフト1位。
大体いつも↓みたいになるわ
槍、石斧、空、ピッケル(スレハン・オガ)、斧(ショベ)、AR(SMG)、木枠指定席、回復優先席

移動の木枠!攻防の木枠!逃走の木枠!あなたを称賛する!

645 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:45:05.24 ID:GiwHqDra0.net
>>643
3つ見つけて叩き壊したけど蜂蜜でないんだよ
切り株もどこー?

646 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:49:34.45 ID:2v8T7RjN0.net
木枠の上位互換が欲しい。
鉄フレームはコスト高いし、鉄筋フレームはコンクリしかアップグレードできないし、
コブルストーンのフレーム復活しないかな?

647 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:51:15.48 ID:ogIgBEqe0.net
ハチミツは自販機でもたまに売ってる
あと高いけどトレーダーでも売ってるよ

648 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:56:56.66 ID:09wi1YIW0.net
俺は毎回こんなだなー
シャベル つるはし 斧 AK 猟銃 ナイフ レンチ 木枠
建設する時だけレンチとネイルガンをチェンジみたいな
個性出そうよね、ベルト枠の配置は

649 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 23:01:04.50 ID:KA14AHuB0.net
つるはし 斧 近接武器 拳銃か弓 レンチ系 修理系 ライフル系 木枠
なんか意外と似たり寄ったり?

個人的にベルトは6枠を2本で切り替えて使いたいなと思う

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-UAxq):2020/08/21(金) 23:04:48 ID:ogIgBEqe0.net
ごめん自販機じゃハチミツ出ないことになってるな
以前買った覚えがあるのは気のせいか
トレーダーでは間違いなく扱ってる

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcb-WyyI):2020/08/21(金) 23:04:54 ID:s05vG8mT0.net
序盤で蜂蜜ない時は寝袋置いて入水自殺が安定では

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-i6pf):2020/08/21(金) 23:13:34 ID:dBuX95h30.net
入水自殺は水場が無いとできないからフレーム置いて高所からの飛び降りかなぁ

653 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 23:15:38.04 ID:+0sqM8EB0.net
ベルトは手癖で場所覚えてるから物の配置変えると回復包帯の使用ミスるから左端に配置
固定してるな
包帯 タレット レンチ 斧 弓 ショットガン AK 爆発物
だな 

654 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 23:52:48.78 ID:1tGFR6aK0.net
α19でも最終的にSMG使っちゃう
クマも溶ける溶ける

655 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 23:53:02.92 ID:GiwHqDra0.net
>>651
A18のときはウッドスパイクに飛び乗って自殺してたけど
今回はできる限り生き延びてみようと思ってるのよ
とりあえず切り株探しながら頑張ってみる

656 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 23:56:34.43 ID:bNNQ4tHi0.net
タレットの事を考えると
9mmとショットガンシェル以外を冒険で使いたい

657 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 00:14:02.53 ID:cr+lXpsYa.net
育成にもよるけど、基本がAGI先行のAGI型+採取用にSTRなので、以下の順かなあ。

石斧・拳銃・SG・AR・弓・乗り物orツール類or木枠・鎮痛剤・医療包帯or医療キット

武器は前後する事あるけど、石斧と回復アイテムは固定だな。
まあ石斧はBM時だけは武器に入れ替えたりはするけど。

658 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 00:29:53.54 ID:l7thKBpGd.net
なんだかんだ感染で死んだこと一度も無いわ
ハチミツか薬屋探して何とかなる
100%になったら死ぬのかどうなのかもよく知らん

659 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 00:30:06.92 ID:79K+RjEW0.net
自分は
タレット・タレット・タレット・AKorSMG・包帯・乗り物・木枠・レンチ

タレットの3台目は1か2のリロード時用

660 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 00:45:40.02 ID:OzF0y8gR0.net
丸太2個と修理用木材を少し持ってれば最序盤から動物は完封できるよ
高難易度設定にしてる場合はわからん

661 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 00:49:21.14 ID:Ye2oGBgp0.net
石斧 近接 シャベル ツルハシ 木枠 弓 遠距離orレンチ ナイフ
α19ではこれでほぼ固定
最終的にマチェーテが育ってきたら近接兼ナイフ枠にして変わりになんか入れるくらいか

662 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 01:01:43.07 ID:M240bqGx0.net
鋼鉄スレハン、ピストルorDE、ASG、M60、SR、木枠、工具、ジャンタレ

大体最後はこれになる
銃をすぐ取り出せるようにしてないと落ち着かない

663 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 01:04:18.57 ID:78MaYpYE0.net
俺も左手ですぐ押せる1〜5に銃がないと不安

664 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 01:10:13.52 ID:IApW6Uz/0.net
感染で死ぬ前に重度感染による強烈なデバフが原因で戦闘中に死ぬ

665 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 01:20:32.95 ID:zybCeCse0.net
A18の時だけど確か100%になったらHPぐんぐん減って死ぬ
切り株も薬も見つからなくて何度か死んだけど97%から奇跡の復活をしたこともあるから>>655頑張れ

666 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 01:37:03.76 ID:eifKj5Gn0.net
前に蜂蜜で凌いで凌いで トレーダークエストで抗生物質なんとかなったな

ハーブ抗生物質なら10% 抗生物質なら20だし粘れ!

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-YpYZ):2020/08/22(土) 01:48:14 ID:oFsIH+sV0.net
武器スキルが終盤まで放置されるゲームって素敵
てか他に必須スキルが多すぎて、武器になんざ振れんわな

もういっそ武器スキル体系とそれ以外をわけて、1ポイントずつ付与すりゃいい
これなら同時に育つ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-Dag0):2020/08/22(土) 01:53:10 ID:65WPbdDf0.net
感染が46%までいったとこで小さな病院見つけて抗生物質1つゲット
そのあと切り株6個壊して蜂蜜2個ゲット
なんとか希望が見えてきたと喜んでたところ糞鳥に不意打ちくらって捻挫と裂傷に骨折いただきました
A19ハードだわ

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-i6pf):2020/08/22(土) 02:00:04 ID:gHlMrz6j0.net
糞鳥に不意打ち喰らうと思わず「この糞鳥がっ!」ってなるよね

670 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 02:11:54.87 ID:RaVjJSASd.net
鳥をエイムして追ってるときに頭飛び越してから攻撃してくるの辞めてほしい

671 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 02:14:35.92 ID:9zZVR9vg0.net
19は切り株一杯あるから蜂蜜には困らないだろ

672 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 02:29:06.90 ID:EN9fvT+80.net
感染が怖いのは序盤だけだな、そもそも無理をしなきゃ感染なんてほとんどしないけど

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcc-Dag0):2020/08/22(土) 02:42:10 ID:M0iACF1i0.net
怪我とかは修正されたのに感染は空気のままだよね
でもまああまりデバフをキツくしても序盤が辛くなるだけし難しいところだよなあ

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-RTUg):2020/08/22(土) 02:45:34 ID:WggOxhac0.net
斧、マグナム、マチェ、AKorSG、木枠、オーガ、レンチ
探索はこんな感じになるな
クエストはわざと音出してゾンビ殲滅するようにしてるから基本マグナムがメイン
19の新武器は中々気に入っている

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-PA5d):2020/08/22(土) 02:52:57 ID:sTaLC1iq0.net
軽い気持ちで補強跳ね橋置いたら拠点が崩落した
結構な支え?無いとダメなんだな

676 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 03:10:59.01 ID:IApW6Uz/0.net
糞鳥は攻撃する時に鳴きながらホバリングしてから直線で突っ込んでくるとかにしろって強く強く思う
無音で攻撃してから申し訳程度に鳴いてんじゃねえぞハゲ

677 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 03:16:50.61 ID:6dz72m650.net
補給品を回収せずに一掃だけして外に出て失敗をやるとほんと凹むなぁ

ハゲワシは群がられると嫌い。確一で落とせる近接武器を持ってるなら3羽くらいまでなら順番に来てもいい
だから木の棍棒品質1の時は来ないで

678 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 03:24:31.06 ID:6dz72m650.net
二度連続でやらかした・・・ルートおいしいところの物を全部漁り終えると完全にクエストのこと忘れちゃうな

679 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 03:24:40.29 ID:GTdo+fAjd.net
鳥のHP30しかないから当てやすい武器なら何でもいい
さすがに骨ナイフとかじゃアレだが

680 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 03:43:19.53 ID:+lhMhI4J0.net
あの鳥をペットに出来ればさぞ頼もしいだろうな

681 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 03:46:28.72 ID:x5/ZroGE0.net
低HP高速キャラは自分で使うか敵にいると強いけど味方にいても頼りないイメージしかないなあ

682 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 04:11:46.62 ID:LNKU+/ti0.net
AIがよほど賢くないとただの壊れやすい的だからな

683 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 04:15:11.80 ID:LNKU+/ti0.net
>>667
レベルでポイント付与じゃなくて関連する行動を行えばスキルが上がっていくタイプがいい
そうするとスキル上げ作業ってのが出てきちゃうけどこのゲームの場合本っていう便利なものがあるしな

684 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 04:22:15.23 ID:IApW6Uz/0.net
>>683
昔のバージョンがそんなだったね。そこから今のスキル制になった経緯考えるともとに戻ることは難しそう
ただ自分も関連アクションでステ強化的な部分はほしいと思う
作成関連はスキルで、アクションによる熟練度で攻撃倍率・制作物の基礎値UPとかあったらなあ

685 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 04:23:30.70 ID:WFi8JNYY0.net
バイクで轢こうとするサバイバーに的確にパンチ当ててくるゾンビさんだぞ
クソ鳥なんかはたき落されるわ!

686 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 04:51:47.52 ID:oBoCL+vA0.net
なんとなく気づいてはいたけれど、デフォルトだと異方性フィルタリング掛かってないんだね
グラボ側でx16にしたらテクスチャがウニョーンて伸びるのが無くなった

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-YpYZ):2020/08/22(土) 05:17:56 ID:Ei7YH7pQ0.net
ファンシートイレってどのへんがファンシーなんだ

688 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 05:40:57.46 ID:wJEn302y0.net
瓶入りの汚水が見つかるからファンシーなんでしょ
汚水は分かるが瓶はどっから出てきたんだ

689 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 06:05:10.11 ID:y3/bHh2HF.net
あれかね、やっぱps5版出す頃にはα版卒業かな?
どんだけテストさせるのかと言いたいww

690 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 06:18:51.04 ID:WnczGSeb0.net
>>687
(水洗だから)チャラい

691 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 06:20:22.20 ID:T38Nxt6L0.net
ぁあ・・次は生存者を見つけて100人揃えて○○日越えたらED一旦流れる、ってシステム導入が来るのさ

692 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 06:27:21.58 ID:Kbahy0XDp.net
エンダードラゴン的なボス出たら一区切りでしょ

693 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 06:28:23.92 ID:6dz72m650.net
生存者を見付けて街を再考するとかいうのならちょっと興味ある
豆腐の立ち並ぶサバイバータウン

ところで地下に本棚のある教会って改装された?
正面入り口にハロウィンカボチャが置いてあったり、あそこ前はウッドスパイクだったとおもうのだけど

694 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 06:48:00.84 ID:xbmNLlzR0.net
他人のベルトの並びに興味ある奴いるのか?へーそんな並びにするんだー自分も真似してみよー!ってならんでしょ

695 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 06:49:46.79 ID:Y9N35L9h0.net
興味あるから聞いてるし答えてるんじゃ

696 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 06:50:42.39 ID:+9YuNEW50.net
>>694
ならんか?
このゲームに限らずほかのプレイヤーのその辺参考にしてるんだけど

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/22(土) 07:06:15 ID:6dz72m650.net
>>694
何を入れてるかもすごい気になるぞ
石斧教団がやっぱちょいちょいいるんだなってのが興味深かった

698 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 07:50:42.70 ID:8ZTonM4f0.net
>>686
マジかよ
テクスチャ伸びるってのはよく分からんが

699 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 07:52:25.42 ID:FrOtyhH/0.net
石斧教団の人の動画見たけど
木箱を4発くらい殴ってたり
1発で壊せるのになあっていつも思う

あと、空腹になるからって理由で
自転車移動の時
シフトキーのダッシュ使わないんだよね
それから、物音でやたらときょろきょろするの何度もね
その配信者だけかもしれんが
石斧教の人って神経質なのかなって思った
ただ、動画自体は面白い
俺とは違う行動するから

700 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 08:01:45.07 ID:rf0pQ6AY0.net
いちいち使い分ける方が神経質やろ。なんでも石斧でガンガンすればええんや。

701 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 08:09:29.63 ID:WnczGSeb0.net
何事も中途半端な鉄製品が悪い

702 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 08:25:48.41 ID:aV56rSR30.net
セクシーじゃないからすぐ息切れするしオーバーキルが辛いねん

703 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 08:32:04.29 ID:C2yU/gSe0.net
木補強の鉄ドアが面倒だから石斧教に入信した

ベルトは1〜3に良く使い瞬時切り替えが必要な武器とかを置いてる。
(キーボードWASDの上が選択しやすいから)
6や7番目にAKとか置いてる人は瞬時にどう切り替えてるんだろう?
パッド派で位置にこだわらない?ホイールコロコロ?

704 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 08:38:09.21 ID:6dz72m650.net
自分はマウスのサイドボタンが678になってる
だから5番が急がないレンチ

木補強の鉄ドアは鋼鉄斧のパワーアタックと通常アタックで壊れる
木で補強なんかするから斧特効がつくんだ

705 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 08:54:47.06 ID:U382+wlT0.net
19のGS依存、本来ならトレーダーの品揃えと報酬もGS依存になるって話はかなりきついな
今はまだトレーダーから買えばなんとかなってるけど、開発はよっぽどどうしても石器時代を経験させたいんだな

706 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:00:10.81 ID:uqs7X6Ws0.net
>>678
すげー分かるわ
俺も何度もやってるから気にスンナ

707 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:04:23.57 ID:FrOtyhH/0.net
経験値3倍にすりゃいいじゃん
5日か6日目にはGS30いくぞ

708 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:06:52.48 ID:SHIEAVAMM.net
>>687
ファンシーには「高級な」という意味があるから誤訳だね

709 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:22:50.07 ID:aNRoTZq80.net
石斧はスニークする人には便利だぞ。
モーション早くてスタミナ消費も少ないからガラスやゴミ消す時便利。
箱開けるのに斧持ち替えるのもめんどいしそこまで不便感じない。
まぁ探索以外ではわざわざ石斧使わんけど。

710 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:27:54.91 ID:oFsIH+sV0.net
このゲームって全体チャット以外ないの?
近くの他人にだけ言いたいことがダダ漏れになるんだけど

711 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:30:48.94 ID:ymHiSxml0.net
レッツ筆談

712 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:32:20.89 ID:hzNWf1zx0.net
>>672
開発「なるほどっ!」
→一定時間ごとに感染するようにしました
→ゾンさんとの三密で確率アップ☆

713 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:35:08.87 ID:FrOtyhH/0.net
>>709
持ち変えるのがめんどいって
石斧で戦ってるわけじゃないんだろ?
ベルトに入れてないって意味か?
武器を2種か3種持って
斧ってその次くらいに優先度高いんだけどなあ

714 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:40:48.95 ID:FNNQv3B50.net
石斧はずーっとベルトの一番左に置いてるなぁ
ツール系はオーガ手に入ったら石斧とオーガとレンチ系で終わり
ツルハシとか一々バフ盛らなきゃスタミナ持たないから全く使ってない

715 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:48:49.20 ID:KMPYNBhl0.net
もしかして、ブロックダメージ300%

716 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:00:04.26 ID:C2yU/gSe0.net
さんざん言われてる事だけど、石斧の完全上位互換が無い ってのがね。
鋼鉄の石斧(?!)が欲しいわ。

717 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:01:33.74 ID:FrOtyhH/0.net
オーガ持ってる前提なら
オーガ、斧、レンチ系だな
鉄は高耐久の金庫なんかはオーガだし
低耐久の鉄扉などはレンチで叩けばいい
肉剥ぎ、木、ゴミは斧
ますます石斧の優位性がわからん

718 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:08:22.11 ID:WQa/d9tCM.net
斧ってあんまり出なくない?
俺も石斧教だわ

719 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:10:22.44 ID:rf0pQ6AY0.net
スレハン派なら近接と破壊がスレハンで兼ねられるから、わざわざ斧は持たなくなったな。石斧の方が取り回し良いのよね。ドア前フレーム置いて強化したりとか。

720 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:13:56.80 ID:FrOtyhH/0.net
石斧の一番嫌なのは
修理するのに石を持ち歩かなきゃならんこと
移動中に1個だけ拾えばいいけどさ
石器から卒業したら修理キットで統一して持ち物減らしたいじゃん

721 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:17:50.38 ID:cqDTLJIB0.net
弓矢マンやってた時は木石羽を持ち歩いて弾が減ったらその都度作ってたから石はあった
つうか矢は家でごそっと作ればいいんだけどなんだろうあのチマチマ作ってしまう貧乏感、これが低賃金ボックスか

722 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:18:24.19 ID:WnczGSeb0.net
>>716
それを言うなら「金剛の」かな

723 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:19:23.04 ID:C2yU/gSe0.net
>>720
それはある、ランク6にMOD付けても石斧は消耗品だからね
クエスト中に石を持ち歩かずに石斧が壊れて、じゃあその辺の石・・・が無い、壊す道具もないって状況あるある

724 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:20:59.29 ID:WnczGSeb0.net
岩目掛けてパンチするんだ

725 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:21:58.75 ID:3pfxf/Om0.net
石投げたい時どうするの

726 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:25:36.08 ID:6dz72m650.net
石斧卒業時期に石投げるような機会はないのでは

727 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:28:19.54 ID:O0PyTSmm0.net
下手したら石投げたことすらない人もいるだろうな

728 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:33:06.57 ID:M240bqGx0.net
夜も仕事する派だから序盤は目的地に着くまで石投げのお世話になる
チャリが手に入ったら卒業だけど

729 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:46:14.96 ID:WnczGSeb0.net
石斧教だけど石投げはしたことないな
矢を射ればいいし序盤ツールベルトのスロットも余ってるし、むしろ斧を投げつけてやりたい

730 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 11:00:25.90 ID:6c4uCBai0.net
ハンマーのパーク割り振ってないので鋼鉄斧で近接も兼ねてやってるわ
攻撃力もボチボチあるしスレッジハンマーより出も早いし採掘用のスキルも攻撃に乗る

731 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 11:00:34.95 ID:rEdBNyjXa.net
>>710
看板で筆談

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f34-0AT6):2020/08/22(土) 11:04:30 ID:ibucE+0F0.net
トマホークみたいに斧ぶん投げたい

733 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-HbX5):2020/08/22(土) 11:11:32 ID:84vu7QlYa.net
そして回収不能に

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-YpYZ):2020/08/22(土) 11:22:27 ID:WnczGSeb0.net
プレーヤーが想像していた槍の用途
強攻撃でゾンビ串刺し→ニヤリと笑ってとどめの一撃
実装後...僕の紫鋼鉄槍返して;;

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f5f-NjXf):2020/08/22(土) 11:28:48 ID:9zZVR9vg0.net
オーガが手に入ったらツルハシも石斧も捨てる派だけど
19の初期で石斧教団の教祖様が表まで作って布教してたからね
流されてる人も多いよねって思ってた
INT振りのトレクエ推奨もそうだけど
最強最強言うと
試行錯誤しない人も出てくるから注意して欲しいわ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbc-U++e):2020/08/22(土) 11:28:48 ID:LNWluyij0.net
てか設置型のダイナマイトくん戻ってきて
新PCのベンチマークにつかいたいんや

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe1-RTUg):2020/08/22(土) 11:28:58 ID:/njIsqKU0.net
オーガー、マチェーテ、インパクトドライバー、ネイルガン、ウッドフレーム、乗り物、コンパウンドクロウボウ、デザートイーグル
をベルトにセットしているわたしは異端でしょうか

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbc-U++e):2020/08/22(土) 11:30:24 ID:LNWluyij0.net
>>737
乗り物は緊急避難用?
あとのは何となくわかるけど斧要員いなくね?
木材系もオーガーで片付けるん?

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe1-RTUg):2020/08/22(土) 11:34:46 ID:/njIsqKU0.net
木材はマチェーテに木MOD付けてます、結構イケます
乗り物の枠はTPOに合わせて変更する枠でw

740 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 11:45:39.14 ID:LNWluyij0.net
なるへそ
マチェーテの対物ダメージってでかかったんだな
救急救命キットもいれたいとこだけどベルトが足りんな

741 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:02:07.21 ID:n/hfO40x0.net
>>684
ロマサガみたいで良いね
できればインペリアルクロスでホードも突破したいね

742 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:27:15.86 ID:raEJk8sC0.net
α19って18と比べて注意することある?
初日から銃ぶっぱトレーダーゲーは終わったか?

743 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:35:51.45 ID:LCn5j9+fM.net
>>742
ラッパ銃ぶっぱのトレーダー最強ゲーになったよ

744 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:36:22.96 ID:cqDTLJIB0.net
初日から銃は難しいけどトレーダーゲーは加速したぞ
低賃金ボックスその他のボックスがガチで低賃金になった、探索は資材と弾薬以外集まらないからトレーダークエストこなして報酬ガチャで装備集める感じ

あとタイヤがハンドルになってるから日本語版は注意してくれ

745 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:51:31.26 ID:6LgHAWDM0.net
>>710
釣りなの?フレンド用とパーティ用があるだろうが

746 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:52:33.73 ID:sFEJ5r6VM.net
次のverでトレーダーも弱体化される
トイレからピストルルートできることあるからトイレ漁りゲーになるかも

747 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:59:05.27 ID:Djq3Ptlpa.net
土掘って岩割って玉石強化ひたすらしてるのが一番良くない?

748 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 13:01:26.20 ID:fxMtzZSq0.net
石斧教信者とそうでないものは
インセインマン同様にプレイスタイルが違うから相容れないのだ
むしろそういったプレイスタイルに自由度が出るってのはいいことよね
ワンパターンマンネリになりにくいし

749 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM93-uFUV):2020/08/22(土) 13:11:21 ID:sFEJ5r6VM.net
石斧は使わない派だけど、とりあえず何も考えずに振れるし修理が容易だから気持ちは分かる

750 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 13:24:49.71 ID:yUsyf9EkM.net
α19は本当に探索で良い物出ないから、ひたすらトレーダークエしてたら2日目で自転車買えたけど
なんかコレジャナイ感がする

やっぱり自分で探索してスキル本や部品出たー!ラッキー!とか
やっと自転車作成出来たー!みたいな喜びがあまり湧かないのが残念
α18は探索が楽しかったのになぁ…

751 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 13:28:03.71 ID:CdNV+KDD0.net
普通のゲームは開発の想定した柵の中にいるもんだが、その柵を感じさせない作りが良いゲームなわけで
19はGSという柵が目に見えているところが良くないわ

752 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 13:31:28.84 ID:mimpswhn0.net
9マスベルト1つよりも、5マスベルト2個にならないかなぁ
Ctrl+1 or Ctrl+2でベルトチェンジ出来る感じで

753 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 13:33:29.18 ID:TUCuC/T60.net
ふれんどってやつのレシピが見つかりません
トレーダーにも並んでないし探索しても全然拾えません
GSどのくらいで拾えますか?

754 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 13:43:15.66 ID:C2yU/gSe0.net
>>753
未実装です

755 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 13:45:49.19 ID:C2yU/gSe0.net
雷が鳴ったら残1周でレース中断

なにその面白そうなレース、序盤から全然気が抜けないわw

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-YpYZ):2020/08/22(土) 13:46:06 ID:C2yU/gSe0.net
>>755 すまんミスった

757 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 13:58:29.79 ID:cqDTLJIB0.net
7の倍数日の18時頃にクエスト打ち切る話かと思った
18時頃の雷、急に鳴ると心臓に悪いけどちょうどいい時報だよなあれ

758 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 14:09:42.22 ID:AcZl/eZZ0.net
パルクール取ったら頭当たると横にずらされるのがウザくて仕方ない
クソみたいなとこ歩かされる攻略ルートと共に修正しろ

759 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 14:09:45.49 ID:oFsIH+sV0.net
フードパーカー着てるとハゲになるバグあり
今までは生地が密着してハゲに見えてただけだが、今は完全に髪の色つまり坊主になってる

760 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 14:20:10.44 ID:sFEJ5r6VM.net
信じられないくらい細い木の板とか歩かされる正規ルートどかね

761 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 14:25:56.99 ID:8oalFM+c0.net
日付を気にせず没頭してたら普通の豪雨の雷で心臓が縮こまる

762 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 14:32:14.98 ID:raEJk8sC0.net
>>743,744
教えてくれてありがとう
トレーダーゲーさらに加速したかぁ…

763 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 14:35:12.57 ID:79K+RjEW0.net
>>759
最初からハゲキャラで始めるんだ

764 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 14:46:16.34 ID:zrnuBI4O0.net
柵を下向きに置きたいんだけどできる?

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3a-YxgR):2020/08/22(土) 15:02:51 ID:qi81dKfc0.net
Rキー長押しして高度選択

766 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-KCZZ):2020/08/22(土) 15:05:02 ID:j6WdinaMM.net
デバフ食らったままの状態で作業とかしてたらダメージで死ぬのな
このバージョンで初めて経験したわ

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-3Du2):2020/08/22(土) 15:08:09 ID:4lXvUMLo0.net
熱を遮断する方法って何かある?ちょっと深めでコンクリで囲ったけど感じちゃうみたい

768 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 15:21:58.13 ID:3pfxf/Om0.net
>>76
骨折だった?

769 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 15:27:27.38 ID:HtH++QyT0.net
こまめに水分と塩分補給すればいいじゃない

770 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 15:35:43.03 ID:sXEUHA0Kp.net
深く掘ってコンクリで囲うのは良いが、掘った距離によっては気温上がらなかったっけ?

771 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 15:36:00.57 ID:TZFQgTl1d.net
なんかめんどくさくなってブロックダメ300にしてオーガで全部ぶっ壊すようなってしまった
でゾンビさん大量に襲ってくるがまぁこれはこれで楽しい

ヒーリング大量にくるとリロード間に合わんから、m60持ちながら探索が1番安全なのかー

772 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 15:37:08.95 ID:aV56rSR30.net
ダイナマイトで爆破しろ

773 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 15:45:47.46 ID:M0iACF1i0.net
まあせっかく電気があるならエアコンぐらい作りたいよな

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-56FT):2020/08/22(土) 15:54:31 ID:aV56rSR30.net
ユッカスムージーの保温効果はなんなんだろうな
冷却効果ならわからんでもないんだが…

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-ujkR):2020/08/22(土) 15:54:32 ID:JvoAnplI0.net
いつか新ゾンビでタイラントみたいなの出てくるんだろうか

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbc-U++e):2020/08/22(土) 15:57:58 ID:LNWluyij0.net
>>775
デモリッシャーより強い化け物が出てくるのかあ

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbc-U++e):2020/08/22(土) 15:58:05 ID:LNWluyij0.net
あ→…

778 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-iQVC):2020/08/22(土) 15:59:16 ID:c6aTO8J5M.net
20ブロック程度の地下では貞子の感知範囲
いくか…破壊不能岩盤まで…!

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-3qHE):2020/08/22(土) 16:00:49 ID:5VD9oj3O0.net
ベヒーモスまだー?

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3a-YxgR):2020/08/22(土) 16:01:08 ID:sxMKe18B0.net
デモリッシャ―より強いかどうかは知らんが
ガス弾投げてくるゾンビが実装予定だぞ
狭い範囲に籠るタイプの迎撃拠点だと致命的かも

781 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:02:52.20 ID:nDxpt5pb0.net
吸い込んでみろぉ…

782 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:12:29.85 ID:WkPlkqsza.net
石斧持ち歩かない人はバリケード作るときどうしてるの?
木製フレームだけじゃすぐ壊れない?破壊解体建築の三役こなせる石斧はインベントリの圧縮に便利だと思うけど

783 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:15:59.89 ID:O0PyTSmm0.net
俺は石斧は使ってもT4までだなあ
T5はクエクリア重視で途中ルートや解体しないから枠圧迫とか関係ないし

784 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:16:51.83 ID:lJ2SWCwKa.net
倒すの前提だけど足止め程度なら木枠で十分だしジャンスレもいるし

785 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:19:31.94 ID:8oalFM+c0.net
木枠で塞いでジャンスレ置いてオートSGで頭抜いてるけどメシアのヘリポート以外は完封できてるな

786 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:20:04.00 ID:0806yPWL0.net
石斧と石シャベルはmod付けずに使い捨てでもいい

787 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:26:52.15 ID:QkCLwvrEM.net
修理キット温存したくていつも石斧&石シャベルにmod付けて持ってる

788 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:32:16.44 ID:1Rt0Lbc20.net
>>780
もしかしてこんな姿をしていたりする?
https://i.imgur.com/683Vlw4.jpg

789 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:32:57.43 ID:cFXft7VJp.net
スーパーコーン手に入れたらダクトテープ量産出来るって
アド差出るよな

790 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:34:16.38 ID:krCHq50m0.net
スニーク中心だとバリケードなんて作らないな
狂気でやってるけど
大量湧きするところは大抵広いし
一斉に起きちゃっても
逃げながら撃ってれば大抵なんとかなる

791 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:35:46.18 ID:cFXft7VJp.net
既プレイなら弾余る事知ってるから
撃って終わりだよなぁ

792 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:37:05.52 ID:krCHq50m0.net
>>788
自分の体の腫瘍を投げてくるってさ
ずっと上に画像あると思うよ

793 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:48:05.06 ID:CGdIwncs0.net
このゲームのゾンビって鉄扉を殴って穴開けて突破してくるよな
どんだけ硬い腕してんだよ
体当たりで蝶番の破壊でしょ普通
クソゲー過ぎて値落ちするわこんなん

794 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:48:42.19 ID:ozq8Wz7j0.net
普通はゾンビなんて存在しないんですよ

795 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:03:42.63 ID:3y8eSBb20.net
タレット、任意の場所に置ける様になるといいな。

796 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:07:20.78 ID:cJAIqA+x0.net
コンクリートを豆腐みたいにぶち抜いてくるからな
いや、拠点も豆腐なんだけどさ…

797 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:07:31.56 ID:1mXVEwHC0.net
草刈機がほしい
それかモロトフで燃やさせてほしい

798 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:13:20.19 ID:cqDTLJIB0.net
ゾンビのAI、迂回できるなら壊さず迂回してくるから木枠はあくまで迂回させる時間稼ぎで使ってるな
迂回させてその間に撃てばだいたいなんとかなる
ライオンとかクマとか足の速い奴にこの手は使えないからそういう時は石斧欲しいけど

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-Dag0):2020/08/22(土) 17:16:07 ID:aXo19cFi0.net
コンクリートの壁を石斧で粉砕する化け物が相手だぞ
そらゾンビも常識棄てにゃならんだろ

800 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:17:31.89 ID:+lhMhI4J0.net
サバイバー自身が新種のゾンビである可能性も…

801 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:20:51.54 ID:TZFQgTl1d.net
新しいゾンビとマップは欲しいねーシャムショットガン水道場ともう飽きましたぜ

802 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:23:52.86 ID:QVor7NU0M.net
それなら大型modいれるしかないんじゃない?
みたことないのめちゃくちゃ追加されるよ

803 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:34:19.59 ID:cr+lXpsYa.net
>>787
石斧6に鉄特化や石特化のMOD付けたら汎用性高くて便利よね。
まあ穴掘りにはオーガ使っちゃうけど。

804 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:45:31.90 ID:4lXvUMLo0.net
>>778
まじかー炉とかミキサー設置したけどさらに深くにするか、感知できない距離に壁作るかか…
せめてミキサーは回収できたらいいんだけど

805 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:46:40.37 ID:fxMtzZSq0.net
>>782
バリケードはそもそも作らない
修理用に石必要って考えたら大して枠節約できてない
他のはツールから武器防具全て修理キットの1枠で済む訳だし

そして何より石斧は時間効率が悪い。これに尽きる

806 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 18:18:58.56 ID:OptRnfyxa.net
>>750
パーク本と設計図は運次第だよ?
初日で作業台と炉は出るし
パーツも運が良きゃ初日で自転車ぐらいは出る
武器がしょっぱいだけで探索が無味な訳じゃない

運が悪いとデバフ治せずお陀仏だけどね

リアルラックが全て

807 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 18:22:02.31 ID:raEJk8sC0.net
すいません、質問ばっかなんですけど
包帯でも救急包帯でも最大HP回復しなくなってるんだけど
これどうすりゃいいんだ…?

808 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 18:24:42.76 ID:dh2wgFBna.net
なんかケガしてるでしょ
対応する治療するか、自然回復を待たないと回復しない

809 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 18:25:38.59 ID:raEJk8sC0.net
>>808
ありがとうございます
脳震盪起こしてました
1時間半も待つのか…大変になったなぁ

810 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 18:26:52.72 ID:3pfxf/Om0.net
脳震盪はビタミン剤だっけ
ち、ちがうこれはただのビタミン剤じゃ

811 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 18:33:01.43 ID:sFEJ5r6VM.net
ケガ対策として
体力バーの使用、薬を持ち歩く、忍耐の回復力アップスキルを上げる

812 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 18:38:36.87 ID:gQvYXy8/p.net
トラップのガソリンって仕事量で減るの?
それとも時間?

813 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 18:38:45.00 ID:aV56rSR30.net
リアル時間を要求するデバフはやたら種類あるくせに
休息アクションないのほんと不思議

814 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 18:42:17.87 ID:dh2wgFBna.net
脳震盪は鎮痛剤で治らなかったっけ

815 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 18:42:48.40 ID:TLRzXOq30.net
脳震盪は鎮痛剤だね
ビタミン剤は疲労状態の回復
そこいらのゴミ袋漁っても出ること多いから治療にはそんなに困らんけどスキル−1と時々発生するめまい(視界と聴覚のぼやけ)のせいでかなりストレスよ

816 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 19:10:13.88 ID:aNRoTZq80.net
石斧派も非石斧派もそれぞれメリットと感じるところが違う宗教の違いだね。
きのこたけのこ戦争みたいに分かり合うことはないと思う。

817 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 19:14:22.10 ID:620pu7QG0.net
男は黙ってスレッジハンマーで大爆発だ

818 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 19:22:27.37 ID:8ZTonM4f0.net
インベントリ内にある適正ツールを自動で構えてくれるなら石斧やめる
テラリアみたいに

819 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 19:27:17.32 ID:cJAIqA+x0.net
前みたいにレンチで修理出来るといいんだけどな

820 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 19:40:17.82 ID:dNNbLz7A0.net
レンチのパワーアタック無くなるのはちょっと困る

821 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 19:58:53.61 ID:3y8eSBb20.net
自分の家にしてるとこがクエストの矛先になる事ってあるの?

822 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 20:06:50.19 ID:wjQdLocva.net
土地主張か寝袋置いてれば対象外じゃなかったか?

823 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 20:29:21.13 ID:H4Xg7e570.net
ブラッドムーンホード前日か当日にゲーム終了するとホード来ないバグってまだある感じ?

824 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 20:53:44.13 ID:0fLgyytU0.net
>>823
当日前日バンバン終了させてるけど、そんなバグに遭遇したことはない(A19

825 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 20:55:34.82 ID:ZnMwBEibd.net
ってか、過去にもそんなバグあった?

826 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 20:57:41.29 ID:OxmPFw7P0.net
a14あたりだとしょっちゅうだったな

827 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 20:58:01.63 ID:8ZTonM4f0.net
>>823
随分懐かしいな

828 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 21:05:23.12 ID:H4Xg7e570.net
まじかあありがとう
水上拠点なんがいかんかったんかな

829 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 21:16:34.99 ID:8oalFM+c0.net
ホードの日付をランダムにしてたらα18でもホード取りやめになるバグは遭遇したな

830 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 21:19:41.93 ID:6LgHAWDM0.net
>>782
石斧のアップグレード遅いしなあ

831 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-dnJ2):2020/08/22(土) 21:30:35 ID:2xsyK6z1d.net
a19ラッキールーターより物々交換冒険者スキル上げた方がいいって事?

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f68-FWjj):2020/08/22(土) 21:36:31 ID:mBO+Bb+60.net
>>775
あのマッチョな人体模型みたいなフェラルが近いんじゃないかな
長いこと出演してる割には強さが足りないので、デカく、速くて、力強くすればマシになるかもね

833 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-F1Ez):2020/08/22(土) 21:42:35 ID:AqKdBqIbd.net
そろそろ糞デモ混じり出すから終わりかな

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5d-Dag0):2020/08/22(土) 21:59:27 ID:KMPYNBhl0.net
A19で爆弾ぽいぽいしてたら突然デモリが爆発した
爆風がブルズアイしてしまったというのだろうか

それと、おま環ぽいけど緑スパイダが横置きした電気ポスト素通りして困る
電線部分にプレート貼って底上げしても素通りされるしどういうことなの…
並スパイダはビリビリしてる

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-uFUV):2020/08/22(土) 22:04:41 ID:uqs7X6Ws0.net
>>831
効率的に高ティア求めるならそうなるね

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-min7):2020/08/22(土) 22:14:12 ID:/F37cwW/0.net
>>831
ラッキールーターは今は主にルート速度上昇のためのスキルだな
なので割りと大事

837 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 22:52:16.26 ID:6dz72m650.net
自分の設置したブロックと水中にはゾンビ沸かないらしいから、自分を中心として200メートル?100メートル?それくらいが全部水だったらアウトのはず?

>>831
はい。物資的には知能8にしてクエ報酬2個どりにした時点でほぼ終了。特に低ティア時には100個単位でもらえるから
銃弾が潤沢になる
これに必要なレベルが11。知能8にするために4+6と冒険者上げ切るのに4

ラッキールーターよりは回収作戦取ったほうが捗る

838 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 22:57:45.70 ID:CdNV+KDD0.net
>>834
スイッチに爆弾が直接当たると爆発するとかなんとか
石でも爆発するんかな

839 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:11:56.50 ID:LNWluyij0.net
>>838
石は攻撃判定ないから大丈夫じゃない?

840 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:38:11.41 ID:oFsIH+sV0.net
ライトアーマーって出番あるのかね
九割が屋内接近戦のゲームでガード薄める理由がわからない

841 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:43:53.27 ID:CdNV+KDD0.net
オフラインかvEかvPかでも違う話だな
俺は基本的にパッドしか使わんからヘヴィどころか他のライトアーマーも要らんけど

842 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:45:54.32 ID:aV56rSR30.net
そもそも殴られる前に全部ヘッショして順にとどめ刺していけばいいだけだからなんでわざわざ普段の動きの悪くなる重装備するのかがわからない
とも言える

843 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:46:12.24 ID:OxmPFw7P0.net
本部が壊滅した軍人の生き残りロールプレイするから毎回ミリタリー一式だわ

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/22(土) 23:57:13 ID:3pfxf/Om0.net
ミリタリーいいよねロマン

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd5-y+R8):2020/08/22(土) 23:58:25 ID:Ye2oGBgp0.net
ステルスパッド派だったけどライトにスタミナ系のものガン振りでスタミナがほぼ減らない
むしろダッシュ中なら逆に回復すると気づいてからライトに浮気検討中

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-uFUV):2020/08/23(日) 00:03:52 ID:wIbVDFsO0.net
ステルスって暴れ回るよりもビックリすることが多い気がする

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f9d-Dag0):2020/08/23(日) 00:05:53 ID:mR0Qe1nY0.net
むしろスキル整ってくると被弾する事少ないからヘヴィの出番がない
移動速度とスタミナの方が大事だしバランス的にはライトアーマー系が一番強いまである

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/23(日) 00:05:53 ID:nx6oswSl0.net
パッドは見た目がちょっとあれなことに気づいたのでミリタリーに最終的に着替える
見た目的にはさらに手足を鉄鋼にして糞スパイダーとオオカミからの捻挫に備えたい。効果はほぼないけど

849 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 00:12:14.90 ID:Cra43lIsr.net
何も知らずヘビーアーマー装備してて
死んで全裸になった時にあまりの身軽さにビックリしたな

850 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 00:29:43.83 ID:oc+Mzw0o0.net
俺も初見ではライトとヘビー半々にしてたけどパッド装備の身軽さになれるともう戻れないね。パッドでも品質6でアーマーmodつければそこそこ硬くなれるしな

851 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 00:32:59.48 ID:Vnwj3XzX0.net
なるべく傷つかず、なるべく早く仕事できるのが良しとされるシステムなんで
接近される前に頭ぶち抜いて1秒でも早く金品かっさらって脱出ってなりがちでついライトを選んでしまう
固ければ固いに越したことないんだけど

852 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 01:15:51.72 ID:JdfpnE060.net
ただスキルMOD揃えた時の重装の無敵感も捨てがたい

853 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 02:17:52.62 ID:6WVuPR4d0.net
>>840
おフェラのとき野戦するとわかるけど
ゾンビ(犬も含む)の攻撃なんて走り回ってればほぼ当たらんからね
スタミナ管理や速度に有利な軽装もありっちゃありだよ

854 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 02:20:38.85 ID:zW1v9vpF0.net
またスリップダメージで死んだゾンビの経験値入らないやーつ

855 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-y2sw):2020/08/23(日) 04:05:50 ID:RXY5Vnm4d.net
見た目と実用の折衷で最終的にはミリタリーだな
パッドは見た目がダサすぎるしスチールは動きが鈍すぎる

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-RTUg):2020/08/23(日) 04:51:45 ID:cpdGFF2P0.net
>>855
スチール防具はスキルとMOD揃えれば普通に動けるぞ

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc0-E+up):2020/08/23(日) 04:56:01 ID:vIkLu3TJ0.net
あと、都市戦闘の何巻か忘れたけど戦闘中の機動力低下無効にするやつあったよな

858 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-ciPk):2020/08/23(日) 05:18:31 ID:2dmg43FRM.net
19になってからBGMがずっと鳴ってる気がする
前はもっと環境音楽しめたのに

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-YpYZ):2020/08/23(日) 05:22:16 ID:w/d+M7QX0.net
序盤の弾がない時以外ステルスってあんま恩恵ないな
索敵はがんがん音鳴らして敵さんのほうから出てきてもらうのが楽だし

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-FxwJ):2020/08/23(日) 06:23:47 ID:607THSUh0.net
連続ステルスキルで経験値ボーナスでも貰えればいいのにな

861 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 06:56:52.71 ID:B4pd3Mn80.net
ステルスで良かったと思うのは、探索で犬が寝ていた時

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-woKd):2020/08/23(日) 07:16:51 ID:OK+4fHcE0.net
戦闘中の定義って何だろう?まさか武器振ってる間だけじゃないよな

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f46-ELR5):2020/08/23(日) 07:35:00 ID:xjW6D0a20.net
ホード片付けたあとに拠点修理して疲れたのでやめたらまた襲ってきやがった
仕様?

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f57-Lf6i):2020/08/23(日) 07:39:33 ID:lep634nG0.net
石スレッジと犬用にブラバスあったら初日からステルスする必要無いのもね
というか特定ポイントまで進むと強制的に起きる仕様のせいでステルスし辛い

865 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 07:40:23.53 ID:U0reBuCM0.net
>>862
敵に感知されたときじゃね?

866 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 07:42:09.36 ID:OK+4fHcE0.net
>>863
朝になるまではリログで無限にホードのおかわりができる仕様

867 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 07:46:45.19 ID:U0reBuCM0.net
>>864
CompoPackに入ってる建物とかゾンビが目の前にスポーンするけど
ステルスMAXならすぐ横に行っても見つからない

>>863
簡単レベル上げのための仕様
経験値が自ら来てくれる

868 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 08:20:47.60 ID:me11ozvP0.net
何でレンチ修理無くなったんだろうな
後半になっても石斧携帯か急場ごしらえする羽目になる

869 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 08:35:18.62 ID:5KAYkbGO0.net
ステルスプレイは難易度下げてヘッショワンパンできるようにすると楽しい

870 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 08:59:03.10 ID:3VT+1QwKd.net
みんな朝までフェラル終わるの?
いつも4時ギリギリまでかかっちゃうんだけど倒すのに時間掛かり過ぎてるのかなぁ・・・。

871 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 09:05:26.72 ID:OK+4fHcE0.net
ノマドの14日目だと1時ぐらいに終わるかな1日60分で
一度試しにロボッドスレッジ使った時は余計に時間かかって終わらなかった

872 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 09:09:33.58 ID:bFICR4rw0.net
オーガ作りたいのに動力ツールパーツが全然足りない…
調子に乗って69年鉱夫上げすぎたな

873 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 09:16:33.08 ID:P/lnQ8j30.net
ロボットスレッジはメインにしちゃうと安定する代わりに殲滅力が遅いっていうのが何度かやってみた感想
デフォルト難易度だと2回目のブラッドムーンで1回お代わりが限度だと思う
進行遅延システムとしては優秀だけど殲滅力としては微妙よ
叩き落とした先にブレードトラップ仕掛けるとかもう1火力必用

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Dag0):2020/08/23(日) 09:25:51 ID:xlGNpHMn0.net
>>867
CompoPackの建物は多分設定されてないだろうなぁ
クマ酒場を順路通りに進んで最後ステルスMAXで熊部屋に落下してみ

https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_mansard_06.html
後はここのモーテルの地下から家の地下に上がるとことか

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg):2020/08/23(日) 09:32:50 ID:1hUeXIU/0.net
>>872  鯖プレイに移行されては??

オーガ 普通に自販機で売ってる鯖 珍しくないし
動力パーツなんかも売っている鯖もある。

スターターパックとして、スタート時にオーガ所持の鯖も見たことあるし
海外鯖なんか、誰かオーガ売って!!ってチャット欄で叫んで、
「じゃ座標●●で待ち合わせで1000ペリカ」 と売買交渉する奴もいる

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg):2020/08/23(日) 09:34:41 ID:1hUeXIU/0.net
>>870 modなんかで翌日の夜まで続いたことがあったよ。
24時間フェラル(笑)

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-YpYZ):2020/08/23(日) 09:55:04 ID:meWxgjcP0.net
でもこのゲームヘルススタミナだけじゃなくて満腹/水分まで上限あがるのに
デバフ発生ラインが最大値/2のままなのホンマあほやとおもう
スタミナ回復減るんじゃ50未満で発生にせーや

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-3Du2):2020/08/23(日) 09:55:12 ID:z1HiZGmQ0.net
ループ拠点の何がええんやって馬鹿にしてました。すみません。
結局一本道の橋作って向かってくるゾンビを迎撃しちゃいました。

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-YpYZ):2020/08/23(日) 09:56:53 ID:+ttU+HN50.net
部屋に入るとゼロ距離でゾンビわくシステムやめてほしい。特にハシゴの上の部屋
隣の部屋に入ると湧くシステムにしないと予測しようがない

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-uFUV):2020/08/23(日) 10:00:20 ID:wIbVDFsO0.net
トレーダーワープを利用した迎撃やってみるか

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc0-E+up):2020/08/23(日) 10:02:56 ID:vIkLu3TJ0.net
>>862
都市戦闘の奴のことなら攻撃がヒットしてからしばらくはバフがかかる

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fad-7qPS):2020/08/23(日) 10:04:14 ID:7yEmMS8J0.net
>>870
遊び方によって変わるわな

特にゾンビ倒すことを目指していないので普通に朝までやっている
映画だと積極的にゾンビを倒したがる人は最後まで生き残れないからね

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/23(日) 10:09:02 ID:nx6oswSl0.net
>>875
マルチとはいえアイテム簡単に手に入るならチートモードで建築して遊んだほうが楽しいぞ

884 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-A4l/):2020/08/23(日) 10:30:29 ID:RzHaID+2a.net
>>840
ステルスビルドだからライトアーマー重宝してるわ。
弓とサプ付きピストルで奇襲ダメージボーナス美味しいです。

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f42-YpYZ):2020/08/23(日) 10:36:55 ID:+OzwPY5O0.net
AGI自体が攻撃的だから仮に発覚しても殲滅力が高いから良いってね
あれ?ステルス要らない?

886 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 10:55:57.95 ID:zZYZU2i70.net
>>610
もうそれ詰まらなくなって見てないよ。TKCまでだったな笑えたの

887 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:01:49.69 ID:S+GLxzmq0.net
>>813
リアルで休息アクションとるんだそれが開発の親切心
>>846
ほら、ゾンビのステルスゲーだから・・・

888 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:04:41.85 ID:PcTGzOLv0.net
スタンバトンもMODと本揃えば悪くないな
どうせINTは上げるし

889 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:04:53.85 ID:GBwOouPb0.net
ステルスやりたいけどBMが怖い

890 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:05:24.33 ID:82NKaEhTa.net
21日までノーデスを目標にしてたのに
21日のボードで拠点にゾンビが向かってこなくて様子を見に行ったら死ぬという
台風の時の農家みたいな死に方をしてしまった

891 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-KCZZ):2020/08/23(日) 11:14:27 ID:MV0BCCXnM.net
α18以前より車解体での実入りが少なくなった気がする
数こなすのが面倒なら、スキルとったほうがいいのかも

892 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:35:21.21 ID:mR0Qe1nY0.net
部屋に侵入する事で起きる場所って逆に部屋外からなら何しても起きないから
壁に穴開けて撃ったら全部ステルスキルになるっていう

ラッキールーターはゲームステージ上がりきってから取るなら強いと思うぞ
Tier5は時間かかり過ぎるから銃器工場クエ受けて報酬漁りがまだまだ現役
スナイパーライフルのデモ処理と爆発物でホードも強いし

893 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:36:55.16 ID:rpIhcXoQ0.net
言うほど特定感知ポイントとかある?
少なくともショットガンとシャムウェイのティア5ではステルス行けた気がするけど

894 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:40:05.10 ID:ZFVPtWEVd.net
>>876
>>882
フェラルと汚染は出始めたけど次のステージくらいでデモリッシャー来そうで怖いッス
35日のフェラルで弾薬がほぼ尽きかけたから採掘しますわ
オーガ使うとヒート値上がるの?
穴掘ってたら貞子が3匹湧いてプチフェラルになって大変だったんだけど

895 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:02:35.31 ID:wIbVDFsO0.net
トレーダージェンのとこでもおっさんがアナウンスしてるんだな…

896 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:08:45.16 ID:zW1v9vpF0.net
裏声(野太い

897 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:13:03.24 ID:ndOrT9HQ0.net
Tier4の建設現場の最上階、地雷で一撃死食らったわ
18日目初死亡
見えにくい位置の地雷食らうのは良いんだが、最上階で気を抜いた時に即死トラップは勘弁してくれ……

898 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:14:55.81 ID:VMEQ+qan0.net
GameStageってサバイバーのレベルと生存日数に応じて上がっていく
であってるかな?

899 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:15:30.26 ID:z1HiZGmQ0.net
ポンプアクションのシャガン設計図手に入れて喜んだらオートシャガンの設計図も手に入ったでござる

900 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:17:06.19 ID:VMEQ+qan0.net
>>899
個人的シャッガンはポンプアクションのが好き
オートSGはリコイルがショボくてシャッガンぽくない

901 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:17:52.55 ID:aduTkbnz0.net
5人位でマルチやっていて、GSは50〜100位だったんだけど、
なんとデモが4匹くらい湧いてきて入居中のビルが半壊してしまった
デモが来るのはもっと後かと思っていたけど、こんな物だっけか

902 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:21:49.00 ID:v/bIRqwc0.net
>>894
オーガやチェーンソーは使用するたびにヒート値が溜まる仕様だったと思う
使用時間ではなく使用回数で判定されるので小刻みにクリックするとヒート値が爆速で上昇する
逆にクリックしたまま長時間使用してもそれは一回の使用として判定されたはず

ただこの話聞いたのが随分前なんで今は仕様が違うかもしれない

903 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:36:20.05 ID:JdfpnE060.net
>>893
T5には強制発覚部屋はほとんどない気がする
T3とT4は手が込んでないというか変に強制発覚になる出来悪い建物が多い

904 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:45:10.09 ID:mR0Qe1nY0.net
オーガやチェーンソーは使った時に大幅上昇するのもあるけど
手に持ってるだけでも少しづつ上がる分があるので沸くのはしゃあない
そもそも採掘自体にもHEAT値上昇が有るのでマイニング本コンプして爆速オーガーとかしてるとそりゃ沸きまくる

905 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:52:47.11 ID:meWxgjcP0.net
>>901
wikiのどっかに各自のGS2/3を人数分足したのが適用とかあった気がする
中央の値とって75だとしても4人で200、5人で250だからデモ出現のGS153に達してるって感じなのかな?

906 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:59:34.67 ID:meWxgjcP0.net
>>902
それであってると思う。オイル掘るのにちまちまクリックしてたら貞子2匹が駆けつけてくれてえらいことになった

907 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:02:29.53 ID:Z2YuCfju0.net
人数多いとGSの上がり方もすげぇんだな。その段階でデモ来るとえらいことになるだろw

908 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:03:52.02 ID:wIbVDFsO0.net
マルチはすぐデモ来るね

909 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:08:20.38 ID:lIfXDaGv0.net
夜になると鳴る変な効果音みたいなの、ずっと変態ゾンビの鳴き声かと思ってたけどただの効果音なのね
ところで19になってから設置されてる作業台とか炉がほぼ全て壊れてる
唯一壊れてなかった作業台もクエスト開始したら壊れた作業台に変わってた
ヒゲトレーダーのところも焚き火以外壊れてるし、たまたま運が悪いだけか

910 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:11:09.69 ID:zW1v9vpF0.net
それが正常むしろ壊れてない作業台あったらクエスト中止まである

911 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:11:32.54 ID:mR0Qe1nY0.net
普通に効率プレイしてるとINTとSTRの2極化するからただでさえデモウザいんだけど
武器が弱い時に出られると尚更無理だわ
せめて性能半分くらい、アーマー無しの弱デモ作ってしばらくそっち出してくれ

912 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:13:54.58 ID:5Dp4QKD2M.net
>>911
新しいアロハゾンビがそういう扱いになるみたいだね

913 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:14:48.45 ID:Z2YuCfju0.net
>>909
体感で9割は壊れてるから普通のはず

914 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:17:34.20 ID:lIfXDaGv0.net
>910
>913
マジか...
逆に今まで壊れてなさ過ぎたのか...18の時はトレーダーの近くに家建てて炉とケミステと焚き火借りてたから貞子知らずだったわ
自分ちに炉とケミステ2個ずつ置いたら普通に来るのな貞子

915 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:20:43.63 ID:1hUeXIU/0.net
自分の拠点の周囲を、手前の道も含めて堀としてゴッソリ削り込んでいた馬鹿が
貞子襲来から、フェラル並みのゾンビ大集合になってしてって
「これは鯖管の悪意だ」とか吠えて逃亡してたけどな。

地表ないし地表近くのオーガの連続使用は、ゾンビ湧くよ
オーガーは地底の底で使うイメージがあるけどな。

916 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:21:30.43 ID:wIbVDFsO0.net
オーガでクリックしまくると確かにすぐ貞子来るな
拠点の稼働確認に使えるわこれ

917 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:21:58.76 ID:4dU5D4pV0.net
というか昔作業台が五分五分で生きてたのはxmlの記述ミスによるものだったから
今の確率が本来の仕様なんだよな

918 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:24:46.22 ID:8wSuN5Nv0.net
GS150越えてさっき待望のデモりんがようやく出て来てきてくれたんだけど、
ヤろうとした矢先に拠点の屋根から落ちて必死で予備拠点まで逃げたら結局会えずじまいで夜が明けちまった…

919 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:29:12.84 ID:5Dp4QKD2M.net
>>914
青白のビニールカバー屋根ついてる車屋さんの作業台が結構生きてるイメージ
tier1か2でのクエスト対象なので壊れてた時にガチャし直せる

920 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:32:32.72 ID:zW1v9vpF0.net
スパコンハウスが作業台2のケミスト1ミキサー1で効率いいと思う

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcb-WyyI):2020/08/23(日) 13:42:11 ID:lIfXDaGv0.net
>919
そうかクエストでガチャればいいのか。
今回は運良く生きてる作業台があったから2日目から自転車乗り回せたけど自分で作業台用意するとなるとちょっとめんどくさいんだよなあ

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff58-u2+K):2020/08/23(日) 13:47:54 ID:g11TWSWB0.net
>>886
見てないのになんで「よし」だけでTKCって言葉が出てくるのか・・・

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-YpYZ):2020/08/23(日) 13:48:46 ID:9BiOja3n0.net
自分はクエ対象建物の作業台は即解体
使える作業台でも必要なければ解体
クエ回すと錬鉄が結構入手できる

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-YpYZ):2020/08/23(日) 13:51:57 ID:9BiOja3n0.net
現場ゾンビでよしっ!って現場猫ネタでしょ
自販機補充よし!
金庫補充よし!
キッチン補充よし!
ご安全に!

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-56FT):2020/08/23(日) 13:58:41 ID:y7S0QgHY0.net
街中のゾンビ増やせオラ

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/23(日) 14:02:07 ID:zW1v9vpF0.net
どうして夜に起きてるんですか?

927 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:43:46.83 ID:mR0Qe1nY0.net
むしろ壊れてる作業台はレシピゲットのチャンスだから積極的に探してけ

928 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:50:43.37 ID:1eJFvqETa.net
>>926
サバイバーだからだよ

寝かせろ

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-YpYZ):2020/08/23(日) 15:00:44 ID:I+XB7su20.net
>>927
壊れ作業台は激増したけど設計図ゲット率も今回きっちり下げてきてるよね?

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-n7kZ):2020/08/23(日) 15:02:07 ID:zy1+/qU90.net
今は壊れた作業台からレシピがなかなか出ないんだよなあ
最初のトレーダーでレシピが出た時はガッツポーズした

931 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 15:07:19.30 ID:83h3qpRk0.net
作業台と炉はスキル無しで作れるようにして欲しいな

932 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 15:13:13.24 ID:I+XB7su20.net
インテリジェンス10なら壊れ設備1個見ただけで作り方を理解とか
やりようはあると思うけどしないな、ファンピンは

933 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 15:16:31.96 ID:zW1v9vpF0.net
今3日目GS12で作業台からレシピ拾えたけど確率絞ってる気はする

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5d-Dag0):2020/08/23(日) 15:20:23 ID:EEdHUv5O0.net
街のゾンビ増やさなくてもそこら中に居るよね
石掘りゾンビ、ひたすら石を掘る。そんなに必要なのか本人もわかってない
コンクリ製造ゾンビ、石を焼いてそれと砂と石を混ぜ続ける
投擲ゾンビ、高台から下へパイプボムをポイポイする
ドカタゾンビ、木枠を置いたりしながら掘削作業する
整頓ゾンビ、屋内で箱の中身を入れ替えたりしている
骨収集ゾンビ、荒地でゾンビ動物を襲撃している
お使いゾンビ、トレーダークエストの発生した建物とトレーダーを往復し続ける
強欲お使いゾンビ、トレーダークエスト開始前に必ず物資回収をする

ぷるぷる、ぼくは整頓ゾンビ。わるいぞんびじゃないよ

935 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 15:32:38.99 ID:I+XB7su20.net
ひたすら穴を掘るサバイバーをゾンビと申したか

936 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 15:36:09.52 ID:Cra43lIsr.net
ワンコがゾンビを追いかけてる
なんか平和なんだが

937 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 15:40:32.48 ID:OK+4fHcE0.net
強欲お使いゾンビはα19で死滅したな

938 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:07:37.09 ID:7yEmMS8J0.net
>>890
ノーデス縛り楽しいよな
久々にノーデス縛りしなかったら
それはそれで楽しかったけど

939 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:10:58.76 ID:XV8KmgstM.net
夜中はつい石掘っちゃうよな

940 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:12:28.72 ID:75uLsgofd.net
>>902
そうなんですか。
地中の採掘ポイントちまちま掘ってたからそう言う事なんですね。

941 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:19:07.69 ID:HJDrkNpmd.net
α19から友達と始めたんですけど、食糧難ってどうしたら解決しますか?
農業しても育つまで2日もかかるし、動物も全然いない、、、

942 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:20:24.79 ID:oVYFr95G0.net
>>858
OFFにできるぞ

943 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:21:53.00 ID:ndOrT9HQ0.net
>>941
動物のいるポイントに行って肉を確保するか、そのへんの空き家のキッチンだけ優先して略奪だ

944 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:24:25.83 ID:83h3qpRk0.net
>>941
トレーダーと自販機で買う
肉は鳥の巣漁った卵と合わせてベーコンエッグにする

945 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:24:31.26 ID:P/lnQ8j30.net
金さえあれば自販機はデイリーで商品切り替わるから缶詰買いだめもありだよ

946 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:30:15.13 ID:zW1v9vpF0.net
>>941
殺し合う

947 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:30:52.42 ID:XV8KmgstM.net
>>941
デフォマップならコーン畑であたり一面のコーンを採取して茹でるとか
猪狩りできる自信ができたらBob'sBoarで肉集めて焼くとか
Tier1穴掘りクエストで缶詰集めつつトレーダーの自販機で缶詰買ったり

それでもつらいなら
ビタミン剤さえあればカビパンだろうが腐肉だろうが安全に食えるよw

948 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:33:12.58 ID:cKcNxVlbd.net
飯の代わりにガラスを食うとか

まあ普通にシャム工場にフレーム積んでゴールと塔のシャムウェイクレート開けまくるのがいいんだろうな

949 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:34:16.13 ID:zW1v9vpF0.net
そういえば動物なら雪原にいっぱいいるか

950 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:37:04.03 ID:cKcNxVlbd.net
>>949
序盤だとこっちがエサになるけどな

951 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:38:22.95 ID:wIbVDFsO0.net
コーン畑を初めて見たときは感動したなあ

952 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:38:34.46 ID:lIfXDaGv0.net
19の動物王国は落ち着いたって聞いてたけど雪原は動物王国過ぎてやばい、ピューマ1頭ぶち転がして剥ぎ取ってたらおかわり2匹+黒犬に囲まれてフルボッコだったわ
横をウサギが駆け抜けてくし木こりは突っ立ってるし

953 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:43:24.08 ID:fBKSxNSB0.net
フレンドとやるなら誰かが自給自足を3まで一気にあげるとかなり楽になる

まあ5人とかでやんないなら家漁りまくって缶詰めでも何とかなるべ

954 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:47:00.77 ID:+OzwPY5O0.net
農業が軌道にのった時はもうそんなに食べないんだよね…

955 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:47:44.31 ID:fnFVD/ow0.net
マスターシェフに1ポイントふってベーコンエッグ作るのがオススメだな
肉は農場とかスパコン屋敷のイノシシが確定沸きでよい
あとなるべく空き瓶、汚水は捨てないこと
水は料理するのにも使うし、ナイナイ尽くしの序盤では貴重な資源だ

956 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:11:50.32 ID:PUgxqmxC0.net
料理は序盤はベーコンエッグだよね。
最序盤は穴掘りクエと自販機で缶詰も集めつつ、徒歩移動で弓使うから必然的に鳥の巣から卵も集まる。
むしろ肉はベーコンエッグ用に取っておくくらいでいると飢えない。

957 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:12:27.13 ID:ztLt2NHh0.net
紅茶飲んで空腹軽減するの割と好き
スタミナ減る作業(採掘や戦闘)する前に飲んでおけば結構変わってくるはず

958 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:16:04.97 ID:3gUXT+y90.net
フレンドと四苦八苦しながらサバイブって滅茶苦茶楽しそう

959 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:17:47.11 ID:XrP5++sZM.net
卵がなかなか見つからないから序盤は茹で肉か焼き肉

960 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:18:49.93 ID:4dU5D4pV0.net
ティア1の間はロクな物手に入らない建物行くより
穴掘り繰り返して料理レシピ集めた方がいい気がする

961 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:26:58.05 ID:+3Gq3peE0.net
最序盤はひたすらに穴掘りクエスト、穴掘りがなければ出るまでリログ。
食料を集めたらクエスト報酬で武器を買い、上がったレベルでSTRと69マイナーに振るのが自分流。
逆にINTを上げるのはやったことないんだよな…

962 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:31:49.13 ID:XV8KmgstM.net
ほんとティア1の間は穴掘りだけでいいかも
どうせ粘土いっぱい使うし

963 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:31:52.78 ID:zW1v9vpF0.net
穴掘りで茹で肉コースが自分のトレンド 卵は後に取っときたい

964 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:33:38.84 ID:nx6oswSl0.net
1回目のホードをしのぐ自信があるなら、最序盤はひたすら穴掘ってきこって建築よ
オタクメガネありならレベル9、ナシなら12で勇敢な冒険者を最大までとってクエストスタート
これでレシピのそろい方すら違う。T1T2にレシピとかMODがちりばめられすぎなのよ

965 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:36:49.80 ID:fnFVD/ow0.net
茹で肉の上位版ってないかな
乾きと空腹を同時に補充できるのはいいが、しょせん+10だからたくさんもしゃるのめんどくさい

966 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:45:14.25 ID:ztLt2NHh0.net
シチューでいいじゃん?
最近のトレンドは缶詰料理

967 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 18:13:32.29 ID:j2fiRQHy0.net
缶詰料理作れる頃にはもう食料に困らないっていうのが何とも
コスト少なめでリターンも控えめな缶詰レシピが増えるといいな

968 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 18:14:27.18 ID:vIkLu3TJ0.net
石ショベルしかないときの穴掘りキツくない?

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-gtaT):2020/08/23(日) 18:34:32 ID:X8f4sSDO0.net
a19安定版でワイプスタート記念にnitrogen初導入。
おすすめ設定とかある?

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-YpYZ):2020/08/23(日) 18:38:07 ID:9BiOja3n0.net
いきなり穴掘りの人は食料どうしてるん?
探索しないと缶詰もないし野生動物にも出会わない、
肉があっても焼肉・茹で肉レシピないと黒焦げだよね?

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/23(日) 18:44:59 ID:nx6oswSl0.net
>>970
T1の穴掘りクエは全部食料品関係だから、掘ったら必ず飯と水が手に入る
さらに種のレシピや料理レシピ、爺ちゃんシリーズのレシピまで手に入る可能性がある
ぶっちゃけ探索するよりもチャンスがある。難点は飯水以外手に入らないこと

あと次スレを踏みましたな

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/23(日) 18:45:45 ID:zW1v9vpF0.net
>>970次スレをお願いするっす
穴掘りのチェストから食料系+レシピが多く出る 距離が400m位で近いから腹減りは少ない
水飲みながら掘れば全然もつ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f57-Lf6i):2020/08/23(日) 18:50:39 ID:lep634nG0.net
感染や空腹になった時に自害すればいいって考えが分からんサバイバルゲームの意味無くね

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-YpYZ):2020/08/23(日) 18:52:57 ID:9BiOja3n0.net
お、プレート地雷踏んだか
【7DTD】7 Days To Die 221日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598176302/

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff4-AxjU):2020/08/23(日) 18:53:41 ID:t8QoJOHF0.net
死んでも復活するサバイバーさん側が悪い
ある意味サバイバルの崩壊はそこから始まっている

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-YpYZ):2020/08/23(日) 18:55:05 ID:9BiOja3n0.net
>>971>>972
単に地下拠点や鉱脈採掘と勘違いしてた、穴掘りってクエの事だったか。確かに食料豊富だね

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/23(日) 18:55:59 ID:zW1v9vpF0.net
選択肢の1つでしかないからプレイの幅を狭めるも広げるも自由
自害しかないわけじゃないし

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-ZPZR):2020/08/23(日) 19:00:58 ID:PUgxqmxC0.net
初日感染して薬見つからなかったら感染死してもしゃーないなとは思う。
でもわざわざ自害する人は単純に上手くないだけだと思うよ。
GS下がっても気にしないってことでしょ。

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-YpYZ):2020/08/23(日) 19:02:00 ID:/Lawl/z70.net
>>974
乙入りボトル

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/23(日) 19:12:27 ID:nx6oswSl0.net
>>978
むしろ死んでどう立て直すかまで込みで楽しい
デバフ消したいから死ぬとかはしないな

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-2MPS):2020/08/23(日) 19:13:30 ID:lysTQlMx0.net
食い溜め出来なくなった変更は面倒だけど水飲みまくりでスタミナ回復バブ付くのはありがたい
バイク持てるまではベルトからお湯を外せなかった

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Dag0):2020/08/23(日) 19:21:03 ID:xlGNpHMn0.net
捻挫って治療できたっけ?
全治2時間ぐらいになっちゃってアホかと

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-Dag0):2020/08/23(日) 19:23:28 ID:WHtaNSKF0.net
捻挫からワンランクアップさせて骨折すればいいって感染した生存者が言ってた

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-woKd):2020/08/23(日) 19:24:10 ID:OK+4fHcE0.net
>>982
捻挫は無理
2時間ってジャンプしまくったのか…?一度骨折して添木使った方が治り早いんじゃ

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-n+O8):2020/08/23(日) 19:25:19 ID:nx6oswSl0.net
2時間になるまでジャンプしたら絶対折れるよ

986 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:26:48.37 ID:WHtaNSKF0.net
足の骨折なら走ってると完治時間伸びるけど捻挫もそうなのかな

987 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:42:03.31 ID:CNDLmEiV0.net
捻挫したとみるや自ら脚をへし折りにかかるサバイバー
狂気

988 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:44:45.02 ID:lqXMfPuJ0.net
>>986
延びるよー。
なりたての時はデバフ時間10分くらいだから、
少しの間安静にしてればすぐ治るよ。

989 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:45:05.07 ID:sK4U03Pf0.net
ステルス特化したらDEをぶっ放しても他のゾンビ起きない…初めて知った

990 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:46:38.84 ID:lSczy1WQ0.net
その場でベッド設置してガラスゴクゴクだな

991 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:47:46.22 ID:w/d+M7QX0.net
捻挫してる間だけ設定変えて1日の時間短くしてやれば早く治るんだろうか

992 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:50:01.89 ID:4dU5D4pV0.net
>>974
乙焦げ肉

デザートヴァルチャーは物凄くうるさそうだけど
素の音量はピストルと同じだったりする

993 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:55:43.98 ID:sK4U03Pf0.net
>>992
そうなんですね。サイレンサーなしで一部屋複数隊のゾンビを1人ずつ倒せたんでびっくりしました

994 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:57:05.50 ID:pd3s7LHZa.net
>>991
アレリアルタイムだからゲーム内時間は関係なくね

995 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:59:30.62 ID:oc+Mzw0o0.net
死に戻りはこの世界感にはあわんよな。それこそ個人で縛るしかないけどノーデス難しい

996 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 20:51:02.63 ID:8J6u9pRM0.net
>>974
たておつ

997 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 21:23:07.14 ID:lysTQlMx0.net
捻挫に湿布で早く治るとか欲しい
折れたら添木で良いとはいえ微妙な時間だ

998 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 21:28:17.92 ID:wIbVDFsO0.net
消化支援

α20はいつ頃かな〜

999 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 21:29:51.81 ID:Aojkw0/90.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 21:37:00.80 ID:ciyjcRMy0.net
いいぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200