2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイタンフォール】Titanfall G100【Titanfall2】

1 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:11:45 ID:cTL81S24M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

海外公式 http://www.titanfall.com/
日本公式 http://www.titanfall.com/jp
Respawn http://www.respawn.com/
https://twitter.com/Respawn
https://twitter.com/Titanfallgame

「Call of Duty」の元主要メンバーによって設立されたRespawn Entertainmentによる
「Titan」と呼ばれるロボットと「Pilot」と呼ばれる歩兵でプレイできる新しいFPS

PC版:2014年3月13日発売 XBOX360版:同年4月10日発売

シリーズ続編 Titanfall 2
3機種:2016年10月28日発売
日本公式 http://www.titanfall.com/ja_jp/

>>950を踏んだ人が次スレを立てること
もし無理な場合はアンカで指定するなどして代理のスレ立てを必ずお願いして下さい
!!!!踏み逃げが頻発しています、マジで気を付けて!!!!

次スレを立てる時には本文の1行目(一番左上)に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

とコピペして立てましょう。強制コテハン(ワッチョイ)スレとなります

※前スレ
【タイタンフォール】Titanfall G100【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594138202/

※※※
今更ではありますが個人のID晒しはどんな理由であれ厳禁!!
パイロット諸君は節度ある書き込みをお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:17:57 ID:cTL81S24M.net
スレタイ間違ったから次建てる人はG102で建ててね

3 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:18:29 ID:cTL81S24M.net
のんびり保守していく

4 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:19:01 ID:cTL81S24M.net
保守

5 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:19:53 ID:cTL81S24M.net
保守保守

6 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:20:40 ID:cTL81S24M.net
前スレのような小ネタのストックはない

7 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:21:22 ID:cTL81S24M.net
保守

8 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:22:15 ID:cTL81S24M.net
ほっしゅっしゅ

9 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:23:08 ID:cTL81S24M.net
即死判定が迫ってくる

10 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:23:56 ID:cTL81S24M.net
書く事がないぞパイロット

11 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:24:30.92 ID:cTL81S24M.net
あと10レス

12 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:25:04.59 ID:cTL81S24M.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:26:25.28 ID:cTL81S24M.net
ホシュ

14 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:27:31.35 ID:cTL81S24M.net
ノープランで20レスはきつい

15 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:28:03.85 ID:cTL81S24M.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:28:42.13 ID:cTL81S24M.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:29:14.24 ID:cTL81S24M.net
保守保守

18 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:30:07.98 ID:cTL81S24M.net
もうちょい

19 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:31:38.87 ID:cTL81S24M.net
タイタンがもうすぐ呼べるぞ

20 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:32:45.46 ID:cTL81S24M.net
タイタンフォールスタンバイ!

21 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 10:07:35.82 ID:g51lXlA20.net
信じて

22 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:56:58.35 ID:h65yJHPsd.net
>>1乙パイロット!

23 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 20:24:02.74 ID:lLnqiV660.net
たいたーん!かむひあ!

24 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:21:53.09 ID:mR1vOfib0.net
味方にモナークいたからそこらへんにあったバッテリー拾っては差し込むを繰り返してたらめっちゃ屈伸で感謝の意思を伝えられてほっこりした
思わず自分のブーストまでつぎ込んだわ反則だろ可愛すぎる

25 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:34:55.28 ID:gg+WoeAA0.net
おーいってバッテリー持ってくる奴居たら、とりあえずしゃがんでじっとしてる
自分がせっかく持っていっても動き回って結局乗れない時あるし、できればじっとしてして欲しい

26 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:45:39.90 ID:gNxF0OTy0.net
バッテリーがある!!って言ってものっしのっしと歩いていかれるとショボーンってなる
宅配しなきゃわいがタイタン乗れんのや

27 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:50:37.54 ID:lzWJOk5R0.net
バッテリーがあるって言われて乗られたらシールド出して絶対守る!ってやりながら後退するぞ

28 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:53:47.46 ID:yVirCgBL0.net
近くの自分のタイタンに搭乗するつもりで
バッテリー持ってる報告誤爆してすまんな

29 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:57:11.16 ID:mR1vOfib0.net
そういや味方がタイタン降りてバッテリー拾おうとしてる時、ローニンで重なるようにガードしてるんだけど邪魔だったりすんのかな
他人にされたことがないから相手の画面がどうなってんのかわからん

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6f-n8ne):2020/09/02(水) 22:00:25 ID:Bx7k9AlW0.net
いや許さんトキメキを返せ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7d-biH0):2020/09/02(水) 22:31:17 ID:rPnXEd+o0.net
久々に復帰したら下手くそになりすぎてて駄目だわ

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6f-n8ne):2020/09/02(水) 23:27:31 ID:Bx7k9AlW0.net
チーターボコボコにしてやったわタイタン下手すぎだろ
なんであいつらトーンしか使わないんだ

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-0xOL):2020/09/03(木) 00:01:24 ID:g+QlCKVC0.net
オートエイムモナーク使う
→パーティクルウォールに泣かされる
→じゃあ俺もそれ使う
こんな流れじゃないかと

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-yOpk):2020/09/03(木) 00:07:52 ID:x9NDDYd30.net
外惑星の通路でスコーチ二人で前後からトーン挟み込んでW爆熱ゴッドフィンガーしてやったぜ
この為にスコーチ使ってると言っても過言ではない

35 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 09:34:33.03 ID:sSuUEwKy0.net
このゲーム久しぶりにやったら本当に楽しいわ
勝率54%ぐらいしかなくて、パイロットのキルも半分が格闘じゃないかってぐらいだけどこんな俺でもそこそこ活躍できる
Apexはやってみたけど、全然うまくならんかった
はよ3作れ。

深夜にヒーハーしてたら心臓痛くなったからまた当分やれんわ…

36 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:24:19.60 ID:BFeP4waoa.net
心臓はやべーだろ興奮剤打ちすぎたか?
プロトコル3を実行しろ

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e8-THhB):2020/09/03(木) 10:51:56 ID:1KYU1MTp0.net
もうパイロットを失いたくありません。

38 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 11:21:40.24 ID:WUVmJLrjp.net
屋根の下でニュークリかませ

39 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 17:45:13.82 ID:oDSoWxF6M.net
落下するクーパーキャッチしてグッドってやるところ最高やな

40 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:23:58.66 ID:6qeMs0nip.net
( ▽) o むむっ?

( ◎ ) b ぐー!

って感じがとてもかわいい

41 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:23:03.02 ID:+n9ixP0D0.net
俺は昔 左胸が痛くて心臓が悪いのかと心配して調べてたら
心臓は胸の真ん中にあることを知った。今度は頭を心配した覚えがある。

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-yOpk):2020/09/03(木) 20:52:14 ID:FuZqwXNO0.net
股下スライディングしてタイタンに搭乗するの好き
マルチでもプレデターキャノン足場にして乗り込むのやって欲しい

43 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:29:19.30 ID:6zXr37IA0.net
あれ巨大な兵器に乗ってるんだなって改めて認識できていいよな。ノースのレールガンとかにも乗って搭乗して欲しいわ。スコーチのあれは…乗って大丈夫かわからないからいいや

44 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:53:33.32 ID:CZFoFgNT0.net
ノースはライフルを剣みたいに地面に突き立ててそこを蹴って搭乗できたらカッコいい
ローニンは刀を滑り台にして搭乗したい

45 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:35:51.82 ID:+Ja4Vs450.net
WH使ってるけどソナーと組み合わせたら全然バレなくて草

46 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 03:35:51.68 ID:8CleBMHm0.net
このゲームでWHってあんまり意味なくね
見えても狩りに行こうとして追いつけるのって地面族か定点芋くらいやん

47 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 08:32:24.90 ID:TySNlnHVa.net
どの道ろくな奴じゃねえな

48 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-5bUM):2020/09/04(金) 10:07:54 ID:n+MnVSDcr.net
むしろWHつけてもバレない程度なのってやばくね

49 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 10:40:02.87 ID:6ccoxI+Ep.net
というかもうソナーで良くない?

50 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 10:40:10.04 ID:UNzj/2xv0.net
レリックライズウォーゲーム辺りで見えてても狙えず一方的にやられてストレス抱え込んでそう

51 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 10:42:38.52 ID:m3bmOZ1ra.net
ミニマップ巨大化して常時ソナーなら強そう
壁が透けてる程度じゃ大して強くないでしょ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-D7hh):2020/09/04(金) 11:50:13 ID:OF4+v7UO0.net
チーターはパイロットだけの序盤だと無双してるけどタイタンが出始めると急に鈍る印象
1だとオートリペアタイタンとか居たが2でそこまで酷いのは見たことないな

53 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:52:07.00 ID:K0iTNGse0.net
初期にウォールハック貫通リージョンの報告見たことあるけどな

54 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:55:43.64 ID:xkBoL60z0.net
後ろ向きで停止したままキャノン連射するトーンとか
もっとひどいのだと16mmキャノン連射するパイロットとかな

55 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:20:56.83 ID:a+HfdMtC0.net
なにそれたのしそう

56 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:35:18.37 ID:awZ02HjC0.net
高価なチートを買うやつがいなくなったか売るやつがいなくなったか
そんなに人いないゲームの高性能チートに月々数千円も払いたくないだろうしな

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8737-XrX+):2020/09/04(金) 18:45:43 ID:ymRAtlZ80.net
WHつってもパルスやマップハックという公式のがあるしなぁ
ぶっちゃけ上手い人が使うパルスのがすげぇ嫌だわ

チートで個人的にすっげぇ気になるのがオートエイムでソフトボールを遠い敵に撃ったらどうなるんだろ
弾道予測の着弾点に落ちるのかもしくはまっすぐ撃った状態で手前に落ちるのか
どっちにしろ相手に当たらんと思うけど

58 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:58:42.48 ID:K0iTNGse0.net
クールタイムあってソナー浴びてんの分かるゲーム内スキルとチート混同する奴頭イッてんだろ

59 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:16:12.23 ID:xkBoL60z0.net
東京鯖死んでる?

60 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:42:57.10 ID:zG75FEqM0.net
昔見たaimbotは遠距離から1発も外さずに弾道予測して撃ってたから予測して撃てるんじゃない?
ジグザグだとどうなるか分からないけど

61 :sage :2020/09/04(金) 20:10:55.24 ID:wmdTAkej0.net
このゲームで壁の向こうが見えるってとんでもないアドバンテージだし見えても意味ないとかパルスあるから…とかは意味わからん
そしてそんな補助輪にエンジン積んだみたいな状態でも目立てないのはさらに意味わからん

62 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 20:17:11.21 ID:wmdTAkej0.net
名前にsage入れてる…みんなすまん

あと鯖は東京以外も落ちてるぽい

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-16pX):2020/09/04(金) 20:30:26 ID:xkBoL60z0.net
復活したか

64 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:03:28.20 ID:9JlDBdAg0.net
復活したけどまた落ちたっぽ

65 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:10:25.02 ID:93X9b94f0.net
なんかここ数日キルタイムがおかしい時ないか?
キルカメ見ても必要弾数が少なすぎる時がある

66 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:23:35.06 ID:fcg2EEHj0.net
勝っても負けても撤退戦やってないから飛ばす機能ほしい

67 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:29:34.54 ID:c+ncbzVG0.net
撤退戦は抜けても問題ないよ

68 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:38:19.74 ID:fcg2EEHj0.net
そのへん自動にして欲しい
いまパイロットが急に3つに増えたからチートか?とか思ってしまったけどノヴァ使ってる人初めて見たわ

69 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:38:37.70 ID:+xS2QSlR0.net
撤退戦は長くやればやるほど無駄に感じるので抜けてさぁ次行こ次ってなる
負けても脱出できそうならするけど死んだらさっさと出て次行っちゃうわ

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471e-wE60):2020/09/05(土) 20:51:01 ID:lfXmkACT0.net
たくさんしんだなとおもったらてったいせんでぬければきるれさがらんくてええよな

71 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:15:05.90 ID:1VDh6yb60.net
発売日からやってる絶対途中抜けしないマン俺氏、撤退戦もきっちりこなす

72 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:47:02.26 ID:IRkwdqE30.net
1クレジットのために絶対抜けないマンです

73 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:47:09.68 ID:ujiIMTzj0.net
負けても撤退できたらなんか嬉しいからやる
勝ってもキル気持ちいいからやる

74 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:51:22.31 ID:jBpn0jJI0.net
回収用ドロップシップの近くにニュークリアローニンで突っ込んで自爆するのは勝っても負けてもやってしまう

75 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:53:28.43 ID:TBJBdRBA0.net
撤退戦でちょっと敵抑えてから乗り込もうとしたら船が出発したときの悲しさと言ったらもう・・・

76 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:02:39.86 ID:k/UIiVYN0.net
皆もノーススターでドロップシップに乗ろう

77 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:17:58.01 ID:JsLVkdrO0.net
3秒くらいで全員乗って帰れると気持ちいよね
でもその腕あるんなら勝てたろ…ってなる

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4789-Q6Op):2020/09/06(日) 02:30:37 ID:Ju2LMvu/0.net
エラいんだけど、レイプで抜け出まくって6:2とかになってるときは残りも意地張ってねぇでさっさと抜けろよ思うわ
勝ってる方も少ない敵探して消化試合でつまらんし、そういうときはいいんじゃねぇかと

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-yOpk):2020/09/06(日) 04:23:31 ID:+Ko/iZRV0.net
お前の都合なんぞ知らんわ

80 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:19:57.38 ID:FVAINrWJ0.net
スキルマッチ機能しねえな

81 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:58:52.38 ID:Qqslebf80.net
でもちょっと優しい

82 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:09:09.55 ID:EYpXcAw20.net
レイプ したい奴ばっかりだし無理だろ
強武器強タイタンで初心者レイプ してるやつばっかりじゃん

83 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:11:25.11 ID:qFjEdwXFd.net
じゃあ何使えば文句ないんですかぁ〜?

84 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:33:13.47 ID:3ZEIHU7/0.net
レイプしたい奴ってのが自分より格上来ると毎回ゲーム止めて逃げるならその通り
違うならアホの戯言
初心者時代に手加減されると越えるべきライン見誤る原因だったし馬鹿にされて気分悪いだけで害しか無かった
手加減施す側も喜ぶ側もどっちもアホの戯言垂れるポンコツ揃いだから要らない

85 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:33:21.00 ID:fJ6C1VL/M.net
じゃあ全員B3と増幅壁だけ持ってパイロットvsパイロットに集合な

86 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:50:58.81 ID:W4OJy9xa0.net
初心者がマッチに参加してる時点でレイプは逃れられないっしょ
FPSはそもそもそういうジャンルなんだし

87 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:14:24.90 ID:WqBB5TLe0.net
一方的すぎる試合にならなきゃもうなんでもいいよ

88 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:28:39.40 ID:FVAINrWJ0.net
初心者狩りだとしても2,3戦もやればkd上がって強いやつと組まされるはずなんだけどねえ

89 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:55:17.11 ID:JsLVkdrO0.net
キャリーして辛勝が一番楽しいんだけどな

90 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:01:53.59 ID:XDlDKkkDM.net
kd3の8割勝利みたいなのでも初心者マッチ入るからな
人居ないとだめだわ

91 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:16:08.16 ID:0ZhqqUc90.net
そもそも上級者が混じるマッチングになってるから人口はあまり関係ない
あまり人を定着させる気がないんだろうね、売り切りだからさっさと次のゲーム行って欲しいだろうし

92 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:06:36.31 ID:WDN2a7xl0.net
動いけてない人倒すより動いてる標的爆殺するほうが楽しい

93 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:07:42.12 ID:LdRzoyhwr.net
別に勝たなきゃ何も手に入らないシステムでもないしこれでいいわ
やべー連中が混ざって一方的になったときは勉強させてもらう気分でやってる

94 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-boGI):2020/09/06(日) 18:49:22 ID:OPh9lVQja.net
もう4年も経つFPSでピーク時には5,000人近く集まってんだからなぁ
5分と待たずにマッチングするだけで嬉しい
賞味期限が延長されただけで十分だで

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-8abY):2020/09/07(月) 00:03:47 ID:cdk39hw30.net
FDでスコア10000近い仲間が居たんだけどどうやってんの、チート?

96 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:06:07.66 ID:xHy7msQa0.net
ローニンかスコーチならいけるんじゃない?後は味方がよっぽど仕事してないか

97 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:11:51.03 ID:cdk39hw30.net
スコーチで他3人は3000-4000だった
新人パイロットです、返信ありがとね

98 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:42:45.15 ID:dTesvJzl0.net
ライズならオーバーコア焦土で中央の十字路で構えてればスコアはガンガン溜まる

99 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 01:17:31.42 ID:LnASEhAf0.net
FDは相手が弱いタイタン&ルートがわかりやすいという環境のおかげでスコーチが強すぎる

100 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 02:26:35.69 ID:0qJ6oQWXd.net
低難易度だとハイランダーローニンで無双できるけど高難易度だと途端に辛くなる

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 477c-zN/u):2020/09/07(月) 03:57:27 ID:aTS8jg1a0.net
FDライズのノーススターアシスト入りまくってスコア稼げて楽しいよね

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e743-vnqX):2020/09/07(月) 09:27:56 ID:SzmzNhvr0.net
FDやってたらファイアースター投げる→横から味方が目の前に出てくる→背中に突き刺さって自爆死をやらかした
悲しい事件だった

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-XrX+):2020/09/07(月) 10:18:47 ID:S3LgTGkg0.net
>>94
steamサマサマだわ
前はアジア鯖なんてマッチまで、えらい時間かかってたしな
ちょっと盛り上がってよかったわ

104 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 13:38:31.51 ID:/i2flcmX0.net
ちょっと前にコントローラ(黒)を交換に出したのに返ってこないとか言ってた奴だけど、先日やっと代わりのコントローラ(CombatTech)が届いたよ
俺としては代わりが届いたからこれで終わりだと思ってたんだが、どうやら本来のコントローラ(黒)が入荷したらそっちも送ってくれるらしい
代替品は返さなくていいからそのまま使ってくれとの事
まぁなんだかんだ1ヶ月くらいかかったけど予備のコントローラも貰えるみたいだし、これにて無事解決という事で報告でした
相談乗ってくれた人達ありがとう

105 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 13:39:24.64 ID:/i2flcmX0.net
思いっきり誤爆したわ
失礼

106 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 15:53:12.60 ID:L76el6Ky0.net
エンコ詰めとけや

107 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 15:59:25.04 ID:BpOzkt07a.net
パット勢はプレデターキャノン隠し弾倉で即落ちしてもらう

108 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM7b-NW+9):2020/09/07(月) 17:16:10 ID:cTAGD+4kM.net
お前らもモンゴリアンにしてやろうか

109 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-5bUM):2020/09/07(月) 17:26:21 ID:r4tF+ovUr.net
一回パッド操作やったことあるけどとてもできる気がしないわ

110 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 17:39:40.49 ID:piuRlpvua.net
FPSは一度マウスに慣れると中々パッドに戻れないよな
取り分けこのゲームはとにかく動くから尚更
CS組やパッドプレイヤーはマジで凄いと思うわ

111 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 17:44:04.82 ID:rG2jDq810.net
逆にキーボード操作が難しすぎる
何のキーを押してるのかわけわからなくなる

112 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 17:59:41.85 ID:YQSjyCquM.net
それ相応の動きしかできないんだから別にすごくはない

113 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 18:58:51.81 ID:0bGje0Kg0.net
キャラコン上手いうえに興奮剤使われれば手も足も出ない

114 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 19:08:02.57 ID:UK3JWkNea.net
たまにチャット欄に

Player:eeeeeeeeeeeeeeewwsss

みたいなの流れてるの見るとタイタンから脱出する時に焦ってT誤爆したんだろうなって察する
チャットキーは端っこに追いやったわ

115 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 19:26:22.34 ID:74KweTjT0.net
>>114
たまに棒立ちになって死んでも、いま急いでるから後で位置変えるかってなって未だにそのままだわ

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-yBQP):2020/09/07(月) 19:57:00 ID:sGya89NK0.net
新規増えたせいかオートタイタン率が高いな
優勢でもかなりきつい

117 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-yCsQ):2020/09/07(月) 20:03:48 ID:UK3JWkNea.net
新規でいうとノーススター相手に危険状態とか遠近ともにカモも良いところだけど割と危険状態で脱出しない人いる印象

たまにいるクッソしぶといモナークとかじゃなくシールドなしでウロウロしてるタイプ

118 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 21:00:59.37 ID:S3LgTGkg0.net
モナークにニュークリア装備してるの見かけるけど意味不明やな
オバコア付けるのデフォやろうにw

119 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 21:20:29.08 ID:/tMPJNFX0.net
スコーチでHSで追い詰めたけどイジェクトでやられるの辛い
キュイィィィィンって音聞いて慌てて離れようとしても殴り合いで消耗してて爆発してまうわ

120 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 21:30:16.17 ID:g0U1xWbx0.net
スコーチで正面近距離が許されるのは下がりに対してダッシュ浪費して詰めてくる相手だけだぞ
見られてるのに欲かいて詰めた時くらいだぞ爆発避けられないのは

121 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 21:53:51.90 ID:tr/G3IUo0.net
それでも僕はスコちんがすこだ 
諸君に理解は求めない。
後早くtitanfalllを出したまえ。

122 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 22:06:50.40 ID:EI1A8jmE0.net
DOOM状態で粘るのだめなのか
離れてレーザーショットしてんだけど

123 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 22:27:28.81 ID:LD8vPtcpa.net
>>122
別にちゃんと行動見えてるならいいと思う
相手にノーススターいて弱点ぶち抜かれて爆散とかにならなければ

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-6CG4):2020/09/07(月) 22:43:57 ID:g0U1xWbx0.net
>>122
経験積んで上手くならないと分からない事だから画面に集中して起きた出来事忘れないようにプレイするしかない

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5d-XrX+):2020/09/07(月) 22:48:28 ID:74KweTjT0.net
>>118
すぐスクラップにされるから諦めて爆発してやろうの精神

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f4-WgSM):2020/09/07(月) 22:59:47 ID:rG2jDq810.net
正直味方の位置を示すマーカーとかが地味に目障りなんだけど消せないのかコレ

127 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 04:03:46.51 ID:ZAO+ezUd0.net
コンバーターマウス強いわ

128 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 22:28:08.80 ID:TqbKWzfN0.net
モナークにはオバコアをずっと付けてきたがダッシュ追加の方が良い気がしてきた

129 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 22:32:53.35 ID:QjKbR9aB0.net
やりたいと前から思ってたけど今更なので3出してほしい

130 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 22:33:57.91 ID:hpSyhwAA0.net
人いるなら俺もやりたい

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-biH0):2020/09/08(火) 22:43:19 ID:4guO51vu0.net
steamに来てからなんだかんだ人増えたからやるな今だぞ

132 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:00:48.03 ID:F6OXUh5V0.net
普通にマッチする幸せ

133 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:13:07.39 ID:hpSyhwAA0.net
買ったわ

134 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:36:48.71 ID:GfyS8Gdp0.net
セール来るとパイロット一気に増えて延命し続けられてて嬉しい

135 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:56:46.42 ID:F6OXUh5V0.net
>>133
ようこそ。まずはキャンペーンクリアして操作学ぼう

136 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 00:28:14.34 ID:JXJf6eQ60.net
定期的にSteamでセールすれば延命し続けられるのでは?

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d05-0TEw):2020/09/09(水) 01:09:27 ID:y+O1rB9U0.net
左利きだからいちいちキー配置変えるのめんどいねぇ

138 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 18:49:47.74 ID:boP5yK/S0.net
>>128
俺もダッシュ派。防御無いし、逃げにも攻めにも処刑にも機動力あった方が便利ではあるよな
慎重に立ち回れる人ならオバコアのが強そうなんだけど

139 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 19:22:46.78 ID:lCHresse0.net
キルタイムおかしい奴多いな
ラグで一気にダメージ入ってるからだと思うが勘弁して欲しいわ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a6f-7JDO):2020/09/09(水) 19:51:54 ID:LqtEiDdl0.net
FD初めてやったけど結構疲れるな

141 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 22:57:23.19 ID:y6VYJpA70.net
明らかに外したと思ったら普通キルしてるときもある。
在宅増えたせいで全体的に回線が遅延してるから仕方ない

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1155-RYRj):2020/09/10(木) 03:48:05 ID:WYgBqClP0.net
いつの間にかEAPLAYの奴がアルティメットエディションになってる

143 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 12:31:49.17 ID:rvE/xHESr.net
FDは武器のレベル上げに使うもの
クレーバーとか撃ち方用意取るまでひたすらFD
で歩兵撃ってたわ

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a6f-7JDO):2020/09/10(木) 19:46:40 ID:K5w03DYy0.net
今日だけで3人に死体撃ちされたんだけど死体撃ち記念日か?

145 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:10:44.92 ID:as4EViOp0.net
今日は牛タンの日だからちがう

146 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:35:13.20 ID:iOa6NHoV0.net
>>144
ずっと隅からスピットファイア撃ってたりスマピ持ってたの?

147 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:56:04.70 ID:K5w03DYy0.net
>>146
G2持って飛び跳ねてたよ
もちろんキルレは1割った

148 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:50:05.59 ID:JiUxZbNe0.net
サッチェルって思ってたより爆発範囲狭いのね 
タイタンに対してだと割りとはずれるなーとは感じていたが
でもゲージおいしくてやめられない

149 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:05:54.82 ID:qcOLzOAL0.net
>>147
お前みたいなゴミが味方に来たら迷惑だわ
下手くそはCAR握ってろ

150 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:23:06.43 ID:K/e/PmIK0.net
>>149
ひどい
全武器G2にするまでキャリー頼むわ

151 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:48:06.39 ID:wDe8FLut0.net
投げ物はフラグが楽すぎて他の使えなくなってきた

152 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:50:55.83 ID:zUQLYg9i0.net
アレクサのウェイクワードBTにすっか

153 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:40:22.92 ID:v7V3xyKF0.net
フラグ以外が欲しくなる状況よりフラグだから取れた状況の方が多すぎる

154 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:48:45.00 ID:9DdFIe590.net
ソフトボール持って走り回ってるけど、確かにフラグがメイン武器となってるな
溜めフラグ最強

155 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:20:42.73 ID:3UdyrBWz0.net
キャンペーンで間違えてやり直す選んじゃったら結構戻されて萎えた
マルチ行って良いですか

156 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:30:57.00 ID:umtIyliTr.net
いいよ

157 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:33:00.94 ID:yxPFs2YE0.net
勝ちたいなら必要なのはキャンペーンクリアじゃなくて間違ってない練習のやり方思い付いて実践だから

158 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:39:16.65 ID:9DdFIe590.net
マルチがメインやろ、このゲーム

159 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:49:05.38 ID:iLPEfbazM.net
狩られたいなら来ていいよ
でも今ならsteam参入勢のおかげで新人たくさんいるよ

160 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:01:32.87 ID:3UdyrBWz0.net
操作も大分慣れたしマルチ行くわ
結構画面酔いするのが難点

161 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:38:40.64 ID:vCahxUt2a.net
フラグ強いけど敵タイタンへの嫌がらせがイマイチなんよなぁ
アークも良いけどファイヤースターをメインカメラにブッ刺すのが一番嫌がらせになる気がする
煙焚かれると消えるけど

162 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:06:04.59 ID:umtIyliTr.net
対タイタン武器っていう専用枠で最高の嫌がらせがあるから軍需品枠には求めないわ

163 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:46:22.17 ID:OBjK9e7s0.net
サブ武器としてのチャーライが便利武器すぎて手放せないけど対タイタン火力がしょっぱいからサッチェル以外使えない

164 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:55:55.94 ID:mwEmhq26d.net
前半フラグ後半軍需品マスターファイアースターで安定してる
ファイアースターはどのシチュでも腐らないのが良い

165 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:21:37.73 ID:8GTEnqqL0.net
墜落現場で上側からのときにEPGで突っ込むの楽しい

166 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:53:12.07 ID:uNU7pUET0.net
エイム中のリージョン君やトーンシールドの裏側に電気スモーク投げつけるの楽しい

167 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:19:38.89 ID:kqqT/xvH0.net
電磁スモーク焚いてるタイタンにスモークグレネード投げて慌てさせるのも楽しい

移動が多いゲームだしスモークは地点から退かす以外にあんま使い道無いんよなあ
増幅壁で的当てしてるのに嫌がらせにはたまに使う

168 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:32:24.89 ID:nvNxoFvs0.net
キャンペーンはむしろマルチで鍛えてからのほうがいいと思う
ウォールランで地面に足つかないでサクサク進めるのが楽しい形のマップしてるのに最初はそれができないから若干もったり感がある

169 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:27:22.05 ID:shdieJ/va.net
マルチやってみたけど想像以上にわちゃわちゃしててワロタ
今の俺にはレベルが高すぎた

170 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:41:07.92 ID:gSnbODxEd.net
10戦やるころにはやられづらい位置とか動き方覚えてるから大丈夫

171 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:17:07.20 ID:3GwbcZuB0.net
https://i.imgur.com/IyXg9la.jpg
始めて2,3週間くらいだけど初めて競ったゲームできて楽しかったわ
相手も似たレベルが多かったんだろうけど

172 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:04:38.11 ID:NpJ9d5Gq0.net
増幅壁ってサンダーボルトの直撃にしか効果乗らないんだっけか
壁貼るならチャージライフルのがいいかね

173 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:06:01.75 ID:7FTsweL40.net
音の処理が追いついてないのかフラグの警告音鳴らなくてそのまま自爆するのつら

174 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:22:34.27 ID:huILPLza0.net
このゲームって時々おんなじ所からリスポーンしまくることあるけど未だに基準がわからん
動きまくるからクソリスポン割とあるけど

175 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:43:18.08 ID:Mse31Pp10.net
周りにパイロットが誰もいないところでは?

176 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:20:40.31 ID:huILPLza0.net
リスポーン地点にスマートコアのリージョンが待ってて俺ともう一人が二人して2回ほど狩られて3回目は一人だったが場所は一緒だったわ

177 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:22:45.28 ID:oC7+CwFM0.net
見たことある名前の奴ら毎回タイタンルールだとノースだけど糞つまらんな

178 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:27:06.78 ID:yV3EsyGo0.net
今日チーターとよく当たって悲しい

179 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:32:09.19 ID:jereDgm50.net
みた限り久々に今日一回オートAIMいただけなんだがそんなにいるか?

180 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:10:49.77 ID:1vpwDOtGd.net
オートAIMだかWHだか使ってる中華がボコられてて
チャットでクッソ煽られてるのは見た

181 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:47:58.35 ID:d95k5AEXp.net
FPSでチートに対して実力で完封可能なゲームって珍しいよな

182 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:23:15.36 ID:Ybx0aILD0.net
昨日かおとといにオートエイム3人くらい見かけたな

183 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:34:41.46 ID:gtrav7Oa0.net
エンジェルシティでクレーバー当てまくるチーム見たけどただの変態なのかチートなのか分からんかった
とりあえずタイタン戦で勝てたから良かったけど

184 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:51:01.41 ID:8hS8+42C0.net
近くでジャンプした訳でも芋ってる訳でもなく
通りがかりに背後の屋根からチラッと姿見せただけでグルンと向き直って40mm撃ち込んでくるのはオートエイムとやらでいいのか?

185 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:38:27.47 ID:O2Hq8IYd0.net
今見たやつはmownwとかいうやつでフラットラインでWHしてたな

186 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:58:57.04 ID:PmvxFUQ50.net
ID晒すならせめて動画もつけないとチートなのか雑魚が私怨で晒してんのか区別つかん

187 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:48:06.18 ID:53IokO7L0.net
名前が明らかに捨て垢

188 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:49:02.30 ID:atDu7eDi0.net
IlilIliI
こういうなまえのやつだったって適当に書いておけば
あーってなるぞ

189 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:32:07.91 ID:+ESKLpwY0.net
オートエイムくんスコアクッソ高いのにタイタン撃破数0なの違和感の塊でちょっと笑う

190 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:13:16.76 ID:c3YMHaxz0.net
タイタン呼んでも乗らずにひたすらパイロット狩ってる奴はちょっと疑うよな

191 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 02:41:12.35 ID:btcUfstY0.net
ボロ勝ちしてるときはタイタン乗ってもレイプが進むだけだから乗らないってのはあるかも

192 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 07:19:30.61 ID:ehTPMrNBd.net
200以上差がついてたら乗らないかな
というかまず呼ばないかも

193 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:23:00.69 ID:P/Usy8T80.net
モナーク100達成したので、イオンに転換したが火力不足、ハンパねえw
レーザーもパイロットに全然当たらねえし、こんなに使いづらかったけと、戸惑ってる

194 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:51:42.10 ID:ZOZykhW10.net
イオンちゃんは単体運用も強いけど味方がいると役割分担で何でもできるマン
そしてエースが暴れると手がつけられないのがイオンちゃん

195 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:54:07.98 ID:+9Vsx0Yhp.net
空が眩しいマップでのイオンレーザーの当てにくさが腹立つ

196 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:10:47.18 ID:OHbY2xf40.net
久しぶりにリージョン使ったけど装弾数アップって140だっけ?なんか125くらいだった記憶が

197 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:56:44.50 ID:nAIfQjk3a.net
ブロールでイオンはやめちくり

198 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:00:31.85 ID:JLTPUw4X0.net
>>194
イオンは裏回りミニオンプチプチしながらHUDから敵タイタン表示ががふっと消えたら空見回してグーサーする係だから

199 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:26:07.60 ID:OHbY2xf40.net
イオンは重量級にすべきだったんじゃないか?
射程長いレーザーと攻守一体のシールドでダッシュ積めば二回できるとか

200 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:55:06.49 ID:OHbY2xf40.net
またkinpiraワープしてるよ
上手いけどそもそもフェアじゃないし戦いたくないな

201 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:29:01.38 ID:9pVvcHxG0.net
Lスターとかクレーバーの変態はいるのになんでエリートの変態はいないんですか……?

202 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:06:37.33 ID:umds/qZZ0.net
当てたときの気持ちよさはクレーバーのが上だから自然とクレーバー持っちゃう

203 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:30:44.26 ID:IqlJ/fYY0.net
Lスターやクレーバーはまだ分かるが変態コールドウォーは理解不能
なんであんなに当たるんだ

204 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:48:39.52 ID:z7o5gFtba.net
コールドウォーは使えばわかるけど上とれば簡単に当たるぞ
地面にいる奴か壁走ってる奴は良いけど
チャージ音聞いてとりあえずジャンプするような相手だときついっす

205 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:54:38.87 ID:7eNhUpl2H.net
ランチャー系は上からばらまけばけっこうヤれる

206 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:34:41.15 ID:N5pEjfF9r.net
Lスターってそんな変な武器かな?
弾速はアレだけどSMGに近い動きならわりと扱いやすい部類だと思うんだけど

207 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:14:46.96 ID:UTkhKmCxM.net
射撃やめた後の硬直というかモーションが致命的すぎる

208 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:51:48.60 ID:BraF8aUi0.net
ソフボは使いこなすと割といけるけどコールドは確かに無理w
すぐに諦めた武器はこれだけ

209 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:06:18.34 ID:nSk8q6Aq0.net
Lスタは判定でかいのとフルオートで弾道が見やすいから偏差撃ち入門に丁度いい武器だぞ
あとソフボを使いこなしてると言えるレベルの奴がコルウォ使えないってのはさすがに無理がある

210 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:11:00.60 ID:X6IrUPKg0.net
アンセムの時のオリジンアクセス以来でレベル上げと思ってとりあえずFDやったけど普通にPvPからやった方がいいのか

211 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:49:41.86 ID:vVzhrCQtd.net
好きにしろ

212 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:53:10.48 ID:wNQ/UgjR0.net
俺は最初FDでトーンの武装の扱い覚えてからマルチ行ったわ
もし緊張するなら使いたいタイタンの扱いを最低限覚えたり
武器のMODを解除する為に行くと良いんじゃない?

213 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:03:25.74 ID:l91BW+pEa.net
FD用に調整したタイタンを消耗戦に放り込んで悲惨なことにならないように注意するんだぞ

214 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:38:40.52 ID:pu2PBntAd.net
しばらくAPEXに浮気してたけどやっぱこのゲーム神だわ
脳死で俺ツエーできるから気持ちよすぎ

215 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:54:26.01 ID:ya9HLIwm0.net
負け試合でも船で逃げ帰るとかったような気分になれる逆もまた然り

216 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:47:40.33 ID:BDSY/zww0.net
イオン乗りとしていつまでもゼロコスワイヤーに頼ってるようじゃ一生半人前で終わる気がしてきた

217 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:06:51.95 ID:p/f1Qxs50.net
トリップでダメージやパイロットキル取れてるなら外す選択肢は無い
ゼロコス要らないとか言い出す人の配信みて思うこと
トリップ撒きどころが悪い
そもそもゼロコスである意味とリキャスト分かって無くてずっと抱えて回転させてない
パイロット狩り用に撒く意識がそもそも無い

ゼロコスはパイロット狩りに強いからタイタン乗るのが遅れる程敵のパイロットが減って成果が出にくくなる
早めにタイタン乗れる奴ならゼロコス捨てる択は無い
まあ自分のスタイル次第だけど半人前とかは話が違うだろと

218 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:23:55.06 ID:t5JBuiFRa.net
強化ヴォーテクスはエネルギー消費を抑えてくれればいいのに結局エネルギーの関係でゼロコス
還元つけて密着して拡散当て続けるのは好き

219 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:43:11.00 ID:XWTDNzbaa.net
タイタン同士接近戦になった時とか、背後取った時とか
高確率である程度まとまったダメージ取れるから、イオン使うならゼロコスだなあ

220 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:00:16.59 ID:crxqRtsd0.net
イオンは色々と試したけどゼロコス安定だったな
ヴォーテックス増幅は当てること自体、ムズイし出番がない
エネ還元と拡散ははなんか良う分からんw
グランドキャノンはそもそも使える場面限られる

221 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:23:06.54 ID:KIqVOnvU0.net
今更ワイヤー込みでエネルギー管理したくねえわ
脳死でバラまくだけで面白いようにキル取れるし、ローニン相手も安定する

222 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:26:07.26 ID:cDLjHdIg0.net
ヴォーテックッス増幅は初心者タイタン相手にメチャクチャ刺さるからマッチ毎にゼロコスと使い分けてるな
リージョンのパワーショット跳ね返したらめちゃくちゃ気持ちいい

223 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:35:52.07 ID:fQfRdCkn0.net
イオンばっかでリージョン使えないんですけど!

224 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:43:43.05 ID:p/f1Qxs50.net
イオンでむっちゃリージョンくんイジメ倒したからリージョンの使用率ガチで0%
リージョンでも勝てるって言う人おるけどそれ実力差マッチで何使っても勝てるやつやし
しかも意地でリージョン使うから僅差マッチになってるし

225 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:11:45.78 ID:KIqVOnvU0.net
結局ガチバトルだと基本イオンかノースちゃん以外要らない子なのよね

226 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:29:02.41 ID:t5JBuiFRa.net
ブロールでイオンはパワー負けするから遠慮してね

227 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:17:02.66 ID:9DGIEuSSM.net
スコーチ使ってて思ったんだがリージョン相手ってたいして有利じゃないのか?

228 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:29:43.65 ID:U2Hz90Nja.net
リージョンくんはだけは全然G回せないわ
足遅いし正面撃ち合い火力は高いけど懐はいられると終わるし
大体イオンが前に出てきてションボリすることになるし

229 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:48:10.40 ID:t5JBuiFRa.net
消耗戦のリージョンはなかなか出し辛い

230 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:47:07.95 ID:b2frHyqR0.net
スマートコア発動でイキり始めたと思ったらイオンがやってきて黙らされる展開

231 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:04:54.01 ID:4MnrH+YW0.net
今日もすこちんで敵タイタンの肩を背後からそっと叩くお仕事がはじまるお

232 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:18:46.81 ID:2yuGFq9qa.net
リージョンくんは弾倉空になるまでは懐に入っての近接戦最強だから

233 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:40:59.22 ID:CW54WNzc0.net
人が少ないからとかいう以前のレベルでマッチングクソ過ぎるわこのゲーム(再認識)

234 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:53:05.25 ID:EgE/HubU0.net
だからキャンペーンやって満足して綺麗な思い出のまま止めろって言ったのに……
スキルに自信がない人は来ないほうがいい

235 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:08:48.71 ID:UtWP5FfJ0.net
今日はいつもよりレベル高くて胃が痛くなったわ楽しかったけど

236 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:21:35.98 ID:/4Foyif0d.net
初心者だけで部屋組むとグラントから進歩しなさそうだから上級者とも混ぜてるのかね

237 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:13:13.57 ID:zXF2Wz/10.net
>>230
リージョン乗ったことなさそう

238 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:42:00.76 ID:2fEgTdE7a.net
リージョン上手いかどうかは近距離遠距離の使い分けで分かる
下手は大抵常時遠距離モード

239 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:47:28.53 ID:/UD3qboRd.net
一番無能なリージョンは遠距離固定の定点砲台

240 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:18:48.92 ID:IT0/kLUTa.net
遠距離モードとか弾の消費激しすぎてほとんど使わないわ
イオン並みに気軽に銃のモード切り替えできても良かったんじゃないですかね

241 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:36:19.14 ID:yYWhCXi+0.net
軽量合金が構えや切り替えも早くなればなぁと思ったけど強すぎるか

242 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:33:25.41 ID:UtWP5FfJ0.net
敵タイタン近くにいない時は遠距離だわレーザーショット超える対パイ能力だと思ってる

243 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:38:52.87 ID:qS7+cBpV0.net
リージョンくんはパイロット撃ち落とすの苦手じゃないけどパイロットに粘着されるとかなり辛い
ファイヤースター連発とか梱包爆撃とかサンボル連射とか

244 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:56:15.51 ID:Zie2WEpt0.net
リージョン君にニュークリ積めば割と一掃できるぞ!
リージョンには普通積まないから油断して逃げ遅れる奴がでる

245 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:10:04.64 ID:Z+1SFDpy0.net
リージョンは攻撃しながら移動出来ないから味方と固まって火力で威圧感出すのが一番ええやろ(適当

246 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:12:25.65 ID:9P/1dMk10.net
高い平らな屋根に乗られるとスコチン辛たん

247 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:07:27.12 ID:78RlAieKM.net
ずっとリージョンばっかり使ってたけど場所と状況次第で凄い使えるよ
オブジェクトが密集してる所以外なら大体いけるけど
ファーストタイタンとかはマジでやめた方がいい

248 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:20:48.79 ID:LLwuB3xf0.net
マッチングクソ過ぎ

249 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:31:28.05 ID:BoNLwrECa.net
マッチングのクソっぷりば仕様ですんで…
野良の強い奴が皺寄せ食らう仕組みだと思います

250 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:32:47.33 ID:6Za3ilM00.net
チームは戦績順に割り振られるみたいだけど処理がスクワッドがいるとスクワッド入れた後に余り分を上から順に埋まるまで配分してるのか?
戦績下位枠にスクワッドが入る仕組みになってそう

251 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:07:39.79 ID:D53pUX+Q0.net
リージョンよりスコーチの方が使えない
スコーチだけは苦手だわ

252 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:25:54.55 ID:kwqVqnAX0.net
ミニオンキル100近い奴いるけどどうやってんの

253 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:28:07.03 ID:D53pUX+Q0.net
>>252
なんかパチンコで言う連チャンモード入るとそうなる
次から次とリーパーとミニオン降ってくるw

254 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:39:02.19 ID:jFeRckVR0.net
コルウォやEPG持ってプレイヤー完全無視しながら空とレーダーよく見て移動し続けるんだ

255 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:19:36.10 ID:l93l1a2za.net
歩兵やスペクターは必ず4体セットでたおせばすぐ復活するからそこらへんとか注意すればイケる

256 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:30:30.53 ID:pJAoRTKl0.net
タイタンルールで被りなしモード欲しいわ
結局そのマップにあったタイタンが多いほど勝つからつまらんわ
このタイタンいるからこっち攻めようとか無くてどこ行っても不利なのはちょっとなあ

257 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:27:29.59 ID:8pt9Z++00.net
早い者勝ち方式だと好きなタイタン選べなかった奴が即抜けやトロールしたりしそう

258 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:04:30.52 ID:JuuaymBU0.net
文句あるならプラベしかないよこのゲーム

259 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:51:11.59 ID:hOX0NPUI0.net
クソマッチ

260 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:16:35.24 ID:j/ItSP+R0.net
晒しのnewt君がVtuberになったってマジ?

261 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:14:29.20 ID:4HMgrcEM0.net
対面ノースくっそ苦手

262 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:21:49.34 ID:3CmXqeiNa.net
殺気ムンムンローニンも苦手

263 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:35:23.24 ID:wPU8H2dj0.net
マッチングがクソ

264 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:49:01.40 ID:wPU8H2dj0.net
250〜300取って何で毎回負けるんだよ
完全ランダムの方がよっぽどマシだろこんなの

265 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:08:40.94 ID:oiguqwZKd.net
点取りまくってずっと負ける言う奴どっか大袈裟に言ってんだろ
キャリーし続けて連敗は5連敗しかしたことない
途中で鯖変えたり途中抜けしたりスコア虚偽申告してねえか?
抜けずにやってりゃレードル下がってヌルいマッチング来たりして勝てるようになる
で又次の日とか辛えマッチング始まる
抜け癖あるフレはいつまでもいつまでも辛えマッチングするって文句言ってるし

266 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:33:19.59 ID:GeVBMie50.net
ぬるいマッチング振り分けるほど人いないと思うが

267 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:40:14.05 ID:9QThf5hd0.net
150〜200だと思うわw

268 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:47:45.53 ID:WM9GQ/bod.net
本当に250〜300安定して取れる人なら限られそうだけど
大体勝ってるイメージだが

269 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:48:41.85 ID:OkB4B9wW0.net
本当に250~300取っててずっと負け続けるとかエアプ強者やろ

270 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:00:08.13 ID:/tJoQHZAa.net
(エアプは)お前じゃい!
https://i.imgur.com/hmMU5Tw.jpg
https://i.imgur.com/FrYrULT.jpg

改めてスコア見返してて思ったけど、これ俺が味方の分までミニオン殺しまくってるのが原因な気がしてきた
今度からミニオンに極力手出さない実験してみるわ、お騒がせしてすまんかった

だが言わせてくれ
そもそものマッチングもクソ

271 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:03:44.18 ID:Cym1OT7t0.net
>>270
ある意味すごいマッチングだな

スコア100越えが3人もいれば大抵の試合は勝てると思う

272 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:13:34.47 ID:OkB4B9wW0.net
>>270
これが連戦って証明出来んの?ってのは置いといてキャリーして勝ちたいならデス抑えないと無理だよ?
スコア稼げるけど稼ぐために突っ込みすぎてデス多くて負けてるだけだろ
このスコア本当に連続でとって本当に連戦負けしてるなら本人のデスが多すぎるだけ
もしくは負けた時のスコアトップイキりスクショ見せられてるだけw

273 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:22:34.98 ID:EBJBM1Zm0.net
>>270の戦績なら連敗はないと思うんだけどなぁ…
似たようなの取ってるけど3連敗はなかなかしない
強いて言うなら、点数競ってる後半ならともかくミニオンよりパイロット潰して相手のパイロット時間伸ばしたほうが勝てる気がする

274 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:25:33.31 ID:WM9GQ/bod.net
>>270
一応キャリーする時は相手のトップをひたすらマークする様に意識してる
キルしてゲージ溜めさせないタイタン出したら即処理するとか
300以上稼げた試合で負けたのは1度しかないな

275 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:39:06.04 ID:GeVBMie50.net
あまりにも味方が弱いとキルで忙しいしキルすると味方がタイタン呼べないしキル譲ると味方やられることもあってどうしようもないことがあるがここまでの連戦は見たことないな
というか人少ないしこんなスコアなら目立つから誰か大体分かるけど見たことないし平日の昼間とかにプレイしてるのか?

276 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:39:48.82 ID:bUU0uee/0.net
エースは毎回キャリー押し付けられて大変だまぁと思いましたまる

勝ちに行き過ぎて猛者とかPTの相手させられてるんじゃねぇのこれ
たまには勝負捨てて色んな武器使って遊ぼうぜ
マッチングがクソゴミなのはしゃーないから遊び方変えないとストレスマッハやぞ
ストレス軽減の最適解は別ゲーやることだけどな!

277 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:16:08.59 ID:9QThf5hd0.net
やるじゃん、これからも新兵の育成を頑張ってくれ

278 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:10:17.15 ID:CTcOY9t50.net
>>270
まー運が悪かったと思うしか

279 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:23:22.68 ID:Sh99ZAKN0.net
貼られてるスクショ見た感じだとタイタンキルを稼げてるから味方がそこまでクソには見えないな
スクショなんか撮る気になれない本当の糞マッチならスコア見れば胸中お察しできるけど

280 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:24:46.05 ID:8ARDGc2q0.net
200超えるエース級にポンコツ押し付けられるのは、ある程度マッチング補正かかってる証拠だろw

281 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:40:52.31 ID:Dm+XEcgt0.net
>>265
十分連敗しててワロタ

282 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:44:41.53 ID:Dm+XEcgt0.net
アイコンコロコロ替えてんだな

283 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:05:40.74 ID:fF4EsB4b0.net
さっき数戦して普通に勝てたし極限まで運が悪いか時間帯の問題だろうな

284 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:17:43.72 ID:iTUvRCS80.net
エースこわ…
殺そ…

285 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:17:33.24 ID:+rVvNX/Y0.net
俺がMVP取るとだいたい負ける

286 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:21:10.14 ID:iOcxJDfR0.net
深夜とかヤベェの集まってる印象が強い

287 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:02:50.76 ID:6Uvse0S/0.net
タイタンフォールしてもすぐローニンに壊されるしアイツいつも荒ぶっててほんと怖い

288 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:12:51.48 ID:V9nJsW0Kp.net
FDハード一回失敗した途端2人抜けて崩壊してワロタわ
レギュラーとの落差が凄い、レギュラー以下でもリーパー放置とかでヤバい時はあるけど

289 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:18:29.64 ID:gCrkZfqxa.net
ミニオン残してあげた方が味方のタイタン回転率が上がって良さそう
まあ落とすだけ15点の餌になるようであれば自分がもっかい落とした方がいいんだろうけど

290 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 04:29:51.42 ID:hsYpIV1d0.net
いや、ミニオンを残すか残さないかはさほど問題ではないと思う いくらでも降ってくるし
それよりも大事なのはサンボル担いで味方タイタンを囮にして攻撃してくれた方がよっぽど助かる
その方がタイタンゲージも多く得ることができるし回転率も上がると思う

291 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 04:59:13.95 ID:K5Al2qmT0.net
・オートタイタンマン(最大級の戦犯)
・ミニオン半端にお残しマン
・ミニオン無視マン
・掘られる芋

200点以上取って負けるのは大体この辺の要素が絡んでるイメージ
特にお残しマンは一応ミニオン倒してるから自分は仕事してると思い込んでる事も多い

292 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 05:35:58.27 ID:fxY8WEKr0.net
なんでこっちのウィングマンはこうも当てにくいんだろう……。クロスヘアとか発砲音が関係してたりするのか?

293 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:59:53.39 ID:Jve4wEF2a.net
ランチャー使ってる時はミニオン積極的に狩ってるわ
オートタイタンは見つけ次第バッテリー引っこ抜かれて瞬殺されるだけだからマジでやめて欲しい

294 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:38:42.01 ID:xdJa2BQT0.net
オートタイタンわざと使ってるやつなんか見たことないけど本当にいるの?
乗る直前に狩られただけじゃないんか

295 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:40:48.79 ID:eVb9qWmbd.net
いるぞ
初心者かナメプの2択だがな

296 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:06:48.00 ID:cPiuPaS5p.net
普通のオートは乗り込む前にパイロットがやられたとかなら仕方ないけど強化オートは…

297 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:09:13.86 ID:svSLZhH00.net
エイムボットくんがタイタン出すだけ出してパイロット戦続けるパターンもそれなりに

298 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:43:34.85 ID:xosYfRKL0.net
1にもシングルキャンペーン実装の予定あったんだな
https://twitter.com/MonsterclipRSPN/status/1307833890808102912?s=09
(deleted an unsolicited ad)

299 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:58:06.58 ID:cPiuPaS5p.net
メスゴリラすぎる

300 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:38:39.00 ID:RsnEServ0.net
主人公は誰の予定だったんだろうね
プレイヤーとか身も蓋もない主人公な気もするけど

301 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:06:03.72 ID:SW5u8UJl0.net
komachi_desuyoってTwitterでめっちゃイキってるけど上手いのこいつ?
虎大でトーン1機に制圧されてお気持ち表明してたの見て笑ったんだけど

302 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:35:15.18 ID:V42l4Z3sd.net
本当に強い人は文句言わずに無双してるから察しなよ
晒しじゃないから名前出しちゃダメだぞ

303 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 04:37:09.93 ID:VA9S+1jO0.net
でぶこんはギャーギャー文句いってたがな

304 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 04:52:14.03 ID:1dN1jta9a.net
スコアが一番下のバカはこのゲームやってて楽しいのかね?
1試合でパイロット1キルミニオン6キルとかもはや別ゲーやん

一体どんな動きしてるのかさっぱりだわ

305 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:00:28.79 ID:/VIbb0CE0.net
あまり上手くない配信で何度か見る機会があったけどだいたい建物の中か地下を徘徊しつつまったりやってるよ
パルスに映ってもミニオンと見分けつかないから敵プレイヤーに会わないし来ない

306 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:26:07.07 ID:wq9vSJz10.net
”敵=パイロット”としか頭にないからな

307 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:16:25.32 ID:8d2rpfbXa.net
初心者だらけなんだから遠慮しろってだけだろ

308 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:41:57.44 ID:iA/nY4sfM.net
この前一人で280点くらい取る超凄腕とマッチしてなんとか辛勝したけど
試合後怒るでもなくチャットでキャリー出来なくてごめんとか言ってて感心したわ
後で調べたら韓国かどっかの配信者だった

309 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:43:57.35 ID:4+SvGMlb0.net
なにそれキモい

310 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:01:42.87 ID:L8A0ly3+0.net
300対150くらいの試合に途中から放り込まれたらやる気もでんから遊んでることはある

311 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:33:44.11 ID:dwNMNLfD0.net
SNSとかここでミカタガーしてるより余程マシでは

312 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:07:07.14 ID:ypy7ualHd.net
TBだけやっときたい…
歩兵戦のエイムしんどい

313 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:30:59.59 ID:zrXsEJqo0.net
これタイタン戦になるとチート効かなくなるの?
なんかパイロットだと異様に強いのに、タイタンだと大したこと無かったやつがいてな
キルカメ見ると、もうエイムの反応速度と精度が異常で、疑わしい

314 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:37:50.29 ID:SaoXhQ/Ca.net
タイタンは弱点狙ってりゃ勝てる訳でもないしチートしてもねぇ
モナークのチーターはたまに見るけどそれぐらいしかわからん
スコーチのチーターとかみてみたいわ

315 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:20:59.08 ID:dwNMNLfD0.net
一番多いのはトーンだろう
まぁすぐBANされてんのかローニン辺りにスクラップにされて辞めてんのか知らんが
チーターは大体タイタン戦上達する前にいなくなってる気がするわ

316 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:52:02.52 ID:/Qh3mQS1a.net
イオンのレーザーショットはチートじゃ無いんだけどインチキ感凄い
ズーム無しでバシュってやられると特に

317 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:46:09.58 ID:zrXsEJqo0.net
>>316
ズームすると逆に当たらねえ
遠方でエジェクトしたパイロットでも慣れると当たることあるしな
慣れだよ慣れ

318 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:05:41.63 ID:oFGCFWLd0.net
あのレーザーはレティクルの時点でぶっといのに実際はもっと太いって検証動画上がってるの前に見たわ
SMGの初弾当てるより簡単だよあれ

319 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:14:32.76 ID:/VIbb0CE0.net
丸太判定とはよく言ったもので

320 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:24:32.65 ID:NQxbxS+fd.net
あのガバ判定で即着弾だからねえ
シールドも意外と精度良くてミニオンの弾飛ばされて殺されたりするし
パイロットでちょっかいかけるの怖いよね

321 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:49:32.96 ID:VA9S+1jO0.net
シールドは精度いいというか半分オートエイムのショットガンみたいなもんだからな

個人的には肩レーザーなんかよりもオルタのガバ判定のほうが酷い気がするわ

322 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:12:58.32 ID:hcT+dLa+p.net
初心者だけどクレーバーで抜かれたりランチャー爆撃で死んでもまあしょうがないで済むけどスピファオルタでガチガチに固められてると若干引くわ

323 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:13:48.67 ID:ESmxuFNL0.net
突然爆死したと思ったらキルログがイオンのワイヤーだったことは良くある
なんだこのインチキ機体

324 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:40:31.27 ID:SaoXhQ/Ca.net
チラ見えにフリックレーザーして当たった瞬間が一番生を実感する
けど今は初心者多いから基本消耗戦はイオン封印

325 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:52:37.31 ID:ZiMM5yfop.net
自分の撃った弾をヴォーテックスで弾き返されて目の前の味方パイロットが一瞬でミンチになってしまったリージョンの気持ちを考えると興奮してしまう

326 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:57:58.45 ID:/Qh3mQS1a.net
空中高く放り上げられた敵兵がテルミットランチャーでばらばらになった時など心がおどる

327 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:17:44.70 ID:4+SvGMlb0.net
イオンは対パイロットクソつよ機体
トリップ爆殺が嫌ならパイロット対パイロット戦で勝って先にタイタン乗るしかない
ヴォーテックで色々掴んでパイロットに反射もあるぞ

328 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:28:15.08 ID:8t8BnVS60.net
諸君、私はタイタンが好きだ

329 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:20:53.05 ID:LJi1ku1Ya.net
初心者イジメにならない機体が重量級2機しかないのが残念
トリスレ機くれよ

330 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:25:07.65 ID:DlxyGk5y0.net
バーストローダーにアサルトチップ挿したトーンで我慢しろ

331 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:28:13.46 ID:OYEZwhf2a.net
スコーチは初心者タイタン相手だとイジメレベルで速攻炙り殺せる

332 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:31:13.00 ID:/VIbb0CE0.net
マルチミサイルモナークという手もあるぞ

333 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:00:34.22 ID:6gI84xEu0.net
優勢なのにタイタンでキル頑張っちゃう奴も大概だな

334 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:35:08.50 ID:YZThQivx0.net
もうあんまり覚えてないがトリスレは十分初心者イジメになる武器だったと思うぞ
まあ2に実装されてたとしてあの射程で実用に足るかは微妙なとこだが

335 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:30:12.25 ID:DuhWexYI0.net
エイムアシスト使いだらけでかなわん
もう廃止しろ

336 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:20:21.88 ID:K+cjmVfD0.net
パッド使うのは別にいいけどアシスト付きマウサーはどこ行っても害悪

337 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:30:49.01 ID:p+md8YHh0.net
CSもPCもパッドで両方やってるけどCSにパッド煽りに来る奴とかPCでパッドのアシストに文句言う奴とかいる
正直パッド馬鹿にしてんのか脅威なのかどっちだよ馬鹿って思ってる

338 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:44:31.82 ID:dtC1pHZC0.net
もしかしてパッド差すだけでアシスト使えんの?

339 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:59:46.62 ID:Ud47XVDz0.net
そんな訳ないだろ
Xinput対応のコントローラで右スティック触った時にしかアシストは機能しない
モンゴリアンでアシストが効くのはCS版だけ

340 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:28:16.81 ID:ED3TBWVm0.net
コンバーター刺された効いちゃうんじゃないの?
OWなんかはそれを排除するためにPC版はアシストなしだったと思ったけど

341 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 04:00:56.21 ID:oBGNDFec0.net
なんか最近エイムがキレイだなって思ってたけどもしかして…?

342 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 04:23:08.67 ID:a/aJ+Q8F0.net
そんなもんはタイタンでねじ伏せればいいんじゃ
パイロットの誇りは無いんか我ェ

343 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 04:29:09.02 ID:Ud47XVDz0.net
そりゃコンバータ噛ませたら効くだろうけど
普通にパッド使ってるならともかくアシスト使いだらけって言う程そんな事してる奴いないと思うが
そもそもこのゲームのアシスト異常な程補正効いてるからマウスだと逆にやりにくいんじゃないか

344 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 04:33:00.43 ID:yIM84aO30.net
味方がゴミだとさっさと抜ける
TiF2の長続きのコツ

345 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:26:53.12 ID:3ElNbrQ+0.net
>>344
それw

途中参加で差がついてたら抜ける
200点差ついた時点で抜ける
開幕殺されたら抜ける
気分が乗らない時も即抜け

これで長続きするよw

346 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:50:10.17 ID:r+oHycbqd.net
即抜けマンの勝率ってどれくらいなんだろ
抜けると負けがつくよね?

347 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:16:21.65 ID:x0LyTyS30.net
例えみんな抜けて一人になってもソフトボール持ってボコられ続けてやんよ(涙)

348 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:31:34.98 ID:3V6amc+L0.net
みんな抜けたらウイングマン縛り始めてます

349 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:51:34.21 ID:Sy6zgpGb0.net
レイプ試合だけ抜けるわ
面白くないし

350 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:01:31.40 ID:iiGbUO3w0.net
>>345
これ煽ってんのか本気なのか知らんけどフレとかツイでこういう事言ってる奴全然楽しそうじゃねーけどな
いっつも負け試合の事ごちゃごちゃ喚いて人のせいに出来る事必死に探してるし
タイタン以外もゲーム梯子しまくって全部のゲームで同じ事繰り返してんだけど
そんなのが楽しいのか…

351 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:36:32.03 ID:xVhg9f0x0.net
最近はタグ揃えてる奴がいる試合にばっかり放り込まれて勝っても負けても面白くない

352 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:17:33.76 ID:s1vr5lZCM.net
昔は俺もみんなとワイワイ楽しいなと思ってたけど
家に帰ってまで他人と接点持ちたくないなと思ってやらなくなったわ
勝率とか何も気にしないで鼻ほじりながら適当にやるのが続けるコツ

353 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:57:01.64 ID:OEhtkqki0.net
勝ち負け気にせず肩肘張らずにリラックスしてやった方が戦績いいこと多いしそんなもんよな
オペレーターに負けてるぞとか言われてうっさい頑張ってるわい!とか言い返せる余裕も必要よ

354 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:38:40.59 ID:lyei0I+c0.net
レイプ試合なんて勝とうが負けようが大体早く終わるのにわざわざ抜ける気にもならん

355 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:55:35.31 ID:xVhg9f0x0.net
手を抜いて長引かせたろw

356 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:43:42.85 ID:WkeRUTNG0.net
ハッピーアワーにXP2倍被せたいのに連日途中ぬけの穴埋めばかりてキレてるから途中ぬけやめてくれ
あと誇張抜きに3/5はマップが農場なの本気でキレそう
意図的に率上げてる?

357 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:20:11.83 ID:KBpHU3Ue0.net
キュー入れっぱなしならずっと違うマップになるよ
時間おいたら同じマップで萎えることはあるけど

358 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:37:34.04 ID:Y8/to9GP0.net
最近PC版始めたんだけど、視野角102付近ってグラボの負荷強めなのかな?
全部最低まで落としてようやく視界振り回しても引っ掛かりなくタイタン搭乗時に70℃で安定してる
GTX1660SUPERとRyzen 5 3600の組み合わせなんだけど、グラも良くしたいならもっと上が必要なんだろうか
PS4の無印で視野角104にしても問題なかったから、何か問題ありそうなら教えてほしい

359 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 03:57:02.28 ID:KBpHU3Ue0.net
FoVはあまり関係ないんじゃない?
それより低スペ110だけど引っ掛かってないよ

360 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 04:40:41.54 ID:rybBNvjU0.net
FPS書いてないからなんとも言えんが冷却の問題が大きい気がする

361 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:51:51.19 ID:Y8/to9GP0.net
>>359
ええ…マジか…

>>360
fps表示させる項目が見当たらなくて分からなかったんだけどあるのか
他のVRゲーは似たような温度で普通に動くのになんでだろう
パイロットの時は50℃ぐらいで安定するんだけどそれでも高めかな?
ケースのファン追加で解決すればいいけど、別問題抱えてそうな気がしてきた…

362 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:56:01.71 ID:xL0RD5RB0.net
まさかマザボからディスプレイに接続してたり。

363 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:37:43.71 ID:FS4L2Frj0.net
>>361
https://pcgametekikankei.net/archives/037.html
【MSI Afterburner】PCゲームでfps(フレームレート)表示

これ入れろ
fps見れる

364 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:44:34.15 ID:Y8/to9GP0.net
>>363
ありがとう使ってみる

365 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 13:34:00.47 ID:KBpHU3Ue0.net
フルスクじゃないとか

366 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:00:06.03 ID:Y8/to9GP0.net
ごめん他のゲーム(FF14)でベンチ掛けたら1060並のスコアしか出なかった…
前にマザーとCPU替えて、それから少ししてグラフィック関係のエラーコードでブルスク吐くようになったから新しく変えたグラボなんだけども、問題はマザーか電源かもしれない…
TF2のキャンペーン入る時も音が変に途切れてたまにフリーズする時があったから、もしかしたらSATA関係かもしれないし…
お騒がせしました…トラブルシュートの旅に出ます…

367 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:42:49.97 ID:kplWJM2N0.net
最近ラグい奴がトップにいること多くないか?
戦って見た感じ上手くないけどワープしてるから当てにくいし

368 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:44:51.50 ID:rybBNvjU0.net
東京鯖で144FPS越えてると同期がおかしくなるのかワープするらしい

369 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:48:22.56 ID:FS4L2Frj0.net
>>367
格闘決まったと思ったらスカして、逆にやられたわ
キルカメ見るとカクカクだった
東京鯖で35pingなのに、異様なラグさだったな

370 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:24:34.85 ID:1P8nZp9S0.net
ゴムラグで地面から動けずに蜂の巣にされてるかわいそうなやつならいたわ

371 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:12:39.78 ID:vBMgQKaj0.net
あのローニン怒りすぎだろ

372 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:50:29.37 ID:gbK/O/Ata.net
時間差異次元殺法なんてザラにあるしガバガバのラグラグ判定だからなぁ
SEまで鳴ってんのに効かぬわってされるし

373 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:07:52.15 ID:fXwImdzVa.net
殴りはラグ感じる
先に殴りかかったのにフツーにこっちが殴られてる

374 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:29:46.56 ID:sdpDAEML0.net
ガシッ!(パンチ当てた音)ドーン…(死亡)なんてザラにある

375 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 21:11:54.70 ID:1P8nZp9S0.net
この時間帯は常に1対2か1対3を強いられる...
スキルマッチが効いてるのか分からんけど疲れる

376 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 21:32:22.32 ID:O/yeqPJq0.net
たまに仲良しかよってぐらい3人程度固まって団体行動してるパイロット見るわ
その内散開してるけど1人がリス起点になっただけかな

377 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:23:28.89 ID:oi97818YM.net
消耗戦でのトーンの立ち回りって何を心がければいいの?あと緊急脱出中に撃たれるんだけど普通?みんな変態なの?

378 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:57:24.49 ID:mK+3bmfXa.net
脱出時にノース、モナーク、トーン、リージョン、イオンが近くにいるならお察し
脱出の時は飛び出した瞬間にグラップリングを近くの建物に打ち込んで挙動変えれば生き残る可能性は出てくる

379 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:32:57.93 ID:f2iwt5Ija.net
トーンはとにかくソナーで味方に敵の位置共有してくれると助かる
ミニオンもパイロットも狩りやすいから状況に応じて動くべき
単機でも暴れられるけど壁しか張れないし鉄壁ではないから回り込まれないように工夫したほうがいい
反面タイタン戦だと汎用性が高いから相対すること多いので対策知ってるパイロットも多いから膠着するか一方的に攻められる
どのタイタンもだけど味方と行動するべき

イジェクトはなぁ
クロークしようがフェーズしようが打ち抜く奴らは必ずいるからイジェクトより背中向けて降りて建物入った方が良いまであるわ
あとニュークで嫌がらせぐらいしか思いつかない

380 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:48:12.06 ID:oi97818YM.net
ありがとう、参考にするよ!

381 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:49:43.94 ID:AOcJdBI30.net
トーンはソナー撃ち込みまくる事とミサイルの軌道を意識しておく
ミサイル当てられないトーンに価値はないから相手の隠れた方向や障害物の大きさを意識してミサイルの撃ち方を変えていく
上向いて撃ったり上向いて後ろ向いて撃ったりする曲射は特に重要
ロック完了後は相手も警戒するから即撃っても当てられないようなら忘れた頃に撃つのもいい

緊急脱出は射出時に右か左入力しながら同じ方向に回ると普通に飛ぶより大きく入力方向に向かって飛ぶからそれと戦術で誤魔化す
詳しくはエアストレイフとかでググれ

382 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:01:13.74 ID:gYYn3Onk0.net
敵がすぐ目の前にいてかといってミサイルで自爆するほどでも無い距離でわざわざクルクル回って余計な被弾しながら曲射ミサイル撒くトーンは何考えてんの?
相手イオンじゃなくてもやるし無駄な行動で被弾増えてるだけだしDPS下げてるだけに見える
これもちゃんとした理由あるの?

383 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:02:11.28 ID:+vrq/5660.net
トーンの豆知識
敵パイロットにロデオされたとき壁に密着しながら壁に向かってキャノンを撃つことでロデオ中のパイロットに爆風ダメージを与えられる
3-4発でキルできる

384 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:24:47.41 ID:AOcJdBI30.net
>>382
知らんけどイオンに限らず盾か壁出せる奴なら全員有効だし癖で出してるとか
ロックした奴とは別の奴に当てたいから軌道変えたとか
複数ロック時に他の奴にも当たるように撃ってるとかそんなとこじゃないの
目の前でクルクルって言う程回ってるなら単にオートエイムでも使った結果振り回されてるだけかも知れんが

385 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:32:18.47 ID:gYYn3Onk0.net
>>384
なんでいきなりオートエイムとか言い出してんの?
確かにそいつパッドでやってるけど
もしかして本人か?
どう考えてもクルクル回るがオートエイムに振り回されてるは全く意味不明だけどな

386 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:45:39.65 ID:AOcJdBI30.net
オートエイムとパッドの関係性がわからんし
何故相手をパッド扱いしてるのかかもわからんし突然の本人認定も謎過ぎる
キルカメ見りゃわかるがチーターのトーンは近くにパイロット来るとタイタン無視して突然明後日の方向見たりするから変なミサイルの撃ち方する時もあるんだよ

387 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:34:44.56 ID:mK+3bmfXa.net
本人認定は意味不明すぎないか

スピットファイアで動かずタイタンに弾撃ち込んでる露骨なやつ見たことあるし
変なエイム頻発してるならチーターの可能性もあるでしょ

388 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:44:58.58 ID:2q3lZKQ+0.net
レスくれた別人に噛み付くとかリーパーみたいに鬱陶しい奴だな
正確な情報知りたけりゃ本人に聞け、名前見てるんだから分かるだろ?

389 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:49:52.98 ID:gYYn3Onk0.net
意味不明なレスされて戸惑ってるだけなんだが

390 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:52:45.15 ID:LEjrILslM.net
急に発狂し出して本人がどうとか喚き始める奴久しぶりに見たわ
興奮剤でも打ち込まれてんのか?

391 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:06:03.16 ID:gYYn3Onk0.net
効率悪く見えて結果も出てない動きの話してんのに急にチーターの話してんのかも分からんし
よく読まずにノリだけでレスするやつばっかだし発狂してる事にされるし
ごめんごめん俺が悪かった

392 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:13:21.34 ID:2q3lZKQ+0.net
>>389
君以外全員、何の話か理解してるよ。話に入れないからって拗ねないでw

393 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:15:38.37 ID:hqop1c8M0.net
普通に答えた>>384相手にいきなりキレだしてこれは本当にお前が悪い

394 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:16:30.40 ID:gYYn3Onk0.net
>>392
マジで?
すげーな

395 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:18:46.04 ID:gYYn3Onk0.net
>>393
無駄な被弾増えてDPSもガタ落ちしてまでやる行動なの?
という問いに全然答えられてないんだが
答えの方向性おかしいからおかしいところ書いただけ

396 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:20:42.53 ID:mK+3bmfXa.net
その行動は癖か別の奴に当てたいかエイムボットに振り回されてるかじゃない?ってちゃんと答えてるのでは

397 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:28:40.07 ID:zMy4+SSM0.net
例えば植民地の中央付近でタイタン戦やってたとするだろ
Aimbotの一部はタイタン戦の途中でも屋根とか屋内から顔出した一番近いパイロットに向かって急激に向き直る挙動を取る
だから近くに複数パイロットがいると上手く制御出来ずにグルグル回ったりする
傍から見るとタイタン戦の途中でロケット撃つ直前にグルグルしてるように見える訳だ
当然ロケット撃ってる間は40mm撃てないし完全に無駄な挙動になるがチーターにも制御出来てないのでどうしようもないので結果ボコられる
これ以上わかりやすくチートに振り回されてる場合の話は説明できんわ

398 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:35:13.26 ID:AOcJdBI30.net
>>384の上三行で他の可能性挙げてるはずなんだが
というか無駄だのDPSだの言ってるけどAIでもあるまいし最適解だけ出し続けられる訳ないじゃん
実際>>382だけで無駄かどうかなんて分かる訳ないし
どうしても判断を仰ぎたいならせめて動画くらい出してくれ

399 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:19:44.41 ID:94TkV1UV0.net
それはそれとしてこんなニュースが流れてきたけど糠喜びじゃないよな
https://twitter.com/TitanfallBlog/status/1310450734568280066?s=19
(deleted an unsolicited ad)

400 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:23:11.17 ID:b4JLARXO0.net
>>399
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

401 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:26:32.25 ID:1KizFkBf0.net
>>399
マジか
タイタンとかパイロットの戦術とか追加されたりカスタムできるようになんのかな

402 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:31:58.85 ID:frEj1fW10.net
癖で真後ろや真上を向く人はいるけど密着〜2機分の隙間しかないタイマン状態で癖で振り向くのは脳死してるってことでいいんじゃない?
ブロールではやめようね

403 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:53:06.27 ID:hqop1c8M0.net
APEXでタイタンの知名度上がっただろうし3も盛り上がればいいね

404 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:04:23.73 ID:4lij5WXC0.net
トーンのロケットは被弾直前に直角方向にダッシュすると回避できるんだけど、あえて後ろや上向いてロケット軌道ずらすとそれがやりづらくなるんだ。多分それだと思うよ。
なんでみんなスレで戦ってるの

405 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:55:05.23 ID:DigPKRfk0.net
>>399
え、マジ?
フェイクじゃないよな?期待するぞ?

406 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:42:31.96 ID:2q3lZKQ+0.net
>>404
ニュークリアローニンがド真ん中に急に現れたらビビるじゃん?
当の本人はイジェクトしたまま帰ってこないけどw

407 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:54:32.08 ID:aU0of+0f0.net
平地で長距離から曲射してくるトーンは微笑ましいと思うわ

408 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:08:30.56 ID:aU0of+0f0.net
おい今マルチにインしたらロビーのBGMがいつもと違うんだがバグか?
キャンペーンのどっかで流れてたと思うけど

409 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:41:29.95 ID:+vrq/5660.net
こっちは変わってないな

410 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:01:41.90 ID:aU0of+0f0.net
マジで……

411 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:40:44.22 ID:nvIppQ4P0.net
FDのやつに自分で変えたんじゃね

412 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:11:18.75 ID:AILoyYtq0.net
スコーチのランチャー、屋根上の敵に当てるの難しいんだけど!どうやら飛び越えてしまうようだ。簡単に当ててるおめえらすげえな

413 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 02:18:31.97 ID:3IzlqZLy0.net
簡単に当ててるわけじゃない、パイロットが顔を出してる一瞬を見逃さずに当ててるだけだ

414 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:24:46.30 ID:SREFINPf0.net
ええい、ままよ!

ボスン シャキッ!

415 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:20:49.08 ID:/RIPu/i20.net
なんで前の試合の両チームのトッププレイヤーが次の試合で同じチームになるんだよ

416 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:39:50.10 ID:S1pgn7KF0.net
直前数試合の勝率でチーム分け決めてるっていうガバガバのスキルマッチらしいから
1回ボロ勝ちした次の試合も超絶有利チームになるパターンは割とある

417 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:25:57.86 ID:mqw+3Rq00.net
体感だけど超強いプレイヤーと強いプレイヤー2人なら
超強いプレイヤーVS強いプレイヤー2人じゃなくて
超強いプレイヤーと強いプレイヤー1人VS強いプレイヤー1人になるよな

418 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:54:24.23 ID:ROJMfyCc0.net
わかる
アホみたいき再生してるのが1人居て仲間も割とスコア稼いでるのが多い印象
相手側はキャリー押し付けられる人が1人ぐらいしかいないくて大体レイプになるけど
強い人がイニシアチブ取って味方が乗っかると酷い点差のマッチになりがちよな

419 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:53:28.53 ID:tLp8Zcml0.net
プレイヤー層煮詰まってきて禿げそう

420 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 01:05:47.75 ID:UXCOgZPv0.net
キャンペーンでタイタン戦の練習してます。プライベートマッチでもタイタン戦の練習出来ればいいのに

421 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 02:33:56.71 ID:MzfR9Xa30.net
超強い&糞雑魚達×5vs強い、普通×4&雑魚2匹
こういうの多いわ
序盤は超強いのが相手弱いなぁって15キルくらいしたら点差が開いてなくて味方のゴミに気付いて中盤からタイタン出てくると逆転されて最悪糞雑魚が残されてウンコマッチが出来上がる

422 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 09:13:35.17 ID:ym9tp+4p0.net
>>419
EAplayがXBOXパスに参入するらしいから、2の人口増と3発売も期待できなくもないんとちゃうか

423 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 09:18:01.34 ID:KtlchOwu0.net
PS4版ではフリープレイで大量に新兵がなだれ込んでバランスがぶっ壊れた前例がですね
煮詰まっててバチバチにやってた方が楽しかった…
初心者狩り散らかすような手応えのない試合増えたし
そういうのを望んでた連中は諸手を挙げて喜んでたけどな

424 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 11:05:14.82 ID:MzIKKyfdp.net
初心者はベテランに狩られるしベテランは張り合いがなくなる
マジでマッチングが最大のクソ要因

425 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:22:31.32 ID:haamJsmMM.net
煮詰まるとメンツ見ただけで勝敗わかるからそれはそれで嫌だけどな

426 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:33:59.90 ID:DohPBLrR0.net
ps4版はフリープレイのブーストが切れて現状1000人台なので多国籍戦争が始まっている

427 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:57:41.85 ID:KtlchOwu0.net
そして残ったのは害悪PTと僅かなベテランと多数の新兵っていう地獄
フリープレイと聞いて新兵狩りに戻って来た害悪PTが残って貴重なベテランはかなりの数が去ったよ…

428 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:09:59.86 ID:3ARVF9xPa.net
孤高の野良エースはPTに食われる運命よ
あと中途半端に強い奴もキャリー押し付けられて淘汰される
その更に下層の新米パイロット&ライフルマンも立ち去りそして誰も居なくなる
PTと熟練パイロットが食い散らかし続け人口が減り続ける
そんでもってPT組むエースは焼け野原を増産

ただSteamでセール来る一時的に人口バフかかるからどんどんセールしよう?ね?

429 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:24:16.30 ID:BkdxzReB0.net
短い間だったがsteamブーストあった時は楽しかった
知らないメンツばっかだったし、それだけで新鮮
いつも名前見ただけで勝敗分かったし

430 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 05:19:50.08 ID:nvgEupAr0.net
武器のプロスクリーンの数字はその武器によるキル数ですか?
wikiには経験値と書いているが経験値がそもそもどういうものかよくわからない

431 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 11:09:44.33 ID:eZI5aP4U0.net
本当にマッチングがクソだなあ

432 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 14:08:20.34 ID:aZ8aYA2k0.net
もうかれこれ4年間これなんだから平常運転やぞ

433 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 15:30:34.30 ID:LZF7U1aW0.net
何回同じレスしてんだよ

434 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 16:42:55.53 ID:B/gulxR5r.net
野良にとっては負けたぶん練度と精度を詰めていく一人eスポーツ

435 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 17:34:56.91 ID:UQQcfpU/0.net
やればやるほどクソマッチ以外の言葉が出てこなくなるから仕方ない

436 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 18:07:48.52 ID:JCwoRfAU0.net
>>430
プロスクにはアシストも含まれる

437 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 22:48:18.03 ID:ibJv8WGu0.net
煮詰まってきたという割にはオートタイタンとか地面族とかまだまだ多いな

438 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 23:58:48.72 ID:/+YEZHFS0.net
先月末まで初心者だらけのクソゲーだったのに今月入ったら急にプレイヤー成熟したんか?

439 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 17:16:21.57 ID:+GBjyw9c0.net
クレーバーチャレンジで心折れそう

440 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 21:37:56.64 ID:pLKBNo/R0.net
ブロールにおいてリージョン多数いるときを除きイオンが推奨されないのは単純に火力不足だからですか?

441 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 22:08:31.11 ID:qcr3lTs30.net
複数対複数が基本のブロールだと容易にエネルギー切れ起こしてすぐに撃破されるか前線後退の原因になるから

442 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 22:11:19.29 ID:NAoe5ft20.net
イオンはメイン火力がレザショだしパイロット堕とすこと取り上げられるブロールだと厳しいかもなぁ
自己完結してる何でもこなせるマンだからシナジーに難ありかもしれんね
中途半端にタンクやフランカー、アタッカーにもなろうと思えばなれるけど練度と連携が不可欠でそれを野良で要求するのはハードル高い

443 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:17:43.56 ID:4waiYwkEd.net
立ち回りでダメージ稼げてレーザーコア回せまくるなら全然いいけど
そういう人はノースやローニンの方が活躍できそう

444 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 01:11:53.36 ID:Zv/8VpdU0.net
連携できて通路封鎖して裏取りされないようにできるならイオンは強いと思うよ

445 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:43:08.37 ID:xtduNVh+0.net
イオンは汎用性と引き換えに息切れしやすいからな
戦線が流動的な消耗なら休憩してても大きな問題にならんがブロールだと味方への負担が大きい

446 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 14:08:22.58 ID:lnpR8mM00.net
一週間くらい前に始めてちょこちょこやってるけどタイタンバロールがマッチしない
全然弱いけどそれでもやってみたいから9時から待ってるよ
ちなみにトーン使ってる

447 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 16:23:11.03 ID:9HV6KYI+0.net
マッチングがクソ

448 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 17:38:42.63 ID:lnpR8mM00.net
>>446
この書き方だと朝の9時から待機してて滅多にマッチしないみたいな捉え方出来ちゃうから書き直すと

タイタン戦のみのタイタンバロール戦やりたいんだけど一度マッチしなくて困ってるから今日の夜21時から待ってみることするよ
です

449 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 17:53:20.80 ID:K7M/+sMBa.net
リージョンブロールへようこそ

450 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 17:55:47.56 ID:W6OkjGeQ0.net
バロールはやったことないけどブロールならオレゴン行けば良いんじゃね

451 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 18:38:49.83 ID:aljZs2000.net
消耗戦以外は基本マッチしないけどブロールは一部界隈ではやってる奴いるから根気よく待てばマッチするはずただしどうなっても知らん

452 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 19:16:55.55 ID:7BLSEUnT0.net
ブロールなら日本でもたまにマッチングする気がする
三連ブロールでかつ敵側がPT組んで野良狩りしてるのに遭遇して検索から外したけど

453 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 19:34:46.08 ID:SEpofttpd.net
昨日連続でマッチしたからブロールも人いるよ

454 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 19:56:22.25 ID:K7M/+sMBa.net
固定民がいるけど大抵メチャ強だから注意

455 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 20:27:00.16 ID:lnpR8mM00.net
やっとバロールはじまったと思ったら数十秒で味方が抜けてひたすらボコボコにされたし複数のローニンがカミカゼアタックしてきてつらかった
2度とやんないっす

456 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 21:09:40.95 ID:EVIgCFV70.net
人口残すとかいって縛りしてた皆様ももう躊躇わないようですし初心者は鋼の心を持ち合わせていない限り無理ですね

457 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 21:14:12.30 ID:vNQCj57G0.net
格ゲーもそうだけど対人ゲーは究極的にはそうなるもんだから…

458 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 21:57:17.19 ID:aBheZISN0.net
プレイヤーが手加減なんて普通しないからマッチングで調整するしかない
それをやらずに初心者が殺されて死んだゲームを二つ知ってる

459 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 23:55:29.58 ID:UyCYjXOg0.net
タイタンルールは初心者にはわからない常識定石が多すぎるから今から始めるならどっかのコミュニティに入らないとキツいよ

460 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 00:39:48.44 ID:rr81mibh0.net
単純に色々な武器やタイタン使った方が楽しいんで、よく弱装備縛りやるけど
相手チーム弱けりゃ何使ったところで初心者狩りみたいな状態になるし
片方に強武器厨が偏って速攻マッチング崩壊みたいなのも多々あるし

初心者のために手加減しようとかあんま意味ないよ

そう、結局マッチングがクソなの
クソ以下なの

461 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 00:48:19.96 ID:vn6JL0CG0.net
本気でかかってきてくれ、俺も本気でやってる

462 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 02:35:21.19 ID:sUGGJhLT0.net
初心者なんて今更居ないでしょ

463 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 06:21:40.88 ID:TwctXY460.net
マッチングがクソじゃなくてタイタンがクソなんだよね

464 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 15:37:55.38 ID:JVmnDPk70.net
正解

465 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 17:20:24.20 ID:yCqCojjz0.net
誰かブロールのセオリーを教えてくれ

466 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 00:10:26.85 ID:4SA3edeY0.net
まずアサルトチップを挿します

467 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 00:53:36.85 ID:Jm3PbKPJ0.net
XEEE

468 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 16:17:35.77 ID:cNB0k1s/M.net
モナークのバッテリー抜く演出の処刑、あれすっごいレイプされたような気分になるからやめてね?ローニンの処刑はもう飽きたし。やられ慣れたし。

469 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 16:56:33.38 ID:aIDg1ytEM.net
処刑にメリットある唯一の存在なのに控える理由がない

470 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 17:40:47.58 ID:hnYdEsgpa.net
モナークのあの処刑以外がどんなんだったか忘れるレベル

471 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 17:46:53.36 ID:poBiQXXx0.net
むしろバッテリー抜く処刑じゃなかったらNoobか?と思うから控えるな抜け

472 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 18:51:12.68 ID:BKqUtlJt0.net
あれたまにすげぇグチャって音するよな

473 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 18:55:20.18 ID:znsadoXpp.net
このゲーム海外版だともっとグロかったりするの?

474 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 19:32:52.28 ID:/EOVxP8D0.net
インナーピースの破裂がエグくなるくらい

475 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 19:37:22.92 ID:EC5Hp+woM.net
高速再武装のが好きだからなぁ

476 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 19:46:12.76 ID:lKokvIjO0.net
>>472
周りの音が静かになってグチャが強調されるんだよね

477 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 20:13:50.40 ID:BKqUtlJt0.net
>>476
そうそう普段はそんなことないのにたまにバグなのかやたら協調されて何事かと思う

478 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 21:08:11.51 ID:1T87pVy80.net
強調されるライフルマンの足音にビビる

479 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 22:21:52.15 ID:DgbHuk9l0.net
レティクルがプルプル動いてる動画があるんだけど何これ?

480 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 09:21:32.44 ID:KFYC8ka1d.net
マウスにほこり詰まってるのか

481 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:29:56.94 ID:ELUYQrfF0.net
アルコール入った状態でやったら画面がガクガクだったわ

482 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:53:40.02 ID:sBi25ZBK0.net
酒飲んで手震えてんのかよ

483 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 15:15:03.03 ID:R477wgPla.net
リアルで興奮剤とは恐れ入った

484 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 16:45:39.17 ID:Qrt/DDHA0.net
昨日東京鯖なのに画面ガクガクになるほどping高い部屋あったな

485 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 22:22:31.92 ID:+GQvCcn/0.net
なんかこのロボタイタンっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=y3RIHnK0_NE

486 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 22:57:53.16 ID:sBi25ZBK0.net
ボストンダイナミクスとハモンドロボティクスってなんか似てるよな

487 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 23:57:22.22 ID:NJsziIU90.net
タイタンは敵ライフルマンとパイロットブチ殺すからロボット三原則的なもんは無かったんや

488 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 00:10:42.46 ID:DZYCsAlg0.net
プロトコル3.パイロットの保護

489 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 01:01:36.91 ID:2ZKYmckJ0.net
>>485
クッソワロタ
かがくのちからってすげー

490 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 01:17:48.08 ID:He4lz4HA0.net
>>485
軽快なピロピロ音垂れ流しながら不遇な扱い受ける辺りマーヴィンくんっぽい

491 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 05:21:55.35 ID:csQdbn/x0.net
>>487
mrvnからして敵対してるなら人間普通に撃ってくるしまあないやろ

492 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 10:47:05.38 ID:thVotkTU0.net
>>485
オチワロタ

493 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 12:41:39.93 ID:cZuY8IWc0.net
マーヴィンっぽいといえばダイハツロッキーのCMってマーヴィン意識してんのかな
一応しゃべるからパスファインダーっぽいけど

494 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 14:19:09.55 ID:t/isTp7fa.net
https://i.imgur.com/YwR7RIA.jpg
言われてみると似てるっちゃあ似てる

495 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 15:23:34.49 ID:PzLQxrM60.net
ブロールで負けたら仲間呼んでノースパーティレイプしてるつまらない奴がいるな

496 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 19:39:02.07 ID:PsPWQHnna.net
初心者だけどスマートピストル強くない?
キルレ1上がったんだけど
ありがとうスマートピストル

497 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 20:01:46.22 ID:2ZKYmckJ0.net
スマピでロックオンしてる暇があるならさっさと脳死ライフルブッパのほうがキルレ上がるよ

498 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 20:09:03.12 ID:HFqlCKtsa.net
ライブファイア以外で使わないな

499 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 20:27:45.01 ID:t/isTp7fa.net
昔LFの劣勢途中参加でスマピ使って逆転したら外人がめっちゃわめいてたの思い出した

500 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 21:26:23.17 ID:scqkdSNkH.net
スマピはミニオン狩りに最適

501 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 22:17:47.76 ID:5jy6USGWa.net
今日も今日とてリージョンブロール

502 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 01:36:45.14 ID:xGY6kEO60.net
マップハックだらけで辟易するからジャマー使って妨害してるけどカウンターになってるかイマイチわからん

503 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 17:47:01.28 ID:Tq1AnNcoa.net
人増えたと思ったらsteamでセールしてんのね
良いぞもっと定期的にやるんだ

504 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:59:09.39 ID:jg57LBTR0.net
リージョン楽しいね 電スモ2回のやつと隠し弾薬で対パイロットも上々だし
裏回って無警戒の背後からパワショ2回当てるの好き

505 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 21:03:31.86 ID:0APV891C0.net
もう新人子守はこりごりなん……

506 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 21:29:30.34 ID:Se1qx4RP0.net
もしかして:経験年数5年の新卒が欲しい

507 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 21:40:27.78 ID:JxFZ8js3a.net
土下座で頼むからLTSモナークやめてくれ

508 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:00:12.55 ID:xGY6kEO60.net
LTSでモナークは草
いや味方でいたら笑えないけど

509 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:06:45.42 ID:ka0knPSs0.net
連携取れるモナークなら強いけどな

510 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:12:37.70 ID:JxFZ8js3a.net
ごめんどうしても味方のモナーク育てるぞこいつに懸けるぞウオーーーーとはならない
著名な人ならともかくね
チャットで呼びかけないかぎり他の味方もモナークファーム協力しますとはならないし
強化パテトーン3リージョン1エースのモナークしましょうとはならない

511 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:26:08.69 ID:xGY6kEO60.net
そもそも連携取れるならモナークじゃなくても良い定期
LTSでなら尚更やで

512 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 03:12:13.65 ID:YZZ2VCZt0.net
>>506
それに値するかわからんがCS版から移住したわ
一生懸命足引っ張らないように頑張るね

513 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 14:21:30.02 ID:6sDlO1Sod.net
モナークはオナニー

514 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:18:36.38 ID:SQ1cpkXcp.net
モナニー

515 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:39:04.92 ID:/+oXgYVC0.net
気持ちよさそう

516 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:46:57.70 ID:qQzBcnqb0.net
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; )「えぇ...」
  \⊂´   )
    (  ┳'

517 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 16:13:28.52 ID:hguxNAw40.net
モナークは煙出すわビーム出すわミサイル出すわ放射物に節操ないもんな

518 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 16:32:06.89 ID:FWhZBgola.net
大!混!乱! プゥプゥプゥ

519 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 18:12:52.68 ID:Q+yfUzFHd.net
フロンティアはともかくコアシステムには人間と見分けつかないセクサロイドありそう

520 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:08:13.45 ID:uHfe/se30.net
Steamから買ったけど起動出来ねぇ
インストールしてあんのにインストールシテないとか言い始めるわ

521 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:22:48.80 ID:uHfe/se30.net
>>520
スマンタイタンフォール買った

522 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:39:50.29 ID:7K/SdUbDd.net
なかなか面白い2コマやん……

523 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:28:23.69 ID:RWaZtR7R0.net
ワロタ

524 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 20:08:40.24 ID:uHfe/se30.net
泣きそう

525 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:02:52.75 ID:gO8AI3Yl0.net
涙拭けよ

526 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:05:34.76 ID:h2NDmsMQ0.net
結局>>521はどういう意味の自己レスなの?

527 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:16:52.41 ID:ED5xLXdW0.net
間違って1も買ってインストールしてたんじゃない?返金できるだろうが

528 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:23:16.57 ID:m0RKxBTX0.net
年のためだけどインストールするパスに全角文字含んでないよな?

529 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:47:36.07 ID:IC+XOaGi0.net
上手いのにラグい人見るとモヤッとするな

530 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:55:35.61 ID:uHfe/se30.net
結局何やっても駄目でした(泣)
返金しました
皆さんと一緒にダイダンにのりだがっだでず

531 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 23:24:00.51 ID:5Iu0Imhr0.net
steamから買ってもorigin経由じゃないと起動できないんだっけ

532 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 00:53:47.23 ID:jWY63qi70.net
uHfe/se30…お前と戦いたかった

533 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:26:31.82 ID:S+li2FDFM.net
530です
買ったぜ出来たぜ

534 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:35:42.36 ID:teErWh5m0.net
1の方って人はいるの?

535 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:54:49.55 ID:KxcYfJiD0.net
いないし東京サーバーもない

536 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:22:21.35 ID:HKGrciah0.net
数年前ぐらいは全世界100人ぐらい居たけど、もう魔境だったぞw

537 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 20:47:32.11 ID:QDfe4OeM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=70AIOd-oq54
映画化はよ

538 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 22:40:35.66 ID:l2RGjWW90.net
始めた頃には全く当たらなかったCARが今はピョンピョン相手にも当たる
これがニューラルリンクですか

539 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 02:09:31.17 ID:IYCXbAmH0.net
チャーライ当たんねーこれ才能の壁だと思うわ

540 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 02:43:34.75 ID:6qpwRU3g0.net
最初は誰しもそう思う

541 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 06:18:03.31 ID:Zayt7DEI0.net
対人チャーライ強すぎて封印したわ

542 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 11:57:02.07 ID:CNTcJXso0.net
クレーバーよりは当たる

543 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 12:08:41.66 ID:jDLA/ok40.net
クレーバーあまりにも異常な精度で当ててくるやつ居たら勝てなくて辛い

544 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 12:09:49.37 ID:+VggPqe00.net
たぶん武器のレティクル変えてるやついるよな
チャージライフルとかボルトとか見にくいし

545 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 12:11:09.03 ID:cK5vWHEXd.net
3はあなたはスペクターみたいなネタパークあるといいな

546 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 22:34:35.21 ID:gjh2xzbW0.net
>>544
ウィングマンエリートのレティクルに変えてる奴ならいるよ
VPKとか弄ってる奴は要注意ね
クレーバーとかレティクル変更や画面に鼻くそつければQSめちゃ当たる

547 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 00:46:16.28 ID:ZiTVIe+b0.net
チャーライのレティクルにすることはあってもチャーライのレティクルを変えることはねーだろw
あんな見やすくて当てやすいのにw

548 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 01:49:01.62 ID:aGcPNAZ/a.net
ノースのレティクルをチャーライに変えると見やすいぞ

549 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:48:13.06 ID:ohtid3vl0.net
久しぶりにやったけどsteamから定着したっぽいのもそこそこいるみたいね
序盤に建物に隠れてフラットラインとかスピットファイア撃ってるの結構見かけるわ

550 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:21:36.85 ID:9Qnmx23L0.net
>>549
最近他FPSから入ったけどスピットファイアが一番使いやすいわ
それ以外はちょっと距離離れるとキル弾数増え過ぎ反動デカ過ぎでピョンピョン戦に付いてけない身としてはつらい

551 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:33:39.79 ID:wYqsDkPq0.net
origin常駐させてると常にディスク読み書きするけどなんなん

552 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:58:27.48 ID:FrPccgm6M.net
このゲームPs5でもてきるんかな?

553 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:21:09.77 ID:CCIQQNAl0.net
別スレで聞けよ

554 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 18:59:46.08 ID:s8jpZJFC0.net
クソマッチ

555 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:54:34.70 ID:WZtB/Vt60.net
経験値倍増チケットの使いどころが分からんでいる

556 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:15:09.80 ID:5uDsETUp0.net
レベル上げたい武器やタイタン使う時とかに使うのがいいんでない

557 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:41:07.05 ID:n7bpEJqua.net
特に意味はないけどハッピーアワー中の景気付けに使ってる

558 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:15:49.42 ID:cWX3QgXs0.net
2倍トークンはパイロットのレベル上げが早まるだけで、武器・タイタン・勢力のレベル上げが早まるものではないぞ

559 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:30:10.51 ID:fDsMBHec0.net
褒められた行為ではないだろうが芋パイロットにコールドウォー撃ち込むのが楽しい

560 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:34:01.12 ID:LeuyTc+R0.net
褒められた行為ではないだろうが
ってどこにかかってんの?

561 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 01:09:55.17 ID:RcGWqfkM0.net
褒められた行為だぞ

562 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 01:40:33.62 ID:jlb2gwPk0.net
FPSやっててかわいそうだから撃たないとか初心者だから加減するとかきっしょいんだよ
マッチングしてからグダグダやるならそもそも買うなよ

563 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 03:38:06.47 ID:fE+x2SDea.net
SMGキッズイライラで草
急にどうした

564 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 03:43:30.15 ID:jlb2gwPk0.net
幻覚見えてんのか
お薬飲み過ぎたの?

565 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 04:36:23.88 ID:zjpmBV5+d.net
手加減極めて脳みそまで縛ってるんじゃよ

566 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 13:29:25.91 ID:qIAkspaYH.net
このゲームまだマルチに人おるん?久々にやりたいわ

567 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 13:31:08.02 ID:qIAkspaYH.net
最初からタイタン乗ってるモードがホント楽しかったな。あー懐かしい。

568 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:33:26.38 ID:WJ9O3/Dv0.net
東京鯖は消耗戦は今でも結構マッチするけど最初からタイタン乗ってるモードはわかんね
オレゴンなら人いるんじゃね

569 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:02:21.87 ID:46K8iT46a.net
ブロール村は10時頃のみ開村してるけど猛者しかいないよ

570 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:37:36.44 ID:F8ppxFYx0.net
消耗戦なら5000人くらいいるからすぐマッチするよ

571 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 13:59:59.02 ID:wZxCurwZH.net
消耗戦好きじゃないんだよなぁ。
ブロウルってモード名変わった?よく覚えてないけど前はタイタンランドみたいな感じだったような。。?
このゲームはパイロット戦ならCTFが至高だと思ってるけど初期の頃から人いなかったしもう2度とできないんだろうな

572 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:01:50.24 ID:TzErApbZa.net
消耗戦でみんなでタイタンにわーわー群がるのが楽しいのに

573 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:02:36.77 ID:wZxCurwZH.net
ごめん調べたら俺が好きなタイタン戦はLTSってルールだったわw

574 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:03:50.45 ID:wZxCurwZH.net
ごめん調べたら俺が好きなタイタン戦はLTSってルールだったわw

575 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 15:42:14.35 ID:4RAiA7+N0.net
CTFも普通にできるよ。
全モード対象に検索かけても連続でマッチすることあるから夜なら行ける

576 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:57:24.69 ID:wZxCurwZH.net
マジかよ。久々にパイロットになるわ。よろしくな

577 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:17:32.91 ID:c4TsBm+90.net
大陸系の人らちょっと優勢になると暴言吐き出すしちょっと劣勢になるとすぐ抜けるし敵味方どっちにいてもつまんねえなあ

578 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:11:22.09 ID:MPeuNEFY0.net
抜けるのはよく見るけど暴言は見た事ないなあ
暴言見たけりゃオレゴン行くレベルだし

579 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 02:16:12.59 ID:MO1eAidg0.net
暴言じゃなくてコミュニケーションな
お前らも英語の勉強だと思ってFワード連発しろ

580 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:57:49.07 ID:kFpk2wWx0.net
初めてコールドウォー使ってみたんだけどめっちゃ楽しいな

581 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 04:00:29.88 ID:Xsx2Mxbe0.net
飛び回りながらビシャビシャ撃ってるだけでザクザクキル取れるからね

582 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:44:39.03 ID:hw/hOSFbM.net
コールドウォーでライフルマンの上を取ってキル稼ごうとする所を更に上からパイロットにCARでキルされる悲しみ

583 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:30:36.48 ID:wydN2swBa.net
みんなもEPGおじさんになろう

584 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:44:27.14 ID:qfaR5tCW0.net
クソエイムでもガンガンキル取れるEPGくん愛してる

585 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 12:19:57.17 ID:4fWLvMGzd.net
難しそうだけど慣れるといけるのかなEPG
基本直撃必要なんでしょ?

586 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:24:24.10 ID:5RmRQCqZd.net
リスポーンのデザイナーがパイロットの能は爬虫類だと言い切ったな
瞬発力の必要なゲームは求められてなくて、これからはエペみたいな10秒以上先の事を読む戦略的で脳を使うコンテンツが主流になるだとさ
これで3の望みはいよいよ薄くなった

587 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:30:44.96 ID:XUVWYnHn0.net
タイタンは初代から人選ぶゲーム
別に競合タイトル無くても分かってた事だろ
バトロワ成功してるしフォールガイズみたいな簡単なゲーム流行ったらスキル要求高いゲームよりそっちやらざるを得ない
BFが負債作り続けてる現状なら尚更

588 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:34:14.91 ID:di74I9dL0.net
Tf2がシュガーハイってのはよく分かるけど、Apexはつまらなさすぎてちょっと無理だわ

589 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:43:22.82 ID:rxcxW9X00.net
apexしばらくやってたから逆にスポットとかないのが不満に感じるようになってしまった
このゲーム個人が思い思いに動いてるだけのカオスなゲームだし

590 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:24:29.62 ID:0zwvp+YE0.net
もっと考えられたゲームモードは必要と考えるけど
現在の消耗戦やPvPもまあわかりやすくていいのかなと思う
キルできるやつが勝つ、勝ちたいからそのためのスキルを磨く、それだけを突き詰めていくっていうの悪くない

591 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:13:24.68 ID:q3RZkr4wd.net
ランチャーはミニオン楽に狩れるからタイタン呼びやすいよね

592 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:23:24.87 ID:kCNCqzrt0.net
サッチェルでよくね?

593 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:41:31.05 ID:Xsx2Mxbe0.net
最近グラスタランチャーにはまってるわ

594 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 09:51:01.64 ID:EXWEW1Mo0.net
相手がタイタン先にいっぱい出てきたときに、増幅壁越しからSMRうつの滅茶苦茶楽しい
なおそんな状況なので大抵ぼろ負け

595 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 14:12:20.70 ID:ugdFkGoX0.net
敵タイタンが増えてきた用に絶対タイタン潰すマンアセットを用意して嫌がらせをするに限る

タイタンキラーと軍需品マスター
EPGで遠距離からチクチクして
サッチェルで爆破しつつ
マグランをポンポンして削る
バレたらフェーズでトンズラ

これで敵タイタンもイライラよ

なお足音で簡単に察知される模様

596 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 15:17:12.98 ID:ZCJn6DAld.net
それ見かけたら問答無用でイオン乗るわ

597 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:47:03.71 ID:gZSDKSOza.net
LTSキットと兼用でしょ
みんなもやろうLTS
モナークはダメよ

598 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:31:36.41 ID:r1s3rM2Ha.net
タイタンの頭部スレスレ上部にサンボル楽しいわ
大通りでやるとずっとヒットアイコン出てるわ

599 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:31:32.67 ID:Qfp+yl8+0.net
Steamとps4どっちが人いる?

600 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:41:59.92 ID:j6xiKFC90.net
pcは今3000か4000くらいかpsは知らん

601 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:46:25.32 ID:JvYHvM210.net
ps4は平日夜で1500いるかいないか
休日は時間帯問わず2200くらいかな
東京鯖はPT多め

602 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:55:26.99 ID:WjypvdJ50.net
人少なくてPTに蹂躙されていいならPSかなあ
PSはフリープレイの人口増も終わって定着率が滅茶苦茶低かったしな
PCの方が今始めるならオススメだとPSから移住してきた俺は思う
上手い人のレベルはPCの方が高い気はする

603 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:24:58.12 ID:9re3XruX0.net
PCは先週とか6000とか居たような
今は4000ぐらい居て、消耗戦に関しては困らない

604 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:58:31.43 ID:+r9pF1pBa.net
steamは定期的に大型セールするから初心者の参入しやすさ的にもPCがおすすめできるかな

605 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:47:54.39 ID:X1GJXgNra.net
PC消耗戦しかやってないけど昼でも2分ぐらいでマッチするからPCがよき

606 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:46:51.40 ID:wCktB0ola.net
猛者ぞろいと噂のPS4ブロールは気になる

607 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:41:32.10 ID:VrCssdFu0.net
14時くらいに消耗戦で649対650で勝っていいゲームだったしすごく楽しかった。接戦は良いね。

608 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:02:49.74 ID:dbOVh7Mqp.net
フロンティアディフェンス楽しいな
相手がAIだと心置きなく戦えるのわかる?

609 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:59:09.46 ID:s1GM77gHd.net
スコーチでイキリ散らせるからすきよ

610 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:03:14.61 ID:bxXVodCB0.net
エペに少し浮気してたけどやっぱこっちのが好きだわ

611 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:14:49.67 ID:PvAAWaBC0.net
モナークの放置はチームの敗北に直結するから見かけたら無視しないでね

612 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:02:53.02 ID:eHTv4LtL0.net
上手いモナークは4連ダッシュで地の果てまで逃げるからパイロットでも捕まえにくい

613 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:18:58.34 ID:uUrmA67g0.net
モナークだけじゃ一気に捲くる力ないから、チームメイトによると思うわ
ずーっと生き残ってちまちま削ってくるモナークは確かにいらっとくるけど、状況にはそこまで寄与してないと思う

614 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:38:42.45 ID:Cn+I5FKBd.net
でもアクセラレーターモナークはほっとくとミカタイタン吹っ飛ぶじゃん

615 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:01:21.79 ID:BSTF8Lcz0.net
レイプ時は体力満タンのアクセラモナーク育ったりすっからな

616 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:23:31.88 ID:pEc6J6QqM.net
モナークはトーンとリージョンに弱い(体感)からそいつらで封殺しよう
そのどっちもイオンに弱いのはご愛嬌

617 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:24:00.34 ID:QU2VezxoM.net
スコーチ使ってるけどリージョンが苦手すぎる
シールドがあるとトラップとかも燃やしにくいから厄介だわ

618 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:24:20.89 ID:O5K4XghI0.net
イオン相手はあれだな
他タイタン適当に削ったりして溜めたコアでヴォーテ削りながら一気に殺すに限る
馬鹿正直に真正面から相手してたら敵が寄ってきて横槍入れられる
イオン単体なら何でもないタイタンだがこれだけは厄介

619 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:29:29.53 ID:PUmlA3Q50.net
タイタンの強さ自体には確かに序列あるけどリージョンが最下位産廃なだけでほかのタイタンはマップと使い方次第でしかない
イオンが強いんじゃ無くてイオン選択してそれで場を回せる奴が強いんじゃねーの?

620 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:57:48.90 ID:Cn+I5FKBd.net
リージョンは初心者向けなとこある

621 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:00:51.49 ID:22oFQeeFa.net
ブロールはリージョンだらけなんだが
前線上げるための肉楯に一家に一台リージョン必要やで

622 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:25:37.12 ID:ajQ6e21L0.net
リージョンが初心者向けは絶対にないわー
他タイタンの防御アビとか熟知してないと無駄弾・無駄被弾・無駄行動が重なってろくに動けないままスクラップ

623 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:14:55.23 ID:G5n9udKE0.net
ノースからしたらリージョンが一番嫌づら

624 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:15:54.13 ID:PUmlA3Q50.net
ノースのっててロックしてくるリージョンを正面から相手するのが悪い

625 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:01:31.42 ID:5z6LZFFIH.net
リージョンは交戦中のタイタンを横から撃つのが1番楽しい
パイロットの群れに包囲されると死ぬけど

626 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:16:38.45 ID:mqJt1oT4d.net
交戦中の瀕死タイタンを飛び出しパワーショットからの豊富な体力と弾倉でゴリ押し持ってくときが一番気持ちいい

627 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:27:13.35 ID:YfNDSOz00.net
リージョンが産廃は無いな十分強いでしょイオンが駄目なだけで

628 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:17:45.48 ID:FeZMC/n+0.net
祝4回忌

629 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:07:18.35 ID:kYKPGUqh0.net
個人的にはリージョン乗っててキツいのはイオンよりトーン
壁割れないし即ガンシ割られるしで距離空けられるとお手上げ
アホみたいにヴォーテ貼りながら前出てくるイオンに限ってはカモれるから好き

630 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:57:09.48 ID:H06XkrKJ0.net
脳死でヴォーテックス張るのはどのタイタンでもカモにされるわな

631 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:10:27.10 ID:wzi84rll0.net
軽量級は使いやすく
中量級は支援機
重量級は状況を選ぶが場を変えるだけのパワーがある
こんな風に思ってる

632 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:44:24.22 ID:J7DPZEx+H.net
前出てくるイオンなら最悪そのまま距離詰めて殴れば勝てるし
そもそも仲間がいたら蜂の巣になって消えるな

633 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:36:08.62 ID:EWP0Jk2ya.net
エネルギー3倍にしてくれたらブロールでもイオン使うけど消耗戦が酷いことになるから無理だな

634 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:40:47.12 ID:H06XkrKJ0.net
エネルギー3倍なら拡散レンズ付けて火力で殴れるイオンが爆誕しそう

635 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:50:17.63 ID:8Ji5ZxAF0.net
やっぱかっこかわいいスコチンが最高だわ
乗り込むと冷房入れてくれるしな

636 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:32:13.40 ID:pL54NCMf0.net
前出るイオンはだいたいレザコア撃ちに来てる印象

637 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:41:54.01 ID:ttN7ngK30.net
初めてマルチでリージョン使ったけど結構面白いタイタンだね

638 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:41:41.69 ID:5v27Qpqy0.net
ps4版持ってるけどPCに移行するわ

639 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:49:57.90 ID:vB+o8mau0.net
補助輪パイロットってグラップルSMGばっかだけどあれが完成形なの?

640 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:56:49.89 ID:pMIc7MnK0.net
逆に玄人は何使うの

641 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:12:42.10 ID:vB+o8mau0.net
そりゃ興奮剤とか強すぎないものを使うよ
ガントレットで鍛えたパルクールをパイロットもどきに見せつけるのか楽しいからね
20秒切れないゴミしかおらんのやろ?

642 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:41:21.11 ID:VTrk8AMod.net
なら今度は無印ウイングマンに強化壁と電気スモークグレネード、ブーストはタイタンセントリーでMVP取って優越感に浸ろう
もちろんタイタンの使用は禁止な

643 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:50:06.23 ID:cVRqytSf0.net
うーん露骨な対立煽りを見た

644 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:55:41.65 ID:sqMQYG+C0.net
興奮剤はグラップルと同じくらい強いと思うんだが気のせい?

645 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:56:03.94 ID:0j67ngGH0.net
補助輪くん懐かしい

646 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:10:34.91 ID:3VHdmTg/d.net
じゃあ俺はクロークフラグレ使うね

647 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:25:54.66 ID:Hdz2vL5r0.net
>>642
極端やなぁ

648 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:34:16.88 ID:V4Xx69bX0.net
お前ら元気だなぁ

649 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:08:40.44 ID:62espRlD0.net
グラップルの使い所が分からん
ウォールランで行けない場所ないしグラップル中なにもできないのは無力すぎないか

650 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:04:43.67 ID:sn/H/3940.net
そうだね

651 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:06:34.18 ID:uYK3RFd+0.net
処刑狙いとかコールドウォーで頭空っぽで暴れたいときはグラップル使ってる

652 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:22:52.48 ID:yJ4MPZlwp.net
グラップルうまく扱えないライフルマンだからパルスブレードでなんとかサポートしようと頑張ってます…

653 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:28:51.20 ID:YgK2Q3JS0.net
頭爬虫類のぼくはパルススマピ脅威トーンだよ

654 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:03:58.09 ID:OKFo6TNG0.net
振り子加速が出来るのはグラップルだけ!

655 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:30:58.68 ID:dzKlbJ1/0.net
やっぱトーンが手堅く確実にダメージ与えられて楽しい

656 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:38:47.93 ID:8WZeZ/Eld.net
トーンはシンプルに強くて好きだけど相手のタイタンをぶちのめしてる感があまりないんよ
スコーチで消し炭にするの楽しい

657 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:44:15.07 ID:dzKlbJ1/0.net
攻めにくくてイラついてそうだなっていうプレイングが出来るのが面白い。

658 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:26:59.33 ID:j9ompbqQ0.net
ソフトボール爆発の規模にしては、ダメージ判定小さすぎない?爆風の半径にいるはずなのにノーダメで敵が突っ込んで来るんだが

659 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 06:37:59.28 ID:t5OHyfpa0.net
爆風ダメージは大概そんなもんだよ
ましてやソフトボールなんて遅れて爆発するから

660 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:07:15.35 ID:wPCfFZYi0.net
https://www.eurogamer.net/articles/2020-10-30-apex-legends-newest-map-was-a-titanfall-3-concept

661 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:52:43.02 ID:n11x6+jF0.net
このゲームのいいところは体力ペラッペラだからエイム力無くてもフルオート武器でバーとやるだけでキル取れるところだな

662 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:55:31.11 ID:aAnsGJ+E0.net
そうだね(ワンマガジン平気で外す)

663 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:58:29.76 ID:wPCfFZYi0.net
サンダーボルトとかの弾倉追加って何の効果があるんですか?有効範囲広くなったり飛距離伸びたりですか

664 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 17:30:13.98 ID:e64Ih70J0.net
予備弾薬が増える

665 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 18:08:00.64 ID:TM/ol9yLd.net
サンボルとか割とすぐ撃ち切っちゃうよな

666 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 19:05:28.00 ID:aAnsGJ+E0.net
サンボル楽だけどマグランチャーの方が嫌がらせしてる感じあって楽しいよね

667 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 19:58:23.25 ID:oFqavibBa.net
マグランとチャーライにもウォーペイントくれ

668 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:17:56.61 ID:+5KL6zJl0.net
pcでのFPSにあまり慣れてなくて、マウスで狙おうとしてもめちゃくちゃブレて敵がよく見えないんですけど
最初はこんなもんなんでしょうか

669 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:24:04.71 ID:235Qglxo0.net
感度設定を下げましょう

670 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:52:14.73 ID:dnJqzPQM0.net
感度を遅く感じるくらいまで下げるのが吉
遅すぎて敵に追い付けなかったら少し上げる

671 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 23:33:21.47 ID:sswakC8+0.net
ゲーム内感度が高くてマウスのdpiが低いとブレブレになることもあるよ
マウスのdpiは限界まで上げてからゲーム内感度を調整するべし

672 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 23:55:22.62 ID:eUGowPwop.net
振り向きは10cm以上を目安に調整しよう
一般的にはマウスパッドの広さや腕の可動域が間に合う限り感度を重くした方が安定することが知られている
定規で測ってもいいがここを使うと簡単
https://www.mousesensitivity.net
ただTitanfall2の項目はないので同じエンジンのApexLegendsなんかに合わせて使うといい

673 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 00:29:54.08 ID:0trl/Hux0.net
マッチングゴミ過ぎて草

674 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 10:34:44.62 ID:CYeObuFqa.net
Twitterしてる人たち口悪すぎだろ
中華ガーとかならわかるが日本人相手でも容赦なくID出して叩いてやがる
守らせたいマナーがあるなら愚痴るんじゃなくてwikiなり動画なり配信なりして普及すれば?

675 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 11:55:12.44 ID:0GkllKB80.net
そもそもFPSやってる連中にそんな民度を求めてはいけないと思う…

676 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 12:16:42.73 ID:CYeObuFqa.net
問題は文句言われてる奴らの改善なんだけどそこをどうしたらいいのか
Twitter見て忖度してあなた最上級者たちから苦言が出てますよここをこう改善してくださいとレクチャーしに行けばいいのか?

677 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 12:27:35.90 ID:CYeObuFqa.net
ごめんよく考えたら改善させるんじゃなくて二度と来るなとはっきり言うのが大事だったわ
嫌われ役は下の仕事だもんな

678 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 12:33:34.68 ID:eSD9JxvE0.net
Twitterは見ないに限るな
勝手に晒しとけとしか思わん

679 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:06:41.11 ID:pjwVHoUB0.net
文句言うだけの実績と貢献があることは確か
ID出して愚痴るのは個人の性格だから仕方ない
問題はその愚痴を正直に受けて界隈の浄化に動くべきかどうか
本人は動かなさそうだし

680 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:10:17.75 ID:Rfs9QDpj0.net
SNSでゲームの事ばっか投稿してる時点で人として終わってるわ
ゲームが人生とか可哀想

681 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:21:41.17 ID:OPKjKpz4d.net
実績とか貢献ってなんだよ
文句を言うのは自由だけど村社会作るんじゃねえ

682 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:23:22.20 ID:5/CjdTo50.net
EVAくっそ使いずらいわ

683 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:30:51.87 ID:pjwVHoUB0.net
いや発売から4年ほぼやり続けてg100で芋らなくて対プレイヤーKDが2越えてるような人たちとsteamセールでノコノコ帰ってきた芋G10〜30じゃ前者の方が権利強くない?
そんな人たちにお前タイタンやめろと言われたならやめるのが当たり前では?

684 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:32:37.86 ID:5/CjdTo50.net
エイム弱者だからランチャー武器しか使えなくなるわ

685 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:33:53.12 ID:pBda4NzFd.net
CSのスレに帰れ

686 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:37:09.48 ID:0GkllKB80.net
>>682
マップによる感ある
グリッチとドライドックならイケる
レリックなら微妙な所
下方修正なかった頃のEVA-8なら良かったけどね…

687 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:39:25.94 ID:6mK3AJ44M.net
利用規約に違反してる訳でもねーんだから辞める義務も辞めさせる権利もないんだよなぁ

688 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:46:50.36 ID:WTwAM+c8a.net
自分が言ってること滅茶苦茶なこと気付いてない頭ライフルマンだから相手せんほうがええで

689 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:51:21.39 ID:d/v6OBWIM.net
ネット始めたての小中学生の自演みたいな文章だな

690 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 15:07:50.52 ID:he0Vitbe0.net
FPSって気持ち良く勝ってる時は弱い奴が敵にいる
ダメな時は弱い奴引いてただけ
自分の実力次第でキャリー出来る境界は変わってくるけど本質的にはずっとこれ
なので弱い人に本気でブチ切れるしてる奴全員馬鹿
弱い人晒したり度が過ぎる馬鹿は勝ったり負けたりする対戦ゲームで勝率100%じゃなきゃ嫌だっていうワガママキッズ
確かに負けた原因だけど勝った時もその原因が向こうにいただけ

691 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 15:35:36.12 ID:6UhNB2PD0.net
タイタンの活気が戻ったと思えばスコチンが暴れてるだけだったか

692 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 15:37:50.24 ID:2ITkO2Z4a.net
当の本人達が言ってることも難しいことじゃないんだけどな
チーム組まない芋は不利だからしない=クロークスピファG2DMRフラグレを使わないデスを恐れな
LTSとブロールは誰かに習ってから
初狩り関係は別としてこれぐらいか?

693 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 15:45:10.98 ID:5/CjdTo50.net
下四桁は端末で固定だったかな

少しとはいえ新規は定着してるみたいだし3出るまではなんとか生き延びてほしいね
メダルオブオーナーが控えてるからもうしばらく先かもしれんけど

694 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 21:38:43.64 ID:PRfyUT08a.net
オワコンクソマッチクソバランスゲーにクソみたいな連中が群がるのは仕方がない、クソ同士仲良くクソゲーを楽しもうよ

695 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 22:05:37.37 ID:/NiM6Rh80.net
「リリース時期が他の大作FPSと被ってたせいで人口増えなかった」みたいなこと言ってる連中よく見るけど、実際中身がクソゲーだから過疎ったのよな
キャンペーンだけ遊んで「あー楽しかった」って言いながら別ゲーに移った奴が一番賢い

696 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 22:43:52.91 ID:HDkHUkJG0.net
ウォールランが上手い人と下手な人の実力差が開いて過疎った、みたいな話してる動画あったな
それでAPEXにはウォールラン採用されんかったみたい

697 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 23:37:00.86 ID:UDjaxbrl0.net
他のFPSと比べて反射神経がそこまで重要じゃないから高齢者でも時間かければある程度無双できるゲームらしい
こどおじでも最強になれるかも?

698 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 23:47:13.92 ID:SN/yI1Rg0.net
このゲーム難しいとは言われてるけどクソゲー呼ばわりしてる人なんてそうそう見なくね

699 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 23:55:37.97 ID:he0Vitbe0.net
自分が挫折したゲームに張り付いて文句だけ言いに来るエアプ

700 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 01:04:58.50 ID:LzPN8Wdl0.net
良いゲームではあるけどマッチングのせいでクソゲーだよ

701 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 01:06:06.20 ID:jChw2xjM0.net
もともとのマッチングに合わせて過疎化で更にクソマッチになる
だからみんなFDに流れていく。流れてこい

702 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 02:49:21.36 ID:OcASZ5QT0.net
プライベートマッチはむっちゃ楽しいんだけどね
野良マッチは本当にクソゲーだよ

703 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 00:55:23.96 ID:RDx+sf9x0.net
雑魚ぶちのめしたい!!!

704 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 09:01:38.20 ID:cCyFG3m30.net
そんなあなたにローニンソード!

705 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 09:41:22.86 ID:PwhcA7S50.net
シーソーゲームは楽しい
戦績調整の懲罰マッチは糞

706 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 12:45:27.38 ID:pOlkIT9Gd.net
自分で650点取れば勝てるよ

707 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 13:10:29.58 ID:t/YHheEN0.net
マッチングよりワープマンのほうが厄介だわ
まともなエイムのワープマンいるとどうしようもないな

708 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 15:26:08.20 ID:BY6nN6Pb0.net
あまりにも差があると勝ち試合でも面白くないのがなんとも

709 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 18:38:02.38 ID:Sm7MPlE20.net
拮抗してた方が面白いんだけど圧倒してる時は敵が途中抜けしないか心配になる気持ちの方がでかいわ

710 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 19:45:14.19 ID:TiXkPQFY0.net
そういう時はピストルと増幅壁で的当てに興じてるわ
俺が張り切らなくてもエースが焼け野原作るやろ(ハナホジー

711 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 00:15:39.94 ID:bCoxKEu+a.net
久々にやりたいんだがどこ鯖で何時くらいならマッチングする?

712 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 00:25:16.87 ID:hwaR8ySG0.net
やりたいルールは?消耗なら東京でもゴールデンタイムいつでもできるよ

713 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 04:18:03.48 ID:EUnk68c20.net
スコア的に中級層がいない

714 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 13:50:46.40 ID:Zj88QrSBM.net
100取れた時はお腹いっぱいになるわ

715 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 13:53:30.45 ID:KTTNXvzS0.net
最近ようやくミニオンを安定してキルできるようになってきたわ

716 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 14:02:28.51 ID:FhUOdIm80.net
ミニオンなんか通りすがりにサッチェルかスモグレ投げときゃいいだけ
ミニオンで苦労するってやっぱ握りフラグに頼ってる人?

717 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 17:03:34.62 ID:Pjc81P+Y0.net
今すぐEPGを使うんだ
ミニオン1部隊まとめて狩れるしエフェクトも音も派手でかっこいいぞ

718 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 20:54:20.60 ID:ZSrD8PEd0.net
ミニオンはランチャー系でまとめてふっとばすのがいいぞ
おすすめはソフトボールな癖がちょっとばかし強いけど慣れると楽しいぞ

719 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 21:23:15.05 ID:PPo3/Vdg0.net
SMRはいいぞ

720 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 21:27:34.53 ID:+JCQ70za0.net
うっかり拾ったEPG使ってみたらめちゃくちゃ楽しめた

721 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 22:36:09.51 ID:KTTNXvzS0.net
ソフトボールはあんま使ったことないんだよなあ…BFとかでグレラン当てるのは得意だしやってみるわ

722 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 18:22:09.70 ID:nDRnDYaz0.net
リージョン使ってみたり戦ってみたりしたがコイツ強いのか?

723 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 19:38:50.28 ID:G2dvVYti0.net
そんなの腕次第じゃね

724 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 20:41:38.72 ID:VAEiUG6P0.net
よくパワーショット避けるために焦ってシフトして爆散する

725 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 11:52:38.02 ID:PPxDXLfd0.net
昨日からごっそりプレイヤー数激減してたけど、大統領選挙開票でみんなそっちに行ってるんだろうな

726 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 12:04:16.07 ID:ulTKJpVB0.net
APEXじゃないの

727 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 12:18:06.97 ID:eNIrgtqNp.net
Apex新シーズン開幕したからでしょ

728 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 12:31:57.82 ID:IuZeIKfP0.net
Steamでも対応したしね

729 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 13:56:13.34 ID:w3BWAW1G0.net
apexに佳日のマーヴィンらしいのがクラブにいるな

730 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 15:28:47.98 ID:mkz1Xqhv0.net
Titanfallプレイヤーがごっそり大統領選に流れてるの想像したら草

731 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 15:31:45.41 ID:otmdPN/f0.net
Respawnになら3出せって抗議したい

732 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 20:36:30.96 ID:w3BWAW1G0.net
>>731
3出すならApexの数年前のいよいよフロンティアが壊滅する話か
Apexの話が終わった直後のどっちかって踏んでるけどどうなるんだろうな

733 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 21:42:54.36 ID:1A3d/zMZ0.net
マッチングがクソ

734 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 21:45:34.05 ID:uhdgw6Gi0.net
1の裏切り者のおっさんとかスパイグラスってどうなってんの?3やるならそれも含めてほしい

735 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 00:03:30.96 ID:GxpWJnIR0.net
ミサイルアラート鳴らないことあるのやめてほしい

736 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 14:04:41.57 ID:XAGzRT0Q0.net
TF3のノース枠は重量級にしてほしいわ
ダッシュ3コア近距離最強とかおかしいでしょ

737 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 15:00:16.63 ID:Tk2AFzbx0.net
2から入った身としては1のカスタマイズできるタイタンが結構魅力的だからあんな感じにしてほしいな

738 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 15:15:35.79 ID:2tBZtAbH0.net
スピファと一緒で弱者の言い訳の種にされるだけだからカスタマイズいらないです
へたくそのタイタン乗り込みに起き攻めスモーククラスター重ね処刑締めしたら怒るじゃん

739 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 15:25:16.37 ID:BPyXJJkp0.net
2もある程度はタイタンの装備変更できる予定だったのかアークキャノンのモデルデータが残ってたりする

740 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 15:26:48.70 ID:sHr/zMrH0.net
1のプレイ映像とか見てると装備ガシャガシャやってて楽しそうなんよ
2は2でタイタンの特性と戦況考えて戦うのも楽しいけど砂煙あげながらガシャガシャ戦いたい

741 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 16:04:49.98 ID:DF1CWoeV0.net
結局キャパアークみたいな壊れ構成だけ残って
今の強武器煽りみたいな奴が騒ぎ出すだけじゃねーか

742 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 16:25:02.09 ID:WU09zedb0.net
まあでもロボゲーとして考えるとロボ自体も色々カスタマイズできた方が楽しくはある
なお1未プレイ

743 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 16:46:15.19 ID:Nmu3NEj6M.net
人型なんだから武器持ち変えられないのはやぱなーってとこはある

744 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 16:50:24.60 ID:Vw23wJxq0.net
キャパシタアークストライダーだらけの地獄の戦場になるだけ
2の固定兵装で正解

745 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 16:53:14.12 ID:Jt87/b5I0.net
4連ロケットどこいったんですかねぇ

746 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 18:49:36.72 ID:Tk2AFzbx0.net
バランスブレイカー出さないような調整をRespawnが行えばいいだけだ
保証?ないが

747 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 18:54:34.27 ID:GxpWJnIR0.net
装備と予備弾薬をコスト制にして全部乗せにできなくさせればいいのに
それでもテンプレまみれになりそうだが

748 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 20:40:02.43 ID:E1uke3Ro0.net
スクロールで武器持ち替えられなくなるバグくそうぜぇ

749 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 19:06:58.51 ID:D8OCsSEf0.net
これマルチで自分のVCオフにするのってどうやるんですか?
もしかしてミュートされるまでダダ漏れ?

750 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 02:08:32.66 ID:zTN5R9880.net
PT相手にパイロット戦は善戦できたのでそのまま押し切れるかと思ったらモナーク囲われてフルHPのアクセラレータ持ちが一瞬で完成して終了
やはりPTにはどう頑張っても勝てない

751 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 08:09:42.04 ID:GFL04/v5M.net
まともな味方がタイタン乗り出すと残ったパイロットが勝てなくてボコボコにされるからな
タイタン武器構えてる敵にすら勝てない奴とか多いからどうしようもない

752 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 13:42:50.43 ID:L0qut1gD0.net
全然当たらないけど興奮剤スピットファイアで乱射しながら壁走るの楽しいぞ

753 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 17:08:22.74 ID:O/alX/tB0.net
嫌いな奴から逃げるために鯖変えたのにその先のもそいついるの笑う
相思相愛か

754 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 17:32:40.70 ID:7+rSRQf4a.net
東京って東京選んだ奴としか当たらんの?
台湾とかならあたるとか?

755 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 17:35:12.67 ID:gFHa3iVH0.net
なんか上手い人にnice playとか言われるとニンマリしてしまうわ、くやしい

756 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 23:00:37.66 ID:+qGA05It0.net
クロークUZEEEEE

757 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 00:15:36.28 ID:6+75zYLg0.net
マッチングもクソ
バランスもクソ

758 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 02:12:31.61 ID:erf4sG8c0.net
雑魚の悲鳴が気持ちいいぜ

759 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 17:18:48.47 ID:wgff6M/v0.net
キル数を増やしてあげてるんだからお礼くらい言ってくれよな!

760 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 18:07:20.12 ID:F6MwpobS0.net
グラスタが楽しいから他のゲームに移りきれないんだよなあ

761 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 23:32:42.66 ID:WrmIDEA70.net
脱出した直後グラップルで捕まって殴られたんだけど何それ?感心したわこの変態め!もう2度と会いませんように。

762 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 23:34:22.14 ID:F6MwpobS0.net
イオンにやられて脱出したときにそれやられると助かる

763 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 23:38:27.06 ID:wzjz2P7g0.net
グラップルは真正面から捕まったら気持ち早いところで格闘押すとキックの残り判定でカウンターキル出来る
決まると楽しい

764 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 05:22:11.14 ID:8on8vZnL0.net
真正面?
どっからでも振り向いて撃ち殺せるぞ

765 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 09:55:37.32 ID:/F0cblb30.net
そうなのか
いつも焦るから正面しか対応できない
あとパッドの設定的にすぐ振り向けない…

766 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 10:31:57.01 ID:qFgNXHRD0.net
公式オートエイムならなおさら簡単だろ

767 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 10:36:13.69 ID:8on8vZnL0.net
>>766
自分もパッド勢だけど箱とPsでやってるときはPCのアホにパッドでマウント取られてPC来てみればオートエイムズルい言われて腑に落ちねえんだけどどうなってんだよ

768 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 11:00:01.25 ID:WFpdGBPC0.net
前者と後者には何の繋がりもない
CSスレに出張るPC勢はアホだけどAIMアシスト云々言われるのが分かってて名乗りを挙げるパッド勢もアホ

769 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 11:11:09.80 ID:8on8vZnL0.net
>>768
お前はじゃあマウスよりパッドの方が有利派なんだな?

770 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 11:43:28.33 ID:lT2kXPlD0.net
パッドはポインティングには不向きなインターフェイスで、マウスはポインティングに向いてるってだけ
で、その不利を補う為にアシストつけてるんだけど、吸着するような強力なaimアシストってのは
人間には不可能なことやってるからね
そこがどーしても嫌われるんだよ。下手糞がハンデとしてチート使ってるようなもんだから

771 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 11:45:12.70 ID:WFpdGBPC0.net
>>769
俺がどう思ってるかも関係ない話
337もお前の書き込みだろ?
馬鹿にする奴がいなくならない以上折り合いつけるしかないだろってこと

772 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 11:54:18.92 ID:8on8vZnL0.net
>>771
勝手にアホ扱いされても何とも思わん

773 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 12:19:57.52 ID:/F0cblb30.net
えっPC版はパッドでやってるとズルい判定もらうの???
CSからマウスが当然の環境に来て思ったけど、SR使いが滅茶苦茶な当て方してくるからマウスの方が全然有利なんだと感じるが
なんならトーンの40mmをパイロットに当ててくる奴等なんかも全然こっちの方が多いぞ

774 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 12:27:00.22 ID:zq94WusA0.net
パッドで有利なのってスコーチくらいじゃないかな

775 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 12:32:04.66 ID:/E/vFZb3M.net
フルオート系の武器使うならアシスト付きのパッド有利だしトーンやクレーバーみたいな武器はマウスのほうが有利
基本的にパッドのほうがエイム合わせながら追うの得意というかアシストが半端ないからフルオートと相性がいい
どっちもやったことあるなら分かると思うんだが

776 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 12:44:28.10 ID:/F0cblb30.net
>>775
なるほどね
殆どパッドしか経験ないから分からんわ
SRも基本CSじゃ産廃扱いだったし

かと言って公式で認められてるし普段馬鹿にされがちなパッドに対して文句言われても困るわ…
怒る云々より困惑してる

777 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 14:09:53.74 ID:qFgNXHRD0.net
このゲームはアシスト強めにかかるからそこに文句がないわけじゃないけどアシストないとパッドが一方的に不利になるからべつにいいよ

だがアシスト付きマウサー、てめーはだめだ

778 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 14:23:35.57 ID:L7TxwwNc0.net
パルクールうまくてグレネーディア以外のプロジェクタイルを使いこなしてたらパッドでもコイツ猛者だなと関心するけど
そういう奴がいたとしてもパッド使いだとは気付けないだろうなw

779 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 14:32:33.50 ID:Ue02Ourlp.net
apexの大会ではパッド使ってる人が勝ったとかなんとかいう話を聞いたような気がしなくもない

780 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 15:11:49.90 ID:lT2kXPlD0.net
どんだけ強いプロでも、人間には反射神経って限界があるからな
左右の切り返しとかに反応して、即再追従するのに程度の差はあれ反射神経ラグが出る

パッドは吸着アシスト活かすことでそこをカバー出来るのが強い
マウスなら反射神経ラグ分行き過ぎてから切り返すトコを、吸着でそのズレを収めて追従し続けられるっていう
TTK長くて切り返しムーブも多いApexだと、アシストの強みを活かしやすいんだよ

781 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 15:49:56.97 ID:8on8vZnL0.net
>>780
パッドに厚い信仰抱いてapexまで持ち出して必死なのは分かった
お前の相手にしてた奴それコンバーターマウスとかだと思うよ
マウスも試しての所感でどちらも一長一短だと思ってるけどな
叩くために無理矢理パッド持ち上げてんのかコンバーターマウスにやられたのかどっちか知らんが

782 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 16:45:24.79 ID:77W/2kpG0.net
パッドがあらゆる場面で絶対的に有利ってわけじゃないし、撃ち負けたりするのは単純に実力不足なんじゃないの
自身を棚上げして「パッドのクソ強アシストガー」とか文句言っちゃうのは正直みっともないと思うよ
twitterでもそういう人たち見かけたけどさ

783 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 16:55:48.83 ID:/YZvAJ+Ua.net
PADで興奮剤CARしたとして並のマウスプレイヤーより強い感じなん?
それともやっぱりカービンやスピファ向きなの?

784 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 17:00:31.74 ID:zq94WusA0.net
スピファはパッドだと強いってのはどっかで見たな
オルタはマウスのが強い?

785 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 17:21:34.60 ID:6h8aau7g0.net
パッド君なんてコンバーターマウスでクロスピの俺にくらべたら可愛いじゃねーか

786 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 17:24:32.96 ID:8on8vZnL0.net
>>783
マウスエイムでも上下軸合わせ辛いって聞くしパッドもRSで制御出来る感度でやるとジャンプの上昇や落下の速度にらくらくエイム合わせるなんて無理
オートエイムで追い付くとか無理
オートエイム発生しても上下ズレにずっと追従なんかしない
パッドオートエイム凄すぎ主張する人居るけど実際そうはならん
CSでコンバーターマウスらしき奴に当たった時はお互い上昇と落下で相対速度出てる状況で横軸も動いてるのに理解の範疇超えた精度でヘッド捉えられてよく負けてたけど

787 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 17:44:34.09 ID:sUQHztZh0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33276538
こんな動画あった

788 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 17:46:17.10 ID:lT2kXPlD0.net
>>781
パッド使い叩いてるように聞こえちゃったならゴメンな
パッドはパッドでテクもいるし使いこなすのは難しいとは思ってるし、
アシスト活かすのも正しく強いプレイヤーだとも思ってるよ

ただまぁぶっちゃけ、どっちが有利とかバランスの問題じゃなく、
aim勝負に人間性能以外の要素持ち込まないで欲しいってのがホントのとこだわ

789 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 17:55:03.18 ID:8on8vZnL0.net
>>788
よく知らないのに文句言われる筋合いないし言ってる内容的ににそれコンバーターマウスだから
パッドでそうはならんやろ的な事お前言ってるぞ
強くなりすぎないように武器種毎や距離でオートエイムのかかりは違うしRSのエイム感も知らずに言ってんだなぁとしか
因みにG2近距離でADSすると強烈に胴体にエイム合うという初手ヘッド狙いを阻害する弱体化調整もある
オートエイム=全て強化じゃないんだわ

790 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 18:24:00.03 ID:kVfAnRrWM.net
基本的に>>770が全てでしょ
不利なインターフェースでわざわざやってるから下に見ちゃうし、不利を補うアシストはマウスと違う土俵だから文句言うってだけ
文句言われるのが嫌ならインターネットはやめとけ

791 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 18:25:59.55 ID:8on8vZnL0.net
自分らは言いたい事言うけどお前は黙っとけと
くだらん

792 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 19:34:35.69 ID:qFgNXHRD0.net
いつまで使い古されたネタでマウント取り合ってんだお前ら
チョロすぎだろ

793 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 19:51:53.69 ID:lka6IA2Ua.net
こんなオワコン過疎ゲーでムキになってどうする

794 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 19:59:34.77 ID:JAsJnqy80.net
俺を殺せばお前が上、俺が殺せば俺が上だ

795 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 21:10:36.89 ID:/F0cblb30.net
じゃあいっぱいキルするように頑張るね

796 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 21:18:12.92 ID:Aes2ISlo0.net
ブリスクは割と言ってること的得てんだよな

797 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 22:01:13.84 ID:GR+ivIsX0.net
どっちが正しいか殺し合えばわかることだろ

798 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 22:08:35.66 ID:ohsHgWQI0.net
ブリスクは覇権ゲーにも出演する完全な勝ち組だしな
ブリスクの意向は覇権ゲーのタイトルにも反映された上
過去に敵対した相手はすべて安否不明というね・・・

799 :UnnamedPlayer :2020/11/13(金) 00:09:13.08 ID:PCI//nNu0.net
冷血漢かと思いきやビジネスマンな男

800 :UnnamedPlayer :2020/11/13(金) 03:43:29.51 ID:qonvX5FP0.net
死体を掃除しても報酬は出ない
行くぞ

801 :UnnamedPlayer :2020/11/13(金) 09:08:12.23 ID:reWvAkxQp.net
皆さんタイタンのシールド武装って何キーに割り当ててますか?
デフォルトのqキーだと防御しながらの左移動がきついので悩んでます

802 :UnnamedPlayer :2020/11/13(金) 09:37:23.78 ID:jfAgHsCD0.net
傲慢な依頼人と身勝手な部下の板挟みにあってるブリスクはなかなかの苦労人
>>801俺はQに設定してるけどシールド時は中指で移動するからそこまできつく感じたことはないかな
どうしても難しいようならEやマウスに割り当てればいいんじゃなかろうか

803 :UnnamedPlayer :2020/11/13(金) 12:06:31.38 ID:a8hxD/zg0.net
>>801
E

804 :UnnamedPlayer :2020/11/13(金) 12:17:45.59 ID:019j59iRa.net
ブリスクは未来だと金さえあればなんでもするみたいなポジションじゃないっぽいんだよな
変な組織に目をつけられないようにこそこそ暗躍したりスカウトしてるし

805 :UnnamedPlayer :2020/11/13(金) 13:03:24.55 ID:rTlRfj6Pp.net
IMCとミリシアの戦争も数年前に終わったばっかだしなにがなんだかわかんねえな

806 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 03:13:01.13 ID:WIybPwju0.net
サラブリッグスもエペの時代じゃあ5,60代くらいか

807 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 16:49:16.94 ID:5SZGojqx0.net
あれだけ戦場を闊歩していたタイタンがApexじゃ綺麗に居なくなってるのはいくらなんでも寂しいなぁ
世界観的には存在していて欲しいけど

808 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 17:40:52.40 ID:ikf6InFlp.net
apexの時代にパイロットは存在してるのかね?
役職的な感じで

809 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 17:52:30.41 ID:dWsG/oUrd.net
>>808
戦闘しないパイロットならいるんじゃない?
タイタン自体がもともとAI積んだ作業ロボットでしょ

810 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 19:27:55.84 ID:30KOg7rBd.net
戦争がなくてもパイロットはどっかにいるんじゃねぇかなぁ
危険な高所作業とかでも活躍するらしいし

811 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 20:23:12.30 ID:6Oyx0WD10.net
ハイテク鳶職

812 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 20:40:46.22 ID:IJM7Am+s0.net
実際キャンペーンは実質鳶職やってたしな

813 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 20:40:51.06 ID:nt/KybUq0.net
パイロットの半数は普段民間で働いてるって何かに書いてあった

814 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 20:50:17.23 ID:0FrS8rzc0.net
初0デスだったけどめちゃくちゃワンサイドゲームだった
https://imgur.com/X07QM79

815 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 00:26:45.63 ID:FVIHrBKl0.net
虎大苦手すぎるここだけキャリーできる気がしない

816 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 01:55:51.62 ID:cbRiVF1X0.net
最速でタイタン落として上取れないとつらい

817 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 02:00:45.56 ID:5ZkwWTQ/d.net
虎大はタイタンで上の広場に粘着してリスキルするだけの糞マップ

818 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 09:05:39.96 ID:XpvAEMy7M.net
ファーストフォールできても上の段差でチャーライに粘着されるときつい

819 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 13:46:56.60 ID:cbRiVF1X0.net
味方パイロットが処理に行ってくれれば一番なんだけどね
できる人はもう落としてるからな

820 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:22:59.79 ID:ov0oxGHqa.net
イオンで上から穴にワイヤー落とすのが楽しいぐらいのクソマップ

821 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:25:11.79 ID:JuTYEgfn0.net
ワロタ
確かにワイヤー落とすの楽しい

822 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:31:03.98 ID:zvIpqMzj0.net
今の時間なんか鯖が不安定だなあ
オレゴンでガシャコンなったと思ったらタイムアウトするし

823 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 23:48:58.19 ID:WhfO6bBc0.net
サーバー見つかんねえ

824 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:39:47.71 ID:7inbGoPF0.net
なんかショッピングモールみたいなステージでタイタンフォール要請したら一つ壁の向こうに落ちてきて「え?え?なんで」と思ったけど天井のあるドームで要請してもそら目の前に落ちてこないわというのを3度目あたりで気づいた。

どうもライフルマンです

825 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:49:33.05 ID:QMpMtiBm0.net
天井ありロケは論外だけど地面と自分の間に少しでも遮蔽物あるとズレる仕様じゃない?

826 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 19:51:24.47 ID:sqfCyixap.net
一回エリア外にタイタン落ちて乗り込む前に自爆するっていう理不尽な目に遭ったことあるわ

827 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 20:52:26.65 ID:8DDbtEfz0.net
ワロタ
そんな事起こるのか

828 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 22:53:47.25 ID:8DDbtEfz0.net
なんかやたら発射レート早いSMR居たんだけど、なんか小技でもあるの?
それとも鯖の不調でキルカメラ上で見えるだけ?

829 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 23:50:20.31 ID:/5O1MnIc0.net
キャプって上げろ

830 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 12:39:33.06 ID:s9WOMYbNM.net
たまにレート早いトーンもいるけどラグかな?

831 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 15:36:33.02 ID:nrNVK2pj0.net
キルカメは一瞬固まって早送りになることあるよ

832 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 15:55:06.67 ID:w6vOfh/t0.net
バーストローダーくん…

833 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 17:20:46.94 ID:m+wRTtnB0.net
本当にマッチングクソ以下で笑うわ

834 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 17:45:22.84 ID:m+wRTtnB0.net
マッチングうんこ過ぎてFD行ったら明後日の方向向いたスナイパートーンに床越しに撃たれて死んだわww
CPUまでチート使い出す始末

835 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 17:55:22.93 ID:Irr9Jraz0.net
それラグってるだけじゃ……

836 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 17:56:10.32 ID:JyVMR+K30.net
>>833
steam効果も切れてマジで糞マッチング連発だわ
ある程度の人口が必要だってことだな

837 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 19:12:39.84 ID:pGX32XOJ0.net
windowsgamepass ultimateにEAPLAYが入るらしいからそこでまた人口少し増えるんじゃね

838 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 19:12:52.01 ID:pGX32XOJ0.net
Microsoft gamepass

839 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 20:12:41.77 ID:fbgjybQP0.net
定期的にセールすれば人増えるやろ(ハナホジー
Apexがシーズンアプデ来る度に吸われるだけになるだろうけど

840 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 20:34:55.20 ID:OkxlGS7V0.net
むしろ残ってる雑魚は何考えてるんだ
と思ったけど俺も狩られる側だったわ

841 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 22:00:53.79 ID:nrNVK2pj0.net
でもみんながいてくれるからまだ遊べるんだよ。
胸をはってくれ。

842 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 22:06:14.03 ID:NgycdH3f0.net
ウォールラン楽しータイタンつえーって脳死で楽しむのが正解なんだろな
拮抗した試合でもなければ逆転もすることもないし

843 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 23:05:27.90 ID:ZLn36R2F0.net
なんかサブアカっぽいの増えてきてるな

844 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 12:23:01.34 ID:Ecd+nFIK0.net
おい初代タイタンがsteamで配信されてるぞ今すぐ買え

845 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 12:41:43.82 ID:yyxTeEuQr.net
>>844
評価見てみなよ

846 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 13:21:26.29 ID:ItRyr5ArM.net
なんか不具合多いみたいだな
まぁキャンペーンも実質ないしキャパアークとかもう見たくないし買いたいとは思わんかな

847 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 15:05:59.41 ID:2Gcz0Hg90.net
初代ってほぼ鯖閉鎖してる上に常時繋がらなかった気がするんだが
steam版って本当に動くのか

848 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 15:35:17.83 ID:XhS5zWJe0.net
何かセール来た?
プレイ人口増えてるんだが

849 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 15:54:41.25 ID:o4PhGlaF0.net
1のSteam発売が開始されたからか?

850 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 16:24:16.51 ID:NMrOVKbbd.net
今なら1のキャンペーンできそう?

851 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 16:57:52.50 ID:XhS5zWJe0.net
初代、今ならプレイできるのか?

852 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 17:02:58.74 ID:zszqXmtrr.net
不評
Titanfall™
https://store.steampowered.com/app/1454890/

853 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 17:04:50.24 ID:p86gTIand.net
EAで買えば問題ないかな
ちらっとみた感じだと音声の不具合が多いみたい?

854 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 20:42:32.25 ID:OE5AYIX80.net
originのが安いじゃん
300円だけだけど

855 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 21:25:49.84 ID:rNd9Mfo60.net
無印てもう鯖死んでんじゃないの?
今更売るならその辺考慮してんだろうけど無印のキャンペーンはオフラインでできたっけかなぁ遠い記憶すぎて忘れた
Steamのレビューで大体察せるけど今更修正するとも思えんんしどうすんだろ

856 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 21:48:12.59 ID:WlRvql1qp.net
売り逃げでしょう

857 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 22:02:43.38 ID:XhS5zWJe0.net
>>855
無理だった気がする
オンライン上でストーリー語るんだけど、毎回、対戦に夢中で
あれ?ストーリーどうだったかな?ってなってた記憶が

858 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 22:36:30.74 ID:/sT3g2gVd.net
>>856
ただの詐欺で草

859 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 22:52:08.62 ID:XhS5zWJe0.net
うわあ、7000人もいる
人口増加めでたい

860 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 23:05:32.69 ID:OE5AYIX80.net
1全然マッチしねえ

861 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 23:19:44.08 ID:vnrbF2h70.net
人口減ってどこでもエース張れるパイロットたちが濃縮されたマッチもそれはそれで面白いんだけどな
キルしキルされの末お互いに150点くらいまでファーストフォールが無かった試合は最後まで拮抗して最高だった

862 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 00:00:43.26 ID:9TdzYqfi0.net
グリッチで落下するライフルマン久々に見たわ

863 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 00:21:30.09 ID:PunFQaof0.net
今さっきインストールしてきたら鯖は復旧してるのな
相変わらずアジアは東南アジアしかないし西米鯖すら消えてるが

864 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 11:45:25.40 ID:OM3RLJed0.net
そら鯖閉じたまま売るわけねぇだろ馬鹿か

865 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 12:17:26.57 ID:igIV3vYma.net
無印久しぶりにやったらスライディング出来なくてむずむずした

866 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 14:12:45.91 ID:vbC67jwQ0.net
無印今プレイできるの?
やろうかな

867 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 19:21:37.89 ID:p1ASaat20.net
今更手を出すパイロットがどれだけ居るかは知らないが2には無いキャンペーンマルチには是非触れてほしい
2のシングルキャンペーンの前日譚でもあるし試合前のデモから何から没入感は本当に高いんだ

868 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 01:16:05.15 ID:pJ6qj76W0.net
あのキャンペーン好きだったんだよなぁ…植民地とレリックの場所が近い理由も明らかになるぞ

869 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 01:18:12.01 ID:cJgSjIAC0.net
ガラス割れるんだっけ?

870 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 03:29:26.07 ID:vSX9irhR0.net
この時間にいっつもいるバケモンみたいなパイロットなんとかしてくれ
まともな試合にならん

871 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 04:29:48.79 ID:E4fCQA/k0.net
なんでこんなクソショボいグラフィックなのにこんな重いの?

872 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 04:30:27.83 ID:E4fCQA/k0.net
1の話

873 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 04:57:47.93 ID:fd3+le470.net
お前もバケモンになるんだよ

874 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 10:54:46.05 ID:6CcQv/IC0.net
サーバーが貧弱だとよくそうなる
古くて人口が少ないオンゲーにはありがち

875 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 15:44:37.98 ID:1UfNco2K0.net
よっしゃ無印タイタンフォール買おう
人いるなら雰囲気だけでも感じられるだろうし

876 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 15:48:32.22 ID:0te6PKyt0.net
消耗はできるキャンペーンは人居なかったからやりたいなら募集するしかない

877 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 15:53:23.04 ID:1UfNco2K0.net
>>876
マジか…じゃあやめとくわ…
プレイ動画でも漁る事にする

878 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 17:11:58.33 ID:o5GIxNLV0.net
初狩りFFモナークしかいないんですけど

879 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 17:21:05.81 ID:xSs5Kxlk0.net
対戦ゲームで勝った方が悪い理論はキッズ脳

880 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 18:31:53.80 ID:E4fCQA/k0.net
深夜にキャンペーンやってみたけど数分待ったら4人程度集まって次の試合には12人揃ったよ

881 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 23:53:29.35 ID:fd3+le470.net
数時間マルチミサイルモナーク作って遊んでたがゴミだということを再認識した
リーパーをミサイル1マガジンで倒せるのはいいね
ロックオン時間くそ長いけど

882 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 02:05:31.39 ID:5KMF0yE60.net
1って視野変更できないの
普段90〜100でやってるからめっちゃ狭くて不安になる

883 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 03:03:47.26 ID:RqtqiXOa0.net
>>870
現実を捨ててゲームばっかしてたら強くなれるよ

884 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 15:22:19.88 ID:8MhMKB2R0.net
なんかこのゲームだけラグ多いわ
時止まって死んだら抜けたくなる

885 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 18:17:55.86 ID:9+Roda620.net
時を止めるアビリティだぞ

886 :UnnamedPlayer :2020/11/25(水) 00:11:31.78 ID:Ul/e9ar5M.net
1の方があっさりサクサクって感じでこっちのほうが好みだな

887 :UnnamedPlayer :2020/11/25(水) 16:21:31.80 ID:MX5Bl3Lba.net
無印でグラップル依存症を自覚した
グラップルサセテ…グラップル…

888 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 01:48:34.64 ID:Y4ZjU4OG0.net
対プレイヤー平均KD2超えたよほめて

889 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 01:56:33.81 ID:ncsAFHSR0.net
1の方があっさりもっさりって感じなんだね
2と比べれば普通に進化しているってことなんだろうけど3はどうなんだろ

890 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 02:44:20.27 ID:Lfo1iUUY0.net
グラップル無いとライフルマンみたいな動きになる人いるよね
グラップルは楽しいけどあれは甘えだと思うよ

891 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 14:56:52.02 ID:aEpguGTL0.net
初代からやっててそれなりに動けてるつもりだけど
逆にグラップルが下手過ぎてつらい

892 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 20:01:29.91 ID:3SUA7pW40.net
グラップル下手くそマンだからウォールランでどうにかするしかない辛さ
でも興奮剤キメキメでぶっ飛ぶ人達とかも凄えと思う

893 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 20:06:22.33 ID:POama45u0.net
パイロット戦下手すぎでクロークでこそこそしてます、すみません

894 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 21:56:51.12 ID:Po74/vI+0.net
グラップル使いづらいのでクロークステルス装備で陰キャしてます

895 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 22:54:54.93 ID:ncsAFHSR0.net
ワンチャンe-sportsになれば人口増加は狙えたかもだけどe-sports流行った頃にはもう過疎って濃度高いのばかりしか残ってなかったの惜しい

896 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 00:04:29.79 ID:9/M6pasf0.net
eスポーツもそうだけど配信での人気がなさすぎるんだよな
ペースが早くて実況にも向いてない
どうしてもというならLTSをベースにしたモード一本に絞って
とにかくそれに特化した内容にするくらいか

897 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 20:28:33.75 ID:T0EOYzKr0.net
出したばかりのトーンのパーティクルウォールだとローニンのアークウェーブで壊せないことが多々あるが仕様なのか?

898 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 10:56:01.47 ID:3H/CA39w0.net
トーンはシールド耐久が上がるパークあったんじゃないか

899 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 11:07:49.25 ID:ea7hLLoZ0.net
だめだ、steamセールで買ったけど
キャンペーンがロードされず毎回チュートリアルやらされる。

ググって半角英数でログインし直して、onedriveの同期も切ったのにダメ。

冒頭のタイタン譲り受けるシーンが凄くよかっただけにほんとに残念だわ。

900 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 12:21:21.85 ID:2SrisQt/0.net
俺も始めたばかりの頃セーブ出来なくて萎えてたわ
やり方忘れたけど、ググッて何とかしたのは覚えてるから頑張って探してみて

901 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 12:36:52.32 ID:Jyb6W1nV0.net
海外ソフトで稀に良くあるパスに2バイト文字が入ってるとダメパターンかな
steam、origin、TF2のインストールパス、セーブデータの保存パスとかに2バイト文字が入ってないか確認してみそ

902 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 13:07:11.73 ID:5j7DXUUP0.net
セーブーデータが入るユーザーファイル名が日本語だったりしない?アルファベットじゃないと認識されない

903 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 20:36:11.24 ID:qNmA5eTnp.net
トーンでちまちま削ってる時が一番イキそうになる

904 :899 :2020/11/28(土) 23:40:41.13 ID:ea7hLLoZ0.net
皆さんありがとう。
同じorigin使うドラゴンエイジは普通にロードできるんだけどねー
メーカーもタイタンのEAに吸収されたバイオウェアだし。

次の休みにもうちょっとがんばってみるわ。
先日はキャンペーンって短いらしいから一日で一気にやっちまおうと思ったけど、死んだらオープニングまで戻されて投げたままだ。

905 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 01:02:56.48 ID:WTdyRSiF0.net
うちは保存先を変えたマイドキュメントのパスに全角混ざってたのが原因だったよ

906 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 01:10:44.69 ID:G2FPLsJia.net
半角英数でログインし直すってのがよく分からんけど、Windowsのユーザーフォルダの名前は初期設定時のユーザー名で固定になるから
アカウントの名前変えただけじゃ解決出来ないよ
別アカウント作るか、レジストリゴニョゴニョするしかないはず

あとOneDrive使っててドキュメントフォルダを同期してると、パスが「Documents」じゃなくて「ドキュメント」になって保存できないとかのパターンもあったかな

907 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 02:52:48.86 ID:YbC960r90.net
1ってなんかかくかくするのは仕様?

908 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 20:13:49.32 ID:naS5GLqkr.net
うろ覚えだけどオプションでfps制限みたいなのがあったような
60~30だとかくかくになる
144でぬるぬる

909 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 21:21:15.89 ID:EO2oUFoG0.net
今無印やると2に慣れたせいかUIとか割と煩雑だなと感じるわ
懐かしみながらやるのは良いけど長時間は出来んし人少な過ぎるわw
しかし2とは出来ることがかなり違うんだなと実感したよ

910 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 01:03:45.22 ID:A+hnu9Nh0.net
初代は今人いますか?マッチすれば別に誰とでもいいんですが
Originでデラックス版が500円だから迷ってる

911 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 01:09:03.56 ID:Osql4pZC0.net
こないだsteam販売されて少し人はいるだろうけど時間帯次第だと思う

912 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 11:59:35.83 ID:NGvNYNgWp.net
いっそスレで何時からやります言ってもいいんじゃない

913 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 12:20:44.70 ID:YOc+OH8PM.net
新規増えたけどラグ酷いやつも増えたな
ダメージが一気にくるから強すぎる
特にオルタでラグいと勝てないな

914 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 23:17:08.27 ID:Z5tQkFSh0.net
originログインできないんですけど!

915 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 23:43:09.91 ID:Z1truV/Y0.net
https://i.imgur.com/AJZNrnu.jpg

916 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 23:48:47.32 ID:g3LWg0540.net
>>914
やっぱそれかw

全然ログインできない

917 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 04:14:37.33 ID:YBfRr84F0.net
ホロパイロットみたいに地面を移動するパイロット多くて逆にだまされる

918 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 09:02:34.56 ID:l/Uck1gK0.net
初心者増えすぎたおかげで初めて400点出せた
手加減無用ですまんな

919 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 10:11:03.20 ID:pAiYUpyr0.net
初心者増えすぎて全体のレベル下がりまくってるからもう引退だわ
昔の方が楽しかった

920 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 10:16:21.63 ID:tv1TlB500.net
これマルチはピョンピョン跳ね続けるプレイヤーばっかりでリアリティなくて冷めるわ。
こういう団体戦を自分以外NPCでやりたくて買ったけど、そのモード無いんだな。
キャンペーン面白かっただけに残念。

921 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 11:13:54.83 ID:uleBW1Oc0.net
釣れますか?

922 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 11:28:59.81 ID:1R6Vw2JV0.net
PS版のフリプ後と殆ど変わらない状況になってめっちゃ辛い

923 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 11:32:24.43 ID:+HSgf9Ow0.net
ゲームでリアリティ言っちゃう人って頭が変な人しかみたことない

924 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 12:02:22.42 ID:tv1TlB500.net
>>923
すごく幼稚なレスw

925 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 12:25:17.76 ID:wqqALqny0.net
マルチでぴょんぴょんはそういうゲームでそれを売りにしてるからリアリティがぁとか何言ってんだコイツとは思う
キャンペーンやってるならそういう設定の世界観なのはわかるし

926 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 12:36:44.73 ID:htLmEaiqd.net
キャンペーンをやるどころかストアの画像見るだけでも巨大ロボが暴れる荒唐無稽なゲームとわかる
これでリアリティを期待してたのは頭が変と言われても仕方ない

927 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 12:38:45.77 ID:VT++//XK0.net
パイロットは地面トコトコしてるより壁走ってぴょんぴょんしてる奴らの方が世界観に忠実でリアリティあるからな
まあキャンペーンは面白かったけどマルチは肌に合わんと言いたかったんだろうし好みの問題はしかたないんじゃないかね

928 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 12:38:53.91 ID:TEhkVyuNp.net
お前ら優しいな

929 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 12:39:49.84 ID:DoQkzTYb0.net
PvPが合わないならPvEのフロンティアディフェンスがあるからそれやってみたら?

930 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 12:44:32.56 ID:fxoXEBQ40.net
>>919
セール期間中なんで

931 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 13:11:10.35 ID:TjHApt4k0.net
>>922
まぁ予想してたことだけど、歴史は繰り返されるんやなって……

932 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 13:34:08.40 ID:6QoEy36La.net
壁走ってほしくなければcodに行けば?

933 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 14:52:16.45 ID:tv1TlB500.net
壁走りや2段ジャンプは批判してないぞ。ジャンプスーツという良い設定があるしいいなと思うわ。
タイタンだってSFの中でリアリティあるじゃないか。
ただあのピョンピョンは動きとしてダッセーし重さを感じられなくてリアルさに欠ける。

934 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 14:57:44.00 ID:+HSgf9Ow0.net
幼稚なレスの基準が分からん
幼稚ってこういうやつじゃないの?

935 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 15:00:52.98 ID:l/Uck1gK0.net
エスパーするけどバニーホップのことかな
確かに変な動きだけどもうあれなしじゃ移動できない

936 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 15:04:59.51 ID:ThjxqOQYa.net
RPGとかで食事があるのにトイレに行かないのはおかしい!とか言ってそう

937 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 15:09:00.49 ID:6QoEy36La.net
腰溜めでまっすぐ飛ぶSMGとランチャーが悪いな
でもこのゲームADSするゲームじゃねーんだわ

938 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 15:18:24.61 ID:07XJPXbB0.net
バニホはなあ…伝統ではあるんだがな
スタイリッシュさが足りん
ヴァンキッシュのブーストスライディングの方がかっこいい
さらに空中で格闘スライド押しブーストで飛び蹴りとかできるともっと良い

939 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 15:40:12.96 ID:DoQkzTYb0.net
???「猛者はスコープを使わない?」

940 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 16:29:54.51 ID:veuWES5K0.net
あの台詞はSMGばかり使うパイロットを揶揄していた可能性が微レ存...?

941 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 16:46:11.99 ID:YzqfiYQcd.net
パイロットは楽しいけどタイタンがド下手クソすぎて申し訳なくなるわこのゲーム
立ち回りとかタイタンのメタで最低限ここは気をつけろってことあるかな?

942 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 17:08:02.95 ID:fxoXEBQ40.net
自分がタイタン出しても相手のタイタンの方が多い状況では無闇に出さない
確実に犬死にするから

943 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 17:21:42.31 ID:RNTYkCAA0.net
パイロット戦以上に敵味方の数が大事
交戦中に敵パイロットにちょっかい掛けられたら引いてもいい

944 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 17:23:03.00 ID:DoQkzTYb0.net
芋を直接殴りにいけるのはこのゲームの良いところ

945 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 17:41:23.30 ID:wqqALqny0.net
>>935あぁバニホのことか良くわかったね確かにそれなら話が通じる

946 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 17:49:42.40 ID:27JY4NkU0.net
タイタンってすぐ呼ぶけど俺はめっちゃ状況見るかな
下手に即要請はポイント献上になるし

947 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 18:24:43.46 ID:AjChZpNhM.net
中、軽量級でロールと建物意識した押し引きできてれば最強よ

948 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 18:45:16.17 ID:M2JUJ32wd.net
積極的に味方が対タイタン武器撃ってくれるなら差は簡単に縮まる それこそ1機差なんて余裕

逆に全く撃たないような奴ばかりだとタイタン優勢取られたら挽回のしようがない

949 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 19:08:05.36 ID:AjChZpNhM.net
消耗戦の話なら立ち回りとかより先にタイタンで弱いパイロットとタイタンしゃぶる術手に入れた方がいいぞ
タイタン時は弱いやつしゃぶってパイロットになったら相手エースのタイタンに粘着する方がコスパ良い

950 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 06:10:54.18 ID:vwn/EWiY0.net
SMGもっとリコイル増やしてほしい

951 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 06:16:15.13 ID:vwn/EWiY0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1606857347/l50

初めてのスレ立てだから間違ってたらごめんね

952 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 13:04:40.30 ID:F+gGMQEx0.net
20までレスしないとすぐ落ちる仕様なんや...

953 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 14:49:17.99 ID:PVKWECw90.net
自分も出来たらやるけど夕方とかにでも誰か立ててくれ
人のいる時間帯待たずに構わずレス消費するならそいつが立ててくれ

954 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 14:51:30.09 ID:bM0by8DSr.net
落ちてるね

955 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 15:28:58.26 ID:hoghrAat0.net
スレッドフォールってかwwwwwwwwwwww

956 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 16:16:29.32 ID:NHN7+pmS0.net
>>955
うるせえぞ

957 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 19:25:50.32 ID:N1pEz7yi0.net
ドロップシークエンス開始!

958 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 20:41:59.96 ID:vwn/EWiY0.net
BBx規制とかいうやつで書き込めなくなりまして保守失敗したのであります(´・ω・`)
950です

959 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 21:42:27.88 ID:sLNLlkde0.net
発売日から遅れること2年後の2018年から本格的にちょこちょこプレイを始めること
さらに2年、本日とうとう世代カンストする運びとなった
ベテランたちとの圧倒的な実力差に絶望しながらもなんとか爪痕を残したいと
プレイし続けてこれたのはこのゲームの飽くなき面白さに魅了されたことと
お前たちが敵味方にかかわらず一緒に遊び続けてくれたからだ、本当に有難う。
またこれからも一緒に戦ってくれ、俺と。
https://i.imgur.com/AdTr9LI.jpg

さあこれからは全メイン武器世代カンスト目指すぞ〜!

960 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 22:41:26.70 ID:TSLC9TkC0.net
久しぶりにチートっぽい奴見たな
r201でaaでめちゃくちゃだわ

961 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 23:03:57.16 ID:rKCidFIWd.net
>>959
おめでとう。お手柔らかに頼むよ

962 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 01:23:46.61 ID:EbDUD2650.net
>>959
おめでとう!参考までにプレイ時間聞いてもいいかな?

963 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 09:45:24.66 ID:/39zQw6y0.net
>>962
実に2035時間w
プレイ時間が長いだけで上手いわけじゃないし
時間が経つのも忘れて夢中で遊んでいたらこんなになっちゃってたというのが正直なところ
https://i.imgur.com/o0zoODH.png

964 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 04:46:19.32 ID:br79dRlM0.net
>>959
特定した

965 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 13:31:25.47 ID:sMLYRUzd0.net
>>964
パッチを外しておくべきだったかな
無名だし別にバレても構わないっちゃ構わないんだが

966 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 14:27:37.77 ID:wL15+qy70.net
クレジット1万溜まったんだけどどう使えばいいのこれ

967 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 14:48:00.63 ID:g3SwaDed0.net
夢の中でまでボコられて萎えぽよ

968 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 15:22:07.08 ID:3ngFSQmIa.net
台湾と香港どっちが人いるの?
オレゴンはちょっとラグに耐えられない

969 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 16:05:39.20 ID:wzPeX34Y0.net
同じくらいじゃね
というか東京でも普通に人いるぞ

970 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 20:45:58.49 ID:sfV4mvY20.net
最近kurammyよく見るけどラグすぎないか?
上手さよりラグで撃ち勝てないわ

971 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 22:53:57.35 ID:XX0kWROZ0.net
なんか敢えて無線でやってラグらせる連中がいるとか言う話は見たな
その人がやってるかは別で

972 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 01:51:03.21 ID:Fk08W5lu0.net
キンピラの悪口はやめてさしあげろ

973 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 05:52:32.48 ID:4gk2mjub0.net
害悪は潰せ

974 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 18:32:35.32 ID:/F7COxOf0.net
無印覚悟はして買ったけどやっぱ過疎つれぇわ
ミニオンいるから多少はマシに感じるけども

975 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 18:43:04.78 ID:dCe1eVjD0.net
今日だけで5秒ぐらい試合が止まるの3回あったわ
その間にダメージしっかりもらってるし最近棒立ちしてる野郎もこれか

976 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 19:40:53.62 ID:Youfc+Cw0.net
在宅増えて回線全体の帯域が圧迫されてるのもあるけど基本犯人はEA

977 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 19:58:39.48 ID:QZoMx01I0.net
EA servers

978 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 20:23:52.81 ID:8f0AaMUO0.net
久しぶりにやるとめっちゃ心臓バクバクする

979 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 21:08:03.42 ID:ZfiIbbApa.net
興奮剤打ちすぎ
こ、これはただの興奮剤じゃ…!

980 :UnnamedPlayer :2020/12/07(月) 15:00:55.01 ID:pEajP6nqp.net
ちゃんとポテトに電極差し込んどけよ

981 :UnnamedPlayer :2020/12/07(月) 15:50:11.15 ID:CSrsebvQ0.net
>>979
劇薬である事を全く隠し通せてなくてワロタ
果たしてヒロポンとどっちがマシなのか

982 :UnnamedPlayer :2020/12/07(月) 15:55:56.76 ID:Bkx9kFUa0.net
>>979
足りねえ、もっとだ!

983 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 00:06:48.60 ID:087v95xm0.net
最上位勢のみのフルパがいたらしくて草
初心者全消ししてsteam導入前並に環境戻すのが狙いなんかな?

984 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 01:46:37.91 ID:rcrgyCaB0.net
どうせいつもYouTubeでじゃれ合ってるあいつらだろ

985 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 05:48:53.65 ID:zsvVc7FK0.net
へーYouTubeにも居るんだ横の繋がりがあるパイロット
Twitterならわかるんだけど

986 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 07:27:09.42 ID:087v95xm0.net
YouTubeはPS4しかいねーわ
Twitterで合ってる

987 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 11:36:10.27 ID:IiKLoUQja.net
こんな過疎ゲーじゃ初心者レイプぐらいしか楽しみも無いのだろう

988 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 11:45:06.23 ID:AD/FU6sNM.net
なんやかんや言ってた連中もPTレ○プか

989 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 12:10:46.91 ID:ZAdPlOvpa.net
荒れ地で侵略的外来種(apexから来てapex戦法する初心者スピファG2DMRパーティ)に苦しむより焼き畑したほうがマシって考えはわからんこともない

990 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 12:19:40.39 ID:jiS0HNAcM.net
上手い人ほどやめてったこのゲームの最上位勢()

991 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 12:24:22.96 ID:6ogWlLUd0.net
>>988
まんまCS版と同じ流れで草生える
補助輪プレイヤーと同じ末路辿っちゃいましたね

992 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 12:37:27.50 ID:2bPvYcCq0.net
全部eaが悪い

993 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 13:32:12.08 ID:YO35E6970.net
ウサギと違って中堅止まりってのもなあ

994 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 14:11:22.62 ID:ekyciodJ0.net
テスト

995 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 14:48:28.49 ID:w/B5bEZCa.net
ブロールフルパだけはやめてくれよな

996 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 15:17:30.58 ID:OycVpNlA0.net
そろそろ次スレ立てる
G101じゃなくてG100のままでいいんだな

997 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 15:18:39.59 ID:sXQFCf/m0.net
>>2

998 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 16:17:47.80 ID:U/kE4I+O0.net
ある意味100のままでよくね?

999 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 16:18:26.06 ID:w/B5bEZCa.net
g100.49

1000 :UnnamedPlayer :2020/12/08(火) 16:22:11.21 ID:ekyciodJ0.net
次スレ勃ってんじゃん
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607408437/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200