2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Craftopia / クラフトピア Part5

1 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:03:29.24 ID:4CEXCv/B.net
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part4
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599557721/l50
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:06:00.23 ID:dxs5DF2n.net
おつ

3 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:06:12.07 ID:zqls2ohe.net


4 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:06:25.17 ID:ALXQWqYF.net
乙ぽにー

5 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:07:32.78 ID:11mzpZIW.net


6 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:10:12.90 ID:bzLAZBB8.net
結局まだ自動炉&組み立てバグは健在なのかな

7 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:16:12.47 ID:EvLj3yk/.net
乙ほしゅ

8 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:17:00.86 ID:AihXYxPk.net
危険な炎の悪魔の乙

9 :>>1:2020/09/10(木) 12:17:27.76 ID:4CEXCv/B.net
ワッチョイ?が有効になってないな
不味かったら誰か立て直し頼む

10 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:17:38.18 ID:EvLj3yk/.net
ワッチョイ無いからネガアンチが増えそうね

11 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:18:48.20 ID:3UwyPZ2o.net
剣を+10にしろってどうやるんや?

12 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:24:31.09 ID:Ic/uX7hs.net
ヒツジの乙

13 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:25:49.94 ID:nKGri6IN.net
アラビアンって消されたの?
アプデしたら頑張って手に入れたアラビアン消滅しちゃうのか?

14 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:29:48 ID:qYfP0tli.net
火山マップの木はエンチャ付きなんだな
こういうの知ってるかどうかでステ変わりそうやな

15 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:36:12 ID:jfNujgD3.net
言うほど強く無いのに武器消すのは草
せめて500くらいにするならまだしも

16 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:36:26 ID:VZ58Ouv7.net
今はドラゴンから鉱石集めるのがアツイ

17 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:40:17 ID:zArW/abt.net
ドラゴンってどう倒せばええんや

18 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:46:18 ID:qYfP0tli.net
顔面殴るだけ
顔以外はダメージ通りにくい

19 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:47:25 ID:zArW/abt.net
>>18
弓で倒そうとして死にかけて何とかエリア移動で逃げたクソザコだから助言ありがたい

20 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:47:30 ID:aqcN93wd.net
アラビアンの話題はもう止めよっか、、消えたら困るw

21 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:47:35 ID:n9149Y8F.net
逃げながらライトニングルーニックで楽勝

22 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:49:13 ID:7rnAFglr.net
MP回復アイテム量産できるようになるまでは魔法特化無理だなぁ
作りやすいMP回復食材なにかある?

23 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:50:35.70 ID:L02Qt56Y.net
種袋錬成してピーチ出す>ピーチファームして金を稼ぐ>高レベル帯のMAPで商人リセットで飯を買う

24 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:51:01.40 ID:cIw1Ahdm.net
>>22
高レベルmapで買う

25 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:51:33.13 ID:7rnAFglr.net
>>23
>>24
買うのが最適解なのかw
ありがとう金策してきます

26 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:51:44.99 ID:aqcN93wd.net
>>22
MP回復アイテムはNPCから買い占めればいい
金なんて桃売ればいつでも溜まるし

27 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:54:01.21 ID:js7XgC74.net
正式実装されるまではデータを弱体化が無難じゃないかな
そういう方向で調整するように要望出しておくか

28 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:55:26.03 ID:GDRx43LK.net
ベルトコンベアでアイテム長距離運んだり農作物を一気に収穫すると途中で消えるのが辛いな

29 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:57:48.02 ID:VZ58Ouv7.net
愛と信頼のピーチ銀行へようこそ
現在お客様からお預かりしているピーチは 2376個 です

30 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:59:26.63 ID:08GL0wXw.net
大砲バグでドラゴン倒せる?

31 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 12:59:53.76 ID:AjwhlopH.net
商人は養殖したら個数の減った宝箱で養殖商人から買い物も出来てWINWINだが

32 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:01:45.61 ID:AjwhlopH.net
言い方悪いな、商人が死ぬとDROPが宝箱と同じだぞ(出る数は減ってる)

33 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:02:33.71 ID:iZsMYH5k.net
>>30
頭にさわれば1秒かからずに殺せる
ただ準備が面倒くさいな

34 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:03:35.68 ID:Fmywziea.net
養殖商人って売買出来るのか
原木おじさんが駄目だから商人も駄目だと思い込んでたわ

35 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:05:13.59 ID:l+hKYOXe.net
ピーチってそんな高値で売れんの?
象牙とどっちが儲かるかな

36 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:07:10.11 ID:VZ58Ouv7.net
自動組み立て機ってチェスト見ただけでエンチャ変わるのな

37 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:09:56.00 ID:eJqVi4ru.net
これ現状コンテンツやり尽くすのに掛かる時間どれくらい?

EA だからすぐやることなくなる感じ?

38 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:14:24.92 ID:dxs5DF2n.net
https://pbs.twimg.com/media/EhhlaiJVoAICy2L.jpg
フランベルジュめっちゃ強化されてて草

39 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:14:37.92 ID:2BCpcENu.net
>>35
比べ物にならない
収穫効率がダンチ
桃は1時間もあれば準備できて、そこから無限に金稼ぎができる
食事作ったりしてる暇あるなら桃まで進化させて金稼いで商人購入が楽

40 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:15:01.69 ID:AihXYxPk.net
やる事はいっぱいある
ただそれがお前のやりたい事かどうかは別の話

41 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:15:51.77 ID:1Qr7sVPY.net
>>37
調べたり動画みてやれば5時間程度、普通にやれば今でも30時間位は遊べると思う
工夫を楽しめない最短効率厨には合わないゲーム

42 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:16:44.83 ID:KH1Q3vZS.net
原木おじさんは殴ってモンスターボール投げて捕まえて木を渡すループがくっそうまいな復活場所囲めば逃げられないし

43 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:18:18.40 ID:l+hKYOXe.net
>>39
まじかよ桃農家になります

44 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:18:51.67 ID:wsQkdkEq.net
>>37
全てをしゃぶり尽くすレベルの話だとバージョンアップ速度が速すぎるのと
エンチャが沼すぎて何時間かかるか全く見えない
一通り遊ぶレベルの話だと20時間位じゃね

45 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:19:41.09 ID:1SgwD0yr.net
ファーガスに木材1スタック渡しても石版もらえないんですがなんか条件あるんですか?

46 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:24:03.00 ID:VZ58Ouv7.net
エンチャ詰め込んだ装備作ってもアプデで時代変わったら新しい装備出るだろうしエンチャ付けなおしだからな
まるでオンゲだ

47 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:24:04.45 ID:vZ9Dzkdc.net
>>45
マルチだと挙動おかしくなる事がある
もしくは既に交換済みでハート出てるとか?

48 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:31:51 ID:p+/Inwwn.net
桃も自動化できるの?

49 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:32:52 ID:AUgjasUL.net
エンチャって最大いくつ付くんだろ
盛り盛りにしたいけど良エンチャ4つで妥協するほうがいいかな

50 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:33:46 ID:YjZb2ly5.net
氷出す魔法は出した氷に当たり判定あって足場になるからいろいろ悪さできそう

51 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:33:54 ID:WTOegzOn.net
>>43
一個8400G(だっけか?)で農地一枚から9個取れて種まき以外全自動化出来るからね

52 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:34:04 ID:iZsMYH5k.net
どうせすぐに更新なんだし3つでいいわ

53 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:35:00 ID:V9125TfY.net
水の中に沈んだ施設どうやって回収したらいいんだ

54 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:35:08 ID:1Qr7sVPY.net
>>48
取り組んでみたらどうよ

55 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:37:47 ID:cGu0jQKp.net
>>48
種まきは自動化分からないな…
収穫は小麦と同じ方法でやってる

56 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:39:24.74 ID:L02Qt56Y.net
種蒔きは手動

>>53
alt+2長押し
浮いてくるから何回か繰り返せば取れる
ついでにシコっていいのよ

57 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:40:40.81 ID:WTOegzOn.net
花咲か爺さんよろしく流れてくる農地にバッサバッサ蒔けばいい
距離によっては一個で2面蒔ける

58 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:42:47.08 ID:L02Qt56Y.net
平置きなら最大4面
コンベア置きなら置いた数撒けるぞ

59 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:43:47.16 ID:nbzbhfKx.net
工場のライン作業かよ

60 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:43:52.71 ID:VZ58Ouv7.net
草原の 鬼神の ドラゴンの キャベツの種つよい
けど蒔きそうで怖い

61 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:45:53.48 ID:dxs5DF2n.net
畑は縦積みなら10枚ぐらい行けるがそれ以上は高すぎて撒けない

62 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:48:29.86 ID:EgdfvICa.net
10枚重ねの畑に種撒くときは10個必要なん?
それとも1個で足りちゃったりするん?

63 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:49:12.99 ID:wDLVRDQj.net
水撒きと一緒、範囲内全部

64 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:49:58.11 ID:IU4bECdq.net
真紅古代装備にしたらmatk3000超えたわ
凍てまで合わせればもっと上がるんだろうけどめんどいからいいや

65 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:50:48.97 ID:YjZb2ly5.net
>>61
上からスプリンクラー置いて圧縮しろ

66 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:51:33.37 ID:AjwhlopH.net
1個でいいよ
 ■
■◎■ ◎が自分で上から見た図
 ■

縦10段で上に大鍋、それ以上の高さだと種まきが微妙に当たらなくて10〜12段がよさげ
作成の時にベルトコンベアで上から落として重ねる
桃も自動で鍋の中に入るから中央で立って種まき4回するだけで楽だよ

67 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:55:58.58 ID:SICJe5aX.net
間違って強いエンチャついてるものぶん投げないように両手武器持っといたほうがよさそうだな
片手の最高よりだいぶステは下がるだろうけどガチャコインとか種とか暴発怖すぎるし
現状だとフランベルジュがいい感じかな?

68 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:56:13.33 ID:L02Qt56Y.net
前にスレで出てた奴丸パクリだけど左桃右麦
両方8枚ぐらい重ねてる
http://i.gyazo.com/2405d1b238e8401b5c5380ba493f38a1.jpg

69 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:01:09.04 ID:L02Qt56Y.net
http://i.gyazo.com/502952be9378ac9da33d0e6ff6d693dd.jpg
上から視点最上段コンベアは左上から
→→↓
  ←←

70 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:04:01.80 ID:L02Qt56Y.net
マップ入り直しとかでブリュっと押し出されたやつは左上から補充してね
連続で置くんじゃなくて流したやつが止まってから置くといい感じに纏まるよ

71 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:06:37.54 ID:+fxwUXQh.net
ブレワイ路線なのか建築路線なのかハクスラ路線なのかどっちに舵切ってくんだろうなこれ

72 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:07:24.58 ID:ej6BwEVP.net
人間系の死体が夜になると消えてくれるようになってありがてえんだけど
低確率でスケルトンが湧くようになってる

俺のアヌビス牧場が・・・アヌ×スケでモノまみれにされた・・・

73 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:10:23.15 ID:Xk7uFxxb.net
>>950
次スレはワッチョイつけるの忘れるなよ

74 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:11:34.31 ID:dxs5DF2n.net
スケさん昔から夜に湧いてたぞ

75 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:11:44.06 ID:VZ58Ouv7.net
うちの発電所はなんともないな
海の上だからか?

76 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:14:38.28 ID:Sjl+15tQ.net
建築の判定がクソすぎてイライラする

77 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:15:43.15 ID:zArW/abt.net
商人とか未だにルネサンスの自分にはなんの事かさっぱりわからん…

78 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:18:17.16 ID:fpeBUvtW.net
レベル7の島のくせにケペシュとかいうゴミばっかでるしうんち
ダンジョン探しもめんどくさいうんち

79 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:18:37.55 ID:bzLAZBB8.net
>>77
石板で外に出たなら各マップのどこかにいるぞ
分かりやすいマップは飛んでから見渡せる範囲にいたりする

80 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:19:17.95 ID:GkLQZb8l.net
地上から1マスくらいだとモンスターや動物湧くね
ある程度上空だと、いまのところ湧いてない感じがする

81 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:21:31.41 ID:zArW/abt.net
>>79
砂漠の竜巻があるマップには来たが別方向かな?
NPCとして居るってことでええんやね
あと桃って?

82 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:26:37.60 ID:V9125TfY.net
>>56
ありがとう

83 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:27:52.90 ID:hjzqE03C.net
>>78
ヘリコプター99個作れ
快適すぎて戻れない スタミナもいらないしな

84 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:29:47.12 ID:jmgNobGx.net
最初は移動クソだって思ったけど自動化して無限の資源使って不便を押し流すって方向は好きだよ
ただインベントリはNG

85 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:33:57 ID:VZ58Ouv7.net
ヘリ横移動が遅くてなあ

86 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:36:20 ID:L/sDM4zk.net
僕はバイク!(爆発音)

87 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:38:15 ID:1Qr7sVPY.net
不便を工夫して楽しむゲームだし荷物の容量不足も仕方がないね
箱は大きくなったけどいくら整理しようがどこに何を閉まったかわけわかめだ

88 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:39:30 ID:Web+uPND.net
鉱石の種類はレベルごとだけど配置は固定だからダンジョンとかモンスターやNPCは必要なのメモっとけば一直線
まあ今は数少ないが島が増えたらそう簡単にゃいかないが

89 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:41:41 ID:xn9GqTSp.net
インベントリ増やすスキルは早めに実装してもらいたいな
レベルMAXで今の3倍くらい欲しい

90 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:44:11 ID:GZYXDn+W.net
>>71
全部用意してロールプレイを楽しめという感じでは?

91 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:47:05 ID:7rnAFglr.net
Lv1で1列増えてLv6で6列増えてくれたら言うこと無い

92 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:51:19 ID:7brptNbT.net
原木は自動化みたいの出来る?
伐採マシンとドローンみたいの作ってみたが
何か思ってたのと違った

93 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:54:09 ID:VZ58Ouv7.net
危険な古代の真紅のドラゴンのクマのリザード ソード ライトアーマーって作れるのかな
とりあえず材料は集めたけど

94 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:54:26 ID:mtgXylDE.net
 武器OPの消耗品のみ適用ってどうしたら発動するんですか?

95 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:56:20 ID:LxjlyOdq.net
自動カッターが使い物にならん

96 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 14:59:18 ID:/gU7cVRm.net
Vtubeのタゲになってるな
アーリーの意味を分からないで騒がなかったら良いんだが

97 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:02:57 ID:aqcN93wd.net
危険なはマイナス面でかすぎだと思うんだけどなぁ

98 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:03:28 ID:1MyB3x6I.net
OPたぶん4個までしかつかないんじゃない?5個以上いけるか?

99 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:03:43 ID:pu2wvlUj.net
公式ツイッターで絵にリプライ送ってるV豚開発だし今更

100 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:07:16 ID:EgdfvICa.net
ベルコンの上空にドローンをしこたま重ねる。
持ってきた木材は垂直に落とすからコンテナに行くように。
伐採機は林の規模に合った台数を用意。よく倒木とかに引っ掛かるから最低限の監視必須。
海辺ではやらないように。
要は半自動化しか出来ないし、管理大変よ。

101 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:07:45 ID:L02Qt56Y.net
危険な 今はDEF-5だけだぞ

102 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:10:28 ID:rhBbgXMQ.net
木炭に炎の悪魔付き出てこないんだけど仕様?精霊は出るのに

103 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:11:00 ID:vNPNFrk8.net
>>72
アプデ内容に生に執着してどうたらこうたら書いてたから消えきらずに死体でも残るのかなって思ってたんだがスケルトン湧くようになるって意味だったんだな…

104 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:11:03 ID:jWNRr3uq.net
前は危険と言うより致命的だったからね
discord見たら初心者に優しくないって理由で下げられたっぽい

105 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:12:02 ID:4xnOjV9b.net
モンスターのポップを抑制できるシステムが欲しいところ

106 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:15:11 ID:dxs5DF2n.net
エンチャシステムがよく分からずダンジョンのゴーレムから出てきた鉄を使って
装備作って装備して死ぬ奴結構居たからしゃーない

107 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:17:29 ID:/KxwR5ci.net
アイテムの説明欄にVtuberのネタぶっこんでるのに何言ってんだ

108 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:19:41.06 ID:1MyB3x6I.net
なんかパラジウムのインゴットとかが出まくるようになってアラビアンナイト出なくなった気がする
パッチ後出た人おる?
もし出なくなってたらこういうアイテム掘り要素でサイレント修正はマジ萎えるからやめて欲しい

109 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:20:58.25 ID:8D7oXjfs.net
>>105
湧き潰し欲しいよなぁ 拠点建てられる場所が限られすぎている…

110 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:21:02.22 ID:7rnAFglr.net
>>107
どれ?

111 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:22:29.29 ID:eJqVi4ru.net
>>41
>>44
なるほどありがとう

112 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:23:52.51 ID:VZ58Ouv7.net
やべえ
畜産場に何もいないのに羊毛が生え続けてる
遺伝子技術の結晶だな

113 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:24:06.28 ID:GDRx43LK.net
防具外してカメラを水平床の下から覗くと全裸見えるのな

114 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:24:12.81 ID:4xnOjV9b.net
>>110
WATAMEはわるくないよね

のことじゃね?

115 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:24:15.20 ID:J5LhJWx2.net
エンチャント5つは無理だよな?見たことないわ
あとアラビアンナイトとギンヌンガガプはパッチ後見てない

116 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:24:39.60 ID:1h/SpCbf.net
>>112
牛のミルクでもそれなったわ
マルチだったからか気づいたら止まってたけど

117 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:30:04 ID:aqcN93wd.net
>>101
まじで

118 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:31:57 ID:4depoJW1.net
アラビアンナイトさっき久々に出たわ
パッチ前は全箱対象でパッチ後はダンジョン隠し部屋と報酬真ん中、火口とかフィールドの赤箱

119 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:32:01 ID:X+mdSGGS.net
>>115
俺もみてないな
確保しといてよかった

120 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:32:16 ID:ntL+uiPp.net
このゲームって武器最終的にぶっ壊れるからハクスラ的に厳選しまくるのは無意味?(*‘ω‘ *)

121 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:34:49 ID:J5LhJWx2.net
>>120
最大耐久戻すのも検討してるらしいし
使い続けることも出来るようになるんじゃね?

122 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:37:05 ID:aqcN93wd.net
アラビアンナイト今でも出るやんけ

123 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:37:15 ID:Web+uPND.net
ディスコのModの方進展あったみたいで盛り上がりそうではあるが、アプデ頻繁だから難しそうだな
インベントリ拡張や植林なんかが画像出てる
アイデア次第では本家が取り込んだりするのかねえ

124 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:37:52 ID:ntL+uiPp.net
>>121
ほぅー(*‘ω‘ *)そうなったらディアブロ的な楽しみ方も出来るね

125 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:37:54 ID:yLtZuKZl.net
にしても基の耐久力低いと思う
金製はともかくツール系も一切耐久上がらんのはアレだし

126 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:37:57 ID:VTPfHuO6.net
>>96
ゴレに一人がひたすら撃たれ続けるバグもアーリーアクセスなんでこういうこともあるって笑ってたから大丈夫じゃね?

127 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:39:25 ID:8D7oXjfs.net
植林は本家でなんとかしてくれなきゃ伐採用ワールド建てまくるとかいう不毛な作業繰り返すことになるからなんとかしてほしいわ

128 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:39:45 ID:ntL+uiPp.net
ブイチューバのココさんとかやらないかな(*‘ω‘ *)

129 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:41:15 ID:VZ58Ouv7.net
死体が消えるようになってからさらに拠点が重くなった気がする

130 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:41:18 ID:dxs5DF2n.net
nexusmods入りしてるしじわじわ増えるかもなmod
https://mobile.twitter.com/xiaoye1997/status/1303860429047828481
地面に埋まったらインベントリに戻るmodとか公式で入れてほしいわw
(deleted an unsolicited ad)

131 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:43:38.46 ID:1MyB3x6I.net
装備品がいっぱいの時に手持ちを地面の落としちゃうの何とかしてほしいな
アイテム1個づつ捨てるのかなり面倒くさいから最近は市場大量に持ち歩いていっぱいになったら市場設置してそこに捨ててる
何か金あんまいらないし市場じゃなくて鋼鉄チェストでもいいかなって思い始めてきたw

132 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:43:53.15 ID:7rnAFglr.net
おういいね
この調子で便利MODどんどん作ってもらって輸入してほしい

133 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:45:08.51 ID:VZ58Ouv7.net
市場コンテナみたいな自動で搬入と出荷出来るやつが欲しい

134 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:45:34.94 ID:bWuXL2S8.net
裸modが来る日は近い

135 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:45:59.38 ID:1Qr7sVPY.net
最近のクラフトゲーはコンベアで自動化するゲームばかりになってきてるね
これもマイクラ初期の手作業から速攻でファクトリー系に時代がとぶし
今後もどんどん機械が増えていくだろうし表示数の上限は早期解決が求められるわ

136 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:48:32.02 ID:QzxMTtp4.net
ヤシの取れなくなってね?

137 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:49:47.27 ID:QzxMTtp4.net
すまんヤシの木の一部が灼熱ドロップするだけだった

138 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 15:55:31.46 ID:ePukY6Nd.net
>>108
いまさっきダンジョンで赤箱から出た

139 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:01:15.18 ID:aqcN93wd.net
フロストマインすごいぞw
遠くから広範囲駆逐できる

140 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:01:15.91 ID:fpeBUvtW.net
開発がバーチャル犯罪者予備軍に裏で宣伝でも依頼してんじゃねーの
ここにもクソ実況につられて購入した奴多いだろ

141 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:04:43.30 ID:cIw1Ahdm.net
こういうハクスラって、大抵遠距離攻撃がバランス壊れるよなw

142 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:05:45.15 ID:11mzpZIW.net
捕まえた動物ペット化して乗れるようにして欲しいな
ARKみたいに

143 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:06:25.00 ID:ntL+uiPp.net
そういえば、今やってルソードアートオンラインも弓ゲーだわ(*‘ω‘ *)

144 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:08:18.54 ID:gqXG1B5Y.net
ダイヤ9999って地道にピッケルで集めるしかないの?

145 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:12:54.00 ID:WTOegzOn.net
受付嬢に乗る(暗喩

146 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:14:09.60 ID:1wtDnm5U.net
銃の実装も控えてるから遠距離ってかバランス調整は大変そう
宙域まで進出するならさらに大口径化、地上でロマン運用というもっとカオスな世界に・・・

147 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:26:13.74 ID:e3+RRbOI.net
> - 「危険な」エンチャントが、危険そうな敵から出現するようになりました

なんかワロタ

148 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:28:07.01 ID:8D7oXjfs.net
そういや危険はワニから出るとか聞いたけどワニ限定なのかな?デメリット減ったし集めたい

149 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:28:31.13 ID:yLtZuKZl.net
わろた

150 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:30:32.17 ID:1SgwD0yr.net
>>47
挙動おかしい時は再起動でいいんですかね?
ハート出てましたね。取った記憶ないんですけど、、あれは木材1個でもいいんですか?

151 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:32:13.24 ID:Ic/uX7hs.net
ワニって密着で攻撃当たらなくなるから殴り放題であんまり危険な感じしないんだよな
その割に経験値やたら高いからダンジョン出入りして狩るのに良かった

152 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:33:25.44 ID:QcbZTk3B.net
うんこ集まんねえなあ
畜産場のうんこ版とか出ねえかなあ

153 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:36:22.75 ID:bzLAZBB8.net
ピラミッド完成させて
コンベアの上に動物乗せて
コンテナに吸い込めば
一晩でいっぱい集まるよ

ピラミッドはなくても餓死しながら放置で一晩待ってもいい

154 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:39:27.28 ID:dcxS7Xxo.net
桃をあらかじめ現物でおいとく(金リカバリーのため)
金は商人で全消費して
あとはにわとりとかコンテナに詰めて寝落ちでok

155 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:39:52.14 ID:vNPNFrk8.net
公式MODにあった大鍋でエンチャント抽出・付与のやつ欲しいなぁ

156 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:40:10.56 ID:dcxS7Xxo.net
ただ、復活って勝手にしてくれるのかな?

157 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:41:56.82 ID:xgUv4/lX.net
ピラミッド建てりゃ餓死しないからそれでいいだろ

158 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:43:59.75 ID:bzLAZBB8.net
復活しなくても時間は進むでしょ
自分の糞はでないけど

159 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:48:42 ID:xgUv4/lX.net
消耗品のみ適用といいつつ伝説エンチャント装備はしっかりATKもASPDも上がってんのな
物理職のアクセは危険真紅ドラゴン伝説の冷徹アミュレットが最高火力盛りか?

160 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:53:05 ID:AihXYxPk.net
ワニは弓で頭撃ったら無反応どころか立ち竦むからクッソ楽に狩れるぞ

161 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:55:08 ID:MUN/efLp.net
はやく二刀流と銃来ないかな
二丁拳銃とか、ロケットランチャーで建物解体とか出来たら良いな

162 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:58:39.86 ID:JKs67WeP.net
弓はプラチナでも耐久60だからゴミなんだよなー
要望は出してるけど通るかわからん

163 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:58:44.50 ID:ZNpRUEPL.net
噂の桃の種はどうやって入手するんだろう
強敵が落とすのか、品種改良で手に入るのか

164 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 16:59:46.09 ID:zjiqxgiz.net
装備品の耐久は装備のランクあがる毎に上がっていってるし
現状手に入る装備品は未実装鉱石の種類が倍は有ることを考えると序盤向けの装備ばっかりで
耐久の最大値が低めに設定されている物ばかりって感じ何じゃないかな
耐久減らない減りづらい修理の実装も有るみたいだし今だけの問題な気がする

165 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:00:31.12 ID:bRB8uWOG.net
魔法スキルファイター型の動画見たけどドラゴンの突進三段ジャンプで避けて空中でライトニング詠唱とかスタイリッシュすぎるだろ
お前らこんな事してたのかもっと早く教えてくれよ

166 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:00:42.80 ID:Web+uPND.net
空腹で死亡は次回パッチで修正だったと思う
ただテストパッチのところ見てると入れたつもりが入ってなかったかな?とか言ってたりするからほんと急ピッチで作業してんだな…
まあ人数的に内部テストもできないだろうから仕方ないんだろうが管理大変そうだな…

167 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:01:13.72 ID:1h/SpCbf.net
肉手軽に集める方法ないかな
大鍋いれると失敗料理になるし一箇所に集めて自分で倒す以外でなんかある?

168 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:02:46.44 ID:bzLAZBB8.net
レベルが上がるほど敵がでかくなって魔法が刺さる刺さる
武器と違って横からやり放題だからブレスもほぼ受けないしな

169 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:04:40.40 ID:xgUv4/lX.net
>>167
量産して倒すが面倒ならトリックTier2の酒池肉林くらいじゃね

170 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:05:37.76 ID:1h/SpCbf.net
>>169
あのインベ埋めるスキル使ったことないけど実用的なのか

171 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:05:46.50 ID:+fxwUXQh.net
まあアーリーだし序盤も序盤だとは思うけどキモの自動化っていう部分をもう遊べてしまっているのはどうなんだろうな
少なくともツルハシ担いで鉱石掘りして次の上位素材で新しいツルハシ作って〜なんて真似はもうできない
商人から買う

172 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:06:09.93 ID:ttmgxLzv.net
>>163
品種改良の方が確実だし種ガチャたのしいよ

173 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:07:58.88 ID:rhBbgXMQ.net
弓がお手軽最強すぎるだろ
マグナムで15万ダメージ出るのほんと笑える

174 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:08:09.08 ID:p0ZTH+V6.net
キャラメイクって後からやり直せないの?

175 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:09:32.86 ID:xgUv4/lX.net
>>170
LxMAX消費欄空なら1回で120個湧き出るはず
クール長めだから他の事しつつ拠点で作り続けて保管みたいな運用になる

176 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:10:46.80 ID:Web+uPND.net
牛ずっと煮込んでるが失敗と生肉両方出まくるから困ってないな
大鍋の枠に失敗99個1枠と生肉1個ずつ配置で集まったりしない?

177 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:11:48.41 ID:bzLAZBB8.net
肉で何したいかだろ
種族付きの肉が欲しけりゃ(性能のいい)ワニ交配所しかないし
策で囲って量産して溢れたの殺し続ければ結構すぐ相当量になるぞ

178 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:13:41.60 ID:Qz0LA4In.net
>>171
アップデートで不便にしていけば良い

179 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:15:38.18 ID:ePukY6Nd.net
しかし、もう少しキャラクター育成要素が欲しいな
スキルや石板で多少はカスタマイズできるが、もっと攻撃力とか足の速さにもパラメーターを振りたい

ついでに、石板による強化は回数制限10倍くらいでいい
あんなん一瞬でカンストするだろ・・・

180 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:16:07.33 ID:uYnU3qc1.net
>>167
定期的に取りに行く必要あるけど大鍋のアイテム欄をミルク一個x4とかで埋めとけば肉は鍋に吸われずに残ってるから鍋に飛び込むと肉だけ取れるで

181 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:16:10.21 ID:Web+uPND.net
生肉1個じゃ変換されちゃうかな?
失敗99 肉2 肉2 肉2でいけないかな
今起動できないから試せない…

182 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:17:35.46 ID:1h/SpCbf.net
気軽に食える飯とマナ回復飯同時に作りたくて
牛量産でソーセージとバターで回復両方できると思って大鍋処理したら肉出なかったから悩んでたところだったんだ

183 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:17:38.49 ID:MphXBMQn.net
肉は海に落とすのじゃいかんのか?

184 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:18:05.83 ID:NgfPndE6.net
>>179
攻撃力は移動速度はレベル上限上がってスキルポイント増えれば問題無いだろ
石板10倍はそういうゲームが好きならオフゲやれよElonaがおすすめ

185 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:22:05.68 ID:Web+uPND.net
ソーセージとバターは熟成時間かかりすぎて余りおすすめは…

186 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:23:30.85 ID:Npx/yczm.net
初PCゲーで必要最低限のスペックでやってるんだけどカクつくからメモリかビデオカードのスペック上げようかと思ってるんだけどどっち上げるのがオススメ?

ちな メモリ(8GB)、ビデオカード(2GB)

187 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:23:32.86 ID:Xh0xIEEJ.net
ピーチ量産して商人から買う方が楽なんだよな
具だくさんカレーとかHP600満腹度200%スタミナ150増とかだし

188 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:28:18.66 ID:ePukY6Nd.net
商人から購入するのはたしかに楽なんだけど
せっかくのクラフトゲーだし自作したいんだよな

189 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:28:47.71 ID:RZr+KJgK.net
施設作って門の周りに置いて、移動何回かしてたらすべて消えてたんだが
チェストの中身も何もかも・・・、マジできつい

190 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:28:53.78 ID:fCqkqb1x.net
>>144
島LV4で商人スミス繁殖させて買えるけどお金飛ぶ

191 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:29:13.03 ID:RPmy8ujB.net
>>186
使用率調べてボトルネックになってる所を補強
お前の環境しらんし

192 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:29:34.00 ID:7rnAFglr.net
自作したのはスキルで能力マシマシにできるんじゃなかった?
試してないからわからんけども

193 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:30:21.69 ID:ALXQWqYF.net
>>74
よく読め

194 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:30:24.59 ID:NgfPndE6.net
>>192
そういやそんなスキルあったな
隠し味だっけか

195 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:31:39.75 ID:QzxMTtp4.net
わりとまじめに@@@IIとかの装備はクソだとおもう
ガワだけ変えれる機能つけりゃいいのに

196 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:33:02.43 ID:J5LhJWx2.net
とりあえず店に時代が追い付くまでは購入一択だろう
店のと同じのを自分でも作れるようになって漸く隠し味とか活きると思う

197 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:38:13.84 ID:tMFjJ6X0.net
>>186
グラボ一択だよ

正直両方変えたほうがいいけど、それならcpuもってなるけど

198 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:40:21.23 ID:WHncmKnd.net
今どきVRAM2GBってGTX760か何かか?

199 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:41:41.69 ID:DJlhmJ1Y.net
>>186
とりあえずGPU積むとこからだな
1060でも積めばそれなりに動くから
あとCPUも最近のならi5、最新のならi3くらいは最低でもほしい

200 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:44:02.00 ID:DJlhmJ1Y.net
よく言われるけどメモリは机の広さだから処理能力がそもそも低いと話にならん

201 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:44:15.15 ID:DWxqruMQ.net
ガチャから未実装やレアなアイテム取れそうかな?と300回試したがゴミしか出ない
当たりかどうか微妙だがピラミッドは4つでた
なにかガチャからいいもの出た報告って過去にありました?

202 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:44:40.81 ID:aqcN93wd.net
お金は預けれないほうがスリルあって楽しいよね

203 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:44:43.06 ID:SsEDfDtx.net
1070tiでも酷い時30割るしなぁ

204 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:46:13.35 ID:bWuXL2S8.net
そりゃあその二択ならGPUすすめるけど
この手のゲームはCPUの負荷も高いし
これ以外でもマルチであそぶゲームとかは他プレイヤーの処理にCPU使うから人が集まるといくらグラボ良くても確実にカクつくし
果たしてカクつきの原因がグラボだけで解決するとは限らない

205 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:46:32.00 ID:j8d81icO.net
はじめて「最高級切り身」が出たが使いどころがわからん

206 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:47:39.54 ID:wqmwGvbi.net
まだ最適化不足でスペック持て余してもfps60すら維持できてないしな
正式になっても改善されなさそうだけど

207 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:48:35.24 ID:JM8J6DNK.net
グラボ1660ti or super
CPUがR3 3100とB450マザボのミドルレンジ構成で4万ちょいぐらいあればまとめて換えられるやろ
本当は3300xのが良いけど売れすぎてて定価で買うの無理だしな

208 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:50:18.04 ID:E0Z5AWhu.net
島Lv上げてダイヤ鉱床は出て来る?
9999手動でやってたがさすがにきつくなってきた

209 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:52:16.76 ID:bzLAZBB8.net
>>205
ゲームないで素材辞書があるし
何に使うかも全部検索できる

そこになければない(未実装)

210 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:52:17.62 ID:vXUemJHR.net
>>208
とりあえず一番外枠見て回ったけどなかった
ダイヤどころか銀以上見たことないな

211 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:53:22.78 ID:xgUv4/lX.net
ダイヤ鉱床は見た事ないな
9999集めてもインベに収まらんから時代進化は出来ないぞ
おとなしくアプデ待とうな

212 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:54:32.82 ID:4CEXCv/B.net
持ち歩けるアイテムの最大数が7920とかだからダイヤ9999は達成不可能(正式実装までのプレースホルダーみたいなもの)らしいぞ

213 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:54:46.52 ID:DJlhmJ1Y.net
>>207
質問から察するにマザボ交換とかできるわけないやろ
新しいBTOでも勧めた方がマシだわ

214 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:58:59.93 ID:CaWSQM0Y.net
シングルプレイで永遠読み込みになって進めなくなった
死んですぐゲーム落としたせいかな・・・

215 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:59:14.53 ID:1MyB3x6I.net
現状ガチャであたりなのはコハクとかかな
フィールドじゃ拾えないよね?

216 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:00:38.13 ID:9e6IAzeT.net
>>186
その質問するくらいなら新しいの買い直せとしか言えない
10万くらいで当分快適に使えるのが買える

217 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:02:31.05 ID:GZYXDn+W.net
ほぼ無操作でいけるレベリングシステムできた
中央に縦穴通した像タワーマンションつくって、床に90°大砲置くだけ
ディスコとか眺める間に勝手にレベル上がっていくから楽だわ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1303979849434898434/pu/vid/1280x720/te9o57txPIUtCujq.mp4

218 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:03:10.66 ID:E0Z5AWhu.net
>>210
ないかあ

>>211
マジか
じゃあとりあえずの数値で解放時は別のモノになりそうね
集めるだけ無駄かな

219 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:04:40.35 ID:qYfP0tli.net
弓矢もアクセ枠だからエンチャあるやつは大事にしろよ

220 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:04:54.15 ID:JM8J6DNK.net
>>213
お前もCPUすすめてるやん
それこそ>>186のスペック的にCPUも古いだろうからマザボごと変えないといけないパターンになるよ

というかそもそもどのパーツにしろ自分で交換する気ある奴ならマザボも手順追ってグリスさえ用意しときゃ絶対出来る

221 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:06:39.01 ID:DJlhmJ1Y.net
>>220
よく考えたらブーメランだったわ
とりあえず質問者はPCゲームやりたいならPCのお勉強からだな!

222 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:07:23.80 ID:1MyB3x6I.net
>217
やっぱ像の異様なでかさは有利だな

223 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:09:59.08 ID:oNgXCtd8.net
外見を美少女にした上で敵にぶち犯されるMODください

224 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:11:47.48 ID:nnZDsWl9.net
建築素材増えたから見た目マシになってきた
ドアとか小物もよろしく

225 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:13:59.95 ID:11mzpZIW.net
ワールド入ったら落ちるぐらいゾウ増えてしまった
新しく始めるかあ()

226 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:14:31.39 ID:9e6IAzeT.net
家に必要性を感じないのがなぁ
さっさと新スキルを解放して欲しいわ

227 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:14:32.56 ID:GZYXDn+W.net
>>222
最高効率は神殺しだろうけど、縦穴式は放置できるからサブアカのレベリングに丁度いいわ

228 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:14:43.95 ID:zdFU9FVV.net
今作も毎日アップデートするのかな

229 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:16:30.23 ID:ufS2spxn.net
Vはプレイがつまらんから興味ないけど
YouTubeでゲームの名前で検索すると山ほどVが出てくるし再生数も多いから宣伝にはなる…のか?

230 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:19:45.52 ID:NgfPndE6.net
有名なVで流行ったゲームは間違いなく売り上げ伸びまくるだろうな
超有能な広告塔やぞ

231 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:20:04.05 ID:1MyB3x6I.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2251545.jpg
素MATK4100超えたからメテオ6撃ってみた

232 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:21:32.60 ID:7rnAFglr.net
エクスプロージョンかな?

233 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:22:16.95 ID:gT9fYeDY.net
そうか三段ジャンプ覚えると1発でグライダー開けなくなるのか…

234 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:23:19.82 ID:ufS2spxn.net
FFやソース系みたいにMODでミクとか2BとかVがおっぱい丸出しで動き回るゲームになってくれ

235 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:23:34.31 ID:6nnjURDO.net
ダンジョンって1回クリアしたらもう報酬ないよな
アプデで変わりまくるし新しい島あけるのやめるか

236 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:24:06.22 ID:iZsMYH5k.net
2段止めが個人的にはいい

237 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:25:22.80 ID:UN7hxq/Z.net
>>201
琥珀が出たってのは見た
今のとこ他の入手方法を俺は知らん

238 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:25:47.79 ID:7rnAFglr.net
ゲーム開始するとライフ100から始まるのなんとかならんかね

239 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:29:58.59 ID:WTOegzOn.net
このゲームに関してはメインメモリの影響がデカ過ぎる気がする
増やすなら2666MHz以上のを16GB欲しい

240 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:30:39.09 ID:j8wHm1de.net
16GBで最低限って感じだな

241 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:34:22.11 ID:z6TKCc/V.net
今の段階ではまだ工夫次第でいくらでも軽くなりそう
そこをなんとか進めて欲しいな

242 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:43:37.59 ID:DJlhmJ1Y.net
チュートリアルの女神捕まえて繁殖させてえな

243 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:57:50.76 ID:8MlqSdZM.net
コハク売ってくれる島レベル探してたんだが、出現確認済みのガチャやれってことか
https://i.imgur.com/slU4nHo.jpg

島Lv.1は他に鉄/鋼鉄インゴ、モンスターボールはとか見かけたが
時短になるようなならないような微妙な確率だった

244 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 18:58:15.15 ID:ez/uTD0h.net
商人ってどこで繁殖させてもいいの?
後半の島じゃないと商品ショボい?

245 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:00:13.15 ID:vZ9Dzkdc.net
>>150
木材は1つでも大丈夫
渡して画面閉じると石版が貰える

246 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:09:29.08 ID:nnZDsWl9.net
まだエンチャに手出せないけどメテオで4万近く出んのかよ…

247 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:09:30.52 ID:JlIpCGjH.net
グライダーって消耗品のエンチャントも効くのな
チュートリアル島で拾った、ゴミだと思っていた
伝説のグライダーがまさかの大当たりだったとは…

248 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:11:23.80 ID:0wZklVbJ.net
>>247
いいなあ、グライダー枠でASPD+30%はうまいわ

249 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:11:43.06 ID:rhBbgXMQ.net
>>247
エンチャント厳選にチュートリアル島マラソンの選択肢出てきたのかえぐいね

250 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:12:48.95 ID:0IFOTzU/.net
今回のアプデでガチャからエンチャ付きダイヤツルハシとかいいもの出るようになったね

251 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:13:00.95 ID:zdvtGfJ6.net
どうでもいいことなんだが
Unityゲームの根本的な設定とか細かいところをいじれるファイルないかなと
調べてて、妙なFPSゲームを見てしまったんだが、これまじでUnityで動いてんのかよ!
って
https://www.youtube.com/watch?v=8T1z25TkcJI
は!?これ動くのかよ!

実際のUnityゲームは↓
https://store.steampowered.com/app/1409710/Escape_from_Tatris/
全く違うものだった・・・
だまされたわ

252 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:15:28.88 ID:/qma5Qm8.net
チュートリアルNPCで発電していたら
なぜかスケルトンが走っていて、死んでも走っているのかと思ったら
たまたまわいただけで、本来のNPCは引っかかっていた

その後二人ともお亡くなりになっていた

253 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:19:16.16 ID:NgfPndE6.net
夜になったらNPCの死体は消えるけど確率でスケルトンになるって修正じゃねえの

254 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:20:07.58 ID:4LqKpQgv.net
いつの間にか炎の精霊のアラビアンナイト持ってたんだけど
超当たり武器かもしれんな

255 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:21:15.56 ID:zdvtGfJ6.net
>>252
今ふと思ったんだけど、高レベルの島で拠点作るときって
バリケードとか無意味だから発電機で囲んだら一石二鳥なのかなw
高レベル島って図体でかいから自然と探知範囲広くて、どこにいてもくるから拠点作れなくて困ってた。

256 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:21:20.66 ID:W3LhYuFx.net
>>245
ありがとうございます!

257 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:31:14.12 ID:ufS2spxn.net
同人エロゲMODでよく使われてるUnityInjectorとか使えんのかな
元からMOD対応するつもりらしいけど

258 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:31:59.98 ID:Npx/yczm.net
>>186 です。
意見くれた人達ありがとう
スペックと設定とグラボはこんな感じで5年くらい前に買ったPCだし買い換える方向で検討します
https://i.imgur.com/0c3cABU.jpg
https://i.imgur.com/qwXmrYj.jpg
https://i.imgur.com/careutc.jpg

259 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:32:40.61 ID:aL3VfLmQ.net
>>251
ローマ字もちゃんと読めないのか…
動画そのままのゲームだぞ
steamのやつはそのゲームのパロディ

260 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:34:08.81 ID:auxj2q+t.net
>>166
4人で作ってるんだっけこれ? むしろよくやってると思うわ

261 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:40:39.00 ID:aWAH69Bd.net
>>258
それでいい
CPUは悪くないんだが残そうとするとほとんど総とっかえになるからな

262 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:47:34.21 ID:kxSN+QK5.net
木と石ってATKでお勧めのエンチャあります?

263 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:49:39.42 ID:PQgnXHt9.net
真紅エンチャ?って何素材なんだろ、ドラゴン?

264 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:53:55.12 ID:kxSN+QK5.net
>>263
yes

265 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:06:43 ID:ez/uTD0h.net
制作のエンチャント厳選ってセーブ→製作→思ったのが付かなかったら
タイトルに戻って復元→セーブ→製作の繰り返しでいいのかな?

266 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:09:19 ?2BP ID:kZScczsJ.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
個人的にはTerrariaっぽくして欲しいな

267 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:09:44 ID:WuldT+fS.net
バランス調節は全部実装してからでいいんじゃねえの!?

268 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:11:37 ID:XMwNTPlq.net
>>11
武器強化魔法
1振っただけだと+5止まりでスキルポイントかなり無駄にするからスルー安定

269 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:11:48 ID:9K0BlsjG.net
もっとスキルポイント欲しい

270 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:13:28 ID:wDLVRDQj.net
新しい要素来たらまた調整するだろうしな、手間が増えるだけ

271 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:14:08 ID:lBxLm7En.net
マイクラで遊んでるんだけど建築で遊べる?

272 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:14:29 ID:mN4a8WGl.net
とりあえず設置物消えるバグだけは最優先度で直して欲しいわ

273 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:14:29 ID:a3v4nOyJ.net
え、tarkovってunityだったの?

274 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:16:47 ID:MphXBMQn.net
畜産機から無限に歯車が産まれるようになった

275 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:17:27 ID:fLpwpui1.net
クラフトとかする時に近くのチェスト内の素材使えたら便利よなあ

276 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:18:29 ID:oNgXCtd8.net
>>271
経験値稼ぐとかアイテム稼ぐ仕掛けを考えるので盛り上がってる
綺麗な建物とかは全然作れない

277 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:20:37 ID:lBxLm7En.net
>>276
家すら作れないのか
思ってたゲームとだいぶちがそうだな

278 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:27:47 ID:hd2y5Vmk.net
家建築系はそのうち出るでしょ
ただし優先度は低めだろうし当分先だとは思うけど

279 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:31:51 ID:PdLl/s1X.net
ドアみたいなのが欲しいわ
交配してるのを放流したりするのに使いたい

280 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:31:56 ID:3UwyPZ2o.net
アヌビス固すぎて道場化しようにもくっそたるいんだがみんな処理どうしてんの?

281 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:32:38 ID:d9yh/vVf.net
もしかして精錬でエンチャント別々のやつ入れると全部重なったインゴットが出来たりする?

282 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:34:10 ID:nnZDsWl9.net
定期的に部屋の中がぶっ壊れるけどバグかなって放置してたら移動用の大砲でモンスター飛ばされてた
使えたのか

283 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:37:30 ID:Xh0xIEEJ.net
今みたいにちまちま調整入るなら仕方ないかって気持ちになると思うが
苦労して後々まとめて調整入ってゴミにされたら萎えそうだが

284 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:38:44 ID:rvVL0oI4.net
>>275
これ

285 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:40:25 ID:ptiwSvqZ.net
>>281
別のアイテムだけどソーセージは全部盛りで出てきたから多分鉱石もそうだと思う

286 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:42:34.98 ID:ufS2spxn.net
島によっては民家とか家具とか扉あるけどunityアセットやろなぁ

287 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:43:06.66 ID:0wZklVbJ.net
全部盛りを引ける可能性はそんなにないけどね
掛け合わせようとしたら消えたりするから

288 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:44:30.64 ID:d9yh/vVf.net
>>285
だよね
だいぶ盛り盛りのエンチャントされたインゴット上げてる人居たから
https://i.imgur.com/48s8Am5.png

289 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:48:14.11 ID:NgfPndE6.net
>>288
俺も危険な真紅のドラゴンの鋼鉄持ってるがかなりの試行回数が必要だぞ
ついでに特定エンチャントの抽出も出来るぞ
危険な古代の鉄鉱石とノーマルの鉄鉱石を一緒に溶かして古代の鉄インゴットにしたりな

290 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:49:52.32 ID:7ggPMCje.net
鉄2銀1銅1砂1石1の鉱床が固まってて安全な海岸沿いの
神ポイントあったわww俺のクラフトピア始まった。

291 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:50:29.14 ID:NgfPndE6.net
てか初期素材で欲しいエンチャ揃えて中間素材で整えて最終素材に引き継ぐとかバックアップ無かったら余裕で投げ出してる自信ある
4OPのインゴット用意したって1OPの装備が出来る可能性があるゲームだし

292 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:51:28.60 ID:/IirbKA/.net
>>277
半年後ぐらいには色々てんこ盛りで実装されてそう

293 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:52:20.24 ID:7rnAFglr.net
エンチャントするのに要らない素材しまわないと行けないの面倒だなぁ
素材選べるようにするか専用のエンチャント台が欲しい

294 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:53:23.37 ID:ej6BwEVP.net
>>280
海中に上りコンベア並べたらちゃぷちゃぷ走りながら割合ダメ受けてくれたよ
////// こんな感じの並べ方
合計20回以上ちゃぷらせるんだけど全部真っ直ぐだと途中で走るのやめちゃうから折り返しさせたほうが良さそうだった

295 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:57:12.47 ID:oNgXCtd8.net
ハウジングはあの床のサイズ単位で位置固定だとフォートナイトみたいなプレハブしか作れないんじゃないかね
Illusionの無人島3Dエロゲを思い出した

296 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:57:37.65 ID:/IirbKA/.net
>>229
ああいうのはVの囲ってるファンの何人かがゲームを始めたら御の字であって、まったく無関係な人にゲームそのものを認知させるような広告とは違う

297 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:58:05.03 ID:OBPwLFwh.net
ミッション移動ゲートで移動ってなってるんだが最初の島で色々やった上でダンジョン攻略した後のことだよね?

298 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:00:14.94 ID:V9125TfY.net
アヌビス水責めしたけどコンベアの上だとダメ受けずに流れていっちゃうんだけど

299 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:01:54.77 ID:3UwyPZ2o.net
>>294
ほぉ、20回で削りちょうどいい感じ?

300 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:07:35.00 ID:3RBeSe60.net
島レベル3の商人がコンテナとノコギリと掘削機99個売ってたんだけど修正されるかなこれ

301 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:16:21.66 ID:qdE5iQSX.net
回転のこぎりくんが伐採せずに小麦収穫農夫マンになってるんだけどこんなもんなの?

302 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:17:42.76 ID:ej6BwEVP.net
>>299
火力次第かなあ今は22回で試してる
水中判定の回数にムラがあって、生存優先だとどうしてもHP3割くらいがメイン層になる
HP1割の個体を多くしたいならもっと踏ませるんだけど、そうすると下振れで死ぬ個体も増えて効率は悪い
Lv7島で拾ったコモン武器でルーンストリームライトニングしてるだけでも3割ならまあ気にならなかった

303 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:19:23.58 ID:Web+uPND.net
家とか来るとしたら街にある家を遺産みたいに建てるくらいしかないんじゃないかなあ…
内装弄れないけどデフォである程度何かセットしてあるとか

304 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:25:13.93 ID:MOSn41O4.net
引っ越しクソめんどくさいなこれ・・・
まず解体がだるい

305 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:25:35.42 ID:1T6sgKnK.net
ハウジング強化されて家づくりに凝ってもフレンドがいない\(^o^)/
野良マッチ招待機能もついてくれればAlt2でもてなす

306 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:26:45.02 ID:r3y3T8XF.net
まあそのうちチートmodが出るやろ

307 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:28:09.73 ID:NgfPndE6.net
>>304
数あるクラフトゲーの中でもぶっちぎりで楽な方だぞ
普通は建材がそのまま帰ってくるクラフトゲーなんて無いからな

308 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:29:17.09 ID:wDLVRDQj.net
範囲削除や範囲内のオブジェクトをテンプレート化がこないことにはなぁ
unityだからあんまり期待はしてないけど・・・

309 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:29:32.67 ID:ufS2spxn.net
他の島にアイテム運ぶのがめんどくさいかな

310 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:29:45.75 ID:NgfPndE6.net
それに枠制限はあるが今のところ重量の概念が無いのも楽さに拍車が掛かってる

311 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:32:17.19 ID:ufS2spxn.net
セーブ時のプレイヤー位置の保存とか
島のプレイヤーのスポーン地点変えられるようにするとかは早めにやってほしい

312 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:34:37.86 ID:mnDf02Vv.net
引っ越しは考えず建てて捨てておく方がいいと思うよ
作り直すの面倒くさいものだけもってって他は現地で作り直すどうせコスト安いの多いし

313 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:34:42.31 ID:wDLVRDQj.net
セーブ時のプレイヤー位置保存やるなら
スタート地点へ戻る救済処置つけておかないと
スタックした場合バックアップの巻き戻しでしか戻れなくなるから気を付けないとなー

314 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:35:46.76 ID:tXyaAQQQ.net
すまん100万G消費のミッションて現状無理?飯複数購入で100万じゃ達成できなかったし単価100万のアイテム買わなきゃダメっぽいけど無いよな

315 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:36:25.47 ID:hjzqE03C.net
他が効率よくなる一方で小麦の生産がネックだな
自動化で同時に狩ってもある程度から泥なくなるし採掘機でも結局小麦畑壊れるし

316 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:38:00.29 ID:NgfPndE6.net
インベントリの中に複数拠点作れるレベルで建材も家財も素材もあったりするよな

317 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:38:53.57 ID:Xh0xIEEJ.net
>>314
1万越えの料理99個まとめ買いでいけたよ
分割して買ってたりしないか?

318 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:38:55.59 ID:hAuaYQPO.net
試してないけど1000万稼いで死ねば100万消費出きるんじゃね

319 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:40:38.00 ID:z6TKCc/V.net
アヌビス牧場と大砲アタック残留バグでレベル上げまくったけど
レベル40あたりから全然上がらんな

320 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:44:46.06 ID:7rpQ7L4p.net
運が悪いだけかもしれないが琥珀の店売りは島1~7でリストに載らなかったな
でもログにあった島1産のガチャ99×2で
琥珀11個でたのでようやく作れるぜ

321 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:46:43.49 ID:cIw1Ahdm.net
魔法狭いところで使うスキルがないのがなー

322 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:47:10.11 ID:uZL04fNw.net
真紅の炎の精霊の古代のアミュレット1つ作れたがこれガチ勢はもう1OPをアヌビスかキリンあたりで持ってくるんかね
バックアップあっても気が遠くなるな

323 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:50:54.63 ID:NgfPndE6.net
物理だとドラゴンリザードで移動速度上がるのが良いんだよな
今移動速度+35%だけど滅茶苦茶快適

324 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:53:23.07 ID:Mukc9atZ.net
>>314
死ぬときに所持金の10%を失うだろ?
あれでも消費した扱いになるから大金持ってわざと死ぬんだ

325 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 21:58:34.39 ID:aWAH69Bd.net
アヌビス水攻めは結局3割ぐらい残って自分が手を下すことになるから、
最初から狭いところに集めてドラゴンフォールしてればいい
アラビアンナイト持ってバフ盛れば1発1万ダメージ出るからすぐ倒せる

326 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:00:50.29 ID:C3RBU2JV.net
アラビアン・ナイトlv7のダンジョンで出たわ 消されてはないみたいだけど確率はたしかに低くなってる

327 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:05:01.79 ID:nFGrk9FJ.net
動物のhp減らしてくれないかな…
40とかの牛の時点でhp高すぎる・・・と言うか象のhpやばい・・・

328 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:07:51.02 ID:Sy8IRvUE.net
買うの遅かったかななんの話してるのかわからねぇw

329 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:08:19.89 ID:vi/PP3Qy.net
武器はATKの数字しか見てなかったけどエンチャ重要なんか🤔

330 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:09:01.09 ID:p25o9P5e.net
こんなにエンチャントの謎の文字列並べたりすることになるとは思ってなかったな

331 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:12:17.52 ID:UN7hxq/Z.net
鉄のインゴって鉄鉱石1で一個だよな?
それがエンチャ混ぜたSSあって*2ってなってるってことは
2個2種類の鉄鉱石で2個生産すると混ざるってことかよおい知らなかったぞちきしょう

332 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:14:37.84 ID:1MyB3x6I.net
エンチャかなりえぐいけど詰めるだけ詰んだらワープした所から氷出すだけで一撃でレベル100エンシェントゴーレムが倒せるぞw

333 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:14:56.20 ID:UA/9wHR/.net
矢つくるのめんどくさいしマグナムショットだけでいい気がしてきた

334 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:17:14.16 ID:gT9fYeDY.net
大砲バグの1ヒットしかしない時と連続ヒットの時の違いってなんだ?

335 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:19:14.02 ID:iZsMYH5k.net
>>334
10回ぐらい他のものに当たらないと多段ヒットはしないっぽい

336 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:20:55.07 ID:gT9fYeDY.net
>>335
そういうことかありがとう

337 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:22:09.03 ID:Yje4XbDd.net
前スレの大釜使った自動小麦粉作ってみたけど
スプリンクラーが思いの外範囲広くてモノくんのpop場所と重なってモノくんが凄い増えた
水かけたら増えるってホントだったんだな

338 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:23:12.32 ID:Mukc9atZ.net
>>334
草むら(藪)に突っ込むとすぐ多段になるからおすすめ

339 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:24:05.61 ID:7rnAFglr.net
精錬も合成も素材選択させてくれえええええ

340 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:24:43.78 ID:+1vrNwwN.net
これ装備の持ち替えってできないの?
右と左で剣とピッケル装備したら背中に二本背負ってるけどピッケルしか使えない

341 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:26:10.99 ID:hAuaYQPO.net
このゲームやってるとアトリエやりたくなる

342 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:27:56.65 ID:x9q+m7Lj.net
最近始めたけど途中からやたらLv上がりづらいしマナ回復手段が全然分からん
草を種にして増やせるかと思ったら機械に入らんじゃないかw

343 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:29:48.33 ID:QAnmngPK.net
農業と商取引がバランスブレイカー過ぎる

344 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:29:52.68 ID:eZHGKlM6.net
エンチャ生産厳選よりダンジョンのほうが最終的には強いのでるの?

345 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:32:21.67 ID:ePukY6Nd.net
建造物が気に入らないから一括消去したいんだが
新しいワールドに飛ぶ以外で、マップを初期化するボタンってないだろか

346 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:33:19.37 ID:0wZklVbJ.net
>>344
☆14装備になると数字が一気に跳ねるからダンジョンのがいいかな
生産防具は低ティアだからあっさり型落ちになりかねない
腐り辛そうなアクセサリくらいでいいんじゃない

347 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:35:43.82 ID:YjZb2ly5.net
バッファローを許すな

348 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:37:38.41 ID:kLN1DBJO.net
なんかダンジョンの屋根に出られた
そのまま最後の転移まで行けたけど
結構隙間だらけなのねw
アイテム欲しいから入り直したけど

349 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:39:53.64 ID:Web+uPND.net
武器はダンジョンでしか取れないものが圧倒的に強い
その他の装備品に関しては生産で作れるからエンチャしてる
ただ衣装やアクセも新しいレシピ来ても強いエンチャ付けられるの来ない限りは変わらないんじゃないかな…
ハクスラさせたいならもうちょっと色々な装備品出て欲しいなあ
まあ今はそういう段階じゃないんだろうけど

350 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:40:33.27 ID:0wZklVbJ.net
>>348
入口裏と出口裏の金箱だけ漁りたいならそれでいい気もする

351 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:46:09.10 ID:Xh0xIEEJ.net
他の部位に比べると武器だけやたら種類豊富だよな
ツールや盾も種類は多いけどモデルは一種類だし

352 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:47:55.94 ID:ufS2spxn.net
まだベータどころかアルファ版って感じすらある

353 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:52:32.66 ID:NgfPndE6.net
これだけ遊べてアルファとか製品化したらどんな化物タイトルになるのか

354 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:52:51.01 ID:MOSn41O4.net
今日もアプデありますってさ
すげーペースだわ

355 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:54:57.95 ID:9DD2URJC.net
大砲スリップダメージはチェストとかで運動エネルギー貯めるとなるよ

拠点て高レベルに作ってる?利便性だと低レベルでもいいのかな

356 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:57:07.66 ID:ePukY6Nd.net
今日もアプデか
某ゲーみたいに中の人にコーヒーを奢るボタンはないのか?

357 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 22:59:09.87 ID:n+wUIciA.net
炎の精霊付けまくったらワンパンでこっちが死ぬレベルまで柔らかくなった
ドラゴン相手だとキツイ

358 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:01:12.50 ID:tXyaAQQQ.net
>>317
もっかい試したけど13000の飯99個買ってもダメだわ
なんかのバグかね

359 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:02:17.91 ID:3RBeSe60.net
死んだNPCでホームランコンテスト出来そうだなあ
大砲スリップで吹っ飛ばしたアヌビスマップ半分くらい飛んでったわ

360 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:02:28.37 ID:0wZklVbJ.net
上位の盾を持ったらDEFはどうにかならん?

361 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:03:36.56 ID:NgfPndE6.net
上位の盾装備したくてもエンチャの都合上基本的に鋼鉄の盾が上限じゃね

362 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:04:57.36 ID:4ut778yO.net
ドラゴンが真紅のドラゴンのプラチナ鉱石落とすからプラチナの盾使ってる

363 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:05:35.56 ID:GDRx43LK.net
桃栽培と鉱石の自動収集施設作ったからエンチャント素材集め始めたんだけど予想してたよりも炎の精霊付きの原木全然でないのな
全身複数エンチャ付きで固めてる人すごいわ

364 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:08:21.20 ID:NgfPndE6.net
ん?火山で燃え尽きてる木切ればいくらでも手に入らないか?

365 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:09:28.16 ID:0wZklVbJ.net
そうそう、ドラゴンがエンチャされたプラチナを落とすからDEFは改善したよね

366 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:11:54.69 ID:R6HLxBVO.net
今のところ
装備の中間工程のどこかにねじ込める素材以外
あまり意味をなしていないのは残念

石版が80枚以上貯まる間に
原木おじさんが1回脱糞してるの拾ったけど
熱血アミュレットにしようとしたら黒色火薬段階で落ちた

367 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:12:37.85 ID:cIw1Ahdm.net
クラフトゲーはこの手探りで色々探すのが楽しいな

368 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:15:47.47 ID:GDRx43LK.net
>>364
鉱石みたいに原木もドロップ品全部に冠名付いてるのかと思ってたから一本の木から数個しか炎の精霊取れないんだなと思って

369 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:16:18.66 ID:aGKUvmND.net
アヌビス道場素手だとやっぱり厳しいわ・・・結構好き勝手走るから水中コンベアで削る方式だと削り足りないとか削り過ぎて死体で流れてくるとかそんなんばっかり
象のが放置向けだわ

370 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:17:26.76 ID:NgfPndE6.net
プラチナじゃ致命も古代も付けられないんだよな
俺は結局鋼鉄だわ

371 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:17:49.13 ID:dOlNBRvq.net
大砲バグって修正された?

372 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:19:53.10 ID:b21nslNH.net
スミス交配絵面やばいけど意外と使えるな
4ねば武器も落とすし

373 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:24:48.97 ID:MpDaWVKU.net
自動炉と組立機の増殖バグ修正されるのかー
エンチャ抽出と付与ほしいな

374 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:25:07.07 ID:GXZhS6cO.net
種ガチャ☆13の時点で300連敗中なんだけど桃作ってる人がいるってことはいずれ成功するんだよなこれ

375 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:26:05.89 ID:aGKUvmND.net
1%だしL字7段重ねとかでやりゃ直ぐに桃出るぞ

376 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:26:53.45 ID:GXZhS6cO.net
400回目でぱいなぽーできたわ
運悪かっただけか

377 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:27:40.22 ID:gT9fYeDY.net
>>374
桃とかダンジョン潜った方が手っ取り早いだろ

378 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:28:57.77 ID:GXZhS6cO.net
>>377
バイオエタノールも慢性的に不足してるんだわ

379 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:31:03.38 ID:pn/vlGRg.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
桃は全く苦労した覚えないな
というか自動採集システム作りと並行で品種改良してたわ

380 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:31:58.90 ID:Web+uPND.net
とりあえず今dev版リリースしてチェックしてるのはこんな感じらしいね

- ショップのアイテム一覧に付与されているエンチャントを表示するようにしました
- アイテムを所有するミッションがチェストからアイテムを取得した場合に達成されない問題を修正しました
- 一部UIの表示を改善しました(スキル画面のタブを見やすくしました他)
- 「自動組立機」「自動炉」におけるアイテム増殖バグを修正
- 「レーザーセーバー」が開発者の意図しない表示になっていたのを修正
- マイナス効果エンチャントの組み合わせによって、本来マイナスステータスになるべき状態でプラスステータスになってしまう不具合を修正
- 採掘や伐採などのドロップアイテム数の条件を128個から256個へ倍増
- プレイヤーの攻撃が無限ヒットするバグを修正
- プレイヤーの落下距離が不十分なのに「スーパーヒーロー着地」が出てしまうのを修正
- 食べ物で増加できるスタミナの最大値を200に修正
- 特定の条件でダンジョンの天井を突き抜ける不具合を修正
- 敵やNPCの数が最大数に到達しているとき、「回転のこぎり」「モンスタープリズム」「爆破タル」を使用してもアイテムを消費せずに警告文を表示するように修正。
- ライフが1のときは満腹度0%による空腹ダメージを発生しないように修正
- ライフスティールの回復量を上方修正。常に回復ではなく確率で回復に修正。
- 新アイテム「木の窓枠」「木のドア枠」を実装しました。

381 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:33:47.08 ID:P2GTk9ol.net
オブジェクト一杯置いたら処理落ちしたけどメモリが16じゃ足りんのかな?

382 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:38:09.45 ID:aGKUvmND.net
>>381
16でやってるけど11~12GB使ってるし16じゃやっぱり足りてねぇ感じするな
製品版になるころには多少マシになりそうな気もするけど

383 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:38:38.30 ID:i9+QCT6R.net
米は現状栽培できんのかね?

384 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:39:25.63 ID:4ut778yO.net
マジかー
給料出たらメモリ16GB追加だなあ

385 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:39:46.28 ID:P2GTk9ol.net
>>382
やっぱそうかー、もうちょっと簡略化するかな・・

386 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:40:13.26 ID:n+wUIciA.net
ドラゴンの火で500↑食らってワンパンで殺される
皆よく簡単に狩ってるな

387 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:41:05.01 ID:aWAH69Bd.net
64GBでも重くなるしゲーム側のボトルネックな気がしてならない

388 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:42:49.09 ID:aGKUvmND.net
>>385
おれは諦めてオールインワンの島作らずに結構施設バラけさせてるわ
多少はましな気がする

389 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:43:09.77 ID:xn9GqTSp.net
今は桃農家が異常に金稼げるけどこれからどんどん物価がインフレしていくんやろな
それこそジンバブエドルみたいな桁数で

390 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:43:29.14 ID:MpDaWVKU.net
16Gで拠点で今5Gぐらいしか使ってないけど重いしメモリ32Gに増やしても変わらない気はする

391 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:44:15.51 ID:2kismMg0.net
ガチャコイン見たことないんだけどガチャってどういうもの出るの?装備とか?

392 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:47:51.28 ID:aGKUvmND.net
>>390
マジ?おまかんなのかなぁ、だいたい11GB前後使ってるわ
まぁ俺の場合CPUもGPUも古すぎてそっちの問題なのかも知れんけど

393 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:49:45.04 ID:xg/JlMd4.net
>>389
物価インフレと言うか、基本的に買うんじゃなくて集める物で、
それを自動化して効率よく集めたりするんじゃないかね?

394 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:51:05 ID:b21nslNH.net
>>391
全アイテムなのかなぁ
ダイヤのツルハシも出たし、回しまくるのも面白いかも

395 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:51:58 ID:2kismMg0.net
>>394
ガチャ専用アイテムは流石にないか

396 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:53:12 ID:NgfPndE6.net
現状ゲームバランスはユーザーのモラル次第って感じだがアーリーだしモラルハザードが発生してる方がゲーム的には健全なのか優良デバッカーな訳だし

397 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:56:21 ID:jDfbVjlX.net
そもゲームごときでモラルとか笑わせんなよと

398 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:57:48 ID:oPXxgWGU.net
>>396
マルチ安定してPVPサーバとか出来たらモラルも必要かもね

399 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:57:50 ID:GXZhS6cO.net
桃まで上り詰めたけど結局カカオには出会えなかったわ
未実装なんかな?
チョコ食いながらマグナム撃ちてぇよ…

400 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:58:02 ID:NgfPndE6.net
>>397
そういう意味じゃねえよ
例えばバックアップやマルチ使えばいくらでも不正し放題だがそれをしてヌルゲークソゲーとか言ってるのがいるからモラル次第だって話だ

401 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 23:59:10 ID:NgfPndE6.net
>>399
4種のバイオームマップのジャングルで伐採したらカカオ出たぞ
なんならチョコレートを商人が99個売ってたぞ

402 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:01:39 ID:TbpBnJub.net
ドラゴン反応させて海辺の方に釣ってみたら
顔から絶壁に激突して下の海に頭突っ込んで溺死して
真紅のドラゴンのフランベルジュとプラチナ他エンチャ鉱石各種落としてワロタ

403 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:02:28 ID:tJKjfq9w.net
壁めんどくさがってたらファーガス死んでしまった…まだ50個くらいしかもらってないのに
まあ次探すしかないか…

404 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:03:53.35 ID:g8eKRTxR.net
今のうちに鉱石増やしとくか

405 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:04:01.74 ID:dl6oZm0z.net
>>401
採集品なのか
栽培はできなさそうな感じ?

406 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:04:11.69 ID:BPYSRCd3.net
バニラの角ってだれか落とす?

407 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:05:16.54 ID:TKSq86Tb.net
>>405
試して無いから分らん

408 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:08:26.78 ID:bHpJj2qq.net
ドラゴン捕まえられないんだけど条件ある?

409 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:08:54.72 ID:zmwL3Xua.net
前スレで質問出てたらすまん
4バイオーム複合の雪山に凍てつく鉄無かったし砂漠頂上の鉱床も乾いただったんだが
アプデで凍てつく鉄は入手法消えた?

410 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:14:13.33 ID:TbpBnJub.net
雪山のこの鉄鉱床でいっぱい掘ったような…
あれ、ここって銀だっけ?

ってのが1箇所あった気がする

411 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:14:20.81 ID:ZdTdN15m.net
>>408
捕まえられないという前提条件

412 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:16:05.00 ID:9fXdQ0VM.net
エンシェントゴーレムも捕まえられないから音楽が変わる=ボスは捕獲できないんだろう

逆に言えば、それ以外はなんだろうが捕獲できちゃうわけだが

413 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:17:24.06 ID:TKSq86Tb.net
ストーンゴーレムも捕まえられないぞ

414 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:18:21.67 ID:cU36tANH.net
いよいよ起動直後でも9GB超えるようになってきた
メモリ増やさないとなあ・・・

415 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:18:29.74 ID:YNaZwvyQ.net
アプデ多すぎて変わったところ全部やるの大変だわ
土日がっつりやるしかない

416 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:18:51.89 ID:SojG0l7E.net
おいおいディスコみてたらギンヌンアラビアンアモンがATK・MATK500になってるとか不穏な流れなんだが

417 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:19:28.74 ID:D6snWd+O.net
キャラクリの巨乳化と巨チン化を待っている

418 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:19:33.25 ID:ZCb7sS3+.net
修正ミスだぞ

419 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:19:54.12 ID:Yldu0lWr.net
ダンジョンって一回クリアしたらもういけない感じ?
リセットの方法が分からない・・・

420 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:21:56.32 ID:TKSq86Tb.net
まあレアリティとか考えたら明らかに調整ミスだったし妥当

421 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:26:40.95 ID:tJKjfq9w.net
ファーガス水死したのに復活してる…死んだら復活しないって聞いてたけど大丈夫なのね

422 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:27:01.24 ID:3UvrRWEW.net
凍てつく鉄は複合バイオームの低レベル行きゃあるんじゃね 運が悪いとないかもしれんが俺は島れべ1だったかな?でとってる
ただおれが鉄でたとこが斜めで複数採掘機置いとくと島出るとバグってずり落ちて色々破壊されてるわ自動炉とか数台消えた

423 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:27:59.74 ID:Mh4O6rQz.net
シングルマルチ切り替えでダンジョンはリセットじゃね

424 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:35:48.70 ID:hPCgylWI.net
キャラとワールドをテラリア式にしたのは英断だな
ワールドにアプデや異常があっても育てたキャラに資源持たせて引っ越せるのはEAと相性がいい

425 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:37:28.15 ID:cU36tANH.net
資源増えすぎて引っ越しめんどい

426 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:41:17.89 ID:atZp2Ox3.net
中身保持したまま移動できるチェスト欲しいな

427 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:43:12.01 ID:KSXherBA.net
未だに初期島を拠点にしてる

428 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:43:23.58 ID:Yldu0lWr.net
>>423
ありがとう!

429 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:44:53.23 ID:TdafrB/O.net
初期島に大鍋設置したら
何故か地面すり抜けてどっかに消えてもうた……
これ裏にはオブジェクト残り続けるんかね、勿体ねえ

430 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:46:36.38 ID:AdmCJ6KC.net
切り身マシン置いて島移動すると少しづつ移動するって報告もう上がってる?

431 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:47:12.04 ID:atZp2Ox3.net
最初の拠点が一番安全だしな
結局桟橋囲うように拠点作ってる

432 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:53:03.32 ID:TdafrB/O.net
所持アイテム数増加のバッグ系アイテムと
乗り物を手持ちに戻せるやつが欲しいな

433 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:53:49.73 ID:X0/JE8zC.net
成長の石板って使用上限ってどのくらいだっけ?

434 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:55:01.15 ID:coy8MrIl.net
明日は木のドア、あさっては石のドア、明々後日は煉瓦のドア実装か?
修正ついでにできてる要素小出しはありがたいが結局先日のパッチ朝だったやんか
無理すんなや

435 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:55:14.10 ID:zpNdyWbB.net
下から3番目の砂漠に拠点作ってるわ
自動小麦 自動鉄採掘 自動バッファロー処理機作っちゃったからここから動けん

436 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:55:16.74 ID:sT6O17sk.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>429
地面の石ジャンプ攻撃とかで上手い具合に壊すとすり抜けて地面の下潜れて回収できるよ

437 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:56:05.88 ID:cU36tANH.net
大砲を地面に向けて置けば地面の下行けないだろうか

438 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:56:49.60 ID:1GOEAyuc.net
自動炉の増殖バグちょっと根が深そうでリリースなしになりそうだな
アラビアンとかは戻す予定だけど強すぎるから何らかの形で調整するかもとも言ってる?

439 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:57:42.84 ID:MrIiTgsC.net
>>433
20×4ではないの

440 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 00:59:40.23 ID:0h9lBQOP.net
ひたすらフルーツ栽培してたら畑消えて草
こんなバグもあんのか

441 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:01:03.13 ID:0h9lBQOP.net
あとピーチの種全く出ないわ

442 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:03:00.05 ID:DmWW6MQi.net
大砲バグできないなぁ何がダメなんだろ

443 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:03:18.81 ID:Mh4O6rQz.net
自動炉だから鉱石しか無理じゃない?
自動組立機の複合材料でも同じことできんの?

444 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:03:27.78 ID:b6SAjjEj.net
畑殴って回収してるとHP尽きたのか壊れて消えるんだけど

445 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:05:43 ID:Mh4O6rQz.net
>>442
武器持った状態で大砲に乗って飛んでる間にショトカから素手にするだけだぞ

446 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:05:55 ID:bBShb1zo.net
畑がスッと地の底に落ちていったの見て笑ったわ
床敷いてやるほうがいいのかね

447 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:06:07 ID:e2uWpk8o.net
>>416
えーマジなら魔法微妙になりすぎるわ
バランスちょっとガバカバすぎるからへんな調整やるくらいなら全部強くして欲しい

448 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:06:52 ID:cU36tANH.net
やったぜ。
後はエモーションで水の下に潜るだけだな

水?
そういえば某エロゲでも地面下全部水描画しっぱなしなのが一因で重くなってたような
https://i.imgur.com/E3TeNNc.jpg

449 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:09:51 ID:cU36tANH.net
というか水どころか地面の下全てに海底用の第二の地面が広がってるじゃん
これ直せば多少軽くなるんじゃないの

450 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:11:44 ID:v9Ahu/dM.net
>>429
設置時に一部が地面とかに埋まってるとボッシュート食らうっぽい
平地に配置するか空中から落とすと安定する

451 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:15:57 ID:/cROQ9OZ.net
>>442
成功したら体当たりで1回だけダメージ発生するからそれを何回か繰り返してたら永遠に発生するようになる

452 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:17:08 ID:hPCgylWI.net
全部水敷き詰めとかOblivionかよ

453 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:18:22.70 ID:ZpJSPppe.net
なんか畑の圧縮とか板力学とか先にやってる奴らがいるのに公式RTで後釜の奴が我が物顔して解説してるのパクツイの文化嫌う癖に都合が良いなと感じてしまうわ

454 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:19:06.00 ID:sT6O17sk.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ff14も海があるとこは水敷き詰められてるぞ
最適化の差だな

455 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:21:22.63 ID:wUeCPc+g.net
砂漠で自動採掘場作って放置してたらバッファローにぶち壊されてたんだけど防ぐ方法ある?
レンガ壁で囲っておいたんだけど

456 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:22:10.94 ID:OA7uFbNe.net
グライダーのためにリセマラしてるんだが、なんていうか・・・出ないな

457 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:23:05.89 ID:ZdTdN15m.net
>>432
新マップ出た時にまず最初に鋼鉄のチェストを空中に設置するようにしたら少し楽になった

458 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:23:33.89 ID:t6dBo93v.net
エンチャはある程度の素材集めてセーブして作れなかったらバックアップからロードすればいつかはできるからなー

459 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:24:53.55 ID:C204W6aR.net
ベルトコンベアから交配所に乗せたり発電所にのせるのってどうやるの?
上から落とすしかない?

460 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:25:07.59 ID:1YCS+ASN.net
アヌビスちゃぷちゃぷ難しくて無理だわこれ
コンベア逆走し続けて無敵化するか死ぬか9割とか残して到着するかしか作れねえくっそ

461 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:25:52.26 ID:Mov+G4SK.net
>>458
寧ろこれなかったら4つ付与とか無理ゲーだわ

462 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:26:28.07 ID:OA7uFbNe.net
>>461
現状、付与の最大って4つなん?

463 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:29:57.97 ID:SojG0l7E.net
>>447
そのまま500ってことはないみたい
でも強力過ぎるからユーザーが納得出来る形でバランス取るってさ

464 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:31:07.75 ID:TKSq86Tb.net
ユーザーが納得出来る形とかいうこの世で最も不可能な事宣言しちゃったのか

465 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:32:22.40 ID:Mov+G4SK.net
>>462
5つは出たことないな

466 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:37:43 ID:hKGfMsXT.net
魔3000突破記念
https://dotup.org/uploda/dotup.org2251946.png

武器がしょぼくてすまんのう・・・
エンチャ魔法武器あくして運営さん

467 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:41:53 ID:hPCgylWI.net
真紅ドラゴン危険鉄インゴット99個出来たはいいが、全部の装備品につくまでセーブロード地獄と思うと気が遠くなる

468 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:42:51.75 ID:Shc/JUSk.net
鉄の鉱脈きえた…
自動化は別に大変じゃないけどめんどくさいな…

469 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:47:36.27 ID:HMejP9lZ.net
>>443
出来る
だからヤバい

470 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:48:12.61 ID:aUSXnRf1.net
現状耐久値の問題解決されない限り魔法型一択だよな

471 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:50:48.06 ID:coy8MrIl.net
近接型は真紅ドラゴン危険クマ
魔法型は真紅古代の凍てつくキリンだぞ、がんばれよ

472 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:52:16.64 ID:TKSq86Tb.net
何故にクマ
歴戦じゃないのか

473 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:55:02.89 ID:TKSq86Tb.net
ああクマって攻撃速度上がるのか
個人的にはリザードが移動速度とクリ率で好みだな

474 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:55:24.79 ID:Mh4O6rQz.net
ぶっちゃけ深紅古代ついてたら誤差だと思うの

475 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:55:30.79 ID:gfkcdPNV.net
せっかくの危険だしクリティカル重視でソード派
確率頭打ちあるかな?

476 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:56:53.70 ID:Mov+G4SK.net
凍てつくやキリンどっちかやめて1枠ドラゴンとかスピード上がるエンチャにしてる

477 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:56:59.92 ID:/m0GsZj3.net
魔法ツリーってライトニングと魔法使う度威力あがるのとマナ消費減少以外何とってる?

478 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 01:58:52.93 ID:Xww5LXrY.net
スキルのリキャ短縮するやつと初期の弾愛用してる
あと強化されてから氷が雷より使える気がする

479 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:00:06.65 ID:TKSq86Tb.net
移動速度の上がる魔法エンチャあったら魔法型にするんだけどな
今のところドラゴンとリザードが完全に物理用だからしばらく物理で頑張るわ
びくんびくんと動くが自由に付けられたら良かったんだけどな
びくんびくんと動く装備一式とか絵面がやばすぎるが

480 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:00:13.20 ID:hPCgylWI.net
%じゃない威力上昇は誤差と割り切って捨てるわ
クマは速度上がるから頑張って付けたい

481 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:00:59.31 ID:coy8MrIl.net
確かに氷6範囲広くてほぼ即着弾でマジで強い
エンシェントゴーレムレベル104でも一撃だしダンジョンから出た直後の熊とかの不意打ちにも対応できる
考えてみれば確殺できないドラゴン以外じゃもう雷撃ってないわ

482 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:02:26.08 ID:TKSq86Tb.net
今でもこれだけ楽しめてるのにまだスキルの大半は実装されてないんだよな
魔法なんかスカスカだし

483 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:05:14.60 ID:g8eKRTxR.net
拠点で氷撃ったらチェスト飛んでって草

484 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:06:19.88 ID:hKGfMsXT.net
ヒール3 氷6 追い風6 スキルファイター6
残り6ポイントお好みって感じじゃないかな

485 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:08:54.16 ID:hPCgylWI.net
思ったより早く出来た
https://i.imgur.com/J5m8gq2.png

486 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:11:54.27 ID:/m0GsZj3.net
氷強くなったのか、取ってみるわありがとう

487 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:12:07.39 ID:Mov+G4SK.net
アプデ来たな

488 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:19:24.57 ID:Xww5LXrY.net
MATK4000ちょいでやってて今の所ドラゴン以外は一撃で倒せる火力あって範囲も発生も強いけどダンジョンとかだと通路塞ぐからそこだけ注意な感じかな、拠点で色んなもの巻き込んだりもある
あと足場になるから無理やり高いとこ行くのにも使えないこともない

489 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:21:37.20 ID:WMRzMitL.net
グライダーが消耗品枠のエンチャント適応されるみたいだけど
もしかしてアクセと矢も適応される?

490 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:25:37.49 ID:fGioR5xO.net
自動組立での複製ってどんなん?

491 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:33:31.00 ID:IfZEffgq.net
炎の精霊全身つけるのって無理だよね?

492 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:33:33.72 ID:vtLJNVg0.net
自動組立でエンチャ付きの物を作った場合初回に抽選されたエンチャ装備が作られ続ける
自動組立を開始した後に素材を抜き取ってリログした場合、素材なしでも物が作られ続ける

493 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:37:04.07 ID:vtLJNVg0.net
複製だから単に素材増やす方か
簡単な例だと木の床を自動組立に設定してインベントリに木99個と1個を放り込む
そのままパネルを閉じてもう一度開くと1個のスタックの方が増殖する、複数素材の場合でも同じ

494 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:43:00.72 ID:zNSU0Rft.net
氷糞強くなったけど
邪魔なときわりとあるな
フィールドならほぼ氷打つだけでいい

495 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:46:16.31 ID:IfZEffgq.net
氷打ち終わったらすぐに割れて欲しい

496 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:49:24.58 ID:4Y3tHowx.net
扉ある?

497 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:54:05.37 ID:cU36tANH.net
選択削除入れてほしいなあ
製造失敗のゴミが増えすぎてきつい

498 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:54:16.23 ID:9ecDdK2W.net
ゲットした「一匹オオカミ」がいるんだけど、拠点の囲いの外に出したらどうなんの?
ゴブリンに留守宅任せてあるけど、あいつも放置しておくと、発電機に入れられた羊みたいに死ぬ?

499 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:54:41.46 ID:k/OU6y0n.net
桃の話題出しても象牙自動化でいいって一蹴されてた頃が嘘のような手のひら返しで草生える
金策と商人は話題に上げすぎると真っ先にNerfされそうだから控えめ進行にしてほしい

500 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 02:54:52.37 ID:9ecDdK2W.net
>>497
商店街を作って売れ。

501 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:00:49.68 ID:/cROQ9OZ.net
スーパー商店作ってインベントリ増やしてくれ

502 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:01:02.41 ID:hPCgylWI.net
羊毛混じるせいで真紅危険クマドラゴンベレー帽マラソンが辛い…

503 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:07:43.82 ID:Mov+G4SK.net
>>502
エンチャ無しの羊毛とクマ革、古代真紅ドラゴン鉄でやってるけど一向に4枠つかないどころか古代真紅ドラゴンのベレーすらできない
まさか一つの素材は2枠までしか選ばれないとかないよなぁ

504 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:11:12.84 ID:yEca51BL.net
アップデートの内容次第でワイプもありえるだろうから
ナーフなんぞ心配してもしょうがないだろ

505 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:13:09.92 ID:cU36tANH.net
>>500
全然足りない
あんまり増やすと今度は既存の構造物が消えるし

>>503
真紅ドラゴン危険のインゴットでベレーに3つ付いてるからそういうのはなさそう
しかし200個くらい作っても真紅ドラゴン危険クマーが出来ない

506 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:16:16.71 ID:TKSq86Tb.net
むしろナーフ上等
何のためのアーリーだよ
調整しなかったら意味ねえだろ

507 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:17:18.60 ID:Mov+G4SK.net
>>505
ほんとだ今出たわありがとう
2時間やっても出なかったのに…
エンチャ無しの羊毛は畜産場にヒツジ入れたら出来るけどあえてヒツジエンチャ付きでやってる?

508 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:18:32.26 ID:dUurAHCX.net
>>307
素材云々じゃなくて解体のしにくさの話だろ

509 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:19:36.04 ID:wejcAEP0.net
エンチャント用のアイテム出るまで手出さんとこうかな あまりにも苦行だろこれ

510 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:21:01.08 ID:cU36tANH.net
>>507
5つは付かないと言われてる中別のOP4つ付けるのにわざわざひつじは付けないよ

511 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:21:30.86 ID:Mov+G4SK.net
どうせワイプされるしやりたい人だけやればいいと思う
エンチャ抽出も近い内に来そうだしな

512 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:22:01.27 ID:lTvA3bgz.net
>>488
4000って凄いな
武器とグライダーはエンチャント何ついてるの?

513 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:24:32.25 ID:gNaHA4Dk.net
>>489
新鮮な冷徹アミュレットでHP増えるし、びくんびくんガチャコインでMATKふえた
巨大なマチェーテも適用されたし、消耗品用エンチャントも全装備適用されるぽいな
伝説のびくんびくんと動く女神のグライダーとか欲しいな

514 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:27:58.45 ID:ZBOjOnfe.net
硝石って地道にウンコ集めるしかないんか?一気に商人から買えたりしない?

515 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:30:02.46 ID:mgCdRVq0.net
上りベルトコンベアの取り付け向き、前後逆にしたほうが良いと思う

516 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:32:34.35 ID:Mov+G4SK.net
やっと4枠出来た
謎の中毒性あるな

517 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:33:46.73 ID:hPCgylWI.net
全然出来なくて頭にきたから10回分の材料握りしめてリスポン地点に2つ帽子屋置いて周回してる

518 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:36:41.52 ID:1YCS+ASN.net
ちゃぷちゃぷ水路の設計建設するより
ラピュタに放流して普通に殴り倒してレベルあげたほうがいいなもう

519 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:44:01.09 ID:IfZEffgq.net
アプデか
マイナスエンチャントが+になってたのはどんな事になってたんだろ

520 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:54:23.95 ID:WMRzMitL.net
>>513
マジか
修正されるかもしれんけどとりあえず伝説の魚釣りまくってくるわ

521 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:55:03.06 ID:OA7uFbNe.net
このゲーム、基礎ステータスはどこかで見れたっけ?
レベルが上がると何が変わっているのかいまひとつ分からん

522 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 03:56:11.44 ID:TKSq86Tb.net
見れないんじゃね
少なくとも素のHP MP ATK DEFは間違いなく上がってるな

523 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:00:25.81 ID:QGt/HkG1.net
エンチャントの中毒性はたしかにやばい
エンチャに疲れた頃に、みんなの言ってるアラビアンとかギンヌンガガブ?
とりに行ってるが、まーったく出ない(´・ω・`)

524 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:02:12.89 ID:4K6VaKjX.net
レベルアップのたびに裸になればどれくらい成長したかわかるな

525 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:02:16.13 ID:OA7uFbNe.net
はいひと的にはアラビアンのエンチャ厳選するのが正しいんだろうけど
なんかもう面倒だしドラゴン周回で腐るほど入手したフランベルジュをバキバキ折りながら使ってる

526 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:05:02.79 ID:hZXic8Lp.net
>>523
あれ俺がいる
堀りよりエンチャの方たのしんでるよ
しょっぱいグライダーとゴミOPギンヌン以外、そこそこ良エンチャで揃えてMATK3100まできた

527 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:05:22.12 ID:ieNg8a0a.net
折ると売れないから折れそうにして売ってる

528 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:10:09.66 ID:6qutkuHA.net
これマイクラみたいに城とかたてられる?

529 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:14:51.40 ID:hPCgylWI.net
NKT…
https://i.imgur.com/WHxDKr5.png

530 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:17:41.51 ID:MJyWRZXY.net
落としてみたけどアーリーなのは分かるけど結構重くなるね

531 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:30:40.77 ID:Y47H+mTd.net
>>528
建材の種類足りなくてきつい
https://i.imgur.com/aBzQKj4.jpg

532 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:32:42.68 ID:S8UZFXGL.net
>>531
種類少ないのにここまで作れるのかw

533 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:40:17.41 ID:9ecDdK2W.net
>>429
畑が地面をすり抜けて落ちて行ったけど、アプデで消滅したみたい。

534 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:41:47.49 ID:9ecDdK2W.net
>>529
俺、マイナス修正付いてるエンチャントは嫌い。
そういう素材は売った。

535 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:43:41.56 ID:eJAEqvb7.net
ちょっと前のレスで見たんだけど
次の島に移動する時に今まで集めた素材とかを
持ち込めないってマジ?

536 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:57:08.29 ID:9ecDdK2W.net
>>535
持ち込めなかったら死ぬでしょ。
大丈夫だよ。

537 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:57:57.67 ID:eJAEqvb7.net
>>536
大丈夫か!さんくす安心した

538 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 05:10:12.57 ID:UC7HUWVG.net
minecraft

539 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 05:13:59.86 ID:9ecDdK2W.net
>>537
移った直後、ゲート前に橋頭堡を作るし、色んな物を集めて安全な最初の島に持ち帰らなきゃ。
他の地域がアプデで消されたとしても、最初の島は安泰でしょ。

540 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 05:20:23.55 ID:Y47H+mTd.net
ファンってウンコする?

541 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 05:31:36.76 ID:JP5NaTdB.net
料理は今のところシチューがコスパいい感じかね?
塩や胡椒を量産できたらいいんだけど

542 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 05:35:11.71 ID:sZmR+yjs.net
>>466
内訳おせーてくだせえ

543 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 05:35:45.47 ID:Y47H+mTd.net
効率はわからんけど商人から買ったポトフと牛発電でクソみたいに貯まった牛乳と肉消費のためのバターチキンカレーだな

544 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 05:37:24.69 ID:/HmWM9Wf.net
焼きとうもろこしもなかなか良いよ。
大鍋にとうもろこし入れるだけ

545 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 05:51:27.77 ID:QGt/HkG1.net
旅のお供にシチュー量産しながらエンチャント楽しんでる。
未だに2強武器にあえない…

546 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:10:32.64 ID:3UvrRWEW.net
レーザーセイバーの表示修正ってライトセーバーやばくね?って気づいたのかこれ?

547 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:16:42.86 ID:aTu2RhUH.net
ブライトセイバーとかにしてくれればパロディも残りそうなのにな

548 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:19:35.03 ID:9fXdQ0VM.net
今更だが、免疫アミュレットだけアヌビスエンチャ付けられる可能性があるな

549 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:20:06.89 ID:ZBOjOnfe.net
変にパロに拘られて訴えられて開発中止とかも困るしこれでいいっしょ

550 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:20:50.72 ID:gHzFDsQ0.net
雪山があるマップってどんな形してる?
見たことないや…

551 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:22:04.50 ID:8ueNSaFi.net
>>540
するよ
チェストに入れて大事に保管してる

552 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:25:58.80 ID:Y47H+mTd.net
>>551
よっしゃ、じゃあウンコ量産要因にするわ

553 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:26:44.39 ID:HFnlkGiH.net
>>548
熱血アミュレットも糞から硝石黒色火薬ってルートでアヌビス移植可能だよ

554 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:32:09.78 ID:ggrAtaTc.net
これ商人の売り物って各島のレベル依存?
Lv7島の商人パラジウムばっかでるな

555 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:38:48.14 ID:9fXdQ0VM.net
>>553
糞は思いつかなかったありがとう
クソ工場のやりかた調べてみるか…

556 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:40:22.09 ID:Y47H+mTd.net
>>555
コンテナに垂れ流すだけちゃうの?

557 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:40:22.10 ID:QGt/HkG1.net
もしかしてうんこ大事なのってエンチャントでつかうの?
糞げーってそういうことなのか!
そしてFPS安定の30ー40でつらい。
拠点島に至っては20でるかどうか。
みんなどのくらいFPSでてるん?

558 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:42:38.09 ID:fGioR5xO.net
大砲バグ修正された?

559 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:43:40.94 ID:tShG2Ug8.net
種や食物一切手を出してなかったから
小麦工場の横に自動農園作ったら洒落にならないレベルで重くなった

560 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 06:58:47.02 ID:ieNg8a0a.net
大砲バグ終わったから鉱石集め面倒になった

561 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 07:03:22.90 ID:x3P3Iq0/.net
大砲バグ返して

562 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 07:09:57.09 ID:E91yx3aw.net
だーめw

563 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 07:18:02.20 ID:pHzm+Zog.net
>>380
自動炉の無限増殖そろそろ修正されるのか
今20100911.0119に上げたけどまだ直っていないね
エンチャで色々実験したいし今のうちに貯め込んでおくかな

564 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 07:19:05.02 ID:E91yx3aw.net
好きにしろwアホみてぇに宣言しなくていいからw

565 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 07:27:42.07 ID:jRd6ZNUm.net
自動炉の無限増殖ってどうやるの?

566 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 07:32:14.09 ID:Xww5LXrY.net
>>512
武器は鬼神のアラビアンナイトでグライダーは凍てつく炎の精霊だよ
あとは付けられる魔法系ので全身固めると4000少し超えるくらいになる

567 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 07:34:41.21 ID:cNxco8lR.net
>>566
装備も教えてほしい

568 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 07:36:56.63 ID:6NEnQ6HP.net
メモリ8gbでやってるけど16買いたいけどおすすめメモリある?ちな予算1万

569 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 07:50:20.37 ID:pHzm+Zog.net
>>565
https://i.imgur.com/gx79Peb.png
自動炉のチェストに同じ素材を分けて入れて一旦チェスト画面を閉じて
すぐにまた開くとチェストの中でアイテム整理がかかるんだけどなぜか個数が一つ増えてる
増殖させられるのはレシピの材料が揃っている状態(製造が始まる状態)でないとダメ

何度かチェストを開いては銅x1を振り分け→閉じるを繰り返すとどんどん増えてあっという間にx99になる
画像は銅→インゴットのレシピだけど複数素材を要求するレシピでも再現できた

570 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 07:52:01.71 ID:20ZxexVN.net
>>568
別にノーブランド品じゃなきゃ好きなの買っときゃいいぞ
Ryzenだと相性問題おきやすいとかはあるけど
クルーシャルかコルセアあたり

571 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:01:53.17 ID:QGt/HkG1.net
メモリは個人的にクルーシャル
ちなみにSSDもクルーシャル
半導体はクルーシャル♪
https://tabulog.org/memory-maker-osusume/#matome

572 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:10:07.27 ID:cNxco8lR.net
耐風装備はクシャルダオラ

573 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:10:42.23 ID:OeRYaeSn.net
海面に木の板並べてピラミッド立てようとしたらスペース足りてるのに判定出ない
地上に設置して変な隙間発生するのやなのに…

574 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:10:43.10 ID:fSHrX+Db.net
毎日どんなパッチ当たるか楽しみな奴おるやろ

575 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:13:50.92 ID:movg9/7W.net
ウンコ貴重品なのか。よく分からなくて焼いて食べてた。もったいないことをした

576 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:14:01.45 ID:l6f4GRNQ.net
>>568
定番のVengeance LPX 3000MHzとか
真っ黒いヒートシンクだから基板丸出しで

577 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:15:05.14 ID:l6f4GRNQ.net
>>576
ミスった
基板丸出しでダサく見えない

578 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:17:50.91 ID:lI3bdVqP.net
コルセアのドミネーターをOCしてつかってるわ

579 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:18:08.41 ID:TdafrB/O.net
ゲーミングノートでやってるけど熱の持ち方がヤバイ
キーボードが触れんくらい熱くなる

580 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:18:24.99 ID:jRd6ZNUm.net
>>569
ありがとう

581 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:20:17.03 ID:C204W6aR.net
アヌビス養殖したいけど繁殖と発電無限に繰り返してくれるようにするのうまく行かないわ発電に乗らん

582 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:21:00.56 ID:C204W6aR.net
>>579
ノート用のクーラーと左手用キーボード買って快適よ

583 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:21:04.43 ID:zbseWItr.net
メモリの見た目とかどうでもいいだろw
ちゃんと同じ容量のメモリで2枚か4枚にして
デュアルチャンネル動作させないと目に見えてパフォーマンス落ちるから注意
4*2で8GBのところに8GBを一枚追加とかしないように
まあ多分一枚じゃ売ってないと思うけど

584 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:24:25.80 ID:TdafrB/O.net
>>582
ノート用のクーラーって何かおすすめある?
今は底面から風送るやつ使ってるけど、逆に埃を巻き上げてそうで微妙に感じる

585 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:28:56.11 ID:jI4k8075.net
>>581
コンベア6つループさせて交配機と発電機りょうほう乗っけときゃいいで
2個以上置くと挙動おかしくなるから注意

アヌビス50体くらい繁殖させてコンテナに流してるんだけど、1時間くらい経ってもウンコしないんだが…なんか条件ある?運が悪いだけ?
スミスとかはすぐウンコしてたんだけどなー

586 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:32:09.89 ID:XLRMA2lV.net
ゲーミングノート買うとか
どう考えてもデスクトップの方がいいだろ…

587 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:57:54.68 ID:1YCS+ASN.net
うんこは一つのマップに居続けると回収しづらくなる印象
きっと見えないとこのうんこでワールド内のうんこ数が上限に達してるとかそういう感じじゃねえかな

588 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:57:58.78 ID:yR8rUFBC.net
>>586
部屋に設置場所がないとか、出張が多いみたいな人はノートの方がいい場合あるよ

589 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:00:42.77 ID:05COWTGR.net
伝説のウンコがほしい

590 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:00:44.03 ID:Y47H+mTd.net
なんか炉が動かなくなった
なんだこれ

591 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:09:03.43 ID:DHGUhZpM.net
なんか毎日アップデートしてるねこれw

592 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:10:00.12 ID:5x1MNzAy.net
>>567
頭胴に真紅古代凍てつくキリン、熱血アミュ2つと盾に真紅古代凍てつく炎の精霊、グライダーと矢に凍てつく炎の精霊、武器はアラビアンナイトに鬼神

593 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:14:55.41 ID:GLRQQ7dF.net
炎の悪魔の木炭出ない事に気付きそれなら作ればいいやって思ったけど
原木焼いたら炎の悪魔消えるんだな

594 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:15:50.34 ID:C204W6aR.net
>>585こんな?
交配と発電ぐるぐるしてるだけで増えるのかな試してみるわ
溜まったらぴょんぴょんで倒せばいいよね
http://o.5ch.net/1pmu8.png

595 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:16:33.89 ID:J+4bDIza.net
炎の悪魔さんは熱に弱いんだな

596 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:17:37.87 ID:jRd6ZNUm.net
>>593
消えないよ
多分つかなかっただけ

597 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:22:21.70 ID:GLRQQ7dF.net
>>596
マジで?
10回1個づつ焼いて全部付かなかったから焼いた時は消えるもんなのかと思った
運悪かっただけかありがとう焼いてくるわ

598 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:27:53.00 ID:l6f4GRNQ.net
いいこと聞いたわ
危険真紅ドラゴン悪魔アミュレット作れるじゃん

599 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:32:56.08 ID:jkW9EzpN.net
畑重ねるやつツイッタやディスコでググってもろくに見つからないんだがおまいらどうやってやってんだ?
俺はコンベアの上に畑10個落として重ねてるけど合ってるか怪しいのともっと効率化できんかなと思って

エタノールが山ほど欲しいんよね…

600 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:34:22.62 ID:jI4k8075.net
バッファローとかワニ湧いてるダンジョンあるんだな

601 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:36:18.73 ID:DHC1vWKf.net
成長の石板ってどこに振るのがいいんかね、スタミナ全振り?

602 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:38:41.27 ID:X9Vs8VRz.net
風車並んでる集落に居るアレクサンドリアだっけ?みたいなNPCって盗賊と一緒で名前ついてるだけかね?

603 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:39:41.07 ID:ndipVIFZ.net
>>601
体力に少しと残りはスタミナにふってる

604 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:39:55.26 ID:2Ac2ZxJa.net
定期的に同じ質問するアフィおるな

605 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:43:03.27 ID:yR8rUFBC.net
>>599
それであってるよ
効率上げたいなら、それと同じやつを複数基造ればいい

606 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:43:41.21 ID:Y47H+mTd.net
あかん初期島完全に壊れた、全部のアイテムの生成が進まない
これ詰んどるわ・・・

607 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:44:21.45 ID:fSHrX+Db.net
ほならね、新しいワールド作れって話ですよ

608 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:01:27.72 ID:Y47H+mTd.net
>>607
アイテムの移送がめんどくさすぎる・・・でも初期島動かないの致命的だし装備完成したらマジで新ワールド考えようかなぁ

609 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:08:20.12 ID:l6f4GRNQ.net
>>608
テラリア式で命拾いしたな
一応聞くけどバックアップ読んでもダメだったってことだよね?

610 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:09:21.06 ID:5qp4QRCy.net
今日の神は下痢
https://i.imgur.com/1Fh0Qza.jpg

611 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:10:27.71 ID:FXR7QoQ7.net
良エンチャの鉄インゴットできたけどこのエンチャのまま複製することは可能?

612 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:15:41.14 ID:Y47H+mTd.net
>>609
無理だな
ダンジョンのmobわきも止まってる
橋の上のチュートリアルNPCはリポップしたけどそれ以外は死ぬと出てこない

613 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:17:55.05 ID:jI4k8075.net
>>610 裏山

614 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:19:42.54 ID:Xw5DuOuV.net
うちの鳥もなんか便秘だわ
なんでだろ

615 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:25:13.10 ID:+hSIJynJ.net
石板は体力メインでバランス良く上げた方が良い気がする
火力ビルドは防御1だからワンパン防ぐためにも体力は高い方が良い
マナも飯1つで全回復できるくらいはあった方が良い

スタミナは食べ物でブーストできるし黄ポーションで減少無効にもできる
スタミナは上げたところで結局回復に時間かかるし微妙だよ

616 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:25:31.87 ID:vMww4r4k.net
>>611
同じエンチャで5個以上あれば自動炉に鋼鉄仕込んで
 1 4 で放り込んで、画面閉じて開くと 9
 1 8 で放り込んで、画面閉じて開くと 17
って感じで増えてく

617 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:25:39.76 ID:jI4k8075.net
>>596
消えるぞ

618 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:27:08.01 ID:KZPh0scE.net
エンチャ付きの鉱石系ってぱっと見てわかるものなのか?

619 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:28:58.43 ID:WCuJCxV0.net
このゲームが流行れば別ワールドにアイテム持ち出すツールMODとか出てくると思う

620 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:30:10.64 ID:FXR7QoQ7.net
>>616
thx
そうか鋼鉄レシピなら鉄複製いけるな

621 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:34:45.52 ID:fLfYsXNc.net
炎の精霊の炎の悪魔の原木やっと取れたんだけど、原木って何に使うのがエンチャ的に得なんだろ。
そもそも精霊と悪魔は共存させると器用貧乏かな?

622 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:44:38.64 ID:ieNg8a0a.net
凍てつく灼熱の炎の精霊のヤシの炎の矢

623 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:44:55.39 ID:Tz8ImCVo.net
いまのところ火力過剰だし器用貧乏でもなんら問題ないな
1キャラで完結したいなら気にしなくてよさそう そもそもエンチャントなんて抽出機すらきてないしこれからどんどん上位互換でてくる テキトーでいいだろ

624 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:50:01.61 ID:0fKzixyB.net
>>592
横だが、凍てつく何てあったのな
矢に入れてみたら+10が最終値で+50に変わってた
3、4つ付くまで粘った程度で満足してたが武器や他も厳選すると4000が見えてくるのか、凄い

625 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:52:22.68 ID:fLfYsXNc.net
炎の矢か、いいね!
チェストで暖めておいても仕方ないし、気楽に使っていくわ、サンクス。

626 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:52:56.23 ID:Jt9WaB44.net
>>620
自動組立機でも増やせる

627 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:54:52.18 ID:1GOEAyuc.net
エンチャはまあ今のうちに色々試しておかないと…
強すぎたり弱すぎとか今のうち調整してある程度基準出来た方が開発も今後の新エンチャ考えやすくなるでしょ

628 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:57:52.37 ID:C204W6aR.net
>>619
めんどくさいけどインベントリ64づつになるmodあるからそれで移動するしか…

629 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:58:22.14 ID:jI4k8075.net
伝説のドラゴンの危険な真紅の冷徹のアミュレットができた。
今までは熱血一択だと思ってたけど、伝説が装備にも乗るから今はこっちの方がいいな

630 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:59:25.62 ID:C204W6aR.net
4種島レアにして何でも取れるマップにしてほしいわ

631 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 10:59:40.94 ID:zpNdyWbB.net
ここで出てくるエンチャントってエンドコンテンツ?
全く訳が分からん

632 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:00:53.32 ID:CVFDUfqQ.net
抽出器出る読みでゴミに良エンチャついてるやつ残してるけどただ吸い出して貼り付けられるだとバランス壊れるから同じの複数個で1個につけられるとかになんのかな

633 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:01:43.90 ID:4x7Swr6h.net
>>631
5%とか10%でATKが上がる接頭句のエンチャント付き装備を作るのがエンドコンテンツになってる

634 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:02:42.77 ID:Mh4O6rQz.net
問題はその装備で何倒すのっていう

635 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:02:48.09 ID:nRJq5iem.net
一人でクルクルしてたら寂しくなってきた
連れて歩けるペットがほしいわ

636 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:05:19.62 ID:7G2txdfe.net
なんか前回のアプデ辺りから拠点内に敵が沸くようになった
引っ越しも考えないとなあ

637 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:06:04.94 ID:Tz8ImCVo.net
>>632
抽出が確率説 抽出機でつけれるのは1つだけ説
同じ武器や素材じゃないと移動できない説 色々あるな
そしていざ実装されても次の日には仕様変更するかもしれない

638 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:09:53.48 ID:bHpJj2qq.net
>>411>>412
やっぱ無理なのかぁ
ありがとう

639 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:10:25.10 ID:2mNKRm9m.net
ダンジョンリセットできないんだが

640 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:12:02.19 ID:OMUO35hV.net
アヌビス水責めの件、上りコンベアを試すたびにダメージ変わるんで諦めた😢
交配所からある程度引き離したあと戻るように水中床を6マスを走らせる形に落ち着いた
https://i.imgur.com/QeQAwB0.png

モンボ投げ放題😊
https://i.imgur.com/qcldSB2.png

641 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:15:35.67 ID:Jt9WaB44.net
モンボ生物が密集してるところに投げると1個で2体捕まえられる時あるよね
交配機で真ん中に来た時にうまく当てると2体とも落とせるから重宝してる

642 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:16:37.58 ID:Jl5tO5fc.net
大砲を下に向けるのってどうやるん?

643 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:16:40.62 ID:ieNg8a0a.net
後輩期から出てくるレベルって島依存?

644 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:17:18.42 ID:5dcRpSoB.net
>>642
バリケードの上に置いたらひっくり返る

645 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:17:46.58 ID:584vCeva.net
エタノールって商人売ってない?小麦でも良いぞ!

646 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:19:05.41 ID:OMUO35hV.net
>>643
うん
どんな低レベを投げ込もうと島Lv6でLv35、島Lv7でLv40が出てくるはず

647 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:19:57.26 ID:Jl5tO5fc.net
>>644
ありがとう

648 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:22:17.13 ID:Y47H+mTd.net
小麦は自動でとれるから商人から買わんでもええやろ

649 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:23:06.87 ID:TdafrB/O.net
楽しいけど重いのがネックだな
初木島の軽さと他の島の重さに戸惑う

650 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:25:59.92 ID:Jt9WaB44.net
島Lv3で商人増やした時に電池転がってたから低確率で販売してると思うんだよね
回転のこぎりやコンテナも約100人中1〜2人だけ売ってたし

651 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:26:06.34 ID:0fKzixyB.net
>>542
へいおまち
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002939299215874911229.png

うpミスでグライダーにも凍てつく付けて3388→3481
成長の石板はHPとスタミナに10ずつ
素のHPが845、スタミナが丁度2本
装備込みHP908、スタミナ3本と3分の1本

652 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:29:40.97 ID:UK/o8YKB.net
ダンジョンリセットできないな
マルチに切り替えても新しい島作って戻ってもバックアップしてもだめだわ

653 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:33:33.34 ID:Mh4O6rQz.net
木の窓枠まどかじゃん

654 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:38:58.55 ID:7G2txdfe.net
初期地点から離れた所に拠点作って引っ越しが面倒なのでコンベアでチェストを扉まで移動させようと思うんだけどチェストがゴロンゴロン転がっても中身消えないよね?

655 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:40:27.24 ID:WgsYN/pC.net
>>654
出来るかな?
じゃなくてやるンだよ!

656 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:42:24.40 ID:E91yx3aw.net
ダンリセできなくなってよかったじゃんwww

657 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:46:48.08 ID:WTrwAF1H.net
クラフトビアっていうくらいなんだから麦からビール作れるようにしろ

658 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:52:33.27 ID:/m0GsZj3.net
マルチは全員が同じ島に居なきゃいけない縛りがなくなったらなぁ

659 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:54:19.55 ID:7/IY8T4n.net
>>657
なにそのひたすらビールだけ作りそうなゲーム


ちょっとやってみたいな

660 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:55:19.20 ID:kRt/5noZ.net
もうエンチャント以外の話題なくなったな

661 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 11:58:16.84 ID:584vCeva.net
mobリポップ場所で捕まえれば即その場で湧くからファーガスと商人は色々悪いこと出来るな

662 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:04:48.38 ID:lGZM3VoB.net
マルチで強装備配布してくれるおじさんはまだ登場してないの?

663 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:05:29.30 ID:2mNKRm9m.net
>>652
やっぱりか
これでアラビアンナイト出なかったらエタノール100集める作業しなきゃいけないのか

664 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:05:51.99 ID:Cdzt53Ir.net
>>661
901 UnnamedPlayer (スップ Sdea-Pz3d) sage 2020/09/10(木) 08:55:10.80 ID:1dlDPUpld
アイテム無限増殖バグ見つけたわ
ファーガスでロケット10000個増やした

これ本当なのかな

665 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:09:40.63 ID:/qe373Qi.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
畑重ねる奴はうまくやれば全く同じ座標に50個くらい重ねられるよ

666 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:15:16.64 ID:2Ac2ZxJa.net
アラビアンやギンヌンでても現状もったいなくて魔法以外で使えないわ
早くもっといろんなビルド組みたい

667 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:19:00.94 ID:Mh4O6rQz.net
ご要望にお答えして魔法でも耐久度が減るように修正しました

668 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:19:27.12 ID:nqypqFqt.net
アラビアンナイト一緒にやってる友人に貸したら帰ってこなくなっちゃった

破壊しかついてなかったしいっか…暗黒騎士の剣使お

669 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:24:30.06 ID:6Cj5PQYn.net
おまえらのおすすめの島って4種類バイオームあるところ?

670 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:24:36.29 ID:959WE9+Q.net
砂漠の竜巻の中の宝箱ってどうやって取るかわかる方居ますか?

671 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:24:55.46 ID:CX0Xtu4y.net
クラフトピアやりながらどっかで見た事あるな〜って思ってたら原神だった
PV見直したら似てた

672 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:25:38.29 ID:7G2txdfe.net
Alt+9とか

673 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:26:06.73 ID:i5AE88A9.net
借りパクならぬ借り壊しw

674 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:28:34.21 ID:6YDYs+VY.net
皆さんの言っているエンチャントって具体的にどうやるんですか?
アヌビスうんことか持ってるんですがまったく分からなくて・・・

675 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:30:35.66 ID:g2n//26L.net
今のところエンチャントはクラフトする材料に付いてる装飾詞を確率で引き継ぐだけ
なので欲しいエンチャント装飾を持つ原料を集めてそいつを混ぜて完成品に引き継ぐまでガチャする

676 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:32:21.43 ID:4x7Swr6h.net
まあガチャだから一発でできたり三十回やってもダメだったりする

677 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:32:28.61 ID:Jt9WaB44.net
モノ大砲でギンヌン入ったコンテナぶっ壊れたわ…
床も壁もぶち抜いていったしなんで砲口と逆方向に飛ぶんだよ…

678 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:37:27.64 ID:wyIkvElh.net
ダンジョンってクリアしたら目印みたいのつく?島開放しまくったらどこまでクリア済みか分からなくなった

679 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:44:15.50 ID:Xw5DuOuV.net
アヌビスうんち待ちしてるんだけど便秘らしく一欠片も出てこない

680 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:46:51.16 ID:TbpBnJub.net
>>674
アヌビスのうんこ x1
ニワトリのうんこ x1
の順にインベントリ上で並んだ素材で硝石1個を加工すると

アヌビスの硝石
ニワトリの硝石
硝石          の、いずれかができる
------------------------------------------------------------
鉄の鉱石 x99
ワニの鉄の鉱石 x10
危険な鉄の鉱石 x10
の順にインベントリ上に並んだ素材で鉄のインゴットを加工しても

鉄のインゴットしか出てこない(前から順に消費される為)
→インベントリ上で4種スタックされているような素材は、
目当てのエンチャ付きだけにするかスタックの最前列に持ってくる事
------------------------------------------------------------
乾いた鉄の鉱石x10
ワニの鉄の鉱石 x10

を鉄のインゴットに加工すると

ワニの鉄のインゴットx20
乾いた鉄のインゴットx20
ワニの乾いた鉄のインゴットx20
鉄のインゴット x20          の、どれかが出てくる

細かいことはわからないけどこれで適当に混ぜられる

681 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:48:32.64 ID:j04mhQhe.net
>>641
中でどうなってるんだろう

682 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:49:55.99 ID:kRt/5noZ.net
>>680
アヌビスのニワトリの硝石にならないのはなんで?

683 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:53:06.96 ID:TbpBnJub.net
>>682
その可能性もあるね、失礼しました

684 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:54:25.34 ID:j04mhQhe.net
>>588
そう考えてノートにしたが
結局はデスクトップ置く場所設けて使った方がよかったって結論に至ったわ

ゲーミングノートPCを薦める奴は総じてノート使ったことない奴らだから騙されるな

685 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 12:58:18.06 ID:xrhGGM0Q.net
アラビアンナイトじゃないけど炎の精霊付いたギンヌンガガプ出たからこれで妥協するか

686 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:01:12.04 ID:g2n//26L.net
ゲーミングノートの利点は場所を取らないことと持ち歩けることだけだしな
デスクトップの置き場所あるならデスクトップのがいいよ性能的にも
それ以外は旅先で自宅と同じようにゲームできるぐらいしか利点ない

687 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:06:51.64 ID:YySJnQwa.net
そのうちでいいから騎乗ペットほしいな
捕まえても交配奴隷家畜だから寂しいわ

688 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:08:32.78 ID:6YDYs+VY.net
>>680
ありがとう

689 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:10:20.24 ID:7G2txdfe.net
深刻な素材不足

690 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:13:59.50 ID:xrhGGM0Q.net
エンドコンテンツはアミュレット厳選かアラビアンナイト堀りかな
アプデスピード速いからすぐゴミになるかもだが装備揃えると火力倍増どころじゃないのはやってて楽しかったよ

691 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:14:28.57 ID:+hSIJynJ.net
ロケットショボ過ぎてワロタww
完全に苦労に見合わない
ピラミッドとか宮殿とか苦労に見合わないショボ要素多いな

692 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:16:16.28 ID:g2n//26L.net
あそこらへんのやつって自動化量産前提というかファクトリオのオマージュだなロケット
作ってもクリアにならんけど

693 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:17:30.63 ID:b6SAjjEj.net
ロケットってもう使えるもんなのか
ASTRONEERみたく別の星に移動するのかと思ってるけど

694 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:19:30.82 ID:TbpBnJub.net
世界遺産見てるとCivilizationを思い出す
つるはしや斧持ってスタンプしてるとFEZを思い出す

695 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:21:15.81 ID:A8uhdesu.net
上りだけのエレベーターがあったなそういえば

公式アカウントは困惑してたが

696 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:23:17.05 ID:wT2Nj3XL.net
>>694
ライトニング使うときはFEZみたいに魔方陣出して欲しいわ

697 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:26:32.32 ID:WyGEKprE.net
自動炉の増殖出来ないな
Escで閉じた後すぐE押してるけど整理されないわ

698 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:26:57.06 ID:dASNhxf+.net
らいさらおすさいていだな

699 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:27:40.10 ID:t5sAH4+J.net
魔法は長押しで位置指定できたらいいのになぁ

700 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:29:14.91 ID:OA7uFbNe.net
レベル上げにアヌビス牧場をと思ったんだが、生まれてくるのはLv40までなのか
これならトカゲ周回の方がいいな

701 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:32:02.97 ID:ENCSndvs.net
素材集めるだけなら別にレベル高い敵をわざわざ倒す必要ないのか?
島レベル7のドラゴン倒しに行く利点って経験値以外にある?

702 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:40:19.66 ID:l6f4GRNQ.net
Aの鉄鉱石×1
Bの鉄鉱石×98
をまとめて焼くとやっぱりエンチャの継承は偏るのかな

703 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:40:26.09 ID:1Q3dgnJ2.net
みんなアヌビスうんちあつめてるけどなんでだ?くまうんちのほうが強そうだけど

704 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:40:46.82 ID:OA7uFbNe.net
ついでにダンジョン2個巡ってアラビアンエンチャ厳選できる

705 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:40:49.29 ID:g2n//26L.net
https://twitter.com/domosun/status/1304037954759737345
エレベーターこれかほんま謎挙動だなw
(deleted an unsolicited ad)

706 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:41:37.35 ID:D6iNIprN.net
>>695
公式ツイ困惑しかしてなくて草

707 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:43:24.16 ID:fLfYsXNc.net
謎挙動面白いけど、そのエレベーターより焚火式の方がよくね。
ドローンの土台はほんま受け枠として神。

708 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:43:29.56 ID:T6ykn9JQ.net
(同じゲームしてるはずなのにコイツらが何の話してるのか全くわからない)

709 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:46:35.69 ID:GCgdmFqB.net
ベルトコンベア建設してるときにコンベアの上あたりに透明な何かがあって判定のせいでそこで止まっちゃう

710 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:47:37.31 ID:TdafrB/O.net
あれ、採掘と化してる時に経験値入るようになってるな

711 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:47:43.05 ID:lGZM3VoB.net
>>709
これなんなんだろうな
いつの間にか発生し出すから意味不明

712 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:54:43.18 ID:DFDT9ypg.net
起動時の音クッソうるさいんだけどこれだけ下げる方法ないの

713 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:55:32.04 ID:b6SAjjEj.net
#クラフトピア学会
なんだこのタグくそ笑った
壁力学ってなんだよw

714 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:58:11.73 ID:QGt/HkG1.net
>>703
熱血のアミュレット作るのに必要。
魔法ダメあがるから、ひたすら今もうんち集めてる
魔法戦オンリーだからMATK狙い。
武器耐久減らないのが強み。

715 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:58:20.36 ID:T0wcqefg.net
5000G売りミッション条件になってるコップ入りの水って現状ダンジョン産のみ?
スミスが売ってたりするかな

716 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:58:48.45 ID:1GOEAyuc.net
クラフトピア学会ってタグだったかな、それでコンベアにオブジェクトを流すと判定が先行してズレる現象動画がある
それと同じでなにかのオブジェクトが残ってんじゃない?

717 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:02:49.95 ID:1Q3dgnJ2.net
伝説エンチャのために魚釣りしようと思うんだけど魚って伝説以外にもなんか付く?冷徹アミュレット魚と鉄しか使わないからなんか魚からop引っ張りたい

718 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:04:30.09 ID:6zgTp5t6.net
火山とかヘリ移動じゃないとやってらんないけど爆発墜落嫌だから乗り捨てダイナミックしてるわけでそのうち残骸の積み重ねで処理落ちしそう
テクスチャぶち抜き大鍋もそうだが手軽な回収方法欲しいな

719 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:06:47.86 ID:SQ0P6KqV.net
交配所の判定ズレのせいでまともに自動交配機作れん

はよなおしてほしい

720 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:08:05.39 ID:+5qBDNgU.net
MATK4000きちゃぁ
https://i.imgur.com/zhtDOhG.jpg

721 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:10:01.61 ID:xrhGGM0Q.net
精霊アラビアンナイトとかむりだよー

722 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:12:39.72 ID:+5qBDNgU.net
次はドラゴン リザード バッファローで俊足装備作りたい

723 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:15:09.74 ID:Of7fBwSS.net
建築アイテムの中でも回転のこぎりだけは大砲で撃てるのわかってなんか笑った

724 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:24:39.10 ID:E91yx3aw.net
オークに乱暴されそうな見た目してんなお前な

725 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:30:33.43 ID:vMww4r4k.net
熊 真紅 古代 凍てつく ならアヌビスより熊が良い
攻撃速度は重要だしわずかにDEFも補える
熊 アヌビス 真紅 古代 なら必要

伝説 真紅 古代 凍てつく はもっと良い

726 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:30:55.01 ID:nA9/6rta.net
桃の種ってどこで手に入るんです?

727 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:33:30.11 ID:ClcrPAZ/.net
品種改良ガチャ
桃が作れるとお金には困らなくなる

728 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:34:57.16 ID:8RV/vUOW.net
凍てつく欲しいのに凍土島が全く出ない...

729 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:37:03.86 ID:jI4k8075.net
>>717
”びちゃびちゃとうごく”とかつくんじゃなかったか 俺は鉄から3OP持ってきてるけど

730 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:37:22.15 ID:E91yx3aw.net
桃の種は海に落ちてることがあるから頑張って潜れ

731 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:38:46.94 ID:jI4k8075.net
>>728
資源無駄にしてないでリセマラした方がいいぞ
セーブ→島開放→島4つあるやつじゃなかったらバックアップデータ復元→島開放

732 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:41:55.63 ID:nA9/6rta.net
>>727

>>730
ありがとうございます。ガチャか海なんですね!海って潜れたんですか、、しらなかった

733 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:43:15.57 ID:qXh+D82q.net
桃はアラビアンナイト探してダンジョン潜ってると腐るほどでるよ

734 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:43:53.21 ID:RbQijh8w.net
どうせアトリエパクるなら量販店もパクってくれないかな

735 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:43:56.34 ID:lGZM3VoB.net
>>732
島7ダンジョンでも出るよ

736 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:46:28.04 ID:vMww4r4k.net
凍てつく無理ならドラでも良いのよ
真紅ドラがセットだから鉱石2種でよくて継承引きやすいし

古代真紅ドラは1/8からゴミ抜いてさらに1/2 約6.6%
古代真紅凍てつくは1/27からゴミ抜いてさらに4/9 約1.6%

737 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:48:00.66 ID:HEN126KG.net
お前らもうステータス厳選とかしてんのかよ
今日始めて今バイオエタノール不足になってるとこだわ

スキルは最初トリック上げてたけど生肉食って攻撃力上昇ぐらいしかスキルなかったから魔法に変えたわ
氷Lv6が強いな

738 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:49:34.51 ID:1Q3dgnJ2.net
>>729
びちゃびちゃってwikiだとクソ弱いことになってるけどなんかmatk系の優秀なのつくよな ついでに探すか

739 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:56:43.85 ID:yQVx+nTd.net
アラビアンナイトは見たことないけど、鬼神の桃の種とか言う無駄なものは2回見た

740 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:57:10.65 ID:t5sAH4+J.net
乗り物ってヘリ以外使い物にならないな

741 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:00:56.45 ID:t6dBo93v.net
>>725
物理のクマと魔法の凍てつく混ぜる理由はなんだ?

742 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:01:35.14 ID:7QKWzmjf.net
このゲームに限った話じゃないけど飛行可能な乗り物って敵を含む地上の障害物を全て無視して目標地点まで一直線に行けるから地上用の乗り物と比べても機動力がダンチだしな

743 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:03:21.80 ID:Tz8ImCVo.net
pvの戦闘機っぽいのは移動早いし実装されたらこれ一択だな

744 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:03:37.68 ID:coy8MrIl.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2252220.jpg
ドラゴン抜いた鉄が全然できなくてこれで完成にした
移動速度わりと快適だしいいかな…って感じだ

745 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:04:39.03 ID:uzspLTZP.net
ポート転送してくれるvpnない?

746 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:04:59.22 ID:vMww4r4k.net
>>741
攻撃速度って書いたつもりだったが

747 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:08:37.69 ID:d6TqyA4l.net
アラビアンナイトは4島マップで火山の金箱リセマラすれば割とすぐ出るぞ

748 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:15:02.73 ID:GNXJgt1N.net
>>744
俺もMATK%が落ちなければいいかなって思ってきた

749 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:16:39.59 ID:sZmR+yjs.net
宝箱ってリセットできるの?

750 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:16:55.70 ID:sZmR+yjs.net
>>651
たすかる…

751 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:19:47.98 ID:7G2txdfe.net
おまえらクラフトもしてあげなよ

752 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:22:27.95 ID:/m0GsZj3.net
エンチャ厳選も立派なクラフト

753 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:25:14.18 ID:OqxaV6SN.net
古代の炎の精霊の火の矢作れたわ
スミス最強

754 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:34:42.64 ID:2mNKRm9m.net
>>751
ひたすら防具とアクセをクラフトしてるが?

755 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:40:33.08 ID:HTHhU0iY.net
>>747
リセマラって言うけどこのゲーム箱復活しなくね?

756 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:42:03.20 ID:JI6u3lZy.net
バックアップから復活させてるんじゃないかな

757 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:46:06.34 ID:vMww4r4k.net
セーブデータ完璧に残るから、ロード即セーブからの製造箱明けなんでもあり
フォルダ覚えて手動バックアップ混ぜればさらに楽


まぁそれ以上にGZipゴニョゴニョすればもともこもないけふぉ

758 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:47:05.60 ID:8RV/vUOW.net
>>731
凍てつく島って4島でしか出ないの?
火山島や砂漠島みたいに単体であるものだと思ってたわサンクス

759 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:48:15.63 ID:7G2txdfe.net
>>754
どうせほとんどリセットして無かったことにしてるんじゃ・・・

760 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:51:23.32 ID:Tfq/wr11.net
>>684
普通に考えてガッツリゲーム遊びたいなら
デスクトップ型以外ないからな、置く場所っつったって
クラフトピアみたいに板でもしいてスペース作ればなんでも出来るw

761 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:54:34.67 ID:A8uhdesu.net
物理の方のATKって現状でどこまで伸ばせるんだろね
魔法は4000とかすごい値見るけど

762 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:55:28.06 ID:8Ackb08b.net
(いまさら古代エンチャ素材の入手方法なんて聞けない・・・)

763 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:56:33.26 ID:sZmR+yjs.net
>>762
島のダンジョンでガーディアン殺せ

764 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:59:49.69 ID:FXR7QoQ7.net
無限増殖バグ放置だしEAなだけあってほぼ間違いなく正式前にワイプだろ
今は完全になんでもありの実験場に放り込まれてるだけ

765 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:02:07.34 ID:4x7Swr6h.net
>>726
☆14だから島Lv7の金箱から嫌と言うほど見る
品種改良で辿り着きたいならキャベツ辺りから手を出したらいいんじゃない

766 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:05:01.05 ID:BMPep8IM.net
増殖バグはもうパッチくるからな

767 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:05:51.74 ID:2mNKRm9m.net
>>764
ワイプなんてしなくても剣と魔法で銃や戦闘機みたいな現代兵器に太刀打ちできないから問題なし
なんで産業時代までしか開放できないようにしてるのかの答えがこれよ
戦争時代入ったら全てを過去にするよ

768 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:05:56.48 ID:8ry9idTL.net
買おうか迷ってるけどやることないぽいな

769 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:07:29.12 ID:WgsYN/pC.net
>>768
リセマラ俺ツエーおじさんのマウントゲーだから他所行っておk

770 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:07:48.17 ID:i66fsdgn.net
はこリセマラってワールド建てたあとでセーブ?ワールド建てるところからやり直し?

771 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:10:47.69 ID:zOK/yutb.net
低スペックPCだから設定のグラフィックを最低限にしたいんだけど
チェックボックスはオンオフどちらにしたら軽くなるの?
足跡のチェックボックスがオフで足跡が無くなるから、全部オフにしたら良いんだろうか?

772 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:15:03.07 ID:WyGEKprE.net
No

773 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:16:35.41 ID:A28TdNh8.net
仮にも約50週先行のEAゲー第一週が終わったばっかりだぞ。
現状に満足したなら少し他ゲーでもやりながら温めておけって。

774 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:16:46.32 ID:DHGUhZpM.net
モンスターハンターならモンハン
ファイナルファンタジーならファイファン
ドラゴンクエストならドラクエ

じゃあクラフトピアなら?

775 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:17:46.08 ID:CpxCWZKA.net
トピア

776 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:21:07.20 ID:FrZULCp7.net
FOV下げとけ

777 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:22:21.17 ID:iqyIheJ2.net
下向くと軽くなるから常に下向いて走ってる

778 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:24:58.28 ID:4x7Swr6h.net
クラぴ

779 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:25:33.02 ID:b6SAjjEj.net
>今は完全になんでもありの実験場に放り込まれてるだけ
αだっつってるじゃん、今更何を・・・

780 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:25:50.70 ID:vMww4r4k.net
クリピ

781 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:26:17.42 ID:g2n//26L.net
正直セーブすらできず歩けるだけのアーリーとかもあったから
今の時点で20時間遊べてるので良ゲー

782 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:31:28.37 ID:FrZULCp7.net
なんだ神ゲーじゃん

783 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:33:21.94 ID:+IwAa6h5.net
>>774
ファwイwファwンwww
FFだろJK

784 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:34:26.78 ID:HFnlkGiH.net
海藻とかさとうきびってどこで手に入る?

785 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:34:35.96 ID:bowwQhmV.net
今偶然壁が半ブロックずれて設置できた。
日の2マスの中心に縦に入って設置できた。
その後何回やっても再現できないんだけどアップデートでもあった?

786 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:35:15.12 ID:6zgTp5t6.net
今後Besiege物理学みたいな独自世界が構築されてくの期待してる

787 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:47:55.40 ID:umoCC4QX.net
>>785
境目あたりAIMしておくとxとyで0.5ずれたような置き方になる

788 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:49:15.90 ID:6bVA0cka.net
>>784
サトウキビは種品種改良すりゃすぐ作れる

789 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:51:12.65 ID:2Ac2ZxJa.net
実装してない謎物理法則働いてるんですが・・・

790 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:54:41.58 ID:TbpBnJub.net
>>784
さとうきびは結構序盤の品種改良で候補に出てきた
海藻はまだ見たことがない

791 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:59:28.72 ID:jC5WfOZ8.net
パッド操作で、建築物設置時の回転(キーボードだとR)と、
作業台等でのクラフト時の個数1つUPって未実装?
MAXにしたいときはYボタンでいいみたいだけど、個数指定する方法がわからん。
誰か教えてくれ、、

792 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:00:38.02 ID:yEca51BL.net
ジャンピングつるはしやってたら地面貫通した
地面の下は重いゲーム定番の手抜き一面海が広がっていた

793 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:01:59.91 ID:TdafrB/O.net
>>792
地面貫通ってどのあたりがやりやすい?
地面貫通したアイテム回収したい……

794 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:04:07.87 ID:HFnlkGiH.net
さとうきび情報ありがと!これで甘味系が作れる…

795 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:04:37.72 ID:vMww4r4k.net
オブジェクトが干渉したときの圧力だけだな
ただ、畑はアジャスト機能で特殊だし
落下しない状況で圧力だけで移動した物体は落下を無視するものがある

この3法則だけで基本的な物理現象は暴走するw

796 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:04:47.09 ID:H25eP/5m.net
>>791
箱パッドで言うと回転はLBで回転するよ
個数指定は未実装みたいね

797 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:05:01.96 ID:bowwQhmV.net
バッファロー養殖のさらにコンパクトなやつできてウホウホ言ってたら
大鍋が消滅?沈降?するようになってクソ萎え
下に石床引いてもだめだわなんでだー

最初に草原に直置きしたら燃えながら沈んで行ったので石床引いたんだが
昨日一日はそれで問題無くやれてた。

今日だけで大鍋3個消滅してどうすれば

798 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:05:44.71 ID:LDNvQFQO.net
>>791
右スティックの左右で1個ずつ増減

799 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:06:12.00 ID:vMww4r4k.net
パッドの個数指定は右スティック

800 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:08:09.83 ID:vHto3yHg.net
無印の角って見たことある?
覚えてたらどうやって手に入れたか教えてほしい

801 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:08:38.58 ID:R2k77UIJ.net
このゲームには製作者すら理解できない物理法則があるからな
そこがいい

802 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:09:00.96 ID:DM9RDllI.net
アダマンタイトしこたま集めたワイが大勝利する時代は来ますか?
教えてください

803 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:09:37.59 ID:vHto3yHg.net
聞いた途端に狙ってたバッファロー無しのエンチャ出来たわ‥

804 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:10:10.72 ID:6zgTp5t6.net
>>797
下にスプリンクラー敷いたら?

805 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:11:37.63 ID:0EapJSO1.net
ワイプとか言ってる奴たまにいるがデータローカルにあるし無理だろ
アプデで旧バージョンのセーブデータ非互換なら普通にありえるが

806 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:12:04.78 ID:wd/fyOkn.net
最近だとピョン格採掘してたら足元抜けて溶岩に落ちたのが衝撃的だったな
むりやりダンジョン壁抜けできねーかな

807 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:13:47.39 ID:/oNKVM9P.net
>764
この手のゲームでリセットがかかるのはバージョンアップで
セーブデータに互換性がなくなったときぐらい
正式前にわざわざリセットとかほぼあり得ないぞ
バグを使うかどうかは完全に個人次第
データをローカルに保存してる時点でぶっちゃけ何でもやり放題なんだからな

808 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:13:51.85 ID:+5qBDNgU.net
ワイプ必須なゲームでもあるまい、MMOじゃないんだからさ

809 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:14:58.30 ID:6zgTp5t6.net
ダンジョンは斜めオブジェクトが少ないから隙間無さそう

810 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:15:13.57 ID:vMww4r4k.net
そもそもデータ暗号化すらされてないし
やる気になりゃ好きな状態に復元できるぞ

それが楽しいかは別だが

811 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:15:16.65 ID:S8UZFXGL.net
>>805
ワイプってオンゲ専用の言葉だったんだね

812 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:15:33.66 ID:YV7Zlxe9.net
>>779
アーリーアクセスなだけでアルファなんて誰も一言も言ってないぞ
ついでに言うとアルファテストは普通にあったし

813 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:16:16.55 ID:6zgTp5t6.net
共有鯖実装の関係でのワイプはあり得るけどな

814 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:16:35.51 ID:bowwQhmV.net
>>804
やっぱ火関係かな。
肉を処理するのにと焚火置いといたら何者かが踏み込んで炎上して逃げ回って施設全焼とかあったわ。
このゲーム消防署並みに気遣わないと怖いよな。

815 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:16:58.22 ID:g2n//26L.net
アーリーならセーブデータ互換性なしでリセットとか日常茶飯事だからな
そもそも大規模アップデートしたらリセットしないと謎バグ起きまくる可能性のが高い
産業時代まで2時間もかからないんだし序盤RTAして慣れとくといいぞ

816 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:18:50.34 ID:YV7Zlxe9.net
>813
その場合、その公式鯖につなぎにいける専用のキャラを用意して
ローカルのワールドにアクセスできないようにすればいいだけ
むしろその方が実装が面倒だろうけど利点もあるかもな

817 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:21:35.14 ID:S8UZFXGL.net
Starboundとか正式版になってからデータリセットされたなあ

818 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:22:51.89 ID:6zgTp5t6.net
>>814
というかなんか知らんけどスプリンクラーって最強の鍋敷きなんだよな
一個置いてその上に鍋置くだけで挙動安定する

819 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:28:43.35 ID:1GOEAyuc.net
ダンジョンならまだ壁ぬけというか天井抜けて箱部屋直行は出来るんじゃなかったか

820 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:28:56.36 ID:ENCSndvs.net
別にオンゲじゃないしなこれ
オン繋いで遊ぶ事もできるよってだけで
スカイリムやらフォールアウトやるのと同じ感覚で好きにやればいい

821 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:29:40.31 ID:KwLTD1KA.net
>>800
島1or2たぶん島2の店売りにあったよ

822 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:29:41.98 ID:Z4nc0qjX.net
alt+2えっちすぎ

823 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:30:14.10 ID:sH3R+RPt.net
全自動込みの家作ったけど
やっぱり家を作るにはパーツが少な過ぎるね

しかし、小麦粉が一番難しいね
あの草刈り機が癖ある

824 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:31:05.71 ID:vHto3yHg.net
>>821
ありがとう次から無印角使わせて貰うわ

825 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:34:22.32 ID:lI3bdVqP.net
7dtdみたいに大きいアプデでセーブデータ引き継げないくらいは普通に来そう

826 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:34:41.02 ID:DFDT9ypg.net
地面貫通は初期島左側のダンジョン裏の岩の隙間にジャンプ切りしてたら入れたな

827 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:36:45.04 ID:sZmR+yjs.net
伝説のアラビアンナイト拾ったんだがこれ消耗品にしか効果ないのか…

828 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:38:18.84 ID:S8UZFXGL.net
と思うじゃん?
今は装備品でも適用されてるんだ
絶対修正されるやつだ

829 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:39:28.11 ID:PEXG7Wm6.net
動物は交配させてたり採集機に入れるとすぐに死ぬのがなぁ
動物の仕様はもっとどうにかして欲しい

830 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:40:26.46 ID:yEca51BL.net
>>793
さすがにそこまでま分からん

全自動いいんだけど自動化自体が目的のゲームではなさそうなので
その先に何も見えないのがつらい

831 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:45:55.91 ID:T0wcqefg.net
>>823
重ねた小麦畑の上に乗っけて一段上壁で囲めば小麦は流れてノコギリは逃げないよ

832 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:46:30.01 ID:TKSq86Tb.net
そもそも伝説は消耗品枠なのが変だよな
上がる数値的にどう考えても装備枠なんだが記載ミスじゃね
それはそれとして他の消耗品枠も全部適用されるのは知ってるが

833 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:48:06.49 ID:sZmR+yjs.net
>>828
そうなのか!あたり引いたのかな


てかなんで雪山2箇所も見つけてんのに凍てつく銅しかねえんだ

834 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:50:42.10 ID:TbpBnJub.net
銀の存在意義とは…

835 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:52:46.24 ID:TKSq86Tb.net
って回復数値も付いてたか
限定指定入ってるのが変だな
>>834
ベル

836 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:53:05.11 ID:jPKcUxrk.net
空腹で死ななくなったから、
象さん溺死装置で完全放置できる

837 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:55:21.36 ID:bowwQhmV.net
なんかこう、思ったところに思ったものが置けないのが非常にイライラする。
エイムで半ブロックずらしとかどうやってもできんが普通に壁床設置すらできないとか何とか改善してくれ。

838 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:59:39.78 ID:C204W6aR.net
島リセマラでドラゴンいる火山と4種島に揃えてるやつとかいるの?

839 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:00:34.73 ID:A8uhdesu.net
銀は用途が少ないから時代すすめるまで斧や換金用途にしてた

840 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:00:42.42 ID:GLRQQ7dF.net
90°づつしか回転できないのはモヤモヤするな
8方向対応して欲しい

841 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:01:18.08 ID:+5qBDNgU.net
O型はぐちゃぐちゃしてたほうが落ち着くよな
https://i.imgur.com/rwu9Eun.png

842 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:03:11.65 ID:KwLTD1KA.net
どら焼きにケチャップなんて人が居るのか初めて聞いた
ここのフレーバーテキストほんとすこ

843 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:04:28.99 ID:YySJnQwa.net
ライフ1以下のとき満腹度ダメージ入らないようにしたって話だが、それじゃあなんのための満腹度なのかと。そこは餓死でええやろ

844 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:08:03.93 ID:g2n//26L.net
>>842
ドラえもんズネタだなドラザキッドがその食べ方好きらしい

845 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:08:49.90 ID:TKSq86Tb.net
>>843
毒沼じゃHP1にしかならないから意味無いとか思っちゃうタイプ?
ちなみにクラフトピアには空腹なら空腹なだけ攻撃力が上がるスキルと現在HPが低ければ低い程攻撃力が上がるスキルがあるぞ

846 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:11:55.60 ID:Tz8ImCVo.net
>>838
多分初期位置にモノがいるマップはドラゴンでるんじゃね Lv1であるわ

847 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:12:08.28 ID:C6+9AqYw.net
>>843
マインクラフトのイージーモード的な調整と思えばあんまり違和感ないかな?

848 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:12:27.07 ID:bowwQhmV.net
瀕死の状態とかで調子こいてるとうっかり焚火に瞬殺されるぞと

849 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:12:46.33 ID:KYRqhlp1.net
>>841
グラボが逝かれ掛かってるときこんなんよく見る
やっぱゴチャってたほうが落ち着くよな 適当に遊ぶのが1番だよ

850 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:20:43.18 ID:TKSq86Tb.net
ちょい聞きたいんだけどびくんびくんと動く魚って釣れる?

851 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:21:24.75 ID:zBc8XblP.net
7dtdやマイクラが大好きなんだけど、このゲーム気になってるんだ。
エロModも良いの出そうだし。
で、そんな俺も楽しめそうかな?

852 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:23:30.56 ID:uLWnAN/1.net
今のところ怖いのは拠点でのよそ見焚き火突っ込み周囲延焼だわ

853 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:24:16.02 ID:Fp+9HFjX.net
>>850
普通に釣れたぞ
伝説同時付与もある

854 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:24:43.28 ID:B4A0YxMZ.net
まあunityならmodも作りやすそうな感じはする、知らないけど

855 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:24:57.75 ID:+5qBDNgU.net
乗り物作る素材100倍になっていいからHP減らないで欲しい

856 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:25:05.08 ID:TKSq86Tb.net
生の新鮮なびくんびくんと動く出たわ

857 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:25:19.87 ID:mgsOjxlO.net
>>800
キリンを畜産場に乗っけたら生産出来たと思う
後ハマりやすい無印羊毛も畜産場で生産出来る

858 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:26:13.47 ID:hC71xPjY.net
畑重ねてスプリンクラー置いても小麦できないんが何か変更あった?

859 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:26:18.48 ID:LDNvQFQO.net
コンベア置く時に向きがわかりにくいのはどうにかして欲しいな
プレビュー時だけ大きく矢印表示するとか

860 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:30:26.88 ID:584vCeva.net
自動組み立て機ってバグとエンチャント厳選意外に何に使うんだ…?
コンテナ開ける毎にエンチャントの付き方が変わるのは便利だけど材料は増やすか手で入れる以外完全自動だと矢の量産程度しか思い付かんぞ

861 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:31:36.89 ID:g2n//26L.net
歯車量産とか
なおリザードを抽出機

862 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:31:44.93 ID:6zgTp5t6.net
>>856
このエンチャント スケベすぎる

863 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:31:55.74 ID:+NomKSFQ.net
ハクスラ路線で行くなら買おうかなハクスラゲー好きだけどダークな雰囲気の奴が多くて胃もたれしてたところだ

864 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:35:08.16 ID:Xww5LXrY.net
出来る限り火力盛ってメテオ使ってみた
これならドラゴンも溶かせるかな…
https://i.imgur.com/9YiNo18.jpg

865 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:35:16.23 ID:e0dKBFZx.net
発売日に買って超まったりやってるけどこのスレ見たら住む世界が違うようだ

866 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:35:19.42 ID:coy8MrIl.net
魚に新鮮なとかいうデバフつけるのやめろ

867 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:37:01.56 ID:584vCeva.net
>>861
あー!その手が有ったか
オークの湧く足場に適当に敷き詰めてオークを歯車を作る機械にさせてたからその発想がなかったわ
手動で1機械10個毎に回収しないといかんけど割と早く集まるからそれで満足してたわ

868 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:38:25.73 ID:TbpBnJub.net
ゴリラのびくんびくん動く濡れた棒

869 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:39:36.71 ID:8Ackb08b.net
>>763
遅くなったけどありがとう、ぶっ倒してくる

870 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:40:18.51 ID:asI0ORdc.net
MATK4000とか意味わからんわ
装備見てもどうやって付けたのか分からんエンチャントが多いし
別ゲーやってる?

871 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:41:07.13 ID:ipWGbOvM.net
もしかしてアイテム化されてない水の中に落ちたやつって回収する手段ない?

872 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:45:54.73 ID:ndipVIFZ.net
火山マップでふと上を見たら空島から湧いた牛がマグマに投げ込まれ続けてる
マグマに肉たまり続けてシュール過ぎる
>>865
スレの平常運転
アプデ待ち多いからゆっくりやればよろし

873 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:48:00.73 ID:OMUO35hV.net
>>860
パネルに触らなければエンチャ結果変わらないはずだから
弓いっぱい予約して1個目見てダメならバックアップ復帰とか出来るんじゃないか

あと砂と鉄の鉱床が近いところでモンボ量産に使えたよ
鉄は自動炉通すのと、砂が余るせいか長時間の放置は重くなる気がする

874 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:54:42.93 ID:I/TggREK.net
改善要求おじさんはこんな所で愚痴ってないで公式Discordにきちんと改善要求してきたらいいのに

875 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:01:20.13 ID:fQ7hWG0w.net
>>865
自分も発売日組だけどまったりやってるよ
まだレベル20台だし

876 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:01:20.83 ID:OMUO35hV.net
>>871
既出だけどAlt+1とかのエモで潜れる
E押しっぱで小刻みにAlt+1押す感じで建築物は回収できる

877 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:01:28.54 ID:36DTUnN9.net
steamのスレッドもちゃんと見てるのかな?
discordとかゲームと関係ないツールが公式とか言われても微妙

878 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:05:54.00 ID:j04mhQhe.net
>>877
君は時代遅れだね

Discordを公式のフォームとして扱ってるゲームは増えてきてるんだよ

879 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:10:08.77 ID:36DTUnN9.net
steamで売ってる限りsteamもちゃんと見るのが義務だろ

880 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:11:59.13 ID:eOeH1iTp.net
見てるとは思うが義務て

881 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:12:33.95 ID:9fXdQ0VM.net
>>596
バックアップしてから50個ぐらい1個ずつ焼いたけど付かないわ、最近のアップデートで変わったんかな

882 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:14:35.37 ID:mMIP+LAv.net
>>877
アホで草

883 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:17:46.85 ID:HTHhU0iY.net
>>870
一度全部のエンチャントと入手経路をメモ帳に纏めてみ?

884 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:18:02.80 ID:6zgTp5t6.net
EAは購入じゃなくて開発だからな

885 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:19:09.09 ID:B4A0YxMZ.net
discordはすぐ使わなくなってPC新しくしたり
再インストールする時に入れてなくて忘れられる微妙アプリって印象

886 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:20:32.90 ID:wPYefWl/.net
アーリーアクセスは甘え

887 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:21:13.17 ID:9lXsEt/y.net
>>885
友達おらんの?

888 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:21:21.60 ID:BmPqq3aj.net
ぶっちゃけツイッターで告知聞いてるし
開発者がディスコードやってるならそこ行くしかないわな、ユーザーが俺のほうに来いは無いわ
ただディスコードあんま良い記憶がない

889 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:21:27.56 ID:2mNKRm9m.net
宝箱とダンジョンリセットする機能つけてくれないかな
ブレスオブザワイルドみたいに一定時間経過で宝箱とリソース復活みたいなの

890 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:21:51.70 ID:fFypI+Ro.net
discordはマルチでよく遊ぶ友達いるならほぼ必須だと思うが

891 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:22:09.94 ID:xrhGGM0Q.net
ディスコはブラウザでもできるっしょ
ブックマークにぶちこんでおけ

892 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:25:18.23 ID:C204W6aR.net
>>890
居ないから要らないんだろ
もしくはスカイプ大好きマン

893 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:25:55.38 ID:B4A0YxMZ.net
>>887
マルチやるときはゲーム自体の機能かsteamのフレンド機能
ボイスチャットはめんどくさいし人の声とかゲームやってる時に聞きたくない

894 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:27:51.22 ID:TKSq86Tb.net
びくんびくんと動く出ねー
出ても新鮮なが付いてきてキレそう
伝説はボロボロ出るのに

895 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:30:23.73 ID:B4A0YxMZ.net
discordが必須とか初めて聞いたわ

896 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:31:52.87 ID:BmPqq3aj.net
>>891
一回使って離れたけどブラウザでやれるのか
試すかな

897 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:32:29.16 ID:cip8k5w8.net
ていうか社会人になってそんなフレンドがたくさん居るとか
そっちの方がレアケースだから
お前等みたいなニートだけで社会は回らないんだぞ

898 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:33:39.22 ID:mMIP+LAv.net
>>897
アホで草

899 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:34:16.37 ID:Fp+9HFjX.net
こんなバカゲー(ほめてる)はボイチャマルチ向けだからな

まぁディスコもボイチャよりもテキストの部分が大きいし、
完全にフォーラム化して開発が居座ってるんだから、
自分の目的がそこにあるなら行かん手はないだろ

900 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:35:52.88 ID:Tz8ImCVo.net
お目当てはともかくゴミ合わせた能力4つすら全然つかないな
お目当て4つ狙いとかほんと果てしないわこれ 丸一日やっても終わらん
抽出はやくきてくれー!

901 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:35:57.41 ID:S8UZFXGL.net
所で俺の巨大なびくんびくんと動く強い灼熱の輝くソーセージを見てくれ
どう思う?

902 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:36:21.38 ID:nn7HHFtx.net
図星をつかれたらアホとしか言えなくなるのは情けないと思うぞ

903 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:38:51.82 ID:B4A0YxMZ.net
まあせっかく発売からやってるゲームだしこの機会にdiscord入れてみるか
正直このゲームでマルチが遊べる物になるレベルになるのは当分先だろうけど

904 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:42:29.65 ID:PdBrvWnZ.net
いやこんな奴公式がいるdiscord来ない方がいいだろ
ウザ絡みしそうだし

905 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:42:49.76 ID:T0wcqefg.net
>>901
すごく…レジェンドです

906 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:42:57.01 ID:Nj69uJJk.net
レベル上げ象さんじゃ辛くなってきた
いい方法ないかね?40以上あげるの辛い

907 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:43:51.31 ID:atZp2Ox3.net
Discord一つでボッチバレの時代か…

908 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:43:56.33 ID:BCrCpdFL.net
公式なんだからそれも仕事の内

909 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:49:24.43 ID:HnvUa8qb.net
酔麿(よいまろ)クラフトピア公式ディスコにまで出張ってきててワロタ
こいつラグマスの時クソ迷惑行為してギルメン全員から不信感買ってたやつだわ
RMT自慢とかするような奴で喋り方は相変わらず馴れ馴れしいしホント碌でもねぇな

910 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:49:46.30 ID:wGdLyTem.net
取り敢えずこのもっさり動く自キャラの操作性なんとかなんないのかな

911 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:50:23.46 ID:HnvUa8qb.net
チートの話題出してモデレーターに怒られてるし変わんねーなw

912 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:53:07.48 ID:A/G58U66.net
村八分にしておしまい

913 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:54:39.26 ID:hPCgylWI.net
>>910
ゲラルト操作させたら憤死しそう

914 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 19:58:55.09 ID:5XE8drfL.net
今日のアプデで、初期島のモノが増えまくっている

915 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:00:19.33 ID:Tz8ImCVo.net
凍てつく 古代の ドラゴンとかばっかじゃねーか 真紅ぅーどこいったほんと

916 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:00:33.87 ID:yEca51BL.net
もっさりより意味不明なターゲットを何とかしてほしいわ

917 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:06:03.74 ID:CMCm8t2O.net
このゲーム買ってしまった。インスト終えたら2時間返金時間過ぎる前に維持か返金か決めなくては

918 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:07:06.99 ID:TKSq86Tb.net
クラフトピア最初の2時間とか面白さの先端にも触れられないぞ

919 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:09:59.51 ID:k/OU6y0n.net
PCゲー界隈での浸透率考慮してわざわざフォームとして不向きなDiscordを窓口に用意してくれてるんだろうに
それに対してゲームと関係ないツールって相当な情弱では

920 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:11:41.97 ID:k/OU6y0n.net
メテオと氷塊 エンチャ厳選も考慮して運用しやすいのってどっち?
メテオはたぶん鬼神エンチャ必須な気もする

921 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:14:34.23 ID:+e1ONSyh.net
Discord使う相手が居るっつったら君達で社会は回せないとか言い出す奴どうした?
もっと力抜いて遊ぼうぜ

あとアプデで凍てつく鉄復活してんな

922 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:15:08.91 ID:Mh4O6rQz.net
steamのフレンドだけでいいわ

923 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:16:07.81 ID:TKSq86Tb.net
>>920
メテオ取るならどっちにしろフロストマイン6取るだろ
後はCDと手数の問題だからメテオ取るかは好みだろ

924 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:16:53.40 ID:WCuJCxV0.net
クラファンやっても出資者discord参加させられるし
プログラミングのスクールでもdiscord使うし
3Dエロ動画のコミュニティですらdiscordでワイワイやってる時代やぞ

925 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:17:17.00 ID:k/OU6y0n.net
>>923 どっちかというとメインに使う魔法の選択というよりエンチャの方向性を決めたくて意見募した
前提スキルは流石に分かりきってる

926 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:19:38.35 ID:Mh4O6rQz.net
めてお取る分ですきるふいたーか追い風取るわ

927 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:20:33.22 ID:Xww5LXrY.net
メテオは再使用長すぎてネタ魔法かなと思う
メテオ必要なほど硬い敵もほぼ居ないし

928 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:21:14.99 ID:sZmR+yjs.net
凍てつく古代の炎の精霊の真紅のアミュレットできたああああああああああああああああああ

929 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:21:31.44 ID:0fKzixyB.net
>>917
2時間じゃ厳しいかもな
アヌビスさんと戯れたり各種自動化まで進むと面白くなるよ
マルチで公式ツイの再現とか特にオススメ

ふと見たら累計20時間・・・
EAでこれは初かも、というかまだ同接2万近くあるのが恐ろしいなクラフトゲーム

930 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:21:34.80 ID:bcVof/v4.net
クリ100%のエンチャ
早く拾えるようにならんかな・・・

931 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:22:05.81 ID:TrM+sI1i.net
PCゲームやっててdiscordいらないって一昔前の学生でLINEやってませんみたいなもんだな

932 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:22:29.35 ID:fSHrX+Db.net
未だにスカイプ使ってるおじさんかもしれんだろ

933 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:23:33.98 ID:Tz8ImCVo.net
>>928
すげえおめでとう
それ目指してるけどほんと大変だ

934 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:24:52.75 ID:fFypI+Ro.net
まだ少ないけどmodすでにあるんだな
インベントリ増やすヤツ入れてしまおうかどうか

935 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:25:47.09 ID:k/OU6y0n.net
メテオにロマン感じてたけどCD長いのはしんどいな キャップ50のうちはおとなしく雷か氷塊使っとくわthx

936 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:26:00.17 ID:B4A0YxMZ.net
>>931
要らないだろ
このゲームもマルチなんておまけレベルだし

937 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:26:12.37 ID:VThBMN9f.net
ぼっちのソロゲー専門おじさんもいるんすよ

938 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:26:31.87 ID:S8UZFXGL.net
エンチャ無しの骨って量産できる?

939 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:27:54.69 ID:BmPqq3aj.net
>>934
入れても入れなくてもバグはあるし、マイクラだってそうだったし

940 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:28:45.53 ID:k/OU6y0n.net
Discordは別に使わなくてもいいけど 使うことで得られるものは多いから使わない理由はない
そんな感じの奴

941 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:31:28.13 ID:Tz8ImCVo.net
Twitterと同じで情報だけみるために使ってるわ

942 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:35:04.95 ID:tG6uIkBS.net
このゲームじゃニートなんて居ない
すぐ底が見える浅いゲームだから心配するな
ここの開発じゃ最初だけ勢いあってすぐ放置されるのが目に見えてる
アーリーってそれでも問題ないって言われる便利なシステムだよなー

943 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:36:46.48 ID:T0wcqefg.net
そもそもメテオって狙って当てるの難しくない?
周りに木生えてるとそっちに当たって消えるしダンジョン内だと天井に落ちて消えるしで…

944 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:45:47.90 ID:S8UZFXGL.net
畜産場面白いな
クマからサケが取れたりわけわからん
一回起動すると無限に回収できるしお得だ

945 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:46:40.89 ID:TrM+sI1i.net
>>936
そうだな、ゲームには直接関係ないもんな
友達いねえことはわかったけどな

946 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:52:15.23 ID:eJBWdq9m.net
強い灼熱の石がどこから手に入るかわかんねー
火山の中やらその周り調べてもないんだが

947 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:53:15.48 ID:VThBMN9f.net
普通に火口の鉱石で取れたけどな
アプデ以降は知らん
降下も見た感じ灼熱と変わらんなって倉庫に放置してる

948 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:54:14.20 ID:TKSq86Tb.net
強い灼熱の灼熱の〇〇作る為にあるんじゃねえの

949 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:54:28.59 ID:ieNg8a0a.net
アヌビス水攻めって繁殖はどうしてる?
 ↓↓↓
→交配所←
   ↓
みたいにしたら親が死んだあと補充されない

950 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:55:25.00 ID:k/OU6y0n.net
踏んだら立てる 減速頼む

951 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:56:22.57 ID:B4A0YxMZ.net
>>945
そういうくだらない攻撃しか出来ないんだな

952 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:56:39.09 ID:coy8MrIl.net
メテオはパッチで当てやすく修正するらしい
今のメテオはすげえ爆発するけど全然ヒットしないし
木とか石とかに当たって不発になる率高すぎるしな
フロストの射程とかが若干長すぎるからナーフされるかもしれんかわりに多分メテオの時代が来るぞ

953 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:56:42.34 ID:tG6uIkBS.net
1

954 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:56:47.65 ID:tG6uIkBS.net
2

955 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:56:53.03 ID:tG6uIkBS.net
3

956 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:57:38.68 ID:Tz8ImCVo.net
>>949 俺はこうでいけたな
↓↓↓
↓〇↓
↓↑↓
→ 穴←

957 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:57:49.88 ID:zfbtEXbz.net
3

958 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:58:08.39 ID:zfbtEXbz.net
3

959 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:58:12.26 ID:zfbtEXbz.net
1

960 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:58:17.38 ID:zfbtEXbz.net
5

961 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:58:48.89 ID:x9y3hkWj.net
5

962 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:58:53.42 ID:x9y3hkWj.net
41

963 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:58:56.05 ID:x9y3hkWj.net
73

964 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:59:17.00 ID:xFKdagNo.net
39

965 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:59:17.55 ID:xFKdagNo.net
39

966 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:59:22.61 ID:xFKdagNo.net
280

967 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:59:34.58 ID:i5AE88A9.net
やっぱワッチョイ必要だわ

968 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:59:40.42 ID:NcgpFYsT.net
3278

969 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:59:43.79 ID:5XE8drfL.net
初期島の魔女鍋落下バグ直っていないのか
小麦粉まで自動化行けそうなのに

970 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:59:44.34 ID:NcgpFYsT.net
3

971 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:59:46.41 ID:NcgpFYsT.net
2

972 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:59:51.25 ID:Mh4O6rQz.net
メテオより爆発系の魔法の方が火のイメージだわ

973 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:59:58.44 ID:zWCC/oU1.net
6

974 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:02.73 ID:zWCC/oU1.net
5

975 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:14.78 ID:zWCC/oU1.net
2

976 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:21.83 ID:aXua/PWS.net
3

977 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:25.79 ID:aXua/PWS.net
25

978 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:29.22 ID:aXua/PWS.net
965

979 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:35.17 ID:pbrwKZmN.net
8

980 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:37.41 ID:pbrwKZmN.net
1

981 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:38.18 ID:pbrwKZmN.net
1

982 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:44.22 ID:TKSq86Tb.net
>>952
CDが長すぎるから時代は絶対に来ない

983 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:47.77 ID:0r4IN37x.net
55666

984 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:51.23 ID:0r4IN37x.net
2339

985 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:00:54.45 ID:0r4IN37x.net
328

986 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:01:03.02 ID:Xc034fQE.net
398

987 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:01:03.29 ID:Xc034fQE.net
398

988 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:01:07.26 ID:Xc034fQE.net
223

989 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:01:18.57 ID:Oh9vzH1y.net
38,7355

990 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:01:21.88 ID:Oh9vzH1y.net
5236

991 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:01:22.37 ID:Oh9vzH1y.net
5236

992 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:01:31.27 ID:EE3L9DLZ.net
5478

993 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:01:36.59 ID:EE3L9DLZ.net
358

994 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:01:39.48 ID:EE3L9DLZ.net
12

995 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:01:55.37 ID:VlbtbJh6.net
258

996 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:02:02.32 ID:vjPZbhRs.net
4388

997 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:02:06.32 ID:vjPZbhRs.net
25

998 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:02:09.91 ID:vjPZbhRs.net
1259

999 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:02:15.53 ID:90PMFfAJ.net
5258

1000 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 21:02:19.96 ID:90PMFfAJ.net
357

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200