2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PUBG LITE Part11

1 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:22:11.61 ID:ZEgdTQPI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレッドを立てる際、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして下さい。
 次スレは 970〜980 辺りでスレの流れをみて立ててください。


2019年12月13日(金) 21時〜スタート

Twitter
https://mobile.twitter.com/PUBGLITE_JP

公式
https://lite.pubg.com/ja/

武器ダメージやマップ情報などのデータ
※本家のデータなのでLITEとは多少異なります
http://www.battlegrounds.party/


本家スレ
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part220【PUBG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593923058/

前スレ
PUBG LITE Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596455086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:23:01.16 ID:ZEgdTQPI0.net
■Q&A

Q.サーバーは本家、スマホとクロス?
A.いいえ。liteのユーザーとだけしか遊べません

Q. このゲーム、botばっかなんだが?
A. ランクを上げる事で人の比率が上がります。まずはランクを上げましょう。
  ゴールデンタイムには、ほぼ人でマッチが埋まる事もあります。
  人が集まりやすいのは、SQUAD > SOLO > DUO でかつ TPP > FPP の傾向があります

Q. マッチ内の人間の数が知りたいんだけど?
A. マッチ開始カウントダウン前に右上に表示されている人数は、人間で確定です。
  カウントダウン開始後にも人は入ってきますが、最低●人の確認は可能です。

Q. botと人の見分け方は?
A. 人確定条件:
  ジャンプ/しゃがみながら移動/リーン使用/乗り物に乗る/投擲武器の使用
 (SR持ちのbotはごく稀にいます)

Q. エラーが出て起動しない
A. まずはランチャー画面の「確認&修復」を試してみましょう。
  ダメだったら再インストール。それでもダメな場合は、
  公式ページの必須プログラム3つを入れ直すと治ったという報告あり。
  (Visual C++、NET Framework、DX11)

Q. セーフモードでしか起動しなくなった
A. 一度セーフモードで起動させてからグラフィック関連の設定をやり直すと
  一応元通りかと思います。

Q. 観戦時にキャンテッドサイトで遠くの敵狙ってるのいたけどあれなに?舐めプ?
A. 観戦時のバグです。Q&A追加

Q. PUBG LITEの動画を撮りたい。本家のようにキルシーンを自動で録画してくれないの?
A. 残念ながらPUBG LITEはGeforceのhighlightsに未対応なのでキルシーンを
  自動で録画はしてくれません。

  録画はインスタントリプレイを有効にしてホットキーを押したところから
  遡って90秒分を保存というように手動で録画しています。

  ※Geforce Experienceの歯車のアイコン→プライバシー管理設定から
  「デスクトップキャプチャを有効」にしないと録画されないので気をつけて

3 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:23:14.21 ID:ZEgdTQPI0.net
■バグ対策
Q. マッチ開始直後からマウスが効かない
A. Altキーを一度押すと治ります

Q. インベントリ内から回復アイテムが使えない
A. 数字キーで回復してください
  回復アイテムを全て落として拾いなおすと治る事があります

Q. パラシュートが急降下で固定されて制御できない
A. 走る操作を切り替えにしている場合、走った状態のまま飛行機に切り替わると
  シフト操作が固定されて直下降します

Q. Fキーでアイテムが拾えない
  インベントリ内でのドラッグ&ドロップを使えば拾えます

Q. フルオート武器の一弾目が稀に単発になる
A. 抜本的な対策はありません
  単発化に気づいたら左クリックを押し直しましょう

Q. リロードできない&武器が切り替えられない
A. 武器の1・2番を交換したり、武器を捨てて拾いなおすと治る事があります

Q. ダウン時に視野が異常に狭くなる
A. スコープを覗いた状態でダウンを取られると稀に起きます
  蘇生されると治ります

4 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:23:32.49 ID:ZEgdTQPI0.net
■知ってるといいかもしれないetc

・マップ画面でピン打ち
 マップ画面で右クリック長押し&ドラッグをすることで
 立てたいピンのメニューが出ます

・車両の座席移動
 前進キーを押しっぱなしにしたまま座席移動をするとブレーキをかけずに移動して
 身を乗り出しての射撃、回復、リロードをキメることができます
 キー設定はお好みで

・垂直感度倍率
 上げるとリコイルコントロールが楽になる反面、縦方向が混ざる動きに
 違和を感じるかもしれないので極端なセッティングはおすすめしません

・マズルアタッチメント
 コンペンセイター:反動抑制大、マズルフラッシュ抑制効果なし
 フラッシュハイダー:反動抑制小、マズルフラッシュ抑制効果小
 サプレッサー:反動抑制なし、マズルフラッシュ抑制効果大

重要 ※サプレッサーは発砲してもミニマップ上に矢印が表示されません※

・クイックマーカー
 クイックマーカーを左クリックに割り当てると交戦時に撃ってる場所が味方に伝わります
 スクアッドやるなら設定推奨

・ラジオメッセージホイール
 インベントリ→ボイスから設定
 ボイチャの代わりに選択した定形メッセージを流します
 野良スクアッドにはあると便利かもしれません

・バイク 空中での姿勢制御
 AD入れとけば3輪で事故回避しやすくなります

・撃った時に自動的に「!」を出す
 ラジオメッセージで設定してるボタン(デフォだとF3キーかマウスのホイールボタン)
 を1回押せば見てる場所にピン立つ
 2回連打すると(ボイス設定してれば)ここに敵がいるよって声でてピン立つ

5 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:23:45.89 ID:ZEgdTQPI0.net
サルでもわかる敵位置お知らせ設定

@ボイスでお知らせ
インベントリ→ボイス→戦術の「敵だ!」を装備して右の空いてる枠に割り当てる
(「前方に敵がいるぞ!」だとだめ)
戦闘中敵を見つけたら敵のいる方向を向いてホイールを2回クリック
「ここに敵がいるよ」のボイスと共に自動的にマップと戦闘画面の上の方角ゲージに「!」が付く
F3やホイールクリックで開くラジオメッセージから「敵だ!」を選択してもOK
*細かく位置を知らせたいときは、画面の中心にある点「・」を敵に合わせでダブルクリック

A撃ってお知らせ
設定→キー設定→UIのクイックマーカーのところがALT+ホイールクリックに設定されてるので
その横の空いてるとこをクリックして、左クリックを指定して適用
戦闘中左クリックで撃つと自動的に戦闘画面の上の方角ゲージの下部に自分の色のマーカーがつく
10秒程度で自動的に消える

6 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:23:57.68 ID:ZEgdTQPI0.net
【設定etc】

[グラフィック]
"詳細設定"
・動的解像度
デフォルト [有効にする] → [無効にする]+[レンダリングスケール120]
画面がくっきりと表示され索敵がしやすくなるが、低スペック環境ではFPSが低下する可能性有
・光源
デフォルト [有効にする] → [好み]
無効にすると索敵がしやすくなり射撃中のマズルフラッシュが消え前方が見えやすくなるが、全体的にしょぼくなり敵のマズルフラッシュが見えづらくなる

[コントロール]
"マウス"
・垂直感度倍率
デフォルト [1] → [好み]
上げると反動制御が楽になるが、精密な操作は難しくなる

[キー設定]
"戦闘"
・左,右にリーン
デフォルト [Q] [E] → [E] [Q]
好みだが物理的に押しやすい
・ラジオメッセージホイール ★設定推奨
デフォルト [マウス中クリック] → [好み]
武器や回復などの物資の報告に使用するほか敵との距離を図る用途としても有用、2度押しすることで警戒ピンをボイス付きで立てる事ができる
(ボイスの設定は[インベントリ]→[ボイス]で杉田A石川Aであれば[敵だ!]を装備する、GACKTボイスなどの購入ボイスは名前が違うので注意)
"車両座席"
・車両の運転席 ★設定推奨
デフォルト [Crtl+1] → [Shift+W]
・車両座席2,3に移動
デフォルト [Crtl+2,3] → [Shift+リーン]
Wを押しながら座席を移動することで移動中に回復や射撃が出来るようになる、押しやすいキーに設定推奨だが干渉に注意、座席4以降はお好みで
"バイク"
・空中での姿勢制御-前,右,左にバイクを傾ける
デフォルト [Crtl] [E] [Q] → [Shift] [D] [A]
事故を減らせる
"UI"
・拡張ミニマップ
デフォルト [N] → [好み]
運転中や最終安置で有用
・クイックマーカー ★設定推奨
デフォルト [Alt+中クリック] → [左クリック]
画面上にあるコンパスにマーカーを表示させ自分が攻撃している方角を味方に伝える

7 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:24:31.29 ID:ZEgdTQPI0.net
You probably thought you weren't goin' to die today?
Surprise!

8 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:24:48.45 ID:ZEgdTQPI0.net
Games are bad, they make you mad!

9 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:25:06.38 ID:ZEgdTQPI0.net
By the time killing crosses my mind, shit's already done!

10 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:25:20.17 ID:ZEgdTQPI0.net
saw you see me.

11 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:25:34.60 ID:ZEgdTQPI0.net
Violence after all...!
Violence solves everything...!

12 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:25:48.10 ID:ZEgdTQPI0.net
fire in the hole.

13 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:26:05.89 ID:ZEgdTQPI0.net
happy birthday
now you're one year closer to dying

14 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:26:27.69 ID:ZEgdTQPI0.net
Bet you're cheater aren't you!

15 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:26:40.56 ID:ZEgdTQPI0.net
Can't help it, he's just a baby.

16 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:26:53.87 ID:ZEgdTQPI0.net
What's it like?
Huh?
What's it like?

17 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:29:28.82 ID:ZEgdTQPI0.net
Maybe this game is full of cheaters?

Always has been.

18 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:30:34.33 ID:ZEgdTQPI0.net
もうちょい

19 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:30:42.51 ID:ZEgdTQPI0.net
保守保守

20 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 18:30:49.23 ID:ZEgdTQPI0.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:36:23.53 ID:ZQwoSJ0x0.net
4amなんたらは味方を攻撃しては蘇生する屑

22 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:41:34.86 ID:57PVHD+XM.net
4amは中国のチームの名前だからそれだけじゃ個人はわからないなぁ

23 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:47:05.38 ID:xHC2PCLda.net
>>1
スレ立て、テンプレ貼り、保守お疲れです

24 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 12:09:25.90 ID:SujZXkuuM.net
>>1
スレ建てから保守までお疲れ様です

結構前からひたすら〜はTK屑と〜はチーターだけしか言わない子が居るけど、まともな人の書き込みなら気をつけようって気になるけどこの子の書き込みじゃなあ…

25 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:19:48.88 ID:LUi4sVAva.net
もはや自分を殺したやつはチーター認定してそうだからなあ
戦績もさぞかしすごいんやろなあ

26 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:14:28.79 ID:IzBtd0tvM.net
開幕溺死多すぎ

27 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:34:38.08 ID:qYUpCdUQ0.net
このゲーム開幕botが海に降りて
普通に武器持ってて笑ったわ
ムチャクチャじゃねーか
パラシュートが人とは何だったのか

28 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:57:39.05 ID:EiY1giLA0.net
botは走って来る支援物資

29 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:58:12.02 ID:3fLOBCytM.net
PUBG LITEやってる人がどれくらいこのスレ見てるか知らんけど、知らない人のために、タイの公式サイトでお知らせがあるんだけど
そこで運営がビケンディが最後のアプデって書いてるっぽいし
もうアプデは来ないぞ
そのうちガチャの更新もしなくなる
たぶん有料チケットがあまりにも売れず、課金もされないから運営は見切ったんやろ

30 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 14:59:15.31 ID:ouhfz6Ka0.net
サービス終了しないなら別に構わないんだが
欲を言えば一度は5人スクワッドとかやりたかったな

31 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:01:15.16 ID:LUi4sVAva.net
8vs8のTDMあればよかったんだけどなあ
軽いし適当な動画とか見ながらだらだらやり易い

32 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:07:36.72 ID:38kC/DdzM.net
モバイルのエミュがあるからなぁ
多分モバイルのエミュは最新バージョンで出来るだろうし

33 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:14:06.69 ID:Io9MFq3D0.net
そのうちサービス終了するやろな
まあそれまでは遊ばしてもらうけど

34 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 16:57:12.15 ID:jZghUWhMM.net
モバイルのエミュはエミュとしかマッチングせんで
普通にマッチングできないこともないがBAN対象やからね

35 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:02:45.40 ID:Uba7hhnAM.net
俺もそろそろ200時間ちかく遊んでるけど一円も課金してないしな
どうやって運営してるんだろう

36 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:06:57.40 ID:Uba7hhnAM.net
そう言えば同僚がフォートナイトに10万円使ったと言ってた
PUBGにもそんな人が居てくれれば

37 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:25:48.46 ID:lZhhvWA90.net
がばがばに配られて回しても回してもボイス当たんないのに、課金できるわけないw

38 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:41:22.08 ID:CLh8TgAy0.net
俺はスキンもボイスもエモーションも別に欲しくないし
課金者しか入れない専用マップとか専用モードがあれば課金するかも

39 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 17:49:46.03 ID:qYUpCdUQ0.net
モバイルのエミュなんかあるんだw
公式エミュって出るけど
マジで公式なの?
公式で操作性良くてとか人いるなら俺もやってみようかな

40 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:02:23.33 ID:rOrpJ4iw0.net
本家ってフォートナイトとかAPEXとかと比べて重めだよね
liteでフォートナイトと一緒の動作環境だったかな
本家に比べれば軽く無料でっていう住み分け需要はあると思うけど
その辺運営が軽く見てたから荒野行動とかのパクリに持ってかれたんだろう
シンプルなバトロワの王道なのにPUBG運営の体たらくはもったいなく感じる

41 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:09:21.01 ID:Vhqaz0j8M.net
そもそも日本じゃPCでしかできないゲームは流行らん
フォートナイトもAPEXも流行ったのはPS4とSwitchでできるからだからな
PUBGLITEはリリースが遅すぎるし
本家PUBGは今も昔も敷居が高すぎる
荒野とモバイルは誰もが持ってるスマホで無料でできるから流行ってるだけだし

42 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:14:11.44 ID:bpuw3UfDM.net
公式エミュあるけど確か今は日本は出来ないんじゃなかったっけ
VPN使えばいけるけど

liteよりモバイルのほうがキャラがキビキビ動くから操作性は案外いいかもしれない
もしかしたら最新バージョンで遊べるかも

43 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:16:31.94 ID:qwGtQ/Um0.net
lite自体が更新されないんだから日本で流行るかどうかは関係ないんじゃ

44 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:28:56.21 ID:Gz0MhDWn0.net
969 UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-Fu73 [113.156.59.162]) sage 2020/09/12(土) 11:48:32.40 ID:OemKQIfG0
1VS4

972 UnnamedPlayer (アウアウクー MM45-bKW6 [36.11.229.223]) sage 2020/09/12(土) 12:47:42.47 ID:uSfxoVF8M
>>968
ワンマンスクワッドのこと

973 UnnamedPlayer (ワッチョイ 9913-W5+e [124.47.68.130]) 2020/09/12(土) 12:53:34.78 ID:rgU9p3qG0
>>968
PUBGのゲームモードが
SOLO
DUO
SQUAD
1-MAN-SQUAD
の4種類あります
ソロスクって言ってるのは1-MAN-SQUADの事です
他の人が四人チームでやってるSQUADにチーム無しで一人で参加するモードです



説明ありがとうございました。
下手くそな自分は絶対にやらないモードと言うのも判りました。

45 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:35:31.57 ID:08MQaUYfa.net
荒野行動もPC版あるけど過疎具合はliteとどっこいどっこいだからねぇ

46 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:07:35.35 ID:CLh8TgAy0.net
今後本家も含めてPUBGが続くかどうかに
日本のローカル事情はあまり関係なさそう

47 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:06:48.72 ID:08MQaUYfa.net
本家は3年以上前のゲームなんだし、バトロワゲーが山程後発したにしてはよく保った方だと思う
モバイルはなんだかんだ人いるし

48 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:20:21.28 ID:bhqp7VKI0.net
Liteでチート使ってる奴って本家でチート使っても勝てない奴なん?

49 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:36:18.79 ID:nDiQVcAd0.net
>>48
本家は有料ゲームだからってのもあるかもね

50 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:50:00.36 ID:+6Ob/KuS0.net
ドン勝画面で弾を無限に発射してる味方よく見かけるけどあれどうやってるの

51 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:03:03.20 ID:2rTQ5NM/0.net
最後のアプデってマジ?
流石にチート対策ぐらいはしてくれるよね?

52 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:20:07.95 ID:9rqPqS5w0.net
フォートナイトは中で音楽ライブやったり米津玄師とか
PUBGには似合いそうにないね

53 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:49:08.26 ID:GJ0qWLsu0.net
>>48
本家はsteamだからセキュリティー強い
あとチート使うやつは購入なんかしないから
無料でパクッてやってるって聞いた

54 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:50:10.68 ID:GJ0qWLsu0.net
>>51
マジ
タイの公式サイトみてみ
英語でググればすぐに出るから見てこい

55 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:43:48.42 ID:WljBFStud.net
明らかなハッカーにやられた回数なら本家の方が多いけどそもそも人居ないし比べ物にならんわ

56 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:09:45.61 ID:jZC9gDTO0.net
しかし廃れるの早かったな
運営もやる気ゼロだしサ終コース

57 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:04:57.62 ID:P/Usy8T8M.net
無料で楽しめてたからサ終でも文句は無い

58 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:14:44.05 ID:2eT8aM3Ed.net
人がいないならゾンビモードでもあればよかったけど

59 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:37:49.50 ID:RRe/aRaf0.net
モバイルのLivikでもいいから追加くるといいね

60 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:41:53.27 ID:LCbViNFZ0.net
肉入りと連戦は疲れるからわざと少ない人数のマッチングでプレイしてる

61 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:53:13.55 ID:yWZUOQsZ0.net
本家が今のLITEくらいのカジュアルさでできたら移住するんだけどね

62 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:55:20.71 ID:EgjZctQl0.net
ずっと動画勢だったけど唐突にPUBGやりたくなってお試しでLite1ヶ月ぐらい前から初めて思いの外はまったからサ終になったら本家買ってみるかなぁ
全然よわいから本家行ったら全くドン勝食えなさそうだがw

63 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:30:08.15 ID:LCbViNFZ0.net
そこでスクアッドですよ

64 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:37:10.62 ID:v52eruWJM.net
>>62
自分も初めてから1ヶ月くらい
PUBG本家を買う前にお試しにと思って初めて
とりあえずLITEで十分に楽しいのでそのまま
アップデートしないと言っても即時にサービス終了じゃないし
自分がPUBGに飽きる方が先かも

65 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:06:32.58 ID:OOLKisw20.net
>>63
スクアッドやったことないけど、下手っぴだと迷惑にならないか心配で…

66 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:11:51.67 ID:EgjZctQl0.net
>>64
自分もまったく同じだw
丁度Liteぐらいの温さが正にあってる感じだからLite完全に終わったときにまだやる気があったらだねぇ

67 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:29:14.58 ID:dhGZzO2U0.net
>>65
問題ないよがんがんやろう

68 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:51:58.71 ID:KDNbQSho0.net
スクも人少なくなってきてるからどんどん参加してくれ
ピン指さずに一人でよくわからないとこ行って、いつのまにかBOTにやられてるようなやつもいるし
こまけぇことは気にすんな

69 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:28:09.27 ID:RXjguuUsM.net
本家も今はカジュアルはbotいるし
そこまで敷居高くないよ
パソコンスペックの敷居は高いけどね

本家カジュアルはLITEより少しレベル高いぐらい
ランクは相変わらず猛者しかおらんけどね
もちろん強さは圧倒的にFPP>>>TPPだと思う

70 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:51:15.12 ID:OOLKisw20.net
>>67
ありがとう
少し気が楽になりました
恐る恐る参加してみますww

71 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:05:16.57 ID:BIRtBzg80.net
クイックマーカーと敵がいるよボイス付きピン立て設定を活用すれば
味方の援護がはやくなるから生存率あがるかもしれない

72 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:23:59.80 ID:9rqPqS5w0.net
>>70
今週のミッションに3回蘇生/1マッチがあるから
3回気絶してくれたら有り難い

73 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:27:59.95 ID:egw6njWB0.net
duoイベめんどくせーな相方即死したら察してくれよ
だらだら生きて対人になったとたん死ぬとかせめてやるならデイリーメダルまでいけ

74 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:11:35.71 ID:VJ/tz4qO0.net
さっき久しぶりにソロスクに人がいて楽しかった

75 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:51:39.59 ID:BIRtBzg80.net
蘇生2回はいけるときもあるけど3回はキツすぎる

76 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:29:05.87 ID:dZ+XnGER0.net
面倒くさいやつはミッション変更する

77 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:57:46.49 ID:Ca0nooww0.net
自分は運転が下手で人を載せて運転したくないのでSQUADならサノック
あまり車の出番が無いからね

78 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:43:41.52 ID:xuMxLYV4M.net
視点を若干下に向けて稜線の向こう側を見るようにする
Nキーでミニマップを拡大して集落にぶつからない様に注意する
下り坂のスピード出し過ぎに注意
ご安全に

79 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:53:11.81 ID:BraF8aUiM.net
どこで停めるかが責任重大になるから運転はしたくない

80 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:54:24.31 ID:DxD2/4URM.net
ルートと停める位置のが重要やね

81 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:14:34.70 ID:NncvMjzcd.net
それが嫌で人の車には極力乗らない
人乗せて物資取りに行く馬鹿も居るし

82 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:57:00.98 ID:vlZDBXdy0.net
乗り込んだら一直線に集落に向かって行って全滅とか目も当てられない

83 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:42:16.03 ID:ii2pRtnVM.net
>>73
何言ってんのか解らんが、お題こなすだけなら、自殺してさっさと抜けろよ。ふつーにDuoしたいだけなのに、何でそっちにあわせる必要があるのか。

84 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:21:37.85 ID:S5mlnRDy0.net
イベントは日曜夜に溺死でこなす

85 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:24:05.65 ID:1FZ6X344M.net
昨夜、組んだ人は車を運転して補給物資を取りに行った
車を横付けして楯にして俺が周辺警戒しながら彼が先にとって、俺があとから取った
GROZAを残しててくれた
いい奴だ

86 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:50:53.26 ID:xuMxLYV4M.net
MK14とAWM以外拾う価値ない

87 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:00:39.68 ID:y7k2RfXjM.net
20-02時以外マジで人おらん

88 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:01:03.70 ID:bM7ClK7n0.net
何でも拾うけどM249だけは滅多に使わないクセが強すぎ

89 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:29:47.68 ID:RjVXG35A0.net
対車両で結構使えるからたまには…

90 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:30:47.93 ID:vlZDBXdy0.net
とりあえず防具だけは漁る
後は気分で

91 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:00:41.68 ID:qn3Qu2dBM.net
249はしゃがめばなんとか...って感じ

92 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:05:18.72 ID:DlWCjh4hM.net
m249はスクワッドこそ拾う価値があると思うけどなー
車両破壊にこれ以上のものはない
ソロだといらないけど

93 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:35:53.80 ID:bM7ClK7n0.net
たまたま観戦してたら戦績良い人がしょうもないやられ方してて
いろんな要素が絡むとこういう事もあるんだねって和んだ

94 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:13:53.14 ID:y7k2RfXjM.net
LITEの戦績は当てにならんと俺は思った

95 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:27:40.01 ID:lLgI98qh0.net
上手くても気を抜くとあっけなく雑魚死する緊張感がいいよね

96 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:10:46.89 ID:1FZ6X344M.net
武器の強さより立ち回りが重要なのはわかっているが
GROZAを持つとついぶっ放したくなって突撃して待ち伏せプレイヤーにやられたりする

97 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:09:51.45 ID:BraF8aUiM.net
ほとんどソロやってるけど大体死にパターンは待ち伏せだから
強ポジ抑えゲーだと思ってる

98 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:17:44.66 ID:SWxd23Ie0.net
肉入りとの撃ち合いの後、後ろにスポーンしたBOTに
とどめ刺されるのが本当に腹立たしいし恥ずかしい…
ああいうやらしい湧き方はやめてくだストップやで

99 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:13:34.70 ID:94QHRuOb0.net
背後にDP持ちBOT現れてなす術なく死亡とかやめて

100 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:40:50.95 ID:BraF8aUiM.net
SLR2発でお手軽にキルされてしまった
BOTの相手なんかしないでもっとイモってれば良かった

101 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:22:07.96 ID:mfxkeIgLM.net
敵があと一人の時に急に味方にチームキルされたわ
味方がチームキルされて誤射かと思ってたら俺もチームキルされたから確実に故意

102 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:25:33.00 ID:mfxkeIgLM.net
ブラックリストにいれた奴とは組めなくするみたいなのあれば良かったのに
もうアプデないだろうけど

103 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:01:16.13 ID:kJh+FCI80.net
せーの!でソロ入って、後半息子と打ち合いして負けたわ…となりで「おとうさんみっけ!」ってw

104 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:24:43.14 ID:ySqTim6t0.net
何気にマッチした人の戦績眺めてたらTK数100こえてるやつ初めて見た
リセット無くなったとはいえだいぶヤってんなぁ

105 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:48:05.98 ID:94QHRuOb0.net
>>103
笑う

106 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:02:21.43 ID:9kfE/cU00.net
take44
BOTに撃たれても撃ち返しすらせず、逃げ回るだけ
降りたばかりでこっちが武器なくて、カバーが必要な時で撃たない

107 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:05:37.43 ID:9kfE/cU00.net
dorayaki-141はチーター

108 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:11:43.64 ID:S5mlnRDy0.net
>>106
たまにいる、武器持たず戦い参加せず
後ろ着いて回復アイテムだけ持ってドン勝の人

109 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:32:56.73 ID:BraF8aUiM.net
>>103
FPPだったら1on1できそう

110 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:34:11.78 ID:BraF8aUiM.net
肉入りの人数が

111 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:15:45.88 ID:kE+fQafT0.net
そんなプレイヤー名晒されても
何の役にも立たん

112 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:38:08.93 ID:+J4SgIMr0.net
どこまでやったらCPUいなくなるん?

113 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:37:16.95 ID:q4IQz9yB0.net
初プレイ時の事なら何回かやれば人が混じるようになるよ
人が混じっても時間帯によってはBOTしか会わない事もあるけど

114 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:44:48.53 ID:SCypa6Ss0.net
>>112
常にいるよ

115 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:06:27.16 ID:IapbBE5BM.net
SQUADで入ったら1人チームでスタートになった
参加人数が少ないとこうなるのか
開始10分頃にチームに一斉射撃されて終了

116 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:29:33.15 ID:47sKefKZd.net
自分でバイク転けて萎え落ちするガイジなんなんだよ
ダウンしたら即切りする奴多過ぎるわ

117 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:30:17.46 ID:nOhJYKE40.net
>>115
さっさとマッチから離脱すればよろし、自分はそうしてる

118 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:44:58.68 ID:SCypa6Ss0.net
>>115
夜以外は基本誰ともマッチしないよ

119 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:45:06.56 ID:IapbBE5BM.net
最初はソロで入ったと思ってた
ソロもソロスクもよくやるのでそのモードだっけ? と
1人目のキルで相手が気絶したのでなんかちがうなと思ったけどソロスク気分でヒット&ランしてました

120 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:45:20.84 ID:VpGZ7sar0.net
クレートのバックパックとかヘルメットほしいけどおそろしく出ない

121 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:51:22.29 ID:fMO5UtkK0.net
週末から朝から普通に肉入りに会うけどなぁ
平日の昼にゲームしてる人はそうおらんだろ

122 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:51:36.01 ID:IapbBE5BM.net
>>118
昨夜、21時頃ですが平日ですから少ないね
他チームは居たので自分が端数になったのかな?と

123 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:55:13.55 ID:Gx4NxbUu0.net
>>122
基本過疎ってるから週末夜は結構沢山居る。部屋入って少なそうなら出て入る繰り返して多そうならプレイスタートで

124 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:06:29.55 ID:IapbBE5BM.net
>>121
私は仕事柄平日の休みがあるのですが
平日の昼はほぼbot
bot相手にショットガン無双したり
もう違うゲームみたいな

125 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:11:14.75 ID:VpGZ7sar0.net
30mくらいの距離でbotとショットガンで撃ち合いして負けたりもした
血はでるけどカスみたいなダメージになってるんだろね

126 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:45:00.90 ID:B1EIQW0u0.net
家屋から1歩も出てないのに4連続でレッドゾーンに入るとか勘弁してほしい

127 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:20:33.49 ID:BaE7Jy2p0.net
4倍フルオートってモバイルだからやれるものなのだろうか

128 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:58:36.81 ID:Gx4NxbUu0.net
>>126
肉入りがいないから自分とこばっかり嫌がらせされるんやろ

129 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:40:04.09 ID:zRpXRNs20.net
ふと思ったんだが自分以外botの状態でキルログ流れてる時って本当にどこかでbot同士で撃ち合ってるのだろうか
自分の付近にスポーンするならあり得んよな

130 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:10:31.19 ID:1+ikmqAua.net
>>127
4倍でするなら3倍か6倍
4倍からからADS遅いからサムグリップ欲しくなる

131 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:17:57.86 ID:9xjfcIUIM.net
うんぴーでキルされるとなんか屈辱感がある

132 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:04:45.57 ID:SnipsQWD0.net
初レッドゾーン死食らったが笑ってしまうなw
やはり食らうときは食らうのねw

133 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:15:47.72 ID:lEoZXhDX0.net
>>126
その間は安全に敵が減る、とも言えるな

134 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:18:39.27 ID:SQa2HhKx0.net
>>127
マウスパッドをフルに使って4倍の感度もAR用にしたらやれんことはないけど…
そこまでやらんでもな感じなので、自分は5.56mm使う銃なら3倍までだなぁ
7.62mmなら2倍まで

135 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:23:57.82 ID:lEoZXhDX0.net
>>127
M416でオプション全部揃ったら4倍オートでキルまで当てるのもできなくもないけど
単発でパンパンパンっと当てる方がよくやるやり方

136 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:31:50.34 ID:T9SAi+iQ0.net
スクで車乗ってレッドゾーン死だとダウンじゃなくて即死だけど、これはレッドゾーン死+車両爆発死だから?

137 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:49:21.31 ID:lEoZXhDX0.net
>>134
私も同じくらいの感じです
野外では単発にしてる時間の方が長いと思う

138 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:50:54.60 ID:gxqdRZIDd.net
フルオート中の感度設定がLiteにはないので4倍フルオートはしにくい

139 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:46:16.79 ID:/MFcEnb40.net
RG_HaBomE
RG_GoisMe-Adios
味方が乗る車両を潰して嫌がらせ
そのうえ早々にやられるBOT未満の雑魚

140 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:18:43.65 ID:7ROenIUY0.net
なんたらtuberって名前の付いたのと同じスクになったので
あとで検索して放送見に行ったら自分が映ってて恥ずかしかった

しかも自分が放送見てるていで何か俺に話しかけてて怖かった
お前の事なんか知らんがな

141 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:26:24.90 ID:Lq4206J80.net
〜vtuberとか配信者っぽい名前はたまに見る
配信まで見には行かないけど

142 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:38:38.93 ID:0Gbtc8ah0.net
>>140
ボイチャで宣伝してたからどんな盛り上がりかと見に行ったら
視聴者数人のどマイナーアカウントだとなんとも言えない気持ちになるよな

143 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:38:56.36 ID:SCypa6Ss0.net
モバイル版とか全くプレイしようとは思わない
なんか層が全然違う

144 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:40:54.41 ID:nOhJYKE40.net
イノシン酸vtuber今もライブやってるね

145 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:43:05.64 ID:NIGoy/t50.net
名前にyoutubeとかTVついてる奴にTKされたことあるから
それ系の名前に全く良い印象ないわ

146 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:52:57.66 ID:nOhJYKE40.net
チームキルしちゃったってゲロってたでイノシン酸

147 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:22:13.88 ID:VpGZ7sar0.net
>>139
名前晒しはダメだけど置いといた車のタイヤ抜いてく味方がいたら
TKしてくる予感しかしないから常に距離をとって遮蔽挟む

148 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:31:07.67 ID:dYLLUd3H0.net
TPPて人いるんだな…

149 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:37:38.99 ID:/XJlLQoa0.net
>>147
そういう糞を処分する為にTKがあるんやで

150 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:47:10.17 ID:WglDs4aa0.net
マジで敵が全部BOTだとやる意味全くないから最低でも10人入るまでは待機とかなんか上手く集めてほしい
duoとかもう要らん人を分散させないでくれ

151 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:13:41.43 ID:4OFxgICmM.net
海外サーバーって時計弄るだけで行けるの?中国人ぽいのはたまにこっちに来てるけど

152 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:27:30.92 ID:+0bDwbzeM.net
>>150
マップも日替わりで1個ずつ、とかね

153 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:30:38.89 ID:8ue57nwj0.net
武器のアタッチメントがイマイチ判別つかん

154 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:50:04.51 ID:QAuy1xCW0.net
縦にしたうまい棒みたいな奴があったらバーティカルグリップかスタングレネードだ

155 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:18:55.02 ID:CSz/xW+hC.net
とりあえず拾って後でどこかの静かな二階でじっくり仕分けする

156 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:35:35.61 ID:SP5bSEeL0.net
わからんかったらTABでインベントリ開くといいよ

157 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:39:54.32 ID:+0bDwbzeM.net
無料でコールオブデューティウォーゾーンでもやってみるかな
とダウンロードしかけたが必要ディスク容量157GBだったのでとりあえず辞めた
今やりたいからサクッとインストールして・・・と思ったけど

158 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:59:49.02 ID:WXaaMkdj0.net
CoD:WZって157GBもあんのか
確かにLiteほど軽くとは言わないがお試しですぐやれる程度がいいわなぁ

159 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:02:41.49 ID:+0bDwbzeM.net
そうそうLITEはお試しでやってみようかな、って思いついて即インストールして戦闘開始みたいな
面白くてそれから200時間です

160 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:22:44.04 ID:WglDs4aa0.net
>>152
いいね

161 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:04:00.74 ID:tBRw03Ry0.net
肉入りとやりたいなら本家やればええ
こっちと比べ物にならんくらいに上手いやつ多くてすぐ萎えるぞ

162 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:57:19.29 ID:zOUNz+X80.net
そう、肉入りと戦いたいんなら本家へGO
俺は本家で疲れたのでLITEがちょうどいいわ
半年以上本家やってないうちにあれこれギミックとか増えたりしてるし
シンプルなLITEがいいわ

163 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:15:25.84 ID:/AqPQ5930.net
サノック皆嫌いなん?
マップ小さいからサクッと出来て良いのに

164 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:33:19.06 ID:2TUSbdTL0.net
サノック好きだけど、最後に伏せてジリジリの展開になるとイライラする

165 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:40:31.87 ID:khVYlDOK0.net
チーター遭遇率高いから嫌いだわ

166 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:07:49.38 ID:bHCEwvYFM.net
サノックは伏せてるとわからな過ぎる
自分が伏せてた時も凄く近距離に近づいてきた相手がさそのまま
通り過ぎてしまつた事があったし

167 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:14:35.86 ID:+brvyvpt0.net
とくにSQUADの時
車を運転する可能性が少ないからサノックはいいね
運転が下手なので

168 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:15:58.71 ID:4YieqoGwa.net
サノックって人気あるんじゃないの?物資豊富だし即戦闘に入れるし
忙しないしパルスに追われることも多いから苦手な人は一定数いるだろうけど

169 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:52:18.10 ID:Pij4NSbb0.net
サクッと終わるから好き

170 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:29:24.49 ID:+brvyvpt0.net
自分はどのマップもそれなりに面白い
トレーニングもなかなか面白い

171 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:07:58.40 ID:PQOCTlFm0.net
このゲーム流行り始めた頃にやりたかった

172 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:43:39.26 ID:QAuy1xCW0.net
たまにトレーニングやると楽しくなってそのままトレーニングだけして終わる

173 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:32:54.33 ID:kcpCW/4O0.net
車両撃ち練習したいけどBOTは車両乗ってくれないしな

174 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:21:44.32 ID:fGKBNfmA0.net
最後スモークの中に火炎瓶投げたら、燃えながら出てきたところを銃撃してドン勝取ったけど
そういうの見ると可哀想になるのどうにかならないかね

175 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 04:01:00.39 ID:hGk6b3P10.net
>>141-146
イノシシ?じゃないほうの〜Youtubeの人です
まぁでも、あの放送主界隈は仲がいいみたいだね
次からはマッチしたら抜けるわw

176 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:00:14.79 ID:KDKNxeLQ0.net
昨夜はトレーニングで車で走り回ってロードキルしてる人の車に
交通事故をかわして乗り込む、という練習をした
乗れるけど車内で運転手をキルできなかった
撃とうとすると箱乗りになってしまう
なんか車内キルする手かあるかな?

177 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:14:06.35 ID:KDKNxeLQ0.net
>>174
自分も火炎瓶を浴びればよいな

178 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:24:05.47 ID:NZKettzL0.net
岩裏相手に対しての火炎瓶が強過ぎるんだよな
グレと違って岩裏に投げんでも当てる事出来るし当たったら出ざるを得ないし

179 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:51:11.14 ID:rHdRB/iL0.net
>>163
俺サノック固定

180 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:32:12.11 ID:JW8yCLUcM.net
そもそも>>163はなんで「サノック皆嫌い」って感じたんだろう?

181 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:42:05.12 ID:EfQuSQli0.net
人いなさ過ぎ

182 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:43:23.87 ID:W6hARSMS0.net
>>180
マッチしないから?

183 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:43:54.53 ID:W6hARSMS0.net
>>181
今日の夜は沢山いるよ

184 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:49:49.79 ID:1mDHAItX0.net
火炎瓶の当たり判定いまいちよくわからないんだよな
小岩の裏に人いたから投げてみたら岩上で着火して外れたと思ったら相手が焼死してた
もし伏せてたら当たらなかったんだろうか

185 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:39:08.15 ID:/fHHHOSZM.net
仲間4人で仲良く車に乗り込んだんだが、敵が見えたから運転手以外全員で身を乗り出して射撃
俺後部座席だったんだがまさか助手席のやつの後頭部撃ち抜いちゃうとは思わなんだ・・・・

本当ごめん

186 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:09:14.86 ID:8+uMJzVVd.net
>>185
俺もそれやった事ある
後部座席から撃っちゃいかんな

187 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:14:11.12 ID:kcpCW/4O0.net
>>174
武装解除してフライパンで勝負したらいいんじゃね?

188 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:32:43.20 ID:qsqvFMDua.net
>>174
CoDWW2だと、火炎放射器で焼かれた敵は
「うあああああ!!あああ!!うぎゃああああぁぁぁぁあ!!!」
ってドン引きするほど絶叫して苦しみながら死ぬから、それよりはだいぶマシ

189 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:43:01.01 ID:o7GSAbvAM.net
アプデなしって事は武器の性能変わらないから
465職人になれば良いって事だな

190 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:37:55.58 ID:ugEWEWgXd.net
家の中いたらC4でぶっ飛ばされた壁貫通するのな。

191 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:52:43.11 ID:qsqvFMDua.net
liteってC4あるの?

192 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:53:00.58 ID:HpPhJYVX0.net
週ミッションの面倒なのが残ってると果てしなくダルい
変更回数が足りない

193 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:00:28.50 ID:lSxTCQD9M.net
465ってなんだよ

194 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:30:21.99 ID:v3nUNDWfM.net
人間の数さえ最低限維持されれば何も文句は無い

195 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:28:19.22 ID:YyFwxSGJ0.net
ソロスクで最後1vs4からドン勝した猛者居る?

196 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:29:17.90 ID:v3nUNDWfM.net
>>195
平地だとほぼ無理やろなあ

197 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:43:48.66 ID:HpPhJYVX0.net
ソロスクはやらないけど、最後に生存5で敵4人はよくある
無理ですハイ

198 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:48:16.13 ID:HQ+jAxZX0.net
>>195
明確に最終局面が4vs1で場面も覚えてるのは一回だけしかない
ミリベあんちで西の橋の南東の小高い丘だったはず
SLRで2ダウンとってから車で詰めてm416と投げ物で終わった
やるとしてもほとんどソロスクしかやらないからあんまり他のは自信ない

199 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:07:59.46 ID:D/+zEKXfd.net
4対1で負けたことならある。まとめてかかればいいのになんで一人ずつなんだ。

200 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:12:20.15 ID:BNZB3u4h0.net
有利ポジ次第じゃ崩せなかったりするからなぁ
この辺の立ち回りと運の要素は何度やっても面白いな

201 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:15:03.49 ID:HQ+jAxZX0.net
到底無理な場面でも1on1繰り返してくれるようなパーティー多いよ
あとは室内戦になりそうな時にSGあったら持ち変えてるわ
チョークほんと好き

202 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:16:43.35 ID:3tnKEcYp0.net
間違えてワンマンスクアッドやってた

ヤケクソでバイク乗ってクラクション鳴らしながらカミカゼアタックするも玉砕

203 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:24:26.52 ID:v3nUNDWfM.net
>>199
味方がガチの下手っぴだと居なくても一緒の場合があるのでそういうときは負ける

204 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:26:36.73 ID:hGk6b3P10.net
BF2あたりのC4の仕様だったらバイクに貼り付けて敵に特攻できたのに

205 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:40:56.76 ID:tT0OSE55M.net
家屋で追っかけっこしながら各個撃破してワンパ倒したことならある
安置有利引いて敵パーティーが斜面から降りてこないといけなくなったときに
屋根上からDMRで各個撃破して倒しきったこともある、相手3人だったか記憶が曖昧だが
どっちにしろ絶対有利じゃないとまず無理

206 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:42:48.98 ID:egCIxrZVM.net
ミラマーの起伏が結構あるところならいける1vs4勝てる可能性はある

207 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:45:21.01 ID:awPZXlyOM.net
1vs3くらいなら上手く立ち回って勝ったことあったと思うけど1vs4だとやっぱ難しいよな…

208 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:47:15.08 ID:EfQuSQli0.net
安置崖下になって4人全員滑落死して負けたことはある

209 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:53:48.57 ID:KDKNxeLQ0.net
最終局面の狭い安全地帯では複数対1人の戦闘になったら勝てないね

210 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:57:44.90 ID:KDKNxeLQ0.net
>>208
自分は崖上に陣取っててパルス運に恵まれ
崖下で次々とパルス死する阿鼻叫喚を見ていた事があります
勝ったというか何もしてない パルス運だけ

211 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:57:19.75 ID:3tnKEcYp0.net
モバイルでガチプレイしてる息子に、こちらのPC版とマッチできたら良いねって話ししたんだけど、今のところ無理だよね?

「ライトとかヌルいし、キーボードマウス最強とか老害wwwwww
自分のスマホ入れて掛かって来てみてよパパ」

って言われた(T_T)中3の息子に馬鹿にされてます。

クヤシー

212 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:36:56.55 ID:JFhTWE13a.net
こう言ってはなんだが、典型的なネトゲイキリキッズに成長しつつあるな
将来が非常に楽しみだ

213 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:44:32.20 ID:eeG1xCYc0.net
>>211
きっと学校に友達いないから、さっさと引きこもらせてあげな

214 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:56:07.06 ID:Xsr9TBQ0M.net
1VS4は相手が上手くなかったら勝てるチャンスあるけど
上手いやつは4人で固まらずに横に大きく展開してるからまず無理だわw
△に囲まれたらどんなに上手い人でも無理だ
もちろん地形と安置にもよるけど

215 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:13:19.17 ID:3tnKEcYp0.net
プレイ中に背後から抜いたチク毛やチ○毛振りかけてやる!

216 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:30:15.54 ID:NZKettzL0.net
なんなんこのオヤジきっしょ

217 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:52:18.52 ID:UdvknY/90.net
サノックより雪の方がつまらん

218 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:55:03.90 ID:D/+zEKXfd.net
PUBGモバイルの公認のエミュレータもう使えないんだっけ?

219 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:07:13.23 ID:+orbFCJJ0.net
雪国の家の窓に窓ガラスが無いのは謎だな
あそこで素通しは寒すぎる

220 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:24:47.24 ID:+ahfvaMC0.net
今日は人少なかった

221 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:14:37.61 ID:nx/qRapM0.net
kotonoha37564はチーター

222 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:37:06.54 ID:k9q305sxM.net
botが転落死するの初めて見た
安全なルートを選んで走ってるわけじゃないんだな

223 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:40:20.80 ID:FeXg+8CJ0.net
ログ見てると割と転落死してるイメージ
botのAIは安置外に走るレベルだし何も考えてないよ

224 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:44:18.13 ID:VfevHMY20.net
クレートの更新もされ無いの悲しいな
リメイクでもいいから出してくれ

225 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:53:35.00 ID:5ZZk/oGn0.net
サノック最後の局面で3vs1
残りの1が手榴弾で自爆終了したの初めて見たわ

226 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:56:21.26 ID:w74LSw0A0.net
BOTがグレネードで自爆するログ毎回見るけど
実際に目の当たりにしたことはない

227 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:57:43.09 ID:kM4Fsjo20.net
>>226
それは爆撃で死亡って事らしい

228 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:58:20.59 ID:XNhw+Ucs0.net
アプデとクレート更新は別の話じゃね

229 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:02:12.47 ID:QQA9c1dvM.net
人のバイク持って行く奴なんなん?
代わりの車両持ってくるわけでもないし

230 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:07:28.67 ID:d7pRORGO0.net
ベリルのスキンって無いのかな

231 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:38:02.51 ID:3n8Ap6cfa.net
>>225
お前がチーターだってバレたんだろ。言わせんな

232 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:42:15.18 ID:XNhw+Ucs0.net
>>229
一台しかない車両乗ってって集まれとか言ってるのたまにいる
もう残された3人でTKしに行くレベル

233 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:54:26.92 ID:w74LSw0A0.net
>>227
そうなの?レッドゾーンはレッドゾーンでアイコン出るけど

234 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:08:19.18 ID:VfevHMY20.net
>>228
メダルばらまくイベはあるけどアプデもクレートも無いで

235 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:26:10.39 ID:+ahfvaMC0.net
サービス続けてくれてるだけで感謝せな

236 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:26:43.69 ID:Buy5S20mM.net
>>225
以前のスレで出てたねキルされるより自爆選ぶプレイヤー

237 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:35:40.10 ID:+ahfvaMC0.net
自尊心高杉プレイヤー

238 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:10:04.49 ID:AHlvcAXZM.net
ドン勝つ出来なくても肉入り1キルでも出来ればある程度満足
肉入り最高で3キルだし

239 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:54:43.36 ID:5eh4n37G0.net
botばかり12キルしたけど結局最後肉入りに負けた

240 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:38:29.63 ID:KlD4bfc1F.net
>>239
(´・ω・`)

241 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:13:29.88 ID:RWXwnXng0.net
>>232
それに加えて味方が乗りそうな道中の車両全部パンクさせてたやつおったわ
一緒に降りた周りに敵すらおらんかったのにイミフだった

242 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:51:08.84 ID:LWM9B9AW0.net
>>224
もしかしてクレートの更新も終わった可能性が
今まで残り何日って表示されてたのがされなくなったし
もしクレート更新もなくなればサービス終了も秒読みかもね

243 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:58:21.30 ID:MnrHZf/gM.net
平日の朝の6時ぐらいのプレイヤーが一番少ない時間帯にソロスクで激戦区を周回してアンチ際をウロウロして20〜25キルぐらいチャレンジやってる
コツはとにかく物資漁りは最低限でバイク必須
銃声したらbotどうしが戦ってるから漁夫る
これで最多キル記録ねらうと面白いよ
たまにプレイヤーもおるけど

244 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:01:43.49 ID:6bOI9Dx2M.net
そんな時間にやってんのはニート位やろ

245 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:32:28.06 ID:X+OKPcYMM.net
>>243
もうFARCRYかAssassin's Creedでもやった方が

246 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:53:53.38 ID:0OmnMGc50.net
キルログ見てたら
車でキルしまくってる人が居て
へー上手いこと轢くもんだなーと思ってたら
部屋にいた自分を目掛けて車が飛んできてキルされたわ

247 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:08:39.54 ID:1TsjtKOx0.net
>>195
初心者が多いからそれは普通にある
最後2と4と1で、6人キルしてドン勝が一回ある

248 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:10:58.58 ID:0iYDAqfJ0.net
>>246
まるでポルナレフ状態だね

249 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:34:01.45 ID:qPE/PMFfd.net
416は全く駄目なのにAKMは頭当たりまくる日ってあるよね
これ気に入りそうだわ

250 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:20:04.40 ID:vnZO9cOh0.net
本家買ってやり始めたけど
グラフィックいいね

251 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:49:54.86 ID:KZi8qJfJ0.net
肉入りすくねーな

252 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:00:39.51 ID:5ZZk/oGn0.net
連休だから少ないのかな?

253 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:10:03.28 ID:RWXwnXng0.net
最後までBOTのみっていうのがないからまだ多いほうだと思われる

254 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:34:09.84 ID:iTus0q6TM.net
みんなエミュレーターの方にも来てよ
asia鯖なら結構人いるよ

255 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:08:51.56 ID:l8dR9Zo+0.net
22時頃からソロでやってた
いまは最終5人くらいは人対人の対決になるよ
序盤のbot群の中にも人の猛者が入ってるから緊張感ある

256 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:03:52.29 ID:w4wjoB1Gd.net
>>254
PUBGモバイルで使ってるアカウントは使えますか?

257 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:45:13.84 ID:mR3vx7M10.net
フレアガン真上に撃っても来ないときがよくあるんだがイマイチ条件が分からん

258 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:58:55.15 ID:tCLHBoO00.net
安全地帯の外側で打ち上げたら車が、範囲内なら物資がくる

フレアガンもってると右下に残りの車と物資の数が出るんだけど
そこの数字がゼロなら打ち上げても何もこない

最初の縮小が終わるまでは物資は0のままだったような気がする

259 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:08:04.37 ID:mR3vx7M10.net
あーそういう事か、早漏しすぎたわ

260 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:26:44.86 ID:mR3vx7M10.net
それにしても周り見ても自分達以外のパラシュート全く見えないのに普通に町の中に肉入り4人いるのなんなんやこれ

261 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:54:16.22 ID:pDDK3gVH0.net
フェーズ1はフレア撃っても落ちてこない
たまに撃ってる人いるけど悲しい気持ちになる

262 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:56:24.18 ID:/vEEOXw40.net
上手い人はホント上手いよなー
スクワドで途中で1人になったのにそのままドン勝してたわ
観戦してたけど参考にならんw

263 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 06:13:59.67 ID:l8dR9Zo+0.net
>>258
そうか昨夜は運良く二発打ち上げられたけど飛行機が来なかった
残数ゼロだったのかも

264 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 06:22:58.34 ID:l8dR9Zo+0.net
>>262
昨夜のソロも激戦だった
撃ち合いに勝てないので僻地に降りて逃げる隠れるで最後まで生き残る作戦で

265 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:05:18.62 ID:LU4Fwj050.net
>>256
使える。

266 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:26:08.02 ID:I9WEzWFDd.net
コミュニケーション取れないなら二人より一人のがやりやすいんだよねスクだと

267 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:23:10.71 ID:NxVX+o8fM.net
モバイルのエミュって音はこっちより分かり易いのだろうか

268 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:02:29.17 ID:jILCPQW40.net
人少ないから後半まで人合わんやろって適当プレイしてたら雑魚死するのが増えてきた

269 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:16:42.80 ID:qMXnU4yE0.net
>>160
パラシュートで人反映されない事があるらしい
がばがばだよな

270 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:25:11.74 ID:tCLHBoO00.net
こいつらどこから来たんだYOってのたまにあるよね
近くに降りてすぐ車で来たわけもないし

271 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:27:06.51 ID:tjJjCjAOM.net
>>268
自分もそう
bot相手に数キルして俺様強えぇぇ〜モードに入って、雑に立ち回って出会い頭の人間に瞬殺される

272 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:54:00.31 ID:Ry8cXmq/M.net
botばかりのマッチが続くと集中力維持するのが難しくなるからね
逆に油断しきってる肉入りさんを瞬殺することもある

273 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:41:42.54 ID:mR3vx7M10.net
>>269
ある程度距離離れてるならまだしも近くで表示されないのは勘弁だわ

274 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:54:43.50 ID:YUe+yqJw0.net
パラシュートの影もひとつだけだったのになぜか肉がいるってのは勘弁して

275 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:46:23.61 ID:sq3sgkzH0.net
やたらうるさい人がいて降下中にミュートにしたけど
最後までずっとストーキング行為はたらいてた怖すぎ

276 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:42:08.34 ID:yCFYJjcM0.net
本家はキルレ1とか2の世界だそうだけど
モバイルもそういう感じなのだろうか

277 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:46:27.03 ID:o8xKUiVI0.net
エミュレータの話出てたけどPC版みたいにマウスとKBで操作出来るのか?

278 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:57:53.23 ID:yCFYJjcM0.net
>キーボード・マウス・コントローラーを全力でサポート、より快適
とある

279 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:11:47.82 ID:o8xKUiVI0.net
>>278
Noxしか見つからないんだけど何処に落ちてんの?

280 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:23:11.72 ID:yCFYJjcM0.net
https://www.memuplay.com/jp/how-to-play-com.pubg.krmobile-on-pc.html

281 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:29:39.78 ID:o8xKUiVI0.net
>>280
サンキュー、感謝

282 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:35:22.30 ID:JItuGjz+0.net
menuって普通にエミュ検出されてゲームにならんかった筈だけど

283 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:53:42.07 ID:o8xKUiVI0.net
>>282
今起動したらエミュレータ検出されたから同じエミュレータのプレイヤーとしかマッチングせーへんでーってメッセージ出たから出来るっちゃ出来るみたい

284 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:02:17.15 ID:JItuGjz+0.net
>>283
マッチまで行くけ?
前に試したけど出来なかったんやけど

285 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:44:49.59 ID:o8xKUiVI0.net
>>284
スクアッドで時間掛かって4人集まったけどゲームは始まらなかったから単純にエミュの人口が少なすぎるだけじゃないかなこれ

286 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:01:14.04 ID:+xGqs1Um0.net
ヴォイチャでずっと何語かわからんラジオみたいなの流れて来てさ、
怖くてすぐ抜けたわ

287 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:06:49.48 ID:oZASeVsQ0.net
>>285
アジアかヨーロッパでやれ

288 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:34:26.85 ID:Mr/xAyuBM.net
おれはgameloopでやってるけど
アジア鯖でデュオとスクなら2分くらいでマッチ始まるよ
参加人数のうち半分は肉だと思う

289 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:29:02.01 ID:zAnUwr3s0.net
連休は人が多くてなかなか勝てない
今日も5戦くらいやってようやくドン勝

290 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:41:29.54 ID:W3h+Gkcf0.net
モバイルはボイス垂れ流し外人多い即ミュート

291 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:46:25.68 ID:saWzcfOq0.net
見ず知らずの相手にベラベラ喋れる神経が凄い 

292 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:07:14.33 ID:PjK0lxjr0.net
lightも足跡マーク欲しい

293 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:40:35.07 ID:OrYKlka80.net
>>289
この連休はラスト7〜8人あたりから猛者連続する印象
その頃からいつもの最終1vs1のつもりで動いてました

294 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:45:17.00 ID:OrYKlka80.net
ずっとピリピリ緊張感で終盤戦を戦ってラスト2名になって
さらにヤル気を出して身を隠してたらいきなりドン勝になった
きっとどこかでパルス死したんだな

295 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:46:31.14 ID:uswLmkYWM.net
モバイルスレかとオモタ

296 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:52:21.29 ID:gYX0LKTEM.net
祝日とはいえこの時間帯は自チーム以外botしかいないね

297 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:00:07.22 ID:v1K1hTNC0.net
>>288
詳しく
それは何ですか?ソフト?

298 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:31:02.77 ID:LHZLS/NJ0.net
毎回役に立ってない人は名前覚えちゃうね
いつも味方ほっといて1人でどっかいってるし
観戦してても1人でこもって敵見つけてるのに
味方がよってきてる状況で何もしてないし

299 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:35:51.88 ID:Mr/xAyuBM.net
gameloopっていうエミュソフトだよ

300 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:12:51.50 ID:sSmF2ZQbM.net
ソロやってると車抜くのに慣れるの無理な気がする
人少ないから慣れる程移動中の車を撃てる機会に遭遇しない

301 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:55:44.41 ID:gFOiAvLT0.net
gameloop入れたけど出来ないんやが

https://imgur.com/F5AYMmP

302 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:57:41.63 ID:gFOiAvLT0.net
https://i.imgur.com/F5AYMmP.png

303 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:20:56.08 ID:qhaQTYRO0.net
そろそろスレチなんでモバイルのスレで聞いてくれ

304 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:30:01.07 ID:sSmF2ZQbM.net
初動武器は拾えたならAKMの方がSMGより良い?

305 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:42:34.85 ID:1IR+Bhpj0.net
>>304
近接前提ならVector&UZI≧AKM>他SMG

306 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:42:52.34 ID:DTPmCa37d.net
>>298
逆もあるけどね
敵の来る位置予測たてて先に強ポジ確保しに行ってるのに
いつまでも円外で銃声ならしまくってBOTと撃ち合ってる味方とか
挙げ句の果てに後から車で真横に来るやつとか

307 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:43:48.43 ID:CMH4btc30.net
lone survivorっていうのになったけどこれ何かもらえるの?

308 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:10:17.25 ID:8VZoUKqa0.net
teionはチームキラー

309 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:21:38.35 ID:8fpCkHJjM.net
>>308
さっきそいつと同じスクだったけど味方awmでぶち抜いてたわ

310 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:59:36.95 ID:d+Cro/9C0.net
VSSの見た目が好きだけどDMRはSKSかmini14拾っちゃう

311 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:00:20.30 ID:jiBOPfYoM.net
最近仕事が忙しくてプレイできない
くやぢい

312 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:09:05.76 ID:sSmF2ZQbM.net
サノックなら5ミリで統一できるからQBU持つ

313 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:02:44.04 ID:Uk+ipmqZM.net
LiteのTwitter見たらLiteのアップデートを望む署名やってて7700人ほど賛同してるけど少ないな
全員がTwitter見てるわけじゃないだろうけど

314 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:18:31.63 ID:8VZoUKqa0.net
stenopusはチーター

315 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:18:53.75 ID:8VZoUKqa0.net
>>309
多分抜かれたの俺だわ

316 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:31:58.76 ID:hlRWH5uS0.net
わざわざAWM拾ってからTKとかキチのガイすぎる

317 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:00:01.78 ID:qhaQTYRO0.net
>>307
シーズンがあった頃はシーズン内にLone Survivorになると
シーズン明けになんかアイテムもらえた気がする
今はシーズンなくなったからなにもないよ

318 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:03:40.29 ID:Ov8vNFqcM.net
>>315
ブーキャンの近くなら本人かな
またそいつとマッチしたら抜ければいい

ドン勝はしたけどそいつは家屋突貫してやられてたよ

319 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:45:54.12 ID:v1K1hTNC0.net
>>313
今知ったわ

320 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:54:08.15 ID:zAnUwr3s0.net
>>313
7700人ってアクティブユーザーのほとんどじゃないのか

321 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:16:58.77 ID:gFOiAvLT0.net
>>316
こいつ昔から普通のプレイヤー晒してる基地外だから信じるなよ

322 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:13:22.02 ID:EM6ja6il0.net
ていうかここじゃなくて晒しスレたてろよ

323 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:20:25.98 ID:vpPlQQlL0.net
少ない人口同士仲良くしろよ

324 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:13:37.18 ID:pomfveGG0.net
>>322
晒しスレ立てるとしたらネットwatch板か
でも立てても使わなそう

325 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:35:26.27 ID:tuKrlA8IM.net
もしかしてクレート更新もなくなったのか?
サービス終了も近いな

326 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:23:58.55 ID:eGkLmrry0.net
今のLITEはそのままでクソ面白いから、とりあえずアプデなしでも全然平気
ロケランとかC4いらんしな

327 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:35:05.22 ID:4vhdiZu50.net
バグだけでも直してほしいとは思うけど

328 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:18:39.87 ID:Gy5yWoYK0.net
流石に全く無実のプレイヤーを晒してるアホとは仲良く出来ない

329 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:35:34.10 ID:8YYZwS77M.net
せめて現状ある武器のスペックは本家に合わせてほしいな
マップは更新されないだろうし

330 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:01:43.82 ID:3jBOl9tjd.net
旧マップで本家、モバイルとの差別化出来るのはいいと思う。
全く新しい要素がないのは寂しいけど。トンプソンにドットは欲しいな

331 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:59:32.20 ID:R7rakSPo0.net
マップは新旧で差別化出来るのはいいとして
武器アイテムは新にして欲しいな
てか署名求める程更新する気無いのか

332 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:03:10.44 ID:6XqL5CgK0.net
最初からマップのミスとか一切なおしてない気がするから
そのへん並々ならぬこだわりをもってそう

333 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:17:16.51 ID:V9NAN7b6M.net
ネトゲは一回コケると盛り返すの難しいから無理っぽいな
運営もやる気なさそうだし

334 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:57:08.48 ID:mU8HWWxG0.net
lightのスクだと人居る時間帯でも
激戦区に3パーティーとか4パーティーとかぶわーっと降りてきて乱戦になったりしないのだろうな

335 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:01:07.02 ID:4vhdiZu50.net
人多い時間帯ならブーキャンとかそれくらいある感じだったけど

336 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:56:10.58 ID:I1yxG3II0.net
昨夜、数日ぶりにドン勝った。強い相手ばかりじゃゲームにならないんでヘタレクラスとか自分以外全部ロボットとかの初心者向けを作ってほしい。

337 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:57:00.37 ID:6XqL5CgK0.net
久しぶりにソロやったらみんな死んでbotがドン勝しちゃった

338 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:57:19.98 ID:I1yxG3II0.net
あと、自分以外SR禁止モードとか。
…書いてて情けなくなってきた…orz

339 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:03:42.43 ID:+FXifJSH0.net
昨日晒されていたようですが、この人が先にチームキルしようと撃ってきたのをたまたま持っていたAWMで返り討ちにしただけですので

340 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:17:55.12 ID:mU8HWWxG0.net
TKなんて何が楽しいのか

341 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:30:17.63 ID:+FXifJSH0.net
チャットであれこれ指図した挙句、思い通りに動かないのが気に入らなかったのか突然狙撃してきました。
返り討ちにあったからと言ってこんなところに晒すなんて訳が分かりません。本当に何が楽しいんでしょう。

342 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:33:35.40 ID:QPIu/uZ0d.net
>>339
TKに理由なんて関係ない
カスはカス

343 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:38:16.59 ID:TF7cDFNi0.net
liteで今まで指示はされた事ねぇなぁ
野良スクやるならそれぞれソロだと思って行動した方がええぞ

344 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:51:40.64 ID:UycGN547M.net
撃たれたら撃ち返す倍返しだ
そんな糞野郎はTKしてok

345 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:52:14.43 ID:RliloE/H0.net
カバーし合うなんてよっぽど一緒にやり込んでないと無理だよな
大抵はソロでやってるときよりパフォーマンスが落ちる

346 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:54:41.47 ID:+FXifJSH0.net
>>342
味方からあと一発当たれば死ぬところまで撃ち込まれ、遮蔽物から出た瞬間撃たれることがわかっている時でも撃ち返さないんですか?
私なら撃ち返しますけどね

347 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:04:10.83 ID:pu1emO8rM.net
TK嘘つき野郎の名前覚えていたら晒してくれ
このスレでずっと粘着していていい加減ウザい

348 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:05:20.50 ID:nO1hDfUC0.net
>>342
思考停止のアホ

349 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:07:11.31 ID:HBT3zrdbM.net
また晒しが増えてきたなー一時期落ち着いてたのに
別スレ立ててやって欲しいね

350 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:11:58.07 ID:+FXifJSH0.net
>>347
クズと同レベルになるのは嫌なので晒しません
これ以上絡んで来るようなら考えるかもしれませんが

351 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:20:08.21 ID:Za5bGVf20.net
チーム員を攻撃し始めた時点ですでにチーム員じゃない
反撃してOK
他のチーム員の安全のためにも推奨

352 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:29:37.09 ID:PfBxrFRE0.net
一般人からしたら自分で勝手に良し悪し決めちゃうやつ全員迷惑だわ
正義面なのがなおタチ悪い

353 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:32:31.21 ID:NlicIAKV0.net
TKしたやつに弁解の余地なし!

354 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:38:56.53 ID:o78jFC+N0.net
つまり先にTKしようしとしたけどやり返された雑魚が腹いせに晒したってオチでOK?

355 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:04:45.19 ID:+FXifJSH0.net
>>354
OK
晒されてるの見つけたときはどうしようかと思ったけど
ワッチョイでこいつが普段どんな書き込みしてるか見れたから
色んな人晒してるやべぇやつだとわかったし
自演バレバレの書き込みするようなアホでよかったです
最後に昨日の時点で書き込んでくれていた>>321さんに感謝します
ありがとう

356 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:11:47.09 ID:nO1hDfUC0.net
晒されてもゲーム内から検索して戦績確かめればいい
まあ実際の所こんなところで晒してもミリの影響もない

357 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:13:49.68 ID:Y6xZGC1X0.net
自演までしてたのかこいつ
ワッチョイちゃんと見てなかった俺もひでえこといってすまんかった

358 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:13:49.95 ID:iDa56rPb0.net
こわやこわや… 自分はソロ専でいいです

359 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:19:39.30 ID:o78jFC+N0.net
位置も分かってて絶対先手取れるのに負けるってある意味才能だなw

360 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:39:50.73 ID:VRuN6VWhM.net
TKされそうだったのは知らんかったわスマン
ちょうど安置内に向かってる最中だったから気付かなかった

今戦績見てみたらマッチ数に比べてTKが多いわ

361 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:44:06.07 ID:Za5bGVf20.net
>>353
このスレを133.202.163.95で検索してみると
一貫してTKネタを語ってるね

362 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:47:11.32 ID:iDa56rPb0.net
せっかくIPありスレにしたんだから、変なのはNGに入れるなりして構わんでほしい

363 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:56:59.26 ID:7Ir82OHZ0.net
>>336
早朝やれば自然とそうなる

364 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:15:09.63 ID:CQHXmvVJ0.net
安地ギリギリを上がって行きたい派なんだけとさ、
最近やたら中央派に組まれて全滅パターン多いわ

365 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:30:50.09 ID:nO1hDfUC0.net
変なのNGしろって言っても
昔から変なのが居ることを知らせないとあとから騙されるのが実際でてきてるんだが

366 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:31:33.05 ID:nO1hDfUC0.net
もう消えるよ

367 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:47:56.60 ID:TF7cDFNi0.net
ワッチョイ有りのスレで自演する根性は大したもんだな
次スレのテンプレにコイツぶち込めば解決やね

368 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:00:52.88 ID:lRE28V3c0.net
下手っぴ多すぎだろ
人間に対して逃げるより一発でも打ちこんで死ぬこと意識しろよ

369 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:27:23.82 ID:lRE28V3c0.net
一個大事なのはラスト付近で絶対自分の蘇生間に合わない場所のときは隠れず敵の前に出ろよ、敵の注意そらせよ
考えろよ

370 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:44:09.51 ID:Mt4ZLVKn0.net
ソロスクだめだ
不意打ちで1人はやれるけど距離取っても残りにボコられる

371 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:50:11.55 ID:lRE28V3c0.net
だいたい敵見つけたらヘタに避けたり爆弾構えるよりまず伏せて相手を撃ったほうが大概いい方に傾くんよね

372 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:06:17.17 ID:Yk2qN6kY0.net
このスレも平和だったのにな〜

373 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 04:15:52.75 ID:Qvb4z9kUM.net
荒野のpcスレもそうだけど過疎ると変なやつが目立つようになるんだよね

374 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:54:50.48 ID:IaDF72A50.net
下手が多いのがライトのいいとこなのに

375 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:29:18.60 ID:366pfIHaM.net
一発撃ち込んで死ぬ人より戦闘回避する人の方が役立つかもね

376 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:45:54.09 ID:+21IXr2n0.net
複数人に囲まれた時の対処とか、参考になる動画見てみたいわ

377 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:47:46.84 ID:dp5bqugW0.net
逃げたら役にたたんやろ

378 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:14:38.83 ID:V+pTNQ3M0.net
生きてて元気に音だしててくれるだけでめちゃくちゃ助かるよ
囲まれたらどうにも死ぬからスモーク大事

379 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:21:13.03 ID:Q/cFbOkAM.net
>>375
もちろん"状況による"
でも実際下手と言われる人は相手に一発も当てれず死ぬケースのが多い
自分が死ぬリスクより相手を殺せるリスク優先のが勝てると思う

380 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:04:48.18 ID:HOExEvN9a.net
>>379
わかる
FPSで敵を撃つときは顔だしてるときなんだから撃たれて当然なんだし
もちろん有利不利とか気付かれてないとかの状況もあるけどね
liteなんて射線管理ガバガバでいいんだしよほど不利じゃなければ戦ったほうが楽しいわ

381 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:59:44.17 ID:WO23jTpCF.net
ドン勝を目指すなら、と言う視点では
自分が死ぬリスクより相手を殺す可能性を優先する人は不利だな
楽しく戦えればいい、と言う視点ではそれでいいけど

382 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:04:06.79 ID:WO23jTpCF.net
と言う自分もGROZAを持ってしまうとそれをぶっ放したくて
強場所をとってるのにリスクを恐れず特攻して待ち伏せのSMGにやられたりする

383 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:46:11.30 ID:9ZEJoVUF0.net
この前GROZAレレレで雑な腰撃ちしたら弾切れて相手の前でリロードしたけど打ち勝てた
GROZA様はやはり偉大

384 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:01:15.52 ID:V+pTNQ3M0.net
降下してSR拾って10mくらい先に人いたから腰撃ちしたらたまたま頭に当たった事あったな
チート行為

385 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:15:25.49 ID:zROjoE6i0.net
オレみたいなゴミPCゴミ回線使ってたら対峙した強敵プレーヤーとヨーイドン!で打ちあいしてaimあってるのに
結果オレ即死してて敵は1発も当たってないノーダメ完勝っていう事案が頻発するからなあ・・・

386 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:51:47.21 ID:lRE28V3c0.net
ラストまでスコープ見つからずボイスチャットのスコープくれも無くまあまあ役たたずとして試合終えてしもた

387 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:04:01.16 ID:pvIkTeUWa.net
>>385
オレも似たような環境なので、とにかく頭を狙ってるわ
フルオートで1発でもヘッショが絡めばどうにか対抗できる

388 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:38:52.29 ID:V+qvq1kO0.net
>>385
VectorかAKM使えばマシになるんじゃないか?既に使ってるなら仕方ないが

389 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 06:42:54.65 ID:it9VaIHar.net
AKMかベリルならどっち使う?

390 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:36:44.25 ID:O3x8eaObM.net
二つを選ぶならグリップをつけられるからベリル
実際は先に拾った銃をそのまま使う方が多いけど

391 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:58:05.54 ID:778/22cqa.net
その時の気分だけど、勝ちたい試合ならAKMかなぁ
レートが低い分安定してヘッショ狙いやすい

392 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:22:53.16 ID:EUNDrMs/0.net
AR運用のSKSを極めたい
ベースダメージ52のエグいやつをスポポポンとAKM並のレートで連射するのが楽しすぎる

393 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:58:38.65 ID:ZdzTjHVg0.net
サブ垢なんでどんどん晒してね、teion君

394 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:00:29.79 ID:NXiF9I8dd.net
ベリルを使いこなせれば強そうなので見つけたら
練習も兼ねて使うようにしてるけど、AKMの方が
使いやすい気がします。レート低い分指切りしやすいし

395 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:02:57.35 ID:O3x8eaObM.net
>>392
上手い人の単発連射の動画を見ると「フルオートじゃん」みたいな感じ

396 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:24:38.37 ID:bqUdJIn9a.net
ソロならいいけど1vs多数をSKSで出来る気がしない
けどセミオートライフル楽しいからBFっていうゴミゲーで使ってた

397 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:55:52.23 ID:sgQuSw5B0.net
kin2054
名前変えてまで粘着TKしてくるの草
そんなに俺に負けたのが悔しかったのかw

398 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:45:20.43 ID:9oDllrSHM.net
有名配信者みたいにソロスクでガンガン動きまくって
はいワンパ終了とかやれたらなあ

399 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:08:07.70 ID:StkSMr/h0.net
最高キル数って平均どれくらいなんだろ

400 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:47:49.88 ID:V+qvq1kO0.net
Bot含めてなら20はいくやろ

401 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:57:56.21 ID:ltVhnyNJa.net
ソロなのかスクワッドなのかでぜんぜん違うと思うけど
過去スレでも、貼られたソロ成績に対してスクワッドの成績出してドヤ顔の人いたし

402 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:00:04.63 ID:2R+WSOze0.net
本家だとどうしても撃ち負ける俺には、数回に1回はドン勝できるLiteがちょうどいい

403 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:18:16.70 ID:C1yfSVJ80.net
今シーズンから初めて最初は死にまくって
新シーズンでちゃんとした戦績になるかなって思ってたけど
新シーズンは無いのかも・・・

404 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:58:07.74 ID:thv5gs5f0.net
今の借金を実力でちまちま返していくしかないぞ

405 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:48:13.01 ID:Al9fV9+gM.net
今のSANHOKの試合バリ楽しかったわ
ラスト15人くらい多分全部人間で俺も4キルぐらい取れて最後2:2 で負けたけどとにかく良い試合だった

406 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:03:30.24 ID:V+qvq1kO0.net
パラシュート見えんのホンマクソ

407 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:21:49.35 ID:v9OBfHe60.net
オンボードグラフィックで画質最低にしても40fpsくらいしか出ないうえにpcでゲームやるの初めてでしかもネットサーフィンくらいしかしないからキーの位置も覚えてないしもちろんまともに操作も出来ない俺だけどスクワッドやったら仲間に怒られる?

408 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:29:01.32 ID:ltVhnyNJa.net
フレンドとやるならいいだろうし、野良も変な人に当たらなければ大丈夫だと思う
ただ、ソロである程度慣れてからのほうが楽しいよ
初心者でもソロ2,3時間もやれば操作なんてすぐに慣れるし

409 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:36:43.13 ID:VOkivy3d0.net
>>407
問題ない楽しくやればいい

410 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:57:39.27 ID:5yRufyuLa.net
ソロでもいいけどまずはトレーニングモードがいいんじゃないかな
とにかくいきなりスクやデュオはやめといた方がいい

411 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:59:03.76 ID:8gOuPUrgd.net
低スペPCなので画像ギザギザでよく止まるのでbot退治

412 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:01:07.50 ID:W2qfCeHx0.net
LITEはベリルとAKMなら断然AKMの方が強いと思う
リコイルもしやすいし
何より先っぽだけでいいのがいいわ

413 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:07:23.72 ID:bGXzlV1p0.net
初めてこのスレ見て書き込んでみたけどここの人って優しいね
モバイルのスレはなんかもう.....アレよ

414 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:11:15.62 ID:arhcxe2E0.net
>>407
下手なのは良い、その代わりラジオチャットとピンで肉入りのいたら報告すればそれだけで十分
腕が慣れても報告しない奴のがスクアッドではいらん

415 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:50:17.88 ID:bGXzlV1p0.net
試しにゲーム自体凄い久しぶりだったけどソロやってみました
操作難しいwっていうかモバイル版の最低画質よりもはるかに粗くてよく見えないw外付けのGPU欲しいけど果たして家の安物ノートに接続できるのだろうか...

416 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:50:49.87 ID:W2qfCeHx0.net
>>413
そりゃゲームの民度なんか
PCゲーム>>>家庭用ゲーム>スマホゲームだろうね
今の時代小学生でもスマホゲームやってるし民度がヤバい
ゲームできるPCとか社会人か学生だと買うの大変だしな

417 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:04:05.39 ID:arhcxe2E0.net
>>416
Lite自体が本家は無理な低スペック・エンジョイ勢用だからな
ガチにやりたい人は本家でええやんってなるから住み分けは出来てるんじゃない

モバイルはガチなのかエンジョイなのかよー分からん

418 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:04:25.69 ID:W2qfCeHx0.net
>>407
ガチでやってる人なんかLITEおらんから大丈夫よ
ガチ勢はみんな本家でやってるから
ただしチームキルとか迷惑行為はするなよ

419 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:05:12.76 ID:Qvgb181G0.net
普通のノートPCにGPUは付かないと思ったほうがよいよ
方法がないわけじゃないが
自分で調べて方法を見つけられる人じゃないと無理

420 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:07:57.74 ID:ij+vhbQE0.net
ガチ勢はいないけど本家で揉まれた負け犬はいる

421 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:43:27.70 ID:YDAdLme9M.net
>>407
何事にも初めての人は居るから、それを怒る人も少ないと思うけど
仲間に着いて死なずに移動できるくらいにならないとSQUADしても自分が面白くないかな

422 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:31:16.27 ID:yCI662WiM.net
肉入り一人しか遭遇しないlightなドン勝は疲れなくて良い

423 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:03:18.12 ID:ZNZw2STq0.net
本家だとわ脇汗半端なかったけど、Liteだと気楽に楽しめるな。
ほんと娯楽してる感じ。そう、本家負け犬のおいらにはちょうど良い。

424 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:25:59.42 ID:OI3pbbuD0.net
近距離でレレレしつつの腰撃ちだとヘッド狙う余裕がない
当たればOKな感じではよ倒れてくれ〜みたいな

425 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:16:51.42 ID:q4tyyaum0.net
本家だと周りはAPEXか他ゲーしかやってなくて
自然とソロで猛者ばっかのランクすることになる
ボイスはほぼ中国語でたまに韓国語、日本人で野良でボイスするやつなんか
記憶にないぐらい会ったことないし苦痛でしかない
だから気軽にできるLITEは楽しい

426 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:25:39.38 ID:nbhAq07E0.net
今FPSで人気あるのて何?

427 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:44:25.26 ID:IyShmg7j0.net
>>425
今更ながら本家やってみたけど重くてアカンわ 人はそこそこ居るのけど韓国人ばっかりでボイスが煩い
あとどこから撃たれてるか分からんままに全滅とかハードル高杉

428 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:56:39.48 ID:L1AITDhS0.net
>>424
たまーーーに何で一発も当たらねえんだってくらい
異常に外れまくるときがある 相手がbotじゃなきゃ死んでる

429 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:18:20.99 ID:czOYA94D0.net
>>423
俺は本家でもライトでもワキ汗びっちゃ

430 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:34:16.73 ID:1kexvLat0.net
ショットガンで遊んでたらレレレBOTにやられたわ
真横に動かれると当たらねぇw

431 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:05:36.75 ID:HMGqaATm0.net
BOTに完全にクロス組まれて死亡

432 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:08:02.25 ID:yOFifXXH0.net
同時に同じBOTを撃って、お互い「えっ!いたの!?」となる展開好き

433 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:23:08.01 ID:ssHk6hVp0.net
>>431
botのチーミングじゃな

434 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:33:45.05 ID:ssHk6hVp0.net
>>412
私の印象だと
フルオートの時にAKMに比べるとBerylのリコイルはまっすぐ跳ね上がるから抑えやすい
AKMの左右のブレは抑えられないし成り行き任せ
みたいな感じ

435 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:08:30.08 ID:qbASuTZO0.net
あれminiって2ヘル1発で抜けたっけ?

436 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:20:15.43 ID:qLBWsLGca.net
2ヘルを1発で抜けるのはSRだけ

437 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:00:07.22 ID:qbASuTZO0.net
>>436
ありがと
さっき無傷の2ヘルやられてあれ?なったのよ

438 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:04:13.70 ID:X3VfMP3k0.net
あとクロスボウもkarと威力同じだから一発で抜けたと思う

439 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:25:16.57 ID:yOFifXXH0.net
クロスボウは3ヘルも一撃

440 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:27:28.72 ID:q4tyyaum0.net
体力フルでもクロスボウって3ヘルでも一発やろ
karは3ヘル1発じゃ抜けない
PUBG本家の知識だけど
間違ってたらすまんな

441 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:29:15.20 ID:tyuckn6oM.net
無傷3ヘルを一発で抜けるのは
AWM、クロスボウのみ

442 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:31:40.86 ID:q4tyyaum0.net
>>426
日本だとPS4で気軽にできるAPEX
これからSwitchも参入するしさらに増える
ヴァロとかPUBGは日本だと流行ってない
PUBGは観戦勢が多いんだと思う

443 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:37:15.98 ID:q4tyyaum0.net
>>435
3ヘルは抜けない
それに2ヘルでも2発
扱いやすいけどminiの弱点やね
FALなら3ヘルでも2発
LITEは3ヘル率高いから
圧倒的にFALの方が強いね

444 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:01:02.21 ID:X3VfMP3k0.net
>>439-441
あれ、3ヘルも一発なのか
強いなクロスボウ

445 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:13:43.82 ID:m0Un0w6k0.net
エラー

該当する地域ではご利用頂けません。


いきなり何コレ?東京からなのに、もしやサービス終了?

446 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:20:28.82 ID:c7+LYUlaM.net
ベスト無し3ヘル真っ赤の状態から1vs3勝ってドン勝気持ち良すぎる
もう今日はいいや

447 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:33:12.98 ID:DXvZWh5s0.net
サーバー混雑エラーで入れない

448 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:46:59.74 ID:J5eCPWpD0.net
関西住みですけどプレイできました(スクワッド)

449 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:51:53.26 ID:yOFifXXH0.net
Mk14のフルオートえぐすぎる

450 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:05:14.88 ID:m0Un0w6k0.net
繋がらないから本家行ってソロ2戦してきた
1キルしかできねーや

451 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:31:28.67 ID:FbDt0w+G0.net
ゲームはできたけどミッションの報酬がうけとれん

452 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:56:45.66 ID:enSYu5Yt0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=7bJGvA4F8YA

同時視聴者でキル数、増やしてキルするまでおわれまテンやってるwww
暇な人、放送つけるだけつけて同時視聴者数、増やしてあげて。

453 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:09:34.68 ID:RAuMslg70.net
先行索敵戦闘全部他人任せでただ後ろからついてきて装備拾ってるだけの他力本願野郎とは二度と組みたくないから名前メモったわ

454 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:59:19.72 ID:BK0hrPLmM.net
マップに危険マーク打ってもあんまり見る人いないのかな
マップのそういったマークは警戒してほしいな

455 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:22:19.85 ID:arhcxe2E0.net
このゲーム車の滑り方おかしくね

456 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:28:03.82 ID:VunnJG/RM.net
Lite配信してるVTuberが終われません配信してるけどいつもより視聴者多くてワロタ
これどっかに晒されてるんじゃない?w

457 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:41:40.04 ID:FbDt0w+G0.net
すぐ上にあるそれじゃねーの
観てないけど

458 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:51:50.20 ID:OpPHflxc0.net
awm気持ちいいー
やっぱり3ヘルぶち抜きはツヨツヨ!

459 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:19:32.88 ID:eYI7kLCY0.net
>>452
終わらんな(笑)

460 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:07:31.19 ID:YXiRbb/F0.net
やっぱ休日の夜は強い人多いな
手も足も出ないレベルの相手がおおい

461 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:18:53.03 ID:2D5RyWfc0.net
さっき気絶から回復した敵と起こした敵何回撃っても血も出ないダメージも入ってないバグ出たんだがw

462 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:54:22.37 ID:GTq2HsqT0.net
>>461
ネット弱いだけ

463 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:02:19.55 ID:2D5RyWfc0.net
>>462
いいや、アイテムは拾えるし他の現象は普通だった
回線遅れでも血飛沫は出るけどそれすら無かった、明らかに回線じゃない感じ

464 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:10:10.58 ID:2D5RyWfc0.net
あー、ある程度距離離れてたからその人の手前にあった障害物が距離で見えなくなってただけかも

465 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:46:05.68 ID:0i9iUgRt0.net
撃っても血飛沫出ないので当たってない? と思いながらも、連射してると相手がダウンする事はありますね

466 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:18:45.77 ID:FEXyn0Jx0.net
まあネトゲなんで仕方がないね

467 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:36:40.29 ID:4WtxJAPm0.net
今日やたらと肉おおくね?
ポチンキに降りたら死ぬほど落下傘開いててすぐやられたw

468 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:47:05.03 ID:eYI7kLCY0.net
人が多い時はマップの端に降りる

469 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 13:16:39.26 ID:wk7vUNBi0.net
初動雑魚死するのもPUBGの醍醐味

470 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:00:16.38 ID:OqfNbII8a.net
肉入りも多いけど、チーターも多いな、、、

471 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:17:45.90 ID:Rl3S/66vr.net
LITEにもチーターおるんかい

472 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:32:43.00 ID:9RppPseVM.net
LITEはSteamの本家と比べてセキュリティがガバガバだし無料だからチーターが多いんだろうな
本家は99%のチーターが中国からのアクセスだから
Liteも中国からアクセスの可能性高い

473 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:37:52.11 ID:qvp+SJAG0.net
雪山で等倍サイトがなくて困る事多い

474 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:13:19.92 ID:tOCc+BQ2M.net
大体Villaに降りるから等倍拾えず困った記憶がない感じ

475 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:14:05.84 ID:5BYDWYZA0.net
車両に乗りながらの空中移動、体当たりなんて結構いるぞ
屋内に閉じこもっても回避しようにも場所によってあたり判定ある
窓から発砲しようにも瞬間移動するからこちら側に打つ手なし
本家で終盤、高速徒歩移動、オートエイムチーターにあたって
フレとDUOでなんとか勝てたけど、空中相手は無理ゲー

476 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:30:02.47 ID:eYI7kLCY0.net
サノックはサクッと出来て良いよね

477 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:04:14.35 ID:qvp+SJAG0.net
>>474
10戦して1回くらいだからたまにだけど他のマップじゃほぼないから
6倍8倍増やし過ぎの弊害だと思う

478 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:05:32.52 ID:6IaL/WBt0.net
車両飛んでるのは自分も車両乗ってればいいって聞いたけどどうなんだろ

479 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:08:52.44 ID:LsInSsTi0.net
以前観戦してたら岩を中心にした接近戦でハンドガンに持ち替えた方が勝ってたのだけど
本当に近距離な場面だとハンドガンも生きる事もあるのかなと

480 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:30:01.34 ID:gTiSxyRfM.net
その人がなぜハンドガンに持ち替えたのかは分からないが、ハンドガンも役に立つこともあるんだな
自分はそもそもハンドガンをもたないけど

481 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:45:27.19 ID:FDEzVuok0.net
>>478
それでいけたはず
そんで窓から撃てばワンチャン勝てる

482 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:01:29.07 ID:aSvMqQEs0.net
最近等倍使ってないわ
ARだと2倍か3倍付けるし

483 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:59:11.24 ID:FEXyn0Jx0.net
>>478
それ聞いて車両に乗ってたら、遠距離からオートエイムされて殺されたわ

484 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:00:54.68 ID:Epyc8yuEM.net
>>475
あいつらって室内の隅っこと狭いところが弱点っぽい
爆死したりハマって動けなくなったりする
こちらのダメージ判定はよく分からんけど

485 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:03:01.36 ID:Epyc8yuEM.net
>>478
一度ヒヨコボートに乗ったチーターに遭遇してバイクで逃げたら
相手に殺されなかったことある
仲間のところに連れて行ったら仲間殺されてブチギレられたわw

486 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:30:29.46 ID:1K40+JzJ0.net
毎回激戦区にピンさす奴から早々に雑魚死してくの草

487 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 21:07:45.54 ID:2D5RyWfc0.net
激戦区雑魚死は珍しくないから良いんだが自分で激戦区ピンしといて肉入りいたら逃げる奴は何でピンしたのか分からん

488 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 22:23:18.02 ID:6IaL/WBt0.net
激戦区でやられるのはまあしょうがないけど
ピンもささずに単独で降りてBOTにやられてる奴のほうが何したいのかよくわからん

489 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:47:25.43 ID:2D5RyWfc0.net
取り敢えずスクアッドでバラバラに動く奴は下手以上に一番要らんからソロ行けって思う

490 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:02:28.57 ID:gtM0ART2d.net
>>489
liteでイキるなよザコ

491 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:18:03.43 ID:6uZnIlcY0.net
スクアッド参加したら単騎スタートで絶望してたがなんやかんや13KILLでドンカツできた
休日夜なのに肉入り少なかったのかな

492 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:36:44.90 ID:dAKl8O5C0.net
Hoimine
WH、AA、ノンリコイルチーターです
こちらの位置は全部こいつに把握されています
TPPスクによく出没するのでキルされた方は通報よろしく

https://i.imgur.com/CJvWTHA.gif

493 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:45:56.64 ID:HRWoWwTr0.net
>>490
開始5分経たずにドクロになってる方ですか?

494 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 01:12:15.87 ID:M6WqvSQh0.net
>>492
さすがにこれじゃわからんよ
壁越しにaimが吸われてたとか点集弾リコイルとかじゃないと
ただの晒しとかわらんと思うけ

495 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 06:02:25.74 ID:hAmOcNwE0.net
>>492
全然チーターじゃなさそうなんだが....

496 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 07:34:53.80 ID:P6cEwgRbM.net
このシーンでチートの証拠になると思ってるならお前の方がヤバい

497 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 08:21:41.43 ID:A3LUsGuEM.net
この場面に関してはノンリコイルでもオートエイムでもなさそうなんだが

498 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 09:46:46.65 ID:xtW3xhkl0.net
ノンリコイルチートはほんとに横ブレ一切なくなるし大体2か3倍付けてる気がする
本家に比べリココンは楽だしリコイル複雑なゲームは沢山あるからこのゲームで等倍サイトのリココンチート断定は難しいだろうな

499 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:08:38.61 ID:SuN31uCP0.net
観戦でリコイルって正しく表示されたっけ?

500 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:12:38.99 ID:J02iUkeAM.net
味方の観戦してたら上に跳ね上がってるのにキルしてたからあんまし当てにならん気がするわ

501 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:23:49.53 ID:+7IJUA2c0.net
>>499
となりで確認したけどされていないね。

502 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:24:23.49 ID:0QivrsYK0.net
観戦でリコイルは正しく表示されんぞ
これaimbotだとしたらちょっと外し過ぎだし本物はもっと凄いところから抜いてくるイメージ

503 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:08:09.71 ID:WAR7ACpX0.net
まだ大ジャンプと高速移動居るんだね
萎えたわ

504 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:21:56.98 ID:dB166T2UM.net
運営も金欲しいなら青い羽みたいに月1000円ぐらいの"運営支援の胸の羽"でも売ればいいのに(着れる)
そういう分かりやすい名目なら月1000円なら払わないこともない

505 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:25:21.53 ID:ovu7n9ye0.net
久々にやったんだけどランクみたいなのって廃止されたの?

506 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:42:56.10 ID:qCOo+xFP0.net
自信ありげにクラクション慣らしながら車で近づいてきて降りて凸ってきたから
やばいっ!って思ったら腰撃ち対決で割とあっさりやられてくれて拍子抜けした

507 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:50:58.77 ID:PmndpUpu0.net
最近は車が追ってきたりしたら、席移動からの射撃で始末してる
バギーなら真後ろにつけてきたときがチャンス
他の車は移動する席で右向きか左向きを選べていいよね

508 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:00:37.95 ID:ptzSRuvhd.net
クレート更新ないけど、どういう商売なんだろう?
LITE は本家の体験版なのかな?

509 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:42:45.26 ID:HRWoWwTr0.net
やっとリコリス☆3で覚醒取れたー、レナータ面倒くさすぎませんかね・・・

510 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:49:25.71 ID:HRWoWwTr0.net
スレ間違えた>>509

511 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:29:30.02 ID:QVPtuH2s0.net
WHは知らんけど
観戦でノーリコイルチートかの判断は難しいと思う
チートのやつは当て感がヤバいからね
例えば長距離でリロード一切しないで瞬殺で3〜4人抜くやつはヤバい

512 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:39:01.43 ID:Xdka2hW30.net
>>505
ランクはとうの昔に廃止されたしクレートの更新も無い

513 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:56:08.95 ID:DFYs/+pl0.net
昨晩はクランっぽい猛者チームがいてドン勝できんかったわ 味方も猛者やったがガチガチに組まれてると厳しいな

514 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 12:42:24.43 ID:hucJcTiUM.net
連携のとれたフレンドチームに野良チームは勝ち目ないかもね

515 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 12:46:55.27 ID:hucJcTiUM.net
上手い人がどんな武器を使ってるかな?と思って大会動画を見てみたら
AR+DMRが大半だね SRを持ってる人は案外少なかった

516 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:00:05.48 ID:ncRGx/cnM.net
案外も何も少し考えたらDMRのが有用だって分かるだろ
SRは有利ポジの奴一人抜いて起点作るくらいしか明確な利点ない

517 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:25:11.37 ID:oesSw1CJa.net
ソロだとエイム力次第でSRの方が強い場面も多いけど、デュオやスクワッドならDMRだね
釈迦さんもDMRの方が強いと明言してたからなぁ

518 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:26:10.84 ID:4fE4MSeM0.net
srはawm以外持たないなぁ
終盤になると敵がフル防御力になってること多いから、srでも一撃じゃないし

519 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:27:32.42 ID:X//cvrada.net
まあ大会はキルポあるし確キルのはやいDMRがいいよね
なによりSLRがぶっ壊れ性能だわ
海外にminiでめちゃくちゃダメージ稼いでキルとる選手いるけどあの辺は人間がぶっこわれ性能だから知らん

520 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:28:03.77 ID:oZjo8kf4M.net
ソロなら有用だよね?

521 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:38:45.83 ID:UqLftWUX0.net
当たれば何でも有用じゃね
SRでぐねぐね走ってるのに当てるの難しい

522 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:44:20.60 ID:oesSw1CJa.net
自分はソロなら極力SR持つようにしてる
練習&ロマン重視

最近は最終局面3ヘルが普通なので面倒だけど、3ヘルは自信満々で頭出して来るので大ダメージ確定チャンスと割り切ってその後のトドメの立ち回りまでセットにしてる

523 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:49:57.60 ID:L1uSO3bb0.net
3ヘルでもSRを1発入れられるとゴボッと減ってプレッシャー半端ないからね
その後の打ち合いでも相手は真っ赤になった3ヘルとこちら無傷3ヘルでは
もう勝負あったようなもんだ

524 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:10:53.60 ID:oZjo8kf4M.net
ソロでDMR持っててもM24かAWMあったら変える
karは使わない

525 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:33:48.05 ID:dncQ+h3ux.net
M24珍しいから見つけるとつい使いたくなる
SLR持ってたら変えないけどSKSとだと悩んじゃう

526 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 16:15:13.21 ID:hucJcTiUM.net
見た動画ではDMR持ち3対SR持ち1って感じだった
ARはほとんどM416たまにBeryl
大会に出るチームだから各々役割があるのでしょう

527 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 16:26:49.55 ID:hpTJuZoH0.net
M24珍しいか?w
MAPによるけどゴロゴロ落ちてると思うが?w
HSならM24よりKarの方がダメ高いんじゃなかったっけ?
ヘル2相手ならどっちもでいいけど
俺はLITEならDMR派だな(AWMとミニは除く)

528 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 16:28:21.42 ID:hpTJuZoH0.net
HSダメ 
Kar>M24

胴体・四肢ダメ
M24>Kar

529 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 16:34:09.14 ID:bx8j4PZfd.net
mk14デフォでオートにするのやめろ

530 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 16:39:36.80 ID:keVPGjAQ0.net
>>529
設定のゲームプレイ→DMRの基本射撃モードから単発にできる

531 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:24:03.78 ID:DFYs/+pl0.net
昨日の味方の猛者はサノックでkar使って抜きまくってたわ 俺が撃たれてその敵をその人がHSする あれ位強いとSR持ってて楽しいやろなあ

532 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:29:29.04 ID:UqLftWUX0.net
流れを変える一発が撃てるのSRの魅力だよね
味方が気絶しても敵にヘッショ入ったらだいたい動き止まるし
止まれば他の味方が動きやすくなるから逆転の芽がでてくる

外したら俺が戦犯なんやぜって気持ちになるけど

533 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:31:41.27 ID:zTuufxEi0.net
Sanhokめっちゃ苦手だなぁ・・・
普通にしてるとあっさりSRで抜かれるわ

534 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:31:54.25 ID:L1uSO3bb0.net
>>529
あのフルオートはものすごく強いから等倍〜2倍つけてメインで使いたい

535 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:55:58.50 ID:ajSwoS9O0.net
>>523
2ヘルならわかるけど3ヘルは真っ赤でもSR耐えるからなあ
ARのフルオートでしっかり頭一個の勝負してるマンだったら話は別だけど

536 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:31:04.55 ID:QVPtuH2s0.net
SRかDMRどちらがいいかは状況によるわね
お互い3ヘルならDMRが強いけど
お互い2ヘルならHS1発のSRの方が強い
LITEは3ヘル率高いしどうしてもSRは不利よね

537 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:35:15.47 ID:oZjo8kf4M.net
倍スコの416でちょっと距離開くと数発毎に指切りマンだから
シビアな戦いは無理

538 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:51:23.13 ID:hucJcTiUM.net
ソロだと地の利をとって芋+スナイパーと言う強いプレイがあるからSRも一理あるかな
自分は下手なのでDMRで数撃ちゃ当たる、の方だけど

539 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 19:15:48.46 ID:WoNjUDSjd.net
>>530
いいこと聞いた

540 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 19:48:39.65 ID:il/mSD4m0.net
FPPソロあるある
肉入り一人倒したら後はBOT撃ちで終わる

541 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:15:25.67 ID:TBkVr+4Y0.net
FPPソロ本家に疲れた時やるけど肉入りいた事がほぼ無い
車の音した時めちゃくちゃびっくりしたもん

542 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:23:05.72 ID:B5WvSwila.net
FPPソロはあんまり人いないけど、極稀にTPPでも出会えないような最強に強まった人が出現する

543 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:34:31.26 ID:2aY4Z1Ig0.net
SRはロマン
サプ付きの音がどれもいい

544 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:25:32.22 ID:b2wJa5gW0.net
SLRを初めて撃ったとき
音の大きさに自分でびっくりした

545 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:31:19.17 ID:b2wJa5gW0.net
自分はSRよりDMRで、SLRよりSKSで
中距離連射する派
正直、AR単発連射みたいなもんだ

546 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:53:28.10 ID:xQnZGZ/L0.net
始めて1ヶ月くらい経つけど全然うまくならない…( ・ω・)
皆ヘッドショット上手いなぁ

547 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 00:24:31.09 ID:35ZaTbIcd.net
自分はサービス開始からやってるけど肉入りに全然勝てない。

548 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 00:37:35.77 ID:7B+wGxXI0.net
私はLITEの難易度がちょうどいい感じ
本家はやったこと無いけどこれ以上難しかったら萎える

549 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 00:41:23.27 ID:UkU9Vf2r0.net
FPPソロは物資取りに行って、既に漁られた残骸があったら心臓ドキっとする

550 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 00:54:09.52 ID:OXRVAE+e0.net
上にもあるけど車の音聞くとビクッとするw

551 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 00:54:59.25 ID:IctH7qMGM.net
窓ガラスが割れてるか、Aハウスっていうのかわからないけど一階のベランダの扉が外から開けられてるかで人が漁ったか判断する事が多い

552 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 01:08:18.06 ID:OXRVAE+e0.net
>>546
自分もサービス開始からやってるけど
FPS自体これが初めてだからなかなか肉入りキルできない
大体のキルは近距離の腰撃ち対決で

553 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:12:03.59 ID:LrsD77e50.net
さっき高速移動のチーターにスカーかなり当てて多分あと一発ってとこまでいったんだが、惜しくもやられたので報告しといた
Kar997?みたいな名前だったな

554 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:55:34.47 ID:gqao5hx+0.net
>>528
どの部位もm24の方がダメージ高いもよう
でも自分はkar派

https://i.imgur.com/HIhUeP6.jpg

555 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 07:17:07.66 ID:it6hgnM40.net
古い

556 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 08:48:57.26 ID:JKt+gY3s0.net
M24は2ヘルのワンパンできないよ。

557 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 08:59:21.96 ID:vtqx2zOsM.net
2月のPUBG LITEの公式ツィッターではこんな感じ
----------------------------------------------------
ダメージは「Kar98K」の方が高いですが、弾速は「M24」の方が速いです。
目の前に両方あったら、皆さんはどちらを使いますか?

https://twitter.com/PUBGLITE_JP/status/1223803223665807361?s=19
(deleted an unsolicited ad)

558 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:23:01.60 ID:gqao5hx+0.net
そうなんだ
すまん

559 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 10:43:32.42 ID:NpGgKEcma.net
M24が2ヘルワンパンできないって何の話?
3ヘルの間違いじゃないの
liteでそんな話は聞いたことないよ

560 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:04:56.59 ID:1Wfggkef0.net
ライト出てまだ1年経たないのね
こんな過疎ると思わなかったな

561 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:42:46.75 ID:2l6F/iLW0.net
2ヘルワンパン出来ないってマジ?
M24ゴミやん

562 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:49:37.07 ID:UkU9Vf2r0.net
カーならできるのかな?

563 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:58:57.04 ID:M6v//6zPM.net
2ヘルワンパンできないのはデマだろ

上の公式ツイッターでもダメージ75で計算上でもヘッショで2ヘルまで一撃だぞ
実際使ってても抜けるし

564 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 12:07:56.95 ID:/7pr1R1M0.net
75はベースダメージ
http://www.battlegrounds.party/

2ヘルしてるときのHSで112.5
Mk14だと86なのでこれと間違えたかなという感じ

565 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 12:18:25.80 ID:u+a1OlH80.net
こっちにMPK5はないしそのサイトの数値はあてになんのかね?

566 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 12:22:04.94 ID:/7pr1R1M0.net
ベース75でM24とKarのダメージが逆転したときのデータが今のLITEに使われてるので
これは合ってると思うよ
M416のデータは弱体化の最新版だからLITEとは違うけど

567 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 12:23:16.14 ID:M6v//6zPM.net
>>565
公式ツイで75って言ってるわけだし

本家のパッチノート見ても、M24のダメージは75に変更されてからは不変のはず

まぁ556が出てきて根拠を示して欲しいね
デマだと思うけど

568 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 14:58:03.16 ID:1Wfggkef0.net
本家はM416よりベリル使い増えたけど
ライトは前のステータスのまんま?

569 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:17:59.75 ID:vtqx2zOsM.net
LITEは4月から更新されてなくて
本家のM416下方修正はそれより後だから

570 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:23:17.18 ID:vtqx2zOsM.net
ってかM416は実際に速い強いブレない
自分は中盤まではいろんな武器を使ってるけど
終盤では結局M416を持ってることが多いな

571 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:40:46.52 ID:duhZ6xab0.net
皆さんが定番又はベストにしてる組み合わせはなんですか?
俺はSKS or DMR + M416かAKM
これが取れたら基本的に支援物資はなくてもかまわん
サプレッサーは欲しい

572 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 16:20:34.95 ID:R00Fefq4r.net
>>571
物資抜きならSLRとAKMもしくはminiと416ですね
弾は統一させたい

573 :556 :2020/09/30(水) 16:35:12.76 ID:JKt+gY3s0.net
すなまい、間違った知識のようだった。
>>556は間違い。

574 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 16:47:38.10 ID:yGrM6JKVa.net
ベリル好き
昔よく別ゲーで使ってたAEKに似てる感じする
サブはSMGとポンプ以外ならなんでも良い
DBかDMRが多いけど

575 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:16:38.32 ID:LrsD77e50.net
416+SLRが定番になりそうなもんだけど弾を統一したほうが何かとやりやすいので
最近はAKM+DMRorSR、416+miniに落ち着いてるなあ

576 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:28:02.07 ID:UkU9Vf2r0.net
DMR欲しいけど最後まで拾えなかったら
ミュータントやM16A4等のバースト銃の単発モードでつついてます

577 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:34:55.21 ID:TvKgDp5Ed.net
マップは限られちゃうけどDP28とSRかな
立ち撃ちは扱いづらいことこの上ないけど
しゃがめば等倍だと辛いかなって思う距離でも結構安定するし
伏せると4倍フルオートもいけるからAR兼DMRみたいな運用してる

578 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:42:54.74 ID:tcK+a38za.net
フルオートAR+SR(なければDMR)
弾の種類は統一されてれば望ましい程度
割となんでもこだわりなく使う

579 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:04:57.52 ID:9N4bPDPC0.net
>>547
それでもまだ続けるているのはすごいと思う。

580 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:40:48.32 ID:Z3+OLWDo0.net
初めてPKされたわw
開始早々追っ掛け回されて撃たれました
ll_killer_llってヤツ

581 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:47:43.73 ID:u+a1OlH80.net
mini威力低すぎて使いにくくない?
離れてたらそんなにポンポン当てにくいし

582 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:54:51.73 ID:9iADrAYH0.net
サプ付けないでコンペ付ければ大分改善されるぞ

583 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:02:20.39 ID:LrsD77e50.net
最近フラハイよりコンペで当て感付けようと頑張っている
付けるとやっぱり違う

584 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:12:58.40 ID:tcK+a38za.net
>>581
自分も割とそう思うんだけど、プロゲーマーとかストリーマーは早い段階で「mini最強」と言ってる人が多かった
彼らほどの桁違いのエイム力にあの弾速さえあれば当てまくれるので威力は問題にならないらしい

585 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:18:28.32 ID:9iADrAYH0.net
どうせスクでDMR使って終始バレないなんてあり得んからな
ただ複数のPT居る時は的になり得るから欲張り過ぎは良くない

586 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:58:00.38 ID:7B+wGxXI0.net
トレーニングでmini-14とM16A4単発を比べてみて
200m超の当てやすさも変わらないし
M16A4単発の方が反動が小さくて速い連射ができて、移動目標も追いやすい
糞エイムで弾数勝負の自分向きだと思った

587 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:03:31.47 ID:z0AbKM5g0.net
ガチの人達はフォーカス合わせたりするからminiの威力でも十分なんやろね
ubahって人は好んでmini使ってるけどあれはまあ参考にもならん
自分は動いてる的とか遮蔽使ってる敵に撃つのはSLRよりminiの方が頭絡めて当てやすい

588 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:52:44.02 ID:NmrC2T/O0.net
Miniに慣れすぎて7mmDMRが全く当たらない

589 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:05:45.75 ID:kfEOEhvI0.net
SKSとSR持ってるとなんかガンキャノン的な雰囲気

590 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:39:21.31 ID:KdKGM5cV0.net
同じ武器2つ背負ってると特別感でるよね

591 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:18:10.32 ID:9Ejjptk+0.net
fgfgfgf16みたいな名前のbotによく絡まれる
なんだか、こいつに親しみがわいてきた
おお、また合ったね、みたいな

592 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:44:52.38 ID:qU8yMn7f0.net
木の根っこに挟まれて動けなくなった
敵が近くに居たのでジタバタして何とか抜けられないかと
もがいていたら抜けられた(後ろにジャンプすることによって抜け出した)
まあ、そのあと敵にやられたけれど

593 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:46:21.15 ID:ESxhtpG60.net
本家みたいに他人のスキンアイテムって自分のに変えられるの?

594 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 11:23:48.27 ID:bz7QKLO1d.net
死体箱からの話なら無理

595 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 11:40:54.13 ID:vzKJ4b9J0.net
>>591
こいついっつも爆死してんなw ってのもいるね

596 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:15:05.04 ID:MGltbAVpM.net
今シーズンから始めて当初は早々に死にまくって
戦績をリセットして今のスキルの戦績を見たいけど
新しいIDで始めるしかないか
LITEに新シーズンは来ないような感じだし

597 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:16:36.84 ID:K1AtqOyv0.net
>>591
俺もそいつ倒したことあるわ

598 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:38:18.52 ID:G8oMKbgy0.net
カカロットはまだいるな

599 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:26:02.39 ID:u1DS4xBf0.net
特徴的な名前のBOTがなんでかロードキルしてると思ってよく見たら
ちょっと名前改変した人間でくそ紛らわしかった

600 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:17:48.67 ID:mICGN4s50.net
>>593
ロビーで衣装の交換会してる人たまにいるな
こっちが落として相手が拾えば相手の衣装貰える感じ
落とした衣装は数秒で消えるから注意

601 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:28:33.99 ID:n8DhPhgH0.net
降下してるとき脱いだ服は↓に落ちてるのだろうか

602 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 23:01:11.00 ID:vaN+W3kG0.net
森で見かけるパンツはきっとそれだな

603 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 00:09:44.50 ID:wQUMws/10.net
>>599
そうか、その手があったか
botみたいな名前でアフロヘアのノーパンでうろついていれば敵も油断するかも

604 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 00:17:43.52 ID:l+obnn1A0.net
降下した後の漁られてない家の中にレアアバがぽつんとあってくそびびったことあるけど
あれ空から落とした衣装なんかな

605 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 01:17:26.25 ID:uizRX0s/0.net
そんなのあるんか。降下直前に脱いでみようかな

606 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 02:14:34.84 ID:7pGlxQFA0.net
>>594
そうなんだ
誰かが捨てたヘルメット拾った時とか見慣れないから自分のに変えたいなーと思って
chocotacoが変えてたからLITEでも出来んのかなーと思った

607 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 03:53:56.09 ID:9LTS/CfrM.net
たまに味方マークが表示されないバグがあるね
表示されないというか位置が同期してない

608 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 12:02:50.25 ID:DCZOgPH/r.net
ミュータントって強いですか?
使う前にDMRかSR拾っちゃう

609 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 12:29:19.12 ID:0DlpKhFx0.net
16より弾速が遅くて
AKより連射が出来なくて
SKSよりダメージが低い
そんな武器

610 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 12:32:58.40 ID:DCZOgPH/r.net
oh…微妙すぎる
ありがとうございます

611 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 12:40:02.38 ID:jvzivNN1M.net
aim自信あるならARとして持てると思う
一応…

612 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 12:51:05.30 ID:HP4cymUH0.net
バーストで連射するとキモチイイ当てにくいけど

613 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 12:59:24.01 ID:/3zCPT1y0.net
>>608
タップ撃ちが得意なら普通に強い
やや好事家向き

614 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 13:02:24.25 ID:x0esqJERM.net
>>608
たまに興味本位でMK47を使ってみると
面白いと思うけど強くはないな

615 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 13:19:57.04 ID:x0esqJERM.net
私はSMG+M16A4単発って組み合わせもよく使うけど
そこM16A4の代わりにMK47もありかも

616 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 13:32:06.70 ID:qi4qRvT3a.net
>>615
ウィークリーミッションにSMGで5キルがある時はサノックでその組み合わせ使うことある

617 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 13:42:18.17 ID:x0esqJERM.net
M16A4より一発が強くて
AKMより弾速が速くて
SKSより単発連射が速い
ともいえるMK47

618 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 14:31:00.26 ID:HP4cymUH0.net
DMRSRが無い時はミュータントで遠く撃ってる
150mくらいまでなら普通に狙える
多分バーストより単発連射のほうが強い

619 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 14:56:07.58 ID:DCZOgPH/r.net
色々ありがとうございますm(_ _)m
今夜使ってみよう

620 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 17:29:09.00 ID:q2BEojEW0.net
見た目的に良武器だと思ってた
最初何も知らなかったから

621 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 18:46:05.46 ID:qM1NS6Ah0.net
2点バーストがもっと集弾すれば強いかもしれんミュータント

622 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 19:33:11.43 ID:NT3XQ0F0a.net
mutantは登場時pubg最弱ARと言われて、今もあんまり変わってない

ダメージを活かしてDMR代わりに使いたいけど、弾速の遅さやそこそこの反動で「一応使える」程度
SKSやSLRが見つかるまでの代用兼アタッチメント置き場

で、いいところを見つけようと使い込んだ結果、エイム力を磨いてメインARとして使ったほうがいいと思うようになった
バースト中のリコイルコントロールでとにかく2発ヘッショを狙うとワントリガーキルも可能
単発連射でも以外な威力を発揮する時がある

623 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 19:56:06.59 ID:eyAVZueB0.net
遠距離ミュータントは音が好きだから使うぞ
ソロ専だから適当でいいしな

624 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 20:17:21.98 ID:wdMBNpqkM.net
開幕5分と持たずに死ぬ早漏のくせに激戦地指定する奴なんなんだ…

625 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 20:19:17.21 ID:SzMsFaaMr.net
>>624
こういう意見よく見るけど、毎回のように早死にしてるのかそのマッチでたまたま早死にしたのかわからないよね

626 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 20:52:00.87 ID:wQUMws/10.net
4人分の装備集めを考えると、そこそこの規模の街や基地に降りる事になるのよね

627 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 20:53:57.66 ID:HP4cymUH0.net
激戦区ってくらいなら遅く降りるメリットほぼないだろうし
さっさと降りて武器ガチャ勝負になるんじゃね
運が良ければ一気に敵2人くらい始末できるがダメなら即死コース

628 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 21:03:55.19 ID:Z2rJg2Cu0.net
武器ガチャミスったらあれだけど野良なんて撃ち合いできるなら初動ファイトでいいよ
野良の過疎漁りは連携とりにくいし

629 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 21:07:33.50 ID:UDwZkbyt0.net
ソロスクで激戦区に降りるの楽しいぞ
激戦区って言っても過疎ってて2〜3PTぐらいしかいないけど

630 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 21:56:47.87 ID:l+obnn1A0.net
激戦区のちょい離れたところに敵一人降りててソロスクかなと思って警戒してたら
とことこ歩いてるBOTだったときすごい気が抜ける

631 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 22:49:09.56 ID:xmTGb39c0.net
>>622
LITEの最弱ARはM16かな
Mk47はまだ弾の威力で押し切れるところもあるけど
M16は本家で大幅に弱体化食らったときのが使われてるから、
これをメインで使うのはほんとキツい

632 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 23:20:37.74 ID:cmvyp0aA0.net
さっき不正な動きが云々ってメッセージ出て接続切れた人いたけど、
これってチート確定?

633 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 00:45:37.63 ID:26TCoLYR0.net
激戦区でそこそこ勝てたりするけどやられるときはあっけなくやられるよ
ただ激戦区ピン刺しする人はできるだけ早く刺してくれと思うかな

634 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 01:00:42.68 ID:j3GObcmO0.net
距離600mとかでピン刺して降下しちゃう人いるね
その時点で味方の事は考えてない

635 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 03:21:20.15 ID:Tm5t8Dhj0.net
誰もピン刺さないと最後のほうでそうなったりする

636 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 03:33:13.24 ID:fbYm/cBO0.net
激戦区に降下していきなりM416を拾って
「いけるぞっ!」と思ってたら
出会い頭のショットガンナーに瞬殺

637 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 03:36:53.96 ID:MbZh5uEZ0.net
ひたすらずっと漁る人より激戦区でもしっかり戦ってくれる人がいいわ
序盤ハイドしても物資ショボいしbot撃つなら人を撃ちたい

638 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 09:28:34.60 ID:fbYm/cBO0.net
>>624本人が早々に僻地の過疎地にピン立てするのはどうだろう?

639 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 09:33:38.08 ID:MtsJjwoY0.net
>>624
それが嫌だから自分だけは僻地に降りる

640 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 10:05:37.48 ID:fbYm/cBO0.net
>>631
自分はM16A4を持つときには他のフルオート武器と組み合わせ
野外の開けた場所ではM16A4単発連打
屋内や終盤の接近戦はフルオート武器

641 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 10:26:46.77 ID:e6pHhucq0.net
今までARでよくね?と思ってSMG使わなかったけどvector結構強いね!
DMRとvectorの組み合わせ気に入った

642 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 10:37:01.07 ID:NN7UnXdga.net
ベクターはいいよ
接近戦最強だし、中距離でも意外なほどいける

643 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 11:29:10.35 ID:e6pHhucq0.net
音も好き

644 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 12:35:55.56 ID:7kjSnYrsd.net
砂漠と雪以外ならベクターよく使う
何が強いって多対1でも勝てる所が良い

645 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 13:01:09.36 ID:sAtdxjwR0.net
拡張マガジン必須だけどな

646 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 13:43:15.56 ID:fbYm/cBO0.net
>>641
ちょうどその組み合わせでSMGの相方が
mini-14かM16A4かって感じ
自分はM16A4を使う事の方が多いな

647 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 13:53:51.18 ID:fbYm/cBO0.net
>>639
私なら誰かが過疎地の小集落にピン立てしたら、その近所の小集落に降りるだろうな
じゃ各自装備揃えて成り行きで集合ですね、みたいな

648 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:27:20.73 ID:eR3JpcmKa.net
>>639
これはまじで理解できない
合わせられないならソロでやればいいのに
武器もって応援に来るわけでもなくひたすら漁ってるような人も多いし
結局ソロスクに逃げたわ

649 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 16:45:14.62 ID:e6pHhucq0.net
画質下げたほうが見つけやすいって友達が言ってたけど下げてる人いる?

650 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 16:48:34.46 ID:vGHJAMgud.net
外人とかわざわざ過疎ってる日本鯖まで来る意味が分からん東南アジア鯖の方が人口多いのにねライトでも勝てない層が狩りに来てる感じ

651 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 16:56:53.57 ID:Pki9AIZQF.net
>>648
激戦区に降りて5分で終わりたくないからだろ

652 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 18:17:00.32 ID:rrxTR+9da.net
Snow0x0よ、チート使って楽しいか?

653 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 18:23:50.17 ID:jJPFXbJn0.net
>>649
本家の競技で試合やってる人はほぼほぼ最低設定みたいだよ
FPSかせげるし草とかで見づらくなりにくい

654 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 18:47:49.93 ID:e6pHhucq0.net
>>653
ありがとうございます!
試してみます

655 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 19:22:54.42 ID:tfmPWH2c0.net
>>652
本家もコレも殆どチーターしか居ないからな
伊達や酔狂でココまでオワコンになった訳じゃない

656 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 19:30:46.03 ID:Y/5IeOHxd.net
わざわざ好き好んで野良でやって仲間に文句言うのおかしくね?
友達とやれば?

657 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 19:56:35.56 ID:Kdsfixbk0.net
>656
やめたれwww

658 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 20:04:28.92 ID:fbYm/cBO0.net
>>651
そこじゃなくて「味方を無視して自分だけ別の場所に降ります」ってとこが
それならソロでやってりゃいいじゃん、って感じ
残されたチームも三人スタートだし

659 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 20:37:01.54 ID:ONic6U6gM.net
皆FPPソロをやろう!

660 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 20:41:09.14 ID:7kjSnYrsd.net
>>656
そりゃ野良に文句言う奴に友達なんか居るわけねーじゃん

661 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 20:51:40.92 ID:j1dMGVi9a.net
この時間でもソロはあまり人がいなくて寂しい
FPPだともっといない
結局ソロスクワッド行くけど連携取れてるチームが相手だとやっぱり厳しいな

662 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 21:55:43.15 ID:ONic6U6gM.net
ソロスクでSRで長距離から人数減らしてやろうと
距離開けてストーカーしてチャンス狙ってると
気づいた時にはパルスが迫ってて何も出来ずに終るのが割とある

663 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 22:08:33.53 ID:MtsJjwoY0.net
>>656
そこがわかってないから上から目線なんだろう

664 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 23:37:54.42 ID:ijGApD2/0.net
>>663
自分だけ僻地に降りるお前が言うなよ

665 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 23:41:42.20 ID:ijGApD2/0.net
激戦区に降りたくないなら自分が常に最速でピン挿せばいい
一人僻地に行くよりマシ

666 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 23:43:22.02 ID:MtsJjwoY0.net
>>664
は?
俺は誰にもソロスクやれとか強制してねーし
何言ってんの

667 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 23:49:35.86 ID:ijGApD2/0.net
お前一人逃げて残り3人が激戦区で不利になってる事を理解してないのかね

それで仲間殺られて文句言ってるのなら最高にアホだな

668 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:02:59.66 ID:DM6u2gfw0.net
自分だけ激戦区を避けたら仲間が数的不利になって死ぬ可能性が高い、仲間が死んだら結局自分も不利になるから俺なら覚悟を決めて激戦区に降りる

669 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:04:34.78 ID:G6KVmLOL0.net
>>667
は?文句なんて言うわけ無いだろ
何言ってんの、やられたなで終わる話だよ

670 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:06:37.19 ID:aAqlc7Iu0.net
>>666
別に野良だからどうでも良いって話は分かるわ俺だって期待してないし
好き勝手やれば良いと思うよ
ただ自分勝手な行動している側が
>>663
みたいなこと言ってるの最高に滑稽だよなって話だよ
お前にはわからないか

671 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:09:48.08 ID:G6KVmLOL0.net
>>670
好き勝手やれって言ってるのに何ピンさせとか言ってるわけ?不利になるの理解してないとか言ってんの?
それが理解出来ないわ、好き勝手しろって言うなら黙ってろよ

672 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:15:32.49 ID:ZP1Lvk61M.net
>>656
完全に同意ですm(_ _)m

673 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:20:43.09 ID:aAqlc7Iu0.net
>>656には当然自分も同意
ここじゃないけどチーデスでも野良で名前晒して文句言ってるの見ると本当アホなのかなと思う

674 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:40:26.90 ID:afGp/yGj0.net
いいぞーやれやれー

675 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:44:33.75 ID:aAqlc7Iu0.net
チーデスの結果をスクショ付きでボコボコにされてる初心者の名前晒しておきながら
チーデス過疎ってること嘆いてる

676 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:52:16.59 ID:c0AMHF4rM.net
656で結論出てる

677 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:56:28.32 ID:a8VboR7h0.net
まあそう熱くなるなよ
海の中のケアパケとりにいって頭冷やそうぜ

678 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 01:06:30.87 ID:TQCFJ6fh0.net
海の遠くに物資落ちてて船なかったから泳いでとりにいった
片道2分くらいかかってたはず自動ダッシュが役にたった

679 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 06:32:43.30 ID:rYJ6LHHRr.net
>>652
検索してみたら本家の戦績出てきた
普通にうまい人じゃん、2018年からの記録が残っててクリーンな垢っぽいし
ライトだったら無双してもおかしくない

680 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 06:47:30.55 ID:hpNdopwh0.net
LiteでKillしすぎるとBANされるよ
私怨報告あるし

681 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 06:48:58.58 ID:43Dy6U630.net
5chに名前だけ晒す意味なんてないから幼稚なことやめなよ
「あーあ名前晒されて可哀そうに」としか思わないからな

682 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 06:51:42.39 ID:43Dy6U630.net
野良なんだしある程度自由に行動すればいいよ
4人で固まってても意味ないし
自信ある人はバイクで先陣走ったり自由に広がった方がいい
腕に自信がない人は上手い人に付いていけばいいし
TKとか嫌がらせは論外だけどな

683 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 06:54:08.53 ID:S7Ykl9Jx0.net
昨夜はソロで数戦して二〜三人からの終盤戦で全敗
やっぱり週末の夜は激戦だね

684 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 08:15:57.67 ID:mUlEUZBMa.net
652は多分チーターじゃないだろ
本家のソロ戦績でKD1ちょっとだから、liteではある程度強豪の部類
要は普通に上手い人

685 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 10:44:46.52 ID:jL99F8z0M.net
昔から〜はTKクズと〜はチーターしか言わないチンパンじゃないの?
別人だったら申し訳ないけど正直ここで晒してもそのチンパンのせいで名前晒された人が被害者にしか見えないよ

686 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 11:34:47.76 ID:Qq3dNddF0.net
>>683
週末は激戦だけど人多いから楽しいよな

687 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 13:02:22.46 ID:kCs1J3a10.net
というかまぁチーターだろ

688 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 13:13:16.95 ID:ZeTmHHqr0.net
チーター認定されたアカの他人をかばうとか優しいな

689 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 14:25:42.55 ID:SR19GX/l0.net
「仲間だよ!」を連呼するチームメンバーの車にひかれ、
自前のアイテムで復活する直前に敵の射撃にタッチの差で死んだのはさすがに笑った

690 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 14:43:41.74 ID:9pOV8mbeM.net
何を見て「こいつはチーターだ」と判断したか聞きたいところだけど
ここでチーター報告する人はそれを言わないな

691 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 15:01:33.21 ID:a8VboR7h0.net
意味の分からんラジオチャット連呼するやつはだいたいやべー奴

692 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 15:07:51.97 ID:ZeTmHHqr0.net
一度だけ「ヒャッハー」連呼するやっべーやつに当たった事がある
案の定TKしてきたw

693 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:04:51.37 ID:TQCFJ6fh0.net
せっかく回り込んだのに味方が全員おいかけてきたときの哀しみ
ずっと撃たれっぱなしで反撃してなかったから初心者かなと思ってたけど

694 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:26:00.81 ID:JJbHWMQYM.net
笑うわ

695 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:44:08.78 ID:XLf4HmYWM.net
そういうときはVCで言えば問題無いでしょ

696 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 17:00:22.81 ID:RPoK7GBU0.net
下手なりにスクの場合の立ち回りとか動画見てるから
たまにスクやる時は展開するようにはしている

697 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 18:07:23.18 ID:SqnTKQtV0.net
ところで大して上手く無いけど自分のID晒したくなることない?

698 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 18:36:30.01 ID:Qq3dNddF0.net
晒してくれたら晒してもいいぞ

699 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 19:19:58.65 ID:ZeTmHHqr0.net
露出狂ニキw

700 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 20:11:14.89 ID:ux9G4gbh0.net
は?なんでBANされてんの俺
意味分からねぇなんでや

701 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 21:33:09.10 ID:kCs1J3a10.net
>>690
基本的なのがWHだな
スクの観戦見ても丘越しで敵見てる奴の多い事多い事

702 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 21:37:59.26 ID:MeDGQd0id.net
>>700
強すぎてチーター誤認とかですか?
私、モバイル版で戦績ザコですが誤banされてますので、もしもこっちでも誤banされたら嫌だな。

703 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 21:43:43.75 ID:ux9G4gbh0.net
>>702
昨日初めてスクで20キル超えたって位
偶々頭絡む事多発した位だぞ
マジで意味分からん

704 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 00:33:38.63 ID:86cmEHE/M.net
LITEはもう運営が更新をサボってるから
ACプログラムを一度回避すれば永遠に使えるチートになる
本家とかAPEXはただでさえ対策してもイタチごっこでチーターが有利だもんな

705 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 07:14:44.41 ID:kadrDlzO0.net
BAN対応とかまだやってたんだな

706 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 07:56:03.67 ID:hwIM1XeF0.net
BANしましたよメールとか来るのかな

707 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 09:03:33.17 ID:qNxA7C6AM.net
コールオブデューティウォーゾーンをインストールしてみた
本体とシーズンアップデートで200GBくらいダウンロードした 一晩がかり
ゲームにログインするためにアクティビジョンとブリザードのIDが個別に必要なので両方作った
チュートリアルモードをやってから本戦に入ったら、わけわからないまま3分もたずに瞬殺された
初心者キルされながら何十時間かは我慢して続けないとゲームになりそうにない予感

708 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 09:05:09.37 ID:qNxA7C6AM.net
やっぱりPUBG LITEがインストールも戦闘システムもあっさりシンプルで楽ですわ

709 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 09:27:22.87 ID:jkJXi8TXM.net
同感 シンプルなのが一番ええわ 最近のは変に凝りすぎてとっつきにくい

710 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 10:13:59.11 ID:cwwo63bQM.net
スマホが出始めた時の老害と同じこと言ってるな

711 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 10:58:35.66 ID:jkJXi8TXM.net
いや実際おっさんなんでついていけんわ
複雑なのは面倒くさいしそこまで頑張れん 若い時は何時間でも費やせたけど 何でも老害とか馬鹿にするけどお前も年取ったら分かるぞ

712 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 12:07:56.74 ID:cwwo63bQM.net
頭の硬い老害だな
俺も同類だからここにいるんだよ

713 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 12:13:53.39 ID:NPOC9fwLM.net
>>712
昔の方が良くて今のは駄目とか周りに害があるから老害なんであってシンプルなのでええわって言ってるだけの人にあれこれ言ってる君は老かは知らんがただの害だよ

714 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 12:30:48.76 ID:qNxA7C6AM.net
スマホで言うと
メーカーオリジナルのツール満載のスマホが良いと思う人と
シンプルなピュアAndroidが良いと思う好みの違いで

715 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 12:48:22.27 ID:9E4xuGMP0.net
数年前に本家はじめた時、覚えること多すぎて結構しんどかったわ

716 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 13:14:02.80 ID:cM5CZH2oM.net
>>713
シン害だな。

717 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 13:25:31.79 ID:/TBJBSGb0.net
今月のイベントカレンダーが酷い

718 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 13:47:17.93 ID:zW2/C2IZ0.net
Apexとか最近の流行りは多様なクラス性だしな
クラスごとのセオリー覚えないとって思うだけで億劫になる

719 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 14:18:47.62 ID:hwIM1XeF0.net
要素が多いとチュートリアルで面倒になる

720 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 14:29:08.36 ID:udm/RNFH0.net
メダルばらまくばかりでアップデートは無いのか
今のクレートも欲しいの無いし残念だ

721 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 15:40:34.79 ID:N15/IgZ+M.net
今月は雪祭りか

722 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 16:02:03.14 ID:9E4xuGMP0.net
【悲報】 エジプトのムハンマドくん(12) PUBGプレイ中に興奮し過ぎてショック死 [541495517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601878002/

723 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 16:19:01.84 ID:qNxA7C6AM.net
自分は雪国マップは好きじゃないのだけど
他のマップよりドン勝率高め
近接高火力武器を装備して芋るスタイルです

724 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 17:56:34.11 ID:H6LnzKkXM.net
>>713
???
アスペ?

725 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 18:01:10.94 ID:XKZSAM0o0.net
喧嘩するならポチンキでやれ

726 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 18:58:34.11 ID:F7XsEo/sM.net
屋根上カサカサ忍者マン
小部屋ガン待ち根暗マン
無差別爆撃ボンバーマン
どれがいい?

727 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 19:13:39.61 ID:9S3J5V+T0.net
自分キルした相手がキルされないかなって観戦してる時
お互いに遮蔽から撃ち合ってて数発当てて後一発から回復
また数発当てられて回復の繰り返しになるとイライラする

728 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 19:15:04.33 ID:9Cj/XS7SF.net
今夜はチンポキで逝かしてやるぜ

729 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 19:30:54.73 ID:e6WQDNOA0.net
Vikendiは好きじゃない

730 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 19:36:22.32 ID:RUMACQBXM.net
赤い服着てるからvikendiでは目立つんだよなあ。

731 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 19:45:52.93 ID:m9Bi/ea10.net
Vikendiだけは何故かやる気が起こらん

732 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 19:55:33.96 ID:9S3J5V+T0.net
ファーミング楽だし遮蔽物多くて終盤まで生き残るのも楽だから好き

733 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 19:58:30.72 ID:yaYYKM630.net
Vikendiって
ぶき
大きさのわりに乗り物湧きが多いし

734 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 20:00:20.95 ID:yaYYKM630.net
武器の脇も多いし
乗り物湧きも多いし
道も整備されてるし
どこに降下しても大差ないな

735 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 20:36:18.56 ID:gDzW3znB0.net
vikendiは初心者向けだと思う
武器と車両の沸き具合と程よいマップの広さから

736 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 20:36:48.55 ID:9S3J5V+T0.net
雑魚死したから観戦してたら壁裏の観戦者に威勢よく車で壁まで凸ってきた
ミイラ男が車から降りるなり即殺されてて笑った
何がしたかったんじゃってなった

737 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 20:49:28.39 ID:yaYYKM630.net
>>735
だいたい最終段階までなんかの建物がエリアに入ってるし忍者プレイ向き

738 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 20:54:52.72 ID:yaYYKM630.net
砂漠マップみたいな開けた場所で遠距離撃ち合いになると腕の差が出てしまう

739 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 21:04:26.94 ID:vb6lHR1u0.net
サノックが一番好きやな

740 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:23:15.76 ID:PHLr2WuU0.net
WASDWASD・・・をしたくないから基本芋れるように行動

741 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 23:48:37.52 ID:HZfOJuJza.net
ワンマンスクワッドの終盤で1vs3〜4になったときどうしてる?
まだ他チームが残ってるならスルーするなり人数減らしの嫌がらせして逃げるとかも出来るけど、最終局面でそうなると今のところ手詰まりだわ

742 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 00:37:06.92 ID:AVA6EExx0.net
エリア収縮して接近戦で1対複数になったらもう打つ手ない
裸になって踊ってみるくらい

743 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 01:10:29.29 ID:h7SveuZz0.net
投げ物形に頼るしかないなぁ

744 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 01:40:17.11 ID:YOTSIVZT0.net
フルパ相手に確キル取って全員生存ドン勝を阻止できたら俺の勝ちって思い込む

745 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 02:00:20.07 ID:AKWpwkK1a.net
>>744
それいいな、それで行こう

やっぱり厳しいものは厳しいよな
投げ物が有効なほど固まっててくれてるなら足掻く余地もあるんだけど、最近はきちんと散開してフォメ組んでくる人たちばっかりなんだよね

746 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 02:28:19.96 ID:LkBDeNxtM.net
雪マップはパラシュート中周り見渡すとめっちゃ重い
他マップは問題ないけどスペック高ければそんなこと無いのかな

747 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 02:46:39.82 ID:qJZk8ceS0.net
>>746
重いよね
古いパソコンでやってたら
あのマップだけ始まる前にエラー落ち

748 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 07:22:45.49 ID:U9dRin8tM.net
普通に10月のカレンダー更新したんだな
昨日まで
もうカレンダーも更新されないと思ってたわ

749 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 07:51:41.11 ID:w9M2X4t00.net
1ヶ月丸々雪国マップ…

750 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 08:07:43.51 ID:tJh72RMm0.net
まあ雪マップだらけなのは
何でなんだとは思うが
カレンダー更新されたのは良かった

751 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 08:39:36.46 ID:ajrYayfZM.net
雪マップがあまり人気無いからテコ入れじゃないのかな

752 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 08:41:48.29 ID:cnbqErFh0.net
>>741
スモーク炊きまくって姿隠しながら暗殺する
全員暗殺に成功した事はほぼ無い

753 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 09:59:23.88 ID:eUuHnP/TM.net
>>741
とりあえず、1人やっつけたい

754 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:04:31.47 ID:ZftuhzYLd.net
安地先回りするしか無いんじゃね
つーか1対4より1対2のが難しいぞ

755 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:09:48.99 ID:a8udobgsd.net
サノックとか一番糞なマップだと思う
FPPならまだしもTPPのサノックとか糞すぎる

756 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:11:34.83 ID:ktgJboEj0.net
どう考えても1vs4の方が難易度高いと思うんだが

757 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:38:54.66 ID:mRoPTrW5d.net
対多人数、上手い人は投げ物有効活用してるイメージ

758 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:46:19.64 ID:1nVuZNLzd.net
終盤はまず安置取りする
もし敵が安置はいれてないなら安置入りに来たところを確実に削る
あとは1vs2とかになってれば全然逆転もある
もし自分も安置相手全員も安置なら厳しいけど展開しにきたやつを端から潰してく
これも相手が甘えたり上手くなければ全然逆転もある
もし相手安置内で自分が安置外ならかなり厳しい
ダメージ750程度の俺の意見

759 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:48:35.86 ID:1nVuZNLzd.net
早い話が相手が下手なら全然逆転あるけど
自分と同等ならほぼ詰み

760 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:51:42.13 ID:1nVuZNLzd.net
あと対複数で展開されて射線通されてたら
射線通されてる側にスモーク炊いて射線を切る
その間も対面の敵と射線切った敵の動向を見て甘えて詰めてきたりしたらそいつを落とす

761 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:53:16.09 ID:1nVuZNLzd.net
逆に敵が相手一人で木の裏、岩の裏確定で場所分かってるなら届くのであれば相手側にスモーク投げて視覚を奪って展開する

762 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:59:52.01 ID:iFqmMT2u0.net
ロビー画面一周回って冬先取りやな

763 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 12:20:00.31 ID:ktgJboEj0.net
>>759
ほぼこれやな
あと1vs2で勝ったことはあるけど1vs4は勝ったこと無い
逆にノラスク4vs1でナメプして各個撃破されて負けたことはある

764 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 12:20:41.67 ID:QkgqMwA+M.net
サービスを続けていただいてるだけで、運営会社にはありがたく存じます
自分は1円も課金してないので

765 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 12:29:52.54 ID:QkgqMwA+M.net
スモークを焚いてもそこで自分が走れば別の敵から集中放火で
同等の技量レベルの想定だとほぼ討ち死に
とはいえ打つ手もないので投擲物を投げまくって決死の突撃かな

766 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 12:44:38.22 ID:9rUYDBKnM.net
撃ち出す前に手近な遮蔽物に移動することすら出来ないやつが多すぎるよ
何もない所で撃ち初める→仕留めきれず→反撃に遭って呆気なく死亡
やってる事がBOTと変わらん

767 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 12:44:56.41 ID:AKWpwkK1a.net
みんなたくさん意見くれてありがとう感謝
やっぱり割り切ってモクモク泥仕合と、安置運かなぁ

1vs2なら瞬間的に1vs1を作り出すことも出来るしSRヘッショから希望が見えるけど、例えば相手3人以上で乗り物複数で分散して強ポジ同時に確保されるとめちゃくちゃキツい
差し当たってモクをこれまで以上に多めに持つようにしてみるよ

768 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:00:04.11 ID:9rUYDBKnM.net
弾より回復より投げ物を持て
弾はダウンまで持っていけそうな状況でだけ撃ってりゃそうそう切れん
回復はドヤ見を辞めて車両を用意して移動頻度を上げれば応急3で事足りる
モクの多さは知能の高さグレの多さは年収の高さだ

769 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:08:47.52 ID:1nVuZNLzd.net
TPPで大事なのは投げものだよ
隠れながら相手を見れるTPPに置いては体面の戦いは動いた方が負け
動かされた方が負け
それを打開するには複数で展開して射線を通すか投げものかパルスしかない
liteは初心者の人多いから甘えた動きしてくれてグレなくてもなんとかなったりするけどTPPはお互いの技術高いと最終的にはにらみ合いだからね
投げもの大事

770 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:14:09.19 ID:1nVuZNLzd.net
動かなきゃいけない状態にもちこまれたときに唯一役に立つ道具はモクしかないから5個くらいあっていい

771 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:15:27.42 ID:ktgJboEj0.net
倒した相手がモクたくさん持ってると無念さと有り難さが交錯するわ

772 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:22:05.45 ID:1nVuZNLzd.net
当ててこないと思って30から50メートル先の敵が木から木に10メートルくらい移動したりするけど本家から来たやつからするとARのただの的だからな
50〜100はARの射程距離だし
上手いやつなら150まではARの射程距離

773 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 14:46:32.17 ID:HiXscZST0.net
初心者脱しつつあるんだけど、最初はモク5安定だったのが最近グレ1火炎瓶3モク4くらいに落ち着いてきた
グレで相手を動かすってのは重要ですな

774 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 15:01:30.18 ID:1nVuZNLzd.net
心理戦にも使えるからね
相手に強ポジから取られててこっちがグレなくても投げものの音だったりモーション一瞬見せることで強ポジから動かすことも出来る
ですぐ武器もちかえて動いたところをARで抜くとかね

775 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 17:33:34.20 ID:/q+wspamM.net
そういえば最近ボイチャで「アンニョンハセヨー」って聞かなくなったな

776 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 20:18:09.48 ID:wZ3XO9zg0.net
カタコト日本語ならたまーに

777 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 20:43:07.92 ID:AVA6EExx0.net
>>767
vikendiの建物で最後まで隠れ続けてパルス円が消滅して回復勝負に持ち込む・・・とやろうとしたことがあります
パルスに呑まれる前に回復薬を使ってしまって、音で位置ばれしてやられた
あの時、パルスに呑まれるまで待って回復勝負を始めていればどうなったか

778 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 20:47:25.66 ID:AVA6EExx0.net
ソロスクで立ち回ってるとき
序盤中盤あたりでも動きがとれなくなったりして
その時にパルスが迫ってきたら援軍が来たような気がする

779 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 21:01:41.99 ID:LipFUxXn0.net
2連ドンしたから今日はもういいかな

780 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 21:03:29.49 ID:zwwVBN3d0.net
メダル配布しすぎ
今のクレートの期限もないし今後更新はなさそうだ
サ終路線かな

781 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 21:16:32.86 ID:GKnBIMDn0.net
どうせなら昔のボイスとかクレートにいれてくれ

782 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 21:53:03.60 ID:9AfncXG6M.net
キモいアニメ声とかいらんわ

783 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 22:43:24.02 ID:YUCgai47a.net
>>777
それって1対多数でですよね?その展開は非常に面白いなぁ
多数相手のクリアリングをそこそこ凌いだのはすごい
相手が応急を一人に集中させて犠牲になるとかやりだしたら面倒くさかったかも

784 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 23:11:05.24 ID:NRjwWlrx0.net
メダルあっても欲しいの滅多に出ないしなー

785 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 23:44:41.74 ID:YjYdyBju0.net
>>696
キルログチラ見しながら同じ銃声だすと齧ってる勢釣れるよ
ちょっと遅くても慢心して身体だしてくれるから1on1に持ち込める

時もある

786 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 09:12:19.88 ID:bPPbTbhOr.net
どんなに有利な状況でも、単発バグで返り討ち
これなんとかならないかな

787 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 10:16:52.76 ID:DBnRnl8v0.net
おまかん

788 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 10:51:07.84 ID:AjA+OqEo0.net
単発バグは乗り物降りたときにたまに起きる

789 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 12:17:56.91 ID:jtAx24fJM.net
私は自分の単発バグがよくある
ARを単発モードに切り替えて戦って、うっかりそのまま歩き回ってる

790 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 12:28:54.30 ID:OR7O6Jrdd.net
>>789
基本オートにしておいてDMR持つかスコ乗せた単発専用AR持った方が良いよ
両方賄おうとすると絶対ミスるから

791 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 12:48:08.57 ID:jtAx24fJM.net
UZiやVectorを使うときに
近接SMG +中遠距離 ARフルオートor単発とか

792 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 13:01:01.00 ID:GSMxI7Ujd.net
余程リコイル抑えるのに自信無ければ中距離も単発のが良いと思う

793 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 15:13:30.22 ID:jtAx24fJM.net
自分は5.56mmARだと、100mちょっとまでフルオートでそれ以遠が単発、みたいな感じです

794 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 15:14:47.66 ID:jtAx24fJM.net
これがAKMやBerylだとがらっと使い方が変わって近距離ゴリ推し専用

795 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 16:02:28.40 ID:HOwTuYj50.net
ドットサイト付けてるからAKMなら30mまでM416なら50mまでフルオートって感じで撃ってる
以前は倍スコ付けてたからもうちょっと遠くまで撃ってたけど
近めで動いてる相手に当てにくいから替えた

796 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 16:40:10.47 ID:sHk/tYNXM.net
m416に倍スコで100メートルだと数発ずつ指切りになる

797 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 17:51:26.34 ID:+rVkAQQ20.net
ARでいけるかな?って距離をフルオートでうおおおおお!!とブッぱなす
大体は単発で撃ったほうが効率よかったりするけど、そこはロマン

798 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 18:57:47.44 ID:jtAx24fJM.net
ぶっちゃけAR一本あったら困らないので
あと一本は面白ネタでクロスボウを持ってたり
ソロの時は

799 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 20:58:00.45 ID:sHk/tYNXM.net
最後クロスボウで頭抜かれてドン勝献上した思い出

800 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 21:04:23.57 ID:EwUrmbMj0.net
本家の最初はAR単発よく使ってたなあと思ったけど
弾数と武器種と数少なかったからだな

801 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 21:33:29.30 ID:s06dgr7wd.net
VSS使ったら、なんだか楽しい。

802 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 21:44:13.21 ID:i+NUixSfa.net
>>800
DMRにSRのアタッチメントしか付かなくて使いづらかったことと、ARに8スコが付けられたから使いやすかったのもある

803 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 21:57:15.87 ID:LJKHa+KC0.net
>>801
最近VSS好きだわ
あと専用スコープの測量線の使い方を知ったときはちょっと感動した

804 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 22:00:22.89 ID:tiE97L9T0.net
>>800
>>802
距離減衰なし8スコのるSKSアタッチメントあんまりないの環境だったからなあ
今ほどM416が落ちてなかったからM16かAKMに、SGかUMPの組み合わせめっちゃ使ったわ
タップに自信ニキはM16一択だったけど

805 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 22:07:08.91 ID:EwUrmbMj0.net
そういやARに8スコ乗せられたんだよな懐かしい

806 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 23:11:54.61 ID:HOwTuYj50.net
>>801
フルオートで撃つと楽しい
チクパと拡張クイックつけると一気に使いやすくなるね

807 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 17:09:29.15 ID:lSBBGBRUM.net
>>802
昔の本家のDMRはそうだったんだ
LITEのDMRはSRとARの両方のアタッチメントが使えて揃えやすいね

808 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 18:36:31.28 ID:NuZdx4630.net
サノックはやりたくないから抜ける

809 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 20:17:09.61 ID:Sdd8c3y/0.net
VSSのスコープの目盛面白かった
あと弾速遅いから弾が良く見えるね

810 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 20:51:50.31 ID:O8qDu53qd.net
最初期はlmgなんてarの部品マシマシで付けられたしな

811 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 16:00:13.27 ID:RWv51IaDM.net
Vikendiは好きじゃないが勝ちやすい
Miramarが好きだが勝てない
なかなかうまくいかないものだな

812 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 16:03:16.95 ID:RWv51IaDM.net
遠距離が苦手だからかな?

813 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 16:04:55.66 ID:95CJy9jT0.net
遮蔽意識してる?

814 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 16:09:17.14 ID:8rm/ZlIJ0.net
>>811
ミラマー広すぎて時間かかるのがなぁ
イベント対象MAPで人が多い時は楽しいんだけど

815 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 18:19:16.44 ID:RWv51IaDM.net
広いミラマーで車が無くて走ってて
やっと安全地帯に入ったらもう収縮が始まっててまた走って
20分くらい走りつづけて終盤戦に突入する

816 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 18:27:47.96 ID:x+yOzW7a0.net
ミラマーは車の確保だけ最初に考えておけば後は楽しいもんだよ
山がゴツゴツしてるからスナイプとかやりやすいし逃げやすい

817 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 19:11:59.18 ID:S0LjLlKo0.net
>>815
そして走ってるからファーミングおろそかになって
スコープが倍スコまでしか拾えなくて
終盤撃距離置いた撃ち合いで詰んだりした

818 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 19:54:40.74 ID:NGF3dTor0.net
砂漠は東側の何もないところが最終安置になるとほんと困る

819 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 21:09:33.61 ID:i1/VkJq70.net
ミラマーはバイク事故死が多くてこわい

820 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 02:57:53.35 ID:IavjIoiC0.net
Miramarのバイクはこれ直角じゃね? ってくらいな山を登る
バイクで登った山を歩いて下ったら転落死したり

821 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 03:01:31.07 ID:IavjIoiC0.net
>>816
そして、スナイパーを気取ってたら向かいの山のスナイパーにやられる

822 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 04:36:19.21 ID:XnhAK4zUd.net
サノックが一番やりづらい
交戦距離短いしハイド出来るとこ多いし見通し悪すぎて漁夫警戒しないとヤバイし
TPPサノックほんと嫌

823 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 08:37:09.48 ID:J5Dn36eWa.net
サノックは自然たっぷりでごちゃついてるだけに、安置運が多少悪くてもカバーする余地がたくさんある
エランゲルやミラマーは安置が相手に寄りまくって絶望するしかない場面が結構ある
そこらへんで好みが分かれるかもしれない

唯一、サノック北西のやたら高低差がある山地(岩場)は大嫌い
落下して死ぬしかなかったり、登れなくてグレ自殺しかない安置になったことが数回ある

824 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 09:40:46.88 ID:J5Dn36eWa.net
ちくしょー判断ミスった
1vs1vs4で、もうひとりと暗黙の了解で共闘して4人を削ったほうが良かったのに同時に相手にしてしまった
ソロスクワッドって難しいね

825 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 12:44:24.03 ID:IavjIoiC0.net
PUBGの法則
「自分を倒すのは自分のミスである」

826 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 13:01:17.58 ID:ocFoy38ud.net
でも負けた後にどのムーブが原因で負けたか考えるの面白くて好きだわ
大概スモーク投げとけばグレ入れとけばって結論にはなるけど

827 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 13:06:43.32 ID:Aav14aI10.net
持ってたのに使うの忘れる

828 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:27:35.09 ID:mHjEYFgx0.net
スモーク投げないとダメだなあと思っててもいつも使えず後悔

829 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:48:42.14 ID:ZhMOBjrgM.net
自分は先に動いてやられる事が多い
やっぱり我慢じゃな

830 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 16:31:05.14 ID:F2/kDyeLM.net
フレアガン拾ってたのに使うの忘れてたのはよくある

831 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 16:47:31.59 ID:rnWtAcO30.net
フレアガンはプレイヤーホイホイやから使いどころ考えないと

832 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 17:30:22.81 ID:HkN40u/f0.net
あれ終盤に敵の方へ撃つとすげー目立つぞ
自分の場所もバレるけど敵の位置も全員に知らせられて面白い

833 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 17:30:43.24 ID:eoIcKrwA0.net
フレアガン使う時はいつも物資呼んじゃうけど車両は呼ぶメリットあるんかな?

834 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 17:41:00.93 ID:m9kXMcQO0.net
さっきフレアガンで呼ばれた気がしたから奪いに行ったよー😀

835 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 17:42:04.67 ID:9amNn1Xk0.net
本家みたいにBRDM来るならありそうだけど防弾UAZだからなー
安置が遠いけど車見つからないときくらいじゃないか?

836 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 17:44:21.28 ID:mHjEYFgx0.net
土日はなかなか勝てないけど何とか1勝できた

837 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 18:27:52.18 ID:GWr6uJNd0.net
>>833
前パルス外戦闘で辛うじて1人だけ残ったけど徒歩なんでパルス死かなと思ったら敵がフレアガン持ってたのでそれで車拾って最後ドン勝できた事あるわ 使って良かった唯一の事例

838 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 18:33:36.58 ID:xAmS0BemM.net
フレアガン始めて撃った時物資待っててまんまとキルされたから
それ以来人が居るときは撃たない
弾捨てたりしてる

839 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 18:48:07.04 ID:Aav14aI10.net
ソロだと撃たない方が安全だよね
腕に自信が無いなら

840 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 18:58:26.67 ID:56yKKw8J0.net
俺もフレア見つけても見て見ぬふりする
味方が打ち上げたら少し離れて敵来るか警戒するようにしてる

841 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 19:03:16.27 ID:UZjCC9030.net
フレアはドン勝時に祝砲として打つと爽快

842 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 19:11:11.81 ID:dWRe+3sWM.net
防弾uazはfppで前が見えなくて死にかけたから二度と呼んでやらんと誓った

843 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 21:02:54.93 ID:seAyn3AMM.net
>>836
ドン勝おめ
土日の激戦を勝ち抜くと生きている実感が湧く

844 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 00:36:38.78 ID:2qY1VXtb0.net
スクで味方が車に乗ってるときに味方の表示が出ないバグまじでどうにかしてほしい
危うくTKするところだったわ

845 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 12:53:09.37 ID:EeVVV0qr0.net
開幕で味方2人もTKして更に自分まで撃って来たヤツいた
マジ意味分からんかった

846 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 13:18:53.19 ID:AmWBZ5uPa.net
デフォルトでスクワッドになってるのを知らない超初心者かな

847 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 14:41:05.49 ID:Wx57Tp8Q0.net
昨日ガチで上手い人がチラチラ居た
本家の上位みたいな

848 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 15:28:41.03 ID:AJ1/0BpU0.net
雪国で溺死と落下の簡単なお仕事です

849 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 18:06:46.32 ID:ldbPecXX0.net
今日は開幕溺死ログが流れまくって笑う

850 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 18:16:47.05 ID:T6FCtDfI0.net
プロは落下死を選ぶ

851 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 18:37:28.16 ID:oQ1eXU+e0.net
>プロは落下死を選ぶ
そんなにパラシュートで落下死できるようなポイントあるの?

852 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 18:46:10.25 ID:WGArZwkPM.net
落下中に木とかオブジェクトに当たるとパラシュートが解除されるから高さやスピードによっては死ねる

853 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 18:57:18.34 ID:oQ1eXU+e0.net
玄人の死に方か

854 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 19:10:26.87 ID:1JWB4ZdV0.net
パラシュートで高めの山の上をかすめつつFキーで飛び降りれば高速で死ねる

855 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 19:57:48.54 ID:Yv6QUugW0.net
>>849
そういうことか
落下死ログ多いからなんだろって思ってた

856 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 20:12:37.70 ID:WVtRt4UT0.net
ライトって人いんのかな
ガチ専用の本家から逃げて地味にいそう

857 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 20:37:13.16 ID:RYT5/c+K0.net
>>846
すまん 2ヶ月前の俺だな

858 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 21:12:34.89 ID:cZ6NvFiv0.net
日曜この時間にスクTPPでオールBOTになるくらい人いるよ

859 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 22:08:05.70 ID:w5hxEw0C0.net
金曜土曜の夜しかやらんけどTPPは結構人いるね
FPPはガラガラだけど

860 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 23:13:52.40 ID:T6FCtDfI0.net
このゲームに限らんけど
日曜の夜は思いのほか人居ない

861 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 09:45:57.41 ID:x67om+qa0.net
最終1on1明らかに相手のほうが格上で
体力も防具も削られて詰めてこられて
半ば諦めてたけど
たまたま持ってたMk14フルオートで突貫したら勝てた
流石DPSオバケ

862 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 12:09:48.28 ID:cN4v6RjUM.net
Mk14は相手に持たれたときの補給物資最強だと思う
AWMやgrozaでも疲労を感じるがMk14だとそこそこ絶望する
モバイルの企業系wikiでハズレ武器とされてるのには首を傾げた

863 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 12:52:45.13 ID:hAySwmbaM.net
とりあえずメインとサブで分けないと正当な評価にはならんよな
AWM2丁持ちが最強な訳ないし

864 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 13:39:02.71 ID:h2dIgnEM0.net
SKSかminiあれば基本補給物資いらね
防備だけ取るわ

865 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 14:12:50.98 ID:t6nUHs7O0.net
ソロでチートすんなマジで

866 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 14:13:48.10 ID:LAQKjoQN0.net
mk14あったら絶対拾うレベルには強いと思う

867 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 14:17:36.95 ID:fvKKgaIdd.net
M249<俺は?

868 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 14:31:18.87 ID:GKdfcncBM.net
>>867
意気揚々と走ってる車を破壊することが大好きなので拾います

869 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 14:32:21.56 ID:9Vgv31k60.net
>>867
自分は拾うよ、拾わないのはAWM

870 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 14:48:28.11 ID:fvKKgaIdd.net
まあ俺は5.56mm弾を持ち合わせない時はこれとAUGは容赦なく見捨てるけど

871 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 16:32:18.31 ID:P0UiGMOWd.net
AWMは使わんにしても弾だけは抜いておけ

872 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 16:42:21.25 ID:9Vgv31k60.net
>>871
なるほど…ありがと〜

873 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 16:51:17.08 ID:faKcv2+m0.net
ソロのヴィケンディ、ダイブして水死してから観戦すると、他の人も大概水の中だね

874 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 17:24:15.83 ID:BWl8j0Ii0.net
>>869
もったいないなー AWMほど頼りになるSRはないのに
Mk14とAWMでエアドロ最強セットも楽しいぞ

875 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 18:02:07.43 ID:rrit1nQH0.net
grozaとかAWM持ってて負けると屈辱感が

876 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 18:15:03.52 ID:B0q+gHjMr.net
物資は怖くて取りに行けないわ…

877 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 18:23:59.49 ID:P0UiGMOWd.net
>>872
人に使われて一番嫌な武器だからな
頭は勿論胴撃ちも驚異過ぎるわ

878 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 19:07:00.28 ID:+Q64LF3rM.net
ベリルリココン下手だから指切りになるけど
それでも火力あるから強いな

879 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 19:20:44.77 ID:XLqwiGy2M.net
草原で芋ってるときに傍に補給物資が落ちてきてワラワラ敵が寄ってくる、とか

880 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 19:26:16.00 ID:rrit1nQH0.net
補給物資は罠だけど
人少ないから大胆に拾いに行っても割と拾えるよね

881 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 19:38:06.89 ID:0OmesdqJM.net
補給は人少ないからいける
特に1発目の補給はみんな余裕無いから安全

882 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:00:16.02 ID:wyizuk+xa.net
ソロで暇なときは物資ムーブしてるけどたいてい大丈夫
まれに同じことやってる人いて、出会ったときに決着がつかない場合はほぼ最終局面までチクチクやり合う

883 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:12:02.85 ID:8sYvJRbV0.net
人少ないなマジで
何連ドンするかのゲームだな

884 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:14:08.68 ID:XLqwiGy2M.net
Botが進化して補給物資をあさるようになるかも

885 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:18:44.23 ID:9Vgv31k60.net
>>883
金曜土曜の夜は多いよ〜

886 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:19:43.43 ID:uCiHohpK0.net
PUBGの責任者「誰がBotが補給物資をあさるようなプログラムを書いたんだ?」
開発者「誰もやっていません あのBotが勝手に・・・」
その時、Botと目があった

みたいなのを想像した

887 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:29:13.57 ID:tbTtf3eB0.net
補給物資のそばでうろちょろするのは見たことある
それが入れ替えで落としていった物資を漁ってたのか
側に死体箱があったのかは知らん

888 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:17:51.59 ID:0OmesdqJM.net
なんか勝てる
普段ならこんなに肉入りがいたら負けるのになんか知らんが勝てる
皆は普段、ソロ雪山やらんのか?

889 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:02:45.30 ID:rrit1nQH0.net
TPPソロで初ドン勝が雪マップだったな
岩の上でSR持ってぐねぐねしてるのを岩下まで詰めたら
あせってたのか持ち替えないでSRのまま撃ってきてこっちベクターだったから勝てた

890 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:11:25.30 ID:3aXHEo4ad.net
>>886
後のスカイネットである。

891 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 00:15:27.17 ID:9QZeT9mc0.net
>>888
ソロ自体ほぼやらんって人が大半だとは思う

俺はずっと待ってなきゃならないのが面倒で苦手
でも動いたら不利になるだけだし基本じっとしてる

味方がいれば動いて注意ひくとか味方のフォローするとか
屋根で踊るとか常にやる事あるからいいんだけど

892 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 01:12:42.51 ID:CSbX3h1h0.net
最近ほとんどやらないけどやったとしてもソロでスク入るくらい
航路の一番最初にある街におりて安置ずれてても敵がいる場合は安置のまれてもちょっかいかけるマンしてるわ

893 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 02:02:14.84 ID:2ZDsGlse0.net
むしろ最近ソロばっかやってるな

894 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 08:02:15.27 ID:CSMWW+oj0.net
>>888
今月のイベントのミッションクリアのために
Solo雪国マップに入ってすぐに死ぬを7回繰り返す
みたいな人が居るのではないだろうか?

895 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 08:10:17.10 ID:MeLkiHP40.net
過疎過疎のゲームでソロとか苦行すぎる

896 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 08:26:31.60 ID:CSMWW+oj0.net
とナメてBot相手に無双プレイしてると
突然現れる猛者に瞬殺される

897 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 09:23:49.34 ID:19y2PTUR0.net
プレイヤーからDMRで狙われて
なんとか遮蔽物に隠れた瞬間にBOTに絡まれて死んだわ
これならプレイヤーにやられたほうが気分的にまだマシだった

898 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 09:30:42.04 ID:SKgDW4zr0.net
挟み撃ちあるある
終盤BOT絡みでキルされると無茶苦茶腹立つ

899 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 10:24:56.22 ID:QXzFQAgHd.net
Solo終盤に数少ない肉入りと撃ち合ってるのに横から撃ってくるbot何なんだろ。

900 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 11:44:43.12 ID:Bc7DrJD0M.net
目の前によそ見しながら出てくる肉なんなん?
とBotは思っているに違いない

901 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 11:50:16.52 ID:NUBxb46oM.net
BOTを報告したくなる時があるw

902 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 12:47:05.15 ID:q4tyxWZQd.net
立ち回りみればその人が上手いかどうかすぐ分かる
射線管理が出来てるかどうかとか

あと多分少ないけど意外とバレないようにwh使ってるやついるんだなw
下手くそな人が使うwhってバレバレだし使われても負けないけど

903 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 13:13:08.39 ID:+TYDc/YS0.net
ある程度離れた家屋除くと扉とか透けない?
観戦されてウォールハックだと思われるのも癪なんだけど

904 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 13:14:18.67 ID:+TYDc/YS0.net
>>903
除く&#10005; → 覗く○

905 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 16:28:38.43 ID:9QZeT9mc0.net
たまに普通にすけて見えてることあるけど
偶然中に人がいたってことはまだないかも

906 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 18:51:21.91 ID:2vRGEksW0.net
王が配信してるな

907 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 19:20:19.53 ID:CSMWW+oj0.net
銃口が扉を突き破って出てたので
扉ごと撃った事はあります

908 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 19:24:56.57 ID:CSMWW+oj0.net
今思うと相手が勘違いしたらウォールハックと通報されるかも

909 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:08:10.80 ID:2Q4awO5S0.net
雪山の浮いてる岩の下から相手の足見えてて、伏せ撃ちしたら弾通って逆にびびったことある

910 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:18:16.01 ID:Xr9yms2HM.net
透けて見えるのは得より損のほうが多い気がするな
射線通ってると思って狙撃してもなんで当たらねーんだってなる

911 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:25:05.40 ID:SKgDW4zr0.net
通す部分もあれば見えない壁で通らない場合もあるよね

912 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:25:59.08 ID:yetaNJBj0.net
密度上げるために
22-25時 に時間合わせようぜ皆で
サノック固定な

913 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:44:14.66 ID:5L+UBRh10.net
最近やけに強いやつ何人か本家から来てね?
やっと1勝したんだけど必ず最後負ける

914 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:16:23.16 ID:8UJPHYYz0.net
芋ってる人にちょっと言いたいんだけど、撃ち出す前にガサガサッと足音たてるのはよくない
せっかくバレてない超有利な状況なのに即反応されて死ぬよ
伏せてるなら立ち上がってADSするより伏せたままAIMで撃ったほうが
草で視界を邪魔されないしバレない

915 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:26:45.35 ID:gXzVjRfta.net
サノックとか一番つまらん

916 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:57:56.05 ID:DCXyzXJjM.net
bot戦だけやってる人とか居るから勝率高くても強さ関係ないよな。
最高キル数20行ってる人居たらすごいと思う。頑張ってるけどあと少し届かない。

917 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 23:33:46.36 ID:gYQ83SMR0.net
>>906
見たけどしばらくやってないせいかだいぶ腕が落ちてるなw

918 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 07:54:37.74 ID:yju9BKot0.net
ソロイベ中やからvikendiの最後猛者揃いやね
最後クロスボウで〆られたわ

919 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:33:58.10 ID:iGL6HtE30.net
車で補給物資取りに行って漁ってたら、後ろから他プレイヤーの車がきて
あぁこりゃ轢かれるわ…と思ったら、自分の車に乗り上げて頭上をバイーンと飛び越えてった
まるでインド映画のようなシュールさで草

920 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 14:13:52.14 ID:8dFPW4lM0.net
なんかbot強くなってないか

921 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 14:28:11.66 ID:WpO5LbDLd.net
本家のbotって油断すると死ぬけどもしかしたらliteも少しだけ強くしたかもね

922 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 14:42:44.18 ID:z4NQvHsCM.net
めちゃくちゃ当ててくるね特に終盤

923 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 14:55:35.82 ID:gQkeybtCa.net
さすがにリーンしないけどちゃんとしゃがんで撃ってくるよな
DP持ってるのは突貫してくるけど

924 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:26:58.08 ID:taA/76LMM.net
lightってドットサイトのドット形状を変更出来ない?

925 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:44:55.29 ID:aZEalMjBa.net
できるよ
pageup or down

926 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:55:08.54 ID:FTwFizja0.net
しゃがむと体収まる低木で丁度しゃがみ撃ちしてるBOTいて
最初人間に撃たれてるのかと思って超焦った

927 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:08:05.79 ID:taA/76LMM.net
ありがとう^にしたかった

928 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:03:35.10 ID:8VfItC8dM.net
Bot強化について
いまさらLITEのアップデートがあったのかな?
それともBotの反乱か

929 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:17:44.47 ID:euHHzwTw0.net
うん、強くなった気がする

930 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:44:56.63 ID:SzqEksC80.net
アップデートがあったならアナウンスがあるだろうし
今更変更を加えるとも思えないし
たまたまだろ

931 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:53:32.96 ID:6CTa9QdL0.net
BOTの調整はクライアント関係ないからこっそりやってそう

932 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:54:54.09 ID:v/NNtSGt0.net
スクだとたまにどんどんbotわいてくることあるから警戒してないと死ぬ場合もある

933 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 20:33:59.18 ID:4jU49ebZa.net
bot、ここ2ヶ月くらいでスモークや草むらで視界が悪くてもお構いなしに撃ってくる当ててくるようになったな
以前はそれほどでもなかった気がするんだけど

934 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 20:36:52.51 ID:8VfItC8dM.net
2ヶ月も戦えば上達するさ

935 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 20:38:30.75 ID:9yOiKwxO0.net
本気で殺しに来るBOTは確かにいる
スクだと2体で一緒に走ってたりチームらしい動きもするようになった
仲間の蘇生だけはしないようだが

936 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 20:39:11.47 ID:nVOwX6D90.net
滅多にないけど背後付近に湧いてガンガン当ててくるのだけはやめてほしいよなw
遮蔽次第じゃ普通に打ち負けるし

937 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:42:34.52 ID:xWTDGkex0.net
BOTのモク抜きと高性能索敵からのサブマシンガン連射は死ねる

938 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 23:07:32.29 ID:Yfrqtytrr.net
UMPはプププププとショボい音なのに当たるとやたら痛い

939 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 23:21:30.85 ID:/Z5zVoS50.net
むしろBOTも4人組にして下手すりゃ余裕負けするような展開にしてもらって構わん
だけど近場湧きはNGで

940 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 23:51:34.13 ID:FTwFizja0.net
BOTのMINIもちゃんと連射してきて割と痛いんだよな

941 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 00:08:55.20 ID:HlYaY+4ba.net
botが強い分には一向にかまわないんだけど
「クリアリング済かつ移動ルートも監視中=そこに肉入りがいる可能性は極小」な場所から平気で湧くのだけは止めて欲しい
索敵リソースの配分が狂ってしまう

942 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 00:14:17.33 ID:iO7t9x8vM.net
botは人間みたいな動きにして強くしてもいい
車も乗って投げ物も使って蘇生もするし、DMRとかSRで遠距離から撃ってくるくらいでも全然いい
ただし全部ちゃんとパラ降りでワープと湧きとモク抜きは無し

943 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 00:29:41.13 ID:LEMY+QJe0.net
同意です

944 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 00:44:15.47 ID:djElYZZ70.net
そこまで求めるなら本家で肉入りBOTと戯れればいいんじゃないか

945 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 02:01:32.70 ID:FUp3awVm0.net
本家もカジュアルはbotいるしなあ

946 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 05:49:47.14 ID:0KdV2tPzM.net
>>891
最後のは一人でも

947 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:19:09.57 ID:AtbjIwxV0.net
サノックで最終安置が崖上崖下に分かれそうなので味方が上行ったから俺は下で別れて安全策取ろうと思ったら態々味方が下に降りてきてワロタ
案の定崖上最終安置で上行ったら俺はパルス死 味方崖下パルス死で崖上botがドン勝 botがドン勝初めて見たわ

948 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:31:53.11 ID:mvn3QDeaM.net
突然Botが現れる→発砲して位置バレ、も織り込み済みで皆同じ状況でやってるので
自分としては構わないけどね

949 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:38:39.28 ID:hKH8mkV2M.net
サノックはバイク拾って崖上行かないとパルス死あるな
さすがに>>947はドンマイとしか言えないけど

950 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:39:45.29 ID:zKvkxMTn0.net
序盤にbotにやられることが多いかな
botと撃ち合った後別のbotにそこそこ遠くから撃たれてそいつやっつけて回復してたらまた別のに打たれるとか
挟まれてやられることが多いかな
終盤にbotにやられることはない

951 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:47:46.60 ID:LGv6WU3ia.net
サノックのパルス死って、マップ北西の岩山だよな
あそこが最終安置になるとほぼ運を天に任せるしかなくなるからすげー嫌い
マップの不具合だと思ってる

952 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 13:06:54.24 ID:Pyk3EnTo0.net
バイク持っていけば無傷で崖から飛び降りられるよ

953 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 13:07:02.67 ID:KqkBoGJV0.net
PCの競技シーンだと天空って呼ばれてる場所だな

954 :sage :2020/10/15(木) 15:36:13.98 ID:BEDUOr/PM.net
もろこしヘッドが出れば一区切りつく感じなのに全然出ない

955 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:22:51.93 ID:ySOinJn10.net
lightが奇跡的に賑わったとしてもFFAやった感じだと雑魚死連発になりそう

956 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 19:05:41.07 ID:1CfzaiZX0.net
>>955
わかる
FFAt強い奴ばっかだよな
チート使ってるのかもしれんが

957 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 19:48:31.86 ID:ySOinJn10.net
ウィークリー消化のつもりで始めたソロスクで下手だけど奇跡的にドン勝間近まで行けたのに
最後で負けてしまった
折角3人の一人は遠距離からSLRで仕留めて残る二人が屋内で最終安置の状況から
先に出た一人を416腰撃ち勝負で確殺して1on1まで行ったのに
最後の近接でSLR持ってしまってもたついて無事死亡…
相手も武器チェン失敗でパンチ繰り出してきたりして同レベルな感じだったのに

958 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 21:34:32.84 ID:aP2Q0wuB0.net
雪山のマッチ遅いなぁ

959 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:12:11.85 ID:nbQtvpaza.net
Mr.Toneチームキルクソ野郎

960 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:49:09.55 ID:Pyk3EnTo0.net
観戦してると武器チェンジでモタついてる人たまにいるね
デフォルト設定だとホイール上下に次武器前武器が割り当てられてるから
1番もってるときに5番だとか2番持ってるとき3番になってアタフタしてる

自分はホイール上下に1番2番どっちか割り当てて、後はキーボードの345使ってる
他ゲーとの兼ね合いも考えると全部キーボードでやるのが良いんだろうけど

961 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 01:16:34.75 ID:x4ilz3qA0.net
ホイールだとミスがおきやすいので数字割当の方がいいと思うわ

962 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 02:05:05.19 ID:JV1slo9P0.net
ホイールに武器割り当てるとスコープのズームと干渉しなかったっけ

963 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 02:19:48.35 ID:ZaVE33U00.net
するね
ズームをALT+ホイールにして回避してる
キー操作でズーム操作できないかなと思ったけどほぼ無理だった
めちゃくちゃ連打しなきゃならない

964 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 07:05:34.59 ID:JV1slo9P0.net
確かにALT+ならアリかもな
俺は数字キーでやってるから何か別のキーでも割り当ててみようか

965 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 08:29:04.56 ID:65yQ6luf0.net
走ってるときとかはホイールのほうが武器チェンしやすいんだけどね
乗り物降りたときとかグレから武器チェンできなくなったりしたときも
キー操作で持ち替えできないときはホイールで治ったりもする

966 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 08:49:37.63 ID:c1ijD6fT0.net
ESDF移動だからメインは[2]でSR/DMRは[Q]にしてる
[1]だとちょっと遠くて指伸ばすのがだるい

967 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 09:06:38.56 ID:/RTngruSr.net
ホイールのティルト左を武器1、右を武器2にしてるけど使いやすいよ

968 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 09:49:20.68 ID:9T1Nu4iT0.net
ホイールに切り替えを割り当ててる人が理解出来ないわ

969 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 10:04:49.17 ID:/RTngruSr.net
>>968
別に好きなキーに割り当てればいいよ

970 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 10:06:56.16 ID:x4ilz3qA0.net
一般的なFPSならデフォで割り当てされてるからおかしくは無いやろ 初心者には使いやすいし 素早い切替と切替ミスが起こりやすいのが問題なだけで

971 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:04:27.96 ID:PmDLGBD1a.net
俺もホイール上を1、下を2にしてる。
サイドボタンを5にしてる。
拾うキーをEに当てているから左リーンがほぼ使えない。たまに左リーンなら打ち勝てたと思うことあり。今更拾うをFにしても慣れるまで時間かかるだろうなー

972 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:17:21.99 ID:8AwNqQwKd.net
>>967
自分はハンドガンと近接はほとんど使わないし、投げ物はキーに割り振ってるので、それも有りだな

973 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:24:17.38 ID:xN2+n9ZCr.net
kar98kがm24より優れてる所ってある?

974 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:34:28.63 ID:KZkXLAIzM.net
>>971
Eなのに左リーン?逆にしてるのか?よく分からないけど右リーンより左リーンのほうが強いから使えるようにしといたほうがいいぞ

975 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:39:04.98 ID:pYr3oPqTa.net
>>973
弾速

976 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:40:49.75 ID:x4ilz3qA0.net
>>974
左リーンしようとすると背中の武器が相手に見えてるような感じになるんやがあれって問題ないんか?

977 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:51:02.43 ID:KZkXLAIzM.net
>>976
右リーンはカメラ位置の関係で直立したまま撃つよりも相手からは見えやすくなるから弱い
当たり判定ないんだからリーン中に武器が見える事に問題はないだろ
壁の左端でしゃがんで索敵してるときに見えるのが嫌って話ならメイン1にSRメイン2にAR持てば回避出来る
キー設定で12入れ替えとけばややこしさも無い

978 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:58:58.40 ID:KZkXLAIzM.net
テンプレごちゃごちゃしすぎだろなんとかしろ

979 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:00:05.12 ID:pYr3oPqTa.net
左リーンの方が強いってのは間違いじゃないか
右と左はどっちも強さは一緒、ただfps系は基本右目でスコール覗くから、右リーンの時はリーンしないでギリギリのところで打つと頭が出にくいってだけ
左は視点の関係でこれが出来ないから、左リーンするしかないだけ

980 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:02:13.75 ID:6yUGxj8U0.net
m24のほうが弾速早くて威力低いんじゃなかったっけ?

981 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:03:00.01 ID:FaV34WAfM.net
>>973
微妙なところで>>557らしいけど
実際、実感では変わらないなあ

982 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:05:27.96 ID:t2s51/hS0.net
974>>
リーンの配置をQを右、Fを左にしている。理由はリーンしながらシーン方向に移動できるから。

983 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 14:06:26.15 ID:ZaVE33U00.net
QA ED を同時に押しやすいキーボードじゃないとリーン使いづらいかもね
逆配置にすればいくらか押しやすいだろうけど慣れるまでかかりそう

984 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 14:28:29.82 ID:QsCGQ2Pb0.net
チーターみたいなbotがいるわ

985 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 15:26:01.76 ID:FaV34WAfM.net
不器用なのでQ+AとかE+Dとか押せない
リーンのキー操作は切り替えでやってます
一度押してリーンでもう一度押して解除のやり方

986 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 15:29:42.65 ID:KZkXLAIzM.net
>>979
右リーンが弱いのは事実だよ
本家はアップデートで改善されたけどLITEは放ったらかしだからそのまま
気になるならコリアンリーンでググれ

987 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 15:33:27.32 ID:em2iXU/Ud.net
リーンはタップで固定式にしてる

988 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:01:15.81 ID:pYr3oPqTa.net
>>986
知ってるよスタロの動画で話題になったやつでしょ
ただ、君の言い方だと右リーン<左リーンと捉えられちゃうから、それは違うってだけ
pubgのキャラは右目で覗き込むから、強さ的には
左リーン<右リーン<右コリアンリーンの順だよ
壁左で打つ時はコリアンリーンができないから、リーンを使うしかないだけ。だから基本打ち合いの時は右で打ち合う方が強い

989 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:06:34.85 ID:IXZE4VhMa.net
>>973
優れてるかどうかは好みによるけど、M24は弾道の直進性で勝る
なので大抵の人にとってはM24の方が当てやすいと思う
ただkarを使い慣れてる人はかえって当てづらいこともあるから人それぞれ
自分はどちらを選ぶと言われたらM24

990 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:11:50.09 ID:x4ilz3qA0.net
>>977
ググったら見つけたわ リーンしない方が頭を晒す割合が減るのね 足と腕は多く見えちゃうけど
武器は1、2入替えで対応できるんや
参考にします

991 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:38:14.49 ID:DIOskUMy0.net
キルされた時に相手がリーンで歩いてたりするとなんかイラっとする

992 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:54:45.82 ID:KZkXLAIzM.net
>>988
>>971が左リーン消して右リーンだけ入れてるっぽかったから入れるなら左の方が強いよってことを言ってただけ

993 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 18:31:00.42 ID:FaV34WAfM.net
>>991
すまん リーン操作を「切り替え」にしてるので
うっかりそのまま

994 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 19:41:52.50 ID:BFW4zZ7+0.net
次スレ

PUBG LITE Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602844803/

995 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:03:39.63 ID:g+5w9q890.net
なるほど
まだSR慣れてないからm24を練習しようかな

996 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:28:36.98 ID:B66Rt7tdd.net
>>973
入手頻度
慣れてるかどうかはマジででかいと思う

997 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:32:31.07 ID:2t+jhsDs0.net
埋め

998 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:32:44.36 ID:2t+jhsDs0.net
埋め

999 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:32:52.25 ID:2t+jhsDs0.net
うめ?

1000 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:33:03.77 ID:2t+jhsDs0.net
うめ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200