2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round237

1 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:26:06.56 ID:uadMBpGq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege/
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubisoft.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round236
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598498292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:27:25.87 ID:uadMBpGq0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/seasonpass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:28:37.55 ID:uadMBpGq0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:29:16.51 ID:PcMfp3msM.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:29:30.94 ID:uadMBpGq0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:31:31.44 ID:PcMfp3msM.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:36:11.01 ID:PcMfp3msM.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:38:17.93 ID:PcMfp3msM.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:43:46.19 ID:PcMfp3msM.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:46:37.34 ID:PcMfp3msM.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:46:58.07 ID:fhEyT+vA0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:47:51.30 ID:fhEyT+vA0.net
高層ビルに初見殺しの隙間あいてる

13 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:48:37.22 ID:fhEyT+vA0.net
IQはブリッツより体重がある

14 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:49:47.36 ID:PcMfp3msM.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:51:34.62 ID:fhEyT+vA0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:52:45.97 ID:fhEyT+vA0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:57:29.55 ID:fhEyT+vA0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:57:48.66 ID:fhEyT+vA0.net
これ途中参加だとバトルパス加算されない?

19 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 02:59:18.84 ID:PcMfp3msM.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 03:11:15.20 ID:PcMfp3msM.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:36:58.51 ID:5AAdqN6T0.net
勝ってる試合なのに強制送還食らうのなんだ?
ubiの鯖のせい?

22 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:52:14.04 ID:AcmWLw7C0.net
チートで新しいタチャンカ使ってる奴いるな
俺が会った時は速攻で蹴り出されてたけど

23 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:06:05.77 ID:giAz2B9z0.net
TCSGの2倍スコープACOGより見やすくなってるわ

24 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:13:02.34 ID:8jtaQINsp.net
久しぶりにバーティカルスコープTCSG使ってみようかな野良に開通とかまかせるの馬鹿らしいし
まあ球数無くなって絶望するんだけどね

25 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:06:32.51 ID:Hcv5NhTQ0.net
バトルパスのポイント稼ぎって試合ごとの敗北だけじゃなく
ラウンド毎の敗北でも貰えるようにしないとダメでしょ
皆んな1ラウンド目で「このチームじゃ勝てねぇな」とすぐ抜けて行って
そのまま誰も入って来ないと多勢に無勢で蹂躙されるだけだわ

26 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:19:18.05 ID:vOxJ+HBa0.net
>>18
されるよ
例えば2−0で途中で参加して3-0とかになったら確か一勝分しか貰えないけど

27 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:24:32.62 ID:Fi+UNVjk0.net
ランクやれおじさん「ランクやれ」

28 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:33:17.96 ID:0jKme//80.net
ランクやれPT組め以外の解決策ないからな
その程度の民度だぞ
周りに目を向けても周りは明後日の方向見てるよ

29 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:33:48.47 ID:mz6QGkvT0.net
ランク長いしダルいしつまらんのだわ

30 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:36:14.25 ID:VeB713Tq0.net
ヴィラの光源変わったの仕様かよ

31 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:44:24.16 ID:Qsqje0930.net
>>25
見限られるほど弱いのが悪い

32 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:51:44.49 ID:9Ws5MJxD0.net
旧ホロの枠気になってたの俺だけじゃなかったのか
見づらいよな

33 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:59:16.36 ID:rygzb8mo0.net
何か倒しやすくなったけど倒されやすくもなったな
スピィーディーな感じで最初はイイかと思ったんだが
立ち回りが全体的に雑になるから戦略も糞も無くなってクソゲー化したな

34 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:10:30.18 ID:Qsqje0930.net
しっかしまだ当たり判定狂ってるんだな頭一つポジで血飛沫上げてるのに死なないってどうなってんだよと

35 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:52:32.32 ID:giAz2B9z0.net
テロハンだからどうでもいいけどミニチャージ補給可能だから無限に壊せるな

36 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:08:15.05 ID:4eOU4phQ0.net
テロハンといえば補強がプール制になったので
人質防衛がやりやすくなった

37 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:26:17.71 ID:fhEyT+vA0.net
>>26
良かった
クソマップの途中参加は抜けずにやる方が効率良さそうやね

38 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:06:22.68 ID:Xb/nzAr60.net
シチュエーションも10枚になったが初心者にとってはあんまり変わらんだろうな
どこ閉めたらいいかわからないし

39 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:10:54.35 ID:Q5zZ1jFv0.net
>>29
そうなんだけどクイックはクイックで
まともな試合にならない事も多くてな

40 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 00:53:35.53 ID:zDwYJszCx
これadsの感度再起動するとリセットされるのてバグ?それとも設定ミスってる?

41 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:26:37.90 ID:Wg+vJYQ30.net
ROGUE9がUBI社員から受けた嫌がらせ酷すぎて草
この会社にしてこのゲーム有りか

42 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:28:00.26 ID:LWPHUXoJ0.net
ここにいる皆ってフレンドとVCしながらワイワイやってるの?
それともボッチ?

43 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:32:27.18 ID:kcmPtj5ia.net
残り時間が非表示になる特大バグ発生して笑う

44 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:41:36.16 ID:wyLmRtt10.net
>>43
残り時間とラウンド取得非表示バグ
音の位置反転バグ
カメラ見てる時に音が一部消えるバグ
オペ選択後のオペカード表示画面で黒く画面がチラつくバグ
今んとここれだけ遭遇した

45 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:46:50.13 ID:lim/Jd040.net
VCがヘッドセットからじゃなくてスピーカーから聞こえてくるバグも追加

46 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 01:53:19.33 ID:IaV0E/zt0.net
>>41
Justin Krugerの件はわかるとして、UBI女性社員とのメッセージについてはなんかRogue9が暴走してるように読めるなぁ

47 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 05:37:32.69 ID:klsXhLhr0.net
>>44
ランクマオレゴンでドローンが草むらからスタートして
全く動かせずに準備P終わってもそのままのバグに遭遇したわ

48 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:00:24.75 ID:EC5/cxqC0.net
>>44
改善されるの期待してたけど相変わらずバグだらけだったな
聞きドローンでスポーンピーク警戒してたら無音だったのに
開幕聞こえる範囲にある複数の窓割れてて????ってなったわ
カメラ操作してたら火花のランチャー爆発の音すら聞こえなかった事もあるし
ソロでドロカメの音に頼るのは不安があるわ 
ほんと UBI「E-Sports Ready!!」クオリティ

49 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:04:07.36 ID:LWPHUXoJ0.net
アウトブレイクの続編とかできないのかな
ゾンビのデザインとか好きだった
ハロウィンイベはなしなの?

50 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:19:59.46 ID:IxLt0of+0.net
きみは9月にハロウィンやってるのかい?

51 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:23:04.79 ID:dv9L6ihIa.net
誰もドローン動かしてない段階なのに最初からボム位置が表示されるバグに遭遇した

52 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:26:28.76 ID:LWPHUXoJ0.net
>>50
リークないからやらないのかなと思って
コロナの影響で大手ネトゲもパッチかなり感覚空いてるから

53 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:50:35.40 ID:OKVMmotv0.net
今年のハロウィンはこれだろ
セサミストリートみたいなやつ
https://imgur.com/a/qwSj2EE

54 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:00:08.01 ID:LWPHUXoJ0.net
>>53
https://twitter.com/SiegeChannel/status/1304309208775417857?s=20
これは通常のパックから出てくるの?
(deleted an unsolicited ad)

55 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:33:36.21 ID:6Dm/OosL0.net
ランク帯の問題かもしれんがミニハードブリーチ使ってるの見たことない
やっぱり使いにくいんか?

56 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:40:46.42 ID:Kvo+r0Azd.net
ズンパスの人ゼロどう?
やっぱり強いんか?

57 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:10:48.00 ID:f7CNQ2uud.net
>>56
撃たれた側になった事ないから分からないけど
カメラ撃ち込んだら意外とバレる、音デカいのかな

58 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:59:14.48 ID:RhxPuaDs0.net
>>55
テルミと同じだからな
あの役やりたいかって話

59 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 11:09:02.20 ID:Kvo+r0Azd.net
>>57
そうか
ミラ壊したりは無理そうだな
大概裏に人いるし

60 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 11:15:55.42 ID:eF0KtAIw0.net
ゼロは単独でADS消費させてフラグ通せるのがいいな
余ったカメラも裏どり警戒用に刺しとくだけで強いし

61 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 11:18:52.47 ID:2Lkms+Tor.net
>>55
持ってるオペが産廃か特殊なタイプが多いのも要因じゃないか?
インモンタはスモークが持てるキャラ少なくて代用も効きにくいからそっち安定
実質持ってるのカピタオとライオンだけみたいな物

62 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:04:51.47 ID:iupofQjo0.net
インとモンタはスモーク
フィンカはグレネード
ノックとアマルは役割に合ってない
ライオンとカピタオくらいかまともに使えるの

63 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:13:20.89 ID:FoDTSnfG0.net
ゼロカメラってADS引っかかるのか

64 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:33:11.19 ID:9b1chFSb0.net
ゼロカメラって貫通できる壁と床なら反転できるだよね?
クラブハウスのCCTVルームの様子見ようと下から撃ち込んだら反転できなかったけど場所限られてる?

65 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:37:38.95 ID:4EycPy+b0.net
上にオブジェクトあったとか?

66 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:41:11.86 ID:hIN83DlQ0.net
鉄骨も貫通するから恐らくたまたま何か貫通不可のオブジェクトの裏にでもあたったんじゃない
下の天井はともかく上の床に挿すとなるとあんまり適当には使え無さそう

67 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:48:35.75 ID:GICT3IAb0.net
たまに一試合完全に音が消えるわ

68 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:50:58.77 ID:fFy8evkP0.net
フューズはミニハードブリーチャーでいいけど
フューズを使わないからな

69 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:09:17.43 ID:XKhbcPpor.net
ノック足3にして

70 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:33:12.80 ID:iSpcGnZ8d.net
>>69
nokkは武器が弱いし、
能力も限定的でダッシュで足音聞こえるから足3でいいよな
 Analも足3でフラグでも持たせたらアタッカーとして使えそう

71 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:38:44.51 ID:fFy8evkP0.net
特に役割の無いアタッカーは
アッシュという高い壁がいるから
そういってるとアッシュが産廃までナーフされそうだが

72 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:57:40.83 ID:lim/Jd040.net
>>56
攻撃側ヴァルキリーと考えれば強い
ただ打ち込んで使う分には音がでかいし鉄骨に邪魔されて上手く刺さらない時があるしで微妙
研究されていい刺しポジが見つかればまた違うんだろうけど

73 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:01:57.83 ID:tZn3Ob3t0.net
公式が出してるマウスADS感度計算のあれ1.5とか2.0の数値ちょっと高めに出ない?
ADSと腰打ち一緒にしてるから気付いただけかもだけど

74 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:05:22.81 ID:YHnFUMIK0.net
どルトンがやってたADS消す手法って実際OPなの?
コッパーどころかクイックエンジョイ勢だから関係無いけど一応知りたい

75 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:07:28.83 ID:CHIfyQ7a0.net
なにそれ

76 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:15:01.12 ID:G3n7D2cF0.net
まず日本語コッパーどうにかしろ

77 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:18:41.38 ID:YHnFUMIK0.net
ごめん新オペの話
カメラ打ち込みがADSに反応されるのを逆手にとって
手榴弾で殺してた

78 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:30:57.38 ID:480CiqUWr.net
ゼロカメでADSを消費させてフラグを決める?
確かに強そう

79 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:31:40.60 ID:Dqy2i8W/M.net
んんん、、、?

80 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:39:28.31 ID:wwcazZtZ0.net
>>74
んなわけないだろ
普通に使った方がいいに決まってる
あんな収益ムーブに踊らされてどうする

81 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:42:58.47 ID:fsLZjYx+0.net
ADS消せるのは普通に強いけどそれがOPかって言われるとどうだろう
まあ普通に2個しか撃てなくなるかADSに反応しなくなるとは思うけども

82 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:45:05.03 ID:Cpnkyokea.net
ワマイなんか最初は微妙な評価だったけど
研究の結果化けたし
ゼロさんはこれからに期待だね

83 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:03:03.79 ID:WAYGCnnUM.net
ワマイは研究以上にイェーガーの鈍足化&武器弱体化そして展開盾持ってるのが大きい気がする
今シーズンからはMP5Kに1.5倍サイト付くしそろそろ何らかのナーフ来るかも

84 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:08:55.70 ID:cV3Zl41Zr.net
アビリティが投げ物のフラグ持ちってゼロが初だよな
こういう一人で完結してるオペはナーフされるよ間違いない

85 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:14:02.29 ID:ZRAwze9Va.net
capitaoはフラグ持ってたな

86 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:14:03.96 ID:Cpnkyokea.net
>>83
確かにワマイが強いのは展開シールドと相性抜群なのとイェーガーの肥満化が重なったのがあるね

バックとフラグ モジーとサブショットガン
ワマイと展開シールドって感じだからナーフ来るとしたらシールド取り上げられるんだろうな

87 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:14:30.54 ID:xIOcW6d70.net
ZERO普通に考えてくっそ強いと思うんだけど。マトモに扱えてる人誰も居ないイメージ
あんなもん性能考えたらプロリーグ常連になるぐらいの強さあるのにな 所詮使う人間で決まってしまうな

88 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:22:13.08 ID:XQLTXyfD0.net
>>87
メインガジェットの汎用性の高さとそれが4個+フラグもちとか言うナーフされない方がおかしい性能だよね。

89 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:26:58.77 ID:xIOcW6d70.net
撃ったらバレるとか言ってるのは敵が居る目の前に直接撃ち込んだりしてるからだろって思う
ブラックアイだって敵が居るとこに投げたら即壊されるのと一緒。突き上げ突き下げで撃つとかドローンでピンさしてバレにくいオブジェクトの下とかに隠しながら撃つとか考えて使えば壊されない
普通に考えて武器は強いわショックドローンとほぼ同じレーザー付きのカメラ4個あるわフラグあるわのオペが微妙なわけがない

90 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:32:01.66 ID:hYVuEnh20.net
ゼロとツイッチ比べるとツイッチがゴミすぎて泣けてくる

91 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:38:59.20 ID:QA6PFEtX0.net
イアナのレプリケーターも1発レーザー撃てるようにしよ

92 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:43:36.11 ID:Kvo+r0Azd.net
マベのトーチにブラビの盾下さい

93 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:30:17.37 ID:94FfnxQy0.net
普通にOP

94 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:19:51.47 ID:f7CNQ2uud.net
領事館地下に限らずだけどaceのガジェット大量に投げられたら詰まない?
ワイヤーも無効化より壊れてくれた方が楽な気がする

95 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:26:43.12 ID:lim/Jd040.net
カイドでひとつ付ける&1つ持つ→EMPで最初のクロウが無効化されたら即持ってるのを投げて無効化クロウを回収→EMPが枯れるまでループ
って具合で完封できる

96 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:33:54.36 ID:KOsZ4MLMM.net
>>95
それEMP2連続で投げられたらクロウの通電間に合わなくない?

97 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:07:34.80 ID:dg3mSJ+d0.net
>>96
もち間に合わない

98 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:10:42.27 ID:s/mDERy9d.net
ドローンのカシャン!の音がちゃんと聞こえなくなったけどこれバグかな
再起動したら直ったが

99 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:24:55.58 ID:JMMAevm70.net
カシャンが聞こえないときは大抵音バグ起きてる
再起動しないと治らん

100 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:12:45.66 ID:+ns77gbmd.net
やっぱりバグか 新シーズン前はなかったよね?
観戦カメラの効果音とスマホ開いた時の音、メニューの効果音も消えてた

101 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:41:22.61 ID:s2JO42/SH.net
ゼロはMP7のが使いやすくて強く思える
AR使ってる人のが多いけど

102 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:46:57.64 ID:94FfnxQy0.net
MP7そんな使いやすいか?
反動割とキツイしレート50しか変わらない割に威力クソ低いし普通にARのほうが好きだわ

103 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:59:07.39 ID:d+4rLFxT0.net
y3s3の時に予想されてた壁補修オペこないかな
強化壁だろうが何だろうがスポンジの如くバシバシ割られる現環境に合ってると思うんだけど

104 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:59:46.19 ID:fFy8evkP0.net
>>100
新シーズン前もたまにあった

105 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:00:28.87 ID:hYVuEnh20.net
>>103
S4に来るやん
このスレにも散々動画出てたし

106 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:03:31.35 ID:H6SYwkxo0.net
>>105
レーザーグリッドみたいなやつだろ?
あれってサッチャーで止められたらなんの役にも立たずに凸られそうだけどな〜

107 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:18:43.27 ID:d+4rLFxT0.net
>>105
実装されたらどうなるかは謎だけど
あれ40ダメって言う無視できないダメージ入るけど普通に通れるし射線通ったままだからなぁ・・・
強いんだろうけど、どっちかと言うと開いちゃった壁とかを
強化壁みたいなので塞ぎ治せる奴が欲しい

108 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:19:31.45 ID:fFy8evkP0.net
またサッチャーが過労死するのか

109 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:52:19.89 ID:6Lm4S07n0.net
そういや攻撃は武器にガジェットが搭載してあるやつ多いけど防衛はいないのな

110 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:59:50.99 ID:6Dm/OosL0.net
今日初めてアンランクで2パの屈伸放置あたったわ
しかも陰湿なことに片方肉入りでTKしたやつをわざわざやり返してた
苛つきはしないものの日本Pingだったのもあってすごく悲しかったわ

111 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:19:20.52 ID:ZqmsDsFW0.net
PCって屈伸放置いたっけ

112 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:23:04.83 ID:6Dm/OosL0.net
いたんだわそれが
いま600マッチぐらいで初めてあったが3年間1度も見たことないという声もあったので低ランク帯だとごく稀にいるんかもしれん

113 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:57:36.92 ID:NHknQaq50.net
たまーにいるよねPCでも
いるときゃいつも二人組

114 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:06:02.51 ID:nmtZGLx90.net
>>111
たまにいるぞ
ランクとかカジュアルでは見ないけど訓練はよく見る

115 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:11:08.50 ID:G8IJL2cR0.net
半年前に屈伸放置デュオ初めてみたわ

なんか今日9pingなのに韓国語vcとかめっちゃ遭遇する

116 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:12:29.23 ID:sK5RmcCk0.net
たまに安くなってるからやろうか気になってるんだけどvalorantとどっちが民度マシ?

117 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:21:49.89 ID:JzQH+V2w0.net
なんで下手くそってスレッジ使いたがるん?

118 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:30:29.23 ID:z1+CJfMN0.net
グラズってこれ何倍サイトになってるんだ

119 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:31:47.66 ID:eoMrhMC80.net
どっかエビのDMRにもっとサイト寄越せよ
等倍と3.0は極端すぎ

120 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:00:47.85 ID:M4lRx42o0.net
3.0は昔のACOGと同じ倍率っていうね
テコ入れの仕方が変だよなぁ

121 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:05:20.24 ID:B0lAWjjm0.net
DMRは防弾耐性ガジェット破壊できるようにしていいぞ

122 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:06:21.76 ID:BtFJfn1h0.net
ぶっちゃけ3.0も倍率いらないなこのゲーム
スナイパーじゃあるまいし
むしろ倍率高すぎてもやりづらいっていう

123 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:31:34.93 ID:/6y2O62V0.net
今の3倍は前シーズンまでのacogと倍率一緒なんですが…

124 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:58:13.79 ID:B0lAWjjm0.net
2倍スコのレティクルが結構便利だわ

125 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:59:22.71 ID:s0RVHHGu0.net
倍率低めの倍率スコープあるからお役御免ってことだろ
1と3なら3のほうがいいんだろうけど

126 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:33:11.98 ID:hyUyJE+p0.net
コッパー帯だとダウンランカーめちゃくちゃ多くて萎える
こいつらに会うとマッチングも含めて30分近く無駄になるからほんとに迷惑

127 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:05:03.87 ID:nmtZGLx90.net
2.0くらいがわりと丁度いい

128 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:25:29.23 ID:TRNPMRVaa.net
視野角狭めの1.5が一番好きだわ

129 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:24:11.84 ID:/ei1r6zd0.net
倍率ごとに色設定変えさせてくれ

130 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:10:59.73 ID:KUoaIwymd.net
PS4なんだが毎回起動するとADS感度全部リセットされて発狂しそう
PCはそんなことない?
向こう修正くるまで移行しようと思うんだが

131 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:04:08.06 ID:LJt+hp810.net
>>130
PCはリセットされない

132 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:08:29.59 ID:KUoaIwymd.net
>>131
ありがとう
ならしばらくPCにするよ

133 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:13:36.85 ID:AcCvyeHIr.net
シージマッチメイキングエラーでるな

134 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:42:24.68 ID:qrZ+fBwNd.net
>>133
朝方はそうだったけど直ったはず
再発したの?

135 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:55:46.69 ID:xhygUDeLr.net
本当の初心者向けオペはスレッジよりもアッシュゾフィアだと思う

136 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:02:58.62 ID:fnmzEtY90.net
キルできる初心者ならいいんじゃない

137 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:03:06.57 ID:vjFxXJxE0.net
俺もマッチングエラーでる

138 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:09:15.49 ID:5dZ9DaST0.net
チーターがもうNEWタチャンカ使ってるの草
ずるいぞw

139 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:27:08.25 ID:nmtZGLx90.net
チーターはあれだけど
ニュータチャンカ使うチートはちょっとそのまま除外とかせずに許しちゃいそうだな

140 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:46:11.02 ID:pfpcIvee0.net
新タチャンカに限らず過去のエリートとか実装前に使ってるのはよく見たよな

141 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:29:56.30 ID:sYhRpgy50.net
キル取れないアッシュゾフィアとか害悪以外の何者でもないわ

142 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:31:19.07 ID:4IYq3nhsM.net
カフェ屋上で落し戸ひとつ開けられるとしたら
どっち開ける?
誰も屋上来なくて新ブリーチングガジェット一個しかなくてちと悩んだ

143 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:34:47.71 ID:sYhRpgy50.net
ハードブリーチャー居るなら補強側がいいんじゃないの
てかソフトブリーチャーもショットガンも居ないとかそんな事ある?

144 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:43:35.09 ID:aPtu5LR20.net
開けられる奴が上る前におっちぬことはまあある

145 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:19:32.54 ID:uXrZaVqs0.net
頑張ってARで開けろ

146 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:27:16.40 ID:FuCy1tTtr.net
初心者がスレッジを使えるの?

147 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:33:50.49 ID:lLIiBVtd0.net
初心者は誰も使えないんだから好きなやつ使え

148 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:57:08.28 ID:5dZ9DaST0.net
スレッジにハンマー投げ捨てるULT実装してくれ頼む

149 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:58:27.70 ID:RtjSd6gM0.net
上の階段に敵がいるのは分かってたけど服がはみ出してて動きモロバレだったよ…
こういうバグは良くないね

150 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:01:21.29 ID:ZtIBe1cFd.net
1.5倍クソ使いづらいんだけど
等倍とACOGの良いところ取りになんのかなって思ったら全然中途半端

151 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:02:17.45 ID:ddkR95XEd.net
初心者はルーク使えって言いたいけどアーマー置いた後忙しい人の代わりに補強する仕事増えたんだよね

152 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:02:35.18 ID:UtONqSjk0.net
キルカメ見るとどうもこっちが遅延してるように思えるんだけどpingは10-20なんだよな
他に考えられる原因ある?

153 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:03:06.67 ID:ztYw/qOD0.net
>>146
初級者の俺だけどMAP理解してないから使える訳ないよ
ここ壊したらどこに繋がるとか分からんもん
いつもただデカい音立ててハチの巣になるだけ

154 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:03:22.21 ID:TRNPMRVaa.net
>>145
この間それやろうとして弾切れ起こした奴とその後に側に居た輝美が開けてたのを見たときは二人もトロール居るのかと絶望したわ

155 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:04:18.78 ID:nmtZGLx90.net
初心者は防衛ならルークでいいんじゃねって言えるけど
攻撃なら何選ぶかって言われたらスレッジが無難じゃねって思う

156 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:07:19.98 ID:f2nMoTus0.net
ブリーチングがシージの醍醐味だからたくさん破壊できるスレッジがいいんじゃないの

157 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:15:18.15 ID:ztYw/qOD0.net
ルークとかつまんないじゃん…
役には立つけどつまんない
最低でもエコーぐらい長生き出来ないと
防衛エコー、攻めツイッチorイアナ

死なない事が一番大事

158 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:15:51.15 ID:TVZmPNO5r.net
初心者のスレッジとか新兵と変わらん
サッチャー使ってテルミのケツ追っかけとけばok

159 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:20:50.54 ID:nmtZGLx90.net
>>157
まぁだから俺は今進めるならアリバイ進めるわ
一人でだいたいやりたいことやれるし今
モジーが死ぬ前だったらこいつだったんだけどな

160 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:21:31.17 ID:1x7Gcwpn0.net
初心者なら何も考えなくてもボタン押すだけで敵全体に影響与えるライオンとトッケビじゃない? 防衛ならカプカンとリュージョン安定

161 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:23:38.96 ID:1x7Gcwpn0.net
初心者にアーマー3おすすめするとかあり得ないわ ガサガサ音立てて蜂の巣にされるのが関の山

162 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:24:04.29 ID:ztYw/qOD0.net
モジー忘れてたあいつも好き
死んだとか言われてるけど何が弱いのか分からん
エコーでいいじゃんとは思うけど

ドローン捕まえるの楽しい

163 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:24:39.81 ID:5dZ9DaST0.net
アリバイボッ立ち戦術意外と引っかかるから辞められない

164 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:26:33.76 ID:BIj3x8Qk0.net
初心者は死にたくなさにモンタとクラッシュ使ってるイメージがあるわ

165 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:27:22.60 ID:nmtZGLx90.net
>>162
SG取られたのが痛すぎる
昔はアリバイ使うならモジーで良いって言われたけど逆転した

166 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:32:38.87 ID:TRNPMRVaa.net
>>150
個人的には一番使いやすい
今まで視野角狭めで等倍使ってたからかもしれんが
中途半端と感じるか等倍より大きく見えてACOGほど見にくくないと感じるかは感覚かもね
>>157
でも初心者がまさる使ってもドローンばっか弄ってるか一切弄らんかで役に立たんしなぁ
なんの役にもたたずに死なないだけって居ないのと変わらんし

167 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:33:03.59 ID:ztYw/qOD0.net
>>163
それ大成功したけど
バレてないという意味で成功しただけで多分上手い人だとトリプルキルぐらい出来た状況でも
1キルとか相打ちで終わったからやらんくなった

168 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:35:40.62 ID:1x7Gcwpn0.net
>>157 死なない立ち回り意識してるならカベイラかもね
敵からすると存在するだけで厄介
常に背後に気を付けて慎重にならざるを得ないし、初心者にありがちなボム周りで音立てて殺されるリスクも薄まるし、歩くからマップも覚えるよ

169 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:36:57.21 ID:sYhRpgy50.net
>>166
どんなクソザコでもドローン生き残ってれば役に立つでしょ
どうせキル取れずに死ぬならカメラ残してくれた方がマシ

170 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:37:06.03 ID:sZzagpSu0.net
ニュータチャンカ使えるって事は内部的には別オペ扱いなんだな
今シーズン中に旧タチャンカを殺処分して新オペにタチャンカのコードネーム与えて表面上はリワークに見せかけるロシアのやり方えげつないな

171 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:37:38.61 ID:58ZQIf7s0.net
トッケビとライオンが初心者向けってマジ?
武器は癖あるし、なにより周りの状況確認してガジェット使わないと効果薄いよね

172 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:40:38.92 ID:sZzagpSu0.net
ジャッカルの存在感が薄すぎ
武器も強いしガジェットも腐らないのにほとんど話題にならないよね

173 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:41:02.52 ID:TRNPMRVaa.net
>>169
初心者の置くカメラなんて使い物にならんし
ただのカメラならヴァルカメでいい

174 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:42:45.29 ID:nmtZGLx90.net
>>172
だってどうせBANされるし…

175 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:48:07.98 ID:1x7Gcwpn0.net
>>171 確かに初心者にトッケビの武器は鬼畜の所業だわなw
だけど、初心者に武器の強さやエイム、キルは期待してないし、個人的には味方の援護しつつ敵の妨害を簡単にするならトッケビライオンだと思うわ

176 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:03:18.30 ID:Hwz8frgQ0.net
リージョンが1.5倍サイト貰っててイェーガーも新ドットサイトあるんだから
モジーのコマンドーにも新サイト渡すかショットガン返却して欲しいな
好きなオペだし今使う人少ないから何かしら強化して欲しい

177 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:07:36.54 ID:eBtg09Bd0.net
初心者にはどのデッキが強い?に色とか傾向教えてくれないとお勧めできない構文と同じで
サッチャーテルミの仕事場所分かるぐらいとかFPS経験も無いとか一概には言えないから
お勧めと言うより万能系のスレッジでやれることややりたいこと分からせるって感じなんだよね
それでフラグいらなければアッシュ、ハードブリーチやりたいならテルミって具合に切り替えていく

178 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:11:01.02 ID:UyVVf9Xq0.net
初心者はルークでしょ
置くだけで仕事終わり

179 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:11:35.11 ID:ifmB1b3Zr.net
結局タチャンカリワーク来る前に今週スペツナズチャレンジかよ
いい加減このクソチャレンジ封印してくれや

180 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:22:29.35 ID:071X1EJO0.net
ラウンド終わったら勝手にマッチから抜けさせられるバグある?

181 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:38:43.12 ID:1x7Gcwpn0.net
何がしたいか文脈から読み取れないのはEQ低そう

182 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:49:18.35 ID:M4lRx42o0.net
(EQってなんや…)

183 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:52:16.61 ID:hwX+5f2a0.net
そもそも初心者と言ってもPCゲー初心者と他のFPSから来た人でだいぶ違う気もするな
PUBGから来た人なんかだとF2のリコイルも大したことないだろうし

184 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:52:17.02 ID:RVRha+N20.net
EQとは、「こころの知能指数」

心理学博士のダニエル・ゴールマンによると、EQは次のような能力であるとされています。

自分自身を動機づけ、挫折してもしぶとくがんばれる能力
衝動をコントロールし、快楽を我慢できる能力
自分の気分をうまく整え、感情の乱れに思考力を阻害されない能力
他人に共感でき、希望を維持できる能力

つまり、自分と相手の感情を把握し、状況に応じて自分の感情をコントロールできる能力であるといえます。

185 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:57:44.92 ID:lFZBOgTu0.net
シージには大切な要素だな!

186 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:58:28.87 ID:s0RVHHGu0.net
>>184
お前はEQ高そう

187 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:04:28.27 ID:ywpwk+g8M.net
今から買うならどのエディションがおすすめ?

188 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:26:27.72 ID:hwX+5f2a0.net
デラックスでいいと思う
数百円しか変わらなかったはずだし

189 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:29:45.15 ID:ef7fLFv/0.net
最高額のやつを買え
どうせ課金して解除することになる

190 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:57:00.84 ID:lFZBOgTu0.net
デラックスでいいぞ

191 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:07:51.77 ID:5aLYN+vbd.net
アーガスランチャー防衛がよく通るルートにこっそり刺しておくだけでも強くね

192 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:11:23.64 ID:DALslxeF0.net
アーガス銃痕ある場所だとどこにあるかわからない

193 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:23:38.79 ID:LyV/SPCQr.net
初心者は画面にミニマップを表示出来るようにしよう

194 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:28:36.44 ID:vMLBENXt0.net
初心者はビアード使っとけ

195 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:31:36.39 ID:NbL+op1j0.net
今のBB初心者向きじゃないだろ

196 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:34:02.03 ID:ylIr6DNh0.net
弱すぎてクソゲー認定されるだけ
キルしか仕事がないのにキルする能力皆無が今のビアード

197 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:35:38.04 ID:vMLBENXt0.net
初心者向けの攻撃オペってムズいな

198 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:52:26.22 ID:EzSIPblF0.net
fps経験者ならアッシュゾフィー使ってればなんとかなるけどfps経験皆無ってことなら難しいけどジャッカルでいいんじゃね?どうせ初心者なんてランク行けねぇだろうし

199 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:01:34.79 ID:G7V/OY3a0.net
これは誰にでもいえるけどディフューザーをスポーンしたときに置いていくのはシージやめたほうがいいレベル
サーチアンドデストロイであってチームデスマッチじゃないからな

200 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:18:31.31 ID:s8tA+VHe0.net
フューズはハードブリチャに救われた感あるけどコレジャナイ感も凄く感じる

201 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:25:56.04 ID:o77B3KMl0.net
BBはARがクソ反動に1.5倍サイトってのが終わりすぎてる
キルしないと存在意義ないのにあいつ

202 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:30:00.84 ID:UgXUutPO0.net
新シーズンから除外投票無くなるて言ってたのに何で無くならないの?

203 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:49:25.26 ID:6zEGfLXO0.net
BBは撃ち合い強いしピークって概念を理解するにもってこいだったのにな

>>201
ピック率の割に勝率は高かったからなんだろうけどせめて2倍は欲しいわな
もしくは銃のレート今の1.2倍ぐらいにしてほしいわ

204 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:53:04.18 ID:5aLYN+vbd.net
DMR持ちはサブガジェットにミニブリーチングトーチ持たせろよ
ガス缶1本分だけで通れる穴は作れない奴

205 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:19:32.41 ID:sT1GiIbH0.net
個人的に初心者におすすめなのは攻めだとフューズ
低ランク帯では普通に強キャラでマップの上下構造覚えられる
ガジェット壊してるだけでも有益 あんま期待されないので何しても怒られない

守りだとMute いまはモジーもいるしドローン阻止に失敗してもたいして怒られん
ジャマーの置き場所を考えるうちに階段の位置覚えるし脳死設置でもチームに貢献しやすい
C4持ってて武器も一通りあるからなんでもできる
といって強すぎるわけでもないから戦闘面じゃあまり期待されない

ピック競争率が高すぎず期待されすぎない、でも考える必要あって貢献できるキャラ選ぶのが大事
足3の戦闘特化キャラは初心者にはきついと思う マップわからんとただの豆腐

206 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:24:19.33 ID:1/cu4imA0.net
アーマーバッグおじさんは?

207 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:44:39.96 ID:gY+u19wWM.net
ルークはできる事少なすぎてプレイヤーの経験値にならないと思う

208 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:05:08.57 ID:o77B3KMl0.net
初心者にSMG11で戦わせんの酷な気がする

209 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:24:11.32 ID:vMLBENXt0.net
SG使わなけりゃいいんだ

210 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:33:33.20 ID:5aLYN+vbd.net
初心者カプカンオススメおじさん「マップ覚えるなら設置場所を探すカプカン。プライマリが素直でサブガジェットもわかりやすい」

211 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:47:03.55 ID:Cg5jzLOd0.net
攻撃側は逆に初心者はやめた方がいいオペレーター考えた方が早そう
って考えると絶対やめた方がいいのはサッチャーだな

212 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:05:32.91 ID:nNEWQIaA0.net
今のBBはDMRのほうがいいと思うけどなあ
レート以外でARを選ぶ理由がわからん
そのレートもARとしては終わってるけど

213 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:09:51.84 ID:mfG8AvqW0.net
>>211
初心者の時PS4でサッチャー使ったら除名くらったことあるな
サッチャーは絶対やめた方がいい
逆にタチャンカ使った方がいいかも
あとエコーも
エコー使えば間違って味方のエコー壊すバカにならないだろう

214 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:17:37.70 ID:qXpjHtVod.net
>>199
モンタ選んでたから譲ってるのに誰もディフューザー持たなくてランダムで持たされるの腹立つわ
エントリーするとき置いてから入る

215 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:40:21.25 ID:155KhTkua.net
意外とIQとか初心者向きじゃないか?
カメラガジェットの設置位置見えるからシージ独特の仕様を理解しやすいと思うわ

216 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:52:08.59 ID:mfG8AvqW0.net
フロストのマット出入り口に置いて籠ってカメラ見るだけでもいい
初心者は

217 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:05:26.71 ID:l9YhVU5FM.net
>>215
ガジェット見て満足に陥りがちだからなぁ…
空いてるならジャッカル、BANされてたらグリットロックあたりが腐らず詰みにくいと思う

防衛は個人的にはワマイで盾置いて、局所を守る感覚を覚えるのが良いと思ってる

218 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:11:45.60 ID:FHKrYRfqr.net
とりあえず階段にエアじゃぶるだけでもいいノマドもヨガでは?

219 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:34:50.39 ID:dWxz92cW0.net
黄色い線丸見えだから付けてるうちに決め撃ちで死にそう

220 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:05:13.56 ID:kjbGJVgZ0.net
意図的でないTK二回
マジで位置ズレてんな
前はさすがに無かった

221 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:11:14.87 ID:iX/6jkpLr.net
初心者は5秒待って好きなオペ選ぶこれでいいと思います

222 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:30:51.90 ID:qXpjHtVod.net
個人的には初心者は足2のがいいと思うが
あとガジェ完璧には使えないんだから銃使いやすいやつ探してそれ使ってる所属選んどけ
もっと個人的に言えば今相対的に価値下がってるテルミいいと思う、俺が556好きなだけだけど
昔と違ってテルミ死んでも詰みにくいし生きてたら貢献できるし
スタンもクレイモアも使いどころ考えられる

223 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:35:36.81 ID:qXpjHtVod.net
アッシュゾフィアあたりは強いけど初心者使うと序盤で人数不利になる
ジャッカルも初心者使うと遊撃殺しに追っかけて孤立する
テルミだと仕事するまで皆と現地向かって開けられたら
そこからそのまま攻めるか?見られてる防衛動かすために別の射線開けに行くか?で駆け引きも楽しめる

224 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:35:55.71 ID:ScZ/VAuS0.net
自分のドローン2つ操作したり霊体で幾つかのドローン監視する時に
有用ドローンが大量のゴミドローンでサンドイッチされて操作煩雑なるのウザすぎるわ
後ブリーチング貼ったら窓割れる様にすんの辞めて欲しかったなぁ

225 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:43:08.18 ID:hBkyBu6KM.net
UBIストアで安くなってるから興味持ったけど公式が初心者ガイド動画youtubeに上げてたり新規獲得に力入れてそうで良いね
FPS歴はapexとvalorantを合わせて2-3ヶ月やってる程度だけどしばらくはニューカマーで慣れれば良いのかな?

226 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:10:45.88 ID:rdyHU/w/a.net
>>199
キャラによって役割がある程度分かれるから他に預けた方がいい場合もあるわけで同じスポーン位置に渡せる味方が居るならその場に落とすでしょ
そういうのを考えられずにスポーンした時に置いてく奴はやめた方がいいとか言ってる人の方がシージに向いてないと思うわ

227 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:11:52.74 ID:uqoj7S0mr.net
ぶっちゃけると完璧な初心者向けオペって存在しないんだよね
能力簡単なオペは大抵立ち回りが上級者向けだったりそもそも産廃だったりする

228 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:28:14.95 ID:p2d5DicA0.net
防衛は固定カメラ、ヴァルカメ、妖怪ドローン、イビルアイ、ペストでハックしたドローン&ショックドローン、防弾カメラだもんな
それら防衛チームをトッケビでハックしたら今度は攻撃のドローンとショックドローンとゼロのカメラも合わさるのかな

229 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:59:53.80 ID:FHKrYRfqr.net
そういやゼロのカメラってミラを真上から開けられる?
試そうと思って忘れてたが枠に引っかかるのかすり抜けるのか

230 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:11:59.91 ID:4RDlrbKt0.net
>>225
ニューカマー稀に初心者狩りいるから気を付けてな

231 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:39:41.18 ID:ZmbsBlxU0.net
>>226
そんなの誰でも想像つくだろ
それで文句出るってことは一人スポーンでディフューザー放置って想像つかないならシージに向いてないと思うわ

232 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:42:05.99 ID:vMLBENXt0.net
防衛オペでエリミネーションやらせてほしいな

233 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:52:32.39 ID:hSmct0vd0.net
>>222
初心者はテルミで十分に練習するのいいよね。割るべき鉄板の位置や最前線がどこになるのかも覚えるし最前線での戦闘の様子がわかってくれば、テルミの回りや反対側の裏で何をして欲しいか何をすべきか、色々わかってくる

234 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:22:15.14 ID:xym2mv/ir.net
そういえばブラビはシールド付けてるのに正面からHSされるの直ったの?

235 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:16:39.84 ID:rdyHU/w/a.net
>>231
なら置いたらやめた方がいいなんて日本語にはならんはずだがな
まともな人間なら誰も居ないところにとか付けるわけで

236 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:19:25.53 ID:t7LdSyZmr.net
>>235
なんでチームデスマッチじゃないって例えたのかわかってないだろ
誰かに渡すようスポーンしたときにディフューザー落とすのはサーチアンドデストロイしてるじゃん

237 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:26:52.41 ID:M3IJhjE2a.net
スポーン直後は前に向かって走るからディフューザー落とすガイジいたら誰かが戻らなきゃだよね

238 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:36:35.82 ID:SvdSnbIs0.net
名声ボーナスやってんのかよ
告知しろカス

239 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:48:05.59 ID:4RDlrbKt0.net
Twitterで告知しとるぞ

240 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:10:40.95 ID:RXZLqcpOM.net
新シーズンたのしい?

241 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:10:45.55 ID:4hY+tnei0.net
FOVが垂直60度までしか設定できないのつらい

242 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:14:16.61 ID:vMLBENXt0.net
縦軸100以上にさせてほしいわ

243 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:25:42.56 ID:x+hN1XZp0.net
amaruで凸りたかったりnokkでスニークしたいのにディフューザー渡された時は絶対落とす 変なとこで自分が死んで落とした方が悪いから

244 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:37:12.31 ID:FYoHWYEB0.net
>>232
攻撃オペで人質防衛とかやりたい。

245 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:45:21.48 ID:155KhTkua.net
クソオペピックは自由だけど、回収しやすいとこに落としてくれよな

246 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:06:28.20 ID:Se/LZQNc0.net
>>232
これなんで維持でもさせてくれないんだろ
射撃訓練と同時に使わせて欲しい

247 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:13:24.29 ID:II+LRfyP0.net
ヴィラの屋根にラペリングで登った人が何故か屋根の上で負傷してるバグ?に何回か遭遇したんだけどわかる人いるかな
自分が試して見ても何も起こらなかったから何が原因だかさっぱり…

248 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:35:24.03 ID:DALslxeF0.net
DZ落としてったやつが振り向いてDZに向かってパンパン撃って拾えって指図してくるのクソイラつく

249 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:45:24.73 ID:r9OxO23g0.net
>>236
落としたディフューザー見て味方をサーチアンドデストロイするのか?(笑)

250 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:46:28.77 ID:K32+P6OMa.net
割職サポート選んでるのにディフュ持たずにスタートして別のやつがわざわざディフュ落としてるのに拾わないのもイラつく

251 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:17:35.29 ID:hSmct0vd0.net
長くやってれば悟りをひらいて、ハードブリーチャーがディフューザーピックしない時点で、あ負けたなって穏やかに思うだけでイラついたりしなくなる

252 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:21:00.81 ID:M9nyy2fNa.net
開幕自分の後ろに味方がいるときしか落とさない
それを拾って返してくるやつがいるときは抜けたくなる

253 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:21:49.31 ID:vMLBENXt0.net
じゃあ俺はアマルで現地に直行してディフュ届けてくるから…

254 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:49:01.14 ID:6zEGfLXO0.net
落とすにしても周り誰もおらんのわかってたら
開幕ポジじゃなくてエントリーする所で落とすわ

255 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:52:25.06 ID:DALslxeF0.net
>>254
ほんまこれ
これなら文句ない

256 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:28:32.76 ID:XTNd4Df8a.net
屋上に置いとくな!(カフェ)

257 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:36:06.95 ID:bmTtU8Bm0.net
ラグひどすぎん?
キャッスルのバリケ剥がすのにバール引っ掛けた瞬間剥がれて無を剥がして死んだよ

258 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:23:42.73 ID:4HxQk4Oma.net
パーティ死ね隔離しないubiも死ね

259 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:47:32.34 ID:mfG8AvqW0.net
>>225
クイックマッチでいいんじゃない?
https://runtl.com/rainbow-six-siege-review/
昔の記事だけど本当に面白いゲーム
エイム下手でCOD下手でも考えたら勝てる可能性もあるからいいよ

260 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:49:46.77 ID:mfG8AvqW0.net
名声何時から何時まで?

261 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:53:57.15 ID:K32+P6OMa.net
公式ツイッターみろや

262 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:59:16.85 ID:mfG8AvqW0.net
>>261
みたけどどういう意味かわからない
日本語じゃないから

263 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:01:25.56 ID:OSanTNeX0.net
>>262
明日の午前6時まで

264 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:02:45.80 ID:mfG8AvqW0.net
日本語公式ツイッターはなぜ情報流さない
無能すぎ

265 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:30:08.93 ID:YRWJ4837a.net
片言で言ってるの笑う

266 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:42:39.16 ID:G+6jiogn0.net
バトルパスのフラッシュチャレンジってyingだと子弾炸裂1個ごとにカウントされるんだな(笑)
30回もフラッシュとかブリッツもスタンも基本使わんし無理ゲーと思ってたが偶々ying使って複数敵いる部屋に3つ投げたらMAXになっててワロタ

267 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:53:27.61 ID:dWxz92cW0.net
ランク行ったらウィークリーのオペばっかりのすごいカオスなピックでめちゃくちゃだったわ
ランクぐらい使い慣れてるオペで来て欲しいわ

268 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:55:11.51 ID:AblC1zch0.net
紫のアタッチメントスキンかっこいいな
バトルパスやる気出てきた

269 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:26:22.37 ID:UBVbo99ld.net
今週のウィークリーほんとカスだからな、sgとガジェットとスペツナズとライオンフィンカ。誰が使うねん

270 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:31:45.64 ID:d8frTkqhp.net
カフェ1回守りでjager使ってる時に野良のwamaiがベーカリーを守ろうとしてた時に展開守るADS置いてあげたいんだけどここに置くのがベストか?もっと良いところある?
https://i.imgur.com/43me2Tz.jpg

271 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:51:49.34 ID:4RDlrbKt0.net
意外と正面バリケ横の植木の後ろ気付かれなくていいよ幸子投げられたら終わりだけど

272 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:16:52.81 ID:VVD5+oUP0.net
モンタとキャッスルもリワークと共にエリート発売すんのかな

273 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:37:33.19 ID:n+rnYrvx0.net
もうゲームのモチベやる気がなくなった歳かな

274 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:19:06.51 ID:JSe6JP35d.net
25だけどテロハンやったら満足してしまう
土日はランク回すけど

275 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:02:33.40 ID:KzMp5Fuu0.net
>>269
普通はそう思うよな?
でもやばい奴はひたすらそれ選ぶからな
キルしないし勝てないのにフレにそれされて怒りより悲しくなったわ

276 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:12:28.86 ID:qVDtPbuN0.net
久々にやろうと思ったけどスコープ変えるの大変だし感度合わせるのめんどくさくてやめたわw

277 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 08:48:24.02 ID:qSHiPzA0s
補強壁俺以外誰もしなくて草
ヴァルキリーで外カメつけに行きたいのに😂

278 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:40:14.51 ID:n+rnYrvx0.net
ランクマか
50なればいけるんだよね
行く気ないが下手すぎて

279 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:20:29.31 ID:sCsKLW3Ld.net
チャレンジなんてカジュアルでやるから別に勝てなくてもいいだろ

280 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:46:28.00 ID:BUxtwAwD0.net
テロハンでcoop最高だわ。サクッとできるし。
対人で撃たれるとメチャクチャムカついてキーボードやマウス叩き壊すけど、cpuに撃たれてもそこまでムカつかんしな。

281 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:10:16.90 ID:aafnYjzI0.net
>>278
クリアランス100まではチュートリアルやぞ頑張れ

282 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:53:26.28 ID:G5AwPkU8r.net
銀行空き部屋の名前がオープンオフィスに変わってるの違和感

283 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:56:43.48 ID:jo1udXJyp.net
今まで空き部屋と用務室を勘違いしてた

284 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:58:43.56 ID:bXCXodZd0.net
どう考えても使われてる部屋だからな

285 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:12:26.03 ID:koLmhBWQ0.net
>>269
光復節より百倍マシw

286 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:42:42.60 ID:dU1pY0YCr.net
チャレンジはもう毎週ARとSMGにしてくれ
SMGに関してはLMGも纏めてマシンガンチャレンジにしろ

287 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:44:05.68 ID:IvdJOtOa0.net
1日1-2時間しかやらんからバトルパス完走できる気がせんわ

288 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:32:28.07 ID:u0OxiTd7a.net
1-2時間あれば最低で2つは進められるでしょ30日あったら余裕で完走できるよ

289 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:51:56.93 ID:/L/zBKT/0.net
ラウンド負けてもポイント貰えるようにして欲しいわ

290 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:07:36.93 ID:chapMRuv0.net
俺ショットガンとガジェットキルチャレンジ大好き

>>288
今回は75ぐらいまであるからコミュニティチャレンジ入れても
1日1、2時間しかできないと結構ギリギリか無理じゃないの
ちょくちょく3、4時間やる日を設けないと

291 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:17:02.34 ID:y3053j5A0.net
>>289
負けるとパスポイント入らんの?
いつもリザルト飛ばしてるから気付かんかった

292 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:33:34.97 ID:K/Vll6x+0.net
昨日から始めた
とりあえずチュートリアルのシチュエーション進めてるけど難易度ノーマルで一通りクリアしたらクイックかニューカマーやってもなんとかなるくらいには覚えられるかな

293 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:42:00.26 ID:36ivHrTJ0.net
オペ選択画面のディフューザー持つorデフォの持っても良い選択だけじゃ
持ちたくないって選択肢がないの開発は気付かんのかな?
スポーン地点自分以外居ない&一人でやりたい事がある時に
ディフューザー持ちに選ばれたら糞テンション下がるわ
スコープ選択や新しい動作のキーバインドの自由度の無さ選択肢の無さ見ても思うけど
UBI社員て気が利かなさそうだな

294 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:45:25.17 ID:/5gPcr0oa.net
>>291
ラウンド勝利30はあるけど敗北はない
ストレート負けしたときはマッチ敗北の100しか入らない

295 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:54:54.26 ID:96MKWbw7r.net
シージの改善は遅すぎるのが悪い

296 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:58:54.45 ID:/5gPcr0oa.net
間違えたわラウンド勝利60だ

297 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:06:47.75 ID:HwHrcW8md.net
なんか補強するときだけラグくなることない?

298 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:12:13.37 ID:E/vpou6Pd.net
>>292
難易度リアルでもう一周

299 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:31:15.33 ID:zuTgQwra0.net
このゲームのバトルパスべつにシーズン内で期限つけなくてもいいじゃんって思うわ

300 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:39:39.62 ID:3sW3y69SH.net
>>290
1日2レベルペースでギリギリだなーって思ってる
いい感じに連勝できれば良いんだけどね

301 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:49:26.54 ID:y3053j5A0.net
>>294
そうなんだサンクス
まぁ無課金だからあんま興味ないけど

302 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:37:25.00 ID:LXOSEa8zp.net
>>281
100まではチュートリアルってYear2くらいから聞く言葉だけどさ
オペレーターの数は倍ぐらいになってるしマップも戦略も複雑化してるし今100でも足らんのでは

303 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:40:23.63 ID:NVyp/d4u0.net
テロハンの比率が多いやつはクリアランスが上がりやすいにも関わらずマルチの経験が少ないので
クリアランスとマッチ数の比率で経験どんなもんか見てるわ

304 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:43:53.42 ID:u0OxiTd7a.net
>>302
まぁでも大体100くらいまでやれば基礎的な動きは覚えるでしょだからチュートリアル
そこ超えたら各オペとかの立ち回りになってくるんじゃね?

305 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:56:02.36 ID:3QD/BsBKr.net
ps4 から移行したけどキーコンムズい…

306 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:00:07.56 ID:zuTgQwra0.net
Y1か2の頃、ソロテロハンでも名声悪くなかったので練習がてら無心にBOT撃ってたら
一緒にやる主なフレが100くらいの頃に200に届きそうなくらいになってたわ

307 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:32:22.65 ID:JTSyOAAc0.net
デイリーチャレンジクリアしても名声貰えないんだけど、原因わかる人いない?
検索しても似たような人いないから、解決方法が分からん

308 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:40:07.87 ID:pj/gH0Tf0.net
このゲームってサブ垢多過ぎてレベル機能してないよな

309 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:48:59.31 ID:aEl4PO4Tr.net
レベルが高いのにランクが低いとか悲しくなるから…

310 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:22:07.66 ID:36ivHrTJ0.net
>>308
マルチテロハン回しとか良い例だけど
脳死プレイと言うか一歩も動かずにフィンカライオンbotみたいな奴でも
ガンガンレベル上がるし
逆にテロハンソロやらカスタムでじっくり研究して強くなっても
全然レベルは上がってないとかあるゲームなのにまともに機能する訳がない
レベル何て非表示で良いわ
後オペ選択画面の難易度()とか銃の機動力とか混乱招くだけだから要らんねん

311 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:44:03.47 ID:ecbTvhO+0.net
出会い頭しゃがんだのに即ヘッショされた時のやるせなさやばい
相手の反応がすごいのかな

312 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:46:30.78 ID:VTElJkL10.net
そら反応が同時なら少なくとも初弾は頭に飛んでくるし
というか見てからしゃがみが確実に間に合うとか嫌すぎる

313 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:49:27.84 ID:KEfqHnDr0.net
低ランクだとそもそもヘッドライン狙えてなくて常に下向きなのがHSになったとかあるからな
他にも胴体にaim合ってたのにリココン全くしないのが二発目HSとか

314 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:39:13.70 ID:pl/pIasQ0.net
凄いクイックマッチは殺伐としてるんだけどなんでなん?
新キャラ配布された直後っていつもこんな感じなの?

315 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:51:20.49 ID:NVyp/d4u0.net
ランク帯の問題じゃね?
カジュアルもランクもウィークリー消化で阿鼻叫喚だわ

316 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:57:42.83 ID:ZhelTVrs0.net
ゼロさすがにカメラ4はナーフされそう

317 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:58:49.74 ID:Xzdy4ynO0.net
新シーズンくるとセール新規サブ垢勢に復帰勢が溢れかえって混沌と化すのはいつものことよ

318 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:10:05.85 ID:n+rnYrvx0.net
>>307
デイリーチャレンジが?
エラーかバグなら運営に問い合わせるか自分の手違いじゃないか?
数年やってるけどデイリーができなくなったことはない
ウィークリーのバグならあるが

319 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:21:04.85 ID:pl/pIasQ0.net
チャットOFFだしVCもOFFだけどなんかTKしてきた奴にkickされたんだけど
こんなん絶対グループでしょ
気持ち悪っ

320 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:43:35.15 ID:aafnYjzI0.net
ネットでしかしかも群れなきゃ何も出来ない可哀想な奴らなんだなって思っとけ

321 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:04:00.65 ID:KZ2RgbW00.net
イキリ暴言トロールって大抵4パなんだよな
マジで迷惑

322 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:53:18.12 ID:49nK4N0U0.net
そういうグループいた時とか昔は
ミラショットガン二丁持ち、ミラ使って重要ポジションに補強しないでミラ貼って穴開けて天井も穴開けて
C4で巻き添えしてたわ
今は鬱でそんな気力もないね即抜けするだけ

323 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:05:19.58 ID:XfvdwEQV0.net
鬱なのにシージがんばってて偉いね

324 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:14:09.97 ID:49nK4N0U0.net
>>323
ほぼやってないカジュアルですら途中抜けしたくなってドローンフェーズは放置してる

325 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:17:54.11 ID:NcTBzTps0.net
馬鹿にされてるって気づけよ

326 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:31:12.13 ID:RnTetmyO0.net
>>325
馬鹿やから気付かないんやで

327 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:43:07.18 ID:0egMjeEd0.net
year1 新兵8人HPシールドBB
year3 公式ウォールハッカーライオン

奇数の年にゲームバランス崩壊レベルのぶっ壊れオペレーターが来ている。
そしてyear5…
メルシーは凶悪だが精々エコー、ミラレベル
サムおじやエースは単純に強いだけ
シーズン4のオペはリーク通りならワンパンで工事できるが
ガジェットがEMPで割と対処が出来てしまう
year5、新たな伝説を残すのは誰か…
残された選択肢は一つ…

ロシアの英雄 タチャンカ

328 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:59:59.10 ID:plQ+r/MB0.net
敵スキャンの赤ピン通知いる?
黄ピン、VC、チャットかスキャンかの違いだけじゃん

329 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:52:31.22 ID:jo2LLwUc0.net
防衛が飛び出したら即死するようにしてくれないかな

330 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 05:01:58.69 ID:49nK4N0U0.net
>>327
ライオンの後のゾンビが好きだったな
突ゲー化したライオンは面白かったけど不評だったのか
イヤー4からはゲーム自体あまりしてなかったから詳しくは知らないが

>>325
気づいてないふりしてやってる
シージ1000時間プレイして気づかないわけがあるか

331 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 05:14:18.29 ID:49nK4N0U0.net
結局PCにしても他のゲーム覚える気にならないな
LOL、DBD、ヴァロラントやろうと思っても覚える気力がない
元々やっていたやり込んで古参ぶれるゲームをしてしまうわシージに限らず

332 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 05:15:13.96 ID:49nK4N0U0.net
PS4シージスレとここってどっちが勢いあるんだろ

333 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 05:20:56.26 ID:goRK76bJ0.net
お前なんか生きづらさそうだな

334 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:44:08.26 ID:o9mqLkdd0.net
薬飲んで寝とけ
曇りがちになって悪化しとるやろ

335 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:31:15.01 ID:xPtL9EeH0.net
>>318
ありがとう、やっぱりないかー
問い合わせすることにするわ
サンクス

336 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:00:26.37 ID:pPvP3M+Ap.net
修正前のヴィラって赤かったからモジーのピザユニフォーム視認性悪いの初めて知ったわ
ashの不毛の地は視認性悪いので有名だと思うけど

337 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:08:39.21 ID:Sy92bdvCa.net
名声貰えないバグとかあるのか
今まで気にしたこと無かったから起きてたとしても分からんわ

338 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:33:27.92 ID:fmrOKqR0M.net
迷彩でもないのにゾフィアのエリート妙に見づらくない?

339 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:35:47.97 ID:Lj3zRaFa0.net
y4のオペが微妙すぎんだよな全体的に mozzieもnerfされたし使えるのがwamaiとgridlockぐらいかね
それと比べたらy5のオペは強いよなぁアレなのってoryxぐらいじゃね

340 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:44:21.28 ID:YkErZegG0.net
GOYOもまぁ使えるほうじゃね

341 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:57:04.12 ID:jFnN9Ea80.net
お薬のMP5に1.5倍よこさないのはなんだよ

342 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:08:52.19 ID:YkErZegG0.net
1.5はあるだろ
ないのは2.0
DOCは完全にゴミになった

343 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:21:05.21 ID:KZ2RgbW00.net
クリアリングしてくれないASHマジでお荷物すぎる

344 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:27:46.86 ID:49nK4N0U0.net
>>334
薬ほしいけど精神科行ってないから薬ないわ

345 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:35:49.18 ID:vZHTflnX0.net
Steam二つの垢でシージ持ってるんだけど、uplayアカウントの連携を交換することって可能?
一度紐付けたらダメなのかな?

346 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:19:17.21 ID:TqhvxQhxr.net
ドクはこれならいっそ足2の方が動きやすそう

347 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:31:36.67 ID:BM3hoE8J0.net
hibanaのペレット起爆が一回押しただけじゃできないことが頻発するバグはいつ直すんだ

348 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:32:32.10 ID:KZ2RgbW00.net
ペレットが補強壁のくぼみに弾かれるバグもなんとかしてほしい

349 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:33:39.20 ID:patzyoSTM.net
かなりの数のディフェンダーがスコープ持つようになったからMP5にはスコープがつくという利点すらもはや利点になってないからな
マエストロとかまさるはカメラが強化されたからACOGなくても足1のゴミ性能カバーできるけどそれすらない奴らはどうしようもない

350 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:44:34.70 ID:YkErZegG0.net
ドクはもう1.5倍も没収して足3でいいよ
篭ってても仕方ないオペだし

351 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:48:14.36 ID:sZxxcTJld.net
本当は籠もりながら戻ってきた遊撃を回復させてあげる職のはずなのにどうして…

352 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:57:40.64 ID:KZ2RgbW00.net
足3で回復はOP過ぎるから足2にしてくれるだけでもいいわ

353 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:15:24.13 ID:C4H74NiIM.net
まずスタイル変えんとな

354 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:18:19.55 ID:jFnN9Ea80.net
オリックスの銃据え置きでいいから突き飛ばしで一撃負傷にならんかな

355 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:19:12.54 ID:pPvP3M+Ap.net
doc使う人は明らか減ったよな
まあ正直リスキル失敗して即死とか遊撃失敗即死とかの戦犯doc多すぎて良い印象全くなかったから嬉しいけど

356 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:23:06.66 ID:ECVEECci0.net
なんでリージョン1.5倍持ってんだこいつ

357 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:35:24.35 ID:v6qkiHT5M.net
リージョンは超絶弱体化食らったのにわりと使えて
前までどんだけOPだったんだよってなる

358 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:42:40.25 ID:8uJ6dbSB0.net
トゲ透視できなくなったのは痛いけど最強クラスだったSMGにスコープ付いたのが強すぎる

359 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:55:25.75 ID:7MhowcIx0.net
今のドクなら展開シールドくれてもいいじゃんって思う

360 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:55:39.69 ID:3iMGPhFvH.net
1.5倍なんだかんだ有能だよな今までただの等倍だった勢についてるのは

361 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:01:50.76 ID:1WNe8hSyr.net
ドクはそもそもリスキルしづらいようにマップをいじった方が良いんじゃないの?

362 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:03:19.76 ID:hWxnx3pl0.net
リージョンのスコープはすぐ取り上げられると思うわ
マジでなんでこいつがこれ貰ったのかわからん

363 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:13:12.79 ID:v6qkiHT5M.net
ミュートとかスモークも1.5貰ったから
ショットガンで工事するよりも普通にMP5使いたくなるわ

364 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:24:51.13 ID:bt9ZqRc+M.net
GOYOのSGに2.0倍サイトもなんだかねぇ
KAIDと違って足2なんだからせいぜい1.5倍でいいと思うけど

365 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:37:58.46 ID:xLPejeOJ0.net
今のリージョンは強すぎる1.5倍にアングルで
毒踏んだ音聞こえたら決め打ちでイージーキルできる

366 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:50:18.94 ID:r7hwC3hYd.net
リージョンのSMGアングルあったっけ?

367 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:52:18.25 ID:Cxe65w+1a.net
リージョンに1.5倍持たせるならモジーにも1.5倍かショーティ返すくらいして欲しい
ルークにACOG持たせて
ドクは足2か2倍サイトでいい気がする

368 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:54:38.05 ID:Cxe65w+1a.net
>>367
モジーのはコマンドーの方ね

369 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:42:59.79 ID:CngTbX1L0.net
今回特にバグ多過ぎるよな

370 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:11:50.71 ID:syWuQkU90.net
イーラのSMGもあのリコイルなら1.5倍でも良い

371 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:23:33.40 ID:2n/RkPYA0.net
アプデ後から画面の中央に白い点つくようになったけど
動画で他人の見ると点ないんだけど
何か設定でオンオフ出来る類のなんかな?

372 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:52:06.05 ID:7MhowcIx0.net
インターフェース設定の下の方にあるキャラクターのピンの照準を追加するをオフにすればいいよ
あの点まあ邪魔って言えば邪魔ではあるんだけど画面の中央意識するようになるから便利に使ってる人も多そうだわ

373 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:53:02.58 ID:8uJ6dbSB0.net
あの点のおかげでグレとかC4マシになったわ
挙動がゴミすぎるのは変わらんが

374 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:58:30.24 ID:gOd5Mgya0.net
モジーはP10のほうが強いからいいじゃない

375 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:59:34.25 ID:KZ2RgbW00.net
倍率サイト付いてるしね

376 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:20:47.41 ID:pqYv36c20.net
モジーはp10に1.5倍付いたから今シーズンバリバリ使うようになったわ

377 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:21:51.08 ID:8uJ6dbSB0.net
今まで等倍しかなかったからDPS的にもコマンドー有利だったしな
VORTEX中心の点がでかすぎて見づらいんだよ

378 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:22:36.55 ID:2n/RkPYA0.net
>>372
サンクス 自分はあれ便利に使ってるわ
>>373
テロハンとかで色々試してると
綺麗なフローリングの上を転がすつもりで投げたグレが
ゴキブリホイホイの上にでも乗ったかのように貼り付いて止まったり
かと思ったらすっげぇコロコロ転がっていく事もあったりで
転がる挙動不安定過ぎてビックリするわ

379 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:43:27.38 ID:pqYv36c20.net
そういや今シーズンSMG11使いやすくない?
バースト意識するとゴリゴリHS当たるし感覚的に滅茶苦茶使いやすい気がする

380 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:10:38.83 ID:Lj3zRaFa0.net
今シーズン反動がどうたらこうたらは結局自分の感覚でしかない定期

381 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:12:59.02 ID:tDAs/aJr0.net
死亡後に他のプレイヤーのプレイ見てると、普段より音が大きく聞こえる気がするんだけど気のせい?

382 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:14:13.51 ID:s3wPQIwMr.net
ゼロ62歳ってジジイじゃんレインボーシックスジージじゃん

383 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:24:02.90 ID:mkroNTURM.net
ゼロ サッチャー マエストロ モンターニュ

加齢臭ムンムンよ

384 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:27:18.82 ID:6XYQYOyV0.net
伝説のパーティかな

385 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:28:43.20 ID:KZ2RgbW00.net
獣臭しそう

386 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:32:07.05 ID:sZxxcTJld.net
カイドが最年長じゃないん?

387 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:32:18.66 ID:+93XvUmgp.net
ムッワァ…♡

388 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:36:25.38 ID:pqYv36c20.net
>>380
頻繁にサイレント修正ぶっこまれるの知らんのかな?

389 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:11:57.36 ID:0egMjeEd0.net
盾オペだとあの点が凄い便利
モン太おじさんにはまだまだ頑張って欲しいね

390 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:12:29.78 ID:e6tYJCms0.net
最年長はゼロだぞ
カイドはあの見た目で60いってない

391 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:13:46.35 ID:ECVEECci0.net
1番身長高いのもカイドだったはず

392 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:14:03.16 ID:ECVEECci0.net
もっておかしいか

393 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:23:04.37 ID:3XP9RjAP0.net
真ん中の点でかすぎるんだよな 
サイズ調整か透明度いじらせてくれたら使うわ
まあ一生できなそうだけど

394 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:23:52.02 ID:8uJ6dbSB0.net
あと5年待て

395 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:27:48.24 ID:jFnN9Ea80.net
いつの間にかカリでも中心点見えるようになったんだな

396 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:59:31.04 ID:Lj3zRaFa0.net
>>388
目に見えてサイレント修正されてるものならわかるが反動なんて個人の見解でしかない事がほとんど
サイレント修正されたんじゃなくて君が反動制御できるようになっただけじゃないの じゃなきゃ検証して動画貼れば納得できる

397 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:16:36.54 ID:c3YP4mcr0.net
ROGUE9がリコイル動画何度か上げてるけどまあ変わってないからな

398 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:26:27.39 ID:SPxzpI020.net
SMG11は前から扱いやすいと思う
リココンとかヘッドラインとか考えずに
胴の真ん中撃てば勝手にHSになる
便利

399 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:38:58.35 ID:PsBEaS3k0.net
リコイル全体的にマイルドになったって
ペングー言ってなかったっけ?
まぁ彼のはあんま参考にならんけど

400 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:39:24.46 ID:MqlKJBmQ0.net
個人的な感想になるけど
F2とかヒバナの銃とか明らかに扱いやすくなってる気がする

401 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:41:43.56 ID:qaXXVKhh0.net
今シーズンはいろんな人がリコイルマイルドになったって言ってるけど俺は検証してないし動画も見てない

402 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:43:56.42 ID:6It42FQt0.net
リプレイ機能が追加されるって言ってた気がするけどまだTTSにしかないですよね?(PC)

403 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:58:35.97 ID:5xGTmoGU0.net
チャレンジの報酬0なんだけど何で

404 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:32:04.72 ID:JfjsnNNh0.net
みなさんバトルパスの進捗どうですか?
私は19で全てのチャレンジ消化しきって燃え尽きました

405 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:35:11.33 ID:SPxzpI020.net
爆薬チャレンジがまだで19
今月末にかけて仕事忙しくなるし超不安だが
まあコミュニティチャレンジもあるしなんとか・・

406 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:28:55.94 ID:3oJdK33N0.net
>>396
そのサイレント修正入ってない?ってレスなんだが…
それを検証して動画貼れば納得するってレスが斜め上過ぎる
納得もなにもサイレント修正されてると言ってるわけじゃないのに
>>398
それはリココン出来てないだけでは?

407 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 04:08:41.98 ID:5J8GYdKv0.net
ヒバナは扱いやすくなった
いつの間にか

408 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 04:17:22.94 ID:6mSRSxFW0.net
ianaのジェミニ使ったら2倍サイト載せてるのにホロになる変なバグ起きたわ

409 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 04:37:01.10 ID:o2tyL66u0.net
ジェミニに新サイト適用させるの忘れたんだろうUBIだし

410 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 04:37:46.90 ID:6mSRSxFW0.net
>>409
新しいホロだったぞ

411 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 05:16:33.17 ID:4rZlh+1+0.net
レティクル消したらブリーチング弾とかでも消えるからクソ

412 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:46:15.72 ID:b1VnKSkl0.net
>>404
>>405
仕事忙しいならこういう縛りあるマルチゲームしなきゃいい

413 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:52:17.49 ID:SPxzpI020.net
しなきゃいいが、したいんだよ

414 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:35:01.06 ID:A2aAJhXIa.net
>>408
アリバイのデコイ見たいに見た目が反映されない仕様かと思ってたや
新ホロつけてたけどジェミニだけ旧型にされてた

415 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:03:48.97 ID:tbGGE8vh0.net
>>412
そもそも縛りですらないからな
勝手に苦行してるだけ
ウィークリーでスペツナズ使うやつにも言えるけどさっさと勝ったほうがポイント貰えるのに

416 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:09:48.28 ID:NHupNGea0.net
チーターよりゴミみたいな事やらかしたけんきを公式に出すなよ何考えてんだ

417 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:47:45.48 ID:sIWF6eKNp.net
てかubiはなぜお漏らしけんきを許した?

418 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:20:52.76 ID:b1VnKSkl0.net
>>413
>>415
仕事の内容による 残業だらけなら帰って寝るだけだから苦行だろう

419 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:27:04.63 ID:vxSHl+IW0.net
他に客集められるストリーマーいないじゃん
キモいけど商売だから仕方ないんだよ

420 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:34:09.35 ID:JfjsnNNh0.net
>>412
ノルマ出されると達成しなきゃ…
66のナイトビジョンが欲しいだけなんですけどね

421 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:34:37.87 ID:b1VnKSkl0.net
お漏らしって何か配信中に漏らしたの?物理的に

422 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:43:26.33 ID:b1VnKSkl0.net
>>420
何がいいのかさっぱり
課金しないのだけほしいの?

423 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:57:09.55 ID:JbgIpJntd.net
本人が欲しいんだからなんでもいいだろ

424 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:59:27.44 ID:bf+A7gsc0.net
人の遊び方に文句付けるやつの多いこと

425 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:17:27.22 ID:SueqJ90Ea.net
バトルパスのフィンカのヘッドギアが欲しいんだけど
最後まで行けるか心配…

426 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:32:37.32 ID:yeuMYloFa.net
お漏らしさんは多分今のキッズはやったことすら知らなそうだしセーフってことなんじゃねぇの?俺は許さんけど

427 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:59:48.77 ID:zuIxe7lr0.net
ヒバナ、エコー追加の際、先行プレイで録画不可の動画を勝手に録画して流出させた。
んで2年のUBI公式戦出禁くらった。

てかこっちの板の話題じゃねえな。

428 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:04:48.37 ID:0y8VrZmE0.net
永久じゃなかったのか

429 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:43:01.39 ID:2OK98cWJM.net
じしょううつで他人攻撃しまくるクズとかほんと救いようがないな

430 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:29:35.29 ID:3FCDY4zL0.net
>>429
ツイッターにたくさんいる
自己紹介欄にそう書いとけば免罪符になるらしい

431 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:10:29.28 ID:5J8GYdKv0.net
>>425
ランク回しまくればすぐいくよ

432 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:12:59.07 ID:JfjsnNNh0.net
>>431
参考までにいまどんくらい進んだ?

433 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:07:49.81 ID:XnGeUplH0.net
ランクってバトルパスの効率的に良いのかね

434 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:28:41.35 ID:SPxzpI020.net
勝てればランクの方が効率いいはず
負けると拘束時間長い分カジュアルより劣る、のかな

435 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:55:10.99 ID:3oJdK33N0.net
そういやお漏らしチームのリーダー曰くr6sのプロチームじゃないらしいぞ
あそこってr6s以外でプロ活動してたっけ?

436 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:18:13.64 ID:5J8GYdKv0.net
>>432
30くらい行ってんだろと思って確認したら22だった

437 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:20:06.15 ID:vxSHl+IW0.net
>>435
競技シーンで勝つためのプロチームじゃないって意味ではその通りだろ
そもそもどのゲームのプロチームでもない
ストリーマーとしての活動ありきで、その本業に箔つけるためだけに大会に出場してんだよ
他のプロチームと逆だわな

438 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:30:33.87 ID:JfjsnNNh0.net
>>436
俺はフルパのときだけランク行ってソロはカジュアルだからかそんなに変わんないね

439 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:35:20.84 ID:jv4A3Az4a.net
>>437
ようはただのスポンサー付いたストリーマーだよな

440 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:01:25.69 ID:khQdzaiD0.net
>>436
バトルパス完遂できるが不安だったけど進行度が全く同じで安心した
時間ある時にゆっくり頑張るよ

441 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:30:15.81 ID:zb5q0Wb10.net
>>436
俺よか進んでるやんけ

442 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:39:43.01 ID:khQdzaiD0.net
まさるってアーマー3でずっと拠点にいるオペなんだからエリートは鎧着た武士が良かった
その方が天下無双って名前とも合ってると思う
忍者はフード付けてる火花の方が合いそうだよね

443 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:01:25.38 ID:u+S7yr2M0.net
マエストロのSGってウィークリーのSGキルにカウントされないのか…バグ?

444 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:39:06.20 ID:saWzhf500.net
アジア組でもリージョンとトッケビはエリートに自国感がないけど日本は弓道と忍者って思いっきり日本感出してるな
インはカンフー的なエリートにして欲しいわ

445 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:50:38.89 ID:3aNc2MwGr.net
ヒバナのペレットは桜か手裏剣で良かった感
トッケビは完全にKーPOPだしあれで良いのでは

446 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:55:20.77 ID:bf+A7gsc0.net
>>443
ハンドガン枠なんでしょ

447 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:06:58.59 ID:+EGIgU2t0.net
>>444
リージョンはパチもんのゲーミングアイテムみたいで中国っぽくない?

448 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:52:33.19 ID:TOJ4rNby0.net
>>444
そういえばインって近接戦の達人設定があったな
カンフーとか武術を全面に押し出すのもいいかもね

449 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:17:49.40 ID:/0MbSAUP0.net
近接でヌンチャク出すくらいやってほしい

450 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:29:39.02 ID:7wIUzFjv0.net
そういえばValoとかCSGOのナイフみたいな見せびらかし用スキンとかモーションないね
ドローンスキンとかドローンモーションほしい

451 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:55:48.55 ID:2lb0jTuF0.net
あれ滑稽すぎてどうもな
なんで命のやり取りしてる時に寛いでんだって

452 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:58:05.63 ID:CePnv20M0.net
プレイ中に味方のアセット見れたらいいんだけどな

453 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:05:08.96 ID:q84Cwkye0.net
>>445
あればKーPOPっていうかラッパー感
見た目はそうなんだけど実際のモーションとか音楽が違うわな

454 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:26:50.92 ID:NJAN0WA70.net
嗅覚が凄いオペ実装早くしろよオペ名DOG

455 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:51:18.75 ID:H2ljU7cC0.net
PC版カジュアルでも上手い人多いわ
特に突入が苦手すぎる
仲間と連携するしかないのか?

456 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 04:02:20.72 ID:NJAN0WA70.net
経験値が違うと感じたらちゃんとドローン回して連携しましょうね

457 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 04:11:37.96 ID:H2ljU7cC0.net
ドローンもPS4よりすぐ壊されるんだよね

458 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 04:19:20.26 ID:NJAN0WA70.net
そりゃおまえさん赤ピンばっか立ててたら壊されちゃうよ
最近実装された黄ピン立てるんだよ分かったね?

459 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 04:27:05.65 ID:CePnv20M0.net
下手なやつは見てればわかる
自覚してるなら諦めろ

460 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 04:54:28.09 ID:H2ljU7cC0.net
引退しようかな
PC版だと全然できないわ

461 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 04:55:12.98 ID:H2ljU7cC0.net
PS4ならカジュアルなら無双できても
PC版ならできない

462 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 05:40:23.90 ID:ibFS6UB30.net
PC版はマウスエイムだからCSのパッドエイムとはハードの違いが原因で
エイムの精度とスピードの次元が違う
パッドエイムだとドローンは壊しにくいのがマウスだと誰でも壊せる

463 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 05:41:05.46 ID:qLxzOscq0.net
全体チャット使えないバグある?それとも使えなくなったの?

464 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 06:28:40.90 ID:SaAisWtx0.net
PC版は強い奴はとことん強いからね ガンダム1機にザク全滅なんかざらにある

465 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 06:32:18.53 ID:H2ljU7cC0.net
>>464
レベル低くてもサブの奴はすぐわかるね
マウスだと動きで本物の初心者か偽初心者かわかる
本当の初心者はずっとバリケード閉めまくったり
角にずっと止まったままだけど
慣れてるやつは最後1人残っても4人相手にクリアリングしまくって
真面目にやりにいくからな

466 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:19:02.37 ID:s6ruYbk50.net
つっても R6の初心者=エイム下手 ではないから判別難しいね
レベル一桁で床下からC4とかやってくるとさすがにスマーフだなと思うけど
撃ちあい結構つよいのにカメラ位置まったく知らない人とか結構いる

PC版もやってりゃそこそこ戦えるようになるよ
CSから来たストリーマーの人らもしばらくマウスに慣れるのに時間かかったというし

467 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:25:27.50 ID:uALKN8gJ0.net
アーガスこれ3個にナーフされるだろ

468 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:33:25.66 ID:SaAisWtx0.net
>>465 レベルは参考にするけど意識はしないかな? 相手も中身は人間だし調子とかタイミングとか運が良いんだなくらいにしか思わないわ
それよりも大局を見て自分の課題とゲーム全体の流れと傾向読んで相手全体の弱点をつつく方に意識向けてるわ

469 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:27:48.90 ID:ddYpRMFs0.net
>>446
メインウェポンの方でカウントされてなかったんだ

470 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:31:11.35 ID:uALKN8gJ0.net
カプカンのVSN1.5倍ついたからクソ強いなこれ

471 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:58:13.69 ID:zpjjRSgs0.net
>>463
たぶん設定でチャットチームのみの設定になってる
俺も全体ONしてたけど新シーズン入ったらチームのみになってた

472 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:01:30.87 ID:f/wS0WrLM.net
R6ってエイムの上手い下手ってあんま見ててわからんからな
下から徐にミラポジ辺りに手榴弾ぶん投げたり三次元的に戦ってる奴はさすがに慣れてるなって思うけど

473 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:05:08.56 ID:4KiX/9ZDd.net
弱い奴は何故か1人づつ入っていくから面白い

474 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:05:40.90 ID:n22X0es/0.net
優先度低いのは変わってないけど補強も合わせてカプカンは相当バフされたな

475 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:24:34.81 ID:7slxQFzW0.net
故意にTK除外させる害悪めんどくさいな
制限かかるのこっちだし

476 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:40:26.82 ID:TOJ4rNby0.net
カプカンが1.5倍手に入れて補強の手間がなくなっただけでこんなに使いやすくなるんだな
ニトロ持ちで拳銃も強いから迷ったらピックしやすい

477 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:58:16.71 ID:VTqdAvJod.net
>>467
つっても新オペはOP気味にするのが普通だろ
皆使ってくれないと調整のためのデータも取れないし

478 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:00:46.65 ID:SreUzx3p0.net
ここの人達は新システム把握してやってるけど実際プレイするとまだ2枚補強した後ピン立て連打する人結構見るんだよな
HPとか情報見ないでただゲームやってる人には新システム浸透してないパターンあるし
他ゲーみたいにロード中にヒントやTips出るようにしてくれるとシステムの理解高まると思うんだけどな

479 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:02:43.00 ID:Mg+y8qDWd.net
スペツナズも使える奴が出てきたな

480 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:30:28.06 ID:MQwn0SN5r.net
フューズやグラズはこれでいいのか

481 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:38:08.04 ID:H/6WYQS9M.net
いいわけないけど
それでもノックとウォーデンよかまだマシなんだよなその二人

482 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:43:08.13 ID:s6ruYbk50.net
グラズはサブにSMG持たせてほしいところ
まあロシアの小型SMGないけど

フューズは、クラスターチャージの数増やされたときはそんな変更意味ないだろと思ったが
実際使ってると上階取れるマップでは結構違いある
足2にしてくれたら完璧だが、それだとOPすぎるかも

483 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:47:00.25 ID:fT9uj/9zp.net
ガジェットキルやるためにカプカン使ってるけど誰も補強してくれないから自分で補強してEDD取り付ける時間がなくなる…
EDDの取り付けもっと早くならないかな…

484 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:47:00.42 ID:/0MbSAUP0.net
スコーピオン「あの・・・」

485 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:47:52.29 ID:uALKN8gJ0.net
スチェッキン・マシンピストル実装しろ

486 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:49:09.63 ID:+eM8h0+2r.net
グラズはチャージ1個溜めるまでが長い
最大溜めからなら結構動けるからセットプレーはまあまあ強い

487 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:30:18.57 ID:CNSrtWVir.net
EDDの取り付け云々なんてまだマシよミュートで補強6枚くらいやらされた時はヤバかった

488 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:40:16.79 ID:KMGQ6vzy0.net
ノック刺さるときは刺さるけどな
あれは現地に凸るというより音消して遊撃潰すもんだと思ってる

489 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:43:39.07 ID:gOFW0//B0.net
グラズは今一番使われないオペな気が。
タチャンカやウォーデンはネタで使われたりするけど、グラズはここ半年ほど見た記憶がないぞ。

490 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:39:40.53 ID:oJ2Q6DObM.net
グラズはピック率勝率ともにぶっちぎりで最下位だからな今
次点でビアードだが差が開きすぎて比較にならないレベル

491 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:46:06.21 ID:YlQY3MOW0.net
>>487
ミュートここ開けてここ!

492 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:03:55.03 ID:/0MbSAUP0.net
ノック使ってると遊撃がどかどか走り回ってるの聞くと興奮する

493 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:26:36.62 ID:HXbwLXM4H.net
たのしーじ

494 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:27:03.45 ID:CHGYYetv0.net
コミュチャレのショットガンキルがドローンになってる…
いつくるんだよ

495 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:27:59.55 ID:Lrtl54xd0.net
ノックにも尋問あってもいいよな

496 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:58:08.61 ID:tIvXZRK+d.net
ノックに尋問面白いけど強すぎるのかな攻撃で尋問は

497 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:06:57.87 ID:/0MbSAUP0.net
ピンが立つくらいの尋問あってもいいかもね

498 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:07:25.92 ID:SiweFRCi0.net
初心者には大人気のフューズ、グラズ
逆に不人気なのはハードブリーチャー、サッチャーって感じがする

499 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:12:05.36 ID:fT9uj/9zp.net
スペツナズってなんでかわからないけど初心者人気高いよな
特にフューズとかマップの上下を把握してないと使い物にならないしピック画面の難易度MAXだと思うんだが

500 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:16:01.38 ID:Lu9ZSdi60.net
単純に強そうに見えるからじゃないの

501 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:24:17.66 ID:eUolvlKSa.net
>>478
開通してほしいってピンだったってオチは無いよな?
さっき開通してほしくてピン立ててるのに補強始めてやめてくれと近くを撃ったりしても補強やめないアホが居たわ
今ピン立てるのは開通してほしいか新パッチで補強共有されてることを知らない情弱だけなんだが後者なんて本当のド底辺しか居ないだろうし

502 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:25:08.54 ID:gOFW0//B0.net
基本置くだけで完結するから。
あと単純にスペツナズって他ゲーだと強いイメージがある。知名度高いし。

503 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:25:28.42 ID:/0MbSAUP0.net
キルなんてほぼほぼできないクソ雑魚フレンドがフューズなら運良ければキルできるから・・・とか言ってて味方殺してたの思い出した

504 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:28:15.46 ID:fT9uj/9zp.net
ピン長押しとマウス操作でAPEXみたくここに開通頼むみたいなの送れれば良いのに

505 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:28:58.19 ID:lbHUlCsR0.net
スペツナズは見た目が強そう

506 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:30:38.82 ID:V++ooVnf0.net
>>499
フューズはなんとなく撃ち合いせずに殺せるような気がするから使う
ただ爆弾の出来るだけ近くで起動させるだけ
尚K/D

507 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:32:44.01 ID:uALKN8gJ0.net
AK-12が使いたいからフューズ使ってたけどエースのおかげで必要なくなったわ

508 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:37:36.76 ID:eUolvlKSa.net
>>503
運良ければキル出来る
尚、敵をキル出来るとは言っていない模様

509 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:43:55.98 ID:w/VEgYdv0.net
スペツナズは敵の排除に長けたシンプルな能力なので初心者や他のFPS経験者にも理解しやすいんじゃね

510 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:54:32.98 ID:r24C/sSS0.net
狙ってクラチャで動いたとこをキルすると
してやったり感は気持ちいい

511 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:09:40.24 ID:7slxQFzW0.net
クラスターの数増やすんじゃなくて利便性上げる調整だったらな
足1だとしても元からAK持っててハードブリチャも入手したし

512 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:18:29.73 ID:uFtQkBhz0.net
すいません質問なんですがブリッツって階段とか段差乗って高所とってる相手ってどうしたら良いですかね?
こっちの画面で上いるなーと思って上の方にしっかり盾向けててもなぜかHSで即死して!?!?ってなってると
キルカメ見たら何故か頭と肩丸見えで差が酷い・・・・

513 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:21:53.90 ID:eUolvlKSa.net
>>512
逆にあらゆる面で隙がなかったら強すぎるだろ
自分が使う立場じゃなく使われる立場でopにならんか考えてみ

514 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:23:24.65 ID:/0MbSAUP0.net
上から攻めないのが悪い

515 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:27:47.76 ID:z1LfO9xm0.net
フューズ足2にしてください盾を差し出します

516 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:47:58.59 ID:/0MbSAUP0.net
盾差し出すの割と有りだな
その盾を新オペにまわしてほしい

517 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:48:16.95 ID:YlQY3MOW0.net
敵の頭上にクラチャ仕込んでおいて起爆と同時に平面から詰めると強い

518 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:51:54.39 ID:eUolvlKSa.net
>>517
尚、仕掛ける際に音でキルされる模様

519 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:56:26.98 ID:uALKN8gJ0.net
直接キル狙うガジェットは一転してOPになりかねない危うさがあるからな

520 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:01:14.19 ID:SJo3+qEQ0.net
正直始めたばっかりの初心者とかwiki見ない勢とかだとcaveiraの尋問とかdokkaebiのカメラハックとかoryxのハッチ登りみたいな能力わからなさそう
ちゃんと説明欄に能力として書くべきだと思う 初心者に優しくない ただでさえ敷居が高いゲームシステムなのに

521 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:13:26.95 ID:HLetVL3zM.net
>>520
そこまで親切にしないと続かない初心者とか無駄に増えても困るしこのままでええわ

522 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:16:18.68 ID:TOJ4rNby0.net
ウォーデンは足3でフラッシュ無効をデフォルトにして
能力で敵の出した音が自分にだけインジケーターとして表示される遊撃特化の追跡オペにしたら使われそう
グラズはアイドル並みにリワークしないと…

523 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:17:49.66 ID:ygCb2/v8d.net
ウォーデンはグラサン投げたら爆発するぐらいしても良い

524 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:18:35.66 ID:qsid5WQY0.net
>>520
頼むから初心者お断りの精神を常に持ってくれ
敷居下げりゃ良いってもんじゃない
変な奴らが集ってくるなら過疎の方がマシだろ?

525 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:33:06.25 ID:SapCh/JYH.net
>>524
変な奴らが濃縮されてるのが今のシージなんですが・・・

初心者増えんと濃縮される一方で終わるのが加速するだけなんだよね

526 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:35:19.68 ID:eUolvlKSa.net
>>520
極端に敷居が高いのはあれだがあんま低くしてもこのゲームでアッシュ凸オンリーとかやられても害悪でしかないし今くらいで十分だと思うわ

527 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:40:41.17 ID:d0lidNIR0.net
>>473
づつwずつな

528 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:47:43.81 ID:s6ruYbk50.net
>>520
俺は初心者はどんどん増えてほしい

ロード画面に小ネタTipsとして書くといいかもだけど
自分が持ってないキャラが問題だよね
監視カメラに変な顔が出てきても、それが誰のスキルなのか
なにが起きてるのか自分でトッケビ買うまでさっぱりわからなかった

状況に応じたヘルプシステムあると親切かな
今踏んだのはリージョンの毒針です、みたいな
上級者は切れるし

529 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:52:16.67 ID:eUolvlKSa.net
>>525
濃縮されたのに合わせてcodやってるかのような糞初心者増えたら控えめに言って地獄やん
そもそもそのキャラ使う動画を見れば分かるしそういう情報を集めない人間はどうせこのゲーム続かんでしょ
AB間補強とかやってTKされて辞めてくよ

530 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:56:08.08 ID:vYslri3Q0.net
グラズ使ってキル取れる上手いやつならカリ使った方いいしなSMGもあるし

531 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:56:15.21 ID:UQfr2Y1m0.net
音バグひどすぎない

532 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:59:16.07 ID:01kKW4pUM.net
これだけネットが普及してるのに一切調べもせずゲームする人は今時いなそうなんだけどな

533 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:06:32.16 ID:+niKiP3L0.net
やっぱシージやってる人って排他的な人多いよね
この選民意識はどこから来てるんや…

534 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:13:01.95 ID:rodDIIgZ0.net
このスレだけを見て全を語っちゃいかん
ここなんてゴミのゴミが集まるところなんだから

535 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:13:56.55 ID:CHGYYetv0.net
便所の落書きを真に受けるな

536 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:21:15.14 ID:z1LfO9xm0.net
覚える事が多いゲームなんだからtipsとかあってもいいと思う
少なくとも難易度とか機動力みたいなステータスを表示するよりは断然良い

537 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:27:22.99 ID:BNjcsGBX0.net
ウォーデンメガネはみんなに配ってください

538 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:33:33.09 ID:1AeQvhlg0.net
ウォーデンはフラッシュ無効をデフォにして、元ネタよろしくガード(反射)できる傘を展開させてほしい

539 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:36:02.03 ID:/0MbSAUP0.net
メガネ起動中は敵が赤く見えるとかでいいわ

540 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:36:11.95 ID:SapCh/JYH.net
>>529
クソな初心者は増えるべきでは無いけど
そこのフィルタリングは出来ないんだから初心者へ門は開くべきだとは思うよ
ただ最低限「調べる気力のある初心者」が調べれば出てくる分かりやすいってので良いとは思うけどね

一番厄介なのはクソに誘われて始めた初心者はクソに染まるってことなんだけど

541 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:44:56.91 ID:s6ruYbk50.net
敵殺すことにしか興味ないような初心者は
ゲーム性自体合わないからどうせ定着しないよ

初心者に親切にすることにデメリットはない
逆にそんなん自分で調べろということにはメリットない

542 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:02:44.15 ID:eUolvlKSa.net
>>540
普通に開かれてるしちょくちょくセールなんかで間口は広いと思うが
んで糞みたいな初心者フィルタリングが少し敷居の高いゲーム性だろ?
現状で初心者が入る門が閉ざされてるか?

543 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:06:27.96 ID:SreUzx3p0.net
>>501
AB間じゃないし他の人が補強したときに止めなかったから穴あけ要求ではなかったと思う

このゲームロード画面なくてオペの選択画面で待つからTipsとか入れにくいから名声もらえる入門ムービー追加したり
シチュエーション見直して新システム、新マップ基準で作れば良いんじゃないかなとは思ってる

544 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:22:43.89 ID:s4oYEKTW0.net
ハードブリチャ追加でやることが増えたおかげで最近ライオンが楽しい

545 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:44:40.76 ID:z1LfO9xm0.net
ウォーデンはヴァルキリーと違ってMPXに1.5倍サイトが追加されたけどやっぱりウォーデンはウォーデンだった
本当に能力を使う機会が無い

546 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:48:14.56 ID:zpjjRSgs0.net
ウォーデンはリワークしないとマジでリワーク前タチャンカよりも使い道ない

547 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:48:32.57 ID:+niKiP3L0.net
最近キャッスル増えてきたけどマジでこいつにガジェット使ってたら他のもん壊せないしきつい

548 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:49:50.00 ID:vYslri3Q0.net
山荘ガレージとか領事地下とか絶対スモーク焚かれるところだったらそれなりに使えると思うけども

549 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:27:09.10 ID:iQ8Frff00.net
敷居低くするなら弾薬ガジェット無限、補強on/off、神視点、アリバイのホロ的なやつを自由に設置できるモードを入れて欲しいな
マッチのリプレイ機能も初心者にとってはかなり有益だろうし早く実装してほしい

550 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:27:13.55 ID:4LmrAKBx0.net
オリクスはハッチ登る能力が刺さることもあるだろうけどウォーデンは刺さる能力じゃないしなあ

551 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:52:25.86 ID:SJo3+qEQ0.net
カンデラ飛んできてカウンターかましたろ!と思っても武器ががが

552 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:59:58.57 ID:ddYpRMFs0.net
>>489
ウィークリーのせいでブロンズだと毎日グラスがどのマップでもいるわ
ランクなのに

553 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:07:33.97 ID:/0MbSAUP0.net
せめてメガネは自動で発動してくれたらな

554 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:10:25.15 ID:s4oYEKTW0.net
今バトルパス20レベルだけど終わる気しねえ
何よりモチベが続く気がしない

555 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:18:13.98 ID:YlQY3MOW0.net
ヒバナちゃん弓の引き方和弓じゃないね

556 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:20:58.94 ID:ddYpRMFs0.net
メガネ自動発動だと起動音クソでかいからハイドしてそうなとこに投げてクリアリングできるな

557 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:24:43.67 ID:KMGQ6vzy0.net
あのメガネに起動音実装したの誰だよ無能すぎるだろ
ウォーデンもスピーカー叩き割るくらいしろや

558 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:44:16.61 ID:CHGYYetv0.net
起動にDTMFを採用してるんでしょ

559 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:52:33.36 ID:lbHUlCsR0.net
あのメガネつくったのミラだっけ

560 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:53:38.07 ID:taURrAJqd.net
スクアッドファインダー招待しまくっても誰も来てくれない
悲しい

561 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:57:57.30 ID:4LmrAKBx0.net
相手のキルカメでブシュッって音して数瞬置いてるのにノーダメージはさすがにへこむ
あとは出会い頭ヘッショばかりで全く勝てないわ

562 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:37:47.36 ID:qPAgQqQW0.net
グラズのメタがウォーデンとかいう底辺対決
クラッシュvsモンタの状況並みに酷い

563 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:02:45.56 ID:hwfbrTEU0.net
クラッシュが横目で道開けてくれるの可愛くて好き

564 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:03:17.56 ID:1EcrBcpZ0.net
メタいないブラビ最強だわ

565 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:04:39.21 ID:xLoRRVX20.net
タチャンカがおるじゃろ?

566 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:28:08.50 ID:MimWCXF60.net
防衛に永続的にスモーク焚くサブガジェット出してフロストとウォーデンとヴィジルに持たせりゃいいのよ

567 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:38:28.93 ID:1EcrBcpZ0.net
赤ピン立てられるようになってますます価値がなくなってるフロストもなんとかしてくれ

568 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:09:32.53 ID:jERAedYGd.net
>>564
シールド付けた時の足音直ったの?
あれ気持ち悪くて暫く使ってない

569 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:46:28.66 ID:w1C+HwP60.net
赤ピン立たないけどバグ?

570 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 05:30:40.95 ID:kMh2r/WoM.net
>>562
スモーク見えるからってグラズにウォーデンが打ち勝てるかって言われても別にって感じだしな

571 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 06:16:56.98 ID:0XffgyPx0.net
ウォーデンは同じ土俵に立つだけで有利になるわけじゃないからな
武器がクソな分不利まである

572 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:04:25.25 ID:3y77sZUs0.net
なぁに頭を撃てば武器の差なんて無いさ

573 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:15:20.65 ID:+EJIpMP00.net
ウォーデンのメガネってジャッカルみたいに完全トグルじゃ強過ぎるもんなん?

574 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:35:51.94 ID:PKtxbEYdr.net
足1だからヘッショ狙いのピーク対決でも不利を背負っているという悲しみ

575 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:38:33.61 ID:1EcrBcpZ0.net
もう足1じゃないのにこれなんだよなあ

576 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:44:42.68 ID:zl9FRwtT0.net
足3の完全遊撃スタイルだと強すぎるんかな?とか思ったけど
他の防衛の足3の性能考えるとメガネかけてる間発動するタクティカルダッシュとかあってもまだ弱そうだな

577 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:45:33.04 ID:PKtxbEYdr.net
ああそうか変わったんだっけ
完全に忘れてたわ

578 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:51:42.15 ID:mRrqxT120.net
ウォーデンはセカンダリにショットガン持たせてくれたら多分たまに使うくらいの奴になるわ
色々言われてるけどスモーク透過はそこそこ刺さる機会が来る

579 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:56:42.26 ID:hBEf02ld0.net
FPSやると太るのわかる人いない?
逆にMMO系だと痩せる

580 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:59:20.67 ID:G4zpt0nL0.net
一応メインにショットガンあるし現地工事しつつ階段守るとかどうだろう
俺はやりたくないが

581 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:01:09.44 ID:G4zpt0nL0.net
>>579
FPSのせいにすんな食うのをヤメロ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:09:10.45 ID:zl9FRwtT0.net
結局ウォーデンにできる事は他のオペでも出来てしまうので使われないんだろうな
現環境だと現地周辺でフラバンはADSマグネット溶かしてばっかりだし

583 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:12:25.83 ID:gfLyAHuR0.net
つまりはすべてYingの爆強化の布石なんだよな

584 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:50:16.93 ID:+EJIpMP00.net
ウォーデンは敵の体力とかメガネに表示できるようにせーや
それか選んだカメラの一つの画面が常時ピクチャーインピクチャーみたいに表示されるとか

585 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:53:35.04 ID:hwfbrTEU0.net
ウォーデンは髭剃れよ

586 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:53:22.27 ID:S1c+6vV00.net
アイアンサイトが見やすい武器ってMP7の他に何だっけ?

587 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:10:51.45 ID:tN6CCyCp0.net
マエストロのLMGとアッシュのゴミムシじゃないほうとバックのARは見やすいよ

588 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:12:20.61 ID:gfLyAHuR0.net
ベクター

589 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:12:56.46 ID:rXaPv7fo0.net
CZ75

590 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:36:31.75 ID:q7ZAzn9E0.net
ウォーデンのグラサンは動いている時は無効で起動音までするっていう
開発者のミラによる嫌がらせが酷い

591 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:41:29.00 ID:YBdgAjZhd.net
バトルパス進めるのってランクアンランクやるのがいいのか?

592 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:55:23.27 ID:kMpeTYKD0.net
ARX2000

593 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:36:54.64 ID:xLoRRVX20.net
>>591
どっちでもいいから勝ってラウンド勝利60pを稼げる方

594 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:08:28.69 ID:TT0X3sySM.net
>>591
屈伸放置

595 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:14:56.86 ID:b6oluBEHH.net
なんでトラックスおばさんは強化入ったのにウォーデンは放置なんだろね
アメリカの白人だからか?

596 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:59:43.86 ID:gLvwCMn40.net
ウォーデンについてはそこそこ弄ったのにまだゴミゴミ言われるから嫌になったんじゃね

597 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:15:24.47 ID:xyInIeLYp.net
爆発物キルってカプカンとフューズを永遠と使えってことか?

598 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:19:29.61 ID:AXbkM9Ird.net
延々な!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww

599 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:23:44.87 ID:tN6CCyCp0.net
僕が言いたいのは永遠

600 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:29:06.76 ID:qPAgQqQW0.net
ウォーデンはグラサンの要望が多くていちいち煩かったらしいから
ミラはわざと不良品のゴミを渡したんだろな

601 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:29:06.78 ID:LFTGSP4T0.net
攻撃脚2多すぎだろ

602 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:30:43.43 ID:qRG0SgTp0.net
あいつタチャンカの窓もわざと耐久低くしてるからな
自分のガジェットより強力なテーザーをイービルアイに導入したトゥイッチを見習え

603 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:43:20.40 ID:p/Vs6O4Ed.net
カプカントラップは爆発物判定じゃないんだよなあ

604 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:54:50.21 ID:sjParsK0M.net
ミラはタチャンカの窓もウォーデンのサングラスも完全防弾にしてやれ

605 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:58:37.07 ID:mgVVXWmua.net
>>601
攻撃足1≒ゴミだから仕方ない

606 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:59:51.28 ID:0XffgyPx0.net
モクが動いたら透過しなくなるのはグラズもそうだからいいとしてもインのカンデラ無効は常時発動じゃないかよUBIさんよ

607 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:13:49.07 ID:yJ2/G8Mq0.net
ローテートに時間がかかる時点でハンデ背負ってるし仕方ない

608 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:14:32.17 ID:hwfbrTEU0.net
ステータスもカスタムできたら面白いんだけどなぁ
ベガスにあったファイバースコープとかマップに蹴破らないと開かないドア欲しい

609 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:24:52.64 ID:xyInIeLYp.net
>>603
え?まじ
バトルパスチャレンジの爆薬キル数貯めたくてやってるんだけど

610 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:25:02.03 ID:JjDvQ1wn0.net
>>606
glazはスモーク自前で持ってるけどwardenは受動的なのに同じ条件なのが弱すぎ しかもサーマルがついてるわけでもないし

611 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:25:55.13 ID:eeuc21QE0.net
>>606
事実かは知らんがどっかの前スレにあのメガネ投げた時に起動する仕様らしい

612 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:44:10.30 ID:991d7LWJ0.net
>>609
たしかカプカントラップは爆発キルにカウントされなかった
カウントされるのはC4、グレ、クラスターチャージだけ
理由はわからん

613 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:10:53.56 ID:fv7+qC6H0.net
カピタオの火矢もカウントされたような

614 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:23:12.82 ID:swjGxnBe0.net
スレチだったらすみません。
昨日か今日あたりから急にフルスクリーンに
出来なくなりましたが同じ現象の方いますか?

615 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:25:10.06 ID:xLoRRVX20.net
>>612
俺の記憶ではカウントされてたような

616 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:02:13.67 ID:CaNUGM5U0.net
ウォーデンはシークレットサービスらしくする為にアーマー10くらいにして肉壁出来るようにしよう

617 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:09:39.60 ID:zl9FRwtT0.net
このゲームHSで死ぬし頭出さないと弾撃てないんだけどな

618 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:12:12.60 ID:fv7+qC6H0.net
>>614
それは無いけど最近ブラックアウトしたまま起動できなかったが
グラボのドライバ再インストールしたら直った
参考までに

619 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:14:49.67 ID:CaNUGM5U0.net
逆リーンで体だけを先に撃たせて索敵するドMウォーデンにしよう

620 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:24:11.24 ID:wBChWWmM0.net
>>606
カンデラ持った瞬間にちゃんと起動してるだろ
エフェクトもちゃんと出てるし
カンデラ爆発したらちゃんとオフになってる

621 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:29:28.27 ID:TX/Y1fs20.net
ランクで必死な奴多くね?スコア追い求めプレイやってたら必死な奴に切れられたわ
別にキル取らなくても貢献してんだから別にいーじゃんと思うんだがどう思う?
つかそこまで必死ならフルパでやりなさいよ・・・

622 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:31:05.39 ID:aNlRu8T/a.net
はいはい固組努怠固組努怠

623 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:38:09.52 ID:w1C+HwP60.net
ウォーデンはメガネ防弾にしろ

624 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:53:50.11 ID:4ExM3JsQ0.net
クラチャが窓ガラス割って設置する場所と
割らずに窓ガラス貫通して木板に設置する場所とがあるな
もしかしてクラチャに窓ガラス割るかどうかの機能持たせてるんじゃなくて
窓ガラス一つ一つにクラチャ仕掛けられた場合の挙動設定してんのか!?

625 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:10:23.23 ID:qPAgQqQW0.net
>>624
クラチャに窓ガラス割る設定を付ければいいのに
それだとしたら回りくどすぎるな
無駄に複雑になってるプログラムが多いせいでバグが多発してそうだなUBI

626 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:15:26.47 ID:4ExM3JsQ0.net
zeroおじさん解除したら
Cボタンで反対側を見るって出てるのに押しても何も起こらなくて
安定のUBIだったわ
キーバインドのバグ何回目だよUBI…未だにラぺバグも直せてないしやべぇな
個人製作のフリーゲームですらキーバインドバグらずに出来るのに
UBIの規模でそれが出来ない直せないってどういうことなのよw

627 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:20:02.86 ID:aNFC4lqH0.net
コミュニティチャレンジってずっとcomingsoonになってる…よね?なんかころころチャレンジ内容変わってるような気がすんだけど

628 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:27:32.46 ID:G4zpt0nL0.net
>>626
突き上げ不能な床に付けたんじゃなくて?

629 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:29:54.82 ID:fv7+qC6H0.net
だって気前よくポイントあげたら課金してくれないじゃないですか

630 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:44:58.43 ID:4ExM3JsQ0.net
>>628
違うよレティクルに上↑出てる場所
今までのバグの経験上たぶんデフォルトキーやったら反応するかもな
って思ってスペース押したら案の定反転したわ
たぶんキーバインドの仕様もアホみたいに複雑にしてるから表示と実操作がリンクしてない事
しょっちゅうやらかすんやろうなぁ…

631 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:03:12.41 ID:75NFcA0Ar.net
そもそも窓ガラス全面撤去でいいだろ
マップによってあったりなかったりする時点でそれほど重要じゃないただの飾りなはずなのにゲームプレイに影響ありすぎ

632 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:20:49.88 ID:+aZd5m+B0.net
サッチャーいるから俺が割り役やろうって行ったのに
サッチャーが明後日の方向行って一人で死ぬと腹立つからほんと初心者このオペ使わん方がいいわ

633 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:53:50.84 ID:uyZ7GvA30.net
今除外しようとしたら誰がしたか分かるっけ?
高速で除外返しされたんだが。

634 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:59:20.39 ID:CY3NAPB30.net
相手が4パだったんでしょ

635 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:00:03.29 ID:MYQthir/0.net
>>618
ありがとうございます。
解像度いじったらなんだかいけました

636 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:20:42.57 ID:rSzhUq3U0.net
でもカジュアルで初心者っぽいサッチャーがピョコピョコついてきたら可愛いじゃん?

637 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:48:50.01 ID:6YFhTv5U0.net
去年よりプロチームスキンゆにほ人数減るのかよw

638 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:07:41.62 ID:e7nGddGx0.net
>>631
ゲームプレイに影響あるなら重要なのでは?

639 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:10:00.01 ID:2WJmhRwh0.net
プロチームスキン3時から発売か
ユニは減るけど代わりにPLにいる全チームの武器スキンは出るからまぁ

640 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:25:19.92 ID:6YFhTv5U0.net
T3チャームだけだぞw

641 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:27:46.63 ID:xmOBPArv0.net
tier1がフルキット
tier2が武器スキン
tier3がチャーム
だっけ?

642 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:44:17.74 ID:2gGsA4Qx0.net
APACはほぼTier3か
まぁ資金が選考に入ってる時点でどうしようもなさはあるな

643 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 05:00:05.02 ID:8OZxRSIJM.net
>>636
ぴょこぴょこ付いてきて仕事する前に死ぬくらいなら可愛いもんなんだが
山荘地下に爆弾あるのわかってるのに二階から一人でエントリーして一人で速攻で死ぬサッチャーはトロールかよって言いたくなる

644 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 06:03:02.85 ID:9T/AV3YG0.net
>>643
何でかそういうトロールみたいな事する奴に限って
勝つ気満々で負けたりしたらVCとかでガチギレシャウト
味方の意味ある行動に?????とかnoob teamテキチャしたりする癖に
カメラ見ないオペの役目果たさない即エントリー死亡ディフューザー気にしない
etcと役満プレイするからなぁ
ガチのガイジさんちゃうかなぁと思うわ

645 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 06:20:52.05 ID:HCVnQSmR0.net
発売日からやってる俺とすると
オブジェ地下でも二階からのエントリーは全然「アリ」なんだわ
それにすら気づけない雑魚さを笑るところ

646 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 06:27:05.70 ID:xmOBPArv0.net
さすがに山荘地下でサッチャー2階エントリーは「なし」でしょ

647 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 06:33:55.26 ID:+aZd5m+B0.net
二階からエントリーして仕事したうえでありって言うなら別にいいけど
勝手に一人で突っ込んで死んで二階エントリーはありなんだとか言う奴いたらトロールでしょただの

648 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:24:16.62 ID:9T/AV3YG0.net
発売日からやっても読解力の無さは向上しないと言う事は
とりあえず証明されたな

649 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:57:27.56 ID:xmOBPArv0.net
バトルパスのコミュニティチャレンジはいつ始まるんだよ

650 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:00:42.39 ID:T3JFbeYK0.net
タチャンカさ、リワークのやつはやり過ぎじゃない?
今の環境ならLMGに展開シールドデフォにして二つか三つにするだけで爆発物消化させられて結構強いと思うんだよね

651 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:01:25.62 ID:XK6+evpld.net
リワーク後でも足遅いし使われないだろ

652 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:04:57.37 ID:T3JFbeYK0.net
使われないなら余計駄目じゃん

653 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:12:08.05 ID:oqAMGMu4a.net
>>624
先に割られてたってオチは無いよな?
音を聞きやすくするために割る人は少なくないから

654 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:13:19.87 ID:xmOBPArv0.net
まだテストサーバーにも出てないリワークタチャンカが強いかどうかは来てのお楽しみだろ

655 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:25:45.66 ID:T3JFbeYK0.net
強いかどうかというより、変わりすぎなんだよね

656 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:28:31.11 ID:xmOBPArv0.net
いないも同然のオペが変わりすぎてなにが悪いんだ?

657 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:34:23.57 ID:T3JFbeYK0.net
カジュアルで使うと楽しかったから残念なんだよね

658 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:41:21.79 ID:qvlbg+GsM.net
ウォーデンはメガネからレーザービームが出て投擲物破壊するようにリワークしろ

659 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:47:39.61 ID:WdEE9qr20.net
新生タチャンカはグレポンの燃焼時間とダメージがカピタオと余り変わらない
LMGなのに自力で工事出来る
ゴーヤ盾が3個じゃ多いからナーフされたのにアイドルはグレポン10個
期待しかない

660 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:49:56.30 ID:T3JFbeYK0.net
もうそれガスグレネード増やしたスモークじゃん

661 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:04:55.31 ID:+XjTzxmQp.net
ただし足1

662 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:05:47.03 ID:HvcgBXDwr.net
ps4から移行したけどエイムはしやすいな
キャラコンは全然上手く動かせないけど

663 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:06:26.01 ID:ns1YA/vWM.net
LMG倍率付かなさそうだし微妙な感じがヤバい
せめて1.5倍付かないと

664 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:11:44.10 ID:9T/AV3YG0.net
>>653
試したのテロハンだし窓割れてるかどうか見落とす様な間抜けでもないぞ
クラチャ貼り付けた後に銃で撃ったらガラスだけ割れてクラチャは残った
もう一度別ラウンドに同じ窓にブリーチングチャージ貼ると窓は割れた
3回程試したが再現率100%だしUBIくおりてぃだから
まぁそういうことなんだろ

665 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:12:45.92 ID:oqAMGMu4a.net
グレポンの個数だけでopなんだよなぁ
現地で入り口塞がれたら終盤どうにもなら無くなるのが目に見える

666 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:15:25.55 ID:oqAMGMu4a.net
>>664
テロハンなら間違いないと思いたいがubiだし普通の試合だとガラス貼られてたりとかはないよね?ね?
しっかしフューズなんて使うこと無いから今までそんなこと知らんかったわ
以前AK使いたくてフューズでテロハンやるにしてもBot相手に窓にクラチャ貼るなんてしたこと無かったし

667 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:50:47.01 ID:uq+50lJp0.net
マエストロがそうだったように、タチャンカもクラッチモンスターになるんだろうな

668 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:53:40.32 ID:D5MjrcuD0.net
DP28自体を増やすって強化案はなぜ通らなかったんだろう個数を弄るだけの簡単な調整って結構やってた気がするけど
愛用の武器がクローンみたいに増えるのを嫌がった?

669 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:02:42.90 ID:9T/AV3YG0.net
>>666
普通の試合だとガラス貼られてたり???
普通の試合だと以前みたいにガラスに貼られたりする事ない?って言いたいのか?
テロハンと本番とで結果が違う可能性はあるけどあったところで
それはそれでUBIくおりてぃなの変わらんから試す気にもならんわ
シージに限らんけど頭カッチカチにせんと色々試してみるから新しい発見があるのよ

670 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:11:22.05 ID:zRM0UIdzd.net
海岸線とかプールにとびだしポンポンしたらニトロよりかんたんにリスキル出来そう

671 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:26:05.70 ID:eZgb3nW60.net
ついにタカチャンが最強の籠もりオペになるのか

672 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:27:34.80 ID:M6s04O2g0.net
LMGで窓潰すけどいいのか?

673 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:34:55.67 ID:7rJz0RCSr.net
>>658
サイクロップスかな?

674 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:00:17.70 ID:oqAMGMu4a.net
>>669
テロハンと普通の試合ではしようが違うってのはかなり前からあるからね
テロハンではlmgで落とし戸が簡単に割れるのに実際の対戦ではそんなことはないとかね
それを試せとも言わんし試したくもないよwww
あくまでもそういうことがあるかもしれんって話
試すにしても実用性があるもんくらいしか試さないなぁ
現状フューズ関係ってだけでほぼ試す価値がないし
オペレーター性能を覆すようなメリットがあったとしてもすぐに対策されたりBAN対照になりそうだし
ただ頭を柔らかくして色々試すのは必要だよね

675 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:22:14.00 ID:dGZq/pwo0.net
>>674
さり気なくマウント取ってこうとするのやめた方がいいと思うよ

676 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:22:50.30 ID:mSJ2p+0Qa.net
めっちゃ早口で会話してそう

677 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:36:27.21 ID:oqAMGMu4a.net
>>675
そんなつもりは一切無かったんだけどどこがそのように見えた?
反省するので教えて貰いたい

678 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:39:48.18 ID:ZrPujRVA0.net
まず箇条書きみたいに改行してるのうぜぇからやめろ

679 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:40:53.58 ID:s19i+i6S0.net
>>624
俺は前みたいに窓ガラス割れずに窓ガラス上に設置されることあったわ
ちなみにクイックでの銀行
窓の貼る場所によって割って設置だったりしなかったりするんかね
指クオリティはわからん

680 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:21:15.29 ID:oqAMGMu4a.net
>>678
マウント云々に対して命令口調でワロタ
しかもマウント一切関係なくて更にワロタ

681 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:23:21.66 ID:SS4Qto4v0.net
これはアスペ

682 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:15:52.57 ID:4VuX8YzM0.net
ワッチョイもIDも変わってませんよ

683 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:24:32.60 ID:WdEE9qr20.net
銀行定石のよくBBがチラ見してる8枚バリケでクラチャで窓割れるか軽く検証してみたよ
一回目
8枚全部割れる
二回目
左から3番目だけ割れなかった。もう一度同じ箇所に付けたら割れた⁉
三回目
一番左だけ割れる。もう一度付けたらやはり割れる

能力の似てるインで試したけど8枚バリケに3回試したけど全て割れた
フューズと違ってインが壁に付ける時に体を少し前に出すからどうしても割れるみたいね

割れなかった時は明らかにクラチャがガラス貫通してたから、元々窓ガラスが割れる仕様で割れなかったのが不具合かな

684 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:26:10.80 ID:VwqG8sFip.net
グレポン10個って強すぎじゃね?絶対弱体化くるだろ

685 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:27:24.47 ID:WdEE9qr20.net
>>683
三回目
一番左だけ割れない
間違えてしまった。

686 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:31:11.16 ID:dACo5x3qp.net
クラチャで窓割れるかはもうずっと前に結論が出てる
簡単にいうとクラチャ差込みと射出にダメージがあってそれが窓の耐久値を超えると割れる
他のダメージ要素は銃弾だったりするけどクラチャ単体で考えると
射出した後の爆発ダメージが窓に当たるか否かが2回目以降に割れるかの違いになる
バリケードがあろうがなかろうが窓にはダメージが行くのもポイント

687 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:31:33.14 ID:oZygzKjQd.net
ゴヨカピタオの燃焼みたいなのを10個投げられるの?
さすがに足遅いとはいえスモーク可愛そうになるな

688 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:46:56.34 ID:bdB9+cuJ0.net
LMGで工事まで出来るし展開シールドまで持ってたらマジでモクお役御免ありえるな

689 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:54:05.66 ID:xmOBPArv0.net
むしろスモークってずっとメタの頂点にいてSMG11以外ナーフもされないし優遇されすぎてた

690 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:59:43.48 ID:9T/AV3YG0.net
>>686
ずっと前に結論・差し込み射出・爆発ダメージが
辺りで何となく違うケースを想像してるかなと思うんだけど
アプデでクラチャとブリチャを窓に設置したらその段階で窓ガラス割れる様になったはずなのに
クラチャ設置しても窓ガラス割れずに貫通して木板にクラチャ設置される事があるって話だぞ?

691 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:21:12.42 ID:WdEE9qr20.net
>>686
説明不足で誤解させて申し分ない…
起爆時のダメージで窓ガラスが割れることじゃなくて
設置した時に窓ガラスが割れるかどうかを確かめたんだ
もう少し確かめたけど設置箇所とバリケの場所は関係なし

692 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:22:27.13 ID:3YDIVN4hd.net
ここまで考察されてるのに使われないフューズ可哀想

693 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:33:55.06 ID:z7WZCSTq0.net
新シーズン来てから浮いてる全てから解き放たれたような死体多ない?

694 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:36:54.87 ID:tAURwNcF0.net
いっそフューズのクラチャも爆発後10秒ぐらい燃えるようにしようぜ

695 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:00:24.53 ID:D5MjrcuD0.net
タチャンカがスモークの亜種オペになるのか展開型シールドは戻ってこないのかな?

696 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:03:26.01 ID:z7WZCSTq0.net
バトルパスついに壊れやがった
ラウンド勝利のポイントカウントされてねぇ

697 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:04:43.37 ID:JdkvuYId0.net
俺もリザルトで表示はされてなかったけど普通に追加されてたよ

698 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:10:35.24 ID:z7WZCSTq0.net
今サーバに問題アリ?

699 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:15:10.45 ID:LmvPPehF0.net
なんか接続されないね

700 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:21:18.16 ID:VwqG8sFip.net
ほんとだ

701 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:21:26.66 ID:z7WZCSTq0.net
それなら良かった、いや良くない

702 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:25:55.35 ID:VwqG8sFip.net
Twitterみたら再起動したらリプレイ機能追加されてるとかツイートあるんだが今風呂だから誰か確認してみて

703 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:38:22.53 ID:FXG6urqEa.net
>>692
むしろフューズは使われないのにここまで検証してくれる人に1日一万回の感謝のクラスターチャージしろ

704 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:53:44.76 ID:o4FJDvG6a.net
オンライン繋がらない。
まだかよ。

705 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:05:53.68 ID:VwqG8sFip.net
>>702
単純にオフラインだから表示されてただけ説あるわ
オフラインだとニューカマーとか未開放オペレーターが表示されたりするしそういう事なのかなただ一応本鯖にもα版実装されてるんだな

706 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:27:36.88 ID:z7WZCSTq0.net
鯖復活したけど落ちる前に獲得したポイントは加算されてない糞が

707 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:29:21.42 ID:AfwBHy360.net
モンタでタチャンカ煽るの好きだったのにリワークされたら燃やされて終わるやんけ

708 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:57:29.02 ID:i54zD5u70.net
タチャンカは5年間もばかにされてんだぞ
ちょっとぐらいOPでも許されるべき

709 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:05:57.00 ID:o/fd116P0.net
バトパス反映されてないじゃんかよさす指だぜ
時間割いて頑張ったのにこりゃひでーわ

710 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:07:42.33 ID:7bg5uycv0.net
自信満々で待ち構えてたら足撃たれて即死するアイツが大好きだったのに
急にOPになられても心の整理が追い付かない
クラスターチャージの餌がひとつ消えた

711 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:21:28.06 ID:rqcPQlmGM.net
このゲーム公式が結構ガイドとか出してるから新規でも始めやすいかと思ってたけど>>524みたいに選民意識高いプレイヤーの方が多い?

712 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:23:40.97 ID:z7WZCSTq0.net
意識高い系はいるけど他のタイトルとたいして差は無い

713 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:28:54.74 ID:sHH2MlgV0.net
>>711
BFなんかと比べるとミスるとキツイ言われ方する事は多い
少人数で戦うゲームだからしょうがないがね

714 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:29:22.49 ID:SY6OG6IZ0.net
意識高いやつは敷居の誤用をしたりはしない(揚げ足取り)

715 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:41:29.49 ID:eZgb3nW60.net
認定マッチやってるけど国境ばっかりで草

716 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:31:34.74 ID:FXG6urqEa.net
>>710
真のハンターは足元を警戒する
盾まで置いてたけどドローン回されてフラグで突き上げられて死んだりな

717 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:43:53.77 ID:HshjfcPuM.net
>>711
別に増えても良いけどランクいけるようになってもしばらくはクイックとテロハンに引きこもって欲しい
2、3人とかスクワッドでランク来られるのも勘弁

718 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:06:39.86 ID:dACo5x3qp.net
初心者認定戦でマッチングするのなんてゴールド以下たまーにプラチナ下位とかでしょ
そんなランク帯なんて別に競技性高くないから気にせず飛び込んでいいよ
ただ周りの動きをちゃんと見て指示されたら従ったほうがいいと思う

719 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:22:11.00 ID:QJ2ynKGG0.net
始めるのは簡単だけど覚えることが糞ほど多いからな
最悪知らんと利敵行為になるようなのまであるし

720 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:27:50.98 ID:dW7hTigN0.net
感度設定吹っ飛んでてキレそう

721 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:20:57.35 ID:vzLCGa430.net
新シーズンはじまってから初めてランク行ったけど、毎試合戦犯レベルで笑けてくる
テロハンだと普通にエイムできるけど、ランクだと手の感覚無くなるわ

722 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:23:13.80 ID:41i7jcmwa.net
プラ2あたりのヤツらって妙にイキってるの多いよなちょっと調子悪かっただけですぐnoob呼ばわりしてくるやつ多い気がするわ

723 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:26:29.11 ID:e2GFPU8Aa.net
頭コッパーに文句言う権利ないぞ

724 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:29:48.27 ID:o/fd116P0.net
でも煽るのも何か違うよな
プラ2まで行ってるなら頭コッパーな訳もないだろ

725 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:34:41.46 ID:uq+50lJp0.net
煽ってる側が頭コッパーなんだよなぁ

726 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:39:14.50 ID:e3dSN+E30.net
味方煽って勝率って下がる事はあってもあがるの??
lolやってるから思うんだけど
高レート程少なそうだけどな煽りとか

lol程長時間じゃないから影響すくないのかな

727 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:51:23.93 ID:v7TFs0rjM.net
煽るのも自由だろ
通報してもされてもubiは何もしないのだから
煽りを公式自体がサポートしてくれてるんやで

728 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:56:37.14 ID:e3dSN+E30.net
統計取ったら他ゲーだけど煽られた側だけじゃなくて
それを目の当たりにした人の集中力も下げるんだってさ

つまり煽りや暴言はもう利敵行為っす

729 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:58:57.49 ID:dW7hTigN0.net
一緒に遊んでる見知らぬ奴にいきなり暴言吹っかける奴が基地外でしょ

730 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:00:47.69 ID:H1r/fm560.net
マップBANの時自分がいれたのにならなかっただけで「?」とか言ってるやつがいると大概まけるわ
速攻で死んでチャットで味方のせいにして大暴れするの普通に害悪なのでさっさとBANしてほしいわ

731 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:06:54.01 ID:4VuX8YzM0.net
ランクの低いキチとランクの高いキチどっちがマシだと思う?
どっちもカスだわ

732 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:10:27.42 ID:LmvPPehF0.net
チャットoff最強よな。弱そうなパーティーがチャットで煽って精神攻撃で敵を弱体化させて勝とうとしてる場面に出くわした。試しにoffにして戦ってみたら自分の100%の力出せて敵壊滅させたわ。

733 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:16:11.97 ID:H1r/fm560.net
低ランクだと地下守りで閉めてくれという意思を込めてハッチにピン指したらニトロつかって開けられちゃったりするからな
何も考えてない脳死は指示もらうと動いたりするからチャットはなかなかきれないな

734 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:22:00.23 ID:LmvPPehF0.net
自分が足1でも開幕上ダッシュしにいく味方がいなければ自分で閉めに行く定期
低ランでピン立ててニトロで開けてくれる味方はむしろ有能の素質あるから暖かい目で見てるわ
>>733

735 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:23:22.90 ID:BAboB9f90.net
チャットoffでくそ外人の罵声を見られないのもそれはそれで悲しい
この世界が好きだ、滅んで欲しくない

736 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:24:48.04 ID:uxnMiOl10.net
クイックでブロンズにぼこられたプラチナが発狂しててわろた

737 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:29:06.18 ID:LmvPPehF0.net
全チャで皆騒いでたから何かと思ったらプロのサブ垢倒してたわ

738 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:30:30.26 ID:Rq9oYTxzM.net
最近またアマル凸で即死するやつが体感で増えた気がする
決め台詞吐いた数秒後に情けない声出して死ぬの笑っちゃうからやめてほしい

739 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:36:36.02 ID:s7JV9M1I0.net
チャットVC切ったところでそいつらのプレイがまともになるわけじゃないからなあ
ガイジより情報くれる人のほうが気持多い気がするしオンにしてるわ

740 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:39:02.07 ID:H1r/fm560.net
>>734
上閉めて帰ってくると補強できるとこは全部閉めました
バリケもできるだけ閉めました
みたいなロテホが一切ない棺桶化してたりするからなかなか考えものなんだよな

741 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:48:44.62 ID:QJ2ynKGG0.net
>>726
煽るような時点でどうせ勝てないんだから煽っても勝率変わらん

742 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:51:51.24 ID:QJ2ynKGG0.net
>>740
だから俺は野良では現地籠りはしない

743 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:54:30.34 ID:LmvPPehF0.net
オリックスでロテホ開通してハッチ閉めて遊撃が正解だな 補強しないマンがいたらキツいけど

744 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:59:27.77 ID:bdB9+cuJ0.net
ランクがバトルポイント稼げるって聞いて久しぶりに飛び込んだら
現在8マッチ連続ストレート大敗北してるんですけどこれ後2回負けたら自分もコッパーの仲間入りなんですかね?コレ

745 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:05:49.07 ID:UfVjdp9Q0.net
コッパーチャーム取得は難易度高くてレアだからそっち路線に切り替えた方がいい いちばん屈辱なのはブロンズ帯

746 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:08:03.69 ID:pkOP6tbA0.net
>>744
前シーズンの最終ポイントも影響してるから全敗でもコッパ取れない可能性ある

747 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:08:36.34 ID:VzhXwjZQ0.net
ランクはマッチングにbanに延長にディフューザーあったりと逆に効率悪そうだから一人ならカジュアルの方がバトルパス効率いいかもしれない

748 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:42:15.36 ID:bsPsmHRN0.net
倍率別で設定できるようになって今までの感度をもとに勝手に変更してくれたみたいだけどこれって合ってるの?
試しにMouse Sensitivityで計算してみたら等倍は同じだったんだけどACOG(2.5倍)の感度が違う数値になってどっちを信じていいのかわからん

749 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:43:10.98 ID:0pE2MsV00.net
自分の感覚を信じろ!

750 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:43:43.04 ID:GSDJPTEQ0.net
公式を信じるのか???

751 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:49:29.43 ID:5NRDFdnZ0.net
勝手に凸って死んでるやつが味方煽ってきがちなのは仕様?

752 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:28:21.12 ID:kL9BTBGi0.net
チャットもVCもミュートが基本
野良パで有益な情報なんて無い
むしろ足音分からなくなって有害

753 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:53:55.66 ID:Kk4+7K7l0.net
>>748
Acogは2.5倍から3倍になってAcogが2.5倍になった
何を言ってるか意味分からねーと思うがマジだ

754 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:50:03.26 ID:xsiU4cnY0.net
暴言を味方に吐いてる奴見るとまじめにやるのシャクだから適当に弱オペとか普段使わないオペピックして遊んじゃうわ

取られてもntとか励ましての言葉がチャットで飛ぶチームほど逆転点できる率は高いなって思う

755 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 05:30:49.04 ID:vVplAnJQ0.net
外人にwe can do itとか言われるとやる気でるわ

756 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 06:12:25.29 ID:MgoMNFfd0.net
マジ全オペに1.5倍くれー

757 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:58:45.55 ID:GdRBmUoa0.net
1.5もらってからUMP45が格段に使いやすくなったわ
最近キャッスルばっかやってる

758 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:11:39.42 ID:1RnVs2qm0.net
ump1.5倍サイト
キャッスルあり
パルスなし
mpx1.5倍サイト
ウォーデンあり
バルキリーなし

あっ…

759 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:24:48.54 ID:u2os+LvVa.net
9x19VSN 1.5倍サイト
カプカンあり
タチャンカあり
9x19VSN 2倍サイト
カプカンなし
タチャンカなし

へ?

760 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:35:50.81 ID:xBXFhfQup.net
ベクターでミラが1.5倍貰ってゴヨが貰えないの謎なんだが
プロリーグを基準に調整している→ミラはBAN常連キャラなのでピック率は下がる→あまりピックされてないと言うことは弱い!強化しなきゃ!!ってことか?
流石にtcsgに2倍上げたからベクターはノータッチってだけかな

761 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 09:19:24.27 ID:bsPsmHRN0.net
>>753
なに?どういうこと?
結局acogは2.5倍と思ったほうがいいの?
それとも3倍?

762 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 09:20:29.06 ID:Y0tBt96dp.net
ゴヨは足2で倍率サイト付きの武器別に持ってるけどミラは足1でベクターしか選択肢無いしサブは工事用でほぼ戦闘には使えないからミラだけに1.5倍付いてても納得できるけどな

763 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 09:48:03.08 ID:9TTerBo10.net
マエストロのLMGに等倍しかないの指がゴミSG使わせたい下心丸出しで嫌い

764 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 09:49:47.01 ID:4PtEX13mM.net
マイナー武器を倍率サイトで差別化しようという指の魂胆の割にP90は未だに救済が来てないの笑う
DOCのP90にくらい2.0倍サイトつけてやれよ

765 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 09:54:03.03 ID:862dUfm/d.net
マエストロのLMGは倍率付いてる方がおかしかったとおもう
高レート低反動でリロードせずにヘッドラインに弾幕張れる時点で最強レベルだと思ってる

766 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:06:16.18 ID:EmCkteVd0.net
この際だからとP90使ってみたけどやっぱりそんなに強くない

767 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:24:49.11 ID:uvr6Jl5p0.net
P90をウォーデンにあげよう

768 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:29:56.97 ID:vVplAnJQ0.net
ドクが2.0付けられないの謎過ぎる

769 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:35:05.05 ID:9TTerBo10.net
つまり正確な位置がバレずに弾数で弾幕張れるp90サプが最強

770 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:53:59.28 ID:UKuAnd780.net
P90は他のオペだったら第一候補なんだから使い回していいぞUBI。

771 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:12:42.86 ID:Kk4+7K7l0.net
>>761
旧acog(2.5倍表記)の倍率は現在の3.0倍
だけどacogサイトのグラフィックは現在の2.5倍に引き継がれてる
言い方を変えればacogの倍率が下がった
そして旧acogと同じ倍率の別のサイトもあるしacogって言い方が無くなったんで余計ややこしい
だから2.5倍から3倍になったけど2.5倍なんだ
多分開発は馬鹿なんだと思う

772 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:55:10.62 ID:VqrVvd2R0.net
つまり旧ACOGは公式では2.5xだったけど実際は3.0xになってて5年たちようやく修正されたってことだな

773 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:46:20.01 ID:bsPsmHRN0.net
なんだそれはw
そんなゲームが大手ゲーム会社から発売したという驚き

774 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:52:26.20 ID:uhWTEhQ2a.net
このザマでよく今まで世界大会なんかやってこれたよな

775 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:53:24.13 ID:nDldhG3+0.net
最近サーバーもやばくね?
どいつもこいつもエラー落ちしてくし頻繁にラバーバンディングするし

776 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:10:24.48 ID:61G74AAId.net
認定戦ゴールド3スタート
シルバー4まで落ちてゴールド3まで戻した
もうゴールド帯の実力あるってことでいいか?

777 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:17:56.22 ID:bsPsmHRN0.net
道理で他のゲームと2.5倍の感度合わせるとき全く合わなかったわけだ
インディーズのほうがマシだろ

778 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:39:16.77 ID:cnzz7pGl0.net
違うでしょ
公式はもともとACOGを2.5倍とは言ってなかったし
今回の新サイト追加でACOGの仕様変更として、倍率を3→2.5にして名称をACOG→×2.5にしたってだけじゃないの

779 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:42:24.67 ID:JAy8t+RK0.net
>>777
こいつの思考はどうなってんだ
UBIとは別にポンコツだろ

780 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:47:16.94 ID:nPNVCXpLr.net
>>778
普通に2.5って言ってるぞ

781 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:53:08.40 ID:YMblQ7gm0.net
なんでもわかったつもりか?

782 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:54:11.45 ID:bsPsmHRN0.net
>>779
?

783 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:16:07.62 ID:lVbSneNod.net
ACOGより2倍サイトの方が見やすいな

784 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:26:16.43 ID:xBXFhfQup.net
感度設定してる時に思うんだが3倍はdokkebiのDMRだけでしょ?4倍と5倍は誰の武器?12倍はカリだよね

785 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:34:28.29 ID:lVbSneNod.net
3倍がDMRのスコープ、4倍がグラズフリップサイト、5倍がカリニュートラル

786 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:37:37.39 ID:vg50isYx0.net
タチャンカのリワークに5年かかったってことはグラズのリワークはあと何年かかるんだ
ましてフューズは…

787 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:43:55.80 ID:wzMO25GO0.net
早く倍率ごとに色設定できるようにしてくれ

788 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:45:18.65 ID:lVbSneNod.net
ついでにレーザーサイトも赤青緑の三種類にしてくんねえかな

789 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:47:33.97 ID:bsPsmHRN0.net
ハンドガンに等倍サイト欲しい

790 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:06:22.03 ID:A39hXwktx.net
ウォーデン追加されたんだしスモーク透過の仕様は元戻して良くない?
駄目だったら戻せば良いし

791 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:09:43.03 ID:l20Hagy90.net
カラーブラインド対応って聞いて期待したんだけどサイトだけじゃねーかよって思ったわ

792 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:14:10.02 ID:4uzvWtI1a.net
かつて強化されて最強クラスになったがナーフで最下層に落とされたグラズ…
転生タチャンカも同じ末路を迎えてアイドルに戻りそう

793 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:21:24.20 ID:VZpJ4d4ur.net
グラズってダメージはカリに取られてるしレートはマークスマンでいいしで強化するのにすごい微妙な位置だよな

794 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:30:19.20 ID:bsPsmHRN0.net
グラズというかマークスマン系はマクロで連射決めてるやつばっかだからこれ以上強くしてほしくない
むしろもっと弱くしてほしい

795 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:31:50.18 ID:0pE2MsV00.net
マクロ連射なんて見たことねぇ

796 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:34:55.25 ID:0hzxa2mx0.net
グラズのスモークを毒ガスにして一挙両得にしよう

797 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:38:22.09 ID:Pxq6rXt20.net
一時期はキャッスルバリケすら壊せたのにね…バリケの壊しやすさもマークスマンが追いついてきたし強みが殆ど無い
サプを標準装備にし反動も抑えて弾数二倍にして、ようやく下位のアサルターになれるってところか

798 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:48:44.75 ID:qpn/DYrUa.net
マクロって不正扱いじゃないの?

799 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:49:35.43 ID:Rk1mI0hJa.net
指切り余裕でしょ

800 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:50:38.80 ID:s7HLIubb0.net
昔の展開盾ならハイライトされるとはみ出したところ撃ってキルできたけど今の盾はこっち丸見えだからやる事がスモーク焚いてロックしかない

801 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:51:55.73 ID:xBXFhfQup.net
>>785
ありがとう

802 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:54:31.46 ID:dpAx52eh0.net
DMR連写マクロはとうの前に修正されなかったか

803 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:02:36.04 ID:lVbSneNod.net
グラズは3点バーストつけろ

804 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:20:04.98 ID:zIkuH8Yud.net
グラズは常にサーマル付けとけ
ジャッカルと似た感じで足跡も体温で感知していけ
ディティール?そんなもんは知らん

805 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:31:47.52 ID:61FsBGtv0.net
グラズは2倍つけるかサブにマシンピストルとかくれ

806 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:53:14.46 ID:bMY8QDTGd.net
バリケ透視できるようにしろ

807 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:13:44.83 ID:61YPqNFP0.net
マクロで早くなるのって昔のフロストのSMGとかじゃないの

808 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:20:25.14 ID:Dm99M8k70.net
マークスマン持ちのオペは各自役割を持っているけどグラズは狙撃だけなんだから
カリみたいに武器を特別な仕様にして性能を遠距離最強くらいに一新しないとダメそうね

809 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:02:08.04 ID:6TTxkfCz0.net
ショットガンと同じぐらい即死距離あるようにしても弱そう

810 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:03:04.97 ID:VqrVvd2R0.net
被弾するとリージョンみたいに継続ダメージが発生し移動速度が落ちる出血状態になるようにでもするか

811 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:19:12.64 ID:w0Sx/VeE0.net
プラズマピンクつけてるやつ性格悪いやつ多くね?

812 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:20:39.81 ID:RP8c9nWma.net
普通に以前のスモーク無効に戻すでいいのでは。
設置寄りの動き弱くなってるし。

813 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:50:12.54 ID:xBXFhfQup.net
プラズマピンクってなんで人気あるの?パックから出ないから持ってる人は凄いけどさデザインただの単色だからな…うーんってなる

814 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:54:36.77 ID:itfHgd1Z0.net
T2T3のプロチームチャーム今シーズン出ないの?

815 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:29:53.29 ID:zwzeBZ3Gd.net
なんで人気って好きな人が多いから以外ないべ

816 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:32:35.26 ID:EmCkteVd0.net
ACOG「私の為に争わないで!」
ところで新ホロサイトが特定のオペにしか付かないのって何か理由があるの?

817 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:55:54.35 ID:g6gBRTRJ0.net
プラズマピンク嫉妬民w

818 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:03:31.98 ID:pkOP6tbA0.net
ランクで屈伸AFK居たんだがもしかしてプラズマピンク目当てでやってたんかな

819 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:08:59.56 ID:VzhXwjZQ0.net
盾乗り越えたら壊れるのクソ

820 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:57:06.13 ID:VqrVvd2R0.net
盾使って変なとこ乗ってめり込みながら撃たれるともっとクソなのでしゃーない

821 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:35:44.66 ID:xBXFhfQup.net
プラズマピンクってもうアルファパックからで無くない?
計画メンテって告知ないの?急にやられて萎えるんだが

822 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:47:50.75 ID:pkOP6tbA0.net
いつの間にか無くなってたのか
話題になってたから勘違いした

823 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:48:58.52 ID:1Ed3sqr00.net
R6Loot使ってけ〜

824 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:08:41.41 ID:g7TbaNRYp.net
>>821
計画メンテ勘違いだわ

825 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:29:30.09 ID:geNT24Nw0.net
zeroさんヘッドギアのゴーグルつけたら腰にぶら下げてるそいつはなんなんだよ

826 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:59:07.72 ID:gVqX+d040.net
スペアだよ
プロは不測の事態に備える

827 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:36:45.87 ID:z2wTiUx50.net
ランクのオペ選択画面でマッチングの進行が止まったままのときってなす術ないの?
いくら接続し直しても進行しないし後々ペナルティくらうから困るんだけど

828 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 06:38:57.35 ID:uaZQn6Gm0.net
>>819
乗り越えたらじゃなく乗ったらじゃね

829 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 06:39:28.64 ID:3Y6hRj5a0.net
プラ4の人たちさあ
撃ち負けるのはしょうがないにしても能力封印してんのはなんなんだろう

830 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:20:23.35 ID:yjDWBjEga.net
プラ4……?
頭pexかよ

831 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:25:32.62 ID:QzFgUnIi0.net
タチャンカ遅くない?

832 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:33:16.95 ID:jUIowysi0.net
プラ3なんてソロでも誰でもなれるからなあ
ソロでプラ2毎シーズンいつも到達してるなら間違いなく上手いと思うけど
それ以上は人間やめてる

833 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:36:15.54 ID:IJEsbtVR0.net
glazのSRが十数メートルまで即死だったあの悲劇を知らんのか。あんなもん二度と復活せんでええわ

834 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:37:16.49 ID:X+5pbrph0.net
能力封印

835 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:44:58.53 ID:qsx1pIuyd.net
プラチナ辺りだとヘッドラインとエイムはしっかりしてるけど頭抜く事ばかり考えてるイメージ
本当に上手い人は能力の使い方や立ち回り、カバー、読みすら完成されてる

836 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:28:08.67 ID:g63eaJJzd.net
シルバー4になってゴールド帯と当たるようになったが明らかに質変わる
統制取れてて強いわ
プラチナとかどんだけ強いんだろ

837 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:46:27.49 ID:+lfNPVjpM.net
自分ゴル1とブラ3反復横跳びしてるんですけどソロプラ名乗っていいすか

838 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:47:38.47 ID:IJEsbtVR0.net
US鯖マジで誰も補強しないな こいつ等やる気あんの?w

839 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:20:51.61 ID:hsy/QFiwd.net
>>838
役割考えて補強してほしいよな
カベイラが必死で補強してて可哀想だった

840 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:21:10.62 ID:Tq4Lvuht0.net
昨日のパッチからvulkanで起動しようとするとクラッシュする様になった…
おま環じゃないかと思ってツイで調べたら同様の問題を公式垢に送ってる奴もいて安心したわ
d3d11版はfpsは安定してるのに稀によくカクついてまともに遊べんから、はよ直すかバトルパスポインヨ補填汁

841 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:38:51.74 ID:vRmkFQMM0.net
ドクくん補強壁共有をいいことに時間あるのにスポーンキル待機してる奴ばっかりだから嫌い

842 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:55:08.99 ID:vyqn4dI1M.net
そういう奴はそもそも補強もせず待機するような奴だから今の方がマシ

843 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:00:54.89 ID:MpKkOu2C0.net
壁補強120ポイントにしてくれこっちはアクションフェーズになって遊撃がドンパチしてる間もずっとF押してるんだぞ

844 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:07:16.08 ID:HeryVcIdM.net
いまのドクでスポーンキルする奴いるのか?
使うならルークじゃね

845 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:26:44.58 ID:2Y2N4Q/7a.net
イングレ欲しいときにルーク使うわ

846 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:33:20.05 ID:4glRlNwT0.net
ドクルークの強みってACOG付きMP5だったはずなのにいきなりナーフされて悲しい
次のウィンデルタでかなり落ちぶれてそう

847 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:34:49.89 ID:2Y2N4Q/7a.net
エコーバンされてなければそっち使った方がいいしな

848 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:51:16.25 ID:Tv/Cc/MD0.net
サイトの追加は防衛側の全体的なアッパー調整に感じたけど
使用率勝率グラフがどうなるか楽しみだわ

849 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:05:03.66 ID:E5/LafMH0.net
テロハンの有刺鉄線とフラバンとなんか回り込んでくるテロリストはいつ無くなるんだ、ただの的があればいいのに

850 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:50:00.29 ID:49LCk8gT0.net
1.5倍サイト付いてからミュートとかスモーク使っても工事役するより普通に戦った方が強く感じる

851 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:52:30.51 ID:X+OXTUH6M.net
そりゃSMG11しか武器ないからな
土方はそういう話で必要な訳じゃないだろ

852 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:03:38.92 ID:9Vx3As4S0.net
>>849
プレイヤーの元に絶対来るマンはマジで辞めて欲しい
ドローン黄色ピンでの抜きとか色々試したい時に
便所の隅に隠れてても最短距離で見つけ出すとか
プーチンかよ

853 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:10:33.93 ID:uaZQn6Gm0.net
なんかバックのsgの拡散範囲広がってね?前なら倒せてたような距離で半分も減ってないとか多いんだが

854 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:54:16.16 ID:owj8JtyY0.net
uplayの機能でスクショ撮ると二枚保存されてるんだがどうやったら一枚に設定できる?

855 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:55:16.35 ID:vqoJ2ePT0.net
Uplayのは設定の画質劣化の少ない形式にチェック入れるとjpgとpng保存されるんじゃなかったっけ?外せばjpg1枚だったはず

856 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:59:21.57 ID:4ApIxhth0.net
テカテカブロンズのサイトカラーっていつ手に入ったの?
今更ほしくなってきた

857 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:02:43.80 ID:ZvPrkhzJ0.net
FHDからWQHDに変えたら敵見やすくなったりする?

858 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:38:24.51 ID:X+5pbrph0.net
>>856
1個前のバトルパスだぞもう二度と手に入らんよ

859 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:51:59.12 ID:uClsNCvZ0.net
いつの間にかプロリーグスキン着てるやん
と思ったけどチャームとか微妙だな

860 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:58:48.96 ID:KCC3zR7Ud.net
APACチームがほとんどTier3でスキンのみだったからむしろこのクソチャーム避けれてラッキー

861 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:56:49.88 ID:iLLug0NE0.net
コミュニティーチャレンジってバトパス開始以降まったく音沙汰ないけど
正常なのかコレ? 前回のパスだとこの時点で数回はチャレンジやってたように感じるんだけど

862 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:21:41.10 ID:/+yb/Sa50.net
前回しかしらんけど、コミュニティチャレンジは計4回
毎回達成が最終日ギリギリだったよね

今回残り4週間弱だと、チャレンジの個数か日数かどっちか減らすのかな

863 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:37:11.42 ID:MpKkOu2C0.net
>>857
fps上げたほうが見やすいかと

864 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:38:52.14 ID:owj8JtyY0.net
>>858
ミュートプロトコルのとき?

865 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:04:26.90 ID:iLLug0NE0.net
カジュアル回してると結構照美見かけるけど1枚多くハッチ割れる以外に理由でもあんの?
個人的にはほぼ劣化ace的な印象しかないから何故未だに人気なのか謎なんだけど

866 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:05:36.75 ID:uClsNCvZ0.net
連休から今日までバトルパス進め続けたけどやっと40だわ
正直きつい

867 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:20:29.78 ID:X+5pbrph0.net
40まで行ったら余裕でしょまだ日にちあるし

868 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:21:31.28 ID:4OtfcWtZr.net
>>865
チャレンジ消化でしょ

869 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:21:54.33 ID:/+yb/Sa50.net
Aceアンロックしてないだけじゃないかな
俺もそうだけど

>>864
銅色のアタッチメントスキン?
なら前のバトルパスで武器スキンと一緒に配られた

870 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:56:28.81 ID:ByObSIje0.net
バトルパスっていつ始まったっけ
まだ22しかなくて焦ってきた

871 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:02:24.85 ID:A5bxuTjG0.net
シーズンいっぱいまでバトルパス置いてればいいのに

872 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:45:18.08 ID:jJxN9kgF0.net
今回やたらバトルパスが長いのに中身がいつもよりいいから困る

873 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:03:57.26 ID:HiI5t03T0.net
長いから内容良くしたんだろうけど自分にはこんなノルマ達成無理だわ

874 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:14:25.18 ID:Ujc5b9jxp.net
残り数秒で試合終わりって時にプラントしようとすると一瞬モーション入るんだけどその後勝手にモーションキャンセルになって負けになるんだけどあれなんなの?
>>855,869
ありがとう

875 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:40:14.19 ID:Ujc5b9jxp.net
ACEのセルマってワマイには吸われるけどADSには吸われないよね?

876 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:44:16.51 ID:8orTxOH20.net
すわれる

877 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:18:44.00 ID:+/c+SfQH0.net
>>874
試合終わり際以外でも自分もたまにあって困る
ガジェ設置でもたまに急にキャンセルかかる時があるわ

878 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:36:11.72 ID:IzuJGgOV0.net
カジュアルで平均1試合12分、BP200点稼げるとすると
今24の俺はこれから毎日2時間半、12試合しないと70に到達しないのか
コミュニティチャレンジが来たとしてもせいぜい850*4もらえるぐらい
思った以上にやばいなこれ・・・
というか現実的に課金しないと俺には無理だわ

Year5は発売以来の計画が終わる節目の年だから
Year6以降のために売上あげまくらないといけないとかかな

879 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:44:38.88 ID:Isouuqioa.net
でももうy6の大会ロードマップ出てるから開発続くのは確定だぞ

880 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:45:15.04 ID:IzuJGgOV0.net
仮に毎ラウンド1分残して全勝できる神でも必ず毎日8試合、1時間
きつー

881 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:59:46.93 ID:IzuJGgOV0.net
y6が決まっててもy7以降の予算規模が変わったりすんじゃない?知らんけど

しかしこんなに発売から時間たってもオペ武器追加やマップリワークとか
し続けてる大手のFPSってほかあるのかな

882 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 04:39:16.76 ID:2ybmGiRF0.net
csはずっとやってるけど環境が大きく変わるようなアプデってなるとどうなんだろね

883 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:13:31.07 ID:rutpsaESM.net
>>881
まあこれ100オペが目標らしいから

884 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 06:06:55.34 ID:5ykHKMv70.net
サッチャーの代わり出してくれ

885 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:27:16.68 ID:nqOqAYmv0.net
カリ「……」

886 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:32:38.87 ID:WWtl7oEId.net
SPSMG-9のサイトも1.5倍にしろよ

887 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:51:53.23 ID:gerhU+eN0.net
屋内戦なのに何でこのゲームDMRとかスナイパーが存在してるんだろうな
しかも弱すぎ

888 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:55:44.99 ID:Q1uXKqaw0.net
そりゃかっこいいからだろ

889 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:10:29.76 ID:CNnyVe4ad.net
人質取った立てこもりテロリストと戦うゲームだぞ?
そりゃ砂いるだろ
ボムしかやらないお前らが悪い

890 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:30:20.20 ID:tDlNQs+P0.net
それを言ったらバランスぶっ壊れるけど立てこもる側に砂欲しいな
建物に近づいてくるところを屋上から撃ちおろしたいわ

891 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:32:12.53 ID:QrBIAPzS0.net
スナイパー出せって言うユーザーもいればいらないって言うユーザーもいるんだわ

892 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:32:58.15 ID:5ykHKMv70.net
まぁスナイパー強いゲームやりたいならCSGOでいいだろうな

893 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:52:34.66 ID:fWQhUAoiM.net
シージの場合使い所がないよね

894 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:45:50.09 ID:knsvKQ+0a.net
割オペの選択肢が増えたのに合わせて、EMP要員も増やしてほしいとは思う
範囲が狭くて2個しか持てないミニEMPとか

895 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:09:22.36 ID:cBoTNN0S0.net
コンパチ増やしたらlolみたいに煩雑になるし無理に増やさなくても良いと思うんだけどな
バンピックの枠も増やさないといけなくなるだろうし

896 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:33:58.12 ID:nrUHwXCMM.net
>>895
シージってそういうのを楽しむゲームじゃね?

897 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:37:43.38 ID:8bjRYK460.net
ガチガチのランクやるなら別だけどスナイパーやるの結構楽しいけどな
ちょこちょこ動いてるやつの顔出し抜くのたまらんわ

898 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:00:51.17 ID:Xkdx8pAgr.net
ぶっちゃけオペレーターはy1s1までで良かったわ
あとはデバッグだけに集中してほしかった

899 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:35:19.74 ID:A5bxuTjG0.net
今のプレイヤーがY1S1環境でプレイしたらどんなゲームになるんだろうなって時々思う

900 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:48:17.20 ID:m2nf9z8S0.net
昔の環境のイベントは普通にやりたい

901 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:32:04.21 ID:DxBLL+K0d.net
パイロットプログラム収益上げないといけないからって同じ奴のユニフォームとか武器スキンとか多すぎだろ

902 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:43:37.42 ID:kpLCypBS0.net
展開v2とかスコープの倍率変えるとかガジェ関連弄るだけでもゲーム性が結構変わるしね

903 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:06:04.64 ID:iIlAJLuu0.net
>>898
さすがに思い出補正が過ぎる
出来ること少なかったから新シーズンちょい前ぐらいは飽きが来てたぞ

904 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:07:55.19 ID:KaUbxwJE0.net
GUmine明らかに透明度下がってるよね 毒針?の緑の部分が透けて見えるせいで丸見え
ping2.0もあるせいで余計にバレる

905 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:09:20.95 ID:jJxN9kgF0.net
今のところ屈伸しかないから助けて貰った時とかにエモートがあったらなって思う
試合開始時に挨拶のジェスチャーとかしたい

906 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:18:40.33 ID:a23i1bXM0.net
最後の一人になっても俺はトゥイッチでドローン操作し続ける
それが俺のジャスティス

907 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:25:04.01 ID:tDlNQs+P0.net
>>906

what r u doing?
除外投票1票
除外投票2票
除外投票3票
除外投票4票

908 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:25:51.74 ID:2ybmGiRF0.net
もう除外消えちまったからその手は通じねーぜ

909 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:26:34.17 ID:SpM7tytf0.net
gproにしたら軽すぎておもちゃみたいでワロタ
テロハンでも思ったようなAIMにならず暫くテロハンに籠らんといかんわ
20gってこんなに変わるんだな

910 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:50:44.50 ID:2frNFiv4r.net
>>904
たしかに前よりくっきりしてるよな
あれってサイレント修正なのか?

911 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:56:21.99 ID:9xr7/6EYd.net
ツイッチドローン弾無限にしたのマジUBI

912 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:28:04.93 ID:HiI5t03T0.net
ヨーカイドローンも見やすくなってる気がするけど気のせい?

913 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:34:03.20 ID:2ABfRG4b0.net
未だにツイッチで人を打って壊されてる奴いるよな
それキッカケでつこっむむならまだマシだけど

914 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:36:50.07 ID:8bjRYK460.net
UBIの場合記入されてない場合はバグと思ってやってるわ
あいつらそんな器用に修正できないし

915 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:39:33.05 ID:8orTxOH20.net
でもubiもバグって仕様だし…

916 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:49:53.54 ID:LB5nK/uUM.net
実はubiそのものがバグ

917 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:56:01.36 ID:ZVGBtsfT0.net
毎回起動する度にウィンドウ表示になるんだけど

918 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:03:10.02 ID:5VL2qIJj0.net
>>903
思い出補正じゃなくてオペレーターのバランスが狂い始めたのがy1s2からってこと
強かろうが弱かろうがクソオペいるほうが飽きるわ

919 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:11:26.56 ID:ewKr80Yb0.net
y1s1もスーパー90とかいうぶっ壊れがいたじゃん

920 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:23:03.78 ID:Bi9TpaBp0.net
つまりオペレーションヘルスしろってことか?

921 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:29:09.95 ID:VGvXBIGud.net
まずはエアプ開発チームを解散させます

922 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:49:07.97 ID:u1oJbdfw0.net
とある動画投稿者様の影響で先ほどから始めたんだけど
ブリッツみたいな盾持ち(ブリッツ、新兵、フューズ)って
しゃがんで移動するんじゃなくてダッシュで詰めてお祈りショットすればいいのかな?
しゃがんで詰めてもなんか正面から撃ちぬかれるし盾とは一体...?て思ってる

923 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:04:28.39 ID:2ybmGiRF0.net
盾は初心者には大してつかえんからやめとけ

924 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:20:24.16 ID:Yqxa38SX0.net
ブリッツなら詰めてフラッシュ浴びせればいいけど距離が離れてると足を打たれるからその辺の距離感は練習で掴む
フューズと新兵は盾持ちながら走れないしやめとけ

925 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:42:32.38 ID:kpLCypBS0.net
盾はモンタ以外ははみ出した部分から撃たれやすい
一見初心者でも安心に見えるが立ち回りが難しい上に連携取れないと弱い
まず普通のオペでゲームに慣れよう

926 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:42:59.63 ID:ewKr80Yb0.net
サイトもそうだけどアタッチメントなに付けるか迷うわ
前シーズンまで取り敢えずマズルだったけど今回もそんなんかな

927 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:45:13.53 ID:C5GIunwZ0.net
サムおじのARサプつけるかマズブレにするか悩む

928 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:50:40.86 ID:LR8a7i2p0.net
でもソロでモンタ使って連携取れた時が人によっては1番気持ちいいから練習はしておくといいかもしれない

929 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:55:19.01 ID:9xr7/6EYd.net
今マズルは連射武器じゃ役立たずだからフラハイコンペにしとけ

930 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:09:17.43 ID:tDlNQs+P0.net
ソロで盾は結構難しいだろうな

931 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:15:54.92 ID:H7ubFNNU0.net
ハードブリチャついてからモンタ動きやすいわ

932 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:40:59.46 ID:+xHdU/6/a.net
>>928
後頭部撃ち抜かれるモンタが見える見える。

933 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:52:53.74 ID:WzdC1mR60.net
valorantってゲームが狙撃中最強らしい

934 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:55:49.02 ID:5ykHKMv70.net
>>933
特殊能力が使えるCSGOだしな

935 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:38:47.76 ID:T37+bzIb0.net
なんでCSGOよりValorantの方が盛り上がったんだろうな
完全にスレチだけど

936 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:46:11.39 ID:VGvXBIGud.net
時代

937 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:47:25.08 ID:ujk1EKAZ0.net
シージ盛り上げてこーぜ

938 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:56:28.98 ID:iF9Gut5kM.net
バロのように射撃場作るのがそんなに難しいのか?
防衛オペも練習したいんだけど

939 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:02:56.44 ID:gerhU+eN0.net
できるけどあと5年かかる

940 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:03:27.55 ID:F05vXDeX0.net
>>939
さすがにUBIなめすぎだろ
3年とみた

941 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:06:53.51 ID:mcl2tD/y0.net
3ヶ月でやれ

942 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:14:23.26 ID:tDlNQs+P0.net
防衛オペでエリミネーション回せるだけでいいんだけどな
アタッチメント要素とかおまけみたいなもんだし

943 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:20:40.59 ID:LHAHuVpP0.net
ブリッツなんて詰めて来ようとした瞬間に手榴弾ポイでイチコロやんけ
冷静さを欠いてしまう早漏君には難しいだろうけどさ

944 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:27:59.24 ID:tDlNQs+P0.net
>>943
イングレでもぶつけるのか?

945 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:29:37.63 ID:LHAHuVpP0.net
そうだよ足にぶつけんだ

946 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:36:17.44 ID:bmtvzA0K0.net
フラッシュ焚かれる前に180°ターンすればいいんだよなぁ

947 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:39:41.67 ID:x69AkD5Ya.net
手榴弾www

948 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:47:37.50 ID:LHAHuVpP0.net
相手に伝わればそれでよくね?
言い方に一々噛み付くなんて狂犬病にでも掛かったのかよ

949 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:55:32.63 ID:D6W2Cwk20.net
盾相手にはイングレじゃなくてC4じゃね

950 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:00:06.97 ID:ANRXBPWX0.net
バトルパス追加でコンペンセーションってポイント付くようになったけどこれなに?

951 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:01:51.83 ID:ahalF7+x0.net
お金くれてありがとう

952 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:12:02.72 ID:ahalF7+x0.net
たててくるわ

953 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:14:01.35 ID:ahalF7+x0.net
次スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round238
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1601046750/

954 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:29:53.30 ID:SaxBf2vy0.net
>>946
ブリッツのフラッシュはフラバンと違って
完全に背中向けてても真っ白よ
ネタで書いてるのかもしれんけど

>>953
ありがとう

955 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:33:11.11 ID:vstIHvXH0.net
>>954
フラッシュバンもそうだけど距離によるよ

956 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:34:16.65 ID:ANRXBPWX0.net
>>951
バトルパスもイヤーパスも買ってないなぜかついてるんだよな

957 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:44:59.01 ID:SaxBf2vy0.net
>>955
https://rainbowsix.fandom.com/wiki/Blitz
ここにはブリッツのフラッシュは5mまで届くが4mまでは完全真っ白になる
このとき被害者の向きはまったく関係ない
って書いてある

実際この前、舐めプでブリッツに完全に背中見せてガン逃げしてたら
段差越えるとき追い付かれて真っ白になった

958 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:49:45.05 ID:KGpgkmBq0.net
コミュニティチャレンジが機能してないからお詫びに30%バトルポイントブーストが来てるらしい

959 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:55:06.05 ID:ANRXBPWX0.net
>>958
なるほど
コミュニティチャレンジいつになったら来るんだよと思ったら
不具合なんか

960 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:59:05.50 ID:Qktpnrh+0.net
カジュアルで久しぶりにモンタ使ってみたらめっちゃ野良に暴言吐かれた
やっぱ盾むずいわ

961 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:41:54.52 ID:NOCxDVN3p.net
国境2F武器庫をブロックしてるクラッシュの対処方法教えてください
投げ物対策まで完備だと諦めて別方向行くしかないんですかね

962 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 05:50:59.68 ID:27EDxtRE0.net
>>961
後ろにカバーがいるなら釣りだして倒す
クラッシュのカバーがいない状態になったら接近してナイフでシールド解除して足に撃ち込んでGG

963 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:12:32.29 ID:XS9Y+NuW0.net
バトルパス期間中にイベントって来そう?
イベントって回転率良いからあれで一気に終わらせたい

964 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:01:29.73 ID:VffyXPDd0.net
フラバンも背中向けてても近かったら目の前真っ白にならなかったっけ

965 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:20:28.82 ID:TvX64YQ70.net
アッシュの勝利エモート股間がピクピクするからやめていただきたい

966 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:30:42.69 ID:JR03yrgTa.net
>>948
居るかどうかも分からないブリッツが来るまでサブガジェット封印とかアホとしか
それなら普通c4使うわ
その上でイングレを手榴弾はもはや笑わせようとしてるとしか…

967 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:06:06.39 ID:S7z+Kawrd.net
y10とかだと防衛がフラグ持ってるかもしれない

968 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:27:42.01 ID:3YI8Tkhx0.net
攻撃でC4持ってるオペが出るかもしれんな

969 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:34:15.12 ID:TYvgXML20.net
ロケランオペくるか

970 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:48:21.27 ID:vstIHvXH0.net
>>962
それが出来れば苦労しないんだよなあ
結局相手有利の状況でどうにかして勝つ!って理論じゃん

971 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:55:38.50 ID:TYvgXML20.net
そもそもどうにかできたらクラッシュ存在意義ねーだろ

972 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:04:45.06 ID:Nq9T/wrF0.net
イングレは抱えてないで工事にバンバン使ってほしいわ
工事が無いような場所だったら鉄線とかのがありがたいな

973 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:20:27.65 ID:Ym4RHgAS0.net
マップBANってお互いが同じマップ選んだ時は1/2じゃなくて確定で左説ない?

974 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:21:40.70 ID:Nq9T/wrF0.net
バグか仕様か知らんが確定左だぞ
それを加味してBANするといい

975 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:36:49.14 ID:cUd76/WA0.net
イングレ余らせたことない工事プロいるってマジ?

976 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:37:41.94 ID:TB7kuV080.net
バンシーハッチ壊して殴って壊せない位置に置こうとしたらイングレでバンシーもろとも粉砕して泣いた

977 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:49:47.81 ID:AjeX7wO70.net
準備フェーズで二人が同じタイミングで同じ場所のローテ穴を開けようとしてイングレ2発放り込まれる
あるあるだと思います

978 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:54:32.62 ID:TYvgXML20.net
工事がSGで開けてるところにわざわざイングレ投げ込んでくる奴いるよな

979 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:59:59.38 ID:vLOH1dH60.net
マエストロのサブで工事してるときはついイングレ投げちゃうわ

980 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:05:51.49 ID:Ym4RHgAS0.net
>>976
オレゴンの連絡通路かな?

981 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:15:41.38 ID:TB7kuV080.net
>>980
なぜ分かったんだ

オリックス使う時はサブSGよりもHPで工事してる、あのサブSG工事力低い

982 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:29:28.46 ID:6rQRL3oi0.net
オリックスはHP130くらい必要

983 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:32:21.28 ID:TYvgXML20.net
そもそもダメージいらんでしょ

984 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:42:26.83 ID:Ym4RHgAS0.net
>>981
この前Twitterで見たからあ!ってなったのよ
イタリアサブSGは慣れると開通スムーズに出来るけどリロードが絶望的に遅い

985 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:37:46.91 ID:MkwDlNIna.net
>>975
防衛ヶ所は分かるんだしどう工事するかはpickの時点で分かるし壁だけじゃなく床等も開けたりするから餅つき目的でもなければ残さんでしょ

986 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:48:05.06 ID:irYaft430.net
防衛って工事すること前提なのにメインSG持ちできる奴が限られてたりサブで有用なSG持ってたモジーから取りあげたりとかで工事すらオペレーターの個性にしようとしてるのは正直馬鹿だと思う

987 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:50:14.71 ID:Qktpnrh+0.net
特殊部隊じゃなくて工事業者に転職すればいいのにな

988 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:16:14.84 ID:aEc2cYKB0.net
モジーから工事能力を奪ったのは知らんがその辺も個性じゃね?

989 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:18:57.08 ID:UgLGQhmsr.net
その個性が面白さに寄与してないのがな
ジャマー設置で忙しいミュートが工事能力持ってるのが勿体なかったり洗練されてない感は否めない
モジー没収は強すぎたから妥当だとは思うけど

990 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:19:57.77 ID:YivL+Hz30.net
全員イングレ選べるだけでマシになるんだけど

991 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:25:15.09 ID:Ym4RHgAS0.net
ダメージ0の工事用サブSG作ってサブが武器として使えなくなるデメリットの代わりに工事可能みたいにならないかな
スーパーショーティーとか至近距離なら武器としても強いしデメリットあるならUBI的にもok出してくれそう

992 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:31:54.16 ID:kum0OdEwH.net
イングレ1個あると最悪ACEに対応できたりするから余らせたいけど
基本無理だわな

993 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:36:27.69 ID:HG4vpR9K0.net
モジーが何でもできてしまったのを良く思わなかったのかもしれないが万能さも個性じゃないのかって感じ

994 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:40:04.35 ID:ahalF7+x0.net
ubiは万能より器用貧乏くらいが望ましい

995 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:42:52.08 ID:MkwDlNIna.net
>>989
便利だったが強すぎたってことはないだろ
運営はなんでも出来るオペを排除したくてnerfされたけど
同じようなのはバックな

996 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:39:48.28 ID:57ZLJwbSd.net
遊撃オペがsg持つとなんでもできすぎるってのはわかるからモジーから取り上げるのはいいけど他のオペに普通にもっと増やしてほしい

997 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:40:35.33 ID:L7HY0s70M.net
ワマイとかも工事できるようにしとけ

998 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:37:11.97 ID:TB7kuV080.net
実際モジーナーフはゲームバランス悪いのが直ったと言うよりもつまらなくなった感の方が大きい
ランク高い人にとってどうかは知らないが

999 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:40:00.93 ID:xxu0hMnj0.net
モジーはショットガンもどして

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:52:22.73 ID:ANRXBPWX0.net
モジーはアリバイのちっちゃいショットガンで良いから戻せよマジで

1001 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:55:05.14 ID:KrM+cwhb0.net
すみません

1002 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:55:21.17 ID:KrM+cwhb0.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200