2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 221日目

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c388-RTUg):2020/08/23(日) 18:51:42 ID:9BiOja3n0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 9日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7Days To Die MP専用スレ 7日目 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597466197/l50
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 220日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597705965/
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-RTUg):2020/08/23(日) 18:56:17 ID:9BiOja3n0.net
Q. α19にアップデートされません。
A. steamのライブラリ → 7 Days to Dieを右クリックしてプロパティ → 「ベータ」タブ → 「参加希望の〜」を「latest_experimentl」にする。

Q.ワイプの仕方
A.Steamライブラリ→プレイ→Show game lancher→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と
Generated random worlds 2ヶ所チェック→Clean

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-RTUg):2020/08/23(日) 18:57:20 ID:9BiOja3n0.net
保守小ネタ experimentalの自動アップデート対策

インストール先 [インストール先]\7 Days To Die はアップデートされてしまうことがあるので、
↑をコピーして、[インストール先]\7 Days To Die_A19b177 とかの名前をつけ、そちらの7DaysToDie.exeからゲーム起動しておけば、
突然のアップデートでもプレイ中のデータは保持されて安心

アップデート対策、ヨシ

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-RTUg):2020/08/23(日) 18:58:07 ID:9BiOja3n0.net
保守小ネタ セーブデータバックアップ

デフォルトでは、
%appdata%\7DaysToDie\Saves\[マップ名]\[ゲーム名]
で保存されているので、そこの[ゲーム名]のフォルダをコピーや圧縮しておくと
有事の際に復旧できる、かもしれない。

5 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:12:57.47 ID:WHtaNSKF0.net
保守小ネタ 報酬リセマラ

クエスト報酬の中身は報告する時間帯(ゲーム内の時間)によってどのアイテムが抽選されるか決まってる

6 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:18:04.45 ID:RqfJJcyg0.net
>>5
詳しく

7 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:21:27.64 ID:xlGNpHMn0.net
保守ホード

8 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:26:06.92 ID:xlGNpHMn0.net
糞鳥ホード

9 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:34:21.16 ID:U5usC3fy0.net
そういや砂漠にいる変な犬モドキってホード無いのかな?
見た事無いけど

10 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:39:02.75 ID:8J6u9pRM0.net
保守ホード
極右ゾンビ
愛国精神でゾンビの国からサバイバーを暴力的に追い出そうとするぞ!
彼らの元拠点に置いてある装甲車には物資がたんまりあったりして

11 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:40:03.35 ID:8J6u9pRM0.net
保守ホード
ピエロゾンビ
腐ったジョーカー
ゾンビを引き連れて襲いかかってくるぞ

12 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:41:25.12 ID:8J6u9pRM0.net
保守ホード
プロレスラーゾンビ
関節技で骨折系バフをかけてくるぞ
脳震盪バフも地味に痛い
パイプ椅子でボコボコにしてやろう

13 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:43:04.93 ID:8J6u9pRM0.net
保守ホード
溶接工ゾンビ
顔面の保護面で殴打が通らんぞ!
握りしめられている溶接トーチでぶん殴られると痛いぞ!

14 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:44:51.80 ID:8J6u9pRM0.net
保守ホード
バーゲンババアゾンビ
常時フェラル化していて群れで襲いかかってくるぞ
服の山に誘引されやすいから爆薬を仕掛けていっぺんに吹き飛ばそう

15 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:47:48.86 ID:8J6u9pRM0.net
保守ホード
メンヘラゾンビ
左手首を引きちぎれて顕になった右手首の骨で引き裂いて血液をぶち撒いて感染バフを付与してくるぞ
肥大化した涙袋にスパイク鋼鉄バットを叩き込め!

16 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:48:17.81 ID:8J6u9pRM0.net
保守ホード
チー牛ゾンビ
無害!

17 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:54:00.39 ID:xlGNpHMn0.net
やきう選手ゾンビ
バットを固定ドロップ

18 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:58:08.51 ID:xlGNpHMn0.net
893ゾンビマフィアゾンビギャングゾンビ
高確率で武器をドロップ

19 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:58:43.52 ID:+5/dcGnf0.net
保守
クエストで、22時過ぎて
ホウホウの体で拠点に戻ってるときに
いきなり熊に襲われた

20 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 20:01:44.63 ID:xlGNpHMn0.net
ホード終わり

21 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 20:07:24.50 ID:K9qng0Sr0.net
科学だぜ!はどこいった?

22 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 20:15:34.47 ID:ndOrT9HQ0.net
乙乙

俺もそろそろ電気系の拠点作ってみるかな〜

23 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 20:31:14.35 ID:oVYFr95G0.net
>>1乙。
貴様にはマツコのパンツに石槍を当てると一発で昇天させるスキルを与えよう。

24 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 21:46:51.03 ID:Gxj/5Py+0.net
>>1
デカい本屋めっけたけど9割紙…ヒドいや…。

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f02-YxgR):2020/08/23(日) 21:54:00 ID:WuzcGlyY0.net
みんなはmapの大きさどれ位でやってるん?
初プレイで18Navezgane一通りやったんだけど
Navezganeくらいの大きさだと半分も踏破しないうちに武装もスキルもほぼ整っちゃって
その後の探索の楽しさが激減してしまってた
今から19をランダムmap初見するのでお勧めの大きさとか知りたいんだ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-RTUg):2020/08/23(日) 22:02:00 ID:fnFVD/ow0.net
クエスト封印縛りでもすればいいんじゃね
リセットによる物資補給なければその悩みも解消されるぞ

27 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-lffS):2020/08/23(日) 22:12:40 ID:U1itJzMfa.net
>>25
Nitro使って4kマップ
狭いけどそれでも全部踏破する迄には飽きるからそれ位が丁度いいと悟った

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-OQVS):2020/08/23(日) 22:35:25 ID:ztLt2NHh0.net
固定MAPは6kだからそれででかいと感じるなら4kでいいよ
自分はずっと4kでやってる
低スペなのが一番でかい理由だけどどうせ4kでも全踏破する前にそのワールド飽きるから
それ以上は完全に無駄なリソース

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-uFUV):2020/08/23(日) 22:38:19 ID:wIbVDFsO0.net
固定マップはでかすぎる

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcc-Dag0):2020/08/23(日) 22:41:46 ID:6WVuPR4d0.net
自分も4Kだな
結局できるだけ近場のクエストをくり返すだけだし
遠出するメリットが正直ないような気がする

31 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 22:54:16.82 ID:aOMnIkOXa.net
ゲーム内の高度な作成で4kマップ何個か作ってから良さげなの選んでるわ。
それにしてもα19でマップ作ると、種値変えても雪原が西or南西になるのはおま環?
α18で作ったのだと普通に北が雪原になってたんだがなあ。

32 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 22:54:32.62 ID:bMWkSRRK0.net
マップサイズでかくしても何も無いただ歩くだけの場所が増えるだけだからな
大サイズマップはマルチプレイ前提のサイズ

33 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 22:55:03.48 ID:aOMnIkOXa.net
あ、西じゃねーや、東だ。
東or南東だった。

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-YpYZ):2020/08/23(日) 23:02:58 ID:+ttU+HN50.net
序盤のメシの無さは異常。マルチだとさらにひどい
というかクエストだけこなしてても飢餓から抜け出せない
なぜなら「トレーダーが常に缶詰売ってる」という保証がないから。序盤は運ゲー

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/23(日) 23:10:32 ID:oVYFr95G0.net
こんだけ動物増えたのにまだメシが足りない言う人いて草

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/23(日) 23:11:10 ID:zW1v9vpF0.net
小動物が発見できるスキルバグってるんだっけ?鶏は荒れ地で見つけやすいよ
行動によるスタミナ消費を見直すべきなんじゃないかな 無駄に採掘しないとか

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-YpYZ):2020/08/23(日) 23:15:00 ID:+ttU+HN50.net
動物を安定供給だと思ってる脳がすごい(棒

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f02-YxgR):2020/08/23(日) 23:17:44 ID:WuzcGlyY0.net
4kってのが丁度いいみたいやね
4096x4096でプレイしてみるよ
ありがとう。

39 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:22:51.99 ID:HaVQ/z6X0.net
動物も狩れないnoob

40 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:25:00.94 ID:oc+Mzw0o0.net
飯がねえ?トレーダーが缶詰め売ってねえ?エアプサバイバーか?周辺の家に台所何ヶ所あるか知ってるのか?

41 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:25:02.11 ID:zW1v9vpF0.net
安定供給できない腕にも問題ある 釣れない場所でずっと釣ってる人みたい

42 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:27:19.56 ID:FABlQJML0.net
料理でお腹壊すこともなくなったんで序盤のベーコンエッグの必要性が薄れて焼き肉ド安定
というか水を飲むデメリットもなくなったんでずっとコゲ肉でもいいという
脂肪が貯まってきたらバカ食いして水と鎮痛剤で中和する荒業もある

43 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:27:41.36 ID:ztLt2NHh0.net
餓死に悩まされる人がいるのもプレイスタイルの幅ですなあ
飯の余裕があまりない序盤に穴掘りとかでもしてるんだろうか

44 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:29:34.68 ID:4FJ+3VQy0.net
保守ホードすき

45 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:30:22.61 ID:oVYFr95G0.net
本当にメシに困ってそうだから仕方ない。俺は紳士サバイバーだから優しく教えてあげよう。
マルチのこと言ってるからマルチ前提で書く。

1. 人の多い場所には行かない(当たり前
2. Lv1の寒暖バフがついている間に雪原を歩く(人も少ない
3. ヒョウやオオカミは木ブロックを2つ積んで上から石槍で突く。銃など不要。
4. 食品工場へ行く。最上階と左塔にシャム箱がいっぱいある。ハシゴか木フレームさえあればゾンビと遭遇しない。
これで十分すぎるくらいメシが溜まっている。

46 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:34:34.98 ID:9BiOja3n0.net
マルチでは再補充が3日とか速いから、
トレーダー500m圏内に掘られた穴を巡るだけで食料ガッポガッポ入手できたりする
スコップ無しに穴掘りクエストを何十個もこなしてる状態。
けっこう「穴場」だよw

47 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:34:42.43 ID:5B0Z94aPM.net
>>1

友達とじゃなく不特定多数のマルチだとほんと大変そうだね
建物も荒らされてるだろうし

48 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:35:30.92 ID:zuv3zal40.net
・キッチン漁らない
・小動物をきっちり狩らない
・体力回復剤代わりに食いすぎ
・せっかくの肉を焦げ肉にして無駄に消費
・探索もろくにせず穴掘りや長距離移動しまくり
・お金を常に余裕持たせて自販機見つけた時にいつでも買えるようにしてない

ここらへんかね

49 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:40:30.89 ID:ndOrT9HQ0.net
さっき試しに8Kマップやってみたけど、最初のトレーダーと距離離れすぎてて指示が出なかったわ
4Kでやり直すわ

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-pYtf):2020/08/23(日) 23:43:13 ID:zW1v9vpF0.net
ウサギなんかtutorialの弓あればワンショットだから手軽に肉確保できるしね
食料無い無いで行動範囲広がって悪循環に陥ってるケース

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/23(日) 23:47:23 ID:oVYFr95G0.net
+ttU+HN50は幸運だねえ。こんなにベテラン達からアドバイスもらえて。

52 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa13-TYj4):2020/08/23(日) 23:51:04 ID:oEYsq4Nca.net
うわぁ

53 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:59:54.24 ID:bFICR4rw0.net
>>34
石槍3〜4本作ったら
あとは民家でキッチン漁るだけだろ
どのバージョンでやってるの?

54 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 00:11:57.91 ID:rbsYfMq+0.net
マウント取らないと死んでしまうのかこいつらは

55 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 00:15:53.15 ID:zQN2YAiM0.net
言い方はどうあれ改善点を指摘してくれてるじゃない
マウントってろくすっぽ案を提供しないで下げる人でしょ?

56 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 00:17:31.98 ID:JkkiZiqd0.net
無視以外はマウントだぞ

57 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 00:21:57.47 ID:dReLIpwX0.net
「食料がない!運ゲー!!」という大きな物音を立ててしまったからな
スリーパー(サバイバー)が一斉に目覚めてヤイヤイ壁殴ってきてる

まぁ>>37みたいな事言ってんだしマウント取られても仕方ないんじゃない?

58 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 00:42:08.21 ID:ntMmxiDE0.net
まあこれで食糧問題は解決しそうだし良かったじゃん

59 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 00:47:09.60 ID:sr/NMaCZ0.net
一本道の端作っけどbmの時にゾンビさんガン無視ですよサバイバー
長すぎると近くの足場崩しに来る?

60 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 00:54:10.12 ID:jT65lFAp0.net
>>59
パネルとかポールみたいな極端に幅の狭いブロックは経路候補から除外されてる気がする
実際迎撃拠点の通路末端にポールやら使ったら壁殴りがひどくなって壊す羽目になった
楔形コーナー急角度が使いやすい印象

61 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 00:55:19.83 ID:KFQB7/9k0.net
マウントってか馬鹿にされてるだけでしょ
まともに教えてはいるんだし甘んじて受け入れとけ

62 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 01:01:44.20 ID:Fvi2rKXw0.net
というかPvE鯖で活動しててチェストとか空っぽにする奴は
アイテム補充の仕様を知らない無知無能

63 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 01:05:31.57 ID:8Nz3cyQQ0.net
じゃがいもの種さえ手に入れば、本当に食には困らなくなる
それが手に入らないから苦労してるんだが

64 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 01:07:48.79 ID:PmoznzwHd.net
マルチなら農業肉剥ぎ担当作ればいいんじゃね
それで本人が楽しいかどうかは知らんけど

65 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 01:10:05.59 ID:3upqnXkd0.net
オフだと自給自足上げて農業始めて作物貯め込んで・・・飽きて終わる。1個も食わないことがザラにある
GS上がって金が回るようになっても腹減り速度が上がるわけじゃないから余る一方なんだよな

66 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 01:10:37.82 ID:oso3msQK0.net
>>59
ルートの一部でもサバイバーからの直線距離で離れすぎるとゾンビがルートと認識しなくなる
あくまで直線距離だからグネグネしてたりする分には平気

67 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 01:15:45.14 ID:KzGQoF570.net
16kで作ったら89分掛かってた
全部lotにすると街の建物の密度やばいな

68 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 01:32:10.89 ID:qrxttqEB0.net
GS200超えるとどこ行ってもヒーリングばっかり
イーグルパンパンしても死なないし、m60昼間からずっとぶっぱ
もうちょいバランスなんとかならんのかね

69 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 01:39:14.51 ID:jT65lFAp0.net
ヒーリングってなんだフェラルのことか?武器に放射能除去MODでもつければええんちゃう

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-YpYZ):2020/08/24(月) 01:49:14 ID:uZehAO480.net
7日目 GS43でTierIIIクエストの報酬でタクティカルアサルトライフルの品質6入手
ルートしてもハンドガンとかAKの品質1-3位なのにやっぱりトレイダーはやり過ぎだよ

71 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 02:10:52.02 ID:Bgf67nU20.net
別に嫌なものを受け取る必要はないんだぜ?

72 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 02:13:14.68 ID:K+zhA27P0.net
据え膳食わぬは男の恥やで!

73 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 02:13:25.61 ID:HuqBBCzer.net
なんか出なかったら出ないで文句言いそうな性格

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-RTUg):2020/08/24(月) 02:19:15 ID:eQsQlXMI0.net
開発者がどういうゲームにしたいのか方向性がまるで見えてこないな
トレーダーやクエスト報酬までGS依存にしたら序盤はレベルを上げるだけの作業ゲーになるし
かと言ってα18のように難易度を下げたら下げたで文句言う奴が出てくるし難しい所だな

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f9d-Dag0):2020/08/24(月) 02:24:08 ID:oso3msQK0.net
イーグルは知らんがショットガンなら汚染なんぼいても苦労無いぞ
大抵一発で頭飛ぶし飛ばなくても2発で仕留められる
ってか探索ならM60よりはタクティカルアサルト持って頭狙った方が強いと思うが

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-YpYZ):2020/08/24(月) 02:25:47 ID:jT65lFAp0.net
そういえば昔のバージョンと違ってバイオーム分布が単純化されてるのがひどくつまらないなと感じちゃったんだけど
もう少し各バイオームが入り組んだような感じでワールド生成するMODとかってないんかな

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-ZPZR):2020/08/24(月) 02:29:54 ID:q2/xDeDF0.net
>>70
えーいいなぁ、そんなレベルの報酬出たことないよ。
ティア上がるほど報酬がしょぼく感じる。特にティア4。

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd5-y+R8):2020/08/24(月) 02:36:23 ID:TF8mKl9J0.net
>>70
おめでとうゲームクリアやん

うちのトレーダーは全く仕事しないからINT型やめようかと思い始めてきた
石器時代終わったら探索のほうが色々出る気がするんだよね

79 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 03:19:47.63 ID:ntMmxiDE0.net
>>62
俺知らないから教えてほしいプロサバイバーさん

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd3-ciPk):2020/08/24(月) 03:30:31 ID:xIeA4Iwe0.net
>>79
ルート品の更新日時が来たあとで中身を取り出すと、未開封のダンボールが出来る
中身が無いとそれが出来ない
ソロでも5日早送りしてみて、実際にやってみた方が理解が早い

81 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 03:45:08.59 ID:Fvi2rKXw0.net
>>80
それに補足すると補充5日の設定でチェストや段ボールが空っぽの場合
5日以内に箱に近づくだけでタイマーがリセットされて再び5日待つことになる
シングルなら巡回日時把握しているならいくらでも空っぽにして構わないが
自分以外の人間も巡回するから巡回しやすい箱は設定次第で永遠に空っぽとなる

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-qjQY):2020/08/24(月) 04:08:34 ID:R6Gz8FvA0.net
質問です、ワイプ前などの過去のMAPデータ(α19)のファイルをDLして、見るようにする為には、どのファイルに過去のマップデータを入れるかわかる方いますせんか?

83 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 04:18:10.66 ID:JpD8xouV0.net
>>74
クリア目標を設定してないアーリーアクセスはだいたい方向性迷子になってるイメージ
最近はベータ丸出しの内容のまま正式版宣言するタイトルも増えてきたし
ボランティアじゃなく仕事でやってんだからもうちょっと緊張感持ってくれと思う

84 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 04:52:39.39 ID:cpjUQvmT0.net
>>62
いらないアイテム入れとくってやつよな
マルチでやってる人も見るけど、よくこんなみみっちい事するなぁって思って見てるわ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-YpYZ):2020/08/24(月) 04:59:43 ID:Wld2My2k0.net
トレーダーからクエ受ければ1件丸々漁れるんだから気にするようなもんでもない
マルチで鯖のルールに抵触する行動以外で文句あるなら
ルートボックスには最低1つアイテム入れておくことみたいなルールある鯖で遊べばいいんじゃないかな
木の事とと言い頭おかしい奴は大人しくソロやって、マルチするべきじゃないよ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Dag0):2020/08/24(月) 05:00:59 ID:ntMmxiDE0.net
>>80-81
説明ありがとう。
これは好意としてやるのはいいけど他人に強要するものではないかなあ。

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-YpYZ):2020/08/24(月) 05:11:18 ID:WyDOpwjj0.net
なんかせこくてやりたくないなあ再沸き狙いの仕込みとか

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fcd-RTUg):2020/08/24(月) 05:26:26 ID:dcgAPqB/0.net
チェスト空っぽにしてるの見られてチャットで文句言われた事あってから面倒だけどゴミアイテム入れるようにしてる

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-LGBb):2020/08/24(月) 05:29:50 ID:dReLIpwX0.net
仕様が悪いよ仕様が

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-RTUg):2020/08/24(月) 05:53:38 ID:eQsQlXMI0.net
やりたい奴はやればいいけど他人に強制はするなよ

91 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 07:31:08.92 ID:1LnAbS/6d.net
やっぱ序盤の乗り物無しがきつすぎるわ
クエも軒並み1km超えばっかりでゲンナリするし
民家に放置自転車ぐらい置いといてほしい

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-YpYZ):2020/08/24(月) 07:33:55 ID:EgYuz0es0.net
スキル振りですぐにミニバイクくらいならクラフトできるけどね・・・

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3a-YxgR):2020/08/24(月) 07:34:22 ID:Fy724bR90.net
鯖ルールに書いてあるなら従えばいいし
俺ならそんな鯖では遊ばないけど
書いてないなら知るかボケでいいんじゃないかなあ
どうせPVEでしょ報復はされん
でもまあぬるいPVP鯖で言われたことあるんだよな

94 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 07:48:49.27 ID:nCmJ4pFHa.net
そんなこと言ってると、すべてのルートが弾薬の山みたいな方式になっちゃうぞ

95 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:04:13.57 ID:F81YHwD50.net
うちのトレーダー
クソでかい町で建物に困らんはずなのに 隣町の1キロあるクエストばっか…
補給品掘り優先したいのに3日目まででて来なかった
でも 初日から炉、作業台の現物売ってたらきっと良い奴w

96 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:11:19.89 ID:dcgAPqB/0.net
面倒な人とかだとチェスト空っぽにすると態々ま〜た新人さんがやっちゃった?みたいな事チャットで言ってくるから面倒だわぁ
ルール無い鯖でも自治厨居たりするのがキッツイ

97 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-ciPk):2020/08/24(月) 08:24:08 ID:Afw/RihgM.net
1つ残すだけで平和になるならやればいいのに、なんで全部取ろうとするの?貧乏性なの?

98 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:32:48.78 ID:5my4k+4W0.net
>>97
Rで一括ルートするから
いちいち戻すの面倒なんだよ
しかも鯖ルールとかでもなんでもなく自治厨が自治したいがためのマナー
マナー講師かよ

99 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:33:43.44 ID:5NaelAui0.net
マルチで箱の中身の時間復活はほぼ期待出来ないと思うんだけどね
誰かが中身抜いて確認したらどうせそこでタイマーリセットだし

教会とか本屋とかはまぁ本需要高いから少しでもって気持ちはわかるけども
通常建築のご褒美部屋とか正直ゴミ整理面倒なだけだよね

100 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:34:57.83 ID:WyDOpwjj0.net
貧乏性なのは再沸きのためにわざわざ1つ残す奴だろ
平和を乱すのは自分でセコセコそれをやってりゃいいのに他人に強制する奴だろ

101 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:35:59.30 ID:q2/xDeDF0.net
ルールにないことを新参に押し付けるくらいなら、管理人にルールに追加してもらうかリスポン毎日するようお願いしてもらえばいいのに。
そっちの方が平和なのに、なんで知らない人に押し付けるの?ど田舎の偏屈な老人なの?

102 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:38:08.88 ID:COe99oqN0.net
マルチスレでやったら?

103 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:51:39.54 ID:Fy724bR90.net
1年以上マルチやってないから知らんけど
今はどれくらい人がいるの?
8kマップで10人程度なら棲み分けできるんじゃないの?

104 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:56:59.05 ID:MSbUcvII0.net
>>80
>>81
空っぽにすると補充間隔の間に人が近づくとタイマーリセットされて永遠と補充されなくなるまでは理解した
アイテム残す理由はどうして?タイマーリセットが無くなるとかかな?

105 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 09:19:35.98 ID:DlR7XhgiM.net
ベータに文句言ってる人は未完成で出してあとからdlc販売する商法してほしいってことなのか?

106 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 09:21:28.25 ID:Afw/RihgM.net
>>104
>>80の一行目に書いてあることそのまま
実際に2つの棚用意して自分でやった方が理解が早い
やらないと意味がわからんと思う

107 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 09:21:39.41 ID:9CYkPB7/M.net
知力+勇敢な冒険者特化でスタートダッシュしてみたけど
やはり69やセクティラなしだと穴掘り体感1.5倍くらいかかるな

108 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 09:21:48.40 ID:xx/BN/Xu0.net
>>104
そう、タイマーリセットされなくなる。
ただし俺としてはマルチでそんな事する必要無いと思うよ

人が通過しない場所=トレーダー付近の道路から8m離れた場所ならタイマーリセットされないが
マルチの補充はリアル3時間とか短いから一般の建物なら補充される。
シャムやメシア屋上みたいな場所は頻繁に漁られる可能性があるけど、
そもそも誰かが確認のためにアイテムを取ればタイマーリセットされてしまう。

109 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 09:30:31.24 ID:StlDBcD60.net
結局のところ中にものを入れてても復活したかの確認のために中身を取る
→タイマーリセットがおきるだけだよね

110 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 09:33:24.76 ID:LCC5XudL0.net
>>102
マルチスレが過疎っていると言われていたけれど
ここで「マルチなら〜」というのは腐るほどいる
彼らがマルチスレを過疎らせているのだよ・・・

111 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 09:42:43.77 ID:xx/BN/Xu0.net
どちらかと言えばソロプレイでのテクニックだと思うな
ソロのデフォだと30日復活だから、1回ミスるとまた30日後になるから痛い。
ソロなら1個開封してミスに気づけばカバーできる。

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3a-YxgR):2020/08/24(月) 09:57:49 ID:Fy724bR90.net
ガンセーフから石斧が出るのはおかしいとは言うのに
補充されるのはおkという矛盾

113 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 10:06:13.43 ID:mIWUvO9Q0.net
まあスリーパーも出入り口をコンクリで塗り固めようが
五日で空気から生えてくるし似たようなもんだ

114 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-F1Ez):2020/08/24(月) 10:17:11 ID:n6cL7tnjd.net
仮にスリーパースポーン位置をターレットで見張らせてたら沸き処理するんだろうか
そもそも照らす範囲には湧かない?

115 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-A4l/):2020/08/24(月) 10:23:31 ID:Ugsx/EC/a.net
マルチなら1日で補充される鯖に行けばいいのに

116 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-ciPk):2020/08/24(月) 10:26:32 ID:Afw/RihgM.net
>>114
プレイヤーが近くにいないと動かない

117 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 10:40:57.53 ID:iM8OWvhz0.net
湖のドックみたいな水上拠点作って細い橋で陸地とやりとりできるようにしてたけど、ゾンビどもが橋を渡らずいきなり拠点支柱殴り出して半壊してしまったわ
一部は渡るけど大半が水に入って下に回り込むから逆に対処が難しくなってしまった
ゾンビ誘導って難しいな

118 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 10:41:37.82 ID:8tEhUE0E0.net
起伏とかの移動が面倒過ぎてオーガで地下トンネル作ろうとしたけど500mで断念したわ
なんか簡単に出来る方法ないんかね

119 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 10:47:39.45 ID:xW8kCn3b0.net
>>118
一番楽なのはジャイロで飛ぶ
一番手間なのが高速道路を作る

120 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 10:54:03.35 ID:zeSWtHuo0.net
ジャイロは楽だけど燃費悪すぎるのがな

121 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 11:00:24.14 ID:j/lEWisp0.net
ソロだけどアイテム再配置は温過ぎるからいつも切ってるな
だからルートした後は入れ物も解体してる
序盤は鳥の巣解体でちょっとだけ羽根が多く手に入るので楽っちゃ楽

122 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 11:20:07.79 ID:9EcHHPn7d.net
方向性が迷走してるのは石器時代強制とかbm対処を迎撃以外許さないことからも丸わかり
根底にあるのは自分の思った通りに遊んで欲しいってのがあるんだろうが

123 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 11:46:34.00 ID:1knCt4Bw0.net
GS20とか30まで経験値3倍でやれよ

124 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 11:54:18.88 ID:5NaelAui0.net
>>120
どうせその頃にはオーガーで量産出来るから燃費とか気にならんっしょ
タンク小さいから途中で降りて補充しなきゃならんのが面倒なくらい

125 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 12:04:15.63 ID:yWGKBhTla.net
エディットツールでクリエイティブモードにしてゾンビさん達をうまく誘導するpol作るのも楽しい

126 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 12:13:48.64 ID:aMw91y+Da.net
石器時代全然気になんないけどな
ラッパ銃はもちろんトイレとかトレーダーとかなんやかんや飛び道具は手に入るし
低ティア武器防具は品質がいいのガンガンでるから楽しいし
初期は食料水設計図本素材収集とか探索でやること色々あるし
そんなにいい武器防具が初っぱなにでないと不満かね
まあスレ見てたら俺が少数派なんだけど

127 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 12:24:54.34 ID:77UYGmcj0.net
序盤、何するにもスタミナ切れスタミナ切れスタミナ切れスタミナ切れでほんとテンポ悪いゲームになったなぁ

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-tGq1):2020/08/24(月) 12:28:28 ID:jEmi9tiz0.net
満足してる人はスレに書き込むこともないから基本愚痴で溢れるぞ

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-RTUg):2020/08/24(月) 12:33:54 ID:eQsQlXMI0.net
>>126
ガンセーフに石斧が入ってたり矢が3本のみだったりしなければ楽しめるな
序盤のガンセーフはただのゴミ箱だから見つけてもまったく嬉しくない
あと個人的にα19はGSを上げないとゴミしか出ない使用だから
レベル上げを強いられてる感じがして探索を純粋に楽しめない
序盤は探索よりレベル上げが優先されるから作業ゲーになりがちだし

130 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-O9Tf):2020/08/24(月) 12:34:07 ID:P/Cr8hX2a.net
ホードの糞鳥は地下道掘ってバイク疾走して対処できないのかな
迎え撃つ以外にはホードオフにする対処法もあるしね

131 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-56FT):2020/08/24(月) 12:36:03 ID:nCmJ4pFHa.net
この手の「不便楽しんでます」「理不尽楽しんじゃってます」系のアピールは神経逆撫でして煽る以外の意味はないし…
「こんなのも我慢できないお前らってゆとりだよな」っていうマウントもつけた選民オナニズムよ

>>130
つちくれから生まれたハゲワシの群れがコウモリのように集ってきそう

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f40-3pvC):2020/08/24(月) 12:38:48 ID:3upqnXkd0.net
普通に楽しんでる人間を想定出来ないのはどんなマウントなんだか
自分と同じ意見じゃないと許せないか

133 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-2PBy):2020/08/24(月) 12:39:39 ID:ZPMEKnTJM.net
>>131
軽装でジグザグ走行するだけ

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-6wnQ):2020/08/24(月) 12:39:59 ID:GLUSxEBs0.net
スタミナ、装備、ツール、食事
全てが初期に一番つらくなってるから
それらが充実してくると乗数的に楽になっていくのに難易度調整はゾンビの強さだけだからね
希望としては序盤もっと楽にして終盤ストレスにならずにプレイヤーを追い詰めるいい方法があればいいんだけど

書いてて思ったんだけど不思議のダンジョンシリーズみたいに難度の上がってく小さなマップを時間制限付きで連続で脱出してくモードとか面白そう

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-Dag0):2020/08/24(月) 12:40:58 ID:E2gfK3rr0.net
まぁでも富樫がレベルEで書いてた、ちょっと不満を言ってるくらいがハマる前兆、てのはあると思うよ

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcb-WyyI):2020/08/24(月) 12:41:50 ID:iM8OWvhz0.net
地下にトンネル掘って走るってバブルの時のゼネコンが似たようなの提案してたな。東京大阪間にでっかい地下トンネル掘って飛行機飛ばすっていう
ダイナマイト量産すれば地下道行けるか?トレーダー間繋ぐとか出来そう

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-LGBb):2020/08/24(月) 12:46:14 ID:dReLIpwX0.net
被害妄想激しすぎない?

138 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-E+up):2020/08/24(月) 12:46:31 ID:8raoNjXHM.net
Q6石ツールが便利なのは嫌いじゃない
しかし鋼鉄の刃で補強した石斧とかそれは石斧なのだろうか

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-ZPZR):2020/08/24(月) 13:08:55 ID:q2/xDeDF0.net
サバイバルゲーって不便はつきものだから
そういうとこが好きな層は一定数いるはず。
FOのサバイバルモードとかそういう需要でしょ。

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-YpYZ):2020/08/24(月) 13:12:41 ID:0Q6o5EU+0.net
>>138
セラミック石斧みたいな感じで何とか
って思ったけどセラミックで切るならともかく叩いちゃダメだな

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff4-AxjU):2020/08/24(月) 13:14:33 ID:KFQB7/9k0.net
>>138
これはLV100の石斧なんだい!

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rZ5E):2020/08/24(月) 13:14:37 ID:REAvFfse0.net
スキルでトレーダーの秘密の財宝の品揃えを豪華に出来るけど、
マルチの場合って全員で品揃えを共用するんだっけ? それともスキル持ち本人のみ?

143 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0f-X4cW):2020/08/24(月) 13:15:53 ID:EuMbByyAM.net
本人のみ

144 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:22:42.05 ID:umJ3sKIVM.net
>>139
クラフトを複雑にするMODとかあるくらいだしね

145 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:23:40.93 ID:eVADgklH0.net
序盤ガンセーフ無視しても特に気にならないことに気づいた
そもそもピッキング以外だとオーガじゃないと開ける気にならないから、
序盤無視してもストレスにならんのはよい
開けないと勿体ないってなるとスタミナ切らしてイライラしながら開ける羽目になるし、
色々揃った頃に開けるとおいしくなってるってのは俺に合ってる

146 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:27:07.24 ID:DjTQrZvg0.net
変な紙切れ拾ったので使ったら「アメフト倒してこい」みたいな内容。
んで現地行っていざ始めたら、動きが速いのなんの。しかも10人くらい一度に出る。
こっちは二連ショットガンと石スレハンのみ。もみくちゃにされて危うく死ぬとこだった。
大学の合格発表で馴れ馴れしいアメフト部に胴上げされるヲタクの気持ちがわかった

147 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:28:05.97 ID:lGFFobPBa.net
久しぶりに戻ってみたら
いやいや難しくなってんな
常に腹ペコだし走れ無いし
真っ先欲望でラッキールーツ上げて石斧と石シャベルしか出ねえし
失敗しつつも楽しいわ文句しか出ねえけど
でもラッパ銃が撃ちまくれるのはいい!
リロードかっくいいし上手くやれば一撃で仕留めれる

ところでスキルは何から振っていくのが正解なんだ?

148 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:30:25.63 ID:K+zhA27P0.net
>>145
自分も序盤はガンセーフは無視だけど
でも初心者プレイヤーはすごいお宝を期待しつつ何百回もクリックして
やっと開けたら石斧だったってのはちょっと可哀想だよ
α版だからまだ色々とバランスに問題があるのは仕方がないが

149 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:33:26.11 ID:REAvFfse0.net
>>143
ありがとう

150 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:33:57.80 ID:mIWUvO9Q0.net
まあ運が良ければ1日目でツールベルトにAKと鋼スレハンが並んでるa18は確かにやりすぎではあった
とはいえ僅かな大当たりの確率すら念入りに潰されてるa19の探索がつまらないってのも分かる話
もう少しその中間を取れればいいんだがなぁ

151 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:40:53.64 ID:xW8kCn3b0.net
>>147
ラッキーはナーフされたから中盤まで上げなくて良くなった
序盤に振る価値があるのはトレーダー関連2つと近接武器スキルとセクシャルティラノと69erかな
特に縛りがなければINTからSTRに振る人が多いと思う

152 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:43:25.81 ID:3upqnXkd0.net
ラッキーは1か2ぐらいはルート速度目的で序盤からあっていいだろ

153 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:48:31.97 ID:iM8OWvhz0.net
ルート速度upとしゃがみ移動速度up、取ってもいまいち速さを実感できないけど無い状態に戻るとめちゃくちゃ遅く感じるんだよな

154 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:51:21.53 ID:abgDKhN4d.net
ルーター無いと台所とか漁る気にならん

155 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:59:40.22 ID:xW8kCn3b0.net
アイアンガッツだって腹ペコ目的で振ってもいいんだぞ好きにしろよ

156 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 14:07:42.56 ID:r7fiRCWpp.net
>>148
ガンセーフ、武器ボックス(黄色と緑の中間色の平たいの)はgs数段階上のがでてもいい気はするよね。
ただ、それやると探索の意味がなくなるからロックピックの解錠率を下げるか、ピック自体の出現を下げるか、もっと硬くするとか?

157 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 14:15:24.57 ID:4p2NMx4Q0.net
(ガサッ)
なんだゾンビか…
(ガサッ)
うわああああ犬だああああ!!!

みたいな状況になってるゾンビが看板のゲーム

158 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 14:18:58.30 ID:zQN2YAiM0.net
ロックピックに品質を設けて試行回数X以上は開錠不可 なお飴玉

159 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 14:29:32.13 ID:GLUSxEBs0.net
>>147
もしINT振るんなら自転車先に作るといい
スタミナ消費なしで走る位の速度は出るしインベントリ一杯でも移動速度出るから探索効率が違ってくる

160 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 14:45:52.84 ID:Ugsx/EC/a.net
>>158
それやらせるんならダイイングライトやフォールアウト方式にしてほしいわ。
今の残り4秒から破損率上昇&0.1秒で壊れてもリトライは4秒からとかいうクソ仕様じゃイライラつのるだけよ。

161 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 14:46:44.69 ID:r7fiRCWpp.net
>>158
それな
みんな飴玉飴玉言ってるから何のことや?って思ってたけど自販機に追加されてたんだな

162 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 15:14:39.55 ID:yWGKBhTla.net
確かにピッキングの仕様は雑過ぎる

163 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 15:27:13.87 ID:nCmJ4pFHa.net
ブリーチング弾に出番を下さい…

164 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 15:35:47.38 ID:8PBWc3Pa0.net
アプデ祭りはもう終わりなんかね
次のα20は1年後かね徐々に期間長くなってるし

165 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 15:37:31.40 ID:w5IPOmEqd.net
そう言えばロングダークってどうなったんだろ? オオカミ無双は変更されたんだろか

166 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 15:43:16.09 ID:mIWUvO9Q0.net
>>164
a19 2020/08/20
a18 2019/10/26
a17 2018/12/23
a16 2017/7/13
a15 2016/10/6

a17以降は大体10ヶ月で次がリリースされてるし
「徐々に期間が長くなってる」という事は別にないんじゃ?

167 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 15:43:49.67 ID:dnzGa2vZ0.net
>>165
コロナでスタジオ封鎖されて仕事になりません、だってさ

168 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 15:47:13.85 ID:lGFFobPBa.net
>>151
やっぱり
必死にゾンビ掻い潜って
お宝万歳!!石斧+石槍が何回も続いたからもしやとは思ったけど
仕方ねえからforge関連とパワーにふっていくわ
サンキュー

169 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 15:49:19.21 ID:8PBWc3Pa0.net
10ヶ月固定なのか
どんどん長くなっていってたから増えてると思ったけど10ヵ月で頭打ちになってるのね

170 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 16:17:26.55 ID:ZOKGeHlN0.net
>>157
わろうたw
ほんと序盤の犬ホードは殺意が高すぎる

石器時代の評判がいまいちな理由として、近接武器の戦闘に爽快感が薄いってのがあると思う
殴ったらボグッ!とか少し派手な音がするだけでも違ってくると思うんだがなあ

171 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 16:23:35.58 ID:XYPNmTyba.net
>>148
初心者プレイヤーがガンセーフ殴って壊そうなんて思わねえから安心しとけ

172 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 16:46:08.96 ID:zeSWtHuo0.net
昔はガンセーフでお宝チャンスがあったからな
今も見かけるとついつい開けたくなる

173 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 16:52:22.46 ID:jT65lFAp0.net
もういっそ高Tier武器なんかは使うのに一定以上のLvが必要
足りないとスペックを引き出せないとかにすりゃいいんじゃねえかな
そうすりゃ序盤から無双できないしお宝が出る楽しみもあるし
あと○Lvであの武器が満足に使える!ってモチベにも繋がるんじゃねえかとか
今のGS依存をLv依存にしただけじゃんってところもあるけど
そもそもGS足りないと出ない、また低Tier装備でガッカリは払拭できるんちゃうかの

174 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 16:56:52.80 ID:vFc2oL+iM.net
>>171
自分が初心者の頃は夜中にカンカン叩き続けたが

175 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 16:58:03.62 ID:2g0P4nWE0.net
steamで購入して始めたのだが、友達を誘うが暗くなってて選べない
フレンドとのverも同じだしフレンドからは誘ってもらったらそっちには入れる
なんか設定あるのだろうか

176 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 16:59:40.44 ID:F81YHwD50.net
>>175
居留守設定の人は誘えないからそれとか?

ナイフやっててついでに突風MAXにしたらびっくりするほど強くなるな
素早さにディープカットがあるから取りやすいし噛み合いすぎ
他の片手近接は突風とるのについでに…ができないな…

177 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:01:51.11 ID:2g0P4nWE0.net
>>176
フレンドと言っても家族なんだ
そのPCも自分が設定した

178 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:03:06.12 ID:8PBWc3Pa0.net
>>177
それファミリーシェアリング機能使ってない?
それだとゲームは共有なるし同時起動はできなかったような

179 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:03:54.05 ID:8PBWc3Pa0.net
ああでも逆はいけるのかなんでだろ

180 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:05:50.79 ID:2g0P4nWE0.net
>>178
いや、家族のPCは自分が以前から使ってたやつで
新PCでsteam新規に登録して7days購入たやつから誘うことが出来ない

181 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:09:04.39 ID:H3GEXzX10.net
オーガーってスキル?

182 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:12:23.49 ID:VG7EI6QM0.net
残り4秒になったら急に壊れるロックピック

183 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:14:47.28 ID:H7Sxyspba.net
>>173
ついでにブロックも最初のうちは垂直で5段までとかにすりゃいい
そしたら一日目にブロックポイポイ積んで報酬部屋直行みたいなショトカも出来なくなる

184 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:16:51.63 ID:zQN2YAiM0.net
>>181
69マイナー レシピ本は必要

185 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:25:02.56 ID:H3GEXzX10.net
>>184
うわあ ありがとうございます

186 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:25:32.22 ID:lGFFobPBa.net
家族でだと!
ショピングモールの扉叩いて
振り向けば犬がいる!!
早く逃げろと妹を押しやって
自ら喰われる
涙ながらに妹は逃げて…shotgunを拾う
惨劇に引き返して兄の仇をと装填する
だがそこには犬と臓物を喰われ起き上がる兄の成れ果てた姿が
妹は悲壮のまま犬を撃ち
兄の名を叫びながらゆっくりと照準を頭に向け震える指先で…

ドラマチック 7day's to die

187 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:32:05.99 ID:BPL1tnQDa.net
悲しみに暮れながら廃屋の地下室に戻れると、寝袋ですやすや眠る兄貴の姿が!

188 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:34:02.81 ID:iM8OWvhz0.net
みんなベッドは置いたな?からの一家心中

189 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:34:58.42 ID:aMw91y+Da.net
>>129
ゴミといっても食料弾mod本設計図等々は普通にでるし、フォージ、ワークベンチ、乗り物なんかもレベル関係なく作れる訳でしょ

要は高ティアの武器防具道具が出ないってことで、ゲーム最序盤で強い武器はでないってのはゲームの一般的お約束なのになんでここまで評判悪いんかなって

金庫から石斧にリアリティがないという意見は分かる

190 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:35:10.73 ID:SHlr3Zra0.net
し・・・ホットガン・・・

191 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:35:14.82 ID:cnPT+jYCM.net
ロックピックは1回壊れるとそこから連続で壊れる気がするんだけど気のせい?

192 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:37:07.78 ID:BwTmF1b60.net
壊れた生鮮設備は解体するたびに理解度が深まり10個解体でレシピゲットとかにしてくれないかな

193 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:38:50.62 ID:aMw91y+Da.net
あえて序盤から強い武器を手に入れる機会を作るとしたら、ゲームステージ関係なく強いゾンビがでる場所をつくってそこの金庫からなら出うるとかかなー

前みたいにラッキールーターあげて漁れば初っぱなからその辺で強い武器手に入っちゃいますってのもねー

194 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:40:30.01 ID:SHlr3Zra0.net
サバイバルゲームはリスクを犯してそれに見合った報酬を というのも楽しみの一つだからね

開発がホードというか戦闘の部分を重視したいのか
ホードというイベントがあるサバイバルゲームを作りたいのかそこらへんはハッキリしてもらいたい

195 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:43:12.55 ID:BPL1tnQDa.net
>>192
冷凍マグロmodでも入れてんの?

196 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:45:37.59 ID:BPL1tnQDa.net
ダイイングライトくらいゾンビが街を彷徨ってくれればそれでいい…

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-Dag0):2020/08/24(月) 17:50:06 ID:SHlr3Zra0.net
>>196
徘徊ゾンビーの湧き数はxml弄れば変えられる
一度大量湧きやったことがあるけど外歩いてる時は楽しくても探索中の壁ドンがやかましくてすぐに戻した

やはり餅は餅屋ってことだな

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcb-WyyI):2020/08/24(月) 17:50:26 ID:iM8OWvhz0.net
a19になってから弾の入手性はやたら良くなった気がする
低品質なら銃は手に入るし撃ちまくれってことか
ガンセーフこじ開けて弾がたくさん出れば大当たりだけど石斧と石槍出すぎ問題なのはわかるし、あのがっかり感もよくわかる
石槍は腹いせにその辺のゾンビに投げつければ有効活用した気になれるけど

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-YpYZ):2020/08/24(月) 17:51:12 ID:jT65lFAp0.net
>>183
流石にそれだと3階建ての建物でブロック置けないとかになるからなあ
「いや床から数えて」って言いたいだろうけどプログラム的にどこを床として見るか
わざわざ床ブロック扱いのパラメータ増やすの?ってことになるからやっぱ厳しい

200 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-X6B7):2020/08/24(月) 17:52:34 ID:VpCR7cYsd.net
>>171
0になるまで殴ってまた0になるまで殴って中身ごと消滅しちゃった事ある!

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3a-YxgR):2020/08/24(月) 17:56:38 ID:Fy724bR90.net
木枠重ねて屋上に行くのがリスクなのかねえ
強い武器が欲しいって無双したいんかね?
ゾンビの強さに応じた武器があれば俺は十分だし
バットしか武器ないのにT4施設に入って
ぼっこぼこにされてもう行かねえwwwってなるのも好きだし
今の仕様に満足してるわ

202 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:15:20.67 ID:3fEvEqUb0.net
敷地内で木枠垂直積みをしたら鳥が飛んできて地上では黒犬が木枠を破壊しにくるようにしよう

203 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:18:05.83 ID:Ch74TZFX0.net
以前よりプレイスタイルの幅が狭くなったのが最大の不満だろうね。
以前は探索で確率低くても良いモノでる可能性があったから、探索しまくるのもよし、トレクエ進めるのもよしって感じだったけど、今は初日にレンチゲットしてエレパメカパ集めて、はい自転車買ったAK買った世紀末バイク買ったレシピも買ったで終わり。
効率プレイしなきゃ良いんだけど、それはそれでストレスたまるし。

204 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:18:20.38 ID:Lcw62hI40.net
それやっちゃうと既存POI改築拠点が死んじゃうからだめ

205 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:19:58.46 ID:jT65lFAp0.net
木枠に乗ったら大きいノイズ出すようにでもすればええんちゃうか
話変わって、衝撃ドライバーなんてのが出たけど形がネイルガンと似てるせいで
「よっしゃ鉄フレにコンクリ流し込んでくか!」からの衝撃パワーアタックでドンガラガッシャンしやすくて困る

206 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:24:40.22 ID:Lcw62hI40.net
A18deトレクエ封印して探索オンリー縛りでやったときはルート運ないせいか
自転車より先に世紀末バイク作れるようになってしまって、
徒歩からバイクに一気にランクアップって達成感いっぱいだったけど
トレクエばかりだと >>171 の書いてるような感じでなんか求めてるのとちょっと違う…ってなる

207 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:26:07.73 ID:Lcw62hI40.net
まちがえた >>203 だわ

208 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:50:33.28 ID:T97Vf6si0.net
防衛拠点の方式を変えるだけで楽しめる

209 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:51:29.66 ID:xIeA4Iwe0.net
最上階直行ご褒美を阻止したいなら中身をゴミにするんじゃなくて、木枠の置ける高さにレベルで上限つければいいのに
レベル10までは4つまで、レベル15は10までとか

210 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:56:25.91 ID:ZOKGeHlN0.net
>>189
銃と近接武器の使い勝手に天地の差があるのを無視して話してもねえ……

このゲームのゾンビってかなりタフな上にレイジで走り出すと近接武器じゃどうしてもダメージ食らうもの
単に弱い武器に文句言うなって処理すると問題の本質を見失うよ

211 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:03:34.58 ID:WyDOpwjj0.net
最初のポイントintガン振りして近接よええって言ってる落ちじゃないならいいよ

212 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:04:41.91 ID:zQN2YAiM0.net
レイジ対策に先に足叩くことはする複数は無理

213 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:05:29.68 ID:1knCt4Bw0.net
始めから無双させろと
別ゲーの方がいいんじゃね?

214 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:05:59.17 ID:YXuypgSm0.net
最上階に良い物はあるはあるが耐久50万叩いても土地主張のエリアみたい
ロックピックはスキルあげても場所によってGSで時間がかわる
とかにしたら やるやつはやる、普通はやらないみたいにならないかな

215 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:06:58.74 ID:MSbUcvII0.net
>>192
秘伝のシャムウェイレシピは何個解体しようがわかるまい

216 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:09:00.62 ID:xxK9sR+Dd.net
>>173
そういえば@17だったかな?スキルがレベル依存のシステムにしたら叩かれまくって廃止されたんだけど
開発側はどうしても何かしらのレベル制限を設けたいのかもね

217 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:11:17.76 ID:gDCDMBRg0.net
INT極振りで育ててるんだけど、Tierはすぐには上げないほうがいいのかねぇ
穴掘りで稼げるのってTier1までだったよね?
いつ上げるか悩むな

218 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:11:21.15 ID:xxK9sR+Dd.net
>>180
サーバー不可視にしてるとか?

219 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:17:24.10 ID:ntMmxiDE0.net
>>166
19.1のexperimentalが(1〜3回)
19.2のexperimentalが(1〜3回)
19.3のexperimentalが(1〜3回)
19.4のexperimentalが(1〜3回)

20までに最低4回はあるぞ。

220 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:18:05.84 ID:ntMmxiDE0.net
安価ミスった>>164だったわ

221 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:23:19.57 ID:CWIp4fEk0.net
>>215
ムシャムシャ・・・ハッ!これは腐肉っ!

222 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:25:19.47 ID:CWIp4fEk0.net
つーか半分カビたミカンをヘーキヘーキと食うまではミカン缶にカビたみかんが使われてるのに気付かなかったな

223 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:26:16.31 ID:Lcw62hI40.net
腐肉を食べたものだけがわかる味の違いってやつか

224 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:33:41.96 ID:gQlYZOyk0.net
自転車バックで走ればスタミナ消費無しだからバイクすっ飛ばして四駆行くのもありか?

225 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:39:16.92 ID:KkLJqG8A0.net
何だかんだオートバイが1番使いやすい

226 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:39:17.13 ID:aMw91y+Da.net
>>210
探索すれば銃は手に入るよ
「強い銃」が序盤は手に入らないだけだし、それって普通のことでは、と俺は言っている

あと、プレイヤーのスキル云々についてはあまり言いたくないが、序盤の走らない数も少ないゾンビ相手で近接きついってのは少々の慣れの問題だし少しくらいリスクもないとさー

227 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:44:06.63 ID:pvAzEY1k0.net
石器時代は泥臭い近接とブラバスを楽しむ期間だと思えばまあありっちゃあり。運良くショットガンチョークでも見つければラッパ銃も楽しめるよ

228 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:51:47.30 ID:h9d0yUqG0.net
久し振りにこのゲームやろうと思ったんだけどダウンロードするのはプロパティにある
ベータ alpha19.0 stable
って言うのでok?

229 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:53:37.30 ID:43/dSrsxd.net
>>217
すぐにもなにも翌日には勝手にTier上がってるやろ

230 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:01:36.22 ID:mStYoYpt0.net
>>229
そうなんか!?
じゃー密度濃くして一日クエストこなさなきゃな……
高レベル帯でもTier1出来るようになったらいいのにな

231 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:23:51.52 ID:4p2NMx4Q0.net
外の犬がうるさいんで鉄砲もって出てったら
マツコが犬をぶっ飛ばして颯爽と走っていくところを見た
もしかしてカーチャンが俺を見守って…?

232 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:25:48.02 ID:ntMmxiDE0.net
>>228
ベータに参加しないを選べば alpha19.0 stableと同じ

233 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:29:30.93 ID:ZD9+xF6oa.net
>>228
勝手にワイプ必須なアプデされるのが嫌ならそれで合ってる

234 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:41:51.25 ID:h9d0yUqG0.net
>>232−233
ありがとう 我慢できずにやっちゃったけど合ってたみたいで良かった

これマップの生成めちゃめちゃ遅いね 誇張とか無しに20分以上掛かった

235 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:50:13.00 ID:xx/BN/Xu0.net
>>219
19.7
19.8
19.9
19.91←こうかもしれないw

236 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:56:28.53 ID:jT65lFAp0.net
>>235
そういうときは普通に19.10とかのバージョン表記になるやで

237 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 21:21:38.41 ID:sr/NMaCZ0.net
せっかく色んな物を作れる拾えるんだから、性能ランダムで見た目変えるような銃のパーツ欲しい
前みたいに複数のパーツを合わせて作成ってのをもうちょっと活かせたと思うわ

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-min7):2020/08/24(月) 21:41:48 ID:XGG/oaBK0.net
>>234
20分ならまあまあ早い方
デフォルトのマップ生成があまりに遅すぎるからnitrogenというマップ生成ツールがあるくらいだし
それだと2〜3分で終わる

239 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-KCZZ):2020/08/24(月) 22:16:56 ID:YPXU+5hIM.net
デフォルトでやって
どんなトンデモ地形ができるのか楽しみにしてるのは俺くらいでいい

240 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 22:30:19.96 ID:h9d0yUqG0.net
>>238
不具合を疑うレベルで時間掛かったから書き込んでみたらこれでも早い方なのね

241 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 23:02:22.05 ID:SPUYfACl0.net
真面目にGSは上下に10くらい揺らぎ作るといい
これで序盤からでも品質の低い低ティア銃は出るはず
まあ石器時代も少し延長だが

242 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 23:05:46.41 ID:wQO0IeJ60.net
トレーダーでミニバイク売ってたけど翌日補充の日でゲーム時間16時
T1クエ1回と所持金でギリギリ買えそうだったんでチャリ漕いで急いで一掃クエやってトレーダーへ
バイク買っちゃうよーとワクワクしながら在庫みたらミニバイク消えてた・・・
んで、バイクのかわりにチャリが売ってた
んなことあるのかよ?

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-C/38):2020/08/24(月) 23:09:06 ID:sr/NMaCZ0.net
別なサバイバーがチャリ売ってバイク買って行ったんや残念だったな

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-YpYZ):2020/08/24(月) 23:24:31 ID:+vifMgBT0.net
眼鏡かけ間違えてたんじゃね?

245 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 23:35:19.83 ID:zQN2YAiM0.net
バイシクル略してバイク

246 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 23:40:38.73 ID:bdWO4dIn0.net
ロケランを修理直後に撃ったら画面に砲身が残り続けてリロードモーションすら出ないからロボットみたいになっちゃった

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe1-RTUg):2020/08/24(月) 23:49:23 ID:d+GjyDhw0.net
誰か教えて!
Steamの実績で
Dirty Larry (ダーティラリー) .44 Magnumで44キルを達成する。
ってやつを解除したくてリボルバーやDEでゾンビ倒してるけど
一向に解除されないんだけど、他に条件がある???
ヘッドショットじゃなきゃダメとか
自作のリボルバーじゃなきゃダメとか
AP弾じゃなきゃダメとか

248 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 23:57:45.82 ID:D/j8QDze0.net
俺もsteamだけどDirty Larryは普通に44キルで取れてたなぁ
その代り?なのか知らんがイーベル・クニヴェル(骨折実績)が、何度骨折しても取れない
あ、あと極寒禊クラブも素っ裸→体感0°以下→入水を何回か試したが取れてないままだな。

249 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:02:46.64 ID:kV8Rem4f0.net
数百時間プレイするまでウッドフレームクラフト実績解除されなかったし気にするな

250 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:03:25.88 ID:o5dlfvK30.net
最新版でプレイしても取れない実績がいくつかあるみたいよ
過去スレにもその話題出てたと思う

251 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:08:19.43 ID:zkHtfcUE0.net
ガンセーフ開けても銃が出てこないが、実際ゾンビが出てきたらしまい込んでいる方がおかしいから
持ち出されていて当然と思って納得している

252 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:10:26.70 ID:Jr+OYqSU0.net
骨折は大分前からバグで取れないってwikiで見た

253 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:11:40.68 ID:x5t6YT/Z0.net
実際はゾンビの襲撃を恐れて立てこもりつつ
気付いたら感染してゾンビになって各自所定の持ち場に移動したんだろう
タワー最上階のゴアブロックは持病で勝手に死んだと解釈してる

254 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:13:30.86 ID:3t05PQms0.net
このゲームってスカイリムみたいに後のクエストのために建物(ダンジョン)をむやみに荒らさないほうがいいとかある?
見かけた建物は片っ端から強奪してもいいのかな?

255 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:13:43.06 ID:Es/fWhI30.net
銃無くてもいいけど変わりに石斧石槍突っ込むのは嫌がらせでは?
もういっそガンセーフのドア開いているグラフィック用意してGS低いうちはそれしか遭遇しないようにすればいい

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-i6pf):2020/08/25(火) 00:31:32 ID:zkHtfcUE0.net
うちにガンセーフあったら性のレシピ本を隠すのに使うと思うわ
あとドア開きガンセーフ作るのは賛成

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Dag0):2020/08/25(火) 00:53:30 ID:LpctbBUC0.net
うちにガンセーフあったらエアガンディスプレイしちゃう
開けたサバイバーがっかりだろうなぁ

>>254
クエスト開始した瞬間に対象の建物が一瞬で元通りになるから好きなようにやっちゃっていいよ

258 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 01:00:49.00 ID:P5EgEPe10.net
>>254
ソロプレイなら全く気にしなくていい、実際俺もショットガンで穴だらけにするが困ったことは一度もない

259 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 01:01:53.14 ID:P5EgEPe10.net
ガンセーフはゾンビさんが補充してるんだけど、もう武器が無くなっちゃって申し訳ないから手作りの斧を入れてあげてるんだよ

260 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 01:09:56.48 ID:ptpnj93n0.net
自販機のお茶と同じか

261 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 01:14:32.46 ID:o5dlfvK30.net
貞子のお茶

262 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 01:22:54.48 ID:o5dlfvK30.net
>>254
本屋だけはショットガン撃たないほうがいいよ
店の外まで出てくるのを待ってからズドンしよう

263 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 01:26:04.75 ID:SO2xUfUv0.net
裏であーもうゾンビつれえわとか言ってるんだな

264 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-h7uA):2020/08/25(火) 01:47:12 ID:vzNobfj/r.net
なんでも鑑定団にたまに出てくる巨大な金庫もだいたいゴミしか入ってないから現実的ではないかと

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-YpYZ):2020/08/25(火) 01:54:05 ID:Hqq+pcGC0.net
新しい服屋で染料抜いて解体してたら一日近く経ってた
アクティベートできるとこ多すぎやねん

266 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 02:20:52.16 ID:YZiAekaU0.net
新しい服屋はチェスト3つくらい店の前に置いてるわ。
それに比べて新しい本屋は9割が紙ばっかりでゴミすぎる。

267 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 02:22:33.37 ID:XKl0yg8O0.net
>>255
ほんこれw

石斧が複数ドコドコ出たって嬉しくもなんともないからなー
せめて鉄槍とかクロスボウとか、もしくは缶詰
あるいは序盤で嬉しいドル札やカジノトークンとか出て嬉しい物にしてくれと

268 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 02:23:10.39 ID:2iyyOI+70.net
18初プレイ→19新規プレイで開始したが
火器の無い夜が動きようがないことを思い知らされてる
トイレの戸を閉めてスニーク状態でひたすら夜明けをまってる

初プレイ時に5マス縦穴掘って入口を木材ブロックで塞いでジッとしてた記憶が蘇る

269 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 02:46:09.22 ID:xeUq5IfH0.net
実績はかなり古いバージョンで追加されたものだから今の仕様と合ってないとか聞いた
今はもう解除できないやつとかあったんじゃなかったっけ?

270 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 03:01:56.38 ID:Km5fkGYE0.net
このゲームはバージョン古いやつにも簡単に変更できるから
変えればよくない?

271 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 03:40:47.65 ID:1AqbSfGj0.net
レベル2の石斧と石シャベル使ってる時に3以上出たら嬉しいけどな
うちの鯖ではガンセーフや金庫は1人が開錠してる横から3人くらいで石斧で殴ってどっちが開けるのが早いか競う遊びに使われてる

272 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 03:43:00.50 ID:c40LSH9Z0.net
>>256
使うときに開けるとクッソでかい音で気づかれて「あいつまた使ってるよ(笑)」って思われるぞ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-UAxq):2020/08/25(火) 04:50:49 ID:q57j/liV0.net
>>265-266
あの新しい洋服屋はスルー力を試されてるのだと思うが毎回全力で漁ってしまう

>>268
最近はトレーダーの前に念のために下三段はフラグストーンで残りは木枠を100段くらい積み上げた上で夜明かししてる
晴れた夜なら見晴らしいいので翌朝どちらに向かうか見当つけれれるしまず見つからない

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3d-qjQY):2020/08/25(火) 04:54:33 ID:FZOKDoRX0.net
スチールツールパーツって
どの箱漁れば出てくるんだ
XML見てみたけどさっぱりわからん

275 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 05:10:22.11 ID:i3TYXwfAa.net
低賃金ボックスから出ない?

276 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 05:11:12.42 ID:vjdMzwNC0.net
工具店または電気店の箱 ツールボックス系 工具系の商品棚
から出る
ある程度GS進めれば車や車パーツ箱、ゾンビのドロップ袋等から出る事もある

277 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 05:23:51.66 ID:og5/2HLHa.net
パーツを探すより、店売りしてる低品質な鋼鉄ツールを買ってバラしたほうが早いと思うな

278 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 05:45:15.75 ID:vjdMzwNC0.net
工具店はもちろんそこら辺のガソリンスタンドや民家のガレージでも入手機会あるし
ワークベンチや乗り物パーツ探すついでに町中穿り返せば青鋼ツール1個分くらいの数はすぐ集まるはず
まあ運良くトレーダーで扱ってれば買ってもいいしやり方は色々だな

279 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 05:51:05.86 ID:D7D+sF650.net
まぁps5に合わせてアーリー卒業するでしょ

280 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 06:28:45.59 ID:IgE6cuA00.net
そういえばプレステはバージョンアップのたびにCERO申請しないといけないんだっけ

281 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-KCZZ):2020/08/25(火) 06:32:19 ID:6AUZgeMcM.net
ちょうど電気パーツ不足のときに電気店いったけど最高だな
ルートと解体で80くらい電子部品手に入った

282 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 06:54:35.46 ID:wE6AnKr/0.net
雑に作った簡易対ホード拠点をズルズルGS200まで使ってたせいで
いい加減に設置したチェストが破壊されて苦楽をともにした品質6石斧が昇天してしまってとても悲しい
もう今更出てこないよなあ…

283 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 07:50:21.78 ID:xp8VGFy10.net
ゾンビって落下ダメ入るのか?

284 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 08:02:38.29 ID:w6tYp8W90.net
昔は落下ダメージ入ってたと思ったが今はどうだろう

285 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 08:32:13.70 ID:CuzjcI4l0.net
ダメージ自体はあるけど1回の落下だけだと死ななくなったんじゃなかったっけ

286 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa13-H5P8):2020/08/25(火) 09:10:50 ID:uKKizbhga.net
落っこちるとズテッって転ぶから可愛い

287 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 09:24:28.84 ID:CXkxXQ2L0.net
ドチャアという落下音とともに視界に飛び込んでくるマツコパンツ

288 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 09:25:13.30 ID:VZn6A9PGa.net
踏みつけてやりたくなる

289 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 09:40:26.21 ID:teWySLs60.net
転ぶとレイジ発動の可能性があるんだっけ?
それだと八つ当たりだよな

290 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 09:46:40.94 ID:ejQq6rSs0.net
撃ってるのはジャンタレさんなのにプレイヤーが八つ当たりされるよな

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-aFIS):2020/08/25(火) 09:49:06 ID:Qe/hwtJb0.net
ゾンビ「恥ずかしいとこ見られたから生きて帰すわけには…」

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-UAxq):2020/08/25(火) 09:54:35 ID:ejQq6rSs0.net
タンスにデモさん隠れてないかな

293 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:02:47.75 ID:9zCfxVqR0.net
初プレイからずっと「槍が一番安全な近接武器じゃ〜ん」と思ってたんだが、棍棒使ってみたら処理速度圧倒的に早いのな
それに引き換え拳さんのアドバンテージがよく分からん

294 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:06:48.56 ID:uBnYH1B80.net
判定よく分からなくて頭当てにくい、怯ませが弱い、火力が低い…

295 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:07:21.17 ID:uBnYH1B80.net
槍のファーストインプレッションね

296 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:09:03.67 ID:dJlxUH8p0.net
拳スキル1でも振れば
頭殴った敵から感染しないのが魅力w

297 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:09:54.54 ID:pdj/vtcC0.net
>>293
最序盤をすぎると感染も別に怖くないしね
スキルを伸ばすと「感染・裂傷・捻挫・ぴよりを防ぐ」ぐらいでも良かったと思う

298 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:12:11.10 ID:X///bM8U0.net
そろそろナックルだけじゃなく蹴りも使えるようになるべき

299 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:18:25.34 ID:PpKWZBQe0.net
>>292
金庫にデモさん隠れていたらいいねb
ウォールセーフからだと・・・うん、まあ、いけるだろ

300 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:18:50.04 ID:X3SBvMbsa.net
>>265
解体したら付いてるMODも自動的に外してくれればいいのにな。

301 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:18:59.11 ID:9zCfxVqR0.net
拳最大まで伸ばすとヌカ神拳使えるとか、ダウンした相手に踏みつけ攻撃(即死)出来るとか欲しいね

302 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:19:00.60 ID:6nxJwWvW0.net
modに波紋のあるけどアレ使うと素手が面白くなるんじゃね?使ったことないからしらんけど

303 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:19:25.82 ID:Kq80wXxR0.net
スキル上げればどの武器でも強いけど
ナックルは首がポンポン飛ぶようになるのがマジで気持ちいいw

304 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:22:35.75 ID:VZn6A9PGa.net
噛み付いてこないし感染しても蜂蜜舐めときゃ治る
ゾンビもので接近戦する時の最大のリスクがないんだよな

305 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:23:25.36 ID:0Z2GqClda.net
ナックル系はビールとセットだと強いんだろ。配信者のリング拠点ホード見たけど爽快感あるくらい強かった

306 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:23:50.25 ID:zXh7thk8M.net
バットでパカンパカン頭砕くのも楽しいよ
爽快感ある

307 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:27:36.36 ID:2Tz6ZCxP0.net
ナックルはパーク本とスキル揃えるとぶっ壊れになるからなぁ
雑に殴ってるだけで頭ポンポン飛ばせるし体力もスタミナもゴリゴリ回復するから回復アイテムすらいらん

308 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:30:01.80 ID:Hx33tB/P0.net
ショットガンの射程って5mくらいだったりする?
ライフルだと通るダメージが、ショットガンだと通らない

309 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:36:40.34 ID:Kq80wXxR0.net
ナックルってエルゴグリップとかおもりヘッドつくけどどこにつけてるんだろう・・・

>>308
普通のショットガンシェルの有効射程が5m
最大射程が10mらしいから飛び散ったいくらかの弾が当たることはあるのかは知らん

310 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:52:58.71 ID:9zCfxVqR0.net
>>309
肘以外どこにつけんだよ

311 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:58:57.06 ID:/P+MD42r0.net
19になってからマツコが渡辺直美にしか見えなくていかん
大きさも縮んだ気がする

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3d-qjQY):2020/08/25(火) 11:08:13 ID:FZOKDoRX0.net
スチールツールパーツ
の場所、答えてくれた方ありがとう。
初回の救援物資でいきなりレシピが出たから
GSめっちゃ低いけど作れるかやってみたかったんだ。
脳筋ビルドでLV20くらいなのに品質5のつるはしとか
むねあつ

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-RTUg):2020/08/25(火) 11:12:06 ID:Jr+OYqSU0.net
>>300
MODが誤解体防止のロック機能を兼ねてるからそれは困る

314 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 11:17:51.59 ID:X3SBvMbsa.net
>>313
あ、言葉足りなくてスマンな。
染料MODの方だわ。
いちいち外すの面倒くさいから。

315 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 12:07:27.82 ID:GN9hQBgQd.net
>>310
マスクだって股間につける時代だからしょうがないよぉ

316 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 12:09:28.52 ID:X///bM8U0.net
おもりヘッドって言うからには頭に付けるんだろう 殴る時に頭の重さを乗せてまさかりの重さを持つサーベルになるって刃牙で読んだ

317 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 12:37:53.79 ID:n4DBr7H40.net
数年ぶりにインスコして始めたが、ゾンさんが天井からニンジャ湧きしたり
ホームシアターのスクリーン破って飛び出してきたり、何があった彼らに。

肉シチューは材料に脂が加わって昔よりさらに臭そう。
塩とかスパイスはいまだ実装されんのね。

318 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 12:38:17.95 ID:jsM1m+BBM.net
ゾンビの爪先撃って殺せるけどショック死でもしてるのか?
感度3000倍か?

319 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 12:52:44.90 ID:iaNr8HaHM.net
退魔忍ゾンビ

ヘッドショット時一定確率でアヘ顔ダブルピース
ドロップは熊の金玉

320 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 12:57:48.99 ID:y6A64H5V0.net
たまたまコアが爪先にあったんだぞ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-ZPZR):2020/08/25(火) 13:02:51 ID:uTm94Pdf0.net
塩とかスパイスまで材料に必要なら、それはもはや別ゲーでは

322 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-56FT):2020/08/25(火) 13:04:01 ID:VZn6A9PGa.net
ゾンビというよりタフな蛮人

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-RTUg):2020/08/25(火) 13:05:38 ID:gDvxxvnS0.net
脳か脊髄を破壊しないと倒せなくなったらそれはそれでめんどくさそうだし…
ゲーム的には仕方ないよね

324 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:07:20.53 ID:8/LrFe+U0.net
調味料入れるならキャンプファイアにセットする形がいいわ

325 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:07:26.32 ID:JJLW7UdI0.net
腕抑えてよろけて体制整えてからキッ!と睨んでくるモーションとかモロ痛覚機能してる感じだよね

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcb-WyyI):2020/08/25(火) 13:26:07 ID:/P+MD42r0.net
19になって知能上げまくりの人が多いと思うけどスタンバトン使ってる?
鉄棍棒感覚で殴れるかと思ったけど倒れてくれないから複数相手にすると辛い

327 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:37:48.26 ID:B81VSIh3a.net
昔は手足への攻撃は部位破壊だけで本体にダメージ無かったような…
湧き上限までだるまにしてホードをやり過ごしてた記憶があるわ

328 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:45:16.97 ID:9zCfxVqR0.net
レシピ無いと黒焦げ肉しか作れないのは変だから、塩を手に入れることで焼き肉に出来る、の方がいいかな

329 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:01:06.09 ID:H6oc4z3g0.net
クエストtiaごとの探索建物一覧とかってどっかにある?
内部データ探れば出てくるかね

330 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:08:31.30 ID:qy4iWp5nM.net
最近始めて大きめの店の天井から吊り拠点作ったら無敵なんだけど

331 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:11:16.27 ID:VuNLnoJ+0.net
>>326
倒すのには時間かかるけどゾンビの動き止めるには最高の武器だぞ?走る奴とか犬混じってても3体くらいまでは余裕でいける
強攻撃ばっか続けてスタミナ切れてるだけでは?

332 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:20:11.61 ID:IM7Lh/zh0.net
初回ホード前なのに銃がラッパと2連バレルSGしかねえ
弾だけは腐るほどあるから2連バレルSGと火炎びんでしのげるかな?

333 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:22:12.76 ID:HtX9rBhy0.net
初回ならお立ち台作って棍棒で殴ってるだけでもいける

334 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:24:04.71 ID:Ypkt6AEJ0.net
初回ホードなら気をつけるのはゾンビ犬くらいじゃない?
弾はいっぱいあるようだしショットガンの距離で足止めできるような迎撃拠点つくればいけるいける

335 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:33:45.79 ID:kNBFf9uka.net
GSが40超えるくらいでポリスメンがくる感じだったような・・・

336 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:41:41.16 ID:IE7HdicFa.net
ポリスメンは2週目で出てきた
柔らかくなった分早い段階で出てくるようになったのかな

337 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:43:46.31 ID:gDvxxvnS0.net
>>329
Prefabsフォルダの各xmlファイルにクエストのtierが書かれてるだけだと思う
compopackの建物もPrefabsフォルダに追加しただけでクエストに出るようになるし

338 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:48:11.62 ID:kNBFf9uka.net
>>336
自分マルチプレイだけど警察7日目で出てきたよ

339 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:50:14.23 ID:8/LrFe+U0.net
マルチのGSは当てになるのか?

340 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:52:23.63 ID:YZiAekaU0.net
>>298
蹴り実装いいな。実装されたら間違いなくスキル全振りする自信あるわ。
ハイキックで頭吹っ飛ばすとか最高やん、

341 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:55:52.42 ID:YZiAekaU0.net
>>339
周りにプレイヤーがいないorパーティを組んでいないならばソロと同じ。

342 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 15:04:54.54 ID:kNBFf9uka.net
>>339
そんな環境だったけどGS40位で警官も来てたよ

343 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 15:06:07.19 ID:n4DBr7H40.net
このゲームの痛がりゾンビなら脛にローとか金的で悶死する奴もいそうだな。

344 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 15:08:05.09 ID:gQbMi3Dea.net
新トラップ「チンコマシーン」
男ゾンビを長時間行動不能にするゾ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-0AT6):2020/08/25(火) 15:11:53 ID:X///bM8U0.net
ハケ水車的なトラップがあれば男も女も足止めできる

346 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-56FT):2020/08/25(火) 15:15:17 ID:VZn6A9PGa.net
誤射されたら移動速度-99%と視界がぼやけて滲むのが3時間くらい続きそう
お爺ちゃんの活力剤みたいな専用回復アイテム実装しなきゃ

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-UAxq):2020/08/25(火) 15:26:11 ID:d7GstBE40.net
ジャンスレ専用で金的攻撃MODが追加されます

348 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-Is5t):2020/08/25(火) 15:28:00 ID:Wfp6AupVd.net
>>346
バイアグラですねっ

349 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 15:36:16.21 ID:/P+MD42r0.net
>331
犬を止められるから使えそうな気がしてきた
スキル振ればゾン熊も完封できたりとかそれはさすがにないか...
鉄棍棒だと左クリック頭一撃で確実にひっくり返るけどビリビリ棒はそうでもないし基礎ダメ低いのがやっぱつらいけどしばらく使ってみるか!

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f78-YpYZ):2020/08/25(火) 16:11:55 ID:H6oc4z3g0.net
>>337
レストン一個づつ確認するしかないかー
全種コンプしてみたいと思ったんだけど

351 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 16:16:02.95 ID:HtX9rBhy0.net
本揃ってて飴舐めたらスタンバトンでもやれる
他の武器使った方が楽じゃね?と頭をよぎるかもしれないが煩悩を捨てろ

352 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 16:22:51.21 ID:mnX/hWYQa.net
股間を強打したナースが悶絶し始めたら別の意味で鬱になるからやめなさい

353 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 16:53:55.18 ID:01Ve0fMd0.net
というかスタンバトンも他の近接と同じく上位互換出してほしいぞ
真珠入りとか超振動装置付きとか幾らでも出来るだろ

354 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 16:56:45.54 ID:HtX9rBhy0.net
超振動カッターでゾンビがスパスパきれる

355 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 16:57:16.01 ID:Ypkt6AEJ0.net
そもそもスタンバトンがティア2相当で上位と下位が未実装なんじゃなかったっけ
α20まで待つしかないんじゃないかな
その頃にはドローン(ロボット系ティア3)も増えるだろうしINT型がまた遊ぶ幅が増えるだろう

356 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:04:08.28 ID:JJLW7UdI0.net
DFだとすべての武器に感電効果つけるmodあったな、凍結や炎上も全部につけられるからさすがにやりすぎ感あったが
スタンの上位ってどんなんがいいんだろうな?刃をぶっ刺して直接、な槍とかか

357 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:05:24.48 ID:rSraklWcM.net
DFは一応スタンアックスとかいうの追加されたっぽいなまだやってないから知らんけど

358 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:06:02.97 ID:wE6AnKr/0.net
3mリーチのある電撃鞭を実装しよう

359 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:07:30.32 ID:KiIVQ4Aod.net
ナースゾンビがスタンバトンを落とすとオイオイ耐久度大分減ってんなってちょっと興奮する

360 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:08:18.12 ID:VuNLnoJ+0.net
>>349
クマもいけるよ。ゾンビと違って完全停止しないから後退しながら叩くんだけどスタミナ切れには注意。
リパルサーっていうスタンバトン専用パーツをつけるとクマも猪のグレイスちゃんも吹っ飛んでダウンするから完封も可能。

361 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:26:12.09 ID:Wsedfr640.net
コーナー用丸上部のブロックってもしかして作れない?

362 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:34:39.43 ID:2vkPB0x60.net
>>359
マツコの薄い本待ってます

363 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:54:15.23 ID:VZn6A9PGa.net
武器スキルは大元のやつに統合されてくれねえかなあ…

364 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:41:51.95 ID:5aPC/22qM.net
スタンバトン上位はやはりヒートロッドが欲しい

365 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:46:53.69 ID:HL4qxnW80.net
スタンバトンは最終的にレールガン的なものになりそう

366 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:54:29.75 ID:vKIUu3VUd.net
魔法とか使えるようにならんかな
さすがにファンタジーが過ぎる?

367 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:58:18.20 ID:wE6AnKr/0.net
MOD入れたCataclysm:DDAでもやってなさいとしか

368 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:04:41.65 ID:yhJu9Oid0.net
魔法なんてリアリティが無いですからね!

369 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:05:46.07 ID:jsGeDRjE0.net
スタンバトンはスタン時に確率でゾンビがぼーんするとかでまとまりそう。インテ型武器ってバランス的にネタなのがいい

370 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:08:14.52 ID:8/LrFe+U0.net
素手で金属粉砕する魔法じゃ不満か

371 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:12:26.38 ID:7VtzNo7r0.net
説明は無いけどバックパックに車とかバイクとかしまう時魔法使ってるから
安心して欲しい

372 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:15:18.35 ID:aPdtE35h0.net
葉巻くわえた浮浪者が拳銃つきつけながら店に駆け込んできて
変なメガネつけたり外したりしながら買い物するのがインテリとされるファンタジー世界だから

373 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:16:10.17 ID:F/RXsKHs0.net
飴玉なんて魔法が込められてるような物だしね

374 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:28:28.20 ID:gDvxxvnS0.net
体積を無視してアイテムを持てる
異常なまでの回復力
死んでも復活する

どう見ても魔法では…?

375 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:30:53.32 ID:01Ve0fMd0.net
プレイ時間100時間越えてからようやく本格的な地下拠点作り始めたが楽しいな
オーガーがあれば何でも出来る!

376 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:38:47.14 ID:JJLW7UdI0.net
使い手やアクセサリの有無によって銃の威力や精度が変わる、黒色火薬で無煙火薬と同じ性能を引き出す、.44マグナムで問題なく動作する自動拳銃(デザートバルチャー)

377 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:40:39.86 ID:Yf1+p2oO0.net
ゲームの仕様や
別ゲーでボックスバンに二人しか乗れないに憤ったがそれも仕様だ

378 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:41:44.93 ID:+307Ju5b0.net
最大サイズのMAPで作ったら生成に20分以上掛かって草生えた

379 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:42:24.63 ID:NNzVTEqAp.net
>>374
前にリアルなゾンビはって話になったの思い出した

380 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:48:31.15 ID:n4DBr7H40.net
石窯と薪で鋼鉄とクリアガラスを精錬する男。

381 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:52:32.39 ID:WprXpMad0.net
>>378
毎回ロードで地獄見るから抑えめにした方がいいぞ

382 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 20:05:10.47 ID:HL4qxnW80.net
ソロなら4000マップで充分なことに気づいた

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa4-YpYZ):2020/08/25(火) 20:15:33 ID:SO2xUfUv0.net
めんどくさいからnitrogenで作った4k平坦マップじゃないと受け付けない体に
なんのためにゲームやってるやらとたまに思うが、まあ

384 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 20:24:50.15 ID:VHAuB6sW0.net
原付で道走ってたら突然フリーズして、強制終了して再起動したら原付が消滅してしまった
中に入れてた道具も返して...返して...

385 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 20:35:48.75 ID:IgE6cuA00.net
>>384
走ってきた道を戻ればもしかしたら途中で乗り捨てられているかもしれない

386 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 20:44:48.24 ID:Es/fWhI30.net
スタンバトン上位はテーザーガンが良いなシレンのかなしばりの杖みたいな感じで使いたい

387 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 20:48:03.62 ID:VHAuB6sW0.net
>385
泣きながら家に帰ってたら突然マッハで高速移動してフリーズするちょっと前のところで原付に突然乗った状態に戻ってた
それまでに拾ったアイテムはそのままだったのでかなり謎だけど助かったわ

これはUFOのアブダクションというやつかもしれない

388 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 20:55:20.99 ID:nXlmM87t0.net
スタンバトンは見た目だけ強そう
公式の最新画像
https://pbs.twimg.com/media/EgN2Zv0XYAELrt-?format=jpg

自転車にピックアップトラックが9台積めるんだけど
どうやって載せてるんだろう?

389 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:03:21.43 ID:w6tYp8W90.net
サバイバーは空間魔法が使えます

390 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:05:48.09 ID:SO2xUfUv0.net
まあライトセーバーに見えなくもない

391 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:12:03.33 ID:mQWgWuXX0.net
バイクで走ってたら何もないのにバイーンってはじき返される時がたまーにある、何だろう?

392 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:14:12.82 ID:6nxJwWvW0.net
フォースの力(INT)を信じるのだ…

確かに

393 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:19:54.01 ID:tMn2cZIha.net
ヒント:ポイポイカプセル

394 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:20:04.06 ID:2vkPB0x60.net
BMにストームトルーパーを追加

395 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:26:08.42 ID:6nxJwWvW0.net
ホイポイ

396 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:29:25.31 ID:tMn2cZIha.net
オッサンだけどずっとポイポイだと思ってたわ。

397 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:41:58.89 ID:ecAMwBfh0.net
どうしてスタンバトンのTier2、3を作らなかったのか、これがワカラナイ
Tier3で電撃パイルバンカーでも作ればみんな使っただろうに

398 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:42:54.98 ID:HL4qxnW80.net
見えないだけで自転車にトラック括り付けて引っ張ってんだよ

399 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:47:55.87 ID:4D8dRFi30.net
あれ、干し草ロールって今でも落下ダメージ無効だよね?
2階飛び降りて2回とも思いっきり骨折してしまったわ

400 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:51:40.85 ID:w6tYp8W90.net
干し草ロールの落下ダメ無効は高さ制限ができたはず

401 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:01:23.58 ID:gkQV3mjt0.net
a19になってテーブルとかテーブルソーが無くて作れる家具が少ないんだけどどうやって作るの?

402 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:02:04.47 ID:bznU0jKo0.net
20メートルが限度じゃなかったっけ
それ以上高いところは軽減はするけどダメージ食らう

403 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:03:07.30 ID:grChUvKT0.net
適当なTier5建物を漁ろうと思って荒れ地にあったシャムウェイ工場を攻略してる途中
貞子の叫び声が聞こえてしばらくしたら貞子ラッシュに追いつかれる
貞子含めて全部倒してしばらくしたらまたラッシュ 貞子の声も姿もないのにゾンビが絶えない
M60使ってたけど600発の弾がつきそうだから外に飛び出したら 周りじゅうからゾンビが群がってくる
バイクで逃げたら鳥がいつまでも追ってきてつついてくるしまるでBMみたいだったわ
荒れ地のTier5建物・・というか貞子ラッシュあなどれねぇ

404 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:16:25.79 ID:2U5Ozdx50.net
荒れ地の夜はデモリッシャーが来ないとはいえBMよりキツイ気がする
普通に騒音で貞子は来るしゾンクマラッシュも来る

405 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:23:09.21 ID:yhJu9Oid0.net
>>401
色んなものがR長押しに変わった
柵とか釘使うストレージ等から変化させる

406 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:42:32.55 ID:2vkPB0x60.net
いま各スレで怪しいURLを貼ってく奴がいるから注意

407 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:46:58.19 ID:OFVnegBC0.net
トラック運搬もそうだが、数kgを超える銃器を複数抱えた状態で木枠を謎力で壁にくっつけてはぴょんぴょん登ったり、
複数ゾンビ相手に殴り合ったり、素手で缶詰開けたり…
タフって言葉はサバイバーのためにあるのかもしれない

408 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:52:31.05 ID:Q5PbZ4Rd0.net
R押すと左ボタンとは逆方向にブロックが回転するんだな
回転させすぎてもう一周とか無駄なことをしてた…

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-Dag0):2020/08/25(火) 23:04:43 ID:tS6Ci/Od0.net
このゲームって気づきにくい見落とし多いよね
自分は大量のCobblestoneやFlagstone等々を
Workbench使わずに全部手作業でコネてた

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-rlWB):2020/08/25(火) 23:22:36 ID:hOgSu92M0.net
ゾンビの美女化モッドはないのか

411 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 23:35:14.77 ID:ptpnj93n0.net
大抵の人は、探索に出る前にコンクリートミキサーとワークベンチに指示を出していくよな
スパイクとかワイヤーフェンスを大量に作る時も便利だし

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f0e-e+N4):2020/08/25(火) 23:49:23 ID:MmPdqbvu0.net
マツコ可愛くなったよね
パンチラもするし

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc0-E+up):2020/08/25(火) 23:55:50 ID:JJLW7UdI0.net
オエーー!!!!(ゲロ鳥)

414 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-kRp8):2020/08/25(火) 23:59:50 ID:xLnJDO+Nd.net
太陽電池のためにお金貯めておきたいのに、真鍮が足らなくて溶かすはめになる
お金のためにティア5クリアめんどくさいんだよなぁー特に回収がホント苦手

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 827c-yRqa):2020/08/26(水) 00:16:18 ID:OFIGv+A60.net
回収するだけなら外からX軸とY軸のアタリつけてウッドフレームで高さ合わせるだけだぞ

416 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 00:39:06.37 ID:RMwrqVWT0.net
乗り物からおりると前方へすっ飛んだり最後に乗った場所へ戻ったりする原因は鯖?それともゲーム?

417 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 00:43:13.65 ID:xvfW2po20.net
>>416
マルチなら鯖 同期がとれてないのか、保存間隔が追いつかんのかはしらんが

どの鯖も30人程度が限界なのに、ハッタリで50人以上設定してるとこ多過ぎなんだよね・・
人気鯖っていうが満員で運営してる時間ないだろっていう

418 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 00:45:37.01 ID:Kju6FfJB0.net
a19グラフィック以外変わらんなほんと
そのくせCPU負荷まで上がってやがる
長時間やるゲームだから最適化されてないときついな

419 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 00:47:54.49 ID:THPoDNDt0.net
このゲームてCPUもそうだけどメモリもやばいよな
長時間起動してたら10Gとか超えてるし

420 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 00:49:44.79 ID:TRlI60Mx0.net
ロケットランチャーの爆発しょぼっ…
パイプ爆弾と同じエフェクトかこれ
火炎瓶のほうが派手だぞ

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-mUBP):2020/08/26(水) 00:52:56 ID:+dz5zTM30.net
>>408
うわマジか知らなかった

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ac-MWL5):2020/08/26(水) 01:09:00 ID:9DkD51+70.net
建物の中さまよって2日目突入してうんざりして
回収クエはもうオーガ持っていって建物破壊しながらでいいかなって思った

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed5-9AK8):2020/08/26(水) 01:14:03 ID:YvdTbgcm0.net
メモリはヤバいねえ
カクツキの原因もメモリ周りだと思うんだよね

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fde8-ENzp):2020/08/26(水) 01:32:48 ID:uf4YuV9a0.net
α18ぐらいからテクスチャ解像度上がったのかVRAMいっぱい使うようになった
そっちが足りない分を置くせいでメインメモリも圧迫されがち

425 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 05:11:42.02 ID:R+wFND980.net
>>416
スペース押してブレーキかけたり少しバックしたりするとその現象の確率は減る。
もちろんゼロにはならんし、人数が30人とか超えると絶望的。
だから俺は2台持ちしてる。

426 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 05:19:18.57 ID:R+wFND980.net
>>409
アップデートは頻繁にあるが、そのゲーム内説明やWIKIなどの更新が追い付いていないせいだろうな。
でも俺はそういうゲームの方が好きだけどな。全ての質問が「>>1見てこい」で終わるゲームより良い。

427 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 05:43:13.82 ID:lQCZ3OKZ0.net
>>424
解像度というか枚数が多くなってる気がする
自販機とか7枚くらい使ってなかったっけ

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-VQ5f):2020/08/26(水) 06:22:32 ID:cnoku66l0.net
安定版リリース後のワイプアリバージョンアップってそろそろくる?

429 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 06:30:49.22 ID:iibrds850.net
>>408
それa19b180で修正されて使えるようになった機能だから気付かなくて当たり前なんだ
知らない機能が知らない所でバグってて気付いたら直ってたという

430 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 07:49:54.27 ID:Sqq75jpd0.net
今の世紀末ジープじゃ無くて軍用トラックのが乗りたいな

431 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:05:13.34 ID:INYzL8P+0.net
オフィシャルのスクショ嘘つき過ぎじゃない?
加工無しであんな画像撮れないでしょ

432 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:06:24.99 ID:INYzL8P+0.net
>>430
MODに軍用ハンビーあるよ

433 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:18:36.29 ID:TRAKhS1ga.net
トレーラみたいな中に作業台その他を設置できる移動拠点は欲しいかな

434 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:24:18.67 ID:cJF7LDDW0.net
トレーダー閉店間際に滑り込んで不用品処分してたら
外からゴイーンゴイーンって音がする
店の外に躍り出て、いつものように棍棒もってヒット&アウェイ
殴って下がって相手のよろめきに踏み込んだ次の瞬間
俺の体は20数m上空に存在していた

トレーダー周りににファクトリー系のような高層建築物があるときは
閉店ワープで上空に吹っ飛ぶことがあるのだなぁと
瀕死の体と骨折した足をムシャムシャされながら俺は目を閉じた

435 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:26:45.37 ID:CpqLC+An0.net
撮れる気もするけど多少の加工はいんでねの?
どうでもいいけど軍用の乗り物の種類増やして欲しい
ハンヴィーとか給水車とか
ヘリの残骸もあったら俺の基地POI建設が捗る
https://i.imgur.com/SzkC8r0.jpg
https://i.imgur.com/87gmzKB.jpg

436 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:29:31.98 ID:CpqLC+An0.net
スクショだってさ
条件によって光の具合も変わるしな
https://i.imgur.com/vV4TcoD.jpg

437 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:39:29.64 ID:p3f2EOlH0.net
そもそも道路に軍用車やスクールバスって配置されないよな?
救急車なんて見た事すらない気がするわ

438 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:45:06.86 ID:zD6MMPbkM.net
MOD以外でも速度特化した車があるといいのにな

439 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 09:35:42.37 ID:rFwjS83y0.net
昨日干し草ロールについて聞いたものだけど教えてくれてありがとう
初めて岩盤直行拠点作ったんだが、それじゃあ一気に岩盤へ飛び込む方法は無いのか
水はダメージ無効出来る?

440 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 09:37:06.14 ID:ocXlXwn00.net
T2までの穴掘りクエしか殆どやらなかった俺が
近場でのクエがあったのでT3クエにチャレンジ
現場に到着すると
放置してた熊カフェじゃん
屋根から熊部屋に飛び降りる正規ルートだと
逃げ場もなくぼこぼこにされるから
1階の壊れた階段近くに木枠組んで登ったら
木枠組んでるだけで襲われたよ
もう行かねえ!

441 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 09:40:14.20 ID:R+wFND980.net
>>437
救急車なんてもともと無くね?

442 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 09:43:02.02 ID:R+wFND980.net
採掘所の入口近くにスパイク置いてたけどもうやめるわ。
掘ってたら地上にワープしてスパイクで死んだわ・・・。

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fdd3-q7ds):2020/08/26(水) 09:44:39 ID:INYzL8P+0.net
>>439
キャンディでも舐めてろよ

444 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-ySMb):2020/08/26(水) 09:50:49 ID:K509vDsYa.net
たまに無性にブラストドーザーみたいなことやりたくなる
解体用の大型鉄球クレーンでT5殲滅受けたら建物ごと壊していきたい
パワーローダーみたいな屋内に乗り込める戦闘用の乗り物ほしくなったりもする
なんだろう、衝突時の対物ダメージがやたら高い乗り物みたいなのはあってもいいと思うんだよね

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2935-JI6e):2020/08/26(水) 09:56:29 ID:gogfdVO90.net
a19始めたけどGSいくつから銃出るか分からんから
一切家の探索もルートもせずにトレーダーのおつかいだけしてる
開発者はこのプレイ見て「うんうんそれでいいんだ」って思うんだろうか?

446 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-ySMb):2020/08/26(水) 10:04:42 ID:K509vDsYa.net
今のところそれでいいと思ってるんじゃない?
それを問題だと思ったらトレーダーも報酬で石スコップとかラッパ銃の弾とか渡し始めて
品揃えも買値を吊り上げてGS以外の販売条件にレシピ解放済みだけとかそういう調整が来るだろうし

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-1etN):2020/08/26(水) 10:05:53 ID:THPoDNDt0.net
ブラストドーザーとかゴールデンアイなみになつかしいな
あれ現役でやってたやつてもう30台だろ

448 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 10:18:28.33 ID:zhrVGGAS0.net
まあ1〜2キロ離れた全く旨味の無いT1建物を漁りに行くぐらいなら近場で延々と穴掘りやってる方が実際マシではある
でも装備品はまともに出ないとはいえ弾やmodは普通に手に入るから全く探索をやらないってのも後々困る気が
台所もシンクとオーブン漁れば料理レシピが結構出るし

449 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 10:18:35.00 ID:nFOBzYbg0.net
レシピ解放済みのみ販売とか量販屋かな?
プライスレスな爆弾大量販売してくれます?

450 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc1-7f/D):2020/08/26(水) 10:20:38 ID:NkgLXulvd.net
使いたい武器があるならスキルを取って作れという話なんだよな

451 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc1-7f/D):2020/08/26(水) 10:20:39 ID:NkgLXulvd.net
使いたい武器があるならスキルを取って作れという話なんだよな

452 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc1-7f/D):2020/08/26(水) 10:24:19 ID:NkgLXulvd.net
連投してしまったすまない

序盤は夜に怯えながら近接と弓ラッパでやりくりしてじわじわ素材集めろっていうレベルデザインは間違いじゃないと思う
無双したいならオプションでゾンビ弱くすればいい

453 :UnnamedPlayer (スッップ Sd22-lXTN):2020/08/26(水) 10:26:15 ID:Go1hjQ37d.net
スキル振って作るもよし、店に並ぶの待つもよし、探索に賭けるもよしだったところを選択の幅狭めてきたからつまんねー馬鹿じゃねとなる

454 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp51-U/tE):2020/08/26(水) 10:36:31 ID:DX7VVdvsp.net
前は初日にフレーム積んでT5の報酬箱漁るだけの一択だったのでは?

455 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM66-/JUJ):2020/08/26(水) 10:40:40 ID:5u97+DnFM.net
序盤の探索は衣服と下級アーマーとブラバス、運が良ければパーク本やmod手に入れるくらいのカジュアル感で
石器さえルートに入ってなければ割とバランスと楽しみの中庸になってると思う
α20では、石器の代わりに新しい低tier武器が入るようになるといいね

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-mUBP):2020/08/26(水) 10:41:57 ID:AgvTu8VN0.net
俺はソロならT5直行とかやんないよつまんないから
どれを選ぶかは個人の好きにしたらいいと思うんだが現状では選択肢がない

457 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 10:45:36.52 ID:zhrVGGAS0.net
わざわざ武器スキル取って作るくらいなら同じSPをバーターにぶっ込んで適当なの買った方が早いし
坩堝や乗り物も並ぶから武器以外も色々揃うからなぁ
今の所武器パーツは全く使ってないしストレージの肥やしになってるわ

458 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 10:48:39.18 ID:OFIGv+A60.net
銃のためだけに家漁ってんの?
変わったプレイしてるんだね

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ee-CLaS):2020/08/26(水) 10:56:49 ID:VBGHThvv0.net
最序盤はこん棒で撲殺、7日ホードまでに何らかの銃器が手に入れば高台、遠距離が貧弱ならウッドスパイク先生多めでなんとかなるじゃろ

460 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-ySMb):2020/08/26(水) 10:57:56 ID:K509vDsYa.net
まあ警察署とかガンショップなら
一丁くらいまともな銃が入っていてもいいんじゃないかと思う
ゾンビものの定番だろ警察署やガンショップでの武器調達…
銃そのものより弾がもう残り殆どねえよってほうがゾンビものらしくはあるよな

461 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-j+UR):2020/08/26(水) 10:58:28 ID:p3kJcYIWa.net
石器批判してるけど初日そこらに鉄ツール出たところで使わへんやろ?

462 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-+N8O):2020/08/26(水) 10:59:41 ID:YnI/Nauia.net
そもそも低レベルクエストで良いもの入ってそうなBOXは置いちゃダメな気がする
中から石斧でてくると変な気持ちになる

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 465f-Dqsh):2020/08/26(水) 11:01:49 ID:tjQIFlDe0.net
スキル取って武器作れ言うならT2やT3武器のレシピ強要が足引っ張るし、品質6作製不可も足引っ張るんだよなぁ

早めに武器スキル取ってもレシピ出ないだけで絶対に作れないから先に実物買うか拾う方が良くある
材料充実して作りやすくなった頃には品質5で止まる製作武器はあんまり使う機会が無い

464 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp51-Zh0x):2020/08/26(水) 11:02:05 ID:er5AXOShp.net
ぶっちゃけ今のゲームバランスだと石器のがスタミナ的に早いまであるな

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe91-u5JS):2020/08/26(水) 11:07:42 ID:zhrVGGAS0.net
まあ鉄器が出始めても品質1とか2だから
それならMOD満載で性能底上げしてる高品質石器使い続けるわってのはある
そして鉄器の高品質が出る頃にはそこそこの品質の鋼製手に入ってるから結局全体通してあんまり出番がない

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d61-JI6e):2020/08/26(水) 11:07:43 ID:YUyKBY5a0.net
自殺した死体の横に弾切れの低品質ピストルとかあったら
ドラマチックでいいな

もしそいつがサバイバーだったら低品質ピストルでは死ねないと思うけど

467 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp51-wNbK):2020/08/26(水) 11:09:11 ID:CQkUW7Vnp.net
30日超えてくると色々揃い始めて、BMをどう処理するかのゲームになるからな…
今までトレーダーは雰囲気ぶち壊してるなーって思ってたけど、陳列品が増やしてさっさと物揃えてもいいような気がしてきたわ…揃い始まるまでの過程が楽しいんだけどね

468 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-oL2N):2020/08/26(水) 11:10:47 ID:886B5glDa.net
鉄ピッケルとか鉄斧はレシピ要らんからスキル上げて真っ先に作るな
オーガ拾ったら用済みになるからむしろ鋼鉄ツールの方が出番がない

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 420f-1etN):2020/08/26(水) 11:15:22 ID:HFvS49WO0.net
最初からLv1のピストルを所持してるmod入れて遊ぶわ
今回のはサンドボックスゲーなのに過度な縛り入れようとしてる開発の勇み足だと思うし

470 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 11:24:39.84 ID:INYzL8P+0.net
>>454
それはプレイスタイルの範疇であって強制はされていなかった
プレイヤーが選択できることが大事、今はできない状態

471 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 11:47:22.49 ID:1cK5mfxI0.net
modがあるんだからプレーヤーは選択出来るだろ
mod禁止とかになってるならその理屈も分かるけど

472 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:02:57.93 ID:1ZyRx9Bad.net
ショットガンシェル用の紙作るのに紙幣解体するの時間かかりすぎで草
探索中溶かしてたら修理出来なくて死にかけたわ

473 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:02:59.39 ID:K509vDsYa.net
>>466
横に薬品と空き瓶も置いておこう
サバイバーでもガラス飲めば死ねるし

474 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:20:42.14 ID:E2uAW4yd0.net
>>472
一時キャンセルして修理してからまた分解再開したら?次から時間のかかる作業は拠点のワクベンにやってもらうといいぞ

475 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:23:13.05 ID:QB4I61tk0.net
ガラス捨てるつもりが使う押したら死んだから
このゲームでガラスは飲み物だって理解した。
それ以来飲み物用の収納にガラス保管してる

476 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:25:19.64 ID:5u97+DnFM.net
α19で初めて生成したら
最初のトレーダーとBOBS BOARが近所に揃って最高の立地になった
食い物だけは困らないことが確定

477 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:25:33.45 ID:1ZyRx9Bad.net
>>474
例えば紙幣5000枚とか解体するの1時間くらいかかるんだけど途中でキャンセルすると紙幣5000枚に戻っちゃうんだよ
だからかったるいけど100枚ずつくらいに分割してから解体してる
んで、お恥ずかしい話ワクベで解体できるの知らんかったから次からそうするわ

478 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:31:00.74 ID:8LAS3GH5d.net
最初からピストル持ってたいとか最早今回の石器時代制度関係ないやん

これまでも最初から銃なんて持ってなかったし今回も探索すればレベル1ピストルやらブランダーバスやら手に入るのに

探索しないとか言ってる人もいるしなんか反対派は言ってることが極端すぎる

479 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:37:12.35 ID:HPGySGIK0.net
>>472
ClackBooksだったかの印刷会社ビルにある白い紙ロール全部解体すると
チェスト半分くらいは紙スタックが貯まるからおすすめ
知っててすでにやってる上でまだ足りないって話ならごめん

480 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:38:10.31 ID:55qdRIeRd.net
極端な調整したんだから対極側の人からは極端な意見が出るやろなぁと
石器時代システムは不自然な感もあるけど運営のやらせたいことも理解できるしうーんって感じ
バランス調整が雑なのが悪い癖だなぁとつくづく思う

481 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:38:20.47 ID:5u97+DnFM.net
Modで好き勝手にバランスいじる日記にそこまで怒らなくても
バックパック巨大化はさすがに草だがw

482 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:42:50.56 ID:rFwjS83y0.net
>>443
お家に帰る前におやつ食べるのはちょっとなー

483 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:48:49.73 ID:rFwjS83y0.net
MODで好きに弄ればいいってのは分かるけど、バニラでやりたい勢もいるからなー
どういう調整するにしろ石<鉄<鋼鉄をもっと上手く演出してほしいっていうのはプレイヤーの総意じゃね

俺は舞台がアメリカなら銃はある程度ありふれた存在であってほしいと思うよ

484 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:54:06.08 ID:1ZyRx9Bad.net
>>479
あーあれか!ありがとう
これ本屋じゃなくて印刷屋なんだな〜とか能天気に考えながらスルーしてたわ

485 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:58:04.53 ID:YnI/Nauia.net
車にドリルmodとか付けられねぇかなぁw

486 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:02:04.22 ID:HFvS49WO0.net
>>478
つまんないプレイスタイルを無理してやった挙句7dtd自体にログインしなくなるよりマシじゃないかなあ?

@18の時は序盤ラッパ銃愛用してたなあショットガン好きだったから
今期はドロップもつまんないし、これに無理して付き合ってるとゲーム自体に嫌気が出ちゃいそう

487 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:02:10.49 ID:zhrVGGAS0.net
トラックのバンパーにウッドスパイク載せるだけで強そう

488 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:05:01.04 ID:b32/BO/O0.net
隠された補給品クエ 浸透バグ使えばすぐ見つかるなw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238935.jpg

489 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:06:15.33 ID:YnI/Nauia.net
結局この手のオープンワールドサバイバルクラフトゲームはPVPじゃ無いとダメってことかなぁ

490 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:06:47.22 ID:kWigxGRta.net
車にトゲトゲ付けたり刃物付けて首ちょんしたりとかはほしい。デッドラみたいになるかもだが

491 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:12:10.91 ID:paCCz/Oe0.net
乗り物に対空機関砲か地対空ミサイル付けさせて
今バージョンのクソ鳥は絶対許されない

492 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:13:01.34 ID:ECRqTLZr0.net
序盤ドロップしょぼめだから食糧確保したら広めの拠点建築でレベル上げするのが俺の最近のプレイの流れだな

493 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:16:01.09 ID:Kju6FfJB0.net
トレーダーハウスのドア開けるとトタンがあって?と思ったら通り抜けられたり
通り抜け出来る木の壁とかグラがバグっててゲームにならん
メモリー32GのVRAM4Gだけど不足なのかよw

494 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:22:04.89 ID:HPGySGIK0.net
バイクと車は棘のついた防護屋根を拡張でつけられるようにとかなればね。その分燃費が悪くなるとか
糞鳥は乗り物乗ってると敏感に反応して寄ってくるから先に呼び寄せて落としてからヘリ離陸したりしてるなあ

495 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:35:04.00 ID:7BETuqWHa.net
低GS時にガンセーフにゴミ入れるのやめればマシになると思うけどなあ。
低GS時に石斧で無理して開けるのも醍醐味だったやろ。

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-bCw1):2020/08/26(水) 13:38:41 ID:FQo2whDI0.net
そこらの石で作った斧でどうやって鉄をこじ開けるんだろか

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02ab-ifKp):2020/08/26(水) 13:41:57 ID:e/WRgQTu0.net
低GSでも品質6の石器とかアーマーがまあまあ出るようになったのは個人的には好き
使わなくても紫のゲージを見るとつい嬉しくなる病

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29a1-rkNf):2020/08/26(水) 13:47:13 ID:4UYDDFoc0.net
鉄っても3mmか精々6mmだろ
そのへんの石で根気よく叩けば全然開くよ

499 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-XyHf):2020/08/26(水) 13:50:08 ID:284GEG93a.net
石斧品質6ってgsいくつくらいで狙うの?

500 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-sbbP):2020/08/26(水) 13:51:09 ID:qJi42FEHM.net
ガンセーフはハリガンツールでもないと無理だろ
安物の壁金庫とかならともかく

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-JI6e):2020/08/26(水) 13:54:37 ID:qzdDCC6S0.net
>>493
VRAM4GBは流石に少なすぎだと思います…

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d36-Vquy):2020/08/26(水) 13:54:46 ID:LFzQitGn0.net
>>498
何言ってんだ??

503 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:03:06.35 ID:o0kxJiTK0.net
ゾンビ強化で全部移動速度アップするから、最終的に銃使うか足場を工夫するかしかない
なんか根本が間違ってる気がしてきた

504 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:05:43.27 ID:OGb+lCfr0.net
うちのVRAM6GBの1060でもなったよ

505 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:06:14.71 ID:FQo2whDI0.net
>>498
gun safeでggr 10か15センチはあるだろう

506 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:08:40.00 ID:ridQQz5h0.net
硬くなったチェスト叩いてると
ちゃんと蝶番が欠けていく表現されてるのよな
ただの石でも蝶番狙えば割と壊せるんじゃね

507 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:17:44.49 ID:o0kxJiTK0.net
ぶっちゃけご褒美箱のたぐいを全部クエストで縛ればいいんだけど
下手に補充とかあるからいかんのよ
マルチとか効率よく壁壊して箱漁りゲーにしかなってない

508 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:25:42.71 ID:LFzQitGn0.net
>>505
何言ってんだ??

509 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:27:45.27 ID:ridQQz5h0.net
>>501
VRAM4GBだと1050Ti,1650辺りだから少なすぎるって程でもなくね?
プリセットもmiddleギリ行ける程度だろうし

ちなみにAlpha 16の頃から確認されている既知のバグだな
>GlobalUVサポートが異方性フィルタリングを阻害してしまう問題
>※具体的には水たまり・窪地がまるで普通の地面であるかのように見えたり、
>建物におかしな直方体が現れたりするようになる。

はやくなおして やくめでしょ

510 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:28:22.78 ID:4UYDDFoc0.net
10cmの鉄板は笑う
戦車の装甲かよ

511 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:34:50.44 ID:77YtHeQZF.net
http://imgur.com/w2dPsPH.jpg
石器で叩いて少々穴空いたところでこじ開けられるような代物ではないけどな

512 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:41:58.51 ID:E2uAW4yd0.net
工具でこじ開ける、爆薬で扉をふっとばす、力技で金庫ごと持っていくetc…
そういうのに全部対応してるんだろうな、更衣室とかにあるロッカーとか手提げ金庫なんかとはわけがちがう

513 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:45:45.06 ID:ridQQz5h0.net
トラック数十台持ち運べるサバイバーが
金庫ごときにてこずるのがおかしいとも言える

むしろガンセーフごと回収すべき

514 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:48:55.48 ID:zhrVGGAS0.net
そう考えると丸ごと破壊する事になるvaultdoorとかもっと耐久力高くていい気がする

515 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:56:37.76 ID:ocXlXwn00.net
>>506
金庫見た事ないの?
蝶番の金庫なんて無いわ

516 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:02:24.18 ID:K509vDsYa.net
>>512
しかし雑誌に作り方が乗ってるようなピッキングツールでも時間かければ開いてしまうほど鍵の構造が弱い

517 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:06:57.79 ID:7vL0R0lA0.net
金庫破壊動画でも見て予習しろ

518 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:14:24.43 ID:e/WRgQTu0.net
その気になればどんなところでも潜入して何でもこじ開けて持ち帰れるんだから
世紀末じゃなかったらいい怪盗になれたよ

519 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:18:48.74 ID:5u97+DnFM.net
>>497
パッドアーマー品質6は高tier探索やホードの時以外の普段着にいいよね
石器は記念品にしかならないけどw

520 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:21:40.85 ID:Whth596Zr.net
金庫みたいなのは鍵穴を銃で数発売って鍵部分をぶっ壊せば開くんじゃないか

521 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:22:25.59 ID:K509vDsYa.net
まだ力の開花を果たしていないとはいえ、そんなサバイバーを全裸に剥いてゾンビの楽園にぶち込めたデューク一派の強さよ
他の生き残りグループである「クレイジー」ジェイクも相当な猛者と思われる
まああいつINT振ってなさそうだけど

522 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:36:41.57 ID:JAQONwMW0.net
自動車を2分で解体する彼にしては金庫は苦戦している方だと思うw

523 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:39:59.12 ID:NkgLXulvd.net
そもそも素手で大木殴り倒して木材にまで加工できるからなサバイバーさんは

524 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:40:54.12 ID:7vL0R0lA0.net
ガンセーフぐらいのサイズの金庫でも戦車砲叩き込まれても形を保ってるぐらいの強度あるしなぁ

525 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:46:11.13 ID:CpqLC+An0.net
>>508
ガンセーフを石斧で死ぬほどぶっぱたいてたら開くぞっていいたいんだろ
頑丈な金庫が開くとは思えんが

526 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:58:15.21 ID:DX7VVdvsp.net
ビルを3分で解体する戸愚呂は良いサバイバーになりそうだ燃費悪そうだけど

527 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 16:15:33.83 ID:RMwrqVWT0.net
このゲーム、ひょっとしてCドライブにめっちゃ負担かけてない?
C:\Users\Oppai_Seijin\AppData\Roaming\7DaysToDie\あたりに英数字羅列フォルダがあって、
その中に日付の浅い100MB以上のファイルがあるんだけど、これ毎回読み書きしてるのでは

528 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 16:22:25.01 ID:NCiEOjQR0.net
>>527
そうだよおっぱい星人さん
バックグラウンドでセキュリティソフトがCドライブスキャンしてたりするとくっそ重くなる

529 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 16:37:10.42 ID:UVa0S04c0.net
Winのユーザーネームがソレとは。

マツコが来てもノーチェンジ派か。

530 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 16:37:49.47 ID:INYzL8P+0.net
>>482
α19から公式に追加されたキャンディの中に落下ダメージ無効にするものがあるって説明必要?

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-bCw1):2020/08/26(水) 16:46:32 ID:FQo2whDI0.net
>>510
10センチは言いすぎた銀行レベルかもしれんなそれだと
石斧じゃ開かないレベルってことでゆるしてちょんまげ

532 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-+N8O):2020/08/26(水) 16:47:08 ID:3AsVuabLa.net
>>509
このバグ?なんだけど取り敢えず設定で回避する方法とか無いのかな?たまになるんだよね

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e30-JI6e):2020/08/26(水) 16:47:10 ID:rFwjS83y0.net
>>530
なんで説明が必要なんだ?

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e30-JI6e):2020/08/26(水) 16:47:45 ID:rFwjS83y0.net
>>532
poisだっけ、コンソールコマンドで解決しか方法ないんじゃなかったっけ

535 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-+N8O):2020/08/26(水) 16:48:59 ID:3AsVuabLa.net
>>534
ありがとう
次起きたらやってみる

536 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 17:34:57.73 ID:FQo2whDI0.net
>>498
>>510
お前も大概やんけ!

537 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 17:40:52.94 ID:UiJtdDx/0.net
何度かプレイした感じ
今のバランスでもやっぱりINTとSTRが強いけど
農場整備のためのFRTと終盤のPERが結構欲しいわ
Tier5クエなんかマズくない?Tier4は結構品質6タクティカルアサルトとか出るのにTier5は品質4とか5連発する

538 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 17:46:24.49 ID:3AgQATZV0.net
トレーダー縛りしても、弾薬はじめ物資が溜まりすぎる。
ルートしても空の確率上げるxml設定あればご教示下さい

539 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 17:52:35.41 ID:i9PjmpcUd.net
ルートの量減らせば

540 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 17:54:19.29 ID:TLk/TgB8d.net
スナイパーライフルとオートショットガンがめちゃくちゃ強くてM60がトリガーハッピー以外に需要無くなったな
基本ダメージ50まで上げても良いんじゃないのこれ

541 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 18:08:11.62 ID:UiJtdDx/0.net
結局最終的にデモリッシャー対策になるからスナイパー取るのもありかもな
軽く計算したら品質6でダメージ100(基本96だからちょい上ぶれ)のスナイパー拾えればデモリッシャー3発で行けるのか

542 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 18:10:24.73 ID:z9/Xox+Nd.net
ASG序中盤は強いけど後半は出番無いわ
緑ワイト緑バイカー緑警官とかだと全然死なん
冒険者とかなら行けるのかもしらんが

543 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 18:19:26.31 ID:Qm9/fibg0.net
AGI型後半は出番無いとか言ってるのは
弓系で確殺出来なくなったら何も出来ない下手糞

544 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 18:24:32.89 ID:TLk/TgB8d.net
SRの計算全然違うだろそれ
ダメージ96のでもHS2発だぞ
キルストリーク乗ってたら頭+どこでもOKの2発キル

ASGは汚染警官でも射程内なら胴体2発なんだけどどこから撃ってんの?

545 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 18:38:45.78 ID:rosjy0jP0.net
デモリッシャー出る頃くらいにはBMにはAP弾が普通ぐらいにした方がいいのかしら

546 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 19:14:39.93 ID:l627wMdQ0.net
誰かAGI型の話した…?

547 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 19:37:26.83 ID:0DjH5gdT0.net
STR-AGI型でやってるけど弓で駄目なら普通に銃使うぞ…?
流石に弓オンリーは囲まれた時が怖いわ

548 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 19:38:22.54 ID:rFwjS83y0.net
動力ツールパーツってどこ探したら一番手っ取り早いかね
家電屋?

549 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 19:40:04.03 ID:paCCz/Oe0.net
・サバイバーは7の段ができない
・サバイバーはアルファベットの略語が読めない NEW!


550 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 19:41:16.04 ID:4BL0j0koa.net
AGI型は探索中が本領だからBMの事を気にしてもしゃーないやろ。
BM気にするならINTかPERに追加で振るわい。

551 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 19:44:54.14 ID:0DjH5gdT0.net
AGI型にとってBMは普段の探索で貯めこんだ7.92mm弾やショットガンの弾を一気に消費するお祭りさ
(※個人の感想です

552 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 19:48:56.84 ID:E2uAW4yd0.net
>>548
車関係、ツール関係もかな
低品質のチェーンソー、オーガをバラすのもありかと

553 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 19:49:43.29 ID:rFwjS83y0.net
>>552
その低品質のオーガとチェーンソーしかないから動力ツールパーツが欲しいんじゃ!

554 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 19:52:14.81 ID:+L5IyNuA0.net
あれ?電流ポスト、回収出来る様になってるね

555 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 19:56:27.90 ID:MZEuIpHFM.net
>>554
ランドクレームの範囲内で自分の置いたやつなら昔から回収できるぞ

556 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 20:02:09.22 ID:+L5IyNuA0.net
>>555
陣地内だと取れるんだ! 知らなかったよ…

557 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 20:12:49.21 ID:6Q8lqtlm0.net
縛りでもしているんじゃなければ割り振りなおせば良いんじゃね?

558 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 20:33:23.50 ID:AQ0+n20aa.net
最近のスレにトリガープレートと7台のSMGタレットでデモリッションを瞬殺したって書き込みあったよな
すげぇ便利だよな

559 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 20:34:36.88 ID:AQ0+n20aa.net
443 UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7c-x+3G) sage 2020/08/02(日) 11:55:31.18 ID:VwyW6WrN0
>>438
SMGタレット10機で背中に集中放火すれば瞬殺
デモ来たときだけ自分でトリガープレート踏んで起動してる

この書き込みだった

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-ayHg):2020/08/26(水) 20:40:45 ID:0DjH5gdT0.net
>>443 デモリッシャーに対する殺意溢れてて草だわ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-2UF+):2020/08/26(水) 20:41:18 ID:QB4I61tk0.net
探索で7.92mmはクーガーや緑に囲まれちゃった時くらいしか使わないなぁ。
緑単体ならクロスボウで倒せるし。
ショットガンはそもそも持ち歩かない。

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-JHkC):2020/08/26(水) 20:58:11 ID:J4ULt6E70.net
>>561
珍しい口径だな

563 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:16:23.04 ID:QB4I61tk0.net
>>562
551のコメ見て書いたからつられたわ。7.62だね

564 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:18:05.07 ID:zhrVGGAS0.net
モーゼル弾いいよね

565 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:21:47.60 ID:2xFbkk9w0.net
>>489
PvPマルチは俺強ェーエンディングが、やり目的だとしたら、ノーマルチは、孤独の中で生き延びる事を目的とする訳だし、二者を満足させなければならない事が、このゲームにはある

566 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:23:03.80 ID:AKM5YffJa.net
9mm、7.62、ショットシェルを2スタックにジャンタレAPを1スタック持ち歩かないと探索できないワイ、低みの見物

567 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:26:56.12 ID:2xFbkk9w0.net
>>539
どうすれば

568 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:30:33.07 ID:FQo2whDI0.net
>>567
開けるな

569 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:32:33.61 ID:2xFbkk9w0.net
>>568
開けても開けてもでねー
が欲しいのよ

570 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:36:38.46 ID:0DjH5gdT0.net
元々のオプションでルート2倍とかはあるけど1/2とかはあったっけ

571 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:41:23.17 ID:npiAMwls0.net
19では確認してないけど18までならルート回収量25%まで減らせた
ただ、ほんとにGSが上がるまで何開けても空気しか入ってない箱しか見かけないレベルになった
19だとわからん

572 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:42:27.09 ID:o0kxJiTK0.net
難易度ちょっと上げたら弾薬すごい減るよ
ホード殲滅する条件付きだけど

573 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:47:49.41 ID:zhrVGGAS0.net
最小25%まであるよ
スタックできないアイテムだろうが問答無用で端数切捨てだから石斧すら全く出てこなくなるよ

574 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:53:00.98 ID:FQo2whDI0.net
新規ゲームの詳細タブにあるね
>>569開けるな

575 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:54:04.07 ID:XUFSmMNj0.net
銃自体はルートで見つけやすくトレーダーでも売ってるけど弾は全然見つからないようにしてほしい
現状弾あふれてるのに銃が見つからなくて銃が見つかったとたんトリガーハッピーになれるような状況だからな

576 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:54:33.96 ID:+dz5zTM30.net
ルートすんのがちょっとしたおみくじみたいで楽しいの

577 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 21:56:58.85 ID:YUyKBY5a0.net
ランダム性能ってまだある?
α19始めたばっかりだけどたくさんあるブレンダーバスの性能がみんな同じにみえる

578 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 22:02:48.28 ID:o0kxJiTK0.net
あるが石ツールとかブラバスとかのT0だっけ?そのあたりにはないよ

579 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 22:03:23.11 ID:zhrVGGAS0.net
T0(石器とかブラバスとか)装備にはランダム性能は無い
拾ってもクラフトしても品質が同じなら全部性能一緒

580 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 22:04:47.52 ID:Adb5lMK00.net
トレハン楽しいからレアチェスト開けても石器だらけでゲンナリってのは確かにきつい
かといって7日目までに火器がふんだんに揃っちゃうのもつまらんわけだし難しいところ
装備品以外で何かレアで素敵な物があるといいんだけどね

レアな装備出たけどスキル振らないと使えない、どうしよう、って感じにするとかかな

581 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 22:10:16.38 ID:YUyKBY5a0.net
>>578
>>579

そうなのか
ありがとう

582 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 22:24:03.66 ID:zhrVGGAS0.net
…って書いてて思ったがT0装備にもランダム性能があれば石器時代のルートもいくらか楽しくなるのでは?と思った
ハンドメイドの石器やラッパ銃なんてちゃんとした銃だとかより個体差が激しいはずだし
より良い個体に更新する頻度が細かく増えれば全く同じ石斧ばっかり出て探索が退屈って事も減る気がする

583 :UnnamedPlayer (ラクペッ MM19-pyQU):2020/08/26(水) 22:44:40 ID:goBZ3oTUM.net
睡眠要素入れて欲しいな
睡眠中は時間経過が100倍くらいでストレスフリーにして
ゾンビ等が壁たたくと起こされて寝不足デバフ+1日のゲーム時間延長
タレットやビリビリ以外の静かなトラップ系では起こされない感じで

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d61-JI6e):2020/08/26(水) 22:48:51 ID:YUyKBY5a0.net
確かに、睡眠あったら一日120分で夜はぐっすりする生活送れるね
お散歩ホードの増加とか突発のプチBMとか合わせておきると楽しそう

585 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 23:02:02.03 ID:Whth596Zr.net
序盤だけでしょ
夜にやることがないなんて

586 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 23:30:21.47 ID:e/WRgQTu0.net
森林の本屋さんがTSUTAYAみたいな外見の店になっちゃったけど
本屋さんはどっかに移転?閉店?

587 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 23:35:02.33 ID:efqUrgey0.net
石器時代に違和感覚えるのは岩や木を素手でブン殴って素材集めるみたいな
Minecraftフォロワー丸出しな仕様が世界観と噛み合ってないせいだと思うんだわ
昔ならリアル風マイクラだとユーザーが勝手に納得してくれたけどもうそういう時代じゃなくなってる

588 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 23:41:40.84 ID:Adb5lMK00.net
石器時代を楽しめる改造パーツがもっと出れば面白いかなあ
改造パーツの方にランダム性を持たせるとかさ

589 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 00:01:54.89 ID:Yrtj+CYR0.net
改造パーツの装着数はもうちょい揃えてほしい
あるいは品質による性能差をやめるか
品質での性能差が大きすぎる

590 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 00:06:19.52 ID:g/ls2kT60.net
おま環か自分の幻聴か

補給物資が来る前にセミの鳴き声が聞こえる…
その後にジェット機の音がする

ゾンビやる前に病院行った方がいいかなぁ

591 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 00:08:54.27 ID:mFv5aGhM0.net
T5回収殲滅やったら報酬がT4回収殲滅に比べてめっちゃチンケだったんだけどT5クエやる意味ってあんの?
振れ幅がデカすぎるだけ?

592 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 00:17:18.63 ID:YMl9LkPj0.net
マルチ用もしくは達成感味わう用
これといった褒美はとくに無い

593 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 02:14:49.38 ID:qpkafKn80.net
T5は本屋ビル以外は無理。苦行でしかない
T4の工事現場とかT3のミサイル発射施設とかT2の熊カフェとか・・・
低Tierでも罠みたいなプレハブあるからクエスト内容はよく見ないといけない
あと確定で犬いるところとか序盤辛すぎる

594 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 02:37:32.45 ID:tsPvrMJn0.net
インセインでうっかり死んじまってまっぱにBM用の銃抱えてPOIに突っ走ったら通りがかりのゾン熊でワンパン死
はークソゲ(次のマップ&セーブデータ作成

595 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 03:20:54.60 ID:YslrLYoYa.net
ミサイル施設ってT3だったんか

596 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 03:21:27.11 ID:dBQX/8Ge0.net
動物はステルス戦法か高台戦法だね
まともに戦ったら痛すぎるけど人ゾンビと違って明確なリターンがあるから序盤から積極的に狩りにいく

597 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 03:55:45.20 ID:utEw8Mph0.net
お宝地図の回収に行ったら用心してジャンタレ手に持ってたのに目の前にゾン犬ホードがぽんと沸いて
犬が邪魔でジャンタレ置けずそのままがぶがぶ食われてしまいそのセーブ削除して新マップ作ったわ

598 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 06:37:57.48 ID:MGAETJDT0.net
nitroだといろんな店できるのに 
なんで通常ランダムはおんなじ建物になるんだろ
本屋ビルとか何回やってもない

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-2UF+):2020/08/27(木) 07:31:37 ID:0qgM6oYF0.net
夜は初日から穴掘る派なので、基本睡眠なしでも大丈夫な方がいいなー。
睡眠取ったら一定時間バフつく仕組みのがいい。

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c13a-+/KQ):2020/08/27(木) 07:48:45 ID:49/dfzY70.net
睡眠ってゲーム内時間を進めるってことだろ?
マルチとソロでは仕様を変えなきゃならんし無理だろ
このゲーム、レンタルサーバー屋が大口スポンサーしてるから
マルチを捨てるのはないし

601 :UnnamedPlayer (スップ Sd22-IsWJ):2020/08/27(木) 07:49:49 ID:5oRlyjSod.net
>>593
ミサイル施設(red mesa)は4だしbear denは3だぞ
ただ殲滅じゃなくて回収ならbear denは建物小さいお宝部屋近いと当たり目なのが難しいところ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6155-Y2Gg):2020/08/27(木) 07:53:55 ID:Nzrbr6810.net
>>573
>>574
サンクス
略奪品て黄色いタマゴの事だと思っていた
25%の絶望感楽しいわ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61d5-S3dL):2020/08/27(木) 08:00:44 ID:WtR5Bj3z0.net
骨や腐肉が欲しい時はベアさんだな

604 :UnnamedPlayer (スフッ Sd22-nUCc):2020/08/27(木) 08:16:49 ID:0foonJsRd.net
>>600
睡眠を取らないのは人としてどうだろう
一斉就寝一斉起床にすればええやん

605 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp51-U/tE):2020/08/27(木) 08:19:07 ID:YCSBKA2tp.net
サバイバーは人なのか?という哲学的な問い

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-gsET):2020/08/27(木) 08:22:52 ID:5UiHCADz0.net
睡眠時間はトレーダーに合わせればいい

まだジャンタレないときの貞子うるさい夜はわんわんおが頼もしいな
拠点周囲を夜通し巡回警護してくれて朝にはお肉になってくれる
これペットにしたいわ

607 :UnnamedPlayer (スフッ Sd22-nUCc):2020/08/27(木) 08:24:28 ID:0foonJsRd.net
ウッドフレーム作るのにノコギリと釘がいらないのは何故なんだ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-IGT+):2020/08/27(木) 08:27:57 ID:hK8bpv1N0.net
車を数秒で解体するパワーとスピードで圧着してるから釘も不要よ

609 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-lXTN):2020/08/27(木) 08:28:15 ID:SFxWv8+yd.net
ステルス特化でBM対処できるようにならんものか

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-gsET):2020/08/27(木) 08:29:03 ID:5UiHCADz0.net
世紀末にはのこぎりはその辺に落ちてるのを使います(使用後は元の場所に戻してください)
組み木細工なので釘は必要ありません

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d61-JI6e):2020/08/27(木) 08:32:03 ID:f/1eQe5x0.net
>>607
1.鎌倉時代の大工のように釘を使わない繊細な仕事
2.素手で木をくり抜いている
3.サバイバーの手からは弱い粘着物質が排出される

案外3か?
壁に色んなもの貼り付けられるし

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c13a-+/KQ):2020/08/27(木) 08:44:43 ID:49/dfzY70.net
>>604
常識の話じゃなくシステム的に難しいんじゃねえ?って言ってるんだが
常識外の仕様は腐るほどあるのに
なんで睡眠だけなんだってのも疑問
>>609
9mm系でやればいいじゃん

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-2UF+):2020/08/27(木) 09:10:21 ID:0qgM6oYF0.net
マルチの時だけ睡眠無効とかすればよくね?寝ても時間スキップしないとかさ。
forestでは実装できてるし、ムキになって否定しての草。
こーいうのもあったらいいなって妄想の話なんだし。

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-IGT+):2020/08/27(木) 09:25:23 ID:HHdWBz/h0.net
>609
品質5鉄矢コンパウンドボウで1体ずつヘッショ狙いでやってみた
GS100くらい、ワイトとゲロポリスにはハンドガン使ったけど時間切れで食い止めるだけならなんとかなった
一本橋の迎撃拠点でサバイバー手前でジャンスレ先生が横から殴って橋から叩き落とす形にしてた
非常に疲れるし何回かひやっとしたからSMGでも撃ってる方がいいぞ

615 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-DQgs):2020/08/27(木) 09:33:35 ID:1+tdSOp2a.net
睡眠はあっていいな
コーヒーとかで睡眠不足のデバフを一時的に消せるとか

616 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 09:40:53.64 ID:KqOktTJB0.net
他の夜寝れるサバイバル系でもマルチだけ夜をスキップできないor全員寝ないとスキップしないとかよくあるけどな
時間変更自体はシステム的に存在してるんだしソロ時だけ適用とか簡単にできそうな気がするけど

617 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 09:44:14.34 ID:YCSBKA2tp.net
夜は怖いよホラーゲームだからね
飛ばしたら意味ないでしょ…

618 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 09:53:19.34 ID:MJnHaiD/0.net
>>593

T4とかT5の達成条件を緩和するmodがありますよ。
modスレを2本ほど読んでみたら
日本人で70本くらいのmodパックを配布している人がいて
その中に入っている。マルチなら諦めれ。或いは鯖管にそのmod入れて〜って頼む

619 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 09:55:12.32 ID:MJnHaiD/0.net
クリエイティブモードで標高を変更できるツールないですかね。
つまり 平地を山にしたり、谷にしたりするということです。

ランダムマップに手を加えて、高い山を作りたいのですが・・・。

620 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 10:39:09.30 ID:KmBwFnavd.net
>>619
君には素晴らしい2本の腕とスコップ(もしかするとオーガも)があるだろう?

621 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 10:44:59.71 ID:49/dfzY70.net
>>619
山の上に拠点作ればゾンビも安心って思ってるなら
普通にゾンビは登って来るよ

622 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 10:52:39.18 ID:pOspstNTa.net
睡眠なんてArkと同じでいいじゃん
バフもデバフもなくポーズだけ
もちろん腹も減れば喉も乾く
寝たところで時間が加速しない

睡眠欲しいって要は危ない夜間を飛ばしたいだけでしょ?
ホラゲの要を全否定じゃん

623 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 10:53:52.72 ID:Qi0XPhpF0.net
ARKはテックのベッドで寝ると経験値増えてるよ

624 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 10:55:35.70 ID:s31nQDPo0.net
7日毎にBMくるから夜間寝てらんない

625 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 10:57:26.81 ID:Qi0XPhpF0.net
寝てログアウト時体が残る仕様だとPVPが危ないw

626 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 10:59:31.78 ID:gnilwxBzd.net
tier5クエは18の時と比べてほんとに品質6が出ない
4とか5がザラで金なんて余ってるからクリアする価値無し
ラッキールーター5にして報酬泥棒が1番品質6集まるよ

627 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 11:01:59.56 ID:YCSBKA2tp.net
α18の時はT5の殲滅回収が品質6確定じゃなかったっけ?それをやりすぎたと思ったんだろうね

628 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 11:02:45.21 ID:UtuIF/pQ0.net
ARKの睡眠っていわば冬眠に近いバフあるでしょ

629 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-oL2N):2020/08/27(木) 11:05:03 ID:ymbmSTq3a.net
>>470
トレーダーで銃買うか石器時代やるかブラバス作るか選択肢あるじゃん
お前の気に入る選択肢がねえってだけだろ

630 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 11:21:12.71 ID:gnilwxBzd.net
>>627
多分何も考えずにまとめて報酬下げたんだろうね
一掃だけだとマジで品質4ばっか
一掃回収でなんとか5が出る
回収単品はほぼクエストとして出ない
tier4までは鋼鉄じゃないけど品質6バンバン出るからバランス悪すぎ

631 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 11:28:02.28 ID:tcYC0VmCM.net
勇敢な冒険者極振りで気づいたが
ティア2報酬からいきなり報酬に鋼鉄が混じって豪華になるんだな
これが勇敢な冒険者オススメの理由か

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42c0-sbbP):2020/08/27(木) 11:37:24 ID:R1ITUPhh0.net
T4殲滅でT2武器(マークスマン)の品質6が出たが、冒険者の効果かな。多分T3武器は出ないんだろうが

633 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 11:45:08.18 ID:iPrLobCRd.net
>>619
開発者ツールにそんなのあった

634 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 11:52:02.84 ID:gnilwxBzd.net
>>632
冒険者の効果は品質じゃなくて候補数だから振らなくても普通に出るよ
まあ抽選回数2.5倍で二個取りも出来るからtier4までは取らない選択肢無いくらい重要だけど

635 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 11:54:49.40 ID:yfJMIrQz0.net
睡眠に関してはマイクラを真似すればいい
マルチなら全員ベッドで寝れば夜が明ける というふうに

むしろ7日夜更かししたらフェラルホード発動でもいい

636 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 12:07:16.72 ID:HHdWBz/h0.net
寝なくていいけど夜の変なホラーっぽい効果音て消せない?
ヘャァァァァンとかホゲェェェみたいなやつ
あれのおかげでゾンビの足音とか聞こえないことがあるし夜間作業の邪魔

637 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 12:10:27.80 ID:meBOAIDYp.net
ショットガンって打った瞬間重くならない?

638 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 12:12:29.66 ID:7k0KSuQOa.net
睡眠で夜を飛ばしたいんじゃなくて
デバフ治療速度加速させる安静が欲しい

639 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 12:17:49.35 ID:qpkafKn80.net
オーガーの音やばない?
なんで石削るとき銃の跳弾みたいな音するん?
前に戻して・・・

640 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM66-/JUJ):2020/08/27(木) 12:21:24 ID:hVPKqWZYM.net
とりあえず勇敢な冒険者極振りしながら
1日にクエスト2〜3達成しとけば
7日までに充分な武器弾薬の準備はできるね
もちろん物々交換人優先でもいいけど、勇敢な冒険者だと選択肢が減る代わりにカネを乗り物や施設に回せるから、こっちもアリな感じ

641 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-GMTi):2020/08/27(木) 12:21:49 ID:oFuGLV/Ba.net
個人的には石器時代もだけど、デバフの時間がやたら長いのがA19の良くない点だと思う。
捻挫の治療が時間経過だけとか正直つらい

642 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-sbbP):2020/08/27(木) 12:26:52 ID:hqNsdXF9M.net
>>637
なる、なるけど長時間プレイして何度もショットガン撃ってると、なぜかその現象がなくなってくる。おま環かもしれんけど。

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-bCw1):2020/08/27(木) 12:30:31 ID:s31nQDPo0.net
脳震盪 妥当 骨折 妥当 捻挫!?

644 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 12:38:25.10 ID:VeudM54k0.net
オーガの音おかしくなったと言いたい所だけど
オーガで鉄を掘った時の実際の音とか想像もつかないから何が正しいのやらw

645 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 12:51:11.30 ID:fJgn6uqM0.net
音もわからんのだけど、あれを手持ちで横向きに使う事ってあるのかな?
下向けて地面に穴開ける道具だと思うんだが…
PVPじゃ鉄扉開けるのに使うけど、それも無理のある形状よな

646 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 12:56:29.26 ID:eCdq8UfkM.net
音量下げちゃうと貞子にきづけなくなるからオーガーとチェーンソーの音だけ小さくしたいんだけどどこいじれば良い?

647 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 13:26:10.07 ID:CjHOexDQa.net
オーガの掘削音とリロード音がゾンビの声に聞こえて全く落ち着けないのですが

648 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 14:12:31.75 ID:Vi5zDCuO0.net
もしかして植林に親殺されたボーイ鯖に要望出した?
ごちゃごちゃ要求し過ぎてシングルでやってろって感じだぞ

649 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 14:16:22.14 ID:hqNsdXF9M.net
どっかのブランド鯖の話か?

650 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 14:18:42.46 ID:nc7ljwcr0.net
>>645
小型エンジンドリルの動画を見る限り
土ならまだしも鉱石への横方向はまずムリそうだね・・・

651 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 14:20:39.77 ID:7k0KSuQOa.net
跳ねて労災待ったなしやぞ

652 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 14:31:03.02 ID:TeEm8LPs0.net
でもそれが出来ないとサバイバーになれないぞ

653 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-hDno):2020/08/27(木) 14:49:00 ID:a8jpwNhsa.net
サバイバーは花山薫並みの握力を持ってるからヘーキヘーキ

654 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 14:59:51.15 ID:KmBwFnavd.net
最近やってる戦隊ものでもオーガ持って戦ってる人いるからな

655 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 15:05:57.08 ID:JfjwuCPF0.net
ようは刃牙世界かヒーロー並みの身体能力をしているという事で

656 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 15:09:12.94 ID:aIEp6m2G0.net
オーガの掘削音だけ小さく出来ないもんかね。ちょっとデカイ。

657 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 15:18:55.51 ID:s31nQDPo0.net
お年寄りサバイバーに配慮した名采配

658 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 15:19:11.05 ID:yteNRMj80.net
オーガはオーガでも範馬勇次郎の方だったか

659 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 15:32:40.11 ID:hqNsdXF9M.net
7dtdのはオーガーだぞ

660 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 15:50:04.29 ID:yteNRMj80.net
オーマイガー

661 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:02:06.45 ID:JwDTMVAod.net
花山の握力あればオーガ使わずに素手で鉱石掘り放題じゃね
勇次郎とか近づいただけでゾンビ死にそう

662 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:07:44.47 ID:s31nQDPo0.net
ドリアンかな

663 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:13:02.86 ID:bsYlhM9F0.net
釣り機能は追加する予定無いのかな?

664 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:30:10.66 ID:u4I7bTgi0.net
動物用トラップとか実装しねえかな

665 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:30:23.07 ID:rjB8pHU40.net
最低限、魚が釣れる水とそれ以外を分ける作業が必要だろうけども、
水をどこにでも配置できる時点で難しい気がする。

666 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:33:32.92 ID:1+tdSOp2a.net
動物用トラップに捕まって朝まで騒いでるゾンビさんの姿が想像されます

667 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:34:28.06 ID:5KfTq0SA0.net
家畜はあってもいいような・・・
というか卵

668 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:35:54.99 ID:0da+K4ogM.net
家畜はずっと前5年前くらい?にやるっていっててそのままやな

669 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:36:26.52 ID:rjB8pHU40.net
魚を水ブロックに生物キャラとして湧かせて、それを攻撃するとかの方がまだ実現性ありそう。

という>>665への自己レス。

670 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:45:30.95 ID:2cvGda+LM.net
海アプデ前のマイクラのように魚が見えていなければ釣りは何とか実装できそうだけども

671 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:53:55.09 ID:ZKjhIVJw0.net
色々な要素が実装されないまま先延ばしにされてるよなヴァンディットとか
ドローンもそうならんか心配だわ。本当にα19の内に出るのか?

672 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:03:43.73 ID:om45pcwIM.net
それよりジップラインとベヒモスをだな…

673 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:04:31.15 ID:aWipyADi0.net
バンディットはどうなったんですかね

674 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:04:38.14 ID:0da+K4ogM.net
ひげがやらんからモッダーが先やっちゃってるのとかたくさんあるよな

675 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:14:37.53 ID:tB1pb4QC0.net
バンディットとかNPC関係はまずまともに動いてくれるAIが無いとなぁ

676 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:16:05.97 ID:rjB8pHU40.net
別ゲーのKenshiも10年ぐらい開発続けてて、エンジン自体が古いから新しいことがやりにくいとかいう話があった。
んで売り上げで資金貯まったから新しいアイデアはKenshi2でやるかと。

7DtDはクラウドファンディングやってるからロードマップを反故にはできんわな。

677 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:46:24.48 ID:2cvGda+LM.net
バンディットは知らんけどドローンはデータ内に名前があるよね

678 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:57:02.93 ID:tsPvrMJn0.net
そういやGS20前後でラッキーゴーグル+アイキャンディーつけて本屋漁ったけど紙くずばっかなのな
本がみっちりじゃなくてまばらに置かれてるタイプの本棚だったから、そっちはレシピは出づらいとかかもしれんけど

679 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:02:37.80 ID:aWipyADi0.net
バンディットもデータあったし沸かすこともできたけど
いつのまにかそれすら消されてるんだよな

680 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:04:56.18 ID:fuS5odi00.net
一応バイオームに生成される自然水とバケツから設置する水はブロックが分けられてるんだよな
まあそのままじゃ飲めやしない汚水に生息する魚を食べられるかどうか疑問だけど・・・

681 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:08:28.23 ID:2BMG7rPz0.net
魚の棲んでる水なんか現実でも飲むのは危険だしそこはどうでも

682 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:10:07.88 ID:s31nQDPo0.net
生食はしないしどっちも火を入れるからへーきへーき

683 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:25:46.19 ID:5oRlyjSod.net
日本語化してないから日本語訳は知らんけどmurky waterなんだから汚水というより濁った水って感じでしょ
そこらのメダカとか泳いでる川の水でも瓶に汲めばなんだかんだ濁ってるし(さすがに黄色くはないが)そんなもんだと

684 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:28:49.21 ID:jecFaCHJ0.net
>>678
本屋の本って体感だけど他の建物の本棚よりレシピ、パークがでないね
教会とか学校、民家の本棚は確率高い気がする

685 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:30:30.59 ID:JAL9jls4d.net
便所の水もmurky waterじゃん

686 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:32:40.73 ID:5oRlyjSod.net
>>685
たまに銃が出ること考えるにあれはタンクの水じゃろ

687 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:35:21.66 ID:jt7548/G0.net
>>656
音量自体を下げるのは効果音のデータ自体をいじらないと駄目なはず
設定ファイルで定義されてる音量っぽいのは騒音レベルだっけ?
Unity用のツールは色々出回ってるからなんとか頑張れ

688 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:36:17.77 ID:tsPvrMJn0.net
しかし箱の中身が完全GS依存なのホンマつまらんなあ
知識と経験があるから頑張ってorズルしてPOI攻略っての全否定されるとこうもしらけるか
結局POI探索するよか初心者と同じく穴掘りクエだけやってたほうがマシまである
せめて建物のTierと箱の種類に合わせて中身も若干の補正かかればいいんだけどねえ

689 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:42:58.96 ID:56TV+wt80.net
タンクの水(瓶入り)

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/08/27(木) 18:51:26 ID:Yrtj+CYR0.net
>>688
マルチで外壁にくっついてるフレームブロック見るとすげーしらけるよ

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-ySMb):2020/08/27(木) 19:10:40 ID:wTIcc+R/0.net
tier5は何がってリアル時間をモリモリ食いまくるのが
縦に長い吹き抜けで敵を見失うとぐにゃあ…!ってなる

692 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 19:25:22.76 ID:CPNrRDZc0.net
α18では一度もフリーズしなかったのにα19からやたらフリーズするなぁ
メモリ16GBだからかな?
グラ上がったけど最適化しました、って開発言ってなかったっけ…

693 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 19:29:48.75 ID:xtQ5DfGC0.net
>>678
新本屋とかかなり酷いよ
本のオブジェクトが3桁行きそうなくらいマジで散らばってるけど
全部漁っても5冊出るかどうかってくらい出ない
本棚だけ漁って出てる分は無視が無難

694 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 19:35:15.02 ID:Yrtj+CYR0.net
>>692
なんかメモリリーク起こってる。グラフィックは確かにα19開始時点より最適化されて軽くなった
ある程度の時間か広い距離探索したら一回再起動しないとメモリ解放されなくてフリーズする

695 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 19:44:34.09 ID:rjB8pHU40.net
水ネタだとPure mineral waterの製法だけやたら凝ってるのがちょっと笑う。
素材見ると濾過と消毒ちゃんとしてまつ!という猛アッピールが伝わってくる。
いや僕ら便所タンクから汲んだのを沸かしただけで大丈夫ですから。

696 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 19:48:50.20 ID:KhwuRuCZ0.net
pcのスペが足りてなくて24体フェラルやるとガクガクでダメや
最低でやっててこれじゃあ...グラボは大事ね

697 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 19:51:52.91 ID:Ke3WozQO0.net
便所水はウンコも入ってた時期があったから便器の水で確定なんだよなぁ…

698 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 19:52:23.56 ID:rb387pNZd.net
>>696
因みにどんなスペックなの?

699 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:00:25.01 ID:uE95S9E6M.net
便座のフタ開いててもフタを外す音するから、タンクを覗いてるもしくは両方覗いてるんじゃない?

700 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:02:57.39 ID:D2F23I5Xd.net
>>678
新本屋漁るくらいならスカスク_03漁るなぁ

701 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:12:18.29 ID:Y6h4LAHYd.net
>>700
3ってヒガシやぞ
2と勘違いしとらん?

702 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:18:46.99 ID:tsPvrMJn0.net
>>684,693,700
ブックカフェのとこだったんだけどオブジェクト自体があんま本の出ないタイプだったのね
やっぱ調べるならみっちり詰まってる本棚じゃないとダメか

703 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:24:21.99 ID:0da+K4ogM.net
>>684
分かる見た目同じような本棚でも多分id?は違うもので中身のレア率も違うよな
金庫とかもそこらへんのよりもショットガンメシアのがよかったりするし

704 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:28:48.09 ID:YMl9LkPj0.net
便所水と骨で接着剤が作れるってどういう…

705 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:33:39.66 ID:s31nQDPo0.net
骨粉に少しずつ便所水をかけながら手ごねしていくと次第に粘性を帯びた固形物になる

706 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:39:36.56 ID:xtQ5DfGC0.net
骨膠は世界中で昔から作られてる定番の接着剤だぞ
容器はどっから来たか知らんが

707 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:45:04.91 ID:JfjwuCPF0.net
サバイバーさんまでになると手ごねするだけで容器ごと作れちゃうから

708 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:45:41.79 ID:CPNrRDZc0.net
>>694
あらら、じゃあスペック不足とかおま環じゃないのかな?
アプデで直んないかなー

709 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:51:07.88 ID:FbFLBpeL0.net
俺は今んとこフリーズ1回も無いけど
メモリ使用量もA18と変わらん

710 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 20:54:46.31 ID:0qgM6oYF0.net
メモリ16GBだけどフリーズしたことないな…
6時間くらいぶっつづけでやってもメモリの使用率余裕だったし、他に原因あるんじゃない?

711 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 21:07:28.50 ID:DwBXCIA8d.net
>>689
たぶんタンクにペットボトル沈めてタンク内の水量減らして水道代を浮かせるセコ技が浸透してる

712 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 21:12:01.11 ID:7k0KSuQOa.net
>>695
ペットボトルの材料に使ってるだけで水は汚水のままかもしれんし

713 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 21:42:38.56 ID:cVXEak2M0.net
品質6石斧拾ったけど石斧教の気持ちがわかった 後スキル揃えたナックルマジで強いな

714 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 21:47:50.32 ID:xtQ5DfGC0.net
セクティラかなり振らないと鋼鉄どころか鉄ツールでもスタミナ枯渇するのほんま

715 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 21:49:02.12 ID:Nzrbr6810.net
ゲームの方向性、生ぬるさに悩んでいるあなた
かなり前レスの助言により略奪25%にしたら物資無さ過ぎゾンビ恐しで超面白い

716 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 21:51:07.45 ID:qCRfV3R90.net
4Kマップで始めたら世界の裏側との境界で生まれて始まった瞬間に死ぬかと思った

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-/WQt):2020/08/27(木) 22:26:55 ID:35h+/+WR0.net
α19になってから遊び始めたんだけど
後ろからショットガン撃ち込んでも振り返ってアサルトライフル2〜3発で死んでしまう
黙々とクエストやってるんだけど、建築してレベル上げたほうが早く強くなれたりする感じですか?

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-bCw1):2020/08/27(木) 22:33:45 ID:s31nQDPo0.net
に、日本語でおk

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae30-gsET):2020/08/27(木) 22:35:50 ID:v3Qb17Fp0.net
フリーズは滅多にないけど稀にあるな
それより間違いなく拾ったはずのアイテムが消滅したりする
俺の品質5原始弓はチートで返却してもらった
あとトレーダーから購入した品質1ジャンスレさんが必ずエラー吐いたりするようになった
idがNullRefとか言ってるのでメモリリーク臭い気がする
なんか死んだ後のセーブデータもNullRefで読み込みできなくなったりしたし
(CompoPackのとこの情報では新規プレイヤープロファイル使えと書いてるがそれでも駄目だった)

720 :UnnamedPlayer (スフッ Sd22-5Jwh):2020/08/27(木) 22:42:16 ID:gnilwxBzd.net
>>717
PvPの事か?
スキル補正と装備の差で勝負にならんからさっさとレベル上げるしかないんじゃない

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae30-gsET):2020/08/27(木) 22:43:19 ID:v3Qb17Fp0.net
本屋はGS30超えるまで漁らないことにした(+ゴーグル+飴で漁ってる)
GS60で古い本棚の本屋を漁ったときは半分以上の確率で雑誌かMODレシピだった

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517d-FaXK):2020/08/27(木) 22:43:53 ID:oUnmUMAc0.net
PVPっぽいけどそれでも文章力が無さすぎる

723 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-q7ds):2020/08/27(木) 22:44:47 ID:2cvGda+LM.net
>>719
しっかりワイプしていないのでは

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29d0-llCN):2020/08/27(木) 22:46:42 ID:KhwuRuCZ0.net
>>698
Radeon Pro570よーMacでやるのがそもそもってのは分かるんやけどね
今5700xt待ちやからそれきたら最高画質でやってみたいんやけどね

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae30-gsET):2020/08/27(木) 22:48:31 ID:v3Qb17Fp0.net
>>723
プレハブフォルダ、MODフォルダ、セーブフォルダを丸ごと削除して整合性確認でオリジナルに戻した完全ワイプしたんだけどな
ジャンスレさんはバニラのときもエラー吐いてたからMOD依存じゃないと思う

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4528-2leK):2020/08/27(木) 22:52:40 ID:l9FRqynw0.net
創造:電源不要でプレハブ設計中に点灯/消灯が可能です
って書いてある家具類ってどのキーで切り替えできんの?

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11cb-xvnO):2020/08/27(木) 22:54:53 ID:bSz/3j/c0.net
M60で原始人狩ってもPVPなんだよ
マルチは仕様で押し通すだろうな

728 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-90vC):2020/08/27(木) 22:56:51 ID:Y6bEBxa5d.net
>>704
それは普通に骨煮てニカワ作ってんでしょ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4555-1etN):2020/08/27(木) 22:59:46 ID:HuYj3D4r0.net
nitroで作った巨大都市探索を6時間くらいやったときは
通常FPS90くらいのが特定エリアで30まで落ちたな
クライアント再起動したら元の90くらいまで戻った

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 027c-1etN):2020/08/27(木) 23:02:00 ID:tsPvrMJn0.net
このゲームむかしっからメモリ周りとサウンド周りがグッズグズだからなあ

731 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-MQqB):2020/08/27(木) 23:02:19 ID:0da+K4ogM.net
>>717
箱庭サバイバルゲームでpvpやりたいならこのゲームじゃなくてrustのが面白いぞ

732 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 23:14:04.83 ID:SMhsEoKU0.net
男なら黙ってソロだろ?え、違うの?ソロじゃないとサバイバルホードクラフティングなんて成立しないでしょ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-bCw1):2020/08/27(木) 23:29:13 ID:s31nQDPo0.net
マルチは数に物を言わせる突貫工事があるんでい

734 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 23:32:26.18 ID:f/1eQe5x0.net
マルチにはマルチの楽しさがあるし
ソロももちろん面白い
両方いいってことでどっちかを下げる必要はないだろ

735 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 23:44:26.92 ID:zofUhR0l0.net
コミュ障害ならソロでしょうね

736 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 23:48:10.52 ID:t95a1vMc0.net
pvp用の調整入ってpveのバランス崩壊ってよくあるからなあ。

737 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 23:49:29.35 ID:nc7ljwcr0.net
今までソロしかやってなかったけどマルチもやってみようかなあ

738 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 00:04:21.08 ID:qlWy/pOr0.net
MODのDarknessFallsを初めてみたらメモリー足りなくなったのかページファイルアクセス時にラグってたんで
仮想メモリの設定をHDD(システム管理)からSSD(12GB固定)に変えたらメモリー不足で落ちたな
システム管理にしたら18GB確保してて,それなら落ちなくなったし,ラグスパイクも無い

おとなしくメモリー増設したほうがいいなこれ

739 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 00:07:18.18 ID:wUkzlfNn0.net
>>736
Elder Scrolls Onlineのことですね。わかります

740 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 00:07:41.22 ID:h9mly0mJ0.net
ARKで学んだけどこの類のゲームのPVPは先住民が見逃してくれないとスタートラインにすら立てないし
ワイプと同時に初めてもニートのスタートダッシュと深夜空き巣に悩まされるからなあ
人も集めなきゃいけないし
他のゲームやる時間も無くなるし絶対苦行だよ

741 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 00:33:51.28 ID:yN3gGKbE0.net
PVP(家主がオフラインの時に空き巣)

742 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 00:48:37.43 ID:z4y8dXKJ0.net
PvPでストレスためるくらいならPvEorソロ安定だもんなぁ
どうしてもやりたいって言うなら止めはしないけど
セルフストレステストやってるのと変わらない
>>739
division2も忘れるなよエージェント

743 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 00:59:40.96 ID:kOZMvIHS0.net
PvPはPvPというもの自体が好きな人向けじゃないか?こういうサバイバルゲーって
どっちがいい悪いじゃなくてどっちが好きかで選べばいいと思う

744 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 01:11:29.54 ID:J1wX/In5d.net
仕事から帰って来てゲーム起動したら拠点荒らされてた、みたいな状況楽しめるならどうぞ
もしくは時間が有り余ってて平日日中は俺の独壇場だぜ、って環境の人

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 027c-1etN):2020/08/28(金) 01:28:59 ID:NN+2Lw9v0.net
しっかしナイトメアやってると犬周りの調整がホントゴミだって実感するなあ

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed5-9AK8):2020/08/28(金) 02:38:35 ID:iKI3QPLU0.net
低GSでも上位ゾンビ出ることもあるのね
GS一桁でT2家のお宝部屋で軍人2とワイト1が寝てたわ
寝てるなら行けるかと思ったが暗殺失敗してワイトと鬼ごっこするはめになった
偶然買ってた2連ショットガンがなかったら多分死んでた

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 467d-yRqa):2020/08/28(金) 03:42:56 ID:5s455ufl0.net
>>746
指定のゾンビが配置されている場合もあったはず
しかしT2でか・・・どこだろう?

748 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 03:55:30.02 ID:FLLMpWMm0.net
19になってから俺の相棒モトロフが使い難くて困る
もどして・・もどして・・・・

749 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 04:14:13.95 ID:+6yvN8u80.net
最近エラーでアプリが落ちる事が多いのですが、解決方法など分かる方いませんか

エラーログ
障害が発生しているアプリケーション名: 7daystodie.exe
障害が発生しているモジュール名: UnityPlayer.dll
例外コード: 0x80000003

750 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 05:04:03.29 ID:iKI3QPLU0.net
>>747
Naveでいえばマップ中心近くのトレーダー南の焼森交差点南西側の
塀付き2階地下ありツリーハウス付きの豪華な家
地下宝部屋にテント死体ブロック多数で奥の崩壊壁に大抵3体並びの立ち寝ゾンビ
最初のあさり時は普通だったけどクエスト受注後に上の殺意編成になってた
なんか建物によって序盤から軍人ゾンビが配置されやすい建物とそうでもない建物があるなあと感じ始めてたけど
ワイトまで湧く事があるってのは完全に予想外だった

751 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 05:19:04.17 ID:amwb9bIs0.net
マルチはフレンドを作って遊ぶのが楽しそう ちなソロ

752 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 05:28:16.10 ID:Fauu3cN+0.net
>>750
house_old_victorian_05だね、それbusiness_burnt_01も初日からお宝部屋に軍人か防護服が固定待機してるけど、たまにワイトになってることがある

753 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 06:21:29.61 ID:iKI3QPLU0.net
>>752
マジかよ…やべえな…
まあでも序盤から低確率で死闘もあり得るからまったく気が抜けないと考えれば面白いか

754 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 06:30:36.73 ID:Zwa/EwKop.net
このゲーム最近友人と始めたけどMMOに課金するのバカらしくなるくらい面白いな

755 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 07:24:09.39 ID:BuzEtgnj0.net
思った以上にスルメゲー
一人で一通り遊びきったらPvEマルチ鯖へ
PvE物足らなくなったらPvPマルチ鯖へ

756 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 07:38:15.56 ID:mWgDvzVz0.net
>>750
あそこ床抜けて落とされるとこだな
落ちずに一番奥まで進んでから地下のソファの上に乗っかって弓でぺちぺち撃つと何故かこちらに来ないで右奥の小部屋の壁を殴り始めるので楽だよ

757 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 07:42:37.36 ID:mWgDvzVz0.net
ニトロ最新版のマップは雰囲気良くなったなあ
今までロッキーは険しい山脈のことかと思ってたけど実は緩やかな緩急のついた丘陵地帯だった
山を減らしてロッキーを増やすといい感じに森林と砂漠が混ざった地形が生成される
勘が外れて都会じゃないとこばかり行くけどMODのバイクで走り回ってるだけでも楽しい

758 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 07:44:25.82 ID:yACZKDxF0.net
>>725
自分もトレーダーで買ったジャンタレ先生を置いてゾンビ撃ち始めたらよくフリーズするなー
ジャンタレ先生は相棒なので置いていけないわ…

759 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 07:50:20.80 ID:KCkZkqwk0.net
NullReferenceは参照先が無いと言っている
アイテムかブロックかPOIか知らんけどゲームが呼び出そうとしたデータが存在しないってエラー
メモリは関係無い

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae30-gsET):2020/08/28(金) 08:17:51 ID:mWgDvzVz0.net
何かと思ったらジャンスレさんのエラーのことか
インデックス参照不具合かなんかでNullで書き換えちゃったぽい動作と言いたかった
もう寝ぼけててメモリアクセス関係のロジック不具合だからメモリリークと言い間違えてしまっただけでNullReferenceが何かは知ってるよ
何にしても朴訥なバグなので早く直って欲しい

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae30-gsET):2020/08/28(金) 08:22:35 ID:mWgDvzVz0.net
そういや品質1ジャンスレさんはあの後もトレーダーから購入したけど2個目は普通に分解できたな
たまにIDがちゃんと入ってるジャンスレさんも生成されるみたいだ

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-VQ5f):2020/08/28(金) 08:27:19 ID:BuzEtgnj0.net
安定版リリース後に来る
ワイプ必須なバージョンアップっていつ頃来るんだろうね
そろそろ長めに遊ぶ区切りみたいなの欲しい

763 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 08:37:53.77 ID:9cxJyZaN0.net
>>749
書いてある情報少なすぎて素人にはわからん。
ここじゃなくて、パソコン詳しい人がいるスレ行ったほうが的確なアドバイスくれると思う。
聞く前にmodの削除、7dtdの再インストール、Administratorでログインしても再発するか、セキュリティソフト切ってもダメか、エラー出る直前にインストールしたソフトがあったら削除とか、試した方がいいかと。

764 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 08:40:10.94 ID:XcS9yj/50.net
突然新規ゲームでマップ作成出来なくなった
seed値でもnitroでも同様 mod削除と整合性チェックも効果なし
これ他に何が原因として考えられるかな

765 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 08:47:30.21 ID:mWgDvzVz0.net
HDD壊れたんじゃね

766 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 08:55:07.04 ID:xO76BtBm0.net
>>764
まずは>>2のワイプの方法を全部やりなされ

□は全部チェック忘れないように

767 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 09:03:09.79 ID:b+j2i83Ka.net
>>749
単にヒープが不足してるんじゃないのかなぁ・・・

768 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 09:12:55.13 ID:xO76BtBm0.net
>>767
メモリって言わないとわからない人いるよ
ヒープ領域が正しいけどね
でもまあメモリ不足は古いPCの可能性が高いから
メモリ増設だけじゃ解決しない場合もあるからねえ

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dbf-7RdT):2020/08/28(金) 09:23:39 ID:+6yvN8u80.net
>>763
返事ありがとうございます。
書かれてた試すものは全て試していたのでなかなか複雑な症状みたいです。
ローカルプレイでは起きずサーバに参加してプレイしてるときのみ一時間に一回ほど発生しているので鯖側に問題あるか負荷がかかると発生するのかもしれないです。
他の人にはあまり起きてないエラーのようですね。
情報ありがとうございました!

770 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 09:30:15.55 ID:+6yvN8u80.net
>>767
情報ありがとうございます!
ヒープとメモリの違いが理解できてないので勘違いあるかもしれないです。
メモリは16G/GPUメモリは6Gです。
仮想メモリはデフォルトの自動管理で3G前後でした。
ただゲーム内のコンソール?でOutOfMemoryと表示された事があるので関係ありそうです。

771 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 09:43:49.36 ID:XcS9yj/50.net
>>766
ありがとう
やってみたけどやっぱり駄目だわ 再インストールしてもう一回試してみる

772 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 09:52:51.66 ID:NN+2Lw9v0.net
インセイン4日目の状況ではしご登ってチラと部屋を覗いたら無人
安心して踏み込んだら目の前にゾンビと腐犬がポップ
どんなゴミゲーなんですかねこれ

773 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 10:20:49.01 ID:u+SIcIPOp.net
ここ見てると俺のポンコツいい加減PCでも普通に動いてるのにみんなはスペック高い筈なのに不良起こしてるの謎だなぁって思う

774 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 10:49:20.50 ID:5TNsQYXpM.net
>>772
トレクエで回収しに行った家に着いてバイクから降りたら目の前に腐熊がポコッと湧いた事ある
やめてくれや…

775 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 11:05:07.29 ID:yN3gGKbE0.net
自生の低木のちょうど反対側に黒犬が湧いてから植林マンをやめて低木伐採マンになった

776 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 11:11:42.91 ID:Bvugrtuvp.net
自分たちだけがステルス使えると思うな!

777 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 11:42:25.29 ID:eKKwE9HG0.net
雪原初期リス地はきちぃ
ピューマと木こりと黒犬にボコられて心折れた

778 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 11:59:09.20 ID:myTrI8eQ0.net
木こりもいるし、ネコもいるしできついだろうな、気温は最初はバフがあるからいいけど。利点は常に明るいことかな

動物の脅威度でいうと砂漠が楽か?野良のクソ鳥は体力低くないと襲ってこないし、キツネしかいないし。アロエで回復しやすいとか他にもメリット多い

779 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 12:01:41.34 ID:kOZMvIHS0.net
石炭以外全部近場にあるから
結局いつも砂漠拠点にしちゃうな
初期リスが砂漠だとかなりうれしい

780 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 12:04:47.54 ID:3ZyWDWY+d.net
砂漠も雪地も中盤以降しか行かんな
敵以外にも温度問題もあるし

781 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 12:11:04.78 ID:b+j2i83Ka.net
クリエイティブで色々試してて分かったんだけど
壁に2つ穴開けて1つは地面と同じ高さもう1つは地面より1ブロック高くして開けておくと9割位の確率で地面と同じ高さの穴にゾンビ行ってくれるんだけど
少し手を加えて確実に地面と同じ高さの穴に誘導できるように出来るかな・・・

782 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 12:25:24.59 ID:5s455ufl0.net
砂漠と森の境界あたりに拠点建てるとすべての素材が集まって捗る
ところで砂漠で地下掘るときに崩落させないいい方法ないかな?
3マスごとに支柱建ててたけどそれでも豪快に崩落して困る・・・
天井を石あたりで敷き詰めるくらいしないといけないかな

783 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 12:26:12.04 ID:qwV9Ptaea.net
やっぱり工場のヘリポートや屋上に小屋立てて籠るのが最強の防御拠点や
建物ごと修理できるし

784 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 12:31:10.35 ID:nseH6G5kC.net
α19にできたショットガンメシアのスーパー的なところ?めっちゃうまいねここショットガン工場クリアするのアホみたい
てかGSがそこそこの時にここ来たらだいぶ楽だったろうなぁ

785 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 12:56:15.23 ID:h9mly0mJ0.net
大体森のトレーダー近くに拠点作るなあ
ガソリン欲しくなる頃にはバイク持ってるから砂漠まで少し遠くても気にならないし

786 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 13:02:10.74 ID:myTrI8eQ0.net
>>784
ガンショップとでかい射撃場併設されてるところかな?gun_store_02だったか。金庫・チェスト・クレートいっぱいあるしショップの棚も装備品いっぱい出るからうまい

787 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-MQqB):2020/08/28(金) 13:09:06 ID:IXwuyNf1M.net
マイクラのトロッコみたいなんほしい

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe91-u5JS):2020/08/28(金) 13:11:09 ID:akYnsAJM0.net
ルートの実入りだけで言えばゴール地点がちょっと豪華なだけで長ったらしい道中に時間かかるティア5より
満遍なくルート密度高めなティア3〜4の商店のが美味しいってのはある

789 :UnnamedPlayer (シャチーク 0C56-llCN):2020/08/28(金) 13:17:21 ID:nseH6G5kC.net
>>786
それそれ!弾も武器も沢山出て
ショットガン工場上まで行ってあの量なんなんって思ってしまう

つべの人がDF入れてるの見たらおもしろそうやね、食料がものすごくキツそうやけど
いつも缶しか食べてなくて農業やったことないから、初め手こずりそう

790 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 14:15:54.09 ID:+HHIFIVO0.net
>>781
地面より一段高くして2箇所ドアつけて片方だけ階段付けとくと全員階段つきのドア叩くよ

791 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 14:23:57.90 ID:/YTB/hzq0.net
船が欲しいけど実装されたらBMを船で逃げる奴が出て開発が嫌がりそう
せめて手漕ぎボートでいいので欲しいわ

792 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 14:25:51.28 ID:ks3xRQ+00.net
もしかしてマルチプレイで電気系統を活用すると重い?
そういう人の拠点行くとfpsが露骨に下がるんだが

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed5-JI6e):2020/08/28(金) 14:42:07 ID:CKGRh71/0.net
電気フェンス防衛は結構重くなりやすいと思う
あれはかかったゾンビすぐに処理できる形にしないと大量のゾンビに電気ビリビリのエフェクトが発生するからね
まぁ動かしてない状態でも単純に狭い範囲に設置物が増えやすいから重くなりがちか

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-V0j2):2020/08/28(金) 14:45:23 ID:XcS9yj/50.net
ステルス好きなんだけど鍵の掛かったドアとか無音で開けられないのモヤモヤする
デカイ建物に忍び込んでも結局ドアがあるとドカドカぶん殴って壊さないといけないからステルスの意味ねー
なんの為のロックピックやねん

795 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 14:54:40.11 ID:GAAyZV/vM.net
>>794
もういっそのこと開き直ってショットガンのドア専用弾で破壊するとスッキリ

796 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:08:27.52 ID:d+z/HSWx0.net
序盤は暗殺失敗を念頭に入れてウッドスパイク仕掛ければ鬼ごっこせずに済む

797 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:17:33.04 ID:ks3xRQ+00.net
そういうゲームなのは分かってるとしてもブロック使って足止めだのトラップ置いて引っ掛けるだのやり始めると
単純にゾンビAI把握して逆手に取るゲーになって、最終的にデモリッシャーみたいなの実装されるだけじゃないかと思うのよ
拠点潰し第二弾で今度スタンガスぶち込んでくるゾンビが来るんでしょう?

798 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:22:03.93 ID:Yd1/WnP+0.net
>>636
あれ邪魔だよな。音楽と環境音は分けないとダメなのに。朝のピアノのうるさいこと。

たぶん開発がバ○だから設計段階で考えなかったどころか、バグとりに必死で要望出しても無視してる予感
てか処女作だしゲーム製作そのものに慣れてないんだと思う。UNITY使っちゃってる時点でお察し
普通は他社ゲー参考にして音量スライダわけたりするもんだが、それすらしてない

799 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:28:03.45 ID:d+z/HSWx0.net
>>798
朝のあれはともかくとして
夜中の妙な音は本当に邪魔だよな

800 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:28:45.22 ID:Yd1/WnP+0.net
はしご登るとゼロ距離でゾンビが湧く原因は、バカなレベルデザイナーが
「プレイヤーは必ずドアから入ってきてハシゴを降りるはず」と盲信したせいでは

てか部屋より大きいサイズのイベントトリガーを置けば、どっちから入ってこようと起こり得ない欠陥
そういう基礎的なことができない開発なんだと思う

801 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:30:11.74 ID:sXqgl7PK0.net
>>794
クエストの建物は基本殴らなくても殲滅できるようになってるはず
鍵しまってても別ルートで入る道があるよ

802 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:32:59.11 ID:IXwuyNf1M.net
>>636
トイレの流れる音もあるよな

803 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:39:10.73 ID:ks3xRQ+00.net
>>801
メシア工場の医療室みたいなのはこじ開けないと無理だな
東ビルにもちょいちょいあったよ

804 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:42:20.05 ID:d+z/HSWx0.net
半壊してるドアとか板打ち付けてあるだけとかは
正規ルートじゃないけど寄り道出来るよ的な奴
金属強化してるような扉は別にルートがある

805 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:44:32.92 ID:GAAyZV/vM.net
まあでも先入観でドアを使わないといけないと思ってるけど、ドア壊すよりドアの横のブロック壊して入った方が楽だしたぶん音も小さい

806 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 15:56:19.21 ID:I0T0mEMB0.net
落ちた先にゾンビがいてゴール系な所は外に出るのがめんどくさい

807 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 16:02:03.55 ID:ks3xRQ+00.net
T3の倉庫スタート屋内経由地下行き、出口は倉庫の1階のあそこはツルハシないとだるいな
なんだろ、鍵的なものって作れないんだろうか?
ゴールに鍵が落ちててそのカギでPOI内のすべてが開くみたいな

いっそご褒美箱も破壊不能オブジェクトにして全部鍵で締めて道中に鍵置くとか
石炭採掘場の回収任務とかそういう作りだよな

808 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 16:04:38.36 ID:oS7UAb7b0.net
>>787
乗り物はようさんあるやろ

809 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 16:25:36.06 ID:HtC7GHEl0.net
トロッコあっても必死に引いたレールをゾンビが即効壊してきそうでストレス溜まりそう

810 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 16:42:04.31 ID:9cxJyZaN0.net
>>782
天井壁をブロックで覆いながら掘れば?
まぁあと単純に深く掘ったらどうだろ。
砂漠で30マス地下に拠点構えてるけど、崩落とか気にせず掘ってたなぁ。

811 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 16:49:53.15 ID:oS7UAb7b0.net
ヘルゲート(ネザーゲート)とグレーターデーモン(エンドドラゴン)を実装してよ、目的がなさ過ぎて辛い。

812 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 16:56:43.23 ID:yN3gGKbE0.net
うるせえマイクラやってろ!

813 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 17:01:25.59 ID:TxCBXkOZM.net
やり始めて間もないけどマップを全部塗りつぶして終わりかなあと思ってる
汚染区域が分からないけど

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e11-JI6e):2020/08/28(金) 17:32:12 ID:ifn4dHOK0.net
>>805
木造家屋多いよね

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-8cYI):2020/08/28(金) 17:38:00 ID:E2q82Fkn0.net
ドアとか金庫特効あるブリーチングチャージあっても良いんじゃないの
何回ピック失敗すんねん

816 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 17:43:59.07 ID:d+z/HSWx0.net
ロックピックのスキルこそ取るだけ無駄よな
スキルが最大になる頃にはむしろツルハシで叩いた方が早い

817 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 17:46:35.10 ID:1oQPQzuc0.net
ほんとロックピック(物理)は優秀やで
ロックピックスキルによって品質ボーナスor個数+みたいなのが有ればいいのにね
物理的に破壊した場合は中身が壊れて減りますみたいな言い訳もできるし

818 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 17:49:18.29 ID:qky/XQ7y0.net
時限爆弾「・・・」

819 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 17:50:17.46 ID:GAAyZV/vM.net
時限爆弾使ったらガンロッカーごと消滅した思い出

820 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 17:50:44.75 ID:u+SIcIPOp.net
張り付けて爆発する奴有能なのは分かるがわざわざ作らないよな

821 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 17:51:56.96 ID:5s455ufl0.net
>>810
深度が浅かったのが原因なのかな
とりあえず天井張りながら掘るかぁ
露天掘りは上からゾンビ落ちてくるからやなんですよね・・・

822 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 17:52:22.39 ID:Eyu4lNmcM.net
>>815
チャージもどきもあるし、ショットガンブリーチングもできるぞ

823 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 17:52:47.15 ID:akYnsAJM0.net
時限爆弾はティア5報酬にやたら並ぶ気がするがそんなもんより普通の弾が欲しい

824 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 17:54:27.57 ID:1oQPQzuc0.net
時限爆弾君ショットガンメシアの強化チェストに使ったら10発置いても3000くらいしか減らなくて草なんだ
調べたら耐爆発性能あったからやっぱりツルハシだった

825 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 18:05:22.29 ID:KEIiVeht0.net
時限爆弾君はダメージ量計算してあと何発かな?とかめんどくさい
一発で綺麗に破壊できるのなら扉破壊とか特殊部隊っぽくてかっこいいのに
今はキャンディでロックピックでいいわ
アイテム枠2つ使うのは痛いけど

826 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-Kw5w):2020/08/28(金) 18:17:41 ID:BlvD0N7Pr.net
>>816
ほんそれ

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fde8-ENzp):2020/08/28(金) 18:24:11 ID:RRYqKf8W0.net
効果が限定的なのに入手方法からスキル補正まで渋すぎるロックピック

828 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 18:37:23.86 ID:ks3xRQ+00.net
α20で破壊したら報酬価値が下がるやつきたら輝くさ
報酬の再補充どうすんの問題あるけど

829 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 18:55:01.95 ID:pH68ZE/10.net
>>816
そんなこと言ってると次はピックで開けないと中身を減らすとかされそうよ

830 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 18:57:29.60 ID:Yd1/WnP+0.net
このゲーム、自分が過去に行った場所のボクセルに変化があっても
再度実際にその場所へ行かないと手持ちのマップが更新されないのな

WEB MAPと自分のが違うので、鯖が巻き戻ったか、と思ったら上記の仕様だった

831 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 19:03:22.92 ID:103W0DDQ0.net
施錠されたドア位だったら100%開けられるとかだったら良いのに

832 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa0a-IsTQ):2020/08/28(金) 19:18:39 ID:TRYbsDaea.net
フリーズした後無事に再開できたけど、近くにおいてた自転車が消えてる
夜になるし諦めてダッシュで拠点に戻ってたら、キャラが突然超加速した後、自転車に乗った姿にぱっと切り替わってビビったわ
自転車に乗っててフリーズした訳でもないのにどんな処理がおきたんや

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-eIB/):2020/08/28(金) 19:20:25 ID:qky/XQ7y0.net
>>832
つい昨日か一昨日にも同じようなこと書き込まれてたな

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fde8-ENzp):2020/08/28(金) 19:21:54 ID:RRYqKf8W0.net
世界がそれを思い出すのさ

835 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 19:50:28.84 ID:hhQRYqHSM.net
通った道を何往復か歩いてると
大ジャンプして乗り込む感じで元に戻る
ダメなときも多いけど

836 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 19:54:11.07 ID:5RHy+KXnM.net
ラッキーとピッキングはまとめても今のラッキーの弱体化状況ならありかもとかは思うね

837 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 20:08:39.30 ID:akYnsAJM0.net
まぁデータ取ってるなら採用率の低過ぎるスキルはいずれテコ入れあるいは統廃合されるでしょう

838 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 20:26:18.46 ID:xBZj1CIu0.net
家に帰って来たらフォージが壊れてた
新しく設置しても設置した瞬間に壊れてしまうんだが

839 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-q7ds):2020/08/28(金) 20:30:05 ID:GAAyZV/vM.net
エラー吐く報告してる人はMODが原因なのかスペック不足が原因なのか特殊な環境が原因なのかハッキリしてほしい
どれもおま環すぎるんだが

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/08/28(金) 20:30:56 ID:ks3xRQ+00.net
スキルポイントがかつかつだから高レベルまでプレイしない人って絶対取らないスキルが生まれるでしょ
実際欲しいもの全部取るとなるとレベル100超える

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-eIB/):2020/08/28(金) 20:36:21 ID:qky/XQ7y0.net
スキル取得の傾向は個人差あるだろう
俺は武器スキルは60レベルぐらいからだわ。それまではスキル0で使いやすいの使う

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82a5-yRqa):2020/08/28(金) 20:40:34 ID:GBcV228P0.net
木製インベントリボックスに直接文字入力するのってどうやるの?

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/08/28(金) 20:41:16 ID:ks3xRQ+00.net
レシピが手に入ったらそこ伸ばすけど、それでもマグナムSMGのガンスリンガーか、オートシャッガンのブームスティックのどっちかだ
忍耐と知覚は他のスキルが死にすぎてて先に延ばすと苦労するのが目に見えてる

>>842
形変更して書き込み可能ボックスにして設置
E長押しで書き込みを選んで書き込む

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82a5-yRqa):2020/08/28(金) 20:45:06 ID:GBcV228P0.net
>>843
ありがとう
もう置いちゃったから作り直しだな

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2234-ltfa):2020/08/28(金) 20:46:44 ID:AZmMk1xF0.net
忍耐は序盤なら自然治癒 有酸素運動とか便利だから…

846 :UnnamedPlayer (スフッ Sd22-5Jwh):2020/08/28(金) 20:49:23 ID:3ZyWDWY+d.net
無駄が少なくて最初から最後まで強いから毎回結局ショットガン上げちゃう
ってか7ミリ弾1発とショットガン1発がほぼ等価なのがバランス悪くない?
スナイパーライフルなら良いけどアサルトライフルはほぼお守り状態だわ

847 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-3+zU):2020/08/28(金) 20:50:46 ID:zoUnXOxsa.net
>>791
ウォーキングデッドの外伝で都市の爆撃から船で逃げてる話あったな
ゾンビが水泳選手顔負けの速度で泳いで船に登ってきたらバランスが取れるな

848 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-3+zU):2020/08/28(金) 20:53:18 ID:zoUnXOxsa.net
>>838
崩壊するってことかね
他のブロックでも崩れるようなら別の場所に配置した方がいい
耐荷重的に何かが働いてる

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-jp0T):2020/08/28(金) 20:54:50 ID:56P0oCh70.net
俺近接は使いたい武器決めて5日くらいまでに5作れるまで上げちゃうな
そうすれば夜でも家漁り平気だし
んで その武器のツリーの他のスキルついでに取っていく
今のデータはナックル上げたから農園が広がってるw

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d9d-5Jwh):2020/08/28(金) 20:59:23 ID:1oQPQzuc0.net
>>846
7.92mmがバランス悪くなるのはどのゲームでもわりかししゃあないのよね
スナイパーライフルを対物ライフル扱いにしてマグナム弾使わせるって手もあるけどそれだと低tierが厳しいし

18までは効率悪くても殲滅力の都合でM60使ってたけどスナイパーライフルとASGが強いから19だとあんまり要らんな

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe91-u5JS):2020/08/28(金) 21:00:40 ID:akYnsAJM0.net
今回はこの武器で頑張るぞ! → んほぉ〜トレーダーで買ったこの鋼スレハンたまんねえ〜

852 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 21:23:52.16 ID:103W0DDQ0.net
アイアンガッツに食いだめ機能を付けてくれ

853 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 21:51:34.30 ID:Eyu4lNmcM.net
モーゼル弾かクルツ弾か知らんがこのスレドイツ好き多くね?

854 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 22:01:51.01 ID:yN3gGKbE0.net
ここで知ったドイツ知識 海で穴を掘る

855 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 22:08:03.29 ID:QNGVdlmT0.net
A19は安定版スタートから始めてゲーム内16日でやっとバイクゲット
10日目くらいにトレーダーでバイク売ってるの見かけたからクエやって金策してたけど予算足りずに断念
品物入れ替えで行けるトレーダーのどこもバイク売ってなく、次の入れ替えで最後に寄った店でやっと購入
やっぱ移動が速くなるのは良いな
これで自転車で糞犬に追われて噛まれることもなくなったわw

856 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 22:25:15.56 ID:Iql3rhvE0.net
スキル使用後に何秒間クールタイムがあってゲージがどうのこうのっていうの苦手なんで
このスキル取ったらこれがいつでも10%強くなる!以上!っていうのがこのゲームの好きなところだったりする

857 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 22:39:05.38 ID:kR7nSpUI0.net
>>853
弾薬の種類覚えたころにCOD2とかやってたから7.92mmの方がすぐに出るんだ、すまない

858 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 22:42:50.78 ID:3ZyWDWY+d.net
>>856
一応HP最大値のやつに20%アップとか当て続けると1づつアップとか6秒以内に当ててる限り50%アップとか複雑なやつもあるんだぜ
意識する事ないけど

859 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:02:41.41 ID:wbqJyDi5d.net
やっぱ開始直後に自転車は取れるようにして欲しいな
あると楽と言うより無いと苦行過ぎる

860 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:10:23.93 ID:XfOczcGW0.net
Ryzen1700にGTX1080なんですが画面振るとちょっとカクつきます
このスペックだと中設定でもキツイんですかね

861 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:33:30.73 ID:KVvhI3LG0.net
序盤しか需要がないランニングシューズくんがレアなのが悪い

862 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:34:51.60 ID:zVquQFoJ0.net
引っかかんなかったらどこ行ってたんだよこれ
https://i.imgur.com/9i9ehZ0.jpg

863 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:41:46.47 ID:AZmMk1xF0.net
高品質な石斧叩く回数は多いけどマジでスタミナ減らないな オーガまではこれで十分か

864 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:52:02.34 ID:2gD3Rqr80.net
>>860
場所によってはかくつくかもしれない
尚GTX1080Ti環境だと最高画質でも街に入るときやフェラルホード以外ではかくつことは今のところ無い

865 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:57:30.11 ID:0bDfb9B90.net
>>804
これの問題は罠で落ちないと湧かない箇所を殲滅しないといけない所なんだよね
シャム工場とかアパートにあるけど

866 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:59:35.19 ID:11F1xZQ7d.net
>>865
問題か?
普通にやってりゃスルーすることまず無いでしょ

867 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 00:29:50.99 ID:fpHyG+Qv0.net
アパートの罠キルゾーンは高AGIなら降りる→即机から上の階に戻る上から撃ちまくるで終わるんだが
食料品工場のラストキルゾーンは上から処理してると結構な割合で飛び降りて行方不明になりかねないのがつらい
概ねあそこは全員汚染個体だしで大変

868 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 00:30:42.23 ID:d94qG3byM.net
>>863
ただ時間かかりすぎるんだよね
ちゃんと69やセクティラ振ってるなら鋼鉄ツールでいい

869 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 00:36:01.04 ID:kQnpMW9i0.net
>>864
ありがとうございます
開始早々の草っ原でちょっと気になったからこりゃグラボじゃなくてCPUかなぁ

870 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 00:45:59.66 ID:Fq3bqICj0.net
Modで雑草を減らしたり樹木を変えてしまうという別方向の解決策もある
特に樹木の葉っぱが大量にそよいでると結構重い

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d9d-JI6e):2020/08/29(土) 00:46:26 ID:m9cUVPEw0.net
結局int9str7くらいまで振るのが快適プレイには必須だからどうしてもやりたい武器がその後になる
まあどうせそのくらいまで上げてもTier2装備くらいしか出ない時期だから良いんだけどさ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02ab-ifKp):2020/08/29(土) 00:55:32 ID:34rQBPhb0.net
>>867
いまちょうどシャムウェイ工場のラストでゾンビを見逃して探してるところだ
初見だったんで見事に引っかかって走り回ったから散り散りだぁ

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-yRqa):2020/08/29(土) 01:06:14 ID:c002J94p0.net
ジャイロ楽しいな。
着陸はだいたい失敗するが、熱い角度のノーズダイブで落ちても耐久減らんのが流石サバイバーの製造物。

874 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 01:48:36.20 ID:/M/N0JN30.net
>>862
しばらく待ってたら上から落ちてきたり、しれっと地上に戻ってたり、リログで何事もなく地下空間の内側に行ってたりしたかもね。これ、地下墓地ある教会か

875 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 02:00:34.57 ID:llYRqk2La.net
>>873
トレーダーに突っ込んだら耐久値0と共に500mくらいワープしたぞ
サバイバーの手ごねジャイロってすげぇな

876 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 02:01:38.44 ID:TwEw3rL20.net
建設現場の汚染スパイダーもなかなか厄介だった
勝手に飛んでってどっかに落ちてったり変なとこに引っかかってたり…

877 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 02:38:52.24 ID:cjWlxBWH0.net
やっぱ病院が一番楽でいいな
拠点近くの鉱脈が広大すぎて楽しい通り越してめんどくさくなってきたわ
よく考えたら素材大量にあっても作りたい物って少ないんだよな

878 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 02:45:07.44 ID:8Aaopqd90.net
すぐにアプデ来ちゃうような時は尚更な…

879 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 03:19:51.38 ID:34rQBPhb0.net
死んじゃったから次はFRTぶっぱで行こうかな
STR・INTはちょっと飽きちゃったしナックル面白いって聞くし

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad54-9qJC):2020/08/29(土) 03:49:04 ID:0V6VM4UD0.net
そのバイオームにしか発生しない建物とかあるのかな?

881 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 03:58:24.61 ID:THQpHiIC0.net
>>871
何をもって快適かによる
少なくとも自分は遅くともLv20の段階でパルクール4にする

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a52b-1etN):2020/08/29(土) 04:37:32 ID:e26wmzpA0.net
最高の単発火力が更にバフで1.5倍になって1発で5匹倒せる様になると快適に感じる

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4528-xiBb):2020/08/29(土) 05:15:51 ID:w9xiYUou0.net
>>857
7.92mm なんて言ってるのキミだけだよ

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-gsET):2020/08/29(土) 05:54:42 ID:1mKlduoX0.net
屋外ゾンビはプレイヤーの視認可能距離内すべて沸いてて欲しいわ
屋内ゾンビは敷地内に入ったときに全沸きでいい
敷地に出入りするたびにガラス窓の中のゾンビが出たり消えたりするだろうけどそれぐらいは我慢する

885 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 06:18:02.93 ID:q3SgCP050.net
ゾンビゲーでありがちな音響デコイの類があればいいんだよな

886 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 07:00:35.44 ID:rQiKhbAL0.net
α19から遊びだした斬新者だけど7die面白いな、今まで食わず嫌いだったはww

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae41-tTXv):2020/08/29(土) 07:10:35 ID:D601wRoI0.net
斬新な表現だな

888 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 08:05:23.56 ID:xMVnWSo2p.net
弾薬はめんどいので9mm、ショットガンの弾、AKの弾、マグナムの弾

889 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp51-7aQb):2020/08/29(土) 08:40:58 ID:ExXw1w2Ip.net
急募 ビーカーの入手先

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-ifKp):2020/08/29(土) 08:44:47 ID:r8FAoHhX0.net
父さん企画の
オートバイ製作RTAチャレンジ
やってみた人いるかい?

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/08/29(土) 08:46:42 ID:s221RLHm0.net
薬局いけ

ブラッドムーンホードのスポーン位置って高さは関係ない?

892 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 09:41:02.77 ID:l1ZHDxvC0.net
>>874
どっかのトレーダー前行きかと思ってたけどそうでもないのな
場所はT2墓地だったけど再開したらずれる音してこれだったし傾斜に置くのが良くないっぽい

893 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 09:44:28.94 ID:OmYGBfdNa.net
ここの人たちは「Night of the Dead」どんな感じ?
自分はtpsだったからちょっとなーと

894 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 09:51:21.51 ID:XKZVXiWa0.net
>>893
面白そうだな

ゾンビだからけの世界で、ゾンビと戦いながら、武器や物資を集めたり
材料から要塞を作っていくゲームって…

どこかで聞いたことあるような説明だなw

895 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 09:55:40.55 ID:JR7khqvJM.net
>>889
薬屋か病院

896 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 09:58:10.32 ID:FcbslhOr0.net
>>877
(´・ω・`)つ「各都市をつなぐ幹線道路」

897 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-/Owl):2020/08/29(土) 10:08:05 ID:4d7nyRJvd.net
>>893
脱出を目指すって明確なゴールがあるから
サンドボックス初心者におすすめできそう

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe44-JI6e):2020/08/29(土) 10:14:29 ID:C+MhSoC40.net
このゲーム、最終的には基地の建設であれこれ楽しめないとやることが無くなっちゃうな

899 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4d-mUBP):2020/08/29(土) 10:19:09 ID:Shr+BSv4M.net
ジャイロ手に入る程度になると対ゾンビでほぼ死ぬことなくなるし建築くらいしかやること無くなるよね

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-JI6e):2020/08/29(土) 10:22:13 ID:8VcrxbSw0.net
>>893
火炎放射器と投石機は面白そう
でも壁とかは自由に壊せなさそうね
7dtdってすげぇな

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-IGT+):2020/08/29(土) 10:23:55 ID:QnIffnA40.net
最近はその辺の民家の解体が楽しい
立ち退かない不法占拠ゾンビを粉砕して匠の丁寧な仕事で屋根から分解して更地にしてる

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29fe-JI6e):2020/08/29(土) 10:25:52 ID:XKZVXiWa0.net
>>899
ってか、それくらいからやっと建設を本格的にできるようになる

街を1つ作り上げてみたい

903 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 10:38:41.69 ID:qEv16wYt0.net
Night of the Dead、PVとか説明見ると面白そうなんだけどなあ
既存の建物の仕様とか建築周りとかがどうなってるのかが気になる
あと脱出って目標はPVPには向いてなさそうだしそのあたりも

少しすれば感想とか出てくるだろうしとりあえずカートに入れといて様子見かな

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-bCw1):2020/08/29(土) 10:42:39 ID:byS5D24T0.net
ポリコレに負けずにえちちので採用・・・w

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29fe-JI6e):2020/08/29(土) 10:44:46 ID:XKZVXiWa0.net
>>903
ホラー感があるような感じはする

ゾンビがあまり走らないと良いのだけど…

暗闇の中をライトで照らしながらゆっくり歩いていく
すぐ横にゾンビ!的な展開を味わいたい

906 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 11:01:03.69 ID:saZ5yGdt0.net
>>905
プレイ動画見たけどイマイチだったな
ゾンビは走るだけじゃなく回避までしたり動きがゾンビぽく無かった
建築はARKぽかった
7DTDが好きな人からするとコレじゃない感が強いかもしれない

907 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 11:03:17.95 ID:Z+lr8zCb0.net
>>893
某チューバーの動画で実プレイ見たけど、ゲームバランスがだいぶ残念な感じだったなあ
その辺のゾンビィが普通に固くて身体能力もやたら高い、足も速いので撒くのも一苦労
総じて戦闘のテンポがかなり悪かった
あと初日の夜から優しい(当社比)BMホードみたいな襲撃に朝まで晒されてたw

908 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 11:10:28.30 ID:XKZVXiWa0.net
>>906
ARKの建設は泣けたからなぁ〜
まぁ、プロントサウルスのテイム時間にも泣けけど

909 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 11:12:17.78 ID:EHjPwy3Da.net
>>893
プレイ動画見たけどゾンビの挙動が謎すぎで無理

910 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 11:12:28.56 ID:3dm+yMPJr.net
上にトレーダーから買った品質1のジャンスレでエラー出たってありましたが、同じくトレーダーから買った品質1のジャンクタレットでエラー出たって人います?

911 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 11:26:22.78 ID:n6RB9EG30.net
180になってから買ってないからわからないけど
それ以前にトレーダーで買ったジャンスレは品質関わらずほぼバグってたよ

912 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 11:41:42.95 ID:C+MhSoC40.net
Night of the dead、普段のゾンビはスタスタ歩いているし、戦闘モードになったら突進→ヒットアンドアウェイするのが駄目だな

多分ヒットアンドアウェイしないとハメられるからそうしてるんだろうけど、ゾンビゲーではないわな

913 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 11:42:22.15 ID:APB/6+FYd.net
チャリ置いたまま散策して死んだら
拠点にチャリワープしててバッグ拾っても持ってたはずのアイテムロールバックしててマジ謎

914 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 11:49:25.46 ID:QnIffnA40.net
乗り物関係のロールバックが19になってから多発してない?
アイテムとか乗り物回収できるからいいといえばいいけどどういう状況でどうなったかを説明しづらい

915 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 12:11:25.95 ID:APB/6+FYd.net
シャムウェイの屋上ショートカットしてたら突然即死して??だったな
体力50以上あってなんで即死したんか謎
チャリ置いて来た筈だが何故か拠点にある
リスポン時のチャリの位置に一度置いた覚えがあるし
アイテム減ってるしどう見てもロールバックしてる気がする

916 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 12:17:11.85 ID:exG7I9JEp.net
α19は50時間ぐらいやってるけど乗り物のロールバックしたことはないかな

917 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 12:18:31.08 ID:F912qHGhd.net
>>915
捻挫したままフレームジャンプして体力減らし続けてたとか?

918 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 12:22:53.34 ID:n6RB9EG30.net
あ、タレットか173の時かな?に1回品質2か1かの買った記憶があるけど大丈夫だったよ
ジャンスレはクエ報酬で貰った奴も含めトレーダーから入手したのは5個くらいあるがまともだった記憶はない

919 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 12:31:48.59 ID:C+MhSoC40.net
>>916
俺も同じくらいだけどロールバック、ジャンスレバグどちらも当たったことないわ
大理石オブジェクトが出てくるくらいだな

920 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 12:38:35.64 ID:3dm+yMPJr.net
>>918
タレットは大丈夫なんですね
んじゃ別のエラーかも

921 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 12:43:36.25 ID:Y8pwVLJ+0.net
>>893
PV動画詐欺っぽいw

ところでSurvivalistにトゥーンレンダリングを取り入れた
派生バージョンが出てるようだけど、どんなもんよ?

922 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 12:46:58.11 ID:mybZCpOy0.net
180では目立ったエラーは無いけど
世紀末バイクで道路走行中、突然ガタガタしながら垂直上昇を始めたくらいかな?
あの時そのまま前進を続けていればなにか起きたのかもしれないね

923 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 12:58:48.20 ID:QnIffnA40.net
>922
稀によくあるわそれ、18の時にも自転車と原付でも起きた、ガクガクしながら垂直に空中浮遊し始めるやつ

乗り物ロールバックは乗り物乗ってる時にフリーズすると高確率で起きる気がする
強制終了して再起動すると、
(1) 徒歩になってて乗り物がマップにもHUDにも表示されない、しばらくすると突然超高速移動して乗り物に乗った状態になってる
(2) 強制終了する前に突然動き出して突然死、復活したら乗り物が乗る前の位置になぜかある
これには遭遇した、うちの低スペPCが原因でロールバックしてんのかと思ってる

924 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 13:07:40.89 ID:lxw7TZqf0.net
A18から始めたけど乗り物ロールバックという経験はないな
探索で地雷踏んで爆死したあと自宅からミニバイクで現場戻って死ぬ前に乗ってたバイク回収
数日後、爆死したとこの前を通ったらバイクが置いてあってバイクに荷物も入ったまま
何でここにバイクが?と思いながら中の荷物と一緒に回収
タダでバイク2台目ゲットというのならある

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-1etN):2020/08/29(土) 13:19:07 ID:YQBqo+up0.net
乗り物と電気関係のバグは伝統なきがする
電気は昔ひどかったけど最近はたいしたバグはきかなくなったかな

926 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 13:32:29.12 ID:YjvavJ6n0.net
電撃フェンスがたまに垂れ下がってる時があるくらいかな?リログすれば治るけど

927 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 13:34:02.68 ID:qEv16wYt0.net
そのバグってソロで起きてるの?
今のところブロックが二重っぽくなるのと謎のブロックが現れるのぐらいしか遭遇したことないわ

928 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 13:54:20.21 ID:DIIx7ccfa.net
ナーフゾンビちゃんがおもいっきりタンスから飛び出して
よろめいて机の角に頭ぶつけてたけど
あれは痛いよね

929 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 14:09:13.26 ID:aelaiuJ7d.net
燃えるゾンビくんが必死に鉄扉壊そうとしてたから
つるはしで手伝おうとしたら表示バグで頭貫通してたところにクリティカル
すげーなんか申し訳ない気分になる

930 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 14:28:05.90 ID:zX3ouOci0.net
>>922-923
見えない壁に押し返されるような現象は時々あるね
ジャイロでも起きる

931 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 14:31:09.34 ID:6H91xSKn0.net
ホード前の時間つぶしに作ったばかりのオーガで採掘してたら貞子ホードが来たが
散々見えない透明ゾンビに殴られて死んだ何だこれ
腹立ったのでまたマップ作り直しだな

932 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 14:35:09.25 ID:6H91xSKn0.net
露天掘り鉱山の上から落ちてきたおっさんゾンビが途中の段にぶつかって縦回転しながら更に落下中にジャンタレさんにバシバシ撃たれてた
落下中に命中させるとはジャンタレさん腕がいいな

さて飯食ったらヌカワールドのMOD入れてマップ作り直すかな

933 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 14:35:36.55 ID:QnIffnA40.net
>930
マジかジャイロで起きるとパニクって墜落しそう
透明ゾンビでも轢いてんのかな

ゾンビゲーの乗り物は伝統的にバグ多いんだろうか、別ゲーだけどDayzの車も鬼門だったわ、
高確率で異次元に吹っ飛んだりプレイヤーキャラがてんかん起こしたりリログすると駐車してた車がひっくり返ってたり

934 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 16:50:05.34 ID:OmYGBfdNa.net
確かに「Night of the Dead」のPVってスマホゲームの詐欺動画みたいだよね

935 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 16:50:49.90 ID:SuhLVTea0.net
乗り物バグはジャイロ増殖以外遭遇してないけど、
飛行中の糞鳥対策何とかならないかな。
水上飛行中にくらって失速して池ポチャした時はマジ発狂したわ。

ジャンタレさんに背後任せたい。

936 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 16:52:39.43 ID:Ifa3brfmH.net
>>930
マルチじゃなくてソロで?
そんな不具合残ってたら安定版どころじゃないと思うんだけど

937 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 17:01:29.08 ID:pcl2SYaX0.net
>>934
存在さえ知らなかったけど検索してみりゃ
どこらへんが作ったのか分かりやすいタイトル絵出てきて笑った
詐欺動画は知らんが広告に出てくるような類の奴だな

938 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 17:48:30.66 ID:c002J94p0.net
ジャイロで飛んでる最中にハゲタカに絡まれると、
メ、メイデイ!メイデイ!(ピーピーピー) の幻聴が聞こえる。

939 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 17:50:21.50 ID:MtKQ4PN70.net
もう助からないゾ☆

940 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 17:54:05.88 ID:v7/dHWwC0.net
ジャイロを斜め上に向けて後ろから来る禿をローターをぶち当てるとちゃんとダメージ入って落ちてくぞ
その隙に着陸して攻撃態勢取らないとすぐ追いかけてくるけど

941 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 17:55:59.32 ID:q13lFmBv0.net
ほんとメーデー民どこにでもいるな…

942 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 17:57:16.85 ID:v7/dHWwC0.net
生コン乾かないうちに外出すると帰宅したら崩壊してるんだけど前からこうだった?
ちゃんと乾くまで待てば遠出しても崩壊しなくなるからなんか強度計算バグってると思うんだが

943 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:09:00.16 ID:m9cUVPEw0.net
そこまで無理して延ばす事なくね
困るなら下にウッドフレーム置いて出かけろ

944 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:14:35.55 ID:v7/dHWwC0.net
いやたったの2ブロック延長で崩壊するから困惑してるのよ根元もコンクリなのに
でもウッドフレーム案いいな頭いいじゃん
コンクリの柱立てようかと思ってたけど今度そうするわ

945 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:15:24.69 ID:OXjmNDjp0.net
ボナン...

946 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:19:42.45 ID:V7AwQN1x0.net
バードストライク

947 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:23:42.63 ID:xMVnWSo2p.net
でも、カプコンのせいでヘリコプターは避けるようにならない?

948 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:43:35.83 ID:rQiKhbAL0.net
7月29日 土曜日(晴れ)
今日は初めての7日目すごく緊張しています
昨日はドキドキして寝れませんでした
頑張ってゾンビとたたかいたいと思います。

949 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:48:08.82 ID:GU8P2uh7a.net
死体の山にその日記がそっと乗ってて欲しいね

950 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:51:08.19 ID:51Xl5lQf0.net
1か月前の日付だしどうなったんだろうな

951 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:55:53.59 ID:RFFIB+YD0.net
一か月前というより6年前という可能性が微レ存

952 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:58:37.69 ID:rQiKhbAL0.net
8月29日 土曜日(晴れ)
今日は初めての7日目すごく緊張しています
昨日はドキドキして寝れませんでした
頑張ってゾンビとたたかいたいと思います。

953 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:00:07.48 ID:51Xl5lQf0.net
まだ元気そうで何より

954 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:11:19.58 ID:ESTkA+fF0.net
2回目の初七日どしワイプ挟んでるな

955 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:17:46.32 ID:XtP3GYt10.net
シャム工場頂上付近のゾンビいっぱいいる場所の横にあるフレームで道作って渡った後長い梯子降りた先にたくさんクレートがある場所
あそこの梯子なんか踏み外すのかよく落ちて骨折する
何で手離してしまうんかわからん
クロスヘアが梯子から外れたから?体はまっすぐ降りてるはずだしジャンプもしてない
いつも怖い

956 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:24:54.25 ID:tzOqiCoOd.net
パルクール5にしろ

957 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:27:01.66 ID:tIvvxAfG0.net
作業服着たおっさんゾンビ
GTA5の主人公マイケルにそっくり

958 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:27:43.68 ID:34rQBPhb0.net
バグ>地雷>動物>はしご>崩落>ゾンビ
みたいな危険度のゾンビゲーム

959 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:31:27.00 ID:v7/dHWwC0.net
動物とバグの場所が逆な気がするな

960 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:32:25.65 ID:v7/dHWwC0.net
つーか初日から赤犬とゾンビが死闘を繰り広げてウーアー言ってるわ
俺はバス停の屋根で息を潜めて見物

961 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:40:06.71 ID:QnIffnA40.net
ナベのdock03だっけ?地下に怪しい工場がある船着場、あそこの煙突みたいなところから一気に地下に降りる梯子もなぜか墜落しやすい
というか梯子全般危ないよなあ
素手でバッテリーを鉛にしてしまうパワーの持ち主でも自重は支えられないのか...

962 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:44:41.95 ID:FiCRd+5oM.net
地下拠点への出入りで何度落ちたかわからないな

963 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:50:51.05 ID:XUkmkkhad.net
藁めがけて飛び降りたけど勢い余って外して捻挫なら有る

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/08/29(土) 20:08:51 ID:s221RLHm0.net
>>936
安定版は以後仕様変更なしというバージョンなんで別に動作が安定してるというわけではないと思う

965 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 21:05:31.46 ID:8VcrxbSw0.net
乗り物に乗ってるときにクソ鳥が襲ってくる設定いる?

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-1etN):2020/08/29(土) 21:17:56 ID:IJdgO5tW0.net
ティア4とティア1,2のクエスト大量に出てほしいなぁ
5まで行っちゃうとリログがめんどくさい

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae30-gsET):2020/08/29(土) 21:24:45 ID:v7/dHWwC0.net
二日目の夜から早々と黒犬(大)が出たのでナースさんとやり合わせようと投石したけどぜんぜんスルー
なんでこいつら喧嘩しないんだ

968 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 21:34:01.25 ID:s221RLHm0.net
ゾンビが野生動物襲わなくなってなかったかしら?
犬から襲うのを待つしかないはず

969 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 21:46:19.60 ID:/Rp17aubM.net
ガソスタの外にあるガードレールみたいなオブジェクトってゾンビの挙動怪しくならない?
あれ作れたら無敵拠点出来そうな気がする

970 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 21:47:25.83 ID:byS5D24T0.net
深夜はやり合う 空が白んでくると視認できるのか石投げてもスルー気味に見える

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-ySMb):2020/08/29(土) 22:14:13 ID:3tU6HPH+0.net
スレ立てせんとお前の家にマイトを投げ込むぞ

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-bCw1):2020/08/29(土) 22:17:02 ID:byS5D24T0.net
おういってくらぁ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-bCw1):2020/08/29(土) 22:20:04 ID:byS5D24T0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598707097/l50
テンプレも貼ったんで保守ホードお願いしまんま

974 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 23:44:16.83 ID:zX3ouOci0.net
おっきいにゃんこをスレハンで気絶させると頭が胴体にめり込む

975 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 23:57:49.88 ID:8VcrxbSw0.net
小石の下の地面を掘ったら転がってきた小石で130くらいダメージ受けた
サバイバーは屈強なのか貧弱なのか分からん

976 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 00:03:24.95 ID:Tcdpe3YW0.net
大岩の上から垂直に穴掘って、上のフチの岩を削ってると
上から石が降ってきて、抜け出せないまま穴の中で簡単に死ねますw

977 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM66-ISD3):2020/08/30(日) 00:11:30 ID:wpxpG1nYM.net
トレーダーで買い物してたら
おもむろに「ちんちーん!」って言い出すの何だあれ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-ySMb):2020/08/30(日) 00:12:40 ID:UepBFbkO0.net
その辺に転がってる拳大の石と砂利石が同じ扱いなのがなんか納得いかん

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9262-1etN):2020/08/30(日) 00:15:27 ID:zlnVmo210.net
>>977
荒廃した世界のなか下ネタで明るさを取り戻そうという粋な計らい

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-PX9h):2020/08/30(日) 00:15:38 ID:MkQ6bp0F0.net
>>977
https://pbs.twimg.com/media/ETDILNKUUAAvvSr.jpg

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02ab-ifKp):2020/08/30(日) 00:18:55 ID:29U74K200.net
布が倒れてきてゾンビと殴り合うときよりも悲鳴を上げるサバイバー

982 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 01:04:17.61 ID:gytwdFgt0.net
>>977
真面目に答えると、昔のレジは会計の時にベルの音が出て、それの音真似
良い動画見つからんな

983 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 01:23:47.60 ID:7uHmQ9tk0.net
マツコのパンツグラだけ書き込んだ理由が知りたい
倒れるときにわざわざ見せつけるように開脚してきてつらい

984 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 01:43:32.56 ID:xEOW0oRq0.net
ストリッパーゾンビもそうだけど嬉しくないお色気を入れるのはなぜだ

985 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 01:50:58.71 ID:gytwdFgt0.net
ゲームにSAN値を実装する気はないが、プレイヤーのSAN値を削ることは出来る。忘れがちだがホラーゲーだしね

986 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 02:24:50.27 ID:pDeapwBR0.net
モデル担当がデブ専なんでしょ(適当

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-1Npq):2020/08/30(日) 02:50:58 ID:SDJ8S+UV0.net
>>977
乾杯とかの意味

988 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 03:07:40.92 ID:NZtdZbYk0.net
外人と酒飲んだらちんちんちんちんうるさいよな

989 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 04:21:58.99 ID:yqRO1P2z0.net
乾杯がチンチンなのはイタリアとかだろ。儲かったぜ、という意味で>>982を言ってるらしい

990 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 04:48:13.86 ID:oX7I+6beF.net
下ネタならおちんちーんだろ

991 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 06:40:14.17 ID:svRCsRoZ0.net
>>983
相撲の股割りの必然

992 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 08:18:28.13 ID:nU3Y/Z/z0.net
何この神ゲー、マイクラやRUSTの良いとこ取りやんけ、生き延びるだけと言う単純な目的なのが面白い。

993 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 08:39:24.91 ID:nWN4ohm+0.net
トレーダーの埋蔵品を掘り当てた帰り道にゾンビ4人出てきて楽勝だなあと思ってたら
便乗したはげ鳥6羽が次々に襲い掛かってきてつつかれるたびに出血して止血しても止まらずきりがなかった
パッド装備に服も全部位着てるのに一発つつかれるたびに出血するの酷すぎるわ
最序盤なんだから同時に沸く敵の数も制限しないと駄目だろ

994 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 08:42:19.23 ID:qhN5wpQj0.net
止血状態は突かれるとまた裂けるぞ
あとそれワシホードですねぇ

995 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 08:46:51.98 ID:nWN4ohm+0.net
止血中は出血確定なのか
あんなのトレクエに混ぜ込んで来ないで欲しいわ死ぬかと思った
ちゃんと棲み分けしないと駄目じゃ!

996 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 08:49:31.38 ID:MkQ6bp0F0.net
ハゲホードは襲ってこないクセに地味に重くなるから嫌い
ハゲのAIはゾンビより重いのかね

997 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 09:00:00.84 ID:svRCsRoZ0.net
二日目にゾンビ犬7体に襲われたときは死ぬかと思った、Adventurerなのにひでえよ
回復手段がなくて結局真だけど

998 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 09:00:08.77 ID:jnsDpbuN0.net
クソ鳥だけを殺す機械が欲しい

999 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 09:07:50.91 ID:xhBWHxNf0.net
そうして死にまくっていつか歴戦のサバイバーとなるのだ

1000 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 09:08:41.97 ID:LlGM25oX0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200