2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Craftopia / クラフトピア Part6

1 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:03:22.47 ID:k/OU6y0n0.net
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599707009/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:05:35.77 ID:k/OU6y0n0.net
ほしゅしゅ

3 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:05:56.41 ID:k/OU6y0n0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:06:00.79 ID:k/OU6y0n0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:06:07.58 ID:k/OU6y0n0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:06:14.48 ID:PKb7Zf790.net
たておつ

7 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:06:19.60 ID:CtnvmK5N0.net
>>1

8 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:06:24.32 ID:J+4bDIza0.net
クマの乙

9 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:06:30.74 ID:TKSq86Tb0.net
>>1
立ておつ

10 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:06:32.42 ID:dnhR8gS4d.net
ほし

11 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:07:03.36 ID:i5AE88A90.net
クマのヒツジの危険な灼熱の>>1

12 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:07:25.49 ID:k/OU6y0n0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:07:47.93 ID:k/OU6y0n0.net
ああなるから基本的に変なやつはスルー水晶

14 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:08:58.56 ID:Tz8ImCVo0.net
>>1
?〇△#(人間よ、乙)

15 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:09:54.66 ID:J+4bDIza0.net
生の新鮮なびくびくした保守

16 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:10:48.72 ID:DFDT9ypg0.net
エンチャ沼すぎて笑う

17 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:11:16.11 ID:kzgT5VBE0.net
インベントリ増やすMOD入れたらプレイ中のストレスが半分以上減った

18 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:13:05.25 ID:8Ackb08b0.net
もうMOD出てるのか
いずれ2B装備のMODとか出てきそう

19 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:13:26.53 ID:hPCgylWI0.net
アヌビスのウンコ集めてたら石版の画面になって何事かと思ったらアヌビスが本来の仕事してるだけだった

20 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:13:27.71 ID:OFRDAIZa0.net
立て乙
MATK上がるご飯ってあったっけ?
さっきダンジョンお散歩してた時にはMATK4000超えてたはずなのに今見たら3960位に下がってた
装備変えてないから拾い食いしたご飯になにかついてたのかな

21 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:13:28.29 ID:fFypI+Ro0.net
このゲームアンチとかいるんだな
何と競合してんだ?

22 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:14:25.64 ID:TKSq86Tb0.net
荒らす事に生きがいを感じてる奴が5chにはいるからどうだろうな

23 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:15:37.69 ID:ZCb7sS3+0.net
たておつー

24 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:18:16.98 ID:/cROQ9OZ0.net
構ってほしい為に荒らす奴とかも居るしな

25 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:23:25.72 ID:TKSq86Tb0.net
そう言えば皆初期から神だ神だって言ってyoutubeでもTwitterでも何処でも神扱いされてるけどアヌビスさんクラエルの僕であって別に神じゃないんだよな

26 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:26:25.99 ID:VThBMN9f0.net
商人がエンチャ付きの武器売るようになったんだなって日記

27 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:27:13.85 ID:hPCgylWI0.net
表記上の攻撃力どこまで上げられるかやってみたら12680だった
アラビアンナイトが破壊しかついてないからまだ上がる余地あり
https://i.imgur.com/XMEsS3f.png

28 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:33:05.76 ID:TKSq86Tb0.net
>>26
最初から売ってたぞ
ただ選択しないとエンチャ確認出来なかったのが一覧で確認出来るようになったってだけ

29 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:33:36.65 ID:YSCLGIE6d.net
アラビアンの精霊付き欲しいけど狙って出せるもんじゃないなこれ

30 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:33:38.45 ID:OMUO35hV0.net
前スレで交配所聞かれてたから俺のやつ載せとく
別に誰がやっても何増やすにしても似たようなもんだと思うけどw
https://i.imgur.com/4NIL5XQ.png

奥・上から生まれたやつがコンベアで手前の交配所へ直送
手前からの脱出経路は奥・上の交配所行きコンベアのみ
溢れたら奥・下の交配所あたりに落ちてまた上りコンベア方向に子供を射出してくれる
最後のは別に無くてもいいしもっとループ構造増やしてもいいし

31 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:35:36.81 ID:VThBMN9f0.net
>>28
へーまあ買わんから普通わからんて・・・

32 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:38:51.80 ID:eJBWdq9m0.net
伝説のアラビアンさっき出たけど壊れるの怖くてつかえねぇよ

33 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:39:49.60 ID:WCRH5iG70.net
ガチャから矢と盾に伝説とかついてるのが出るようになったからドラゴンとバッファローと伝説エンチャントで固めて移動速度高速化してる

34 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:42:26.22 ID:OMUO35hV0.net
>>27
すげー
差し支えなければアラビアンの厳選ルーチン教えてほしい

35 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:42:34.11 ID:5ZluHwWj0.net
自動化始めると途端にフレームレート下がり始めたわ

36 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:44:41.26 ID:KwLTD1KA0.net
荒れたってディスコの話題のことだったのかね
大半がスルーしているようじゃ気にするほどの事では...
part1からずっと平和なもんだよ

37 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:46:25.32 ID:k/OU6y0n0.net
前スレの末路を見てくればいいと思う
伝説の〜エンチャって[消耗品]って書いてあるけどこれそんな有用なん?
食べ物に付与されないと意味ないんじゃ?

38 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:46:44.91 ID:1GOEAyuc0.net
荒らしはディスコじゃなくて前スレの最後見ればわかる

39 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:47:32.72 ID:j04mhQhed.net
>>30
Very Strong うんこ製造器はここですか?

40 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:50:41.95 ID:hPCgylWI0.net
>>34
すまねえ、アラビアンはこれ1本しか拾ったことないんだ
でも前スレで誰かがバックアップ取って火山の金箱開けまくるとか言ってたぞ

41 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:50:45.68 ID:KwLTD1KA0.net
ああすまん
適当な埋めレスかと思ったらレス番長かったのな

42 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:51:19.06 ID:TKSq86Tb0.net
>>37
消耗品用なのに明らかに装備用の効果も付いてるから[消耗品のみ適用]自体がミスだと思われる
てかそもそも公式エンチャント紹介で伝説の武器作ってるし

43 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:54:11.66 ID:S8UZFXGL0.net
でも伝説ってライフ、マナ、満腹度回復ついてるから消耗品エンチャで合ってるんじゃないか?

44 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:56:25.70 ID:1YCS+ASN0.net
物理が好きで使ってるけどあっという間に武器壊れてつらい
このペースで壊れるなら最大耐久減少はたまに1落ちるぐらいで良かったのに
早く最大耐久を回復させるの実装されねえかな待ち遠しいわ

45 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:56:37.19 ID:1GOEAyuc0.net
本当は食うことで能力が上がるのかもしれないけど装備品についててもおかしくは無いんだよな…

46 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:56:57.99 ID:OMUO35hV0.net
>>40
そっかーありがとう
どうせならリログからの移動手段考えてみよう・・・
手を動かしたほうが早いのにこういうのが楽しくて全然進まないよこのゲーム

47 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:58:07.24 ID:TKSq86Tb0.net
>>43
「のみ適用」が付いてる事自体が間違いじゃって意味

48 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:01:50.22 ID:lsZMWlcz0.net
このスレの画像のキャラ全員女の子説

49 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:02:27.28 ID:dASNhxf+d.net
ドラゴンのリポップの条件ってわかる人いますかね?
あとレベルでドロップ変わるんだろうか…

50 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:08:43.31 ID:VMG+78Tz0.net
アヌビス全然うんこしないじゃん便秘か??

51 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:08:52.30 ID:fGioR5xO0.net
魔法ビルド使いたいんだけど攻撃魔法はどれあればいいの?

52 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:09:45.14 ID:umoCC4QXF.net
焚火だけでドラゴン倒せるしあれだけでいいぞ

53 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:09:53.25 ID:sZmR+yjs0.net
防具エンチャント沼すぎる

鉄1鋼鉄チェスト分くらい溶かしたのにあたりでない

54 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:13:38.19 ID:dTPD9UW60.net
フロストマインブッパしながらMap探索してたら商人死んでた

55 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:17:52.92 ID:d6TqyA4l0.net
エンチャントの数って最大4つ?

56 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:22:18.09 ID:gHzFDsQ00.net
受付嬢を集めて交配してるのを眺めてるのはもしかして俺だけなのでは・・

57 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:22:33.30 ID:KwLTD1KA0.net
エンチャ沼は復元なかったら相当マゾいな
噂の移植枠1か2も欲しいな

58 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:26:35.35 ID:LYPcmVJm0.net
火山金箱リセマラやりたいんだけど
バックアップデータってどこにあるんだ?

59 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:28:22.36 ID:FXR7QoQ70.net
>>51
ヒール3ルーンストリーム6フロストマイン6英知6マナサイフォン6
残りは基本のスキルファイター6までとる
これで魔法は完成
装備バフ盛り盛りでマナサイフォン6からの氷ぶっぱでアヌビスLV40ワンパンいけるから
めちゃくちゃレベリング捗る

60 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:28:46.97 ID:1GOEAyuc0.net
生産装備よりハクスラが最終装備とか言ってたが…
現状だと余程強い基本ステかエンチャついてないと生産装備に負けてるよな
アラビアンが今のところそれだけど時代が追い付いてないだけだし

61 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:33:04.83 ID:TKSq86Tb0.net
>>59
ヒール勿体なくね

62 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:35:09.42 ID:fGioR5xO0.net
>>59
さんきゅう

63 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:35:55.00 ID:/cbu79Qbr.net
エンチャントつけるための作業開始したいんだけど、何から始まれば…?
ちな魔法ビルド

64 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:36:19.20 ID:t6dBo93v0.net
>>58
タイトル

65 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:37:39.69 ID:hPCgylWI0.net
>>63
火山で木を切る

66 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:39:20.13 ID:LYPcmVJm0.net
>>64
さんくす

67 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:40:11.31 ID:9lgovKn/0.net
羊と牛がファックしてできた子がモノで草生えるww

68 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:42:30.14 ID:TKSq86Tb0.net
凍てつくってもしかして今のverでは存在しなくてverアップ前に生成された雪山でしか手に入らないとか無いか?
どれだけ雪山探しても手に入らないんだが

69 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:50:02.96 ID:gHzFDsQ00.net
異種交配できるのかこれ・・・

70 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:50:52.66 ID:+5qBDNgU0.net
>>68
無限鉱脈のみ

71 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:51:31.13 ID:TKSq86Tb0.net
>>70
無限鉱脈か盲点だった探してみる
ありがとう

72 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:51:49.34 ID:bHpJj2qq0.net
異種交配できるからそのうちモン娘MOD出そうだな

73 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 22:56:39.14 ID:hPCgylWI0.net
バーサーク持ちの両手剣があった気がするんだが名前が思い出せない
最高ダメージ検証のお供にしたいんだが

74 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:00:50.71 ID:bHpJj2qq0.net
今日のアプデ何が来るんだろう楽しみだ

75 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 23:04:46.04 ID:RDhBMShr.net
ダイヤってどこで取れるのん?

76 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:05:00.37 ID:xbqEEK/k0.net
マナ補給用の料理買いたいんだが商人が見つからない…みんなどの島で買ってるんだ…?

77 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:06:31.71 ID:bHpJj2qq0.net
砂漠なら山の上のキャンプ
草原ならゲート付近に居たりする

78 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:10:31.73 ID:gHzFDsQ00.net
凍てつくの鉄鉱床だけ異常に出にくくない?
4マップ目でようやく一ヵ所見つけた

79 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:12:09.13 ID:sty1iR7Qa.net
>>78
無限のやつ掘ったらホイホイ出るよ

80 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:13:00.54 ID:sty1iR7Qa.net
書き込んでから気づいたが床自体が見つからんて話か
一マップ目で見つけたからピンと来なかった

81 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:14:17.44 ID:coy8MrIl0.net
>73
鬼人の剣?だったっけなんか茶色っぽい奴
低Tierで拾えたよね
感謝の聖剣もそうだけど実用的な魔法入ってる武器は持ち歩いておきたい

82 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:20:07.83 ID:kRt/5noZp.net
誰かマルチやろうよ

83 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:21:42.10 ID:FjjcO8/j0.net
ダンジョンクリア後に成長の石板貰えない事あるのバグ?

84 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:23:09.92 ID:r9gHBTied.net
武器についてるスキルってどうやって使うの?

85 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:23:27.89 ID:2Ac2ZxJaa.net
受付嬢を畜産装置に入れるとミルクが取れるやばい
死んだ後も取れ続けるやばい・・・

86 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:32:06.12 ID:wPIsOjVDa.net
ファーガスのミルクも取れるぞ

87 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:35:33.83 ID:hPCgylWI0.net
>>81
それだ
早速取ってきた

>>84
ショートカットにセットする

88 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:37:10.21 ID:TKSq86Tb0.net
あああああああああ!!!!
脳死でやってたらバックアップミスって伝説の切り身とびくんびくんと動く高級切り身ロストした・・・

89 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:44:29.85 ID:Jt9WaB44a.net
組立機バグで増やしときゃいいのに

90 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:45:37.34 ID:1YCS+ASN0.net
伝説の魚って全然釣れねえな
そして生のが付いてきてて不安しかねえ

91 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:46:12.22 ID:S8UZFXGL0.net
4島金箱マラソンしてるけどアラビアン全く出なくてワロタ
確率低すぎない

92 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 23:46:20.13 ID:RDhBMShr.net
>>85
アヌビスにもミルクはあるんだよなあ♂

93 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:46:29.52 ID:TKSq86Tb0.net
>>90
伝説はボロボロ釣れる
びくんびくんと動くが全く釣れない
生のは継承されないから安心しろ

94 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:47:01.72 ID:hPCgylWI0.net
ドラゴンにHSしたら羊HSの2倍のダメージ出たから防御力0どころじゃないな
死にかけかつバフ全部つけた状態でうまくドラゴンの頭に居合斬り当てればすごいダメージが出そう

95 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:50:00.51 ID:1YCS+ASN0.net
>>93
びくんびくんと動くは一匹も釣れてねえ釣れるのかよあれ
そして市場に魚放り込んで売れるまで待たずに畳んだのがまずかったのか突如FPS3〜4になる呪いがかかった

96 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:53:51.92 ID:tJKjfq9w0.net
深紅のドラゴンのプラチナで盾作りたいんだけど原木側って何使うのが良いんだろう…?

97 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:53:59.82 ID:TKSq86Tb0.net
>>95
体感で伝説9:びくん1位
滅多に連れない癖に新鮮なびくんとかだとキレそう

98 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:55:26.58 ID:TKSq86Tb0.net
言ってるそばから新鮮なびくん釣れたわ

99 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 23:56:13.83 ID:gHzFDsQ00.net
凍てついた原木か石って取れるのかな?

100 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:00:06.64 ID:WSsmzqyZ0.net
>>96
火力upの原木見つけられないからヤシ付けて体力底上げした
凍てついた石は取れた筈

101 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:04:24.88 ID:xzdzEMEia.net
フランベルジュ出たけど弱いな
アラビアンナイト消さないのかな

102 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:04:25.23 ID:OScxfr3F0.net
木材は炎の精霊がMATKで炎の悪魔がATK
両方同じ木から取れるぞ
ただなんか炎の精霊の木炭は掘れるけど炎の悪魔の木炭掘れない気がする

103 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:06:22.98 ID:qrpMXGOBF.net
>>99
木とかそこらじゅうに生えてる石オブジェクトから回収できる
むしろ岩盤確保できない限り必要数に対して供給が少ない鉄以上の素材がきつい

104 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:07:20.32 ID:yfoj5aMld.net
今のところ銀以上の鉱床って見当たらないよな

105 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:09:18.46 ID:AT2e+T7+0.net
そろそろワイプ必須のアプデ来てここ阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう

106 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:10:01.97 ID:0XJuJx+C0.net
>>103
マジか…いくら叩いても無印しか出なかった・・・
レアなのかな

107 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:10:28.21 ID:yfoj5aMld.net
むしろその方がツギハギだらけの拠点捨てられてきりが良いかもしれない

108 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:11:05.07 ID:OScxfr3F0.net
>105
この手のゲームでワイプしてレベル1からなのはご褒美な場合が多い

109 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:13:13.22 ID:TCXgQH560.net
>>105
アーリーアクセスのクラフトゲーなんてそんなもんだろ

110 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:13:21.85 ID:TvbM4Puk0.net
よいまろって有名人なの?
ツイッター見てたら俺こんなmod作ったわ〜ほしいやついる?
身内用だから公開しないしチートみたいなのは嫌だけどw
とか言ってすげぇイラッと来たんだけど

111 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:14:48.33 ID:EpHwePJY0.net
加藤なんとかいうやつぐらい誰やねん

112 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:16:00.49 ID:TvbM4Puk0.net
前スレで名前出てたから有名人かと思ったわ

113 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:17:10.57 ID:bhm7ArPN0.net
ドラゴンって戦闘中でもフンしたりするのか??どうやってみんな集めてるんだ?

114 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:17:29.61 ID:UawT+nAa0.net
もうMATK3800いけたしそろそろ辞め時かな
またラスボス、ストーリー追加されたらやるわ

115 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:18:11.02 ID:yfoj5aMld.net
加藤茶っていたろ

116 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:19:01.72 ID:+8Q2Ndtb0.net
MATK5000超えの猛者はまだ現れないか
ぼちぼち二刀来そうな気がするけど現行仕様的に武器の消耗200%だから研究進まなさそう
あくまで魔法ビルドのエンチャント組み合わせの可能性が広がるくらいか

117 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:20:35.92 ID:6tWXCwHD0.net
そのうち剣はATKで杖はMATKになってアラビアンの時代終わりそう

118 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:21:34.01 ID:dO4Z5+CW0.net
もしかしてアラビアンナイトLV7島じゃ出ない?

119 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:24:02.96 ID:+8Q2Ndtb0.net
>>42
そんなバカな と思ってベルコンに逆らいながら装備持ち替えたらマジで足速くなってた
うわあもったいない 結構捨ててた

120 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:24:32.82 ID:OvWho6Kc0.net
MTK3000越えるとレベル7島のドラゴンも一瞬で殺せるから飽きてきた

121 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:25:59.23 ID:TvbM4Puk0.net
>>117
まぁそうなるやろな

122 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:27:49.42 ID:yfoj5aMld.net
防御施設であることを念頭に置いて拠点作ってたら自分でも入るのに面倒になった・・・

123 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:28:21.99 ID:EV3Zs8G2r.net
魔法ビルドでもツーハンド取って両手武器もつ方がええのんか?

124 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:28:26.78 ID:6tWXCwHD0.net
Devの方にテストパッチ出たな…細かい修正だけだな

125 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:28:30.91 ID:L64TPRdU0.net
>>116
がっつり言ったら改善するんちゃう

126 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:32:15.48 ID:HV+sBDca0.net
見つけた不具合ってどこに報告すれば良いんだ?
ディスコード?

127 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:33:12.71 ID:5zQr+BCW0.net
>>126
公式ディスコにバグ報告チャンネルあるよ

128 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:34:06.71 ID:HV+sBDca0.net
>>126
ありがとう

129 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:34:42.44 ID:dmnl9dxH0.net
エンチャ4つのアミュ作るのって材料の鉄にエンチャ4種類ぶち込んでガラスには何も付いてなくてもいいのですか?仕様がよくわからなくて

130 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:35:29.04 ID:6tWXCwHD0.net
また敵の火力調整してダメージ半端ないみたいだな…w
近接やってられんのでは

131 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:37:43.06 ID:b5UreZu00.net
いずれ銃が来ると書いてあったけど
さすがに火薬の安定補給方法が追加されんと使いきれんぞ
もちろんそこをなんとかできるのが時代の進化なんだろうけど

132 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:39:51.59 ID:yfoj5aMld.net
産業革命の時代になってもフンで火薬を作り続けることになりそう
クソみたいな話だな

133 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:40:38.73 ID:+cgWjtuA0.net
キーボードでホバーボードきついな薬指と小指の間からもう一本指が生えてほしい

134 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:40:52.86 ID:p5VADnWz0.net
ダイヤとか黒曜石はまだ開放されていないんだよね?

135 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:42:06.83 ID:z4c271B10.net
オブジェクトの回転とかチェスト閉じるのとか
コンフィグでいじれないキーを設定させて欲しいわ

136 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:42:53.96 ID:GvylAjyx0.net
びくんびくんと動くが釣りだけし続けて一時間に1尾ペースなんだがダンジョンのランダムエンチャ除いたらこのゲームで一番のレア素材なんじゃね?

137 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:44:24.53 ID:5ZoJyjY70.net
1ダメージしか喰らわないし上がってもまぁ

138 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:45:31.31 ID:yfoj5aMld.net
防御力いくつなん
95のドラゴンの火の玉当たると300とかくらって即死するんだが

139 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:46:37.31 ID:Qd00PFtB0.net
多分だけどドラゴンの頭は居合斬りに対して当たり判定がない
微妙に位置ずらして5回ほどやったが全く当たらず

140 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:48:45.80 ID:PEvwUnFK0.net
乾いたとか灼熱がついた砂ほしいんだけど岩盤からは無印しか出なかったりする?
いつの間にか乾いたとか数個だけ持ってたから通常の石とかからは出るのかな
集まらねー

141 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:49:58.27 ID:K98vxZD40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ちゃんと砂漠でやってる?

142 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:52:02.00 ID:OScxfr3F0.net
確かにdef80くらいだとドラゴンから400ダメージとか喰らって真顔になるけど即死はHP低すぎるやろどんなビルドしてんねん
レベル50で石板に体力10しか振ってなくても850あるぞ

143 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:54:21.96 ID:b5UreZu00.net
体力10振り部分だけで300〜400ぐらいはありそう

144 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:55:27.94 ID:0Skb4ptK0.net
>>100,102
ありがとう!
早速伐採してみたけど炎の悪魔と炎の精霊ってあんま一緒に付けない方が良いのね

とりあえずまったり物理でプレイしてるから炎の悪魔とヤシの原木混ぜつつドラゴンの真紅の行ってみます
魔法やるときは炎の精霊は凍てつく〜あたりと混ぜるのが良いのかなぁ混ざるかは知らないけど…

145 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:55:31.53 ID:z4c271B10.net
1振ったら50増えるから10振ったら+500あるじゃん・・・

146 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 00:58:26.28 ID:IipDmpGW0.net
エンチャガチ勢ならHPとDEF下がりまくりだけどな

147 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:04:47.97 ID:EpHwePJY0.net
死んでもペナルティ鼻くそみたいなもんだしな

148 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:05:10.59 ID:ZEQ6GQeAp.net
>>142
10も振っててワロタ

149 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:08:36.38 ID:GvylAjyx0.net
スタミナはポーションで無限だしマナは装備で増えるだけで十分だしHP20が正解なのかもしれん

150 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:11:05.58 ID:gWw7NhOvp.net
まあでもHP10スタミナ10くらいがちょうどいいかもな
即死しなけりゃHP過剰に振る意味もそんなにないし

151 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:15:11.62 ID:OScxfr3F0.net
先日というか2個前くらいのスレだとHPとか意味ねーからスタミナ全振り一択でしょみたいな流れだったけど
パッチ当たって敵の攻撃力が爆増してドラゴン以外でも熊パンチで100超えするようになったし
スタミナもヘリや砲台みたいな優れた乗り物を使ったり、食い物のスタミナ増加バフがずっと残るから食いまくればスタミナ無尽蔵になるみたいな不具合?があって
結局バランスよく振ったほうがよくねってなってるかな〜

152 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:15:53.56 ID:9W/r34720.net
今レベル50になったんだけど経験値増えてくんだがレベルキャップ開放されたの?
それとも50の経験値MAXで打ち止めなのか?

153 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:19:15.58 ID:H5Z4PJJn0.net
念願のバギーで世紀末ヒャッハーしようと思ったらいろんな所に引っ掛かって操作ムズいなこれw
我慢して乗り潰してたら車爆発して初死にしたわww

154 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:21:50.89 ID:Qd00PFtB0.net
ドラゴンの頭に当たらんから代わりにモノに居合斬りした
マグナムよりダメージ低くて残念
https://i.imgur.com/NJHxxbz.png

155 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:22:42.36 ID:p5VADnWz0.net
干物台みたいな設備開くと
訳の分からんアイテムインフォみたいなのが唐突に表示されるのは
みんなそうなの?

156 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:25:45.52 ID:HV+sBDca0.net
>>151
現在、スタミナ食を喰いまくると最終的に0になるぞ
多分不具合だから修正されると思う

157 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:29:58.02 ID:5Ai2Gv540.net
今HDDにインストールしてるけど、SSEにしたらロード速くなる?
あんま変わらん?

158 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:30:59.98 ID:yfoj5aMld.net
速くなるよ

159 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:33:24.77 ID:0Skb4ptK0.net
ドラゴンの深紅のくらいは普通に引き継がれるのかと思ったけどそううまくいかないのね…
エンチャ厳選してる人やっぱすごいなぁ

>>157
Gen4のSSDに入れてるけど今初期島に戻る切替のロードざっくり10秒くらいかかってた
比較はしたこと無いからHDDでかかる時間はわからない…
他は3700X+2070Sでメモリは3600HzにOCしてる

160 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:35:48.07 ID:rWAndBVK0.net
このゲームの宝箱の色のレア度順ってどんな感じ?

161 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:36:25.29 ID:mmjFsa4a0.net
>>105
ワイプ待ってるんだが!!

162 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:39:29.77 ID:ZP5meLIc0.net
パラジウムのインゴット見つけてつい買っちゃったけどこれまだ使い道ないんだよな
うっかりしてた

163 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:42:02.85 ID:b5UreZu00.net
ワイプがあった場合、チェスト内のアイテムとかは消えるとして
装備アイテムが残るかどうかで騒ぎの大きさが変わりそう
今はエンチャ厳選がエンドコンテンツだし

164 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:47:14.77 ID:ZVxLPQzHd.net
>>161
新キャラ作って始めからやれば一緒だぞ

165 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:47:18.80 ID:6tWXCwHD0.net
そんなんワイプじゃないやん…

166 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:50:02.09 ID:+qrTfKata.net
>>160
木→青銀→赤金

167 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:50:37.88 ID:z4c271B10.net
ワイプして残るものとかないだろ

168 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:51:16.65 ID:mmjFsa4a0.net
ディスコでも暴走中じゃんw

169 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:51:28.42 ID:FnEXIAB+0.net
青文字エンチャって3個とか4個とかは付けれなかったりする?
伝説のドラゴンの真紅のの3つでいいやと思ったのに付きやしねえ
ドラゴンの真紅のクマの防具は速攻作れたのに

170 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:52:52.51 ID:YAsFBXQzM.net
エンチャって素材10個いるところ、1個しかエンチャついてなかったら付与率低いんかな
体感としては低いと思うけど

171 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:55:51.39 ID:gWw7NhOvp.net
>>170
聞いた話だと(エンチャ済み素材数)/(必要素材数)の確率でエンチャつくらしいからごりごり確率下がるぞ

172 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:57:08.29 ID:GvylAjyx0.net
>>171
それだと何で無エンチャ出来るんだよって話になるぞ

173 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 01:58:21.00 ID:Qd00PFtB0.net
>>169
伝説は知らんが青文字4つはできる
https://i.imgur.com/EutXfYv.png

174 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:02:35.44 ID:+qrTfKata.net
素材のエンチャ数10個くらいで作った時はそこそこ4つ付き出たけど付けたいエンチャ4つだけにしたら300個以上やっても全く作れなかったな

175 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:04:14.68 ID:FnEXIAB+0.net
>>173
まだまだ生産回数が足りないようだ
ありがと

176 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:06:40.06 ID:GvylAjyx0.net
取りあえず伝説の真紅のびくんびくんと動く古代の冷徹のアミュレット完成して落ち着いた
ASPD110%早すぎて草生える

177 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:11:16.21 ID:K98vxZD40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
小麦粉システムの小麦の供給量多すぎてどうしたものかと思ってたけど大鍋の4枠のうち1枠を小麦、3枠を小麦粉1個ずつで埋めとけばいいだけなんだな

178 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:14:30.04 ID:K98vxZD40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像貼れてなかった
https://i.imgur.com/pMWlfrx.jpg
これで放置しとけば小麦粉99×3スタックまで溜まるよな

179 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:15:44.14 ID:GvylAjyx0.net
自動組み立て機でしこしこアイテム製造してて30分位してから後ろ見たらモノが50位いてビビった

180 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:19:01.00 ID:pX0419Ny0.net
数時間ギギなんとかもアラビアンナイトも来なかったのに一つの島のダンジョンから両方来たわ
当たり島みたいなのあるのかな

181 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:38:01.71 ID:mm0jsYpi0.net
ソロプレイは全く問題ないんだけど、マルチ二人だとカクカクで動かしにくい。
クラフトピア側の問題かな?

182 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:45:31.76 ID:g0meuJ9G0.net
今日アプデなしか?

183 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:45:40.15 ID:55mKrOyB0.net
>>177
結局めんどくさくなって裏で鍋2〜3個置いて回すやつだ

184 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:46:54.56 ID:hjeKEuq70.net
>>182
あるらしいぞ
公式ツイッターに書いてる

185 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:48:42.49 ID:BtNslddxa.net
魔法の効果音どんなんだろうな

186 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:51:21.42 ID:6tWXCwHD0.net
敵火力の調整でちょっと手間取ってたけどある程度調整完了
で今ドロッパーアブソーバーのチェックしてるらしい

187 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:53:33.94 ID:tHss+rzP0.net
クリとグラ
https://imgur.com/a/ARvCLDj

188 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:54:17.44 ID:eqAWUFUx0.net
ドロッパー、アブソーバーってどんな施設なの?

189 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 02:58:44.07 ID:ZP5meLIc0.net
パラジウムのインゴット見つけてつい買っちゃったけどこれまだ使い道ないんだよな
うっかりしてた

190 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:02:18.38 ID:6tWXCwHD0.net
ドロッパーはチェストとか作成物があるものに取りつけると一個ずつ放り出すアイテム
アブソーバーは吸い込んで取り付けた先の中に取り込む
まあ簡単にいうと自動的に取り出したり閉まったりしてくれるとかが出来る

191 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:04:15.43 ID:HV+sBDca0.net
どこかにエンチャとその入手先の一覧表ってないだろうか

192 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:04:49.44 ID:GvylAjyx0.net
https://wikiwiki.jp/craftopia/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%88

193 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:05:53.01 ID:xFQXisvd0.net
デベロッパー版で遊んだときはアブソーバー付けたチェストを転がしたら壁貫通してアイテム回収できた
本実装でもそうだと色々楽できると思うけどどうかな

194 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:09:48.25 ID:eqAWUFUx0.net
周囲のドロップアイテムを自動で回収するみたいな機能なんかな?それならめっちゃ便利になりそうだな

195 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:11:18.88 ID:+szdigvl0.net
>>190
面白いな
特にアブソーバーは市場につけたら桃採取→売却までオートで出来たりするんだろうか

196 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:15:18.09 ID:6tWXCwHD0.net
さっき試した時は市場に納品は可能
ドロッパーは今回ちょっと問題あってお流れぽいな…

197 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:17:30.27 ID:gJD766Rk0.net
https://i.imgur.com/4UKXBBq.jpg
やっと武器以外完成したこんなんバグ使わなやってられん

198 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:18:04.19 ID:HV+sBDca0.net
>>192
ありがとう、現状そこが一番詳しいのかな
あとはスレのログをこまめに拾って確認するか・・・

199 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:21:43.10 ID:GvylAjyx0.net
>>197
よくドラゴンまで付ける気になったな
移動速度考えたら付けたいがきつすぎる

200 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:22:11.67 ID:hjeKEuq70.net
伝説はこのままなんかね
下方修正してもいいから装備枠として使っていきたいよ
攻撃速度エンチャントが少なすぎる

201 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:25:04.45 ID:gJD766Rk0.net
>>199
太古真紅ドラゴンの鉄インゴットと鋼鉄作れたら割と楽、歴戦つけると混ざるからこの3つが最強

速度アップバフまで入れて歩くと、移動速度0の走りより早くなるから快適だぞ

202 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:35:39.49 ID:cv9Ho1bV0.net
>>200
消耗品のみ系ってすぐ修正されそうで作る気にならんわ

203 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:39:30.42 ID:GvylAjyx0.net
>>201
移動速度は中毒性高いよな
俺はアクセにびくんびくんと動くが付いてて武器に伝説付いてるから一応速度は同じだな
ちょっとドラゴン検討するか

204 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:40:35.95 ID:hjeKEuq70.net
>>202
修正するならするでいいんだけど攻撃速度エンチャント増やしてほしいわ
鬼神の魚が釣れるようになるとかでもいい

205 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:41:38.51 ID:hzCMq+dP0.net
0島人間発電がこんなに便利だなんて
必死にベルトコンベアで動物誘導してたのがばからしくなる

206 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:44:36.65 ID:HV+sBDca0.net
伝説はもう仕様でいいんじゃないか
というか仕様になってほしい

お願い仕様にしてください何でもしますんで

207 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 03:48:58.68 ID:GvylAjyx0.net
まあこれでも見て落ち着け
https://twitter.com/PocketpairJapan/status/1277972537461272578/photo/3
(deleted an unsolicited ad)

208 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:05:01.68 ID:xhaaCndk0.net
チュートリアルNPC、みんなに酷使されてかわいそう。
無敵属性付与すべき
そうすればずっと走ることができる

209 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:30:13.97 ID:hzCMq+dP0.net
ロード中に
「修理屋(未実装)で修理すると修理率が大きい」
だの書かれていたけど、実装はよ

210 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:33:57.42 ID:ufCRXWwN0.net
steamアップデートきた

211 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:34:09.58 ID:62qxzxSw0.net
伝説冷徹アミュレットは思いつかなかったわ賢いな

212 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:35:06.40 ID:LR6tSlca0.net
攻撃するたびに耐久マックスに回復するMOD入れて修理のストレスからも開放されたわ

213 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:38:51.04 ID:pX0419Ny0.net
>>197
赤アミュにして真紅炎の精霊古代
胴と頭のクマをキリンにで更にMATK伸びるぞ

214 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:42:25.87 ID:hjeKEuq70.net
またスキルリセット無料きてるな
今回は何が変わったんだ?

215 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:42:38.15 ID:hzCMq+dP0.net
もう毎日アプデから5日ほどか
0島発電のごとく走り続けてるな

216 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:44:27.75 ID:62qxzxSw0.net
魔法の効果音来たね
ライトニングだけ異常にしょぼいきがする

217 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:45:51.34 ID:uEvoVfHjF.net
>>215
それ最後死ぬやつじゃん

218 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:48:28.57 ID:TvbM4Puk0.net
アブソーバーとかきた?

219 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:49:27.60 ID:62qxzxSw0.net
組み立て機の増殖バグ逝ったじゃんこれ

220 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:50:54.33 ID:62qxzxSw0.net
遺跡の壁とアブソーバー来たわどんなバグが来るのか

221 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:51:24.27 ID:xq5REJs20.net
これコンテナ必要あるのか?

222 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:52:01.19 ID:GvylAjyx0.net
>>201
https://i.imgur.com/qU3GEe0.png
古代の真紅のドラゴンの鉄インゴット用意して俺も完成したぜ
移動速度やべえ

223 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:56:15.68 ID:d8PwqCzUr.net
俺スキル欄全く触ってない
見てて訳わからん

224 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:58:16.45 ID:xhaaCndk0.net
種まき機と収穫期、
固定式刈り取り期欲しいぞ

225 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 04:59:13.56 ID:BtNslddxa.net
開発土日は休みで安心する

226 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:00:47.23 ID:62qxzxSw0.net
アブソーバーのおかげで壁力学いらなくなったなこれ
吸収する風は壁貫通するっぽいし本格的に小細工いらなくなってきたな

227 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:01:50.85 ID:k8sIwFNk0.net
もうバランス調整に補正使いだしたのか
今やらんでもいいだろ

228 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:05:45.70 ID:w5Vnngg2d.net
重い重い文句言ってたやつ960とか970とか使ってるの聞いてため息出たわ…

229 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:10:02.46 ID:zVVCiSve0.net
アブソーバー快適だなー
ドロッパーはセットで導入かと思ってたけどなんか不具合あったんか?残念
あとなんかひと押しでうちの桃園が自動化できそうな予感がするんだけどなぁ

230 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:15:36.98 ID:FnEXIAB+0.net
うおおおおおい
危険ななんて1箇所しか付けてないのにlv46でlv5島のドラゴンから600ダメージきたぞ
あ、凶暴なも一箇所あるから割と防御下がってるがそれでもこれはきつい

231 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:16:51.56 ID:GvylAjyx0.net
ステ振りHP20の時代来たか?
スタミナポーションの在庫腐る程あるからスタミナ0でも困りはしないが

232 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:17:47.20 ID:HV+sBDca0.net
石板、石板を・・・体力、に・・・振りなおさせ、グハッ

233 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:20:34.44 ID:GvylAjyx0.net
ドラゴンフォールで武器耐久減る様になってるしレベル上げが大変だ
40からどうするかね

234 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:24:39.74 ID:62qxzxSw0.net
アブソーバー同じ場所におけるから天井に二個つけてアイテム浮かせられるね意味なさそうだけど

235 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:27:30.59 ID:+8Q2Ndtb0.net
ドラゴン狩ったら副産物で剣出るやろ?使い潰しでドラゴンフォールだ

236 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:27:35.06 ID:+HppwUw20.net
アプデ後小麦農場が機能しなくなった
具体的には水やりマークも収穫マークもでないただのオブジェクトと化した

237 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:36:19.32 ID:ZVxLPQzHd.net
>>219
ちゃんと修正されたって意味?

238 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:41:31.12 ID:62qxzxSw0.net
組み立て機の増殖はできなくなったが島移動して素材無しで作るのは相変わらずある

239 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:53:45.47 ID:lF7e1Ov/a.net
増殖のことパッチノートに書いてなくね?
黙って直すのイメージ悪いな

240 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:55:31.46 ID:EV3Zs8G2r.net
意図してないバグが意図せず治った

241 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:59:37.81 ID:xhaaCndk0.net
コンベアに矢印が出てるな

242 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 05:59:52.68 ID:AGrAsFXg0.net
592 UnnamedPlayer sage 2020/09/11(金) 09:10:00.12 ID:5x1MNzAy
>>567
頭胴に真紅古代凍てつくキリン、熱血アミュ2つと盾に真紅古代凍てつく炎の精霊、グライダーと矢に凍てつく炎の精霊、武器はアラビアンナイトに鬼神

このレス参考に作ろうとしてるんだが頭装備何使ってるんだ?…

ベレー帽も鉄2個だしできなくない?

243 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:02:11.09 ID:lF7e1Ov/a.net
鉄に詰め込めるじゃろ

244 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:04:03.53 ID:EV3Zs8G2r.net
>>242
鉄鉱石をインゴットにするだんかいで混ぜるだけでは?

245 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:04:33.13 ID:p7fgJfLJ0.net
俺は真紅古代キリンクマを作ろうとしてる
クッソ製造沼

凍てつくか古代が皮であるんじゃない見たことないけど

246 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:05:21.41 ID:p7fgJfLJ0.net
1=1なのに混ぜれるのか知らんかった

247 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:06:27.22 ID:GvylAjyx0.net
エンチャント4つ付いた鉄インゴットとか普通に作れるしな

248 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:07:42.25 ID:d8PwqCzUr.net
言っていいか?

消費アイテムの自動化しても継続的に大消費するほどの需要がないんだけどw

もっと簡単に多人数プレイできるシステムにしてくれんかな

Steamのの訳わからん中継接続とか実用度無いだろ

249 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:08:40.79 ID:kkRuLkVs0.net
アブゾーバー快適過ぎてやば開発よくやった

250 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:13:06.57 ID:hWTT0pph0.net
マップ移動するたびの電池の自動回収とかアヌビス部屋に鋼鉄チェストアブソーバー
設置するだけでうんこ回収捗るわ
なんだこの便利さ

251 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:25:08.48 ID:GvylAjyx0.net
90レベルのドラゴンがやばすぎる
掠っただけで900ダメージ受けたから防御力40程度だと石板HPガン振りじゃないと一発で死ぬわ

252 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:32:32.85 ID:0XJuJx+C0.net
水没した家具って回収できないよね?
遺伝子組み換え装置が水没しちゃってサーチライトみたいなことになってる…

253 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:33:16.16 ID:EV3Zs8G2r.net
>>252
alt+1長押しで潜れば回収できなくもない

254 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:37:18.61 ID:63D9pXUZ0.net
Alt+2で潜るととんでもないポーズで上下にスライドするから笑うわ

255 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:39:53.74 ID:62qxzxSw0.net
増殖バグなくなったけどエンチャなしを左に置いてエンチャ付き右に置くとエンチャなしがエンチャ付きになって増えるやんこれ
つまり当たりエンチャ引いたらその素材のエンチャなしがエンチャ付きに変換できる

256 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:40:08.60 ID:wR97h1nVa.net
E長押ししたまま細かくAlt1刻めばなんとか取れる

257 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 06:42:32.73 ID:0XJuJx+C0.net
>>253
潜れたんだこれ
何とか回収できたありがとう

258 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:06:58.39 ID:ufCRXWwN0.net
拠点は軽い初期島に作るべきなのかな
鉄の岩盤が無いから歯車とか鋼鉄の量産が辛い

259 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:07:23.25 ID:nbZtSiLi0.net
やはりHP振りが正義であった

260 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:08:14.66 ID:l3eCDS2H0.net
初期島はリセットバグが起きやすいからもう拠点作りたくない

261 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:08:58.52 ID:p7fgJfLJ0.net
鉄インゴットどうやって混ぜてんだ?

262 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:09:41.42 ID:WKZLe/p10.net
そのうち成長の石リセットもくるんじゃないか?あれ間違って振ったら取り返しつかないのダメでしょ一応 バックアップあるけど
20回一気振れず1ずつしか振れないし

263 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:12:51.84 ID:WKZLe/p10.net
>>261
能力4つつけたいなら鉄鉱石4個一気に混ぜればいいだけだろ

264 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:13:53.51 ID:DMpsisC2a.net
>>261
凍てつく鉄鉱石1個古代の鉄鉱石1個真紅のドラゴンの鉄鉱石1個持って炉に3個オーダーする

265 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:14:02.02 ID:0XJuJx+C0.net
alt+2潜水が思ってた以上にとんでもないポーズだったw
>>261
例えば古代の鉱石x1とドラゴン鉱石x1の2個を持って2個精錬ってやると混ざって古代ドラゴンになるよ

266 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:15:47.77 ID:WKZLe/p10.net
敵の攻撃に当たらなければHPなんていらねえんだ やられる前に倒せばok

267 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:17:55.23 ID:EV3Zs8G2r.net
初期島に拠点作ってたけどなんかバグって畑とか井戸とかクラフトのメーター進まないしダンジョン含む島のmobわかなくなったしで火山に引っ越したわ

268 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:18:14.52 ID:p7fgJfLJ0.net
3個同時にやんのか1個ずつやってたわサンクス

269 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:19:20.93 ID:oSENi+0ZH.net
ベレー帽って羊毛使うけどエンチャはインゴで完結して羊付かないようにお祈りする感じ?

270 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:21:23.60 ID:EV3Zs8G2r.net
>>262
石板戻ってこなくてもいいからリセットは欲しいな
キャラリセットしたくないし

271 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:21:45.35 ID:tV4Ohn2F0.net
アブソーバーいいな、攻撃以外は全自動ゾウ繁殖+自動市場装置とかできるわw
湧いたのが溜まったら処理→素材はごく一部の挟まったのを除いて市場に収納して売却

272 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:22:20.13 ID:p7fgJfLJ0.net
>>269
畜産場に羊ぶっこむと無印羊毛出るよ

273 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:22:25.82 ID:xhaaCndk0.net
自作の自動小麦まだ使えた
マップ繰り替え時に簡単な作業があるけど
それ以外は放置でいけるようだ

274 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:23:17.60 ID:FnEXIAB+0.net
つまり常時餓死寸前プレイが正解と
RADで20%未満を維持・・・うっ・・はあああぁぁあああ(糞デカため息

275 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:23:45.89 ID:oSENi+0ZH.net
>>272
なるほど!ありがとぉ

276 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:24:38.86 ID:p7fgJfLJ0.net
あっDupe出来なくなってら・・・

277 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:27:30.25 ID:0XJuJx+C0.net
火山に拠点はやめたほうがいい・・・
重いし鉱物に乾いたがついて結構不便だし・・・

278 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:29:30.56 ID:p7fgJfLJ0.net
dupeつーか変容させるバグ見つけたからこれでいいや

279 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:37:01.61 ID:PhTpghFS0.net
ドラゴン狩りに一番適してるマップってどこなんだ?

280 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:37:38.08 ID:EV3Zs8G2r.net
>>277
別に消耗品に使うだけだし乾いたついても問題なくね?

281 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:47:32.30 ID:pXcOqtVZ0.net
チュートリアル人ども発電機から解放して気づいたがこいつら無印の糞落とすのか優秀なうんこ製造機じゃん

282 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:48:05.73 ID:tV4Ohn2F0.net
>>279
広さと障害物で炎避けがしやすい火山?

283 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:51:31.60 ID:62qxzxSw0.net
>>279
ドラゴン狩りならバイオーム揃ってるとこええやろ 鉱石2つ密着してるとこにドラゴンの突進やるとハマるからそこで弓で一撃よ

284 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:58:31.87 ID:ufCRXWwN0.net
壁際に置いた発電機にベルトコンベアで牛引き込んでたけど
アプデ後からなかなか入ってくれなくなった気がする

285 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 07:58:41.97 ID:0XJuJx+C0.net
>>280
制作物が乾いたありとナシになってスタックするのがめんどくさかった

286 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:01:54.20 ID:eqAWUFUx0.net
なんかめっちゃフレームレート上がった?
GPUもしっかり使うようになったし最適化進んだのかな

287 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:02:12.58 ID:ufCRXWwN0.net
アプデ内容にパフォーマンスの改善とある

288 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:05:56.93 ID:wGo70ZU10.net
そういやドラゴンとかゴーレムみたいな近づくまで動かない奴らって湧き位置にコンベア引いたら引けるの?

289 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:06:41.21 ID:pL+dDN/Y0.net
シカ倒した時のボイスこれドア閉めた音だろ

290 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:06:58.88 ID:9KAu63d90.net
うちのGTX1660ちゃんのフレームレートが30前後だし、少しでもフレームレートあがってくれるといいなw

291 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:08:55.87 ID:RyxAvf1qr.net
回収ってE長押しだけ?
マイクラみたく殴って回収しようとしたらツールが先に壊れる
設置は手前にしてるのに、
同じ感覚で床回収しようとして底が抜けて落ちゲーになるんだが

292 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:13:22.35 ID:pzE/zLt20.net
>>289
分かる

293 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:16:11.54 ID:WKZLe/p10.net
地上のエネミー表示減らして海のエネミーも増やして欲しいね 別にたくさんはいらないし地面は砂だけでいいから

294 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:16:41.21 ID:drqeteII0.net
うちのフレームあがってない。
GPUも半分使ってない。
なんでや?

295 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:17:43.78 ID:qrpMXGOBF.net
>>284
発電機を流せ

296 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:18:43.77 ID:WwoiBc52a.net
昨日から始めたけど武器は剣しかないのかな〜
マーシャル取って殴りでやっているけどいつか厳しくなるのだろうか?
格闘用のスキルとか爪みたいな武器とか早く欲しい
それか鈍器系も有れば欲しいな

297 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:18:51.14 ID:ufCRXWwN0.net
>>295
ベルトコンベア壁際まで置いて発電機流して行き止まりで牛が入るようにしてる

298 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:18:56.10 ID:0XJuJx+C0.net
あれ?ダンジョンクリア報酬の成長の石板連打で凄い枚数取れるようになってない?

299 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:20:22.49 ID:xhaaCndk0.net
https://i.imgur.com/YgOyRDF.jpg

多分一番簡単な小麦自動生産、コンベア開始部分から畑を置いていく
回転のこぎりのストッパーはドア枠にする
回収はアブソーバーでもコンテナでもお好みで
マップ切り替え時、畑が一部落ちる場合があるので回収して置き直す

300 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:20:45.03 ID:knWUo5m60.net
アブソーバーいいね、金策が捗りすぎる

301 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:22:28.43 ID:YhVFOWmrp.net
ディスコにエンチャや装備に隠し補正の話題出てる...

302 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:25:16.93 ID:qzgQZDc70.net
隠し補正ってなんだ

303 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:25:42.33 ID:nbZtSiLi0.net
アブソーバーやべーな。
桃の自動出荷が捗るわい

304 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:25:53.19 ID:2BRBbO0f0.net
みんな魔法メインで危険なエンチャはつけない感じなのか?

305 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:26:28.60 ID:YhVFOWmrp.net
>>302
例えばクマにじつは攻撃3%ついてるとか

306 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:26:36.39 ID:SRfYGTkzH.net
凍てつくって木からは出ない?炎とヤシ以外の木なんかないかな

307 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:29:13.88 ID:SObvR1IN0.net
木材の自動精製ないんかなぁ

308 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:32:08.37 ID:GT590bfra.net
エンチャ頑張ったベレー帽より適当な金の王冠被った方が強かったのはそういうことか

309 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:32:55.22 ID:drqeteII0.net
やっとアラビアンなるものをゲットした・・・
アブソーバ試してみる!
毎日のアプデで飽きないゲームだな

310 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:37:55.66 ID:EV3Zs8G2r.net
>>305
まじ・・・装備作り直し案件かこれ

311 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:38:27.74 ID:P7etL36k0.net
アブソーバ便利なんだけど柵が引き寄せられるんだがw
上方には半マスくらいしか浮かないのな

312 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:38:39.54 ID:YhVFOWmrp.net
真紅、ドラゴン、伝説はall1%
HPやMPは隠しで上がっても表示上変わらないんだって

313 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:40:30.05 ID:qzgQZDc70.net
>>305
そんなん普通に表示したらいいのに
敵に狙われやすくなるとかかと思ったわ

314 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:41:38.99 ID:WKZLe/p10.net
どうせ意図しないスタータスが付与されていた不具合とかで修正されるでしょ

315 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:41:58.90 ID:tUXxZdH90.net
アプデまだしてないから、糞OPの素材も増殖させておくかな。

316 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:44:39.36 ID:51O0Cgrbp.net
増殖なおったの?
ついさっき増やせたんだが

317 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:45:30.27 ID:MEIUIVaBa.net
開発からも隠れてるんだろうな

318 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:45:52.88 ID:xFQXisvd0.net
エンチャの文字の色で補正が入ってたとかそんな感じかな
普通に考えてバグというかミスでしょ

319 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:49:33.03 ID:0XJuJx+C0.net
アブソーバの登場でコンテナ君がいらない子になったんじゃ・・・

320 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:51:21.11 ID:YhVFOWmrp.net
同じ隠しでもマイナス補正もあるので注意
狼、豚、牛、バッファローはマイナス補正で話題でてた

321 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:51:47.47 ID:Vqva0UMWM.net
>>319
ホッパーで需要復活するんだろ

322 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:52:02.24 ID:EV3Zs8G2r.net
豚ってなんや・・・

323 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:52:33.32 ID:g2efk5Pqa.net
作物の自動化がどれもバグ気味なのどうにかならんかな

324 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:55:36.78 ID:MEIUIVaBa.net
まだ自動化できる時代じゃないからバグらせるしかない

325 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:55:54.45 ID:EV3Zs8G2r.net
>>323
作物を刈る専用のロボ欲しいな

326 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:01:26.59 ID:HcyTQeEV0.net
さっき買ったばっかなんだがこれマルチってアイテムドロップ別々?それとも共有?

327 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:14:09.23 ID:WKZLe/p10.net
何回やっても無印防具しか作成できなくなったんだが
無印素材なのは羊毛だけなのに

328 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:14:43.60 ID:SRfYGTkzH.net
バッファローあかんのか?全身バッファローしたかったのに

329 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:15:01.85 ID:gPQcNNlI0.net
コンベアは物が乗った時だけ動くopがあれば結構軽くなる可能性ありそう

330 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:27:50.56 ID:YhVFOWmrp.net
>>328
隠しでDEF-2%か-3%だった

331 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:30:28.41 ID:DI82fV5n0.net
ダンジョンの石板連打したら何個かもらえてお得だな

332 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:30:41.44 ID:eqAWUFUx0.net
>>325
ついでに植えてくれる機能も欲しいな
バグみたいな感じで自動化させるのも面白いとは思うがスタンダードな感じの完全自動化設備も欲しい

333 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:32:31.18 ID:0XJuJx+C0.net
拠点用の水も何もない平坦なマップ作ってくれないかな・・・

334 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:35:18.18 ID:u6JVufZ1r.net
隠し補正ってなんだよ
ロマサガかよ

335 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:35:44.01 ID:d5ugKW230.net
エンチャント付与ちゃんと素材厳選してないと結構大変だな〜
増殖バグは使わないでいこうって思ってたけど、またすぐに装備かわりそうだし%系だけで妥協しよう

336 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:36:19.09 ID:9YBPBq920.net
隠し補正とか全身再制作案件じゃん
下方とかよりダルいわ…

337 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:37:30.58 ID:EV3Zs8G2r.net
あー、植える方も欲しいな、回転ノコギリが木をサーチしてるの見ると作物サーチして動き回る回転ノコギリとか作れそうな感じするけど開発してたりすんのかねぇ

338 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:39:50.01 ID:HcyTQeEV0.net
始めたばっかだけどフレンドいないから誰か一緒にやろうずー(正午あたりまで予定)
一応開放したつもりだけどもしかしたらポート開放関係でごたつくかもしれない
https://steamcommunity.com/profiles/76561198097579623/

339 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:41:12.47 ID:9YJdTT3z0.net
増殖バグ修整されとるぞ

340 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:42:19.98 ID:9eBVDnTz0.net
回転ノコギリは今も収穫可能な作物はサーチ対象だぜ
種植えマシンはほしいな

341 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:42:50.04 ID:UOjQrHIf0.net
土曜の早朝からアラビアン探しに数時間かけて結局出ないという無駄な時間を過ごしてしまった
これマジで出るのかよー…

342 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:45:19.65 ID:EV3Zs8G2r.net
>>340
まじか、畑は鍋式使ってたから知らんかったわ

てか今さらなんだけど畜産場で羊毛取るのってちゃんと自分で取りに行かないとダメなんだな...

343 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 09:50:32.51 ID:1peC8wvx.net
アダマンタイトのインゴットが宝箱から出てきたがダイヤにはまだ出会えていない

344 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:54:52.97 ID:p7fgJfLJ0.net
生のびくんびくんと動くカメ

345 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:55:36.56 ID:xhaaCndk0.net
>>343
島Lv3に鉱脈がある

346 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:56:09.18 ID:HcyTQeEV0.net
誰もこねえw
夜に出直すぜ

347 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:57:58.73 ID:u6JVufZ1r.net
discoにマルチ募集チャンネルあるからそっちでしてきなよ

348 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:58:47.65 ID:FnEXIAB+0.net
はー早く全身鬼神にしてシェイハしてえよお
抽出機まだああああ?

349 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:59:16.68 ID:tUXxZdH90.net
あ、エンチャ移せるバグみっけたわwww
付いてるエンチャ全部そのまま移るから微妙だけど、
全身伝説とかが余裕できるようになるわ。

350 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:01:23.16 ID:HcyTQeEV0.net
>>347
あーそんなのあったのかサンキュー

351 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:01:39.94 ID:u6JVufZ1r.net
上にエンチャ移せるバグは書いてあるな
バグなくなったらエンチャダルすぎるし抽出機来るまで起動しなくなりそー

352 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:01:48.37 ID:B5dIVx3vr.net
まだ伝説グライダーって出るんかな、じみにつかないエンチャつくから宝グライダーとかレアなものあるな

353 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:03:08.93 ID:SRfYGTkzH.net
>>349
矢とかグライダーみたいなopつけられるものが少ないやつに移せるならクソ強そう

354 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:03:48.64 ID:knWUo5m60.net
>>341
普通にダンジョン回ってるだけなんだけどアラビアン6本持ってるわ

355 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:07:20.02 ID:AGrAsFXg0.net
>>349
どうやるん?

356 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:08:56.48 ID:KpHm1mM4d.net
強い灼熱の鉄1個と灼熱の鉄98個で精錬したら強い灼熱インゴット99個できる可能性ある?

357 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:09:24.56 ID:nsqHR3pj0.net
箱コンで遊んでると
チェストにアイテム移した時に毎回チェスト側にカーソルが移動するの煩わしいなー
手持ち側から動かなくていいのに…

358 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:10:44.21 ID:p7fgJfLJ0.net
増殖逝ったから抽出付与が早急に欲しいな

359 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:13:22.73 ID:D3EatylWa.net
>>357
カーソル移動したら右スティックの上だか右に倒せばインベントリに戻るよ 手間なのは変わりないから変更欲しいよね

360 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:13:35.81 ID:WKZLe/p10.net
>>357
そこだけマウス使ってるわ

361 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:14:11.89 ID:u6JVufZ1r.net
901 UnnamedPlayer (スップ Sdea-Pz3d) sage 2020/09/10(木) 08:55:10.80 ID:1dlDPUpld
アイテム無限増殖バグ見つけたわ
ファーガスでロケット10000個増やした

これの詳細がわかればまだ楽できそうなんだがな

362 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:15:13.29 ID:RlmsBcZU0.net
ファーガソンの無限石板、出来るうちにもっとやっとくべきだったか

363 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:18:20.62 ID:UqR/1M/f0.net
海って潜れる?
繁殖しすぎたワニが海に大量に住みついてしまったんだが、良い屠殺の方法などありませんかね

364 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:24:06.12 ID:9eBVDnTz0.net
今のバージョンならダンジョンクリア時のバリア開けるとき連打で6〜7個もらえるぞ
ワールド作ってグライダー集めついでに初期島ダンジョン巡りすりゃいいんじゃね

365 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:33:14.63 ID:mDSNyPjq0.net
かなり粗のあるゲームだけどPCA板勢い一位とか
皆こういうゲームに飢えてたんだな

366 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:34:43.33 ID:FnEXIAB+0.net
右に置いたエンチャが無印の左に移るってどういうことだよ?
自動製造機使ったりいろいろ試したが俺にはわからなかった

367 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:35:05.91 ID:b5UreZu00.net
>>365
原神待ちだったけど、なんかこっちでいいや感出てきたのはある

368 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:38:50.43 ID:WKZLe/p10.net
完成品は移動できないんだな アラビアンナイトからアラビアンナイトに移行は無理か

369 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:41:56.40 ID:ugt8Ha7Y0.net
石板魔法ビルドだしマナ振りでいい?

370 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:42:08.48 ID:OScxfr3F0.net
>366
自動組み立て機で木の床を自動作成にして

木材 木材(エンチャつき)
■■□□□

の順番で2か所に置いて開きなおしてみ
勝手にソートされて

木材(エンチャつき2個)
■□□□□

になっとるで

371 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:44:45.50 ID:FnEXIAB+0.net
やばい
連打で取れるのちょっと面白いわw
燃える

372 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:46:10.60 ID:mmjFsa4a0.net
おっおっ良運営面して無償のモルモットで毎晩パッチのバグ取り
裏じゃニマニマしながら隠しステステルス修正
熱いな!!

373 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:48:18.25 ID:urhAoen80.net
いつか修正されるバランス壊すバグとかどうでも良いから仕様使った面白いこと語れ
転移の祭壇使った漁とか

374 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:49:40.65 ID:1h4+GWKcM.net
バグの話ばっかり

375 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:51:17.42 ID:cXp0WzVj0.net
原神って無料ゲーだろ?
絶対やりたくないわ

376 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:51:54.12 ID:p7fgJfLJ0.net
どこまでが仕様か分からないこんな世の中じゃ

377 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:54:50.42 ID:XkDM7c8d0.net
どうせネタだろとおもって連打したら6個とかとれて笑った
ガバガバだわ

378 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:59:28.79 ID:9UkMUiBC0.net
キャラと装備闇鍋のガチャで廃課金システムやぞ
お使いとミニゲームもきつそう

379 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:59:34.17 ID:GvylAjyx0.net
>>372
ニマニマしてる余裕なんて無いと思うぞ
働き過ぎ

380 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:04:11.42 ID:qPGnTJaG0.net
流体実装して既存の発電施設にその流体使うようになり発電施設止まってプレイヤーが憤死した某3D工場ゲーの話する?
アーリーアクセスなんてこんなもんやぞ

381 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:09:08.37 ID:YhVFOWmrp.net
スミスガチャで木の矢にドラゴン、真紅、伝説付けたバケモンがディスコにおった...

382 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:10:05.92 ID:dt+uj64zr.net
即座に素手にできない?ショートカット欲しいわ

383 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:11:53.12 ID:EV3Zs8G2r.net
>>382
ホットキーの0じゃあかんの?

384 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:13:23.27 ID:Z7SaoIL3a.net
ここでサイドボタンですよ

385 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:13:28.32 ID:XmRl7hSnr.net
>>383
まじか・・・ARKのイメージで未実装の物を与えるだと思ってたわ

386 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:13:57.64 ID:N8G9dYOl0.net
Discord実況は別にしなくていいよ

387 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:19:26.58 ID:urhAoen80.net
水バケツの自動生成装置が欲しい

388 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:21:37.26 ID:YzyoEP1k0.net
>>387
井戸じゃ物足りないのか

389 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:22:14.88 ID:g0meuJ9G0.net
効果音実装されたのか
効果音大事や

390 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:25:08.54 ID:cW//MPQb0.net
DUPEまだやれるじゃねーか

391 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:26:29.01 ID:urhAoen80.net
>>388
井戸作ったことないな
どういう仕様なのか分からんから作ってみる
スプリンクラー大量生産したい

392 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:27:04.10 ID:wNAV0bcT0.net
これから始めるんですけどなんか取り返しがつかない要素とかってあるんです?リセマラ?的な
適当に始めても後からどうとでもなるゲーム?

393 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:30:44.19 ID:51O0Cgrbp.net
俺も井戸作る時空バケツ作れるから用意するのめんどくさそうだと思ってたけど設置してみると最先端技術だったわ

394 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:32:01.88 ID:TSU18QPJ0.net
>>392
むしろ今を楽しむべきで、いつかリセットが来ると思いながら遊ぶゲームだ

395 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:32:05.44 ID:IlsG9rdN0.net
性別と容姿
石板集めての能力強化がリセットない


採取した鉱石や木は復活しない
宝箱もタルも復活しない
ダンジョンはクリアしたら終わり
まあ新しく世界を作ればいいしこの辺りはあんまり深く考えなくていいよ

396 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:32:11.67 ID:tUXxZdH90.net
自分の好きなことすればいいんやで?
本日の流行りはエンチャ自慢と隠し補正探しかな。
バグがたくさんあるから、君しか発見してないようなバグを
探してツイッターに上げると公式が反応してくれるゾ。

397 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:33:00.42 ID:2BRBbO0f0.net
>>391
ええ???

398 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:33:29.11 ID:dO4Z5+CW0.net
石版脳力のリセットは開発も回答避けてるから多分今後も実装しないの確定
今のうちに石版溜めとけ

399 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:34:20.85 ID:nbZtSiLi0.net
そろそろ洋服の追加が欲しい

400 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:35:00.19 ID:FnEXIAB+0.net
>>370
確かに木材はその手順で出来たわ
石の床にして石で再現しようとするとなぜかうまく出来ないが
ありがとね

401 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:36:02.12 ID:hCBUcZwZ0.net
ダンジョンのリセットくらいは欲しいわ
石版は無くてもいいから
それとも公式的には新しいワールドがんがん巡る想定だから無しにしてる、とかなんだろうか

402 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:37:59.08 ID:5ZoJyjY70.net
石板リセットは検討するって言ってたぞ

403 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:38:36.83 ID:wNAV0bcT0.net
>>394
そういう感じか どうもありがとう

404 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:40:34.42 ID:5ZoJyjY70.net
武器間の攻撃力やダメージ計算式がおかしいからリセットは来るだろうね。星14武器が頭1つ飛び出すぎている

405 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:46:15.12 ID:wGo70ZU10.net
マルチで対人メインなゲームでもないのに武器調整そこまで気にする必要あるのかね

406 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:47:17.87 ID:9YBPBq920.net
敵の火力が相応にあがってDEF50くらいだとワニ辺りは500とか食らうね
雑魚でも痛いし石版振り直し来るまで被弾即死亡のゲームになってしまった

407 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:48:39.80 ID:ZDsjCzjc0.net
石版リセットって対策されてなかった?
まだつかえるのか

408 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:51:22.74 ID:wGo70ZU10.net
こないだの仕様変更から解体しづらくてかなわんわ
農園撤去するのになんで床から撤去する…
発電機に至ってはもう解体の仕方もわかんねえ

409 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:53:50.28 ID:ZDsjCzjc0.net
>>331
なにそれkwsk

>>390
kwsk

410 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:55:37.71 ID:g0meuJ9G0.net
石版振り直しは検討してるから待っててねって言ってたぞ

411 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:56:43.89 ID:HSD/zp/7d.net
>>393
時空バケツに見えた

412 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:56:51.51 ID:TSU18QPJ0.net
>>408
発電機は回しグルマじゃ無くてカタツムリで言う頭のほうに近づくとできんかったか?またかわった?

413 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:57:11.80 ID:pXcOqtVZ0.net
解体しにくいよな 床は確かに落ちずに解体できるようになったがストレス度プラマイゼロって感じ

414 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:58:19.31 ID:51O0Cgrbp.net
アクティベートできるのは表示でたら長押しで普通に回収できるけどな

415 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:00:01.98 ID:8u3JX6ya0.net
大砲撤去しようとすると発射されるジレンマ

416 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:00:56.50 ID:LzeAGXi+0.net
解体はもっと対象をわかりやすくして範囲というか射程を長くしてほしいな

417 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:01:16.68 ID:drqeteII0.net
>>409
石板はダンジョンのクリアルームでE連打するだけ。
6個までもらえることを確認。
DUPEはしらない。

ドラゴン狩りに行ったらDEF95で1200以上食らって即死ですわ

418 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:01:32.58 ID:hCBUcZwZ0.net
垂直壁を解体しようとして奥の水平壁が消えるわ
解体したものはインベに入るから落としたりはしなくなったのは良いけど

419 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:03:06.72 ID:avyzF5Grd.net
チーズ説明文が海外で強烈なミームになったな


でも、そのチーズの説明文はGoogleが一時的に、機械翻訳してやつで……

(正)トロトロにとろける罪の味

(誤)尻の中でとろける罪の味

420 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:04:09.87 ID:FXNt4Rbo0.net
誤訳なわけねーだろ

421 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:04:17.89 ID:HSD/zp/7d.net
罪だなあ

422 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:05:05.47 ID:8u3JX6ya0.net
スキルは他ゲーで有るように前に振ったスキルツリーを呼び出せるやつがほしいわ

片手剣スキルを弓スキルに振り直した後また片手剣に戻す時振り直すの面倒くさい

423 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:05:18.14 ID:OScxfr3F0.net
戦闘バランスに関しては今から数値弄ってる暇あるなら絶対他の事にリソース使ったほうがいいでしょ特に武器の数値なんて
これから武器なんて大量に実装予定あるんじゃないのか?今の武器だけでバランス調整してどうなるよ

424 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:05:36.05 ID:m/afFdrh0.net
食ったら最後は尻にいくからね

425 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:09:26.43 ID:b5UreZu00.net
>>417
ドラゴンは飛行時の火球と地上の直線火球だけは避けないとヤバイ
後は周囲をぐるぐるしながら雷撃つだけのお仕事です

426 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:09:34.54 ID:avyzF5Grd.net
行動の早さが素晴らしい
https://i.imgur.com/cigxAaJ.jpg

427 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:12:32.39 ID:d8PwqCzUr.net
https://i.imgur.com/BzNd6qy.jpg

小麦粉量産機完成したけど
使い道が不明

428 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:16:11.88 ID:4JjW4eHj0.net
バッファローが全然見つからないんだがどこにいるんだよ
牛と鶏と羊ばかりだ

429 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:17:43.98 ID:HcyTQeEV0.net
>>428
普通にLv1島にいたが

430 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:18:28.11 ID:ufCRXWwN0.net
>>428
火山島にいた

431 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:18:38.24 ID:OFUsBXUeM.net
>>428
火山にいた、砂漠にも確か居た

432 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:21:30.30 ID:ZDsjCzjc0.net
石版連打の意味がわかった。ありがとう。
これは楽だわ

433 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:27:18.40 ID:bCjargtJ0.net
初期島でグラインダー厳選できるって言うけどグラインダー貰えなくない?宝物あげても出てこない

434 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:29:02.51 ID:FPPdj8up0.net
1つの鉱脈に2つの採掘機を付けるとロードごとに鉱石が出てこなくなったり運ばれなくなったりして安定しないんだが何か対策ある?

435 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:32:23.16 ID:hCBUcZwZ0.net
分かるわー
2つタイミングずらして付けてルート別々にしたのに
ロード入るとタイミング同じになっちゃって片方からしかドロップしなくなるよね

436 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:37:32.85 ID:ufCRXWwN0.net
パッチノートには書いてないけど
マップ読み込んだら自動炉が付近の掘削機と入れ替わって消滅するバグ直ったのかな

437 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:42:10.90 ID:91F9QEVZ0.net
エンチャ試行時の実績記録してみた。
既出ならごめん。

■作成:赤ベレー

■素材:
羊毛x3 エンチャ無し
皮x3 すべて「クマの」
鉄インゴx2 すべて「ドラゴンの 真紅の 危険な」

※素材の合計数量に対する各素材の数量割合は羊毛から順に37.5% 37.5% 25%

■結果:
200回中エンチャがついた回数は以下。
クマ 74 37%
ドラ 52 26%
危険 50 25%
真紅 50 25%

すげーきれいな数字で不安だけど
素材の全数量に対するエンチャ付き素材の数量の割合っぽい
上の構成のop4狙うのは25%*25%*25%*37.5%=0.59%

300個くらい作れば、80%は超えるかな

438 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:42:33.28 ID:HSD/zp/7d.net
やっと真紅の伝説の危険なドラゴンのアクセ2つ揃った

439 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:44:43.15 ID:hCBUcZwZ0.net
300個作れとかブルプロの武器作成みたいだな・・・
コンテンツ増えてきたら入手難易度とかで調整入れて欲しいな

440 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:46:16.30 ID:plEx37FH0.net
>>437


沼が視覚化されて顔から表情が消えたわ

441 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:46:21.88 ID:g0meuJ9G0.net
錬金釜ください!

442 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:51:32.14 ID:ZqMsvbZkp.net
>>437

鉱石の精錬も一緒かな

443 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:51:46.11 ID:HSD/zp/7d.net
行動速度+大きくなると足音おかしくなるんだな
一人なのに2人も3人も歩いてるような音がする

444 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:53:47.41 ID:ertkvxkg0.net
>>437
インベントリ内でエンチャ無しの羊毛を最後に持っていくと気持ちOP無し出る確率上がる気がする

445 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:56:28.09 ID:qzgQZDc70.net
エンチャの並び順でつく確率に差あるっぽいね

446 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 12:56:35.11 ID:OScxfr3F0.net
>437
これは乙
素材の数量の割合だったらインゴット精錬は
鉄鉱石の数とかでつけたいエンチャの確率は上げられるけど
結局混ぜるってことは全部の鉄鉱石からエンチャ吸い上げたいわけだから
余計な事すると単純に確立が下がっちまうなw

447 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:03:49.77 ID:rkzOwXbM0.net
このゲームおもろいけどキーコンフィグが中途半端だな
ホイールボタンの設定が無い(ように見える)とか
要望送ってみるか。。。

448 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:04:13.75 ID:0X4gEnXs0.net
石版リセットできないと知らずにスタミナ極振りしてしまった

449 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:09:00.02 ID:muDxVI520.net
>>437
一昨日鉄インゴットの混ぜ方知らずにトライしてた時の記録だけど
目指したのが凍てつく古代の危険なキリンでキリン革3ヒツジ羊毛3凍てつく鉄1危険な古代の鉄1でリセマラ1回で9個トライできる状況で4時間リセマラして1時間に1個4OPが出る状態だった
昨日古代の凍てつく真紅の鉄インゴット用意して無印羊毛とキリン皮混ぜたら1個目で4OPできてびびった
インゴット用意するとこからやった方がはるかに効率いい

450 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:12:03.00 ID:NR1puiXF0.net
あんまりMODに頼りすぎるとヌルゲになりすぎてすぐ飽きるけど、まあ開発中やし現時点での実装コンテンツ一通り試したいって人にはMODおすすめ

エンチャ100%成功とバックパック拡張MODが快適度段違いに上がるのと、実装スキル全振りでバ火力ゲーにするのおもろかった

451 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:12:16.26 ID:P7etL36k0.net
ルーニックの効果音がどこぞのバスターぽくなっとる

452 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:18:11.94 ID:5ns1pfGId.net
序盤てどんなレベリングが効率いいですか?

453 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:27:04.79 ID:SIfTdx92r.net
もっとパクれ!
とりまフォトナじみたやりやすさを目指してほしいわ
解体見するの勘弁してほしいから選択してるものをハイライトしてくれ

454 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:27:29.69 ID:ZEQ6GQeAp.net
このスレ初心者完全スルーするから好きだわ

455 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:30:07.07 ID:P4nwN7TR0.net
>>450
modどこにあるん?

456 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:30:18.83 ID:F2wqPaWTd.net
アプデ情報でオッサンの納品したアイテム奪えるの修正されたってことはひょっとして成長の石版無限出来なくなった?

457 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:32:01.53 ID:55wne5CJ0.net
元々返してもらわなくても出来てたけどな
試してみるか

458 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:34:03.47 ID:F1IPV2CK0.net
原木おじさんは原木の回収は無理だが渡した後で捕獲して別個体リスさせてしまえば
そいつから別に石板貰えるから大して影響ない気がする

459 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:35:52.23 ID:knWUo5m60.net
てかマップ入る直すだけで何度でも交換できるぞ(アプデ後で対策されてたら知らんけど)

460 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:36:37.49 ID:dmnl9dxH0.net
びくんびくんエンチャントは何ででるの?
伝説は魚ででたんだがびくんびくんも魚?

461 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:37:31.84 ID:tHss+rzP0.net
100%modは試しに入れてみたけど4つ超えた分のランダム抽選が機能してなかったかな
レシピ上の手前にある4つのエンチャントで固定になる

462 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:37:48.70 ID:NCWTpQKEa.net
アタックスピード付いた大剣が快適すぎる

463 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:38:28.38 ID:F1IPV2CK0.net
>>460
魚だね
個人的には伝説と同じくらいのレア度な気がする

464 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:39:20.84 ID:ZEQ6GQeAp.net
>>459
周回遅れなこと言うなよ

465 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:42:15.98 ID:hCBUcZwZ0.net
ファーガスそのものが増殖するからなぁ・・・
修理屋ない現状、ファーガスに修理させたほうが耐久減るの少なそうだな

466 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:43:55.67 ID:dmnl9dxH0.net
>>463
全然出ないですねー
エンチャント付ける自体が面倒なんだから素材くらいもっと出て欲しい

467 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:44:30.17 ID:HcyTQeEV0.net
伝説のびくんびくん切り身にしちゃったがあかんかったかこれ

468 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:48:12.84 ID:F1IPV2CK0.net
現状アミュレット作るくらいしか魚のエンチャが有効なケースって無いし別にいいんでないの

469 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:48:13.51 ID:SRfYGTkzH.net
むしろ切らないとなんにも使えないでしょ

470 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:48:26.48 ID:nsqHR3pj0.net
テラリアとかにある
近くのチェストに自動的にアイテム入れる機能ほしいなー
あとチェストに名前付けたい

471 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:49:44.79 ID:lkqnu68T0.net
ドラゴン狩りくそ面倒くさくなった

472 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:52:57.97 ID:HV+sBDca0.net
しかも報酬が微妙
色違いで別の鉱石を落とすトカゲさんの実装が待たれる

473 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:54:20.37 ID:knWUo5m60.net
>>464
対策されたのかと思ってやってみたら石板貰えるじゃん、なにが周回遅れだ?

474 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:56:47.90 ID:HcyTQeEV0.net
切って大丈夫だったかよかった
しかし農業関係環境つくるのめんどいのう

475 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 13:59:58.93 ID:XkDM7c8d0.net
自動伐採マシーンがロードしたり視界外になるとたまにどっか行ってるのほんとこまる
壁囲ってるのに

476 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:00:23.66 ID:dKOMUs/70.net
これ最大のぶっ壊れ装備部位は矢だな?
木の矢頑張って集めて炎の矢で混ぜれば
鬼神、伝説、びくんびくん、精霊とか出来るじゃん

477 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:01:17.25 ID:ZEQ6GQeAp.net
>>473
ワロタ
強く生きてくれ

478 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:03:37.52 ID:NR1puiXF0.net
>>455
100%エンチャは個人のGithub
https://github.com/crmos3/100Enchantment/releases/tag/1.0.1

登録必要だけどポピュラーなnexusmods
https://www.nexusmods.com/craftopia

479 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:04:13.50 ID:ynilHKRa0.net
初めてWASDのゲームやったけど
左手キーボド移動 右手マウスでカメラ操作って難しすぎるやろ

480 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:05:18.29 ID:lkqnu68T0.net
初めてがこのゲームでいいのか…

481 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:05:50.12 ID:n7Ut7Zpkd.net
ネクサスに好きなエンチャント付与のmodあるやんけ草

482 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:06:15.33 ID:ynilHKRa0.net
基本Wで真っすぐ進んで
マウスカーソル合わせる感じでいいのか

483 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:06:21.41 ID:dO4Z5+CW0.net
自動組立DUPE修正されたか

484 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:06:30.60 ID:3WsVO96Q0.net
>>479
慣れればカメラ操作はマウス以外ありえないゾイ
移動の左手だけをコントローラにするという方法もある

485 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:07:12.22 ID:lkqnu68T0.net
>>481
ゲーム終わっちゃう

486 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:07:28.43 ID:F2wqPaWTd.net
>>458
なら良かった
がアイテムを1つにするのがだるいなぁ
半分にはできるけどアイテムの仕分けのボタンが分からん

487 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:08:22.56 ID:hCBUcZwZ0.net
WASD移動嫌いだからいつもASDFにしてるわ
ショートカットもQWERTと近くに設定して


まぁそのせいで設定でいじれないオブジェクトの回転Rとかで困るんだが

488 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:08:33.94 ID:n7Ut7Zpkd.net
>>486
alt左クリックで一個にならない?

489 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:08:41.75 ID:27RRydS+0.net
>>479
そのうちその超絶快適さに慣れるよ

490 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:09:50.81 ID:hCBUcZwZ0.net
アイテムの分け方、不便だよな
諸々マビにそっくりなんだしそこも踏襲すればいいのに

491 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:10:36.43 ID:SOpzrGvvM.net
一個ずらすESDF移動は昔からシューター界隈でもよく聞くが
横一列は珍しいな

492 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:11:03.88 ID:52L2rFpU0.net
>>475
うちのは初期島で海に落ちて消えたと思ったら海の中の砂の下?かどこかに存在しているらしくてこれ以上設置できませんて言われたわww

493 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:17:20.97 ID:nbZtSiLi0.net
>>481
それやったらもうこのゲーム、やることないだろw

494 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:18:30.38 ID:4fF1hNN7p.net
アプデすげえけどチェストの容量増えたのか?

495 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:18:52.10 ID:n7Ut7Zpkd.net
>>492
このゲーム地下とか壁はそこに見えるだけで薄っぺらのテクスチャだから地面の下には海が続いてる
火山とかも隙間から火口に入れるとかアホみたいなこともできる

496 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:18:59.49 ID:Yl747Eaq0.net
一気に終わらそうか

497 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:19:56.38 ID:tUXxZdH90.net
ネクサスみたけどエンチャMOD見当たらんぞ。

498 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:20:08.28 ID:pXcOqtVZ0.net
まあ横一列やりにくそうだがブラインドタッチのホームポジションじゃなきゃ嫌派なんだろう

499 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:21:32.14 ID:4fF1hNN7p.net
というか毎日アプデしててワロタわ
いつ寝てんのこいつら

500 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:21:37.78 ID:n7Ut7Zpkd.net
>>497
atcommand

501 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:22:58.82 ID:pXcOqtVZ0.net
Mod使用は好きにすればいいがエンチャとバグ挙動探して遊ぶぐらいしかやることなくねえか?

502 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:25:22.48 ID:NRibk/rr0.net
そろそろチェストもフォルダ式スタック実装してくれ・・・

503 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:25:26.53 ID:4JjW4eHj0.net
マシーン止められるようにして欲しいわ
採掘機とか交配機とか無限にオブジェクト生み出すせいですぐ重たくなる

504 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:29:34.14 ID:hCBUcZwZ0.net
スイッチとか欲しくなるよな
一部解体して無限やめても、ものによっては再開が凄い面倒だし

505 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:29:40.55 ID:HSD/zp/7d.net
とりあえずヤシ 炎の悪魔 灼熱の矢作ったけど同系素材混ぜ込みでOP4つ付ける作業とか想像もしたくないな

506 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:34:10.96 ID:divwvi8T0.net
>>479
ps3コントローラ+ジョイトーキー使えばコントローラー一個で何とかなるよ

507 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:35:33.81 ID:divwvi8T0.net
>>485
また新たなMODが道を切り開くだろう

508 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:38:04.74 ID:plEx37FH0.net
MODはキャラクター方面で頑張って欲しい
チート方面をEAの時点でやるとデバッガー感が半端なくて萎える

509 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:38:16.44 ID:n7Ut7Zpkd.net
アーリーはもう戦争の時代までにしといて正式版でインフレさせてくれ
アラビアンナイトとか昔使ってたわwwwくらいのトンデモ武器とトンデモボスが欲しい

510 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:38:45.82 ID:52L2rFpU0.net
泳いで島から一定以上離れるとダメージくらい続けるのなww
あとコンベア付きのコンテナに麦流れるようにして自動回収できてたのがコンテナの中に収納されなくなってる?

511 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:39:34.12 ID:n7Ut7Zpkd.net
>>508
というか公式で早めに髪型とか顔とかいじれるようにしてほしい

512 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:39:45.98 ID:HSD/zp/7d.net
これ違うアイテム同士でもスタック出来るのな

513 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:41:03.30 ID:hCBUcZwZ0.net
>>509
最終的に基地からミサイルどかどか撃つ感じか

514 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:41:32.99 ID:52L2rFpU0.net
>>510
自動回収されてないのは倒れたラックが引っ掛かってて麦とかせき止めてただけだったわww

515 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:44:48.81 ID:2XLsrFDK0.net
2Bmodまだかな

516 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:47:18.37 ID:ZCxvMQpV0.net
昨日途中でめっちゃ重くなったりしたけどゲーム再起動したら治った
放置してるとエネミー湧き続けて重くなるみたいな感じなんかね?

517 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:47:42.29 ID:9W/r34720.net
いずれ近接なんかネタビルドになるんだろうな

518 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:49:59.83 ID:lkqnu68T0.net
魔法が楽しい
ネクロマンス早く実装頼む

519 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:55:25.97 ID:ZUj5ImIb0.net
初期島でスミス繁殖させてびくんびくん矢を狙ってるけど
なかなかつかねぇな

520 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:59:58.68 ID:HSD/zp/7d.net
もうちょっとでATK4000なんだけどなあ
アラビアあればいけそうなんだが

521 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:01:02.94 ID:NRibk/rr0.net
フロストマイン雑魚敵に対してクソ強いな

522 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:02:16.92 ID:9ho6o6yK0.net
武器の方のATKっていくつまで上げられるのかな

523 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:02:51.85 ID:ZqMsvbZkp.net
>>516
鉱石とかコンテナで無限回収してるものがあるなら、コンテナ内いっぱいで入らなかった分が重なってめちゃんこ重くなる

524 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:03:34.83 ID:F2wqPaWTd.net
>>488
え?マジ?試してみる

525 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:05:08.13 ID:urhAoen80.net
コンテナ入りきらない奴って削除されないで放出されてんの?
早めに対応して欲しいわやべぇな

526 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:05:29.96 ID:P7etL36k0.net
ドラゴン戦の音楽流れた瞬間に索敵範囲から離脱したらドラゴンの行動が狂う
初期位置から一定距離離れると帰っていくんだけどw
追いかけて氷撃ってるだけで終わる

527 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:06:31.50 ID:ZqMsvbZkp.net
>>525
放出されてるけどアイコンがコンテナの中にたまってるからぱっと見わからん
定期的に掃除せなあかん

528 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:06:36.09 ID:1NuRjBTK0.net
ギンヌンガガプは北欧神話のオーディンのおじいちゃんの生まれた氷を舐めた牛の生まれた雫を垂らしたニブルヘイムの寒気が吹き込む裂け目のことらしい

529 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:10:03.96 ID:OScxfr3F0.net
一応フィールドにドロップアイテムの限界数みたいなのが設定されてるから
一定以上は勝手に消えてるはず
ガチャボール投げまくったらどんどん消えていったし

530 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:16:03.37 ID:6eh45xqdr.net
>>513
オープニングの赤いボタンに行き着きそう

531 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:18:36.42 ID:urhAoen80.net
まだアプデ後からやれてないけどコンテナの下に空洞作ってアブソーバーと商店でどうにかできる?

532 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:23:26.06 ID:ugt8Ha7Y0.net
地球破壊したやつやり直させようとしたらチュートリアルnpc強制労働させるわアヌビスのうんち集めるわでクラエル神もたまったもんじゃねえよな

533 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:23:59.73 ID:fkbAXCbwH.net
>>531
空洞作らなくてもアブソーバーでどうにかしてる動画はたしか出てたはず

534 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:25:11.03 ID:HSD/zp/7d.net
地球破壊爆弾となると時代が足りないな

535 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:27:09.52 ID:4JjW4eHj0.net
>>525
入らないオブジェクトはそのまま放置だよ
これがアホみたいに溜まって重たくなる
なんとかしてほしいわ

536 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:28:12.90 ID:urhAoen80.net
>>533
そうなんか便利だな
アブソーバーとりつけられる完全削除するゴミ箱欲しいな

537 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:33:24.72 ID:m72I3Fngr.net
コンテナサイズ上げるかデフォで突き抜ける仕様にしてほしいなそうすりゃ小麦回収も合法になる

538 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:33:54.19 ID:Ev5Fyxvu0.net
水中に落ちた交配機で動物繁殖してるの笑う

539 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:36:21.48 ID:qzgQZDc70.net
市場というゴミ箱

540 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:44:01.75 ID:HJMMcfpna.net
ドラゴンフォール修正されてんじゃん
それなら採掘機もっと早くしろや

541 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:46:55.75 ID:nbZtSiLi0.net
皆、初期島からそろそろ次の拠点に移ったと思うけど。
移った島のポイントって何で決めた?
やっぱり鉄鉱床の有無とか?

542 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:47:04.85 ID:ZCxvMQpV0.net
>>523
銀銅鉄の岩盤があるところに拠点作ってるからそれかも
コンテナはでかいんだから収納量増やして欲しいわ

543 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:52:13.50 ID:qzgQZDc70.net
>>541
橋のあるマップにした
リスポン付近に鉄鉱床とファーガスいるし敵遠くて比較的安全

544 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:53:15.97 ID:4G5JNdqr0.net
>>541
新ワールドの初期島
島ガチャついでのつもりだったけどあまりの軽さに感動した

545 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:56:03.62 ID:GvylAjyx0.net
>>544
でも初期島って他の島より異常に重いって話じゃなかったか?改善されたん?

546 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 15:58:17.43 ID:gKwHuIUqM.net
流石に飽きたわ

547 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:00:09.55 ID:F1IPV2CK0.net
ところで品種改良プラントの異常な発光はいつになったら直されるんだろうな
面白いからこのままでも全然構わないが
https://i.imgur.com/98EWvpG.png

548 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:00:58.44 ID:SoharzbC0.net
>>543
鉄鉱床あるの大きいよな
石も砂も銅も銀も近いし

549 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:04:27.95 ID:7zGtH3VJ0.net
自動作って増えすぎた家畜は海に落として間引いてるけど
落ちたヤツが必ず同じところまで移動してぐるぐる回って死んでくわ
死に場所決まってるのか

550 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:05:04.78 ID:ugj5mTftd.net
>>479
1-3ヶ月でいつの間にか慣れててやめられなくなってるぞ

551 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:06:40.13 ID:8u3JX6ya0.net
未だに初期島拠点なんだが

けど無限採掘系は条件にあった島を探してそこで作ってる

552 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:08:37.00 ID:divwvi8T0.net
>>541
賑やかな村がある所にしたよ
無限鉄鉱と無限石もある

553 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:11:11.05 ID:HSD/zp/7d.net
炎の悪魔の木炭なかなか出ないな

554 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:14:06.48 ID:n7Ut7Zpkd.net
これアラビアンナイトのために高レベル火山マップ引けないと詰み?
マップ厳選必須なのか

555 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:14:19.92 ID:TSU18QPJ0.net
発電機はワイヤーフレームの時点で謎の縮退圧があるのか?

556 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:15:03.14 ID:ltJF6opRp.net
>>553
たぶん出ないと思う

557 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:17:43.02 ID:SoharzbC0.net
>>549
ある程度の認識範囲あって上がれるとこから上がろうとするから
最終的に死に場所に集まりやすくなる、って感じじゃないかな

558 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:18:05.27 ID:GvylAjyx0.net
アラビアンナイト普通に島のダンジョンの金箱から出たけどな
てかお前らよく魔法型でドラゴン倒す気になれるな
MATK3400で頭狙いでも6000位しか出ないしクソだるい

559 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:19:34.39 ID:HSD/zp/7d.net
>>556
無念
悪くないOP付いた木の矢あったから炎の矢にして追加しようかと思った

560 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:20:32.28 ID:qP14KqtRd.net
橋いいよな
ちなみにバイオーム(鉱床など)は
最初のロードでランダム形成されるからみんな違うぞ
良鉱床ひけるまでリセマラがんばれ

561 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:20:45.44 ID:3HGVZgRld.net
>>558
スキルファイターとってる?
地形にハメてライトニング連打してればすぐ終わるぞ

562 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:24:40.02 ID:EV3Zs8G2r.net
めちゃくちゃ初歩的な質問で悪いんだけど的倒したときの経験値ってどこで見える?

563 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:24:42.69 ID:GvylAjyx0.net
>>561
取ってるけど全然直ぐ終わらんぞ
まあフランベルジュのジャンプ多段斬りに慣れ過ぎて普通以上に遅く感じてるだけかもしれないが
フランベルジュのジャンプ多段斬りだと一回頭に攻撃するだけで40000位削れるからなあ

564 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:26:10.28 ID:GvylAjyx0.net
>>562
ライフ横にあるひし形の経験値バーに一瞬だけポップする
消えるの早すぎて大体確認間に合わない

565 :sage :2020/09/12(土) 16:26:14.75 ID:d9Yl4JGC0.net
なんか知ってる人もいるんかもしれんが、岩盤ってこわれるんやな

566 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:30:24.31 ID:JC2vhvF+0.net
ん?ドラゴンって島7だと追加ドロップあるのかね
近接でも時間嵩んでくるから島3でやってたよ

567 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:30:41.93 ID:6FJAoR3q0.net
え、岩盤壊れるのかよ

568 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:31:12.83 ID:tUXxZdH90.net
フランベルジュ量産できるし両手ビルドも割と強いよな。
片手と弓は修理きてから価値でてくるかな。

569 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:34:25.71 ID:HSD/zp/7d.net
両手剣で盾が装備出来る以上片手の必要性はないからな

570 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:35:48.25 ID:SoharzbC0.net
岩盤はHP65535しかなくて超回復してるだけだから一撃で削りきれば壊せる


という妄想

571 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:43:06.87 ID:EV3Zs8G2r.net
採掘機重ねまくると壊れるとかは聞いたなぁ

572 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:46:28.98 ID:urhAoen80.net
転移の門をベルトコンベアで運んでドラゴン殺せないかな

573 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:46:43.61 ID:aCA5rIQA0.net
ドラゴン弓で適当にHS→怯み中にマグナムするの気持ちいい

574 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:53:12.01 ID:d8PwqCzUr.net
アブソーバーってアイテム吸引するでしょう?
チェストに入らないだけど

575 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:54:05.16 ID:06fJn6AG0.net
スタミナ全振りだったけど敵の攻撃力あがってきてHP振りたくなってきた

576 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:54:07.77 ID:gpKiVadY0.net
経験値操作modあんのけ
これ系はつまらなくなるやつだなぁ

577 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:58:36.63 ID:6/q3dDWJ0.net
4島ならマグマ溜まりが近いから勝手にお亡くなりになることがあったな
ドロップは浮くし、コンベア設置しておけば門から向かう時間で倒せている可能性も…

578 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:06:59.53 ID:8u3JX6ya0.net
敵MOBの経験値はもっと多くして欲しいなぁ
強引にパワーレベリングしようと先の島開放しても微々たるもんだし

普通に敵を倒しての経験値稼ぎがかなりキツイから象を乱獲し続けることになってしまう

579 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:10:59.79 ID:ugt8Ha7Y0.net
mod入れるとしたら追加系と便利系のやつだけだな
経験値エンチャントはつまらなくなると思う

580 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:12:44.64 ID:6eh45xqdr.net
>>576
Unity製のゲームだからdnSpyというツールでゲームファイル直接いじれる
経験値倍率や取得スキルポイント増加は簡単に任意の数値にできるのと、レベルキャップも50から250までの上限にできちゃうで

581 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:13:40.13 ID:k8sIwFNk0.net
装置のONOFF実装はよ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:14:40.82 ID:vThExx+X0.net
レベルキャップははやく解放してほしいスキルポイント足りん

583 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:16:38.75 ID:w86nTWBb0.net
乗り物って収納して持ち運べますか?

584 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:16:39.52 ID:GvylAjyx0.net
今はまあ何でも出来るマンにならない丁度良い塩梅だと思うが流石に未実装スキル開放されたらキャップ開放して欲しいな

585 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:19:01.66 ID:YPbnOY300.net
>>583
無理

586 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:20:58.08 ID:ZCxvMQpV0.net
メテオであれだけ派手だしエクスカリバーやエクスプロージョンがどうなるか楽しみだから早くスキル解放して欲しい

587 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:21:26.82 ID:GvylAjyx0.net
ヘリ300個位持ち歩いてるわ

588 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:23:58.22 ID:gTqNhrSKM.net
>>571
とりあえず6個置いてみた事あるけど壊れなかったな

589 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:30:36.58 ID:n7Ut7Zpkd.net
デフォルトでインベントリ40位にしてほしいわ
一番下のスペース足りなすぎる…もしくは鉱石と素材別にならんかな

590 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:32:19.12 ID:urhAoen80.net
いかに武器を使わずにモンスターを駆逐できるかのゲーム

591 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:35:41.73 ID:0YosLjWu0.net
五徳鍋焼きシステムだと下の小麦畑が時々なくなっちゃうから結局ノコギリカットで流す方法にしたわ

592 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:37:46.24 ID:P4nwN7TR0.net
>>478
サンクス
インベントリ増やすのは快適すぎてやめられなくなるな

593 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:38:26.96 ID:HSD/zp/7d.net
拠点外周にコンベアと壁を置いて流れ着く先を海にして周りを壁で囲えば自動で敵処理出来そう
トカゲ類が普通に逆走するといっても壁も置いておけば乗り越えられないし

594 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:39:23.96 ID:smJXipPg0.net
インベントリのmodだけは入れるか迷うな、ただそれ入れると他のも流れで入れちゃいそうだ

595 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:39:56.35 ID:d5ugKW230.net
ASPD盛るとフロストマインが小さくなっちゃうのね
密度が上がってるからだろうけど

596 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:40:22.93 ID:jWiC7AKY0.net
なにげにダンジョンのBGMいいな雰囲気出てる

597 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:41:07.25 ID:SoharzbC0.net
アブソーバーの性能確認したくてチェストに設置した後
満足して起き直そうと解体したらアブソーバーが消えたwww

電池生産施設まだ作ってないからなけなしの電池だったのに

598 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:41:11.76 ID:urhAoen80.net
mod入れるとアプデで酷いことになりそうだからやらんわ

599 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:42:00.15 ID:nMhgxYKz0.net
これ捕まえたモンスターとか人とかアヌビスもコメントってか説明文違ってるの面白いなぁアヌビスだけなんか最後のセリフがerrorになってるけど

600 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:42:57.99 ID:CDYarWZI0.net
>>597
さきにアブソーバー取らないと消えるよ

601 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:43:12.15 ID:ZCxvMQpV0.net
電池なんてチュートリアル人を走らせときゃいいんじゃねえの?

602 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:43:32.06 ID:HSD/zp/7d.net
電池ならボランティアで死ぬまで走ってくれる人たちがいるじゃないか

603 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:44:51.44 ID:RwgXWZXJ0.net
ディスコに一瞬話題になってたドロッパー増殖でアイテム増やしてロケット作ったけど
勝手に飛んでって落ちてくる残骸にあたって死んだわ

604 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:45:26.03 ID:WrfyO7sZ0.net
数日前は普通に遊べてたのに起動しなくなった
起動しようとするとクラフトピアのマークにびっくりマークがついたものが出てきて落ちる

GTX1070、i5-8500、win10
steamの別のゲームは起動できる
再インストール、整合性チェックは行った
たすけて

605 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:47:29.37 ID:HSD/zp/7d.net
過去スレにもそんな人いたな
どうなってたんだろ

606 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:49:48.68 ID:cW//MPQb0.net
>>409
今日実装されたやつでできるよ

607 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:59:50.54 ID:plKlFgTLd.net
セーブデータ抜いてダメならお手上げやね

608 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:03:11.80 ID:bhm7ArPN0.net
ドラゴンのフンって気づかれてたらしない感じ??

609 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:06:19.01 ID:SoharzbC0.net
小麦畑を重ねるのが、ロード挟んだら貫通して落ちて上手くいかんなぁ
とtwitterで参考になるものないかと検索かけたら上げられてるの面白すぎんだけど

610 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:07:16.53 ID:7bhvuvH60.net
自分はなぜかFirefoxと相性が悪い
動画流しながら島移動するとほぼ確実に落ちる

611 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:10:05.35 ID:8u3JX6ya0.net
Firefox使ってるけどこっちはそんなこと無いな
メモリが足りないとかじゃないか?

612 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:10:36.73 ID:gpKiVadY0.net
>>580
上限解放も!?それはすげーなw

613 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:12:40.29 ID:HSD/zp/7d.net
このゲームメモリ最低16GBないときついよね
それでもタイミングによっては使用量12GBとか見えるから安心は出来ないけど

614 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:15:59.39 ID:xhaaCndk0.net
1060 6GだがGPUメモリ すべて使っていた
最適化はこれからかな

615 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:16:23.62 ID:7lTJqPzv0.net
エクスカリバーは格闘スキル(手刀)かな

616 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:16:51.25 ID:ZCxvMQpV0.net
ビデオメモリ占有率もヤバい
8GBあるけどこれだけで6GBくらい使う

617 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:17:36.10 ID:63D9pXUZ0.net
ここの運営のノリだとまんまFateのエクスカリバー出してきそう
fateじゃないにしてもなんかしらのオマージュだろ

618 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:20:25.95 ID:aRC1zIFg0.net
メモリ16でも平気で足りないとか言われる
仮想なしに設定してたのを仮想4GBぐらいに設定したら落ちなくなったわ
でもゲーム中仮想メモリ使ってないからもう謎

619 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:30:06.45 ID:ZCxvMQpV0.net
魔法にアンリミテッドブレイドもあるしな
エクスプロージョンもどっかで見たような説明文になってる
流石にライトセーバーの説明文からフォースの文字は消えたようだが

620 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:30:26.15 ID:FnEXIAB+0.net
フランベルジュつえーからドラゴン探し
ドラゴン殺しで削れるフランベルジュ
フランベルジュ補充しなきゃで最初に戻る

621 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:32:26.96 ID:EV3Zs8G2r.net
>>620
魔法ビルドでドラゴンマラソンしてフランベルジュ集めてフランベルジュでドラゴンマラソンするか

622 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:34:06.14 ID:HSD/zp/7d.net
そういやドラゴンって狩人の の動物特攻効くのか?

623 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:34:20.16 ID:p0Fie85Fd.net
ドラゴンそんな倒す意味あるか?

624 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:35:54.71 ID:b5UreZu00.net
フランベルジュを担いでドラゴンを雷バリバリで倒すのが良いと思うの

625 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:36:04.51 ID:63D9pXUZ0.net
バックアップからデータ復旧しないで正攻法でやってたらドラゴンは常に周回してなきゃいけない
タイトルに戻らなくても普通にリスポーンしてくれりゃいいんだけどな

626 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:42:14.00 ID:zVVCiSve0.net
安全考慮して足元やケツにつく←討伐まで30分近くかかってダルい
じゃあ頭狙う←焼かれてワンパン即死

どうすりゃいいんだってばよ・・・

627 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:43:02.87 ID:ZUj5ImIb0.net
焚き火であぶれなかったっけ?
ドラゴン

628 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:43:46.88 ID:u6JVufZ1r.net
魔法ビルドなら回避に専念しつつ硬直狙って魔法撃つだけで楽勝じゃね

629 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:44:25.69 ID:lkqnu68T0.net
バッファローの3発目で即死するようになった

630 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:45:19.18 ID:cwGJaNgmd.net
>>625
わざわざタイトル戻らんでも島出入りでリスポンするだろ

631 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:49:00.95 ID:cwGJaNgmd.net
ドラゴンが初期位置から近い島(4バイオーム島等)を2つ用意
ドラゴン位置付近に転移の祭壇を設置し倒したあとスムーズにもう一つの島へ転移できるようにする
これが多分最高効率でドラゴンマラソンできる

632 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:50:08.73 ID:XkDM7c8d0.net
ドラゴンなんてスポーン地点近くの壊されない場所に門置いて周回するだけだろ
一周五分で何も困ることはない

633 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:52:29.78 ID:9ho6o6yK0.net
アプデで片手剣両持ち出来なくなったのか…

634 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:53:12.88 ID:ynilHKRa0.net
このゲームはスキル以外でガードできないよね?
盾は防御力を上げるためのものって認識でおk?

635 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:53:50.01 ID:HSD/zp/7d.net
岩山が二つある砂漠の島も結構やりやすいと思うよ

636 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:54:48.75 ID:b5UreZu00.net
>>634
普通に右クリック長押しでガードできない?

637 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:54:59.70 ID:n7Ut7Zpkd.net
>>634
盾でガードできるけどあれってガードになってないん?

638 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:57:13.52 ID:ZVxLPQzHd.net
アラビアンの為に火口にある赤箱3個をリセマラしてるけど…ギンヌンすら出ない

639 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:59:03.28 ID:06fJn6AG0.net
少し前のアプデから9900K2080tiメモリ32でも自動セーブ時や
建築のない特定の島とか
ダンジョン入り口で進行方向向いたりすると
なぜか極端にFPS落ちるようになったから
謎のおま環が発生してるかもしれない

640 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:01:13.67 ID:u6JVufZ1r.net
>>638
ギンヌンは出たからアラビアンも出るんだろうな
頑張れ

641 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:06:23.16 ID:w70q2rMKp.net
>>638
それおれも今日やろうと思ってたから出たら報告してくれ
島レベル7じゃないとダメなんだよね?

642 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:08:57.67 ID:zdBCNI2f0.net
>>639
俺も同じ現象が起きてるしDiscordのバク報告にも上がってるから何か原因があるっぽい

643 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:11:17.06 ID:WrfyO7sZ0.net
なあ
それより起動すらできない俺は…?

644 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:11:37.88 ID:9W/r34720.net
自動セーブ時にカクつかない人なんているの?

645 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:14:55.25 ID:GUkwG7Tb0.net
蹴球の試練の鉄球入れる穴利用してアヌビスレベル上げ良いなこれ

646 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:15:48.14 ID:dzHw5XYb0.net
試しにドラゴンの真紅の鉱石、と古代の歴戦の鉱石、を混ぜて炉に入れてみたら全部古代のインゴットになったんだが、
これもしかして全部盛りインゴットできちゃったりする…?

647 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:16:13.11 ID:n7Ut7Zpkd.net
>>645
たま壊すよりアヌスのほうが美味いん?

648 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:16:50.79 ID:FnEXIAB+0.net
>>635
俺はここだな
ついでにおじさんへ木やりも出来る

649 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:18:26.53 ID:GUkwG7Tb0.net
>>647
球は修正されたぞ

650 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:18:39.72 ID:OvWho6Kc0.net
バグで戦争の時代にした人
ガチャから何が出るのか教えてほしい

651 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:18:43.73 ID:nPp6Hkqx0.net
炎の悪魔の木炭って作れないのか?
キャンプファイアで炎の悪魔の原木を何回加工してもただの木炭になってしまう

652 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:18:52.82 ID:0Skb4ptK0.net
>>638
リセマラって高レベル島開きまくって火山だけクリアして再度ワールド生成する感じ?
ハードル高い…

みんな食料って何メインにしてる?
未だにパン食してたんだけどお金たまってきたし連打面倒だしそろそろステップアップしたいんだけど…

653 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:20:44.05 ID:cwGJaNgmd.net
>>646
試してたけど投入比率によって付きやすさ変わる
まだそこまで試行回数詰めてないから上ぶれてる可能性も下ぶれてる可能性もあるけど1対1でまぜた場合継承されるかどうか1/2
それを特性一つに付き1/2の抽選されてるっぽくて全部乗せは1/2を4回通す。つまり1/16分の1でできるっぽいから頑張れ

654 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:20:48.01 ID:FnEXIAB+0.net
食料は桃売って適当に売ってるの99個買うだと思う

655 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:21:29.89 ID:xWBQNmEmM.net
>>652
種ガチャやってるならぜんざいオススメ

656 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:21:54.48 ID:AonAVDrf0.net
>>652
普段は焼いたウシのソーセージとどら焼き食ってる
高レベルドラゴン対策にすき焼きも用意してる

657 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:23:40.19 ID:MBUZ35zx0.net
>>652
配合器で牛とかワニとかクマとか増やした際に、副産物的に手に入る肉で
作った焼いたソーセージ。でもさすがに食い飽きてきた。

658 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:23:45.71 ID:WKZLe/p10.net
あれもしかしてスミスってガチャコイン売ってる?ひたすらテープカットでコイン稼いでたのばかじゃん

659 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:24:50.50 ID:PdKULMURd.net
大砲バグ修整された?

660 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:27:00.36 ID:WrfyO7sZ0.net
助けてくれよ
開発者もここみとるんやろ?
このままじゃ返金するしかない…

661 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:27:34.94 ID:wr3SWR4j0.net
レティクルに照準あった対象を操作じゃあかんのか

662 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:29:10.35 ID:cwGJaNgmd.net
>>660
オブジェクト置きすぎて重くなってて島読み込めないとかじゃないの
島新規作成してみれば

663 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:30:06.99 ID:SoharzbC0.net
>>660
ウイルス扱いされとらんか?

664 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:30:46.00 ID:ltJF6opRp.net
>>662
起動すらできないんだってよ

665 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:32:33.39 ID:NRibk/rr0.net
>>660
アンインストールした後にSteamフォルダ確認した?
クラフトピアのフォルダ残ってたら削除してもう一度インストールしてみたらどうだろう

666 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:35:33.84 ID:0Skb4ptK0.net
>>655-657
ありがとう
とりあえず牛肉が倉庫で腐ってるからソーセージで行ってみるよ
他も機会あったら作ってみたいなぁ

熟成所でソーセージを作れることに今気づいた・・・メタノール作る施設だと思ってたよあれ

667 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:35:50.81 ID:b5UreZu00.net
牛+畑で作れるシチュー最強説を推したい
量産できるしマナ150回復するから魔法キャラにぴったり

668 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:36:13.48 ID:XkDM7c8d0.net
これでmod入れてましたとかだったら大爆笑だな

669 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:36:53.96 ID:WrfyO7sZ0.net
>>663
セキュリティソフトはデフォのdefenderしか入れてない…

>>665
やってみる
ありがとう!

670 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:37:46.30 ID:w531AOOta.net
現状桃栽培等々で商人から何でも買えてしまうから食べ物に全く困らないんだよねという
せっかく色々料理あるのに

671 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:39:27.01 ID:ZSou1vdb0.net
これ水中に落ちた施設とか回収できないんかな
水上拠点作ってるけどたまに畑とかスプリンクラーがが床貫通して落ちて行って回収不能になるわ

672 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:40:47.28 ID:/jo0KVzpa.net
>>652
シチューが作りやすくて高性能でいいよ
金策出来るようになると好きなの買って補充すればいい

673 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:40:51.94 ID:ynilHKRa0.net
>>636
さんくす

674 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:41:55.22 ID:p9BfeWQh0.net
おい、何回同じ質問ループすんだよ

675 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:44:15.83 ID:n7Ut7Zpkd.net
>>649
まじかよウキウキで探してたのに

676 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:45:05.28 ID:cFADsWHo0.net
あまり更新されそうにない情報なんかはテンプレ作れば?
テンプレあったとしても見ないのも多いだろうけど

677 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:45:29.64 ID:zVVCiSve0.net
これはもうテンプレにFAQ(ふぁっきゅー)を作るしかありませんね!

678 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:46:07.96 ID:4G5JNdqr0.net
どうせ読まない
理解できない

679 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:47:48.48 ID:WrfyO7sZ0.net
>>665
うおおお起動できた!
ありがとう!

680 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:49:26.92 ID:pzE/zLt20.net
何気に溶岩のグラがめっちゃ好き
表面が冷えて固まりながらゆっくり流れてるのが分かる

681 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:52:51.86 ID:knWUo5m60.net
ピーチ量産→お金が2000万くらい溜まる→スミスを高レベルマップで量産→料理買い放題

682 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:53:53.23 ID:NRibk/rr0.net
>>679
ええんやで

683 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:54:22.68 ID:SObvR1IN0.net
コンベア後ろからアブソーバーで回収できないな
余剰分市場に流してる人どうやってるんや

684 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:00:12.84 ID:cv9Ho1bV0.net
>>652
商人が売ってる適当な食料をMAX買ってる

685 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:03:09.92 ID:zVVCiSve0.net
アブソーバーの位置が悪かったんで一旦取り外そうとする
 ↓
なぜか背後や横の板(水平)がすっぽ抜けて拠点が大惨事←ずっとこれ

686 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:05:27.76 ID:Gw5vO1Rf0.net
UnityだからBepInExなんだなw

687 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:05:31.02 ID:rWAndBVK0.net
>>641
島レベル7火山周回でギンヌンもアラビアンも出たよ

688 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:07:32.76 ID:rWAndBVK0.net
バックアップはロードする度にそのセーブデータ消えるんだな
そのせいで火山周回する時にいちいち宝箱開ける前にセーブしなきゃいけなくて面倒くさい
さっきセーブし忘れて島ひとつダメにしてしまった

689 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:10:16.54 ID:2XLsrFDK0.net
将来的にはPvP実装予定があるらしいけどこんなガバイ戦闘で対人なんてできるんか
魔法ぶっぱゲーになりそうな予感

690 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:10:22.18 ID:ZC0QdLfb0.net
メテオ=アックスの爆発する斧って元ネタなんだっけ?なんか漫画であったよね

691 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:11:19.01 ID:zk4Q/9Xm0.net
家畜のファンちゃんが増えまくって発電機に乗らねえし
発電機撤去しようとしたら床抜けて脱走しちゃって硬いから駆除も面倒くさいんだけど
これどーすんだよ
大窯設置しようとしたら床抜けて地面の中に埋め込まれるし

692 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:14:54.17 ID:Cvcon6B1d.net
なぜ発電所を水上に作らなかったのか

693 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:15:36.10 ID:EV3Zs8G2r.net
1マスの箱にアヌビス詰め込んでフロストマイン撃ち込むとワンパン出来るな
レベリングめっちゃはかどる

694 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:19:43.11 ID:HG2ld5Hl0.net
個人的な当たり島、■のとこに行商人と木材屋。☆はドラゴン。

http://iup.2ch-library.com/i/i020888100115874011210.jpg

695 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:25:10.00 ID:drqeteII0.net
>>614
うちのクラフトピアさん、CPU40%,GPU40-50%,メモリ4GBくらいしかつかってくれないの。
i7-3770k,GTX1060 6GB, DDR3 16GB
OS win10pro
もっとつかってほしい。
fps20-50
働かないPC

696 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:27:48.96 ID:Cvcon6B1d.net
島の外周の木全部切り倒したら多少fps上がった
拠点の改築へまた一歩近づいたな

697 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:28:32.46 ID:TISpnKvF0.net
>>693
自分と同じことしててワロタ、
石蓋付けて外からフロスト後に外すと大量の死体の山がでてきて、そっと石蓋を戻す

698 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:29:23.69 ID:d8PwqCzUr.net
このゲームってRyzenの方が強そう

699 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:31:04.64 ID:0Skb4ptK0.net
>>667,672
シチューは考えたんだけど野菜なかったんだよね…
そろそろ農場に手を付ける時期なのかなぁ

>>684
味気ないけど効率考えるとそれもありか〜

700 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:37:17.47 ID:gPQcNNlI0.net
そんなにたいした事やってないのに重いからなこのゲーム・・・
リソースの無駄遣いでダメージ高そう

701 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:40:37.54 ID:pzE/zLt20.net
>>700
初期島は大丈夫だけど他マップ行くとPCがぶぉぉぉぉんって爆音出し始めるんだよな
寿命ガリガリ削ってる感あるわ

702 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:41:25.97 ID:uKj1LWD8d.net
発電所で何故かモノが大量発生するのウミネコのせいなんじゃないかって気がしてきた

703 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:42:48.78 ID:+8Q2Ndtb0.net
今更だけどテンプレいる?
設備回収できない(→E長押し) とか
水没したアイテムが回収できない(Alt+1で潜水) とか
地味に引っかかるところを集めたやつ

704 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:44:53.30 ID:WKZLe/p10.net
ガチャ300回で琥珀0とか確率操作か〜?バックアップする気にもならないな めんどいしもういいわ

705 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:44:53.79 ID:w5sGH7q/0.net
俺はテンプレ欲しいな
忘れた頃に便利そう

706 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:45:46.75 ID:UGOSFBpt0.net
キーボードでプレイしてる人は回避・しゃがむボタンどこに設定してる?
今まで盾装備してれば痛くなかったんでゴリ押しだったけど回避も使えたほうがいいよね

707 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:46:52.48 ID:uKj1LWD8d.net
快適スペックのテンプレもたのむ
今のPCじゃダメだわ

708 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:48:20.02 ID:+8Q2Ndtb0.net
こういうの勝手にルール化していいのか分からんしやりかたもよくわからんけど
>>2 がテンプレと仮定して テンプレに追加したほうが良さそうなものを随時 >>2 に送りつけ
>>950 が次スレ立てる時に気づいたら拾って追加(任意 面倒なら省いてどうぞ) みたいな感じはどうだろ?

スレ立て時に追加されてなくても親切なスレ民が >>10 くらいまでにまとめて勝手にレスしてくれてもいい

709 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:49:14.16 ID:n7Ut7Zpkd.net
>>706
うちはCのまま
マウスのサイドがあれば片方回避にしてる

710 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:51:08.29 ID:K2DHl/H4a.net
マルチでホストやろうとすると必ず無限ロード入って始める事出来ないんだけどどうすれば良いんだこれ
セキュリティソフトはそもそも入れてないしググっても原因が本気でわからん

711 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:51:43.63 ID:WfH9nJup0.net
浅い海に沈んだ畑壊したいんだけど、遠距離から壊せるちょうどいいスキルって何か無い?

712 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:52:06.88 ID:dO4Z5+CW0.net
スタミナ全振りのバフ盛り盛りDFマイナスエンチャ装備でLV7いったらワンパン地獄だった
この後島レベル上がること考えるとこりゃHP全振りが正解やわ

713 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:52:39.00 ID:rWAndBVK0.net
>>706
ctrl

714 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:52:44.45 ID:+8Q2Ndtb0.net
浅いなら氷魔法が多段HITすることを祈る のは無理か

715 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:53:23.67 ID:oG5db0el0.net
Ryzen3600XにRX5700無印とメモリ32GBで快適に遊べてるよ
どの辺りから厳しくなるんかね?
ビデオメモリは6GBくらい占有されるから8GBないと厳しいかもしれない
一昔前のGTX960.970くらいなら駄目かもね

716 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:53:43.71 ID:gPQcNNlI0.net
>>706
マウスのサイドに設定
ついでに解体と同時にジャンプ設定で高所作業も快適にしてる

717 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:57:50.67 ID:SoharzbC0.net
スタミナ、回復速度上がらないからゲージ増えても休憩時間も増えるんだよなぁ

718 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:58:19.70 ID:uKj1LWD8d.net
10600/16GB/2070Superで激重だよ

719 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:59:02.48 ID:MBUZ35zx0.net
しゃがみってウンコオブジェの上でふんばりポーズをキメるときにしか使い道なくね?
ウンコ上でAlt2長押しのほうがコーフン度は高いが・・・

720 :706 :2020/09/12(土) 21:01:00.66 ID:UGOSFBpt0.net
>>709.713.716
レスありがとうctrlキーとマウスサイドボタンで練習してみる

721 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:01:13.66 ID:n7Ut7Zpkd.net
16gb/1050たけど重いなんて感じたことないや

722 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:03:26.33 ID:ZC0QdLfb0.net
GTX960だけど一応遊べてはいる、建築無し解像度1080でFPS30くらい
小麦自動施設とか自動鉱石とか同時に作り始めると10代になるから島ごとに施設分散させる必要がある

723 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:05:25.62 ID:OvWho6Kc0.net
ダメージ計算式ってFEとかマリオストーリーとかと同じらしいから序盤以外防御とかないようなもんじゃないのか

724 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:06:11.63 ID:3/OuTNYix.net
ここ見てなんで段々重くなってた原因分かって良かったわ
コンテナ積載量増えても結局一緒だし、自動系オンオフ搭載が一番いいのか

725 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:07:03.86 ID:aCA5rIQA0.net
>>694
左間違ってない?

726 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:09:04.30 ID:gPQcNNlI0.net
何無しで60は納得いくがごてごてに配置したら30下回るのは頭抱えるかな
広げれば広げるほど酷い事になるから早めになんとかしてほしいね
今後もどんどんオブジェクト増やしていくのだろうし

島分散で処理回避させるのもよいけど、その島にいないと生産されないから
別計算でいいから設置したオブジェクトによって時間による資源獲得してほしいかもな

727 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:09:42.15 ID:lH+AiKZ50.net
解像度低くていいんでVRAMしょぼいPCでもプレイできるくらい軽くならないかな…

728 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:12:36.61 ID:n7Ut7Zpkd.net
解像度とか下げてもプレイできないん?

729 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:13:49.11 ID:rWAndBVK0.net
>>719
スタミナ回復速度上がる

730 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:14:00.38 ID:ZDsjCzjc0.net
>>727
俺化石みたいなGTX960か970だけど全然だいじょうぶだよ

731 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:14:13.70 ID:3/OuTNYix.net
コンテナに入り切らんやつが段々フィールドに放置される状態になるのを解除したらほぼ快適

732 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:14:44.01 ID:lH+AiKZ50.net
>>728
低スペ用解像度で昼なら割と快適
夜になると解像度最低にしても激重になってまともにプレイできない

733 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:15:24.32 ID:ITUggvCT0.net
無印の角ってどこで手に入る?

734 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:15:57.74 ID:lkqnu68T0.net
昼とか夜関係あったのかこれ

735 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:16:32.43 ID:3/OuTNYix.net
>>734
夜にスケルトン湧くやん

736 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:17:01.71 ID:MBUZ35zx0.net
>>729
マジか、今知ったw
ウンコポーズキメてる場合じゃなかった

737 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:18:39.14 ID:ZDsjCzjc0.net
フランベルジュって初期島MAPでも出るんだな
出てびっくりしたわ

738 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:19:21.05 ID:Gw5vO1Rf0.net
Alt+0〜9でアニメーションあるよね
真っ直ぐ走るだけだけどalt+9がスタミナ消費しないし速いねw

739 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:23:03.02 ID:uKj1LWD8d.net
建築の時地面ギリギリに埋めた壁ってどうやって壊そう
地面潜っても微妙に届かなかった

740 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:24:10.66 ID:gPQcNNlI0.net
爆弾どうだろか、それ目的でつかったことないけど

741 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:25:04.81 ID:6N875Azk0.net
今日はじめてこのゲーム見て、EverQuestNext Landmarkを思い出しました まる

742 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:27:34.24 ID:WKZLe/p10.net
>>739
採掘機とか当たるのかね

743 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:29:39.49 ID:4B/ovG0lp.net
Nexus見てもイベントリのmodある?
これだけ入れようと思ってるのに見つからぬ

744 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:30:45.38 ID:Qd00PFtB0.net
床1万枚ぐらい敷いてその上でアヌビス養殖しまくっても、
タスクマネージャ上でクラフトピアはメモリ6GBしか使ってないんだが、
10GB以上使ってるとか報告してる人は一体どんな建築してるんだ?
https://i.imgur.com/mL3xtzi.png

745 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:31:59.52 ID:Wyt53LSM0.net
>>733
畜産機にキリン突っ込めば良いよ

746 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:33:12.12 ID:wGo70ZU10.net
一回立てた拠点解体したんだけど
ベルトコンベア解体してくと目に見えて軽くなった

747 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:33:38.10 ID:zdBCNI2f0.net
9/8のアプデ以降ダンジョンだけメチャクチャ重かったけど再インスコしたら治った

748 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:33:41.43 ID:8u3JX6ya0.net
Lv7の島の商人パラジウムとアダマンのインゴットしか売ってねぇ

商人の良いアイテム目当てだとLv幾つの島が狙い目だ?

749 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:34:08.09 ID:RyxAvf1qr.net
>>716
解体と同時にジャンプを詳しくお願いします

750 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:37:08.89 ID:ITUggvCT0.net
>>745
ありがとう

751 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:37:37.21 ID:OScxfr3F0.net
>748
0
初期島
木の矢を売ってくれる
エンチャ付きでな
木の矢の良質OPが出れば炎の精霊 木炭と組み合わせてかなりステータスが盛れるぞ
しかも99本売ってくれるからエンチャも楽だ

752 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:38:32.44 ID:gPQcNNlI0.net
>>749
解体寸前のタイミングでジャンプするように調整してればLv1からでも
高所床解体〜浮遊〜高所床へ着地とすむーずにいけるぞ
fps低下してきたらタイミングずれるけどね

753 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:38:41.08 ID:oF7KZW430.net
これぶっちゃけマイクラにmod入れてやったほうが軽いし面白くないか?
別に批判したいわけじゃないんだが大したことしてないのに重いしちょっときつい

754 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:40:22.23 ID:uKj1LWD8d.net
>>740
威力が低すぎて無理そう

>>742
当たるには当たるけどちょっと時間かかりすぎるかな・・・
100枚以上壊さないといけないから

755 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:40:32.20 ID:8u3JX6ya0.net
>>751
0は盲点やったな
全然開けてないけど探してみるわ

756 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:43:28.73 ID:wGo70ZU10.net
このゲームのmobの絶妙な動き未だに全然捉えられない

757 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:44:08.06 ID:RyxAvf1qr.net
>>752
その発想は無かったのでチャレンジしてみます

758 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:49:35.40 ID:P7etL36k0.net
現状では自動化系の設置物や増えすぎたアイテムやnpcが重い印象
ダンジョンの出入口だけがやたら重くなるのはよくわからん

759 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:49:56.38 ID:uKj1LWD8d.net
今回だけは解決しますた
火だるまになって走り回れば上下が焼け落ちた
今後の石壁が不安だけど

760 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:50:34.03 ID:bhm7ArPN0.net
たぶん自動化でコンテナ使用してる人はアイテムいっぱいの状態で作動してるからかなり重いはず…アブソーバーとショップで対応すれば多少軽くなるかも

761 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:50:56.74 ID:HG2ld5Hl0.net
>>743
https://www.nexusmods.com/craftopia/mods/1?tab=files

BepInEx_x64_5.3.0.0も必要だからググれ

762 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:51:22.89 ID:FnEXIAB+0.net
箱から出る鉱石やインゴにもランダムにエンチャ付与したら更にエンチャ沼へハマれそうなんだが
やってくれねえかなあ

763 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:53:07.64 ID:6tWXCwHD0.net
箱から出る鉱石やインゴにも確かについてほしいが現状1個しかドロップしないから同じエンチャ付き複数とるの地獄やぞ

764 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:54:42.33 ID:WKZLe/p10.net
>>762
その仕様だとガチャコインのガチャガチャにもつきそうだな

765 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:55:38.92 ID:drqeteII0.net
>>743
https://www.nexusmods.com/craftopia/mods/1
これのことじゃない?
Unityで必須のpluginあるからそれも忘れずに。
該当ページに書かれてる。
導入方法もしらべればすぐでてくる。

766 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:57:59.29 ID:ertkvxkg0.net
爆弾置いて爆破したら壊れない?

767 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:00:53.87 ID:TCXgQH560.net
建物の解体作業が面倒なんだけど
一気にぶっ壊す方法無い?

768 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:02:23.33 ID:P7etL36k0.net
まぁ自動化よりオールインワンの拠点つくらんことかな
ある程度分散すればなんとかなる

769 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:04:48.85 ID:FnEXIAB+0.net
>>744
rivatuner表示だと22GB使っててそっちのが正解だからそんなFPSなんじゃないのか?w

770 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:05:16.12 ID:4Z3yQOmc0.net
埋まっちゃった壁はたいまつやジャンプ斬りなら当たることもあるね
時間かかるし他の方法ありそうだけど

771 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:05:22.08 ID:78HZz02s0.net
この手のゲームほとんど初心者なんだけど、すんなり入れるかな?楽しそうだしやってみたいです

772 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:06:37.29 ID:Q12y/5g20.net
マルチでIP見えるのやめてくれないかな、ほんと

773 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:06:52.22 ID:bCjargtJ0.net
エンチャまじで沼
祈るしかない

774 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:08:05.27 ID:hWTT0pph0.net
伝説のグライダーとかあれ序盤のダンジョンにしかでないとかある?
レベル7の島で探しても出る気がしないんだ

775 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:12:59.63 ID:cFADsWHo0.net
>>771
PCのスペックに問題なければ楽しめるんでないかな
未完成のゲームであることと今のところ毎日何かしらの仕様変更や追加要素があることも念頭に置いてね

776 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:14:47.56 ID:WSsmzqyZ0.net
IP見えて困る人は固定IPか

777 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:16:13.38 ID:ezTHVHZb0.net
俺環だと拠点以外の草原バイオームだけめちゃくちゃ重い
GTX750tiにメモリ16GBとかいう化石PC使ってるのも原因だろうけど

778 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:18:14.12 ID:WSsmzqyZ0.net
ぶっちゃけFPSは落ちるけど重いと思った事はないな
まあそれなりの金かけてるPCだからだろうけど

779 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:22:14.55 ID:Q12y/5g20.net
>>776
プロバイダがクラッキングされてるからほんと辞めてほしい

780 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:23:51.88 ID:dO4Z5+CW0.net
エンチャは色々仕様変わりそうだし現状そこそこでも十分強いからほどほどにしないと
燃え尽きるぞ

781 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:26:09.75 ID:HJMMcfpna.net
ガチャで作成じゃつかないエンチャがついた盾出たから盾はガチャのほうがいいまであるな

782 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:29:18.38 ID:WSsmzqyZ0.net
プラチナの盾以外だと防御下がりすぎるのがなあ…

783 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:29:34.34 ID:gWw7NhOvp.net
>>781
どんなの出た?
参考までに教えてほしい

784 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:30:42.42 ID:Q12y/5g20.net
外部サイトでもIP出て物凄い損失受けてたばかりなのに
ここでもIPが全然リスクないとか言ってる人が居てビビる
やっぱ5ch民ってどういうところにIPが使われているのか全く分かって無いんじゃないかな
同じIPになったとしてもISPの位置は変わらんからこんなパブリックなゲームなんかでやられたら
被害受けやすいだけだと思うわ
個人特定されたり追われたりする確率が高いからほんとやめてほしい

785 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:31:50.44 ID:GUkwG7Tb0.net
>>706
マウスのサイド

786 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:33:06.48 ID:HJMMcfpna.net
>>783
炎の精霊のファイナルデッドリーの金の盾とかでた

787 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:34:18.12 ID:VfI3RHab0.net
>>784
つうてもフレとやるだけやろ?
配信してて困るんなら加工して隠したら?
スチムのプラベ鯖検索なんてしたらIPモロバレだらけやで?

788 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:37:28.20 ID:Q12y/5g20.net
しかもさ
このゲームヤバいことに
IP接続のIP履歴から更に指定のポートに接続試みてね?
存在そのものがバックドアじゃん
これって法的にどうなの?IP直接指定するゲームとかあったっけ?
こういう仕様やめてほしい。ゲームに脆弱性がでたらハッキングされるだろ。
IP出すのはまじやめて

789 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:38:06.96 ID:WSsmzqyZ0.net
そろそろスレチ

790 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:38:44.51 ID:9eBVDnTz0.net
お前のIPにそんな価値はない

791 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:39:56.12 ID:VfI3RHab0.net
>>788
なんだこいつ(^ω^)

792 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:40:02.92 ID:IW15nIgN0.net
影の描画オフにしたい

793 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:41:12.57 ID:OvWho6Kc0.net
>>774
伝説はどう頑張ってもレベル1の島とかじゃ出ない

794 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:41:22.53 ID:06fJn6AG0.net
初期島で養殖した商人の販売物、緑エンチャまでしかつかないから
そこまで有用でもないかも

795 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:43:04.92 ID:Qd00PFtB0.net
>>769
これはメモリバカ食いChromeも含めたシステムの総使用量
12GB使ってるって言ってた人こっち見てたのかもしれん

796 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:43:10.24 ID:uKj1LWD8d.net
重すぎて建築もまともに出来ないもー

797 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:43:40.79 ID:AonAVDrf0.net
>>793
ほんとでござるかあ?
伝説付きの魚がモリモリ釣れる初期島で出ないもんかなグライダー

798 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:44:34.22 ID:MEpwuaY30.net
IPごときでギャーギャーわめくな
そんなもん貴様がネットに接続した瞬間から漏れてるものだろーが
そんなに心配ならVPNか串させ

799 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:44:37.79 ID:HJMMcfpna.net
巨人危険な刺し穿つプラチナな盾も出たわ
これは厳選が楽しくなってきた

800 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:45:34.58 ID:Q12y/5g20.net
>>787
ゲームのプラ鯖ってゲームサーバーとして仮設してるから実際のIPと違うんじゃない?
これは明らかに固定だよな。次の日マルチに接続してる同じIPに直接入ることができたし
しかもsteamから接続してもIP履歴に載る、こういうのまず注意事項に書かんと違法なんじゃないっけ
確か最近だと毎西新聞もやらかしてて芸能人の書き込みとか特定されてたよな
noteでもそうだけど何時登録してるサイトのIPが開示されてしまうかモわからない状態で

801 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:45:35.86 ID:WSsmzqyZ0.net
>>799
これマジ?
ガチャってレベル7でスミスじゃなくてプリズムガチャだよね?

802 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:46:24.69 ID:06fJn6AG0.net
初期島グライダーマラソンはしたけど
目当てに伝説は付かなかったけど、他の装備(つるはしとか)で伝説付きは見かけはしたから
運が良ければ出るかもね

803 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:46:30.86 ID:HJMMcfpna.net
>>801
そう
盾にクリ率100%ついたから攻撃全部クリティカルになってわろてる

804 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:47:23.85 ID:OScxfr3F0.net
初期島はグライダーや矢や鹿の角頭、途中の島は盾やアクセ、後半の島は武器とまんべんなく良質エンチャ掘りできるようにはなってんだな
なんというかマルチでフレとレベル差あったりしても楽しめるようにかな

805 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:47:25.09 ID:WSsmzqyZ0.net
>>803
それは強すぎる…
ガチャがエンドコンテンツか壊れるなぁ

806 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:47:49.56 ID:XkDM7c8d0.net
Discordでやれ
わめけば開発が聞いてくれるかもしれんぞ

その前に蹴られる可能性が高いが

807 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:50:28.30 ID:0XJuJx+C0.net
床大量に置くと凄い重くなるな・・・

808 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:50:56.02 ID:7yhfv1H80.net
>>718
3700X 32G 2070Super WQHDで設定全部高で50〜55fpsくらい
メインメモリがネックなのかもね

809 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:51:59.24 ID:OX+pf4oQ0.net
置いてすぐの畜産機回収できないんだけどバグっぽいかな?

810 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:54:23.09 ID:uKj1LWD8d.net
>>808
今WQHD設定14fpsくらい
設定高ってあったっけ?

811 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:55:09.56 ID:b5UreZu00.net
LV40商人を量産してるけどガチャコイン売らないな
もう少し低いレベルの商人だと販売したりするんだろうか

812 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:56:18.56 ID:8kI9IhB50.net
レベル2島の商人がガチャコイン売ってたよ

813 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:57:14.23 ID:6FJAoR3q0.net
フィールド入り直したら採掘機がベルコンに運ばれてコンテナごと破壊された
そこそこ距離あったはずだけど怖いな

814 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:57:24.45 ID:7yhfv1H80.net
>>810
ごめん言い方悪かったね
グラフィック設定すべてチェック入れた状態布は全員揺れるで
床1万枚とか引いてないからfps下がってないのかも

815 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:57:47.23 ID:HJMMcfpna.net
ガチャコインと一緒にモンボも売ってくれるから厳選が楽

816 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:58:04.17 ID:b5UreZu00.net
>>812
ありがとう!

817 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:58:23.90 ID:rICQFKOPr.net
>>811
島レベル3がいいらしい
自分はまだ未確認

818 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:00:33.21 ID:gWw7NhOvp.net
>>786
なるほどね
女神とか伝説とかもしつくならガチャ産もありだな

819 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:02:50.61 ID:Q12y/5g20.net
じゃあ試しに
このスレIP化していいっすか?

820 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:03:56.16 ID:5q/VJJRG0.net
エイシェントゴーレムと戦ってて気づいたんだけど
マーカー付けられた後の炎弾食らって燃えても
起き上がらずに倒れたままでいると炎上ダメージ受けないんだな

821 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:04:44.35 ID:6tWXCwHD0.net
気に食わないからって理由でスレ勝手に弄ろうとすんなや…
そういうのがウザがられてるってのがわからんのか

822 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:04:48.82 ID:6FJAoR3q0.net
>>819
色んな意味で面白そうだなw

823 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:05:22.44 ID:qG+bMMm10.net
>>819
どうぞどうぞ

824 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:05:57.82 ID:rICQFKOPr.net
やっぱ最初のレスから怪しい雰囲気出してる奴はガイジなんだな

825 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:07:42.56 ID:/npqjFMP0.net
火山て乾いたとか出る砂漠とは違うんだよな・・・?
マップ適当に開放してけばいつかは出るんか?

826 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:07:54.68 ID:2XLsrFDK0.net
プロバイダがクラッキングwww
何と戦ってるんだよお前は

827 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:08:18.59 ID:ugt8Ha7Y0.net
重くはないがファンがファンファン言ってるし寿命ゴリゴリ削れてそうで怖いわ
冬やれば暖房要らずだな

828 :fusianasan :2020/09/12(土) 23:08:48.15 ID:vHSP31EqH.net
>>819
全く問題ないっす

829 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:08:50.12 ID:rICQFKOPr.net
頭にアルミホイル巻いてそう

830 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:08:55.26 ID:y4M+Ih620.net
放置して死んで(原因不明)戻ったら、調整した大砲による移動システムがずれて使い物になってないんだけど、
なんか原因分かる人いますか?

831 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:10:20.15 ID:Q12y/5g20.net
マルチにつないでる奴のIPを打てばそのまま直接乗り込めるのはほんとやばいと思う
STEAMアカウントに紐づけされているIPを基にして接続するだからsteamアカウントで使われてる
IPがわかるだけだよな?
だからSTEAMアカウントに接続されてないVPNを使うと接続エラーになるってことだろ

832 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:11:34.95 ID:uKj1LWD8d.net
>>814
モーションブラーとカメラ先行以外はオンになってた
制作途中だし床1万枚とかはなくて床800枚壁600枚ナナメ200枚くらいと拠点設備しか置いてない

833 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:12:24.72 ID:qK9qWLSA0.net
IPの件だがディスコで見たことのある文体だな
あの人なら今日マルチしたよな

834 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:14:08.67 ID:6FJAoR3q0.net
>>825
砂漠とは別にあるぞ
溶岩が流れるでっかい火山のあるマップがある
溶岩自体には何のメリットもデメリットも無いけど

835 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:17:56.16 ID:0Skb4ptK0.net
これ畜産場試しにコンベアのラインに流したら回収不可で邪魔すぎる…
しかも毎回回収必要とか現状微妙すぎるのね

836 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:19:30.58 ID:NRibk/rr0.net
>>829
ワロタ

837 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:20:04.03 ID:Q12y/5g20.net
ホストのIPを基にした部屋が作られるってならさ
そもそもIPである必要はなくね?
なんでここはわざわざIP表示で接続試みているんだ?
もしIPだけで接続試みるってならISP側にかなりの負荷かかると思うんだが
そんなことしなくてもルーム番号#39387とかにしてそれを参照して接続するでよくないか?
今時IP表示なんて使ってるサイトってIP情報と登録サイトが干渉することが増えたからほとんどないと思うんだけど
tiktokの規約とかだと利用者のIP情報含む個人情報をどういう風に使ってもいいとかあるし流石にないよな?
TikTokとかに限らず無料ゲームとかだと個人情報の部分が譲渡される前提となってるとおもうんだけど

838 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:20:36.90 ID:rICQFKOPr.net
これもう半分糖質だろ

839 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:22:00.27 ID:MEpwuaY30.net
ねぇねぇIPがどんな役割かしって言ってる?
つーか、サーバー少しでも触ったことがある奴ならログに残ったりDBに保存したりしてるのしってるだろ
ハッシュ化するとしても

840 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:22:06.06 ID:Q12y/5g20.net
>>838
試しにこのスレIP化してみないか?
それで問題が起きなければそのまま利用するでいいだろ

841 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:22:55.35 ID:27w4ZlnTa.net
いよいよこのスレにも本物が現れちゃったな

842 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:23:33.03 ID:gWw7NhOvp.net
>>840
どうぞって言ってるじゃん
そんなにIP心配ならネット使うのやめたら

843 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:23:38.43 ID:Q12y/5g20.net
>>893
それならわざわざIPにせず該当IPを参照したルーム番号にした方が圧倒的にセキュリティ面でよくね?
もし同一IPがマルチした場合どうなるの?

844 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:23:53.37 ID:8KrQ25DqH.net
どうしよう
もう少し遊ばせとくの?
NGしたほうがいいの?

845 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:24:19.17 ID:EUYXxivS0.net
ソシャゲのスレとかIP付きだらけだろ

846 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:24:19.23 ID:5q/VJJRG0.net
IP化ってなんやねん
超サイヤ人化みたいに言うなや

847 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:25:05.39 ID:XpPVm6Yx0.net
>>829
ニワトリの 危険な びくんびくんと動く 死にかけの アルミホイル

848 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:25:13.27 ID:6tWXCwHD0.net
頭アルミホイルだからNGでいいと思うよ

849 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:25:18.18 ID:Q12y/5g20.net
>>842
第三者に見られないならIPにリスクはないよ
第三者に見られることで特定されて他の登録サイトでの成りすましされる確率が上がるってだけだし

850 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:25:57.24 ID:rICQFKOPr.net
まずはデパス飲む事から始めよう

851 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:26:15.50 ID:Q12y/5g20.net
>>845
情弱が使ってnoteとかでバレちゃって発狂してる奴いるのに使うわけないじゃん

852 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:26:32.74 ID:XpPVm6Yx0.net
そもそもここで喚くくらいならDiscordで公式に言えよ頭アルミホイルかよ

853 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:26:46.55 ID:EPG7KI4b0.net
新たな島開けたのに同じマップ出てくると萎えるわ
ダンジョンでも外でも宝箱開けたらインゴットか料理か片手剣しか出ないんだが両手剣使いながらじゃないと出ないの?

854 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:27:10.79 ID:Fh0YzXpQ0.net
IPうんぬんはともかく、さっさとsteam経由でマルチ接続できるようにしてほしいわ

855 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:27:20.08 ID:Q12y/5g20.net
>>852
ここなら試せるじゃん
お前らが問題視してないならIP化すれば?
そうすれば俺は書き込まないよ
一石二鳥だろ?
なんでIP化しないの?

856 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:28:29.57 ID:Qd00PFtB0.net
>>832
普通に置きすぎだぞ
まっさらの島に入って60fps以上あればハード側に問題はないと思う

857 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:29:12.86 ID:k6gV5juLH.net
このディスコミュニケーション感
ホンモノだな

858 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:32:09.85 ID:06fJn6AG0.net
少なくとも荒らしが立てたスレは誰も使わんよ

859 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:32:24.58 ID:gWw7NhOvp.net
あかんガチのやつや
NGしとこ

860 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:34:24.29 ID:Q12y/5g20.net
>>854

そのsteam経由でマルチできるけど
IP履歴で載ってしまうんだよ
そもそもIP直接出すのは違法になる可能性もあるし
他のサイトもそれらは脆弱性や不具合として扱ってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a91b8d3def235f233ae88a929213234cf4bb820

861 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:35:24.55 ID:EpHwePJY0.net
>>855
君みたいなのを二度と見えなくするだけならワッチョイだけで十分だからだよ

862 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:37:27.27 ID:27w4ZlnTa.net
一番ヤバいのは自分だというオチ
病院行きましょうね

863 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:38:05.96 ID:rICQFKOPr.net
精神科ガチャしてこい

864 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:39:18.60 ID:/npqjFMP0.net
>>834
ありがとう探してみるわ

865 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:39:35.48 ID:Q12y/5g20.net
IPにリスクなしというなら次スレ何故IPにしねえの?
IPにしないならその部分を擁護するのは説得力皆無だろ?

866 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:40:10.19 ID:0XJuJx+C0.net
あれ?この設定ってチェック入れると軽くなるのか
草とか揺れるほうが軽いの?

867 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:42:27.48 ID:Qd00PFtB0.net
200連ガチャしたら確かに面白いエンチャの盾がバンバン出るな
バックアップ使って粘ってみるか

868 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:42:34.72 ID:w531AOOta.net
ゲーム途中からクッソ重くなって困ってる人は自動採掘機とかチェックしてみるといい
たまに変な方向に吐き出したりしてて搬送されずにオブジェクトが重なってすごい数回転してたりする

869 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:43:48.76 ID:27w4ZlnTa.net
>>865
あのすいませんけどここはIP議論スレじゃないのでそろそろ消えてもらってもいいでしょうか

870 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:45:54.19 ID:j9n8LIRR0.net
電車の中でブツブツ独り言言ってるガイジみたいなもんだから黙ってNGしとけ

871 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:50:16.79 ID:NRibk/rr0.net
ちょっとした軽量化パッチ入ったみたいだけど体感全く変わらないなぁ

872 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:51:35.61 ID:hjeKEuq70.net
コンベアにしろ発電機にしろ回り続ける物は重いなやっぱ

873 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:53:17.79 ID:qPGnTJaG0.net
>>865
次スレ建てるのは>>950だからそいつが建ててくれるからそいつに言って建ててもらえや
あれこれ言うのは別にええけどルールは守れ

874 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:54:02.06 ID:AonAVDrf0.net
レンガの壁を立てて拠点を囲い込んだら目に見えてロードが長くなった
スケルトンハウスに住むしかないのかね

875 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:59:46.34 ID:EPG7KI4b0.net
>>874
やってないけどダンジョンに住むとかあそこ広いし転移の門置いて。。

876 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:02:20.47 ID:7tSxlTws0.net
クマ危険ってもしかして出る条件とかある…?

877 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:02:27.34 ID:U3mwgkjtd.net
FO4の「ファストトラベルのターゲット」みたいなの欲しいよね

878 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:07:32.21 ID:vSNRRaa00.net
鉄鉱石自動採掘自動炉で放置しながら動画見てたけど
よく考えたら鉄鉱石程度なら多分Lv2か3辺りの商人が売ってるよな?

879 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:09:51.30 ID:Hc6NX75V0.net
>878
まあスミス並べて監禁した四角い小屋を島レベルごとに設置してほしい時に欲しい分だけ買うほうがずっと早いし動作も軽いなw
岩盤が存在しない銀以降の鉱石も揃えられるわけだし

880 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:10:51.60 ID:Xtporo520.net
消耗品の称号効果ってどのくらいの時間続くもんなん?

881 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:14:56.18 ID:6xkQ7b//a.net
なんかすげぇのいんな

882 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:18:17.08 ID:EsaKI25P0.net
わざわざ凍てつく付きの銀鉄銅石の鉱床がまとまっててかつ下さい砂も取れるとこ求めて島ガチャしたけどあんまり意味無かったんだよなあ…

883 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:19:13.28 ID:zl6OQTPB0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
初期島かLv1島か覚えてないけど伝説の石のグライダー出たぞ
伝説しかついてないが

884 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:19:49.02 ID:2QNBmTJK0.net
>>793 >>797
伝説グライダー初期島の最初のダンジョンで出たぞ
https://imgur.com/a/zyTPzcb

885 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:19:56.27 ID:3z3oIfl00.net
運営が帽子屋でアルミホイル作れるようにしてくれねーかな
オプションはもちろん「アルミホイルの」で効果はIP非表示な!

886 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:23:34.63 ID:x4z1pARip.net
インベントリのmod教えてくれた人ありがとう
だけどBeplnEX導入が難しすぎて断念したわ
ぐぐりまくったけどコイカツかなんかの導入しかなくて
foとかやってるから余裕かと思ったけどunityだとこんなに違うのね

887 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:26:14.39 ID:B/NiwrJx0.net
ダウンロードしたデータ解凍してフォルダにぶち込むだけでは?

888 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:26:47.62 ID:U3mwgkjtd.net
foはMO2だのVortexだの環境は整ってるからなあ

889 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:27:14.57 ID:/ZwbUZEmd.net
>>886
mod作るのか?
mod使うだけならクラフトピアのフォルダに解凍した中身ぶっこむだけだぞ

890 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:27:16.71 ID:3rHWAXQ10.net
商人置いとくと気づいたら消えてることあんな
やられてんのかな

891 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:29:04.24 ID:sh+elQOC0.net
伝説…★3…うっ頭が

892 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:31:38.50 ID:YCPTPVNQ0.net
ってかreadmeとかmodサイトに導入の仕方書いてあるけどな
説明読まない読んでも理解できないヤツはデータ壊すだけだからmod触るな

893 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:32:53.07 ID:56ObqLtq0.net
>>886
craftopiaの直下に解凍したBeplnExの中身(ここ注意)入れて、
そのなかのpluginフォルダにmod(◯◯.dll)を入れるだけ。
中身がキーワード。

894 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:33:24.52 ID:FfxjMaoA0.net
ガチャのリセマラ、コンベアに投げてアイコン確認、矢盾ツールのみ拾いに行くって方法が結構早くて楽だな

895 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:34:26.88 ID:aVRC3lJc0.net
>>891
クラフトピアも核落としてレジェ厳選することになったら笑える

896 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:36:49.87 ID:8GCQ6eVr0.net
商人に個体値がある云々って話聞いたんだけど知ってる人いる?

897 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:37:19.53 ID:8aoazwOGa.net
俺は予言する
数日後にMODの外し方を教えて下さいとレスがある

898 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:38:31.66 ID:8aoazwOGa.net
島レベル依存で陳列テーブル変わるって話じゃないの
そのテーブルで更にガチャりたいなら捕獲しろってことだと思う

899 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:40:49.72 ID:r9YYhukx0.net
モモ銀行ありがてぇ
300万持ってて死ぬの怖かったけど全部モモに変えたからもうなんも怖くないわ

900 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:42:05.76 ID:56ObqLtq0.net
>>897
良いところに気がついた!!
MOD初導入のみなさま、逆手順もしっかりメモするのだ。
あと、インベントリ拡張modはいつ利用出来なくなるかわからんので、
なくなって困るものはゲームを落とす前に
チェストにしまうことを強く推奨します。(めんどいからなくなってもいいやーーーって気分で持ち歩いてるが)

901 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:42:15.48 ID:o24xGInW0.net
>>884
うおおおおお
島ガチャをこれより開始する!!

902 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:43:39.92 ID:Qi3aaLw40.net
いずれ消されそうだから伝説エンチャ避けてたけどやる事ないから厳選すっかあ

903 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:46:19.14 ID:FfxjMaoA0.net
ストレージに余裕があるならMOD入れる前、増やす前のゲームフォルダを丸ごとどっかにバックアップしとけ
後悔先に立たずだぞ

904 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:50:43.72 ID:YCPTPVNQ0.net
この様子だと森とか7大豆みたいに完成までだいぶかかりそうだし
セーブデータもすぐに使えなくなりそう

905 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:52:04.49 ID:8gwd1D8u0.net
毎日アプデで息切れからの音沙汰なしパターン

906 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:53:09.98 ID:w9z0AKyI0.net
今日土日だから開発者は休みます…と言ってたから休ませてやれ…

907 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:56:25.71 ID:AafeoiWN0.net
むしろ土日以外は毎日アプデする気なんじゃないかと思うと怖い
細かい調整が数個とかなら分かるんだが他のゲームだったら隔週や一ヶ月単位で出すような内容を毎日更新し続けてるのはやばい

908 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:57:18.71 ID:HGGX2iWE0.net
やることなくなってきたし1月くらい中断しても良さそうだな

909 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:58:58.50 ID:Z5hUHCVh0.net
むしろゲームよりアプデ情報の方が楽しみだからな

910 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:00:59.32 ID:vSNRRaa00.net
百花繚乱そんなに強くないよな
弱いわけじゃないけどやたらCTが長いのが致命的な気がするわ

911 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:07:59.79 ID:zoAJkdIc0.net
ヤシの炎の悪魔の灼熱の石のグライダー作ってんだけど
エンチャ2つは引き継ぐことはあるけど…
全然3つ引き継がないな…

912 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:12:17.71 ID:Qi3aaLw40.net
それ強い灼熱も足せるぞ
4つは根気がいるけどね

913 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:13:24.27 ID:B/NiwrJx0.net
真紅の灼熱の強い灼熱の炎の悪魔

914 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:16:47.50 ID:zoAJkdIc0.net
強い灼熱もつくのか
強い灼熱ついた石はどこにあるんかなぁ

915 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:19:01.09 ID:t6+ABmgYa.net
クラフトするゲームってソロでも楽しい?
マイクラとかドラクエビルダーとかそういう類いもやった事ないから気になってはいるけど、
そういうのって誰かに見てもらってナンボな気がして

916 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:20:38.82 ID:EMcN31Oa0.net
>>915
これ未完成のアーリーだから
まずは完成されたゲームに手を出すべき

917 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:21:00.19 ID:sgMkrqGh0.net
>>914
火山の高いところ

918 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:23:06.75 ID:FfxjMaoA0.net
現時点ではクラフトゲー慣れした人が検証作業を楽しむゲームって感じがする

>>914
火山の中でも強い灼熱っぽい場所の石

919 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:23:55.29 ID:E9RMbZ1O0.net
市場開けなくなったし拾得も無理なんだけど放置しかないんかな

920 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:26:41.97 ID:xRntkn3X0.net
開発は土日休みマジなんか
いやいいのだけど早くボス増やして欲しいなって

921 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:27:25.65 ID:L2jSutX0a.net
ボスが来たモードが発動するって落ち

922 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:27:33.28 ID:CC3OHjf/p.net
IPガイジID:Q12y/5g20くんのために俺が次スレIP付きで立ててやるからはやく>>950まで伸ばしてくれ

923 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:28:17.64 ID:IyXmYQJX0.net
>>915
マイクラもドラクエもどっちもよくできてるからクラフトゲー初めてなら先にそっち触った方がいいと思うよ
どっちもソロでやっても楽しいぞ、誰かに見てもらいたいならマルチでやれ

924 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:29:03.69 ID:OvdGoXDs0.net
原木採取に出掛けるのめんどいな

925 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:29:40.18 ID:U3mwgkjtd.net
死体からスケルトンが発生してモノだらけになるなら最初からスケルトンを走らせれば良いことに気づいた
死は労働を辞める理由にはならない

926 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:30:02.12 ID:zoAJkdIc0.net
>>917
>>918
多分運悪いだけなんだろうけど
低レベル火山でも火口内やその周辺に石があるところないんだよね
島開放して別なところ探すけどさ

927 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:30:47.84 ID:o24xGInW0.net
物を何も置いてない初期島はこんな軽いなんて
軽くショックだわ

928 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:31:32.60 ID:NoqFxeJZa.net
動物の交配ってなんのためにしてるん?
現状、発電はNPC、肉はリポップを大鍋に繋げてて特に困ってないねんけど...この先何かで必要になる感じ?

929 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:34:08.07 ID:1BqB4JzV0.net
初期島以外に拠点持ってるし、NPC発電はなんか芸が無い気がして
発電を小麦同様に完全自動化できないか苦心してるけどなかなか納得のいく形にならない

930 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:34:09.24 ID:8Qkgtrnh0.net
たとえばキリンとかだとエンチャ素材になるし何かしら使うんじゃないかな?

931 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:37:39.08 ID:7CVD6qn20.net
つべとか見るとみんな経験値稼ぎいろいろ思いつくもんやなぁ

932 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:39:17.44 ID:TaFJqSfz0.net
物理T1は最初は回転切りとか取ってたけど鉄壁一択な気がしてきた
T2解放分の3(DEF+15)でも十分有用だし、6(DEF+30)なら実質盾一枚分のDEFでかなり硬くなれる

933 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:42:41.17 ID:y/y7ZBCf0.net
友達と初めてやったんだが
まだ敵が攻めてくるってのはないんだよな?

934 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:44:19.01 ID:zFg4Maf40.net
昨日始めて鉱石集めしてるわ
とりあえず火山で砂石銅鉄銀のベルトコンベア使った自動生成はできた
というか過剰性成分と銀の発光でめちゃくちゃ重くなるんだけどやめてくれないか
とりあえず掘削機止めないとゲームにならん

935 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:45:07.73 ID:sgMkrqGh0.net
>>929
発電機とモブを同じコンベアで流すと速度差で拾えるから複線化してドロップだけ回収できるようにするといい

936 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:46:01.21 ID:TRZ423X90.net
3700x 32G 2080ti(oc) で30fpsぐらいしかでないんだが重すぎないかこのゲーム

937 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:47:31.94 ID:NoqFxeJZa.net
>>930
なるほどエンチャか

938 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:47:55.58 ID:76qnR9UOM.net
>>915
マイクラはアイテム使い放題モードで建物を作るだけじゃなくて
外敵の脅威から生き延びてアイテムクラフトしたり探索したりするサバイバルモードもあるしそっちも楽しいよ
似たゲームで7dtdもオススメだ

939 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:48:55.38 ID:AafeoiWN0.net
>>932
俺もずっと鉄壁3だわ
そもそも他のスキルがゴミ過ぎる

940 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:52:42.91 ID:50E3aYCU0.net
魔法特化で防御下げてるとやばいな・・・凄いダメージくらう
これ8とか9とか遠距離連打してくるボスとか実装されたら無理だろ・・・

941 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:53:41.81 ID:AafeoiWN0.net
現状足りないのは危機感なんだよな
terrariaもマイクラもARKも7DTDも拠点から離れたら常に死と隣り合わせな感じなんだが
それに比べてクラフトピアは適当にやってても基本死なないしな
まあ焚火踏んで焼死したりゴブリンに燃やされて焼死したりドラゴンに奇襲されて焼死したりはするが
割合ダメージの火傷強すぎい

942 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:54:54.84 ID:o9h/ii2Ua.net
適当に掘っ立て小屋作るとモブがガリガリしてきて壊れるんじゃないかと危機感ものすごいぞ

943 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:55:44.58 ID:AafeoiWN0.net
>>940
純粋な魔法型だと大変かもな
マジックシールドで反射しても良さそうだが
スキルファイター型は派手な魔法が使えないが機動力がやば過ぎて被弾とかまずしなそう

944 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:57:12.48 ID:zFg4Maf40.net
初期島 農園畜産
火山 鉱石掘り
原木稼ぎに良いマップないものか
できれば自動化できるところ

945 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:57:28.06 ID:AafeoiWN0.net
>>942
燃えた羊や牛が特攻してきたりな
現状炎上が驚異の9割を占めてるが別にそれで危機感は感じないよな

946 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:58:50.11 ID:AafeoiWN0.net
>>944
原木資源は有限だから根本的に無理
生活スキル特化で新ワールド作って伐採しつくすのは最善

947 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:59:45.83 ID:8Qkgtrnh0.net
魔攻求めて防御50くらいしかないから結構危機感あるわ
ワニとかクマとか寄られたら死ぬゲームになってる

948 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:00:01.01 ID:o24xGInW0.net
初期島マラソンしててもグライダー自体が落ちねえ
こんなドロップ率じゃ伝説か鬼神付きを狙うなんて無理だ

949 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:00:43.75 ID:3mPd9S5Fr.net
>>922
出番ですよ

950 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:03:42.59 ID:CC3OHjf/p.net
おっしゃ任せな

951 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:03:57.48 ID:U3mwgkjtd.net
石造りのでかい城壁作ったからもう安心だわ
時々壁の中にモブが湧くけどそれも水に流せるようにしたし

952 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:05:27.44 ID:qF9iJ68G0.net
農園以外に種蒔いたら木が生える様にならないかな
別の物が生えてもいいけど

953 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:07:19.21 ID:Qi3aaLw40.net
>>951
要塞作ったら露骨にFPS下がったんだが平気?

954 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:10:12.53 ID:ayidu0DY0.net
昨日テンプレ云々の提案したけど 今見たらそれどころじゃなさそう
950は気にせず頼む

955 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:11:22.54 ID:U3mwgkjtd.net
>>953
13~15fpsってとこ
これから内側も作るかと思うと気が重い

956 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:12:51.86 ID:xeAoBZ1+0.net
ATコマンドで魔法特化装備作ったら素で魔法攻撃力7000近くなりよった
使ったのはこれ
@item 123 1 0 170 166 116 51
@item 140 1 0 170 166 116 51
@item 166 1 0 170 166 116 51
@item 166 1 0 170 166 116 51
@item 182 1 0 170 166 116 51
@item 2507 1 0 170 166 116 51
@item 3154 1 0 170 166 116 51

957 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:13:58.21 ID:mbtTuw6Kp.net
すまん飛行機飛ばしまくったけど無理だったわ…
>>960任せた


【PC】Craftopia / クラフトピア Part7

!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:checked:vvvvvv::

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599825802/
(deleted an unsolicited ad)

958 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:14:39.42 ID:AafeoiWN0.net
コンベアの数で露骨に重くならん?
i7-9700K 3.60GHz メモリ16.0GB RTX2070s
これで20個位設置して視界に入れると結構やばい

959 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:15:15.74 ID:OvdGoXDs0.net
農場って壊れるんか…

960 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:19:02.57 ID:yTk0UovHM.net
このゲーム金銀鉱物はすぐ余るけどウンコとか骨とがゴミアイテムが一番貴重でうける
銃来たら使いたいけどウンコじゃ生産間に合わないぞ

961 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:20:10.56 ID:Qi3aaLw40.net
>>955
あっ、やっぱかぁ…
壁床増やすだけで何でこんな重くなるんだか

962 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:20:24.41 ID:xeAoBZ1+0.net
物理版で全装備伝説の悪魔の破滅の呪いのエンチャしたらATK1万超えたけどクリティカル100%なのにくっそ弱かった

963 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:24:51.11 ID:o24xGInW0.net
建てれるか試すぞ

964 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:28:03.06 ID:8Qkgtrnh0.net
コマンドとかはよくわからんけど背水使えばバフ中魔攻7200は行けてるわ
メテオの横のやつも合わせたら10000超えられるよ

965 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:29:35.33 ID:o24xGInW0.net
建った
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599931691/

キチガイに乗せられてIP付きで勢い下げるような真似すんじゃねえよ

966 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:30:22.98 ID:7CVD6qn20.net
おおダブルジャンプ最大まで上げたら3段ジャンプになった
他のスキルも最大まで上げたら特典あるのかな

967 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:31:59.57 ID:sh+elQOC0.net
>>965


まぁ何のためのワッチョイかわからなくなるもんな

968 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:33:00.22 ID:gksjVM9g0.net
お前らこれ今やってる装備集め意味ねーわ
mod入れてたら普通にやってちゃまだ作れない戦車出せたから乗ったらエグい
主砲撃ち放題で一発1万
ヘッショで3万くらい出る

969 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:35:05.17 ID:YCPTPVNQ0.net
>>964
アイテム作り放題のチート系modの事だな

>>962
とりあえずmod前提の話はやめとけ

970 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:35:05.52 ID:gksjVM9g0.net
近代兵器に剣や魔法で太刀打ちできるわけねーと思ってたがまさにそのとおりだった
アサルトライフルとかも実装されたらクソ強そうだしアラビアンナイトなんて鼻くそだわ

971 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:35:06.51 ID:w9z0AKyI0.net
MODの話題はよそでやってくれないですかね

972 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:36:05.65 ID:AafeoiWN0.net
典型的なキチガイが現れたな

973 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:37:51.98 ID:Qi3aaLw40.net
人の可能性を信じようではないか

974 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:38:31.53 ID:1BqB4JzV0.net
>>935
試してみる

975 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:40:48.50 ID:lImW72ITa.net
ドラゴンって仲間にしたらフリーズするってきいたんだけど

交配できないのかな

976 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:57:21.28 ID:7263C9Vx0.net
やっと桃が出て農園圧縮して植える以外自動化したけど
効率ヤバいな、スキルリセット代がねぇとか思ってた初期が阿呆みたいだわ

>>965
おつおつ

977 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:58:26.10 ID:AafeoiWN0.net
まあ桃無くても拾ったいらん武器売ってるだけでも現状困らんけどな
7で手に入るアイテムの売価インフレしてるし

978 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 03:11:36.07 ID:XEoYGlZM0.net
アブソーバー吸い込み判定出ても吸収できるとは限らないから上手くつかえばコンベア上のアイテムを2つのルートに分岐とか出来そうだな

979 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 03:24:39.57 ID:LLZbqQMn0.net
アヌビス狩りって初期島でやるのが効率いいんかな
変に1とか2でやっても妙に堅い

980 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 03:34:32.87 ID:I3qwaYaF0.net
>>975
まだやってないけど交配所設置してドラゴン誘導したら乗ってくれないかな
まあ仮にできてももう1匹をどうするんだって話だけど

981 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 03:36:40.51 ID:SYSI8rUap.net
MATKのMってマジックじゃなくてマックスだと思ってたんだけどもしかして魔法攻撃力のことなんか?
魔法全く使ってないのにATKよりMATKあげてたんだが無意味だった?

982 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:10:10.26 ID:faw8lA/Ud.net
アヌビスをベルコンで頭まで海潜らせてもダメージ入ったり入らなかったり…
ベルコン抜いた瞬間に継続ダメージ受け始めるが、深さがギリギリ足りてない…?

983 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:10:34.87 ID:risUdwwA0.net
スキル振り直して魔法使ってみたら?
武器の耐久値減らないから気分が楽だぞ

984 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:12:20.69 ID:AafeoiWN0.net
魔法は極めないとクソ弱いぞ

985 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:12:50.50 ID:lXWG3vu20.net
魔法のいいところだよな>武器の耐久減らない

まぁその分マナが枯渇するんだが

986 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:18:50.23 ID:AafeoiWN0.net
誰も触れないし触れたくないのは分かるけどその内魔法撃っても耐久減る様になるんだろうな

987 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:23:12.54 ID:50E3aYCU0.net
昨日のパッチからマップ移動したりダンジョン入り口の箱開けるとたまに凄いカクつくようになった・・・
俺だけかな…

988 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:26:03.02 ID:o9h/ii2Ua.net
魔法で耐久減るのはいいんだけど修理と耐久はさっさとアプデで改善してほしいね
今ある修理が応急修理だとしても最大耐久減りすぎ

989 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:26:51.23 ID:risUdwwA0.net
マナなんか料理ドカ食いでカバーですよ
桃で増やした金の使い道なんて料理まとめ買いくらいしかないんだから
別に極めなくてもMATK1000くらいあれば普通に使える
4000超えはエンドプレイヤー向け
実際使ってる人の大半は2000~3000くらいまでなんじゃね?

990 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:29:31.04 ID:AafeoiWN0.net
MATK1000とか素手の方がマシじゃね
基本的に魔法はレベルと装備が揃ってからスキリセして移行する感じだと思うわ

991 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:31:51.25 ID:ayidu0DY0.net
MATK1kで素手以下は流石にエアプ

992 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:32:23.57 ID:I3WkgClx0.net
>>703
潜水できるのかよ
しらなかった

993 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:32:38.02 ID:3rHWAXQ10.net
氷の魔法強化されてかなり強いぞ
範囲めっちゃ広いし拳なんて使ってられん

994 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:33:40.86 ID:iyno0ySz0.net
とりあえずここ埋めとくか

995 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:33:59.61 ID:risUdwwA0.net
じゃ梅

996 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:34:18.60 ID:AafeoiWN0.net
そんなに強いのか
まあ俺が素手使ってた頃って弱体化後も危険な付けまくってたから火力も敵を倒すテンポも早かったし同条件だと魔法の方が強いのか?

997 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:34:54.48 ID:iyno0ySz0.net
クラフトゲーなのにクラフトすると重くなりすがるとか

998 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:35:34.92 ID:iyno0ySz0.net
>>996
当たり前だろ…

エアプおつ

999 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:36:06.09 ID:iyno0ySz0.net
ふぅ…
埋めおわり

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:36:17.87 ID:ayidu0DY0.net
極めないにしても多めにSPが必要なのはまあある 素手はその点コンパクト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200