2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Risk of Rain総合 Part14

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 537b-Dag0):2020/08/23(日) 23:01:30 ID:YhuHDhM60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建て時は↓本文先頭に2行コピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950が立てる、建てれなかった場合はその旨を書くこと

ローグライクの要素を持った横スクロールアクションゲーム
2019年3月29日に3Dアクションとして続編が早期アクセスで発売
2020年8月11日に正式リリースされました

■公式サイト
http://riskofraingame.com/
■Steam
Risk of Rain 2
http://store.steampowered.com/app/632360
Risk of Rain
http://store.steampowered.com/app/248820

■wiki
(日) http://rorjp.wiki.fc2.com/
(英) http://riskofrain.wikia.com/wiki/Main_Page
【Risk of Rain co-op】
今のところonline co-opはホストのIPを手入力する方法しかない。また途中参加が不可能。
不特定多数の人間とco-opするならSteamのグループ機能(イベント・通知)や有志のサーバーリストが便利。
■日本グループ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp
■サーバーリスト
http://riskofrain.cyber-dev.net/

■前スレ
Risk of Rain総合 Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1579775393/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-u1sz):2020/08/23(日) 23:18:36 ID:uEhuZyVoM.net
保守政党

3 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-u1sz):2020/08/23(日) 23:19:24 ID:uEhuZyVoM.net
馬胡瓜

4 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-u1sz):2020/08/23(日) 23:19:57 ID:uEhuZyVoM.net
リスクヘッジ

5 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-u1sz):2020/08/23(日) 23:20:25 ID:uEhuZyVoM.net
ジークンドー

6 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-u1sz):2020/08/23(日) 23:21:10 ID:uEhuZyVoM.net
ドミニカ共和国

7 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:21:55.96 ID:uEhuZyVoM.net
クラスター

8 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:22:29.93 ID:uEhuZyVoM.net
ターコイズ

9 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:23:07.06 ID:uEhuZyVoM.net
ズッキーニ

10 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:24:05.03 ID:uEhuZyVoM.net
ニキータ

11 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:24:33.20 ID:uEhuZyVoM.net
たらちねの

12 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:25:16.30 ID:uEhuZyVoM.net
ノックアップストリーム

13 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:26:58.42 ID:uEhuZyVoM.net
ムッシュ・ド・パリ

14 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:28:37.90 ID:uEhuZyVoM.net
リコッタチーズ

15 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:29:21.61 ID:uEhuZyVoM.net
図画工作

16 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:30:03.45 ID:uEhuZyVoM.net
國重友美

17 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:30:34.96 ID:uEhuZyVoM.net
みたらし団子

18 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:31:46.95 ID:uEhuZyVoM.net
ごまだんご

19 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:33:29.45 ID:uEhuZyVoM.net
ゴバベルダ

20 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:35:37.00 ID:uEhuZyVoM.net
だんなまん

21 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:36:25.68 ID:RkjEhOQ80.net
神でございます

22 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:37:48.03 ID:+X0yKfeQ0.net
(保守手伝おうと思ったけどしりとりしてるからやめた)

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1e-rlWB):2020/08/24(月) 00:32:48 ID:XWYP1y8I0.net
乙人

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-Dag0):2020/08/24(月) 00:33:12 ID:lEcrz4E90.net
ほしゅおつ

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa5-HmQm):2020/08/24(月) 00:56:52 ID:Fe296rhm0.net
アイテムの種類ってもう増えんの?
緑も赤も全然足りないんだが

26 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 06:29:09.31 ID:aGKm6OGT0.net
アクリッドでボスやってたら二段階目の飛んでる雑魚がしんどい

27 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:30:06.60 ID:lEcrz4E90.net
あれマジでな
ノーアイテムアクリッドの動画でもルナキメラで死ぬほど時間かかってた

28 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 08:57:00.66 ID:YJEe83hyM.net
乙一
テンプレの前スレ変え忘れてまっせ


前スレ
Risk of Rain総合 Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1590748335/

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-Dag0):2020/08/24(月) 09:24:07 ID:lEcrz4E90.net
あっごめーん!

30 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 09:52:11.13 ID:lEcrz4E90.net
OSPってヘルスバー左のシマシマラインで可視化されてたって昨日初めて知った

31 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:41:35.83 ID:EhWWtM/20.net
coopゲーなのにチートmod使ってくる中国人は頭おかしい

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-Dag0):2020/08/24(月) 19:17:53 ID:lEcrz4E90.net
高速で移動してアイテムほとんどかっさらっていくチート野郎いたけどMonsoonの5面くらいで死んで切断していって気持ちよかった

33 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:52:23.41 ID:aGKm6OGT0.net
アクリッドは特にモンスーンだと画面上にでてる体力バー半分くらいでルナキメラが回復してるっぽくてしんどい
他動画とか見たら純粋でM2連打して倒してたけどアクリッドのアイデンティティが死んでないか
そんとき噛みつきにしてたから血管切れそうだった

34 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 21:01:45.71 ID:6z6lgOR30.net
モンスーンクリアのチャレンジが終る気がしない
何度行っても出てこなくて詰むんだけど・・・

35 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 21:26:59.64 ID:kNaHIpki0.net
出てこなくてとは

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7c-u2+K):2020/08/24(月) 21:31:11 ID:6z6lgOR30.net
月の最後にジャンプしてボス部屋行くでしょ、中に入ったは良いが閉じこもったまま出てこなくて詰んでしまう

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-Rk/e):2020/08/24(月) 21:39:36 ID:aGKm6OGT0.net
>>36
MODの環境とかで出てこないって前スレで誰かいってたからバニラでやってみては?

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7c-u2+K):2020/08/24(月) 21:48:48 ID:6z6lgOR30.net
何度もすまんMODが干渉してるのかと思ってバニラでずっとやってるけど他の難易度でも出なかったりするしよく分らないんだよね

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2b-OQVS):2020/08/24(月) 21:51:35 ID:EeLzjOJ60.net
>>33
時間で難易度あがるんだけど敵Lvが上がるタイミングがあって
「ファーン」て音がしたらLvUPでHPも増加するって寸法よ?自然回復ではない

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2b-OQVS):2020/08/24(月) 22:01:45 ID:EeLzjOJ60.net
>>38 まさかの マルチやっててラスボスエリア全員入ってない とか


普通ボス倒した後BOSSHPバー0でのこって99%のままテレポータ開放されない
こんなのはマルチでなったことあったよ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-Rk/e):2020/08/24(月) 22:48:59 ID:aGKm6OGT0.net
>>39
じわじわ回復してたけどそれかなぁ

42 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 23:05:29.25 ID:6z6lgOR30.net
>>40
マルチでは勿論全員範囲に入ってるしソロでも進まないとかあるし詰んでるw

43 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 02:56:23.79 ID:+/Ap7ked0.net
アーティフィサーのホバーオンオフ機能ってなくなったんか?

44 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 09:33:46.13 ID:F7Xx04Xh0.net
アクリッドはもう周回してアイテム集めまくった方がラスボス楽そう
ルナキメラ以外には強いんだけどなあ

45 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:02:32.05 ID:+ApxwIW80.net
サバイバーたちは遭難したからキャプテンが救助に来るのはわかるんだけど現地生物っぽいアクリッドくんは何なんだろうか

46 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:43:59.84 ID:BV1jgbA70.net
ペットやろなあ

47 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:58:15.33 ID:xcbaOuiVd.net
前作でも檻に入っていたしな
外来生物っぽいのは確か

48 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 11:01:20.78 ID:vjdMzwNC0.net
サバイバーの装備をあれこれ身に付けてたら反応に引っ掛かってしまったのかもしれない

49 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:34:14.65 ID:F7Xx04Xh0.net
アクリッドの幻影のとこに被検体って書いてる
そういえば手錠みたいなのしてたな

50 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:56:12.66 ID:Tcf+GV6d0.net
前作はオリの中だったからわかるけど今作は何で手錠付いてんだと思ったら
そういう設定があるのか

51 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 15:00:17.49 ID:OrUntgAq0.net
これ俺のお気に入りのAcrid君
https://www.youtube.com/watch?v=bV4yU1CCFio&feature=emb_title

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1e-YpYZ):2020/08/25(火) 15:24:48 ID:0rTeRhoX0.net
1のラスボスって時間経過難易度の影響受けたっけ?
ボスがそうなるとスピードラン以外の選択肢ないと思うんだけど

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-nB7P):2020/08/25(火) 15:29:41 ID:UXck6Gnm0.net
>>51


54 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-Rk/e):2020/08/25(火) 17:08:34 ID:gC+jAvWza.net
>>52
時間の影響受けてるような気がする
早くいったときはレベルが低いからそう感じてるだけかもしれんけど

55 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:40:06.84 ID:hwOf1BTu0.net
1は敵の強さよりもこっちが強くなる速度の方が速いから相当寄り道か放置でもしなければ進めば進む程楽になる
道中で出てくるボスもアイテム落とすし個人的にはあっちの方が好きだわ

56 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:21:36.92 ID:F7Xx04Xh0.net
段々難しくなる方がゲームとして面白いと思うけど、段々楽になるのがいいなら支配か難易度下げればよくない?

57 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:14:05.04 ID:F7Xx04Xh0.net
バンド確定発動にしたやつ天才すぎる
もうバンドの事しか考えられない
バザーでもマルチショップでもバンドの姿を探すことしか頭にない
ローダーとアーティが楽しさtoptierすぎる

58 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:24:01.92 ID:OrUntgAq0.net
わかる
ハントレスバリスタでスナイプ最高だよな
スタックしまくったときの快感ったらない
ローダー以外はAtG味噌積みまくったほうが強いんだけどさ
そんなのは関係ねえ浪漫ってやつだ

59 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 20:02:15.85 ID:APenivBW0.net
マーセのスキン取るために暴風雨頑張ってるんだけど、2週目に入った途端マカライト出たあたりでジリ貧になって負ける
ひょっとしてオベリスク起動よりラスボス撃破の方が楽?

60 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 20:20:13.35 ID:UJ+kEa7M0.net
>>59
俺はブラインドアサルト?の無敵時間活用しながら逃げがてらしばいてアイテムで死ぬの待ってるなぁ
地面すれすれだとトゲ危ないから上めに出してる
マーセは無敵多くて生存性能高いから個人的にオベリスクのほうが楽だと思う

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffe-M5jW):2020/08/25(火) 21:43:13 ID:APenivBW0.net
>>60
ビルドはどんな感じ?
色々試行錯誤してるけどなかなか難しい

62 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:22:24.74 ID:H9MF2kwB0.net
支配前提で話していいなら状態異常かき集めてデスマークで良さそう
適度に攻撃速度も確保しつつね

63 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 00:30:06.11 ID:xVykREdm0.net
アーティファクト前だとガラスギロチンにミサイルかトニックでやってたかな
ビートルとかなら余裕なきゃ放置してたわ

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8276-1etN):2020/08/26(水) 01:02:50 ID:lV9RAHg70.net
ハゲ友を突進で叩きつけて即死させられるから赤アイテムを狙おう
今でもできるんならだけど

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8255-yRqa):2020/08/26(水) 01:15:48 ID:jMvVitML0.net
エクリプスでも馬鹿正直にラスボス行ってたけどよく考えたらオベリスクの方がどう考えても楽じゃん!と思って試してみたら
8ステ目で神聖ポータル出なかったわ…まあそうだよな

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 027c-1etN):2020/08/26(水) 02:07:15 ID:HPGySGIK0.net
マーセの突進突き飛ばしは1.0からクッッッッソやりづらくなった
回転斬りでその場停止出来るみたいだから敵にめり込んだ状態でそれやればいけるのかもしらん

67 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 02:47:43.64 ID:VRkpQu4k0.net
つまらない暴風雨クリア方法だけど
どうしてもクリアしたい人のために

アイテム選べる+アイテムドロップ+敵2倍+敵1種類のアーティファクトで

1面でクリアまで6分半くらいを目安に青いオーブ出しつつ緑5個(全部ウィスプだとテレポートイベント楽)を入手
白はタファー1、アーマー1、きのこ1、トパーズ1を優先して取りつつ
余りはかなてこを盛って青ゲートに入る
ここまでで何回かリセすると思う

ちなみに最終的に緑は電池1+ウィスプ20で
白はかなてこ20+トパーズ〜3+タファー〜10+きのこ1+アーマー1+サングラス〜20+ゴート足〜10
赤はナイフのみ
装備は許してください人形を目指す

また続き
青ゲートの中で緑5個を赤ナイフと交換して虚無のゲートへ
ここから許してください人形を投げて攻撃を避ける以外することが無くなると思う
上に挙げたビルドにしつつ天空のステージまで進む
敵2倍のアーティファクトの部屋に行って
2周目は事故に気をつけながら許してください人形投げる
8ステージ目で神聖ポータルに入って終わり

どのキャラでもリセ含めても1長くて1時間でクリアできると思うよ

言いたい事はウィスプ+かなてこ+赤ナイフ+許してくださいがいいよってこと
長文失礼

68 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 03:34:40.66 ID:NJqITkfi0.net
3万人プレイ中とか大成功じゃねえか

69 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 05:01:08.94 ID:ilD2wg1x0.net
純粋を活用しようと色々試したけどミサイルウクレレが発動しなくなるのがクッソきついな
トカゲくんで許して純粋ビルドが一番好感触だった

70 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 05:11:22.72 ID:2p5RgO380.net
純粋はブラストシャワー使ってバンドのクールタイム解除と合わせるのが最強
何回か取ってみたけどバンドシャワー使わないなら取らなくていいかなって思った

71 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 05:13:50.26 ID:AqwmqbPP0.net
そんなビルドがあるのかってかあれデバフ扱いだったのか

72 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 06:44:54.10 ID:BTWq8VuF0.net
マーセは意外とタフでトパーズ1つか2つあれば、10ステくらいまで一撃くらいは耐えられるからアサルトで気絶しながらまとめ狩りしよう

基本的にアサルト→無敵切りの流れで使えば結構死なない。アサルト外したときなんかも有効
兎に角マーセは焦点クリスタル無いと始まらないから、なんとか焦点自販機探して早く火力積もう

後シールドや回復なんかも火力無いと必要になってくるから、無闇やたらにスクラップしないほうがいいと思う

個人的スクラップはキノコ、花火、かなてこ、スタグレ、装甲徹甲弾、モンスターの齒、戦旗、粘着ボムあたり

注射器、焦点クリスタル、レンズメガネ、ガソリンプリンターが出たら全力で交換するといいよ

あと緑自販機で火力アイテムなかったらバラバックラー絶対。これあれば正直余裕

73 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 06:58:24.28 ID:3xzngJhbp.net
>>67
前スレで暴風雨はスピードランの方が良いってあったけど、それだけアイテム取りまくっても難易度上昇大丈夫?

74 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 07:06:19.86 ID:5fZisW4da.net
>>73
それはバニラもしくは縛りプレイでモンスーンするばあいだからな

支配もしくは犠牲をONにしてたらゆっくりやっても誰でも余裕で勝てる

75 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 07:14:21.17 ID:2p5RgO380.net
アイテム探索してると難易度上昇がきついって人は、何かが間違っているかアーティフィサーなんだと思う

76 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 07:20:35.27 ID:VRkpQu4k0.net
>>73
このやり方なら最初以外全部テレポート直行で行けるよ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c109-hB+O):2020/08/26(水) 07:31:19 ID:veFdJ92h0.net
どのキャラでも簡単に暴風雨クリアできる方法なら放置でええんよ
最低限生贄のアーティファクトだけあればいい(運ゲー)しね
1面ボス報酬で鉄線だけ拾えばあとは時間が進まないショップダンジョンで放置
確定で貰える白で窒息軽減用のアーマープレート、回復用のキノコ取って緑で鉄線取って5個くらいまで確保
あとはどんなビルドでもやりたい放題だ

78 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-0aHt):2020/08/26(水) 07:44:30 ID:Q/8Ro76pa.net
エクリプス進めてるんだけど3以降最終で落下バグで即死することあるのクソすぎる

79 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-TvmC):2020/08/26(水) 07:59:34 ID:5fZisW4da.net
別に支配あるなら藁人形ビルド組んじゃえばキャラ関係なしに装備投げてるだけでモンスーンオベリスク余裕なような

80 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:17:08.98 ID:2p5RgO380.net
初心者はエリート系の危険度とそれと接敵した時の逃げ方がまだ分かってないから垂れ流しビルド作っても結構死ぬ
運良く死なない時もあるから死因を正確に把握するのが結構難しいんだよねこのゲーム

81 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:33:33.37 ID:5fZisW4da.net
あーそっか初心者で、中型エリートの攻撃避けることや避け方、ボスの技の性質、戦い方とかまだわかってなかったら

いくらヌルゲーアーティファクトつけてても負ける時は負けるなあ
初心者だった頃の感覚忘れてた

82 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 09:00:43.96 ID:dSlRg1MI0.net
あとvoid行けば多少楽になるよ
マーセはある程度アイテムないときついけど

83 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 09:45:20.12 ID:BG/YAKfc0.net
エンジニアでタレットくんに任せておけばええ

84 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 10:03:08.05 ID:3xzngJhbp.net
>>77
初心者で申し訳ない、鉄線って刃の鉄線のこと?
ショップダンジョンで放置って、敵出てきたっけ?

85 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 10:04:23.83 ID:dSlRg1MI0.net
>>84
ショップダンジョンってvoidのことだと思うよ
ショップのポータル下のとこから行けるとこ

86 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 10:36:46.62 ID:3xzngJhbp.net
>>85
あれか!
なる程〜よく考えたなぁ、ありがとうございます

87 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 11:08:53.41 ID:cK83UHFda.net
一面から楽したいなら敵の種類1種類になる奴とアイテム選択と敵の数を倍選んでビートルが出るマップになるまでリセマラすればタレット放置最初からできるぞ

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-fwP8):2020/08/26(水) 11:49:41 ID:bxDztFLO0.net
1回きりのvoid
運とお金のかかる金ゴーレム面
うっかり月に繋げちゃったときにも使えるアーティファクト面

時間が進まない(敵が成長しない)のに敵が湧く(生贄でドロップを稼げる)ステージ

89 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 13:17:47.22 ID:lV9RAHg70.net
Voidはやばいよなあ
アイテムもそうだけどレベルが上がりまくって次のステージの雑魚が豆腐に感じられる

90 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:40:15.77 ID:itAcPsa00.net
収束で時間半分になってほしい

91 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 15:46:13.29 ID:UaCv5oh3a.net
それは壊れすぎやろ

92 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-0aHt):2020/08/26(水) 16:28:14 ID:2jSKt4Aqa.net
ヴォイドも最終面も落下死バグどうにかしてほしい
エクリプス運ゲーじゃねえか

93 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 16:30:37.21 ID:RyvwUcBf0.net
こういうラストの脱出って昔からゲームで面白いと思ったことがない

94 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 16:33:43.87 ID:kjfi3E2yM.net
>>92
これどういうことリスポン落ちかな
虫連れてるとリスポンかぶって地面に押し出されるっぽいぞ

95 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 16:34:57.45 ID:kjfi3E2yM.net
連れてなくとも落ちるときはあるけども

96 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 16:50:36.11 ID:2jSKt4Aqa.net
>>94
リスポンで落ちる奴でエクリプス3段階目からは奈落に落ちると即死する

クマ運ゲーとか落下ダメ無効アイテム積んだり羽積みまくったりしないと死ぬ事がある

97 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 16:58:57.56 ID:NJqITkfi0.net
脱出させるために無駄に広くしたのかね

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-JI6e):2020/08/26(水) 17:04:26 ID:2p5RgO380.net
ホストがクソ回線の時くらいしか見たいこと無いなあ落下バグ

99 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 18:25:03.64 ID:dSlRg1MI0.net
アーティフィサー使えばいいんじゃね

100 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 22:41:57.46 ID:x2qkor740.net
エクリプスはキャラ毎のやりこみだからそういう問題ではないな
正直致命的なバグで折れもなったことがある

101 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 23:17:46.08 ID:dSlRg1MI0.net
イクリプス名前の横にバッチがつくとかそういうしょうもないのでいいから特典欲しい
アクリッドは何かしら対空強化してくれ

102 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 23:33:29.38 ID:NJqITkfi0.net
ボス向いてないキャラはオベリスク行けってこと?
ラスボスつまんないから行く気しないけど

103 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 00:00:55.95 ID:JyjiJhSN0.net
アクリッドくんは純粋になれば…

104 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 04:53:58.05 ID:JL2ObkJ10.net
ハントレスのバリスタ解放やっとできたからビルド教えてくれ

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Pk6V):2020/08/27(木) 05:25:53 ID:neHWymp70.net
エイムあんまりいらないから移動系ガン積み+ガラスが無難に強い

106 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 05:39:32.53 ID:UVH4DENZ0.net
バンド+溺死者シャワーしたら楽しそう

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-yRqa):2020/08/27(木) 06:56:36 ID:PFrvlo2R0.net
かなてこ

108 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 07:03:17.53 ID:UVH4DENZ0.net
バンド確定発動のおかげでかなてこもかなり地位上がったよね

109 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 09:44:57.26 ID:JSJ8crN6a.net
ガラスのアーティファクトONにしたハントレスまじ強い

110 :sage :2020/08/27(木) 16:10:04.75 ID:x2Nx+uBi0.net
ガラスのアーティファクトがクリアできない...
タファーぬいぐるみ30積み、クローバー有りで頑張っても確率に負けてしまう

111 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:22:58.93 ID:vbrw+LGPa.net
確率云々じゃなくてまず攻撃食らうのがダメなんやぞ…

てかクローバーはタファー関係ないけどな

112 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:31:00.49 ID:snZ7iHYn6.net
ガラスハントレスモンスーンは
マルチショップかコピー機でとっととメガネ集めてエイム合わせたら相手死ぬくらいにする
トパーズは1枚あると段違いに安心
2ステ壺の爆発気をつける
レッサーウィスプだけ怖いから気をつけて優先して倒す(遮蔽とか意識して走ってりゃ他のmobにダメージ食らう場面はそうない)

こんな感じでやってりゃバニラ暴風雨より楽な気がする(ルナジャブ可能ならバニラ暴風雨でガラス超越拾うのが1番楽だけど)

113 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:31:06.63 ID:mENHHQPf0.net
ぬいぐるみは70積みなあ

114 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:32:03.57 ID:snZ7iHYn6.net
バニラ暴風雨じゃねえわw流石にバニラモンスーンね

115 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:33:04.31 ID:KigZbUs80.net
一緒で草

116 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:35:43.51 ID:6izCsGvia.net
覚えてないけど最高難易度は暴風雨であってるのでは…

ハントレスはフェイズブリンクがほんま強いからなあ
スプリント中プライマリ使える上に足速いし相手の攻撃食らう要素少なすぎるからほんとガラス強いね

117 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:36:52.77 ID:snZ7iHYn6.net
あってたのか…
すまん日本語表記エアプで暴風雨真ん中かと思ってた

118 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:37:40.90 ID:mENHHQPf0.net
ガラスのアーチぃファクトが解放できないって話だったのでは?
難易度小雨イージーで解放しよ!

119 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:40:39.75 ID:+UdXEhkua.net
なおウィスプ君

120 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:45:09.54 ID:14MtAzsha.net
ガラスのアーティファクトそのものがクリアできないのか…

それはもう支配使って適当にリスキル無双装備作っちゃえばいいのでは…?

121 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:09:10.89 ID:/D6oiaGZ0.net
ガラスどうやってクリアしたっけかなー
アイテムガン積みしたエンジニアでバリア焚きまくってた気がする

122 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:42:24.03 ID:zQGDtTDJ0.net
今ならCaptainでドローンやタレット引き連れて行けばいいんじゃね
少なくともアーティファクトからの弾は消せるよ

123 :sage (ワッチョイ 3d88-pwVP):2020/08/27(木) 17:53:29 ID:x2Nx+uBi0.net
ああすまない。ガラスアーティファクトの話あったから便乗して聞いてしまった。
クローバーって熊のぬいぐるみ再抽選しないのかー。
アーティファクトからの弾幕で死んじゃうから、112の言うようにキャプテンで行けば行けそうですね、試してみる!

124 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:08:54.92 ID:XN1OKcSM0.net
ハッキング強すぎで草。酔っ払ってるときに出たアイデア実装すんなw

125 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:11:54.20 ID:UVH4DENZ0.net
野良キャプテンの戦わない上にテレポアイテムかっさらった上に死んで切断の率は異常

126 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:24:06.34 ID:zQGDtTDJ0.net
CaptainのHackingになれると若干他キャラ使うの面倒に感じてくる

127 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:33:21.68 ID:neHWymp70.net
装備補充2つがド安定だと思ってたけどがハッキングが主流なんか?

128 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:35:30.59 ID:/D6oiaGZ0.net
俺もハッキング派

129 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 18:40:51.48 ID:+UdXEhkua.net
時短が序盤で強いわな

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 468f-IsTQ):2020/08/27(木) 18:49:33 ID:kDbRoE3H0.net
祭壇も行けるし赤確定箱もいけるからハッキングしたくなっちゃう

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-hB+O):2020/08/27(木) 18:51:04 ID:/D6oiaGZ0.net
海底で稼がなくてよくなるのとうんこ祭壇確定は強いよね

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-hB+O):2020/08/27(木) 18:51:35 ID:/D6oiaGZ0.net
運の祭壇だった…
スマホ故のタイプミスが

133 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-0aHt):2020/08/27(木) 18:53:45 ID:+UdXEhkua.net
いやうんこであってるぞ

134 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-TvmC):2020/08/27(木) 18:55:06 ID:14MtAzsha.net
ビルド次第ではハッキング+装備も強いとは思うけど
バニラor縛り暴風雨やるなら時間に追われるからハッキング×2があまりに最強過ぎてな

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-JI6e):2020/08/27(木) 18:55:51 ID:UVH4DENZ0.net
ハッキング+テレポ中のための回復にしてるけど、麻痺ってどうなんだろう
厄介なザコ無力化できるなら強いかもと思ったけど巨人は効かなさそう
厄介な鳥と真鍮はあんまり届かなさそう
トカゲくらいにしか役に立たない……?

136 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 19:02:32.63 ID:1ZGuTD8j0.net
>>123
熊再抽選できたら100%ブロックできちゃう事になるから…

137 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 19:29:43.05 ID:14MtAzsha.net
>>135
麻痺も悪くは無い、足遅くて序盤の雑魚から被弾しやすいからそれ減らせるのはいい

138 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 23:57:29.68 ID:kDbRoE3H0.net
何が悪さしてるか分からんけどvoidで敵が一切でない
https://i.imgur.com/7yaIJCi.png

139 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 00:04:50.06 ID:+IChMj200.net
ステージ3で47分!?

140 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 00:25:57.22 ID:h3Wl5Vyq0.net
>>139
安置でyoutube見ながらたまに溜まった敵倒してファームしてた

141 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 00:48:18.98 ID:bEisQiI30.net
>>138
Kinのアーティファクトのバグ

142 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 01:23:07.51 ID:dTqXN9GR0.net
装備でプレオン撃ちまくってたがハッキング強いのか

143 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 01:45:11.18 ID:G1CrBBZ00.net
ハッキングビーコン増やしまくって高台から落とすの好き

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-u5JS):2020/08/28(金) 03:39:15 ID:SDCwADpc0.net
ハックは中盤以降腐るし嫌がられるからいらない
プレオン6発ぶっ放したほうが絶対強い

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Zlnq):2020/08/28(金) 03:45:14 ID:hNF6k48G0.net
マーセナリーかっこいいから使いたいやけど技構成なにがいいんや、ビルドも教えてくれ

146 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 03:58:38.26 ID:IEUBilxm0.net
>>144
キャプテンRなんてどうせ全部腐るってのはともかく嫌がられるってなんだ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6c5-CFLT):2020/08/28(金) 04:27:15 ID:dTqXN9GR0.net
>>145
技は初期構成が一番だと思ってる理由は当てやすいのと、Eviscerateが無敵長くて焦点乗せやすいから

>>72でも書いたけどアイテムは焦点クリスタルと注射器あれば火力は出る
クリティカル積めるならクジャロルナルド積むより捕食本能積むほうが強い気はする

攻撃速度と焦点積んだマーセがブレインストークとったらまず死なない。ずっと無敵斬りで進める無双ゲーできるよ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6c5-CFLT):2020/08/28(金) 04:32:02 ID:dTqXN9GR0.net
それと付け足しで収穫者の大鎌2個くらいあってクリティカルそこそこあれば無敵切りですごい速度でHP回復できる

パーソナルシールドとかイージスみたいなのあれば20ステージでもなかなか死なないレベルの体力になるマーセ

149 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-DfGA):2020/08/28(金) 08:13:09 ID:CyyIZlNtd.net
Slicing Winds開放めんどくさいくせにそこまで強くないからなぁ

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51b2-ErU5):2020/08/28(金) 08:35:31 ID:IoE0PabI0.net
見た目がかっけえ

151 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 12:25:50.37 ID:nxPXTg8MM.net
>>145
ワールウインドと摘出する
ワールウインドはレーザーソード3発目にあわせるとデバフつくからスキル回転率あがる
ルナ有りなら純粋で高速回転移動できるし純粋4あれば無限に摘出できる

152 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 16:44:06.29 ID:kYsHMADF0.net
スクラップ1個で大釜使えるの強すぎるから早く直してほしい

153 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:31:40.14 ID:tEQECGri0.net
どういう処理なんだと思って試したら
無からスクラップが4個沸いてきて笑ったわ

154 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 02:00:10.77 ID:tNFugQ/10.net
しかしラスボス戦はくっそつまんねぇな

155 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 02:19:10.00 ID:k1nD7Ut20.net
かといってオベリスクエンドは味気ない

156 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 02:21:44.83 ID:FooHXWfY0.net
マルチバニラモンスーンオベリスクエンド

157 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 02:51:08.72 ID:swCXzfJFa.net
オベリスクのイライラ島ジャンプがまさかラスボスでさらにパワーアップして帰ってくるとは思いもしなかった

158 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 03:02:44.27 ID:8jhjN3l20.net
ローダーでオベリスク手っ取り早くクリアしようとしてガントレット使うんだけどいつも明後日の方向に吹っ飛んで笑う
ミスリクスさんは笑える要素ないからなぁ

159 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 04:04:19.62 ID:QrqdF+jS0.net
マルチプレイのタグでよく見るやつの意味分かる人いる?
怖くてぼっちプレイしかしとらん

160 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 04:18:46.32 ID:AqWN9yD80.net
サーバーブラウザのタグ説明
rv0 / 1はルール投票の有無
a=○○はアーティファクトの種類
mn / rs / dzは難易度

161 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 05:37:56.96 ID:QrqdF+jS0.net
サンクス、なんかローカルルール的なやつかと思って変にビビっちゃってたよ

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-JI6e):2020/08/29(土) 06:01:40 ID:UtOPtJE20.net
ラスボス不評だけどマルチだと結構満足感あるよ
大体取っちゃいけないアイテム取ってて地獄になるし移動手段ないキャラは結構事故るからスリリングでクリア出来ないことも結構あるし

163 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 08:10:12.62 ID:MziBbAKh0.net
結局ストーリーがよく分からんかった
前作みたく宇宙船墜落じゃないっぽいしパンイチハンマーが唐突過ぎて

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4588-xiBb):2020/08/29(土) 10:05:33 ID:BPejuJk50.net
OP見る限りでは前作サバイバーたちを助けに来たって感じに見えるけど、それ以外はサッパリだ

165 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-0aHt):2020/08/29(土) 13:49:44 ID:tYxLpMN+a.net
そんなにストーリー気にしてるのおらんやろ

166 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 14:48:26.15 ID:NfPz3Yvo0.net
ドローンに対して死ねウジ虫とか言ってるの見ると笑っちゃうんだよね

167 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 15:21:33.29 ID:UtOPtJE20.net
エクリプス16人でマルチやってる部屋が面白そう

168 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 02:33:51.44 ID:AAlGcpFV0.net
Mithrixのログに兄弟はワームが好きだったとかなんとか書いてあるけど
前作ラスボスのProvidenceはワーム召喚してきたから、ひょっとしてその兄弟だったりするのかな

169 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 03:19:26.38 ID:8TajCJps0.net
ワーム殺して仲違いして あちこちからモンスター連れてくるプロヴィデンスとそれが気に食わないミスリクスで星の支配権巡って争ってる?
ゲートがいまいちわからん

170 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 18:42:38.42 ID:pNF/gye80.net
久し振りにやぅたら最低難易度でもラスボス倒せん
難易度上げすぎや

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c91e-1etN):2020/08/30(日) 18:57:58 ID:3oDiPEsN0.net
ラスボスがイカれてるだけ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dae-dSaC):2020/08/30(日) 19:18:26 ID:HjZdSo6e0.net
ラスボス面好きな人いるのか?

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4547-1etN):2020/08/30(日) 19:27:10 ID:Lw7bDg+t0.net
壮大な感じを出そうとラストステージ広くしたんだろうけど敵が少なすぎて道のりの長さの無駄さが際立つ

174 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 19:36:39.74 ID:Xxgke2HQ0.net
裏道用意してほしいわね

175 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 19:40:31.04 ID:jIMD9Jot0.net
ん?ラスボス初期から難度上がってるの?
昨日久々にやったけどこんな強かったっけってなってたが気のせいじゃなかったのか?

176 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 19:42:33.59 ID:31DNRUoc0.net
気のせいだよ
取ったらまずい系アイテムとってんだろ

177 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 19:48:34.68 ID:31DNRUoc0.net
テスラ、ベヒーモス、超越、メディキット、ビートル
正攻法で戦う場合このへんは取ると難易度が爆上がりするから取らないかスクラッパーで消しとこう

178 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:40:09.70 ID:gIMpYVUXa.net
いや押し切ったほうが楽だろ

179 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:49:40.88 ID:31DNRUoc0.net
当然そうだが?

180 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 23:02:18.64 ID:Xxgke2HQ0.net
たるいだけ

181 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 23:09:41.81 ID:31DNRUoc0.net
ラスボスはマルチでやるのが楽しいボスとして作られてると思う
ソロは完全に作業だから面白いわけがない

182 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 23:12:12.65 ID:g3DmXOAJ0.net
マルチだと面白いの?

183 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 23:15:09.18 ID:Xxgke2HQ0.net


184 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 23:18:37.61 ID:31DNRUoc0.net
俺は面白いと思うけどね
毎回押し切り策取れるわけでもないしなんだかんだで皆事故るしアイテムで難易度変わるからいろんな展開になる
安定しない中で電池拾えて押し切れたらそれはそれで楽しい

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 468f-IsTQ):2020/08/31(月) 02:39:54 ID:bHhkw2Re0.net
羽無いとたどり着くのすら面倒くさいからオベリスク行くぞ
支配とかやってた場合は知らん

186 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 03:17:32.63 ID:Z/Nx9d730.net
まあプロヴィデンスもさほど面白い方ではなかったからな
今作は更にボス手前がダラダラ長いのも良くない

187 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 08:10:52.34 ID:YBd8rtSD0.net
勘弁してよね

188 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 09:18:12.71 ID:eTjFEXE4M.net
誰がなんと言おうとワームが一番クソいらつくボス

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-JI6e):2020/08/31(月) 09:31:51 ID:MFXOA6Ou0.net
まあマルチでやってるやつなんて1割もいないんだからマルチで面白いとか言われても困るよな

190 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 10:17:04.70 ID:XlABd9Xp0.net
パンイチハンマーのアイテム吸引中に無敵が付いたってマジ?

191 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 10:23:48.04 ID:YBd8rtSD0.net
うじ虫おじさん嫌い

192 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:06:13.50 ID:xGwh6OARr.net
クソアイテム出すビートルクイーンが一番嫌い

193 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:36:17.08 ID:K2LG93ZX0.net
マグマワームはボスとしてクソでもアイテムが神なので総合的に良ボス

194 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:11:44.10 ID:dXKbODsH0.net
マグマワーム自体は大したことないが火の玉のノックバックで奈落に落とされると落下ダメージと炎上のコンボで即死するから嫌い

195 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 18:05:47.78 ID:/mlxY6g1a.net
>>194
最近めっちゃ高く打ち上げられる
前から?

196 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 18:06:02.50 ID:LfBENhKY0.net
俺もどっちかって言うと前作のラスボスのほうがだるかったな
HP一定削る毎に実質無敵になって、その時に出す分身が確か即死攻撃してくるし

197 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 18:09:01.55 ID:bHhkw2Re0.net
こっちも毎回無敵になって空から着地かますやん

198 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 18:09:33.80 ID:MFXOA6Ou0.net
1.0から全体的に吹っ飛びやすくなったらしい
落下耐性ないやつは辛い

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4588-xiBb):2020/08/31(月) 18:47:33 ID:LfBENhKY0.net
>>197
あれは割と一瞬じゃん、前作のはもっと長かった

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 615d-qvVV):2020/08/31(月) 18:56:49 ID:AXue4ciG0.net
ダメージでかい攻撃は有るけど即死攻撃なんて無いぞ
それもInfusion積んで数週してればゴミみたいなダメージだし

201 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 19:40:27.61 ID:LfBENhKY0.net
即死ではなかったか

202 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 21:48:48.76 ID:rRrx5jzL0.net
ガラスとりまくるとバリア上限も下がるようになってたのか
何本くらいとってるの

203 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 22:30:09.24 ID:AGuw+Ffq0.net
最近始めたんだけど、プリズマティックトライアルをクリアする実績が達成できない
どーすりゃいいのこれ

204 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 22:43:43.36 ID:AXue4ciG0.net
頑張る
楽な時にクリアする
実績だけならSave Editorでもどうにかなるから好きなの選べ

205 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 23:13:48.10 ID:RcIbBXhu0.net
楽な時はほんと楽だから更新ごとにチェックしよう
支配ガラスある時が狙い目

206 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 05:12:01.91 ID:heaaW5fN0.net
ラスボスに純粋吸わせまくったら射撃ほとんどしてこなくなってワロタ

207 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 09:01:01.71 ID:tHrzZcEs0.net
ラスボスに凍結が効くからナノスピア純粋アーティいたらイジメみたいになってて草

208 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 13:14:58.64 ID:shwwmugsM.net
エクリプス6ぐらいからルナアイテム引きゲーになってストレス
つまんねえなあ

209 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 13:37:53.85 ID:YO4/ZQkur.net
ワタシはルナアイテム縛ってるアルヨ

210 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 13:49:52.22 ID:j8xmbN+60.net
ルナアイテムが出現しないアーティファクトが欲しい

211 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 13:54:15.37 ID:shwwmugsM.net
>>209
やべえなルナは甘えだったか
マゾすぎる

212 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-BJmN):2020/09/01(火) 16:04:27 ID:caCHtjjzr.net
最近初めた者だけどこのゲームってアイテムの引きもあるけど基本即降り大正義なんだね
アイテム回収とかしてるとかえってキツくなる
支配有りなら知らんけど

213 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-TvmC):2020/09/01(火) 16:06:00 ID:L/dMi6lna.net
支配と犠牲とかいう糞ゲーアーティファクト使わないならその通りだな

使うクラスにもよるけど

214 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:34:36.20 ID:pA16oBCEa.net
犠牲使えば擬的にルナ無し(ショップ除く)にできないっけ

215 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:40:48.31 ID:pA16oBCEa.net
変に書き込んでしまったスマン

支配犠牲でヌルくなった難易度に復讐混沌足すのオススメ(ゲス顔

216 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:55:04.88 ID:28RHZchLa.net
monsoonおクリア実績はアーティファクトガン積みしました
せっかく時間かけてアイテム取りに行ってもクソアイテムしか落ちないリスクに気付くと即テレポ起動しかない

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-JI6e):2020/09/01(火) 18:02:36 ID:tHrzZcEs0.net
えー?ウキウキでルナクジャ探してるけどな俺

218 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:05:49.90 ID:tHrzZcEs0.net
あと今はルナショップでズルするためにスクラッパー探す価値もでかいから見つけた時とか嬉しいし
ちょっと強すぎるけど今しかできないしズルは楽しい

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Pk6V):2020/09/01(火) 18:35:26 ID:heaaW5fN0.net
ルナアイテム使うのって卑怯なんか?

220 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-BJmN):2020/09/01(火) 18:47:57 ID:caCHtjjzr.net
ズルってのは多分スクラップ1個でショップアイテム錬成できるやつのことでしょ

221 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf6-dutR):2020/09/01(火) 18:54:19 ID:2S2GXsP6M.net
不正に増やしたコインでルナアイテムガン積みドヤ顔をマルチでやられると冷めるって位だよ
ドロップ率上げてコイン持ち越し無くなるのが一番だとは思う

222 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM66-Lsvc):2020/09/01(火) 19:07:24 ID:wVP/TwwBM.net
まあ今のルナ周りの設計が終わってることには同意

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11a1-3+zU):2020/09/01(火) 19:10:42 ID:LJ3sYNlt0.net
>>211
慣れたらレアも縛れるぞ

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-hB+O):2020/09/01(火) 19:11:03 ID:z3nq1nVW0.net
チートで増やしたコインで〜とはいうけど稼ぎプレイ確立したら普段使い困らん位は手に入るしチートとは限らんのでは?

225 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:16:39.31 ID:tHrzZcEs0.net
たまに9999999とかになってるやついて、うわ……ってなる

226 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:17:25.92 ID:UsByCfpi0.net
稼ごうとしなくても今の仕様ならルナコインがんがん貯まるだろ

227 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:27:26.88 ID:z3nq1nVW0.net
そりゃ使わなきゃ貯まるだろうけどうちは普段使いで10枚越えるのザラで倒しても収支マイナス行くことあるわw

228 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:38:49.42 ID:2S2GXsP6M.net
discoじゃやって当たり前のようになっててショックだったんだよ
>>224

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c91e-1etN):2020/09/01(火) 20:35:22 ID:QAdTKMq70.net
基本的に余るしセーブ弄れば増やせるから許されてるだけで、これがルナコイン枯渇するようなら滅茶苦茶叩かれてるよ
つか通常プレイでもルナコイン拾う手間が惜しいから削除でいいよ

230 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:39:28.20 ID:7xNwnZwlp.net
ルナショップに限らず全体的に面倒くさい要素増えすぎだと思うの

231 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:23:15.61 ID:tHrzZcEs0.net
アイテム全部かっさらおうとするタイプのキャプテンがいるだけでヒリついたプレイしなきゃいけないからつれえわ
移動技ないやつとか人権剥奪されるでしょ

232 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:53:54.57 ID:QAdTKMq70.net
宝箱を掘り尽くすほど居座ってたら時間切れで詰むよ

233 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:03:56.25 ID:tHrzZcEs0.net
バニラモンスーンで即降りしてるやつとかみたことないんだけど、一体どこでプレイしてんの君たち

234 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:04:10.47 ID:NN7WG7AK0.net
即起動即降りすれば?
それならフィールドのアイテム枯渇前に次ステージ行けるし別に問題ないっしょ

235 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:05:05.57 ID:KxGgbU7ha.net
>>233
知り合いとマルチしてるけど、即起動から軽く漁って即降りがバニラモンスーンはダントツで安定するぞ

236 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:09:44.56 ID:ZCPTHZ/va.net
>>233
いや、即降りはないけど見つけ次第起動して探索超最小限降りはバニラモンスーンをクリアしたいなら普通では?
しっかり漁るにしてもそんなん4ステだけでいい

237 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:09:52.11 ID:+6JjmPmb0.net
野良マルチだと即降りしたら大抵激怒されるか即抜けしてくるよね…

238 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:11:48.81 ID:tHrzZcEs0.net
>>235-236
そうなんだ……野良しかやったこと無いから知らなかった

239 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:12:21.86 ID:fY3fy23u0.net
Mithrixに行けさえすれば近接以外は吸われても高台とか壁撃ちできるからはよう行ったほうが楽
しかしキャプテンお前のMicroBotだけは吸わせたら取り戻すまで話にならない

240 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:17:52.05 ID:fpnIpwoWM.net
ルナコインはチートで増やそうが10000時間ルナコイン稼ごうが結果が同じだからなぁ
そんなくっだらない単純作業をやったかどうかで天地ほどにパフォーマンスが変わるのはちょっとアホらしすぎる
アイテム更にバフしてルナ弱体化なりルナコイン削除なりしてくれていいよ

241 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:18:07.85 ID:28RHZchLa.net
即テレポ起動のここがすごい!
・雑魚の湧き待ちが不要
・チェストの場所が分かりやすい
・つまり時間が無駄にならない

242 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:19:46.56 ID:NfVtZ+Rw0.net
即テレポして近場の箱だけ回収して降りるのが鉄板だと思ってた
まぁおもんないけどね

243 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:20:51.61 ID:fpnIpwoWM.net
結局重要なのはIPSだから金足りてるならわざわざテレポ直行しなくてもいい

244 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:20:56.16 ID:lxltgbIOa.net
知り合いとしか今までマルチしたことないんだけど、野良って即降りできないのか…
VCない上にゆったり漁るって、ルナジャブでもしないとモンスーンクリア相当運ゲーになりそうだけど行けるもんなのか…

245 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:22:06.90 ID:lxltgbIOa.net
>>242
クリアだけ考えるならこれが鉄板すぎる、1ステだけはキャラレベル2まで上げとくとだいぶボス楽になって事故死減るけど

246 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:25:18.77 ID:tHrzZcEs0.net
誰も野良マルチしてないじゃんびっくりしたわ
だいぶ運ゲーだしアイテムツモれてないと7面くらいでほぼほぼ処理できなくなるから地獄絵図の中を頑張って99%まで溜めてボスだけ処理するみたいなことしないとクリアできなくなるのが当たり前だと思ってた

247 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:39:14.78 ID:NB+u0ZKi0.net
モンスーンアーティファクト無しでキャプテンでゲーム
クリアしてトロコンしたが
改めてコマさんやると弱すぎて辛いな。
特に序盤が特に辛い。即起動するでも辛い。

248 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:41:28.66 ID:uaM6Q6if0.net
コマンダーはちょっと笑っちゃうよね

249 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:42:30.65 ID:28RHZchLa.net
即起動をオススメしているが、実は第1ステージ突破率は5割未満
まあ3ステージ目で死ぬより時間が無駄にならなくてマシ

250 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:00:17.52 ID:/gWRd9aV0.net
開始直後にランタン売ってないと自殺するローグライクもあるし、序盤の引きは大事だと思う

251 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:01:13.19 ID:QAdTKMq70.net
次はコマさんのスタンのダメージが倍になります!!1!

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-Lsvc):2020/09/01(火) 23:42:07 ID:o2H7Kh3Y0.net
コマンドーはレティクル広げるのやめて距離減衰3割くらいにすれはマシになる気がする

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c91e-1etN):2020/09/01(火) 23:43:58 ID:QAdTKMq70.net
Rexの方が圧倒的に精度いいよね。マルチじゃ不安定になるけど

254 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:52:22.66 ID:5m1zkNv30.net
フェイズラウンドはせめて400%になれば選ぶ意味も出てくるか

255 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:22:47.25 ID:vN022lLq0.net
コマさんは遅咲きだから・・・


職人・・・・

256 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:25:42.23 ID:vN022lLq0.net
アプデキタ――(゚∀゚)――!!

257 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:28:33.67 ID:vN022lLq0.net
https://steamcommunity.com/games/632360/announcements/detail/2867058981746224993

258 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:32:22.52 ID:jRZbmWDs0.net
・サプライビーコンで水道のスイッチを押せるようになった
・装備ドローンのリチャージ速度が5倍に
・ラスボスの弱体化

キャプテン太鼓不発、大釜スクラップ生成、マイクロボット補充等は修正されたっぽい

259 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:36:18.71 ID:vN022lLq0.net
装備ドローンちゃんにGorag持たせ隊

260 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:41:22.06 ID:OShOAmRi0.net
ラスボス第三形態に変身中にダメージ通らなくなったって書いてるな

261 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:43:13.77 ID:P2C9FFKu0.net
修正前にラスボス挑んだらまだ倒してないのにリミット始まってワロタ
ヴォイドリーパーのエリートてんこ盛りの中倒せるわけねーだろ

262 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:59:36.47 ID:SHrBLxgv0.net
アイテム吸引中に死ぬラスボスなんて居なかった、いいね?

どれぐらい弱くなったのか潜って来なきゃ……

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-pZEi):2020/09/02(水) 03:07:39 ID:DZSlT4CQ0.net
最終マップは無駄に長いのがなー あれ半分にしてほしい

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-/1tI):2020/09/02(水) 03:13:30 ID:yceXfBYy0.net
ストーリーはふわっと理解出来たけどあの自分を消すってのはどういう意味があったんや?

265 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:47:31.05 ID:IMeGP/WA0.net
ラスボスのフェーズ4やっぱりつまんないわ
吸収中に殺せるほうが良かったんじゃないか?

266 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:52:50.95 ID:yceXfBYy0.net
そもそも吸収がつまらん

267 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:53:41.37 ID:5xc6wuWx0.net
ボスナーフ入ったのか、ざまぁwww

268 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:42:15.41 ID:G6FNFYMl0.net
没収フェーズのせいでマーセローダークッソきついから最近出せなくて辛い
瞬殺する手段も取れなくなったから尚更

269 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:15:43.91 ID:KwP+e2K4M.net
ボス弱すぎワロタ

270 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:52:19.43 ID:/OZJJkPJ0.net
宝箱にさしたピンが開けるまで残るようにしてほしいわ

271 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:10:52.42 ID:/OZJJkPJ0.net
軍用プリンターにドローンすわれたあああ

272 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:52:12.52 ID:7vkGEpbxa.net
>>270
分かる
そういうmodないか探したけど複数に刺せなかったりする

273 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-Z13c):2020/09/02(水) 18:12:03 ID:UyPZhSGbM.net
>>272
あれローカルだけでしかも同じとこ複数回強調してさせなかったりでびみょうだよね

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-VIJL):2020/09/02(水) 18:50:25 ID:QqMv4S7t0.net
ピン使い辛すぎて話題に出ても一瞬何のこと言ってるか分からなかったレベルで存在感ない

275 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:58:46.64 ID:pg5WAgQD0.net
ピンはソロプレイだと遠距離からプリンターの中身見るくらいにしか使わないね マルチだともうちょっと使い道あるけど

276 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:20:00.13 ID:INzJY5PQ0.net
強いプリンターの場所とかお前のキャラにマッチするアイテムあるでって時に使う

277 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-h2mk):2020/09/02(水) 20:06:15 ID:U4soaMAha.net
エンジニアいる時だけ多用するわ

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-Q6Op):2020/09/02(水) 20:27:56 ID:INzJY5PQ0.net
REX死の印とかローダアーティにバンドとかあげるとめっちゃ喜ぶから楽しい

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-3HTV):2020/09/02(水) 20:35:52 ID:P2C9FFKu0.net
互換性のないゲームを隠すってあんま機能してない?

280 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:26:16.57 ID:INzJY5PQ0.net
マーセナリー楽しいな
前バージョンは一人だけハードモードなのが汗臭いオタク用のキャラかよなんじゃこりゃって感じだったけど

281 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:33:11.56 ID:JIe8eISr0.net
入れない個人サーバーあるよね

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-CqCa):2020/09/03(木) 01:54:29 ID:DCE/2Dwz0.net
ここ見てるかわからんがずっと前から専用鯖立ててた日本鯖の人期待してる

283 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 03:08:07.53 ID:ZzOODfdt0.net
ステ4過積載Gウィスプで死亡確認!!!!


クソすぎて笑えんわ
せめてエリートボスから過積載外すか3周目からにするべき

284 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 05:04:33.54 ID:W4yT0TeRr.net
使用済み熊さんスクラップにしたらプリンター壊れた知らなかったそんなの…

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-th+2):2020/09/03(木) 09:27:22 ID:8x/wT/rv0.net
親友にひどいことするねきみ

286 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:44:42.71 ID:HdRTJwe4p.net
DIOの親友であってサバイバーの親友じゃないからね
仕方ないね

287 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-Z/i2):2020/09/03(木) 12:06:49 ID:jMLZdq/3a.net
サバイバーDIOの実装マダー?

288 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-/1tI):2020/09/03(木) 12:17:34 ID:loxnMrsEa.net
LOLのキャラmod結構あるけどどれもイマイチだな

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-A27I):2020/09/03(木) 12:31:52 ID:znw4YKn10.net
コマンドをルシアンみたいな?

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f09-eGxy):2020/09/03(木) 12:32:24 ID:6qeMs0ni0.net
>>287
承太郎で満足して!

291 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 17:54:21.95 ID:oyJtmqnWa.net
>>289
エイトロックスがあることは知っている

292 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:01:39.52 ID:3mPpzHbT0.net
ようやくキャプテンでエクリプスの8段階目に辿り着いてこれ鬼畜すぎじゃねと思ってたけど
ステージ移動でHP減少リセットされるし1ダメでは減らないんだな
まだなんとかなりそうだわ…REXとかクソ辛そうだけど

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87fe-W0oP):2020/09/03(木) 20:50:36 ID:TaadyKoc0.net
>>284
あれ、ディオの親友って使ったらアイテム消えなかったっけ?
使用済みになって残るの?

294 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:19:07.84 ID:ZzOODfdt0.net
>>293
グレーアウトして残るじゃん

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8a-XrX+):2020/09/03(木) 21:54:20 ID:QDuRJJsn0.net
なんでエクリプスが8までのなのかと考えてたけど
ひょっとしてSlay the Spireのアセンションが全キャラトータルで80なのに習ったのかな?

296 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:24:07.78 ID:eBo/HiFl0.net
ミスリクスのアイテムってスタック一括返却されるからもしかして下にある秩序使うとちょっと楽?

297 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:57:39.99 ID:UR3Bn5TM0.net
フェーズ4は楽だろうけど1〜3・脱出時がめっちゃ辛そう

298 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 01:18:23.22 ID:Ht/IdNjA0.net
>>284
やっぱり熊に見えるよな

299 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 01:32:28.52 ID:IzCG/oZF0.net
え?

300 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 01:33:08.84 ID:IzCG/oZF0.net
熊じゃなかったわ

301 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 08:34:05.56 ID:iB9leMU+0.net
は?何いってんだ

302 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 08:34:37.73 ID:iB9leMU+0.net
熊じゃないじゃんこれ

303 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 08:56:20.48 ID:nHBOb8dKa.net
え?熊じゃないの

304 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-h2mk):2020/09/04(金) 08:57:42 ID:nHBOb8dKa.net
熊じゃないじゃん

305 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-9Qhw):2020/09/04(金) 08:59:16 ID:EvgFIStYM.net
なにいってんのこいつら

306 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-9Qhw):2020/09/04(金) 09:00:02 ID:EvgFIStYM.net
熊じゃないのか

307 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-d4wY):2020/09/04(金) 09:03:38 ID:nHBOb8dKa.net
マジで熊じゃなくて草

308 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-CWuv):2020/09/04(金) 09:04:57 ID:cIAuHE/Ia.net
熊だと思ってたわ

309 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:19:21.05 ID:z3c06eRBr.net
は?熊だろ?帰ったら確かめてやるよ

310 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:49:06.52 ID:15l7MT1U0.net
https://i.imgur.com/FhVJzff.jpg

311 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:51:27.05 ID:z3c06eRBr.net
熊じゃないじゃん…………嘘だろ…………

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-Sr7K):2020/09/04(金) 10:03:42 ID:Ht/IdNjA0.net
みんな熊だと思ってたの大草原なんだけどW

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-W0oP):2020/09/04(金) 10:11:22 ID:PyKh1ffl0.net
熊じゃないとしてなんなんだこれ
カバ?

314 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 10:12:18.32 ID:ynMpc9RD0.net
豚っぽい

315 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-TY8n):2020/09/04(金) 10:59:48 ID:VmwKibdAd.net
ワロタ

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-PpY/):2020/09/04(金) 11:42:18 ID:7zAU1yHb0.net
白豚ァ!!!

317 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:12:30.82 ID:6fh7di3yd.net
オレも熊だと思ってたわ
タファーが熊っぽいからだろうか…

318 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:13:44.07 ID:ARg9xEkBM.net
マジで熊じゃないの?釣りでなく?

319 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:23:41.91 ID:nqOVj0kX0.net
アイコラ画像だろこれ

320 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:24:09.57 ID:Ukla9nC1a.net
ディオの親友(熊とは言ってない)

321 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:32:09.81 ID:DCZkW6F20.net
タファーのカラバリかと思ってた

322 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:45:55.36 ID:5UWcP6dkM.net
意外と多くて草

323 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:51:17.59 ID:nHBOb8dKa.net
熊だろ?え?熊じゃないの?

324 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:52:28.50 ID:R+E/tjrO0.net
熊だと思ってたけど熊じゃなかった…
これはなんなん?

325 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:53:43.32 ID:tz6TR1oT0.net
豚さんや

326 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:55:52.66 ID:R+E/tjrO0.net
テディピッグ…?

327 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:57:52.11 ID:IzCG/oZF0.net
ぜんぜん可愛くないです

328 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:40:31.30 ID:D703qca80.net
ぱっと見白熊にしか見えんかったわ

329 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:58:12.23 ID:PwNzE7RR0.net
この流れにワロタ

330 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:03:46.47 ID:Sl2bm90B0.net
この話題繰り返してるの見てスレ内でも入れ替わるぐらい人が増えてんだなと嬉しく思った

331 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:12:43.97 ID:IzCG/oZF0.net
それはどうかな?

332 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:23:19.31 ID:ynMpc9RD0.net
同じ人間が毎回この流れをやってたらホラーだろ

333 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:03:21.83 ID:b2T8cW240.net
やどかり落としだけ編集でアンロックしたくなるな

334 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:22:17.40 ID:5Qtnzg7y0.net
低難度でロングランすりゃいいだけだしそれほど難度高くないぞ
デューンを落とす奴が一番キレそうになった

335 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:37:39.49 ID:FBJZEKMYM.net
落とそうとするとモリモリ湧いてくる周りの敵の巻き添え食らうかドローンにコロされちゃうのよね…

336 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:56:30.46 ID:4ArOmQmK0.net
小雨で支配使ってれば手っ取り早く無双状況作れるからテスラコイルやガソリン等巻き添え系さけて取ってればあとはマップが引けるかだけじゃない?
俺の時はなかったけど今なら純粋もあるから0.5秒ごとに吹っ飛ばせるし

337 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:22:54.43 ID:30HmZTyO0.net
やどかりはブラックホールで気長にやってればそのうち取れるさ
糞だるいけど

338 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:45:17.87 ID:Fo5jV10r0.net
追いかけたら逃げるから崖の方に追い詰めれば勝手に落ちてくぞあいつら

339 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:01:00.28 ID:30HmZTyO0.net
前やった時はそれだと途中で潜って攻撃しても動かなくなる事多かったけど今は違うんかな

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-VIJL):2020/09/04(金) 20:28:47 ID:SY+Rmnbc0.net
いまでもすぐ潜るぞ

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-yOpk):2020/09/04(金) 20:34:13 ID:rmyM09qO0.net
ドローンやタレットがいると誘導できなくなったような記憶

342 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:06:23.48 ID:mUUWYq4g0.net
20体っていうのがな

343 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:33:55.43 ID:15l7MT1U0.net
どうせ雑魚だしドローンとか要らんだろ

344 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 00:08:03.81 ID:YSvhDMMo0.net
ラスボスのアイテム吸収中無敵になってるやん

345 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:02:51.32 ID:Ty65X8hH0.net
よっしゃキャプテンでエクリプス8クリア出来たわ
次はルナコインと店無使用でやってみるか…

346 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:03:01.43 ID:9Rh0FuKtM.net
ラスボスクソザコになったんで
エクリプス楽になったなあ
ステ6まで行けばオッケみたいになった

347 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:03:39.59 ID:9Rh0FuKtM.net
あ、近接は知らんです、、、、、

348 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:07:09.09 ID:xTAuxki70.net
始めたばかりです。エンジニアのチャレンジでゼロサムをやりたいのだけど、モンスター湧きっていつ止まるの?

349 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:18:34.20 ID:5BCmR8eZ0.net
あれウィスプ50積みして終わらせた記憶ある

350 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:21:56.34 ID:KLwz9tKSa.net
英語wikiによるとボスを殺さず99%までチャージしたあと雑魚→ボスの順に殺せばスポーンしないらしい

351 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:45:58.62 ID:cyfOlskn0.net
Drizzleステージ1で、ビートルクイーンだと延々と沸いてくるからクラゲとかタイタンでやったほうがいい

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-+Lz2):2020/09/06(日) 06:04:12 ID:VjprIovf0.net
カラクリ君とかに職人の右クリ当てたらぶっ飛んでくのほんまやめてほしい

353 :348 :2020/09/06(日) 08:43:47.27 ID:xTAuxki70.net
皆さんありがとう!
ボス先にやっちゃダメだったんですね。偶然ぽかったけど先程ようやく出来ました。

354 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:52:09.29 ID:saHUgU5T0.net
注射は職人のプライマリのCD-15%×nでよくね?

355 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:56:34.45 ID:lG45tHuV0.net
強くなっちゃうからダメ!

356 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:58:19.91 ID:ukz/a2qr0.net
近接はともかく銃系統も注射器乗るんだから乗せてくれよってほんと思う

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-Z13c):2020/09/06(日) 17:29:45 ID:pzNi1g7l0.net
visionと同仕様でいいと思う
注射器もそれなりに生きる

358 :UnnamedPlayer (ワイエディ MM4f-Omin):2020/09/06(日) 19:03:02 ID:EqUanXy9M.net
久しぶりにやったけどマーセナリーひょっとしてオワコン化した?前より死ぬんだけど

359 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:09:02.27 ID:0ZhqqUc90.net
ちゃんと避けないと死ぬってだけ

360 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:10:18.11 ID:bGUrdFVq0.net
前は無敵維持くそ簡単だったしな
まあ移動能力高いしまだかなり強い部類だとはおもうけと

361 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:38:58.01 ID:lG45tHuV0.net
プライマリ三段目のクールダウン解除使ってオナニーするぞ楽しいぞ

362 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:39:42.42 ID:lG45tHuV0.net
FF14って距離とってお祈りする以外ないの?端っこの天井にいてもあたるし2回当たって死んだりルナウィスプにOSP消されて死んだりして死ぬ
凍結あれば止まるみたいだから楽だけど

363 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:46:02.41 ID:Mb3pdKMR0.net
FF14ってなんだ?

364 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:51:44.29 ID:lG45tHuV0.net
ラスボス第三の回転するレイジングストームみたいなやつ

365 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:09:56.41 ID:Mb3pdKMR0.net
隙間に入るように動いてればいいんでない?

366 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:10:26.80 ID:0ZhqqUc90.net
正直反応できんからクソゲー

367 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:14:42.45 ID:887O0ftr0.net
>>358
基礎回復下がってるからキツイだけ

職人こそCT短縮バフあるべきよな

368 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:20:41.90 ID:1DcZphsX0.net
一方向に走り続けてれば多少回避しやすくなるかな

369 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:22:39.74 ID:b8gtUUru0.net
敢えて攻撃範囲跨いで避けることも意識しておくと楽

370 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:00:02.85 ID:dH20mwTO0.net
マーセは機動力は相変わらず高いからなぁ
攻撃面は微妙な丸め方されたなって感じ

371 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:00:27.80 ID:P1WZTKZs0.net
移動スキルあるやつは少し離れて爆発する瞬間自分のところに来たと思ったら移動でかんたんに避けられるよ

372 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:05:52.19 ID:8vlzAgjc0.net
いつもストライド3で避けてる
ソロならポーズ連打

373 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:27:16.38 ID:2g3CSjUJ0.net
見てから動くの無理だろと思ってたけど文章から読み取るに停止から爆発まで意外と猶予があったりすんのかな

374 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:33:10.07 ID:8YmOoK9N0.net
回転方向と線見て追いつかれそうなら飛び越す 逃げ切れそうなら同じ方向に回るだけ 
マルチでやると大体回転攻撃の後死んでるから鬼門なんだろうなとは思う

375 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:35:50.33 ID:2g3CSjUJ0.net
へー、こんどやってみるわ

376 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 11:27:39.68 ID:9i8FJ79oM.net
OSP一回あたっても大丈夫という落ち着いた気持ちが重要
3段階のHP8割ぐらい切ると高空センター踏みつけし始め
その後何らかの攻撃一回やったあとあの時計攻撃だ
飛んでるキメラはまっさきに倒すか打たれない位置取りでとにかくOSPキープで望みたい

377 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 17:12:01.76 ID:IeDiOOgGM.net
時計の間隔2倍くらいになればいいのに

378 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 20:08:30.02 ID:fvKICEEKa.net
ff14に時計か
俺は水車という呼び方を提唱させてもらうぞ

379 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 21:14:48.23 ID:lAnhEOE80.net
時計水車は分かるけどff14てなんやねん

380 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 21:32:48.92 ID:0V7nQlUn0.net
https://youtu.be/3vQSVYE24v0?t=22

381 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 22:05:03.08 ID:VOvvOzHa0.net
正式名称があるんじゃないの?
アプデの時に弱体化したスキルにルナシャードとかエナジーボールとか名前があったし

382 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 23:01:47.07 ID:5cP1FSu80.net
>>380
なんだこのアイコンの数はこれ全部バフ管理とかしないと戦犯なわけ?怖いはオンラインゲー

383 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 23:17:22.38 ID:Neye95Fy0.net
✲

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-biH0):2020/09/07(月) 23:54:31 ID:O4pKoC6A0.net
恐ろしい世界です」¥

385 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 04:07:18.85 ID:B5Ej9f910.net
なんでラスボス最終をズルで倒せるの修正したんだろうな、そういうのは残したほうが面白いと思ってる開発かと思ってた
なんなら吸収中に倒せるような仕掛けにしてるのは故意かと

386 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-VIJL):2020/09/08(火) 06:40:11 ID:txSwyv+kM.net
>そういうのは残したほうが面白いと思ってる開発かと思ってた
そんな素振り今まであったか?

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75d-dHAC):2020/09/08(火) 07:14:09 ID:+VDJpf890.net
初期の炎スタック直すのすら渋ってた時点でマゾゲー大好きな開発という印象しかないな

388 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0b-Z13c):2020/09/08(火) 09:01:03 ID:CoZh5yiHM.net
ズルして勝ちたいなら壁抜けして外から一方的にタコれば良いんじゃねガバガバだぞ

389 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 09:41:12.07 ID:RyQpsrBe0.net
つぼで圧勝さね

390 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 09:44:56.63 ID:B5Ej9f910.net
アクリッドの爪キャンとかワープ直前の金持ち越せるとか……2つしか思い浮かばないけどそういうのだよ
バランス壊れるってほどでもないけど遊びの幅が増えてちょっと楽しいみたいなやつ

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf84-jymK):2020/09/08(火) 11:10:26 ID:FLu1rqKf0.net
安置は一生残ってるしあまつさえそこにアルター置いてるからなあ

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-eHtz):2020/09/08(火) 15:57:17 ID:Pv2Np61m0.net
今まで十分楽しんだからいいんだけど
ラストステージとラスボスは正直期待外れだなぁ

393 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 16:45:17.12 ID:B5Ej9f910.net
安置ってなんや?

394 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 16:47:26.72 ID:B5Ej9f910.net
ラスボスじゃなくてそのへんの崖の上とかの話か

395 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 18:25:47.56 ID:RyQpsrBe0.net
あそこ安置なのか

396 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 18:30:36.73 ID:jC179wTC0.net
トーテムのこと知らずに触っちゃって、アイテム並べ替えられた結果
ひづめが47個にされて常時ソニックになった

397 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 18:59:30.60 ID:qWQUjnzh0.net
装備サナギ羽飛べなくなるバグは治ったけど
ロボで貝殻持ってスイッチパンチャーしてると無重力状態になるときあるな

398 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:08:39.79 ID:0quPii9I0.net
>>390
金持ち越しがあるせいでテレポ付近の金塊上手く拾えないとんああああってなるから消して欲しい

399 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:19:21.39 ID:B5Ej9f910.net
血の祭壇前で待機してたら味方が近づいてきて…とかな

400 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:32:50.16 ID:UsYxiTBmM.net
ハンマーの即死技売ってくるやつの対処法教えて
避けたのに当たる今日全部こいつのせいで一度もクリア出来なかった

401 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:38:00.23 ID:ji0+OitO0.net
>>400
ボスキラーのアーティフィサーさんなら余裕ですよ。
アイスウォールでキンキンに固まるからたこ殴りしましょう。
ちなみに道中のアイテム取得は計画的に。

402 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:40:01.87 ID:UsYxiTBmM.net
>>401
シンプルに空中浮くのが一番かw
マジで強いわ明日リベンジする

403 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM3e-c/K2):2020/09/09(水) 18:39:09 ID:CannLU/3M.net
ハクスラってポーションがぶ飲みしながら敵の集団と正面から殴り合うクソゲーという偏見がある

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eae8-m1Uj):2020/09/09(水) 18:40:24 ID:EFoCIp240.net
10年前からやってきたのか?

405 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 18:54:55.80 ID:vpRseSWn0.net
このゲームもバッタぐるぐるか安置ハメに落ち着くから他所をバカにできないぞ

406 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 18:59:28.16 ID:KtmTCwMKa.net
この前ちょっとやったgrim dawnはポーション2種類しかないしCDあるからがぶ飲みはできなかった
でも回復スキルやらライフドレイン鍛えて正面から殴り合いしてた
たまに避けなきゃいけない攻撃が来るけど
poeは5種類ポーション使い分けられるしガブ飲み系?
なんにせよ体と装備を鍛えるのが目的であって強い敵と戦うのはマイルストーンでしかないと思いました

407 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 19:01:24.33 ID:CannLU/3M.net
誤爆した上に怒られが発生している、正直すまんかった

408 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 19:16:41.76 ID:KtmTCwMKa.net
アイテム無しのモンスーンmithrix撃破動画アップで許す

409 :UnnamedPlayer (ワイエディ MM12-nJtp):2020/09/09(水) 19:57:58 ID:R5duI5KKM.net
ハンマーマンボスかよ
アーティフイサーで最終形態まで追い詰めるもアイテム奪われて機動力ない所ですぐ殺された、ディオの親友発動出来たけど無意味
マジでおもんねえわボスだけポータル選ばせてくれよオフでシコシコやろうにもマジで萎える糞が

410 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 20:18:04.69 ID:PJPrpzGI0.net
うんうん今日はもう寝てまた明日やろうねえ

411 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 22:08:00.53 ID:37cRrQK70.net
5マップ目だけはスクラップ確定で欲しい無いと所持アイテム次第で次週確定はだるい

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-4gZj):2020/09/09(水) 22:41:53 ID:akTk0PIM0.net
😂
ステージ5で徹甲弾プリンターあったときの顔

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a55-Fu73):2020/09/10(木) 01:04:43 ID:KY+Rf+dX0.net
下手にアイテム積んだら簡単にワンパンか事実上のOTPぶち抜きされてた修正前ラスボスと比べたら大分楽だけどな今の
吸収されるとだるいキャラでも吸収中撃破ビルドに拘らなくてよくなったのはでかい
というかArtificerならIon Surge積んどけば最終段階で負ける要素ないだろ

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5d-pVuC):2020/09/10(木) 01:13:24 ID:svglp2+K0.net
ラスボスのためだけに使いたくないわ

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-m1Uj):2020/09/10(木) 01:22:59 ID:cgimRQEx0.net
わざわざアーティ使わなくても遠距離なら台か棒の上に乗って撃ってるだけで良くない?

416 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 04:47:58.03 ID:U/OaNvrP0.net
ラスボスはトカゲが一番安全で楽かな
アーマー値が低いのか毒液を高台からリキャ毎に浴びせるだけでもりもり減ってく

417 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 08:31:26.42 ID:Sl0fyqYHM.net
最終段階追尾弾も転がる玉もナーフされ過ぎて近接以外にとってはクソザコ化

418 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 08:32:10.18 ID:YhrhVTsY0.net
ルナキメラになぶり殺される点を無視すれば最強

419 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 16:28:43.35 ID:wmPIqriy0.net
エクリプス3以上でラスボス倒した後羽なしでちゃんと帰れるルートあるこれ?

420 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:06:18.88 ID:OkZolV2J0.net
基本橋の下だけど落下速度緩和する移動スキルや落下ダメ無視のスキル、TransやHeadSetがないなら
素直に上歩いていくしかないんじゃね
あの光てプレイ時間で増えるのな

421 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:55:10.88 ID:YhrhVTsY0.net
よく考えたら落下に対して何もできないのってキャプテンとエンジだけだな
その2キャラはご愁傷さまなんじゃないw

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1194-qd4W):2020/09/11(金) 01:04:03 ID:IMiyXzF40.net
mul-tって落下ダメージ対策あったっけ?

423 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 01:41:07.34 ID:W4UuM3Vc0.net
ユーティリティ中はアーマー200張れるからそれでなんとか

424 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:14:55.51 ID:kIwGK79+a.net
繭とか火竜の卵とか壷必須なのか

425 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:29:19.89 ID:M3DU8M+H0.net
火竜の卵は序盤出たら移動に使ってる

426 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:46:56.27 ID:csIYoune0.net
そんなかっこいい名前だったか?
火山卵だとおもってた

427 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:34:07.74 ID:9Tu+LLdc0.net
1stage目でアイテムぶんどる部屋は即抜けでいいよね?

428 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:50:12.47 ID:sh1979LN0.net
抜けるべき
そういうやつは死んだら絶対即抜けするし

429 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:31:00.47 ID:bmXbikOu0.net
たのしくないですよね

430 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:54:34.85 ID:vXucvGss0.net
ローダの溜め無しのほうのユーティリティスキル貫通しないから難しいなあ
バックアップマグ多めにないとヒットあんどアウェイ厳しいね
うまいサンダーガントレット立ち回り動画ないかな

431 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:24:32.34 ID:vXucvGss0.net
>https://youtu.be/vHgu_D1xyzU?t=799
インパクトのときマウス振ってるんだけどもしかして判定数フレとか持続してて扇状衝撃波範囲広がったりするの?
うーん熊ちゃん鬼積みでもせんとモンスーン10面ぐらいから撃った後生き残れるビジョンが見えないないや

432 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:06:14.13 ID:m8fXXVzs0.net
参考になるかわからないけど前25分オベリスクしたときの動画
https://youtu.be/DMt1b-cAS3Y

なるべく上のほう向いて空中で動
けるようにすると回避しやすい気がする。やってなかったけど浮いてからワイヤーやるとどこ引っ掛けても逃げられるかもしれない

433 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:16:13.89 ID:sh1979LN0.net
アプデからタックルしてからワイヤーで逃げるのやらないと厳しい場面増えたな

434 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:25:50.86 ID:vXucvGss0.net
>>432
ありがとうもうちっと深い時間のエリート盛り盛りでの動きが見たかった
このままの動きじゃだめだよね

435 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:35:50.18 ID:sh1979LN0.net
そのへんの時間はバンドガン積みとか装備とかで勝ち筋完成してないとどうしようもなくない…?
っていうかアプデ前はなんとかできてたの?

436 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:41:27.51 ID:m8fXXVzs0.net
全サバイバー言えることだけど難易度爆上がりしたら一撃で死ぬ奴+避けづらいのを簡単に倒せる火力ないとジリ貧になって無理かな。火力あるならそいつだけ狙って逃げてればいい。その段階で避けられないくらいしか速度積まないのはないからなんとかなると思う

ローダーは速度も火力も圧倒的に持ってるから難易度上がったときの生存率は高い方だと思った。アイテム回収まともにしてれば火力足りなくなることはまず無いかもしれない

437 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:45:54.12 ID:sh1979LN0.net
そういう状況だとテレポーター起動してとりあえず100%まで溜めてからボスだけ隔離して倒すみたいなプレイになるな

438 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:58:06.97 ID:NR0ymrms0.net
1.0になってから全然遊ばなくなってしまった

439 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:03:40.22 ID:vXucvGss0.net
水平より下の角度で打てばインパクト後サンダー発生時の
自キャラノックバックが浮力になるんでセカンダリでの離脱が楽だね
真下向いて打つとえらい浮けるけどパンチ自体やサンダーの範囲が活きない
30度から40度ぐらいに抑えて下向くといいバランスかなあ

440 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:57:38.81 ID:5jO9vpGS0.net
手数キャラは出血ビルドが強すぎてあかん
粘着爆弾にダメージスケール+40%くらい付けて出血ナーフしないと手数キャラのビルドの幅が無さすぎる
粘着爆弾全盛期クソゲーだったけど一番楽しかった

441 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:51:08.81 ID:Hz6Ims8a0.net
他キャラより適正のあるアイテムが一つもなく個性的なビルドが建てられないあいつはどうすればいいんだ
職人っていうんだけど

442 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:56:34.49 ID:z153fZmW0.net
チュッパチャップス爆弾全盛期が一番楽しかったな
今や出たら舌打ちするレベルまでゴミ化したが

443 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 05:09:26.57 ID:FRkkDn/O0.net
手数からバンドも奪ったしな
ビルドの幅は狭めていく方針なんでしょ

444 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 05:13:39.74 ID:ZkRx9S1S0.net
飴玉時代って5面くらいからもう敵がついてこれなくて作業になっちゃうクソ浅ゲームだっただろ
絶対今のほうが楽しいわ

445 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 09:20:24.63 ID:wn1pc6/j0.net
コンテンツ追加のアップデートを1度行ったら今後は継続的に有料DLCを出していく予定っぽい?
なんにせよ楽しみだ

446 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 09:33:08.28 ID:y8mTkiVE0.net
今のバランス直さないならDLC出ても買うことはないかなあ…

447 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:40:13.62 ID:4nmC2NB80.net
ブレージングタイタンの思い出

448 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:40:56.04 ID:5jO9vpGS0.net
>>447
レーザーかすったら即死だった

449 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:05:37.26 ID:7Scsb3//a.net
>>447
一瞬でアホほど積み重なる炎上デバフ
まさに今の出血ビルドを敵が使っているようなものだった

450 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:08:34.29 ID:AAsV8TwD0.net
1のときは致命的なバグだらけで放置されとったから、バグ取りだけでなくバランス調整してくれるだけまだありがたいわ

451 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:57:09.62 ID:51qqJxnra.net
大体ユーザーのこうしたほうが面白いはあてにならん

452 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:00:46.51 ID:PcXmE3zap.net
やっぱりユーザーの見つけた攻略を片っ端から潰していくのが最高ですよね

453 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:22:23.71 ID:53IokO7L0.net
俺は3Dプリンタ消した方が面白くなると思うよ
あとマルチでアイテム移動か交換をくれ

454 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:55:44.95 ID:+TkaNk0q0.net
バニラでくれって話なんだろうけどアイテムドロップできるMODはあったな確か

455 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:38:01.26 ID:pWhYquRu0.net
アイテム捨てられるのは大事

456 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:02:15.98 ID:zNVR2rX70.net
野良でアイテム交換とか成立しなさそうだし身内とやるならMODで十分な気がする

457 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:50:02.59 ID:UddoEQQ30.net
スクラップにするやつと3dプリンタで実質交換可能だな!

458 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:02:41.54 ID:xeBZs4BT0.net
後半敵のレベルもっと上げられるようになるmodとか方法ないかな
若干物足りない

459 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:08:13.96 ID:53IokO7L0.net
エクリプスやれ

460 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:21:30.46 ID:+TkaNk0q0.net
人数偽装して難易度上げるMODとかはあった気がする

461 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:32:41.12 ID:uXVeFvOJ0.net
Multitudesはアイテムも増えるから自分で取るアイテム数減らさないと難易度逆に下がるよ

462 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:45:02.41 ID:FRkkDn/O0.net
>>458
難易度上げるmodあるよ

463 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:25:19.65 ID:xeBZs4BT0.net
>>462 詳細plz

464 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:27:24.17 ID:AV56/SRo0.net
https://thunderstore.io/package/Harb/DiluvianDifficulty/
たぶんこれ

465 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:41:40.72 ID:xeBZs4BT0.net
>>464 thx

466 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:24:47.93 ID:aYaw5mvM0.net
ちょっと質問させて欲しいです!
MODに興味あるのですが、サーバーに迷惑かからないかだけちょっと心配してます
それともあくまでホストへの負荷で済むのでしょうか
初心者な質問かもですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

467 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:43:21.07 ID:ODAruYmB0.net
このゲームそもそも自前でサバ立ててない限りはホストがサーバー代行の形じゃない?
人の立ててるサーバにMOD持ち込むのはできないはず、抜け道はあった気がするけど

468 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:11:38.80 ID:aYaw5mvM0.net
>>467
なるほど、安心しました!
これで5人プレイができそうです。ありがとうございます(^ω^)

469 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:25:14.16 ID:xRf7ZE870.net
友達が10人いたらひとり1キャラ被りなしでやりたい

470 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:33:10.31 ID:NhlueKkP0.net
10種類もおらんやろとか確認したら
えーってなった

471 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:21:19.68 ID:V6b8k9s50.net
スクラップ選んでる時のキノコとヤドカリウザすぎワロタ

472 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:49:29.95 ID:OfmYJgjN0.net
ThunderstoreごみみてえなMODパック隔離してほしい

473 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:33:22.37 ID:QZdDOcgCa.net
俺のオススメはこれだ!

RTAutoSprintEx: 自動スプリント
EmptyChestsBeGone: 開けたチェストを消す
FasterChances/3DPrinters: 3Dプリンター等の動作を速くする
OrderedItems: 所持アイテムをレア度順に並び替える
ItemStatsMod: アイテムの累積能力値を表示する
BuffPlus: バフの残り時間を表示する

474 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:49:40.93 ID:Ca/32gLd0.net
FasterScrapperも出たんでおすすめだよ
AutoSprint系はバニラでできなくなりそうなんで俺は好きじゃない

475 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:01:34.62 ID:OQ3Zdtz50.net
祭壇の失敗率表示されるやつも追加で

476 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:41:27.67 ID:ohOHknOUa.net
がら祭壇の失敗率って今は変わるんだっけ?前はアイテム確率何回目でも同じだったやん

477 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:24:03.70 ID:Xa73+tDsM.net
ローダーでチャージ中にスプリントってキー配置変えずに押せるのか?奇形専用操作だろ

478 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:51:27.93 ID:1krCDjwZa.net
このゲームキー配置かえないやつおるんか

479 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:54:44.51 ID:OQ3Zdtz50.net
おるで

480 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:23:59.13 ID:uNorFwI80.net
普通背面トリガー使うよね

481 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:25:16.25 ID:IDhKXNYp0.net
キーボードなんだよなあ

482 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:31:03.49 ID:5Wh9mJQ80.net
背面トリガー付きキーボード…

そうかなるほどキーボード付き()コントローラーでキーボード操作とかいう無茶苦茶な事を…

483 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:31:23.39 ID:F5lOvTTW0.net
マウスのサイドボタンに設定してるわ

484 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:34:10.74 ID:Xa73+tDsM.net
サイドボタン押し辛くね?
ロジクールの6ボタンくらい付いてるの買ったけど使いこなせたことなし

485 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:48:59.76 ID:1krCDjwZa.net
マウスによるだろ

486 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:59:37.02 ID:W3jxy4ff0.net
さすがに使い慣れてないからでは

>>482
キーボードコントローラーとかいうゲームキューブの遺物

487 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:01:38.17 ID:EbAzzNk0a.net
俺のはサイドボタン12個ついてるぞ
そのうち1個しかほぼ使ってないけど

488 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:08:51.07 ID:ULj2CeAh0.net
どうせろくに使わないなら2個ので十分なんだよ!

489 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:40:51.40 ID:8LKhuW94d.net
そこまで精密射撃する必要ないし箱コンだけど?

490 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:57:54.24 ID:EByp3lrE0.net
パッドの人って振り向きしんどくないの?それともめっちゃ感度高いの?
マーセのユーティリティをパッドで制御出来る気がしない

491 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:12:11.74 ID:Ca/32gLd0.net
俺UtilitySkillはホイールボタン
ロジのG502だとたまにチルトのほう入ってホールド解除されるからおすすめしない
だいぶ慣れたけども

492 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:24:39.60 ID:xeT8/9zH0.net
パッドの知り合い二人いたけどかなりプレイに制限ある感じだったな

493 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:37:26.56 ID:fiA1EAGa0.net
俺パッドでローダーだけどワイヤーで貼り付いて衛星軌道パンチしてるだけだから不自由してない
でもガチの人とマルチしたら迷惑かけるからソロ専

494 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:10:04.69 ID:Ty31z6Ez0.net
ローダーの加速でダメージ上がるやつ、何%上がったのか分かったほうが楽しいけどダメージ見えないから状況検証しづらい
ウズラ持ってる時とかどれくらい上がってるのか知りたい

495 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:09:06.78 ID:seHU096b0.net
うずらってよりもフック使って加速が基本かな
溜めUtilitySkillのほうだと基本棒立ちフル溜めがLv1で320(2700%)前後のところ
加速しまくるとフック3で660(5500%)まで確認してる、1フックの並加速で430(3600%)前後
とにかくその場で棒立ち打ちはあり得ないバックアップマガジン命
ローダはProc系とかどうでもいいとにかくマガジン、バンド、徹甲弾、Forcus、Prity積みまくって気持ちよくなれ

496 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 05:36:53.55 ID:LJkHnvBW0.net
フレとアーティファクト開放するためにマルチやってたんだけどアーティファクトボスがバグ起こしてアイテムドロップしなくて永遠倒せないんだけどアーティファクト持ち込むとバグるのかこれ・・・?

497 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:27:28.01 ID:3EC51uX+0.net
純粋持って行ってねえか?

498 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:26:29.58 ID:WF/PJk6gM.net
それは修整したみたいよ
>>257
>Remove luck from Artifact Key drop calculation since it can cause soft-locks with Purity

なんだろねえとりあえずMOD入れてたならバニラでやってみては?

499 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:46:15.52 ID:LJkHnvBW0.net
>>497 意識してなかったけどもっていってるかも・・・
>>498 基本バニラでしかやってないです

500 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:09:51.77 ID:h8CMBoN40.net
最近野良で近接使ってると鉄線チンキでしかオベリスクいけない

501 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:21:53.34 ID:iXK9tcQb0.net
チンキのお手軽最強っぷり好き

502 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:22:27.49 ID:h8CMBoN40.net
入手機会もかなり多いしPSいらないからこれ持ってるだけでオベリスク行ける率が3倍くらいになってしまう

503 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:44:29.08 ID:thxgz0OdM.net
ようやく分かった
ボス戦前のマップはテレポーターでボスマップか通常マップか選べる、ここで通常マップを選んでも二週目に突入とかじゃないで普通に通常通り進行できる
でボス戦だが高台の上から決して降りずに射撃してればまあ勝てる、アイテム奪われた最終戦でも高台から基本降りずに装備品は奪われないから攻撃系のやつを必ず装備して逃げつつCTが溜まり次第撃ちまくれば勝てる
ここまで理解するのにオンライン戦で20連敗はしたわ、てか他のやつはなぜにみんなボス戦選ぶんだよみんなも知らなかったんだろうな
テレポーターがデフォルトでボス戦行きなのが不味い、敵が多くて余裕がない時にテレポーター弄ってる暇ないからなあ

504 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:57:52.04 ID:Y2kqDUMYd.net
一月過去から書いてる?

505 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 05:30:55.30 ID:Fp3iSDGb0.net


506 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:31:52.73 ID:sSDd1bruM.net
お兄ちゃんステ8で消滅したい場合はobliterateって書いて鯖建てるといいぞ
基本マルチはボス撃破ステ5でloopかmoonか聞いてきたり聞いたりしよう
俺はloopとか長すぎでだるいんでステ6でボス行きたい

507 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:24:17.07 ID:EHbLK/WA0.net
俺大発見したわって感じのウキウキが伝わる

508 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:21:11.19 ID:h8CMBoN40.net
ほほえましいね

509 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:59:30.87 ID:LvvJE5Td0.net
大事にしていきたいこの気持ち

510 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:54:50.82 ID:qx5BI71Q0.net
やめたれのすけw

511 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:31:13.29 ID:BWpFt0ey0.net
ラス面ポータルと使用後の親友はクマじゃないネタは鉄板

512 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:36:04.40 ID:vt44R4D9a.net
割と初期からやってたけどスレは見てなかったからディオの親友は衝撃だったわ

513 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:03:31.90 ID:tCpMxn2u0.net
俺が頑張って処理不可能のボスエリート壺4匹穴に落としていってたのに全員無言でホストも含めて死亡即切断していきやがった

514 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:33:18.40 ID:tCpMxn2u0.net
なんかデバッグ用のサーバーみたいなのが増殖してる

515 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:58:18.31 ID:xqrSvEdL0.net
熊だよ→違うじゃん…
の流れ面白すぎてスクショしてある

516 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:47:44.70 ID:Yx4I5J06a.net
スカベンジャーのアイテム拾ってたら自分のエンジニアタレットに殺された…
ゴースト化されてたのか?

517 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:15:05.46 ID:TrOQi47m0.net
ハントレスのバリスタ解放なんか楽な方法無い?これもしかしてまじで一発も喰らわずにクリアしないといかんのか?
パーソナル シールド発生器重ね掛けと超越は試したけど両方解除にならんかった

518 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:32:57.45 ID:opUrWv86a.net
ガラスのアーティファクトでモンスーン遊んでたら取れたわ

519 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:04:26.98 ID:DAeOnxcS0.net
>>517
4集目位までまでルナショップ通いながら儀式用ダガーガラス買え
テレポーター起動して逃げ回ってればすぐ終わる

520 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:18:19.49 ID:fsUyW7oa0.net
>>517
イージスとブローチでバリア張っとけば楽勝よ
ダガーもあるとなおよし

521 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:24:29.34 ID:PXiZTO+q0.net
マーセのデイリーチャレンジクリアのやつがガチンコ勝負すぎてきつい
あとMUL-TのダンクとREXのやったぜ面倒臭すぎる

522 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:32:42.08 ID:oQdwFaCo0.net
>>520
それらもアウト判定じゃなかったか?

>>521
まあ支配ある日なら楽だから…

523 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:41:24.24 ID:fx+khG7m0.net
バリアはOKだよ

524 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:28:37.37 ID:+KOscbJF0.net
ハントレスのエクリプス8終わったわ個人的には1番楽なキャラかも知れん

525 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:51:11.36 ID:fsUyW7oa0.net
>>522
HPが100%を下回らなければいいから、バリアで受ける分には問題ない
ただしちょっとでもHP自体にダメージが行ったらもちろんアウトだから、3〜4周目以降にやるならあまり意味ないかな

526 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:31:13.39 ID:3CCeWO5d0.net
>>521
逆だ逆

527 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:28:19.72 ID:Cv4jSaqa0.net
MULTで両方鉄骨にして切り替え連打したらチートみたいな勢いで出せるんだけど
いかんでしょこれ

528 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:30:31.67 ID:Cv4jSaqa0.net
いつからあったんだこれ
今日野良で初めてみてチートかと思って切っちゃった

529 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:35:30.44 ID:5n0ky6ug0.net
ローンチで鉄骨の溜め消えたからその時じゃない?

530 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:42:39.35 ID:mbErYZ9d0.net
EDF伝統のライサンダータクティカルファイアじゃねえか

531 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:58:53.72 ID:Cv4jSaqa0.net
楽しいけどマルチで使うと絶対チートだと思われるから無理だな…

532 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 04:22:30.22 ID:5n0ky6ug0.net
ノーアイテムするチャンスだな!(狂人の方を見ながら)

533 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 04:46:39.82 ID:PrdF2cpX0.net
礼賛2丁持ちを封じてきたのほんま許さん

534 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:12:10.37 ID:5ikw8q6B0.net
オベリスクがよくわかりません
かなり調べたのですが、そもそも2週目の概念が…?
月でボス倒したらエンドロールで、またキャラ選択からなのでこれは2週目とは思えないのですが

535 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:25:17.16 ID:B5LRj8860.net
ボス倒すための月に行くポータルは周りのプレートに触れてから起動すると二周目に行く
二周目の3ステージ以降でオベリスクが出る

536 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:26:00.53 ID:cevOhHXG0.net
>>534
>>503 これ

537 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:36:01.04 ID:5DfV/Yj0p.net
ありがとうございます!
これはわからんかった…

538 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:51:29.42 ID:MpdxM97tM.net
緑ポータルあそこで出すのアーリーアクセスの名残り以上の意味ないんだから5面で出しちゃえばいいのに

539 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:57:55.08 ID:Cv4jSaqa0.net
8面くらいがちょうどよくない?
6面以降だと新エリートで難易度上がるから5面だと簡単すぎる
かといって8面以降だと安定して作業になっちゃう可能性が高い
8面はちょうど到達難易度のピーク付近にあると思う

540 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:31:16.90 ID:5DfV/Yj0p.net
キーボード触ってないのに勝手に移動したり、アクティベートがずっとオンになったり(宝箱等が勝手に開封される)するのがちょくちょくあるんだけど
キーボードの問題かな

541 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:39:56.70 ID:Cv4jSaqa0.net
つないでるパッドが動作してるとかじゃない
裏側に置いてるとたまにある

542 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:55:14.68 ID:5DfV/Yj0p.net
>>541
箱コン繋いでるからそれかも…
ありがとう!

543 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:33:39.02 ID:pMaKXQ6C0.net
ラスボス結局アイテムを「何から順に取り戻すか」だけになってるのゴミ過ぎない?
ランダムで半分とかにしないとエナドリかヤギ足、熊を並びの最後に持っていけば終わりとかほんとクソ
初期のスカベンジャーのがハラハラして楽しかったわ

544 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:39:01.35 ID:KD7McXyE0.net
野良でやると食わせちゃいけないもん持っていきまくるからハラハラだぞ

545 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:58:21.00 ID:P3cyJTQ20.net
ラスボスの仕様自体が最初だけ驚く一発ネタで
繰り返しやるゲームに入れるようなもんじゃ無いと思う

546 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:01:45.08 ID:og4uV4OF0.net
どうせ安全圏から殴るだけだし何を先に取り戻すかはどうでもよくない?多少撃破時間に影響するだけで

547 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:06:24.01 ID:5SOSRCbq0.net
ログの為に何回も行くことになるんだよなぁ…

548 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:21:10.71 ID:og4uV4OF0.net
君達文句ばっかりだけど楽しくプレイしてるんだよな?5chだからちょっと負の感情が集まりやすいだけだよな?

549 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:09:36.58 ID:x40nv2+O0.net
たのしいよ

550 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:27:42.71 ID:nxnOIytNd.net
プレイヤー強化手段がないからリプレイ性低いよね
10週位して一通り開放したあとで、もうこれ以上自キャラ強くならないとわかった時のテンションの下げ幅がでかい

551 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:40:41.22 ID:HxUwU4TjM.net
ローグライク部分が機能してりゃいいんだけど、スクラッパーと3Dプリンタの引き次第感がな
commandのアーティファクトonにすると一気に作業ゲーになるし、中間はないのか

552 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:48:00.71 ID:jHuA+S/J0.net
1の頃から思ってたけど途中でcommand切り替えできればなあとは思う

553 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:48:04.47 ID:og4uV4OF0.net
大雨か小雨にすればよくない

554 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:01:23.09 ID:g2eHrUvZa.net
もうほとんどラスボスと戦わずオベリスク行ってる

555 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:12:37.27 ID:8A+AEOa60.net
倒したらルナコイン20枚ぐらいくれればいいのにな

556 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:59:44.44 ID:og4uV4OF0.net
オベリスクのほうがおもろいわ
ラスボスはイベント戦みたいなもんでしょ

557 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:20:32.13 ID:a4FOlV7za.net
>>550
大抵自キャラの攻撃強化で無双するんじゃなくて
積んだアイテムの連鎖攻撃で無双だからな…

そういや1の時にあった4番強化するレアアイテム来なかったな…

558 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:27:49.94 ID:7F92jap20.net
そのゲームのキモとなる部分を制限するシステムやステージは基本的にあんまり面白くなりにくい だからラスボスもあんまり面白くない

559 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:31:25.06 ID:1IFiTr2Sd.net
ラスボスはアイテムを奪うんじゃなくてコピーするくらいがちょうどいいと思う

560 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:48:42.36 ID:og4uV4OF0.net
現環境のバンドとか出血は今までの連鎖無双じゃなくて意識的にキャラの長所伸ばしたビルドの結果って感じで楽しい
もっとこういうの欲しい

561 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:00:53.47 ID:tkm/lR120.net
バンドがナノボムの余波で起動しちゃうの直ったんかな
それともあれって余波でも直撃でもダメージ変わらんっけ?

562 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:05:51.68 ID:qRG6uxUh0.net
ラスボスのせいで出したくても出せないキャラとか拾いたくても拾えないアイテムがあるのがマジでクソ

563 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:09:43.73 ID:Ss8AvW5W0.net
吸収じゃなくてコピーでよくね

564 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:10:42.19 ID:lWzBx9jO0.net
オベリスク行けばいいじゃん

565 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:15:43.70 ID:CSNWVnJp0.net
ステ5の転送事故あるから…(切り替え忘れ)

566 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:48:40.61 ID:ZTcQM4Xn0.net
オベリスク行きたくてテレ操作忘れたならコマンドアーティファクト部屋でもいけばいい

567 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:30:27.20 ID:OH12Ao64a.net
簡単になりすぎた気がするがこれでいいんだろうな

568 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:56:11.27 ID:T3wK5MEX0.net
第3と第4形態入れ替えりゃいいねん
無論 調整や演出強化は必要だが

569 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:22:24.56 ID:hA+4yMQ5d.net
プリンタもゴミ箱も早くなりすぎた時以外は縛ってるけど一生やれる
規格外モンスターが出るやつ入れると1周目が楽しすぎる

570 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:12:38.77 ID:I7SKrVMd0.net
バンドとかスプリーンのプリンタを我慢できるとか鋼の精神かよ

571 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:00:06.81 ID:Sq1k9ooy0.net
マルチ鯖以外でpingって分からんの?
重すぎてゲームにならない部屋ばっかり

572 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:11:18.37 ID:6ifv2S0E0.net
Ctrl+Alt+@でコンソールコマンド開いてpingって入力すると分かる
めんどいからキャラ切り替え時のラグで判断してるけど

573 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:17:24.19 ID:Sq1k9ooy0.net
>>572
うおおおおおお
ありがとうううううう

574 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:39:00.89 ID:2X/5jUFb0.net
drizzleでだいたいアンロックできたからrainstormやっとるけどクソ難しい、どうすりゃいいんだこれは

575 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 04:19:13.88 ID:xwK3WocOa.net
モンスーンならともかくノーマルで厳しいのは、マップ把握かアイテムの効果把握が全然できてないとかじゃない?
そさえ出来ればかなり簡単かと、ソロならね

576 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 04:19:24.17 ID:p/RL8ZrT0.net
>>574
死んで死んで死んで身体で覚える

577 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:19:17.61 ID:BUdzj7xg0.net
PC、Switch、PS4のどれを買おうか迷ってるんだけどどれがオススメなの?
携帯モードで遊べるSwitchにしたい気持ちがあるんだけど処理落ちそんなにありますか?

578 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:22:12.06 ID:CGnWiXQTM.net
パパパパッドでTPSしたいなら止めないが…

579 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:31:56.35 ID:BUdzj7xg0.net
>>578
元々PCでしかゲームしてなかったからマウスキーボード最高だったんだけど最近はもうゆるゆるでパッドでFPSやTPSするのも苦にならなくなって来たんですよね・・・
それでswitch版が気になってしまって・・・

580 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:33:00.88 ID:48HGXRFm0.net
このゲーム長いと1時間とか2時間とか続くけどSwitchで長時間プレイやれるのかなあというのはある

581 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:42:59.28 ID:BUdzj7xg0.net
>>580
switchだと後半重くなりそう感じあるんですね・・もう少し悩んでPCかswitchどちらかにしてみようかなぁ。

582 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:49:52.38 ID:q7XQloTBa.net
mod使えるからpcをオススメする

583 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:50:02.21 ID:YafmBLQh0.net
重たいゲームだからこそPCでやれるならPCでいいと思う

584 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:12:18.60 ID:Z7/rHoRC0.net
PC以外はアプデえらい遅いからPC推奨
もう1.0は来たんかな?

585 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:20:40.61 ID:0mbWbEyg0.net
まだだよ
switchはおまけにマルチが過疎過ぎて…

586 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:02:39.98 ID:BUdzj7xg0.net
みなさんありがとです。
PC版にして楽しみたいと思います。

587 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:55:48.01 ID:T7eRGuaQ0.net
H3AD-ST v2ってやっぱゴミアイテムだわ……
ふわふわ浮いて面倒くせえからストンプを雑に使ったらホーミングすること忘れてていきなりルナキメラに突撃かまして焦って死んだわ……

588 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:56:37.73 ID:d9zm8l3N0.net
いうてだいぶマシになった気もする

589 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:07:05.67 ID:q7XQloTBa.net
手錠は赤アイテムのドロップ音のときめきを一気に霧散させる

590 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:12:42.55 ID:aEc2cYKB0.net
赤アイテムは当たり外れ酷すぎる

591 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:33:02.38 ID:zmyAhxCS0.net
Rexのスペシャルがたまに5割ぐらいHP持っていってる気がする

592 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:10:16.86 ID:GrcjsX/50.net
アーティならサージからストンプのコンボが出来るからそこそこ楽しい
他の赤のほうが良いのは否定しないが

593 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:12:36.42 ID:48HGXRFm0.net
滞空できる状況であのダメージのために着地するのはリスクでかすぎるんだよなあ

594 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:29:47.74 ID:C+y8ZV2sM.net
出たらめっちゃ嬉しい!って赤アイテムってなんじゃろ、テスラコイルと鉄槌とか?

595 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:41:30.99 ID:I5167iEo0.net
テスラウクレレで電撃無双楽しいよね

596 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:54:54.61 ID:aEc2cYKB0.net
くろーばー

597 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:17:15.65 ID:GOfWnRYM0.net
クローバーだなあ
どんなビルドでも腐らないし

598 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:31:07.09 ID:tQs76IvV0.net
クローバー、ダガー、ベヒーモス、フックあたりかな

599 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:31:22.94 ID:MuK2VRzLa.net
キャラとビルドによるけど1つ目の赤枠として強いのはダガーとクローバーのツートップな気がする、それについでテスラとかフック鉄槌かな

クジャルナの仕様変更前はクローバーが体感断トツ最強だったんだけど少し下がったな

600 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:31:54.62 ID:MuK2VRzLa.net
書き忘れたけどベヒーモスも純粋にくそ強いわ

601 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:26:47.77 ID:aMffBms60.net
マーセだとアフターバーナー
これあるだけで無敵になれる

602 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:59:47.22 ID:rN6rCNR00.net
マーセでバーナーと純粋とか取って無限に無敵技してるとどっかのちょっとしたスキマに致命的な何かが当たって死ぬことない?
隙間無く連打できてればちゃんと一生無敵なのかな

603 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 04:01:26.99 ID:8Pk+1uD00.net
目に見えて派手なエフェクトがあってなおかつ強いとやってて楽しくなるよね

604 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:46:58.19 ID:ORq14e5W0.net
ps4にキャプテンて居ます?

605 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:10:08.66 ID:ORq14e5W0.net
ps4にキャプテンて居ます?

606 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:10:14.99 ID:ORq14e5W0.net
ps4にキャプテンて居ます?

607 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:10:58.42 ID:ORq14e5W0.net
バグって連投なったスマソ

608 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:19:04.89 ID:aMffBms60.net
爆発するオブジェとかアサルトしてもダメージ受けないし連打できれば死なないと思う
そんな少ない隙間でもし死ぬなら諦めもつく

609 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:03:20.33 ID:DFU7cZOl0.net
何か面白いネタ構成あったら教えてください

610 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:19:41.92 ID:qRqF3Kr3d.net
30面ぐらい行くとビルドとかもうどうでもいいまである
選ぶアーティファクト使ってる人は選んでる間に死なないのかしら

611 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:23:51.89 ID:rN6rCNR00.net
ビルドが楽しめるのってオベリスク付近までだからオベリスクってちょうどいいんだ

612 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:44:17.12 ID:qRqF3Kr3d.net
逆にオベリスククリアぐらいならビルドなんてなんでもよくない?
クソみたいな引きでもなんとかなること多い

613 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:18:36.28 ID:NlVA5rDl0.net
今は難易度上昇係数上がったから4人マルチでちんたら全開けしてオベリスクは難しくなった印象ある

614 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:32:11.88 ID:rN6rCNR00.net
野良マルチ前開けってすげえバランス良くて面白いんだけど
あんまり野良やってる人がいないから話が通じない…

615 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:49:01.10 ID:NlVA5rDl0.net
野良はNoArtifactしかやらんが
ステ6以降まで4人そろって萎え落ち無しなんてめったないだろ
人数減ってれば当然取り分増えて難易度下がる

616 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 21:46:17.97 ID:wdh6Gaxk0.net
野良よく入ってる
選択AFありで純粋マセでEviscerate連打やってたらチート疑われたのかわからないけど切断されたのはいい思い出
選択AFは純粋勢vsウィスプ勢って感じしてる気がする。バラバラに取るやつは知らん
あと味方のアイテム数とか考えないやつがかなり多い

617 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 06:47:26.30 ID:rA40Cf5b0.net
箱を素早く漁ることもできない雑魚はMONSOONには要らぬ…
立ち去れ

618 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 09:28:49.41 ID:e+MtZzor0.net
AF Commandつけてのプレイなんぞビルドのテストプレイでしかないんだからソロでやってろとか思う
しかし建つ部屋の大多数がCommand、Sacrifice、Swarms三種の神器の様相
対抗するようにVanillaやNoArtifactを強調した部屋も立つが少数だ

619 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:08:45.62 ID:n5UunM04a.net
そんな部屋はこっそり復讐混沌オンにする

620 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:27:33.56 ID:Im8mbYs50.net
ps4もってたらキャプテンいるかどうか答えられたんだけどすまんなあ

621 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:31:28.09 ID:uAr1Yy2ga.net
コマンドと犠牲ほんまクソゲー
どっちもゲームの様々なシステムを潰しすぎや

622 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:18:52.10 ID:xAytttfWd.net
テレポーターの位置が前ぐらいランダムになるアーティファクトまだ?

623 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:57:22.34 ID:Sa2LodxL0.net
支配ありだとまともにやったら3面からビルド完成して棒立ちするだけになるけど初心者はビルドも知らないまま結構死んだりするし
ゲームで調べ物とか練習とかしたくねーって層が大半なのは仕方ないかな
そういう層でも楽しく遊べるのは大事

624 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:02:30.28 ID:Sa2LodxL0.net
いやでもそういう層は小雨にすればよくね?なんで支配ありMonsoonでゲームクリアした気になってプライド満たそうとしてんの?プレイヤーの成長を阻害するゴミAFだわ
1でも面白くなかったのになんで実装したんだよ

625 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:45:49.83 ID:7fU19E0Yr.net
支配のアーティファクトおもろw

626 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:52:43.31 ID:HYR70++70.net
このゲームなんならWiki見てるだけで面白いけどな

627 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:09:24.73 ID:uSlKhpCma.net
支配でクリアした気になって去ってるならそれで終わりでええやん
全員が全員スキルを磨くためにゲームやってるわけじゃないからな

マルチは絶対支配つけろとか支配でもmonsoon無理難易度下げろとか言ってるやつがいるなら分からんでもないが

628 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:28:22.33 ID:HYR70++70.net
バンディットのMOD入れてみたけどほんとこのゲームには合わないな
3Dになるとスキルの癖が強すぎて難しすぎる
スナイパーはいけそうだけど

629 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:54:24.63 ID:2q3lZKQ+0.net
>>624
DiscordにコマンドイラネってPostしてみ、すごい勢いでDownvoteつくと思うよ
俺も3Dプリンタ共々要らないと思ってるけど、大好きな奴ばかりだからな

630 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:56:30.58 ID:p8J24nzmM.net
discordでdownvoteとか初めて聞いた

631 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:17:03.20 ID:2q3lZKQ+0.net
>>630
https://discord.com/channels/417739215355510784/559901472339525644

例えばここ

632 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:35:27.42 ID:Sa2LodxL0.net
プリンタいらない勢いるけど上振れのアクセントとして欲しい
ロクなプリンター出ない時もあるし

633 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:45:18.91 ID:RaqYgzVFM.net
>>623
>>624なんだこの流れ大丈夫かよ怖いよ落ち着け

634 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:26:14.80 ID:3xFQFuIp0.net
支配はなあ
とりあえず適当な装備拾って装備短縮系と防御系積んどきゃどのキャラでもやること変わらんくなるからなあ

635 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:43:18.38 ID:Ond5Hyus0.net
ここにいる奴らで野良マルチすれば平和なのに

636 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:54:01.21 ID:GETPJ3wZ0.net
ぶっちゃけ野良の時点で破綻してるから文句言ってもしょーもない

637 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:55:01.60 ID:GdWF3LlGa.net
まあ支配は何度かやる分には楽しかった、途中で飽きが来るけど

638 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:56:28.58 ID:FijaWYVAa.net
キャラの特徴を伸ばすように選んでビルドする分には楽しい

639 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:57:55.82 ID:ntnXfHUpa.net
こまんど^〜

640 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:13:23.68 ID:HYR70++70.net
コマンドだけじゃつまらん
サクリファイスとスウォームも入れるのが俺のお気に入り

641 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:45:55.94 ID:xx7Ihu0N0.net
それ一つのステージで延々留まれてつまらなくなるからなあ…
無駄に強くなるプレイヤーに敵が対抗できるようにEVOLUTION VENGENCEも追加せえ

642 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:57:05.49 ID:WbveMBkX0.net
>>639
気持ちよく(なるように任意アイテムを)
INしてください コマンドに(季語)

643 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:41:58.83 ID:GdWF3LlGa.net
むしろ全部ONにしろ

644 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:18:47.96 ID:9Kx/A+7bM.net
プリンタなしだとマジで運ゲーじゃね
バザールはokとかそういうのか?

645 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:56:00.20 ID:ntnXfHUpa.net
>>642
いっぱいギロチン

646 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:36:20.26 ID:RZ1Kv8Z+0.net
サクリファイスとスウォームとかお気に入りもクソもマルチ一番人気やろ

647 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:50:16.22 ID:xAytttfWd.net
>>644
よく言われるけどローグライクなんてどれもこれも基本的に運3割実力7割だぞ
運ゲーで当たり前まである
運ゲーが嫌ならパターン組める2DのSTGでもやってりゃいいじゃん

648 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:30:42.95 ID:8IaoXPyw0.net
コマンドが好まれる/嫌われる理由は色々あるけど
そもそもアイテムのバランス自体があまり良くないという根本的な問題がね…

649 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:40:32.55 ID:T674CU0r0.net
実力7割はずいぶん盛ったな

650 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:41:03.44 ID:WdZOCmgl0.net
実力でカバーできるとはいえ
結局何縛ってプレイしようがアイテム運ゲーになるのは変わらんわな

651 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 02:01:54.59 ID:7EzI9uAb0.net
このゲームは下振れ続けると詰むからね。もっと自販機は増えていいと思うわ

652 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 04:59:20.23 ID:o20CrIx30.net
ローグライクはどこで貯め込んでどこで吐き出すかって戦略があるけどそういうのないしな

653 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 06:22:21.50 ID:tOTHDb6s0.net
ガチ詰みはあんまりないだろ
過積載ボス複数のアーマー削れないとか難易度上昇のHP上昇に追いつかない上に浮遊敵だから落とすことも出来ないとかはたまにあるけど
むしろそういう詰みはローグライクとして正しい

654 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:45:47.75 ID:7EzI9uAb0.net
いや正しくないだろ…

655 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:04:03.94 ID:Au3HlsOX0.net
シレンで言えば、いわゆる稼ぎができるフロアがあったりするから中盤以降は事故を減らせるんだがな
4面に固定で緑3Dプリンタおいてほしいわ

656 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 16:11:51.15 ID:ZtZMiLV50.net
ボリュームやバランス誤魔化すためのランダム要素でしかないから深く考えるだけ無駄

657 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:05:10.46 ID:7EzI9uAb0.net
>>655
3Dプリンター[吸血種子]

658 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:15:14.40 ID:tOTHDb6s0.net
事故減らしたいならVoidとGold行くか難易度下げればいいだろ

659 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:51:38.81 ID:7EzI9uAb0.net
4面の赤箱かハゲワシが稼ぎじゃん。3面もちゃんと対にしてもらいたいところ

660 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:46:53.44 ID:vTqSelow0.net
稼いで出るンク・ハラ
殺す

661 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 04:58:32.96 ID:KNf1NBLY0.net
はい足枷にハゲワシ
おまけに仮面ね

662 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:54:37.65 ID:3vJIQrIp0.net
支配のアーティファクトはチートモードみたいなもんだと思ってるけど、
その分難易度を高くしようと思って相手にアイテム持たせたら
そこまでアイテム集め切れてない段階で不安定なテスラコイル持ちやがって4人即死したわ
あれは持っちゃいけないアイテム持った時点で終了だから無いなと思った

663 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 10:15:16.30 ID:+sxfZHAb0.net
結局バニラが一番なんだよね

664 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:57:59.11 ID:icOIjEuoa.net
誰が何と言おうと自分自身が一番面白いやり方でやればいい

665 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:13:14.37 ID:PgDjk3UX0.net
なおマルチ

666 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:19:18.85 ID:Ce9ZpZ7O0.net
マルチは存在しない
いいね?

667 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:04:34.06 ID:EITCudo50.net
マルチはカオス(意味違い)を楽しむ所

668 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:40:03.24 ID:kMhBBLgLa.net
マルチは身内とやるもの

669 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:20:56.54 ID:icOIjEuoa.net
固定を組む努力を怠っている

670 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:34:14.08 ID:3vJIQrIp0.net
steamでマルチずっと野良で潜ってるけど
知り合いでこのゲームやってるやついないから仕方なくカオスは受け入れてる
discordの使い方もよく分からんし

671 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:38:51.81 ID:+sxfZHAb0.net
野良は9割ヘタクソだから自分がうまくなった気がするよな

672 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:01:13.95 ID:+sxfZHAb0.net
30分ずっとリフレッシュ連打してるのにバニラモンスーンの部屋が一生立たないんだが
もっとバニラモンスーン部屋立てろ
外人がWhere is the host country?とか言い出すから俺は立てたくない

673 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:34:04.29 ID:bu8mOkyu0.net
バニラモンスーンのスクラッパーとレア縛りがランタイム圧倒的に早くなるし火力過多にならず三週一時間ちょいで運ゲーのギリギリ感が楽しめる
飽きてきた人おすすめ

674 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:04:42.41 ID:8QmQL9pka.net
ルナも縛らんと、ルナアイテム強すぎてそれゲーになる

675 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:22:37.29 ID:+EanSfG30.net
ソロのハントレスやってるんだけど火力なさすぎて死ぬ
ボスで時間かかってやたら厳しいんだけどハントレスだからなのかしら

676 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:41:36.91 ID:8QmQL9pka.net
アプデでスキルCT短くなってからはハントレス火力不足は流石にないと思うんだが…
立ち回りの問題じゃねえの

677 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:45:27.06 ID:dPPyxECTa.net
バニラモンスーンの話なら移動早いし相手の攻撃受けないしでハントレスはだいぶクリア安定する方だぞ
火力足りないと感じるのは攻撃捌くのに時間かけすぎてるとかだろ、それかそもそもマルチショップの取る順序ミスってるとか、マップ把握が微妙とか

678 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:48:19.88 ID:MDyxGA/90.net
プライマリ3連(6連)選んでてLens引けないってならわからなくもない
とにもかくにもまず移動速度、火力出すには注射器とProc系
バリスタならバンドとBlastShowerとFuelCell
マニュアル発動でバリスタ3発火柱あげられるんでGestureはおすすめしない

679 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 01:35:00.69 ID:w4xWK/2g0.net
やったぁああああああああああああ日本語化成功したぁああ!!!!!!!!!
寝る!!!!!!!!

https://i.imgur.com/9amHEs1.png

680 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 01:53:34.90 ID:srI2r5t10.net
>>674
もちろんルナもショップも縛る
そもそもソロにルナアイテム必要ないっしょ強すぎる

681 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 02:34:14.65 ID:HnYqlZ95a.net
>>679
おめ乙おやすみ
ご注文の詳細草

682 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 02:36:44.44 ID:RIscnW2+0.net
とうとう1も日本語化されるのか

683 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 02:55:41.90 ID:vMsWg5IE0.net
>>679いいね!

684 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 04:10:30.92 ID:r1rHlprG0.net
全部のキャラいじってないけどハントレスは安定はするけど序盤の火力は低く感じる
集団には強いけどボスに対してのダメージが少ないから死にはしなくても面倒くさくはある
まぁ序盤でいうならコマンドーの方があらゆる面でゴミだけど

685 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 04:14:33.60 ID:r1rHlprG0.net
野良でもバニラモンスーンだとそれなりに気合の入ってる人が集まりやすいから、たまーに充実したゲームが楽しめる
支配オンの部屋は…ゴミ

686 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 06:59:53.41 ID:LW3SaoTmd.net
環境外のモンスターが出てくる奴とモンスターが倍に出てくる奴組み合わせるの超好き
ありとあらゆるステージで大量のゴーレムが湧いてきて圧殺される

687 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:51:29.17 ID:dIoGRQw70.net
コマンドー高難易度でやるといつまで経っても強い時間が来ないように感じる
実際そうなのか?

688 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:04:13.73 ID:RL/aGaQH0.net
攻撃速度上げて出血で殴る以外やることなさそう

689 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:52:37.74 ID:RL/aGaQH0.net
ステージ移動する時の難易度上昇を2倍にしてほしい
そうすれば即テレポとかいう面白くないことしなくて済む

690 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:29:55.85 ID:MsaDcM8Ca.net
毎階層ファーミングしないと難しくなるってのもそれはそれでダルそうだけどな

691 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:03:00.38 ID:RL/aGaQH0.net
どっちの選択肢もあるくらいがいいよね

692 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:31:42.47 ID:QrciTmred.net
不和に群れマジ楽しいわ
エルダーレムリアンと牛に追いかけ回されながらウィスプ養殖家狙いつつところどころで復讐者が爆発とかに当たると生き残れる気がしない

693 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 02:23:03.53 ID:dfMn0Q3Z0.net
暇だからネタで隕石打ちまくって遊んでたら
隕石が一番動かないでマップ全体の敵を楽に瞬殺する装備だってことに気付いた
そしてマルチで味方に一番迷惑かけられるいい武器

694 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 02:46:24.70 ID:IHF7Bv5/a.net
カオスにすりゃどんな攻撃でも迷惑かかるからむしろ隕石が最適解(なわけない

695 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 03:54:56.75 ID:8+IR4wQ80.net
Ion Surgeで高みの見物

696 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 04:18:51.71 ID:+kQ8swU10.net
以前職人で短縮メテオやってたけど
結局職人の苦手な対空が楽になるわけじゃないからミサイル安定だったなあ

697 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 04:53:14.82 ID:wCKJxvnma.net
装備ドローンのCT短くなったから渡すと割と楽しい

698 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 09:44:33.05 ID:N9gGe6JjM.net
手数キャラでドローンにゴラグ握らせるとたのちい

699 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 10:42:02.65 ID:ZDxDwPHVa.net
壺ボスアイテムで味方のbeetle guardに接続したらこっちに攻撃してくるんだな
生意気だぞ

700 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 10:52:44.57 ID:2WQAh+4l0.net
ビートルガード君が画面内にそこそこいるとめっちゃfps下がるんだけど何やこれ

701 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:41:33.00 ID:dfMn0Q3Z0.net
16人部屋とかでめちゃくちゃ処理重くなる事して処理落ちさせまくりたいと思ったけど
大体item share/random itemとかいう謎ルールだからクラッシュさせられる様な装備が整わない

702 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:59:49.47 ID:ZWOV6P7C0.net
ただの荒らしじゃん

703 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 17:43:27.79 ID:909RfedX0.net
こいつずっとしょうもないことしか言ってないから相手にしない方がいいタイプ

704 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 01:43:29.79 ID:mBkXWdqL0.net
他人にどれだけ迷惑をかけられるかを楽しんでるクズ

705 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 02:52:58.85 ID:Dz0L800D0.net
ばあさんや、次のパッチはいつじゃろうか

706 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 09:51:57.57 ID:a0NrD/gh0.net
先々月あったばかりですよおじいさん

707 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 11:06:02.19 ID:Fh/TyC3w0.net
https://imgur.com/cEiS0UB.JPG

いそいそとDLしてやってみたらわろた

708 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 12:40:18.41 ID:3LvRATuhd.net
ボス中に味方の金ゴーレムからずっと攻撃されるんだけどw
味方判定だからダメージ入らないのにずっとビーム当てられて
若干不快になる

709 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 13:31:52.36 ID:KXxVWTSV0.net
壷でも拾っちゃったのかな

710 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:23:37.60 ID:Fh/TyC3w0.net
https://thunderstore.io/package/Violauh/Megumin/

https://i.imgur.com/cEiS0UB.png
拡張子間違えてた

711 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 17:51:53.35 ID:AQZeUIvMa.net
>>710
一回打つだけで行動不能になりそう

712 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 18:19:27.99 ID:KXxVWTSV0.net
>>710
プライマリしかなくて草
じゃなくて当然だった

713 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 20:38:35.54 ID:rDYfeCbX0.net
めぐみんすこ

714 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 22:05:26.85 ID:a0NrD/gh0.net
バニラモンスーン部屋をもっと建てろ

715 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 23:24:36.18 ID:Fh/TyC3w0.net
上でもだれか言ってたけど
俺らでバニラ立ててもラグで即抜けとかラグワープしまくって頑張ってるの見ると申し訳なくなる

716 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 23:00:05.26 ID:bEcdvc4E0.net
>>710
動画あげてくれ

717 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 19:43:59.11 ID:XV8OouNu0.net
何回やってもMUL-Tのやったぜ達成できないんだが

718 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 20:12:27.69 ID:I+O7Hgnh0.net
直撃じゃない要素で倒してんだろ

719 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 20:21:24.75 ID:5zcv4yZA0.net
判定厳しすぎるよね
チェイン先でもオッケーくらいのゆるさで良かった

720 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 20:27:35.31 ID:XV8OouNu0.net
>>718
それ聞いてたから何もアイテム持たずに当てまくってるんだよなー 分かんねえ

721 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 20:30:10.08 ID:NNyF5MgK0.net
やっぱりソロで群れと不和やべえわ
久々にバニラの暴風雨やったら余裕過ぎて物足りない

722 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 20:30:48.04 ID:5zcv4yZA0.net
まわりのぴょろぴょろに当たっててもダメとかなんかね?

723 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 20:36:03.12 ID:NNyF5MgK0.net
ちょっと面白かった
https://i.imgur.com/iXv4hQD.jpg

724 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 20:36:33.40 ID:I+O7Hgnh0.net
何も持たないのはむしろ悪手やろ
最低難易度で雪山最速で行ってかなてことガラス持って密接爆破するだけだぞ

725 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 21:05:54.81 ID:XV8OouNu0.net
とにかく取れんからあらゆる要素で試してるんだよ
ガラスでスピード上げてみるわ

726 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 22:34:08.51 ID:vst97AE60.net
初エクリプス8クリアできた
自慢させてくれ
https://youtu.be/cUIl3ph_I5s

727 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 03:29:23.87 ID:Voc2PbTA0.net
MUL-Tのやったぜは、クリア条件が日本語だとコマンダーでってなってるけどあれ誤訳でMUL-Tでやらないといけない

728 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 15:49:18.20 ID:c30h4bXK0.net
皆キャラ追加modみたいなの割と入れてるんだな

729 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 17:49:25.86 ID:t+BcNAAya.net
みんな(n=1)

730 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 18:01:41.60 ID:ryHxvP3qd.net
シングル専だからでもないけどバニラだわ
久々にローダー使ったら火力ありすぎてワラタ

731 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 03:44:10.88 ID:0n3n0Kys0.net
modは特に入れない理由ないからな
やらない気分の時はやらなきゃいいし
modloaderがプリセット組めて高機能だから助かるわ

732 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 03:58:55.14 ID:kR74VVep0.net
クラッシュとか平気なの?

733 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 04:24:05.17 ID:VTPtBRZt0.net
平気

734 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 21:39:24.27 ID:855atZY20.net
ハントレスのスペシャルってどっちがいいの
出血100になれば1つ目使ったほうがいいかなって思うんだけど使い勝手はバリスタの方が良いかなって思うけどバリスタだと出血がちょっともったいない

735 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:47:21.43 ID:AhSEF4dk0.net
雨で100%出すには短剣34個必要だぞ

736 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:56:04.37 ID:855atZY20.net
クリティカルだとProc1になるんでしょ?自分では検証してないけど

737 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 01:00:48.65 ID:N/ZpBA5g0.net
なるわけねえだろ

738 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 01:07:11.88 ID:CfDpCkjP0.net
みんなの入れてる追加キャラMod教えてください
よくわからんくて悟空ぐらいしか使ってない

739 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 01:24:53.81 ID:Hyi9p9aXa.net
ボスアイテムのクリティカル出血と間違えてるな

740 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 02:11:31.63 ID:BiIDZyWG0.net
>>734
下手な俺は忙しい後半だとエイムが雑になるし、単体ダメージは装備でもいいからレインの方が使いやすいなーと

741 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 02:37:10.26 ID:08UfYQU60.net
クリティカル率はProcを無視するのを間違えてた、恥ずかし

742 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 02:59:32.43 ID:fobnVZtZ0.net
昨日買ってハントレスやってるんだがバリスタ取れない
少し調べた感じトパーズのブローチ等が有効なのはわかったんだが、パーソナルシールド発生機のシールドって削られても大丈夫?超越者はアウトだよね
あと1週目でサクッと3ステまで行って狙うか、アイテム揃えて2、3周目で狙うかどっちが良い?

743 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 03:08:59.32 ID:BiIDZyWG0.net
>>742
どちらでもアイテムの揃い次第
アイテムを選定できるアーティファクト取ってからやると禿げないで済むかもね

744 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 04:00:22.67 ID:N/ZpBA5g0.net
Kinがあると比較的楽

745 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 04:54:34.10 ID:fobnVZtZ0.net
ありがと
アーティファクトとってくる

746 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 11:20:05.91 ID:SFijeIU5a.net
別に無双モードになれば攻撃なんて喰らわんしだし3週目とかでルナから場所えらんでクリアすりゃいいんじゃね?

747 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 11:39:44.02 ID:BsA8SCrna.net
小雨支配で白はブローチ緑は電池装備は人形に全部変換しながら慎重に
シールド切れそうなら人形投げる
青ゲージのシールドは体力判定になるからだめ

748 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 18:38:36.33 ID:naUbpRZZ0.net
1にあって2で消えたアイテムってもう追加されんのかね

749 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 23:49:02.03 ID:smN3JaBe0.net
modでならあるはず
入れてないから詳細はわかんない

750 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:02:00.57 ID:d5XivaGg0.net
バニラにも飽きてきたな…
エクリプスでマルチさせてほしい

751 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 00:38:15.60 ID:V4Lpue770.net
最近買ってわからないんですが
フレンドとマルチプレイをしていると
頻繁に切断されるんですが
なにか対策とかありますかね?

752 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 06:47:01.46 ID:RbiUgv720.net
無線をやめる

753 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:31:14.50 ID:sT6xHCKfa.net
まともなISPを選ぶ
まともなパーツのPCを使う

754 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:30:14.05 ID:eoSkWmfJ0.net
収束取るやつ邪魔すぎる
収束取ってるやつが死ぬか抜けるかした時の安堵感ったらない

755 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 01:25:36.88 ID:JVr4Mj5x0.net
出たアイテムは全部拾う!

756 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 01:27:46.96 ID:Q0NrpZCo0.net
(ラグとカオスを楽しめない者に)野良マルチは難しい

757 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 01:32:37.07 ID:JVr4Mj5x0.net
あ、秩序の祭壇だけはスルーでお願いします

758 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:17:47.88 ID:Oo7AdMm3r.net
早期アクセス初期からの復帰なんだけどどれくらい変わった?

759 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:20:02.13 ID:pXiRiJma0.net
後半のコンテンツが3倍くらいになってキャラが2倍くらいになったよ

760 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:27:15.04 ID:Oo7AdMm3r.net
なるほど
テレポーターの範囲外で一生引き打ちするようなノリは変わらずかな

761 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:39:55.76 ID:Oo7AdMm3r.net
ログ読んだけど3Dプリンタもそのままなのか…

762 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:14:51.52 ID:RgQIubUk0.net
スクラッパー縛りしないと前より楽だわ

763 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:30:48.70 ID:j9WtERmQ0.net
>>760
絶対チャージ範囲出ないマンはさすがに2周目ステージ6以降はつらいよ
よっぽど防御系そろってない限り相変わらずあっさり死ぬ

764 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:12:34.58 ID:j9WtERmQ0.net
https://i.imgur.com/zbCBzl2.jpg

さっそくげんしんぶっこぬきでとるね
こんな可愛いならArtificer使ってもいいなって思いました

765 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:19:26.36 ID:QCyZa74X0.net
>>764
元のヘイディみたいなエロさが好きなのに

766 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:21:06.08 ID:pWX3IpWX0.net
>>764
その子は公式配布じゃなかったっけ?

767 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:05:08.06 ID:sZig6H/z0.net
>>764
それは配布

768 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 02:38:31.24 ID:jI3OnW7or.net
ほんとアーティの見た目はいいんだけどなあ

769 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:07:43.96 ID:qzep8k5N0.net
職人を初めて触った時にスタック制の通常攻撃弱すぎ&移動スキルが無いのに接近戦を要求されるスペシャルに何これって感想しか出てこなかったわ

770 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:09:08.46 ID:MUT0bvfc0.net
かわいいな

771 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:48:12.19 ID:Nsadlksw0.net
クールタイムきつくて全然攻撃できないしDPS全然出ないけどクールタイムの分高性能に違いない
俺にもそう思っていた時期がありました

772 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:38:55.06 ID:jI3OnW7or.net
空飛べても対空性能低すぎてウィスプや鐘の処理がきつすぎる

773 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:25:19.08 ID:rXn5DhSIa.net
あれ、今日CS版の1.0来る日だよね?

774 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:33:33.50 ID:rbxmWYVvM.net
>>773
中部標準時午前10時頃
だよ。

775 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:46:06.76 ID:ArSuAZvH0.net
時差もわからんやつ

776 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 18:13:06.12 ID:ZDwGUSCsd.net
対空性能の高さでついついハントレスを使ってしまう
たまにローダー使うと火力にビビる

777 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 18:55:59.73 ID:3POOUfM7a.net
なるほどアーティに公式配布のガワか
やっと理解した

778 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:15:13.57 ID:bUi/Yqmk0.net
ボスにはすごい強いけどエリート集団に弱すぎな職人ちゃんすき

779 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:06:04.39 ID:Up+hsNYE0.net
ミスリクスのとこ全然行けないんだけどなんか起動しないといけない感じ?

780 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:30:37.93 ID:rZ/RWmzD0.net
君CSでしょ

781 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:25:14.75 ID:UpDFW7390.net
天然ボケのcs組ちゃんかわゆ🥰🥰🥰

782 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:29:11.22 ID:i48NIcXF0.net
5chで絵文字使うのもだいぶかわいいぞ🥰

783 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 19:39:01.06 ID:HaN0SUPz0.net
ハントレスは走りがエロい

784 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:06:20.88 ID:rtGVtgKn0.net
いや虚無でメガネ熊バンド鎌積まれても生き残ったのに最後テスラコイルは草生えるわ

785 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:16:19.66 ID:CJjZS2Ik0.net
虚無ガチャは基本的に行かない
行くとしたら最序盤かなぁ

786 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:18:25.62 ID:3/PY5v6k0.net
レアは敵が持ってもほぼ無意味なのばっかだがテスラコイルだけは突出してヤバい

787 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:33:36.97 ID:rpmT5JP00.net
ミスリクス最終の出す丸い玉あたったことない
さすがに一撃死だろうけど適当にジャンプしてるだけで全部避けられるってどうなんだ

788 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:53:02.22 ID:0fsRhe620.net
最近始めたけどコマンドーのステージ20のチャレンジがクリアできない
テレポーター見つけたらガンガン飛び込んでった方がいいのかな

789 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:10:06.65 ID:3ZiMUBr10.net
そうだよ

790 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:08:42.60 ID:QUhGm0rxd.net
>>788
スタイル次第
そこまで急がなくても暴風雨なら目安として1ステージ7分クリアでいける
小雨なら1ステージあたり12分でテレポーターくぐるペースで行ければなんとかなる
箱はある程度捨ててもいけるしテレポーター近くの箱ならボス後に開けるとお金を稼ぐ時間が短縮出来たりする
それでもきついならpc限定だけどアーティファクトに頼るのも手
慣れれば暴風雨でも鼻歌交じりで20面行けるようになるから頑張ってほしい

791 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:10:11.08 ID:/usdNRko0.net
>>787
初期強すぎてナーフされ糞雑魚化しました

792 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:53:20.00 ID:7f4Cjs3na.net
モンスーン7分は遅くね…?

793 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:59:32.98 ID:vx5L/l4t0.net
7分で行けるってだけなのに早い遅いでマウント取りに行くの5chって感じがする

794 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:11:29.21 ID:3ZiMUBr10.net
20ステ目指すなら遅すぎるだろ。小雨ですら1ステ5分で合計120分になるんだぞ?
俺は暴風雨20ステやってないから知らんけど、そういう感想出てもおかしくないと思うわ

795 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:17:38.86 ID:rpmT5JP00.net
ここで話してもらちがあかないし部屋たてて最後に立ってたやつが勝ちってことにしよう

796 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:20:52.59 ID:vX83UvfW0.net
そもそもなんで20ステ…?あそこなんかあるんか?

797 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:33:38.56 ID:3ZiMUBr10.net
(あっ100分だった…)

798 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:34:04.03 ID:7f4Cjs3na.net
>>795
カオス投票して遠距離ぶっぱします…

799 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:36:04.23 ID:Y+X59ZSCa.net
>>793
いやモンスーンで1ステ7分もかけてたら
支配とか犠牲辺りの公式チートでも居れるorルナジャブしないと8ステ目くらいで詰まないか…?

800 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:46:34.73 ID:QFFQ2Djs0.net
20ステで手榴弾だろ?クソザコだから無理する必要はないけど
ちなみに8ステ以降から6分もかかるなら多分火力足りないからモンスーンじゃ20無理だと思う特にコマンドーくんは

コマンドーの時点でガラスやアーティファクト積まない時点で相当な運ゲーになるから小雨にしときな小雨ですら運いるのがコマンドーくん

801 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:46:47.39 ID:rpmT5JP00.net
詰んでからが本番よ

802 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:22:32.95 ID:4iQTQfZfa.net
monsoon4ステ到達時点20分過ぎてたら終わったって思うんだが今は違うのか?

803 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:18:06.36 ID:xjVDvdrR0.net
>>802
強力なレアか特化ビルドがなきゃほぼ無理な時間やね
そこから巻き返せるのはエンジかローダーくらいじゃないかな

804 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:00:56.70 ID:TgM7/5eo0.net
コマンドーは三角の短剣積めば強い

805 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:23:59.64 ID:DTUT/lp4a.net
>>800
コマンドーでルナクジャ能動発動できる唯一のスキルじゃないか!
しかも1発のCD短いから純粋取ればポイポイ投げられる
溺死者ブラスシャワーでルナクジャCDデバフを解除しながらグレネード投げまくろう!

(対空死ぬ事から目をそらしつつ

806 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 04:10:37.58 ID:YCY0H6ix0.net
8ステで詰む事なくね?自爆でボス殺してくれるやつがいるし

807 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 04:40:17.30 ID:YCY0H6ix0.net
雪山じゃない方も崖から落とすか安置から殴り続けるのが容易だから詰んだことない

808 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:29:04.63 ID:SU3l9WrA0.net
あっそっすね

809 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:32:48.64 ID:6z2mKsZoa.net
8ステが難しい話じゃなくって、8ステくらいで1時間弱経ってるのが、敵のステータス的に厳しい話だろ文盲かよ

810 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:48:24.02 ID:YCY0H6ix0.net
8ステ越したらもう20まで行けるだろ?9ステくらいから難易度下がっていくだけだぞ

811 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:25:07.22 ID:Kb+rbKhna.net
7-8ステくらいが難易度のピークだからその辺で詰むって言われてるのでは?

その辺のステージから出てくるスカベン倒せるかどうかで延々周回クソゲーモードに入れるか決まる

812 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:44:48.20 ID:6z2mKsZoa.net
そもそも5分前後で次ステ行った方が全然楽なのに
7分くらいでクリアで行けるとかいう初心者殺しの発言してるのが元だろこれ

まあ7分でもいいプリンタ引けるとか、壊れ赤アイテム拾うとか、ガラス複数詰みとかすりゃ行けなくはないけど
それにしても5分前後、遅くて6分目安で移動の方がぬるいのは間違いない

813 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:56:59.48 ID:E4t9c3yf0.net
大事なのはアイテムパーミニットであってステージパーミニットではないからセーフ

814 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:53:58.54 ID:DSl7/eE8d.net
1も久々にやってみるといいぞ
モンスーンで亀引くと糞という感想が一貫していて良い

815 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:29:49.65 ID:X3hd/n+u0.net
1は1週目が一番きついからあそこで亀出るとエクスデスの気持ちになるな

816 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:41:54.28 ID:bS06n6uv0.net
ハロウィンセールに入るかな?
入らなくても買っちゃおっかな

817 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:40:46.22 ID:qX1O+J6ga.net
ここ1年くらいこのゲームそんな大幅値引きされた記憶ないしいいんじゃね別に

818 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:22:10.37 ID:5Wy+ISrR0.net
出血とスプリーンとキャプテン削除してくれ

819 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:39:03.53 ID:5Wy+ISrR0.net
なんで外人はホストで立てたら切断しないとか戦いの祭壇使ったら自分で処理するとかいうことができないんだ
責任って概念がないの?

820 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:51:10.24 ID:DsOh8EoN0.net
ローダー使ってて1面でそこまで良いの引けなかったときに2面で戦いの祭壇起動したら火ゴレで本当にごめんなさいってなりながらなすりつけたよ
ごめんな

821 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:27:00.49 ID:Qf0SfzDo0.net
飴玉は威力と範囲スタックすれば化けるだろ一個25%+1Mでいいから

822 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:53:10.20 ID:5Wy+ISrR0.net
1回ならいいけど1回やって放置したまま次のやつ起動するからなあいつら

823 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:56:26.60 ID:5Wy+ISrR0.net
1回ならというかただの過失なら許してやる

824 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 05:03:46.80 ID:fwQpk1Ge0.net
即起爆してくれ?

825 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:53:51.12 ID:ZqHYpDXS0.net
「テレポーター発見!」ポチー ゴゴゴゴゴゴ

826 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:54:25.60 ID:uta/wef10.net
最近バニラモンスーン部屋よく立ってる気がする
ようやくコマンドから脱却したか

827 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:10:48.06 ID:AG9ynM3/d.net
>>795
この考え方好き

828 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:08:56.28 ID:d6HsR59fa.net
バニラモンスーンで即起動しようとしてテレポーターにピンしたら外人に怒られてワロタ

829 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:24:09.31 ID:kIt2+ULF0.net
誰か部屋立てろよ

830 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:10:09.69 ID:7r/ZKlBb0.net
野良マルチだとアイテムの奪い合いになるから嫌だ
アクリッドが焦点クリスタルとったりアーティフィサーがキャプテン差し置いて注射器とったりお前らの行動で後半辛くなるって分かってんのか?っていいたくなる

マーカーさして重要なアイテム指しても違うやつがかっさらってくし、アド高いアイテム人に譲る気がまるでない

831 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:20:23.98 ID:kIt2+ULF0.net
自前でアイテムも集められない雑魚に用はないからな

832 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:22:50.12 ID:6C9sPYwxr.net
ここで文句書いてる奴も問題ありそうだしな

833 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:55:10.92 ID:uta/wef10.net
pingうって名指しでtake thisって言ってやれば大体ちゃんと取ってくれるだろ
わかってるプレイヤーなら譲り合いしてくれる事も結構ある
そこまでやってもやらないレベルの初心者はどうせ5面くらいで勝手に切断して消える

834 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:19:14.64 ID:G+00qeOJ0.net
俺アイテム共有でゲートアイコン表示だからすまんな

835 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:53:34.19 ID:ZAE62VlD0.net
重要アイテム分け合わないと運ゲーじゃん
たまたまアイテム揃ったやつだけ生き残ってあとは死んで見守るだけとか全然面白くないんだが

どんだけ早く探そうが結局金集めないといけないし欲しいものの近くで戦ってても奪ってくやつは多すぎ
マルチ野良は自分強くなることしか考えてないやつばかりなのは間違いないし、そんな環境でクリアできるゲームでもない。たまたま運良くない限りは

836 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:53:40.70 ID:B5o0jYNq0.net
ほぼほぼどんな状況でもクリアできるぞ
ホストが切断するか、アーティフィサーでプレイしてなければ

837 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:52:52.65 ID:vBoyx/v00.net
無印のmodって何使ってた?
2やったら面白くて1も買っちゃった

838 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:13:10.59 ID:ZAE62VlD0.net
4人マルチやったことないソロプレイヤーか?火力アイテム無しで一生過積載撃ってろよwww

839 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:27:42.42 ID:B5o0jYNq0.net
は?やんのか?相手になってやるぞ
部屋立てろ

840 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:36:53.99 ID:ZAE62VlD0.net
お前が建てろよwww部屋名と建てる時間指定したら見に行ってやるわ

841 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:39:23.39 ID:B5o0jYNq0.net
参加しねえのかよ
するなら建てるわ
赤アイテムでも容赦なく譲る俺の善良プレイに震えろ

842 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:42:50.35 ID:ZAE62VlD0.net
いやそれでいけんなら見たいから建てろよまともに参加してやるから

843 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:44:16.00 ID:B5o0jYNq0.net
じゃあ10時にvanilla monsoonで建てるからな

844 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:45:54.04 ID:ZAE62VlD0.net
それじゃわからんから後ろにthとかつけとけスレの意味な

845 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:59:30.64 ID:B5o0jYNq0.net
vanilla monsoon th 立てました
オベリスクでいいよね

846 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:46:43.29 ID:B5o0jYNq0.net
大口を叩いたにも関わらず5面で死ぬという無様を晒してしまい申し訳ありませんでした
またよろしくおねがいします

847 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:47:18.96 ID:ZAE62VlD0.net
わろたお前みたいな野良ばかりだったら野良も悪くない

848 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:56:57.30 ID:B5o0jYNq0.net
バンバン譲り合い発生してグッドランになることもあるよたまに
ところであの斬撃飛ばすスペシャルはちょっと悲しい性能だと思うんだけど普段遣いしてるの?

849 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 11:15:41.52 ID:ZAE62VlD0.net
マルチだとメインだわ注射器被るから攻撃速度なくても戦えるのと、8段目にデバフつくから大量の雑魚に打って発動させればブレインストーク状態にできる
マルチだとアイテム揃わんし単体だけだと処理間に合わんから切り裂きの方が安定する個人的に

850 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 11:17:51.30 ID:B5o0jYNq0.net
へー、集団に強いんだ
勉強になったわ

851 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:15:41.24 ID:6TDhNeXG0.net
なんか面白そうなことしててワロタ

852 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:18:22.34 ID:vX5Xsyy80.net
喧嘩から友情が生まれる過程を見た

853 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 19:25:33.88 ID:JyirkOmw0.net
なんか進んでるとおもったらさわやかなことやってんじゃん
6700kFHD1080から6700kWQHD3080での実感したこと
序盤165fps張り付きだけど相変わらずマルチ終盤重いときは30FPS切る完全にCPUネックでがっくりきた

854 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 19:39:29.37 ID:APJZOPb5r.net
威勢の良さはどこへ…

855 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 19:55:46.63 ID:EXtECEW30.net
この流れ草しか生えない
2人の書き込み時間からして大体同じぐらいに寝て大体同じ時間に起きてる可能性まである仲良しかよ

856 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 20:16:52.69 ID:Ka23d4LBa.net
>>853
6700kって今のi3より低いとかそのレベルだしまあそんなもんなんじゃね

857 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 21:43:07.74 ID:fjPzD8Ir0.net
サーバーブラウザのpingがN/Aって激重?怖くて入れない

858 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:50:38.52 ID:LJDn/BSQM.net
専用鯖じゃなくゲームで立てた部屋はみんなそうなる
一応部屋入ったあとctrl Alt チルダでコンソール開いてpingって打てば値は出るがあくまで目安で安定性は分からん

859 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:57:38.74 ID:SJNE5hZB0.net
キャラ選択で遅延あったら抜ければいい 無ければ大体プレイできるレベルのはず

860 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 04:54:41.02 ID:5CEh1Xlq0.net
これってどちらかと言えばソロゲー?
ソロゲーのほうが良いのですが

861 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 08:19:37.95 ID:adGS0Gz/0.net
好きにやれば

862 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 09:52:31.27 ID:sOoFenn40.net
なかよしだなあ

863 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 14:01:04.18 ID:B44KiMWFa.net
マルチもできるってだけで、ソロの方が基本的には簡単だしソロでも十二分に楽しいぞ

864 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:17:16.39 ID:shUX1rz60.net
1時間くらいロビー監視してるけどコマンドー無しの部屋が立たねえぞ
いいかげんにしろよこのゲーム

865 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:17:44.52 ID:shUX1rz60.net
怒りのあまりコマンドーになってしまった

866 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:24:56.11 ID:LzPN8Wdl0.net
なんとなく部屋を立ててみたら、レールガン連射ロボが来て無事崩壊

867 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:25:27.80 ID:zjLCWno30.net
結局はコマさんに始まりコマさんに終わるのさ

868 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:29:14.30 ID:oNj3umKVa.net
>>864
Commandなしモンスーンはよくたててるがコマンドーは知らんわw

869 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 14:50:57.88 ID:wGvstqhn0.net
>>866
スイッチでのレールガン連射はチートでもなんでもなく仕様だぞ
スペシャルとプライマリおしっぱにするだけだ精々秒間2発だけど
秒間10発ぐらい打ってたならチート

870 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 14:53:44.22 ID:F1s1DIPW0.net
>>869
仕様の悪用はグリッチって言うんすよ。どう考えても意図してない動作だわ

871 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 15:02:07.19 ID:G9dkOv0P0.net
はえー製作者様も5ch見てるんやな

872 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 16:11:09.29 ID:qch6SEIi0.net
仕様ならええやん
意図してないなら仕様じゃないやん

873 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 17:45:57.59 ID:+dOskJAwd.net
>>870
言わない
元々グリッチって言われてた現象は画面に現れるノイズやエラーの事
転じて意図しない機械類のエラーをグリッチと呼ぶようになった
つまり仕様ならば意図した物なのでグリッチとは言えない

874 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 17:48:19.13 ID:NwZP0FYO0.net
諸説ある

875 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 17:52:26.09 ID:9qslum5E0.net
現状で使うなは無理があるよ
仕様って意図してない動作から産まれることもたくさんあるし
まあ手が忙しいだけであんまり面白くないから修正されるかもだけど

876 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 19:29:44.60 ID:F1s1DIPW0.net
すまんすまん言い直すわ。どう考えても仕様じゃないですw

877 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 19:37:52.55 ID:9qslum5E0.net
そこまで啖呵切るなら次のアプデで修正されなかったら土下座しろよ?

878 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 20:09:21.15 ID:F1s1DIPW0.net
修正されたら>>877が土下座するんだよな?

つーか>>869の言うように秒間2発で計算しても鋸より強くなるんだから明らかにバグだろ
逆張りする理由がさっぱり分からんわ

879 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 20:23:23.28 ID:9qslum5E0.net
してもいいけど、俺はする必要ないよ
どっちとも取れないから今はセーフって思ってるだけだから

880 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 20:26:46.57 ID:9qslum5E0.net
あとキャンセル系の仕様ならアクリッドの爪があるからな
あれは仕様になっただろ

881 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 20:29:39.16 ID:wGvstqhn0.net
次のアプデてもうこの仕様になってから一回アプデしてるよ
ただおしっぱで出来るようなの開発が気づいてないはずなかろ
あとAcridのプライマリスプリントキャンセルでの超連射ヒットも
何度かアプデ挟んでいまだ放置だよ

882 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 20:47:52.52 ID:hS/dUxkr0.net
開発者と仲がいい配信者のWoolieが普通にレールガン連射テク使った上でそこまで壊れってわけでもないって言ってるし、認知はしてるだろうな

883 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 01:40:26.09 ID:ZZFt3mNF0.net
なんかアプデ来た

884 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 03:47:49.08 ID:RsK7Pbhy0.net
新マップどこだ?

885 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 04:14:42.00 ID:ZZFt3mNF0.net
海外wiki見てたらステ4が3択になったっぽい?

886 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 08:29:45.71 ID:nFY6hgpWa.net
最高につまらない5マップ目どうにかしろや

887 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 10:18:55.47 ID:CIvCsa5c0.net
断崖側のキノコ階段の途中に小さい洞窟があって中に金チェストがあるね

888 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 11:08:14.79 ID:wsWxEZoQM.net
なんか音楽の感じが変わった

889 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 13:33:27.02 ID:ANAQjZf70.net
金チェストあるだけなら火山と変わらんやんけ

890 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 20:21:46.97 ID:bwFjgkVo0.net
こっちだと金チェストは中央の木を螺旋状のツタで上った所にあったけど
場所毎回違うのかね

891 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 21:07:48.40 ID:zSn+cEVK0.net
https://steamcommunity.com/games/632360/announcements/detail/2935744583765488392

地味なアプデだ

892 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 22:06:06.77 ID:8di60gxW0.net
ボスのBGM変わったせいでテレポーターの時間が伸びた希ガス

893 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 02:26:33.11 ID:MQWU9JY50.net
エリアの入りにちょっと音増えたな

894 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 07:43:35.68 ID:7cPU4CuA0.net
最後に一つコンテンツアップデートをするみたいなこと言ってたけどもしかしてこれのことなんかね
そうだとしたら正直ちょっと肩透かし

895 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 08:17:50.46 ID:sJXrpCr40.net
これで最後なんか
もっとゲーム開始前にできるビルドが無いと全キャラ出したら終わりだなぁ

896 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 14:19:20.53 ID:MQWU9JY50.net
新マップボスどこにいるか分かりづらすぎだろせめてテレポーター範囲にいろ

897 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 00:30:04.49 ID:r57vOBOS0.net
新マップ微妙度高いな……新ボスも新アイテムも新ギミックも無し?

898 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 00:54:18.39 ID:fWvbb1/P0.net
元々Stadia版限定マップだったけど期限が切れたからsteam版にも実装したってことだそうだ

899 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 02:07:17.87 ID:r57vOBOS0.net
なるほどね

900 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 03:34:38.84 ID:dc1T8nk10.net
コマンドーって初心者の頃最弱キャラと思ってたけど、短剣のビルド組めた場合はかなり強かった
短剣がhpクソ高い相手には強いから、対ボス能力が高い
だが序盤が弱すぎてソロは不安定だからマルチで序盤は短剣ゲットまで味方に頼ると、普通に使えた
一番の弱点は技が地味

901 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 04:25:28.40 ID:qU42+KL80.net
>>900
グレ使えば序盤で辛い集団戦が安定するよ
他のスキルだけじゃ活かしきれないブラックホールとクジャルナと相性いい

902 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 05:21:43.55 ID:dc1T8nk10.net
>>901
グレネードは使った事ないな、そうなんや
まぁにしてもdpsが低いからアイテムがゴミだとどうやってもボスが辛いんだよなぁ

903 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 06:10:16.25 ID:HeigNOmP0.net
DPSはフェイズブラスト次第だからマガジンどれだけ積めるかだな

904 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 09:05:25.97 ID:jHyRndjo0.net
コマンドーはフェイズブラストが優秀だからDPSは出るけどAoEに欠けるからそれだけしんどいかな、上下の移動力も弱いけど
フェイズラウンドはまあうん

905 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 11:44:19.00 ID:bdtdsC5e0.net
フェイズラウンドはせめてあと100%盛ってくれればバンドのトリガーとして使えなくもない

906 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 14:32:40.26 ID:hA28L9J80.net
グレが粘着式になって対空できるようになればワンチャン

907 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 16:07:16.57 ID:/t78kKmE0.net
コマはUkuleleを早めに引けるとだいぶ楽になる

908 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 01:00:20.41 ID:ggpyHhc40.net
グレはスクラップランチャーパクってこい

909 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 01:03:46.56 ID:FmOtYVnt0.net
スクラップランチャーって強いの?なんか使いにくいなあと思って使ってないんだけど

910 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 01:23:34.69 ID:JZf7Et+v0.net
フラグにベヒモス乗せるとバウンドの度に爆発するんだな足元に転がすだけでゴーレム溶けて草

911 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 04:24:35.10 ID:0srGmBKN0.net
ナニソレ…

912 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 05:31:23.36 ID:AW49JgS90.net
バニラソロでmithtixクリアが目的だったら最強キャラどれだと思う?
ローダーが最強で時点でキャプテン、mult、エンジあたりだと思ってる

913 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 18:16:53.19 ID:RWKoRmOg0.net
mithtix限定ならアーティフィサー

914 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 20:53:04.98 ID:LlrdxEK40.net
なんで皆ラスボスの名前を正しく言えないんだ

915 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 21:53:35.88 ID:WaLKplM70.net
特に問題ないから

916 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 00:28:10.45 ID:WB4yW5jK0.net
ミなんとかックス

917 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 00:31:39.34 ID:IxJsUJeM0.net
流石だメイトリクス

918 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 00:42:28.11 ID:vWyhxHr50.net
ミスリルさん

919 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 20:12:29.54 ID:WB4yW5jK0.net
儀式用短剣と呪縛霊持ってる奴がいたから許してくださいにping撃ちまくったけどスルーされた
なぜわかってもらえないのか
これに限らず譲っても有用性分かってもらえなくてスルーされるの残念

920 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 20:16:46.52 ID:wCGGf96k0.net
強すぎてつまらないんじゃないのか?俺は強すぎて縛ってる

921 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 20:23:35.85 ID:WB4yW5jK0.net
そうかなと思ったんだけど
そいつ毎回Newt踏んでいくんだよね…

922 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 20:50:53.45 ID:t2zrpuGu0.net
他のビルド組みたいとか?

923 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 21:29:49.41 ID:rYm9iWqI0.net
新マップ、手軽な強ポジが見当たらなくてテレポボスで困る
枝の上とかもあんまり強くないし高低差耐性ないやつはつらい

924 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 21:35:12.02 ID:rYm9iWqI0.net
視界と地形も悪いからそもそも周囲の敵把握とまとめるのも難しい

925 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 03:46:00.63 ID:uvuGGNRT0.net
赤箱確定じゃないね
木の頂とキノコの横穴のどちらも無かった
まだ湧くところあるんかな

926 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 05:49:20.86 ID:t6slLDYj0.net
その2箇所に加えて
キノコ側から反対側の小さい横穴の柱の後ろ1箇所と
根っこの上に2箇所で全5箇所だな
光るキノコが目印になってるから割と分かりやすいはず

927 :UnnamedPlayer :2020/11/13(金) 01:17:37.72 ID:0Lab83N30.net
エクリプスマルチ楽しいな
エクリプス専用サーバー立ててくれればいいのに

928 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 03:34:03.07 ID:9eC6blwr0.net
最近Ping200超えでプレイするの嫌になってきた
Pingのせいで敵の攻撃が当たらなくて不当に生き残ってる気がする

929 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 14:00:45.74 ID:YkCdmzcJ0.net
逆に氷エリートの氷自爆なんか近接だとどこまでエリア外でも食らう

930 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 14:05:57.60 ID:WPbfu2Uo0.net
見えない火エリートに焼き殺される恐怖

931 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 16:26:58.57 ID:Ol2a3pF40.net
ソロでレインストームすらクリアできないのですが流石に下手すぎますか?

932 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 16:33:07.56 ID:+Gzv/Qxr0.net
慣れんうちはそんなもん
特に初期コマさんなら

933 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 18:42:21.39 ID:Q9OfvPiL0.net
慣れない時期は今しか楽しめないぞ
あまり気にせず気楽に行こう

934 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 20:05:05.12 ID:Ol2a3pF40.net
お恥ずかしながら実は60時間くらいやってるのですが一度もレインストーム以上でクリアできてないです
ほとんどドリズルでしかやってないのも要因だとは思うのですが…

935 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 20:23:22.31 ID:BQCrxkS20.net
新マップの赤箱分からん
そしてなんか難易度上がった?
しばらくやってないけど

936 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 20:28:19.19 ID:+Gzv/Qxr0.net
>>934
ドリズルに慣れてゆっくり探索しすぎかもしれないね
レインストームなら1週目全部の宝開けるぐらいでも十分行けるけど2週目か3週目ぐらいには即テレポーター起動の後開けれる宝開けるぐらいの方がいいと思うよ
どうせ金余るようになってくるし

937 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 21:16:32.45 ID:a2xDmWU90.net
新マップは難易度高いよ

938 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 08:33:46.73 ID:26lKyE9t0.net
>>934
高難度になるとどれだけ自キャラが弱い状態で早く進めるかってのが大事になるから低難度とは変わってくるのよ
だからお手軽に強くなるためにはどのアイテムを持つべきかって考える必要が出てくる
なのでバニラだと3Dプリンタやスクラッパーを活用して最低限の強化だけして進まなきゃならない
アイテムが選択出来る支配のアーティファクト入れて強いアイテムがどれか体験してみるのも手だよ

939 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 12:28:42.49 ID:Z7df9Wsba.net
んで支配に囚われ効率ビルドしかできなくなった頃に復讐入れて阿鼻叫喚して復讐の影が強くならないビルドを考える様になるまではテンプレにならない

支配犠牲部屋に復讐入れたらキノコンクハラビルドしちゃったエンジニアの影に蹂躙されたぜ!

940 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 13:55:05.55 ID:/UsQOSPsM.net
アドバイスありがとうございます
なんとかアーティファクト支配ローダーとマルチでレインストームクリアできました
ダッシュしたら幽霊ミサイルが取れるアイテムを取ったので速度爆上げにしちゃったんですけど、後でウィキ見たら赤ムチ以外にもメディキットや種みたいな優先順位低いアイテム取りまくってたみたいです まずは有用性高いアイテムを知るところから始めようと思います

941 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 14:10:32.42 ID:wovy2BwY0.net
アイテムのシナジー覚えてからがスタートだよもったいなかったな頑張って

942 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 14:15:23.82 ID:Y1AiF1lE0.net
ソロだとそもそもアイテム全取りみたいなもんだから優先度も糞も無いやろ
プリンターに入れるもん選べるわけでもないし

943 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 15:57:28.21 ID:+3zBl38L0.net
このゲームアイテムにマイナス条件あるのルナだけだから取れるアイテムは取ってて損はないぞ

944 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 16:50:38.70 ID:t2Y1Mb7g0.net
黄色い壺「やあ」

945 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 18:48:37.56 ID:xe9qP3Vm0.net
パーソナルシールド発生装置くんは?

946 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 19:35:39.53 ID:sNH/aWZO0.net
ふぇあf

947 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 01:31:16.36 ID:936UUQ/f0.net
>>945
1面で拾えたら不意のゴーレムレーザーが少し怖くなくなるからTier1

948 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 04:00:32.10 ID:d6mCKo4A0.net
やっぱキャプテンって戦闘がつまらんわ

949 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 05:29:28.05 ID:Q0XiNKNJ0.net
キャプテンは見た目とショットガンの音が好きって理由だけで使ってる
あと終盤で周りにドローン飛ばしまくってワチャワチャしてるのはお祭り感あって好き
テスラ持ちスカベンジャー来るとお開きにされるけど

950 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 07:44:30.09 ID:MVZiCyMm0.net
マルチでプレイしてたら海底でホストだけ洞窟の入り口が開いてて他のメンバーは閉まってる状態になったんだけどよくある現象?テレポーターが洞窟内にあって詰みました

951 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 07:58:51.52 ID:MVZiCyMm0.net
新スレ
Risk of Rain総合 Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1606085741

952 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 08:15:58.85 ID:802SGIe30.net
>>950
たまにありますよー砂漠のエルレム部屋でも起こります
装備品の風変わりなツボを使えば出入りできました

953 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 08:30:36.28 ID:MVZiCyMm0.net
>>952
ツボ持ってることなんてほとんどないので入れる人が頑張るしかないですね

954 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 17:18:58.79 ID:s59/ab7Z0.net
洞窟内なら山の裏側からポリゴンの隙間通って行けたはずだけど結構前のバージョンの話だから修正されてるかもしれない
その後出れなくなるけどHuntressとMUL-Tならユーティリティ使ってればたまに扉にめり込んで出れたと思う

955 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 21:15:58.16 ID:b9h2/0yW0.net
あの現象直近のパッチからかなひどいよね
洞窟外から見て右の入り口の右上あたりの隙間は左の入り口の隙間と違って広いので
上に登れさえすればサイズでかいキャラでも通れる

956 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 23:14:37.39 ID:hnz+nh6R0.net
次スレ落ちてるじゃん
ちゃんと20まで書き込まないとダメだよ

957 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 23:51:20.07 ID:b9h2/0yW0.net
たてまする

958 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 23:53:41.61 ID:b9h2/0yW0.net
Risk of Rain総合 Part15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1606143171/

保守お願い

959 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 04:23:08.87 ID:fZFsW2zD0.net
たてほしゅおつ
エンジの鉄線は他とは一線を画する強さがあるよね
壺かチンキと併用するとggになる

960 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 02:33:32.19 ID:ELf7vIhT0.net
セールで買ったけど、これソロでやるゲームじゃない??
一人でやっててもあんま面白くない
でもフレンドいないし、ボイチャ嫌いだしなぁ…

961 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 02:40:36.39 ID:3tci+UVm0.net
死に覚えゲーなので低難度から慣らしていこう

962 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 05:21:02.39 ID:AtMJYpgA0.net
ソロつまらなかったらマルチはもっと無理だと思うぞ
圧倒的ソロ向きゲー

963 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 05:32:53.70 ID:czHZEZQQ0.net
やってとりあえず楽しいというゲームではないな
アイテムの効果覚えて今アレの効果がめっちゃ出てるんやな〜って実感が出て初めて快感が産まれる

964 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 06:22:22.81 ID:ELf7vIhT0.net
グラフィックもシンプル2000シリーズみたいだし…
>>961
もちろん低難度から始めてます
2面?で4にました。
>>962
そうなのですか?
マルチで友達とやると面白いなんて聞きましたが
>>963
確かに上にストックされたアイテムって効果発動してるのかわかりづらいですもんね

965 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 17:15:58.82 ID:TPoudod70.net
マップ覚えるぐらいまではやってみてほしい
2はとにかく面倒な方向に進化しちゃったから個人的には1の方が好きだけど

966 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 00:22:13.99 ID:E/2dzEpt0.net
支配アーティファクトありですけど、なんとか6キャラモンスーンでクリアできました 残りコマンダー、アーティフィサー、レックス、船長
こいつらの中で楽なの誰ですかね…どれもキツそうで悩んでます

967 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 00:51:42.28 ID:pw9LIhnj0.net
支配ありなら使い捨てミサイルを溺死者もどきで垂れ流して地縛霊の触媒持てばオベリスククリアならどれも簡単じゃないか?
儀式用の短剣拾ったら許してくださいに持ち替えればいい
最初の1~2ステージ目を乗り越えられないというのなら知らん

968 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 01:01:55.57 ID:E/2dzEpt0.net
>>967
アドバイスありがとうございます
装備品はミサイルじゃなくて蓄電池使ってましたが前者のが使い勝手いいんですかね
というか溺死者もどき自体まだ解放してませんでした20匹突き落とすのはしんどそうですね
短剣と許してくださいのシナジーは知りませんでした勉強になりましたしかしレアが出なさすぎるこのゲーム…

969 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 01:15:24.34 ID:E/2dzEpt0.net
すいませんもう一つ教えてください
溺死者もどきのカニ20匹崖下に落とすのは累計ですか?それとも一回のプレイで20匹落とさないとダメなのでしょうか?

970 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 01:22:57.77 ID:UKbrKSXQ0.net
>>969
累計で、装備の根元の立方体を使うと楽ですぞ

971 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 01:25:04.74 ID:pw9LIhnj0.net
レアはバザールに行ってアンコモン5個と交換するか4ステージ目で取る想定
溺死者もどきで垂れ流す時に蓄電池は無駄打ちが出るからミサイルの方が好きだな
許して下さい+地縛霊の触媒+儀式用の短剣が揃うまで我慢できるのなら溺死者もどきはなくてもいいけど全実績解除するなら結局やらないとだめなんだよなあれ

972 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 01:37:38.91 ID:E/2dzEpt0.net
>>970
ありがとうございます助かります

>>971
バザールでレア交換…そう言う手があるのか!!
上手い方のアドバイスは参考になります
というか私が知識不足なだけですね頑張ろう…

973 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 02:41:56.09 ID:WTdyRSiF0.net
次のパッチは来年かな

974 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 21:58:39.63 ID:Vjbb1hmG0.net
いやー改めて思うがコマンドー弱えわ
いかに範囲系が重要かよくわかる

975 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 07:22:42.47 ID:aHWBS9jxr.net
デェェェェェェン

976 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 21:20:45.26 ID:Gi96l2bv0.net
若返りのツノと回復持ちの寛大なキプキプ絶対倒せないじゃん

977 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 22:22:26.38 ID:BQo2mexF0.net
支配ありだけど全キャラモンスーン終わりました
教えていただいた溺死者もどきミサイル本当に強いですね…

978 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 00:00:28.03 ID:puCSsqED0.net
サバイバー何でも良くなっちゃうよな

979 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 06:45:08.12 ID:jz7UOV7a0.net
ある程度の周回するとミサイルは処理落ちの原因になるから蓄電池にシフトしちゃう

980 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 12:28:12.05 ID:8OmtdrTkr.net
ウィスプガン積みで瞬殺するのが一番パソコンに優しそう

981 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 03:02:19.80 ID:PvOVX5ou0.net
ようやく初代日本語化されましたね

982 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 10:03:03.64 ID:AslgtqBkH.net
関係者見てるか分からないけどお疲れ様
楽しませてもらうよ

983 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 14:04:07.08 ID:UOauEo1+0.net
日本語化探してて知ったがRoR1もMOD充実してるんだな
大規模なやつとかは新鮮に遊べそう

984 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 15:22:39.23 ID:HqfZhzwW0.net
2は4桁いっちまってるけど1は1桁だわ
またやってみるか

985 :UnnamedPlayer :2020/12/16(水) 01:33:05.09 ID:GHVCJhhA0.net
アプデきたで
といっても少しバグ修正しただけみたいだが

986 :UnnamedPlayer :2020/12/16(水) 08:28:12.85 ID:PjMYWYDua.net
もっと敵含めてスキンMOD作ってほしい

987 :UnnamedPlayer :2020/12/16(水) 09:34:07.15 ID:z6S191a20.net
前作に出てたアーティファクトとか新しいのも欲しい

988 :UnnamedPlayer :2020/12/16(水) 17:08:56.04 ID:jrj1OohX0.net
ロードマップ来てるじゃん
DLC以外にもアプデで新キャラとか来るんだな
1.0で大方終わりかと思ってた

989 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 23:23:22.73 ID:6LFQwGsn0.net
テレポーターが見つからなくて詰んだ

990 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:45:10.53 ID:iM991lp/0.net
https://redd.it/kqop03/
ハゲ友をMercenaryのユーティリティで叩き付けるっていうのは聞いたことあったけど
動画の最後の方、Rexだとめちゃくちゃ簡単にできるんだな
つよい

991 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:51:00.47 ID:kLMkx26f0.net
なるほど、ツルで引き寄せるのもアリなのか

992 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 23:04:27.15 ID:HdzoRqlwM.net
ハゲとかツルとかさぁ

993 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 21:04:43.73 ID:uFaffb2b0.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

994 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:43:49.60 ID:bsUbUVrN0.net
てか敵って壁にぶつかるとダメージあるんだな

995 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:47:20.44 ID:MiA5REPU0.net
最近買って、マーセナリーのONIスキンの為にmonsoonクリアしたいんだがコツってか大事な事ってなんかある?
亀とか積んでてもスキルの切れ目に体力吹っ飛んで終わる

996 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:20:22.02 ID:6ZnTzTEW0.net
手段を選ばないなら、まずアーティファクトのCommand取ると良い
手に入れたら好きなアイテム手に入れながらオベリスク行って終わり

997 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:30:08.72 ID:MiA5REPU0.net
ありがとう
commandはもう持ってるんだよね
ただそれでも唐突に体力吹っ飛んで死ぬから立ち回りかアイアム選びが悪いと思うんだが、何食らって死んだのかよくわからんくてどう改善していいのか・・・
具体的に言うと耐久あげても途中からあんま意味なさそうだし、亀とか吸血とかをじり貧にならない程度に固めてウクレレやウィスプ、クリスタルあたりで殲滅範囲と火力上げてる

998 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:23:57.91 ID:O+WxFdvx0.net
熊10 ヤギ足やエナドリ5 出血短剣7 ウクレレ レンズ10
まずはこの辺をバランス見てそろえてみようというかクリアならこれで十分ともいえる
このゲーム時間難易度あがると生半可なHP増加じゃ焼石なので熊回避重要
慣れてきたらOne Shot Protectionについて考えてみるとまた生存性上がる
90分ぐらい超えてくるとOSPだよりになってくるからね

999 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:25:32.13 ID:O+WxFdvx0.net
ああすま注射器やPredetorの攻撃速度も重要

1000 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:25:59.74 ID:V6lz4En00.net
埋めるぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200