2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 189

1 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:14:10.03 ID:16ocyUtl.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593188820/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part55 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1593417898/


■前スレ
Terraria | World 188
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594907548/

※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 147 【ワッチョイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589949038/

Terraria | World 177 【ジャーニーモード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589874947/


次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:17:22.13 ID:16ocyUtl.net
建てました

3 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:19:23.77 ID:dOXQTdz5.net
たておつ

4 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:20:35.28 ID:16ocyUtl.net
Copper Shortsword

5 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:21:27.80 ID:CGKlAKos.net
新スレがたったときの喜びと、新しいキャラで1から始めるときの喜びは、なんとなく似ている

気がする

6 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:22:18.65 ID:16ocyUtl.net
Enchanted Sword

7 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:23:51 ID:16ocyUtl.net
Bee Keeper

8 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:25:39 ID:16ocyUtl.net
Starfury

9 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:27:14.54 ID:16ocyUtl.net
Seedler

10 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:28:40.74 ID:16ocyUtl.net
The Horseman's Blade

11 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:31:11.39 ID:16ocyUtl.net
Influx Waver

12 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:32:50.62 ID:16ocyUtl.net
Star Wrath

13 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:34:38.07 ID:16ocyUtl.net
Meowmere

14 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:36:24.50 ID:16ocyUtl.net
Terra Blade

15 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:38:00.51 ID:16ocyUtl.net
(やべえ、適当に保守始めたら途中でネタ切れになりそうなんて言えない・・・)

16 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:41:43.38 ID:16ocyUtl.net
(ネタ切れをネタにして稼いでるとか言えない・・・)

17 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:44:51.58 ID:16ocyUtl.net
- Zenith -

18 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:47:22.54 ID:16ocyUtl.net
05162020

19 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:49:06.98 ID:16ocyUtl.net
not the bees

20 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:51:03.62 ID:16ocyUtl.net
For the worthy

21 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:53:53 ID:16ocyUtl.net
- 保守ここまで -

22 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 08:56:11 ID:KQ4EplXP.net
建て上にひとりで保守るとは有能

23 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 11:20:15.14 ID:OyIlnj74.net
有能のいちもつ

24 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 11:23:25.33 ID:elucuZAI.net
えっちなのはいけないとおもいます

25 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 14:11:39.49 ID:mA7XZQ4Z.net
次スレ立てるか

26 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 14:26:33.98 ID:elucuZAI.net
なんで?

27 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 15:55:02 ID:WCUHzCKy.net
worthyで昼のーvー倒したいけど通常シードよりも次の攻撃に移行するタイミング早くてミスってしまうわ

28 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 17:42:15 ID:m8UPqL4m.net
やっぱ日本語化したほうが見やすいなあ
特に数字

29 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 17:52:59 ID:QMlvBVSi.net
>>27
気のせいじゃないのか

30 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 18:30:12.73 ID:njsdRI5t.net
>For the worthy
>All bosses (with the exception of Duke Fishron and the Moon Lord, whose size is also not altered) receive certain changes to their AI:

>Empress of Light
>Cycles faster between attacks (0.75s/0.33s -> 0.38s/0.17s for normal/enraged stage).

なんで調べないの?

31 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 18:32:13.16 ID:OyIlnj74.net

感想述べただけじゃないの

32 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 18:33:39.88 ID:lVm5HJyK.net
(それは君の)気のせいじゃないのか
(俺が早く感じたのは)気のせいじゃない(なかった)のか

日本語はむずかしいな

33 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 18:38:06.98 ID:OyIlnj74.net
ああそっちかすまん

34 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 18:39:04.07 ID:grsi14Gh.net
どちらにせよ調べれば事実が分かる事なので感覚で語る話じゃないです

35 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 18:54:50.63 ID:Xqx7t+i7.net


36 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 19:00:18.27 ID:UqGwNi4t.net
きみたちはさ、もうちょっと相手に自分の言葉を伝わる様にする努力をしなさいな
自身の発言が拙いのなら言葉を足しなさいと

37 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 19:01:03.73 ID:UqGwNi4t.net
友人同士のラインでの日常会話じゃねーんだよ

38 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 19:47:56.07 ID:fhgbw5/P.net
伝える努力をしろと言うと行間読んで欲しいとか察して欲しいとか返ってくる
逆も然り
ただの個人個人のわがままだな

39 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 19:52:20.74 ID:grsi14Gh.net
>>38
最近はアスペルガー症候群の人でも伝わるようなバリアフリーな表現をすることが推奨されてるので
ポエムとかならともかく対人コミュニケーションにおいて行間を読ませる表現は好まれない

40 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 19:53:19.73 ID:UqGwNi4t.net
いや決定的に足りてないんだよお前らは!w

41 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 19:54:13.19 ID:BSxh4OhG.net
ここは社交場ではなくて、場末の掲示板でいう会話じゃねーんだよというブーメラン

42 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 19:55:04.14 ID:dOXQTdz5.net
まあ一番恥ずかしいのはどや顔でWikiコピペ張り付けてる奴だから気にすんなって

43 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 20:14:21.73 ID:Xqx7t+i7.net
第一部

〜糸冬〜

44 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 20:28:47.80 ID:njsdRI5t.net
ここまで何一つ会話が成立していない地獄

45 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 21:00:59.86 ID:zoU/pjbO.net
ここが地獄だったのか
ガイド放り込まないと

46 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 21:10:19.07 ID:fhgbw5/P.net
そろそろ肉壁来るか

47 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 21:43:36 ID:0rmCAHTv.net
日本語化パッチ今丁度ダウンロードして来たが
ダウンロード数998って意外と少ないですわね…
まあ昨日追加したばっかだからか…

48 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 01:11:57 ID:1AqBOfuj.net
日本語化バッチ作った人達ありがとうございます

49 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 01:49:15 ID:1RUiptSr.net
>>47
5月のバージョンは数万DLされてたのは見たけど
まあもう完全に旬過ぎてるし

50 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 02:25:10.78 ID:dZsrb8V2.net
武器とかいろいろおかしな訳があるけど
英語よりはマシか

51 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 02:55:09.00 ID:6T9dX3fB.net
>>39
5chはアスペ切捨てサイトだが

52 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 05:28:17.75 ID:VSW3ZSwV.net
そもそも日本語わかってねーんだからそりゃ日本語化もいらんわな

53 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 07:47:21.03 ID:n+gG4Ea7.net
マイムーク語なら分かるのだが…

54 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 10:35:23.06 ID:ftfy3zau.net
PCでゲームやる人が日本は少ないからね

55 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 10:41:31.27 ID:2ZQoXzzf.net
訳気になったら自分で直せるからそこはいいな
アイテム名だけ英語にも出来るし

56 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 10:42:40.30 ID:ZdVxYmnV.net
日本語化あーだこーだはもういいでしょ…生産性の欠片も無い
英語のままでプレイ出来る人はそのままでいいし、英語読めない人には日本語化はありがたい
ただそれだけでしかないでしょう。それ以上に何かを論じる(文句付ける)必要はなんもないよ

57 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 10:46:33.05 ID:WGBkosjr.net
どうしても脳内で訳す手間あるからね
見ただけで読めるレベルの人がうらやましい

58 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 10:48:09.60 ID:ftfy3zau.net
5chなんて、便所の落書き読んでる時点で生産性もくそもないじゃん
コロナで大変なのかも知れないけど
そうイライラするなよ

59 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 11:22:05.06 ID:ZdVxYmnV.net
「ここはどうせ便所の落書きなんだから」っつうエクスキューズを頼りにしてバカみたいな書き込みして進んで自分を落とす様な書き込みはしたくないわ

60 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 11:28:30.94 ID:+5kNSBt5.net
日本語違和感あるけどこれは慣れの問題だと思う
字が大きくなって見やすくなってるし

61 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 12:14:28.93 ID:uVXwOrx6.net
そもそも秀でてる人はアスペやADHDなどのたぐいと言う事実
もちろん中途半端であったり機会に恵まれたければクズだけどーそれは普通の人でも同じこと
普通の人より個性があって機会があれば普通人より活躍するそんな奴らははこんな半端なゆとり空間では性質上邪魔になるんだろうね
秀でる人間が会社など作り雇用など生みそれにあやかる普通の人
今日も楽しんでいってくれw

62 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 12:18:30.12 ID:hEeEJaRX.net
なんのスレですか?

63 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 12:20:59.84 ID:wA4dbLGa.net
わからん

64 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 12:33:21.83 ID:4pwDxsv/.net
日本語化嫌われてるのはかつてバグの温床で何も調べずバグったとか抜かすアホが溢れ返ったからちゃうのん
安定してるならいいじゃない

65 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 12:36:18.87 ID:Hyh5tcAH.net
誰もマイムーク語にツッコんでくれんかった……(´・ω・`)

66 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 12:53:54.94 ID:k/hykxBD.net
要は5ちゃんくらいゆるく行けよ

67 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 13:49:22.82 ID:DNelQSeF.net
ボスとのバトルアクションを楽しみにCalamityプレイしてたら突然ガチの弾幕ゲー強制されて笑った
バニラにも弾幕っぽいのいるけどアレは別に戦っても戦わなくてもいいサブボスだから問題ないんであってラスボスで弾幕やらせちゃダメでしょ
何とか勝ったけど二度とやりたくないわ

68 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 13:54:12.70 ID:hEeEJaRX.net
2Dアクションなんて高難易度化すればほぼ弾幕ゲーじゃん何でやらせちゃダメなのか理解できない

69 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 13:59:50.79 ID:Qd2VqFi8.net
日記帳かな?

70 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 14:03:34.19 ID:DNelQSeF.net
別に弾幕ゲーっぽくなるのはいいよ
ただボスのHPが減るごとに無敵化してただ弾幕をよけるだけの時間が生まれるのがよくない
それはもうイライラ棒かなにかじゃん 
しかもTerrariaって弾幕ゲーとして作られたゲームじゃないから判定をちゃんとできないせいで理不尽に被弾するし面白くない

71 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 14:14:11.83 ID:8FFNd/4t.net
イライラしながら続けたの?

72 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 14:37:15.00 ID:oFdMHG/o.net
クリアしてる人が山ほどいるんだし
判定をちゃんとできないせいで理不尽に被弾するって単純に下手なだけでは?

73 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 14:55:05.21 ID:DNelQSeF.net
>>72
俺もクリアしたって書いてるんだけど……?
文章も読まないただ煽りたいだけの人にこんなこと言っても仕方ないけどじゃあアルマゲドンでクリアした奴は何人いるのって話よ

74 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 14:59:56.13 ID:oFdMHG/o.net
判定をちゃんとできないせいでという根拠がわからないねぇ
やりこみ要素に文句をつけるぐらいなんだから下手なんでしょ?

75 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 15:07:38 ID:DNelQSeF.net
論点ずらしとレッテル貼りかよ
笑っちゃったわ
便所に落書きしにきたらうんこに襲われるってB級ホラー映画かよ

76 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 15:22:24 ID:hEeEJaRX.net
>>70
いやさっきまで弾幕ダメって言ってたのに一行目で肯定しちゃうのはなんなの?
単にクソボスつまんねぇ死ねで済む話じゃん
主張があるならハッキリしろよ
いきなり意味不明な持論で弾幕否定し始めるからうんこにまみれてるんだよお前はよ

77 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 15:23:43 ID:hEeEJaRX.net
というか弾幕嫌いならCalamityやるなよマジで

78 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 15:37:13.99 ID:DNelQSeF.net
>>76
最初からガチの弾幕ゲーはダメだとしか言ってないだろ
弾幕ゲー"っぽい"アクションなら怠いけど楽しめる
火力が高ければ早く終わるから楽だとか回路系を上手く使えばとかの余地が一切なくフィールドも制限されてランダムな弾幕をただ回避するしかないのがつまらんって話
プロヴィデンスとかも大概だけどアレは戦い方でなんとかなるし

79 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 15:44:15.22 ID:WGBkosjr.net
やだ、あの人うんこと喋ってる

80 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 16:07:36 ID:hEeEJaRX.net
>>78
自分の1レス目2000回読み返せカス

81 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 16:24:24.96 ID:DNelQSeF.net
>>80
訂正するよ
光の女帝はついでにdisっただけで別に弾幕感はなかった
海賊船で拒否れるし

82 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 16:37:29 ID:RkIc+Gf2.net
S.Calaはクソボスだがラストだから別にいいとおもってる
あの先にまだボスがいたらやってられんがw

83 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 17:03:06 ID:1AqBOfuj.net
大阪万博なロゴマークがテラリアぽいな

84 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 17:29:43.58 ID:E8RlLADi.net
Drippler Cripplerを丸めたらロゴマークっぽいな

85 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 17:30:06.84 ID:pJYAmvC/.net
やっぱ思うよなw

86 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 17:38:10.70 ID:rfh0fZHA.net
>>82
あれラスボスだけどラスボスじゃないよ

ボスラッシュのDoGは頭おかしい
本体避けながら四方からの弾幕避けて敵の頭か尻尾狙うガチのキチボス
ついでにDeath仕様だから頭に当たると即死して1からやり直しという
正直Sカラミタスより3倍くらいキツイし100倍めんどい

87 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 18:06:04.56 ID:I5yslk8F.net
>>82
Sカラのセリフ的にもストーリー的にもYharimがラスボスとして出るのはほぼほぼ確定してるのでは

88 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 18:26:18.99 ID:RkIc+Gf2.net
でると思ったわ未実装ボスであげ足とってくる奴

89 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 18:38:10.88 ID:6IzeszO3.net
このスレ弾幕厚すぎでしょ
普通に会話してても被弾するじゃん

90 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 18:39:23.09 ID:WGBkosjr.net
>>83
どっかで見たようなと思ったらDripplerかあw

91 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 18:45:01.42 ID:7meC32ki.net
>>88
世界全部が敵だとでも思ってるのかw
その内実装されるんだろうね以上の意味はないよ

92 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 20:26:16.62 ID:icy1A3/Z.net
てらりあすれこうれいのすれたてにぎやかしです
ごゆっくりどうぞ

93 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 20:32:47.92 ID:1Lv84pqv.net
エキスパとかマスター行く時って新規にキャラ作る?
武器装備も持っていってヌルゲーする?

94 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 20:34:20.38 ID:icy1A3/Z.net
お前が決めた道を行け

95 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 20:34:34.48 ID:6IzeszO3.net
新規キャラ一択

96 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 00:03:17.29 ID:yMIfpO9e.net
日本語化ガイジおるやんけ

97 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 18:50:48 ID:I8uN9D4r.net
最小化して放置してたらいつの間にかエラー起こしてたわ
ふざけんなー

98 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 20:04:53.19 ID:B2ko4c5O.net
>>90
ウォールオブフレッシュの方が近くない?

99 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 20:06:31.13 ID:8CoHeugp.net
前スレに貼ってあった画像の真っ白な壁って何素材の壁です?

100 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 20:13:46.93 ID:xnBVAB2H.net
この中から探してみ

https://i.imgur.com/b0sS18h.jpg

101 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 20:45:56.56 ID:8CoHeugp.net
ないですねえ

102 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 20:53:39 ID:4Aqc0j3B.net
>>99
これ?
https://terraria.gamepedia.com/Diamond_Gemspark_Wall
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Diamond_Gemspark_Wall

103 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 21:10:44.60 ID:8CoHeugp.net
>>102
これでしたサンクス!

104 :UnnamedPlayer:2020/08/27(木) 04:39:08 ID:VZw4U2fg.net
ダイヤのジェムスパーク壁はかなり重宝してる。照明置きたくないけど暗くしたくない空間とかによう使う。飾りの不要なトラップとかに

105 :UnnamedPlayer:2020/08/27(木) 06:45:00.91 ID:CMCD1Scu.net
宝石は増やせるようになって気兼ねなく使えるようになったよね
ダイヤなんてもったいなくて

106 :UnnamedPlayer:2020/08/27(木) 15:59:40.51 ID:shbhilDP.net
フラワーブーツ使った釣り餌集めって今もう出来ないのね
残念…

107 :UnnamedPlayer:2020/08/27(木) 16:56:06.22 ID:ZLkfIDdr.net
釣り餌なんて釣りクエこなしてれば売るほど集まると思うけど

108 :UnnamedPlayer:2020/08/27(木) 17:38:54 ID:UtuIF/pQ.net
釣りクエで餌もらう前の話だろう

109 :UnnamedPlayer:2020/08/27(木) 18:56:12 ID:bQGGSrvc.net
そんなもん蝶やホタルやテントウムシでええやろ

110 :UnnamedPlayer:2020/08/27(木) 18:57:30.94 ID:DVx0W8EN.net
今日も元気に会話不成立

111 :UnnamedPlayer:2020/08/28(金) 09:58:58.93 ID:sZ17pQxH.net
だがそれがいい

112 :UnnamedPlayer:2020/08/28(金) 20:19:56 ID:sWLSZoXX.net
そろそろテラリアスレもジエンドか

113 :UnnamedPlayer:2020/08/28(金) 22:59:37 ID:wa3Y9OoS.net
TMLが1.4に対応するまではこんなもんやろな

114 :UnnamedPlayer:2020/08/28(金) 23:06:00 ID:60WlT6Vt.net
1.2、1.3と比べて追加要素のボリュームも控えめ(システム面の手入れ)だったから話題に挙げるネタも少なかったってのも有る
それにここはキチガイとガキが巣食ってるから元々人も寄り付かないスレ。アプデ前は本当に静かだったもの

115 :UnnamedPlayer:2020/08/28(金) 23:06:22 ID:9+kKvDup.net
Calamityは1.4来てからと思ってたけどもしかして既にマスターモード相当の難易度来てたりする?

116 :UnnamedPlayer:2020/08/28(金) 23:58:15.83 ID:bEisQiI3.net
PC版って武器クラフトがイマイチだったときにやり直しとかできる?

117 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 00:17:39.15 ID:xgFnzzIy.net
alt+F4で強制終了させれば出来る

118 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 00:41:39.57 ID:TXVZHhxr.net
金があればゴブリンに頼めばいい

119 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 18:35:59.23 ID:bMD6yy4M.net
ねーはちみつふやしかたおしえて

120 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 18:44:15.52 ID:11GuJuGD.net
水と同じだよ

121 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 18:46:17.54 ID:bMD6yy4M.net
無限はちみつってあるんだね
しらべてみるわ

122 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 19:38:11 ID:CH2ct1ts.net
最近はハチミツロケット撃ってるよ

123 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 21:36:02.43 ID:Meka/nYq.net
はちみつください

124 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 22:23:22.80 ID:pq34tiqw.net
蜂蜜の世界は普通にめんどくさいだけだったなあ
水没した世界が欲しい

125 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 23:21:33.05 ID:6B8P7euM.net
not the Beesはそこらじゅうqueen beeの幼虫だらけでストレス溜まるだけやったわ確かに
今のところ10倍worthyのがマシ

126 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 23:23:28.99 ID:uHtovqwl.net
>>124
通常シードとは逆ワールドの両端だけ陸地で間が海の特集シードとかやってみたいな

127 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 01:02:03.00 ID:R8G5PtQl.net
地表が端から端まで平坦で縦に10等分されてバイオームごとに分かれてるシードがいいな

128 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 02:54:38 ID:oTPmMsxL.net
次のアプデで特殊シード追加もくるのかね

129 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 12:58:54.33 ID:Uavelx3G.net
特殊シードは定期的にやってほしいな。「今週のシード」みたいな感じでアプデで要素追加せずとも新鮮味を味わえる

130 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 13:08:58.79 ID:6HVSs20+.net
うむ

131 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 15:42:01.15 ID:zRA4EHY9.net
特殊シード追加あったら
VITA版にあったチュートリアルの巨大な浮島?みたいなワールドがいいな

132 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 16:35:09.41 ID:U66wKBR9.net
CS版って全部内容違うのかね

133 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 16:38:33.91 ID:94puSAXA.net
昔はオクラムとかいうCSオリボスとそいつの専用素材&装備があったりした
今は削除されたらしいけど

134 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 16:53:05.81 ID:0GyO+Xf4.net
オクラム消されたのか

135 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 17:51:32.69 ID:DH5/uZQD.net
ようつべ見てるけど建築系以外はほとんど豆腐だな
やっぱ豆腐が攻守最強なんだな

136 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 10:23:03.99 ID:AiNUkgyX.net
オクラムの防具がバグで普通に箱に入ってたりしたんだったか昔

137 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 10:52:33.61 ID:lgV3Zapk.net
>>135
直角以外にやり難いンだわ
斜めにするのにカンカン一個づつ叩くとか

138 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 11:41:30.61 ID:W9Qo9M3w.net
配信スケジュール的に建築に時間を割く余裕が無い。早く先に進めたい
というのも有るだろうね

139 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 11:47:12.21 ID:zga67F/w.net
現実の建築物も真横から断面にして見るとナナメの部分ってほとんどないんだよな
せいぜい屋根くらいあと全部直角直線

140 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 11:48:10.96 ID:RDOs0kqM.net
建築は見ててすごいなー、とは思うけど自分でやってみたいとはならない
センスないから

141 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 12:09:12.33 ID:WPIVPWIc.net
見る分にはいいけど拠点として使うには不便だからな

142 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 12:19:43.39 ID:XuoILuDK.net
同じシリーズの家具適当に並べるだけでそれっぽく見えるしな

143 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 18:55:54 ID:cvc327VM.net
そういや、Terrariaアプデ終わった訳だけど、コンシューマ版の方はどうするんだろうねアレ
スパチュンはもう放り出したんか?

144 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 19:05:38.21 ID:PBM/yu+F.net
スパチュンはローカライズしてるだけなのに未だにこういう風評被害が

145 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 19:11:29.58 ID:cvc327VM.net
>>144
あれそうなの?
でもこの前アプデ放置しててすいません的な謝罪文出してなかったか

146 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 19:48:16.96 ID:szHnxRNF.net
確かにスパチュン全くアプデしないな
3DS版とか存在覚えてるのかすら怪しい

147 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 19:55:28.63 ID:bkYFp+id.net
スマホ・PS4・switch以外のはアプデ終了したよ

148 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 19:58:11.98 ID:1KYU1MTp.net
全然調べてないけど3DS版が1番開発進んでると思ってたわ

149 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 19:58:37.78 ID:7bxaIHHF.net
cs版は1.3来てから2年だか3年経ってやっと1.3相当のアプデだし
去年の12月だったっけ

150 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 19:59:51.24 ID:cvc327VM.net
ていうか
パブリッシャーなのに移植作業を外注するってそれそっちの方がよっぽど無能感が増してないか

151 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 21:10:50.68 ID:SFTBHp3t.net
外注してるわけでもないが馬鹿にはわからんだろうな

152 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 21:43:17.73 ID:cvc327VM.net
>>151
何が言いたいのか一ミリも伝わってこないんだが

153 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 21:57:34.03 ID:NX5bkGOx.net
テラリアに限った話ではないが日本企業に期待する方が間違ってる
別ゲーの移植とかもっと酷いのあるからテラリアはまだ恵まれてる方だ

154 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 23:03:46.76 ID:ljoAZpEv.net
バージョンアップは一番されてないけどロックオンがあるおかげで操作性はいいけどな>3DS
あと無限ホバーとか全盛期のスペクター防具とか触れる

155 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 21:45:21.62 ID:VB+ifDdY.net
過疎るとウンコ野郎がより可視化されるよな

156 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 23:36:57.41 ID:+VkaSIwQ.net
外注するって言うかローカライズしてやるから権利よこせって感じだろ
じゃなきゃ4000円で売ったりしない

157 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 14:42:49.94 ID:UwGdNy+0.net
1.4つまんねーなぁ・・・
余計な機能付けすぎて蛇足だわ
NPCの好感度とかマジで削除しろよ

158 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 15:19:17.63 ID:7+xol77l.net
ゴーレムと2回戦したいんだけど
違うワールドいかないと無理なの?
ダンジョン2つ見つけられない

159 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 15:25:40.19 ID:uSS+osTe.net
>>158
ゴーレムの祭壇にエネルギーカプセル(正式名称忘れた)使えば何度でも戦えるけど?

160 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 15:27:43.75 ID:5TVPpr12.net
>>158
一戦目のゴーレム倒すまでに宝箱や敵からパワーセルいくつか入手してるだろ
それを一戦目と同じように祭壇で使うだけ
ツルハシで祭壇撤去してるなら再設置して上記

161 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 15:36:54.97 ID:spKVDkkl.net
微笑ましい

162 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 21:10:08 ID:l7W6sp4X.net
スマホ阪久々にやったけど、糞操作し難いやん!
操作は以前のに戻せないの?

163 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 21:13:25 ID:iXelLO9K.net
>>162
なんであんな糞仕様にしたんだろうね
動かすだけでも大変だよね

164 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 21:21:27 ID:l7W6sp4X.net
>>163
ですよねー!
時間潰しに最適だったのに、イライラで5分も持ちません。

165 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 04:38:06.68 ID:o6onkVYX.net
PCしかやったことないからスマホとかどうやって操作するのか想像もつかんわ

166 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 05:47:53.85 ID:X2fEVx1f.net
1.4はmodがね

167 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 12:49:14.07 ID:RcsKsKvQ.net
対応は早くて年末ぐらいかな?

168 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 16:08:15 ID:CYAtNDvv.net
ピラミッド探してるんだけど見つからない
地表からもわかるって見たんだけど
ないワールドもあるの?

169 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 16:11:30.65 ID:Bfs+Z5eU.net
>>168
ないワールドもあるし埋もれてる場合もある

170 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 16:13:21.72 ID:CYAtNDvv.net
ありがとう!

171 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 16:32:01 ID:zSwhoQnS.net
俺自分で作ったワールドでピラミッド見たことあったっけな…

172 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 19:11:03.09 ID:hBehpNVw.net
ピラミッドって完全埋まって事が多くなった気がする
以前は砂からちょっと見えてることもあったが

173 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 19:14:31.16 ID:6amppeUl.net
ピラミッドの一つぐらい必ず設置してほしいもんだ

174 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 22:26:42 ID:Cu9ILWz9.net
VITA版ではピラミッドいやになるほど見たけどPC版では一度も見たことない

175 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 22:43:39 ID:N5n2aeBR.net
ラージでもないことあるからな
でもあの小さい部屋だけのためにピラミッドは無駄すぎる

176 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 23:56:30.48 ID:RcsKsKvQ.net
ラージより大きいワールド欲しいな
マルチ用にでも

177 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 11:24:12.46 ID:l3N97V8U.net
久しぶりにここ来たらめっちゃ過疎ってて草

178 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 12:31:55.52 ID:VVonq/d1.net
1.4出て半年未満とはいえ中身はあんまり追加されてないからしゃーない

179 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 12:48:10.00 ID:PWgmYr1H.net
幸福度とかいうクソ面倒より空や海にダンジョン欲しかった
料理増えて喜んだのも束の間ほぼドロップ品なのも残念

180 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 13:15:30.93 ID:kcicwsSB.net
ModLoderがいつ来るかだなあ

181 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 13:22:50.18 ID:/D4COtE+.net
うちのDrunk worldの砂漠にはピラミッドが3つもある
特にいいお宝は無かった

182 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 14:57:29 ID:6L5qrQNa.net
チェスト拾ったら無駄にでかいオブジェだからあんま入れる気ないんだろな

183 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 19:55:55.05 ID:qfJJsS/G.net
ピラミッドの見つけ方教えてください
砂漠のとこを端っこ2つと真ん中をある程度掘って
出なかったら諦めるって感じでいい?

184 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 20:17:13.42 ID:vb1midjS.net
>>183
地面に向けて光源付き壁貫通遠距離飛ばす近接武器ぶんぶん振り回して後でマップを見ればまぁ……かな?
たまに大分深いとこにあるから辛い

185 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 20:18:01.18 ID:Ix9At3L0.net
ピラミッドもミニボス的なの居ればいいのに

186 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 20:28:13.40 ID:Ix9At3L0.net
>>183
地形破壊を気にしないならダイナマイトの火の粉?で探すのも

187 :UnnamedPlayer:2020/09/09(水) 00:57:59 ID:V+0uzaBn.net
ハードに入ったとこなんですが特殊ミミックはどれが使えるもの出します?

188 :UnnamedPlayer:2020/09/09(水) 01:38:04 ID:UIFGbDbr.net
真紅のミミックが防御7上げるアクセサリー落とすよ

189 :UnnamedPlayer:2020/09/09(水) 07:35:22.62 ID:1zvwmjtO.net
聖域ミミックだっけ上から矢降らす弓
襲撃イベントで長らく活躍した

190 :UnnamedPlayer:2020/09/09(水) 08:09:52.71 ID:QGWeykNg.net
ほとんど全部強いし使えるよ

191 :UnnamedPlayer:2020/09/09(水) 18:38:35 ID:AeAVdTS3.net
ジャングルミミック「なんで・・・なんで・・・出番・・・」

192 :UnnamedPlayer:2020/09/09(水) 18:42:18 ID:rJu0eHk9.net
そいや結局実装されなかったなジャンミミ

193 :UnnamedPlayer:2020/09/09(水) 19:33:50.50 ID:PK/L5SAE.net
死ぬほど地味だけど操作できるブーメランと貫通するやつもたまに光る場面あるよね

194 :UnnamedPlayer:2020/09/09(水) 19:49:49.37 ID:Sk0Ja0Iu.net
ジャンミミちゃんはMODでおもちゃにされるんやな

195 :UnnamedPlayer:2020/09/09(水) 22:12:53.88 ID:l9tKv95e.net
マイナーだけど面白いMODってなんかある?

196 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 22:28:00.92 ID:LqOMDA4+.net
俺が書き込んだら丸二日書き込み止まるってどういうことだよ

197 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 22:43:44.70 ID:zUQLYg9i.net
実はテラリアのmod入れたことないんや

198 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 22:54:44.22 ID:S8UZFXGL.net
ここは俺とお前しかいないよ

199 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 22:56:33.23 ID:f34/QXnw.net
<●><●>

200 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 22:57:12.66 ID:wwgnfiwb.net
何も起きないはずがなく…

201 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 23:04:52.31 ID:RvkIm8gU.net
このスレを閲覧する価値が無いからしょうがない

202 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 23:16:21.46 ID:k67kCYUf.net
ほんとそれ

203 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 23:55:43.38 ID:6LKnA2WV.net
>>196
ここ数スレの中で一番おもろいレス

204 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 00:15:45.45 ID:DEwBZqoa.net
ケンカはするわ荒らしはするわ、そんな空気悪いスレに人が定着するワケが無い
5chスレッドの人気と対象(作品)の出来とはイコールではないといういい例だTerrariaは

205 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 00:30:45.82 ID:0TAagp4L.net
minecraftもterrariaもfortniteもLOLもPUBGもプレイヤー人口多いだけにマナー悪い人間の割合も増えやすいよな

自分も1ヶ月ぶりぐらいに書き込むわ
面白いMODがどれかわからなかったから自分で作ってる

206 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 00:41:47.17 ID:DEwBZqoa.net
>>205
参加ユーザーの平均年齢層が低いコンテンツは民度がゴミクズになる
ニコニコ動画とかメルカリが典型例
あと安価なコンテンツも同様
業務スーパーとかドンキホーテが典型例

207 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 06:48:43.70 ID:S7SrkTI2.net
アプデ時以外基本過疎スレで何言ってんの?君達新参者かな?日本語化してそうやね

208 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 06:57:23.34 ID:DEwBZqoa.net
>>207
別に浄水器だろうと直の水道水だろうとどっちの水で炊いても味は大して変んねーし有害物質なんて微々たるもんなんだからそんないちいち神経質に気にすんなよ
BRITA使うのはお茶淹れる時だけにしとけ

209 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 07:02:05.15 ID:atFiDc8A.net
https://i.redd.it/h47j3rgmxxl51.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=AGM8BMqBcTo

210 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 09:54:15.16 ID:GsZPfO04.net
プレイヤー人口多くなると民度が低くなる→
母数が多くなるから→民度下げるような輩も多くなるから→そういう輩は自己愛や承認欲求が強いから発言も多くなり目立つ
ってだけだろ

コンビニに突っ込む車にプリウスが多いのと同じ
プリウスには近づかないが吉

211 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 10:55:25.74 ID:0TAagp4L.net
せやな
今更ここで書き込むようなことも殆ど無い

212 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 12:52:11.83 ID:b/Ii6+oj.net
>>209
こうやって綺麗に作れてるの見るとすごいなぁって
自分で作ろうとすると大体肥大化した汚いものが出来上がるし

213 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 03:18:03.98 ID:HPlc4jp9.net
ついにゼニス手に入れた…
そろそろMODに手を出そうかな

214 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 12:54:01.46 ID:+BwYTwTi.net
血反吐吐きながら船マウントなしでクイーンスライム倒したあとに、船ありで戦ったら回復なしで勝てて笑った

215 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 13:19:54.97 ID:HPlc4jp9.net
カラミティmodの武器の説明少し見たら攻撃力が凄すぎる
ゼニスが可愛く見えるな…

216 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 13:52:03.20 ID:dNevasf0.net
ゼニスは多段ヒットや貫通性能のおかげで数値以上の性能があるね
軽くDPS1万↑出す能力はカラミティでもムンロ後をしばらく楽できるほどだと思う

217 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 17:15:15.61 ID:+8JSskA+.net
ジャングルでプランテラ用の空間作ってるけど刺の弾幕がえげつない

218 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 17:33:21.63 ID:crglRwgF.net
プランテラは整地がダルいし蜂が鬱陶しすぎるから毎回テレポートの奴でハメてるなぁ
縦3の道掘るだけだしガチンコに拘りがないならオススメ

219 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 17:44:46.66 ID:X0slqchq.net
大体こんなフィールドで戦うなぁプランテラ初回は
http://o.5ch.net/1pola.png

220 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 18:32:08.46 ID:fpKvaisR.net
地上付近にBulb出来てたからよく調べず地上に足場並べて戦ったら痛い目見た

221 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 20:36:42.60 ID:XeuK54B/.net
プランテラはフィールド広げすぎてジャングル外判定食らうのありがち

222 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 23:47:33.99 ID:W5VwmoMK.net
ハードジャングルってクイーンビー連れ歩くと楽になるよね

223 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 00:57:52.49 ID:Ad4EMznI.net
クチャァッ

224 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 17:13:00.36 ID:k//cp+Wm.net
CalamityModって1.4対応してないのね
残念

225 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 18:05:04.59 ID:4SVvXdV7.net
1.4がMODに対応するのはもう少し先ちゃうか

226 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 18:08:19.63 ID:PLYukbt4.net
MODが1.4対応するのは
だろ

227 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 18:29:42.13 ID:A3rXv3my.net
tModLoaderが出るのは
だろ

228 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 19:56:31.64 ID:zGzBcjTq.net
ワイルド
だるぉ〜?w

229 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 22:06:12.77 ID:R/gxL1/H.net
なんかバグったみたい
テーブルとか全く置けない
他のワールドは問題ないし
別のキャラでは置けるのだが

230 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 23:25:27.35 ID:eEG/wDYB.net
インベントリ開いて左端の上の方の変なとこ押したんだと思うよ

231 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 23:26:33.14 ID:PLYukbt4.net
ガイドの呪い

232 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 13:12:07.92 ID:EdMnK3Rz.net
仕方ないから旧バージョンでmod入れてやってるが
うん、やっぱ面白いわ

233 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 19:21:23.60 ID:B2Rl3NXD.net
smart doorとかの1.4から輸入された便利mod入れると旧verでもかなり快適だね
どうしてもパイロンとか海賊船が欲しくなるが
しかし住民を追加したり環境を追加するmodはパイロンとか幸福度の設定で作者が大変そうだな

234 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 20:26:18.65 ID:PeHcaYqW.net
パイロンシステム未だにわからん
豆腐タコ部屋しか作れない身体なので…

235 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 20:50:51.05 ID:6vTFQkBZ.net
>>234
各バイオーム全部にタコ部屋作ればいいんだぞ

236 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 21:45:22.18 ID:q5aW6zz7.net
クチャァッ クチャァッ クチャァッ

237 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 21:47:44.63 ID:3NOCrCvX.net
ウッ オゥ オウ オウ

グチャ

238 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 21:48:14.40 ID:/erqmQCm.net
当初はパイロ作動するのにも好感度必要なのかと思ってた
住人2人いるだけでいいっていうね

239 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 22:17:22.04 ID:H7uzqddt.net
ペットライセンスもっと欲しい

240 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 04:36:14.34 ID:q4jl56M0.net
UniversalPylonエグいなあ
ハード前に倒しておかないと詰む敵っている?

241 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 08:13:15.60 ID:tKoUhJkr.net
幸福度は検索してもいまいちな情報しか出てこなかったな
「好きな環境に3人づつ住まわせる」より「推しを好きな環境に住まわせて推しが好きな住人を1人つけてやり、余った奴はタコ部屋」これが簡単

海は釣り人とパリピ、ただ釣り人からパイロン買えないから一旦爆破とハゲ入れて買っておく
ジャングルはペンキとドライアド
砂漠は銃とナースかスチームとサイボーグ
地下はゴブリンとメカニック
森は癒し担当のケモミミっ娘とシャーマン
あとは適当、まあ基本全部釣り堀ですね

242 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 08:28:43.06 ID:8rUHv9yB.net
ゴブリンだけ幸福になるようにしてたな
メカニックと一緒にしておけばいいだけ

243 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 12:17:02.81 ID:FemoiPV1.net
>>234
パイロンは理解すると便利だけど制約がかなり多い
故にきちんと仕様を理解しないと恩恵を受けづらい

加えてライフスタイルによって最適解が全然違ってくる為、
ちょっと触りだけでも人に教えてもらえないかなー?程度の会話を投げてもあまり実りある返答は得にくい
だからもし人から情報を得たいのなら、質問スレで超下手に出つつパソコントラブルの質問よろしく
自分の環境を隅から隅まで書き連ねるくらいの気合を持って筆でしたためる必要がある

んで結論を言うと、自分でお勉強した方が労力は少ない
あと覚える過程と最適解の模索は結構楽しい
めっちゃ実用的な要素だし手を出してみると意外と単純

244 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 12:53:47.00 ID:zrF6BSEQ.net
バイロンの最適解
テレポーター出るまで我慢するだけ

245 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 13:20:11.51 ID:SNf+27uY.net
まーテレポーター出るまでの繋だわな

246 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 19:44:54.83 ID:FemoiPV1.net
そう、役に立つのは主に序盤
だからハードコア勢やリセット癖持ち以外には只のインテリアだったりする(割と綺麗)
ワイヤーが視界に入ると蕁麻疹が出る特殊体質な人等にもオススメ!

247 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 19:56:10.57 ID:vzE+VNuW.net
一つのてレポーターで複数地点と接続したいけどこんがらがって諦めた!

248 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 20:02:16.16 ID:ELlO9kuS.net
そんなにこんがらがるか?
各所色変えて引けばいいだけじゃね?
20箇所とかあるなら別だが

249 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 20:03:50.39 ID:ELlO9kuS.net
とは言えまったりラージワールドでまったりやるならパイロンはかなり便利

250 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 20:04:39.14 ID:vzE+VNuW.net
>>248
全部から全部に繋げようとして訳ワカメになるのだ……双方向式

251 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 20:13:59.77 ID:SNf+27uY.net
テレポーターはいつも中央→A→B→海ってな感じに繋げてるな
この場合海までいくには数回スイッチ押す必要があるがテレポは一瞬だからそれぐらい苦ではない

252 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 20:14:53.47 ID:ELlO9kuS.net
>>250
そういうことかwめんどくせーことしよるw

253 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 01:46:21.91 ID:qL1VxwwQ.net
パイロンしか使ってなかったけど皆結構テレポーター使ってるのね

254 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 02:39:19.06 ID:8GgkTBHz.net
パイロンは襲撃中とかに使えないからね

255 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 07:57:30.80 ID:KhUophmw.net
NPCを近くに置いておけないバイオームとか施設もあるし

256 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 10:12:46.60 ID:zI1MnGq4.net
>>250
ワイのテレポの雛形
これを空中に等間隔で配置して下に施設作ったら同じの増やす感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i020894855815874511285.png

施設って増えていくしシンプルで拡張性高めのが吉よ

257 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 18:53:52.21 ID:yhUJ86TB.net
■森
ガイド:森/[好]仕立屋,生物学者/[嫌]スチームパンカー/[憎]画家,※海
商人:森/[愛]ゴブリン/[好]サイボーグ/[嫌]武器商人/[憎]仕立屋,※砂漠
生物学者:森/[愛]ウィッチドクター/[好]ゴルファー/[嫌]アングラー/[憎]武器商人,※砂漠

■砂漠
武器商人:砂漠/[愛]ナース/[好]スチームパンカー/[嫌]ゴルファー/[憎]爆破技師,※雪原
デイトレーダー:砂漠/[好]武器商人,画家/[嫌]スチームパンカー/[憎]海賊,※森

■地下
爆破技師:地下/[愛]居酒屋/[好]メカニック/[嫌]武器商人,ゴブリン,※海
居酒屋:神聖/[愛]爆破技師/[好]ゴブリン/[嫌]ガイド/[憎]デイトレーダー,※雪原
■洞窟 (宝石バニーがスポーン)
仕立屋:地下/[愛]トリュフ/[好]徴税吏/[嫌]ナース/[憎]メカニック,※神聖
徴税吏:雪原/[愛]商人/[好]パーティーガール/[嫌]爆破技師,メカニック/[憎]サンタ,※神聖
トリュフ:無し/[愛]ガイド/[好]ドライアド/[嫌]仕立屋/[憎]ウィッチドクター

■雪原
ゴブリン:地下/[愛]メカニック/[好]デイトレーダー/[嫌]仕立屋/[憎]スタイリスト,※ジャングル
メカニック:雪原/[愛]ゴブリン/[好]サイボーグ/[嫌]武器商人/[憎]仕立屋,※地下
サンタ:雪原/[憎]徴税吏,※砂漠

■海
釣り人:海/[好]爆破技師,パーティーガール,徴税吏/[憎]居酒屋,※砂漠
海賊:海/[愛]釣り人/[好]居酒屋/[嫌]スタイリスト/[憎]ガイド,※地下
スタイリスト:海/[愛]デイトレーダー/[好]海賊/[嫌]居酒屋/[憎]ゴブリン,※雪原

■ジャングル
ドライアド:ジャングル/[好]ウィッチドクター,トリュフ/[嫌]釣り人,生物学者/[憎]ゴルファー,※砂漠
ウィッチドクター:ジャングル/[好]ドライアド,ガイド/[嫌]ナース/[憎]トリュフ,※神聖
画家:ジャングル/[愛]ドライアド/[好]パーティーガール/[嫌]トリュフ,サイボーグ,※森

■神聖(ナースは適宜)
ナース:神聖/[愛]武器商人/[好]魔法使い/[嫌]ドライアド,パーティーガール/[憎]生物学者,※雪原
パーティーガール:神聖/[愛]魔法使い/[好]スタイリスト/[嫌]商人/[憎]徴税吏,※地下
魔法使い:神聖/[愛]ゴルファー/[好]商人/[嫌]ウィッチドクター/[憎]サイボーグ,※海

■その他
ゴルファー:森/[愛]釣り人/[好]画家,生物学者/[嫌]海賊/[憎]商人,※地下
スチームパンカー:砂漠/[愛]サイボーグ/[好]画家/[嫌]ドライアド,魔法使い,パーティーガール/[憎]※ジャングル
サイボーグ:雪原/[好]スチームパンカー,海賊,スタイリスト/[嫌]生物学者/[憎]魔法使い,※ジャングル

258 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 18:54:32.68 ID:yhUJ86TB.net
メモってたヤツをコピペしてみた。文字量多いの突然書き込んでごめんね

259 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 20:52:27.01 ID:JDVph2cc.net
まとめてあったが
https://tvgame.fun/terraria/npc/happiness.html

260 :UnnamedPlayer:2020/09/18(金) 01:01:12.23 ID:pVCrj8Mt.net
>>257
みたいな長文読むような奴って結局原文をダルがらず読むのよ
で、結局ワイの環境における解答はなんなん?って10秒くらい思いふけって思考を止める
だから不毛なのでパイロンについての適当な解は答えないことにした

261 :UnnamedPlayer:2020/09/18(金) 01:02:12.38 ID:pVCrj8Mt.net
二行目訂正
で、それ以外は

262 :UnnamedPlayer:2020/09/18(金) 11:00:24.00 ID:9x0KFpL0.net
uziってメカボス倒す前でも出るよね?
トラッパー300くらい倒したけど全然落とす気配無い・・・
カオスロッドやブレードスタッフとかはそれほど苦労せず出たんだけどなぁ

263 :UnnamedPlayer:2020/09/18(金) 16:13:15.16 ID:d603aC2I.net
パイロンは英語wikiがわかりやすい

264 :UnnamedPlayer:2020/09/18(金) 18:38:09.62 ID:VpJ4lzP0.net
>>262
自分にとってタイムリーなレスだな
メカボス前でもドロップするよ
これのおかげで昨日メカボス攻略出来た

265 :UnnamedPlayer:2020/09/18(金) 21:29:19.86 ID:PMBX95ta.net
パイロンどころに限った話じゃない

266 :UnnamedPlayer:2020/09/18(金) 22:18:24.94 ID:rYABbwrn.net
>>259
おぉ、簡潔明瞭にまとめられてて良いサイトやな。参考にさせてもらおう

>>262
ツインズ挑む前のハード初めにドロップしてるプレイ動画を最近見たな

267 :UnnamedPlayer:2020/09/19(土) 02:19:56.19 ID:SnNc709x.net
カラミティって1.4のバニラからキャラの移行はできないけど
新規作成すれば普通に開始できるのね

268 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 09:16:00.26 ID:B/phQBoO.net
ドロップ率はこれまでのプレー内容を反映してる気がする。アイテム数が多くてそれぞれに個性があってそれによってスタイルも多様にある。何度も遊びたくなる世界観や仕組み。そんなテラリアだから意図的にいままでのプレー内容を反映反映させたドロップ率にするよね。
してる気がする。

269 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 10:26:07.91 ID:L95fJVKu.net
気のせいやぞ

270 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 10:34:40.55 ID:T9aHccbC.net
気の所為やろなあ

271 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 10:51:40.99 ID:GZ+hhh1i.net
ソシャゲ脳かな

272 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 10:53:48.22 ID:jZESHwfH.net
そういうオカルト嫌いじゃないよ

273 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 13:43:14.96 ID:1N/hz2xx.net
長い目で見てもらいたいという方針のもとゲームを作るならね。俺ならそういう作りにするなーという話
長らく作る事にいのちを燃やせた運営なら難なくこなせる仕組みだと思われる

274 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 13:44:58.26 ID:1N/hz2xx.net
1200時間やったけど未だにカオス棒でないわー

275 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 13:47:31.11 ID:1N/hz2xx.net
ところでマスターモード。ドロップ率こわれてるのかな?それともいままでの所為のためなのかな?ばかばかレアアイテムおちるんだが
カオス棒以外

276 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 14:39:28.65 ID:SVs6i6ca.net
いつか普通に出るだろなーと思いながらハードコア遊んでたら昨日出たわカオス棒
便利だった
サクッと死んで紛失した

277 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 14:52:10.39 ID:+vMAGwEf.net
>>273
一般的にそれを邪推やオカルトって言うんだよ

278 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 15:01:03.02 ID:Vg7SCIsK.net
ドロップ率都度調整なんてそんな技術持ってないぞ

279 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 15:31:45.44 ID:Dq7ohyS2.net
プログラマー殺す気やな

280 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 15:40:47.55 ID:wlHOpsCN.net
仮に出来ても処理多くてゲームにならなそう

281 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 16:39:02.20 ID:48OyA8q/.net
フラグ管理面倒スパゲッティになるからやらない
幾つかの進行と図鑑から弄るくらいなら出来なくはないけど全て変数化とかムリムリ

282 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 17:00:54.19 ID:L95fJVKu.net
マスターモードだとエキスパみたいにドロップ率上がったりしてんのかね

283 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 17:23:29.30 ID:R+5OZBlt.net
「確率」の基本中の基本。「ドロップ率1%は、『100回に1回』という意味ではない」

>>282
ドロップ率はエキスパ同様やね残念ながら

284 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 17:25:29.38 ID:lUUzm2v5.net
ということは現状は敵が強くなることと
土産品が増える以外メリットがないか…

285 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 17:39:58.48 ID:0LE6XdWb.net
海賊船以外は特にメリットないんだっけ

286 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 18:11:23.59 ID:ogQNK4Lq.net
アクセ欄増えるよ

287 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 18:33:34.34 ID:eZ2/mdHt.net
マスターは実質めんどくささばかりが目立つようになっただけだな

288 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 19:16:35.90 ID:BtyIhrbf.net
もう終盤だというのに未だ行商人が磁石売ってくれない

289 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 19:30:36.63 ID:uFoZgWzu.net
>>288
物欲を完全に捨て去るまではセンサーが働いているぞ

290 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 19:31:45.12 ID:rrxLxXal.net
ザッピネーター縛り辛い…
火力伸ばしにくい

291 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 00:26:47.52 ID:v7TFs0rj.net
ドロップ率がいままでのプレー内容を反映してるかも??についてだけど難しい話じゃない。簡単な仕組みで実現できる。
単純な話だよ。一周目近接プレーで工夫もなくゴリ押ししてたとしたら次週は違うスタイルで遊ぶキッカケを与えるようなアイテムを出す。
単純な話だよ?確率は表向きはあるとしておいて実際には説明のような仕様にするだけでいい。
単純な仕掛けで済む

292 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 00:29:24.64 ID:kPfm+vgJ.net
個人のプレイスタイルの詳細な判断を単純に実装できるなんてすごいですね

293 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 00:37:11.32 ID:v7TFs0rj.net
ローグライクっていうの?ゲーム詳しくないから知らんけど
そういうのが売れてるんなら作る側は当然考慮するよね
個人のプレー履歴 その反映

294 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 00:43:33.37 ID:v7TFs0rj.net
そもそも詳細ってなんだ?詳細まで測らなくても何してきたかくらい判断できる。例えば目玉ボスにスゲー挑戦してるくせにいまたにこの被ダメ?かよ?ってなことでそれだけでゴリ押し浅はか刹那野郎と判断できる。

295 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 01:13:01.75 ID:eoeCaS+M.net
>>293
MOD作成はよ 期待してるぞ

296 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 01:27:54.21 ID:9t/LB+5w.net
いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。

297 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 01:42:40.13 ID:EfFqvUJX.net
>>294
それは「その可能性がある」だけでそう決まってるわけではない
近接縛りで被ダメが多いとゴリ押し判定?
近接縛りしてたら遠距離武器ばかり落ちるようになって
縛りやめろと強制されるのがいいの?

298 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 01:48:49.59 ID:e+mi/h6E.net
バイオ4の時代にすでに
使ってる銃に応じて弾のドロップを偏らせる仕組みはあった気はする

まあこんな所で講釈たれてないでアイデア提供がてらmodコミュニティ行ったほうがいいよ
簡単かつ単純なら自分で作ってもいいんじゃないか

299 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 02:07:59.21 ID:487nVAVX.net
珍しくちょい伸びやんと思ったら何だかとっても気持ち悪いのが

300 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 02:09:09.71 ID:bdB9+cuJ.net
無知の糖質の相手してあげるなんて優しいね君ら

301 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 07:28:31.37 ID:h8Gwn5VU.net
確率は人を狂わせるからなー
俺も不浄の鍵だけ全然出ない

302 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 07:39:01.13 ID:PnDPNO2T.net
>>291
・武器の使用率を何を以って決めているか
 ・使用した武器の種類数なら前半に剣と短剣使うだけで近接固定化出来るので仕様としては不適切
 ・武器を使用した回数なら全武器の使用回数を記録するデータが必要、武器数は膨大なため処理増加
  また特定ボスとの再戦が多いと武器使用率に偏りが出るため不適切

・ドロ率はどのように決まるか
 ・固定値の増減なら1種類が極端に集まるor集まらないことがあるはず、
  表記上の確立との差が大きいと確率詐称で問題視されるし、小さいと実装する意味が薄いので不適切
 ・変数の増減なら内部計算がさらにややこしくなり処理増加、全ドロ武器に設定となると相当な処理になるので不適切

以上、武器に絞っても問題が山積みだが異論はある?

303 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 07:40:13.75 ID:PnDPNO2T.net
うんまあ、プログラム組んだことない奴が言ったところでってのはあるが、それでも無理なのは分かるぞ

304 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 08:07:39.42 ID:Lan94Txh.net
相当な処理(どれくらいの処理かわかっていない)

305 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 09:09:36.53 ID:nQbMXsi4.net
ソシャゲの課金額に応じて確率下がるとかなんとかテーブルだとか騒いでる奴と同じか
いやあっちはほんとにやってるのかもしれないが

306 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 09:39:05.45 ID:0Z3yb+Yj.net
ここでそんなよくわからん議論するよりソース見たほうが早くね?
terrariaのソースコード見る方法は色々とあるし
わざわざ箱の中身について議論しなくても開ければ済む話や

307 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 09:41:15.99 ID:5c3Mdu1i.net
柔軟なあたまで裏話を憶測して雑談を持ちかける人と
一部を見てネガティブ精神が発動して溜め込んだストレスを垂れ流す人たちが複数ですねー

308 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 09:55:49.94 ID:5c3Mdu1i.net
どうやら皆さん
なぜか憶測を唱える人を持論を認めてもらいたい人に見えるらしい
そう見て反論したいのは見て取れるけどそれならせめて字を流れを読んでからにしないとね。一部だけ見てストレス発散して現実から乖離する人だと評価されてしまう。
文句ではないよ?だってそういう人が増えるほどフツーにしているだけで楽に好評価を得られる。バカのそばでは普通にしてるだけで点数かせげる。評価は比較でできている。
文句ではないよ?感謝5割心配5割の確率だよ。確率w
バカばかりがふえると生きるのが簡単で飽きてしまう事が心配。心配になる確率だよ。確率w

309 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 10:00:14.97 ID:RGvMH2b3.net
サーバー依存してるゲームじゃないから変な動きしてたらプログラム関連に強い人に解析されて看破されるっしょ

310 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 10:13:17.61 ID:5c3Mdu1i.net
テラリアにある事実からの話しか受け入れられないと言うのなら勿論それでもいいさ。
ただ昨今のゲームの事実ってなに?
新しい考え ユーザーの声 計画的更新などなどアップデートあり気になってきた昨今のゲーム事情では既存の仕様だけの話しかするなよ!みたいな声はナンセンス。未来や発展を阻害しちゃう。
心が疲れていて変化に耐えられない人たちなのん?それならわるよ!それならナンセンスじゃない。疲れてる人は自分と違うものや未来とか発展とか複雑な話 そういうのを排除したくなるよね。
だって更に疲れるもんね?

311 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 10:53:05.48 ID:O/FnPDRk.net
ただの憶測に対するただの反論に対してマジレスで叩き潰されたと思い込む奴がいるらしいな

312 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 11:17:41.44 ID:5c3Mdu1i.net
あっはっはwそういう大げさな物言いがあるから楽しいよねw
望むやり取りをしたい気持ちが大きすぎて発言の内容を整えられない典型。
そういうのを見れるからたまに書いてしまうよ。
叩き潰されるってw
その確率どのくらい?確率w

望み成果だけに心が焼かれて得るための最低限の工程をする余力がない様
子供ってことだね。
誰しも子供の頃があり誰しもそのあり方は知っている
ただ大人になって成果を上手に追うことをしている世界にいると子供といることが減ってくる
だからたまに子供といると新鮮で楽しいよね
叩き潰されるってw

安易に言って得られるなら君の世界はかなり裕福
得られるわけがない。得られないなら衰退する。衰退したなら頭は回らない。回らないから言っちゃうよね!
たたきつぶす!
その楽しい発言に叩き潰されました。

313 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 11:19:05.87 ID:0Z3yb+Yj.net
あっはっはまで読んだ

314 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 11:29:54.62 ID:5c3Mdu1i.net
あざーすw

315 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 11:38:11.07 ID:5c3Mdu1i.net
そんな俺でもやってるテラリア
だから成れるよ大人に!
おまえらも大人に成れるさw
様々な問題提起をして話題を提供出ましたねー
お後がよろしいようで

316 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 11:50:40.32 ID:tzl5MQkx.net


317 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 12:16:30.59 ID:0Z3yb+Yj.net
ブラッドムーン終了

318 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 12:25:13.48 ID:LwgOKdMr.net
個人的には、火星人襲来が終わった感じかな

319 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 12:26:29.56 ID:e+mi/h6E.net
コイツは久々にムンロ級だぜ!

320 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 12:33:33.01 ID:Ju38pM0/.net
携帯で必死になってるのがいるな

321 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 12:41:39.55 ID:5c3Mdu1i.net
いいねー!こんなのをムンロ級だなんて思えるならまだまだ人生で知らない知らざる負えない苦しみや発展からの喜びを知らないわけだ!まだまだ人生を楽しめると言えるわけだ!やはり子供は眩しいね!羨ましいとほんとに思える。

現実からの理屈を並べただけなのにw

小さいことで心躍る子供とそれを羨ましがる大人が小さい話で盛り上がるそんな流れでした。

子供とたまに話すのは楽しいけど現実に価値を見出しているたちばからすると短時間しか楽しめない。現実無視してて大げさな発言は立場上面白いが短絡的子供発言は単調になる
オーダー
飽きてしまうから自業自得のストレスと俺からのストレスでもっと狂った対応してくんない?
逃避がうまいから狂う為のエネルギーは生成できない?
ここまでかー

322 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 12:51:48.07 ID:deYkYv1Z.net
まあ連休だし暇だからね

323 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 12:52:18.81 ID:PnDPNO2T.net
あなたは「5c3Mdu1i」さんを迷惑者として報告しました。報告が集まった場合、5c3Mdu1iさんはアクセス禁止となります。

324 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 13:00:45.58 ID:5c3Mdu1i.net
まあ暇な人なんていないってのが事実ですな
暇というのは言い換えると逃避ですな
何もない状態は精神蝕む果ては死んじゃうwだから何もないことに抗うことでいそがいわけですが
てか君らなにもない状態なんてある?
あるよねやるべきこと。暇なんてひといないよね、
あるのは正当な休息 とそれが度を超えた逃避とよべるものと やるべきことを取り組むこと
暇な人なんていないっすー

325 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 13:04:15.36 ID:0Z3yb+Yj.net
ブラッドムーンからの日食入りましたー

326 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 13:10:53.66 ID:5c3Mdu1i.net
必死とあるが
人は必死になりたいわけですよ
必死で辛い状態だから逃げたいはずなのに必死になって掴みたい成果に目がくらんでるから辛さを感じず必死をつづけるわけですねー
必死からの開放は文字通り死からのかいほうでもちろん喜びはあるし死地から脱出するための知恵経験を得るわけで
だから必死になりたいものですな

327 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 13:16:27.94 ID:5c3Mdu1i.net
必死な状態でその上その状態で無駄行為をすると人は破綻するわけですよ。必死で成果に目がくらんでいるとはいえ無駄行為ををしてしまってるかくらいは気付けるわけです。
そんな人の言い分は破綻しますな。ここでバカ言ってる人の殆どはそんな状態なわけです。
まあ恥を忘れて言いつける行為も一瞬の開放にはつながりますがー根本問題は置き去りにして最悪そんな自分を肯定してながらくクズの称号をえてしまうわけですがー

328 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 13:16:43.08 ID:NRG2HxWY.net
素で意味不明なこと言って総叩きにあったから必死にゲェジのふりして誤魔化そうとしてるんだろ
お前らもっと優しくしてやれ

329 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 13:18:53.34 ID:fcZU3f/Q.net
もうこういう糞イベでしかスレ伸びないんだね…(´・ω・`)

330 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 13:20:53.09 ID:5c3Mdu1i.net
要するに君たち 必死な人がこの場所で晴らせることなどほとんどなく
必死からの開放を目指す人がここに居座り無駄行為をすればどんどん破綻していくわけで

言い分はかなり変になるよん?
変になってない人に簡単なアオリをしてしまう状態であるのなら君は 君らは
必死なのにやりかたを間違えるクズ予備軍またはクズ
なのかー?!続く。。。

続くん?

331 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 13:26:48.04 ID:487nVAVX.net
まあ他所でこういう事言っちゃったらもっと酷い目に合うから過疎スレで勉強出来たのは幸運かもしれない
Luck積んでるぞこいつ

332 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 13:29:51.48 ID:5c3Mdu1i.net
答えはまだ断定できない段階で
可能性の一つにすぎないことを答えとみなし大げさな言い分で否定する。しかも大げさなに言う割にはいうだけのための目標はないわけでしょ?
そんな生産性がないことを大げさにしている人をみたら
おもしろがっちゃーうよ
がっちゃーうよw
簡単な理屈並べられるだけで簡単に感情を産む人には自分とのちがいを感じ 子供の頃を思い出し 古いからこそ新鮮で
がっちゃーうよw

333 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 13:36:17.70 ID:5c3Mdu1i.net
他所って?現実的な生産性を求める世界的な?そんな場所でいってたら基地外扱いでしょ!w

そもそもそういう事を言いつける意味がないw価値がない!w現実的な成果を生んでる人たちの世界ではそういう事をいって煽らなくても行動してるよw

前後不覚になっていて自業自得のストレスを非効率的に撒き散らしている人にみえてるんでしょ?
そういう人の特徴くらい簡単に見分けられるとおもうけどなー

334 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 14:19:13.78 ID:eoeCaS+M.net
>>333
ごめん目が滑るから三行で頼む
一行20文字前後ね

335 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 14:30:28.57 ID:5c3Mdu1i.net
そっかごめんね!
文字のデカさを整えて3行づつ読むといいよ!
以降心得てね!大事なことで人に頼むなら相手がほしがるまたは逆らえない力を示してから頼み事を進言を文句をエトセトラんっ♡を言おう
そうじゃないと大人の世界では軽んじられるか記憶から消されるw
あっ!大事なことじゃなかったねw

336 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 14:48:01.39 ID:5c3Mdu1i.net
勝手に難敵だと思い込みやらなかった海豚  勝手にめんどくがっていた釣り要素もあって5年位は存在を知りながら対面を果たさなかったフィッシュ論
1,4になりまたやってみようと始めたテラリアだけどやっと会えたよ!
初対面はマスターモードでしたー
初討伐はさん4段足場くんでスライムクイーンのマウントで機動力得て武器はゴーレム斧で倒したんだけど
高速ロング足場とかマウント抜きで初回倒した人いる?グラビティポーションも抜きね。あるならまた挑戦してみたい。

337 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 15:02:27.24 ID:5c3Mdu1i.net
あチョウチョの女王様の羽とか紀章で楽勝か
どっかでメカボス倒す前に豚殺す人いるとかなんとか聞いたので
どんな装備かきになるわ
マスターモードいがいなら行ける自信あるけど
以下ミルクボーイのねたヨロシク

338 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 15:18:21.32 ID:PnDPNO2T.net
あなたは「5c3Mdu1i」さんを迷惑者として報告しました。報告が集まった場合、5c3Mdu1iさんはアクセス禁止となります。

339 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 15:21:35.47 ID:2SH9YX7L.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

340 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 15:44:55.20 ID:5c3Mdu1i.net
なんのアプデだよw

341 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 16:03:28.75 ID:fcZU3f/Q.net
>>339
アプデさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

342 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 16:31:46.53 ID:5c3Mdu1i.net
今回の一等賞は草尾さんだったな

343 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 16:59:30.21 ID:Lan94Txh.net
アプデ来月の20日までないだろ

344 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 18:00:14.01 ID:RACn4Rzh.net
mod入れて最初からやり直してるけど土掘ったり木切るだけで
こんなに時間掛かってたんだなと懐かしい気持ちになる。
あと昔のバージョンってブロックの置き換えできなかったのね。
ブロック掘ってからじゃないと新しいブロック置けなくて地味に面倒だわ

345 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 18:01:36.57 ID:eoeCaS+M.net
>>344
宝箱の下とか宝箱の中身全部取り出す必要あるからじみに辛いよね

346 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 18:04:32.14 ID:i54zD5u7.net
たて読みどこ?

347 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 18:44:27.32 ID:mZMVfV/z.net
久々に伸びてると思ったけどまあそうだよな知ってた

348 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 22:45:03.40 ID:CFnXwVtp.net
やっぱりワッチョイは必要やったんやなって(火種

349 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 00:06:01.31 ID:pGLCWSc1.net
反対する人はいるだろうが沸き潰しは必要やね

350 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 06:24:01.92 ID:DIVgk+Gx.net
定価で買っても後悔しなかったであろうソフトは?
ってスレ思い出した

351 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 11:20:03.07 ID:rq4l7kLn.net
マイクラはクラック版で遊んだ後 定価で買った
テラリアは割引で買ったけど定価で買い直したい
本物ってそういう事

352 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 12:25:47.16 ID:1WYEcf1a.net
唐突に人狼通報は笑うてw

353 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 19:32:31.20 ID:WTg6R8M1.net
いつもの長文全レス野郎とは違って応答の中身に論理性の欠片もない屁理屈でしかないから
もはや読む意味ゼロだな。こんなのに付き合う時間なんて1円の価値もないだろ

354 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 19:34:04.37 ID:WTg6R8M1.net
というかなんか文体が痛々しくて読んでてキツいな
高校生デビューした元陰キャ厨房みたいな空回りなノリ

355 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 20:56:14.75 ID:H+cyLObq.net
テラリアもマイクラもよいゲームだが
時間がかかりすぎるのが問題だ
https://i.redd.it/94sxqimqz9m51.png

356 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 21:07:02.77 ID:4F8cQeMJ.net
>>355
おお、いいね〜

357 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 21:41:23.94 ID:myNYa8k7.net
>>355
素晴らしいつくりだ

358 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 21:43:03.69 ID:hwsHDdno.net
陰影表現か?
凝ってるな〜

359 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 22:09:12.14 ID:wJ/itwcg.net
立体感出てるな
絵を描くときの基本的手法がこうやって生きるのか

360 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 22:24:41.46 ID:pYwy1V4v.net
>>355
うまうま

361 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 02:14:35.13 ID:o7YjoXZ5.net
久々に見たらマスターモードってのが追加されてたから最近また始めたけどすぐ殺されて全然進まんorz
マップ広げてアイテム集めていろいろ強化したいのに...
どういう順にやってくのがやりやすいのかな

362 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 03:04:17.74 ID:0dkLQnLw.net
銃とか召喚みたいな離れて戦える武器確保からスタート

363 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 03:11:11.68 ID:Vcg6h4Jb.net
いきなりマスターやってるとしたらキツイ

364 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 08:05:20.56 ID:jsUO3tY+.net
セールで買って放置してたんだけど
CIV5以来だわ
こんなにはまったゲーム

365 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 11:11:18.52 ID:gYdbts+0.net
>>361
基本的に被ダメージが増えて与ダメージが減ってるだけだから
別に攻略の順序としてはいつも通りだよ。当然手順をすっ飛ばすショートカットも有るだろうけど

要は、攻撃はちゃんと当てて、食らいそうならちゃんと避ける、ってのを今まで以上に気を付けるだけ
そしてそれが今まで以上にちょっとだけ時間が掛かるってだけ

366 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 12:37:35.33 ID:gAQ5X5AT.net
マスターがっつりやるつもりだったけどスライムすら無駄に硬くて面倒になったからジャーニーに切り替えたら快適すぎて建築に倍以上の時間をかけるようになってしまった
NPCの家なんか適当な木箱にするつもりだったのに建材選びで過去最高にwiki読んでるわ

367 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 12:52:41.29 ID:iLLug0NE.net
マスターついでに図鑑も埋めてるけどボス戦とかたまの息抜きと化してる

368 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 18:07:57.60 ID:zgUg+fT+.net
masterとかworthyとかやってるとボス戦より探索で遭遇する雑魚が辛くてしゃーない

369 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 18:59:22.19 ID:+y4xSpR6.net
俺も最近マスターモードでやり始めたけど墓石製造するマンになってる
ゾンビが強すぎて夜はお外に出られん

370 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 19:10:11.46 ID:+y4xSpR6.net
でも昼は昼はでタンポポの種が体に当たって爆散したりするし全然安全じゃないんだよな
今はひたすら地面掘ってるわ

371 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 19:20:10.74 ID:89eZgo4k.net
エキスパ攻略済みならボスはちょっと強くなって硬くなった?程度で済むけど
雑魚の攻撃力がイカれてるからな、亀は絶対に許さんぞ

372 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 19:26:12.67 ID:9BXw9x8J.net
マスターの蜂と亀強すぎ問題

373 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 19:29:35.99 ID:iLLug0NE.net
バナーついてない場所だと事故率が酷い

374 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 03:03:56.19 ID:KIkitz3H.net
亀はともかく蜂はほんとにうざいしムカつくわ
特に整地中邪魔されまくるのがもうね

375 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 08:31:01.76 ID:Ttk0O2Wz.net
金のウサギ捕まえた
そういやこれも結構な種類あるんだよな、見たら鳥とネズミはあったが

376 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 09:08:37.52 ID:gFy2mfM3.net
ウザさ硬さ痛さ許さねえさがあるほどに依存を産む絶妙なバランス。
死にゲーはおもろいね。

377 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 10:20:31.56 ID:b/iBKmI/.net
いや別に死にゲーってわけじゃないんだがこのゲーム…
序盤の夜とか死にゲーっぽさはあるけども

378 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 11:02:31.38 ID:Kh309KmP.net
主人公が死ぬ頻度はかなり高いほうだと思うぞこのゲーム
何回はらわたを切り裂かれたかわからん

379 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 11:35:57.97 ID:gNn7bfFU.net
>>375
それに加えて1.4では宝石ウサギ宝石リスも実装されてな…(もちろん各宝石分)

>>377
別に「死にゲー」っていう言葉に厳格な定義や基準がある訳じゃなかろうに
プレイスキルの個人差によって線引きは変わってくるし、頻度もケースバイケースだし。相対的な観念でしかない

380 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 11:53:41.31 ID:gFy2mfM3.net
呼び名なんてまあなんでもいいんだけど
要するに苦労を凄いさせられがちだがそれでもやりたいと思わせる魅力がふんだんにあるあっぱれ安物(値段のみ)ゲーム
苦痛を完全に忘れさせないくらいの喜びとそれでいてちゃんとしっかり喜ばせる結果を用意できる開発者はすげーすね
喜ばせるための苦痛要素を消さないように細かいアップデートおつかれさまでした。

381 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:24:06.21 ID:/tfq3cTP.net
大概のゲームが死にゲーということで決着

382 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:29:51.45 ID:zgYK1FzR.net
Calamityは確実に死に覚えゲー

383 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:30:28.48 ID:e5yyPXS0.net
テラリアのことを死にゲーって言ってる奴って
ムンロ撃破までに100回とか200回とか死んでるような下手糞なんだろ?

384 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:31:24.21 ID:zgYK1FzR.net
ここぞとばかりにマウントヒヒが下山してきたな

385 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:34:21.87 ID:gNn7bfFU.net
>>383
むしろ装備が整ってない序盤こそだろ
まああんたみたいなのはとにかく他人にマウント取りたいだけのおサルさんレベルの思考で
ただ難癖付けたいだけだろうし言葉交わしたところで無駄な行為なんだろうけど

386 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:36:27.47 ID:e5yyPXS0.net
でも>>381はおかしいだろ

387 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:38:19.26 ID:RB99iZ0R.net
あ、これまた変な流れになるやつだ

388 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:43:23.80 ID:gNn7bfFU.net
>>386
価値観の基準は人それぞれなんだって言ってる意味をぜんぜん解ってないのね
あんたがそう思ってるならそう思ってればいいだけであって
他人があんたの基準と違ってた所で別にあんたの人生とは何の関係もないんだから
他人は他人と割り切りなさいよ。こんな子供向けの道徳みたいな説教されて恥ずかしくないんかいな…

389 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:44:18.08 ID:e5yyPXS0.net
>>388
ブーメランやな
お前がそう思うならお前が引っ込んでればいいだけ

390 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:47:27.49 ID:gNn7bfFU.net
>>389
だからそういう事だろって?
他者の価値観に口出して否定する権利なんてお互い様に無いんだよ
こちらは別に否定してるんじゃなくて、それをあんた自身がやってるからそれを咎めてるだけでしかない

バカって言った方がバカなんですレベルの口論し出すバカに絡んでる自分が逆に情けなくなってきたわ
もうそろそろお昼休みは終わりでしょ。次の授業の準備でもしときなさい

391 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:49:52.73 ID:gNn7bfFU.net
ここは小学校の道徳の授業の教室なのかよまったくくだらない。溜息出るわw

392 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 12:52:56.32 ID:4QAZST7x.net
またすぐ争う…
色んな意見あってもいいだろ…
もっと他人の意見を尊重しろよ…(´・ω・`)

393 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 13:41:24.06 ID:e5yyPXS0.net
>>390
それはお前の価値観だろ?
俺は俺が思ったことを遠慮なく言うしそこで議論が発生するのならとことん付き合ってやる
お前は「他者との価値観の相違には口出ししない」と思ってるんだろ?
だったらお前はそれに従えばいいよ、お前の勝手だから
だが今お前はお前自身が言ってることに反して俺に口出ししてるじゃん
そこが可笑しいのよね

394 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 13:51:34.07 ID:M00yXd1w.net
はいはい
続きはまた来週!

395 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 13:58:28.23 ID:gNn7bfFU.net
>テラリアのことを死にゲーって言ってる奴って
>ムンロ撃破までに100回とか200回とか死んでるような下手糞なんだろ?

これが議論のタネになると本気で思ってる時点でもう思考の程度が幼稚の極み
っていうのにいつか気付ける時が来るといいね…かわいそうに

396 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 14:09:15.35 ID:e5yyPXS0.net
だから俺は思ったことを言っただけだって…
その結果議論になろうが口喧嘩になろうが付き合ってやんよってだけ
お前さんも懲りないねぇ

397 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 14:10:30.99 ID:e5yyPXS0.net
>>394
来週に持ち越していいの?
随分とやる気あるのね

398 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 14:18:35.61 ID:xF9J8KLk.net
terrariaのハードコアは踏破したけど
死にゲー界のヌルゲー的立ち位置のVVVVVVのノーデスクリアはできなかったわ
テンポよく死亡後復帰できるわけでもないしterrariaが死にゲーってのは違和感があるな

399 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 15:07:46.99 ID:qdW3gM6a.net
さるなかって感じ?

400 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 15:33:49.23 ID:c44av2XA.net
あほくさ

401 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 15:43:22.23 ID:10UUt4Ir.net
さるなかってなに?

402 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 15:46:10.30 ID:YXe2bUJP.net
サルヂエ?

403 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 15:47:50.95 ID:HktCCntr.net
20日にアプデやぞ

404 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 18:13:28.94 ID:laU6dOCS.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

405 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 18:40:13.69 ID:RANc3jIh.net
1.4.1は10月予定だってさ

406 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 19:01:45.45 ID:4r/m97Rt.net
マジじゃん
また日本語化mod入れ直しじゃん

407 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 19:21:36.62 ID:U5gs2wVP.net
蹄鉄金チェストからになるのか浮島巡り楽しさ減るじゃん

408 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 19:22:22.30 ID:6lf77U5z.net
次が最終アップデートだそうだけど1.1.2の時も同じこと言ってたな
まあ流石に今回は最後だろうけど

409 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 19:24:42.40 ID:C4Zb0AA9.net
2013年頃から最終アップデート言ってない?
今後もまだありそう

テラリア2はでないのかね。。。

410 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 19:25:28.47 ID:RVBw1aJJ.net
まだアプデくるんだな
きたらもう2周ほどクリアするか

411 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 19:30:17.06 ID:6lf77U5z.net
>>409
俺の記憶だと1.1.2出してこれでterrariaの開発は終了すると言ったのが最後かな
当時の記事は探してもなかったけどスレは残ってるかな?

412 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 19:57:49.48 ID:YTXxcekU.net
細かなバグ修正や調整とかじゃなくて、また何か追加されるの?

413 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 20:00:02.29 ID:YXe2bUJP.net
0.1進むときはボスとかアイテム追加されないっけ

414 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 20:06:55.38 ID:F7v/mmfX.net
オートマトンに細かく書いてたけど多いからググれ

415 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 20:08:35.59 ID:6lf77U5z.net
https://www.gamespark.jp/article/2012/02/23/32044.html
懐かしい、当時は大いにガッカリしたもんだ

416 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 20:19:24.95 ID:0usfKg2+.net
殆どアクセサリーの調整じゃん
新要素はVanity Itemsくらいか

417 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 20:25:59.49 ID:6lf77U5z.net
どっちかっていうと今はtmod1.4のが重要な感じ

418 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 20:29:06.47 ID:yK1W1sI+.net
tMODの1.4楽しみやわ

419 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 22:29:13.32 ID:C4Zb0AA9.net
Starbound
やりたいけど、マウスとキーの操作やったことないんだよな

420 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 10:12:53.49 ID:E+vTXa/F.net
イカ引用コピペ
-----
Official Terraria Wikiでは、確定ではないながらも、実施される予定のバランス調整項目がまとめられている。それを一部抜粋:

・Lifeが少しずつ回復する再生の腕輪Band of Regenerationの回復量が2倍に
・Graveyardにて、Panic NecklaceとMana Crystalを組み合わせることで、マナの上限を20増やすBand of Starpowerをクラフト可能に。またBand of StarpowerとLife Crystalを組み合わせることで、ダメージを受けた際にPanicになり移動速度が上がるPanic Necklaceをクラフト可能
・Panic Necklaceのバフ効果時間延長
・投擲武器だったBone Gloveが、攻撃時に骨を発射するアクセサリーに
・混乱の脳みそであるアクセサリーBrain of Confusionの周囲への洗脳効果が弱体化
・Celestial Cuffsが、コンポーネントであるBand of Starpowerの「マナ+20」効果を保持するよう変更
・潜水可能時間を延ばすDiving Helmetの効果を強化
・Titan Glove装備中に起きる近接攻撃武器のオートスイング効果がFeral Clawsに移される。Titan Gloveは武器サイズが増加
・落下ダメージを受けなくなるアクセサリーLucky Horseshoeが、Skyware ChestではなくundergroundのGold Chestで手に入るように。Skyware ChestからはFledgling Wingsが手に入るよう変更
・Flesh Knuckles、Berserker’s Glove、Hero Shieldといったアイテムの防御値が強化
・Fire Gauntletのダメージと攻撃速度ボーナスを強化。コンポーネントであるTitan GloveやMagma Stoneに追加された新効果も適用
・蜂召喚アクセサリーHoney Combの、蜂が敵に与えるダメージ増加。攻撃を受けた際、プレイヤーにHoneyバフを与える効果追加
・アクセサリーJellyfish Necklaceの光源効果強化。水の外でも光るほか、水の中では劇的に激しく光る
・武器に炎効果を追加するアクセサリーMagma Stoneの炎効果が強化され、特有のデバフを引き起こす
・Molten Quiverから作成したFlaming Arrowにダメージ2追加
・Obsidian Roseがさらに溶岩ダメージを防ぐように。またLava Wadersのクラフトに使用可能
・Star Cloakの効果によって落ちる星のダメージ追加。防御貫通効果もあり
------

おぉー
t-modloaderについてはバグ修正が進んでるという点だけ。1.4対応はノーコメントか?

421 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 10:17:54.25 ID:E+vTXa/F.net
基本的にアクセ全般の上方修正だな
マスターが実装されたからって事か

422 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 10:41:19.94 ID:XK62fhIw.net
掘り返すようでなんだけどマスターモードはどう考えても死にゲーでしょ(もっと争え)

423 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 10:47:28.16 ID:mubf60b9.net
>>422
数秒に1回死んでも不思議でない死にゲーにおいて
リスポーンで何秒も待たされる仕様があったらクソゲーまっしぐらだわ

424 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 10:55:58.80 ID:uc/Pbr92.net
ハード前から翼拾える様になって蹄鉄が下手すりゃ見つからなくなるのか

425 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 11:17:28.60 ID:K3YDHzdv.net
衣装コンテストのやつ、追加されないのかな?
それはさておき、脳味噌の弱体化以外はほぼアクセサリーの強化なのか
脳味噌弱くすることないのになー

426 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 11:42:39.79 ID:50id0JHC.net
脳味噌ナーフか、まあ仕方ないね

427 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 11:43:55.94 ID:Ivd2hzHM.net
>>425
ただのwiki抜粋記事だからちゃんとwiki読め

428 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 11:57:14.49 ID:v/I5XFAC.net
イラコン衣装と実績15種追加もあるで
衣装は3/5がカルティスト風だけど・・・
実績はゼニス、釣り、ギター武器、ゴルフ、オールドワンアーミー、羽、ピクシー、ブーツとかあるけどボスっぽいのもあるなぁ

429 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 12:26:51.87 ID:XK62fhIw.net
くそ
予想外にレベルが低い小学生高学年くらいのしか釣れない

430 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 12:32:20.13 ID:QZHqlHdr.net
>>427
うむ

431 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 13:07:03.61 ID:B8BFAzOL.net
海外ゲームって開発終了詐欺めっちゃするよね
いやワクワク感が増すから嫌いじゃないけそういう戦略なんだろうか

432 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 13:16:14.02 ID:wdKn/pBM.net
いつ見ても閉店セールやってる服屋みたいなものじゃね

433 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 13:39:09.43 ID:tUyiXaVi.net
また最初から遊ばなきゃ…

434 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 15:00:43.13 ID:5pXjP9uT.net
>>431
日本は一度発売したら終わりだから、ユーザーファンを大事にしてくれるのはいいよね

435 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 17:19:20.57 ID:E+vTXa/F.net
>>431
アップデート(新規追加)と、メンテナンス(調整・修正)の違いみたいなもんだ

436 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 22:13:19.55 ID:VJ33w59O.net
慣れればそうでもないけど初見には充分死んで学ぶゲームだと思うぞ

437 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 22:14:19.75 ID:scoPqIkC.net
初プレイ夜までに家を作らずゾンビにリスキルされまくったのも今ではいい思い出です

438 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 22:16:42.21 ID:tUyiXaVi.net
今回は本当に終わりかと思ってた

439 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 08:28:53.72 ID:/mcvBUZe.net
さすがのこのアプデで最初からやる気にはならないかなあ
とりあえずアクセサリーの予備を見た目枠に入れられるように戻してくれんかな

440 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 10:11:12.70 ID:fwetf1F0.net
テラリア2をいい加減に出すべき
Otherworld楽しみにしてたのに開発中止しやがって…

441 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 13:44:30.61 ID:k3GxiK34.net
署名参加したの?

442 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 14:19:22.84 ID:8FTNiK+3.net
テラリア2は無印とどう差別化するんだよ

443 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 14:48:39.58 ID:noumQdPe.net
modでもジャーニーでも使って好きに遊べばいい。
農場が完成したやつは複製解禁のルールにしてる。もろもろ、回収の手間がね・・・

444 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 08:42:30.55 ID:I9K3OG8+.net
MODで遊べればそれでいいかな
だいたいこういうゲームって2になると面倒臭い要素ばかり追加されてクソゲーになる事が多い

445 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 12:31:45.51 ID:o7zAwDvt.net
最近特殊SEEDで遊びはじめたけどBGM物悲しい感じだね
夜はちょっと恐いし

446 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 12:48:42.86 ID:YOpl0nuQ.net
それがOtherworldで使われる予定だったものなんやで

447 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 16:58:57.79 ID:4qxgsBh8.net
テラリア2はなんと3Dに!

448 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 18:25:33.21 ID:YOpl0nuQ.net
それマイk

449 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 19:29:31.82 ID:jXKPyYGY.net
minecraftとtrove足して3で割ったようなゲームになりそう

450 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 01:14:59.43 ID:UEDRLZ2J.net
>>444
この感覚すげーわかる
真っ先にピクミンが思い浮かんだ

451 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 12:00:55.98 ID:G7isKmp2.net
なんでやピクミン2神ゲーやんけ

452 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 12:18:26.37 ID:TEgnU9ZX.net
日数制限とか爆弾石システムとか寧ろ面倒な要素減ってね?

453 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 14:41:51.86 ID:Bmm8FYI1.net
個人的には3Dきてほしいわ

454 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 14:46:30.72 ID:tEu2UGvM.net
うむ、興味深い

455 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 15:46:24.14 ID:KsAZr82J.net
2Dドットに惹かれて入ったから3Dになったらさよならだな

456 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 16:40:32.00 ID:NEnnAvul.net
1.3の時って黒曜石ポーション飲んでも
マグマを完全に無効化はしないのね

457 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 16:45:54.01 ID:Q/TLGY4z.net
近寄ったら爆発するモンスター出すっていうのはどうかな?

458 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 17:46:22.90 ID:n1s4QLzS.net
敵mob出現次第殺しに行くミニオンが充実してるからなあ

459 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 19:33:15.24 ID:cSYApFre.net
平坦な場所でもゾンビに誘いジャンプすると下潜れるね
いままではチマチマ木に足場くっつけてたわ

460 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 20:08:53.03 ID:mngGHRBz.net
mod使うために1.3で遊んでるけどDirtBombが恋しくなってくる

461 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 03:30:19.96 ID:blD0L9eX.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1601581899/

462 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 05:03:23.16 ID:SaLo/Oy7.net
>>461
死ね

463 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 12:24:12.70 ID:ycxrvf6r.net
遊べるスパイウェアはこんな過疎スレにまで宣伝しに来なきゃならんほど追い込まれてるのか?

464 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 13:35:02.08 ID:4i0Qld3q.net
中共が個人情報ぶっこ抜くために本気でステマしてるからあちこちで見かけるよ

465 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 14:16:53.30 ID:o0eDlYIx.net
モッドローダー最新版対応きた

466 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 14:32:14.26 ID:8VaVljhu.net
マジで?
思ったより半年ぐらい早いな

467 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 14:49:54.51 ID:UvuePXp7.net
>>464
個人情報抜くのは勘違いでしたって最初に広めた奴が謝ってたんやが

468 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 14:58:02.25 ID:Vs3RLn5U.net
1.4対応というわけではないな
何が変わったのかわからん

469 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 15:09:07.28 ID:PHjkk/2s.net
どうせ何やっても個人情報は抜かれるから……大なり小なり
Google検索とかもね

470 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 15:47:32.71 ID:o0eDlYIx.net
>>468
説明だと1.4.0.5ってあったのにな…

471 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 17:59:45.47 ID:SsFXKH+V.net
テラリアやるたびにPCのゴミ箱にバックアップファイルみたいなのが現れるバグ10月予定のアプデで治るかな

472 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 18:44:53.91 ID:+mtdsQuC.net
>>465
それどこ情報なんだ。詳細知りたいからソース教えてくれ
AlchemistNPCっていうMODが気になってるから遊んでみたいんだよ

>>471
あれってなんなんだろうね。セキュリティソフトとの競合っぽい気がするが
ちなみに設定ファイルの「 "WorldRollbacksToKeep"」の項を1にするとバックアップしなくなる

473 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 19:05:42.63 ID:5z/Brj5S.net
オートセーブ切ってても消費した召喚アイテム戻らなかったりするのはそのせいだったのか

474 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 19:20:54.70 ID:Vs3RLn5U.net
更新は昨日あったけどそこには1.4に向けてがんばってますって書いてあるな
更新内容はバグ修正などみたいだ

475 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 20:04:29.22 ID:u9nbcSVd.net
更新されたの32bitのほうなのね…

476 :UnnamedPlayer:2020/10/05(月) 21:19:05.36 ID:r2K0Xjbr.net
ネビュラ装備アルカナムで羽、セレスティアルシェル、ソーサラーとデストロイヤーのエンブレム、マナクローク全部ダメージ+4でフロストムーン18止まりだったんだけどどうしたら20超えられるかな
バフは使ったけど戦場は平地に回復系とバナー置いただけなんでトラップ仕込んだ方がいいのかゼニスの方が無難なのか・・・

477 :UnnamedPlayer:2020/10/05(月) 21:33:08.32 ID:yp9dPk3f.net
うろ覚えだけどアルカナム使うならダメージよりクリティカルの方が期待値高いんじゃなかったっけ?
まあ拘りがないならゼニスぶんぶんすりゃええ

478 :UnnamedPlayer:2020/10/05(月) 22:07:36.73 ID:u2WRZ8yC.net
もうちょい弱い装備でやった記憶
フックで体固定して無敵時間系のアクセサリー積んで撃ち合ってるだけだけど

479 :UnnamedPlayer:2020/10/05(月) 22:41:44.39 ID:f2RK2075.net
ラスプリでポーションがぶ飲みすれば余裕よ

480 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 08:40:32.63 ID:rv2gNMBK.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

481 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 08:51:00.82 ID:HIQK6L/h.net
まさかこんなに早く1.5が来るとは…

482 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 14:24:51.05 ID:0Zvajy+l.net
テラリアやってみたけど俺にはキツかった
アクションがとかじゃなくウォールクリーパーやマンイーターとかがキモ過ぎて生理的に受け付けない
現在売ろうか考え中

483 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 14:39:01.73 ID:zIhBDr1k.net
>>482
逆にどんなゲームならできるんや…

484 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 14:41:21.53 ID:nJc8JBOP.net
蜘蛛だの草だのなんかよりもっと気持ち悪いやつがいるだろうに
ダープリングとか

485 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 14:45:07.23 ID:hJKxttCy.net
ドットでデフォルメ調のグラからどん底に叩き落としてくるよな
初見時はビビった
クトゥルフ取り入れてるあたり仕方ないけど、マンイーターでそれならボスのスプライトはかなりグロいと感じるだろうな

486 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 14:52:56.52 ID:w2nHRNPw.net
バイオハザードとかで耐性付けてからやろう
あっちの後ならかわいく見えるぞ

487 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 14:56:16.58 ID:zzdBua5h.net
敵の死骸も汚すぎるんだよな
慣れるまでは確かにグロいと思った

488 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 14:56:42.49 ID:r41fbAjQ.net
最初から全然気にならなかった
フォトリアルのグロ、四肢切断は抵抗感あるけど

489 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 15:17:59.47 ID:0Zvajy+l.net
>>483
マインクラフトみたいなグラフィックならいける
自分でもテラリアとの差はよく判らない
地球防衛軍2のムカデとかは全然駄目
正直ウォールクリーパーはアレと同じくらいキモくて無理だわ
倒したらバラバラになるのが特に駄目

490 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 16:11:16.79 ID:q+5gzHVp.net
クリムゾン来る前は楽しみだったけどいざやってみたら怖くてそのワールド続行出来なかった
蜘蛛とかカゲロウとか後発の虫系もキモさ凄いよな

491 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 16:18:55.11 ID:E92U14xi.net
でも所詮絵じゃん?
リアル系なら怖いとか気持ち悪いって気持ちも分かるけど、2Dだよ? ドット絵だよ?

492 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 16:25:23.35 ID:Q4P/rFhQ.net
何に怖さを感じるかは人それぞれじゃん?

493 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 16:49:22.98 ID:E92U14xi.net
まあ、それはそうなんだけどさw
不思議だなって思うわけよ

494 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 16:57:37.81 ID:Hcp5ut0f.net
想像力無いんだな

495 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 17:10:45.38 ID:6AJBROb7.net
肉片ばら撒きゴア表現はオフに出来る
敵がキモいのはしゃあない

どうでもいいけど虫がキモいかキモくないかの境目って常々動きの早さだと思ってるんだけどどうかな

496 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 17:29:25.15 ID:KNdyeFxY.net
遅くて飛ばない虫は怖くないしな

497 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 17:38:56.44 ID:vJTJHm+M.net
とあるゲームでクモ恐怖症の為に静止画の猫画像に変換できるのがあるけど
高速で迫る猫画像に別の恐怖がある

498 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 18:03:12.32 ID:hJKxttCy.net
そういやパンプキンムーン系で激重になる原因な気がして肉片描画切ってたわ

499 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 18:49:09.23 ID:W/5xwiT0.net
真紅の大地は音楽も含めて未だに苦手だわ

500 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 19:35:13.01 ID:4eS2ZjAG.net
俺が子供の頃にコナミワイワイワールドの世界に恐怖した感じだな

501 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 19:36:27.30 ID:O9iqIlmV.net
ここまでファッショントラウマ

502 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 22:58:38.61 ID:cMx7vbB7.net
サメ撃ち出すミニオン使いだしてからゴア表現オフにした

503 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 23:51:05.46 ID:SGd2/c3p.net
ゴア表現じゃないんだけどハロウィンのバニー仮装したスライム倒すとお面が本物の頭みたいに転がってくるのは悪意を感じる

504 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 01:07:31.98 ID:nHVcyUSn.net
ゼニスで無事フロストムーン20達成出来ました
これで思い残すことなくマスター行けますありがとう

505 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 08:45:24.14 ID:ScQpjWIj.net
アプデマダー?

506 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 11:37:02.07 ID:+7eRCG2L.net
ゲーム始めた当初は虫系より目玉とかソウルイーターがキモかったな

507 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 14:20:26.63 ID:gkSigXQh.net
慣れちゃうもんだよね

508 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 14:54:10.07 ID:0oSoOyqS.net
世の中の面白い作品にはグロがあることもざらにあるし
慣れて楽しんでいこうぜ

509 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 08:23:40.12 ID:6+Ioch4L.net
牧歌的なのんびりしたゲームかと思ってたから最初にゾンビが粉々になるの見たときは笑ってしまった
その時は銃を片手に肉塊と戦うゲームなんて思わなかった

510 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 19:49:40.70 ID:cdev+I0H.net
スターダストアーマーのスタンドいつの間にかモーション変わってんのね
前の猫騙し攻撃の方が好きだった
いや今の方が圧倒的に強いけど

511 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 20:23:51.23 ID:kdRAJ2SR.net
スターダストクルセイダース感増したよな

512 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 21:08:02.44 ID:/j9h7cwT.net
公式wikiみたらjojoのオラオララッシュを意識して作ったみたいな事書いてあって草

513 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 22:11:25.90 ID:vnDlpTdr.net
もっとJOJOに似せるテクスチャパックあったような

514 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 23:16:23.55 ID:BUcMzzmD.net
そういやストームスピア拾ったことねえや

515 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 08:53:20.38 ID:hSzk09R2.net
完全に元ネタはジョジョにしか見えなかったけど
wikiだと実は大元のネタは別にあって、ジョジョに似てるから後からそっちに寄せたってのが正しいわけか

516 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 17:02:11.31 ID:U/o0MGok.net
どんだけピュアなんだよ

517 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 18:07:53.94 ID:IT8VZKzw.net
ドラゴンボールMODみたいにジョジョMODとかも出来たりして

518 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 23:00:38.24 ID:Hl06jReg.net
隠者の紫フック

519 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 23:59:45.27 ID:cF982OVU.net
>>509
初めてプレイしたときツルハシを振ってたらウサギが首チョンパになって
えっ!?ってなったよw

520 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 01:00:29.06 ID:aVjsAU+W.net
パロディネタの話題の流れで思い出したが
このゲームのパロディネタがどれくらい有るのか一覧にしてまとめてみたいな
一応公式Wikiのアイテム個別ページに補足は書かれてるけど、一覧は無いよね

絵画も実在の名画をパロってるのがほとんどだから、それ含めるとかなりの量になるな

521 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 01:07:18.04 ID:mV0B50rb.net
リンクがいるのは有名

522 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 01:46:18.74 ID:BOLjX3td.net
衣装含めると膨大な数なりそう
CS限定でモノクマ衣装とかあるし

523 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 03:32:47.63 ID:ylXy/zyT.net
キーブレードがある

524 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 08:06:36.09 ID:HXPc/gtL.net
そういや日本語wiki更新されてないけどキーブレードにも体力減った敵への特効とかいうのがついたんだよね

キーブレードは使わんけど不思議のダンジョンみたいな感じでこういう特殊能力を別の武器に合成とか出来たら楽しそう

525 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 09:21:55.26 ID:DB0R+6lR.net
面白いなそれ
実現したら俺の好きなピラニアガンも使い勝手良くなりそう

526 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 09:58:32.61 ID:SSBCFYH+.net
ピラニアガンとテラブレードが合わさり最強に見える

527 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 10:25:09.41 ID:gnjea+gY.net
エンチャントブレードが見つからない…
シードのやつ生成しても無い…
助けて

528 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 10:41:20.41 ID:Gy8qFkyv.net
穴探して掘るだけだよ
個人的にはラージが見つけやすい

529 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 10:44:49.27 ID:P+0YRS+c.net
エンチャントは釣り金クレートで手に入れるもの

530 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 10:55:27.35 ID:tLV9Stb/.net
日本語wiki更新されなすぎて使えない

531 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 10:58:12.30 ID:N51tejT1.net
君のお手ては何のためにあるんや
君がやるんやで(ニッコリ

532 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 11:20:12.01 ID:+poM3oY3.net
うるせえてめえがやれ!

533 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 11:27:11.98 ID:sjYoIGiI.net
情報元が公式Wikiだから日Wiki編集すると実質転載になる
と思ったけど前からリンク貼ってるページ多いしただの翻訳でもかまへんか

534 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 11:33:47.86 ID:C7HwXqu7.net
本家からgif引っ張っていいならまだ簡単なんだが

535 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 11:45:25.32 ID:7hJqevSu.net
公式を翻訳かけて読めばよいのでは

536 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 06:03:44.60 ID:rUxL2jfG.net
ハロウィン始まるまであと9日な訳だが。1.4.1はハロウィン前には出すとは言ってたが待ちきれない
もうこちらは準備万端なんだよ

別に新規追加が有る訳じゃないけど最終更新だからとこちとらほぼ全てをリセットしたんだよ
今まで作ったワールドは建築ワールド以外はすべて消去してキャラも作り直して全裸で正座してる状態
例外として、何度もワールド作成繰り返さないと入手できないテラグリムとピラミッドアイテムだけは持ち込む事にしたけど
まったく同様の苦行をもう一度する意味なんて皆無だからね。1.4.1はよ

537 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 08:35:02.87 ID:0ZItaD5z.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

538 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 08:51:41.82 ID:rUxL2jfG.net
テラグリムと魔法のじゅうたん位だよね?なんか漏れ有るんなら今の内にとっとこう
(ワールド全消ししたけど)

何度もワールド作ってリセマラしなきゃいけないようなアイテムって
後はまぁ非実用の装飾として絵画と石像は有るけれども
たぶん他のはたいていは探索を粘れば入手できる様にはなっとるはずよね
各バイオームクレートも実装されたし

539 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 11:26:13.22 ID:GfPQmZpK.net
そういや今年はクリスマス忘れずにやらなきゃなぁ

540 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 15:33:32.13 ID:MRqHTY0s.net
ワールドにカボチャが勝手に生えてきてる…ハロウィンってこんな早かったっけ

541 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 15:39:22.75 ID:tLx3uUnp.net
1.4からハロウィンは10/10スタートになった

542 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 17:30:34.29 ID:by2NNEPz.net
ハロウィンとかクリスマスって時計あわせればいいんですよね?

543 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 19:14:50.58 ID:rUxL2jfG.net
ああもう始まってんのか…
どうりでスライムが兎顔だしカボチャが生えたりしてたんだな
それだけで普通なら気付くモンだろうが、なんか勘違いしてハロウィン前の前兆なんだろうって感じでスルーしてしまってた
結局1.4.1はハロウィンに間に合わなかった訳か。まぁ終了は変わらずだろうし、アプデ来るまで積みゲーでもやってよう

544 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 19:48:36.52 ID:MRqHTY0s.net
プレゼント袋は貯めるだけ貯めといてアプデ後にまとめて開けたほうが良いかな
新コスチューム入ってるかもしれんし

545 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 20:02:00.14 ID:SB13AEdx.net
確かにそうかも
俺も溜めとくかな

546 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 20:31:48.14 ID:rUxL2jfG.net
いや、今回のアプデでは別にアイテムの追加変更という点ではほとんど変わりないみたいだぞ
強いて挙げるなら、空島の蹄鉄が地下のチェストに送られるといった噂?くらい
たいていは既存のアイテムの性能の調整くらいだよ

547 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 20:44:14.00 ID:2WlETagR.net
書いてある分で全てってことはないだろうけどマイナーアップデートだし大した変化は無いだろうね
ハード前から羽が手に入るってのが一番ええんかと思う、蹄鉄いらんやんけ

548 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 22:06:00.92 ID:4QfWPmPe.net
期間後でもカボチャしばけばいつでもハロウィンぞ

549 :UnnamedPlayer:2020/10/12(月) 10:11:49.48 ID:hfO0p4Yh.net
蹄鉄スモールでも必ず出るようになって速攻取りにいけんのに地下でも出すんか
無駄に緩くしすぎ感あるな

550 :UnnamedPlayer:2020/10/12(月) 13:28:41.93 ID:YiiTaMru.net
空島には出なくなって代わりにjourneyの初期翼が出るんじゃなかったっけ?

551 :UnnamedPlayer:2020/10/12(月) 16:50:21.18 ID:OonyVNXk.net
蹄鉄くらいじゃ難易度左右されないでしょ
むしろ色々コンテンツ増えてるんのに難易度据え置きなのは逆におかしい

552 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 04:23:28.07 ID:SoGsO97D.net
土日に来るかと思ったけど来なかったな。来週かな
実績も追加されるらしいからアプデしてから遊びたいんだがな
せっかくTerraria熱が高まってるのに身動きが取れんわ

553 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 08:47:20.01 ID:z3dNlqW6.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

554 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 08:51:18.95 ID:KQh84IXx.net
>>553
今日は言ってもいい

555 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 10:51:45.74 ID:VbRQ17+G.net
以前は、翼入手は悲願であると言えるようなタイミングだったなー。
それまでのやりくりも魅力があったわけだし。。。バランスとてもかわったわけか。

今までの入手時期であったほうが結果的には楽しいとは思うけど
序盤から羽がないとやめてしまう人多いのかもね

556 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 16:12:36.28 ID:pjuMQ1IP.net
スマホ版のUIどうにかしてくれ
使い辛過ぎる

557 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 16:22:16.56 ID:4ctO3vJt.net
スマホ版とかもう更新する気ないんじゃねーの

558 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 16:44:29.49 ID:y8BLvl0q.net
スマホつい最近1.3来なかったっけ?

559 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 18:26:35.95 ID:Fvex60nF.net
明日かー

560 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 18:30:42.32 ID:7lTTDhnM.net
大分前に電車内でスマホTerrariaやってたの見掛けたけど滅茶苦茶狭かったなぁ見える範囲
これまともに戦えないでしょ……

561 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 18:33:57.40 ID:7Eytu15T.net
そこがいいんじゃね知らんけど

562 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 18:51:32.65 ID:fnLb341R.net
慣れてりゃいいハンデだろ

563 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 19:00:22.18 ID:9WXVCvHy.net
昼間の妖精さんの強さとか調整されててほしいわ
せめてビートル装備で2〜3発耐えれるくらいには

564 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 19:15:31.86 ID:SoGsO97D.net
>>559
「また無意味に虚言吐いてるオオカミ少年かよ」と思ったらほんとだった
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/1315756433070264324
Vanity Armors and more! 1.4.1 launches on PC tomorrow!

そういうまるで独り言みたいな呟きじゃなくて、ここは会話する場所なんだからもっと明確に喋れや
(deleted an unsolicited ad)

565 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 19:17:29.40 ID:XV9vgcKF.net
今でもholly protectionとninja gearと脳みそで2回は耐えられるやろ
夜で動きのパターン覚えれば昼も何とかなるなる

566 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 19:18:27.91 ID:Z5XLvi2F.net
お前が会話する努力しろよ

567 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 19:41:33.27 ID:zvgldsNh.net
勝手に切れてて草

568 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 19:44:20.30 ID:SoGsO97D.net
EoLは被ダメージを耐えるといった類の敵じゃなく
攻撃の軌跡を把握して全避けで攻略するタイプのボス

569 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 20:12:12.56 ID:Fvex60nF.net
年齢層の低いゲームだからしゃーないね

570 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 21:39:59.20 ID:EcAnhpUh.net
昼EoLは全力で逃げてスターダストドラゴンに全部任せるのが良いのかね

571 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 23:46:16.61 ID:ibM0x7/E.net
アプデでコントローラー競合問題解決してほしいわ

572 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 00:34:19.02 ID:W4Od4++S.net
アプデきたな

573 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 00:34:58.59 ID:CDbfgahR.net
女帝はランダム要素ゼロだから覚えれば楽勝

574 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 00:50:43.97 ID:hSWDDOwl.net
アプデ来たわ
サントラの

575 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 01:11:42.32 ID:MCj6xXvu.net
アクセサリーの調整がいろいろとされるらしいけど
じゃあ砂漠ボトルの入手をもうちょっとどうにかなってほしい所だな。クレートに入れてくれ
合成材料に使って全アクセサリー所持しようとなると、計4個必要になるんだよ
ボトル目的で使い捨てのワールドを何十個も作るなんて、Terraria本来の遊び方じゃないでしょうに

576 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 01:22:26.26 ID:4W5kcnO8.net
キタか

577 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 01:26:15.72 ID:4W5kcnO8.net
脳味噌の弱体化以外はほとんど強化に修正されるみたいだな
これでマスターも難易度低くなったな

578 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 01:27:24.22 ID:iV7MAXWl.net
>>575
1個リサーチすれば増やせるじゃん

579 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 01:53:20.05 ID:dS2+4wmC.net
久しぶりに初めて今ハードモードに突入したところなんだけど
今のマップでは新バージョンで遊べない?
今までは放置してはなんとなく新マップを作成して遊んでたからどうなのか教えてください

580 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 02:00:00.65 ID:dS2+4wmC.net
質問スレがあったこと忘れてた
こっちで聞いてすみません

581 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 02:01:59.71 ID:nfRQW2KE.net
日本は15日になるんか?

582 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 02:06:26.49 ID:hSWDDOwl.net
実績はもう追加されてるのか

583 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 02:08:23.09 ID:hSWDDOwl.net
とか言ってたら来た

584 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 02:09:53.94 ID:HUX13jMj.net
約200MBか
まぁまぁ大きいような

585 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 03:05:15.20 ID:NkvRQTPg.net
ダウンロード中
ワクワク

586 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 03:10:39.95 ID:b5XbvbLd.net
1.4の強いやつ全部ナーフされてるやん

587 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 03:22:00.76 ID:MCj6xXvu.net
>>578
ジャーニーじゃないので。つーかそんな誰でも思い付く様なレスしちゃうこの無駄なやり取りよ

588 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 03:25:04.90 ID:MCj6xXvu.net
おアプデ来てた
じゃあまずは不浄と鉱石の選別リセマラからだな
メインワールドはどうしても不浄+銅鉄銀金じゃないと気が済まないんだよ

589 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 03:28:46.81 ID:2VncPvJB.net
全鉱石釣りや分解で手に入るから何も考えず祭壇壊しまわったらパラジウムオリハルコンアダマンタイトで地下が赤くなってた

590 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 03:31:32.16 ID:hSWDDOwl.net
snowflinxが毛玉落とすようになってる

591 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 03:39:59.39 ID:MCj6xXvu.net
https://forums.terraria.org/index.php?threads/rounding-out-the-journey-terraria-1-4-1-is-here.98431/
・衣装コンテスト優勝者のセット6つを追加。ハード前素材で作成可
・クレジットロールを追加。ムーンロード初撃破時に流れ、メインメニューからもアクセス可
・新NPC、プリンセス。詳細不明
・実績の追加
・いくつかの新しいアイテムの追加。ハード前までの召喚周りに重点を置いている
・アクセ装備の視覚化を改善。特定の組み合わせでも競合して非表示にならなくなった

・ジャーニーモードのリサーチメニューの見直し。カテゴリ分けされフィルター機能が追加
・ムーン系イベントにおいて生物図鑑のアイテムドロップ率表示はウェーブ進行を反映するようになった

・ゲームバランスの大幅な調整
・既存のバグ修正
(数が膨大なので別項)

592 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 03:52:51.99 ID:MCj6xXvu.net
バグ修正バランス調整を書き出してみようとしたけど思った以上に数が多すぎてやっぱやめた
こんなに案件残ってたんかいなw

593 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 03:54:17.05 ID:coaDvdkj.net
バフ
・ベッツィ武器全般
・召喚関連
・スペクターマスクの方
・ファイアガントレット
ナーフ
・クロロ弾クリスタル弾
・津波
・海賊船マウント
あとはムンロの柱戦でパイロン解禁くらいかな気になったのは

594 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 03:54:52.00 ID:hSWDDOwl.net
マジで羽手に入るじゃん、蹄鉄とかいうゴミwww

595 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 04:02:03.59 ID:hSWDDOwl.net
>>591
ダンジョンチェストに召喚武器とか入ってんのかね

596 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 04:21:46.84 ID:UI//wbqq.net
海賊船マウントがえげつない弱体化されてる

597 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 04:21:55.47 ID:aGhmR5IR.net
にわか乙
蹄鉄は重要アイテムだから

598 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 04:33:50.89 ID:hmGZFpJx.net
アプデって聞いたからのぞきにきたけど5月だっけかと違ってさすがにほとんど人はいないか

599 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 04:37:39.67 ID:tGRIcAV2.net
>>598
時間帯考えたらいるほうでしょ
それに修正アプデだし

600 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 04:37:55.39 ID:tGRIcAV2.net
ほぼ、ね

601 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 05:00:34.79 ID:hPZAeV6G.net
こんな煮詰まったゲームで今さらダウン調整せんといかんのかね

602 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 05:07:22.81 ID:xBY3bOUz.net
海賊船は速度36くらい?
ダッシュからの最高速度騎乗もできないから公式の言うとおりハード突入直後から無限飛行出来るだけのゴミに成り下がっちゃった
少なくともボス戦で使うのは無理だわ

603 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 05:17:12.44 ID:MCj6xXvu.net
・バックアップファイルは無駄にゴミ箱に入れるのではなく適切に削除されるようになった
・地下ジャングルのチェスト部屋によって他の構造物が適切に生成されない問題を修正

・ブロークンヒーローソードを落とすモスロンはプランテラ後。True系ソードには不要になり、更に性能の強化
・Arkhalis 20防御無視
・クワッドバレルショットガン ダメ24→17 発射数4→6 クワッドとは
・ナノ弾は跳ねるようになった クロロファイト弾ダメ10→9 クリスタル弾3つ→2つ 高速弾2貫通、無敵時間削減
・レイザーブレード 発射物を2つから1つにしその分ダメージを1.5倍に。ダメ後の無敵時間で無駄になってた為
・鞭系の連続攻撃時のダメージ減少が抑制、射程範囲も若干増加

・マイニング装備のドロップ率2.4%→12%
・黒曜石装備に召喚系のボーナス。セット効果は鞭の強化

・バンドオブリジェネレーション 0.5/秒→1/秒
・ボーングローブ アクセサリーに変更。装備してるとすべての攻撃時に骨の追加弾
・蹄鉄は空島から地下のゴールドチェストに。スカイチェストに最下位の翼を追加
・ハチの巣系アクセの蜂弾 ダメ7→13、エキスパ1.5倍、マスター2倍
・ラバチャーム チェスト、クレートからの入手確率2倍、
・ピグミーネックレス ハード前から販売
・スタークローク系 ダメ30→75 エキスパ2倍マスター3倍 25防御無視 無敵時間無視

・メカニックフィッシングロッド ハード前から販売 釣り力30%→35%
・海賊船マウント 加速と最高速が「劇的に減少」。UFOより遅い ダッシュして即最高速に達する事ができなくなった
 「元々は移動用としたものだったがボス戦で使われまくったのは開発の意図したものではなかった」
・Scutlixマウント 範囲が広すぎたので1.4で1500から500に修正。1.4.1で850に
・フラミンゴ 速度7.5→6 ・馬 速度8→9

・ゾンビマーマン、ワンダリングアイフィッシュからのドロップ 3つの内から1つ抽選から3つ同時抽選に
・ブレードスタッフ エンチャソード系からではなくクイーンスライムからドロップ
・初期鉱石が材料のツール、武器、防具のコストを全体的に削減
・スーパースターシューター 旅商人販売からスターキャノン+神聖インゴットクラフトに

・イコルデバフ 防御低下20→15
・ソーンポーション ダメージ反射1/3→100%
・ドライアドの祝福バフ ダメージ反射20%→50%

・ゴースト弱体化
・アントリオンの卵 生成数減少 時間をかけて一定数まで再生
・ローリングサボテン 被ダメージ1/3 (やったぜ)
・アングリータンポポ 被ダメージが2倍になるバグが有りました
・ロックゴーレム 被ダメージが2倍になるバグが有りました
・ジャングル蜘蛛 スペック倍増
・ホッピンジャック(カボチャ頭) ハード墓地で通常スポーン

・墓場バイオーム 環境変化に必要な墓の数を1つ増やした
・NPC住居 好き嫌いの値の増減+20% 混雑状態判定3人→4人 町の認識範囲2倍
・ワールド作成時 不浄バイオームとジャングルが重なり難くした
・シャドウチェストの総数 7〜10 → 10〜15
・ピラミッドの配置確率+50%
・エンチャ剣の祠の配置確率2倍
・NPCスチームパンカー 各バイオームでバイオーム専用ワークベンチを販売
・樹木を1日に揺らせる回数 200→500
・釣り力が高すぎると逆に釣果が下がる機能を削除?


これでも、単純に数値の変更修正みたいなのを除いたごく一部

604 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 05:53:18.86 ID:Mdb8T1kF.net
お、感謝感謝
さすがに長文英語読むのはきつい
俺高校生くらいから脳みそナーフされてるからさ

605 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 05:54:18.62 ID:CDbfgahR.net
>>603
you know

606 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 06:08:37.27 ID:jG7RNtta.net
海賊船ナーフ草

607 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 06:47:08.00 ID:3Gqkt9/N.net
オニキスブラスター弱くなっとる
いやああああああああああああああああああああああああ
ナーフよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

608 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 07:09:07.60 ID:KlD3AVoj.net
ピラーおるときにパイロン使えるようになったか

609 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 07:23:06.49 ID:WtVFdR95.net
あれ、最小化で放置できなくなってる?

610 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 08:34:20.78 ID:fYfF27cw.net
>>603
・バックアップファイルは無駄にゴミ箱に入れるのではなく適切に削除されるようになった

これのせいで楽しみだった1.4やめてたから神アプデ
調べて色々試したけど治せなかった

611 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 08:50:32.86 ID:NkvRQTPg.net
プリンセスのHimeとかいう新しいNPCが来た
アイテムを売ってくれる
旧NPCのセリフが増えている

612 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 08:57:30.04 ID:hSWDDOwl.net
プリンセスはしょうもないアイテムしか売ってくれなくてなんなんだコイツと思ったけど好き嫌いが無くてハピネスにいい影響しか与えないっぽいな
ハピネスコントロール用のキャラっぽい

613 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 08:59:27.74 ID:tkBejCY7.net
実績全部埋めてたのに結構増えてるやん

614 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:04:40.13 ID:Mdb8T1kF.net
細かい所結構変更されてんな
空島から翼
クリムゾンの雨杖出ない(出にくい?)
なんとなく洞窟の宝石宝箱しょぼくなってる

攻略チャートまた変わってくるわ
あんまり嬉しくねえ…

615 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:09:01.73 ID:b5XbvbLd.net
ただのビッチか

616 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:11:16.68 ID:bGLscjyX.net
新しい特殊SEED追加されてないかな

617 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:38:18.11 ID:sfWxPSxk.net
おおアプデ来たんだな
また最初からやるか…

618 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:46:18.81 ID:4W5kcnO8.net
最初からやるのが真のテラリアンよな
もちマスターな

619 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:47:32.42 ID:APpoiH6s.net
Daybreak (Buff)
- Projectiles now explode when expiring, or upon hitting a wall. The explosion does an additional 100% weapon damage, and can hit nearby enemies as well.

Sharpening Stations (Buff)
- The Merchant will now sell Sharpening Stations in Hardmode
ぐう有能

620 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:47:47.39 ID:EZ0wJZ6y.net
弱体化多すぎません?
強化はしょうもないものばっかな感じするし

621 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:49:27.11 ID:ojH2ypq2.net
ゼニスがナーフされてないなら問題ないな

622 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:51:27.85 ID:v/LK75rR.net
マスター最初からは苦行でしかないから小アプデの今回はやらん

623 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:54:53.34 ID:hSWDDOwl.net
しょうもない武器が多すぎるからある程度平らにしたかったんだろう
見た感じ悪い調整だとは思わないし船のナーフも妥当だと思うけど入手時期をずらした代わりは用意して欲しかった

624 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 10:05:12.59 ID:GMrbK64o.net
日本語化そのまま使える?

625 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 10:09:08.55 ID:Rc1tbfjf.net
ワンコインのゲームに求めすぎ

626 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 10:11:02.07 ID:wYLAoyWX.net
ワンコどこ

627 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 10:25:26.76 ID:sfWxPSxk.net
300円くらいで買ってから休み入れつつずっと遊び続けてるし大したコスパだ
有料アプデでも良いからこのまま旅の終わりが来なければ良いのに

628 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 10:43:44.33 ID:7eYJrECJ.net
開発の意図してなかった用途とはいえ海賊船ナーフじゃなくて入手難度で調整してほしかったな
ツナミも今更だしクロロファイトもだしなんだかなあ

629 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 10:58:42.87 ID:jtHNrHbO.net
箒変わってないなら箒一強か?

630 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 11:04:14.40 ID:APpoiH6s.net
箒はUFOより若干速くなったから強化だよ

631 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 11:12:25.58 ID:4W5kcnO8.net
海賊船の存在価値なくなったな
見た目好きな奴はいいだろうが
デカイからドアにも突っかかるしw

632 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 11:19:04.49 ID:jtHNrHbO.net
>>630
マジか、UFO一弱から箒一強かあ

633 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 11:23:15.67 ID:wYLAoyWX.net
>>630
ファーー
あのままでも使いどころあったのに強化w

634 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 11:41:36.93 ID:jtHNrHbO.net
本当だ、縦は3種とも41だけど横は船36、箒46、UFO41だ
縦の大きさは変わらず船5、箒3、UFO4

635 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 11:51:02.86 ID:2VncPvJB.net
意図してた用途と違うとか簡悔隠す気もないの
移動速いから助かってたのに

636 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 12:00:55.10 ID:4W5kcnO8.net
海賊船はサンタンクみたいに
海兵が出撃するくらい欲しかったな

637 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 12:16:27.11 ID:cvOsfoNr.net
ナーフしても別の手で引きうちするだけじゃね

638 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 12:19:05.04 ID:f52TXvKr.net
ユニコーンがまだあるし…!

639 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 12:32:37.02 ID:O1kTxjcI.net
UFOレーザー回避以外に使ってなかったけどないとそれはそれで面倒

640 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 12:32:46.16 ID:PcjoWhGX.net
気になるならMODで旧仕様にすればいい

641 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 13:39:07.30 ID:y6Cp8N35.net
飛行マウントもこいのぼりみたいに適当に空に浮かべさせてほしい

642 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 14:27:07.37 ID:Zv9OuOEI.net
姫は誰のことが好きなんだ

643 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 14:28:39.08 ID:iV7MAXWl.net
>>642
俺だよ

644 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 14:43:53.86 ID:0mvx0Cep.net
タスクアイコンから裏行って放置できなくなってるー
なんで今更・・・

645 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 14:48:54.98 ID:nbqnFOpt.net
マスターモードのパンプキン倒すと入手できる、
Pumpkin Scented Candleってどのくらいの効力の光なの?

646 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 14:55:26.07 ID:8O+rt0p2.net
NPCのプライベート距離が25タイルじゃダメになったのか
また建て直しだ・・・

647 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 15:05:58.35 ID:PLF+v3rn.net
赤い大地のいばらがもっさもさでかくなってる(T-T)

648 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 16:10:24.56 ID:cDmi7tsR.net
アプデ来てたから復帰しようかと思ったらまーたゲームパッドでの操作ができなくなってんのかよ
インベントリ開いたらパッドからの入力が途絶えると即マウス用のモード移るみたいな挙動してくれる
それ以外普通に動くしおかしな挙動は確認してない。むしろ以前よりUIに対して素直に動いてる

動かせない状態でリリースするって正気を疑うんだがおま環なのか?

649 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 16:15:50.41 ID:MCj6xXvu.net
銅鉄銀金のワールドを作るのにワールド作成に50回も費やしてしまった
これもどうにかならんかったもんなんかねぇ

650 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 16:32:54.30 ID:Uuu8ezTe.net
>>649
ワールド作成画面で選べるようにして欲しいよね…

651 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 16:43:58.90 ID:APpoiH6s.net
ゴルフのカメラ追従も直ってない

652 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 16:57:49.26 ID:Mdb8T1kF.net
ゴルフとかあったなそういや…
っていうくらいの存在感

653 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 17:03:17.43 ID:UI//wbqq.net
マップ配布サイト見るとゴルフ専用マップちらほらあるから一部に人気っぽいね

654 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 17:48:04.39 ID:RNi5adIG.net
この期に及んでロイヤルビッチ追加とかいつまでアップデートする気なんだよ

655 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 17:56:30.00 ID:CiWLMXmw.net
いつまで、って別にいつまででもええやん…

656 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 17:58:03.00 ID:cDmi7tsR.net
もうアプデしないみたいな話だったし嬉しいっちゃうれしいんだけど
ここ数年ずっと待ってるパッドへの適正が結局来そうにない

657 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 17:59:17.86 ID:4d2AcQeL.net
思いついたら追加したくなっちゃうインディーズ気質いつまでも持ち続けてほしいものだね

658 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 18:01:24.34 ID:JgsyFcEG.net
マジックミサイルとかがまともに使えなくなってるんだけどおま環なんじゃろか

659 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 18:03:06.55 ID:cDmi7tsR.net
そのうちCataclysm開発みたいに追加した要素を削除するやつとそれさえ無視して自分の作りたいもの作るやつで破滅的な別ゲーになりそう(偏見)

660 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 18:08:26.71 ID:hSWDDOwl.net
あとは

661 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 18:10:34.12 ID:hSWDDOwl.net
あとはMODに任せるって感じみたいだからそっちの作りこみに期待したい
まあこの開発良くも悪くもとにかく言ったこと守らないからまたしれっとアップデートする可能性もあるけど

662 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 18:33:30.09 ID:VXLflf5Z.net
tmodloader まだ1.4に対応してない?俺だけ?

663 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 19:28:55.38 ID:4/RR1vcO.net
アメンボって滅多に見かけないけど沸きやすいところとかあるの?

664 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 19:57:53.56 ID:VkLmyl9h.net
ハウジングメニューを開こうとするとクラッシュするようになった
Steamのほうにも報告上がってるしバグフィックスされるかな

665 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 20:13:54.62 ID:8O+rt0p2.net
誰かNPCの売値が75%になった人いる?
Zoologist を forest に置いてそばに golfer と doctor を住まわせても 80% なんだけど

666 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 20:32:43.15 ID:DzJQTUft.net
2人だと75%で3人以上だと値上がりした記憶がある。Zoologistだったかは覚えてない。

667 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 20:46:23.93 ID:8O+rt0p2.net
アプデ後は二人でも 85% なのよ。
love, like の影響が 20% アップっていうのはもしかして
love で 88%、like で 94% っていうことかな?
それなら75% は無理っぽいな。

668 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 20:53:46.03 ID:x4Cde2i6.net
召喚縛りだけ1.4でやってなかったから召喚やりやすくなったのいいね

669 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 21:00:45.79 ID:Oxamq02X.net
>>648
1.4前はだましだましやってたんだけど
1.4後はどうにもならないので諦めてマウス派になりました
modやるとボタン足りないしこの際慣れるしかないかなと

670 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 21:03:10.31 ID:DzJQTUft.net
そっか幸福度まわりもアプデで変わったんだね
ややこしや

671 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 21:04:27.35 ID:4W5kcnO8.net
>>669
ウィンドウモードで一度画面外タッチして戻る

それでも無理ならデリートキーとオルトキーとコントラロールキーでタスマネージャー出す画面出した後キャンセルで戻る

これで元の挙動に戻る

672 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 21:25:52.25 ID:Oxamq02X.net
>>671
丁寧にありがとうございます!
1.4前は前者で治る上にたま〜になるくらいだったので特に気にしてなかったけど
1.4で頻度がかなり上がって後者の面倒な回復法になったので
手間的にもう無理かなあと…

673 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 21:28:27.00 ID:cDmi7tsR.net
>>671
そこまでして元に戻せたんか…すごいな…
助かったよありがとう

674 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 21:59:31.22 ID:vHrUea/O.net
NPC移動させられなくなるバグあるな

675 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 22:01:51.23 ID:hmGZFpJx.net
最初からやろうかと思ったけど自宅のイメージわかねぇ・・・さすがに3か月ですぐニューゲームははやすぎたか

676 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 22:56:03.08 ID:KGwTFDST.net
>>675
アンカ指定でアイデア募集しようぜ
なお過疎

677 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 23:40:54.38 ID:74w00aM2.net
>>673
俺もコントローラーの不具合で悩んでてて
ついにマウスに変えたよ
普通の操作にはなれたけど、ボス戦のシビアな動きがいまだにきつい
なれたらマイクラとfactrio買うつもり

678 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 23:45:10.32 ID:G5L4TNgo.net
じゃあ>>970で指定するか

679 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 23:51:11.42 ID:Sicg7a2z.net
>>675
城作ろうぜ城、砦みたいなの
(建設途中で飽きるパターン)

680 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 01:38:51.81 ID:ZiX7deGP.net
昼間のエンペラーライト未だに倒せないんだけどこれって夜明け前にギリギリまで体力削ってから4:30超えて倒したら召喚武器もらえるのかな?
やってみようとしたら普通にぶっ殺されて不貞腐れてるわ

681 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 02:12:00.69 ID:wyVzO44j.net
本当に裏で放置出来なくしてんな 放置で稼がれるのがよほど悔しかったのか?
いらんアプデすんじゃねえよ最後のアプデで嫌がらせしていくとか性根腐りすぎだろ

682 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 02:33:51.55 ID:wfSTUXmR.net
エンプレスな
エンペラーだと野郎になるつまり男の娘

683 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 03:25:12.66 ID:P3GhYpFT.net
>>674
これ結構だるいな
いちいち溶岩でターミネイトしてアイルビーバックさせてるわ

684 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 04:33:33.96 ID:IYTsjttk.net
あら…クワッドバレル、スケルトロン後になっとる。これは残念

>>681
そんな事でそこまでゲームに対して腹立ててスレッドで幼稚な文句垂れてるお前の方がよっぽど根性ねじ曲がってるわw
もう裏作業は諦めて、完全に離席した状態、つまり寝てる時とかに放置しときゃいい

685 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 04:40:50.62 ID:HNzCQ6dv.net
>>681
気持ちは分からんでもないけどちょっと大人気ないのでは?

686 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 05:04:37.01 ID:YsaWAA4w.net
まあ裏で動かす方法もあるんですけどね

687 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 05:22:29.63 ID:YzGf7dEX.net
最後のアプデが簡悔の塊でやっぱりここは調整するの下手くそだなってなった

688 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 05:56:38.84 ID:YsaWAA4w.net
バフも多いしいいと思うけどね、ドロップ率とかも調整入っていろいろ手を出しやすくなってるし
でも船は明らかに入手時期に対して性能がおかしかったけどそれならエンドコンテンツとして同クラスのマウントを追加しておいて欲しかった

689 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 05:58:18.96 ID:cLjLsXsJ.net
海賊船引きうちでほぼ全部倒せるから流石にマズかったね

690 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 06:00:23.75 ID:kQttSdfz.net
調整へたくそは1.4の感想だったから今更感

691 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 06:20:02.12 ID:wyVzO44j.net
>>684
上から目線でキモいなお前?ゲームに寛容な僕は偉い感出ててくっせぇわ
どんなクソみたいな調整してもお前みたいのが評価するんだから楽だわな
死ね

692 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 06:38:33.51 ID:OB16XcFs.net
うわあ

693 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 07:29:05.33 ID:P3GhYpFT.net
オブシ鎧 脳みそ戦後はやりすぎだろ
旨味全く無くなってますやん

694 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 07:37:19.86 ID:W6u6i1wX.net
スペクターセットからヴァンパイアナイフと簡悔修正まとめたらどれくらい挙がるんかな

695 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 08:07:22.20 ID:adzovwWR.net
今回は下方修正ばかりが目立つな
NPCも空気だしあまり再開する気にならない

696 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 08:09:36.07 ID:il0HSF24.net
>>680
テラプリズマは全ダメージ昼間じゃないと駄目
アスファルト2000個くらい並べて走り続ければ後半の線ナイフの一部以外当たらんから火力全振りでやられる前にやる
線ナイフ来たらこれ絶対当たるってやつだけ気合いで回避

697 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 08:29:22.26 ID:omzt4cSh.net
ダンジョン不正侵入して出てきた奴をピラニアに食いつかせてダッシュで逃げた記憶が蘇る

698 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 08:29:39.21 ID:G/iz1Nz+.net
>>623
ムーンロード倒したらナーフ前の船より強いのくれてもいいよな

699 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 08:37:36.46 ID:YsaWAA4w.net
>>698
どうせゼニスやそもそもラスプリでバランスぶっ壊してるんだからマウントも欲しいよね、というかあれ消されると不便
まあでもハードにさえ入ればゴリ押しでエンドコンテンツ級の移動力がすぐ取れるのは流石にどうなのと思ってたからナーフ自体は良いと思うわ

700 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 09:00:35.46 ID:cLjLsXsJ.net
>>697
なつかしい

701 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 09:12:03.28 ID:HNzCQ6dv.net
起動したらサブタイトル(?)
Terraria3 Return of the Guide
でワロタw

702 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 09:12:55.36 ID:HNzCQ6dv.net
間違えた

Terraria Part3 Return of the Guide

だった

703 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 09:13:48.98 ID:FNIKyeTE.net
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

704 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 09:31:06.02 ID:TtSv3FM1.net
もういいからw

705 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 09:41:07.84 ID:FNIKyeTE.net
さっきの3.8Mのアプデはなんだったのか

706 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 09:48:01.55 ID:P5IxDBVh.net
>>702
何が面白いの?
IQ低いとわかる感じ?

707 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 09:49:01.20 ID:hW+ZTs1/.net
>>691
その苛立ちがゲームへの執着につながってるわけだから手のひらで転がせれてるわけだw
おまえはおまえの稚拙さからくる苛立ちとゲームバランス考えてくれるメーカーに感謝だね?

放置対策は悔しさからってどんだけ視野せまいだよw

708 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 09:52:45.64 ID:cLjLsXsJ.net
>>702
何だこれ
向こうはエイプリルフールか何かでもやってるのか

709 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 10:05:26.79 ID:jO7nUCxi.net
裏で放置出来なくなったって、以前はシングルプレイでもやる方法あったけど
それが出来なくなった、ってこと?
マルチプレイなら放置できるよね?

710 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 10:10:35.93 ID:wyVzO44j.net
クリスタル弾やクロロファイト弾もナーフか
プレイヤーに不快感を与えて楽しいのかなぁ楽しいんだろなぁそうじゃないとこんなことしないもんな
なぜ自分たちの作品に泥を塗るのか

711 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 10:40:20.65 ID:TtSv3FM1.net
>>706
指輪物語のパロディなんだよ

712 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 10:40:46.25 ID:M+hr1fTK.net
なんでもナーフして難しくしたほうがいいって考え本当どこまでも詰まらんわ
消去法でまともに使える武器探すだけじゃん


極端な話ディアブロ3みたいにどんどん高みを目指したいんだよ
テラリアだってできることが増えて戦える敵が増えて強い武器を手に入れて…上に向かっていくのが楽しかったのに
このゲームもついに奴隷の鎖自慢に憧れ始めた

713 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 10:44:48.67 ID:GmsV+kz0.net
そのどこまでも詰まらんゲームを何年やってんだ

714 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 10:48:22.99 ID:dB4c6JG0.net
ブンブン鉄球とか強化されたときは新鮮で楽しかった

715 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 11:00:13.53 ID:P3GhYpFT.net
パイロン出る幸福度が辛くなってるな
これあれだな、ラブラブカップル派遣でお手軽入手を防ぐ為の措置だな
糞めんどくせえことばっかしやがって

716 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 11:35:49.41 ID:OuLIiZmR.net
海賊船ナーフ面倒だなぁ
移動手段として使って欲しかったのにお前らが悪用するからさぁって言うんなら代わりの移動手段用意しろや
なんでただ海賊船ナーフしただけで終わるんじゃ

717 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 11:58:43.15 ID:G/iz1Nz+.net
journeyモードのアイテム欄のタブが増えて多少見やすくなってるな

718 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 12:50:31.22 ID:YqsjZsXV.net
>>683
壁の横に椅子を置いてしまうとNPC再配置されなくなるみたいだな

719 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 13:53:02.85 ID:5FtuaeQZ.net
テラリアみたいな戦闘がっつりクラフト系で、見下ろし視点のゲームとかもやりたいなあ

720 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 14:24:34.60 ID:YgONclX3.net
バインド上手くいかない、ナーフつまらねぇ、放置できないくそ、倒せないボスくそ君は
どんだけ嫌いなゲームに執着してるんだwwww病気かw

721 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 16:06:15.94 ID:IYTsjttk.net
>>691
ゲームにどんだけイライラしてんだよ。楽しめねえんならもう辞めちまえよこのガキがw

今回は下方修正より改善、改良された項の方が圧倒的に多いんだから
普通の感覚だったらむしろ喜ばしいアプデなんだよ
こんだけ隅から隅まできめ細やかにあらゆる個所を微調整してくれる作品なんて最近じゃそうそう無いんやぞ
これをタダでやってもらっといて有難がらないでどうするってんだこのバチ当たりが

722 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 16:11:05.88 ID:OuLIiZmR.net
なんか年いってそうなレスだな
40くらいか

723 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 16:11:48.58 ID:IYTsjttk.net
今回のアプデ一覧をざらっと眺めてみるとこれ
海賊船といいクロロ弾といい、要はガン逃げ引き撃ち一辺倒みたいな思考停止プレイ潰しが目的なんだろうよ
要は創意工夫を放棄した怠惰なプレイヤーはプレイすんなって事なんだろ

724 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 16:13:46.10 ID:P3GhYpFT.net
>>718
まじで有益な情報ありがとう!!
タコ部屋至上主義だったけど床1タイル分の人権を尊重することにしたよ
あとカップル派遣法試したらまだ普通に現役だったのね

725 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 16:16:12.87 ID:QhXONvV1.net
ジャーニーモードでプレイヤーの物資力が飛躍的に上がったからバランス調整してるだけでしょ

726 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 16:16:58.82 ID:IYTsjttk.net
>>722
そうやってこの口論の本質とは無関係な事柄で攻撃する辺りで
自身がいかに幼稚なのかってのを自分自身で露呈してしまってるんだよ

自分の意見主張を自分の発言によって印象悪くして台無しにしてるんだよ
「海賊船ナーフに文句垂れてるのは幼稚なガキ」というレッテルを自分で創り上げて何がしたいんだか
そういう所なんだよお前らってのはさ

727 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 16:19:31.08 ID:cLjLsXsJ.net
お前らで一括にするのはやめちくり〜

728 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 16:44:35.66 ID:WWXD3JiH.net
マジかよガイド最低だな

729 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 16:49:08.86 ID:fxJRSAx8.net
クロロ弾のナーフってダメージ1点減っただけの微妙なもんだぞ
そもそもナーフで明らかなゴミになったのは海賊船だけでナーフの大半は微弱体程度だ

730 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 17:53:12.98 ID:3FCXvaJI6
拠点用の空間を確保したのはいいんだけど、何を作ろうかなってなってる。
みんなは作業台置き場と倉庫・テレポーター置き場以外で拠点になんか作ったしてる?
折角広いし武器防具展示室とか作るのもありか

731 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 17:04:44.29 ID:YzGf7dEX.net
次のアプデ20日だっけか
楽しみだな

732 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 17:07:18.95 ID:S/+a0HpL.net
他人の愚痴に絡んでるほうがよっぽど幼稚に見えるけどな

733 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 17:46:17.94 ID:n0NCpBwK.net
安心しろ
どちらも平等に価値なんてないから

734 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 17:51:29.11 ID:sgxImvoi.net
マジかよナース最高だな

735 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 17:53:46.86 ID:QhXONvV1.net
そういえばナースって女嫌いだったけど姫には媚びるの?

736 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 18:10:30.69 ID:YsaWAA4w.net
いつの間にか1.4.1.1になってんのな
フォーラムにバグ報告めっちゃ来てたけど最終予定の1.4.1.2までにバグ修正終わるのかこれ?

737 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 18:34:01.90 ID:w2fgGRsi.net
姫って女?

738 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 18:35:41.10 ID:q8NHiZpU.net
じゃなきゃ何なんだよ

739 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 18:37:03.29 ID:cKQ/IAPQ.net
姫(男)

740 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 18:39:31.37 ID:v+wm0F37.net
男だって姫になっても良いじゃない!

741 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 18:51:40.07 ID:OuLIiZmR.net
>>726
えぇ……
罰当たりとか根性ねじ曲がってるとかの古風な言い回しの話なんだが
やっぱり年いってそうってのは撤回する
そうでもなさそ

742 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 18:51:43.85 ID:kQttSdfz.net
ちんこカットだろ

743 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 18:55:42.63 ID:YsaWAA4w.net
姫ちゃんは女には嫌われてそう

744 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 18:59:59.15 ID:w2fgGRsi.net
>>741
意味不明なレッテル貼りに走った時点でお前に非があるから諦メロン

745 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:00:47.27 ID:IYTsjttk.net
>>741
そういう、書き込んでる人間の印象論についてをこのスレでああだこうだして一体何の意味が有るんだよ
しかも顔も名前も知れない名無しに対しての人となりの憶測を。ただの妄想でしかない事柄にこだわるのが有意義な訳?

746 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:00:48.77 ID:NTpLIeMy.net
薬使いながらダイヤ探してるんだけど一個も見つからずにとうとう地底まで来てしまった
ダイヤってこんなに出ないもんだったっけ?

747 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:04:58.43 ID:x0dKMvnp.net
テラリアやってる奴ってチー牛食ってそう

748 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:08:24.33 ID:IYTsjttk.net
>>746
マイクラだとそういう鉱石の生成率についての情報が色々出回ってるんだけど(ソース解析や手掘り検証)
このゲームではそういうのあまり見掛けた事がないな。次元が一つ低いんだから検証する労力もその分減ると思うんだけども

749 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:13:16.46 ID:5wAb+Pw6.net
>>736
終わる終わる詐欺やぞ

750 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:19:40.01 ID:YsaWAA4w.net
>>749
あとはMODに任せるみたいなこと言ってるし9年も続けて旅の終わりなんて銘打ってる以上今度こそ本当に最後だと思うけどこの開発自分で言ったこと守らんからわかんねえわ

751 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:23:20.33 ID:MnsKKyoE.net
>>750
当時は完全に終わる流れ出来てたし情報が出る度に今回は本当に終わるんだなぁって心地だったけど今の感じを見ると1.6とかになっても驚かない

752 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:40:22.26 ID:v+wm0F37.net
正直なところ本体のアプデよりMOD対応を心待ちにしている

753 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:41:43.85 ID:YsaWAA4w.net
tmodが1.4に対応してMODが1.4に対応しなきゃいけないから結構後になりそう

754 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:46:24.84 ID:T0/Kwrze.net
>>747
チー牛よりキムチ牛丼が好きです。

君は何が好き?

755 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:51:30.82 ID:cKQ/IAPQ.net
>>747
ミートソーススパ食えミートソーススパ
嫌ならチーズでろでろな肉たくさんのハンバーガーにポテト突っ込んで食え

756 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 20:00:25.72 ID:KI804uWJ.net
1.4.1で起動したらゼニスだけ素振り状態になったけどこれは一体

757 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 20:06:22.01 ID:IuXfdBzO.net
公式よりMODのほうがよっぽど有能だしなぁ

758 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 20:08:44.64 ID:mCK1Jplz.net
鞭が遅いほど遠くに届くやつなくなったっぽいね

759 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 20:41:25.66 ID:ld+wUQ+p.net
デイブレイク別物になっとる

760 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 20:42:44.32 ID:adzovwWR.net
チー牛に温玉付きで食べてみようかな

761 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 20:44:53.88 ID:OuLIiZmR.net
>>745
こういう場末のスレでレスバすることは有意義なんだ
別に拘ってるわけでもないしなんでそんなにカリカリしてるの?

762 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 20:46:42.68 ID:EfB+yoqJ.net
期間限定の白髪ネギ牛丼最高

763 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 20:59:08.69 ID:v+wm0F37.net
>>762
あれ好きだった
最近見かけないと思ったら期間限定メニューなのか

764 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 21:09:45.01 ID:YzGf7dEX.net
ここが牛丼スレですか

765 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 21:11:23.48 ID:cKQ/IAPQ.net
Terrariaにも牛はよ

766 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 21:16:59.61 ID:o9X2zkjw.net
期間限定なら食べラーメンマ牛丼が至高だろうがよお

767 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 21:20:59.87 ID:LLWsVsps.net
>>667
亀レスだが、Likeバイオーム(94%)に、Love NPC(88%)、Like NPC(94%)、Princess(94%)と
住ませると同居人多すぎ判定(105%)には引っかかるけど75%行くかも (検証はしてない)

GolferはLike NPCが2人いるからPrincessの代わりにできる
Merchant, Dye Trader, Dryad, Witch DoctorはLove NPCがいないので無理

768 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 21:25:08.51 ID:tF33ACCX.net
こんなアプデ俺はみとめねぇ!な人の解決策を考えたゾ。

@ダウングレードする。
A調整MODを待つ、作る。
B公式フォーラムに怒りの投稿をする。
Cterraria は終わった。ハロウィーンセールで積みを重ねる。

769 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 22:07:38.47 ID:adzovwWR.net
はぁーテラリアアプデも微妙だったしほんとクソつまんねーわ('ω'`)

770 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 22:38:28.57 ID:lsIRCVGX.net
>>765
乳を絞れて肉にもなりブラッドムーンにはミノタウルス化するんだな

771 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 22:55:15.18 ID:32NXwSM+.net
>>684
スケルトロン後という事に全然気づかずにずっと試行錯誤していて公式見たら変わっていた…。
スケルトロン後で価値あるのかねこれ…弱いよな。

772 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 23:00:39.49 ID:32NXwSM+.net
>>723
これは正直ありがたい。

でも、だったら1.4時に何故か変更された雑魚敵AIと、雑魚敵の行動範囲の一括化に関してはかなり不満だわ。
開発が「どんな雑魚敵も同じように戦え」と言っているメッセージだと捉えてしまうわ…。

773 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 23:22:42.33 ID:+v/wT7St.net
アメンボどこにおるねん全然見つからんわ

774 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 23:26:00.55 ID:lAf30zUM.net
>>767
Golfer はすでに試してみたんだ。でも80%だった。
0.94 * 0.88 * 0.94 * 0.94 * 1.05 = 0.76 なので80%で正しいっぽい。
love と like の3人の場合に4人未満だから 95% のボーナスが入って
0.94 * 0.88 * 0.94 * 0.95 = 0.73
75% になりそうなもんだけどならないので、バグっぽい。
4人未満になっても何も言わないからこれが機能してないのかも。

775 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 23:49:31.16 ID:wyVzO44j.net
豆腐マンションされるのが悔しいからって幸福度システム導入した時からあーもう開発ダメだなって思ってたけど
更に追加でパイロンを入手しづらくするとかゴミすぎ
トーチも今でこそ批判にビビって撤回したけど運が平均より悪くなるシステムとかもやってたからな
開発が途中から糞化したのが馬鹿でも分かるくらい明らかで辛いわ…

776 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 23:56:57.82 ID:wyVzO44j.net
>>729
微弱体だから問題ないみたいなレスしてるけど問題ないんだったら一々そんな弱体入れる必要もねえよなぁ?
わざわざこんなどうでもいい弱体調整入れるくらい開発がプレイヤーへ悪意を持ってる証拠だわ
最初はそうでもなかったけど開発の「俺たちの想定するプレイスタイル以外許さん!」っていう傲慢な考え方を隠さなくなって来て失望

777 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 00:06:50.20 ID:jJTtbrL0.net
現実と違ってゲームは自由だ
引退・ジャーニーモード・自分でMOD制作
さあ 自分にあったものを選ぶが良い

778 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 00:06:50.74 ID:B5akkGtx.net
MOD期待してるよ
その熱い想いをMOD製作に向けるんだ

779 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 00:13:18.96 ID:W2SnONp6.net
ここに書かれてる変更点だとナーフが多いけど
実際は変更全体のうち5%くらいしかナーフはなさそうだけどなー

かと言って遠距離武器が使われて近距離が使われないのは強い弱いとかの次元でなくて
ゲーム性の問題だから武器自体の数値上げ下げでどうにかなる話じゃないし
>>775-776が言うこともあってちょっとズレてるなとは感じる

780 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 00:22:19.46 ID:B5Eu7llZ.net
ブラッドムーンが全然発生しないから新しい実績埋められん

781 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 00:33:25.08 ID:z8EyAUSv.net
>>774
すまん、処理を見落としてた・・・
同居人多すぎ判定は、(同居人の数-1)回分の105%ペナルティがかかるんだ
だから>>767の場合だと
0.94 * 0.88 * 0.94 * 0.94 * 1.05 * 1.05 = 0.8058
これに端数処理の計算が加わって、たしかに80%だわ

> love と like の3人の場合に4人未満だから 95% のボーナスが入って
このボーナスは「同居人(50タイル以内)1人まで」も条件になるから、発動しないのが正常な動作と思われる

782 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 01:05:43.34 ID:qGsNW0US.net
まだT-modloader1.4版が来ないので待ちきれないから結局自分でアイテムチェックリストを作った。メモ帳でw

ペット&マウント、衣装、絵画、音楽ボックス、翼、凧、生き物、食品、染料
旅商人販売、ハロウィン&クリスマス、そしてアクセサリー合成に必要な数。あとバナーも作らないと
武器防具は順当に進めてれば大体揃えられるからこれは別に要らんと思う。石像も
しかし改めてみるとなんとも膨大なアイテム数だな

783 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 01:26:35.03 ID:YD2ZDMWQ.net
エクセルのほうが使い勝手いいぞ

784 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 01:51:01.28 ID:yEix6cat.net
>>781
同居人の数でボーナス変わるのか。
そうだとしてもおかしいんだよね。
love と二人で住まわせた場合、
0.94 * 0.88 * 0.95 = 0.78 で 80% になりそうなものだけど 85% のままで、
かつ text でも何も言ってくれない。

785 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 02:40:45.17 ID:zhOPIylQ.net
フラミンゴマウントの次はちゃんと馬マウントを使ってね!海賊船は序盤に手に入るんだからすぐに使うのやめてね!パイロンは手に入りやすすぎたから調整するね!ムンロ倒したあとはちゃんとナノ弾使ってね!
簡悔というかこんな感じで入手時期と性能を完璧に一致させたいんじゃないか?
する必要性とプレイヤーがそれを望んでいるかはともかく

786 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 02:49:12.12 ID:ZQ9zTWbQ.net
>>695
ぽくは下方修正好きだぞ。強すぎると目的のアイテムを探すだけのつまらないゲームになると思っている。
「アイスソードが手に入ったからこれ使うわ」とか突発的に手に入ったか道具で遊ぶのがオープンワールド感あって好きだな。あくまでも自分の場合。

たしかに君の言う通り、NPC関連は1.4からだが、ぼくも好きじゃないな。
ハピネスが追加されたせいで、NPC配置を開発の思うがまま配置しろと言われているように感じて自由度を感じない。
アームズディーラーがナースと関係するくらいなら許容範囲だった。

787 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 03:17:49.11 ID:ETgUmBaY.net
ハピネスも+効果だけならまだ良かったんだけどね
今からでも調整してくんないかな

788 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 03:32:16.24 ID:qGsNW0US.net
なんかアプデしてから「簡悔」とかいう言葉がちらほら書かれててなんじゃ見慣れない言葉だとググってみたら
FF11用語?の「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」の略なんだな。初めて知った

で、そんな言葉を使ってる人らに軽くでいいから見てほしいんだけど
公式フォーラムにゲームバランスについての議論&フィードバックを論じるスレが有って
https://forums.terraria.org/index.php?threads/journeys-end-1-4-official-item-balance-feedback-and-discussion-thread.88978/
3000件以上も書き込みされてるデカいスレで、そこで開発スタッフもユーザーと一緒になって色々と考えてたんだよ
そんな試行錯誤しながら細心の注意を以て調整した経緯や事情が有るのに
別に知らない事自体はしょうがないけど、ただ知らないまま「簡悔」なんて安易な言葉で揶揄するのはちょっと失礼なんじゃねーかな
まあゲーム遊ぶプレイヤーにとって開発陣の事情なんて関係ないだろうけどさ。知らん上で開発批判するのはさすがにダサい

789 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 03:37:10.37 ID:qGsNW0US.net
>>783
アイテム名と軽い補足だけあれば良いからメモ帳程度で良いのよ
それにチェックボックス☑付け足せるメモ帳ソフト使ってるからかなり便利。タブ化階層化も出来る

790 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 03:50:18.44 ID:zhOPIylQ.net
簡悔の一言で切って捨てるのはどうかと思うけどその話し合うシステムはバキバキにエコーチェンバー起こってそうで怖いな

791 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 03:57:52.08 ID:yEix6cat.net
>>784
訂正。240タイル以内に他のNPCいたわ。範囲でかくなってたの見落としてた。
love と二人なら 80% になるし text も出るね。
しかし 75% は無理になっちゃったか。

792 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 04:16:07.48 ID:ETgUmBaY.net
今回の調整は概ねいいと思うけど1.4は想定してるプレイに押し込もうとしすぎには思えるね

793 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 04:19:35.72 ID:ZQ9zTWbQ.net
>>785
あー、分かるわ。
なんか、せっかくのオープンワールドで好きな時に好きな場所行っていいはずなのに、行く道を決められてる感ある。ハード前が一番面白い理由はだいたいこれ。

794 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 04:28:39.95 ID:qGsNW0US.net
マウントが前提というのは偏った先入観。速いから乗ってるのが当然という固定観念
まず乗らずに戦うというのが前提であるべきで、マウントはあくまでオプション
そういう認識でプレイすれば、別に遊びの幅が固定化される事にはならないよ

795 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 04:34:05.69 ID:qGsNW0US.net
言葉足らずだった
基本的にどのボスのいずれもマウントに乗らなくても十分対抗できるようになってる
翼でも全く問題ないし、ジャンプとダッシュで機動力を駆使する戦い方もできる
し、一応は近接でも銃でも魔法でも(一部を除いて)戦える

方向性が固定的だと感じるのはそもそも
プレイヤー自身こそがマウントに乗るという選択肢を採った時点で自ら固定化に陥ってしまっている
…というオチなのよ。試しに乗らずに戦ってみるといい

796 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 04:41:25.93 ID:ZQ9zTWbQ.net
>>794
マウントはぼくは乗らない派だけど、乗る派もいるわけで。
ボスに限った話だけれども、めちゃくちゃ強力な炎デバフがあればマウントを一部封じられたりするかもなぁ。

797 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 05:16:47.09 ID:Ud4ewkiJ.net
>>773
俺がよく見かけたのはジャングル手前の水たまりだったわ

実績全部開けておこうと思うんだけどどっかに条件書いてある?

798 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 05:17:43.32 ID:qGsNW0US.net
>>796
乗る事を選ぶんだったら、固定的なプレイングは甘んじて受け入れるしか無いんじゃないのって話
第一マウントの挙動ってのはあまり制動が利かないものなんだから一様に動きの幅が狭まるのは必然でしょう
自由自在に臨機応変に動かしたいのなら、敵の挙動を頭に叩き込んで対処できる様になるしかないって事
別に「マウントは下手糞の証」なんて事は言わないけどさ

799 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 05:29:03.66 ID:Ybr/qV9+.net
>>756
1.4.0.5だけど同じく素振りで困ってる

800 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 06:06:02.51 ID:Ud4ewkiJ.net
> ゼニスだけ素振り
マウスカーソルの位置まで攻撃範囲が広がる剣だけど…
パッドでプレイしてるとそうなるとか?

801 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 06:38:37.26 ID:OKbMcSlK.net
砂漠地下が宝箱やらスカラベやら出やすくなってて
サンドワームがフォッシル落とすようになったのはかなり助かる
序盤に10個あるだけで進行が格段にスムーズになるからな
初っ端砂漠ありありになってきた

802 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 07:18:03.75 ID:6K9ZbFjK.net
この王女にあまり魅力を感じないな
やっぱメカニックやドライアドでしょ

803 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 07:47:26.59 ID:5xOseEmv.net
フリンクスのミニオン結構優秀だな
スライムと比べて空中も対応できるのがよい

804 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 07:53:43.41 ID:Gemj0AOD.net
蟻地獄序盤から行ってみたけど回転サボテンは弓矢トラップ位のダメージになってたなワームもそこまで湧かないから探索しやすくなってた

805 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 08:33:08.26 ID:OKbMcSlK.net
>>804
サボテンは即死で良かった気がするけどな
トーチ手に持って移動すればまず作動しないし乗れるし
立ち回り覚えたら楽しいアトラクションでしか無い

806 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 08:48:55.46 ID:ryiNe1X2.net
>>797
公式wikiに全部ある
最大幸福度実績はバイオームと住民の例つき

807 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 09:17:31.57 ID:bqwC6GlH.net
地下砂漠は殺意の高さが割と好きだったんだけどなあ

808 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 09:38:43.47 ID:OKbMcSlK.net
俺も同意だわw
ただ飛行系モンスターは全部殺意上がってるな
通行可能な隙間空けた瞬間にヌルっと入ってくるようになっててよく発狂して叫んでる

809 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 11:10:52.54 ID:TswFKfgw.net
久々に1からやるかー、面倒だからジャニマスでいいな

810 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 12:37:54.45 ID:0LccAWeI.net
俺もジャニマスでやるか
そういやジャニ触ってなかったから初ジャニだわたのしみ

811 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 12:45:19.53 ID:LnJ5sxxv.net
うーんこのゲームはやっぱり楽しい
身内でやってるけど汚染食い止めるのに必死

812 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 13:59:25.47 ID:ZQ9zTWbQ.net
>>798
ある程度は仕方ないと思ってるし、実はマウント否定派でもないんだよなぼくは。
再搭乗までのクールタイムはあったほうが面白いとは思うけどな。せめてイベント中だけでも。

813 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 16:57:44.30 ID:ZQ9zTWbQ.net
>>801
こういうのいいよね。
>>802
ZoologistのBloodmoon時に発狂する感じかなり好き。これぞterrariaって感じ。

814 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 18:42:35.20 ID:Gadjnhpj.net
日本語化作ってくれた人ほんとありがとう
焼肉おごってあげたいわ

815 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 18:58:46.15 ID:m6UYFO+p.net
アプデから一日でもう最新の日本語化できてるんすか?

816 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 19:01:10.74 ID:hjNcYjY6.net
できてると思うか?

817 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 19:09:00.64 ID:uOR9O6oB.net
アップデートきたから実績にそってやってたら3時間で全部解除し終わってしもた

818 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 20:51:19.65 ID:6K9ZbFjK.net
そういや実績追加あったな
釣りクエ1万匹あったらやり込むのにな

819 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 20:53:02.19 ID:B5Eu7llZ.net
ずっとベッドで寝て時間進めてるけどブラッドムーンが発生しねぇ

820 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 21:10:21.28 ID:uOR9O6oB.net
もっててよかったBloody Tear

821 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 22:45:02.62 ID:/E1c67T+.net
血も涙もねぇな

822 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 00:30:04.40 ID:DPQ+SG4+.net
ちょっと強過ぎるな…と思ってたら案の定弱体化喰らってたTsunamiとPalladium Armorの回復
此処で挙げられた物のそれ以外は大部分が強化されてる感じかな…特に近接と魔法関係

823 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 00:39:12.79 ID:ynIElF86.net
HPリジェネアクセサリーは強化だっけ?最近ジャーニーで建築しては飽きてを繰り返してるわ

824 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 00:43:06.43 ID:DPQ+SG4+.net
>>823 アクセサリー関係は軒並み強化か入手条件変更、弱体化はBrain of Confusionだけでした

825 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 00:57:57.36 ID:WxIxxbZU.net
砂系のブロック入れ替えできるようになったのが地味に嬉しい

826 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 01:55:34.97 ID:T7/jtcfy.net
>>777
欲しい組み合わせのアクセサリーが実装されなかったからMOD作ったわ
それと釣りのしんどさ軽減の為に釣り糸が複数出る釣り竿も進行度に合わせて幾つか作った
あとはtMODの1.4対応を待つだけや

827 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 03:07:29.84 ID:RN2Iqj03.net
なんかマルチでワールド選択したらバージョンが違うから出来ねぇって言われて
ソロでもそのワールド選べなくてワロタ
そのあと再起動かけたらキャラも初期化されてて俺のテラリアおわったわくそが

828 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 06:36:46.96 ID:aXnA4dnK.net
ん?ハロウィン限定のアイテムあるの?

829 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 07:41:42.12 ID:FPeKS90P.net
>>828
かぼちゃ

830 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 07:49:01.36 ID:fzQqxF65.net
日本語化error吐いておちるわ…
暫くすればエロい人がつくってくれるんだろうけど
侵食が激しすぎて粉では追い付かねえわ

831 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 08:02:16.37 ID:IGKjMq3c.net
1.4.1になってからゼニス振っても出なくなったんだが…

832 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 08:12:32.13 ID:SKhwoc6w.net
>>827
バックアップデータがPC内のごみ箱に溜まるバグの名残で残ってないかな

833 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 08:21:01.86 ID:aXnA4dnK.net
なんか微妙なバグ多いね
姫様があちこちにワープするのは仕様なんだろうか
あとWAVEの表示も崩れてるし

834 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 08:39:53.00 ID:Ui9wNTTa.net
1.4.1はバグ修正どころかバグが増えて不安定になってる気さえする
どこを弄くりまわしたんだか

835 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 09:02:46.57 ID:aXnA4dnK.net
最小化で放置できんのが痛いなあ
マルチだとラグがでるし

836 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 09:33:26.98 ID:aniP/QAq.net
また近いうちに修正アプデ来るでしょ

837 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 11:09:41.55 ID:CACKssVT.net
新しい実績殆ど拠点でアイテムいじくるだけで終わるな
図鑑埋めとか昼女帝とか
鮫豚をチェーンソーで倒すとか追加して良かったのに

838 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 11:47:36.96 ID:fzQqxF65.net
今回侵食激しいね
地下でエンブレム集めで新鮮肉狩してたら拠点まで腐土来てて慌てて向日葵植えたわ
ふぅ〜


所で汚染除去gun売ってくれる人来ないな
おかしいなぁ…

839 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 12:08:31.30 ID:ZeVCT1gy.net
マップすべての汚染除去を停止するアイテム追加
そろそろ来てもいい頃だろ。。。

840 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 12:20:24.53 ID:XEXJ+TJn.net
誰が使うねん

841 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 12:25:30.70 ID:2RakmUsM.net
参加型配信荒らすんじゃね

842 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 12:51:28.73 ID:UBnG1sHP.net
汚染停止なら使う

843 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 12:52:55.35 ID:l0kKE2Zu.net
いっつも汚染対策してなくて汚くなるからほしいわ

844 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 13:02:24.17 ID:zj9jE16N.net
マップジェネレートするときに選択できるチェックボックス欲しいよな

もうツクール系のゲームだろこれ

845 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 13:16:12.35 ID:jVSG3nIG.net
しかし遠くに来たもんだ。

最強武器のstarfuryで目ん玉殴ってたころが懐かしい。

846 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 13:46:02.78 ID:tWj5DAVY.net
>>827
これうちもなった
先に書き込み見てたからテストワールド潰れるだけで済んだけど危険すぎる
ゴミ箱からバックアップ復元しても効果なし

847 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 14:02:55.35 ID:tWj5DAVY.net
途中送信すまん
英語版だと当然問題ないけど日本語化入れてる人は注意
因みに日本語化でシングルは全く普通にプレイできる

848 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 14:36:56.47 ID:DLYXU/6S.net
実生活でもシングルな俺は大丈夫だな…(´・ω・`)

849 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 14:51:25.23 ID:tWj5DAVY.net
追記
https://synctam.blogspot.com/2017/05/terraria_20.html
上記ページにある通り、前回DL済み(2020.08.23版)の日本語化modを再度当て直したら
マルチも問題なく出来て、キャラもワールドも全て復活した
早とちり&誤情報すまん

850 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 16:07:33.09 ID:oa0Sf8e/.net
>>849
まじか
俺一回スチームのテラリアアンアンインストールしちゃったんだけどもうむりかな

851 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 16:10:37.80 ID:UBnG1sHP.net
まだアプデしてから起動してねんだよなあ
プレイする前にデータコピーしとくか

852 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 16:21:20.86 ID:nBy769cQ.net
というか長くやっててバックアップ取らないって普通に不便すぎじゃね?
mod入れてんなら尚更不思議
セルフォーーンとか落としたらやばいなとか一度は考えたことあろうに

853 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 16:50:16.08 ID:ZVwH9QV/.net
フレが配信中のマルチで開けなくなったらしいけど
bakって拡張子のファイルあればそのファイルで復旧できるかもよ
ちゃんとやり方聞いてないから中途半端な情報だけど

854 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 17:33:43.86 ID:xDGQKvh+.net
ワールドやキャラデータってドキュメントの方にない?
本体アンスコしてもそっちは消えずに残ってた覚えがある…気がする…

855 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 17:55:07.85 ID:oa0Sf8e/.net
>>854
まじかー!?
帰ったらちょっとみてみる、、!

856 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 18:01:27.14 ID:oa0Sf8e/.net
もしデータっぽいのが残ってたらどこにぶちこんたらいいですか?

857 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 18:08:22.31 ID:u4kzH35U.net
残ってたら同じところから読み込まれるだろ

858 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 18:09:13.78 ID:oa0Sf8e/.net
そうなんですか、ありがとうございます
あんまりパソコンわからないもので…

859 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 18:26:03.52 ID:XHNb6WW5.net
ウインドウの位置がおかしくなってたのは直ったな
実績の取り方が一部わからん

860 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 18:39:57.18 ID:nBy769cQ.net
なんか素直でかわいい
私のケツマンコに打ち込んでも良いのよ?

861 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 18:42:42.78 ID:7rBwbYeS.net
テラリア夏始めた初心者だけど
Rod of Discord無くしてバックアップ始めました

862 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 18:46:36.54 ID:nBy769cQ.net
バックファック??
私も好きよ?

863 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 19:01:27.24 ID:V20nG8b6.net
下劣なゴミ野郎はガイドと一緒に溶岩に沈め

864 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 20:31:09.81 ID:2RakmUsM.net
ダンジョン絵画出現率全部同じとか嘘だろこれ
ゴッホ1枚探す間にボス系各3〜5枚とガイドの創造6枚ぐらい溜まってんの腹立つわ本体燃やすぞ

865 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 20:33:12.28 ID:T7/jtcfy.net
いろんなゲームに出張してくれる物欲センサー

866 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 21:18:31.61 ID:7rBwbYeS.net
パンプキンムーンがきつい
スペクター装備に魔法アクセつけても木が火力高すぎて棒立ちできないし
逃げ回るとWAVE12くらいで止まるしで
やっぱりwikiにあるような無敵時間使ったトラップじゃないとダメかな

867 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 21:28:30.54 ID:325YyJ3p.net
ミャウメアーで上に向かって延々とぶんぶんしてれば勝手に殲滅しつつ小ボスがハートもいっぱい落とすからほぼ棒立ちでイケた

868 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 22:11:26.19 ID:XPRWCraE.net
召喚縛りめっちゃやりやすくなったなー
というかイーター倒したら黒曜石装備とインプ作れてハチ装備の出番が...
まあウィッチドクター呼ぶのに1回戦うけどさ

869 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 00:06:10.02 ID:iULNvsCg.net
PC版をゲームパッド(xboxコントローラ)でプレイしたいのですが、インベントリを開いた後
クラフトしようとしてもL2やR2を押しても左下のクラフトリストを操作できない(一瞬ハイライトが
移動するのみでインベントリにカーソルが戻る)のですが、やり方が間違っているのでしょうか?

870 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 00:07:32.29 ID:UpzhxazH.net
戦闘場のちょい上にプラットフォーム敷いておいて、パンプキングの回復ドロップを好きなタイミングで取れるようにするだけでけっこう楽

871 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 06:58:50.67 ID:07t8WLqz.net
ハチ召喚はいくらか強化されてるんじゃろかね?
前から空気だったけど入手時期と強さがまるで見合ってなくて
正にこれぞという強化ポイントな気がする

872 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 07:44:47.05 ID:96K2Xm6d.net
ハチ武器はハードモード近接武器ちょうだい!

873 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 12:04:53.20 ID:J4g3Z3bn.net
ミニオンいちいち召喚連打すんの面倒だなぁ
あえて数抑えることってあんまないしワンボタンで最大展開してくれりゃいいのに

874 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 12:27:51.01 ID:OEcntn2I.net
modとかやる時に複数種召喚とかやるし一括はやめて
1.4来る前とかでもCellとDragon両方半分ずつとかやってたし

875 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 12:36:27.22 ID:LppNbblE.net
やるならシフト押しながら召喚で一括とか?
テラプリズマ最大数召喚して暴れまわらせながら建築するの楽しい

876 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 13:10:47.62 ID:MAw0h4HZ.net
兜外しても兜被ってるんだけどどうなってんの
仮面の男かよ

877 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 14:34:59.86 ID:07t8WLqz.net
初っ端 砂漠もぐって貝とアンバーフック手に入れてからの進行度やばくて楽しすぎる
ダイヤ一個すぐ入手できた時の探索も楽しすぎる

878 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 16:03:19.60 ID:ZwmiRCgG.net
少しでもラージより広いワールド欲しかったなー
9年も更新続けてくれたし流石に求め過ぎだとは思うが

879 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 17:15:12.55 ID:XUqaIhpl.net
ExLargeワールド作るやつあったけどバージョンアップに対応できてないんだよな
そのうちするかもとは言ってるので気長にまとう

880 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 17:34:35.58 ID:Mxo6Ohs1.net
あるいは特定のバイオームだけのワールドとかね

881 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 18:09:06.65 ID:DLU4otzX.net
これひょっとして地底に潜るゲーム?

882 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 18:17:10.57 ID:UfFmAYy7.net
そうだけど

883 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 18:47:11.00 ID:3rNTKdTI.net
MODならXLサイズ作れるけどめっちゃ動作不安定になるし生成も変になったり微妙だけどな
公式が対応したらまた違うのかもしれんが

884 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 18:51:20.16 ID:LppNbblE.net
どうせ広がるなら空にも世界が欲しいな島だけでなく

885 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 18:54:39.95 ID:uy15Wx3O.net
>>884
浮遊大陸とか廃墟っぽいのとかあったらラピュタ感あって楽しそう
その場合縦に広がらないと足らなさそうだけど

886 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 19:45:02.85 ID:Xa08RLJm.net
空を飛べるようになると空部分が寂しく感じるよなあ

887 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 20:09:54.50 ID:V3W4Qnv7.net
modでそういうの無いのかな

888 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 20:24:20.10 ID:oOejUuNg.net
おっ、プラットフォームにバナーくっつけられように戻ったじゃん

889 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 20:32:11.92 ID:ZwmiRCgG.net
>>879
そんなMODあったんやね
気長に待つことにするわありがとうな

890 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 21:08:49.12 ID:KLwHw1mQ.net
calamityが空に色々追加してるけど結局高さは変わらんしな
普通の空の上にもう一層宇宙なりで作ってほしいね

891 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 21:14:20.72 ID:f7gOzFus.net
しかしTerra BladeもInflux WaverやFlying Dragonに見劣りしないくらいに強くなったなぁ

892 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 22:48:23.35 ID:rH2Mu0nW.net
拠点周りにカボチャが全然出なくて高度計の高度±0の草ブロックには雑草とか生えないの今さら気づいたけどこれおま環?
+4、ブロック2段目から生えるようになったけどこれから土を盛って植林し直す作業が始まる・・・

893 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 00:35:00.23 ID:zgpJK0tt.net
ドライアドから種買って植えたほうが早そう

894 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 07:18:26.38 ID:xPsvZFtl.net
やべーノームの出現方法忘れた

895 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 07:19:13.20 ID:OY5uUnIr.net
太い木の中でウォーターキャンドルやバトルポーション飲めばすぐ出るよ

896 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 07:59:26.94 ID:vh+AZ/Qu.net
ちょっとウォーターキャンドルは飲めないなぁ(ニチャア)

897 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 08:04:13.51 ID:f0k2IBPY.net
>>889
ごめん対応してないと思ったら今年の9月ぐらいに1.3.5.3対応版が出てたわ
最大まで広げるのは無理だけどワールドの横幅12000ぐらいなら
calamityとthorium入れても動いた
1.4対応でまた使えなくなるかもしれないから、今のうちに遊んでおこう

898 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 13:26:54.56 ID:WswVQ9tx.net
ノームは
地下層寄りの表層の自然生成された土壁の前
もしくはリビングウッドの壁なら大幅にスポーン率が上がる

899 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 15:47:18.13 ID:UHPcV4mT.net
新ワールドでピラミッドがでくやすくなったな
探索してみたけど
ファラオの仮面ぐらいしかないじゃんw

900 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 16:22:45.17 ID:vh+AZ/Qu.net
ノームは初期スポーン地点付近の自然な土壁残したまま地面まっすぐ整地するだのしてれば
拠点整備してるうちに勝手に湧いててアイテム化してたりする
でっかい木が近くにある場合はそれ利用したら良いけどそうじゃない場合デカ木に固執するのはかえって効率悪い
土壁あってNPCが3人居なければそこそこ湧くし居てもちょっと離れれば湧くから

901 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 17:15:59.35 ID:+WzAl2zg.net
ナイトエッジってオート振りになったんだ
これならノーマルでムラマサより使えるな

902 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 00:40:42.34 ID:slZ106Fs.net
1.4.1でフライング・ダッチマンのマウント手に入れて乗ってみたら横移動時速36マイルしか出せないんだが
ホウキの方が速い。。

903 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 00:47:18.95 ID:92w+Nu2L.net
大幅に弱体化食らったからな
思考停止で海賊船引き撃ちは流石に味気無さすぎるからしゃーない

904 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 02:53:07.38 ID:wCC2eaOs.net
何時の間にかきのこパイロンできてたのな

905 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 05:07:35.42 ID:xg+7ZR8w.net
キノコは前からなかったか?

906 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 05:10:26.24 ID:FrO4mf9P.net
きのーこ

907 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 10:41:38.73 ID:XYGBlLif.net
ボクはホーリーブレードちゃん

908 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 12:18:35.14 ID:6y6hj8zD.net
あと欲しいのは、

マウントの自動運転機能(マップで目的地に設定したところまで)
マウントへの武器搭載(海賊船なら大砲、UFOならビーム等、マウントに相応しい物、威力は低くても良い)
ラージよりも大きいEXラージのワールド生成(ラージの1.25倍くらい)
建築に特化したクリエイティブモード(建築資材のみ使い放題、敵出現なし)

と、適当に書いてみたけど下の2つは可能だと思うしマジで欲しいんだけどなあ

909 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 12:35:06.53 ID:slZ106Fs.net
マスターでしか手に入らないのにエキスパートで手に入る魔女の箒より遅くてデカいだけの海賊船。。

910 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 12:51:30.55 ID:nlVeLa3o.net
入手時期も難度も全然違うからしゃーない

911 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 13:56:20.76 ID:EJPYT8oG.net
遅くするくらいなら
武器振れないようにして攻撃能力奪うだけの方が個人的に良かったわ

912 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 13:58:46.65 ID:nfEhBqO2.net
移動用に使ってほしいというならそれが無難だよね
36では走った方が速いまである

913 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 15:06:38.69 ID:Z+5lcWIB.net
それだけ(極端な修正をするくらいに)、いかにダッチマン一辺倒で脳死プレイしてたプレイヤーが多かったか
って事なんでしょw

914 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 15:10:47.50 ID:+aQN2DEe.net
別にダッチマン搭乗中は武器使えなくするだけでよかったと思うんですけど(名推理)

915 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 15:11:28.39 ID:S3D9L3Sp.net
海賊船が飛ぶのがまずおかしいからね
仕方ない

916 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 15:14:50.78 ID:PUspfV9F.net
常識を疑え

917 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 15:43:50.84 ID:ofZ7Gkif.net
公式「海賊船で攻撃不可にしてもミニオンで攻撃できるでしょ?それは僕達の想定した遊び方じゃないから駄目だよ」

918 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 15:50:29.94 ID:Z+5lcWIB.net
「武器攻撃不可設定にするには数値を変えるだけじゃなくて新たにコードを足さなきゃいけなくなって面倒なのでむりです」

919 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 15:52:37.21 ID:L+/Wt6ha.net
マイニングマウントでできるならそんなに難しそうじゃないけどなあ

920 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 15:52:59.08 ID:Z+5lcWIB.net
いい加減認めちゃいなよ
プレイ動画でよく見掛けるけど、マウントでガン逃げしながら戦ってる様ってほんとすげー格好悪いからねアレ

921 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 16:16:38.50 ID:IQIbLZgq.net
認めるとは……何と戦っているんだ

922 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 16:24:46.70 ID:Z+5lcWIB.net
>>921
戦ってるっていうか苦言だよ苦言
ダッチマンをナーフされて憤慨してる人らに向けて
雑魚プレイヤー自己紹介してる様なもんだ

923 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 16:27:14.40 ID:nfEhBqO2.net
戦闘じゃなくて移動に使ってほしいというのが理由で速度下げる調整が妥当だと思うんならそれでいいんじゃない?

924 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 16:32:55.13 ID:+aQN2DEe.net
まぁこういうのが開発にいるんだろうなというのは伝わった

925 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 17:03:27.34 ID:4Lxova9+.net
てか普通に考えて導入する前にそういう使い方されるの想像できなかったのか

926 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 17:33:36.05 ID:2B8l7Yk0.net
煽とかりじゃなくて、純粋にカッコイイ戦い方ってのを見てみたい

927 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 17:38:59.19 ID:U2YCwR4L.net
カッコいい……爆弾抱えて特攻しようぜ!(※出来ません)
自爆技だとトラップくらいだっけ?

928 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 17:50:06.46 ID:Er6pkjID.net
ビームとかホーミング弾でない剣でガチバトルとか?

929 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 17:56:42.72 ID:I4UsVapn.net
文句あるならこのゲームは卒業だよ、やったね!
私このゲーム嫌い!で構ってもらおうとするのはやめようね

930 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 17:58:15.30 ID:+1f8lp+d.net
ゲーム好きだから調整に対する苦言が出てくるんじゃないの?

931 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 18:02:57.98 ID:Er6pkjID.net
嫌なら辞めろで廃れるのは何処の世界も一緒だからなあ

932 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 18:27:30.03 ID:I4UsVapn.net
ここでぐだぐだ同じ話題ループしてるのは空気が悪くなるだけなので無駄だと思う
だったらMODでこう変えられるようにしたとかフォーラムに投稿してきたとかなら分かる

933 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 18:32:44.59 ID:HBdCgaY/.net
でたでた絶対どのスレにもいるよねこういうやつ
自分が雰囲気悪くする側なんて1mmも考えないんだろうな

934 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 18:34:02.77 ID:U2YCwR4L.net
ガイド「これも全部釣り小僧のせいなのサ」

935 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 18:45:26.56 ID:92w+Nu2L.net
でも実際気に入らん要素があるなら自分でMOD作って調整するのも選択肢として十分にアリやと思うで

936 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 18:46:18.91 ID:GGTDLqzK.net
>>908
テキトウな意見だがその下二つ、特にEXワールドのほうは実現に際して色々な懸念があるな
逆に上2つのほうが実現しやすいと思う
これは単純な実装難易度やボリュームの話ではなく
上2つは単体の機能で下2つはシステム全体に絡みそうなので影響調査や必要な慎重さの違い
まあ、やってみたら案外簡単かもしれんけど

937 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 18:46:40.18 ID:GPRitXz3.net
>>933
黙ってNG登録するのが吉

938 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 18:49:20.51 ID:ZvxUoMb/.net
EXラージって1.3の時追加予定だったけどメモリの関係で無しになったんじゃなかったっけ
空より上や地獄より下は追加して欲しかったけど結局無かったね

939 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 19:13:45.21 ID:4Lxova9+.net
個人的にはラージでも持て余す大きさなので
それより上を求めるってすごいな

940 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 19:18:24.16 ID:HBdCgaY/.net
>>926
エンプレス戦はなんとなく弾幕ゲー的に映えるよね

941 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 19:23:41.52 ID:aQVZBLl2.net
32bitでも遊べるゲームじゃなきゃ成り立たないからな

942 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 19:25:46.94 ID:wCC2eaOs.net
言うて純粋に海賊船マウントが役立つシーンってエンブレスと強いて言えばカルティストくらいだからなあ
メカボス相手にアスファルトやトロッコ使っている連中に海賊船でマウント取ろうとする奴がいたからナーフしたんだろうけど

943 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 19:33:40.78 ID:I4UsVapn.net
>>933
つまらないところを延々列挙してるだけのどこがスレのためになのか教えてね

944 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 19:45:01.71 ID:HBdCgaY/.net
>>943
スレはお前が楽しくなるためだけに存在してるんじゃないってことだよ

945 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 20:02:10.88 ID:3dujjMWT.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

946 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 20:07:45.89 ID:V+9+syzl.net
ジェットブーツじゃないとうまく回避できないワイは異端か?www

なんか羽もマウントも操作感に違和感あってすぐ死ぬ…。おかげでムーンロードが完全に運ゲー。

947 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 20:08:15.49 ID:Pkn2Ns9s.net
アプデ厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

948 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 20:10:31.95 ID:ZvxUoMb/.net
海賊船の性能って入手時期考えたらあんなもんでいいと思うけどな
ムンロ後も代替品が無いのがなんだかなあと思うけど

949 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 20:29:30.26 ID:U2YCwR4L.net
ピラーの四種使ってルナインゴッド混ぜてキノコインゴッドやらなんやらも混ぜて超加速するようなのが作れたらねぇ

950 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 21:15:01.54 ID:S3D9L3Sp.net
メカボスは海賊船よりスライムクイーンのマウントの方が闘いやすい
それかオーソドキシーにユニコーン

951 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 21:59:12.49 ID:SO6Ymqwi.net
スライムクイーンマウント乗ってマリオ張りに襲撃イベの雑魚ども踏みつけるの楽しい

952 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 22:03:30.95 ID:Er6pkjID.net
スライムクイーン未だに出会ってないわ
クリスタルが全部同じに見えてどれ採取すればいいのかわからん

953 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 22:09:12.46 ID:UJ2sNb6t.net
俺も見分けつかないから片っ端から全部採取した

954 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 22:22:37.13 ID:xg+7ZR8w.net
ひし形の奴だよ
あからさまにグラが違うから一回見れば見分けられるようになる

955 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 22:40:27.87 ID:FrO4mf9P.net
ジェットブーツ<プ種―――プ種――――

956 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 07:47:36.23 ID:8grcvZLC.net
流れ星落ちる頻度減った気がする

957 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 08:54:46.87 ID:hBGivkiB.net
弱体化前の海賊船の80〜90mphはMaster Mode限定という事を考慮しても流石にやりすぎだと思った
タイミング的にUFOより早く手に入るのに性能が全体的に上回るって

958 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 09:22:06.94 ID:4x6Oy4dG.net
そもそもUFOが性能低すぎるんだよ
浮けるだけしか利点ないし

959 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 09:48:25.29 ID:y7y67HG9.net
>>958
敵のUFOは、糞速い上にビーム、レーザー搭載なのに酷いよね。

……そんなSF全開なUFOを、海賊船からもぎとったようなキャノン砲で撃墜できたのもどうかと思うが。

960 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 10:02:25.96 ID:ai8Km9yC.net
UFOなんだからRod of Discord並のワープ性能くらいあっていい

961 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 10:19:28.23 ID:/ktbqadk.net
「我々の想定した運用をしないからナーフした
文句を言われるのは筋違いである」

962 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 11:45:38.70 ID:VlWEzv1w.net
移動に使うから性能戻して

ただとは言わんムーンロード討伐後に何某かでクラフトでもいい

963 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 13:12:39.52 ID:7PtJnFRx.net
>>958
攻撃できるマウントが既に2種類あるんだし真下にビームぐらい出せてもいいと思うわ
海賊船も移動性能はこれで良いから大砲とか撃って欲しい

964 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 13:25:19.91 ID:uER/D5lo.net
やたらマウントに武器付けろ連投されてるの笑える
需要がニッチすぎるw

965 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 19:42:16.85 ID:hBGivkiB.net
そういえば、SteamにおけるTerrariaのアクティブ数はMODプレイヤーも合算しての数なのかMODプレイヤーはtModLoaderで分けられているかのどっちなんだろ?

966 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 19:51:31.93 ID:tpDcni/4.net
Calamityに手を出そうと思うんだけど、他に一緒に入れると面白いmodあるかな?

967 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 19:53:53.93 ID:BFe4JoDy.net
thoriumと連携あった気がする

968 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 21:02:08.45 ID:/aR4/xER.net
後から追加されたアイテムがちょっとインフレしすぎなのよね
元からある方もバランス整えて欲しいってのはわかる
海賊船は卑怯すぎてナーフ当然

969 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 21:32:49.76 ID:hBGivkiB.net
それと海賊船、海外ユーザーからもぶっ壊れと言われてたのね

970 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 21:59:28.09 ID:9IZHf4gz.net
そもそも海賊船が空を飛ぶとかおかしいと思いませんか?アナタ!

971 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 22:03:42.52 ID:uER/D5lo.net
追加でインフレしてるのなんて海賊船くらいで他は今までので良いだっただろ
しかもその海賊船すらも難易度限定で他と同列に比較出来るものでもないし

972 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 22:09:13.50 ID:RDJbN2Q2.net
まあ移動用としてではなく宙に静止するためのアイテムと思えばいいんじゃないかな
フックよりは融通がきいて位置合わせしやすいし建築には使えるでしょ

973 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 22:10:18.30 ID:uER/D5lo.net
次スレ立てた
なんならもう1つ立ててやってもいいぞ

Terraria | World 190
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603285773/

974 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 23:36:36.44 ID:hBGivkiB.net
StarlightとNightglow、それと1.4以前からもTerra BladeとSpectre Staff大好き

975 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 03:43:33.07 ID:2NwgQgyy.net
使えるものは使うスタンスだし初マスターは海賊船引き撃ちしまくったぞ
ナーフされたなら次マスターやるときは別の手段でやろうって思うだけだし気にならん

976 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 05:09:24.46 ID:tx+9r9U5.net
更新が完了してしまった訳で(微調整用のマイナーアプデはあと一つ控えてる)
あらゆる方面で沢山改善調整をしてくれたのは有難いけど
やっぱ幾つか手入れをしてほしかった個所が残ってしまったな

個人的に凧を設置できるようにしてほしかったな、鯉のぼりみたいに
あとモンスター狩場での骨商人のウザったらしさ
それと生成確率を上げてくれたのはいいが相変わらずそろわない砂漠ボトルとかね
あとまだ触ってないから知らないが、リサーチの一覧の冗長さは改善されたんかい?

977 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 05:22:05.73 ID:Bf8Cuz8I.net
フードも取ってつけた感ありすぎだし9年もアプデしてもらってなんだけどまだ未完成感あるよね

978 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 05:33:59.82 ID:j5aGZ6nf.net
最後に大きいのつっこんで今までの流れがらっと変えたのに3か月に数える程度にしか調整してないからなぁ

979 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 05:44:33.01 ID:oSzZ6C2G.net
海賊は幽霊とか追加して壁内攻撃増やしたけれど
基本壁あれば攻撃ほとんどシャットアウトできるのは変わらないからなあ

980 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 06:34:41.25 ID:v9wi9jH6.net
ぶっちゃけ1.1時代の
シンプルだった頃に戻りたい・・・

981 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 07:18:25.89 ID:5PyEW5Z7.net
わがままな人だなあ😟

982 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 07:28:50.69 ID:LjBoRqiH.net
アプデまだぁ?
バグ修正もだけどアクセの見た目枠も好きに置けるように戻してよ

983 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 07:32:31.24 ID:RretPztO.net
1.4アプデ来てからmodばっかやってて今更バニラやってるんだけど、
最序盤でキンスラや目玉にすら勝てない
地下探索ですらめっちゃ死んでそもそもハートが増えない、今180
ハートの集め方ってなんか効率いいのありますかね?

984 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 07:35:41.72 ID:j5aGZ6nf.net
180じゃ目玉でねーだろ
数日前にやり直したけどひとまず潜って変な女倒して近くのライフクリスタルわかるようにしてから回収した

985 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 07:51:32.49 ID:0EFyKvff.net
キノコバイオームにいっぱいあるイメージ

986 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 08:00:24.70 ID:h+ok5qpz.net
>>983
序盤でも地下潜れば靴は見つかるだろうから適当な弓と木の矢で引き撃ちすれば勝てる
目玉は多少しんどいかもしれんがキングスライムなら大丈夫

987 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 09:33:13.57 ID:DmMat6H0.net
もうスマホでも1.4なのか

988 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 10:35:40.45 ID:xO+RPP0L.net
ハートはトロッコ付きの横に長い洞窟にぶつかるまで直下堀してそこで集めると楽だよ

989 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 11:28:30.15 ID:qGTgxUfC.net
海賊船ナーフされたなら海賊イベント自体スルーでもいい気がしてきた

990 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 12:20:58.85 ID:wfYob3Gy.net
そもそも襲撃イベントってひたすらめんどいだけでメリット薄いよな
罠を駆使してタワーディフェンスを楽しめってことなんだろうけど

991 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 12:29:24.50 ID:RretPztO.net
>>984
召喚アイテムを使ったんよ
宝箱からそこそこ出るから溜まってく

>>986
キンスラは昔ながらのロープ戦術でやったんだけど1回目のワープ(自機ぴったりに来る)すら耐えれんかったから諦めてたわ
引き撃ちのが楽なのか、やってみる

992 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 13:01:43.15 ID:tx+9r9U5.net
>最序盤でキンスラや目玉にすら勝てない
>地下探索ですらめっちゃ死んでそもそもハートが増えない、今180

根本的に「回避運動」を全くしてないプレイングをしてるんだろうと見受けられる
もう飛んでくる攻撃を軒並み被弾してるんだろこれ
攻撃する手をいったん休めて相手の攻撃パターンや運動の軌跡をよく観察しよう
どの攻撃もちゃんと避けられるようになってるから。当たらなければ死なない

993 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 13:37:38.31 ID:rYq17uDJ.net
modて難しそうなのばっかだからその経験値でバニラ序盤に苦戦するのは意外

994 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 13:38:22.29 ID:d/WWOmof.net
>>973
スレ立て乙

995 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 13:47:54.03 ID:dnDi3y/J.net
mod序盤はともかく中盤以降は性能の暴力でどうにでもなるから序盤の動き方忘れやすい

996 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 13:55:09.80 ID:wfYob3Gy.net
いうてバニラも一番苦しいのは序盤じゃね
目玉は全体を見てもわりと苦戦する部類だわ
Masterの目玉とかすげー苦戦した思ひ出

997 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 13:59:58.41 ID:zHQh/yZ6.net
自然湧きした目玉に靴なし整地なしと舐めて戦ったら普通にボコボコにされたわ

998 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 14:06:34.21 ID:dnDi3y/J.net
目玉は最初にプレイした時に手裏剣で頑張ったあとは大体彗星装備だったなそういやw

999 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 14:06:56.72 ID:Y8U6dgsE.net
CS版だとルビーの杖でスケルトロンまで戦ってたけどSteam版だと普通に無理だったわ

1000 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 14:40:46.95 ID:JM73ndLu.net
>>996
さすがに海賊船なしなら目玉よりメカボス以降のほうが圧倒的に強い
被弾回数の猶予も回避しやすさも目玉のほうが楽すぎる

1001 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 14:52:37.59 ID:RretPztO.net
>>993
カラミティトリウムアバドンと入れてたからハートが増えやすかっただけやで
キンスラ前にHP400とか探索あんましなくても行けるし

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200