2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Grand Theft Auto V MOD専用 6 【GTA5】

1 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:02:05.79 ID:YcTGQj5W.net
PC版Grand Theft Auto VのMOD専用スレです

■公式サイト
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ](日本語公式)
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp
[ Rockstar Games Social Club ]
http://ja.socialclub.rockstargames.com/

■MOD関連サイト
[ GTAForums ]
http://www.gtaforums.com/index.php
[ GTAinside ]
http://www.gtainside.com/en/news.php
[ Mods-GTAV ]
https://mods-gtav.com/
[ GTA5-Mods ]
https://www.gta5-mods.com/
[ OpenIV ]
http://openiv.com/

- 次スレは>>970が宣言して立てる
前スレ
【PC】Grand Theft Auto V MOD専用 5 【GTA5】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1497849088/

2 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:04:32.50 ID:1im2dgxR.net
>>20まで保守しないと落ちるから保守

3 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:05:25.74 ID:1im2dgxR.net
保守

4 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:06:23.11 ID:1im2dgxR.net
保守

5 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:07:45.06 ID:1im2dgxR.net
保守

6 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:08:38.86 ID:1im2dgxR.net
保守

7 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:09:46.64 ID:1im2dgxR.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:10:40.28 ID:1im2dgxR.net
保守

9 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:11:32.47 ID:1im2dgxR.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:12:51.36 ID:SOhzyM4o.net
保守

11 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:12:52.40 ID:5Gaun2Oc.net
保守

12 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:14:23.07 ID:SOhzyM4o.net
連投規制食らった
どこまで出来るか分からないから誰か協力して下さい

13 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:15:06.62 ID:SOhzyM4o.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:15:59.93 ID:SOhzyM4o.net
協力ありがとう

15 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:17:04.19 ID:SOhzyM4o.net
保守

16 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:17:57.67 ID:SOhzyM4o.net
保守

17 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:19:06.63 ID:SOhzyM4o.net
保守

18 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:20:05.99 ID:SOhzyM4o.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:21:01.21 ID:SOhzyM4o.net
保守

20 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:22:51.26 ID:y1N+QVtn.net
補修

21 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:22:53.75 ID:SOhzyM4o.net


22 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:39:37.04 ID:ahI6YBrS.net


23 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 12:42:36.63 ID:+z1R6qFo.net
>>1

24 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 13:16:39.01 ID:GR0qbJQh.net
捕手

25 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 14:30:51.64 ID:oYKH8X4J.net
10台くらいのNPC車とレースしたいんだけど、そんなMODある?

オンラインでレースするけど、マッチングが悪いので開始まで時間がかかるし
レースが終わったら、投票で次のレースが自転車になって全員退室とかあるからな
MODで快適にレースがしたい

26 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 08:06:47.55 ID:izsWz+26.net
つマリオカート

27 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 08:33:45.15 ID:JC2ZPQLn.net
このゲームって本編キャラスキン使ってプレイするとひょっとしてろくに進行出来なくなる?
キャラスキン変更は実質フリープレイ用?

28 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 23:20:16.23 ID:+Pwm4+7C.net
皆の入れてるMOD教えてくれ
自分は片手で銃撃てるMOD。手配度を賄賂で消すMOD
まだ少ないです

29 :UnnamedPlayer:2020/08/20(木) 09:13:52.49 ID:hHQyZc3R.net
simple trainerで車湧かせると乗った瞬間消えるわ…
はやく新バージョン来てほしい

30 :UnnamedPlayer:2020/08/20(木) 11:13:49.17 ID:Ntc0QXrz.net
ENTでコントローラーからメニュー開くボタン変更てどうやるんでしょう
もしくはoffに出きるならそちらでもかまわないです

31 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 01:34:08 ID:B3hHbOyP.net
>>27
https://fr.gta5-mods.com/scripts/character-swap
これでキャラスキンのままマイケルやフランクリン属性もたせたらストーリーもいけた
ただstreamedではないのは口が動かないみたいだ

32 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 07:01:11 ID:WLEdMshf.net
>>31
ありがとう
ネットで検索してもろくに情報なくて困ってた

33 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 13:28:58.46 ID:N8KGVDdF.net
>>32 ストーリーをクリアしたいなら、バニラでやった方がいい
途中で進行不能になって、クリアできなくなる可能性がある

34 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 19:37:03.20 ID:dnBiilEh.net
スカイリムとかはスクリプトMODを外すとセーブデータにゴミが残るからクリーニングやニューゲーム推奨なんだけど
こっちもスクリプト系外すと何か残るものですかね?

35 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 22:03:06.87 ID:2q5pFO64.net
openWのモッドが色々反映されないと見直したらdlclistのWコロンが無かった・・・・

36 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 18:04:47.41 ID:/4OzmHHr.net
ギャング縄張り戦争の導入に成功したヒトいる?

37 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 02:06:47.01 ID:2UPrpc+y.net
MCプレジデントでオプレッサーが連続で呼びなせなくなったんだけどMODのせい?

38 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 19:09:13.18 ID:yLt/0uao.net
PC版GTA5買ったんですけど、うちのキーボードがテンキーなしなんですけど別途テンキー買った方がいいですかね・・?
Native Trainerも操作できなくて・・・・ボタン切り替え?を使えばできるのでしょうか。
コピペですいません。

39 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 20:34:44 ID:2XGhU3Xx.net
simpleとかめにょならコントローラーで操作出来るけど
ネイティブがいいのなら一思いにテンキー付きゲーミングキーボード買ったがいいぞ

40 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 00:30:14.35 ID:PQHOTjMa.net
https://kakihey.com/pc-gaming-mod/how-to-install-world-of-variety/

このサイトを参考にWorld of VarietyのMODを入れようとしたのですが、
Tools→Package Installerを開き、wov.oivを選択する
と書いてあるのですがフォルダの中にwov.oivなどのデータが見つかりません。色々調べてみましたがわかりませんでした・・・
もしわかる方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです

41 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 13:07:50.23 ID:5e8a853H.net
>>40
解凍したフォルダの更に下のフォルダに入ってたぞ

42 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 14:14:05.90 ID:PQHOTjMa.net
>>41
あ、これ拡張子がrarなの気づいていませんでした・・・
回答したら無事できました。ありがとうございます!

43 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 14:18:46.28 ID:flF1txk5.net
>>42
ふっ、ええんやで

44 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 19:00:05.41 ID:AU70B1yA.net
mod入れてシナリオ進めてたら序盤の2個目のシミオンのミッションが進行されなかったんですけど、これってバニラに戻さないといけないですかね…

45 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 22:58:13.15 ID:UiZHXLy6.net
いけるよ!

46 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 23:14:11.08 ID:gkCqZfyG.net
>>44
World of Varietyいれた?
これいれるとストーリーキャラがイベント時反応しなくなり進めなくなる

47 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 23:26:25.75 ID:PQHOTjMa.net
>>46
id変わりました。はい。入れました。ちょっとアンインストールしてみます…すいません。

48 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 00:05:56.14 ID:+jEhdRdP.net
たびたびすいません44です。
World of Varietyをアンインストールしたのですが、改善されませんでした・・・。
ほかに入れているMODはGTA 5 Redux、Nude Beach Girlsです。
もしかしWOVの導入段階でインストールしたCScenarioPoint Patch、Simple Trainer for GTA Vもアンインストールしないといけないのでしょうか?

49 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 01:04:15 ID:u5mN4vBJ.net
バニラに戻せ

50 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 01:18:54 ID:+jEhdRdP.net
>>49
すいませんでした。
おとなしくゲーム本体をアンインストールしてインストールしなおしています

51 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 02:28:37 ID:CDrbv90A.net
スプリクトフックとおーぷん4のasi外せ
それでバニラになるから

52 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 09:53:28.72 ID:sF6oo0Kf.net
>>50
バニラのバックアップ取ってないの?
基本中の基本なんだが

53 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 14:53:05 ID:TZvr0iJh.net
>>52 高速回線ならバックアップいらん
基本中の基本なのは人による

54 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 18:39:14 ID:iTOPzEJ8.net
>>53
お前100G近くのデータが一瞬でダウンロードできるとでも思ってるわけ?エアプ?
なんで基本の基本て言われるかわかる?
いじったとこだけバックアップから差し替えればすぐ救済できるからなんだよ?
妙な屁理屈ぼさいて負け犬の遠吠えする前に今度こそ基本を学ぼうな?
分かったら2度とくるんじゃないぞ?

55 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 01:30:08.32 ID:s4tjQVV1.net
またアプデきた?ずいぶん間隔が短いな
またSHVの更新待ちかめんどくせえな

56 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 13:01:35.71 ID:FHy1ypo3.net
というわけでSHV更新きてたんだな
仕事が早いや

57 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 16:37:47.80 ID:0XwpFkVO.net
今回の更新は早かったな

58 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 20:34:58.48 ID:WkEReUWc.net
ストリッパーをスキン置き換えしてみたのですが
ストリッパーだけは全く反映されないのは何故でしょうか…
どなたかご教授願います。

59 :UnnamedPlayer:2020/09/19(土) 00:31:04.45 ID:uiQCpXKn.net
アップデートしたファイル全部と置き換えたら
成功しました、ただプライベートダンスでは足がグニャります。

60 :UnnamedPlayer:2020/09/19(土) 11:28:41.54 ID:ssiA4kky.net
新参者だけどSkip Intro & Legal Messages (Fixed)ってMod神だね

61 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 18:01:35.61 ID:lmFYiCEd.net
>>60 何ができるMODなん?

62 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 22:24:21.12 ID:hvQWrcDn.net
自キャラのスキン変更はできたのですが、
NPCのスキン変更ってできますか?
おすすめのスキンありましたら、教えてください。

63 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 08:22:02.59 ID:etYPwaGG.net
>>62
NPCスキン置き換えは
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/gtavmod/pages/32.amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAar2vN7B8MGkHbABIA%253D%253D
↑この記事くらいしか無かったです。
私は警官をターミネーター化しました。

64 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 08:23:07.44 ID:etYPwaGG.net

リンク切れしてしまったようです…

65 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 10:36:23.12 ID:b8+/272y.net


66 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 12:51:48.54 ID:UNWWbfEg.net
>>63
ありがとうございます
参考にしてみます
ターミネーターてますかw いいですね

67 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 23:58:36.88 ID:ItN6r3rQ.net
>>63 警官がターミネーターか 良いアイデアだな
画像か動画はってよ

68 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 16:21:16.25 ID:cnP0Pek7.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2266040.jpg.html
警官をターミネーターにリプレイス
見づらくて申し訳無いです。

69 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 01:57:00.24 ID:Kk2eTvhW.net
見づらいというレベルじゃない

70 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 07:48:50.71 ID:7OHGml4w.net
謝るより先にちゃんとしろよ

71 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 08:12:05.17 ID:3kf9dv6m.net
モニター直取りか
スクショとれよ

72 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 16:53:25.25 ID:YEyMCKMm.net
容赦ないフルボッコで草

73 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 18:18:30.36 ID:skjwEyX/.net
実際クソロダ&モニター直撮りは叩かれても仕方がない

74 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 18:51:58.07 ID:jqH41rTB.net
じゃあここはオンラインだが俺の素敵な画像を用意しよう
オープンカーなのに洗車ブラシとかひどい
http://iup.2ch-library.com/i/i020913944915874411294.jpg

75 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 20:14:51.35 ID:BjDMCK29.net
https://imgur.com/h4EG03k.png
型落ちセンチネル乗ってる奴煽るの気持ちーわw

76 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 21:28:43.22 ID:Kk2eTvhW.net
>>75 アンチエイリアスあると綺麗だな グラボ買おうかなーと思ったわ 
金無いけど

77 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 12:42:21.27 ID:n4/W1SJb.net
オンボは無いだろ
ネタだよな?流石に

78 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 14:11:14.19 ID:U32g2f/i.net
RyzenのグラボなしノーパソでGTAしてる俺が通りますよ

79 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 18:21:11.67 ID:D1idxfjn.net
ここmodスレだよな?
オンボて

80 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 18:23:35.70 ID:mPnkrmqu.net
https://imgur.com/3OY1luI.png
https://imgur.com/ifNemAu.png

81 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 19:55:55.02 ID:+RtsbuVg.net
>>79
オンボでもグラフィックModくらいは使えるぞ
そんだけオンボのグラボが良くなってる

82 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 21:01:11.95 ID:AN4QshMq.net
>>81

83 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 21:04:56.36 ID:AN4QshMq.net
>>81 オンボで、テクスチャ最高で1080pで60pfsでる?
オンボの名前もよろぴく

84 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 21:11:35.23 ID:D1idxfjn.net
>>81
そういやPS5用に供給されるAMDのCPUとGPUはとんでもないことになってたな
メモリもGDDR6だっけ?
おそろしい時代になったもんだなと思う

85 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 21:19:42.03 ID:D1idxfjn.net
AMD圧勝の流れは来年になると勢いが止まらなくなりそうだな
GTAだとRadeonに対しても最適化してんの?
もうNvidiaにこだわる理由も無くなった気もするし乗り換えた人がいるなら聞いてみたい
つかmodスレなのに話題にすらならずオンボでもいけるとかわけがわからん

86 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 22:34:31.20 ID:3f4aQ2CD.net
グラはいってる9900Kのオンボで試してみようかな

87 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 23:46:19.46 ID:mPnkrmqu.net
https://imgur.com/YV35H3J.png
https://imgur.com/msysagO.png

88 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 14:52:37.53 ID:9URzjO+D.net
今更なのですが、Epic版のGTA5ってもう色々面倒な手順踏まなくてもMod導入できるようになってますか?

89 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 15:06:23.57 ID:7Y4dazJJ.net
オンボでGTA5できるって、技術の進歩はすごいな

90 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 18:39:01.81 ID:7ui0YMvi.net
Gamesplanetで買ったやつってepic版になるのかな?mod導入しようと思ってるけどどうしたらいいか困る

91 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 18:41:02.24 ID:eMdmM5jO.net
面倒な手順を何処を指してるのか分からんけど基本どれも同じだろ

92 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 19:49:25.50 ID:Mqyobe3R.net
world of varietyが更新されて導入した状態でもストーリーミッション出来るようになってるね

93 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 11:54:37.06 ID:eC0mNJuE.net
NPCとレースを楽しみたいんだけど、オススメのMODありますか?

オンではランドレースをよくやってて、1500戦くらいやりました
できれば、スーパーカーやスポーツカーのレースをNPCとやりたいです

94 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 12:38:26.74 ID:gS5TdHrd.net
何故オフラインで金増やしたのにオンラインでも増えてるのか
1ヶ月停止の上垢リセ食らったわ

95 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 14:46:50.78 ID:eC0mNJuE.net
>>94 オンラインでは金はいくら増えてたの?

96 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 18:48:36.03 ID:rBt7ZQG4.net
>>95
500万

97 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 22:10:17.11 ID:eC0mNJuE.net
>>96 500万でBANか きついな 報告乙
俺はずっとオンラインやってるけど、バグとか無限ロードでイラつく事が多いからな
ストーリーやディレクターやってる方が精神的にいいと思う

98 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 22:48:47.17 ID:uW3NMqvo.net
>>97
頭きたから停止開けたらハックガンガンでオンラインやるわ

99 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 23:24:38.91 ID:eC0mNJuE.net
>>98 マジメにやった方がいいかと 12月に強盗アプデあるし直前にBANされたら
GTA5を買い直さないといけないし、みんなが新強盗で盛り上がっている最中に
ランク上げと金稼ぎするのはきついぞ

100 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 00:25:09.35 ID:Kp1ht/vn.net
最近FTA5を初めてnativetrainerを入れたのですが、f4キーを押すと変なドルマークのコマンド入力もメニューに被って表示されます。どうゆうことがよくわからず。。同じようになった方いますか?

101 :100:2020/10/22(木) 01:19:57.26 ID:Kp1ht/vn.net
すいません。自己解決しました。ScriptHookVDotNetも入れていたのですがそちらのコンソール画面もF4キーで起動でした。trainerと被らないようにiniをいじって解決しました。失礼しました。

102 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 19:08:48.13 ID:8049gLpW.net
2B & A2 Nier Automata [Add-On Ped | Replace] v2.1
https://www.gta5-mods.com/player/2b-a2-nier-automata-add-on-ped-replace
のredeme.txtにある
> Hairs & Accessories are now Switchable In-Game. (Use Trainers to open Outfits Menu)
> ヘアとアクセサリーがゲーム内で切り替え可能になりました。 (トレーナーを使用して衣装メニューを開きます)
衣装メニューってどうやれば開けますか?

103 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 23:43:28.65 ID:RTctb1QL.net
どのトレーナー使ってるかわからんがmenyooならプレイヤーオプション→ワードローブだったと思う

104 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 18:39:24.23 ID:2xHpkaMf.net
>>103
NATIVE TRAINER(AB)を使用しております
解説サイトに従って導入しただけでこだわりはないので、時間があるときに教えていただいたものを試してみます
回答ありがとうございました

105 :UnnamedPlayer:2020/11/03(火) 12:39:17.42 ID:fQK3+5+Q.net
epic版 i7-6700kとGTX1070でnational vision remasterd入れて、本体のぐら設定は高ぐらいだけど50fps前後
似た環境のひといますか=

106 :UnnamedPlayer:2020/11/05(木) 00:36:13.66 ID:ymIE6vAZ.net
Menyoo と Simple Traner で新しめの車両はスポーンしても
3秒ほどで消えてしまう 何か良い方法ある?

107 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 18:38:34.92 ID:dj/IyL8N.net
車乗ってる時、アクセルって微調整出来ないんですか?低速でのんびりドライブしたいのに出来ないお

108 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 20:49:42.42 ID:xNGjPvcy.net
>>107
パッドなら半押しとかでできるよ
つかビークル全般はパッド安定というかそもそもの始まりがパッド前提だからね

109 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 21:48:41.30 ID:dj/IyL8N.net
>>108
なるほど、出来るんですね家に帰ったら試してみます

110 :UnnamedPlayer:2020/12/07(月) 21:35:49.03 ID:c3uWZgzf.net
誰かサマーアップデート(mpsum)
のdlc.rpfファイルうpしてくれ

111 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 05:37:32.49 ID:PkQHAgP5.net
違法アップロードなので無理です
ゲームは割れてるしダウンロードしてから抜けば

112 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 15:05:22.06 ID:g8MQh74f.net
>>110 割れ? オンライン面白いぞ 来週にまた大型アプデくるし

113 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 16:18:34.96 ID:DyRoc6oL.net
チーターに犬にされた挙句火を吐かされると聞いたんですが…オンラインこわい…

114 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 16:47:53.59 ID:DkkziAKt.net
ゲームのデータを一部上げるだけでもアウトなのか
めんどくせえけど再インストールしかないか

115 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 16:53:42.14 ID:DkkziAKt.net
あっID違うけど>>110と同じ人だよー

116 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 18:37:27.51 ID:6cdxUPrU.net
つーか無料配布してたのに何故態々割るんだ

117 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 20:26:53.97 ID:DkkziAKt.net
無料配布してたepic版やぞ、割ってない

118 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 20:27:45.76 ID:DkkziAKt.net
なんかコケットD10のテクスチャがおかしくて.rpfファイルごと入れ直そと思って削除して、ネットで拾ったやつを代わりにぶち込んだ
しかしぶち込んだやつがどうやらfiveM用だったらしく使用できなかった
だからデータを上げれる人を探していた

119 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 20:42:33.43 ID:MabFm2cU.net
Epicのランチャーのライブラリ内にあるGTAVのメニューを展開し
確認するを実行すれば変更されたファイルのみをバニラに戻してくれるぞ

120 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 20:42:51.05 ID:PkQHAgP5.net
正規品ならデータの検証みたいな機能で何とかなるだろ

121 :UnnamedPlayer:2020/12/09(水) 19:36:50.35 ID:hErcIxdu.net
結局のところ、MODでいじりまくってた方は残ししつつゲームを再インストールした
必要に応じてバニラ版、MOD版切り替えれるの非常〜に便利
mpsumも戻ってきた

122 :UnnamedPlayer:2020/12/09(水) 20:19:27.25 ID:G987X8Gh.net
リネームじゃダメなのか?

123 :UnnamedPlayer:2020/12/10(木) 12:12:35.79 ID:qodFa/bG.net
AddonPeds使ったけど死ぬたびにマイケルになって他のスクリプトが全部使えなくなるのはどうにかならんの
RespawnFixもimproved pedselectorも入れてるのに
死んだら再起動しないと行けないのか

124 :UnnamedPlayer:2020/12/12(土) 16:30:16.40 ID:PxzuTPlc.net
Epic無料クオリティ

125 :UnnamedPlayer:2020/12/14(月) 01:02:38.53 ID:47wRGw9/.net
https://imgur.com/a/lejP79v
画像みたいに車のテクスチャおかしくなってるのはどうすればいいんだ
今のところコケットD10、レブラGTS、サルタンレトロ、ガントレットヘルファイアで確認済み

126 :UnnamedPlayer:2020/12/14(月) 14:47:35.55 ID:ybW8zbnb.net
たぶん明日は大型アプデなので、ファイルをバックアップするか
オフラインで起動するんやで

127 :UnnamedPlayer:2020/12/14(月) 14:50:41.96 ID:viB8plVN.net
スキン変更してるとバグってストーリー進行しなくなったりするのですか

128 :UnnamedPlayer:2020/12/14(月) 15:01:15.46 ID:0Y+we9Ab.net
LANケーブル引っこ抜いてGTA5起動するわ

129 :UnnamedPlayer:2020/12/14(月) 15:52:31.84 ID:tBbD/t3N.net
相変わらずランチャーバイパス定着してねえんだな

130 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 19:25:46.08 ID:+mgg+8XS.net
10GBのアプデ来たんだが何が起きてるの

131 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 19:28:48.74 ID:ckeyXdg7.net
カヨペリコついに来たか

132 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 21:13:30.66 ID:rvnAWJ45.net
バックアップとらずにアップデートしちまった!
前にどこかのサイトから旧データをダウンロードできて
hook vのバージョンと一致させられて復旧できた記憶があるが
それがどこだか忘れた

133 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 22:24:40.43 ID:kthXtIam.net
今アプデ回避できんの?Luncher経由しないと起動しないから繋がってしまうんだ。
フォルダ名変更作戦は大型アプデだと起動時にCTDするようになっちまったし。

134 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 22:40:23.80 ID:vGp5mO/4.net
steamをオフラインにしてから起動するとランチャーもオフラインで起動出来るようですよ。
私はアプデ知らずにアプデしちゃいましたが直前までmod作ってたのでバックアップからバージョン戻したけど。

135 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 23:44:42.14 ID:vm8wZPG0.net
>>133
steamとepicはわからん

136 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 23:44:54.01 ID:kthXtIam.net
>>134
ありがと。オフラインだとLauncherが認証に失敗しましたって出てGTA5起動しなかった気が
したんだが、今度やってみる。今回はもうアプデされてもうたのでScriptHookV待ち。。

137 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 23:46:18.72 ID:kthXtIam.net
↑ ネット繋がってないと認証失敗でGTA5が起動しないのはRockStarLuncherね。
Steamから起動しても間にRockStarLuncher挟む改悪を少し前にされてて。

138 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 00:03:09.77 ID:PJ5BubTg.net
>>136
一応、私はsteamオフラインからのランチャーオフライン起動出来てやってるので次回またあれば試してみて下さい。まぁアプデ避けるのが1番ですけどね。

139 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 00:18:07.06 ID:GWt0+Mq0.net
あー無敵じゃなきゃヤダー快晴じゃなきゃヤダー車壊れるのヤダー

140 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 09:40:47.54 ID:Yk0ieXMJ.net
>>137
マジで?ってことはRockStarLuncher版だとLANケーブル引っこ抜いてオフラインプレイできないってことなのか…

141 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 11:11:56.07 ID:VAhgJhJt.net
>>140
自分の時はRockStarLuncherは起動時にネットにつないで認証しないとGTA5を起動できなかった。
しかもSteam版はRockStarLauncherを経由しないと起動できないように改悪されてるので、
この部分をスルーする方法を見つけないとアプデ回避できない模様。

142 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 11:20:54.70 ID:d0lmUYtM.net
年末に粘着近接爆弾大会inロスサントスできなきゃヤダヤダー!(ジタバタ)

で 前バージョンのGTA5.exeやら複数出土したので色々やってみたが
steamくんが邪魔で起動させてくれないよーヴァルヴが悪いよヴァルヴが

143 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 13:16:46.34 ID:d0lmUYtM.net
以前にhookvが全然更新されなくて困ってたときに見つけた動画の人の解説
https://www.youtube.com/watch?v=9d0GjeUHSUA

GTA5.exeとGTAVLauncher.exeの前バージョンを上書きすればいいと思ってたが
update.rpfも前バージョンに戻さなきゃならず…そんなの残してねぇよ……

Epicのも解説しててすげぇなと思ったがコメントに「俺steamだから意味ねえんだけど」ってあって笑った

144 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 16:19:11.96 ID:9bWSIJY8.net
新アプデのdlcpacksみんな見たか?
チンクエチェントとかビートルとかあったぞ

145 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 18:37:43.13 ID:VAhgJhJt.net
俺シングルプレイしかしないからアップデートとかほんと、いらないんだよな。
迷惑でしかない。

146 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 19:31:07.30 ID:7o6gjH+H.net
良い趣味してるな
MOD入りとはいえオンに比べるとやる事が少なく感じる
どういうプレイしてる?

147 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 19:47:59.36 ID:QjEZe/JW.net
145とは別人だけど俺はドライブしてる

148 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 05:40:49.50 ID:AE/0n1+q.net
肌きれいにするmodだけでもオンラインで使わせてくんないかなあ
中途半端にグラ良いせいで肌きたねえ

149 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 08:01:04.78 ID:+jVDbGaB.net
>>147
146だけどサンクス

150 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 12:16:23.63 ID:/2BHXidq.net
>>146
2週した後は何もしてない。気分転換用としてプレイしてる。遊園地の柵のとこで海眺めたり、山登りしたり、ドライブしたり。景色を楽しんでる。水の表現が良いので海眺めてるか船乗ってる事が多いかな。

151 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 12:29:05.57 ID:Xtm7jmsX.net
>>146
最近は☆5で島一周してる
もちろん無敵は無しで

152 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 17:43:28.49 ID:+jVDbGaB.net
>>150-151
サンクス
MAP見ないでもドライブ出来るとなると庭感があってうらやましい

153 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 18:10:19.51 ID:ynAzneR9.net
>>143
の動画の下に必要なファイル一式あったの気付いた(というか説明欄にあった)
ファイル上書きしてsteamオフライン下で今までどおりプレイできました

154 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 00:37:16.51 ID:HGxv3NYu.net
ScriptHookVがアプデされたら起こしてくれ…

155 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 01:57:29.01 ID:5+kFLMOO.net
>>154
アプデされたから起きろ

156 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 08:12:12.09 ID:70Iwoz1c.net
1時間半しか寝させてやれないのかよww

157 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 08:12:47.14 ID:70Iwoz1c.net
勘違いしてたわ、丸一日寝れたじゃねぇか!!!

158 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 11:13:31.20 ID:TyOJeIj9.net
普通に起動して新規アプデの紹介絵が出て即終了
何回かわちゃわちゃ弄ってたらプレイできました
つか早かったなあ今回のhookvのアップデートは

159 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 18:37:15.46 ID:pe/CI5Cn.net
ScriptHookVの最新verのリンクおしえてくださいな

160 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 18:42:09.21 ID:pe/CI5Cn.net
1.0.2189.0にしたけどF4なにもでない

161 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 22:20:31.58 ID:7EYBO21t.net
http://www.dev-c.com/gtav/scripthookv/
scripthook 最新ver

162 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 22:22:22.16 ID:7EYBO21t.net
さっそくカヨペリコ行けるMODができたようだ
https://www.gta5-mods.com/scripts/flight-to-cayo-perico#comments_tab

163 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 00:25:48.62 ID:pTSpk3mZ.net
ふるいScriptHookVの2個を削除して最新ver1.0.2189.0
のbinフォルダの上2個をGTAVフォルダに入れるだけだよね?
アプデ後できなくなった助けて
epic版です。

164 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 02:28:08.22 ID:068IobIw.net
dinput8を入れたらGTA5が動かなくなるみたい
5modsのコメント欄のやり方みても治らん
修正はよ

165 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 10:40:45.55 ID:faq8FeWJ.net
そうそう
各ファイルのバージョン確認してみたら思い出した
GTA5.exeがver.1.0.2189.0になったからscript hookvが更新されたよね
んで双方同じバージョンで起動したら最初に絵が流れるところで強制終了しちゃってた
試行錯誤してたらバックアップとってたGTA5.exeをver.1.0.2060.1に変えたら正常に起動した
ちなみにF4押して遊んでるだけなんで他はわからない ちなsteam

166 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 12:36:43.85 ID:KnETlusk.net
socialは問題ないのに

167 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 13:21:53.96 ID:pTSpk3mZ.net
できた人はどーやったの

168 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 14:57:18.03 ID:8oNwhfZs.net
読み込むupdate.rpfも最新版のものにしてある?

169 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 21:09:58.96 ID:iqUv4UVe.net
普通にファイル2個上書きとasiの方も突っ込んで出来たけどな。redexは再インストールだったけど。

170 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 21:20:23.73 ID:kerfwLQT.net
いつの間にかSkipIntroの更新版来てたわ
ちゃんとスキップ出来てる

171 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 22:52:39.05 ID:068IobIw.net
epicの人だけなんかできない感じ?

172 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 22:56:16.12 ID:bSQzEZEc.net
ゲームはMOD込みで動くけど音が一切聞こえなくなった RDR2みたいに
音量ミキサー下がってるだけかと思ったらちゃんと基準値になってるし 一体何なんだ

173 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 07:03:31.94 ID:mbkPbi7S.net
epicいつになったらできるの

174 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 09:44:47.03 ID:mbkPbi7S.net
チート早くしたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

175 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 12:08:00.35 ID:Hh2T0xYg.net
scripthookvがアプデされたので起動したのだが、add onの乗り物入れるとクラッシュするように
なってしまった。gameコンフィグも試したけどだめだ。。うまくいった人おる?

176 :175:2020/12/21(月) 21:50:56.32 ID:Hh2T0xYg.net
自己レス。解決した。HeapAdjuster 1.0使ってたけどこっちではCTDして、
Heap Limit Adjuster (650 MB of heap!) 1.0.0とPackfile Limit Adjuster 1.1に
換えたらadd-onの乗り物でもCTDせずに起動できた。

177 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 01:10:05.29 ID:1j8YNSQt.net
Epic版の人は、SocialClub版を買った方がいいかと
多くの人がSocialClub版かSteam版だから

178 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 01:57:08.10 ID:NvCKCIis.net
>>155
ありがとう…スヤァ

179 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 09:19:20.18 ID:+CL/CBfJ.net
Epic版は無料でもらえたからそれでやってる人が多いんじゃないの?

180 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 14:46:53.50 ID:3bbbP2UM.net
なんとなくGTA5を初プレイしようとしてるんだけど
ゲームシステムに手を入れずにグラフィックだけ綺麗にしたい場合はNaturalVisionだけ入れればOK?
環境はwin10でCPUは3700x、グラボは2070s、メモリは32GBでsteam版でプレイします

181 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 15:45:35.48 ID:1j8YNSQt.net
>>180 OKだけど マメにセーブスロットにセーブした方がいい
それと実績やアワードも取りたいならバニラでやった方がいいかと

182 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 16:26:04.70 ID:3bbbP2UM.net
実績とかは興味ないからいいんだけど、不安定さは無視できないレベルなのか…
とりあえずNatural Vision Remasteredとやらを導入して様子を見ながらプレイしたいと思います

183 :UnnamedPlayer:2020/12/23(水) 15:20:45.86 ID:pCgFfiK2.net
潜水艦の中でスナック高速で補充できるの便利すぎるな

184 :UnnamedPlayer:2020/12/25(金) 14:04:38.02 ID:bQVxmzcc.net
マップ上にチェックポイントを置いて、タイムを計れるMODある?
車のレースの練習をするため

185 :UnnamedPlayer:2020/12/28(月) 01:39:40.60 ID:fV+CUq/T.net
ちょっといい発見をしたから書いておく
車や人の出現をいじるMOD(World of Varietyとか)を入れてからゲームのfpsがすげー落ちたって人は
C:\Users\user\Documents\Rockstar Games\GTA Vの
setting.xmlの
PedVarietyMultiplier、VehicleVarietyMultiplierの数値を10以上とかでかい数値にしたら軽くなった

186 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 15:37:43.99 ID:kS5nCgtj.net
Redux入れたらカバーしてても敵の弾が壁抜けて当たるんだけどそういう仕様なの?

187 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 19:42:15.64 ID:QkdDDmU0.net
GTAVといえばグラボがついたゲーミングノートとかじゃないと動かなかったけど
最近のダイナブックとか見るとなんかスペック的に動きそうなんだけど、
ダイナブックでGTAVをやっている人なんかいます?

188 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 19:48:22.82 ID:wLn9oPD3.net
5年くらい前の古いゲーミングノートでGTAVをやっていたんだけど

189 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 19:54:16.89 ID:wLn9oPD3.net
5年くらい前の古いゲーミングノートでGTAVをやっていたんだけど、
車の入れ替えくらいなら問題ないけどE2新幹線なんかに入れ替えるとなると
中間車の何両かが透明な状態で最後はエラーが出て止まるという状態だった
ところがHDDからSSDに変えたところE2新幹線はなんとか走るようになった

他のN700とかE7なんかも走るようになった

グラボがまずいのかと思ってはいたのだけど

190 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 22:04:31.96 ID:Un5m01xR.net
>>187

最近のダイナブックと言ってもピンキリだろうが、
第10世代、11世代あたりのiGPUでも設定落とせば普通に動くよ。

11世代のIris Xe載ってるやつだったら1080pでもそれなりに動くと思う。

下手すりゃ数世代前のIntel HD 620とかで動かしているような動画もつべに上がってる。

Modモリモリで要求スペックが高いと難しいかもしれんがバニラなら、まぁ普通に遊べる。

191 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 00:10:57.07 ID:a9DnZs8Z.net
おすすめのmodってある?

192 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 00:31:11.28 ID:NxSBdk8E.net
武器と車は入れたい
あとグラフィックアップmodは使い勝手どう?

193 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 01:31:19.55 ID:iGJ7V6aZ.net
グラModはNaturalVisionがおすすめ
出来ればEvolvedの方な
低スペならグラきれいになるしFPSも稼げるVisualVおすすめ

194 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 01:37:33.03 ID:NxSBdk8E.net
>>193
一応ryzen5 3600 メモリ64G radeon Rx 5700XT積んでる

195 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 01:40:48.29 ID:NxSBdk8E.net
本家のやつにもいれられるんだろうあ?

196 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 01:40:48.92 ID:iGJ7V6aZ.net
>>194
じゃあNaturalVisionで大丈夫だよ
他にもReduxってグラModもあるけど俺は好きじゃない

197 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 01:42:47.85 ID:NxSBdk8E.net
>>196
ありがとう

198 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 14:53:24.95 ID:NxSBdk8E.net
won10でlingonのtrainer起動しないんだけど特殊な設定いるのかな?

199 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 16:23:15.97 ID:NxSBdk8E.net
https://www.gtainside.com/en/gta5/trainers/71750-grand-theft-auto-v-23-trainer-rev-6-lingon/

これね

200 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 16:32:26.77 ID:OlV8YaBk.net
>>198 入れてるGTA5がSteam版とか書いた方がいいかと

201 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 16:34:03.60 ID:NxSBdk8E.net
>>200
ごめんRocketの方

202 :UnnamedPlayer:2021/01/01(金) 21:45:19.22 ID:iGJ7V6aZ.net
対応バージョンくっそ古いじゃん
こういうメモリ書き換えるタイプより普通にゲーム内で動作するMenyooとかNative TrainerとかSimple Trainerとかの方が良くね?

203 :UnnamedPlayer:2021/01/02(土) 00:01:34.77 ID:a3hOfmJe.net
>>202
そうなんだ
そこら編よくわかんない

204 :UnnamedPlayer:2021/01/02(土) 00:02:49.20 ID:a3hOfmJe.net
なんかnaturalvison入れる過程で入れたなんとかhockに付いてたわ…
今まで頑張ったのはなんだったんだろうか…

205 :UnnamedPlayer:2021/01/02(土) 11:35:00.95 ID:92oGDTcs.net
ドリフトmodで遊びたいけど、もしかして今のバージョンに対応してるドリフトmodって無い?

206 :UnnamedPlayer:2021/01/02(土) 21:53:15.41 ID:j63Kku/m.net
https://www.gta5-mods.com/scripts/ls-drift#comments_tab
https://www.gta5-mods.com/scripts/drift-on-demand
普通に使えそうだが

207 :UnnamedPlayer:2021/01/02(土) 22:49:47.66 ID:j63Kku/m.net
ロックスターエディターにてaddon車両に乗ってるクリップを見ようとすると無限ロードに入ってしまう
どうすれば治るんだ

208 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 15:25:34.44 ID:nDftwj8l.net
オンラインキャラをディレクターモードで全裸にするMODないすか

209 :UnnamedPlayer:2021/01/04(月) 12:09:21.19 ID:huIsaE9U.net
ぼく「"noiseless"をONっと」
マシンガン「(空に向かって)ガガガガガガガガガ」
NPC「(どこからともなく)キャーウワーファックミーエルエスピーディー」

一度もまともに機能したことがない

210 :UnnamedPlayer:2021/01/05(火) 05:13:13.30 ID:tr5VxvYs.net
歩行者というか眼の前に人増やせるmodないかなぁ
催涙ガスとか投げてみたいんだけど

211 :UnnamedPlayer:2021/01/05(火) 17:22:16.72 ID:6VneRChk.net
>>210
trainerだっけ?にデフォルトで入ってなかったっけ?
何かキーを押すとどんどんランダムで一般人が出てくる。

212 :UnnamedPlayer:2021/01/06(水) 03:08:40.00 ID:T9I7iSkD.net
>>211
これには載ってないみたい
https://kamiwaza-half.com/2019/01/23/%E3%80%90gta5-pc%E7%89%88%E3%80%91scripthookv-nativetrainer%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/

213 :UnnamedPlayer:2021/01/06(水) 03:59:36.92 ID:uIR3Dd4x.net
enhanced native trainerのボディーガードの欄でspawn ped 選択すれば出せる
https://www.gta5-mods.com/scripts/enhanced-native-trainer-zemanez-and-others

214 :UnnamedPlayer:2021/01/06(水) 04:16:31.94 ID:T9I7iSkD.net
>>213
これ競合しないよね?

215 :UnnamedPlayer:2021/01/06(水) 07:38:03.94 ID:ZuImsvuH.net
menyooのobject spawnerって奴でも一応出来るぞ

216 :UnnamedPlayer:2021/01/06(水) 07:57:02.24 ID:T9I7iSkD.net
>>215
ちょっとかくにんしてやってみる

>>213
おしえてくれたひとありがとう

217 :UnnamedPlayer:2021/01/06(水) 14:38:46.48 ID:KjpcJdvC.net
メンヨーが更新されてないな 自分のキャラをネッシーにモデルチェンジするMODある?

218 :UnnamedPlayer:2021/01/07(木) 14:57:08.38 ID:6/nH+XKM.net
セキュリティソフトについて答えてくれた人ありがとう

アンチウィルスはAVGという無料ソフトを使ってます
XPでも動くファイアウォールの無料ソフトがあれば教えて下さい

219 :UnnamedPlayer:2021/01/07(木) 15:06:44.22 ID:6/nH+XKM.net
>>218 スマソ 誤爆した

220 :UnnamedPlayer:2021/01/07(木) 15:35:13.33 ID:6eTrDnby.net
XPて…

221 :UnnamedPlayer:2021/01/07(木) 15:39:38.71 ID:SRyD0FVx.net
サポート終わってるOSをネットに繋ぐなよ阿呆

222 :UnnamedPlayer:2021/01/07(木) 17:46:07.25 ID:hl+ojqs9.net
いつになったらエピック版はチート使えるようになるの

223 :UnnamedPlayer:2021/01/07(木) 20:36:37.57 ID:7moxupk/.net
??当初から使えるでしょ

224 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 03:13:35.24 ID:MwMrT1MD.net
半角全角キー押してのチート入力は入力フォームが出にくいのでケータイからチート入力したほうが簡単

225 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 04:22:32.38 ID:923+TxzX.net
modによって出ない武器があるんだな…

226 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 04:45:23.96 ID:r+Ya0YE/.net
ペリコアプデからエピック版のNativeTrainerつかえんねん

227 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 13:30:41.84 ID:35VePL8E.net
>>226 無料版を使うからバチが当たったのだ
ちゃんとR★教団にお布施して、ソーシャルクラブ版を使えば
幸せになれる

228 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 18:55:18.20 ID:ZL4/P21G.net
Steam版で1.0.2189.0にアップデートしてからaddonの車両入れるとどうしても起動出来ない
完全バニラでdlcpacksとdlclistだけいじっても起動出来ないんだけどどうすればいいんだろ
>>176は試しました

229 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 20:59:00.31 ID:CLlVrveR.net
>>228
gameconfigは?

230 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 23:33:29.47 ID:RYu3O1sy.net
modって改造できる?
私的利用だけど

231 :228:2021/01/10(日) 18:07:04.44 ID:f031kLcW.net
Twitterで見かけたdlclistのmpheist4とpatchday24ngを消すって方法で解決しました
>>229
何故かバージョンあってるgameconfigに入れ替えるとaddonとか関係なしにエラーで起動出来なくなったから入れてない

232 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 18:08:01.35 ID:f031kLcW.net
>>230
俺は車両modの改造くらいならしてるよ
音変えたり性能いじったりは結構簡単に出来る

233 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 01:02:10.88 ID:ACtMfQ01.net
「Rockstar Games Launcher」で普通に起動しようとすると
「認証済みチケットが有効でないためログアウトしました。
もう一度ログインしrockstar games launcherで再度お試しください」
と出て起動できないと

仕方がないので、うちの場合「管理者として実行」で起動することにしたけど、
他にもこんな人いますか?

何か対策をした人がいれば教えていただきたい

234 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 05:02:20.79 ID:g+kSS2jO.net
>>232
チートmodもできるかな?

235 :UnnamedPlayer:2021/01/17(日) 12:14:53.29 ID:gzRY/PC/.net
MOD入れて何して遊んでる? オンラインに飽きてMODで遊ぶ事あるけど
またオンラインに戻ってしまうわ オンラインはダラダラと時間が過ぎがちなので
できれば一人でMOD入れてサクッと遊んでゲーム時間を短くしたい

236 :UnnamedPlayer:2021/01/17(日) 13:50:11.92 ID:eUIt3o6a.net
>>235
色々あるけどオンラインで撮った素材をロックスターエディターで編集するときはmod無いと話にならないことは多いね
デフォルトのままだと視野とかカメラの位置とか制限多あるから
例えばハンジャールで暴れまわってるときにNPCの視点から見たりバザードで追いかけてくる敵のNPCの視点とか
まあでもだいたい地獄絵図よ
我ながら酷いことしてるもんだなと思うわ
作っててニヤけるけどね
だから素材撮れそうだなってオンラインで思ったりすることもあるね

237 :UnnamedPlayer:2021/01/17(日) 15:17:52.04 ID:gzRY/PC/.net
>>236 ありがとう エディターで動画を40個くらい撮って編集したわ NativeTrainer入れて
GTA4でもエディターで編集してた でもオンラインを録画する事はほぼ無いな
エディター用に強盗に参加して録画してみるわ 

238 :UnnamedPlayer:2021/01/17(日) 15:43:26.35 ID:+ykMIdtj.net
>>235
暴動MODとか色々とハードコアMOD入れてどんだけ生き延びられるか挑戦してる
油断するとすぐ死ねるレベルになって楽しい

239 :UnnamedPlayer:2021/01/17(日) 15:43:45.80 ID:eUIt3o6a.net
>>237
自分もアイデアが湧かない限りはオンラインで素材は集めないよ
例えばペリコの調達のプラズマカッター
映画みたいな状況設定の強盗NPCにハンジャールでお邪魔しますみたいな
追加で出てくるドライブバイしてくるNPCの車両の中の視点から見るラムアタックしてくるハンジャールとか
NPCの視点から見ると災難でしかないようなものばっかりだけとね
先週から武器調達でバザードに追いかけられるハンジャールがビーチを爆走して逃げ惑う人々の視点からとかニュース配信みたいな俯瞰視点で編集してる

240 :UnnamedPlayer:2021/01/17(日) 15:48:55.65 ID:eUIt3o6a.net
一方的にボコられるNPCの視点からだとクラブの管理ミッションでデベロッパーをボコるやつかな
あれはインサカスタムで色々遊んでた
あまりに酷いので誰にも見せられんが

241 :UnnamedPlayer:2021/01/22(金) 23:49:00.19 ID:SfBoI9+l.net
naturalvison入れたらトレバーのスナイパーライフルで夜に狙撃するミッションが暗すぎて敵が見えない…
リダックスみたいに特定のキーでバニラのグラフィックと切り替えできない?

242 :UnnamedPlayer:2021/01/23(土) 11:02:04.68 ID:7jV98qQn.net
ネイティブトレーナーいつエピック対応しますか

243 :UnnamedPlayer:2021/01/23(土) 11:15:12.70 ID:ox0AUQtM.net


244 :UnnamedPlayer:2021/01/26(火) 21:46:10.78 ID:flHdXhOf.net
LSPDFRのPolice Partnerプラグインを入れようと思ったけどサイトに接続できないんだよね。

245 :UnnamedPlayer:2021/01/27(水) 01:26:30.64 ID:qkObQJhx.net
>>244 残念だったね

246 :UnnamedPlayer:2021/01/28(木) 05:36:25.65 ID:yjjd3kdB.net
EMFってMOD主人公判定消さないまま見た目別のキャラに変えれる?アドオンペッツ導入して見た目2Bにしてウキウキしてたら主人公判定消えてストーリー進まなくてガン萎えしたからwikiの置き換えページ見てやってみたんだけど上手くいかんかったのよね・・EMFでいけるならなんとかそっちでやってみようと思ってるんだが

247 :UnnamedPlayer:2021/01/28(木) 06:01:34.72 ID:sgTJ18vD.net
置き換えなくてもCharacter SwapってModで行けると思う
ただ今のバージョンでは動かないというコメントもあるから動くかは知らん

248 :UnnamedPlayer:2021/01/28(木) 06:44:51.12 ID:yjjd3kdB.net
https://youtu.be/MRTpSaiwdxI
ありがとうございます!動画見た感じだと
アドオンペッツ入ってればこのMOD入れたら
キャラ切り替えて主人公の誰かに反映させれば
いけそうな感じするので帰ったら試してみます

249 :UnnamedPlayer:2021/01/28(木) 17:15:18.45 ID:lgdZ4g7y.net
Character Swapでキャラを切り替えた後にムービーで口がまったく動かないのですが
これを動かすMODはありますでしょうか?何本か動画見たのですが普通に動いていたので
動かす事は可能なのが分かったのですがデータをいじるのかMODでやってるのか調べたのですが
いまいち分かりませんでした・・

250 :UnnamedPlayer:2021/01/28(木) 17:23:10.73 ID:sgTJ18vD.net
多分モデルに上手くボーンが設定されてないんじゃない?
ZModeler3かGIMS EVOで弄らないと無理だと思う

251 :UnnamedPlayer:2021/01/28(木) 19:18:25.44 ID:lgdZ4g7y.net
ありがとうございます!口をJキーで動かすMOD入れてみたんですがダメでした・・
データ直接いじる系はチンパンすぎて大体事故るので諦めます・・

252 :UnnamedPlayer:2021/02/06(土) 10:13:15.98 ID:IDTMS1uL.net
ロールプレイで遊ぼうと思うけど、アイデアが浮かばない
どんな設定でロールプレイしてる? 遊び方もよろしく

253 :UnnamedPlayer:2021/02/09(火) 20:44:26.44 ID:Atc89nbl.net
一文なしから1億ドル稼ぐチャレンジ
LSPDFRでハイウェイパトロール
とかどうすか

254 :UnnamedPlayer:2021/02/10(水) 09:43:51.51 ID:susOG/b6.net
アプリ使わずに潜水艦の破片を全て集めるチャレンジとかどう?

255 :UnnamedPlayer:2021/02/10(水) 15:10:53.63 ID:0MmDfpus.net
しょーもな

256 :UnnamedPlayer:2021/02/10(水) 16:33:40.79 ID:ApMk3v5o.net
今更無料のエピック版始めたのですが
エピック版だとできないMODとかって今ありますかね?
もしあるならお布施も込めてsteamかロックスター版買います

257 :UnnamedPlayer:2021/02/10(水) 19:50:35.23 ID:0MmDfpus.net
>>256 このスレを見ればわかるけど、Epicでは動かないケースがある
R★教にお布施しなさい 幸せになれる

258 :UnnamedPlayer:2021/02/10(水) 21:09:12.10 ID:zrVLVIqW.net
>>256
もしお布施するならsocialにしとけ
後々の手間を考えたら差が出てくるから

259 :UnnamedPlayer:2021/02/10(水) 23:01:18.81 ID:Vyr8qX3J.net
>>257
>>258
どうもです
ロックスター版買いました

260 :UnnamedPlayer:2021/02/11(木) 09:21:23.20 ID:Qjlt85ax.net
アップデート回避し損ねて起動できなくなってしまったんだけどどうすればいい?

261 :UnnamedPlayer:2021/02/11(木) 09:41:51.69 ID:+JZaa+pN.net
MODごと全部消せばいいよ

262 :UnnamedPlayer:2021/02/11(木) 11:06:56.22 ID:Qjlt85ax.net
>>261
えぇ...せっかく頑張って入れたのにやだぁ...

って思ったらMOD入れる前のフォルダコピーしてたからなんとか起動できたw
あとはなんちゃろHOOKがアップデートされるのを待つだけよね?いつアップデートされるん?教えて!はやく!はやくぅぅぅぅぅぅぅ

263 :UnnamedPlayer:2021/02/11(木) 11:23:00.54 ID:Qjlt85ax.net
あと何日?あとなんにちぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいい!MODやりたいやりたいやりたいぉおぉぉおおおぉ

264 :UnnamedPlayer:2021/02/11(木) 17:44:52.91 ID:IuWnzRmT.net
今は辛抱の時じゃ

265 :UnnamedPlayer:2021/02/11(木) 19:09:59.88 ID:TgLUFYZ2.net
アプデ回避って出来るの?
ロックスター版だけど自動アップデートOFFだけじゃだめなのかな?

266 :UnnamedPlayer:2021/02/11(木) 21:44:07.37 ID:Qjlt85ax.net
>>264
アップデート来たら教えてね!

267 :UnnamedPlayer:2021/02/11(木) 22:25:15.85 ID:OrZv6deB.net
SVHの作者に寄付すればいーんじゃね?
高額な寄付だとやる気でるかも

268 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 01:31:25.14 ID:LyDMNJKH.net
アプデ来ちゃったら
スクリプトフックが更新されるまで毎回待ってるの?
どうにかする方法無いのかな

269 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 12:04:11.73 ID:B5HbGCz9.net
social版ならランチャーをバイパスするmodがあるから適用するだけ
だから買うならsocialにしとけと

270 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 12:04:55.10 ID:B5HbGCz9.net
まあ早ければ数日中にはsfvくるだろ

271 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 12:36:26.65 ID:LyDMNJKH.net
>>269
No_GTAVLauncher 2.0ってやつですか?
あなたの言葉を信じて先日ソーシャル版買いました
詳しく教えてください宜しくお願いします

272 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 12:51:39.72 ID:B5HbGCz9.net
>>271
そっちは長いこと使ってないな不安定なんだよ
今は5modsでは公開されてないのがあってそっちなら旧バージョンだと普通に起動するのを確認済み

GTA5mod.netってとこで
GTAVLauncherBypass 1.3
てのがあるからそっち使え


あと「あなたの言葉を信じて」とかで書き込むのやめといた方がいいぞ
だいたいmodは自己責任での利用前提だし
少なくとも自分は気分は良くないわ
何かあったらなんでも先ずは他人のせいにするような感じだし
だから助けるのもこれが最後な

273 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 13:14:10.52 ID:9jg1rqOF.net
エピック版チートいつつかえるようになるん;x;

274 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 15:37:18.87 ID:M+C6ndZi.net
乞食が生意気言ってんじゃねえよクソが

275 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 16:16:01.07 ID:iszPGKJs.net
>>274 の母です ご迷惑をおかけしてすみません
ここに居る人は、ほぼ全員が乞食でしょ!
乞食が乞食とか言っちゃいけません!

276 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 20:26:27.48 ID:yJAU5VJg.net
>>272
ありがとうございます!!!!
そういうつもりで言ったわけではないですすみません

277 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 22:47:05.50 ID:CXs7DQgR.net
>>274 の父です。

この度はうちの息子が不適切な書き込みをしてしまい、本当に申し訳ございません。

278 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 12:32:26.48 ID:Gtbep1qz.net
SHVの更新来たで

279 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 13:46:16.75 ID:fh3vksCz.net
>>278
まじ?

280 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 13:49:23.76 ID:fh3vksCz.net
まじだった やったあああああああああ

281 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 18:25:23.67 ID:PrSnNGe7.net
セールで買って今から始めるんだけど
OPENWってどこにインスコしたらええんやろ?
ちなみに起動ドライブはC、ゲーム収納ドライブはDです

282 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 19:53:05.54 ID:m68iZnfT.net
そんなレベルの質問するような奴はMOD使っちゃダメだ

283 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 22:24:26.72 ID:TWSA3Z3J.net
俺も今年からGTA5始めたけどGoogle先生が全部教えてくれたよ

284 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 22:34:27.80 ID:PrSnNGe7.net
>>282
すまん、スカイリムでは結構やってたんだが勝手が違うのかと思ってな
申し訳ないついでにもう1つだけ聞かせて
win10 64bit
CPU 10700 ドライバ最新
メモリ 32G
GPU 1070
ゲームはバニラ状態
普通にストーリーやっててCPU使用率が50%超えなのに
GPU使用率がまったく上がらず数分でカクツキ始める始末
どうすりゃいいんでしょう

285 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 22:35:55.17 ID:PrSnNGe7.net
あ、ドライバはグラボの

286 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 22:52:28.67 ID:+uc/YW3d.net
そんなレベルの質問するような奴はPC使っちゃダメだ

287 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 23:30:51.19 ID:Gtbep1qz.net
>>284 ドライバは最新よりも、買った当時のバージョンを
いくつか試すのが良い

288 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 23:31:34.98 ID:Gtbep1qz.net
>>287 買った当時ではなく発売当時

289 :UnnamedPlayer:2021/02/14(日) 01:56:59.77 ID:E19XJ93R.net
OK試してみるありがとう

290 :UnnamedPlayer:2021/02/14(日) 06:29:30.57 ID:/TFyaFjg.net
サーマルゴーグルがたまに使えなくなるのは仕様ですか?

291 :UnnamedPlayer:2021/02/14(日) 09:24:36.16 ID:/TFyaFjg.net
スレ間違えましたスミマセン

292 :UnnamedPlayer:2021/02/15(月) 12:02:40.66 ID:ajkO7ve6.net
みんな実車MODってどれくらいの数入れてるのかな
リプレース10個くらい入れたら強制終了しがちになってきた

293 :UnnamedPlayer:2021/02/16(火) 23:49:53.42 ID:Lw6methJ.net
最近めっちゃいいロアフレンドリー系modたくさん出ててうれしい
アニス ZR390(370Z)https://www.gta5-mods.com/vehicles/annis-zr390
ボルドー アリアス(プジョー106、シトロエンサクソ)https://www.gta5-mods.com/vehicles/bordeaux-arias-add-on-tuning-lod-s-sounds
マイバツ サンライズR(ランエボ、インプ)https://www.gta5-mods.com/vehicles/maibatsu-sunrise-r-add-on-tuning-liveries-sounds

294 :UnnamedPlayer:2021/02/17(水) 00:13:46.36 ID:sMlA5aYS.net
さっき起動しようとしたら、ロックスターランチャーのアプデがあるみたい
アプデしてないけど、SHVが使えなくなるかもしれないから気を付けて

295 :UnnamedPlayer:2021/02/19(金) 08:22:25.71 ID:eR0g17Yq.net
過疎すぎw もっと書き込めよ

296 :UnnamedPlayer:2021/02/19(金) 12:20:41.98 ID:gqDkQKV1.net
うるせえよ

297 :UnnamedPlayer:2021/02/19(金) 12:36:41.26 ID:0/Cr1CQe.net
>>293
最近まじで豊作だよなVigeroVL1も最高
https://www.gta5-mods.com/vehicles/vigero-vl1-add-on-tuning-liveries-glass-shards
ロアフレンドリーしか入れないから嬉しいわ

298 :UnnamedPlayer:2021/02/19(金) 18:17:13.25 ID:bP2dFKe4.net
>>296
ありがとう書き込んでくれて 嬉しいよ^^

299 :UnnamedPlayer:2021/02/26(金) 05:03:27.94 ID:N7VCnOmo.net
ストーリーモードでMOD導入して自由行動は可能?

300 :UnnamedPlayer:2021/02/26(金) 12:46:06.02 ID:DIrRlleS.net
自由行動は可能

301 :UnnamedPlayer:2021/02/27(土) 00:03:51.01 ID:Cb237TEt.net
ストーリーモードで夜になるのが見えんくてうざいんだが
強制で常に昼間にするMODとか無い?

車レッカー移動のストーリーで夜になってむかついた。

302 :UnnamedPlayer:2021/02/27(土) 12:35:32.05 ID:7fxVlxJ5.net
>>301 あるよ

303 :UnnamedPlayer:2021/02/28(日) 01:22:56.53 ID:rd0GXnHN.net
https://kamiwaza-half.com/2019/01/23/%E3%80%90gta5-pc%E7%89%88%E3%80%91scripthookv-nativetrainer%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/

304 :UnnamedPlayer:2021/03/02(火) 02:05:14.52 ID:Jh+IpP6g.net
Enhanced native trainer使用中にヘリで攻撃してるとair brake modeというのが突然現れる

これの解決方法でent-configの
<key function="toggle_airbrake" value="VK_F6"/>
をF6からNOTHINGに変えるのと、

<controller function="toggle_airbrake">
<button value="R_SHOULDER"/>
<button value="BUTTON_A"/>
</controller>

<controller function="toggle_airbrake">
</controller>
にするというやるとかいてあったけど、今最新や最近のバージョンだとこの項目がent-configに無い
update28のやつにはあって、試してみたらヘリで攻撃中にair brake modeはでなかった
でもそれは古くて使いがってがよくない

最新や最近のバージョンでこれを解決できる方法ある?
ちなみにupdate42にはこの項目あったけどではゲームが起動できない

305 :UnnamedPlayer:2021/03/02(火) 12:52:54.64 ID:e3xlrXdg.net
air brake mode使わないなら無効にすれば?

306 :UnnamedPlayer:2021/03/02(火) 13:54:14.17 ID:JmOJGdPW.net
だよな 他のトレイラーを使うとか
Enhanced でなければいけない理由とか、目的は何なのか書けば
他のツールで代用できるかもしれないので、回答が付きやすいのにな

Enhanced を使ってる人は少ないと思うし

307 :UnnamedPlayer:2021/03/02(火) 13:54:51.02 ID:JmOJGdPW.net
トレイラーではなく、トレイナーだな スマソ

308 :UnnamedPlayer:2021/03/02(火) 14:34:40.44 ID:ukxc9Wtg.net
>>305
>>306
air brake 出ない方法が見つかって解決した

Enhancedを使いたい理由は無敵や時間の流れの設定がゲーム終了してまた起動した後でも保存されてゲーム起動ごとにいちいち無敵にしたり時間の流れ変える必要がなくて便利だから
後マーカー設定した場所に自動で移動する機能もあるし

309 :UnnamedPlayer:2021/03/04(木) 18:49:53.33 ID:fTL5pLHX.net
Windows版はプレステ版より暗いシーンが暗すぎるよな?
黒潰れて何も見えんレベル。
ツベで家庭用を見ると夜もまともに見える。

暗いシーンのみ設定で明るくする事もできるがめんどい。
自動で露出補正するMOD無い?
時間変更MODは時間ロックでも夜になるし室内では
効果無いしな

310 :UnnamedPlayer:2021/03/04(木) 22:13:32.04 ID:tX+5ECBz.net
>>309
家ゴミ版と比べるとかバカなの?
モニターの設定から見直さないと比較にすらならんよ
巣に帰れよ家ゴミ

311 :UnnamedPlayer:2021/03/04(木) 22:37:05.06 ID:joKrNxA7.net
>>310
暗いシーンのみ設定で明るくする事もできるがめんどい。
自動で露出補正するMOD無い?
時間変更MODは時間ロックでも夜になるし室内では
効果無いしな

312 :UnnamedPlayer:2021/03/05(金) 17:04:17.60 ID:Qc6Y/V7P.net
menyooが更新されなくなったな
たまにMOD入れて、車をスポーンさせてもすぐに消える場合があるんだけど
最新のSHVと Simple Trainer で車のスポーンは大丈夫?

313 :UnnamedPlayer:2021/03/06(土) 00:18:22.93 ID:Zgmlpou4.net
>>312 Simple Trainer で上手く出来たわ

エメラスが実装時から思ってたんだけど、オンラインと同じ改造をしても
ストーリーやディレクターのエメラスは滑りやすいんだけど おま環かな?
オンラインと同じ挙動にできるMODある?

314 :UnnamedPlayer:2021/03/06(土) 06:52:40.66 ID:NU7QsHaI.net
画像マップのアドオンは導入が手動でマウスカチカチ作業が
糞ダルくてむかついた

バッチで対応できろよ。使えねえな

315 :UnnamedPlayer:2021/03/06(土) 11:59:04.86 ID:Zgmlpou4.net
MAPのどこかにカヨペリコ島があると思うけど
どうすれば行ける? ラリーが好きなので車で走ってみたい

316 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 12:22:20.80 ID:9Zdug1MI.net
>>315 自己解決した スマソ まだやってないから出来るかわらんけど

つーか過疎ってるな MOD入れるとゲーム寿命が縮まるのかな
6年前のゲームだから仕方ないけど、遊び方のアイデアを書いて欲しい

317 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 15:27:15.76 ID:mfyjKcbi.net
>>316
カヨペリへの飛びかた分からんとか超初歩的なことまでここで聞いてくるお前みたいなのを相手にしたくない

318 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 16:05:18.39 ID:9Zdug1MI.net
なるほど 小学生レベルの煽りで過疎るのか 
民度が低いと有識者ほど去るからな

319 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 16:10:44.48 ID:9Zdug1MI.net
このスレをお気に入りから外した GTA Forumに行くわ

320 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 16:25:04.81 ID:lLQUs8hO.net
雑魚過ぎ

321 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 17:30:42.98 ID:AqGXTQUG.net
かわいそうだけどお気に入りから外したとかわざわざ宣言するのは女々しくてキモイ

322 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 18:00:27.26 ID:bOK38IyU.net
トレバーなら>>317の家に行く

323 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 21:32:00.44 ID:uTuakMdu.net
どうせキッズだろ
ネットでも現実でも半年ROMれの精神を大事にしろよ

324 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 01:46:06.64 ID:P0M77tMI.net
一人用はクソ長いな。ロープレかよw
長い事あそべるからコスパいいけど、グラセフだけで
時間取られるのもな。貧乏な奴はいいけどさ。
内容は移動してシューティングして芝居見るだけだがw

エンディングまで何回も完走してる奴いる?

325 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 08:39:29.43 ID:+OWpma2Y.net
まさに春休みだな

326 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 16:49:29.88 ID:4IRpn0sB.net
エラー表示無しでデスクトップに戻るクラッシュって防げないのかな
1時間に1回くらいはなっちゃうわ
入れてるMODはreduxとアドオン車20個だけ

327 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 03:59:32.01 ID:YSOY8dVX.net
Reduxのトラブルシューティングならググったら出てくるよ

328 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 03:34:05.00 ID:thKUoegi.net
他の車を出現させない、もしくは出現数を激減させるMOD無い?
移動時に邪魔なんだよな

329 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 09:04:50.17 ID:Wx1LHiPT.net
>>328
Gamecofigの0.5xとか0.1x Traffic導入したり
Simple TrainerのNo CarsをEnableにしたり

330 :UnnamedPlayer:2021/03/16(火) 23:13:30.94 ID:zkQiiPWH.net
まーたアップデートかよ
オンラインやらないから嫌がらせとしか思えない

331 :UnnamedPlayer:2021/03/17(水) 03:45:02.35 ID:9AvxEcYT.net
バックアップ取る前に更新喰らったわ
本当に糞過ぎる

332 :UnnamedPlayer:2021/03/18(木) 08:25:50.64 ID:9ENSMlEO.net
アップデートで一人用のシナリオが増える?

333 :UnnamedPlayer:2021/03/18(木) 22:28:05.07 ID:PuLyx9+8.net
ないです

334 :UnnamedPlayer:2021/03/19(金) 09:56:11.27 ID:vLK+ubvO.net
久しぶりにやったらアップデート
もしかしてhockの対応版まだ?

335 :UnnamedPlayer:2021/03/19(金) 23:49:35.81 ID:7uxtKgZ/.net
まだっぽい

336 :UnnamedPlayer:2021/03/20(土) 01:03:17.15 ID:1uzIbPA8.net
hockて

337 :UnnamedPlayer:2021/03/20(土) 01:23:46.60 ID:9VyN1Ssj.net
Epic版から始めた新参者だけどダウングレードってできるんだね
https://youtu.be/9emn-5qxXwM

338 :UnnamedPlayer:2021/03/20(土) 01:40:03.65 ID:MhIGPDx6.net
Epic版はダウングレードできるのかいいな

339 :UnnamedPlayer:2021/03/20(土) 08:27:48.11 ID:361a+lSs.net
ホック更新まだかよーーーーーー

340 :UnnamedPlayer:2021/03/20(土) 10:37:28.83 ID:xOCy592Q.net
せめて前のバージョンのexeだけでも手に入ればな・・・
オンラインのロード時間短縮だか何だか知らんが本当に余計なことしてくれやがって

341 :UnnamedPlayer:2021/03/20(土) 21:30:37.85 ID:IOh6Acep.net
久しぶりにやろうと思ったが最悪のタイミングだったらしいな

342 :UnnamedPlayer:2021/03/20(土) 23:20:31.28 ID:i8Yhl510.net
>>341
同じく

343 :UnnamedPlayer:2021/03/21(日) 10:10:15.45 ID:RFse+ai6.net
Scripthook更新来たぞ

344 :UnnamedPlayer:2021/03/21(日) 12:35:00.54 ID:rt6v7upr.net
>>343
ありがとう

345 :UnnamedPlayer:2021/03/21(日) 19:38:41.17 ID:/F+RO96A.net
>>343
ありがとう つーか早っ!!

346 :UnnamedPlayer:2021/03/21(日) 19:50:27.23 ID:gF+EJG83.net
今回は何か大きなアプデではないからな
それにしたって間抜けなアプデだが

347 :UnnamedPlayer:2021/03/22(月) 04:47:45.29 ID:9JzDzT6o.net
たしかハッカーが読み込み速度を高速化する方法見つけたんだっけ?

348 :UnnamedPlayer:2021/03/22(月) 10:01:51.93 ID:k96lqmiN.net
オンラインのロード時間短縮だからオンラインやってない人には特に恩恵のないアプデだったな

349 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 22:09:26.65 ID:L29CGdf6.net
オフラインのエンドコンテンツを教えて下さい

350 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 21:46:43.45 ID:DLsMRZqh.net
最近のGTA5modsはハンドリングmodとかいうゴミがウジャウジャでうぜー

351 :UnnamedPlayer:2021/04/03(土) 00:31:16.14 ID:VPj0cAQc.net
WoVの更新が来たから今更GTA5最新にアプデしたんだけど
dinput8.dll入れたら起動しない問題ってどうやって直すんだったっけ

352 :UnnamedPlayer:2021/04/03(土) 17:37:31.10 ID:sAAtyMAS.net
またアプデか。

353 :UnnamedPlayer:2021/04/04(日) 09:27:46.13 ID:OejyMZFH.net
>>351
gamecofigを入れ直してみては?

354 :UnnamedPlayer:2021/04/05(月) 21:32:00.58 ID:C6bTEDNG.net
NVEの最新版で夜景めっちゃ綺麗になったな。街灯や照明がリビルドされて凄く自然な明るさになってる

355 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 03:31:57.61 ID:NqbuSdCd.net
バイスシティとか追加するMod不安定そうだから入れたことないんだけどあれってちゃんと動くの?

356 :UnnamedPlayer:2021/04/13(火) 21:43:35.96 ID:sjS7LxZn.net
「お前らみたいな田舎者にはこんな良い場所無いだろう?」
https://i.imgur.com/BzlWa6c.jpg

357 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 12:37:47.89 ID:RJ80sPpt.net
NativeUI入れるとフランクリンの家のワインやらパイプやら棚やらが全部消えるんですが誰か解決方法知ってたら教えてくれませんか

358 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 13:59:56.02 ID:RJ80sPpt.net
新居の方です

359 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 15:13:31.16 ID:CJuWYyG/.net
>>357
確認してみたけどうちのは消えてなかった
うちのUIのバージョン一応貼ってみる
https://i.imgur.com/JAB6jDX.jpg

360 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 16:15:41.23 ID:RJ80sPpt.net
自分もバージョンは1.8.0です
ほかのバージョンでも全て確認しました
写真のように小物がほとんど消え外のタオルも浮いてるような状態です
NativeUIを取り除くと治ります
入れているModでNativeUIに関係あるのはEnhanced taxi missionとホットコーヒーですがそれらを除いても同様の症状が出るのでNativeUI本体が原因かと思います
画質を最低にしてもダメだったのでメモリの問題でもないかと
ちなみにOpen All Interiorを入れるととりあえず治りますがSPGと競合するので使いたくありません

https://i.imgur.com/vdNBLAQ.jpg

https://i.imgur.com/zFBRGi5.jpg

https://i.imgur.com/Hr2Qj1M.jpg

https://i.imgur.com/Zna82Ku.jpg
https://i.imgur.com/RMjZcn4.jpg

361 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 17:51:24.56 ID:yVwR8p9T.net
前に同じ状態になったけど
オンラインマップ読み込むと棚とかベッドとか消えるみたいね
俺はBenny's MortorworksのModでなったけど同梱のxmlにオンラインマップを読み込まなくする項目あったからそれやったらちゃんと棚とか復活したわ

362 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 19:26:54.68 ID:RJ80sPpt.net
>>361
レスありがとうございます!
自分もベニーズのmodを入れていたのでXMLのunload online mapをfalseからtrueにしたところ
浮いてるタオルの下にあった外の椅子等は復活したのですが建物内のワインや雑誌等は治りませんでした
他にもオンラインマップを読みそうなmodを調べて消して見ましたが復活しないようです
引き続き色々調べてみます

363 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 21:53:04.81 ID:yVwR8p9T.net
まぁScriptsフォルダに入ってるMOD全部教えてくれたら分かりやすいけどもね
意外なMODが原因だったりするし

364 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 21:58:17.18 ID:yVwR8p9T.net
後NativeUIは1.9.1まで出てるけどそれは試してみた?

365 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 22:19:33.64 ID:RJ80sPpt.net
1.9.1は試してみました
scriptフォルダ内のmodは消したと思っているmodの残留っぽいものが結構あったり自分でもなんのmodだったかよく分からないものが多いのでスクショ貼ります

https://i.imgur.com/ogzGrbN.jpg

366 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 22:50:48.54 ID:yVwR8p9T.net
>>365
うーんこの中だとSPGがちと怪しいかなぁと思った
Single Player Garage Reloaded試してみて

余裕があるならこのフォルダを名前変えて新規にscriptsフォルダ作って1つずつmodコピーしてチェックしてみるとか

367 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 00:50:05.14 ID:isZG3zWc.net
SPGRを入れてベニーズのModを消したら治りました
XMLも弄ってみましたがオンラインマップを読み込まない設定にしても治らず
仕方が無いのでべニーズは諦めることにします
ご教示なさった方々本当にありがとうございました

368 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 06:34:25.37 ID:QNZkMlKp.net
今更だけどこのbenny's のmodってBenny's Motorworks SPって奴かな?
それなら古すぎて不具合もあるだろうしBenny's Original Motor Works in SP の方を使った方がいいかもね

369 :UnnamedPlayer:2021/04/24(土) 08:55:46.34 ID:OG9LxStr.net
いつの間にNaturalVisionのMODページ消えたん?

370 :UnnamedPlayer:2021/04/24(土) 13:52:07.40 ID:hJ0qvUMS.net
>>369
結構前に消えたぞ
そろそろEvolvedの方に移行しろって事だろうな

371 :UnnamedPlayer:2021/04/24(土) 16:50:48.38 ID:iwY7bfFb.net
dinput8あると起動しないのまだ治ってないのかよ

372 :UnnamedPlayer:2021/04/24(土) 17:56:04.21 ID:Tm+TRWDw.net
>>371
同じ症状だわ。困ったのう。
更新されるまで塩漬けだな

373 :UnnamedPlayer:2021/04/24(土) 18:05:09.38 ID:iwY7bfFb.net
色々調べて起動できるようにはなったけど
MODは読み込まないから意味なかった

374 :UnnamedPlayer:2021/04/24(土) 23:35:04.74 ID:iwY7bfFb.net
とりあえず一回アンインストール&残ったファイルも全消ししてから
ダウンロード、インストール、MOD道入し直したら普通にいけましたわ

375 :UnnamedPlayer:2021/04/24(土) 23:39:11.45 ID:5pO21ua3.net
オフラインでカヨペリコ行けるmodまだ?

376 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 14:11:26.03 ID:85S4NcCK.net
チョップと遊びに行けないのですがmod全消ししても治らないのでゲーム自体のバグかなんかなんですかね

377 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 17:38:02.65 ID:Eb6XTgtD.net
>>376
mod無しでもとなるとそうかも
とりあえず問い合わせてみては?
でもろくな回答が得られないからなあ

378 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 08:24:39.49 ID:mV6FuXCj.net
みんなNVEってどれぐらいの間隔で更新してる?

379 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 19:37:09.47 ID:jm002Nry.net
https://www.gta5-mods.com/tools/cscenariopoint-patch
現verのGTA5にシナリオポイントパッチ入れたら起動しなくなることが判明した
ずっとdinputのせいかと思ったらこいつが諸悪の根源だったのか

380 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 19:50:24.50 ID:jm002Nry.net
https://www.gta5-mods.com/misc/realism-dispatch-enhanced
RDEがやってるようなdispatch.metaのzonetypeの自作ってどうやってるんだろ

381 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 00:44:45.37 ID:2dNTyubm.net
オフラインで車売却できるmodってないですかね

382 :UnnamedPlayer:2021/05/08(土) 11:13:27.97 ID:ZMDPd/Sg.net
オンラインのアクションメニューや電話サービスMODなど探してたが
これ招待限定セッションでいいんじゃないか?と思い立つ
公式MOD

383 :UnnamedPlayer:2021/05/16(日) 01:11:29.35 ID:+W7w8ZNG.net
だいぶ実写っぽくなるね
https://youtu.be/P1IcaBn3ej0

384 :UnnamedPlayer:2021/05/25(火) 15:03:20.30 ID:rAMXLhL3.net
最新のゲームバージョンv1.0.2245は、ランチャーバイパスで起動出来ますか? ソーシャルクラブ版です。

385 :UnnamedPlayer:2021/05/27(木) 18:48:07.89 ID:OSMXR6s5.net
>>384
できるよ

386 :UnnamedPlayer:2021/05/28(金) 22:19:21.41 ID:+0Se+/N9.net
ナチュラルビジョンリマスタードからエブォルブドに変えたら海だけちょっと残念な感じになってしまった
海の中が明るすぎるというかライトつけると白飛びして前が見えない

387 :UnnamedPlayer:2021/06/01(火) 18:23:34.03 ID:4w4B0FsY.net
GTA始めたばかりなんですけどscript hook v dot net を入れたらゲームをスタートすら出来なくなったんですけどどうすりゃいいですかね

388 :UnnamedPlayer:2021/06/01(火) 19:10:41.45 ID:X5UHE/44.net
>>387
それ単体では意味無し
あとはググれ
それで解決できなきゃこの先も無理

389 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 11:11:32.88 ID:RxT2MQ3O.net
NVEって1000円払わないと使えないの?

390 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 15:50:42.06 ID:MuhLHYQP.net
>>389
有料で先行して使えるってことでしょ 知らんけど

391 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 17:46:52.96 ID:ULZ+dMUJ.net
>>390
使ったことないなら嘘言うな
>>389
ブロンズはいらないと使えないよ

392 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 00:46:11.76 ID:OtgLGwSG.net
Reduxの高速道路自転車どうにかならないかな

393 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 14:37:09.53 ID:P08oRwLi.net
環境が安定せず困っています。
症状について:何回かrage plugin hook crashというエラーとともに落ちてしまいます。 そのあと何回か起動を試してplugin系のmodは全てロードするのですが遊んでる途中でいきなり落ちてしまいます。エラーメッセージがなく、落ちる場面もまちまちです。原因や解決策をご存知の方がいたらお願いします
ゲームプレイ中にメモリ使用量が7Gなので自分はメモリ不足を疑ってます。
PCスペック GALLERIA GCR1650GF7 https://thehikaku.net/pc/dospara/19galleria-gcr1650gf.html メモリは8gでストレージは500のssd です。

導入modはグラフィック系でredux
他はlspdfr (警官になれるやつ
plugin系がtraffic policer、police smart radio、stop the ped 、EUPを追加してます。
そのほかにも武装解除modなど入れています
車両系は入れていません。
Redux入れる前までは遊べてました&#128557;

このあとコールアウト系も追加しようと考えています。メモリ増強しないと厳しいでしょうか?

394 :UnnamedPlayer:2021/06/07(月) 17:35:27.78 ID:canijrCS.net
環境が安定せず困っています。
症状について:何回かrage plugin hook crashというエラーとともに落ちてしまいます。 そのあと何回か起動を試してplugin系のmodは全てロードするのですが遊んでる途中でいきなり落ちてしまいます。エラーメッセージがなく、落ちる場面もまちまちです。原因や解決策をご存知の方がいたらお願いします
ゲームプレイ中にメモリ使用量が7Gなので自分はメモリ不足を疑ってます。
PCスペック GALLERIA GCR1650GF7 https://thehikaku.net/pc/dospara/19galleria-gcr1650gf.html メモリは8gでストレージは500のssd です。

導入modはグラフィック系でredux
他はlspdfr (警官になれるやつ
plugin系がtraffic policer、police smart radio、stop the ped 、EUPを追加してます。
そのほかにも武装解除modなど入れています
車両系は入れていません。
Redux入れる前までは遊べてました&#128557;

このあとコールアウト系も追加しようと考えています。メモリ増強しないと厳しいでしょうか?

395 :UnnamedPlayer:2021/06/09(水) 05:04:03.44 ID:VjzAeJNL.net
>>394
ノートかよ
ノートにもいろいろあるがこのクラスならそりゃ無理やろね
いろいろ足らんというか無理なもんは無理
設定下げてどうにかだろうけど下げたら意味ないやろうね
と言っても半導体不足で新しく組むのは今は色々と厳しいからなあ
前向きなアドバイスは無理だわすまんな

396 :UnnamedPlayer:2021/06/13(日) 13:05:39.18 ID:2mHDopla.net
海外で多いオンボード勢で何年も GTA 高画質・低画質・実車 MOD を使ってレビューしてた人(しかもノートにこだわり)
https://www.youtube.com/c/SurfaceProGamer/videos
この人のMOD説明動画を3年前に見て、使用してなかったデスクトップi5-4570オンボHD4600メモリ8G/SATASSDに
Open IV等導入してFiveMサーバーで遊んでたがスペック不足は全く感じられなかった
当時メインではGTX1060-6Gの自作を使っていたが、モニターやケーブルにまでこだわらないような人は
最新CPUのオンボードで十分と考えが変わった
ノートのオンボードだとCPU温度がやばいらしいがWindowsの設定でどうにでもなるようだが
i5-4570では設定もなく夏でも60−70度程度でメモリ8Gで不足なしだった
(当方、DAZYとGTAしかゲームはやらない)

397 :UnnamedPlayer:2021/06/13(日) 13:12:58.61 ID:2mHDopla.net
ちなみに上記の人はサーフェスのメモリ4GにMODを導入していてプレイはできていたがたまにカクカクしていた
なお、導入説明の動画はすでに削除されている

398 :UnnamedPlayer:2021/06/14(月) 04:13:07.79 ID:9RNW+GsV.net
>>394
PCもあるだろうけど一応Trafic policerとRadioは更新停止して古いからstop the pedができたからそれもあるかと。stop the pedの作者のYouTubeからこれはクラッシュし易いとか書いてありますよ。
benzo lspdfr で検索するといいかも。

399 :UnnamedPlayer:2021/06/17(木) 09:18:26.47 ID:ILVRVf5n.net
NaturalVisionRemasteredって消えてるけどwebアーカイブ経由でdlしてみたらdl出来たから非公開にしてるだけ?

400 :UnnamedPlayer:2021/06/29(火) 18:31:00.70 ID:2pAFD0Wa.net
てすと

401 :UnnamedPlayer:2021/06/29(火) 18:31:17.61 ID:2pAFD0Wa.net
体型や身長いじれるMODないの?

402 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 13:42:47.72 ID:+D984dVG.net
5ModsってサイトのMODをEPIC版GTAVで使うことは可能ですかね?

403 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 03:30:33.41 ID:5wreYvZz.net
>>185
今更だけどマジで感謝
FPSが60〜70くらい戻ってきたわ

404 :UnnamedPlayer:2021/07/16(金) 16:28:40.46 ID:9CvdDwWy.net
7月20日にアップデートが来るみたいだから
アップデート対策とかダウングレード用のバックアップとか気をつけておいた方がいいよ

405 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 21:27:40.77 ID:w4GHPTbE.net
助かったわありがと

406 :UnnamedPlayer:2021/07/21(水) 22:33:04.02 ID:pt0o6leo.net
Modのアップデート来るまではLANケーブル引っこ抜いて起動しないと駄目だな

407 :UnnamedPlayer:2021/07/22(木) 00:22:29.16 ID:2UxIzneu.net
見るのが遅かった。
休みになったと思ってGTA立ち上げたら一時間くらいアップデートに掛かった挙句、エラー

408 :UnnamedPlayer:2021/07/23(金) 23:43:51.77 ID:rrOb5hsz.net
もうアプデすんなよ
どうせオフラインは関係ないし

409 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 07:38:37.13 ID:8YvL/Hl+.net
Script Hook Vの更新来たね

410 :UnnamedPlayer:2021/07/27(火) 23:48:20.41 ID:Io8rshN9.net
また一週間以上は、遊べなくなるな。
待つしかない

411 :UnnamedPlayer:2021/07/29(木) 03:09:54.44 ID:rXGg8DCa.net
オフラインで車両基地使えるmodないですか

412 :UnnamedPlayer:2021/08/02(月) 22:13:35.41 ID:dETxGX0c.net
今オンでやってる車のなんかあれはオフラインに影響あるmodになったりしてないか

413 :UnnamedPlayer:2021/08/03(火) 01:38:45.60 ID:EaMznLOk.net
もう少しまともな日本語で質問できるようになれよ

414 :UnnamedPlayer:2021/08/03(火) 02:06:07.78 ID:/BQ8YzQ0.net
助けてください
チョップと散歩にいけなくなりました
フランクリンの新しい家のほうです
普通にチョップはいるしフランクリンもクソのしつけがどうとか喋るのですがアイコンが出ずキーを押しても散歩に連れだすことができません
クリーンに戻してみても治らないのでmod関係ないかもしれません
誰か分かる方いたら教えてください

415 :UnnamedPlayer:2021/08/03(火) 08:02:27.71 ID:252sGklX.net
おらおら
お待ちかねのマトモな日本語での質問だぞ答えてやれよな

416 :UnnamedPlayer:2021/08/03(火) 13:52:40.52 ID:+anZySVo.net
着替えの際、背中まで見るようにできるMODってありますか?
あくまで着替え時に背中も...って感じのをずっと求めている次第です
ご存知の方是非ご教授お願いします
既出だったらすみません...また半年ROMります...

417 :416:2021/08/03(火) 13:55:02.39 ID:+anZySVo.net
sage忘れすみません...

418 :UnnamedPlayer:2021/08/03(火) 14:17:34.92 ID:EaMznLOk.net
>>415
お前の態度が気にくわんから答えん

419 :UnnamedPlayer:2021/08/03(火) 16:48:34.11 ID:252sGklX.net
分からないなら正直にそう言えばいいのにw幼稚なやっちゃな

420 :UnnamedPlayer:2021/08/04(水) 01:08:25.96 ID:dbwZ3qaY.net
>>419
煽るくらいしか脳のない幼稚な奴が何を言うのだろうと不思議だ

421 :UnnamedPlayer:2021/08/04(水) 05:11:00.21 ID:ihC/KG/p.net
>>420
マトモな日本語で質問しろと言っときながらマトモな日本語の質問には黙りのお前が言うのか…

422 :UnnamedPlayer:2021/08/04(水) 13:34:43.94 ID:dbwZ3qaY.net
>>421
Google先生みたいになんでも答えてくれると思ってるのか?
ずいぶん安易な脳みそだな小学生か?
煽りたいだけの夏休み厨じゃんよ巣に帰れ家ゴミ

423 :UnnamedPlayer:2021/08/04(水) 19:56:15.17 ID:ihC/KG/p.net
>>422

そのブーメラン発言は意図的にやってるのか…?
「お前の態度が気にくわんから答えん」このレスは小学生には見えないのか?
マトモな日本語で質問しろと言っておきながら普通の質問にはシカトのお前は煽り厨のそれと何か違うのか?

少しは客観的に見る努力をした方がいいんじゃないか

424 :UnnamedPlayer:2021/08/04(水) 22:19:54.40 ID:DttV6JDV.net
1日2ターンのレスバ

425 :UnnamedPlayer:2021/08/04(水) 23:29:39.92 ID:JLoxr8i8.net
コモドオオトカゲかよ

426 :UnnamedPlayer:2021/08/06(金) 14:22:51.25 ID:+TTot1Gl.net
>>414
可哀想

427 :UnnamedPlayer:2021/08/07(土) 11:36:22.39 ID:WJOROHHF.net
久々に遊ぼうと思ったらまたアプデきてたんか。。
まだscripthookvdotnetはいつ更新されるかわかんねーし遊べねー。
オンラインやらない人もいるんだからアプデすんなよくそが

428 :UnnamedPlayer:2021/08/07(土) 12:01:46.94 ID:WJOROHHF.net
確認したら今回はscripthookvdotnetが必要なMODはそのまま動いたわ。
しかしメンドクセーなー。毎度確認作業しないとならない。

429 :UnnamedPlayer:2021/08/07(土) 12:10:45.49 ID:WJOROHHF.net
あ、だめだ・・・dlclist戻しても追加車両は出した瞬間出るけどクラッシュする。あとReal TopSpeedも機能しない。。はぁ・・・これをまたひとつひとつ入れなおすんか。

430 :UnnamedPlayer:2021/08/09(月) 17:50:19.28 ID:Ww3fYhhr.net
エピック版でも使えるチートMOB教えて下さい。ヒーローキャラとか好きな乗り物つかいたい

431 :UnnamedPlayer:2021/08/09(月) 21:16:57.18 ID:ldnwRyXr.net
ヒーローのmobキャラってヤムチャのことかーっ!

432 :UnnamedPlayer:2021/08/09(月) 22:53:51.66 ID:f3XnZ+pl.net
スレ違いです
MOBスレで聞いてください

433 :UnnamedPlayer:2021/08/12(木) 19:58:44.82 ID:g2PvlUMu.net
ストーリーミッションの弱肉強食が中断されたで開始できないからmodで無理やり開始させたいんだけどmission selectorみたいなのってないの?
調べてもストーリーミッションにまつわる物がそもそも出てこない...

434 :UnnamedPlayer:2021/08/13(金) 00:19:51.41 ID:Ip5AHCph.net
ロックスター公式解答のタクシーで行けって奴を何回かやってたら無事開始出来ました
無駄レスになってごめんなさい

435 :UnnamedPlayer:2021/08/13(金) 13:49:10.30 ID:LEZkHBJG.net
QuantVとNVE組み合わせて使ってる人いる?

436 :UnnamedPlayer:2021/08/13(金) 16:52:38.52 ID:m4hzQGxk.net
もうアプデ頻繁すぎだろ
やりたい波が来たと同時にアプデくるジンクスなんなの
Redux最新1.10入れると起動せず落ちるんだけど回避できてる人いる?

437 :UnnamedPlayer:2021/08/17(火) 18:12:33.90 ID:DC9ZkiLj.net
今steam版にてアプデ来たのを確認
気をつけて

438 :UnnamedPlayer:2021/08/17(火) 18:13:09.11 ID:DC9ZkiLj.net
sage忘れたすまん

439 :UnnamedPlayer:2021/08/17(火) 18:59:02.53 ID:s5Rx50hO.net
疲れた もうmodやめる

440 :UnnamedPlayer:2021/08/18(水) 00:07:02.06 ID:m7Pam6LV.net
アプデ来たと思ってバックアップとって再度見たらアプデ消えてるんだけど何

441 :UnnamedPlayer:2021/08/18(水) 20:24:29.12 ID:fuW3MzJM.net
ランチャー等のexe周りしかアプデ来てないからgtav.exeだけ退避させてアプデしろ
>>436
自分は起動はできるけど落ちやすくてストーリーやってられないからNVEに10$捧げた

442 :UnnamedPlayer:2021/08/20(金) 01:18:05.24 ID:w2LW4a6Y.net
>>441
NVE ???

443 :UnnamedPlayer:2021/08/20(金) 03:22:55.28 ID:SdfB+bIh.net
あれだろなんだっけあれ特務機関

444 :UnnamedPlayer:2021/08/21(土) 17:54:49.58 ID:uhQpdI4m.net
オンラインとオフラインを完全に切り離してほしい

445 :UnnamedPlayer:2021/08/21(土) 22:50:29.21 ID:cOu0xQW2.net
ワイヤードとリアルワールドを切り離すことはもうできない

446 :UnnamedPlayer:2021/08/23(月) 21:01:52.44 ID:k1Z2QML4.net
いやNVEてなに

447 :UnnamedPlayer:2021/08/23(月) 21:06:02.28 ID:k1Z2QML4.net
俺はReduxのようなリアルな挙動になるのが好きなんだけどオススメある?
銃のぶれや車の挙動とか、銃弾の霧とか

448 :UnnamedPlayer:2021/08/23(月) 21:16:04.43 ID:v9JrXdl9.net
NVEはググってみたら月額10ドルのサブスク有料Modらしいぞ

449 :UnnamedPlayer:2021/08/23(月) 23:31:48.01 ID:3PHnmD8S.net
Reduxは海中の明るさとハイウェイ自転車がな...

450 :UnnamedPlayer:2021/08/24(火) 12:04:14.40 ID:usoFnBGt.net
>>449
うん、俺も更に別のグラmod上書きしてる
挙動とかだけがお気に入りなんだよな

451 :UnnamedPlayer:2021/08/24(火) 18:56:12.16 ID:JzcAvLnR.net
有料サブスクグラmodで有名どころだと
QuantV
NaturalVision Evolved
GTA V Remake(NbVisual)
ぐらいかな

452 :UnnamedPlayer:2021/08/29(日) 12:26:59.19 ID:flwkIBbr.net
シェーダー調整してるんですが
HDRを有効にしつつ影の部分が暗くなりすぎてしまうのを抑える良い方法ご存じの方いませんか?
最低限車体の輪郭がハッキリ見えるくらいでないと不自然に暗いと感じます


シェーダー適用前
https://imgur.com/DDmOpl5.png

シェーダー適用後
https://imgur.com/99jVvjS.png

453 :UnnamedPlayer:2021/08/29(日) 14:46:22.55 ID:ovzWBglo.net
こっれっはっまっえっのっほっうっがっよっかったっね

454 :UnnamedPlayer:2021/08/29(日) 19:14:12.60 ID:Rz3agY5I.net
>>452
適用後はredux好きな人は好きそう

455 :UnnamedPlayer:2021/08/29(日) 23:01:18.10 ID:flwkIBbr.net
雨天時はいい塩梅なんですが・・・


https://i.imgur.com/TL669B2.jpg

https://i.imgur.com/cpAVDzW.jpg

456 :UnnamedPlayer:2021/09/02(木) 11:43:33.78 ID:FZejhrVp.net
雨は適用後の方がたしかにいいなぁ

457 :UnnamedPlayer:2021/09/06(月) 22:24:51.88 ID:HtYVUGRJ.net
モニター自体の明度上げるとか?

458 :UnnamedPlayer:2021/09/11(土) 07:35:26.13 ID:OCQPDNBS.net
うるせえハゲ

459 :UnnamedPlayer:2021/09/22(水) 04:20:58.92 ID:WwoGUKkC.net
はーげはーげはげ

460 :UnnamedPlayer:2021/09/22(水) 10:25:21.04 ID:s6Ny/VVA.net
てめぇらいい加減にしろよ

461 :UnnamedPlayer:2021/09/22(水) 12:12:15.75 ID:7qB/1hhi.net
>>460
話変わるけどお前髪の毛少なくね

462 :UnnamedPlayer:2021/09/26(日) 16:15:35.46 ID:hSiKQL9/.net
最近車両MODをやりたくてPC版はじめたんだけど、
車増やしつつMODの設定で遊んでたら、いつの間にか特殊部隊の車の横に居るはずの二人がでなくなってしまったんだが、どこか設定で直りますか?

463 :UnnamedPlayer:2021/09/26(日) 20:02:13.14 ID:Q87Mkyog.net
最短はバニラに戻して一個づつ入れる。
modの設定が何なのか分からないけど(トレーナーなのか他のスクリプト系なのか)、特殊車両をリプレースしてないならスクリプト系じゃないの。

464 :UnnamedPlayer:2021/09/26(日) 21:15:03.26 ID:hSiKQL9/.net
>>463
どもども
入れたのは、simple trainerのみ(なのか分からない・・・車両MODだけやるつもりで解説サイトのまま入れた)
一旦OpenIVで上の2つをアンインストールしてMODなし起動したら戻ったんで、ADD-ONのファイル抜いてReplaceも5、6個試しちゃったんでx64のファイルを上書きしてMOD起動したけど直らず
Replaceでやっちゃったっぽいですね
なんとか最初の戻せるようにやってみます

465 :UnnamedPlayer:2021/10/15(金) 12:28:08.34 ID:HzK5XtEt.net
reshadeやenbを導入する場合はゲーム本体のグラフィック設定ってどうしたら良いのでしょうか
enb等の画質設定と影の処理などで被ってる部分が何箇所かありそうなので
offにしたりしたら良いような設定があれば教えていただければ幸いです

466 :UnnamedPlayer:2021/10/19(火) 16:45:04.34 ID:IKtJTTmc.net
スクリプトフックって7月から更新されてないじゃん
エラーが出て起動ができないよ&#12316;
アレクサンダーブレードどこ行っちゃったの

467 :UnnamedPlayer:2021/10/19(火) 18:06:13.46 ID:WjVvnN48.net
本体2372.2でSHV2372.0だけど普通に動いてるぞ
エラーは別の原因があるのでは?

468 :UnnamedPlayer:2021/10/19(火) 19:33:13.75 ID:4Li0bQRY.net
>>466
MODのインストール先が間違えていたりとかファイルの更新し忘れ
とかで起動が出来ない時もあるので再度チェックをしてみましょう

469 :UnnamedPlayer:2021/10/19(火) 23:39:49.80 ID:jLXRJ7mf.net
>>466
何気にtrainer更新したらいけたりする

470 :UnnamedPlayer:2021/10/19(火) 23:40:35.07 ID:jLXRJ7mf.net
>>465
基本そのままかな〜好みでイジればよし

471 :UnnamedPlayer:2021/10/23(土) 18:09:56.04 ID:VTzh/Ap4.net
なんかmenyooで服のカラバリとか変えてたら落ちやすくなってんのは気のせいだろうか

472 :UnnamedPlayer:2021/10/23(土) 22:56:41.04 ID:U/hrf3BW.net
>>471
ランチャーバイパスとか使ってる?
自分はNo_GTAVLauncher使ってた時はMenyooで衣装変えてたら落ちるってことがよくあったけど
RGL版からsteam版に買い替えてランチャーをバイパスしなくなってからは落ちたりは無くなったよ

473 :UnnamedPlayer:2021/10/24(日) 01:14:56.38 ID:fMop0IOJ.net
>>472
原因それかもサンクスだぜ
そういえば随分前にもバイパスとmenyooは相性問題が起こってたのを思い出した
今更作者も積極的に更新しないだろうなあ

474 :UnnamedPlayer:2021/10/29(金) 08:20:23.63 ID:dpZse700.net
助けてください
ReduxとReshadeを入れたのが原因なのかなと思うんだけど、
Menyooとかで天候をsnow、blizzard、xmasにかえても雪が降らなくなっちゃった、たはは
どうしたら雪が降る?

475 :UnnamedPlayer:2021/10/29(金) 08:48:20.23 ID:zU0X8VM0.net
あと3ヶ月くらい待て

476 :UnnamedPlayer:2021/10/29(金) 10:03:44.28 ID:gpGFOLr3.net
3ヶ月?来月には降り始めるだろ

477 :UnnamedPlayer:2021/10/29(金) 11:03:08.55 ID:2oZrMAyK.net
まじか…
みんなreduxはいってても雪降らせられる?

478 :UnnamedPlayer:2021/10/29(金) 22:09:43.20 ID:dpZse700.net
雪が降ってないと思ってたら黒っぽい雪がちらちらしていたのがわかった
どの天気でもその雪をキャンセルできない状態…

479 :UnnamedPlayer:2021/10/29(金) 22:38:55.81 ID:zU0X8VM0.net
放射性降下物だな

480 :UnnamedPlayer:2021/10/30(土) 12:11:35.86 ID:bColFWvX.net
黒いのは雪じゃなくてチリみたいだな
YouTubeとかで見てもredux入れてる人は黒いチリが飛んでるみたい
プロローグプレイしたら雪は降ってるから、なんかreduxのせいで雪が降らなくなったのは確実みたいだなぁ
reshadeはアンインストールも再インストールも影響せず

481 :UnnamedPlayer:2021/10/30(土) 23:30:24.34 ID:FFWxcj3h.net
GTAIVと同様GTAVもグラフィック関連が更新されている
だからグラフィック関連のMODも更新した方がいい

482 :UnnamedPlayer:2021/11/12(金) 22:17:44.32 ID:gJjxrbsv.net
今までNo_GTAVLauncherを使って起動させてきたのですが、急にオフラインモードの為サインインできませんでした等が表示され起動できず、急遽ゲームデータをバニラに戻し、ソーシャルクラブランチャーを更新して、バニラのまま起動させてみようとしたところ、認証が必要です、認証するにはインターネット接続が必要ですが現在オフラインモードになっています、オフラインの認証データをロードできませんでした、と出てサインインしようにもできない状態になってしまいました、PC側の接続も問題なくインターネットに接続されています、どなたか回避方法をご存知の方いますか?

483 :UnnamedPlayer:2021/11/12(金) 23:04:08.61 ID:eYbWXn1f.net
今ロックスターのサーバー落ちちゃっているから復旧を待つしか無いね

484 :UnnamedPlayer:2021/11/12(金) 23:07:41.19 ID:064GAa6I.net
~482
自分も今その状態!どうにかならんのかな…

485 :UnnamedPlayer:2021/11/13(土) 00:26:03.33 ID:04Eq/q3k.net
これってサービス終了したらオフラインも遊べなくなるの?

486 :UnnamedPlayer:2021/11/13(土) 07:33:05.90 ID:wnhiszXC.net
ロックスター通すんならできなくなる

487 :UnnamedPlayer:2021/11/13(土) 08:37:53.13 ID:rYkEcWFd.net
>>483
そうだったんですか...情報ありがとうございます。 しかし、ロックスターにはいつも振り回されますね。

488 :UnnamedPlayer:2021/11/14(日) 14:32:45.24 ID:d2WTJRNb.net
>>485
ディスクの奴を買えば大丈夫なはず

489 :UnnamedPlayer:2021/11/17(水) 13:55:04.42 ID:TCg0RxM5.net
最近始めてとりあえず最初はオフでMOD入れて遊びたいんだけど
↓このステルスプレイのバランス調整するMODって何で削除されちゃったの?
Fine-Tuned Felony & Response
https://www.gta5-mods.com/misc/fine-tuned-felony-response

誰か持ってたら上げてくれないかな、それか代替えMODあったら教えて欲しい

490 :UnnamedPlayer:2021/11/17(水) 17:38:05.34 ID:nP5/fcOy.net
>>489
合っているかどうかは知らんけどとりあえずあった
https://www.9mods.net/mod/fine-tuned-felony-response-oiv

491 :UnnamedPlayer:2021/11/17(水) 21:13:08.97 ID:TCg0RxM5.net
>>490
おお、ありがとう!
自分じゃ見つけられなかったので助かりました!

492 :UnnamedPlayer:2021/11/19(金) 19:42:41.21 ID:+Wfj8mBz.net
グラフィックModのRedux入れてみたら重くてまともにできなかったから軽めのMod探してるけど
無料modだと他にないんかな?

NaturalVision Evolvedはクレカないとダウンロードできんみたいだし

Vプリカでもいいんかね?

493 :UnnamedPlayer:2021/11/19(金) 19:53:54.14 ID:Xu6vkp5k.net
久々にやろうと思ってとりあえず再インストールしてバニラに戻したんだけど、動画で見たNVR+PRSA+TrueVisionの組み合わせって今でもできるかな?
EPIC版なんだけども

494 :UnnamedPlayer:2021/11/23(火) 02:31:27.69 ID:STBPkjzG.net
オフラインに家を追加するシングルプレイ アパートなんちゃらというの入れたらどうしてもエラーが出ちゃう
追加で必要なのも全部入れ直したんだけどな
マップに表示されるし入り口までは入れるけど購入ができない

495 :UnnamedPlayer:2021/11/23(火) 07:00:35.94 ID:AUCfxvEH.net
金ねえんじゃねえの

496 :UnnamedPlayer:2021/11/23(火) 16:20:56.15 ID:wKwkfQxG.net
>>492
MODの中で一番早く廃れるのはグラフィック系MODだからね
その辺をよく考えてそれを購入しよう!

497 :UnnamedPlayer:2021/11/24(水) 00:57:03.01 ID:nGrfuXso.net
交通量と人を増やすmodでgameconfigを5倍、5倍にしたんだけど
車は増えたけど人が増えた感じが全然しない
もっと人混みを増やせるmodってない?

498 :UnnamedPlayer:2021/11/24(水) 04:26:28.86 ID:0taEcQu+.net
人ゴミを蹴散らすジョーカープレイでもやる気だな
気に入った

499 :UnnamedPlayer:2021/11/25(木) 19:28:53.40 ID:QQ9MIaA8.net
歩道が広いではないか

500 :UnnamedPlayer:2021/11/26(金) 10:41:53.54 ID:7y3Z61f5.net
人を置けるmodとかない?

501 :UnnamedPlayer:2021/11/26(金) 14:49:09.59 ID:lcN+GpYp.net
Menyooで人出せるでしょ

502 :UnnamedPlayer:2021/11/26(金) 19:55:33.76 ID:7y3Z61f5.net
>>501
ありがとう
いれてみる

503 :UnnamedPlayer:2021/11/27(土) 09:26:31.91 ID:gX0cQboo.net
>>501
やってみたけどオブジェクトだから動かない人の置物が増えるだけじゃない?

504 :UnnamedPlayer:2021/11/27(土) 09:31:47.21 ID:Oe7QVxVS.net
人を置けるってそういう意味じゃなかったのか?

505 :UnnamedPlayer:2021/11/27(土) 12:36:15.89 ID:mbVw+Cbq.net
Menyooで呼び出したpedを開いて色々設定すればいいだけなんだが時間かかるわな
ただ1人設定すればコピーして増やして個別に変更加えてとりあえずセーブしとけばいくらでも使いまわせるようになる

506 :UnnamedPlayer:2021/11/27(土) 12:39:24.20 ID:mbVw+Cbq.net
下半身露出した覆面トレバー軍団とか出してトラックに載せたりしてたよ
火炎瓶とか持たせて酷いと有り様になったりバカバカしいことばっかりしてたな

507 :UnnamedPlayer:2021/11/27(土) 17:58:15.74 ID:s4NPGzg5.net
SimpleTrailerだったかな
ボディーガードや敵として呼び出せるmodある

508 :UnnamedPlayer:2021/11/27(土) 20:45:08.10 ID:YKuJoJPJ.net
>>504
武器で大量殺戮するにはよかったよ

509 :UnnamedPlayer:2021/12/04(土) 16:27:40.71 ID:tALAaZpI.net
ロナウ自慰ニョがおった

510 :UnnamedPlayer:2021/12/14(火) 18:57:09.02 ID:8aqsjd1p.net
明日くらいにアプデ来るから要注意

511 :UnnamedPlayer:2021/12/15(水) 19:23:05.65 ID:Zfx8Fr02.net
アップデート嫌ってんのってほんとここくらいじゃね

512 :UnnamedPlayer:2021/12/15(水) 22:14:01.34 ID:Gbifp4+/.net
hook v クラッシュした

513 :UnnamedPlayer:2021/12/16(木) 00:21:57.77 ID:835bJlmd.net
>>510
OK
見事に起動失敗

514 :UnnamedPlayer:2021/12/16(木) 01:20:00.26 ID:0b03N2Gb.net
バックアップとっとけよ

515 :UnnamedPlayer:2021/12/17(金) 19:26:38.29 ID:o2jLGuo0.net
時すでにお寿司

516 :UnnamedPlayer:2021/12/18(土) 14:28:17.79 ID:kSmfezD4.net
Script Hook Vはいつもアップデートのあとどれくらいで対応してくるの?

517 :UnnamedPlayer:2021/12/18(土) 17:07:59.80 ID:lFdanEbO.net
だいたい4、5日くらい
まあ1週間みとけばいいよ

518 :UnnamedPlayer:2021/12/21(火) 01:00:17.59 ID:cMac5eOd.net
SHV更新きたぜ
ありがたくいただくのだ

519 :UnnamedPlayer:2021/12/21(火) 01:01:50.63 ID:cMac5eOd.net
あれ?更新されてるようなんだがリンクが変だ

520 :UnnamedPlayer:2021/12/21(火) 14:04:04.35 ID:aHMO4vRI.net
その後>>518の姿を見たものはいなかった

521 :UnnamedPlayer:2021/12/21(火) 17:22:20.84 ID:WwYkNyNM.net
MODで起動できるのようにあったのがいいが、呼び出せる車両が減ったような
apocalypseモデルのーなった

522 :UnnamedPlayer:2021/12/21(火) 17:35:28.39 ID:WwYkNyNM.net
すつれい、勘違いだったっぽい

523 :UnnamedPlayer:2021/12/21(火) 19:20:09.82 ID:cMac5eOd.net
>>520
ブラウザによってはダウンロード出来なくなってるぽい
今までこんなことなかったんだがなあ

524 :UnnamedPlayer:2021/12/25(土) 06:44:04.47 ID:XN7TQHQd.net
NVE アップデートあるって書いてあるけどダウンロードしたファイルが変わってないんだが1ダウンロードすればいいんだよね?

525 :UnnamedPlayer:2021/12/30(木) 13:53:32.42 ID:leqL1NDR.net
スキン変えたりして遊んでんだけど、髪の長いキャラの髪の毛が海藻みたいにスケスケになるの対処法ないですか?

526 :UnnamedPlayer:2021/12/31(金) 15:29:33.59 ID:chHgW/Au.net
今pc版購入したんだけど1からREDUX入れるまで方法解説してるサイトないですか?

527 :UnnamedPlayer:2021/12/31(金) 15:51:34.12 ID:9LZKg1WN.net
>>526
https://gta5redux.com/installation/
英語が出来なかったらgoogle翻訳等を使って

528 :UnnamedPlayer:2021/12/31(金) 17:36:40.37 ID:7bL+BDLs.net
openIVからインストールまでは日本語解説あるから探せばいける

529 :UnnamedPlayer:2022/01/01(土) 08:55:03.81 ID:VUyQcUPg.net
日本語字幕のフォントを変える方法ないですか?
ググったやつ入れようとしたらもう7年前のやつなので豆腐化して再インストールするはめになりました。
自分で好みのフォントを同じ要領でfontmap.xmlとfont_lib_japanese_pc.gfxをいじったんですが豆腐化するだけでした。

530 :UnnamedPlayer:2022/01/02(日) 08:39:39.66 ID:ONUVHaFB.net
>>529
フォントファイルの容量に上限あるらしいからもしかしたらそれが原因で置き換えたデータが読み込めていないとか?
容量に上限のソースはここ
https://www.gta5-mods.com/misc/better-japanese-font-kagikn
ちなみにストーリーを遊ぶならゲームのバージョンが最新版でもこのフォントMODは大丈夫だったよ

531 :UnnamedPlayer:2022/01/02(日) 10:47:27.92 ID:uG0VdDyH.net
>>530
おかしいですね
私がぶち込んだら全部豆腐になっちゃいました
ぶちこむところがダメなんですかね

532 :UnnamedPlayer:2022/01/02(日) 12:57:15.47 ID:uG0VdDyH.net
無事にできました

533 :UnnamedPlayer:2022/01/02(日) 19:41:21.14 ID:uG0VdDyH.net
教科書体埋め込んで
字幕が随分見栄え良くなりました

534 :UnnamedPlayer:2022/01/03(月) 11:39:58.22 ID:WWTG42kP.net
ソーシャルクラブLauncherの最新バージョンはNo_GTAVLauncherかLauncherBypassで旧ゲームバージョンを起動できますか?

535 :UnnamedPlayer:2022/01/03(月) 14:24:07.73 ID:2BRiw3KR.net
上のreduxってNVEの上位互換ってことでいいの?

536 :UnnamedPlayer:2022/01/03(月) 18:09:42.70 ID:YoF9xl11.net
比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=2roAc_ctqUU

537 :UnnamedPlayer:2022/01/03(月) 19:18:56.64 ID:2BRiw3KR.net
>>536
ありがとう
じゃあわざわざ入れる意味ないな

538 :UnnamedPlayer:2022/01/03(月) 19:51:34.98 ID:YoF9xl11.net
自分はあんまりこだわりないけど、Reduxは入れるReShadeで結構変わるから動画で見てみるといいかも
かなり古い動画だけど自分はこういう一気に比較できるの見て参考にしたかな
https://www.youtube.com/watch?v=ib8xNJqcxVQ
https://www.youtube.com/watch?v=GCfwcX7Jq-g

539 :UnnamedPlayer:2022/01/03(月) 19:53:08.21 ID:2BRiw3KR.net
>>538
ありがとう

540 :UnnamedPlayer:2022/01/04(火) 22:44:14.06 ID:UXtr3hPK.net
前からこのゲームに無敵とかになれるmodを入れてメチャクチャ暴れてみたかったんだけど
Steamでゲーム購入する時は今のsaleで一番安い「Grand Theft Auto V プレミアムエディション」というのでも十分楽しめるんでしょうか?

541 :UnnamedPlayer:2022/01/05(水) 07:11:16.48 ID:KNVuv3Lm.net
うん

542 :UnnamedPlayer:2022/01/05(水) 08:44:45.03 ID:SdDESxie.net
比較動画見てNATURAL VISION EVOのほうが綺麗だなと思ったら有料modなのか
ならREDUXでいいや

543 :UnnamedPlayer:2022/01/05(水) 11:13:18.82 ID:DCl6QGKV.net
Redux入れて手配度MAX状態で軍隊とやり合うのが楽しい

544 :UnnamedPlayer:2022/01/05(水) 12:03:42.32 ID:wBPVOqXl.net
QuantV+NVEが個人的な好みかな
サブスクも月初めにあるアプデ見てほしけりゃまた入ればいいし

545 :UnnamedPlayer:2022/01/05(水) 12:50:52.13 ID:Pjt4SO0o.net
>>544
両方いれることできんの?

546 :UnnamedPlayer:2022/01/05(水) 14:57:18.95 ID:3H3B2h0J.net
>>545
NVEがENB+テクスチャ関係もろもろあってQuantがENBだけのパックだから
ENBはQuant、それ以外はNVEでやってる

547 :UnnamedPlayer:2022/01/05(水) 23:47:25.29 ID:KNVuv3Lm.net
reduxって操作方法変わるって言うけどどう違うの?

548 :UnnamedPlayer:2022/01/06(木) 00:56:43.65 ID:6b3HjqDN.net
入れるのなんてすっごい簡単だし一度自分で体感してみた方がいいかも
REDUXばっか遊んでたらデフォルトの挙動とか操作感とかほとんど思い出せないわ
よく言うのは車の挙動とかじゃないかな?銃のブレとかも違うかもだけど、劇的に変わってるって感じもしない

549 :UnnamedPlayer:2022/01/06(木) 01:03:04.38 ID:0WarnExI.net
強盗mod入れた時爆発範囲が本来ならノーダメージの距離で扉開けて入る所をReduxだと即死してゲームにならない事があった

550 :UnnamedPlayer:2022/01/06(木) 02:57:30.28 ID:MwAQCltK.net
>>548
わかった

551 :UnnamedPlayer:2022/01/08(土) 16:15:39.20 ID:AUts4mRY.net
プレイヤースキン変えると実質ロスサントス観光ゲーム&ドライブゲームになってしまうのか…

552 :UnnamedPlayer:2022/01/09(日) 00:56:43.77 ID:0wbKpML+.net
ストーリーミッション遊べるスキンMODも無いこと無いけど数は圧倒的に少ないね
しかもスキンを変えるだけだから動きや声はあの三人のままだ

553 :UnnamedPlayer:2022/01/09(日) 11:11:11.64 ID:XyAXfyfc.net
https://www.gta5-mods.com/maps/nurburgring-nordschleife-circuit-hq#comments_tab
ニュルブルクリンクのマップ入れたんだけど、すり抜けちゃって全然走れないわ
こういうのってやっぱり製作者がアプデするまで待つ以外に対策ないのかな?

554 :UnnamedPlayer:2022/01/09(日) 18:54:20.04 ID:IfUL8neJ.net
ネプチューヌのスキンMODは一気に別ゲーになって面白い
ムービーで声おっさんの女の子がキレたり殴り合ってんのシュールすぎる

555 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 23:37:03.24 ID:/pjbbc3l.net
ネプテューヌのスキンは服装も変わって驚愕した

556 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 09:35:09.19 ID:+6FCTmpk.net
>>555
あれ携帯のアイコンとかも変わるのすごいよな

557 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 07:35:40.17 ID:aJxtoXIQ.net
チート武器のmod探したいけど簡単に見つかるかな?

558 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 20:01:12.99 ID:GNBgXNt5.net
Menyooとかで良くない?

559 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 00:03:50.99 ID:pHqfrAVC.net
>>558
あるの?

560 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 17:10:12.54 ID:FLTDBtZu.net
>>559
weapon spawnerの欄にワンヒットキルとかいろいろあるっしょ

561 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 20:50:26.20 ID:pHqfrAVC.net
>>560
知らなかったぜ

562 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 15:53:53.78 ID:0eIV8FZ+.net
gameconfigのFor Less ModsとFor More Modsの違いは一体何なのか

563 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 12:26:54.80 ID:QaOrvQ8y.net
gtx1070でmod入れてまともにあそべる?

564 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 14:52:36.82 ID:9wv0fDBx.net
Ryzen5 3600、3060tiでフルHD、ENBも含め最高設定、HDテクスチャmodで昼はエフェクト満載じゃなけりゃカクツキ気にならないけど夜はライティングで20から40fpsぐらいだったかな
グラフィック系入れるなら1070だと色々目を瞑らないとキツイと思う

565 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 03:59:16.72 ID:tG7daL6v.net
Modって言っても種類はあるし、何を入れるかにもよるとしか
グラフィック系を入れたり一般車の量を増やすと重くなるけど、それ以外ではそこまでって感じ
上の人も書いてるけど、そのスペックでグラフィックmod入れるのであれば、ゲームプレイにおける快適性を捨てる覚悟は必要

566 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 20:00:55.09 ID:DqoQhW5u.net
グラフィックとかSPA、WarfareModみたいなのは厳しそう
前のPCそのぐらいだったけど重いの入れなければ普通に遊べたよ
最高画質はキツいかもしれんが高ぐらいはいける

567 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 20:17:48.64 ID:7ARth7+Q.net
i74790とGTX1660無印でもフルHDならMSAAをx4以上にせず高度な設定の影のを有効にしなければ
他のグラフィック設定を高くしてもかなり快適に遊べてたしグラフィック系MODもVisualV単体なら問題なかったよ
ただ草の設定を下げてもに草地に入るとガクッとfps下がる

568 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 20:34:05.77 ID:KqjYnFsi.net
みんなありがとう
グラボつけてなかったけど、もらったからせっかくだからpsでできないmodで遊べるゲームをやろうと思ってね

569 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 22:07:18.33 ID:Im/nw8XX.net
GTA5のアプデしたらAddOnPedsが使えなくなったんだけどみんな使えてる?
Script HookVとか入れてる奴は更新した
dlclist.xmlに<Item>dlcpacks:/addonpeds/</Item>の一文加えるとストーリーモードロード中にクラッシュする
この一文入れないと普通にプレイ出来て他のMODも機能するんだけど何が原因なんだろう
アプデ前は普通に使えてた

570 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 07:09:36.61 ID:G5f8TSDb.net
アップデートのせいで実際に走ることができないとはいえ、リバティーシティが追加できるのは視覚的に最高だね
橋向こうにもビル群が見えるというのは、マップが広がったような感覚でなかなか興奮する。

571 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 08:50:33.76 ID:pShdrMZl.net
アプデ前に入れた時タイムズスクエア見ただけで感動した

572 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 09:43:47.81 ID:G5f8TSDb.net
それは羨ましい!こんなModがあるって最近まで知らなかったのが悔やまれる
ニュル他アドオンマップみたいに、どうにか設定いじってマップすり抜け改善できないもんか

573 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 22:46:39.66 ID:aXzrWM56.net
リバティーシティMODの更新履歴確認したら1.0.2545でのコリジョンとかを修正したってあるから
最新版なら今のバージョンのGTA5でも大丈夫っぽいけどネットワークエラーとかでダウンロードに失敗して試せない
ミラーも駄目だった

574 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 05:04:54.96 ID:Cpwvag05.net
ちなみにそれってどこのサイトで見てるか教えてもらってもいい?
自分はこの動画の概要欄に貼ってあるgoogle driveのリンクからダウンロードしたんだよね
https://youtu.be/htyQAR9G7Rs
あとはGTAinsideってサイトなんだけど、そっちはまだ試してないからまたその内やってみようと思ってる

575 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 09:19:33.96 ID:cDFqrQpm.net
>>574
動画の日付的にそのリンクのファイルは古くなっている可能性があると思う
最新版はGTAInsideにアップロードされているテキストファイル内にあるリンクなんだけど
そのリンクがレスした通りChromeではネットワークエラーでダウンロードが途中で中断されて
Edgeやfirefoxでは最近閲覧、ダウンロードしたユーザーが多すぎると出てダウンロードできなくなっている
…だったんだけど今試したらミラーの方はChromeでダウンロードできた
ちょっと今から入れてみる

576 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 09:55:58.20 ID:cDFqrQpm.net
導入できた
ちゃんと走れるよ
https://imgur.com/a/oG6xfXv

577 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 10:39:32.33 ID:fspek1zE.net
MOD車両いろいろ導入してみたけど、運動性能が極端だったり全然曲がらなかったり
見た目は良いけど操作性がイマイチで外すことが多い
あれもこれも試してで結構な沼にはまってる感あるな

578 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 11:11:39.64 ID:Cpwvag05.net
>>575 >>576
まじかー!!教えてくれてありがとう!
古いのもあるけど、アドオンマップとか結構すり抜け発生してるみたいだし無理だろうなって諦めてたよ
今からさっそく入れてくるわ!

>>577
良い感じにいじるのは大変だけど、アドオン車両のhandling設定の数値を変えてやれば調整できるよ
車両によっては足回りを弄ってくれてる人もいるから、そういうmod探してもいいかも
自分が最近入れたのはR32用のこれ https://www.gta5-mods.com/vehicles/ikt-s-pretty-accurate-handling-pack
他にもいくつかこういうのあるから、それをダウンロードして数値とか参考にするのもありだよ

579 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 12:57:02.49 ID:B9X8iyA5.net
>>577
そのaddonのhandling.metaを弄ると良い
ハンドルの切れ角かトラクション何とかみたいなのを弄れば大抵はマシになる
menyooで馬力とかトルクいじって改造を保存しとくのもありだけど

580 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 19:19:15.67 ID:zmbdWEeA.net
スパイダーマンMOD入れたんだけど、MODを起動すると落ちる対策あるのかな、古いバージョンも入れてみたけどダメだった。

581 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 19:56:39.59 ID:AnLkfBwF.net
CirrusJetのSF50のMOD消えた?
あれ便利だったけどぶっこ抜きモデルだったのかな

582 :UnnamedPlayer:2022/02/07(月) 15:50:38.05 ID:H3WTW301.net
>>569
ロングパスになってしまったけど全く同じ症状で困ってる
解決してたら教えてほしい

583 :UnnamedPlayer:2022/02/09(水) 22:58:22.12 ID:ZGNxpRsC.net
こっちの環境だとクラッシュとか起きずに現行バージョンでもAddonPeds使えてるよ
ただ付属のスクリプトは導入せずにmenyooでモデルを呼び出している

584 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 00:06:43.65 ID:TVNMrl2G.net
menyooのオンラインビークル呼び出しって不完全なのかな?端から端まで探してもナガサキアウトロー見つからん
直接入力検索してもnot foundだ

585 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 08:47:39.33 ID:S4D8jxqK.net
Addonpedsについて俺の場合
・NIBMods Menu and NIBSHDotNet
・Add Peds OIV Generator Tool
の組み合わせで使っている

586 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 12:51:19.05 ID:y0sLlFHs.net
>>584
あるし、スポーン自体はするでしょ?
数秒後になくなっちゃうけど

587 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 19:39:27.04 ID:YDNhBpNj.net
>>582
自分も久々にmod使って遊ぼうとして困ってたんだけど
appdata.xml?となってるのがどうやら古い形式らしいのでcontent.xmlに直したらロードは出来るようになった(ついでにエンコーディングもBOMなしに変えて改行入れたけど多分関係ない)
でもメニューで選ぶと全部not found on peds.rofになる・・

588 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 21:58:27.90 ID:YDNhBpNj.net
違ってた、単にロードされなくなってクラッシュしなかったみたい
dlclist.xmlの全てのItemのパスのスラッシュをバックスラッシュ(メモ帳とかだと\)に変えたらいけた

589 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 15:57:18.56 ID:aFit87ar.net
見た目変えて遊びたくてaddonPeds導入しようと<Item>dlcpacks:/addonpeds/</Item>をdlclist.xml書き込むと
ゲーム起動ロード中に落ちてしまう。誰かたすけてー!

ちなみに追加車両のAdd-On Vehicle SpawnerとグラフィックのGTA5 REDUX&Reshade入れてます。
必須MODは全部入ってます。

590 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 16:33:54.00 ID:1QSYuFuc.net
すまんが、一つ上の書き込みも読めないのはマジでどうかと思うぞ・・・w
>>587-588本人だけど、アンカー辿って読んでみ

591 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 09:17:25.94 ID:WhSf9Z8H.net
>>590
偉そうに何言ってんのかしらんがロードできるようにはなったよ
ただそれはcontent.xmlにして単にaddonPedsが機能していないだけなんじゃないの?
そもそもdlclist.xmlにはキャラの見た目データないんだからスラッシュ云々関係なくないか
俺詳しくないけど言ってる意味がわからんのだが・・・・

592 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 11:55:51.03 ID:vOjcWnmJ.net
馬鹿だろお前
>>582, >>569と辿ったらお前と全く同じ質問があるんだよ

>そもそもdlclist.xmlには
自分の書き込みも読めんのか・・・

593 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 13:40:04.52 ID:T957NLE2.net
AddonPedsについてとりあえず修正してみた
https://mega.nz/file/7S4gDYiS#w6nQJkc9RwrEgelFy5cMQMyoP1PyCLllO1BG2a9IOfY

594 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 18:55:22.75 ID:WhSf9Z8H.net
>>592
そんなのどうでもいいからつかえたんかよ?
とりあえずGameconfigとHeap Limit Adjuster入れたらロードで落ちなくなったけど
ゲーム内でL押してもaddonPedsメニュー開けないわ
結局使えないわ

595 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 19:18:00.81 ID:T957NLE2.net
>>594
NativeUIをインストールしていますか?

596 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 19:28:36.12 ID:WhSf9Z8H.net
>>595
NativeUIいれてます。
今切り分けしてみたけどGameconfigとHeap Limit Adjuster両方入れないと落ちる

597 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 19:50:39.97 ID:T957NLE2.net
>>596
そしたらC++2013とC++2015-2022(両方共(x86,x64))
をインストールしてみて下さい。

598 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 21:41:49.94 ID:WhSf9Z8H.net
>>597
インストールしたけどだめだな
両方すでに入れてた気もする

599 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 22:04:42.32 ID:T957NLE2.net
>>598
あとはSHVDN(v3.4.0)の更新かなぁ〜それでもダメなら何かの競合かな?
例えばkeyconfigの競合とか・・・・・
ちなみに俺の場合は普通に動いているよ!

600 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 22:45:27.70 ID:WhSf9Z8H.net
>>599
ありがとう
いくら調べても動かないからenhanced native trainer入れてスキン呼び出しで変えれたよ
AddonPedsは何かとバッテングしてるのかもね

出来ない人いたらenhanced native trainerお試しあれ!
Script Hook VのtrainerとF4で被るから起動編集するといいかも。

601 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 22:48:45.34 ID:WhSf9Z8H.net
>>600
バッティングね・・・

さて・・・・女キャラにしてあそぼ。

602 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 11:13:14.23 ID:FdYm9j+2.net
>>600
言うの忘れてたけどAddonpedsには亜種があるので
それを試すのもありだと思うよ
例えば・・・・・
https://www.gta5-mods.com/scripts/addonpeds-traducido-al-espanol-f9-activation-torrente_gta
とか

603 :UnnamedPlayer:2022/03/05(土) 13:54:07.63 ID:6LfSywGm.net
OpenIVの今後に不安が出てきたのだけど今の所代わりになれるものって無い?

604 :UnnamedPlayer:2022/03/05(土) 19:32:49.21 ID:rNRp0AtX.net
>>603
無いと思う
不安になるというのは今度のアプデでどうなるかということから?
実際そうでなくても古いゲームの部類になってるから確かに不安はあるよな

605 :UnnamedPlayer:2022/03/05(土) 19:37:02.84 ID:rNRp0AtX.net
mod全般封じ込めしてくるとしても不思議はないよなあ
課金に結びつく要素が何も無いしさ
とりあえず現行データのバックアップだけはしっかり残しておかないとだな

606 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 00:25:25.21 ID:JqsnFxsL.net
OpenIVは開発がロシアのはずなので今の世界情勢の影響受けるんじゃないかって思ったんだ
開発停止どころか最悪公開も停止になるかもって
杞憂で終わればいいんだけどロシア締め付けの流れ見てたらさ不安になる

607 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 02:49:20.70 ID:hdR6CtNu.net
>>606
なるほどmodderの国籍までは気にしたことなかったが確かに今まで通りにいかないことはあり得るな
個人のリアルまではわからんが生活レベルで困ってまでやることでもないしね
杞憂に終わってほしいわな同じく不安だわ

608 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 02:51:41.42 ID:Tw4+FL+r.net
こんな現代社会で国籍が気になることになるとは思わなんだ

609 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 11:53:35.86 ID:hdR6CtNu.net
もう何年も前だけどOpenWがR*から問題視されて一時公開停止したときとは訳が違うよな
あのときも結局は他に代わりの手段は無いってことになってOpenW側が妥協したんじゃなかったっけ?
今はもっとmodder減ってる気がする
SHVの作者のAlexはどこの人なんだろ?次の更新ありませんとかになったらガチで終了だもんな

610 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 19:59:59.95 ID:1U6cMulO.net
ロシアのプロバイダーが相次いで業務停止してるようなんでOpen Wへの影響は不可避なんじゃないかな
もうダメかもしれない

611 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 04:56:11.85 ID:DO22vYMk.net
一番いいのはオープンソースになることかな

612 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 00:18:06.34 ID:X413OIi8.net
Redux入れて気に入らなかったらModフォルダごと消せって見かけたんだけど他にいろいろ入れたりしたのまた一から入れるの面倒くさい

613 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 20:38:05.72 ID:Dcst7ZIJ.net
>>612
そういう時こそMod Installer Package(OIV)を覚えておくと便利
Modを一括でインストールできるから

614 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 17:32:10.09 ID:TxoG5D9D.net
一番綺麗な高画質化modはどれですか?

615 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 17:36:59.14 ID:oa5BEDFb.net
アリーナ車両の地雷とかをオフラインで使えるようにするMODってあったっけ?

616 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 15:08:09.02 ID:xTPJAOYT.net
>>614
俺も知りたい

617 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 21:33:46.75 ID:4ahsys74.net
どこを重視するかによる

618 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 01:40:37.00 ID:XWkEybsD.net
比較動画とか大量にあるしそれ見て比べたらいいんじゃない?

619 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 07:37:04.16 ID:IiNU6kjZ.net
玄人向け
NaturalVision Evolved

620 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 12:05:29.16 ID:p5X3XQKQ.net
modとバニラの切り替えが面倒なのでいっそ別々に遊んで管理したい
その場合ってどうやって2つソフトを分けたらいいですか?

621 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 15:34:04.26 ID:eOtWM0CD.net
>>620
自分はインジェクションで処理してる
ちな尼で買ったソーシャル版で6年運用して特に問題なし
インジェクション処理についてはググるがよい

622 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 15:46:39.01 ID:eOtWM0CD.net
ランチャーバイパスも追加
これ重要

623 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 01:14:54.30 ID:hqBNOYc8.net
>>620
DRM変えて二つ買うとか

624 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 19:44:05.32 ID:y7WtqUzZ.net
EPIC版で久しぶりにやるんですけど
誰かグラフィック強化MOD(無料MOD)の入れ方を解説してるサイトを教えてください
kakiheyという人の説明はぜんっぜんダメなのと
ユーチューバーのMr.GTA5.MODって人の紹介してるMODは一部ファイルが壊れてるし・・・

625 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 18:52:27.59 ID:LENn0cxY.net
OpenInteriorsとか入れたら既存のマップアイコン表示されなくなるの解決方法ありますか

626 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 21:58:46.76 ID:RZQV74nR.net
>>625
ストーリーモードはマップアイコンの表示に上限があるので解決方法はないって海外フォーラムで見た
これに限らずGTA5ってロックスターがMOD潰したいとしか思えない奇妙な仕様が多々あるよね
音声ファイルの容量上限とかさ

627 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 23:09:51.08 ID:LENn0cxY.net
>>626
なるほど解決方法ないのか。。。
解答ありがとうございました!

628 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 01:47:25.66 ID:E/S4Kiv5.net
MOD入れまくってたらフランクリン家のソファが斜めって治らん・・・

629 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 22:39:27.93 ID:6+BKsAme.net
>>628
オンラインのマップ有効にするMOD入れてる?
もし入れているのならそれが原因
その場合なら↓で治るよ
https://www.gta5-mods.com/maps/map-fixes

630 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 23:59:01.19 ID:5SBlXfuM.net
naturalvision remasteredってどうやってアンインストールするの?
何年か前はフォルダーにアンインストーラーが入ってたらしいけど今入ってない

631 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 11:17:09.15 ID:9qq1SXWC.net
>>629
それdisableしたら治りました!
ありがとうございました

632 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 20:11:47.35 ID:n/pADzOc.net
あれぇサプレッサー付けてるのにドライブバイの時音するんだが

633 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 14:23:12.10 ID:0nARlJwz.net
車内ではサプ外れるよ

634 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 21:31:50.27 ID:Rp7aHdNe.net
グラフィック強化のAwesomekillsっての入れて最高設定にしてんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=Caqx7cLaPwI

こんなに綺麗にならない
いったいどうしたらいいの?

てかお前らのグラ強化モッドの構成を教えて
無料モッドで頼む

635 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 13:29:47.00 ID:/kZScdBY.net
>>633
仕様なのかよ
なんでロックスターは放置してんだ・・・

636 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 22:31:12.95 ID:56/J7Atv.net
Youtubeのひたすらラグドールで事故らせる動画とかによく使われてる
地面に落下した衝撃で全身血塗れにできるスクリプトMODが未だに見つからん
ROADKILLの落下衝撃版みたいな

637 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 23:56:44.65 ID:OhqR1BhG.net
一番いいのはコメントで聞くことだぞ

638 :UnnamedPlayer:2022/04/11(月) 19:09:30.27 ID:mUX+5oE1.net
発売からもう8年以上経ってるのに未だ時々GTA5に帰ってくるのって
Euphoriaはじめとする物理エンジンとRockstar Editor、あとMODコミュニティの存在が大きい
適当に暴れたの録画してカメラ視点変えながら眺めるだけで数時間潰せるしな
RDR2にもエディターさえあれば…

639 :UnnamedPlayer:2022/04/20(水) 02:24:20.04 ID:XCKTEOFM.net
ソーシャル版だけどランチャーバイパス無効化されちまったみたいだな
なんでこんな余計なことするかねえ

640 :UnnamedPlayer:2022/04/20(水) 02:32:28.43 ID:XCKTEOFM.net
>>639
自己レス
すまんランチャーアプデきてたんだな
それでログイン情報消えてたぽい
いったんランチャーからログインしたら普通にバイパスできてしもうた

641 :UnnamedPlayer:2022/04/21(木) 13:23:46.41 ID:n3i2qHUE.net
ソーシャル版+NODVDランチャーですが普通に起動します。

642 :UnnamedPlayer:2022/04/26(火) 23:05:16.52 ID:s5eV1oN9.net
アプデ来てるね
試しに実行してみたけどやっぱりScriptHookVはダメでした
なおsteam版です

643 :UnnamedPlayer:2022/04/26(火) 23:11:21.36 ID:s5eV1oN9.net
どのファイルが更新されたか確認していたらupdateフォルダにupdate2.rpfとか出来てる
MODの導入方法に影響出たりしないか不安になる

644 :UnnamedPlayer:2022/04/27(水) 00:23:49.76 ID:WelKWfx2.net
>>643
マジかそれ
openWはロシア人の作るもんだし面倒なことにならなきゃいいが

645 :UnnamedPlayer:2022/04/27(水) 17:17:38.81 ID:xdSNOK1s.net
今更オフラインもアプデ来るのか?
こんなとこで構造変えたらバグの嵐になりそう

646 :UnnamedPlayer:2022/05/03(火) 11:36:51.83 ID:/R9v3Yob.net
ScriptHookVの更新がなかなか来ないので不安になってきた
作者のアレキサンダーブレード氏はロシア製のOpenIVの開発メンバーの一人だそうだし
国際情勢の影響出てるんじゃないかとか思ってしまう

647 :UnnamedPlayer:2022/05/03(火) 13:44:47.08 ID:BD2rZJWK.net
更新待ちなんですが
初めての更新なんで手順教えてもらいたいです

648 :UnnamedPlayer:2022/05/03(火) 15:26:09.22 ID:wayIiFEA.net
>>646
いつもならそろそろ来る頃ではあるんだが今の状況だとわからんね
何しろ今までここまでややこしいことは無かったからな
せいぜいロックスターが何かやらかすくらいだったし

649 :UnnamedPlayer:2022/05/03(火) 19:39:26.05 ID:/R9v3Yob.net
twitter経由で知ったのだけどアレキサンダーブレード氏は現時点では存命しているっぽいが
自力で最新版のGTA5の実行ファイルなどを入手できない環境にいるようだ
ScriptHookVの更新が来るとしても当分先になりそうだし来ない可能性も十分考えられるので
MODで遊びたいならしばらくはダウングレード一択か

650 :UnnamedPlayer:2022/05/03(火) 22:47:24 ID:z6//BlSt.net
ロシアでの規制って買うだけじゃなくてゲームのアプデすら制限されてるのか?

651 :UnnamedPlayer:2022/05/04(水) 00:47:25.37 ID:OhbshEh/.net
しばらくはデータ使い分けるしかないな
それでもどうせランチャー更新とか余計なことしてアプデさせようとしてくるんだろうけど

652 :UnnamedPlayer:2022/05/04(水) 18:52:48.17 ID:ryW9P9dT.net
やっと慣れてきたからいざやるぞって時にこんなことありかよ

653 :UnnamedPlayer:2022/05/05(木) 05:40:59.58 ID:qF/LFBbP.net
SHV更新きてるぜ
もうダメかと思ったがアレックスには感謝せねば

654 :UnnamedPlayer:2022/05/05(木) 05:48:56 ID:qF/LFBbP.net
なぜか落とせんな
なんじゃこりゃ?

655 :UnnamedPlayer:2022/05/05(木) 08:53:18.89 ID:Fr9Eeko/.net
前もそんなことあったけど確か落とし方あったはず

656 :UnnamedPlayer:2022/05/05(木) 09:53:01.13 ID:nmfZf9vn.net
え?普通にダウンロードできるけど
タイミングの問題?

657 :UnnamedPlayer:2022/05/05(木) 10:33:13.80 ID:qIGV2JdI.net
更新きたか
めでたいめでたい

658 :UnnamedPlayer:2022/05/05(木) 16:18:21.66 ID:PeugKe1+.net
HOTCOFFEE動く?

659 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 07:20:45 ID:xqKo7NwN.net
今セールなんだけどスキン変更とトレイナーだけならmod動きます?

660 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 16:57:58.25 ID:41x0CDUW.net
久しぶりにGTA5mods見に行ったら、お気に入り登録してたmodが結構な数消えてた
アドオントラックのコリジョン修正とか便利だったのに何で消えたんやろ

661 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 17:45:57.70 ID:10qbyJ7H.net
しょーもないyoutuberがreadme無視したとかでしょ

662 :UnnamedPlayer:2022/05/12(木) 06:10:56.53 ID:q36u4nt2.net
ガレージ&アパートメント入れたらフランクリンの家のソファがバグって、マイケルの家のベッドが消えて直らないわ
一からやり直そう

663 :UnnamedPlayer:2022/05/12(木) 08:40:39.53 ID:7Epg4z9A.net
trainer系modでオンラインマップを読み込むと家具とか復活したりしなかったりする

664 :UnnamedPlayer:2022/05/12(木) 16:09:57 ID:ahDHXoAx.net
>>360あたりを見てみるといいよ

665 :UnnamedPlayer:2022/05/12(木) 18:08:19.85 ID:Gp20GYk+.net
フランクリンの家のソファはオンラインマップを無効化するかMap Fixes導入すれば治るよ

666 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 03:27:48 ID:QK265Ywa.net
アップデートきてる?

667 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 19:38:26.20 ID:cmtemTit.net
>>666
来てるね
次もSCRIPTHOOKVの更新あるのかわからないから
みんなダウングレード用のバックアップしておこうね

668 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 20:26:52.51 ID:7/vwFfzA.net
アップデートきやがったか…めんどくさ

669 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 08:25:22.88 ID:Aq/TVRna.net
SCRIPTHOOKV更新されるまでやる気ならん

670 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 12:25:02.15 ID:rEKChkNe.net
>>669
今回も更新ありますかねえ

671 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 23:08:48.61 ID:jbrVuCD4.net
脅かすなよ
来るだろ? 来るよな?

672 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 00:06:14.87 ID:LPtcuEt7.net
ちょっと間隔が短すぎるよな
アレックスには世話になりっぱなしになるので今の状況だと申し訳ない気持ちもある

673 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 00:11:24.23 ID:CTjX2MOp.net
MOD慣れしちゃうと、久々にバニラでやったら物足りなく感じちゃうね

674 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 06:49:29.78 ID:GNmLy/sn.net
オフラインでしかやらないので、正直、更新はかんべんしてほしい

675 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 13:25:52.79 ID:jfEnShLU.net
OpenIV公式がブラウザのセキュリティで弾かれるようになってるね
Chrome、Firefox、Edgeで試したら接続が安全じゃないって表示が出て繋がらなくなっている

676 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 16:18:47.16 ID:eHQ28jJu.net
SHVのページから寄付が消えてるな
レイアウトが変わってしまってる

677 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 16:27:39 ID:eHQ28jJu.net
>>675
開くことはできるがポータブル版のブラウザとかで開くのが無難だな
ポータブルのOperaで開いてみたが特に以前と変わらん
インストーラーのexeファイル自体にも問題はなさそう
実行してダウンロードする内容については気が進まんので何もしてない

678 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 16:27:49 ID:t8EnZgnV.net
ついに終了かー
残念

679 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 20:51:48.53 ID:p0Msqhrm.net
えっ

680 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 02:08:28 ID:VrthTRj5.net
ほんとオフラインでしか遊ばないから意地悪程度のアプデやめて

681 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 04:44:59.74 ID:Md7EI/DY.net
発端は国際問題だからどうにもならんよ
アレックスはじめopenⅣのチームだってそれぞれ自分の人生と生活があるだろうし

682 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 11:02:11.40 ID:qv03i3/i.net
当面はダウングレードのまま遊ぶしかないな
全く問題ないけど

683 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 20:06:31 ID:1lVC713a.net
>>667
ありがとう おかげで現在もホットコーヒー中です

684 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 01:51:10.82 ID:M6Zkzcpr.net
SHV現状使えないのも悲しいがMenyoo消えたのも相当痛いわ

685 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 10:44:57.71 ID:abmwBhkZ.net
>>684
消えてないよ
GitHubにてMenyooSPという配布になってるだけ
ただ更新頻度か年1になってるので不安は残る

686 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 00:33:33.59 ID:vKrjXhCN.net
毎度お馴染みのアプデか。
また、Script Hook Vの更新待ちっすね。

687 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 00:55:30.88 ID:HBIwLDPo.net
作者のアレックスがウクライナのハルキウ在住なんで待ちといっても今までのようにスムーズにはならないよ
とりあえずハルキウからはロシア軍も撤退して地下鉄の運行も再開したみたいだけど食糧とかは依然として厳しい状況ぽい
なんにせよ今は無理せず頑張ってほしいよね

688 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 01:11:01.86 ID:gd4PYh9b.net
まじか

689 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 02:34:43 ID:xy8PLzUX.net
リバティーシティ導入したらやっぱりじわじわfps下がるな
ミニマップおかしいけど直らないし

690 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 06:18:05.01 ID:d9G1um4y.net
アップデートしないと遊び続けるにはどうしたらいいんでしょうか?

691 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 23:25:29 ID:7I9PHHX/.net
更新きてる

692 :UnnamedPlayer:2022/05/29(日) 00:04:03 ID:+ydjX+tO.net
うおおおおおおおおおお更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ありがとう!アレクサンダー!

693 :UnnamedPlayer:2022/05/29(日) 00:14:14 ID:a51NBcUM.net
ありがてえほんとにありがてえ
ふとアレックスの環境を考えると申し訳ない気持ちにすらなった
自分だったら同じことできるだろうかって考えてしまった

694 :UnnamedPlayer:2022/05/29(日) 01:44:57.10 ID:aHhCJ6TH.net
こんなに早く対応してくれるとは!
感謝感激雨あられですわ

695 :UnnamedPlayer:2022/05/29(日) 11:31:33 ID:J7lU3TUm.net
更新で戦争の状況を知る

696 :UnnamedPlayer:2022/05/29(日) 13:46:46.93 ID:/TRZh/GG.net
ほんとにな…
パンいちトレバーでチャリこいで笑ってる場合じゃないな

697 :UnnamedPlayer:2022/05/30(月) 13:57:34 ID:3RDHj9a9.net
トレバーで抜くな

698 :UnnamedPlayer:2022/05/30(月) 17:23:42.23 ID:xk8y7/zV.net
いろいろ入れすぎてよく分からんけど/を押したら近くの車が爆発してびっくりした

699 :UnnamedPlayer:2022/05/31(火) 01:00:51.99 ID:h8jNmmft.net
玉本勝也氏の誹謗中傷 玉本勝也をすこれ というスレがあるのですが 何年たっても時効はありません。 27才のすこぶるスカイウーカー とマックスむらい世界一の平和主義者 元弱いやつほどよくほえる前髪で顔を隠していた痛い少年でYouTubeでは有名な少年ですが。彼らがイジメで荒らしているのです。

玉本勝也=マックスむらい世界一の平和主義者
すこぶるスカイウーカー=玉本勝也になりすましのやつは危険人物

動画も更新しないし
マックスむらい世界一の平和主義者は
玉本勝也と同じでオワコンw
オナニーでもして寝てろ かすw

700 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:04:35.13 ID:ttzrT9HU.net
またハルキウにミサイル攻撃されてるのか
アレックス無事だといいな

701 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 02:06:21.48 ID:1KGX0YEd.net
オンラインでもCheatEngineの半無敵が動作してくれるから嬉しい
オフラインのmodもオンラインのミッション出来るmodばっかりやってたけど上手く動かなくなること多かったし
招待限定セッションでやってるからオフラインみたいなもん
自キャラが無口設定だから昔のGTAっぽいのもいい

702 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 09:36:03.92 ID:DOxPv3Lx.net
市民や警察官に対してステルス状態になることって出来ないのかな?
Enhanced Native Trainerのプレイヤー透明状態にするとまさにそんな感じなんだけど
プレイしてるこっちにも透明でどこにいるのかわからなくなってしまう…
あとみんなから無視されるのって便利modだとどんな英語で表現されてるのか教えて欲しいです

703 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 19:24:46.78 ID:Gt0PtegY.net
>>702
〜ignoreって感じに書いてある機能で多分望むように市民や警察がプレイヤーに対して無反応になるよ

704 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 19:26:31.89 ID:Gt0PtegY.net
OpenIV公式ページがブラウザのセキュリティに弾かれること無くアクセス可能になっているね

705 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 12:25:46.47 ID:OOFIO2e6.net
>>703
情報ありがとうございます!
Enhanced Native TrainerだとPolice ignoreとかいう項目しかなくてmenyoo入れてみたら市民も含めた全員対象ignoreあったのでステルス状態っぽくなりました

706 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 16:33:27.15 ID:isIvAbq1.net
>>705
その設定ならsimple trainerでもあるよ
ステルスって質問の意図をようやく理解した

707 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 17:24:24.17 ID:OOFIO2e6.net
>>706
simple trainer使ったことないので入れてみようと思います!
gta5買ってからずっとオフラインでしか遊んでないですが(オンは怖いので)最近YouTubeでオフラインでも世界がハチャメチャになるmod?とかあるのを知ってステルス状態でイタズラして遊んで楽しむことを知りました
ほんとこのゲーム面白すぎる

708 :UnnamedPlayer:2022/07/03(日) 21:40:12.40 ID:jY62WbSP.net
すみません
今までドスパラのQF840HEでGTA5をやっていたんですが
このたびMSIのGF63を購入してGTA5をやることにしたんです。
しかしGF63にはテンキーがない
GTA5のMODは結構テンキーを使う物が多いと思いますが、
テンキーがないと使えない
やはりテンキーを別に用意するしかないですかね?

アプリか何か使ってる方とかいますか?

709 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 12:33:01.19 ID:Hom34J/Y.net
MODによってはコンフィグ弄って別のキー割り当てられる
無理なやつはテンキー買うしかない

710 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 19:50:09.98 ID:nhNQVYq1.net
使っている機種によればテンキーが無いノートPCでも
NumLockキーを押すとキーボードの一部がテンキーの代わりになる機能があるみたいだけど
快適に遊ぶこと考えたらUSBで繋ぐテンキー買ったほうがいいと思う

711 :UnnamedPlayer:2022/07/05(火) 09:35:02.64 ID:FshV30nW.net
modのテンキーのためだけに買ったばかりのrazerのテンキーレス倉庫行きにしてフルキーボード買った俺を見習え

712 :UnnamedPlayer:2022/07/06(水) 00:09:08.49 ID:zihqJrUD.net
有料のMODで何かいいのないですかね?2万までは出せます

713 :UnnamedPlayer:2022/07/06(水) 13:13:37.81 ID:U1KeLfmH.net
そんなに予算あるならpatreonのグラmod一つ一つ試して好きなの探すのもいいんじゃない

714 :UnnamedPlayer:2022/07/06(水) 13:34:19.66 ID:V6do/Kq9.net
というかツールで儲けるのは一応禁止だからpatreonの少額なのしかないと思う

715 :UnnamedPlayer:2022/07/13(水) 19:21:07.40 ID:RL8gmIFS.net
いつも通りならそろそろアプデが来るからダウングレード用に実行ファイルなどのバックアップしておいた方がいいよ
ただアプデに関する情報が未だ来ていないのを見るにRDR2みたいにGTA5もGTA6に注力するからアプデ無しって可能性も捨てきれない

716 :708:2022/07/16(土) 19:48:05.09 ID:K/R+x1Du.net
このスレの708です
テンキーがなかったので対応を検討していたのですが
ヨドバシカメラでサンワサプライのキーボードが551円だったので
テンキーではなくキーボードを買うことにしました。
何の問題もなく思惑通りに動きました
そうは言ってもノートパソコンですから
もう少しスマートな方法はないかと探していきたいと思います

717 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 07:35:35.07 ID:PLKM2TXN.net
26日にアプデ来るね
みんな気をつけよう

718 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 10:14:30.15 ID:ymPx5m0l.net
アレックスが無事だといいのう
本気で心配だわ

719 :UnnamedPlayer:2022/07/24(日) 09:11:41.39 ID:KjhBAFf6.net
GTAVなどに対応するVR Modが販売元の申し立てを受けて取り下げ月270万円稼ぐMod開発者著作権侵害に困惑
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220713-210204/
去年から親会社のTake-TwoがMOD開発者達に著作権侵害だから削除するように申し立てしてるらしい

720 :UnnamedPlayer:2022/07/24(日) 11:42:11.27 ID:g1Gxk98s.net
やっぱりmod潰しにきたか
今だとロシア勢の職人がまともに活動しにくいだろうから何かしてくるとは思っていたが

721 :UnnamedPlayer:2022/07/24(日) 12:04:49.43 ID:hikrcCKr.net
チートツールと一緒で単に儲けすぎだからじゃね
本気で潰すならまたOpenIVかScripthook潰した方が効果あるんだし
月300万弱はやりすぎだろ流石にw

722 :UnnamedPlayer:2022/07/26(火) 18:26:58.10 ID:4Tj2HwnS.net
アプデが来てしまった

723 :UnnamedPlayer:2022/07/26(火) 19:02:15.79 ID:H7OpY3lp.net
来てしまったか…

724 :UnnamedPlayer:2022/07/27(水) 12:05:22.09 ID:xB/xePsF.net
いつも対応どれくらいかかるんや

725 :UnnamedPlayer:2022/07/27(水) 12:37:55.96 ID:zuJVv6oW.net
冗談抜きでアレックスが無事なら今だと2週間ほど
最近は再びロシアの攻撃でハルキウもかなりやられてるしな

726 :UnnamedPlayer:2022/07/27(水) 16:41:19.90 ID:FrwPPBNk.net
本スレがIP表示になったんだな
アホキッズがスレを建てるとこうなる 次はワッチョイに戻してくれ

727 :UnnamedPlayer:2022/07/27(水) 23:08:24.72 ID:80v9ScYF.net
更新来てるわ
ほんと感謝しかない

728 :UnnamedPlayer:2022/07/28(木) 00:50:38.34 ID:rXyIZgWf.net
来てるねビックリした
こんな短時間で来るのは覚えがないな
とにかく感謝だねありがてえ

729 :UnnamedPlayer:2022/07/28(木) 06:02:53 ID:RVjfooB4.net
更新されたの入れ直して起動するとソーシャルクラブが強制的にログアウトされるようになったんやがどうしたらええ?

730 :UnnamedPlayer:2022/07/28(木) 06:30:11.14 ID:J+R7hMBa.net
>>729
steam版かEpic版?
ロックスターランチャー版じゃなければの話だけど起動時に強制サインアウトされる現象は
嫌かもしれないけどロックスターランチャーを常駐させておけばまず起きなくなったよ

731 :UnnamedPlayer:2022/07/28(木) 09:36:45 ID:RVjfooB4.net
>>730
steam版
常駐設定にしたけど変わらなかったわ
色々いじってみますありがとう

732 :UnnamedPlayer:2022/07/28(木) 16:01:05.70 ID:RVjfooB4.net
windowsセキュリティいじったらできますたどうも!

733 :UnnamedPlayer:2022/07/28(木) 19:34:59 ID:J+R7hMBa.net
scripthookVが無事に来たから言えるけど今回のアプデ珍しくMOD等オフ専で遊ぶ人にとっても恩恵のあるアプデだったね
ロード時間が明らかに短くなってる

734 :UnnamedPlayer:2022/07/29(金) 12:55:57.80 ID:6BmbSJqA.net
ローディングの処理の何かが変わってるぽいね
久々にオンラインに戻って遊んでたら今まで何もなかった箇所で瞬間的に処理が遅くなることがあって驚いた
たぶんオンラインでの同期の問題だろうのは思うけど何かが違ってるのは間違いないね

735 :UnnamedPlayer:2022/07/29(金) 23:12:22 ID:C9n5wbfr.net
menyooから乗り物スポンさせて3秒くらいで消えちゃう車両とかあるのですがなんででしょうか?しばらくmodはやってませんでしたが前はそんなことはなかったです

736 :UnnamedPlayer:2022/07/29(金) 23:43:29.32 ID:QwHcsXhj.net
アップデート後、ローディングの途中で止まってしまう
MODを使わなければゲームは起動するけど
MODを使おうとすればローディングの途中で止まってしまう
MODのフォルダー(『mods』フォルダ)の中がおかしくなっているのだろうか

737 :UnnamedPlayer:2022/07/30(土) 00:27:02.21 ID:QjNllaQp.net
>>736
xmlの更新し忘れでなければ何かのmodが今のバージョンに対応できなくなってるんだろう
前者は初歩的なミスとして後者の場合は一つずつのmodを試すしかないかも

738 :UnnamedPlayer:2022/07/30(土) 04:54:02.79 ID:QjNllaQp.net
simpletrainerもかなり長いこと更新してないな
ロシア系の人だったのかな作者の人

739 :UnnamedPlayer:2022/07/30(土) 09:28:00.45 ID:7ERtPgyz.net
simpletrainer更新来たよ

740 :UnnamedPlayer:2022/07/31(日) 15:18:28 ID:ITqAXGdK.net
俺の場合ローディング以前にpackfile limit adjusterのエラーが出るわ
新しいバージョンとgameconfig落とせってサイトでは言われてるからとりあえず試す

741 :736:2022/08/01(月) 18:50:07.86 ID:17lKoH0f.net
736です
一応の解決と原因が解明できたと思われるのでご報告いたします。
原因は「mods」フォルダ内の「update」フォルダだったようです。
変な話『Grand Theft Auto V』フォルダ内の「update」フォルダを
「mods」フォルダ内の「update」フォルダにコピペするだけで
起動することができました。
もっともReplaceした車なんかはほとんど元に戻ってしまいましたが
Replaceのままの車や飛行機もありました。

考えてみればMODを入れる際に
『mods』フォルダに『update』フォルダ、『x64』フォルダ、『common.rpf』ファイル、『x64a.rpf』~『x64w.rpf』の23ファイルを
入れる訳なんだけど、その『update』フォルダなんかが2年前の物
アップデートがあったとしても『mods』フォルダの中は書き換えられることはないだろうから、
そりゃ対応できなくてローディングで落ちても仕方ないかなと

2020年ごろにも同じようにアップデートの直後に起動できなくなって、
渋々『mods』フォルダを組みなおしたけど、ようやく合点がいったわ

742 :736:2022/08/01(月) 18:56:22.53 ID:17lKoH0f.net
それからもう一つ
アップデート直後にREDUXも入れなおしましたが、これもローディング中に落ちると

update - x64 - update.rpf - common - data の中の gameconfig.xmlを
mods - update - x64 - update.rpf - common - data の中に入れなおしたところ
これも起動できるようになりました。

743 :UnnamedPlayer:2022/08/01(月) 20:09:16.16 ID:O/u9QfNu.net
>>741
というかそれ基本。。。

744 :UnnamedPlayer:2022/08/01(月) 23:04:05.46 ID:9joLrQu3.net
>>741
俺も起動できなかったけどできた
ありがとん

745 :UnnamedPlayer:2022/08/02(火) 06:49:17.38 ID:vX5SQZ4C.net
貨物列車をE2新幹線に変更していたけど、この前のアップデートで起動できなくなり
渋々「mods」フォルダの中をいじり始めたけど、いつまで経ってもE2新幹線が出現しない

説明書には
3.trains.xml and traintracks.xml:
------------------> common.rpf/data/levels/gta5
と書かれており

/Grand Theft Auto V/mods/common.rpf/data/levels/gta5
にtrains.xml と traintracks.xmlを入れていたが、まるで変化がない

そこで検索をしたところ海外サイトにヒントが書かれていた
https://forums.gta5-mods.com/topic/37481/some-train-mods-are-not-working/2

...\Grand Theft Auto V\mods\update\ update.rpf \common\data\levels\gta5\trains.xml
ではないか?とのこと

その場所にtrains.xml を入れたところ、ようやくE2新幹線が出現した

やはりアップデートで色々と場所が変わって来ているようですね

746 :UnnamedPlayer:2022/08/04(木) 23:15:21.03 ID:afjxKmdN.net
VRmodのreal mod for grand theft auto vを使っている方はいらっしゃいますか?

VRでゲーム中、車から降りると視点が前方に固定され、パッドでもマウス操作でも視点を動かすことが出来ないという症状が発生しております。
もし対処法をご存知でしたら教えてください。

747 :UnnamedPlayer:2022/08/05(金) 00:04:18.82 ID:TnlPqSOQ.net
テンキーレスキーボードでプレイしてるのですがMODで追加した武器をトレーナーmodから出したいのですが
テンキー付きのキーボードを買う他になにか方法はありませんか?

748 :UnnamedPlayer:2022/08/07(日) 06:46:56.46 ID:ZNqsHK3I.net
quantVの雨天時に車に水滴つくのスゲーリアルだな

749 :UnnamedPlayer:2022/08/07(日) 18:31:57 ID:fiWJiXmN.net
scripthookvってセーブデータロードしたりニューゲーム開始すると初期化されてプラグインを再ロードする仕様だったっけ?
ニューゲームを始めると最初のカットシーンからゲームプレイ場面に切り替わるところでプラグインのロードが始まって少し固まるようになってる
確か以前はスクリプト系MOD入れた状態でもそんなことは無かったはずなんだけど勘違いかな?

750 :UnnamedPlayer:2022/08/11(木) 15:34:41.52 ID:ZXpAMBMQ.net
>>749
SHVじゃなくてゲームの方で何か変わってるんじゃないかな
オンラインでも似たような現象が起こるようになってる
バニラのオンとオフでのmodを何年も両立してきたが共通した現象ならゲーム自体の仕様変更で間違いないのでは

751 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
テンキーがないGF63でGTAVをすることになったけど、
結局、USB接続のテンキー付きのキーボードを購入して
MODの対応をすることになった。

そうはいってもノートパソコンでありながら、わざわざテンキー付きのキーボードを
接続するのもどうかなと思う。

なんとかMODも使えるようなコンパクトなテンキーを探していたけど、
サンワサプライのテンキー NT-19UH2BKNだったら
F4、F8、F10の代用もできてコンパクトに使えそうなんだけど

752 :UnnamedPlayer:2022/08/24(水) 21:17:17.43 ID:ypsEBTvp.net
>>194
exeファイルいじるのはやめた方がいい
オフでmod遊びしたいならsocial版ならランチャーバイパスするmodがあるからそちらを用意しておくこと
steamとepicは知らん
念のためsvhとかのdllファイルはオンラインで遊ぶときは全部削除
しばらく前のアプデまでは全部コピーしたデータをオフでのmod専用にしてジャンクション処理したりしてたんだけどな
今はアプデの度にフォルダがロックされる仕様になってるだろ
変更はできるがあれは腹が立つ

753 :UnnamedPlayer:2022/08/24(水) 21:17:49.72 ID:ypsEBTvp.net
板を間違えちまったようだすまん

754 :UnnamedPlayer:2022/08/24(水) 22:58:33.23 ID:h5eFr5B/.net
>>753
exeファイルを弄るのをやめた方がいいの詳細が気になる
アプデの度にscripthookvの更新が来るまではexeファイルとOpenIV経由でupdate.rpfを差し替えて遊んでいるのよ
オンライン一切していなければ関係ない話だったりする?

755 :UnnamedPlayer:2022/08/24(水) 22:59:40.69 ID:h5eFr5B/.net
>>754
安価ミスった
多分分かると思いますけど>>752の間違いです
すみません

756 :UnnamedPlayer:2022/08/27(土) 19:22:21.36 ID:5smcQY55.net
にらまんじゅうさんの170系覆面なんですけど
alt+@でもサイレンが屋根上に出ないんです
他のmodと競合しているんですかね?

757 :UnnamedPlayer:2022/08/27(土) 21:33:48.32 ID:j3drqLcI.net
viceみたいに軍隊でてくるmodってあったりする?
警察で終わるのつまんなくて

758 :UnnamedPlayer:2022/09/02(金) 15:29:42.03 ID:3KU1e4To.net
いつになったら遊べるの…

759 :UnnamedPlayer:2022/09/03(土) 23:13:16.91 ID:0WqhbrJr.net
あれやっぱみんなもロード中から進まな?

760 :UnnamedPlayer:2022/09/03(土) 23:43:28.34 ID:g/3PENfA.net
>>759
石星だけどゲーム開始すると落ちる

761 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
>>760
そっか。addonの車両を1台でも追加するとゲームが開始できないので、対策でgameconfigとメモリを増やすやつ導入したらロードが終わらなくなっちゃった。MODフォルダコピーし直したらいけた

762 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
>>761
遊べた?
こっちはアップデートのmod対策でできないんだけど

763 :UnnamedPlayer:2022/09/04(日) 00:42:08.65 ID:/GwMNshD.net
俺の場合は普通に遊べているよ

764 :UnnamedPlayer:2022/09/04(日) 00:47:09.23 ID:Hxvydawp.net
>>763
まじかー

765 :UnnamedPlayer:2022/09/04(日) 01:01:47.49 ID:Hxvydawp.net
しらべたらNVEがクラッシュしてるみたいだ
同じ現象の人がいたわ

766 :UnnamedPlayer:2022/09/04(日) 03:35:56.23 ID:Hxvydawp.net
なおったけど夜が全く見えなくなった
解決方法ないので諦めた

767 :UnnamedPlayer:2022/09/04(日) 06:42:30.56 ID:6gMAoovl.net
ソーシャル版ですが普通に遊べてます。

768 :UnnamedPlayer:2022/09/04(日) 08:31:39.95 ID:mFb3pYVp.net
QuantVにファイルを削除する悪意のあるコードが見つかったそう
導入している人は気をつけて

769 :UnnamedPlayer:2022/09/04(日) 19:24:55.44 ID:3gVPCgM2.net
8月更新版から見つかったらしいな

とりあえず7月更新版まではセーフらしいので安心した

770 :UnnamedPlayer:2022/09/04(日) 22:51:18.07 ID:Ed1pUDnY.net
FiveMのTwitterでも見れるけど今回の事件の詳細
https://rage.re/t/quantv-rmdir-s-q-incident-report-2022-09-03/92

771 :UnnamedPlayer:2022/09/05(月) 14:09:37.09 ID:E+XDmbnE.net
GTA5は更新あるごとに多少のグラフィックの変更がある
グラフィック関連のMODを入れている人は必ず更新してね
最悪起動しないこともある

772 :UnnamedPlayer:2022/09/06(火) 02:50:05.43 ID:Xddj7zX3.net
再インストールがんばるわ

773 :UnnamedPlayer:2022/09/11(日) 09:52:58.67 ID:zAqjfs7Q.net
addon車両追加したら絶対GTA5起動しない。。。起動直前で落ちる感じ。メモリ追加とかすると車両以前にGTA5が読み込み中から先に進まない。。うまく解決できた人いますか??

774 :UnnamedPlayer:2022/09/11(日) 20:19:45.31 ID:zAqjfs7Q.net
>>773
解決した。mod配下のdlcpacksの中のフォルダをオリジナルから丸々コピーしててフォルダが多すぎたみたい。modのdlcpacks内のフォルダは全部消してからaddしたら行けた。

775 :765:2022/09/12(月) 03:07:39.19 ID:H1yPohGw.net
解決した
今までのバージョンアップはmodだけ上書きインストールすればよかったんだけどある時からグラフィックの設定ファイルも上書きしないとだめだったのが原因だったわ
マニュアル見てやり直したら明るくなったわ

776 :UnnamedPlayer:2022/09/12(月) 08:54:57.39 ID:ye204Reo.net
ジャルジャルの動画のウォッチドッグスmod面白そうね

777 :UnnamedPlayer:2022/09/17(土) 08:55:23.84 ID:Q6DjDM0f.net
登録者1000人でmod公開らしいので登録支援頼む


https://youtu.be/AjNTD2Tw-OU

778 :UnnamedPlayer:2022/09/17(土) 08:56:34.77 ID:Q6DjDM0f.net
>>777

modコンバート代行もやってるみたいね

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1662980306/170

779 :UnnamedPlayer:2022/09/17(土) 22:08:36.30 ID:kjvhTv0g.net
>>777
あのコメントの返信はリップサービスじゃないの

780 :UnnamedPlayer:2022/09/17(土) 22:21:39.95 ID:3TLoNOQs.net
viceだと手配書最後に軍隊出てきたけどmodで出せないの?

781 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 01:23:33.99 ID:65n+sPBR.net
RDEインストールしてるんだが失敗する…
NVEと共存できんのかな?

782 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 02:53:08.73 ID:65n+sPBR.net
競合してるわけじゃなかった
何やっても起動しねぇ…

783 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 04:08:13.22 ID:sbGSd0iP.net
mod全部入れ直したけどだめだったや
RDEがだめっぽい

784 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 11:14:10.92 ID:whk9UoFx.net
昔は機能していたMODがアプデのせいかいつの間にか使えなくなってるのつらい
気がつくとWorking Burger Shotも店員が消えたりするようになってしまった

785 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 12:04:48.32 ID:aFRSfBtq.net
GTAVIがリークされたみたいだなw
https://www.mixmods.com.br/2022/09/gta-vi-vazou-aqui-umas-informacoes-tecnicas/

786 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
>>783
解決方法載ってないの辛い

787 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
HKH191の人、まだまだバリバリmod更新してくれてんのね
ありがたい人だわ

788 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
FiveMのマルチサーバーにグラフィックmodを入れて参加するにはどうしたらいいですか?
同じサーバーで遊んでる外国人があげてた動画見たらグラmod入れてるみたいなんですけど、英語圏の人じゃないので会話しようと翻訳サイト使っても全然言葉がわからないんです。
なので適当に英語で調べたりもしたんですが、それでも分からなかったのでどなたか分かる人がいたら教えてほしいです。

789 :UnnamedPlayer:2022/10/07(金) 02:54:53.79 ID:CpMsHJCc.net
788だけど、なんとか自己解決できました。
NVEってやつはFiveMに使えたりするんですかね?使ってる人いたら教えてほしいです。

790 :UnnamedPlayer:2022/10/09(日) 12:54:14.35 ID:P9pBQ1rK.net
本スレは、成りすまし野郎がまだ居るんだな
調べたら、どこかのVPNを使ってる そのVPNは、セキュリティソフトの
AVIRAと同じ住所だったけど、AVIRAかどうかは不明

新しいIPアドレスに、F5アタックとかして鯖を落とすと良いかもな

791 :UnnamedPlayer:2022/10/18(火) 10:17:07.56 ID:ALC2bIde.net
FL5シビック来ないなぁ

792 :UnnamedPlayer:2022/10/21(金) 08:56:37.76 ID:PmCcLeim.net
YouTubeでGTAV関連の動画見てて知ったんだけどNVEの無料版が作者の公式サイトからダウンロード出来るんだね
ファイルサイズ6.2GBってのが凄い
有料版だと10GB越えるんだろうか...

793 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 01:24:33.89 ID:1ejpSW1Q.net
クソがアプデきた
ざけんなや

794 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 01:26:25.01 ID:1ejpSW1Q.net
迂闊やったわ
最近はオンの方でやってたからバックアップしてなかった
あー腹立つわマイナーアプデだろうけどバージョン変わってるしクソが
みんな注意してな

795 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 03:04:23.28 ID:1ejpSW1Q.net
update2.rpfがアプデされたようだけどこれ弄る必要あるのかな?少なくとも今までは何も必要なかったはず
ちな本体バージョンは2699のままなのにSHV入れた状態だと起動しない
SHV無しでランチャーバイパスやら依存しないasiは読み込んで起動する
こんなの初めて経験するわなんなのこれ
バージョン表記は同じだけどSHVのアプデ待ちってことだよな?

796 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 09:28:13.38 ID:r8OFfBDi.net
ほんと初めてのタイプの嫌がらせだなこれ

797 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 12:03:30.11 ID:1ejpSW1Q.net
GTA5.exeの挙動が変わってるよねTODOとかなんなんだよこれ
これはめんどくさそうというか
あーあやっちまったなあなんで今回だけバックアップしなかったのかうんざりする
フォルダごと管理権限変更してくるし古いデータと入れ替えながら遊ぶことすら邪魔してくる有様だし
これフォーラムでも炎上するんじゃないの?

798 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 18:18:45.01 ID:XqNmBj5F.net
mod使用者への嫌がらせにだけに心血注いでて草
GTAのダッサイ車なんて使いたくないよぉ

799 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 20:39:41.18 ID:LbZtj+9H.net
こんなんじゃ6出てもmod絶望的になったりするのか

800 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 00:43:25.02 ID:TtnrVMcs.net
このクソ仕様がチーター対策だとしてもepic無料バラ撒きしてチーター大増殖させたのは他でもないロックスターなのにな
関係ないオフのmodにまでクソを投げつけるとか胸糞すぎる
こんなんじゃGTA6もRDR2の二の舞になるんじゃね?
金の亡者にも程があるわ

801 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 01:01:32.27 ID:TtnrVMcs.net
PC版のみのアプデで内容も安定性とセキュリティとしかサポートも発表してないな
あまりにもあからさまな態度で悪意むき出しやんけ

802 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 10:13:43.10 ID:Tfkgk6zr.net
正直mod有りきで買った人多いと思うんだが
ウインウインの関係じゃないのか?
久々にバニラでやってみてるがちょっときついです

803 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 18:23:45.84 ID:U0LCTv5f.net
6も実車のライセンス取らないのかな?
相当儲かってると思うけどケチだね

804 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 20:53:34.30 ID:iq/8pyCF.net
6が開発中のソースコードがぬすまれたのではないか?

805 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 01:11:37.35 ID:i4P9YvCU.net
SHV更新きたよ
今回は早いけどTODOに対応しただけなのかな
ちゃんとバックアップするんだぞ?いいな?

806 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 17:23:26.17 ID:irnTyFyv.net
Todoってなんだ?
検索してもイマイチ分からなかった

807 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 19:17:22.29 ID:R0pThmWP.net
故意に古いSHV入れたりしてエラー吐かせるとわかるよ
GTA5.exeではなくてTODOが停止でゲーム止まるから
リソースモニターとかでもGTA5.exeが中断してるのとTODOと二つあってコックスターのミスなのかなんなのか仕様なのかよくわからんちん

808 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 07:09:36.68 ID:83zae/dO.net
1.0.2699.16に更新したけどGPUへの負荷上がってない?
ベンチマークしたところ一割くらいかそれ以上fps下がっている気がする
通常プレイ中に垂直同期オンにしてもタスクマネージャーで確認したらGPUがずっと98~100%使用中になっている

809 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 07:24:35.89 ID:83zae/dO.net
1.0.2699.0に戻してみて気付いたけどGPUへの負荷が高くなっているのは
GTAVの問題じゃなくて更新されたロックスターランチャーが原因みたいだ
GTAVの負荷に応じてロックスターランチャー?のGPUの使用率が変動して常にGPUが全力運転になるようになってる

810 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 10:25:27.53 ID:rlD3HQ8i.net
>>809
そんなことないけど?全く今までと変わらん
何らかのおまかん要因があるのかも特にグラmodとか
mod構成でなければハードかドライバーか物理的な何か

811 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 10:29:53.22 ID:rlD3HQ8i.net
>>809
すまん追加
GPUとCPUの温度変化はどうなん?ファンがひどくうるさいとかなら何かの異常
あとはスペック書かんと判断できんわ

812 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 12:02:49.63 ID:83zae/dO.net
809ですがGPUの負荷がかなり高くなる件
NVIDIAドライバを古いバージョンにインストールし直すことで解決しました
問題が発生していたときは526.47をインストールしていましたがそれを516.94にバージョンを下げることで
以前と同様の負荷でGTAVが動いています
要はおま環でした
スレ汚し失礼しました

813 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 19:17:41.12 ID:ut/QLQQ0.net
githubにてMenyooのアプデきてたんだな
25日前と3日前にきてたとは
なんとなく思い立って覗いたらビックリだわ

814 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 23:27:46.16 ID:CMkeX2Ky.net
どこら辺が変わってた?

815 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 23:41:21.76 ID:ut/QLQQ0.net
>>814
追加車両とかが増えたりしてるけど相変わらず文字化け四角ばっかり画像は所々表示されなかったり
あとは今のところそんな変わらん気がするけどしばらく使ってみらんとわからんね
一応色々fix入ったりしてるぽいけど

816 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 04:38:11.36 ID:z+A7BfIZ.net
RDEのTrainerとHockVのTrainerって共存できないの?

817 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 11:11:47.23 ID:PWV8FzmG.net
本スレのIDコロ助はマダラ

818 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 16:45:48.35 ID:p4ttbrwG.net
menyooの文字化け四角はフォントの問題じゃね?

819 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 22:34:15.64 ID:l7uouFG8.net
ScriptHookV.NETの最新版がマルウェアだとか5Modsのフォーラムに報告が上がってる
一応気をつけた方がいいかも

820 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 22:50:50.82 ID:fXAL7OyR.net
>>819
それ更新いつ?

821 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 23:20:08.10 ID:hw/gVCab.net
5modsのshv.netのページ非表示になっとるね
作者のアカウントがハックされたのかな?

822 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 23:05:57.17 ID:rceI7FXZ.net
quantの次はお前か

823 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 20:31:10.01 ID:KYLxZp3X.net
PCの本スレはIP表示になっとるやないか
同じ奴がIP変えて連投してるし アホやろ
どのスレもアホが粘着しとる

824 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 01:32:04.86 ID:M2A3vyt7.net
質問です
openWがGTA5exeを認識しなくなったんですがどうすればいいのでしょうか?
<this folder doesn't contain the 'GTA5.exe' file.> とエラーが出て
エクスプローラー上にはexeは表示されるのに
openWの参照で開くとフォルダのみでたくさんあるファイルが表示されなくなるんです 
インストールし直しても同じでした。分かる方いらっしゃったらお願いします

825 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 01:44:42.93 ID:M2A3vyt7.net
>>824です 
連投すみません
自己解決しました 
隠しファイルにチェック入れたら読み込めました お騒がせしました

826 :UnnamedPlayer:2022/11/28(月) 11:16:31.03 ID:nkcGb77o.net
端末を変えて同じ奴が書き込んでるのな
みんなで5ch運営に通報しよう

827 :UnnamedPlayer:2022/12/03(土) 22:59:00.16 ID:LKsniPLD.net
またOpenIVの公式がブラウザのセキュリティでブロックされるようになっているね
Edge、Chrome、Firefoxで試したけどどれも危険があると出て接続されない
あんまり言いたくないけど開発元の国考えたら仕方がないかもしれないけどさ…

828 :UnnamedPlayer:2022/12/05(月) 21:44:36.70 ID:slYsa629.net
来週あたりにまたアプデ来るらしいから各自バックアップを忘れずに

829 :UnnamedPlayer:2022/12/06(火) 20:45:11.55 ID:7clAKhPz.net
>>828 アプデが来るという情報元は公式?

830 :UnnamedPlayer:2022/12/07(水) 12:27:23.08 ID:vZtEFGwG.net
>>829
公式も英語での発表きてるよ日本語はまだ
毎年12月は間違いないけどGTA6製作で大型の追加は無さそう
前回と同じでオンラインの調整メインになりそう

831 :UnnamedPlayer:2022/12/07(水) 12:31:05.46 ID:JJoE11i4.net
無料配布されるタホマかっこえーやんけ

832 :UnnamedPlayer:2022/12/07(水) 17:12:54.97 ID:JJoE11i4.net
アプデで細かい修正するみたいだけど
チーター多すぎ問題と、無限ロードという大きい問題は
どうにもならんのだろうな

833 :UnnamedPlayer:2022/12/07(水) 18:01:37.16 ID:RkkkffWa.net
地下鉄の駅の反射のテクスチャがおかしくなっている問題とかいつまで放置しているんだ
ちょっとしたMODで直せるような問題なのにさ

834 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 16:06:43.33 ID:FIWFfMho.net
車両を買って届くまでの時間の短縮は嬉しい

届く前に強盗などに参加して、届かずに消えた事が2回あったからな
サポートに問い合わせたら、買ったログが無いらしく対応してもらえなかった
300万消えたぜ

835 :UnnamedPlayer:2022/12/09(金) 18:20:19.39 ID:ZjiWOCHA.net
サブキャラで、銃器密造が遠方で285万ドルから上がらなくなった
なので在庫が6割くらいで売却してしまった
初回2倍ボーナスと、今週の2倍で4倍になると思うのだけど、上限があるのかな?

836 :UnnamedPlayer:2022/12/09(金) 20:13:14.51 ID:C0fd95XP.net
Enhanced Native Trainer使ってる人いる?
Update 32から50.2に更新したんだけど、AIR BRAKEモードの操作でボタン押しっぱなしで操作できなくて困った。

837 :UnnamedPlayer:2022/12/10(土) 11:16:52.11 ID:p74rGBwG.net
ULPミッションが2倍なのでやってみたら
初回のミッションをハードでRPが1.1万だった
ランク上げたくない人は気を付けて

838 :UnnamedPlayer:2022/12/10(土) 14:50:24.43 ID:OxnzieRz.net
ゲーム起動するたびにmenyoo trainerで3人分スキン変えるのめんどくさいんだけどなんかいい方法ない?
保存機能があればベストなんだけどなー

839 :UnnamedPlayer:2022/12/10(土) 15:40:04.84 ID:tNkkJQHG.net
毎回変えているのならいっそのことOpenIVでモデルを置換したら?
peds.ymtとか書き換えれば大体のpedは自由に変えられるはず

840 :UnnamedPlayer:2022/12/10(土) 18:13:17.99 ID:n2PWKyA0.net
streamed形式?フォルダが含まれるタイプのスキンなら置き換えも出来るのか
でも使いたいスキンはその形式じゃないんだよなぁ

841 :UnnamedPlayer:2022/12/10(土) 18:24:22.55 ID:tNkkJQHG.net
update.rpf/x64/dataにあるpeds.ymtのIsStreamedGfxを変更することで警官とかのpedをstream形式のファイルに対応させたり
逆にマイケルとか主人公等のstream形式のpedをそうじゃない形式のpedファイルで置換することができるよ
peds.ymtを編集するときはまずOpenIVで.xmlに出力してからファイル名をpeds.ymt.xmlからpeds.ymtに変更して
置換する際にOpenIVによって元の形式に変換されないようにする必要があるので気をつけて
普通にpeds.ymt.xmlを再インポートしたら起動時にGTA5がクラッシュするよ
長文スマンがこの辺りの情報なかなか書いてあるところが見つかんないので…
あと書いたはいいが無事送信できるのかこれ
最近このスレッドにはもう書き込めませんってエラーがよく返ってくる

842 :UnnamedPlayer:2022/12/10(土) 20:57:29.60 ID:+O3nJJP/.net
>>841
このやり方でフランクリンの体型やメッシュは非streamedで置き換え出来た!サンクス
ただ、テクスチャがバグってるわ
player_one.yftと同じ階層にスキンのytd置いてるけど間違ってるのかな
或いはymtも置き換えちゃったせいなのか

843 :UnnamedPlayer:2022/12/10(土) 23:40:59.70 ID:tNkkJQHG.net
ファイルの配置は多分それで大丈夫だと思う
テクスチャのバグはゲームから参照されている名前のテクスチャが存在しないのが原因で起こっているはず
ゲームから参照されるメッシュは存在していなくてもメッシュが表示されないだけで済むけど
参照されるメッシュが存在しているけどゲームから参照されるテクスチャが存在していない場合は
メッシュに貼り付けられるテクスチャが関係ないものにころころ変わるバグが起きる
なので面倒くさいけど置換元のメッシュと法則通り名前で同じ数のテクスチャをytdとymtに追加しないとバグは潰せない
ytdへのテクスチャの追加はOpenIVで出来るけど追加したテクスチャはymtにも書き加える必要がある
ymtの編集はCodeWalkerか別のツールで.xmlに変換してから何かしらのエディタで編集するのだけど書き方が分かりづらい
直接参考になるURL貼りたいけど貼った状態だとエラー出てレスできないから
「gta5 ped ymt xml edit」とかでググってグーグル翻訳など使って調べて
何度も長文スマンけど日本語でこの辺り説明しているところ無いから許して

844 :UnnamedPlayer:2022/12/10(土) 23:41:59.38 ID:tNkkJQHG.net
書き込みエラー回避に試行錯誤していたら安価忘れた

845 :UnnamedPlayer:2022/12/10(土) 23:44:16.17 ID:tNkkJQHG.net
何度も連レスすまないけどこれらは個人的にpedを置換して遊ぶ際に試行錯誤して気付いたことだから
間違っている所あるかもしれないのでその時は許して

846 :UnnamedPlayer:2022/12/11(日) 00:47:26.58 ID:d7HyOskY.net
ありがとう
なんとかテクスチャも反映できた
走った時の脚が少し変だけど許容範囲だしこのまま遊ぶわ

847 :UnnamedPlayer:2022/12/11(日) 13:55:54.83 ID:Opz2r+hH.net
ふと思ったんだけど パシフィナでエリート取る方法として
バイクに乗った後に、全員がスーパーカーなどに乗り換えて
西海岸のルートで助け合いながら行けばどーでしょ

848 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 21:22:35.51 ID:CXjtVTMS.net
明日はアプデ予定日だからくどいようだけど気をつけてね

849 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 03:37:24.18 ID:nv6JI+5b.net
今回のアプデみたいに告知があればいいんだけどね
準備しやすいしさ
不意打ちのPCのみアプデとかがクソムカつくんだよなあ

850 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 19:19:23.52 ID:77T8X8kq.net
steam版アプデ来てる

851 :UnnamedPlayer:2022/12/14(水) 00:47:08.57 ID:EsQF1/lW.net
チューリップが165万は高すぎだな 専用のレースとかあるのか?

852 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 16:37:19.94 ID:dCaI5cti.net
新ジョブやってみた ジョブが開始して字幕が出たら車を停めて
話しをちゃんと読んでたら面白かったわ

853 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 17:56:03.41 ID:Qx/LKRne.net
ここオフのmodスレやぞ
オンの話はオンのスレ行ってやれよ

854 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 15:17:33.04 ID:ufnrnCQ2.net
みんなスクリプトhook v最新版ダウンロードできてる?今年10月末が最後みたい。mod起動しないなー

855 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 18:12:41.71 ID:zLzbIucJ.net
>>854
そりゃ起動するわけないだろ今週のアプデに対応したバージョンがリリースされてないんだから

856 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 18:40:51.38 ID:EoL5zK02.net
MOD遊びするのならダウングレード用のバックアップとかアプデ回避の対策とかは取っておかないと
scripthookvの更新がもしかしたら次は来ないかもしれないんだし

857 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 20:08:32.60 ID:zLzbIucJ.net
ウクライナの停電はアレックス直撃してる可能性あるよな
流石に停電までしてたら更新どころじゃないと思う

858 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 21:08:39.31 ID:qakFNaCu.net
SHVが更新されない時 それはGTA5をmodで遊べない最期の時
すなわち終了の時 GTA6を首を長くして待つ時

859 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 01:23:27.28 ID:615a3N7r.net
SHV更新来たな

860 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 01:44:19.25 ID:Pcxg2eHL.net
早かったな
ということはアレックスは無事ということだな
色んな意味で安心するわ

861 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 18:04:37.25 ID:3FQ9+MWV.net
今回の冬のアプデ複数の章による構成だとか公式のアナウンスにあるから
この後も小刻みにアプデ来ないか心配だ
杞憂だといいが

862 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 18:14:23.74 ID:t8S+RK4D.net
今現在リークされてる情報から考えると既にデータが存在しているようなんでアンロック式ぽい
たぶん大丈夫だと思うけどちまちまアプデは厄介だよな

863 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 18:33:27.45 ID:NmzzLUa6.net
ほとんど変わらないようなアプデならScripthookのバージョン制限を書き換えて無理やり動かすとかできないんかね

864 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 01:52:42.18 ID:y+Nxr6sX.net
Scripthookvを更新したところ無限ロードになってしまったでござる
メインフォルダーからScripthookv関連の3つのファイルを削除すれば
普通には起動したが当然MODは使えない

なぜだろう?

865 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 10:16:46.68 ID:L0kqTEGC.net
少し前ならダウングレードして管理者権限で起動すればできていたけど
今はなんかサインアウトされて追い出されるな

これはランチャーの方で対策されてしまったのだろうか?

866 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 11:30:24.21 ID:L0kqTEGC.net
ツイッターを見ると他にも困っている人たちがいるようだし
アレックス氏もさらに更新で動くかも

867 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 17:15:48.05 ID:Y1P8SDZi.net
こっちはGTA5とscripthookv共に最新版だけど特に問題なくMOD環境で遊べているな
ちなみにsteam版です

868 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 20:20:54.62 ID:eN6IQOQf.net
>>867
そうなると「SocialClub版」が問題なのか
情報提供ありがとう

それとも設定か何かがまずかったか?

869 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 23:03:51.11 ID:pDUuoxF+.net
俺もソーシャル版だけど
全く同じ無限ロードだわ 
こりゃセルフでどうにかなる事じゃないかもね

870 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 23:57:32.45 ID:eN6IQOQf.net
こりゃアレックス氏に期待だな

871 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 01:01:18.21 ID:TmOYHPu9.net
socialだけど動かないね
長いことやってるけどこれは初めての状況だわ

872 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 03:39:49.46 ID:TmOYHPu9.net
試しにSHV抜いて起動してみたがsocial版はダメだった
依存してるmod抜いてみたりしたがそれでもダメ
なぜsteam版が動くのかわからんがSHVとは違う原因があるんじゃないか?

873 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 03:46:53.46 ID:TmOYHPu9.net
>>865
同じく弾かれたわ
ランチャーバイパスが出来なくなったということかもしれんね
そろそろガチでムカついてきたわ相変わらず陰湿なことしてくるよな

874 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 03:50:08.95 ID:TmOYHPu9.net
ランチャーバイパスしててサインアウトされる仕様になったということは完全に潰しにきたんだろうとしか
他に解釈のしようがない

875 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 05:38:49.31 ID:nllQTra4.net
ロックスターはマニアがMODを開発して、それを他のたくさんのマニアが
喜んで遊んでいるというのに、それが理解できていないのだろうか?

2015年に発売されたPC版がいまだに売れている理由はそこにあると思う

876 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 08:46:24.00 ID:W4fmhgky.net
>>875
R「MOD 作るんじゃねえ」

877 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 09:08:12.26 ID:LEJecwzn.net
ぶっちゃけロックスター、もしくはテイクツー的にはオンラインに課金しないMOD勢は嬉しくない存在だろう
しかもそれで金稼いでいるのもいるとなると憎くもなってきたりして

878 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 09:20:48.11 ID:W4fmhgky.net
>>877
MOD 作成者とチート作成者っていうのは
ロックスターから見たら完全に敵だよ
人のふんどしでゲーム荒らしてチートで
稼いでるって言う推奨するわけねーだろ

879 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 11:33:07.75 ID:TmOYHPu9.net
パトロンとかディスコで有料mod売る製作者が増えたのはロックスターから見たら問題でしかなかっただろうね
IPについてはかなり神経尖らせてるのは以前から変わらないし
しかもロシア勢が以前ほど活発に動けない状況で対策してきたというのはタイミングとしても最悪なんだよな

880 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 12:54:57.61 ID:TmOYHPu9.net
アレックス無事かな
流石にこれはあかんやろって

https://twitter.com/notts48/status/1603873179054792720?s=46&t=qiu09KT9aEkf_7SNRoTPBQ
(deleted an unsolicited ad)

881 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 18:10:28.50 ID:nllQTra4.net
こういう時にツイッターや5chがあるのは便利だと思う
自分が間違っているのか
おかしな方向に行っているのか判断ができる

882 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 23:27:37.19 ID:mgUfAtLR.net
GTAForumsでも報告例出てるけど今のところ解決策なさそうだな
ちな普通にmod環境で起動できてる人ってSocial版以外の人って認識でいいんだろうか?

883 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 00:49:04.13 ID:UdRbNtqw.net
25日になってしまったか
24日までにアレックス氏が解決して新しいSHVを配布してればちょっとしたクリスマスプレゼントだったが・・・・

もっとも我々はその結果、ゲーム内で殺しまくるが

884 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 01:37:10.18 ID:BsFNJgl2.net
とりあえずわかったこと
・ランチャーバイパスしてGTA.exeは起動できない
・ランチャーから起動はできる
昨日は強制的にサインアウトされてたのが今日は違うぽい
サインイン自体の前の段階でゲームごと落ちてランチャーに戻るようになった

こりゃあっちで対策してやがんだろうなざけやがってクソが

885 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 01:40:20.23 ID:BsFNJgl2.net
オンラインと並行して続けてきたがこれほどいやらしい対策は今までなかったな
クソみたいなアプデ内容なんで今回はオンでの魅力を感じてなかった
むしろ今回はオフでこんな仕打ちされたのが腹が立つ以外の何者でもないわ

886 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 01:59:35.55 ID:BsFNJgl2.net
>>884
追加
・旧バージョンでバイパスは強制サインアウト
現バージョンに旧バージョンのGTA.exeをコピーしてバイパスしても強制サインアウト
ゲーム自体の起動はできてるので認証上の問題でほぼ間違いないんじゃないかな
逆にランチャーから現バージョンでmod入りだと起動自体させないような結果になってるわ

887 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 05:36:40.56 ID:UdRbNtqw.net
リアルな生活で惨めな暮らしをしていて
MOD使用でのGTA5でストレスを解消していたのに
それができなくなった

課金してGTA5で遊べって?
生活が非正規雇用でそんな余裕ねぇよ

888 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 05:38:10.17 ID:UdRbNtqw.net
>>884
>>886
びっくりするほど的確な表現だ
うちの状況がまったくこの状況だ

889 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 08:37:53.25 ID:ktLsPBid.net
steam版は今はMOD環境で遊べているがこっちも今後制限されないって保証はないので不安は消えない
Epic版はどうなっているんだろうか

890 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 11:20:31.30 ID:BsFNJgl2.net
チーター野放しのくせに関係のないオフラインのmod規制とかどう考えても筋が通らん

891 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 12:11:59.18 ID:9Gr2y7op.net
Rockstar のサポートに MOD を使って不具合
でたっていう問い合わせが多いんだろう
非正規のせいで人員が使われている

892 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 12:49:39.28 ID:BsFNJgl2.net
Steam見たら2000円ちょっとなのな
このストレスから解放されるならオフはSteamでやるしかないかもしれんね
ちなSteamと同じ手法でexeファイル4つともロールバックするのもSocialでは強制サインアウト
残るはランチャーそのものをどこかで弄るしかない
ただそれやるとmodとは別次元の問題になるだろうから手をつけるべきではないよな
まあ2000円なら最後のお布施でいいかと思わなくもないけどムカつくよななんで俺らが犠牲にされるのか腹が立つ

893 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 12:58:30.48 ID:9Gr2y7op.net
>>892
被害妄想
被害者はロックスターだろ

894 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 13:27:48.75 ID:Va/I7BMa.net
EPIC版アプデファイルコピペだけだと起動しなかったがmodフォルダにファイル上書きしたらプレイでけた

895 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 13:45:09.84 ID:Aoqyqs5X.net
>>893
ほほう
mod遊びにゲーム買うのがロックスターにとっては被害とは思わなんだ
むしろオンラインでチーター放置してepicでばら撒きでチーター増殖させてまともに課金してゲーム買ったプレイヤーは被害者だしオフ専でゲーム買ってとばっちり受けたプレイヤーも被害者の部類だろけどな
むしろロックスターが被害者だというなら具体的に被害の程度を教えてくれ

896 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 14:18:15.18 ID:Ue07NRE0.net
social版勢は最悪steam版を買うしかないのか
セーブデータとか置き換えしても問題ないのかな

897 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 15:30:53.49 ID:BsFNJgl2.net
オフを周回するのは好きだから苦にならんかも
むしろ時間をおいて周回する度に何らかの発見があったりもするしね
オンとオフのデータを使い分けてたけどsteam版はオフ専固定にすれば今までより手間は省けるというメリットはあるんで買うわ
今は安いし先のこと考えたらこのまま解決策が出ないかもしれないししゃーない

898 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 05:16:33.82 ID:culfpMRX.net
SocialClub版がアレックス氏によって再びMOD使用可能になったのであれば
アレックス氏にノーベル平和賞を(錯乱)

899 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 06:41:52.76 ID:2kZxHlq7.net
年末年始modやりたかったのになー
ロード終わらないやつになってしまいました。

900 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 13:26:16.88 ID:culfpMRX.net
EPIC版でのMODの使用可能を確認
とりあえず無限ロードも強制サインアウトもなし
NativeTrainerの起動しか確認していないけど、
どこまで以前の環境に戻れるか確認してみる

901 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 15:20:36.03 ID:6x1CiXZW.net
>>900
どのような方法でしょうか?
是非ご教授ください。

902 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 18:35:36.69 ID:culfpMRX.net
>>901
900です
特に特別な方法は行っておりません
普通にEPIC版をダウンロードしてScript Hook Vを入れただけです
とりあえず、この時点でチートができることが確認されました
設定をEPIC版に変更のためOpenIVは一度、アンインストールして
インストールの際に設定をEPIC版にして変更しました
とりあえずMODのナイト2000で走り始めました

EPIC版だとできないこともあるかも知れないけど、少しずつ前の環境に戻していきたいと思います
steam版とEPIC版は何も規制してほしくないな

903 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 18:53:20.39 ID:8pZBYOH1.net
状況の整理のため書いておく
長文になるのと流れの整理のために改行と句読点多用してるのはご容赦を

social版でmod動かないのでsteam版購入
同一アカウントでsteamでも動くことを確認
オンラインの実績もオフのセーブも共用できたのを確認

steamでアカウント関連付け完了してオンラインまで入ったのを確認した後、ゲーム終了
その直後にsocialで起動したところ、サインインを求められたのでサインイン
ゲーム起動後、ディレクターで自分のオンラインキャラが表示されたのを確認後、ゲーム終了

問題はここから
steamをmod入りの内容で構成
ランチャーバイパスでGTA5.exeから起動するも失敗
バイパス抜いてsteamのプレイから起動するも失敗
dinput8.dll抜いたら普通に起動する
つまりはsocial版と同じ結果になってしまう
というわけで途方に暮れてる

もうどうすればいいのかわからん

904 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 19:02:01.12 ID:ngscIzq6.net
steamもワークショップとかあるんだしMOD制限を規約で禁止すればいいのに

905 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 19:39:25.16 ID:niUSzna+.net
>>903
もう遅いかもしれないけどsteam版でMOD遊びする時はランチャーバイパス要らないよ
むしろ不安定になったりとかカバーアクション後乗り物に乗ろうとすると確実にクラッシュするから個人的には使いたくない
だから自分はsteam版を買った
話戻るけどランチャーバイパス抜いたって関連ファイルをGTA5のフォルダから削除、もしくは移動したってこと?
もし違うのならフォルダから完全に取り除いてみて
既にそうしてあるのならすまない力になれそうにない…

906 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 20:46:30.23 ID:8pZBYOH1.net
>>905
サンクスだぜ気持ちだけでもありがてえ
とりあえず原因を特定できたぽい

907 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 20:47:52.73 ID:8pZBYOH1.net
途中で書き込んでしまったすまんこ
続きの検証はまた後ほど
新たな問題としてはなぜかフルスクリーンにしてもウインドウ表示に戻されてしまうこと
何度設定しても反映されずに戻ってしまうなんじゃこりゃ

908 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 01:53:37.41 ID:xOijwZlJ.net
>>906
自己レス
とりあえず自分の問題は解決できたんで書いとく
長文、句読点、改行はご容赦をほんとすまん日記になってしまうが他の方の参考になれば

まずsocialでもsteamでも起動しなかった原因はmod
カメラコリジョンとか解除できるNo Rockstar Editor Restriction.asiだったんで使ってる人は要注意
5modsのコメントにもクラッシュするからアプデしてくれやとの報告ありなんで間違いないと思われる
個人的にはエディターで遊ぶのがメインの一つなんでダメージ大
他に困ってる人も結局は基本に戻って一つずつ検証するしかないと思うが、それにしては落ち方がいまいち腑に落ちないところもある
あまりに試行錯誤しすぎてて他に上手く説明できんすまん

結論としては、socialでもsteamでも両方とも問題なく起動できます
但しランチャーバイパスとロールバックは強制サインアウト確定なのでアプデ対策は要注意
それにしてもsteamはsocialと比べてフォルダごと管理者権限ロックされたりしないから楽なのと、mod遊びならアプデ対策立てやすいし、バックアップ含めて何かと安心できるように思える

909 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 17:56:06.96 ID:o0LrOsBH.net
>>908
お疲れ様です エネルギッシュに作業されてて感動です
social版勢なんですが質問です その問題のasiファイルが見あたらないです
こちらには元々ないのかもしれません
こちらの症状は上の方にもある様に無限ロードなんですが アプデSHVを入れると
ロード画面に前のビルド1.2699と表示されて無限ロードです
バニラで起動するとビルド1.2802(だっけ?)と表示され問題なくロードされます
結局問題のasiファイルも見つからないのでこちらに関してはまた別に問題がある可能性があります
social版でmod起動できたのは素晴らしいと思います 自分でいじるとろくなことがないので
ちょっと様子見するかsteam版を買うか検討中です 長文失礼しました 

910 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 18:38:06.60 ID:xOijwZlJ.net
>>909
2699なら前のバージョンなのでmodsフォルダ内にコピーされてるはずのupdate.rpfを2688のものに更新する必要があるかと

長くなるので改行、句読点、長文で説明になります
諸兄にはご容赦願います

まず準備として、現在のmodsフォルダにあるupdateフォルダ内のupdate.rpfをopenⅣで開いてcommon内のdataに進む
その内のdlclist.xmlを後で参照できるようにデスクトップにでもドラックして置いておく

こかから更新作業
バニラデータのupdateフォルダにあるupdate.rpfをコピーしてmodsのものに上書き
これでいったん起動してみて動けばとりあえず安心

これで反映されてないデータ(例えばmpclothesとか)があるとすれば、それをdlclist.xmlに追記する必要がある
前述の保存したxmlを開けば通常は最後の行とかに追加コンテンツが追記されてたりするので、もしあるならばこれを追記
openⅣ起動して上書きしたupdate.rpf内のdlclist.xmlを右クリedit選んで追記したら右下saveでおk

以上、余計なお世話だと叱られても構わんできるだけ丁寧に説明するのが罪滅ぼしだと思いましたすいません

追記、steamはセッティングに少々癖があるぽい
仮にsocial版で起動した後にsteamを起動するとなぜか強制的におかしなサイズのウィンドウ表示になり、画面のフォーカスが外れて手前にこなくなる
なんとかしようと思うのが普通のリアクションだろうけど、ゲーム起動する前にウィンドウをクリックしたりするとエラー吐いて落ちる罠
ストーリーまで読み込めば問題ないけど、さてここからグラフィック設定しようとするとなぜか何度やっても反映されない
ところが一旦終了してみると今度はちゃんと反映されてるんで訳わからん

911 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 18:38:46.51 ID:xOijwZlJ.net
>>910
まちがった2802だすんません

912 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 23:20:57.55 ID:o0LrOsBH.net
>>910
書かれた通りにコピペしたらちゃんと起動しました これでsocial版勢でもmodで遊べます!
ご丁寧に指導くださりありがとうございました
update.rpfだけだと起動しなくてupdate.rpf2もコピペしたらいけました よかったですよね?
xmlファイルに追記もして実車modも大丈夫でした 

思えばGTASAのmod以来久しぶりのmod遊びなので全く違うものに(手間と複雑さの意味で)
なってる現状についていけませんでしたが おかげで正月もmodで遊べます 本当に助かりました

913 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 00:34:33.76 ID:OLrv9J2D.net
>>912
解決したようでなによりだぜ
基本的にmodsフォルダにあるものはバニラに変更を加えるものとなるので、理屈で考えたら変更を加えないものは入れる必要がないはず
もっと明確にすると、dlclist.xmlにも変更を加えない構成のmod環境ならupdate.rpfすらコピーの必要がない
それでもupdate2.rpfをmodsにコピーしたことで動いたというのなら何らかの依存関係があるmodが足止めしてたということになるね
個人的にはupdate2がなんなのか気にしたことすらないというかあれはよく分からんです

914 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 00:38:13.86 ID:OLrv9J2D.net
というわけでみんな大好きMenyooがgithubにて更新されて1.7.4になってるぜ
7時間前の更新とかちょっとビックリした

915 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 05:37:01.21 ID:bOXZNkIz.net
それでは910氏のやりかたをすればsocial版でもMODで遊べるのですね
ありがとうございました
今日は仕事が早番なんで出勤途中だけど
仕事が終わって家に戻ったら、早速試してみるよ

こういう時に5chとかツイッターはありがたいね

916 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 07:03:11.02 ID:n76L/AnP.net
特に何もせずにSocial版にmod入れて遊んでるけど…

917 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 11:42:31.55 ID:OLrv9J2D.net
>>916
問題ないならそれが何よりだよ
最大の問題は今回のアプデでsocial版ではバイパスによるアプデ回避とロールバックが出来なくなったことだと思う
そのせいでsteam版と両立してみたけど思いのほか色んな発見があったんで色々と興味深かった
乗り換えについての結論はドキュメントの内容が丸ごと共有できるんでそこについては心配しなくて大丈夫
steam自体には長いこと触れてなかったけど今ではプラットホームとして充実してたのには驚いた
中途半端な作りで自社製品しかアピールできないコックスターのクソランチャーとは対照的だよ
実装依頼ずっと大嫌いだったんで良い機会になった
漠然としたUIにすら何年も変更もなく印象改善が見られないというところに今のコックスターの現状が反映されてるんじゃないかな

918 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 11:49:06.61 ID:OLrv9J2D.net
>>915
910では基本を再説明しただけなんだよ
長ったらしくなって申し訳なく思ってる
それでも一度ここでも書いておけばいつかまた誰か困った人が見ることがあるかもしれないなってそれだけだよ
なんだかんだでオフmodに新規の人も増えてるみたいだしね
次スレではアプデ対策のテンプレ作った方がいいかもしれないね

919 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 21:04:18.55 ID:KoblIJQr.net
social版でのScript Hook Vの使用可能を確認
チートも機能した
ただしMODフォルダー内に問題があるようでロードはするけど落ちる
とりあえずmodsフォルダーのフォルダー名をmods103と適当に変更して
読み込まないようにしたところScript Hook Vの使用可能を確認

とりあえずここでの情報を参考に検証を進める

920 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 23:14:47.47 ID:J74lZrhv.net
social版でのScript Hook Vの使用可能を確認
チートの機能も確認はできていたけど
MODを使おうとするとローディングで落ちると
解決策としてはバニラデータのupdateフォルダにあるupdate.rpfとupdate.rpf2をコピーしてmodsのものに上書き
update.rpf内のdlclist.xmlの入れなおしでした。
なんとかMODを使用した状態での起動はできたけど、GTA 5 Reduxが機能していなかったかな?

921 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 23:40:52.01 ID:EORgk44l.net
GTA5のアップデートの度にmodsフォルダ内のupdate.rpfも最新版のものをベースにしてmod用に作り直さなきゃほぼ確実にロード中にクラッシュしてしまう
なのでダウングレード用にGTA5をバックアップする時は実行ファイルだけでなく両方のupdate.rpfも取っておかないと後悔するよ
あとsteam版ならsteam_api64.dllも取っておいた方がいいらしいがこれはまだ差し替えが必要な場面に遭遇していないね

922 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 05:35:23.39 ID:k0JjPyvu.net
>>921
でもダウングレードして起動しようとすると強制サインアウトですよね?

923 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 23:13:08.87 ID:K6PagIdf.net
GTA 5 Reduxが機能していなかったため、再インストールしてみたがローディング途中で落ちると
GTA 5 Reduxが最新のアップデート版に対応していないから当たり前といえば当たり前だが、
システムの復元でも使おうと思っていたが、ダメ元でバニラデータのupdateフォルダにある
update.rpfとupdate.rpf2をコピーしてmodsのものに上書きしてupdate.rpf内のdlclist.xmlの入れなおし
をしたところGTA 5 Reduxは機能せずに普通にGTAVが起動した。

GTA 5 Reduxがアンインストールされたような形となり、何か不思議な感じがした

924 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 00:32:08.54 ID:Z31ucmGz.net
No Rockstar Editor Restrictionがダメなのは確認してけど、
代わりに似たようなアプリはありませんかね?
空軍基地で制限なしで動画を作りたいので

925 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 01:25:24.42 ID:abWA6/F5.net
>>924
これとりあえずの解決法を見つけたんで書いておくね
どうもNGワードのフィルター無効が問題らしい
iniを開いて一番最後の項目(profanity filter)をfalseにすると大丈夫だよ!
デフォルトでtrueになってるから気がつきにくいと思う
いい動画作ってくれよ!

926 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 01:38:30.10 ID:abWA6/F5.net
>>921
ダウングレード自体ができなくなったからどうしようもない
バイパスもできないからアプデ回避策の保険としても、mod専用のオフライン構築はsteamが一番手っ取り早く感じたというのもある
socialでもコマンドライン追加でオフラインモードにできた筈だけど、今でもできるんだろうか?
個人的には、いつからかsocialではアプデの度にフォルダごと管理者権限弄ってくるようになったから、ずっと腹が立って仕方なかったからsteam版買ってスッキリした
それにしてもIP保護の為にはプレイヤーの私的財産まで制限するとでも言わんばかりのコックスターの態度には我慢ならんよ

927 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 05:34:14.00 ID:Z31ucmGz.net
>>925
それはNo Rockstar Editor Restrictionの件ですよね?
これで解決できれば空軍基地でのF14とかKC10の動画が作れそう
ありがとう

928 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 16:04:08.11 ID:Ze8NotSI.net
social版でのMODの使用再開となりNo Rockstar Editor Restrictionも追加してみた
以前は空軍基地での動画撮影をするとエラーがかなり出たけど、
今回は出なかったな

929 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 15:49:44.05 ID:tlmZ4nAY.net
オンスレおもろすぎw

930 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 18:34:01.89 ID:F/cOQO15.net
ENB入れると昼間は日の光が明るすぎて白飛びするし夜はほぼ何も見えないレベルの漆黒になるしどうすればいいの…

931 :930:2023/01/03(火) 21:43:19.92 ID:F/cOQO15.net
GUIいじったら解決しました

932 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 05:26:59.65 ID:9jz00i30.net
非公認のMODを使う我々には5ちゃんねるやツイッターの存在は非常に助かる
何しろロックスターにしてみればまったくのサポート外だからな

933 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 19:26:15.75 ID:z0W1UtqR.net
時間があったので試しにsteam版にて1.0.2699.0にダウングレードしてみた
強制サインアウトとかもなく普通にサインインして問題なくゲーム起動をしストーリーモードに入れたよ

934 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 19:55:30.93 ID:VHJEKyTv.net
>>933
マジか情報サンクスだぜ
まだsteamに乗り換えてsocialの旧データしか持ってないので試せないが、大いに参考になるわ
同じデータのように思えて実はちょこちょこ違うんだよ
socialのはexeファイルは管理者マークついてたりするものもあるし、他にも起動すると固有のファイルが生成されたりもする
なのでsteamに流用するにもどこまで入れ替えればいいもんか判断つかんので、次のアプデで試すわ

935 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 11:49:56.68 ID:NG3hlPpR.net
REDUX入れたらストーリーのロードで落ちるんですが、
これって失敗してますか

936 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 19:48:05.99 ID:IKGuJIxO.net
>>935
REDUXの配布ページ見てきたけどまだ現時点でのGTA5の最新版に対応していないみたいね
なので使いたいのならREDUXが使えるバージョンのGTA5にダウングレードするか
インストーラー使わず手動で導入して落ちる原因となるファイルだけバニラと差し替えるとかしてみては
後者は試行錯誤必須ですごい面倒くさいと思うけど

937 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 05:39:20.88 ID:qHvt3QA3.net
グラセフ5の値段違いは何が違う?オフラインなら変わらんの?
8年前の古ゲーなのに最安でも2100円なのが損な気がするよな。
8年前の古ゲーなりのグラフィックだしな

938 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 05:54:15.16 ID:7rihNhbr.net
グラフィックmod入れてないんですか?

939 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 06:40:41.63 ID:qHvt3QA3.net
高画質MODは反射と光の強化だけだからな。
テクスチャは汚いまま

940 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 07:15:34.24 ID:8ba3ZxsH.net
初めて車両1台追加したんだけど、ストーリーロード時に落ちてしまう
upodate.rpdを戻すと起動するんだけど
これってdlclistの追加に失敗してる?

941 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 12:01:38.01 ID:U4BgZAEB.net
>>940
データが壊れてることもあるからインストールもう一回見直してもだめなら再ダウンロードしな

942 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 13:13:29.37 ID:rQhNHhzO.net
modフォルダの中身が古いままだと落ちる場合がある
だからアップデートがあったら一旦削除の再インストールする

943 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 13:27:25.79 ID:7rihNhbr.net
>>939
なわけ

944 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 15:45:19.30 ID:SVORFfBY.net
グラ系MODはHDRディスプレイがあるのならSpecialKによるHDR化が個人的にはおすすめ

945 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 23:15:54.11 ID:sia+5xI0.net
本体アプデがあるごとにMODを更新する作業必須て事?

946 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 23:39:27.24 ID:rR9b0kRK.net
>>945
modによるね
とりあえず一度パターンをここで整理してみるので、参考になれば

asi単体の場合はほとんど必要なかったりするけど、今回のアプデで>>908のようなことも起こり得る
update.rpf内のdlclist.xmlにmodsフォルダ内のデータを追記するものは、>>910のような手順で本体の更新にあわせてmodも更新する必要がある
REDUXのような大きなmodは>>936で述べられているとおり、mod自体にも更新が必要

以上、大きく分けるとこの3種のパターンになるかな

947 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 08:29:09.04 ID:DEUMk9Zv.net
アプデ対策がめんどくないのがソーシャル版て書いてる奴いるけど
結局スチーム版が最もめんどく無いのか。

948 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 08:32:54.29 ID:DEUMk9Zv.net
オフラインで動くクラック版が本体アプデ拒否できるから
最もめんどく無いって事か

949 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 09:00:23.04 ID:h4gcY5sK.net
>>943
ある

950 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 10:23:27.69 ID:33MKm5eY.net
dlclist.xmlに車追加で1行追加するだけでロードで落ちるんだけど
解決策わかる人いますか

951 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 12:20:09.38 ID:YVhslH+k.net
>>950
https://www.gta5-mods.com/tools/packfile-limit-adjuster
https://www.gta5-mods.com/tools/heapadjuster
https://www.gta5-mods.com/misc/gta-5-gameconfig-300-cars
以上三点をインストールする

952 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 12:30:06.61 ID:33MKm5eY.net
>>951
やってみます。ありがとうございます

953 :UnnamedPlayer:2023/01/10(火) 06:16:46.34 ID:l2Eprl2z.net
たまに遠くの木がピンク色にバクるのはなんでだろ

954 :UnnamedPlayer:2023/01/10(火) 09:06:44.51 ID:XwIE12lG.net
MOD導入するとデフォに戻さないとオンライン版できんくなるんだよな。
デフォに戻すのがめんどいからMOD導入する場合は
オンライン版は放棄するのが現実的なのか。

955 :UnnamedPlayer:2023/01/10(火) 11:42:53.77 ID:sefetaPa.net
デフォファイルをコピーしといて使い分けれ

956 :UnnamedPlayer:2023/01/10(火) 12:03:48.55 ID:8TNRyAIX.net
>>954
scripthookとかの主要ファイルの拡張子をバッチで書き換えるやつ作れば簡単にオンオフできるよ
オンラインの検知は3つぐらいしか検知対象ないしそれもファイル名だけっぽい

957 :UnnamedPlayer:2023/01/10(火) 20:12:09.91 ID:6HzyViJI.net
>>954
social版とsteam版を使い分ければええんじゃああ

958 :UnnamedPlayer:2023/01/11(水) 12:56:45.70 ID:azw0JXD5.net
mod勢でオンラインやってる奴いる?

959 :UnnamedPlayer:2023/01/11(水) 14:39:52.80 ID:6MLw6yQa.net
>>958
いるよ>>957は自分
オンラインは2014年とかからのPC版発売前のキャラなんで、2016年にPCに移住した後でも使い続けてる
あまりにも長すぎて、逆にキャラリセとかしたくないんだよ
めんどくさ過ぎる
mid遊びはオンラインで撮りためた素材をエディターで編集するのに必須になるから
元々social版だけどいつからか管理者権限まで弄られて、不信感やら不快感が上乗せされてたし、バイパスできなくなったぽいから完全にオンライン専用にした
steam版は保険みたいな立ち位置になるけど、今だと安いからmodデータ用
バックアップ対策もとりやすいし、とにかくコックスターランチャーが野暮ったくて大嫌いだったから今のところ満足
長くなってすまんこ

960 :UnnamedPlayer:2023/01/12(木) 07:11:32.44 ID:l9RaUbk5.net
Addonpeds入れて死ぬと毎回キャラがマイケルに変わるんだけど対処法知らない?

961 :UnnamedPlayer:2023/01/13(金) 08:18:44.02 ID:+7LD3SJu.net
MODオフライン版は本体アップデートの初期版と
最新版で内容は変わる?
オンライン版のマップ、キャラのデータ追加っぽいが。
MODでオフライン版にインストできるしな

962 :UnnamedPlayer:2023/01/13(金) 11:06:39.82 ID:2gQxUzFV.net
Menyoo入れて自由自在に暴れ回るの楽し過ぎるんだけどこんな遊び方が出来る他のゲーム(オフ)ってありませんか?
trainerとか怪しげなツール使わずにmod導入で暴れたりこっそりちょっかい出せるのってgtaくらい?

963 :UnnamedPlayer:2023/01/14(土) 12:14:40.79 ID:563Z2nPg.net
>>960
Menyooを使うか>>841などを参考に主人公そのもののモデルを置き換える

964 :UnnamedPlayer:2023/01/15(日) 13:48:34.52 ID:BgnVIwyN.net
Script Hook Vの最新版は古い本体verにも対応?
それとも
本体verごとに専用のScript Hook VのVerがある?

965 :UnnamedPlayer:2023/01/15(日) 14:12:32.94 ID:NRq/4VcW.net
最新版で古いバージョンにも対応してるはずだけどね

966 :UnnamedPlayer:2023/01/15(日) 22:34:19.72 ID:BgnVIwyN.net
OPENWはフォントサイズ変更出来ないよな。
サイズ小さすぎてストレスになる。

967 :UnnamedPlayer:2023/01/15(日) 23:33:05.22 ID:wtJTiHWU.net
>>966
5Modsにある「Bigger subtitles」ってMODで字幕のサイズは変えられるみたいよ
URLを直接貼りたいところだがエラー出て書き込めないので自分で検索して

968 :UnnamedPlayer:2023/01/15(日) 23:45:28.13 ID:BgnVIwyN.net
すまん。OpenIVエクスプローラー

969 :UnnamedPlayer:2023/01/16(月) 02:05:33.82 ID:RuVOb3Vl.net
windowsの設定アプリから全体の文字サイズ変えるぐらいかなぁ
今PC触れないから多分だけど

970 :UnnamedPlayer:2023/01/16(月) 15:35:24.25 ID:wx5GvvYF.net
自キャラを非表示にするMOD無い?
非表示、当たり判定の無いドローンカメラで
徘徊できるMODがあれば理想。

971 :UnnamedPlayer:2023/01/17(火) 07:44:54.00 ID:x1kkMN2D.net
f4キーでnative trainerを起動するとINFOの邪魔な表示が出る。
WARNINGメッセージが気になる。何て意味?
native trainerの設定ファイルのパスとファイル名は?
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-10237258140?w=999&h=999&up=0

972 :UnnamedPlayer:2023/01/17(火) 10:29:11.24 ID:o9/ixllU.net
なんだこいつ?

973 :UnnamedPlayer:2023/01/17(火) 10:48:29.12 ID:yH/r4E4B.net
キッズかな
むしろキッズであってほしい

974 :UnnamedPlayer:2023/01/18(水) 18:05:43.75 ID:h9huxU/B.net
naturalvision evolved
無料みたいだがインストした奴いる?

https://gofile.io/d/wDzTfZ

975 :UnnamedPlayer:2023/01/19(木) 19:35:57.33 ID:icge9Rcm.net
7GBもあるのか

976 :UnnamedPlayer:2023/01/21(土) 08:24:08.42 ID:Kp0T/sDx.net
naturalvision evolved 有料みたいだが無料になったんか?

977 :UnnamedPlayer:2023/01/21(土) 16:26:58.39 ID:FSaYgQph.net
>>976
ワッツアファーーーーー

978 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 11:17:57.93 ID:0iqO1S9U.net
>>976
ちょっと前無料で配ってたが今見たら止めたようだな
トレーラー動画の方もリンク無くなってる

979 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 12:22:16.39 ID:oST/nVXP.net
再うpしてる奴おらんか。インストした奴いる?

980 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 14:07:48.32 ID:lEtZUNsM.net
秋冬物

981 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 16:17:06.35 ID:oST/nVXP.net
https://www.razedmods.com/gta-v
https://razed.filemail.com/d/nwbiwmifzjqkhmu

1 ファイル, 7.27 GB - ファイルは永遠に利用可能

NaturalVision Evolved - Single Player Beta Package.zip (7.27 GB)

982 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 18:17:48.94 ID:oST/nVXP.net
インストした奴いる?レポたのむ

983 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 23:31:12.84 ID:i6O/RpRH.net
なんで自分ではやらんの?

984 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 02:05:29.70 ID:xanSYqot.net
マルウェアでも入ってると思ってるのか?

985 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:00:05.54 ID:b5XQwaSS.net
高画質MOD導入してる奴いる?

986 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 12:24:56.03 ID:JjVqLHvn.net
>>985
>>981
これやってみろよレポ募集だとさ

987 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 20:33:19.77 ID:Mm0T+v4y.net
NVE好かん
quantVのが好き

988 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 22:40:47.70 ID:oTrxcMkZ.net
テクスチャを高解像度テクスチャに置換る高画質MODは何?
グラセフ5はオブジェクトのポリゴン面数が少なくて
角が多いのを増やすのはMODじゃ無理か?

989 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 05:57:43.36 ID:5bS9n4Vs.net
当方Steam版ですが、今後のアップデート対策のためにファイルをバックアップしようと思っています
具体的にはどのファイルをバックアップしておけば良いのか分かる方いますか?
バックアップしておけば、アップデートが来てもファイルを戻すだけで起動できるんでしょうか?
ちなみにMODは最近初めて入れて、trainer系しか使っていません

990 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 18:29:03.22 ID:vW0wjt+Z.net
ググったら普通に書いてありました。すみません。
https://forums.gta5-mods.com/topic/35161/how-to-backup-update-for-next-update
https://forum.lc-rp.mp/index.php?/topic/832-how-to-backup-your-gta-v-before-updates/

991 :UnnamedPlayer:2023/01/26(木) 22:38:24.33 ID:lxTg19wE.net
Coffee modいれてJ押したらERROR表示されてメニューは表示されるけど押しても反応ない状態なるんやけどわかる人います?
手順的には動画とかサイト見てやってたのになぁ

992 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 00:33:28.76 ID:7aX5k1GY.net
ツベで高画質MOD導入の日本語説明してる奴いる?
このスレの奴がやればいいのにな

993 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 00:36:49.56 ID:XCXopToG.net
君がやってもいいよ

994 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 06:22:20.36 ID:AeMQrOtj.net
>>981これでやってくれよ

995 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 11:17:10.21 ID:cPUjEiha.net
>>981
インストした奴いる?レポたのむ

996 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 15:55:51.88 ID:m3ckufKU.net
自分でやれば?

997 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 15:57:09.68 ID:XCXopToG.net
うめ

998 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 15:57:45.58 ID:XCXopToG.net
うめ

999 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 15:57:58.36 ID:XCXopToG.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 15:58:10.52 ID:XCXopToG.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200