2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part87【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:01:07.55 ID:sBZLOOFu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏

新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【FPS】VALORANT Part86【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599536448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:01:42.17 ID:sBZLOOFu0.net
保守する

3 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:01:54.99 ID:sBZLOOFu0.net
あなまなたらな保守

4 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:02:01.82 ID:sBZLOOFu0.net
はなまなはまなかたさた保守

5 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:02:08.04 ID:sBZLOOFu0.net
やまはなたさかたかさたかとなはま保守

6 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:02:20.48 ID:sBZLOOFu0.net
まなまなまはなまなまなまかあかたはやらやは保守

7 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:02:32.88 ID:sBZLOOFu0.net
さなやらみなまなはまかなまさたさあま保守

8 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:02:42.30 ID:sBZLOOFu0.net
まはたはたあさたまはなまはゃらま、わささnczjfzjr保守

9 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:04:06.18 ID:9jc2+mB+0.net
保守が壊れた!

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:04:42 ID:9jc2+mB+0.net
COGはCAGもRCも食ってノリノリっすなあ

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-cQ6I):2020/09/10(木) 20:06:00 ID:sBZLOOFu0.net
学んか眞田眞田なんだよなかさまかさまなまはや保守

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:06:59 ID:9jc2+mB+0.net
保守します

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:07:39 ID:9jc2+mB+0.net
保守ペーター

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:08:53 ID:9jc2+mB+0.net
ヴァン保守

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:09:54 ID:9jc2+mB+0.net
ファン保守

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:10:40 ID:9jc2+mB+0.net
ゴースト保守

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:11:13 ID:9jc2+mB+0.net
ブルほっしゅ

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:12:31 ID:9jc2+mB+0.net
オー保守

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:13:31 ID:9jc2+mB+0.net
アレス保守

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adbb-vvkI):2020/09/10(木) 20:13:54 ID:xaVUxry90.net
目を奪うわ

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-Fu73):2020/09/10(木) 20:16:18 ID:jFvnvbQS0.net
保守よし!

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-NFBR):2020/09/10(木) 20:22:58 ID:aJ4ARBhq0.net
DNGの過大評価は凄い

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-cQ6I):2020/09/10(木) 20:23:27 ID:sBZLOOFu0.net
オーディンのスプレッドうざすぎて笑う

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:23:34 ID:9jc2+mB+0.net
DNGは過大評価してる人と過小評価してる人で二分してるイメージがある

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:24:56 ID:9jc2+mB+0.net
ブリーチめちゃくちゃ強くなってんな

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e6-yQ2G):2020/09/10(木) 20:38:35 ID:9jc2+mB+0.net
完全にメタキャラになってるブリーチ

27 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:43:49.79 ID:urTdUU130.net
ブリーチ強いんだけどやっぱ野良だと難しい

28 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:44:41.35 ID:5vsovVsd0.net
CR vs DNG
SZ vs CAG
同時刻のプロ試合、両方ブリーチのピック率100%!

あのさあ…😅

29 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:44:52.68 ID:cUR3Zwk/0.net
今日昼やってた2vs5の秘密特訓効いてるね

30 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:46:00.77 ID:9jc2+mB+0.net
millionめちゃくちゃあったまってそう
モクキャラ1人しかいないのにこんな単独行動してていいんすかね

31 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:53:17.42 ID:9jc2+mB+0.net
x1oが全くパフォーマンス出せなかったな

32 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:54:44.57 ID:UrsBRJJX0.net
これDNG勝ちそうでは

33 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:54:49.49 ID:Sj7HYvfM0.net
sz、どんどん強くなってきてるな
特にセージから解き放たれたmarinが活き活きしてる

34 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:55:54.78 ID:9jc2+mB+0.net
今日のSZはチームとして綺麗だった

35 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 20:57:39.36 ID:1C1vwkYr0.net
x1oの悪い癖出たなー、単独行動したがるから割と穴なんだよな

36 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:02:22.50 ID:G3xFEKcD0.net
しかしこう見るとやっぱjup以外団子だわ
最近は対策されてマップ落としたりOT行くことはあってもOTは大体ストレートで取るし2マップ目以降は圧倒してること多いし公式戦ほぼ無敗なのは凄い

37 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:03:47.35 ID:OZslnj+N0.net
全員団子

38 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:04:53.67 ID:9jc2+mB+0.net
公式戦はほぼ無敗っていうか無敗だぞ
試合として負けたのコミュニティ大会のSZ戦BO1の1度だけだし多分
いろんなチームが群雄割拠してるなかで常に勝ち続けてるJUPはプロ野球くらいの試合数でBO3のリーグ戦したらもうダントツぶっちぎりなんだろうなって感じ

39 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:10:08.25 ID:rKFxByIs0.net
DNGこれでも先週中国の大会でぼこられてたからな
日本のチームレベル低いな

40 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:15:05.74 ID:gBTxewxe0.net
大会だといつもzepherが期待外れすぎるな

41 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:15:13.45 ID:8M6UTywy0.net
ゼファーネタ扱いになってて草ァ
自業自得やね

42 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:16:47.43 ID:9jc2+mB+0.net
neth入っちゃったからゼファー放出される?

43 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:17:28.45 ID:aup2LtLo0.net
TENNが2ゲーム遊んだけっか追い付かれてる

44 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:17:54.71 ID:OZslnj+N0.net
やっぱキルジョイつええわ
防衛でいられるときっつい

45 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:17:56.14 ID:i12MdGBua.net
マッチポイントとってからなんかもったいない落とし方するな

46 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:18:01.98 ID:RUSnH5OZ0.net
TENが前詰めて取られんのなければあったよな

47 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:18:33.92 ID:tFeAzXi40.net
>>42
hNtがIGLとして来るならベンチ

48 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:19:03.90 ID:tFeAzXi40.net
hNtが入るようなことはないけど

49 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:20:00.31 ID:8M6UTywy0.net
このゲームCSGOよりもフィジカルが物言わすゲームだからIGLは必要ないらしいしなあcrowがそれっぽいこと言ってたけど
hntはコーチの方があってるよ

50 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:20:07.09 ID:4G7tpAUi0.net
ここってhNtめっちゃ評価してんなw

51 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:21:15.11 ID:fx0vruQB0.net
このスレGO勢少ないからな

GOのセオリーとか知らない奴ほとんどだろうから、そういう奴が「hntすげええええええ」って言ってるイメージ

52 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:22:32.83 ID:9jc2+mB+0.net
国内CSGOのBO3でJUPが負けたことがあるのがBB Ignisだけで
そんでcrowは「Ignisにhntいなかったら100%負けない」って言ってたから
IGLとしてはガチで優秀なんじゃねえの?放送で解説聞いてても凄いなと思うし

53 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:23:20.92 ID:9jc2+mB+0.net
SSTスプリットピックで攻撃スタート選んだのか
強気だな

54 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:28:18.22 ID:PO9T3Q9J0.net
どっちもスプリット

55 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:28:44.26 ID:RUSnH5OZ0.net
あちいけどなげえな

56 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:29:19.32 ID:9jc2+mB+0.net
AWMMのスプリットOT、6ラウンド連続防衛が取得

57 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:32:35.26 ID:Dd11tLts0.net
haven行ったらもうdng勝てないな

58 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:32:54.41 ID:VAceS2ef0.net
強いチーム相手にゼファーが活躍してるとこ見たことないな

59 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:33:07.13 ID:cgAT2vruM.net
あつい

60 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:33:08.30 ID:J9NDjlZtd.net
これたぶんこのままCR勝つな

TENNが戦犯だわ
途中までの活躍帳消しですわ

61 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:33:15.83 ID:5vsovVsd0.net
nethなんよ

62 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:33:44.01 ID:urTdUU130.net
TENN後半詰めて落として流れ変わったよなー

63 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:33:58.15 ID:4G7tpAUi0.net
nethがtwitterでjett使いたいっぽい発言してるね

64 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:34:02.44 ID:LIZi7Xww0.net
TENNNのあの2ラウンドはなんやったんや

65 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:34:17.02 ID:RUSnH5OZ0.net
OTもTENN全然弾当てれてなかったしな

66 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:34:22.57 ID:PO9T3Q9J0.net
nethにジェットオペ任せたほうがいいと思うけどなぁ
CR的にzepher目立たせたいんだろうか

67 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:35:03.37 ID:LIZi7Xww0.net
nethはCRでも目立つな マジで外さん

68 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:35:25.80 ID:QHDDZzDW0.net
ゼファー誤BANされてから調子悪くなった気がするけど理由なんかあるんか?

69 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:35:34.90 ID:9jc2+mB+0.net
今まで結構な試合見てるけどゼファーがキャリーした!って試合見た記憶ないんだが
いろんなプロが「ジェットはゼファーが一番」って言ってんだよな
俺にはよくわからんけど何が違うんだろうか

70 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:36:26.17 ID:aJ4ARBhq0.net
フィスカーいうほど上手くないな

71 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:36:41.01 ID:FbHJpXCW0.net
>>69
よくある野良番長

72 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:39:11.69 ID:oPaQzpqi0.net
>>68
元々こんなもんだよ魅せるプレイを良く狙ってただけ

73 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:39:58.14 ID:AQi+tngxa.net
>>69
ジェットzepherが一番なんて最近言ってるプロえんくね?

74 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:40:31.16 ID:M4eSI9jCp.net
ゼファーのキャラアイコンも完全にジェットモチーフだしな

75 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:41:01.37 ID:PO9T3Q9J0.net
dep最強しか聞いたこと無い

76 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:41:20.88 ID:DWZwzur30.net
>>73
最近かは知らんがnethが言ってたぞww

77 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:42:09.45 ID:jwCdeXrE0.net
>>69
最近の大会見てるからじゃない?
最近ゼファーがすごく活躍した試合は正直記憶にないけどCR入る前のBAKEMONでやってた時はそもそもまともにチームがなかったしジェットのピック率も今より低かったしキャリーしてたし目立ってたのは確かだよ
今は全然そんなことないけどね

78 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:42:22.19 ID:8M6UTywy0.net
ゼファーはジェット以外の方が向いてそう

79 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:42:54.74 ID:Sj7HYvfM0.net
個の強さならDepじゃない?
タクティカルの仕事率ならreitaって感じ

80 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:43:02.84 ID:AQi+tngxa.net
正直レイナの方がうまかったような気がする

81 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:46:58.72 ID:9jc2+mB+0.net
lazも言ってた

82 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:48:03.65 ID:0+MOtoWY0.net
ゼファーのアイコンはもっと実写に近くするべきだと思う

83 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:48:45.16 ID:AQi+tngxa.net
>>81
lazが言うならそうなのかもしれない

84 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:49:09.89 ID:BwqaF/tw0.net
medusa強すぎる
韓国でやったら世界いけるだろ

85 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:50:11.46 ID:fx0vruQB0.net
ミルダム抽選の時間ミスったせいて乞食キッズが発狂してて草

86 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:51:19.39 ID:J+ZveSfh0.net
この前フレンドのフレンドにプロがいて一緒にやることになって話したけどCRだったら
medusaがなんやかんやいちばんやべぇって言ってた

87 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:52:21.80 ID:9jc2+mB+0.net
メデューサは前のゲームでtier1の選手だったからなんでCRなんかにいるのか謎って誰かが言ってた気がする

88 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:54:59.80 ID:lH8RFxE5M.net
32キルして負けたわ
しかもランク下がったしはあ

89 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 21:57:44.76 ID:FbHJpXCW0.net
>>87
FortniteだとCRってアジアじゃすげー人気だから
そのツテだろうね

90 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:01:06.78 ID:tFJNKL5L0.net
fav勝ったか

91 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:01:10.33 ID:LIZi7Xww0.net
>>86
どうでもいい話で草

92 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:03:24.59 ID:1C1vwkYr0.net
ボーッとみててもメデューサが一番強いのわかるだろ、あいつだけいかれてる

93 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:05:31.24 ID:fx0vruQB0.net
スプリットアタッカー選んで負けはさすがに?

94 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:06:48.85 ID:Sj7HYvfM0.net
メデューサはカバーのスピードが最高にいい印象があるね
あとソーヴァめっちゃ上手い

95 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:07:16.96 ID:9jc2+mB+0.net
tensaiもmedusaも日本語上手すぎだろ

96 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:07:49.94 ID:4G7tpAUi0.net
>>94
お前の方がうめーよ

97 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:08:25.77 ID:fx0vruQB0.net
キモリん何気にシルバーに上がってんだけど凄くね?

3か月前はアイアン1だったのに

98 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:09:06.54 ID:QHDDZzDW0.net
tensaiガチの天才で草

99 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:09:19.29 ID:PnW2NJBI0.net
>>97
APEXだとキルレ0,1だけどなw

100 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:12:48.39 ID:urTdUU130.net
tensai日本語うますぎてびびった

101 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:12:56.11 ID:J+ZveSfh0.net
ゼファーとネスどっちがジェットうまいんや?

102 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:17:21.79 ID:9jc2+mB+0.net
確実にnethの方が上手いと俺は思う

103 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:20:47.42 ID:s5EtEO9d0.net
やべえ...PC当たった...ガチwww

104 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:21:48.90 ID:ZbY3xJDz0.net
noppoいいやん

105 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:24:02.82 ID:LNtcd0a70.net
DNGとCRがこれほど拮抗すると思ってなかったわ

106 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:25:25.87 ID:pOdXU6K6M.net
dng攻め方はうまいのにもったいないなー
tenが絶対に死んじゃいけないとこで死んでる...

107 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:30:54.85 ID:OZslnj+N0.net
ミルダムスポンサーださいななんか

108 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:31:13.06 ID:9jc2+mB+0.net
チームがほぼ負けなしとは言えサイファーでKD1.4はヤバイよなLAZ

109 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:35:04.84 ID:9jc2+mB+0.net
crowがブリーチはレアだな

110 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:35:10.65 ID:RUSnH5OZ0.net
crowがブリーチなのか

111 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:36:37.77 ID:9jc2+mB+0.net
ゼロスト最強がガチでゼロスト最強状態になってて草

112 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:38:27.42 ID:fIXgsVj40.net
ゴールドプラチナマッチ入ってキルデス上位がほとんどゴールド…
たまたまなのか既にランクなどあってないようなものなのか

113 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:39:56.42 ID:PO9T3Q9J0.net
索敵よりブリーチは必須という判断だろう

114 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:40:22.91 ID:9jc2+mB+0.net
キャラ何使ってたかにもよるでしょそれは
あとはまあ調子もあるし

115 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:43:11.72 ID:S0NK+Dfd0.net
やっぱエージェントbanないほうがメタへの適応見れて面白いな

116 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:43:51.16 ID:A1WBFr0Y0.net
忘れた頃に格下ランクに混ぜられると全くカバーも報告も貰えなくて散々になることあるんだよな

最初から割り切ってジェットレイナ即ピして戦闘マシーンになる覚悟がいる

117 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:44:09.81 ID:8M6UTywy0.net
takej流石にオペレーター上手くないなw
練習も兼ねて使ってるのかねこのゲームオペレーターくっそ強いし

118 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:45:00.00 ID:urTdUU130.net
DNGナイス
いい試合だった

119 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:45:13.66 ID:9jc2+mB+0.net
そういやほぼみんなヴァンダルになってるな

120 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:47:07.99 ID:RUSnH5OZ0.net
ゼロストってなんでネタにされてんの?

121 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:47:10.76 ID:AQi+tngxa.net
もうちょいコメ欄なんとかならんのかcrの時
新規入り辛くないか?

122 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:48:16.56 ID:9jc2+mB+0.net
DNG勝ったのか
予想外だったわ正直CR快勝だと思ってた

123 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:49:20.13 ID:2fhS6bJ4a.net
ゼファー誤BANの件で分かってるだろ
オーナーからファンボまで全員ガイジだよ

124 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:51:54.88 ID:qD2GMu2ap.net
HS率40%だが質問あるか?
コツはマウスを金玉触るみたいにリラックスして持つことさ

125 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:52:38.32 ID:9jc2+mB+0.net
CRは選手はともかくオーナーがかなりヤバイ奴でファンボキッズが全方位爆撃してヘイト稼ぎまくるからなあ
個人的にはnethがRCじゃなくてCRに入ったのは残念
まあ本人の収入考えたらCRに入るわなって感じだけどね

126 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:52:40.87 ID:FbHJpXCW0.net
>>124
ランクうpしてよ

127 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:55:21.68 ID:8M6UTywy0.net
>>125
いうてRCもMAX月収80万なんでしょ?CRってそれよりも高いの?

128 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 22:58:08.34 ID:9jc2+mB+0.net
>>127
CRだとファンボつくから配信収入も伸びるし今後を考えたら稼げそうじゃない?

129 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:07:21.22 ID:S0NK+Dfd0.net
takejさっきから詰めすぎじゃないか

130 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:07:59.47 ID:nNAwwnAHr.net
zerostが一生前歩きでお散歩してるのほんまつえーわ心臓どうなってんだこいつ

131 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:09:02.46 ID:ygycPwnH0.net
オペレーター今後一個しか買えなくなりそう

132 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:10:16.79 ID:Dd11tLts0.net
jup最近どことでも接戦してんな

133 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:10:54.39 ID:G3xFEKcD0.net
Pepperほんとイキイキしてんな
最初の方セージ担当だったけど立ち回りが合わないのか変な死に方ばっかりしてたイメージだけどデュエリストになってから動きがめちゃくちゃ良い
OWでもDPSだったしやっぱ適正あるんだな

134 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:10:56.47 ID:0y1767Mu0.net
RCってどちらかというとDEP、HAREのサポートが欲しかったみたいだから
のりせんみたいなブリムとかオーメン使える人求めてたと思うよ
ネスって結局頭使うってプレイヤーじゃないしね

135 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:11:23.05 ID:cUR3Zwk/0.net
OW最強論

136 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:11:31.18 ID:A1WBFr0Y0.net
毎回思うけどabsって強豪の割にデュエリスト組弱くね
サポートキャラの3人がパワー系だから強いだけなのでは

137 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:13:06.80 ID:AQi+tngxa.net
absにdepが入ったところ見たすぎる

138 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:13:14.52 ID:8M6UTywy0.net
reitaは安定して強いやろ
takejは確かに評判程の活躍はあんま見れてない感あるけど

139 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:13:24.50 ID:S0NK+Dfd0.net
毎回見ててReita,takejが弱いと思うのはないだろ

140 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:14:07.92 ID:zFoDMiGM0.net
後ろからハンドガンでパンパンされたからなんだと思ったら回復要求だった
ラジオチャット知らんやつ多くない?

141 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:14:58.28 ID:8M6UTywy0.net
今回のtakej不慣れなオペレーター買ったりしてるし舐めプって訳じゃないけど練習かねて色々試してる感はある

142 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:16:12.18 ID:hrXaEWEQ0.net
直近の試合2勝8敗でワロタ

クソゲーライアット潰れろ

143 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:17:17.21 ID:RUSnH5OZ0.net
abs買ったけど13対10なんだな
戦国って勝手に弱いイメージあったけど

144 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:17:22.07 ID:5vsovVsd0.net
Zerostガチ戦犯でワロタ

145 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:17:50.97 ID:Bm6k0Its0.net
lazだけは機械みたいな安定感だな

146 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:17:56.20 ID:W2+Cn3ek0.net
ピストル両方負けてるから多少はね
てか競技シーンだと13先はやっぱ短いな

147 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:18:04.44 ID:tZeJFFIy0.net
>>136
チームで強いやつがデュエリスト使うって決まりがあるゲームじゃないし
sinatraaaはソーヴァ使うで
むしろエントリー役は死に役でもあるから

148 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:19:10.16 ID:5wJtj24sa.net
戦国惜しかったな

149 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:19:17.78 ID:vUoKMTd/r.net
戦国はこれまで数本取れればいいチームだったのにほんと成長したな
Jup一強は相変わらずだがCOGやFAVを見てもだんだんと2番手争いは実力差が狭まってきてるんじゃないの

150 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:19:58.05 ID:PO9T3Q9J0.net
ちょっと最近ラウンド落としすぎじゃねJUP

151 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:20:38.06 ID:OZslnj+N0.net
そろそろだな他が追いつくのも

152 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:20:50.58 ID:8M6UTywy0.net
JUPはもっと練習に時間さいてくれ〜

153 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:20:51.14 ID:3R42BdTX0.net
takejがレイナ使ってるときはガチじゃないって印象だな

154 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:21:48.21 ID:A1WBFr0Y0.net
>>147
reitaはスキルで突っ込んで死に役するからその理屈もわかるけど
takejのレイナとかキルしなきゃ何もならんからなぁ

155 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:22:19.24 ID:ygycPwnH0.net
構成がガチでやってない

156 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:22:56.69 ID:xdfLBkea0.net
逆にjupが余裕ぶっこいて手の内隠したまま試合に勝ててる内は他チームが追いつくのはまだ先って印象なんだけどどう?

157 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:23:20.30 ID:tZeJFFIy0.net
>>154
takejは波がすごいな
強い時と弱い時の差が

158 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:23:22.56 ID:Bm6k0Its0.net
JUPの一番強いデュエリストはcrowのレイズ

159 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:24:51.46 ID:ygycPwnH0.net
公式戦以外でガチ編成だと対策とられるからガチではやらないんだよ負けても関係無いから

160 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:25:07.38 ID:tZeJFFIy0.net
RC COG DNGで二番手争い
SST CAGが強豪化でSCARZとLAGはだんだん弱くなってる印象だわ

161 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:25:33.32 ID:tZeJFFIy0.net
>>159
ミルダムは公式戦だけど

162 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:27:45.07 ID:J+ZveSfh0.net
>>156
なんやかんや選手のハイライトとかみてもVCとか聞いてる限り余裕感でてるよね

163 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:27:56.72 ID:zBfziSxX0.net
>>161
KEKW

164 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:28:02.47 ID:urTdUU130.net
春茶のクリップ見たけど結構うまそうに見えるな

165 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:28:02.47 ID:9jc2+mB+0.net
takeJが不調(オペの練習?)しててKD良くなかったってのもあるけど
LAZのスタッツが良いってことはかなり押し込んでた証拠だと思うし
かなり戦国良かったと俺は思うよ

166 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:30:07.55 ID:5ud6gsqXa.net
ペッパーがセージ使ってた頃と比べ物にならんくらい生き生きしてる

167 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:30:40.99 ID:4G7tpAUi0.net
lazのデュエリストを大会で見たい

168 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:31:47.97 ID:RouKih3G0.net
zepher最強はzerost最強みたいなもんだから

169 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:32:14.85 ID:Sj7HYvfM0.net
Laz然り、hare然り、やっぱシェリフ上手い面子がいると、だいぶエコ取れるようになるよな
俺もシェリフの練習始めねーと…

170 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:38:47.46 ID:ygycPwnH0.net
さっきのA.W EXTREME見返してたんだけどこの場面何で誰もいない(かなり奥にはいる)もろ壁撃ってるの
https://youtu.be/fFDoV370Gj0?t=13541

171 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:43:07.10 ID:HEU01lV60.net
そんだけかい
もっと怪しいとこ見つけてから報告してくれよ

172 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:43:27.18 ID:RouKih3G0.net
こんなんでウォールハック認定しようとしてんのかよ

173 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:43:43.60 ID:9jc2+mB+0.net
どこのシーン?

174 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:46:37.86 ID:Sj7HYvfM0.net
撃つ直前に、1発目のショックボルトがCT側から飛んできてるよね
だからソーヴァが最速でAに入ってくるのを読んで撃っただけじゃない?
としか思えないけど、そんなに不思議なプレイングなん…?

175 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:48:02.39 ID:SNo9UBFG0.net
ゼファースイッチ入ってたらもっと活躍してるだろ

176 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:52:07.53 ID:W2+Cn3ek0.net
もろ壁撃ってるってCT確定してんだから、飛び出し警戒で決め撃ちしといただけだろ

177 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:52:23.70 ID:KxRORFfl0.net
たぶ?JUP本気じゃないよね…ランク回す感じでやってそう

178 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:53:03.70 ID:OZslnj+N0.net
きもい

179 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:53:48.90 ID:g2hYi+Ju0.net
雑魚ほどウォールハックだのチートだの言うよなw

180 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:54:03.03 ID:9jc2+mB+0.net
ってか0.25倍で見りゃわかるけどモクが落ちていく途中でモクの右から体1/4くらい出てるの見えてる

181 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:56:19.96 ID:hSlHxsyRM.net
使っててあんな弱いわけない

182 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:56:39.35 ID:OZslnj+N0.net
見てないけどどうせJUPだろ
ほかがやるともっと叩くもんな

183 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:57:06.72 ID:RezyW9qR0.net
どれも通常プレイにみえるんだけど何秒のシーン?

184 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:57:26.88 ID:CTkMlJrQM.net
今回のJUPはヘイブンでソーヴァ外してブリーチ入れたけどそんなにブリーチ評価してるんかね
今までスプリット以外では必ずソーヴァ入ってたのに

185 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 23:59:04.91 ID:9jc2+mB+0.net
3:45:40〜3:45:43のレイナ (ゼファー)がソーヴァの頭にエイム合ってるところじゃないの?

186 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:08:46.96 ID:AITe2tyC0.net
makibaって奴口悪くないし上手いから日本人にしてはいいな

187 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:08:47.90 ID:AITe2tyC0.net
makibaって奴口悪くないし上手いから日本人にしてはいいな

188 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:19:43.21 ID:KuCMbJeCa.net
見てなかったけどRCってCOGに負けたのか…何が起きたんだ

189 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:21:38.34 ID:k5VS6KwB0.net
ディモルト穴だよなー正直feezのほうがよっぽど強いきがするわ

190 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:22:14.74 ID:LxIYyGwi0.net
JUPチャレンジしてるとは思うけど正直ソーヴァ抜くのはなぁって思うからtakejブリーチだとダメなんかな

191 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:22:55.82 ID:r0ZWFH8G0.net
crowのエイムが気になるわ
かなり外してるし読み間違いも多くなかったか

192 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:23:42.76 ID:j9mGKm9M0.net
feezいないのも痛いけど1か月以上スクリムしてないほうがやばくね

193 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:24:26.86 ID:bFdtE9GZ0.net
JUPが接戦した日って必ず>>177みたいな謎の擁護レスがあって笑うわ
BO3で1マップ取られた時には「JUPは1戦目遊ぶから」ってのも見た
勿論多かれ少なかれ手の内を隠してる部分はあるだろうけど他チームがJUPに追い付いてきてる事すら認められないのかよっていう

194 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:24:27.08 ID:+0eD6XVt0.net
hareのmid飛び出しが完全に読まれてたし
cogが毎回やるaショートでのショットガンベイトが普通に通ってたうえsovaの壁抜きも刺さりまくってた
実力じゃRCのほうが確実にうえだから分析不足かなと俺は思った

195 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:24:35.07 ID:KuCMbJeCa.net
まぁなんだかんだメンバー固定できてなかったしこれからかなRC

196 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:27:16.53 ID:WoFDE8I90.net
jupはlazとreita以外調子にバラツキある気がする

197 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:28:28.27 ID:YID9XjH60.net
というかtakejが波ありすぎると思うわ
若いからメンタル的な部分がまだなのかもしれないね

198 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:28:39.96 ID:+Km6l5Q50.net
梅原の改変ネタでのつもりでUPは1戦目遊ぶからなってレスしたの俺なんだが気に触ったなら謝る

199 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:30:22.37 ID:+0eD6XVt0.net
takejはハイリスクハイリターンなプレイをしがちな印象ある

200 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:30:56.72 ID:bFdtE9GZ0.net
>>198
そのレスって元ネタあったのか
格ゲーの事全く知らないから分からんかったわ
こちらこそごめん

201 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:30:59.71 ID:AITe2tyC0.net
やっぱ沖縄チーターじゃん
俺がここに書いたとき擁護してたやついたけど本人かな

JUP信者は痛いからしゃあない

202 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:32:10.49 ID:DXOVo8+70.net
>>193
さすがに遊ぶからはネタだぞ
どのゲームの大会配信でもある

203 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:32:52.57 ID:zE7jam640.net
ヴァンダルからファントムに変えたらかなり撃ち勝てるようになってきた
ヴァンダルはAIMゴリラじゃないと無理ー

204 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:35:18.52 ID:WoFDE8I90.net
やっぱも何も沖縄は他のゲームでチートバレてんだから当たり前だろ

205 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:36:15.30 ID:DXOVo8+70.net
今更沖縄の話題出してなにがしたいんだ本人か?

206 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:38:45.21 ID:lOeZAC1M0.net
JUPはtakejから崩壊しそうな雰囲気ある

207 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:38:59.65 ID:YID9XjH60.net
日本ヴァンダル多いけど海外はやっぱまだファントム多いのかな

208 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:45:49.85 ID:DXOVo8+70.net
EUは調整前からヴァンダル増えてたよ

209 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:48:13.54 ID:TitAtZkH0.net
>>193
君を不快にさせるつもりがあったわけじゃないよ。
JUP戦を見ての個人の感想を書いただけで擁護する気は一切ない。
他チームが追い上げてないなんて一言も書いてない。
個人の感想は書いちゃいけないんですかね?

210 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:49:05.90 ID:Kn/4ACi00.net
いまプラチ!ナがガイジなせいで負けたやつ
すまんな

211 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:51:32.74 ID:Oy7jD6Dj0.net
ヴァンダルエイムの調子崩れてきても立て直しやすくない?
ファントム一回崩れるともう何もできん

212 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:52:31.43 ID:NXs8l/0i0.net
まぁホントにガチ構成だったらcrowはソーヴァやってそうではある

213 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:52:58.34 ID:hQK2ZfMA0.net
Lazとかいうマシーン

214 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:55:17.81 ID:PsxZoSX7a.net
awem見てて知らなかったけどCOGの伸びやばいな

215 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 00:59:30.76 ID:4Rra5A6p0.net
lazのデュエリストとかみてみたいな

216 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 01:01:15.30 ID:RY1S+VHL0.net
COG普通に強いな、伸びしろを感じる

217 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 01:02:46.75 ID:OdsE9hCcM.net
あしたawem4試合もあんのか

218 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 01:03:43.98 ID:PsxZoSX7a.net
てかowやってたやつら飲み込み早いイメージある

219 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-cQ6I):2020/09/11(金) 01:05:11 ID:US3hjikur.net
lazほんとかっこいい

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa7d-5gTw):2020/09/11(金) 01:05:58 ID:Uo5hUFcs0.net
サイファー以外のlaz見たいわ〜

221 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-Y8po):2020/09/11(金) 01:09:25 ID:QUJsVs0sp.net
お前らブリーチさんがデュエリストじゃないの忘れてるだろ
lazも配信でブリーチはサポートキャラで入れるならソーヴァの枠かなあって言ってた

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa76-E2FN):2020/09/11(金) 01:12:24 ID:GzP5IPOw0.net
>>170
こいつ過去の書き込みからして相当馬鹿だよ

223 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 01:17:38.94 ID:LxIYyGwi0.net
サポートキャラだけど必須クラスになった時に減らすのがデュエリスト枠じゃねって話だと思うけど

224 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 01:19:00.51 ID:6Oa+EDy6r.net
フラッシュ3個はガチで強いよなぁ
タイミングずらして打ち込みたいからサポート寄りのムーブが強いって話だったと思う

225 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 01:23:00.34 ID:LxIYyGwi0.net
本隊がオーメン+エントリー役+サポート、ほかがお散歩サイファー、オペ役って考えるとソーヴァour ブリーチinになること自体は理解できる
強いのかはまだ議論になりそうなところだけど

226 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 01:28:46.48 ID:AaTrFlAo0.net
>>207
海外もヴァンダル増えてきてるね

227 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 01:55:53.91 ID:9HpbWrXS0.net
フラッシュ貰えるならエントリー役は誰でもいいんだけど、ブリーチ自体はエントリー役ができないっていうジレンマ

228 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 02:01:11.56 ID:QC2qTd8U0.net
いつも3人PTとか中途半端な人数でランク行ってるんだが、同じ様な人でどんなピックしてるか教えてほしい
最近だとオーメン+デュエリスト2人で勝率が安定してきたけど、時々とんでもなく連敗してしまう

229 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 02:06:10.38 ID:lbjtsuhV0.net
3人だったら他の二人見てから合わせられるようにしたほうがいいのでは
デュエリスト4人になったら味方のせいにしてそう

230 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 02:16:52.62 ID:G+rG1Eqp0.net
ソロでやるブリーチは間違いなく全キャラで一番弱い

231 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 02:18:19.39 ID:hbvRdp4/0.net
3人でやる時はモクとデュエリスト1人はいたほうがいい
結局これが攻めの起点になるから野良に任せるとグダる

232 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 02:31:12.78 ID:RY1S+VHL0.net
prime gamingとvalorantの連携発表されたけど「スプレーとバディなど」ってしょぼいな
まあこんなもんか

233 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 02:35:38.84 ID:8R/+e4Kla.net
チャーム考えたやつ死んでくれ

234 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 02:45:59.03 ID:m6YTnu6/0.net
prime gamingは武器スキンくらい欲しいよな
すぐ使わなくなるだろうから別にいいんだけどさ

235 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 02:47:12.25 ID:rDwKYq/20.net
このゲーム3試合ぐらいやると集中力切れてボロ負けするわ
配信で5時間とかよう出来るわ

236 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 03:12:35.64 ID:eapqNjiH0.net
>>230
守りでは時間稼ぎできるし、攻めでは味方から一歩遅れて楽に戦える
単独でもこいつのジャンプピークは鬼だぞ

237 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 03:52:32.22 ID:aTu/fgQF0.net
CRのエロイプ厨rionはvチューバー彼女いるのに春茶狙ってる。イチモツ小さいのに。

238 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 03:57:14.02 ID:pvDx3ed/M.net
awemのルーザーズ組分けによってはrc vs crやってどっちかしかアジア大会行けないとかあるのか
scarz vs sstとかやめてね頼むよ運営

239 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:02:14.71 ID:ktPL9QKkp.net
シルバー2のくそざこだけどさっきマッチングしたアイアン1のレイズがすごかったわ
もちろんものすごい下手というかたぶんまだマップも覚えてないレベルな
防衛側で準備中スポーン地点からちょっと進んだところで待機してたりとかそんな感じ

でも途中チャットで「なんで自分だけ敵が見つけられないのー」って言い始めたから「仲間についていけ、Aにいないと思ったらBに行く、その逆も」って教えたらいきなりアレスぶちかましてキル取るようになったんだよ
このランク帯俺含め下手しかいないしもしかしたらこいつエース取るんじゃないかってレベルで変わった
ほんとに敵のいる場所分からないだけだったのかって

こんなこともあるんだなと不思議な体験だったわ

240 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:03:12.61 ID:NK7vqyGRa.net
もしかして:スマーフ

241 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:06:38.71 ID:ktPL9QKkp.net
>>240
うーんどうだろ
立ち回り自体は初心者のフリしても無理だろってくらいの感じだったぞ

スプリットでBの裏で待機してたりとか
俺がレイズこっち来て敵いるよって言ったらめっちゃ嬉しそうにしてたりとか
スマーフだったらたぶんイキッたりするんじゃないか

242 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:07:09.11 ID:zP6uKKtl0.net
よくある初心者のふりするトロールでしょ
箸が転んでも、何でも笑ってしまう年頃もいるからな

243 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:09:36.12 ID:PRxRNvOva.net
RC好きだからディモルトが嫌いになりそう

244 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:09:54.76 ID:DXOVo8+70.net
ようつべの企画かもな
ガイジのフリしてキル取りまくった時の味方の反応は!?みたいな

245 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:19:06.42 ID:HWxZ+hFv0.net
>>170
CTモク前に敵報告があったときお前はCTを撃たないのか?
アイアンなら勘違いしてこじつけたくなるのも仕方がないけどそのシーンは無理があるぞ

246 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:21:28.29 ID:lbjtsuhV0.net
初心者のふりするトロール見たことあるけど途中から本気モード出してきて
それでも実力微妙に半端で負けてしまったこととかあったな…何が面白くてやってるんだあれは

247 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:24:17.94 ID:rDwKYq/20.net
自分が見たアイアンはどんだけ金貯まろうがスペクター縛りしてたな
走り撃ちやらしやすいから分からんでもないけど

248 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:25:50.34 ID:7qKrrPaP0.net
このゲームあらゆる種類のガイジいるから分からんな
日本人しかいなくて自分も日本人なのに英語で喋るガイジ
変なクソデカクロスヘア使ってなんやそれって言ったらええやろ、作り方教えたろか?って返してきたガイジ
指示厨にブチ切れて俺に言うこと聞いてもらいたいならアマギフ送れと言い放ったガイジ
デスマで何試合か一緒になったけどその全てで他プレイヤーを煽りまくるガイジ(居合わせたFlaxが煽られててかわいそうだった)
ほんとヴァロラントは地獄だぜ

249 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:30:50.12 ID:lbjtsuhV0.net
アマギフ送れはなかなかセンスあるな

250 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:31:32.67 ID:k+jTVPv30.net
ブリーチってなんで自分ではエントリーできないって扱いなの?
誰か教えてくれ

251 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:34:38.33 ID:DXOVo8+70.net
FB炊いて自分が出るより三方のエントリーに合わせてFB炊いた方が強いから

252 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:36:49.02 ID:HWxZ+hFv0.net
野良指示厨はうまくいかないと味方に八つ当たりするトキシックが大半だから一番害やぞ

253 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:38:10.27 ID:k+jTVPv30.net
>>251
それって結局ブリーチの武器持ち替えが遅いからって理由?
それとも別に何かある?

254 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:42:39.82 ID:DXOVo8+70.net
>>253
FBいれてすぐに出れるのは自分より武器構えてる味方だからね
ちなみに俺はブリーチでエントリーしても弱いとは思わないけど味方がエントリーした方が強い

255 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:43:20.16 ID:DXOVo8+70.net
>>253
オーメンのパラノイアも同じ

256 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 04:44:25.53 ID:k+jTVPv30.net
>>254
なるほど
味方に完璧に合わせられるならより強いって話か

257 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:02:14.59 ID:jX9b2J3s0.net
え戦国ってZerost試合出てんの?今から全試合見てくるわ

258 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:03:30.96 ID:G+rG1Eqp0.net
てかCOGって5人全員ow出身なのかかなり珍しいな

259 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:15:25.94 ID:bvAlTvVuM.net
やっぱ世界じゃCSGO人気なんだな
apexからFPS始めたから面白さが全くわからん

260 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:18:37.09 ID:DXOVo8+70.net
世界っていうかEUで人気って感じやな

261 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:25:05.16 ID:G+rG1Eqp0.net
csgo大会見るのだけは面白いけどいざやると難しいし地味だし全く続かないわ
あとスモークとかFBがvalorantと違って難しすぎる

262 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:29:41.06 ID:bvAlTvVuM.net
FPSだとOW面白そうだが待ち時間長すぎて出来ん
結局流行りを追うしかないのかね

263 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:34:28.56 ID:cwd0Wcqr0.net
csgoのいい所は全員が公平でモク持ってる所
ヴァロ悪い所は全員がモクなくてオペゲーにされたら糞ゲーなところ
まぁスキル個性あるのは面白い所だけど今後のバランス調整は大変だろうね
セージ弱体したのにサイファー弱体入ってない時点で調整には期待できないし

264 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:36:33.84 ID:zP6uKKtl0.net
たしかoverwatchはいまタンクのメタがシールド持ちじゃなくて
エイムが重要なキャラ、具体的にはザリアとロードホッグだから
タンクにキュー入れれば、待ち時間も少ないし
玄人しかできないシールド持ちをしなくても済むよ

265 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:43:51.45 ID:XbQPM4Yfa.net
サイファー弱くしたらそれこそラッシュゲーになるからナーフしなくていいよ
別にランクマで無双できるようなキャラじゃないしな

266 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:47:42.10 ID:9b7wHQkU0.net
サイファーって何が弱体化必要なん?

267 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:50:48.93 ID:zP6uKKtl0.net
高レートとプロシーンでスタッツ以上の貢献をするからといってナーフすれば
もう中低レートでは産廃だよな

268 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:55:23.14 ID:cwd0Wcqr0.net
ほぼ必須キャラで1枠埋めてる時点でダメでしょ
それならセージも許されてた

269 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 06:59:51.19 ID:EV3moOLc0.net
キルジョイとサイファーどっちかをピックする流れになってきてるし言うほどサイファー必須でもなくない?

270 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 07:03:44.94 ID:eaqf2r6q0.net
サイファー弱くしたらさらに個人技求められるから新規はきついだろうなw

271 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 07:35:48.50 ID:Imld2ui5a.net
プロの試合と一般人のランクマは違うしな
ランクマで必須ってレベルではないし
プロの必須ピックだから〜で全部調整してたらクソゲーになると思うわ

272 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 07:47:24.10 ID:j9mGKm9M0.net
GOは今更感強すぎる

273 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 07:56:18.55 ID:YI1VTxxC0.net
サブ垢って何のために作ってるんだ?
メインでランクマ回せばよくね?
LAZとかレディアントレベルのトップ層がマッチしないからとかならわかるけど
プラチナダイヤイモ辺りのやつがサブ垢作る意味がようわからんわ

274 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 07:56:54.16 ID:4eZzwOosM.net
俺より弱いやつに会いに行く

275 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:08:32.61 ID:G+rG1Eqp0.net
>>273
身内キャリー用がほとんど
姫ブーストしたりとか

276 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:09:00.79 ID:bsgREpeE0.net
>>273
そもそも作ってる奴おるん?

277 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:10:08.88 ID:j9mGKm9M0.net
サブ垢は基本低ランクの友達とやる用やろ
ソロで作りまくってるやつはよくわからんが

278 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:11:55.01 ID:YI1VTxxC0.net
低ランクとやるならアンレでよくね?
ランクマキャリーしても友達のためにならんやろ

279 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:12:27.68 ID:YI1VTxxC0.net
>>276
割といる

280 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:14:40.27 ID:G+rG1Eqp0.net
>>278
ネトゲ界隈でそんな真っ当な考えしてるやつお前かlazくらいしかいないよ

281 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:15:00.81 ID:U9QZygljd.net
本垢のレートを下げたくない、普段PT組んでる人はソロでやる用のアカウントが欲しい、普段やらないキャラの練習がしたい
とかじゃね

282 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:16:26.15 ID:cwd0Wcqr0.net
サブ垢は暴言trollしてもおk垢だろ
実力的な意味じゃなく糞な奴と出会った瞬間こっちも糞になれるから楽
メイン垢は糞と出会っても仏でいなきゃいけないからストレス

283 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:16:30.74 ID:nBVe63Wq0.net
CR、バインドの前半は10−2で勝ってたけど後半大逆転されてファンボ冷えっ冷えでワロタ

284 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:18:07.35 ID:69GMft/Ed.net
ダイヤ帯で対戦MVP割と取るんだけどシルバーだと取れない
むしろ撃ち勝てないからそれくらい低ランクにはスマーフが多い

285 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:18:30.08 ID:bsgREpeE0.net
>>279
ふ〜ん。デイリーこなすくらいだし1個でいいわ

286 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:19:10.75 ID:U9QZygljd.net
ランクを一人で沢山回せるのってめちゃくちゃ才能必要だからな
気にせずやれる人からすると不思議なんだろうけど気軽に回せない人の方が多いよ
俺もそうだけど心が弱い人間はサブ垢に逃げなきゃろくにゲームもできないんだ

287 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:19:54.51 ID:N8A5EBPuM.net
"仏でいなきゃいけない"って考え自体が人間社会わりと向いてない感すごい
普通の人間は仏でないにしてもキレ散らかしたりせんし

288 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:20:48.39 ID:awF1uqCQa.net
釈迦より強かったAVA最強砂sty4nが選手復帰か
どこまで通用するか

289 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:30:30.85 ID:f6WVAFJB0.net
サブ垢で暴言troll楽しすぎて笑い止まらん
メイン垢なんか1週間くらいまわしてないわ

290 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:35:25.95 ID:cwd0Wcqr0.net
>>287
まぁリアルとネットの社会は違うんじゃないですかね
物理的ダメージが来ない事をいいことに暴言trollDCなんでもありでしょ
仮に接続不良でDCして戻った時、普通の人間は一言謝るけど滅多にいない

291 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:37:35.79 ID:fd2UWRa50.net
接続切れて戻った時チャットBANされてるときがあるんだよ

292 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:38:44.23 ID:lbjtsuhV0.net
サイコパスってやつか

293 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:40:07.96 ID:u9uvOsl2M.net
ウメちゃんの話する?

294 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:46:10.44 ID:WhnyTcej0.net
>>264
そのメタは昨日で終わった

295 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:46:39.77 ID:b3TNgyDT0.net
>>276
芋ダイのディスコグループあるけどみんなサブ垢作ってある程度あげたらまた作っての繰り返しよ

296 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:48:39.85 ID:bsgREpeE0.net
>>295
ほほ〜。すごいな。そこまでやる時間ないわ

297 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:49:43.55 ID:cppbJ/O80.net
ナーフするんじゃなくて他を強くしたらいいんだよ

298 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:49:46.96 ID:lbjtsuhV0.net
サブ垢作ってたら普通にバトルパス達成できなさそうなんだよな…

299 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:50:28.82 ID:fBwAvM3Fp.net
このゲームってチーターいるんか?
昨日初めてaaっぽいのに出会ったんだがこのゲームチーターいないよなあと思いつつ。。

300 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:53:32.76 ID:WhnyTcej0.net
いなくはないよ
他のゲームに比べたら少ないけど

301 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 08:59:04.88 ID:eFPH2jbB0.net
>>299 あからさまじゃない限り立証は難しいよ

302 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:01:27.57 ID:WhnyTcej0.net
とりあえず通報しとけばriotが判断するでしょ

303 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:01:40.77 ID:fBwAvM3Fp.net
>>301
ごめん
立証じゃなくてもうチートがあるかどうか知りたかった!

304 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:04:27.08 ID:WhnyTcej0.net
ウェーブごとに2000アカウントくらいBANしてるってriotが言ってるしチーターがいる?という質問なら100%存在する

305 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:04:56.03 ID:6Oa+EDy6r.net
いるかいないかで言えばベータの頃からチーターいるけど

306 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:10:39.70 ID:bVogEfOLM.net
索敵や罠やスモークってランクの上昇要因にならないんだな

307 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:11:44.42 ID:eFPH2jbB0.net
>>303 チートツールはあるよ
オープンからやってるが、赤い画面でゲーム終了ってのに出会ったことはないな

308 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:13:46.26 ID:LxIYyGwi0.net
とりあえずチートか暴言かはわからんけど対応しましたメールは二回か三回きてる
だからそれなりに対応はしてるんだと思う

309 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:19:48.85 ID:cwd0Wcqr0.net
チーターの大多数は下手な使い方しないだけ
たいして強くない奴がシェリフラウンド単発HS決めまくってたら怪しい
後はバレないようにオンオフ切り替えてる
WHは別ゲーでも把握するのが難しい
このゲームは特にWHが強いからこれが一番厄介だと思うよ

310 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:19:59.35 ID:WWmMd7gvd.net
>>283
CRってどの試合も折り返しまでは調子良いんだけど
後半の失速が・・・

311 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:39:02.51 ID:GMtLUiro0.net
りょりょ 今日も配信中

VALORANTランク、脳みそ破壊されませんよう願って...
https://www.youtube.com/watch?v=uUtMF_KZ3SQ
 

312 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:39:32.68 ID:fd2UWRa50.net
CRは別に嫌いではないけどファンボはなんかイメージ悪い
阪神ファンみたいなタチの悪さを感じる

313 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:43:27.19 ID:+m1dNEIHp.net
CRファンボは阪神と巨人と広島ファンの悪いところ合わせたような感じ
CRは強い(実際に強いかは別)から応援してる俺らは偉い、だから他のチーム煽っても良い
かつCRがやることは全て正しくて批判は認めないという宗教感

314 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:43:32.04 ID:lguAp0vra.net
>>288
ARうんちゴミだった記憶あるんだけど大丈夫なのか?

315 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:51:41.30 ID:RINPlo1ja.net
fpsも落ちて無いしpingも20とかなのに
右上にfps低下とか通信障害みたいなの警告出るのあれなんなの?

316 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 09:58:45.80 ID:ii5qvXvTM.net
CRはマジで劣化RCだわ
GO時代はJUPとのライバル構図があったからIgnisのnethとして応援してたけど、valoならJUPのライバル枠はRCだしもうCRのnethはどうでもええな

317 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:09:56.32 ID:jBdwc7z7d.net
はじめてチートで無効試合なったわ
突然終わってビックリした

318 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:14:44.62 ID:G+rG1Eqp0.net
CR個人技すげえ系の枠だけどhare depの方がやべえからな

319 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:15:36.20 ID:BNOyWsjS0.net
zepherは相手が無名だとキル稼ぐのにちょっと強い相手になるとほとんどフラグ下のほうになるのが面白い

320 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:21:17.50 ID:eaqf2r6q0.net
そりゃ格下相手なら無双できるだろってかんじ

321 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:26:07.19 ID:W9B2Aik1M.net
負けたけど昨日のdepの個人技ヤバかったな

322 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:28:14.45 ID:qRkhYd6/0.net
ゼファーはソロQで修行しろ

323 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:30:03.29 ID:sL88Qy6S0.net
バッキー専イモ3とか言う配信者いるから見に行ったらイモ3どころかダイア3で笑ってしまった
一瞬芋3踏んだらしいけど完全にブーストだろw

324 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:31:39.81 ID:8dtWsXCm0.net
ショットガンナーフされたからじゃないの知らんけど

325 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:46:20.50 ID:X1Cbv4B70.net
自分でやるより大会見てる方が楽しいな

326 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:49:32.58 ID:aHvJswsW0.net
いうて昨日の大会後のレイタのランクマ配信だとゼファー化け物プレイしてレイタ倒してたぞ
大会だとtakejが言ってたようにチームプレイしようとしてパフォーマンスが下がってるのかもしれない

327 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:51:00.39 ID:3FtRa8aO0.net
バインドの攻めだけマジで勝てないんだけど何が大事なん?
一応モクの炊き方とかは動画とかで真似してるんだけど
特にBがマジで無理

328 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:53:38.74 ID:BNOyWsjS0.net
>>326
takejはチームでもちゃんとつええ一緒にすんな

329 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:55:19.85 ID:+m1dNEIHp.net
野良ではともかくチームならnethがジェットやるべきな気がするけどなあ
nethはレイズもクソうまかったけど

330 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:56:55.25 ID:aHvJswsW0.net
>>328
アスペやん
takejが「フィジカルが強い人はチームプレイ意識すると弱くなっちゃう」って言ったってことだぞ

331 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:58:55.63 ID:j9mGKm9M0.net
takejと一緒にしてるキッズはフォトナ帰れな

332 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 10:59:40.94 ID:aHvJswsW0.net
>>330
まだ語弊生まれそうだから付け足すとチームプレイ慣れしてない脳筋RCに対しての発言なこれ
takejは慣れてるからそこまでパフォーマンス下がらないだろうが

333 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:00:28.13 ID:OkZ6AZKed.net
>>327
バインドでBならまずロング1人マーシャルかオペレーター
ウィンドウのワープ裏取り警戒しつつサイファーのカメラかリコンで
角待ち警戒、敵リス側の通路にスナ警戒でスモークだな
で、ロング処理出来たか出来ないかで難易度も変わる
ロングもスモークで良いな

334 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:02:35.18 ID:G+rG1Eqp0.net
ガチアスペおるやん
takejが言ってたって話なのになんでtakej本人のプレイの話になってんだ

335 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:15:10.39 ID:rleBqa/G0.net
野良のactランクくらい見せて欲しい

336 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:17:01.43 ID:9fXdat9ax.net
actランクもそうだけどどのキャラを良くピックしてるかとキャラごとの勝率を見れるようにしてほしいわ

337 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:28:39.32 ID:+m1dNEIHp.net
OWでも使ってるキャラを見られる機能があったけど
タンクメインのプレイヤーにタンク押し付ける奴が大量発生したので非公開もできるようになってしまった
このゲームでいうならセージ奴隷を強制させる奴が大量発生するのは間違いない

338 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:31:07.67 ID:jxscMXCca.net
キッズはランクでJUP倒したくらいでイキるからしゃーない

339 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:31:14.11 ID:Wr9Do66c0.net
セージ最近ピック率かなりひくいしまあいいんじゃない

340 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:31:26.80 ID:GyWdPir+M.net
ブリーチをデュエリストって言うヤツもいるけど、使い続けてるとデュエリストには思えないな
デュエリストもどきの動きをするよりサポートしてる方が強い

341 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:33:39.23 ID:Wr9Do66c0.net
安全なところからひたすらフラッシュたくだけでみんななにもみえないよな
あとラッシュ止めかなりできる特にスプリット

342 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:34:30.26 ID:SxJbfeaQ0.net
キャラ選択時に名前の横に小さなキャラアイコンを使用頻度順1〜3位まで表示してくれたら意思疎通しやすいみたいな要望送ったけど下のランクと一緒にやるか上のランクと一緒にやるかで違うし難しいかな
サポートキャラ一通り覚えてるからよくわからないけどピックしときますみたいな人と代わってやりたいみんな空気読みすぎるのはいいけどモクキャラわからないのにやっても辛いと思う

343 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:38:42.52 ID:fFzPr7b4d.net
バインドとアセントの攻めマジで難しい
スプリットは逆にMidとAスロープ攻めてりゃいいから分かりやすいわ

344 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:40:32.89 ID:4eZzwOosM.net
プレイスタイル固定化を促すような表示はやめたほうが良いと思うな
デュエリスト専用垢とかセージ専用垢とか作る羽目になるのもちょっと嫌だなぁ

345 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 11:45:29.63 ID:4ga+7EHc0.net
レイズいるとすごい攻めやすい

346 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:08:29.02 ID:rJyDGS+Na.net
やっぱりデュエリスト一人は使えるようにしとかないとあかんな
練習するかー

347 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:08:57.87 ID:SxJbfeaQ0.net
バインドはBロングでアセントはキャット攻め軸にしてれば気分的にはスプリット攻めよりマシじゃない?

348 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:10:47.43 ID:Wr9Do66c0.net
芋2でレイナ即ピした囲われおなごよ
3キルはまずいと思う

349 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:12:52.08 ID:U/QyalJ80.net
芋で33キルする味方レイナと3キルの敵レイナを同時に見たことがある
泣ける

350 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:14:35.04 ID:q48SiBe90.net
使いたいキャラ任意で2、3表示できるようにするか、5秒間くらいは選択できても決定はできないようにして、もし被ってたら決定できるようになった時選択ボタンがランダムな位置に表示されて早い者勝ちとか

351 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:19:58.74 ID:ua/Y5wcNM.net
sty4nって奴はそんなに強いのか?
つーかAVAで強い奴って他ゲーで埋もれるじゃん
Shaka 上海 サイハテ OWではTOP500にもなれず

352 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:22:13.44 ID:y4Op9anjH.net
サポートって言い訳にして前出てる奴が死んだ時にリフラグすら取ろうとしないで引きこもってる奴多すぎ

353 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:23:01.09 ID:YI1VTxxC0.net
最近デュエリスト練習してるわ
いつもサイファープリムオーメンやらで陰キャしてるからな
殺傷力高めていきたい

354 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:23:54.74 ID:4ga+7EHc0.net
俺的にはAfronがvaloやってる方が注目ポイントだと思う

355 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:25:15.30 ID:ZBPsrs6Ip.net
フェニックス使ってるけどフラッシュからハァ!って行ったら俺だけ死んで勝つゲーム多すぎ

なんでなん?

356 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:29:04.11 ID:WhnyTcej0.net
お前が死んでもラウンドに勝ったならそのフラッシュは正解だからもっと自信を持つべき

357 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:29:47.79 ID:ii5qvXvTM.net
AVAのシーンがあった頃はいろんなゲームに人分散してたからな
昔AVAでどうこうってのはあくまで昔の話

358 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:30:00.29 ID:U/QyalJ80.net
味方が死んでも動かない クサイファー
寄らないキモジョイ
トロール宣言 ヤヴァイパー
味方にパラノイアして ゴメーン
即ピックで最下位 壊レイナ

359 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:32:13.63 ID:qRkhYd6/0.net
>>355
エントリーの役目果たす有能じゃん

360 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:32:59.64 ID:4eZzwOosM.net
勝ってるなら良くない?
エントリーフラッガーの宿命

味方がついてこなくて自分だけ死んで味方から「え?なんで突撃したん?」って感じになる事だってあるんだし

361 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:33:20.61 ID:4ga+7EHc0.net
ブリーチレイズの組み合わせかなり強いと思うんだけど 日本のプロシーンじゃジェットの方が多いな
KR CNはレイズ使ってたりするけど

362 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:36:03.35 ID:EzTVOuH80.net
なーんでシルバー帯にまでスマーフ居るんだよぉー

こんなんどっちが強いスマーフとチーム組むかゲーじゃん

363 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:37:24.79 ID:ZBPsrs6Ip.net
>>359
いや突っ込み方はわかるけどそれにエイムが追いついてないクソザコだぞ

364 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:38:51.71 ID:U/QyalJ80.net
死んで恥じるより勝ってることを誇れよ
敵の顔真っ白やぞ

365 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:39:05.24 ID:N8A5EBPuM.net
>>363
落ち着け
相手にお前は見えてない

366 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:39:27.90 ID:hzY4Ao38M.net
えパラノイアって味方にも効くの?

367 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:39:46.60 ID:y0pwR4Qg0.net
毎ラウンド開幕相手5人が相手チームのレイズのブラストパックで即死してるんだが
見たことあるやついる?

368 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:40:09.82 ID:yfCjUDdj0.net
自分は悔しいかもしれんけど周りはありがたく思ってるからそのプレイのまんまで良い

369 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:40:27.23 ID:abReIAF+M.net
>>366
そらもう効きまくり

370 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:40:27.27 ID:y0pwR4Qg0.net
>>362
フラグトップはスマーフ!

371 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:40:57.48 ID:U/QyalJ80.net
>>367
アンレなら速攻ランク行ける垢量産するために自滅繰り返してるんじゃない

372 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:41:19.16 ID:4ga+7EHc0.net
実際一人死んででも取れた方がいい場所(マーケットとかDDとか)って結構あるからそこまで気にせんでもいいとおもう

373 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:42:17.58 ID:U/QyalJ80.net
フラッシュ投げるエントリーする死ぬ味方に報告味方がキルして勝つ実質お前のキルなw

374 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:44:27.19 ID:y0pwR4Qg0.net
>>371
相手チームが全チャで騒いでたからそれはなさそう
こんなハック初めて見たけどやる意味がわからん

375 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 12:54:13.61 ID:bsgREpeE0.net
>>367
前はちょこちょこ見たけど今やる意味ないと思うけどなあ

376 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:02:04.74 ID:hhdc4hZN0.net
タレットと一緒に敵撃ったらお腹4発で16ダメとかだったんだけど無敵時間とかある?

377 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:10:48.68 ID:WhnyTcej0.net
タレット1発8ダメで距離減衰ありだから4×4で16ダメだったんじゃね

378 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:13:31.82 ID:3p6r66v4p.net
シルバー帯のフラグトップは全員スマーフだぞ覚えておけ

379 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:14:17.66 ID:hhdc4hZN0.net
>>377
15mくらいの距離だったわ

380 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:24:56.68 ID:AITe2tyC0.net
クラシックやばくねえか
右クリ一本で182出されて鼻水出た

381 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:26:24.20 ID:DeTkaOCT0.net
シルゴル帯だけどどんなに調子よくても25k10dとかだし
30k5dとか見るとスマーフかなって思っちゃう

382 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:40:47.45 ID:f6WVAFJB0.net
スマーフ対策しないと壊れますよー、Riotさーん
1日2戦くらいしかやらない民も逃げてますよー

383 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:44:09.24 ID:nuv6sZ7J0.net
シルバーで名前隠してるフラグトップ微妙につよいスマーフやめて

384 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:44:22.31 ID:BNOyWsjS0.net
スマーフなんてどんなゲームでも沸くしマッチング早くしてほしいわ

385 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:46:14.99 ID:AITe2tyC0.net
認定戦終えて一試合したら30kいったスマーフじゃないこともあるんやで

386 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:51:05.54 ID:diWamwX9M.net
スマーフが1人いるだけでイモータル以下はぐちゃぐちゃになるからな
レディアントがスマーフしたらイモータルがボコボコにやられてチートチート騒いで笑った

387 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 13:59:28.82 ID:4eZzwOosM.net
正直シルバーがアイアンブロンズ帯に落ちても無双はできるから
マッチングを狭めたほうがいいと思う

388 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:01:50.23 ID:cwd0Wcqr0.net
シルバーもブロンズもアイアンも大差ねーよ
シルバーごときが無双できるとは思えない

389 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:11:04.92 ID:EV3moOLc0.net
そんなにスマーフ多いか?たまにめちゃくちゃ強い奴は居るけどたまたま調子いいだけなんじゃないかと思うけどね
40キル50キルしてるような奴は見たことないし

390 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:15:13.40 ID:owNXfuo30.net
スマーフするぐらいならアンレやればいいと思うんだけど
高ランクがやったらいけないって決まりはないし

391 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:16:24.02 ID:8+K4wlGtp.net
時間帯にもよると思うけどね
深夜帯はプレイ人口少ないせいかスマーフっぽいのよく当たるわ
逆に18時から23時くらいはプレイ人口多いからふつーの適正っぽい人多いとおもう

392 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:19:45.25 ID:DeTkaOCT0.net
>>385
大部分の人は調子がいいか認定直後とかだと思うんだけどね
リプレイとかキルカメ見れたら納得出来るし自分の立ち回りの反省にもなるんだけどなぁ

393 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:26:46.45 ID:f6WVAFJB0.net
hNtのカスタム見ればシルバーをゴルプラマッチの穴埋めに入れたらいけない事がわかる

394 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:39:35.01 ID:kBNeOsLx0.net
極稀に無双するけどスマーフだと思われてると思うと悲しい
普段はキルレ1割ってるクソザコなんだ

395 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:39:50.58 ID:siGD+g7PM.net
普段サイファー使っててダイヤ2前後ウロウロしてるんだけど
AFKとかの変なトロール試合の連続+俺の不調が重なってプラ3まで落ちて
そこでゴルプラ戦場に放り込まれてレイナ使って50キル近くしたら
スマーフかよ!ないわー…みたいな事いわれまくって嫌な思いしたわ

396 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:42:46.15 ID:kpjD45sS0.net
アイアン俺、ブロンズすらいけずに咽び泣く

397 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:43:01.41 ID:qP5/1Z13p.net
結局スマーフって思ってもそういうケースのが多そうだよね
マジモンもいるけど半分より多いことはないと思う

398 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:43:49.63 ID:sjlHcT4c0.net
プロの使用デバイスとか見てるとサウンドカードとか書いてないけど、最近はサウンドカーやDACって使わない傾向なんか?

399 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:43:53.49 ID:ii5qvXvTM.net
>>396
シルバーに行ったキモりんのプレイ見て勉強して

400 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:45:48.46 ID:ii5qvXvTM.net
>>398
ヘッドセットでvaloやるくらいだったらゲーミング謳ったマザーのオンボ機能で十分なんじゃね

401 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:46:24.10 ID:qP5/1Z13p.net
>>398
このゲームだと無意味だからじゃないか?
むしろ余計なもんつけるとトラブルの元になるしオフ大会なら用意されたPC使うだろうし

402 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:47:30.15 ID:bb3AduCP0.net
配信者モード

敵はともかく味方にまで適応されてなくてよくね?
有名配信者にゴースティングは結構来るから、敵に名前見えないと結構効果あるって言ってた人いたけど、味方は関係ないだろ。

403 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:47:31.70 ID:EWMFdBBu0.net
valo音関係意味ないし
仮想サラウンドも切ったほうがいい

404 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:52:02.98 ID:8dtWsXCm0.net
アンレートがコンペで最初に放り込まれるレート帯ってどのくらい?
おそらくそこが上位50パーセントかそれより少し弱いくらいの人口多いゾーンだと思うけど

405 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:58:37.26 ID:OkZ6AZKed.net
>>402
味方ゴースティングトロールはあるだろ

406 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:01:13.67 ID:sL88Qy6S0.net
>>404
アンレートの内部レートが反映されてるから固定じゃ無いよ
俺は1勝4敗でダイア1スタートだった

407 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:01:39.42 ID:DXOVo8+70.net
>>404
act1の時アンレそんなに回してなくて放り込まれたのはゴルパラ帯だった

408 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:02:37.96 ID:8dtWsXCm0.net
>>406
そういうシステムなんだ
lolとは違うんだな

409 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:05:07.71 ID:PfaxP4M/p.net
>>404
アンレート20連降参でもコンペ行けた時にやったけど
全敗でもシルゴル帯だったな
全勝だったけどゴル3でスタートだったかな

410 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:05:34.36 ID:PfaxP4M/p.net
>>409
アンレ全敗コンペ全勝ね

411 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:05:46.27 ID:69GMft/Ed.net
>>370
ワイシルバースマーフ垢あるけどシルバーにもスマーフおるで
かなり

412 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:07:01.66 ID:xvkqADHia.net
lolはノーマルの戦績関係なくソロQの最初はゴールド下位くらいにぶちこまれるけどvaloはアンレートの内部レートで変わるからなぁ

413 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:12:14.09 ID:eFPH2jbB0.net
>>398 g pro xのdacにse215ぶっさしてやってるわ

414 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:13:31.09 ID:0oim9YazM.net
>>402
むしろ味方のトロール防ぐためのものちゃう?
OWとかスナイプトロールクソほど湧いてたし

415 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:18:51.26 ID:sjlHcT4c0.net
>>413
GProXのDACって付属のDAC?
そんなに優秀なん?

416 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:18:58.69 ID:awOBBI4k0.net
なんだかんだファントムに戻ってる人も多いな

417 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:27:03.66 ID:poNu0GVo0.net
最初の頃とりあえず開放されたランクで練習するか!と思ったら振り分け戦でボコボコに煽られまくってキレられまくって心折れかけたしアイアン1だった
もっと練習してからやるべきだった

418 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:31:57.12 ID:yk/J6HNy0.net
レディアントよりレアだぞ

419 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:35:36.37 ID:aAlTUUYX0.net
いまツイッチでRC hareeee vs ブロンズ5人やってるけど面白いよ

420 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:37:35.83 ID:rDwKYq/20.net
その振り分け戦の戦績見たいな
どのくらい負ければアイアンなれるんだ

421 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:43:01.15 ID:G+rG1Eqp0.net
hareエイム良すぎだろ
個人技ならマジで日本で抜けてるな

422 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:43:14.63 ID:vA4r5Vf6M.net
>>389
ブロンズのワイ視点
ソロでも、友人1〜3人と組んでてもブロンズ帯はスマーフが8割やで。ほぼキルレ3(30K10D)のアンランクやアイアンが無双してダブルスコアで終わる試合ばかりや。
ワイら初心者にとっての怪物アンランクが2〜3人パーティで来たら13-3とか2-13の糞スコアになる。
なお友人3人は呆れて全員引退した。悲しい。

423 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:44:59.74 ID:GbI5kly7M.net
>>422
お前も引退して巣に帰れ

424 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:45:01.99 ID:crWADQX+0.net
晴れのバケモンっぷりがわかりやすいw

425 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:47:21.28 ID:+30SXlCI0.net
スマーフしたりブーストするのはRIOT公認だからな

あとは苦手エージェントを使ったり試行錯誤するのもOKだからパッキー専シェリフ専、オペ専もOK。もちろんニューメタ開発の試行錯誤という名目ならバイも揃えなくてOK
嫌なら辞めろ

実際act2になってからかなり人減ったしそういうことでしょ

426 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:49:05.41 ID:rzQ9UbHl0.net
lolは我流貫いた結果バンされたやついたぞ
トロールしてたわけじゃないのに

427 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:53:05.12 ID:eFPH2jbB0.net
>>415 あれは優秀だよ
sbのg6とかよりいいと思う

428 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 15:58:18.51 ID:DXOVo8+70.net
>>422
本当にスマーフだったら13-0で終わるけどな

429 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:02:43.11 ID:EV3moOLc0.net
hntストリーマーの才能あったんだな

430 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:03:53.48 ID:DXOVo8+70.net
RCはこんなことするより練習したほうがいいのでは

431 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:10:07.55 ID:y0pwR4Qg0.net
>>425
極論ガイジィ!

432 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:13:40.73 ID:EV3moOLc0.net
act1と2のランク人口とか同説の数字って出てるの?気になる
大会視聴者はいい感じだし盛り上がってるイメージだけどそうでもないのかな?

433 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:18:51.74 ID:WhnyTcej0.net
スマーフの基準がよくわからんのよな
俺だってノリノリな時は25/7みたいな成績出すことあるし
10人いたら1人はKDかなり良いみたいなことがあってもそんなにおかしくないし

434 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:19:29.90 ID:h3xMv0wNM.net
大会多いし観戦するなら人気だけど実際プレイしてる人口は日本だとカジュアルなバトロワに負けてそう
JUPみたいな絶対王者って言うのもわかりやすく人気出る要素もあるしね

435 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:22:33.30 ID:uRG0rTBWa.net
>>425
頭にアルミホイル巻いてそう

436 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:24:38.67 ID:sL88Qy6S0.net
>>425
Act2で人が減ったの?ランクマとか数秒でマッチするし減った実感がない

437 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:26:03.13 ID:rleBqa/G0.net
姫を囲ったパーティー同士が煽りあってるのキモすぎる

438 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:32:33.16 ID:2T0wlnPB0.net
負けてそうじゃなくて普通に負けてる

439 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:38:19.33 ID:zP6uKKtl0.net
RCはこのゴールドに勝つ練習した方が強くなるんじゃないの
lazとcrowなら勝つと思う

440 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:40:37.30 ID:lbjtsuhV0.net
キモりん見なくなって配信つまんねーなと思ってたが
ここにきてhnt配信がちょっとした大会より面白くなってしまった

441 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:43:35.44 ID:zP6uKKtl0.net
hntのランク配信はふつうだけど
解説で日本のプロにダメ出ししたり、企画モノでプロに突っ込み入れられるのは
意外と他ゲーでもはばかられるからおもしろいね

442 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:43:43.02 ID:G+rG1Eqp0.net
するがモンキーとか一瞬で抜かされちまったな

443 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:44:45.14 ID:3IswLLju0.net
戦いは数ってよくわかるな

444 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:47:52.72 ID:OkZ6AZKed.net
ビグザム量産したら勝てるしな

445 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:50:08.79 ID:koA9Ah2pa.net
hntの配信面白そうだけど真っ昼間にやられてもなあ

446 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:50:38.61 ID:EWMFdBBu0.net
人数不利がいかに厳しいか
ファーストブラッドの重要性と
プロの人数不利の処理の仕方
結構野良で活かせること多い

447 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:58:22.70 ID:zP6uKKtl0.net
なんで少数プロ相手に2−3とかで分散してんだよ

448 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:00:51.51 ID:+kAnBe1U0.net
11連敗してゴールド2からシルバー3まで落ちて本気で泣いてしまった

449 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:03:42.27 ID:crWADQX+0.net
absはこんなのやってくれないだろうなw

450 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:08:07.03 ID:+30SXlCI0.net
>>431
極論もなにも公式回答だけど

451 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:10:26.99 ID:+30SXlCI0.net
>>436
act2から10分以上待たされること増えたよ
act1の時に10分待った事は殆ど無い

10分超えると海外プレーヤーを許容するようになるから国内でマッチ成立させるのが出来なくなるくらいには減ったんだろうね

452 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:11:22.17 ID:zP6uKKtl0.net
lazとcrow対5人ゴールドたのむわ
ダイヤはふつうにエイム強すぎでプロとふつうに1on1いけてるじゃん

453 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:18:01.88 ID:EK2cdTd3d.net
>>448
ざっこ

454 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:18:33.37 ID:IQDv3fqta.net
撃ち合うとき棒立ちは良くないですか?
しゃがんだり一歩横移動したほうがいいのかな?

455 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:18:34.48 ID:EWMFdBBu0.net
JUP barceはもうやった

456 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:24:11.77 ID:x17zcBraM.net
>>422
そんなスマーフいないでしょ
ストッピングあるゲーム初めてでシル2からはじめたけどプラチナ2まで上がれたし
多分ストッピングがないゲーム出身でゲーム慣れてきたから急にスコア出るだけだと思うよ

457 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:24:49.35 ID:pjb60ioa0.net
スマーフ8割は草

458 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:29:05.92 ID:sL88Qy6S0.net
>>451
もしかして5人でアンレやってるとか?
それなら10分あったわ
でもコンペだと全く無いね
まぁアンレやる意味ないし当たり前な気がする

459 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:32:32.08 ID:EV3moOLc0.net
act2でPTはPTとしか当たらなくなったから4pt5ptでやってるとアンレもコンペも多少待つときあるね
ソロなら変わらず爆速

460 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:32:37.54 ID:lbjtsuhV0.net
プロ側は練習になるし
プロ雇ってるやつらには宣伝になるし
相手素人側はプロと戦えるし
視聴者は面白いし
hntは視聴者増えて左うちわ

461 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:35:56.09 ID:qRkhYd6/0.net
hntのカスタムおもしれーから参加するプロにももっと恩恵あったらいいよな
youtubeに親切な編集した動画出せば参加したプロにもファン付きやすいと思うんだが

462 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:36:50.77 ID:DXOVo8+70.net
barceもHareもいい感じだけどディモルトだけgoldとの1on1撃ち負けたりして見てられなかったわ

463 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:36:53.00 ID:lkzt67OkM.net
おーcogとcrいい勝負
どっちが勝つかわからない
ただcogまたスプリットピックで攻めスタート
これは負けフラグ

464 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:37:44.70 ID:dtOhHVhLM.net
フレンド1〜3人と組んでスマーフ8割てフレンドもスマーフやん

465 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:38:47.76 ID:E7JMUY/F0.net
hntの配信めちゃくちゃ人いるじゃん
前まで600人とかだったじゃん

466 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:40:26.03 ID:DXOVo8+70.net
最近大会の配信でも◯◯なんよ
とかhNTの口調を真似したコメも増えてるし芸人として成り上がっていきそうやな

467 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:42:26.73 ID:qRkhYd6/0.net
>>466
ジャスパーが同じ喋り方しててそっちの方が影響大きいはず

468 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:52:00.69 ID:9wL39Jst0.net
CR勝ったのか
ぶっちゃけ負けると思ったけど

469 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:56:09.88 ID:4Rra5A6p0.net
CRいっつもバインドおとしてんな

470 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:56:56.69 ID:9wL39Jst0.net
毎回違う奴がキャリーしとる

471 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:57:22.14 ID:g8eKRTxR0.net
>>467
なんか千鳥の喋り方真似してる配信者多いよな

472 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:57:37.58 ID:+cSoHQpq0.net
>>403
運営自体が音の位置を分かりにくく作ってるって言ってるくらいだしな
実際にざっくりとした方角が分かるって程度だしね

473 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:58:08.53 ID:EV3moOLc0.net
cog負けたかぁCRやっぱ強いな

474 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:59:44.60 ID:69GMft/Ed.net
>>433
例えばだけどシルバーブロンズがダイヤイモータル相手にそのスコア出せるのかってことじゃね
俺には無理だと思うし、それくらいのアカウントも持ってて実際に俺と同程度やってくるやつ腐るほどいるからスマーフは多いのは間違いないと思う

475 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:00:39.29 ID:aj5Wk55u0.net
見てなよ

476 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:05:54.03 ID:f6WVAFJB0.net
lagがミルダムと配信契約
人目につかない場所で配信してヴァロラントが盛り上がるわけない
ゲーム自体が廃れたらどうすんだろうな

477 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:06:57.29 ID:TkYeEqs4p.net
くじ運LAGの存在自体忘れてる人多そう

478 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:10:49.29 ID:ANTanAGxM.net
最近アンレートが4戦降参ばかりで練習にならない
スパクラより時間が短いって、もはや新種目が出来たまである

479 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:11:02.69 ID:WhnyTcej0.net
リココン下手だから頭に当てられないと勝てない

リココンの練習する

リココン意識し過ぎて初弾撃つ前にレティクルを下に向けてしまい負けまくる

リココン意識するのをやめることを意識する

結局頭に当たらないしリココンもできないでさらに撃ち負ける ←イマココ


どうすりゃいいっすか?

480 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:11:18.57 ID:DhuuQuOh0.net
サブ垢がこの辺り多いからかなんなのか知らないがゴールド帯入ってから雰囲気がめちゃくちゃ悪いんだが

481 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:11:50.14 ID:E7JMUY/F0.net
>>479
俺はヘッドライン合わせる練習してタップ撃ちしてる

482 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:13:56.29 ID:EV3moOLc0.net
>>479
3発目からリココンすることを覚える

483 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:14:03.57 ID:aOJqtIqJM.net
>>474
ひどい文章だと思ったら昨日のガイジじゃん
ほんとにダイヤか?

484 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:14:48.68 ID:+o8lR+mb0.net
初弾発射した後にしゃがみ安定だろ

485 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:17:57.07 ID:qRkhYd6/0.net
エイムがどうとか言ってる奴ってまず先にデスマッチ籠もったか?

486 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:18:17.15 ID:3IswLLju0.net
〜なんよって言い回し一度気になるとずっと気持ち悪く感じてしまうわ

487 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:19:47.93 ID:G+rG1Eqp0.net
ジャスパーの変な口調みんなに移りやすいからな

488 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:20:20.49 ID:BTWvy9dta.net
なんよは千鳥にしか見えないからもっとやれ

489 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:21:35.50 ID:WhnyTcej0.net
sinatraaの放送覗いてみたけどsinatraaクラスのレディアントでもちゃんとマッチするんだな
なぜ日本はマッチしないのか

490 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:22:03.97 ID:qRkhYd6/0.net
ジャスパーというか芸人の千鳥発信の若者言葉になってるな
若者はテレビ見なくてもyoutubeに上げられたバラエティは見るからかなり影響受けてる

491 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:23:04.18 ID:f6WVAFJB0.net
島国のpcゲーマー人口なんてたかが知れとる

492 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:24:00.79 ID:yfCjUDdj0.net
ディモルト大丈夫け?

493 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:25:35.12 ID:lbjtsuhV0.net
オーナーがらりってるだろこれ

494 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:26:10.18 ID:EV3moOLc0.net
ディモルトほんとヤバイなJUPと熱戦を繰り広げたあのときのディモルトは何処へ…

495 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:28:53.93 ID:gPOGUI960.net
〜なんよ
やめてほしい…

496 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:30:23.90 ID:WhnyTcej0.net
プロ2人だとシルバー軍団に負けるけど
プロ3人だとプラチナ軍団に勝つんだな
人数差がいかにでかいかよく分かる

497 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:31:06.98 ID:vYJp7/oCM.net
何も面白くなくて草
つまんないの見てんのな

498 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:32:47.53 ID:WhnyTcej0.net
そういや今みんなってファントムとヴァンダルどっち使ってる?
ヴァンダルの方が多くなってきた気がするわ

499 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:34:42.65 ID:zP6uKKtl0.net
プロ3人はちょっとつまらん
甘いピークしても各個撃破していけるじゃん

500 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:44:54.38 ID:EWMFdBBu0.net
RCプロ2人とオーナーだけどね

501 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:48:43.32 ID:lbjtsuhV0.net
オーナー死体撃ちされてたときのRC陣営のVCめっちゃ聞いてみたいわw

502 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:49:35.13 ID:AITe2tyC0.net
ヴァイパーも毒投げるポジとか覚えれば攻めでもしっかり強いんだろうな

503 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:50:37.03 ID:TkYeEqs4p.net
あんま知られてないけどヴァイパーはバインド最強格よ

504 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:51:19.98 ID:kEVpResg0.net
>>486
っぱ〜なんよ
〜するんよ
配信欄もこんなコメばっかで閉じた

505 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:54:56.29 ID:AITe2tyC0.net
今mendoのヴァイパー見てるけど面白そう

506 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:01:28.35 ID:ReUlmZjVM.net
cog敗退かー
splitピックして案の定攻めスタートで負けるチーム多すぎない?エージェントbanで用意した作戦使えないとかなのかな
やっぱban無しbo3で真の実力見れる大会見たい
jupが出るアジア大会楽しみだけど全然情報出ないな

507 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:02:45.00 ID:QWOUs7jf0.net
今日の実況解説ガチャ大外れ

508 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:03:47.59 ID:WhnyTcej0.net
ヴァイパーずっと強化受け続けてるのに一向に使われないですね
ヴァイパー使ってガーディアンを持つ奇跡のプレイヤー出ないかな

509 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:05:39.26 ID:Wr9Do66c0.net
ガーディアンと毒女のウルト相性悪すぎだろ

510 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:05:45.13 ID:QX+wpXdDa.net
多分ウルトがリメイクでもされない限り無理そう

511 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:08:11.59 ID:WhnyTcej0.net
JUP vs SZ 19:00~
SG vs RC 22:00~

今日豪華だな

512 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:10:11.82 ID:WhnyTcej0.net
mixwellが大会見にきてて草

513 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:11:15.61 ID:oMZrE3oB0.net
今日まじで調子悪いんだけどこういうときどうすればいいんだ?

514 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:13:06.74 ID:WhnyTcej0.net
ナイフラウンドいっつもルール違反してんな

515 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:13:47.14 ID:+Km6l5Q50.net
誰もルール把握してなくて草

516 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:14:21.18 ID:kr058kX/0.net
両者反則なので結果をそのままは草

517 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:15:03.59 ID:eyt8OVQT0.net
>>483
むしろダイヤ未満とかほんまにおんの?何がどう俺と違うの?
なんでそんなランク低いの?

518 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:16:48.28 ID:SxJbfeaQ0.net
解説どこ…

519 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:17:46.55 ID:WhnyTcej0.net
サイファーBANされたLAZが見たいんだよなあ

520 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:17:52.37 ID:Uo5hUFcs0.net
ソーヴァbanされてcrow喜んでそう

521 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:18:44.74 ID:KrXj8ZeU0.net
ルール破っても何もないから破り放題だぞ
こんなクソ運営が主催してるのがすげーわ

522 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:18:56.07 ID:GaNc2tyH0.net
GTX1080で設定最低まで落としても射撃上以外だと200fps切る、グラボアップグレードすれば張り付くようになるの?

523 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:20:53.04 ID:6Oa+EDy6r.net
今日も大会配信にmixwell来てて草

524 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:21:32.85 ID:QX+wpXdDa.net
jup目当てなんかな

525 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:23:27.27 ID:WhnyTcej0.net
最近JUP毎回ピストル負けてるよな

526 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:23:32.09 ID:iLFUpJSla.net
ヴァイパーのultは自分が移動したらついてくるようにしようぜ

527 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:23:52.60 ID:EWMFdBBu0.net
JUPピストル取れんなぁ

528 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:24:40.94 ID:b/cSVgOEM.net
mixwell「お、アマチュアの試合か見てみよう」

529 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:24:47.53 ID:fFzPr7b4d.net
takejまたレイナか……

530 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:26:24.22 ID:DJikPlp00.net
研究熱心だなぁ

531 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:27:27.02 ID:mllrwqZ+p.net
mixwellがJUPと戦いたいとか言ったの本当にすごいよな
日本のチームが世界に認められたって思うだけでこっちも嬉しくなる

532 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:27:42.81 ID:DJikPlp00.net
バインドctマップだしできれば7とりたいけどいけるかな

533 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:27:52.62 ID:QX+wpXdDa.net
きもりん認知されて草

534 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:28:59.87 ID:qRkhYd6/0.net
mixwell vs kimorinはやばい

535 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:29:20.46 ID:Mk0P6T7T0.net
mixwell頼むからコメント荒らさないでくれ

536 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:30:22.86 ID:aOJqtIqJM.net
>>517
ダイヤか疑う=ダイヤになれない
って論理が謎
ここまで文章力も読解力も欠如してる人間がいることのほうが不思議

537 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:31:15.13 ID:sbFyMKrt0.net
mixwellが一番覚えて帰りそうなワードがkimorinという悲劇

538 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:31:42.48 ID:8nLFPo6H0.net
>>522
1070だけど10700載せたら200余裕で出るようになった

539 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:32:55.25 ID:mGHtCPBP0.net
mixwell「日本のレベル低いな...」

540 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:36:31.99 ID:crWADQX+0.net
1060で200割るの滅多に無いけどな
AMDつこうとるんか

541 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:36:52.39 ID:WhnyTcej0.net
>>526
味方「viper troll ULT report plz」

542 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:37:16.42 ID:E5J8yNn50.net
SCARZ強いやん

543 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:38:45.86 ID:WhnyTcej0.net
非公式とはいえvalorantで現状唯一JUP土付けたチームだからな

544 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:39:10.05 ID:cppbJ/O80.net
>>526
場所丸分かりじゃん

545 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:40:15.88 ID:n2vWcWFu0.net
https://i.imgur.com/R7UqlTY.png

546 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:40:30.56 ID:WhnyTcej0.net
15秒限定にする代わりにULTの中に入ったら場所に関わらず毒おばに赤く表示されるとかになれば

547 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:41:20.49 ID:pW8qWjjG0.net
どうせ守りはjup全勝するだろ

548 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:42:55.49 ID:WoFDE8I90.net
守りでこんだけ取られてりゃ厳しいな

549 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:43:37.96 ID:WhnyTcej0.net
昨日今日とLAZがエーススタッツ叩いてるな
でも余裕な試合はLAZのスタッツが悪いと言われてたからやっぱ段々迫られては居るのだろうか

550 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:45:56.51 ID:lH5nAV6Y0.net
スカーズちょっと夢見ちゃったかな?

551 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:46:42.40 ID:EWMFdBBu0.net
lazが目立つ時チームとして調子悪い時

552 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:47:44.38 ID:b/cSVgOEM.net
https://i.imgur.com/3jmZmb8.png

コメ欄にもお前らみたいなんおるやん

553 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:47:56.91 ID:Bs8iDA9U0.net
やっば

554 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:48:13.83 ID:E5J8yNn50.net
lazくんやばないすか

555 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:48:16.24 ID:WhnyTcej0.net
サイファーで17/7は違うんだわ

556 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:48:18.34 ID:exgEyt9kM.net
ヴァイパーのultは敵が入ったら呻き声上げるようにしたらいいと思う

557 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:48:46.39 ID:f6WVAFJB0.net
crowがフラグトップになった時終わりの鐘が鳴り始める

558 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:51:09.09 ID:GaNc2tyH0.net
>>538
>>540
4790kだ…CPUがボトルネックになってるっぽいね

559 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:51:46.07 ID:fijXnf3Fd.net
M1xwell先生が解説しててワロタ

560 :538 :2020/09/11(金) 19:52:20.50 ID:KuxZpEjQM.net
俺も4790kだったからやっぱりなって

561 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:53:02.64 ID:Bs8iDA9U0.net
ええ

562 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:53:44.20 ID:aBzrkLyk0.net
視聴者数すげーな

563 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:53:52.37 ID:WoFDE8I90.net
よし終わったな

564 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:54:11.41 ID:WhnyTcej0.net
序盤チームの調子が微妙なときにLAZが引っ張ってたらチームの調子上がってきたな

565 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:57:39.80 ID:aHvJswsW0.net
mixwellのSZ playing with too much respectってどういう意味?
SZがJUPの圧にやられて突っ込めないことを揶揄してんのかな

566 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:57:51.78 ID:WhnyTcej0.net
あそこで撃たないメンタルがおかしいだわ

567 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:58:33.44 ID:4Rra5A6p0.net
LAZつっよ

568 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:59:22.37 ID:aHvJswsW0.net
チャット見るとそういう意味っぽいな
SZビビりすぎてちゃんとフラッシュとか使って攻撃できてないと言ってるぽい

569 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:59:44.69 ID:gknmTArJM.net
純粋な撃ち合いした末の無双的なエースじゃなくてフリーキルばかりだったけどそれでもすごいな

570 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:59:48.64 ID:E5J8yNn50.net
takej絶対オペ使わん方がいいやろw

571 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:00:55.61 ID:fijXnf3Fd.net
>>565 バラバラになってるてことじゃね
トレードが出来てない感じ

572 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:01:30.97 ID:WhnyTcej0.net
◯◯はJUPの舐めプとかランクマ気分とかそういうことは言いたくないけど
takeJのオペだけは確実に練習だよなあ

573 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:03:06.25 ID:QWOUs7jf0.net
日本で無双してサービス開始すらされてない中国と
韓国のおじさん軍団に負けて現実知るまでがセット

574 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:03:07.57 ID:aBvk+lyVa.net
abaraいつ髪のセット方法覚えるん?

575 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:03:08.53 ID:WhnyTcej0.net
https://i.imgur.com/w9fbGGe.jpg

576 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:03:45.88 ID:aHvJswsW0.net
>>571
トレードできてないってのは1人殺されたらなるべく相手側1人持っていく必要あるのにSZはビビって突っ込まないって意味じゃね

577 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:04:09.69 ID:pjb60ioa0.net
JUPピストルラウンド弱いよな
今回のディフェンスは取れたけど形成厳しいとこからのクラッチで取れただけだし

578 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:04:33.11 ID:JpW9yQ0OM.net
mixwell 公認なら誰も否定できないねえ

579 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:04:40.80 ID:zrY9V+dOM.net
ももかとかいう女すり寄ってきてうっざ

580 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:04:44.69 ID:aHvJswsW0.net
SZ野良チームレベルって言われてて草

581 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:05:18.76 ID:VBu6YcR6p.net
>>571
お前頭悪すぎるだろ
どう解釈したらそうなるんだよ

>>565
SZはJUPをリスペクトしすぎて勝てないんだよ(笑)ってジョーク言ってるだけだよ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:05:27.13 ID:81wupk5U0.net
きもりんMixwell公認か

583 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:05:33.76 ID:WoFDE8I90.net
プラチナくらいの雑魚が言ってると思うと笑える

584 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:05:57.66 ID:mecqYn5Zx.net
>>425
初心者狩りが気持ちよく新規層を狩り殺してるけど
CSGOやOWみたいにゲームをほぼ廃村まで衰退させた後のことをどう考えているのか純粋に疑問だ
廃れたら次のゲーム行くだけよ!って頭なのかな

585 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:06:10.96 ID:aBvk+lyVa.net
redditでも散々言われてたからな
日本のチームはスキルの使い方が下手だって

586 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:06:57.02 ID:WhnyTcej0.net
この最後のバースのトリプルキルはヴァンダルじゃ出来なかった感じあるな

587 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:07:47.34 ID:k+jTVPv30.net
>>572
JUPは現状防衛は2オペレーターが最強だと思ってるんじゃね
レイナはオペレーター持てるしこれからは防衛の時はtakeJReitaの2オペ体制になっていきそうだが

588 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:07:51.54 ID:iV56H1DXa.net
まぁ試合観戦なんてそんなもんじゃね
プロ野球観戦のヤジとかおじさんの持論に文句言っても仕方ないでしょ

589 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:08:25.79 ID:fijXnf3Fd.net
>>581 普通に解釈したらそうなるだろうけど
Respectively的な意味で使ってるかもしれんし
なんでそんなキレてるか知らんが

590 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:08:57.58 ID:WhnyTcej0.net
サイファーで28/9/3はスマーフかな?

591 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:09:41.37 ID:aHvJswsW0.net
まあSZは最近マジで弱いし何かしら問題あるでしょ
まともな連携取れてないチームが多いのは確かだと思う

592 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:10:24.36 ID:pjb60ioa0.net
むしろ野次がないと盛り上がってない証拠
コミュ限の放送で信者しかいない放送みたいになる方が寒い

593 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:10:31.21 ID:AdpkHfux0.net
valoでlazを初めて知ったけど、
csgoの頃のlazもやっぱヤバかったん?

594 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:11:18.75 ID:lbjtsuhV0.net
サイファーこんだけキル伸びるチーム他にないな…

595 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:11:39.35 ID:fijXnf3Fd.net
>>593 抜群の安定感があったね
AwpもできるしIGLもやってたしライフルもできたし最強だった

596 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:13:07.92 ID:VBu6YcR6p.net
>>589
???
respectは名詞だしバラバラ的な意味は無いけど
100歩譲って「箇所」って意味を超拡大解釈したとしてもwithは使いません

597 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:16:38.33 ID:AdpkHfux0.net
>>595
ほへぇ〜
lazつんよ…

598 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:16:44.67 ID:q1Di1eaE0.net
英語の講義は他所でやってくれんか?

599 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:16:56.84 ID:+m1dNEIHp.net
(英語さえ話せれば)tier2行けるよって言われてたのがLAZ
ソースは5ch

600 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:17:11.16 ID:nuv6sZ7J0.net
OW最強格でチーム組んで欲しい

601 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:17:39.16 ID:AITe2tyC0.net
これでも世界じゃ通じんのか壁たか

602 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:18:46.53 ID:aHvJswsW0.net
日本はCSGOに造詣が深いコーチが全然いないのがなー
hntとか今フリーだしコーチたちに基礎でもいいからノウハウ教えてくんないかねーそうでもしないとEUとかに追いつくの大変そうや…

603 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:19:29.10 ID:J730RuDp0.net
Laz、28/9/3でスコア383は草
このスレのスマーフ認定ニキならスマーフ認定してるレベル

604 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:20:16.62 ID:WhnyTcej0.net
>>603
イモレディマッチでスマーフとかこれもうわかんねえな

605 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:20:42.68 ID:wUBZqMTG0.net
得意分野になると得意げになって急に煽り出す奴っているよな

606 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:21:49.05 ID:aBvk+lyVa.net
>>605
知ったかで嘘の情報拡散させるバカよりマシw

607 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:22:30.77 ID:WhnyTcej0.net
オーダはルールくらい覚えてからこいよ

608 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:22:35.67 ID:+Km6l5Q50.net
ガバガバ英語知識でSZ下げしてる奴に注意するくらいいいだろw

609 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:23:04.33 ID:WhnyTcej0.net
crow「ソーヴァBANしようぜ」

610 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:23:47.31 ID:YODZJkzD0.net
JUPにはオーメンBANが刺さる説はどこいった?

611 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:24:02.66 ID:WhnyTcej0.net
バーがテッカテカで草

612 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:25:11.99 ID:wUBZqMTG0.net
ヒェッ
https://i.imgur.com/1smKxJz.jpg

613 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:29:19.12 ID:fijXnf3Fd.net
>>608 なんでコロコロid変えてまで怒ってんの?
別にスカーズをディスったつもりはなかったんだよ
気を悪くしたならすまん

614 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:30:06.64 ID:WhnyTcej0.net
これはビッグプレー

615 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:30:28.48 ID:VBu6YcR6p.net
>>613
アルミホイル巻いた方がいいぞ

616 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:30:57.80 ID:553GiNZcd.net
SZはryota、sak、adeとフィジカルはJUPには負けないぐらい優れた人多いから明らか連携に問題あるんだよなー
ほんともったいないチームだわ

617 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:31:12.63 ID:WhnyTcej0.net
ショーティだいぶ弱くなったよな

618 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:32:53.37 ID:WhnyTcej0.net
takeJ明らかにフェニの方が合ってそう
ってかオペが合ってないのか

619 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:34:14.92 ID:aHvJswsW0.net
おぺは素人目に見てもそんな上手くないよなw
まあ現状オペレーターが強すぎるのとレイナとの親和性悪くはないから練習してんだろな

620 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:35:32.53 ID:WhnyTcej0.net
今日LAZどうしたん?めっちゃ前出るしめちゃめちゃ勝つけど

621 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:35:37.11 ID:VBu6YcR6p.net
Lazなんで今の撃ち勝てんねん

622 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:36:01.31 ID:Bs8iDA9U0.net
フラッシュとは

623 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:38:56.41 ID:eaqf2r6q0.net
>>616
連携一番むずい定期

624 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:42:29.28 ID:WhnyTcej0.net
とめたあ

625 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:42:30.76 ID:Bs8iDA9U0.net
うっま

626 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:42:41.10 ID:553GiNZcd.net
>>623
それはそう

627 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:42:42.50 ID:crWADQX+0.net
どんな頭の回転しとるんよ…

628 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:42:45.01 ID:fijXnf3Fd.net
よくクラッチしたなぁ

629 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:45:54.54 ID:Zd5POUYG0.net
はんとのリスナーか知らんけど 〜なんよ ってコメントうざいな

630 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:51:26.87 ID:qMj1MyCIp.net
SZはまだエイムにも課題あるように見えるわ
JUPなら殺せたって場面結構多い

631 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:52:35.24 ID:aHvJswsW0.net
いやSZ人数有利で設置完了してるのになぜ詰めたしwww

632 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:55:52.76 ID:WhnyTcej0.net
ちょっと差があり過ぎましたねえ

633 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:56:09.42 ID:TuAK9FcR0.net
JUPITERさらにパワーアップしてて草

634 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:56:41.71 ID:DXOVo8+70.net
SCARZはもうだめやね

635 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:56:45.70 ID:yo3tbFl7a.net
普通に千鳥の口癖だけど隠さんは千鳥ご存知ない?

636 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:56:55.40 ID:eaqf2r6q0.net
こうやって一生追い付かないんだよな
goでもみたわ

637 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:57:24.86 ID:fBwAvM3FM.net
SZのバインドの設置後の守りでmixwellが配置間違ってるって言ってたな
うまい人から見たらすぐに気づくもんなのな

638 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:57:33.28 ID:aHvJswsW0.net
スカーズOW出身のコーチいたはずだけど機能してなさそう

639 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:57:53.05 ID:WhnyTcej0.net
SZは他チームにどんどん追い抜かれてるから成長速度がJUPだけでなく他にも追いつけてないんだよな

640 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:58:30.69 ID:AITe2tyC0.net
誰かもSZの攻めおそすぎフラバン上手く使えって言ってたなチャットで

641 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:59:29.87 ID:ML197TqK0.net
個人技で負けてるのが厳しいね

642 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:59:49.39 ID:qRkhYd6/0.net
claireコーチじゃ甘いだろうな

643 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:00:53.84 ID:WhnyTcej0.net
クレアがコーチなのか
一応ta1yoがいたチームのキャプテンやっててta1yo本人も感謝してたけどあいつIGLだったっけ?
あと性格ゴミだから個人的に嫌い

644 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:02:56.21 ID:J730RuDp0.net
逆なような気がするよな
選手はOW勢もいけると思うけど、コーチは爆破ルールゲー出身の奴のほうがいい

645 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:03:36.81 ID:qMj1MyCIp.net
REJECTは連携頑張ればJUPに匹敵する強さになると思う

646 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:04:22.32 ID:WhnyTcej0.net
>>644
確かに
爆破勢が培った知識をOW勢のフィジカルに詰め込んでいった方が効率よさそう

647 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:04:40.19 ID:553GiNZcd.net
>>644
それがベストやなOW勢は判断早いしスキルの使い方上手いから元CSGO勢よりもフィジカル強い人多いけど連携はやっぱガバくなる感じだね

648 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:06:22.62 ID:EWMFdBBu0.net
ここまで長期間あの水準のメンツを
5人揃えれるのがまず無いからな

649 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:06:34.95 ID:553GiNZcd.net
>>645
hNtとかにコーチになってもらいたいねー
てかCSGOの戦術に対する造詣深そうなのがhNtとジュニアぐらいしかおらんのが1番大問題だよなw
層が薄すぎる

650 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:07:52.01 ID:k+jTVPv30.net
JUPの連携って同じ家に何年も住んで何年も一緒に練習して何年もコミュニケーション取ってようやく仕上げたものだろ
そんなホイホイ真似できるようなもんじゃない
もし追いつこうと思ったら優秀なリーダーが必要だよ、IGLとかじゃなくてチームを引っ張れるリーダーシップのある人って意味で
スポーツで監督変わったら見違えるようにチームが変わっていくようにね

651 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:07:56.83 ID:DXOVo8+70.net
>>649
EROC大先生を知らない感じ?

652 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:10:42.83 ID:553GiNZcd.net
>>651
まあそこら辺のコーチよりはマシなんじゃない?(適当)

>>650
まあ細かい連携とかは技術の領域だから大変だろうけど詳しいコーチいたらこういうことはやっちゃいけないとかここはこうするべきとか大まかなことは分かるじゃん
そういうこと教えてくれるコーチは絶対必要よね

653 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:12:35.96 ID:WhnyTcej0.net
COGにいいコーチ付いたらめちゃくちゃ伸びると思うんだがな
コーチって本人のランクが高い必要もないみたいだし適任者が見知らぬところに転がってる可能性もあるよね

654 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:17:52.92 ID:J730RuDp0.net
>>650
それ
IgnisやUpdraftには無くてAbsにはあったのが強いリーダーの存在
プロチームじゃなくなって先の展望が見えなくなってもチームのモチベ維持してバラバラにならなかったのはリーダーの功績
自分からチーム離れてIGLでしたーとか言ってる奴はなぜAbsに勝てなかったのか分かって無い

655 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:18:06.75 ID:AdpkHfux0.net
szといえば、apex部門でコーチやってるrumadは最近まで配信でvaloをずっとやってたけど
特にvalo部門とは繋がりない感じなのかな?

656 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:19:10.87 ID:8K7ZNbMI0.net
セージの壁元に戻してくれ
ゴミすぎて使い物にならん

657 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:19:15.04 ID:eaqf2r6q0.net
いや単に時間の問題ではないかな?
ignisて出来たの2年前くらいだよね

658 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:20:56.46 ID:AITe2tyC0.net
クソシッタカばっかで草

659 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:21:01.53 ID:TuAK9FcR0.net
hntとかいう誰も知らない配信者すこ

660 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:23:23.17 ID:DXOVo8+70.net
hNtも言ってたけどGO勢じゃJUPは倒せんよ
何年かけてもIgnisが公式大会で一回勝っただけ
後の奴らは勝てない解散組み直し勝てない解散繰り返してるだけ
GO勢のこと知ってる奴ほどOW勢に期待してんじゃないのか

661 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:24:15.22 ID:9wL39Jst0.net
ow勢って例えば誰がいるの?

662 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:27:22.81 ID:2ekwtJoJ0.net
上手くミックスチームを作れたとしても教えられる人間が日本にはいないから海外から連れてこないと
1.6やSからGOまでCSに関わってて更に観戦も好きなジュニ坊みたいなオタクが全然いない

663 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:27:50.48 ID:WhnyTcej0.net
かなりの人数いるけど日本代表経験者だと
samuraiDeeper、けんもほろろ、ameken、TENNN、depあたりかな?

664 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:30:46.45 ID:RaPyYNlkM.net
OWってそんなにエイム必要なゲームだったんだな
むしろキャラやスキルの理解度や連携の方がウェイト占めてると思ってたわ

665 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:30:56.00 ID:eaqf2r6q0.net
go勢ていうけどそんなにガチでやってる人いないよね
半年に一度世界大会出れるくらいで基本的に何もないゲームを本気でやってるやつは相当少ない

666 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:31:58.78 ID:RY1S+VHL0.net
2人組でアンレートでシェリフ縛りからのスコア最下位からの味方煽りってくそダサすぎだろ
晒すわ

667 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:32:38.35 ID:WhnyTcej0.net
確実に連携で決まるしトッププロリーグは既にコーチで勝敗が決まるとまで言われてるけど
それは選手達が超人的スキル持ちなのを前提としてるから
valorantの倍以上の速度でY軸も当然のように動きまくる中でまともに攻撃当てるのは相当な何かが必要

668 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:33:15.20 ID:DXOVo8+70.net
>>664
OWのDPSは今競技シーンがあるFPSで一番エイムの要求スキル高いんじゃないか
グラマス帯のDPSはマクリーでトレーサーにHSできないと話にならんし

669 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:33:29.20 ID:iV56H1DXa.net
pepperも日本代表じゃなかったっけ

670 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:34:48.50 ID:aMe7jEG90.net
ブリーチ強化でマジでフラッシュゲーだな
実況もピカピカ画面光ってるうちに2,3人死んでて困ってる時あるし

671 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:35:50.75 ID:WhnyTcej0.net
ブリーチちょっと強くし過ぎたね
まあそれはともかく観戦者視点からはフラッシュ時も画面見えるような仕様にしといて欲しいね

672 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:36:05.72 ID:fd2UWRa50.net
今日はインターバル長いな

673 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:36:45.50 ID:ellv0wR6a.net
早く終わりすぎたからな

674 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:38:05.69 ID:RaPyYNlkM.net
ブリーチは玉増やすんじゃなくて1初当たりの目潰し時間と範囲を上げるだけで良かった
それなら今みたいに乱発されることは無かった

675 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:47:05.41 ID:TuAK9FcR0.net
>>666
ハンドガン野郎って名前で負けそうになったらオペ持ち始めたやつ見たわ
そのままぶちのめして煽りまくってやった

676 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:53:15.89 ID:NL4N/8ut0.net
>>664
OWって縦軸に振るaimが他のFPSより早い&機会が多いから意外とAIMいるって聞いた

677 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:56:29.05 ID:WhnyTcej0.net
デスマやってたらファントムヴァンダル使うよりガーディアン使う方がスコア稼げるの重症すぎてやべえわ

678 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:58:59.53 ID:mhk81g9a0.net
>>675
オーディン斉藤ってアカウントでオーディンしか使わないからプラチナで会ったら宜しくな

679 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:00:01.11 ID:HpaobbNv0.net
サブ垢つくってみたけど
マジで酷いなこれw
低レート人いなくなってんじゃん

680 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:03:28.00 ID:fd2UWRa50.net
今日はハズレ実況コンビか・・・

681 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:04:03.50 ID:WhnyTcej0.net
レッドブルってesportsの大会だとよく協賛してて実況解説が飲んでるけど
レッドブルってそんな普段飲みする感じのものじゃない気がする

682 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:05:32.51 ID:WhnyTcej0.net
リジェクトは普通にやれば勝てそうだけどディモルトが大丈夫かね?

683 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:12:56.06 ID:qMj1MyCIp.net
ナイフラウンドとかいらねえよ

684 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:13:07.56 ID:Ud5GMa5B0.net
日記帳になっててワロス

685 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:13:16.84 ID:fd2UWRa50.net
もうやる気ねえじゃんナイフラウンド

686 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:13:33.17 ID:WhnyTcej0.net
ナイフラウンドのルール周知とかやらんの?もう10日目とかでしょ?

687 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:14:48.60 ID:AITe2tyC0.net
ここ他のスレよりキモいの多い

688 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:17:16.59 ID:Oy7jD6Dj0.net
ハンドガン野郎2回くらい味方来たことあって草
普通にAR買ってたで

689 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:18:00.90 ID:WhnyTcej0.net
キルジョイとサイファーいなかったら絶対RC勝つわ

690 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:18:06.00 ID:zVzD2cWvx.net
>>679
薄々感じてたけど、やっぱりもう新規層ほとんど人口消えてるのか
初FPSで同じ位の腕の10人マッチで拮抗した試合は本当に楽しかったけど、最近じゃ全時間帯8割スマーフ入りなのが萎える

691 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:18:08.57 ID:QUJsVs0sp.net
RC今からかよ
明日だと思ってたわ

692 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:18:33.45 ID:yk/J6HNy0.net
そもそもなんでこんなわかりにくい場所でやるのか
あとスキル有りなら範囲狭すぎでしょ

693 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:20:25.64 ID:k+jTVPv30.net
>>686
ナイフラウンドでルール違反してるのtakeJとかRCの面々だし正直そいつらご悪いというか
まあ割と余興みたいな感じだしそんなガチガチにやらんでもいいんじゃね

694 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:21:52.80 ID:WhnyTcej0.net
スマーフって基準どこなんだ?
同じランクで明確にちげえわって思うことそんなにないけどな

695 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:22:16.88 ID:oMZrE3oB0.net
ダイヤ帯のマッチに味方と敵にゴールド2いて敵のゴールド26キル8デスに対して
こっちのゴールド2キルだしスマーフクソだわ....ゴールドの人もこんなマッチに遭遇してて
かわいそうだった。

696 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:23:06.74 ID:KDrjwl9Jp.net
この時期にランクついてない奴は全員スマーフだと思ってる

697 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:23:51.99 ID:WhnyTcej0.net
数日ランク回さなかったら?に戻るんじゃなかったっけ?

698 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:24:42.51 ID:oMZrE3oB0.net
>>697
2週間ぐらいやらなかったら?になるはず
そういう人は大体別垢回してるけど

699 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:26:02.98 ID:WhnyTcej0.net
ダイヤ相手に26/8ってメインイモ3かレディレベルか?
そのレベルのやつがゴールド垢作る方が大変そうだけどそれチーターじゃねえの

700 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:26:05.59 ID:RaPyYNlkM.net
ゼロストって別に若くないよな、SF2でストライフとやりあってたし

701 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:26:16.26 ID:mllrwqZ+p.net
新規が激減したこの時期のノーランは、2週間ランクやってない奴かスマーフかだろうし2週間ランクやってない方と区別できるようにしてほしいな

702 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:27:50.78 ID:kr058kX/0.net
BBIリバイブに2マップ目とられてるやんけ

703 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:29:31.44 ID:WhnyTcej0.net
>>702
スプリットアタックスタートだったみたいだし多少は仕方ないんじゃね
なんでスプリットなんて選んだのかは知らんけど

704 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:30:20.09 ID:WhnyTcej0.net
オペレーター増え過ぎてつまんないんだよなあ
運営が何故弱体化しないのか全くわからん

705 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:31:46.29 ID:EI6k/pFQp.net
弱体化するとしてもスコープ音つけるくらいだしそれやったところで減るとは思わないけどね

706 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:37:21.12 ID:mllrwqZ+p.net
もう国内大会ではファントムあんまり見なくなったな
最新パッチ後の海外の大会も見てみたいな、個人的に海外がファントム推し日本がファントム推しって思ってたからどう変わるか気になる

707 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:37:57.56 ID:mllrwqZ+p.net
間違えた笑日本がヴァンダル推しだ

708 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:41:50.00 ID:DXHji8l40.net
こんだけ試合して賞金総額100万円はつれぇな
盛り上がってもっとスポンサー付けばいいな

709 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:46:04.45 ID:lH5nAV6Y0.net
ピストル負けて無理バイして負けてもう1ラウンドエコとかダサすぎる

710 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:46:05.79 ID:nuv6sZ7J0.net
ディモルト弱すぎるから変えた方がいいよ

711 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:50:44.42 ID:6Oa+EDy6r.net
【朗報】DFMZerost、発見される

712 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:51:30.60 ID:P7u1ATSTM.net
ディモルトずっと調子悪いな

713 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:52:31.14 ID:RaPyYNlkM.net
またナメプしてんのかRC
ここから全部圧勝だろうな

714 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:58:40.16 ID:dARxO77Ed.net
ディモルトいれてるのが舐めプという風潮

715 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:02:09.54 ID:j9mGKm9M0.net
ディモリンがナメプとかいう風潮

716 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:02:28.37 ID:WhnyTcej0.net
ソーヴァ使ってるとは言え流石にちょっとディモルトが穴だなあ

717 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:03:09.84 ID:TuAK9FcR0.net
zerostは毎回成長してる
最初はネタにされてたけど今は立ち回りもAIMも悪くない

718 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:03:49.48 ID:+zL1LaSCM.net
erocのりせん入ってたときはディモルトに戻せって言ってたのにクルクルだなお前ら

719 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:05:21.29 ID:j9mGKm9M0.net
ディモルトじゃなくてカミナリやろ

720 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:06:25.78 ID:DXOVo8+70.net
カミナリだぞそれ
ここの奴らは抜けるならディモルトじゃない??って話をしてたはず

721 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:07:56.35 ID:QWOUs7jf0.net
ディモルトのりせんが毎回ドべ2人
どう考えても穴

722 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:09:54.09 ID:b/cSVgOEM.net
G2 nipのがおもろい

723 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:10:20.09 ID:2ekwtJoJ0.net
日本のvalo視聴者にnaviの試合見せたら毎回s1mpleとelectronic以外クビにしろって騒いでそう

724 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:10:25.74 ID:AdpkHfux0.net
GGCを経てから確実にkaminari強くなってきてんな
前はサポーターって認識だったけど今日とか完全サブアタッカーじゃん

725 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:11:23.11 ID:DXOVo8+70.net
>>723
naviの試合のコメ欄もっとひでーじゃん

726 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:13:33.07 ID:WhnyTcej0.net
hare、dep ←ダブルエース
kaminari ←普通に強い
feez ←強いけど忙しくて出られない
Norisen、Dhimoruto ←変えた方が良いんじゃねと言われてる

ちなみにこの試合
Norisen(オーメン) 15/17/4
Dhimoruto(ソーヴァ) 4/17/15

727 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:14:19.05 ID:kcEkrLvy0.net
s1mpleとelectronic以外クビにしろ

728 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:14:24.16 ID:WhnyTcej0.net
norisenはなんだかんだKD1弱だけどdhimorutoはやべえぞ
いくらソーヴァだと言っても流石に

729 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:15:00.99 ID:aj5Wk55u0.net
Dep Haree feez Kaminari

@1人

730 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:15:39.27 ID:G+rG1Eqp0.net
pepperってなんでセージやらされてたん

731 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:16:03.47 ID:GzP5IPOw0.net
ディモルトってずっとこんな調子だからな
CSGO7000時間やってるし伸びしろはないよ

732 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:16:22.48 ID:lH5nAV6Y0.net
ノリセンは最終ラウンドAショートでモクとパラノイア使いながらもクラウドバースト一個焚かれただけで引いてAショート完全スルーさせたのが戦犯すぎる
あれあそこにいる意味なかっただろ

733 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:17:07.01 ID:kcEkrLvy0.net
プレイ時間除いたら何もない虚無じゃん

734 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:17:41.39 ID:j9mGKm9M0.net
ノリセンはhNtにもツッコまれまくってたなw
まあディモルトに比べたらまだ全然マシだと思うけど

735 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:18:17.41 ID:DXOVo8+70.net
>>733
何もないデブとか言うな失礼だぞ

736 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:19:37.78 ID:QWOUs7jf0.net
のりせんは相手がエコの時くらいしかキルしてない

737 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:20:18.04 ID:AITe2tyC0.net
makibaに期待

738 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:22:10.67 ID:6klbuquA0.net
このゲームのマッチングさぁ
まぁキャリーできない自分も悪いのはそうなんだろうけど結局運ゲーじゃない?
味方のせいとかじゃなくて同じランクなのの明らかに敵とこっちでレベルが違う相手とマッチング連続でするしまじ萎える

739 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:24:00.62 ID:WhnyTcej0.net
ソロ野良は運ゲーはどのゲームでもそうだぞ

740 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:25:32.03 ID:AITe2tyC0.net
じゃんけん列車

741 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:25:41.18 ID:RY1S+VHL0.net
本当の運ゲーapexを知らないのか

742 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:27:50.56 ID:WhnyTcej0.net
ゼロストマジで裏取りラーカー無限にやるな

743 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:28:54.38 ID:G+rG1Eqp0.net
ow勢みんなジェットうますぎんか

744 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:29:19.75 ID:WhnyTcej0.net
そりゃジャパニーズニンジャで鍛えてるからな

745 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:30:04.39 ID:nuv6sZ7J0.net
ディモルトは設定ガーとか自分の下手さを受け止めないところといきるところ嫌い

746 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:30:48.80 ID:eyt8OVQT0.net
結局のところゲーム理解度が抜群でフィジカルも頭も最強なやつがサイファーやってれば強いってことでええんか?

747 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:32:15.44 ID:WhnyTcej0.net
ひとりで勝った

748 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:32:51.43 ID:gUV9oB900.net
ハレ5人が理論上最強な

749 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:34:20.24 ID:6klbuquA0.net
やっぱソロは運ゲーで間違いじゃないのね フレンドだーれもヴァロラントハマらなくて泣きそう

750 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:35:04.34 ID:mllrwqZ+p.net
ディモルトのTwitterアイコンオタク臭いの好き

751 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:35:05.80 ID:WhnyTcej0.net
ウン百試合やればレートは運じゃなくなるけど1戦単位ならよっぽど自分が抜けてないと運だな

752 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:39:51.18 ID:G+rG1Eqp0.net
hare反応速度やばすぎるだろ

753 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:39:52.66 ID:QWOUs7jf0.net
ディモルトのりせん2人のA穴すぎる

754 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:43:24.98 ID:zVzD2cWvx.net
>>694
ワイらみたいな初FPS民達は当然敵味方全員が全弾胴撃ちしかできないんだが
スマーフは8〜10割のHS率なので明らかにわかるわ
当然キルレ3超、ラウンドスコアはダブル・トリプル以上の差が付く

そしてゴールド帯の人ですら更に上のダイヤ、芋に狩られてる治安の悪さに困惑

755 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:48:21.83 ID:DXOVo8+70.net
わかったから早くapexに帰れよ

756 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:52:26.53 ID:G+rG1Eqp0.net
hare dep強い強いゲーミング

757 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:52:32.65 ID:DXHji8l40.net
戦国とかもそうだけど
何の強みもないチームはやっぱ試合見ててつまんないな

758 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:52:34.95 ID:WpAHrCDI0.net
リザルト画面に出る金額当たりのダメージ量ってランク変動に影響するんだろうか
最終ラウンドでいつもショーティー並べて遊んでるけどやめたほうがいいのかな

759 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:53:30.41 ID:kcEkrLvy0.net
雑魚は早くapexに帰れよ

760 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:54:05.72 ID:ellv0wR6a.net
こりゃ3マップ目いくな

761 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:55:22.85 ID:ML197TqK0.net
ディモルトネタキャラなっとるやん

762 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:56:13.22 ID:6Oa+EDy6r.net
Dep hareeeゲーミング vs zerostおさんぽゲーミング

なおお散歩は不発の模様

763 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:58:32.14 ID:DXOVo8+70.net
zerost低レートにありがちな裏ドリ大好きマンみたいなムーブになってて笑う

764 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:00:16.97 ID:vYYAjPE80.net
ソロで入るとゴールド帯はなぜかゴルプラかブロシルかに偏る
ゴル3プラ2の時もあればゴル1シル3ブロ1人みたいになるときもある
フルパと当たってる感じはしないけど3人パーティくらいなら居そうな感じ
でもゴールド帯でフルパでマッチング回すと大抵スマーフと当たる
フレンドが本当のゴールドレベルならパーティ組まずにソロで回した方が上がりやすい気がするわ

765 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:04:08.86 ID:INYruY6O0.net
あるのかこれ

766 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:05:14.05 ID:hRUl8XEbr.net
スパイク持ってそこ飛ぶなよwww

767 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:05:38.25 ID:INYruY6O0.net
あるなこれ

768 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:07:08.76 ID:hRUl8XEbr.net
もう12時すぎてるんですけお!!!!

769 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:08:09.31 ID:DZe1jU7oa.net
いい試合するねー
なんかRC勝ちそうだな

770 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:08:28.51 ID:jIlRI2vS0.net
なんで戦国こんな強くなったんだ

771 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:09:53.02 ID:vTB+TxQH0.net
RCが弱くなっただけ

772 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:11:33.56 ID:erTbk8hx0.net
インターバルG2とNiP見ようと思ったら丁度終わってたがな

773 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:11:45.32 ID:jNeG3Lkzp.net
G2強いな〜EUは完全にG2一強な感じなのかな

774 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:11:53.92 ID:7VuRG8WS0.net
はれなんよ

775 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:12:54.57 ID:BmcyU6rt0.net
Jup戦を見ても戦国は間違いなく成長してるだろ
RCはもともとガバを個人技で補ってるからHare Depが落とされると

776 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:14:18.29 ID:OZUgfvFp0.net
戦国はペッパーがジェットでキャリーし始めて急に強くなった

777 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:14:21.04 ID:d7aPQ7R00.net
NIPやらどっかの選手18年くらいCSやってるやついて歴が違うなぁって思ったわ
短期間でうまくなれるとか思ってる俺が馬鹿だった

778 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:21:20.20 ID:NciqvrhF0.net
ヘイヴンだけ落ちるって人いる?

779 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:23:07.28 ID:XmzqSX4h0.net
ESLが4万 Valorantが3.5万

EUでもそこそこ人気あるんじゃねー?

780 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:29:37.78 ID:DZe1jU7oa.net
NAに比べるとって話でしょ

781 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:37:35.43 ID:Gc9uhLPl0.net
中国人とばっかあたるな

782 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:42:44.56 ID:stGYuys40.net
ESLはyoutubeもやってる

783 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:43:43.33 ID:AHe6/h460.net
大会が多すぎてみんな疲れてるんかな

784 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:46:53.64 ID:vGF2nsLK0.net
depのセンスエグいな
レイズとの相性良すぎる

785 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:48:56.03 ID:Yt1XqA5Y0.net
戦国まだ全然可能性あるな

786 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:50:08.14 ID:fNUiB3PT0.net
>>754
HS8割ってスマーフじゃなくて確実にチーターだぞ

787 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:54:07.37 ID:0WTd55PWa.net
>>729
hareと仲良いからそこにhntが入ってくれたらバランスいいのにRCがmildomだから行く理由が

788 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:56:17.89 ID:fNUiB3PT0.net
norisenかdhimorutoがIGLってのを前提としたらどちらか1人はいてもいいのかもしれんが2人いるのはキツいよな
RCに今一番必要なのはIGLが出来て爆破ゲーに対する知識が深く持ちキャラがサイファーっていうプレイヤーだわ

789 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:57:48.47 ID:M8qQOWTf0.net
アカウント登録で電話番号登録があれば、多少はスマーフが防げて新規も入ってこれた
シルバー帯でも芋やダイヤのスマーフの人達がいた
めちゃくちゃブロンズやシルバーの敵をボコしてた
そりゃ過疎ってくよ

790 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:59:24.93 ID:fIENl8AZM.net
2試合30キルやって2試合とも負けて草
これでランク下がるのは理不尽だわ
せめて同ランク同士で当ててくれよ

791 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:00:11.42 ID:fNUiB3PT0.net
仮にスマーフだとしてそいつらのメイン垢がイモってどうやって確認したんだ?

792 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:03:02.43 ID:VqW1VxNS0.net
RCに入れた方がいいのは間違いないけどBBIが選手やめても給料払ってまで引き止めてる時点でRCは金大分詰まなきゃhnt引き抜けないでしょ
というか本人も配信であそこまで伸びて今更選手復帰する気あるのかな。

793 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:03:57.63 ID:91/KbJFn0.net
頭にアルミホイル巻かねーと相手のサブアカのランクが見えちまう

794 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:03:58.88 ID:MjQ/Ty6Y0.net
ヘッドショット確率8割ってチーターなんか
このゲームチーター分かりづらいんだよなぁシージと違って

795 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:05:04.75 ID:fNUiB3PT0.net
CSGOの時は300、valorant始めたら800
最近1000行ったと思ったら企画が当たって2000超え

そんで800あたりの頃で既に「このまま配信業で食えるくらいの収入行けそうなんだよね」って言ってたし
イグニスやめた理由がモチベの低下ってことなら選手に戻る要素ないよな正直

796 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:05:06.75 ID:eukKZC+80.net
決め打ち対策にアルミホイル巻いてるわ

797 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:05:10.38 ID:d7aPQ7R00.net
まぁ結局長く続けることしか上達はないな
嫌なこともあるだろうがそれしかないか

798 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:07:47.44 ID:M8qQOWTf0.net
>>791
ボイチャで聞いたよ
最初から怪しいと思って、おだてると大抵、嬉しそうに答えるよ

799 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:07:57.34 ID:fNUiB3PT0.net
レディアント帯で20%前半、頭に当てることにかけては世界トップクラスのscreamですら50%以下
80%なんて確実にチートだよ、本当に80%ならだけど

800 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:08:05.27 ID:CVe4blWS0.net
ゼロスト最強!

801 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:10:26.39 ID:fNUiB3PT0.net
実力じゃないんかなあ…
https://i.imgur.com/9ivs1s7.png

802 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:10:50.58 ID:R7E1Fv7u0.net
そのHS率って、敵に当てた弾数じゃなくて、撃った弾数に対しての数字?
それなら80%なんて普通出ないね

803 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:11:05.71 ID:erTbk8hx0.net
HS20%といっても同ランク帯の話だから、スマーフならもっと高くなるよ
それでもその辺の芋程度ならどんなに頑張っても40%くらいだろうね

804 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:11:53.00 ID:qQKmUCNh0.net
depがとりあえずやばかった

805 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:13:25.79 ID:fNUiB3PT0.net
80%って胴体に1回当てたら頭4連発で当てないとダメだからな
スペクターなんて使って下手に胴体3発なんてやった日にはもうおしまいレベル

806 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:13:32.41 ID:VqW1VxNS0.net
>>795
配信やめられたら楽しみが減るし解説ないと日本のレベル上がらないしだけどRC hntが1番みたい

807 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:18:35.75 ID:CVe4blWS0.net
解説はジェットバッキー専の人呼べば結構良くなりそう

808 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:19:05.47 ID:LPK+w5U+a.net
SG思ったより食い下がったな
なかなか力つけてきてるし楽しみやわ

809 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:20:36.82 ID:xdiLXdRq0.net
なんでhntってこんなに評価されてるんだ? そんなに強いならignisもっとつよかっただろ

810 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:23:20.87 ID:O/M/bm640.net
電話番号登録なんてそんな簡単にできるもんじゃない
ヴァロのスマーフはlolとか比べてランクすぐ上がるから遥かにマシ
それでも低ランク維持してる奴はどっかでトロールしてるから見かけたら通報しとけ
サブ垢作る奴は大量にいても好きでスマーフする奴なんて言うほどいねーよ

811 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:26:02.47 ID:stGYuys40.net
>>810
何言ってんだ?

812 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:29:30.28 ID:Z90UxHLK0.net
書き込めるかな?

813 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:30:10.53 ID:fNUiB3PT0.net
REJECT
アセント 11-13 敗北
ヘイブン 13-10 勝利
バインド 13-8 勝利

dhimoruto
ソーヴァ 97(5位/10位)-4/17/15
ソーヴァ 145(4位/8位)-13/15/7
ソーヴァ 146(4位/9位)-11/10/5

norisen
オーメン 171(4位/7位)-15/17/4
オーメン 91(5位/10位)-8/15/8
オーメン 128(5位/10位)-11/15/3


勝ち試合で2試合連続バトルスコア両チーム中最下位ってサポートはそんなもんなん?

814 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:30:20.11 ID:LPK+w5U+a.net
まぁスマーフスマーフ騒ぎすぎな気もする
シルバー帯とか知らんからどうでもいいけど

815 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:31:15.71 ID:fNUiB3PT0.net
>>809
国内絶対王者JUPにBO3で唯一勝ったことがあるんだから(日本国内では)十分過ぎるほど強いだろ

816 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:32:41.95 ID:HltFIYMz0.net
>>815
Valoでは勝ってないし本人も語ってるようにエイムがトッププロに比べたらないし現状は元プロのストリーマーだけどな

817 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:32:48.72 ID:XEmNS4/7M.net
大会は国内だけでいいな
世界行くと通じなさすぎて冷める

818 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:33:50.80 ID:fNUiB3PT0.net
エイムと評価は関係ないし世界トップとの比較ならJUPも評価対象外レベルじゃねえか

819 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:34:01.52 ID:HltFIYMz0.net
ソロでプレイしてる方がまともなやつとマッチングするんだけど
PTでやるとエグいの釣れる

820 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:34:10.58 ID:xdiLXdRq0.net
>>815 
goじゃなくてvalorantで結果出せないならなんの意味もなさそうだけどな

821 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:35:14.55 ID:a5FPEJ6e0.net
先月はほんとに極端な勝ちか極端な負けしかなくてランクが正常とはとても思えなかったけど
今月からは割と安定したのかなという感触、化け物みたいに強いシルバーとかゴールドとか見なくなってきた
複垢とランクのシステムは欠陥であることは明らかだから簡単かどうかはともかく何かしら対策しないとACT3大丈夫かなとは思うが
今のところどうしようもないな チーターと暴言ないって唯一無二の快適さがあるから俺は離れないけどどうなることやら

822 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:35:37.40 ID:HltFIYMz0.net
強さで評価されてるんじゃなくて配信の面白さとか解説とかで人気なだけだろ
別に信者でもアンチでもないが強さで評価されてるわけじゃねーよ

823 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:35:38.70 ID:fNUiB3PT0.net
>>820
少なくとも爆破ゲーの経験値ってくくりなら意味はあるんじゃね
COGのメンツとかにとりあえずその辺の知識詰め込むだけでかなり強くなりそうだし

824 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:37:53.73 ID:fNUiB3PT0.net
スマーフはriot公認(に近い)状態だし多分riotも取り締まる気無いだろうからいなくならないだろうけど
個人的にはシルバーあたりでやってて明確なスマーフってそんなに沢山会うわけじゃないし
勝ち負けより考えて動けたから納得行ったわみたいな自己満足でゲームしてるだけだから今のところそんな不満はないな
そんなことより一番不満なのはオペレーターがどんどん増えてるところだわ

825 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:37:56.61 ID:b2pqkRBa0.net
goの頃のignisは戦術面はほぼhNtによるもので連携に関してもhNtが重要な役割だった
個人技に関しては他の四人はトップクラスだったけど個人技だけが強いチームはそれなりにいた
つまりhNtが爆破ゲーをよく理解してることが評価されてるんじゃない?

826 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:39:37.64 ID:vTB+TxQH0.net
そんなことより最近ホーネットさん大人気ですね

827 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:40:10.97 ID:eukKZC+80.net
ホーネットってhNt?


828 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:41:21.51 ID:fNUiB3PT0.net
hntがイキってた頃の名前って聞きました

829 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:42:08.73 ID:vTB+TxQH0.net
まめにき大嫌いな奴が大人気になってどんな気持ち?

830 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:43:04.55 ID:K3lYmLRz0.net
RCでキル伸ばすの難しそう
DepHAREが前でキル取るし二人落ちたら人数不利だし

831 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:47:39.25 ID:UkvD3zWg0.net
>>809
配信見てる信者が多いから

832 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:48:47.69 ID:OZUgfvFp0.net
その辺JUPは誰かしら調子良ければ勝てるから最強だよな

833 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:49:09.53 ID:P8tvLzU90.net
頭にアルミホイル巻いてスマーフから脳を守ろう!頭にアルミホイル巻いてスマーフから脳を守ろう!

834 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:49:40.84 ID:e3ogHo3b0.net
前はゲームプレイの話が結構あったのに
気が付いたら完全に配信スレになってて草

835 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:50:02.05 ID:DhHd/9AQ0.net
ゲームで語ることもうないよォ!

836 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:50:07.51 ID:XEmNS4/7M.net
スレ分ければいいのに

837 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:52:20.22 ID:Z90UxHLK0.net
ホーネットって何?
虫?

838 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:54:05.98 ID:Yt1XqA5Y0.net
どうせそんな勢いないしスマーフ云々でスレが埋まるよりいいんじゃない

839 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:56:41.76 ID:LPK+w5U+a.net
そもそも5vs5爆破なんてアプデ直後か競技シーンくらいしか話すことないからな

840 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:03:10.86 ID:VDP3165t0.net
最後尾もじもじレイナに初めて会った
なんとかドローに持ち込めたけど二度とやりたくない

841 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:19:24.75 ID:gpgqkpWup.net
俺より上手いやつは大体スマーフ理論ほんとすき

842 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:19:46.20 ID:a5FPEJ6e0.net
競技シーンや配信があれやこれや盛り上がってるだけ良いよな…

843 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:24:33.83 ID:VDP3165t0.net
ゴールド帯2ヶ月近く彷徨ってるけどスマーフっぽいやつなんか一人も見なかったぞ
幻見てるか、現実から目を背けてるんじゃない?

844 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:36:51.84 ID:woRgJIbH0.net
liquidスモーク無し構成で草

845 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:38:26.77 ID:kzC9vwDq0.net
脳死トロールアンレートしてたら味方の韓国人にくっそ煽られてわろた

846 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:43:37.96 ID:gpgqkpWup.net
>>843
しゃーない敗因は味方が弱いか敵にスマーフいるからだし俺は何も悪くないんだ!
スマーフが多すぎとか言ってんの大体こんな考えのやつらだろ

847 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:49:15.22 ID:PLopgfqG0.net
リキッド KEKWしか流れないw

848 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:55:25.14 ID:uR67OZ3NM.net
アジア行き決定戦はCRvsSSTとSZvsRCになるかな

849 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:08:18.37 ID:u/L++Pzl0.net
リキッドのモク抜きの攻めかなりうまくて草

850 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:20:19.39 ID:A74qHd940.net
スモーク無しはさすがに無謀だったか

851 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:28:22.27 ID:BI+vghVt0.net
こいつスマーフだ!っていう仲間も敵も当たったことないな
精々調子良さそうだなって思う
アンランクでめちゃ強いやつはサブアカなんだろうけど

852 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:55:50.33 ID:ObmBPdtm0.net
>>813
JUPだとエントリーの2人が調子悪いとLaz crowのスコアが高くなるしな
RCはdep hareが何もできないと引っ張ってるのはカミナリだけでその2人はいつもアンダー
マジでゴミだと思う

853 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:59:32.89 ID:wUOuos000.net
プロの試合のリプレイ欲しい
選手の動きを観戦したい

854 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:12:55.46 ID:W85jLYzB0.net
dep撃ち合いよりもスキルの柔軟性が天才すぎるな羨ましい

855 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:37:38.37 ID:eltYwq0Ra.net
オペレーターメタほんまクソつまらん

856 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:42:17.63 ID:wHXWiAHg0.net
そんなあなたにブリーチ

再使用できるアビリティでオペポジ潰せるのはまぁ便利なんだけど、使ってて楽しくはない

857 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 04:44:34.30 ID:OdxOX3cy.net
遠足してるゴルシルってスマーフ暴れにくそうだけどどうなの

858 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:30:28.85 ID:MjQ/Ty6Y0.net
俺もゴールド3前後で彷徨っててゴールド沼から上がれないけど味方のせいのするのはちげーとおもうわ
こないだ味方にブロンズいるからやる気出ません本気出しませんとか言ってるゴールド居たけどブロンズと一緒にマッチングさせられるようなランク帯から抜け出せてない時点で自分のせいだし、それをキャリーしてゴールド帯から抜け出せないならそれが自分の限界とも思うが...
それはそれとしてランク同じはずなのに明らかに自分含め全体的に敵の方が強いマッチングを連続でさせられたりするのだけは萎える

859 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:31:23.11 ID:PLopgfqG0.net
もう来月ACT3か
また新エージェントかな?流石にマップはまだかな
オフライン大会はまだそれより前だけどAWEMのアジア大会はact3後になりそうだ

860 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:45:31.38 ID:DFC9GJIi0.net
マップ増やさないと

861 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:47:26.20 ID:XmzqSX4h0.net
バトルパス全然終わってねえんだけどw
社会人じゃ無理じゃね?

862 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:00:54.84 ID:PLopgfqG0.net
1actが2ヶ月でactごとにキャラ追加
3actで1エピソードでエピソードごとにマップ追加だったかな
そうなると12月に新マップか

863 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:26:25.95 ID:a5FPEJ6e0.net
>>858
スマーフなんか絶対いないマンもちょっとよくわからんのだが
というか現状だとお前もやろうと思えばできるんやぞ 主観で見たことあるないって話じゃなくて…
まぁスマーフじゃなくてもトロールや暴言とかでも言い換えられるが問題であることは確かよ

864 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:28:52.21 ID:loVPYHsia.net
やろうと思ってやるにはめんどくさすぎる

865 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:00:50.20 ID:ep2O6L9T0.net
さすがにact3でバトルパス買うの悩むわこれ
社会人には無理すぎ、課金前提だわ

866 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:25:12.24 ID:wHXWiAHg0.net
それよりもバトルパススキン魅力なさすぎる問題
なんだよハイヴマインドって・・・肝心のレッドアラートはヴァントムスペクターゴーストに適用されてねぇしよ

867 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:44:36.07 ID:gpgqkpWup.net
>>863
スマーフは絶対いないなんて発言してる奴今までみたことないけど…
ってかお前がいう先月は云々ってシーズン分けてる場合は当たり前に起こるぞ
前シーズンは全然ランク回さなかったけど今シーズンからやるかって人もいるわけで
特に低レート帯では起きやすいしそんな奴らをなんでもスマーフ呼ばわりするのってどうかと思う

868 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:16:47.58 ID:5ebCnCKOa.net
ハイヴマインドは使ってないな
レッドアラートとポリフォックスは好き

869 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:26:49.99 ID:OG3fv9Hop.net
バトルパスの諸々ははレディアナイトポイントのおまけ

870 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:41:37.50 ID:XiIiI3rD0.net
サイファーナーフ?
一つのキャラとして完成してるし弱体したら絶対つまらなくなる、他キャラをもっと楽しくすればいいんじゃないの?

871 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:46:56.11 ID:5ebCnCKOa.net
なおセージ

872 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:51:17.01 ID:5xNDB03ra.net
EDION VALORANT CUPに手越呼んでキャスターも8人もいるけど
ヴァロラントの大会ってどこからこんなお金出てくんの??

873 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 08:57:42.65 .net
世界一のストリーマー

ニンジャさんがヴァロ配信してる!!

https://www.twitch.tv/ninja

874 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:08:23.60 ID:XiIiI3rD0.net
スティム超強化しか無いな…

875 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:10:18.05 ID:v0mHGI9X0.net
>>873
ステマでしょ
契約期間が終わったら「VALORANTなんてクソだからみんなやめとけ」って言い出すよ
APEXのときもそうだったし

876 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:15:33.14 ID:9By/fXG/0.net
今盛り上がってるゲームタイトルがフォールガイジとvalorantしかないという事実、悲しいなぁ

877 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:19:04.77 ID:xP3Tw7BL0.net
ニンジャがハマる覇権神ゲー

878 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:19:14.58 ID:Q6lueT4N0.net
1番やりたいゲームだけど1番億劫になるゲーム
やってる奴メンタルつえーわ

879 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:19:19.48 ID:VqW1VxNS0.net
>>825
最強じゃんって思ったけどこれよりすごいチームを優勝に導ける
日本一のIGL EROCさんはどんな感じ?

880 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:33:15.79 ID:9By/fXG/0.net
erocは焦りすぎなんだよ、経験値はあるんだから大幅に誇張しなくても選手できるわ
同世代がまだ第一線でやってたら焦るのもわかるけどさぁ

881 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:38:10.45 ID:fds67soPa.net
そういやいつのまにかlagもミルダムと契約したんだな
ミルダムマスターズ定期的にやるのかな

882 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:39:26.46 ID:BK5WCty+0.net
デビちゃんがVALOやってるー!

883 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:47:55.27 ID:GcWAV4uV0.net
ニンジャくっそ上手くて笑う

884 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:57:48.11 ID:ujimbjNdM.net
>>878
平日はデスマかスパクラで終わるわ
何故かスパクラは昔と違って皆普通の立ち回りしてる

885 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:00:10.46 ID:Iq3mn4Q10.net
>>875
向こうはステでマができない法律だからマならちゃんと表記してるし、表記がないなら単にプレイしてるだけだぞ
お前はステマって言いたいだけじゃないのか

886 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:18:52.92 ID:yySWqcR0a.net
戦国のベッパーとおでんくんって元PUBG選手の?

887 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:20:38.44 ID:HN2DZHlLM.net
Apexの時も特になんの表記もなかったけど後々数億貰ったことが発覚した
まぁただ単にプレー配信しただけだしな

888 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:23:19.66 ID:cqm34DSD0.net
ストリーマーへの案件は最近増えたけど
普通に欧米圏のストリーマーも自身の判断で表記してない限り黙ってやってるの多いしな

889 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:24:38.44 ID:ZXk6B5gS0.net
Ninjaは前からshroudと遊んでただろ
今更

890 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:25:56.03 ID:mVT/95Iq0.net
キモーリンと2434がマッチする事件起きそう

891 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:28:36.36 ID:BmLLeFfM0.net
そろそろイベントやらレディアなんたらPの使い道やら増やしてテコいれせんと
JAPどんどん減ってるんじゃないか?
前より明らかに外人率が高いんだけど
もしくは海外鯖が過疎ってて日本に繋がるとか?

892 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:29:59.74 ID:d+EdRj250.net
まあアメリカのステマ規制は報酬貰ってることが推察出来る場合は問題ないとか色々曖昧だからな

893 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:34:42.93 ID:7FR25G1K0.net
あと一ヶ月でバトルパス終了か
全然終わる気がしねえな

894 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:00:58.59 ID:JAmGSVVM0.net
フレンド申請を自動的に拒否する機能が働いちゃってるんだけど、どうやって変更するの?

895 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:24:37.43 ID:Q6lueT4N0.net
設定 一般 プライバシー にあるよ

896 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:27:03.09 ID:qQUqdDrT0.net
低レートって全然デスマッチやらないよな
結局撃ち合いのゲームなんだからやれよ

897 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:32:24.27 ID:7VMWmsPj0.net
それが低レートであるが所以なところだな

898 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:39:07.68 ID:3/3UJahQ0.net
>>873
好きって言ってたからね

899 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:41:41.79 ID:hRUl8XEbr.net
バトルパス10/13までかー
さすがに終わらんなぁ、まぁ狐スキンだけ取りきったからいいか

900 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:49:07.23 ID:9ho6o6yK0.net
バトルパスはレディポ回収して新キャラ即開放するためのものになりつつあるなあ…

901 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:02:43.53 ID:GhOnivlF0.net
パブジーとかlolみたいに、チームや大会の話はYoutube板に総合スレ作ればええのに

902 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:03:29.77 ID:XmzqSX4h0.net
レディポ開放してもクッソ高いスキン買わないといけないからね・・・

903 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:08:37.90 ID:BmLLeFfM0.net
>>900
え、バトルパス買うと新キャラ即開放できんの?

904 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:14:30.82 ID:KytKX0m3d.net
>>893
社会人だけど今やっと36までいったわ。お前ら進捗どのぐらい?

905 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:15:38.86 ID:fNUiB3PT0.net
チームと大会の話なかったらこのスレの勢い二桁になりそう

906 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:17:15.47 ID:HltFIYMz0.net
バトルパスおわるかなこれ
今どこらへんにいたらおわるか教えて欲しいわ

907 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:17:49.31 ID:P57DaK+EM.net
>>903
キャラ経験値上げてって話じゃない?

908 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:24:36.03 ID:6iq1oV+80.net
>>885
ピュアやなあ

909 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:26:07.34 ID:5BWIrgUi0.net
デスマッチやりまくるのとbot撃ちやりまくるのとエイムトレーニングゲームやりまくるのってどれが撃ち合い強くなるんだろう
全部やれってのはなしな

910 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:27:46.51 ID:R4WDeZDP0.net
デスマッチ音無しでやってるけど足音ガチ勢にどうやったらかてるんや?

911 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:33:42.85 ID:d7aPQ7R00.net
hNt欲しいものリスト晒してるんかよ
前にそういうことしないって言ってたけど視聴者ふえると変わるか

912 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:34:10.66 ID:7FR25G1K0.net
>>904
俺もちょうどそこだよ
終わらせるには買うしかないかもな

913 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:37:33.80 ID:mNnZI2Se0.net
>>909
bot撃ちはAIMが良くなるだけで撃ち合いが強くなるとは思わん
やっぱ撃ち合い強くなりたいなら撃ち合いできるデスマッチよ

914 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:40:16.85 ID:zjsdqjg3a.net
そもそも音無しでやる意味がわからん

915 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:44:42.95 ID:vYYAjPE80.net
このゲームで大事なの照準動かすこととじゃなくてプリAIMでしょ
飛び出しでどこに射線通るかを覚える方が撃ち合い強くなるかと

916 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:47:18.01 ID:GXVGRDg20.net
>>873
忍者が世界一?
Shroudヴァロはリスナー50万だが?

917 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:47:57.12 ID:7VMWmsPj0.net
>>909
aim = 狙ったところに照準を動かす技術
撃ち合い = aimに加えて、駆け引きやピークなどを含めた相手を倒す技術
とすると、BOT撃ちやエイムトレーニングはあくまでaimの向上にはなるけど、
撃ち合いの強さは実践を重ねるしかない。
デスマッチは撃ち合いの練習にはなるけど、
実践を想定とした練習って位置づけかな。

918 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:51:58.06 ID:7FR25G1K0.net
スプリット攻めスタートほんとキツイわ
なんだこのクソマップ

919 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:57:44.78 ID:zjsdqjg3a.net
ランクとは違い全方位から敵が来るデスマッチでわざわざ音消して敵が来るとこ分からなくして練習する意味ある?

920 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:06:34.87 ID:ErGs9yfu0.net
それなら結局bot撃ちと変わらないのでは

921 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:07:23.06 ID:d7aPQ7R00.net
キルジョイのスプリットB守り絶望的過ぎん?

922 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:07:58.83 ID:KscCWTWfa.net
足音に合わせて視認する前にしゃがんで撃ち出せば勝っちゃうからなぁ

923 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:14:23.69 ID:fNUiB3PT0.net
CR vs DNG ちょっと見返したけどCRが勝ったのスプリット防衛スタートの時でそれもOTまで言ってるんだな

924 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:22:08.88 ID:PqtNvkhLM.net
>>918
スプリットの攻めはどう頑張ってもきついから、一気にスキル吐いてラッシュ仕掛けた方がいい
仕切り直しになったら終わり
確保場所が悪いと設置までいけても相当弱いし負けるように出来てる

925 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:23:06.54 ID:zjsdqjg3a.net
カスタムでセージは自分の死体蘇生して棒立ちbot生成出来るから自殺コマンド追加してほしいわ
プリエイム練習したい

926 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:33:49.35 ID:aiP4u0bn0.net
クロスヘア1時間毎に変えちまう症候群患ってるんだけどおすすめのクロスヘアなんかない?

927 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:37:21.37 ID:OZUgfvFp0.net
zepherCOG戦でも全然活躍できなかったんだな
あんだけ持ち上げられてたのにデュエリストでこれはヒドいな

928 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:38:00.99 ID:ErGs9yfu0.net
クロスへアはセンタードットのみに限る

929 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:43:29.59 ID:Li3vWgTia.net
>>522
1080tiでi9-10900Kだけど高で張り付き300出るぞ

930 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:48:22.97 ID:uVUDa2wL0.net
このゲームでfps出ないのはCPU原因だからな

931 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:51:01.59 ID:qQUqdDrT0.net
7月くらいからフレームレート出にくくなった気がする
多分cpuの要求が高くなった

932 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:54:07.16 ID:U0WyytGEM.net
バトルパスはレディアナイトをお得に貰えるのが一番のメリットじゃない?
いろんなスキンとかもついでに貰えるけど、そんに沢山スキン持ってても使わないしな
終わらなくて追い銭したらRPのお得感薄れるし、追い銭する金で有料スキン買ったほうがましじゃね

933 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:58:21.07 ID:aiP4u0bn0.net
>>928
みづらくて1時間ともたなかったけどやってみるわ

934 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:01:26.51 ID:52sW/tMya.net
MSIアフターバーナー使うとリアルタイムでCPUGPUの使用率見られるよ

935 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:04:46.17 ID:BmLLeFfM0.net
レディアナイトPとかいう糞高いお布施武器にしか使えない代物
海外でもスキン高すぎって言われてるしもう少しなんとかならんかね
てかナイフの値段おかしい

936 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:08:54.68 ID:ZQ/BrB3U0.net
スキンが高いって言ってんのは働いてないひとかapexから来た人やろなあ

937 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:09:50.96 ID:ST66huEPr.net
LoLもスキンの値段は高いからriotの方針やね

938 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:13:02.15 ID:GLK2c6jS0.net
GOもクソ高いけど換金性あるからな

939 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:13:12.50 ID:JJgTgRLkM.net
>>936
働いてる方が一式8000円とか高く感じるわ
武器のスキンで8000円なんてバカバカしくて俺は買わない

940 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:13:40.88 ID:AbJvIyx40.net
毎日プロがやってる練習方法とか動画みて練習してるのに6キル16デスとかザラにあるのマジで泣ける
才能がないんやろなぁ…ゴールドごとき抜け出せないの終わってる

941 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:15:27.48 ID:JJgTgRLkM.net
>>940
そんな肩肘張らずに楽しめばいいんじゃない

942 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:15:28.03 ID:HoXaSwQzM.net
プライムダル再販まだー?

943 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:16:57.02 ID:9ho6o6yK0.net
とうとうアンレートよりスパイクラッシュのほうがマッチング拮抗し始めたんだけど…アンレート魔境すぎる

944 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:22:06.26 ID:Gc9uhLPl0.net
オーバーウォッチから来たやつでもそこそこ戦えてるってことは結局エイムなんよ
エイムトレーナーもデスマッチもbot撃ちも全部やりな

945 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:22:20.49 ID:siZCUrsgM.net
サブ垢でレイナばっか使ってたら一瞬で本垢のランク超えてしまった
やっぱサポートキャラ得しねえな

946 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:24:49.21 ID:AbJvIyx40.net
>>941
負けず嫌いだから困る…

947 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:26:10.95 ID:eukKZC+80.net
クサイファーとかソーヴァは数値化されない見えない貢献してるのにレーティングは一切上がらないからな
レート上げるならエントリーできる奴だな

948 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:30:15.01 ID:G5OENdGU0.net
>>939
働いてるけど8000円って残業換算なら2時間ちょっとくらいの金額だし軽い気持ちで買っちゃってる
コロナ前なら週末の飲み代に消えてた額(もうちょっと安いけど)だし働いてる人なら気に入ったら買うと思う

949 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:31:28.65 ID:G5OENdGU0.net
>>947
サイファーなんてワイヤー裏警戒に貼った後はカメラ使いながらエントリーして良くね?
モクキャラの方が生き残り意識する必要があって辛い

950 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:32:33.05 ID:INYruY6O0.net
おにぎり勝っちゃうんじゃ
知らんけど

951 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:32:44.04 ID:fNUiB3PT0.net
残業2hで8000とは高級取りめ

952 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:33:10.71 ID:INYruY6O0.net
次スレ立ててみる

953 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:34:49.75 ID:INYruY6O0.net
だめでした
>>975おなしゃっす

954 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:34:50.29 ID:aiP4u0bn0.net
思ったよりドットよかったわサンキュー

955 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:48:52.58 ID:AbJvIyx40.net
一番辛いのが普段全然FPSやらんフレに毎日やってる俺が成績で負けることなんだよ…
鬱やで…

956 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:51:33.22 ID:+9chv4lo0.net
>>940 キャラなに使ってるんや?

957 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:52:31.09 ID:d7aPQ7R00.net
スコア気にしないほうがいいぞ
仲間が強いと勝手にスコア上がるし

958 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:53:08.33 ID:MLFB4cS6M.net
>>948
時給3200円の人ならそら安いわ
俺みたいな若手一般サラリーマンとは感覚違う

959 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:55:02.92 ID:MLFB4cS6M.net
今気づいたけどワッチョイ誰かと被ってて草
被ることなんてあるの?

960 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:57:04.34 ID:5BWIrgUi0.net
>>940
プロだってそのくらいのKD出してる奴いるが
昨日ディモルト叩かれてたろ

961 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:00:55.73 ID:fNUiB3PT0.net
Akihabara Encount どっかのアマチュアチームにスプリットCTスタートで13-7の大敗してんだけどヤバくね

962 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:02:03.09 ID:7FR25G1K0.net
ていうか今なんか大会やってんだな

963 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:04:28.57 ID:MhC0wIIg0.net
どこでやってんの?

公式はちゃんとリツイートとかしてくれや

964 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:06:37.01 ID:AbJvIyx40.net
>>956
ブリーチやで

965 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:08:29.09 ID:AbJvIyx40.net
>>960
プロでもそういう時があるのか…
ちょっと気持ちが楽になるな!

966 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:09:33.04 ID:fNUiB3PT0.net
ここでやってるhttps://www.twitch.tv/technoblood_esports

967 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:10:19.15 ID:SOpzrGvvM.net
プロが出るような大会ではないけど
3回やって一位50万もらえる大会

968 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:10:35.31 ID:MhC0wIIg0.net
サンキュ AEふざけた名前のとこに負けてんなw

969 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:10:43.18 ID:SOpzrGvvM.net
一位じゃない総額

970 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:11:07.20 ID:CdPVn3m90.net
ゴールドスタックを才能で片づけるのは確かに才能が無いと言える

971 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:11:10.97 ID:ha3OBD6c0.net
あいmがクソなんだろう
bot撃ちとデスマ篭れば

972 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:19:55.42 ID:8vrw7PsS0.net
空き巣してアマチームどころか即席チームにボコられるってAEは看板下ろした方がいいと思うけど

973 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:21:38.28 ID:9By/fXG/0.net
ゴルプラ帯楽しすぎてメイン垢使ってないや
まぁじでガイジの楽園へようこそって感じ

974 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:25:08.80 ID:WCEPkfjX0.net
マウス握るのに結構力はいっちゃって、一日ぶっ通しでやると次の日筋肉痛でゲームできないや

975 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:27:17.78 ID:W85jLYzB0.net
デトネーターがAEに勝ったの頑張ったじゃんって思ってたけどAEがめちゃくちゃ弱いだけだったか

976 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:29:48.57 ID:3xxysBADM.net
>>942
ストアのデイリーにランダムで出るぞ

977 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:34:51.09 ID:BxkMejw8M.net
>>974
俺は振りすぎて腱鞘炎になったよ

978 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:42:55.17 ID:MhC0wIIg0.net
まだわからん 相手がめちゃくちゃ強かったのかもしれん 
沖縄はこういう大会に紛れ込んでそうやな

979 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:45:35.31 ID:JAmGSVVM0.net
>>895
ありがと。変更できました!

980 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:55:23.61 ID:Y83IAzsad.net
毎試合自分が一番ランク高い試合ばっかでつまらんわ
同じランク帯で遊びたいのに

981 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:56:17.20 ID:U0WyytGEM.net
CAGもヘイブン攻めで1ー6で負けてるのはまずいのでは?
まあ、プロに成らなくても仲間内でMMやってる強い奴とかいるからな
普通に就職するつもりの学生とか、就職した社会人とかだとプロ目指さないしな

982 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:59:39.09 ID:8aDe/3S2M.net
>>976
待ってるけど来ねえわ

983 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:00:51.04 ID:INYruY6O0.net
すげー4人抜き
プロとはいったい…

984 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:02:24.92 ID:MhC0wIIg0.net
pooohなんよやばすぎる

985 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:05:36.42 ID:CdPVn3m90.net
また知らん間に知らん大会始まってたのか
CAGくらいじゃ観る気なくなってきた

986 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:07:50.95 ID:7FR25G1K0.net
わかんねえなこのゲーム

987 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:09:59.03 ID:fNUiB3PT0.net
AEはともかくCAGをボコるアマチュアはやべえな

988 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:13:15.69 ID:HPpXxHr10.net
>>982
先週の水曜に来てたから次はまだ先じゃないかな

989 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:15:23.90 ID:HPpXxHr10.net
間違えた今週の水曜だ

990 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:16:30.68 ID:fNUiB3PT0.net
phooなんよ 13 - 6 CAG

991 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:18:12.70 ID:JqTNrlW50.net
プロになってないだけでプロ並みに強い奴は世界にゴロゴロいそうだな

992 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:18:37.74 ID:9By/fXG/0.net
狭い世界よなスポーツに比べて

993 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:20:33.53 ID:HQUjVXvg0.net
Jupiterを追い詰めたCAGは何だったんだ
最近負けっぱなしじゃん

994 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:24:37.13 ID:fNUiB3PT0.net
モク役がオーメンしかいないのに負け始めるとmillionが単独行動しまくってるのが気になるわCAG

995 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:24:44.94 ID:1Jbwe0qU0.net
招待制の大会ばっかだしまだまだ原石いるかもな

996 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:28:01.46 ID:G5OENdGU0.net
ミリオンモクキャラ向いてないよな
多分仲間が頼りないから俺がこじ開けるって考えだろうけどそんなにフィジカル強くないのよね…

997 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:30:11.14 ID:3/3UJahQ0.net
アマチュアに原石が眠ってる

998 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:31:35.09 ID:fNUiB3PT0.net
millionフィジカルはあると思うけどモク1人しかいないのにあんな動きしてたら味方がなんもできなくなる気がするんだよな

999 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:35:33.18 ID:INYruY6O0.net
twitterみたら8日にこの大会出ようって募集して
なんか知らんけどいいよみたいな人ら集めて
3日練習してボコったみたい
プロと言うかvalorantとはいったい…

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:36:31.46 ID:Wq8mYWiEd.net
そもそも競技エイマーとかまだまだ原石たくさんいるからな
そこらへんが台頭しはじめたら環境また変わるんじゃない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200