2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Craftopia / クラフトピア Part2

1 : :2020/09/05(土) 13:12:04 .net
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596061018/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-7ZvK):2020/09/05(土) 13:12:58 ID:tQgkZTwLd.net
うまくいったかな

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8703-5D5O):2020/09/05(土) 13:13:35 ID:Q9wcBfmr0.net
>>1乙ピ-ア

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-jngY):2020/09/05(土) 13:15:55 ID:Yg2/evpL0.net
>>1
これはクラエル神に仕える下僕

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-biH0):2020/09/05(土) 13:32:15 ID:X8fmiR/F0.net
>>1には回し車を回し続ける権利を上げます

6 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 13:56:51.06 ID:ft9DWmpu0.net
必要スペック見たら最低はオンボレベルで
推奨書いてないんだけど化石PCでも動くのこれ?

7 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:18:11.61 ID:g7iZflprd.net
マチェット直らねえ
何度修理しても壊れたまんま

8 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:19:13.31 ID:TJ/QE7NQ0.net
エンシェントゴーレム強すぎ

9 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:20:37.77 ID:Kwwz5Ewc0.net
一応最後の島まで見たけど同じのいっぱいあって草
世界遺産も作ったけど特に意味わからなくて草
https://i.imgur.com/S8IQGK8.png

10 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:25:30.64 ID:qGG0hW1Sa.net
評価見たら結局クソゲーだったなw

11 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:27:20.10 ID:Ooa3ng9H0.net
昨晩が賛否両論で今はほぼ好評まで持ち直してるな

12 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:27:53.66 ID:3LMRdTtZ0.net
キャンプファイヤーの上通って火ダルマになった体で木の床の上転がり回ってたら延焼して床壊れて草

13 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:28:24.22 ID:1SmoZ2Ge0.net
アーリーアクセスなので批判レスは一切禁止です

14 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:28:29.18 ID:ajE3Ztnoa.net
へぇ〜steamレビュー1000件でほぼ好評のクソゲーかぁ凄いなぁ

15 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:28:54.61 ID:9ma7s7/60.net
アーリーアクセスだろうとなんだろうと他人の見える場所にも感想を書くべき
プレイしていて自分の思ったことや感じたことの正体が掴めてない人だっている、そういう人たちが他の人の感想を読むことで正体を掴んで初めて開発へのフィードバックを行えることだってある フィードバックは多い方が良いでしょ?
否定意見は開発へ送れスレに書き込むななんてのはただの言論弾圧だよ
クソゲー言うだけのやつらは要らんけどね

16 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:29:14.11 ID:/dXX/hL20.net
重すぎるんだがフルhdで144だすにはどれくらいスペックいるんだ

17 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:29:27.58 ID:ajE3Ztnoa.net
ついでに返品した奴も未練がましく書き込んじゃダメだぞ

18 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:29:39.97 ID:qGG0hW1Sa.net
クソゲーにクソゲーって言ったらイライラしてて草

19 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:30:15.03 ID:ctz9psqw0.net
NPCに話しかけたらたまにunk取得するの笑うw

つか自キャラのunkも取得できるとかアラレちゃんかよw

20 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:30:35.33 ID:FfdX6vCtp.net
効きすぎてて草

21 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:30:36.93 ID:MfIWt1340.net
神ゲーって褒め称えるレスだけしろ

22 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:31:06.74 ID:8XrOBoj20.net
炎上してるとこの1マス上や周りも燃えるから屋内でキャンプファイア踏むと家がなくなる
大きなマップのオープンワールドじゃなく島ごとだから結局拠点は床4枚〜6枚敷いて各種施設置くだけになるな

めっちゃ大味なゲーム性だけど開発みたらOverdungeonとこかそりゃ大味だなw

23 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:32:34.07 ID:ctz9psqw0.net
>>8
エンシェントゴーレムはたまに崩れて動かなくなるモーションがあるから
そこを狙ってフルボッコすればよろし

立ち上がってる状態では無双されるだけ

24 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:33:29.50 ID:fIUezS1j0.net
不満な意見を書くとアーリーだからそれは開発に意見送れとオッサンがシュバってくるので褒め称えることしかできないスレです

25 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:33:48.53 ID:foH1hvTk0.net
>>6
無理

26 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:34:18.04 ID:WhhcgJ/s0.net
>>9
はえーよ
最後のマップの左下のところ楽しそう

27 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:34:25.15 ID:meU8tNOL0.net
気球乗ったら数分で爆発してなくなったわ

28 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:36:25.34 ID:mTHpmSt50.net
そんなクソゲーのスレにいつまでも張り付いてないで返金してもらったなけなしの貧乏マネーで神ゲー買ってこいよwwwww

29 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:36:31.29 ID:FrF+H/i3d.net
自分が下手すぎて楽しめないから楽しんでるやつを憎むのは分かったけど
関わり無くなったんだったらさっさと別のゲームに移るのが精神衛生的に正しいんじゃないかな

30 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:37:03.13 ID:WhhcgJ/s0.net
ネガ意見書いて反感買うのが嫌ならアンチスレでも立てれば?
人を殴って良いのは殴られる覚悟のある奴だけだぞ

31 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:37:12.78 ID:bs73/Lw50.net
最後くらい特殊マップかと思ったら最後まで使いまわしなんだな

32 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:37:57.21 ID:PVIGFCdk0.net
最高設定でもよゆーの描画と思ってたら2つ目の島の敵拠点あたりでちょっと重たさを感じた

33 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:37:58.54 ID:8XrOBoj20.net
そりゃ最後まで実装されてないからじゃねメインクエすらないし

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-uZdr):2020/09/05(土) 14:39:09 ID:Gf9i7cHd0.net
発電機にコンベア付けたら野生が動かしてた

35 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMbb-tkTJ):2020/09/05(土) 14:39:27 ID:gTQQOfITM.net
なんかクソでかい修正ファイルが来た

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e782-W0oP):2020/09/05(土) 14:39:40 ID:pNGkQN270.net
>>9
はやいな
金もめっちゃあるが何か自動稼ぎでもやってるの?

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdb-Q6Op):2020/09/05(土) 14:40:35 ID:x1blCDnQ0.net
アンチ荒らしうぜえからIPスレにした方がいいんじゃね

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-BULh):2020/09/05(土) 14:41:07 ID:mTHpmSt50.net
数GBある修正重ねるのはいいんだけど詳細も教えてくれ

39 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-eGxy):2020/09/05(土) 14:41:34 ID:fFcldT2Cd.net
>>30
その理論使うとお互い覚悟あるから殴りあってるだけじゃないの?で終わりだと思うけど…

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-W5BT):2020/09/05(土) 14:42:18 ID:ffI3LDPi0.net
>>38
アーリーアクセスに何を求めてるんだよ…

41 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-eGxy):2020/09/05(土) 14:42:41 ID:fFcldT2Cd.net
>>38
アーリーなんで許してくださいよ笑

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7e6-JFwp):2020/09/05(土) 14:43:12 ID:y8+YKptW0.net
どうやらクソゲーのようですねw

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-BULh):2020/09/05(土) 14:45:01 ID:mTHpmSt50.net
>>40
いやアーリーでも何修正したかぐらいは教えてくれるゲーム普通にあるから
何でもかんでもアーリーアーリー言うなや

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8728-w0MF):2020/09/05(土) 14:45:32 ID:bs73/Lw50.net
便所の落書きで何言ってんだ
褒めてる感想だけみたいならツイッターでもやってろよ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b1-zPgg):2020/09/05(土) 14:46:35 ID:Ooa3ng9H0.net
773 UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-W5BT) sage 2020/09/05(土) 07:07:42.05 ID:ffI3LDPi0
アーリーアクセスが全ての免罪符になると思ってるアホもいるしな

40 UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-W5BT) sage 2020/09/05(土) 14:42:18.81 ID:ffI3LDPi0
>>38
アーリーアクセスに何を求めてるんだよ…


うーんこの

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-W5BT):2020/09/05(土) 14:46:44 ID:ffI3LDPi0.net
アーリーアクセスを分かってないやつが多すぎて話にならない
発売前はこんな雰囲気じゃなかったんだがなぁ

47 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-eGxy):2020/09/05(土) 14:46:49 ID:fFcldT2Cd.net
>>43
だから開発に言えば?ここで要望言っても意味ないから書いちゃだめらしいですよ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-HJ+t):2020/09/05(土) 14:46:58 ID:jHKX3jDc0.net
バイオエタノールの作り方詳しく教えてくだちい

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-Li2J):2020/09/05(土) 14:47:03 ID:WhhcgJ/s0.net
>>39
こっちは楽しんでんのに批判レスして噛みつかれた程度で愚痴愚痴文句垂れてんだからその理屈はおかしいだろボケ
そんなに批判に同意してほしいのか?女か?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd5-ALHH):2020/09/05(土) 14:47:15 ID:Yc4srwJM0.net
ぎゃー初期島の拠点設備が全部消えた
他の島に作れば消えないのかねえ

チェストの容量少なすぎるのは増やすスキルが未実装なせいなのかね

51 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMbb-tkTJ):2020/09/05(土) 14:47:37 ID:gTQQOfITM.net
まだ配信してまる一日経ってないし、細々と修正内容アナウンスする手間かけるよりはガンガン直して、3日くらいしてから一度まとめてアナウンスしてくれるくらいでいいかな

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fe8-Q6Op):2020/09/05(土) 14:47:37 ID:8XrOBoj20.net
9/5:
Added:
- Implemented a proper patching system. The initial download of this will be quite large but this means that all future patches will not require a full download of the game.
Bugfixes:
- Fixed a bug related to writing letters on signboards.

パッチ当てるごとに毎回バカでかいのを修正するためにバカでかいのを落としてネ

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-YJFv):2020/09/05(土) 14:47:38 ID:dn6AbWYK0.net
PCアクション板にたてたから
案の定FPSキッズが荒らしに来てるね
ほんと民度最低だなこの板

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-BULh):2020/09/05(土) 14:47:52 ID:mTHpmSt50.net
別に何書いてもいいけど返金したゲームにいつまでもいつまでも文句言ってんのキモいよ?

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-n8ne):2020/09/05(土) 14:48:05 ID:IPMrRw2q0.net
かゆい所に届いてないゲーだけど
まぁEA初日なら起動してるだけ御の字やろって思った

不満点改善点をデスコに書き散らしてきたんで、1ヶ月位放置やな

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-aEKL):2020/09/05(土) 14:48:19 ID:Ol3w/6M20.net
批判は許さないおじさん湧いてきたしもう終わりだな

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5d-c51D):2020/09/05(土) 14:49:16 ID:c8PBLNNl0.net
アーリー自治厨さんイライラで草

58 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:49:34.80 ID:mTHpmSt50.net
>>45


59 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:49:59.69 ID:meU8tNOL0.net
>>48
小麦→小麦粉→バイオエタノール

60 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:50:54.69 ID:ZdD8/7mR0.net
ベルトコンベアでアイテムやら動物やら流れるのはいいけど設置物まで流れるの勘弁してくれや。
しかもベルトコンベアの当たり判定妙に広いからベルトコンベアの隣に置くだけでながれていくし。

61 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:52:42.66 ID:4ansBhH40.net
色々不満だらけだけど
とりま戦闘のしょぼさだけはしっかり作り込んで欲しいかな

62 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:53:07.46 ID:RPMQQwxBa.net
技術進化してくとハウジング要素増える?

63 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:54:29.78 ID:IPMrRw2q0.net
ガワと基礎部分が出来たんで公開します
って状態やな。

64 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:54:37.17 ID:jHKX3jDc0.net
>>59
小麦粉を大鍋に入れるとパンになるのですが何に入れればいいですの

65 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:55:40.55 ID:fFcldT2Cd.net
>>49
だからお前も愚痴られた程度でなに愚痴愚痴文句言ってんだよ
楽しんでんなら楽しんでるんでいいだろうがよ楽しいレスだけしてろよ 勝手に殴り合いに参加してなに被害者ぶってんの
さっきの覚悟の話ってそういうことだろ

66 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:56:02.61 ID:meU8tNOL0.net
>>64
熟成所

67 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:56:50.55 ID:hZn1CibX0.net
愚痴ってる奴が一番イライラしてて草

68 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:57:53.30 ID:A/9w5SvK0.net
>>65
荒らしにレスするやつも荒らしだぞw
嵐にレスするやつに荒らしたぞっていうのも嵐だけどな

69 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:59:01.46 ID:LXt3SC+E0.net
>>1

レベルってカンストある?スキル全部取れんのかな

70 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 14:59:54.16 ID:wMUkpvu80.net
You are my SOUL! SOUL!

71 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:00:36.71 ID:Q9wcBfmr0.net
このスレバッファロー多すぎだろ

どうどう!どうどう!

72 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:03:38.27 ID:jHKX3jDc0.net
>>66
ありがとうございますの!

転移の門から転移の門に移動できるようにしてほしい
結構不便なところに着地するところあるし

73 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:03:52.94 ID:In0HTbsYa.net
>>7
俺は再起動で直ったよ
ダンジョンでたれ急に修理完了とか出たけど
所持金へっただけで直らんかったわ

74 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:04:00.86 ID:Yhgg0wo/0.net
今、容量ってどれぐらい?
リリース時より増えた?

75 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:04:15.11 ID:LXt3SC+E0.net
ipv6だと8787開放できない場合あるからこの辺どうにかしてくれんとマルチできない被害者が続出するぞ
そもそもポート開放しないと駄目とか2020年のゲームとしてどうなんだ

76 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:05:20.48 ID:bs73/Lw50.net
開放できる番号に設定変えて開放したらマルチできたぞ

77 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:07:04.82 ID:d2q3lZqt0.net
農業ロボ設置後に即死して草

78 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:07:21.75 ID:4ansBhH40.net
ipv6でもマルチ出来るの?
出来ないって聞いたが

79 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:09:13.43 ID:W2/c7tCa0.net
時代進化ダイヤ9999まで来たけど所持数限界7920だから進化できなくね?
実装されてないって事なのか?
3000近く集めたダイヤどうすればええねん

80 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:10:34.01 ID:WhhcgJ/s0.net
>>65
仕掛けた側の癖に尻尾巻いてこのスレは賛同レス以外しちゃいけないんですぅ〜みたいなこと言って逃げるなら最初からかかってくんなって言ってんだよ

81 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:11:23.15 ID:UZsVdgl+0.net
嫌ならやめろ→やめたなら文句言うな

82 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:11:49.79 ID:BHeSbztT0.net
なんだこれ、感度調整しても全く感度変わらないんだが再起動すれば適用されるとか?

83 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:11:52.21 ID:25gtQUTpa.net
結局脱出ダンジョンって建築するしか無理なん?

84 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:14:13.62 ID:g7iZflprd.net
バリケード設置しようとすると吹っ飛んでいって意味ねえ・・・

85 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:15:08.60 ID:In0HTbsYa.net
>>83
ずっと上に上っていくところなら二段ジャンプでいけるぞ
スタミナなくなっても壁から離れると
二段目のジャンプできるから上がっていける

86 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:15:20.14 ID:CCFGMgtZa.net
草刈ってる時のエフェクトがちょっとやかましいな
ピカピカ光らなくてもいいかも

87 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:16:42.36 ID:meU8tNOL0.net
交配所から生まれたやつ交配所まで運べば無限か?

88 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:16:47.06 ID:+SX/LvZK0.net
木材ドローン基地って設置したら勝手に近くの木伐採してくれるん?
全く動かないのだが

89 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:18:24.02 ID:meU8tNOL0.net
>>88
すげーたまに動いて原木一本持ってきてくれるよ

90 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:19:49.98 ID:LXt3SC+E0.net
>>78
8787開放してもマルチできないなら別の番号開放して仲間内で合わせればできる
http://kiriwake.jpne.co.jp/
ここでipv6アドレスコピペして
http://ipv4.web.fc2.com/map-e.html
ここに突っ込んで開けられるポート番号確認してあとは普通にTCPUDP開放したら俺はできた

91 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:21:31.70 ID:vbMOgrQj0.net
マルチはとりあえず経験値一人にしか入らないの何とかしてアイテム別々は我慢すっから

92 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:25:07.66 ID:g7iZflprd.net
>>88
多分切られた原木を回収するだけ
前の方に勝手に動いて木を切るチェーンソーってのがあったからああいうのと組み合わせるんだと思う

93 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:25:56.58 ID:nJM+gEq70.net
交配所から発電機にうまく乗せる方法ないかな?
搾乳所には勝手に入ってくれるんだが、発電機に乗ってくれない

94 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:27:52.33 ID:meU8tNOL0.net
>>93
上から落としたら入る

95 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:28:45.85 ID:nJM+gEq70.net
>>94
なるほど!
ありがとう試してみる

96 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:29:52.56 ID:OillHk9I0.net
そろそろwikiできるだろ

97 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:32:46.87 ID:4ansBhH40.net
>>90
試して見る、ありがとう

98 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:33:04.61 ID:rYeiuhFx0.net
マルチワールド壊れた人いる?
ロードが完了する前にフリーズして誰も入れない現象

99 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:34:12.30 ID:jHKX3jDc0.net
マルチって友達としかできんの?

100 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:36:45.37 ID:foH1hvTk0.net
この仕様で野良と遊びたいか?

101 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:38:10.17 ID:Js7OfgdR0.net
サトウキビってどこにある?

102 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:39:26.49 ID:yDI5DtoB0.net
なんでこのゲーム配信日当日にvtuberが群がってんの?
どっかが宣伝してんの?

103 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:42:30.73 ID:dn6AbWYK0.net
日本人が群がってるゲームの配信は案件だらけじゃん
apexしかりlolしかり

104 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:43:41.98 ID:A/9w5SvK0.net
EAがVtuberに案件出してるってマ?wwwwwwwwwww
わろたw

105 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:46:07.38 ID:TJ/QE7NQ0.net
ジャンプ中に弓使うとスローになるのまであんのかこれ

106 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:46:12.85 ID:SYuU5+cA0.net
そのEAはEAじゃないぞ

107 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:46:25.04 ID:kOKdtWiI0.net
元々誰もが見た事やった事があるパクリだらけをひとまとめにしたごちゃまぜ闇鍋スタイルを3Dアニメテイストでって事で話題性はあったからな。
マイクラ配信やらのクラフトゲー配信で視聴者数稼げるのは知ってるだろうVやYの者が食いつかない訳もなし。

108 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:47:52.60 ID:LXt3SC+E0.net
新作にVが群がるのはこのゲームに限らん
一昔はキッズ向け配信者が群がってたのが数年で一気に様相が変わったよな

109 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:48:46.12 ID:A/9w5SvK0.net
WやZの者もそろそろ群がるな

110 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:51:08.47 ID:0iu2EDeb0.net
修理とかクラフトができない時は辺りを見渡すと透明状態に進行中のアイコンみたいなのがあって、それを画面内に入れると進行するから留め続けると完了するで

111 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:56:04.66 ID:LXI7lT+oa.net
v w y z詳しく
vtuberしかわからん

112 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 15:59:58.21 ID:2Ff/pKsvM.net
IPoEにも種類があるからv6プラスの話限定だけど
v6プラス勢の場合は使えるポート番号の確認はいちいちIPアドレスから逆算しなくても
http://192.168.1.1:8888/tにアクセスしてIPv4設定に行けば一覧で表示される
ポート開放もここの静的NAPT設定からいける

113 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:01:26.49 ID:Gy8kcgSK0.net
少しまとめた

・ゲームが重い:アーリーアクセス版なのでプログラムが整理整頓されてません。我慢して
・○○ができない:バグ沢山あります。我慢して。
・インベントリ&チェストのマスが少ない→今は我慢して
・島移動したら以前いた島の建造物等消失→今は我慢して

・金がない:市場を沢山作っていらないアイテムを入れる→一定時間後キャラに自動送金。マルチなら全員に分配。これを繰り返す

・ダンジョンクリアでもらえる成長の石版:4枚?集めて空に浮いてる島のNPCアヌビスに渡すとパラメータ上げてくれる
・マルチでの経験値取得は?:ラストアタックしたキャラのみ入るっぽい

・アイテム持ち替え:ショートカットスロットにインベントリのアイテムをドラッグ&ドロップで

・両手剣だとバケツやモンスターボールが使えなくなるので外すか片手剣装備

・バケツに水を汲む方法:バケツ装備して水場で右クリック。 井戸を作るといいらしい?

・グライダーの使い方:装備してからジャンプしてスペース
・バイク、ヘリコプター、ボードは使い捨て&耐久値減る

・畑の収穫方法:素手で殴れ

・発電機:マルチだと不具合が多いらしい。ソロ鯖で電池を作ってマルチ鯖に持ち込むのが無難

・発電機の駆動方法
A:ポケモンボールみたいなアイテムで羊とか牛をHP黄色にして捕まえる→発電機の中に入ってボールから動物出す→くるくる回る→1匹で数個電池が取れる?(バッファローで電池4個できてた+動物死亡)
B:交配所から発電機にうまく乗せる方法→ベルトコンベアで上から発電機に落とす

・木炭:キャンプファイアーに原木入れる or 木に松明で火を付ける(ただし付近の木に次々に燃え移る)

・バイオエタノール:小麦→小麦粉→熟成機

・オート鉱石採取:平たい岩の鉱床上に置くとずっと鉱石が取れる

・ゴーレム:赤いビームにロックオンされたら、柱の陰に隠れる。たまに地面に倒れるので青いコアを叩く

・チェストにアイテムを入れて解体すると中身が消えるので注意

114 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:02:18.22 ID:g7iZflprd.net
>>110
見渡してもアイコンなかったよ

115 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:02:50.73 ID:uPXUFDKY0.net
クラフトで経験値貰えるようにする
敵を倒したらラスアタだけ経験値が入るのを辞める

これしないと未来無いぞ

116 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:03:09.14 ID:C5/fBLCq0.net
牛100匹クエの前に羊で金策兼ねて試してみたが、爆破タル最高やな
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002934011015874111201.png

117 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:03:52.02 ID:qjJvxrHj0.net
お前ら不満はちゃんと公式に届く形でも言っておけよ
まぁ5chも見てそうなもんだけど

https://store.steampowered.com/app/1307550/Craftopia/
>偉大なゲームを作ってきたような大きい会社とは違い、ブランドも、予算も人数も、足りないものばかりです。

>一方で、私達のような小さなゲーム会社だから出来るゲーム開発もあるのではないかと考えています。

>- 1. 素早くユーザーの意見を取り入れる
>- 2. トレンドのゲームの要素を積極的に取り入れる
>- 3. 世界観よりも整合性よりも「面白さ」を優先する

>これらの事は、大きなゲーム会社には難しい、私達のような小さなゲーム会社だからこそ出来るスタンスだと思っています。

>これから、皆さんの声に耳を傾け、偉大なゲーム達に一歩でも近づくべく、全力で開発を続けて参ります。
>アーリーアクセスの時点で不具合が生じたり、コンテンツが足りないと感じても、必ず改善し、拡充して行きます

118 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:04:25.28 ID:Ooa3ng9H0.net
>>113
分かりやすい乙

119 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:04:43.27 ID:meU8tNOL0.net
交配所ループしてたら牛沸きすぎてゲームクソ重くなってしまった

120 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:04:53.44 ID:Yhgg0wo/0.net
木炭は松明でその辺の木に直接火つけて取っちゃてたな

121 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:05:24.69 ID:gSEgkbIM0.net
まあ常識的に考えて
いかに便所の落書きであろうと
国内で最大のコミュニティサイトでもある5chをチェックしない理由はないよな

122 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:06:06.38 ID:p6QG+CBq0.net
リスポーンポイントって変えられないのかな?

123 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:06:23.05 ID:uPXUFDKY0.net
>>121
前やってたソシャゲは堂々と5chを公式掲示板扱いしてそこの意見を取り入れてるって言ってて草生えた

124 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:07:10.96 ID:p6QG+CBq0.net
>>113


あと、ゴーレムはジャンプすれば某巨人ゲーみたいに腰の辺りに乗れるから、そこからぶん殴れば簡単に倒せる

125 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:07:16.78 ID:5W7nOLim0.net
NPCを交配所で永遠と増やすこと出来れば色々捗りそう

126 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:07:27.17 ID:Gy8kcgSK0.net
>>113
ゲーム配信とスレしか見てないけどw
ありがと

もう少し整えてテンプレ化できたらいいな

127 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:09:49.52 ID:M4zzbtpa0.net
>>123
海外だとredditではよくあるな
開発者が実名で書き込んだりするし
というかゲーム開発者どころかAMDとかそういうハードウェアメーカーの社員が名前出して書き込んだりする
まぁSteamの場合はそれ以前にSteam内にコミュニティあるからそこで良いけど

5chって見てても言っちゃいけないみたいな雰囲気が昔からありすぎるな

128 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:11:02.92 ID:N484dJgi0.net
アンセムなんかは公式サイトより先にredditにパッチノート投下してアプデの詳細知りたいならreddit見ろってスタンスだった

129 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:11:52.23 ID:Ooa3ng9H0.net
中の人がこっそりカキコしてたのバレて大炎上したことが一回や二回じゃないからな

130 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:14:38.98 ID:Uy3aPbWG0.net
一般人レベルでもリアルで5ch見てるって言うの憚られるからな

131 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:15:25.49 ID:n0WNe5ia0.net
その癖にアフィブログは平気で見やがるしな

132 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:15:27.97 ID:C5/fBLCq0.net
>>122
沸き時間もあるし
家畜ならモンスターボールで捕まえて交配所に放り込めば幾らでも増やせるからオススメ

クマとかゴブリンもいけたりしてな・・・いやなんでもない

133 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:18:57.93 ID:fDOTFw9j0.net
うーん石版みたいなの4枚目を貰えなくなっちゃったな
まあどうでもいいけど

134 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:19:23.58 ID:A/9w5SvK0.net
交配所かこったら無限に増えるけどそこに発電機おいたら無限に発電してくれないかな

135 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:21:26.57 ID:K2Ojc+4m0.net
ドラゴン捕まえようとしたら落ちた。カプセルに入るけどtest表示されるから触ったらダメっぽい

136 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:22:15.52 ID:tEwR0DdR0.net
>>133
俺も貰えてないわ
3枚で止まってる

137 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:23:07.70 ID:OoGt0fp9M.net
島進めてないんじゃないの?
スタミナ3段階あげたけどだいぶ快適になったよ

138 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:25:11.38 ID:fDOTFw9j0.net
>>137
いや他の島行ってダンジョンクリアして
バリアみたいなのポヨヨ〜ンって解除しても手に入らなくなったのよ
もう3回くらい入手してない

139 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:25:15.62 ID:cRkn0De/0.net
今のところ単純にアクションがつまらんな

140 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:25:57.04 ID:X8fmiR/F0.net
ダンジョン目的で島進めたら勝手にレベルあがるし武器も最低限もらえるから楽だぞ

141 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:30:33.16 ID:6SZrtypg0.net
あんまり意味ないけど、ダンジョンの出口ギリギリまで移動するとボス部屋にボス復活するな
何回でも倒せるわ

142 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:31:57.31 ID:YBfHgAZGd.net
>>138
俺も一回入手できないことあったな
バグっぽいから報告したいんだけど、報告場所がわからない…
Steamスレッドでいいのかな?

143 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:31:59.66 ID:dn6AbWYK0.net
>>130
最低限redditレベルのSNSじゃないと情報としての信用性や利用価値
議論の場としては成り立たないね

まぁ5chは便所のおまえの日記帳だからストレス発散にはなるんじゃないか

144 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-n8ne):2020/09/05(土) 16:36:21 ID:g7iZflprd.net
鉄鉱石採り尽くして詰んだ・・・

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-QGQo):2020/09/05(土) 16:36:34 ID:eES/QPXL0.net
redditが信用性ってどんな高尚なもんだと思ってるのか知らんが5ch以上にカオスだぞ
ユーザー自ら実質的な板を作れるから5ch以上のオールジャンル
女性器に見える画像をひたすら集めるサブレディットとかもある

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b1-biH0):2020/09/05(土) 16:36:52 ID:U79jDgfU0.net
チョコレート作りたくて農業やってるんだけどT13まで全作物品種改良しても一覧にカカオの種なし
それと米の収穫できたやついる?

147 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-ighZ):2020/09/05(土) 16:39:03 ID:YBfHgAZGd.net
>>144
床に広がってるやつ無限採取できるっぽいから
探すといいよ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6a-JFwp):2020/09/05(土) 16:39:45 ID:6Hh7PDXO0.net
>>113
ゴーレムはしゃがみ回転してる時に柱に誘導してぶつけると一時的にバラバラになるな

149 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:42:59.52 ID:gs7JNwM10.net
モンスターの名前とHP表示が消えたんだけど
直し方わかる人いますか?

150 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:49:30.72 ID:RmeLDgkDd.net
え、これデータリセットされるの?

151 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:51:05.87 ID:ZrgWmI7k0.net
オート鉱石って平たいとこに置くのか
壁に置いたら飲み込まれて消失したわ

152 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 16:53:48.81 ID:VBvfDcP/0.net
半年寝かせるわじゃあの

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-biH0):2020/09/05(土) 16:54:31 ID:A/9w5SvK0.net
じゃあ俺は正式版まで寝かせるから

154 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-ighZ):2020/09/05(土) 16:56:23 ID:YBfHgAZGd.net
魔法弱くねーかこれ
消費マナ50で数回殴った威力しかない
だれか魔法まともに使ってるひといる?

155 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-n8ne):2020/09/05(土) 16:58:09 ID:g7iZflprd.net
CPUとGPUに余裕あるのにフレームレート下がる人はHTT無効にするといいかもしれない

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-xOfw):2020/09/05(土) 16:58:27 ID:pcpykUbk0.net
魔法はティア1しか取ってないから分からん
弓ヘッショとジャンプ斬りで大体なんとかなる

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fe8-cdY/):2020/09/05(土) 16:59:09 ID:meU8tNOL0.net
ライトニングボルトでワンパンしてるぞ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbf-n8ne):2020/09/05(土) 16:59:48 ID:tEwR0DdR0.net
やり直ししてもコツ掴んだらあっというまに発展できるな

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8728-w0MF):2020/09/05(土) 17:02:09 ID:bs73/Lw50.net
鉄岩盤の周り発展させたのにアプデしたら銀岩盤になってて萎えたわ

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47e3-/1tI):2020/09/05(土) 17:02:18 ID:eeABL7p00.net
解体やり辛いな
まとめて選択して消せるようにして欲しいかも

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b1-biH0):2020/09/05(土) 17:03:34 ID:U79jDgfU0.net
>>154
魔法は6回連続で火力上がるやつと雷組み合わせてやっとまともにダメージ出せる程度
それとヒール以外ろくでもないから不要 マルチで辻プリしたいならリザ1取っとけばいい程度

ただそれ運用できる頃には弓で万出せるようになるから魔法は趣味

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-dJ/f):2020/09/05(土) 17:04:47 ID:3LMRdTtZ0.net
スキルリセットしてもスロットに入れてたスキルなら未習得でも使えるな

163 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:07:31.82 ID:tEwR0DdR0.net
解体ゲージ伸び始めてから移動すると
移動先の物が解体されてたまに解体アイテムが増えることがあるな

164 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:10:06.51 ID:FdViE1Zu0.net
ポート開放はルーターとセキュリティーソフト両方で開放しないとダメだよね?

165 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:14:12.89 ID:K2Ojc+4m0.net
いっそ拠点用に真ん中あたりに真っ平らな島を作ってほしいな。
もしくはsatisfactryの土台系の導入か。
本当に油断したら「惜しかった」で終わりそうで怖い

166 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:14:59.07 ID:u4SzQBw40.net
>>8
えええ
あのあの、あいつの腹に乗れるところがあるからそこに乗ってコア殴るだけやん
あいつがブンブン腕振り回しても攻撃当たらない安置だし
ビームは柱に隠れる、ジャンプは避ける、それだけ
抱っこしてもらってブンブンしてれば楽勝

167 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:26:50.41 ID:PluZ+hxb0.net
>>164
まずポート開放がなんなのか意味わかってないようだけど…ルーターはもちろんポート開放が必要。セキュリティソフトにポート開放は存在しない。あるとしたら特定のソフトを除外に設定することくらい

168 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:29:49.34 ID:rtG0I0/f0.net
率直に言って神ゲー?

169 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:31:34.74 ID:LXt3SC+E0.net
未完成ゲー

170 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:31:54.59 ID:A/9w5SvK0.net
アプデ次第では神ゲーになりえる
現状はコンテンツ不足でバグだらけの凡ゲー

171 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:32:07.89 ID:pPvsvuQ60.net
売り逃げで終わりそう

172 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:32:43.44 ID:UaR7UxWbr.net
箱が貧弱だしドロームも役に立たんし

173 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:33:28.21 ID:YeEdqFh/0.net
アーリーアクセスだから売り逃げてもいいんですよ

174 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:38:32.17 ID:VBvfDcP/0.net
化ける可能性はあるけどarkが完成しすぎてどうしても比べてしまう

175 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:38:48.53 ID:NWGQa2zb0.net
魔法弱いんか
最初から魔法しか使ってないから気づかんかった
ライトニングボルトMAX強いと思ってたんだが

176 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:39:18.72 ID:RmeLDgkDd.net
レベル上げきつ過ぎない?ゾウ増やしてライトニングで倒しても大して稼げないし

177 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:40:06.03 ID:EAFWrvth0.net
一時間経ったところでポータルナイツかドラクエビルダーズで良くねってなってそっと返金

178 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:41:22.25 ID:dn6AbWYK0.net
>>145
サブレによってピンキリなのは同意だけど
一応議論と他からの評価をくだせるシステムは整ってる
もちろん工作も多いけど米国は一応ステマ禁止法もあるし
5chはその前提のシステムすら整ってない
言いっ放しなげっぱなしのジャーマンだから

高尚なんてとんでもないけど最低限といえるだろ
あとはMODがどれだけ整備運営できるかどうか

179 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:41:53.98 ID:hAR3ZOGb0.net
まあarkとかノーマンズスカイの初期よりだいぶマシだから頑張ってくれ

180 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:42:02.62 ID:IPMrRw2q0.net
砂漠・火山・雪山・樹林の各島があるMAPの初期島ってモノしかいないめっちゃ平和な島スタートやな

これで鉱床ありゃ拠点として最高だったのでは

181 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:43:13.96 ID:numCSVkBa.net
お前ら返金したか?

182 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:43:17.53 ID:rt7rUYIUd.net
可能性が可能性だけで終わる実例も山ほどあるからな
だから日本人の改善意見が大事だろ
せっかく開発に要求する権利を買ってEAやってんだからバンバンやったれ

183 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:43:32.09 ID:tE60gubv0.net
少しのスクリプト修正で毎回ギガパッチ落とす開発がMOD開発環境整備できる技術力あるとは思えないわ
とにかく風呂敷広げ過ぎだし一年じゃまともに完成しないのは確か

184 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:45:01.13 ID:k7orPTb70.net
交配所かなりいいね
初期島1セット回してLv16到達できて草

島レベ7まで来たが金鉱床が見つからないしサブ育成してみるわ
設定的に行けそうな気もする鬼畜キャップ突破はスレ民の猛者達にまかせたぜ

185 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:45:38.99 ID:numCSVkBa.net
ふーギリギリ返金できた(笑)

186 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:46:34.76 ID:IPMrRw2q0.net
つか鉄鉱石の鉱床探してるんだけど全く見つからんわ

石・銅・銀・チタンは見つけたけど鉄だけが見つからん

187 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:47:42.02 ID:GFn3u+A20.net
アーリーアクセスだから返金してはいけませんよ

188 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:49:55.76 ID:dn6AbWYK0.net
>>179
arkの初期ってそんなにひどかったのか
アーリーはダーク安堵ライトくらいだなプレイしたの
あとはスターデューバレーとか
どっちもそれなりに遊べた気がする

189 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:53:38.50 ID:A/9w5SvK0.net
SteamのEAは売り逃げホイホイできるほど優しくないぞ

190 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:53:50.63 ID:+I62M3SJ0.net
マルチが不安定過ぎて笑えない
あと半年ほどじっくり作り込んでから出しても良かった

191 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:54:05.59 ID:1jtmuUNHa.net
ルーパチしてもワッチョイでバレバレですよw

192 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:54:33.78 ID:meU8tNOL0.net
ゾウ無限交配で倒したらレベルすぐ上がらん?

193 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:54:37.58 ID:TJ/QE7NQ0.net
この完成度で容量3GBにする技術だけは凄いな

194 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:55:09.67 ID:+I62M3SJ0.net
>>186
最初のマップから1個上の島に銅と鉄と銀の無限鉱床がまとまってるところあったよ

195 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:55:11.79 ID:+SX/LvZK0.net
小麦畑じゃなくて普通の畑に種植えて育ち切って
収穫する前に別MAPいって戻ってきたら
作物見えずに収穫できなくなるバグある?

196 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:58:59.38 ID:g7iZflprd.net
鉄鉱と銅鉱と石と砂の鉱床が集まってるところがあってうひょーってなった

197 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 17:59:22.95 ID:nJM+gEq70.net
>>195
ある
作物マーク出てるけど作物見えなくて収穫できない
リログで復活するかとかは試してないからわからない、とりあず畑ぶっ壊したわ

198 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:00:11.99 ID:SZRa76Md0.net
マルチで産業時代入った瞬間クラフト一斉に炉とかクラフト出来なくなった。

199 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:03:32.73 ID:aYAgk2/eM.net
>>164
ポート開放とは言わないがセキュリティソフトは独自にファイアウォール持ってて通信監視してるものもあるから
そういうタイプの奴なら設定が必要

200 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:07:34.53 ID:eFAoOI+l0.net
セキュリティソフトのFWの設定だってポート変換してるからポート開放だべ
>>167みたいな知ったかが何か言ってるが

201 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:08:33.03 ID:u4SzQBw40.net
NPC村とかあったのか
畑と井戸設置されてるし平和だから拠点にちょうどよいな
干渉してバグりそうだが

202 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:11:05.33 ID:xEj5Afr2d.net
>>194
人によってMAPの組合わせ違うから
島の形教えてくれんか。。

203 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:12:19.40 ID:0RIXlLaw0.net
門で移動して初期マップに戻ったら施設全部消えてたんだけどセーブしないで消した方がいい?それともセーブして消しても元に戻るバグ?

204 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:13:45.77 ID:IkLkR6ys0.net
もうちょいtwitchとかでバズるかと思ったけど案外そうでもなかった
twitterとかじゃ結構話題にしてる人いるけど

205 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:18:40.66 ID:Ss0zwXj/0.net
いまんとこただの箱庭ゲーだしなぁ
思ったよりしょぼかった

206 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:19:44.69 ID:Z6IhGRKW0.net
steamの評価がほぼ好評なところに期待感を伺える
No Man's Skyみたいにアップデートによって神ゲーとなるのか

207 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:22:15.83 ID:0RIXlLaw0.net
セーブしてやり直してみたら全部消えてました
せっかく集めたモノも全部消えたしやる気失せたわ・・・

208 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:23:44.73 ID:LXt3SC+E0.net
ロストバグ怖いわ
まぁそんなにやってないからいいけど

209 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:26:06.17 ID:ZptgG6y60.net
同じマップ(島)内でごちゃごちゃ出来んのかと思ったら違ったようで損切速いとは思うけど返品してまた後で金払うわ

210 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:26:31.22 ID:0RIXlLaw0.net
たぶん未実装って書いてある装備つけたのが原因なのかな・・・
分からんけどみなさん気を付けて

211 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:29:11.68 ID:Ss0zwXj/0.net
島移動したらまた拠点作り直しなのめんどくせーな
いちいち最初の島に戻るのもめんどくせーしな

212 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:30:15.53 ID:FIUBezv80.net
剣+10ってどうやって作るの?

213 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:32:17.04 ID:foH1hvTk0.net
>>206
あれは開発規模も違うし家庭用もあって尻に火がついた状態だからなぁ
日本だし応援の意味で買ったけど全く期待してないわ

214 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:32:45.78 ID:uzW7qw830.net
石版が3つしか集まらないのはどうすればいいんだろうな
どこかで決められた1個取らないとそれ以降ダンジョンクリアしても出ないっぽいのかね

215 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:36:08.11 ID:JPOZx2jtr.net
石版は新しいワールド作って最初のダンジョンクリアして消すを繰り返して稼いでるわ

216 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:37:43.37 ID:u4SzQBw40.net
ホームランドは欲しいよな
拡張のために資材集めとかもあればやり込めるし

217 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:38:55.07 ID:oOm4vk0rd.net
からっぽ島か

218 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:39:14.86 ID:roYi132gr.net
マルチで動物捕まえれない、電池作れないのもなるべく早く対応してほしいな

219 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:42:03.10 ID:7kNqI9W+0.net
インディーズタイトルって案外どっかから支援受けてたりするけどそういうのもないのかな
例えば最近で言えばFall Guysはソニーのバックアップあったし
Cupheadとかも元は兄弟二人でやってたけどテスト版が好評で確かマイクロソフトから資金援助されてたし

220 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:42:12.75 ID:GQOseQIX0.net
>>197
修理できなくなるバグはリログで直ったけど
これはリログしてもだめだわ
垂直方向の座標データがおかしくなりすぎ

221 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:44:24.11 ID:PluZ+hxb0.net
>>200
セキュリティソフト ポート開放で検索してみたら?的外れな結果しかでてこないから。はいおわり

222 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:50:05.92 ID:tE60gubv0.net
>>219
そういうのは独創性のあるインディーらしいソフトだから投資目的で金入れたんだろ
このゲーム独創性は皆無だし下手に支援したら元ネタとの関係悪化しそう

223 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:50:10.15 ID:nJM+gEq70.net
>>216
鉱石1000個で鉱床作れるとかがあって
モンスターも特に沸かない平坦な島とかあれば確かに便利そう
ゲームの設定より楽しさ重視して作ってくれるって言ってるから
色々期待はしてる

224 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:52:05.64 ID:kQ1THgng0.net
>>221
まさにビンゴなアンチウイルス大手のESETのページがヒットしたけど
セキュリティソフトのファイアウォールのNAT変換なんて大昔から定番の話だぞ
なんだその捨て台詞w

225 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:53:23.49 ID:roYi132gr.net
>>223
鉱床作れるのってもうできる?それとも今後のアップデート?

226 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:53:30.97 ID:GQOseQIX0.net
農業の完全自動化って無理かこれ?
収穫物は畑の上に落ちるからコンベアに載せられそうもないし

227 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:53:33.31 ID:CPoya9+id.net
このゲームを支援は流石に危なすぎる
インディーだから目を瞑ってもらってるだけみたいなもんだし

228 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:55:21.62 ID:meU8tNOL0.net
>>226
https://twitter.com/stela_gaming/status/1302178104756981762?s=19

この先は知らない
(deleted an unsolicited ad)

229 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:56:10.93 ID:uzW7qw830.net
>>226
畑の上に落ちると見せかけて滑るようにコンベアに落ちていかせる事ができるから
小麦とかはもうロボ任せで自動化してコンテナに入るようにしてるわ

230 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 18:57:11.58 ID:+I62M3SJ0.net
>>202
ちょっとまってねSS取ってくる

231 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:00:05.94 ID:+I62M3SJ0.net
>>202
https://i.imgur.com/VY6YIYS.png
https://i.imgur.com/oPSztCp.jpg

232 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:00:46.58 ID:GQOseQIX0.net
>>228,229
こんな方法あったのかthx

233 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:02:57.11 ID:u4SzQBw40.net
>>228
自由すぎるわw
畑を横に広げるという概念が覆されるとは

234 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:13:27.87 ID:pYCwXT37d.net
>>228
これ、下の段にもスプリンクラーで水行くの?
なんでもありで楽しいな

235 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:19:47.42 ID:X1uMMhLD0.net
拠点にしたい島が見つからなくて建築に手を付けられん

236 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:21:50.20 ID:pNGkQN270.net
弓で万ダメージとかレベルいくつになったら出るんだ

237 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:22:59.15 ID:U79jDgfU0.net
品種改良による新種は★14の桃で打止っぽい(ピーチ→パイナップル25%:ココナッツ25%:ピーチ50%)
芋とマメから始めて派生した全作物突っ込んでみたけどカカオは出ず
MP回復目的でチョコレート量産しようと思ったけどカカオの入手経路が不明すぎ

238 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:24:01.65 ID:CsJh28+C0.net
マップ毎に施設作り直しが面倒くさいな
かといって毎回拠点まで戻るのもロード時間で発狂しそうだし

239 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:30:42.73 ID:PluZ+hxb0.net
>>224
大昔のことなんてしらねぇよおっさん。歳いくつだよ

240 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:33:59.70 ID:fNoKAaQS0.net
https://twitter.com/yur_cham/status/1301943812290260997

こいつの言う他ゲーとガッツリ同じのBGMってどの曲だ・・・?
(deleted an unsolicited ad)

241 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:36:31.16 ID:kQ1THgng0.net
>>239
自分の間違いも認められないどうしようもなく情けないやつだな…

242 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:40:30.78 ID:PluZ+hxb0.net
>>241
最初に煽ったのはおっさんだけどなwで歳はいくつよおっさん?質問にも答えられないくらいおっさんなのかよ

243 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:41:30.96 ID:g2kBRSiMa.net
他所でやれガイジ

244 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:42:43.90 ID:kQ1THgng0.net
25歳だけど年齢煽りしか出来ないなんて年齢しか誇れるものがないのか?

245 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:44:22.27 ID:PluZ+hxb0.net
他でやれってよ

246 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:44:40.97 ID:bglyL9tC0.net
最初のレスからの態度の変容ぶり見ると余程悔しかったんやな

247 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:45:06.09 ID:jHKX3jDc0.net
交配所ってどう使えばいいのん?
付近にドロップされちゃう

248 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:47:01.27 ID:kQ1THgng0.net
>>246
話終わらせるきっかけ出来て良かったね

249 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:47:09.91 ID:JvGs7qts0.net
>>247
空中に作って周囲を壁で囲んだら真下に集まった
多分もっと効率いい方法ある

250 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:47:44.93 ID:RaSW5Xwrr.net
間違いでも煽ったら同罪w

251 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:49:40.56 ID:Y5f73ZJp0.net
レスバは間違いがあった時点で負けだからな

252 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:49:53.77 ID:nXmu+Fd+0.net
UDPだけじゃなくTCPも開放せなあかんのか

253 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:54:57.18 ID:PluZ+hxb0.net
クソゲー

254 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:57:41.67 ID:0f3xguz00.net
初期島に置いた物が全部消えてたんだが
オートセーブされるしロードできなくて詰んだぞ?
また原木から開始だわ
流石に全消しは辛い

255 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:58:23.49 ID:JvGs7qts0.net
なんかチタンシールドとか(未実装)のアイテム作ったり装備しようとしたりすると消えるみたいなのを読んだ
本当かどうかは分からない

256 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:58:59.67 ID:IHxhLVcp0.net
木って切ったら復活しない?

257 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 19:59:52.06 ID:PluZ+hxb0.net
>>254
まじ?クソゲーやん。EAだからってなんでも許されるとおもうなよ

258 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:00:16.70 ID:8XrOBoj20.net
再現方法不明なので再現手順頼むってディスコで言ってたな初期島消失バグ

259 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:02:31.39 ID:9ILyQfEh0.net
>>257
あ?EAって言えば何でも許されるんだよ
信者もそう仰っている
この人生アーリーアクセス野郎

260 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:02:43.52 ID:wxgaj5n60.net
この意味不明感を楽しむゲーム
今の出来でも500円くらいの価値はあるので買ってグダグダ具合を楽しんだらアプデまで放置しとけば良い

261 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:03:06.15 ID:0f3xguz00.net
>>258
まじか情報ありがとう
初期の島じゃなければいいんかな?
とりあえず別島で1から作り直しつつ再現手順見直すわ
と言ってもセーブデータ複数保存できないから再現しようもないけどもw

262 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:03:47.75 ID:WUbpHVzg0.net
EAは売り逃げ以外は許されるんだよ
文句あるなら製品版待って買え

263 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:05:08.91 ID:bs73/Lw50.net
初期島じゃないのに全消去されたからどこの島でもおきそう

264 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:06:50.23 ID:PluZ+hxb0.net
>>259
信者やべーなクソゲーだな
>>262
どうせ売り逃げクソゲー

265 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:08:07.51 ID:d2q3lZqt0.net
俺も二番目の島でリセット入ったな
原木おじさんもリセットされてて得した

266 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:11:24.89 ID:0f3xguz00.net
>>265
おじさんリセットもあるのか

267 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:12:47.78 ID:JvGs7qts0.net
原木おじさんって原木20本ぐらい渡して1枚もらったあと原木取り返してもお咎めなしなのね
後々修正されるだろうけどw

268 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:17:28.70 ID:U79jDgfU0.net
お前ら喧嘩してないでカカオの入手手段教えてマジで

269 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:21:38.32 ID:zgApFjNda.net
おじさん煽りくん顔面発電機で草

270 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:22:29.22 ID:O9IPZiG30.net
カカオは樹海の木切れば出る

271 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:22:47.98 ID:4ansBhH40.net
ガイジってどこにでもおるんやな

272 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:26:49.66 ID:0RIXlLaw0.net
>>254
俺と一緒やな

273 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:27:04.93 ID:hAR3ZOGb0.net
完全に論破されちゃって発狂するのはどこにでもいるから発作収まるまでそっとしといてやれ

274 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:28:31.32 ID:jfEEmXG+0.net
今のところプレイした感想はブレスオブワイルドの亜種って感じ

275 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:30:01.63 ID:k2/4S+lt0.net
ダンジョン面白いからもっと改良してダンジョン大量に増やしてほしいな
もしくはダンジョンもっと難しくして旨味増やしてほしい

276 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:31:04.70 ID:PluZ+hxb0.net
>>273
完全に論破されてねぇけどなwたかだかポート開放如きでマウントとるんじゃねぇよこのクソゲーぜってークソゲーにしてやる

277 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:31:57.86 ID:PluZ+hxb0.net
>>269
草でもくってろ

278 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:32:38.12 ID:h+tielij0.net
やべぇ奴

279 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:32:40.08 ID:PluZ+hxb0.net
>>271
ガイジって言っとけば良いっておもってるだろ草

280 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:33:02.55 ID:JvGs7qts0.net
なんかパッチ当たった
頻繁にパッチ当たるけどパッチノート一切出さない方向なんかな

281 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:33:54.52 ID:0RIXlLaw0.net
魚の切り身ってどうやって手に入れるんだ
海の島なんてないし魚きっても肉でないぞ

282 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:34:11.33 ID:dn6AbWYK0.net
NG推奨 ワッチョイ 877b-Bpoy

283 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:34:13.85 ID:U79jDgfU0.net
>>270 thx 木からか 農業で量産できるかと思ったけど無理そうだな
初期島以外は砂漠と火山しか見つけてなかったから島拡張するわ

284 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:34:15.35 ID:tIn9Xxvw0.net
開発者このスレッド見てないか?

285 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:34:50.48 ID:zgApFjNda.net
>>281
切り身作る機械あるからそれ作れ

286 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:34:58.25 ID:8XrOBoj20.net
時代が追いついてないんだろ積極的に時代進めないとクラフト全然進まないぞ

287 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:35:57.30 ID:PluZ+hxb0.net
NG推奨 ワッチョイ 7f28-YJFv

288 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:36:13.52 ID:ufP3zj/n0.net
体調悪いせいなのか
TPS視点なのにすげー酔う

289 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:36:47.48 ID:0RIXlLaw0.net
>>285
魚が手に入らない
海にいるやつGETできなくない?
3匹ぐらいセットでぐるぐるしてるやつ

290 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:37:31.80 ID:PluZ+hxb0.net
>>288
それコロナ

291 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:38:41.32 ID:bs73/Lw50.net
>>289
バグで取れるのと取れないのがあるから無理なら他探すといい

292 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:39:52.42 ID:uHAZSa7N0.net
>>289
再起動で取れる時もある

293 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:39:56.72 ID:zgApFjNda.net
>>289
あれ何故か釣れない場所あるから何回か投げてダメそうなら他探すといいぞ

294 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:41:18.20 ID:JPOZx2jtr.net
ゲームの話全くしてない奴いるな

295 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:42:49.46 ID:0RIXlLaw0.net
>>293
釣り??
釣り竿なんて実装されてないぞ・・・・

296 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:43:41.33 ID:PluZ+hxb0.net
雑談ばっかしてんじゃねぇよゲームの話ししろよ
>>293 がキレてるぜ

297 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:44:02.18 ID:LXt3SC+E0.net
上で誰か貼ってた畑重ねる奴ええな
水やりも1回で終わるし

298 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:44:13.32 ID:NFj/dKOp0.net
一回進化?したら次に必要な進化材料は金?とかいろいろあるけど
銀のツルハシじゃ金は発掘できないっぽいし・・これどうすれば進めるん?(´・ω・`)

299 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:45:13.59 ID:bFxUoHPi0.net
>>236
レベルじゃなくて装備
なんだったか防御-50体力-30位になるエンチャントが攻撃力めちゃくちゃ上がるからそれを全身につける

なお雑魚動物からすらワンパン100食らうようになる

300 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:47:04.15 ID:5W7nOLim0.net
鉄インゴットで作る緑色のインゴット作ってそのツルハシでチタン鉱石カンカンしてチタン鉱石でツルハシ作ればいけるでよ

301 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:48:26.54 ID:NFj/dKOp0.net
インゴット作り場画面じゃ銅・鉄・銀しかないお(´・ω・`)

302 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:49:13.86 ID:meU8tNOL0.net
時代足りないんじゃね?見てないけど

303 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:49:38.61 ID:F3jQDCIn0.net
>>254
バックアップから復元って使えないのかな
5分毎と1時間毎に幾つか残ってるが
もしかして復元できるのキャラ依存のデータのみ?

304 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:49:55.98 ID:X8fmiR/F0.net
>>298
時代進めて鋼鉄作れるようにして、鋼鉄ツルハシでチタン掘って、チタンツルハシで金とか硫黄

305 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:50:27.74 ID:U79jDgfU0.net
もしかして5種類バイオームあるMapのジャングルだとカカオ出ない?

306 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:50:49.19 ID:X8fmiR/F0.net
キャラデータの下にあらゆるマップデータくっついてる感じだから、もしかしたら復元できるかも

307 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:51:43.69 ID:U79jDgfU0.net
書き込んだ直後にカカオ出たわ 木の種類固定かこれ

308 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:51:56.81 ID:BekDH9Vv0.net
>>228
食パン農法だなw

309 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:54:26.63 ID:r86EL5+L0.net
なんかでっかい魚釣ると二度とそのキャラで釣り出来ないわ
勝手に釣りキャンセルするし引いても操作受け付けなくて釣り上げれない

310 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:54:43.43 ID:dTgskLev0.net
島のリスポって変えられないんだな
初期島が斜面多いから引っ越ししたいのになかなか決まらねえ

311 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:55:41.09 ID:wF8HQWKr0.net
やってみたいんですけど、ARK中設定で動くpcなら遊べますか?6年前くらいのゲーミングpcです
見た目以上に重たいと聞いたので…

312 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:56:57.70 ID:PluZ+hxb0.net
>>311
i7 3770k 、gtx1060 6gbで常時40fps

313 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:57:09.15 ID:g7iZflprd.net
一度終了したらギガパッチあたった・・・
配信直後と一晩でそんなに大量に修正したのかね?

314 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 20:57:16.08 ID:5W7nOLim0.net
インゴット出ないのは書いてもらってたけど時代だね!時代を進めればどんなものが作れるかチェックしてみるのもいいかも!

315 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:03:05.31 ID:V4qBq6E70.net
原木を無限に手に入れる方法ってないの?

316 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:04:13.28 ID:pcpykUbk0.net
少しの修正でも毎回丸ごと再ダウンロードみたいな

317 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:04:44.06 ID:fV33tVlDd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>288
俺はめちゃくちゃゲーム酔いしやすいんだけどこのゲームみたいに思い通りの操作が出来ない時は酔いやすいよ
自分の想定した動作と違う挙動をした時というか

318 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:06:38.27 ID:OQwIhvyf0.net
なんかまたパッチきたのか
パッチノートは更新されてなさそうだが

319 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:07:33.01 ID:IHxhLVcp0.net
バッファローに施設破壊されたんだが

320 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:07:56.96 ID:4ansBhH40.net
>>319


321 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:09:59.83 ID:bs73/Lw50.net
建設物あろうと敵も動物もリポップするから水上にしか家作れん

322 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:10:51.89 ID:IHxhLVcp0.net
>>320
なんもしてないのにいきなり怒り狂いだして暴れやがった
あいつダッシュするだけで10ダメが複数回オブジェクトに入るし採掘用のコンテナ秒で逝ったわ

323 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:11:03.60 ID:dTgskLev0.net
>>319
まじかよELECOMに鞍替えするわ

324 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:11:22.99 ID:r86EL5+L0.net
バッファローは速いしタフだしマルチだと攻撃当てづらいし
モノは小せえくせに回転攻撃で施設に範囲攻撃してくるしたまに畑からぶわって湧いてくるし
建設したものに自分の攻撃当たるの良くないと思うわなんもできねえもん

325 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:13:57.66 ID:a1L53U5h0.net
初期島を海方面へ拡張が安定かな
でも畑で種まいたり作物回収してると
次第に床の耐久減って穴あくから悩ましいんだよなぁ

326 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:17:11.26 ID:pYCwXT37d.net
発電機上から落としても入ってくれない…
一段上のベルトコンベアのしたに造ったんだけど、やりかた違うかな?

327 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:17:31.31 ID:WhhcgJ/s0.net
次のアプデで武器種3つくらいとダンジョン追加するらしいから期待してる

328 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:17:43.02 ID:k2/4S+lt0.net
一度設置したオブジェクトって動かせないのかな?

329 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:18:25.30 ID:A/9w5SvK0.net
アプデよりも島リセットされるバグなんとかしたほうがいいわ
致命的すぎる

330 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:19:43.84 ID:LXt3SC+E0.net
>>328
E長押し

331 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:19:45.39 ID:lxGFRduV0.net
パッチ当たったらダンジョンのボス戦で電源落ちるようになったわ。低スペじゃないんだけど。困るなー

332 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:21:11.61 ID:V+HrWYN20.net
https://twitter.com/pocketpairjapan/status/1302211439751438337?s=21


(deleted an unsolicited ad)

333 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:21:52.39 ID:nJM+gEq70.net
牧場がモノだらけになって何事かと思ったら
羊がポップしたせいで牛×ひつじでモノが量産されてた
牧場海の上とかに作らないと余計なのポップするからダメだね

334 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:22:13.74 ID:JPOZx2jtr.net
>>332
酷すぎて草
ネタなのに電池集め最効率はまさかこれなのか

335 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:23:22.62 ID:LXt3SC+E0.net
>>332
どうにかベルコンと交配器組み合わせて電池無限製造できんかと考えてたがこれでいいかw

336 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:27:45.91 ID:k2/4S+lt0.net
>>330
解体って書いてるけど大丈夫なのこれ?

337 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:29:08.39 ID:nJM+gEq70.net
>>336
アイテムに戻るだけだから大丈夫だよ
ただコンテナやチェストは中身なくなるから注意

338 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:34:01.01 ID:SkTMShQG0.net
IP経由で入ろうとするとてんてん音だけして始まらないし
自分がホストしようとしても無限ロードされて固まるし同じ症状の人いない?

339 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:36:35.24 ID:NFj/dKOp0.net
砂漠マップに一定時間いると即死するのは仕様?
溶岩とか毒みたいにメッセージ出ないけど・・・

340 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 21:37:53.85 ID:lPXgErdt0.net
コンベアの上に小麦畑置いたら小麦畑が運ばれる・・・

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fe8-Q6Op):2020/09/05(土) 21:39:16 ID:8XrOBoj20.net
https://twitter.com/uturo_divine/status/1302150448468484097
工場長にはまだ遠いな
(deleted an unsolicited ad)

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-Q6Op):2020/09/05(土) 21:42:01 ID:bFxUoHPi0.net
リポップって上から落ちてくる奴以外もあんの?

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-/I8Y):2020/09/05(土) 21:42:06 ID:G7THp0NH0.net
>>280
ディスコいけば書いてある

344 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-n8ne):2020/09/05(土) 21:43:46 ID:WG4i9etUd.net
ディスコ・・・90年代に消えたと思っていたが

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e791-ighZ):2020/09/05(土) 21:44:05 ID:oqLOFtlZ0.net
>>341
やっと原始的な循環農業できたと思ったら完成形がここに(泣)

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-XrX+):2020/09/05(土) 21:44:41 ID:k2/4S+lt0.net
>>337
中身なくなるのかw
ありがとうやっと移動できる

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e791-ighZ):2020/09/05(土) 21:47:27 ID:oqLOFtlZ0.net
そう言えば小麦自動収穫して大鍋に落としたらパンまで自動加工されちゃうのね。
まぁあまり困ることじゃないけども。
はやく分岐と集合欲しいな

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-nc4X):2020/09/05(土) 21:48:10 ID:IHxhLVcp0.net
小麦回収自動化できた
https://i.imgur.com/yMZlfkP.jpg

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e700-XrX+):2020/09/05(土) 21:50:27 ID:GQOseQIX0.net
>>332
こいつら燃やした俺なんかあまちゃんすぎる酷さだなw

350 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-n8ne):2020/09/05(土) 21:51:10 ID:WG4i9etUd.net
どうみてもVault88です

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e791-ighZ):2020/09/05(土) 21:52:58 ID:oqLOFtlZ0.net
縦積み式はそのうち修正されそうなのが何とも。
というかAI少女思い出すね
ポータルナイツ思い出したり色々記憶にフックするなぁ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbf-n8ne):2020/09/05(土) 22:00:15 ID:tEwR0DdR0.net
これいいな、NPCでなくても発電できるようになった
大砲やら上から落っことしても発電機に乗ってくれなかったのが解決
ttps://twitter.com/T_Nandaimon/status/1302041367145660416
(deleted an unsolicited ad)

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-HJ+t):2020/09/05(土) 22:07:33 ID:jHKX3jDc0.net
一回出したバイクってどうしまうのん?

354 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-n8ne):2020/09/05(土) 22:08:49 ID:WG4i9etUd.net
木のホバーボードって材料あれなのに壊れると大爆発するよな

355 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-XrX+):2020/09/05(土) 22:09:50 ID:bF1sfOdXd.net
>>352
このぶっ壊れ感すき

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-XrX+):2020/09/05(土) 22:11:16 ID:vOtAHIAt0.net
>>352
こういうのでいいんだよ

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-XrX+):2020/09/05(土) 22:11:42 ID:k2/4S+lt0.net
こういう事できるゲーム貴重だからマジで頑張ってほしい

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fe8-cdY/):2020/09/05(土) 22:11:44 ID:meU8tNOL0.net
建物動かしたほうが色々捗るなw

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-Q6Op):2020/09/05(土) 22:11:54 ID:+MZZD8Jl0.net
真面目な奴がバカを見る
それがクラフトピアか・・・

360 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:17:02.67 ID:7YEyr6Rt0.net
上で言ってる人いるけど他のマップに経験値稼ぎに行って帰ってきたら拠点消えたわ
ほんと呆然としてしまう 1分ぐらい放心してた

他のマップに行くときは施設全部引っ越したほうが良いのかこれ?

361 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:18:48.61 ID:dTgskLev0.net
>>348
俺もこんな感じで回収してるけど
>>341が男のロマンに溢れてて憧れる
しかし、パッチきてからか処理が重くなってきたな、島拡張してるせいかもしれんが

362 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:19:02.02 ID:bFxUoHPi0.net
建築動かしても普通に機能するんかよ・・・やべえよやべえよ

363 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:19:22.48 ID:oqLOFtlZ0.net
全部消えた?よし!一から作り直すチャンスだ!
てsatisfactoryでやっていた記憶が

364 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:19:51.47 ID:WG4i9etUd.net
海の中に小麦畑置いても勝手に水やりはされないんだな

365 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:21:05.37 ID:LXt3SC+E0.net
satisfactoryに生々しさとバカゲーを足したゲームだわこれ

366 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:21:22.91 ID:k2/4S+lt0.net
クリエイトウォーターって水やり以外に使いみちある?

367 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:21:59.25 ID:a8BkN8Jad.net
発電うまくできないから俺も真似しようかな
建物動かすほうがバカゲーっぽくていいわ

368 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:22:20.51 ID:X8fmiR/F0.net
水を売って一定額稼ぐっていう謎クエストがあるぞ

369 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:22:24.64 ID:UpcjFjV8M.net
ドロップ数に限界あるから伐採マシーン放置してると電池やら小麦やらがどんどん消えるなこれ

370 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:23:26.45 ID:Yg2/evpL0.net
おれも交配施設とベルトコンベア発電所で無限発電してるわ

371 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:23:30.14 ID:WhhcgJ/s0.net
>>352
面白いな
こういうバカゲーの方向性で舵を切ってほしい

372 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:24:17.18 ID:WSGdxckf0.net
このゲーム面白そうですが、報告ではかなりバグがあることをふまえたら
値段的には出すかどうかきつそうなかんじですね。。

373 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:25:02.29 ID:fDOTFw9j0.net
>>352
くそわろた

374 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:25:23.36 ID:NeLewcUV0.net
土台ガバガバなことに意外なメリットあって面白いな

375 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:26:49.18 ID:k2/4S+lt0.net
>>372
アーリーアクセスが出たばかりでバグなかったら怖すぎるわ

376 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:26:52.54 ID:PCp64XSPd.net
バグもあるし不便なところもおおいが楽しいよ
3000円かからんのだし、つまらんと思ったら返品すりゃいいんだから買ってから考えよう

377 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:27:25.78 ID:WG4i9etUd.net
来客用テーブルで発電って出来ないのかね?

378 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:27:28.41 ID:coh/H2zB0.net
モンボの捕獲HP減らしても成功しずらいな

379 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:28:11.53 ID:WSGdxckf0.net
>>376

EAで返品ってのはちょっと・・・
まぁそこまで高くはないのでお金は問題ないですが、
今どのくらい楽しめますか?ボスなどもいますか?

380 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:28:20.04 ID:PCp64XSPd.net
>>378
モンボは赤だったら確定くらいにして欲しい気がする
特に牛なんかは

381 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:29:30.17 ID:tEwR0DdR0.net
来客の場合柵を乗り越えられたから、壁・・・ならいけるのかな?隙間があったかもしれないが
来客で召喚されたNPCをポケモンしてから発電機に乗せる事はできたからいけるかも

382 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:38:45.90 ID:klotrUnI0.net
発電機の充電ゲージがたまらないバグってマルチだけ?

383 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:43:44.68 ID:WG4i9etUd.net
アプデして起動し直したら設置してある農園が機能しなくなってた
また作り直しだな

384 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:45:07.58 ID:PCp64XSPd.net
>>352
これ早速やったんだけど
交配する牛が外に飛ばされて、無限発電できんね
チュートリアルが安定かなあ

385 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:46:04.74 ID:meU8tNOL0.net
>>384
俺も同じこと起きたから落ちるとこに発電機固定した

386 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 22:54:46.00 ID:u4SzQBw40.net
常識を覆すクソゲーおもしろすぎwww
配信向けだわこりゃ

387 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:01:07.50 ID:dTgskLev0.net
電池の回収ってみんなどうやってんの?
手動で取得しないとコマが力尽きた頃には無くなってるんだけど

388 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:01:57.39 ID:k2/4S+lt0.net
倉庫容量小さすぎるな
5倍あってもいいわ

389 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:02:06.59 ID:meU8tNOL0.net
ゾウをすぐ殺せるギミックないかな
無限交配で経験値がだいぶうまいんだが

390 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:03:43.24 ID:oqLOFtlZ0.net
>>389
大鍋に放り込めばいけるんじゃね?
牛でしかやってないけど殺すだけならいけると思う

391 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:03:56.61 ID:4+y31cNj0.net
mobのhp出なくなったんだけど、同じ現象の人いる?

392 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:06:32.09 ID:WG4i9etUd.net
池ポチャした農園を回収する方法ってないかな

393 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:07:34.15 ID:qvTIzpjV0.net
>>348
小麦が飛んで行かなくて困ってるんだけどどうやった?

394 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:09:49.31 ID:B4RA4Pr00.net
>>352
めちゃくちゃわろてる

395 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:11:34.12 ID:wF8HQWKr0.net
>>312
ありがとうございます、参考になります

396 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:15:02.63 ID:tEwR0DdR0.net
オーバーダンジョンからみて軽量化はあんまり期待できなさそうだけど
今作ではできるだけがんばってほしいとこだね・・・

397 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:17:32.69 ID:8XrOBoj20.net
Overdungeonは処理落ちしても処理が止まらないから結構優秀な方だぞ
バイバインしてく方が悪いとも言うけど

398 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:17:51.56 ID:LXt3SC+E0.net
チェスト拡張早急にやってほしいわ
手持ちとチェスト内でスタック数違うのもアレ

399 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:18:40.35 ID:tEwR0DdR0.net
>>397
そういわれてみればそうか、申し訳ない

400 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:19:11.85 ID:k2/4S+lt0.net
手持ちは兎も角チェストはマジで増やしてくれないとチェストで埋まるんだが

401 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:21:18.73 ID:WG4i9etUd.net
特に何もないのに刈った農作物が一定方向に移動するんだがこれを解明出来たら一つの選択肢になりそうだな

402 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:22:12.45 ID:IHxhLVcp0.net
>>393
普通に待ってたら飛んでいかない?

403 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:27:20.99 ID:d2jZB4D80.net
バトロワなんて正式版末期でいいから、まずは今判明してるバグ取りとマルチの安定化と拡充が先決だな。あとはそれぞれの要素の掘り下げか。

エンドコンテンツをどこにフォーカスするかで最終的な評価決まりそうな気がする。

404 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:27:43.92 ID:uzW7qw830.net
チタンの盾(未実装)装備してみたけど特に消えるとかはなかったなちゃんと装備できてる
つまり実装されてるやん

405 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:27:46.71 ID:4VHBpvZ+d.net
>>352
こういう発想羨ましい

406 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:28:56.41 ID:qvTIzpjV0.net
>>402
飛んでかないのよね...一生畑の上に溜まり続ける
マルチ環境だからダメなんかな

407 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:30:07.23 ID:3LMRdTtZ0.net
生き物増やしながら発電機に誘導するのが思った以上に難しい

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f85-Q6Op):2020/09/05(土) 23:34:05 ID:0f3xguz00.net
島リセット経験すると
島移動のたびに全道具持ち歩いてるわ・・・

409 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-n8ne):2020/09/05(土) 23:38:10 ID:WG4i9etUd.net
モンスターボールを投げてそれを回収してまた投げる装置でもあればいいんだけどなあ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-XrX+):2020/09/05(土) 23:38:45 ID:k2/4S+lt0.net
乗り物回収できないよねこれ

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-PqxQ):2020/09/05(土) 23:40:59 ID:MvrOtqRd0.net
>>90
ここに打ち込んで8787が範囲になければ8787の人とはマルチ出来ないでおけ?

412 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:47:37.84 ID:mM1RjMVF0.net
ファーガスおったwww

火付けたい衝動我慢して原木渡しておいた

413 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:52:15.96 ID:O9IPZiG30.net
牛にコンテナぶっ壊されて焦ったけどバックアップで治しちゃった

414 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:59:38.06 ID:jHKX3jDc0.net
柵ってしっかりしてたら逃げられない?
めっちゃ漏れ出てしまう

415 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 23:59:44.63 ID:IHxhLVcp0.net
交配所がバグって上昇しつづけたまま天に召された

416 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:00:54.58 ID:2Wl89fai0.net
解凍中とかで全然アプデ始まらないんだけどアンインストールでデータ消えんのかな
再インストールする方が早そうなんだが

417 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:04:24.00 ID:pgykG4GZ0.net
人を選ぶゲームだという印象
面白いのは間違いないとおもうけどやっぱりストーリーがないとスカスカな気分になるわ

418 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:07:55.51 ID:kY7EJBGRr.net
これ電池の量産無理か?勾配所からコンベアで落としても乗っかるだけか

419 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:09:49.11 ID:B7Sjx32N0.net
モンスターボール当てるのむずくない?

420 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:10:12.55 ID:U9z0/ziI0.net
1万人集めてる配信とかもあるし普段こういうゲームやらない層にも広まってそうではある

421 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:16:38.73 ID:nzdnaFyY0.net
金から上の装備はドロップさがすしかねえよな?
ってかでるのか?攻撃力200オーバーの武器って

422 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:18:30.28 ID:yRBJzgnc0.net
ポート開放ってPCで設定したらソフトウェア起動しないとポート開放チェックで確認しても失敗するよね?
設定は出来てるんだけどクラフトピア起動してもポート開放失敗するんだけど、試しに他のポート使うソフトウェア起動してそこのポート8787にしたらちゃんと開放されるんだけど、何がいけないのかわからんのよね

423 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:18:47.40 ID:pBXoKSZC0.net
>>420
リリーズ時に一時Steam売り上げ世界1位記録して、今も2.5万人やってるからな
予想以上に売れてて驚くわ

424 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:23:43.33 ID:KoHXiGoe0.net
交配所って緑の土管みたいなとこにモンスターボール当てればいいんだよな?
っていうかそれで一匹は配置に付くんだけどエイム動かしてないのに2匹目が絶対交配所に入らないんだがバグってる?
俺も無限電池生産してえよお

425 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:24:03.78 ID:OfqkpXnr0.net
ダンジョンって1回クリアしたら終わり?

426 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:24:19.34 ID:pBXoKSZC0.net
変な濁音入ったわ、リリースね

>>422
ルーターでMACアドレスでPCに固定のIP割り振って
ポートマッピングで固定したIPのポート開放ってのが一般的じゃないかな
v6プラスは別の手順が必要だけど

427 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:26:55.17 ID:T0F4+di00.net
ポート開放くんでも使えばいいのでは

428 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:28:32.36 ID:U9z0/ziI0.net
>>424
違う違う上の土台左右に投げてやれ、それぞれにちゃんと乗れば動き始めるから

429 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:33:59.14 ID:Hk5tBfks0.net
v6プラスだがさすがにもう諦めたわ

430 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:34:09.55 ID:3VzAmKjQ0.net
MP回復剤を大量生産したいなぁ

431 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:35:21.93 ID:Gj28LWQ00.net
無限ロードとかマルチ参加しようとしても接続中すら出ないとか
糞みたいなセキュリティソフト使ってる可能性があるな
俺の友人はセキュリティソフト消したらこの症状解消した

432 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:35:43.27 ID:KoHXiGoe0.net
>>428
上の土台に投げるのかサンキュー

433 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:38:30.60 ID:Rh7NXaXw0.net
畜産場で手に入るアイテム

・モノ:ミルク
・羊:羊毛
・牛:ミルク
・鶏:卵
・ゴブリンウォーリア:ギア

434 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:40:47.07 ID:kY7EJBGRr.net
真横の大砲なら発電機に交配所から打ち込めるかと思ったら突き抜けていったわ・・・
このゲームって他のゲームのいいところだけもりこんでオリジナルのだめなところで味付けしたみてーなゲームだな

435 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:41:19.04 ID:OM1XPPkY0.net
無限交配は処理考えとかないと倒したら倒したでアイテム回収しないとドンドン重くなる
島一個捨てたわw

436 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:41:39.92 ID:Ptbnh50zM.net
>>422
ポート開放確認してるのがwebサイトのやつ奈良基本的にTCPしかチェックできないよ
UDPの場合はパケット監視してチェックするソフトなりが必要

437 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:48:11.98 ID:KoHXiGoe0.net
交配所に召喚した村人も乗るのか・・・業が深いゲームだな

438 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:51:11.56 ID:Q0QXyVma0.net
>>433
ワニはミルクだった
おいしいのかな

439 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:51:14.56 ID:V7r0ZWnd0.net
ヘリコプターあっという間に壊れるな
何に使うんだこれ

440 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:52:54.56 ID:yRBJzgnc0.net
>>436
Webサイトの奴でやってるね
って事は開放できてても失敗って出るだけなのかな
試しにマルチ部屋行けるかやってみるのが手っ取り早そうだ

441 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:53:42.10 ID:Eq3dRoHu0.net
v6プラスって人によっては8787が利用可能ポートに入ってる場合もあるんだよな

442 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 00:55:40.96 ID:b8gtUUru0.net
乗り物がクソ雑魚過ぎて悲しい

443 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:00:54.49 ID:RujzIXnD0.net
pubgみたいなバイク想像してたけど山の斜面登れずにずり落ちてったからそのまま捨てたわ

444 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:01:03.23 ID:gAk67Z+S0.net
設定のパッド右スティックY軸反転効いてないっぽいな

445 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:03:59.42 ID:sFw76fVf0.net
島リセ起きてもメインメニューのバックアップから簡単に復帰できるからあんまり焦ることないぞ

446 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:05:35.49 ID:DWdzJ0IQ0.net
>>441
そもそも設定から利用ポート番号変えられるんだから自分に割り振られてるポート番号範囲内で変えれば良いだけだぞ

447 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:10:35.02 ID:ifAwMZgq0.net
魔法のティア3のフロストマイン弱すぎだろ・・・ライトニングは大きい敵に多段すれば使えるけどきつすぎ

448 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:12:42.95 ID:t6eaexWH0.net
これ移動先でゲート壊れたら作り直し?
後半のMAPで銅のインゴット探さないといかんのか

449 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:20:36.36 ID:nctB2sCbM.net
こんなボロボロの状態でそこら中に案件投げてるしまともに完成させずに売り逃げだろうなこれ

450 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:20:41.41 ID:J3qKWnkH0.net
ツルハシを修理してんのに治らない事あるけどバグかな?
単純に確率?

451 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:22:17.24 ID:Gj28LWQ00.net
>>450
ツルハシ以外は修理できるのならバグ
ツルハシ以外も修理できないならバグ

452 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:23:10.44 ID:brUDHNtrd.net
なんでか知らんが機能してるからヨシ
https://i.imgur.com/f9Japlg.jpg

453 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:34:55.18 ID:t+tZ7EIz0.net
利用可能なポート番号に制限あるだけで普通のポート開放と手順そんな変わらんのにv6プラスでのマルチ詰まる人ちらほら見るから手順書いとくわ
ただしHGW使ってる場合(NTTからの貸し出しONU兼ルーターのこと)

http://192.168.1.1:8888/t/に接続
配信済事業者ソフトウェア一覧ってのが出るのでIPv4設定を選択
するとトップに自分のグローバルIPと割り当てられた利用可能ポート一覧が出るので、その範囲内のポート番号をクラフトピアの基本設定のポートに入力
次に静的NAPT設定にいってNo欄の適当な番号選択(普通は1から埋める)
対象プロトコルをUDPにして公開対象ポートと宛先ポートにクラフトピアで設定したポート入力、宛先アドレスには自分のローカルIP入力
TCPの開放も必要っていう話聞くから一応TCPも登録しとくといい
後はマルチ参加する人に自分のグローバルIPとポート番号伝えてIP経由で接続して貰えば終わり

HGWじゃなくて市販のv6プラス対応ルータとか使ってる場合は各メーカーが手順公開してるはず
といっても結局やることは多少設定画面へのアクセス方法が変わるだけで自分に割り当てられた利用可能ポート範囲調べる→その範囲内で設定するだけの話だけど
あと他にも強引な方法としてv6プラスを一時的に無効化する方法と、v6プラスとPPPoEを併用する方法があるが
これ以上は長くなるし、何より併用する方法はプロバイダによっては出来ない場合があるので気になる人は自分で調べるしか無い(v6プラス単独契約のマイナーISPとかの場合)

454 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:35:42.66 ID:nGMAh56Q0.net
2キャラ目を作ったら、修理1回と100G稼ぐのミッションがバグってクリア出来なくなって、表示が糞邪魔くさい

455 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:49:50.98 ID:fFX8/1C60.net
受付嬢交配して増やしてハーレムつくるかとか考えて増やしていったのはいいけど死体消えないからどんどん死体の山ができて恐怖した

456 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 01:55:45.37 ID:RUs2dBfld.net
>>430
牛量産できるようになると
チーズが腐るほど手に入るからお勧め

ぐるぐる床、壁三段積んだら安定して無限発電できるようになった
おいしい

457 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:03:32.40 ID:JKdiTq0e0.net
ダンジョンが完全コピペでボスも同じだからなんか虚しくなる

458 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:08:57.40 ID:/vzzbzsz0.net
良さそうな土地だなと思ったら夜になって骨が沸いた最悪
クラフト要素がホント噛み合ってないな

459 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:11:24.81 ID:JKdiTq0e0.net
ゴブリンの野営地みたいなところを「お、いいやん俺の野営にしたろwww」とか思っても
無限湧きするからウザすぎる。
旗とかあって、そこぶっ壊したらスポーン地点じゃなくすればいいのに

460 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:15:56.67 ID:/vzzbzsz0.net
あとアイテム廃棄のショートカットも欲しいな
武器廃棄めんどくさいわ

461 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:17:00.30 ID:GtfkyIzc0.net
アイテム廃棄はすでにあるでしょ

462 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:17:35.86 ID:ekf8MAy+0.net
今後家みたいなの作れるようになるんか?

463 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:29:18.59 ID:H+nbKDRQ0.net
アクティブモンスターがうざすぎる
巣や拠点みたいなのを処理したらわかないようにしたい
DQBでも不評で後から人員使って改善された仕様だから見習ってくれ

島リセットされるのとにかくどうにかしてくれ

インベントリせまい

464 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:30:42.57 ID:pgykG4GZ0.net
紹介ムービーには藁の屋根みたいなのもあるし風車もあるし遺跡みたいな感じのもある
俺がまだ行ったことない地域でただのフレーバーの可能性もあるけど

465 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:30:56.29 ID:oRZljeV60.net
小麦畑積み上げるの自分でもやってみよって思ったけどこれどうやって積み上げるの?
1枚敷いて2枚目載せようにもカーソルに乗ってこないぞう…

466 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:31:44.47 ID:JKdiTq0e0.net
・クリア済のダンジョンはわかるようにしてくれ
・マップにゲートのアイコンと、ゲートだけはFTできるようにしてくれ

467 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:33:29.60 ID:Cx0p//Nn0.net
>>465
ベルトコンベアに畑を配置したら落ちた地点で勝手に重なるよ

468 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:33:43.16 ID:JKdiTq0e0.net
ロード中のテキストで「これからいろいろ実装するから時間をくれ。」とかあってイラつく
多分、洋ゲーのロード中英文を和訳したものをイメージしてそういう文体にしてるんだろうけど
日本人が作っててその文章ってわかってるから何様なんだとか感じてしまう

469 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:34:43.08 ID:pgykG4GZ0.net
取りあえず今日学んだこと
拠点はスタート地点に近い方がいいけど転移の祭壇と距離をとるか作れるようにしておくこと
爆弾ゴブリンに壊されて腹立たしい

470 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:34:48.33 ID:YG4bW8XC0.net
銃系の装備はよ欲しいわ
動き回るやつ多くてイライラする

471 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:36:02.60 ID:oRZljeV60.net
>>467
設置するんじゃなくて上から落とすのかー
やってみるよありがとう

472 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:42:08.92 ID:tfIzedkU0.net
拠点って初期マップ以外に作る意味ある?

出てくる銀がもったいなくて使えないんだけど
これどんどん使っていいの?

473 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:43:31.49 ID:Sco+YcFV0.net
>>468
あれはちょっと勘違いしちゃった感あるよな
逆にそういうゲームの経験あるんだなという安心感もあるけど

474 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 02:53:10.54 ID:G+RmUxPnr.net
>>472
岩盤で無限に手に入るから大丈夫

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-XrX+):2020/09/06(日) 02:55:07 ID:vMRKdLm00.net
銀素材は全く使うことないからバンバン使え

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-q9uz):2020/09/06(日) 02:57:32 ID:tfIzedkU0.net
序盤で節約しなきゃいけないものはない感じか

まだレベル11でみぎもひだりもわからないんだけど
体力回復はどうすればいいの?焼肉食うの疲れた

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-PpY/):2020/09/06(日) 03:00:36 ID:gPSWf0hA0.net
魔法興味なくてもヒールは1だけ振っとくこれはガチ

478 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-I3rC):2020/09/06(日) 03:00:57 ID:BhIYVJnIr.net
回復魔法と焼き肉使い分けてる

479 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbb-7b63):2020/09/06(日) 03:06:42 ID:0QUsmNlkp.net
今序盤だとこのゲーム軽くてグラボ無しのノートでも動いてるんだけど行ける島増えてったりしたら重くなって動かなくなったりするかね?

480 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-tcHN):2020/09/06(日) 03:10:44 ID:ukh1Acuea.net
小麦畑って直接コンテナに繋げばよくね
コンパクトに収まるよ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e740-XrX+):2020/09/06(日) 03:13:18 ID:/x9UcL8w0.net
ゲーム開発が大変なのはわかるけどさ、あまりにも作りこみが浅すぎる
レベル4くらいからダンジョン宝箱から種しか出なくなるって舐めてんのか

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-iYmK):2020/09/06(日) 03:15:10 ID:K/Iu/Xky0.net
面白そうで買おうかと思ったんだけどダンジョンとかハクスラ部分がまだ弱いのかね?

483 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-n8ne):2020/09/06(日) 03:17:13 ID:brUDHNtrd.net
種まくと農園が壊れるのが困る

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 072e-StTZ):2020/09/06(日) 03:17:22 ID:gSPZCC/S0.net
そこに期待してるならやめときな

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1f-608/):2020/09/06(日) 03:19:52 ID:GtfkyIzc0.net
進捗は30%くらいだから作り込みが甘いのが嫌な人は1年お待ち下さいって発言しているのに調べもせず買って作り込みに文句言うバカはなんなんだろうな

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-EsR/):2020/09/06(日) 03:20:40 ID:oRZljeV60.net
小麦畑は問題なく稼働するのに農園はなぜか空中庭園にしても謎のダメージが入るらしく
何度か収穫してると割れて跡形もなく砕け散るとかいう謎仕様

487 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-n8ne):2020/09/06(日) 03:21:35 ID:brUDHNtrd.net
連作障害(物理)というやつなんだろう

488 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-n8ne):2020/09/06(日) 03:31:43 ID:brUDHNtrd.net
初期島リセットされてた
直ちに強制終了した

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e747-DKOy):2020/09/06(日) 03:42:54 ID:rPeZgm9Y0.net
>>482
弱いというか無に等しい

490 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 03:47:27.41 ID:StaKhKYO0.net
>>485
どっかで見たけどどこに書いてたっけ
まさか信者まみれで開発者の発言とかまともに読めないdiscordじゃないよな?w

491 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 03:52:43.50 ID:3VzAmKjQ0.net
ベルトコンベアで交配させようとしても交配所が地面にすり抜けて落ちていくんだが…

492 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 03:54:02.24 ID:FcxHG6axr.net
作り込み甘すぎだろwよくアーリーでもだしたな感は満載

493 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 03:57:28.06 ID:PqBuUONK0.net
マップ進んだら金の岩盤とか出てくんの?

494 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 03:57:33.88 ID:JusaF+B30.net
レティクルと攻撃や投擲の位置が合ってないのはまずいだろ

495 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 03:57:34.23 ID:tfIzedkU0.net
インベントリやチェスト少なすぎない?
あとで増えたりするの?

496 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:02:07.91 ID:FcxHG6axr.net
みんなも気づいてるだろ?2、3時間やればすぐわかるようなバグ、作り込みの甘さ

497 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:03:00.70 ID:SSAWgOdX0.net
コンテナに入れると二つ名付き素材ごとにスタック別になるのダルすぎるな

498 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:03:03.36 ID:gPSWf0hA0.net
かあみんぐすーんに塗れてるスキルツリー
やりたいことこれだけありますって気持ちは伝わるし嫌いじゃないけど
ゲーム内で見せられるのはどうなのっていう

499 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:06:58.19 ID:ukh1Acuea.net
まあ7dtdも最初はひどかったし....

500 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:11:15.03 ID:tfIzedkU0.net
塩とかの調味料系ってばかすか手に入る感じ?
バンバン使っていい?

501 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:11:16.53 ID:x97nriVW0.net
1年は無理でも2年くらいなら御の字だわ。
7dayp,s

502 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:12:41.44 ID:x97nriVW0.net
7daysとかいう一生アルファのゲームあるし
もう何年アルファでEAやってんだって

503 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:12:48.24 ID:N/CVWx2X0.net
繁殖機ってペット化したmobじゃなくても乗る?

504 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:17:00.15 ID:StaKhKYO0.net
7daysはFactorio以上に先が見えなかったな
まあFactorioも終わったし細々とアプデしてるからいつかおわるさ・・・

505 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:19:50.99 ID:7OK1G6Rua.net
7DTDは時間掛かりすぎて完成しても売れんだろうなぁ。旬を逃して新規が買う要素もないし、完成待ちの信者しかおらんやろ

506 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:27:57.67 ID:DqzMwv3d0.net
>>500
この手のゲームはたいていのアイテムが自動化効率化されて後半腐るほど手に入るからさっさとゲーム進めたほうがいいと思うぞ
あとちょっとは自分で考えることを楽しめよ、ソシャゲ民か?

507 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:30:19.72 ID:OM1XPPkY0.net
色々作って飽きてきた
アプデ頑張ってくれ

508 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:30:49.15 ID:JKdiTq0e0.net
「たいてい」じゃないケースもあるから心配で聞いただけじゃねえの
煽らなくてもええやん

509 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:34:43.70 ID:cyDOjbuP0.net
7tdtは必要な最適化とか放ったらかしでバランス調整いったりきたりするような開発だしなあ
開発がやりたいことしかやらない一生EAタイトルなんじゃねえかと思って見限った

510 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:37:10.35 ID:JKdiTq0e0.net
7dtdて7年前ぐらいから作ってるんだな・・
もう一世代もフタ世代も昔のゲームやん・・・

511 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:37:22.33 ID:GtfkyIzc0.net
>>490
クラフトピア インタビュー でググればすぐ出てくる事すら出来ないのか、本当にバカなんだな

512 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 04:41:07.52 ID:J3qKWnkH0.net
種籾ってどうやってつかうのこれ?

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e740-XrX+):2020/09/06(日) 04:47:15 ID:/x9UcL8w0.net
作り込めば面白くなるとは思う、けどそれにはあと2、3年は必要だと思う。
非常に惜しく残念ではあるが、クソゲーの烙印を押させていただこうかの。

514 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-n8ne):2020/09/06(日) 04:48:13 ID:brUDHNtrd.net
キャラの倍の推奨レベルの火山でドラゴンからこそこそ隠れながら黒曜石掘るのたのしい

515 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:14:48.95 ID:MlNC3y120.net
なかなか楽しめたがまぁアーリーだし底は浅いね
アプデ入ったら面白くなると思うけど存在を覚えてられるかどうか

516 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:18:32.79 ID:2WenW2qn0.net
空中オブジェクトの解体はE押して1秒後にジャンプで捗るようになるね

517 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 05:21:32.81 ID:KoHXiGoe0.net
>>512
これは俺も謎で知りたい
種は畑に植えれるのに種籾は装備出来なくて撒けない

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-orAz):2020/09/06(日) 05:55:45 ID:1+0rfoAk0.net
マルチでコンテナおいたらクライアント側で無限増殖できてワロタ
まぁマルチのお約束だよなw

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-XrX+):2020/09/06(日) 06:01:13 ID:wOjj7UJ10.net
>>517
テキストに従うなら、老人の上に蒔くのが正解なんだろう

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-XrX+):2020/09/06(日) 06:12:03 ID:KbBQu2yx0.net
鉱石とか素材に効果付いてるやつの使い道がいまだに分からん
インゴットや武器にしても効果付かないんだけどやりかた間違ってんのかね…

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbf-n8ne):2020/09/06(日) 06:15:35 ID:2WenW2qn0.net
効果付きの素材だけを手にもって作成したらその素材を使ってくれると思う
無印素材と一緒にもってると無印素材の方を使ったりしてるっぽい

回転ノコギリが脱走するんだけど、何か良い方法ないのかな
壁貫通しちゃうし

522 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:17:46.07 ID:x97nriVW0.net
mobが湧いてうざい…。
そういえばマイクラやらテラリアやらARKは湧き潰しできたな。たいまつ、建築物の範囲内で。

湧き潰しはそのうちできるようにするんだろうか

523 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:23:48.82 ID:CYJpWUqC0.net
よくこれで自動化対応を謳ったな
繁殖にしても対象の設置のメカニズムから変えないとどうにもならなそう

524 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:27:09.99 ID:pBXoKSZC0.net
余計な効果付きの素材が貯まると困るんだよな
ロンダリングして効果だけ消す方法ない?

525 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:28:34.41 ID:CYJpWUqC0.net
>>433
キリンは角だった
スケルトンも他のゴブリンもトカゲもギアだった
敵性人型はギアなのかね

526 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:43:42.88 ID:jBk/g8vh0.net
なにするげーむだこれ

527 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 06:51:42.37 ID:N/CVWx2X0.net
接頭素材多すぎ...

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-RWxE):2020/09/06(日) 06:59:58 ID:ce7rUUrJ0.net
体力バーが表示されなくなったんだけど原因わかる人いる?

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-RWxE):2020/09/06(日) 07:01:47 ID:ce7rUUrJ0.net
クラフト要素はアトリエシリーズをシンプルにした感じだな。もっとパクってエンチャントを複雑化させてもいいぞ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-apvQ):2020/09/06(日) 07:08:24 ID:i+6wMdXo0.net
>>528
仲間だ!!
ずっと表示されなくなってテイムきつくなったわ。

そして釣りの成功モーション出てるのに魚つれないわ。

時代進化できねえ

531 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-I3rC):2020/09/06(日) 07:08:24 ID:BhIYVJnIr.net
ダンジョンクリアしたのに石版もらえなかった悲しみ

532 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbb-7qBA):2020/09/06(日) 07:15:49 ID:xlLf/oebp.net
マップ探索しすぎて帰り方分からなくなったから死に戻りしてみたんですが出口が見当たりません最初の島への戻り方あればどなたか教えて貰えませんか?。。。

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e700-XrX+):2020/09/06(日) 07:18:38 ID:KoHXiGoe0.net
ついにチュートリアル人を使わない全自動電池工場が完成したぜやったー!
と浮かれてたのも束の間
動物や肉やら電池やら増えすぎてやばいwww早く止めないと・・・

534 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-q9uz):2020/09/06(日) 07:20:06 ID:xfUFW057r.net
スペルブレイクおもろw

535 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:55:40.02 ID:H91GCPeb0.net
メテオに魅かれて取得したものの弱すぎてリセットすることを決意

536 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:56:27.51 ID:VfMvVMR20.net
>>532
セーブしてタイトルに戻ると復帰した時にすぐ近くに転移扉があります

537 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:57:36.72 ID:hJUw7/bT0.net
>>522
arkは建築の中にポップしないようになるくらいでいろんな所でポップした恐竜が移動してそのままマップに残るから恐竜の脇潰しは無いようなもんだな
マイクラはキャラクターがいる周囲数十マスだかしかモンスター沸かないで離れたら消える仕様だから完全に湧き潰し可能だけどこのゲームの場合どんな湧き方してるんだろうな

538 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:59:17.07 ID:SOWtP8ct0.net
https://cdn.discordapp.com/attachments/717395068088090681/751882883420913802/20200906040551_1.jpg
https://cdn.discordapp.com/attachments/717395068088090681/751882910444945520/20200906040556_1.jpg
インベントリバグらせて戦争時代突入してる人いて草

539 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 07:59:22.36 ID:pgykG4GZ0.net
純魔でも結局物理に落ち着きそうなバランスだなぁ
武器は修理せずに拾ったの使いつぶせばいいレベルに手にはいるし

540 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:05:20.76 ID:PqBuUONK0.net
放置して寝て起きたらコンテナに歯車満杯になってたわ

541 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:08:27.44 ID:PqBuUONK0.net
>>532
インベントリ開く→クラフト→転移の扉作成→設置

542 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:09:34.82 ID:hLEiu9d30.net
楽しいんだけど自動化に必要な機械が圧倒的に足りない
早めに分配器くらいほしい

543 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:13:57.31 ID:PTJZLutY0.net
コンテナ消えやがったマジファック

544 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:14:56.44 ID:U9z0/ziI0.net
>>538
消費アイテムに無理矢理ダイヤ突っ込んだのか、どうやるんだろ

545 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:15:58.02 ID:x7kUSKcs0.net
鯖立てられないから結局1回マルチしてもホストが居ないと続き出来ないし
正式待ちだな・・・

546 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:24:22.42 ID:bXTdOn+70.net
>>453
助かった
分かってしまえば簡単なことだったんだな

547 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:35:48.75 ID:EWXeAPpm0.net
マカフィーなどのセキュリティソフトを入れてるとクラフトピアを起動してワールドに入るときにクラッシュしますか?
自分のPCはメモリ8gbで必要な環境はクリアしていると思うのですが、
ワールドに入る前にメモリ使用量が60→70→80……と上昇していって90手前で
クラッシュしてデスクトップ画面に戻されてしまいます。

原因が分かる方はおりますでしょうか。

548 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:38:40.26 ID:wOjj7UJ10.net
>>547
PCでゲームするのにメインメモリ8GBは流石に足りない
クラフトピアだけで7GB以上消費するから

549 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:38:54.69 ID:cc1X7M1Oa.net
ほんとに大事なものは持ち歩くのが正解か

550 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:47:45.89 ID:+oQA2hHF0.net
>>548
ありがとうございます!メモリ増設してみます。
助かりました!

551 :547 :2020/09/06(日) 08:48:55.22 ID:+oQA2hHF0.net
>>550
ID変わってますが547です

552 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:52:05.35 ID:xlLf/oebp.net
>>541
ありがとうございました!助かりました。
材料無かったので新しく鯖作って転移の祭壇作って脱出しました。また戻っても自分の立てた祭壇しか無いので注意ですね、ちなみに島lv7の所でした。

553 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:57:58.07 ID:oRZljeV60.net
皮だけで二箱分揃っちまった・・・種族とmodの掛け合わせで数の膨らみ方が半端ねえ
でもどっちもついた素材でクラフトするとATK爆上がり装備とか作れて楽しい
チェストを今の10倍ぐらいにしてくんねえかなぁ・・・

554 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:59:59.10 ID:U9z0/ziI0.net
チェストはマジで容量足りないよな
これのせいで素材の管理保管が地味に面倒くさい

555 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:04:38.98 ID:Sco+YcFV0.net
アイテム管理はこの手のゲームの主要コンテンツの一部だし管理の余地は必要だけどそれにしたって狭いにも程があるな
複数のチェストを開いて閉じてを強制されるから明るい景色からいきなり全画面で暗めのUI出すせいで目が疲れる

556 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:10:29.02 ID:5unFnbqX0.net
チェストとインベントリは割とすぐになんとかして欲しいよな
種族やエゴ別でドロップするもんだから圧迫が半端ねぇ
最低限、チェストもインベントリと同じように4枠保存してくれんといくつ作っても足りん

557 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:12:17.31 ID:pBXoKSZC0.net
ちょっといじれば容量増やしたチェストとか作れそうな気もするが
そのうちMOD出るんじゃないか

558 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:13:21.00 ID:oRZljeV60.net
クマ古代ソードオオカミの服できたァ!
端数が余って容量食いまくってた皮を処分できてうれしい^^

559 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:28:22.36 ID:2WenW2qn0.net
両手剣の棒立ち1発目攻撃は自分の背面で当てると2段HIT狙えてつよいなw

560 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:29:56.36 ID:ce7rUUrJ0.net
期待感はあるが現状だとまだまだ発展途中でアップデートに期待って感じかな

561 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:49:33.94 ID:2WenW2qn0.net
チェストの神殿やピラミッドはどれくらいの保管量あるんだろな

562 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:51:26.70 ID:N/CVWx2X0.net
容量もそうだけど綺麗に陳列できないのもちょっと腹立つ
一列にちゃんと並べたいんや...

563 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 09:58:37.38 ID:StaKhKYO0.net
チェストの上位互換出すとはいってるけど必要なのは上方修正だからなあ

564 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:03:45.52 ID:kDDQWHxb0.net
冒険行こってなった時インベントリ空っぽにして冒険用セットを取り出す
これをやるのが非常に億劫なのが探索型としては致命的

もうええわってなって自動化ばっかやってるわ
交配電池ループ鍋を添えてとかやってるの楽しい

565 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:08:12.46 ID:StaKhKYO0.net
建築も発電機解体しようとしたら床解体されて動物逃げ出して大暴れとかなるしな
バックアップもあるけど1回しかバックアップできない神仕様だから取り返しつかなくなる
何をしようにもゲームの不親切さに殺されてしまう

566 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:21:48.00 ID:PqBuUONK0.net
火山の火口の中に入ったら作成中ダンジョンとかいう名前のダンジョンあった

567 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:24:33.61 ID:Idsgs2S70.net
LV98のドラゴン黄色ゲージになったから試しにモンスターボール投げたら捕獲できた

その瞬間クラッシュしたわ
なんかtestって表示されたから完全にバグか

568 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:33:34.52 ID:sBHreoHq0.net
今プレイし初めて、クマLv2強すぎワロタ→死亡
だったけど、馬乗りになれば倒せるということに気づいた

エンチャントがマビノギまんまで初心者にもわかりやすいなこれ

569 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:34:33.82 ID:KoHXiGoe0.net
ガチャったカプセルから真っ黒い物体みたいのが出てきて
拾ったはずなのにメッセージも出ないし何だったのか非常に気になる

570 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:35:42.83 ID:2WenW2qn0.net
NPC繁殖系は水場につくるといいかも
繁殖しすぎたら床抜いてそのまま池ポチャと
範囲外に逃げても池ポチャで処分

571 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:38:27.33 ID:TLg6977vd.net
不満に対して「アーリーだから仕方ないだろ」って返している人は
相手に対してというより自分に言い聞かせてる感じがする

設置物やアイテムの消失バグは早いところ無くして欲しいけど
再現率低そうだから時間かかりそうだな

572 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:45:25.89 ID:kDDQWHxb0.net
マリオに対して銃撃てない糞ゲって言ってて馬鹿か?って感じないならそれで良いんじゃね

573 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:50:09.42 ID:hJUw7/bT0.net
アーリーアクセスのまま終了する可能性もありそうで怖いな

574 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:52:35.39 ID:SSAWgOdX0.net
しかしEAがどんなもんなのか知らない人多いのはそれだけ普段はあまりSteamのゲームしない人からの注目も高かったのかね

575 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:53:36.58 ID:3J7hJN370.net
完成形を想像して期待するから不満も溜まるんだろう
2000円ちょいで暇つぶし買うと思えばどうと言うことはない

576 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:55:03.13 ID:U9z0/ziI0.net
vtuberの配信で3万人見てたし普段アーリーアクセスなんて触れもしないような奴らにも波及してるのは間違いないな

577 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 10:57:40.08 ID:7iNBPfk+0.net
バックアップ取りたいんだけどセーブデータの場所どこか分かる人います?

578 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:02:36.12 ID:rfvAg19Zd.net
発電機に突っ込んだ動物とかって体力回復させる方法ある?

579 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:11:43.54 ID:SOWtP8ct0.net
>>577
C:\Users\<username>\AppData\LocalLow\PocketPair\Craftopia\Save

580 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:13:26.91 ID:SOWtP8ct0.net
アーリー7年経過してるゲームもあるんですよ!

581 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:14:08.19 ID:wOjj7UJ10.net
>>412
ファーガスあんなところで何してんだろうな

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ac-XrX+):2020/09/06(日) 11:19:34 ID:sBHreoHq0.net
2000円でこれだけ遊べれば十分では・・・・と思うけどねぇ上出来だよ今でも十分楽しめてる
まだプレイして1時間くらいだけど
ソシャゲなんて2000円とか一瞬で溶けるんだから

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-XrX+):2020/09/06(日) 11:22:00 ID:mB8RCA9V0.net
比較対象をうんこにしてもしょーがいないでしょ

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-rycn):2020/09/06(日) 11:23:03 ID:CYJpWUqC0.net
バイク作ってみたけど操作性の酷さはホバーボードと同じなのね
ヘリとかバギーとかもそんな感じなんだろか

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-JFwp):2020/09/06(日) 11:23:43 ID:wenVJHrw0.net
NPCの水死体が多すぎる

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbf-n8ne):2020/09/06(日) 11:24:36 ID:2WenW2qn0.net
ヘリはわりと普通の動作だけど消耗早すぎてきつい
消耗抑えるスキルを取ればマトモになるのかなぁ

587 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:27:19.60 ID:kDDQWHxb0.net
これ多分島全域が常に動作してるな
辺境に置いてた焚き火の周りが虐殺会場になっとる

588 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:30:58.95 ID:7iNBPfk+0.net
>>579
サンキュー助かる

589 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 11:32:49.52 ID:3T2cKZPD0.net
クマとゾウを交配させたらモノができて
柵があった稲畑で無限増殖して作業場所全部乗っ取られた…

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e791-XrX+):2020/09/06(日) 11:38:06 ID:zLiXTe/40.net
アーリーは有料βテストみたいな感じで思っておくのがいいよ

591 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-2Ipt):2020/09/06(日) 11:39:11 ID:AHJDALOZr.net
条件わからんけど無限収穫目指してたときにコンテナの中で回転ノコギリ増えたな
うまくやれんものか

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27d0-XrX+):2020/09/06(日) 11:39:21 ID:z46hQsHW0.net
>>590
有料αテストのほうがよくないか?

593 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-4qpX):2020/09/06(日) 11:40:49 ID:KmjkEHBlr.net
トーチライト3のアーリーアクセスはデータ消えるけど、これは消えないんだね

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87db-4dlc):2020/09/06(日) 11:42:54 ID:wgQUngy20.net
>>583
ソシャゲのほうが上だから仕方ないね_| ̄|○

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-c51D):2020/09/06(日) 11:43:06 ID:wPQlk/9h0.net
>>561
ピラミッドは完成させたけど何も保管できなかったよ
ただの飾りでチェストなんかじゃなかった
島に入るたび花火が打ち上がる以外意味はない

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e782-W0oP):2020/09/06(日) 11:44:06 ID:3VzAmKjQ0.net
大鍋ってどう使えばいいんだ?

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-XrX+):2020/09/06(日) 11:50:54 ID:cyDOjbuP0.net
>>582
ソシャゲをゲームと思っていらっしゃる?あれはゲームの皮かぶったパチンコと同じ博打コンテンツやぞ
それにDLC込み込みにしろ3000円くらいで4桁時間余裕でハマれるゲームなんてわんさかあるぞ

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-nc4X):2020/09/06(日) 11:52:20 ID:PqBuUONK0.net
原木集めんのがだるすぎる

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-h4LA):2020/09/06(日) 11:52:24 ID:pbBYBY1S0.net
3000円で2桁時間しか出来ないようなゲームもあるし個人の好みによるとしか

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-Q6Op):2020/09/06(日) 11:55:44 ID:kDDQWHxb0.net
原木は新MAP行く時、適当な場所に殺戮ロボと収集ロボ置いといたら帰る時4スタック分位拾えるぞ

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-nc4X):2020/09/06(日) 11:57:12 ID:PqBuUONK0.net
新マップ行ってやることなくない?石版集め?

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e766-NJCs):2020/09/06(日) 11:58:53 ID:mIWHlD480.net
ちょっとまて。いつもの拠点にマップ移動で戻ったら更地になってたんだが。
全て水の泡。やばくねぇかこのバグは。

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-Q6Op):2020/09/06(日) 12:00:06 ID:kDDQWHxb0.net
別に木のあるマップに行って飯食いに行くとかなんでも良いぞ

604 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-4UPB):2020/09/06(日) 12:00:45 ID:+1c9i/Aqa.net
初期島しばらく探索してたら海に大量の肉と皮落ちててワロタ

605 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-tX9N):2020/09/06(日) 12:00:51 ID:zzFw780Qd.net
ゼルダの経験則として、スタミナ上限上げるとプレイ全般かなり快適になるから優先的に石板集めてるわ
あと原木の回収

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-C/Ms):2020/09/06(日) 12:01:06 ID:uQ5ZcA/30.net
>>602
データ消えたときはタイトル画面でバックアップからやり直せるからまだ大丈夫

607 :UnnamedPlayer (バットンキン MM2b-rycn):2020/09/06(日) 12:01:38 ID:N0HhCVmaM.net
EAゲームだけどインディゲーの割に手を付けてる要素多すぎないか
各要素仕上げてEA抜けできるのいつになるんだ

608 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:02:53.48 ID:Idsgs2S70.net
魔法以外興味ないからマナ最大に全部石版使ってるわ

609 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:03:15.21 ID:MURi+Y90d.net
初期島更地になってたけどバックアップとってなかったから放棄したよ・・・
萎える

610 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:03:39.29 ID:bF3Mm9Mc0.net
チェストに石板いれたまま解体して石板消えちまった

611 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:04:15.85 ID:StaKhKYO0.net
バックアップで自動やろw

612 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:05:10.19 ID:pgykG4GZ0.net
石版はファーガスで手にはいるから問題ない

613 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:05:50.04 ID:MURi+Y90d.net
そうなの?
まあ消えてから半日以上経ってるから多分もう意味ないんだけど

614 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:06:07.76 ID:nrhqRJdPd.net
骨ってどこで集めたらいいの?

615 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:11:15.46 ID:3T2cKZPD0.net
鹿とかクマとかゾウが確か落としたはず
テープカットのスキル持って木の床作りまくったらコインめっちゃもらえてうまい

616 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:14:12.61 ID:8kGNoXsv0.net
原木渡すとどうなるの?40渡したけどなんも起こらんかった

617 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:15:58.80 ID:mIWHlD480.net
>>606
本当にありがとう。

618 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:16:12.36 ID:zzFw780Qd.net
ファーガスのおっさん無限に石板持ってるのかよ
これじゃ俺ただの馬鹿みたいじゃないですか

619 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:18:45.79 ID:gPSWf0hA0.net
>>607
多分アーリー年数重ねるごとにその時々の流行りのゲームの要素取り込むキメラになるから
開発が作るの飽きたときが正式リリース

620 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:21:45.36 ID:wOjj7UJ10.net
勇者の剣、アイコンが完全にダイの剣なんだが、いろいろ大丈夫なのか

621 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:22:48.99 ID:oRZljeV60.net
バッファローとかゾウとかウルフとかクマとか突進系や足踏み系で延々転ばされてハメ殺されるのキツいw

622 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:27:45.49 ID:G+RmUxPnr.net
>>614
無限交配で狩りまくればいい
ゾウなら金も稼げる

623 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:31:52.21 ID:nrhqRJdPd.net
>>615
>>622
なるほど象増やしてくる

624 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:33:55.15 ID:2byak4qpa.net
エンチャもいいし耐久値の存在もいいが最大耐久値下がるのはねーわ
せっせと組み合わせてやっと最強の剣作っても使い続けてたらまともに戦えなくなる

625 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:34:22.33 ID:G+RmUxPnr.net
ファーガスって大体どこにいるの?

626 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:35:27.27 ID:InYqsFuQ0.net
スキルの紹介動画とか無い?

627 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:37:09.46 ID:HWuL8ztya.net
ダッシュする時ボタン押しっぱが地味にきついです

628 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:37:46.44 ID:2WenW2qn0.net
>>595
ありがとう、収納効果ないのかー残念だ

629 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:37:51.61 ID:pgykG4GZ0.net
ファーガスは決まった場所に出る
スタート地点から近いマップを探して、スタートして原木渡して石版貰って原木回収してセーブしてやり直し

630 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:38:00.86 ID:5I5RL0Y70.net
>>624
修理屋(未実装)を使えば耐久下がりにくいみたいなのを
ロード画面で見たな

631 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:38:35.66 ID:CYJpWUqC0.net
日本語圏だと早期アクセスインディゲーとは思えない反応の多さだけどredditみるとさっぱりだな
こんなにredditと国内で反応に差が出てるゲーム初めて見たかも

632 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:40:58.18 ID:0YhJvIZ9a.net
各島にいる行商人を辻斬りしていくのが楽しいです

633 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:42:09.79 ID:oRZljeV60.net
行商人とか原木おじさんとかいるけどあの盗賊は何してくれるNPCなのん?

634 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:42:35.78 ID:U7NU43cRM.net
高低差のあるところに立てた、ほぼ地面に埋まって先っちょだけ見えてる垂直壁が回収できない

635 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:42:51.65 ID:nrhqRJdPd.net
と思ったら拠点にしてた場所更地になってたわ
貯めてた素材も全部消えたしこんなの頻発するようならやってられん

636 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:42:55.15 ID:CtSjWEKdH.net
>>631
日本では国産ゲーとして持て囃されてるけど海外圏からしたら特に注目する理由ないしな

637 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:43:03.44 ID:MURi+Y90d.net
海の中に落ちた農園が回収できない

638 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:43:31.98 ID:sBHreoHq0.net
やっと2MAP目にきた(以外とあっという間だった)
MAPの広さに絶望した・・・2MAP目からこれかよ(・_・;)

>>625
2MAP目から見かけるようになった


>>612
石版って1回しか手に入らない?
いくつ渡していいのか全くわからないんだが・・・

639 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:44:22.90 ID:AytfAoLY0.net
>>636
国産だからというよりVのやつがやるって事でわだいになってただけじゃねーの?明らかなSteam初心者とかが目立つし

640 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-iUv6):2020/09/06(日) 12:45:10 ID:G+RmUxPnr.net
>>629
>>638
サンクス
見つけるのが面倒だし石版集めはワールド作り直しでいいか…

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-Q6Op):2020/09/06(日) 12:45:40 ID:kDDQWHxb0.net
国産インディーは初めてか
某東方のアレとか同人上がりのアレとかいくらでもあるがな

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b1-biH0):2020/09/06(日) 12:46:57 ID:VlEyyKpd0.net
桃がやばい 種1個から4つの耕地に撒けて単価8000以上だから
4*4を収穫するたびに80万近く入る 1サイクル1~2分
今バグで種化させても金減らないから耕地用の鉄鉱床さえ確保できれば純利99%以上の実質永久機関

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e791-XrX+):2020/09/06(日) 12:49:13 ID:zLiXTe/40.net
そもそも金の使い道が少なすぎてひたすら溜まっていくわ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-Q6Op):2020/09/06(日) 12:49:51 ID:kDDQWHxb0.net
金なら養殖象牙が自動で集まって1個1万だし楽じゃね

645 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:52:41.09 ID:Q0QXyVma0.net
服やら靴やら装飾品やら見た目変えれる要素増えるといいの

646 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:55:29.98 ID:UmSIPYAm0.net
クラフトアイテムのプレフィックスは素材のを確率で引き継ぐ感じ?
体感だと素材が多いアイテムほどプレフィックス付きやすかったから素材1個ごとに抽選されてんのかな

647 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:56:00.77 ID:MURi+Y90d.net
島移動する度に拠点が壊れていくのがめんどい

648 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:56:25.12 ID:1aKHefVH0.net
石炭ってどこにある?
火山?

649 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:57:38.79 ID:oRZljeV60.net
トランスモグリファイをはよ実装してほしい
俺はいつまで鹿頭をかぶっていないといけないんだ

650 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 12:59:48.41 ID:PqBuUONK0.net
象ってどこにいる?

651 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:04:17.03 ID:ln9cmHhM0.net
ファーガスとかいろんなところからの丸パクリ多すぎんよ

652 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:04:51.59 ID:MURi+Y90d.net
品種改良星10から選択できなくなって進まんな

653 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:06:13.42 ID:9xIcJtWl0.net
海外の声(笑)に敏感なキョロ充多いっすね

654 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:14:25.46 ID:kDDQWHxb0.net
トライフォースやフロストモーンそのまんま出しつつEsports最先端名乗ってるゲームもあるから多少はね?

655 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:21:32.91 ID:ZfS07xfZa.net
ファーガスとか武器壊すやつしか知らねえよ

656 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:22:11.36 ID:PqBuUONK0.net
受付嬢を畜産場にブチ込んだらミルク採れるぞ

657 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:24:17.73 ID:iHD76kM7a.net
箱からピラミッドでたのは確定泥なのか?レアなのか?

658 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:31:35.49 ID:i7Lxe4r40.net
>>332
発電機動かねえなと思ったらこうやって使うのか

659 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:32:21.55 ID:VlEyyKpd0.net
>>652
豆と芋から14までいけたよ 途中の分岐見逃してるのでは

660 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:41:23.99 ID:Vgw4Fkzx0.net
無限鉄見つけてそこ中心に拠点作成 自動発電と自動稲頑張って作ったら大体ゲームクリアだな アプデ待ちだ

661 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:43:01.00 ID:JKdiTq0e0.net
武器強化ってどうやるん?+10ってやつ・・・

662 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:44:12.92 ID:MURi+Y90d.net
>>659
芋は品種改良で選択しても進化先が何もなくて開始出来なかった
レモンもナスも改良で選択出来ない

だったはずなんだけど今やったら普通に選択出来た
昨日は間違いなく出来なかったはずなんだけど記憶違いなのかね

663 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:46:25.93 ID:xEHNTY0jr.net
設備とアイテム消えて依頼定期的に戻らないと恐怖するわ

664 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:46:28.82 ID:sBHreoHq0.net
ところで、ファーガスって一回報酬もらったらもう終わり?
殺して次スポーンしてまた渡すってことでおkなのかい?
何回ももらえるのか知りたい

665 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:50:08.30 ID:9fj++17i0.net
何マップも駆け回って柱集めて作ったピラミッドがショボ過ぎてワロタww
端のほうが丘に埋まってるから位置調整しようとして回収したら
建築最初からになって柱全ロスでワロタww

666 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:50:40.05 ID:MURi+Y90d.net
今度はポテトから急にキャベツになったわ
わけわかめ

667 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 13:53:27.93 ID:VlEyyKpd0.net
そういや昨日の21時くらいだけど
パッチ前に植えた作物をパッチ後に品種改良すると妙な動きするような気はした

668 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbb-AIkB):2020/09/06(日) 13:59:15 ID:b5z2GObxp.net
発電機回すのって誰がいいの?
いちいち集めるのめんどくせえ

669 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM1b-u0HP):2020/09/06(日) 14:01:42 ID:ilkqRCF9M.net
なんつーか品目はたくさんあるけど
それぞれ一口分しかボリュームのない幕の内弁当みたいなゲームだな

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4730-0oOQ):2020/09/06(日) 14:03:49 ID:pgykG4GZ0.net
こっちの環境だとファーガスはリスタートでまた石版もらえる
原木の数もひとつでいける

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-XrX+):2020/09/06(日) 14:04:37 ID:ekf8MAy+0.net
料理はそれぞれ強力なバフ効果が欲しい

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ac-XrX+):2020/09/06(日) 14:05:49 ID:sBHreoHq0.net
>>670
ありがとう

673 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:06:33.26 ID:sBHreoHq0.net
チェストに預けると必ず全ロスするのって仕様なんだろうか・・・
装備品が増えすぎて困ってる件

674 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:11:00.05 ID:G+RmUxPnr.net
無限交配しつつ勝手に水に落ちて処理してくれる施設作ってるがなかなか上手くいかんな

675 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:13:13.82 ID:OM1XPPkY0.net
水に落ちたドロップ回収しないとクソ重くなるから気をつけろ…

676 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:21:20.29 ID:VIZleNoOp.net
クラフト、サバイバル要素ど島移動要素が噛み合ってなくない?
なんでせっかく作ったもの放棄して次の島行かないといけないねん

677 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:23:14.95 ID:JKdiTq0e0.net
ベルトコンベアで誘導して、モンスターを発電機の上に落としてもハムスター走りしてくれん・・
これなにかと接続とかしなきゃ動かないの?それとも野生はだめ?

678 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:26:59.66 ID:ekf8MAy+0.net
>>676
これ凄いわかる
確かに島の移動不要に感じたな
これならMAP全部繋げてオープンワールドにしてもらったほうが絶対いい

679 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:27:52.35 ID:i7Lxe4r40.net
どうせパクるならスターバウンドの船もパクれば良かったのにな
拠点船でええやん

680 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:27:59.17 ID:JKdiTq0e0.net
>>676
せめて島ごとに人口とか進化レベルとか治安レベル(野生の出現率)わければよかったのに
低レベルだが進化した島の文明の利器を他島にもちこんで高レベルな進化したアイテム作ったり、
島同士が仲悪くてNPC人間が戦争はじめてプレイヤーは放置するなりどちらかに加担して
加担した場合敵側の島はキレて次訪問したときは人間NPCは敵(野生)になったり

681 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:29:33.96 ID:isDOnDmJ0.net
>>679
本当それで良いよな
島と島を拠点船で移動でいいよな

682 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:29:45.20 ID:aZVvFGyOM.net
そんな必死こいて作るような拠点ないからどうでもいいじゃん
一箇所拠点作って島開放すれば床と剣だけでダンジョン攻略できるし

683 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:30:42.88 ID:basqAfWc0.net
それをそのまま要望として送るのがアーリーアクセス

684 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:32:54.47 ID:JKdiTq0e0.net
数多く島が存在する意味ないよな
使い捨てにする+自動生成?なら、転移装置でレベル帯だけ選択させて
必要アンロック素材が算出されてバビューンて飛んで、帰ってきたら消滅でええやん
おきにいりを何個か保存できるようにすりゃ

685 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:34:43.08 ID:KLvNTnd2M.net
これアーリー前に既に何回かテストやってるんだよな?
それにしてはなんというかなあ
テスター共は要望ちゃんと送っとけ

686 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:35:37.80 ID:PPISjJgmd.net
島は単純に技術的な問題じゃないの?

687 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:38:36.34 ID:2WenW2qn0.net
>>677
コンベア→床を予め作っておいて
発電機をコンベアへ設置からの移動で床に固定したら機能するようになったよ
出来るだけ発電機の乗る部分真ん中に持ってくるとうまくいく気がする

688 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:50:38.53 ID:BXNcL88b0.net
ドラクエビルダーズの悪い部分真似してるだろこれw

689 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:53:41.14 ID:fDLaThWi0.net
せっかく作ったの放棄するのは
ビルダーズと同じやな

690 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:55:38.00 ID:8kGNoXsv0.net
料理とりあえず種類多いの楽しい
シチュー作りやすいし内容もいいから量産しまくってる
塩や胡椒がいまんとこドロップのみなのがきつい

691 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:57:02.06 ID:4vDNEW0X0.net
>>656
>受付嬢を畜産場にブチ込んだらミルク採れるぞ


692 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 14:59:57.89 ID:KbBQu2yx0.net
エタノール量産中に誤って島出ちゃったときの絶望感
発酵機バグ頼むから治ってくれ

693 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:00:42.62 ID:glccrKbO0.net
>>571
と言うより、状況再現して報告しろ、アーリーはそうやってユーザーが意見出して作ってくんだ
めんどくさいからやりたくない?だったら黙ってろ

って気持ちですかね

694 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:05:17.21 ID:gQw2OSZ70.net
とりあえず買っといて一年くらい放置してもいいですか?

695 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:05:20.84 ID:PPISjJgmd.net
>>693
報告する場所知ってる?
前スレでも聞いたんだが、だれか知ってる人いないかな
バク報告とか要望だしたい

696 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:05:50.16 ID:MlyyDj4D0.net
愚痴見たくないならディスコ行ったほうがいいんじゃね

697 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:07:36.56 ID:BXNcL88b0.net
チュートリアルNPC走らせて電池作るところまでやれば現状ゲームクリアだろ、ぶっちゃけw

698 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:09:11.61 ID:StaKhKYO0.net
>>695
ディスコいけな

699 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:11:05.89 ID:0RyuY9ryd.net
公式に直接不満をぶつけてるならまだしも
ここで愚痴ることぐらいいいだろう
それともここは報告スレなのか?

700 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:13:41.24 ID:MURi+Y90d.net
熟成機20個くらい作って可能な限りかかる時間を抑える
まさにコア1 20スレッドだな
自動組み立て機がそういうのに使えたら楽なんだけど

701 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:14:38.70 ID:rlKW3Tgya.net
むしろここで愚痴っても何も変わらないんだから
公式にぶつけて来いよ

702 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:15:08.03 ID:JKdiTq0e0.net
開発者のインタビューみると、なんか見切りが異様に早い人みたいだから
アーリーアクセスどうなるか少し不安だわ・・
いや、自分の進路とかと、客のいる仕事を一緒にするはずないとは思うんだけど

703 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:16:28.34 ID:mytso6Nf0.net
ここで愚痴るのは構わんけどその愚痴に対して愚痴られても文句言うなよ

704 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:16:51.26 ID:0RyuY9ryd.net
買った奴は便所の落書きに不満を書くことも許されず
すべて開発者にフィードバックをしなければいけないのかぁ

705 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:21:12.20 ID:JKdiTq0e0.net
・フォールアウト4みたいに拠点つくったら住民がポーンしてほしい
・無秩序に発生するモンスターを処理するために、タレットとか自動発射櫓とか作りたい
 焚き火で処理しようとすると延焼するし(´・ω・`)

706 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:22:34.46 ID:JKdiTq0e0.net
ディスコっていまだにしくみわからんけど、アレアクセスしたら
俺がほかに見てるエロゲのディスコとかも相手にバレるん?(´・ω・`)

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb8-NFUc):2020/09/06(日) 15:25:35 ID:WZfke7+t0.net
いい感じでチョンゲーだなこれw

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-Q6Op):2020/09/06(日) 15:26:34 ID:kDDQWHxb0.net
シームレスロードの技術がないから島単位にしてるんじゃねーかなぁ
でかい島でも問答無用で全て動いてるから負荷がやばい
マルチで生産者が拠点で活動してる間に冒険者が開拓みたいな事出来ないのは結構致命的だと思うんだ

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-SPou):2020/09/06(日) 15:27:56 ID:jxgoFzQ90.net
木の床簡単に壊れすぎる
コンクリの床とか実装はよ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2730-Irw7):2020/09/06(日) 15:28:50 ID:JKdiTq0e0.net
基本一人?の会社みたいだし、そんなところがオープンワールドなんか作っても
むしろ信用せんわw でも島を分割してるゲーム的な意味合いはつくってほしいけどなあ

711 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:33:29.89 ID:JKdiTq0e0.net
>>709
チェストとかも「木の箱は信用できない、鉄なら安心!」みたいなコメントあるから
想定はしてるんだろうけど、実装されてない?からプレイヤーにしてみればポカーンだろうな

712 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:33:57.54 ID:G+RmUxPnr.net
ロケット完成した人いる?

713 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:36:19.66 ID:KmjkEHBlr.net
動物やモンスター掴む動作欲しい

714 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:36:51.48 ID:qrnUWczl0.net
チェスト回収したら中身ロストして、成長の石板もロストしたんだけどこれリセ案件?

715 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:37:51.58 ID:l0G2cneD0.net
こういうとこで不満を出し合って公式に送るってのも普通にありだからなぁ

716 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:42:33.01 ID:JKdiTq0e0.net
インベントリは今ぐらいでもいいけど、
チェスト容量をいまの10倍ぐらいにしてほしい+ 拠点(島)でクラフトする時はチェストの中身も同期してほしい

717 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:45:23.05 ID:OM1XPPkY0.net
宇宙ロケットはおいたら勝手に打ち上がってパーツ落としながら消えてった…

718 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:46:27.07 ID:MURi+Y90d.net
ダイヤ9999ってどうやって納品するん
インベントリ足りん

719 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:46:54.94 ID:zzFw780Qd.net
施設の解体作業の面倒臭さとポーチの小ささとチェスト破壊で全ロスト仕様がなければ島移動も億劫ではないんだがな
現状の仕様だとなかなか初期島から拠点移そうとは思えない

720 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:47:20.38 ID:l0G2cneD0.net
戦争変時代は未実装です

721 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:48:30.33 ID:sBHreoHq0.net
>>714
俺もそれで困ってる

つかあのチェスト回収したらダメな仕様なのではと思ってる

722 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:49:01.82 ID:l0G2cneD0.net
>>708
これできないのがマジでなぁ…
正直技術的にこれからも期待できないし

723 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:51:43.02 ID:DFiZTsHv0.net
ウミネコ捕まえるの難しい・・・難しくない?
なんか動物の動きを止めておけるアイテムとか無いのかな

724 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:52:54.67 ID:2WenW2qn0.net
木の壁作ってたらよく引っ掛かってるよ

725 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:54:24.75 ID:isDOnDmJ0.net
せめてマイクラで言うエンダーチェストかシェルカーボックス相当のがあればなぁ・・・

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7d9-Ti7e):2020/09/06(日) 15:55:55 ID:DFiZTsHv0.net
>>724
壁を作っておいてかかるのを待つのかなるほど、よさそうな場所を探してみるわありがとう

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-OojI):2020/09/06(日) 15:56:05 ID:BN+2pMTd0.net
買ったけどフレームレート安定してないのか死ぬほど酔ったわ
久しぶりにやばい

728 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-I3rC):2020/09/06(日) 15:57:48 ID:BhIYVJnIr.net
無駄にインゴットの種類多いせいで素材枠が常に逼迫されてる

729 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-tcHN):2020/09/06(日) 15:57:53 ID:Pk46ccdza.net
交配機って親死ぬけど瀕死になったら捕獲→設置繰り返すの?

730 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 15:59:06.50 ID:ekf8MAy+0.net
インベントリ拡張されるまでやる気が起きなくなってもうた
流石に開け閉め面倒だわ

731 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:01:01.85 ID:zLiXTe/40.net
チュートリアル村人の位置に発電機置くだけで無限エネルギーなんだな
島移動するたびに定点リポップの利点か

732 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:01:31.82 ID:nE5qKjws0.net
>>707
そういわれるとゼルダより過去チョンゲーのシールオンラインやフリフオンライン時代の雰囲気に近いな

733 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:02:25.28 ID:dEpO0dSh0.net
壊されるから拠点は空中に作るようにしたわ
2段ジャンプのレベル上げたら3段ジャンプ出来るようになったから、それでアクセスしてる

734 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:03:20.44 ID:1aKHefVH0.net
>>729
産まれた子供をベルトコンベアで運んで親と交配させればどんどん増えるぞ

735 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:03:39.77 ID:0Fc5HdFU0.net
ダンジョンってゴーレムでるほうの中の敵が強くなっててまたやれたんだが。
リセットかかるの?

736 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:03:48.54 ID:MURi+Y90d.net
>>731
そしてリセットバグで消える運命
動物を使った永久機関を推奨します

737 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:04:08.28 ID:JKdiTq0e0.net
アイテムから個性(羊の、とか)を一括で消せるようにしてほしい
個性ごとに整理しやがるから整理しにくいし、量保管しにくいねん

738 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:04:39.51 ID:2RnrgJup0.net
ポータルナイツみたいにクラフト時には
近くのチェストに入ってる物も使えるようにしてくれないかな

739 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:13:47.43 ID:iHB0XDJtd.net
成長の石盤はファーガス錬金か、マップ作成破壊繰り返せば無限に手に入るから
ロストしたらそれで稼げばいいと思う
やりすぎるとあれだが

740 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:14:09.46 ID:DY8ggNuld.net
>>734
倫理観めちゃくちゃで草

741 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:16:18.49 ID:ru0I6qd90.net
弓で1万ダメージ突破したので記念カキコ
lv40象一撃で仕留めると脳汁やばいわ

742 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:21:18.51 ID:vP8hle+Z0.net
島を移動するたびに落ちて
ゲーム再起動したら移動できるんだがなんか対策ある?
再インスコも試したんだが効果なし

743 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:22:47.04 ID:isDOnDmJ0.net
能力石版今のワールドじゃバグでもう一生でないと思うからワールド替え検討してるんだけど
文明上げって再配置したらリセットされちゃう感じ?

744 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:25:37.14 ID:Q11Qmm82d.net
>>742
メモリ不足なんじゃね

745 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:25:40.98 ID:qrnUWczl0.net
>>721
タイトルから過去セーブに巻き戻せたからそこからやり直すわ

746 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:26:44.28 ID:TF/Qu/5c0.net
最後は核ボタンつくってポチー→New Gameなオチかな

747 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:28:25.02 ID:YvxkgOCe0.net
瞬足の試練でボードから降りられないのは自分だけのバグなのか。

748 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:31:12.89 ID:C6DdhgFy0.net
>>747
ゴール付いた後ならボード表示上消えてるけどEで降りられないか?

749 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:34:08.87 ID:vP8hle+Z0.net
>>744
16GB以上も食うのかこのゲーム・・・?
いやエラーメッセージでメモリ不足って出たときあったけど
このゲーム以外では4GB程度しか使ってないから流石にないと思うけど

750 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:35:48.01 ID:YvxkgOCe0.net
>>748
表示が消えない(レースのボタン表示のまま)でE押しても降りられないんだ><
何回やってもダメで、全部のボタン押してみたけどダメでセーブしてスタート地点からやり直してる

751 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:41:01.61 ID:Q11Qmm82d.net
>>749
メモリ不足って出たならメモリ不足なんでしょEAだから最適化もされてないだろうしタスクマネージャーやらツール使ってメモリの動向見てみれば?

752 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:42:04.04 ID:MURi+Y90d.net
86レベルの島来たけどまともに掘れる鉱岩なくてつれえわ
とりあえずアダマンタイト1個だけ採ったけど時間かかりすぎ

753 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:43:18.18 ID:9s87nJau0.net
一気に数レベル上がったのにスキルポイント1しかもらえなかったんだけどこれどうしようもない?

754 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:45:29.44 ID:iHB0XDJtd.net
>>753
スキルリセットでも駄目?

755 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:46:38.05 ID:DbF0jkKI0.net
>>505
Steam世界ランキングだと常時30位以内にいるくらいは売れてるぞ
セールのときは10位内に入ってくるし

756 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:49:21.27 ID:dtEQw2d40.net
>>332
これ良いな

757 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:49:29.79 ID:sBHreoHq0.net
俺の化石PCでもサクサクなんだけどメモリ不足とかありえるのか

758 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:51:06.19 ID:N/CVWx2X0.net
>>753
どうしようもない。リセットしてもロストした分は貰えない

759 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:54:10.98 ID:G+RmUxPnr.net
>>717
ええ…

760 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:55:32.69 ID:sBHreoHq0.net
>>747
>>748
すぐEボタン押すと効かない時がある
すこし時間を待ったら降りれたってことはあった

761 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 16:59:59.97 ID:vP8hle+Z0.net
>>749
自決したわ
NZXTCAMかGIGABYTEのAPPCENTERのどっちがと相性悪いみたいだ

762 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:03:04.37 ID:iHB0XDJtd.net
魔法よえー…
氷とメテオもうちょいなんとかならんか
弓のが100倍強い

763 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:07:21.84 ID:Qs538PaBp.net
率直に面白いの?

764 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:07:30.83 ID:JKdiTq0e0.net
家畜化したモンスターもぜんぜん発電機入ってくれないし、
素直にチュートリアルNPC発電機にするべきなんだろうか・・・

765 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:07:33.77 ID:7iNBPfk+0.net
スキルポイントってレベルと同じ値だっけ?
3足りないんだけどロストしてるっぽいなぁ

766 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:09:39.77 ID:CYJpWUqC0.net
鳥が室内スポーンして焚火に突っ込んでお家に延焼したもう無理

767 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:09:50.37 ID:iQXyvKdt0.net
魔法の使い方?と「斜め床」?を下方向に設置する方法がわからねぇ・・・
登り方向にしか設置できないのかしら・・・

768 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:10:32.77 ID:JKdiTq0e0.net
>>767
時代を進めると「ななめ下がり床」が出る

769 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:11:53.09 ID:JKdiTq0e0.net
スキル・魔法の装備のしかたも、
スキル成長画面の「当該アイコン」をドラッグドロップして装備しなきゃならないのって
地味に頭悪い仕様だよね

770 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:12:28.11 ID:g5ftZOOR0.net
掘削機って石掘るまで結構時間かかる?

それっぽい場所に設置して10分位放置しても石出てこないから、
設置場所が悪いのか待ち時間が長いのか判断に困っている

771 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:16:02.81 ID:MURi+Y90d.net
もうこれでいいんじゃないかな
https://i.imgur.com/5CnWwQk.jpg

772 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:16:57.50 ID:U1YV5qyv0.net
>>763
まぁ、2000円ちょいだから素直に面白いと言える。

773 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:17:02.94 ID:Idsgs2S70.net
大型の発電機とか釜とか動画で見るけど一向にレシピ出てこないんだけど
あれ時代進めるだけじゃダメな感じ?

774 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:18:30.82 ID:JKdiTq0e0.net
金の使いみちないのも悲しい
たまに商人いるけど、ゴミしか売ってないし

775 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:19:32.36 ID:ekf8MAy+0.net
金策も好きだから使いみちももっと増やしてほしいな

776 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:22:20.71 ID:sBHreoHq0.net
転移の祭壇って勝手になくなるものなの?
それともモブに破壊された?

なんでなくなったんだろう(・_・;)材料しれてるからまた作ればいいんだけども
なくなった理由が知りたいzzz

777 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:24:13.93 ID:CYJpWUqC0.net
>>770
時間掛からない
ツルハシで叩くと無限に採掘できるところに置いて使う

778 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:25:52.21 ID:2WenW2qn0.net
>>764
ちょこちょこ改良して
コンベア→大砲→壁+壁際に発電機
なんかこれが今一番上手くいってる

779 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:26:46.67 ID:RujzIXnD0.net
素手と弓矢でいいわこのゲーム 剣はタル壊す道具

780 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:30:05.54 ID:g5ftZOOR0.net
>>777
なるほどね、ありがとう
場所探してみるよ

781 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:33:54.34 ID:XduNaIZ5d.net
普通に面白いじゃないか。

782 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:34:37.02 ID:ftqLT9fRM.net
拠点は空中に作るかしっかり囲っておいたほうがいいな
島全体が動き続けるから戻ったら燃えたモンスターが壊しまくってた

783 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:35:09.45 ID:nif2i2/j0.net
ピラミッド完成したら常時HP3回復するバフみてえな状態になったけどあまりにもしょっぱすぎないか

784 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:35:53.83 ID:iHB0XDJtd.net
>>776
転移装置の近くにキャンプファイアおくと
動物などがキャンプファイアに突っ込んで、転移装置に激突して破壊
ってことがある、一度やらかした

785 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:36:31.02 ID:ksjiVIyE0.net
>>767
床はRで回転してくっつけるといいと思うぞ

つーかチェストやインベントリの枠少な過ぎ問題マジ何とかしてくれ
いくつチェスト作ればいいんだよもう疲れた

786 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:36:50.23 ID:JKdiTq0e0.net
最初の島からいるスライムみたいなモンスター、弱いくせにやたらケンカっぱやくてうぜえ
こっちがクラフトしてものにもケンカ売りまくってるし

787 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:38:02.27 ID:ekf8MAy+0.net
モノってモンスターだっけ
あれ殴ると吹っ飛ぶのも嫌い

788 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:42:23.56 ID:JKdiTq0e0.net
マイクラみたいに、プレイヤーがなにかクラフトした部分があったら、その周囲はモンスターポーンしないようにすればいいのに
「ここにポーンするからピンポイントに発電機おいておこう」→「はい発電開始w」 とかゲームプレイとしてメタすぎるだろww

789 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:42:29.53 ID:1poHTAML0.net
プラチナロケット作ったらクリア?

790 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:45:51.89 ID:J7WljOxS0.net
牛をベルトコンベアで交配機に落として、その交配機から生まれた牛をさらにベルトコンベアで生まれた交配機へ運ぶループ作ったら牛が交配機の上でどんどん積みあがってえらいことになった。
この手の自動化は最低限条件分岐、循環がほしいが、実装まで時間かかりそうだなあ。
あと回収の遅い木材回収ドローンと回転のこぎりはもう一声改良がほしいね。

791 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:47:34.64 ID:b5z2GObxp.net
回転ノコギリは麦畑の自動化に一役買ってくれそうだな
面倒だからやってないけど

792 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:48:02.99 ID:DbF0jkKI0.net
何度やっても自動小麦工場成功しない
コンベアで□マス重ねるのがいけないのかと普通に平面に設置して草刈りマシン走らせても
□のマスの中央に固まって小麦ポップするだけなんだけどどうすりゃええの

793 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:50:06.52 ID:PqBuUONK0.net
熊を999匹捕まえるミッションとかだれがやるんだよ

794 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:50:09.80 ID:b5z2GObxp.net
条件よくわかんねえけど収穫した時に移動して勝手に麦畑から落ちていく現象使えばいけそうだな
条件わかんねえけど

795 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:51:26.77 ID:iHB0XDJtd.net
>>790
壁で囲って天井つくる
積み上がって天井貫通、そのさきにコンベアと大鍋準備すると、適度に間引かれるからいい感じ

796 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:51:35.90 ID:mAwD5OsfF.net
繁殖はこれだけでいいのだ
1層め          2層め
  ↑(斜め45度)
  ↓           ↑
→□←        →  ←

□は床+繁殖器

797 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:52:09.07 ID:BhIYVJnIr.net
ノコギリやスプリンクラーが飛ばしてるだの隣にコンベアあるといけるだの言われてるけどおそらく関係ない
壁隣接して配置しとくと謎力働いて小麦押し出されるよ

798 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:54:14.66 ID:2WenW2qn0.net
>>792
畑重ねすぎたら前に落ちないかも
自分は畑5位に押さえたらボトボトおちるようになった

799 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:57:37.59 ID:1+0rfoAk0.net
3*3の9マス畑にして壁で囲って回転のこぎり突っ込んだけど隅でカクカクしてて俺に農業は無理だと悟ったわ…

800 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:58:57.48 ID:C6X5cOXN0.net
自動炉で自動生成の
対象を2スタック以上いれた状態で、
チェスト開け閉めすると増殖するわ

12個99個→開け閉め→99個99個みたいな

801 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:58:59.50 ID:DbF0jkKI0.net
>>798
12段以下だと草刈りマシンが最上段に上がったあと動き出して壁で囲ってもすり抜けて落ちるんだけどどうしたもんかね・・・
まぁいろいろ試すのもプレイの一環だから試行錯誤してみる

802 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:59:05.27 ID:J7WljOxS0.net
>>795
おお、たしかにそれだと一定数以上は処分できるな。
応急処置として俺もそうしとくかな(;´Д`)

>>796
すまん、ありがたかったが、簡易図すぎて何をどう置けばいいのかちょっとわからん……。

803 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:59:24.39 ID:nrhqRJdPd.net
島初期化されるのって原因何なんだ
怖くてもう何もできねぇよ

804 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 17:59:59.15 ID:VlEyyKpd0.net
重ねた小麦畑の横に収穫機を押し付ける為のベルコンを1個置いて
そこにスプリンクラー流してドッキングさせると放水が小麦押して反対側にボロボロ落ちる
高さは5か6段が限度

805 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:00:27.86 ID:JKdiTq0e0.net
ベルトコンベアに畑とか置くと、あたりまえのように重なるけど、
こういうのって工場プレイしたい人的には萎えるんじゃないのか?
渋滞で動かなくなってるのを解決してカタルシスえたい連中じゃないのそういう人って

806 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:02:10.42 ID:Bjn6ZRjp0.net
繁殖させたやつ海とか釜に落として殺しても経験値貰えるの?

807 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:02:40.21 ID:UFCtvLo20.net
金は一度に100万使うとアチーブ解放されて
しかもかなりステが上昇するから
商人がうまそうな食い物売ってたら99個買って消化しておくといいぞ

808 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:03:56.58 ID:Gj28LWQ00.net
>>766
5分ごとにオートセーブしてんだからタイトルからやり直せばよくね?

809 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:04:32.55 ID:AGL6BH6z0.net
自動化してもアイテムが溢れるから処理重くなるんだが
アイテム消せないと困るな

810 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:06:11.57 ID:2WenW2qn0.net
>>801
ノコギリ
畑*5

になるとおもうのだけど、ノコギリの頭くらいの高さくらいに床が置けるので
床で囲んだら自分とこの環境だと解決したよ

811 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:08:30.38 ID:iHB0XDJtd.net
>>806
釜はもらえなかった
マルチだととどめ刺した人に経験値入るから
ソロでもとどめ刺さないと経験値入らないのかも?

812 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:09:38.16 ID:KgS0a8Xh0.net
宝箱から出る素材もランダムエンチャついてれば面白かったんだけどなあ
将来分解とか来れば今のダダあまりの装備品も無駄ではなくなるんだけど…

813 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:11:48.11 ID:LCKi8Wa+0.net
Factorio並の自動化ができるようになるといいな
20時間遊んだし1年寝かす!

814 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:12:03.62 ID:iHB0XDJtd.net
弓1万だしてる人、防具と武器になにエンチャしてる?

815 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:12:14.89 ID:2WenW2qn0.net
大繁殖場作って
大砲⇔大砲
のループで放置上げできるかもしれんな
結構良いダメージ与えるから倒すのも早い

816 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:12:17.57 ID:JKdiTq0e0.net
武器強化って実装されてる?
それともミッションは存在するけど強化はできないっていう素敵仕様?

817 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:12:44.05 ID:2RnrgJup0.net
麦はこれが安定かな
今の所1個で平気だけど大量に
必要ならベルトライン分増やせるから楽
https://i.imgur.com/gFlOhYz.png

818 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:13:49.83 ID:pBXoKSZC0.net
マップ初期化はバグじゃなくてオブジェクト数の上限突破して古いのから消えてるって線はないか

819 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:13:55.03 ID:Bjn6ZRjp0.net
>>811
貰えないかー じゃあオートレベル上げは無理なのね
ありがとう

820 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:14:37.20 ID:1+0rfoAk0.net
>>817
斜めで空いた隙間からのこぎりで飛ばすのか、賢い!

821 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:15:47.14 ID:UFCtvLo20.net
>814
なんもエンチャしてない
フォレスターとブルズアイを上げてモノにマグナムショット当てれば1万超える終わり

822 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:20:03.93 ID:vMRKdLm00.net
弓は強すぎる

823 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:20:24.05 ID:5unFnbqX0.net
チュートリアル人の発電はわかったけどそれ以外だとどうやって発電させるのかが未だにわからない

824 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:23:42.69 ID:fFX8/1C60.net
全自動電池試したがどれもゴミが増えすぎるから来客用テーブルを発電機にめり込ませる方法に落ち着いた

825 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:25:16.76 ID:CYJpWUqC0.net
繁殖、発電の自動化、色々試した結果2x2の小部屋に施設配置するだけで勝手に増えるしこれでいいやってなった
ベルトたくさん余った

826 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:41:11.97 ID:BQVaIMCY0.net
大鍋が大鍋すぎて笑った

827 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:41:37.97 ID:8kGNoXsv0.net
ガチャコイン、テープカッタースキル取ったら、
壁をおいてはしまいの繰り返しで手に入るのわろた
レベル5まで上げて体感10%くらいだから
1レベルで2%上がると予想

828 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:42:34.49 ID:MURi+Y90d.net
ようやくドラゴン捕まえた
これからきりきり発電してもらわないとな
この体力なら1体で電池50個は採れるだろう
https://i.imgur.com/3xtaqAJ.jpg

829 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:44:23.80 ID:CYJpWUqC0.net
発電の被ダメは割合ダメージっぽいね
いくら体力多くても電池は4つ

830 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:44:38.92 ID:sBHreoHq0.net
ひょっとして転移の祭壇とか他のもモブの攻撃で壊れる?
気がついてたらなかったことが多々あるんだけど
ダメージ受けてるみたいだし、そういうことなのかね・・・

>>822
両手剣でヒャッハーしてる私ですがそんなに強いの?
弓最初使って絶望して両手と片手にしたのにorz

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-nc4X):2020/09/06(日) 18:45:39 ID:PqBuUONK0.net
敵に施設壊されんのが単純にストレスすぎる

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-iUv6):2020/09/06(日) 18:48:12 ID:AGL6BH6z0.net
めんどくさいけど上空から落下すれば黒曜石とかも掘れるね

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274d-BZ/w):2020/09/06(日) 18:48:35 ID:8Usxqq8l0.net
クマに市場横転させられたんだけどこういう場合解体して立て直すしかないの?

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fe8-Q6Op):2020/09/06(日) 18:49:41 ID:SOWtP8ct0.net
弓はチャージしてバフ盛ってヘッショすればLV20でも2000ダメージ出せる

835 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-ighZ):2020/09/06(日) 18:51:59 ID:iHB0XDJtd.net
>>821
マジか
弓強すぎるな

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274d-BZ/w):2020/09/06(日) 18:52:55 ID:8Usxqq8l0.net
満腹度70%までしか回復しないんだけどなんで?

837 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:54:05.31 ID:PqBuUONK0.net
満腹度デバフ付く装備つけてるのでは

838 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:54:22.71 ID:uQ5ZcA/30.net
>>836
装備に最大満腹度減少の効果ついてたりしない?

839 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:54:29.40 ID:iHB0XDJtd.net
施設は天空にしかつくらなくなった
敵邪魔すぎどこにでも沸くし

840 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:54:34.45 ID:sBHreoHq0.net
フォレスターとブルズアイ・・・

あー弓強くなるまでスキル遠かった・・・しばらくは剣のままだなこりゃorz

841 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:55:06.41 ID:Qs538PaBp.net
>>837-838
ついてた
ありがと

842 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:55:28.85 ID:9VaM/R1q0.net
草原の草密度変えられるようにしてくんないかな
グラボのファンが唸る。電気食う。地球によくない。

843 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:56:06.29 ID:uQ5ZcA/30.net
このゲームはスキルリセット費用ってずっと一定なのかな
増え続けるシステムなら安易にはリセットできないな

844 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 18:56:13.88 ID:4YOes9Zm0.net
>>818
さっき新エリアで何も置いてなくても初期化された
新エリアで自然生成されるオブジェクトも含まれるならどうしようもないわ

845 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:00:46.77 ID:Vgw4Fkzx0.net
神もドラゴンも武器作って通常ぶんぶんしてれば倒せるし1回倒したらもう倒す意味ないし
戦闘スキル降って後悔したわ 戦闘コンテンツはスカスカ過ぎるからクラフトスキル降ったほうが良い

846 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:03:55.49 ID:SOWtP8ct0.net
いまんところスキルリセットは10万固定だね
のこぎりマシン増殖でお金は工面できるから実質無制限にスキルリセットできる

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e700-XrX+):2020/09/06(日) 19:13:35 ID:KoHXiGoe0.net
こっちはのこぎりマシン増殖どころか気づくと大脱走してて困ってるわw

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b1-0KBl):2020/09/06(日) 19:25:55 ID:UFCtvLo20.net
個人的には両手剣メチャ強いと思うよ
今んところ武器類で飛びぬけた強さみたいなのが全く出ないから両手剣マスタリがある両手剣が火力ナンバーワン感がある
というかアンストッパブルと背水の陣の火力アップが凄いから何使うにしてもその2つ使っていくといいかもしれない

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2b-9HBf):2020/09/06(日) 19:29:15 ID:aoyy4fFj0.net
両手剣はホイホイドロップしまくるのにマスタリ取らないと使えないって仕様が謎過ぎる
古代のアーティファクトとか伝説の武器とかじゃあるまいし

850 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:30:55.66 ID:ekf8MAy+0.net
フリーズ実装してクリエイトウォーターでアイス作れるようにして

851 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:31:33.90 ID:H+nbKDRQ0.net
>>817
これ刈り取った小麦が畑の上に貯まるだけでは?
自分だとそうだった・・・

852 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:35:11.23 ID:Pk46ccdza.net
畑は斜めコンベアからコンテナに落とすと入り口手前で止まるからそれだけで自動化

853 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:35:38.37 ID:uQ5ZcA/30.net
スキルツリー見てると魔法職冷遇されてそう
回復系補助魔法だけ取ってさっさと物理スキル貼ったほうがいいかな

854 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:37:17.18 ID:MlUUjviO0.net
どうせならMODもたくさん出てきたら嬉しいな

855 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:39:15.14 ID:sYP4BQkra.net
>>853
一応ライトニングは数あるスキルの中で強い方だと思う

856 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:44:02.68 ID:KoHXiGoe0.net
ここの開発だけじゃ無理だろうから優秀なModは公式に組み込むとかすりゃいいな

857 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:45:11.06 ID:UmSIPYAm0.net
敵のレベル上がるとなぜかサイズもでかくなるからライトニングめちゃくちゃヒットするんだよな

858 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:46:20.76 ID:AGL6BH6z0.net
デカすぎて敵の攻撃が空振りするの笑う

859 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:47:29.45 ID:AE0gR4qZd.net
>>855
上手いこと当てたライトニングはヤバいけど
なかなか狙い通りの位置に降ってくれない

860 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:48:34.22 ID:Tda1JMd50.net
アプデしたら敵のHPバーやら名前が表示されなくなったんだけどなんかそういう設定ある?

861 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:49:24.24 ID:xkd1ASfD0.net
大釜置いたら地面貫通してボッシュートされた
笑うしかないわコレ

862 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:51:19.25 ID:isDOnDmJ0.net
俺も大鍋置いた瞬間地面に吸い込まれていった

863 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:51:39.86 ID:ekf8MAy+0.net
パッチノートはSteamアクティビティで見れるようにしてほしいな
多分そのへんDiscordなんでしょ?

864 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:54:51.52 ID:MURi+Y90d.net
これアクティブスキルはスキルリセットしてもショートカット登録してあれば使えるのな

865 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:55:36.98 ID:aoyy4fFj0.net
パッシブ系もリセットかけても効果そのままっぽいよ

866 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:57:12.90 ID:sBHreoHq0.net
リセットしまくったもん勝ちか

867 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 19:58:48.99 ID:ekf8MAy+0.net
耐久度あるのはいいんだけど修理すると最大値減るのストレスだな

868 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:00:52.46 ID:iHB0XDJtd.net
原木回収めんどいな
畑の作物に原木とれるのないよね?

869 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:03:57.77 ID:Pk46ccdza.net
ロボットがバグってるからなぁ

870 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:04:02.07 ID:aoyy4fFj0.net
スキルツリーで振ったスキルの数と実際に持ってるスキルの数が別管理になっててリセットすると前者だけ0に戻るんだろうね
ガバガバ設計や

871 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:05:23.68 ID:Pk46ccdza.net
ロケット作ったらエンディングか?

872 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:07:48.81 ID:e+PUwzjca.net
魚釣り上げたら凄く飛んでいくの何とかしてくれんかなwww

873 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:08:16.83 ID:u7ilQya50.net
自動畜産(繁殖、発電、搾乳)もできたけど生産物集めるのが難しいな。
小麦みたいにスプリンクラーで押し流せれば動きの制御しやすいのだけど。

874 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:10:54.53 ID:2WenW2qn0.net
壁の薄いラインなのに安定して建設できたりするものもあるから
落下したところを下でコンベア待機・・・とかいいかもしれない

875 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:12:03.68 ID:sBHreoHq0.net
今の俺には10万きついぜ・・・
やりはじめた頃にはもうバグ修正されてそうだな
ここの会社、バグなおすの超はやくて有名だし

876 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:13:39.44 ID:4YOes9Zm0.net
エンチャントが抽出できて好きなアイテムに付与できるようになるといいな

877 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:15:15.08 ID:KgS0a8Xh0.net
なんか木を燃やすと最後の最後でそこそこの範囲で草か木に燃え移るんだな
木から木に伝われば延々と燃える

878 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:17:18.10 ID:uQ5ZcA/30.net
チェストでもインベントリみたいに同名のエンチャが違うアイテムを同じ枠に収めて欲しいかな
今後大容量のチェストが実装されるらしいしそれまで我慢か

879 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:20:06.57 ID:kDDQWHxb0.net
つーかコンテナの中に畑も芝刈り機も入るから全部突っ込んで入り口塞ぐだけでよくね?

880 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:22:50.86 ID:sYP4BQkra.net
>>875
農園頑張って桃量産か象無限交配まで進めれば金なんて無限に手に入るぞ

881 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:24:35.79 ID:mAwD5OsfF.net
>>880
熊牧場で10万余裕でしょ

882 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:26:45.10 ID:VlEyyKpd0.net
弓ヘッショ3万超えた ドラゴン頭柔らかすぎん?

883 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:26:45.20 ID:VlEyyKpd0.net
弓ヘッショ3万超えた ドラゴン頭柔らかすぎん?

884 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:28:13.98 ID:FkEiJGe9M.net
島移動するとゲーム落ちるようになったんだけど、これ詰んだ?

885 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:29:07.48 ID:2HeboVAid.net
スキル引き継ぎはタイトル戻るまでだよ
タイトル戻ったら、パッシブ効果なくなってるのと、ショトカスキルは使えない(MPだけ減る)

886 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 20:31:13.93 ID:g5ftZOOR0.net
>>884
>>742,761

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b1-0KBl):2020/09/06(日) 20:38:14 ID:UFCtvLo20.net
レベル40像を増やしながらひたすら素手で殴り殺してるけど市場の中身が金に変わる20分で100万以上稼げてる
象牙必ず落とすのやばいですねこれは

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ac-XrX+):2020/09/06(日) 20:38:53 ID:sBHreoHq0.net
>>880
>>881
やりかた詳しく

889 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-ighZ):2020/09/06(日) 20:41:11 ID:qeoSLtPxd.net
ベルって効果あるのかこれ?
ゲットした動物殴ると普通に暴れるんだが

890 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-BULh):2020/09/06(日) 20:42:05 ID:sYP4BQkra.net
>>888
農園は適当な種栽培して品質改良繰り返しまくって桃の種作ったら後は桃量産して出荷するだけだぞ
象は象で適当に象2体捕まえてきて無限交配するだけだしどっちも楽

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-ALHH):2020/09/06(日) 20:43:42 ID:Idsgs2S70.net
レベル70同士の像交配させてもレベル5の象しか生まれないんだが
なんかやり方間違ってるのか?

892 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-zHru):2020/09/06(日) 20:45:05 ID:+zsmS4L5a.net
https://twitter.com/KaduuOrz/status/1302420801602293760
〜〜〜
クラフトピア楽しくない訳じゃないのに、バグ多すぎて萎える ってか元開発経験者としては腹が立つレベルw

バグもそうだけど異常に重くなる事あるし、そもそもすんなりマルチが出来ない時点でね。

こんだけ待たされて期待値だけデカクなってたから個人的には余計に失望感がデカイよね
〜〜〜
(deleted an unsolicited ad)

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b1-biH0):2020/09/06(日) 20:45:20 ID:VlEyyKpd0.net
サバイバリストとギャザラーズフレンジーとアンストッパブル重ねたら
プラチナの石回し蹴り一撃で砕けて達人感出てきた

桃は一晩張り付けばたぶん億超えるけど商人ですべて揃うようになってマッハで飽きるな

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b1-biH0):2020/09/06(日) 20:45:20 ID:VlEyyKpd0.net
サバイバリストとギャザラーズフレンジーとアンストッパブル重ねたら
プラチナの石回し蹴り一撃で砕けて達人感出てきた

桃は一晩張り付けばたぶん億超えるけど商人ですべて揃うようになってマッハで飽きるな

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-biH0):2020/09/06(日) 20:45:54 ID:TF/Qu/5c0.net
アイテムのフレーバーテキストがかなりはっちゃけてるな

種もみ:強ではなく明日を生きる人類のために残された希望。老人に植えると成長が早い。

ちょwwwwwwwww

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-XrX+):2020/09/06(日) 20:45:59 ID:ekf8MAy+0.net
配信者の動画見てたけどLv5の牛しか生まれないの?って言ってたな
レベル上げる方法あるの?

897 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM7f-zN/u):2020/09/06(日) 20:47:41 ID:FkEiJGe9M.net
>>886
同じかもしれない……とりあえず最初の島に行ってから行きたい島いったら移動できたわ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274d-BZ/w):2020/09/06(日) 20:48:48 ID:8Usxqq8l0.net
井戸どうやって作るんだ?

899 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-BULh):2020/09/06(日) 20:49:32 ID:sYP4BQkra.net
そういえば種もみだけ設定ミスってるのか装備出来ないから米が作れないんだよな

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-iUv6):2020/09/06(日) 20:49:35 ID:AGL6BH6z0.net
しょうがないけどやれる事がなくなってきた
レベルカンスト目指すか

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-nc4X):2020/09/06(日) 20:49:37 ID:PqBuUONK0.net
>>898
文明レベル上げる

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274d-BZ/w):2020/09/06(日) 20:52:39 ID:8Usxqq8l0.net
>>901
農耕に必要なのに農耕時代じゃ作れないのか…

903 :UnnamedPlayer (ムムー FF1f-dHAC):2020/09/06(日) 20:56:15 ID:mAwD5OsfF.net
>>896
島ごとに固定

904 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-tcHN):2020/09/06(日) 20:56:29 ID:Pk46ccdza.net
これオプション厳選しはじめたら無限に時間消えるな

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ac-XrX+):2020/09/06(日) 20:56:53 ID:sBHreoHq0.net
>>890
ありがとう
まだそこまでいってないからちんぷんかんぷんですが

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-ALHH):2020/09/06(日) 20:57:20 ID:Idsgs2S70.net
>>903
あーなるほど

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2730-Irw7):2020/09/06(日) 20:58:14 ID:JKdiTq0e0.net
現在の実装だと気に入った武器手に入っても修理の度に壊れていくからかなしい
てか、武器強化どうやんのよ

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f47-7Yhk):2020/09/06(日) 21:02:25 ID:KnIxZwvr0.net
めっさ面白いなこれ
何故かパッド認識しないのが不満だがその内直るべ

909 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-gPzT):2020/09/06(日) 21:02:40 ID:gk4yU4IGa.net
あぶね
ギリギリ返金できた

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8702-HukD):2020/09/06(日) 21:04:06 ID:yKUrxKZ30.net
普通に考えてハクスラトレハン的な装備掘り要素と装備壊れる仕様って相性クソ悪いよな

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-XrX+):2020/09/06(日) 21:06:06 ID:ekf8MAy+0.net
>>903
そういうことだったのか
ありがとう

912 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-a7fy):2020/09/06(日) 21:09:30 ID:/iGaCB+na.net
>>909
お前何回返金アピールしとるのw

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e782-W0oP):2020/09/06(日) 21:10:50 ID:3VzAmKjQ0.net
大砲で自分を撃ち出すと倒した事になるのか…これ大砲を向かい合わせに置いてそこに敵を供給すれば自動レベル上げとかできないだろうか

914 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-BULh):2020/09/06(日) 21:12:58 ID:sYP4BQkra.net
>>910
クラフトと最悪な噛み合い方してるよな
正直ユニーク品ぐらいは壊れなくてもいいと思うわ

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fe8-cdY/):2020/09/06(日) 21:13:00 ID:OM1XPPkY0.net
大砲で小麦取得してたのもあるしできるんじゃね、重そうだけど

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-Q6Op):2020/09/06(日) 21:14:08 ID:KgS0a8Xh0.net
ニコイチで修理で耐久回復とかは欲しいよね

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2730-Irw7):2020/09/06(日) 21:16:01 ID:JKdiTq0e0.net
お金払うだけで(少し壊れて)修理できる よりも
同じ武器名のニコイチで完璧に修理、のほうがいいよね絶対

918 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:22:42.43 ID:0RbQ/px30.net
長い橋かかってる島2つ解放できたら原木おじさんマラソン捗る

919 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:24:00.51 ID:JKdiTq0e0.net
>>918
あの橋から見える小島の蛮族キャンプがドクロに見えて
『おっこりゃ何かあるわ!』と思って行ったけどただの蛮族キャンプだった時の徒労感

920 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:25:45.23 ID:MURi+Y90d.net
交配所ってヒトには使えないのか

921 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:26:01.98 ID:1poHTAML0.net
モンスターのヘルス見えなくなったんだけどなおらないのかな?

922 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:31:08.43 ID:8Usxqq8l0.net
チェスト系アイテム入れたまま回収すると中身消えるのか?
やらかした気がする

923 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:33:12.48 ID:tjkQKpPs0.net
ファーガス繁殖して石板量産できるかと思ったけど無理だな
めんどくさいけどマラソンするか

924 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:34:07.01 ID:sYP4BQkra.net
>>920
同じ種類ならいけるぞ
おっさんとおっさんでおっさんが出来上がる

925 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:38:11.45 ID:MURi+Y90d.net
>>924
さんくす
受付と受付捕まえてきたから早速走らせるよ

926 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:41:32.00 ID:sBHreoHq0.net
>>922
残念ながら・・・俺もそれでやられた

927 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:42:23.50 ID:KoHXiGoe0.net
お前らも気球に乗って絶望しろ

928 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:43:48.59 ID:EpT9zD0ad.net
マルチがP2Pってなんだよ
同人ゲームかよ

929 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:49:08.54 ID:l0G2cneD0.net
同人ゲームだが

930 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:51:32.57 ID:zLiXTe/40.net
乗り物tって基本使い捨てになるからコスパ悪すぎない?

931 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:52:42.30 ID:V7r0ZWnd0.net
焚き火って上昇気流出ててグライダーで上昇できるんだな
大砲いらないじゃん

932 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:53:25.58 ID:JKdiTq0e0.net
でもグライダーはジリジリ疲れちゃうじゃん

933 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:55:30.83 ID:H7rIyWs40.net
半自動発電出来るけどな牛を柵で囲った上で
斜めコンベアで交配機に流し込んで、発電機には水平コンベアで押し込めば
コンベアには段差で乗れないから、斜め足場を地面にめり込ませればいい
個体数増えて来たら押し合いへし合いで入ってくれる
あと大釜に送るコンベアも付けないと牧場が一杯で溢れ出す

ただ成果物は自分で拾わないといけないから半自動
それも自動にするラインは思いつかない

934 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 21:58:52.91 ID:pUNZn4z8r.net
アクティブモンスターうっとおしすぎよな
しかも殴れば自分のものに当たるし
つか対人考えてるわけでもなしに攻撃当てる必要あるか?

935 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:00:27.63 ID:pgykG4GZ0.net
射撃試練の出口どこにあるんだよ…

936 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:03:05.14 ID:H+nbKDRQ0.net
>>891
初期島でやってるよねそれ

937 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:03:51.74 ID:H+nbKDRQ0.net
スキリセ3回目だけど
もしかして魔法って武器削れない??
だとしたらかなり強みでは?

938 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:04:37.19 ID:8Usxqq8l0.net
剣を+10にするってどうやってやるのん?

939 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:04:47.40 ID:pgykG4GZ0.net
あ、あったわ…

940 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:06:45.67 ID:MURi+Y90d.net
おまえらが牛で発電してる理由が分かった
ヒト自動発電は俺には無理そうだわ
海に沈んだ柱の山見てると涙出てくる

941 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:13:17.04 ID:H7xCTTqFd.net
>>940
牛はテスト用
本番は受付嬢

942 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:14:25.69 ID:89lXDag10.net
リスポーン地点変えられたらなぁ

943 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:18:20.04 ID:Pk46ccdza.net
レベル5の島からもう種と料理しか出ないよな?

944 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:21:15.95 ID:Qs538PaBp.net
剣+10ってもしかして実装されてない機能?

945 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:32:43.78 ID:kDDQWHxb0.net
>>933
自分を大砲で発射しろ

946 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:32:45.26 ID:AGL6BH6z0.net
象しばいてレベラゲ飽きるな

947 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:39:23.20 ID:V/AmTxcO0.net
>>908
箱1パッドは認識してるよ

948 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:40:50.80 ID:i+6wMdXo0.net
>>763
ほのぼのしてて最初は楽しい。
ベルトコンベア作ったりしだすともはやギャグでしかない挙動をする。
今度はこうしたらこうなるんじゃ?っていう頭の柔らかさが求められてくる。
動物が滑車に入ってくれないから、滑車をベルトコンベアで流せば入るんじゃね!?とか。
戦闘は期待しちゃダメ。
マルチは見えない石をひたすら叩く人がいたり、同期がとれてない。
ギャグ、ほのぼの、クラフト、ロジック(計算外の挙動)という新ジャンル。

949 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:49:32.32 ID:YDoDh5gK0.net
小麦をスプリンクラーで押し出すコツがわからん

950 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:50:13.85 ID:VfMvVMR20.net
>>891
島レベルに依存してる気がする
lv5の島で30がうまれる

951 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:50:38.22 ID:N/CVWx2X0.net
NPCって死体残るんじゃないの?
それのせいで重くなるって聞いた

952 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 22:58:39.25 ID:sBHreoHq0.net
農場やりはじめた初心者ですが
種使うとなくなった実が出来て
また種欲しい場合、どうやったら種入手できますか

桃育てたいけど、どうしたらいいのかわかりません

953 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:04:04.76 ID:l+TQrL9dM.net
ルーター設定でポート開放+ファイアウォール設定で指定ポートでの通信を許可
っていう話か思ったけどやたら辛辣な反応多いし違うのか…

954 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:07:31.23 ID:KoHXiGoe0.net
エンチャント盛り盛りの武器が完成するはずだったのに
何も付いてないのを出されたんだが???
これも島レベルに依存してたりするんか?

955 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:11:04.56 ID:2RnrgJup0.net
上で言ってる人居るけど
装備破損あるゲームでエンチャ厳選とかしてもなぁ…ってなってる
性能いいものほどおかしいくらいな修理費とってもいいから
最大耐久は減らないとかにしてくれ

956 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:14:15.35 ID:AGL6BH6z0.net
本家みたいに武器を取っ替え引っ替えして欲しいんだろうけど、エンチャシステムと相性が悪すぎる

957 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:15:47.89 ID:kDDQWHxb0.net
武器しか壊れないのに何で装備一箇所のエンチャに拘ってるん?
鎧や頭の厳選をまずすればええやん

958 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:20:54.74 ID:ntw/Hk790.net
スマン、魔法ってどうやって使うの?(操作方法)
オススメされてたヒールをスキルツリーで取ったけど、使い方がわからん。
インベントリで設定するの?
どっかでチュートリアルとか出てた?

959 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:21:41.47 ID:L29b8HIT0.net
本家もあの耐久システムはあんまり好きじゃなかったなぁ

960 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:24:57.08 ID:kDDQWHxb0.net
>>958
スキルツリー開いてアイコンを下の数字書いてるショートカットバーにドラッグアンドドロップ
PCゲーの基本動作すぎて説明は特にないんじゃね?

961 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:26:55.21 ID:AGL6BH6z0.net
これ象しばくよりレベル88のアヌビス背水使って倒した方が効率よくないか
経験値3500も貰えるの美味すぎなんだが

962 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:29:10.46 ID:TF/Qu/5c0.net
おっさん量産中

Ferghus Lives Matter

963 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:30:03.39 ID:bZjASijb0.net
チャットがたまにしか反映されないんだが原因わからんかね
大体は打ち込んでも反応がない

964 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:33:12.15 ID:vCMLVxhC0.net
耐久度なんてストレスなだけだからな

965 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:33:43.97 ID:N/CVWx2X0.net
防具にエンチャ付く理由がよく分からん
エンチャ付き素材で作ったら確率で作れるんかな

966 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:34:45.72 ID:2WenW2qn0.net
柵がおもったより便利だな、柵の上に柵も重ねられるし
他オブジェクトの位置調整にもってこいだわ
微妙な高さの台座作れて最高

967 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:36:00.38 ID:Idsgs2S70.net
石版渡す脳力アップはやっぱ20回が上限だよな?
スタミナ20回振った後マナには振れない?

968 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:38:36.73 ID:ekf8MAy+0.net
ダクソの感覚でライフに全振りしたんだけど失敗したかねこれ
そこまで攻撃喰らわないし・・・

969 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:41:37.65 ID:ntw/Hk790.net
>>960
サンクス。
ホットキーからか。

970 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:41:42.60 ID:i+6wMdXo0.net
>>967
ふれないとおもう。
体力7 スタミナ13にした。

971 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:41:57.36 ID:H+nbKDRQ0.net
拠点の高台で安全と思って風呂入ってる間に
ゴブシャーマンが炎打ち込んだらしく拠点全焼したわ糞が

972 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:44:51.77 ID:5LGR9WQj0.net
ロケット作るために糞が198個いるんだけどこれって効率よく集める方法あんの?
最終的に糞を探し練り歩く別の意味で糞ゲーって言われるタイプか?

973 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:50:44.34 ID:VBAj2e9H0.net
ハクスラ要素あるんだったら装備劣化はやっちゃいけないよな
今後改善してくれたら嬉しいが

974 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:54:15.35 ID:9fj++17i0.net
最初の島だけ急に初期化されて建築とか全ロスしたわ
伐採機と競合した畑が地面貫通して奈落の底で蠢いていたせいかなー?

975 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:54:35.95 ID:Oprfdn2I0.net
畑してたらキャラの後ろに ヒトの糞 がでてきたけど自キャラの糞なのかな
NPCは周りにいなかった

976 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:54:36.77 ID:MURi+Y90d.net
ダンジョン潜ってるんだけど宝箱から食べ物と種しか出なくなった
つらい

977 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:55:21.02 ID:TF/Qu/5c0.net
>>948
一種のIncredible Machine/Contraption Makerだな
簡単にできそうなことをあえて超絶手の込んだカラクリで実現というかw

978 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:55:41.13 ID:AGL6BH6z0.net
未完成ダンジョンというか高レベルの島は食べ物しか出ないな

979 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:55:49.14 ID:9fj++17i0.net
ハスクラの始祖は自分修理で装備劣化してたけどね
ただ店修理では劣化無しだったけど

980 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:56:59.64 ID:mAwD5OsfF.net
>>972
養殖した動物押し込んで放置しとけばフンたまらない?

981 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 23:58:42.89 ID:TF/Qu/5c0.net
>>980
回収まで自動で出来れば燃料/肥料プラントになるなw

982 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:02:01.72 ID:Nq+EVCVs0.net
>>979
つまり原始時代に戻ったってことか!すっげえ!

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77c-dHAC):2020/09/07(月) 00:08:53 ID:V/jKahqS0.net
アプデ来てるな
いつ寝てるんだ開発者

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-Q6Op):2020/09/07(月) 00:08:56 ID:he/4wzii0.net
鎧にはエンチャつくんだけど帽子ってエンチャ付く?
何回かエンチャ素材で作ったんだけどなにもつかなくて…

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-XrX+):2020/09/07(月) 00:09:32 ID:alLOQ/a80.net
パッチノートある?

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877c-MGyB):2020/09/07(月) 00:11:38 ID:DWGqH3xt0.net
宝箱から手に入れた人参植えたらこんな感じで生えてないのに収穫アイコン出て回収できない
収穫マシン動かしても反応無しだし再起動しても同じだけどこれもう破壊するしかないのかな
https://i.imgur.com/pdh6f2F.jpg

987 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-2Ipt):2020/09/07(月) 00:12:03 ID:dsBqFO1Qr.net
接続詞が素材にもつくくせに倉庫はスタックしないのがクソさを加速するよな
まともにデバッグすれば倉庫不足はすぐ理解できるだろ、同じ種類はスタックしろや

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e700-XrX+):2020/09/07(月) 00:14:43 ID:m2DD41E+0.net
>>984
ヒツジの赤いベレー帽をかぶってるぞ
エンチャって確率で付いたり付かなかったりなのか?武器はだめなのかなんかよくわかんねえ

989 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:16:52.46 ID:he/4wzii0.net
>>988
付くのか、ありがとう
エンチャ素材を使っても必ず付くわけじゃないっぽいから何度も作らないと駄目ぽい
複数エンチャ付いてるのはかなり運か回数重ねないと駄目だわ

990 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:17:04.20 ID:slzEJY46d.net
象タフすぎるなあ
レベルいくつくらいのやつで経験値稼ぎするのがいいか悩む

991 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:18:18.20 ID:Nq+EVCVs0.net
パッチノート
・チェストにものが入ってると破壊できなくしました


そうじゃねえだろ・・・

992 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:19:48.00 ID:gH8BnYp0p.net
モンスターボールから出したやつをモンスターボールに戻すにはまた痛めつけなきゃいけないのかこれ

993 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:20:55.69 ID:cvMjCcLD0.net
まあ羊の暴走とかで消失に怯えなくなったのはありがたいわ
島まるごと消失されたら知らんが

994 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:22:16.19 ID:GfkaBJXL0.net
どうせなら物が入ってる時にはy/nで破壊しますか?にしてくれ
削除するのめんどくさくなる

995 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:23:39.43 ID:8Gia0xan0.net
島消失って初期島だけで起きるの?それなら次の島で色々開発するんだけど。

996 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:25:43.72 ID:YSuy9w+d0.net
島、初期化食らったけど、タイトル画面のバックアップから復旧で元に戻ったわ。

997 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:30:10.51 ID:Gm2wF9Z00.net
交配所って段差とか作らなくても登ってくれる?

998 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:31:01.09 ID:gEz6dXNPd.net
初期島以外でも初期化はおこる
交配は段差なくても入る
ただ上から落とすより入りにくいとは思う

999 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:31:22.03 ID:7yfsLZDW0.net
>>991
んー俺はかなり助かる
これでもうロストの心配はなくなる・・・

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 00:32:23.81 ID:7yfsLZDW0.net
>>950 スレ立てまだか・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200