2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 Borderlands総合 Part55

592 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:06:53.43 ID:FbUkF3z40.net
ゼインでやってるけどメイヘム1ですら敵が堅くてストレスだしどうすりゃいいんだ

593 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:12:59.61 ID:iSC0AK2v0.net
>>592
DLC5買ってるならM10でスプリー行ってM10武器を入手する
プラズマコイルかダークアーミー当たり
あとはそれを装備してクローン呼び出せば無双

594 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:16:15.97 ID:FbUkF3z40.net
>>593
DLC5ってズンパス2だよね?
買ってないなー

595 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:43:43.55 ID:jqiRF0uKr.net
パス1あるならアナーキーだな
これと真珠でクソ火力や

596 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:08:48.22 ID:Q4q0IJQTM.net
>>591
次じゃね?

597 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:43:18.23 ID:iSC0AK2v0.net
>>594
ズンパス1は買ってるのか?
買ってる場合は
1.まずメイヘム10にして自販機で良さげなM10武器購入
2.メイヘムモードをオフにしてDLC3のライトショー出す敵の所まで進める
3.メイヘム10にしてライトショーを手に入れる。いきなり10がキツイならM5当たりで手に入れてそれを使ってM10品を取る。
4.楽しいM10ライフのスタート

買ってないなら知らんあきらめろ

598 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:47:52.09 ID:LAb+i/Cz0.net
ゼインならトランスフォーマー+バックバーナーかプレイグベアラーもおすすめ
クローンに武器持たせる前提だけど

599 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:35:56.91 ID:hgj4WO3jp.net
ゼインならDLC1でシーイング手に入れればM10周回なら何とかなるやろ
まぁシーズン2買って新ツリーのコミットメント取るのが一番手っ取り早いけど

600 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:50:27.92 ID:FbUkF3z40.net
>>597
詳しくありがとう

601 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:51:13.75 ID:LAb+i/Cz0.net
URLがはじかれるのでSTEAMガイドに
M10適当にやっても生きてけるかもしれない装備やらなんやらってある

602 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 01:50:57.46 ID:3TyfUVcva.net
ストーリーボス固有のドロップが欲しいとき、再戦するにはどうすればいいの?
メインメニュー戻って再訪しても誰もいなくて困ってます

603 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 02:07:27.75 ID:h2k1OxQS0.net
サンクチュアリじゃなくてメインメニュー戻ってその始末だと何かがおかしい

604 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 02:12:37.87 ID:wgc7GoTu0.net
まだそのチャプターを完了してないとか

605 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 18:43:47.90 ID:WeJ78ZBt0.net
ストーリークリア後が虚無すぎない?
苦労してM10の強武器を手に入れても敵が堅くてストレスだし何を楽しめばいいんだ

606 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 18:48:20.84 ID:TG0KGdji0.net
M10の強武器手に入れたら敵なんて紙屑でしょ
とりあえずその糞みたいなビルド見直したら

607 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 19:07:32.09 ID:Ges2z7KlM.net
むしろメインストーリー中の方がノリが寒くて真顔になって虚無る

608 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 12:47:55.91 ID:+w4FMiJf0.net
スプリーおもろいな
ボダランで一番面白い序盤の感じで遊べるわ
これもうちょっと種類増やしてほしいな
時間制限無くランダムマップを進んでいくようなのも欲しい

609 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 13:15:59.92 ID:atHcaRDsr.net
激しく同意
いまののころワンパすぎるし難易度も低い

610 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 00:06:21.62 ID:KXB1QgPl0.net
『ボーダーランズ3』ホットフィックス:2020年11月20日(金)
https://borderlands.com/ja-JP/news/2020-11-19-borderlands-3-hotfixes-nov-19/
>報告に基づき、ガンナーの「アイアン・カブ」がメイヘムで調整されないことがあった問題を修正しました



611 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 16:08:15.63 ID:FN+/z0WQa.net
やっぱり新キャラ欲しいなあ
マンネリ感出てきた

612 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 17:27:31.27 ID:pvcGpH6Y0.net
自分の組みたいビルドにとって何の役にも立たないツリーだと
無いのと変わらんしな
ゼインの紫ツリーはあらゆるビルドの火力増強に必須だが
他キャラはそうじゃないからなぁ

613 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 17:48:42.36 ID:LEvkksrBp.net
アマーラ神は紫ツリーでゲームバランス崩壊遊び出来るらしいじゃん

614 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 17:58:48.56 ID:pvcGpH6Y0.net
アマーラは別に紫ツリー無くてもバランス壊してるから何も変わらんぞ

615 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 18:25:34.68 ID:lGiJZq4Z0.net
>>613
あれ顔パンを蹴鞠に置き換えてるだけだから全然面白くない

616 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 18:33:48.86 ID:LEvkksrBp.net
アマーラはもう面白いとかつまらないとか超越した神々の遊びだからな

617 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 19:21:21.38 ID:PTB9VoHod.net
久し振りに2やったら3周目むずくて草生える
いい加減に2.5周目辺りのマジックミサイルの×4取らないとなぁ

618 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 14:21:00.92 ID:D0AsU6jJ0.net
3でビークルにファストトラベルできたのが出来なくなってる

619 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 14:35:30.43 ID:D0AsU6jJ0.net
再起動したらできたと自己レス

620 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 03:35:13.02 ID:g/5lvRzw0.net
2の、リリスのDLC買おうかなって迷ってた矢先セールになったわ感謝

621 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 15:55:14.61 ID:BfxBXHXu0.net
雑スケーリングと聖別のせいで大味なゲームになってしまった

622 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 18:06:38.55 ID:ZWNnmnTO0.net
レスの少なさがすべてを物語ってる

623 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 18:16:17.52 ID:fv7Ryn15p.net
モズのスキャッグなんかどう見ても設定ミスなんだからさっさと直せば良かったのに
それ込みでも敵わないアマーラって何なんだろうな

624 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 18:57:26.80 ID:BfxBXHXu0.net
他のキャラがスキルlv5まで取って20%だ!わーい!ってやってるなか
1段目スキルのスキャッグオンファイア1lv毎に93%は流石に笑うわ
ゼインのコミットメントのスタック上限無しも同レベルでやべぇけど
1スタック60% 30スタック程度一瞬で行くから1800%
流石に雑すぎる

625 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 19:02:00.72 ID:gIDjOVs80.net
Diablo3みたいな雑なスケーリングだなw

626 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 19:20:57.24 ID:arRkGqCpp.net
モズ、ゼイン、フラックがどんぐりの背比べしてる側で鼻ほじりながら桁二つ違うダメージを叩き出すアマーラとかいう壊れキャラ

627 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 21:16:19.94 ID:J0dPa/sh0.net
みんなゲーム始まる前の盆踊りしてるクラップトラップとかファストトラベルとか何秒ぐらいかかってるの?
私はクラトラは右から左へ2週半ぐらいでファストトラベルはtips3文分ぐらいなんだけど
遅いのかな?

628 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 01:43:06.44 ID:otYnuVJY0.net
3やるほど2は奇跡的なバランスだったんだなと思うわw

629 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 03:01:34.63 ID:iLAWnIQw0.net
2は2でけっこう雑だった気もするけどなぁ
回復銃頼みだったりするし

630 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 03:21:43.52 ID:08joR5IY0.net
3の雑さにかなうゲームはそうないやろ
エンドコンテンツのボスワンパン出来なきゃ雑魚とかフツーに糞ゲー

631 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 04:43:18.37 ID:DhPdg5rT0.net
>>626
桁二つは流石にないかな
モズ・フラックは1000M出せちゃうし
ゼインも今ならそれくらいはいけそう
そこで桁二つって言ったら100G出せることになってしまうぞ

632 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 07:58:45.95 ID:uFLkFkK20.net
2はスラグなんか作ったせいでUVHやOPがスラグやバグ前提の調整の糞ゲー
3は雑なバランス調整と細かいキャップ解放で労力が徒労に終わりやすい糞ゲー

633 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 11:42:27.81 ID:ggM9sM9x0.net
2のスラグ無いバージョン、プリシークエルというゲームがあるんだが…

634 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 11:59:30.02 ID:ZPQiT4jxp.net
グラインダー「よっす」

635 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 12:37:04.25 ID:8WX9C80C0.net
実際プリシーは難易度も程良く強化を感じ取れるスキルツリーも良かった
問題点はレジェ装備がつまらんのと狂った人が少ない事かな

636 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 14:28:58.40 ID:B7Cr0w2M0.net
ゲームバランスはプリシーが一番でもボリュームが少な過ぎる

637 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 14:30:26.06 ID:8OPHdJdM0.net
レイドボスがコピペで皆ブチギレてたのは覚えてる

638 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 16:12:04.75 ID:hK2t0iae0.net
3は雑とかなんとかってより
戦闘がごちゃごちゃしすぎてるし
スキルは召喚系ばかりでなんか微妙

639 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 23:22:59.36 ID:ggM9sM9x0.net
プリシークエルのエンドコンテンツのブレインハッカーズリブートの難易度が凄まじくて極めがいはあるんだけどね
バッドアス1匹倒すのに弾1000発使ったりするし。自分はクリア諦めたw

640 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 10:14:48.38 ID:wwPev7Jw0.net
デザイナーズ・カットでヒャッハーだってヤツ
スキルツリーとバトルロワイヤル風?のゲームモードが追加されるみたいだけど
これ以上はもうコンテンツ追加なしなの?
それともこれから1個か2個なんか追加要素あるの?

641 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 13:06:02.31 ID:43tq1ohx0.net
シーズンパス2とかいうゴミの分がなんか来る
レベルキャップも最後に上がるとか言われてる

642 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 15:55:00.95 ID:1rRtgHPC0.net
シーズン3は無いんじゃないかなー
無料DLCでテイクダウンぐらいは追加ありそうだけど

643 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 20:24:41.75 ID:wwPev7Jw0.net
ほおーん
さんくすこ

644 :UnnamedPlayer :2020/12/09(水) 01:38:45.04 ID:RLG60mr40.net
2のスラグはうんこだったけど
バッドアスポイント?だかで近接補正無理やり400%上げた
斧投げマンはマジで神面白かったし
マヤとかゼロも普通に使ってて面白かった
3は自動ホーミング手榴弾とかの脳死プレイが多すぎてやってて面白くなかった

645 :UnnamedPlayer :2020/12/09(水) 01:45:11.29 ID:I5Ri8UxZ0.net
スキルでスナック感覚で数1000%とか上がっちゃうから良武器掘るのもアホらしゅうなるんやな

646 :UnnamedPlayer :2020/12/09(水) 08:37:24.79 ID:ScKOHFMi0.net
攻略勢の見出した異常な火力ばっかり正攻法になってて
メイヘムで敵はチーター用の仕様みたいな強化ばかり施されて普通に鍛えてゲーム進めても全然面白くないからやめた
3のキャラはレベル上がるの早いけどスキルのうまみが薄すぎる(あるいはぶっ壊れてる)
DLC買ったら俺もぶっ壊れキャラで順応できる?ていうか件のそれ超デラに含まれてる?

647 :UnnamedPlayer :2020/12/09(水) 12:15:15.77 ID:ppDjxgEA0.net
正常なスキルが20%とかで頑張ってるなか
バグで1lv毎に93%上がるスキルが存在したり
スタック上限ないせいで1lv毎60%が50スタックとか出来てしまったり
聖別特性のせいで火力上がりすぎたのも大きい
100%で雑に2倍、200%で3倍が当たり前でもう聖別無しは武器に非ず
これによって聖別をうまく運用できないASも一緒に死んでしまった
スケーリングも個別ではなく雑に一括調整にしてるのもダメ
近接スケーリング1500%どどーん!
アクションスキルスケーリング3000%ドガアアアアン!!
シールド攻撃スケーリング3300%ズガアアアン!!
アホだわ

648 :UnnamedPlayer :2020/12/09(水) 12:26:07.00 ID:y0cIIrVC0.net
マリワンのタメ仕様も何かダメだな。
スナイパーは即撃ちたい。

649 :UnnamedPlayer :2020/12/09(水) 15:53:19.51 ID:ZRC3ZtBrd.net
2をズルしてレベル80まで上げてOP1やってみたけど敵がスゲー固い
ガチ勢ってこんなんオヤツ感覚で攻略すんの??
こっから武器選別すんの!?無理でしょ!?

650 :UnnamedPlayer :2020/12/09(水) 18:19:54.66 ID:CufrlRcz0.net
超昔だけどLv72+OP8限度だった頃は4人co-opでハナホジで暴力やってたよ
武器選別も面倒なの砂鷹とピンパ位じゃない?
グロッグ借りパクしてDPUHとBeeだけ更新していけばとりあえずは持つし
クリーグだとネコちゃんやらラフライダーやらリリス盾やらレリックやら何やら必要だけど
まぁ…銃剣グロッグだけは諦めるほか無いな

651 :UnnamedPlayer :2020/12/09(水) 19:10:33.56 ID:ZRC3ZtBrd.net
ソロだからキツイのかなー…?
ズル覚えるまで長い間放置してたし

652 :UnnamedPlayer :2020/12/09(水) 19:47:35.66 ID:uiKMogPe0.net
3はグレネードぜんぜん使えないからなあ
威力3倍にでもしてほしいわ

653 :UnnamedPlayer :2020/12/09(水) 23:46:36.15 ID:ppDjxgEA0.net
ガンダメupが乗るハンターシーカーはM10でも火力になる
近接スケーリング1500%乗る魚グレは1000Mとか出せる
それ以外のグレはもうちょい強化必要だな

654 :UnnamedPlayer :2020/12/10(木) 11:48:55.32 ID:JcMrvs140.net
>>651
ソロ暴力シミュは慣れも必要だから死にながら練習あるのみ
経験者に引率してもらうのが手っ取り早いけど
ここが一番のお楽しみポイントでもあるから達成感を味わいたいなら頑張れ

655 :UnnamedPlayer :2020/12/10(木) 13:25:10.92 ID:GeqA9YlR0.net
2はクリティカルポイント多いしアクションスキル強いからいいじゃん
弱い弱いといわれてるアクストンも相対的に弱いってだけで1や3のキャラとは比べ物にならない(TPS勢も強いぞ)
攻撃力で死を回避するマヤ、ゲイジ、クリーグの3人はつらいと思うけど

656 :UnnamedPlayer :2020/12/10(木) 18:30:24.14 ID:B97eUy8O0.net
ゲイジはデストラがテラモや巨大ボスに対しても殴りかませたらめっちゃ強かったろうな
クリーグは連鎖爆破で一発逆転狙えたりして一番尖ってると思う
マヤは確かにハイぺリ除いてソロレイドがかなりキツいわ、特にドラゴン4匹
逆にドラゴン4匹はアクストンだとハメ殺せるからめっちゃ楽なんよね

657 :UnnamedPlayer :2020/12/11(金) 01:54:40.55 ID:7FIpZNdF0.net
一応マヤでドラゴン瞬殺できるギミックはあるみたいだね

658 :UnnamedPlayer :2020/12/11(金) 23:30:42.51 ID:gAkF31Do0.net
2でバンディットスローターやってるんだけど、集中し続けるから疲れる。
あれ、ラウンドクリアしたら赤箱一つくらい出してくれたら、もっとやる気になるんだけどな。

659 :UnnamedPlayer :2020/12/13(日) 23:34:22.98 ID:l7cmLFLK0.net
各スローターに、見物席のような部屋があるんだが、あれ、何か意味あるのか
知ってる人いないかな

660 :UnnamedPlayer :2020/12/13(日) 23:37:28.72 ID:rNAmH3oi0.net
ぼっちには意味のないものさ

661 :UnnamedPlayer :2020/12/13(日) 23:42:37.87 ID:FMkzIenF0.net
力尽きたら送られる
一応そこから援護射撃もできるがソロならそこに送られた時点で失敗

662 :UnnamedPlayer :2020/12/14(月) 19:09:40.78 ID:JTvXzCf80.net
ちなみにミッション受注してそこに足を運ぶとその時点で失敗となる

663 :UnnamedPlayer :2020/12/15(火) 23:06:04.87 ID:Mu/E+3nu0.net
やはり意味があったのか。ありがとう。

664 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 00:12:52.17 ID:gP73uJEe0.net
Borderlands 3 Hotfixes: December 17, 2020
https://borderlands.com/ja-JP/news/2020-12-17-borderlands-3-hotfixes-dec-17/
武器強化いろいろ

傭兵記念日のプレゼントを受け取ろう!
https://borderlands.com/ja-JP/news/2020-12-16-grab-your-mercenary-day-gifts/
傭兵記念日のプレゼント貰えるSHIFTコード

イベント「協力プレイでお宝ドロップ」でフレンドとわいわい楽しもう!
https://borderlands.com/ja-JP/news/2020-12-15-co-op-loot-drop-december/
マルチでドロップ上昇

665 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:01:20.96 ID:cgO3Rj6V0.net
>>664
スキンの方が予期せぬエラーって出るな

666 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 03:07:40.69 ID:0oKyHkfd0.net
スキンのコードは去年配布されたものと同じだから
去年コード入力して受け取ってたらう受け取れん

667 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 10:49:07.65 ID:hp2skiSJ0.net
ボダラン3無料配布予定とか笑える

668 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 10:55:54.46 ID:hp2skiSJ0.net
あーすまん。フェイクだったわ

669 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:34:24.18 ID:tpW2tTE30.net
でも最近しょっちゅう50%OFFとかそれ以上とかやってるよな

670 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:33:09.99 ID:xxYf4VWO0.net
ソウナンダー

671 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:30:06.63 ID:KXAAeFD10.net
鍵屋でバカみたいに安い時有るな
おま国かと思ったら普通にリージョン不問

672 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 08:31:39.89 ID:MNqtb2EM0.net
シーズンパス2 1500円で買ったぞ

673 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 23:42:44.41 ID:MGx5sHCj0.net
Enhanced をやろうと思ってるんだけど、英語音声で日本語字幕ってできる?
ムービーも日本語字幕になるとうれしいんだけど、流石にそれは無理かな?

674 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 23:33:09.17 ID:ED9XLhS+0.net
結局一度もロクにマッチ出来ないまま飽きて辞めた

675 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 16:51:48.39 ID:SOSFrwYQ0.net
2とプリシークエルは外国人としかマッチングしないね基本は、3はまだ持ってないけど

676 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 16:57:49.64 ID:fjTvI9u30.net
日本人の部屋は一回しか見たことない
pingが二桁で感動した

677 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 17:50:58.43 ID:tfX3WNJgM.net
プリシークエルは最近毎日いるけど日本人は居ないかな、誰が日本人かわからんけどね笑

678 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 10:49:25.45 ID:U80lArsA0.net
日本人同士が英語で会話ってあるあるネタだな

679 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:34:57.39 ID:U4uVnP9i0.net
プリシークエル2週目しようと思ったけど敵が硬すぎる上にこっちは雑魚敵の攻撃2発で死ぬような状況になってあんまり楽しめなかったわ

680 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:45:52.02 ID:A4B6cMcs0.net
プリシで硬いとか言ってたら他作品とかもっと無理ゲーや

681 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 21:04:41.39 ID:U4uVnP9i0.net
雑魚1体倒すのに手持ちの弾半分くらい使う感じだから俺にとってはかなり硬いわ
耐性持ってる敵でもないし弾外してるわけでもないから多分武器のレベルがたりないのかもしれん

682 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 21:21:53.01 ID:L0wdfMG70.net
プリシーでシリーズ内でも一番敵が柔らかいんだが

683 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 21:47:01.08 ID:U4uVnP9i0.net
次2やろうと思ってるけどそんな硬いのか

684 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 21:50:59.18 ID:RFObZYXV0.net
2はLv61まで進めたらスラグ必須と言われる所以がよく分かると思う

685 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 22:55:28.66 ID:arLYg5IZ0.net
プリシーで雑魚敵が強いと感じるなら、定番だけどキャラレベルか装備レベルが足りないんでしょ
どんなレア装備でも、敵とのレベル差が5もあったら役に立たないよ
初めての2週目は特にその傾向に陥りやすい気がする、コモンでも良いから適正レベルにすればきっと・・・

686 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 23:32:25.25 ID:g4M3Ille0.net
2の反動でシールド付いてる敵が増えて雷の価値がかなり上がってる
雷を主軸にすれば簡単。氷は目玉ではあるけれどシールドに弱いのではっきり言って使う必要は特にない

687 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 01:14:46.57 ID:P0BS8ZEW0.net
グラインダー作業が面倒くさい
ほんとにうんざりする

688 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 08:57:28.15 ID:9Quc0SgY0.net
グラインダーも特に使う必要ない
いつもどおりレジェンダリ落とす敵倒せばいいだけ

689 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 13:14:09.26 ID:Ez7G44za0.net
グラインダー自体の発想はかなり好きやで
敵からのドロップの種類減らしてグラインダーしなきゃロクに集まらんようにしたのが宜しくないだけで

690 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 17:36:13.10 ID:A81HBh2C0.net
レジェグレネードとかかなり手に入りにくい
自販機チェックが欠かせない

691 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:18:32.96 ID:WC/hx/pz0.net
レベル50以上になりだしてからレジェが落ちるようになってきた

692 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 19:13:35.49 ID:xd0RHRZRp.net
まぁグラインダー自体は悪くないんだけどね
ドロップの渋さとか倉庫の狭さとか相まってヘイトの対象になるだけで

693 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 04:50:21.86 ID:zR9KSDRo0.net
グラインダー外でレジェ泥するバランス調整mod入れたらよかったぞ

694 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 05:06:58.45 ID:zadNP2LS0.net
なんでこんな有名な神ゲーなのに書き込みないのだ?

695 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 05:35:00.29 ID:dkWYhP0J0.net
ヒント 発売日

696 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 08:06:38.91 ID:eZ0M27UkM.net
神(ツインゴッド)ゲーだから

697 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 08:22:55.39 ID:pq2sg9Wi0.net
大型コンテンツ出たばかりなのに、過疎のヒントが発売日とか見当違いだわ

698 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 09:23:53.28 ID:+LYiihh20.net
3は最近セールで買った人にとっては多分満足出来るゲーム
発売日に全入りパック買ったようなマヌケにとっては
不満だけが残ったゲーム

699 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 09:37:16.20 ID:l4K2pwn90.net
オータムで2買ってウインターで3買ったけど凄く満足してる
2でデストラ頼りプレイしてたせいでキラヴォルトにもの凄く苦戦した…

700 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 10:36:56.32 ID:ycdGIbT80.net
ゲームとしてはそこそこ改善したけどシナリオ中にいちいちボタン押して、外を見てで足を止められるのは改善する気無かったんだろうなあ

701 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 11:01:08.84 ID:LXrlCVkT0.net
スケーリングバグだらけで改善どころか悪化しかしてない

702 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 11:22:58.86 ID:1sadeFsv0.net
ゼインでバリア持ったら模様が邪魔で画面が見えないって時点で呆れ返った
開発がゲームやってない

703 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 12:49:59.46 ID:KGKClqN3p.net
開発がゼインなんか使う訳ねぇだろ。全員アマーラだぞ

704 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 13:05:53.06 ID:ycdGIbT80.net
>>702
サンクチュアリの構造とか見た目だけ重視してプレイヤーの利便性とかプレイアビリティを完全に無視してて苦笑いだよなあ

705 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 15:54:47.54 ID:LXrlCVkT0.net
>>702
初期のころは銃の弾がバリアを通り抜ける度に
うおっまぶしっ!!状態で前見えなかったんだよな・・・
敵にドローンの攻撃指示アイコン張り付けてそれを目印に射撃してた思い出

706 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 16:18:57.85 ID:N1wlMos60.net
>>681
遅くなったけど初心者あるあるだなw
装備更新される前(コモンしか手に入ってない)2週目の状態って
1週目の最初の銃で最初のボス超えたぐらいの硬さに感じるよな

707 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 16:42:23.62 ID:ulNsHq/ia.net
コンコルディア着く迄にスキル振り直したかったら一瞬ノーマルモードに帰ってもええんやで

708 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 18:28:09.48 ID:dhzQcHrv0.net
プリシークエルのクラップトラップのDLCのエクリプスが何回やっても倒せない笑

709 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 18:30:30.06 ID:RDlj8w/10.net
>>708
アイオブヘリオスは遮蔽物に隠れろ

710 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 00:01:20.70 ID:w65KMsbS0.net
あいつは正直ニーシャティモシークラトラみたいな火力馬鹿じゃないと相当きつい
ティモシーならシールド無視してダメージ与えるSR(名前忘れた)があればすぐ終わる

711 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 00:37:25.53 ID:MH+QYlWG0.net
EoSをただ倒したいだけならフラッカー撃ってヌーケム持ち替えグリッチで大体ソッコーで終わる

712 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 08:25:55.93 ID:v6eynhMA0.net
クラトラDLCは敵が硬くてうんざりしてた
グリッチ武器手に入れてちょうどいいバランスなのはグリッチがただのチートになったらつまらないから正しいのかもしれんが
それしか使わなくなって飽きるのが3を思わせるところだな

713 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 11:45:40.32 ID:gsnPXCVe0.net
EclipseEosにRK5
こいつらが居るだけで近接アテナが悲しくなる

714 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 12:43:31.99 ID:J3scnrIG0.net
このゲームはちゃんと飛行敵のライフ低めにしているからたいして困らんけどな
たいして火力要らないから、周りのザコ敵とのセカンドウインド管理などが重要
そういえばジャックだと防御能力高すぎるのか、EOSの極太レーザー喰らいながら棒立ちで倒せるよ

715 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 12:57:04.96 ID:VOZxZ/zA0.net
アマーラのスキルツリーってアクションスキルに関するスキルは同色のアクションスキルにしか効果ないの?
赤色のツリーに配置されてるスキルに書かれてる「アクションスキルを〜」っていう効果は赤色のアクションスキルを装備したときだけ有効?

716 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 00:46:40.48 ID:tN3/vwOS0.net
クラッピーで自爆ビルドで遊んでたから、飛行敵は天敵だったな
対策しない訳にもいかないから用意だけはしてたけど、心底面倒だった
突進して来てくれれば自爆に巻き込めたんだが

717 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:21:10.69 ID:iAE+VjB60.net
このゲームまだまだアプデ新要素続く?

718 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:21:32.57 ID:iAE+VjB60.net
もうちょっと温めて買った方がいいだろうか

719 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:24:31.42 ID:2OcYhTtn0.net
3なら2021年春におそらく最後のDLCが出るからそんときでいいよ

720 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 06:13:08.54 ID:OAJxQauX0.net
「Epic Games Launcher」を起動しているとCPU温度が上昇し、データをサーバーへ送信していることが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609516841/

721 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 06:25:37.29 ID:MoIPXzBY0.net
そんなん言い出したらソフトバンクの方がやばいなw

722 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 15:29:05.02 ID:xPbp/jWS0.net
中国製のアプリは全部マルウェアだと思ってる

723 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 17:05:16.30 ID:DOP4Bo8t0.net
原神のランチャにマイニングとマルウェア仕込んであるとかあったな

724 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 17:52:28.37 ID:YyTIdTyH0.net
epicは無料でゲームをもらう所なのである程度の情報提供は仕方ないらしい

725 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 22:54:35.05 ID:1ICcXkTg0.net
セールで買った新参だけど,ノーマルM10とTVHMのM10で落ちる武器に違いある?

726 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 00:51:41.85 ID:XtuBswXL0.net
無い

727 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 04:21:06.00 ID:CCY55yXq0.net
BL2 reborn入れるためのBorderlands-Hex-MultitoolにMicrosoft defenderが反応してるんだけど無視して大丈夫なのかな?
nexusmodsではウィルスチェックOKとなってるから大丈夫と思いたいけど重大と言われて悩む

728 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 10:46:26.05 ID:zDSM68lo0.net
フレとsteamで買い直して遊んでるけど新ツリー使った攻略は結構楽しい。イベントで序盤からレジェ結構出るから普段使わない武器も楽しめる

729 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:07:28.99 ID:V2RDqa970.net
聖別特性が絡まないストーリー攻略段階なら新ASも楽しめるんだよな
アマーラとゼインの新ASは聖別とも相性いいが

730 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:25:36.56 ID:fTCof0510.net
2のときは属性重視で武器使ってたけど3でジェイコブス製使ったら一発の威力でかくて気持ちよすぎる

731 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:09:32.76 ID:VFHYgTWZ0.net
昨日2やってたら多分日本人の人初めて入ってきてくれた笑

すぐフリーズしたけど

732 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:56:41.31 ID:5E0Nkj+T0.net
アホ開発の調整よりホットフィックスMOD入れたほうが早いは2時間もあれば終わる調整を1年以上やってるとか無能の極みだよ

733 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:25:50.10 ID:9eznpz410.net
Steam版のセールの時に3買っておけばよかったわ
epic版はランチャー立ち上げただけで
CPU使用率25%行くからなんか怖い

734 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:11:48.09 ID:nT3Evh840.net
年のうち半分ぐらいはセールしてるイメージある

735 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:14:39.68 ID:0ppu79YV0.net
一つ目のDLCしかやらないで辞めてたんだけど今誰が強いの? 

736 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 01:13:16.21 ID:PFByhRnU0.net
初心者が手っとり早く追いつきたい場合はモズ1択
ストーリークリア後M11に一気にスキップして無双できる
むしろスケーリングの関係上中間メイヘムではスケーリング性能が下がるのでM10か11を推奨
次点でゼイン

737 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 07:26:27.11 ID:qK8HAZpia.net
今さら2やって本編一周目クリアしたけど
2周目ラクしたいならDLC消化してから行った方がいい?

738 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 09:33:51.19 ID:phlrchxGF.net
>>736
えーーーー!モズ行ったくなんだぁ。そんな時代が来るとは

なんかデータがゼイン50しか残ってなくて操作忘れてたからアマーラはじめたけどやり直すかな

739 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 09:34:18.95 ID:phlrchxGF.net
>>738
行ったく→一択

740 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 10:56:09.87 ID:PFByhRnU0.net
>>738
最終的にはどのキャラでもあらゆるボスをワンパン出来るようになる
ただそこまで行くのにかかる時間がモズは圧倒的に短いぶっちゃけ今知識あるなら1日かからずそこまでいける
逆に言えばトレハンする意味がほぼないともいう

741 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:03:01.43 ID:8K0amZKp0.net
新しいスキルツリーが追加されたみたいだけどどう?楽しい?
モズのロボット連れ歩くのとか気になる

742 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:18:03.33 ID:zEIh043v0.net
いちいち召喚しないといけないフラックのペットだと思わなければ楽しいよ

743 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:19:14.04 ID:0ppu79YV0.net
何これ、メイヘムモード全然変わったんだな!
どうしたらいいんだメイヘムレベル上げて徐々にアイテムのレベルも上げてく感じなの??

744 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:44:47.35 ID:lHkdYCuA0.net
いきなり10にして自販機漁り

745 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:09:04.68 ID:8gPya3oZ0.net
それがつまんねーからメイヘム嫌いなんだよ

746 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:16:07.69 ID:CdtsTiI/0.net
メイヘムスケーリングが過剰な数値なせいでバランスも崩壊してるしな

747 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:56:25.80 ID:8iXwxwMr0.net
なんて不毛なゲームになってしまったんだ…
それとスパイ欲しかったらやっぱりあのサバイバル行かないとならないの? 一回だけやってみて萎えた
M1とかで入ったらもうちょい楽になるのかな

748 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:01:33.06 ID:CdtsTiI/0.net
>>747
新MOD欲しいならスプリーやるしかないね
どうしても欲しいならトレード活用するといいRedditにトレード板あるし
まぁ大体エディターで作られたデータ的には既製品と見分けがつかない物で溢れてるけど

749 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:21:20.80 ID:8iXwxwMr0.net
>>748
ありがとう。ちとやってないDLCやってから考えます。クラップトラップで無理矢理65にしたので疲れました

750 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:51:49.85 ID:VYQ4cHB10.net
2途中でやらなくなったけど3もやり始めてすぐやらなくなって今に至る

751 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:20:12.36 ID:jAKYXQ460.net
2はマヤでやればストレスないですよ。最強はサルバドールだけど敵の動き止められるのがでかい
フェーズロックで敵集めるスキルがめちゃくちゃ範囲広いし、右ツリーが武器関係なくダメージ出すスキルなので
武器交換しないでレベルMAXまであっという間でした

752 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:31:39.30 ID:8gPya3oZ0.net
セリフが気持ちいいからクリーグ(サイコ)で

753 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:07:53.86 ID:ldhrX9ex0.net
「シュルーティング・スプリー」の期間限定ミニイベントに参加しよう!
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-01-21-arms-race-mini-events/
第1週 - 晴天
イベント期間:日本時間1月22日(金)2:00 AM〜1月29日(金)1:59 AM

ミニイベント「晴天」の期間中は、敵がいつもよりレアな戦利品を落とすほか、マーダーケーンが通常よりゆっくり近づいてきます。

『ボーダーランズ3』アップデート&ホットフィックス:2021年1月22日(金)
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-01-21-borderlands-3-update-hotfixes-jan-21/

『ボーダーランズ3』ホットフィックス:2021年1月15日(金)
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-01-14-borderlands-3-hotfixes-jan-14/

754 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 20:58:21.39 ID:pUi9FMSp0.net
報告に基づきマラクズベインの武器ダメージをヤケクソupしてほしかった

755 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 20:59:32.00 ID:mvEnQAei0.net
>>754
タングスカの威力60万位にしてほしかったわ

756 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 21:23:57.75 ID:pUi9FMSp0.net
0.1理ある

757 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 00:08:47.33 ID:6+6zcRuT0.net
シーズンパス全込3000円まだですか?

758 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 05:04:20.47 ID:VcYEiq7Z0.net
DNAは3倍になったらしいが
悲しいかなプラズマコイルの前ではゴミのままであった

759 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 14:21:40.52 ID:YFNSCBTY0.net
アーティファクトだけ欲しいからノーマルでやろうかなあ

760 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 18:58:14.03 ID:YFNSCBTY0.net
やってみたけどM11でやった方が強い武器でるから全然らくだったわ

761 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:54:14.18 ID:3hGTZAib0.net
3も前作みたいに3周できるの?

762 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 21:28:17.53 ID:uvCZ6j8P0.net
ノーマルとTVHMだから2周だな
ぶっちゃけメイヘムモードあるからTVHMやる意味が無く実質1周ともいえる
キャラの現在位置がノーマルとTVHMで個別にセーブされるから
片方をサンクチュアリにしておけば装備掘り中に難易度切り替えてアイテム整理しやすいって利点はあるな

763 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:12:06.50 ID:fuGtkpx60.net
GOTYラン楽しいなぁ
やっぱクエストアイテムにちょっとしたメッセージ書かれてたり
扉を開けるとPISS OFFの壁が出てきて封鎖されてる、と思わせて壁が動いて道が開くぐらいの趣
クエストの正規ルートが糞みたいな獣道だったり変なとこ入り込むとルートボックスが置かれてるのが当たり前だったり
そんな野蛮でフランクな雰囲気がボダランの魅力だよな
3はお化け屋敷みたいな感じ?「舞台裏エリアにお客が首突っ込む事は野暮。こちらへどうぞ」って感じ?そこがかなり寂しい

764 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 23:40:37.94 ID:cessMhnS0.net
steam版の2(mac)ですが、opムービー終わったと思ったら暗転してループします、、、どなたか解決法ご存知の方いますか?

macbookpro2016 15inch
2.7GHz corei7
mem 16GB
RadeonPro460

再起動後、整合性の確認はしましたが変わらずです、、、

765 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 00:39:12.63 ID:A59ClFrd0.net
カワサキかぁ

766 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 22:14:25.75 ID:XRIdgbdv0.net
2をやってるんだけど、装備変更時にキャラが邪魔なの何とかならんかな?

767 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 23:20:53.60 ID:EoWPZM710.net
何気も武器も視界に対してデカい
各種の二丁持ちだと特に

768 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 01:22:40.18 ID:MHVvJAn50.net
>>766
自キャラを壁にくっつけてから装備画面を開くと見やすいよ

769 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 10:06:11.38 ID:GX9tt+uOd.net
ダメージについて教えてほしいのですが
グレネードとシールドに追加50%クリオ、ファイヤー聖別つけた場合、細かい計算は省いて考え方としては1万の武器で攻撃した場合1万(武器ダメージ)+5千(クリオダメージ)+5千(ファイヤーダメージ)の計2万ダメージでいいのでしょうか?

770 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 16:56:51.76 ID:kHsHy2RR0.net
>>765
カワサキか…

771 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 17:49:35.95 ID:xoFj36Si0.net
3のスキルツリーの仕様について聞きたいんだけどフラックの緑のアクションスキルをセットしてる場合は別の色のリロード速度とかにポイント振っても意味なかったりする?

772 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 18:32:06.95 ID:Jve7aqdd0.net
>>769
元々の射撃ダメージに追加で50%のxx属性ダメージ
なので合ってる

>>771
意味有る

773 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 18:52:42.73 ID:CmDEARBc0.net
>>772
ありがとうございます!

774 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 19:46:08.23 ID:ofB2VG3+0.net
>>769
ざっくりその考えでok
計算式の都合上元ダメージを参照してるからOPでのダメージup等乗らない場面もあるけど

775 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 21:07:04.26 ID:CmDEARBc0.net
>>774
認識間違ってなくてよかったです!
ありがとうございます!

776 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 09:06:54.40 ID:ci4hzL/K0.net
メイヘム使えるようになったから試しに10にしてみたら全くダメージ与えられなくてびびったわ
良い装備集めれば何とかなるのか?

777 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:16:30.07 ID:Wr+/tFRE0.net
>>768
こんな手があったか、根本的解決でなくともありがたい
Rebornとかにその手の項目あるかなーと思って翻訳通しながら探したけど見つからなかったし、
世界中のBandit共も我慢しながら装備変更してたのかな

778 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 12:19:08.00 ID:O6zp4qBq0.net
なる。メイヘム10の武器のダメージ半端なく上がってるし
トラント将軍とかで集めるよろし

779 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 04:52:13.38 ID:ckVFCzyf0.net
まだ倒せる敵倒して破格の強武器手に入れたら通用するバランスなのかな
紫まで全部ゴミになるから飽きるほど同じレジェンダリー使うし
DLCでメイヘムやるとチート級武器がないとまるで歯が立たないんだよなぁ

780 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 05:17:13.90 ID:/Z5HovgC0.net
wikiのよくある質問読めば殆どの疑問は解決する
https://jpngamerswiki.com/Borderlands3/?2a72d4ff33

781 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 12:04:13.34 ID:Ib67Hef+0.net
なんかスキル振り直しの途中でログアウトしたせいかリセットしても少ないままなんだけどこれ対策あるんだろか?

782 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 12:25:45.38 ID:asyUnb8kM.net
フラックのフェイドしか使ってなかったけどラックとかも強いのかな?フェイド中の跳弾のせいで見にくいから少し火力落ちるくらいなら変えたいな

783 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 16:31:29.68 ID:/Z5HovgC0.net
>>782
FL4Kビルドの中ではラックが一番強いかな今は
ただイベント装備無いと無理

784 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 11:03:29.53 ID:Emz4no510.net
THQ Nordic親会社EmbracerがGearboxを買収 ただし、「ボーダーランズ」は引き続き2Kが販売
https://jp.ign.com/borderlands-3/49858/news/thq-nordicembracergearbox-2k

785 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 13:16:31.95 ID:irYE3yhG0.net
「ボーダーランズ3:ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」DLCのお披露目ライブ配信が決定、放送は2月11日 | doope! https://doope.jp/?p=113020 次のDLCの情報来るみたいだけど今のギアボだと期待できねえなあ

786 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 23:53:36.84 ID:O+RPbXar0.net
メニュー開くと武器精度変わるのってバグなのか?発売直後からあって直ってないけど

787 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 10:04:12.79 ID:9T0fw4Qb0.net
borderlands 3 reduxってmod試した人いますか?

788 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 10:44:35.74 ID:VpKee3Uc0.net
バニラがもうバグ放置でバランス崩壊してるから
それらが全てオーバーホールされたreduxは凄く良い感じになった
イラついてた部分は殆ど改善されてるし
正直もうバニラには戻れない

789 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 10:47:04.95 ID:9T0fw4Qb0.net
>>788
redux日本語で出来ますか?

790 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:04:44.52 ID:nSzDO45j0.net
ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!



791 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:04:44.54 ID:nSzDO45j0.net
ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!



792 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 19:29:24.28 ID:7YC6D5J90.net
もう大型MODが出てたのか、普通はある程度DLCがで終わってからだと想ってたけど開発の方針に余程思う所があったんかなw

793 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 17:01:18.78 ID:BdNgELjb0.net
かなりやりがいがある ゲヘナのクルー・チャレンジをすべてクリアする。

これマルチプレイで取れた人います?
45/45(最後のオフィスの宝箱含めて)取ったのに解除されない
途中のいくつかはマルチにゲストで参加してて他の人が直接触って取ってるから
もしかして内部ではカウントされてないのかなあと思ってしまった

794 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 22:49:34.91 ID:0RfAT7wL0.net
3を初プレイ始めたとこだけど面白いねえ
ゲームも楽しいし吹替もイキイキしててとてもいい!
続編が今一になる作品多いけど1-2-3と毎回きっちり面白いのがすごい

795 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 13:58:41.36 ID:lJ719oaAa.net
不評の大半は初期の右往左往していたバランス調整だし、そこら辺はもう関係ないしな

796 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 15:41:22.58 ID:qP2/TMQl0.net
初期よりひどいけどな今のバランスは

797 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 02:58:56.41 ID:qjEGfC1V0.net
2/12-2/26 ブロークンハートデー ミニイベント
2/17 Tales from the Borderlands販売再開
3/19 「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」リリース

ヴァーキッドのレイド・ボス、新たなストーリー・ミッションなどが「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」で登場
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-02-10-borderlands-3-director-s-cut-reveal-raid-boss-vault-cards/

『Tales From the Borderlands』が2月17日(水)発売!
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-02-10-tales-from-the-borderlands-is-back/

798 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 22:40:20.56 ID:XXZ8mzCF0.net
3の収録ついでに日本語化あるか!?

799 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 00:27:03.42 ID:KSrBHEyS0.net
装備調整

Borderlands 3 Hotfixes: February 11, 2021
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-02-11-borderlands-3-hotfixes-feb-11/

800 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 06:50:07.45 ID:ZNF3RBwl0.net
BORDERLANDS 3 ULTIMATE EDITION $19.99(Choice割 $16.99)

801 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 08:48:10.81 ID:lioGTlIk0.net
という夢だったのさ

802 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 18:13:53.62 ID:/ohOfoWtM.net
テイルズ・フロム・ボーダーランズ日本語予定なし、さよなら

803 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 22:15:11.63 ID:UnL1703c0.net
クリット強化しすぎやろ
まさかコイル並みになるとは思わなかった

804 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 19:39:33.55 ID:nGGLiDyk0.net
モズの無限グレ時代にやめた人間だが久しぶりに遊ぶと面白いな
ストーリーとゲームバランスとバグ以外は

805 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 20:10:05.46 ID:uA3RNKFtd.net
3買いたいけど、動画見ててもイマイチキャラの使用感が判らない
特にゼインだけどプリクシールやってないからデジクローンがさっぱりピンと来ない

806 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 20:50:45.80 ID:EuiMsV2N0.net
>>805
デジクローンはタレットの延長線上だと思うぞ
スキルで発動時の自武器を持たせたりグレネードを投げたりするようになる

807 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 21:09:30.36 ID:uA3RNKFtd.net
>>806
ありがと
ゼインはターレット枠だったのか
設定的にモズがターレット枠かと思ってたわ

808 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 21:38:08.17 ID:fYaWqEl/0.net
完成したデジクローンは、呼び出したときに所持していた武器とグレネードを装備して、ほとんど常時発動する
さらには予備のライフとして犠牲になってくれる最高のお供だ
モズはオートベアで疑似タレットにしたり、銃座を追加して乗り込むこともできる
フラックの猿も種類別の射撃武器を装備してくれるので似ている

809 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 22:47:57.87 ID:5fWb9np/0.net
3は各キャラ4つのツリーとASるから
同じキャラでも結構ガラッと使用感変わるんよね
どういうキャラがやりたいのか書けば合うキャラ教えられるけど

810 :UnnamedPlayer :2021/02/14(日) 20:35:55.04 ID:rdw+DUtD0.net
ReduxMODいいな
結局MODをホットフィックスの形で適用させるから日本語でプレイ出来るのもグッド
聖別とメイヘムMOD削除は最高に良い調整だな
聖別削除されたお陰でバニラでは日の目を見なかったASも使っていけるようになったし

811 :UnnamedPlayer :2021/02/14(日) 21:02:50.38 ID:0CD+Oqcs0.net
バトロワ面白いじゃん

812 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:35:52.37 ID:v4+OdHhS0.net
一年ぶりくらいに遊んだんだけどグラフィックがゴージャスになってない?
エフェクトとかこんな派手だったっけ

813 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 13:54:31.53 ID:C6YsARLF0.net
steamで全部買い直すか迷うわあ...
epicならズンパス2買うだけだがepicの課金形態がマジで嫌い

814 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 14:28:28.29 ID:U+4RUUoA0.net
課金形態ってなに?普通にpaypal通して買うだけじゃないの?
ズンパス2もクーポン使って安く買えたし

815 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 18:16:25.50 ID:HsqzBjEk0.net
おま環かもしれないけどSteamの方が少し軽いから買い直すのオススメ

816 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 22:04:27.93 ID:jLVgDyyo0.net
epicやxboxストア見るとsteamは相対的には良く出来てる

817 :UnnamedPlayer :2021/02/21(日) 03:10:01.96 ID:V1IbAxRh0.net
1のエンハンスドでキーボードのキーの連打判定がおかしいんだけど対処法ある?
アイテム捨てるときとかスペース一瞬だけ押しても必ず2個以上捨てられてしまう
オプションとかもマウス使わないとまともに設定できない
連打とかで調べてもそういう不具合見つからないんだけどおま環だろうか

818 :UnnamedPlayer :2021/02/21(日) 11:33:45.67 ID:Zn5COCxCM.net
reduxとbetterlootmod入れたらバニラより良くなったわ

819 :UnnamedPlayer :2021/02/21(日) 19:14:24.03 ID:T+cOln3o0.net
>>817
もしかしてWindows10使ってる?
なら、「Windows10 日本語IME 不具合」で検索するか↓の記事見て

Windows10 v2004の新しい日本語IMEに不具合
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-v2004-new-microsoft-ime-problem.html

820 :UnnamedPlayer :2021/02/21(日) 19:53:53.66 ID:V1IbAxRh0.net
>>819
ありがとう!まさにこれだった
ボダランの問題だろうと決めつけてたからIMEとかまったく気にしてなかったわ

821 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 00:28:52.11 ID:UAW6njWb0.net
3のMODはホットフィックスの形式で当てれるから2のMODとかよりも導入楽だね

822 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:10:46.82 ID:UAW6njWb0.net
https://jpngamerswiki.com/Borderlands3/?1a4e919049
導入方法

823 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:51:19.70 ID:dA5qYoFx0.net
>>820
海外ゲームやる時はIMEでエラーが多いから日本語IMEから切り替える方が良いよ

824 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:18:49.05 ID:ezuqvCb30.net
>>823
一時期英語入れてたんだけど日本語と二つ入れてるとそれで不具合出るゲームもあったな

825 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:22:13.05 ID:73xTK/as0.net
スプリーで時間制限無くすMODとかあるのかなゆっくり周りたいわ
あーでもそれで手に入れたら物はチートで手に入れた物と変わらんか

826 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:36:17.27 ID:zbxZGJCV0.net
時間が足りなすぎるよな
だからいつもお決まりのコースしか周れん

827 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:54:15.38 ID:SyMosJkA0.net
MODとチートの違い位理解しとけ

828 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:19:56.22 ID:vAPoZFZ/a.net
技術的には同じようなもんだろ

829 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:24:52.20 ID:SyMosJkA0.net
最近PC買ったキッズかな?

830 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:39:08.14 ID:+CTYF7ow0.net
modとチートに明確な線引なんてないわな
公式がホワイトリストとか公開してる場合はその限りでもないけど

831 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:51:25.75 ID:PNw+fMpy0.net
そういやちょい前に地球防衛軍スレでも
MOD=チートガイジ君沸いて全員からボコボコに叩かれて逆ギレして終わったな
まさか同じガイジってオチはないよな?
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合14【EDF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602514648/

MODとチートの概念的解釈
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mod_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)

832 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:20:15.34 ID:+CTYF7ow0.net
なんか地雷踏み抜いたんか
しかしチートとの関係の項読んでもmod⊃チート(チートmod)とし書かれてないうえチートの定義が個人の主観すぎてほとんど参考にはならんな

833 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:22:17.92 ID:dey7Uvma0.net
そろそろ買い時かな?

834 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 21:54:20.46 ID:XlQONSlN0.net
地雷踏み抜くも何もチート=MODガイジ自体がアホの核弾頭だしな
世間の常識を認めず主観すぎて参考にならないと言って逃げてれば無敵ではあるけど一生勝てないよ
EDFのスレでボコられた経験がまるで活きてない

835 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 23:54:42.30 ID:Sixzyv6E0.net
modとチートは違うって言ってるのにmod⊃チートってかかれたwikipedia出されてどう参考にしろと……
wikipedia貼って世間の常識とか突然の同一人物認定とか色々と突っ込みたくなるな
そもそもmodとチートの境界が曖昧だからこそこういう意見の食い違いが出るわけで、そこに明確な違いがあると言うならバシッと示してくれるとありがたい

836 :UnnamedPlayer :2021/02/25(木) 00:36:32.59 ID:rMKC1/XX0.net
構ってちゃんの思う壺だな

837 :UnnamedPlayer :2021/02/25(木) 02:29:38.31 ID:jNu5hov30.net
ボコボコとか言ってるけどボコボコにされて言い返せずに逃げてるだけだな

838 :UnnamedPlayer :2021/02/25(木) 18:15:42.58 ID:Wcvs7Y800.net
死神の対処ってどうしてる?ラスト敵を近距離で倒したら避けようがなかったりしてイライラする

839 :UnnamedPlayer :2021/02/25(木) 21:04:57.19 ID:mC0hGFBq0.net
スティンガーやらフロハやらで消し飛ばす
一番いいのはリロール

840 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 10:44:52.72 ID:QpomNDd5p.net
久々に3やろうと思ってスレみてたらモズがめちゃ強いとか震える
アマーランズ時代は終わってたのか

841 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 11:18:17.45 ID:9v8AEECk0.net
アマーラは今でも強いけど強さ故にやることが単調で飽きが来やすい

842 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 11:29:40.02 ID:QpomNDd5p.net
>>841
あ、そうなんだ確かに前やってたときも単調な感じはあったなぁ
ってことはフラックやゼインが楽しいのは変わらずか
とりあえずモズだけやったことないしやってみるか

843 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 16:19:41.74 ID:QpomNDd5p.net
モズもしかしてアイアンベア使い回すキャラになったのか?
それなら飽きやすそうだし以前作ったキャラでやるか

844 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:57:50.59 ID:DUOM/EKX0.net
メックに乗るのが楽しい人向け
タイタンフォール感が好きな人には面白い

845 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:09:51.15 ID:qD1gfaeYH.net
アマーラはスピードと火力の両立が出来なくなってつまらないキャラになった
モズはベア主体だと強すぎる
射撃主体でも通用する
ゼインは万能
フラックはクリティカル特化かペットビルドが主流

846 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:15:36.33 ID:pMk63Vgb0.net
初期ゼインが弱かったのがスキルが反映されてなかったって聞いて
ここの開発の闇を感じたわ…

847 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:20:05.41 ID:XnlR39Io0.net
なあによくあることさ

848 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:42:38.53 ID:tyx7SUWR0.net
borderlands goty enhancedの武器集めについてお聞きしたいのですが、エビ狩りよりもリンクの動画のグレネードジャンプで武器庫周回の方が効率は良いでしょうか。
武器を集めたいのですがグレネードジャンプを練習しようか悩んでいます。
https://m.youtube.com/watch?v=3QMT2CQxXDs

849 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 20:50:34.36 ID:fas9h6cg0.net
グラボのドライバーアプデしてからできなくなって悲しい

850 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 21:35:42.51 ID:S9mnbmhy0.net
>>848
武器庫に進む通路の繋ぎ目に見えない隙間が開いててそこから落下するルートがあったと思う
無印の記憶だがら塞がれてたらごめん

851 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 22:07:31.91 ID:tyx7SUWR0.net
>>850
ありがとうございます。
enhancedでも忍び込めるのですがknoxxを倒すのが結構大変で・・・
グレネードジャンプを練習するとゲームをリスタートすることなく(knoxx再戦することもなく武器庫まで足を運び直す必要もなく)短時間で武器庫周回できるみたいです。が、グレネードジャンプが結構難しいらしいです。
エビとどちらが効率が良さそうか詳しい方がいればご意見を頂きたいですm(_ _)m

852 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 04:33:47.96 ID:p7NMqOMo0.net
一年ぶりくらいに戻ってきたけど
武器ダメージ300% (敵の残りライフが90%以上の場合)の聖別が全くでなくなって泣きたい
もしかして廃止された?

853 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 08:17:59.66 ID:Zbmh6oLA0.net
>>851
DLC4の赤箱じゃダメなん?

854 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 09:24:30.17 ID:F6DECFBQ0.net
>>852
出るよ
ただし残りライフ90%は赤ゲージのみ対象だったのがシールドとアーマーも
含まれるようになって1発が強い武器以外ゴミになったけど

855 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 00:26:47.96 ID:j0Q6t0EZ0.net
>>854
いま出ました やはり調整されてたんですね
ありがとうございます

856 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 17:10:12.98 ID:Q3XbGL4e0.net
現在もモズってトレハンする意味薄い感じですか?
一番トレハンしてて面白いキャラ使いたくて迷ってます

857 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:51:45.06 ID:bccu5bLE0.net
ベアに乗るビルドを選択するなら、そうだね
個人的にはゼインがトレハンするのが楽しかったな
けどこれは個人差がある話なので、別にモズでも楽しめると思うよ

858 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 23:39:41.17 ID:4GJSUmo00.net
つい先日1周目をクリアしてメイヘム10のクリットとヘイルの50/150取ったんだけど
次はデスレスでも掘りに行けばいい?
キャラはfl4k

859 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 23:49:05.08 ID:Q3XbGL4e0.net
>>857
そうなんですねとりあえずゼインではじめてみます
ありがとうございます

860 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 03:00:54.12 ID:hWuT1G3n0.net
The Hunt 2021って期間内に新キャラで始めるだけでいいのか
だいぶ出遅れたが6日までがんばるか
https://doope.jp/2021/03113394.html

861 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 18:42:22.67 ID:U2M4vYEQ0.net
イベント限定の戦利品と書いてあるけど実際には限定品は1つも無い

862 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:55:34.20 ID:3jygq/910.net
今更2買っちゃった

863 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 21:38:34.26 ID:J3FQCG4w0.net
The Hunt リストが発表された先月からやってるぜ今892ポイント

864 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 22:07:09.00 ID:+JBGDLuB0.net
>>858
AFはある程度選択の余地持たせといたほうが良い
ので150レディ使うならフロントローダーの方がお勧め

865 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 04:09:58.70 ID:428KoFVQ0.net
>>864
フロントローダーってシールドか
なんか持ってたからこっちにしとくぜ
ありがとう!!

866 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 10:39:47.40 ID:5P1+4YO50.net
>>862
いいぞ!

先日、何となく最初から初めて、余さず攻略してファイアホークのあたりでキャラのアクションスキルと声が嫌になって
また最初からマヤで再開、余さず攻略して2は不思議と飽きないもんだなぁなんて思ってたり
あとブーム兄弟に狙撃銃が、フリントにTEDIOREが面白いぐらい刺さることに気づいたり

867 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:53:02.77 ID:njLzZlYK0.net
今更ですがボーダーランズ1をプレイしています。
2周目にサブクエストをクリアすると以降同じクエストを遊べないと聞いたのですが、クリアせず取っておいた方がいいクエストなどはありますか?
大抵のクエストの敵は再戦できたと思うのですが再戦できない敵などはいるのでしょうか。
もしくは報酬からのみしか手に入らない強装備などはあるでしょうか。
これから2周目ですがサブクエストをするべきか悩んでいます。

868 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:46:43.18 ID:0b2ThUlv0.net
1はあんまりそういう報酬なかった気がするな
2だとクエを残したほうがいいとかはあるんだけど、
1ってHellfireを手に入れて無双しかしてなかった記憶しかないw

869 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 13:44:19.64 ID:ENrVDMnB0.net
ロード時にUE4がクラッシュするようになった・・・

仮想メモリのチェック外しても治らないし
いい加減メモリ周り?のバグ直して欲しいなぁ

870 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 23:00:05.22 ID:BwtR2src0.net
3始めたけどなんかUIもマップもごちゃごちゃしてるな
サンクチュアリの構造とか最悪じゃん

871 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 23:03:37.16 ID:Sagipk0k0.net
すぐ慣れるさ

872 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 02:29:38.33 ID:t6dQfkBa0.net
2久しぶりに遊んだら細かいところが面倒くさくて萎えちゃった
リメイクしてくれないかな

873 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 00:08:04.82 ID:tWFY2G650.net
ディレクターズカットDLCは4/8に延期
R.Y.N.A.Hロケラン実装
近接ダメージ関係弱体化
武器強化

Borderlands 3 Hotfixes: March 11, 2021
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-03-11-borderlands-3-hotfixes-mar-11/

874 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 10:10:35.29 ID:XOg/6Tr50.net
最後のDLCでたら買う

875 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 12:15:01.46 ID:nwQVqAyI0.net
またナーフかw

876 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 13:37:48.76 ID:BIgd0O/M0.net
ボーダーナーフ

877 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 08:29:43.08 ID:f3VX8OFX0.net
シナリオは2が一番好きなんだけど戦闘orシステムは1,3のが好き

878 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 10:24:49.14 ID:kaqzfzrX0.net
実際2リメイクは戦闘やシステム新しくシロ派とグラだけ新しくして余計なことスンナ派で戦争おきそう

879 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 12:34:45.46 ID:uVhaJv4Pa.net
スライディングとスノードリフトは欲しい

880 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 17:22:59.52 ID:GEkTwoog0.net
3の弾自動で拾ってくれるのに慣れたら2きついよな

881 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 18:18:54.54 ID:iuvoq8zz0.net
スライディングとパルクールも欲しい

882 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 19:41:48.90 ID:iXr4mggy0.net
2に出てきた全レイドと暴力をリワークして3に出してほしい
スラグは要らねぇ

883 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 19:49:19.36 ID:SDJIP76C0.net
3のキャラ性能だとどれも瞬殺しそう

884 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 22:57:05.19 ID:gpKvCWUq0.net
https://i.imgur.com/4koANeQ.png
スプリーで崖下にスラムで自殺した直前にサプライドロップが来て
スポーン直後にまたサプライの表示が出たと思ったら開始時点で3ヶ所出ていて結果的に6ヶ所になった
進行フラグもバグってコイルエリアへのゲートが開いてたしもう1ヶ所のゲートに近づいたら
目の前にトルーパーが湧いて無事死亡

885 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 01:43:02.73 ID:rSvSVkO10.net
Redux1.0.8アプデ
https://twitter.com/EpicNNG/status/1370774615119777796
(deleted an unsolicited ad)

886 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:57:54.15 ID:gY4S2Lc50.net
さっき久しぶりに2を始めたらアイテムが消えたりマップが出せなかったりしたんだけど
アプデのせいなのか?

887 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 11:57:28.22 ID:njEYFhvdM.net
3 Reduxやるなら最初からやるのがいいんかな
白緑青あたりも調整入ってるならレベル上げしても面白そうに思うんだけど、どうなんだろう

888 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 13:43:48.12 ID:8w5VpI4U0.net
reduxってのが絶好の買うタイミングかな?

889 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:51:54.92 ID:NtpHteJI0.net
>>887
バニラのデータ使ってやっても問題は無いがバニラでとった装備には聖別ついた状態のままだから注意が必要だな
効果出る物と出ない物がある
レジェ以外の通常武器も強化はされてるけど
レジェや真珠と張り合えるレベルの物は少ないな

890 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:23:40.55 ID:VX5MIrusM.net
変更点ちょっと読んでみたら白はなくなってパールになったって書いてる気がする

891 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 04:20:21.04 ID:fspOLOJ10.net
ゲイジのモノマネシリーズおもしろい
あの声優さん今年来ると思うわ

892 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:31:10.90 ID:L48oJban0.net
ゲイジちゃんの見た目2に戻してよ…

893 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:04:12.02 ID:6Ate6sPl0.net
オナーキー!…いまのナシ、からミッション完了の「ドン」音までのテンポ大好き

894 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:11:20.29 ID:x8q41BSF0.net
英語だとskynarchyとかなんとか言ってるが意味はわからん

895 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:49:41.04 ID:KmKwHd+k0.net
>>883
多様性とかぬかしておいてどんだけガバガバなんだよ3

896 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:17:50.64 ID:oc7FDFZE0.net
アマーラで複雑な根とやらを試してみたけど目が痛い
今持ってる装備で一番の殲滅力だけど使用を考えるレベルで光るんだななこれ
設定で抑えられないかね

897 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 08:29:25.00 ID:fJgTy9+N0.net
設定では無理だがリアルでサングラスかければ多少抑えられる
あとマルチでそのビルドやるのは嫌われるのでソロ専用な

898 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 08:32:54.53 ID:oc7FDFZE0.net
ありがとう
サングラスは盲点だったわw
自分でも結構辛いのにいきなり画面光らされたらそりゃ嫌だろうからもちろんソロに徹するぜ

899 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:36:29.55 ID:pYQJsY2H0.net
2のリヴァマラソンってまだ可能なようね、但しミスってその場で落ちて〜死〜再生で戻っても
今度はリヴァの方のアタリ判定(突き当たって左に移動時)が消えて再度落下してしまう、おまかん若しくは以前からかもだが
終了・再起動だと無問題

900 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 03:12:35.66 ID:c9TtbJht0.net
>>886
自分も久しぶりに2をやったら同じ症状出てる
Tabでmapが開けたり開けなかったり
致命的なのはEscでメニューを開けない
再インストールしてみたけどダメだったけど真面目に原因が分からない

901 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 14:26:53.17 ID:moHZtbhJ0.net
トレハン辛え
一箇所だいたい何時間くらい粘る? 1時間でバテてもう無理ってなる

902 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:12:52.26 ID:AvUOFpBG0.net
>>900
↑でも話題に出てるが
IMEが原因だからUSキーボードに切り替える必要があるぞ

903 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:41:32.98 ID:aNYlG20M0.net
>>901
このゲーム嘘が本当かあれだが、同じ場所で延々と粘るとどんどんドロップ率がおちるって評判でのう

904 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 22:49:41.78 ID:c9TtbJht0.net
>>902
ありがとう、おかげで直りました

905 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 17:56:15.12 ID:sqO4zjKU0.net
>>903
ホットフィックスでオーレリアのボスプールに〜って書いてあって
MMOとかにあるプール制みたいなものかねと思ってしまった
同じ場所で掘るとプールから減っていくからどんどんドロップ落ちて
時間を空けるとプールに溜まるからドロップが回復するみたいな

906 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 18:46:37.20 ID:vA91NhQsM.net
>>905
あー、なるほどなあ割と納得
カタガワなんか露骨にドロップ悪くなるし都度操作なわけないよなw

907 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:11:48.56 ID:WjggvcjU0.net
またアプデきた
デモ版のアプデばっかしてるけど
製品版のほうに影響でてねぇだろうな

908 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:46:51.65 ID:6V/becQI0.net
アウトライダー、ブリッジまで来て

909 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:14:11.24 ID:WjggvcjU0.net
めっちゃ誤爆してたわ

910 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 19:59:09.48 ID:xCl6Lq/FM.net
redux omegaとかいうのがくるらしいな

911 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 07:33:06.88 ID:axLVXrgX0.net
今日だっけ
ホットフィックスじゃなくて大型アプデなのかねぇ
ただ変更箇所多いと変更されたところ英語表記になっちゃうんだよな

912 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 22:25:44.87 ID:yklTA9cp0.net
3って多重起動できたっけ?

913 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 06:29:15.77 ID:JYkPDIga0.net
オメガってただの開発ヒストリー紹介動画なのかよがっかり

914 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 09:37:25.59 ID:+U2lVbXh0.net
ディレクターズカットの1ヶ月後にオメガをリリースするって動画あったぞ
TVHをかなり強化して限定のレイドボス追加とか

915 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:52:27.14 ID:q1dCJ2St0.net
普通のヴァーキッドもムシキングになれるModはもう出てるな
実装はムシキングのリソースが使える様になるS2DLC2のリリースと同時になりそうだが
https://www.nexusmods.com/borderlands3/mods/256

916 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:23:25.45 ID:YKIjVEf70.net
reduxがそのMOD取り込んでくれると良いんだがなぁ

917 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:04:54.85 ID:0ZkN9k9I0.net
「ヴォルトカード」&「ダイヤモンドの鍵」クイックガイド
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-03-30-borderlands-3-vault-cards-diamond-keys-guide/
>『ボーダーランズ3』のDLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」に含まれる「ヴォルトカード」と「ダイヤモンドの鍵」の詳細を一挙紹介!

918 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:08:14.61 ID:RpEhXrm/0.net
長文過ぎて要らんわ

919 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:10:01.03 ID:mt2Hw7Tn0.net
>>917
サンクス
そういえば3では一回も金鍵つかってないわ…

920 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 00:53:43.74 ID:ZHSfj05a0.net
今更ランダムの鍵云々言われてもな
今の糞泥じゃ固有ドロップ選択抽選出来るアイテム提供ぐらいしないとやる気にもならんだろ

921 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 03:22:59.71 ID:Y8DuTz8U0.net
金鍵は低レベルストップギャップを手に入れるために使ったな

922 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:07:43.57 ID:jDPfBVch0.net
ヴォルトカードをレベルアップさせていけばダイヤモンドの鍵やエリジウム
カード固有装備の高レベルバージョンを獲得できるチャンスがあります

lv65のM10品より更に強い武器取れるって事か?

923 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 11:05:41.38 ID:YVTOP+Zg0.net
アイアンカブって現物はなんでスキルツリーのかわいい熊ちゃんじゃないのよ
熊ちゃんスキンはよ

924 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:07:00.99 ID:U9zKnDptM.net
ダイヤモンド鍵でレジェ確定
トライボルト!
ウッドブロッカー!
ヴァンキッシャー!
とかそんなんだろ

925 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:25:23.68 ID:aCB0Jlr+0.net
ミニイベント「エリジウムをこの手に!」に参加しよう!
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-03-31-show-me-the-eridium-2021/
>日本時間の4月2日(金)〜4月9日(金)

>通常の敵からエリジウムがドロップするようになるほか、メイヘム・モードでドロップするエリジウムが増加し、モクシィのスロットマシン「ヴォルト・ライン」にかかるエリジウムが割引され、サンクチュアリ IIIの貨物室にいるクレイジー・アールの販売アイテムも全品割引されます。

926 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:36:08.01 ID:9xujCYO50.net
イリジウムなんて集めても意味ないだろうに…
オンラインポーカーやらゲーム内でカジノや競馬場なんか作って遊ばせるとかやれや

927 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:47:08.57 ID:qJJjQDnm0.net
メインで使ってるゼイン以外は思ったよりエリジウム持ってなかったからちょうどいい
レイドに500個使うけど倒しても500個得られるとは思えないし

928 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:37:12.82 ID:FXdXAjK6M.net
聖別の再抽選出来るようになるアイテムよこせ

929 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 11:05:40.28 ID:B7EKbTLA0.net
redux入れて聖別とかいうゴミから解き放たれた方が遥かに幸せになれる

930 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:01:43.82 ID:RbyA6j+pa.net
聖別は100%付くようにした方がいい
聖別なしに何の価値もないんだから

931 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:48:08.25 ID:B7EKbTLA0.net
聖別なんて100%付くだろう
ストーリークリア後即メイヘム11にしてモクシーから最強武器取れるんだから
M11以下でプレイする意味なんてねぇよ

932 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:55:39.55 ID:Dos49pSS0.net
OPのがずっとマシだったというオチ
OPの不満点を改善して進化させればいいだけだったのになんでクソみたいな個性だそうとしたのか

933 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:44:42.84 ID:He6MVSeu0.net
DLC延期糞イベント連発でもナーフだけは欠かさない
何がしたいんだマジで

934 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:52:27.42 ID:USVriPV20.net
クレイジー・アールのリロールマシンとモーリスのブラックマーケット自動販売機が新登場!
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-04-01-borderlands-3-crazy-earl-reroll-maurice-black-market-vending-machine/
>このマシンは、貴重なエリジウムを使うことで、アイテムの既存の聖別者特性を置き換えることができます。
>リロールマシンを使う場合、新しい聖別者特性が何になるのかはクレイジー・アール次第です。また、元の聖別者特性に戻すこともできません。

『ボーダーランズ3』ホットフィックス:2021年4月2日(金)
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-04-01-borderlands-3-hotfixes-apr-1/

935 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:04:49.20 ID:UhVdwyXL0.net
・オペレーティブのスキル「コミットメント」のスタック上限を2に変更し、過剰にスタックされないようにすることで類似スキルとのバランスを確保しました

オワタ

936 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:11:21.03 ID:Mh7Zm2jz0.net
上限2でも十分すぎるほど強いな
最下段スキルと言っても通用するレベル
ギアボにしてはそこそこ早い修正だが本来ならDLC発売前からスタックする事が分かってたんだから即修正すべきだった

937 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:13:36.61 ID:0IUaeL/30.net
新コンテンツを成立させゲームを延命するためならひたすらナーフします
聖別は超低確率wwwで救済措置取ってやるから
馬鹿にしてるわな

938 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 01:35:07.30 ID:VORcNMoq0.net
ここや公式フォーラムでも言われてるがそもそもメイヘム2.0のHPスケーリングが失敗だからな
土台がおかしいものに個々の武器やスキルそれに対する特殊スケーリングだとか場当たり的な修正を続けてるんだから良くなるわけがない

939 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 01:43:02.97 ID:VORcNMoq0.net
連投失礼
そういう点を踏まえると今更ではあるが聖別modの失敗を認めたようなリロールは進歩したと言える
メイヘム2.0と同じくまた「リロール」だけどね

940 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 09:26:54.28 ID:TQk5bit60.net
フェイパンがっつり下がってるしフラックに逃げるわ
じゃあの

941 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 13:34:44.82 ID:e/yriFCS0.net
さよならコミットメント

942 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:33:44.61 ID:DZiBmQFm0.net
一年寝かせるわ じゃあの

943 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 15:46:35.16 ID:cavtvjDV0.net
如何にチート性能に頼ったイナゴが多かったかわかるなw

944 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:52:16.86 ID:+YtVCaW50.net
お金の使い道は何がありますか?
Lv20位だとSDU以外に使い道が無くて余らせてるんですが今後使い道が出ますか?

945 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 22:00:24.43 ID:OOVM9aLK0.net
最近ボダラン2買ってプレイしているのですが画面揺れを完全にOFFにするMODとかないでしょうか?
オプションのUIの揺れってのは切ってるのですがあまり変わらず長時間プレイするとよって辛い

946 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 23:40:39.09 ID:qTuGzV/l0.net
3D酔しやすいけどボダランシリーズでは酔ったこと無いなぁ
トゥーン調が見やすくて脳に優しいのかもしれない

947 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 13:14:31.08 ID:dsE+/HLr0.net
>>945
ちと探してみたけどこれとかかな?
使えるかは試してないから知らんが
https://www.wsgf.org/phpBB3/viewtopic.php?p=175955#p175955

948 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:49:27.23 ID:1WxQydZH0.net
>>947
ありがとうございます
ちょっと試してみたところ現行バージョンには対応していないのか差し替えると起動しないですね

949 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:50:57.97 ID:EWYepliN0.net
俺は3D酔い避けにはウィンドウモードしかないと思ってる

950 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:36:11.03 ID:kerkPl9F0.net
ウィンドウモードでは何も変わらないねむしろしょぼいPCだとFPS低下して余計酔うと思う
まぁウィンドウモードでFPS低下するような化石PC使う人はそう居ないだろうけど

951 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:47:34.63 ID:HeO0L0Oq0.net
バッタさんイレーザー超火力ビルドを教えてくださいよwww

952 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:40:00.48 ID:qN7VRlht0.net
>>950
ウィンドウモードで画面サイズ小さくして対処するって言いたいんじゃない?

953 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:20:47.94 ID:rnZNECv80.net
まーたナーフしてんのかこのゲームは
なんか一部のストリーマーの意見を聞きすぎてるみたいな噂あるけど
誰だよこの一部のストリーマーってw

954 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:27:23.75 ID:YyWzYsFh0.net
福井のエアプw

955 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:41:41.70 ID:K74ilndU0.net
福岡のバッタ

956 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:49:55.50 ID:Pk4nAKsU0.net
ストリーマーを揶揄するゲームで、ストリーマーに振り回される開発者w

957 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:04:16.83 ID:/Ze0qhL30.net
『ボーダーランズ3』ホットフィックス:2021年4月9日(金)
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-04-08-borderlands-3-update-hotfixes-apr-8/

958 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:07:49.94 ID:uQgeu0hl0.net
エピック版のアプデ来た 5.49GB

959 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:21:52.90 ID:m31/nnD20.net
ついに配信!『ボーダーランズ3』のDLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-04-08-bl3-directors-cut-out-now/

Borderlands 3: Director's Cut Official Launch Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=UzgY_yY0sDI

960 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:30:28.37 ID:sdCUnDZC0.net
ロケーション実績のバグ早く直してくれ

961 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:57:08.02 ID:2GGDKE+F0.net
株式って何だよ…

962 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 02:10:56.25 ID:uQgeu0hl0.net
リロールマシンはあったのに追加の頭が無いと思ったら11.5GBの追加アプデが来てた

963 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 09:57:27.04 ID:Jx0GCLDb0.net
スチームは15.8gbのパッチ
遊ぶで〜

964 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 10:26:21.91 ID:eHXt/16U0.net
3やってて2周目行かずに現在レベル53なんですが、この先何していけばいいんですかね?
質問がざっくりすぎるかもしれませんが…。

965 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 14:04:44.79 ID:nFUHGJyG0.net
ディレクターズカットでDLC全部かな?
もう買っていいよな

966 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 14:14:53.37 ID:GOyEyeJg0.net
マウスバンジーって機器を見繕ってたがBUNKERってのが有ったからついそれにしちまったぞ

967 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 14:22:13.13 ID:5j2npERK0.net
>>964
わかるww

968 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 16:33:50.99 ID:QPhkbowj0.net
戦いづらくて面白くない敵を倒す各種スローターがあるじゃないか
んまあクリティカルは決まって頭だし?羽虫みたいにビュンビュン移動するし?
そのくせ数だけはキッリチバンディットの群れと同じだから火力の腕相撲状態ですが…

969 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 19:31:34.52 ID:uQgeu0hl0.net
エピック版でズンパス2買ってるのにヴォルト信奉者スタイルパック受け取りのメールが来ない

970 :969 :2021/04/10(土) 01:42:54.74 ID:bdJw6wfJ0.net
自己解決というか勘違いでした

971 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 15:07:40.42 ID:3T4TocwQ0.net
だんだん罪悪感が薄れてきてる…

972 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 02:17:41.06 ID:r/EO7p9t0.net
さぁついに満を持して買ってインスコ中なわけだが
ざっと現時点でソロプレイでのキャラバランスを教えてもらおうか
強さ順と楽しさ順の二通り教えてくれ

973 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 02:17:51.13 ID:taXyciYX0.net
だぁ・・・またメモリリークで落ちる
再インスコすると治るのはなんなんだ?

974 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 03:47:29.73 ID:LzzOCgj00.net
実績解除されないバグ直った?

975 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 04:48:40.84 ID:bFcjXm9H0.net
メモリーむっちゃ使うよな
グラボはそこまででないけど
仮想メモリ無しだと14MB-21MB使ってるよ

976 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 06:08:27.85 ID:FZkxDhI20.net
>>975
少なすぎー

977 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:57:37.87 ID:taXyciYX0.net
再インスコしても今回は駄目だったわ・・・
メモリ32GBまで増設するかぁ

978 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:09:13.53 ID:D53QsnCq0.net
ボダランの映画はなんか駄目っぽいな
ぜんぜん違う世界観にするらしいし
ハンサムジャックやティナの実写版とか見たかったのに

979 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:58:06.35 ID:H8iGY7IT0.net
メモリが壊れてるか仮想メモリ外してるとかじゃないの

980 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 09:43:14.23 ID:Ahc4ZekJM.net
>>972
俺もつい4日前くらいに買ったばかりなんだが
イケオジとパスファインダーみたいなの使ってるけどお友達いないソロプレイするならこの2キャラはいいと思う
何だってこいつらは自分の分身が出せたりペットが出せたりするからな!

それで今はとりあえずの最高難易度?で最高効率のM10をひたすら回して後に控えてる女性キャラの装備集めてる

分身やらペットやらが敵倒すし装備のハードルも低いしニートプレイ好きなら最初に使うならこの二人マジオススメ

981 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 09:46:23.15 ID:Ahc4ZekJM.net
答えになってなかったわ
今の所楽しさ的には
パスファインダー>イケオジ>未使用女性キャラ
で強さ的には
イケオジ>パスファインダー>未使用女性キャラ
だな
WIKIとか見るとアマーラが強いらしいぞ

982 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 11:26:28.21 ID:VTksRxRl0.net
スキルがバグってて6000Mダメージ出せる唯一のキャラがモズ
次点でイレーザー使ったゼイン
そこから大分下がってアマーラ
更に下がってフラック
モズ>ゼイン>>>>アマーラ>>>>フラック
対レイドでの火力比較での外人さんの火力比較

983 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:12:57.22 ID:M23dEJZ30.net
今回も猿みたいなキャラがいるのか

984 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:30:55.03 ID:ZnICo4950.net
モズ6000Mも出せんのかww
文字通り桁違いで草

985 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:07:42.84 ID:cm1cYVWZ0.net
さすが開発公認の初心者向けキャラ

986 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:09:28.73 ID:1y1zjDNYM.net
あくまでバグだからコミットメントみたいにいつ消えるかわからんけどな

987 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:28:37.10 ID:Nq5XrZ7E0.net
2のクリーグでファイアホーク発動しっぱなしやろうと思ったら
毎回揺れるのが気持ち悪すぎてプレイ不可だったな
揺れ止めたいってまあこれだろうな

988 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 00:11:01.26 ID:Y0jsVG7O0.net
3おモンない

989 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 00:25:25.62 ID:IIakjrb80.net
>>984
1段目のスキルのスキャッグオンファイアとサープラスの二つに3000%スケーリングがかかって
本来は5ポイントで15%の割合ダメージの所1ポイント毎に93%の割合ダメージ増加になってる、5ポイント振ると465%
銃のダメージより追加ダメージが大きくなってるのはその為
他のキャラだと5ポイントで大体20%とかの上昇率の所でこれw
あと青ツリーのキャップストーンのショートヒューズも本来は75%の割合ダメージだが600%のスケーリングがかかってる
今回のアプデで50%に削減されたが600%のスケーリングがかかってる以上ぶっちゃけ誤差
スケーリングを直さずにこっちを下げてる当たり直す気が無いのかそれともスケーリングかかってる事を知らないのか
公式フォーラムでもバグとして表記されてるから知らないなんてことは無いだろうけど腑に落ちない

990 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 01:49:18.46 ID:CR2I3QLDM.net
【PC】 Borderlands総合 Part56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618246136/
保守行ける人頼む

991 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 02:16:50.04 ID:4XINFoIB0.net
20まで保守応援たのむ 連投規制されたし

992 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:25:57.53 ID:/8T3DaJH0.net
代わりに遊べるゲームがあればいいのだけれど 不満を感じながら毎日掘ってる自分が憎い

993 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 14:36:24.32 ID:mU6DUfGs0.net
Path of Exileの新シーズンが40時間後に始まるな〜
全員新キャラ作ってレベル1からスタート
とりあえず同時に始めれば、みんなで一緒に遊んでる感は凄い

994 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 23:04:39.88 ID:uEMq811M0.net
『ボーダーランズ3』ホットフィックス:2021年4月16日(金)
https://borderlands.com/ja-JP/news/2021-04-15-borderlands-3-hotfixes-apr-15/

995 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 23:12:55.97 ID:NlSApd9Y0.net
どうすればいいかもう分かんないからSMGのP2Pネットワーカーは一旦削除ォ!っていうやり方
すき
ヘルウォーカーみたいな倒錯パワーアップして帰ってきてくれよな!

996 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 23:43:02.65 ID:2RuFblzA0.net
>マップ全体のアイテムドロップ率を低下

これはワールドドロップの出現率を減らしたって意味だよな?
かわりに固有の出現率上がるのかな

997 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:14:27.02 ID:fL5ikhff0.net
1番トリガーハッピーなキャラはどれですか?

998 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:32:54.10 ID:Fr3Fl+QP0.net
Salvador1択!!

999 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:35:29.53 ID:Fr3Fl+QP0.net
【PC】 Borderlands総合 Part56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618246136/

1000 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:36:12.62 ID:Fr3Fl+QP0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200