2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part88【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:42:34.80 ID:7FR25G1K0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏

新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part87【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599735667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:44:39.08 ID:W85jLYzB0.net
なんよやめろ

3 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:45:11.90 ID:hRUl8XEbr.net
武器のスキン高い話やけど
LOLは定期的に使用頻度が高いキャラのスキン割引(30-70%とか)になるイベントがあるんよ
だからVALORANTもスキン増えてきたら来るんじゃないかな

4 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:46:10.60 ID:AJbuHpN50.net
最近気合で引き分けに持っていくようなしんどい試合が多すぎる
ランクが機能してる証拠なんだろうけど

5 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:47:51.98 ID:3hhMsk8Td.net
>>4
ここでは格差マッチガーって奴よくいるけどランク機能し過ぎててしんどいよな
一方的なら諦めもつくけど毎度オーバータイムになるから胃が痛い

6 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:50:19.92 ID:ZQ/BrB3U0.net
いちおつ 前スレの話だがストアのデイリーは人によって違うからな

7 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:55:40.89 ID:INYruY6O0.net
スレ建てありがとんとん

8 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:57:25.36 ID:INYruY6O0.net
保守らんとを

9 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:58:09.34 ID:7FR25G1K0.net
保守が弱すぎる!!!

10 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:58:48.49 ID:HltFIYMz0.net
その保守をくれ

11 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:59:45.90 ID:8aDe/3S2M.net
そそそその保守をくれ

12 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:00:57.63 ID:INYruY6O0.net
まじで弱い

13 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:02:56.26 ID:INYruY6O0.net
ほしゅれんぞ

14 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:05:38.51 ID:7FR25G1K0.net
隠れても、隠しても、必ず保守する

15 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:05:41.87 ID:qQUqdDrT0.net
落とすな

16 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:05:51.78 ID:7FR25G1K0.net
さて保守要員はどこにいる!

17 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:05:54.49 ID:qQUqdDrT0.net
みてなよ

18 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:06:08.60 ID:7FR25G1K0.net
また代わり映えしない保守でくるつもりか?

19 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:06:26.66 ID:7FR25G1K0.net
これで終わりにしよう
このあと用があってな

20 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:06:42.99 ID:7FR25G1K0.net
今日も俺の真実を知られずに済んだ…

21 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:08:29.20 ID:mNnZI2Se0.net
連携だの戦術だの>>>>AIMと撃ち合いの強さってことがまた証明されてしまったな

22 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:09:44.48 ID:eukKZC+80.net
つまりヴァイパーでケツ掘るのも強いってことだな

23 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:14:40.70 ID:d7aPQ7R00.net
レイナばっか使ってたら今日だけで3ランク上がったわ
積極性がないってそれだけで弱くなるって気づいた

24 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:15:59.13 ID:acba7Kiw0.net
SZのsak、プロゲーマーにブロックされたとか言ってるけどそういうこと言っていいんか

25 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:22:20.34 ID:MhC0wIIg0.net
おふざけをおふざけと理解できないアスペ

26 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:29:08.76 ID:acba7Kiw0.net
nethにリプ送った直後にツイートしてるからnethの事なんだろうけどおふざけするほどnethとsakって仲良かったのか知らなかった
単純に俺が杞憂しすぎてたわ

27 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:32:12.35 ID:HQUjVXvg0.net
こういう時は逆に相手の名前出さないとおふざけにならなくね?
別にどうでもいいけど

28 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:37:52.34 ID:7VuRG8WS0.net
neth強すぎだろ
hntのプロ2vsゴールド5企画でここまで戦えてるのは初だぞ

29 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:42:06.36 ID:ObmBPdtm0.net
hareとかbarceの時はゴールドに撃ち負けるでぃもりんだったから実質1vs5でしょ
nethとmakibaはどっちも強いしな

30 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:43:24.68 ID:9By/fXG/0.net
でぃもりんの弱さが際立つカスタムやめーや

31 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:44:08.60 ID:ZouGwC0N0.net
nethこういうの適当にやるとか言って
ガチになるタイプだからな

32 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:44:12.15 ID:d7aPQ7R00.net
マキバまだ高校生だし新星感ある

33 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:50:48.74 ID:wE/7Wxm8p.net
あすっていうYouTuberはここの住人的にはどうなの?

34 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:51:59.45 ID:eukKZC+80.net
誰だよ

35 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:52:53.25 ID:7FR25G1K0.net
格差マッチってかマッチを均等にしようとしすぎて範囲広くなってるのが酷い

36 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:53:07.82 ID:wE/7Wxm8p.net
ゴールドの立ち回りを指摘するみたいな動画あげてる奴

37 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:56:12.57 ID:W85jLYzB0.net
てかhntアーカイブサブスク限定にしてんのか
歴代のtwitchストリーマーから考えるとそこまで伸びなさそうだな

38 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:57:03.44 ID:eukKZC+80.net
村出身だから閉鎖的なんだろう

39 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:58:24.15 ID:OJdrn07n0.net
CAGはセージナーフされてからfujiyamaが穴になってるからなぁ、ブリーチに全然慣れてないからしばらくきついと思うよ

40 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:00:08.97 ID:d7aPQ7R00.net
配信車モード助かるわ
名前見られると緊張する

41 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:00:58.18 ID:fNUiB3PT0.net
プロの中でもだいぶ差があるってのがよく分かる
ちなみにゴールドの中でも相当差があるのもわかる
このスレならスマーフ認定されそうなブリーチとかいたしな

42 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:01:48.06 ID:INYruY6O0.net
ゴールドつっよw

43 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:09:20.57 ID:P8tvLzU90.net
でぃもりんってアマチュアの希望だよな

44 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:12:49.14 ID:GENbnYDL0.net
開幕抜けてるのせめて免除にならんかね
クソゲー長時間続けるのキッツイわ

45 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:20:08.73 ID:7VMWmsPj0.net
なんよキモイ辞めて欲しい

46 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:21:32.23 ID:fNUiB3PT0.net
hntの放送見てるとこのゲームは圧倒的にシルゴルが多いな

47 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:24:24.04 ID:G5OENdGU0.net
>>33
芋ギリギリタッチ程度なので芋3の解説動画上げてる人の方が有益
新垢で芋まで上がる配信して(多分プラチナかダイアまでしか行ってない)野良に文句言いつつスマーフでランク荒らしてたので俺は嫌い
表示しないように設定してる

48 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:27:17.67 ID:/i2pB2Y8M.net
開幕afkいたら/remakeで無効試合に出来るよ

49 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:28:18.24 ID:ObmBPdtm0.net
アマチュア決勝はプロに勝ったところ同士か

50 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:31:18.27 ID:gyTsebOl0.net
海外プロの配信とかみてると防衛でなんも考えずにガンプッシュしたり結局はエイムなんだよな
どうやったらあんな吸い付くエイムになるのか教えてくれ

51 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:45:50.99 ID:ICB+tk8f0.net
>>46
hntのアンケートではプラダイがマス層じゃなかったっけ

52 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:50:15.91 ID:dsfQ/4nf0.net
シルバー帯以下なんか全部同じだろってこのスレだと言われそうだけどずっとブロンズ帯にいた俺からすると変わりすぎてすごいわ
戦い方に文句言うとかは俺も下手だから言ったりしない
なんで足音立てるんだよ!とかなんでみんなAに来るんだよ!とかイライラするのはあるけどな
たぶん自分も人から見たらそう見えてるんだろなと思ってる

シルバー帯に上がって変わったのは治安だわ
煽りもないしボイチャつけてなくてもチャットでは常にポジティブなこと言うし
負けた時敵チームが全体チャットでEZなんて言ってくることもないし
一番感動したのは自分がファントムリクエストしたんだけど他の人の金見てやっぱだめだなと思って自分でサブマシンガン買ったら
ボイチャで「セージさん僕ファントム買えますよ」って言ってくれたこと
負けても「悔しい」って感情だけで済むなんてはじめてかもしれないわ

53 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:50:23.34 ID:nq4QjH6TM.net
単色スキンをレディアナイトポイントで買えたりしたらよさそう

54 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:50:35.74 ID:mNnZI2Se0.net
hntマジいい企画見つけたなプロボコってプロバカにしながらゴールドうまい!シルバーうまい!って大多数の一般視聴者を気持ちよくさせる
これは視聴者増えるわけだわ

55 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:53:15.00 ID:dsfQ/4nf0.net
>>52
あと死体撃ちが消えた

56 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:54:49.64 ID:fNUiB3PT0.net
>>51
アンケートはみんな盛るんじゃね
ブロンズ〜イモ募集でシルゴルが圧倒的に集まり早いもん

57 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:55:05.62 ID:7FR25G1K0.net
hntみたいに立ち回りとかの解説してるプロ他にいないの?

58 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:57:35.51 ID:fds67soPa.net
アンケートなんてあてになるわけがない

59 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:59:44.83 ID:Yt1XqA5Y0.net
今季のBlitzの統計データ出てるだろ
ゴールド1が中央値

60 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:00:33.98 ID:erTbk8hx0.net
あの配信見てシルゴル上手いなんて感想出てこないだろ
数は正義ってが分かるだけ

61 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:02:38.68 ID:fNUiB3PT0.net
>>60
野良のシルゴルに比べたら格段に上手いぞマジで
俺がシルゴルだからわかる

62 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:03:08.38 ID:AOuxACO10.net
人数有利の場面を作り出し撃ち勝つシルゴルが上手いという話では

63 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:03:31.28 ID:IsNFnEcW0.net
うまいうまい(笑)
ってだけだろ
ハードルが下がりきってる

64 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:05:28.90 ID:mNnZI2Se0.net
hntがバカにしてるのかどういうつもりで言ってるのかはわからんけど視聴者は確実に気持ち良くなってるよ
hntリスナーの俺らってシルゴルでも他のシルゴルとは一味違ってマジでうまいよなぁ!?ってなってる

65 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:06:25.10 ID:9By/fXG/0.net
ゴールド抜け出すのが1番大変ってお爺ちゃんが言ってた
プラチナからありきたりの攻防で純粋なaim勝負が出来る

66 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:06:31.99 ID:fNUiB3PT0.net
リスナーは気持ち良くなってhntは儲かってプロは名が売れるから良いんじゃね

67 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:09:00.22 ID:d7aPQ7R00.net
オーメンレイナ使えば試合勝てるけどサイファ使うと負ける
好きで使ってたけどサイファー下手ということ気づいちゃった

68 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:19:06.48 ID:fNUiB3PT0.net
メデューサめっちゃ楽しそうにやってていいな

69 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:20:40.18 ID:OJdrn07n0.net
なんよまじでつええな

70 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:27:36.47 ID:Y23FxI6W0.net
owとか他のfpsから来たプロたちはエイム凄いのはわかるけどなんであんなストッピングまで上手いんだ

71 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:29:23.02 ID:fNUiB3PT0.net
OWガチ勢は基礎能力値が高いんじゃねやっぱ

72 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:38:21.31 ID:mNnZI2Se0.net
日本でOWで名前残してる人って人外だらけの韓国勢差し置いてTOP500入ってるやべー奴等だからね
狭い日本のプロは玉石混淆だけどOWのトップは混ざり物なしの本物しかいない
LoLの日本鯖チャレとKRチャレみたいな感じ

73 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:43:51.25 ID:fNUiB3PT0.net
プロにコーチングしてもらうと格段に変わるということが分かってしまった

74 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:46:11.79 ID:HltFIYMz0.net
いちいち個人の配信へのケチをここに書きにくるのもなかなかやな

75 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:46:29.78 ID:GLK2c6jS0.net
アシモフっぽいガラのスキン拾って欲しくなったけどどれかわかんねぇ
拾い武器のスキン名確認しときゃ良かった

76 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:48:19.29 ID:DJsQeiv90.net
>>70
そりゃ俺らとはゲームセンスが段違いだからな。
適応力が半端ないんだよ

77 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:49:09.62 ID:qQKmUCNh0.net
hntのゴールドのやつdepにやって欲しいけどそういうのやるタイプじゃないやろうな

78 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:50:23.95 ID:6iq1oV+80.net
末期のowスレみたいだなここ

79 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:51:32.23 ID:OZUgfvFp0.net
エイムはGO勢でキャラコンがOW勢って感じする

80 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 19:54:59.27 ID:gwQ+anR0M.net
なんよさんの配信盛り上がってんな

81 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:00:48.92 ID:XXBYOsQPa.net
はんとGO時代プロになる前に鍵垢でチームのことボロクソ言ってたの別のプロチームのやつ(たしかミリオンに)に晒されてたのによくここまで伸びたな

82 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:03:15.79 ID:fNUiB3PT0.net
プロゲーマーSNS使うの下手な奴多すぎ説

83 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:05:16.39 ID:OxtUq573a.net
ハントは低ランク帯向けの配信が上手くいってるね

84 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:05:18.43 ID:OJdrn07n0.net
>>81
草、さすがTwitterアイアン

85 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:05:31.80 ID:ep2O6L9T0.net
フォロワー8000人以上いてプロとも知り合いのランク芋の奴がサブ垢パーティでVCで暴言吐いたりトロールしてる暴露動画作ったら面白い?
身内なんだけど気持ち悪くなってきたわこいつ

86 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:07:09.05 ID:OJdrn07n0.net
>>85
面白いからいけいけ

87 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:08:18.95 ID:Rj1u6l42M.net
>>85
プロでも何でもないならノーダメでしょ

88 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:09:27.01 ID:IsNFnEcW0.net
>>85
プロじゃないならインパクト薄いな
有名プロなら滝ガレにタレコミで扱ってくれるかもしれん

89 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:15:57.04 ID:LbF9oVVE0.net
>>85
ダメージとかどうでもいいけどおもしろそうだからやれやれ

90 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:25:49.23 ID:7VuRG8WS0.net
やっぱスプリットってクソマップだわ

91 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:26:47.03 ID:a5FPEJ6e0.net
スプリット嫌いだからって研究を怠るとこうなるってことだな

92 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:26:50.58 ID:INYruY6O0.net
効いて引退したらヴァロがちょっと平和になって
新規もいつくかもよ

93 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:28:18.21 ID:fNUiB3PT0.net
medusa「nethとmedusaのコンビなら勝てるけどtonboとrionのduoじゃ無理だよ」


あれなんか1人足りないな?

94 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:28:27.21 ID:XC/xW4yTd.net
>>78
アプデ遅いしランクマの愚痴無くしたらもう大会ぐらいしかないしな
スマーフとかも取り締まらないし見てる方がストレスフリーではある

95 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:32:04.65 ID:OJdrn07n0.net
>>93
悲しいなぁ

96 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:32:32.75 ID:OZUgfvFp0.net
ゼファーくんハブられてて草

97 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:38:45.82 ID:fds67soPa.net
これでアプデ遅いってやばくね?

98 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:39:24.34 ID:CdPVn3m90.net
>>85
そのレスした時点で本人に特定されるで
レスしたからには晒した方が良い

99 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:41:08.35 ID:W85jLYzB0.net
てかやっぱnethかなりうめえんだな

100 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:42:43.56 ID:Yt1XqA5Y0.net
CRはnethとmedusaのツートップとサポートのtonboとrionって感じだな

101 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:47:03.49 ID:7VuRG8WS0.net
絶対的エース「Z」

102 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:54:38.48 ID:fNUiB3PT0.net
zいつ見ても活躍してるの見ないもんなあ

103 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:55:19.10 ID:gyTsebOl0.net
ゼファーはうまいこといったとこだけ切り抜いてキル集にしたらうまく見えるだけよな

104 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 20:59:47.98 ID:jIlRI2vS0.net
でもCRのだいたいの関係性作ったのzepherでしょ?

105 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:03:43.82 ID:RUG++zyDa.net
ハメ撮りエロイプ君に比べたらZなんて人畜無害のかわいい奴じゃん

106 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:04:43.80 ID:Z90UxHLK0.net
エロイプって何?
スカイプでピロトークでもすんの?

107 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:05:29.52 ID:EU32dyW7a.net
すまんが、rionが過去にプロチームを追放された理由をググるのはNG

108 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:09:06.43 ID:ha3OBD6c0.net
rionさんまた女の無修正裸の写真待ってます!w

109 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:09:16.79 ID:jIlRI2vS0.net
owだったけ???

110 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:10:12.28 ID:OJdrn07n0.net
avaじゃね

111 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:11:52.13 ID:jIlRI2vS0.net
事件当時はow部門と記事に書いてある

112 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:17:44.78 ID:W85jLYzB0.net
名前変えたり転生したりせずに普通に活動できてるの嫌味抜きにすげえと思うわ
別にその女がかわいそうとか1ミリたりとも思わないけど単純にぶっ飛んでるなって

113 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:22:55.80 ID:gNEDzLK6d.net
これが未成年女子のリベポルなら間違いなくプロどころかゲーム界追放だったな

114 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:25:27.55 ID:jIlRI2vS0.net
本人はCRのオーナーとかに話したんかな

115 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:51:30.39 ID:UkvD3zWg0.net
>>111
AVA時代だよ

116 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:59:01.11 ID:Z90UxHLK0.net
入れないんだが

117 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 21:59:02.97 ID:E0VZgj/4r.net
なんかエラー43って出て遊べないな…

118 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:01:02.57 ID:HltFIYMz0.net
なんかゲーム中のままでなおらんくね?再起動してまたすぐそうなる

119 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:01:42.59 ID:INYruY6O0.net
お風呂タイムを設けてくれた

120 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:01:44.90 ID:dZTQ4bU60.net
鯖逝ってる?

121 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:02:24.43 ID:E0VZgj/4r.net
なんだ皆落ちてんのか
せっかくやろうって思ったのにピンポイントで来やがって…

122 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:03:35.89 ID:CdPVn3m90.net
鯖逝ったか
さっきの負けチャラであってくれ

123 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:04:09.35 ID:JAmGSVVM0.net
aim labってのをインストールしてみたんだが、オススメのモードとかある?

124 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:04:42.95 ID:CdPVn3m90.net
配信見てる感じインキューだけかな死んでるのは
試合は進んでる

125 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:05:57.75 ID:XmzqSX4h0.net
土日にこれかw

126 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:06:14.57 ID:dZTQ4bU60.net
>>123
kovaakのがいいよ

127 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:10:39.67 ID:Z7PoOvsE0.net
バトロワ勢消えたからレベル上がってる説ってマジなの?
プラ2まで行ってたけどなんか1〜2週間前からゴールド相手でも平気でボコボコにされるようになったわ
いまはゴル3だけど結構みんな強いし

128 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:12:19.26 ID:GXVGRDg20.net
下のレベルは変わんないと思う
中堅層のレベルはむしろ下がった
AIMでゴリ押ししやすい
パーティーブーストで上がってきてソロで回すやつが多いからか

129 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:13:28.20 ID:BJ8xvaceM.net
中堅層ってランクで言うとどこからどこまで?

130 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:15:11.85 ID:3t6n4I+GM.net
震えてきた

131 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:20:54.15 ID:erTbk8hx0.net
入れないし、BLAST見るしかないのか

132 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:22:35.37 ID:0ioqvLCXa.net
ゴルプラ帯とかただのスマーフカードバトルじゃん

133 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:22:39.51 ID:d7aPQ7R00.net
BLASTの女の人美人過ぎて集中して見れない

134 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:22:42.33 ID:UkvD3zWg0.net
>>129
芋1からダイヤ2くらいまで

135 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:28:08.39 ID:XmzqSX4h0.net
>>134
分布図見る限り ダイヤ1でも上位10%なんだが・・・

136 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:29:30.77 ID:fds67soPa.net
こんなところでまともな意見がでると思ってはいけない

137 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:30:27.82 ID:XmzqSX4h0.net
土日のピークタイムにこれとかRiotさん酷すぎるんじゃねーか?

138 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:32:09.08 ID:9ho6o6yK0.net
アジア鯖ろくなことねえな
自由にサーバー移動させてほしい

139 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:32:24.90 ID:erTbk8hx0.net
むしろ土日のピークタイムだから負荷に耐えかねたのかもしれん
どっちみちもうちょい頑張ってくれって感じはするけど

140 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:32:27.75 ID:17cFQmhv0.net
NiPとTL待ってるんだが全然始まらんぞ

141 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:32:55.95 ID:JAmGSVVM0.net
>>126
ありがと。今ちょっとやってみたけど、終了後の洞察見ると弱点に遅い手ってでるわw
的ちっさすぎて当たんねぇけど楽しい

142 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:36:36.22 ID:GENbnYDL0.net
あんだけ世界獲るぞと息巻いてたゲームがちょっと負荷かかっただけで落ちるとかマァジ?

143 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:38:41.28 ID:0ioqvLCXa.net
フレームレートも全然安定しないしな

144 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:43:51.31 ID:fNUiB3PT0.net
そんな世界取るとか息巻いてたっけ?

145 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:45:00.52 ID:oSMr5iNY0.net
入れるようになった

146 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:52:36.69 ID:9ho6o6yK0.net
Riotのゲームは社会人にできるゲームじゃねえな

147 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 22:55:03.82 ID:DJsQeiv90.net
正直ゴールド3とかプラ1でも、最近はかなり強いなぁ。

148 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:03:27.27 ID:fNUiB3PT0.net
liquid側0スモーク3デュエリストだけど大丈夫かこれ

149 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:04:04.44 ID:9ho6o6yK0.net
入れるようにはなったけどガックガク

150 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:04:17.10 ID:Xd2FBJ9K0.net
昇格したのにランクがそのままだったのは鯖がいかれてたからか

151 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:04:22.10 ID:Avt09KTW0.net
これやばい
https://m.youtube.com/watch?v=WroYTLG1Vbs

152 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:05:27.36 ID:siZCUrsgM.net
3k17dのやつとかいる試合負けて2下がりとかどういう基準やねん

153 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:09:07.33 ID:1Jbwe0qU0.net
>>151
すげえ機動力tf2のデモマン思い出したわ

154 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:11:41.95 ID:XmzqSX4h0.net
やはりEU JUPよりうちあいやばい

155 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:12:39.04 ID:siZCUrsgM.net
そらそうだろ

156 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:13:52.27 ID:YZpHx/aJ0.net
俺のヴァロ1000pingとかなってるんだけど助けて

157 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:15:26.26 ID:d7aPQ7R00.net
俺も昼頃一試合だけJPサーバなのに100pingだったな

158 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:16:42.14 ID:CdPVn3m90.net
またブリムオーメン抜きやってんのか
アセントとか一番要るマップだと思うんだが

159 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:18:38.26 ID:n5SYLTUhp.net
アイカフェ秋葉原のゲーミングブース、ランクマッチだけエラーコード0吐きまくって試合途中抜けばっかりだわ

160 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:19:05.78 ID:n5SYLTUhp.net
エラーコード0の原因が不明過ぎてクソ

161 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:19:41.09 ID:7FR25G1K0.net
最近不安定だよな
軽いゲームですと言うくらいならもっとフレームレート安定させてくれ

162 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:20:29.30 ID:d7aPQ7R00.net
俺はできるけど何が原因でしょうね

163 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:21:51.37 ID:a5FPEJ6e0.net
海外もヴァンダル増えたかねこう見ると

164 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:25:26.92 ID:3GwbcZuB0.net
tonboはサイファーとはいえここ数試合毎回フラグ最下位近くなのに何も言われないで、ディモルトが色々言われるのチームが違うとしてもかわいそうだわ

165 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:28:30.78 ID:Yt1XqA5Y0.net
CRには最強の盾がいるからな

166 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:30:30.01 ID:ObmBPdtm0.net
デブが叩かれやすいだけだから
ゼファーとかディモルトとかバルサとか

167 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:33:44.13 ID:fNUiB3PT0.net
ジェットなのにサイファーといい勝負してたらたたかれるんじゃね?

168 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:35:25.77 ID:fNUiB3PT0.net
NIP vs liquid 見てるけどアセントなのにモクなしソヴァなしチームがいて両チームともサイファー無しでって日本とだいぶメタ違うだな

169 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:36:21.44 ID:hRUl8XEbr.net
NiPとTLの試合、ちょっとL1NKエグすぎるな

170 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:38:06.15 ID:fNUiB3PT0.net
あとscreamってヘッショは世界一って言われてるけどヴァンダルじゃなくてファントムなんだな

171 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:44:19.47 ID:soMqtV730.net
>>157
あったな自分もそうだった

172 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:44:37.84 ID:fNUiB3PT0.net
3デュエリスト0モク側が勝つのか…

173 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:44:44.94 ID:d7aPQ7R00.net
このミニゲームタイムなんなんw

174 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:46:36.24 ID:HhUL64mE0.net
野良だから仕方ないんだけどキルジョイピックされてるのにサイファー選ぶの本当にやめてぇ;;
パーチーじゃ絶対こんなクソ構成で試合なんてないんだろうなぁ・・・

175 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:48:02.59 ID:NE0MR5MJ0.net
>>174
だまれかす

176 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:48:57.63 ID:fNUiB3PT0.net
キルジョイサイファー両方構成って日本のプロでもそこそこやってないか?やってないっけ?

177 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:49:47.81 ID:7FR25G1K0.net
だってキルジョイだと裏とり警戒してくれない人たまにおるし

178 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:50:38.70 ID:PDNKxBBb0.net
野良は自分以外信用できないからな
仕方ない

179 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:52:28.94 ID:erTbk8hx0.net
LINK16/1はちょっとエグいな・・・

180 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:55:55.28 ID:XmzqSX4h0.net
日本と違って攻撃側の展開が速いな

181 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:56:24.59 ID:HhUL64mE0.net
裏にタレットおいてくれないキルジョイ ワイヤー切れても報告なし
もぉ泣きそうよ!!

182 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:58:56.80 ID:erTbk8hx0.net
>>181
ゲーム理解度が浅い低ランなんだろうけど、味方に期待するのは止めときな
自分が実力付けてキャリーするしかない

183 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:59:15.66 ID:fNUiB3PT0.net
ってかどちらかというとキルジョイよりサイファーの方が必要な気がする

184 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:00:19.89 ID:BMNTazxK0.net
>>170
みてなかったんだけどファントム使ってたのか
ちょっと前までヴァンダルスパムしてたのに

185 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:00:56.40 ID:ylf9Dg3D0.net
liquidの構成完全に野良にしか見えねえ

186 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:01:06.50 ID:0PHUtcER0.net
実力つけます・・・
ダイヤ2とダイヤ3を反復横跳びし続けるのはもう嫌です・・・・

187 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:02:43.82 ID:2VmuRFF00.net
レイナでワンピックするのが一番勝ちに繋がる

188 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:04:18.96 ID:2sAeIexD0.net
ダイヤかよ
その辺マンブー組がちょいちょいいるからヤバイときは本当にヤバイぞ

189 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:07:19.34 ID:ylf9Dg3D0.net
ダイヤあたりはメインイモータルのサブ垢プラチナ〜姫プレイダイヤまでいて大変そう

190 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:09:37.30 ID:1BShByOtr.net
フラッシュ5個にレイナもあるならスモークなくても攻めれるやん!
わからんことも無いが実戦でやるか?

191 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:11:23.62 ID:1BShByOtr.net
てかブリーチのフラッシュは予備動作短くてプロでも刺さりまくるの強いなって見てて思う

192 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:12:56.78 ID:kpbvhZw8M.net
正直ブリーチ相手したくねえ

193 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:14:02.70 ID:Tm8P4Qvm0.net
サーバー不安定すぎてAFKガチャすぎる
NA鯖でやらせてくれ

194 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:14:06.99 ID:ylf9Dg3D0.net
ブリーチはフラッシュ3個でメタになったのか遅延が短くなってメタになったのか揺れがオペ対策になったからメタになったのかどれなんだろう

195 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:24:54.26 ID:BMNTazxK0.net
euエルダーフレイムヴァンダル人気すぎないか?

196 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:28:39.80 ID:+lFo5N990.net
>>75
白スキンなんてsakuraしか知らんな
エージェント契約で手に入るやつかな?

197 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:48:24.75 ID:inQe6re60.net
晒しスレに晒されてるアイアン1の配信見てるけど凄いな
ディフェンダーなのに毎回突っ込んで死ぬ
リスナーから開幕死やめなよって言われたら「ファーストブラッド取られないプロっているの?いないの?yesかnoで答えて」ってキレてる

198 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 00:52:02.55 ID:CZ+FBYQW0.net
>>194
フラッシュとスタンの強化が大きいだろうな
そもそもフラッシュが高性能なのに3つはおおいとおもう

199 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:10:38.53 ID:PN7Ke/jg0.net
ジェットとレイズの2人パーティーいるとエントリーがヤバいほど捗るな
敵にいると絶対守れる気しないけど

200 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:12:59.02 ID:dBY68cT10.net
3k14dとかになったら途中からスキル買わず
防衛で開幕前出て即死を繰り返して結局DCする奴引いたんだけどそれで2下がりは無理

201 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:16:50.57 ID:x28fikNx0.net
PT組まないならガチャを楽しむゲームだぞ

202 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:29:55.97 ID:YRi3Y19K0.net
ソロランクは自分がキャリーできるかどうかよ
デュエリスト選ぶやつが多いのはそういうことやろ
自分はモクを他人に任せるの無理だからオーメンだけど

203 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:31:51.32 ID:BQ2UTBew0.net
運ゲーなのにスマーフはいる
完全に矛盾してるのにおかしいね

204 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:38:02.72 ID:ErKC8BS10.net
>>75
プライムヴァンダルの色違いのやつじゃない?
オレンジと白と水色の

205 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:46:22.82 ID:YizvsVfR0.net
hnt配信見てるとソーヴァ練習しなきゃキャリー無理なのかなとちょっと思うようになってきた
でもオーメンじゃないと自分が不安で仕方ない

206 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:47:37.69 ID:gLmwxg6fp.net
>>75
https://i.imgur.com/cot0I4S.jpg

207 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:49:44.42 ID:NT4Rl9os0.net
ランク調子悪い時はアンレートで普段使わないキャラで楽しむと切り替えられるね

208 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:51:43.39 ID:6n++CjPK0.net
>>207
デュエリスト即ピ気持ちいいよね

209 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:54:13.11 ID:YizvsVfR0.net
最初の頃ランク実装したのにアンレートなんてやる意味あるの?wとか言っててごめんなさい

210 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 01:56:57.19 ID:a58jGvk30.net
昔一緒にFPSやってた知り合い引っ張ってきたがアンレート20戦って鬼畜だな

211 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:05:59.21 ID:2VmuRFF00.net
ソロならデュエリストがいいな

212 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:21:58.46 ID:b35OzNFl0.net
同じやつとしかマッチングせんし過疎すぎ

213 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:34:43.80 ID:BMNTazxK0.net
>>206
こんなんでたら絶対買うわ

214 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:36:18.21 ID:xG0RpP6P0.net
>>206
下どちらかというとヴァルカンだな

215 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:50:38.06 ID:LNGhuGr20.net
>>75
バトルパスのキツネのやつじゃねえの

216 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 03:17:10.79 ID:Atn/KQKRa.net
多分きつねのやつだよね

217 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:08:46.76 ID:KNcnAIFv0.net
過疎過疎過疎キエーーーーー!

218 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:14:16.21 ID:L+o9EMy20.net
過疎らんと。

219 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 04:46:02.26 ID:AxctP5R90.net
valorantは過疎らんよ

220 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 05:06:06.23 ID:kNSqedO50.net
今sikanesuの配信見てるけどこいつ性格悪いなあ
野良の味方の事配信でディスりすぎ

マナーに関してはお友達のラズさん見習ってほしい

221 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 05:08:16.09 ID:YJXHh6Jx0.net
セージしか使えん;;

222 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 05:08:35.61 ID:TmG14LanM.net
韓国ニキと遊ぼうとしたら招待とかグループの参加が全く反応しなかったんだけど、サーバーの違いとかで遊べないってシステムなの?

223 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 05:18:41.18 ID:KIilgwog0.net
配信でネチネチ愚痴言ってるやつみっともねえ

224 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 05:22:06.20 ID:GtFZ+fSu0.net
スプリットで1人AFKして終わったーと思ったら敵3人AFKしてわろた
2人AFKすら見たことなかったから驚きしかなかった

>>197
俺スト4シリーズやってたからふぇんたむ知ってるけど、ほんとやべー奴だから仕方がない

225 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 05:31:52.98 ID:YizvsVfR0.net
爆破ルールが人間性をあらわにするのか
爆破ルールをやってると性格が悪くなるのか

226 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 06:12:20.82 ID:dZR/IBV80.net
うんこ我慢してるときに限ってオーバータイム突入するのやめちくり

227 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 06:16:39.30 ID:drLNojjl0.net
ソロならデュエリストって言うけどモク居なかったらダメやったもう一生ブリムしかできん

228 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 06:18:56.31 ID:YizvsVfR0.net
サーバーがおかしいなぁ
勝つともうこれ以上やりたくない…って気分になって
負けると勝つまでやるか…って気分になる

229 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 06:20:41.99 ID:Y3hziEAAM.net
モクFBモロトフ三拍子揃ったエージェント追加してくれ

230 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 06:22:35.21 ID:drLNojjl0.net
誰もまともなところにモク炊いてくれねぇし相手うめえし死にデュエリストやってたら足引っ張ったからかマッチング入れてくれないし泣いています

231 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 06:26:50.25 ID:5TuWaYBu0.net
シルバー隊の人のプレイ見てたけど立ち回りが慎重すぎない?
もう少し強気にキル狙ったほうがランク上がりそうだった

232 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 06:37:56.19 ID:j/olWQrW0.net
銃の種類少なすぎないか?
金差あるから強い銃弱い銃はっきり分かれてみんな同じ銃使ってるしつまらんわ

233 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 07:01:49.99 ID:Qu5veBNSM.net
マネーシステムでそんなに銃種あっても使われんよ
メイン武器なら、エコ買い武器、フルバイの武器、砂、フルバイにちょっと足りないときの武器
こんなもん
で、結局一番大切なのは自分のAIMなんよ

234 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 07:05:15.58 ID:GHqvGQYVp.net
ヘイヴン攻めの話
jupとかの解説動画ではAロビーロング側にスモーク使って圧かけるみたいなこと言ってて、俺もブリムオーメンやるときは同じくそこにスモーク置いてるんだけど
昨日同じチームの外人が「そこは近すぎるからここ(ウルトオーブ付近)にスモーク使え」って言われた

その場でどっちがいいかの話すんの面倒くて外人の言った通りにやってたけど、ロビーのとこにつかえばいいよね?

235 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 07:15:30.07 ID:JjIxSVPWd.net
>>234
ロング側からも詰めたかったんじゃない?
圧だけならロビーで良いけど

236 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 07:18:58.15 ID:OlgfOjRlD.net
このゲームプラチナ維持で精一杯だわ
みんな撃ち合い強すぎんか

237 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 07:34:34.88 ID:TBDaMml+0.net
スプリットでサイファー、キルジョイいてリテイク守りするゴミいたからafk安定。ダイア3でキルジョイ初心者みたいな動きで練習するなよ…。やっぱりサイファーキルジョイ両方いるのは野良だとリスクだわ。

238 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 07:42:10.75 ID:5TuWaYBu0.net
セージ即ピの地雷率は100%

239 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 07:45:50.87 ID:F6l39jaw0.net
AFKはゴミ以下
場合によってリテイク守りでよくないか
キルジョイウルトあるならCTからポイントほぼカバーできるしBはベントから圧力かければヘブン取り返しも楽じゃないの
しらんけど

240 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 07:50:04.57 ID:cvt8R/2dp.net
AFKは矢印5つマイナスは欲しい
繰り返したらBANで

241 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:02:51.25 ID:drLNojjl0.net
てかafkはそもそも通報の項目にある

242 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:03:04.26 ID:RQzGEUEc0.net
暴言イキりジェットがいたらope構えてる横に立ってブリンクの邪魔すると喜ばれる

243 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:07:13.59 ID:GHqvGQYVp.net
>>235
なるほど
ならそもそも詰められるし圧もかけられるんならロビーに炊く必要あるの?

244 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:15:54.11 ID:K2ijU1+tM.net
ジェットとかいうキャラ、勝ちたいなら使わないともったいないけどこんなことを続けてもこれしか上手にならない;;;オペレーターちゃん係であって銃パンパンゲームに混ぜてもらえてない;;;Kという文字の下にある数字が大きいスコアボードを作るのが趣味の人は好きなのかもしれんが;;;なんとかして;;;

245 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:22:01.30 ID:KEV1IN5x0.net
昨日hntがサブスク800人超えたって言ってたけど
800×500で400000円稼いだって事?

246 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:22:10.90 ID:KEV1IN5x0.net
昨日hntがサブスク800人超えたって言ってたけど
800×500で400000円稼いだって事?

247 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:22:33.68 ID:KEV1IN5x0.net
連投すまない

248 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:29:02.08 ID:tf8GXj3d0.net
ツイッチ側が半分くらいとってる
それにプライムサブスクだとさらに減る

249 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:41:30.49 ID:RQzGEUEc0.net
月収50は固いんじゃないか今のhNt

250 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:44:44.76 ID:x8dyZ+lN0.net
>>248
プライムサブスク前は同じだったけど減ったの?

251 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:47:44.40 ID:/3Ea5gno0.net
Dep見て「クラシックってこんな強いんだ…」って認識したヤツは俺だけじゃないはず(※マネできるとは言ってない)

252 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:48:29.17 ID:tf8GXj3d0.net
>>250
すまん別のと混同してた一緒だ

253 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 08:57:10.51 ID:y6ilq9Qsd.net
>>243
奥にたいちゃうとオペレーターが前に詰めてきて抜けられる可能性があるからこっちが詰めないならロビーが安牌だと思う

254 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 09:26:24.45 ID:FGZhyuBv0.net
https://www.twitch.tv/tenz

現在進行系でマッチング待機してるけど2時間て
valorant大丈夫?

255 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 09:28:40.71 ID:ylf9Dg3D0.net
lazも10時間待ちとかだし飛び抜けて強いとそうなるんでしょ

256 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 09:35:02.21 ID:KEV1IN5x0.net
>>249
じゃあ選手復帰する意味はなくなっちゃったということか

257 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 09:41:50.89 ID:RQzGEUEc0.net
シルゴルなんでだろう〜♪

ジェットなのにオペレーター捨てるのなんでだろ〜♪

全員同じ方向見てるのなんでだろ〜♪

バインドの後ろで固まって動かないのなんでだろ〜♪

258 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 09:43:37.07 ID:FGZhyuBv0.net
lazは海外飛ばされないために何分かしたらINQするの入れ直すって話じゃなかったけ
入れ直さずに10時間待ちってならシステムがそもそもおかしいだけの話だけど

259 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:01:21.00 ID:LxAR/QeV0.net
今日始めたんだがランクするのに20もアンランク回さなきゃ行けないのこれ
マジきついんだが

260 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:20:20.50 ID:b5M6a3Si0.net
>>259
キツいけど緩くしたら怪しい奴増えるかもとも思う
ランク確定しててもオフアングルに決め撃ちしゃがみ飛び出しとかする奴いるからな

261 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:21:19.32 ID:1BShByOtr.net
Lazは最近海外鯖でもいいやってキューいれっぱなしにしたら結局2時間待ったからサブ垢作ることにしたんやで

262 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:25:08.52 ID:XOYcpXs40.net
レディアントで内部レート上げちゃうとマッチしなくなるからサブ垢を延々作るしかないゲームだよ

263 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:26:37.75 ID:+lFo5N990.net
アンレとランク同じルールなのにキツイ要素ある?
仕様やマップも知らないのにランク行って非適性のアイアンやブロンズとかにぶち込まれて萎えるくらいなら20戦やって慣れるほうがいい

264 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:27:54.23 ID:18FIbFyy0.net
lazって異次元に強いんだな
野良とパーティは違うといえども現時点最強プレイヤーはlazか

265 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:29:30.80 ID:FGZhyuBv0.net
結局tenzも今なお待機中で3時間突入したし、マッチングシステムがくそすぎるんだな
下位は下位でとんでもレート差マッチング(合計レートで帳尻合わせ)するし、最高位なったらなったでマッチしない問題発生するし
じゃすぱーとかの配信見る限り芋帯が一番まともなんじゃねえの

266 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:30:54.79 ID:b0GPnDjyM.net
なんでそんな自信持って断定出来るんだ?

267 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:31:12.86 ID:VlAjhhAg0.net
2位争いしてるチームがlaz獲得したら優勝できそうだよね。

268 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:31:57.44 ID:XOYcpXs40.net
>>265
単純に人足りてないってことなのか?
それともシステムに問題があるのか

269 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:32:51.45 ID:b3SYC+Vep.net
>>266
自分が好きなプレイヤーが最強と思いたいのはよくあることだろ
自分がすごい気になれるからな

270 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:35:18.76 ID:18FIbFyy0.net
>>266
逆に他に誰がいるの
現時点で日本プレイヤーで最高内部レートなのはlazで間違いないしパーティでも安定して活躍する

271 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:35:24.57 ID:b5M6a3Si0.net
>>263
言ってる事はその通りなんだけど、AFKやトロールばかりの上に一戦がクソ長いのがキツいんだよね

272 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:38:19.44 ID:b0GPnDjyM.net
>>270
大会見てたらLaz一強って感想にはならないと思うけど
Jup戦しか見てないの? コンペ基準なのもよく分からんし

273 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:39:23.76 ID:FGZhyuBv0.net
>>268
全レート帯で十分なマッチング出来るほど人足りてないってのもあるだろうけど
今のシルバーとプラチナがマッチングするどころかパーティすら組めるのおかしいと思わんのかな運営
最上位レディアントと一般レディアントの間にマッチングしないほどの差があるとは思えないし、そこにこそレート差つけて帳尻合わせマッチング導入していいだろうに

274 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:41:40.50 ID:18FIbFyy0.net
>>272
大会ほぼ見てるけどLaz一強だよ
だから誰がいるのって聞いてんだけど

275 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:44:12.15 ID:7rbavechM.net
エイムdeplaz以上の風穴を開ける無名選手出てこねえかな〜

276 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:44:52.16 ID:ylf9Dg3D0.net
大会は知らんが野良のランクなら日本ならLAZ一強ってのはマッチング時間が証明してるだろ
逆にそれに対して何を反論する要素があるのかの方がわからん

277 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:51:53.20 ID:b0GPnDjyM.net
>>274
えぇ……
hare dep sakurai zepher takej 色々いるけど
エントリーとかだから目立ちやすいけどLaz最強!一強!とはあんまり大きな声では言えないでしょ
他の人も強いよ

278 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:51:53.25 ID:IKYQ51pg0.net
今のところLaz並のエイムで立ち回りもまともなのがいないから日本だとLazが1番強いように見える
Hareとかは単純なエイムや撃ち合いだとLazを凌駕してるけどLazのような連携意識や立ち回りの慎重さがないからな

279 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:54:28.76 ID:ylf9Dg3D0.net
aim勝負ならhareが国内トップな気がするけど
あいつ勝手にスキル縛るからな

280 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:57:15.42 ID:18FIbFyy0.net
>>277
エントリー+ゼファーしか出てないのワロタ
きみこそバトルスコアでしか見てないでしょ

281 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 10:59:33.57 ID:ylf9Dg3D0.net
ってか他のメンツはともかくゼファー入れてるあたりこの人大会すら見てないでしょ

282 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:00:19.85 ID:LxAR/QeV0.net
>>260
ありがと確かにそうだね
でもサブ垢の戦闘放棄マッチに入れられて何かバカらしくなっちゃった

もう引退するわ
アンレートとはいえまじめにやってたのにバカバカしい
サブ垢煽ってくるし

283 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:01:07.34 ID:EmcoGQMu0.net
玄人ぶるなら入るはずのcrowすらいない時点でね

284 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:01:13.42 ID:YRi3Y19K0.net
国内はだいぶ見てるけど安定感や敵の嫌がる動きとか含めて総合力がlaz超えるプレイヤーいないでしょ
デュエリストが大会だと派手に見えるのはチームがそういう動きをするからだよ

285 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:02:56.61 ID:JaGOrpNR0.net
過疎ラントw

286 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:05:33.10 ID:pEGF+UCUa.net
hareはレイナならまだスキル使えてる
フェニだとマジで縛ってるんじゃないかと思うほど使わない

287 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:06:23.22 ID:ErKC8BS10.net
まぁあの強引なエントリーで複数人持っていくHaReは相当強いと思うよ
連携意識がないって言うかHaReがエントリーして人数有利を作るのがRCのやり方でしょ
JUPのエントリー2人じゃ敵わんだろうね

288 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:11:37.61 ID:3esG6ydE0.net
CAG
JUP相手に接戦で負け
COG相手に普通に負け
アマチュア相手にボロ負け

どんどん弱くなっていくな

289 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:13:28.90 ID:KIilgwog0.net
アマチュアに負けたら看板譲るシステムにしようぜ

290 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:14:01.01 ID:d0CI03XL0.net
毎回1人はスマーフがいる神ゲー

291 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:14:03.66 ID:GVOSXcZk0.net
CAGは連携は良くても2、3人フィジカルが足りてない感じ

292 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:14:30.26 ID:b3SYC+Vep.net
チーム戦で個人の最強なんて決められるわけないだろ
結局主観なんだからわざわざ他人に同意求めるなlaz信者は

293 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:17:10.88 ID:ylf9Dg3D0.net
ズレたこと言ってる奴が反論されてるのに関係ない奴がずっと擁護してるの面白くない?

294 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:17:11.38 ID:0OZPASxu0.net
>>282
煽りはせんけどアンレートなぞ
適当にやればいいぞ
飽きたら降参で了

295 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:26:41.44 ID:1BShByOtr.net
オーメンやるときアセントでどこ守ったらいいかわからんでうろうろするわ
だいたいAショートでジャッジ待機してるけどどこが正解かわからん
モク担当だから早死にはまずいと言うのはわかる

296 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:29:34.41 ID:YizvsVfR0.net
midかAショート

297 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:29:40.33 ID:cvt8R/2dp.net
結局役割分担ゲー的要素もあるわけだから決めるのは不可能なので
No1は日本Valorantの代名詞的存在だし顔と表面上の性格が良いlaz
lazが衰えてきたらdepてことにしよう

298 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:29:44.02 ID:BMNTazxK0.net
煽られたらミュートすればいいのになんで頑なにしない人いるんだろ
ランクならわからんでもないけどアンレートなら尚更だよ

299 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:31:11.31 ID:KIilgwog0.net
日本のVALORANTの顔役はEUの王が認めたキモりんなんだけどな

300 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:33:29.43 ID:0OZPASxu0.net
>>297
そうそう。それくらい適当でいいぞ

301 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:35:01.96 ID:tb4JPn8Nd.net
サイファーのケージがいまいち使い所が分からない
狭い路地で発動した方が良いのか?

302 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:48:01.19 ID:HsaFV3eh0.net
え、てかtwitchのサブスクって半分twitchに持ってかれるん??

303 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:51:27.42 ID:s5dkESvg0.net
>>301
デュエリストがエントリーしてくれるならエントリー後、クリアリングはしたけど時間差で相手が覗いてきそうな射線に焚いとく
モク職が焚いてくれてるなら、モクが切れるタイミングで同じ場所に焚く

デュエリストがエントリーしてくれないなら、サイト内の遮蔽物まで自分の通り道に焚いて、ケージの中通って遮蔽物まで移動する
高確率でヘイト買って殺されるが、相手の視線を分断できるのでデュエリストと同じ役割をこなせる

304 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:51:36.06 ID:OOZh2WLD0.net
3割

305 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:55:57.30 ID:tb4JPn8Nd.net
>>303
なるほど、普通のモクより心許ない感じしてたけどやってみる

306 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:57:43.94 ID:ylf9Dg3D0.net
モク抜けが割と決まるこのゲームでサイファーのゲージを敵が抜けてくる可能性ある場所に投げるのかなり強いと思った

307 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:59:29.44 ID:Zfn2Jx3w0.net
最近KD割ること多くて味方に申し訳ないわ

308 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:00:42.23 ID:zxnItTkj0.net
twitchはcheerの方が配信者側の取り分多いよ

309 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:01:33.30 ID:x28fikNx0.net
スモーク役のモクも出せる数多く無いから
ヘイブン攻めのAロングとかはサイファーとかジェットに塞いでもらえると助かるわ

310 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:02:28.49 ID:gPPrUd69M.net
>>297
ロール別に決めるならまだ分かるんだがなあ
顔ならhyoukaきゅんもペロペロしたい

311 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:06:43.36 ID:X4+6R5eiM.net
モク抜けって
スモークを通してメクラ撃ちでキルすることなのか
スモークの中に入るか通り抜けるかして状況有利を取るのと
どっちなのかわからん

312 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:07:39.97 ID:OlgfOjRlD.net
モク抜きがめくらでモク抜けが通り抜け

313 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:10:26.40 ID:KIilgwog0.net
モク抜き モク越しメクラ射撃
モク抜け こっそり侵入

314 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:23:18.89 ID:Z80DSEQd0.net
立ち回りaim報告量とか合わせるとcrowが一番推しだわ.....
タイミング合わせようとかの声がけとか一番してるし

315 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:29:50.49 ID:Qu5veBNSM.net
>>314
パラノイアいれるだけで全てを伝えるbarceを忘れてないか?

316 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:29:55.09 ID:ylf9Dg3D0.net
hntの解説聞いてるとCRはrionとzepherが割と穴なんだな
特にrionは動きにダメ出しめっちゃされてるわ

317 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:32:49.40 ID:Qu5veBNSM.net
ゼファーは味方をベイト気味に動くシーンを結構見るのがな
RCみたくエントリーがまず入ってねじ伏せるのを見習って

318 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:35:45.23 ID:HsaFV3eh0.net
てかやっぱneth普通にうまいよな
CRキッズに謎に叩かれたりするときあるけど

319 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:37:43.43 ID:ylf9Dg3D0.net
個人技+爆破ゲー的知識合わせたら明らかにnethが一番上手いのに叩いてるキッズいるのか
個人技でもmedusa以外には確実に勝ってるし

320 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:47:33.84 ID:4RY7Ydkd0.net
hntってなんか功績あるん?

321 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:47:55.19 ID:KIilgwog0.net
なんか成功した

322 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:58:23.95 ID:D/M2GwL60.net
なんよ意識しだしたら見れなくなった

323 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:01:00.43 ID:HsaFV3eh0.net
ジャスパーと違って常になんよなのめっちゃ気になる

324 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:02:35.24 ID:Zfn2Jx3w0.net
バトルパスで貰えるヴァンダルスキン、
なんか昆虫っぽくてきもくね?

325 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:04:45.04 ID:ExzsGcPO0.net
>>323
わかる
じゃすぱーのなんよは気にならんけどhntのはムズムズする

326 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:06:37.90 ID:4RY7Ydkd0.net
陽キャと陽キャの真似をする陰キャの違いってこと?

327 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:08:04.42 ID:ldXqQKpd0.net
>>320
crowがリップサービスした発言がageの根拠なんじゃね

328 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:09:49.38 ID:xAW2fGWWM.net
やっぱ気になるよな、なんよ。
コメ欄もなんよ多くて地獄だわ。
なんよアレルギーだわ。

329 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:10:38.79 ID:f3f+5vHpd.net
千鳥のなんよは面白い発言する時に使うけどこいつとリスナーは何でもかんでもなんよだから気持ち悪い

330 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:10:57.97 ID:FSMngJQ9M.net
どっちも陰キャだけどジャスパーはツッコミもまあまあ面白いし憎めないキャラみたいなとこある

331 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:12:15.25 ID:s5dkESvg0.net
pooohなんよに負けたCAGをバカにするのはやめるんよ

332 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:13:34.06 ID:HsaFV3eh0.net
まあ実際配信かぶるとジャスパーに人流れるしなんよ格付けは完了してる

333 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:15:45.34 ID:xAW2fGWWM.net
周りになんよ使ってる奴いないけど
学生の間とかで流行ってんのか?
仕事場で使ってるやついたら距離置きそうだわ。

334 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:16:30.77 ID:HsaFV3eh0.net
流石にたぶん10代とかでしょ
リアルではマジで聞かないし

335 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:20:03.85 ID:uh3RlC4U0.net
hntはヴァロ勝てなくて向いてないからやめただけなのに面白くないからやらないだけとか言い張ってて草

336 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:21:44.75 ID:inQe6re60.net
700人くらいサブスクしてるらしいな
もうhntにサブスクせんとこ

337 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:22:09.55 ID:LNGhuGr20.net
そりゃ勝てなきゃ面白くないだろ

338 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:22:14.74 ID:ygPtbqGk0.net
「なんよ」なんてリアルで一切聞かない笑
配信の中だけで流行ってる口癖感あるから気持ち悪く感じる

339 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:23:17.47 ID:Z80DSEQd0.net
ジャスパーってなんで人気なの?
前配信ちらっと見たけど好青年出てたのは覚えてる

340 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:27:21.44 ID:HsaFV3eh0.net
一応中高生とかでは流行ってるんじゃないの?

341 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:28:22.66 ID:tf8GXj3d0.net
ジェットでイモ3だからじゃね
じゃすぱーはおバカキャラでやってるけど実際はボケもツッコミもうまくてコミュニケーション能力高いよ
女人気もすごいらしい

342 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:30:43.46 ID:ygPtbqGk0.net
○○してもろて、みたいなやつもコメントでよく見るけどそれもジャスパーが流行らせたの?

343 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:32:55.05 ID:xAW2fGWWM.net
デトネーターの人とかじゃすぱーとか
ヴァロの成長を見てくのがなんか楽しいんだよな。
喋りもうまいし、タレント性があるよやっぱ。
配信向けなんだろな。

344 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:33:08.30 ID:Qu5veBNSM.net
なんよは別にジャスパーのもんじゃないだろ
千鳥だよ

345 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:34:47.01 ID:HsaFV3eh0.net
そうなんよ

346 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:34:51.50 ID:Qu5veBNSM.net
>>335
勝てなくても他人のせいにせず自分が悪かったと認めることができるのはキモりんだけ

347 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:41:40.53 ID:SwqHdWqM0.net
hntの解説配信見るとプロレベルでもかなりガバガバな部分多いな
プロでこれなら野良で自分の思った通りに連携取れる訳ないし逆もまた然りで味方にもこいつ動き下手だなって思われてるに決まってるわ

348 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:42:54.71 ID:YnVz3K/30.net
なんよはもーちのものなんよ

349 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:43:00.35 ID:SwqHdWqM0.net
EU大会の解説とかもして欲しい
海外トッププロの立ち回りがダメ出しされるとこ見たいわ

350 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:43:35.49 ID:6XVGdLKPa.net
昔から岡目八目といいまして

351 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:45:39.34 ID:HsaFV3eh0.net
キルトップだと大会コメ欄で何も言われないからこういうダメ出し面白いよな

352 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:49:05.64 ID:ErKC8BS10.net
千鳥だからなんだよ
気持ち悪いもんは気持ち悪い
芸人の真似して喋るとか小学生かよ

353 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:50:20.69 ID:4RY7Ydkd0.net
陰キャらしくてええやん

354 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:52:28.49 ID:1yBt/cHTd.net
なんよって別に普通じゃないの
そうなんよね とか言わない?

355 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:53:17.81 ID:Qu5veBNSM.net
やらないとは思うけど、ニイガタの人のプロ大会解説配信のほうが見てみたいわ
だれか動画送ったアマチュアのプレーはレビューしてたけど

356 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:54:38.09 ID:eebR1KwrM.net
数年前は高校で千鳥の真似するおもんない奴だらけだったよ

357 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:55:37.79 ID:x28fikNx0.net
喋り方とかしらんし直接本人に言えば

358 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:56:58.12 ID:oG6Udirdr.net
>>355
GOのなら昔のアーカイブ探せば腐るほどあるぞ

359 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:59:37.17 ID:2sAeIexD0.net
こうしてみるとゴールドでも差があるんだな
きちんとカバーできるやつと、目の前で味方が撃ち合ってるのになぜか後ずさりしてるやつ

360 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:17:34.12 ID:BMNTazxK0.net
>>349
興味ないからやんないんだってさ

361 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:20:47.01 ID:mB8zwfzW0.net
ランクでafkいるときにオーバータイムで引き分けに5票以上必要なのってお前らどう思う?

362 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:23:38.15 ID:ewsMi8yW0.net
afkいてOTまで耐えた事に感激してどうでも良いと思う

363 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:26:46.70 ID:1NVumCgWM.net
>>348
怖いんよ

364 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:37:26.47 ID:Tm8P4Qvm0.net
>>361
AFKがいるのに互角だからDRAWvoteしてるんやで

365 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:48:14.41 ID:ylf9Dg3D0.net
ジュニアは今コーチとして金貰ってチームに所属してるからプロのダメ出しなんてしてそのチームが強くなってもらっちゃ困るからやらないんじゃね

366 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:50:06.64 ID:JGqYQi/d0.net
ジュニアの圧倒的お前ら感

367 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:51:41.85 ID:xgeaVlip0.net
「なんよ」は、なんで不快に感じるんだろうか
男子生徒が周囲にアピールする感じに、何度もしつこく語尾にクセをつける感じかなのかな

368 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:56:31.72 ID:ErKC8BS10.net
エセ関西弁がキモいのと同じ
なんよも方言だからな

369 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:57:38.58 ID:2VmuRFF00.net
日常生活でも同じ言い回しするやつウザいだろ

370 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:02:08.47 ID:RQzGEUEc0.net
学生ノリが抜けてない大人はヤバい

371 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:03:39.87 ID:odChiHh5a.net
ヴァンダル明らかに増えてるなぁ
AIMお化けだけ使うもんだと思ってたけどそうでもないんか

372 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:18:54.19 ID:GNRb5Uygr.net
というより、エイム差があるとヴァンダルは強い
要はキャリーするときはヴァンダルがいい
なによりエイム差があって簡単に撃ち勝てる相手を最小限のダメージで殺せるから

373 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:32:05.41 ID:HsaFV3eh0.net
ジュニアの大昔のオタクみたいな喋り方面白い

374 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:37:42.70 ID:ErKC8BS10.net
センターとロング見る時とエントリーする時はヴァンダルでそれ以外はファントムだな

375 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:38:21.11 ID:DCHmeJQH0.net
>>371
アプデ前はファントム派だったけどリコイル簡単になって連射も結構早くなったからヴァンダルに変えたわ

376 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:40:40.42 ID:LNGhuGr20.net
クロスヘアのオフセット大きくしたら遠距離ヘッド狙いにくくなると思ってたけど寧ろ遠距離見やすいな

377 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:49:53.32 ID:ulpBgvjC0.net
hntカスタムにdepきそうだぞ

378 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:09:04.06 ID:UkYE88Vsa.net
goのプロってなんでドット使わないんだろ
ドットシェリフとかすげえやりやすい

379 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:09:08.05 ID:zzbLfdf+0.net
〜なんよは15年ぐらい前の永井から受け継がれてるんだろ

380 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:12:52.88 ID:nJmlFuND0.net
マンブーダイヤうぜえなあ

381 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:16:33.85 ID:X4+6R5eiM.net
銃の精度を上げるには相手の目を見ろとレイナとヴァイパーが言ってただろ?
それをしようとするとセンタードットはすごく邪魔になるぞ、やってみればわかる

実際にはカメラは口にあるらしいので口を狙うんだがな

382 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:26:13.52 ID:T+DUEDaN0.net
hntとこのゴールドリスナー達ってどう考えてもスマーフだろ
多分hntも気付いてるけど何も言わないんだろうが

383 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:27:14.09 ID:RPzTP/fc0.net
ランクゴールド2までおちるとチームの半分がシルバーとかになって益々勝てない泥沼にハマる…辛い…

384 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:28:13.54 ID:Y6GuGvg5M.net
低階級なのに強えええwwみたいな感じで目立ちたいスマーフきてそうだよな

385 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:29:04.93 ID:DAId3Smc0.net
ゴールドでも3と2じゃ全然違う気がするな

386 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:30:12.59 ID:2sAeIexD0.net
あれがスマーフに見えるとか・・・
プラチナ踏めそうなのはいるけど概ね適正だろ

387 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:32:53.21 ID:l0/++vma0.net
aim

388 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:36:40.35 ID:uh3RlC4U0.net
>>382
いや撃ち合い弱いしどう見ても適正だろ

389 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:39:26.03 ID:5toZZENKa.net
スキルの使い方しっかりしてるやつ多いけどエイムとか撃ち合いは弱いからまさにただのプロ好きリスナーって感じにしか見えないけど

390 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:40:16.61 ID:Ls72HVORp.net
レイナピックして撃ち合いしまくれと言われたけど最近はレイナ即ピックが多いのとそれに対して「ほーんレイナ即ピとか腕に自信あるだねえ」とか言うのよくみるからセージピックしがちだわ

391 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:45:48.85 ID:VeACS/6zM.net
スマーフ認定草

392 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:49:26.28 ID:x8dyZ+lN0.net
あれがスマーフならそら毎試合スマーフいますわ

393 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:51:38.67 ID:2VmuRFF00.net
ソロだとデュエリスト安定よ
ストレスフリー

394 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:52:11.19 ID:rHvQ3S22p.net
自分よりちょっとでも上手ければ全員スマーフだぞこれゴールドの常識な

395 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:55:36.51 ID:HsaFV3eh0.net
モク下手なやつ多いからオーメン即ピのほうがストレスフリーだわ

396 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:02:04.99 ID:2VmuRFF00.net
たしかに

397 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:02:16.87 ID:Qk3tbjrKM.net
試合は見てないからわからないけどキャリアの成績めちゃくちゃなスマーフだろって感じのやつ参加してたの見てからスマーフ多そうって思い込んでたわ

398 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:03:09.50 ID:QvRX3Uz80.net
hntもう絶対選手復帰しないな

399 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:03:53.73 ID:tvsh3U+20.net
まぁ実際無料ゲーなんてスマーフやり放題

400 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:14:01.86 ID:Fvxop6DW0.net
マップが狭いからかキャラなのか分からんが頭当てやすいよなこのゲーム
見やすいようにしてるのかな

401 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:16:00.43 ID:a58jGvk30.net
逆に俺は視野角広いせいで敵小さくて当てにくいけどな

402 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:16:12.54 ID:ba31y7E80.net
>>349
sgaresっていう元プロがNAの大会リアルタイムで解説してるよ
リアルタイムだからあれだし毒舌系ではないけど

403 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:23:57.88 ID:MtbjGIfu0.net
言語設定中国語だけどdepって中国人なのか?

404 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:25:34.47 ID:HsaFV3eh0.net
dep前からよく変な言語にする
たぶん次見たらスペイン語とかなってるよ

405 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:27:27.76 ID:MtbjGIfu0.net
>>404 ありがと、わけわからんな

406 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:34:53.23 ID:RQzGEUEc0.net
Depは中国韓国の選手をリスペクトしてるからな
何のゲームやらせても上手い

407 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:40:25.75 ID:3B7+b9R+0.net
Dep、pubgの頃から謎に中国語にしてたな

408 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:51:37.39 ID:SwqHdWqM0.net
>>402
ありがとう
でも検索したら外国人だよね?細かいニュアンス分からないから日本語解説がいいよなーやっぱり
英語で録画解説みたいなのはJasonRもやってるね

409 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:01:01.17 ID:SeXGigIJ0.net
Valorant Best Moments Highlights #2
https://www.youtube.com/watch?v=cURbxUxdD58

ホントTenZのaimキモい。どこゲー出身?

410 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:09:08.02 ID:4RY7Ydkd0.net
>>409
そんな視聴回数1桁でチャンネル登録自分だけのクソ動画よく自演で貼れるよな
収益化通らんで

411 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:09:57.19 ID:SE49tZj20.net
チャンネル登録者1
チャンネル作ったから良かったら見て下さいとか言った方がまだマシ

412 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:13:27.62 ID:L+o9EMy20.net
ドイツ語だとAceはASSなんだよな

413 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:14:59.06 ID:2VmuRFF00.net
TENZ登場してなくて草

414 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:16:08.92 ID:ylf9Dg3D0.net
全てがガバガバで草

415 :>>409 :2020/09/13(日) 18:18:10.02 ID:SeXGigIJ0.net
収益化が目的じゃなくて10万人登録のYoutube銀の盾が欲しくてこれから頑張るんだい!
>>413
開始2秒で出て来てるよ

416 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:19:11.52 ID:+lFo5N990.net
NGName
(ワッチョイ 6af2-pVuC)

417 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:19:28.36 ID:rHvQ3S22p.net
>>415
気持ち悪いから別のとこでやって

418 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:20:09.18 ID:nJmlFuND0.net
wwwwwwwwwww

419 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:21:04.03 ID:nNMgtpSi0.net
ゲーム中にvanguard落ちてエラー0起きるんだけどどうしたら治るんだ

420 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:23:42.38 ID:RQzGEUEc0.net
総叩きでワロタ

421 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:24:54.46 ID:DCHmeJQH0.net
私怨定期

422 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:00:22.74 ID:bF9UBz8TM.net
>>415
お前みたいな転載目的で中身見てないやつにはわからんだろうがトーナメントを見てるTENZだからOP打ってんのは別人な

423 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:05:54.65 ID:tb4JPn8Nd.net
他人のふんどしで糞漏らして食う糞は美味いか?

424 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:08:40.89 ID:MQ40NFi70.net
クズじゃんwww

425 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:13:22.79 ID:BMNTazxK0.net
銀の盾欲しいならメルカリで売ってるから買ってきなよ

426 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:14:09.16 ID:e7iZvE5i0.net
まあ英語わからんけどとりあえず上位クリップ転載しとけば人気出るやろ!!

427 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:14:58.41 ID:6n++CjPK0.net
youtube流行り出してからこういうキモいの増えたよな

428 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:16:30.88 ID:0/QfmWka0.net
どう考えてもValorantより簡単に伸びるコンテンツ他にあると思うんだが
Valorantは競技シーンとしてはある程度盛り上がってるとは思うけど、多数に訴求できるようなコンテンツじゃないだろ…

429 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:17:14.93 ID:ylf9Dg3D0.net
世の中にはこのレベルに頭悪い奴が存在するんだということを教えてくれる存在

430 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:32:51.86 ID:3y47Rnvvd.net
楽して儲けようありきでバレバレなんだよゴミクズ

431 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:33:00.04 ID:KEV1IN5x0.net
なんでここの人って匿名で5chに書き込んでる分際で人の事陰キャっていうの?
成功してる陰キャがそんな妬ましいの?
俺は妬ましい ただ認めはする

432 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:37:52.57 ID:+XRbIE1Wa.net
なんだこのクソスレ

433 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:37:54.41 ID:3y47Rnvvd.net
???
妬ましいとかじゃなくて、単純に目障りなだけだろ

434 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:38:28.01 ID:yRRHpGCTa.net
>>433
え、見なきゃいいじゃんw
嫉妬って言うんやでw

435 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:38:42.48 ID:QvRX3Uz80.net
なにこれ??ww

436 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:39:33.89 ID:TBDaMml+0.net
2連続ジャッジ専とエコしないクソパ引いてイライラしたわ。2試合目はafk。まじダイアプラマッチ魔境

437 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:39:51.33 ID:2VmuRFF00.net
全てを入り混じらせてるスレだからクソなのは当たり前

438 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:39:56.11 ID:KEV1IN5x0.net
2.3行目はネタだと思ってくれすまん

439 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:40:21.18 ID:KEV1IN5x0.net
>>433

440 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:40:50.42 ID:Yk414q4La.net
このゲームほんとメンタル次第だわ
ダメな日はなにやってもダメなんだよな
デスマッチとかは全然問題ないから間違いないわ

441 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:41:11.50 ID:yRRHpGCTa.net
さっきランクでダイヤとシルバーが敵にいたんだけどガバガバマッチすぎない?

442 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:42:06.88 ID:e7iZvE5i0.net
このチャンネルはfeezとかディモが言及してて内容良いなと思ったけどそこまで伸びてないから応援してやってくれ
https://youtu.be/iqj2f_7FNK0

443 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:42:12.91 ID:VxkPn3qJ0.net
>>409
BGMのセンスなさすぎてsyamu以下

444 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:42:20.32 ID:bF9UBz8TM.net
サイファーでもじもじしてるよりフェニでキルしまくる方が勝てるっていうね

445 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:43:07.96 ID:2VmuRFF00.net
僕はskillcapped見る

446 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:44:00.55 ID:yRRHpGCTa.net
>>442
youtubeの宣伝やめろ

447 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:47:44.77 ID:VwuiaDvlM.net
再生数56倍じゃんよかったな
十万登録の銀盾がんばれ

448 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:47:48.75 ID:Eo9NB2o80.net
アセント5連続なんだけどまーたクソみたいな不具合出てんのかこの会社何回目だよ

449 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:48:42.65 ID:BusVAkJId.net
lazさんが出演するミルダムの放送のコメで全く知らん人が色々言われてるんだがなんだこれw

450 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:52:57.77 ID:lNKQ/1LP0.net
>>449
やまとん? zerost?

451 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:55:39.33 ID:BusVAkJId.net
>>450
違うよ 20時からやるらしいから開いたんだがまあコメの内容はしょぼい

452 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:57:34.12 ID:7Cz1DoO+0.net
Hareとdep5年の付き合いで日本最強depと同じチームじゃなきゃvaroやめてるまで言ってたけどほんまにHareって無名やったん?

453 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:05:03.95 ID:pE8CI7mwM.net
スキルが下手だからOWではパッとしなかったと予想

454 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:10:08.03 ID:R/UxsTaJ0.net
動画見ていいじゃんって思ってしまった

455 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:14:04.34 ID:gCcxmS3Ka.net
デュエリスト4ピックとか頭沸いてるの?

456 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:23:59.30 ID:2uhSxNxua.net
hareはCS系以外は下手らしい

457 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:28:40.97 ID:lHYvOq5x0.net
8戦に一回くらいスパイク持ってることを忘れる
忘れるというか持ってなかったはずなのに気付いたら持ってたとかも多い
それで一回設置逃した

チームの人優しくて「大丈夫ナイストライ!次がんばろ」って言ってくれたけど
マジでやっちまった感たまらなかった

458 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:30:58.85 ID:HMNzoF0r0.net
キャラの下のアイコンで一応スパイク持ってることわかるようになってるけどもっと分かりやすくしてくれ

459 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:33:32.07 ID:3B7+b9R+0.net
味方が適当にスパイク投げたりしてるとマジで知らんうちに持ってたりするよな

460 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:34:10.40 ID:h+GC8ZJz0.net
試合中にスパイク投げつけてくる奴何考えてんだろ

461 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:36:21.40 ID:3B7+b9R+0.net
最近セージ抜き構成多いから誰もスパイク持ちたがらない状況ありがち

462 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:38:25.44 ID:lHYvOq5x0.net
csgoあんまり知らないけどあれってスパイク投げ合うメリットがあるんでしょ
valorantでもcs勢とかがくせでやっちゃつてたりするんじゃないかなとかいう推測してみる

463 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:38:53.67 ID:lHYvOq5x0.net
>>461
最近「スパイクはどこだ」ってセリフ聞きがちと思ったらそういうことだったのか

464 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:39:42.29 ID:+XRbIE1Wa.net
購入フェーズ終了後は地面にあんまり置きたくないよなバカみたいにデカイ音するし

465 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:43:36.88 ID:uDEvNmNv0.net
エントリー担わないなら誰が持ったって良いんじゃねと思いつつも誰が持つのがいいんだろな
モロトフ狙うやつは事故防ぐためにも間違いなく持つべきだと思うけど

466 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:44:19.13 ID:jyoeiV6/p.net
考えなしに落とすのだけはやめて欲しい
スパイクの位置というハイバリューな情報を意味無く敵に与えるな

467 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:45:54.10 ID:lHYvOq5x0.net
落としたら敵にバレるのか…
知らなかった

468 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:50:39.80 ID:fdWnAA9L0.net
もじもじデュエリストまじ腹立つわ
フェニックスでフラッシュも使わずサイファーに先陣きらせるとか頭おかしんす

469 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:53:38.81 ID:HMNzoF0r0.net
モクキャラとかソーヴァに持たせるのが一番いいんじゃないの
ソーヴァはウルトも優秀だし

470 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:55:01.48 ID:+XRbIE1Wa.net
ソーヴァかブリーチサイファーあたりだろうな

471 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:55:27.65 ID:lHYvOq5x0.net
>>468
レイナ使いたいけど即ピックした人いたからセージ使ったら俺を先に行かせるやつ
回復要請いくらでもしていいけど俺死んでいいのか

あと明らかに前に敵がいるのにX押せって言うやつ
やってもいいけど囮になるだけだぞ

472 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:58:14.01 ID:JF9BYhpad.net
サイファー専なんだけど、毎回攻めで2キル10デスとかかましたあと守りで16キルくらいして最終的に18キルくらいに落ち着く
守り先だとともかく攻め先だと戦犯かましてる気になって申し訳なさがすごい
サイファーの攻めってどうやったらキル取れるん

473 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:00:22.02 ID:S3LNHj4D0.net
攻めサイファーは裏取り完全にブロックしてるあいだに味方が死んで
1v5の状況でイキった相手をキルすればK/Dは上がるラウンドは落とす

474 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:01:13.55 ID:lHYvOq5x0.net
>>472
サイファークソ難しいよな
セージもレイナもピックされたらソーヴァかサイファー使うけど
サイファー使う時は仲間にいろいろ協力してもらってるわ
どこどこ守るからカメラここお願いねとか

475 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:04:47.38 ID:JF9BYhpad.net
>>473
ラウンド取るためにはエントリーすべきなのはわかってるから、カメラでクリアリングしてケージ炊いて先陣切るようにはしてるんだけどね…
だいたいファーストデスするし後ろがカバーくれないと無駄死にだからつらい

476 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:04:56.93 ID:qfcNFHVN0.net
このゲームはスキルないともったりと容易に予想できる動きしかできないので
唯一自由に使えるサイバーケージをうまく使うしかない

477 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:06:30.34 ID:dZR/IBV80.net
>>457
始めたばかりのときにスパイク設置ボタンどれにしたかわからなくなってサイトで立ち往生したまま撃ち殺された戦犯ぶりを思い出した

478 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:08:44.35 ID:JF9BYhpad.net
>>474
やっぱサイファーは味方の協力ないと攻めはむずいかね
エイムゴリラなら突っ込んでキル取れるんだろうけど
やっぱソロならデュエリスト安定か

479 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:09:25.38 ID:rEXHGicj0.net
>>409
5chで宣伝するなら少しはフラグムービーの勉強しろks
絶望的に動画編集センスねえからチャンネル消した方がお前の為だぞ

480 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:14:57.97 ID:Eo9NB2o80.net
シェリフ縛りとかしてる奴マジでキッツイ
トロールはもうしょうがないのはわかってんだけどなぁ

481 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:20:27.05 ID:YizvsVfR0.net
サイファーの攻め?ワイヤー貼ったらあとはお散歩しろそれでキル取れる

482 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:21:28.79 ID:ylf9Dg3D0.net
攻めサイファーは裏取りワイヤー張ったらあとは人間ドローンだ

483 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:24:30.25 ID:sMajM9jdM.net
>>462
スパイク持ってキルされるとスパイク落ちたのが敵にバレるので初動は持たないほうが良いと思うよ
エコとかラッシュって決めてるなら持つけど
それ以外はA攻めならAの入り口当たりですぐ拾えるとこ置いといて、A取れたら後ろの奴が持ってきて設置
A取れなかったら生きてる奴が回収して別サイト回るか何やらする
スパイクが見えてしまうと敵は全力でスパイク周りを固めたら勝ち確なので楽になってしまう

484 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:24:42.22 ID:HMNzoF0r0.net
モクキャラだけじゃキツイとこにケージ投げてカメラでサイト中見れるときはカメラ投げてクリアリングしてからエントリーしてる

485 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:27:57.70 ID:ylf9Dg3D0.net
サイファー生きたまま設置まで行けたらカメラめっちゃ強いんだけどな

486 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:33:18.75 ID:NT4Rl9os0.net
>>457
実は優しい人がスパイク投げつけ犯人で優しい自分いい人!とか歪んだ考えは置いといて、キルジョイのファインでグットってなんて言ってるの?

487 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:34:34.63 ID:ylf9Dg3D0.net
色々試した結果
俺はリココンが出来ないゴミだということが判明したためこれから全て2点撃ちしかしません

488 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:36:18.33 ID:LNGhuGr20.net
ブリーチのフラッシュどこまでが食らう範囲なのかマジで分かりづらいな
修正入ったとはいえ謎の光エフェクト要らんだろこれ

489 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:53:21.96 ID:AxctP5R90.net
サイファーはオーメンとかブリーチと動くように意識してみ
エントリーするのにパラノイアやフラッシュ入れてくれるからそれに合わせるんやで

490 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:55:23.15 ID:inQe6re60.net
1か月くらい前に遭遇したVC荒らしが知り合いの知り合いだったわ。
ツイッターじゃ普通に良い人演じててワロタ

491 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:02:57.30 ID:6SUp744GM.net
課金ってゲーム内でしかできんのけ?
ゲーム内だと重すぎ全然進まないんだが

492 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:07:52.33 ID:rHvQ3S22p.net
晒しスレみにいったらカオスすぎて草
シェリフ1ラウンド目に買ったら晒されることだけは勉強になった

493 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:08:55.95 ID:2VmuRFF00.net
medusaって日本語配信の日と韓国語配信のときがあるん?

494 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:16:22.87 ID:Vz865ssR0.net
晒すほどじゃないがピストルラウンドでシェリフ買うの弱くない?

495 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:16:32.04 ID:ylf9Dg3D0.net
1ラウンド目でシェリフ買うと晒されるとかhareアウトじゃーん

496 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:22:14.75 ID:+XRbIE1Wa.net
アセントでソーヴァB守りするなら買うわ

497 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:48:08.69 ID:4RY7Ydkd0.net
Liquidの試合やってんじゃん

498 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:50:02.50 ID:x28fikNx0.net
ライトアーマー買うやつ割といるからHSに自信ニキならシェリフもいいんじゃないか

499 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:05:52.18 ID:vJ8FORUz0.net
ラズもその内晒されそうだなw

500 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:08:35.35 ID:vJ8FORUz0.net
そういやラズって配信でシェリフ縛りでPTでレート潜ってたらエース出しすぎてチート疑われてたな

501 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:10:42.97 ID:rHvQ3S22p.net
>>499
晒しスレに生息してる奴らレートくっそ低そうだし大丈夫でしょ

502 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:11:25.58 ID:bF9UBz8TM.net
ここのスレって他より臭いやつ多いよな

503 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:13:59.81 ID:KIilgwog0.net
晒しスレ見たらアイアン〜シルバーだらけで草

504 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:19:18.20 ID:rHvQ3S22p.net
大会もうG2だけ殿堂入りでいいな
他チームは拮抗してておもしろい

505 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:26:16.77 ID:9+8CQOHJ0.net
>>203
だからスマーフが敵(味方)にいたら負け(勝ち)確定、いなけりゃ次の分岐→敵味方の地雷枚数という運ゲーだよ。
金銀相手32k10dのアイアンさんを持ってしても地雷の金銀3人背負っては負けるしかなかったのを見た。

506 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:31:30.84 ID:TPg5hyql0.net
>>487
諦めてadsしたら多少リコイル緩いからなんとかなるぞ

507 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:34:19.52 ID:PN7Ke/jg0.net
上手いやつってなんか撃ち方違うよな
上手く説明出来ないけど
初弾躱されてカウンターヘッド入れてくるみたいな

508 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:35:14.13 ID:3hkw42S20.net
オチンギン?

509 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:37:19.05 ID:9+8CQOHJ0.net
>>290
そこそこの頻度で2〜3人パーティのスマーフがブロンズ帯を荒らしてるよね
特に銀、銅、鉄の三色階段スマーフパーティが最強に害悪。
このゲーム、上記構成で組むと敵側もソロ野良で銀銅鉄がマッチされて虐殺されるのがマジで頭悪いよ…
このゲーム

510 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:38:54.58 ID:2VmuRFF00.net
ゲームが悪いんじゃないけどな
プレイヤーが悪い

511 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:39:11.78 ID:GvMDijTUp.net
サイファー専だけど基本攻めはラーカーやって防衛はセオリー3つくらいをローテーションしてるけど攻めも防衛も安定してキル取れるよ
特に味方がサイトにラッシュかける時はセンターから1歩遅れてプレッシャーかけにいったり、センターに罠置いて相手がリテイクする所を狩ったりできると上手く時間も稼げるね

512 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:45:15.91 ID:nJmlFuND0.net
Liquidさすがに煙キャラいないときついでしょww

513 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:47:03.59 ID:ylf9Dg3D0.net
毎度思うけどスマーフ大量にいる派の人たちは何を根拠にスマーフ認定してんの?

514 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:47:09.84 ID:rDTQ+Eg20.net
Liquidなんで煙キャラ入れてないの?

515 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:48:28.05 ID:a58jGvk30.net
その方が楽しいやん

516 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:49:10.54 ID:rHvQ3S22p.net
俺は悪くない!味方が弱いだけ!そうだ俺より上手いやつは全員スマーフに違いない!

517 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:49:17.64 ID:YizvsVfR0.net
競技シーン知ってるからlazなら仕方ないかと思えるけど
シェリフ縛り40キルエース2回とかされたらチート疑うのも仕方ないとは思う
アンレートとはいえあれはきつい

518 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:49:33.85 ID:3hkw42S20.net
おちんちんビールテイスト飲料

519 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:49:55.10 ID:HMNzoF0r0.net
基準がないからなんとも言えないけど対面尋常じゃなく強かったりキルが40近かったりすると流石に疑うよね

520 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:50:02.07 ID:x28fikNx0.net
スマーフというかafkとか利敵する下げランマンが異様に多いと思うアイアンブロンズ
だからガチFPS初心者は辛いと思うわ
キチガイみたいなのも多いし

521 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:50:44.30 ID:rHvQ3S22p.net
昨日と同じ組み合わせなのはいいけどG2圧勝してたとこみちゃうとちょっとね…

522 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:50:44.56 ID:ylf9Dg3D0.net
昨日も3デュエリスト0スモーク構成だったけどNIPを2タテしてたからな

523 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:52:31.13 ID:4OLz9HAZ0.net
アーマーとアイテム買うミッションめんどくせえ
スパクラで達成出来るようにしてくれ

524 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:52:54.68 ID:C19LjRGR0.net
ゴル2のときは味方にブロンズ引っ張ってきて調整してたくせにゴル3になった瞬間
ダイヤ2とか引っ張ってくるのやめろ

525 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:55:46.17 ID:EKvfCjyF0.net
>>523
自分はウルト50回の方が面倒なんだけどなんかいい方法ないかね

526 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:57:26.25 ID:ErKC8BS10.net
ゴールドのフレですらブロンズアイアンが混じったコンペで40キル近くしてたしなんでもかんでもスマーフ言うやつは自分の下手さに気づいてない

527 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:57:37.68 ID:9+8CQOHJ0.net
>>510
6tier差までマッチする糞仕様
6tier差までパーティ組める糞仕様
ゴルプラ相手に異常なHS率とKDAを叩き出すアイアンをスマーフ検知・隔離処置できない 糞仕様
はよ改善してくれ、新規層が狩られ過ぎてこのままじゃCS村みたいに廃れちまう

528 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:58:34.58 ID:YRi3Y19K0.net
さすがにG3でダイア相手はまだ荷が重いので助けて欲しい

529 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:58:54.42 ID:2VmuRFF00.net
辞めれば?

530 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:58:59.69 ID:YizvsVfR0.net
言ってしまうとあれだけどお前らもスマーフしてるやろ正直
白状しろ

531 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:59:59.61 ID:rHvQ3S22p.net
ランク適性でたまに30キルとか出すキモリンでさえスマーフとみられてんのかな
あそこらへんのレート帯って誰でもがっつりキルとれるチャンスごろごろ転がってるだろうし適性の言い訳だな

532 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:00:49.19 ID:r5K/4XCT0.net
わざわざアンレート20回やってまでスマーフするやつって知的障害者だろ
そもそもスマーフなんかあったことねえから知らんけど

533 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:01:11.42 ID:zpdeqKjR0.net
晒スレってどこにあんの?

534 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:02:55.86 ID:LQka8UEz0.net
ネットwatch板だった気がする

535 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:04:05.59 ID:zpdeqKjR0.net
>>534 あったわサンキュー

536 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:04:08.63 ID:PdD83+zzM.net
スマーフ、サブ垢嫌ならやめろが
riotの考えじゃないの
dota2はスマーフは
ランクマッチを壊す存在ってことで
最悪永banだけど
スマーフ配信してた奴全員警告言ってたし

537 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:04:17.45 ID:62JCi7AW0.net
流石にやる事が無くなってきたな
マップも当分は増え無さそうだしランク芋に到達するまで精神が持たねぇ

538 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:04:59.82 ID:WGaP3zbH0.net
>>525
ウルトはひたすらスパクラしかないんじゃね
オーブとってキルとるのが一番良さそう

539 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:14:23.99 ID:4mKJCIC8p.net
>>528
気の毒だけど意外にも落ち着いてやれば十分勝てるチャンスはあると思う
ランクが自分より上のやつがきて萎縮しちゃうだろうけど言うほど差はないよ

540 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:37:28.47 ID:dNBbsbu80.net
土日ってランクのレベル低いと思うのは俺だけ?

541 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:38:54.79 ID:YSvk0jDT0.net
>>540
パーティー多過ぎてそれを除けばな
ソロだけのゲームならかなり

542 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:49:59.02 ID:eZU7Ddmw0.net
1戦目 9-13 負け 対戦MVP 降格
2戦目 5-13 負け 対戦MVP レーティング大幅減少
渋い

543 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:51:00.42 ID:hQNlElZY0.net
明らかにプレイヤーのレベル上がってるな
スマーフかどうかはわからんが明らかに底上げされてる気がする

544 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:51:14.02 ID:O/BGE0z2a.net
今のレイナ強すぎる

545 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:06:47.75 ID:7uCrkBS70.net
未だにノーマル20超えられないクソ雑魚たけど質問ある?

546 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:07:36.63 ID:HGh2/PhD0.net
いつ辞めるの?

547 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:11:14.36 ID:XmjpTMjb0.net
降参ノーカウントになったからアンレート20超え辛そう

548 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:15:18.29 ID:IpzIb5QK0.net
2週間ぶりにやったらプラ2からゴールド3まで落ちたわ
流石にゴールド帯では勝てたけど全試合KD1以下でもう辞めたい
毎日やれないならエアプの大会観戦勢になった方が楽しいな

549 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:17:07.92 ID:dNBbsbu80.net
毎日かかさず10分でもBOT撃ちはやったほうがいい

550 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:19:35.25 ID:IpzIb5QK0.net
あとここでゴールド帯の愚痴言ってる人多いけど確かに劣勢なるとすぐ降参しようとしたり金余ってるのに味方に買わないみたいな人多かったわ

551 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:20:34.35 ID:XAESDuL40.net
一ヶ月ごとに1ランクずつあがっていくから中々に楽しい
このゲームのレーティングはやっぱ適正だわ

552 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:22:14.05 ID:s2tDDMEh0.net
スマーフ1回だけしかあったことないわそんなしょっちゅうあうようなもんでもない
メインですらバトルパス全く間に合わないのに
アンレ20回もやってスマーフする垢まで作る奴さすがに暇人すぎるやろ

553 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:22:15.53 ID:IpzIb5QK0.net
>>549
本当にこれだな
他のFPSに比べてもこのゲームちょっとやらないとめちゃくちゃ下手になるね
あと実戦やらないと配信見てるだけじゃ立ち回りというか試合中に思考する力も衰えていくわ

554 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:29:57.60 ID:s2t1cMUx0.net
ここはお前の日記帳だからな
どんどん書いていいぞ

555 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:31:46.59 ID:DXwubR2k0.net
ゴールドってマジで何やってても良い気がして気楽にランク行けるけどプラチナになるとなんか責任があるような気がして行く気になれん

556 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:36:31.66 ID:nRyjmH/Ud.net
今ゴル3でダイヤ1と当たることあるけど無茶苦茶強いやつとそうじゃない奴が居る
ダイヤとかでも地雷っぽいのが居るんかな?

557 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:44:47.32 ID:IpzIb5QK0.net
そもそも今のシステムじゃランクで実力なんて測れないよね
数戦調子悪かったり敵強い味方弱いとかで連敗するとすぐにランク下がるんだから
逆もまた然りでゴールドレベルのダイヤもいれば芋レベルのダイヤもいるよ
Actランクで付くバッジは少し信用できそうだけどさ

558 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:50:24.19 ID:vM95IWs60.net
何日か空くとなんかハイセンシに感じる
目がついていってないんだろうな

559 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:54:43.01 ID:FRJ1InTC0.net
まぁ測り方にも問題あるかもなぁ…ソロQってやつは作ると都合悪いのかな

560 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:55:27.95 ID:4mKJCIC8p.net
早速EUの大会で1ラウンドシェリフが活躍してて草
でもトロール行為で晒されるんですよね

561 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:56:55.20 ID:4mKJCIC8p.net
>>559
正直マップに情報めっちゃでるしラジオチャットもあればVCもあるからソロランク欲しいよね

562 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 02:21:34.69 ID:9yRUuEYD0.net
楽しいぃぃいいけど寝る

563 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 02:37:53.82 ID:7dOOcQQb0.net
野良で死んだ後に戦略レベル(撤退してAいってくださいとか)の指示をしてくる人のことどう思う?
たとえそれが正解の行動だとしても野良で死んだ後の指示はどうかと思うんだけども。

564 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 02:43:10.06 ID:s2t1cMUx0.net
>>563
Aフリーくらいならいいと思う

565 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 02:43:25.62 ID:jGoiASR40.net
死んだ人の方が各自の視点見れるし判断はしやすいんだから妥当だと思うなら従えばいいんじゃない?死んだから口出しちゃいけないっていうルールは昔から言う人いるけどよくわからん

566 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 02:51:08.18 ID:7dOOcQQb0.net
固定概念的にだめだと思ってたけどもう受け入れられてるのか......

567 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 02:51:14.99 ID:sPeNDjOq0.net
>>565
ごちゃごちゃ言われると気が散るんだよなぁ

568 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 03:03:54.75 ID:XmjpTMjb0.net
丁寧な言葉遣いなら言ってみてもいいんじゃない
ただし味方がイラッとしてティルト気味な動きになっても自己責任な

569 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 03:05:41.26 ID:niPN5sUT0.net
今やってる大会やべぇな
G2が一勝も相手に与えずボッコボコにしてる

570 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 03:08:33.98 ID:niPN5sUT0.net
G2対FPXヤバすぎ
FPXが一ラウンドも取ることができてない

571 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 03:15:36.25 ID:HGh2/PhD0.net
ディスミスもデバウアーもたま消費するようになったん?

572 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 03:17:08.91 ID:3WVgBgMo0.net
クソ的はずれなピン来てクリアリングしてたら背後から抜かれるとかマジで普通に負けるより腹立つ

573 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 03:26:26.53 ID:azwInE710.net
fpsはスキルの使い方うまいけどg2の連携とフラッシュにボコられてるよな。

574 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 03:33:48.78 ID:azwInE710.net
>>556
使い慣れてないキャラとかエントリー苦手とかでだいぶかわる気がする。あとはptでダイアにあげてるやつとかは大抵弱い。

575 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 03:45:27.28 ID:Py+BbFYv0.net
mixwellの3キルはサイファーのベイトが良すぎた

576 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 03:51:35.72 ID:AcFaSfufM.net
3v5でキープの判断できるかどうかでエコラウンドの数が全然違う

577 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 04:12:04.70 ID:Hnpc0nDF0.net
やっとソロでダイヤなれたわ
まじでしんどかった

578 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 04:32:47.65 ID:cYNPRB1p0.net
G2ってJUPとやってもいい勝負できそう

579 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 04:36:47.62 ID:cYNPRB1p0.net
ジェットとレイズ多いな
やっぱデュエリストゲーか

580 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 04:41:45.27 ID:lynDL9YFM.net
なんでJUP信者って痛いやつばっかなん?

581 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 04:58:13.65 ID:HGh2/PhD0.net
sgaresの解説すげえな
未来予知してるわ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 05:05:20.69 ID:cYNPRB1p0.net
選手と違って全体マップ見れるんだから、そりゃある程度展開の予測は出来るでしょ

583 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 05:17:24.90 ID:wgYp+wGi0.net
海外のスプリット攻め
本当にミッドタワーアパート取るのが早い

584 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 05:34:30.36 ID:cYNPRB1p0.net
スプリットは攻めマップ
これが世界最高大会で見た”答え”な

585 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 05:37:09.68 ID:lynDL9YFM.net
日本みたいな低レベルは守りマップってことだ

586 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 05:41:48.90 ID:wgYp+wGi0.net
スプリットでこんな試合ができるんだ
日本のプロも頑張りなさい

587 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 06:08:05.76 ID:cYNPRB1p0.net
G2の威を借りて日本のプロにマウントをとるシルバー達

588 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 06:08:58.56 ID:lynDL9YFM.net
G2の威を借りてるのは君では

589 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 06:15:41.61 ID:sPeNDjOq0.net
G2の選手もソロ配信見たらそんな強そうに見えないんだけど大会だとめちゃめちゃ圧倒するよな
手抜いてるんだろうなランク配信なんて

590 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 06:18:12.37 ID:PuovE/6n0.net
俺はランク結構機能してると思うけどなあ
ひとつでも差があるとまあまあ実力違う

591 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 06:22:01.32 ID:PR+h2yHE0.net
昨日から始めたものだがこのTTKの短さなつかしいな

592 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 07:08:35.54 ID:3XM4CjSUM.net
折角の新規が萎え離れてしまうので初心者狩りやスマーフをやめてよ、という書き込みに対して
新規は引退しろ、って言ってる奴頭おかしいのかなと思う
彼らは自分の乗ってる船にガンガン穴開けて沈めようとしてるの理解できてないのか

593 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 07:39:34.66 ID:iCWHTjxxd.net
自分がプレイしていて、好きなゲームなら応援して、新規もどんどん増えていった方が良いのに
シューティング系のゲームだと
自分がプレイしていて好きなゲームなのに文句ばかり言うし、新規お断りの雰囲気をどんどん作っていくよね
そういうものだと思って見てるから、気にならなくなったけど

594 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 07:44:06.92 ID:e4eu1KV5a.net
スプリット攻め有利ってマジ?
一度もそんな風に感じた事ないんですけどmid抑えろって事?

595 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 07:56:37.03 ID:gUIuxoCj0.net
統計だと全マップ守りが勝率高いけどな

596 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:00:03.70 ID:blcax8Enp.net
>>592
それを理解できる知能がある奴はスマーフ行為なんてしないので

597 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:01:52.43 ID:54f4P8V00.net
スマーフは自慰行為だから

598 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:10:18.87 ID:LQRSPpIA0.net
メイン垢でランク上がらない適正の雑魚がサブ垢でさらに超格下相手に蹂躙出来て気持ち良くなってらぁwww

599 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:11:44.63 ID:DyYRvJfF0.net
むしろランク制度があるゲームでスマーフが横行しないゲームなんてあるの?
しかも無料で

600 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:14:15.13 ID:5jjzvx7id.net
こんだけスマーフスマーフ言われてると時間かけた奴が強くなるソシャゲの方がまだまともなマッチングしてる気すらする

601 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:22:44.35 ID:wgYp+wGi0.net
自分より強いやつはチートってのと同じだろう
何を見てスマーフと言ってるのか基準すら無いのに

602 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:27:19.65 ID:LQRSPpIA0.net
JP1とカスタムタグ以外はスマーフ!ってことにしていいぞ

603 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:43:17.34 ID:UiAup8E10.net
サブ垢育成か本気のスマーフか分かんねんだなあ

604 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:47:22.44 ID:LQRSPpIA0.net
ガチもんの新規の可能性もあるけどねぇわ
スマーフが新規食い潰してるからなw

605 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:52:38.02 ID:FRJ1InTC0.net
上手ですねって褒めたらごめんなさい本垢芋ですとか言われることもあるし
名前でスマーフしてるって言ってる人もいるでよ

606 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:58:03.99 ID:LQRSPpIA0.net
サブ垢ですキャリーしますって名前の奴が最下位のゴミだったときは目から鼻水が出た

607 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:59:12.44 ID:zFIPUwj20.net
そりゃキャリーして勝利しちゃった分、ランク下げないとならんからな

608 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:05:00.80 ID:ZWJXAwU9a.net
日本一のチームを優勝に導けるIGLのEROCさんがスキルタウンしてるらしいけど買う価値ある?

609 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:10:12.49 ID:PR+h2yHE0.net
これスマーフ酷すぎて過疎るやつだ

610 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:10:14.56 ID:LQRSPpIA0.net
>>608
実績は?

611 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:13:23.45 ID:PR+h2yHE0.net
こんだけTTKみじかけりゃスマーフにかてるワンチャンなんか無いから初心者よほどマゾじゃなきゃ速攻やめるでしょ

612 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:16:27.33 ID:ZWJXAwU9a.net
>>610
不思議な事にチームを優勝に導く自信がある日本一のIGLなのに優勝してないんだよ

613 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:17:09.29 ID:QnqmgBpx0.net
勝てる気しないレベルのスマーフなんて見たことない

614 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:18:28.13 ID:PR+h2yHE0.net
>>613
そらあんたが初心者じゃないからだよ

615 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:20:29.55 ID:e4eu1KV5a.net
アイアンとゴールドがマッチングするのはスマーフに慣れさせる為だった……?

616 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:23:25.80 ID:ybHWH/Vb0.net
俺の彼女が鉄銅帯でやってるけどスマーフなんて見ないぞ
たまにラッキー連発してる初心者はいるけど代わってあげたら普通に勝てるし

617 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:26:42.83 ID:SBLW/QOt0.net
隙あらば自分語り

618 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:27:12.29 ID:3XM4CjSUM.net
>>603
普通にPMTサイトでアカ売れて良い小遣いになるんだが。
アンレート全戦で気持ちよく初狩りして作ったコンペ垢とか
ゴールドまで狩りあげて仕上げたアカとか売れ筋やね
ほんと止めてほしい

619 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:27:22.81 ID:QnqmgBpx0.net
>>614
初心者は誰と戦っても負けるしべつにそれスマーフのせいじゃなくない?
何戦かやっていかないと適正レート測れないし最初の内に自分よりうまい人と当たるのはしょうがないよねオンライン対戦ゲームなんだし
それで辞める初心者は居るだろうけどスマーフのせいじゃないよね?単にゲームに馴れる前に辞めるだけでしょ
オンラインゲーム初めての人なのかな?

620 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:30:05.21 ID:nX8DzUjeM.net
鉄鋼帯
つよそう

621 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:37:52.31 ID:wWKlQcq8M.net
鋼鉄はスチールなんだよなぁ…

シルバー停滞してる人でも連敗してブロンズメインのマッチングに放り込まれた時に無双するとかは普通に起こり得るんだよね…
だからマッチングとレートの上げ下げ幅が間違いなくおかしい

622 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:38:09.78 ID:VyyvlPvRd.net
そもそも初心者帯ってガバガバのピークしてくるから噛み合いがよければ下手でもいくらでもキルできるからな
それがスマーフに見えてる事例の方が多そう

623 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:41:18.64 ID:G4kUjUMLd.net
まず初心者なんてリコイルもできてないヘッドラインも保ててない撃ち合い方もがばがばクリアリングもできないカバーもできない奴が多いんだから誰でもいつでキャリーチャンスがあるとおもうんだよね

624 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:46:20.82 ID:H5+7sKqKd.net
プラチナだけど10戦に1、2回くらいはスマーフっぽいやつ見るけどな
シェリフ縛りしてフラグトップのやつとかプラチナマッチに紛れ込んだシルバー1が30キルして試合ぶっ壊したり

625 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:51:14.54 ID:O6W1iLydp.net
スプリットのBタワー守るのにバッキー使ってたらキレられたんだけどあそこショットガン右クリック即死範囲だから強くね?

626 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:59:45.86 ID:Bmz396Gud.net
これさ、最低ランクを固定しないからダメなんだよ
シルバー1になったらシルバー1未満にならないとかの設定が無いから
行ったり来たりして初狩りみたいになる

627 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:04:54.00 ID:G4kUjUMLd.net
エコならつえーけどバイラウンドならバッキーは強くはなくね いやバッキーは強いけどARのが確実でしょ
バッキーで確実に撃ち勝てる 1発で倒せる カバーも処せるとかの自信があるならそれでいいとおもうけどARじゃないと一人持って行っても確実にカバーで処されるしフラッシュとかのスキル焚かれたらバッキーじゃ何もできなくなるよ
あとAがとられた Bがとられたってときにバッキーでリテイクも厳しい

628 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:08:20.37 ID:eZU7Ddmw0.net
>>626
現実のスポーツにおきかえてもランクの上下なんてあるんだが
いったりきたりしてるような奴がスマーフ認定されるとも思えない。

629 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:08:59.95 ID:IpzIb5QK0.net
>>626
割といいかもね
ちょっと上振れた人が高ランク帯に留まらないように最高ランクで○勝したら固定とかなら初心者にとっては続けやすい環境になりそう

630 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:09:24.78 ID:G4kUjUMLd.net
ただ毎回タワーとられてんのにバッキーで守り続けてたならキレられるのもわかるけどタワー自体が穴じゃないのにキレられたならそいつが悪い。味方にキレてもいいこと何もないからね。味方のポテンシャルが下がるだけ
でショットガンリテイクが弱いことも考えて使ったほうがいいかもね。バッキー自体は強いとはおもうけど

631 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:11:16.19 ID:LrDBFDqR0.net
>>630
1ラウンド取って2ラウンド目でなんでスペクター買わねえんだよって怒られた

632 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:11:48.35 ID:sQNI/NWg0.net
スマーフトロール(通称スマトロ)は運営公認だからセーフ

633 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:12:22.77 ID:QnqmgBpx0.net
2ラウンド目バッキーで切れてくるのは障害者だわ何も悪くないよ

634 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:13:47.73 ID:G4kUjUMLd.net
2ラウンド目はバッキーで全然いいとおもうわ
まぁfpsなんてえてしてこういう暴言カスみたいなことあるから無視しとけばいいとおもうよ
プロの試合とかでもスプリットめちゃくちゃバッキー使うからね

635 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:14:00.06 ID:LQRSPpIA0.net
スマトロは運営公認
アカウント育成売買もセーフw
新規なんておらんw
https://note.com/eriya/n/n9a89b75ad24b

636 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:20:22.92 ID:uYRETd8AM.net
ジャンプパッドで突っ込んで箱になったオクタンを起こして
しばらくしたらまた全く同じようにジャンプパッドで敵群に飛び立って行ってくっそわろた
そこに最良のビジョンが見えていたのだろうか

637 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:21:55.32 ID:sQNI/NWg0.net
このままapexの話続けてapexスレにすべ

638 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:25:35.74 ID:uYRETd8AM.net
普通にスレ間違えて恥ずかしい

639 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:43:57.77 ID:2Cr1TUBe0.net
>>629
実はそういうゲーム結構あるけど
それやると例えばプラチナ1とかダイア1とか芋1の人がめちゃくちゃトロールし出してゲーム終わるよ
意図的に足引っ張る人が出てくる
(自分はランク落ちないから気に入らない仲間がいるとすぐトロール

640 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:44:16.54 ID:bAK+EL850.net
モニターとマウスをゲーミングに新調したらエイムうんkになった
長年使ったビジネス用の方が楽・・・ ゲーミングって使いにくい・・・

641 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:45:49.76 ID:V89Rn53M0.net
海外だと徹底的に大量の人数で押して人数有利作れっていう流れなんだな、マップコントロールとは……

642 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:51:18.13 ID:ElMQZADWd.net
>>622
シルバー帯にいたことあるけどまさしくそれだね
わざわざ仲間が殺されたところにすぐ顔出してまた殺されてる場面があまりにも多すぎる
カバーのつもりなのかもしれないけどカバーがおそすぎてただ殺されてる場面があまりにも多すぎ

643 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:52:25.48 ID:blcax8Enp.net
ぼくのかんがえたさいきょうのせんりゃく以外の行動取る奴は全員トロールだから暴言吐いてもオッケー

って本気で考えてる奴いるからな

644 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:53:04.64 ID:AGeJHJ/r0.net
G2vsFPX ってTwitchアーカイブ残ってる?
残ってたらチャンネルとか教えてほしい

645 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:56:47.01 ID:2Cr1TUBe0.net
普通にブラストtvじゃないの?

646 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 11:00:04.27 ID:HgPUiwvn0.net
>>644
https://www.twitch.tv/videos/739860149

647 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 11:00:04.68 ID:Gtu8iP480.net
いつもサポートやってて余ったのがデュエリスト枠だったからドキドキしながらやったけどフラッシュ入れながらエントリーしてサイト内クリアリングしてってやるだけでほぼ毎ラウンド死んでも周りがめっちゃ武器買ってくれるから姫気分だったわありがとうね

648 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 11:01:04.17 ID:AGeJHJ/r0.net
ありがとうございました!

検索の仕方が悪かったみたいです

649 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 11:52:50.64 ID:zpdeqKjR0.net
>>628
それを言うなら複垢なんて作れないわけで

650 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:06:35.06 ID:LAjd6QMk0.net
スマーフでもそのレートをキープするために手抜いてるならいいんでないの
本気出して回してたらすぐにレートあがってまうよ

651 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:07:11.99 ID:kxIou1Nqd.net
>>606
昨日相手にいたわ最下位でジェットだった
ジェットトロールリポートプリーズってチャットしたのお前か?

652 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:08:39.31 ID:wWKlQcq8M.net
見ず知らずの味方巻き込んで自殺降参してレート下げるよ!

653 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:10:00.46 ID:eXfy8eGEa.net
>>640
マウスは自分に合った形の使わないと

654 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:12:16.10 ID:LQRSPpIA0.net
これもうランクはSMS認証が必要だろ
それでもスマーフしたい奴は格安中華SMSサービス使うだろうけど

655 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:22:36.60 ID:JMpvAr7EM.net
スマーフなんてまだましやぞ 俺のフレなんかアカウント貸し借りしてランクもクソもないぞ。

656 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:28:31.68 ID:3XM4CjSUM.net
>>632
セーフ→過疎って廃村
ええんか?
まあ、良し悪しすら考える知能も無いからやってるんやろなぁ。今だけ、俺だけ気持ち良ければイイ!他人の迷惑やタイトルの行く末とか知らんとか思ってそう。

657 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:29:20.64 ID:y91+xX6l0.net
もう過疎って村潰れてるしスマーフしか居ないからスマーフなんて概念は存在しないぞ

658 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:29:54.72 ID:dJt3h/phM.net
サブ垢なんてまぁヌルいもんよ

659 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:30:55.69 ID:jRqPJD6za.net
ただのサブ垢スマーフならともかく>>652の言うような行為は普通にBAN対象だから通報すればいいよ

660 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:31:51.79 ID:dCKnzlli0.net
既出ならごめん。

最近、マッチングのとき、名前がプレイヤー1とか表示されて、マッチング完了すると、エージェント名(セージ、とか)になる人をよく見かけるんだけど、
あれ、どうなってんの?

661 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:32:10.18 ID:JMpvAr7EM.net
ブロンズのひとがそのアカウント貸してサブ垢でゴールドまでいったからな  そこまでしてランク上げたい意味もわからんけど

662 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:32:43.24 ID:TgRLdof10.net
>>660
パッチノートくらい読めよ

663 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:36:25.57 ID:dCKnzlli0.net
>>662
確認してみた。匿名化機能か。ありがとう!

664 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:40:24.85 ID:jRqPJD6za.net
まぁスマーフが話題になるくらい下手くそが多いってのは少し安心したわ

665 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:42:47.23 ID:LAjd6QMk0.net
数戦、スマーフと当たったところで回してりゃ適正ランクに行きつくから気にすんな

666 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:44:14.07 ID:jM/QgdEsM.net
ある程度のランクだとトロールはそんな会わないしな
それと、他ゲーだとチーターでゲームぶち壊しにされるのもあるからそれが少ないだけで十分快適なんだよなあ

667 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:47:32.17 ID:1q6bPgPo0.net
ランク降格は無いと困る
他ゲーで毎シーズンプラチナ上がった瞬間ダイヤ以上の格上としかマッチしなくなるせいで負け続けるだけのクソゲーと化してるから

このゲームは勝てなきゃ適正に落ちるから楽しい

668 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:55:53.34 ID:l4dCGckU0.net
未だにスマーフスマーフ言ってるやついるの?
fpsどころかゲーム初心者かよw

669 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:59:27.95 ID:di4gZdOr0.net
スマーフで騒いでるやつプラチナ以下の低ランクだろうな

670 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:00:14.27 ID:r5K/4XCT0.net
スマーフ居たとして騒ぎ立てるほど居るなら自分のチームにもいるだろうしイーブンだろ

671 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:03:30.38 ID:6j8rwhT7d.net
いや、当たり前だろ
低ランクに高ランクが混ざるから騒いでんだ
笑わせんなw

672 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:04:18.19 ID:flEn3ZiN0.net
6月から
やってるのに
ステージの
名前が
覚えられない
にんげんだもの

みつを

673 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:05:48.87 ID:jT04j9ZSp.net
自分がスマーフじゃない以上、味方より敵にスマーフが来る確率のが高いけどな

674 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:09:46.48 ID:l4dCGckU0.net
スマーフガイジがちでゲーム初心者なのかよわろ田w

675 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:10:40.58 ID:IpzIb5QK0.net
スマーフ通り越してWHじゃね?ってやつとは2回くらい当たったな
ゴルプラ帯で40kill越えでストッピングもめちゃくちゃ上手かったけど、目が合った瞬間HSやら開幕壁抜きHSやらやりたい放題されたわ
スマーフかどうかは分からないけどそんなのはどうでもいいレベルで周りと実力が違った

676 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:11:16.11 ID:Alq2WCnmM.net
スマーフだと期待しないでくれよとビクビクするアイアンわい

677 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:15:32.30 ID:Ss0rwhoP0.net
スマーフされる雑魚が悪いよ

678 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:18:12.08 ID:e4eu1KV5a.net
>>672
ヘイヴンとバインドとが未だに少し考えないと間違える

679 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:18:32.58 ID:Rw2PnhtQ0.net
スマーフは自己申告してくるやついたから存在はする
ただどの程度の数いるのかは誰にもわからない
低レートが〜はダイアだろうがゴールドとマッチしてる現状当てはまらない

680 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:21:47.80 ID:+gc0VS/4p.net
なんでスマーフ連呼する人って敵か味方の話ばかりで自分のプレイについては一切言及しないんだろう
ヴァロラント七不思議のひとつよな

681 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:27:04.71 ID:53tqtlcxr.net
>>625
プロでも対処困るくらいには強いよね
相手にブリーチとかレイズいるとちょっとアレだけど

682 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:36:47.14 ID:FRJ1InTC0.net
>>676
アイアンはさすがに当たらんが一時期低ランク来たら正直期待してたわ
そんくらいランク見てもあてにならなかった

まぁ問題はスマーフじゃなくてサブ垢でランクができるってことであって
スマーフはサブ垢から発生するデメリットの一つでしかないんだよなぁ

683 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:37:35.19 ID:LrDBFDqR0.net
>>641
hs一撃のヘビー無いし仕方ない

684 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:37:40.23 ID:s2t1cMUx0.net
味方にキレるとかないな
ピストルラウンドとってその後半端なbuyして負けてる味方が2〜3人いたら負けるならちゃんと買おうって言うくらい

685 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:38:23.75 ID:AGeJHJ/r0.net
さっきランクマで当たった敵のジェットが開幕毎回テールウィンドで突っ込んできてた
そのせいで0K16Dとかだったけど
あれってランク下げるのが目的なの?
自分シルバー2でそいつゴールド1だったけど

686 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:39:48.59 ID:sQNI/NWg0.net
ゴールド1と2はヤバイぞ
失うものがない無敵の人や

687 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:43:58.01 ID:ZztXsKXV0.net
スマーフは良い事ではないしスマーフやってますとか言ってる奴はゲェジだけどスマーフいてつまらん言う奴も大概よ
キャリーしてる奴がスマーフかただ調子が良い奴か判別できるわけでもないのに勝手に断定して苦しんでるの滑稽だわ

688 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:50:39.02 ID:u+KwcNKDd.net
一種の言い訳で逃げ道だからな
スマーフの理屈さえ無くなったらほんとに廃れるんじゃねーのw

689 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:51:13.22 ID:N5vsXzwaH.net
上手いですねサブ垢ですか?って聞くと
メイン芋ですとかって嬉しそうに答えてくれるよちなシルバー帯ね

690 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:52:19.23 ID:s2t1cMUx0.net
>>689
スクショ

691 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:52:37.60 ID:xxQtwMal0.net
自分の実力に合ってないランクは辛いな。。運でプラ2まで来たけど味方に申し訳ない。。。

692 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:52:39.88 ID:aH1trIDH0.net
それ多分嘘ついてて、本当はプラチナくらいだよ
芋がシルバーって音消してマップ隠して片手縛りとかやっていけるかどうかだろ

693 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:56:29.93 ID:KY/K+R27M.net
ランクいくつだろうが下げるだけなら楽勝だろ

694 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:00:39.42 ID:FRJ1InTC0.net
スマーフ関連で一番ひどかったのはプロが誤BANされたやつだな
少なからず問題視はしてると思うけどねRIOTも

695 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:02:55.93 ID:TDKlD4SH0.net
RiotゲーのスマーフはLoLから引き継がれた伝統だから

696 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:06:52.52 ID:blcax8Enp.net
ガチ芋がシルバーまで下げようとしたらその過程で通報溜まってBANされる
少なくともOWではそんな感じ

697 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:07:38.34 ID:+gc0VS/4p.net
まぁスマーフがいるって思い込んだ方が気持ち楽だよな
自分が足引っ張ってるようにみえるのはスマーフのせいだもんなノーカンノーカン

698 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:12:47.70 ID:8ka9ZjHHr.net
パーティはパーティと当たりやすいとかある?

699 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:16:59.67 ID:blcax8Enp.net
ある
ってriotは言ってる

700 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:17:55.65 ID:VyyvlPvRd.net
人数有利で待ってりゃ勝てるのになんで突っ込むんだ?って場面を腐るほど見るんだが、指摘したら空気悪くなるかな

701 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:18:27.40 ID:V89Rn53M0.net
そういやゼファーは結局なんでbanされたんだろうな

702 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:19:23.86 ID:8ka9ZjHHr.net
ここでスマーフ多いって言ってるやつパーティ組んでやってるだろ

703 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:20:33.69 ID:2Cr1TUBe0.net
スマーフは絶対居るだろうけど
別にスマーフしてるやつ倒してしまっても構わんのだから精進すれば良いだけだぞ
極論自分より強い奴に勝ちたいからコンペしてるんやろ?
自分より弱い奴倒してイキりたいだけならやめてしまってかまわん

704 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:20:42.81 ID:dHLNHHP90.net
>>672
ダイヤまできたがマップ名すら覚えれないからリタイアしたわw

705 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:22:17.75 ID:V89Rn53M0.net
>>700
言ったところで受け入れてくれると思うか?
正論でなんとかできるもんじゃないから空気悪くなるだけだししない方がいいと思う、結局パーティ組むしかないってわけよ

706 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:24:32.07 ID:OM08ZLO70.net
言っとくけど本当に存在するかも分からないスマーフが一番の問題とか言われてる時点で、死ぬほど平和だからな
シージなんてヴァロでいうアイアン1を4人連れてランク平均下げてゴルシル帯を狩ることで、1人を最高ランクまで持ってく行為がガチで横行してたんだぞ

707 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:24:47.15 ID:dHLNHHP90.net
ゴルプラ帯で40キルて別に普通なような?

708 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:26:20.57 ID:dHLNHHP90.net
>>700
本人らはそれが最適解だと思っての行動だからなあ。あとはわかるな?

709 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:29:09.23 ID:blcax8Enp.net
40はともかく30ならイキるタイプのデュエリストがブッ刺さると30キル超えてるのはまあまあ見る

710 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:29:37.55 ID:MMclVW8D0.net
シルバーゴールドプラチナと経験してきてゴールド帯が一番治安悪い
無駄に偉そうなのも多い

711 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:30:49.65 ID:DditLKpOM.net
30はともかく40は普通であって欲しくない

712 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:32:51.10 ID:wWKlQcq8M.net
バインドBサイトコンテナ前設置したのにエルボーからCTに射線通して返り討ちにあうみたいな感じ?
でもあれ割とキルとってる人いるしなぁ

713 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:37:48.29 ID:svw37ija0.net
逆にディフェンス定番位置で守ってアグロにやられただけで
「だから突っ込まなくていいですって!(怒)」とか
見当違いなVC連呼してる人も見たことある

714 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:42:33.86 ID:jM/QgdEsM.net
アグロって何や?

715 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:43:56.70 ID:2Cr1TUBe0.net
aggressiveから来てる言葉
まあラッシュやね

716 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:44:30.53 ID:VyyvlPvRd.net
>>712
キル取れる取れないじゃなくてカバーできない位置で1on1挑まなくてよくない?って話よ
その状況だとサイト内クリアして設置してるんだから配置についときゃいいのに危なっかしくてハラハラするわ
圧勝してる時とかは好きにすりゃいいけどさ

717 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:45:33.10 ID:jM/QgdEsM.net
ラッシュのことアグロって言うの初めて聞いたわ

718 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:00:01.25 ID:kEO5Awmad.net
G2強いなー
FPXもあとちょっとまで噛みついてたし面白かった
G2とsentinel,TSMどっちが強いんだろうか

719 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:04:16.82 ID:XAESDuL40.net
人数不利なときとか自分が守ってる側にあんまりにもアクションがないときとかは情報取るためにガンガン前目取りにいくべきだけどね
低レートだと前詰めすると切れる見当違いガイジ結構いるよな

720 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:04:20.10 ID:D6sEVlMC0.net
中レートくらいまでのプレイヤーは殆どが「短期的に嫌な気持ちになりたくない!」っていう感情を最優先にしてるから、時間を使えばもっと上手く行きそうだったのに!!と思っても見当違いなんだよね

721 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:05:51.16 ID:kxIou1Nqd.net
ダイヤ1と2の間にはかなりの差がある
2と3の間にもかなりある
そんでダイヤと芋の間には断崖絶壁がある
ダイヤに芋3とかのサブ垢混じってもヤバいのにプラチナゴールドでやられると新規辞めてもおかしくないくらいボコられそう

722 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:12:11.91 ID:wWKlQcq8M.net
>>719
これやって鉢合わせしたり実はガン待ちで死ぬってのも後をたたないからね…

723 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:13:49.46 ID:LQRSPpIA0.net
"サブ垢ですキャリーします"みたいな名前で最下位はまずいですよ!

724 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:20:02.96 ID:2Cr1TUBe0.net
>>721
ダイア3と芋は大してないと思う
芋なったりダイア3なったりループしてる俺からの意見
同じようにプラチナ3とダイア1も大して変わらない気がする

725 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:21:08.11 ID:+9pEI4wFM.net
ラッシュは集団だけどアグロって言うからには1.2人が前目に出てきただけなんじゃないの

726 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:23:36.13 ID:3XM4CjSUM.net
>>703
いや、同じくらいの腕の相手と戦いたいし、そのためのランクシステムだろうが?
なんで極論しか出ないのか…。
そして二言目には辞めろ(キリッ)っていう人FPS界隈に多いよね。

727 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:29:26.63 ID:FCd5VjMX0.net
FPSを好んでやるやつなんてガイジしかいないからな

728 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:30:46.22 ID:aH1trIDH0.net
それが直接的な原因で初心者が辞めていくほどスマーフが多いとも思わないし、
現状の数のスマーフに文句言って辞めていくようなのは、スマーフがいなくても何かしら理由付けて辞めると思うよ

729 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:32:57.91 ID:2Cr1TUBe0.net
>>726
ああいや、同じくらいの腕とやりたいは前提としてね
スマーフに対する文句のアンサーだよ
何でクープゲーでもボット戦でもなくコンペやってんの?ってこと

730 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:40:58.12 ID:2yUjWW+w0.net
クソレス失礼します
ゲームで使うcoopは正確にはco-op(co-operative)なのでクープと呼ぶことは稀です
クソレス失礼しました

731 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:42:25.54 ID:+gc0VS/4p.net
>>729
スマーフ云々言う人はそんな考え持ち合わせてないぞ
例え12-13で負けたとしても自分のスコアが悪いと敵にスマーフがいる!って発狂する連中よ

732 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:42:50.89 ID:+gc0VS/4p.net
12-14の間違いね

733 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:52:43.60 ID:3XM4CjSUM.net
>>729
スマーフ1人が無双またはスマーフ2〜3人パーティに無双されるとゲームの形にならないからに決まってるんだが。
敵味方共に何にもできない、何にもしてないで終わる無意味な時間になる。
あの、銅、銀にも拮抗した熱く楽しいゲームをさせてくれんか?

734 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:52:57.58 ID:PuovE/6n0.net
スマーフ批判以外できない良い環境ってことだよ

735 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:58:49.42 ID:V89Rn53M0.net
でもブリーチはナーフしろ

736 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:03:31.49 ID:aH1trIDH0.net
ブロシルを銅銀って言うのジジイ感すごいな

737 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:06:00.90 ID:s2t1cMUx0.net
プロの試合でも拮抗すればボロ勝ちすることもあるからな
同じレートだったら毎試合拮抗するとか思ってんのか?

738 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:11:47.95 ID:V2yYGstPd.net
拮抗すればボロ勝ちする

739 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:12:48.78 ID:SFfLjGhQ0.net
銅銀くらいのランクで拮抗した試合を求めるのが無理なんじゃない
別にスマーフがどうのというより銅銀ってほんとに弱いから
ゴールドから下がってきたシルバーでも無双できるぞあんなの。そういうピンポイントなの見てスマーフっていってるだけだったりしないか?
それにスマーフが問題って言うけどどの爆弾ゲーでもいるしなんならヴァロなんてすくねーもんでしょ他に比べりゃ断然。すぐランク上がり下がりするから結局サブ垢作っても適正レートにぶち込まれるわけだしスマーフするにはわざと負けるとかしないとスマーフし続けれないんだよね。
いないとはいわないよスマーフでもどんなゲームにもつきものの問題をさもヴァロの悪いところとして取り上げるのはどうかと思うわ
俺はマッチングシステムをどうにかして欲しいけどね。
個人のランク帯と戦績とかも考慮してマッチングして欲しい
まぁそんなことしたらマッチング時間あたおかになるから無理なんだとは思うけど

740 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:13:08.12 ID:s2t1cMUx0.net
拮抗もすればボロ勝ちもする

741 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:17:41.56 ID:3XM4CjSUM.net
>>737
毎試合拮抗するしない云々は話の本題じゃなくてな。
1人が無双して他9人にとって無意味な試合にされるのが迷惑という話なんですわ。

742 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:17:44.56 ID:eMTDEh+I0.net
>>733
直近10試合の結果貼って文句言えば説得力でるんじゃない

743 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:19:21.45 ID:eZU7Ddmw0.net
>>721
ダイア3と芋1はいったりきたりだから、
中にはダイア3でも芋1の実力はいる。
プラチナ3とダイア1も同様。
てか、そのあたりの堺となるランクはどこもそうだろうね。

744 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:19:29.40 ID:s2t1cMUx0.net
>>741
適正レート同士でもそういうことは起こるから
単にボロ負けして悔しいって話?

745 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:20:48.18 ID:IMWGf0c+0.net
>>706
ひっでえ…
Jのシージ解説スレでちょっとだけ触れられてたけどそんなことできたのか

746 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:30:16.84 ID:IMWGf0c+0.net
高ランク帯見てると低ランクからするとどう楽しめばいいかわからんな
上手い人でも基本打ち負けてるシーン多いし
それでも最後には勝ってるんだけど
あんなお互い見えた瞬間にヴァンダル一発目頭みたいなところ恐ろしい

747 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:34:53.23 ID:pXDT+Ow1M.net
ヘッショ率よりキルタイムを知りたいんだよなー、同じヘッショに至るにしてもレート帯で明らかにキルタイムが違う気がする。ブロンズから芋まで当たるようなレート帯に居るけどキルタイムだけはレートに準じてる気がするわ、オペ以外

748 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:37:05.69 ID:2Cr1TUBe0.net
FPSはシューターなんだけど
5v5はかなり大きな割合でストラテジー要素が含まれると認識した方がいいね
だから打ち負けはゲームの敗北ではない
これを理解できてくると楽しくなってくると思う

まぁもちろん毎ラウンドエース取れるやつがいたら関係ないが…

749 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:38:27.36 ID:FCd5VjMX0.net
過疎ラントw

750 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:45:44.54 ID:di4gZdOr0.net
hNtゴールドにボコられて言い訳ばっかで草
ignisでこいつが一番癌だったのかもね

751 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:47:15.13 ID:BTa4Msj20.net
はんとの〜なんよって一回気になりだしたらもうだめだな

752 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:49:18.49 ID:hxIubCsG0.net
口だけのゴミってイメージしかない 

753 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:52:19.27 ID:Pv7NsK9/0.net
口だけ(日本2位、bo3でJUPに勝つ)

754 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:52:51.55 ID:Pv7NsK9/0.net
>>753
CSGOの時だからJUPじゃなくてabsだわ

755 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:53:17.29 ID:eMTDEh+I0.net
ランクでいつも味方の愚痴こぼしてるイメージ
味方にプロ並みの動きを求めてるんだろうな

756 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:53:22.13 ID:IpzIb5QK0.net
どうでもいいけどハントなのかホーネットなのか

757 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:56:02.91 ID:Py+BbFYv0.net
dtnとignisが夫々1map目とってて草

758 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:56:14.76 ID:Pv7NsK9/0.net
まあvalorantはCSGOよりフィジカルでセットプレーとか壊せるから知識あるけどフィジカル微妙なhNtは向いてない感あるけど
本人は認めてないが

759 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:58:18.51 ID:IMWGf0c+0.net
競技見てみよっかなー
みんなどうやってチーム名と選手覚えてるの?
PGC見るのハマってた時期あったけど結局pioとkaymindくらいしか覚えられなかったし

760 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:58:37.00 ID:+gc0VS/4p.net
>>741
そうだよなお前はなんも悪くない
いつも敵がちょっと上手いだけだし味方が弱いのが悪いんだよな
ヴァロラントに限らずいつも周りが悪いんだお前のせいじゃないよ

761 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:59:45.42 ID:IMWGf0c+0.net
どうでもいいけどsageがセージに見えてきた

762 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:00:01.71 ID:2Ij1dfGJM.net
くっさ

763 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:03:22.48 ID:aEd7WML60.net
hnt視聴者すぐに減りそうだな

764 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:03:58.83 ID:Ss0rwhoP0.net
ハントだっせw

765 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:08:26.15 ID:HGh2/PhD0.net
>>760
こいつってずっと同じこと言ってるけどなんかトラウマでもあるん?

766 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:09:44.56 ID:wAzVH9XD0.net
一方的な試合は適正レート同士でもあるだろうけどスマーフによってそれが起こされるのはクソだろ
ボコボコにされたから敵はスマーフだと決めつけるのはよくないというならわかるけど

767 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:13:09.99 ID:Qu95atihp.net
>>759
自分の中で見てて印象に残れば覚えれるよ

768 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:16:43.77 ID:2Cr1TUBe0.net
hntの配信ありがたがってみてるやつって何にもできないやつ多そう
毎回カバーの指摘くらいしかして無くない?
プロがゴルチラ帯にたいして延々とカバーを解くのと
自分が芋帯ランク行って仲間に文句言ってるイメージしかない

769 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:18:49.42 ID:pWwT/1An0.net
配信者に対する愚痴くらい本人の配信で完結できないか?
直に配信者に文句言えないマヌケの書き込みみせらてる側のことかんがえてくれや

770 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:19:52.28 ID:zFIPUwj20.net
ふつうにゴールド相手に1on1でも負けてるのがつらいな

771 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:21:13.19 ID:SgsjXCcrd.net
hntプロ復帰したいの?

772 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:21:49.54 ID:Av3DD4f60.net
初見はネタをネタってわからないのか

773 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:24:10.24 ID:di4gZdOr0.net
ネタにマジギレしてコメBANしちゃうハントさんかわいい

774 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:25:18.10 ID:ZztXsKXV0.net
hntファンボはmildomプンレクの監獄勢にその愛を分けてやってくれ
hntには勿体ない

775 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:25:30.42 ID:PuovE/6n0.net
hnt純粋に面白くない
ネタって言い訳して普通に文句言ってるだけ

776 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:27:14.82 ID:6FdmfQ3n0.net
hntカスタムで勝てたCRの2人ってマジですごかったんだな

777 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:27:46.05 ID:Ffsv2dPRa.net
掲示板で配信者の愚痴書いてもそいつより弱い隠キャなの確定してるし恥ずかしいよな

778 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:28:32.78 ID:Av3DD4f60.net
hntコメントbanしてるの見たことないけど

779 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:29:24.60 ID:kxIou1Nqd.net
DavidPはセージ死んでから何使ってんの?
セージ抜きだと3デュエかソーヴァブリーチか?

780 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:31:53.84 ID:zFIPUwj20.net
hntの嫌われる勇気を持ちつつ、プロへのロジカルなダメ出しは
ほんとにおもしろいと思う
リスナーが精神的にプロにマウント取れるのはかなり良い

781 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:35:17.47 ID:kEadrAqsM.net
>>777
信者さんw

782 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:35:19.96 ID:HGh2/PhD0.net
ハントダサすぎ

783 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:38:29.94 ID:Ss0rwhoP0.net
ハントくんもまだまだ子供やなぁ

784 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:38:52.99 ID:Av3DD4f60.net
純粋な疑問なんだけどここで人の悪口描いてる人ってどのくらいのランクなの?

785 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:39:31.47 ID:wFMS7vTB0.net
ハントよええ ここでhnt上げてたやつどこだよ

786 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:41:44.20 ID:kEadrAqsM.net
他のプロがコメにネタで馬鹿にされてても注意しなかったのに自分が負けて炊いてんのは流石にダサいよ

787 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:41:56.56 ID:eMTDEh+I0.net
hntに限らず芋がコメントのシルゴルに馬鹿にされてるの不快だわ

>>784
当然レディアント
お前は?

788 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:42:18.78 ID:CYTgTQnrM.net
しかねすが他と比べると元レディアントのくせしてレベル落ちてる(こいてる)と思うんだが
そこちくっと指摘されたらhntがサブスクしてないやつはアンチばっかでガチの勘違いしてる人呼ばわり
都合が悪くなったらネタだからの一点張りw
見苦しいわこいつ

789 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:44:52.51 ID:TY63SrtrM.net
DTN戦国に勝ってるやんけ
俺は信じてたぞ

790 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:45:41.58 ID:Py+BbFYv0.net
明日はdtn対ignis

791 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:46:18.80 ID:Av3DD4f60.net
>>787
俺は普通にダイヤ2だな
レディアントは普通にに凄いと思う
本当かは分からないけど

792 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:46:22.09 ID:blcax8Enp.net
hntの性格がキッズなのはだいぶ前から分かってたしそんなもんだろ
ただ他のプロは自分も煽ってたのに自分がやられたらあったまるのはダメだな
hnt本人のフィジカルはもう上位プロに明らかに敵わないんだからあの企画は本人がやらずにプロ呼び続けてりゃいいのに

793 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:47:47.26 ID:Ffsv2dPRa.net
パートナーがしかねすさんだとねすさんもボコされてたしなぁ
もしかして

794 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:47:55.96 ID:Py+BbFYv0.net
結局csgoのときから変わってないのねはんとくんは

795 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:48:41.46 ID:blcax8Enp.net
>>793
野良レディアントレベルでもプロとはかなり違うわってあれ見て思った

796 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:49:35.56 ID:s2t1cMUx0.net
>>793
barceとハレもでぃもりんが相方だと負けてたしな

797 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:51:46.15 ID:BTa4Msj20.net
https://twitter.com/buttihscsgo/status/1203935477029470208?s=21

GO時代にあったことなんだけど全部本当なんだよな
特にハントの鍵垢でスポンサーボロクソ言ってるツイートは酷かった
(deleted an unsolicited ad)

798 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:52:08.16 ID:Av3DD4f60.net
>>796
hareがブロンズと戦ったときとhntが戦ったときでhntのほうが惜しかったからhareは立ち回りがやばいんだと思う
多分2on5勝てないと思う barceは多分でぃもりん・・・。

799 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:53:00.33 ID:+gc0VS/4p.net
>>765
どこにトラウマがあると思ったのか知らんけど癪に触ったのならごめんな
ただなんで自分が足引っ張ってることは考慮しないのかなとは思うよね

800 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:53:32.00 ID:3XM4CjSUM.net
>>765
この子は「スマーフ言ってる奴は自己の弱さを棚に上げてる奴!」って頭が固まってるから関わらない方が良いかと。

スマーフの被害に困ってる人達は、私も含めて自身が下手なのは理解してて、ただ同格同士で試合をさせてくれと言ってるだけなんだけどな。

801 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:53:32.25 ID:s2t1cMUx0.net
>>797
これtakejがめちゃくちゃ気持ち悪いって話やん

802 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:53:36.45 ID:Ffsv2dPRa.net
安定のtakejで草

803 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:54:44.71 ID:blcax8Enp.net
ディモルトってどうなの?個人的にはRCもっと別に誰かいるだろと思うんだけど
戦術以前にフィジカルですらhntに負けてそうな勢いじゃねあいつ

804 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:54:49.21 ID:Av3DD4f60.net
takejが捨て垢でアンチ行動したら正体ばれちゃったてこと?
takejぽいなぁ

805 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:55:40.63 ID:HGh2/PhD0.net
正直同年代より収入上だよとかマウントとってた時点で精神未熟だとは思ってたけど流石にダサい

806 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:56:18.78 ID:blcax8Enp.net
takeJの馬鹿なキッズ感は凄いからな
まあだから逆にオッサン受けは良いんだよな

807 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:57:06.96 ID:Av3DD4f60.net
takejってpoemと揉めてABSから追いだしたみたいな噂を聞いた

808 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:57:16.02 ID:s2t1cMUx0.net
いやこれはバカなキッズじゃなくて陰湿なオタクでしょ
どちらかというとバカなキッズ感はhntじゃないの

809 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:57:16.34 ID:+gc0VS/4p.net
>>800
え?自覚してたのかよ
まぁシルゴル帯って事故ってキル大量に取れたりするからお前もきっとスマーフと思われたりしてるよ

810 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:58:21.93 ID:xWiAhxij0.net
hntプロ復帰したいの?

811 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:59:20.27 ID:SPu6s0/Z0.net
SCARZって当時のabsのことだよね

812 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:59:41.34 ID:BTa4Msj20.net
https://twitter.com/csgolove16/status/1203683696529698816?s=21

これがその八百長だなんだって言われてる試合の一部始終
lazも言及してる

https://twitter.com/lazvell/status/1202951181863022592?s=21
(deleted an unsolicited ad)

813 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:04:31.98 ID:Ffsv2dPRa.net
当時おいたんがvpn使って大会でてtakejが捨て垢で騒いでたやつか
どっちも損してるなぁって見てたわ

814 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:05:47.18 ID:dNBbsbu80.net
中国のTier1チームに勝てないから憂さ晴らしかよ
本当 GO村って閉鎖的で気も悪かったんだな

815 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:06:04.60 ID:Ffsv2dPRa.net
>>810
実力的にもモチベ的にもないみたいなこと今日言ってた気がする
jupもrcも強すぎるみたいな

816 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:11:41.46 ID:zYJwMOIe0.net
なんだかんだ結局ジャスパーのとこに人集まり続けそう

817 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:12:52.23 ID:0sAYo3qp0.net
>>811
CAG

818 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:13:24.80 ID:Ffsv2dPRa.net
>>816
げまげま大好き
げまげま最強

819 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:14:15.95 ID:ykXcBuFz0.net
hntは企画で人集めてるだけ
じゃすぱーはプレイしてるだけで3000来てるの見れば明確な差があるやろ

820 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:17:10.65 ID:umz3Y2J10.net
SZもSGも負けるって意味わからん

821 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:17:40.19 ID:Ffsv2dPRa.net
CRってopenrecついてるけど配信しないのかな?

822 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:18:35.67 ID:l4dCGckU0.net
ダイヤだけどリアフレのアイアンブロンズ達とアンレ行くと相手にスマーフって思われてるのかな

823 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:19:07.72 ID:SgejtSkN0.net
じゃすぱーで思い出したけどおばくんのちゃんねる何もかも消えてて草

824 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:19:15.94 ID:aH1trIDH0.net
ランク無いアンレでスマーフってなんやねん

825 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:22:55.43 ID:53tqtlcxr.net
>>823
このまえじゃすぱー配信におばくん遊びに来てたけど「なんよ」ってじゃすぱーさんの真似ですか?って言われたらしくてじゃすぱーが俺のはおばくんの真似なんよ!って言ってたの面白かったわ

826 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:24:16.94 ID:53tqtlcxr.net
Zerostさん負けてるやん!!!!!!
やはりOW街出身はAIM強いから伸びるのか

827 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:25:03.74 ID:SgejtSkN0.net
>>825
俺は正直じゃすぱーよりおばくんの方がおもろいと思う
そもそもあんまり配信せんけど

828 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:27:10.66 ID:V89Rn53M0.net
>>817
その当時はabsじゃね、absが離脱してmillionとかの現CAG組が入ったはず
ってかSZもsgもまけたのか、DTNのヴァイパーリーグ戦とかで見てえなぁ

829 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:29:06.62 ID:2Cr1TUBe0.net
>>779
昨日セージ使ってたぞ

830 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:29:38.35 ID:Ffsv2dPRa.net
おばくんの配信はガチで面白い
betaの時ずっとみてたけど1年やればスタヌーレベルまでいけると思う

831 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:30:12.44 ID:LQka8UEz0.net
OWとかいう人材の宝庫
なんで日本で流行らなかったんですかね〜

832 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:30:41.56 ID:pOKL9dAS0.net
プラチナゴールド帯に混ざったダイヤが無双してったわ

833 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:31:14.01 ID:V89Rn53M0.net
いや2018年末にscarzからabs抜けてるか、もう記憶ガバガバだわ

834 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:31:41.05 ID:d+MS+5v60.net
RCと良い勝負した戦国が急造のDTNにBO3で負けるとか理解できんわ
フィジカルも戦国のほうが上だろ?

835 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:36:46.45 ID:i1eics8Cd.net
ゴールドってダイヤとやることもあればアイアンとやることもあるんやろ?
上にもあったけど性格悪くもなるわな

836 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:36:48.21 ID:LQka8UEz0.net
もしかして:DTNは強い

837 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:36:54.95 ID:ElMQZADWd.net
>>831
日本で流行らなかったというかそもそもその当時は日本でpcゲー自体流行ってなかったからね…
当時で見たらowは日本ではクソ流行ってたレベル
apexのおかげでだいぶpcでのfpsは流行ってきてると思うわ

838 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:37:51.08 ID:MLjofct2a.net
戦国がDTNに負けたってマジかよ…

839 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:38:52.65 ID:ykXcBuFz0.net
もしかしてFAVが強すぎる

840 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:39:38.94 ID:3XM4CjSUM.net
>>784
シルバー2〜3往復している初心者です。

841 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:39:51.59 ID:s2t1cMUx0.net
OWはPCもPS4も日本で流行ってたよ
あの当時はスタヌですらついっち4桁が稀だったからな
PUBGくらいでしょ日本でもそういうのが認知され始めたのは

842 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:40:00.10 ID:HGh2/PhD0.net
つまらんマッチ入ったら強制でやめさせてほしい
クソトロールオーメンとやってるけど試合にならんダイアでもこれかよ

843 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:40:40.82 ID:V89Rn53M0.net
ヘイブンのsgの戦略完全にバレてるしなぁ、あれ対策されたら相当きついと思う
スタッツ見てるけどDTN全然打ち負けてないね

844 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:41:42.09 ID:MPgvOHm20.net
PCゲーマー自体を増やしたのはPUBG
あの当時初めてゲーミングPC買ったって人を山ほど見た
アーリーからジワジワ盛り上がって同接300万まで行ったああいう現象はもう早々起こらないだろうな

845 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:42:57.46 ID:T5jZNzCza.net
おっさんが格ゲーはいけてfpsは30前で引退するのか不思議だったけどおっさんなったら痛感するわ
ピークしてもらうなり1回撃ってもらわないと敵を認知できん

846 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:43:25.17 ID:2PVwVN/gM.net
アンレートって完全にごちゃ混ぜなの?
新規でも猛者でもごちゃ混ぜ?

847 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:44:50.33 ID:0PGK2upu0.net
DTNFAVと戦った時結成2日とかだったんだっけ?大分仕上げてきてるな

848 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:44:58.46 ID:V89Rn53M0.net
BBIのおいたん、アセントkd3.0超えてて草

849 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:45:05.38 ID:2PVwVN/gM.net
>>844
コロナで相当ゲーミングPC買った人多いみたい

850 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:47:54.31 ID:RUhf7enUa.net
hikoとかはまだエイムキレキレだし40くらいまで頑張ってほしけどな

851 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:49:06.50 ID:Ac9jP20z0.net
身内がパソコンショップで働いてるけど給付金でゲーミングPC買うって来店する人は結構多くて今年はかなり儲かってるらしいな

852 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:52:50.81 ID:+gc0VS/4p.net
hikoもすごいけどFPXのangelも31だし意外と歳とってもやれるのかも

853 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:55:34.26 ID:2Cr1TUBe0.net
ゲットライトとかフォレストとかCS1.6からのやつらも現役だし
南(あ、kenneyな)も36で芋3なのに30手前で引退とは?

854 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:55:41.65 ID:xWiAhxij0.net
サンシス強いけどDNGには勝てないだろうなぁ

855 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:56:33.38 ID:2PVwVN/gM.net
apexあたりは新規ふえてるなって実感出来るくらい増えてたな

856 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:56:36.60 ID:dNBbsbu80.net
AngelはIGLやしな
若くてAIMだけでやってるプレイヤーは5年後には消えてる

857 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:57:21.85 ID:ykXcBuFz0.net
サンシスいい山に入ってるな
もしDNGに勝てればアジア大会いけるんやろ

858 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:57:27.55 ID:Qu95atihp.net
てかFPSのプロはMOBAとかに比べて選手生命長いよ
歳を言い訳にしてるやつは考えずに反射神経だけでFPSしようとしてるんだろ

859 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:57:45.37 ID:LQka8UEz0.net
neth加入したCRに勝てるレベルだとかなり強いよなDNG
でも最近「◯◯は××に負けないでしょ」ってのが何度もひっくり返ってるし分からんね

860 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:58:24.37 ID:Py+BbFYv0.net
dngはCR戦で設置後の勿体ないミスが目立ったから修正できればjup以外には負けなさそう

861 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:58:26.78 ID:IpzIb5QK0.net
Ange1はIGLだし個人配信見てるとフィジカル見劣りしてる印象あったけど昨日の大会だとエイムでも活躍してる場面結構あったな
ああいうおっさんかっこいいわ

862 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:58:30.69 ID:WXVP0dAjp.net
BBIは普通にフィジカル高いメンバー揃ってるしdngといい勝負してたから打倒だな
戦国はzerost odenkun デリアルとかハイセンシすぎて安定感全くないと思う

863 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:58:39.69 ID:LQka8UEz0.net
MOBAの方が選手寿命短いのか
戦術で戦えるもんだと思ってたけどそうでもないの?

864 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:58:55.05 ID:dNBbsbu80.net
>>858
MOBAはメタの移り変わりがあるからね...

865 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:59:12.79 ID:CZKIHTEGM.net
>>834
普通のチームなら勝ったり負けたりあっても不思議じゃない
野球で言えば年間の試合の中には巨人が阪神に負ける試合もあるやろ
ただ、JUPが飛び抜けて安定してるの見てしまうと強ければ勝つのが当たり前のように思ってしまうが普通はそんなことはない

866 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:59:44.17 ID:xWiAhxij0.net
そのままでいけばDNG,jup,RC,CRかな
RCは調子悪そうだけど

867 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:59:55.58 ID:2Cr1TUBe0.net
MOBAっつーかlolはほぼアクションゲーやし

868 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:00:15.35 ID:dNBbsbu80.net
>>861
じゃあアジア王者国内複数FPS優勝経験あるbarusaこそが今のREJECTには必要ってことか?

869 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:01:05.86 ID:Qu95atihp.net
>>863
メタの移り変わりが激しいのとそれのせいでチャンピオンのプールを広げないといけないからね

870 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:01:35.22 ID:Ffsv2dPRa.net
>>868
天才かよ
barusa早くきてくれ

871 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:03:14.00 ID:LQka8UEz0.net
プレーできなきゃ行けないキャラの数なのか
なるほど

872 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:03:34.37 ID:zYJwMOIe0.net
abara公式出るならもうちょっと見た目に気使ってほしい

873 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:03:37.58 ID:/2sXSIwh0.net
>>809
ID:+gc0VS/4p
この子、また思い込みで話を進めてるな。
スマーフ被害者を「足を引っ張ってる」断定したり
誰も怒ってないのに突然「癪に障ったか?」とか言い出すし情緒不安定で攻撃性が滲んでる。
やはり何かトラウマ抱えてそう。

874 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:05:44.84 ID:zFIPUwj20.net
アバラはプロレスラーとかヘヴィメタルのあの後ろ髪似合ってるから束ねなくていいよ

875 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:06:56.59 ID:ZzCvIyHDa.net
対策されても勝つのがjupiter
負けるがのそれ以外

876 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:07:44.24 ID:2Cr1TUBe0.net
barusaとかEROCとかはもっと評価されるべきでしょ
IGL力なら国内屈指だぞ
当たり前だがcrowの認めたhNtもだ。
そして最強jettのzepherさん

あと一人いたらJUPに対抗できる気がする

877 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:09:09.69 ID:V89Rn53M0.net
落ち担当のゼファー分かってても笑うからやめろ

878 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:09:33.27 ID:SgejtSkN0.net
>>876
ディモルトかな

879 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:09:53.58 ID:LQka8UEz0.net
DNGのメンバー髪の毛が怪しいのばっかじゃねえか

880 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:11:34.35 ID:zYJwMOIe0.net
日本ジェット三銃士 reita dep zepherの三段落ちが一番好き

881 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:11:53.87 ID:wtKl13WL0.net
mobaは頻繁にメタチャンプ変わるから
付け焼刃じゃ試合じゃ通用しないしな
チャンプ習得まで時間がかかるウスノロはプロじゃゴミ

882 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:15:11.87 ID:aH1trIDH0.net
IGL3人のチームヤバすぎて草

883 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:17:18.45 ID:+gc0VS/4p.net
>>873
まぁまぁ言い過ぎたよごめんな
文章からさっきのスマーフ連呼さんだと思うけど初心者なら強い相手がスマーフと思っちゃうのも無理ないし同情するわ
子供扱いするあたりおじいさんなのかも知らんけどネットじゃ年齢関係ないしお互いがんばろうな

884 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:17:50.61 ID:LQka8UEz0.net
JUP戦でサイファーBANするチーム出てこいよ

885 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:18:28.75 ID:L9+GKTpz0.net
報告したプレイヤーがペナルティ与えられるとちゃんと連絡くるんだな

886 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:18:56.39 ID:cBcFx2dI0.net
>>884 RCは特別サイファー得意なプレイヤーいないしBANしそうだな

887 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:21:55.42 ID:LQka8UEz0.net
毒オバ降臨してんじゃん

888 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:23:37.82 ID:LQka8UEz0.net
ヴァイパーさん、大会初エース

889 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:25:53.33 ID:V89Rn53M0.net
バインドの戦績見て攻めが課題とかいうの笑えるわ

890 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:27:22.31 ID:d+MS+5v60.net
スプリットの影に隠れがちだけどバインドも大概守りマップでは?

891 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:28:12.72 ID:LQka8UEz0.net
最近の海外の大会も含めてみるとむしろスプリットよりバインドの方が守りマップなんじゃねと思い始めた

892 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:28:30.44 ID:PIP/kME90.net
久々にやったけどアンレもコンペも外人多いな
アンレにいたってはtroll、AFK、即FFばっかでゲームとして成り立ってすらいない試合が多すぎだしな

893 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:29:13.88 ID:LQka8UEz0.net
ヴァイパーかなり刺さってね?

894 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:29:18.85 ID:V89Rn53M0.net
バインドヴァイパーの強さめちゃくちゃ出てるな

895 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:29:19.34 ID:xWiAhxij0.net
サンシス打ち合い強い

896 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:30:09.94 ID:CZKIHTEGM.net
>>884
カメラ係の負担無くなったらJUP内でもLaz最強になる可能性あるぞ

897 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:33:58.23 ID:SPu6s0/Z0.net
今見たけどヴァイパーピックされてて草

898 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:37:19.28 ID:eIiDJ/4C0.net
DNG最初どうなるかと思ったのにつえーな

899 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:39:54.00 ID:cBcFx2dI0.net
Ultやなぁ...

900 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:41:17.98 ID:ULzZjE+F0.net
ULTランクとかだったら強いけどプロとかになるとなんか足りないんよな.....
味方は中にいても衰弱受けないから味方も中に一人は入れておきたいよなぁ

901 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:44:41.95 ID:V89Rn53M0.net
ヴァイパーa固めてると見るやすぐにb流れて六本取れたのはでかいな

902 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:45:31.76 ID:ikiXLK7W0.net
>>892
csgoリスペクトやで

903 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:46:49.75 ID:/2sXSIwh0.net
>>883
いやワイじゃないが…
君のコミュ障具合が指摘されてるけど自覚した方がええで。

904 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:48:29.50 ID:LQka8UEz0.net
ヴァイパー1試合2エース取ってて笑う

905 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:48:33.99 ID:53tqtlcxr.net
ゔぁいぱーさん夢想してますけど

906 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:48:55.18 ID:2R7wRrc6M.net
明日のJUPvsRCで現段階の国内最強が決まると言っても過言じゃないな
GGCのFINALみたいなJUPへのアドバンテージもなくお互いイーブンでBo3やるのって初めてだろ

907 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:49:06.16 ID:/2sXSIwh0.net
>>883
もうこの子可哀想になって来たからそっとしておいてやれよ
こんなになるまで現実でも苛められて来てるのが透けて見えちまう

908 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:49:08.59 ID:aH1trIDH0.net
2chで句点使うやつはもれなくヤバいよ

909 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:51:33.95 ID:qQOSF0qw0.net
>>906
これまでの戦績が違いすぎるからRCが勝ってもまだJup優勢なんだよなぁ

910 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:52:24.15 ID:LQka8UEz0.net
公式戦無敗だからなJUP
RCは正直ノリセンとディモルトを変えないとJUPには苦戦を強いられ続けると思うわ

911 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:52:55.41 ID:53tqtlcxr.net
毒おばウルトのせいで味方射線なくて2v2にされて取られたの草

912 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:53:29.56 ID:xWiAhxij0.net
本当ウルトくそすぎ

913 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:53:49.62 ID:LQka8UEz0.net
毒おばのウルト12秒限定の代わりに敵だけスモークでこっちからは丸見えでいいよ
そしたら最強でしょ

914 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:58:33.69 ID:QXEAGkXGx.net
これでヴァイパーさんも人権キャラに

915 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:05:38.56 ID:SerTnwaNM.net
>>903
ワッチョイで自演バレてますよ
不自然にブラウザ切り替えるのやめたほうがいいかもです

916 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:07:15.88 ID:8iRpGLBV0.net
DNG連携うまいな

917 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:09:46.27 ID:xWiAhxij0.net
バインド相変わらず強い

918 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:10:04.14 ID:kxIou1Nqd.net
>>829
あんだけ俺はもう何もわからないとか配信タイトルにしててセージか
逆に潔いな

919 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:10:19.35 ID:wgYp+wGi0.net
最後のもったいねー

920 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:10:40.47 ID:V89Rn53M0.net
まああれは3人持ってかれた時点でシャーないよ

921 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:11:19.82 ID:uE5NQQ0EM.net
>>914
自分ヴァイパー即ピいいですか

922 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:11:58.35 ID:SgejtSkN0.net
スカイフル、RCに入らないか?

923 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:12:09.36 ID:6FdmfQ3n0.net
スタバなんよ

924 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:14:36.64 ID:1rpLekX+0.net
またハズレ実況コンビか

925 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:16:06.46 ID:ikiXLK7W0.net
>>343
ゲーマーって基本ネチネチしてるから見ていて嫌な気持ちにならない配信者は貴重だよなー
lazくんとかもう奇跡みたいな存在

926 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:18:49.57 ID:LQka8UEz0.net
SSTやっぱどんどん強くなってるな

927 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:20:15.99 ID:2Cr1TUBe0.net
サンシスはEROCが育てた

928 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:23:17.35 ID:u+KwcNKDd.net
バインドのワープって糞不公平な気がするんだけどわかる?
BだけA裏取り出来るくせにAからBは真ん中だけって意味不明

929 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:26:13.93 ID:stb+vS/SM.net
>>343
DeToNatorの人ってサブアカレディアント量産してる人?

930 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:26:22.01 ID:s2t1cMUx0.net
SSTとかRCみたいな老害CSプレイヤーが在籍してていなくなった途端急成長するのなんなんだろうな

931 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:27:31.80 ID:ikiXLK7W0.net
ヤマトンさんの悪口はやめてください

932 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:29:15.65 ID:YSvk0jDT0.net
>>929
ストリーマーの話題っぽいし猿のことかな?
あいつそんな上手いの?

933 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:32:05.03 ID:tIMv8Vny0.net
モンキーのこと猿っていうのなんか面白い

934 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:33:41.24 ID:1TBv8Slu0.net
skyfullさんハイセンシ過ぎて画面プルプルやん
見栄えが悪い

935 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:34:11.69 ID:CZKIHTEGM.net
>>906
なに言ってんだ
FINALのアドバンテージってその前のBO3でJUPがRCに勝ったからだろ
結局、あの大会はJUPとRCが5MAPやってJUPか4MAP勝利だぞ
あらで決着ついてないと思ってるのはアホ

936 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:35:22.22 ID:sQNI/NWg0.net
スカイプルは今ガチ凹みしてるよ

937 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:35:55.79 ID:sPeNDjOq0.net
JUPに1回勝ったところでJUPより上とは思わんな
3連勝くらいしたらJUPより上と認めてもいい

938 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:36:33.40 ID:SgejtSkN0.net
まあその一回勝つことすらbo3じゃだいぶ先になりそうだが

939 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:37:41.66 ID:ElMQZADWd.net
こんだけ試合やって負けたの1回だけだしなあ
しかも運要素絡むbo1だし
ガチで頭4つくらい抜けてるわjup

940 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:45:20.29 ID:sQNI/NWg0.net
予想はDNGの勝ち
明日起きたら確認しよ

941 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:45:46.13 ID:s2t1cMUx0.net
RCでいうところのノリセンとかディモルトがLazとcrowだからな
まぁノリセンと比べるならbarceなんだけど
エントリー2人よりその後ろにいる2人の方が強いからRCみたいにエントリーいないから負けますってならないよね

942 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:48:29.21 ID:thrtrCcaa.net
普通キル取りづらいサイファーとソーバ枠でlaz、crow使えるのが強みだと思うわ

943 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:51:01.96 ID:cBcFx2dI0.net
crowは少人数戦,lazは個人技になるとパフォーマンス上がるのがずるいわ

944 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:51:05.83 ID:s2t1cMUx0.net
depとHareがサイファーとソーバ使ってでぃもりんとノリセンがエントリーしてるRC見てみたいわ
カミナリはなんでもほどほどに強いイメージある

945 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:51:31.67 ID:lynDL9YFM.net
ダイアスマーフ多くね

それともダイアでピンキリなだけ?

946 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:52:18.84 ID:LQka8UEz0.net
RCは意外とkaminariが重要ポジだよな
hareとdepがヒャッハーしてるのをどれだけうまくサポート出来るか

947 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:53:51.67 ID:s2t1cMUx0.net
hareとdepが波に乗ってない時は活躍してるイメージあるわカミナリ

948 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:56:19.04 ID:6FdmfQ3n0.net
DTNってコーチいるんやっけ?
戦い方すげー綺麗で見てて気持ちいいな

949 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:57:22.39 ID:d+MS+5v60.net
DNGのことか?

950 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:05:25.20 ID:Pa8xk7q70.net
>>642
これは見に覚えがあるな

951 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:05:56.11 ID:ikiXLK7W0.net
DNGも昔はDTN表記でまじで紛らわしかった

952 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:07:55.96 ID:zYJwMOIe0.net
stabaってすげえいい老人枠だよな
決めるとこ落ち着いて決めてくれるし
barusaとかerocは何が違ったんだろうか

953 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:08:35.26 ID:dy34Wnpg0.net
SSTが野良に見える
連携力が違いすぎて

954 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:12:05.80 ID:xWiAhxij0.net
今回DNG優勝あると思う

955 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:13:29.55 ID:Ss0rwhoP0.net
ディモルトとノリセンがダイヤ入りマッチで苦戦してる時点でRCは微妙そう

956 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:14:08.56 ID:hxIubCsG0.net
DNGアジア大会決定か どこまで通用するんやろ

957 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:14:38.11 ID:d+MS+5v60.net
サンシスって一番最初のインビでもトップ8だったけどそこから伸び悩んでるな

958 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:16:40.14 ID:Yopg2fmC0.net
stabaってcsではどんな選手だったの?

959 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:17:25.23 ID:s2t1cMUx0.net
takejをHaReにすればJUP完璧なのにな

960 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:18:06.20 ID:IpzIb5QK0.net
zodiaxがAヘヴンでオペ持って守るのってCRが散々にやられた形なのにSSTは対策甘かったな
モク炊いてもワイヤーに引っかかると抜かれる

961 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:19:02.47 ID:LQka8UEz0.net
hareにJUPは無理じゃね
あいつスキル使わないもん

962 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:21:31.63 ID:s2t1cMUx0.net
>>958
チーター疑惑あったくらい強いRappy(noppoのおとうと)にaimが強いプレイヤーとしてまず最初に名前を上げられるようなプレイヤー

963 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:27:43.15 ID:Se89fSI4a.net
仕事から帰ってきたら試合終わってたでござる
悲しい

964 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:28:19.81 ID:BjapaBe9p.net
>>950
やることわかってるよね?

965 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:28:38.34 ID:Ffsv2dPRa.net
RCは撃ち合いに振るのかサポートがすごく上手いプレイヤーを入れるのかどっちかはっきりすべき
中途半端すぎる

966 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:29:04.21 ID:ykXcBuFz0.net
>>955
feezが帰ってきてくれればまだいけそうなんやけどな

967 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:37:00.22 ID:tyLKVmz10.net
>>963
わいもや…
上司から理不尽な叱責食らった上
に試合終わってて わいの心崩れそうや…

まだ月曜やぞ… 金曜までメンタル持たんわ…

968 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:37:54.39 ID:lynDL9YFM.net
相手の名前的にスマーフっぽくて前半4-8だったけど盛り返してドラミングしてしまった
何が起こるかわからんな

969 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:39:12.90 ID:LAjd6QMk0.net
>>955 ダイア入りマッチなんてしてたの?みてみたい

970 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:39:19.06 ID:V89Rn53M0.net
明日も試合あるから我慢しろ

971 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:41:30.74 ID:Y1LuOCbqd.net
>>941
それってLazとcrowがエントリー役じゃないってことだよな?
実際はLazって結構エントリー役多いぞ
特にtakeJがブリーチ使ってる時はLazがエントリーしてる

972 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:43:01.39 ID:+gc0VS/4p.net
>>907
おじいちゃん自演ばればれだよ…
大丈夫hikoもangelもおじさんだけど現役だし練習すれば上手くなれるよ
スマーフにみえるやつらを見返して行こうぜ

973 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:45:22.21 ID:PuovE/6n0.net
FPS初心者でブロンズからダイヤまで来たけど芋にいくのは相当時間かかりそう

974 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:47:09.33 ID:Py+BbFYv0.net
dngは情報が出すぎててjupとやっても対策されて何もできず終わりそう
1回目の対戦はどっちも作戦隠してくるかもしれないけど
コーチの差が出そう

975 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:47:19.76 ID:ElMQZADWd.net
今仲間にいるソーヴァpin700とかなんだがどこから来たんだこいつ?

976 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:48:42.91 ID:Ss0rwhoP0.net
>>969
普通のランクやで
二人とも芋1か2だった気がする

977 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:50:24.51 ID:N0Z7y28mp.net
「○○なんよ」って言ってる奴嫌いみたいなのよく聞くから、実際そんなでもないやんって思ってたけど

SZ Malinのこのクリップに入ってる野良の声くそうざいな

https://twitter.com/cookieecs/status/1305488142959476741?s=21
(deleted an unsolicited ad)

978 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:51:15.13 ID:BjapaBe9p.net
気がついてないのかもしれないけど次スレがまだだよ?
キッズたちは書き込み控えようね

979 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:51:16.77 ID:ChwXmlgg0.net
>>975
木星だろ

980 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:51:47.44 ID:tyLKVmz10.net
ooodaとマッチングしたんやが こいつ大概低レートだな…
プラチナ2って…
ゴル2のわいも何にも言えねぇけど もっと上やと思ってたわ

981 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:55:15.37 ID:LQka8UEz0.net
木星まで700pingの回線作れたら地球上ならどこでも0.1pingでいけるな

982 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:55:34.21 ID:tyLKVmz10.net
https://i.imgur.com/FRmIi4N.jpg

983 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:56:44.83 ID:xPVCGgWg0.net
>>955
ディモルトはランクの募集するときダイヤ以上とかで募集してるね

984 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:03:26.23 ID:FRJ1InTC0.net
>>978
よしわかった

985 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:03:32.79 ID:Av3DD4f60.net
>>977
これはこいつが悪い

986 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:04:42.94 ID:CZKIHTEGM.net
DNGは安定感あるな
対CR戦もスプリットでTENが謎のイキり開幕プッシュしてなけりゃ2-0で終わってたし
それあっても他MAPで危なげなくCRに勝ったしな
JUP、RCの次がDNGってポジションになってるな

987 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:09:00.80 ID:Py+BbFYv0.net
【FPS】VALORANT Part89【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600088894/
てかいま気づいたけどCRかREJECTどっちかしかアジア行けないのか...組み合わせ逆だったらなあ detonatorがアジアとかなったらさすがに萎える

988 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:11:01.04 ID:FCd5VjMX0.net
過疎ラントw

989 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:13:19.88 ID:BjapaBe9p.net
>>987
乙です
(ワッチョイ b554-lgQG)は出禁な

990 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:13:56.34 ID:HGh2/PhD0.net
DNGいいよな
比較されるからかそう思えるだけか知らんがちゃんと結果残そうとしてるチーム

991 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:14:24.92 ID:hQNlElZY0.net
プラ3になってもワイヤー使い方わからないのはマジ勘弁してくれ
わからないならサイファー無理して使わなくて良いから

992 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:14:39.44 ID:tyLKVmz10.net
出禁とかしょうもないこと言うんじゃねぇよ
仲良くやればええやろ

仕事以外で殺伐とする必要なんてねぇよ 

993 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:15:19.86 ID:eZU7Ddmw0.net
>>943
IGLは試合中色んなこと考えるせいで個人技が疎かになるよ。
一人とかになってそれに解放されると爆発する。

994 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:17:37.25 ID:eMTDEh+I0.net
>>992
スレ立てもできない無能はスレでも職場でも詰められる

995 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:19:56.80 ID:SFfLjGhQ0.net
内容はどっちがとかはどうでもいいけど自演バレは恥ずかしいし無駄に煽ってレスバに移行しようとしたのも悪だから擁護のしようもない。煽ってレスバしないことと自演しようとするんじゃなくて一回頭冷やしてROMることをおぼえるべき

996 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:22:34.68 ID:tyLKVmz10.net
>>994
確かにそうやけど
踏み逃げ如きで殺伐とする必要ないだろ

仕事終わりの貴重な時間もっと有意義につかおうや

997 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:22:46.50 ID:XZ5lt4Cx0.net
わいとか言ってるやつでロクな奴いねえな

998 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:23:11.56 ID:Pa8xk7q70.net
【FPS】VALORANT Part89【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600089752/

すまん踏んだの気づかんかった

999 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:23:24.12 ID:Py+BbFYv0.net
埋めラント

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:23:44.09 ID:Py+BbFYv0.net
重複ありがとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200