2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part112

1 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM0b-YL1v):2020/09/09(水) 01:18:56 ID:kRcO0+eXM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://ついったー.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part111【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597933642/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de35-YL1v):2020/09/09(水) 01:19:37 ID:82ck/js40.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/abx6bt/based_on_the_feedback_i_got_i_decided_to_make_a/

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに上空からの補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

Q. 沸き情報、ウィークリーチャレンジ情報を知りたい
A. https://www.lootlake.info/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意。

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de35-YL1v):2020/09/09(水) 01:20:55 ID:82ck/js40.net
保守1

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-9dCp):2020/09/09(水) 01:21:24 ID:8m6ciRsb0.net
いちおつ

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de35-YL1v):2020/09/09(水) 01:21:51 ID:82ck/js40.net
保守2

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de35-YL1v):2020/09/09(水) 01:24:06 ID:82ck/js40.net
保守3

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de35-YL1v):2020/09/09(水) 01:25:43 ID:82ck/js40.net
保守4

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de35-YL1v):2020/09/09(水) 01:27:25 ID:82ck/js40.net
保守5

9 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 01:29:19.51 ID:82ck/js40.net
保守6

10 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 01:37:49.10 ID:ZB33PtfKa.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 01:40:28.96 ID:82ck/js40.net
保守7

12 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 01:41:42.88 ID:82ck/js40.net
保守8

13 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 01:51:20.81 ID:82ck/js40.net
保守9

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de35-YL1v):2020/09/09(水) 01:55:30 ID:82ck/js40.net
保守10

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de35-YL1v):2020/09/09(水) 02:02:11 ID:82ck/js40.net
保守11

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de35-YL1v):2020/09/09(水) 02:08:11 ID:82ck/js40.net
保守12

17 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 02:13:16.15 ID:82ck/js40.net
保守13

18 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 02:16:27.03 ID:82ck/js40.net
保守14

19 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 02:24:56.52 ID:ZB33PtfKa.net
はい保守

20 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 02:25:26.03 ID:ZB33PtfKa.net
保守完

21 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 02:25:53.98 ID:82ck/js40.net
保守乙

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ac-v8wM):2020/09/09(水) 03:14:47 ID:wu6WmJgG0.net
たておつほしゅおつ

23 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-MDOR):2020/09/09(水) 08:47:04 ID:d/2yetm8a.net
昨日の夜のスクどこ行っても初動かぶりでしんどかったー
みんなドゥーム飽きて散らばりはじめたのか?

24 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 09:09:38.97 ID:LLS7Ec6pd.net
ミシック強いけど使ってて面白くないもん

25 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-9dCp):2020/09/09(水) 09:42:42 ID:YVP50Twpd.net
最近ソロのマッチングのレベル高すぎね?
アリーナの低ランク帯の方が楽だからアリーナにいってるわ
でもマッチング遅くて時間かかるな…

26 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 10:09:33.40 ID:4/M297JAa.net
スレ建おつ

ミシック使うの面白くないな確かに

27 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 10:19:58.21 ID:GHD/KOke0.net
健気なスレ立てには感心するよ
フォトナ唯一の良心だね

28 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 13:10:56.62 ID:dlKw1vfBa.net
釣り場に爆撃で良いアイテム出るようになったのいいっすね

29 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 13:23:34.69 ID:VKYY1YQn0.net
日本名のプレイヤーはほぼ例外なく強いな
さっき全員BOTレベルの外人相手に9killビクロイ
日本名を相手にしたのは1人だけだった

30 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 14:05:14.62 ID:wu6WmJgG0.net
twitchフォローしてるフォトナのプロやストリーマーほとんどamong usやっててワロタ
謎すぎる

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fe-7JDO):2020/09/09(水) 14:24:04 ID:2TST3vSw0.net
>>30
案件だからな
ステマみたいなもん

32 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 14:50:53.79 ID:4/M297JAa.net
フォールガイジのステマも凄かったな
ほぼ有名どころは全員やらせたんじゃないか?
そぞくの人はあからさまに嫌々やってたなw

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-stgU):2020/09/09(水) 15:14:42 ID:DDYUVRBZ0.net
流行りもんは流行ってるうちにやんないとつまんねえからな

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a638-vvkI):2020/09/09(水) 15:16:12 ID:VKYY1YQn0.net
金で雇われると、言いたいことも言えなくなるし、やりたくないこともやらないとあかんのは
どこの業界も一緒だなw

35 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 15:29:21.52 ID:911D7OkId.net
SwitchからPCにかえたら敵からの被弾が増えたんだけど原因はなんだろう?

36 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 15:37:18.41 ID:YVP50Twpd.net
>>35
単純に敵の強さじゃないかな
Switchでもやるけど明らかにPCの方が比べ物にならないくらいレベルが高い

37 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 15:47:56.39 ID:gxGPzFOI0.net
どっかのスレで見たか忘れたが基本プレイしてるプラットフォーム環境でマッチングして足りない人数を他のプラットフォームから取り入れてるのでは。という話があったね。

確かにそれならSwitchは全体的に敵が弱く、PCでゲームを遊ぶ人達はガチ勢が大半で強い人達が多い環境でマッチングするというのもうなずけるのよね。

38 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 15:59:00.28 ID:/usmuLjOa.net
https://twitter.com/rookie0727?s=21

https://m.youtube.com/channel/UCy93DKo-5g3HLwd8prraV-g

>>1>>950>>970
(deleted an unsolicited ad)

39 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 16:17:05.13 ID:Ke0NaCPR0.net
このゲームがオワコン化してるから他陣営が覇権とるために躍起になってんでしょ チャプター1時代じゃ間違いなく返り討ちだったろうけど
チャプター2になってからAPEXは日本で視聴者数トップになったしPUBGモバイルも売上世界1位に返り咲いたしフォールガイズも1000万DL突破した
そらみんな今なら勝てるって感じると思う

40 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 16:34:32.80 ID:zRANVguOM.net
未練たらたらの55であった…

41 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 16:36:23.10 ID:W6ZOo6u60.net
PC版Fallguysチーター多すぎてもうダメだな
フォトナ2年やって一度も遭遇したことないからチート対策優秀だったんだな

42 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 17:01:09.59 ID:56uXJkc40.net
毎回思うけどfall guysみたいなゲームでチートするやつの気が知れないわ
チーター同士のバトルとか見るともうアホかと

43 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 17:06:26.04 ID:afRoYNlAr.net
昨日モバイルの奴とやったらSwitchよりもさらに敵が弱くてわろた

44 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 17:25:09.88 ID:qZYDmf5NM.net
やられたあと観戦にすると相手のプラットフォームわかるんだね。SwitcでもPS4でもうまい人はものすごい勢いで建築しおるわ

45 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 17:26:22.03 ID:BZ1vD1DJ0.net
エイムアシスト機能があるゲームでチート機能優秀とはこれ如何に

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1155-pVuC):2020/09/09(水) 17:38:39 ID:Ke0NaCPR0.net
まぁフォールガイズは近いうちにフォトナと一緒のチートシステム導入するって言ってるからな
そらあんだけユーザーの期待に応えてたら覇権筆頭になるしファンも増えるよ

47 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-FrIE):2020/09/09(水) 18:33:51 ID:fuiuF3nva.net
>>44
どうやって?

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 797d-m1Uj):2020/09/09(水) 18:42:59 ID:d4PG4VuH0.net
>>32
依頼でやらせてるステマゲーなんて山ほどあるじゃん 有名所がほぼ同時に始めて短期間で止めるから分かりやすいわ

49 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 20:09:36.91 ID:IllnaWjD0.net
フォールガイズなんて3ヶ月後には誰もやってないでしょ

50 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 22:11:43.95 ID:qJaim3pD0.net
ソリッドゴールド移動手段なくてグダるな
前のがよかった

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-jF+x):2020/09/10(木) 00:16:47 ID:YlYR8FO90.net
ソリッドゴールドのおかげでレア宝箱開け終わった

52 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 00:21:02.60 ID:cfluRUaa0.net
終わらすとなにかあるのか?

53 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 01:26:47.18 ID:YlYR8FO90.net
経験値のためにパンチカード埋めてるだけだよ

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-feNO):2020/09/10(木) 02:49:16 ID:BKE95xsI0.net
宝箱ランダムほんま害悪すぎへん?
何にもできないやん全くアイテム揃わないし
小さめの場所やったらネームドでもショットガンなしとかザラやぞ

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-ebdY):2020/09/10(木) 05:20:30 ID:ibnB/02T0.net
自販機出すくらいしてほしい

56 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 06:20:01.05 ID:8DU9kgYwr.net
害悪すぎではおまはんがな
なにもできなくなくなくないやんがな

57 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 08:00:13.76 ID:eRCooJqva.net
未だに箱が無い無い言ってるのは流石に
川のブクブクなりロボット1匹倒すだけで青武器出るだろ周りも条件同じなんだし工夫しようぜ

58 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 08:06:23.66 ID:hGyMcfCna.net
じゃあ箱開けろってチャレンジ削除しろよっていう

59 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-9dCp):2020/09/10(木) 08:29:02 ID:DK9HvWDbd.net
昨日ソリッドゴールドやったら宝箱ない&仲間が先にとってて10分くらいピストル一つだけだった
こんなん初めて

60 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 08:57:16.10 ID:yACGSJ8h0.net
あんまり文句言ってるとまたエアプのアフィカスとドコモ君が泣きながら自演始めるぞ

61 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 10:25:40.76 ID:eRCooJqva.net
>>58
それはエピに言ってくれw
レベルなんて12月まであんだからのんびりやりゃ良いじゃん
今期のバトルパスでそんなに欲しいスキンあるか?

62 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 10:39:57.78 ID:DK9HvWDbd.net
使わないけど全部揃えたいじゃん
220まで無課金なら結構遠い

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1c8-bL/7):2020/09/10(木) 10:46:21 ID:AfOQ3h+a0.net
クリエ放置するわ

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d55-7cVh):2020/09/10(木) 10:47:58 ID:T5yHLlhD0.net
エピに言ってくれの無敵感

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d91-Fu73):2020/09/10(木) 11:01:49 ID:gPD63BOi0.net
クリエ放置、リミット8時間くらいにならんかな〜

エピには言わんけど

66 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 11:46:33.17 ID:mnArQec20.net
レベル上げはランブルやってれば何の苦労もなく余裕で220行けると思うけどねw
ソロデュオスクワッドの宝箱は固定出現に戻した方がいいな。
ただでさえやらないモードでチャレンジで仕方なくやる事あるが、宝箱が無かったりするとさらにヤル気が削がれる。

67 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 11:49:03.70 ID:DK9HvWDbd.net
ランブルが面白ければいいんだけどな
自分はソロ、デュオばっかだ

68 :UnnamedPlayer (アメ MM11-Vzx6):2020/09/10(木) 12:19:30 ID:gvgDaq42M.net
XBOXシリーズSで
120fpsと影消し、垂直同期offが出来たらPC買うまでも無い人には安くて良さそうと思ったけど
箱はlive goldいるのとエピックがCS用の最適化ぜんぜんやる気無いからやっぱりPCが無難だな

69 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-kbV+):2020/09/10(木) 12:36:02 ID:eRCooJqva.net
>>67
ランブルもうちょい何とかならんかな
自分で縛り作って練習する以外に使わないなぁ

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d91-Fu73):2020/09/10(木) 12:47:17 ID:gPD63BOi0.net
ランブルはチャレンジ取るために入って、目的が済んだらとりあえず最後までやろうかなって感じ。

71 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 12:49:44.54 ID:gPD63BOi0.net
日替わりのデイリーチャレンジって人によって内容バラバラなんだな。ランダムなのかな。
息子のswitchみたら俺のと違った。

72 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 12:58:29.10 ID:yACGSJ8h0.net
今日大型アプデか…何が来るのかね
フォールガイズはさっそくチーター1500人以上駆逐してユーザーが狂喜乱舞してるしこっちも神対応見せてくれ

73 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 13:09:28.42 ID:DK9HvWDbd.net
>>72
ミシック武器も追加されるらしい
https://twitter.com/gamewith_fn/status/1303880594644901888?s=21
(deleted an unsolicited ad)

74 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 13:11:56.23 ID:AfOQ3h+a0.net
ソーとアイアンマンのミシック追加かな

75 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 13:34:04.60 ID:6/847WIM0.net
久々にやろうと思ってインストールしようとしたらサイズでかすぎてssdに入らんかった
ロード2倍になるらしいけどhddに入れていいか?

76 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 13:34:04.84 ID:6/847WIM0.net
久々にやろうと思ってインストールしようとしたらサイズでかすぎてssdに入らんかった
ロード2倍になるらしいけどhddに入れていいか?

77 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 13:35:31.64 ID:6a/5EcaZd.net
好きにしろよ・・・

78 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 13:36:42.40 ID:6/847WIM0.net
ほかに弊害ないならそうするわ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d55-7cVh):2020/09/10(木) 14:17:20 ID:T5yHLlhD0.net
俺もhddに入れてるけど弊害ないしいいとおもうぞ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15d0-pVuC):2020/09/10(木) 14:18:51 ID:lRG6RbtU0.net
今日17時からダウンタイム
PCはパッチサイズがいつもよりでかくなるって
いつも20GB近いのにどうなるんや

81 :UnnamedPlayer (スフッ Sd0a-O+vK):2020/09/10(木) 14:21:44 ID:yDhFa2VQd.net
フォートナイトをSSDに入れるなら容量は120Gじゃosとフォートナイトだけでも入りきらない
要チェックや

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d91-Fu73):2020/09/10(木) 14:50:52 ID:gPD63BOi0.net
去年、PCを買い替える前は大昔の110GBのSSDで遊べてたんだけどな
フォトナもでかくなったな小僧

83 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 16:12:45.71 ID:G8+eE+QPd.net
>>81
OS用とゲーム用とデータ用でドライブ分けろよ

84 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 16:40:28.73 ID:ZuCQMC/G0.net
全員ロードしてから開始だから
立ち上げ以外はあんまり変わらさそうな気がする。

85 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-v0oT):2020/09/10(木) 16:52:36 ID:hGyMcfCna.net
結局待機場で待たされるのは一緒だしな

86 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 17:10:32.62 ID:yACGSJ8h0.net
アプデ約12GBでさすがに草 新シーズン並じゃねーか
これは期待できるのか

87 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 17:11:33.69 ID:uLuVcw0C0.net
12GBてでけーなおい

88 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 17:12:39.79 ID:T5yHLlhD0.net
ワロタ

89 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 17:15:02.60 ID:JM1XOecG0.net
やっぱり世界的神ゲーはすげえや
ただの中間アプデで12GB

90 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 17:24:52.11 ID:DK9HvWDbd.net
新マップ
https://i.imgur.com/NLkzdgc.jpg

91 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 17:26:51.20 ID:0ZjNIua/0.net
黄色と赤のカビはなんなの

92 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 17:27:26.54 ID:7dv20JV10.net
木じゃね

93 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 17:28:06.11 ID:JM1XOecG0.net
裂け目ゾーンを思い出す変わり様だな

94 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 17:34:06.94 ID:T5yHLlhD0.net
>>90
いいじゃん

95 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 17:36:37.01 ID:tUZ/DL+0M.net
12GBの内9GB位はバグコード

96 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 18:14:02.78 ID:LDeIQln1a.net
>>1>>950>>970
https://twitter.com/rookie0727?s=21

https://m.youtube.com/channel/UCy93DKo-5g3HLwd8prraV-g
(deleted an unsolicited ad)

97 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 18:28:16.87 ID:uWttbM5j0.net
また無重力地帯でもくるんか

98 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 18:32:10.50 ID:wM4D3Wf80.net
ルートレイクっぽい雰囲気あるよね

99 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 18:35:37.43 ID:AlunYjoGa.net
野良スクランダムリーダー制にしてくれんかな
みんなバラバラに動いてなんでスクくるんだよ

100 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 18:56:14.78 ID:mH6Pf03m0.net
多人数プレイよりソロの方が面白いゲームなんて初めてだ

101 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 19:05:50.73 ID:0XoNN07IM.net
>>99
それ
スクワッドなのに一人で行動する奴の頭が理解できない

チームに迷惑かけるんだからソロでやれよと

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e52f-H966):2020/09/10(木) 19:13:58 ID:JM1XOecG0.net
チャレンジ目的だろう
今ならジェットの中の宝箱開けがメインでは?
他の野良も同じ目的の人が居たら効率が良くなる

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-stgU):2020/09/10(木) 19:35:06 ID:gkqIJ2SJ0.net
入れるやん

104 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM3e-Kib5):2020/09/10(木) 19:52:55 ID:xc74EaEKM.net
野良スクでピン挿し3対1になった1人は頑なにその挿した街に1人で降りてくのな。
自信あるのかと思ったら直ぐに死ぬし。

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59d2-m1Uj):2020/09/10(木) 20:02:33 ID:DRSbAWj80.net
ソーのハンマー壊れ性能ワロタ
ランブルで3枚出たけど皆で使い回して負けたけどwww

106 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:04:24.52 ID:T5yHLlhD0.net
>>104
これあるあるすぎて笑う

107 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:06:38.55 ID:DYyUMOMG0.net
固定を組む努力を怠ってるのでは?

108 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:12:07.23 ID:wM4D3Wf80.net
釣り場破壊するのは潰されたのか

109 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:23:29.07 ID:DRSbAWj80.net
ソーハンマー、インダストリアルの飛行機回りのドローンからザクザク落ちるぞwww
怪獣大戦争みたくなるwww

110 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:49:18.92 ID:7dv20JV10.net
ショックウェーブなんて可愛く見えるレベルの壊れだな
建築入り込みからのゴリ押しどころじゃねえ笑

通常なら面白いけど大会勢はブチ切れ案件じゃね

111 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:52:11.58 ID:JM1XOecG0.net
ミシックならまだしもランダム入手でこれはなぁ

112 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:05:41.17 ID:dPfQnCCj0.net
>>104
最初誰かが遠めの街にピン置く
→俺もそれに合わせる
→3人目がもう過ぎてる近めの場所にピン立てる(ガイジ)
→1人目がなぜか3人目に同意
→俺以外が揃って飛び降りる、俺は最初に決めた街に行く
まではよくあるけどこれ俺が悪いのか?😡

113 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:30:51.89 ID:1aCovbLl0.net
ヒーローズパークのマップが開かないんだけどなにこれ

114 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:32:41.61 ID:dMP30dtoa.net
俺もたまに野良スクやるけどそんなバラバラなパーティは即行抜けるけどね
脳ミソ入ってない証拠だから
ピンも立てずに飛び降りるbot君もいるし、その瞬間はわざと遠い場所にピン指して皆で降りてやるか抜ける

115 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:59:26.99 ID:fnxdyjvj0.net
サンダガ面白すぎw

116 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:23:49.23 ID:AlunYjoGa.net
みんなスターク下りるから建物読み込めなくてすぐ死んじまう
しかもドゥームからすぐだし

117 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:31:04.45 ID:zRXrw0Lw0.net
仕事から帰って来てアップデートしとるんだが なかなか終わらんぞ
40分ぐらいたったかな 今52%

118 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:47:16.64 ID:EcrnrMEd0.net
>>112
最後まで生き残ってるならお前が正解

119 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:32:28.05 ID:N64NfHTI0.net
これはひどい。
個人的に、競技性どころかエンジョイ要素も無いような気がする。

120 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:43:42.61 ID:gkqIJ2SJ0.net
今シーズンは一マスで芋ったり回復したりするとそんまま棺桶になるな

121 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:47:10.19 ID:T/NNXNmX0.net
バグかなぁ…。。
待機島の音がプレイ中もずーっと鳴り続けて鼓膜が破れるんだが、みんなはどう?
マジ困ってる

122 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:42:06.26 ID:3Z3ht72O0.net
おっさんだからブレストファイヤーって呼びたいけど
ビームでラスト決まったときのバカゲー感半端ない

123 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:43:28.26 ID:KddP2F7d0.net
倒したプレイヤーがすぐ消えない バク?

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-icUs):2020/09/11(金) 01:02:24 ID:TitAtZkH0.net
重すぎる…要求スペックどんどん上がっててきついわ

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea25-MDOR):2020/09/11(金) 01:14:40 ID:sl7omUH30.net
魚群爆破またショボくなっちまったなー
たまにクラゲぐらいならでるけど

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-feNO):2020/09/11(金) 01:23:59 ID:LRB8Hf3G0.net
>>121
ずっと風の音聞こえるのはそういう仕様かと思ってたけど出ない時もあるのか?
5.6試合しかしてないけど今んとこ全部常に音鳴ってるからそういうもんかと

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea29-v0oT):2020/09/11(金) 01:28:48 ID:rsIJ2c830.net
チームランブルにもミシック出るのか

128 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 05:34:52.75 ID:x8tAsL90d.net
>>124
重すぎだよな
新しいところ行くとカックカク

129 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 07:33:27.28 ID:DJkaMq1+M.net
>>126
待機島で、空飛んでなるべくエンジン音が聞こえないところに移動しておくと静かに過ごせたわ

130 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 07:34:17.59 ID:rZNbvJJN0.net
マーベルは好きだけど流石にこれはなぁ

131 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:10:54.34 ID:+ADIrGJea.net
ドゥームんとこほとんど来なくなったな
んで、ギャラクタスのドローンみたいなのと戦ってみたけど別ゲームのようだった

132 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:44:53.91 ID:bBPLiXmWa.net
ロケラン、雪玉と結局貫通修正したのにまたやるのか...

ただハイグラで余裕ぶっこいてるやつソーで落とすのはたのしい

133 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:19:38.81 ID:KCk8rf420.net
マーベルに興味ないからネタがわからなくてキツいシーズンだな…
ただ新ミシックはアホっぽくてすき

134 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:07:37.41 ID:JbdyZ2J10.net
ビームが体晒さずに大ダメージ出せて優秀すぎるから
ドゥーム降りのメリット皆無だと思う。隙が大きくて当てづら過ぎる。

135 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:26:41.24 ID:HJqstk3Md.net
あれどうやって防ぐの?どんなに囲っても貫通してくるしほんと糞

136 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:24:47.15 ID:Bs8iDA9U0.net
貫通はクソだって散々言ったじゃないか!!!!

137 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:40:27.43 ID:PO2jsxui0.net
サーマル魚でスケスケからのチクビームに震えろ

138 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:18:19.14 ID:8yMmYTVE0.net
チクビーム!!

139 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:21:05.88 ID:oaJBcUJh0.net
カスタマイズヒーローに使えるステッカーのラインナップが変わったんだがバグってんのかな

140 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:29:08.60 ID:SnB9BOLr0.net
別にミシックあるの良いけどライトセーバーみたいに通常沸きにしろって 一部しか使えんから嫌気差すんだろ
ソーの雷はガラクタ裂け目と似たようなもんだから全然許せるけどビームはマジでえぐい

141 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:40:41.99 ID:QS9TsL+dd.net
ソーの方が怖い

142 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:13:28.12 ID:F5Nb4ngG0.net
ビームが嫌ならアリーナやればいいだけだな

143 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:20:23.50 ID:QS9TsL+dd.net
アリーナでもビーム飛んでくるが

144 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:26:15.79 ID:QS9TsL+dd.net
あ、アイアンマンのビームって事か

145 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:41:17.57 ID:TUojSfwk0.net
スクだと即抜けでゲームにならないからアリーナに逃げるわ

146 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:55:29.85 ID:HJqstk3Md.net
このゲーム重いのってEACのせいだよな

147 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:02:40.59 ID:RjmpGnoq0.net
重くてまともにプレイできない
pingが200超えて話ならん

148 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:46:38.82 ID:bBPLiXmWa.net
鯖自動にしてたらアメリカに飛ばされてたことならあるが
アジアにしてる?

149 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:03:32.65 ID:2oJvGLaR0.net
なんか何させたいのかわからんコンセプトぶれまくってるシーズンだね
そもそもショットガン3種類もいる?

150 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:05:10.46 ID:SnB9BOLr0.net
何させたいのか以前にバランスぶっ壊れすぎ シーズン当初から言われてるけど
宝箱ランダムとコンバット弱体化とか明らかに必要なかったし

151 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:14:45.14 ID:m6vff3bGM.net
>>147
アジア鯖でそれはおかしい。

152 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:55:13.63 ID:Z8bsuB920.net
>>124
なんか昨日カクカクしてたの俺だけじゃなかったか
グラボの限界かと思ったわ

153 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:43:33.99 ID:3aLuOJrl0.net
今日のレジェンドスキンは修正前のトイトルーパーなみのp2wスキンになりそうな予感がする

154 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:48:55.44 ID:3Z3ht72O0.net
アプデ直後はping100超とか
FPS200超出てるのにオブジェクト壊したらしばらく残るとか
そういうのもはや気にしなくなった
なんかもうランブル民で100まで行ければいいやって気になってきた

155 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:49:28.69 ID:uKzOBzxW0.net
今イベントモードで使える全ての能力がいずれ通常モードにも追加される、と…

156 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:12:06.83 ID:2oJvGLaR0.net
スコアサとかまじで何考えて追加したんだよ
こんなくだらねーもんちまちま打つよりアシストスパムしたほうがましだわ

157 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:12:07.04 ID:2oJvGLaR0.net
スコアサとかまじで何考えて追加したんだよ
こんなくだらねーもんちまちま打つよりアシストスパムしたほうがましだわ

158 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:31:51.87 ID:CdWHAB+y0.net
ガス缶チャレンジむず
どうすりゃいいの?

159 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:38:18.63 ID:dbDeV5Ir0.net
ガス缶投げて狙って爆発させりゃいいじゃん
ヘンチマンやロボ相手でもよかった気がする

160 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:04:04.86 ID:rsIJ2c830.net
マーベルモードじゃないとスーパーパワー関係のパンチカード埋めるの無理やろこれ

161 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:05:14.77 ID:F5Nb4ngG0.net
パンチカード埋めって経験値もらえる以外に何もないよね?

162 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:11:50.22 ID:CdWHAB+y0.net
>>159
そうかドゥームヘンチマンでもいいのか
近くにガソリンスタンドあったな

163 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:13:04.91 ID:5tnrWEf3p.net
>>161
なんかパンチカードとか経験値とかレベルこだわり勢がおるねん。ほっといたれ

164 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:49:55.48 ID:CdWHAB+y0.net
ガソリンスタンドじゃなくてバス停?だった

バス停でガス缶取る
→電話ボックスで変身
→地下に降りて金庫前の2人組の真ん中にガス缶置く
→ガス缶狙撃

楽勝www

165 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:02:54.57 ID:mHil7Gy70.net
あとで経験値欲しくても貰えないじゃないか

166 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:04:16.46 ID:zsNJzBEGd.net
12月までやろ?クイック消化だけで余裕やろどうせ

167 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:17:53.16 ID:0lJ3VURG0.net
パンチカード埋めるの結構楽しい

168 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:18:24.89 ID:QqQ4Vg1J0.net
>>166
一応11月30日まで予定だよ。
バトルパスの画面で確認出来る。
シーズン3は当初の記載予定通り終わった。

169 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:27:06.11 ID:qOZyx4h40.net
やっぱ2ヶ月ちょいでシーズン回してくれればそれだけでモチベが出るわ
今はスターク激混みなのに宝箱も少ねえゴミ仕様でやる気ないけど

170 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:47:01.62 ID:RF83juKR0.net
マーベルノックアウトやばくね?
今後でるミシックのパンチカードほぼ埋まったんだが

171 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:55:26.16 ID:cDKcN71V0.net
スタークって資材ゴミカスだから嫌い
やっと制圧してもドゥームからヘリで来られたら何も出来ない

172 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:09:56.07 ID:+3EiukFM0.net
カスタムヒーローって何回もカスタムできるの?

173 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:08:03.29 ID:bRrCP84g0.net
>>172
できるよ
キャラクリ好きな俺はこのスキンでゴールだわ

174 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:11:37.31 ID:mHKcBXoOp.net
配信で上手い人とか見てると建築バトル中も敵の位置完璧に把握してるけどコツとかあるんか?
正直まったく分からんw

175 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:28:51.54 ID:skozdVsE0.net
音の距離方角の把握と立体感覚を鍛えるしかない
こればっかりはいろんな撃ち合いゲーの経験の差も出る
まあ俺は歳で衰えを痛感してるが

176 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:34:14.27 ID:RF83juKR0.net
>>174
イヤホンから試しに5000円くらいの安いヘッドセットにしてみたが、これでもかなり敵の位置わかるようになったよ

177 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:39:08.72 ID:c9PpjhRua.net
>>174
視覚化で頑張れ、視覚化の悪いところは上下が分からない事と敵がいてる方向を何となく見ないといけない2点だけど必ずその方向に居てる事を理解すれば最初に慣れる練習にはなる

178 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:52:55.73 ID:eL9WCmYQd.net
遊びで1vs1だと上取り合戦で敵の動きが把握しやすいからこの辺に移動してここから出てくるとか分かりやすいけど実戦だとよく見失う

179 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:01:12.29 ID:CKvvEA+90.net
女のスキンてなんでいいケツしてんの
子供がプレイするには問題あるだろ

180 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:27:31.07 ID:zG7z4M8Q0.net
あのケツじゃなけりゃこんなゲームとっくにやめてた

181 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:28:53.00 ID:1I5D1SUm0.net
PvEにデカケツデカ乳の女いるよな

182 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:39:23.92 ID:mHKcBXoOp.net
やっぱり位置把握は慣れなのか
ヘッドセットしててもイマイチ分からんぜ・・

183 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:58:51.96 ID:RF83juKR0.net
>>182
下の階、同じ階、上の階にいるときの音の違いわかる?
わからないなら聞きまくったほうがいいよ

184 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:40:57.83 ID:ZngvkhzqM.net
視覚化on。確かに初心者の頃は敵位置の把握に効果絶大だったが、そのうち伸び悩むよ。
目で確認してからなので耳から判断するより反応が遅くなる。
で、オフにしての矯正に結構難儀する。

185 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:00:43.62 ID:ICys8Eu20.net
>>182
音を頼りに、敵がいる位置を頭の中で予想 予想してる位置に視点を合わせれば、音が左右均等に聞こえる 音がずれてるなら、位置を修正 高低は、ギシギシなら上、ドンドンなら下
ランブルの初動で味方が建物内の宝箱を漁ってるときに、じっくり音を聞いて見たら?

186 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:05:00.47 ID:mHKcBXoOp.net
>>182ですがアドバイス詳しくありがとう。
足音意識してプレイしてみます!

187 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:06:24.56 ID:4eji13tqp.net
結局現実とゲームは音の方向の聞こえ方が違うという事実があって、このゲームの聞こえ方に慣れなあかんのやろなぁ

188 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:57:02.21 ID:ICys8Eu20.net
>>186
youtubeで「fortnite 敵を見失う」とがで検索すればいっぱい出てくるよ

189 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:07:39.13 ID:Vp3dA1WE0.net
ゴージャーを倒せったいうクイックチャレンジ無理ゲーだわ諦めた

190 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:21:55.25 ID:FCAVsxDJ0.net
マーベルノックアウトおもろいけどシーハルクのジャンプ攻撃だけは流石に弱すぎる

191 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:33:00.03 ID:RCjTLz5i0.net
敵の建築物が赤くなってないんだけどなんか赤くする設定とかあったっけ
俺が色弱なのか?

192 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:38:27.55 ID:FCAVsxDJ0.net
オワトナイトビクロイした後3連続武器なくて死んだのでクソゲー認定します

193 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:54:06.87 ID:fLc87pUq0.net
ヒーローのビルトインエモでGG映すのなかなか良い煽りになりそうだな

194 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:24:59.00 ID:9wg1Oqq20.net
アイアンマンとソーのミシック手に入れるために新マップと飛行機に集まりすぎて奪い合い 第一収縮で15人だったわ
マジでつまらん…なんで同じ失敗を何回もするんだこのゲーム…もっとバラけさせろよ

195 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:44:01.81 ID:FCAVsxDJ0.net
最初に30人くらい密集して降りてそのうち20人くらいが武器拾えずに死んでくんだよな
100人で始める意味ないじゃんそれw

196 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:23:27.43 ID:FCAVsxDJ0.net
今スクアッドやってて見方生きてんのに倒された瞬間リブートカードになって草
蘇生できねえじゃんw

197 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:46:24.75 ID:ceKBTXmqp.net
どう考えてもアホなのは激戦区だと分かってて死にに行くユーザーの方だけどな

198 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:58:30.78 ID:KbPt78eg0.net
>>191
漏れも敵の建築が赤くならん
分っかり辛いったらありゃしない

199 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:03:56.15 ID:lOaJbbA40.net
>>191
なんか赤くならなくなったね
PS4でも確認してみたけど、赤くならないからバグっぽい

200 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:08:15.67 ID:avwdbF21p.net
ボート殴って動いた時の爆音がでかぎて毎回ビクってなる

201 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:22:20.22 ID:We28cvSa0.net
甥っ子がアップデート後
ロビーのとこで左下の方にコンソール専用なんちゃらって出てくると
ボイスチャットできなくなるっていってんだ何かしらのバグですか?
そうなったらpc再起動すると治るっていってんだけど、、、
誰かおしえてください

202 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:40:18.20 ID:oXggiRtQ0.net
>>179
スカートの中は暗黒空間
でもぴっちりスーツは許される不思議

203 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:41:41.55 ID:+3EiukFM0.net
音云々で敵位置や宝箱位置は分かるんだけど、自キャラ周辺でのリブートカード位置がわかりづらい
一旦離れればわかるんだけどな

204 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:56:35.62 ID:pEoDtbRCa.net
>>203
めっちゃわかる
なんであんなに分かりづらいんだろうなあれ

205 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:58:55.71 ID:YaQWhVnO0.net
>>203
クソ焦るよな

206 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:06:07.16 ID:wiUF6MEb0.net
>>188
一番上に出たやつ見たらセイキンショットからの敵見失ってて笑ったわ

207 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:59:29.71 ID:eIBLuQUBM.net
週末だけチャレンジ消化する為に起動するゲーに成り下がってしまった
キラキラジェニファーってシーズン終了直前まで放置してもゲットできるのかな
バトルパス買わなければよかったなぁ

208 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:29:43.09 ID:0lJ3VURG0.net
>>201
PCフォトナは音周りが不安定だから
バグだと思っていいんじゃないかな
起きる条件が分かるならバグと付き合って触らないようにプレイしていくしかない

209 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:29:46.89 ID:AB04MeQk0.net
ロケラン復活してるの知らなくてビビったわ

210 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:30:31.70 ID:+I6IxFY30.net
やっちまった
グルートのハート型の島のチャレンジ出来なくなってるやんけ!

211 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:38:30.51 ID:ZAW5m9XO0.net
>>208
音周りが不安定なのはPCだけじゃないぞ

212 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:59:00.70 ID:IjQ3eZW00.net
なんか砂の線太くなってない?
遠くの敵に合わせづらいんだが???

213 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:01:07.26 ID:q/y2tE3K0.net
容量でかいから外付けHDDに入れてるんだけど起動に2分以上かかる。
SSDに入れたら起動早くなるんだろうか。

214 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 05:17:14.11 ID:vOxJ+HBa0.net
一分くらいにはたぶんなる

215 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 09:20:13.59 ID:h02xCQf80.net
俺は512のSSDをフォートナイト専用にしてるけど30秒位だわ1分は絶対切る

216 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:21:01.99 ID:Z7ehvhaC0.net
>>210
クリア済みになってるで

217 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:01:54.87 ID:NlFl04P30.net
階段作って登りながら床屋根置いて編集で通り抜けるの出来ないんだけどコツとかあったら教えて
屋根の編集で間に合わなくて引っかかる

218 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:22:54.39 ID:RguLEqhn0.net
>>217
できるだけ速く屋根置くことじゃないかな
階段の根本よりちょい上から上むいて階段→屋根ってやると2段上に屋根おけるから自分はそうしてる

219 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:37:58.89 ID:9oSYjNUZ0.net
ほんとここまでつまらなくなるとは思わなかったな 一部に密集しすぎ
何が面白いのこれ? そら過疎るわ

220 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:50:25.99 ID:jaUJnALe0.net
デュオ以上だったらミシック持ってるかもってないかがソロより更にでかいからなぁ
アイアンマンのミシックか元気玉せめてどっちかは欲しいよね

221 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:57:10.35 ID:JPnNh8iy0.net
床を1箇所でなく2箇所開けて屋根編集。無駄な動きに見えるが屋根編集が安定する。

222 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:09:25.82 ID:WvEqXSlT0.net
ポンショ復活してから明らかにチャーショ人気下火になってない?
敵のほとんどがポンショ所持してる

223 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:22:07.55 ID:qJ7bd4MBa.net
シーズン4になってから敵強すぎんよ

224 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:46:01.05 ID:/852ygTHd.net
チャージとポンプで撃つときの感覚だいぶ違うからどっちか統一して持つようにしないとキツイ
結局ポンプの方が癖なく使えるしチャージは使わなくなった

225 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:50:05.65 ID:jaUJnALe0.net
着地後のごちゃごちゃしてる時とかチャージ拾ったのにポンプ拾ったと勘違いして
撃ちはじめの遅さで気づくパターンが多いわ

226 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:52:51.98 ID:9oSYjNUZ0.net
まぁここのアフィカスとエアプはチャーショの方が魅力あるとか前スレで散々言ってたけどな
ポンプしか選択肢ないって言ってたのは実際にゲームやってた俺だけ

227 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:57:35.10 ID:agOfWoKR0.net
ミシック強すぎだろ
通常武器では勝てない
建築がすごい上手な人は見てると勝ってるけど

228 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:05:53.73 ID:e3FDDiWA0.net
てかチャージはもういらん

229 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:17:26.41 ID:jaUJnALe0.net
ときどさん前髪直しな?

230 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:18:01.25 ID:jaUJnALe0.net
スレ間違えたすまんご

231 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:28:55.93 ID:tY/ygoEc0.net
カクカクで重過ぎてポンプすら弾出ないこと多くない?

232 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:33:32.48 ID:SSa6PnxoM.net
流石にそれはないわ
スターク実装初日でも普通に撃ててた

233 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:41:33.22 ID:/UMl7dMs0.net
マジでキッズゲーだなコレ
そりゃ他の世代はあまりやらなくなるよ

234 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:12:07.04 ID:RguLEqhn0.net
俺にはポンプ無理だ
チャーショじゃないとビクロイとれん

235 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:13:19.63 ID:H6Wy9u2K0.net
チャーシュー派とか変な人もいるもんだな

236 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:24:10.83 ID:kDVEi35+0.net
マーベルノックアウトのボタン配置アホすぎでしょ
数字キーにすれば全て解決するのに
PAD基準で考えるからおかしくなるんだよ

237 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:31:10.45 ID:e3FDDiWA0.net
RとTの誤爆率半端ないな
建築したら戻せないし

238 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:50:05.95 ID:fpvTT1KY0.net
リテイルが控えめに言って地獄

239 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:59:58.31 ID:xEqMOQua0.net
>>238
ウィークリーだから降下する人が多いってこと?
隠れるとこ多いしわりと楽じゃね?

240 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:12:48.60 ID:Lg1Eg7Zer.net
>>221
2個開けた方が広くなるし屋根だとそれから階段広げられるしそっちのがいいやろ

241 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:26:36.73 ID:GlBwTBgC0.net
そのまま上がるなら編集で床2枚抜き、屋根1枚抜きから壁でトリプルやるかなぁ
最初の床は2枚抜かないと屋根編集で引っかかりやすい
ボックスに籠もってからの屋根床で上がるなら1枚かなぁ

242 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:31:00.90 ID:dtpS0QbF0.net
屋根だけじゃあかんの?

243 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:37:31.74 ID:jVmTIkYS0.net
>>242
屋根だけだと床で塞がれるぞ

244 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:44:29.11 ID:jaUJnALe0.net
ロケランとピストルだけはどれだけユーザーからつまらんと言われても頑なに消さないね

245 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:01:56.75 ID:qJ7bd4MBa.net
ロケランないやん

246 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:13:13.42 ID:0zABvJEE0.net
変なドローン射出装置壊したら手に入るよ

247 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:14:02.38 ID:jaUJnALe0.net
しかも金やで

248 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:16:19.81 ID:+I6IxFY30.net
>>245
ギャザラードローン倒せば落とすよ

249 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:17:08.39 ID:+I6IxFY30.net
>>216
え、マジ?

250 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:01:38.38 ID:ZAW5m9XO0.net
やっとドゥームでビクロイ取れた
この覚醒ミッション糞すぎるでしょ

251 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:14:37.34 ID:fpvTT1KY0.net
>>239
ごめん実はギャラザードローンに遭遇しただけなんだけど偶然2連続でリテイル付近ででくわしたからリテイル固定わきだと勘違いしたんよ…

252 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:14:50.12 ID:ySIeZzNY0.net
ランブルやればよくね?カウントされないのかな

253 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:23:13.53 ID:e3FDDiWA0.net
ドゥームドメイン降りて即ドゥーム倒しに行かんやつは何がしたいねん

254 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:45:18.55 ID:ZAW5m9XO0.net
>>252
あっランブルがあったかほとんどやらんから失念してたわ

>>253
ヘンチマン3体と変装がクイックミッションであるじゃん
それじゃないの?

255 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:58:02.65 ID:St6Qtk4+0.net
ミシック持ってるやついねえと思ったらアリーナは出ないのか

256 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:58:11.43 ID:iOglQmP9d.net
レベルアップに必要な経験値ってわかりますか?
レベル上がると必要な経験値も増える?

257 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:58:34.46 ID:I2CRD8uB0.net
俺をガソリン缶で倒そうとするやつがいたんだけど、失敗して自爆しやがった。
なぜか俺に与ダメージポイントが可算されて、ガソリン缶のウイークリーチャレンジクリアーしたw
まじ助かったw

258 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 11:33:47.59 ID:bSuWMH2P0.net
>>257
これが一番楽だった>>164

259 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 11:41:42.17 ID:t9FlSQuOd.net
ダンスバトルしてるヘンチマンの間にガスタンク2つ置いて撃つだけで終わったわ

260 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:13:59.95 ID:ciFNGGU20.net
ハイプナイト トリオしかないのはなにかの嫌がらせですか?

261 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:25:26.79 ID:I6H46Z680.net
>>256
レベル21〜100まで1レベル80,000XP固定
レベル101に必要な経験値が一旦50,000XPに落ちて、レベル1上がるごとに250XP(50,250、50500と増えていく)が加算されて徐々に必要経験値が上がっていく
そこから下がることはない

262 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:35:54.90 ID:3hlIr9ej0.net
いつもアリーナ5000ポイント前後なんだけど今シーズンは3000で停滞した
レベル上がってんのかね

263 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:52:15.71 ID:WZYAjRe30.net
インストール場所を外付けHDDからSSDに変えたんだけど、起動時間ほとんど変わらず2分前後
ストレージじゃなくてCPU性能とかに依存してるんだろうか

264 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:54:00.02 ID:SgfBKm2c0.net
ギャザードローンhp半分でいいだろこれ
クソ面倒臭い

265 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:21:11.14 ID:+1VtH+gUd.net
>>263
そりゃPCパワーに依存すよ速けりゃ40秒くらいで起動
そのSSDも外付けなの?

266 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:36:37.21 ID:t9FlSQuOd.net
たまに家の中にいるからビビる

267 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:40:19.86 ID:zpdeqKjR0.net
>>263
スペック書かなきゃ何が原因か見当もつかないよ
ただの愚痴ならチラ裏にでも書いとけ

268 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:03:57.30 ID:scRwD7ut0.net
>>262
シーズン序盤だからでしょ
キャッシュカップも始まるし上手い人が消えて普通に上がれるようになると思うよ

269 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:58:10.46 ID:WZYAjRe30.net
>>265
内蔵だす。Cドライブ。

>>267
ここで「SSDのほうが起動早いか?」って聞いた話の流れだよ

スペック書いても「新しいの買え」って言われるだけだろうけど
CPU Core i5-4430
RAM 8GB
グラボ GeForce GTX750
SSD Transcend TS480GSSD220S

まあ、なんとかプレイできてる

270 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:12:16.90 ID:eP5rYvLQ0.net
高解像度テクスチャなる項目が出来てるんだけど、重さの原因はこれか
切ったら心なしか軽くなったわ。

271 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:16:11.59 ID:nOJ2q5pRa.net
750か
俺も980で長い間戦ってるわw
流石に10月に1650Sに替える予定
今のままでもなに不自由ないけどな

272 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:18:02.71 ID:SgfBKm2c0.net
スコアサほんっとにいらねーわこのゴミ武器

273 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:21:41.25 ID:t9FlSQuOd.net
初動の宝箱でスコアサ出た時の絶望感

274 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:36:30.43 ID:iOglQmP9d.net
>>261
有難うございました!
100目標でがんばります

275 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:07:59.42 ID:zpdeqKjR0.net
>>269
物理メモリが8GBじゃぎりぎりでキャッシュがSSDで読み書きしてると思うから起動が遅くなってるんじゃないかと思います

276 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:09:47.43 ID:SgfBKm2c0.net
>>273
あのおっそい発射レートで頭当てて64ダメージとか
近くでショットガンの音したらもう階段の裏とかに隠れるしかないよねw

277 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:14:14.78 ID:t9FlSQuOd.net
>>276
ビクビク震えながら移動するしかないw
せめて宝箱ランダムなら最初から拳銃の一丁でももたせてくれればいいんだけどな

278 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:16:12.19 ID:gFEIpFJ9a.net
かなり前に初動スコアサでピストルに近接戦で撃ち勝ってたプロ見て唖然とした記憶ある

279 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:00:53.12 ID:0dOx6CP/a.net
固定降りしてるなら対面の家のガソリンの位置覚えておくとくそ武器でもワンチャンス作れる

280 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:16:21.56 ID:/25BtcGPH.net
ガソリンもランダムなことない?

281 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:37:46.24 ID:0dOx6CP/a.net
ランダムと固定の組み合わせなのかなー
毎回ある(と思う)ガソリンを打つと二回爆発するときとしないときがある

282 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:45:41.90 ID:gFdQwn6SM.net
>>269
まじでオレの前の構成とそっくりだ
750tiだったけど
別に普通に遊ぶ分には全く問題なくね?

283 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:25:29.37 ID:WZYAjRe30.net
>>271
980は750の倍以上じゃね?

>>28
グラボはまあなんとか 遠距離狙撃できる解像度にはなる
CPUがね FPS60にするともう無理

284 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:26:41.61 ID:WZYAjRe30.net
ごめん >>28 じゃなくて >>282

285 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:27:52.84 ID:WLwd4miJM.net
Tiならメモリ2GBあるけど750無印は1GBだからなぁ

286 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:47:22.84 ID:cLQZRMB00.net
皆さんは編集キーってどこに振ってます?
今、マウス左クリック横のボタンに割り当ててリリース編集オンにしてるんですが、
階段登りながらの天井屋根編集みたいな忙しいやつだと、編集決定編集決定…って全部同じ指だからめっちゃつらくてキーバインド変えようか悩んでます

287 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:48:07.36 ID:kHSsSxuXd.net
メモリ8はきつくね?

288 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:50:43.66 ID:EUMRZFBXa.net
>>286
十字キーの右

289 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:26:29.48 ID:eK3lqxEm0.net
>>286
fとマウス横親指手前の2キー

290 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:34:17.66 ID:WZYAjRe30.net
>>287
ギリだな 今見たら7.1G(90%)つかってた
CPUは80% GPUは70%ぐらい
うっかり裏でブラウザ立ち上げてたりすると止まる時がある

291 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:02:38.06 ID:FNPG99TR0.net
マーベルノックアウト何回かやったがストームの能力一回も来ない
カード埋めさせてくれよ

292 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:03:14.93 ID:Phhqsm790.net
>>269
メモリ16GBにするだけでだいぶマシになりそう

293 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:26:11.84 ID:L4FLEwrS0.net
2020/09/14

294 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:52:18.27 ID:U1AQ28P4d.net
待機島でみんなのスキンが表示されないんだけど何が原因なんだろう

295 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:59:10.46 ID:VDNA3EWoa.net
マーベルノックアウトで建築したら死ぬまで他の行動とれなくなるの俺だけ?
欠陥すぎてとてもじゃないけど遊べない

296 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:10:15.17 ID:aWJJK8acp.net
>>295
武器切り替えキーを押さなあかん

297 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:13:56.88 ID:Oxkentr80.net
補給物資の中身が地面埋まって消えるバグ直さないのかな致命的だと思うけど

298 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:18:18.06 ID:UFyFwxeR0.net
それ以前にまぁ見事に大方の予想通り初大会がポンプでのBOXワンパン祭りだった 何が面白いのこれ?
見てる方も白けまくりだったぞ

299 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:28:22.09 ID:PA7+p97h0.net
>>294
仕様

300 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:35:59.10 ID:bKPseTEi0.net
>>298
でもどうしようもなくね?
前環境のパッドサブマゴリ押しもつまらんでしょ?

301 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:14:11.47 ID:fFy8evkP0.net
ポンプでワンボックス祭りがこのゲーム一番健全じゃね

302 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:26:16.93 ID:BEG1rNsd0.net
ポンプさえ持っていれば相手がどれだけ格上でもワンショットで倒せる可能性があるからな

303 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:50:40.31 ID:3hlIr9ej0.net
ポンプ返ってきても文句言う奴いるんか
どんなバランスなら満足なのか聞いてみたいわ

304 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:52:20.79 ID:oqC/eWbf0.net
もうロボと飛行機だして大混乱でいいよ

305 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:12:29.96 ID:CPiSbkLa0.net
ポンプ最強が面白いけどバランスとしてはクソでしょ
コンバットとチャージが完全に死んでるし

306 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:23:55.04 ID:L7sqiFpo0.net
いいよこれで

307 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:42:18.24 ID:OTd7tCsPr.net
ポンプは音が嫌いだからもっかい保管庫でいいよ

308 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:17:20.53 ID:OONfPJUq0.net
俺はチャーショじゃないとビクロイとれないわ
ポンプ上手く使えない

309 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:21:29.84 ID:8AoBPMxZ0.net
コンバットは強い間合いがどこにもないのがなー
リボルバーはヘッド倍率もあって持ってみようかなってなるけど

310 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:26:28.29 ID:f+pBoeGo0.net
結局タクショとポンプの二択がバランス取れてたんだよなー
コンバットはダメージ70くらいにしたらワンチャン

311 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:41:07.75 ID:mXKIiEQv0.net
スターク降りは資材の無い敵を車で轢き殺すゲームだな

312 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:28:44.40 ID:MDMEfHH6d.net
資材あっても尽きるし車安定やで

313 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:49:06.35 ID:fVDoY1uM0.net
ポンプは紫金消してヘッショ200取り上げたらタクショコンバットとだいぶ釣り合い取れんかね
チャージは削除してヨシ

314 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:54:36.50 ID:H7hwyAXP0.net
コンバットは全盛期ほどのダメいらんからAR捨てて枠使えるよ!くらいの強みは欲しい

315 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:29:39.85 ID:r/lDY3y70.net
マーベルモードのリプレイ見れんくない?
なんかいやってもゲームが落ちるんだが

316 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:34:27.62 ID:r/lDY3y70.net
とかゆってたら鯖落ちたよ
なんなんほんと

317 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:05:38.51 ID:nmtZGLx90.net
ショットガンがARの範囲までカバー出来た事あるけど
ぶっ壊れすぎてすぐナーフされたろ

318 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:29:33.86 ID:NnbdykdLd.net
コンバットは11マスまで届くから相手をチクチクするのにいい
まぁARで十分だけど

319 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:41:30.61 ID:oLHGu/mp0.net
そういやエピック以上のコンバットって箱から出る?
金ポンプとかエピックポンプはたまに出るけどコンバットは見た事ないや

320 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:46:20.31 ID:rJCSmuzDM.net
車が近くに行くまで車が表示されないのはオマ環かえ?

321 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:47:54.07 ID:sLu87HPrM.net
>>269
750ti、メモリ16、i7-2700kでos外のssdにインスコして
多分1分切ってるから、メモリ増やしたらちょいマシかもね

322 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:03:46.89 ID:9NM+jRl60.net
まぁチャージ無しで紫ポンは200ダメージ出るからな 散々言われてるけどチャーショの存在意義なし
コンバットは弱体化で誰も使ってないレベルだしコレで疑問感じない奴なんて100%エアプでしょ

323 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:10:53.89 ID:NnbdykdLd.net
>>319
ドゥームの倉庫からしか金コン見たことないな

324 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:18:56.31 ID:QzYMQLC5a.net
>>320
ある時を境にヘリとかの描画距離がおかしくなったけど
最近さらにおかしくなった気がする

325 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:03:40.13 ID:3MxExqIN0.net
>>322
武器に序列があることに何の問題があるんだ?
強い武器見つけたら持ち替えていくゲームだぞ

326 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:08:57.94 ID:qlE7mpopa.net
俺のフレンドなんか武器の強さとか興味なくて面白い武器ないかなあって考えてる始末
まあ建築できないけど楽しくやりたいっていう奴だからこその着眼点なんだけど

327 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:47:56.30 ID:sgZbWEC3p.net
上手い人の配信見てると索敵とかバトル中の敵の位置完璧に把握してるけど慣れたらできるもんなの?
縦積みとか切り返しすると敵の位置見失うw

328 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:15:37.84 ID:tEX7Cj6ga.net
何日か前にも見たレス

329 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:03:43.57 ID:u7CEB7TlF.net
味方が倒した敵がしばらく消えずに残るバグを早く直してくれ

330 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:29:21.82 ID:vVbwLUGc0.net
ボックスファイトしてる時に屋根とか壁に近づきすぎると視点ズームになったり戻ったりでぐちゃぐちゃになってパニックになるわ

331 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:24:49.63 ID:Is9w5wBX0.net
味方にしたボットがつるはしでヘリぶっ壊して草
テストプレイスらしなくなったのかこのクソゲーw

332 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:30:02.52 ID:uWA7BXDf0.net
>>331
周囲勝手に壊すし喋りがウルサイし
でも一緒に踊ってくれるからスキ

333 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:33:54.40 ID:B6X8/CUJ0.net
踊るんかあれ

334 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:49:35.09 ID:hS731BD70.net
踊るの俺も知らなかった

335 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:53:15.49 ID:q0umBSVra.net
https://twitter.com/rookie0727?s=21

https://m.youtube.com/channel/UCy93DKo-5g3HLwd8prraV-g

チャンネル登録よろ
(deleted an unsolicited ad)

336 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:58:19.77 ID:QU5VgENx0.net
ロボってちゃんとついてきてくれるの?
気になって乗り物に乗れない

337 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:44:57.22 ID:hS731BD70.net
ロボは落下ダメージはいるような高いとこからは降りられないっぽくない?
スタークから崖下にジップで移動したら上の崖際でとまってた

338 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:57:19.89 ID:jy+IUleO0.net
洒落にならないぐらい重い

339 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:07:50.65 ID:Pi7a3XaU0.net
>>333 >>334
仲間にして自分が踊るとみんな踊るよ
いまも楽しく一踊りしてきたとこだ

>>336
ついてくるけどいつのまにかいなくなってる
崖にひっかかったり嵐にやられたり
泳ぎだけはうまいね ロボのくせに浮くんか

340 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:18:58.41 ID:UKI5DQEq0.net
チャージショットガンほんと消してくれ

341 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:23:38.71 ID:LToCPRSg0.net
ロボたん・・・

342 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:37:16.91 ID:4wCI87Hz0.net
俺が置いた屋根が敵の階段にすり変わるのウケるわ

343 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:58:24.40 ID:SfPdlIWAd.net
PCpadのエイムアシスト弱くなりすぎて、建築もエイムもキーマウ一強だな
エイムアシスト元に戻したらプレイヤー戻ってくると思うよ、今当たらなすぎてほんとつまらんもん
プロゲーマー(笑)ってやつらほんと害悪だな
エイムアシストに言及してたやつらフォートナイトもう今じゃ全然やってないやつらばっかじゃん

344 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:08:41.14 ID:x/AcXAXD0.net
などと意味不明な供述をしております

345 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:17:04.47 ID:RBqymibHa.net
キーマウとかいう頭の悪い呼び方どうにかならんの?

346 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:19:28.91 ID:Pi7a3XaU0.net
>>340
他を引き立てる武器も必要だと思うよ

347 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:21:03.30 ID:Ng8cBJxq0.net
マウキーの方がクールだよな

348 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:23:41.08 ID:AVCeAIlK0.net
KBMな

349 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:25:26.42 ID:SwsAZ6pMM.net
キーマウ=子供
KBM=玄人

350 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:28:01.25 ID:9fQHlp4/0.net
なんか既視感あると思ったら
ミッ キーマウ ス
だった

351 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:34:04.01 ID:7/duTHzN0.net
ボックス作りながら移動するやつ、自分は床→天井→左壁→右壁の順番なんだけどもっと速い順番とかあるのかな

352 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:36:49.65 ID:QTzev1Z7d.net
>>340
俺のメイン武器消さないでくれ

353 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:51:47.26 ID:SfPdlIWAd.net
まあ他ゲーに周りも流れて行ってるからもう何でもいいか…
実際padほんと弱いからな
利点が全くない

354 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:21:25.11 ID:zSm7vbbUa.net
>>353
プロの試合でもパッド多いし、こないだの日本で一番プロが集まったCRカップの優勝チームにもパッド居たけどなぁ
俺はマウスでも下手だから何とも言えんわw

355 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:30:52.88 ID:NMnBsi7Or.net
750tiで60FPSの環境でpad買う金無いからキーボードでやってる
キーボード操作って言われてるほど難しくないよね
padの手元&背面の動画見たけど忙しすぎて禿げそうになった

356 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:38:37.96 ID:ZGHUYAWp0.net
RTXパッチ17日
ようやくDX12にする時が来たか

357 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:41:12.40 ID:QTzev1Z7d.net
今シーズンはPadのエイムアシストかなり効いてね?
PC>PS4>Switch順でアシスト効いてる

アシストより建築がワンボタンでできるのがPad強い

俺は使えんがw

358 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:44:20.30 ID:ZGHUYAWp0.net
>>343
このパッチが当たる前はアシスト半端なかったんだがな
敵に合わせるのではなくかめらがおそくなったと思って撃てばほぼ当たってた
アイアンマンアプデが来てまた弱くなったっぽい
それでも等速近距離はカメラの速度すっごい鈍化するし、加速中遠距離もしっかり効いてる感はある

359 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:06:57.50 ID:ZwRtbdBkM.net
エイムアシストの性能よりプロやストリーマーの対応が悪かったな
他のスポーツのプロなら観客が使用している可能性の高いデバイスを悪者のように扱って不快な思いにさせるなんてしないわな

例えばマラソン選手が適応する努力もせずにナイキの凄い靴を反則だ何だの言ってたら滑稽だろ

360 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:48:11.71 ID:dD6GXIvK0.net
>>357
自分でそれぞれ使ってみた感想?
使えないのにご苦労なことで

361 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:51:04.63 ID:QTzev1Z7d.net
>>360
そう
Padに移行しようと思ったけどやっぱキーマウよりうまく操作できないわ

362 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:52:54.60 ID:NH3oIMDga.net
今デバイスの差あんま無いから入りやすいパッドが多いんだろうな

363 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:55:44.03 ID:ieQWg1Q+0.net
例えが不適切だな
システムの時点で明確な差異が存在していた以上、当時はPadだけベルトコンベア上を走ってたと言う方が近い
それを是正するのが正しかったかどうかという話をする気はないが

364 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:55:44.03 ID:ieQWg1Q+0.net
例えが不適切だな
システムの時点で明確な差異が存在していた以上、当時はPadだけベルトコンベア上を走ってたと言う方が近い
それを是正するのが正しかったかどうかという話をする気はないが

365 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:09:45.33 ID:zSm7vbbUa.net
大事な事なので

366 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:15:47.05 ID:+l9Pvuscp.net
最初無理ゲーだと思ってたけどここの人にキーマウ1週間我慢すればそれなりにできるようになると言われたがマジだっためちゃくちゃ楽しい
ただアサルトのエイム難しすぎないか?

367 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:17:36.62 ID:QTzev1Z7d.net
>>366
照準の感度下げてみたら?
俺も最初そうだったけど、スコープと照準の感度下げたらかなりよくなったわ

368 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:43:57.97 ID:lpZGixJ80.net
みんなFOVどんくらいでプレイしてるのかな。
90でやってるけど標準的かな。

369 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:04:43.47 ID:5hIOg5TC0.net
またポンプとチャーショ間違えたよ
スターク降りの時武器確認する余裕ないんだが

370 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:04:43.75 ID:5hIOg5TC0.net
またポンプとチャーショ間違えたよ
スターク降りの時武器確認する余裕ないんだが

371 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:10:50.28 ID:MQuEoRbK0.net
釣り場が少し遠くだと分かってある程度近づくと消えて目の前に来たら再び表示されるんだけど、何か設定すればずっと表示されるの?

372 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:34:44.77 ID:edg0BG4jM.net
描写おかしくなってる。

373 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:06:22.86 ID:nGmNoNblM.net
相手の背中に背負ってるやつだけ見えて本体が見えなくなった事が昨日あった

374 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:12:35.20 ID:N472xtqW0.net
>>366
俺はアサルトは結構当たるけどショットガンが全然当たらないわ…

375 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:16:51.37 ID:+l9Pvuscp.net
>>367
参考までに教えて欲しいんだけど感度どのくらいにしてる?

376 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:38:40.58 ID:QTzev1Z7d.net
>>375
あれってマウスのカーソルの速さも関係あるのかな?
OSのマウスカーソルは最大で、XとYが12%でスコープと照準は40%だったはず

377 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:48:24.27 ID:XdA5Rkf5p.net
エイムのために感度下げたら
振り向きとか建築がやりにくくなるしな
そんな大きな机無いし、マウスを大きく動かすのがやりにくそうで、感度下げる気にならん

378 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:00:59.40 ID:QTzev1Z7d.net
照準使うようにしたら?

379 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:05:30.29 ID:edg0BG4jM.net
振り向き12cmぐらいだわ。

380 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:40:20.62 ID:tpYm+m+K0.net
配信者とか上手い人が、走りながらインベントリ開いてアイテム並び替えをしてますがどうやってやってるのかな?

自分の環境ではインベントリ開いた瞬間に走るの止まってしまうのだけど。。

381 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:43:11.44 ID:ciG5nT+D0.net
オートダッシュとインベントリを同じキーに割り振ってる
止まってインベントリ開きたいときもあるだろうからインベントリのキーは2つ割り振っておくと良いよ

382 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:51:36.63 ID:5hIOg5TC0.net
俺のマウス安い奴だからローセンシにするとマウスがトラッキングエラー起こして振り向けないわw
早く動かしすぎると原点でレティクルがプルプル震えて視点動かなくなるw

383 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:27:54.51 ID:UN04TcsD0.net
初めて待機島でクラッシュしたわ
最近やたら3人2人スタートすると思ってたけどこういうことか

384 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:32:06.22 ID:tpYm+m+K0.net
>>381
なるほど!そんな設定があったとは。オートダッシュを同じキーに設定したら出来ました。
ありがとうございます!

385 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:06:49.20 ID:x/AcXAXD0.net
チャプター2はシーズンごとにプレイヤー数や視聴者数とか最低を更新し続けてるけど今回もダメかもな
初大会でも大量キルが量産されてたけどそらああなるわ マジでバランス酷い

386 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:23:24.87 ID:UKI5DQEq0.net
またアプデ入ってたんだけど最近多すぎないか?

387 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:38:21.05 ID:3XFZlYCs0.net
毎週アプデしてた神運営を知らないニワカか

388 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:18:53.62 ID:m4Vn1DCS0.net
今日来たのってRTX対応のやつだったのかな?明日から対応するみたいだけどまだ設定できないしドライバアプデきたらできるのかな

389 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:15:17.66 ID:hoExkrz20.net
敵が近くにいるとき、画面がカクつく、場合によっては数秒止まる
これって自分の家の回線の問題なのかな?

390 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:36:28.80 ID:N7T6Iu6p0.net
新マップは細部まで色々考えられてるけどチャプター1と2が長すぎて正直クソマップ扱いされてると思う
たまには前のに戻してもいいよ

391 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:37:33.21 ID:TpLgiCH80.net
>>389
そんなときは敵が近くにいるってわかるやん
逃げればおk

392 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:38:16.60 ID:nnVaGkPOd.net
>>389
先週ぐらいからなんかそういう症状あるね

393 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:52:15.86 ID:9jAh0VsN0.net
アプデめっちゃ時間かかるな・・・

394 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:37:09.46 ID:tv5Rer360.net
バトルラボにボスいるね。倒してミシック武器練習出来たぞ。

395 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:49:19.54 ID:BCSZInJi0.net
争奪戦に勝てなくてミシック使えないって意見が多かったんだろうね

396 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:11:10.08 ID:HSDLiPiO0.net
マーベルノックアウトに行けばミシック使い放題ではあるけどw

397 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:42:39.34 ID:Layyu/NH0.net
>>394
俺も昨日気づいた
アイアンマンとドゥーム両方倒してヒャッホー!ってなったけど
ちょっと寂しくなった

398 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:54:58.67 ID:GYk6Dgf0M.net
アプデ時間かかるよな、大したサイズでもないのに

399 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:55:03.59 ID:AG/KIEwJ0.net
マーベルノックアウトでミシック撃破チャレンジ消化出来る?

400 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:22:20.17 ID:0vFuD9Xed.net
>>399
スーパーパワーの事ならできる

401 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:51:42.63 ID:UDWgf/K+0.net
bughaの配信見たらrtx結構いい感じだな
重いからオンにすることは殆ど無いだろうけど

402 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:24:46.33 ID:HSDLiPiO0.net
>>399
パンチカードの事ならクリア出来るよ
むしろマーベルノックアウトやりまくらないと埋めれないのでは
ちなみに爆発系のチャレンジも進むしトップ10入りも進む
サーファーだけはなんかあまり進まない

403 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:42:58.68 ID:AG/KIEwJ0.net
>>402
なるほどありがとう

404 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:01:14.82 ID:re2o/XzSr.net
PC新しくしようと色々調べてたらgtx1650 gddr6(15000円位)で240FPS以上出るらしいな
FortniteやるだけならローエンドのCPUとあわせて6万円位で組めるね
問題はPC新しくしたところで今のシーズン楽しめるかってとこだな

405 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:02:53.22 ID:0vFuD9Xed.net
>>404
俺は7万ちょっとでRyzen5 3600とGTX1660S、メモリ16GBで組んだよ
人多いところだと120FPSくらいまで下がるけどまったく問題ない

406 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:15:43.45 ID:re2o/XzSr.net
>>405
ありがとう
ZEN3が凄いって噂だからもう少し調べながら待機します。

407 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:40:09.45 ID:0vFuD9Xed.net
そろそろ3080の情報解禁か

ってかそもそも俺のモニタ165Hzだから240でたところで意味なかったわw

408 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:51:07.90 ID:GBT1ISbC0.net
3080が微妙すぎてみんな2070S買いに走ってるんじゃないの?
あんなのに10万は出せねぇわ


RTXとDLSSのパッチ何時?

409 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:15:18.41 ID:uHoeWeMda.net
ここの人たちはPS5買うん?

410 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:21:05.84 ID:G4q5taiKp.net
>>408
いつも通り夕方なんじゃね?

411 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:32:35.80 ID:rodrRyqnd.net
>>404
gtx1650?で240fpsも出るわけ無いじゃん
誰もいない原っぱで240fps出ても意味ないからね
激しいバトル中にどれぐらい出るかね

412 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:47:56.81 ID:Mz/LDuyk0.net
野良スクしてたらパルスにのまれながらずっと家壊してるやつとマッチしたんだけど
botってチームに来るの?

413 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:49:06.27 ID:Qo52+8HpM.net
>>412
家壊すゲームと勘違いしてる子供の可能性が

ないか

414 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:15:47.42 ID:HfyXoFFGa.net
お前ら震えて待て

352 なまえをいれてください (ワッチョイ 9b88-Nu5J [111.67.160.67])[] 2020/09/17(木) 14:09:40.67 ID:HVQ9gZ+n0
いよいよpcと同じ土俵に立てると思ったら胸熱
読み込みは勿論、編集やエイム射撃に影響する遅延の改善、高いフレームレート
あとは影とか設定弄れたらもう最高、そろそろpc勢駆逐準備するか

http://hissi.org/read.php/famicom/20200917/SFZROWdaK24w.html

415 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:16:18.11 ID:0vFuD9Xed.net
>>412
野良スクだとたしかにBOTっぽいやつちょいちょい見る

416 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:18:08.44 ID:7+usdtDWM.net
>>414
CSは影もレイトレもvsyncもオフに出来ない可能性があるからなぁ

417 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:18:14.09 ID:0vFuD9Xed.net
>>414
いいね、もうPCがーという言い訳出来なくなるね

418 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:22:38.92 ID:ZlIjOb9h0.net
アジア上位のce jozyaがgtx1060でやってるから
それ以上なら全然おkだろ
無理に高スぺに手を出す必要はない

419 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:24:05.94 ID:T4io34Qk0.net
いや、それ以前にモニター対応させんと意味ないだろ…ネタじゃなかったらただのバカだろ
4Kにしろ240fps環境出すにしろ実質8万円から10万円近くかかるから自作でPC作った方がコスパ良い

420 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:31:02.79 ID:re2o/XzSr.net
>>411
ありがとう
1660で180〜240って情報が多いからそういうことですね
240出ても対応したモニター買う必要がありますし

421 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:20:27.66 ID:Mz/LDuyk0.net
今シーズン鉄全然集まらん
つーか建物1回殴って資材2しか取れないみたいなケチなのやめてくれや

422 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:36:02.50 ID:T4io34Qk0.net
とりあえず最低限バグと激重の現状くらいはどうにかしてほしい
最近また当たってるのにダメージ入らないバグ頻発してるしどうしようもない

423 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:00:00.69 ID:UDWgf/K+0.net
鉄少ないのって車のせいだよな
最近ダーティ降りに変えたけど壺で石集まるし金網も多いから結構いい感じ

424 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:29:48.04 ID:5kd3GxHk0.net
まだ始めて1ヶ月そこらだけど総合的に練習できるクリエイティブmap知りませんか?

425 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:12:49.27 ID:X3fuwzTJ0.net
>>424
youtubeで検索するのがいいよ
練習方法まで説明しているから

426 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:14:17.84 ID:aemL4OD30.net
マーベルモードで弱攻撃しか出さない味方は何考えてるんだ?
純粋に謎なんだが

427 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:14:57.89 ID:BCSZInJi0.net
リアル小学生がメインなモードでそんな事考えるだけ無駄だぞ

428 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:38:41.06 ID:GBT1ISbC0.net
いい加減自分以外の建築を赤になるように戻してくれ
「あれ?編集できねぇ!」ってなること多数
無意識に見ていたんだなと実感してるわ・・・

429 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:03:02.49 ID:0BtqNa1l0.net
最初の空母みたいな音がずっと続くのはこのゲームの仕様ですか?

430 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:22:55.15 ID:/2epJCFEM.net
オレのRX580は出ても70fpsとかだわ

431 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:45:30.54 ID:nnVaGkPOd.net
>>426
RとT撃てなくなるバグがある

432 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:47:24.03 ID:aemL4OD30.net
>>431
まーじか
どかまでもほんとEpic品質(笑)だなぁ

433 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:09:26.04 ID:JosILzHZp.net
ユニビームを撃つモーションでキャンセルして他の武器に切り替えて、その場でしゃがもうとしても、撃つモーションのまま固まってしゃがめなかった。移動したら直ったけど。

434 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:39:59.22 ID:GBT1ISbC0.net
レイトレ選べるようになってたわ
DX12にすればいい

435 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:04:36.04 ID:BC5v/LLH0.net
>>434
レイトレって何?
敵の建築赤く表示する設定?

436 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:05:09.84 ID:HfyXoFFGa.net
えぇ…

437 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:06:28.60 ID:5b+gIey30.net
>>435
ワロタ

438 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:06:53.95 ID:VGa3d+ay0.net
レイトレオンにしてみたけどあんまり違いわからん俺は目イカれてるのかな

439 :sage :2020/09/17(木) 23:16:11.80 ID:unVS/GbT0.net
レイトレONにするだけで、FPSが半端なく落ちる。そっとDirectX 11に戻して、DLSSだけ有効にしといたわ。
3800XのRTX2080ではムリだ。

440 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:24:33.61 ID:bN5wt+WhM.net
>>435
boketeh

441 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:26:55.46 ID:XnD4ji0A0.net
DLSSって品質でいいんか?

442 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:30:11.39 ID:BC5v/LLH0.net
レイトレーシングをググってみました
どうやら敵の建築を赤く設定ではないようです
赤っ恥をかきました

敵の建築赤くならないのマジで不便なんだもん…

443 :sage :2020/09/17(木) 23:36:36.27 ID:unVS/GbT0.net
>>441
品質でいいよ。DLSS有効にするとアンチエイリアスの設定が出来なくなる。それでいてアンチエイリアスを上げるよりFPSへの影響少なかった。

444 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:48:15.99 ID:NEzj9QLD0.net
>>439
その構成でだめなら現時点ではまともに動くマシンほとんどないんじゃないの

445 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:00:01.46 ID:cld8Rgub0.net
bughaの配信朝見たらRTX3080でレイトレオンで1080p最高設定で100fpsくらいだったよ

446 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:05:29.45 ID:Pc9/RS+0M.net
nvidiaの新しいドライバちゃんと入れた?

447 :sage :2020/09/18(金) 00:19:48.29 ID:tZbFGmGV0.net
>>444

> >>439
> その構成でだめなら現時点ではまともに動くマシンほとんどないんじゃないの

解像度とテクスチャ落とせば行けるのかも。1920×1080で高画質設定ではとても追いつかない。ドライバは最新。
描画距離や精細なエフェクトを犠牲にしてまで光線を追跡する必要性なないと判断した

448 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:58:05.84 ID:2g7HlcTc0.net
シーズン3〜5勢(スマホ版)ですが、久しぶりに再開してみようと思います

449 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 05:21:31.45 ID:ltzmt4wZ0.net
レイトレいらねーよ
あったところで一瞬惑わされるだけ
隠れてる敵が分かりやすくなるかもしれんけどまあバトロワでは無駄機能
https://i.imgur.com/poPnUWM.jpg

450 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:52:34.72 ID:YckcZYR70.net
レイトレーシングの設定は表示されるけどDLSSが見当たらない

451 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:16:56.07 ID:SH2rVnvLM.net
DLSS凄まじいな
無茶苦茶フレーム上がったわ

452 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:48:40.52 ID:xKTpRjvZa.net
影も百試合に一回ぐらいには役に立つ場面になったりするけど切ったときのメリットのほうがでかいからなー

453 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:53:23.53 ID:pPDv0HD60.net
>>439
エピック発表の推奨スペック
CPU:8コア以上 GPU:2080かそれ以上ってなっているのにな
6コア2060ノートの私には全くかすりもしない機能
まあ試してみるけど

454 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:02:27.63 ID:Z7V/75Bv0.net
確かにバトロワじゃ使わんな もはや方向性がわけわからんというかどこ目指してるのか
林檎からもチャプター2に入ってから現在まででデータ上で注目度70%も落ちてると暴露されてるし

455 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:04:38.45 ID:ggRokAXA0.net
DLSSは神機能だな
レイトレはバトロワには不要だけどクリエイティブで活用できそう

456 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:12:03.17 ID:CoduZy/t0.net
>>453
7,80なら保てる

457 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:13:49.45 ID:SH2rVnvLM.net
2080tiで4k120fpsぐらい出るわ
DLSSマジで革命
DLSSなしだと60ぐらいしか出ねーからなw

458 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:06:45.58 ID:u1ATBybpd.net
でもFortniteでは不用だな

459 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:08:05.71 ID:vQoNFsyk0.net
フォートナイト でこれなら別のリアルなゲームならマジで凄そう

460 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:27:12.69 ID:pPDv0HD60.net
なんだろう
シャドーメカクマちゃんがカッコいいんだが
モビルスーツみたいだ

461 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:40:34.22 ID:d+p50w/AM.net
レイトレとは違うのかもしれないが、待機島にでもでっかい鏡設置しといてくれれば、エモートやってる自分の姿を正面から見られて楽しいかも。

462 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:47:22.87 ID:u72XxtIE0.net
>>461
そんなのロビーでいくらでもw

463 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:03:57.73 ID:YIQHHn770.net
dlssオンにしたらガックガクだわ
ダメだこりゃ

464 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:50:49.92 ID:YckcZYR70.net
メモリ8G(4x2)から12G(8+4)に増やしてみた
結果起動時間は変わらず2分程度
でもまあゲーム中メモリに余裕ができたからいいか
以上、現場からお伝えしました

465 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:26:05.18 ID:gO8i0KvTd.net
2枚しか刺さらんなら2枚買おうぜ
44デュアルと84シングルてほとんど差無いで

466 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:12:48.07 ID:hzLwRwlR0.net
こたか商店がつぶれても
大貫商店がある

467 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:40:57.73 ID:YckcZYR70.net
>>465
そうなのか
でも金欠無課金マンだから我慢する

468 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:55:49.65 ID:9OQDJITo0.net
レイトレーシングは無益だけど
レイテンシーブーストは建築早くなって有益過ぎる

469 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:57:10.25 ID:m6N6mKPK0.net
鏡の反射で敵が見えるのはでかくね?

470 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:00:48.08 ID:kVIbKw6ed.net
映画垂れ流しや訴訟もだけどそんなんいいからゲーム自体を面白くしろとしか思えん
チャンピオンリーグとかもうマッチングしないぞ

471 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:04:03.07 ID:Myn2lVDQ0.net
スタークは倉庫みたいなところに保管庫のチェストみたいなの1個確定沸きするね
競争率高いけどクソしょうもない武器ガチャするよりまし

472 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:10:08.86 ID:Myn2lVDQ0.net
野良スクマジでbotくるじゃん
交戦中で銃声してもピンさしてもガン無視で家の中でずっとクルクルしてるwwww

473 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:28:51.59 ID:pPDv0HD60.net
やはりレイトレーシング全然駄目だった
80fpsくらい出ているけど、たまにカクカクするから無理だ

474 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:30:57.45 ID:Z7V/75Bv0.net
これだけデータ上でもう大失敗ってわかってるんだからもうチャプター2は失敗しました、って認めればいいのに
素直にチャプター1の環境とマップに戻すのが最善だよ マジで他のどうでもいい要素必要ないって

475 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:21:08.44 ID:Myn2lVDQ0.net
ギャザードローンとかnpcみたいなのはいらんよな
サメで相当クレーム届いてると思ったんだけど不快度パワーアップしてるからすごい

476 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:27:29.21 ID:htspc5hVM.net
何もしなきゃマンネリと批判するんだけどな。

477 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:35:51.69 ID:4Fo04eAZa.net
https://twitter.com/rookie0727?s=21

https://m.youtube.com/channel/UCy93DKo-5g3HLwd8prraV-g

よろ
(deleted an unsolicited ad)

478 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:57:32.17 ID:SvEnRad40.net
Nvidiaアプデして試しにレイトレーシングオンにしてその後戻したら何か60fps固定になってしまった
どうすれば直るんだこれ

479 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:59:31.89 ID:vQoNFsyk0.net
俺もそれなったけど再起動2回くらいしたら治った

480 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:12:06.96 ID:SvEnRad40.net
まじで?再起どころか再インストしたんたが直らん
すげえ画面遅延感じるしこれじゃプレイ出来んな
上書いたこと以外なんかいじった訳でもないしこまったな

481 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:15:58.79 ID:XsAEmiTe0.net
レイテンシー調整
レイテンシー調整2
レイテンシーフラッシュ


ってこれ全部オンでええんか?

482 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:09:27.76 ID:YckcZYR70.net
ギャザラーチャレンジが面倒すぎる

483 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:23:00.39 ID:xF+yBT420.net
マーベルモードおもんなさすぎw

484 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:27:07.22 ID:ChgzaJye0.net
DLSSの設定見当たらないんだけど、フォトナの設定内?クラボの設定内?
ゲーミングノートだからレイトレ設定はあるけど、DLSSの設定は無いってことなのかな

485 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:06:01.97 ID:+WAVsjxR0.net
>>484
とりあえずnvidia行ってExperienceダウンロードしてこい

486 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:28:26.24 ID:Myn2lVDQ0.net
チャージショットガンまじでいらん
チャージしてる状態じゃないと劣化ポンプって芋ってりゃ強いけど現状いらねーわこれ

487 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:40:51.60 ID:ChgzaJye0.net
>>485
仰る通りでした
最新のドライバのつもりが17日来た最新ドライバに更新されてなくて更新したら、フォトナにDLSSの設定出てきた
ゲーミングノートだからとかは全く関係なかった

488 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:53:44.25 ID:qNxAVwyN0.net
なんで開幕運で勝負せなあかんねん
なんで?しねえぴっく

489 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:55:40.90 ID:rU9nFS4h0.net
マーベルスタンドオフなんやこれ。まじおもんないな

490 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:04:58.38 ID:ChgzaJye0.net
4800H、2060にはDLSS品質は厳しいのか…
なんかFPS安定しない

491 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:09:02.40 ID:rU9nFS4h0.net
パラソルから10秒とかもうチーミング推奨やん

492 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:56:09.91 ID:WLuJQm2A0.net
2週間ぶりにインしたらアイアンマン追加されてより大味クソゲー化してたw

493 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:11:16.95 ID:EEUzc/X80.net
Experience入れなくてもDLSSの設定できてるんだけど

494 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:43:33.50 ID:pD26TDipr.net
最新のドライバーいれるだけで普通につかえる

495 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:47:21.59 ID:vQrvjBGx0.net
>>491
サメ釣ってくりゃいいのよ

496 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:03:38.38 ID:JzL+hddy0.net
>>491
今週末なら
チームランブルでサンズ安置なれば皆ボインボインしてピースフルやぞ

497 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:05:49.87 ID:QiF857dP0.net
急いでやる必要はないしランブルでスウェティ安置になった時に思い出してやればいい

498 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:21:58.69 ID:NTny1X3U0.net
144安定して出せてたのに平均80くらいしか出なくなってしもた
替え時かなぁ

499 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 05:37:24.51 ID:QA1EOXz30.net
>>491
チャレンジ狙いで雑魚さんいっぱい降りてくるからソロでも簡単だった

500 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:04:54.56 ID:uWhHm3fT0.net
バトロイモード実装した当初はPUBGより圧倒的に軽いのもウリだったのにな

501 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:09:33.20 ID:MnzC4baKd.net
マップも小さかったとは言えあの軽さは異常だった

502 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:50:57.04 ID:5+6QN29S0.net
フォートナイトもそろそろ規模を縮小したらいい
マップを小さくしてbotを消して100人対戦から60人に切り替える

軽くなってbotもいなくなっていいことずくめ

503 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:20:05.70 ID:ivilDlNVM.net
おいおい
DLSSのパフォーマンスモード凄すぎだろ
4kと違いわからん上レイトレ最高で4kが60出るぞ

504 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:25:53.27 ID:qpI9hSp6p.net
ありがとう。鮫を試してみるわ

505 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:38:56.52 ID:VQ3wBN5E0.net
DLSSのモードは、品質やめてパフォーマンスも試してみるは

506 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:57:06.34 ID:yeuMYloFd.net
DLSS品質よりパフォーマンス良さげだね
帰ったら試してみよ

507 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:09:17.94 ID:4Rl3TZG50.net
週末この時間10人はやってるのいたはずが自分含めて2人しかおらん
特定のプレイヤーだけ強くなるミシックやめろと散々言われたのを無視し続けた結果がこれか

508 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:38:57.58 ID:HqFpe0f50.net
ミシックだけじゃなく今はロケランも特定の場所だし紫ポンも特定の場所で大量に出るからな
知らない子多いみたいだし初心者やエンジョイ勢のこと何も考えてないって言われる所以だね
他の人も言ってるけどそれならもうマップそこだけで良いだろって話で

509 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:40:52.91 ID:2ajZEajD0.net
ミシックとかはどうでもいいけどマーベルはスパイダーマンくらいしか分からんから今シーズンはあまり楽しくない

510 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:52:09.06 ID:QiF857dP0.net
ボムはまあ強いくらいだったけどビームはやりすぎたね
自覚有るから競技モードには登場しないようにしたんだけど

511 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:07:44.54 ID:VQ3wBN5E0.net
おっさんの俺はマーベル全く興味がないけど、小学生の子供はアイアンマンのTシャツ着たりしてる。
前のアベンジャーズコラボの時に、興味持ったみたいで、ネットで関連映画も見たりしてる。
外資のコラボビジネスにうまく操られてるw

512 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:12:13.60 ID:4Rl3TZG50.net
バトルパス買ってしまったからチャレンジ消化するかと思ったけど面倒くさすぎてワロタ
チャレンジがやってて楽しいかとかでなく単にアクティブ率維持目的でしか考えてないのよね
面倒くさいだけで企画したやつ自分でやってんのかと
UBIじゃねぇんだから
取り敢えずアンインストールしたわ
また数週間したらチャレンジ消化で戻りますわ

513 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:16:36.43 ID:OA8tWhV90.net
ゲームプレイのついでに消化できるチャレンジはいいんだけど
チャレンジのための行動を強制される系が多いとしんどいね

514 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:18:31.68 ID:BO6l6gSia.net
未だにバスガス爆発こなしてないわ

515 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:18:43.48 ID:ADcDm2x80.net
チャレンジはバトルラボで全てクリア出来ればいいんだけどねー
人によってはすぐ離脱するしパーティメンバーに迷惑もかけずにすむ

516 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:20:48.16 ID:BHHgSBOsM.net
バランスクソゲーと言えばUBIが代名詞だったのがEpicに変わりつつあります

517 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:23:43.03 ID:fjQn/B2qM.net
>>516
バグの多さもそっくりだよなー

518 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:42:59.10 ID:rn/pdLVj0.net
ガソリンのはマーベルでわちゃわちゃしてる間に終わったな

519 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:58:55.38 ID:oCkaZxpMd.net
>>518
それな
知らんうちに終わってたわ

520 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:20:40.99 ID:OA8tWhV90.net
野良スクさ〜味方3人交戦してんのに一生家の中にいたりパルスギリギリ逃げ回ってるプレイしたいならソロで好きにやれよマジで
どんだけ交戦したくねえんだよw

521 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:41:24.04 ID:Cectq5vla.net
3人別のとこにピン打ってるのにスターク工場に行って勝手に死んで抜けるやつよりマシ
最終的に的にはなるし
野良スクで4人揃って最初の収縮迎えられるのって10回に1回くらいしかない
やる意味無し

522 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:07:00.39 ID:QA1EOXz30.net
このまえの野良スクみんな連帯感強めで
4人仲良くドライブしたのはいい思い出

523 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:18:04.08 ID:RsReAAlIr.net
最近Fortniteガクガクになって描画飛ぶんですが、これはPCの寿命なんでしょうか、、
0pingパケロス無しのクリエでもガクガクになります。

524 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:38:52.67 ID:LGmRP7WU0.net
>>466
激臭

525 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:49:11.23 ID:VQ3wBN5E0.net
野良スクならではの楽しさもあるなあ
なかなかうまくいかないからこそ

526 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:09:44.38 ID:CtJHyo7Xd.net
野良スクはガイジが居たら諦めて一緒にガイジムーブして楽しむか抜けるしかないぞ

527 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:14:03.56 ID:QiF857dP0.net
野良スクをプレイしてる時点で一緒だからね
相手からしたら自分もただの雑魚野良だと気づくことが大事

528 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:22:30.30 ID:QA1EOXz30.net
さっきゴージャーの赤い柱2本見えたけど、複数箇所に出るんだっけ?

529 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:26:04.05 ID:sTJFaM1L0.net
>>514
ヘンチマン吹っ飛ばせばおk

530 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:26:09.42 ID:ADcDm2x80.net
>>528
複数でるっぽい
リテイル西とレイジー南に同時に赤い柱を見たことある

531 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:27:00.38 ID:Cectq5vla.net
>>525
腐らず2人になっても続けてたらビクロイ出来たけどそんなの数十回に一度だからなあ

532 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:16:17.64 ID:ZYwKTDH10.net
床屋根編集2枚目が開かないって人解決しましたか?
私はping0で正確に入力してるのに相変わらず2枚目がほとんど開きません(よっぽど遅く入力すればあきますが)
特異な症状としては屋根床で開けようとしても屋根が2回編集されて元通りになる頻度が多いです

533 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:37:43.70 ID:XWqsWFRq0.net
マーベルの新モード判定おかしすぎだろ
どうみても外したと思ったユニビームが当たったり今のは確実に当てたってのが当たってなかったり

534 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:40:39.63 ID:SfdTGhi40.net
きっとEpicのことだから
救済措置としてゾンビのようにゴージャーが大量出現するようにしてくれると思う。

通常モードで。

535 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:51:16.20 ID:vQrvjBGx0.net
ゴージャーって2体以上湧くみたいだけど周る余裕が無い

536 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:34:09.72 ID:cmlkKJCB0.net
>>511
先月アベンジャーズのゲームが発売されたからそれに絡んだプロモーションだろうね
今ショップに来てるX-WINGもstarwars:スコードロンのプロモだろうね
https://youtu.be/RsciF_-5vMw

537 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:44:31.64 ID:XWqsWFRq0.net
資材集めるのマジで面倒くさい
取れる量1.5倍くらいで適正だと思うんだけど

538 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:50:41.01 ID:XWqsWFRq0.net
スターク降りやめてみたんだけど
最初に入った1件目の家と2件目の建物どっちも武器なかったんだけど流石に更地にして駐車場にしろよそんな建物

539 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:52:47.30 ID:IcbqdjMd0.net
>>538
今シーズンは武器降りの方がいい

540 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:55:27.77 ID:XWqsWFRq0.net
屋根とかにピンさして確認するのがベストだね
俺もそうするわ

541 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:09:18.35 ID:mjwp3d200.net
>>523
同じ人多いと思う、俺も同じ
毎回アプデ後はめちゃ重くなるけど、今回は改善されない
まともに動かないからチャレンジだけ終わらせて抜ける毎日。

542 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:21:15.47 ID:HqFpe0f50.net
激重な上にレートがまともに働いてないのはシーズン3終盤からここでも報告されてるよ ずっと直ってない
レートに関しては過疎りすぎてどうしようもない可能性もあるけど

543 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:22:06.14 ID:WUvYx9uO0.net
今でもめちゃくちゃ軽いと思うけどな・・・
俺の化石GTX650でも60FPSは常時出る
自動設定にしたら全部「中」設定になるし

544 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:44:48.21 ID:d5pA0OVi0.net
しかし何でスパイダーマンは出さないんやろ
コラボの最後の切り札に置いてあるのか

545 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:58:34.75 ID:+Cq4JgbQ0.net
>>543
黙りやがれ逆張り野郎が

546 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:06:04.68 ID:XWqsWFRq0.net
そういえば俺もhddにフォートナイト入れてみたけどhddに入れるのは絶対にやめたほうがいい
スクワッドでリブートされる時とかクソ遅いし
目の前に行くまで車やヘリがロードされない事がある

547 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:08:45.55 ID:GhKATaRBM.net
>>546
目の前に行くまで乗り物が表示されないのはSSDでもなる

548 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:20:31.06 ID:tVW+IZ+l0.net
これで重けりゃ2Dゲームしかできねーだろ
PC投げ捨ててPS4でも買っとけ

549 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:24:05.71 ID:HcNXA3AO0.net
>>544
スパイダーマンはソニーとの版権の問題があるとかないとか

550 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:42:50.97 ID:HqFpe0f50.net
>>548
いや、もういいってお前 煽りのセンスすらゼロ
消えとけ

551 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:51:10.71 ID:TVITFhojM.net
どんなマシンでやってんだよ

552 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:14:32.04 ID:gelGaqjW0.net
重いとか弾当たらんとかは明らかにおま環やから無視されるんやで

553 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:28:11.17 ID:tbLj3PyT0.net
>>550
パパにお願いしてマトモな回線引いて貰おうか?田舎でロクな光回線が来て無いのはオマカン(オマエの環境が)って言うんだよ!
田舎で回線悪くても先ずはお年玉と貯金でマトモなPCも買うと良いよ

554 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:42:50.16 ID:QA1EOXz30.net
まあまあ ポーションでも飲んで落ち着けよ

俺はギャザラーチャレンジがやっと終わって気分がいい

555 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:20:11.89 ID:5nQ9IWQJ0.net
ティアリングのちらつきが酷くて、垂直同期オンにしてる人いる?
グラボの設定色々弄っても改善出来なかったんだけど、フォトナ内の垂直同期オンにしたらちらつき無くなったったけど、調べたら入力遅延のデメリットがあるとかで、どっちにしたらいいのか分からなくなった…

556 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:31:30.98 ID:N/VZ3upQM.net
>>555
gsyncかfreesync対応のモニター買えば解決するのでは?
自分も前は60fpsのテレビでやってたからティアリング対策でV-sync(垂直同期)オンしてたけど、vsyncは遅延がキツすぎる

557 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:06:16.27 ID:Vf/5hXIQd.net
>>556
ゲーミングノートだから液晶別に用意するは考えてなくて…
て、そんな遅延酷いんだ
フォトナ内の設定でvsync試してみる
因みにグラボ側で垂直同期オンにしてもちらつきは変わらなかった

558 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:34:58.70 ID:aD6El6svM.net
ゲーミングノートなんか買うなとあれ程言ったのに

559 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:02:21.15 ID:ijEB/t5P0.net
銃声の音が大きくて足音聞こえないんだけどなんとかならないんですかね?

560 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:04:38.59 ID:7y2+hrExa.net
ゲーミングノートは金に余裕あるやつがネタで買う物

561 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:24:39.80 ID:uMfTQbWC0.net
ゲーミングノートはサーマルスロットリングと爆音がヤバい
カックカク&アチアチ&離陸や

562 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:50:48.46 ID:zrorXmKrM.net
>>557
VsyncオンはPS4と同じぐらい操作感がもっさりすると思うよ

Vsync オフでティアリングが無ければ60hz表示の1ms遅延?のテレビで我慢したんだけど、自分は240hzのgsync コンバーチブル付きの買いました

563 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:13:31.09 ID:up4s/Hl10.net
久しぶりにtwitchでNinja見たからどんだけ視聴者減ったかと思ったら驚くほど健在だった

564 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:47:22.91 ID:sPc6hqD6d.net
>>562
とりあえずクリエイティブでVsyncオンを試してみたけど、入力遅延オフと変わらない感じなんだけど、これって普通に起こりうることなの?
リフレッシュレートは144なんだけど、建築しながら合間に編集混ぜてを繰り返して試してる

565 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:03:15.64 ID:aR6pjbiK0.net
Syncオフだと20-30ms程度のレイテンシがSyncオンにすると50msとか100msとかになる
ただ体感できてないだけや

566 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:41:11.95 ID:xoGQoYxM0.net
このゲームの激重や遅延対策はグラボやゲーム内設定よりファイル直接書き直した方が効果あるぞ
海外でもやってる人いるし 今の環境だとどんなスペックでもモッサリすることある

567 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:44:45.15 ID:86tXfswj0.net
やってみたいんだけど
ファイル直接書き直しって?
再インストール?

568 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:16:08.47 ID:uxh1jYeRa.net
効果あるぞ(やったことない)
だろw

569 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:21:34.07 ID:Gj705Jwh0.net
ファイル直接書き直し
海外でもやってる人いる
どんなスペックでもモッサリ

何言ってんだと思ったら55かよ
まだ張り付いてんのかよこのスレにw

570 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:39:41.22 ID:yOuIe9cr0.net
ティアリング対策の話に無知なガイジが割って入って内容が無いレスするの草

571 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:51:08.71 ID:83xu9JItM.net
>>560
引っ越しが多い派遣が買ってたぞ

572 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:03:31.75 ID:3C28EEyUM.net
だから派遣なんだよ。

573 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:17:30.17 ID:UMbzUXtK0.net
最初にバスから降りる時に前進キーを降下キーより先に押しっぱなしにしてると
降下したときにニュートラル状態になる時があるのなんで?

574 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:40:30.06 ID:TXV7cwtBd.net
>>565
ただ体感出来てないだけかぁ
nvidiaのプログラム設定でフォトナに割り当てて色々試してみたけど、ティアリングのちらつき解消出来なかった
クリエイティブ以外のモードでVsyncオンを実践で試してみる

575 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:48:16.55 ID:BOlMmPOMM.net
>>574
240のモニターに変えてからvsyncオン試して無いけど、もしかして120hzとか以上のモニターなら体感では分かりにくいのかな?
60hzのテレビの時はすぐに分かったけど。

後で試してみるけど、あまりモニターの同期がウンヌンとか詳しく無いから邪魔してたらごめん

576 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:18:27.50 ID:zoMTmnSS0.net
俺も試しにSync付けてやってみたけどあんまり違いわからんかった

577 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:23:09.70 ID:nDm0trWmd.net
>>575
自分のは144Hzのモニターなんだけど、Vsyncオンでちらつき消えて、オフと比べてるんだけどなんか入力遅延が実感出来なくてさ
オンでちらつき解消するから、このまま続けてみる

578 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:39:38.53 ID:V6d4xhWz0.net
スタークのロボマジで邪魔なんだけど

579 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:17:31.18 ID:W1u8UuUdM.net
>>577
最大240のモニターのリフレッシュレートをnvidiaコントロールパネル?から120と60まで下げて試してみた
144はうちのモニターでは設定できないみたいなのでなし

60のVsyncオンはやっぱり物凄い遅延を感じる
120、Vsyncオンはやや少し感じる
240のVsyncオンは気のせいかもぐらいあるような無いような感じ

昔プロみたいな人がよく待機島で練習してた壁1枚を高速で編集しまくるやつが分かりやすい気がする

580 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:24:13.73 ID:W1u8UuUdM.net
ちょっと話がそれるけど
モニター側を240で固定するとsync系(V,G,FREE)が全部オフでも目があまり認識出来てないみたいでほとんどティアリングもスタッタリングも分からなくなる

581 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:31:02.33 ID:aR6pjbiK0.net
レイテンシはリフレッシュレートとは関係ないから
純粋にフレームレートの差で遅く感じるだけだぞ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:23:51.05 ID:W1u8UuUdM.net
なんかFastsyncってのもあるんだね
モニター対応関係なくできるみたいなんで
試してみたけど、確かにティアリングは無いみたい、遅延は分からん

583 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:51:14.94 ID:zYUjJa/10.net
ARは当てれるけど近距離ショットガンがうまく当てれないんだけどマウスの感度とかこつとかありますか?

584 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:51:42.76 ID:GaCITztS0.net
ドスパラのGALLERIA XA7C-R70S RTX2070Super搭載だと240fps対応のディスプレイ
買った方がいいですか?


https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?mc=9373&sn=4027

585 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:19:40.64 ID:MYA97+N50.net
君が今なにを持っているのかどうして買おうとしてるのか予算はいくらなのか言わないと誰もわからないよ

586 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:48:03.76 ID:GaCITztS0.net
>>585
ご質問のご意図/意味がわからないんですが、

・何を持っている(使う予定PC:)既にご提示済み

・どうして買うのか:ここはディスプレイのスペックに関係あるんですか?

・予算:240fpsが出るディスプレイが買える予算。ものによってそんなに違わないですよね?

上のポイントはどうでも良くて、
このPCだと240fps/144fls(もしくはそれ以外)
でどれを買うべきなのかが聞きたいです

587 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:50:57.62 ID:fG/HbeMl0.net
なんにせよそんな態度で人に聞くのはどうかと思うよ?

588 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:53:20.72 ID:8zrtTDMIa.net
買えるなら240に決まってる
わざわざ聞かないとわからんレベルならps5買ったほうがいいんじゃね?

589 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:55:22.38 ID:KqcRCQbO0.net
ビール買ってこいや雑魚

590 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:36:04.86 ID:KYJwXBrF0.net
まあ普通に答えるとそのPCなら240FPS出るだろうから欲しいなら240対応の買えばいいよ

591 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:00:00.04 ID:xoGQoYxM0.net
俺上手く煽れてるわー、とか思ってる昨日の奴だろ 煽りすらセンスゼロ
見てるこっちが恥ずかしくなる しょーもない

592 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:04:21.24 ID:8ThMIDXJd.net
>>591
おめーは黙ってろカス

593 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:11:12.71 ID:GaCITztS0.net
>>588
ありがとうございます!

この方以外は会話になったないんですが。。笑

594 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:13:23.66 ID:GaCITztS0.net
あ、間違った
>>590 さんでした
一昨日のアップデートやると100ちょいfpsしかでないし、皆さん同じスペックのPCだと何買ってるのかと
思いまして

>>588さん
意味がわからないのですが、馬鹿でもわかるように教えていただけますか?

595 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:16:02.71 ID:GaCITztS0.net
>>587
585みたいな何も答え持ってないのに、わざわざ誰も得しないキチガ○な解答する人には聞いてないと言う
意図の返答ですー

596 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:21:23.37 ID:xv2xfB8Va.net
これは釣り
間違いない

597 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:23:42.27 ID:IPY0DtXn0.net
なんかワロタ

598 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:31:45.25 ID:DPOGT1/S0.net
ルアーがデカすぎるよぉ

599 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:32:21.10 ID:RpPORcAg0.net
レイテンシー調整の項目が良くわからんなー

600 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:34:16.66 ID:/PBFBfhEa.net
https://twitter.com/rookie0727?s=21

https://m.youtube.com/channel/UCy93DKo-5g3HLwd8prraV-g


ガイジに絡んでるならTwitterとYouTubeフォローよろ
(deleted an unsolicited ad)

601 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:40:50.06 ID:MYA97+N50.net
怒らせちゃったみたいでごめんね

602 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:41:12.38 ID:zoMTmnSS0.net
キッズやからスルーでおけ

603 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:20:39.73 ID:xoGQoYxM0.net
ワンパターンの自演しかできないからすぐ特定されるって理解してないんだろ マジで煽りのセンスない
面白いと思ってんのかねこいつ

604 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:59:30.75 ID:L08a69AId.net
>>579
120でやや少し感じるだと、144も同じ感じかもね
240試せないし、俺自身が入力遅延感じず鈍いだけかもw
ちらつきも消えたしVsyncオンで続けることにするよ

605 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:21:08.71 ID:v2qQJm7h0.net
わからんなら一番高いやつを買うべき

606 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:35:03.06 ID:GaCITztS0.net
>>603
誰と戦ってるんですか 笑
人違いですよw

607 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:23:11.29 ID:mWg5XGn30.net
55ならNGにぶっこんどけ

608 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:24:05.04 ID:wIKR0VIb0.net
dreamhackグダってんな

609 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:39:28.83 ID:spefpDpc0.net
まあまあ みんなポーションでも飲んで落ち着け

610 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:29:17.62 ID:1bKHRJaQr.net
建築のとき、壁など選択→設置じゃなく
壁など選択と同時に設置をワンボタンでする設定方法ありますか?
キーマウです

611 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:42:56.99 ID:a+ytUbEQM.net
キーマウと言ったから教えてやらん

612 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:23:04.30 ID:gwXouTcmM.net
>>584
ほぼ全く同じスペックのPC使ってる
以前は240余裕で出てたけどマーベルになってからカクカクになったので今は180ぐらいでやってる
設定いじれば直るのかもしれないけど
モニターは240買っとくべきだと思う
PCは240安定して出したいなら今後のためにももう少しいいスペックにしといたほうがいいのかなと思うしらんけど
すでに買ってたらすまん

613 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:26:28.93 ID:3HOlj9aU0.net
宝箱からスコアサ出されたら萎えるからいい加減に消せよ(´;ω;`)
襲い掛かってきた4人返り討ちにしてやったわボケが(´;ω;`)

614 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:38:11.08 ID:T/FjQWXVd.net
久々に通常モードやって思ったけど戦闘と関係ない音がうるさすぎる
botの声と銃声、ずっと爆音で流れるBGM、、、
マーベル嫌いになりそうだわ

615 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:45:26.54 ID:yBOG83qgr.net
>>610
設定にあるよ

616 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:48:27.06 ID:AudBaX5b0.net
>>610
キーマウ建築は決定を押しっぱなしにするんだよ

617 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:05:43.68 ID:Tp1NJDnu0.net
>>612
fps下がったの俺だけの環境か?と思ってたがそうじゃなかったんか
アプデでレイトレやらDLSSやら追加なったから久々にgeforceドライバもアップデートしたのにな…

618 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:40:46.60 ID:9SL4UywW0.net
>>613
スコアサ好きな俺は異端なのか
帰ってきてくれて喜んだけど、ハンティングが保管庫行きで悲しい…

619 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:45:46.29 ID:bMhBCF1w0.net
Padなんだけど、編集してSG撃った後の武器切り替え(次の武器)がミス多くて2回分切り替えちゃうんだけど俺だけだよね
なんか仕様とかあるんかな

620 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:34:30.21 ID:TuylvaT30.net
ボタン配置やリリースのオンオフ確認して原因がそこになさそうならパッドの故障じゃないの

621 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:46:49.95 ID:F92x7xiu0.net
スコアサは交戦中の敵にちょっかい出すくらいしか使い道ない
それですらarでいいし

622 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:05:22.20 ID:KdqVBSw+0.net
ランブルひと少ない。さっき殺し合って次チームメイトだとゾッとする

623 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:15:16.83 ID:ZqMCT09XM.net
ランブル5人vs5人ぐらいになったら、そこそこ動ける人だけになるから良い練習になる。
9人vs2人ぐらいの2人の方になると、レイプされるだけだからとっとと抜ける。

624 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:19:08.90 ID:qGockSli0.net
マーベルのモードドゥームスタート不利すぎるな
機動力に差がありすぎるだろ
お遊びモードとはいえバランス酷いよね

625 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:21:53.17 ID:F92x7xiu0.net
マーベルのモードは開発もどうでもいいと思ってるからかマジでゴミバランスだな
ウルヴァリンとハルクは自動hp回復もついてるし

626 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:32:17.20 ID:jQF5/ppQ0.net
ほんとぶっちぎりでつまらんな 今シーズン全体的にバランスおかしすぎ

627 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:29:03.40 ID:DQ/9w58n0.net
>>612
ありがとうございます!
一時fps下がってたんですが、何故かDLSS設定したら240弱くらい安定して出る様になりました

でも、240で安定させようとするとおっしゃる通りもう少し上スペックの方が良いかもですね
・設定下げれば安定してでる

ちなみに、PCも240のモニターももう買っちゃいました 笑

みなさんレイトレーシングって設定してます?
各設定におけるfpsの挙動ですが、

影:
オンにすると著しく低下(半減未満)

リフレクション:
低より大きくすると、著しく低下(半減未満)
・低はあまり影響なし

アンビエントオクルージョン:
オンにすると著しく低下(半減未満)

グローバルイルミネーション:
オンにすると著しく低下(半減未満)

@ちなみに、半減未満のやつは120切ります

これでも設定した方が良いものってあるんですかね?
これで240だせるpcはすごいな。。

628 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:13:32.15 ID:VBDLZPuL0.net
>>627
レイトレは重いから要らない
pvpじゃ無ければ綺麗だし楽しめるけど陰オフのほうが見やすいし

629 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:50:55.52 ID:F92x7xiu0.net
今シーズンはsmgのかわりにパルスグレネード持ってるほうがよっぽどいいな
サプsmgとかマジもんのゴミじゃん

630 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:00:15.33 ID:EJwVoHV70.net
アサルトとDPS変わらんとか設定したやつアホすぎる

631 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:03:32.14 ID:HFL10G8i0.net
設定のレイテンシー調整とかレイテンシーフラッシュとかなんじゃらほい

632 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:39:49.52 ID:M+xHZyIJ0.net
>>627
240にするなら全部最低にして解像度も下げるつもりでやらないとだめだぞ
画質上げたいなら金だせ

633 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:47:08.76 ID:05cq6jE80.net
>>488
昔のFortniteに戻っただけやんw

634 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:09:32.13 ID:go1fYCb80.net
マッチ後にボタン連打してたらバトルパス購入画面までいってたわ
vbacksあったら購入してるところだわ
すごい仕様だな

635 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:24:05.96 ID:mYPYVOIV0.net
>>631
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/reflex-low-latency-platform/

636 :631 :2020/09/21(月) 18:12:16.51 ID:HFL10G8i0.net
>>635
ありがとう。NVIDIA Reflex 関連の設定だったのかあ。
NVIDIAコントールパネルの3D設定の項目も一部変わっていたんやな。知らんかった。

637 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:14:12.19 ID:nxNvRLfra.net
>>635
めちゃくちゃ丁寧

638 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:22:23.15 ID:Cos0xZCh0.net
ロボ以来2度目のバトルパス未回収でアンインスコ決めたわ
しばらく別ゲーやるわじゃあなお前ら

639 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:30:23.03 ID:NwTgdZ2Wd.net
おう、また明日な

640 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:32:34.46 ID:hUWfwbw50.net
いちいち書き込みに来る奴って絶対辞めないよな

641 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:37:53.17 ID:CCEKuReta.net
>>620
だよね
別のコントローラー試してみます
ありがとう

642 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:00:15.01 ID:1wTk9Xi00.net
ランブル 人抜けすぎだよね
11vs1になって、エモート自慢大会になった

643 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:14:24.15 ID:tUxTR4Ri0.net
ランブルはチャレンジ消化枠だがら
勝ち負けは気にしたこと無いぞ

644 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:51:04.48 ID:T9GFSgfB0.net
>>633
昔に戻ったからなんやねん
なんで不便な昔に戻らなあかんねん

645 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:37:20.12 ID:3GrNNZbj0.net
>>643
勝ち負けではなく人が減ることでチャレンジが進まない
特にパンチカード埋めるの頑張ってる人達は困る
ランブルで勝ち負けこだわる人は最初から皆無だろうw
通常のソロデュオスクワッドじゃパンチカードはなかなか埋まらないと思う

646 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:43:18.74 ID:tUxTR4Ri0.net
パンチカードコンプとかガイジしかやらんでしょw
スライムガイジのコピペ思い出すわw

647 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:47:54.95 ID:jQF5/ppQ0.net
上の方でも言ってる人いるけど今シーズンはチャレンジも本当にダルいよ やればわかるとしか言いようがないが
バランスも崩壊してるしとことんエンジョイ勢が楽しめないシーズン ユーザーが離れるのも仕方ないと思う

648 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:06:08.19 ID:outIfX4+a.net
変なビームシーズン終わりまで残るわけぇ?

649 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:43:40.24 ID:crvpwo430.net
今回は報酬上限(レベ220?)いくにはパンチカード上手く利用しないときついと思うけどね

650 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:23:24.12 ID:bd2S3AfE0.net
>>628
>>632
そうですよね、ほとんどの人が使わないですよね
最高画質でやるのは楽しめるんでしょうけどかなりお金がかかることはわかりました

651 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:44:18.57 ID:7nTAC/IZ0.net
>>650
同じグラボだけどレイトレはもちろんオフで影オフ画質高で200は安定するから240のモニター買う意味なくはないって感じ
参考までに

652 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:15:26.00 ID:TDCv46QWd.net
>>648
むしろ多分まだ増えるぞ

653 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 05:54:20.29 ID:YZolZk2z0.net
野良スクで海外のお子様がずーーーーーと喋っててうるさくて集中できんかった
チャットの音量下げとけばよかった いま下げた

654 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 06:43:22.44 ID:DhSwB+/Yp.net
dixel?12の方がfpsあがるのですか?

655 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:54:58.21 ID:GEKc4owqa.net
>>653
俺、海外キッズと片言イングリッシュで喋るのすきだわw
半分くらいは片言の日本語挨拶が喋れる不思議

656 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:11:22.16 ID:/PKJM+iha.net
こんにちわとかありがとう通じるし楽しいよな

657 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:44:08.78 ID:XC0qimd20.net
>>654
fpsは誤差
落ちることが多くなる?
レイテンシー(遅延)改善の設定が使える

658 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:45:36.92 ID:YZolZk2z0.net
英語ならまだいいんだけどね
全然聞いたこともない言語でひたすら喋られるとキツイ

659 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:00:29.18 ID:qYwhkH+Dd.net
野良スクで延々「松本〜?」「松本この人スキンが」「なぁ松本これ」とか言ってるキッズおった
なお松本は鬱陶しそうやった

660 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:03:53.03 ID:GEKc4owqa.net

松本絶対、他のフレがインした瞬間抜けるだろそれ

661 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:40:54.64 ID:zJr0nAji0.net
浜田うっとおしいねん

662 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:51:05.84 ID:7nTAC/IZ0.net
12にしてからクラッシュ多すぎ

663 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:56:59.45 ID:hB43bEDl0.net
もうそれ実質ハマタやろ

664 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:02:26.98 ID:FNNtdlFW0.net
ダウンタウンとプレイ出来たと考えると最高だな

665 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:14:40.04 ID:RFQZVdmG0.net
こんなにつまんねーシーズン初めてだわ なんだこれ

666 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:30:29.71 ID:8iY+XF6g0.net
笑ってはいけないフォートナイトか…

667 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:02:16.08 ID:fgCPoH190.net
資材集めとかもスタークかドゥーム降りて保管庫行ったほうが効率いいのは流石に直せよマジで

668 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:12:55.41 ID:fgCPoH190.net
初手グレネードマジで萎えるわ 近くのやつはグレじゃ倒せないし
中距離くらいの奴にうまいことグレ当たって倒しても
バカみたいに目立つ爆発音で注目集まって装備拾いに行く間に撃たれて死ぬわw

669 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:25:42.14 ID:KVgIRqFf0.net
今は2個しか無いからバランス悪いけど最終的に5個くらいになってそこそこ散らばるんじゃないの

670 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:33:22.76 ID:olkHB/Hea.net
車で逃げることも見据えて降下してるわ

671 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:43:47.95 ID:Fo5AotPG0.net
>>670
車で逃げたら車で追いかけてくる粘着質のやつおるからな

672 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:44:22.81 ID:fgCPoH190.net
車乗ったら轢きに行きたくならん?
正確に見てないけど40キロくらい出てると100ダメくらい入る気がする

673 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:17:08.16 ID:1cxC8mxr0.net
車とか良い的だから出来れば乗りたくないわ
ヘリならいいけど

674 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:24:06.92 ID:fgCPoH190.net
スターク倉庫の棚のチェスト取りに行く奴は近くのタクシーで高確率でキルできる
棚ツルハシで壊してから武器落ちてくるまで時間あるからかなり使える

675 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:31:50.73 ID:1cxC8mxr0.net
>>668
真下向いて投げると自分の位置に落ちるから近距離でもワンチャンある

676 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:59:14.53 ID:t0EEJwOM0.net
GeForce1000シリーズ使ってる人はDirectX12は意味ないのか?
試してみたら超重くなったんだけど

677 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:59:50.98 ID:T6bZl9GSd.net
>>675
自爆かw

678 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:05:30.40 ID:eu8rjOUja.net
アリーナトリオ入れない時あるけどなんでだろう?
ハイプナイトも全然入れなかったし

679 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:23:42.04 ID:fVSvRxS80.net
もしかしてレイテンシ関連の設定、Radeonは蚊帳の外なの?

680 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:26:50.09 ID:fgCPoH190.net
グレ室内だったら近くのもワンチャンあるね
ただ俺はグレ使わされる状況がゲームとして全くおもんねーからグレ嫌いが直らない

681 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:29:04.57 ID:RX7kflgOa.net
マーベルだっけ?ほんとに興味ないからコラボやめて欲しい
バトルパスのスキンだせえしわけわからんコラボ武器みたいなの出されてもうざいだけだしで…
まあ日本のゲームじゃないから仕方ないけど

682 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:52:18.13 ID:qRBU3ZO+M.net
長くやってる人はそうなんかな
俺はマーベル好きでチャプター2シーズン4から始めたばかりの初心者だから楽しい
ビクロイ数回取って、ソロで全てのウィークリーチャレンジ終わって目標失ってるけど
パンチカードは埋まる気しない

683 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:56:00.31 ID:ttWrtp+S0.net
>>679
そりゃNVIDIA Reflexっていう機能をゲームの中に取り込んでるんだしな


レイテンシ調整onを経験した後、XboxoneXでやってみたらめっちゃ遅延あってビビったわ
そんだけ効果あるんだな
この設定がある前はちょっと違うくらいで両方を行き来できたんだけどね
PC版しか無理な体になっちまったわ

684 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:50:36.75 ID:2imw23L10.net
マーベル興味無いからバトルパス報酬のエモートとかが特定スキン専用で枠とられまくってんのが損してる気分になるんだよなー

685 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:57:20.94 ID:AtXaGnSz0.net
買わなきゃいいじゃん
買っても買値以上戻って来るけど

686 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:11:39.60 ID:YZolZk2z0.net
全員が興味あるキャラコラボなんてありえないから

687 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:21:37.58 ID:2MwhORnR0.net
原作知らんけど映画は面白かったな
シルバーサーファーはあんまカッコよくなかったが

688 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:28:32.24 ID:mi92YBuB0.net
BTSだか何だか知らんが陰キャの世界に陽キャの文化を持ち込むなよ胸糞悪いわ
三代目のエリーの時もそうだったけど何狙いだよマジで

689 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:32:05.61 ID:RFQZVdmG0.net
有名配信者も言ってるけどストーリーでコラボ混ぜるならもう全部チャプター1に戻してくれよ できるだろ
コンバットとか改悪にもほどがある 終盤アリーナで使ってる奴見たことない

690 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:07:23.89 ID:A1Lap06V0.net
リプレイ0.25倍以下スロー再生でエイムまったく外れててもヘッショ判定してるのはチート疑ってもええんか?
それとリプレイ再生だとエイムずれてるのは仕様?

691 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:18:57.49 ID:Fo5AotPG0.net
リプレイは割とずれる

692 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:53:36.19 ID:A1Lap06V0.net
じゃあリプレイじゃ判断できんか
1vs3でポンプとSMGがヘッショしか決まらんエイムおばけ野郎だったから

693 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:00:40.57 ID:KM2BV0xv0.net
>>47
ソロだとダメだけどデュオかスクワッドで負けてから観戦にすると左上の名前の横にアイコン出るよ

694 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:28:00.30 ID:7EkpdxqL0.net
久々にやったら謎に重い...
もともとスペックはそんなにいい方ではなかったが中設定ベースのカスタム設定で60fpsを下回ることはなかったのに
重くなったのだろうかと思って低設定にしてみたけど殆ど変わらない。
これは流石になにかおかしくない???

695 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:03:09.09 ID:Q703YAHA0.net
サベベンまじ尊み_:(´ཀ`」 ∠):
細身でクールなサベージと温厚なぽっちゃり系男子ベンジーの温もりにサンドイッチされたい������
まじ永遠の推しカプサベベン尊すぎて悶え死ぬぅぅううう\(^o^)/
サベベン生まれてきてくれてありがとう����

696 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 05:46:08.71 ID:XaSgFqr/0.net
apex pro tklやっと普通に変えるようになったから買っちゃった

697 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:27:31.27 ID:qsB2ybt0M.net
>>694
私も同じ状況になったので、もし良ければ下試してみてください

・DLSSオン
 ーパフォーマンス

・レイトレーシングオン
 ーただし、レイトレーシング内の設定は全てオフ
 ーリフレクションは低でも大丈夫( なはず)

698 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:03:54.64 ID:o1Si+NSM0.net
遅延の数値みたいの表示させてみたら、クリエイティブ だと5-6msで
通常マッチだと10-12ぐらいなんだけど、これって普通?

699 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:50:17.23 ID:GYP+7F13d.net
>>698
自分も同じくらいですね
ただモードによる違いというより、オブジェクトや人の数で変動する感じです

700 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:12:22.75 ID:rL5XkxQ50.net
自分のはクリエイティブでさえ10だ
低スペックなんだろうなぁ

701 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:27:15.35 ID:bKwkwv0f0.net
俺は20msくらいある
間違いなくi7 3770k + DDR3のせい
GPUは1080Tiなんだが最低設定でも100FPS前後でフラフラしてるし、GPU40%くらしか動いてない

702 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:15:20.26 ID:wqqUmRnG0.net
重すぎてまともにプレイできないからlostark行ってくる

703 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:35:34.25 ID:cR2UIf+90.net
一応今日に大型アプデあるからクソ重いのその影響もあるかもな 全く話題になってないが
まぁ前回盛大に裏切られたから今回はもう一切なにも期待できない気持ちはわかる

704 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:15:51.10 ID:uAF8EGwT0.net
画質最高にすると普通に動くけど、画質下げるとFPSは上がるけど画面カクカクするわ

705 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:21:07.61 ID:JX7pzzuu0.net
コンバットとチャージ消えてタクショ復活してく頼むから

706 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:33:06.00 ID:u8lpE53T0.net
タクショとポンプでいいよねぶっちゃけ

707 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:34:46.40 ID:zhrKowLLM.net
コンバットもチャージも消す必要もないがタクショは復活して欲しい。
強さの調整は必要だが武器種増やして何を使うかはユーザーに任せりゃいいんだよ。
まぁ、武器種増やすと初心者が混乱するから増やさない説もあるけど。

708 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:50:19.83 ID:p26pHV9a0.net
コンバットもう少しダメージ欲しいなぁ
ヘッショは100出るようにしてくれ
これならタクショのがいい

709 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:51:48.09 ID:jCTRW7CA0.net
誰も使わないゴミ増やしても誰も得しない
最初に開けた宝箱からスコアサ出た時の悲しみを味わうのは不幸な人達だけでいい

710 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:52:10.39 ID:sEWqy3cea.net
スナイパーよりはマシやろ

711 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:57:56.19 ID:Ra+X3RDsa.net
種類だけ増やすと欲しくないのばっか出た時のストレスがヤバいけどいいのか?
何故か設置型のアプグレベンチも出なくなったし

712 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:03:53.07 ID:d/trBPDPd.net
スコアサ消してくれ…w

713 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:10:12.16 ID:3FhDBG/aa.net
CP1は色々出ては消えて行ったけど聖域のSGに大幅な改訂が無かったのがよかったのかなー(ダブルポンプとかは消えたけど)

714 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:27:40.24 ID:x+1AFIPx0.net
>>711
すべての武器にサイドグレードあってもいいんじゃないかなって思わなくもない

715 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:29:22.98 ID:d/trBPDPd.net
ARとバーストはサイドグレードあってもいいと思う

716 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:00:12.85 ID:rL5XkxQ50.net
cp1といったらコンバットの黄金期
初期はARすらいらなかったぜ

717 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:00:28.15 ID:cR2UIf+90.net
チャプター1は使える武器とトラップ一杯あった上にバランスも神だったから てかトラップからしてバランスが雲泥の差
昔の環境なら安易にボックス入ってきた奴なんて瞬殺だよ 武器の組み合わせ次第で化けるのも多くてマジで神ゲーだったし

718 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:06:59.08 ID:TTHH/SI7a.net
今日もアプデ長いんだろうな
車でサッカーか

719 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:13:37.17 ID:MO4MXUd50.net
何その面白くなさそうなアプデ

720 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:33:49.85 ID:Fibk8Az20.net
ロケットリーグとコラボ?

721 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:49:03.03 ID:THJDueOpa.net
スコアサ消えたじゃんおめでとう

722 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:55:39.80 ID:wTl6PTZo0.net
スコアサ消えたの?やったぜ

723 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:56:41.84 ID:tQbdiIs/M.net
そういえば、待機島の音が続くバグがぁーて叫んでたんだけど、一回アンインストールして入れ直したら直った。
1ヶ月近く鼓膜酷使していた俺に心から同情する…。
はぁー疲れたわ、

724 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:07:11.42 ID:+26pstML0.net
ゲーム出来るの8:OOくらいですか?帰ろっかな。

725 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:04:15.54 ID:z/huqQ7B0.net
ウルヴァリンにダウン取ったから確殺しようとしたらなんか周りに回復マーク出て起き上がった
何が起こったかわからねぇが(ry

726 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:26:07.01 ID:vcJcRtWx0.net
ウルヴァリン不死身だからな

727 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:29:17.27 ID:GmMIjoiq0.net
アプデで色変わった?

728 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:48:52.72 ID:p26pHV9a0.net
>>725
マジかよw

729 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:09:28.75 ID:+arSiG7Q0.net
アプデしたら色がおかしいんだが俺だけじゃないのか

730 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:17:04.01 ID:3+a8L+eM0.net
PC、Android版にて色覚設定が表示されない問題を確認しました。現在修正に取り組んでおります。


公式からアナウンスあった

731 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:17:20.71 ID:cR2UIf+90.net
新スポットできて人も分散されると思ってたらウルヴァリン森の中に歩いてたわ
なんじゃこのアプデ

732 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:28:51.73 ID:9EixUrFr0.net
アプデして色が少し変わるのは昔からだよ

733 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:31:32.73 ID:x6eohCVa0.net
>>723
直ったって思ってたけど勘違いだったのか、今回ので復活したのか…。
再インストしても直らないわ…おれの鼓膜終わった

734 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:49:16.30 ID:LMGTtdtS0.net
今日ツイとか全然見てなかったから、知らなかったけどアプデあったんだね
敵の建築が赤く表示されるのは直った?
いまアプデ中

735 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:59:31.40 ID:LMGTtdtS0.net
>>698
遅延の数値の表示ってどうやるの?
アプデ終わったら、確認してみたい

736 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:03:45.99 ID:Nd/EVQrs0.net
ランブルのアイテム並びがリスポーンの度に変わるの酷いな。。テスト全くしてないのかよこれ

737 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:23:08.34 ID:Ue2J1rOC0.net
デイウォーカーってあれかブレイドか?

738 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:43:08.95 ID:wTl6PTZo0.net
ストームのミシック
吹き飛ばしで落下ダメージ入るから相当うざい

739 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:43:09.14 ID:wTl6PTZo0.net
ストームのミシック
吹き飛ばしで落下ダメージ入るから相当うざい

740 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:47:53.17 ID:rkMN5hfF0.net
色覚調整消すなや

741 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:40:22.86 ID:ku3di/A+0.net
まだピン指しで前進入力途切れるの直せないのかよー
他ゲーのあとだとついやってしまうんだよなー

742 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:48:25.53 ID:Vok8sL010.net
>>735
アプデで数字見えなくなったの俺だけか?

743 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:38:56.87 ID:r1qKP+j10.net
なんかまたアプデあるし
しかも5GB

744 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:27:21.03 ID:+xnuA1j80.net
>>742
俺も見えない

745 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:22:10.76 ID:kllotN3x0.net
フォートナイトのアイコンが真っ白になりました。
フォートナイトのショートカットをデスクトップに作成して使っているのですが、
フォートナイトをアップデートしたらショートカットのアイコンが真っ白(白い紙)
になってしまいました。
再起動したら治りましたが、1週間後くらいにまた発生しました。
これも再起動したら治りましたがもうおこらないようにするにはどうすればいいですか?
同じ状況になったことある方いますか?

746 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:28:59.39 ID:wUftNEzhd.net
>>745
フォトナに限らずだけど、恐らくアイコンキャッシュが壊れてるのでキャッシュ削除する必要あり

やり方はぐぐってくれ

747 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:32:47.33 ID:kllotN3x0.net
再起動したら治ったのと、他のアプリは一切なってません。
なのでまた違う気がします。

748 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:35:52.78 ID:wUftNEzhd.net
うん、だからキャッシュ削除を進めたんだけど。直るかはおいといて
再起動すれば一時的には直るよ

749 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:44:23.59 ID:kllotN3x0.net
ほかのアプリは一切なってないんですけどフォトナだけなるってことあるんですかね?

750 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:45:45.10 ID:wUftNEzhd.net
キャッシュの壊れ方にもよります

751 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:56:29.29 ID:kllotN3x0.net
そんなことあるんですね。
アイコンキャッシュの削除も若干怖いのですが、それによってさらに壊れるとかあるのでしょうか?

752 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:59:47.01 ID:wUftNEzhd.net
キャッシュ削除は怖くないですよ
またすぐ作られます
Webのキャッシュなどと同じです
スレチ気味になってきたので、ぐぐった方が早いです

753 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:13:50.12 ID:6LyT3WWo0.net
>>745
自分で作成したの?

754 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:16:52.53 ID:kllotN3x0.net
自分で作ったショートカットです。

755 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:31:47.23 ID:kllotN3x0.net
とりあえずアイコンキャッシュを削除できました。
appdata→local→アイコンキャッシュ.dbを削除するだけでいいんですよね?
隠しフォルダの操作ということで若干不安なのですが大丈夫でしょうか。

756 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:37:06.78 ID:ZNDi7/dnd.net
優しい世界を見た

757 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:03:29.81 ID:+xnuA1j80.net
ガチキッズ感

758 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:41:23.74 ID:iMaHkg160.net
間違いなくキッズだと思う

759 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:28:08.07 ID:ITdh+YeK0.net
ロケットリーグは報酬貰っておさらばかなぁ

760 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:54:06.73 ID:xbFSxL3i0.net
死体撃ちした挙句にイキり建築してた奴が猛者に瞬殺されてるのが配信されてて笑った

761 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:04:45.51 ID:O3VmLX5Q0.net
PCパッドのエイムアシストはよ。

762 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:15:12.84 ID:d35Z8ovg0.net
メモリによる起動時間の違い

8G(4+4) 2分ちょい
12G(8+4) 2分ちょい
16G(8+8) 1分40秒

シングルとデュアルでこんなに違うかなあ
アップデート挟んだからかなあ
でも戻して計測し直すの面倒だし

763 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:30:01.25 ID:BGHcUdm40.net
最近pingは30以下でfpsも144ほぼ張り付いてるのにパケットロスが3〜5%とかで扇黄色Xが出てめちゃくちゃラグくなるんだけど原因とか解る人居る?
因みに有線LANでfast.comでのpingは一桁前半
単純に回線やプロバイダ変えるのが良いんだろうけど環境的にそう簡単に出来ないからそれ以外で試せる事有ったら教えてください

764 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:39:05.46 ID:55LZwfFL0.net
>>763
v6プラスにする

765 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:39:11.68 ID:ffairEjK0.net
軽くなった?fpsが平均20hzぐらい上がった

766 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:40:21.24 ID:s7wlRuXv0.net
それがゴールデンタイムだけなら完全にプロバイダーだけどなぁ
常になら別に原因がありそうだけど

こっちは逆にアプデ以降144張つかなくて困ってるわ

767 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:53:59.11 ID:BGHcUdm40.net
すでにv6なんだ
夜間が酷いからプロバイダの可能性が高いけどfast.comとか速度測定サイトの結果は良いから悩んでいるんだよね…
再インストールも試したしちゃんとアジア鯖だし他に確認するところ有ったっけ?

768 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:01:45.16 ID:yDZwvPyp0.net
>>765
おれも軽くなったな
ちょっと前が重くて平均90FPSくらいだったけど、いまは100FPSを超えてる

769 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:17:27.68 ID:eCU3bg820.net
なんかグラ綺麗になった?

770 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:47:15.15 ID:pTPixFm/0.net
ねーねーV6ってなにー?

771 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:20:54.78 ID:HdYMATr10.net
>>770
カミセン、トミセンからなるアイドルグループダヨ

772 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:23:32.19 ID:xeVj2+4P0.net
気のせいか、音質めっちゃ悪くなった気がする
こもった感じ

773 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 06:55:33.62 ID:NfvZm9je0.net
>>771
それジャニーズのやつでしょーが!
自己解決しました。
ありがとうございました

774 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:17:17.88 ID:KKst6l7+M.net
なんか敵が強いんですけど!

775 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:13:25.18 ID:1e4lkRHDd.net
そりゃPC様ですし

776 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:25:30.86 ID:a2xR5gWj0.net
smgとバーストごみになったのってやっぱpadのせいなん?

777 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:07:17.04 ID:a2xR5gWj0.net
あ〜またチャージじゃねえかようぜえな
序盤ポンプと間違えんだよこれ

778 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:07:17.47 ID:a2xR5gWj0.net
あ〜またチャージじゃねえかようぜえな
序盤ポンプと間違えんだよこれ

779 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:08:38.15 ID:1e4lkRHDd.net
逆の間違いの方が辛い

780 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:28:00.39 ID:W6OjjeqB0.net
テクスチャ変わったのか?武器が全般的に黒くてマップ全体の反射がきつすぎて目がおかしくなる
バグってんのかと思ったぞ

781 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:29:55.49 ID:1e4lkRHDd.net
>>780
バグってるよ
公式がちゃんと言ってる

782 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:20:09.40 ID:dfEzbwZ50.net
メディキの色は好き

783 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:38:42.82 ID:40D0shhma.net
しばらくチャージで仕方なく戦闘してからのポンプ交換後が打ち方間違えてしまう
逆のほうがもっときついけどその持ち変えはまずしないからなー

784 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:42:26.59 ID:xeVj2+4P0.net
森に行ってもウルヴィー全然会えないんだけど
探し方のコツとかある?

785 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:47:06.18 ID:HLxCBwhN0.net
>>784
武器揃えたあとに、裂け目で飛んで、上空から赤いビックリマークを探すといいとか

786 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:48:05.41 ID:1e4lkRHDd.net
>>784
沸くのはスラーピーからウィーピングの川沿いだよ
歩きならそこらへん探すといいかも

787 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:16:31.44 ID:xeVj2+4P0.net
>>785
>>786

やっと会えたよ!ありがとう!
まあまあダメージ与えたつもりだけど負けた
硬い...

788 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:32:52.90 ID:dfEzbwZ50.net
60fpsにすると30まで下がってしまって、144にすると90まで下がってしまうわ
なんでなんだろ

789 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:39:46.33 ID:LVPxBnz00.net
nvidia reflexが有効になるアプデ来てるけど、これって結局処理重くてfps下がる設定なのかな?

790 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:41:28.74 ID:brr6A9Zrd.net
>>776
ゴミが扱う武器は何でもゴミになるなら気にする必要ないと思うよb

791 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:01:10.51 ID:JdacG+cAa.net
す〜ぐアプデ

792 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:06:17.00 ID:xeVj2+4P0.net
レイトレの設定消えたわ
古いグラボだから除外されたか

793 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:37:49.65 ID:U93kSkNp0.net
レイテンシの調整周りがスッキリしたね
HUDで数字が出るようになってグラフも出るようになった

794 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:52:55.48 ID:bEy0PI0X0.net
拾った武器とかアイテムを使いやすいように並び替えても、
ランブルで死ぬ度に順番が変わってしまう・・なんでやろ?こんな設定あったっけ?

795 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:02:06.96 ID:B6X72/vV0.net
>>793
レイテンシの調整全然分からないんだけど、どういう状況の人が調整すると有効なのかな?

796 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:55:23.81 ID:YhRRA1un0.net
建築むずすぎる 壁と階段の切り替えすらもたつく

797 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:20:47.84 ID:IPQm8cCN0.net
グルートのチャレンジでマップ左端にあるハート型の島
前回アプデでハート型ではなくなりチャレンジできなかったので諦めてたら今回14.20アプデで再びハート型の島が出現
チャレンジ再開か!と思ったがやっぱできなかった…

798 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:07:24.51 ID:qTVAm8sU0.net
>>795
nVidiaのグラボの機能で入力遅延を軽減してくれる機能だから基本的にはメニューが出てる人はオンで良いと思う
体感できる人は体感できる

799 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:25:30.83 ID:6dY5ud4w0.net
>>794
ランブルまだバグってるよ
安置内なのにストームダメージ食らってた事もあった

800 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:37:29.87 ID:yMVThxLW0.net
今シーズンのFNCS金曜に予選あるの?社会人無理じゃない?てか学生すら厳しくない?

801 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:00:03.81 ID:8ppKYX1i0.net
>>799
これバグかあ
そりゃそうや完全に嫌がらせやしw

802 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:21:37.66 ID:9pScZ9cLa.net
ARのアシストさらに弱くなってね?

803 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:45:56.90 ID:UWP07QS90.net
>>797
自動クリアになってないっけ?

804 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:28:25.99 ID:B6X72/vV0.net
>>798
ありがとう
オンとブースト両方試してみる

805 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:54:16.65 ID:w7An7Qp70.net
このゲームってこんなに頻繁に大容量アプデあるの?
二日前くらいにアプデしたと思ったらまたなんだけど…

806 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:04:33.29 ID:j/G9SWpL0.net
arのアシストっていうかブルームにめちゃくちゃ波がある気がする

807 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:17:28.88 ID:8ppKYX1i0.net
>>805
ちょこちょこデータきてるねw
今日3周年らしいからそれの修正かまだあるのかもねw

808 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:34:32.70 ID:JFDGcl5c0.net
大容量って300MBちょっとしか来てないんだが?
他にあんのか

809 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:40:04.06 ID:jPYPiSMN0.net
明日からロケットリーグでコラボがあるんだっけか
報酬目当てでちょっと頑張る予定ではあるけども

810 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:55:39.52 ID:5OPDyGMtd.net
アプデの度にどんどんラグなる…誰も望んでない無駄要素は追加しないでほしい

811 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:23:21.21 ID:K0YZp01na.net
>>810
前のアプデでかなり軽くなったよ

812 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:34:48.53 ID:RaVQEv0b0.net
ロケットリーグやってたらもうチートっぽい敵にあって腹立った。
調べたら触ったボールが枠内シュートになるよう補正するのがある。

813 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:39:19.25 ID:5OPDyGMtd.net
>>811
俺の環境のせいかもだが昨日のアプデでめちゃくちゃ重くなった

814 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:39:26.01 ID:Ud3ztDoLd.net
階段反転させてバウンサーで連続移動するの難しいな
素早くできないわ

815 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:07:49.24 ID:rozAhlW80.net
>>813
俺も重くなった気がする

816 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:30:49.71 ID:VTX6bAOX0.net
3周年かあ
俺にフォートナイトの存在を教えてくれた人はもう他ゲー行って交流もなし
建築の基礎を教えてくれた人もやめていった
ゲームを一切やってこなかった俺はなんだかんだ3年続いてる

817 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:09:05.20 ID:RHGTRyQR0.net
マーベルテイクオフ。経験値入らないようになったん?

818 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:28:33.92 ID:e0DA9iuOa.net
ハッキリ言うわ
オレはもっと弱いやつと戦いたい

819 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:53:26.18 ID:daBwm4/R0.net
>>818
Switchに行くしか。。

820 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:09:49.11 ID:uRnzyCF70.net
>>818
混合になってるけど、プラットフォームでマッチする敵の強さが変わるみたいだからswitchに行けば無双出来る

821 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:57:27.25 ID:f6Q72Mtl0.net
バースデーチャレンジっていつまでできるのですか?

822 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 08:35:14.75 ID:Z8oe1Tpl0.net
>>818
ソロデュオかソロスクくらいが丁度いいよ。
ソロだと即死多い...

823 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 09:33:10.50 ID:Cu4Yg779a.net
アプデなげーよ2時間とか馬鹿かよ
なんで携帯のがはえーんだよ
おんなじのバッカ再販じゃなくて猫耳のことかにゃっするとか再販しろよ

824 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 09:34:04.73 ID:YP7AElib0.net
本当に3周年なのかと疑いたくなるショップの内容

825 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:41:15.55 ID:gT3nHX5O0.net
>>745
です。
また真っ白になっちゃいました。。
再起動すれば治るんですが気が付くとなっているのと、アイコンキャッシュを消してもなります。

826 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:27:05.91 ID:s85Vahdh0.net
バーステーの箱からスコアサ出るじゃん
いらねーんだけど

827 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:36:25.65 ID:s85Vahdh0.net
序盤マジでクソ詰まんねーな
左壁でショットガン構えて芋ってるやつとか対処無理だろ

828 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 13:10:11.77 ID:+sVOFeGN0.net
ほんとバランス悪いな チャプター2全般的に終わってるけど今シーズンぶっちぎりでつまらん
ずっと言われてるけど青ポンプ以上取られた時点で負けだし対抗しようがない 加えて宝箱ランダムだし回復もない

829 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:47:41.74 ID:VBH6OoExH.net
>>825
真っ白でもプレイ出来れば良くないですか?

830 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:46:53.64 ID:WSyMctrKd.net
>>828
今はアベンジャーズコラボだけど終わったらどうするんやろ
バランスは悪いけど派手でインパクトはあるよね その派手さが無くなったらもう何も残らない

831 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:53:35.10 ID:s85Vahdh0.net
ミシックもだけど車とヘリの特効もマジしらける
ヘリの当たり判定でストームのミシック並みに吹き飛ばされる時があるし

832 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:56:05.75 ID:YNQI2XGNd.net
レベル400のマナガルムで荒らしてる外人倒したいんだけど、グラップリングフックでいけるかな?いつも一人だしあんま上手くなさそう

833 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:56:45.18 ID:YNQI2XGNd.net
誤爆

834 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:03:31.01 ID:qSGx97dm0.net
足音以外の音がデカ過ぎ
どうにかならないんですかね?

835 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:28:17.78 ID:HRHM1zPX0.net
どうにもならん

836 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:48:58.69 ID:WSyMctrKd.net
>>834
なんか前にも似たようなレスあったけど銃声より足音大きいとかないから
銃声で足音聞こえんのは自分だけやないんやで

837 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:26:33.91 ID:zVz6Mtuvd.net
上手く言えないけど、音の位置が他のゲームと違う感じがして困るわ
壁越しに宝箱の音を聞いてもイマイチ正確な位置が把握出来なくて初動が遅れる

838 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:32:31.46 ID:bUqEZ5c00.net
野良スクでウルヴィーに全滅させられたでござる

839 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:05:25.22 ID:+sVOFeGN0.net
FNCSアジア案の定スターク降りがぶっちぎりの1位を独走中 まぁ予想通りだよな
マジで何考えてこのバランスにしたんだろ

840 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:08:35.49 ID:yN8Qkbsq0.net
>>803
グルートの色、シルバーとゴールドにスタイルチェンジが未だにできないからハート型の島チャレンジ逃したのが原因と思ってた

841 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:11:01.07 ID:daBwm4/R0.net
>>840
シルバーとかゴールドはレベル101以降のやつだね
どのスキンがどのレベルかまで覚えてないけど

842 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:11:17.38 ID:nYYk0GMI0.net
スターク降りが1位なんじゃなくて1位になれる実力があるからスタークに降りれるんじゃない?

843 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:26:02.59 ID:HRHM1zPX0.net
ゾンビのリテロー、樽のスラーピー、グラップラー、キャティ、スターク
毎回どこかしらが異常に強いからバランス良く作ろうとは思ってないと思うよ

844 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:31:33.09 ID:+sVOFeGN0.net
今回の見てても思ったがマップ広い意味あるのこのゲーム? 文句とかじゃなく純粋に疑問なんだが
もう人数少なくしてスタークだけで良いと思う そっちの方が面白いんじゃないの

845 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:35:23.28 ID:WSyMctrKd.net
>>837
宝箱の音がわかりにくいのは昔っから
壁壊したら上の階だったとか
宝箱の場所固定でそれは問題なくなってたのにね

846 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:38:41.50 ID:K5frgZl9M.net
>>842
まあfaxfoxとPeterpanだしな
こいつらがスターク降りるって知ってたら絶対に初動被せんわな

847 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:47:41.72 ID:CdQfwffid.net
nae一位はレイジー降下だが

848 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 21:01:14.51 ID:+sVOFeGN0.net
確かにBughaやMongraalあたりもスターク行ってるらしいしな 名前で負けそうだわ
まぁ本番は2週間後だからまだどうなるかわからんか

849 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 21:55:34.43 ID:+W8c5WEr0.net
ウィーク2チャレンジにキャティコーナーで敵にダメージを与えるってあるんだけど
これって前シーズンのだよね?
バグってるのかなぁ

850 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:17:11.45 ID:uRnzyCF70.net
ロケットリーグ入れたらPC起動の度にepic gamesストアからログインを求められるようになってしまった…
フォトナ入れた時も同様の症状でパスワードを記憶するにチェック入れたら、直ったんだけど今回はチェック入れてもダメ
どうやったら解決するでしょうか?

851 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:30:21.85 ID:IvnflDNH0.net
間違えた、epic games launcherの方でした
PC起動の度にフォトナやろうとしても、毎回メアドとパスワードの入力は面倒です
同じ症状になったことある人います?

852 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 01:42:40.25 ID:AaSj7ni50.net
>>851
アップデートの時のepic luncher起動で毎回聞かれるね。なんとかならんのか

853 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 06:47:34.43 ID:3708b+cI0.net
>>841
なるほど了解
置いてけぼり食らったかと思った

854 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:44:46.12 ID:aaQGD3ao0.net
スタークもドゥームも生き残れば
装備 体力シールドフル 数戦できるくらいの資材とヘリが揃っちゃうもんな
ヘリはぶっ壊れてる場合も結構あるけどそれでも降りるわな

855 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 11:51:17.73 ID:SZUvqTfXa.net
降りてすぐヘリに乗って飛んでくやつ何しに来たん?って思う

856 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:58:04.86 ID:QP8JQQFc0.net
>>855
ゴージャー探しのために真っ先にヘリを奪うことはある
流石にスクワッドでパーティいる時はやらんけど
俺はソロやソロスクでやる

857 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:38:58.60 ID:aaQGD3ao0.net
スタークのロボさすがに邪魔すぎる
グライダー中に撃ってくんなよマジで

858 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:25:20.00 ID:iCgg/lRm0.net
今シーズンこそチャンピオン上がりたいのにまた4000台で頭打ちだよ
はあ

859 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:07:34.20 ID:zX0e3eHfd.net
>>855
チャレンジ

860 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:57:33.98 ID:TWHYHjRz0.net
ロケットリーグのチャレンジやっと終わった
2vs2がいいね
人数多いとごちゃごちゃしすぎるわ

861 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:02:34.27 ID:IXja76Uk0.net
ロケリーのチャレンジって無期限なのか?
公式サイトに期間のってないけど

862 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:11:07.73 ID:SZUvqTfXa.net
無期限か有限かは運営の気分次第にできるってことよ

863 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:17:56.31 ID:JOyoV5Zy0.net
>>860
なんかあったっけぇ
景品なに?

864 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:19:09.81 ID:QP8JQQFc0.net
>>861
昨日みた時は残り15日とか書いてた気がする
ロケットリーグのラマチャレンジのとこに書いてたかな

865 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:38:45.97 ID:IXja76Uk0.net
>>864
そっちに書いてあるのかややこしいな

866 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:42:27.73 ID:QP8JQQFc0.net
>>865
10月13日までだね
https://i.imgur.com/jXPQIzt.jpg

867 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:44:08.55 ID:IvnflDNH0.net
>>852
アプデ直後はしばらく毎回メアドとパスワード聞かれるってこと?
自分なり調べて何やってもダメだから、諦めて毎回メアドとパスワード入力いれることにしたよ…

868 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:47:27.96 ID:ie2xYnvt0.net
なんかたまにクラッシュするようになったわ
うぜえな

869 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:49:22.72 ID:kUgYMc8x0.net
自分が乗ってる床編集されてポンプ撃たれて閉じられて落ちれなかったんだけど、そんなことできるんか?
リプレイ見ても驚きだったんだけど

870 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:35:26.57 ID:tjGTzuou0.net
バレエチックのBGM壮大すぎて笑う

871 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:55:10.23 ID:1roOQqlB0.net
>>850-851ですがepic games launcherをアンインストールして、再度インストールしてフォトナ、ロケットリーグをインストールし直したら毎回メアド、パスワードを求められることは無くなりました
結局何が原因か分からずでした
お騒がせしましたorz

872 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:15:43.31 ID:/4uvV1P70.net
建築むっず!!むっず!!

873 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:22:57.59 ID:9vR8sD4Z0.net
>>869
片足引っ掛かってとか

874 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 09:18:38.55 ID:/LRH3N1Hd.net
アリーナ残り3人ってところでフリーズしたわ
冷めるわ〜

875 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 12:21:58.23 ID:buNSfScl0.net
ダメージ入らないバグ頻発してるの俺だけかと思ったけどそうでもない感じなのね
某プロも自分の壁をすり抜けてきた相手にやられてたからサーバー重いんだろうな アプデ以降こういうの多い

876 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:46:52.95 ID:jxS2YkPR0.net
俺はここ一か月ほどまともにプレイすらできてない
半分諦めててMMOの方に行ってる

877 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:51:27.32 ID:l6iWkSDyM.net
この1ヵ月ぐらい急にPCがブルースクリーン落ちするようになったけど
Ghubとか言う糞っぽいロジクールのソフトアンインストールしたら調子が良いような気がする

878 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:30:48.66 ID:kmrrx5dUd.net
グラボのドライバ新しいの来てたから入れ直したらfpsの落ち込み直ったわ

879 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 19:30:59.92 ID:+hZ9gJJf0.net
>>875
ダメージ受けない敵がいてチートかと思ったw

880 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:38:54.29 ID:eSkAygyK0.net
ドライバのアプデが必要なアプデを繰り返す理由がわからない
こんなゲーム初めてだわ

881 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:41:14.16 ID:kCnAs6WX0.net
車で芋んのつええな

882 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 01:00:52.06 ID:t4ppc6Js0.net
レイトレ使わんならDirect12にする意味ってない?

883 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 05:41:42.12 ID:tzyvdIwK0.net
dx12だとレイトレ無しでもfps安定しない感じがするから11のままだわ

884 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:43:19.18 ID:S8gdvVEj0.net
車といえば
タイヤに黄色いのついてて乗る事ができないのに鉄も2ずつしか取れない車なんなの?

885 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 12:19:47.33 ID:IhB5L8qsa.net
アリーナで仕方なく車叩くむなしさよ

886 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 13:24:55.55 ID:LKfDtC2f0.net
DirectX11の映像処理はマルチスレッド対応していないから
最新のCPU使ってるならDirectX12の方がFPS上がる

887 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 13:49:57.01 ID:6PEKdJ900.net
FPSが全く安定しなくてラグとバグだらけになってるよなほんと 運営は気づいてないのかな
推奨される設定も人によって違うからどれが良いのかさっぱりわからん スペックは余裕で満たしてるんだがな

888 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 14:44:36.13 ID:S8gdvVEj0.net
無駄に重くなるしマップの4隅削除していいでしょ
誰がおりんだよあれ 野良スクで一人だけ別の場所降りるような奴しか行かないぞ

889 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 14:58:25.24 ID:YIOIXXu/d.net
>>888
まさかスチーミーもいらないとな?

890 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:13:19.95 ID:s0J3BuhEM.net
確かにスチーミー以外はほとんど行かないね

891 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:18:53.42 ID:S8gdvVEj0.net
スチーミーもチャレンジ以外では行ってないな俺は
そこ行くならスターク降りちゃう

892 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:22:33.34 ID:ir5AzrmC0.net
キャンプコッドとかいうマジの過疎地

893 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:25:46.57 ID:IhB5L8qsa.net
スチーミーは最寄の100タンク消滅しちゃったのがねー
煙突、裂け目、ジップで移動しやすいのはいいけど

894 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:34:34.22 ID:/gFAjeay0.net
スチーミーって妙に人気だよな
ランブルとか明らかに正反対で遠い場所にあっても、何故か逆サイドのエリアから人が飛んでくる事が多いw

895 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:04:02.54 ID:S8gdvVEj0.net
結局スタークドゥームに下りられなかった時のファーミングの長さおかしいからな
あれがないこれがないっていつまでやってんだよと下らなくなるわ

896 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:44:31.93 ID:oQ0BkZhX0.net
4年目は日本だともう誰もやってなさそうやなこのゲーム

897 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:08:45.35 ID:6PEKdJ900.net
今の過疎地ってチャプター1みたいに周囲が崖や森で守られてるわけでもないし遺跡があるわけでもないしな
かといってスノボーやボーラーとか置いてるわけでもないし単純に行く楽しみが全くない 上の人が言うようにイランと思う

898 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:35:27.59 ID:ZejzuXOTM.net
ソロの時は辺境地降りするけど。

899 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:36:10.10 ID:od3L1Nt60.net
フォーティーラなんて誰も行ってないんじゃないかな

900 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:44:38.55 ID:OvuZKgdD0.net
>>886
Ryzen 7 4800HだとDirectX11と12だとどっちの方が適してるのかな?

901 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:16:32.05 ID:Eg5FawjUM.net
>>899
アリーナの固定降りだわ
あまり敵来ないしポーション出なくてもスラーピー付近の沼で陰キャムーブしてればシールドマックスになるのは大きい

902 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 02:20:18.67 ID:BVdGbZ0R0.net
>>900
自分は3700XだけどDirectX12にしたらFPSの振れが大きくなってカクツキが酷かったから11に戻したわ
グラボがGTX1060だからかもしれないけど

903 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 02:27:48.46 ID:sOFfQqRf0.net
>>902
Ryzen 7 4800H、グラボRTX2060なんだけど、ベータ記載があるから躊躇して試してない…
躊躇してけど試してダメだったらDirectX11に戻すことにしようと思う

904 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 03:18:36.60 ID:rUSLUstw0.net
起動する度タイミングはまちまちだけどブルスクでosごとクラッシュするな
グラボ関係で色々オプション追加されてるあたり、reflexとかの新機能に対応しようとしてバグりまくってんだろな
今日?のアプデで頼むから直してくれ

905 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 06:34:19.12 ID:fnubCEY90.net
質問なんですが
キーマウ使用してるんですが
設定画面のアドバンスオプションで
建築感度を上げても反映されないんですけど
なぜですか?

906 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 06:45:24.69 ID:7DtOVYgS0.net
キーマウに建築感度なんて無いで

907 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 06:53:20.79 ID:aKKrKW3U0.net
キーマウww

908 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:28:00.57 ID:+QALAMh8a.net
建築感度のところの項目はpad用です。
自分も最初padだったからそこを気にしてたが
キーマウにしてから気が付いた。w
キーマウの設定するところ視界の感度ぐらいで少なすぎw

909 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:34:02.62 ID:r/NYEb6Ld.net
海外じゃマーベル好評なんか?いつまで続くんだマジつまらん
限定モードは今まで通り普通にしてほしいわ

910 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:55:08.75 ID:LT8Aa7mx0.net
>>908
そーなんですか!
pad専用だったんですね
助かりました!解決しました

911 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 08:27:35.81 ID:brPczWUbr.net
ずっとPCでmmoゲーマーしてたからキーマウを初めて聞いたときは聞き間違えかと思ったな

912 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 08:45:09.37 ID:W/5aziV7d.net
>>909
やっと1/3終わったとこやでw

913 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 10:20:01.33 ID:PKryCCZT0.net
Nvidiaコントロールパネルの設定を弄ったらフォートナイトの設定に関わらずfpsが無制限になってしまった
初期化しても戻らないしどうすれば治るんだろ・・・

914 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 10:51:50.47 ID:C7cMQr460.net
ツルハシ降ると移動速度遅くなるのいらなくね?
そんなに資材集める行動にリスク持たせたいか?

915 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 12:17:03.20 ID:6u8rw1qta.net
>>914
仮にも攻撃行動だからってだけでは?
もし速度落ちない仕様だったら唐辛子からのツルハシインファイトがエグい

916 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 12:20:10.88 ID:jgY4uaMFa.net
ツルハシ全部ライトセーバーの仕様にすれば問題ないな!

917 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 12:22:30.57 ID:C7cMQr460.net
1発20ダメージなんて別にエグくないっしょ

918 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 12:27:45.36 ID:fEol72cu0.net
そろそろフライトファンク再販来るかな

919 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 12:34:48.27 ID:CStWSbiW0.net
>>917
つるはしのダメージ20はエグいだろ
普通に5回殴るだけで倒せるし

920 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 13:42:04.66 ID:YJEpZ1mt0.net
速度落ちなかったら、初動先にツルハシファイト仕掛けた方が絶対勝つクソゲーになる

921 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 14:19:19.68 ID:MyOiZ8cm0.net
初動チャージ引いた時は一発打つ間にツルハシ3回分のダメージ与えられるわけで
20ダメージがエグくないって別のゲームやってるのかな

922 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 15:35:40.89 ID:eqTLhM/J0.net
>>918
待ちわびたぜ

923 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:40:31.16 ID:Xp3Y2waW0.net
不意打ち食らっても2発で抑えて逃げられるだろ
どんだけ立ち回り下手なのw

924 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:45:36.82 ID:BOUD3RBp0.net
プロも普通にキーマウって言ってるのに、謎の主張してるやつは何を伝えたいんだ?
考えを聞かせて

925 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:58:32.55 ID:W/5aziV7d.net
2発与えるともう諦めたのか棒立ちになるやつ結構いるぞ

たまに逃げるから追いかけると道中で銃ゲットしやがってお互い回れ右して形勢逆転されるw

926 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:59:50.24 ID:0N/TD3KTd.net
>>924
意識高い系なんだよ
俺今スマホなんだけどKBMってイチイチ変換して打つんじゃないかな

927 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:01:28.61 ID:CGM16e8uM.net
そもそも移動速度落ちない方がおかしい

928 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:03:59.71 ID:W/5aziV7d.net
外でて自分で全速力で走るのとツルハシぶんぶんしながら走るのどっちが速いかタイム測ってみればいいんじゃないかな

929 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:08:50.83 ID:ztMQCiwl0.net
ゲームにリアル求めるならそもそも何もない空間に設計図持っただけで建物たてらんねえだろw
どういうことだよw

930 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:18:22.97 ID:Xp3Y2waW0.net
ファイアトラップが弱すぎる・・・針戻してくれ

931 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:23:29.77 ID:W/5aziV7d.net
わかりました、それでは建設機能を削除致します

932 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:26:20.85 ID:9twU5c/F0.net
>>925
それBotなのでは?

933 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:42:37.11 ID:HTH7lbgV0.net
建築なくなったら家でずっと角待ちする

934 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:42:51.39 ID:HTH7lbgV0.net
何このタコ

935 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:49:58.42 ID:cgwxTVK+0.net
>>924
キーマウwwwwwwwwwwwwwww

936 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:51:29.80 ID:0N/TD3KTd.net
タコさんウインナー

937 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:59:14.76 ID:8/Gkfdqva.net
なんなんすか?
キーマウじゃ耳当たり悪いんすか?
マウキーならいいっすか?

938 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:07:06.89 ID:YJEpZ1mt0.net
煽りしかできんキッズやからほっとけばいい

939 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:47:38.90 ID:90WcBA9h0.net
このワンパターンの自演と煽りは前に顔真っ赤で泣きながら逃げた奴と一緒だろ 絶望的な煽りセンスの無さ
頭悪いからワンパターンの煽りしかできない

940 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:02:54.11 ID:wHreRB6Vd.net
w沢山つければ煽れてるつもりなんだろ

>>935
頭の悪さ全開で披露してるぞwwwwwwww.wwwww

941 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:39:19.67 ID:spRrobJK0.net
キーマウ呼びが許されるのは小学生までな

942 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:51:48.42 ID:jgY4uaMFa.net
男ならキートラだよな
マウスなんぞ子供のおもちゃ

943 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:58:23.80 ID:aKKrKW3U0.net
>>937
耳当たりは草
流石キーマウw

944 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:03:42.24 ID:BOUD3RBp0.net
>>941
中学生がなんか言ってるw

945 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:09:47.50 ID:nKkOJp4ea.net
>>940
キーマウ呼びは好きにすりゃ良いと思うがレスがガキ丸出しで恥ずかしいわ

946 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:15:43.97 ID:HPW+dYDV0.net
ロケットリーグはキーマ○じゃ無理だぞ

947 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:20:58.40 ID:IbR8o/br0.net
ロケットリーグのチャレンジをキーマウでクリアしたぞ

948 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:28:13.50 ID:HPW+dYDV0.net
やるなあ
最後のMVPは無理だと思ってパッドに替えたわ

949 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:28:23.04 ID:cktpKinL0.net
キーマウとチー牛って語感が似てるな

950 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:34:49.28 ID:i/wxcr+q0.net
とか言ってるけど日向坂辺りがキーマウ言い出したら可愛いとか言い出すんだろどうせ

951 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:38:48.40 ID:i/wxcr+q0.net
余計な事書かなきゃ良かった(泣)

【PC】Fortnite BR Part113【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1601555795/
テンプレはよろしくお願いします

952 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:38:59.24 ID:HPW+dYDV0.net
英略語はKBMだっけ?
言いにくいからキボマでどうよ

953 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:52:31.86 ID:Y+QtnwvF0.net
略さないとお口が回らない舌足らずな連中ばかりだ
しっかりと『パーソナルコンピューターにマウスとキーボードを挿した環境』と言いなさい

954 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 22:21:25.29 ID:9KOddQ+A0.net
起動時にちっちゃいウィンドウでアンチチートソフトの画面(apexでも出るやつ)が出てたと思うけど
出なくなったの自分だけ?

955 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 22:28:09.54 ID:54B9bQAXM.net
ちょっと見ない間に随分と小便臭いスレになったもんだ

956 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 22:36:26.98 ID:Z05yV5Uer.net
最近はCSらへんから沸いてきた自分語りおじ達が馴れ合い始めたり加齢臭も中々

957 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 22:44:29.69 ID:9twU5c/F0.net
>>947
クリアの景品なに?

958 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 23:08:49.03 ID:IbR8o/br0.net
>>957
https://youtu.be/Y-QAHpliHI0

959 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 01:13:02.87 ID:2czK+owp0.net
画質最低にしてやっと60fps出るくらいで
はじめたばっかで建築もロクにできなくてキルされてばっかなんだけど
なんか楽しくて続けてるんだけど、スクワッドやったら下手過ぎて仲間に怒られるのかな

960 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 01:47:23.80 ID:64lDSogQ0.net
別ゲーのためにDS4windows入れてあれこれしてたらフォートナイト でDSが認識しなくなってしまった
Windowsには認識されてるんだけど解決法知ってる方いたら教えてください

961 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 02:06:08.65 ID:XVc6KEXg0.net
別に実力はなんでもいいな
個人的にはアリーナにせよ通常マッチにせよゲームは趣味でやってることだから
俺はむしろフレとかで実力差気にされる方が誘いにくくなる

962 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 03:03:32.12 ID:+uiGXGPJ0.net
>>959
野良スクなんか一人単独行動奴とか普通にいるから別にいいんじゃない?

963 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 03:04:25.04 ID:+uiGXGPJ0.net
>>958
わざわざありがトン

964 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 06:52:00.80 ID:3Bpa9fbU0.net
>>960
設定の最初にあるds4を隠す奴やってない?あれ関連で自分もなった事有る

965 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 06:55:36.24 ID:WI4MegDu0.net
起動時にちっちゃいウィンドウでアンチチートソフトの画面(apexでも出るやつ)が出てたと思うけど
出なくなったの自分だけ?
pcです

966 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 07:04:55.08 ID:WI4MegDu0.net
てことはeasy anti cheatもう使われないの?

967 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 07:58:20.31 ID:EEXos+6Pa.net
>>959
全く問題ない
キミみたいな人にどう思われるか気にするような人が稀だから逆に疲れるのはキミになるかも
まぁ良パに当たった時や面白い人と当たると楽しいから野良スクも良いもんだよ楽しんで

968 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 08:00:02.90 ID:WJKqDvlL0.net
逆立ちバグ初めて見たw
カポエラかw

969 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 08:12:48.05 ID:wlzcBLjx0.net
ウルヴァリン競争率高すぎでどうすりゃいいのこれ…

970 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 08:30:24.19 ID:hcRQvp7i0.net
ウルヴァリンは野良スクで何回かやってると誰か倒してくれてクリアなった
今ならみんなウッズに降りるから早いうちにやったほうがいいかもね

971 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 08:31:17.15 ID:IdEdALNYd.net
>>969
アリーナだと放置されてるぞ
ミッションできるか確認してきてくれw

972 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 09:18:28.56 ID:VpoofsLkM.net
ランブルでクリア出来ないチャレンジがあるとスクのレベルがかなり下がるね。

973 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 10:03:22.68 ID:avhJdzc20.net
>>959
下手でもちゃんとついてくる分にはいいかな
上手くても一人で勝手に突激して死ぬ方がキツイ

974 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 11:33:41.98 ID:MTWGftbpa.net
>>964
input mapperみたいなソフトも入れてたんだけどそれアンインストールしたらなおった
マジ焦った

975 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 11:42:36.75 ID:EEXos+6Pa.net
スレチかも知れんが聞かせてほしい
今、安物ステレオヘッドホン使って視覚化ありでやってるんだけど伸び悩んでて
ステップアップの為に視覚化無し7.1chでプレイしようと思ってるんだけどステレオから7.1chってフォートナイト内でかなり違いわかる?
そして1万円位でオススメあれば教えて下さい
最初買うつもりだったハイパーxのは7.1表記だけど実はステレオとかいう罠でレビュー見て買わずにすんだ
けど他のも罠ありそうでビビってる
できれば頭がデカイ人でも痛くない物が嬉しいです

976 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 11:59:21.42 ID:IdEdALNYd.net
自分も前に、試しにと安物のヘッドフォンで3D音響?の設定オンにしてやってみたけどやればやるほど敵の位置がわかって楽しい
これ壊れたらいいヘッドフォン買う予定
自分はゲーミングヘッドフォンで探した

977 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 12:14:43.08 ID:c6kkDjL2M.net
そもそも視覚効果ありだとステレオじゃなくてモノラルになるんじゃなかったっけ?

978 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 12:15:54.06 ID:RDRmwoH4M.net
こちらは適当なイヤホンで全く問題ないけどどうなんだろ

979 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 12:50:32.21 ID:2+hxoQEbM.net
ヘッドセットのバーチャルサラウンド7.1chでやるより、普通のステレオにして3Dヘッドホンの設定オンが自分的には一番いい感じに敵の場所が分かると思った

980 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 13:13:48.12 ID:nfAokTEqa.net
プロはなぜか3Dオフにしてるよな
あれのメリットがわからん

981 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 13:15:36.57 ID:uVroZmPvM.net
>>975
マイクに拘らないならになるけど
ハイパーXのはヘッドフォン自体はそんな悪くなくて付属のUSBサウンドデバイスがクソなんで
USB付いてなくて安いこれを買っとけばいい
https://www.biccamera.com/bc/item/6948086/
3Dサラウンドに関してはWindows Sonicなら無料だし
dolbyとDTSも無料で何日か試せるから気に入ったら買えばいい
ステレオの方がいいという人もいるしね

982 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 13:28:39.48 ID:uf4St/7/d.net
>>980
あの設定は人による
俺はオンにしないとわからないけど、うちの子供はオンにするとわからなくなるって

983 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 13:41:11.04 ID:1CcAhLPAd.net
>>980
プロは大会の時に合わせてるんじゃないかな 普段はごっついヘッドホン使ってても大会だとイヤホンになると違いが出る

984 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 13:48:54.01 ID:araWaOLR0.net
ここまで同じ話題ぜんぶ携帯端末で草

985 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 14:30:10.51 ID:Ffupupjj0.net
ウルヴァリンスキンで、マーベル乱闘ランブルモードみたいなやつに入ったら
自キャラが天地ひっくり返ったw操作も反転してたな。
死んだら直ったけど、周りからもひっくり返って見えてたのかな。

986 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 15:12:10.75 ID:EEXos+6Pa.net
レスくれた人ありがとう。
3Dサウンド設定があるのすら知らなかったわ恥ずかしい

987 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 15:18:13.88 ID:EEXos+6Pa.net
>>981
レスありがとう
7.1を体験してみたいので違うの探して見るけどアドバイスありがとね

988 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 15:31:43.58 ID:+uiGXGPJ0.net
>>984
あーすまんwifi繋がってなかったかw

989 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 15:49:58.46 ID:uVroZmPvM.net
>>987
7.1chってちゃんとしたスピーカーが何個も入ってるヘッドフォンは1万じゃ買えないよ
一般的に売られてるのはバーチャルサラウンドっていって
ゲームから出た7.1chのデータをソフトウェアで混ぜて2chステレオにしてステレオヘッドフォンで聞くだけなのよ
んで例えばロジクールなんかだと付属のUSBサウンドデバイスでロジのソフト入れたらDTS使えますってなるんだけど
DTSやdolbyのソフトは単体で買えるんでソフトだけ買って好きなヘッドフォンと合わせたほうが自由度が高いんよ

990 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 16:23:40.86 ID:uJT8hpW4M.net
前々から言われてるけど視覚化onは中級者までは重宝するが、それ以降になると逆に足かせになる。
高価なヘッドフォンも不要。安物よりはマシかなってレベル

991 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 16:55:58.88 ID:EEXos+6Pa.net
>>989
ホェ〜
詳しくありがとう。勉強になりました
頭デカイから大きめで肌触りよさ気な物選んでソフト入れることにします
マジ助かりました

992 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 17:25:41.50 ID:uVroZmPvM.net
>>991
Windows10ならWindows Sonicが無料で使い放題なんでとりあえず今のヘッドフォンでも試してみるがいい

993 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 18:08:17.85 ID:hELk2owMa.net
>>989
そもそもゲームから出てる音は2chじゃないの?

994 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 18:43:00.04 ID:uVroZmPvM.net
>>993
fortniteは初期から5.1ch対応
途中から7.1chも対応らしい

2chのサウンドデバイスしかPCにないなら当然2chで出力されるよ
あと設定で3Dヘッドホンがオンだとゲーム内で2chにダウンミックスされるんじゃないかな

995 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 19:31:48.59 ID:g+pdM5e90.net
>>992
Windows10だから帰ったら試してみるよ
このソフト使ってる時はゲーム内の3Dヘッドホンは干渉しないのかな?

996 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 19:47:53.43 ID:3LKK0sO50.net
TRN1位のたいきのパパって誰だよ

997 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 19:50:09.14 ID:WJKqDvlL0.net
立体音響ONにしてみたけどビミョ

998 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 20:09:16.77 ID:uVroZmPvM.net
>>995
3Dヘッドホンをオンにするとフォートナイト側で処理するから
どっちか片方だけにしないとおかしくなると思う
ちなみにWindows Sonicを使う場合
タスクバーのスピーカーアイコンを右クリックで立体音響→Windows sonicを選択
フォートナイトを起動
フォートナイトを起動したままデスクトップ画面に戻ってスピーカーアイコンを左クリックで音量の下に「Windows Sonic使用中」と出るのでゲームが対応してるとわかる

999 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 20:14:27.47 ID:g+pdM5e90.net
>>998
重ねてありがとう。

1000 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 20:23:25.80 ID:+hV9HCuJ0.net
次スレ保守よろしく
【PC】Fortnite BR Part113【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1601637703/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200