2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 222日目

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f355-bCw1):2020/08/29(土) 22:18:17 ID:byS5D24T0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 9日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7Days To Die MP専用スレ 7日目 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597466197/l50
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 221日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598176302/l50
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-bCw1):2020/08/29(土) 22:19:03 ID:byS5D24T0.net
Q. α19にアップデートされません。
A. steamのライブラリ → 7 Days to Dieを右クリックしてプロパティ → 「ベータ」タブ → 「参加希望の〜」を「latest_experimentl」にする。

Q.ワイプの仕方
A.Steamライブラリ→プレイ→Show game lancher→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と
Generated random worlds 2ヶ所チェック→Clean

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4555-CCZD):2020/08/29(土) 22:25:28 ID:dqWqXS+T0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 22:35:41.28 ID:2KeMnDUY0.net
うまい!これはあなたの好きなシャム缶だ!

5 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 22:48:15.81 ID:mybZCpOy0.net
おいゾンビ!海を割ってくるんじゃない!!
・・・世界の果ての1マスってゾンビスポーンするんだな・・・

保守

6 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 22:48:34.52 ID:gDg3XW1k0.net
保守ホード

7 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 22:50:33.78 ID:C+MhSoC40.net
スレ立て1日目

8 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 22:54:03.38 ID:AGRqE8B40.net
緑髪のサバイバー「…本当に食べてしまったのか?」

9 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 22:54:36.49 ID:v7/dHWwC0.net
今回は初日の埋蔵品から軍用ポンプショットガンが出たので黒犬もお肉

10 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 22:56:19.60 ID:v7/dHWwC0.net
しかしMOD武器は石器時代無視で出てくるね
クリーバーとかいう肉切り包丁も使いやすくていいわ
ゾンさん出血ダメージで死ぬと経験値もらい損ねるけど
しかしトールハンマーみたいなやつ、お前は駄目だ

11 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 22:59:16.70 ID:AGRqE8B40.net
あなたはガンセーフを開けた。何かが足元にころがってきた。
石斧(品質1)、石斧(品質2)、石斧(品質1)
ゾンビ「ニヤリ」

12 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 23:00:38.18 ID:v7/dHWwC0.net
三日目の夜、食料不足でアロエクリーム舐めてるん
アロエ結構立派なやつが生えてるんだからフライパンで焼いてアロエステーキにできないものか

13 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 23:02:41.06 ID:AGRqE8B40.net
★石斧(品質6)
それは石でできている
それは武器として扱うことができる
それは採取に適している
それは建築に適している

14 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 23:04:21.54 ID:C+MhSoC40.net
スイカステーキとかホ―ケーキ作れたら雰囲気出ていいな

15 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 23:07:19.06 ID:AGRqE8B40.net
マイリルゾンビィ、マイリルゾンビィ、ワットイズサバイボオーラバウト
マイリルゾビンィ、マイリルゾンビィ
サバイバルイズトレーダー
(中略)
トレーダー、ユアマイベリベス
トレーダー、ユアマイベリベス
トレーダー!

16 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 23:08:53.04 ID:AGRqE8B40.net
[゚д゚]自販機もアイシテ

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-PX9h):2020/08/29(土) 23:38:34 ID:zX3ouOci0.net
遠くのゾンビをクロスボウで仕留めようとしたらジャンプで避けられた

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae30-gsET):2020/08/29(土) 23:43:57 ID:v7/dHWwC0.net
正面から飛んでくる矢を首を振るだけで避けるゾンビもいるらしい

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-JI6e):2020/08/29(土) 23:53:23 ID:8VcrxbSw0.net
q!!

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-PX9h):2020/08/29(土) 23:55:22 ID:zX3ouOci0.net
床に寝てるスリーパーの頭を殴ろうとしたら高速ターンで避けられるのも地味に腹立つよね

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-JI6e):2020/08/29(土) 23:56:40 ID:8VcrxbSw0.net
壁とかに頭を埋め込んで寝てるスリーパーは絶許(隠密プレイ並感)

22 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 00:56:11.23 ID:pq1qjIVl0.net
予想はしてたけどダイアウルフやばい
初日から当然のように出る上に、図体小さいから障害物の向こうとかに隠れてて急襲されたりもする
森偏重分布の今回のランダムマップだと、出現しないバイオームを軸に生活するのは難しい
常にのんびりブロック積んで対策できるようであればいいんだけども

23 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 01:51:18.20 ID:gOjXPiMd0.net
>>21
鍛えれば脛にパワーアタック一撃で刈れるから…
放射能個体は…うん…許さねえ

24 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 01:55:40.66 ID:U5sHF30d0.net
ストリッパーと男ゾンビが二人で湧いてくるとあっ…ってなるよね

25 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 02:27:09.44 ID:pDeapwBR0.net
荒廃した世界
自暴自棄になったマツコ
何も起きないはずはなく……

26 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 02:56:10.78 ID:td/t3k1f0.net
探索行ったらストリッパーが足を広げて寝てたので×8スコープで観察してみたが
パンツの紐が食い込みすぎて放送禁止案件だな

27 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 04:22:34.48 ID:60WoLF3a0.net
いつもGS100超えたあたりになると新しいワールドで始めたくなってくるなあ
デモリッシャーとかまともに見たことないわ
マツコを気持ちいいことして遺伝子を残してまた最初から始めるか

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8209-CCLI):2020/08/30(日) 04:43:29 ID:HDpnFYjY0.net
>>1
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 7日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597397126/

マルチスレがIP表示のになっちゃってるから付いてない方はこっちのスレ

29 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 09:11:46.50 ID:RHBBRsWE0.net
一乙ゾンビ

30 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 09:30:02.73 ID:5F0poeFXr.net
α19の実況動画見たらトレーダーで初日からM60売ってて石器時代はトレーダー運だなぁと思った。

31 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 10:12:45.59 ID:y30SApMw0.net
@18ぶりにモリッシャーまできたわ
@18から使ってる背中打ちループ拠点だったけど、火炎瓶のエフェクトで視界が悪くなったせいか
視線で半身振り返ってるせいか派手に爆破させちゃって2時前に終わったのに迎撃部分半壊でおかわりできなかったわ

32 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 10:13:08.19 ID:Ii/IyITnM.net
シャム缶の原材料って。。。

33 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 10:14:54.94 ID:WpZewU1VM.net
ストリッパーといいマツコといい
この世界はサービス精神にあふれてるよな

34 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 10:15:52.70 ID:ks0taNga0.net
なんで元おにいちゃんサバイバーがこんなに湧いてるんだよ
しかしa14あたりで一度止めて19に戻ってきたけど
経路探索が利口になりすぎた敵に加えて罠やルートがわざとらしく作られすぎた建物が多すぎて
これじゃゾンビアポカリプスじゃなくてゾンビアトラクションじゃんて思ったらモチベが急転直下して戻らねえ

35 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 10:31:20.61 ID:mtuZkApt0.net
大金持ちがアメリカの砂漠にわざと放射線汚染区域作って、サバイバーを隠しカメラで鑑賞したり賭けの対象にしてるのが7d2dなんだ俺たちはオリの中の動物なんだよ
エアドロップはたぶん自販機で買う動物のエサみたいな感じ、もっといい餌くれ

36 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 10:32:38.15 ID:LlGM25oX0.net
無限ループ拠点で迎撃する姿を見て金持ちは喜ぶのか…?

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/08/30(日) 10:36:41 ID:qhN5wpQj0.net
ホード中の同じゾンビが同じ位置を何度も移動するのをカウントしてその回数でルートにマイナス補正でもかけるか?

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d61-JI6e):2020/08/30(日) 10:42:27 ID:oouQp9RW0.net
存在が示唆されてまだ実装されてない要素って
バンディット、ドローン、パイプピストル系、ストーリークエスト
バイオームに依るルート品質の違い
これくらい?

バンディットは早く出してほしいな
バンディットが占拠した家の掃討ミッションとかあるんだろうか

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/08/30(日) 10:45:34 ID:qhN5wpQj0.net
あと鍵を開けずに壊した場合の品質低下もじゃないかな

40 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 10:53:23.11 ID:oQDGfyxB0.net
実は全部VRで変な挙動してる所まで含めておもちゃなんでしょ(適当

41 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 11:13:42.32 ID:323HEb6W0.net
>>39
いっそドアも解錠できるようにしてくれ
ATEにしてくれればひたすらお祈りしなくていいのに

42 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 11:46:42.01 ID:mtuZkApt0.net
バンディットはやっぱ世紀末バイクで斧持ってヒャッハーしてくるんだろうか
バンディットホードとかあると別ゲーになりそうだしその辺の匙加減は難しそうだけど今もホードと屋内以外のゾンビは空気だしいいか

43 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 12:02:34.99 ID:eWoXG43iM.net
荒野とかで車とか漁ってたらカカカカーンって音がして何事かと思ったらバンディットがクルマ越しにakぶっ放してたとかやぞ

44 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 12:03:52.71 ID:aCJe0nEJ0.net
そのまま漁ってたクルマと一緒に爆散とかよくある事故になりそうだな

45 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 12:17:18.26 ID:Ud3AEOO4M.net
女子ゾンビ誘導してきてハーレム作ろうと思ったんだが閉じ込めても消えるんかな

46 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 12:29:24.33 ID:8/vYFFcd0.net
少し前のスレで、貞子を囲って飼育しようと試みたが、そのうち死んだってのを見たな
同一の個体は一定時間で消滅する仕様なのかもね

47 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 12:35:40.30 ID:qhN5wpQj0.net
貞子にだけ寿命があって他のは生きてるんちゃう?
あと荒れ地の夜間POPは朝死ぬとか

48 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 12:37:04.63 ID:oQDGfyxB0.net
死ぬのは知らんが基本割とすぐデスポーンするし

49 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 12:48:17.98 ID:MkQ6bp0F0.net
ゾンビは寿命で死ぬ
ゆっくり探索してると配置済みのスリーパーも死ぬ
あとお散歩や貞子はリログで消えちゃうはず

50 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 12:51:31.79 ID:8/vYFFcd0.net
ゾンビはプレイヤーの近くでしかスポーンしないという仕様があるんで、
仮に捕まえても、そこを離れたら消えるんじゃない?

51 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 12:53:42.59 ID:eWoXG43iM.net
腐肉とかで餌与えられるようならんかな
腐肉地面に設置するとそれはゾンビをおびき寄せられるし食料にもなる

52 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 13:07:30.58 ID:ks0taNga0.net
>>41
ベセスダ系のロックピック実装してくれりゃいいのにね

53 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 13:18:19.99 ID:1c1afBwK0.net
夜間にショートカットしようと湖泳いでたらなんかに攻撃されて魚かと思ったら水中ゾンビだった。めっちゃ怖かった

54 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 13:38:06.09 ID:LlGM25oX0.net
いつのまにかナックルに炎纏えなくなってた

55 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 13:42:11.69 ID:ZI22A4/Kd.net
拳ってパーク本でかなり強化されたけど
炎modとか、modつけられるの減って
品質6に4つ付けるmodが固定になってる?

56 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 14:14:04.07 ID:9KJP4Ycv0.net
今回の初七日ホードはお代わりが物足りなくて1時前に終わっちゃったのでもう一回お代わりして計3回迎え撃った
キル数で見ても初回148>197の49、2回目197>230の33、3回目230>302の72と2回目が極端に少ない
でも報酬袋の中身は2回目が厳選されててパッド品質5とかSWATヘルメットとかショット弾とかお札444枚とか出た
LV11、GS20からLV15、GS25にランクアップして満足の初七日ホードでした

57 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 14:31:32.28 ID:9KJP4Ycv0.net
2回目ラッキーグーグル+4も出たんだった
この勢いで拠点にしてるCARLOTのPASSGAS箱と補給箱も開けて品質3AKと品質1猟銃もゲット
MODの軍用ポンプ銃とクリーバーが活躍してたけど完全に石器時代超えたわ
でも自転車がまだ無い(ゴルフカートのシャーシは出た)

58 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 14:42:40.39 ID:td/t3k1f0.net
民家の壁の写真を壊したら反対側にも写真があって、いきなりでかい顔が現れるのが心臓に悪い

59 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 14:43:49.38 ID:tT7fKSZu0.net
>>58
わかる

60 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 14:49:55.55 ID:aCJe0nEJ0.net
探索オンリーでプレイした結果、自転車のパーツやその設計図は全く出ず、
世紀末バイクのパーツや設計図が先に集まるとか結構ない?

61 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 14:51:29.24 ID:4dwrqowM0.net
macでプレイしてる人いますか?
日本語書いてEnter押すと打ってた文字消えるんだけど直す方法ありますか?

62 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 14:54:02.72 ID:93J3ZURo0.net
>>61
素直にBoot CampでWindows10入れたら?

63 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM66-LNav):2020/08/30(日) 15:05:24 ID:xGYLOK7WM.net
透明ゾンビに殴られるバグ(?)怖いよ…がっつり捻挫した
ジャンタレもフリーズでリログしたら増殖したり消えたりで泣ける
α19からフリーズ報告増えた気がするんだけど全部おま環なのかな

64 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 15:32:59.26 ID:HJrekzbyM.net
内部を書き換えしてたり、
Ver合ってないMOD入れてたりしてないなら
バグかもしれないけど、
透明ゾンビとかアイテム増減とかは、今期まだ遭遇してないなぁ…

65 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 15:43:11.88 ID:NIJhw7fm0.net
>>38
レジェンダリーと車両のModと染色があるな
α20に先延ばしした要素多過ぎてα21に延期って言うヒゲの姿が見える見える

66 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 15:44:52.14 ID:qhN5wpQj0.net
初めてトレーダーが床抜けて落ちた
その直前自分もカウンターすり抜けたし何が原因かわからんな
そして上半身だけでてるトレーダーをどうすればいいのか

67 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 15:52:14.69 ID:GGpVpL3D0.net
トレーダー殴ってたことある?

68 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 15:53:53.85 ID:yaQnEi5sM.net
製品版出る前にヒゲの寿命来そう

69 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 16:05:38.80 ID:qhN5wpQj0.net
>>67
ないなぁ。ダッシュで話しかけようとした瞬間すり抜けたから、多分トレーダーに話しかける瞬間のカメラ視点移動に不具合あるんじゃないかと思う

70 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 16:21:40.70 ID:stV07K6+0.net
このゲーム、音まわり改善すれば雰囲気とかもグッと良くなると思うのに、なんで手を入れる気配すらないんだろ。
無音で殴ってくるゾンビとか、振り向いたら消えるトレーダー終了アナウンスとか、サバイバーは異常に指向性の高い耳なのか。

71 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 16:28:42.14 ID:vgOXWEPo0.net
まだアルファだから音は後回しなんだろうな
バイクで走っててもエンジン音がふっと消えたりしてガス欠かと思った

72 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 16:31:03.10 ID:qSyALOYz0.net
カブよりバイクの方が静かなのは気になる

73 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 16:34:31.20 ID:mtuZkApt0.net
夜間の謎の雰囲気音は充実してるぞ
よく聴いてたら便所流す音もあるけどあれはホラーなのか?謎だな

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 467d-yRqa):2020/08/30(日) 16:41:04 ID:gIxX8Ili0.net
四駆の音もどうにかしてほしい
速度と音があってない。てか遅すぎ&燃費悪すぎ

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 467d-yRqa):2020/08/30(日) 16:42:40 ID:gIxX8Ili0.net
あと音関係でいえば、自分の足音がちょっと遅れてなるのを何とかしてほしい
ゾンビの足音と勘違いするんだ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/08/30(日) 16:43:05 ID:qhN5wpQj0.net
原付と同じエンジンだぞ
無茶を言うない

77 :UnnamedPlayer (JP 0H5d-JI6e):2020/08/30(日) 16:47:47 ID:99/dKn4QH.net
デフォ設定で時速2キロくらいだもんね

78 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp51-Zh0x):2020/08/30(日) 16:48:43 ID:H05PUIJLp.net
何リッターかわからないけどセダンか軍用トラック、大型バスのエンジンのはずなんだがな……

79 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:46:35.15 ID:qHYs2sv8a.net
始めたばかりなのですが
一人は怖いです
コンパニオンとかいないのですか?:(

80 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:47:48.22 ID:gytwdFgt0.net
ジャンクスレッジ君とジャンクタレットちゃんがいるぞ

81 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:51:03.70 ID:3SsldzQF0.net
貞子「呼んだ?」

82 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:52:44.00 ID:/Yl8yADC0.net
どうせそのうちハンマー振り回しながら突破していくようになる

83 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:55:41.38 ID:nU3Y/Z/z0.net
8月30日 日曜日(晴れ時々雷雨)

今日は初めての7日目、フォード?フェラル?て言うのかな?を経験しました。でもAKを400円で買っていたのですごく余裕でした、ごめんねゾンビさん達7日後はもっとがんばってね。

84 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 18:02:32.72 ID:pD+2FYfe0.net
マルチプレイという手もある

85 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 18:16:16.47 ID:mtuZkApt0.net
慣れてきたら初日夜も普通に屋外作業してゾンビ出てもなんだゾンビか(棍棒構える)で終わる
ゾンビは怖くないよ!いいゾンビばっかりだよ!
夜はルンルン気分で走ってくるしずっこけてパンチラもしてくれるよ!

ただし犬は怖い、未だに怖い

86 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 18:26:19.25 ID:qSyALOYz0.net
夜の草むらでスパイダーいると心臓が痛くなる

87 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 18:28:12.70 ID:iGrgubpq0.net
まだ這いずりの声聞き慣れてないから突然聞こえるとビクッとする

88 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 18:40:28.72 ID:aCJe0nEJ0.net
スリーパーゾンビでなんかやたら足とんがってるのが立ってるなと思ったら這いずりゾンビだった…
突っ立って眠ってることもあるんだなアレ

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-IsTQ):2020/08/30(日) 18:57:22 ID:sSUjz3xH0.net
7日「死ぞ」
7日「死ぞ」
7日「死ぞ」
7日達から死、お楽しみください

90 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 19:10:44.00 ID:sBPvBq42a.net
わかりました、設定でBM切っておきますね。

91 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 19:13:47.61 ID:7dmPwexv0.net
初七日は火炎瓶1スタックでお代わりまで楽しめるサービスデイ
2スタックで3回転したけど7本余ったわ

92 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 19:15:56.41 ID:qSyALOYz0.net
うめうめうめ

93 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 19:29:41.62 ID:7dmPwexv0.net
>>63
透明ゾンビは足捻挫するから猿だと思う
普通はウキーウキー言うし足元這いずりながらペシペシとパンチしてくるの見えるんだけどバグの時は声も姿も見えない
焼け死んでホゲー言う声も聞こえない

94 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 20:23:33.11 ID:HxgI/vkD0.net
>>79
最初の慣れないうちは皆、夜になると屋根裏などで震えてうずくまりながら音をたてないようにジッと耐えるのが普通

95 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 21:16:16.05 ID:mIT1P2gX0.net
夜の野良スパイダーは飛び掛かって来る時にこっちから突っ込んでいくと明後日の方向に飛んで行くから着地した所を撃ってれば弓でも余裕

96 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 21:30:48.05 ID:UepBFbkO0.net
作動してないのにパチパチいってる化学ステーションとか
回収したのに動作音するタレットとか気になる

全く始めたばかりの頃は効果音にいちいちビビってたなあ
もう夜中にゾンビの足音聞いても鬱陶しいとしか思わん
荒廃地行ったときの赤ん坊の声は流石に何事かと思った

97 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 21:31:17.17 ID:FEe8aP8C0.net
跳ね橋とか扉で電気で開閉とかってできたっけ?
任意で起動できる貞子召喚装置作りたい

98 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 21:47:53.25 ID:ks0taNga0.net
>>97
空に向けてオーガクリック連打してりゃすぐ来るよ。なんなら金属系のブロックちゅんちゅんすりゃ更に早まる

99 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 21:54:15.41 ID:aomOQGsk0.net
ティア5クエ出た後でもティア4クエしかやんなかったらティア5クエコンプリート報酬出たわ

100 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:01:28.13 ID:29U74K200.net
住宅地にトレーダーあるの初めて見たけどすごい便利だね
依頼先に(40.1m)とかあって40kmかと思って二度見したよ

101 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:09:31.16 ID:99/dKn4QH.net
何度かやり直したけど、トレクエメインで進めてると
トレクエのランクの上昇にGS上昇が追いつかんね

一日がかりでT5殲滅やってもご褒美箱はほぼゴミってモチベが下がるわ

102 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:25:55.09 ID:UepBFbkO0.net
生肉と生鮮野菜も全然腐らんし、そもそも飯の消費量自体が大したことないから
アニマルトラッカーも自給自足も料理人も結構なクソ技能になってるけど全く手が入らんな
サバイバーの身体能力あげるかわりにもっと飯食う必要があるようにしてくれていいと思うんだが

103 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:26:38.89 ID:oQDGfyxB0.net
T5クエ報酬マズくなった関係で尚更T5は報酬部屋直行しか需要無くなってんだよなあ

104 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:32:51.03 ID:eGm1MHE80.net
むしろ荷物取ってトンズラしてくるだけで品質6オーガとかホイホイもらえてたのが異常だったかと

105 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:34:47.36 ID:XF8x6oIO0.net
シャム工場が本当にクソマズだしここの回収殲滅クリアしたらバフ盛り盛りのスーパーシャム缶レシピとかくれ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-1etN):2020/08/30(日) 22:39:41 ID:HPiRGSZ30.net
T5一掃クエは弾とかをおまけでもらえたらまだやる気が起きるかなぁ…
今T4クエだけしかやってないけどGSいくつくらいからT5やったら品質6出るんだろ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 297c-tAYM):2020/08/30(日) 22:44:22 ID:/LUipd0l0.net
荒れ地だけがクソ重いんだが
修正来ると思って放置してたがこれが正式版かよ
α18は荒地こんなに重くなかったんだがなんでこうなった

あと荒地だと夜が毎日ブラッドムーン状態なんだが
バグかこれ

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 297c-tAYM):2020/08/30(日) 22:46:43 ID:/LUipd0l0.net
>>63
フリーズする時あるし、クソすぎる
α19からほんとダメだろこれ
安定板じゃないぞこんなん

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 522b-c3Gc):2020/08/30(日) 22:47:35 ID:xEOW0oRq0.net
>>106
物資用意してくれても良いよね
ただ失敗したら違約金発生しそう

110 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:55:56.11 ID:oQDGfyxB0.net
回収だけのが修正されたのは良いんだけど19から一掃も多分下方修正食らってるでしょ
今は一掃/回収じゃないと品質6ほぼ出ないしそれもかなり少ない
ゾンビ数百体倒す旨味が全然ないわ

111 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 23:10:20.88 ID:7dmPwexv0.net
11日目にしてようやく出来た乗り物がMODのゴルフカート
はっきり言ってオフロードの走破性能は自転車のほうがはるかに優秀
でも整備された道で繋がった都市間(トレーダー間)の行き来なら荷物も積めて自転車より有利
散々悩んだ末に売ってた自転車は買わずにパーツを2台分も拾ってたカートを作ってしまった

112 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 23:42:51.47 ID:pDeapwBR0.net
余裕ぶっこいて荒野のシャム工場クエストを夜にやってたら貞子沸いて、
処理するために一旦外に出て戦ったら貞子倒しても沸き続けて、
SGが200発、AKが150発あった弾をすべて撃ち尽くした挙句死にかけて、
フレーム積んで屋上に逃げて震えながら朝を待つハメになった

荒れ地の夜はマジヤバイ(語彙力

113 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 23:49:23.47 ID:oouQp9RW0.net
>>108
まだα版だし仕方ないんじゃない
ゲームなんてストレス溜めてまでやるもんじゃないでしょう
ちょっと置いておいてマスターアップして正規版になったらまた戻っておいで

114 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 23:55:27.78 ID:eWoXG43iM.net
荒れ地入ると視界エフェクトかかるの削除できんの?
ゾンビたくさん湧くとこに住みたいのにあれがいやで住む気起きない

115 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 00:02:04.43 ID:TeN08vgm0.net
>>114
MOD掲示板で最近アップされた
MODパックみたいなのにエフェクト削除のやつがあった

116 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 00:06:27.81 ID:mSOE1imfM.net
>>115
感謝します見てきます

117 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 00:41:12.88 ID:Cxtx2MVn0.net
マイクロソフトあたりが買い取ってくんないかね。誰かパブリッシャ部門に教えてやったら。
処女作でバグ満載で直す能力もないなら、外から本当のプロ技術者を入れるしかないんだし

118 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 00:48:03.28 ID:KqCrmEeN0.net
MSが買収したものて死んでるだろ大抵
skypeとか一時期天下とってたのに今じゃ存在すら忘れられてるし

119 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 00:58:15.16 ID:ChJL7t320.net
だーめだこれ序盤の満足に戦闘力確保できてない状態から前に比べて強化されたクソ犬どもがバンバン湧いてくるとか
その上動物系足音まともに実装されてない上にお上品な経路探索で最短でこっち向かうとか脳味噌腐ってるんですかね…

120 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 01:01:12.74 ID:dS8/vmo1d.net
そうだよ

121 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 01:06:59.26 ID:YAIfTv4X0.net
19になっての初オーガgetしたんだが作動音がスゴイことになってんのな
光線銃を乱射してんのかと思ったぞ
ゾンビ程度の唸り声では殴られるまで全く気が付かネェ

122 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 01:07:05.09 ID:C5zKk0pY0.net
序盤肉欲しいからオオカミとか沸いてもいいけど
走っててスタミナ切れの時にかち合うと逃げきれずにお前が晩御飯になってしまうな
まあニワトリをこまめに狩ってれば結構食料は心配してなくてもいいけど
そうなると本当にクソ鳥が要らない

123 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 01:21:29.60 ID:HodIWgUJ0.net
空腹と渇きの呻き声がうるさい
缶詰程度じゃ食べてもすぐに呻いてしつこい
あの声をオフにできたらいいのだが

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02ab-ifKp):2020/08/31(月) 01:24:52 ID:lEf9J5eL0.net
良くも悪くも自分たちの作りたいもんをその場のライブ感だけで作ってるよなぁ
作ってて楽しくない部分は後回しというかぶん投げてる潔さがある

125 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 02:14:25.89 ID:aNBNUrZj0.net
デモも見えてきてあるだけT5クリアしようと思ってprefabのxml見たらシャムとショットガンしかねえ
nitrogenの建物ぎっしりはこういうの防止にもなってたんだな

126 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 02:56:34.36 ID:78b/R8g10.net
デイリークエストあればいいな

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae88-ayHg):2020/08/31(月) 04:13:40 ID:HodIWgUJ0.net
毎日1つずつパーツを集めて100日後にすごい車が完成するクエストとかなら欲しい

128 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-q7ds):2020/08/31(月) 04:22:17 ID:/U+6fCPLM.net
MMOかよ

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eca-nUCc):2020/08/31(月) 04:34:26 ID:KFQaPgfD0.net
ログインボーナスはバネ

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c602-2t+m):2020/08/31(月) 04:41:54 ID:nnE7eMRm0.net
初回は180カジノトークン!

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/08/31(月) 05:24:53 ID:knFDNKYJ0.net
>>125
でもあれはやりすぎ
全部1個ずつならともかく2個3個置くから1都市にT5が密集しすぎて重い
意図的に発生率下げてるだろうscraper系とかが隣接すると俺の低スぺじゃきついし

ところで図書館が存命のバージョンってどれくらい?
トレーダー落下でセーブ消してやり直すついでにマップガチャで出そうと思ってたら出ないようになってた
こういうのって改装されるのか、このままお蔵入りなのか気になる

132 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 07:57:27.62 ID:rwtpRIQw0.net
ディアゴスティーニ的な要素

133 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 08:27:24.94 ID:RqOROLbRa.net
みんなデモリッシャーなんて呼んでる?
やっぱり「モリヲ」?

134 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 09:45:38.41 ID:ivAv3dho0.net
T4ぐらいがストレスなく報酬が美味い1番楽しいクエだわ

135 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 09:48:17.41 ID:TlfyA7mX0.net
α20でT5は報酬3倍でユニーク出やすいとかになればな

136 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 10:16:33.06 ID:azbO2+uUa.net
T4の民家で二階か三階に本棚
地下に軍事基地みたいな施設ある家が好き

137 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 10:17:25.67 ID:eBkSU6IN0.net
T5やりたくない理由
・報酬がおいしくない
・拘束時間が長い
・撃ち漏らしとか落下してどこかいったのを探すのがめんどくさい

T4→T5で拘束時間とかが一気に増えすぎだと思うわ

138 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 10:19:49.51 ID:dhqSTbEfa.net
T5クエストのあるビルとか世界観というか全体ストーリーを進めるためには重要な感じがあるけど
そのへんが全く手つかずだから結局単に時間と手間がかかるだけのものになってしまってるな

139 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 10:30:55.37 ID:xCrMgld/0.net
DISHONG TOWER初めて行ってみた。構造は単純なので迷わなくていいけど延々と続くので途中で飽きるね。

140 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 10:56:03.71 ID:ozMwvTWSa.net
取り敢えずT5で「殲滅」はない方がいい

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/08/31(月) 11:29:06 ID:knFDNKYJ0.net
回収でアイテム5個くらい回収するか?

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-ulaa):2020/08/31(月) 11:31:33 ID:xCrMgld/0.net
探すの大変そう

143 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 11:43:50.54 ID:ivAv3dho0.net
ナックルにmod付けようとしても相互干渉するやつばっかで全然つかねぇ

144 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 11:59:54.53 ID:JXZz3ZMA0.net
報酬パークmax前提だけど品質6ガチャと思えばありだと思うけどね
でもDISHONGだけは長すぎる

145 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 12:04:30.79 ID:9CGWi8Fld.net
T5クエ一覧を用意してコンプリートすると何かがある的な扱いにしてほしいかな
探索のためでなく実績とかのために行く感じで

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c91e-JI6e):2020/08/31(月) 12:11:54 ID:0rtUIGzV0.net
T5クエを何回かやってるとT6開放報酬貰えるけど
T6クエは一体どんな建物になるんだろうか・・・それともストーリークエでのエンディング的なのになるのか?

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-IGT+):2020/08/31(月) 12:22:58 ID:gmGxKkyO0.net
荒廃地のT5で下の方でゾン熊が壁ドンしてるとかなりイラッと来る
わざわざ降りてヌッコロか無視して進むか悩むけど壁抜かれて他のゾンビが入ってくると最高にうざいし
クエ始めたら壁ドンは無しにして欲しいところ

148 :UnnamedPlayer (スププ Sd22-pNcP):2020/08/31(月) 12:46:29 ID:JJ4ag6OGd.net
報酬変わらんなら
スリーパーが強いゾンビだらけとかにして、短くして欲しい…
T4と比べてあまりにも報酬と労力が見合ってない

149 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-j+UR):2020/08/31(月) 12:54:45 ID:YK/9R1Lia.net
T4ガンショップみたいに、踏み込んだら押し寄せてきて弾薬使いまくりとかあったら良いのにな
それをクリアするために物資集める必要出るし

150 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM66-LNav):2020/08/31(月) 12:55:59 ID:JQxIwRI3M.net
あくまで自分の場合だけど、ジャンタレ設置→複数ゾンビ撃ち始める→フリーズ
って状況が探索でよく起きるしホード中3回もフリーズして泣く泣くジャンタレ回収したわ

compopack入りのnitrogenマップでmodもいくつか入れてるからそれが原因かも知れないけど
バニラマップでmod無しでもジャンタレフリーズ頻発したらα19に問題あるのかなぁ
さようなら心の友ジャンタレ先生…

151 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-+N8O):2020/08/31(月) 13:03:39 ID:ozMwvTWSa.net
>>146
T6なんてあるんだ
じゃT5頑張ってやってみようかな・・・

152 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:07:31.80 ID:JiXl0FW90.net
順路通ってフラグ立ててってボス部屋まで行かないと沸かない回収BOXならいいかも

つーかまたNullRefでセーブデータ読めなくなった
読めるセーブのプロファイルをコピペしても駄目だし、エラーメッセージのデコード用のバッファが小さすぎるとかこれプロファイルじゃなくてコードの問題だろ

153 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:08:55.35 ID:HodIWgUJ0.net
建物の爆破解体クエを早くやりたいな

154 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:09:28.32 ID:KqCrmEeN0.net
このゲームのnullはほんとよくあるからな
電気実装当時が特にひどかった記憶

155 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:20:58.13 ID:0O8+Aisur.net
>>150
俺もこれ
mod入れてないけど固まる
今のところジャンスレは大丈夫
タレット使えないのはホント辛い

156 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:28:21.36 ID:JiXl0FW90.net
自分はジャンスレだけだったけど今はロード画面で固まるから新規にやり直さないと駄目になってしまった
新規開始にあたってとりあえず石器時代無視のMOD武器が強すぎなのでルートテーブル見てたら石器時代にはgroupWeaponsAllScaledで管理しないと駄目っぽいな
MOD独自の武器グループ作って各箱のルートテーブルに直接ぶち込んでるから石器時代無視で出てたらしい
パッチ作るのくっそ面倒くさそう

157 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:31:28.47 ID:/U+6fCPLM.net
自分も昨日19で初めてジャンタレ使ったらフリーズしたわ

158 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:33:21.17 ID:TrFWpSQ3d.net
ジャンタレは相棒って人多そう、フリーズするのは辛いな…

159 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:57:51.21 ID:TeN08vgm0.net
ロックピックスキルは完全習得したら
インベントリを圧迫しない不壊のロックピック(を入手したことに成る)&即開け
くらいの特典がほしい

160 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 13:57:55.68 ID:aNBNUrZj0.net
自作はスレッジもタレットも問題ないけど買ったスレッジを売ろうとするとエラー出るわ

161 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 14:01:16.76 ID:rabnUA1HM.net
T6なんてあんの?
T5頑張ってみるか

162 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 14:01:55.15 ID:lEf9J5eL0.net
T5は疲れや処理落ちで集中力が切れてきたころに外の貞子が騒いで
さらに疲れてプレイが雑になっていくという負のスパイラルを感じる

163 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 14:04:52.03 ID:wgU4LLMOd.net
近接あまりやったことないんだけど
近接でT5殲滅してても貞子って沸くの?

164 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 14:05:12.84 ID:rabnUA1HM.net
T6なんてあんの?
T5頑張ってみるか

165 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 14:06:45.47 ID:knFDNKYJ0.net
湧かない。さすがにヒートが足りない

166 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 14:07:43.42 ID:K2LG93ZX0.net
xml上はTier6のクエストも存在する
しかしTier6相当の建物がまだ実装されてないのでゲーム上では存在しない

167 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-3+zU):2020/08/31(月) 14:33:47 ID:O/hKXxPQa.net
ドーム球場が軍事基地化したみたいなPOIねーかな

168 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM65-tCss):2020/08/31(月) 14:36:47 ID:+kFV/yE+M.net
T5って無限になんかあんの?

169 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:08:43.57 ID:xIBAbZek0.net
α19ちょっとやってみたけど凄い難易度上がってるねこれ
α18の時はゲーム内30日位やって1デスだったけど α19始めて2日で5デスしたはw

170 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:09:07.19 ID:ErkRF3WSa.net
既存の建物を防衛する擬似ホードクエストとか
一定時間内にチェックポイントにクエスト用時限爆弾を仕掛けて脱出するとか
そういうやつほしい

171 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:09:18.63 ID:knFDNKYJ0.net
死因が犬だろうなーってのは想像に難くない

172 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:18:09.86 ID:CLCaupIy0.net
狼の体力がほぼ二倍、ダイアウルフとかの大型系が3倍だからねえ…
打撃連続で貰いやすいからデバフで最大HP低下もされやすい

173 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:20:21.45 ID:WZL8WcApM.net
序盤すぐに裂傷、捻挫、骨折、脳震盪、感染になるからな

174 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:23:31.42 ID:T+3lmL4Gd.net
>>159
素手で鉱山掘る拳で破壊できないのが納得いかない

175 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:40:25.07 ID:1YokcFd70.net
素手だと中身まで破壊してしまうのだ

176 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:42:43.10 ID:JQxIwRI3M.net
>>155
あー…じゃあやっぱりmod関係ないのかな
他のレス見てもジャンタレでフリーズしてるし自分はまだ無いけど乗り物関係もフリーズ報告あるね

マジでジャンタレは探索と採掘の相棒で背中預けられるのが大きいのに困るわ
フォーラムには報告上がってないのかな

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-yRqa):2020/08/31(月) 16:23:24 ID:1lTlzTQP0.net
缶詰に缶切りなど不要。握り潰して吹き出す中身を喰らうのである。

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-1etN):2020/08/31(月) 16:25:56 ID:Cxtx2MVn0.net
販売機に「はけ」がならんでると悪口を言われてる気分になる…

彡⌒ミ
(´・ω・`)

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-1etN):2020/08/31(月) 16:27:05 ID:Y/jhcVLI0.net
ホウレンソウですねわかります

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-1etN):2020/08/31(月) 16:29:28 ID:Cxtx2MVn0.net
クエスト報告時の報酬選択画面でインベントリ内の装備から
「改造する」を選ぶとヌルポエラー連発したんだけど、おま環?

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8230-gsET):2020/08/31(月) 16:30:49 ID:1YokcFd70.net
スタミナ切れでも缶詰を握りつぶす力が残ってるってすごいよな

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-IGT+):2020/08/31(月) 16:43:53 ID:gmGxKkyO0.net
ヒゲ「そんなこともあろうかと缶詰が入荷したらすぐに全部蓋開けてる。すぐ食えて便利だぞ」

183 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-DQgs):2020/08/31(月) 16:53:33 ID:ZSh09UWWa.net
>>178
塗料も買えば問題解決

184 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 17:24:47.66 ID:knFDNKYJ0.net
またレクトが落下した。これはファイルが何か壊れてるんだろうか

185 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 17:31:23.11 ID:1YokcFd70.net
自分のPCではMOD入れてる環境だが色々不具合起きてるけどトレーダー落下は一度もないな
処理が重くてRekt出現前に床が生成されきってないんじゃないか
マップ生成時に街のサイズを小さくするか描画オプションで画質下げたら改善しないかな

186 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 17:32:46.41 ID:1YokcFd70.net
>>182
意味ねーじゃん缶きりくれよ

187 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 17:39:53.00 ID:KqCrmEeN0.net
NPC落下はスペックが足りてないか
長時間稼働による処理落ちが原因なきがする

188 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 17:46:34.48 ID:1YokcFd70.net
今見たらCompopackのhotfix02出てた
NullRefの原因は二つのプレハブがスリーパー多すぎでセーブデータが壊れてたらしい
自分のセーブは既に問題起きてるから修復できないけど、問題発生前ならプレハブ更新しとけばいいらしい
一度発生したらもう新規にゲームやり直すしかないので更新しろ言ってるけど本当に二つだけなんだろうな
CP44でマップ作り直す気でいたけどどうすっかな・・・

189 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 17:46:45.43 ID:K2LG93ZX0.net
今もそうなのか知らんが経験上トレーダーから中途半端に離れた位置でログイン繰り返してると消えやすかった気がする

190 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 17:47:08.72 ID:knFDNKYJ0.net
fpsが90くらいは出るように調整してはいるんだけどなんだろなぁ
ただ稼働しっぱなしで動画見てたりするからその辺かもしれない

191 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 17:54:49.91 ID:KqCrmEeN0.net
compo昔は使ってたけど最近はもう使うことないな
古いバージョンとかで作成されたやつとか数だけ増えて質とか互換性がね

192 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 17:56:18.25 ID:eBkSU6IN0.net
長時間飛びまわった後トレーダーに戻ったらジョエルが落下してた
やっぱジャイロってクソだわ

193 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 18:10:07.16 ID:Kd/lIQAm0.net
特にエラー吐いたことない俺はきっと幸せ(ホードに頭を抱えながら)

話変わって申し訳ないんだがマルチのマップのデータって共有できる?
多人数で自分がホストやってるんだけど時間が合わないとき申し訳ないから
データだけ上げとけばみんなで楽しめるなーって

194 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 18:10:08.00 ID:Kd/lIQAm0.net
特にエラー吐いたことない俺はきっと幸せ(ホードに頭を抱えながら)

話変わって申し訳ないんだがマルチのマップのデータって共有できる?
多人数で自分がホストやってるんだけど時間が合わないとき申し訳ないから
データだけ上げとけばみんなで楽しめるなーって

195 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 18:12:17.30 ID:Kd/lIQAm0.net
なんか重複したごめんなさい

196 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 18:36:39.04 ID:0wqVsx440.net
α19初夜に木材欲しくて街中で伐採してたらキュキョォォォォ
初日にスパイダーとか無いだろーと思ったら足首連打食らってそのまま死んだ
さすがにこれはおかしくねーか?

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-U/tE):2020/08/31(月) 18:52:21 ID:r9UHT/GI0.net
夜は赤目とか普通に強い敵が出るから、武器スキル振ってないなら大人しく部屋の隅っこでガタガタ震えていた方がいい

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-jp0T):2020/08/31(月) 18:55:29 ID:WtKjJcYf0.net
1日目2日目の夜あたりは犬やら熊やらゾンビやらがそれ以降より多い気がする
たぶん新しい住人の歓迎会にきてくれてる

199 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 19:03:14.35 ID:IfgdyNHm0.net
マルチでやった時に同じチャンク内に高レベルが居たのかほぼ初期レベルで汚染山盛り出た時は泣けた

200 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 19:05:04.37 ID:LHKJUHFN0.net
ハゲ鳥に頭突かれて足捻挫するデバフなんなん…

201 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 19:12:33.43 ID:6pfudbWla.net
初日の夜はラッパ銃と石を握りながら移動しつつクエストやってる
伐採や採掘はどうしても油断してるから一番危ない

202 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 19:14:58.87 ID:IfgdyNHm0.net
チャリ持つだけでも夜は鳥以外振り切れるようになるからまた油断しちゃう

203 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 19:16:51.45 ID:gmGxKkyO0.net
ゾンビ見落とすからマジあの夜の効果音だけはクソ
便所流しサウンドとか特に邪魔

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02ab-ifKp):2020/08/31(月) 19:32:23 ID:lEf9J5eL0.net
看板モンスターのゾンビよりそのへんの動物の方が危険なのは
伝説上のドラゴンよりそのへんの熊とか山賊長のほうが危険なスカイリムを彷彿とさせる

205 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 19:58:01.14 ID:6wAggnb90.net
初日からダイアウルフはやり過ぎだよなぁ。でも逆に考えると黒い動物が見えたり鳴き声がするだけでクライマックスに突入するからそれはそれで楽しいw

206 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 20:06:02.69 ID:1YokcFd70.net
初日の森で犬の鳴き声が聞こえたらガクブルだけど砂漠なら狩りの時間だ

207 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 20:07:00.93 ID:CLCaupIy0.net
看板キャラ→ちゃんと調整するから結局凡性能
端役キャラ→調整の枠外だから適当、壊れor低性能
とかいうよくあるパターン

208 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 20:16:20.42 ID:1YokcFd70.net
今回はCompoPack信用してhotfix2でマップ再生成することにした
WastlandのMODは色々目新しいものが出てきて楽しいんだけどルートテーブルを石器時代に合わせるのが面倒すぎたので今回はなしで行く
まずは最近ぜんぜん作れてない自転車だな

209 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 20:22:28.83 ID:TeN08vgm0.net
>>208
さあ、そろそろMODスレに帰りますよ

210 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 20:52:18.07 ID:DXetbnzJ0.net
熱中症で頭痛吐き気疲労感があり辛い、辛いなサム(回復済み)
サバイバーなんて砂漠でコート着て土木作業してるっていうのにプレイヤーはだらしねえな
そういえば塩や香辛料って無いな、そういうゲームじゃねえからと言われたらそれまでだけど
チリドッグにドラゴンズブレス突っ込んでトレーダーに売りつけてやりたい

211 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 20:54:04.88 ID:9Toc5JwV0.net
NitroGenで作ったマップの海の領域に沸きつぶし拠点つくってやろうと泳いでいったら
マップ端にゾンビ沸きやがる・・・
しかも水壊しながら来るから海が割れちまった(水判定はある

212 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 21:18:45.50 ID:uBYmXsV7a.net
石器時代中はゲームステージとアイテムの品質(ティアではなくて)が分かりやすく連動してるけど、石器時代抜けるとランダム感強くなるのかしら。
品質6のアイテム出たと思ったら品質1のカスアイテム出たり安定感がない。
もっとゲームステージ上がれば気前よく品質6アイテムが出るようになるのかな。

213 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 21:52:56.80 ID:lEf9J5eL0.net
品質6がいわゆる業務用とかプロ用のものなんかな
5がちょっと本格的、3〜4はホームセンター、1〜2は百均とかスーパーみたいな

214 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 22:38:51.32 ID:aNBNUrZj0.net
ホードやったらゾンビよりもサバイバーよりも先にpcが逝った
初めて電気やったけど結構重いんだな

215 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 23:12:23.95 ID:Uk3Et5ktM.net
業務用石斧

216 :UnnamedPlayer (スッップ Sd22-hSpb):2020/08/31(月) 23:41:03 ID:Jfy3sa33d.net
つけられるMODの数がUSBスロットの数みたいな感じなんだろ

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-yRqa):2020/08/31(月) 23:42:02 ID:1lTlzTQP0.net
マップに配置されてる建物を壊すのはヒート溜まりやすいんかね。
何となく住宅解体してたら、ほぼオノしか使ってないのに貞子が2回も来たわ。

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82cc-JI6e):2020/08/31(月) 23:44:19 ID:uSCmFCA70.net
窓ガラス壊すとダメじゃなかったっけ?

219 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-sbbP):2020/09/01(火) 00:34:05 ID:fDt91SgeM.net
金属系とかガラス系破壊はヒート値貯まりやすいらしいね

220 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 00:50:40.28 ID:4DCzcjnR0.net
スキル本揃うとナックル楽しすぎる
スキルは素手とティラノサウルス上げればいいかな?

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8230-gsET):2020/09/01(火) 01:09:59 ID:g+wnQGDT0.net
今回銃は手に入らないが髭の店で品質1スチールナックルが売ってたので初日からゾンビ殴り倒してる

>>220
手数が増えるのでAGIのFlurry of Blowも取るといい

222 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 01:17:22.25 ID:/BR0dYUGd.net
>>220
分かる、ビール酔いなしと回復とった後の格闘滅茶苦茶楽しい
無敵超人になったみたい

223 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 02:00:44.46 ID:/6OHW/4o0.net
パワーアタックでクロスボウ互換性能の波動拳出るようにならないかな

224 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 02:15:55.19 ID:2uttRRfy0.net
左手で頭をちょっと撫でるだけでゾンビの大群が爆散するからね
あの世界のプロボクサーは北斗神拳伝承者みたいな存在かよ

225 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 03:43:03.99 ID:lLABgrUh0.net
regionデータ破棄で拠点が消し飛ぶから、結局体当たりでレクトの位置戻すしかなかった
まあ戻ったからよし

これはヒューで起きたら修復無理ですね
どうもα19でそこそこでてるバグっぽいけど理由はなんだろう
一時的に判定がなくなるブロックが生まれることが問題ぽいんだけど

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-8BP0):2020/09/01(火) 06:02:32 ID:eMTKE3G50.net
おいあのモンスターなんだ
公式ツイッター

227 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-q7ds):2020/09/01(火) 06:07:37 ID:PLSi4OxlM.net
>>226
お前の親父だ

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae30-gsET):2020/09/01(火) 06:27:13 ID:BD9ClvKL0.net
XBOXだと規制されるって言ってるな外人w
後ろのワンピ少女がパパやめてって言ってるみたいに見える

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae30-gsET):2020/09/01(火) 06:34:41 ID:BD9ClvKL0.net
ガラスばりんぼりん割ってたら貞子が来たんだが遠方からのステルス原始弓でHS決まっても経験値入らなかったので仕留め損ねたかと裏から周って留めさそうと思ったら死体すらなかった
ナイフの出血ダメージでゾンビが死んだときもそうだったけどなんか経験値もらえないバグ出てない?

230 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 06:35:59.60 ID:lLABgrUh0.net
スタンガス撃ってくるやつだっけ、これ
なんかと置き換えだっけ?新規追加?
てかstableにアップデートくるっぽいな

231 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 06:38:59.84 ID:981S4AeI0.net
「おで、わるいぞんびじゃない」
「ゾンビさんを殺さないで!」

232 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 06:52:37.86 ID:eMTKE3G50.net
アップデートって日本時間いつになるんだろうか
まさか今日?
それかまた金曜日あたり?

233 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 07:38:52.19 ID:T60yZ+500.net
アプデでフリーズ祭り直るかな
やっぱりジャンタレ先生いないと探索キツい…

234 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:09:10.91 ID:/xoq6Boza.net
GS96で21日目のホードだったけどデモリッシャー出てこなかった
デモリッシャー出てくる条件って何なんだろ?

235 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:09:38.02 ID:XCPAKPDk0.net
GS130あたりじゃなかったか

236 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:11:11.19 ID:/xoq6Boza.net
>>235
ありがとう
じゃあ次あたりでくるかな・・・

237 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:16:25.62 ID:gIxEKazI0.net
変わってなければ153からじゃなかったか

238 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:26:44.63 ID:/xoq6Boza.net
ttps://imgur.com/a/i4eA0nE

これってa19からアロハデブのテクスチャ変えますっていうこと?

239 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:27:34.07 ID:adGD3/oY0.net
>>238
そいつはアロハデブじゃない特殊ゾンビのはず
腫瘍を投げつけてくるらしい

240 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:28:58.11 ID:cawE8LPu0.net
このバージョンからボコボコ落ちるようになったわ
イベントビューアみてもUnity原因ですよくらいで大したこと書いてないしどうしたもんかな

241 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:32:34.83 ID:MWcO5q4A0.net
スペックも詳細も書く気もなく
どうしたもんかなって言われても
知るか!以外の言葉はない

242 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:33:45.99 ID:/xoq6Boza.net
>>239
なるほど!
じゃあポリスメンのゲロなくなるかな?
なんかゲロだけ未だにチープなテクスチャ使っててなんか萎えるもんね

243 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:35:05.78 ID:lLABgrUh0.net
>>242
性質が違うらしい
腫瘍が爆発して長くとどまると気絶するガスを出すんだと

244 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:38:21.54 ID:XCPAKPDk0.net
となると、狭いアスレチック拠点で迎撃してると気絶するのか。移動できるスペースが必要になるな

245 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-IWMS):2020/09/01(火) 08:39:09 ID:1oGFm13Cr.net
>>233
ジャンタレエラーだけど、品質1でトレーダーから買ったってことない?

246 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM66-Xbxe):2020/09/01(火) 08:41:00 ID:kfWNcG5JM.net
naveでも生成マップでもフリーズなんか全然しないけど
なんかの相性かスペックの問題じゃないの
あとMOD入れてるならそっちの問題かもね

3700X 2060Super 16GB MODなし

247 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 08:56:28.16 ID:lLABgrUh0.net
>>246
ジャンクタレットの特定用法でフリーズするからなんか処理がおかしいのよ
ジャンクスレッジの無限分解とか無限販売とかあるし

248 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM66-Xbxe):2020/09/01(火) 09:08:16 ID:kfWNcG5JM.net
>>247
ジャンタレ無限分解は自分もあったけど、ジャンタレがフリーズ原因になることもあるのね

まあ>>240みたいにフリーズは全然発生してないってだけ

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-1etN):2020/09/01(火) 09:30:47 ID:1ngejwr20.net
さあお楽しみの施錠箱だと思ったら、持参したはずのロックピックがない。
インベントリを見たら大量の釘があった。なにを言ってるかわから(ry

250 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 09:42:26.62 ID:QDHauNB40.net
そこには斧で無心にガンセーフを殴り続ける>249の姿が!

251 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 09:42:32.18 ID:lx3gwmQMa.net
石斧で修理しようとしたら石スレハンでガッ!
ネイルガンで修理しようとしてインパクトレンチでガッ!

252 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 10:05:30.69 ID:zu/neXHd0.net
ん?近日アプデ来るってどこ情報?

253 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 10:12:40.20 ID:PLSi4OxlM.net
>>252
Twitter

254 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 10:15:17.90 ID:MWcO5q4A0.net
自動アプデ切ってDFで遊ぶから
アプデ来たら教えてくれ

255 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 10:24:18.72 ID:Z/jYDLBD0.net
>>254
フォルダ丸ごとコピーしとけばアプデ気にせずDFとバニラとかでも使い分けできるぞ
a18のバニラやMOD環境とかも別々に置いてるわ

256 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 10:26:59.83 ID:MWcO5q4A0.net
と思ってツイッターチェックしたら
新ゾンビの画像があるだけで
アプデ来るとは書いてないじゃん

257 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 10:27:15.69 ID:aTpPOjTc0.net
>>220
突風おすすめ
セクティラと両方MAXまでとると無限にPAし続けられるw

258 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:08:37.54 ID:3tEWZa1K0.net
公式TwitterがSS上げ始めた時ぐらいにSteamのストアページの画像も変わってるんだよな
つまり後2枚ぐらいはこのSS投稿がある
それにしてもまだ実装されてない要素をストアページに載せるのは如何なものかと・・・

259 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:11:09.49 ID:XCPAKPDk0.net
くっそ古いままよりマシな気がする

260 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:27:28.76 ID:Rkh6EkCRr.net
槍から棍棒に持ち替えたらハゲワシがくそ雑魚になった
槍ってマジで弱かったんだな

261 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:35:29.21 ID:gzDMHvPw0.net
槍は棍棒で殴る前に1発入れる用

262 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:40:23.75 ID:pKByKrWR0.net
基本的に飛び道具だな、ダウンや怯みを取りやすいので投げ槍は優秀。突っついても全然ダメでねー、パークとれば違うんだろうけど

263 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:41:28.92 ID:Rz3jCLfv0.net
ハゲワシごときに苦戦するようではプロサバイバーとは言えんな

264 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:44:06.00 ID:G/c7KzOJ0.net
ハゲがなんか喋った!

265 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:45:08.12 ID:iS77Wo230.net
うるせぇこのハゲ!

266 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:50:59.41 ID:YNhVGKes0.net
歴戦のハゲいるやん

267 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:54:03.15 ID:KnWiRETRa.net
間合いミスって空振りすると次の一撃までに連続で突かれてデバフ祭りワッショイ
足場が悪い場所に配置されることが多いから避けるのも大変
倒しても死体は下に落ちて解体もできない
ハゲだけは許さない

268 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:55:24.53 ID:XCPAKPDk0.net
棒切れ振り回すことしか考えてない原始人ならそうだろう。賢明なハゲは銃を使うんだ

269 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 11:56:04.50 ID:adGD3/oY0.net
雪山スタートでいきなり山猫でんのクソだわ

270 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-PX9h):2020/09/01(火) 12:07:09 ID:sQm7l14Ga.net
エリート原始人はマチェーテでワンパンKOして空中で解体する

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/09/01(火) 12:09:57 ID:lLABgrUh0.net
パーク本読んでタイマンでセクティラ振ってるなら槍は強いんだが
ハゲワシとか犬相手にすると心もとない

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-hSpb):2020/09/01(火) 12:10:47 ID:aLsaNbl20.net
パット入りシリーズのランク6が揃わないうちにGSが通り過ぎそうだ
死ぬしか無いのか

273 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp51-U/tE):2020/09/01(火) 12:26:18 ID:USh1wmClp.net
クエやらずにご褒美箱だけ開けまくれば出るでしょ

274 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-+N8O):2020/09/01(火) 12:27:12 ID:/xoq6Boza.net
スチール棍棒強過ぎない?

275 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-/Owl):2020/09/01(火) 12:33:30 ID:sum6LDVXd.net
やだここ野蛮人しかいない
文明人なら銃使えよおらぁ!(ラッパ銃構えながら)

276 :UnnamedPlayer (スププ Sd22-pNcP):2020/09/01(火) 12:36:05 ID:gwh1/JFEd.net
>>274
棍棒と格闘は今回かなり強くなってる気がする
近接ならスレハン安定ってわけでもなくなっていい感じ

277 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-j+UR):2020/09/01(火) 12:36:07 ID:7/VeryXpa.net
ハゲはバクステ石斧で落としてるわ
2発なのでらくちん

278 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-hDno):2020/09/01(火) 12:38:32 ID:9CD9NAhEa.net
棍棒はSTR振ると化けるよなあ。
打撃武器って基本的に頭狙いだし。

279 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-sbbP):2020/09/01(火) 12:38:38 ID:wIH9jW2yM.net
バクステって何?

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fe-xiBb):2020/09/01(火) 12:47:34 ID:lLABgrUh0.net
>>274
A18ちょっと触った程度だけど、射程がきっちりしてるからA19の近接は軒並み強いと思う
本コンプ棍棒はやばすぎるレベルだけど。そういや両手槌の本は?

281 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 12:50:40.29 ID:5m1zkNv30.net
武器やツール振るのに必要なスタミナ回りを改善しようとしたら当然STRに振り込む事になるし
その過程で棍棒やスレハンはある程度までは勝手に強くなっちゃうのよね
だから序盤から特定の武器スキルに振るような拘りが無ければ同ランク帯では優先して使われる

282 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 12:50:49.46 ID:/xoq6Boza.net
私もパルクールのパーク買えばドッヂが出来るようになるんだと思っていた時期がありました

283 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 12:52:18.12 ID:USh1wmClp.net
カカッ

284 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 12:56:12.34 ID:4Z3UGqfSd.net
やっぱ緑が探索に混じるようになるとつまらんな
探索すら銃メインになると別にこのゲームじゃなくて良いかなってなる

285 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM66-LNav):2020/09/01(火) 13:07:17 ID:2I/7o49dM.net
>>245
トレーダーで買った品質3も自作の品質5もエラー出たよ
部屋の入口向けてジャンタレ置いてのんびり探索出来ないから時間掛かるんだよね
掘削中も貞子に見つかる前にほぼ瞬殺してくれるから捗るし
マジでジャンタレ先生有能なのに…

286 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 13:38:50.48 ID:x/JVAH7c0.net
自分は店売り品質1のジャンスレさんばかりエラーになるな
分解しようと思って買うんだけど分解はできるけどコンソールに赤いエラーログ吐かれてジャンスレさんが消えない
何個でも部品取れるのでどうかと思い売り戻そうとするとやっぱりエラーで売れない
付けたMODを交換しようとしてもエラーで取り外すことができない呪いのジャンスレさんになってる
ジャンタレ先生ではそういったバグには一度も遭ってない

287 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4d-mUBP):2020/09/01(火) 13:44:42 ID:eUYmgWs4M.net
緑混じってても釘バットだけで探索行けるぞ
お守りにショットガンは持ってるけど

288 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM89-fOHV):2020/09/01(火) 14:15:20 ID:q6S6Pj8qM.net
緑いるけど、クロスボウとスレハンがメイン
M60とライフルで戦うホードはリロード遅くてキツイけど

289 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 14:25:16.24 ID:CXtTrLdh0.net
テクスチャーバグ多くて萎えるな
外壁が点滅しだすとまたかって感じでドアが壁になってるしw
その建物は無視しなきゃならなくなる

290 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 14:27:06.73 ID:2ls/9pU00.net
vulkanで起動すると視点操作に遅延があるんだけど自分だけですか?

291 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 14:27:11.42 ID:fClnry3Ma.net
>>289
poisコマンドでどうにかなるかも

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-IGT+):2020/09/01(火) 14:39:06 ID:mlA3An5t0.net
探索ルートで屋外に出るところは100%ハゲが待ち構えてるよな、ちらっと見て何もいないのに出た瞬間に湧いて飛び立つハゲとかほんと無理
棍棒で殴り飛ばして毟るしかない

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae88-pyQU):2020/09/01(火) 14:39:32 ID:q3K8zVV70.net
ジャンたれ置く時の向き逆にして欲しいな、現状だと置く時に背面に立てるスペースないといけないから部屋の隅に置けない。

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2928-3lRE):2020/09/01(火) 14:45:39 ID:EISwrq9i0.net
>>293
真下向いてジャンプすれば置けない?
他のブロックみたくRなんかで回転できれば便利なんだけどね

295 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4d-mUBP):2020/09/01(火) 14:48:50 ID:eUYmgWs4M.net
そういう時はR長押しだ

296 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:03:57.25 ID:aLsaNbl20.net
トレーダーが街に生成されるようになったら結局向かいの建物を改築するのが一番楽だと言う結論になってしまう

297 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:06:39.12 ID:2vbnrWon0.net
>>291
コマンドでpoisって打つと治るん?

298 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:09:06.05 ID:lLABgrUh0.net
>>296
主張ブロックが起きにくいから斜め向かいくらいで。ただそこはクエスト選出されるんだよな

299 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:09:22.50 ID:5m1zkNv30.net
治るっていうか
遠景の表示非表示を切り替えて邪魔な遠景を見えなくする

300 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:14:48.49 ID:IASckbdO0.net
解体ツールにmodのせて攻撃力を上げても取れる資材の量はかわらないですか?

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-Tqwu):2020/09/01(火) 15:22:17 ID:iDXubkw70.net
>>300
最終的に取れる資材量は変わらない

302 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:34:37.45 ID:lLABgrUh0.net
ルート可能な車なんかは減るんじゃない?
似たようなのだと強化ドアを強化状態からPAで吹き飛ばすとドアノブ取れないとかあったはず

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-1etN):2020/09/01(火) 15:51:33 ID:1ngejwr20.net
同じトレーダーのクエばかりだと飽きるので隣町いったが、
荷物持ち帰るのが面倒でそっちにも長居しづらい

304 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:18:51.17 ID:/GSSLPjpa.net
poisとかのコンソールコマンドの一覧てどこかに表記があるの?

305 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:34:20.43 ID:981S4AeI0.net
>>304
helpと打ち込めばコマンド一覧が出てくる

306 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:38:13.37 ID:sum6LDVXd.net
アスファルトブロックほしいなぁ
幹線道路作りたい

307 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:40:05.21 ID:adGD3/oY0.net
>>297
前はそれで大理石消えたぞ

308 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:40:24.71 ID:adGD3/oY0.net
それはそうとゲロ警官の着弾エフェクト変化してない?

309 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:40:35.31 ID:lLABgrUh0.net
NPCの輸送隊あたりが欲しいところ
ていうかMODで実現してるソート無視の固定枠はよ

310 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-+N8O):2020/09/01(火) 16:54:13 ID:/GSSLPjpa.net
>>305
ありがとう

311 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM66-tpNJ):2020/09/01(火) 16:57:48 ID:dl7lMXlvM.net
>>306
アスファルトならあるよ

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c154-xiBb):2020/09/01(火) 17:01:58 ID:CXtTrLdh0.net
>>291
それで治った
情弱で知らんかったわありがとう

313 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:08:15.43 ID:sum6LDVXd.net
>>311
あったのかthx

314 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:43:45.41 ID:kfWNcG5JM.net
>>298
やっぱりベストは目の前だけが空き地だな
教会や猪屋が近いとさらに良し

315 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:15:08.81 ID:7X5VbbeV0.net
落下迎撃拠点を作ったけど三角のを置いても上手く落ちてくれない…底で待ってても暫くしたら地面を掘ってくるよ

316 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:18:36.46 ID:QDHauNB40.net
石投げて気をそらすシステム、使ってる人どのくらいいるんだろうか
棍棒で殴り倒す方が早いし

317 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:20:03.49 ID:zQCrvZlXa.net
多人数サーバで、他人がクエスト受けたところに拠点構えてると、創り出したものや収納したもの全部消えてしまうのかしら?

318 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:21:09.70 ID:Xgy5ShRV0.net
最序盤の雪親父とか面倒臭いので誘導するのに使ってる
あと序盤の夜の黒犬は投石で誘導したゾンビとやり合わせて体力削っておく
朝になったらお肉

319 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:26:56.29 ID:G/c7KzOJ0.net
こん棒で犬倒してる時間なんか与えて貰えないんだぜ

320 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:37:24.27 ID:oSQHj8QIa.net
>>316
初日からピストルAKダブルSGHRでフル装備できてた時代は使わなかったけど、石器時代になってからは使うようになった
高難易度だとラッパ銃やダブルSGだけでは近接で止められなかった時のリカバリーがキツイし、夜間の無駄な交戦は避けたい

321 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:37:49.44 ID:TF+7bcod0.net
今更知ったけど、食べ物や水は最大値超えて摂っても無駄にはならないのか。超えた分はスタックされて、減ったらそこから使われていくので、その間スタミナリジェネが効きつづけると。水をこまめに飲み続ければ序盤のスタミナ管理が少しは楽に?

322 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:42:28.73 ID:owuRT8RX0.net
>>317
PvPなら何の問題もないし
PvEなら何で皆で1つの拠点に集まっていないの?
としか

323 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:23:14.71 ID:Yd75twoJ0.net
humblebundleで66%off中
Steamのオータムセール・ハロウィンセールまで待てない方はどうぞ

324 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:29:58.78 ID:6YKLKdd70.net
>>321
余剰分は普通より減りが早いんじゃなかったっけ?
まあスタミナ回復早くなるのはそうだから走る時は過剰に水飲むと良いけど

325 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:56:11.37 ID:JZbmsYUN0.net
オートショットガン使ったら以後視点が変えられないバグに遭遇中・・・
なんだこれ???

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-JI6e):2020/09/01(火) 21:10:35 ID:9s1nkM/U0.net
>>317
寝袋置いておけばクエスト開始しない

327 :325 :2020/09/01(火) 21:22:29.67 ID:JZbmsYUN0.net
リログしても再現してB177からのデータだからワイプ案件かと思いつつ
最後の希望でPC再起動したら直った
こんな事初めてだわ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c91e-JI6e):2020/09/01(火) 21:45:07 ID:S8XYqlc60.net
タイヤがねぇ、酸もねぇ、ガソスタあるのにどっちも出ねぇ
シャシもハンドルバーもあるのにハンドルがなくてバイク作成できない
レンチはもうこりごりだよ
もしかして、これは3巻狙いに切り替えた方が早いのでは?ボブは訝しんだ

329 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:57:44.29 ID:G/c7KzOJ0.net
レンチがあるのに解体しないの?

330 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:05:44.92 ID:adGD3/oY0.net
>>312
誰だって最初は情弱だべ
俺もこのスレで知れたし
感謝するなら先人にするんや
>>316
荒地で一晩過ごした時に野良ホードを地雷に誘導して朝まで凌いでた

331 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:28:23.79 ID:71iVyLjI0.net
酸って台所とかゴミ漁ってるとよく見かけるけどなぁ。

332 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:31:32.53 ID:xS3aOSPL0.net
アリの体液か?

333 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:33:03.29 ID:nmPvZGaD0.net
酸だー!

334 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:55:53.14 ID:kfWNcG5JM.net
タイヤ分の酸には困ったことがないな
そこまで手に入れられないなら酸買うかタイヤ買うしかない

335 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:06:37.75 ID:nKdyJc/00.net
四肢もいだ警官から安定した抽出出来そうなのにね

336 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:29:20.77 ID:XgZcCLGH0.net
ゴミ袋まで丁寧に漁ってるかどうかで貴重度具合が分かれる

337 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:36:22.12 ID:6YKLKdd70.net
以前タイヤは科学作業台でしか作れないと何故か思いこんでたけどなんでだったんだろ

338 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:44:27.81 ID:ChBvvydR0.net
タイヤ作るにはオイルが要る→オイルを作るにはオイルシェールが要る→オイルシェール使うレシピは大体科学作業台使う
こんな感じじゃないか?

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-XrX+):2020/09/02(水) 00:05:27 ID:YF8tXbT20.net
森林地帯のクエ飽きたので別地域のトレーダーで受けても、結局は森林地帯が目的地という罠
まあ雪原だろうと砂漠だろうと建物に入るから同じなんだが
もっと局地的な特色あるクエないかね。雪山へ登れとか、オアシスを野盗から守れとか

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-LHj2):2020/09/02(水) 00:29:43 ID:/MjVJWZs0.net
最初の街はすべての作業台が壊れてたけど次の街はトレーダーが売ってるし作業台の生きてるカーディーラーもあるし
トレーダーのミキサーは生きてるしフォージもケミステも売ってるのでもうこっちに引っ越すわ

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e761-Q6Op):2020/09/02(水) 00:30:21 ID:EjUrnqLL0.net
焼森なら燃えさかる家で回収ミッションだな

342 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:54:51.03 ID:/MjVJWZs0.net
制限時間以内に回収しないと家が焼け落ちるんだな

343 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:55:49.60 ID:cJFQuMGU0.net
バンディットやゾンビに襲われてるキャンプを守るクエとかいいよね
トレーダーや紙からじゃなく道すがら突発的に発生するの欲しいわ

344 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:10:50.71 ID:EjUrnqLL0.net
>>343
ほとんどのゲームだと
森の奥で楽しくも慎ましやかに暮らしてるバンディットさんを
重武装した主人公が強襲する展開だからなあ

345 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:23:37.51 ID:f032KH660.net
バンディットともトレードできるといいかもな

346 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 02:56:06.62 ID:XjzMLhqF0.net
ゾンビと化したホモのバイク野郎共が待ち受ける酒場で
奴らの飢えたフロントホークを昇天させろ。雄サバ限定。

347 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:00:51.53 ID:Bo2pn4ua0.net
STR無音武器にパチンコ欲しい
小石と鹿弾あるんだし

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff44-Q6Op):2020/09/02(水) 03:20:54 ID:VXHVtwSj0.net
アリは前通ったやつのフェロモンを追いかけて自身もフェロモン出してルートを作るらしいんだが、失敗したらサークル状にぐるぐる回って抜け出せなくなるらしい
そんな感じの大量のゾンビが包囲している館へ突入して物資回収とかやってみてぇな

349 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:18:42.18 ID:0E32IQWd0.net
あめんぼゾンビ

350 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:48:28.97 ID:YFTniWgJ0.net
ゾンビフェロモンは貞子担当だな

351 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 07:21:38.50 ID:+ynz2Tqta.net
>>326
ありがとう!

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87bc-5kIl):2020/09/02(水) 07:31:47 ID:f032KH660.net
>>350
スパイダーを流用していけそう

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-n8ne):2020/09/02(水) 07:34:05 ID:CvoiDwtK0.net
>>351
そもそもサーバーごとにルールがあって既存拠点はクエスト妨害禁止のために拠点にしてはダメとかあるから注意してね

354 :UnnamedPlayer (JP 0Heb-Q6Op):2020/09/02(水) 07:38:12 ID:pXZh+MuZH.net
まぁ大抵のとこはNGだね

355 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:48:53.53 ID:J9OF5bgx0.net
自販機の上にいればフェラルホード越せる説

356 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:01:37.22 ID:yAm9hC4Wd.net
>>348
そのゾンビが通りたくなるフェロモンがアイテムで欲しい
集めて並べて遊びたい

357 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:17:51.74 ID:7gjeTyLW0.net
>>356
生肉見つけたら食べにくる 
犬は骨で寄ってくる 
とかして欲しいよな

大昔の犬が脅威だったころ、
ワンワンって声が聞こえたら、とりあえず骨を投げてみた
速攻で殺されたといういい思い出

358 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:17:11.04 ID:OJlAKghGd.net
久しぶりに復帰したんだけどオーガって設計図無いと作れなくなったんだね
オーガの設計図って自分のレベルある程度上がってないと探索から出ない?

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-n8ne):2020/09/02(水) 10:43:01 ID:CvoiDwtK0.net
本体がGS91からだからそれよりちょっと低いくらいで出るはず
ショップだとランダムで売ってるけど探索の場合はGS依存

360 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:09:28.59 ID:Ha+RHA3V0.net
雪原のミッションやってたらドア破って入ってきたクーガー2匹に殺されたわ
どこ行っても黒犬とクーガーが複数うろついてるし雪原にしかない資源もないし、現状行く理由がない気がする

銃器そろって動物狩れるようになると肉はあまりがちになって狩る手前かけるほどでもなくなるし
群れをなしてるクーガーなんとかして欲しいわ

361 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:10:33.72 ID:YF8tXbT20.net
警官が爆破担当である理由がわからない。ソルジャーならまだしも。
海外の警官って手榴弾もってるのかね

362 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:13:12.87 ID:OJlAKghGd.net
>>359
そうなんだ、ありがとう。

363 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:14:07.18 ID:bbr1Cqcu0.net
おたく眼鏡ってレアなんだっけ?
序盤からスキーゴーグルとかサングラスはよく出てダブついてるのに
おたく眼鏡だけ殆ど見ない

364 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:23:42.27 ID:OJlAKghGd.net
今回初めて深い湖のど真ん中に拠点作ったんだけどゾンビって深い水の中って普通に進んで来る?

365 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:26:47.14 ID:akwg3J6h0.net
ゾンビ君最近の仕様変更で泳げるようになってなかった?

366 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:29:09.27 ID:5d3osY7Ad.net
よほど深いところじゃなければ普通に水底を走ってくる

367 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:55:20.83 ID:+tJ0KZs4p.net
>>363
物欲センサーってやつ

368 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:57:42.18 ID:OJlAKghGd.net
そうなんだ、一応深さ的には10マス以上あるんだけど来るなら別に拠点作らないとダメかなぁ

369 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:02:37.99 ID:51Kke9O60.net
迎撃拠点の直進通路に高さ1ブロック分の水を張ったら悪い事できそうかね

370 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:02:55.52 ID:CvoiDwtK0.net
スローになって歩いてくるから格子で壁作って内側から射撃とかできるよ

371 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:03:53.96 ID:CvoiDwtK0.net
>>369
2ブロック必要じゃないか?1ブロックだとスローにならないと思う

372 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:10:21.84 ID:8w59XguWa.net
山肌に面してp2w迎撃拠点作ったら強かった
山の裏側から拠点迄ゾンビが穴掘り出してたのにはビビったw

373 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:21:36.33 ID:XjzMLhqF0.net
>>368
ブラッドムーンはどんな拠点でも叩きに来るけど、
お散歩や野良ゾンビの害は高床になってればほぼないと思うが。

感知されにくい・ゾンビが引っ掛かりにくい構造なら、水上でも陸上でも地下でも
平時はあんま変わらん。

374 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:25:28.20 ID:zSbucxEor.net
焼け森で伐採すると石炭も同時に入手できてちょっとお得だけど、(それ木炭じゃねというツッコミは置いといて)拾った種を植えても普通の木が生えるのね。森を焼き払う手段ないかな。

375 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:59:40.40 ID:jRZbmWDs0.net
Navezganeの湖上ボート小屋なんかが分かりやすいけどゾンビは水中にPOP出来ないから
陸地からある程度離れた水上拠点であればブラッドムーンでも全く敵がやって来ない安全拠点になる
ただし陸地でPOPしたゾンビに追跡されてると普通に水中進んで来るけど

376 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMbb-608/):2020/09/02(水) 13:20:27 ID:Xdz2r7xmM.net
>>361
L4Dのブーマーのパク…オマージュだから、ブーマーといえばデブ、デブといえば警官、って感じなのでは

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e761-Q6Op):2020/09/02(水) 13:24:05 ID:EjUrnqLL0.net
今更steamの7d2d公式実写トレーラー見たけど
めっちゃ格好いいな
ショートムービーみたいだった

378 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:44:39.24 ID:VXHVtwSj0.net
これから毎日ブラッドムーンで楽しもうと思うんやが、お前らはどんな拠点がお気に何や?

俺はとりあえず初日からしばらくは櫓で頑張って、銃器が手に入るようになったらループ拠点にする予定

379 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:06:28.92 ID:KlxUV+H80.net
お立ち台みたいな拠点が好き

380 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:28:24.35 ID:c0kaOSA3d.net
デモが出てくるまでは一本橋迎撃楽しい

381 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:29:44.32 ID:OJlAKghGd.net
>>375
あ、自分が水上拠点にしたのそこだ。
ありがとう、最初のブラッドムーンの時に全くゾンビ来なくて何でなんだろうって悩んでた

382 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:54:37.02 ID:qKtluCk/a.net
>>379
ミラーボール付けて?フーッ!!
てしらねえか…

383 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:35:31.84 ID:KlxUV+H80.net
バブリー世紀末

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e755-YJFv):2020/09/02(水) 16:04:16 ID:51Kke9O60.net
ジュリアナホードウ

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Q6Op):2020/09/02(水) 16:06:38 ID:w4OhqszO0.net
ゲーミング汚染個体が必要だな

386 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:44:46.56 ID:7Aox7h2HM.net
低賃金ショップのクエスト始めたらエラー出て低賃金ショップが半分消滅してしまったわ
仕方ないからクエスト中断して家に帰ったら家も表示がおかしくなってる
設置したものが見えないけど、寝袋再配置したり設置済みブロック壊したりすると設置される
ファイル整合性確認したけど異常無し、再起動しても問題無し、このまま放置すべきか...ボスケテ

387 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:52:06.32 ID:9xqULlg10.net
そのMAPは諦めて新しいMAPで始めたらどうかな…?

388 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:59:37.11 ID:yAm9hC4Wd.net
>>356だけどよく考えたら俺自身がゾンビがそっちを通りたくなる集まって並ぶ存在だったわ
でも違うんだ何かにわらわら群がってるのを遠くから高みの見物したいんだ

389 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:03:38.28 ID:hGK9r4DnM.net
おかっぱゾンビかわいい
スレンダーゾンビもいい女だし
ナースもぎりやれる

390 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:05:49.03 ID:51Kke9O60.net
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!

391 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:15:05.72 ID:g2pNs2Pqa.net
プロはマツコの汚パンツで抜く

392 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:32:08.08 ID:L1NnYp1t0.net
>>377
少し遊んだ後であの動画の存在に気が付いたんだけど
見た時感動した

393 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:32:37.21 ID:N1p621c2a.net
貞子飼育計画とかやり始めないうちはまだ大丈夫

394 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:41:46.26 ID:BTRpB8xF0.net
ゾンビが水底歩いたり泳いだりするのはいいけど
水破壊しながら来るのはほんと勘弁してほしいなぁ
復旧できんからなぁ・・・

395 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:50:00.47 ID:51Kke9O60.net
三峡ダム作ってもええんやで

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Q6Op):2020/09/02(水) 18:44:18 ID:w4OhqszO0.net
水計でゾンビが流れて行ってくれればいいけど

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87ac-RJ4t):2020/09/02(水) 18:50:36 ID:QmaIMGCS0.net
ゾンビ以前に水自体が流れないからなぁ

398 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:05:08.74 ID:GOFC4xpc0.net
T3クエの一掃回収がスパコンハウスだったんだけど、猪も狩らないといけないのね
手を出さなきゃ襲ってこないからいつも無視してたけど、ゴメンね言いながらSGぶっ放したわ
無駄な殺生しちゃったから肉回収したけど、こんなにいらねーよってくらい手に入るな

399 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:11:05.76 ID:UJ0rnSvs0.net
マツコて
ホードであれ昼間であれ夜中であれ見せつけながらぶっ倒れるよね…
囲まれてるのに一瞬眼がいく悲しいサガ

400 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:12:30.29 ID:7Aox7h2HM.net
>386だけど新しくやり直したわ
初日に便所で品質1だけどハンドガンげっとしたから満足
a19でも出る時は出るんだな

401 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:14:35.10 ID:F+ebCSfF0.net
動物王国修正されて熊倒すクエスト受けて以来、熊全く見かけなくなっちゃったんだよね。
森ではダイヤウルフ、雪国ではクーガーしか遭遇しなくて…熊どこ…

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-XrX+):2020/09/02(水) 19:22:52 ID:iqpa238K0.net
犬狼系は3*n日の夜に発生する感がある

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e761-Q6Op):2020/09/02(水) 19:26:53 ID:EjUrnqLL0.net
最近の改変でプレイヤーが最も怒ったのはGS依存の石器時代
なお、次点はマツコのパンツ実装

404 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:33:37.60 ID:7Aox7h2HM.net
マツコ、今の見た目だと最近始めた人はなんでマツコなのかわからない気がするし元の衣装に戻してパンチラしないようにして欲しいな

405 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:40:02.25 ID:51Kke9O60.net
履くな、と?

406 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:49:52.87 ID:lCwcN9zm0.net
ゾンビを美少女テクスチャにするmodとかありそうやん?

407 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:52:09.97 ID:bbr1Cqcu0.net
砂漠でシェール掘ってたらダメージ受けてゾンビ!?
と思ったらクソ鳥だった
しかも感染と骨折やられた
頭小突かれて装備整ってるのになんで1発(2発?)で足骨折なんだよ
久しぶりに「は?」ってなってホントにクソ鳥はクソ鳥だな

408 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:52:31.48 ID:ZYFm7wmza.net
マツコを人に戻すやつなら前に誰かがgifかなんかで貼ってた記憶があるな。

409 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:53:31.11 ID:R17aaH5n0.net
本当は頭蓋骨骨折だが、サバイバー力で足にダメージを移してるんだよ

410 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:54:19.18 ID:XjzMLhqF0.net
えっげっつっなぁ〜〜〜(岡八朗)

411 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:00:06.48 ID:1d3VwLhr0.net
さっき64体でナックル野戦してきたけどマトリックスみたいで楽しかった
殴り合いで体力とスタミナが減るどころか増えていく変態野郎だよサバイバーは

412 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:01:16.65 ID:UkK4J8Wl0.net
添え木を手に巻いてるのはなんで?

413 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:18:35.99 ID:A8kzoSp70.net
鳥なら目を突いてくる

でも骨折

414 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:50:20.69 ID:8kXRxe6qM.net
眼底骨折とかいうやばいやつかも

415 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:55:22.67 ID:ZYFm7wmza.net
サバイバーさんならすぐに治るからヘーキヘーキ。

416 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:12:00.47 ID:iNrXC26x0.net
襲撃日にシャッガンでバッコンバッコンやりまくりたくなって1日30分にしてみたが予想よりずっと忙しいな
豆腐作って箱の位置迷ってたらあっという間に2日過ぎてたわ
いつも養ってもらっているトレーダー様もお使い2km先なんてピクニックしてる時間が無くて疎遠。
逆に近場で物資集め重点してるおかげでこれまで入ってなかった民家も内覧&デストロイ出来て楽しい
1日1時間以上で建築重視内政屋プレイするのも楽しいが、30分戦争屋脳筋プレイも楽しいと思いました(日記)

417 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:27:19.74 ID:NiTgC1Cd0.net
セメントもっと早く作れないかな?エンジニアリングは取ってるんだけど…

418 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:30:39.30 ID:wC3NIdVC0.net
ミキサー増やして並列処理だ

419 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:37:01.13 ID:NiTgC1Cd0.net
>>418
ほんとかい?

420 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:41:11.58 ID:gm4U+/wsH.net
セメント量産しだすと小石集めが追いつかなくなるんだよね
もうずっと地下掘ってるしかなくなる

421 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:41:30.60 ID:ACcuOoWc0.net
セメント自体は探索でも集るし、フォージを2つ、3つ並列処理で何とかなるけど
コンクリートミックスは朝の探索前にセットしてから出かけるくらいしか

422 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:42:38.99 ID:knLVK7gQ0.net
パイプライン処理

423 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:44:41.06 ID:sEDs2xiV0.net
鳥は大変ムカつくので、羽根とか骨とか気にせずネギトロめいて消失するまでしばく
→羽根が枯渇し矢が不足する
→弓矢を使わなくなるが、立ち回りに少し気を付ければ近接と銃器で事足りると知る
→鳥は消失するまでしばく

424 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:49:14.07 ID:CvoiDwtK0.net
>>421
探索で取れる量じゃ全く足りなくない?
最終的にトレーダーはしごして買い集めるクソゲーよ
てかクラフトの大部分がコンクリと鉄作ってるのがほんとうに糞だと思う

425 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:50:15.62 ID:NiTgC1Cd0.net
ごめんセメントじゃないや、コンクリートミックスだった…セメントも遅いけど

426 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:51:43.61 ID:N8Kwx8xt0.net
石ツーパン出来る状態で掘ってりゃ一晩で3万とか集まるでしょ
STR縛ってるとかなり苦労するけど

427 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:58:29.91 ID:VbkuIZnA0.net
2か月ぶりに戻ってきてちいちぃさんのとこの「アルファ19安定版を正しく開始する方法」参考にながらアップデートしてるんだけど
【Modsフォルダの消去】のD【latest_experimentalに参加】へ進む。が何処にあるかわかりませぬ
このアップデートボタン押すだけじゃ駄目なんだよね?

428 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:09:04.68 ID:2JjC3nLo0.net
そのちいちぃさんのとこで聞くべきだと思う

429 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:11:21.94 ID:1d3VwLhr0.net
コンクリの材料知ったときはこんなバカみたいに材料使うんかよと頭かかえたけど
バカみたいに材料とれるようになるから杞憂であった

430 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:15:18.63 ID:VbkuIZnA0.net
>>428
いやまあそうなんだけど個人ブログだからもう寝てるかもしんないし、、、
いじわるしないでおくれよ

431 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:18:18.50 ID:KzrPfHWz0.net
うわぁ…

432 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:21:02.31 ID:J9OF5bgx0.net
ティア5建物全部探索したけど明らかに本屋ビルだけ楽すぎる
次点で病院かシャムウェイ

あとskycraper_01(DISHONGタワー)はクソすぎる
何がクソかって、とにかく長すぎる!本当に長い
ゴールの部屋はワクワク感あるからエンドコンテンツとしては見るなら良いと思う

433 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:23:13.53 ID:srldphNM0.net
>>427
ちん子の代わりに答えてやろう
今はその項目がない

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f0f-Q6Op):2020/09/02(水) 22:28:33 ID:VbkuIZnA0.net
>>433
な、無いのか、、、ありがとう

435 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:38:36.09 ID:XjzMLhqF0.net
Tier5はxml編集してFetch以外闇に葬った。

436 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:04:18.24 ID:w4OhqszO0.net
T5の愚痴が多いけど別にやらなきゃいいじゃんじゃダメ?

437 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:06:00.98 ID:GOFC4xpc0.net
バイクでゾンビ轢いて倒れたところを即下車でぶん殴る
ゾンビとバイクが近すぎたのかバーニングシャフトがバイクも燃やす
初めて見た現象だったから焦ったけど、燃えてるバイクに乗ったらどうなるか試したらダメージ無しで少ししたら自然に消火したけど
燃えながら走る姿はなかなか格好良い画だった

438 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:18:26.21 ID:CqXuNjXC0.net
>>437
まさに、ニコラス・ケイジの「ゴーストライダー」W

439 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:19:01.52 ID:2JjC3nLo0.net
クエスト枠が埋まるし・・・

440 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:20:05.90 ID:VXHVtwSj0.net
毎日ゾンビホードで戦ってるけど、犬が出てくると野戦はキツいな
小型の迎撃拠点を複数作って壊れたら次に移動するとかにしたほうがいいのかなー

441 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:22:43.04 ID:N8Kwx8xt0.net
大体T5の不満は長いわりにマズいって所だから・・・
T4までは程よい難易度とかなり良い報酬なのに
T5だけクソ長ルートにゴミ報酬だからな

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87bc-5kIl):2020/09/02(水) 23:27:43 ID:f032KH660.net
T5は病院がいっちゃんいい

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff0-/bLk):2020/09/02(水) 23:40:39 ID:fxLkeQWL0.net
T5クエスト受ける前にワールド破棄症候群になっちゃうからT5クエスト受けたことないわ
本屋ビルだけはクエスト関係なしに攻略しちゃうけど

444 :UnnamedPlayer (JP 0Heb-Q6Op):2020/09/02(水) 23:51:53 ID:gm4U+/wsH.net
本屋は広めでいいよね
アパートとか面倒くさくてしかたない

建物入ったらその建物のスリーパーが全部ポップしてくれればね
ロケランでドッカンドッカンやるとか出来るのに

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-XrX+):2020/09/02(水) 23:53:41 ID:YF8tXbT20.net
>>377
(タタタタッ ポーゥ)
「ダニー、グレッグ、生きてるかぁー?」

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-n8ne):2020/09/02(水) 23:53:49 ID:CvoiDwtK0.net
それはさすがにPCこわれる

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-ToVz):2020/09/02(水) 23:59:39 ID:J9OF5bgx0.net
アパートも嫌だねえ
死角多いし狭いし
ただゴール直行防止の地雷撒いてある点は評価できる

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-n8ne):2020/09/03(木) 00:03:23 ID:ZANAZdM90.net
アパートは木材多用してるからショットガンで攻略すると穴だらけでわけわからなくなるのがダメ

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff4-MQo6):2020/09/03(木) 00:07:17 ID:o8aiDvwv0.net
シャムウェイかショットガンメサイアの終盤油断していっつも骨折してから帰るのが僕です

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-c51D):2020/09/03(木) 00:18:05 ID:07pgIRML0.net
どのトレーダーもT5は食品工場か武器工場ばかりだな…と思ったら工場以外には病院が1件だけのマップだった
ワイプ必須のアプデはまだかね?

451 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-A27I):2020/09/03(木) 00:36:17 ID:365IZS4wa.net
トレクエティア5まで上がったけど、トレーダー巡りしてティア4のクエだけ選んで受けてるわ
俺のマップではティア4クエを受けると9割5分下水処理場?に当たるからやりなれすぎて最早タイムアタックみたいになってる
まあその方が効率的にはありがたいんだけど

452 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:46:20.67 ID:/OoeUeSr0.net
拠点つくるときっていきなり土の上に床を敷くの?
それともリアル建築みたいに竪穴を深く掘って硬い柱を建ててから横につなぐ感じ?
ゾンビが土ほってシロアリみたいに建物を倒壊させないか心配

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-Q6Op):2020/09/03(木) 01:09:45 ID:9KrUMGEw0.net
自分で自分の拠点を崩落させる時があるから柱を立ててる

454 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:21:53.36 ID:XT2thdLr0.net
そこで迎撃しないならあんまり気にしなくていい。気になるなら柱を1ブロックじゃなくて2×1にしたり2×2にして強化しとけ
地面1ブロック掘り返して床敷き詰めると見栄えは良いけど労力は相当になるので序盤は勧めない

455 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:24:03.60 ID:ve8Xh2p80.net
少し広めの駐車場におったてるとイイゾ

456 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 02:14:11.26 ID:Z9nPzqbZ0.net
1段下げとかすると強度としてはいいが表土との接地面に隙間が出来るのが嫌い

457 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 02:16:41.31 ID:PNEWpA8d0.net
基本びっくりさせられるのが嫌なので水処理場は避けてる
あそこ真横に沸いたりするし
さらにお宝部屋のラッシュ、よく忘れて修羅場になるし

本屋ビルは順路無視して殲滅できて本いっぱいだから大好き

458 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 02:18:31.99 ID:MAVnRp7I0.net
そこは半ブロックの化粧板を貼り付けるとか一ブロックの段差でぐるりと囲むとかすると隠れて分からなくなる
しかし既存のプレハブで半ブロックセンター寄せを使ってるのは壊されると補修できなくて困るな
なんであのブロックサバイバルモードでは作れないんだろう昔は作れたけど今は駄目になったとかかな

459 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 02:20:54.83 ID:MAVnRp7I0.net
水処理場はいまの拠点にしてるカーディーラーの横にあるので水汲み場に使ってる
お宝部屋は土掘ったら直行できなかったっけ

460 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 02:23:34.14 ID:eVcCeqvc0.net
豆腐ならまかせろバリバリー
https://i.imgur.com/ZrQU1dh.jpg
コンクリ等量産の目処がついたら1FとB1と3Fの豆腐も追加したい

461 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 02:26:50.50 ID:XT2thdLr0.net
水処理場は敷地外れの木の下を掘ればゴール直通だけど、それはクリアしないと解らんしなw

462 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 04:17:59.52 ID:FOig/hwN0.net
>>386
チャンクデータ破損はこの人が丁寧に解説しとるよ

http://7days.weblog.cloud/technical/122/

463 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 06:17:49.05 ID:ZANAZdM90.net
水処理場はクエスト前にお宝部屋を漁ってもいいことにしてる自分ルール

464 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 06:34:44.98 ID:qPCbrFTF0.net
同じ場所に連続で種撒くのはNGとかあったっけ。
なんか農地がどんどん種受け付けなくなるわ。

465 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 06:35:53.81 ID:ve8Xh2p80.net
トウモロコシとかの高さ制限に引っかかってるんジャマイカ

466 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 06:44:33.76 ID:IBCxoBQv0.net
>>1
最初からやり始めたが、やはりα19クソゲーだ
α19からクソゲーになってしまった
まったく今の7days to dieはおすすめできない

序盤の犬、全般のハゲワシ、クソみたいなデバフ多さ効果時間の長さ、熊、GS依存のルート固定
これら全部削除して18に戻せ

バランス調整失敗してるぞハゲ

467 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:06:29.97 ID:HVHgCyTd0.net
たまに巨大な四角い断崖絶壁が出来てるからなんだろうと思ったら
地下に何かあるタイプの家が上に建ってるのね…

468 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:14:04.31 ID:ZANAZdM90.net
>>466
俺はこのゲームの犬嫌いだけど、ワシ共々なれたらどうとでもなるよ
今ではデバフくらうのがレアになったから、イベントとして楽しんでる。捻挫の治療方法くれたらもうちょい楽しめるんだが
クマはHPちょっと多いカモだね

GS依存のルート固定は賛否あると思う
石器時代めんどくさいなと思うが、個人的にはそのあとの一気に装備が整うあたりが嫌いになってきた
てことはA18以前のお宝部屋直行が正義もクソゲーなんだろなって思う
不満点があるとしたらすべて漁りたいからラッキールーターのルート速度アップをレベル依存のパッシブスキルにしてくれくらい

とりあえず18.4やってりゃいんじゃね?今は無理に19以降にアップデートする必要もないし

469 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:15:34.40 ID:ugkleocz0.net
デバフ消して感染に統合してもいいと思うんだよね
ゾンビサバイバルなのに治療薬が容易に手に入るせいで感染に対する危機感がまるでないし

470 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:22:05.36 ID:eLR2m1yI0.net
デバフが増えた事自体は対応する治療手段を持ち歩くかどうかというゲーム性になってるから良いとは思う
ただ問題は最善の治療した所で完治まで長過ぎるって事

471 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:23:46.78 ID:mkND+m/4a.net
個人的には水処理施設が一番楽で美味しい施設だなあ
クエスト何回やってもあまり苦にならないし

472 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:27:41.22 ID:qPCbrFTF0.net
>>465
最初は植えられてた場所で、建築とかも触ってないんだが、どうなんだろ。
まあ屋内畑なんで屋外で試すか。

473 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:28:14.91 ID:XT2thdLr0.net
19になってからデバフ2回しか受けてないから、デバフに関してはまったく共感できない。被弾するのが悪い

474 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:36:50.40 ID:iSskEw+Da.net
スレに出てくるα19の不満点はMODスレに投下されてるMODで解決すると思う

475 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:39:04.45 ID:1QdC9/7n0.net
>>473
水の食中毒も0%になったの不満だわ
水なんて溢れかえる物資だから飲み物系クラフトが死んだ
フォーラムで苦情殺到したから0%になったみたいだけどね
あつ森風ゾンビゲーがやりたい人が多いんだなあって
俺とは嗜好が違うなって思った

476 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:49:32.48 ID:1QdC9/7n0.net
>>474
ちぃちぃさんの農業MODとレイブンハースト、ダークネスフォールズの3個が趣がそれぞれ違うから
現状不満があればそっちやればいいのにって思う

477 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:49:46.21 ID:Ncy+4Bas0.net
>>466
a19になって序盤がワンパターンになったからなあ
やり直しスタートで楽しめる余地が減ったから正直飽きやすくはなったと思う
グラ向上もいいけどシステム面でガツンと大きな変革が欲しいところだわ

478 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:50:11.38 ID:MT88C0w00.net
結局ビタミン飲んで水飲むだけになるし無駄な手間増えてただけやし0%でええわ

479 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 08:19:34.20 ID:7euiYTtA0.net
いつも紅茶にして持ち歩いてて、探索で見つけてもコーヒーとかから飲んでたから、
水に食中毒あったなんてなくなってから知ったんだよね。

480 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 08:25:21.55 ID:ZANAZdM90.net
お湯にしたらまあ感染率はなくていいよなと思う
不揮発性の毒があるなら、汚水じゃなく湧き水か、ろ過装置を別個で用意してほしいところ
MODだとそのまま飲んじゃうから設備としてね

481 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 08:41:54.61 ID:IFS55Wbga.net
リアルさを追求するなら煮沸しただけじゃダメで濾過等々が必要とかになるんだろうけどそれは面白いのかと言われるとな

482 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 08:43:37.40 ID:/OoeUeSr0.net
夜に屋外増築でもやろうと暗視ゴーグルつけたら
木製フレームが常にグリーンになって境界の見分けがつかないでござる

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-ToVz):2020/09/03(木) 08:47:47 ID:iCI780F90.net
近接は本揃えたナックルが最強かと思ってたけど、棍棒の方が使いやすいし強い気がしてきた

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-vnqX):2020/09/03(木) 08:50:45 ID:eLR2m1yI0.net
そういう面倒な方面のリアリティはそれこそRH辺りでやってくれればいいと思うわ

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e761-Q6Op):2020/09/03(木) 08:52:23 ID:Dz1tNRzY0.net
>>481
お腹を壊す可能性のある沸騰水と
科学実験ステーションで作れる安全な蒸留水に分ければサバイバル感は出そうだけど
持ち物の所持種類に限界のある仕様とマッチしてないからなあ

ミネラルウォーターさんが立場なくすし

486 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-3M9z):2020/09/03(木) 08:52:29 ID:ytcq+NCXa.net
そも飽食でサバイバル感ないし

487 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 08:59:26.25 ID:uf0f+2tyd.net
まずα19はまだバランス調整始まってない

488 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:00:06.17 ID:ZANAZdM90.net
ミネラルウォーターさんは木炭で吸着してるんだろうけど石炭と木炭を分けろと

>>484
アイテム枠が何とかなればもうちょっと弄れる気はするんだよな

489 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:05:03.02 ID:w3wRvL7e0.net
飲食物に関しては前のバージョンの方がいい気がする
森なら紅茶、砂漠ならユッカで赤痢リスクなんて最序盤から無いようなもんだったし
食い物にしても たまにはゲロってくれないと料理が余りまくる

供給難度&量を据え置きでリスクだけ低減したら そらソコのバランスは崩壊するよな

490 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:09:10.78 ID:GwZqMoPY0.net
赤痢の危険性がほぼゼロになったから空気になってる泥水みたいな色した茶
食中毒ないと数値低いやつをいっぱい食えばいいから今回増えたレシピがほとんど無駄だし、その辺は改善されると期待してる

491 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:10:15.97 ID:UaKmbIZq0.net
むしろアトリエシリーズに求めていたのがこれなんだよな
目に映るもの全てが素材でプレイの効率性の為にクラフトがあって

492 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:10:58.04 ID:XT2thdLr0.net
食料みたいに消費がある程度一定の要素はバランス取りにくい
慣れた人間でも食うや食わずなら初心者は餓死しまくるだろうし、初心者がもうちょっと食い物欲しいぐらいなら慣れた人間は売るほど食い物持ってる
現状でとりあえずいいんじゃねぇの。オプションで食料消費率調整ぐらいあってもいいけど

493 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:15:13.65 ID:1QdC9/7n0.net
>>489
あんたみたいにバランス重視型と
面倒な仕様は止めろっていうあつ森型と
俺みたいに文明崩壊後のサバイバルなんだから
面倒を増やしたいっていうタイプが混在していて
じゃあみんなが納得するバランスって何?って話になる
面倒が苦にならない人は大型MOD入れてるから
ここに書き込むのはあつ森型ばかり

494 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:22:44.39 ID:GwZqMoPY0.net
ユーザーの求めるものはゾンぶつの森か...

ゾンビの首を刎ねるとか穏やかではないが
それより頭を木っ端微塵にされてるのにアババアババ言うゾンビよどこから声出してんだ

495 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:29:40.73 ID:1QdC9/7n0.net
声は口から出るわけじゃなく声帯から出すものだから
頭は吹き飛んでも首は残ってるだろ 多分

496 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:32:00.76 ID:Km270PAc0.net
いうても君らフェラルの時はループ拠点作るじゃん
本格志向ならそこら辺も正攻法でいこうや

497 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:41:46.81 ID:zJRcFdEvd.net
>>493
なんだ解決法分かってんじゃん
MOD入れれば良いってだけの話を拗らせてるだけやん

498 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:42:08.07 ID:LOCNvih70.net
リアル求めるならアイテム復活なしにしたらいいのでは?
目に見える資源無くなっていくから自給自足が必須になる

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-ALHH):2020/09/03(木) 09:51:41 ID:cpBZp//T0.net
無駄にリアルにしようとして面倒なだけなのと楽しめる不便さはまた別だからな
好みに応じてもっと細かく設定できれば良いけどそれはそれで発狂する人もいるから難しいね

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c73a-vx+h):2020/09/03(木) 09:53:52 ID:1QdC9/7n0.net
>>497
>>476で先に不満があれば大型MOD入れた方がいいって書いてるけどな
何で勝ち誇ってるの?

501 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:01:21.67 ID:oRsQEAWE0.net
毎回いろんな型の拠点作ってみようって思ってるんだけど
「おもてたんと違う」となって耐久豆腐型パイプ爆弾拠点に帰結しちゃう

502 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:03:28.89 ID:QQzR2IEP0.net
階段ぴょんぴょんのぼってきたところをズドン拠点ばっかやってる(´・ω・`)

503 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:07:26.19 ID:ZANAZdM90.net
自分も階段拠点かな
なんか浮いてる建築は気持ちが悪い

504 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:09:20.38 ID:eXrgQpZL0.net
>502
俺もそれだわ
Cの字に階段一本橋作って階段登ってくるやつを横から撃って落としてる
階段上りきった直線部分に木人拳みたいにジャンスレ設置したいけど2台が限度なのがな
sasukeかたけし城みたいな感じで迎撃拠点作ってると楽しいけど、たまに進まずひたすら壊し始める空気読めないゾンビがいるのがちょっと

505 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:10:59.82 ID:ytcq+NCXa.net
ティア5の屋上に木枠トゲトゲハウス作ってやり過ごす

506 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:17:12.99 ID:F61jxSvWp.net
>>452
めっちゃ亀だがPVEかPVPかで変わるゾイ。PVPなら下も含めて2マス以上深く掘って設置か、そのまま地面の中に拠点が安全
理由は暇なハゲみたいな奴が周囲全部掘りまくって自重崩壊型のレイドする時があるから

507 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:17:42.00 ID:+9kuIyGZ0.net
紫鉄鋼スレハン4つぐらい手に入れたからスレハン使ってみようかな

508 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-7b63):2020/09/03(木) 10:22:59 ID:qp/AMX5hd.net
PVEなら3マス以上掘る
PvPなら岩盤まででしょ
地面はデモリッシャー1発で2マス下まで掘られるからな

509 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-A27I):2020/09/03(木) 10:23:24 ID:Xp3TdylXa.net
物議をかもしてる石器時代を含めたルート関係、公式掲示板で、今後は
・ルートと敵の強さはGSに関連づけた(現在と同じ)上で、場所(バイオーム、POI)でGSを変動させる
森の民家より荒れ地の工場がGSが高くなるから、ゾンビも強いがいいアイテムを入手できる可能性も上がるみたいな
・ゲーム序盤でもルートが楽しめるようにショボい武器類を追加する
・低ティア高ティアに関係なくレジェンダリー武器を追加し、更に探索を楽しく
・宝箱直行マンへの対応は考え中だけど道中で鍵を見つけんと入手できんようにしようかな
みたいな話をみた。俺の超訳ね。

うまく調整、導入できるか知らんけど、リスクとリターンのバランスをとる方向性はいいような気がする。

510 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:24:47.96 ID:hNY+Lr5g0.net
NitroGenでMAP作って久しぶりにDISHONGビルとかHIGASHIビルを見たわ…
デフォのMAP生成だとごく稀に出版社ビルがあるかなー?程度で大型POIはほぼ病院・メシア・シャムウェイばかり。
POI生成にももう少し調整が欲しい… 欲しくない?

511 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:25:10.73 ID:GY7R4nnf0.net
ほうスレハン四刀流ですか・・・たいしたものですね

512 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:26:43.30 ID:hNY+Lr5g0.net
>>511
スタミナこわれる

513 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:27:26.99 ID:eLR2m1yI0.net
レジェンダリー石槍
どこに投げても一瞬で手元に戻ってくる

514 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:30:05.76 ID:qp/AMX5hd.net
10m吹っ飛ぶスレッジタレット君実装して♡

515 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:30:25.90 ID:eXrgQpZL0.net
その代わりゾンビに触れられただけで装備が全部粉々に壊れてパンイチになるレジェンダリー槍なら欲し...欲しくないわ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-n8ne):2020/09/03(木) 10:38:14 ID:ZANAZdM90.net
>>510
フォーラムに面白いのがあった
https://community.7daystodie.com/topic/16394-alpha-19-dev-diary/page/783/?tab=comments#comment-394101

プレハブサイズが最適じゃないからスカスカになるっていう趣旨の投稿で、最初にα20に向けてランダムジェネレーターの調整があると聞いた、って書いてる
実際は分からない。伝聞の伝聞だから

まあでもこれだけ偏ってるからたぶん工場二つのデータ欲しいんでしょう

517 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-EyFf):2020/09/03(木) 10:45:14 ID:IFS55Wbga.net
レジェンダリー火炎瓶
すべてを焼き尽くす

518 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-/Chu):2020/09/03(木) 10:54:20 ID:9TBgBU1fp.net
>>515
二段ジャンプしてそう

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf02-F5BN):2020/09/03(木) 10:54:47 ID:91dbCw+g0.net
誰だよリアルで拠点建てたやつ
https://i.imgur.com/KcMnDFz.jpg

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e8-THhB):2020/09/03(木) 10:56:10 ID:1KYU1MTp0.net
炎上・光源効果ついてたり壊れかけの壁を貫通する槍はまだかねえ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-c51D):2020/09/03(木) 10:56:16 ID:hNY+Lr5g0.net
>>516
a20でMAP生成に調整入ることを信じて…! 

ところでa20来るまでNitroGenでいくつかMAP作って遊ぶつもりなんだけど、
NitroGen使ってるみんなはお気に入りの設定ってある?

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e8-THhB):2020/09/03(木) 10:56:47 ID:1KYU1MTp0.net
>>519
防衛能力高いな

523 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-/Chu):2020/09/03(木) 10:58:14 ID:9TBgBU1fp.net
>>521
クラック無し

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-ALHH):2020/09/03(木) 11:02:25 ID:cpBZp//T0.net
>>521
トレーダー無し雪バイオームのみ川多め

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Q6Op):2020/09/03(木) 11:04:50 ID:YdcBFyjE0.net
>>519
階段の上にスレッジタレットありそう

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-Q6Op):2020/09/03(木) 11:09:58 ID:av9yxlc/0.net
>>519
ちょこちょこ殴られたのか耐久落ちてて草

527 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-apvQ):2020/09/03(木) 11:10:33 ID:7kDWkmbna.net
>>475
赤痢なんだから湯冷ましの水でかかるのおかしいやろ。
あれでかかるならお茶でもかからんとおかしい。

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-enB1):2020/09/03(木) 11:10:39 ID:+9kuIyGZ0.net
森で火炎瓶投げまくったらやけもりあになったりしないかな

529 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-mWGn):2020/09/03(木) 11:10:56 ID:F61jxSvWp.net
>>519
下に潜られたらハッチからパイプボムだな

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-LHj2):2020/09/03(木) 11:23:42 ID:2r2E0l030.net
>>509
それ道中で鍵を持っている禿鳥が行方不明になったらお宝開かないじゃん
それとも中ボス部屋みたいなの用意するのかな

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-n8ne):2020/09/03(木) 11:25:08 ID:ZANAZdM90.net
普通にそこらのキャビネットに入ってるんちゃう?

532 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 11:29:40.24 ID:2r2E0l030.net
フェッチのカバンに鍵も一緒に入れとけばいいか

533 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 11:38:40.95 ID:ZANAZdM90.net
それは鍵直するだけだろ

534 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbb-pMrI):2020/09/03(木) 11:58:22 ID:UEcE4zNSp.net
工場は宝箱の周りにゾンビが居ないのがそもそもおかしい

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-th+2):2020/09/03(木) 12:15:12 ID:YkxCTD3R0.net
一掃クエでも言われてるように、一定数倒したらOKって感じがいいと思う

536 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-Emk2):2020/09/03(木) 12:20:32 ID:/vRrKNU4M.net
まーた21日で死んでしまった
どうしてホード時につい足を踏み外すのか

537 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMbb-608/):2020/09/03(木) 12:21:56 ID:p6lSEvnAM.net
手すり設置、ヨシ!
どうしてゲロが飛んでくるんですか?

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f30-LHj2):2020/09/03(木) 12:38:06 ID:u1eik05V0.net
守護神ジャンスレさんがいる拠点は落下した場合でも安心
拠点周りをぐるっと回ってゾンビ全員がついて来てジャンスレさんまでの道がクリアになったらジャンスレさんまで直行すればいい

539 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 12:42:18.71 ID:k9DzLYpc0.net
トレーダーハウスの上に落ちる事もあるんだな
取れねーわ

https://i.imgur.com/ZHATFMR.jpg

540 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 12:46:17.29 ID:ve8Xh2p80.net
ジャイロで乗り付けい

541 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 12:47:54.70 ID:ZANAZdM90.net
ボブのところならギリギリ取れる気がする?むりじゃろか

542 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 12:54:36.32 ID:XSPvs7Jp0.net
STR優先ミッション無しでやってると、やっぱオーガー&チェーンソー、るつぼが手に入りにくくて難儀するな
逆に言えばこの3つを手に入れる手段を複数用意してくれればゲームに広がりが出るんだけどな〜

543 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 12:55:41.75 ID:eXrgQpZL0.net
横に高い塔建てて落下ダメージ軽減系全部つけてダイブ
無理か

544 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 12:58:16.97 ID:w3wRvL7e0.net
>>539
そこも大概だが
デッカイ池のど真ん中に投下されたときが一番イラついたな
水深が深すぎて拾いに潜ってたどり着いた時点で酸素半分以下になってて溺れるの確定とかね

545 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 12:58:20.05 ID:p6lSEvnAM.net
3mジャンプあればジャイロなしでいけるかも

546 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:00:48.28 ID:ZANAZdM90.net
2メートルジャンプで行けた。白いレンガの建物の入り口手すりから青いでっぱりに乗って、レンタル自販機の上に飛んだらあとはまっすぐ

547 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:40:58.09 ID:SbzCWZmG0.net
>>536
処理遅延が発生するから
もっといいPC買えっていうお告げ

548 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:48:01.53 ID:hHsVICQr0.net
階段迎撃で高台の格子から処理してたら落ちた
火炎瓶投げてゾンビもみくちゃのとこに落ちたから
死にかけた
後で録画見たらダメージ受けて突き落とされてて
クソ鳥だった
まじクソ鳥

549 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:51:11.08 ID:2vPcFYo5a.net
ウッドバーで自分を監禁すれば防げるぞ

550 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:52:17.25 ID:ve8Xh2p80.net
屋根のない迎撃拠点って芋よね〜

551 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 14:06:26.67 ID:Dz1tNRzY0.net
ゾンビのドロップが消える時間て調整できたっけ
ブラッド・ムーン中にのこのこアイテムを取りに行く俺
群がるゾンビ…

552 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 14:15:38.46 ID:ve8Xh2p80.net
にじさんじに取りに行っても余裕で残ってる にじさんじに取りに行っても

553 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 14:17:21.41 ID:u1eik05V0.net
翌週のホード準備に行ったら前の週のがまだ残ってた

554 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 14:39:15.39 ID:qPCbrFTF0.net
落下拠点にしてるとホードでハゲワシ見ないな。
あいつら空間あっても地表より下には来ないのか。

翌朝の残党狩りでも見ないし、
プレイヤーの座標が地下だとそもそも湧かないとかかね。

555 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 14:41:44.21 ID:ZANAZdM90.net
屋根にスパイク置いとくだけで勝手に死ぬハゲはホードの癒しキャラ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcb-L5BB):2020/09/03(木) 14:49:01 ID:eXrgQpZL0.net
マジかスパイクか
屋根突かれて最高にウザいと思ってたけどスパイクという手があったのか
倒そうとしてホードの群れの中に落ちて死んだこともあったし殺意の塊だったけど

557 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 15:02:04.13 ID:OS3LjKi+M.net
>>539
固定マップの谷に落とされたときは、さすがに諦めた

558 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 15:12:49.18 ID:/vRrKNU4M.net
屋根スパイクは前にここで知ってからすっかり防衛拠点の定番に
見た目もつよそう

559 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 15:15:08.82 ID:KK98CRDU0.net
屋根スパイクによくひっかかって死んでるな。
屋根から髪が生えてるように見えてそれを必死に毟ろうとするハゲの心理を利用してるんかな

560 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 15:17:12.85 ID:IFS55Wbga.net
屋根に並べるのが意外とめんどくさいけど
一回並べたら朝まで放置で問題ないくらいだからかなり有効だな

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-mo2I):2020/09/03(木) 15:29:15 ID:jbDbS5dd0.net
シベリアの熊狩りスーツとかいう全身スパイクだらけの鎧を着れば鳥とか余裕なんじゃね?

562 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-speK):2020/09/03(木) 15:42:24 ID:nTRm64Hyr.net
感染100%でゾンビ化で他プレイヤー襲えるようにしてほしい

563 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 16:02:01.98 ID:cAqaNFcOd.net
>>557
海に落とす奴も含めパイロットが無能過ぎるよな

564 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 16:12:17.35 ID:eXrgQpZL0.net
19になってエアドロップだけは中身が良くなってない?
18の時はビーカー1個だけとか蜂蜜と缶詰1個とか禿げ上がるようなのばっかりだったし

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-XrX+):2020/09/03(木) 16:30:10 ID:/OoeUeSr0.net
マルチのブラッドムーンは倒しても倒しても自分のとこばかりくるのでやむなく逃げ落ちして以来、ずっとログアウト対応。
1プレイヤーあたりに来る上限が決まってればやるのに

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-Q6Op):2020/09/03(木) 16:34:09 ID:Km270PAc0.net
>>562
足破壊されたら死ぬまで這いずりな

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8746-P+PH):2020/09/03(木) 16:46:15 ID:7vQOw3QA0.net
>>566
GTA5のチートでネコにされたプレイヤー並の苦行だな

568 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 17:05:05.88 ID:28MFjBKKa.net
>>565
マルチならFF無しならGS400でもスタンバトンとパイプボム×200とロケランでどうにかなるだろ
1日2時間設定でもな
あとBM開始時点でのGSによって出現上限は決まってるぞ
例えばGS10なら第1波1体、第2波2体、第3波5体の計10体みたいに

569 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 17:05:50.54 ID:28MFjBKKa.net
>>568
計8体の間違い

570 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:01:35.89 ID:hNY+Lr5g0.net
>>567
ググってみたら腹よじれるほど笑う羽目になったぞwww

571 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:13:39.30 ID:6+AhUjQo0.net
まじで以前のゴアブロック復活しないかな
現4種のゴアあるけど完全に個人が特定できないレベルで損壊されてるのがほしい

572 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:25:34.69 ID:qPCbrFTF0.net
復活投票するならモヒニキに入れる。

ゾンビモヒニキ、死んだモヒニキ、死んだモヒニキ1/2。いつも彼は俺たちと一緒だった。

573 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:22:21.62 ID:yLA8FR4d0.net
肉の匂いは少し復活して欲しい

574 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:23:31.66 ID:WgVecZ/v0.net
よーしプレイ1000時間超えのワイが@18以来ぶりにプレイしちゃうぞー ノーデスとかどーですー? なんちゃってえええ

あれ、包帯で回復せえへん なんぞこれ

あ、ちょ、ま・・・デバフきっつい 捻挫? 脳震盪て アッー

575 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:33:17.37 ID:Eox0WyQDM.net
デバフ祭りはいいんだけど怖いのは序盤だけなんだよなあ

576 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:40:05.12 ID:8d8eWQRta.net
俺はホード後腕も足も折れてるのに拠点の補修して死にかけたなあ
最初なにが起きてるのか理解できなかった

あと水中沈むとスタミナが徐々に減るようになってない?
知らない内にスタミナ切れててゾンビに絡まれて死にかけたわ

577 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:49:46.00 ID:WgVecZ/v0.net
とりあえずHP最大値ってどうやったら回復するの? 教えてエロイひと

578 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:51:52.29 ID:3im+oOMZ0.net
バフデバフはステータス画面に全て書いてある親切仕様
捻挫に貼る湿布が欲しいです

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f30-LHj2):2020/09/03(木) 19:54:17 ID:u1eik05V0.net
とりあえずデバフの説明読めば治療法は書いてある
ただし治療しても完全回復はせず時間が解決してくれるのを待つしかないのが多い

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-c51D):2020/09/03(木) 19:55:58 ID:hNY+Lr5g0.net
捻挫だけ治療方法が時間経過しかないってのがなぁ…

581 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0b-06/w):2020/09/03(木) 20:01:21 ID:Eox0WyQDM.net
添え木やギプスで固定すれば捻挫も治り少し早くなりそうなもんだけどな
ヨモギとかその辺の草で軟膏作れるようにしてくれ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:26:54.39 ID:ve8Xh2p80.net
捻挫してるのに全力疾走するサバイバーさんにも原因が?

583 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:26:57.05 ID:JJChh0090.net
>>509
α20が楽しみだなぁ

584 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:28:51.20 ID:CUpIaimc0.net
捻挫中に動くと時間伸びる事と
そのくせ治りかけの時以外正確な時間出ないのもクソ要素
最初に食らった時いつまでも時間減らなくてバグか?って思いながら仕方なく死んで治したわ

585 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:30:04.43 ID:Eox0WyQDM.net
てかその辺のゾンビに襲われてもかすり傷なのにクソ鳥にちょっとつつかれたらすぐ骨折するサバイバーさんどうかしてる

586 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:35:00.06 ID:YdcBFyjE0.net
乗り物乗っててしかも横着してるときに限って捻挫と感染を押し付けてくるクソ鳥だけは絶滅させる

587 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:35:30.32 ID:JJChh0090.net
>>585
ヘルメットかぶってるのに、頭をつつかれて足を骨折するお茶目なサバイバーさん

588 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:37:02.60 ID:Om+wpm/e0.net
捻挫した足を折ってから添木を使うサバイバーの姿が

589 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:47:07.54 ID:jRlhYfO60.net
最初は素手の状態で石斧を作る
作業台を作る等して徐々に高度な道具を作る
最終的に軌道エレベーターを作って、別惑星をテラフォーミングしてクリア

590 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:53:21.24 ID:1kTABCyZ0.net
治癒MAXにすれば怖くねーじゃんと思ったら
元が長いから半分になってもダルかったでござる

591 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:55:34.94 ID:hNY+Lr5g0.net
>>589
軌道エレベーターを作った後、別惑星に行くまでの宇宙船を作るのがまさにエンドコンテンツ感ありそう

592 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:56:17.00 ID:JJChh0090.net
デバフは調整待ちでしょ
19.4になったらまともになるんじゃない?

593 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:10:16.37 ID:ve8Xh2p80.net
移住した惑星でも似たようなウィルスが蔓延して以下略
ウィルス進化論を信じてスパコン農家になるんご

594 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:11:44.96 ID:QQzR2IEP0.net
美味しいニンゲン食べるンゴ

595 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:12:32.43 ID:hWm3/ChkM.net
ダメージ受ければ受けるほど不利になるのはリアルに考えればそうなんだけど、期間が長すぎるよね
kenshiもそういう仕様だったな

596 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:32:47.41 ID:YdcBFyjE0.net
>>589
じょうじ(インセインナイトメア)

597 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:34:55.07 ID:u1eik05V0.net
まあKENSHI星人は早送りできるし一軍が休養中は二軍の訓練兼ねて探索できるし拠点組みの育成してもいいし
7dtdはプレイヤー一人でなんでもやるのに直せないデバフ多すぎる気はする

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-6hYH):2020/09/03(木) 21:48:03 ID:3im+oOMZ0.net
ライトとヘビーアーマーでデバフもらう率違うの?
スクラップアーマーで固めたらアーマーが無い時よりデバフ少なくなったとは思うんだけど

599 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:09:22.09 ID:GKTRtlJ80.net
>>509
自分なりに好きな方法でできるだけ長く生き残れ、から、
トレーダーありき以降どんどん「こうやって遊びなさい」
になってきちゃってちょっと窮屈に感じるんだよなー。
俺だけかもしれんが。

600 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:23:04.66 ID:c4ZtzK1n0.net
トレーダーで揃う品があらかた手に入ってからが本番だと思ってるわ。

601 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:24:24.74 ID:hNY+Lr5g0.net
>>598
a18の時はデバフ耐性が22%の装備を5箇所装備すれば感染すらしない人間戦車が作れたけど
a19からそのへんの表記が変わったっぽいんでちょっとわからない

602 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:27:22.52 ID:iCI780F90.net
楽な生き方は狭くなったけど生き方自体は広がったと思うけどね

603 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:30:42.23 ID:RIe5hcQfM.net
タイムアタックするような生き方しなくてもいいしな

604 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:45:02.04 ID:PSNn1VSQ0.net
最終的には宇宙船を作って生存者全て乗っけてアルファ・ケンタウリにたどり着けばクリアだな
ゾンビどもが宇宙船パーツ作成時から発射カウントダウンまでの間次々に押し寄せてくる感じで

605 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:46:26.03 ID:Qelep5yU0.net
たどり着いた先で超進化したゴキブリと戦うんだろ?

606 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:52:26.54 ID:07pgIRML0.net
ゾンビ「これでこの星も平和になる」

607 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:19:22.18 ID:QSRYgI+b0.net
捻挫した状態でちょっとでも段差降りたらしたらダメージ受けるの仕様?
そのくせ動かない以外に治療法無いってマ?

608 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:24:41.16 ID:GwZqMoPY0.net
宇宙船で向かってる途中で水の惑星に不時着して脱出ポッドから始まるんですねわかります

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-6hYH):2020/09/03(木) 23:37:47 ID:3im+oOMZ0.net
>>601
ありがとう とりあえず装備揃ったら考えるよ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e755-YJFv):2020/09/03(木) 23:47:38 ID:ve8Xh2p80.net
スクラップアーマーだからかヘビーアーマー着こんでるのに感染したのはクズだなと思いました

611 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:58:48.32 ID:OURjSoUoH.net
難易度最高にすればするほど
近接武器がゴミ化するのなんとかならんのかね

612 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:03:12.01 ID:oVTvf3wf0.net
炉×4
ケメスト
コンクリミキサー
キャンプ×2
フル稼働でやっと貞ちゃんが家にも来てくれた
パンチマシーンでお出迎えしなきゃ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-/1tI):2020/09/04(金) 01:03:08 ID:x+/iSSSL0.net
>>607
歩いてジャンプしなきゃokだぞ

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff44-Q6Op):2020/09/04(金) 01:06:40 ID:ps7eQlqF0.net
あれ、ゾンビってポール渡れるようになった?

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-c51D):2020/09/04(金) 01:07:02 ID:UJCSf4i10.net
捻挫の後はPOIの中を安全に動くためにジャンプが必要になる段差を階段とかで整備してる

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-th+2):2020/09/04(金) 01:12:23 ID:NOZ2m2ab0.net
超人サバイバーにあるまじき捻挫の治癒の遅さはどうにかしてくれ
それ以外は特に不満はない

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6a-VMaK):2020/09/04(金) 01:14:22 ID:tjptejoZ0.net
iup.2ch-library.com/i/i020874900915874011290.jpg
iup.2ch-library.com/i/i020874899815874911289.jpg

after covid19【PvP】で住人とADMINが複製チーター
新参に対する煽り、虐め、チートでの攻撃(透明、ワープ、3万発ロケラン)
すざまじく痛い無法地帯がある、新参が生きにくい
誰か助けてくれ、常連連中が悪逆の限りを尽くしている
ゆきひょうってやつが24時間いる

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-c51D):2020/09/04(金) 01:21:05 ID:UJCSf4i10.net
>>617
なんでそんな無法地帯で生きようと思ったんだ…?

619 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 01:34:17.76 ID:TQX2r8dk0.net
チートする側もされてる側も必死で草
そこでプレイするのやめちまえばいいのに

620 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:19:12.55 ID:6OX3jQEY0.net
チーターに対抗しても時間の無駄でしかなくね
別の鯖で楽しく生きなよ

621 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:29:33.44 ID:LDBEaGQa0.net
鯖管が動かなきゃ何の意味もねえし
最悪そいつらがホストの可能性すらあるから別鯖でのんびり楽しく生きろ

622 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:43:05.63 ID:aU7YRE9i0.net
なんで嫌なところでマルチしてるのか意味わからんよ
罰ゲームなのか?

623 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:44:40.11 ID:RNycZnWW0.net
つーか>>617自身も含め動画配信者の仕込みかなんかなんじゃないスかね
色々と下らねぇ

624 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 04:32:56.70 ID:kfzo6mv20.net
若人よそんな鯖捨てて新天地を目指せ

625 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:22:13.57 ID:96Dap12A0.net
PVP鯖でこんなん見たら二度と入らないわ

626 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:25:22.75 ID:M92+QsBJ0.net
>>623
その可能性もそれなりにあるな。>>617のように書き込んで犠牲者誘い込むのはなかなか良い手だ

627 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:42:21.72 ID:+kqnAVeN0.net
動画配信者はリスキルされようが拠点抜かれようが動画見てもらえば収入に繋がるからな
一般人だけがPKの餌だからPVEで拠点の見せ合いっこやってるのが一番平和よ

628 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 08:09:28.60 ID:07IyU4Es0.net
普通こういうことがあったら助けてくれじゃなくてここはやめとけとか注意っていうだろ
チートとか鯖管とまともに戦っても時間の無駄

つまり仕込みかアンチかとてつもない馬鹿のどれかでしょ

629 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 08:12:56.12 ID:UXVziChqd.net
このゲーム専で収益まで上げてるのって日本じゃ二人位しか居ないんじゃね

630 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 08:42:14.57 ID:KXMfmIRi0.net
7DTDだけでっていう意味なら
生活出来てるやつは一人もいないだろ
バニラ仕様で動画配信してる人たちは飽きちゃってる感じの人もいる

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-n8ne):2020/09/04(金) 08:49:52 ID:96Dap12A0.net
動画配信が大体無敵拠点だから見てておもんないっていう

632 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:36:21.25 ID:1SRAhorp0.net
せっかく初心者があたふたしながら頑張ってても
お宝部屋直行や罠、ループ式を教えてくるアホリスナー湧くしな

633 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:37:45.97 ID:ZheIdOfFH.net
>>630
建築凄い人のとかは見るだけで面白いけど
あれは建てるのに結構時間かかるだろうから、配信する側の負担も大きそうだしね

634 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:55:07.34 ID:I/sbQ/Tcp.net
つか、配信者配信者言ってるけど頑なに名前が出ない辺り再生数4桁台のクソ雑魚配信者様への私怨かクソ雑魚なめくじ配信者様達の内ゲバかな
邪魔クセーからIP有りのMPスレの方でやっててくれ負け犬さん

635 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:57:20.93 ID:Qmuitatp0.net
トレーダーさん品質6のデザートイーグル売ってくれ

636 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 10:11:50.34 ID:AtDbs0Xwd.net
坩堝が出なくて物が作れなくてつらい

637 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 10:35:34.91 ID:Mp9/2MT+a.net
>>635
トレーダー「品質6売ったらお前らクエストやんないじゃん」

638 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:15:13.32 ID:VSkSS5e20.net
限界高度がどのくらいかやったことないけど、そこまで積み上げて作った拠点だとBMの時も敵湧かないのかな?

639 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:33:22.85 ID:NXMY6hy70.net
>>634
以前、名前出したら激しく絡むやつがいたから遠慮しただけだろ
名前出すと信者か本人乙
出さないと変な罵声
どうすりゃいいんだよ

640 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:49:50.32 ID:PntdUHqp0.net
名前は出さんほうがいい

641 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:56:21.64 ID:hfovdIR10.net
話題を出さんほうがいい

642 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:04:17.77 ID:x/+xtFiFa.net
解説かなとタイトルで見たら「はいどうも〜」の声はスパイダーのシャウトより不快

643 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:27:55.93 ID:A1IodoXad.net
>>634
こいつマジキチすぎる

644 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:43:28.57 ID:UXVziChqd.net
>>638
四角に何個か足場作っておけばそこでスポーンして勝手に落下死するのかね?
糞鳥ホードにはならんと思うけど帰ったらやってみようかな

645 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:43:47.26 ID:96Dap12A0.net
配信者の話をIPつきのマルチスレに持っていこうとする当たり、問題としたいのは鯖叩きであって配信者じゃないんだろ
配信者と鯖の話題が同時に出たのって上のあれだからまあ触らん方がええ

>>638
地面との差が130ブロックもあれば出ない気がするんだけどどうだろうなぁ
チャンクとかで計算されてる場合は無理だな。普通に湧く

646 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:58:39.68 ID:Tz+nCLbx0.net
探索のゴール前で最も凶悪なのはシャムウェイ
ただし落ちなければセーフ

647 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:03:46.06 ID:ps7eQlqF0.net
>>644
実験した動画あったけど高度は関係ないよ

648 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:04:28.69 ID:6OX3jQEY0.net
不快とか見なきゃいいだけの話なので
貞子みたいにアンチを叫んでここに仲間を呼ぼうとするでない。

>>638 高度限界か覚えてないけど、天空で拠点構えてBMでも天空でゾンビ湧かせるための足場作ってる動画みたことあるから、条件次第で湧かないんじゃないかなぁ。

649 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:07:42.67 ID:ps7eQlqF0.net
該当動画、つべで「ブラッドムーンの謎」で検索すれば出てくるわ

650 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:21:55.85 ID:96Dap12A0.net
>>649
サンクス。見てみて面白かった

651 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:32:06.23 ID:E6luijQ3M.net
昨日すごい谷間に落ちてそこから設置物上がっていったらせき止められたゾンビの集団がいてなぎ倒せた
本来上から攻略する施設だったのか

652 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:45:51.96 ID:vVUZEpWgd.net
全ゾンビ歩きにしてるんだけどたまに短距離だけ小走りしてくるゾンビいるんだけどなんで?

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9a-RpaZ):2020/09/04(金) 14:05:10 ID:lgDsRkop0.net
ゾンビだってチクチク刺されたらキレますよ
レイジモードよ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47cb-DDwA):2020/09/04(金) 14:06:23 ID:deZnAamR0.net
レイジモードになると走るのは残るからじゃね

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fab-yOpk):2020/09/04(金) 14:06:33 ID:PcylmW8s0.net
しかし寛大なのですぐ忘れてくださる

656 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 14:09:58.78 ID:zcnjQqA70.net
残忍時とレイジモードって別物だったのか…
サンクス

657 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 14:10:21.90 ID:aU7YRE9i0.net
登場時の落下ダメージでもキレるのに寛大か?

658 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 14:25:10.67 ID:deZnAamR0.net
人間だったら相当根に持つからな

659 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 14:55:48.95 ID:yGrqH4Md0.net
T4クエでも、一気に湧くスポットが残忍だらけだと死ねる
平型メシアの銀扉の向こうとか。銀扉も壁もぶち抜かれた光景は初めて見た
ハシゴとかで逃げ場つくってから仕掛けないと

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcb-L5BB):2020/09/04(金) 15:04:07 ID:JhCM2dqh0.net
熊酒場って順当に行ったら最後落ちた先に熊2匹になるけどフルオート武器で倒せってことなんだろうか
初見絶対死ぬと思うけど

661 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-apvQ):2020/09/04(金) 15:07:39 ID:J/eoz9mca.net
>>613
1ブロック程度の段差降りてもアウトやで。

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e761-Q6Op):2020/09/04(金) 15:16:58 ID:lMiVgsuO0.net
adult movies って看板あったからワクワクして入ったら
おっさんの肖像画が所狭しと飾られている上に
夜だったんで警官ゾンビとデブゾンビとマツコがラッシュ仕掛けてくる地獄だった

踊り子とナース、チアあたりを10体ずつ固定配置しておいてくれよ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-c51D):2020/09/04(金) 15:20:30 ID:UJCSf4i10.net
>>660
THE-BEAR-DENの最後のゾンビ熊2体は正面からだと最低でもダブルショットガン位は装備しとかないと厳しい。
完全に石器時代だと2階に降りてゾンビ熊が反応したら即1階に降りて柵とかに引っ掛けてやるくらいしか思いつかないな

664 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:25:53.86 ID:q5TG1P2aa.net
ん?ゾンビって落下ダメージ無いの?

665 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:29:50.79 ID:Qmuitatp0.net
adult moviesって言うからには客層は若いねーちゃんよりデブだろ

666 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:30:00.36 ID:96Dap12A0.net
無くなったとか聞く。あってもごくわずかで狙って殺せないとか

667 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:35:19.94 ID:2JLmuCpC0.net
熊酒場のラストクマー2匹は飛び降りで行く都合上閉じ込められてるように思えるけど
一応1階には逃げれるからそれがわかれば装備が悪くても立て直しはできるけど
初でいって出会ってたならだいたいは気づかずに大乱闘なるよね

668 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:38:24.17 ID:wyPphmhk0.net
アパートの5階ぐらいから飛び降りて追ってきたゾンビいたけど
多分10ダメも食らってないと思う
落下時のよろめきモーションとトレードかね

669 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:40:49.87 ID:h9LmTnhB0.net
エアコン壊れて室温40度
窓全開で37度まで下がったがまだ体温より高いので砂漠拠点RPが捗るわ
近所にユッカ植えてるお屋敷があるので伐採してユッカジュースがぶ飲みしたいw

670 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:51:08.19 ID:h9LmTnhB0.net
熊カフェ初回は下から木枠積んでよじ登ろうとしてるところに熊2匹降って来て慌てて外に逃げたわ
そうしたら段差に引っかかってこっちにこれないみたいなので弓でちくちく倒した

671 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:55:45.13 ID:96Dap12A0.net
ハンドガンで応戦して無事勝利したかな。熊が

672 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:58:30.66 ID:YccDFiXhd.net
丁度昨日建物のなかに熊がいるなんて思ってなかったからぶち殺されたわ
ラッパ銃じゃ歯が立たなかった

673 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-EyFf):2020/09/04(金) 16:05:54 ID:KUsJvIlpM.net
AKを乱射して無事に熊の勝利でした

674 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 16:14:04.95 ID:02+O1qpb0.net
一応、建物の側面に「クマと対面できたら(一緒のオリに入れたらって意味かな?)ビール無料サービス」的なことが書いてあるのと、正面にデカデカと店名が書いてあるので予見させる要素がないわけではない、所見だと100%予見不可だけど
クマちゃんを眺めながらビアガーデン形式で飲む店っぽいので、ビアガーデンとベアーデンがかかってるのか、と理解する頃にはクマの腹に収まってるという何重にも印象に残る良POI

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-XrX+):2020/09/04(金) 17:01:34 ID:O4csdqFJ0.net
バニラ配信してみようと思ったけど
録音された自分の声が思ってた以上に滑舌が悪かった件

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-i7w5):2020/09/04(金) 17:12:31 ID:ZtPm+X6k0.net
>>662
>おっさんの肖像画が所狭しと飾られている

マジでオッサン共の肖像画多すぎるよな
北朝鮮の将軍様の肖像画並みにどこにでも飾ってある
室内の隙間を埋める目的で強引に設置したのか、
あるいは1物件あたりの設置数ノルマでも有るのか(スポンサーの顔らしいので)
ファイル名と格納パスが分かれば画像を差し替えるmodを作れそうな気がする

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-XrX+):2020/09/04(金) 17:13:27 ID:O4csdqFJ0.net
ところでキャラクター名ってどこで変えるんだろう?
何かsteam登録した名前がそのまま使われてるの少し嫌なんだけど。。。

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-XrX+):2020/09/04(金) 17:22:36 ID:O4csdqFJ0.net
自己解決しますた

679 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:27:16.62 ID:UJCSf4i10.net
>>678
解決したのはいいけど、どうやって解決したかを言わないのは
自己解決したって書き込むやつ全員に当てはまる悪癖だと思うの

680 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:41:37.53 ID:qlTnTqvX0.net
問題が解決したであろう途端自決する奴も居るしな

681 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:45:12.42 ID:ZheIdOfFH.net
マルチ用の名前って変えられるの? どこでやるか教えて

682 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:55:33.55 ID:tpapLm6N0.net
>>647
そうなんや
やってみようと言った手前やらんとなーと思ってたから良かった助かったわ

683 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:07:06.24 ID:sbyXa0Tw0.net
なぜかインタラクトできなくなったんだけど、同一症状起こったことある人いる?

684 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:14:03.19 ID:psE35NGB0.net
>>683
やたら狭い範囲でしか反応しない現状ならあった。
クラ再起でなおったけど

685 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:19:31.46 ID:sbyXa0Tw0.net
>>684
あ〜、俺はもう全域でインタラクトできないんだよね

落ちてる物拾ったり、Eキー長押しでチャリの回収したりはできるんだけど、なぜか探索物資とか自分で設置したチェストボックスが漁れない

どうしたらいいんだ…

686 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:23:31.78 ID:96Dap12A0.net
そら再起動だろ

687 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:24:33.91 ID:sbyXa0Tw0.net
もちろんしたけど、再起しても無理なんだよね

688 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:25:53.41 ID:8/pqUEGL0.net
アクセスできないチェストができたことがあったけどリログしても再起動してもだめだった
結局諦めた

689 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:28:26.09 ID:OcyJ58HH0.net
キーボード壊れたんじゃないの
オプションでキー変えてみたら?

690 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:29:49.35 ID:sbyXa0Tw0.net
もちろん、ていうか長押しとかは反応するし、普通にタイピングもできる
ただ、漁れない

691 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:32:42.46 ID:HoHiTO2E0.net
チェストなら一回目の破壊なら鍵だけ壊れるからやってみるとか…

692 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:37:46.37 ID:mpQRe7tMd.net
キャラ名変更はSteamの名前変えるだけ

693 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:13:44.64 ID:6xADvIRUd.net
>>685
だいぶ昔にそれなった時は、キー設定が何かと競合してたからだったよ

694 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:17:08.02 ID:bqfjgMee0.net
佐々岡の容姿見てみろ
こんなんが名監督になるわけないw

695 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:18:03.85 ID:bqfjgMee0.net
誤爆

696 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:21:08.09 ID:aU7YRE9i0.net
昔あったなEキーが反応しないの
そんときは再インスコで治ったかな

697 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:34:05.03 ID:gal9//+80.net
まず大前提としてMOD入れてエラーが出たなら自己責任だからスレチです
完全なバニラ状態だと仮定してアドバイスするなら
操作設定で調べる(E)を他のキーに設定して確認してみる
それでもダメならゲームを再インストールして確認してみる
それでも無理ならキーボードかPC本体がいかれてるんだろう(適当)

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-biH0):2020/09/04(金) 20:15:39 ID:HW9r2SZa0.net
過去バージョンだと処理が重たいときに遅延かなんかでEキーが効かなくなる事あった
今もたまにある
ツールベルトにアイテムが張り付いて交換効かない事もまだある

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-cu2M):2020/09/04(金) 20:24:05 ID:EmQTD/W00.net
左上にページめくり云々ってのは度々出る

700 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 20:47:51.68 ID:96Dap12A0.net
バケツの水って怖いな、堀作ってたら跳ね橋破壊しおった。無音で

701 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 20:48:29.60 ID:OcyJ58HH0.net
今日は21日ホードの日
21時40分 守護神ジャンスレさんを拠点に忘れてきたことに気付く
21時58分 バイクを飛ばしてジャンスレさんを取りに戻り無事に設置完了

702 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:09:02.24 ID:D+3WKCWq0.net
ゾンビは走らない教の者なのでオプション設定の歩きに怒りモードも含めて欲しい

703 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:16:27.21 ID:hJht1w5A0.net
コンクリアップグレードの経験値大すぎぃ!
ゾンビ倒すよりよっぽどレベル上げできるやん

704 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:18:10.35 ID:6OX3jQEY0.net
拠点に戻って農園行ったら、農園の2階だけキレイに吹き飛んでた。
コーンとじゃがいも以外全部2階だったからちょっと泣いた。
原因がわからないからとりあえずコンクリ化して立て直した…

705 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:39:12.36 ID:O4csdqFJ0.net
>>679
あ、すみません
もう答えてらっしゃる方が居ますが
steamにログインして自分のID名を右クリック→プロフィール編集で行けました

706 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:41:36.02 ID:OcyJ58HH0.net
自分もホード拠点の模様替えのために一時的に主張ブロック置いたら拠点の主張ブロックが壊れたせいか
立体駐車場の屋上事務所が崩壊して一階まで抜けてたことある
構造強度を再計算するときの条件とか建ててるときと違うのかもしれない

707 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:46:34.76 ID:84EbthWpM.net
>>702
あるじゃん

708 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:08:18.47 ID:iXiG65wed.net
パイプ武器実装早くしてくれねーかな
トレーダーから武器買わないとマゾすぎるから序盤のintが必須すぎるんだわ
乗り物にも関わるし

709 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:12:57.71 ID:ye9aHNvE0.net
もう何時間やってるんだよってくらいプレイしているが毎度収納レイアウトに迷ってしまう
さっさと片付けて探索にイキたいのに、ああ優柔不断
武器防具→武器・防具→道具・殴り・火器・防具・MODとかで増設していけばいいのに
箱一括置きが気持ちよくて、ジレンマは終わらない考え続けてもエンジャスファイザミーン

710 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:25:46.83 ID:p5tnlegj0.net
収納レイアウト迷うのわかる
毎度拠点の形が一緒なら特に気にせずワンパターンにもできるけど毎度違う趣向にしようとすると倉庫部屋作るのにも悩み始める
収納箱増やさなきゃならん状態になるとまたレイアウト考えなきゃとか思うと最初にデカ目に作っても結局空き箱のままのができたりな
箱の中身がないなら土地主張エリア内で回収できていいと思うんだけどなぁ

711 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:30:03.48 ID:VhvgOHle0.net
トレーダーで作物の種売るか種出まくるオブジェクトと種苗屋実装してくれ
相対的にM60弱くなったし自給自足のためにPER振りたくねぇ

712 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:33:34.83 ID:VhvgOHle0.net
間違えたFRTだわw
PERは終盤優秀だから要る

713 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:35:25.46 ID:PcylmW8s0.net
INT1マンでも鍛えればGS120くらいまで銃無しでも遊んで暮らせたから、必須すぎるというわけでも
乗り物はまぁうん買えるといいね

714 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:41:34.40 ID:VsOJQNY3d.net
最初のBMの朝からまさかの寝落ち
起きたら運良く揃えられてたakとオートショットガンとマークスマンと全財産が入ってるはずの遺品袋も見当たらない
倉庫を見たら最強武器はラッパ銃に逆戻りかあ…

715 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:24:15.81 ID:JsO+kBpb0.net
クマハウスは骨がそこそこ集まるから好き、一番好きなのは突然変異いのししハウス
骨が死ぬほど集まるし序盤ならセメントもクッソ集めれる。T3なので指定されたら旨味しか無い物件。

716 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:30:47.88 ID:96Dap12A0.net
>>713
INT1万あったらスタンバトンをすっと構えるだけで地球の裏側のゾンビまで電撃受けて死にそう

ところで貞子のゾンビ産出数って上限できた?
大体40呼ばないうちに頭打ちになる

717 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:32:50.83 ID:2JLmuCpC0.net
グレースちゃんちは一回だけクエにいって地下に降りたらなぜかワンコがいて何が起きたかわからんことがあったなぁ

718 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:43:58.23 ID:OyzuUwWc0.net
なんかa15+スタベが一番楽しめた

やっぱ究極はzomboidのFPS版か
このゲームの敵はゾンビじゃなくモンスターだし

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-biH0):2020/09/05(土) 00:45:40 ID:6Ree2eIx0.net
もう何年も渇望してるがコンパニオン実装して欲しい

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcb-L5BB):2020/09/05(土) 01:00:18 ID:Un8qYdsk0.net
突然実装されたジャンスレとジャンタレがそれだったのでは

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-ToVz):2020/09/05(土) 01:12:26 ID:C1g5n/6l0.net
コンパニオン欲しいね
ベセスダゲーの2人旅楽しいんだよな

722 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 01:21:14.75 ID:6Ree2eIx0.net
ダイアウルフのAIを「周囲のゾンビを攻撃」「殲滅したらプレイヤー追尾」にするだけでドッグミート出来そうなんだけどな。

723 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 01:27:26.98 ID:UKp4UHaO0.net
>>722
家の前を通ると壁に噛みつき始めてついてこなくなるな

724 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 01:50:44.48 ID:C9UGNKup0.net
俺もコンパニオ好きだからドローンには期待してる。全然音沙汰ないけど
FO4のコズワースみたく色々喋ってサポートしてくれる味方がほしいもんだわ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c755-Q6Op):2020/09/05(土) 02:28:10 ID:PCNRFsMh0.net
夜仮住まいしてる民家の地下でひっそり過ごしてたら遠くで何かを叩く音が聞こえてくる
気になって家の屋上から音のする方を見てみるけど暗くてわからない
夜が明けてから音がしてた方へ行ってみると、隣の小さい教会の石壁の何ヵ所かが壊させれてた
夜ゾンビってこちらを認識してないときも歩き回ってるだけじゃなく建築物も叩くのね

726 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 02:46:01.49 ID:ivx3ZS2Pd.net
コンパニオンに持たせたアイテムが紛失は絶対にNGだから開発に慎重とかどっかで言ってたな

727 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 02:49:34.32 ID:+bbqtTfk0.net
ぬるいぬるい言う人もいるけど個人的にはα18が一番楽しめた
α19みたいに石器時代とかGS依存でドロップ固定とか野生動物がやたらと強いとか
トレーダーの犬になるのが最適解とかのほうがゲームとしての自由度を損なっていると思うし
α19はランダム要素が薄いから行動がワンパターンになりがちで
何度も繰り返し遊べた以前のバージョンに比べるとすごく飽きやすいと思う

728 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:03:47.89 ID:Fc1Levql0.net
銃を取りに行くのが最適解のα18もワンパターンとしてはどっこいどっこいでは

729 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:07:26.40 ID:RnHY/k3z0.net
記憶消してもっかい一からやりてーなぁ

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a1-y7qk):2020/09/05(土) 03:13:59 ID:Kzm4OrVW0.net
正直a16あたりが一番楽しかったわ

731 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:28:36.98 ID:g1BC5ws20.net
夜中に石斧内職してた頃が好き

732 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:42:09.95 ID:3JUodFMc0.net
序盤からお宝部屋直行して装備揃っちゃうのも

733 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:44:03.39 ID:b1E9NAWG0.net
トレーダーにクエストがなかった頃、要らない戦利品をミニバイクに満載して売りつけに行った思い出

734 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:45:50.47 ID:3JUodFMc0.net
ごめん途中送信した
お宝部屋直行するのが賢いっていうのもそれで自由度あるのか疑問だよねって話

735 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:53:27.23 ID:DTril30C0.net
チェストだけ漁れないヤツだけど、その鯖の中だけなぜか物を漁れないって感じでした
めんどくさいからワールド作り直しました

736 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 05:12:32.25 ID:nJM+gEq70.net
犬系の弱体化、もしくは出現率大幅低下は欲しい…
武器に関しては近接強くなったし銃以外も楽しめるからα19も割と好き
トレーダー報酬が相対的においしすぎるから探索にもうまみが欲しいかな

737 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 05:50:16.31 ID:Anm7IlRXp.net
ロボットスレッジはなんで耐久度減らないんだ

738 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:36:56.02 ID:r7zBDaGc0.net
>>726
むしろ時々アイテム紛失したり失踪するお茶目さんでもいいから実装して欲しいわ
このゲームに出て来る子に完璧を求めてないし
というかゲーム自体が時々やらかすお茶目さんみたいなもんだし

739 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:37:16.13 ID:7uR8qIL90.net
最近のverは民家に武器袋や武器クレートが大杉
で一つ一つの民家の探索に時間がかかる
昔みたいにサクサクと探索の数こなせるぐらいの構造と敵配置でいいんだが

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-c51D):2020/09/05(土) 06:47:26 ID:b1E9NAWG0.net
最近のVerの住宅POIはGS上がって石器時代抜けると戦争でも始めるのか?ってくらい武器手に入るよな

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-XrX+):2020/09/05(土) 06:50:54 ID:oVR4ZSPN0.net
服屋とかスーパーとか漁れるとこ多すぎるからかなりスルーしないと時間食うね

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd5-yUio):2020/09/05(土) 07:55:27 ID:wxnvVl8p0.net
実用性はともかくだけどラッキーゴーグルと略奪品ボーナスお菓子使えばGS1から銃器を(超低確率で)出せるぞ
なんなら初期スキルをラッキーな略奪者に全振りすれば完璧だ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-l/f1):2020/09/05(土) 08:02:07 ID:a87wik0t0.net
出るか?トイレの銃は例外だぞ

744 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 08:15:25.20 ID:wxnvVl8p0.net
>>743
メシア箱から出た。2%くらい?

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-+OMw):2020/09/05(土) 08:50:58 ID:oAx2Y3IO0.net
初期設定にある敵の復活という項目は例えば建物内の敵を全て倒せばもうその建物には敵は沸かないという認識でいいのでしょうか?

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-n8ne):2020/09/05(土) 09:34:10 ID:Fc1Levql0.net
いや最初からゾンビがいないはず。クエストの場合だけ出てくる
あとお散歩ホードはあるんだっけかな??

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e744-Jw44):2020/09/05(土) 09:36:01 ID:saLTXu420.net
ゴミから本が出たりするのが嬉しいからスルーできない
お腹いっぱいの時はキッチンはわりとスルーするかも

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-+OMw):2020/09/05(土) 09:38:43 ID:oAx2Y3IO0.net
>>746
ありがとうございます!

749 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 10:12:36.55 ID:9UIWV/JB0.net
ゾンビって下に向かってジャンプするのは苦手みたいだな。
ゾンビより1マスにいて横に2マス空いている状態なら
すぐ下に落ちるか、プレイヤーを飛び越えるかの2通りだった。
ちょうどプレイヤーまでの位置に跳ぶというジャンプ力の調整は出来ないんだな。

ゾ↓
□↓ プ
□↓ □
□↓ □

ゾ→→→→
□  プ ↓
□  □ ↓
□  □ ↓

750 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 10:16:09.07 ID:XqYy0tPD0.net
農業始めたらキッチン漁らず最速でクエストクリア目指すようになった

751 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 10:18:41.56 ID:HLN3iSEl0.net
>>749
それ使ってループ拠点に出来る?
足場崩されて終わる?

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-Q6Op):2020/09/05(土) 10:29:07 ID:saEcRxIJ0.net
ゾンビのいない世界では放置子や
道徳を教えない親の元で育った子供は他人の家の冷蔵庫開けるんだ

こんな世界だから
開けようぜ
冷蔵庫
世界でいっとースリルな秘密

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c77c-Q6Op):2020/09/05(土) 10:39:49 ID:PTzjVIa/0.net
>>752
7dtdと関係ないが他人に冷蔵庫を開けられた時のどう反応していいのかわからなくなるわ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-enB1):2020/09/05(土) 11:35:06 ID:XqYy0tPD0.net
コストはもういいから7.62弾を1スタック300発にしてくれ

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-n8ne):2020/09/05(土) 11:46:53 ID:Fc1Levql0.net
300はハンドガン系が腐るからショットガン共々200でお願いします

756 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-s9LV):2020/09/05(土) 11:53:14 ID:a9N08yaJM.net
modlet 入れて3万発にしてます

757 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:01:45.90 ID:Mz7iZXAu0.net
19から始めたけどハマったこのゲーム
山頂の屋敷探検してるみたいで面白かった

758 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:02:19.19 ID:Fc1Levql0.net
そこまでやるなら一発で敵殺せるデバッグ銃でゾンビ撃つわ

759 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:24:08.52 ID:uyDF6S7b0.net
便所から品質1ハンドガンが2丁同時に出てめっちゃびびったわ
その直前にも便所ハンドガン拾ってたからなおさら

で気づいたんだけど、同時に出たハンドガンの性能が全く同一だったわ、耐久度の残りは違ってたけど
直前に拾った品質1ハンドガンより性能良かったのでラッキーだった

760 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:43:50.65 ID:z1GbhVvH0.net
スタック数増やすMODは既にあったような

761 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 13:35:34.95 ID:Y+JwlD+Q0.net
>>757
過去形になってるけど、もう飽きたの?

762 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:11:39.42 ID:6JDj+G2Ma.net
トレーダー「どんな敵も一発で倒せる銃とどんな攻撃でもダメージを受けない防具を用意したぞ」

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4778-vRCQ):2020/09/05(土) 14:41:55 ID:GBtp02km0.net
その銃でその防具を撃つとどうなるんです?

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-/Chu):2020/09/05(土) 14:44:16 ID:g1BC5ws20.net
ダメージを受けずに死ぬ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e755-YJFv):2020/09/05(土) 14:45:59 ID:qVgOCd3e0.net
>>761
ぶっ通しからの休憩中じゃないけ

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-7NoV):2020/09/05(土) 14:48:30 ID:CT9mv5YT0.net
>>762弗能応也。

767 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:55:42.31 ID:ILHSg1+x0.net
>>763
両方買って確かめてくれ

768 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:06:47.19 ID:Tpq7Sv3a0.net
拠点から夜空や景色を眺めようと思って防弾ガラスを導入してみたんだが、
なんか汚れみたいなのがこびり付いていて汚すぎて絶句
通常ガラスだと脆すぎるし、ある程度の耐久度が有って外がよく見える素材って無いかな

769 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:09:22.16 ID:Mz7iZXAu0.net
さっき山頂の屋敷面白かったって書いた者だけど変な給水所のクエスト最悪
終わって帰ろうとしたらフェラルボード級のゾンビ湧いてきて弾切れで死んだぞ
なんだあれ

770 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:17:14.79 ID:zH9beqG4d.net
クレート開けるのに叩き開けたとかで大きな音出して貞子湧いてたとか?
シャム工場で一度それやったわ
下降りたらゾンビの群れ

771 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:19:26.18 ID:RFSLh/Hd0.net
>>768
便乗で悪いが愚痴を言わせてくれ、
防弾ガラス、なんでカーブだけあんなに綺麗なんだよ、綺麗でも汚くてもどっちでも良いが他形状と見た目を統一してくれ。

772 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:25:27.07 ID:ILHSg1+x0.net
>>769
水処理施設は道中の敵を残さず殲滅しないと
どんどん奥に集まってくる
開けた扉をちゃんと締めるようにして進んで
お宝部屋の先に脱出用はしごがあるから、そこを登って
シャベルで土を崩すと来た道を戻らずゾンビの追撃も受けず外に出られる

773 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:31:24.94 ID:aoGmqhyu0.net
防弾ガラスってめっちゃ分厚い合わせガラスで網なんか入ってないよね

774 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:44:13.15 ID:gVPkpPG/0.net
Compoのでっかい遊園地はいつも駐車場の車解体だけして帰ってたのでいままで気付かなかったがロボの中にジョエル居たんだな
入ってみたら保護エリアじゃないから設備壊しまくれるし主張ブロック置いて拠点にもできそう

775 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:55:50.00 ID:B1rqQK840.net
>>763
ダメージはないけど即死するんじゃね

776 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:01:22.87 ID:tb1eobPxM.net
>>774
へー遊園地なんてあるんだ
まだ見た事無いなー
イゼアとかやたらデカイ美術館(?)はよく見掛けるけど

777 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:08:17.77 ID:gVPkpPG/0.net
孤立してることが多いから空からじゃないと見つかりにくいけど美術館よりまだでかいと思うよ
ジェットコースターとか巨大ロボット大戦とかやってるから敷地面積はかなり広い
最新版で追加されたエデンモールとかドイツ系の研究所みたいのもそこそこ広いけど

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-hy/h):2020/09/05(土) 16:39:11 ID:Mz7iZXAu0.net
>>770
そういや耐久10000の金庫叩き割ったわw
>>772
そのハシゴからボタボタゾンビとか犬とか落ちてきてトラウマ
しかもトレーダーでクエスト受けたらまたそこw
以上、日記でした
おさがわせしました

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77c-hMm8):2020/09/05(土) 16:46:21 ID:oqu6l1u90.net
慣れるとサクサクっとこなせるくらい楽な施設だからがんばれ

工事現場はしね

780 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:41:50.53 ID:gVPkpPG/0.net
工事現場ってJOE BROSのこと?
あそこは木枠で安全な近道作ってジャンタレ先生に後始末任せると楽だよ

781 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:51:06.14 ID:rzWA9hvna.net
あそこはただただ面倒なんだよね
頻繁に作業員が下に落ちて暴れまわるし、クソ鳥は飛びまわるし
道中長くて疲れるし、出てきてもスルーしてる

782 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:56:46.51 ID:Fc1Levql0.net
あそこは高所というだけできつい高所恐怖症な俺

783 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:57:10.34 ID:RnHY/k3z0.net
落ちても狙撃出来ない事そんなないし
ルート結構あるし石とセメントいっぱい取れるし
個人的には好きだな

784 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:57:49.20 ID:tb1eobPxM.net
>>777
あの美術館よりデカイのか…
ショッピングモールは見つけたけど広過ぎだしインベントリパンパンだし貞子来るし
リアルで2日位掛かりそうで一旦帰宅したわw

785 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:15:06.15 ID:b1E9NAWG0.net
久しぶりにDISHONGタワーを攻略したけど、丁寧に解体とルート回収してたらゲーム内4日くらいかかったわ

786 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:28:32.66 ID:AzpWADRpd.net
>>785
拠点と何往復したんだ…
断捨離しながらでもトラックいっぱいになったぞ

787 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:45:32.73 ID:Fc1Levql0.net
その回収したアイテムの9割は使わないんだ。で愕然とする
でも集めちゃうんだよなぁ

788 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:03:46.34 ID:Tpq7Sv3a0.net
遊園地って基本設定だと1マップにつき1個くらいしか生成されない印象
ニトロで生成したら、プレピュー画像で正方形の巨大な奴が有ったらそれだ
ほとんど施錠されているけど宝の山だし、敵は居ないしでよく分からん施設だったな

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-c51D):2020/09/05(土) 20:53:56 ID:b1E9NAWG0.net
>>786
拠点と往復は流石にしないな、POIの前に6〜12個くらいチェスト並べてそこにぶち込む。
https://imgur.com/KS4EyUb こんな感じ。
探索をすべて終えてからチェストの中身を分類して持ち帰るものを選んでる。
それでも16回くらいは往復したと思うが

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-c51D):2020/09/05(土) 20:59:55 ID:b1E9NAWG0.net
DISHONGタワーはルート補充の日が過ぎてもう一回訪れる場合は
壁金庫と報酬部屋に行くだけでいいわ…ってなった

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-Q6Op):2020/09/05(土) 21:00:53 ID:89DOpFZm0.net
別に序盤でINTなんか振らなくても余裕で死亡回数ゼロでいけると思うけどな
難易度狂気の1日目ぐらいじゃないの危ないのって

792 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:06:50.16 ID:Fc1Levql0.net
ルート補充30日だからまず補充される日までそのワールドで遊んでないっていう

793 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:08:31.32 ID:RIy/qmvU0.net
動物との遭遇率にもよるんじゃない。
初日にトレーダー前に熊が陣取っていて何とか倒したあとに
クーガーに追われダイヤウルフさんが後ろから挨拶してきて終わった。

794 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:17:39.72 ID:rzWA9hvna.net
サバイバリストでやってて、うっかりダイヤウルフのそばをチャリで通って追いかけられてスタミナ切れして、
品質1マークスマンしか応戦できるものがなく、倒す前に押し切られて死んだ
あれは序盤から出していいもんじゃないわ
熊と違って黒くて見えにくいし

795 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:09:11.05 ID:6JDj+G2Ma.net
動物はもう少しなんとかしてほしいな
最初はせいぜいヘビくらいまででGSが進むにつれてやばいのが出てくるみたいな感じで

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-ybBU):2020/09/05(土) 22:13:02 ID:vPQ6ptsB0.net
このゲームってcpu性能って重要?

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a1-y7qk):2020/09/05(土) 22:17:15 ID:Kzm4OrVW0.net
最重要と言っても過言ではない

798 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-QJUp):2020/09/05(土) 22:26:46 ID:VT/u/+Lea.net
A18途中から抜けて戻ってきたけどHPとスタミナ表示って無くなったの?

799 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMbb-d4wY):2020/09/05(土) 22:27:46 ID:cEzOuEHHM.net
>>796
CPUはゲーム全体の処理速度に関係するから最重要
GPUは大量のゾンビやα19から向上したグラフィックの描画に関係するから最重要
メモリはテクスチャや広いマップの読み込みに関係するから最重要
マザーボードはそれら全部を統括する役目でこれが良くないと駄目、最重要

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-i7w5):2020/09/05(土) 22:35:01 ID:Tpq7Sv3a0.net
このゲームを起動するとそれらのパーツがフルパワーで稼働するので、
ついでに冷却・排気も最重要も追加で
ツールでモニターしていると、このゲームの負荷がぶっちぎりで多いわ
夏で暑いし、ショボい冷却システムで長時間プレイするとヤバイかも

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c755-Q6Op):2020/09/05(土) 22:38:33 ID:PCNRFsMh0.net
熊見かけたからバイクに乗ったまま真後ろ真横と超接近してみたけど熊無反応
じゃあ前ならと思って正面行ったらさすがにぶん殴られたw
その後熊誘導しながらきこりゾンビと対決させたけど熊圧勝で終わった
さらに近くにクーガーがいたからこっちも誘導してみたけど獣同士じゃ戦わないのね

802 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:48:44.67 ID:zH9beqG4d.net
緑相手だとやっぱりキツいみたいね熊さん
つーか熊素手で対処する緑が化け物だわ

803 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:54:09.04 ID:DLUfX/550.net
そんな緑を左ジャブでぶっとばすサバイバーがいて
そのサバイバーの頭をつついただけで脳を破壊して全身を切り裂いて骨折させる鳥がいる

804 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:55:09.34 ID:wP7QNbhJ0.net
緑色に発光して回復能力のあるゾンビなんてまるで化け物みたいだよな

805 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:57:58.88 ID:WSGdxckf0.net
7DTDの進化系ゲームあるんだが
Night of the Deadってやつ

おまえらこのゲームどう思う?

806 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:01:27.04 ID:CT9mv5YT0.net
>>805
前スレでも少し話題に挙がってたよ
見た目はともかくゲームとしての出来は
「もう少しがんばりましょう」って感じだな

807 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:04:26.11 ID:WSGdxckf0.net
>>806

そうなんだ
まぁまだEAだからなー
人が多いならやってみようとおもったけどお金払うのにはまだ躊躇かな・・・

808 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:22:04.79 ID:Kic45s1l0.net
今GS260なんやけどフェラルデモが10体ぐらい来て拠点ボッコボコにされた
斜め後ろからSMGタレと真上からダーツやっとるんやけどなんか反応してしまうのよねデモ...
真後ろからじゃないとあかんのかなぁー毎回ボコボコにされるのは流石に辛い

809 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:28:43.87 ID:HcG6eXgyd.net
デモリッシャー倒し切れないならスナイパーライフル使えば?強いぞ
後半のホードはほんと爆発系とスナイパーライフルでPERの独壇場だわ

810 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:51:26.34 ID:6Ree2eIx0.net
>>805
進化系に感じるか?俺にはフォレストやミストサバイバルのパクリゲーとしか感じなかったわ。

811 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:00:08.89 ID:ha5RKbiW0.net
デモはブレードトラップで起爆しなくなったから、ループさせてひたすらブレード修理出来る拠点にすればかなり余裕になったな。

812 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:25:11.53 ID:2xCSgMiC0.net
階段上がってる間に電気フェンスで痺れさせて後ろから撃つと楽

813 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:31:51.38 ID:XyG+8IOV0.net
>>795
序盤でも倒せそうなのがヘビくらいしかいない件がなぁ

ニワトリとかウサギとか、近接武器で追い掛け回せるもんじゃないっての
まあウサギは運良く気付かれてない時に稀にやれるけど、ライフルが手に入るまで基本放置よね
それ以外だとブタというか猪になったら近接はもう命懸けになるし

もうちょい序盤から狩猟ライフさせてくれよん
せめてウサギやニワトリの足がもう少し遅かったら・・・あいつらスタミナ無限なのずっこいわ

814 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:37:21.79 ID:srwMwnut0.net
やっぱ釣りだな
たまに古いブーツも釣れて序盤の装備も整って一石二鳥

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-c51D):2020/09/06(日) 00:46:16 ID:hvRi/HOy0.net
>>813
アプデであいつらさらに早くなったから余計に狩り難いという…
そういえば大型動物が少し出にくくなったアプデのせいか野良のイノシシもシカもあまり見なくなったな
やっぱり肉の確保はスーパーコーンの建物に定期的に狩りに行くのが一番楽なんだろう

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fe8-yOpk):2020/09/06(日) 00:49:45 ID:zMIshl6a0.net
前だとスレハンでダウンさせて殴るだったけど今だと低コストのループ拠点作れとしか言いようがない

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87d0-neW0):2020/09/06(日) 00:52:12 ID:GnAYwFsl0.net
スナかービリビリさせたところで使うのは良さそうね
ブレードももう少し設置してみるかありがと

818 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:55:38.40 ID:thnzLB5s0.net
18だとデモのフェラルはいなかった気がするが、追加されたのか

819 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:09:05.51 ID:w4zDKoik0.net
>>796
このゲーム遊ぶうちに5個ほどCPU遍歴を重ねたけど
i5あたりの6コアとか4コア8スレッド当たりの性能があれば十分
お金はグラボに使った方がいいよ

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-XrX+):2020/09/06(日) 02:26:29 ID:V6q6THJS0.net
ホード中にバイク乗ってもハゲワシ来ないんだけど何か条件あるんだろうか。
屋根付き高架道路を作って颯爽とハゲワシ狩り生活したいんだけどやってる人おる?

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f09-CqCa):2020/09/06(日) 03:22:21 ID:E7ZOEy8i0.net
ホード中に乗り物に乗っているとクソ鳥のスポーン率が跳ね上がる。
って事らしいから、既に湧いてるゾンビ達でホードのスポーン数上限に到達してるとかは?

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-XrX+):2020/09/06(日) 03:24:04 ID:XyG+8IOV0.net
ラッパ銃撃ちまくってたら弾の制作に使う紙が足りない、、、
紙工場ってα18と同じスーパーコーン農場の北側にある集落だったよね?

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 477c-XrX+):2020/09/06(日) 03:24:08 ID:gs0N82uX0.net
>>808
GSで体力上がるわけじゃないから倒し切れないなら雑魚掃除してからデモ狙うとかやり方はいくらでもある
ついでに言うとデモにフェラル化は無い

824 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 03:54:35.09 ID:V6q6THJS0.net
>>821
つまりバイクに乗ってる間も自動でゾンビを倒す仕組みを作らないとダメってことか。
うーん、バイクに乗りながら銃撃てればなあw

825 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:07:52.02 ID:sRRlrqXS0.net
タレット地獄

826 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:08:05.45 ID:hvRi/HOy0.net
糞鳥を呼ぶために迎撃拠点にアイロンバーの檻を作って
その中で自転車に乗るサバイバーの姿が!

827 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:10:39.13 ID:i//Eyh4y0.net
>>803
頭突いて足首捻挫させる悪魔の鳥な
ヘルメット被ってたら少し防げて欲しいわ

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-Sz8X):2020/09/06(日) 06:05:59 ID:nvQP3GtN0.net
秘孔を突いてくる糞鳥
飛行と秘孔を掛けてるのか

829 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:48:36.92 ID:8xUv7W4Q0.net
9mm弾ってどこで1番回収できるだろう?

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-biH0):2020/09/06(日) 06:56:31 ID:w4zDKoik0.net
血の月ホード開始点から一定距離を乗り物で離れないと追跡仕様のハゲワシは湧かないぞ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-XssD):2020/09/06(日) 06:58:09 ID:nVSTLSKO0.net
自転車やバイクのMODに鳥よけ欲しいよね
回避できないとしても乗車してる限りダメージ喰らわないとか

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-XrX+):2020/09/06(日) 07:03:56 ID:V6q6THJS0.net
>>830
バイクでグルグル回るだけの20x20環状道路拠点を作ろうと思ってたけど無理ってこと?

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-XrX+):2020/09/06(日) 07:29:02 ID:XyG+8IOV0.net
>>829
どこで、ってのは難しいな基本的にランダム要素が強すぎるし
狙って行くようなもんでもないけど、しいて挙げるなら教会の墓地とか?

たぶんトレーダーが売ってる9?弾を買うのが一番手っ取り早いかも

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-XrX+):2020/09/06(日) 07:29:48 ID:V6q6THJS0.net
自分で試してみたわ。
ブラッドムーンスタート時にバイク乗ってたらハゲワシ第1波来るけど、
これをしのいだらこれもうスポーンしなくね?

835 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:50:55.37 ID:8xUv7W4Q0.net
>>833
トレーダー回ってるんだけどあんまり無いわ…教会か、ちょっと回ってみる、ありがとう

836 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:39:44.71 ID:HFjX3AtB0.net
ついに近場の全トレーダーがT4クエを吐かなくなった…
モンハンみたいに常時全クエから選べるようにしとけと

837 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:04:21.74 ID:WR9DINbM0.net
クエストやらないお休みの日があってもいいじゃない
庭や内装でも弄ってゆっくり過ごすのだ

838 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:11:59.70 ID:VX8hMvC10.net
夜な夜な原付で走り回ってトゲバットで見かけたゾンビを片っ端から殴り倒してるとどっちが危険な存在か分からなくなるな
怪物を倒すために怪物になった感

839 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:15:52.73 ID:8FXOxuku0.net
>>815
ボスイノシシは腐肉モリモリにしてほしかったなあ

840 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:25:18.17 ID:zl/kGLgtr.net
やっぱりチェーンソー最強だよな
これ一本でクエストも楽々

841 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:46:21.75 ID:363TaNjEM.net
バニラ生成マップ最初のトレーダー前、最深部に地下拠点作りたくて拡大してたら
鉛と石炭と鉄と硝石の鉱脈に当たって驚き
こんな深くにもまとめて生成されるんだな

842 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:01:35.05 ID:0hLrrBc50.net
スーパーコーンのとこって冒険には程よい長さで、割と凝った作りしてて
手に入るアイテムは幅広く有用で、作業台ふたつと化学とミキサー漁れて
地下は結構ショッキングで、ボスありでお帰りは直通と
初心者から上級者までカバーするスポットだよね

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c755-Q6Op):2020/09/06(日) 11:15:57 ID:msEVvbTK0.net
ホード時にジャイロで高度限界まで飛んでも糞鳥襲ってくる?

844 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:43:14.13 ID:VX8hMvC10.net
>842
でも2回目からはお宝部屋直行しちゃうんでしょ...

845 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:55:20.87 ID:MNZLkuK/0.net
俺は全部漁ってしまうマンなんだが、直行マンの方が多いんだな……
最近トイレをスルーすることを憶えたばかりの俺には刺激が強いぜ

846 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:59:34.32 ID:0hLrrBc50.net
>>844
マジか
あそこお宝がおまけでお肉と玉石セメントがおいしいところだから
玄関からお邪魔して全部いただきますだよ

847 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:59:50.59 ID:363TaNjEM.net
>>842
序盤から終盤まで何度も通うことがあるし
ああいうメリハリがある建物がもう少しあるといいね

848 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:02:40.67 ID:MNZLkuK/0.net
地下で怪しい研究やってる家屋多すぎ問題
もっとしょっぱいプレッパーの家が欲しいぜ

849 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:03:34.34 ID:bPcBOd5n0.net
地下に祭壇がある家好き

850 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:35:33.42 ID:lRWiJ5ueM.net
>>108
低スペなんじゃない?

851 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:44:32.73 ID:CZN7lJrF0.net
足を一撃でピンポイントに骨折させられるとクッソ萎える

852 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:04:03.55 ID:8xUv7W4Q0.net
ホードの時にコンソールが度々現れる様になってしまった…スペックの問題?

853 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:04:09.14 ID:fdjnNT2Ep.net
狂気ってロボットとかロケランのダメはどうなの?

854 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:05:29.47 ID:VX8hMvC10.net
>846
入り口から腐肉と肉と石集めて出口からお宝ゲットしてついでにグレイスちゃんぶちのめして肉に変えて家に帰ろうとしてクエスト失敗に気付く
までがセット

ところでクエスト中にリログするとラリーポイント作動させてない状態に戻るんだな
クエスト前に漁ってクエストで漁ってリログすれば3度おいしい
というかリログ繰り返すと無限に漁れてしまうな、ダメなやつじゃん

855 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:10:14.77 ID:MOPdN/MhM.net
>>854
一部ティア4が異常に美味しいのもそれが原因の一つだったり
やるやらないはサバイバーの理性次第だね

856 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:14:03.30 ID:EDLfw+mCM.net
他の鉱石はどのバイオームでもあるのに何故未だにオイルシェールだけは頑なに砂漠のみなのか
自分のマップだと砂漠は拠点から遠いしクソ鳥いるから行きたくないんだよ…

857 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:26:10.94 ID:VX8hMvC10.net
>855
ほぼ仕様状態なのか
タワー攻略中に続きは飯食ってからにするかって中断して発生したからガチで禿げ上がったわ...

858 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:31:11.25 ID:Y1mjldcU0.net
>>856
開発「そんなこと言うなら荒れ地でも掘れるようにしてるからな」

859 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:31:41.95 ID:Y1mjldcU0.net
してやるからな!

860 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:51:09.21 ID:XyG+8IOV0.net
初めてプレイした時に2回連続で砂漠スタートだったから個人的に砂漠はそれほど嫌いじゃない人も居ます
一日中サボテン刈り取ってたなぁ

861 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:51:48.81 ID:Qkk2aB5p0.net
巣の卵はクソ鳥の良心

862 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:53:20.85 ID:Qkk2aB5p0.net
水もお鍋もなしでユッカジュース作れるし赤犬と蛇が居るから肉にも困らないよね砂漠

863 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:59:04.26 ID:thnzLB5s0.net
MODにある自分で置ける鳥箱いいなぁ
公式でも実装してくれ

864 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:19:26.62 ID:EDLfw+mCM.net
>>858
やめてwww

865 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:32:32.59 ID:luzgaarl0.net
配信してるの見ると僕の7dtdには実装されていないアイテムばかり使ってて草しか生えない

866 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:56:35.45 ID:V6q6THJS0.net
>>865
MODスレに行くといいよ

867 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:17:23.14 ID:XyG+8IOV0.net
卵は序盤の貴重な食糧なのに供給が心許ないよね

スタート序盤、夜に鉱夫プレイしてたら満腹度ガンガン減って食料不足
運悪く埋蔵クエストも出なくて危うく餓死しそうになったw
久しぶりにジリ貧の恐ろしさを味わったYO・・・

868 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:32:27.31 ID:25OTzixK0.net
食料が乏しい時は敢えて採掘せずに
探索でコブルやセメントを集めるという手もある

869 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:33:51.76 ID:qWjnfzKc0.net
MODに手を出して思うのは、クラフト重視とかこっちのほうがいいなと思うこと
そしてMODがあるから公式でやる必要ないなと怠慢を開発者が抱いてそうなこと

あとキャラクタープロフィールを保存して新規スタートの時にナーフするけどある程度以前のサバイバルの経験が残るみたいなのがあったら面白いだろうなって

870 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:37:36.10 ID:HWg5Xyqa0.net
真鍮掘れねえかなぁ

871 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:38:51.60 ID:BpgHRkZ00.net
α19で追加されたストレージにあるものを一括収納するボタンみたいに、良いものはmodから公式採用されたりしてるよ

872 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-zJJg):2020/09/06(日) 16:06:05 ID:EDLfw+mCM.net
そういえばアプデ全然来ないね〜
自分はジャンタレ先生フリーズバグ(?)のせいで封印中だから探索とホードがしんどいわ
あの頼もしい背中が恋しい

873 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:17:53.93 ID:Sco+YcFV0.net
ジャンタレのインベントリ枠が無駄になるから使わなくなったけど全然困らないぞ

874 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:20:56.51 ID:A/8pISBU0.net
いちいち置いて射線通るようにして終わったら回収してリロード…よりショットガンでどんどこ撃つ方が楽だって気づいちゃった

875 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:26:27.96 ID:qWjnfzKc0.net
>>870
真鍮をググったら何故掘れないかわかる

銅と亜鉛が掘れればいいのでは?

>>872
休憩中なのか、大きなバグフィックスで来るのかどっちだろね
ルートテーブルきっちり弄るのは大変そうだなとは思う

876 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:32:14.26 ID:25OTzixK0.net
階下のボス部屋にタレット先生を落としてから
自分が突入すると凄く楽になるけどな

ベアさんの所も1頭は瞬殺してくれるし

877 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:35:47.15 ID:diKhTHYMd.net
>>763
店主が死ぬ事になるのさ

878 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:42:19.45 ID:t+vL4Aw90.net
>>861
あれニワトリのでハゲは盗るだけじゃないの
でサバイバーが縄張り荒らしするとつつきに来ると

879 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:45:18.67 ID:VX8hMvC10.net
>878
ニワトリ「よしこのビルの屋上ならクソサバイバーも変なハゲ鳥も来ないだろうし巣は安全だな」

880 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:58:12.45 ID:xcD5PLXt0.net
ジャンクの山から真鍮を掘れたらいいんじゃねーの

881 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:59:54.49 ID:Lz1CefcC0.net
鳥とは言え奴も立派なゾンビな訳だが、
ゾンビが受精して卵を産んで、そしてそれを食用にするサバイバー
ツッコんではいけないのか

882 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:10:29.52 ID:xcD5PLXt0.net
鶏が生きてるんだからカラスも生きてるんだろ
サバイバーは食い物にしか興味がないから生きているカラスは視界に入らない

883 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:13:05.03 ID:JElQN9Oc0.net
ゾンビが受精、通い妻貞子、なるほど

884 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:16:09.57 ID:YPtKZn3x0.net
銅と亜鉛が掘れたとして真鍮はそれでいいが、じゃあ銅と亜鉛はそれにしか使えないの?他の使い道も用意するべきじゃ?ってなって複雑化していく

885 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:18:43.53 ID:xcD5PLXt0.net
貞子は原作の時点でSEX&出産&分裂してっから……

>>884
銅は水の浄化に使って亜鉛は……サプリくらいしか思いつかん

886 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:21:12.93 ID:sRRlrqXS0.net
雑鉱石はよ実装しろや

887 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:23:49.53 ID:qWjnfzKc0.net
>>884
エンジンと弾にしか使わない鉛君もいるしヘーキヘーキ

888 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:26:25.89 ID:YPtKZn3x0.net
鉛は銃弾という大きな役割があるからいいけどもw
雑鉱石という分類は面白いな

889 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:36:06.07 ID:CuJf6RtVM.net
α15が一番かも
α16からん?と感じ放射能ゾンビとか出てきたころには探索が面倒になったわ

890 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:40:50.55 ID:Y1mjldcU0.net
>>870
真鍮は合金だから自然には生まれない

891 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:41:55.56 ID:pnwX9c+V0.net
やらずに積んでるプレステの7daysやってみようかな

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0721-+K3n):2020/09/06(日) 18:45:03 ID:mClFRRS00.net
積みゲーだったので始めてみたけどサバイバルゲー好きだから楽しいな。地下掘りしてみたけど石斧20鉄ツルハシ50ずつしか削れなくて疲れるのが難点…効率よく掘れるのある?

893 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-/Chu):2020/09/06(日) 18:59:41 ID:TTb78myyp.net
>>892
1.スキル69erを取る
2.スキルセクシャルティラノを取る
3.オーガーを使う
4.対物ダメージを300%にする

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27db-yOpk):2020/09/06(日) 19:00:35 ID:NyTnThy20.net
MODつけるのもあり

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-mo2I):2020/09/06(日) 19:18:40 ID:ej1ZhC6Q0.net
某フィットゲーみたいに掘るだけでスクワットを要求されてもお前ら岩盤拠点を選ぶ?

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-biH0):2020/09/06(日) 19:21:14 ID:vE1iYMs/0.net
対物ダメ300は慣れるとこれ無しでやりたくなくなる
100のままだったらこれの3倍掛かるんだよなあ…って

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-XrX+):2020/09/06(日) 19:25:00 ID:A9Gcek2G0.net
岩盤は抜け穴掘られる心配がががが

最近は空中でループがマイブーム
本当はガッチガチに固めてパワーで粉砕したいけどデモリッシュがなー

898 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:30:35.01 ID:XddcOmBW0.net
対物ダメ上げ過ぎると斧やスコップの上位ツールが腐るからなぁ
150%くらいが快適さとバランス両立できて丁度いい気がする

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-biH0):2020/09/06(日) 19:49:07 ID:Z5Qr2TIq0.net
PVPで遊んでるとブロックは硬ければ硬い程ありがたいわ

900 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:59:37.58 ID:WALxMcpl0.net
小島とか湖の家まで橋渡せます?

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-c51D):2020/09/06(日) 20:23:34 ID:hvRi/HOy0.net
>>900
支柱を立てれば時間はかかるけど立派な橋も作れるぞ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-n8ne):2020/09/06(日) 20:33:29 ID:qWjnfzKc0.net
>>896
できることが変わるからそういうプレイスタイルならそれでもありよ
ただ上位のスコップが腐るから個人的にはいまいち
斧は鋼鉄斧のパワーアタックで一発で刈れるのはちょっと楽しい

903 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-JFwp):2020/09/06(日) 20:40:34 ID:snGsTL/uM.net
>>897
最深部まで&オーガ使わずにやってたら全然来客こないよ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-biH0):2020/09/06(日) 20:57:15 ID:vE1iYMs/0.net
>>902
大規模整地してから建築するプレイスタイルなんで、
300%以外はあんまりやりたくないんよね
砂漠だと序盤の石スコップでもすぐ確1になるから楽だし

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-Q6Op):2020/09/06(日) 21:12:37 ID:9MDvvW7a0.net
ソロだと300%で1日120分でも、ちょっと掘ったりお宅訪問したら速攻一日終わってしまう。
ティア3でも真正面から挑んだら朝から始めても終わるの夕方だし。
補給物資が煩わしく感じる。

906 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:33:18.94 ID:qWjnfzKc0.net
120分で?朝スタート夕方終わりはさすがに
60分でも7時スタート12時終わりとかそんなもんでは。場所にもよるけどバニラのPOIなら大体そんなもん

難易度上げてたり、片っ端から分解して持ち帰るとちょっと難しいカモだが

>>904
自分はクラフト好きだから上位スコップが死ぬのがつらくて基本100%
マップに絶望して(糞道路遭遇)ワイプしたときだけレベル20まで200%とかはやってるかな

上位ツールや武器の出現タイミングで結構萎えたりする

907 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:14:18.19 ID:TyYIi2RF0.net
クソ道路は今回一箇所あったわ
急に絶壁になってすぐ降りてるから頂上がとんがってる舗装路
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671188.jpg

あと湖に大型船が浮いてるPOIがバグってて近づくとコンソール開いて赤文字の嵐
コンソール閉じて無視して直進するとジャイロが前進できなくなって連続ダメージが入り
ジャイロ降りて歩いて進むと突然奈落の底に落とされて地上に戻されるけど動けない
これはコンポかニトロの不具合かもしれんけど

908 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:16:20.71 ID:xbZdPFPK0.net
糞道路何が糞って振り切れそうな糞鳥に追いつかれて突かれる事なんだよな

909 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:29:29.43 ID:qWjnfzKc0.net
POIの設置に難がある気がする
まずPOIを設置してそこに合わせるように滑らかに地形を起伏とか無理なんだろうか

910 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:34:26.69 ID:JnQA8ijM0.net
クソ道路はスムース上げとクラックオフにしたら大分改善したな

911 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:36:09.59 ID:TyYIi2RF0.net
山深いところのPOIはトンネル欲しいなあと思う
そうすると街中にも短いトンネルとかできてしまうのかもしれないけど

912 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:39:09.70 ID:xbZdPFPK0.net
雪バイオームとの境目とかに欲しいね
ゾンビ物にハイウェイと車いっぱい止まってるトンネルは付き物だと思うわ

913 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:48:28.44 ID:TyYIi2RF0.net
いいねそれ
バイオーム境の長いトンネルを抜けるとそこはゾンビだらけだった!

話は変わるけどお宝部屋直行対策はプレイヤーがお宝部屋に入った瞬間にそのPOIでまだ生存してるゾンビ全員がフェラル化してプレーヤーを取り囲んで湧けばいいと思う

914 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:58:11.49 ID:PQEcGVjj0.net
>>913
お宝部屋に入らずに天井から抜いたりあらかじめ床を抜いてポップを防いだ後に漁ったり新たな技術が産まれそう

915 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:00:40.04 ID:qWjnfzKc0.net
それは入る前に着火してない爆弾を20個ほど放り投げておいてパイプボムを着火して2秒後に部屋に入ったら
デスペナ分を補って余りある経験値が入るうま味じゃないか

916 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:09:54.17 ID:sRRlrqXS0.net
お宝部屋自体をなくして
クエスト報酬にお宝部屋を発生させるクエストメモを渡すとか?

917 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:13:37.94 ID:TyYIi2RF0.net
お宝箱は全ゾンビ死亡時に湧きます(床抜けしたらゾンビが湧かないのでお宝も湧かない)
死んだ場合は経験値は没収です(減るだけ損する)

918 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:15:39.29 ID:TyYIi2RF0.net
全ゾンビ死亡時はきつ過ぎるか
倒したゾンビの数にあわせて石器か鉄器か決まるようにすればいい
施設にあわせてGS弄るって言ってるからそれくらい出来るだろう

919 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:17:23.69 ID:N8fYDIp10.net
殲滅でゾンビ探すの面倒だからむしろそれでおびき出せるから歓迎だな処理はどうとでもなるし

920 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:21:52.60 ID:TyYIi2RF0.net
>>919
けっきょくゾンビ倒した数でお宝の充実度変えたほうがいいのかな
ゾンビ討伐数0 → お宝も空っぽ
ゾンビ討伐数10 → お宝は石器
ゾンビ討伐数300 → エリート宝箱

921 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:23:24.10 ID:uFdaScoud.net
お宝部屋に入れないようにして、回収品に鍵が入っているとか、殲滅なら80%でドアが開くとか
いっそのこと宝部屋をランダムにするとかクエスト受けないと宝部屋が発生しないとか
まぁティア3以下の宝部屋が豪華すぎると思うけど

922 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:24:45.19 ID:sRRlrqXS0.net
GS廃止して敵もお宝も完全ランダムや!

923 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:25:58.55 ID:TyYIi2RF0.net
>まぁティア3以下の宝部屋が豪華すぎると思うけど

これなんだよな
だからゾンビの討伐数でお宝決まれば小規模POIは頑張っても石器か銃弾、大規模POIは直行なら空っぽだけどがんばれば高品質装備ゲットのチャンスが産まれる

924 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-QrH4):2020/09/06(日) 23:37:39 ID:9y1pClI5d.net
レジェンダリーはティア5からしか出ないとかになるのかも

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-mo2I):2020/09/07(月) 00:19:03 ID:Nxcw5V9i0.net
妙なオーラをまとった取り巻き付きのユニークボスが落とすんですね?

926 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 02:02:40.26 ID:JsqDJ+R80.net
オーガはじめて使ったけどめちゃ燃費悪いな。んで貞子すぐ来る

グリースモンキー取らないで世紀末バイクまで来たけどガソリン大量作成まで取った方がいいかなあ?

927 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 02:33:35.50 ID:GTNQpRuc0.net
ガソリン目的なら別にいらない

928 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 02:49:59.39 ID:4CvRGKNP0.net
オーガーの燃費なんて気にしたことないけどな。
ちゃちゃっと砂漠でオイルシェール掘ってきたら燃費なんて気にならんぞ。

929 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 05:18:20.16 ID:4CvRGKNP0.net
6装備がそろって本コンプして生活拠点、迎撃拠点、店舗拠点の建築終わって
やることがなくなってしまった。最終ダンジョンとかポスとかエンドコンテンツ欲しいな。

930 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 05:40:44.02 ID:Fa0bFTKh0.net
>>929
何日目くらい?

931 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 06:04:27.52 ID:4CvRGKNP0.net
>>930
19.0 stableで鯖がワイプして300日超えたくらい。

932 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-SVp2):2020/09/07(月) 07:28:22 ID:duiZ/dxyd.net
バイクが取り回しよすぎて、トラックとジャイロは触ったこと無いんだけどどっちか買った方が捗る?
ちょうどジャイロが販売されてて、買うか悩んでるんだけど。
マルチはやり方分かんないから、ソロです。

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-XrX+):2020/09/07(月) 07:30:43 ID:4CvRGKNP0.net
他の町を頻繁に移動するならジャイロ。
凸凹の地面を走らずに済む。

934 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 07:57:57.26 ID:Hz9q8MP10.net
操縦に慣れればジャイロは快適だよ

935 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 07:58:45.53 ID:kZ7tEzGx0.net
compoにいかにも迎撃拠点に使ってね、って感じの高床式コンクリートの建物あるけど
実際にホードで利用してみたらハシゴあるのにゾンビがルート認識しなくて壁叩いたりウロウロしてた
ココをホードで使ってる人いる?

936 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 07:59:03.10 ID:YmEmdFzj0.net
お宝部屋自体廃止して
その分道中に木箱や武器バッグ増やすのはどうだろう
終点には固定でガンロッカー一つとかにして

937 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:04:01.20 ID:ZgrDFBWbd.net
スーパーコーンa19から仕様変わった?
食料2になってるんだが

938 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:04:15.58 ID:sXXDqZXi0.net
>>931
マルチの欠点の一つにプレイしてなくても日数が進んでしまうというものがある
あとマルチ特有の略奪品復活速度で物資が揃いやすいというのも

>>936
美味しいところのルート構築してとったら帰るわ。>>923とかのは貞子呼んで討伐数稼ぎされるんだろうなとか思いついたもの
鍵を4個くらいランダム配置して全部使ってお宝ゲットくらいが関の山な気がする

939 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:06:48.06 ID:R+kob48ia.net
>>931
1000日生存目指すかPVP鯖行くとかかなぁ

940 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:11:55.96 ID:4VrpUhGua.net
最終的にボス戦みたいなのが発生して
そこをクリアしないと箱が出現しないくらいはやっていいと思う

941 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:22:30.44 ID:hp8xuOo40.net
そういうゲームゲームしたのもなぁ…

開発も昔は「好きに攻略してくれ」って言ってたのに雰囲気変わってきたのかな。最近のいかにも驚かせようとした変な配置より、昔の「ああ、隠れようとして力尽きたのか」みたいな気配の感じられる建物の方が好きだったな。

942 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:24:07.63 ID:yvyKizeB0.net
>>938
殲滅クエではPOI固有のゾンビしかカウントされないんだから貞子が呼んだのはノーカウントに出来るんじゃないか
殲滅クエも討伐8割以上はクリア扱いで報酬はこの形式でやってくれればいいな

943 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:26:33.39 ID:JTSQ48ne0.net
>>940
ボスじゃなくても
犬2匹配置しとけばいいよ
たださ
犬じゃなくても強敵強制配置の仕様にすると
理不尽だとか初見殺しとかお前ら絶対文句言うだろ?

944 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:27:19.90 ID:kIc0fySM0.net
ボス部屋作っても鍵作っても場所さえ分かってれば
ぶち抜き直行できるゲームですしおすし

それがゲームの持ち味だから仕方ないんじゃね?
やりたきゃやればいいしやりたくないならやらなきゃいい
システムで縛ろうってのがそもそも間違いでしょ

アレコレ縛り入れたって
GS依存より酷い非難しか出て来ないぞ絶対

945 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:32:15.38 ID:RqVN1Kcud.net
道中の過程を増やしてそれに応じた報酬を増やすってのはどんな形取っても行き着く所は前よりつまらなくなったって結果だけだぞ
最初からお宝部屋直行できるようなカオスさがあったから面白かったんだろ

946 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:32:38.44 ID:+sxFlWMXd.net
もうそう言うのは別ゲーでいいと思う
呑気にサバイバー生活楽しむホードサバイバルクラフトゲーム
ニワトリ飼えたりあとはペットで犬飼えてゾンビ来たら吠えるとか、あとは釣りとかしたいかな。ボートもいいね

947 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:32:51.77 ID:R+kob48ia.net
ボスいてもハメ殺して終わる気がするから500日経過で核投下でMAPリセットとか?

948 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:34:39.18 ID:Hz9q8MP10.net
ボスがレアアイテムドロップすりゃええねん

949 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:35:36.46 ID:A/qGv+ul0.net
MODのDFの研究所が非破壊直行不可で鍵あってボスいるけど通常建物までそんな感じなのは嫌だな
たまになら良いけどそういうのは普通のゲームでおなかいっぱいだし7dtdに求めているものとは違うかなと

950 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:36:58.20 ID:JTSQ48ne0.net
>>946
クラフトピアでもやってろ

951 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:48:30.13 ID:WY/KRwPGa.net
宝箱部屋をなくしてそのぶんルートにばらけさすのが一番ゾンビサバイバルだと思うけどね
戸棚の中に猟銃や拳銃が隠してあってもいいでしょ

952 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:54:44.70 ID:4VrpUhGua.net
一般のPOIは日用品くらいしか出ないようにするのが一番いい解決法なのかもね

953 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 09:00:38.44 ID:fUviWlKA0.net
順路通り攻略してボス倒して報酬とかそれもうサンドボックスじゃなくていいだろ
他ゲーでは邪魔な障害物配置されて回り道しないと取れないようなアイテムをぶっ壊して取れる自由度が魅力でやってるんだがな

954 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 09:08:27.04 ID:+sxFlWMXd.net
>>953
それ

955 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 09:39:22.19 ID:wGcSJ3dU0.net
昨日から始めて面白くて自由時間にずっとやってるんだけど砂漠拠点にしたらトレーダー家700mでも遠くて辛いっすわ。チャリかバイク早く作りたいけど部品見つからない

956 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 09:56:10.61 ID:59iBXRiyd.net
デカい施設にだけ居れば良いよなボスは
施設に所縁のある奴でさ動物園ならライオンの群れとか水族館ならみんな大好きゾンビサメとかヒガシみたいなビルなら自分だけ重武装した役人っぽいゾンビとか

957 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 10:13:45.14 ID:fyB2yvWP0.net
お宝部屋直行の話だろ?
ボス設置しても足が遅くて障害物を飛び越えられないなら
ハメ殺し余裕だし
ボスらしくちょっと体を大きくしただけでドアに頭ぶつけて進めないとか余裕で起こるし
足を速くして、建設物を勢いよく壊して、2段ジャンプしてきたら
お前ら文句言うの確定じゃん
ボス部屋建設禁止とかしないと直行は防げないと思うよ
そこまでやって欲しいの?

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-l/f1):2020/09/07(月) 10:17:22 ID:Vim6U6Pk0.net
>>955
トレーダーの近くに住む方が何かと便利

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-hMm8):2020/09/07(月) 10:19:16 ID:VUnZNhOO0.net
直行したい人用に宝の箱に全部鍵かけて耐久10万くらいにしとけば良いよw

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-vnqX):2020/09/07(月) 10:21:09 ID:bA+hcB9V0.net
というか自由にブロック置いたり壊したり出来るサンドボックスゲーで
自由にブロック置いたり壊したりして近道されると困るダンジョンデザイン自体何か間違ってる気がしなくもない

961 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 10:32:18.45 ID:YmEmdFzj0.net
複数人が立て籠もりやすい店舗ならとにかく
なぜ民家がダンジョン化されているのか
話はそこからだろ

……今更ダンジョン化やめられても
そんな旨味のない民家はスルーして店舗ばかり攻略することになると思うけど

962 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 10:47:28.91 ID:sXXDqZXi0.net
>>953
まずサンドボックスで特定位置に魅力的なアイテムが転がってる時点でおかしい
>>960の言う通りデザインがなんか変なんだわ

963 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 10:57:24.98 ID:R+kob48ia.net
その辺も含めて自由にどうぞっていうゲームデザインなんだろね

964 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 11:00:30.11 ID:sXXDqZXi0.net
もともとそういうゲームじゃなかったらしいから、多分一般向けにダンジョン化して迷走してるだけちゃう

965 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 11:16:55.44 ID:mTGxwksM0.net
「すぐ揃ってやることなくなる。簡単すぎ」とか文句言ってるおいしいところだけ漁るタイプのやつらに配慮した結果やろな

966 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 11:27:27.98 ID:eh1/4OMOM.net
もっとシステム要件を上げて通常時、ホード時の最大ゾンビ数増やせば
ルートのGS制限なくしてもバランスとれると思うんだが

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-XrX+):2020/09/07(月) 11:41:35 ID:KCaxNZ7e0.net
サンドボックスゲーって事を忘れて、俺はこんなんじゃ物足りないぜアピールしたいだけの人が暴れてるの草

そういう人は自分で難易度上げて
道中全滅させないとお宝部屋に行かない設定を自分に課せばいいだけ
サンドボックスゲーで他人のプレイに干渉するとたいてい皆不幸になる

968 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:14:11.32 ID:09NWrx7R0.net
>>567
これか!
https://oacchannel.com/2020/08/?p=6293

モスバーガーの奇麗な食べ方くらいに笑えた

969 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:18:12.93 ID:4CvRGKNP0.net
もともと自由なゲームだったのにクエスト追加しろだの順路通りにしろだのRPG要素満載な声がデカすぎて迷走させてる。

970 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:23:10.21 ID:gBCdxGX3d.net
RPGやりたい奴どうぶつの森やりたい奴その他色々の差が激しすぎてどいつに合わせても不幸しか生まれん

971 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:25:54.21 ID:GTNQpRuc0.net
それぞれやりたいようにやるしかないんだよなあ

972 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:26:42.54 ID:gBCdxGX3d.net
スレ立て行ってきます

973 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:27:12.33 ID:i9FJq8Z50.net
今更どうにもならんだろうから続編に期待しようぜ…

974 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:30:51.77 ID:gBCdxGX3d.net
【7DTD】7 Days To Die 223日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599449412/

975 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:32:18.67 ID:4CvRGKNP0.net
続編ではなくThe Fun Pimpsの新作では?
新作はゲームジャンルすら発表されてなくね?

976 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:41:11.01 ID:Fe1Rhp5w0.net
正式版出てから結構経つからGSがー石器時代がーって奴は減ってきたな
19.1が出たらまた増えるんだろうけど

977 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:45:40.10 ID:KCaxNZ7e0.net
そりゃ石器時代が気に入らない人はmod入れて遊んでるからね
それがサンドボックスゲーの遊び方なんだよ
仕様が面白くなければ他のゲームに行ってしまうだけだし

というかゾンビが不意にダッシュする仕様と石器近接戦はあまりに相性が悪すぎるわな

978 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:52:42.46 ID:sXXDqZXi0.net
石器近接戦っていうけど別にバリケード作って殴ればいいじゃんよ
それこそ自由だぞ

979 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:53:35.30 ID:GTNQpRuc0.net
近接挑んで不意に殴られるのは下手なだけ

980 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:53:40.79 ID:Fa0bFTKh0.net
でも石槍はもうちょい強くても・・・!!

981 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 12:58:01.67 ID:kcqzRTwB0.net
穴掘って地下基地作ってたけどダイナマイトで楽をしようとしたのが失敗だった、巨大な縦穴ができてしまった
まさか全部崩落してしまうとは

982 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 13:10:26.64 ID:sXXDqZXi0.net
>>980
石槍が弱いんじゃなくて槍が本パークに頼りすぎなのよ
突いて持続の30%攻撃アップとかあの辺込みで計算されてる

983 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 13:13:44.27 ID:WY/KRwPGa.net
スキルありきも苦しいわアタシ

984 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 13:16:11.34 ID:XP6EqOLM0.net
くそ今まで無敵だった迎撃拠点なのにクソ鳥のせいで死んでしまったああ

985 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-EyFf):2020/09/07(月) 13:22:29 ID:4VrpUhGua.net
ほっといたら鉄筋コンクリートの天井を破壊くらい平気でしてくるからな

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-enB1):2020/09/07(月) 13:24:51 ID:SSfiKGnE0.net
もしかして槍って本揃えたらそれなりに強かったりする?

987 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 13:46:26.02 ID:q19neGHx0.net
天井とか壁に侵入ルート固定用の穴開けてブレードトラップ置いて迎撃してる

988 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 13:48:59.51 ID:fUviWlKA0.net
迎撃拠点のクソ鳥は屋根にウッドスパイク生やしとくだけで勝手に死んでくれるぞ

989 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 13:55:07.47 ID:q19neGHx0.net
それでもいいな
対物火力あるけどHP低いからまだ有情だわ

990 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 13:56:00.16 ID:sXXDqZXi0.net
>>986
本が揃った条件だとちくちくしてバフ溜めて投槍強いよ。攻撃速度も上がってるから隙が減ってるし
槍って最初からアーマー貫通あるからメットつけてるやつにもある程度有効だし、貫通者パークも乗るから大器晩成ではある

まあ本コンプでパワーアタックで敵殺したらスタミナ全快とか言うチート能力持ってる棍棒がおかしいんだけど

991 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 13:57:45.96 ID:SSfiKGnE0.net
槍本揃ってるし槍使ってみるか

992 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-16Fo):2020/09/07(月) 14:14:16 ID:+sxFlWMXd.net
>>981
あるあるw 玉石くらいだと粉微塵になって、巨大クレーター前に呆然とした。保管庫の中のもの全ロスト(涙)

993 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-16Fo):2020/09/07(月) 14:31:39 ID:+sxFlWMXd.net
君たち保守せんとスレが崩落するで

994 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 14:48:26.25 ID:MzAZY/qw0.net
建て乙保守乙ついでに埋めてこう

【7DTD】7 Days To Die 223日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599449412/

995 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 15:28:35.39 ID:+sxFlWMXd.net
40日位で乗り物とコンクリート手に入れて畑作り出すと動物の森みたいになってきて和むな。やったことないけど

996 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 15:29:21.50 ID:A0J+/k5Ea.net
初期の頃から始めたサバイバーなのだが
今更、たまに見つける紙クエスト
報酬はトレーダーから貰えたんだな
たまにトレクエ報酬二回貰えてラッキーと思ってたんだが…

997 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 15:31:09.17 ID:MzAZY/qw0.net
あれはちょっと分かりにくいよな

998 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 15:33:48.91 ID:+sxFlWMXd.net
かたっぱしから捨ててたな

999 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 15:36:33.00 ID:+sxFlWMXd.net
質問いいですか

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 15:37:41.42 ID:MzAZY/qw0.net
よかろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200