2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part780

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f21c-ZC1A [123.222.134.101]):2020/09/01(火) 20:38:01 ID:xMg83z2l0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part779
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598330407/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:39:09.34 ID:xMg83z2l0.net
2

3 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:39:46.26 ID:xMg83z2l0.net
スレ立てたんでブリに可愛いスキン下さい

4 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:40:10.71 ID:xMg83z2l0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:40:28.34 ID:xMg83z2l0.net
ほっしゅほっしゅ

6 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:40:44.59 ID:xMg83z2l0.net
6

7 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:40:52.98 ID:2PLmeBfCp.net
オリーサオンライン

8 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:41:02.86 ID:xMg83z2l0.net
7

9 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:41:06.50 ID:2PLmeBfCp.net
抵抗をやめなさい

10 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:41:45.07 ID:xMg83z2l0.net
豚さえ引っ込めばダイブ復権も

11 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:41:57.18 ID:2PLmeBfCp.net
ストップ!

12 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:42:12.93 ID:xMg83z2l0.net
盾なんて無かったんや

13 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:42:23.95 ID:2PLmeBfCp.net
止まりなさい!

14 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:42:52.23 ID:2PLmeBfCp.net
逃しません!

15 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:42:59.76 ID:xMg83z2l0.net
昔は盾が1000近くあったって信じられる?

16 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:43:15.97 ID:xMg83z2l0.net
なにこの地獄

17 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:44:04.41 ID:xMg83z2l0.net
シグマの盾の隙間からサポだけ執拗に狙ってたのは草だった
そりゃ盾なきゃ狙うもんな

18 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:44:30.31 ID:xMg83z2l0.net
18

19 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:44:46.48 ID:xMg83z2l0.net
19

20 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:44:54.82 ID:xMg83z2l0.net
20

21 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:51:30.05 ID:A0IRi4CA0.net
守護天使をお呼びですか?

22 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:52:47.76 ID:mqmR8YRG0.net
よく保守しました

23 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:53:25.64 ID:txUDH8xE0.net
古い鬱アニメのOPを聞きたくなった

24 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:58:29.58 ID:A0IRi4CA0.net
まだ書き込めますよ♪

25 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 21:33:13.09 ID:jEwSqLhBa.net
パッチノートだけしゃなくてキャラ説明に数値全部書いてくれんかな
昔のパッチとか覚えてないからリーパーとかゲンジが今どうなってるかわからん

26 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:52:48.97 ID:A0IRi4CA0.net
敵がナノブハルトで突っ込んできたからこっちも豚にナノブつけたらハルト含む4人くらいまとめてキルして帰ってきてワロタ
ゲンジはナノブもらえなくてキレてた

27 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:55:01.34 ID:dUb/+x6K0.net
今はゲンジのultコール貰っても正直困るよな

28 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:14:35.40 ID:4m6j05IkM.net
>>26
豚ultの複数キルはまじで気持ちいい、壁ハメだとボスキャラの快感を味わえる
ミステリーで5人チームまとめてキルしたけどあれレートでやりたいな

29 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:31:50.25 ID:9Uz1s3O+0.net
今の友人剣は溜まったら自由に使ってくれた方がいいな
豚のお陰で回転率いいし

30 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:48:46.59 ID:Qn/8R9q00.net
https://i.imgur.com/nK4M2QC.jpg

31 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:49:03.98 ID:Qn/8R9q00.net
https://pbs.twimg.com/media/EdfirpSXkAEylYT.jpg

32 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 00:49:47.64 ID:ocln5nHQ0.net
ウィドウに文句言ってるやつは公式にウィドウが強すぎるエリアでのリスポン位置の調整とかで復帰を早める方向の意見出して来いよ
カジュアルプレイヤーにも受けよさそうだし
そもそもプレイヤーが煮詰まってる所為で意識されないけどヒットスキャンのほとんどが9割方のプレイヤーにとっては地雷選択肢になってることを忘れてはいけない

33 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:05:17.92 ID:LdABotOk0.net
むしろRedditでも意味が無いってことを証明するためにワークショップでウィドウ60m視認作ってたのにそのまま強引に実装されたんだが

34 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 02:21:54.53 ID:LdABotOk0.net
hotsって更新打ち切られたと思ったらまだ普通に追加されてるのな
オーバーウォッチの2倍くらいキャラいたし2ヶ月毎にキャラ増えてたわ

35 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 02:52:20.05 ID:sqXFcebP0.net
yeatle40分待ちでワロタ
これオープンキュー併設する意味あった?

36 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:03:34.70 ID:LSFOdzqzp.net
まあ今回の調整は一応dpsの火力に問題があることを運営がしっかり認識してくれてるのが分かったって点だけは評価できる
マクリーはバティストからシューズもぎ取ってくるかモイラに人体改造してレイスフォーム貰ってこい

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/02(水) 03:09:21 ID:LdABotOk0.net
yeatle1時間行くやん草

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/02(水) 03:11:23 ID:LdABotOk0.net
オープンキューは低ランdpsの隔離施設としては機能してそうだけど上位は勝ちたいから編成合わせるし
マッチングも遅いからタンクヒラは寄る意味ないからそりゃマッチングしねーよな
低ランのマッチング待てないdps使い向けになんでも選べるモードがあるって告知したかっただけ

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/02(水) 03:18:22 ID:dpZafkCv0.net
低レートのDPS専隔離施設として機能してれば十分でしょ

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-th+2 [60.121.235.32]):2020/09/02(水) 03:23:34 ID:b4hvXMmx0.net
>>34
e-sportsとして展開していくのを諦めただけで、ゲーム自体は続いてるよ
流行ってないけどそこそこ人はついてる

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/02(水) 03:24:39 ID:LdABotOk0.net
オープン1時間から一回切って10分待ったけどマッチングしないからデュオやろうとしてるけど
なんでマッチングのためだけにこんな苦労しないといけないんだ
オープンキューっててっきり実装時はdpsのマッチング遅かったら任意でキュー入れてくれるものだと思ってたわ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/02(水) 03:29:59 ID:LdABotOk0.net
オープンキューだと思ったらこれタンクか
タンクで70分マッチングしないってどうなってんのか

43 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:50:55.82 ID:Mz21fwlX0.net
いやたまたまシステムがおかしくなってマッチングしなかっただけでしょ70分待ちって
キャンセルしてまたキュー入れたらいいんじゃないのこういう場合
soonが一時間待ちがどうとかあったけど昨日少し見てたら早いときは3分で遅くても10前後でマッチングしてたし
馬鹿正直に1時間以上待ってるって頭おかしいのか不幸自慢でバズリたいとかそんな風に思えてしまう個人的に

44 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 03:59:15.18 ID:+r5uqxm10.net
えー?モイラ弱体化きたん?
このゲームやめる時が来た

45 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:18:12.99 ID:KzUrEip0M.net
タンクヒーラーを執拗に虐めて楽しいか?

46 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 04:52:46.81 ID:xU/WHn0Na.net
お試し期間なのかもしれんが豚ザリは相変わらず多いけど若干減った?
ザリアのグレネード20だったのまじで強かったからなあ、微妙に殺しきれん時出てくる

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-ZDau [119.25.127.77]):2020/09/02(水) 05:03:14 ID:C3a9966O0.net
TOP500クラスは人が全くいないからロール関係なくそうなる前にSuperとchoiがタンクデュオで1時間越えてたからなそこら辺はもうロールキュー削除しかない

48 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.50.219]):2020/09/02(水) 05:09:15 ID:xU/WHn0Na.net
top500っていうかtop30くらいからじゃない?
レート上げてもトロールと組まされるしマッチングも遅くなるし罰ゲームだな
sleepyもスローして適当にマスターグラマスループしてるわな

49 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 05:16:15.84 ID:ph5eDhZ/a.net
さすがにリーガーレベルが野良でマッチがうまくいかんのはしょうがないんじゃない

50 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:02:08.86 ID:cw+hXvBp0.net
一桁に入るような奴らを快適にマッチングさせるなんて不可能だろ

51 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 06:40:51.53 ID:dpZafkCv0.net
3年前の時点で既にランクマは無意味だからほとんどプレイせずにスクリムと大会だけやるスタイルに行き着いてたgestureってやっぱすげーわ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d547-XehP [180.51.231.141]):2020/09/02(水) 07:31:30 ID:KwigzRBQ0.net
シーズンごとに速度と質でマッチ仕様変えてどっが良かったかアンケートでも取ればいいんじゃねーかな
質重視のシーズンは露骨に人減りそうだけど

53 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:44:58.86 ID:oFJI7np30.net
ソロQ作ってみろって
回避もオミットしてさ

54 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:47:22.40 ID:C3a9966O0.net
>>51
なお同じ戦術やってるr0arさんはGLAコーチから名指しでそれが追い抜かれた理由と言われた模様

55 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:01:36.38 ID:9oZcf0E20.net
ウィドウはガチの有効範囲で距離減退つけたら本当に産廃になるからしょうがない

56 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:04:44.52 ID:JYRY2amsp.net
ウィドウとか基本産廃で良くない?このゲームにおいてはホッグやバスディオン的な立ち位置であるべきでしょあいつ

57 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:15:18.25 ID:xjkBmEybr.net
なんでウィドウだけずっと許されて良いと思ってる奴がいるのか謎
存在自体がそぐわないのに

58 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:19:03.70 ID:rkodmsHY0.net
地味にザリアナーフ
ゴリラ豚以外全ナーフ達成

59 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 09:20:21.94 ID:0gjqnRzhp.net
一部のリーガーとか以外、
大多数の人が居なくなって欲しいキャラ筆頭だろうしな

エイム技術が全ての完全対話拒否個人プレーの権化

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-th+2 [60.121.235.32]):2020/09/02(水) 09:36:39 ID:b4hvXMmx0.net
明確なアンチピックがあればまだマシだったのにね
現実はウィドウミラーで二人の世界作ってんだもんマジで削除で良いよ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-Ub1P [119.25.127.77]):2020/09/02(水) 09:40:29 ID:C3a9966O0.net
ほとんどのDPSはウィドウと同じくエイム重視だぞ

62 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:00:49.87 ID:O4fFEcCIM.net
オリーサの微buffは流石にpick率0.21にビビったんかなって思ってる
存在否定してるのと同じだしな、動画も設定も作っといてさ
アートディレクター達に失礼と思わないのか

お前らがやってるのはそういうことだぞjeff

63 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:09:36.68 ID:oUOtBNhSa.net
ジェフは2の制作に付きっきりだから
1の調整は新入社員の研修代わりだぞ

64 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:09:57.82 ID:bbr1Cqcua.net
オリーサのストップゴミ化してたのが割とまともになっててよかった
オフェンス火力ナーフにメス入れるならニ盾復権もオナシャス
思った以上にウィドウアッシュ変わってなかったけど

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2370-Sr7K [219.126.70.214]):2020/09/02(水) 10:18:19 ID:1j1pCt/L0.net
ウィドウはトレーサーみたいにデリケートなスキル構成だから安易に調整出来ないで放置されてるだけだよね
やっぱ明確なアンチピックが無いとダメだね

66 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-7x5i [106.154.127.105]):2020/09/02(水) 10:29:54 ID:rquKzZSPa.net
ジャンクラナーフでハルトが少し楽になった気がする

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-JY7d [106.73.140.225]):2020/09/02(水) 10:30:37 ID:RIFb2/MQ0.net
最近XQCがOWやってるのな

68 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr81-Zh5B [126.186.40.196]):2020/09/02(水) 10:32:28 ID:cM0XANOar.net
メイちゃんメトラやモイラのメインみたいなエイムうんちでも当てやすい武器をことごとくエイム必要にしてくのどうにかして
エイムウィンストンでも楽しみ方が多かったのがいい所だったのに

69 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:41:30.91 ID:C3a9966O0.net
DPSは諦めろエイム無しは無理モイラはまだ大丈夫

70 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:27:38.01 ID:QLDKBcYsd.net
そういやモイラの黒玉あんま変わってない気がするけどほんとにぶつけないと意味ないように変わったのん?

71 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:29:24.02 ID:oFJI7np30.net
さすがにハルトは盾パリパリする環境じゃないでしょ?

72 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:31:27.25 ID:rquKzZSPa.net
>>70
それは降りてきてない。
今回は粉かけた時の継続回復の減少と
粉自体の回復アップ
あとサブ射撃の攻撃範囲の減少

73 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:42:08.35 ID:sqXFcebP0.net
遠距離キャラナーフしたのは正解だと思う
ダイブが暴れない程度にホッグを留めておくべき

74 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 11:54:54.96 ID:QLDKBcYsd.net
>>72
やっぱそうなのかーありがとう!

75 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa13-3VzC [111.239.179.188 [上級国民]]):2020/09/02(水) 12:24:12 ID:QP2t1nYza.net
死ねゴミ

76 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa13-3VzC [111.239.179.188 [上級国民]]):2020/09/02(水) 12:24:36 ID:QP2t1nYza.net
すまん間違えた忘れて

77 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 13:16:15.19 ID:tWBMYwwBa.net
逆にウィドウは遠距離じゃないとHSワンキル出来ないようにすればいいのに

78 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:06:02.05 ID:Hrwrrvfb0.net
>>76


79 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:17:42.37 ID:1j1pCt/L0.net
lip(中身danteh)
DOHA(中身Sp9rk1e)
とかややこしいわw

80 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 14:56:29.44 ID:TFnpCmoC0.net
今回のシーズン終わる時間って日本時間で何日の何時???

81 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:23:12.41 ID:Kb1S7aYmd.net
>>30
サンキュードゥーム

82 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:34:23.38 ID:QEKwkyXi0.net
Doomって見た目露出狂の野蛮人なのにヘッドハントしながら組織拡大を頑張ってる割と堅実な人だよね

83 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 16:42:40.14 ID:Q732uMtb0.net
さっきオーバータイムで拠点に敵が攻めこんできて
ピンチな時に味方がボールとウィンストンに変えて粘ってくれてる間に
俺もドゥーム出して3キルして勝ったけど気持ち良かった

84 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:18:31.56 ID:LdABotOk0.net
まだリーパーとかいうエイム障害でもエイム強くても近づかないとダメージ取れない産廃が残ってる
ステージにもよるけど盾もなく出さないからファラの勝率ずっと高いから使えばいいんじゃないかな

85 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:19:17.88 ID:LdABotOk0.net
>>80
アプデの時間考えると明日の深夜3時間か4時くらいじゃね

86 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:37:28.56 ID:TFnpCmoC0.net
>>85
明日の昼に認定終わらせようと思ってるが、深夜ってことは終わってるかな?

87 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:40:54.69 ID:jQh8kOmo0.net
>>82
見た目と戦い方脳筋っぽいのに設計技師の御曹司で自身もインテリという

88 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:42:44.44 ID:JYRY2amsp.net
脳筋になるためには学が必要なのだ
馬鹿な脳筋は一瞬で淘汰されるからな

89 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:48:57.65 ID:1j1pCt/L0.net
ウィンストンも頭良いからドゥームのPVはIQ高い殴り合いだったんだな

90 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:55:25.83 ID:jsvvQGY50.net
グラマスだったりブロンズだっtり、ホッグやってるとクイックの内部レートの変動激しくて面白いな
ほとんどのtierとマッチするが、ブロンズなんか癒やされる

91 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 17:56:47.86 ID:c53fxU120.net
そもそも戦い方がセコいからな
一発殴って全力で逃げるっていう
ウルトも逃走用だし

92 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:09:18.94 ID:LdABotOk0.net
>>86
明日の深夜=明後日の午前3時か4時な、残り1日だからどっちかじゃないかと
オープンキューで馬鹿みたいにマッチングしないとかじゃない限り間に合うと思う

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b91-VdhG [113.39.170.47]):2020/09/02(水) 19:09:49 ID:4u54Octq0.net
sleepy16位まで上げてるのか
やっぱ実力あるんだな

94 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:35:59.25 ID:cKPoyBGl0.net
メイちゃんメトラやモイラのメインみたいなエイムうんちでも当てやすい武器をことごとくエイム必要にしてくのどうにかして
エイムウィンストンでも楽しみ方が多かったのがいい所だったのに

95 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:36:26.08 ID:cKPoyBGl0.net
>>94
誤爆

96 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 19:45:32.09 ID:NbKmSNI/0.net
またヒーラー弱くなったんか
しょうもねえゲームだなw

97 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:17:07.95 ID:iXtWti8yM.net
モイラ雑魚過ぎない

98 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:30:48.98 ID:ZLS35IPt0.net
ドゥームがああいうキャラなのはたぶん脳筋な黒人キャラが
向こうでは黒人に対する偏見だと批判されるからだと思う

99 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:48:33.96 ID:xU/WHn0Na.net
モイラなんて盾環境でも強くなかったのに数回に分けて弱体計画立ててるジェフはあたおかってレベルじゃないでしょ
フェードを味方の介護スキルにしてcd遅くする予定の癖に敵から吸い取って回復ゲージ蓄えてこいとか無理があるだろ

100 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:53:32.19 ID:jJahHGP10.net
シンメトラは設定上発達障害だけど黒人だったらえらい物議を醸してそう
設定活かせてなくて運命論者の性格悪いおばさんになってるし

101 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:56:23.09 ID:ZLS35IPt0.net
オーバーウォッチってまじでポリコレウォッチでもあるからな
そりゃ主人公格のソルジャーとトレーサーがホモとレズになるわけさ

102 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:59:05.72 ID:6/MQnUsD0.net
俺の好きなファラマーシーはなんか変な属性あるの?
というか水着マーシーはこないのかな

103 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:02:11.30 ID:xU/WHn0Na.net
ファラはノーマル

104 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:02:42.97 ID:jsvvQGY50.net
マーシーさんは機械チンポ狂い(ニチャア

105 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:03:52.74 ID:79kKYCRca.net
ファラマーシーは人気No2カップリング
1位はハンマク

106 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:04:52.99 ID:cKPoyBGl0.net
>>98
ワープキャラを神経集中するだけで掴むのって脳味噌まで筋肉じゃないですかね…

107 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:07:01.35 ID:TbivR5LD0.net
このゲーム人気カプ上位ほとんどホモかレズなの草

108 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:08:39.22 ID:cqGrsRB50.net
ハンマクとか日本酒がどうの以外に絡みあるんか

109 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:10:16.11 ID:ZLS35IPt0.net
日本酒(隠語)

110 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:21:49.40 ID:iElnJcuQp.net
ファンアートで絵が個性的で最初わからなかったが
ハンゾー×ソンブラはこないだみかけた

111 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:41:48.57 ID:sqXFcebP0.net
2盾全盛期のルシモイなんてまさに消去法的に使われてただけだからな…

112 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:43:17.04 ID:4FGnsJ6j0.net
俺が知ってるOWのモイラはオールマイティに活躍出来て強いんだけど
俺が低レートだからかな?

113 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:46:18.52 ID:xU/WHn0Na.net
ちょっと前までは盾があって劣化バティスト程度に収まってたけど今はもう盾も出ずウィドウに抜かれ豚ザリも回復してたら死ぬ産廃になった
しかも追撃ナーフ予定のエクスペリメントをやろうとしてる
ultも大会でカウンター待ちされてずっと固定砲台化してる悲しい存在

114 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:51:04.70 ID:FRjtLlTT0.net
低レートのモイラはそんなことないぞ、DPS1500の俺が保証してやる
中途半端な距離でタンクにヒールしてるけど今の環境じゃ一瞬の回復力も継続的な回復力も足りない
フェードを攻撃されてから一瞬逃げる時にしか使用しないから詰めが弱い
その上大体が攻撃しないか、攻撃に振りすぎて回復が足りないかに陥ってる
2つ前のパッチなら結構万能なキャラだったけど、今じゃ器用貧乏なキャラだよ

115 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 21:58:13.26 ID:ZLS35IPt0.net
率先してモイラピックする奴に良い印象抱いた事ないわ
マーシーですら上手い下手とか相手してると分かるけど、上手いモイラとか見たこと無い
モイラは敵のフレックスの攻めが激しくて仕方なく出させられるピックであって出すピックじゃないし

116 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:01:07.67 ID:V4uWQ2Zm0.net
世の中には4600のモイラ専とかいるらしいがどんなプレイをしているのやら

117 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:01:57.38 ID:dpZafkCv0.net
まあ根本的にキャラパワー足りないし存在自体がエイム力無いサポートプレイヤーの逃げ道

118 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:04:39.20 ID:LdABotOk0.net
エイム力って言ってもエイムBOTじゃない限り外すしトレゲンなら尚更だから確実に当たるのは便利だよ
ウィンストン単体版なのに何故かサブ攻撃ナーフされたけどな

119 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:11:11.69 ID:C3a9966O0.net
低レのモイラはガチただレート上がるとモイラが有利有利取れるDPSがいなくなるからピックする価値がない

120 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:18:18.78 ID:ZLS35IPt0.net
トレゲン出てるならモイラといいから何も考えずブリギッテ出せ
と以前なら言ってたが今のブリギッテでは厳しいかもしれんな

121 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:25:44.21 ID:xU/WHn0Na.net
結局アッシュ15発のまま3500万かけた大会やるのか
アジアとnaでシード権2ずつだからNAハードモードやね

122 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:28:01.18 ID:ZLS35IPt0.net
ダイブ側からしてみればモイラは火力低いしHSでの事故も無いし、スリープやバッシュとかのCCも無いし、むしろ動きやすくなるんだよな

123 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:29:18.72 ID:xU/WHn0Na.net
ダイブ止めるならブリギなんてクソゴミ出さずに豚に投資した方がまだマシ

124 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:32:41.38 ID:KCjS81pD0.net
オートエイムでリジェネ付き範囲回復で移動スキル有り
モイラはカタログスペックは良いけど全体的に中途半端でキャラパワーが足りない

125 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:34:00.32 ID:cM0XANOar.net
うまいモイラは味方タンクを使うのが上手だと思う

126 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:34:35.98 ID:mvL4CPdbr.net
今のブリギッテは体力低すぎて敵を殴った瞬間死ぬ感じになっちゃたぁ

127 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 22:36:20.55 ID:sUXviM8b0.net
バティストとかいうストーリーはかっこいいのに何か地味なキャラ
ついでにエモートも全部地味で笑える

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba4-0KBl [103.2.249.143]):2020/09/02(水) 22:51:04 ID:OW0fRrNU0.net
っぱゼニよ
味方と一緒に行動して目についたやつ不和つけて回るだけでめっちゃ貢献してる気分になれる
単純に火力もあって地味に使いやすいよね回復役としての存在感は心頭滅却してる時以外薄いけど

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-sbeX [59.169.246.53]):2020/09/02(水) 22:55:59 ID:zVJ8ZKdm0.net
今日ダイヤプラチナ帯で5戦回したんだけどそのうち4回途中抜け
しかも回線落ちじゃなくてトロールして行ったんだけど、普段からこんなものなの?

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231c-8QrA [123.222.134.101]):2020/09/02(水) 22:57:05 ID:cKPoyBGl0.net
>>120
結局トレゲン様のカウンターは許さないって事でしょ
運営にすりゃサポはDPS同士でやり合ってる際のつまみ食いのおやつ程度の存在であるべきって事

131 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:00:33.91 ID:4Evk2hME0.net
kragieがowlに行く気ないの勿体ないなあ
視聴者とぺちゃくちゃ喋りながら4連ヘッショ決めるし
適当にバリア張りながらザリアでキャリーするし
あれ天才の部類だと思うわ

132 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:36:43.38 ID:e4TnsE8C0.net
DPSって何キャラに絞ったほうがいいの?
今まではシンメトラーにトールビョーンから何から何までやってたけど

133 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 00:56:46.04 ID:d0A/Bl0q0.net
スナ以外どれやっても産廃にされるし
結局どの環境でもピックプール広いほうが良いよ

134 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 01:45:20.14 ID:o7YDgKki0.net
gigantti倒して優勝したkragieかっこよかったな

135 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 03:40:32.11 ID:XIyY3xrF0.net
ジェフ様はバナナ(バスティオンxアナ)推しであらせられるぞ
生産せよ

136 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 03:43:58.27 ID:Jf08XcTIa.net
絞る意味はないけどある程度数選ばないとキャラコン忘れる
そんでプロジェクトタイルはずっと弱いのにトレソンブラ、アッシュウィドウみたいな立ち回りも距離もほぼ一緒のはずっと強いから
強くなってもさじ加減1つで産廃になって本人の出番も消えるflexはいなくなるって言われてる

137 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 04:01:40.38 ID:XIyY3xrF0.net
どのゲームでもさあ ランクマのTOP層の技量を10として
その7割ほどのレベルの、いわゆる量産型と呼ばれるような
テンプレ行動をそつなくこなせるところまではやってりゃ誰でも持っていける
ただ残りの3割を埋めるにはセンスや適性が求められるみたいなとこあるけど
このゲームはその7割まで持っていくのに異常なくらい時間がかかんだよね

138 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 04:03:26.49 ID:XIyY3xrF0.net
ゲーム全体じゃなくてキャラ単位の話ね

139 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 04:12:38.65 ID:Jf08XcTIa.net
それはプロジェクトタイルやヒラタンの話でヒットスキャンはめちゃくちゃ時間は速い
プロジェクトタイルとヒラタンはその通り

140 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 04:15:08.26 ID:Jf08XcTIa.net
だいたいどのゲームでも強いけどオーバーウォッチほど砂が優遇されてるゲームはめったにないと思う、ウィドウもアッシュも真っ直ぐ飛ぶし手ブレもないし
アッシュは今回のナーフで結構せこせこ弾入れしないと全く行動出来ないようになったけど
ウィドウに関しては7発になってもナーフされた意味ほぼないからな、距離減衰に至っては最初からない

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7c-Kkvm [114.179.77.227]):2020/09/03(木) 04:21:30 ID:rPtRxPUK0.net
近距離アサルトの弾薬が代わりに35に増えただろぉぉん?違うそうじゃない
そもそもナーフが碌に働かずなんで近距離微強化してるんですかまであるやろがい

142 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.50.219]):2020/09/03(木) 04:35:47 ID:Jf08XcTIa.net
ウィドウがあの路線でナーフするならスコープ5発が妥当だと思う
それでも結局4発ほどうったらポジチェンするし1発打てば死ぬんだからそんなに困らんと思う

143 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 05:19:48.81 ID:AqqYqHYL0.net
このアウアウの人前もプロジェクトタイルって言ってたけど
projectileの発音的にどう考えてもそうはならないと思う

144 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 05:37:21.68 ID:BJ3LRv5/0.net
大体2,3キャラに絞ったら上がりやすいよただDPSはほとんどエイムがレートに直結してるからまずエイムから鍛えたら環境変わろうがすぐに適応できる

145 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 05:52:10.99 ID:HLSAkUTL0.net
xqcの配信のコメントVTUBER知ってるやつ多すぎでしょ

146 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 06:14:07.10 ID:Jf08XcTIa.net
ザリアでレートあげられたら大体なんでも使えるようになるよ
ウィドウのジャンプショットとかは流石にウィドウ使わんとダメだけど

147 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:01:07.65 ID:zMA2YrEbd.net
我輩は盾奴隷兼ハンマーブンブン丸としてレート上げてきたのに
ホッグ使ってみたら脅威の勝率40%になってて笑えるわ
どうすりゃいいんだこの環境

148 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:34:04.60 ID:5VkYI5bFp.net
>>135
あまり無茶をしないでおくれ…

149 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 07:40:16.29 ID:hxlXgCg70.net
俺なんて700下げたわガハハ

150 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 08:14:09.68 ID:xjO6LYi90.net
>>131
kragieeはヤバいしEU勢の人気配信者みんな
NAのストリーマーよりプレイヤースキル高い気がする

151 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 08:17:28.97 ID:ZpCzXO0Pa.net
最近valorantやってて思うけどowって軽さとフレームレートの安定性だけはマジでダントツで最強だな

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7c-fCI/ [114.150.118.2]):2020/09/03(木) 09:48:39 ID:K4N7RyLC0.net
恵まれたプログラムとキャラクターからのクソみたいな調整
amazonの某ゲームよりひでぇや

153 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 10:05:28.76 ID:hgdGxLsGr.net
ホッグはやってることDPSだからなぁ
かといって肉体で前線あげてくれないと困るけど
ザリアもザリアでハルトと組んでる時より難しくて無理だわ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5a-th+2 [39.111.21.59]):2020/09/03(木) 10:17:48 ID:d0A/Bl0q0.net
映画でもアニメでも漫画でも脚本がクソだと大体失敗してるからな

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5a-th+2 [39.111.21.59]):2020/09/03(木) 10:17:48 ID:d0A/Bl0q0.net
映画でもアニメでも漫画でも脚本がクソだと大体失敗してるからな

156 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 11:03:28.74 ID:KZ5pr7V+d.net
いくらヒール回らないと言えど、ザリアだけはヒール回してやらないと勝てないよな

157 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 12:08:31.08 ID:bHJT8O0Ya.net
全然追えてないんだけどtaiyoって活躍してる?

158 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 12:42:33.08 ID:TI5iECX1p.net
>>157
メンバーが強すぎて試合出られない ずっとベンチ
コーチが1流に育てる発言してる

159 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:04:45.00 ID:d0A/Bl0q0.net
Top500の配信者見てると空也上人良く見るから暇を持て余してるのでは

160 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:21:35.53 ID:YrEUHJBHM.net
腐ってバーンアウト

161 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:22:06.55 ID:xjO6LYi90.net
今Ta1yo配信してるよ
入る前から分かってはいたけど思ってた以上に練習試合も
あんまり出してもらえなくて
ずっと観戦はしてるけどストレス溜まる
コーチには心配するなお前は来年からだから!って言われてる
ってさっき話してた

162 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:23:14.05 ID:KbnvCPFi0.net
来年までこのゲーム持つんだろうか?

163 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:35:12.56 ID:Q5V9uzmH0.net
2で延命狙ってるんだろうし来年はまだ持つんじゃない?

164 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:39:43.13 ID:2AtiisMsM.net
top500マッチに紛れたマスタータンク対マスターサポートはマスタータンクの勝ちなのか
相手super choiなのに

165 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 13:41:55.05 ID:xjO6LYi90.net
>>164
始まる前に俺のメインはtop500だみたいな事言ってたから
実質マスターじゃないよ

166 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-Ccsn [153.154.8.47]):2020/09/03(木) 13:57:30 ID:DffT3DixM.net
>>161
wwwwwwwww

金もらえてもこれはキツイな
チャンスを待つか自分に実力があると
思うなら次を考えて動くしかない

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-ALHH [153.243.14.2]):2020/09/03(木) 14:03:48 ID:4Evk2hME0.net
同じショックのstrikerやsmurfなんてGoatsメタだった1年くらいまるで出番無かったんだから
taiyoもいずれチャンスが回ってくるさ

168 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 14:14:08.83 ID:K4N7RyLC0.net
ショックとしては一軍申し分ないし育成枠は期待の新人だしでホックホクだろうな

169 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 14:17:05.58 ID:d0A/Bl0q0.net
最初期以外延々ベンチで
最後はゲームに文句言って去っていく奴よりマシ

170 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-vRCQ [106.133.169.38]):2020/09/03(木) 15:41:53 ID:gc2g5ZlYa.net
最強格のヒットスキャン二人いるのにヒットスキャン得意なtaiyo取った理由が未だにわからん

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/03(木) 15:56:41 ID:1abB70KV0.net
同期強コンテンダーのshockwaveかkevstarなら出れたかな?
彼らが普通に強豪相手にも渡り合えてるからちょっと時期が悪かったな

172 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 16:40:41.51 ID:tUPQWoHa0.net
iddqdやnamelockに比べればまっしだろ

173 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 16:42:45.00 ID:2pJLP4iRM.net
バティの勝率38%で草
あとサポピック率偏りすぎだろ
アナだけで47%、アナマシ以外全部数%って…
まあ偏ってるのはタンクもだけども
本当にこのゲーム10キャラくらいしかいねーな

174 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 16:45:55.68 ID:d0A/Bl0q0.net
オブジェクト主体ルールでスナを活躍させる為に
タンクで耐えさせない為にDPSモドキを使わせ
ヒールを回すには自衛能力の無い奴らを使わせる
これもう 的当て接待メタ だろ

175 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 16:47:40.80 ID:1abB70KV0.net
元々オリシグ環境でお膳立ててされてもアナより使用率なかったのに
オリシグも消えて本体もリジェネブースト半分になったらこうなるわな、なぜかダイナマイトより価値のあるスキルと思い混んでるし
ただでさえultが役立たずで大会でもナノゴリ突っ込んできただけでオリシグ陣形崩壊してたのに

176 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 16:51:40.73 ID:d0A/Bl0q0.net
普通ワンパン性能のスナイパーって
ボルトアクションでコッキングがあったり
移動速度がクソ遅かったりするもんだよ
連射も効くし至近距離もそこそこ対応できるし
フックで機動力抜群でその上実質減衰ゼロ
僕の考えた最強のスナイパーみたいになってる

177 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 16:58:26.01 ID:f6pGy5Raa.net
ワイはスポーツ選手の気持ちなんか分からんけど
給料は出てるけど試合に全然出してもらえないってててどんな気分なんやろ

178 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 16:59:44.07 ID:bcbyknGhd.net
ダイナマイトくらってリジェネバーストしても味方HP100減る上にCDもリジェネのほうが長いからな ダイナマイトみたいな範囲ダメージ相殺で役に立ってるとこあったのに

179 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 17:01:09.26 ID:1abB70KV0.net
でもタイタンとかボストンで選手生命潰すよりはマシじゃない?
タイタンはshockwaveいるから中堅チーム以上行けるポテンシャルは出てたけど
ボストンとかそこそこ強い選手持っててもコーチが原因なのかもう伸びしろないし

180 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 17:21:51.05 ID:dggfBKFKd.net
大胆に範囲回復をナーフしつつ
大胆な範囲攻撃ナーフはしないという不条理
これ敵倒すだけのゲームだっけ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-XrX+ [14.10.64.33]):2020/09/03(木) 17:26:01 ID:PQ+L4/gQ0.net
まぁ回復が強ければ強いほどワンパンマンが有利だからな

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/03(木) 17:35:48 ID:1abB70KV0.net
バティのリジェネブーストナーフして尿瓶はcd10の100回復で回復量2倍になる方が遥かにおかしいだろ

183 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 17:38:28.65 ID:znMEXbEAM.net
クイックですらプレイするのが苦痛
もう本当に終わったな

184 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 17:54:02.26 ID:BJ3LRv5/0.net
むしろ選択肢限られてる方が楽だろ多数あったところで常人には2、3キャラが限界

185 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:02:28.57 ID:d0A/Bl0q0.net
いくらMOBAなつくりがウケ無かったとは言え
オリホグとか2盾ロールキュー辺りまでは
後発の2~3年目のゲームにしては人が居たんだけどね〜どうしてこうなった

186 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:07:26.25 ID:ysSfeNQIr.net
なんかまた重要ポストにいる人が退社してるみたいだし本当にもう終わりかもしれんな

187 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:11:08.40 ID:1abB70KV0.net
ジェフがキチガイすぎたわ
ルナコロパリリワークするけど進捗ありませーん
エコーをサポとして作ったけど強すぎたので数が余ってるdpsでーす(使用率0.3%)
タンクは一年近く強化なしでーす
そらこうなって当然

188 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:16:16.48 ID:PQ+L4/gQ0.net
エコーってちょっと前までOPだったのに急に出なくなったよな
ビーム短くなったぐらいじゃなかったっけ?

189 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:18:44.77 ID:0SlOPqrzp.net
エコーは無音飛行とかいうクソイカれ基地外仕様のせいであらゆるフランカーを過去にした瞬間があっただけだぞ

190 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:18:48.27 ID:bcbyknGhd.net
まあウィドウアッシュとかいうクソ細クソ強ヒットスキャンに有利取れない時点で野良では出番ないわな

191 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:19:08.11 ID:1abB70KV0.net
難解すぎるのを使いこなすより脳死アッシュやった方が簡単だし強いからね、撃ち抜かれるリスクもめちゃくちゃ高いし
アッシュウィドウみたいに簡単なくせに強いのがずっと上位行ってるからゲンジジャンクラエコー極めるより余程効率いいし
即着弾の方が当てるの簡単なのに強すぎなんだよ

192 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-608/ [153.249.82.7]):2020/09/03(木) 18:28:39 ID:oXBZ6jJAM.net
ビーム短いのはけっこうでかいよ、フィニッシャーとしての需要高かったしな
盾裏からでもウィーーんで溶けてんのは快感だった

ただultが依存度高いから、もとに戻してもいいと思うんだ
bobのが影響力でかいし

193 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-EdSN [126.35.98.58]):2020/09/03(木) 18:29:58 ID:OYZelsmyp.net
ボブに変身してえ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/03(木) 18:33:50 ID:1abB70KV0.net
owlでエコー使いこなしてるの1人か2人しかいないしな
ultの判断が難しすぎるしdva同様にスキル上げても割に合わないから野良じゃまず使わない

195 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:49:18.59 ID:ApEepwNOa.net
エコーは体力残ってるタンクを一気に溶かしたりメインとボム当ててから移動ビームの追撃強かったからなあ
ultがbobだったら普通に使われてそう

196 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 18:51:00.77 ID:f6pGy5Raa.net
エコーは実装直後のみんな対処法分かってなかった時の一瞬だけ強かった

197 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:04:08.92 ID:bcbyknGhd.net
ザリホグなら釣った敵にビーム当てるだけでタンク消滅するから可能性は感じるんだけどまあウィドウでぶち抜いたほうが早いわ

198 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:05:42.33 ID:iEZDxMFS0.net
盾ナーフしてウィドウ最強にするの何回目だ

199 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:10:53.77 ID:2pJLP4iRM.net
dps事情は詳しくないけど、半年前はウィドウピック率34%でわりとバラけてたんだなあ
今タンクdpsサポどのロールもピック率50近いやつがいてまじでゲームの終焉見てる感じがする

200 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:14:58.07 ID:lVpi9Xuj0.net
エコーハルトのせいでハルトやめたわ

201 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:15:05.32 ID:1abB70KV0.net
昔のディフェンスキャラはタレ爺ジャンクラが盾環境で強かったからハンゾータレ爺ジャンクラで使用率3分割してバランスよかったんだけど
盾なくなってどっちも死んだからウィドウハンゾーしか価値がなくなった
タレ爺は意味豚ザリだらけで誰もタゲ集めるやついないからある意味強いけどジャンクラは文字通りゴミ

202 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:19:22.12 ID:bcbyknGhd.net
いうてジャンクラはメインマインで確殺あるし盾ないからウルトも溜まるしでまあまあでてるでしょ まあウィドウでぶち抜いたほうが早いんだけど

203 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:21:32.30 ID:1abB70KV0.net
>>202
ジャンクラがメイン当てるよりヒットスキャンハンゾーが抜く方が早いんだよ、それくらい判定も弱いしグレポンも圧力がない
ジャンクラは盾2ミラーで高速盾破壊と固まってることによる事故死狙いやすいのが最大の強みだったから

204 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:31:08.69 ID:bcbyknGhd.net
>>203
だからウィドウでぶち抜いたほうが早いいうてるやん てか今週のウィドウのピック率57%ってヤバイな DPS全体でも80%くらいピック率ありそう

205 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:38:18.15 ID:lSzeyKrXM.net
数年ぶりにハースストーンやったら面白くてまた課金してしまった
OWとかいうゴミはいつ遊んでもゴミだな

206 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:39:35.65 ID:BJ3LRv5/0.net
一強環境快適すぎるもうOWは2、3ヶ月周期で大雑把に調整して強制的にメタ変えて2まで繋ぐぐらいでいいわ

207 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:44:07.44 ID:n5ssshB1d.net
全員OPでロールキューが正解だったとは

208 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:50:17.89 ID:umps4y/cp.net
俺がプレイしなくなったんだから相当だわ
少なくともタンクユーザーにとっては間違いなく過去ダントツでゴミ環境だね

209 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:55:15.35 ID:2pJLP4iRM.net
どのロールも2キャラだけでピック率8,9割
残りのキャラは化石レベルのピック率って、
こんなこと今まであったの?
オーバーバフ、キャラ一覧の下半分がピック率1%とかで並んでるのやばすぎなんだが

210 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:57:05.02 ID:umps4y/cp.net
出さないとトロールになるキャラ
ホッグ、ウィドウ、アナ

出すべきキャラ
ザリア、アッシュ、マーシー

出しても許されるキャラ
ハモンド、ハンゾー、ゲンジ、ファラ、ドゥーム、ゼニヤッタ

出したらトロールなキャラ
上記以外(20/32キャラ)

211 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:58:47.57 ID:ApEepwNOa.net
昔のオーバーウォッチってハルトとかファラが強くて新感覚fpsが売りだったのに
今じゃ豚アッシュウィドウただのfpsキャラが上位だもんな
ザリアの運用ナーフあっても変わらんし結局豚ザリに戻ったな

212 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:59:31.74 ID:BJ3LRv5/0.net
>>209
ドラゴンサージメタしてる時は今みたいなピック率

213 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:26:00.08 ID:7ZahZVBeM.net
>>209
まだ相対的に生きてるからとそのキャラ選んだら今度はそいつがナーフされての無限ループやぞ

214 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:27:32.58 ID:zESEzo5U0.net
とりあえずここからザリアとホッグとアナのナーフまでは既定路線だからな
もちろんタンクのバフはないよ!やったね!

215 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:28:12.23 ID:d0A/Bl0q0.net
とにかく専門性が高いキャラを産廃にされるのが一番キツいわ

216 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:32:42.95 ID:ApEepwNOa.net
2盾環境の時の方がバランス良かったという皮肉
不人気オリーサも強くて豚もたまになら出せる位置
ゴリラとかハムでも普通にやれた

217 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:35:35.88 ID:2pJLP4iRM.net
バランス良くなったらまた始めようかと思うけど
そんな日来るんだろうか

218 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-vUve [49.98.86.46]):2020/09/03(木) 20:38:38 ID:bcbyknGhd.net
まあ火力過剰が問題だってロールキューから2年立ってようやく気づいたみたいだしこっからは一応は適度なバランスに近づいていくんじゃない

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/03(木) 20:40:21 ID:zESEzo5U0.net
過剰火力が問題だ! → スナイパー弱体化0、DPSどんどんバフ、タンク耐久も火力もナーフ


何が期待できるというのか

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-iTS+ [113.150.109.81]):2020/09/03(木) 20:42:08 ID:R7OKnzOD0.net
火力回復力ナーフしたのが唯一の希望だわ

221 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:44:59.16 ID:iq5JyT4s0.net
多分威力ナーフより速いスピードで回復ナーフも進むと思う

222 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:46:16.22 ID:iq5JyT4s0.net
バティストの弱体は過去一番わからないな
これよりひどいのあったっけ

223 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:51:32.32 ID:zESEzo5U0.net
火力下げるとか言いながらワンパン系一切弱体化させてない時点でただの口だけでしょ
むしろ口だけならまだマシでウィドウハンゾーに頭抜かせて大会盛り上がるぞ〜くらい思ってそう

224 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 20:57:03.17 ID:1abB70KV0.net
バティストはトレーサーがリジェネで動けるから戦場で動ける時間が増えて理不尽!ってs4だが誰かが言ったのを真に受けでナーフ
実際にはオリシグのおまけ採用でアナより優先されてただけでダイヴはアナ一択なのにね

225 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:00:10.03 ID:1abB70KV0.net
d3にもあった記事だから俺の主張って訳でもない
> 範囲回復(Area of Effect Healing)がEffective HPの増大をもたらしたことによるゲームへの影響についてSurefourの考察
>EHPとはそのキャラクターに設定されている以上のHPを実際どれくらい持つことができるかというもので、
>例えばトレーサーの基礎HPは150だけであり、彼女が被ることができるダメージは149までだが、
>インスパイア、アーマーパック、バティストのシフト回復、或いはヒーラーのポケットがあれば実際に設定された以上のHPがダメージを吸収し、より長く戦いにとどまることができる。

226 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:01:32.44 ID:Oq0Dbx0kp.net
もうゲンジにナノブかけるしか勝ち目ないのに無駄にタンクにナノブうって無駄遣いするクソアナなんなん?
シルバーだからってわからないのかよ

227 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:04:45.60 ID:zESEzo5U0.net
今どきゲンジにナノブ?何言ってんだこいつ

228 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:07:48.97 ID:1abB70KV0.net
サポやるとアナ取られてたらゼニヤッタかマーシー以外現状トロールだから本当にやるキャラがいない
ゼニヤッタはほとんどの場合回復回らんしマーシーはアッシュいなかったら率先してピックしたくないし
バティモイは盾なし環境で弱かったのがさらに弱くなった
しょうもないヒールのルシオしか選択肢ないよ

229 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:15:56.41 ID:BJ3LRv5/0.net
ゼニやって回復回らんのはダメージ足りてないだけ

230 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:26:18.38 ID:vOc7YrGe0.net
エネルギー溜ってるザリアに思わずナノブかけてしまうことが多々あります
どうもすいません

231 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:36:55.56 ID:/3Vyz7Y30.net
アイモンファイアファッファッファ←最近好き
最強メタ楽しんだもん勝ちじゃ!

232 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:38:34.13 ID:3Blpt1NG0.net
ゼニ使う時って心頭滅却ガンガンやっちゃっていいもんなんかね
あんまいいタイミングで出せてない気がするわ
かといって出し渋って腐らせとくようなもんでもないだろうし

233 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 21:50:47.87 ID:1abB70KV0.net
単純にゼニはアッシュのダイナマイトとか阻害食らうと全部アナ任せになるしそういう時に回復足りなくなるからやっぱり申し訳なくなる
sleepyもトロールしてる時ずっと銭使ってるけど回復回らないのなんて本人が1番わかってると思うし

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/03(木) 22:02:11 ID:1abB70KV0.net
タンク落ちそうになった時とか龍神剣聞いたらとかじゃない?サポウルトの中でも1番強いから適当に吐くのはよくないよ
タンク落ちたら次ウェーブで使ってくれないとタンクは多分萎えてる、守れそうとか攻め切れそうなら別だけど

235 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:15:50.81 ID:DffT3DixM.net
なんか初期のOWを思い出すなソルジャーとかジャンクが普通に強い

236 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:16:19.22 ID:BJ3LRv5/0.net
>>232
基本サージのカウンター狙うけどたまに最速で貯まる時があると思うけどその時は相手がサージ貯まるまでに虹彩上げれたりポイント到達できそうなら使ってOK

237 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:19:16.61 ID:2pJLP4iRM.net
>>235
強くないぞ

238 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:34:07.40 ID:srrC7QcI0.net
ダイナマイトって爆破ダメージか延焼ダメージだけでよくないか?

239 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:36:36.31 ID:d0A/Bl0q0.net
やっぱナノはゲンジ専用みたいな考え持った奴多いよな
今はどう考えても溜まったらそのまま即ホグに回して殴らせたり
抑えるべきところはホグザリを硬くした方が強いのに

240 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:43:44.92 ID:1abB70KV0.net
ナノ豚やられると丸っころいジャンクラとか相手の豚が蒸発するからな
豚ザリも殺すために動いてるから対応しきれないケースが多い

241 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:54:23.96 ID:0SlOPqrzp.net
フックで釣った相手の豚にナノブついたときの絶望感は中々高い

242 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:04:41.19 ID:2pJLP4iRM.net
配信見てても当たり前だけど決まったキャラほぼ固定、チーデスでくっそつまらんな

243 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:05:59.73 ID:2pJLP4iRM.net
お互いのアッシュにポケットマーシーついてるのばっかりで最高にクソゲーで笑う
つかマーシーって右クリしてるだけで楽しいのか?

244 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:10:20.30 ID:3Blpt1NG0.net
レス全部文句でワロタ

245 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:18:58.00 ID:zESEzo5U0.net
まあそう言われるレベルのメタだから今

246 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:21:07.25 ID:2pJLP4iRM.net
dpsは今のメタ楽しいとか言ってる人いるけどさ
Kephriiの配信見てて裏とり豚にワンパンされてデスマラし続けてキレてたけど
本当にdps楽しいんか?

247 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:24:31.56 ID:zESEzo5U0.net
高台から的を好きなだけ撃てるウィドウとアッシュは楽しいんじゃない?

248 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:25:24.24 ID:1abB70KV0.net
dpsもヒーラータンクもキャラ固定気味になって楽しくないよ、owlでも韓国以外で上位とってるkspもキレてる
ウィドウアッシュハンゾートレーサーが持ちキャラなら全部tier1に近い存在だから楽しいかもね

249 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:26:28.40 ID:zESEzo5U0.net
真面目に誰が望んでるメタなのか全く理解できない
しかもこれが調整ミスったとかじゃなくてジェフの意図通りってのがもう最高にやばい

250 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:43:11.01 ID:1abB70KV0.net
韓国のpc房の使用時間もサドンアタックより少なくなってるし廃プレイヤーで持ってるけどそのプレイ時間も下がってるらしい
日本じゃとっくに終わったけど15年前のゲームに負けるのはやべえ

251 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:56:42.73 ID:zESEzo5U0.net
まあ年数が経って飽きられてるってのも確かにあるけど
そんなもん吹っ飛ばすほどメタが終わってるから当然
2年以上ほぼ週4以上はやってた俺がもうほぼログインすらしてない
ログインしてみたらしてみたで報告したトロールは通報受け付けられてないし
もう終わってんだよなあまじめに

252 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:00:33.75 ID:NnM42gHp0.net
どの鯖も韓国人しかいないのに韓国人にすら飽きられたらもう終わりじゃんw

253 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:02:51.33 ID:KY+qb8WI0.net
3ヶ月前は上位だったからあのチーデスメタが原因なのはほぼ間違いなさそう
韓国人すら消し飛ばすジェフは凄い

254 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:04:41.99 ID:O6rdnn/c0.net
ぶっ壊れDPS作るのずっとやってるけどヒラタンは勿論
ピック縛られるしDPSに取っても良くない状況と思うわ
つまり今は誰得環境

255 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:08:07.45 ID:0rlEo+A1a.net
今までもずっとメタはクソクソ言われてきたけど
3タンク、ダイブ、2スナ、Goats、2盾
どれもまだチーム戦してたからな
間違いなく過去最悪のメタだよ
人口がそれを証明してる

256 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:13:40.50 ID:KpNWSNd+d.net
dpsメインで他ロールは気分転換でやる程度だけど今の環境なってからちょっと触って以降一切やってないわ
環境変わったら復帰するつもりではあるけど

257 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:14:52.72 ID:8yseKkIa0.net
このゲーム始めてから初めて一回も触らなかったメタだわ
大抵環境が変わればメタの是非関係なく物珍しさでとりあえず触るんだがな

258 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:16:26.41 ID:KY+qb8WI0.net
回復クリープ火力クリープ問題で豚のメガキャノン、アッシュのダイナマイト、ハンゾーの電光石火、アナの尿瓶差し置いて
バティモイナーフとマクリーナーフはなんの情勢も見えてないのが分かるのがやばい

259 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:20:58.09 ID:0rlEo+A1a.net
俺の理想とするメタはハルザリ、ダイブ、2盾で三竦みになるようなメタなんだけど
どこをどう調整したらこの状態になるんだろうな
ルシオのスピブ2倍と範囲を30mに戻したら案外めっちゃメタ変わるかもしれん

260 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:24:23.19 ID:/RQIM/Txa.net
10mって範囲がとにかく狭いんだよね、ゴミにされたリジェネブーストもそうだけど
15mくらいはないとすぐ漏れる

261 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:34:28.95 ID:/RQIM/Txa.net
今日からプレイオフだけどボストンくんが仮にヒューストンに勝ってもグラディエーターがボストン指名するだろうから予選勝ち抜く方法なくて草
タイタンとヒューストンだったらどっち指名するんだろ、アトランタはちょっと前にタイタンに負けたけど

262 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:52:13.30 ID:IfloYqiR0.net
パッチは現行なのかい?

263 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 00:56:04.34 ID:/RQIM/Txa.net
多分アッシュナーフ前の豚ザリ環境のやつ
どっかのチームが新しいメタやるって言ってたから豚dvaかシグマ出そうだけどハムザリも出るかもしれない
ポケットマーシー半分くらいでボストン相手に14000ダメージ出してるのが多かったけど
盾なしで打ち放題なら15000ダメージ行くチーム出るんじゃないかと期待してる

264 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 01:14:51.81 ID:8yseKkIa0.net
本場の韓国で2%ってヤバない?w

【韓国PC房シェアランキング】オーバーウォッチの占有率が激減
https://d3watch.gg/?p=15096

265 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 01:15:54.57 ID:Bp75PUhAd.net
リジェネブーストじゃなくてリジェネバーストやで

266 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 01:33:14.78 ID:6rlOWILGa.net
サドンアタックに負けてるの笑う

267 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 01:38:11.53 ID:YRsltQh80.net
韓国もガラパゴス感出てきたな
国ごとにこんだけ流行違うと面白い

268 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 01:42:12.64 ID:KY+qb8WI0.net
サドンアタックは日本から撤退した化石みたいなfpsだからな・・・
ちょっと前がこれだからチーデスメタから嫌気さして離れた以外に考えられん
https://i.imgur.com/8zT1jct.png

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-XrX+ [27.89.106.174]):2020/09/04(金) 01:52:55 ID:z5N41EEX0.net
いやー今シーズンは気付けば255時間近くもランクマ回したわ
どんなメタだろうと面白いけど心の底からドゥームだけはしんでほしい

270 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:01:31.13 ID:8yseKkIa0.net
こんな分かりやすく衰退の原因になってるメタでも
そこそこ肯定的な奴が居るという事実

271 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:04:37.50 ID:KY+qb8WI0.net
グラマス帯以外流行ってなかった上に使用率も豚の半分もなかったシグマと
ゴールドレートまで豚に制圧されてシルバーブロンズですらザリアハルトで三分割してる状況だからな
スキルがなくても勝てちゃう構成なのとdvaみたいにスキル差が出にくいから上から下まで害悪なメタ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-NUX7 [14.13.40.128]):2020/09/04(金) 02:12:07 ID:xSauFvZ40.net
オバオ今からやっても楽しめる?
このまえあんレ一回しようと思ったら30分以上待った

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/04(金) 02:12:56 ID:R79JPZ+B0.net
>>272
さすがにもうきつい
素直にvalorantかapexやった方がいいと思うよ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-NUX7 [14.13.40.128]):2020/09/04(金) 02:13:36 ID:xSauFvZ40.net
apex valoつまらんくなったから来ようと思ったけどだめか

275 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:15:38.24 ID:LODk13d80.net
このスレアンチばっかだからやりたいと思ったらやってみてもいいと思うよ
値段も高いわけじゃ無いし

276 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:17:52.44 ID:/RQIM/Txa.net
今の環境は普通におすすめ出来る状況ではないけどcodとか好きならハマるかもしれない
ブリコンで2の発売日くらい出ると思うしさすがにあと1年で出るだろうから
もしかしたら2で流行るかもしれないしね、pvpは1のまま続けてできる

277 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:19:35.89 ID:Bp75PUhAd.net
面白くないとは言わんけど今から1から覚える価値があるかっていうとないでしょ 少なくともザリホグから調整がまともにならん限りは初心者には勧めん

278 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:20:13.41 ID:z5N41EEX0.net
ここでOWを下げまくってネガキャンしてるやつはどんなメタでも文句言っては自分が下手なことを認めないし環境のせいにして上手くなろうと努力しない奴だから気にするな
スキルが無くても勝てる構成とかレスしてる奴いるがそんなメタねーからな

279 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:25:08.79 ID:KY+qb8WI0.net
2盾ずっとやってたけど今の豚ザリと違ってスキル差明確に出たからな
この環境褒めてるのは褒め殺しの類

280 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:25:45.56 ID:8yseKkIa0.net
今はどれだけ上手くなろうと練習しても産廃にされてしまうからネガキャンされてるんだと思う

281 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:31:25.31 ID:Ddle06cu0.net
2やりたいと考えてるなら今からやった方が絶対いいのは確か

282 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:31:49.14 ID:8yseKkIa0.net
良いアプデが入れば相応に評価されてるし
ネガキャン一色なのは5chに限った話じゃない

283 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:37:19.37 ID:8yseKkIa0.net
まあ残った人間の言う良いアプデ悪いアプデなんてバイアスかかってるし
やっぱり人が減ったか増えたかで見るべきで
今回はワースト上位のパッチなのは間違いない

284 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:42:49.95 ID:KY+qb8WI0.net
逆に今が楽しめるなら間違いなくこれから先も楽しめるし
楽しめなくてもほかのメタなら楽しめると言えると思う
バランスとかより連携の部分とかアンチピックの意味からして崩壊してる

285 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:45:18.22 ID:Ddle06cu0.net
良かったと評価されるのはメタ変わって振り返ってみたらの場合がほとんどじゃね
現行パッチが好評だった時あるのか?

286 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 02:50:52.58 ID:jFnL3q1a0.net
メタに満足してる人は黙ってプレイしてるだろうし目に見える意見が全てではないはず

まぁ自分も今のメタは好きではないけど...

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-vnqX [121.112.181.144]):2020/09/04(金) 03:48:36 ID:Qv8yvQdU0.net
配信見てから自分で遊んでみて合わないなって思ったらメタ変わるまでやらなくて良い
今のOWはそういうものだよ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/04(金) 03:50:47 ID:R79JPZ+B0.net
リーグ観戦してたまにやりたくなったら1,2試合ランクマやってクソゲーって言ってまた観る専になるだけのゲーム

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bba-jOTr [119.150.7.209]):2020/09/04(金) 04:01:43 ID:PpelbYw00.net
プレイヤーも減って
リーグ視聴者モード低調
OW2は根本変わらず実質無料化するだけ
完全に時代を読み間違えてる
crucibleと同レベル

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/04(金) 04:09:44 ID:jLT3cjF60.net
BLASEタンク出場wwwwww

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-T5IU [106.160.142.108]):2020/09/04(金) 04:11:53 ID:jAoK39Fi0.net
OWLホッグdvaメタとか懐かしすぎるだろ

292 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 04:22:23.63 ID:5FrfTkVUa.net
ヒューストンボストンに先制取られてて草  
punk壊れてるから頑張って一勝してほしいけどどうやら

293 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 04:29:40.61 ID:iwMWkorHd.net
OWLポーズ祭りの結果soeのクッキング動画流してるのおもろすぎるやろ

294 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 04:33:07.16 ID:L+ZZHfdr0.net
いつも止まってんな

295 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 04:33:49.40 ID:5FrfTkVUa.net
弱いチームに負けてると焦ってみんな止めるよね
前回もアトランタとタイタンでマーシー落とせる瞬間にポーズしてせこい手口で加藤としてた

296 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 04:38:06.09 ID:/9tKdfG90.net
いつまで料理してんだ?このおばはん

297 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 04:41:28.81 ID:5FrfTkVUa.net
ボストンに1マッチ取られそう
ヒューストン終わってんな

298 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 04:43:08.45 ID:5FrfTkVUa.net
つーかナーフされても2盾使うのか
野良じゃやりたくねー

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238c-biH0 [219.110.241.117]):2020/09/04(金) 04:45:19 ID:KtkygJR+0.net
散々止めてこの有様か
2盾メイマクリーにファラマ豚dvaはきついだろ

300 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd93-4tLN [183.74.206.19]):2020/09/04(金) 04:46:02 ID:iwMWkorHd.net
>>298
レイコーのあのマップはいろんなメタの時もハルト出がちだったししゃあない
野良だと調整こない限り豚ザリが最強だとは思う

301 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 04:47:13 ID:5FrfTkVUa.net
前も負けそうになってたけど今期最弱のボストンに負けたらチームの雰囲気やばそう
ボストン勝ってもspaceとkevstarいるグラディエーターだから無理ゲーだけど

302 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 04:49:42 ID:5FrfTkVUa.net
やっぱ大会でも普通に豚出るんだな

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-T5IU [106.160.142.108]):2020/09/04(金) 04:53:29 ID:jAoK39Fi0.net
穴のmuma出す必要無くなってhydrationDPS復活とかこのメタのヒューストンめちゃくちゃチャンスじゃん

304 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 04:57:55 ID:5FrfTkVUa.net
jerryが抜いてたけどbob打つタイミングが終わってんな
タイミング間違えなかったらオーバータイムまで粘れそうだったのに

305 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd93-4tLN [183.74.206.19]):2020/09/04(金) 04:58:06 ID:iwMWkorHd.net
>>303
ヒットスキャン二枚出せないからメタ的にはまだハンデ抱えてそう

306 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 05:02:35 ID:5FrfTkVUa.net
大会だとソンブラ自爆やられたら終わりだからザリア封印されてんのかな
野良ならゴリ押し余裕なんだけど

307 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd93-4tLN [183.74.206.19]):2020/09/04(金) 05:09:50 ID:iwMWkorHd.net
正味この2チームだと豚パッチ後のリーグメタを見てる気がしないわ
SFSとかSHDみたいな強豪の構成と運用を早く見たい
今のメタいろいろ出そうではあるし

308 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 05:10:36 ID:5FrfTkVUa.net
カラへがやっぱあかんなボストン
トレーサー格差が半端ない

309 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 05:13:34 ID:5FrfTkVUa.net
ワシントン以下のボストンじゃ弱体前のコンテンダーdogeの方が強いだろうしな
韓国人2人はめっちゃ頑張ってるけど

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-3NJ+ [126.10.244.123]):2020/09/04(金) 05:28:26 ID:VSLFkELI0.net
やっぱDva出るのか
ザリアDvaもあるのかなと思ってたけど、さすがにホッグがでるか

311 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 05:32:33 ID:5FrfTkVUa.net
ナノ豚出たり豚環境キルとか野良っぽくなってきたな

312 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 05:44:23 ID:5FrfTkVUa.net
ヒットスキャンしか強いのいないから普通にいつもやってるみたいにヒットスキャン虐めたらいい気がするんだけどどうなの
トレーサーも格付け出来てるから普通にトレソンにすればいいのに

313 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:10:15.30 ID:jLT3cjF60.net
白と緑ってコンテンダーズっぽい色合いだよなあって思ってしまった

314 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:11:03.15 ID:jAoK39Fi0.net
リーガーのdva強すぎる

315 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:11:13.19 ID:5FrfTkVUa.net
ボストン勝って草
punkよかったな

316 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:11:37.57 ID:bIuW74aE0.net
>>278
これあらゆるパッチで文句言う理由探してメタが変わったらあのパッチは良かっただからな

317 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:12:27.89 ID:5FrfTkVUa.net
punkはタンク1ページ目3つ載せてたのTwitterにあげてた
カラへはずっと酷かったけど

318 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:16:17.16 ID:1xnoUQs70.net
豚があんまりチームプレイ必要としないキャラだからなあ
唯一オリーサのストップにフック合わせるのが連携要素だったが…

ウイドウや黒豆もそうだが、ワンパンキャラがトップメタになったら
なんのためのMOBA要素なのか分からなくなる、というのは
サービス開始から5年近く経つゲームへのクレームじゃねえよなあ

319 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:21:24.95 ID:iwMWkorHd.net
リーグのdva上手すぎて草
リーグで出てたからとか言って野良で豚dvaやり出すやついそうだけど俺らには無理だから安心して豚ザリやってくれな

320 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:23:13.56 ID:5FrfTkVUa.net
decayが豚やんのか
hp600のマクリーと一緒だもんな

321 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:26:36.57 ID:iwMWkorHd.net
これDPSの層が厚いチームめちゃ有利ではと思ってけど強いチームはどこもDPS多かったわ

322 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:28:07.58 ID:5FrfTkVUa.net
と思ったらザリアで豚ザリ来て笑う
結局owlでチーデスメタ繰り広げるの草

323 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:33:25.83 ID:KY+qb8WI0.net
やっぱ豚ザリってクソだな

324 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:33:34.77 ID:jLT3cjF60.net
Decayザリアやってて草 こいつ最近大変だな

325 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:37:00.82 ID:5FrfTkVUa.net
decayがdpsならぶっちゃけタイタン勝てそうだったけどタンク握ったらもう勝つの無理そうだな
豚ザリはタンク使いいらんからな

326 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:37:59.29 ID:iwMWkorHd.net
ザリアが豚やったキルログにマシアナソンブラ豚ついててオーバーキルやろと思ってわろてたけどshockwaveがstichの倍の速度でボブ溜めててさらに笑った

327 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:41:34.90 ID:5FrfTkVUa.net
まじで全部豚ザリで行くつもりかよw
やるチームいるだろうとは思ってたけど野良と変わらんな

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d28-Q6Op [114.177.128.10]):2020/09/04(金) 06:45:44 ID:inzrJP430.net
ずっと思ってるけどOWの欠陥はMOVAを取り入れながらBan&Pickを取り入れなかった事
全キャラの完璧なバランスなんてとりようがないんだから(商業的に新コンテンツいれる必要あるし更にむずい)
Ban&Pick導入するだけで神ゲーになると思うんだけど
ジェフがBan&Pickに言及したことあった?

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/04(金) 06:46:38 ID:jLT3cjF60.net
>>328
試合前にパンピックするとスピーディーさが失われるみたいな事言ってた気がする(コンペチでは)

330 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd93-4tLN [183.74.206.19]):2020/09/04(金) 06:51:02 ID:iwMWkorHd.net
decayやたらゴリラに単体ウルト打つけどそういう作戦なのかな

331 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:54:28.44 ID:5FrfTkVUa.net
ザリアはマルチキル狙いがちだけど単体サージやって強引に足並み崩すのは野良でもかなり強いよ
特にヒーラータンク崩すと進めないし
火力出して早くult回したいのかもね

332 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 06:58:43.98 ID:vXvHqVBt0.net
BANピックについてはロールキュー実装した辺りのスレで死ぬほど騒いでるからMOVAくんは検索してきてくれ

333 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:02:31.70 ID:5FrfTkVUa.net
ヌンバーニってゴリラダイブの聖地なのに普通にチーデスで勝てちゃうんだな
ほかに豚ザリやるチーム出るのかな

334 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:02:33.73 ID:1xnoUQs70.net
今の環境で複数人サージまとめるの難しいんじゃね?
豚がサージに耐える上、不用意にサージへ近づくと返り討ちにされかねないから
豚から離れた場所でサージを撃つ、となるとこうなるんだろう

335 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:04:07.51 ID:R79JPZ+B0.net
バンピックについては散々いろんな人が議論しててジェフ自身も「開発陣で内部テストしたけど冗長で煩雑だった」「個人的にはあるキャラで優れたプレイヤーがBANされて仕方なく別キャラを出すようなOWは見たくない」と言及してる
ちゃんと調べようね

336 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd93-4tLN [183.74.206.19]):2020/09/04(金) 07:05:58 ID:iwMWkorHd.net
>>331
強引に足並み崩すとかじゃなくて乱戦中にゴリラに単体ウルト打って火力合わせてるわけでもなく普通にキルできなかったりレイジで逃げられたりしてたんだよね
decayの溜まる速さだとガンガン使ってった方がいいとは思うんだけどVAN相手だからどうにかなってるだけのように見える

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-yOpk [106.72.162.128]):2020/09/04(金) 07:09:08 ID:1xnoUQs70.net
正直、こんなバランス調整してくるゲームなんだから
結局毎回決まったキャラをお互いにBANするだけだよ
ちょっと前の「今週の禁止キャラ」と同じ状況になるだけ
あれが面白かったと言える人が果たしてどれだけいるのか

338 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 07:15:45 ID:5FrfTkVUa.net
>>336
ヌンバーニ防衛のはバリア挟まれてゴリラキル取れなかったのと2面は横にトレーサーいて巻き込みたかったけど巻き込めなかっただけだと思う
とにかく溜まったらすぐうってる

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63be-m0aX [131.147.195.226]):2020/09/04(金) 07:17:13 ID:Tq2kDn070.net
やっぱDVA出てんだな
自分昔から一番DVAが得意だけど、今の環境マジでDVAの汎用性高すぎ

340 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:21:07.55 ID:5FrfTkVUa.net
carcarアナ出来ないからゼニマシやってるけどやっぱこの構成じゃ回復回るわけねーな

341 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:26:28.06 ID:jLT3cjF60.net
Decay強すぎて草

342 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:29:15.28 ID:5FrfTkVUa.net
decayナノブ貰ってるとはいえ11000ダメージでしょ
ポケットマーシーなしのアッシュと同じくらいだからやべー

343 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:31:45.83 ID:5FrfTkVUa.net
やっぱowlって強い選手1人はいるだけでかなり変わるな
decay参戦したのやべーわ

344 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 07:34:06.53 ID:iwMWkorHd.net
ボルスカヤの最後decayに追いかけられながらも三枚抜いたshockwave漢すぎる

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/04(金) 07:45:33 ID:1Q2H8g+j0.net
やっぱこのゲームはリーグ見るゲームだな
自分でやる価値はもうねえわ

346 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-Sr7K [126.193.117.125]):2020/09/04(金) 07:47:46 ID:a2sbn4hgp.net
ボストンに勝てないってヒューストンあかんでしょ

347 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 07:51:57 ID:5FrfTkVUa.net
ワシントンはshockwaveしっかり押えてソンブラで止めてdecayで押してたけど
ヒューストンはずっと脳死でファラ出してエースのjerryに暴れられてた
あれも同じ作戦使えば勝てたと思うよ

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/04(金) 07:55:55 ID:jLT3cjF60.net
まあその作戦ができなかった時点でなあ
前から組み合わせ決まってる試合だったし

349 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.53.197]):2020/09/04(金) 07:59:03 ID:5FrfTkVUa.net
グラディエータートロントを対戦相手に選んでるけど
ボストンよりトロントの方が弱いとみてるのか
decayはダラスと当たる

350 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM01-T5IU [36.11.228.181]):2020/09/04(金) 08:53:37 ID:cx8zbQmbM.net
>>339
DMでトレーサーからサポを守り、フックされた味方を守り、蘇生中のマーシーを守り、敵の蘇生はブーストミサイルで妨害、ファラマと高台のヒットスキャンケア、アナのヒールと瓶カット
やること多すぎて忙しそうだったよ

351 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:26:06.48 ID:a2sbn4hgp.net
owlレベルだとサージのボイス聞いてからDMで無効化余裕でしたの世界だから、それぐらい造作も無いだろうな

352 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:32:50.51 ID:KY+qb8WI0.net
owlのはそもそもローカル対戦でラグが少ないけど野良はラグあるからそもそもどれだけ反応が良くても消せない時がある
オンライン対戦だから豚がトレーサー掴んでも殺せてないシーンあったし

353 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:55:12.08 ID:mPFBdlGw0.net
dpsが二人ともトロールだった時の絶望感

354 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:58:20.23 ID:8yseKkIa0.net
DPSでクソ長い時間待ってトロールとか…
フォールガイズのトロール以下だろ

355 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:58:43.19 ID:m47gnMS10.net
鰤ってスタクラ2あたりからプロの試合でもローカル対戦認めなくなったような記憶があるんだけど、OWLはローカル対戦なの?

356 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 10:00:45.63 ID:KY+qb8WI0.net
今の大会はコロナでオンラインだけど本来は各チームの拠点でチケット売って開催する予定だった

357 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 10:09:47.31 ID:m47gnMS10.net
OWLが会場でやってたのは知ってるけど、内部的にはネット対戦であってローカル対戦ではないと思ってたって話

358 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 10:10:20.78 ID:LmNR2l2ld.net
キルログの豚ウルトのマークがたまに赤くなってるのってどういう意味なの?

359 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-vUve [49.98.86.46]):2020/09/04(金) 10:17:07 ID:Bp75PUhAd.net
そのままの意味
ホールホッグはHS判定あるからファイナルブロウが頭だったってだけ

360 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-vUve [49.98.86.46]):2020/09/04(金) 10:19:10 ID:Bp75PUhAd.net
よく考えたらultにヘッショ判定あるの豚とハンゾーだけか

361 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:16:53.71 ID:QEqg/hSKp.net
DVAはマジでプロと凡人で性能差出過ぎてヤバいわ
プロ基準で調整したらそりゃ野良じゃ産廃にしかならんわな
逆なら逆でプロじゃ超絶OP待った無しだし

362 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:17:38.09 ID:8yseKkIa0.net
OW民や運営の言うFPSに沿ったバランス調整をすると
PC방の利用者数が三分の一まで減るっていう結論が出たな
はよロールバックしろ

363 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:37:49.44 ID:/h+KWwWb0.net
OWLのマスクいいなこれ

364 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:43:38.81 ID:h6xrSfdLd.net
今更気づいたけどクイックマッチも内部ランクあるんだね
メニュー画面で「腕前の近い人とマッチ」みたいなこと書いてあるのね

365 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:44:48.54 ID:N2iEZFDXp.net
いうてクイックは相当ガバガバだけどね
戦績非公開実装されてからわかりづらくなったけど普通にシルバーとグラマスが同じマッチに放り込まれたりするし

366 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:47:19.70 ID:8yseKkIa0.net
ラーメン屋のメニューの端っこにカレーがある程度ならいいんだよ
ある日突然メニューの半分がカレーになったところで
元よりカレー食いたい人はカレー専門店行くし元の客足が減るだけ

367 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 11:59:31.43 ID:aj2E9M/ZM.net
>>365
シルバーとグラマスがPT組んでたんじゃないの

368 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:01:50.03 ID:N2iEZFDXp.net
>>367
敵同士だったしそれはねーな

369 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:02:41.13 ID:QEqg/hSKp.net
俺のランクはずっとゴルプラだけど
クイックはレート3桁のブロンズからTOP500までマッチしたことある

370 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:06:58.34 ID:Q0YIdXO30.net
ホッグやってりゃいろんなランクと出会えるぞ
みんな意外にクイックやってんだなって思うわ

371 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:07:25.13 ID:QYYn60pO0.net
アポカリプスへようこそ

372 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:13:18.81 ID:MOlRRXxq0.net
タンクのピックプールが実質豚ザリしか選択肢ないからマジでつまんね。てか豚ザリってやってることDPSじゃんw

373 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:15:39.16 ID:Z6OV31yw0.net
クイックは最近3tank 1dps 2supが流行ってるのか?
この構成になると正直ランクマより楽しい

374 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:21:27.35 ID:b1a5Bend0.net
この環境だけはまじでクイック以外できないわ
俺が砂負けしたりフック負けしたり腕の差をカバーできる要素少なくてやっててメンタルやられるわ

375 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:22:11.87 ID:e70b+u3kr.net
>>373
お前オープンキューとクイック間違ってねえか

376 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:27:52.41 ID:iww8Z/aPr.net
このバージョン面白いって言ってるの豚専かDPS専(ヒットスキャン)ぐらいじゃね

377 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:30:11.51 ID:Ein8eSN2H.net
harbleuはこのメタ楽しんでるってTweetしてたな

378 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:31:39.90 ID:8yseKkIa0.net
そら元々オフタンク+シグマ専だし…

379 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:32:20.19 ID:Z6OV31yw0.net
>>375
え?クイックっていったらクイッククラシックだろ?
わざわざロール制限付きのクイックやってる奴居るの?

380 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:32:47.75 ID:Q0YIdXO30.net
harblueは長くホッグ封印させられたからなー
ホッグ専は昔はけっこういたのよ

381 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:35:23.83 ID:j4Tgcx210.net
CSのほぼクイック専だけど、
以前は割といい感じのレートでマッチングしてた

人が減ったせいか、ここ最近一気に酷くなった気がする
初心者同然のしょうもないのが毎回混ざるせいで
まともな試合にならないことが多い

382 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:35:46.11 ID:1nli91j8d.net
CSスレいけ

383 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:38:34.36 ID:9ZQ5BNChd.net
>>366
メニューが入れ替わりしても味が変わらないなら固定客は残る
鰤は入れ替わったメニューをお勧めするために既存のメニューを不味くするまでやってるから余計悪い
バニラ増やすためにストロベリーにゴミ混ぜ始めるなんて普通はしない

384 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 12:50:58.20 ID:QYYn60pO0.net
>>380
サブで200ワンパンできるお散歩全盛期
エバーモアのホッグ好きだった

385 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:00:28.85 ID:bIuW74aE0.net
サポメインでやってるけどまあ悪くないよ今のメタ上手くやれば勝ち増えるし負けたら味方弱かったGGで次行けるから勝っても負けても気が楽

386 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:09:37.01 ID:7loHAguba.net
火力を下げる必要がある!!
って言ってリーパー弱体化とか普通に来そうで怖いわ
owはヒットスキャンが使いにくい方が面白いと思うんだけどなぁ

387 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:39:18.03 ID:1nli91j8d.net
ヒットスキャン弱くなるとファラ止まらなくなるからなー

388 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:46:05.98 ID:bIuW74aE0.net
ドゥームを忘れるな

389 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:48:07.70 ID:z4RBlNYE0.net
Linkzrがこのままじゃ終われないから来季も現役続けるって言ってるけど
このまま終わりたくないならチーム変えないとなあ

390 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 13:52:55.28 ID:EzJIaK9r0.net
>>387
ファラの火力下げればいいんじゃね
代わりに弾速とか弾数あげるとかで

391 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 14:47:02.00 ID:8yseKkIa0.net
これが運営が望んだ結果ってのが一番救いようがないわ
CODで株価V字回復してるからお目こぼしに預かってるんだろうけど
経常利益とか株主への還元を考えたらこれもう産業スパイだろw
所詮MMOやってたおっさんに対人ゲームの調整は難しかったんだよ

392 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 14:47:02.00 ID:8yseKkIa0.net
これが運営が望んだ結果ってのが一番救いようがないわ
CODで株価V字回復してるからお目こぼしに預かってるんだろうけど
経常利益とか株主への還元を考えたらこれもう産業スパイだろw
所詮MMOやってたおっさんに対人ゲームの調整は難しかったんだよ

393 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 14:54:06.35 ID:kKLvcY8Da.net
運営というか多数派のdpsメインユーザーが望んだ調整をした結果だと思うが

394 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 14:56:01.71 ID:QYYn60pO0.net
レゴ出したりアニメ匂わせたりメディアミックスも順調な金の卵を産む鶏だったのに
ここまでプレイヤーを徹底的に減らすような調整を取る必要はあったんだろうか

395 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:06:41.00 ID:W3K03tija.net
このゲーム大半のユーザーがゴールド以下なのに
その中のDPSの要望を聞いてウィドウアッシュageにしたとは思えないんだが
リーガーや野良ランカーの総意とも違うならどの層のユーザーが望んでるんですかね

396 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:13:59.80 ID:mPFBdlGw0.net
使う人によって性能差が出ないほど簡単なゲームだったら
そんなクソゲーやらんわな

397 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:22:55.37 ID:19kZNOLK0.net
プレイヤー(プロ含む)の意見聞いての調整って
実際駄目だと思うわ
そもそもゲームの面白さってバランスじゃないし

398 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:32:59.37 ID:QEqg/hSKp.net
>>393
その結果韓国のプレイ時間が激減しましたね?

399 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 15:41:34.22 ID:HTieh6kg0.net
ボストン勝ったんか
盾無しパッチだし後で見よ

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e538-JFwp [124.241.72.231]):2020/09/04(金) 16:33:04 ID:IUL2ux6S0.net
今のマクリー産廃過ぎないかこれ?

401 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:01:00.53 ID:O6rdnn/c0.net
最後の2盾弱体化いらなくね
消去法で使われてただけじゃん

402 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:09:55.99 ID:bIuW74aE0.net
韓国は分からなくない?FIFA伸びてるからそっちに吸われてる可能性もあるInvenいったら真相がわかるかもしれんが

403 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:30:29.20 ID:6sOqXibWp.net
FIFAといってもそれってFUTモードなんじゃねーの
ガチesports系ではなくヨーロッパ人や中南米人、中東人がハマってる課金ガチャだよ

404 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:40:43.48 ID:8yseKkIa0.net
等しく色々なゲームからFIFAに移ってると思うけど
順位が落ちてるのは相応に減ってるからだと思うよ

405 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:45:24.59 ID:5FrfTkVUa.net
ジェフもチーデスメタをワシントンが使ってくれて絶頂してるでしょ
しかもワシントンの豚マジでウルトタンクでなんもしてないのにdecayが勝手にやってくれたからな
タイタンのゴリラも相当弱いけど

406 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:52:42.01 ID:6sOqXibWp.net
すまん、FIFAってNEXONのFIFA Online 4のことなのか
EA本社の方のFIFAと勘違いしてた

407 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 17:55:55.10 ID:KY+qb8WI0.net
サドンアタックみたいな化石fpsにまけるのはジェフがチーデスメタやったせいだよ
ヴァロに負けるのとは意味が違う

408 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:00:42.93 ID:Q0YIdXO30.net
3地域トップ500にチーター274とか正気かよ

409 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:06:49.57 ID:z4RBlNYE0.net
パンダ戦はじまるぞい

410 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:09:57.70 ID:5FrfTkVUa.net
パンダハムザリじゃん
豚ハムどっかやればチーデス構成全部出ることになるな

411 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:10:04.84 ID:sv0zRSNj0.net
やっぱりハムなのか

412 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:10:19.65 ID:z/tsI6v+r.net
偏見だけど韓国はこのメタ好きそうだから意外だな

413 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:12:37.88 ID:5FrfTkVUa.net
中国は隔離サーバーだろうからわからんけどamengとyetleどっちの方が強いんだろ

414 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:12:44.14 ID:z4RBlNYE0.net
パンダは韓国じゃないしハム専抱えてるチームだから意外でも何でもないぞ

415 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:13:38.27 ID:z/tsI6v+r.net
すまんpc房の話

416 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:15:42.49 ID:sv0zRSNj0.net
いいぞー

417 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:19:41.01 ID:KY+qb8WI0.net
韓国はeスポ大国だからゲーム性もないチーデスメタは普通に嫌うでしょ
大会でもソンブラハック以外野良と同じだし

418 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:21:29.37 ID:5FrfTkVUa.net
本体パックで壊滅してるのに裏取り制圧でかってて草

419 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:29:48.06 ID:sv0zRSNj0.net
つえ〜w

420 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:30:32.48 ID:sv0zRSNj0.net
古のドラゴンサージを見た

421 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:31:37.01 ID:5FrfTkVUa.net
c9がc9してて草

422 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:31:41.92 ID:z4RBlNYE0.net
期待を裏切らないロンドンによるC9

423 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:31:46.64 ID:hi/3b5vNa.net
本家C9

424 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:32:06.22 ID:2LLtJjab0.net
ロンドンゴミすぎだろ…

425 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:32:07.61 ID:QYYn60pO0.net
c9ノルマ達成

426 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:32:47.95 ID:sv0zRSNj0.net
みんなハムをぼーっと眺めてて草

427 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:33:04.01 ID:Q0YIdXO30.net
ハムちゃんかわいいからね

428 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:33:16.09 ID:QYYn60pO0.net
>>424
チーデスやってんじゃねーぞゴミをリーグで見れるとはな
スポンサーから夜襲仕掛けられても文句は言えんぞ

429 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:33:29.28 ID:sv0zRSNj0.net
AMENG豚だと

430 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:35:18.36 ID:5FrfTkVUa.net
c9した後に豚ザリやめてザリア得意なシグマ出すし終わっとる
つーかこれだけ豚ザリ持ち込んでるのがいる辺やっぱりトップメタ豚ザリになるんじゃないのこれ

431 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:38:38.25 ID:8yseKkIa0.net
ブレードをワンパンで止めたから豚ナーフされそう

432 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:41:38.91 ID:z4RBlNYE0.net
amengは落ちるしbobも落ちるし

433 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:41:47.77 ID:Q0YIdXO30.net
amengもbobも落ちていく

434 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:42:19.41 ID:QYYn60pO0.net
amengどこで落ちたんだ
下通って行くルートか

435 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:43:42.97 ID:hi/3b5vNa.net
えぇ…

436 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:43:53.01 ID:sv0zRSNj0.net
この構成じゃポイントで耐えれねえだろ

437 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:43:56.96 ID:QYYn60pO0.net
もうロンドン棄権したらどう

438 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:45:30.35 ID:5FrfTkVUa.net
最近のハンターは普通にニューヨークとかスパーク手前に近い強さあるからロンドンじゃ勝てないよ
下位でも持ち直したからな

439 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:47:20.54 ID:sv0zRSNj0.net
>>438
なんかコーチ入ってから強くなったよね
めちゃ弱かった時期からはサポがkyoからmollyに変わってちょっと強くなってた気がする

440 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 18:51:15.39 ID:5FrfTkVUa.net
>>439
2盾メタ封印されてた時強かったしね
負けてる要因多かったのあれだし

441 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:19:08.19 ID:5FrfTkVUa.net
パンダ豚ハムで草
豚ハム2砂まじで大会で出るのか

442 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:19:58.56 ID:7bkaysS4M.net
OW動物園楽しいよなあ?

443 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:22:55.44 ID:KY+qb8WI0.net
ハバナってサドンアタックでこんなステージあったよな
盾なしで2盾に殴りあってるし大会でこんななら野良が豚ザリまみれになるわ

444 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:24:45.02 ID:KY+qb8WI0.net
2盾じゃなくて2砂

445 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:34:34.47 ID:5FrfTkVUa.net
amengの裏取り警戒しすぎて時間浪費して負けか
強いアナがいるから豚はきついとはなんだったのか

446 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:36:11.75 ID:jAoK39Fi0.net
ロンドンの豚避けられすぎて戦いに参加してる時間少なそう
一人虐められてるみたいに空気だった

447 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:42:38.36 ID:qVdEZTlod.net
プロシーンならDVAゴリの優位あるかとほんの少しだけ期待したけどそんな事は無かった

448 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 19:44:49.88 ID:5FrfTkVUa.net
明日から中堅チームが予選やるけどそこでも豚ザリ豚ハム豚dva通用したら本物だろうな

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e32a-th+2 [211.132.33.230]):2020/09/04(金) 20:37:28 ID:ghRTAYf60.net
ちょっと自分語りさせてくれ
さっき、認定しようと思ってランクマ潜ったらとんでもないGGになってしまった
マップはアイヘン、キューはタンク
最初、防衛から始まって味方が強くて第2の橋(終わりのほうの)上で止められた。
そこまでは良かったんだけど、味方のMercyが抜けちゃって(多分エラー落ち)5:6、絶望的だった。
そんな中、俺は「Well, I don't never give up」って言ったんだよ。そしたら、アナの人(攻撃はモイラだったけど)が「Me too」って言ってくれて……正直GGの雰囲気だったけど、俺は一応真面目にはやろうと思って試合に臨んだ
始まると、豚とかアッシュとかラインハルトがULTを貯めに来てて(多分ラインハルトはGGで終わると思ってた)運良く豚をピックできた。そっから流れるようにポイント取った。
んでその後ソルジャーが普通のバイザーで3Killとかみんな活躍してホントにベストを尽くした
最終的に4金取れたし(オーバータイムに)マーシーの人も帰ってきてみんな責めることなくGG
正直この文章書いている今も興奮しているし何なら推敲もしてないけど語らせてくれ

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-jngY [126.141.105.28]):2020/09/04(金) 20:40:01 ID:Ae2AFvgc0.net
ow楽しんどるな

451 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 20:59:08.07 ID:DU2lhzOD0.net
一人抜けしてペナ時間過ぎた瞬間大量抜けした時の虚しさ
マジ無駄な時間感が半端ない

452 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:10:05.22 ID:mPFBdlGw0.net
人生無駄だらけだから心配スンナ

453 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:11:24.97 ID:EzJIaK9r0.net
>>451
それを相手するガワ的にも抜けてくれた方がありがたい
人数差イジメやっても楽しくないし

454 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:12:01.85 ID:GwJIQIPe0.net
マクリーもデッドアイじゃなくてブヒブヒ言いながら無限ファニングにすれば強いんじゃない?

455 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:23:00.06 ID:KY+qb8WI0.net
マクリーはhs当てない限り遅くなりすぎて近距離の怖さ消えたからult云々以前につれえ
プロ選手でもアッシュでhs20%程度だからAIMBotでもない限りバンバンhsが出るなんてことはないし

456 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:41:57.75 ID:5FrfTkVUa.net
ちょっと目を離した隙にアナの使用率えげつなくなってて笑うんだけど
97%近くアナが占拠してる
https://i.imgur.com/WC7Qts1.jpg

457 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:45:57.18 ID:gUuMtJ4q0.net
マクリーとか豚の餌だったのにこの発射速度は笑うにも笑えないレベル
頭おかしい

458 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 21:59:42.16 ID:Q0YIdXO30.net
マクリ君最初連射聞いたときラグってんのかと思ったよ
かわいそうに

459 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:00:11.73 ID:BhOuj/zj0.net
ブリモイラはいよいよ人権なくなってきてるな
バティストはまだメタが回ればワンチャンあるけどこいつらマジで使いどころねえわ

460 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:05:16.58 ID:1Q2H8g+j0.net
ブリはともかくモイラの弱体化はガチで意味不明すぎてやべえんだわ
開発内にスパイがいて荒し回ってると言われた方が救いがあるレベル

461 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:08:11.11 ID:u055E31y0.net
OWL夕方の部は大分構成違うなゴリディバハルトまで出て今ブリまで出してるもんなぁ
逆に豚構成が一度も出てないな

462 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:12:01.18 ID:ZPF7UB5qa.net
amengも途中から豚ハムやってたしハルトはボストンもコントロールのジャンクラマップだけ出てたぞ
ヒーラーはロンドンが一瞬ルシモイ出てた以外アナゼニマシの三種類しかほぼ出てない

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2370-Sr7K [219.126.70.214]):2020/09/04(金) 22:16:04 ID:VzrsAchv0.net
>>460
ジェフのことか

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7c-Kkvm [114.179.77.227]):2020/09/04(金) 22:16:41 ID:u055E31y0.net
そりゃ朝の部だろう日本時間でだけど

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7c-Kkvm [114.179.77.227]):2020/09/04(金) 22:19:32 ID:u055E31y0.net
>>464
あ、ごめん違うは混ぜて見てたから狂ってたw
まぁダラスHOUが旧ダイブに近いけどよく今この構成にするなぁって感じだな

466 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/04(金) 22:19:33 ID:ZPF7UB5qa.net
2盾メタを終わらせて視聴者を楽しませるとか言って
思惑通りに豚ハム2砂チームデスマッチやってたからジェフくんも満足だろう
豚溶かすために何故かナーフ逃れた過剰火力のハンゾーまで使われてるから賢者モードまである

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7c-Kkvm [114.179.77.227]):2020/09/04(金) 22:21:34 ID:u055E31y0.net
>>465
さらにすまん流しっぱなしで横目で見てたらいつの間にか昔の試合に飛ばされていたようだw
プロでもチーデス環境だな

468 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:27:52.65 ID:ipWKhc9M0.net
ジェフくんってプレイヤーとしてはプラチナなんでしょ
そりゃプラチナの雑魚がゲーム調整出来る訳ないやん

469 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:29:22.44 ID:ZPF7UB5qa.net
豚ハムredditで豚とハムの拷問って呼ばれてて草

470 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:32:08.50 ID:D8aoSNNF0.net
OWって今無料期間なの?
これいつまでだろ

471 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:34:45.17 ID:8yseKkIa0.net
ブリザードはCOD売る前にジェフとかいう社内トロールをまず排除しろよ

472 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 22:44:49.90 ID:ZPF7UB5qa.net
ジェフは自称ハルト使いらしいけど
本当にハルト使ってたらオリシグの時より使用率落ちてハンゾーとかアッシュの過剰火力について触れるはずだから確実にプレイしてない

473 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:27:19.12 ID:R79JPZ+B0.net
>>458
昔はこれと同じレートでコンバットロールのCDも2秒遅くてファニング威力も5低い産廃だったんすよね

474 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:34:13.13 ID:M+JQ0DYSa.net
全レート帯で勝率割ってたマクリー君がなんでナーフされたのかマジで俺には理解できない

475 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:36:35.96 ID:KY+qb8WI0.net
昔のマクリーはその代わり45ダメージ最低保証とかデッドアイキャンセルリキャストがあったから牽制に使えたり強かったんだぞ
今はメインの瞬間火力も消えて転がってリロードして睨んで高速リロードするだけのおっさんになりさがったけど

476 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:37:13.36 ID:8yseKkIa0.net
週間全ランク帯でマクリーの勝率44.80%で使用率14.51%って…

477 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:39:57.41 ID:KY+qb8WI0.net
マクリーは今も昔も「合わせやすくてキャラコンいらず」で使われてるだけだからな・・・
マクリーが火力クリープでナーフされるのはいいとしてもマクリーのメインを連続5連射出来るハンゾーがクリープとして認めないのは意味がわからないんだよね

478 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:51:43.68 ID:beRr3TnWM.net
やっててつまらんからtwitchの配信見ててもやっぱりつまらん
見ててつまらないってゲームとしてかなり致命的だと思うんだが
まあ面白いかつまらないかは人によるけど…
チーデスみたいなら他にいくらでもゲームあるしなあ

479 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 23:55:45.26 ID:ZPF7UB5qa.net
タンクはギリギリオリーサ以外実用みたいだけどヒーラーだけは大会でも3種類しか使えないから本当に苦痛
マーシー楽しくないんだよなやってて、ゼニもヒーラーって感じしないし

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/05(土) 00:13:44 ID:mK0VGfjJ0.net
>>478
ランクマはもうしょうがない
リーグだけ観ろ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/05(土) 00:17:15 ID:rEgJp+qh0.net
タンク使いの配信見てもみんな豚(たまにザリア)で
豚が豚引っ張って敵味方がどっちが阻害バリア投げるかの勝負みたいになってることが多い

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/05(土) 01:18:57 ID:ISynL39u0.net
無料期間ってどっから話出てきたんだろ 公式告知もないけど

483 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 01:36:44.66 ID:WBYTfmmM0.net
DVA使い増えて来たけど凄い忙しそうだな
自身がフック食らわない位置取りしながらマトリックス撒いて味方庇ってアナのグレ防いで復活されそうになったらマーシー吹っ飛ばしてと暇な時間が無い
まあ今見てて一番面白いヒーローかも

484 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 01:44:15.29 ID:XhQkgXYI0.net
相手の豚釣ってもバリアと阻害次第で返り討ちもあるしね

んで豚同士で対面したら相手のフックを防ぐ術が自分にはないからミラーなっても面白くない

シャッターの熱い読み合いがしたいんや

485 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 01:50:36.79 ID:9EsN6q2/0.net
瓶も消せるのがでかいよなあ

486 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 02:11:27.52 ID:rEgJp+qh0.net
dvaはタンク最難関だから結局挫折してハムかザリア相方に戻る気がする
豚ザリと豚dvaの対決見たいけど多分豚ザリならソンブラいれてハック自爆されると壊滅するから通用しないよなあ

487 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 02:11:49.42 ID:kzODNXH40.net
結局ハルトメタが一番ピック幅広かったな
半年分位ロールバックしてくれ

488 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 02:55:19.16 ID:B98yUwbJa.net
ヒューストンってコンピューターの過去データからの勝敗予想でボストン以下だったんだってな、ボストンなんて10連敗超えてたのに
ワースト1がヒューストン2がボストン3がロンドン、戦績は大して変わらんけどパンダは6番目に勝つって予想されてる
c9もヒューストンも酷かったし機械予想すごいな

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/05(土) 03:18:17 ID:rEgJp+qh0.net
エクスペリメンタルなんか来てる
ショットガンのバラツキがようやくなくなるらしい
豚はダメージ6に戻って5発のまま
タレ爺が1ショット125
メガガン死んだら元に戻るかな

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/05(土) 03:20:02 ID:rEgJp+qh0.net
dvaもバラツキがなくなるからトレースエイムできてれば結構ダメージ増えるのかもしれない

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/05(土) 03:20:10 ID:ISynL39u0.net
数週間かけて仕組まれたホグナーフだったってわけか

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7c-Kkvm [114.179.77.227]):2020/09/05(土) 03:24:11 ID:HHR1NRcr0.net
あれ?ホッグって一応弾数とか他の要素減らして6→7にして環境入りじゃなかったっけ?
バラつき下げる言うてもそのままダメだけ戻すならホッグメタ即死というかピックされる前より弱くなるのでは

493 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-EdSN [126.35.208.89]):2020/09/05(土) 03:27:34 ID:ws8/qTB8p.net
強すぎたキャラは生ゴミ以下にするいつもの調整だろ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/05(土) 03:30:52 ID:rEgJp+qh0.net
>>492
一応バラツキがなくなるから200にはダメージ入りやすくなるけど昔よりゴリdvaに弱くなるからミラーやった方が速い環境に戻るだろうな
野良がどのランクでも崩壊してたし韓国でもかなりシェア落としたから懲役だろうがまだお散歩で200殺すのはできるからそれだけの需要になりそう

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5a-biH0 [39.111.21.59]):2020/09/05(土) 03:35:45 ID:kzODNXH40.net
ホグ死んでゴリ出てくるから次はダイブメタですか?

496 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-zogO [106.180.11.100 [上級国民]]):2020/09/05(土) 03:37:42 ID:SQHLm7Ula.net
リーパーの体力を1000にしろ
まじでちょうどいいから

497 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:44:25.12 ID:rc6k5j9Ud.net
ゴリザリに戻る

498 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:49:36.03 ID:HHR1NRcr0.net
ホッグにヘイト移してタンクはやっぱり弱体しかしてないことを隠そうとした高度な作戦だったのか

499 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:50:13.44 ID:eRDz+YUw0.net
dvaは中身脱出消してアーマー600にしろ

500 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 03:51:50.53 ID:rEgJp+qh0.net
チームデスマッチメタはまじでひどすぎた
どうせdpsからやってくる豚otpもいるから5%程度は使用率確保されるだろ

501 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:02:44.96 ID:TczIC4UOM.net
>>496
強すぎンゴ
レイスフォームあるから絶対殺せない

502 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:04:28.20 ID:kzODNXH40.net
FPSユーザーが業界で多数派なのは事実だけど
OWをFPSだと認識する人間は少数派だったってことだね

503 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:07:00.06 ID:rEgJp+qh0.net
さりげなくコーチガンもランダム変更でダメージが伸びやすくなるらしい
ナーフした後にこっそりバフされるdpsってすげー

504 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:09:25.87 ID:SQHLm7Ula.net
>>501
いや諦めんなって
いけるいけるどうして諦めるんだ勝てる勝てる!

505 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:11:10.69 ID:zPYSYvfh0.net
またアジリティ豚か

506 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:12:10.00 ID:B98yUwbJa.net
kevstarって顔だしNGなの?

507 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:14:02.64 ID:gIz2qC1h0.net
spaceがんばれー

508 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:27:11.29 ID:B98yUwbJa.net
環境的にルシモイもゴリdvaもあかんのに続投するのか
前からトロントに苦戦してるし下手したら負けるかもね

509 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:30:11.40 ID:9EsN6q2/0.net
ogespaceのダイブのがパフォーマンスいいのかなGLAは

510 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:50:39.97 ID:gIz2qC1h0.net
豚使ってないってだけでgla応援してしまうわ

511 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 04:57:19.46 ID:qfkC5rdRd.net
spaceが自爆投げるとgla壊滅してる場面多いな
dvaの仕事量ほんまにやばそう

512 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 05:00:40.29 ID:3u5XQkppd.net
ようやく豚弱体か
ダメージ量ヒール量を見直すって言いながら前回スルーだったからマジで聖域化すんのかと思った

513 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 05:01:47.97 ID:qfkC5rdRd.net
torがイニシエートするタイミングで自爆投げてるのはわかるんだけどtorのイニシエートが上手いから刺さらないのかspaceの投げる意味が奥すぎるor遅いから刺さらないのかそもそもtorが自爆投げさせてるのか俺の頭じゃわからん

514 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 05:03:56.54 ID:qfkC5rdRd.net
>>512
盾割り性能下げつつフックコンボを据え置きにしたいんやろうなとは思う

515 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 05:04:00.94 ID:B98yUwbJa.net
なんでボストン相手に選ばなかったんだろう

516 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 05:19:26.03 ID:gIz2qC1h0.net
shazすごひ

517 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 05:22:02.96 ID:B98yUwbJa.net
logixの砂怖すぎるわ
ルシオが間抜けなのは勿論だけど

518 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 05:50:16.31 ID:B98yUwbJa.net
被ダメみても終始グラディエーターが押してるはずなのに押されてる
ファラとlogixだけで持ってるのに
こんなに押されてるのにダイヴにこだわる意味ってあるの?

519 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 05:54:15.40 ID:rc6k5j9Ud.net
ショットガンの拡散調整で200属確殺は残んのかな まあでもわざわざ選ぶ意味無くなりそう

520 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:00:50.94 ID:8L8CtJUB0.net
ゴリdvaルシモイソンブラリーパーのミラーってすげーな

521 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:04:42.96 ID:B98yUwbJa.net
ルシゼニとハルザリとかいつの環境だよ

522 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:05:24.63 ID:zKqqSABP0.net
ゼニルシオとかいう地獄のサポコンビで通用すんのかよ

523 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:07:36.06 ID:B98yUwbJa.net
このマップ取れないとlogixメトラとファラが絶対出るだろうから取れないと負けそうだな
見栄張ってトロント選ぶからめっちゃ苦戦しとる

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/05(土) 06:12:24 ID:ISynL39u0.net
kevソンブラつえーー

525 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 06:13:28 ID:B98yUwbJa.net
と思ったらファラ出ないしメトラもいなかったわ
名勝負だったけどトロントここで消えるの勿体なさすぎる

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-ye0H [119.25.127.77]):2020/09/05(土) 06:24:53 ID:+I8jddEL0.net
この豚の調整きたら環境的にはかなり良くなるな

527 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 06:29:30 ID:B98yUwbJa.net
アトランタも豚か
豚はメタ入りは弱点が多すぎてありえないとは何だったのか

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/05(土) 06:30:42 ID:ISynL39u0.net
良いねえボストンDPS燃えてんねえ

529 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 06:32:59 ID:B98yUwbJa.net
カラへ2回タイヤ失敗しとる
カラへとhaloの負担やばそう

530 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:34:00.33 ID:FXCm3CYm0.net
弾数とリカバリー時間弱体したから威力上げたわけで
何で威力下げたのにそのへん戻さないの?
あとヒーラーも弱体やめとけよ

531 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:38:04.68 ID:rc6k5j9Ud.net
豚に捕まることも気にせずノビノビとウィドウアッシュがしばき散らかすメタが完成したのであった

532 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:38:36.10 ID:qZtAfWw50.net
豚メタ楽しんだしまた盾奴隷の日々かな
まぁハルト嫌いじゃないからいいけど

533 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:39:08.54 ID:B98yUwbJa.net
ボストンもチーデス始めたか

534 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:44:32.33 ID:9yBN5/D30.net
ボストン今のとれないのか

535 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:44:54.48 ID:B98yUwbJa.net
やっぱりチーデスメタじゃソンブラ自爆やられたら終わりだから大会だときついな

536 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 06:51:00.52 ID:B98yUwbJa.net
カラへがタイタンのdalton程度に活躍してたら勝ててそうな感じだったな
来季韓国人2人が引き抜かれなきゃ来年は頑張れそうだけど

537 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 07:05:35.46 ID:ISynL39u0.net
ボストンのワンチャンありそうでなさそう感

538 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 07:06:16.16 ID:8L8CtJUB0.net
オリーサブリが死んだだけで構成の選択肢が増えてるしミラー率少ないしリーグレベルだと神パッチかもしれん

539 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 07:08:14.71 ID:+Fh55Ihp0.net
死ねおじイケるじゃん

540 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 07:09:53 ID:B98yUwbJa.net
オリシグバティブリはスキル差がガチガチに出るから弱いのがいたらきついけど
今回のメタは1人マーシーにおけるから楽になってるのかな
リーパーなんかすごい活躍してるけど相変わらずソルジャーは0

541 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 07:11:01.42 ID:+I8jddEL0.net
しかもそいつら見てて全く面白くないからなブリザード的には野良もこれに近くなるはずだったんだろうがランクは常に汎用性が高い編成が選ばれるから仕方ないが

542 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 07:12:36.87 ID:B98yUwbJa.net
カラへがult何回か成功してればマッチどっちか取れてそうだったけど成功したの麗江の1回だけなのが
jerryが2万3000ダメージ出してガンガンキル取ってるのにほとんどキルログ映ってない

543 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 07:14:05.64 ID:8Se4eHb70.net
soeちゃんだと思ったら知らないおばさんですげえびっくりした

544 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 07:29:53.49 ID:ISynL39u0.net
サージに対してチャット総ツッコミで草

545 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 07:33:01.11 ID:JLTPtnTux.net
>>530
激しく同意

546 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 07:40:01 ID:B98yUwbJa.net
3マッチ全部jerryがダメージファイナルブロウキル数トップとか過労死どころじゃないな
ポケットマーシーあるからとかそういう問題じゃない

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-ROfW [60.105.107.90]):2020/09/05(土) 07:44:19 ID:BH4l2Fu80.net
カラへさんがソルジャー出したぞ!

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d47-XehP [58.92.172.19]):2020/09/05(土) 07:45:31 ID:qZtAfWw50.net
やっぱりハバナってゴミだわ

549 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 07:45:39 ID:B98yUwbJa.net
ナーフ後オリシグにカラへソルジャーってマジかよ

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5ac-b336 [124.96.103.208]):2020/09/05(土) 07:45:55 ID:+Fh55Ihp0.net
ホモメタ来んのか

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/05(土) 07:46:11 ID:ISynL39u0.net
アトランタピックだしハバナ来るとは思ってなかったんかな

552 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 07:49:34 ID:B98yUwbJa.net
ハバナ二面ノンストップ通過したから終わりか
コントロールで角リーパーに殺されなかったりパルスボム決めれたら勝てたな

553 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 07:55:31 ID:B98yUwbJa.net
また不意打ちくらってカラへ死んでて草

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/05(土) 07:59:16 ID:ISynL39u0.net
jerryのキャリー力やべえわ こいつだけで保ってるだろ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-3NJ+ [126.10.244.123]):2020/09/05(土) 08:01:05 ID:9yBN5/D30.net
オリホグはきびしいのかな

556 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 08:02:52 ID:B98yUwbJa.net
来年はストライカーみたいにmyunbongとjerryがどっかに引き抜かれそう

557 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 08:14:13.67 ID:ISynL39u0.net
3dps 1tank 2sup
https://i.imgur.com/BgQA97I.jpg

558 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 08:14:39.46 ID:ISynL39u0.net
あれこれ切り取ったとき治ってるやんスマン

559 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 08:16:02.94 ID:8Se4eHb70.net
decayってrayuに似てるよね
https://jupitergaming.jp/wp-content/uploads/2019/05/bye_rayu.jpg

560 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 08:22:14.70 ID:B98yUwbJa.net
decayは実質dps枠だからセーフ
ダラスタレ爺出してて草

561 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 08:23:45.66 ID:B98yUwbJa.net
内紛でダラスボロボロのせいでクソ弱くなったな
ogeと交換してdecay取ったのにdecayも逃げてただogeをグラディエーターにやっただけだった

562 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 08:35:58.71 ID:mccY048x0.net
>>482
超久々にやろうとしたらアカウント忘れたが新規無料で遊べてる
韓国人しかいないから韓国で無料やってるとか?

563 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 08:36:03.48 ID:k42u5GFl0.net
このタイミングで豚ナーフのエクスペリメンタル来るのかよ。
しかも威力だけ下がって射撃レートと弾数そのまま

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5f1-Q6Op [180.2.109.224]):2020/09/05(土) 08:38:44 ID:8dWuh3D20.net
ショットガンのランダム性がなくなるってバフ?ナーフ?よくわかんない

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/05(土) 08:40:08 ID:ISynL39u0.net
このマッチアップのためだけにDecayPV作ってんの面白しろすぎる

566 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 08:41:05 ID:B98yUwbJa.net
>>564
めっちゃ強化だよ
リーパーはとくに二重丸みたいな散らばり方するせいでまともに小型にダメージが入らないから30ダメージか50ダメージしか出なかった
あれならリーパーも出番増えそうな気がする

567 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 08:42:29 ID:B98yUwbJa.net
decayさっきのコントロールでキル47とか怖すぎだろ
豚を生贄にエネルギー貯めてキャリーしてるの草

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d91-XrX+ [122.209.230.220]):2020/09/05(土) 08:45:14 ID:nW07aYz70.net
豚ザリ相手にゴリDvaって対面キツすぎないか?
ダラス何考えてんだ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/05(土) 08:46:33 ID:mK0VGfjJ0.net
dallas fuelul

570 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 08:47:13 ID:B98yUwbJa.net
ダラスはもう内紛でスタッフもかなり追い出されたからボロボロ
decayの報復達成しそうなの笑うわ

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/05(土) 08:48:55 ID:ISynL39u0.net
>>562
今試しにアカウント生やしてみたらマジでトライアル版っぽいのが起動できたわ謎やな
時間や期間に制限でもあんのかな?

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-5kIl [219.122.145.45]):2020/09/05(土) 08:50:36 ID:8md9aHwL0.net
gamsuかわいそう

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6550-biH0 [60.33.75.211]):2020/09/05(土) 08:56:37 ID:mccY048x0.net
>>571
いつまでなんやろな
無料期間で満足できたらわざわざアカウント買いなおしせんで済みそうだが久々やるとおもろくて悩む

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5f1-Q6Op [180.2.109.224]):2020/09/05(土) 08:58:06 ID:8dWuh3D20.net
>>566
だよね、バフだよね

ホッグの場合だと頭きっちり狙えばフックコンボも決められるぐらいなばらつきになるのかな

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5f1-Q6Op [180.2.109.224]):2020/09/05(土) 09:00:29 ID:8dWuh3D20.net
久々にOWL眺めてるけど、うまい人の観戦するのって楽しいね

でもgamsuはなんだかかわいそうだなほんと

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-+y6U [126.21.236.229]):2020/09/05(土) 09:00:55 ID:zT8IgFbp0.net
youtubeにやたらと煽りプレイ合戦の動画ばかり勧めてくるのなんなの

577 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 09:02:54 ID:B98yUwbJa.net
decay虐めて辞めさせてワシントンに取られた結果800万ワシントンに盗まれた
これだけ成果出してるならゴリザリもメタの一角取ってたから活躍できたろうに

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5fe-+EZh [220.98.128.241]):2020/09/05(土) 09:11:23 ID:EIeKm/XN0.net
ダラスコーチも逃げたんだっけか
元からメタ適応遅かったけど

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/05(土) 09:15:10 ID:mK0VGfjJ0.net
というか癌でありすべての元凶のaeroヘッドコーチを最近になってようやくクビにしたからね
やらないよりはマシだけどはっきり言って遅すぎる

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-T5IU [106.160.142.108]):2020/09/05(土) 09:15:55 ID:8L8CtJUB0.net
decay消えてdecayの代わりやらされてるonigodもかわいそう
kevsterとta1yoはいいチーム入ったのにw

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6555-Q6Op [60.47.246.95]):2020/09/05(土) 09:19:08 ID:ecUDNM5Z0.net
decayの御礼参りやってたか

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57a-8P8u [180.20.82.34]):2020/09/05(土) 09:22:35 ID:8Se4eHb70.net
onigodめちゃくそイケメンだな

583 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 09:23:15 ID:B98yUwbJa.net
ナノブもdecayのためにしか使ってないし豚もdecayのエネルギー
1トップ介護だけでここまで強くなるってコーチよりやっぱ選手だわ

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/05(土) 09:23:33 ID:ISynL39u0.net
ストレートで負けたな〜
このままホグザリがどこまで行けるか楽しみだわ パッチ変わるかもしれんけど

585 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.55.39]):2020/09/05(土) 09:25:00 ID:B98yUwbJa.net
アジアとNAの決勝まではメタ変わらないよ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6555-Q6Op [60.47.246.95]):2020/09/05(土) 09:26:05 ID:ecUDNM5Z0.net
ゴリラが永遠に狩られ続けてても変えないんだなダラス
ガムスの豚クソなんかな

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57a-8P8u [180.20.82.34]):2020/09/05(土) 09:28:12 ID:8Se4eHb70.net
今のダラスはcloser以外愉快なvalorant組しか控えがいないのもつらそう

588 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.44.151]):2020/09/05(土) 09:35:52 ID:e0vQxTNpa.net
グラディエーターがトロント選んだ理由ってワシントンをダラスに当てさせるためだったりするのかな
トロントかワシントンならワシントン選びそうだし

589 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 09:41:28.39 ID:kzODNXH40.net
え、ウィドウの調整もう終わり!?

590 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 09:50:27.23 ID:ISynL39u0.net
グラディエーター vs フィリー
ヴァリアント vs フロリダ
ワシントン vs ショック
アトランタ vs パリ

591 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 10:02:04.06 ID:e0vQxTNpa.net
ショック相手じゃさすがにdecay狙われて暴れられなさそうだな

592 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 10:03:46.84 ID:ISynL39u0.net
>>573
9月8日までだってよ
https://twitter.com/OverwatchKR/status/1301701520350642177?s=19
(deleted an unsolicited ad)

593 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 10:26:49.08 ID:61fOLXpM0.net
てか思ったけどこれのせいでPC房ランキングここ数日落ちてるんじゃないの

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-XrX+ [113.144.1.40]):2020/09/05(土) 10:35:07 ID:gIz2qC1h0.net
それはない無料期間はこれまで何度もあったし

595 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 10:53:39.32 ID:pHAl3IjH0.net
結局豚ザリはタンク陣に弱点を抱えるチームの苦肉の策という気がするな

596 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 10:57:32.57 ID:nspq6IEgd.net
>>589
終わり!w

597 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 11:02:46.77 ID:e0vQxTNpa.net
ボストンの穴はカラへでfusionもpunkも強いしハンターも豚ハムやってたからそれは無いと思う
むしろそれ以外の穴埋め

598 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 11:16:43.18 ID:+I8jddEL0.net
まだ下位チームしかやってないから断定できないけど極まったダイブだけが強くてそれ以下だと豚ザリアが優勢なんじゃない

599 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 11:20:03.88 ID:uRlHo4Kn0.net
ウィドウもオリブリみたいに産廃にされればいいのに

600 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 11:28:47.70 ID:rRVRTevtd.net
オリシグ弱いままだけど、2盾にメタ戻るのかね、豚ナーフで

601 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 11:34:37.02 ID:eL7yTczrM.net
>>600
そうなったら結局タンク総ナーフされただけになるな
もうここがタンクへの意識変えない限りもうやらんわこのクソゲー


とあるキャラをナーフする

とあるキャラがナーフされたせいで残ったキャラが猛威を振るう

そいつらもナーフ


もうこの流れ本当にうんち

602 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 11:34:50.77 ID:QgzDlBt80.net
>>598
goats最盛期のファラマみたいな立ち位置になるのかな

603 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 11:37:10.08 ID:kzODNXH40.net
バランスが良くなった頃にはもう人いなさそう
パラメーターを上げ下げするより
ow2前に調整する人たちを総取っ替えした方がいいと思うよ

604 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 11:37:30.21 ID:eL7yTczrM.net
FF14はプレイヤーのやる気を削がないためにナーフするのではなく、強すぎるジョブがあるなら他のジョブをそれにあわせるアッパー調整するって言ってるし、実際そうなんだよな
だからこのゲームほど偏った調整になってない
まあジャンル違うしPvEとPvPではまた話が違うから一概には比べられないけど

605 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 11:42:41.51 ID:Hvt+sJsNp.net
次に2盾問題が再燃したら、
もうオリシグどっちかのメイン射撃にメス入れるしかない気がする
結局盾を設置して撃ちまくりがダメなわけだし

606 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd61-4A8G [110.163.11.134]):2020/09/05(土) 11:46:37 ID:DIqTaJ7yd.net
オリーサの盾無くして完全なサブタンにしろついでにストップを別のスキルに変えろ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33d-ALHH [157.14.180.180]):2020/09/05(土) 11:53:25 ID:pHAl3IjH0.net
>>597
fusionはハルト以外そんなに評価高くなかったはず、それにボストンの不振をカラヘ一人だけのせいにするのは無理があるだろう

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/05(土) 12:04:21 ID:DJkcOx2H0.net
ウィドウなんてプロでも野良でもずーっと高ピック率高勝率なのに一向にろくな弱体化来ないから笑う

オリーサは盾なくしてサブタンクにするかストップ無くしてメインタンクにするかはっきりすべきだと思う

609 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:10:21.21 ID:eL7yTczrM.net
盾設置して撃ちまくりがだめとか言われたらもうタンク削除でいいわ
なんのためのタンクだよ
ハルトは撃ちまくりできない分近接強いし縦もでかくて耐久高いしも再生も早いだろうが

610 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:12:03.55 ID:eL7yTczrM.net
タンクなのに隠れてる時間増やしたり、盾戻しても火力ゴミに中されたら人口戻らんぞ
退屈で何もできない時間増えたりキルもできないとか誰がそんなロールやるのってレベル

611 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:12:15.55 ID:DJkcOx2H0.net
メインタンクとサブタンクでロール分けて1-1-2-2にするのが一番バランス調整しやすいと思うなやっぱ
そんでメインタンクとサブタンクに1キャラく新しいの追加しつつハモンドともう1キャラあたりはメイン/サブのフレックスタンクでどちらもピックできるようにするとかしたらピックプール的にもそんなに問題ないだろうし

612 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:15:24.20 ID:kzODNXH40.net
ピック幅の広がる調整が運営にとっては良バランスではないって言う認識なのが根本的に終わってるんだわ
かといって運営の活躍させたい人気キャラ主軸の調整はご覧の通り進行形で衰退してるし
一体何がしたいの?って感じ

613 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:18:14.32 ID:pHAl3IjH0.net
ストップをult化して、右クリにノックバックの突きの強力な一刺しがあれば面白いと思うな

614 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:18:15.93 ID:DJkcOx2H0.net
実はOWを終わらせたいんじゃないかと思い始めた
このゲーム買い切りだしボックスはわざわざ課金しなくても普通に取れるし
そうするとOWを一度終わらせた上で完全新規としてOW2を出してもう一度買えと言った方が収入になりそうじゃん

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-XrX+ [14.10.64.33]):2020/09/05(土) 12:22:14 ID:S+uoIfLl0.net
もし全キャラ同じ強さの神バランスになったら使いやすいソルジャーとかがOPになってドゥームとかは誰も使わなくなるだろうし
じゃあドゥーム強くしたらドゥームOPになって皆ドゥームになる
ピック幅が広い環境とかいうのは幻想でしかない

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33d-ALHH [157.14.180.180]):2020/09/05(土) 12:25:06 ID:pHAl3IjH0.net
MAPや攻守によって色々構成が変わるのが理想なんだよ

617 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr81-+y6U [126.234.62.170]):2020/09/05(土) 12:25:16 ID:KrXCGe9Pr.net
そういや最近ドゥム見ないな

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33d-ALHH [157.14.180.180]):2020/09/05(土) 12:27:03 ID:pHAl3IjH0.net
オリーサにパイルバンカーをつけるのだ

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed25-XrX+ [202.95.51.210]):2020/09/05(土) 12:29:48 ID:UW6i3QpQ0.net
OW2でメインタンクを多めに追加してメインサブでロール分けなきゃ2盾と過疎は解決しない
今後盾持ちを追加しないもしくは産廃にするだけならロールキューはいらない

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-XrX+ [14.10.64.33]):2020/09/05(土) 12:29:54 ID:S+uoIfLl0.net
>>616
それMAPや攻守ごとにOPができるだけじゃん
ドゥーム1択のMAPでジャンクラ専引いたらgg

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5a-wmqZ [39.111.21.59]):2020/09/05(土) 12:31:29 ID:kzODNXH40.net
いや幻想も何もここ一年の中でセミダイブっていうハルDva ハルザリ 2盾の竦みでサイクル回ってたメタがあったのは事実だから
全キャラ公平な強さと言うのは不可能で
落とし所として何がOPであるべきかって言うのが重要なんだろ

622 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-Q6Op [133.106.208.201]):2020/09/05(土) 12:31:50 ID:O4lu7d/5M.net
バランス調整の面では1-1-2-2が良いと思うけど、どうせメインタンクはドチャクソ弱体化されて誰がやるのってレベルになる

623 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:33:02.31 ID:k42u5GFl0.net
明確なアンチを作るってのがピック幅広げることに繋がると思う。
ファラ強い→ヒットスキャン出そう
ヒットスキャン強い→フランカー出そう

624 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:35:11.59 ID:pHAl3IjH0.net
>>621
どのMAPでも同じ構成一択というよりかはるかにマシだろう
それにキャラ単位ではなくダイブ構成だとかハルザリ構成だとか、ポーク構成だとかもっとざっくりとしたものを俺は想定しているが
逆に一つのキャラ一択というほうが難しいと思うがね

625 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:35:28.64 ID:pHAl3IjH0.net
ごめん安価間違えた

626 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:36:13.64 ID:+I8jddEL0.net
無理無理攻守時間無駄にしたり詰まないように汎用性の高い1つの編成で大体固定されるのは当たり前だから今みたいに調整の頻度でメタをシフトさせていくのがいい

627 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:36:42.78 ID:eL7yTczrM.net
>>620
どのマップでもオリシグいたらggより確率低いしマシじゃね?

628 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:37:22.72 ID:kzODNXH40.net
2盾全盛期の頃にハルト主体のバランスにしてくれーって結構言われてたけど
今にして思えばそれが正解だったじゃん

629 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:43:49.28 ID:eL7yTczrM.net
いやもうreinplzは勘弁
特定のキャラ必須は絶対にありえない

630 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 12:44:11.19 ID:mKPgRUB7p.net
だから俺は前からハルザリメタがこのゲームが一番健全な状態って言ってたんだよ
なぜか奴隷やらせるなと言い始める奴が必ず出てきてたけどそういうこと言うお前はどうせタンクやらねえだろと思ってた

631 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-UVjO [126.199.1.118 [上級国民]]):2020/09/05(土) 12:44:58 ID:mKPgRUB7p.net
少なくとも2-2-2ロック入ってからタンクにキュー入れるメインタンクプレイヤーなんて基本ハルトかゴリラが持ちキャラなんだから

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33d-ALHH [157.14.180.180]):2020/09/05(土) 12:47:48 ID:pHAl3IjH0.net
ハルザリは嫌いじゃないがな、いつまでもそれだと絶対飽きられる

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-XrX+ [14.10.64.33]):2020/09/05(土) 12:50:16 ID:S+uoIfLl0.net
プロの試合見るだけのやつはいいかもしれないけど実際プレイするとなるとアンチゲーは不可能だよ
仮にプロレベルでハルDVa→2盾→ハルザリ→ハルDVaだったとしても凡人DVaじゃ絶対ムリだから2盾が絶対的OPになる
ダメージに明日からウィドウとドゥームとタレ爺を実践レベルで使えるようになってくださいとかいったところで1キャラすら特に使えないやつがほとんど

634 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-UVjO [126.199.1.118 [上級国民]]):2020/09/05(土) 12:50:17 ID:mKPgRUB7p.net
それはハルザリメタに限らずどれでも同じじゃん?
基本はハルザリで場面によってはカウンターや地形の差で別のが出るのが一番いいと思ってるわ

635 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-FIxv [153.235.61.233]):2020/09/05(土) 12:52:15 ID:eL7yTczrM.net
>>630
都合のいい脳で生きるの楽しそうだね〜。
オリシグザリハムゴリが持ちキャラだけどハルト必須環境は二度とやりたくもないキャラ強制されてやらなかったら戦犯扱いされて苦行以外の何者でもない
どうしてとハルト必須にしたいならハルトってロール作れば?w

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-Zh5B [110.131.3.22]):2020/09/05(土) 12:52:23 ID:FXCm3CYm0.net
やらされてるハルザリは嫌い
やらされてないハルザリは好き

637 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-FIxv [153.235.61.233]):2020/09/05(土) 12:53:58 ID:eL7yTczrM.net
上でも言ってる人いるけどマップによって有利なキャラ分かれるのが一番いいと思う
どのマップでもキャラ固定が一番クソつまらない

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-biH0 [60.121.235.32]):2020/09/05(土) 12:54:08 ID:oD8+nSJn0.net
オリーサちゃんを強制されなけりゃTankはなんでもいいや

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 052a-608/ [118.241.149.78]):2020/09/05(土) 12:56:23 ID:9EsN6q2/0.net
いい加減飽きてたしオリーサやりtくないしで、豚ザリでcodやんの楽しんでるよ俺は
豚ワンパンとか何年振りだい
さっさとヒーロー追加しろって話に終わるけど、2まででなしとかいう絶望

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5a-wmqZ [39.111.21.59]):2020/09/05(土) 13:01:07 ID:kzODNXH40.net
ま、結局一般そっちのけでプロ前提の調整されるなら5chでもredditでも考えるだけ意見するだけ無駄だったな

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33d-ALHH [157.14.180.180]):2020/09/05(土) 13:03:23 ID:pHAl3IjH0.net
響く渇いた金属音、短距離で高い威力、強力なノックバック

パイルバンカー追加したら人気になるだろオリーサ、男の子絶対好きだもの

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-biH0 [60.121.235.32]):2020/09/05(土) 13:06:27 ID:oD8+nSJn0.net
新キャラ新マップ新モード、それ以外でもとにかく新しい何か
そういったものがいつ出るのかわからない2まで絶対に追加されない今の状況で
なにをいじられたところでマジでどうでも良いとしか思えない
新スキンなら出てる?そっすね

643 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 13:17:35.23 ID:S+uoIfLl0.net
「俺はマクリーしか使わないけどリーグでは色んなキャラが見たいし対戦相手は色んなキャラを使ってほしい。でも盾を撃つだけの作業はしたくない」みたいな精神異常者がいる以上キャラバランスをとることは不可能なんだ
それ以外の要素をアプでしたほうがいいし2ではなんとかしてほしい

644 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 13:54:41.22 ID:mKPgRUB7p.net
>>640
なおプロにも批判される模様

645 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:14:40.94 ID:Sp7KgDX9a.net
はっきりと覚えてないけどアンチやカウンターができるような調整にすると
ただじゃんけんし続けるような展開になるからやらないって見たことあるけど
ビッグプレイや連携でそれを打ち崩すのが面白いんじゃないか……?

646 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:22:50.40 ID:DJkcOx2H0.net
ハースストーンみたいに相手に何が来るか分からなくて不利な相手がきたら勝負始まる前から終わるとかならともかく
オーバーウォッチは相手の構成見てからこっちの構成変えられるし
だからと言ってコロコロ変えすぎたらULT溜まらないんだからジャンケンで何が問題なのか全く分からんわ俺も

647 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:24:31.66 ID:FXCm3CYm0.net
だからといってタンクはグーパーしかないのにdpsにはグーチョキパーあるのやめてな

648 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:27:11.99 ID:zKqqSABP0.net
ソフトカウンターならいいけどハードカウンターが存在するのは面白くないと思う

649 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:29:49.08 ID:XL/nLhyC0.net
気合入ってんなー
https://twitter.com/hangzhou_spark/status/1302079005311430656
(deleted an unsolicited ad)

650 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:32:01.35 ID:DMQqJqUR0.net
>>644
discordとかで意見を聞いてるふりしてるけど全く俺等の意見なんて気にしてない
ってどこかのリーガーが言ってたな

651 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:34:25.57 ID:mK0VGfjJ0.net
>>637
ジャンカールナコロパリハバナ辺りのゴミみたいな追加マップ見てもらえれば嫌でもわかると思うけどblizzardにマップデザインのセンスは皆無だから無理ですね

652 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:34:37.79 ID:32+FDXnp0.net
実はOWをサ終させたい
開発内部にスパイがいる
バランスなんて興味なくてオナニーしたい

今のOWはこれのどれかでしょ

653 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:36:19.06 ID:kzODNXH40.net
技量や構成次第でチョキでもグーで勝てる!という部分は良いと思う
しかしこの運営はそれが出来ない人の為にグーをパーに作り変え見せかけの演出を優先したんだ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-UVjO [126.21.243.241 [上級国民]]):2020/09/05(土) 14:39:18 ID:32+FDXnp0.net
もう一個あったわ
・2-2-2ロック導入したことを忘れててサポタンユーザーを捨てDPSだけを引き留めようとしてる

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/05(土) 14:48:41 ID:mK0VGfjJ0.net
>>646
seagullが昔言ってたみたいにファラvsヒットスキャンみたいなお互いの技術による駆け引きが存在する相性差はok、初期ブリギッテvsトレーサーみたいな技術もクソもないハードカウンターがアウト
最近はずいぶん改善されたとは思うけどブリギッテ追加以降このゲームが技術差関係ない安易なジャンケンするだけの傾向が強くなってて、それが大分人口減らした要因になってたのは事実だと思うよ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/05(土) 14:48:41 ID:mK0VGfjJ0.net
>>646
seagullが昔言ってたみたいにファラvsヒットスキャンみたいなお互いの技術による駆け引きが存在する相性差はok、初期ブリギッテvsトレーサーみたいな技術もクソもないハードカウンターがアウト
最近はずいぶん改善されたとは思うけどブリギッテ追加以降このゲームが技術差関係ない安易なジャンケンするだけの傾向が強くなってて、それが大分人口減らした要因になってたのは事実だと思うよ

657 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf9-Mo0t [210.138.179.225]):2020/09/05(土) 14:54:35 ID:3xBelLloM.net
多数派のユーザーの意見を反映した結果、
数が多いDPS偏重になったんじゃねーの
要するにアホ

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bda-MQo6 [183.76.145.43]):2020/09/05(土) 14:56:13 ID:CbVbAeAg0.net
じゃんけんと言えばトレーサーでブリギッテに不利すぎとワメいてやめたDPS配信者いたよな
今までトレーサーでヒーラー全てに有利ジョインしといてほんとDPS専tw勝手だなって

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b41-n8ne [103.108.233.59]):2020/09/05(土) 14:59:00 ID:R4FLOJxN0.net
チーム戦で1v1の立ち回りする奴
あなたが逃げ隠れしてる間に味方が死にますん

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33d-ALHH [157.14.180.180]):2020/09/05(土) 14:59:57 ID:pHAl3IjH0.net
それいうならゴリラ対豚、リーパーとかも駄目なはずだよなあ
でもそれが駄目と言われている見たことないし、単にブリギッテが嫌いだからという要素が大きい意見じゃない?

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/05(土) 15:03:05 ID:mK0VGfjJ0.net
ゴリラvs豚リーパーは技術関係あるし言うほどゴリラのカウンターになってないって話はダイブ時代からOWやってる人なら結構常識だから覚えておくと良いよ

662 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr81-ROfW [126.234.125.7]):2020/09/05(土) 15:06:05 ID:ZIgzunicr.net
砂とトレーサーは優遇され過ぎ

663 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-rryM [49.98.153.185]):2020/09/05(土) 15:07:05 ID:ehqKhokAd.net
ゴリラ視点からすればリーパーは立ち回りでどうにかなる むしろ途中ピックしてきたら俺のゴリラ効いてるって感じて嬉しい
豚は本当に駄目 死ね 二度と浮上するな(過激派)

664 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-XehP [182.251.125.43]):2020/09/05(土) 15:11:31 ID:MDK1afSza.net
いくらでも湧いてくるdpsメインなんて無視してタンクユーザーが減らないよう保護するべきだって半年くい前から言ってる

665 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:16:40.74 ID:9EsN6q2/0.net
>>649
これやりたいからスポンサーになったまであるなこりゃ

666 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:18:05.15 ID:mK0VGfjJ0.net
>>664
ぶっちゃけそれがベターな選択肢だったと俺も思うけどblizzardとジェフの答えは例のアイス怪文書なので...

667 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:18:19.03 ID:DJkcOx2H0.net
DPSなんて弱くてもいくらでもプレイヤー沸いてきてタンクなんて強くてもユーザーが少なくて
それで好きなロールを好きなだけ使えるならともかく2-2-2でロックしたのに
一番数の少ないタンクを一番冷遇するのってどう贔屓目に見ても頭悪いとしか言えないと思うんだけど
ここの開発って真面目に何考えてゲーム作ってんの?

668 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:19:40.84 ID:DJkcOx2H0.net
アイスクリーム発言の後に1-3-2やってどれだけ批判あっても無理やり実装したってなら今の調整も分からなくないけど
実際は叩かれまくって2-2-2のまま行くことにしたのにそれでタンクユーザー減らし続けたらDPSユーザーはそもそもゲーム出来なくなるって気付いてないのか?

669 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:20:09.42 ID:4hnyKxZUM.net
>>664
さすがに途中で方向修正するだろと思ったら脇目も振らずにここまで爆走きてきたからな・・・

670 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:29:15.27 ID:3xBelLloM.net
「ユーザー調査の結果、大多数ユーザーはDPS強化を望んでおり、盾を撃つのが嫌いだということが分かりました!」
「そうか、でかした。ではDPSを強化し、盾は弱くしよう」

アホな会社でありがちな議論

671 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:33:26.28 ID:9EsN6q2/0.net
エクぺりメンタルのホッグ、200族もワンパンできなくない?
今のサポートみたいにタンクもdps様の的になれってのかい?

672 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:35:54.11 ID:mK0VGfjJ0.net
アメリカに限った話じゃないけど落ち目の会社から有能がどんどん逃げ出して無能しか残らないのは自然な事だから仕方ない
大量レイオフして以降blizzardから誰々が辞めましたってニュース珍しくないじゃん?

673 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:41:41.27 ID:DJkcOx2H0.net
>>671
むしろ前々からタンクはDPS様のマトになれ調整が丸1年続いてたぞ
最近サポートがマトレースに大ブーストして追いついてきたけど

674 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:45:05.85 ID:pHAl3IjH0.net
>>661
カウンターにはなってるんだよ、ただピンポイントすぎて他のキャラに不利になるからそいつらの出番は殆ど無かったというだけ

675 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:46:41.41 ID:R4FLOJxN0.net
時期的にもう大会のための調整しかしません
試合が目まぐるしく動いたほうが盛り上がるのでタンクは弱くていいんです

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5a-biH0 [39.111.21.59]):2020/09/05(土) 16:11:06 ID:kzODNXH40.net
タンサポはもうストレステストを競い合うコンテンツだからな

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-wKT+ [124.211.254.213]):2020/09/05(土) 16:14:09 ID:UhihK5mw0.net
豚が死んだら更にどんだけマッチ伸びるかだけ楽しみだわ

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/05(土) 16:17:36 ID:mK0VGfjJ0.net
オリシグが懲役喰らった状態で豚がまたお仕置きされたら普通にハルザリかゴリラdvaゴリザリ辺りに戻るからOW依存症みたいなタンク専は戻ってきてトントンなんじゃね?
今回のチーデスウォッチ化で呆れて戻ってこない→豚ザリメタでタンクに流れたわずかなDPSメインもタンクやらなくなって終了、みたいな可能性も十分考えられるけど

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-ZDau [119.25.127.77]):2020/09/05(土) 16:17:58 ID:+I8jddEL0.net
>>661
技術差もありいる時点でキャラチェン確定じゃないからな全盛期のブリはレベルが違う

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e538-JFwp [124.241.72.231]):2020/09/05(土) 16:19:07 ID:4hnyKxZU0.net
初心者です。ファラマーシーを落とせなくて(クイックでソルジャー)全てDPSの責任みたいな事言われたんですが、相方がリーパーだし他に落とせるようなヒーローがいなくて荷が重いんですがこれは指摘が正しいんですか?

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b41-n8ne [103.108.233.59]):2020/09/05(土) 16:22:21 ID:R4FLOJxN0.net
ファラに徹底マークしてダメージ与え続けたら
ファラ引っ込むマーシー回復するで数的有利作れると思いません?
何も倒す必要はないんですよ

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33d-ALHH [157.14.180.180]):2020/09/05(土) 16:25:40 ID:pHAl3IjH0.net
まあ全盛期のブリギッテは強すぎたがそれでも明確なアンチが居たし、アンチ不在でずっと暴れてたトレーサーを引き合いに出して言うのは不公平に思うね

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231c-8QrA [123.222.134.101]):2020/09/05(土) 16:27:58 ID:FXCm3CYm0.net
>>656
カウンター出たならキャラ変えればいいじゃん
何のためにいつでもキャラ変出来る仕様なんだよ
思考がまんまDPS脳
カウンターにカモられるなんて当然だろうが

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/05(土) 16:28:21 ID:mK0VGfjJ0.net
>>680
まず大前提としてクイックで文句言ってるのは100%マトモな奴じゃないから何言っててもスルーしてok
どうしても気になるならオプションでチャット非表示に出来るから消しましょう

で質問の答えとしてはファラマーシーはチーム全員で落とすのが基本でDPS一人二人でなんとかしようとするのは間違いです
なので一人で落とせ!とか言い出す人がいるチームの場合は>>681みたいに牽制出来るだけダメージを与える立ち回りに変えましょう

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e538-JFwp [124.241.72.231]):2020/09/05(土) 16:29:32 ID:4hnyKxZU0.net
アドバイスありがとうございます。

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231c-8QrA [123.222.134.101]):2020/09/05(土) 16:37:08 ID:FXCm3CYm0.net
>>680
トールビョーンでファラや敵から狙いにくい味方陣営の角とかにタレット置くのも手
むしろ狙う技量無いなら命中率100%のタレットの方が助かる

687 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:41:46.59 ID:mK0VGfjJ0.net
>>683
いきなりDPS脳(笑)とか絡んできてなんだこいつって思ったけど一応相手してあげるね

まず「カウンター出されたらキャラチェンすればいい、カウンターにカモられるのは当然」で思考停止してる時点で浅すぎる
とりあえずseagullのstate of OWの和訳記事を100回読んでこい、話はそれからだ
あの内容が理解できないならお手上げだからもう知らん

688 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:44:22.10 ID:GEVlHdc30.net
二盾全盛期にウィドウマクリー変えないマンが味方にいたら
その時点でGG
初期ブリギッテ時代にトレーサー変えないマンがいたらGG
ハードすぎるカウンターによる
ジャンケンゲー化すると普通の野良マッチで
味方にフラストレーションを感じる原因となってしまっていた

アナvsウィンストンみたいなお互いの技術で
いくらでも勝負になるカウンターピックなら面白い
みたいな話だったっけ シガおじの指摘は

689 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:46:34.40 ID:DJkcOx2H0.net
トレーサーが暴れまくってた時に「トレーサーは強すぎる、弱体化は必須」と言ってた人がブリギッテ実装後に「ブリギッテは強すぎる、弱体化は必須」って言ってるなら納得いくけど
トレーサー最強時代にひたすらトレーサー使って気持ち良くなってた奴がブリギッテ実装されたら騒ぎまくってても何言ってんだこいつって感じだからなあ

690 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:48:36.04 ID:BH4l2Fu80.net
すぐ他行くのに声だけはデカイしバカ運営は真に受けるし

691 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:52:26.29 ID:mK0VGfjJ0.net
ダイブ終わらせるための必要悪みたいな風潮あるけどここ1,2年のメタ見てるとタレ爺みたいなダイブカウンターとかバティモイラルシオ辺りでグループ固めてゴリラdva+トレのダイブに十分対抗できたと思うわ
それで足りなければトレーサー自体をナーフすれば良かったわけだし結局blizzardが無能だったことの言い訳にしか見えないわ

692 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:56:47.58 ID:pHAl3IjH0.net
それはカウンターに対してピックを変更しない味方が悪いのであって
ハードカウンターが存在する事ではないと思うね

ゴリラ以外の例を挙げるがファラ対ジャンクとかだとほぼジャンクに勝ち目ないけど
ファラがジャンクのハードカウンターすぎるからナーフしろなんて聞いた事ないね
普通にさっさとヒットスキャンだせよという意見ならば腐るほど聞いたが

693 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:59:36.71 ID:WBYTfmmM0.net
クイックのチャットだからって無視するのは止めとけ、何らかの問題があるからそうなるんだし
それを知って解決への糸口にするのは上達への道に繋がってるから

もちろん現在のスキルやチーム構成ではどうにもならないことはある、けどなんでそうなったかを理解し次の行動へ繋げられるようになるかは大事
別にそれはこのゲームじゃなくてもね

694 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:05:03.30 ID:mK0VGfjJ0.net
>>692
だから技術介入度の問題なんだって、seagullの言ってること理解してたら分かるでしょ
ファラvsジャンクラでも実際の試合でその二人がタイマン繰り返すシチュエーションばっかりな訳じゃないし例えばジャンクラはファラに狙われない位置からタンクに火力出したりやれることがあるけどトレvs初期ブリとか射撃系ヒーローvs初期シグマみたいな立ち回りもクソもない存在するだけでカウンターになるようなキャラデザインはあってはならないって指摘なの

695 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:12:00.45 ID:pHAl3IjH0.net
俺には結局自分に都合の良い基準を設けて、その前提で語っているだけとしか思えないね

696 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:13:22.36 ID:DJkcOx2H0.net
俺も

697 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:17:24.54 ID:mK0VGfjJ0.net
まあ理解できないならそれはそれでいんじゃね
ただ文句言ってるユーザーの何割かがこんな感じだと思うとさすがにジェフにも同情するわw

698 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:18:46.56 ID:DJkcOx2H0.net
その件が理解出来るか理解出来ないかに関わらず今のメタを意図的に作った馬鹿が叩かれるのは当然だぞ?

699 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:20:26.46 ID:QBs+ZRqur.net
豚くん結局マガジン減って連射速度落ちただけじゃん
泣いていいよ

700 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:21:24.17 ID:2vKMaMQRd.net
DPS専の言う通りタンク弱体化したら
タンクが守ること破棄してDPSのストレスになってるの面白い

701 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:21:44.24 ID:pHAl3IjH0.net
seagull、seagullと所詮虎の威を借る狐が偉そうなこった

702 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:24:40.46 ID:UhihK5mw0.net
言うほど虎か?
ネコなのは合ってそう

703 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:25:39.16 ID:mK0VGfjJ0.net
「なんか豚が勝率低い割に人気あるから強化してチーデスウォッチにしたれ!これでDPSメインもタンクにキュー入れてくれるやろなぁ〜」ってのは方向性としてはアリだと思ったけど結局人口回復してないどころかわずかなタンクプレイヤー消し飛ばして逆効果になってるのがpc房シェア率激減の件とかで証明されちゃったからこの路線は無理なんだろうな

704 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:26:23.42 ID:MDK1afSza.net
野良の見知らぬ誰かの為に盾張るのがどれだけストレスかって話よ
少なくとも本人が強くて楽しいと感じる調整じゃなきゃ誰もやらん

705 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:28:50.52 ID:WBYTfmmM0.net
シガおじはブリ暴れてる時にガチ切れしてEffectと一緒に排斥運動してた時点で正直なんとも言えない

706 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:29:48.81 ID:3yodPyIJ0.net
ヒーローを変える前の段階でもっと技術介入の余地がほしいみたいなのは共感できる

ただこのゲームで強くそう思ってる人ほどAPEXなりヴァロラントなりLoL行ってる気がするからこのスレとかだとあんま共感されないと思う

このゲームアクションとシューティング部分よくできてるのにMMOの職差別的な空気とかテンプレ強制文化みたいなの混ざってるのがつらい

707 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:34:28.85 ID:DJkcOx2H0.net
メインタンク1枚にすりゃ調整やりやすいんだから早くしてよ
ハルト盾2000移動速度現状維持シャター前に戻すとかならハルト出すから

708 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:35:19.27 ID:ws8/qTB8p.net
>>705
まあ今になって考えるDELETEBRIG運動も正しい主張だったんじゃねえかなと思うわ

709 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:38:15.12 ID:mK0VGfjJ0.net
>>705
本人のふるまいと言ってることが的確か的外れかって関係なくない?
そりゃ説得力は下がるし俺だってあの当時もエフェクトと一緒に#deletebrigとかやってんの見てこんなガキみたいなことしても何も変わらないのになぁって白い目で見てたけどさ

710 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:38:43.83 ID:WBYTfmmM0.net
>>708
全然違くね?シガおじは低プレイヤースキルでもあの強さを発揮できるのがおかしいって主張してたんだから
このゲームでもプレイヤースキルはあった方がいいのは確かだけど、MOBA風味FPSって事で立ち回りでそこを埋めることが出来るのも持ち味だろうに

711 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:38:57.22 ID:DJkcOx2H0.net
最初期は議論するまでもなく論外だし最近までのいつでも出せるブリギッテは確かにやりすぎだけど
単にトレーサーのハードカウンターとしてのブリという面だけで見たらそれの何が悪いのか全然分からないけどな
例えばブリはトレーサーに超強いけどファラに超弱いとかなら
トレーサー使ってたらブリ出されました、じゃあ今度はファラ出しますでいいじゃん?そういうゲームじゃんこれ

712 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:40:21.10 ID:DJkcOx2H0.net
それを「ブリが強すぎてトレーサーが使えない!だからブリ削除しろ!」って言われても
そりゃお前がトレーサー使いたいだけだろ?じゃあトレーサーになす術がない他のキャラはどうすんの?としか思えないし

713 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:41:05.54 ID:FXCm3CYm0.net
>>687
内容読んで俺が間違ってた
DPS云々でなくFPS馬鹿って例えた方が良かったな

このキャラで勝ちたいんだ。勝てないバランスは浅い、おかしい、楽しくない。プレイヤーの戦略で超えれない絶対的な有利不利は駄目なんだ。相手がこのピックをしたら勝つためには自分はピックを変えなきゃならないなんて僕はしたくない。
勝つためにピックが制限されるなんて楽しくない、浅い、イライラする。
追加キャラを見てみなよ。CCだらけでまるでFPSらしくない。どんどんFPSから離れてしまってる。狂ってる。CCが増えた結果、味方を頼らないとならなくなる。それはストレスだ。

ロールキュー前の環境でこんなこと言ってたらロールキュー後の今の環境は地獄やんけ
ジャンケンを嫌うFPS層がいれば確実なジャンケンでロールを楽しむMOBA層もいるってだけだな
相容れねえ

714 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:43:49.91 ID:DJkcOx2H0.net
勝つために相手のピックに応じて自分のピックを変えられることがこのゲーム最大の特徴であり面白いところだと思ってたんだが
俺がこのキャラを使って勝てないゲームはおかしい!味方を頼らないといけないのはおかしい!っていう奴もいるんだな
チーム戦で味方を頼りたくないとか言い出すなら何でチーム戦やってんだ?1vs1のゲームやれよ

715 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:44:01.69 ID:kzODNXH40.net
そもそもヒットスキャンメインの人たちはowをシューティング主体のゲームとして話すから話が通じないんだよな
ここはハッキリ銘打っておくべきだった

716 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:45:32.98 ID:O6hLRCKu0.net
seagullみたいな偏った意見のやつを頼りにされてもな

717 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:45:35.53 ID:DJkcOx2H0.net
というかOWに限らず全てのチームゲー(リアルスポーツも含む)って味方を頼りながら戦うもんだろ
味方を頼らなきゃいけないのはイライラするってマジであまりにも意味がわからなさすぎて笑うしかないんだが

718 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:45:45.38 ID:Rm9auhng0.net
こんだけ言い合いしちゃう程度にはこのゲーム好きなんだよねみんな

719 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:47:09.04 ID:kzODNXH40.net
まあ好きだからこそ悪い点が良く見えてしまうものだ

720 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:47:17.52 ID:DJkcOx2H0.net
理論上は神ゲーだからな
真面目に理論値でこのゲームより面白いゲームは存在しないと思ってるし

721 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:47:39.97 ID:+I8jddEL0.net
本当に文章読んだのか?存在するだけでキャラチェン確定レベルはゲームが浅くなるだけだから存在してはいけないまあ念願叶って今はそのレベルのハードカウンターは存在しないが

722 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:49:17.46 ID:WBYTfmmM0.net
そしてこのゲーム、どの時代もメタがあって必ず替えの効かない中心キャラが居たんだよ
初期のフラバンマクリーみたいなどうしようもないのからね、それを自分のキャラが使えなくなったからってキャラを消せとか言っちゃう時点でなあ
今まで色んなヒーローの隆盛をみてきてたはずだろうになんでその時にそれをしなかったんだよ

723 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:51:09.04 ID:mK0VGfjJ0.net
>>721
そもそも最近はずいぶん改善されたと思うけどって言ってるのになぜ絡まれたのかコレガワカラナイ
「技術介入度」って概念を永遠に理解できなさそうな人と議論する気ないから代わりにお話ししといて

724 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:52:43.59 ID:9yBN5/D30.net
介入の度合をどの程度要求するか個人差があるってことでしょ

別に、技術介入度自体が分かってないわけじゃないと思う

725 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:53:40.02 ID:MDK1afSza.net
存在するだけでキャラチェンを迫れる程の相性差は俺はあっていいと思うよ俺はね
じゃないとOTPが幅をきかせるだけ

726 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:55:36.68 ID:9yBN5/D30.net
ジャンクラがファラを倒せないようにトレーサーがブリ倒せなくてもいいでしょ

ブリに機動力ないんだから他の敵撃ってりゃいいじゃん。

最終的にブリに集まる構成になったからトレーサーじゃどうもできないだろうけど、
どうせオフメタのキャラはたいていどうもできん

727 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:55:53.62 ID:DJkcOx2H0.net
初期ブリがダメだったのはトレーサーへのカウンターどころじゃない全てにおいて超絶OPだったところであってトレーサーへのカウンターであることは妥当だったとしか思えない

728 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:56:06.81 ID:m83aGvmw0.net
ファラとジャンクラってハードカウンターじゃねえの?

729 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:57:12.45 ID:9yBN5/D30.net
今残ってる以上ブリギッテに肯定的だった人が多いのかな

730 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:57:29.70 ID:DMQqJqUR0.net
OWL夕方の部はじまるぞい

731 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:58:53.47 ID:MDK1afSza.net
相性差は腕で埋めれるから問題ないなんて思考の人は正直味方にいらんのよな

732 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:59:45.40 ID:DJkcOx2H0.net
パンダ1回ニューヨークに勝ってるし今日も勝たねえかな

733 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:01:31.33 ID:mK0VGfjJ0.net
>>725
残念ながら相性差がキツイ環境だろうとなんだろうとOTPは存在し続けるよ
blizzardが容認してるって大義名分があるからな

734 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:03:26.00 ID:BH4l2Fu80.net
ブリは最高のキャラで最悪のキャラ
その前にトレーサーがクソ
一律火力低下にコイツが入ってない理由が分からん

735 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:04:28.64 ID:MDK1afSza.net
>>733
鰤が容認してても出てきた瞬間終わる相手がいるようなキャラOTPはやっててもつまらんから減るんじゃないかなと思う
そりゃやる奴はいるだろうけど

736 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:04:40.98 ID:O6hLRCKu0.net
ブリが問題児だったのはトレーサーのハードカウンターであることでは消して無い、単にopだったってだけ
むしろトレのハードカウンターはいて然るべきだろ

737 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:08:32.02 ID:WBYTfmmM0.net
そもそも別に新キャラはOP気味な調整で投入されることは珍しくないだろうに
エコーは残念ながらメタ的に活躍できなくて埋没してたけど(つってもハマるとシャター連打とか今でも恐ろしいキャラなんだけどね)

738 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:09:26.90 ID:xRCuhEZt0.net
ジャンケンで負けてるからって
クラス変えたら負けだろ

不利でもクラス変えずにボコるのが、やりがいといっても過言じゃないわな
チームの勝ち負けなんざクソ喰らえですわ

739 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:14:11.35 ID:mK0VGfjJ0.net
ていうか試合中にキャラチェン出来るシステムのゲームでOTP容認してるblizzardが元凶だよ普通に
試合中にキャラチェンできないルールに変えるかチームリーダーみたいなのが他の人のピックを強制的に指定・変更できるようにするかの2択しかねえ

740 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:14:12.39 ID:DJkcOx2H0.net
>>738
クラスは絶対変えたくない、たとえ勝てなくてもってのは個人の考え方としていいと思うけど
「クラス変えないと勝てないのはおかしい!」と言い出したら馬鹿でしょ

741 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:18:58.17 ID:GM4ASPJLr.net
大騒ぎした結果、今じゃブリはバッシュのダメージも減らされ盾も削られアーマー付与も消され体力も減らされインスパイアも微妙になり産廃になりました
消せって言ってた人は満足なんだろうが本当に酷い世界だな

742 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:19:06.98 ID:kzODNXH40.net
俺も読んだけど結局ポジショントークなんだよな
確かにトレーサーは難しいキャラだとは思うけどトレーサーに要求される技術量がOWでは重要視されないってだけの話だからな
2017にダイブが流行ってた時もヒットスキャン程精密なエイムが要求されないキャラ=スキルキャップが低いみたいな事を言ってたプロも居た訳で

743 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:19:56.95 ID:DJkcOx2H0.net
変なメタだとパンダが強いのかもしれない

744 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:21:20.73 ID:BH4l2Fu80.net
ゴリラにケチ付けてる馬鹿もなんか居たな

745 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:22:12.33 ID:kzODNXH40.net
どんなゲームでもそういう難しいけどそのゲームでは弱いみたいな所謂ロマンキャラっているから
ロマン武器とかロマンデッキとか

746 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:22:21.78 ID:DJkcOx2H0.net
あの馬鹿はマジの馬鹿だから

747 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:22:36.87 ID:MDK1afSza.net
>>738
ゲームなんて大半は趣味でやってるわけだしこれ系の考えもよく分かるし別にいいと思う
その代わりどうしようもないアンチ出てきてボコられるのは許容してくれ

748 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:22:54.64 ID:mK0VGfjJ0.net
>>742
いや違うでしょ
ウィドウマクリー以外が強いのはおかしい、ウィドウマクリー以外価値が無い!とか言ってたなんとかmouは鼻で笑われたしseagullの言ってたことは的確だったから当時反響があった、それだけ

749 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:24:14.32 ID:kzODNXH40.net
そもそも論だがゲームデザインと噛み合ってないキャラを贔屓してりゃそりゃバランスなんて取りようがないよ
俺は半年前から指摘してたし、その頃はまだ無限ナーフ(笑)みたいな雰囲気だったけど
スレ民がやっと俺に追いついてきたな

750 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:24:51.45 ID:ws8/qTB8p.net
特定のキャラに対するハードカウンター的存在は許されるかも知れんけど初期ブリギッテとかいう糞は絶対に許される訳ねえだろ

751 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:26:17.90 ID:DJkcOx2H0.net
反響があったから的確とは限らないんじゃねえか?
DPSユーザーが多数派なんだから要はDPSの肩を持つ発言すりゃ大体賛成意見の方が多いでしょ
あと反響って言葉の中には批判も含まれるけど反対意見はなかったの?今のこのスレでその話題に関しては割と反対意見も出てるけど

752 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:29:14.59 ID:Pc9/Xl9f0.net
ブリはHP満タンの味方にはアーマー付かない仕様にしたあたりがちょうどいいと思う

753 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:30:32.66 ID:FXCm3CYm0.net
OPはあってはならない話題だと毎回思い出す初期は被りOKだった地獄
タレットを狙いに行ったら次のタレットに撃たれる地獄

754 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:31:17.75 ID:rEgJp+qh0.net
まあdpsガイジの肩を持った結果大会でも2砂無視して豚ザリ豚ハムでゴリ押ししてるような醜いゲームになっちまったからな

755 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:37:00.72 ID:mK0VGfjJ0.net
なんか俺が熱くなってレスバしたせいで荒らしみたいになっちゃって申し訳ないから話変えるわ
このゲームPVEモードみたいにデスした味方のとこで数秒待機したら誰でも蘇生できる仕様にした方がストレス減らない?

756 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:41:56.02 ID:rEgJp+qh0.net
ボールotpで頑張ってるけど相変らすソンブラ出されて粘着されるときつすぎるな
ボールの宿命って感じがする試合

757 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:43:29.97 ID:rEgJp+qh0.net
otpが癌なのは昔から言われてたし
タレ爺シンメ使いもレポート積み重なってなんどもbanされてたことが物語ってる
yeatleみたいに無理ゲーならザリアに変えるくらいやればいいけどotpガイジは意地でもかえないからな

758 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:55:59.70 ID:Z2nFbHDha.net
個人視点じゃなくてもっと全体映してくれんかな
ゼニマーシーでどうやってんのか見たいけどファラとハムばっな映る

759 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:57:35.01 ID:mK0VGfjJ0.net
YVELTALマーシーの動きヤバすぎて滅茶苦茶マーシー差が出てるのがはっきり分かるわ

760 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:57:55.15 ID:+I8jddEL0.net
正直APACのオブザーバーはNAより酷いな肝心なシーンを写し切れてないAPEXのオブザーバーを雇ってくれ

761 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:59:03.54 ID:AiSKs4DU0.net
>>755
数秒間攻撃しない、されないと体力回復とかのDPS用のモードが必要なんだよ。
同じDPSプレーヤでも単純にDPSやりたい奴とOWのDPSをやりたい奴がいて、
今は区別されずにバランスの話になるから滅茶苦茶になってる。
DPSオンリーのランクマ形式にして、格付けできるようなモードが必要。
バランス調整はOWプレーヤ基準ですればいい。

762 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:59:51.76 ID:8Se4eHb70.net
>>759
ナンバーワンマーシーだよな

763 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:59:53.72 ID:e0vQxTNpa.net
ゼニヤッタは強い選手ならともかくマーシーは寄生の象徴みたいな感じだからほぼ映らんな
ボストンのカラへ以上の戦犯のhaloもマーシーならそこまで浮かなかったし

764 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:04:24.33 ID:mK0VGfjJ0.net
>>760
apexのスタッフってあれOGNの社員だから引き抜きとか到底無理らしいっすよ

765 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:11:54.04 ID:zvhAzHS80.net
いつも思うんだけど試合会場や番組企画、観客の盛り上がりでいえばOGNのAPEXの方がOWLより面白かったな
韓国語は分からないけど毎回ゲンジのULTでキャスターが絶叫するのが特に好きだった

766 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:12:43.11 ID:8Se4eHb70.net
>>765
選手をアイドル化してたからな
観客の女の子たちうるさすぎるんじゃ

767 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:13:21.54 ID:QgzDlBt80.net
>>764
OGN協賛でやるじゃダメなのかな

768 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:16:12.92 ID:rEgJp+qh0.net
aspenとかいう何故かクソゲーに迷い込んでしまった美人の子はどっか取ってくれないの

769 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:21:15.52 ID:mK0VGfjJ0.net
>>767
リーグ始まる時に高視聴率だったらしいapex一方的に打ち切らせたからblizzardとOGNの関係はかなり亀裂入ってる
いまさらウチのスタッフダメダメだから提携してスタッフ貸してとか言っても拒否されそう

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/05(土) 19:29:03 ID:rEgJp+qh0.net
オーバーウォッチの失敗は他の高額スポンサードを勝手に開けなくしたことやな
日本も初期は結構いたのに大会も開けなくなったからな

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-3NJ+ [126.10.244.123]):2020/09/05(土) 19:32:47 ID:9yBN5/D30.net
選手分散しないようにするにはApexはなくさなきゃいけなかったかもしれないけど、
ローカルな大会は存続させるべきだったよなー。

あるいは2部3部リーグとして運営してくか。

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/05(土) 19:33:33 ID:DJkcOx2H0.net
パンダのハムとマーシーはそのキャラでナンバーワンなのかな?めっちゃ上手いよね

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/05(土) 19:34:10 ID:DJkcOx2H0.net
間違えたわ

774 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:36:36.73 ID:+I8jddEL0.net
今日全く豚いないけどやっぱりランクマ専用のメタかなランクマもリーグの影響でメタか変わるといいんだが

775 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:37:39.99 ID:MDK1afSza.net
次で豚産廃になるから勝手に消えるでしょ

776 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:39:18.05 ID:DJkcOx2H0.net
プロはフォーカスとエイムが強すぎて盾なしだとタンクは一瞬で溶かされ後衛は撃ち抜かれるからじゃないかね

777 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:40:56.70 ID:9EsN6q2/0.net
ハバナの動きプロすぎて意味わからん

778 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:44:23.35 ID:DJkcOx2H0.net
押し切ったのすげえな

779 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:45:46.64 ID:mK0VGfjJ0.net
このゲームもしかしてダイブメタ基本にして飽きさせないよう定期的に適当なメタでお茶濁すのが理想形なんじゃねーかなって気がしてきた
プロのダイブあまりにも美しい

780 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:46:48.99 ID:DJkcOx2H0.net
ソンブラいないときのamengイキイキしてる

781 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:52:03.90 ID:oD8+nSJn0.net
名前がイベルタルなのにキャラがマーシーなのいつ見ても笑ってしまう

782 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:52:25.01 ID:DJkcOx2H0.net
おー2-2

783 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:52:31.37 ID:e0vQxTNpa.net
パンダ2-2やんけ
韓国マップ取れてたらなあ

784 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:53:01.46 ID:bTX2yuNr0.net
>>781
インプスキンならあく・ひこうタイプワンチャン

785 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:54:21.74 ID:QgzDlBt80.net
>>781
それ言ったらルフィもクリリンもヒーラーだぜ

786 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:55:50.45 ID:DJkcOx2H0.net
パンダ明らかにヘッドコーチ決まってから強くなってるよな

787 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:01:48.07 ID:e0vQxTNpa.net
オアシスならハム行けるしワンチャンありそう
2盾以外ならameng出せるから強い

788 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:03:54.09 ID:bTX2yuNr0.net
ソンブラきついなあ

789 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:05:49.41 ID:DJkcOx2H0.net
そういやさっきまでハードカウンターの話題出てたけど
並のハモンドならソンブラって出された瞬間gg級のハードカウンターだよな
実態はむしろハモンドが弱体化し続けてソンブラは強化されてるけど

790 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:07:05.97 ID:k42u5GFl0.net
ソンブラはむしろOPだし

791 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:08:24.69 ID:9EsN6q2/0.net
でたーemp聞いてから虹彩奴w

792 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:08:56.63 ID:bTX2yuNr0.net
虹彩カウンターにパルス消しに流石すぎる

793 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:09:19.35 ID:DJkcOx2H0.net
EMPに光彩カウンター出来ないのはゼニのミスと言われるOWL
怖いなー

794 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:10:20.33 ID:rc6k5j9Ud.net
EMPナーフされたから昔に比べれば反応できるんだろうけどそれでも戦況把握しながらカウンターするってすごいわ

795 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:11:07.03 ID:DMQqJqUR0.net
パンダまけたー

796 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:11:21.65 ID:e0vQxTNpa.net
やっぱハムの聖地落としたらきついよなー

797 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:11:41.67 ID:DJkcOx2H0.net
あーパンダ負けたかー

798 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:11:46.77 ID:bTX2yuNr0.net
釜山とれてたら…

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-yOpk [126.7.160.165]):2020/09/05(土) 20:19:11 ID:mK0VGfjJ0.net
ソンブラに関してはカウンターがどうこう以前にハッキングっていうデバフがOWと相容れないものだから早く削除かリワークしてくんねーかなぁって思ってます
プロシーンだと今年はハルDメイマクリーとか2盾のせいで目立ってなかったけど

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/05(土) 20:21:30 ID:DJkcOx2H0.net
めちゃくちゃ今更だけどメイヘムってヒューストンに負けたのか
どうした

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/05(土) 20:21:51 ID:DJkcOx2H0.net
あ見てるところ違ったわ

802 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.44.151]):2020/09/05(土) 20:22:23 ID:e0vQxTNpa.net
ソンブラは対ハムに異常なくらい強いだけで他のdpsにも長所があるからなあ
haksalも強い選手だしあまりにも粘着されすぎた

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed25-XrX+ [202.95.51.210]):2020/09/05(土) 20:23:06 ID:UW6i3QpQ0.net
スキル封印は全キャラにマクリーかソルジャーの武器持たせてヒットボックス均一にしてから実装してください

804 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-EdSN [126.35.208.89]):2020/09/05(土) 20:25:18 ID:ws8/qTB8p.net
アッシュの武器を望まないとはなかなか謙虚だな

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/05(土) 20:26:35 ID:DJkcOx2H0.net
もしかしてパンダの今シーズン終わった?

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-biH0 [60.121.235.32]):2020/09/05(土) 20:28:58 ID:oD8+nSJn0.net
マクリーのピストルより弱い銃を持ってるヤツらはなにがしたいの
骨董品のピストルより弱いおもちゃのガトリング砲を取り付けられたオリーサちゃんとかかわいそうすぎるでしょ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/05(土) 20:33:49 ID:DJkcOx2H0.net
まあオリーサちゃんは弱い武器付いてても分かるような経緯じゃない?
おかしいのはハゲだよハゲお前

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7c-Kkvm [114.179.77.227]):2020/09/05(土) 20:35:25 ID:HHR1NRcr0.net
ジャンクラでファラ落としてさらにタイヤでも狙いにいくのわろ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5f1-Q6Op [180.2.109.224]):2020/09/05(土) 20:37:37 ID:8dWuh3D20.net
今owlだとタンクもDPSもサポもいろんなのが出て来るからおもしろいなー

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/05(土) 20:38:07 ID:DJkcOx2H0.net
ホッグをOWLレベルまで強化すると野良ではああなるってことなんですかね?

811 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.44.151]):2020/09/05(土) 20:41:03 ID:e0vQxTNpa.net
というかdvaとかでまともな連携が取れないしわざわざテクニカルなゴミを使うより豚ザリやった方が簡単だし強いからね
ソンブラも野良は死んでるから使う理由がない

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-ye0H [119.25.127.77]):2020/09/05(土) 20:42:27 ID:+I8jddEL0.net
つまらん2盾を終わらせて多様な構成出てるからAPACの方は成功してるなNAもこの調子ならブリザードの目論見通り

813 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:06:02.16 ID:e0vQxTNpa.net
スパークまさか韓国如きにまけるの?

814 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:06:57.44 ID:rEgJp+qh0.net
逆張りサポ専の目論見とは逆に韓国シェアはサドンアタック未満になっちまったんだ

815 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:33:39.72 ID:bTX2yuNr0.net
>>807
原型のOR15自体も暴徒鎮圧用だからむしろ殺傷力高いとダメなんだよな
ヘリックスの最新鋭兵器弱過ぎ問題だわ

816 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:35:19.26 ID:e0vQxTNpa.net
せっかく超電磁砲とコラボしたのに予選落ちか
豚やらんからこうなる

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-T5IU [106.160.142.108]):2020/09/05(土) 21:39:59 ID:8L8CtJUB0.net
ヒューストンはソウルとほぼ全く同じ構成でボストンに負けましたね…

818 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.44.151]):2020/09/05(土) 21:42:57 ID:e0vQxTNpa.net
ヒューストンの言い訳だとスクリムではあの編成で余裕で勝てたらしいよ
結果ぼろ負けしてRedditの試合後の反省会が1番伸びる結果になって最下位チームってバカにされてたけど

819 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.44.151]):2020/09/05(土) 21:50:04 ID:e0vQxTNpa.net
グラディエーターもあの戦力なら余裕でトロント程度勝てたはずなのに豚dvaに下手したら負けてたし
スパークもソウルの豚dvaに負けたからやっぱ止まらないんだろうな

820 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:15:18.94 ID:HHR1NRcr0.net
ボストンヒューストン戦はDPS戦にしちまったのが負けた原因では
ボストンもDPSだけは結構頑張ってるって評価ついてなかったっけ?

821 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:21:24.73 ID:e0vQxTNpa.net
ヒットスキャンは頑張ってるけどカラへはキャラは変えてるけどダメージもultブロウもとれてない
やばいのはマーシー専のhaloと9-56のコーチって言われてる
punkとjerryとmyonbongを舐めすぎた結果があの負け

822 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:29:57.66 ID:HHR1NRcr0.net
まぁ印象的にはJerryに抜かれまくって押してもひっくり返されてた印象だったな細かいとこは覚えとらんけど
ジェフが言ってた数的劣勢でもひっくり返しやすいようにってのがまんまハマってた感じ

823 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:33:25.73 ID:e0vQxTNpa.net
カラへは蘇生マーシーにも結構待ってパルスボム外す程度には活躍してなかったから単純にその3人だけで負けた
アトランタのソルジャーの動きだけは良かったけどトレソンが終わってる

824 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:50:22.70 ID:Tapy0p0I0.net
最新の調整見てもタレ爺の存在が盾タンクに存在感与えてるのは面白いね
プロゲーマーレベルでは影響力なくプレイヤーベースでは存在意義がある

825 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:56:36.72 ID:+I8jddEL0.net
ファラに関してもprofitが確実にキルするために危ない距離まで接近してるのに対してHydrationそこまで接近してなかったから結構差はあった

826 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:17:31.49 ID:rEgJp+qh0.net
強化後タレ爺普通にやばそうなんだよな
ランダムショットガンのせいでミリの敵狩り殺せないのはよくあったけどこれで狩り殺しやすくなるし
今でもオバロでザリ豚フォーカスで簡単に溶かせるのにダメージも上がるから結構野良だとやれるキャラになりそう

827 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:21:01.57 ID:rc6k5j9Ud.net
ゴリザリを爺で対策されてなんもできんクソストレスメタ来るか

828 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:34:13.98 ID:+I8jddEL0.net
そもそも野良でダイブが流行るかどうかが怪しいからなウィンストンの難易度が高過ぎる流行ったら要所で出せるキャラにはなるが

829 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:45:45.57 ID:4/uHOBO70.net
発売からずっとやってるけど流石にクソゲーだ今のオーバーウォッチは。チーデスしてるようにしか感じない。

830 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:50:31.90 ID:rEgJp+qh0.net
チーデスメタ擁護してるのは逆張りのタンク使ってないやつしかいないから気にしなくていいよ
結局jay3も擁護してたけどクソゲーすぎてamongusやってるしdps使いは本当に無責任

831 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:11:15.14 ID:Blf9sOOq0.net
今のメタ楽しいのはホッグ使ってる時だけだな
DPS目線でもチーデス強いられてつまんねーよ

832 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:22:41.90 ID:azffPsKI0.net
豚使っててもザリア使ってても同じタンク構成にdpsがウィドウ処理する以外にウィドウへの対処法ないからひどい
ダラスもバカにしてたカウンターがいくつも存在するらしい豚ザリで3タテくらって完敗したしな

833 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:41:14.18 ID:5HA7Yg1/0.net
劣化valorant

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d9d-7qBA [114.176.160.76]):2020/09/06(日) 02:34:48 ID:vgdQnPA+0.net
豚ザリメタをチーデスとか揶揄するくせにチームプレイの要であるメインタンクをずっとお前らはやろうとしなかったじゃねえか

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d9d-7qBA [114.176.160.76]):2020/09/06(日) 02:37:37 ID:vgdQnPA+0.net
メインタンクはやらないけど豚ザリメタは批判するってそれただ自分が気持ち良くなりたい自己中やんけ

836 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp81-EdSN [126.35.208.89]):2020/09/06(日) 03:09:53 ID:BjfRUzr4p.net
自分が楽しむためにゲーム遊んでんだから自己中に決まってんだろアホか
各キャラの専門性が割と高いくせに調整のたびに産廃とOPを行ったり来たりするメインタンクなんぞ人気落ちるのは当たり前だしそもそもプレイしたときの感触の良さをここ数年改善出来んかったのがいちばんの問題やろがい
挙げ句の果てには競技シーンのために極端な調整をして一般ユーザー置いてけぼりとかそりゃ批判もされるわ

837 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 03:20:19.30 ID:azffPsKI0.net
チーデスって言われてんのは豚ザリ豚ハムだけでゴリザリもゴリdvaもチーデスなんて思ってる人はいないよ
俺はハルト以外のメインタンクは全部使ってたし相手と相方に合わせて変えてたけど
ハムがギリギリトロール手前で他全部トロールになった上に2砂が出てようとダイヴ有利のマップだろうと
ほぼ同じ構成でアンチも機能してないのはチーデスとしか言い様がない

838 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:13:00.36 ID:WkfdN00ka.net
kevsterあれだけ活躍してフュージョン戦ベンチかよ
コントロールタレ爺とかどうなってんだ

839 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:21:48.23 ID:WkfdN00ka.net
グラディエーターも豚きたか
やっぱ上位でも豚やるんだな

840 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:30:02.41 ID:wgW2b4Um0.net
フィリーって前もGLA選んでたけど中堅の中でも上位のチームなのに何でなんだろ
相当自信がある相手なのかと思えば普通に競り合ってるし

841 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:30:38.29 ID:kaJCic6qd.net
fury旧ロンドンのメンバーの中で1番の当たりちゃうか

842 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:30:42.97 ID:ZQTidOWl0.net
タレ爺いるとソンブラ動きづらいしのお

843 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:33:04.23 ID:WkfdN00ka.net
pokoどっかで2連続やらかしてからずっとfuryと交代でベンチだな
あっちの韓国人の方が強いし
>>840
対グラディエーターの戦績高いからな
ワシントンは豚ザリやってくるからやばい予感しかしないから避けたんじゃね
アトランタの方が弱そうに見えるけどね

844 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:37:36.16 ID:wgW2b4Um0.net
>>843
そうなんや
今シーズンは上位チーム以外ほとんど完勝してたからイメージなかった

フィリーの出落ち戦法地味に好き

845 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:45:37.91 ID:wgW2b4Um0.net
リーパートレならcarpeのがいいだろうにっていつも思うんだがなあ
ファラ出されても返せるし

846 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:46:31.86 ID:WkfdN00ka.net
地味にルシモイメインで使っての初めてか
ソンブラとルシモイで徹底して豚マークされてる

847 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd93-4tLN [183.74.206.19]):2020/09/06(日) 04:55:16 ID:kaJCic6qd.net
ヌンバニ第一防衛のphilyのダイブ綺麗すぎて何回も見ちゃうな
正面でdvaのメック割ってすぐ切り返して裏のファラマに飛んで落として正面またダイブするの美しすぎた

848 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:00:36.87 ID:WkfdN00ka.net
メイヘムもフュージョンも去年はビリの方だったのになんでこんなに勢い戻ったんだろ

849 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:08:51.28 ID:wgW2b4Um0.net
carpeはgoats時代あんまり真面目にやってなかったとかなんとか
でも何よりサポが変わってめちゃくちゃ安定感出た
sadoのムラも減ってきてるしivy hessuも地味だったのがflex DPSとして腕上げてる気がする

850 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:15:06.59 ID:WkfdN00ka.net
furyがくそ強いからベンチウォーマー化するのもわかるわ
、しかも持ちキャラ全部被ってるし

851 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:22:21.97 ID:wgW2b4Um0.net
hessu empはっっや

852 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:26:40.92 ID:WkfdN00ka.net
グラディエーターがなんかしてもあのソンブラに全部潰されてる

853 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:29:48.54 ID:gxhRRZIT0.net
Furyはカメラの切り方しらんのか?ww

854 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:31:42.99 ID:wgW2b4Um0.net
3-0とはいえ結構ヒヤッとしたな
B攻めのhessuのult体感10秒に1回くらい使ってたゾ

855 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:44:07.39 ID:kaJCic6qd.net
alarmがpokoとジャンケンするときに中指立ててる画像好き

856 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:45:45.33 ID:WkfdN00ka.net
メイヘムも豚ザリじゃねーかw

857 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:46:53.79 ID:WkfdN00ka.net
書いたあとゴリdvaになってたわ
最上位争いはダイヴ以外無理なのかな

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-ye0H [119.25.127.77]):2020/09/06(日) 06:04:12 ID:7NaThDSi0.net
OWL上位レベルの連携があればダイブになるんだろうな

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 757c-wLSs [222.144.54.70]):2020/09/06(日) 06:06:38 ID:wgW2b4Um0.net
ソンブラ上手い方が勝つゲームか
ショック…いけるのか…?

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-XrX+ [113.144.1.40]):2020/09/06(日) 06:13:40 ID:SOsAhrpC0.net
なんかgoatsみたいな戦い方だな

861 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:16:07.84 ID:gxhRRZIT0.net
ここは完全にメイヘム独断場だな

862 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:23:19.61 ID:WkfdN00ka.net
今回フィリーに勝つのは無理そうだけど2位でシードは取れそうだけどどうだろう
2位取るのはメイヘムかショックな気がする

863 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:28:50.86 ID:WkfdN00ka.net
ワシントンって低予算チームで有名だから気にしてなかったけどニューヨークからdps1人と
準優勝のタイタンからdpsタンク取ってdecayも来たから強い人4人もいるんだな
地味にこのチームやばくなってて草

864 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:48:56.35 ID:kaJCic6qd.net
>>863
MTがわりと穴だったから今のメタでかなり追い風になってる
Arkが元NYだけど前のメタでもよくマーシー出してたし今強いよ
MT補強して良いコーチ見つけたら上位に食い込むくらいのポテンシャルはある

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/06(日) 06:54:46 ID:azffPsKI0.net
bqbyakiがエースのチームなのに2人とも持ちキャラ出せないからきついな

866 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:07:33.80 ID:WkfdN00ka.net
これだけ固まってモイラリジェネかけてるのを見るとモイラがナーフされるのも仕方ないな
ナーフ後にこの構成は生きてるのかな

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d47-XehP [58.92.172.19]):2020/09/06(日) 07:26:36 ID:77VcXpqX0.net
リーグだとタンクのバランス良くなったな見てて楽しい
なお野良は豚一択

868 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.47.142]):2020/09/06(日) 07:28:08 ID:WkfdN00ka.net
ミラーだからもあるけどブリギのいない偽goatsみたいになってて笑う
リーパーもリジェネだしゴリラでhp補給もあるから実質goats

869 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:34:45.82 ID:SOsAhrpC0.net
なんかいやな予感がするなこの構成

870 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:40:30.29 ID:WkfdN00ka.net
なんでヴァリアント相手に選んだんだろ、アトランタの方がどう見ても弱いだろうに

871 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:40:36.25 ID:gxhRRZIT0.net
mcgravy ww

872 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:44:34.97 ID:mFRMwuJ00.net
mcgravyの部屋オタクすぎるwww

873 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:44:49.25 ID:WkfdN00ka.net
真goatsは強いゴリラと強いソンブラ持ってるチームが強そうな予感がする
dreamerゴリラ強かったもんな

874 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:46:23.01 ID:kaJCic6qd.net
Mcgravyも元々はシルバースタートだからな
みんな頑張ろうな

875 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:56:01.39 ID:WkfdN00ka.net
superがリーダーみたいな扱いなのにベンチウォーマー化してるの笑う
ブリが産廃になったとはいえtwilightでもベンチかよ

876 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:57:28.99 ID:azffPsKI0.net
チーデスくるぞ

877 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:57:39.44 ID:gxhRRZIT0.net
>>870
ピック順最後じゃなかったっけ 強制余り物だったような

878 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:04:12.67 ID:WkfdN00ka.net
decayのキャリー力やばすぎるな
>>877
順番2番目だから忘れてたけど4位だったわ、拒否権なかったか

879 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:11:12.18 ID:azffPsKI0.net
普通にdecayチーデスにショック一本取られた
やばすぎん?

880 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:11:19.61 ID:lJNQ7lLma.net
てかdecayザリア普通に上手くない?

881 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:12:14.59 ID:mFRMwuJ00.net
ランクマ勢の希望ラストザリアdecay
ダイブをぶっ壊せ

882 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:13:27.67 ID:gxhRRZIT0.net
おいおい大丈夫かショック

883 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:13:47.93 ID:WkfdN00ka.net
>>880
decayはグラディエーター時代ザリアやってたらしい
残りのメンツも強かった時代のチームの残党沢山

884 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:15:48.02 ID:WkfdN00ka.net
ロウじゃどうせsuperでるけど盾とかチーデス編成の餌じゃん
負ける?

885 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:17:19.76 ID:7NaThDSi0.net
ていうかプロのこれがTDMに見えてるやつの認識ガバ過ぎるだろ

886 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:19:00.43 ID:gxhRRZIT0.net
ショック豚ザリきたあああwwwww

887 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:19:36.27 ID:WkfdN00ka.net
チーデスvsチーデスで草

888 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:20:29.29 ID:2042gBMe0.net
これがJeffの望んだOW

889 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:21:01.78 ID:WkfdN00ka.net
いつもの編成やるつもりだけど一本取られたから予定変えたんじゃないのこれ
逆張りプロとdecayチーデスの戦いになってきたな

890 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:21:21.49 ID:gxhRRZIT0.net
choi豚ヤバくないか smurfとキャラ交代したほうが…

891 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:22:50.25 ID:WkfdN00ka.net
decayがハロー連打してボコボコにしてるの草生えんだけど
ショックもう無理だろこれ

892 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:22:58.34 ID:nGob9uRr0.net
これはひどい

893 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:23:15.73 ID:fvTHX4Foa.net
decayのトラッキングチートみたいだな

894 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:23:50.32 ID:fvTHX4Foa.net
ナノdecay
全ては滅びる

895 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:24:07.00 ID:RRAEFQSk0.net
なにこれぇ…
てかワシントンメンツやべえな

896 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:24:59.88 ID:WkfdN00ka.net
decayソンブラ一瞬で殺して草
こんな軍神捨てるなよダラス

897 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:26:02.25 ID:fvTHX4Foa.net
これでいてdpsやらせてもこのスタメン2人より強いdecay最強すぎる

898 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:28:32.30 ID:gxhRRZIT0.net
sinatraa見てるか…?

899 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:30:24.76 ID:WkfdN00ka.net
ワシントンの作戦はdecayにナノブをプッシュして豚がたまにハメホールするだけ
ジェフのやりたかった神メタを叶えてくれたワシントンくん

900 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:34:14.61 ID:mFRMwuJ00.net
ストップがフックになってフォーティファイが回復になっただけでメインタンクになってるな
ヒューストンはマジで散歩してたけど

901 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:34:25.12 ID:7NaThDSi0.net
Decayのキャリー力がやばすぎるsinatraaがいたら張り合えたんだろうが

902 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:37:06.38 ID:WkfdN00ka.net
sinatraaいたらdecayとチーデス対決見れたのに
あれより上手いんじゃないのこの止まらなさは

903 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:38:27.43 ID:19vumGZI0.net
ワシントンに1マッチ取られて何事かと思ったらdecay無双かよ…
どうやればこんな化け物腐られせられるんだよさすがだぜダラス!!

904 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:41:38.46 ID:gxhRRZIT0.net
ショックTwitterフライング投稿してんじゃねえよw

905 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:42:27.31 ID:WkfdN00ka.net
頑張って耐えてたけどフックで引っ張られて終わった
ダイヴなんて面倒なことやるよりチーですよ

906 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:42:47.96 ID:rluNwW7xM.net
decayが正義

907 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:47:03.24 ID:zA4cNL8La.net
Smurf微妙だなーstitchも調子戻してANS抑えてるしChoiしか頼みがなくなってる

908 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:47:30.58 ID:WkfdN00ka.net
decayもだけどスティッチもやばいんだよな、decayに気を取られてそれどころじゃない状況作ってスティッチが全部抜いてる
野良の実情を大会で実践するワシントン

909 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:49:15.45 ID:5DaxUOika.net
decayはゴミチーム抜け出してほんとよかったな

910 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:51:14.57 ID:mFRMwuJ00.net
ホッグdvaファラマ
ホッグザリアアッシュ
ウィンストンdvaリーパールシモイ

答えは上海に委ねられた

911 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:52:32.87 ID:WkfdN00ka.net
decay2試合で85キルだって、あれだけ狙われてもデスは10も行ってない
スティッチもdecayのデコイで2試合で4万ダメージ超え

912 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:53:03.59 ID:7NaThDSi0.net
上海はトップクラスのゴリラにソンブラ抱えてるからダイブしてそうAPACがダイブに寄ってるし

913 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:54:22.89 ID:zqEhB2560.net
>>848
フュージョンは真ん中くらいだったが

914 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:57:30.55 ID:19vumGZI0.net
ショックの弱点はオフメタが長かったキャラが急に浮上すると対応出来ないところだな
ゲンジ強化の時もそうだったし

915 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:58:03.52 ID:NZH3FuiB0.net
飛びぬけてるのが二人いるからsinatraaいてもきついだろうな

916 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:00:18.70 ID:7NaThDSi0.net
ていうかショック去年もこんな流れで何か負けてルーザーズから全部3-0で這い上がってたな

917 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:00:49.79 ID:VzLulf6RM.net
stitchもjjanuもarkもオワコンプレイヤーだと思ってたわ

918 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:05:39.71 ID:WkfdN00ka.net
試合見てるとultタンクとdecayがヘイト貯めてるから強いスナイパーいたらナーフ後も普通にこの構築通用するんじゃないの?少なくても野良では
野良のトロールと思われて誰も研究しなかったけどヘイト貯めたあとのナノザリが真価が真理っぽいな

919 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:06:43.04 ID:5DaxUOika.net
2cpのウィドウマジで見てて面白くねえな

920 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:07:10.16 ID:mFRMwuJ00.net
ずっと後ろ狩られてるけど豚ザリだから仕方ないか

921 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:07:22.89 ID:Q9viYuVI0.net
なんか知らんが守れて草

922 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:07:31.97 ID:gxhRRZIT0.net
とりあえず何とか抑えたな

923 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:09:50.67 ID:gxhRRZIT0.net
やたらグダグダしてて草

924 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:11:15.55 ID:88SBpY6U0.net
Stitchってウィドウどうなの?
ANSにある程度対抗できるレベルないとキツイわな

925 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:12:59.08 ID:7NaThDSi0.net
>>918
さすがに豚ナーフされたら無理ハルザリか一部でダイブに戻るんじゃない

926 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:17:54.95 ID:HCCmwGGR0.net
帰ったらワシントン勝ってて草

927 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:22:46.17 ID:ABnFNQgN0.net
タンクへのフォーカスが凄いことになってる

928 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:23:00.33 ID:gxhRRZIT0.net
選出入れ替えて一応は調子戻ってきたか?

929 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:24:22.70 ID:zA4cNL8La.net
>>924
1チーム1人ウィドウ代表出したら平均以下になると思う

930 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:26:19.06 ID:ABnFNQgN0.net
decayオートエイムでも入ってんのかってレベルで吸い付くな

931 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:26:36.10 ID:zc44vgOa0.net
Decay一人でバックライン3人落としてて草

932 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:26:44.32 ID:WkfdN00ka.net
スティッチのアッシュみたけどdecay加入前でタンク終わってるから全然ダメージ出せてない
decayデコイでダメージ伸びてるから存在がプレッシャーみたい

933 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:27:00.28 ID:gxhRRZIT0.net
オイオイオイヤバくないか

934 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:27:32.20 ID:ABnFNQgN0.net
野良でも中々見ないレベルのノンストップ

935 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:27:49.94 ID:WkfdN00ka.net
難関の2面ノンストップで草
終わったか

936 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:29:27.47 ID:MFSu2UAv0.net
とまらねえええ

937 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:30:11.28 ID:ABnFNQgN0.net
ジャスティスめちゃくちゃ弱かったのにdecay入っただけでこんな変わるの?

938 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:31:56.52 ID:7NaThDSi0.net
やばかったr0ar出さなくていいからな

939 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:33:17.69 ID:gxhRRZIT0.net
2週間前は3-0でイージー勝利だったのにジェフとDecayがぶっ壊してしまった

940 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:34:44.54 ID:mFRMwuJ00.net
今年のMVPdecayでいいよもう

941 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.47.142]):2020/09/06(日) 09:35:32 ID:WkfdN00ka.net
今だってホッグは暴れてるわけじゃないからdecayが異常なヘイトとダメージ出して砂が安全に抜いてるだけだからな
相手が弱いわけでもなく全力マークしても歯が立たないのやばいわ
30万ドルが契約金って噂されてたけど化け物すぎる

942 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa13-3VzC [111.239.178.20 [上級国民]]):2020/09/06(日) 09:36:25 ID:zA4cNL8La.net
うわー微妙なところだな
負けるか? 

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57a-8P8u [180.20.82.34]):2020/09/06(日) 09:37:38 ID:MFSu2UAv0.net
守ったw

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/06(日) 09:37:43 ID:gxhRRZIT0.net
ゼニヤッタ抑えたのナイスすぎるww

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/06(日) 09:37:51 ID:ABnFNQgN0.net
今ゼニ死んでたら終わってたな

946 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.47.142]):2020/09/06(日) 09:37:53 ID:WkfdN00ka.net
decay一人の200族に対するキルタイムが2人がかりで負けてるの草しか生えない

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d91-XrX+ [122.209.230.220]):2020/09/06(日) 09:37:55 ID:r1p/zYTd0.net
SFS底力やべえわ

948 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa71-ToVz [182.251.47.142]):2020/09/06(日) 09:38:40 ID:WkfdN00ka.net
2-2でも最後チームデスマッチだから普通に負けそうなのがやべー

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-ROfW [60.105.107.90]):2020/09/06(日) 09:38:54 ID:HCCmwGGR0.net
ワシントンピックか
勝ったら面白いな

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-T5IU [106.160.142.108]):2020/09/06(日) 09:39:29 ID:mFRMwuJ00.net
decayがトレーサーやった方が強いしなんならアッシュとホッグもdecayにやらせた方が強いまである

951 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa13-3VzC [111.239.178.20 [上級国民]]):2020/09/06(日) 09:39:59 ID:zA4cNL8La.net
Choiがdecay引っ張った後smrufがカウンターサージで虹彩封じたのか?とんでもねえ連携力

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5f8-XrX+ [110.5.4.224]):2020/09/06(日) 09:40:50 ID:88SBpY6U0.net
ナノまでつけて全力介護してたからな
アナ引っ込めると釣られてDecayの影響力落ちたのもありそう
俺が6人いればそれがドリームチームだとほざいても許されるレベル

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/06(日) 09:41:20 ID:azffPsKI0.net
decayがまともなチームに引き取られてたら確実にmvpだっただろうな
ダラスでもトレーサーで1分1リキャストやってたみたいだしこれがいて勝てないダラスって

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-6S+Y [119.25.127.77]):2020/09/06(日) 09:41:20 ID:7NaThDSi0.net
この連携がSFS

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/06(日) 09:41:44 ID:ABnFNQgN0.net
decayを殺すためだけのセットプレー

956 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa13-3VzC [111.239.178.20 [上級国民]]):2020/09/06(日) 09:43:01 ID:zA4cNL8La.net
Super!?

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5e6-nRKb [180.46.79.58]):2020/09/06(日) 09:43:28 ID:zc44vgOa0.net
やっぱタワーだとさすがにsuperか

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-T5IU [106.160.142.108]):2020/09/06(日) 09:43:54 ID:mFRMwuJ00.net
次スレこれでいいかな
【FPS】Overwatch Part781
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599352988/

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55bf-dLRy [116.81.46.148]):2020/09/06(日) 09:44:01 ID:gxhRRZIT0.net
mattukiさん!?

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57a-8P8u [180.20.82.34]):2020/09/06(日) 09:44:31 ID:MFSu2UAv0.net
ダラスもグラディエーターも嫌なら最初からフルコリアンのとこ行っとけば皆不幸にならなかったのにね

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToVz [175.129.142.12]):2020/09/06(日) 09:44:39 ID:azffPsKI0.net
decayが生きてる時しかペイロード進まないからな
途中死ななかったら1分残しでペイロード行けてただろう
>>958
有能

962 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:46:30.20 ID:ABnFNQgN0.net
2-2のラスト1マップに満を辞してキャプテン投入とか激アツか?

963 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:46:56.88 ID:azffPsKI0.net
ハルザリvsチーデスのメインタンク決定戦か

964 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:47:01.78 ID:gxhRRZIT0.net
ANSがメイやってんのか rascal不調と判断したか

965 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:48:02.94 ID:azffPsKI0.net
蘇生して即60%溜まってるdecay

966 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:48:41.05 ID:19vumGZI0.net
decay6人集めれば勝てる、有ると思います

967 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:48:55.67 ID:MFSu2UAv0.net
うおお!ハルザリ最強!

968 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:49:11.09 ID:HCCmwGGR0.net
この構成相手にソンブラってどうなん

969 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:49:24.10 ID:zA4cNL8La.net
うおおお
っぱSUPERよ!

970 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:49:35.93 ID:ABnFNQgN0.net
メイキレキレじゃん

971 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:52:03.99 ID:BjfRUzr4p.net
EMPガン刺さりしたけど無理かー

972 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:52:06.50 ID:azffPsKI0.net
チーデスメタやっぱり2盾(メイ込み)がきっついな
この弱点だけは今も昔も変わらずだな

973 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:52:06.97 ID:MFSu2UAv0.net
あぶねえええ

974 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:52:16.21 ID:r1p/zYTd0.net
割と危なくて草

975 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:52:30.23 ID:zA4cNL8La.net
Mothすげーw

976 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:52:52.47 ID:gxhRRZIT0.net
思ったより伸びてヒヤッとしたな

977 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:53:08.45 ID:zA4cNL8La.net
Decayやっぱこえぇよ
サージでひっくり返りかけた

978 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:53:30.10 ID:azffPsKI0.net
super豚vsdecayザリア

979 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:53:31.63 ID:ABnFNQgN0.net
EMP5人入って終わったかと思ったのに守ったな

980 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:53:41.95 ID:gxhRRZIT0.net
suepr hogキター

981 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:54:00.94 ID:MFSu2UAv0.net
あかん

982 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:54:41.30 ID:BjfRUzr4p.net
Super落ちた瞬間MTDだのOff tank diffだのスパムされるの草生えるわ

983 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:55:21.05 ID:azffPsKI0.net
decayが脅威すぎて突然作戦変えられるだけで混乱するの草

984 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:55:53.03 ID:zA4cNL8La.net
ファラとまんねー

985 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:56:03.44 ID:ABnFNQgN0.net
さあフルマップ

986 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:57:00.98 ID:19vumGZI0.net
ファラミラー出来ないのもキツいな

987 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:57:35.61 ID:MFSu2UAv0.net
おわた

988 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:57:43.85 ID:gxhRRZIT0.net
マズくなってきた

989 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:57:57.67 ID:BjfRUzr4p.net
Decayのトラッキングエイムキモすぎだろ

990 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:58:11.31 ID:mFRMwuJ00.net
シンメはホッグザリア相手にきついんじゃ
先に死にそう

991 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:58:20.73 ID:azffPsKI0.net
オワハルトじゃ豚には勝てないんだ

992 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:58:30.22 ID:zA4cNL8La.net
うわー負けそう

993 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:58:35.04 ID:gxhRRZIT0.net
TTUBA止まらん

994 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:58:40.30 ID:zc44vgOa0.net
ファラとまらんな

995 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:59:40.84 ID:azffPsKI0.net
decayが死ぬか死なないかの戦い

996 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:00:23.37 ID:gxhRRZIT0.net
ファラ引っ込んだしまだありそうだな

997 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:00:47.10 ID:BjfRUzr4p.net
Superの豚結構いいやんけ

998 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:01:20.57 ID:MFSu2UAv0.net
勝つのか…

999 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:01:53.22 ID:zA4cNL8La.net
????????

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de6-UVjO [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/09/06(日) 10:02:06 ID:ABnFNQgN0.net
最後の最後でdecayをFBしたのがデカすぎるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200