2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part314【F2P】

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f7-FkOd):2020/09/01(火) 14:08:38 ID:VM5IEGCj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512



↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597047790/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1598457389/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part313【F2P】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598811651/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-JI6e):2020/09/01(火) 14:10:42 ID:R8G8tUWD0.net
オート保守なんてものは存在しないわ

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21a5-xiBb):2020/09/01(火) 14:13:14 ID:ctT3TJnh0.net
保守

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 060b-v5kU):2020/09/01(火) 14:13:53 ID:RfUMktAo0.net
皮付きよ、その体で私の盾となれ!

保守中だ

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-JI6e):2020/09/01(火) 14:14:41 ID:R8G8tUWD0.net
新しいスレを発見したよ。かっこいい! レベル保守だ

6 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 14:21:29.98 ID:R8G8tUWD0.net
我が名はブロスホシュンダル

7 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 14:26:14.75 ID:1GgIs9nj0.net
賢い奴は保守しない

8 :UnnamedPlayer (スププ Sd22-uwGt):2020/09/01(火) 14:36:40 ID:u80ckCwqd.net
俺たちは、削除を待つレスにすぎない

9 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 14:42:47.54 ID:tKo2dnCVr.net
>>1

10 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:22:42.39 ID:FYlwtbhqr.net
>>1は刺し身

11 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:25:23.91 ID:egQAuEeA0.net
プロゲーマー雇って自分の垢でやらせりゃそれも実力やな
経済力に物を言わせただけだろうし
人脈が実力ならこれもまた実力

12 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:26:41.39 ID:cuWztTi00.net
バトロワだしな
上手い人と友達になるのも立派な実力よ

13 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:27:35.81 ID:Nz+ajTYz0.net
スピファハボって超強化入ってたんだな
猛者パがよく使ってるから気になって観戦したら一発30ダメ近い上リコイルも無くなってたわ

14 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:27:51.58 ID:IW3Sw+4Aa.net
自分で操作しなくて良いなら代行や垢買いでイキリ散らかすのも実力

15 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:27:54.72 ID:70cL8Km6d.net
バレずにチートやるのも実力じゃね?

16 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:27:59.16 ID:84thlpc30.net
遊びは全力でやった方が面白いけど周囲からキチガイに見られるほど必死になる必要はないだろうに

17 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:28:07.76 ID:egQAuEeA0.net
そんなら金稼いでアカウント買うのも立派な実力よな
バレなきゃ規約違反にもならないしな

18 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:29:05.91 ID:mtpy8a9r0.net
大会やスクリム配信で壁にエイム吸い付いてる奴〜

19 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:30:00.30 ID:egQAuEeA0.net
バレずにチートやるのも立派な実力だと思うよ
人脈でプレデター行くのと変わらんしょ

20 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:30:08.93 ID:0vdC0y8gM.net
この感じ、知ってるわ。私は(保守のつぶやき)

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2914-1etN):2020/09/01(火) 15:37:27 ID:U+rHQ3l40.net
キセル乗車自慢してそう

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-015t):2020/09/01(火) 15:37:45 ID:EZ8JYeEr0.net
なんで大会チートでbanされんの?公認?

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4555-Uas5):2020/09/01(火) 15:39:02 ID:egQAuEeA0.net
バレてないからだろ
チート使っててもバレなきゃそれはチートじゃない
バレずに隠しながらチート使うのも実力

24 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-7Cjr):2020/09/01(火) 15:39:26 ID:FYlwtbhqr.net
隠し切る実力なかったからでしょう
まあチートはあれとしても現代科学でドーピングがどれだけ実力に影響するかやってほしいわ

25 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:40:05.39 ID:cuWztTi00.net
EAに立証出来ると思うか?
そんなヤル気あると思うか?
それだけの話な

26 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:43:50.48 ID:R2NRTBfL0.net
CSより人口少ないくせに対策に金も時間もかかるPCのチートなんて放置する方が得だよね
って考えてるのかなeaは

27 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:02:45.27 ID:BTgA2dCNp.net
チートについてようつべ見ろって言われたけど、何みりゃ詳細出るの?
これは高級ーやすいーとか、最近のチートはぁーとか言ってるけど、解説してる動画ある?チートと当たった時の動画はよく見るけど、詳細は載ってないだろ。動画あげてる当人はもちろんやってないんだから。

それとも、明確なソースなしでみんな適当に話してんのか?

28 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:02:58.40 ID:zAGHakOr0.net
未だにPCでやってる馬鹿www

29 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:03:20.82 ID:Gm1ti5CK0.net
eaは西洋人ですら容赦ないのに
辺境のアジア人が少し騒いだところで気にもとめないでしょ

よってチーターは放置
徐々に衰退は確定、決して長くは無いcpexライフを楽しみましょう

30 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:04:33.34 ID:Gm1ti5CK0.net
逆にPCゲームを遊んできて
チートの存在を知らない気づかないなんて鈍感にもほどがあるだろ

31 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-Lz9n):2020/09/01(火) 16:06:29 ID:ZoJ0AHDaa.net
チートツールってどこに売ってるの?

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-JbLT):2020/09/01(火) 16:07:26 ID:mtpy8a9r0.net
チートツールはチートツール屋で売ってるんやで

33 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:13:36.18 ID:Gm1ti5CK0.net
てかチートって犯罪だからな?
ばれなきゃ犯罪やってもしいし
それが実力だなんて皮肉にしても酷いぜ

cpexは民度と合わせて鑑別所みたいなもんやな

34 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:15:11.85 ID:EZ8JYeEr0.net
プロも使ってるチート!wって販売すれば死ぬほど売れそう

35 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:19:23.85 ID:vmgWVxdMr.net
チートまみれのPCでやるかコンバーターまみれのcsでやるか選べ

36 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:20:49.69 ID:Gm1ti5CK0.net
>>35
辞めるって選択肢は無いんですかね

37 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:21:52.71 ID:EZ8JYeEr0.net
apexから逃げるな

38 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:22:29.45 ID:imp+RPRy0.net
>>27
お前の端末にGoogle検索って機能あるの知ってる?
わからないことは自分で調べるって小学生でも出来るんだけどもしかして保育園出て義務教育受けてない人?

39 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:24:41.55 ID:EZ8JYeEr0.net
これだからホイ卒は…

40 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:27:56.93 ID:U+rHQ3l40.net
>>27が前スレで聞きたかったことに対してずれた解答されてばっかだから同情はしてる

41 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:31:14.03 ID:ZoJ0AHDaa.net
チートってそんな簡単に使えるようになるの?
なんかパソコンに悪影響そう。

42 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:35:03.71 ID:iXaHtYH6F.net
悪影響というかどんなウィルスとか入れられても文句は言えないって感じだろう

43 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:35:05.69 ID:yULw1Dmup.net
索敵もしねーくせにブラハウ使うんじゃねーよハゲお前だよそこのハゲ

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4555-Uas5):2020/09/01(火) 16:41:28 ID:egQAuEeA0.net
やっぱ保育園出てるゴミにろくなやついねえな

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-cppK):2020/09/01(火) 16:43:19 ID:W3FsnMpu0.net
クソ環境過ぎて笑うわ
トリテで削ってレブウルトブラハでマスティフ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45e6-JI6e):2020/09/01(火) 16:48:14 ID:ApkeoKz90.net
東京鯖WHみえみえの行動してるレイス即効通報したわ
何の意味もないけど・・・w

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 826f-nUCc):2020/09/01(火) 16:51:00 ID:cuWztTi00.net
砂でチクチクやって
EMP飛ばしてトーテム炊いて主神を信じる
クソゲーだけど楽しいんだわw

48 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-LWkQ):2020/09/01(火) 16:55:21 ID:dcahOGUKd.net
たまにジャンプしてデスボ漁る奴いるけどなんか意味あるか?

49 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-e5MG):2020/09/01(火) 16:56:22 ID:9JCCDCdPM.net
パッドのレレレ替わりらしい

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a906-JI6e):2020/09/01(火) 16:58:06 ID:GtbDwZlT0.net
カルチャーショック

51 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:17:36.50 ID:c8iafszz0.net
トリプルテイクのレートを戻すだけで良環境になるのに

52 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:22:14.98 ID:x+pcrFgp0.net
トリテよりブラハが糞だと思うわ
どこに居ても位置バレすんの萎える

53 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:25:26.41 ID:BgvTHnnH0.net
この時間が一番馬鹿だなぁ

54 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:26:23.20 ID:OI8Ivx3s0.net
ライフラパスブラハ編成なのにウッキウキで端の建物篭ろうとするからさぞ撃ち合い上手いのかと思ったら引くこと頭からすっぽ抜けたクソバカでハイドさせられたうえにクリプトブラハに追い立てられるのほんとクソだわ

55 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:26:25.87 ID:gMcQcDLy0.net
書き込みレベル低いよね

56 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:27:33.12 ID:6F8BrOeb0.net
>>52
仕方ないよね、位置がわからないインキャにやられる方がムカつくし。

57 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:30:47.38 ID:d10ti63r0.net
足音がちゃんと聞こえるゲームならブラハ要らねえんだけどな

58 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:31:20.21 ID:T3rgRrOh0.net
プラ4全ての行動遅すぎてイライラする
ダウンしたのが自分じゃなきゃ絶対蘇生入れて立て直せてたような状況でも固まって何もしないから自分がダウンしたらもう終わり
ダウンするのが悪いんだが

59 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:31:22.77 ID:pOzBK9KS0.net
PCで最近初めてプラチナ4まで来たんだけど敵がまじで強くなった
どうすればダイヤまで行けるんや?これ

60 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:34:32.76 ID:UKsSlCFjp.net
>>55
最近マジで中高生みたいなレスが多い
キッズはCSスレに流れると思ってるんのにCSスレの民度のが100倍まともだ
最近の子供はみんなゲーミングPC買ってもらえるの?俺は親戚から貰ったクソ雑魚ノート使ってたから羨ましいわ

61 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:34:33.09 ID:mfnXRYvd0.net
>>59
スレでいろいろ言われてるの見てきたけど
誰にでも当てはまって説得力のある指標はランクKDだと俺は思ってる
ゴールドとかの下位層ぶちのめしてランクKD1.5なければ撤退しろ(もしくは400試合500試合を覚悟)
ランクKD2あればダイア3へ直行

62 :UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF4a-/Owl):2020/09/01(火) 17:36:43 ID:Nfpgm9V4F.net
>>59
PTを組む
初動は戦いにいかない
3人でカバーできる範囲で固まって行動する
これでRP無駄に減らすことは減ると思う
後シーズン後半の方が敵弱めになるよ

63 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-hB+O):2020/09/01(火) 17:37:33 ID:WdGDS00Cd.net
ローバに救いはないんですか

64 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:41:05.20 ID:6F8BrOeb0.net
ローバの瞬間移動強くしたらみんな使うし、調整むずそう

65 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:43:29.51 ID:c8iafszz0.net
ストレス発散にスマーフしてブロンズに遊びにいったら味方2人とも低レベルダブハン爪痕でチャンピオン部隊も爪痕とかもう意味分からなくて辞めた

66 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:44:14.70 ID:Kz6ZvQGh0.net
スマーフゴミ同士でつぶし合うの草なんだ・・・w

67 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:44:25.81 ID:HNokAgFId.net
そのうちアークスター並みの早さでリング投げてるんじゃね
バカみたいな調整するこの運営ならありそう

68 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:46:25.43 ID:Gm1ti5CK0.net
>>60
ゲーム内が盛り上がっていれば一般人も多く寄り付く
従ってスレもそれなりの民度に保たれる
よってCSスレはたとえキッズが多くてもそれなりである

ゲーム内が廃れ一般人が去り、チーターが溢れかえり垢売り業者や垢買い出会いキッズ、配信キッズが多くを占める現状
その状況がスレにも反映される
どんなにスレを盛り上げようと頑張っても
この漂う腐臭は消せない、それは能力以上に人は物を語れないから

69 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:48:05.33 ID:6F8BrOeb0.net
荒野ガイジにapex来て欲しくない。

70 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:49:34.33 ID:VM5IEGCj0.net
pt組むは組んではいけないやつとか切り捨てるべきとかの指標ははっきりさせた方がいいと思う

71 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:49:42.72 ID:pOzBK9KS0.net
キャラは何がオススメ?
クリプトとレヴとワットソンを買った
プラチナに来るまでワットソンでいもってたけどそれがプラチナ4では通用しなくなった
クリプトがぶっ壊してきてレヴのウルトで凸してくるしブラハに位置バレる

72 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:49:44.37 ID:cuWztTi00.net
結局
ダイヤに行くと実力の壁にぶつかるからなw
だからスマーフが無限沸きする訳で

73 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:50:56.78 ID:x+pcrFgp0.net
ニート時間はプレイヤーのガイジ率が半端ないわ
頭が致命的に悪い奴が多すぎる

74 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:51:31.55 ID:IcVmI6z40.net
プロや関係者が気付いてないわけない

75 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:52:54.55 ID:YqkwgT/ip.net
PCでゲームやってるようなのってゲーマーの中でも特にオタクな奴らだろうし、それと比べりゃCS機やってる奴の方がマトモそーだよね
ゲームといえばスマホ、一歩踏み込んでCS機、な現代ではさ

76 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:54:02.82 ID:XPYjzuxBd.net
頭ぺっくすになって
トーテム炊いたのに触らずに突っ込んだことあるから俺は人の事言えねぇわ

77 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:55:49.75 ID:iqX9xIDo0.net
ローバはパッシブで鉄格子の窓素通り出来る様にしよう

78 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:57:41.09 ID:D3h4bczNF.net
>>71
レヴブラハパス辺り使ってればいいんじゃね
今シーズンは芋に向かないと思うけどもし籠りたいならガスおじで

79 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 17:57:57.39 ID:ApkeoKz90.net
味方に先行でクリプト居るのに被せてブラハ選ぶ奴は主に地雷かもね
使い所がわかってなくてCT開けるたびに全能使う人多い

80 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:02:02.04 ID:5pw9RvLMr.net
ちょっと聞きたいんだけど、金武器ってレベル高いアタッチメントがフルカスタムでついてるだけだよね?
威力とかリコイルが上がってるとかある?

金フラットラインゲットしたとき妙にキル出来た気がするんだが

81 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:02:06.28 ID:1GgIs9nj0.net
>>71
個人的にクリプトおすすめ
調査ビーコン常にリング見て順位上げれるの強い

82 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:02:13.18 ID:sQm7l14GM.net
>>67
というかそれくらいじゃないとレイスとかとバランスとれないだろ

83 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:02:17.19 ID:lpmwd9x6r.net
まぁクリプト選んだからといってドローンでバナー報告してくれるとは限らないのが野良の怖い所

84 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:03:54.30 ID:sM15k1NA0.net
レイスと並ぶ必要あるか?
ローバのキャラアイコンはライフラ同様のヒーラーだろ

85 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:04:33.19 ID:sQm7l14GM.net
バナーで敵部隊数わかるの説明無いんだもん
知らなかったわ
チャンピオンバナーがドローンマークになってる〜wwwwあへあへwww
ってずっと思ってたわ

86 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:05:33.54 ID:YqkwgT/ip.net
バナー報告してくれないし手動で調査ビーコン起動するし手動でリスポーンビーコン起動するからな

87 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:06:18.39 ID:Kh39ne/d0.net
クリプト上手い人はすごい上手いんだよな
自分が使える気がしないから基本的に信用してないけど

88 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:06:59.70 ID:E3DniJF/a.net
クリプトちゃんと動かそうとすると常に仕事があるから忙しくて疲れる
でもおもろいから好き

89 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:07:08.36 ID:W6XXf2qVM.net
>>86
バグでビーコン手動じゃないと起動しないことはあった

90 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:07:45.94 ID:1GgIs9nj0.net
>>89
それ正面から見てないとかじゃなくて?

91 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:08:16.73 ID:t1WBlCnra.net
>>80
ストックやバレルとかも付いてんじゃないの?

92 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:08:24.30 ID:W6XXf2qVM.net
>>90
言葉足らずだけどリスポーンね

93 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:09:26.07 ID:1GgIs9nj0.net
>>92
へーそんなバグあるんだ
バグペックスすなぁ

94 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:09:41.95 ID:IcVmI6z40.net
アンチ読みはクリプトが優秀すぎてな
アンチ外だろうが関係なくビーコンしにいける敵がいようが低リスクなのは強すぎ

95 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:10:28.98 ID:x7VRx6E50.net
久々にカジュアルで暴言マンいたけど勝手に激戦区複数部隊いるとこしかもガス中に突っ込んで死んでそりゃないわ
激戦区降りはダブハンチャレンジ即抜けするやつがやるもんだろ味方に責任押し付けんな

96 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:10:39.26 ID:YqkwgT/ip.net
そういやマップ上には調査ビーコン立ってるのに実際には立ってないの多発してた割と困るんだけど、あれ今期から?

>>92
ちょいちょい反応悪いなと思うことはあるが起動しないのは初めて聞いたな、嫌だねそれ・・・

97 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:12:25.29 ID:W6XXf2qVM.net
>>96
360度高度変えて何回押してもだめだったね
手動でやったら普通にできたから
よくわからん

98 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:14:20.92 ID:x+pcrFgp0.net
クリプトは仕事多いし仕事多い割に上級者からそんな有難がられないからおすすめしない
自分の意志で行動できる自信がある人だけ使った方が良い

99 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:14:30.11 ID:iakPq9tgd.net
>>82
この調整実際されたら皆くそくそいってるぞ多分

100 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:17:32.21 ID:x+pcrFgp0.net
ブラハがマジでつまらんと思うんだが俺だけか?
馬鹿だろあの性能考えた奴

101 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:18:11.70 ID:z1fgbQoud.net
マジでダイア帯作ってくれ
プレマス帯はチーターとパッカスとガチPTしか居ないから無理ゲーすぎる

102 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:19:00.32 ID:dtgrIVsl0.net
弱いやつにありがちなのって自分で考えられないやつだよな
状況見てどうする?って聞くんじゃなくてこうしようって提案できるじゃないと
少なくとも考えて意思持ってないは戦闘時の立ち回りもゴミな奴多いからな
こうした方が良いでぶつかり合うぐらいでいい
意思がないくせに結果論でこうするべきだったっていうやつはせめて提案してくれ

103 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:22:50.84 ID:z1fgbQoud.net
>>67
そのまま爆発して自爆する仕様ならいいよ

104 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:22:56.81 ID:fmQG/c3P0.net
センチネル使ってると回復出来ないバグあるよね?
まあそんなもん使うなって話だが

105 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:25:03.19 ID:fhizNRA5d.net
>>102
こういう奴は大抵脳死でJM譲渡してくる
行動も俺らに丸投げ、自分の意思が無い
死んだら味方弱すぎんよォ〜で済ませるタイプ

106 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:27:13.94 ID:0FOfCM0A0.net
ぼくシーズン6から始めた初心者マン
あまりにも野良のオクタンとミラージュの地雷率が高いことにお気持ちを表明
大体一人で突っ走って囲まれて即死するか、一人で突出して敵をBaitして後ろにいる仲間が絡まれて2v3パターン多い

107 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:32:18.25 ID:HlCMbgZV0.net
ブラッドハウンド使ってトリプルテイク持ってるとずるをしてるようで後ろめたさがある

108 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:32:44.30 ID:lLn6nlKx0.net
余りにも音聞こえない事増えすぎてもはやバクじゃなくサイレントパッチなんじゃないかと思えてきた

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-xiBb):2020/09/01(火) 18:34:39 ID:0FOfCM0A0.net
たまーに手榴弾とかアークスターが無音で飛んできてモロ食らいすることあったけどバグだったのか・・・

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41c5-5Ww5):2020/09/01(火) 18:44:06 ID:IcVmI6z40.net
>>109
角度つけてるんじゃ

111 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-19y8):2020/09/01(火) 18:44:45 ID:sQm7l14GM.net
>>109
投擲調整じゃなくて?
グレネードって接地しなくても音するの?

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8603-TagT):2020/09/01(火) 18:46:00 ID:HOXNn5zi0.net
バッジもトラッカーもつけてないブラハって軒並みゴミだな

113 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMa9-azpz):2020/09/01(火) 18:51:24 ID:t/U0Ato/M.net
ローバのパッシブ強化考えた
・常時ドローンソナーに映らない
・BM範囲内は足音なくなる

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4555-137H):2020/09/01(火) 18:53:11 ID:45dfJnlD0.net
ポイント盛れない
72戦やってチャンピオンたったの2回
どうしたらいいんだ(´・ω・`)

115 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp51-oftB):2020/09/01(火) 18:54:21 ID:hL3DhaJgp.net
アンケート作ってみました、よければ回答お願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfa5HIhGvX7g-TL-bmPJ18l7z5O3oQooNG9Jx6B4RP7ziQVnw/viewform

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae55-w02G):2020/09/01(火) 18:55:58 ID:Nz+ajTYz0.net
SNSで流れてるのも大体回復中だし音重なった時の処理ぶっ壊れてるんじゃないか
https://twitter.com/abcSuzukiJP/status/1300726580604354560?s=09
(deleted an unsolicited ad)

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02b0-ifKp):2020/09/01(火) 18:56:42 ID:XFQj7ZQr0.net
敵をbaitってどういう状況だ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-1etN):2020/09/01(火) 18:59:03 ID:smI/5gg00.net
ローバ保管庫泥棒すら奪われてるじゃん
https://twitter.com/hatuki_fps/status/1300388333281882112
(deleted an unsolicited ad)

119 :UnnamedPlayer (スププ Sd22-Lnrq):2020/09/01(火) 18:59:10 ID:rmLD1WfSd.net
ケツが偶に弾を跳ね返す

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 05ee-S6aB):2020/09/01(火) 18:59:41 ID:fJx0d/to0.net
>>116
だろうね
fpsとして致命的過ぎる
ダメだろ音ぶっ壊れるって

121 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-LBXI):2020/09/01(火) 19:01:43 ID:T+Rd0Dg/r.net
>>100
頭大きいから許してやれ

ちなみに次も強化されるよ

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c289-zYob):2020/09/01(火) 19:02:06 ID:URFsU0IH0.net
音が重なってぶっ壊れてるとか鳴らせる音数が十数もないレトロゲーか何かか?

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-xiBb):2020/09/01(火) 19:04:58 ID:0FOfCM0A0.net
>>111
いままで2回だけだけど、足元に転がってきてたグレがまったくの無音で気づかずに
目の前で仲間が吹き飛んでた

124 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:11:22.96 ID:cVnOAzLYM.net
ダイヤ4でも即降り被り漁夫の餌志望のキチガイ多すぎて草も生えない
まじで馬鹿しかいねーんだな

125 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:17:21.22 ID:R2NRTBfL0.net
真面目にやってもラストはチーターにしゃぶられるだけなんだから即降りが正解だよ

126 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:18:49.73 ID:3Xc2r7XG0.net
最近のテルミットの焼かれる音がしばらく止まらないの辛いわ足音とかその他の音が全然聞こえん

127 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 19:23:27.95 ID:BgvTHnnH0.net
走ってて自分の足跡に混じって
時々焼かれるような音(溶岩とかテルミとか)が聞こえるのも音バグ?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e28-bCw1):2020/09/01(火) 19:26:17 ID:Gm1ti5CK0.net
あー音バグはまじでひどい
足音聞こえないはFPSゲームとして致命的だし
突然焼けるような音が連続で鳴り響き6秒くらい消えないんだよな

前シーズンでこんなことあったか?

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2261-t21d):2020/09/01(火) 19:27:16 ID:T1YculVA0.net
プレデターマスターからapexを取ったら何もないんだからやり続けるしかないんだよ彼らは

130 :UnnamedPlayer (スップ Sd82-Ppzt):2020/09/01(火) 19:27:58 ID:z1fgbQoud.net
>>126
あれの発生条件って誰かがテルミット当たってる時になるの?溶岩とドローンが撃たれてる時も同じ音っぽいけど

131 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-/32r):2020/09/01(火) 19:28:06 ID:QQtQTblNa.net
ハンマーモザンつえーー

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0254-50xw):2020/09/01(火) 19:30:16 ID:JDfOeqIN0.net
kd1でなんとかプラチナ到達

133 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-QGBQ):2020/09/01(火) 19:30:49 ID:KAn3reBMM.net
初鯖で爪痕って
普段のカジュアルでKD1.2くらいでもとれる?

134 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp51-Nunv):2020/09/01(火) 19:31:14 ID:YqkwgT/ip.net
焼かれる音するわクラフト素材の箱起動するときみたいな音するわ、fpsとして致命的じゃねーのか・・・?
それともEAはこのゲームのジャンルをアクションと思ってらっしゃる?なら音はそこまで大事じゃないな!()

135 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM66-8raz):2020/09/01(火) 19:32:34 ID:cVnOAzLYM.net
あーもう無理無理
なんで絶対被るとこばっかおりるんだよこのキチガイ共
ほんと脳ミソからっぽであうあうあー言いながらやってんだろうな

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-JI6e):2020/09/01(火) 19:33:16 ID:R8G8tUWD0.net
>>135
ジャンマス自分でやれよw
脳みそついてるならジャンマスは自分でやらなきゃいけないくらい分かるだろw

137 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM66-8raz):2020/09/01(火) 19:34:20 ID:cVnOAzLYM.net
>>136
なんか今日ジャンマス任せろマン多くてヤバい
譲れや雑魚

138 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-mGEK):2020/09/01(火) 19:34:53 ID:YUQwPV/pa.net
フルパでやる時がきたんだよ

139 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM66-8raz):2020/09/01(火) 19:34:55 ID:cVnOAzLYM.net
いやああああああまたキャラ選択1番目だああああああああ
もう漁夫の餌になるのええっちゅうねん

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-CCLI):2020/09/01(火) 19:35:55 ID:sM15k1NA0.net
友達作ろう

141 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-P/SH):2020/09/01(火) 19:38:51 ID:JsbjFVqeM.net
>>133
余裕

142 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-mGEK):2020/09/01(火) 19:39:07 ID:YUQwPV/pa.net
今のランクでは臆病とか芋り気質な奴が味方にきた方が嬉しいわ
それに加えて味方の位置も見れる仲間が理想だけど

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-JI6e):2020/09/01(火) 19:39:35 ID:R8G8tUWD0.net
>>137
取られたらチャットで譲ってくれって打て

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22f7-FkOd):2020/09/01(火) 19:40:33 ID:VM5IEGCj0.net
>>103
爆心地に大ダメージ入るから積極的に攻撃に使うやつ

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22f7-FkOd):2020/09/01(火) 19:41:34 ID:VM5IEGCj0.net
音なくなる現象って重なった時もある上でラグも関係してそうなのがなあ

146 :UnnamedPlayer (スフッ Sd22-uwGt):2020/09/01(火) 19:46:00 ID:CPLltKdod.net
マップのどこかでドローンが撃たれると大音量でギュインみたいな音がするぞ

147 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-/32r):2020/09/01(火) 19:51:38 ID:QQtQTblNa.net
プラ4死ね

148 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-6F56):2020/09/01(火) 19:55:35 ID:WdAp5k89a.net
シーズン5にもレイスブラハレヴで死ぬまで追いかけてくるようなやつらいたけど今はブラハいるだけで追いかけてくるからしんどい

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9db8-1etN):2020/09/01(火) 19:57:14 ID:mW2sF6bv0.net
グラップル15秒時代のパスに比べたらいくらか許せるわ

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ac-x5U+):2020/09/01(火) 20:00:17 ID:CHJVB/NS0.net
昨日に比べて開幕から展開早すぎるわ

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-JI6e):2020/09/01(火) 20:12:23 ID:R8G8tUWD0.net
そろそろランク回すかw
ダイヤ2上がれたからすぐ落ちそうであんまり回したくないけどダイヤ2でも報酬変わらんからなw
https://i.imgur.com/cOua6Sn.jpg

152 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:14:31.13 ID:frSB3kYz0.net
最高連勝記録3回以上の人いる?

153 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:15:30.60 ID:zc2ot0Y/0.net
ソロで5連勝までしたよ

154 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:16:57.25 ID:BgvTHnnH0.net
あーダイヤ4ってプラチナ来ると
敵報告へ即降り捨てゲーする風習でもあるのかな

155 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:19:23.26 ID:R8G8tUWD0.net
7200張り付きの民は4800の民の上位互換みたいなもんだからジャンマスやらせたらダメだぞw

156 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:20:16.29 ID:rWkrKdRSd.net
今日はじめてボイチャで味方批判されたわ ごめんな

157 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:20:38.40 ID:Qitncv0J0.net
JMでジャンプしたつもりがいつのまにか1人で飛んでた
自分がJMだったのが幻想で単独降下したのかと思って他2人の方に物資集めながら走るも
他2人は反対方向に進む
ジャンプタワーを4つハシゴしてようやく追いついたかと思ったら
俺に敵発見のピンを連打してきやがった

こういうゴミとマッチした時にできる最大限報復教えてくれ
会敵直後にアークスター直挿ししてやれば良かったのかな?

158 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:23:03.46 ID:Xwwu24TU0.net
今日はイノシシみたいに先行するけど大して強くもなく即死する低脳によく遭遇する日だな
どっかのストリーマーがまたソロ強行軍の見せプでもしたのか

159 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:23:47.17 ID:YqkwgT/ip.net
ダイヤ4の人って、3以上を登ろうとすればそれまでの比じゃない修羅の道だし、同格の味方と楽しく〜って思ってたらプラ4来るしで進退きわまってて可哀想
そりゃランクでも密集地即降り暴れプレイで遊ぶしかないわな・・・

160 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:24:40.86 ID:R8G8tUWD0.net
>>152
https://i.imgur.com/PPpLxg7.jpg
前シーズンだけど野良ソロ4連勝したことあるわw
まあプラカス帯での話だけどなw

161 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:28:58.18 ID:BCTxSdJZ0.net
プレイ動画上げてよ

162 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:34:40.48 ID:K9yzRhpE0.net
あれるがパッド配信してるけどエイムぶれぶれじゃん
なんだよパッド握れば誰でもマスターいけるっていうお前らの言い分は嘘だったのかよ

163 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:36:24.96 ID:T3rgRrOh0.net
パッドが強いのは費用対効果の話だわ

164 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:49:06.69 ID:SkkD2fLb0.net
パッドも初心者が握って強くなれるとは限らん

165 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:53:00.55 ID:lvtot2k40.net
>>146
それの音なのか!
うるせえってずっと思ってた

166 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:53:23.20 ID:O/UER3TM0.net
クラフトほんとハッピーセットやめてほしい

167 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:55:47.26 ID:S49xAfit0.net
パッドは結局操作性が悪すぎて一度マウスキーボードに慣れたら戻れなくなった

168 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:56:54.41 ID:LdkSRhh90.net
操作性に圧倒的に劣るのにエイムアシストがあるって一点のみでプロすら練習せざるを得ないのが歪だよな

169 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:09:15.69 ID:16yH8V2d0.net
それなりにうめーやつのパッド操作みるとマジでオートエイムだけど下手ややつのパッドはどこ狙ってんだってレベルで当たってない

170 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:15:13.12 ID:zrv7tlSb0.net
さすがチックレート20
マジで当たりにくい

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-S6aB):2020/09/01(火) 21:18:11 ID:owrmy8eQ0.net
7200民はプラカスに比べたらそらうまいけど
適当にやってる部分もあるからプラ2とか1が色々指示出したほうが野良だといい

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-/32r):2020/09/01(火) 21:18:30 ID:T3rgRrOh0.net
防衛ピン刺しても各ドアにスキル置くことすらできないゴ味方みたいなの普通にきてつらい

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8230-uQKm):2020/09/01(火) 21:21:14 ID:QptYcyqI0.net
チーターにやられたーw
一瞬で溶けるのな、シルバーだし油断してたわ

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-l1HS):2020/09/01(火) 21:21:27 ID:BCTxSdJZ0.net
apexはBOT導入する気ないんかね
フォートナイトはBOTなかったら今頃クソほど過疎ってるだろうけど

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-1etN):2020/09/01(火) 21:24:45 ID:zAGHakOr0.net
AIMBOTならたくさんいるじゃん

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-WNtJ):2020/09/01(火) 21:24:59 ID:Oiv0q9KX0.net
botで辞めたって人も多いけどね、俺もそうだし

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8603-TagT):2020/09/01(火) 21:25:32 ID:HOXNn5zi0.net
チーターとかCOMレベルマックスみたいなもんだからな

178 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:27:59.82 ID:QptYcyqI0.net
煙の中、正確無比なエイム力

https://youtu.be/jYUNebixUtE

179 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:28:37.90 ID:BCTxSdJZ0.net
quake並にテクニック必要なフォートナイトがBOT無かったら今頃キッズ誰もやってねぇよ
BOTある今でさえほとんどのプレイヤーがクリエイティブやってる時間の方が長えし

180 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:30:25.37 ID:OI8Ivx3s0.net
観戦でめちゃくちゃハイセンシでエイムグチャグチャでカバーもクロスも発想からないんだろうなってのを見かけるわ
あとこっちキルしたときやたら精度もリココンもヘッショも良かったのに観戦始めた途端ガバガバスピファ撃ち出すの笑うわ

181 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:32:25.80 ID:2wuSc0ph0.net
ブラハがマッチ中に
「どうしようリングが迫っている!」とか「どうしよう運命がなんたら〜」とか言っててこいつ優柔不断なの?
って思ってたら「同士よ!」だったのねw

182 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:33:47.54 ID:ZWOFo/L+0.net


183 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:34:18.96 ID:BCTxSdJZ0.net
ランクもきついしカジュアルもきついな
4時間カジュアルやって俺よりダメージ出す味方2人しかいなかったわ
マジでつまんねぇ弱いやつとやってると
ひたすらにしんどいだけ

184 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:35:13.36 ID:T3rgRrOh0.net
味方弱すぎてどうしようもないことが多すぎる
これで勝ちまくれる人はすごいわ

185 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:35:40.95 ID:BCTxSdJZ0.net
どいつもこいつも3人ガッチリ固まってスナイパー撃ってるクソゲーに成り下がったから爽快感もクソもねぇや
基本味方は自分から詰めるって考えないから

186 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:36:32.05 ID:z1fgbQoud.net
プラチナを抜けるにはプラチナをキャリー出来る力が無いと無理やで

187 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:37:19.12 ID:ApbwmSg50.net
最終収縮の回復のタイミングわかる人いない?
のんきに待ってたら負けちゃった

188 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:37:33.48 ID:Xwwu24TU0.net
ゴミ武器しか出ねえ・・・
今日はやめとくか

189 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:41:55.45 ID:IcVmI6z40.net
>>176
俺の周りはBOTで全員やめたな
あんなのしょうもねえ

190 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:43:43.13 ID:BCTxSdJZ0.net
BOTあってもクソだしBOT無かったら変態的な建築する奴らに手も足も出ず瞬殺されるだけどぞ
単純にフォートナイトというゲームに合わなかっただけだろう

191 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:44:11.95 ID:ApbwmSg50.net
カジュアルやるとほんとクソゲーって感じるな
自分から激戦区降りといて一対一で負けて暴言即抜け
敵倒して回収してるんだが
気分悪

192 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:45:25.96 ID:R8G8tUWD0.net
味方弱すぎる、敵強すぎるはまだ分かるけど
味方弱いのも嫌だけど敵強すぎるのもちょっと・・・みたいな自分の実力帯に合わせろ的な半端なこと抜かしてるやつ気持ち悪いよなw

193 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:46:35.96 ID:GtbDwZlT0.net
撃ち合い弱くてもいいけど頭が弱いやつはほんと勘弁して欲しい

194 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:47:16.17 ID:Gz+Pc5nU0.net
>>108

5メートルくらいの距離で1分隊まるごとドタドタしてたみたいなのに、
音全く聞こえずに不意打ちみたいに死んだわ・・・

195 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:47:52.83 ID:ApbwmSg50.net
ランク分けのシステム真面目に作って欲しいわ
プラチナ4とダイアにたまるばっかりじゃん
もっと細かく実力を反映できるようにしろよな

196 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:47:56.73 ID:Gz+Pc5nU0.net
あと、なんかことある毎にビィーンビィーンみたいな不快な音鳴るバグも
いい加減直して欲しいわ

197 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:50:37.16 ID:Gz+Pc5nU0.net
>>116
音重なって聞こえなくなるのだと、ビーコンからリスポンしてもらった時に
リングが近づいてると、リスポン機の飛行音と重なって、リングが迫ってくる音が完全に消える

198 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:50:52.87 ID:zrv7tlSb0.net
しかしヘムロックの火力やばいな
ヘッド入れたら一瞬で溶けるわ

199 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:52:34.24 ID:ApbwmSg50.net
耳悪いからバグなのか聞き漏らしてるのかわかんねえわ
バグといえばいまだにパッドのAボタンにピン設定してたらクラフトできないのも治ってないし真面目に作れや
みんなでクラフトしてるのに急にクラフト台にピン刺す変な人になるし何回恥かかせるんだ

200 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:57:13.88 ID:R8G8tUWD0.net
ランク分け細かくしろーって言ってる奴どれだけ快適にゲームしたいんだよw
言っておくけど快適に出来る実力帯って自分が周りより1個上くらいだから
ランクを適正にすればするほど快適でなくなるぞw

201 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:58:15.25 ID:o56rRDRl0.net
チャットで頑張ろうねって発言してた人がいて終盤まで仲良くやってたのに
俺と頑張ろうねちゃんは2人で右側のPT相手してたのに、左にいた別パに1人突撃して即死したブラがチャットで「…」発言

涙出るわ

202 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:59:14.25 ID:zrv7tlSb0.net
トリプルテイク胴体78だっけ?さっきバンガに胴体108入ったんだけどなんでなん?
小柄判定あったっけ?

203 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:01:44.12 ID:KOV4TEFtr.net
ボイチャで俺みたいな陰キャボイスでボソボソ喋るのやめてほしい…

204 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:02:01.15 ID:t3iXliqe0.net
ブラハのキル数多いヤツは頭フゥンダルだから信用できない

205 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:02:21.78 ID:Nz+ajTYz0.net
バグもだけど音の範囲狭くなってる気がするんだよなぁ
前シーズンまでは仕分けU字の北端で2階建て南端の足音聞こえてたけど今は全く聞こえんわ

206 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:04:29.92 ID:ApbwmSg50.net
最終円の回復タイミング結局わかんねえわ
カスタムできる人有利じゃんいろいろ試せるし
一般ユーザーにも開放しろよ
それかせめてちゃんとしたトレーニングモード作れよ
パルスダメとかデスボの漁りとか全部トレモでできるようにしろよ

207 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:06:16.46 ID:TUAnG+Zp0.net
チーター報告ツイ垢にはじめて報告したけどめんどくさいなこれほんま
動画とって投稿もしくはTwitterに載せられるよう圧縮くらいしかないんか
さすがにゲーム内完結させろよ
プラチナ帯までチーターいるとかカオスすぎんだろ

208 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:07:16.05 ID:2Zx739ru0.net
接敵した瞬間超ラグラグになって即死
味方もほぼ即死だったからなんか怪しい
こういうチートもあるん?

209 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:12:08.82 ID:6F8BrOeb0.net
>>198
それ。強いわ。そんな難しくない武器だし

210 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:12:27.91 ID:eQF3oHV30.net
今シーズンのクソゲー感はなんだ・・・

211 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:16:35.92 ID:GPx1hrMi0.net
パッドは設定で別モンになるわ

212 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:17:25.71 ID:zrv7tlSb0.net
サーバーラグらせるチートって以前処罰されてなかったっけ?
また現れたのか

213 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:20:16.24 ID:vhsGPy0G0.net
今ラグいわ

214 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:22:55.30 ID:BCTxSdJZ0.net
クソゲーと言いつつついやっちゃうから次のマップ来るいつかわからないその日までアンインストールしとこかな
どうせパーティでやることもないからどんなにプレイしてても一生ダイヤ3止まりの養分だし
やってる意味ないな

215 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:23:08.89 ID:bSjTdQm70.net
チーターbanしない→手動でクリップにしたらbanしてやるよw→やっぱめんどいからbanしねえわw

216 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:25:09.12 ID:YHBCx5pCd.net
R99_Lena
こいつプラチナあたりのスマーフだな
つまんね

217 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:26:20.64 ID:YHBCx5pCd.net
エリア管理下手くそで草

218 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:26:36.32 ID:9zUqeyHs0.net
今日ほとんどチーターいないのね

219 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:27:57.89 ID:YqkwgT/ip.net
プラチナあたりのスマーフって、要するにスマーフの中でも大したことない部類なんじゃ・・・?

せっかくクリプト使って安地先読みしても味方が中々向かってくれないと意味がありませんなぁ

220 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:28:16.90 ID:Gm1ti5CK0.net
>>214
ソロダイヤ3〜2あたりで飽きて辞めてく人おおいだろうな

221 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:28:26.77 ID:6F8BrOeb0.net
>>214
ダイヤ3とか養分にする側やん

222 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:31:34.48 ID:/TJR64nu0.net
東京鯖でやってるんだけど一昨日くらいからずっとラグいんだけど家の回線のせい?
それとも今APEXの鯖死んでるの?

223 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:32:55.74 ID:Kz6ZvQGh0.net
プロがサブ垢でプラ帯回してたりするからな
そういうのとあったら絶対に勝ち目がないぞソロダイヤ行ってる君たちでもな

224 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:33:17.76 ID:BCTxSdJZ0.net
apexダイヤ3以上ランクマッチ
チーター
プロ軍団からソロランカーまで平等に瞬殺

プロ軍団
チーターに殺される前にプラチナやソロランカーを瞬殺しポイントを稼ぐ

ソロランカー
猛者のサブ垢と配信で食ってる人以外はただのマゾヒスト
ある意味チーターより頭がイッてる

225 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:33:57.56 ID:DFMjcTMK0.net
>>116
ニードリチャージマイシールズのとこでタタタッって音するやん
これ反応できないとダイアより上は無理

226 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:34:33.32 ID:4QgJfv2z0.net
プラチナランクフルパだと敵強くなるけどこれ結局元プレマス帯の人間だったりスマーフが多いからだよなこれ
ソロダイヤは行けたけどフルパでキャリーできるきしねーわ

227 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:35:11.13 ID:Gm1ti5CK0.net
>>207
2年連続で「アメリカ最悪の企業」に選ばれたEAに何期待してんだ?
従業員のブラック労働をお客様にも体験させてくれたうえに
それほど効果無い=無視するという徹底ぶり

228 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:36:51.56 ID:4QgJfv2z0.net
>>223
俺が思ってること既に書かれてたわ 結局ソロダイヤ4程度じゃ狩られる側なんだよな
どこにモチベ持っていけば良いんだこれ

229 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:36:57.83 ID:YHBCx5pCd.net
>>219
マスターダイヤ当たり前のお前からすればそうだろうがプラチナでもブロンズシルバー帯で10キル超える時点で脅威なんだがチーターよりタチ悪いわ

230 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:38:36.08 ID:BCTxSdJZ0.net
ランクもやる意味ないしカジュアルはテンポ悪くてダルいから
結局メトロでグレポンしてた方が楽しいんだよな
真理だわ

231 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:39:24.00 ID:rGsZW8nZd.net
スマーフなぁ
redditでもスマーフやってるって書いたやつがエゲツない叩かれ方してたな
これでもps4より遥かに少ないんだけどな
originクソ過ぎてサブ垢作るの手間取るし

232 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:41:12.99 ID:Gm1ti5CK0.net
>>230
チーペックスにもメトロデスマッチほしいね
案外流行るかも
チーターも見つけやすそう

233 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:42:36.13 ID:O/UER3TM0.net
301なんかエイムアシスト入ってない?

234 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:44:03.12 ID:o56rRDRl0.net
気付いちゃいましたか

235 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:46:00.87 ID:R8G8tUWD0.net
中距離の301やたらと当たるけど足止まるからヘムロック撃ってた方が安定するわw

236 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:46:09.09 ID:jp/SYZ2m0.net
もう単独降下機能無くしてくれ。
もしくは、地表近くになってから使えるようにしてくれ。

ランパートが単独降下して勝手に死ぬパターン多すぎだろ。わざとやってるっぽいから悪質。

237 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:50:08.84 ID:f8YsTZxad.net
ごくごく稀に間欠泉と展望の間の山を越えられず失速するやらかしをしてしまう
今までに2回あった

238 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:51:46.77 ID:Kz6ZvQGh0.net
スマーフマンにはそもそもあまり会わないからどうでもいいけどメイン垢でバッジとらないと意味なくね
クナイリセマラ垢なら理解できる

239 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:53:08.34 ID:mmhiQ0/n0.net
キャラ選択画面でわざわざレイスにマウスポインタ置いといて他のを選ぶのはどういう意味なんだ?
やってる奴おる?

240 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:55:28.72 ID:wwUF1JaS0.net
結局ロッカーで100キルしてるほうが楽しいだろ

241 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:55:36.63 ID:T3rgRrOh0.net
先に行った2パがやり合うだろうから漁夫するために会えて安置と同時にゆっくり進んでるのにバカプラ4が走って接敵して終わった

242 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:56:24.19 ID:Af5+pYFf0.net
ログインバグでVPN使ったログインした後課金した人が永久バンされてたな
4万でクナイゲットしてはしゃいでたのに可哀想やった

243 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:57:07.50 ID:Kz6ZvQGh0.net
VPNって禁止なんか?
知らなかった

244 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:59:55.70 ID:vhsGPy0G0.net
できれば使わないで欲しいらしい

245 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:01:45.29 ID:Af5+pYFf0.net
>>243
なんかコインの金額が変わるとか何とか
よく分からんけどチーターban優先してほしいわ

246 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:02:10.65 ID:ErGYLsIJ0.net
為替以上のぼったくりするからVPN使われるんだ。

247 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:10:52.11 ID:Kz6ZvQGh0.net
チーターBANが先だろほんま

248 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:11:41.21 ID:O/UER3TM0.net
もうR3012丁持ちするわ

249 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:15:00.98 ID:K9yzRhpE0.net
チーター負ける雑魚はやめろが運営の方針で
スマーフに負ける雑魚はやめろってのがユーザーの方針だぞ
運営もユーザーもクソなのがApexなんよ

250 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:15:01.95 ID:K9yzRhpE0.net
チーター負ける雑魚はやめろが運営の方針で
スマーフに負ける雑魚はやめろってのがユーザーの方針だぞ
運営もユーザーもクソなのがApexなんよ

251 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:15:02.00 ID:K9yzRhpE0.net
チーター負ける雑魚はやめろが運営の方針で
スマーフに負ける雑魚はやめろってのがユーザーの方針だぞ
運営もユーザーもクソなのがApexなんよ

252 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:16:09.14 ID:9uE4myUV0.net
そのヘムロック捨てろよ

253 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:17:31.65 ID:YqkwgT/ip.net
トリプルテイクかな?

254 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:17:35.00 ID:K9yzRhpE0.net
すまん
なんか連投になったわ

255 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:18:59.52 ID:IcVmI6z40.net
>>247
どっちが先って話しじゃないとおもうけど

256 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:19:23.10 ID:zrv7tlSb0.net
チャージしてから撃てよ

257 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:25:00.45 ID:zlg7z3Lf0.net
>>233
サービス開始から起きてる謎現象
301は常にじゃないけどたまにエイムアシスト入る
その快感を自分の実力と勘違いして301好きが産まれてしまう

258 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:25:43.90 ID:QptYcyqI0.net
>>253
ワロタw

259 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:26:05.65 ID:R8G8tUWD0.net
>>245 >>247
金の損失になる不正は即BANw
チーターは損失にならないからはOKw
優先順位の問題なw
バグ修正も金にならないから金になるスキンや新要素実装が優先w

260 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:26:56.40 ID:6F8BrOeb0.net
301近距離弱くね?詰められて負けること多い

261 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:29:42.01 ID:BCTxSdJZ0.net
単純に301の後半リコイル無くなるからじゃね

262 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:29:43.51 ID:R8G8tUWD0.net
近距離カスだからフラララライの方が使用率高いんだぞ

263 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:30:25.43 ID:rcvJQFefd.net
VPN使ってるとBANされるってマジ?聞いたことねえよ頭おかしいだろEA

264 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:35:42.38 ID:6F8BrOeb0.net
>>262
マジか

265 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:36:24.58 ID:O/UER3TM0.net
後半じゃなくて胴で200ダメージ近くまで反動全然なくない?

266 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:37:12.07 ID:U7F+FGlU0.net
>>263
VPN使わないと遊べない


あっ・・・(サッシ)

267 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:37:57.22 ID:PVxClm/K0.net
即降りファイトが多かったのか知らんが今日のカジュアルやたらと敵の減りが早かったぞ
一切接敵せず1ラウンド目のリング収縮の時点で残りチーム3
そのままちょっと先に行ってた味方が最後のチーム倒して0キル11ダメチャンピオンになったわ

268 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:40:03.47 ID:rcvJQFefd.net
>>266
いや普通にPCはVPN挿しっぱなしなんだけど
未だにBANされてないけどね
そもそもorigin特有のログインエラー回避するにはVPN挿したら通ること多いし

269 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:43:48.62 ID:/W2aFOqb0.net
いま水中バグ部屋にいた連中お疲れ
直るまで過去最長だったわ

270 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:45:11.89 ID:eejh6FTN0.net
プラ4の味方さあ
中距離そこそこ撃ち合ってダウンするのはしかたないにしても二人あわせて10ダメとか多いわ
出会い頭にやられたっつーならともかく…

271 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:48:40.42 ID:Af5+pYFf0.net
何も無いとこでチャージライフルの音聞こえる事ない?

272 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:50:47.65 ID:B7c7+Zsn0.net
>>270
プラ4のチームメイトをうまく使うお前の目が必要だ
先を読む、上を取る、リング狩りをできるムーヴ、すべてお前にかかってる
それを意識させられるのがプラ1→ダイア4の道だと思うで

273 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:51:05.00 ID:IcVmI6z40.net
VPNのIPが元チーターのものだったからBANされたってきいたが
VPN入れられちゃうとEAも判断付かないから解除不可能だって

274 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:54:49.82 ID:nzihKDIg0.net
うーん、シーズン6やっぱ微妙だな
柔らかくするのは良いとして回復速度上げるなり他の所で調整して貰わんと困る
トリオ前提のあの硬さがあったからまだ野良でも撃ち合いやらキャリーして楽しめたが、今はフルパランクマ以外でやる価値が無くなった

275 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:55:12.85 ID:W6kTGtvq0.net
>>257
これマジかよ
aim覚醒俺の勘違いだったのか

276 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:57:44.73 ID:W6kTGtvq0.net
ブラック開発だからフットワーク重いししばらくこのバランスだと思うと地獄だな

277 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:57:45.37 ID:IcVmI6z40.net
エイムアシストなんて入らないけど

278 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:57:59.53 ID:KAn3reBM0.net
VPNはチーターがVPN使えば誤BANだって言い訳できてしまうから正当BANです

279 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:03:51.74 ID:Yw2QfCkz0.net
ローマ字でチャット送る奴総じてヤバいのが多い気がするわ

280 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:05:42.46 ID:C/JP135+d.net
>>273
そんなことは流石のEAでもあり得ないと思うけど…HWIDBANでしょapexって
もしそうなら規約に明記すべきだし
なんか調べたらVPN使って地域変えて課金してた人みたいやね
確かにそれはダメじゃね?って感じではある

281 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:08:42.79 ID:ISEBVz8E0.net
もしキンキャニのランクマもこのままのバランスならもっと地獄になるな
銃声を一発鳴らしたらトリプルテイクと影特攻おじさんの雨あられよ

282 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:10:47.71 ID:ISEBVz8E0.net
どっちがやばいか知らんけど古いチャットの略語を打つためにローマ字にしてる奴は年いってそう
日本語チャット使う人は若そう

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-Q6Op):2020/09/02(水) 00:12:30 ID:faT8QiiT0.net
https://i.imgur.com/wsGMdwT.jpg

ダイヤ2でもちょこちょこポインツ盛れるわw
まあ3とマッチは変わらんからそりゃそうかw
あと1304ポインツwなげえw

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf96-u+ki):2020/09/02(水) 00:12:45 ID:9CovDnwa0.net
>>272
良いポジションとって安全に撃ち合ってるつもりなんだけどねえ
漁夫とかクロス組まれたとかで溶かされるならまだしも遮蔽使っての3vs3の中距離で二人ダウンとかどうしようもないんだよなあ

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e74c-16Fo):2020/09/02(水) 00:15:09 ID:Be4JHa7/0.net
密着した近距離のエイムがガバガバなんだけど当てるコツとかない?

286 :UnnamedPlayer (アークセー Sxbb-KDMr):2020/09/02(水) 00:17:59 ID:MhF8CsQdx.net
>>285
しゃがみれれれして当たらないのなら、れれれのみにして当てることに集中するべ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7bf-41jd):2020/09/02(水) 00:21:13 ID:hfe8kcHw0.net
1000時間同じセンシでやれ
それでダメならもう1000時間
それでダメなら諦めろ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f3d-ibsh):2020/09/02(水) 00:23:28 ID:nNFUEVKt0.net
1000時間も同じゲーム出来るのすげーな

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-biH0):2020/09/02(水) 00:27:50 ID:JLBLHOFA0.net
>>288
マスターやプレデターで戦ってる連中は皆2000時間超えてると思うけど
まあ稀に1000時間くらいでトップまで駆け上がるプレイヤーいるが
過去のAIM練習考えたらゆうに2000時間超えてるからそんな驚く事じゃない

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7c5-r8KI):2020/09/02(水) 00:29:41 ID:d6rH0P9h0.net
別に初動死繰り返してもないしなんなら最近いい感じの成績だったのに急に誰もレレレしないようなマッチに入れられた

なに基準で分けてんだこれ?

291 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-Rqak):2020/09/02(水) 00:32:16 ID:Q+wlIED/d.net
でも1000時間以上やってるお前らですらダイヤでヒイヒイ言ってるんだろ?
プロになれないのにFPSガチるの自体アホだろ
適当にやるくらいが1番よ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-biH0):2020/09/02(水) 00:33:23 ID:JLBLHOFA0.net
>>290
近数戦の試合内容と最高ダメージと平均ダメージとKDで判断してる
あとランクマに潜って久々にカジュアルやると稀に初鯖に入ることがある
近数戦の内容と戦績はリログインするとリセットされてマッチングレートも
最初に戻るからこれマメな

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8728-u+ki):2020/09/02(水) 00:33:30 ID:aLuCBQ7P0.net
ui消えんのなんとかしろや!
切迫した状況でもの漁ろうとしても表示されなくてぶちギレそうになる

294 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:37:12.50 ID:FlSt7bQr0.net
>>293
まーた再発しとんのかそれ
FPS表示消したら直るやつだろ

295 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:37:54.66 ID:/5o3/Vww0.net
誰もいないのに溶岩で焼けるジューッ!ジューッ!ジューッ!ジジジジジジューッ!って音が聞こえるのは俺だけかな ADSしてていきなり鳴るからびびる 

296 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:38:58.34 ID:JLBLHOFA0.net
>>291
プロになるために鍛錬を積んでるんじゃなくて
強くなって自分以下の連中を狩るために鍛錬を積んでるんじゃないの?
FPSやる上でぼこぼこにされ続けるのが楽しい連中って少数だと思うわ
結局斜に構えて努力することから逃げてるだけだと思うけどね

297 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:40:56.55 ID:lBRoy/ex0.net
>>295
肉焼きセットはどこでも聞こえる
観戦中に味方がびびってそこら中見てたしみんな共通のやつ聞いてる

298 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:42:22.03 ID:Q+wlIED/d.net
>>296
努力でどうにかなるならなんでお前やスレ民はマスターいけないの?

299 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:42:27.21 ID:FlSt7bQr0.net
>>297
あれ自分にだけ聞こえるんじゃないの!?

300 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:43:34.78 ID:hfe8kcHw0.net
みんなに聞こえるなら1周回って平等という風潮

301 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:45:45.92 ID:JLBLHOFA0.net
>>298
ごめんな今期はまだだけどS4S5はマスターだわ
あとマスターなんて別に珍しいものじゃないし自慢にならないから
誰も言わないだけでこのスレにも沢山マスター居ると思うぞ

302 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:47:24.83 ID:xuqkT+9E0.net
>>225
その前から聞こえてないとおかしいって話なのでは?

303 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:49:52.20 ID:Q+wlIED/d.net
>>301
とりあえずうpしてよ
このスレの大半はダイヤだぞ
前ランク貼る流れになった時ほぼダイヤで数人プラチナだったし
それに努力でどうにかなるその方法を知ってるなら君本だせるよ
本場のアメリやEUですら上達法が確立されてないのに
今活躍してる奴らは全員才能だよ

304 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:50:10.49 ID:JLBLHOFA0.net
>>302
一回目巻いてるときにタッタッって聞こえるし
2回目巻くときに相手スラジャンして詰めてる音普通に聞こえるんやが
そもそもキャラクターの声大音量にしてるやつ多すぎない?
色んな音が混在してるから聞き逃してるだけでしょ

305 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:53:08.36 ID:xsqfPoIT0.net
最初はまったく勝てなかったのが鍛錬の結果どんどんキルできるようになってくると楽しい
まぁ勝てるようになってくるとさらに強い連中が待ち構えててまたキルできなくなるんだけどさ

306 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:56:38.89 ID:hfe8kcHw0.net
このスレのマスターとかおててと単芝くらいだろ
ROMは知らんが

307 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:57:02.51 ID:kfE6z24L0.net
ランクで戦闘する奴ってなんなの?
味方が撃ち合い始めたら後ろで隠れてるわ
逃げて隠れて5位以内繰り返せばすぐプラチナもダイヤも行けるのに

308 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:57:30.43 ID:r3RnO9GF0.net
声がでかい奴がダイヤとプラチナってだけだろ
それ以外のランク帯はロムってるんじゃね

309 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:58:26.90 ID:MhF8CsQdx.net
え、ランクこそキルポ集めてなんぼでしょ。
不利な状況は引くのは当然だけど、最初からかくれんぼは萎えるわ

310 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:59:53.27 ID:JLBLHOFA0.net
>>303
いちいちUPなんかするかよ
ここでお前の信用勝ち取ったところで意味ないし言ってる事頓珍漢すぎるしよ
”適当にプレイすればいい”とか言ってる奴には無理だろうが
何百時間と考えてゲームしてるやつは普通に上達するだろ
マスターだろうがプレだろうが才能じゃなくて皆鍛錬積んでるわ

311 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:00:45.97 ID:xsqfPoIT0.net
>>116
車の左か正面から詰めてきてるレイスの足音はっきり聞こえてるじゃん

312 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:02:23.92 ID:kfE6z24L0.net
>>309
キル取るより隠れて順位上げる方が確実じゃん
俺は弾すら拾わないで逃げることに集中してるよ
回復とテルミだけあれば銃要らねえ

313 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:04:00.33 ID:/5o3/Vww0.net
ぼくバトルパスの為にapexやってるょ
えへへ ランクはプラチナ4だよ

314 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:08:45.30 ID:LRs1gX0c0.net
自分が楽しけりゃなんでもいいだろ
楽しくないのにやってるやつはアホだと思うけど

315 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:11:16.02 ID:hfe8kcHw0.net
プレマス以外は脳死でやってんだろ
敵がいた!ババババババ
これだろ?
普通に頭使ってやってりゃダイヤいけるわ
プレマスは連携の差
エイムなんてダイヤ上位と変わらねーよ

316 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:12:11.71 ID:MhF8CsQdx.net
野良だしプレイスタイルは自由か。
まぁ、ランクに見合ったフィジカル欲しいから戦闘で数こなすけど

317 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:12:57.31 ID:V8v8FMXX0.net
ハンポ当たんねーよ糞エイム糞エイム糞エイム!
からの2部隊3縦今の環境だとほんとぶっ壊れ

318 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:14:26.93 ID:d6rH0P9h0.net
>>116
普通に聞こえてる
あと音声ボリュームでかすぎ

319 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:15:43.99 ID:faT8QiiT0.net
スクショなんて簡単にうp出来るんだから貼ればいいのになw
別にウソ言ってるとは思わないけど他人の戦績見るの好きなんだよなw
お前ら全然貼らないよなw

320 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:17:59.59 ID:2y6yP6AW0.net
チーターだらけの環境で野良マスプレはいいね!!おしてやる
大抵そいつはチーターだけど笑
それなりのFPS経験者ならフルパやデュオならマスターくらいはいけんだろ

上にもあるけどある程度いったらエイムってよりも連携だな
だからチーターともやりあえるわけだし


まぁ所詮ネトゲなんでイキらないで個々それぞれの遊び方で楽しめよ
地元の友達とPSで007遊んでる中、一人威張りちらしてたり、コントローラーなげつけるような輩と同じだぞw
はっきりいってきもいw

321 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:19:46.11 ID:UGelZbSKa.net
隠れて最後漁夫れば簡単にポイント盛れる
プラ4なんて信じられないぐらい雑魚だから戦うのはリスクありすぎる

322 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:22:02.87 ID:2y6yP6AW0.net
別に隠れるの嫌やで突っこむプラ4がいくらいてもいいだろ
そいつらを盾にして上にあがればいいだけなんだから
自分の思うとおりに行動してくれないムキーって考え方やばいだろ

323 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:24:21.40 ID:70WgYnv20.net
プラチナ帯なら相手も殆どがプラ4雑魚なんだから戦闘にリスクなんてないだろ結局自分がキャリーできないから言い訳してるだけ

324 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:25:40.08 ID:lBRoy/ex0.net
プラチナの良いところはリング守ってキルアシ3とか4くらいで地道に進めるところ
プラチナの悪いところはJMが初動中央イキりダイブして2試合分のポイントを消滅させるところ

325 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:30:32.54 ID:faT8QiiT0.net
>>320
https://i.imgur.com/wsGMdwT.jpg
野良専だけどマスターワンチャンあるんだが?
あと1304ポインツなんだが?

326 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:34:56.42 ID:faT8QiiT0.net
今結構チーター少ないぞw
プロフルパはやたらいるけどapexなんとかericなんとかなんとかvipの中国業者三人衆以外はそんなに見かけないわw
4戦に1戦くらいは殺されるけど同じくらいの割合でプラチナマッチに放り込まれるから
そこでチャンプ取れば黒字だからなw
プロマッチはポジショニング気をつけて無理しなければ結構行けるw

327 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:36:30.98 ID:UGelZbSKa.net
>>323
相手が対面プラ4だろうがプラ4の動きに合わせたら一人で六人とかと戦うことになるから少なくとも俺には無理だわ

328 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:37:17.03 ID:GmJiNKqL0.net
というかプレデターマッチがあんま発生しなくてプラダイマッチが多い
プレデターマッチが少ないから相対的にチーターと会う回数が減る

329 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:38:59.83 ID:2y6yP6AW0.net
>>325
マスターにあがったうえでチーターじゃない証明してくれれば
おまえがエイペックスチャンピオンだ!!
てかそんなに承認欲求強すぎると疲れない?
プレデタとPTなった時に、オクタン被せダイブかます感じで気楽に遊べよ

330 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:39:23.00 ID:faT8QiiT0.net
チャンピオンプラチナでプラチナマッチと思いきや軌道が現役プレだらけでキルログにプロの名前とかわりとあるけどなw
シップ後半まで乗って軌道確認するまで油断ならんぞw

331 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:40:08.75 ID:r3RnO9GF0.net
ソロマスターはさすがにプロなれ
チートじゃないなら

332 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:41:29.87 ID:hoThom+w0.net
ID変えて配信してくれ

333 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:43:11.51 ID:PykRBm2cM.net
つーか2代目単芝本垢プレのアイツでしょ
隠してるつもりだろうけどバレバレだぞ

334 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:44:19.04 ID:t7whaHRz0.net
今更だけどストーリーの漫画のセリフが意味わからん

335 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:46:49.68 ID:faT8QiiT0.net
https://i.imgur.com/cOua6Sn.jpg

俺のKDこんなんだぞw
プロと比較するほど撃ち合い強くねーよw

336 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:47:19.15 ID:lBRoy/ex0.net
単芝は単芝でブラハで気持ちよくなってスレでロールプレイしてる分には害はないからな
半年くらい前にいた直撮りダブハンキッズもことあるごとに戦績ペタペタしてイキってたけど
害がないイキりだったから見てられたし

337 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:48:23.23 ID:UGelZbSKa.net
よく野良でお荷物抱えながらこんな倒せるよな

338 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:48:26.31 ID:r3RnO9GF0.net
ソロでダイヤ2は素直にすごいな
配信してくれ勉強したい

339 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:49:18.65 ID:pqq2K3c2d.net
一度もスキャンしないブラハってローバ以下なんだがピックするやつはどんな神経してんだ

340 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:50:35.52 ID:rleZI2wD0.net
前シーズンはKD4くらいあったけど
今は3くらいだわ
なんでかなー

341 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:54:13.34 ID:wz3EKrWw0.net
キルデス0.2だった俺 ランク200になるも0.5 ハンマーなし


はぁ…

342 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:54:30.74 ID:QmBAH4Hn0.net
最近クリプトブラハコンビの戦績が良いわ
このマップだと部隊数1確認からの建物内索敵続いてempの流れが決まるととても気持ちがいい

343 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:55:30.06 ID:PykRBm2cM.net
言うてダイヤ3回してそのkdならプラチナのkd2とは次元違うでしょ
さすがrakyの元身内は違いますな

344 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:56:22.39 ID:r4eBI2740.net
カジュアルkd1.4、平均ダメ400
なんでや

345 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:56:38.70 ID:AFwdZT4T0.net
最初はクリプト選んだ後にブラハ選ばれたらイライラしたけど今では安全に上位までいけるからイライラしなくなったわ

346 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:56:38.83 ID:r3RnO9GF0.net
>>341
成長の経過俺と似てる
400くらいで1超えるから気にすんな

347 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 02:03:39.25 ID:V8v8FMXX0.net
>>341
成長してるとか最高やん
一番辛いのは成長が止まってなんで俺ゲームやってんだ?状態

348 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 02:04:11.72 ID:ykg/Pyfo0.net
平均KD1.9で平均ダメ580って、遠距離からペチペチしてんの?

349 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 02:09:30.55 ID:UGelZbSKa.net
プラ4本当驚くような死に方するんだけどどうすればいいの?
列車庫固めてるガスの中突っ込んで蜂の巣にされるとかさ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-D+nU):2020/09/02(水) 02:16:29 ID:05n2y64z0.net
K/D0.8の雑魚だけど今回もダイヤ行けそうだわ
リスクある時は戦わない戦法取れば上がる上がる

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-YOgF):2020/09/02(水) 02:23:29 ID:rrbpjmDZ0.net
ランクマッチ中にサーバーから蹴られて復帰しようとしたけど408エラーとか出てペナルティ喰らったんだが
何だこのゲーム

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-YOgF):2020/09/02(水) 02:27:50 ID:rrbpjmDZ0.net
ランク中に408エラーとかで落とされてペナルティ喰らったんだが
何だこのゲーム

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-YOgF):2020/09/02(水) 02:30:34 ID:rrbpjmDZ0.net
>>351
https://gamepedia.jp/apex-legends/archives/223
俺だけじゃなかったわ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-+abr):2020/09/02(水) 02:35:13 ID:Yw2QfCkz0.net
たまに鳴るジュワジュワ音早く直してくれよ

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-aMuN):2020/09/02(水) 02:43:23 ID:Vo06taFz0.net
>>350
つよ

356 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 02:49:21.91 ID:UGelZbSKa.net
ピンを聴いてくれるプラ4の有難さったらない

357 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 02:55:05.95 ID:Vo06taFz0.net
なんか味方トーテム出しても負けるんだが、敵が出してきたら絶望感ハンパない

358 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:01:10.93 ID:zfvLkn5C0.net
>>348
むしろ近距離メインでそれぐらいにならない?
ほとんど確キル入れなくて索敵優先ムーブだけど同じぐらいだよ

359 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:07:26.63 ID:lBRoy/ex0.net
今日はプラス150でした
こういう地道なプラチナライフが楽しいんだよね

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6740-yOpk):2020/09/02(水) 03:13:10 ID:4x9vkkDs0.net
>>359
ランクの類が嫌いだからどのゲームでもやらないんだけど
よくそういうのやってて嫌になってこないね
俺は気楽にゲームしたいわ

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7bf-41jd):2020/09/02(水) 03:17:27 ID:hfe8kcHw0.net
カジュアルが崩壊してなけりゃな…

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-XrX+):2020/09/02(水) 03:17:44 ID:lBRoy/ex0.net
>>360
シーズン5でダイア行けたのがでかいと思うわ
シーズン3と4はプラ4で離脱して修行続きだったから達成感あったんだと思う
そして今はプラチナ1時間半でポイント貯められるって成長が実感できる
初FPSだから上達成果が数字で示されるのが嬉しいわ

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7bf-41jd):2020/09/02(水) 03:20:02 ID:hfe8kcHw0.net
初心者でダイヤ行くってセンスあるな
何百何千やってゴミチナの奴らにやり方説いてやれよw

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-eGxy):2020/09/02(水) 03:21:32 ID:MvrYjQ8C0.net
ブラハのウルト使うと視野角広くなって弾の命中率低くなるんだけどブラハ使いの人はどう対処してるの?

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-gDyT):2020/09/02(水) 03:24:22 ID:5vxpJgXN0.net
>>354
何もないとこで聞こえるとチャーライかなんか撃たれてるのかビビる

366 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:26:15.06 ID:Ymgm1lqPr.net
視野角変わったから当てられないとかエアプorアフィ
スコープの倍率ごとに視野角違うけどADSしたら当たらなくなるのかお前は

367 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:36:08.97 ID:d6rH0P9h0.net
え?

368 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:38:54.54 ID:/8I3pzaW0.net
fovよりも動き早くなるのが難しい

369 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:41:19.33 ID:moLJf92C0.net
野良鯖でランクやるとき配信の許可取らなきゃだめかな
どうせ俺以外視聴者いないし見直し用に残したいだけなんだけど

370 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:48:58.73 ID:xJpUsQ9G0.net
マジでチートばっかな
久々チャンプチャンス来たと思ったら味方のうまい奴がチートだった
最後死んで観戦に入ってから分かった
もちろんチャンプ取れたが気分がクッソ悪くなるな

371 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:02:55.85 ID:Sevw1Ys/0.net
遠距離からチャーライチクチクするだけでウイングマンも全く当てられないライフラと出くわしたわ
そういうチャレンジはカジュアルでやれ

372 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:07:06.86 ID:yfYDnMSf0.net
初心者だけどイヤホン(E500)でマスター100効果音100にしてやってるんだけど銃声が爆音で足音が分からんのだけど設定とかあるの?

373 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-Rqak):2020/09/02(水) 04:21:41 ID:Q+wlIED/d.net
Apexが初めのFPSの奴ですらダイヤいけてるのに総FPS2000時間超えてる俺はなんでプラチナ止まりなんだろうな
やっぱ才能なんよ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc5-VLlK):2020/09/02(水) 04:30:45 ID:5qrxhIe60.net
なんで高所取って安置外の敵が走ってくるの待てばいいのに突っ込んで死ぬのか理解できね〜
というか防衛ピン刺してんのに理解できないのかよイノシシアホ過ぎて萎えるわ

375 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-/1tI):2020/09/02(水) 04:31:50 ID:74o+dtNQM.net
>>373
老い、、、やね。

376 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:34:59.83 ID:QJ1bsRNi0.net
ランクむずくね?

377 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:36:07.78 ID:Q+wlIED/d.net
>>375
まだ25もいってないぞ

378 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:37:30.08 ID:r3RnO9GF0.net
>>373
ランクあまり回してないとかじゃなくて?

379 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:40:25.29 ID:aLuCBQ7P0.net
ここでもずっと言われてるけど脳死で数こなしたって意味ねーだろ
こういうプレイ時間持ち出してくる奴って
上達するためにはたくさんプレイしなきゃいけないをたくさんプレイすれば上達すると履き違えてんだよな

380 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:40:59.37 ID:r3RnO9GF0.net
カジュアル軌道もりもり部屋の真実に気づいてしまう
強者は激戦区降りて潰し合って溶けるからそこを漁夫るか安全に降りてから仕掛ければ案外倒せるんだな

381 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:48:43.48 ID:i9HEEHO30.net
ダイヤ4のやつってクソ雑魚じゃね?
自分が強いと勘違いしてるのか勝手に突っ込んで死んでこっちに暴言吐いてくるやつ居たんだけど

382 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:53:17.38 ID:j7kGOE9A0.net
>>373
総FPS2000時間(別ゲー1999時間59分59.999秒 Apexプレイ時間0.001秒)

383 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:55:39.03 ID:74o+dtNQM.net
上手さってやっぱモチベによって変わると思う。社会人になってゲームをめっちゃ楽しい!って思えなくなったしAPEXも暇つぶしでやってる。

中学生の頃からFPSはやってるけど昔の方が楽しかったし上手かった。そんな気がする。

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf04-JY7d):2020/09/02(水) 05:01:01 ID:CH0AXS2O0.net
FPSって立ち回りはゲームによって変わってくるしな
結局時間掛けて無意識に身体が動くまでパターン化させる必要がある

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-kRf/):2020/09/02(水) 05:01:02 ID:j7kGOE9A0.net
リリースから毎日2,3時間
ランクやらずカジュアル適当に回してるけどこれ以上の成長はランク本気でやったりもっと考えながらプレイしなきゃいけないだろうなって最近になってようやく薄々気づきはじめたわ
プレイ時間は1500時間超えて爪ダブくらいは持ってるけど
1000時間本気で頭使ってランクやって色々考えたほうが強くなれたろうな

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-Q6Op):2020/09/02(水) 05:07:05 ID:Kgv2njmo0.net
腰撃ちの距離ってレティクル見て撃つべき?
相手見たほうがいいのかな

387 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:14:53.28 ID:QJ1bsRNi0.net
ソロランクマジで勝てねえどういうことだ

388 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:14:59.40 ID:O6T84hv2a.net
目を瞑って撃て
感覚を信じろ

389 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:18:19.07 ID:QJ1bsRNi0.net
>>388
かっこ良すぎるけどっw
マジで運営良い加減にしてくれよ、これはライト層(自分)も逃げるわ

390 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:19:36.14 ID:lBRoy/ex0.net
こんな過疎時間帯にどのランク帯で遊んでるんだよ

391 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:21:08.83 ID:74o+dtNQM.net
>>387
敵に突っ込んでってないか?近くに味方は大体いるか?射線意識してる?撃ち合う時遮蔽物は近くにある?

392 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:21:13.39 ID:QJ1bsRNi0.net
>>390
ランク帯関係ないような

393 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:23:19.06 ID:QJ1bsRNi0.net
>>391
遮蔽物はあるし、あんまり理突っ込んでない、漁夫られが多い

394 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:24:21.50 ID:d6rH0P9h0.net
俺はもうランクじゃどうしても

395 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:24:37.10 ID:QJ1bsRNi0.net
>>394
どうしてもなに

396 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:27:55.13 ID:lBRoy/ex0.net
>>392
過疎過ぎてプラチナ連中がマスターと組まされるとか
人が少ないとマッチ幅が広がることもあるからね
ゴールドとかなら大丈夫だろうけど

397 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:28:32.45 ID:QJ1bsRNi0.net
完全にパーティゲーですねありがとうございます

398 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:29:29.02 ID:QJ1bsRNi0.net
>>396
ゴールドだわw
だめだ今期どうしても勝てねぇ

399 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:30:55.13 ID:ImA+iasY0.net
プラ4だけど現プレデターがチャンピオンのマッチ2回あったわOPGGが蹴散らしてて何もしないでも2位になったけど虚無感半端ない

400 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:32:19.87 ID:d6rH0P9h0.net
>>395
なんだっけな
まあいいや

401 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:32:55.16 ID:74o+dtNQM.net
>>393
あんまり突っ込んでないって言うけど3:3の時点で突っ込んでない?今の環境でインファイトするのは悪手だから中距離で撃ち合ってダウンさせれたら突っ込むくらいがいいよ。

目安として1分くらい撃ち合ってダウン取れないなら安置向かった方がいい漁夫来るから。

402 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:34:18.89 ID:+RodkunI0.net
対人FPSゲー初で100時間に届いたおじさんだけど平均ダメ350のKD0.5のゴールドTでふらふら
ダメ稼いでるの殆どSRでキルの2.5倍くらいノックダウン取ってるけどキルに至らない
ハンティングゲーで動物撃つのには慣れてたけど対人だと動きが予測できなくて難しいね

403 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:34:20.16 ID:QJ1bsRNi0.net
>>401
お前天才だな
ユーは今シーズン好きかい?

404 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:34:24.86 ID:lBRoy/ex0.net
>>398
元ランクKD0.6下痢うんち目線で話すとAIMか地形把握かの二択
レレレでAIMがブレるとか無意識にリココンできないとかADSした瞬間ダミー人形とらえられないとか
地形覚えてなくてここは歩いてるとヤバイとかここは見下ろせて強いとか建物の窓が分からないとか
武器の優先度が自分の中にないとかは別とする

405 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:35:55.98 ID:d6rH0P9h0.net
>>401
それなー
インファイトはカジュアルで即降りして楽しもう

406 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:36:56.81 ID:QJ1bsRNi0.net
>>404
強いポジとかはわかってても敵と遭遇した時に弱いポジの時もあるだろ?

407 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:37:43.35 ID:QJ1bsRNi0.net
インファイトできないAPEXつまらーん

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7bf-41jd):2020/09/02(水) 05:40:20 ID:hfe8kcHw0.net
大多数はレレレに対して当てられないだけだろ
地形不利は場数こなせば慣れる
だから1000時間やれつってんだよ
いやでもレレレに対応出来るようになるから
出来なきゃ脳か手に異常があるから諦めろ

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-mvd/):2020/09/02(水) 05:40:48 ID:QJ1bsRNi0.net
お前らまあまあ6シーズン楽しめてそうで何よりだわ凄いな
これが普通のFPSって感じ?

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7bf-41jd):2020/09/02(水) 05:41:05 ID:hfe8kcHw0.net
すまん目も追加で

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-mvd/):2020/09/02(水) 05:41:43 ID:QJ1bsRNi0.net
>>408
レレレとか別にあてれるわ
漁夫酷くないか?

412 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-/1tI):2020/09/02(水) 05:41:53 ID:74o+dtNQM.net
>>403
俺は中距離でペチペチするの本当は好きじゃないから前シーズンの方が楽しかったな、、、

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-mvd/):2020/09/02(水) 05:42:36 ID:QJ1bsRNi0.net
1vs1勝ててもダメな気がする

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-mvd/):2020/09/02(水) 05:43:42 ID:QJ1bsRNi0.net
>>412
みんな今シーズンに馴染もうと戦ってるのかもね
すまなかったこんなこと聞いて( ´•̥﹏•̥` )

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-XrX+):2020/09/02(水) 05:44:06 ID:lBRoy/ex0.net
>>406
できるだけリスクを減らして可能性の問題にしていくってのが大事だと思う
しょうがないケースもあるけど先に動いてれば避けれたとか
こっちのルートを選択してれば良かったとか
単純にいえばフラグメント回避して展望沿いに迂回するとかハーベスターにそもそも行かないとかね

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87f1-lltZ):2020/09/02(水) 05:44:12 ID:ImA+iasY0.net
膠着状態崩すためにパス入れて斜線作って戦闘早めに終わらせて漁夫対応のためにレイスポータル残しとくのがいい気がしてきた
今レイスジブブラハだけどうまくいかんわ

417 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:59:49.35 ID:faT8QiiT0.net
ゴールドの言ってるインファイトって適当に突っ込んでエイム長時間合わせられた方が勝ち!www
とかいうただの的合わせゲームだろうがw
それで1vs1じゃなくて死んだ>< 1vs1なら勝てたのにな〜とか言い出すからなw

418 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:01:51.85 ID:QJ1bsRNi0.net
>>417
悪かったな低レベルで
お前楽しめてるんか今シーズン?

419 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:03:04.30 ID:QJ1bsRNi0.net
ライト層を失うことはオワコンへの道だぞ
チーターと猛者しかいなくなる今のPUBGのように

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f85-+22v):2020/09/02(水) 06:06:52 ID:ISEBVz8E0.net
想像で補完して叩いてもクソつまらんから動画の一つでも上げてくれ

421 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:17:56.45 ID:HBzpWYWb0.net
ちょい聞きたいのだけど、PC版って晒しスレとか無いのか?
なんか暴言吐かれた上にお前某掲示板に晒しとくからなって脅されたから、晒し含めてEAに通報しようと思って探してるんだけど
というかPS4版の様なID固定じゃないのにPC版で晒す意味あるのか?という疑問でいっぱいなんだが

422 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:20:23.81 ID:nNFUEVKt0.net
晒されとけ

423 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:21:07.89 ID:RelKsbGs0.net
焼き肉セットの音って隠し要素って説はありそうですか?

424 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:38:20.91 ID:d6rH0P9h0.net
ディボクラフトしてたらカジュアル敵ほとんど居なくなってた

425 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:51:26.90 ID:Perx/AgV0.net
撃ち合い 敵に弾を当てる技術(+弾を避ける技術)
ポジション 強ポジ把握(+他の強ポジを敵が取らないように牽制射撃)

426 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 07:04:12.09 ID:AxEwi9vrM.net
うちの身内内ではローマ字文化なんだよね、日本語は恥ずかしい風潮ある

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc5-VLlK):2020/09/02(水) 07:10:48 ID:5qrxhIe60.net
英語ならわかるけどローマ字で日本語書いてるならただのバカだろ日本語で書けやそっちの方が恥ずかしわ
英語できないのバレバレ

428 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 07:20:22.37 ID:39Y8ccJ0M.net
今日のクラフト何?

429 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 07:21:46.96 ID:d6rH0P9h0.net
>>428
p2020

430 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 07:23:28.63 ID:Fxv0jRY0d.net
開幕ハンポp2020拾えたらさくさくたおせてすごい

431 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 07:28:25.05 ID:GKXLQzpf0.net
味方がダウンしてそれを蘇生したいんだけど
近くにドアがあったらドアばっかり開いて
近くにアイテムばっかりあるとアイテムが持てないって
そっちのほうが開くんだけどどうやって蘇生してるの?

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8728-u+ki):2020/09/02(水) 07:31:15 ID:aLuCBQ7P0.net
自販機の側の味方起こそうとしてクラフト誤爆してうんち漏れそうだっts

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-biH0):2020/09/02(水) 07:36:09 ID:8yuoecKu0.net
おまえらってなんかVCだと凄いイケボの陽キャに見えるけど俺みたいな沼ボイスのデブがVCに入ってきたらやっぱり嫌だよな
だからFPSで友達つくれねえんだわ

434 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 07:46:51.38 ID:aYKLJIBi0.net
マスティフリロードしたら勝手に撃つバグ心臓に悪いわ どうやったらこんなん起きるんだよ

435 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 07:52:03.16 ID:jMEMne0EM.net
マスティフとかリロードキャンセルってパンチ以外に方法無い?

436 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 07:59:41.81 ID:KkWf22Yg0.net
だらだら撃ち合いさせろ!

437 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:07:33.67 ID:pJtLrJ9M0.net
別に
東京鯖なら堂々と日本語使えよw

438 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:13:10.16 ID:pQlc1kZDM.net
kd1.2で今5300なんだけどスプ1までに
ダイヤ行けるんやろうか

439 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:17:32.79 ID:PL0WuCCB0.net
KD0.6くらいでもダイアいけてるの見たし余裕でしょ

440 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:19:43.56 ID:8yuoecKu0.net
KD1あるけどPCが腐ってるせいで中距離以降の敵が背景と同化してるせいでまともに撃ち合えないからプラチナ以降は諦めたわ
カジュアルだととりあえず距離つめとけば倒せるけどランクはプラチナ以上なら最低でもしっかりした連携とある程度の中距離AIMがあるから詰めるに詰めれない

441 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:20:54.00 ID:hfe8kcHw0.net
そもそも1の時点で適切だからな
ハイドすりゃダイヤいけるだろうがまともに撃ち合ってちゃいけないよ

442 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:24:41.39 ID:pJtLrJ9M0.net
シーズン6なんて
ダイヤまでサクサクだぞ
野良プラ4まーじでボーナスバルーンだから

443 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:25:15.78 ID:8yuoecKu0.net
>>441
いやおまえ文章読めるか?中距離以降の敵が背景と同化して見えない時点でKD1あるならまともなPC使えばKD2~3までいくだろ
だいたい動作自体もクソ重いしPUBGでも誰かが言ってたけどPCスペックで弾の反動が全然変わる

444 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:25:57.81 ID:PL0WuCCB0.net
せっかく面白いのにランク分けがおおざっぱすぎるのがもったいなさすぎる
ダイア行ったら目標なくなってやる気なくす人多いじゃん
もっと細かく分けなよ

445 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:27:10.67 ID:pPUYYbBQd.net
参考までに現在の環境書いてみたら?
CPU
メモリ
VGA
モニタなどの周辺環境

446 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:27:44.62 ID:pJtLrJ9M0.net
まぁ
毎シーズンランク上げしてるのなんてごく一部だしな
ほとんどのユーザーがシルバーゴールドな訳で

447 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:27:47.98 ID:7qUU5TSga.net
もうその箱窓から投げ捨てろよ

448 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:28:02.36 ID:5qrxhIe60.net
gpu 3090使ってます!

449 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:28:19.37 ID:Perx/AgV0.net
>>442
ほんまそれ甘えた動きしたやつをしばいて、余った2人を適当に倒すだけ

450 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:29:14.22 ID:hfe8kcHw0.net
PC環境ちょっと変えたくらいでどうにかなると思ってるのが笑えるわ
プレ行く奴はゲーミングノートでもプレに行くからなぁ…ある程度のスペックありゃ関係ないよ

451 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:30:07.97 ID:jiaqrcSe0.net
VCだと女だって可愛く聞こえるけど実際中身は3時のヒロインみたいなやつに決まっとるんですよ

452 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:30:09.18 ID:8yuoecKu0.net
CPU core i5 6700k
GPU 1050ti
メモリ1GB
SSD 1TB
モニター XL2411

ちなみにPCワンズってところで買った
なんかクッソ重いしカクカクだしFPSは100以上でてちゃんと144hz設定をモニターでもPCでもしてるのに60FPSと変わらないし
PCワンズはサポートも接客もゴミだし一生かわねえわあんな会社では

453 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:31:21.36 ID:jiaqrcSe0.net
メモリ1Gって・・・

454 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:31:52.12 ID:8yuoecKu0.net
>>450
誰がプレまで行けるなんて言った?
中距離遠距離の敵が見えず重すぎてショットガンすら使えないような俺のPCでプレいけるならそいつに20万やるわ

455 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:31:53.84 ID:pPUYYbBQd.net
(´・ω・`)たぶん16GBの間違いだろう

456 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:32:05.68 ID:+dXD4rqp0.net
メモリ1GBってまずOS起動しなくねーか

457 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:32:07.46 ID:8yuoecKu0.net
>>453
間違えた16GBだわ

458 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:32:34.70 ID:W89kGk+L0.net
fps100(安定しない)だろ

459 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:33:26.28 ID:X5jWXQvj0.net
メモリ16GBか
どんなゴミスペックかと思ったら普通よりちょい低いくらいなもんじゃね
KD1がKD2になるのはさすがに夢見すぎ

460 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:35:09.23 ID:KmxVxQ4nM.net
パソコンのせいにしないでもろて

461 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:38:02.94 ID:eOqEWzRy0.net
スペックによってKD3が5になることはあっても1が2になることはないと思います
マジで

462 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:38:24.53 ID:Nl0O4TY+0.net
>>452
ひょっとしてhdmiの古い企画で接続してる?

463 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:40:19.04 ID:pPUYYbBQd.net
まあそのスペックでカクカク酷いなら何かしら問題あるのかね
熱とか

464 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:45:13.57 ID:hfe8kcHw0.net
そのスペックでプラチナまでいけてる事に誇り持ってそう

465 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:54:30.99 ID:ZgJI08Rr0.net
>>452
マジレスすると1050tiとかエッジだと100どころか80とかだし
戦闘始まれば50くらいまで下がったりグレネードの爆発で一気にカクつくからただのゴミだぞ
そもそもグラボが性能足りてないのに設定だけ144とか
同じ職場なんだから不慣れな新卒1年目にベテラン社員と同じ仕事しろって言ってるようなもん

466 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:56:13.63 ID:6lEP1/fZd.net
2080だけど画質落として240安定してるわ

467 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:09:01.30 ID:zfvLkn5C0.net
クソスぺだからKD1しかないってんなら買い換えるかパーツ変えるなりしたらいいじゃん
金銭的問題で出来ないにしてもその状況で俺はKD2〜3狙える器って言ってても馬鹿にされるだけやぞ

468 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:09:55.97 ID:pJtLrJ9M0.net
その為の
PS4だぞ無理すんなw

469 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:10:15.79 ID:KsG4tNMA0.net
2080SでもKD1割ってる俺はしばらく黙っていたほうがよさそうですね…

470 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:13:41.00 ID:mV6FbXqx0.net
60hzでプレデターもおるし結局中身の能力

471 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:16:26.64 ID:036IrzlC0.net
プラチナ行ったら敵強くなって草
当て感がやばい奴多すぎだろ

472 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:17:28.54 ID:KsG4tNMA0.net
お前あきらかにゴールドじゃねえだろみたいな爪痕ダブハンとかが今の時期たくさんいるしあきらめて

473 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:18:22.76 ID:ZJu4EmkBM.net
このゲーム、パソコンスペックの要求はそこそこに
通信量も馬鹿にならない、ping値や回線速度の強化は必須だし、無線より有線

474 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:19:17.56 ID:ZJu4EmkBM.net
e-broadだとキルデス0.5位だわ

475 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:21:05.84 ID:aMAeNU7b0.net
シーズン6になってからプチフリーズみたいな2秒位自分だけ止まるのたまに起きない?ちな2080ti

476 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM3f-IHtJ):2020/09/02(水) 09:29:49 ID:ZJu4EmkBM.net
>>475
起きない

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f85-t2iM):2020/09/02(水) 09:34:14 ID:aMAeNU7b0.net
>>476
俺だけか、その情報だけでも助かるわ

478 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:41:12.65 ID:GHFEFl7pd.net
ミラージュのデコイ強いんだけどどうしたらええの?

479 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:41:50.40 ID:V8v8FMXX0.net
右上に四角が二つ重なったアイコンが表示されてたらパケロス
回線が問題だろうから正直対応できないと思う自分はシーズン3から悩まされ続けたけど最近はないな
特にPCパーツは変えたりしてない

480 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:42:44.04 ID:vtIMW/gp0.net
>>421
Apexは捨てアカウントで、開幕・音声&テキストチャットミュートプレイが基本やぞ

481 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:42:53.16 ID:KsG4tNMA0.net
>>475
マウスの端子緩んでて…とかはさすがにないか

482 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:44:52.65 ID:0v92cKwp0.net
何もない時に火に入った時みたいな音するのはなに

483 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:47:10.42 ID:vtIMW/gp0.net
>>471
トップ勢のTwitterとか見たらわかるけど、公式チート実装のパッド使ってる人が増えたよ

484 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-YJ1K):2020/09/02(水) 09:48:10 ID:uiSHHjgMp.net
デュオらしき奴らが開幕敵の方へ向かってピンも刺さずに突っ込んでいった
俺は戦える武器がなかったから隣の建物で探して
その後向かおうとした時には既に2人ともやられてて何故か俺が悪いという有り難いお言葉をデスボから頂戴したんだけど俺が悪いのか?

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-XrX+):2020/09/02(水) 09:50:39 ID:vtIMW/gp0.net
>>484
野良で、ボイスチャットとテキストチャットミュートにしないお前が悪いよ

486 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-YJ1K):2020/09/02(水) 09:52:50 ID:uiSHHjgMp.net
>>485
テキストチャットのミュートってキャラ選択画面の時ミュートで良いんだよな?
次からそうするわ

487 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0b-0xOL):2020/09/02(水) 09:53:06 ID:pQlc1kZDM.net
>>484
武器がいるって連呼すれば良いよ

488 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-zPgg):2020/09/02(水) 09:53:51 ID:iT3bE5srd.net
ミラージュくそ弱いしデコイ撃ったやつ5秒くらいスポット効果つけてもよくね??ってなる

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-dQ4P):2020/09/02(水) 09:54:02 ID:PwM1ngnY0.net
>>482
シーズン6からのバグ
たぶん7まで治らん

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-ALHH):2020/09/02(水) 09:54:04 ID:V8v8FMXX0.net
>>482
シーズン6から始まった音バグ(正確にはシーズン6前のイベントから発生してる)

491 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMbb-4KeA):2020/09/02(水) 09:55:41 ID:/3ILUcRIM.net
50tiモデルてpcゲー出来る最低のグレードのモデルだろ
しかも1050tiて前世代だし
プレイ出来るだけで感謝しなきゃいけないレベル
快適にプレイしたいならベンチマーク調べてスペック選ぶべき
あと、pc屋はスペックを下から上まで取り揃えてるだけ
ユーザーがやりたいゲームに合わせてどれ買うか選ぶものなんで、安いモデル買ってパフォーマンス出ないとか批判するのは情弱過ぎ

492 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:00:17.70 ID:KsG4tNMA0.net
2PTの時点で相手相当気が大きくなってるから気にしたら負けなとこある

493 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:01:29.37 ID:PwM1ngnY0.net
不満あるなら少しくらい調べてグラボくらい差し替えりゃいいのに

494 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:04:16.99 ID:2A7ihozgM.net
リコン全員ビーコン出来ちゃうしクリプトのが安全にサーチできるのもなんだしパスファインダーは近くにいれば勝手にサーチ出来るくらいしてもええのに

495 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:05:37.46 ID:ZgJI08Rr0.net
>>494
それでもパスには10秒軽減があるから・・・

496 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:07:15.28 ID:2A7ihozgM.net
>>495
アビリティも減らせ!

497 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:07:39.64 ID:PwM1ngnY0.net
ボディ金属だし鉄壁やれよ

498 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:10:09.08 ID:aGicjnQ20.net
俺も1050ti使ってるけど流石に交換したほうがいいのか
まあ交換したところで戦績が良くなるわけでもなさそうだけど

499 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:15:59.55 ID:OA040QsN0.net
グラボ変えて144張りつきにするだけで全然違うぞ

500 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:16:05.44 ID:vtIMW/gp0.net
焼肉サウンドバグとか、足音消失バグとか
本格的なバグゲーになってきたな

501 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:16:35.98 ID:kmGitzv8d.net
プラチナ帯明らかに前よりヤバい奴多いわ
aimゴリラ多すぎ
あと人口減ってるの?台湾鯖のランク試合始まるまで間があるし、日本鯖も妙に強い奴としかマッチしないんだが

502 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:18:32.17 ID:KsG4tNMA0.net
パスはいっときの判定スカスカ時代がトラウマでな

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-s0WN):2020/09/02(水) 10:28:13 ID:ZOGap4BK0.net
>>484
箱がなんか喋ってるくらいに思ってたほうがいいぞ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff7-1dgn):2020/09/02(水) 10:28:17 ID:iElnJcuQ0.net
中遠距離でペチペチ撃ち合ってるときのほうが成績いいしちゃんぽん率もいいのに大概の味方がゴリゴリ突撃戦法の使い手で引きずられちゃう(´・ω・`)
いくら野良でももっと腰据えて戦ってくれてもいいとおもうの

505 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-Dfw0):2020/09/02(水) 10:31:05 ID:J8lp3q6qd.net
外鯖は明らかな人の減りを感じる
俺はこの環境慣れたけど

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e791-+abr):2020/09/02(水) 10:34:11 ID:30XD2r7e0.net
テキストチャットも設定で常時無効にさせてほしい

507 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:38:48.16 ID:2sbzEZ1Jr.net
パスが金属って理由で鉄壁つくならレヴにも付けて

508 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:39:41.50 ID:pQlc1kZDM.net
振り向き11cmってどう思う?下げた方が安定するかな

509 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:45:46.50 ID:8O+m6Q1E0.net
>>508
そんな低センシなのみんな
俺5,6cmなんだわ

510 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:46:56.36 ID:xuqkT+9E0.net
足音はおま環だと思ってたけどお互い気まずいかち合い方増えたしやっぱみんななのかね

511 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:51:31.43 ID:pJtLrJ9M0.net
まぁ
下手なプラ4が萎えてもうやってないだけかもねw
実力ハッキリ出ちゃうしシーズン6は

512 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:52:48.35 ID:kmGitzv8d.net
今までと同じように、どうせこの環境にもすぐ慣れると思ってたけど、そんなことなかったわ
砂にチクチクされる頻度が前と比べてかなり高いのと、ずっとブラハのスキャン飛んでくるからストレス溜まる

513 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:00:45.61 ID:IM3ixHS40.net
フラットラインやっぱダウン取ってそのまま確キル取れるからつえーな
すぐアーマー抜いてカバーに来たやつもやれる

514 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:02:51.76 ID:8yuoecKu0.net
いやだからそうじゃなくて80FPS周辺を安定してFPSでててもカクつくし
何なら常時150FPSで貼り付けるオーバーウォッチとかでも全然重いしソルジャーなんて本来銃の反動小さくて当てやすいキャラなのに滅茶苦茶反動デカくなって困ってるわ
なぜって買った当初滅茶苦茶当てやすくなってるのに日に日に重くなっていくの目に見えてるからな
どう考えても故障か何かスペック以前に本来のパフォーマンスが出てないんでしょ 絶対故障してるわ

515 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:03:39.75 ID:sb1Nbynod.net
焼き肉とかいってるやつ、素材抽出の音じゃないのか

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-8Y6M):2020/09/02(水) 11:06:56 ID:ZLSh0GuH0.net
焼き肉ジュージューバグわからん奴おるのか

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-dQ4P):2020/09/02(水) 11:07:23 ID:PwM1ngnY0.net
あのバグわからんのは耳悪い

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-5D5O):2020/09/02(水) 11:07:44 ID:z1T5sEMR0.net
訓練所でドローン撃ってみろ同じ音するぞ

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-XrX+):2020/09/02(水) 11:09:41 ID:ZgJI08Rr0.net
マジ?
クリプトとライフラのドローン撃ってくる

520 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-XSBn):2020/09/02(水) 11:13:03 ID:sb1Nbynod.net
もちろん本来の素材抽出音と違うのはわかるぞ
でも溶岩が聞こえるのはいつもレプリケーターがある地名の隣の地名にいるときなんだ

521 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spbb-Dy5V):2020/09/02(水) 11:13:31 ID:yQLPa0Avp.net
ゴールド抜けるくらいならオクタンの方が安定するって流石にないだろと思ってたけどオクタンの方が色々楽だな今の環境だと

522 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:16:51.43 ID:ZLSh0GuH0.net
野良オクタン楽だぞ
1人で色々できるからな
スキャンされても逃げやすいしキズも塞がるし

523 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:17:21.74 ID:8yuoecKu0.net
故障PCでKD1以上出せる俺は絶対まともなPCならKD2以上出るだろ
一番得意である中距離遠距離のAIMを封印されて尚且つ近距離縛りでカクつきながらKD1だから天才としか言いようがない

524 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:18:21.33 ID:8yuoecKu0.net
嘘だと思うなら俺の家までこい
俺のPCでプレデターなったら20万あげるわ マジで

525 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:18:30.61 ID:PwM1ngnY0.net
はい、次の患者さんどうぞ

526 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:19:52.77 ID:Z85z2+vh0.net
>>373
わい34のおっさんだが、20年前からFPSやってるけど仲間内で誰よりも弱かった。
久々にハマったapexは千時間超えてるのにプラ3、kd1.4止まり。ここにいる奴らにはゲームの下手な人の気持ちなんてわからん

527 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:20:05.01 ID:pJtLrJ9M0.net
まぁ
プレイ環境整えるのも立派な実力だしなw

528 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:20:29.95 ID:5opfM1vWa.net
許してやってくれ
彼はオクタンなんだ

529 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:20:48.16 ID:ZgJI08Rr0.net
3時間せずにfps100出てたのが80安定になるPCというなら
もう2時間くらいしたら60安定にレベルダウンする魔のPCってことでいいんですかね

530 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:23:28.77 ID:8yuoecKu0.net
まぁわかりやすくいうと体感15FPSくらいだな
ただ重いだけじゃなくてAIMのレクティクル自体が狂うし敵も見えないし反動もガタガタになる
15FPSっていう世界を想像してもらえば大体わかるわ
敵のほぼ見えない15FPSでKD1維持できる奴いたら天才と呼んであげるわ まぁ俺のことだけど

531 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:23:35.99 ID:ZJu4EmkBM.net
生まれつき運動神経鈍い奴いるからな
FPSも同じ

532 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:24:53.76 ID:i8wjZO/q0.net
APEXやってて先落ちした奴にめっちゃヤジ飛ばされて嫌な気分になった
言ってる奴もそんな上手くないしそんなに全部後だしで文句言ってくるから尚更キツかった
観客にヤジ飛ばされるプロ野球選手ってこんな感じなんだなと思った

533 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:25:43.83 ID:pkr9/2z10.net
1050tiとか言うゴミはさっさと捨てて買い換えろよ
グラボは最低2060superからだから

534 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:26:37.65 ID:Bk5DiExmp.net
なんやかんや今の環境どの武器も強くていいわ

535 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:27:35.80 ID:KsG4tNMA0.net
ちょうど3000番台発表されたしな

536 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:28:59.54 ID:R3ZOQCwP0.net
逃げたり攻めたりの判断が遅い野良のhimechanをどうやって介護してる?

537 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:30:01.69 ID:3vmTXvH/0.net
やじ飛ばしてきたnoobは敵寄ってきそうなところでリスポーンさせるのがオススメ
もちろんカバーなんてせず即逃げで敵のキルポになるのを眺めておきましょう

538 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:30:06.46 ID:8yuoecKu0.net
>>533
余裕だろうな
俺に2060super使わせたらR-99全部当てて敵即3人殺すレベルだろうな
天才AIMだから仕方ない

539 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:33:26.28 ID:R3ZOQCwP0.net
エッジが新しくなってからすごい重いわ

540 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:34:21.21 ID:VxZrJqXS0.net
理想構成に差が出ねぇなS6

最強前衛:レイス
ぶっ壊れウルト:レヴ
公式ウォールハック:ブラハ、クリプト

他のキャラ入れる理由ほぼなし!

541 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:36:41.84 ID:68CrM7/00.net
>>526
更にオッサンだが年取っても意外と反応速度って落ちないね

542 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:38:38.74 ID:pkr9/2z10.net
まあ環境ロクに揃えれないならPS4でapexやった方がいいだろ

543 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:39:41.18 ID:IM3ixHS40.net
パスファインダー今だに最強だろ

544 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:41:54.48 ID:2sbzEZ1Jr.net
RTX2060Sは5万円ありゃ買えるし買ってみたら?

545 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:43:52.56 ID:QvCQZolr0.net
前みたいなインファイト爽快感無いな
接近戦始めると必ずどこかしらからトリテ飛んで来るわ

546 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:44:34.56 ID:8yuoecKu0.net
FPS歴何年とか言ってるけどそんなのあまり意味ないでしょ
ゲーム能なんてスマブラでもマリカーでもバイオハザードでも使う部分は一緒だろうし
FPS歴何年というよりゲーム歴何年と言ったほうがいいのでは
実際にFPSはじめてすぐ上手くなるやつって幼少期から別のゲームやり込んでる奴多いだろ

547 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:47:13.90 ID:cRR0Sgbw0.net
というか才能の差なのよね
下手な奴はいくらやってもド下手

548 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:48:35.70 ID:qKOUYiwP0.net
ttk短くなったのに遮蔽間隔そのまんまなんだからそりゃ強ポジ固執のペチペチ合戦になるよな

549 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:48:47.02 ID:R3ZOQCwP0.net
毎日やってないとどんどん下手になるよ
週に2.3回しかプレイしないとかだと下手になって当たり前
少しでもいいから毎日プレイしないとだめ
毎日3時間はプレイしないと劣化して当たり前

550 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:50:06.65 ID:yQLPa0Avp.net
すぐ上手くなるの基準がわからねえや、何時間かけてどの程度なのか

551 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:50:48.59 ID:5yu+rnGId.net
毎日FPSとか家庭ないの?

552 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:51:40.12 ID:J8lp3q6qd.net
毎日3時間とか絶対無理だわ

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-jOTr):2020/09/02(水) 11:56:00 ID:R3ZOQCwP0.net
何事も毎日続けないと劣化するだろ
絵であれ筋トレであれ継続が命でしょう

554 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-5kIl):2020/09/02(水) 11:57:13 ID:5k+QGkY9a.net
昼飯何にする?

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-lCWk):2020/09/02(水) 11:57:27 ID:IM3ixHS40.net
こういうのは上達を楽しむものだから下手なりに成長してればいいんだよ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-Zh5B):2020/09/02(水) 11:57:32 ID:/IWvo4WD0.net
>>508
800 1.3〜1.5(18cmくらい?)だけど
wmは8割、アサルトもワンマガで1人は倒せるくらい
索敵、インファイトも問題なし

最初は慣れが必要かも(3ヶ月前まで振り向き4cmとかだったが、他ゲーの影響で感度を下げて慣れた)
あと関係ないけどvalorantやったらなぜかapexうまくなってプラチナ帯でもキルレ3超えてる

557 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-NFUc):2020/09/02(水) 11:57:49 ID:zWTEUUIDa.net
触れちゃダメなんだろうけど自分が下手なのを環境のせいにするのってクソださいよね

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-biH0):2020/09/02(水) 11:58:01 ID:8yuoecKu0.net
別にいいだろ
いくらうまくても義務的に続けているstylish〇oobさんみたいな奴もいる
ずっと続けても楽しめる趣味を持っている時点で勝ち組だろ
KDなんて1ありゃ十分楽しめるんだよFPSは
本当に嫌だったら今頃格ゲーなりスマブラなりに逃げてるし

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6740-yOpk):2020/09/02(水) 11:58:25 ID:4x9vkkDs0.net
シーズン6で面白くなった要素ってマジで少ないんだよな
ランパートの追加、エネアモの需要上昇以外何もない気がする
砂ゲー、アーマー弱体化、糞ブラハの大量発生、R99消滅
ほんまにつまらなくなった

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-YJFv):2020/09/02(水) 11:59:07 ID:2y6yP6AW0.net
筋トレなんて毎日しないし
美術芸術の類だって絵を描く技術以外の要素も重要だぞ

なにより毎日FPSとか寂しすぎんだろ・・・

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6f-Zh5B):2020/09/02(水) 11:59:56 ID:pJtLrJ9M0.net
格上相手でも
漁夫れば瞬殺だし
この環境好きだけどね

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4e-RLns):2020/09/02(水) 11:59:58 ID:KsG4tNMA0.net
そう考えるとプロゲーマーってすげえよな
同じゲームを毎日何時間も突き詰めるわけで

563 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-1dgn):2020/09/02(水) 12:00:11 ID:UXwFGxx1d.net
トリプルテイクは三倍が一番ちょうどよい気がする
4倍以上はもっと弾が小さい奴向きな感覚

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fe8-XrX+):2020/09/02(水) 12:00:27 ID:A5FhvXYZ0.net
シーズ6は最初まぁ意外と悪くないんじゃないか?と思ったけどやればやるほど系だった

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-biH0):2020/09/02(水) 12:00:28 ID:8yuoecKu0.net
結局ダイヤだろうがマスターだろうが配信で収益出さなけりゃゴールドやシルバーと一緒
そんな奴いたの?程度の無名で終わるしはっきり言って大した価値もない
強さで値打ちが出るのは配信で稼いでから言えよ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-biH0):2020/09/02(水) 12:01:43 ID:8yuoecKu0.net
>>560
いやFPSしてるから寂しい人生なわけじゃないぞ?寂しい人生だから毎日FPSやってんだよ
そこをはき違えるなよ
外出て遊ぶ女がいるならゲームなんてせずに一日中遊びに行っとるわ

567 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-NFUc):2020/09/02(水) 12:02:11 ID:zWTEUUIDa.net
誰か酸っぱいぶどう君を慰めてやってくれ

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-biH0):2020/09/02(水) 12:03:42 ID:8yuoecKu0.net
つか何をはき違えてるのか知らんがKD1の俺と実力比較して何がしたい?
はっきり言って爪痕ダブハンなんて腐るほどいる世界で逆に俺に勝ったからと言って何が出てくるのか教えてもらいたい
そんなに人見下したいならその腐るほどいる爪痕ダブハンより上の存在になってから言えよ
なぜ"俺"という的に限定して攻撃してくるのかよくわからんが、俺に勝ったところで何も残らんぞ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-YJFv):2020/09/02(水) 12:03:49 ID:2y6yP6AW0.net
>>562
その遊戯に深み、無限に近い思考要素等があれば続けられそうだけどね
将棋とか囲碁とかみたいに
FPSにそこまでの深みなんてないので
別の要素で補ってるんだろうな
そうじゃないとアスペ以外続けられないよ

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-biH0):2020/09/02(水) 12:05:25 ID:8yuoecKu0.net
その対抗心は何なんだろう?いちいち俺に対抗心燃やしてくるのはライバル心か何か?
なんでそんなに俺の実力が気になるのかよくわからないけど、俺が別に自分の事を強いと勘違いしながらランク回すことに対して君らにどんな損があるのか教えてほしいね
何?俺に勝ちたいの?なんのライバル心?なんでいちいち俺にはりあってくるの?

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6f-Zh5B):2020/09/02(水) 12:06:05 ID:pJtLrJ9M0.net
プロゲーマー(笑)だしな
ストリーマーの方が人権ある訳でね

572 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-eRQC):2020/09/02(水) 12:06:59 ID:aa659LlEM.net
ゲームで勝てないからってレスバで勝とうとするのはダサいよ
いくら常に安置から攻撃できるからってさ

573 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM3f-rsZe):2020/09/02(水) 12:07:05 ID:ygZHZVn2M.net
2ダウンしてるんだから詰めろよって言われたことあったな、最終盤で詰めるには低地へ行かなきゃだし開けてるしで自分のいたポジョンがベストだったのに

574 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-8Y6M):2020/09/02(水) 12:07:16 ID:Orokzcpta.net
RTX3000シリーズ買って真の240fps張り付き実現するわ
すまんなお前ら

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4e-RLns):2020/09/02(水) 12:07:27 ID:KsG4tNMA0.net
スレで勝ったり負けたりしろ

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-lCWk):2020/09/02(水) 12:07:33 ID:IM3ixHS40.net
FPSというか対人ゲームって家にいてポチッと電源つけるだけで簡単に勝負事できるのが楽しいわ
スポーツだのなんなのの代わり

577 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:07:46.81 ID:8yuoecKu0.net
いやいやwKD1の俺なんかに対抗心燃やしてる奴なんてどうせ大した実力じゃないんだろうなぁと思っただけですよ

578 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:08:19.10 ID:qBuTRURWd.net
ガキみてえな長文煽り合いやめろ
ここはシーズン6のクソさと野良への文句を書き込むストレス解消スレだ

579 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:08:36.84 ID:ZgJI08Rr0.net
30シリーズの発表動画みてきたけど
グラボめっちゃでかいな
鈍器か?

580 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:08:47.24 ID:8yuoecKu0.net
スポーツスポーツっていちいちうっせえなwスポーツコンプレックスか何かか?
人を馬鹿にするなら俺と野球勝負しようぜ?おまえらを抑えておまえらが投げる球を撃ち返して勝ち誇ってやるよ

581 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:10:10.17 ID:iZwDSVYPM.net
こんなスレで半日で20レス近くしてるのがやべーよ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:10:18.51 ID:pJtLrJ9M0.net
シーズン6になってからは
野良への文句も減ったわなこのスレも
そもそも野良じゃお話にならん環境だしな今

583 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:10:32.68 ID:8yuoecKu0.net
>>578
こんなところで雑魚マウントして自分の自己表現願望満たしてるような奴なんてどうせ大した奴いないだろw
本当に強かったら今頃ゲーム内で20キルくらいして俺TUEEEE、別に誰からも認められなくても俺最強だわぁとか言ってフレンドからもウザイくらいに褒められまくってるだろうしな
いちいちこんなスレで雑魚だのマウント取ってるような奴なんてはっきり言ってまじで大したことないと思うわw
まぁ俺もだけどwようするに俺と同じレベルってことw

584 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:14:23.00 ID:ygZHZVn2M.net
オクタンって興奮剤でHP減るからアイテム大変そうって思ってたけどパッシブでヒールだったのか

585 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:17:14.29 ID:2y6yP6AW0.net
頭のネジ飛んでる奴はNGしろ
承認欲求や孤独を満たすために何時までも居座り続けるぞ
なんのための専ブラだ

586 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:17:22.71 ID:hoThom+w0.net
初代の単芝帰って来たんか

587 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:20:07.47 ID:bnV5/nDsM.net
漁るのおっせー上にピン出してもうんともすんとも言わない味方待つのめんどくさいから単独行動したら死んで
画面の前で悪態ついてたらその味方が助けに来てくれて恥ずかしかった
これじゃあ俺ただの要介護単独行動ガイジじゃん

588 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:23:48.55 ID:UroeHhCKH.net
そうだぞ

589 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:28:47.78 ID:0nsDrQSXp.net
>>562
エイム研究に余念がない人とかもいるしやれることは多いよこのゲーム

590 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:29:03.73 ID:l/vSpOqq0.net
>>587
お前はガイジだし味方は良いやつ
味方に文句あるなら固定組め

591 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:29:24.09 ID:1ovYWx9ta.net
RTX3080にしても使う奴の腕と頭がアップグレードされないと意味が無い

592 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:30:29.01 ID:/SclrzgLa.net
安置先取りしないバカいたら無視してハイドしてる
大体挟まれて死んでるし
キルポも漁夫れば一人でも普通に稼げるしね
先取りしないやつって即抜けするから4800民なんだけどなんでそんな行き詰まった状態なのにピンを聞かないのか理解できない

593 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:39:56.64 ID:bnV5/nDsM.net
でもさぁ
いつまでも円の外にいて円に追いたてられるように行動するやつなんなの?
大体接敵してなんやかんやで死ぬし
普通さ 一回やからしたら反省するもんじゃないの?
それとも彼らは一回目だったの?
何を思って円の外にいつまでもいるのかその心がわからなくて怖い

594 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:40:26.19 ID:SgvkDiUPr.net
>>91
フラットラインにバレルつかないだろ

595 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:45:10.42 ID:qKOUYiwP0.net
開発の意図と真逆の変化が起きてる事についてそろそろアナウンス欲しいな
理想の環境に近づいたとか言ってくれれば悔い無くスッパリ辞められるんだが

596 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:45:19.80 ID:pJtLrJ9M0.net
まぁ
ランク上げ諦めてる勢もいるからね
ヤル気ねーのもいるから見極めが大事

597 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:47:01.90 ID:pkr9/2z10.net
別にランク上げたくてやってるやつばかりじゃないからな

598 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:48:20.25 ID:/SclrzgLa.net
ランク上げる気ないならカジュアルいけよ
そっちのが雑な動きできて楽しいだろ

599 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:50:05.43 ID:+6/8S0Twr.net
カジュアルより敵弱いし

600 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:51:03.38 ID:/SclrzgLa.net
カジュアルより敵弱いと感じるようなやつならランク上がってるんだよなぁ

601 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:53:04.17 ID:bnV5/nDsM.net
カジュアルの方が明らかに勝てると思う
カジュアルはみんな適当だからかポンポン勝てるけどランクとかほとんど勝ったことないわ

602 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:55:48.29 ID:pkr9/2z10.net
でも4800民からしたらランクもカジュアルもどうせ勝てないからどっちやっても一緒なんだろ
それにランクは一応バトロワっぽい戦いになるけどカジュアルはただのTDMだからな

603 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:57:24.07 ID:ratdrvP20.net
smurfしてるやつってチーターと見分けつかないからきらい

604 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 12:59:40.01 ID:jGYbS/Vb0.net
どうせ勝てないからランクでトロールするってそんなやる夫みたいな

605 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:02:05.62 ID:iWRiIFzla.net
>>587
ワロタw

606 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:03:42.75 ID:/SclrzgLa.net
バトロワっぽい戦いがしたいならなおさら立ち回りきちんとすべきだろ

607 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:04:31.04 ID:LWDrZUBY0.net
マップ上に調査ビーコンあっても現地に行ったら無かったんだけどムカつくわ

608 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:04:59.74 ID:pkr9/2z10.net
ランクの価値がapexと比べてもっと高いlolでさえノーマル回さないでランクやるやつ多いからな
そこまでやる気はないけどランク以外やらないって層がそれなりに居ることを認めた上でソロをやれ

609 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:10:14.18 ID:/SclrzgLa.net
ピンを聴いてくれる奴ならプラ4でも普通にチャンプ取れるんだけどなー
防衛ピン10回ぐらい刺しても3つしかないドアにフェンス立てることもできないワットソンとかいるし
10回刺してやっと一個のドアに立てたと思ったら残り2個にはなぜか立てずちんたらチャーライ撃ってるからな
当然壊されてもすぐ立て直さないので一度敵が来たら終わり
頭に障害があると思う

610 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:11:55.31 ID:7julwrlod.net
ローバに光を

611 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:12:17.56 ID:CH0AXS2O0.net
上手い奴って例外なく1000時間とかやってるから結局は下手な奴って時間が足りてないと思う

612 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:14:05.08 ID:A5FhvXYZ0.net
地頭も足りてない場合多いぞ
学習能力が無い奴は総じて下手

613 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:15:23.11 ID:ZMiMz8RW0.net
野良ランクマでキャラの移動速度が同じなのを知らないやつに煽られてワロタ

614 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:16:11.80 ID:4pxFR13/M.net
負ける言い訳作りには時間掛けるのにね

615 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:18:37.83 ID:j7V2QVRCr.net
ニートという最強のレジェンドをピックしなきゃ

616 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:28:57.34 ID:iWRiIFzla.net
ジブとかガスオジすんごいモッサリしてるように感じるけどレイスとかと移動速度同じなんか

617 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:29:17.12 ID:iWRiIFzla.net
ジブとかガスオジすんごいモッサリしてるように感じるけどレイスとかと移動速度同じなんか

618 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:29:18.69 ID:iWRiIFzla.net
ジブとかガスオジすんごいモッサリしてるように感じるけどレイスとかと移動速度同じなんか

619 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:30:27.70 ID:o4Mo/h7J0.net
初心者向けの調整とか言われてたけどSNS見る限りライト層も文句タラタラやんけ

620 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:31:09.12 ID:9hnqtoDh0.net
ジブとかガスオジすんごいモッサリしてるように感じならレイスとかと移動速度同じわけないやんか

621 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:34:26.49 ID:Az4A3izc0.net
ランクなんてビーコンスキャンでSRもって強ポジからペチペチ撃ってるだけでそこそこ上がる
もちろんフルパじゃないとそういうプレイは無理だけどな
AIMクソみたいな雑魚が集まってもこれやってればダイヤ3まではいけるよ
そこからはいかにプロゲーマーに轢き殺されずにそれやるかのゲーム

622 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:36:42.83 ID:iElnJcuQ0.net
全力ダッシュの最高速はみんなおんなじって言うならわからんくはないんだが

623 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:36:55.60 ID:8yuoecKu0.net
まぁ強いか弱いかっていうよりこっちはGunZサドンアタック時代からやってますからねぇ
PUBGあたりから始めたのか知らんがFPS上級者に勝ってマウント取りたい気持ちはわからんでもないけど
まぁそんな義務的な感情でゲームやってて楽しいかなとは思う はっきり言って
こっちは別に趣味としてやってるだけだし、そりゃ上手くなれればいいだろうけど

624 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:41:21.28 ID:R3ZOQCwP0.net
使われるキャラが増えたのはいいけどな

625 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:41:38.54 ID:/SclrzgLa.net
全キャラが一秒間に同じだけの距離を移動したとしても背が高いと身長に対する移動距離は相対的に短くなる
だからレイスみたいなナルト走りするチビは早く感じてジブみたいな高身長は遅く感じる
歩く時のドタドタ感も感覚に寄与してる

626 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:45:18.13 ID:8yuoecKu0.net
まぁ本気で大会とかを狙ってたっていうならサドンアタックくらいの時期になるかな
実際は弱かったけど、あの頃は一日10時間くらいやってましたからねぇ
今なんてはっきり言って1日2~3時間しかやらないけど、もうこっちはサドンアタック終了した時点で燃え尽きて引退勢のような気持ちでちょこちょこやってるだけですし
いちいちそんな老害にマウント取ってくるような奴ってしょうもない実力なんだろうなぁ
こっちはもうすでにサドンアタックの時点で燃え尽きてるんで、今更マウント取られてもねぇ・・・

627 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:45:23.22 ID:ZgJI08Rr0.net
ローバ「・・・」
ミラおじ「・・・」
ランパ「・・・」

628 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:45:54.57 ID:aGicjnQ20.net
スピード変わらないって頭では分かってても遅く感じるから使うの躊躇うわ
ガスおじジブ程じゃないけどパスファとレブも遅く感じる

629 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:47:45.75 ID:M1GwkmB+M.net
レヴナントはしゃがみ移動のほうが早く感じる

630 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:51:04.09 ID:/SclrzgLa.net
レヴのしゃがみ移動が早く感じるのも目線の高さと移動距離の関係だね

631 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:51:54.69 ID:sCRpMFTX0.net
しゃがんでたらブラハに見つからないようにしてくれ

632 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:52:55.63 ID:ZMiMz8RW0.net
キャラの移動速度は定期的に話題にあがるけどその度に初耳だってやついるよな
新規が多い神ゲーApex

633 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:53:03.30 ID:/SclrzgLa.net
俺はそれより殴りダメージが一緒なのに違和感ある
ジブってオールブラックスの三番みたいな体格してんのに殴りダメワットソンちゃんと一緒なんだよな
ワットソンちゃんのパンチとか5ダメぐらいだろ

634 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:54:28.12 ID:0uhLeYNm0.net
パンチに差を付けたらレヴが手先鋭利にして殴り掛かってくるぞ

635 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:55:09.66 ID:8yuoecKu0.net
神ゲー(笑)
こんなスキルがあっても無くても変わらんような内容のうっすいバトロワの何が面白いのやら(笑)
Fortniteこそ神ゲーでしょ

636 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:58:40.85 ID:ir1+AkB1a.net
ジブはタメ攻撃でシールドバッシュできるようにして

637 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:00:36.74 ID:GHFEFl7pd.net
夜の9時ごろから回線重すぎて敵がワープするし、敵が見えた瞬間9発くらい叩き込まれて死んでる
同じ症状の人どのくらいいる?

638 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:01:07.34 ID:0nsDrQSXp.net
>>633
ワットソンちゃんは背中にクソでかいの背負ってるのにお尻プリプリして動きが軽快だから実際は筋肉ゴリラだぞ

639 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:06:23.24 ID:bdalyTGr0.net
>>633
ワットソンパンチ

640 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:06:26.71 ID:iWRiIFzla.net
画面中央から右に動く敵より左に動く敵トラッキングする方がやりやすいの俺だけかな?

641 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:07:40.72 ID:R3ZOQCwP0.net
ワットソンちゃんパワー系だぞ
脱いだらラスアス2のアビーみたいな感じ

642 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:09:58.95 ID:V4uWQ2Zm0.net
まぁそもそも斧で殴るやつとかもいるわけだし…

643 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:11:24.31 ID:Ljj+0x700.net
レヴはトレーラーみたいに一発で刺殺してほしいわ

644 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:12:18.69 ID:/SclrzgLa.net
クリプト彼女殴ってそうな顔してるのにワットソンちゃんに生意気言われても何もしないの偉いよね

645 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:14:21.81 ID:1OXA+Ml30.net
この時間帯のランクマって沼?
1人でイノシシみたいに突っ込んで死ぬやつ多すぎなんだが

646 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:14:33.93 ID:8yuoecKu0.net
つか2060super買ったらそれこそhyperScapeに以降してこんなスライディングしかすることない馬鹿がやりそうなクソゲーとっととやめたるわ
こんなクソゲー繋ぎよ繋ぎ

647 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:17:02.16 ID:MhF8CsQdx.net
>>635
じゃ別ゲーやってろw

648 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:17:34.00 ID:ryWbyFADa.net
>>637
うちもだわ
7年くらいいまの回線で今までそんなことなかったけど7月くらいから夜9時回るとめっちゃラグい
au光sonet

649 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:18:53.54 ID:vQH2v4rBp.net
初動でオルタネーターとRE45ならオルタネーター選ぶの?

650 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:20:31.90 ID:bdalyTGr0.net
>>649
二つ置いてある状況なら両方取るけどダメ?

651 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:20:35.19 ID:iWRiIFzla.net
>>649
プロはオルタかな?

652 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:23:22.38 ID:ir1+AkB1a.net
今はREのほうが強くないか
オルタは近距離戦でDPS足りない感じする

653 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:26:27.18 ID:xjylYZ4mr.net
ハイパースケープって何でこんなに死んでるの?
apexのが好きだけどアレはアレで面白いと思うんだが

654 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:28:43.36 ID:8yuoecKu0.net
>>653
それ言うならローグカンパニーもでしょ
日本人はクソゲーを一生やってろっていうアメリカ人のお告げよ

655 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:28:59.99 ID:IM3ixHS40.net
オルタはフラットラインと感覚似てるからすきだ

656 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:31:56.28 ID:/AdNJYYL0.net
>>649
S5までならR99にアタッチメントを引き継げるので確定でオルタネーター
S6はR301を使いたいならオルタネーター、そうでないなら好みの方じゃない

657 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:33:36.55 ID:t387lCe5a.net
初動でRE45は一瞬で弾消えるからオルタかな

658 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:33:41.44 ID:dTQe+qhDa.net
>>654
日本人とか何言ってるんだ
twichとかでも海外のゴールデンタイムで1000人行くか行かないかレベルってapex関係なくヤベェだろ

659 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:34:25.46 ID:bnV5/nDsM.net
なんか今シーズンからRe45使いづらくなった気がする
なんか当たらん
逆にオルタネーターは当たるようになった気がする

660 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:36:46.42 ID:kxZwboxz0.net
あれはマップどこ行っても似たような光景だし武器も好きなのをすぐ拾えるしで単調で飽きた
最初の5時間くらいは楽しかったよ

661 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:42:20.22 ID:bnV5/nDsM.net
ハイスケは動けすぎる
たま当たらん

662 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:50:57.26 ID:KFTJ8KJG0.net
うおおおおspellbreakくる!

663 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:52:24.44 ID:pAuAy3kY0.net
レイス+(クリプトかブラハ)+(パスかジブかレブ)
みたいなパーティー好きだ、これ以外だと俺勝率一気に下がる気がする

664 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:52:57.96 ID:2y6yP6AW0.net
唐突にオワコンコンテンツ(ハイスケ)引き合いにだすレスが定期的に投稿されるんだけど
それで相対的にapexの評価があがるとでも思ってるの?笑

665 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:53:35.56 ID:mV6FbXqx0.net
オクタンいると適当捨てゲーになるの草

666 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:57:16.12 ID:A5FhvXYZ0.net
オクタンは一人であちこち行って勝手に死んでるのしか見ないよな
間違いなく地雷

667 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:57:20.90 ID:K9EKitafM.net
UTスペサルフォース、TC:Eとかなり昔からやってるわ

668 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:57:45.84 ID:cVYTvTM80.net
ドームファイトマジつまんねーしくだらんから廃止して欲しいわ

669 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:59:34.25 ID:G5eWaUkN0.net
オクタンよりミラージュの方がマシなの草

670 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:59:51.78 ID:bdalyTGr0.net
>>668
どゆこと

671 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:00:34.71 ID:zfvLkn5C0.net
ハイスケはそもそも始まってないからオワコンですらない
ただの死産

672 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:05:46.36 ID:Lt/YFYw30.net
4790kなんだけどこれをどうにかして
apexのために強化する方法ない?
cpuが雑魚すぎてgtx1080が死んでる
オーバークロックは許可されてるとこまではしてるがそれ以上は壊れるかもしれん恐怖でできない

673 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:05:46.43 ID:ZJu4EmkBM.net
あの集合体恐怖症マップなんとかならんかったのかね

674 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:05:51.59 ID:iWRiIFzla.net
ジブ最終盤まで残れたら最強クラスに強いけど、オレが使うと残れた試しないわ。

675 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:06:10.37 ID:ZJu4EmkBM.net
>>672
マザーからとっかえ

676 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:07:00.50 ID:lEZs1ijQr.net
>>672
素直にryzenにとっかえろ
まあ次はグラボが気になってくるんだけどな

677 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:07:52.85 ID:ggENM6m+0.net
3070きてご祝儀価格終わったら買い換えろ

678 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:11:23.25 ID:J8lp3q6qd.net
apexはryzen5ですら十分なゲームなのに…さっさと買い換えろ

679 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:12:41.90 ID:l/vSpOqq0.net
>>672
4000番台と1080ならボトルネックそんなに大きくないやろ
気に入らないならPCごと変えろ

680 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:17:48.09 ID:aiPOx1e6M.net
RAGEの動画見ろよ
どこ見てもレイスレヴにブラハかクリプト添えたパーティばっかや
あといてもパスジブかな
この6キャラ以外は全てナメプ

681 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:22:14.60 ID:0nsDrQSXp.net
>>680
アジアの大会しか見てないんかお前は

682 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:23:18.52 ID:aiPOx1e6M.net
>>645
それなら敵もそうだからお前がひき殺せばいいだけじゃん
出来ないんだから沼とかではなくお前のいるランクがそういうレベルなだけだよ

683 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:23:22.16 ID:IM3ixHS40.net
最終局面どうしようもねえ状況でワンチャンかけてポータル炊いて全滅したらミラージュにnice zとか煽られた
そもそもミラージュがいるから打開できるスキルがなくてやばい状況になってんのに
ジブやガスいたらなんとかなってたわ

684 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:27:22.27 ID:lZaZDPgLd.net
最近PS4から移行してきたんだけど、ヌルヌル画面+エイムアシストの組み合わせは反則だね
遠くの敵に等倍でもガンガン当たる当たる

685 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:29:02.72 ID:iT3bE5srd.net
ミラージュいっそゴレイヌさんみたいに分身と自分の位置入れ替えさせてくれ

686 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-ALHH):2020/09/02(水) 15:30:19 ID:GHFEFl7pd.net
遠くの敵ってアシスト効かなくない?
分かりにくいだけで効いてるのか?

687 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMbb-ibsh):2020/09/02(水) 15:31:10 ID:jmeomKkBM.net
まさかパッカス紛れ込んどる?

688 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-rryM):2020/09/02(水) 15:33:12 ID:lZaZDPgLd.net
>>686
遠く(俺基準)の敵なんだ…
視野角上げると遠くの敵ががくがくで単発系当てるの苦手だったんだけど今はめっちゃ当たる

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-Q6Op):2020/09/02(水) 15:35:33 ID:vXHId2Qt0.net
いきなり前に現れた俺に驚いて銃口真上向いてるのに前段HSはいくら何でもダメだろw
もうバンガやジブの爆撃がミサイルのように横に飛んできても驚かないわこのゲーム

690 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMbb-rNOG):2020/09/02(水) 15:41:17 ID:v/MVTOZiM.net
4倍以上のスコープはパッドのエイムアシスト効かないんじゃないっけ?
今の6スコパンパンキルポ稼ぎ全盛の環境にマウス勢は感謝しないと

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-8dY5):2020/09/02(水) 15:42:00 ID:l/vSpOqq0.net
おててガイジが借金してまで買ったRTX2080tiが20万
それ以上の性能でおそらく7万くらいで出回るであろうRTX3070

これじゃあおててただのガイジじゃん

692 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:42:38.37 ID:Nl0O4TY+0.net
>>672
高望みしすぎてないか?FHDならGTX1080で困ることないやろ

693 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:43:33.71 ID:b1wOO4Dcd.net
ボイチャで変なやつ当たった事ないわ
時々ダウンもらった海外の人が急かしてるんだろうなって感じの声は聞くけど
「こんにちわー」「こんにちわー」って最初に言った後無言になった人はいた

694 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:47:09.87 ID:iOp8+BkH0.net
4時間やって+100(´・ω・`)

695 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 15:56:44.71 ID:DZuyfDNC0.net
クリプト使ってシーズン5はキル数>アシスト数だったのに
シーズン6はTTK下がったおかげかアシスト数がキル数の2倍あるわ まだ10試合しかしてないけど

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf9a-XrX+):2020/09/02(水) 15:59:33 ID:lfbvkN5P0.net
レイスのポータルって発動したら終点決めるまでにキャンセルできる?
終盤ポータル作ってくれたからそれで移動しようとしたら音したと思ったら開かなくて円に飲まれたわ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8714-XrX+):2020/09/02(水) 16:02:51 ID:DZuyfDNC0.net
ポータル作成中にノックダウンとられたらキャンセルされるよ

698 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:12:13.30 ID:fmZCCZ97a.net
鯖死んでる?
ランクマ落ちて再接続出来ねえ

699 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:15:34.09 ID:MhF8CsQdx.net
あとポータルはレイス確キル入ると消えるよ、多分サイレントナーフ

700 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:17:13.18 ID:MhF8CsQdx.net
>>691
nvidiaの出すやつって成功と失敗繰り返すものと思ってるから、1000番代成功だったから2000番代は見送りしてた

701 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:18:37.69 ID:fmZCCZ97a.net
もう1回落としてから再接続したら時間切れとか言われてワロタ
ポイント溶けたわ
クソゲー死んどけ

702 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:19:57.69 ID:Nl0O4TY+0.net
>>700
配信者向けならbフレームお陰でほぼ遅延ないから20番台も成功やで
10は70でないと2機つんでないから遅延おこるし

703 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:20:40.89 ID:lk6Cmzgwd.net
GeForceNowでAPEXしてるのですが
too manycomputers have accessed
みたいなメッセージが表示されてプレイできません

取り敢えずTwitterで載ってた「信頼されたデバイスの削除」もしたのですが変わりません
素直に待つしかないでしょうか��

704 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:22:55.97 ID:l/vSpOqq0.net
>>700
apexでも立ち回り上手そうだな
2000番台買ったやつはご愁傷
どうせみんな設定落とすんだから144張り付きさえすればどのグラボでもいいし1660sあたりでも問題ない
3000番台なら最高設定で244張り付くんだろうな

705 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:25:26.24 ID:IM3ixHS40.net
バカが身体晒しすぎてダウン
→二人で時間稼ぎながらバカの蘇生と回復の時間作る
→時間稼いでるうちに削れた分を回復しようとするもフルヘルスのバカ一人逃亡
→自分たちの回復する時間作れずバカ以外全滅

あるあるだと思います

706 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:28:04.14 ID:ZJu4EmkBM.net
>>701
再接続できないバグはシーズン6から発生してる
まだなおってない

707 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:30:25.55 ID:MhF8CsQdx.net
>>702
そういえばそうか。
確か1660系がBフレーム唯一対応したっけ、1000番代は。

708 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:31:44.06 ID:J8lp3q6qd.net
貧乏人はいちいち見送りとかしてんのか、大変だな
欲しいと思ったら買えよw
未だに60sとかギャグだろ

709 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:32:22.91 ID:Lt/YFYw30.net
144hzのモニターなのに
100~150くらいをフラフラしてるのはスレ民的には問題ないことなんだな
240hzモニターの240hz張り付きで一回遊んでみたいな
有名配信者の動画見てると敵がぬるんぬるんでこんなんボルト全弾命中させるの余裕ですやん思うもんね

710 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:33:39.20 ID:mmuVRffO0.net
クロスプレイよりもデータ共有できるようにしてほしい

711 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:34:31.94 ID:ISEBVz8E0.net
相手が詰められる距離にいて誰か一人ダウンして蘇生や回復できる場面なんてしばらく見てねえな
今の環境でダウン取られて敵に角度つけて詰められたらほぼ終わり
というか一人ダウンして敵が詰められる距離にいる時点で引く

712 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:34:44.44 ID:pkr9/2z10.net
2070sだけど場所によって(WEの溶岩とか)は120とかあるぞ
プロの配信でも重いとこは明らかにfps低下してるしゲーム自体の問題だから
良いグラボにしたところでゲーム中張り付き続けるとかはない

713 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:39:40.74 ID:l/vSpOqq0.net
>>712
溶岩はほんと安定しないわ
このゲーム低スペでも遊べる代わりにウルトラハイエンドにしても恩恵小さいからな
要するに技術力がない

714 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:42:01.82 ID:d6rH0P9h0.net
1660sだがキンキャニはほぼ144張り付き
エッジは無駄に重い演出入れてるからダメだね
本当くそマップ

新マップ来るだろうけどマップ更新の傾向見るに重いくそマップだよどうせ
キンキャニが最高は揺るがないだろうね

715 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:44:16.14 ID:J8lp3q6qd.net
apexはアルブラみたいに190固定にしとけ

716 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:46:07.96 ID:d0rsylRPa.net
深夜〜朝にランクマすると変な人との遭遇率上がるよな
それでも滅多にないけど

717 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:46:25.23 ID:lfbvkN5P0.net
>>697
ノックされてないと思うけど何かでキャンセルされちゃった感じか
自分からキャンセルできないなら今後もポータル作ってくれたら信じてみるわ

718 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:48:11.99 ID:6/w1NMrf0.net
俺グラボgt1030でやってk/d1.4あったけど…

719 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:51:05.69 ID:DZuyfDNC0.net
>>718
1060でやってた友人が2070sにしたら1.5→3.0になったぞPC変えていけ

720 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:53:04.32 ID:ISEBVz8E0.net
劇的にKDが上がるような奴はグラボの力じゃない定期

721 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:57:03.58 ID:z6WOOg/4d.net
無線でping50とかでプレイしてるけどダイヤいけたよ

722 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:57:40.12 ID:0nsDrQSXp.net
>>716
ニートタイムなので当然

723 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:59:32.09 ID:sT0G59A1M.net
グラボ変えたら脱税できるんか?

724 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:02:41.74 ID:eTJdgRH/d.net
360fps液晶スッゴイ!笑

725 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:04:02.62 ID:J9d45vDb0.net
1070のワイ低みの見物

726 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:06:02.85 ID:eTJdgRH/d.net
リア友がapexやりたいってゆってたから1070あげたけど、そのまま連絡とれなくなってワロタ

727 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:09:23.74 ID:ZnPoqvpd0.net
振り向き4.5って言ったら下げたほうがいい言われて
1回センシ下げて1ヶ月やってみたら戦績下がりまくって結局帰ってきたんだが
手とか腕というより指先でエイムしてるからかな

728 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:11:39.75 ID:wz3EKrWw0.net
>>579
3070なら2070sより小さいぞ

729 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:14:17.19 ID:jmeomKkBM.net
下がる前はキルレいくつだったんだよ

730 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:15:54.76 ID:juj91TnJH.net
1060のFHD60hz野良ダイヤワイって凄ない?

731 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:17:50.91 ID:mV6FbXqx0.net
>>730
周りは144やら240でお金積んで有利取ってるから凄いっちゃ凄い
つーかランクをよく野良でやる気になるな

732 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:18:02.15 ID:wFzp+Vth0.net
970でも野良ダイヤぐらいは余裕よ

733 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:18:48.26 ID:ZnPoqvpd0.net
>>729
2→1.5 くらい下がったぞ

734 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:19:52.53 ID:j7kGOE9A0.net
>>733
やっぱハイセンシってこういうガイジ多いよな
設定がガイジだからKD2しかないだけでなくまともな設定でもKD1.5のガイジ
上達の見込みないやろこれ

735 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:20:13.37 ID:wFzp+Vth0.net
>>733
そんな一気に下がるってことは元の数字小さそうだな
初鯖でキル稼ぎして上のマッチに入っただけじゃねえの

736 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:20:59.21 ID:jmeomKkBM.net
というか一ヶ月ってシーズン6の戦い方についていけてないだけじゃね?

737 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:21:34.44 ID:eTJdgRH/d.net
ランクソロで上がるヤツはずっとニンニンしてるイメージなので60hzでぢゅうぶん。

738 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:22:23.86 ID:juj91TnJH.net
>>737
ふふw

739 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:22:50.91 ID:j7kGOE9A0.net
環境整えずFPSやるくらいならやらない方で環境整うまで待つ方が上手くなるまである
ゴミみたいなマウスパッドで>>733みたいにアホみたいなハイセンシにしてやってると脳みそぶっ壊れてちゃんとしたセンシでプレイできなくなるわ

740 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:23:50.34 ID:bnV5/nDsM.net
>>726
それリア友か?

741 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:25:11.26 ID:d6rH0P9h0.net
振り向き22cmでも速く感じてきて下げたくなってるというのに

742 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:26:51.69 ID:CBz5E11y0.net
センシはパッドの滑り方 マウスの持ち方 支点の位置 モニターの大きさ&距離
これで制御性が全然かわるからマジで自分で見つけるしかないよな

743 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:28:14.47 ID:DZuyfDNC0.net
20p超えるとパスファインダーぎこちなくなるわ俺

744 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:29:09.78 ID:ggENM6m+0.net
800dpi 1.1まで下げた

745 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:30:27.93 ID:jsJDFlPFp.net
>>712
2080だけど同じくweだと張り付かないわ、、、
wqhdでもflhdでもあんま差無いし謎

746 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:33:46.85 ID:mFJosT9P0.net
いまだに1000番代のやつとかいんのか
pcaのスレとは思えんな

747 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:34:38.86 ID:1ovYWx9ta.net
ワールズエッジはキンキャニより明らかに重い

748 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:35:06.34 ID:ggENM6m+0.net
ランパート4000出したいなーと思ってちょっと遊んでたけど3000ばっかだわ
使われるとうざいけど使う分にはよええんだよなぁ

749 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:35:26.78 ID:xStcQFbw0.net
>>640
ローセンシか?
関節が曲がる方向だからな

750 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:35:33.37 ID:e7FfUk7W0.net
ラグくね?東京鯖 おま環?
パケロスマーク消えねぇわ

751 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:35:58.13 ID:ZnPoqvpd0.net
前シーズンソロでダイヤ1終わりだったし叩かれても仕方ないわな
悪かった

752 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:36:47.00 ID:/SclrzgLa.net
こういう捨て台詞吐く奴って絶対戦績貼らないよね

753 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:39:06.92 ID:CBz5E11y0.net
最近ディボ使いにくいしボルトでいいやってなってたけど
ダボチャつけれるクラフトDayはマジで強すぎるな

754 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:39:50.20 ID:i8oLQst+d.net
>>751
自虐風自慢かと思ったら思ったより雑魚で草

755 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:40:20.05 ID:/9ChDdz+0.net
ディボ&タボチャがクラフトの日はプレイしない

756 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:43:00.00 ID:uzONxw9r0.net
金スコロングボウぐにゃぐにゃして全然当てられん
弾速も独特で難しいしどうしたものか

757 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:43:23.42 ID:IM3ixHS40.net
フラットラインで十分な弾数あるし被らないからそれでいーやってなっちゃう

758 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:51:10.49 ID:W7r4tlgd0.net
真偽はともかくソロでダイヤ1が雑魚なのか

759 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:51:11.96 ID:iWRiIFzla.net
>>748
つよ

760 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:51:50.32 ID:t7whaHRz0.net
クラフト要素あってもいいんだけどそのアイテムがドロップしなくなるのは要らん

761 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:57:01.43 ID:e7FfUk7W0.net
おま環なのかな
こんなになったのはじめてだから困惑してるわ

762 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:57:26.25 ID:Lt/YFYw30.net
3000とか4000とかどんな手を使えばいくんだよ
まず敵がいないし4000って40kill必要やんけ
わざと殺さないようにしていたぶるのか?

763 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:58:38.14 ID:iElnJcuQ0.net
そういうことなんじゃないか?
そんだけちんたらやってたら漁夫られるか他の敵がいなくなってそうだけど

764 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:59:21.45 ID:3961anwYa.net
>>758
だって100%嘘だもん
本当なら普通は戦績貼って黙らせる
戦績なしで言っても誰も信じてくれないのに戦績貼らないのはそれが嘘だから以外ない

765 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:02:46.36 ID:1+6N3ObG0.net
ずっとRadeon使ってるから初めて3700xでAMDデビューしたけどやっぱりRadeonはRadeonなんだよなぁ

766 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:06:13.96 ID:xStcQFbw0.net
性能2倍増しRTX30xxはにわかに信じられんがGTX1080からRTX2080なら最低でも平均30fps位は上がりそうか?

767 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:08:24.86 ID:A5FhvXYZ0.net
フラットライン使うと全然当たらないわ

768 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:11:18.28 ID:v/MVTOZiM.net
>>709
お前の見てる配信240FPSなん?
根本的に勘違いしてそうだな

769 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:11:52.62 ID:PwM1ngnY0.net
60hzモニターで200fpsやーってやってるやつ絶対居ると思う

770 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:13:02.53 ID:0nsDrQSXp.net
>>769
流石にそんな馬鹿は居ないだろw

771 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:14:11.60 ID:v/MVTOZiM.net
>>762
確キルもダメ稼げるから、赤アーマー1人全部削って殺せば300だぞ
理論上1パーティーから800稼げる

772 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:15:46.51 ID:/9ChDdz+0.net
公式Twitterのリプ欄ついに「This game died」とまで言われてて草
まぁディボのダメージ1下げたっきりバグ修正もチーター対策もまったくやる気ないしな・・・

773 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:15:53.71 ID:v/MVTOZiM.net
>>769
プロゲーマーのYouTube動画見て高FPSみやすーい!とか言ってる奴とかな

774 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:16:34.17 ID:sDYjbv4e0.net
今東京鯖でランクやってたら第4円8部隊20人くらいでいきなり「サーバーがシャットダウンしています」とか言われてタイトル戻されて20秒後くらいにもどったらキルポそのままでチャンピオン扱いになってたんだがなんだこのクソゲー

775 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:16:55.02 ID:jmeomKkBM.net
>>709
144hzのモニターで有名配信者の配信見てぬるぬるに動いてて自分なら全弾命中できるわってイキってるってま??????

776 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:17:20.82 ID:kLQVpQt20.net
グレのダメも加算してほしいわ
なんで入らないんだろうか

777 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:17:31.80 ID:ZZtooqWPM.net
すべての文句はtickrate20のゲームに何言ってんの?で解決される

778 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:19:35.19 ID:PwM1ngnY0.net
Twitchとかつべは今時は144や240で配信させてくれるんか

779 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:22:14.23 ID:Lt/YFYw30.net
>>775
実際240hzかどうかは知らんけど
例えばこれとか俺のapexと敵のぬめり具合が違いすぎて240hz安定なんだろうとしか思えんわ
https://youtu.be/U1rl0bOzHmY

780 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:25:02.21 ID:03+TUtER0.net
ユーチューブって60くらいじゃないの?

781 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:25:08.43 ID:jmeomKkBM.net
>>779
オタクくんさぁ^^;

782 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:26:53.93 ID:aF2acvt10.net
2070SuperでアンチエイリアスとVRAMとモデルディテールと衝撃マークだけ最高にして他は低とか無効にしてるがWEの溶岩とか駅では一番悪くて100FPSまで落ちる

783 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:30:07.70 ID:pkr9/2z10.net
2080ti積んでるプロでもその辺はガクっと落ちてるからどうしようもない

784 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:30:59.28 ID:Q+wlIED/d.net
>>762
今日TSMのアルブラがスクリム前のアップでインファイトオンリーで23キル4000ダメ出してたぞ
延々戦ってたが
砂使わないとあれをこなさなきゃ無理だろうな

785 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:31:22.56 ID:PwM1ngnY0.net
軽いバグも放置なんだし
グラフィック軽量化、最適化とか絶対せんしな

786 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:32:16.94 ID:QvCQZolr0.net
俺もアホだからずっとウインドウモードでやってたわ144hzモニターなのに
さっきFHDでやったらキルレ上がったわw

787 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:32:26.37 ID:zPVn1H0N0.net
>>777
それを言ってはいけない
redditでもヤバかったからな

788 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:32:41.21 ID:3Ozv4ZPd0.net
ブラハにウィングマンHS決めて気持ちいい音したのにノーダメで草
あいつ弾抜けしすぎじゃね

789 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:33:41.66 ID:l7yad5D10.net
一応120Hzでも問題ないとおもうがAPEXで240ヌルヌルだとそれこそハイエンドモデルじゃないと無理だろうなあ

790 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:34:29.75 ID:v/MVTOZiM.net
>>779
馬鹿すぎて草

791 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:36:29.71 ID:Q+wlIED/d.net
ちなガチ勢は30シリーズ買わないと負けるぞ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/reflex-low-latency-platform/
グラフ見れば分かる通り遅延の差がでるから

792 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:37:30.77 ID:A5FhvXYZ0.net
いい加減スレチだから他所でやれ

793 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:38:37.32 ID:QvCQZolr0.net
>>779
外でその話はするなよ!

794 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:40:45.65 ID:Lt/YFYw30.net
お前ら酷いわ
確かに馬鹿だがこんなに言われると思わなかった
俺はただヌルヌルしたいだけなのに

795 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:41:02.06 ID:Q+wlIED/d.net
リンクみてないのか
Apexもあるぞ
しかも15msも差が付く
これはでかい差だわ

796 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:41:47.53 ID:pkr9/2z10.net
3000シリーズもどうせ2000みたいにRTX出た後にsuper出すんだろ?
俺知ってるよ

797 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:42:41.20 ID:PwM1ngnY0.net
出るし軽量化するよ
マザボぶっ壊れるわあんなん

798 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:45:16.76 ID:xFRsL3M/a.net
>>556
つよw

799 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:46:15.03 ID:sCRpMFTX0.net
>>795
900以上って書いてあるけど

800 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:48:10.88 ID:Q+wlIED/d.net
>>799
1660のReflex ONと3080の差を見て見ろ
歴然だろ
型落ちを控え目で最新を有利にするのは商売の基本だぞ

801 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:51:00.49 ID:1VW0fxAI0.net
普通脳に直結だよね?

802 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:51:04.77 ID:kLQVpQt20.net
正直0.01秒とか気づかないレベルだとおもうわ
これ気づける奴すごいで

803 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:51:32.99 ID:MhF8CsQdx.net
gpuを上げるならcpuもそれ並のにしとかないとな。
弾の判定てcpu処理だったと思うし

804 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:52:15.16 ID:MhF8CsQdx.net
>>797
vgaサポート買え

805 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:53:59.23 ID:aXvj6/Q5d.net
こんな死にかけてるゲームのために買う気せんわ
他ゲーは十分なスペックで遊べてるし

806 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:54:17.45 ID:d6rH0P9h0.net
遠距離の敵が背景に同化してしまうのはどこの設定が原因だ?

807 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:54:47.59 ID:jGYbS/Vb0.net
配信サイトとかアプリってフレーム補完的なの入ってたりしない?

808 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:00:23.74 ID:JQbxHRNL0.net
CPUはしばらくZEN2の3600で行けるだろうからグラボだよなぁ
1660super使ってるけど設定下げまくって144出せるギリギリだからもうちょいいいものにしたい

809 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:02:47.78 ID:pkr9/2z10.net
グラボはxx70から性能も上がる変わりに値段もグンと上がるからな

810 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:06:46.65 ID:tFNsR4nZd.net
WQHD144Hzのモニター使っているから3080を買うけど流石に3090は性能の割に価格が高いので手が出せん

811 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:09:02.08 ID:s6pyBDt2M.net
>>810
2080Tiとかいう3070(6.5万)にも負けるグラボに18万払った人もいるんだぞ

812 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:10:57.11 ID:pkr9/2z10.net
2080tiを中古(95000円)で買ったオテガイ思い出したわ

813 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:17:01.78 ID:izXcehRm0.net
新環境のせいでダブハン垢の価格が高騰しとるわ
https://gametrade.jp/apex-legends/exhibits/46596986

814 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:18:43.53 ID:QvCQZolr0.net
>>794
いや、面白かったよ

815 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:19:24.43 ID:d6rH0P9h0.net
ダブハン垢なんて買ってもダブハン自力で取れる奴じゃないと動きで速攻バレて恥ずかしい目にあうぞ

816 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:19:51.54 ID:VJsZSuroM.net
2070s買った俺あほみたいじゃん

817 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:21:43.94 ID:s6pyBDt2M.net
>>813
いやそのアカウントスキンとかの充実度がすげーわ
ダブハン部分なんて価格に影響与えてねーぞ

818 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:22:49.87 ID:ISEBVz8E0.net
グラボスレのガイジのノリを持ち込まないで

819 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:23:57.64 ID:I6v8I0T70.net
敵A ⇔ 敵B



敵C

の図式でCおる合図送っても
無視してAやBの漁夫狙うの勘弁してくれ・・
速攻Cに後ろから責められてるやんけ

820 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:25:12.28 ID:Q+wlIED/d.net
ポータルで無理やり移動させていけ

821 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:25:47.64 ID:uFvQyuz80.net
VCで必死こいて言わなきゃ伝わらん

822 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:27:10.50 ID:TIk0ZhdX0.net
モニターを144hzに変えただけでこんなに弾当たるんだな…

823 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:29:25.55 ID:4x9vkkDs0.net
キャラ取られたからランパート使ってみたがマジでクソザコナメクジだなこのキャラ
100%紛れもない芋キャラ、攻める要素ゼロ

824 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:30:54.81 ID:3BiTDXT20.net
今回近距離の打ち合い減ったからマウスの方が有利?
エイムアシストってどのくらいの距離まで引っかかるんだろう

825 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:33:04.70 ID:/SclrzgLa.net
>>769
HDMIで繋いでるやつは絶対いる

826 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:34:30.92 ID:vtIMW/gp0.net
>>824
JCG優勝した人もパッド使ってるし、とにかく勝ちたいなら
公式チート実装のパッドじゃないの
ぶっちゃけオートAimだし

自分は操作性慣れないからマウス使うけど

827 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:37:40.30 ID:RB16n/RYM.net
シーズン5から始めたけど徐々に上手くなってきて楽しい
今シーズンキルレ1.5まできた
今シーズンはダイヤ目指す

828 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:39:00.63 ID:4x9vkkDs0.net
フル装備のボルトとフル装備のハボックどっちが強い?

829 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:39:01.01 ID:uFvQyuz80.net
>>824
ボルトの距離は負ける気しないよ

830 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:39:13.76 ID:CBz5E11y0.net
ビルの屋上に待ち構えてるのわかってて突っ込む自殺志願者をどうにかして欲しい

831 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:40:12.91 ID:nOJEtB3Z0.net
ほんとまじでduoって害悪だな

832 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:42:24.36 ID:IM3ixHS40.net
ビルの屋上は側面から登るぐらいしか攻めようがない
ジップは蜂の巣だし階段から登ってった場合屋上側の方が遮蔽使いやすいからポジション的に不利

833 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:42:40.73 ID:aF2acvt10.net
トリプルテイクとマスティフ持って投げ物多めに持つのが楽しい

834 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:47:31.47 ID:R3ZOQCwP0.net
今回のワールズエッジJMむずかしい
初動被せられたりする確率が高いわ

835 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:54:23.25 ID:Vww8AjuY0.net
Duoと当たりたくなかったらPT組めば解決

836 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:57:33.17 ID:cRR0Sgbw0.net
こっち青アーマーレイス、向こうランパなしのテイクで一撃ダウンしたんだけど、150も食らうんか

837 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:57:59.60 ID:1WwaUgEs0.net
デュオと組みたくないからデュオ組む

838 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:58:20.27 ID:4x9vkkDs0.net
キンキャニは敵がある程度散って降りるから大体どこ降りても面白い
ワールドエッジは6割以上がフラグメントと仕訳工場に降りる糞マップ

839 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:01:05.12 ID:pkr9/2z10.net
WEはフラグメントか仕分け以外に降りたら30秒ぐらいで漁ってその二つに走らないともう終わった後だからな
大概ノソノソ一生漁ってるのが二人だからやっぱソロカジュは激戦区なんですわ

840 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:02:28.83 ID:fmiCE3xP0.net
クリプトドローンの待機場所って平原だとどこに置いとけば良い?
岩陰に隠せば感知エリアが狭まるし、開けた空に置けば撃たれる
地面にでも置いておいた方が分かりづらい?

841 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:02:56.77 ID:KVGX4t4w0.net
ハーベスターとかいう超絶漁夫ポジに籠ろうとする味方簡便してほしいよな

842 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:03:08.33 ID:vtIMW/gp0.net
>>838
移動が面倒過ぎるから、その辺の中央降りる人が多いんだよな

シーズン1くらいの第一リング収縮にすりゃマシになりそうなもんだけど

843 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:07:27.88 ID:hgMk7+7Rr.net
昔のキャピトルはともかく今の開幕フラグメントは特に有利ポジもない運だけインファイト繰り返すだけの場所だから嫌いだわ
1チーム同士の争いなら実力でも勝てるけどあの辺ほぼ確実に複数チームいるし

844 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:07:57.26 ID:d6rH0P9h0.net
>>841
あそこにクラフトあるのがまたね

845 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:11:11.00 ID:HtOFml44d.net
新世代グラボが発売されたら240fps張り付き勢が増え始めるから気をつけろ

846 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:11:15.68 ID:I6v8I0T70.net
301かなり使いやすくなったな
最近は301とボルトかマスティフ固定になってしまった

847 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:11:23.72 ID:uFvQyuz80.net
上手いジブいると楽だな
プラ3からプラ1まで2時間くらいで上がったわ

848 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:12:06.20 ID:4x9vkkDs0.net
何か今日めっちゃ味方にイライラするわ
何でこいつらってこんなに無計画に動くのかさっぱりわからない

849 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:12:33.17 ID:uFvQyuz80.net
>>845
TSM曰く190以降は動作が不安定とかなんとか
実際マウスは分からんがPADは感度が遅くなるから190固定のやつ多いと思う

850 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:12:53.88 ID:vAIAWJr50.net
うわ今日ディボーションの日じゃんキモ
死ねよ

851 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:19:14.32 ID:QvCQZolr0.net
ゴールド帯で接敵すると即逃げる奴勘弁してほしいわ

852 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:20:26.90 ID:1+6N3ObG0.net
>>846
知られてないんだからもう言うの禁止な!

853 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMbb-SPou):2020/09/02(水) 20:24:17 ID:JmATrj/kM.net
文句書く暇あったらTwitterでパーティ募集でもすりゃいいのに
友達作れないコミュ障同士が野良で組んでいいことあるわけねぇだろ

854 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-q9uz):2020/09/02(水) 20:24:34 ID:hgMk7+7Rr.net
雑魚ほど無駄な自信に満ちてるからな
ある程度上手いと自分の実力が分かってるから自分の勝てる状況にしてから戦うし、そうじゃない場合はしっかり逃げる
逃げられない場所にいる時点で雑魚
せめて味方のところに戻って3人固まって戦った上で死ね

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-zPgg):2020/09/02(水) 20:27:35 ID:RWKRbKWf0.net
サーバーが満員ですとか言われて弾かれたと思ったら放棄ペナくらったんだが
一緒にやってたレイスに申し訳ない
せっかく誘って貰ったのに

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2716-XrX+):2020/09/02(水) 20:28:54 ID:i/m/v16N0.net
味方SR2人のとき自分は別にすべきと思ってるけど
SR3人の方が足並みは揃うよな?

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Zh5B):2020/09/02(水) 20:29:23 ID:VMfjkfJL0.net
敵に位置バレてるのにスキャンしない味方ブラハはどうした…

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-S2tG):2020/09/02(水) 20:34:36 ID:uFvQyuz80.net
>>856
味方の戦いかたによるとしか
砂で削った後詰めるなら近中距離重視の構成でも良いしポジ取り意識して終始遠距離気味なら砂持たないと暇だと思う

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fac-XzHo):2020/09/02(水) 20:37:10 ID:NcREw8920.net
5chのdiscordとかってないの?
ソロダイヤ行ってる人とランク一緒にやりたいんだけど

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f3d-ibsh):2020/09/02(水) 20:42:00 ID:nNFUEVKt0.net
>>859
ここにダイヤおらんぞ

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7c5-r8KI):2020/09/02(水) 20:42:19 ID:d6rH0P9h0.net
マスターしかいねえから

862 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-W5BT):2020/09/02(水) 20:42:40 ID:DBJ9cMiDa.net
前スプリットソロでRP5100くらい稼いだから実質ダイヤ4みたいなとこあるけど手伝おうか?

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8706-Q6Op):2020/09/02(水) 20:43:04 ID:FlSt7bQr0.net
>>859
最初のはオテガイが常駐してて廃れて
二番目のは誰も喋らないから廃れて消えた

864 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:44:41.57 ID:iqvbM554a.net
ここの住人らしい廃れ方だな

865 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:54:55.99 ID:r4eBI2740.net
ランクで間欠泉の洞窟抜けた先の集落に降りる人見ないな
安全に降りるなら有りな気もするんだが

866 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:58:27.70 ID:1+6N3ObG0.net
さっさと漁ってすぐに展望に行くのは良いかもね、広いからチームがバラけやすいから

867 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:58:42.41 ID:d6rH0P9h0.net
調査キャンプ降りて漁ってから線路行ったときにすでに漁られてると緊張感走る

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-aMuN):2020/09/02(水) 21:13:43 ID:Vo06taFz0.net
>>847
つよ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f94-Q6Op):2020/09/02(水) 21:14:21 ID:pL1ll9cl0.net
ディボタボチャのクラフトマジで意味わかんねえんだけど何のために泥率下げたの?

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-kRf/):2020/09/02(水) 21:16:35 ID:j7kGOE9A0.net
>>825
240hzをHDMIで繋いどるがもしかしてよくない?

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-Q6Op):2020/09/02(水) 21:16:37 ID:1+6N3ObG0.net
ランク順位ポイントのみの不殺でプラスになるのってどこまで?

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e72b-w4/+):2020/09/02(水) 21:17:32 ID:VfQI3+J50.net
>>869
ユーザー煽ってんだろ

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7bf-41jd):2020/09/02(水) 21:19:29 ID:hfe8kcHw0.net
カジュアルガチ勢ってなんなん
適当にやればよくね?
ランクマいけよ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-XrX+):2020/09/02(水) 21:20:52 ID:r3RnO9GF0.net
>>871
現実的なのが8位で+のゴールドまで
それ以上は無理やろ

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-kRf/):2020/09/02(水) 21:21:17 ID:j7kGOE9A0.net
>>873
爪ダブ3人集まって本気で雑魚狩りカジュアル回してすまんな
ランクはチーター多いし行こうと思えんわ

876 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:21:39.34 ID:vAIAWJr50.net
全部二位とれるならダイアまで行けるんじゃない?

877 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:22:56.17 ID:hfe8kcHw0.net
>>875
ちゃう
過疎地降りたりチャット打って来る奴や

878 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:24:52.63 ID:sT0G59A10.net
最初慣れなかったけど平均ダメは前シーズン並になってきた

879 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:25:15.59 ID:EJKhjcRg0.net
ジブのウルトでキルみたいなミッションあったんだけどこれ運ゲーすぎんか
いずれは当たるんだろうけどそんなたくさんデブ使いたくないわ

880 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:25:21.57 ID:QJ1bsRNi0.net
>>869
ディボで一強の環境を眺めるのが好きなんでしょ
頭の悪い奴のこと推測しても良いことないぞ

881 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:28:52.70 ID:jGYbS/Vb0.net
リング内なのに敵影見かけた突撃ーして別パに挟まれる頭オクタンのライフラレイスとかどうしようもない

882 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:30:53.49 ID:1+6N3ObG0.net
>>874
ありがと、プラチナで我慢するわ

883 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:31:58.84 ID:BiAvLMTt0.net
激戦区はいいけど5パーティくらい降りてる所で武器ガチャ負けて殴りで戦うような場所っめ

884 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:34:33.08 ID:j0kD9A240.net
久々にやろうと思ったらnuro通信障害で死んだわ
これは復帰するなっていう神のお告げか

885 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:35:25.13 ID:aXvj6/Q5d.net
>>875
回すならチーター少なくなった今じゃね

886 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:36:15.37 ID:uFvQyuz80.net
>>879
最終円位まで生き残れば今の環境ジブ少ないから何人か殺せるぞ

887 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:38:26.17 ID:hfe8kcHw0.net
ソロマスター目指してる奴がポイント盛れてるしキルレもいいから5終盤に比べてると少ないんだろうな

888 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:42:23.60 ID:JQbxHRNL0.net
終盤6部隊全員ブラハいるともうわけわからん
毎秒サーチ飛んでくるわサーチに入った敵の姿多くて情報過多になるわ

そんななかジブultで一気に漁夫持って行った敵はさぞ快感だったろうな

889 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:45:35.88 ID:sT0G59A10.net
ブラハは入れてないとマジで不利
今までのサーチ一回ならどうにでもなったけど
ULT+サーチはWH

890 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:47:22.94 ID:WTDj4bjT0.net
よそ見しながら降下してたらザ•リグの穴に落ちて死んだわ
すまんな味方2人

891 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:48:29.12 ID:aF2acvt10.net
レヴのしゃがみレレレに当ててくる相手殆どいないな。タイマンならまず撃ち勝てる

892 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:49:37.99 ID:sT0G59A10.net
>>891
レイス使ったほうが圧倒的に打ち勝てるようになるぞ

893 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:51:27.90 ID:vAIAWJr50.net
今最強レレレはバンガロールプラウラー
腰だめな

894 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:51:59.82 ID:vtIMW/gp0.net
>>830
デュオっぽい挙動(ピン指さずに2人で分かったような行動)なら、即抜けだな
というか普通にデュオモードやればいいのに

895 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:52:09.23 ID:Ozq+5mBVa.net
>>885
正直最初っからやる気ないから雑魚狩り続けるわ

896 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:52:23.55 ID:QvCQZolr0.net
敵のブラハ強いんだけと味方のブラハはなぜか弱い

897 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:54:03.87 ID:1+6N3ObG0.net
ディヴォージョン3人共もってるPTに出会った、瞬きする間もなかった

898 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:54:05.16 ID:sCRpMFTX0.net
>>893
なんでバンガ?

899 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:58:03.33 ID:90lqqciA0.net
>>846
301なんて変更ないし 元々簡単だからね

900 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:58:39.33 ID:Nl0O4TY+0.net
>>870
v2.0以降なら144hzでるぞ

901 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:59:03.74 ID:5ZsblMyBa.net
>>900
めっちゃ気になって調べたら大丈夫だったわ

902 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:04:00.34 ID:nETGHRg/M.net
144hzどころかFHDなら240hzだけどね

903 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:04:45.76 ID:d6rH0P9h0.net
この時間ラグくてゲームできねえって人もしかしてNUROか?

904 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:06:15.69 ID:Vo06taFz0.net
>>897
こりゃひどいw

905 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:06:23.70 ID:ImQMHJws0.net
>>899
さすがに浅すぎでしょw

906 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:08:21.94 ID:Vo06taFz0.net
ソネット光のワイ高みの見物

907 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:11:03.33 ID:jGYbS/Vb0.net
序盤にライフラクリプト込みの高台PTに喧嘩吹っかけて物資すり減らす金アーマーとかもう何がしたいのかわからんぜ

908 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:14:41.70 ID:Vo06taFz0.net
クリプト使い消極的すぎて嫌いだわ

909 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:16:05.82 ID:5B9sbKEja.net
チャーライとトリテがめちゃくちゃすぎるな
やりあってる2P3Pに対して現地に漁夫に行って返り討ちに合うリスクも無く安全な場所から一方的にキルポ取れる
そのせいでみんなスナ持ちたがるしスナ持ったら芋る

アーマーの耐久が下がったのがその一因なんだろうなぁ

910 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:18:53.28 ID:xGv26G/S0.net
なんでそんなに狙撃戦嫌うんだ?
今はトリプルテイク楽しめよ

911 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:20:13.20 ID:A5FhvXYZ0.net
狙撃でシールド割ったりダウン取った時が多分このゲームの最高潮だわ

912 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:21:28.37 ID:zpSKS6nQ0.net
開き直ってトリテ使うのが一番いい

913 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:22:02.87 ID:Nl0O4TY+0.net
今の狙撃のほうがいいなぁ
公認チーターと狙撃戦だと打ち勝てるし

914 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:23:50.42 ID:XITwOKau0.net
自分でやってると楽しくて、他人にやられると邪魔くさいのが狙撃

915 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:25:47.74 ID:jGYbS/Vb0.net
音バグで自分のジャンプタワー中のジップ音途切れてギャグの領域だったわ
たまにガッガッみたいに音出るのが余計に笑える、ゲーム的には笑えんのだけど

916 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:28:48.69 ID:ndlvBspO0.net
スナを使って味方のイノシシを抑制しよう!

917 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:34:55.69 ID:mV6FbXqx0.net
NURO光の情弱フレガクガクなってて草

918 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:40:03.74 ID:BiufF5j10.net
パッドだと砂スコープだとエイムアシストつかないんだっけ?
どんどん狙撃していけ

919 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:40:06.55 ID:VxZrJqXS0.net
>>896
つまりお前がブラハのおかげで見えた敵への対応下手なだけだな

920 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:42:13.76 ID:0uvYDZf00.net
11キルとっても2000ダメいかないし今の環境でハンマー狙いきつそ

921 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:44:17.34 ID:sT0G59A10.net
まぁ野良のブラハとか交戦してもULTもQも使えん

922 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:50:05.39 ID:kLQVpQt20.net
野良のブラハってソナー全然うたないよな
交戦中になったらうってくるけど

923 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:50:31.65 ID:d6rH0P9h0.net
ブラハだとガオーしたら出来る限りQ撃ちたいから前ですぎて回復してULT無駄にするとかは避けたいな

924 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:05:38.33 ID:05n2y64z0.net
ブラハって頭デカイのに前出ないと行けないから瞬溶けするイメージだわ
上手い人は前に出過ぎずQ使えるんだろうな

925 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:09:35.56 ID:txY2KWw90.net
NUROあかんの?

926 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:11:03.15 ID:edQz0CEP0.net
俺は前出てスキャン連打してヘイト買うだけ買ってうろうろして
敵が味方の方向き始めたら今度は横からチクチクして
こっち向いたらまたスキャ連打してうろうろしてると大体終わってる

927 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:11:41.19 ID:ZJu4EmkBM.net
nuroは人増えすぎて速度遅くなってるイメージ

928 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:13:44.25 ID:FlSt7bQr0.net
ベストエフォートとかいう詐欺回線仕様なのに
大々的にキャンペーンやってるとこと契約するとか情弱極まってる

929 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:14:29.61 ID:+2B0NHP80.net
プロとかストリーマーのアカウントだけ弾が当たりやすくなるように設定されてるとかこのゲームあり得る?

930 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:14:33.62 ID:vtIMW/gp0.net
ローバ糞とか言われてるけど、野良ではクリプトが一番アウトやな・・・

詰めるべき場所で2人が詰め始めた瞬間に、ラジコン遊び始めるアホ多すぎ

931 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:15:06.52 ID:sT0G59A10.net
ブラハになれると素の撃ち合い弱くなりそう
WH

932 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:17:39.94 ID:0kezNk2G0.net
この時間帯、カジュアルでさえチーター居るな
バンガでスキル当ててきてからの煙の外から必中は露骨過ぎる

933 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:18:15.77 ID:8H/j3DQ3a.net
nuro今関東で大規模障害出ててアカン
ネット読み込むのも遅いレベル
平時は東京鯖ping3の爆速回線なんだがな

934 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:20:31.13 ID:OFFD5zQ80.net
ラジコン遊びするけど骸骨Ult潰して安地も教えてくれるクリプトと
我先に3アーマーと鞄拾ってバッテリー独占しながら敵の目の前で箱になるローバ

どっちがゴミって言ったらやっぱローバだよね

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-aMuN):2020/09/02(水) 23:27:03 ID:Vo06taFz0.net
>>926
いいね

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-XrX+):2020/09/02(水) 23:27:23 ID:vtIMW/gp0.net
チーター報告しようとしたら、フリーズ&サーバータイムアウト

まだこのチーター報告防止チートも機能してんだな

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-T9hx):2020/09/02(水) 23:28:29 ID:UdzHdFQr0.net
スレ立て近いから立てたくないやつは気を付けろよ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-Q6Op):2020/09/02(水) 23:29:17 ID:bdalyTGr0.net
>>922
俺はそのタイミングなら助かる
むしろ戦闘中以外で打つ時は音が聞こえた時くらいかな

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-aMuN):2020/09/02(水) 23:31:04 ID:Vo06taFz0.net
インキャ怖いから臭い場所大体打つ

940 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-vRCQ):2020/09/02(水) 23:33:34 ID:LKF20uHQa.net
>>937
ならば先に立てておけばどうだ?ミスパケット

【バトロワ】APEX LEGENDS Part315【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599057165/

941 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-zPgg):2020/09/02(水) 23:34:20 ID:r3cameeNd.net
野良が育てたアーマー受け取ってくれるだけで神に思えてくるようになった

942 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMbb-HukD):2020/09/02(水) 23:34:34 ID:qxgfTnzfM.net
>>928
世の中の家庭用回線は基本全部ベストエフォートだろ

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf16-cxbj):2020/09/02(水) 23:36:50 ID:6vBJnHgW0.net
>>925
あかんくないよ
https://minsoku.net/speeds/todays/rankings/optical

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-T9hx):2020/09/02(水) 23:37:34 ID:UdzHdFQr0.net
>>940
イケメン

945 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:39:32.60 ID:2hIKWStU0.net
最終安置で自分チーム以外安置内いなくて全滅してチャンピオンの視点になったらレヴナントがトーテムの目の前でデスプロ状態?で立ってたんだけどなんだこれ

946 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:42:37.40 ID:s9iK0JrH0.net
どうあがいてもゴミのローバと野良でもバナー報告回収蘇生だけでもローバより100万倍いいだろ
ローバなんてネタにもならないゴミ

947 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:45:27.15 ID:A5FhvXYZ0.net
デスプロ使ったらピン立ててほしい

948 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:45:52.44 ID:qScS2mRG0.net
芋ばっかでマジしょーもないゲームになったわ

949 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:47:25.38 ID:rQn71nwu0.net
この時間帯の日本鯖ダメだな

950 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:49:02.37 ID:BqstxBHz0.net
>>637
おなじです!ニューロ光ですか?

951 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:49:21.97 ID:a9vXyUZ10.net
遠距離から嫌がらせするの楽しー

952 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 23:49:29.74 ID:s9iK0JrH0.net
芋ばっかのはずなのに味方に来る野良はイノシシしかいねえのクソすぎるわ

953 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spbb-Dy5V):2020/09/02(水) 23:51:48 ID:tpnzVIS3p.net
野良クリプトはオクタン未満のも居るのがすごい
漁夫りにドローン飛ばしたのかと思えば索敵出来ずに敵呼び込んで乱戦になってからEMPとか

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f61-t/Jd):2020/09/02(水) 23:54:50 ID:BiAvLMTt0.net
野良でクリプトやろうなんて考えるんだからうんちっちでしょ
VC繋がないと真価出ないもの

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7fe-QGQo):2020/09/02(水) 23:56:00 ID:/M7v0WAH0.net
nuroの関東圏の障害はもう直ったな

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-T9hx):2020/09/02(水) 23:56:52 ID:UdzHdFQr0.net
誰か保守きてくれ

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-xiuJ):2020/09/03(木) 00:02:00 ID:aA+deQ+a0.net
カジュアルマッチでイキってるフルパしょうもねぇー
チーターはこういうゴミ共と当たりやすくするなチートも併用すりゃいいのに

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff5-sUgk):2020/09/03(木) 00:12:14 ID:23IoNgrr0.net
PS4民だけど友達がPCだからPCにコントローラー繋いでやったらみんなシャゲダンしまくってきてワロタwwwwwみんなガンダム民かよどこも一緒だな

959 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:20:19.65 ID:d6+NnVHi0.net
>>958
誰かこれ訳して

960 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:21:57.63 ID:CMGU2HSB0.net
敵のイノシシはどこにいるんだ?

961 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:23:24.12 ID:2TVK9ShH0.net
>>948
それ。ホント運ゲー安置ゲーでつまらん

962 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:25:02.56 ID:slUHFUD+0.net
開幕から回線落ちてる野良いてるのに敗北免除つかないのがこの2時間ぐらいで何戦かあって腹立ったわ
あれって復帰出来そうな落ち方なら味方の敗北免除なくなったりすんの?

963 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:26:53.95 ID:TeAy1YED0.net
なんか今日の夜はクソ重いしpingも10〜25安定してたのが50とか60になってたし
ついにAPEX終わりかと思ったら
裏でうぃんどぅずアップデート重なってただけで早とちりだったわ
何事も冷静にならないと駄目ね

964 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:30:07.19 ID:UePvf5C40.net
日本鯖ダメだわゴールドでレベル20で10キルしてるチーターおるわ
パスファとライフラインのデュオ

965 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:32:04.37 ID:g2lRQUDb0.net
>>942
毎年羽毛布団買ってそう

966 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:32:59.35 ID:aA+deQ+a0.net
>>963
全部apexのせいにしろ

967 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:34:32.12 ID:trLGAFKd0.net
PC版大変そうね
運営が認めてるチートしてないやつが悪いって風潮があるくらいだし

968 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:35:02.86 ID:2TVK9ShH0.net
未だに壁ジャンプちゃんとできない。。

969 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:36:01.38 ID:trLGAFKd0.net
ご自慢のゲーミングなんとかが泣いてますよ

970 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:37:13.20 ID:aA+deQ+a0.net
チート使ってないやつと野良オンリーの奴は障害児だぞ

971 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:37:15.73 ID:lompga4Vd.net
apexだけのためのPCじゃないんで

972 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:40:47.28 ID:eHqJsgxNM.net
まぁな

973 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:41:39.00 ID:aA+deQ+a0.net
apexのおかげで何千万と稼いだ配信者がいる一方
チートも使わずパーティも組めず孤独に養分になってるプラ4ダイヤ3張り付きの哀れな乞食もいるという悲しい事実

974 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:42:24.00 ID:2TVK9ShH0.net
プラ4まだ敵残ってるのに無理に確殺入れようとするやつ多すぎ問題

975 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:43:49.09 ID:2wew1gUR0.net
一人のガイジのせいで崩壊するのほんと草

976 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:45:31.21 ID:aA+deQ+a0.net
apexプレイヤー格付け
頂点 人気配信者 チーター
普通 twitch視聴者1000人以下配信者 プロ
ゴミ パーティ一般プレイヤー
障害 野良オンリー

977 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:45:39.67 ID:eoquReCW0.net
ようやくプラ4盛れるようになってきたんだけど味方がまともな人増えてない?
突っ込むやつ大分減ったよな?

978 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:45:48.52 ID:z5YNBKlR0.net
>>973
現実はここのスレ民とかゴールド止まりやぞ

979 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:46:28.81 ID:vwC70gkB0.net
一ヶ月ぶりに戻ってきたらエイムも立ち回りもプラ4以下になってて悲しい
やっぱfpsって継続が一番の練習だな

980 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:51:27.16 ID:B/jc8DhF0.net
なんか最近あたるのが強い敵ばっかって感じ

981 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:52:32.38 ID:illZvlfA0.net
>>974
そういう意見を変に真に受けてかさっとやるべき時すらやらないのも多い
放置して起こされてるの見た時は草も生えなかったわ

982 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:03:52.36 ID:JYQyV86P0.net
>>980
シーズン6の仕様変更内容がガッツリソロ殺しだから
フレとプレマス回したり配信者だったりしない限り距離置くと思う
廃人とヌーブの中間層がごっそり消えてそう

983 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:04:16.92 ID:2TVK9ShH0.net
>>981
もちろんそうだけど敵が走ってきてるのに悠々シールド撃つバカが多すぎる

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-xiuJ):2020/09/03(木) 01:12:40 ID:aA+deQ+a0.net
勝率至上主義のゲームが流行れば流行るほどチーターが大喜びするんだよ
apexはその典型

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-OM7w):2020/09/03(木) 01:13:57 ID:ibIr4ccP0.net
勝率至上主義ならバトロワなんてやらんだろ
アリーナ系や爆破系やるわ

986 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:18:37.00 ID:aA+deQ+a0.net
勝率じゃなくて勝利な
言われなくても爆破系はアジアはチーターまみれだぞ

987 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:19:42.96 ID:aA+deQ+a0.net
昔から日本人=チーターでFPSプレイヤーからはロシア人と共に忌み嫌われてた国だぞ

988 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:21:19.37 ID:vwC70gkB0.net
今さっきジブでカジュアル回してたら途中一回だけドームが消えたんだけどバグ?それともシーズン6でなんか変更あった?
調べてもわからん
あと消えたっていうよりも置いたはずのドームが置かれてなくて発動できてなかったのかと思ったらリキャはしっかり回ってた

989 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:22:15.26 ID:2TVK9ShH0.net
>>988
知らんがな

990 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:22:43.12 ID:mOEK4bNzH.net
一応ドームはチートで消せる
それ以外だとクリプトUltあたり

991 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:23:46.70 ID:EAtfsRL10.net
>>973
そんな全く違う条件の比較をしだしたら何でも比較できるじよん
匿名掲示板で煽ることに時間を浪費してる奴なんて現実の成功者と比べたらそれ以上に悲惨な存在そのものとしょ

992 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:24:24.25 ID:EAtfsRL10.net
適当にスワイプしたら誤字だらけになって草

993 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:24:40.47 ID:p7Yv0O3O0.net
今日もガイジがわいてんね

994 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:26:40.73 ID:EAtfsRL10.net
ガイジソムリエも見てる

995 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:28:11.10 ID:TeAy1YED0.net
報告、次のガイジリーダーはこの俺様です

996 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:28:54.54 ID:Z287cjz60.net
この俺がガイジリーダー!

997 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:33:34.05 ID:EAtfsRL10.net
正直言って私はなりたくない

998 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:34:15.85 ID:aA+deQ+a0.net
相変わらずカジュアルはクズがゴミ狩る地獄見てぇな環境だな
これが対戦ゲームの末路なんだよな
どのゲームもこうなる

999 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:34:59.85 ID:aA+deQ+a0.net
始まって1年立つのに314スレしか立ってねぇのかよ
過疎ってるな

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:36:04.86 ID:Mqm0iu610.net
質問ある?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200