2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part90 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:17:34.89 ID:yVEh8SEr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part89 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595465910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:18:07.37 ID:yVEh8SEr0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:18:21.06 ID:yVEh8SEr0.net
保守2

4 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:18:34.54 ID:yVEh8SEr0.net
保守3

5 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:18:46.97 ID:yVEh8SEr0.net
保守4

6 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:19:04.38 ID:yVEh8SEr0.net
保守5

7 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:19:21.53 ID:yVEh8SEr0.net
保守6

8 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:19:34.18 ID:yVEh8SEr0.net
保守7

9 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:20:23.84 ID:yVEh8SEr0.net
保守8

10 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:20:38.25 ID:yVEh8SEr0.net
保守9

11 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:20:54.86 ID:yVEh8SEr0.net
保守10

12 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:21:09.50 ID:yVEh8SEr0.net
保守11

13 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:21:24.70 ID:yVEh8SEr0.net
保守12

14 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:21:37.43 ID:yVEh8SEr0.net
保守13

15 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:21:53.93 ID:yVEh8SEr0.net
保守14

16 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:22:06.12 ID:yVEh8SEr0.net
保守15

17 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:22:17.54 ID:yVEh8SEr0.net
保守16

18 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:22:42.74 ID:yVEh8SEr0.net
保守17

19 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:22:51.17 ID:yVEh8SEr0.net
保守18

20 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 20:22:58.25 ID:yVEh8SEr0.net
保守19

21 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 21:28:33.27 ID:tpdnNmGJ0.net
>>1
兵塩よくやった!

22 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:33:00.22 ID:LDfFVIKZd.net
新しいスレッドを発見!

23 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 07:01:40.27 ID:Pb0HV39/0.net
ミッド「ウェーイ」w

24 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 08:41:09.69 ID:7mUnDosP0.net
確かに。

25 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:50:19.96 ID:zCyWY87o0.net
>>1


26 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:09:27.76 ID:tkINlwls0.net
3080でも4Kウルトラはまだ厳しいか
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1275/914/g17_l.png

27 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:54:33.69 ID:+3qCe95g0.net
3090なら行けるのかな

28 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:19:32.08 ID:N1hyvlzp0.net
ゲーム内のキャラがずっと「パァンパァン」と叫んでる奴いたんだけど、なにあれ?
そんな機能あるの?

29 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:36:02.30 ID:dyh671Bs0.net
指銃のイースターエッグ

30 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:29:12.14 ID:s3ixUFQU0.net
MEC Loading Theme カッコイイ BF2

31 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:31:01.04 ID:s3ixUFQU0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tx86OaoGyQY

32 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:43:16.27 ID:+gDtWIMg0.net
>>29
そんなのあるんすね
ありがとう

33 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:14:00.58 ID:9vs+lSi+0.net
>>31
好き

34 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:17:30.15 ID:k/m/mZkh0.net
>>26
FPSゲーで4Kなんてほとんど必要無いね。
それよりもフルHDで180fpsだな!

35 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:56:13.54 ID:qQ7KlAn20.net
中国人どもがチートは恥ずべき行為と思うようになるまで
数十年かかるかねえ…一生変わらないかもしれないが
メンツを気にする中国人が恥ずべきチートを使うなんて

36 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:26:11.43 ID:8ejR5seMd.net
4Kになったらキャラクター見えなくなる自信あるわ

37 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:53:35.54 ID:/jvOhOti0.net
モニター間での距離
24インチ 60センチ
27インチ 80センチ
31インチ 100センチ
4kなら31インチ以上じゃないと意味ないから環境によるんじゃね
BFの場合31インチ以上はビークルメインの人ならありだと思うわ

38 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:31:07.20 ID:v8jQHr7b0.net
>>35
シナチクに、「チートを恥じる」とゆうメンツなど有る分けないだろw
使ってるのに使ってないことにしろとゆうのがシナチクメンツとゆうものだろうが!!ww

>>36
おまえはそんなに目がいいのか??

>>37
おらっちは24インチ 60センチで使ってるが、ショートカットの文字が滲んで見えるくらいだな。
4Kに変えても意味が無い。
まあ状況によっては画面を覗き見ることもあるが。

39 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:26:20.78 ID:ldqP/swUd.net
>>36
むしろ精細になれば敵は見えやすくなるのでは

40 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:14:57.34 ID:5Y24jolaM.net
んな事ない
8bitや16bit時代の画面を想像してみれ

41 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:35:01.38 ID:EBQ6yi+9d.net
そうか?
同じファミコン画面でもブラウン管テレビから液晶に変えたら良く見えるぞ

42 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:41:31.16 ID:ZQFlU0Rta.net
4k 2k フルHD
遠い敵を見比べたけど変わらんよ 4k2kはモニターのインチを上げた時の画面の粗さが良くなるだけ

ゲームで精細に観るとかならオプションのメッシュのクオリティーを上げるとかじゃね

43 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:59:54.80 ID:QN9BArjg0.net
まぁ4Kが我が家に来るのは遥か未来の話なんで、とりあえずは高fpsでゲームができればそれでいいな
次回作がどれくらいの性能を求めるかが問題だけど

44 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:24:18.62 ID:w9f4pMuL0.net
4Kに替えた処で視力が上がる訳では無い!

45 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:47:21.34 ID:XHd1pfGE0.net
それなマサイ族ならまだしもかなりの大画面でないと識別不可能

46 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:54:18.30 ID:7Bb6iFQJd.net
ドットが潰れてて視認性下がってるなら効果あるかもしれないけどそんな状況そうそうないしな

47 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:20:40.73 ID:dP86pWJ00.net
鯖落ちてんの?

48 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:32:23.46 ID:LlI7HcQH0.net
書き込み数激減してるな
皆チーターフィールドから撤兵したのか?

49 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:43:57.74 ID:Yb8XhCck0.net
今なんか障害が起きてるっぽい

50 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:23:00.06 ID:fAJhF1Kw0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595465910/804
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595465910/807

チャットが打てなかったものです。
解決しましたので、報告します。

どうやら、ユーザーネームが禁止ワード?にひっかかったらしく、ユーザーネームを変えたところ、投稿できるようになりました。
別に、禁止ワードを意図したわけではなかったのですが…。

ということで、チャットできない方は、ユーザーネームを変えると解決することもあります。

51 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:29:42.70 ID:HtIxskCs0.net
現代戦やりたいから普通にMWのGWやってるわ
BF4はチートと過疎がひどいし
Vクオリティーで未来兵器なしの現代戦がやりたいわ

52 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:15:18.11 ID:DtPD0f0O0.net
最近始めました
昔の戦場の狼以降戦争物はやってなかったけど、バイオハザードでの経験が活きている模様

53 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:40:26.15 ID:rOBvyFGMM.net
>>51
そんなにドローンと爆撃で全て片付くゲームやりたいのか?

54 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:16:45.90 ID:x9QmpqnzM.net
FHD環境からWQHDにしたけど
要求スペック跳ね上がるのな
BFVも当然

55 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:32:00.93 ID:bscBpL5L0.net
最近PIAT、フリーガー、パンツァーがクリックして即時出てくれない(入力エラー?)事が多いのだけどおま環?
マウスは他も試した

56 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:25:05.58 ID:PTYiIShv0.net
最近それ多いね
武器ガジェット切り替えても切り替えたことになってないうえに元の武器も撃てない

前は医療袋を連打した時に起きたけど今は他のガジェットでも起きる

57 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:17:18.08 ID:iq2Q/fiCp.net
今やってるがチーター多すぎて話にならん

58 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:14:30.30 ID:qnndFZJm0.net
フレ分隊組んで貴重な西海岸鯖つぶすのやめてくれないかな?いつも同じ奴ら見るんだけど。
ゲームで推奨されてる遊び方かもしれんが一層過疎が進行するわ

59 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:31:16.26 ID:9vqJue7Y0.net
>>56
やはり他の人もだったのですね
我慢するしか無いっていう悲しみ

60 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:55:18.42 ID:zliqvmVmM.net
>>58
気持ちはわかるがチームバランス悪くても陣営移動出来ないからね
シャッフルもないから面子で結果がある程度分かっちゃうっていう

61 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:37:58.42 ID:DAgUJ16G0.net
シャッフル無くしたサイコロが悪い
無くしたんじゃなくて作れなかったが濃厚だけど

62 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:43:34.16 ID:PGKMoRs30.net
最近始めた初心者ですが、弾切れでもないのに撃てなくなったのですが、
この状態の解除方法を教えてくれませんか?
肝心な場面でいきなり撃てなくなっててどうにもならずに死にました

63 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:51:42.48 ID:qnndFZJm0.net
>>62
単発モードに切り替えちゃってるんじゃないかな?
多分ほとんど単発にすることが無いと思うからキー割り当てで押す可能性が低いキーに変更したらいいと思う。
後は、バグの可能性かな。

64 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:07:42.56 ID:25wz9u8i0.net
>>62
おれも最近なったなサブウェポンの切り替えで治った

65 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:32:52.10 ID:TKRAup+0d.net
>>62
看護兵で3連打してるとたまになる
むやみに連打しない以外の対策がない

66 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:36:42.89 ID:0x4XA2MU0.net
武器の切り替えが手っ取り早い対処法かな
だいたい半分はそれで治る
半分は諦めて鯖抜ける
とはいえ撃てないって現象にもパターンがありまくるからこれっていう対処法は無いわ
上にもあるような間違えて単発に切り替わってたとかたまにあるし
武器のビジュアルが全く表示されてなくて左クリックしても何も起きないけど弾出てる判定になっててキルだけできるって現象にも遭遇したことある

67 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:56:31.58 ID:PGKMoRs30.net
>>63-66
ありがとうございます
武器の切り替えも出来なくなってた感じでしたね
切り替わってるのに武器の画がそのままっていう

68 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:20:03.38 ID:C4nj4Ccq0.net
発売から2年たってくくせに余裕で致命的なバグを放置するよな
ちなみにゲーム再起動する度にキルログ非表示チャットアクティブ時のみになる現象は解決策ありますか

69 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:30:23.33 ID:qnndFZJm0.net
BFV 設定 バグ でググれば出てくると思う

70 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:38:55.31 ID:9vqJue7Y0.net
>>68
発売から1年足らずで匙投げたからなw
何も期待できない

71 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:18:51.87 ID:DciylMzD0.net
やっぱり撃てなくなるバグあるよね先月だったかのアップデートから起きるようになった
クロスヘアがドットになってる時に射撃ボタン押しても射撃しない現象がでるわ

72 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:30:06.77 ID:w80te6ZE0.net
BF1942は戦艦や潜水艦、バトルブリテン面白かったな〜
Vはシステム的には劣化したよな
まぁチーターが蔓延してやる気が失せたのかは知らんけどw

73 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:31:03.06 ID:w80te6ZE0.net
>>57
昔からずっと同じw
INしてチーター確認して即落ちの繰り返しw

74 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:38:28.45 ID:GpdeEa0nd.net
x3スコが光らないのってホント?

75 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:44:48.15 ID:78gKsKxda.net
>>74
斥候兵の3スコだけ光るけど、ほかの凸兵とかの3スコは光らんけどな

76 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:10:37.25 ID:GpdeEa0nd.net
ありがと
Jungle Carbine使ってて気になったんで

77 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:04:42.62 ID:17RpLfkQ0.net
>>73
俺もベータの頃からこれだわ
次回作は絶対買わない

78 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:31:14.01 ID:SGs/wGvn0.net
>>75
斥候スコープ光るようになったよな
覗いてたらヘッショされたんだが

79 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:26:59.21 ID:Cu+eBfb40.net
>>70
最初から出来が悪すぎて、このゴミ磨いたらそんな価値が出るのかと疑問視されてたからな。
結局、ゴミはゴミのままで「捨てる」という結論に至ったわけだ。

80 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 07:10:08.37 ID:nD2V7aSo0.net
いや〜、ようつべでWW2のリアルガンカメラの映像をいくつか見たら、BFVの航空射撃レーンへ駈け込んでしまった!

81 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:48:36.48 ID:5Llf1rfoa.net
斥候兵の暗視装置が付いたやつって光る?

82 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:37:44.48 ID:t+1+agih0.net
斥候兵は昔っから3スコ以上は光ってるけどパラボナアンテナみたいな奴は光るかわかんね
光ってない砂はアイアンとか2倍の変態さんだわ

83 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:00:48.44 ID:nD2V7aSo0.net
このゲーでNVIDEAハイライトは使えないですか?

84 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:23:27.20 ID:AM5PwetNd.net
雑魚乙 
お前らbfvやめろや
ランク430の notachin "本当のこと" golson に逆らうな

85 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:38:40.15 ID:Olki4Rasd.net
>>84


86 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:19:14.26 ID:iTr5ryf3M.net
>>79
最近のEAはコケても見捨てませんアピールのために、金かけてゴミを磨く慈善活動に勤しんでるから
BFVも2年はアプデ続けるのかと思ってたらあっさり見捨てたから
アクティブ人数とかロンチ後の売上とか課金要素の売れ行きとか、指標になる諸々がよっぽど酷かったんだろうな

87 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:51:52.14 ID:07D9b+K80.net
始めてから楽しんでたのにシングルプレイヤーの同じところで3回も銃撃てなくなって進まないから他のゲームやり始めたよ
せっかく面白いと思ったのに残念です

88 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:26:11.12 ID:YEoe+8Px0.net
チート減った?

89 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:09:28.88 ID:D6W2Cwk20.net
増えた

90 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:23:00.24 ID:YEoe+8Px0.net
終わってるじゃん

91 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:28:19.49 ID:Qt0JgCprM.net
>>90
前作の半分以下のスタートで一度も始まってないからセーフ

92 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:00:48.86 ID:qkA0Z7y3d.net
BF1ってそんなに売れたんか…

93 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:17:22.45 ID:DYKIYGlIa.net
BF1て一応BF4の後継作だったのもあってシリーズで一番売れたんじゃないっけ?一番簡単だし初心者入りやすかったのもあったろうしね

94 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:48:02.25 ID:0FdQkqK90.net
3080買ったからレイトレON最高設定でやってみたけどマルチだと60も届かんわ
ちなフルHD

95 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:48:22.46 ID:kQh7knU70.net
bf1は売れたけどつまらなかったショックの反動でbfvはコノザマ

96 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:58:51.69 ID:63qmaNbP0.net
結局全部低設定安定なんだよなー

97 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:52:29.27 ID:DoBUw70O0.net
3千番はフルHDだと2千番よりフレーム落ちるぞ

98 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:44:07.16 ID:oz6dUABC0.net
久しぶりにチーター呼ばわりされた。
全くチート要素無かったとおもうんだけど、
みんな心がすさんでるな

99 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:24:26.64 ID:WmRvacYxd.net
チートじゃないのにチート呼ばわりは
逆に言えばチート級の脅威テクだということだな
心の中で誇ろう

100 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:55:15.05 ID:u7jQf/4w0.net
俺も今認定されたー
レイプゲーで10キルしかしてないし、内5キルはフリーガーなのに。
むしろフリーガー褒めてほしかったわ

101 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:07:10.31 ID:gN/LaMxVd.net
>>97
え?なぜ?

102 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:10:22.29 ID:VkiglA7r0.net
プレイヤー同士が不正を疑って憎み合ってゲームにならないってマルチプレイとして終わっているよな

103 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:42:31.69 ID:u4YWdwWua.net
自分を倒した相手はチーターだと思い込むことで落ち着いてプレイできる
クソエイムのワイもおるんやで

104 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:39:11.88 ID:vcAfh2y90.net
根拠が無くても疑わしきはチーター
なぜならチーターが溢れ返ってるし、チーターにやられたと思うことで自分の下手さから目を背けられる

105 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:59:55.63 ID:UzJ7OpTT0.net
自分がチーター認定されるのは褒め言葉だと思ってるから
プレイ褒めてくれてありがとうみたいに返してるわ

106 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:15:55.63 ID:b/0+r+810.net
アンセムも死んでBFも死んだ
最近出たロケットアリーナも爆死

最近のEAやばない?黒字化出来てるのはApexだけじゃん

107 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:20:31.75 ID:wiHjode80.net
最近サーバーレイテンシマーク過ぎやろ
bf1のがマシや

108 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:36:44.95 ID:CGyHAM2G0.net
TACTICAL CONQUESTだとやたらチーター多かったりする?
やたら反応、エイム良すぎる人ばっかなんだけど。俺だけ下手過ぎなだけかな
ちなみに西海岸

109 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:54:22.55 ID:yCMb3Zqq0.net
西海岸ももうとっくにアジアチーターに汚染されているからどこでやっても変わらない

110 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 04:02:51.66 ID:H2W9TT+C0.net
BF民の凄いところはBFVの惨状を見てもなお、次回作に期待してるところ

これぞ本物の信仰だろ

111 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 04:35:39.87 ID:DXHGn1C10.net
次回作に期待してるBF民が実在してるってマジ!?

112 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:24:16.29 ID:aKvRz4mw0.net
BF1の頃も次回作はまだマシだと思ってる人が何人もいたよ

113 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:31:59.03 ID:qlPoCmVn0.net
誰に何と言われようとBFが好きなんや…こればっかりは曲げられへん…

114 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:50:32.83 ID:eFERGya50.net
>>87
PCゲーム向いてない

115 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:54:51.47 ID:GJTYUnYq0.net
発売日定価買いから発売1ヵ月の半額セール待ちになりそう

116 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 09:20:57.34 ID:aRaSwjv10.net
さすがにもうチーター対策が確定するまで買わないでしょ半額だろうと

117 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 09:37:02.46 ID:6i6mKh6u0.net
いやBF1は面白かったろ

118 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:02:02.08 ID:M0KVuzhZ0.net
人が集まる大人数FPSって少ないからなぁ
バトロワは認めない

119 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:10:45.60 ID:iWz41AXH0.net
>>114
それな
でも自己解決できないからやめましたとかいうクソザコレビュー捨てゼリフがpcゲーで最近めっちゃ多い気がする

120 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 13:12:24.91 ID:D7XcttkLM.net
BF4シングルプレイしてバグで投げたってのなら許す

121 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 13:50:26.50 ID:gc2Y7eEQ0.net
チートほど高率的な練習方法ないからチーターの実力は平均よりだいぶ上
使用できなくてもその影響ってのは残るよ
今更BFやCoDでチート対策されても立ち回り知識や経験の差がつきすぎてるから
チート対策されて急に勝てるようになるということはほぼ無いし
その差を巻き返すにはチーターが遊んできた倍の時間をかけて練習するしかない

122 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 13:53:04.52 ID:gc2Y7eEQ0.net
上達したきゃチート使うのが早道
BFはチートが使用できるシングルの練習モード用意したらいい
壁透過と マップのワイヤーフレーム表示使えるようにしたらいい

123 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:17:51.17 ID:d8zkcVvV0.net
チーターがいないゲームの練習なら苦痛がないからいくら時間かかっても別に問題ないけどな

124 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:39:50.71 ID:TI8Denhd0.net
うんちブリブリブリザード

125 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:33:02.19 ID:aPaz6nMI0.net
チート撲滅が無理ならチート専用部屋用意して完全に隔離してほしい
オートエイム部屋、ウォールハック部屋、壁貫通部屋
ただチーターが大人しくチーター部屋に引きこもってるとは思えないけど

126 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:45:40.23 ID:18qzH0Uid.net
誰か正義の見方のチーターになってくれ
あらゆるチートツール装備して、チャンコロ、チョンチーターだけを狙い撃って摘み取っていってくれんかね

127 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:28:56.86 ID:eFERGya50.net
>>122
それはチート有無関係ないだろ
学ぶか学ばないかの違い
当てる感覚ならシングルやれ
索敵感覚なら上手いやつの動画か観戦入れば良い
チートでは重要なリココンと非索敵も身につかない
例えでもチート推奨してるレス見ると気分悪い

128 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:29:50.59 ID:eFERGya50.net


129 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:39:58.88 ID:bUZ+7T0Wa.net
unknowncheatで無料配布されてるからやってみれば?

130 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 21:34:27.96 ID:qlPoCmVn0.net
上手いやつはみんなチート使いっていう一種の精神安定剤だな
これがないと自分の弱さを支えられないんだろう…これもまたチーターとDICEの犠牲者

131 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:19:53.94 ID:6fiBULZq0.net
最近PC版BF5始めたんだけど公式鯖はチーターだらけレン鯖は猛者だらけで
楽しいって感情よりも負の感情のがでかすぎてキツい

132 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:21:51.41 ID:DXHGn1C10.net
>>131
事前にこのスレで聞いてくれれば警告できたのに…

133 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:52:34.89 ID:6fiBULZq0.net
>>132
ありがとう!まあせっかく買ったんだし値段分は遊ぶつもり
ps4版やってたからある程度はいけると思ってたけど甘かったPC版のレン鯖
は被弾率がエグいねちょっとした遮蔽物間の移動だけですぐ瀕死になる

134 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 07:15:34.23 ID:CxdVnv/90.net
警戒されて初期販売がた落ちだろうなww

135 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 07:34:32.95 ID:jdm7kJHg0.net
>>133
PCのFPSやったことあるかどうか知らないけど
PCだと全員マウス使ってるおかげでエイム精度良いから交戦距離が遠めでバシバシ当たるって違いはあるけどユーザーのレベルはそんなに変わらないからマウスに慣れたらPS4版と同じような成績出せるようになるよ
むしろPC版はオブジェクト系ルールでも拠点外でチーデスやってるお猿さんが多いからしっかり占領して勝利に導いてくれ

136 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 08:10:05.85 ID:kUH3KLdp0.net
pcはユーザーの半数は過疎になる頃にはチートでBANされてるんだよ
でも次タイトルではそいつらが普通に復帰してくるからイタチごっこ
チーターをBANしても復帰に関しては無制限

137 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 09:11:07.65 ID:LfFjfXLLM.net
>>133
2ヶ月もその環境でやれば猛者の仲間入りよ
雨鯖で無双できる程度にはなる

138 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:58:36.29 ID:QPpErM6Od.net
BFBC3かBFBCR出せよ
あの頃のサイコロに戻ってくれ(ToT)

139 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:37:30.40 ID:vHOQbDTFd.net
1の時もそうだったが援護兵弱すぎじゃない?

140 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:36:31.25 ID:wMgVrapv0.net
無限に弾げ撃てるじゃろ

141 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:39:02.57 ID:tGVNj+F70.net
AL寸断

142 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:06:48.76 ID:IibTxT9Q0.net
援護兵と看護兵は火力高い突撃兵を前線に送り続けるための兵種だから

143 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:17:33.19 ID:zJAW75nS0.net
グレ補充出来たら鬼強くなるけどさすがに無理か

144 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:12:35.78 ID:+jy02eMW0.net
>>140
撃ち切る前に死ぬのでさほどメリット感じない

145 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:35:35.92 ID:CV1rTR2z0.net
援護兵は近距離が最強やん SG

146 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:36:09.61 ID:ML0ZGgzSd.net
1と違ってLMGのバイポはほぼ機能しないっぽいんで援護は余計弱く見える
グレネード補充できないのも痛い

147 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:04:16.52 ID:jvUv7euN0.net
弾薬箱を置いてくれる事においてのみ役に立ってくれてる

148 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:43:37.00 ID:hNzxDtuO0.net
なんか爆撃機の後ろについた途端削りダメージ受けず即死したんだけどこれもチートか?

149 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 09:56:17.55 ID:F3FOM9z0d.net
1の頃は大容量マガジンで無双したりリムペットで全てを破壊できたけどVはどれもいまいちだからな
弾薬箱も補給所の劣化だし

150 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 10:49:47.93 ID:7CwVV3ge0.net
まだこのゲームやってる奴居たんだ
もうチーターでペンペン草も生えねぇ荒野になってるかと思ってたよ

151 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:31:28.10 ID:KOtcyDGU0.net
チーターがチーターを狩るという
チーターのチーターによるチーターのための戦場と化した
それがBFX

152 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:09:43.73 ID:XR4i1nti0.net
ps4の方でやっててPC版もやってみようとこっち来たけど15ラウンドくらいやって全て全拠されてのリスキルレイプ試合なんだけどだいたいこんな感じ?
チーターいなかったと思うけどつまんねー

153 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:23:13.84 ID:7TflKcQf0.net
全拠点制圧から巻き返せないのってマップのデザインが原因?
拠点のビークル枠もだけど勝ってる方がさらに有利になる鬼に金棒みたいなシステム辛いよね
負けチームに救済はないんですか!

154 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:47:51.43 ID:Q3935+NuM.net
と言いつつ芋ったりしてたんじゃねーの?

…冗談はさておき、一応存在するチームシャッフル機能が微妙。
ロード中だったか、その前後にシャッフルあるから、負けて抜ける奴らいるとその分不利になる。
分隊を崩してシャッフルする訳ではないから、強い分隊…VC使ってたり…がいるとその影響力がずっと続く。

ただ、システムやマップのせい「だけ」にするのもなんか言い訳臭いけどな

155 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:08:12.38 ID:e8TowIpR0.net
全拠レイプ試合とかそうそうねーわ
ブレイクスルーの一部マップは攻撃側不利で一方的な試合になりやすいとかはあるけど

156 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:10:59.94 ID:XR4i1nti0.net
それが昨日からずっとそうなんだよね
ps4 も酷かったけどこっちの方がもっと酷かった
タイミング悪かっただけかな?

157 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:24:11.31 ID:4B4rs1nr0.net
Aerodromeあたりは全拠から巻き返し難しいと思う

158 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 15:31:18.46 ID:8uX2nuXT0.net
正直さ
ダイスがテンセントに身売りしてヴァロラント並みのアンチチート搭載したら神ゲーじゃねぇか?


キャンペーンのストーリーを人民解放軍主人公、敵軍米軍+自衛隊、黒幕露軍英軍、モブ仏独軍で作れば完璧だろ
なんと99式戦車と10式とルクレールとT-14等に乗れてJ-20とタイフーンとF-15等で空飛べちまうんだ!
中華兵器の性能チョイと色つけとけば完璧よな

159 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:34:35.54 ID:EQPiOoae0.net
中国を敵軍にすればアンチチートなくてもチーターが大幅に減るぞ
それでも一部ロシア韓国日本人がチートを使うだろうが

160 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:36:34.74 ID:koIWKNIUd.net
確かに公式鯖で急に敵も味方も弱くなった印象がある
よく見る強い人は引き続き強いままなんだけど
セールでもやってんの?ってレベルで

161 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:12:23.37 ID:KOtcyDGU0.net
巧妙なチートは見分けるのが難しい
そんな疑心暗鬼プレイを強いられるなら辞める
そして残ったのがチーターとチーターを見破れないnoob
楽しいならそれでいいんじゃね、チーターの餌になってるかもしれないけど

162 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:14:49.50 ID:r4+sWf9Ma.net
硫黄島は上陸、防衛側共にリスキルマップだからな
特に日本側戦車が強すぎる

163 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:22:20.75 ID:CsOck9imH.net
EAのゲーム買うやつは馬鹿だろ
いい加減学習しろよ

164 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:15:57.68 ID:mzKczhv2M.net
>>163
だよな(UBIのゲームを初日に買いながら)

165 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:29:27.36 ID:09UO0pHwM.net
>>148
必ずバックガンナーが後ろの航空機のパイロット一撃キルしてくる
チートはあるが
遭遇率は低い

166 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:59:51.43 ID:XR4i1nti0.net
初心者なんで知らなかったけどチーターってping見る限り日本人って少ないの?見たことない
少しホッとする
しかしお隣さんの多い事…

167 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:37:54.48 ID:84Fsnja7a.net
午前中の北米鯖もチーター増えたわ
北米西海岸が5個の内3つも明らかなチーターがいて糞すぎ

168 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 22:19:52.84 ID:kPp2sBD00.net
建築でもっとレーダー建てて敵車両がスポット状態になるとか、1943みたいな爆撃機要請所とかもっとストラテジー要素あるもの建てられたら面白いと思ったのだけどどう?

169 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:50:37.56 ID:W2dGgliSp.net
ええなそれ楽しそう

170 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 01:56:08.10 ID:Pjs9My3U0.net
チーターは大抵中華ってのもあるけどそもそも日本人ユーザーが少ない

171 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 10:29:10.32 ID:5vPKUbWZ0.net
チーターが居なくてユーザーの多い天国みてーなBFやりてーよー

172 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:24:13.61 ID:aeJGWDMo0.net
日本人チーターも居るけどね・・・

某クランのリーダーとか

173 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 18:27:31.28 ID:JOH6wIt40.net
やはりテンセント様の軍門に下るしかねーな

174 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:33:13.19 ID:WeYHHBcn0.net
>>171
BF2のころの非ランク鯖とか2142時代の秘密基地鯖は最高だった
日本専用鯖もあったし
それを経験して今を振り返ると本当地獄だぜ

175 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:21:27.97 ID:JOLBy9eT0.net
人が多くてチーターいないってなったらそれこそCSに行くしかなくなるな···

176 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:42:09.29 ID:18BUF1UQ0.net
>>173
中国軍が民間人を殺してる描写を入れるだけでチーターが居なくなるぞ
そんなに中国が好きなら5chなんかやってないで国に帰りな

177 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 20:45:09.70 ID:BUYYtzBL0.net
中華チーターが多いのは皆知っての通りだが中国人居なくなりゃチーター居なくなるとか浅慮にも程がある

178 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:55:27.63 ID:u3u10tbh0.net
>>177
だが9割は減るだろう

179 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:09:28.89 ID:e+Vb4JtX0.net
>>178
それ

180 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:20:50.64 ID:+qrn9U20p.net
いま4時間位やってきたがチーター多過ぎ
壁抜き180キルした奴もいたな
ゲーム自体は面白いんだけどなーなんだかなー

181 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:07:47.37 ID:tEwT79/00.net
それ以前に公式鯖は味方にイライラさせられる場面が多すぎて

182 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 01:09:27.71 ID:J0HmpdYF0.net
北米で対空砲乗ってるのたのしいぞ

183 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 06:35:37.81 ID:ZDItksnu0.net
>>178
1割も居りゃ今のチーターでは…?と疑心暗鬼になるのに十分過ぎる
LoLやヴァロラントスレみたいにスレでチーター居た!と書くだけでチーターなんか何処に居んだよwアンチかテメー?wと煽られるくらいでないといけない

184 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 08:02:35.87 ID:cBDoA1lTM.net
>>183
1割程度ならBANの手間も大したことない

185 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 08:26:39.32 ID:xlgjervx0.net
>>184
BANする知能が少しでもあるならせめて今バレバレのチート使ってる奴らくらいBANしろっつのって話

186 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 06:55:16.33 ID:LxMDzV5ta.net
bf3 Reality Mod 2020年12月予定
https://youtu.be/5jmRNW4E1o8

自由度は分からんけどマップのカスタマイズも出来るとか
https://youtu.be/s9cdI6Foey4

187 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 10:16:04.99 ID:h0I1Iwsua.net
bot撃ちあるならやりたい

188 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 20:44:19.97 ID:n0JvIIFd0.net
前にBANはtrackerで戦績消えてれば確認できる的な話あったけど
確かにそれで確認できるケースもあるが、FairFightに蹴られた奴の戦績はずっと残ってるの確認したわ
こういう奴のケースね
https://i.imgur.com/1uovLIH.jpg

EAのページ見ると
https://help.ea.com/ja-jp/help/battlefield/battlefield-v/play-by-the-battlefield-v-rules/
>さらにステータスが全てリセットされるかもしれません。
と書かれてるからステータスがリセットされないケースの場合はtrackerにも残り続けると思われる
たぶん俺の予想では運営の手動BANはステータスごと消されて、FairFight経由だと残るみたいな感じだろうな

FairFight自体知らない人いそうだから一応
クライアントサイドじゃなくて、サーバサイドのアンチチートで
戦績の自動解析や、定期的にSSを送信してユーザーの画面をそのまま送信して解析するやつ。ただしクライアントの改竄自体は検出しない
海外で初期の頃に話題になったけどnvidia inspectorっていうの使ってテクスチャ崩壊させて見やすくする奴とかも画面SSでBANされる
こういうのね
https://youtu.be/eixkJ_7VbQE

189 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 21:08:03.13 ID:3XfluQtXd.net
200killするチーターいてもチャットで誰も騒がなくなっている
諦めムード満点
トランプにチャンコロどもを焼き払ってもらいたいものだ

190 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 21:10:46.76 ID:uVjpc5e+0.net
中国でコロナ蔓延した時めっちゃ期待したんだけどな
思ったより死ななくて残念だよ

191 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 23:40:44.18 ID:+YHBCFAI0.net
もし俺が習近平だったらチーターをかたっぱしから収容所送りにしたい

192 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 00:15:02.09 ID:3LKx4MMa0.net
死なずにヘッドショット繋げると所属勢力の言葉で数えるんだな
キル数えのボイスなんて初めて知ったわ

193 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 10:18:44.68 ID:/C/x79B80.net
>>186
ひっさびさにBF3をインストールする時が来たか

194 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 11:48:53.90 ID:1WUrLJy2x.net
>>186
modツールから作ったのか、すげーな
プレイ感によってはBF6とかどうでもよくなるくらいの評判になって
慌てたEAに潰されたりして

195 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 11:52:44.71 ID:R5vZcWpw0.net
BF3か…M16A3初期武器にして最強だったな、高めのレートと素晴らしい精度とリロードの早さ

196 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:00:05.81 ID:+9aJIPXa0.net
手始めに天安門広場マップを作るか

197 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:42:55.95 ID:jIhWzW/30.net
厳密には外側らしいからそこで死体の山を築き上げようぜ

198 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 17:33:28.55 ID:f3e7FF610.net
steamでまたBFシリーズのセールやってるが売れてるなあ
一番売れてるのはBF4みたいだが

199 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 18:48:35.87 ID:7kN63iXQ0.net
今BF1とBF4人居るのか?

200 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 19:00:50.99 ID:in8gZrGad.net
1は人居るだろ
日本鯖だけで多いときは20くらいあるぞ

201 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 19:05:44.90 ID:hKVcThL/0.net
でも1はチーターヤバいよねぇ

202 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 19:11:32.07 ID:in8gZrGad.net
公式鯖さえ避ければチーターはほぼ居ないぞ

203 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 20:00:09.38 ID:e5PNZXtT0.net
じゃあ買ってみるかなぁ
2000円くらいになってんの?

204 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 20:03:18.42 ID:lr9/fuSA0.net
BF1の方が楽しいとは思うが、まぁいいか

205 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 22:32:28.02 ID:HUj6csJh0.net
(´・ω・`)FH3かもん

206 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 23:29:03.33 ID:f3e7FF610.net
BF1が1591円でBF4が860円< steamセール
追加要素全部入りバージョン

他の大人数マルチFPSやっても発売から何年も経ったBF1にすら届かないグラや内容でがっかりするから安いBF過去作買う人が多いのはわかる
ただしチーター天国だけど

207 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 02:11:04.95 ID:uOrammoYM.net
BF1に人いるって嘘でしょ
ちょっと前にOrigin Access入ってたとき覗いたけど、鯖1つ立ってれば良い方だったよ
4は常に北米鯖はあるレベルで人いるけど

208 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 03:33:07.06 ID:Ud/vRpEl0.net
なんか前も1の話出た時に4より人多いって人いたけど
長らく全地域で見てもそんな場面に遭遇したことない


BF1
https://i.imgur.com/gEZCdqb.png
BF4
https://i.imgur.com/oMIKcXl.png

209 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 04:03:28.16 ID:fybC2R690.net
カウンターチートみたいの作ればいいのにな
明らかに戦績がおかしい奴だけをキルするチート

210 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 10:09:20.63 ID:Cc1s6/Uw0.net
>>208
空きスロットは0も含まないと意味ないぞ

211 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 11:21:28.33 ID:8KxH/X9f0.net
今はどうなんだ?
確認出来る人教えてくれBF1人居るかな?騎兵大好きだからまたやりたいわ

212 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 12:07:52.26 ID:stuIFscU0.net
さっきBF1起動したら満員近い日本鯖は4つあった
入った鯖では特にチーターはいなかったなあ

213 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 12:13:40.78 ID:+K8LCsuG0.net
チートをするのは中国人だ
ばれないようにこそこそチートをする奴はよく訓練された中国人だ
本当BFVは地獄だぜ

214 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 12:15:58.81 ID:hjQawmB30.net
BF1は今でも神ゲー

215 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 12:21:04.19 ID:W60Sdy780.net
今考えれば良かったなBF1
他シリーズの倍くらい格闘使う機会があって泥臭いちゃんとしたWW1の雰囲気だった
武器少ないカスタム出来ない言われたけど時代が時代だしあんな武器しか無いよな

216 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 12:27:18.62 ID:KqvEBjmor.net
BF1は今まで聞いたこともない珍しい銃ばっかで楽しい

217 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 13:45:04.08 ID:6QAyAzVr0.net
1はグラオペや巨大兵器等BFに革命を起したと思うんだよね当時の評価は低かったけど


1の巨大兵器やグラオペモード、Vのビークル演出建築要素飛び出しアクションブレイクスルー等の良い所を取り込んだヴァロラント並みのチーター対策を施した4がオレたちの待ち望む神ゲーBF6では?

218 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 14:00:36.03 ID:KqvEBjmor.net
チーターがいないfpsならなんでもいいよ

219 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 14:04:56.81 ID:6QAyAzVr0.net
じゃあヴァロラントやるのが1番では

220 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 14:06:11.50 ID:O7z8bAAex.net
糖質おじさんまたワッチョイ消してチート宣伝の次はヴァロラントとかいうの宣伝したいの?

221 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 14:15:05.74 ID:jSSBbiVj0.net
BF1は1000-999とか、僅差の試合で終わる胸熱が結構あった
Vはワンサイドゲームを覆すのはほぼ無い、萎え落ち多数で更に悪循環

222 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 14:16:02.36 ID:jSSBbiVj0.net
補足:チート合戦は除く

223 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 14:25:26.55 ID:6QAyAzVr0.net
ホント
チーターさえ居なけりゃ神ゲーなのにな

224 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 15:08:32.44 ID:j2L+JlPBa.net
4k +rtx3080
ソロプレイ「旗なき戦い」の最初の導入ムービーで、
若干、カクつくんだがなんでだろう
あのムービーって30fps固定かと思うんだけどそのせいかな…

225 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:08:47.86 ID:vYe1GmaO0.net
Chinaこいつら本当にクズだな

226 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:10:50.43 ID:vYe1GmaO0.net
放置してるダイスも大概だが
歩兵マップで400キルとか検証する必要あるのか?さっさとBANしろよ

227 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 17:00:32.39 ID:Cc1s6/Uw0.net
今BF1の日本鯖の数を数えてみたが公式も含め50〜60ほどあるね

228 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 17:53:52.09 ID:jSSBbiVj0.net
BFVストレス高すぎる 今からBF1に移動してみる ふぃぃ

229 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 18:23:11.08 ID:Y+A7Csan0.net
>>228
今どんな感じかレビューよろ

230 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 21:03:39.38 ID:GzocuS2R0.net
チーター多くてつまんねー思ってたけど日本鯖避けたらチーターあんまいなくて
結構BFV面白いじゃんってなったわ 普通にゲームできるだけでこんなに印象変わるのな

231 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 21:15:16.40 ID:QNItRIfrd.net
BF1は今や古いからほとんどのプレイヤーが基本的な立ち回りや戦略を把握してて非常に快適に遊べるぞ
アホな味方はまず居ない、芋もあんまり居ない
みんな普通に黙々とFPSしてる感じ
ワンサイドはよく起きるけどGGも同じくらいある
あと援護兵が頼もしすぎる

232 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 21:18:40.44 ID:6QAyAzVr0.net
1はガス騎兵迫撃全部好きだった
ガスと迫撃は相当ヘイト買って嫌いな人も多かったけど

233 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 21:36:07.05 ID:abVGiJmH0.net
>>221
うそつけ
BF1のコンクエの仕様を考えれば
Vよりも接戦が多かったなんてありえないぞ
思い出補正のデマはやめろ

234 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 01:46:22.68 ID:9qeo6vLw0.net
練習場の飛行機の補給ってどこですればいいの?
滑走路付近の弾のアイコンの所かと思ってたけど補給できなくて困ってるから教えてほしい

235 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 02:10:16.96 ID:ms2TueYy0.net
1は盛大な雰囲気ゲーだと割り切れば好きだよ

236 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 05:26:46.44 ID:khDVloHOa.net
>>234
バグってるから通り直せば補給される

237 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 07:25:09.13 ID:xDeJdb+B0.net
久々に公式鯖行ったらやっぱりアレだった
こりゃこのスレも荒れた人が多くなるわけだわ…

238 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 11:17:33.49 ID:WLWJMBAs0.net
コミュ鯖以外でやる気にならない

239 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 21:27:12.03 ID:2xRF7N8G0.net
>>233
そりゃオマエがド下手糞なだけじゃね?
思い出を良く思い返してみろ

240 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 21:57:25.89 ID:Bs7z894g0.net
>>235
雰囲気ゲーじゃないBFなんてあるの?

241 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:38:04.03 ID:RSy07iFGa.net
>>239
お、戦績カードバトルかな?

242 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:52:22.44 ID:CTctPBqP0.net
巨大兵器に有能分隊が乗込めば逆転可能かもしれんけど大抵は前線に突っ込んで爆散か芋ってちまちまキルしてるだけだったからな
とはいえ負けてる側だけのユニーク要素は萎え抜け抑制の効果はあったかもな

243 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 23:48:48.46 ID:XYny+UPh0.net
このゲームってアクティブ多いですか?今から始める価値ありますか?

244 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 00:00:08.00 ID:Cpxc/l5m0.net
チーターならコレでもか!ってくらいワイワイ居るけど

245 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 00:02:52.62 ID:doCzuO+m0.net
>>240
雰囲気ゲーって側だけで中身がないゲームのことだよ
少なくともこのゲームには雰囲気すらないけどな

246 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 00:10:15.16 ID:Cpxc/l5m0.net
航空機関連はBF史上最高の演出と雰囲気だよ
そこだけは褒めるよ

247 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 01:35:46.18 ID:M/hODsCZM.net
>>243
煽りとか抜きに真面目に話すぞ。


アジア圏でアクティブ数自体はいるけど公式サーバー(自動ジョインするたぐいのサーバーは全部これ)はチーターに汚染されてまともに遊べない

日本では一部有志が建てているサーバーが時間限定ではあるもののなんとかチートを排除して遊べている。ただし、そういうところは混雑するし、必然日本人で強い人も集まる。
日本人アクティブがどのくらいいるかは数字として出せるソースがない。

中国人が立てているサーバーもあるが、場所によっては鯖缶がゴミで鯖缶殺すとBANされたりすることもある。
もちろん、まともな中華サーバーもあるけれどどれがそうかは入るまでわからない。


北米やオセアニアも最近はチーターに汚染されつつあるので、遊べる環境が限られているのが現状。

冬にサーバ関連のアップデートがあるからそこでどうなるかはわからない。

248 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 05:37:51.19 ID:SdAkBlGea.net
オセアニアのコミュ鯖はping100以上はキックされてる感じがする

249 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 09:17:08.55 ID:KltOaPyU0.net
たった1人の中国人にBANされたところでなにも困らんよ
人数さえいれば公式鯖よりましなんだからどこでも入りゃいいんだ

250 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 09:46:38.36 ID:S1d/Is/2d.net
遊びたいときが買い時よ
4ヶ月ほど前からやってるけど買ってよかったと思ってる

251 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 15:36:54.80 ID:OB7NsZYC0.net
随伴歩兵やってた方が死ににくいことの最近気づく

252 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 16:18:44.49 ID:8mtytpU30.net
チーターいないとか言ってる奴いるけど どの鯖にもほぼ必ずいるけどな。
むしろ居ないな、って時の方が稀。北米鯖でもそれは同じ。
現状、黙認状態だから。このゲームでまともにプレーしようなんて思う事自体が無駄。
bf5の初期から、ずっと居座ってるような常連チーターは今でもゴロゴロいる

253 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 18:02:08.29 ID:spJBipym0.net
100キル越えてないチーターはチーターと数えないならチーターがいないこともある

254 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 18:27:51.14 ID:mJn8uUEca.net
低ランクでスコア上位はだいたいチート使用者でBAN経験者の出戻りだと思ってる

255 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 18:37:56.93 ID:IrYYw5Li0.net
最近目立たないように、やりすぎないようにやってるチート増えたよね
暴れ回って300キルオーバーするようなのはわかりやすいけど厄介なのも増えたわ

256 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 19:00:54.20 ID:gHsWPuNo0.net
もうテンセントに身売りするしかねーよ

257 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 19:19:26.87 ID:UlTtZQZu0.net
中国人は100%チーター
あいつらチート使わずにゲームやるとか考えられないらしい

258 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 19:21:02.78 ID:aOO7EoWyM.net
EAが中華企業に身売りはマジであり得る
大作はコケてばっかで株価は常に低空飛行だけど、老舗ではあるから客のデータだけは大量に抱えてる
ゴミの山のようなIP群にFIFAとSimsとSWが付いてくると思えばお買い得

259 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 07:28:54.70 ID:itdCncywd.net
マイクロソフトに頼めよ

260 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 12:16:50.22 ID:4qOyfFwm0.net
BF1ってXと比べると結構違うね

1は光の反射がやたら綺麗でテクスチャも細かいのか実写っぽい
ホコリや爆発、煙もXに比べてかなりリアルで臨場感ある
みんな銃剣着いてるから銃剣突撃がデフォ
負けてる方には巨大兵器が出て、乗るのも壊すのも楽しい
毒ガスあるからガスマスクが実用品
腰だめがめっちゃ当たるのとアイアンサイトが何故か見やすい
塹壕が必ずあるから近距離戦も多い
航空機を普通に撃ってもダメが入る
BF4で使ってた自作エンブレムが使える

ただスナイパーはXが圧倒的に楽しい

261 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 13:31:12.92 ID:x4GiXjEvd.net
この前セールで買った新規なんだけど質問させて下さい
中隊コインで武器を買おうとするとバツ印が表示されて買えないんです。何か条件を満たさないと買えないんですか?

262 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 19:41:54.71 ID:A/ze4leE0.net
EAに接続でき名いっぽいんだけど俺だけ?

263 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 19:46:47.69 ID:e/yPh4UU0.net
何回鯖落ちすりゃまともになるんだよオリジン
早くsteamで一本化しろ。もう誰もオリジンの方でゲーム買わねぇよ

264 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 20:26:33.17 ID:Zrg+vz6G0.net
航空機用にパッド使い始めたんだけどパッド認識しねぇ!

パッド使ってる奴居たら教えて欲しいんだけどパッドってUSB差したら設定とか要らずにすぐ動かせる様になるもん?キー設定以外にも認識させる設定必要?
それともオレの安パッドが対応してないだけかな?

265 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 21:18:42.73 ID:VMBzdeXl0.net
キー設定した?

266 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 21:48:37.77 ID:jums3hMea.net
Originはxbox系のパッドなら直挿しで動くけどPS4パッドならアプリか変換するやつを使わないと動かない

Steamは基本PS4パッドで動くけどBFは知らん

xbox PS4 パッド以外はやめた方が良い他は糞

267 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 22:12:21.47 ID:stfSPNdE0.net
>>265
キーコンフィグならした

>>266
Steamで買ったんだよねゲーム自体は

XBOX系だけど中華のクソ安品なんだよなぁ…
やっぱ純正XBOXパッド買わないとだめか

268 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 22:33:05.11 ID:jums3hMea.net
PCが認識してるのに動かないなら対応してないじゃね
安物は縦、横の4軸しかまともに動かないから

269 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 23:06:29.08 ID:stfSPNdE0.net
サンクス
純正箱パッド買うわ

270 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 00:36:59.21 ID:komUirXH0.net
>>269
どこのパッドでも動くよWindows 10のアプデで仕様が変わってるからUSB挿すだけじゃダメ

input mapperってアプリ落としてみ
使い方はググってくれ 使えるようになる

271 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 01:10:25.39 ID:QUx6ysfa0.net
>>270
助かる
ありがとう

272 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 03:35:55.06 ID:5o7j1O9sa.net
今は挿すだけじゃ駄目なのか
前は挿せばドライバーが自動的にダウンロードしてたけどね

273 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 05:37:41.59 ID:komUirXH0.net
Xbox純正なら挿すだけでOK

274 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 19:02:23.42 ID:mJwQ2Zek0.net
>>255
目立たないようにチート隠して使って
自分上手いんですと目立つことが目的のやつが多いんだよ
日本人のチーターとかな
MAME 馬 バルサ バーサーク [GOD]JoeBlack
BF2くらい昔チートばれしたやつが
今もまだチートやってたりする

275 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 19:24:59.13 ID:JEmfxsJSx.net
また病院抜け出してきたのか

276 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 21:37:02.57 ID:VU+77syH0.net
おっ作文来てんじゃーん

277 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 23:47:33.80 ID:CKbSXOYo0.net
糖質のお薬切れちゃったんだよ

278 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 23:52:13.07 ID:2Y3Yei680.net
分隊から蹴られるのが一番悲しい

279 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 23:58:34.02 ID:komUirXH0.net
ほとんどがフレンド来たからとかでしょ
気にしない

280 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 07:59:04.49 ID:aStk+NBU0.net
距離が離れ過ぎてて分隊の意味がない狙撃兵は成績良くても蹴ることある
許してな

281 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 08:04:07.33 ID:uTo27Rss0.net
拠点に絡まないカスなんかいらんだろ

282 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 09:05:36.87 ID:e+UPUaryp.net
命令出してんのに命令要請連発してくる奴
命令出してんのに要請ポイントが貯まった瞬間に命令要請連発してくる奴
こんな奴らは即蹴り安定

283 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 09:18:21.58 ID:DlOEXvOs0.net
普通に要請ポイント使えって催促でしょ

284 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 10:28:56.99 ID:e+UPUaryp.net
要請ポイント貯まったままラウンド終えるヌーブちゃうし

285 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 11:21:19.78 ID:fIc1dllB0.net
拠点がかなり乱戦でリスポーンできなくなった時に後方で芋戦車して拠点に絡まないクソザコ分隊長から仕方なく沸いたらコモローズと機関銃撃ちで修理の催促されて無視して分隊蹴られたことはある

286 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 12:57:31.28 ID:bkpkvBUG0.net
5on5に疲れて戻ってみればやっぱりクソゲーだったの巻き

287 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 13:34:02.98 ID:5BzG2epA0.net
命令要請連呼してくる人は昇進させてあげてる
お好きにどうぞって感じで

288 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 13:50:45.15 ID:bYXcfH7a0.net
要請連呼は9割要請ポイント使ってスコア稼ぎたいゴミだから蹴り出ししか選択肢が無い

289 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 17:05:22.33 ID:uTo27Rss0.net
なんで鯖の名前が数字しか見れないんだ
前は管理者の名前とか表示されてたよな

290 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 18:10:56.86 ID:w/Eex4iz0.net
チーター様に忖度した結果だぞ

291 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 21:19:21.08 ID:e+UPUaryp.net
敵チーム今現在進行形であからさまなチーター10人はおるw
そのうち3人は壁抜き使ってる

292 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 21:22:15.92 ID:e+UPUaryp.net
ワイがコンクリの裏に居ようが岩の裏に居ようが頭キンキン鳴らしてくるwww
これヤバイだろマジで

293 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 22:18:51.23 ID:fIc1dllB0.net
最終アプデより前にしか触ってなかった武器の使い勝手がかなり変わってるなあ
SFとかほぼ無反動だしカラビンもリコイルきつくない
トロンボンチーノとかこんなに使いやすかったっけ

294 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 22:49:13.25 ID:lAZY6ioQ0.net
なんか鯖不安定?

295 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 07:38:56.12 ID:OTa/T7PDM.net
お前らPS4に来いよ

ただしチーターの代わりに味方の補給地点壊し回ったり、味方対空の周りにスモーク焚いたりする奴多数。民度は低い

296 :UnnamedPlayer:2020/10/12(月) 09:48:12.72 ID:Ak2m+rT70.net
いや、公式鯖避ければ露骨なチーターはそんな居ないし

297 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 09:53:00.18 ID:x9H+MwJdM.net
おるやん
鯖管がチーターでさらにクラマスだと
ちなみにそのクラン2〜3人チート使ってたで
よくレン鯖やってるクラン

298 :UnnamedPlayer:2020/10/12(月) 10:22:45.17 ID:Gkk0J0uY0.net
居ない
とは一言も

299 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 10:48:00.22 ID:m5P8wW+VM.net
>>297
なぜ具体名出さない

300 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 12:14:08.26 ID:x9H+MwJdM.net
特定されて粘着されたらめんどくさいから

301 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 12:38:59.51 ID:3Tz0f1bUd.net
チーターはコミュ鯖で何とかなるが民度はどうしようもないから…
あと今更60fpsでパッドとか使いたくない

302 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 13:33:49.77 ID:shAyJQVlH.net
おまえらなんで遠いところからプシュンプシュンやるだけなの?旗取らないと勝てないってわかってる?その立派なkdを誰に自慢するのよ

303 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 13:51:13.53 ID:YR3Me7xg0.net
KDないとお前ら何しても屈伸して死体撃ちしてここで晒しておもちゃにするじゃん
KD.SPMいらねーなんて言うけどやってることはKD至上主義だろ

304 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 14:31:44.27 ID:EVlB6cDSF.net
死ぬ前に
一人殺せば
キルレ1

詠み人知らず

305 :UnnamedPlayer:2020/10/12(月) 14:44:39.62 ID:fT3pXDgX0.net
KD盛りたい時はゼロ戦乗る&#9829;

306 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 15:15:19.92 ID:fNlU6gVEd.net
KDとかどうでもいいだろ
拠点踏まない歩兵はKD良かろうがカスぞ

307 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 15:15:43.95 ID:m5P8wW+VM.net
KDなんか適当な海外鯖行けばいくらでも盛れるだろ、あんなもの。

308 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 15:39:43.70 ID:pDJOhepaa.net
って言うけどホントはKD1以下の下位スコア連中はゴミだと思っているわ。
負けようが俺はキル取ってるし。KDは確実な免罪符よ。スマンな

309 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 17:12:37.57 ID:ajsdA/dha.net
蘇生あるゲームでKD低いのはちょっと…w

310 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 17:22:50.96 ID:onN4OTuLF.net
衛生兵はザニテーターとか叫ぶ力があれば自分にあの謎注射を打つ能力がほしい
その代わり武器はリベレーターのみとかなら要らない

311 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 17:29:57.97 ID:l4VTqHMK0.net
こんなチーターだらけのゲームまだやってるの?
自分がチーターの養分になってるのわかっててやってるのって
もう基地外レベル

312 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 18:29:15.88 ID:STaCx0Tv0.net
旗云々はPS4版プレイヤーの方がまともに動いてるわ

313 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 18:39:03.98 ID:f/9EWutZ0.net
200キル3デスみたいなの戦場で我慢してプレイしてたらKDもおかしくなりますよ…

314 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 19:07:27.53 ID:ajsdA/dha.net
noobの論点ずらしで草
自分を倒した相手を全部チーターって思ってそう
旗に絡まずに外野でキルもせずに死んでるとか芋以下やん雑魚すぎん?

315 :UnnamedPlayer:2020/10/12(月) 19:42:55.56 ID:fT3pXDgX0.net
チーターの文句は人一倍だけどレンサバ管理者には絶対ならないのがお前らだよね
何年もチーターガー言うくらいならレンサバ借りれよ

316 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 19:44:18.37 ID:400vCChA0.net
レン鯖借りる方法教えて

317 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 19:57:33.53 ID:t8MSpKq10.net
最前線でずっと突撃してKD1割ってる人は間違いなく後ろでスナイパーペチペチしてKD10とかやってるやつより役に立ってる

318 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:24:38.67 ID:ajsdA/dha.net
蘇生入らないようなとこに突撃して意味あるんですかね…
最前線ってのは分隊じゃなくても野良の衛生兵が助けてくれるところって認識だけど間違ってる?
衛生兵は武器的にもそういうところが活躍の場だし

319 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:42:54.37 ID:XA1FkFFMa.net
kdというかkpmは結構気にして動くようにはしてるかな
拠点内での狭い範囲で撃ち合うの大好きだし

320 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:02:38.59 ID:o7ZSAUAda.net
BFで数字を気にしたら面白くないな
俺がプレイする時間帯はコミュ鯖もないしフレも寝てるし北米鯖で外人さんと突ってるわ
歩兵で味方が糞なら30の20とかになる
キルレはビークル乗れば嫌でも上がるし

321 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:27:59.56 ID:PrpC5dXA0.net
Apexって60GBあればインストール容量足りる?

322 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:46:44.72 ID:F+VlsmWL0.net
BFVプレイヤーあるある

自分は敵にaimbotがいてもkd2を絶対割らない達人だと自負している

323 :UnnamedPlayer:2020/10/12(月) 23:18:40.81 ID:fT3pXDgX0.net
>>321
足りる

324 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 00:03:15.79 ID:VRF5qgw00.net
>>323
thx
ちょっとやってみっか

325 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 06:13:39.87 ID:m5qCYqQd0.net
>>324
やめとけ
初心者かま今更行っても楽しくないぞ

326 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 09:33:52.35 ID:+zK6jSJB0.net
これチートかな
https://i.imgur.com/8DHHuyb.jpg

327 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 09:58:12.28 ID:AqQ5C0zVp.net
ぷれいすてーしょんだからチートじゃ無いんじゃね

328 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 10:32:27.75 ID:WI7GL5510.net
芋戦車で100kオーバー0デスとかよく見るよ

329 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 10:42:27.88 ID:737gkdGb0.net
>>324
イベント中だし良いかもな

330 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 11:52:52.62 ID:UpSlvTUOd.net
頑張れゆとりちゃん

331 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 17:06:04.56 ID:yqJPxQOD0.net
>>322
チーターの居所まで把握する能力が見につくからな

332 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:22:38.69 ID:iwsLc9zh0.net
もはやバチバチのaimbotなら走ってて飛んできた弾の弾道見て音聞いたら大体「これ撃ってるのアイツだわ、迂回しよ」まで瞬時
この手の本来いらない能力に関してはBFプレイヤーはレベチ

333 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:26:06.46 ID:0/fXEHnja.net
チーター居たら即抜けじゃね?
チーターが無双してるのに鯖に居続けるのは不思議だわ

334 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:31:00.91 ID:mD/ihl+j0.net
>>326
PS版にもチーターが現れたならBF勢が完全に死滅するな

335 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 21:32:26.06 ID:OUzm4SgQ0.net
>>333
航空機乗ってる時は無視して遊ぶ事も多いけど歩兵やってる時は即抜けだなぁ

336 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 22:52:42.69 ID:iwsLc9zh0.net
そのままやる時もあるしやらない時もある
チーターいたら即抜けは普通だけど今それだとプレイは3時間鯖探しても無理でしょ

337 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 01:15:51.30 ID:BPzR9w/np.net
味方にチーター居たら刺突爆雷で転がしてやれよ
その隙に倒されたら好機
永遠に蘇生と射殺を繰り返して無力化できるよ

338 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 02:16:16.25 ID:gTBheeHE0.net
刺突爆雷は味方への当たり判定削除されたよ…

339 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 05:38:15.72 ID:kvP0nQL30.net
相手側にチーターが居たら大騒ぎするクセに味方に居たらまぁしょうがないかって見て見ぬふりするやつばかりじゃん同じ穴のムジナ
徹底的に味方が邪魔しろよ

340 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 07:32:31.99 ID:+i7BTlJY0.net
チーターなのにスナイパーでセコセコやってる奴何なんだろ
どうせならルイスガンに拡張マガジン乗せて暴れてろよ

341 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 10:08:41.79 ID:BOR2e1L+0.net
まともなレン鯖来るまで戻れん

342 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 11:41:30.22 ID:kvP0nQL30.net
公式鯖は言わずもがなレン鯖も鯖立てしたクランとフレ固まって一方的な試合ばかり
どっちで遊んでも変わんねーな

343 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:24:50.27 ID:G64h94B1M.net
>>342
ある程度最初から人集めてサーバー温められるのなんて基本的にはクランしかいないからクラン鯖になるのはしゃーなし。

そういうところには自分も仲間集めて殴りこむしかない

344 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 12:40:28.01 ID:4Ay/0XM70.net
確かにクランは横暴でめちゃくちゃな奴多いしムカつく気持ちも分かるけどこのゲームに対する情熱は人一倍あるからな
中々真似できねぇよ

345 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:43:57.03 ID:G64h94B1M.net
クラン鯖嫌なら単独で鯖建てするしか無いけど基本誰も来ないで終わるからな

どこかのVtuberみたいに知名度あるとか信者いるとかじゃないとキツイ

346 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 12:54:23.67 ID:4Ay/0XM70.net
登録者云万云十万居るVtuberどころか登録5000人の木っ端YouTuberおじさんですら配信したら信者で鯖埋まるって言ってたからYouTuberってホント今の時代凄いんだなって

347 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:59:04.12 ID:VFdfATdEM.net
発売以来ずっと配信が壊滅してるBFVでその話するの?

348 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 13:05:19.64 ID:4Ay/0XM70.net
まぁ母数が少ないからってのはあるな

349 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 14:15:41.80 ID:RgDbXm2mF.net
>>339
敵に居ても味方に居ても出来ることなんて通報くらいだわ
相手するより抜けるのが一番よ

350 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:50:10.46 ID:0kncdI7D0.net
何が悪いってチーター居ない部屋だとたまにメチャクチャ熱いいい試合できることがあるんだよ
あの興奮と感動を求めてチーターが暴れまわってるゲームにも居座ってる訳だ
つまりパチンコと同じ

351 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:43:25.43 ID:aA9Qctuva.net
むち子→てんちむ
えれ子→獅白ぼたん

無名の時代を知ってると誰が有名になるか分からんなw特にPS4配信のむち子の顔はヤバかったわ残念ながら削除してあるw
えれ子
https://youtu.be/Y_Ss-yFPLK8
むち子
https://youtu.be/MB0Axl4_aNM

352 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 20:10:58.48 ID:abA8UjgJ0.net
こんだけチーター居てまったく解決しようともしないのすげーな

353 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:21:52.61 ID:pQPLR/TN0.net
>>339
殺されて見ないとチーターか猛者か分からんレベルのもまあまあ居るからな

俺は味方に居てもゲームがつまらなくなるから明らかにチーターなのは通報するけど

人は結局自分が嫌な思いしなければ良い生き物だって実感するね

354 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:28:30.52 ID:5+ikjh8n0.net
>>352
チーターがBANされたらまた買い直すおかげでチーター野放しにしたほうが儲かるからな

355 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 23:39:40.30 ID:/ffYk9Xh0.net
久しぶりにプレイしたら面白かったがチーターいっぱい居てすぐ萎えた

356 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 00:28:35.15 ID:FiVkmgid0.net
歩兵で成績残そうとするからそうなる
チームでの勝ちが有り得なくなるほどチーター居るサーバーはコミュにはそんな無いだろ

あとは対空対戦車遊びするとかな
フリーガーは良いガジェットですわホント

357 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:38:45.38 ID:CDFlk46b0.net
初めてこの時間にやったんだけど、どこの鯖入っても100k超えのフルパワーチーターがいるんだが
この時間てこんなもんなの?

358 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:52:00.02 ID:yIR78vOK0.net
中国を隔離するだけでチーターを激減されることができるのに
やらないんだよな、中国人専用鯖をどこかに置くだけでいいのに
もう日本鯖つぶしてもいいからそこを中国人専用にして
そこ以外の鯖に入れないようにしてくれるだけで全世界の人類のためになる

そこまで言われる国もあれだがな

359 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:26:25.46 ID:ZmIeGA8S0.net
中華を排除したのってPUBGだけだっけ?

360 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:01:03.61 ID:wmGxvbTxM.net
PUBG
最初は差別だ何だ言ってたが、移管って形で結局隔離になって結果としてチーター激減した
チートが少ないマルチゲーは大抵リージョンロックしてるし、中国人はマジで癌

361 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:07:49.76 ID:i0HJiy+qa.net
中国の建国記念日、国慶節 8連休
10月1日からの8連休でチーターが増えたんだろうな

362 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:09:45.06 ID:OezZRnjf0.net
CoDCW糞げー過ぎMWつづけるか
BF6までひますぎだろ

363 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:51:33.43 ID:RvYDThH30.net
BF6は出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

364 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:47:36.70 ID:s8WGd2GSx.net
12月の3mod次第では6とかどうでもよくなるかもしれん

365 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 14:18:59.27 ID:i/zvRLvt0.net
overwatchも中国は隔離されてる

366 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 18:06:08.29 ID:HCECIzrM0.net
BF6は買わないなBFシリーズで初めての購入拒否
理由はチーター野放し状態で対策しない運営の怠慢
せめて中国サーバーだけは別にして欲しかったな

367 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 18:08:22.27 ID:HCECIzrM0.net
CoD:BOCWやったけどあのキルカメラは良いね
オートエイムのチーター判別に使えるね

368 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 18:09:23.85 ID:HCECIzrM0.net
>>357
チーターとドMの人しかいないと思う
もう俺は辞めたw

369 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 19:15:58.86 ID:zcsEi8tn0.net
ゲーム辞めたらここに用事もないと思うけど、何故居るんだろうか

370 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 20:05:57.95 ID:RDaoRqpkM.net
そもそもゲームやってる層はここにはいない説

371 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 20:10:37.68 ID:HCECIzrM0.net
>>369
様子見だよ

CODはやってるからな

372 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 20:15:15.90 ID:HCECIzrM0.net
BFVを辞めたって言っただけだけどなw

373 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:48:37.84 ID:HFve5LcE0.net
PUBGは全くチーター居なくなって快適なのに
なんでチャイナ隔離しないか不明だわ
あいつら人口多いんだから隔離してチーター技術を競い合わせればいいのに
日本のPCプレイヤーってそんなに少ないの?

374 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:48:38.30 ID:7c+6czPda.net
ここで愚痴ってガス抜きしてるんだろw

375 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 22:03:10.23 ID:zcsEi8tn0.net
>>370
確かにチーターとチーターとチーターしか話題が見つからない人のラウンジだしなw

376 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 22:12:49.68 ID:GpWo2idb0.net
チーターと遊びたいやつしか残ってないからなこのゲーム

377 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 01:35:53.86 ID:MVDo50oF0.net
もうチーター飽きたからBF4やろうかと思うんだけど人いる?

378 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 09:55:08.59 ID:ss1vuomt0.net
このゲームなぜかチーターいても抜けないからチーターからすれば格好の狩場だろうな

379 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 10:00:21.08 ID:2LhtecCRF.net
いるのが普通だからな

380 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 10:05:52.78 ID:DJUglmhzd.net
公式鯖がストレス過ぎてやべーな

381 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 12:48:55.88 ID:+MwduqYj0.net
自分でサーバー作れば解決じゃんと思って作ったことあるけど
管理は面倒だし、変なのからあーしろこーしろ言われたりでうるせぇし
ロクなことないから間違ってもサーバー借りて自分で立てようなんて思っちゃいけないよ

382 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 13:10:15.41 ID:qYR8PM9H0.net
どんな事言われるんだ

383 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 17:58:22.79 ID:HaJgMWU20.net
変なのはキックすりゃ良い
チーターと同じ扱い

384 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:13:05.68 ID:qXdODb670.net
久々に起動してレン鯖入ってみたけどひでーな
某クランのレン鯖片側に固まってお友達まで固まって一方的にレイプしてたわアホらしくてすぐ抜けた
分かれてやるとかしねーのなクソガキクラン

385 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:39:22.91 ID:A41sMFqLM.net
表向きは移動不能だけど、プリメイド分隊のメニューから移動できるからな

というか1942の頃から怪しかったが、キッズ流入したBF3あたりからクランも大っぴらにチーム移動するようになってる上に
チートだらけなゲームにクラン単位で残ってる人間がまともな神経してるわけがない

386 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:46:06.23 ID:Y4mD2RS6p.net
今やってるが今日もチーター大量だわ
ゲーム自体は本当楽しいんだがチーターのせいでつまらんくなるな

387 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:51:05.62 ID:Y4mD2RS6p.net
索敵にしてもエイムにしても1ミリたりともチート使う必要性全く感じないんだが
チート使ってる奴は練習不足や

388 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 22:19:07.27 ID:Zayt7DEI0.net
ひさびさにプレイしたが誇張抜きで9割の確率でチーターに遭遇する
聞きしに勝る惨状だわ
DICEはなにをどう考え腐ったらこの現状を放置できるんだ

389 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 22:50:45.92 ID:K1LWKL7Jd.net
チート販売業者からキックバックでももらってんのかね

390 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 00:02:26.26 ID:Jh2q7GcQ0.net
チータだけを狩る仕事人チーターとかいないのかな
公式でも黙認されそうな有能さんは

391 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 01:18:16.31 ID:pC1mjWKE0.net
>>390
どうせ数回やったら飽きて面倒になってすぐやめるか
そのまま迷惑なチーターに戻るだけだよ

なんなら自分でその仕事人チーターやってみ

392 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:07:25.27 ID:Jh2q7GcQ0.net
絶対にBANされないというなら良いけど
チーターを見つけた時だけツール使う感じかな

393 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:08:10.47 ID:CUxw27xy0.net
チーター居るときって毎戦使う羽目になるじゃん

394 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:12:00.89 ID:Jh2q7GcQ0.net
あからさまに暴れまわるやつだけ退治するとかになるな
上手い奴を演出してる隠れチーターは見逃してあげる

395 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:29:30.54 ID:6770F2Nz0.net
チーター死ね
どんな理由があってもな

396 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:13:56.77 ID:mQvPRMC+p.net
今後林檎ヲチとかの普及で気軽に生体データとか採れるようになったら、色んなものに生体認証を導入してほしいね

397 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:55:29.22 ID:vsxg1mB70.net
次BFの新作が出るのか知らんがチート対策はまともにやらないんだろうな

398 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:37:46.47 ID:3Jm3AO/LM.net
そもそもEAのマルチゲーはチート対策ザルなのがデフォだからな
新しい収益の柱になれそうだったApexですら中々対策せずに失速させて、今でも全弾ヒットの露骨なAAをちょくちょく見かける
SW系はその手の話あんまり聞かないが、これはディズニーに良い顔したくて嫌嫌やってるんだろうし

399 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:12:01.18 ID:ePY1yqpE0.net
>>389
おそらく中国の売り上げを落としたくないんだと思う拝金主義

400 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:12:57.51 ID:ePY1yqpE0.net
>>381
BFVのプライベートサーバは駄目だよ
キック投票が付いてないから

401 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:35:23.60 ID:qON4svibM.net
>>400
そんなもんつけたら投票だらけでウザいことになるんじゃね
無実のやつも蹴られるし

402 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:35:16.54 ID:OetB34xvp.net
>>400
BF2の悪夢再来

403 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:45:05.61 ID:qH79AQTZ0.net
次回作のキャンペーンモードは人民解放軍を主敵にしてくれ
中国当局の発禁処分に期待するしかない

404 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:28:01.98 ID:Jh2q7GcQ0.net
売り上げ落ちるから却下
チーターは大事なお客様です

405 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:45:44.17 ID:vsdKE/hD0.net
チーターって他人のアカウント買ったりしてるんでしょ?

406 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:34:15.95 ID:sDXTsZHZ0.net
チャイニーズチーターはIP偽装してやってるから当局が禁止してもやってくるんじゃね
ほんと中国を肥大化させて良かったことなんて何一つなかったな

407 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 09:02:23.78 ID:MSm5Vbjb0.net
オレは中華相手にかなり稼がせて貰ってるから金持ち中国人は大好きかな
あいつらマジ景気良い

408 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:02:23.79 ID:gRHZ+QDNx.net
糖質おじさんのシナ擁護がいつもと違う角度でうっかり草生えた

409 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:19:42.29 ID:CAwMBa9D0.net
そもそも中華人が日本国内で街を発展させてきた歴史があるからな。
そんな事より、おまえら早く全面戦争しろよ。
言い逃れ出来ない様にYouTubeにアップしろよ。

410 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:47:21.13 ID:Kv24gJ3K0.net
>>407
それは中国人が好きなんじゃなくて金が好きなんでしょ

411 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:57:23.56 ID:jqEXhvSG0.net
シナ擁護が臭すぎて吹いた

412 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:23:21.04 ID:Wv1AHksXp.net
でもポンと10億元くれたらしゅき…ってなるかもしれない
そういうレベルだとしたらちょっと太刀打ちできないな

413 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:35:52.74 ID:5ibVNQq0M.net
金貰えばチート容認とか頭中華、いや、頭DICEかよ

414 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 14:56:37.70 ID:pGQLdb4P0.net
だんだんお前らもダイスの気持ちが分かってきたな

415 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:12:43.29 ID:6N0kEPZb0.net
ただ裏山椎
https://news.livedoor.com/article/detail/19080489/

416 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:20:11.50 ID:j6xxQEbv0.net
>>415
チート会社のコメントの

「Bungieから、この製品がゲームのライセンス規約に抵触しているという申し入れがありました。
さらに、この製品の販売の提供停止と排除が要求されています」
「これらの主張が正当なものかどうかについてはコメントしませんが、それでもこの要求に応じることを決定しました。
お客様にご迷惑をおかけして申し訳ありません」

ってのに理解が追い付かない、正当も何もダメに決まってるだろう・・・?

417 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:42:18.34 ID:VSdCpGCm0.net
次回作はスキルベースマッチングにして欲しい
野良鯖で成績良くても結局相手が不慣れなだけで初心者狩りしてるようなもんだと思うと虚しくなってくる

418 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:02:26.10 ID:32NokXbxM.net
>>417
人数のオートバランスも実装できないところに、大人数のスキルベースマッチとかどうやっても無理だし
いわゆるランクマが精一杯じゃね
全シリーズ航空機ゲーだったり、BF1以降の糞民度・理解度だったりで
正規のクソゲーが爆誕しそうだが

419 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 20:00:04.13 ID:CS719IUA0.net
まるで3や4が民度良かったみたいな
昔から民度良いなんて言えないけど敢えて選ぶなら民度悪化は3からだぞ

420 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:06:28.41 ID:4ZOLw9r40.net
5か月ぶりに戻って来たけどまだチーター居んのか
すげぇゲームだな

421 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:23:32.33 ID:UCtWEs5c0.net
>>419
そうそう、まるで昔の民度は高かったみたいな言い草は引っかかるな

422 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:26:58.61 ID:C/pdaV7g0.net
BFにランクマなんてあってもチーターが暴れて
退出ペナルティもあったら抜けれない人はストレスたまるし
抜ける人はペナルティでランクマの連続プレイできないし
バトロワなら1度死ねばマッチング終わるから次いけるけど
BFみたいなゲームでランクマはチーター天国プレイヤー地獄だわ

423 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:36:37.72 ID:nU2YfGMmM.net
>>419
BFが動物園なのは昔からだが、カントリーフィルターあったのを忘れてるぞ

424 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:26:36.48 ID:reAkDz0F0.net
それならチーターの対策をすればいいんじゃないですかね

425 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:54:02.78 ID:JofRdXrl0.net
>>422
おれ、チーターと同じランクになる程強い自信ないわ
チーターと同じランクになるような人って鯖壊す人たちだから正直バンされていいと思ってる

426 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:13:42.39 ID:NixnoL2Y0.net
久々にやったら上級者はさすがですね。
何故かどんな武器でもワンショットキルできるんですから マネできません。
どこにいるかもお見通し、体力の鍛錬が違うのか動きも早いし売っても堅い。
上位レベルになるとどこでもリスできるスキルもあるみたいだし、ほんとすごいです。
初心者の自分には正直勝てる気がしません。

427 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 07:56:10.80 ID:praBwyhQ0.net
新作Codもやっぱベータですでにバリバリaimbotいるみたいだな
動画いくつも上がってるしあのキルカメやっぱいいな
おまけに試合後にベストキルまで出るしそこじゃもう360°グルングルンえげついエイムで6人ヘッショ瞬コロとかで草生える

428 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:02:38.61 ID:haNvCiHHr.net
昔のゲームって投票でkick出来てたからチーターいても気になんなかった
最近のゲームはなんで無いんだ?

429 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:45:19.30 ID:4a9IojUia.net
βで既にチーター居るって事は開発内部から既にデータリークされてそう
ついでにチートテスト兼ねて
徹底したチート対策しない、投票kick制にしない時点で黙認してそう

430 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 01:37:24.59 ID:PyyZ9ve/0.net
ゲームエンジンがゴミなんだろうな

431 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 03:31:09.21 ID:+807lqut0.net
フロストバイトってろくな結果残してないよな
間接的にアンセムも潰してるし経費削減の為だけのクソエンジン

432 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 08:05:04.11 ID:rVzD3Qul0.net
UE4で作ったほうがまともなゲームになりそう

433 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 09:25:17.69 ID:AJaf/XgA0.net
BFBCの時は面白いエンジン出たなって感動してたのに
破壊も作を追うごとにしょぼくなるし、、

434 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 09:49:21.16 ID:eYl20pNX0.net
でもVやってから4やると破壊表現ショボ過ぎてうんこチンチンの気分になるよ
思い出補正ってやべーよな

435 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:11:08.66 ID:99g2xchFd.net
レボリューションとか動く拠点とかそういうギミックは4が面白かったけどな
デバステの教会とか倒壊して欲しい

436 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 10:21:46.74 ID:S5uCb1IT0.net
確かにタワー倒壊とかは感動したんだけど、今やると窓割って飛び出せないとか土嚢積めないとか壊れない物ばかりとか壊れ方も単調でな…

特に窓はホントんぎぎきぎぎ!!!ってなる

437 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 11:43:59.55 ID:rVzD3Qul0.net
4の中国マップで建物倒壊ギミックが原因で発売禁止になったんだっけww

438 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:44:37.80 ID:42Xl4+Re0.net
5からチート抜いたら神ゲーだろ
どっかのライター様はそう言ったらブチギレてたけど

439 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:47:21.66 ID:8FV+8vrqH.net
>>438
ほんとこれ
歴史に残る名作になったかもしれないのに
現実には歴史に残る迷作だもんな

440 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:54:57.87 ID:0Ib3AbuI0.net
WW2なのにソ連もでなかったしなあ。。待ちに待ったWW2なのにがっかりだ。

441 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:34:22.24 ID:WJmKE/Ba0.net
チャイナチーター晒してもキリがないから日本人チーター晒していくわ

kaplan01

派手に暴れずに姑息に使ってる

442 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:40:04.16 ID:KcfqBJWxp.net
イイぞどんどん晒してけ

443 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 18:06:02.08 ID:NmePmTd30.net
晒したところでノーダメっていうね
実際どうするのが一番効果的なんだろう
素直に通報したほうがいいのかな

444 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 18:56:41.11 ID:rVzD3Qul0.net
チート使ってるやつのネットコードAIに取り込んで
判別させれば高確率でチート行為見抜けそうなもんだと思うんだけどな
それにかける金ももったいないんだろうなEAは

445 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:01:41.31 ID:INPXNERY0.net
EAまともにBANしないから通報しても意味ないよ
そもそも昔からチート対策は第三者に頼りっきりだったんだから
プラグイン排除した1とかVがチート天国になるの当たり前なんだよな
やる気がないんだよ、技術も無い

446 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:02:33.28 ID:WJmKE/Ba0.net
もちろん通報も逐一してる
めんどくさいし即効性は無いの分かってるがやる
諦めて野放しが1番よくない

447 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 20:51:59.07 ID:7CvG+5250.net
平気でチートする奴はおまえが通報するよりも短い時間で副垢用意してるから無意味だよ
たとえその垢が時間掛けてbanされた所でまたbanされるまで副垢でチート使うんだからな

448 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:03:53.14 ID:KcfqBJWxp.net
かまへんかまへん
どんどん通報してけ

449 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:15:02.88 ID:1hb5jVAga.net
副アカもban
副副アカもban

450 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:21:28.28 ID:v8KCP5+g0.net
コミュ鯖であまりプレイしたことなかったけどコミュ鯖だとあまりチーターいないな

451 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:44:27.06 ID:WJmKE/Ba0.net
いつもレン鯖立ててるクランはチーターだらけだけどな

452 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 00:13:15.04 ID:nhFG25me0.net
BF1っぽいbeyond the wireがあと数時間で解禁されるんだがどうなんだろ?

453 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 02:57:55.07 ID:IXuedWAs0.net
スコープ光らないチートとかあるの?
とてもアイアンで抜かれてるとは想えないんだけどこれ ちな遠距離

454 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 05:36:49.47 ID:yfqrjf+l0.net
アイアンで抜けるだろ
wh使えば頭がどこか表示されるから見えてなくても合わせるだけだろうし、aaならなおさら

455 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 05:36:52.94 ID:2PeduHTyM.net
アイアンで抜けるぞ
wh使えば頭がどこか表示されるから見えてなくても合わせるだけ

456 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 08:25:46.05 ID:RretPztO0.net
明らかに当たり判定おかしい奴とか、まあ色々だわな。
ヘッドショットも判定が出ないのか、出にくくしてるようなのもよく見かけるし
敵がどこにいるか完全に見えてるような奴
隠れていてもまっすぐ走ってきて視認もせずにドンピシャで撃ってくるからな。
そんで走り回ってスライディングしながら弾ばらまいてるだけの奴よくいる
チーターは基本そんなのばっか 

457 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:13:56.01 ID:Q/dmwP610.net
今日も晒して行くぞ

sirjolly18

458 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:21:08.45 ID:Q/dmwP610.net
UncleDamn

459 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:27:26.43 ID:2zjSq3oIa.net
(本当に晒しまくるのか……)

460 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:31:42.22 ID:Q/dmwP610.net
VIDALOKAJA01

461 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:47:38.78 ID:30auBIRmM.net
つーかそのクランまず晒せよ…

462 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:57:32.53 ID:Q/dmwP610.net
自分で探せカス
てか毎日レン鯖のぞいてみろすぐわかるわ

463 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:58:18.17 ID:Q/dmwP610.net
それに気付けず遊べてるならいいんじゃないの平和で

464 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:26:11.05 ID:m6mdtClQF.net
>>459
晒すことで彼の気が済むのならそっとしといてやろうぜ…
こんなスレでも誰かの役には立ってるってことで

465 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:31:04.54 ID:PEXc3R4M0.net
彼もまたEAの被害者なのだ

466 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:41:25.77 ID:y7q/PA9kM.net
最近チーターめっちゃ対空やってるの草

467 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:55:14.22 ID:AV1qguY40.net
対空砲乗ってもエイムボットって発動するんか?

468 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 11:45:22.33 ID:jtIv2RjLd.net
そういえば舐めプレベルの低空飛行ならフリーガー当てられるようになってきた
偏差難しいね

469 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 12:43:01.38 ID:thdjWtMP0.net
航空機はチーターすら駆逐するからな

470 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:05:51.13 ID:UBP1S+7+M.net
フリーガー向かってくる飛行機にまっすぐ当てるとだいたい一撃死だ

471 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:34:50.46 ID:rWqG9R0eM.net
>>467
する
のもある
赤い砂嵐のhamadaで距離考えずに延々と正確に撃ってくるやついる

472 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:55:17.38 ID:AVf670Hr0.net
十年式高角砲でもヘッドショット連発してるし

473 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 03:55:18.24 ID:6GzueeAL0.net
サーバー繋がらない
おま環?

474 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 04:13:03.41 ID:X8I0jsNj0.net
鯖死んでるらしいぞ

475 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 05:49:58.27 ID:6GzueeAL0.net
2:30にBF4スレで落ちてる書き込みあった
まだ復旧してない愚図っぷり
これに関連するか分からんけど最近5でもDOS攻撃?っぽいの増えてる気がする

476 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 08:57:19.94 ID:stT+fVHA0.net
掃除のおばちゃんがケーブルに足ひっかけたんだろ

477 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 09:01:43.72 ID:3U6bWisv0.net
昨日の2時に死んでるの確認して、今起きても死んでてビックリしてるわ
EAのゴミ鯖っぷりはあまりにも有名だけど、これは流石に物理的に鯖死んだとかじゃなけりゃヤバい

478 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 09:05:52.40 ID:3U6bWisv0.net
ちなみにEA HelpのTwitter見てきたら4時30分頃に原因特定したってツイートしてるのに

479 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 09:09:33.34 ID:yFCO1Yzb0.net
Originが不安定でライブラリが読み込めませんでしたとかぬかすけど、何度も再読み込みしてたらいける

480 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:30:11.86 ID:L98T+ax/M.net
来月にコミュ鯖のアプデと新エリート来るらしいが、redditの反応が冷え切ってて草

481 :UnnamedPlayer:2020/10/24(土) 17:39:12.38 ID:wgjBFpob0.net
そりゃそうじゃ

482 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:46:19.01 ID:ymp0SarY0.net
なんていうかBFVのピークって結局来なかったな
発売初期の頃は初期特有の微妙バランスだけどこれから良くなると信じてて
後のマップ追加でも1程の盛り上がりは無かったし
最終的に打ち切りエンドみたいな尻すぼみで死んでいく…
まぁ全期間においてチーター跋扈してたのも盛り上がらなかった理由の半分くらい占めてるけど

483 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:48:17.95 ID:MavsaOvb0.net
Definitive Editionって既存ユーザーへの措置とかないの?
Year 2 Edition持ってるけどそのまんまだし
フルプライスで新規に買えよってことか?

484 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:15:11.38 ID:gnWd84gnd.net
>>482
一応太平洋戦線じゃないかなあ

485 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 19:11:24.25 ID:kSGCUL6p0.net
確かに太平洋からフリーガーファウスト登場までぐらいが一番盛り上がってたな

486 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 19:36:10.97 ID:gPerS0C50.net
バグは放置で課金要素は追加してくスタイル

487 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:08:12.74 ID:xQllJVOY0.net
その課金要素すら明らかに準備不足の見切り発車だったけどな
結果コスト回収もままならず終了

武器スキンやキャラクタースキンに関しては認めたくないがCODを見習ってほしい

488 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:42:59.93 ID:E3lm31Bj0.net
伝説の初代と同じどう味付けしてもそれなりに食えるWW2題材で災害級の出来にしやがったけど次回作あんのこれ?

489 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:55:45.81 ID:vmysKaegM.net
次回作は確実にあるけど
その次回作の評価如何でシリーズの存続が決定する状況

490 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:04:09.03 ID:WKiCAnTg0.net
CODみたいに復調するまで見守ってくれるとは思えんからなEAもコミュニティも

491 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:04:11.25 ID:xYyL2sOn0.net
某EAゲームチェンジャーも言ってたが、新エリート2体追加予定はEAのページに書かれてるけど、コミュ鯖の機能強化は書かれてないんだよな
いやコミュ鯖のアップデートも同時に来るって言ったのはゴリゴリの関係者だから来るんだろうけど
まぁ最終アプデ報告時にコミュ鯖の機能は断続的に強化してくと言ってたが

492 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:18:57.16 ID:4ZzGQ/h20.net
CoDは発売周期が1年と早いおかげで、駄作でもすぐに次が出て風化する
逆に良作でも1年で陳腐化するというデメリットもあるけど

493 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:54:39.93 ID:v00aiGE2M.net
>>489
EAもDICEも数字狙える売り切りマルチFPSはBFしか持ってないから
本当にボロボロになるまで、アホの一つ覚えで作り続けると思われる

ちなみにSW関係はディズニーの手前作らないわけにはいかない呪いのコンテンツだから、SWBFはノーカンな
既にボロボロだし

494 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 22:07:39.49 ID:itGNOZETp.net
250キルってなんだよ
ゴミチーターが

495 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 22:08:05.74 ID:itGNOZETp.net
まじでやり過ぎやで

496 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 22:31:04.82 ID:v00aiGE2M.net
>>491
シニアマネージャーが言及してて、まだツイート消してないから十中八九ある
某外人はかまってちゃんだから無視しておk

497 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 23:56:34.04 ID:shvi/tG00.net
なんかSteam版が色々混乱起きてるみたいだな
DE版はEA Playの対象外だけどSteamは元々Year2版しかなく、今回Year2版が削除されてDE版になった影響でSteamでサブスクしてた人はBF5が遊べなくなったらしい(Originなら各エディションあるので遊べる)
DE版はEA Play Proの対象だけど、SteamではProに加入できない
そもそもYear2版削除するのは良いとしても別途差分払えばDE版へアップデート出来るとかが普通の対応だと思うんだがな

498 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:12:26.36 ID:WYyiTMwD0.net
Year 2とDefinitiveの差額200円で内容天地だから
まじゴミみたいな商売だわ

499 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:07:36.20 ID:frO5qzdJ0.net
>>498
戦車と航空機アンロック販売が欲しいのに
頑なにやらんのはなぜだ

500 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:10:08.46 ID:UkBSBexx0.net
コンテンツ追加しないとか言いながら新エリート追加するんだし
全てはDICEの気まぐれやぞ

501 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 09:36:17.31 ID:llhoEV9i0.net
チート様バンザイ&#128588;
CS機で自分らもマウスで有利ポジとってたヤツら全員に同じ憎しみを与えて下さりありがとうございます

502 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:16:33.10 ID:7bkI6Lxb0.net
Definitive Edition マジでヒドイな
エリート全部入りに加えてyear2までの全要素取得済みか

これ最初に8千円出して買って追加でエリートも買って今再販されてるToWの取り逃がし要素をBFコインや中隊コインで買った奴いたらただのバカじゃん

503 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:59:21.49 ID:TcnZOY5R0.net
最初に1万出してゴミスキン8セットもらえただけのデラックス・エディション買った人に何一つ保証がないという糞

504 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 11:07:46.12 ID:IiBfc1SM0.net
>>503
保証も糞も内容は公開されてだじゃん

505 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 11:34:19.00 ID:sFdAotbY0.net
BFV所持済みでEA Play Pro加入すれば1000円で取り逃しTOW全部アンロックってこと?

506 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 11:48:39.60 ID:XUmYEwU7p.net
>>503
一週間くらいで半額セールやった事に対しても保証して欲しいわ
あんなことして次回作で予約入ると思ってんのか

507 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 12:01:06.29 ID:sFdAotbY0.net
ProにアップグレードしたらDefinitive Editionコンテンツ解除+Pro特典の20000中隊コイン入手だった
1600円でこれは確かに破格すぎて先行で課金してた人は不満だわな

508 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 14:58:47.63 ID:7xm1Nd0FM.net
それProやめてもデータ残るの?
主にエリートとかそこらへんの課金系

509 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:10:37.46 ID:nE4p6iK20.net
Steamのスレで貼られてたEAのサイトに後日ゲーム内でUpgrade出来るでって書いてある
https://steamcommunity.com/app/1238810/discussions/0/3013431044276119205/
https://help.ea.com/en-us/help/battlefield/battlefield-v/battlefield-v-edition-rewards/
>We’ll be offering an in-game upgrade to the Definitive Edition soon.

ゲーム内でってのが気になるけど
BCコインわざわざ課金して買うのか、それともまさか課金なしで出来るのか
課金だとしてYear 2との差額の200円で出来るのかとか

510 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:28:32.82 ID:FgwD3ryf0.net
BFコインだとしても安かったら課金するまでもなくウィークリーで貯まってく100コインずつでも簡単に解放出来ちゃうことになる

511 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:44:55.57 ID:sFdAotbY0.net
>>508
そこは分かんね
EA accessでデラックス・エディションの特典ゲットしたときは消えなかった

512 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:52:33.29 ID:nowLN4rq0.net
お前ら、我慢だ
このDICE最後の回収が次回作への布石となることを信じるんだ

信じて、信じて、信じて・・・で、また騙される

513 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:24:01.65 ID:1fvCC9FA0.net
やっとWW2が題材のBFが帰ってきたと思ったのに戦場には試製やSF持ったコスプレ集団であふれかえってんのホント萎える

514 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:57:38.70 ID:RcCoWGTs0.net
不安ながらもVの豪華版予約して買った俺でも次回作は流石に様子見するわ…

515 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:06:04.23 ID:HEn1CMJg0.net
BFはチーターがいる限り駄目だな
わいはCODCWゾンビで楽しむかw
味方ががチーターなら尚良い

516 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:03:59.86 ID:7bkI6Lxb0.net
予約特典とか前作所持の特典すらorigin版とsteam版で連携取れてなくて使えなかったりするポンコツ具合だしな
マジで未完成品の売り逃げ状態

517 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:05:45.90 ID:sFdAotbY0.net
steam版発売で北米賑わってると思ったら米鯖にも中華コリアン出張してきてるじゃん
PC版はガチでゲームになってねンだわ

518 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:21:28.86 ID:kL6mBOef0.net
中国人はチート使うのが普通なので中国を隔離しなければ
快適なプレイなんて遠いよ

519 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 20:23:29.87 ID:bf6xiUIM0.net
ヴァロラントは隔離してんの?

520 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:30:58.43 ID:nowLN4rq0.net
多種多様なコスメティックアイテム!義手女兵士!サムライソード! → 発売半年以上新スキンの実装無し、なんか赤で塗りつぶしたハンドガンがデラックスエディション特典
滅茶苦茶力の入ったバトロワ、遅ればせながら遂に実装しました! → 2週間で過疎
BFVではオンラインCOOPが復活します! → コンバインドアームズ
レンサバ実装! → 韓国無料FPS並みのマッチ作成機能

これもうギャグだろ

521 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:57:35.02 ID:kL6mBOef0.net
頼みの綱のレンサバが過去作より大幅劣化だったのが残念でならない
BF3のころの時間帯によって日本専用になったりSPM低すぎ・高杉をはじいたり
Ping制限やらvotekickなど一切使えないんだろ…なぜナンバリングを重なるたびに
激しく劣化していくんだろうな、システム的には2142あたりが頂点?

522 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:30:15.78 ID:Dh0aIKch0.net
サントラ出した方が儲かるんじゃないかと思うんだが

523 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:38:04.33 ID:7bkI6Lxb0.net
>>520
>なんか赤で塗りつぶしたハンドガンがデラックスエディション特典

これなwwww
DE版所持者は怒っていいわw内容はアナウンスされてなかったからもっと期待してたヤツ多そうw

524 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:44:59.15 ID:dA5+X3ET0.net
なんかM3のスコープ覗いたらゲームが落ちる
ハード的に使えない武器とか初めてやで…

525 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:50:36.30 ID:wgk2jwLo0.net
>>524
windows10じゃないと落ちるとかなんとか話題になってなかったかな

526 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 06:00:00.73 ID:uzPUdFU5M.net
>>524
俺がredditや公式フォーラムで聞いた情報で覚えてるのは
AMD GPU使用者にクラッシュ報告多い
DX11だと大丈夫だがDX12だと落ちる
Windows10の場合、プロパティから互換モードでWindows8にすると直る(ただしfpsが10ぐらい落ちる)

こんぐらいかな

527 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 06:30:19.92 ID:O7jcj6yn0.net
M3 infraredのことなら少なくとも俺の環境じゃDX12でも別に落ちんな
Windows10 ver.20H2
Ryzen 3300x
2070S

528 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 07:10:17.37 ID:4fLtArC+0.net
みんなありがとう…windows10にryzen5 3600とrx5700xtの組み合わせ
拾って使おうとして落ちたから特に困ってないけど、radeonは色々と辛いわ

529 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:31:40.22 ID:RhT7k6cUd.net
>>508
サブスク切れても残るぞ
EA Play Proの詳細にはサブスク期間中の進行状況は製品版購入で全て引き継がれると書いてある

530 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:03:13.64 ID:oCsqqsX9p.net
>>519
バロは業者に嫌われてるからチーターは少ないらしい

531 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:49:34.41 ID:B+Uxz2ma0.net
ヴァロラントは逆にアンチチートの威力高すぎるって話題になってたなぁ

532 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:00:41.62 ID:damgsu3/0.net
pcにも居るのね何度撃墜されても爆撃機で出る奴が

533 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:54:33.25 ID:mSL+baLc0.net
VALOのリアルタイムBANの瞬間はカッコイイ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1302271093403598851/pu/vid/1280x720/tBkw92YFXShT_epP.mp4

ただPC起動時からカーネルレベルで上位権限持って常駐するアンチチートだから(炎上した原神と同じ手法)
まぁ賛否はあるが

534 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:19:48.38 ID:tcekND980.net
ウェーク島で裏どりお舟運転して味方リスポーンしまくったのにスコアびりだった
もう少し評価してくれてもよくない?

535 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:12:21.37 ID:tcekND980.net
>>533
昔おこったバイドゥの事件みたいに入力したパスワードどかクレジットカード情報抜かれるわけじゃなかったら許容範囲かな
あと、仕事にも使ってたらファイル情報も守らないといけないか。そのくらいじゃない?
実行してるプログラム抜かれて何か不都合ある?

536 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:15:53.07 ID:tcekND980.net
なんか、読み直したら喧嘩売ってるみたいな感じになってる気がしたけど、そのつもりはないよ
発売からずっとやってるけど現状見たらそのくらいでもしてチートを潰してもらいたいってだけかな

537 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:06:08.99 ID:9WM0Our5p.net
bfでもヴァロラント級のチート対策来てほしいな

538 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:08:08.12 ID:v25u4dwb0.net
BFのサーバー重いよな
Vも1もさCODやってると快適度が違う
因みにおまかんじゃない

539 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 06:04:46.56 ID:ptgnkUSiM.net
>>521
レンサバについては、(大コケして)金がないので実装しませんって発言して大炎上した後の
ご機嫌取りで実装したものだから、色々と粗雑なのはある意味当然

540 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 06:17:51.60 ID:lOiQOqc40.net
3と6じゃなくて4と8の倍率のスコープがほしい

541 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:33:06.57 ID:DashGYlQM.net
>>540
1では倍率とレティクル変えれたのにね
武器カスタマイズに関してはあっちの方が優れてたわ

542 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 09:48:32.18 ID:+wUuKqwT0.net
このゴミみてーなチーター天国を打開するにはヴァロラント並みの強行作取らないと無理だろな

APEXもチーター増えたり減ったりしてるけどBFよりはずっと熱心にbanしてるし検出しにくい高級チートは手動banまでしてる

543 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:05:08.36 ID:64Tq+H2s0.net
チートやらハッカーやら言われてるが、要はただの荒らし。
てか、おそらくbf5なんてもう開発も関わったらキャリアを汚すだけな存在。
もう黒歴史だな、終わったゲーム。
ゆえに対策もしないし放置。ある意味わかりやすい。
もしおれがエンジニア、運営側ならこんなゲーム関わりたくないもん。

544 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:08:31.05 ID:gbdVW3fdd.net
カニカニ確かに

545 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:20:40.80 ID:2WaguRbqr.net
ベータの時からチート対策なんてやってないけどな

546 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:12:37.15 ID:ptgnkUSiM.net
>>543
DICEの人間のツイッター見てれば分かるがフツーにBFの話してるよ
基本的にネガ要素には一切触れずに、BFは素敵なゲーム/俺たちは良いもの作ってるみたいなのばっかだし
十中八九認めたら負けだと思ってる

547 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:17:59.13 ID:HS/uXflz0.net
下っ端のゲーム開発班は良くやってると思うよ
ユーザーの最大の悩みの種であるチート対策を軽んじたり一瞬で過疎ることがわかりきってるバトロワ実装を決めるような上が問題だわ

548 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:26:49.16 ID:gbdVW3fdd.net
マップのグラとbgmは頑張ってるよね
キャラモデルとか銃声はウンコになったが

549 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:43:25.93 ID:vkCMhstM0.net
ついでにuiもウンコ
uiから出る音もウンコ

550 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:13:49.17 ID:Wi6L9w1qa.net
今って1600円くらいのを買うと5買って遊べる?

551 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:08:33.87 ID:tcekND980.net
観戦モードでチーター実況してやったわ

552 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:14:52.90 ID:lLPl/X2f0.net
>>551
それたまにやってる人いるよね、時間の無駄だと思うけど

553 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:40:01.94 ID:De/kq/D40.net
アプデでチーターが減る可能性はありますか

554 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:19:24.97 ID:kl/Z0yQA0.net
ありまくりです
期待しまくりで毎日プレイしまくりましょう

555 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:42:39.79 ID:BI3F5P+A0.net
>>553
ほぼ100%ありえないw
ここの運営は何もしないところ

556 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 04:34:33.73 ID:M0EHWe1lM.net
なんか破滅的なチートが増えてた
どうした!?

557 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:53:23.76 ID:BCz5NsbGp.net
チーター多過ぎてゲームに集中できないんだよなー
bf自体は面白いんだけどな

558 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:43:16.66 ID:xfug4VH20.net
逆手持ちしてる格闘武器ってある?

559 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:43:15.66 ID:0MgM8Zut0.net
まさにゴミだな  
チャイナにはお似合いのゲーム     

560 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:37:16.61 ID:b6UCj8TOd.net
普段コミュ鯖に引っ込んでてたまに公式鯖行ったら最早チーターの蠱毒状態だな
「向こうがチート使ったから俺も使ったんだよ、今は切ってるから(意訳)」とか見ると目眩がする

561 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:07:46.12 ID:BCz5NsbGp.net
100キルオールヘッドショットしてる中華に出て行けハッカー言うたら、no hack you noob って言われた事あったなwww 
no hack連呼してたしwww
誰が信じるねんwww

562 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:28:48.11 ID:hx0H0vuv0.net
このゲームの最安値っていくらなの?

563 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:28:58.40 ID:N/uMUvIwd.net
俺も久しぶりに公式鯖入ったら既にチーターが暴れまわってて即抜けしたわ
チーターが湧くのは100歩譲って仕方ないにしてもお咎めなしてプレイし続けられるってのがBFVの凄いところよな

564 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:29:25.08 ID:z2UXEnIga.net
>>556
一時期消えてた3桁キルのヘッショ連発チーターが突然増えてきたね

鯖人数が64(4)とかならggな鯖なんだろうなぁとは思うが58とか微妙な数字見るとチーターいるんだろな…って感じする

565 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:31:14.78 ID:5uuGMTW+0.net
昨日久しぶりにやったらプレイ中のスコア画面の数値がおかしくなってたけど新たな不具合?

566 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:43:51.44 ID:xfug4VH20.net
>>562
そういうのはRazercortexで調べてる。今originでセールしてるの1199ドルが最安値

ナックルダスターは逆手持ち?それだけでも知りたい。テイクダウンや入手方法を紹介している動画ばっかで......
だれか頼む

567 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:47:19.62 ID:Vf++4BS90.net
最早たまに復帰してチート使って遊ぶゲームだろこれ

568 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:08:28.54 ID:gwrNBspzM.net
>>564
そう
100キル1デスみたいな
もうマッチもなにもかも壊滅させるタイプの
オートエイムヘッドショット
ダメージハック?が増えた
やばい

569 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:47:45.72 ID:gK2QkPx3a.net
試しにコントローラー練習してPS4版デビューしてみたけどロードの長さやラグさに目を瞑れば結構快適だな
出会い頭のレレレ撃ち対決でマウスっぽい挙動の奴はたまにいたけどチーターいない環境は天国だった

570 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 03:24:07.77 ID:LW1/Iufn0.net
すごい久々に日鯖でやると本来こんな弾当たったのって震えるな
どの距離も瞬溶けで気持ちええ
迷惑千万なのは承知でちょっとでも中華から離れた鯖行ってたがやっぱ戻ると弾抜けと着弾の遅さで初弾合ってるエイム変に補正してたりどんだけ一人に無駄弾使ってるのかマジで分かる

571 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:08:46.62 ID:ng1DTHMn0.net
日本鯖なんて中国人の巣窟だからチーターだらけでまともなプレイなんて
できないよ。せめて日本鯖に隔離できたら日本人は北米鯖でプレイするのにな

572 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:05:33.27 ID:xVsUv4pHx.net
残念ながら出来たとしてもアジアまとめて隔離のタルコフ形式です

573 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:41:46.60 ID:ftTDchAj0.net
12月に出るっていう3のmodって多分EAアカウント通さないよね?
それならEA Access入ってるうちに3をDLだけしておけばプレイ出来るかな

574 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:15:08.79 ID:PxqBQOwq0.net
買ったんだけどDX12だとスタッタリングが酷いねグラボ壊れてんのかと思ったわ
なぜかロードもDX11よりだいぶ遅いし
テキトーな対応するのはやめてほしい

575 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:45:54.65 ID:4YVR/sHZ0.net
>>574
radeon使ってる?

576 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:00:54.07 ID:PxqBQOwq0.net
うん5700xt

577 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:32:28.08 ID:4e8GimOw0.net
>>576
自分も1060から5600xtに変えたら全く同じ症状だったけど、ドライバ9.1か9.2で安定してる

578 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:08:00.23 ID:2xm30v0J0.net
>>577
そうなんだね
その辺のバージョンはたしかパフォーマンス設定が頻繁にデフォルトに戻るバグがあるから戻したくないんだよね
DX11で十分フレームレート出てるしこれで満足するよ、ありがとね

579 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 21:30:43.20 ID:o/0i5OHh0.net
今北米鯖もチーター蔓延してるんだってなw
ご愁傷様やの

580 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:07:50.11 ID:0fQKz+Fn0.net
もう完全に終わったゲームにご愁傷様も何もねぇだろ

581 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:14:52.58 ID:o/0i5OHh0.net
次のBFは流石に買わないなw
CODはまだ形だけでもチーターは撲滅しているとアピールしてるからな
EAのアホどもは一切知らないフリしてるだろw

582 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 23:12:54.25 ID:w8dMVmsj0.net
どうせ次てても買うしどうせチーターもいる
それでいいじゃんBFは遊びなんだから

583 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 00:48:09.45 ID:jVVgktPd0.net
>>582
遊べない

584 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 04:21:16.08 ID:QGuIxSU60.net
みてみて
地下鉄コンクエでチケット差3-0の激熱試合と見せかけて、主人公がクリックしたらチャリンって音がするゲームでどれだけクリックできるか争ってただけの試合
モブは壁に隠れてようが腰撃機関銃で全弾ヘッドショットされて死ぬだけ
https://i.imgur.com/KpZMYz7.png

585 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 04:53:23.41 ID:Kf9m8AxF0.net
チーター情報ありがとう
鯖建てるときに見つけたら蹴れるから有益な情報だ

586 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 05:34:19.46 ID:1JwIrY9h0.net
>>584
もうそれ日常やね 
体感的には、誰が見てもわかるような、あからさまなのが1〜2人、
こそこそ加減してハッキングして何かしらの改変を加えてるような奴が2〜3人程度 
敵味方関係なく少なくともこれくらいは、アジア鯖北米鯖、時間帯も関係無く割と高確率で居る。  
そのバランスが崩れるたびにすぐ鯖が壊れて・・ の繰り返し。 

587 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 08:50:56.76 ID:m7Jzl0CVa.net
システム的にチートソフト使ってるのだけを蹴るのはできないのかな?

588 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 08:51:55.31 ID:gKnZxnXOM.net
DMRに6スコが欲しいわ
てきがみえねぇ

589 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 10:14:39.09 ID:Cu1kdco20.net
もうレンサバ以外の野良鯖廃止してクイックマッチのみにしてほしい
そんでヘッショ率やKPMが異常なやつ同士マッチするようにしてさそうすりゃあからさまなのとはマッチングしなくなるでしょ

590 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 10:41:49.20 ID:1JwIrY9h0.net
レンサバはチーターが少ないはまったくのデマ。普通に居る。
なんなら鯖缶がチーター。

591 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 10:47:42.59 ID:r014SM+F0.net
公式よりは少ないのでデマじゃないです
何故なら鯖缶は身内以外のチーターを許さないから

592 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 10:51:07.54 ID:DHWEpT8jp.net
レン鯖は公式より多少マシなだけ

593 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 11:20:28.73 ID:TpiL6NlN0.net
ちまちまマスタリー任務やってきたけどカラビンの死なずに腰撃ち7人もしくは一試合に腰撃ち25人で詰まってしまった

橋の上で土嚢裏のチーターが無双してたんで気晴らしにLMGに持ち替えて伏せ撃ちしてたらチーター殺せてわろた
土嚢や薄壁はLMGが貫通できること知らなかったんだろうか

594 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 12:47:12.67 ID:Mo+DYxLM0.net
オージーのコミュ鯖でnice kamikaze言ったら2秒でBANされて笑った
高い金だしてやることは中学生かっての

595 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:14:58.16 ID:6cde7V540.net
BFの鯖缶がカスなのは伝統

596 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:46:10.94 ID:ADjmmRAp0.net
パッドでトップ取るだけでBANしてくる鯖缶ほんまクソ

597 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 14:09:19.51 ID:uUqSFlbD0.net
チーターしかり頭が幼稚園児から成長してないやつ多いよな
現実世界だとそんなにいない気がするのに不思議

598 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 20:28:59.46 ID:5OxCdwo90.net
匿名だから本性が出るんだろうね

599 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:03:28.41 ID:tm1MglP00.net
なんか起動時にクロンボがどうたら
くっせえ文章表示されるようになったな

600 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:06:57.13 ID:tm1MglP00.net
チーターと戦いますって文章にしろや

601 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:35:19.20 ID:uUqSFlbD0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5/amp/news/anti-cheat-in-battlefield-5
言うだけならいくらでもできるんだよなぁ
言わなくてもいいから実行してほしい

602 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:52:05.34 ID:CDRA6NIc0.net
キック投票があればいいのに

603 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:54:53.55 ID:tm1MglP00.net
欲しい

604 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 22:58:50.92 ID:mWlKcK/W0.net
>>601
Origin Accessって書いてるしこれ大分前のお気持ち表明か
なんならBF1からこっち延々と蔓延してるのによく堂々と言えるわ

605 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 23:30:44.66 ID:OHqOqKsB0.net
DoYouTvだかのサーバーでハッカー指摘したら蹴られた
中華を信じた俺が間違ってた

606 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 01:38:19.10 ID:IvuA12pU0.net
そりゃ中国人からしたら日本人はサンドバッグだからな
サンドバッグが喋るなってこった

607 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 12:29:27.19 ID:KaJWryaU0.net
レン鯖はマシってのも通用しなくなってきたな
公式鯖が救いようのないのはそのままだけどレン鯖も1時間で3人はチーター湧くようになってきたわ

608 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 12:43:30.47 ID:/Lp1H4scM.net
鯖缶がチーターだったり鯖缶のクランが揃ってチート使用、チャットで指摘したら即座にキック
腐ってる

609 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 12:44:00.31 ID:/Lp1H4scM.net
ちなみに日本鯖で日本人

610 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 13:05:55.76 ID:Zz7ffWTp0.net
罪を擦り付けるために日本鯖と日本人のふりしているシナチョン鯖とプレイヤーもいるから気をつけろよ
北米鯖でチート指摘されて片言日本語喋ってくるクソを良く見る

611 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 13:10:18.11 ID:B5DZa3OH0.net
皆報告してるだろうにバレバレのチート使ってるやつが250レベルまで放置されてるんだから
運営は何もしてないんだろうな
買ったばっかりだけどもう次は買わないわ

612 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 14:31:10.58 ID:W7yHq/1J0.net
>>608
そこまでしても何も良い事ないのにアホだよな
たかがゲームで命かけている証拠だわ

613 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 16:41:28.54 ID:xE2hKu4KM.net
いい加減晒せよ

614 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 19:53:57.21 ID:M8uYlw5R0.net
なーにんもチーター対策しなくてもお前らみたいなのが課金してくれるんだから

615 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 23:23:34.66 ID:MFI5yNoS0.net
まだチートいるのかよ
まじで頭サイコロだな
もうほんとチャイナは隔離してくれ

616 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 00:22:55.74 ID:+RRIXiMu0.net
>>611
日鯖によくいるな
試合展開に合わせてAimbot入れたり切ったりしてるランク200超えたゴミ
64人だと分からん50キル20デスとかのなんて事無い低ランク中華も人数少ない鯖だと拠点でタイマンなる事あるから何回かやると普通にウォールハックと胴撃ちbot併用がハッキリ分かるしそれでその程度のスコアだったのかってビビる

617 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 07:48:50.03 ID:Hfl77gjY0.net
>>611
それでもこの作品はやり続けますw

618 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 12:17:03.94 ID:LdQdiuq/d.net
変に競技性意識したのか分からんけどそもそもお祭りゲーじゃないんだよねVって
hackerの有無に限らずやってて面白く無いんだわ

619 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 12:46:44.45 ID:kbptrLAk0.net
なんかbfスレってよりbfアンチスレみたいな感じだね

620 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 14:20:23.83 ID:3eUmHZj00.net
そりゃたまにやる度にチーターに虐殺されてたらこうなる

621 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 15:22:33.32 ID:UYYkr7cea.net
>>616
日本人高ランクにも多いね

622 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 17:48:06.78 ID:hw6xxu7D0.net
差別的用語使うやつキモすぎる

623 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 19:21:09.58 ID:sPvOE7eca.net
面白くないって言いながら結局起動しちゃうここの人
けっこう好き

624 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 20:38:37.07 ID:UYYkr7cea.net
ゲームに限らず色々と酷いからなあ
そりゃ差別的発言が出るのも仕方ないと思ってる

625 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 21:51:05.84 ID:X2jmui5o0.net
発売当初はなんだこのクソゲーって思ってたけど慣れてきたらなんだかんだ過去作と同じように遊べるゲームだって思えてきたよ
たまに起動しては1ゲーム目でチーターに遭遇して終了を繰り返してるけど

626 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 21:57:29.40 ID:d4r0qQa30.net
起動して何鯖か入ってみて全部チーターいて終了とかマジでよくある

627 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 22:21:00.27 ID:3eUmHZj00.net
ゲーム終了した時チーターの記憶しか無いからな

628 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 22:33:37.06 ID:H6VsLlNM0.net
大統領選挙にも中華のチーターいて萎えた・・・

629 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 10:14:41.30 ID:/lTY0dbL0.net
>>628
それは妄想だろ
Vのチーターは現実

630 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 10:48:12.22 ID:qDCqjWLA0.net
妄想じゃないみたいだぞ
どっちも現実

631 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 11:05:28.50 ID:/lTY0dbL0.net
>>630
あまり拗らせない方がいいよ
とだけ言っておくw

632 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 12:15:45.23 ID:qDCqjWLA0.net
チャイナチャイナ連呼して裁判起こす大統領も拗らせてるんだな

633 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 18:56:01.10 ID:eqMCKnXK0.net
ヘッショ中毒ではある

634 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 23:30:16.86 ID:FVUgpTQZ0.net
完全に捨てられたゲームでEAもノータッチなんだから、お気軽にチートを使えるってことだろうな。

635 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 02:52:19.05 ID:bkqzibgn0.net
ベータからチーターにはノータッチ定期

636 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 04:45:40.67 ID:cN6VcgWx0.net
なんなら前作からノータッチ

637 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 11:34:52.32 ID:a6QaBcPy0.net
次回作の発売は21年ホリデーシーズン予定らしいな

638 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 12:05:51.82 ID:HDtN0dvD0.net
チーターは諦めたから使用可能武器とプレイ人数と価格でやるか決める。2000円以下ならやっていいわ

639 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 14:01:10.24 ID:c7kUsqLy0.net
>>638
次の方どうぞ

640 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 17:47:43.17 ID:692dUBCx0.net
久々に火器をぶっ放すゲームに帰ってきたんだけどbfvってこんなチーターやばかったっけってかんじ

641 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 18:55:58.41 ID:692dUBCx0.net
あと技術的無知で申し訳ない
レイトレオフでdlssだけって無理?

642 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 20:45:41.61 ID:cDGORra20.net
Vも楽しいけど久しぶりに1やったらこれが楽しいんだな
Vって広いマップや平原多すぎじゃね?ってなるな

643 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 20:50:40.67 ID:1YfmiJzC0.net
来春に次回作正式発表くるぞー

644 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 23:05:56.54 ID:CQqbZyxV0.net
遺作やろなぁ

645 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 01:04:07.81 ID:qqgjgcAq0.net
このゲームはもうアップデートしないって公式が名言してるからチート対策なんて
追加されませんよ

646 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 07:34:56.81 ID:mrQi/NJeM.net
過去の植民地化については謝るから
チート使うのやめてって英語で言ったら
めっちゃチャットが盛り上がったよ
でもbanされるのは俺の方
理由はレイシズム
まあそのとおりなんだが納得いかん

647 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 07:57:03.95 ID:4xrKVOVO0.net
お前らまさかチーターフィールド6買わないよな?

648 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 08:02:07.23 ID:SmZS+Qgy0.net
1見てv買ったエリートだし買うんじゃないの

649 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 08:23:59.78 ID:oeoHWlpn0.net
おい、通信が途切れてラグが出てないか?

650 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 08:43:55.99 ID:jmggCHTt0.net
一応あれ植民地支配でもないって事だしセーフ

651 :UnnamedPlayer:2020/11/07(土) 10:11:12.90 ID:oMT50BRU0.net
むしろ文句言ってる奴ほど買う
こんなクソゲーに何年付き合ってる猛者だと思ってんだよ

652 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 10:19:39.92 ID:iKKfXi6X0.net
チート変わらずアプデは終わりの今でもスレいて直近情報追ってる俺達はいくら自分に言い聞かせても手遅れある意味既に事前予約済みだ
DICEがちょっと買わせようとしたら簡単に買わされちゃうね何故なら所詮ゲームだから
どれだけサイコロゲーム買いたくねーと思ってもつべで一個おすすめ動画来たら最後「練習モードで一通り銃撃ってみよ」とか5秒で思い付いた動機に支配されてゾンビみたいな顔してレッツorigin.access
オレ…オマエ…オナジイキモノ…

653 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 11:31:38.04 ID:zxnjP5Vw0.net
BFVと言う黒歴史のせいでBFプレイヤーは永遠にFPS界で嘲笑の対象になってしまったな・・・

654 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 11:55:34.15 ID:CXzqnYbGd.net
意地でも現代戦にしなそう

655 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 12:13:22.76 ID:TRueh/Dmd.net
もし舞台が中世になったらレート900で矢を放てる謎兵器出しそうなのがEAdice

656 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 13:31:27.77 ID:q7L7ibJr0.net
オンラインの接続が切れるわ

657 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 13:35:37.51 ID:VlDL1q0m0.net
今日もチーターフィールドっすね

658 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 18:29:58.97 ID:98swO7Jc0.net
https://youtu.be/iodIg5ccoQM?t=537

これとほぼ同じ構成なんだが
同じ設定にしてもこんなフレームレートでないのだが
80しかでないよ
死んだとき130くらいは出るけど

659 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 19:01:55.12 ID:VcOsg1Mup.net
次回作は来年末らしいね

660 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 20:25:07.56 ID:SmZS+Qgy0.net
アジアでpc版のこれ未だにやってる奴なんて全員狂人だろ
俺もお前も皆おかしい

661 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 20:43:25.46 ID:B8vbDR6N0.net
パチンコみたいなもんだよ
なんなん基本的に行くたび金とられる訳だしやってるやつはおかしいと思うが、やってるやつはいる

662 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 21:13:44.58 ID:fbPsZPcr0.net
今どんどん過去のToW報酬が中隊コイン用に出てきてるけどゲーム内でDefinitive Editionにアップグレード検討中ってまさかこれのことなのかなあ

米鯖行ったらトランプだバイデンだってコメが荒れててワロタ
米鯖でもちょっと上手いクラン(めっちゃ蘇生してくれる)がデスが少ないからってチート扱いでフルボッコだしもう何が何だか

663 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 00:02:14.42 ID:E8eVsmnW0.net
ゲーマーA「普段FPS何やってます?」
BFVプレイヤー「BFVを少々」

ゲーマーA「あっ・・・」

664 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 01:08:31.15 ID:OoHcQ+wk0.net
ゲーマーだけの世界観でそんな感覚持ってる奴いるのか
現実一般人が見たらどっちも等しくキモいだけやん

665 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 08:04:41.66 ID:0VyNQui7d.net
オタクくんbfv嫌い過ぎなw

666 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 11:13:44.44 ID:rEXam09y0.net
BF3,BF4,BF1に比べると
BF5はBFBCに近くて
楽しいけど
それでもシージに比べると
なんか飽きるのが早いな
また硫黄島かよってなる

667 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 11:37:13.98 ID:7jzAni1x0.net
4に戻りたいけど4がDDoSされてて戻れんわ…

668 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 12:56:54.05 ID:v9agnr9da.net
1942に近いのってどれなんだろ?

669 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 13:05:43.07 ID:OjmCqBAD0.net
BF1

670 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 15:26:57.61 ID:OoHcQ+wk0.net
HeathenQQQ ランク267
WolvesOOO ランク140
やれる鯖無いから観戦モード見てたら2人分隊でよくやってるチーター見付けたからしばらく見てた
コイツら面白いと思ったのは一試合でどっちか片方だけがaimbot使用、aimbot使用タイミングが開幕中央拠点取る時、試合に負けてる時、高ランクや強クランが敵に入って来た時だけで勝ち始めたり高ランク抜けたら即aimbot切る
heathenはチート使用時間抑えてban対策してるような感じWolvesの方は1人でやってる時は150キルとかしててどっちもチート使用時は大体LMGか戦車使う
BfvTracker見たら当然だが援護兵だけ諸々の数値が他の3倍以上
Wolvesはヘッショ壁抜きする最上級チートでHeathenはヘッショのみ壁抜き無しから何試合かしたらaimbotを胴撃ちするように変更
どっちもチート切ってる時はクソひどい立ち回りとエイムでデス重ねてるから見てるとなかなかおもろい

671 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 16:34:03.58 ID:jzr8IZff0.net
Wolvesはマジでよく遭遇する

672 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 18:39:20.40 ID:fnvK0cUU0.net
チーター分隊とか勘弁してくれw

673 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 08:25:10.24 ID:0Lvoho5Y0.net
世界で統一された政府や社会を目指してる状況で
それを後押しするグループに入るEAみたいな大企業が
思想と相反するような自由を制限するチート対策はやらない
チート対策は笊にして対策しましたアピール
実際は上層部はどう遊ぼうが自由だろって考えてんだよ
パブリックなサーバーでチートするのは個人の自由や権利として考える人間の方が多い

674 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 08:45:38.76 ID:iOCMy40lM.net
EAは権利どうこうとかどう遊ばれるべきかなんて微塵も興味ないぞ
目の前の金が最優先で、単にケチってチート対策してないだけ
世界政府とか言っちゃうあたり、糖質おじさんの臭いがするが

675 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 10:12:52.12 ID:lT4mlqZZ0.net


676 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 10:20:02.40 ID:jP+D8N7zx.net
>>674
ワッチョイ7d-のいつもの糖質おじさんで間違いない

677 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 11:17:17.29 ID:8ptz84kX0.net
接続切れしない?俺だけ?
2試合に1回は落ちるけど

678 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 17:37:27.53 ID:vL2NfGnV0.net
多いね
蘇生バグもまた増えてきたし

679 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 05:06:00.14 ID:7ahzbDW00.net
野砲撃ってる時が一番楽しいまである

680 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 05:50:47.41 ID:hznRv4eE0.net
今日やたらとスン落ちするんだけど俺だけかしら

681 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 05:51:36.08 ID:hznRv4eE0.net
リロード大事だね 他にも落ちてる人いたか

682 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 08:10:14.89 ID:+HsLBrDo0.net
学習能力が欠如した池沼が支えるEA

これだけ酷い状態なのにチーターフィールド6買う馬鹿が居るのに驚くわ

683 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 09:05:23.99 ID:n2HkhbgX0.net
先進国へ途上国からの移民激増
社会保障ただ乗りや各種補助金でpcが手に入りやすい
低所得でもネットインフラの維持が容易になった
売上数重視の戦略で
ゲーマーの数は大幅に増えたけど構成する人間の質が大幅に劣化した
ある程度の規模でサバゲーができるゲームがCoDかBFしか選択しない状況で
どっちもチーターだらけ

684 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 12:57:46.99 ID:HsX3pyk/H.net
なおソースは無く全て妄想である

685 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 13:57:45.83 ID:ZFNnzYYM0.net
糖質おじさんの御高説が投下されとるやん

686 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 14:04:26.04 ID:n2BJlOcwr.net
具体的に各種補助金てなに

687 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 14:41:05.28 ID:n2HkhbgX0.net
今のゲーマーはカースト的に最もランクの低い犯罪者予備軍ばっかり集まってんだよ
昔は金銭の余裕とパソコンの知識を持ってる一部の人間だけしか遊べなかったから
日鯖に限ればノーガードでチートなんて皆無だった
逆に海外でゲーマーでまともな人間なんて皆無

688 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 14:50:00.96 ID:AOxVlf+7p.net
草もはえん

689 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 21:00:23.79 ID:HsX3pyk/H.net
まともなプロFPSプレイヤーなんて海外にしか居ませんしhackerは昔から居ました
和ゲーのMMOは知らんが居るスレ間違えとらんかジジイ

690 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 12:20:38.85 ID:Xs+15QxW0.net
中華チート率8割近い現状と
昔みたいに定員16人前後で同じメンバーだけで遊んでた時はチート皆無
外人が増えると比例的にチーターが増えたからな
あと海外にしかまともなプロがいないというけど
そうじゃなくてプロゲーマーじたいまともじゃないし
チート使ってない素の実力だけのプロゲーマーなんて存在しない
実力があるか無いかという話じゃないからな
海外は実力あっても普通に遊びでチート使う

691 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 12:29:22.36 ID:5iRgaTbOH.net
それを外国プロゲーマーのTwitterにでも書いてこいよ
自分より上手い奴は全部hackerと思ってそうだなお前

692 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 12:54:12.77 ID:Xs+15QxW0.net
全員とは確定してない
結局信用があるか無いかだからな?
プロゲーマーが人間として信用できるかどうかだよ
オンオフ問わずチートなしで練習してるプロゲーマーはほぼ居ないだろ

693 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 12:58:05.68 ID:mWl08bZg0.net
>チート使ってない素の実力だけのプロゲーマーなんて存在しない
ソースはよ

694 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 13:01:41.61 ID:Xs+15QxW0.net
プロゲーマー事態数なんて多くないし
結局職業という肩書だけで実力なんてどこにでもいるレベルの上位ってだけ
特別優れた素質もってとびぬけてうまい奴なんていない
あるのは遊んでる時間が長いか短いかだけだからな

695 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 15:16:37.28 ID:8/1m+nNkx.net
糖質おじさん絶好調やんけ

696 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 15:26:58.45 ID:mWl08bZg0.net
プロゲーマーに対するおじさんの感想じゃなくてプロゲーマーがチート使ってるってところのソースを聞きたいんだけど

697 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 15:36:11.43 ID:dxSYdt3AF.net
>>692
信用出来るも何も公式な大会で好成績収めてる訳でその大会でもお爺ちゃんはチート使えると思ってるんか?
断言してやるけど俺もオメーも5000時間やってもプロにはなれねーよバーカ

698 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 15:38:35.11 ID:8/1m+nNkx.net
ソースは糖質おじさんの妄想

699 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 19:25:08.77 ID:mOZ99FcV0.net
糖質おじって会話のキャッチボールできない低能だが妄想垂れ流して満足したらちゃんと消えるのが偉いよね

700 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 21:08:51.35 ID:vMDxmge30.net
>>699
たまにワッチョイ消して戻ってきてるぞ

701 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 22:43:17.00 ID:f31PEsAod.net
bf1スレで一ヶ月近く狂言を書き込み続けた自称エリートよりはマシだな

702 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 20:21:07.69 ID:NBY55UVe0.net
CoD、収益が6〜9月の間で1200億
アクティブユーザーは去年から10倍
BF6もバトロワで当てないと、復活は無さそうだな

703 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 21:12:30.28 ID:wd6tmLKC0.net
もうBFパラダイスみたいなタイトルで、全過去作から名マップ2021ver出しとけばいいよ
どうせEAがやる気出したら斜め上イキリポリコレフィールドが産まれる

704 :UnnamedPlayer :2020/11/12(木) 22:04:44.54 ID:c9SEE1Dv0.net
>>702
有料じゃプレイヤー数確保できないのは身にしみただろうし、次は無料にするんじゃね
母体のEAがAPEXのザルチート対策許容してるし、どう作ろうがチート蔓延のクソゲーだろうが

705 :UnnamedPlayer :2020/11/13(金) 22:33:31.93 ID:RZ/wO7tm0.net
>>702
元々、FPSって飽きられつつあるジャンルだし、常に話題性を持たせるために次から次へと新作を出すのが正解なんだろうな。
出来が残念でも1年遊べれば良いか、みたいな感じで次を期待できるわけだし。
BFみたいにとてつもなく出来が悪いものを売れないと嘆いて叩き売りして、中途半端なアプデで数年持たせる、なんてのは結局、糞、糞言い続けられてユーザーが減っていくだけ。

706 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 06:31:33.07 ID:aSLgqMnk0.net
チーターだけならまだ諦めてゲーム閉じるけど一方チームにクラン固まったり高ランク常駐無双されると改めてBFの調整下手に嫌気さす

707 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 13:39:10.64 ID:6c6QcuCwd.net
>>605
その鯖に入って5分、ただプレイしてただけでBANされたー

708 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 17:34:53.95 ID:IxtotpQ00.net
ダメだよその鯖
いつもそうだから自分の気に入らないプレイヤーは即キックするから
何度か俺もやられたのでもう行かねー

709 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 21:58:35.55 ID:JIDqgAjb0.net
基本的に中華が建ててるのは接待プレイしなきゃ結構すぐbanされるから
60キル70キルポンポン出せるくらいの奴とかまず間違いなく1試合もやらせてくれない
途中参加で試合終わる前に蹴られる

710 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:48:01.93 ID:J9UZacar0.net
やはりマルチプレイでもAIキャラが運用されてると思うよ

711 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:56:17.48 ID:AQfAy48p0.net
日曜って馬鹿が多いなあ

712 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:16:17.86 ID:CshEG4qr0.net
久しぶりにやったらブレークスルーで200キルオーバーが何人もいて草
絶対半分以上はチーターだろ

713 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:20:36.85 ID:EHoW176k0.net
半分じゃすまないだろ

714 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 23:50:38.78 ID:Bk+eiHja0.net
AIキャラいるなら壁抜きでチーターの頭撃って欲しいわ

715 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 00:29:01.24 ID:nkyDG4Za0.net
チーターいなければなぁ

716 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 06:49:52.32 ID:g4iExFGe0.net
200k近く暴れてたチーターが居なくなった後の部屋の一体感みたいなのは気持ちいい
そして60kしたらチーターと言われる

717 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 12:33:11.46 ID:Sdi4bPiPM.net
なんか致命的なチーター減った?
一人で150kとかするタイプの
いなくなってはないけど
気のせいかな…

718 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:43:41.83 ID:3Y8yLWO+0.net
他ゲーに少しずつ流れてくれ

719 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:02:44.94 ID:Y1H4Xsjhd.net
ででんででんでんでん↑
ででんででんでんでん↓

720 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:27:47.95 ID:rndChW310.net
ジャップは中国人のサンドバッグ定期

721 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:17:29.22 ID:Y1H4Xsjhd.net
チャットで世界からサンドバックにされてんがな

722 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:38:58.93 ID:wyRM7lsUM.net
ごめん全然普通にいっぱいいたわチーター

723 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:42:29.93 ID:wyRM7lsUM.net
コロナとチートの輸出やめろ!
って北米鯖で叩かれてて草

724 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:49:01.34 ID:qL41Mq8/0.net
3、40キルくらいの戦績維持目的かなんか知らんがスナ持って後方で床オナしながら地味〜なキルしてたりするaimbotが一番面倒だと感じる今日この頃
100キルとかして暴れてたら抜けて終わりだけどいい勝負してて途中でこいつ地味だけどaimbotじゃねーかってのが最近多くて面倒

725 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:12:35.66 ID:O6hNymkLH.net
M3 Infrared担いで敵陣で芋る陰キャプレイ楽しいわ
蹴られやすいのが玉に瑕たけど

726 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 21:23:51.65 ID:ADxdEOKK0.net
CoDのアシスト見てきたらわかる
あれがBFV初期のころから中華が使ってるやつと同じ動き
aimbotの機能限定するとあれとまるっきり同じ動きになる
だからチーターはセミオートばかり使う

727 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:04:03.02 ID:XpWrHlqR0.net
よく突っ込んでやられてしまう自分には芋スナさんは貴重なリスポーンポイント

728 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:06:51.59 ID:yu7gGWwx0.net
後ろから当たらない狙撃しまくってる芋は嫌いだけど前線のちょっと後ろでキル取りまくってる砂見かけると惚れる

729 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:40:29.49 ID:8nB4g4SG0.net
援護兵「敵陣深くに芋ってる砂から湧くぞ!掃討は任せろー」バリバリ

730 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 01:55:29.03 ID:bIV0xODQa.net
アプデ内容 レン鯖
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5/amp/news/fall-update?__twitter_impression=true

731 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 08:08:48.11 ID:KhLFLe+Ra.net
Bredaの弾薬数バグが直るね
P51の高高度バグも改善される
プロヴァンスの同じ所に2つあった弾薬補給所が医療補給所と弾薬補給所に
プロヴァンスのラウンド前にドイツの戦車が利用できなかったたバグを修正
プーマAP弾の爆風によるダメージが大きい問題を修正、それを補うために衝撃、速度を増加
火炎放射器のスポーンをDevastation Breakthroughに変更しラウンドの早い段階でスポーンしラウンドの結果に影響を与えるように

“夏に追加された飛行機のドローディスタンスを修正” 多分、夜間戦闘機の透明バグの修正?

他にもバグ修正が入ってる

732 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 08:17:37.04 ID:KhLFLe+Ra.net
情報が出てたわ
https://fpsjp.net/archives/374345

733 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 08:27:06.52 ID:grNnv+5z0.net
頑なに管理人とかは増やしたがらないのな

734 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 10:31:58.06 ID:TBz0J/K2M.net
コミュ鯖は鯖缶の体力依存か

735 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:29:45.81 ID:Cl1+ZnGhM.net
つまらんバグ修正よりも
チート対策のが重要だろが
チート対策特許はどうなったのよ

736 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:08:13.41 ID:DLTCztP90.net
気の利いた事一つもしない会社だな

737 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:23:44.84 ID:qH5lTcWO0.net
フェアプレイアンチチートシステムww
パンクバスターのほうがましだったな

738 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:20:10.35 ID:ctxaVzug0.net
コスメテックアイテムを200以上追加しました!!


コスメテックアイテムを200以上追加しましたっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

739 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 20:39:53.33 ID:rqNl3wY40.net
>>733
ここまで無能を晒せるのはもう才能だろ

740 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:53:56.49 ID:grNnv+5z0.net
サーバー建てるときに、国でNG入れられるだけでもチート対策になるのに いやまじで

741 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:10:36.67 ID:C0AJfW2Q0.net
>>740
どうせVPN使って突破してくるから無意味

742 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:17:18.38 ID:grNnv+5z0.net
>>741
やっぱりキャンペーンでバリバリ敵国扱いして発禁にさせるしかないのか

743 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:49:49.33 ID:49vZQGMS0.net
チートってpingも偽装できるんだろ?
どうしようもねえな

744 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 03:14:38.12 ID:eaS5u5760.net
管鯖にフレンドリーファイヤ設定できるけど味方にチーター来たら皆殺しにされちゃうの

745 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 08:10:55.45 ID:HsospqBPM.net
攻略情報共有スレなのにずっと中国人隔離の話しててワロタ
これも半分厚生労働省コロナ対策室だろ

746 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:45:42.56 ID:varFRMiHM.net
最後までユーザーが望むものを実装しなかったな
今まで殆どのシリーズプレイしたけどここまで出来損ないはなかったぞ

747 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:08:00.95 ID:OI3NyJnud.net
FFオンにしてハッカーvs63みたいな鯖建ててみるか

748 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:23:43.98 ID:6THcmNgU0.net
チートじゃないのに蹴られる 終わりやね

749 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 11:55:11.59 ID:UzWOzi8m0.net
新規要素ならまだしも過去作でがっつり利用されてた機能が発売2年経過して過疎りまくってから実装か…

750 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:37:16.29 ID:EMyGNos60.net
練習場にあるソビエト制LMG LADはミスみたいだね実装予定は無いらしい
https://mobile.twitter.com/partwelsh/status/1328663029219782662?s=21

レジェンダリースキン幻影の解除条件は何ぞ?
(deleted an unsolicited ad)

751 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:46:53.32 ID:a4ICBKDmM.net
>>749
車輪の再発明にすら2年かかるDICE先生の次回作にご期待ください

まあ2年かかって作った車輪もガッタガタなんだけど

752 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:39:46.34 ID:zwCmwy9h0.net
あれBFVのアップデートって終了してなかったの?

753 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:59:05.89 ID:6WqvTY9mM.net
>>752
バカのデマに踊らされたバカ一匹発見

754 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 17:00:03.31 ID:4DIl3xG7d.net
もう誰もやってないしどうでもいいよな

755 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 17:28:05.22 ID:3uFQa5xI0.net
チーター様が弾バラまけるように
すこし餌を撒いておきました。っていう程度のアプデ。

756 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 17:59:39.78 ID:hyRLC8q3a.net
>>747
射線に入った味方は死ぬ…
嫌いじゃない

757 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 19:02:20.38 ID:T2xYfKIt0.net
「大型アップデート」はこの前の夏のやつで終了
今回のはそのアプデの際に予告されてたようなレベルの小さなアプデレベル

『秋のアップデート』なんて大層な名前ついてる割に
やってる事はプライベートサーバーのちょっとしたアプデ(皆が望んでいた管理人追加機能はなし)や
暇なデザイン係に作らせたであろうスキンやエリートの追加が目玉っていう残念仕様

ソ連製の銃を実装した辺り構想としては独ソ戦もあったんじゃないかなと伺える程度の悲しいアプデ

758 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 20:05:54.41 ID:uXj5BAeB0.net
>>757
ノルマンディやスターリングラードはあると思ってた
マップが大戦前半に偏ってるから売れれば実装されたんだろうな 残念

759 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 20:29:01.67 ID:NtvuwF6X0.net
そもそもその前半部分でさえ未完成でリリースされたけどね
ダイスは「みんな!バトロワ!バトロワ実装するからちょっと待ってて!」って言い続けてたけど、求めてるのはそこじゃないんだよなぁ・・・

760 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 20:30:24.94 ID:tf+NDusQd.net
このゲーム発売前PVで女性兵士云々で大炎上してたけど、ソ連軍いたなら女性兵士フィーチャーも違和感無かったのに

761 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 21:19:36.36 ID:UzWOzi8m0.net
Tide of War(迫真)

762 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 21:34:29.18 ID:WbNkFWhx0.net
しかしここまで酷いと返金訴訟とかおきないもんかね
金払ってこれじゃ遊べないだろ

763 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 22:00:07.24 ID:EecqHfuEa.net
新兵さん公式鯖でチーターに意味も分からず殺られる
コミュ鯖の存在を知り参加するもベテランに何も出来ずに殺られる
広いマップを走って移動して、やっと拠点に着いたら爆撃機の爆弾で殺られる

新兵さん...元気でしょうか?

764 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 22:46:56.12 ID:BSZYorkD0.net
そうして新兵は立派なチーターへと育つのであっためでたしめでたし

765 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 22:53:37.79 ID:GmYZxzZFd.net
6月に買って元気にやってる俺みたいなのもいるから安心して欲しい

766 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 23:19:22.45 ID:3FsJ0HVa0.net
新兵もバカではない

767 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 01:03:04.20 ID:CNNR1VU60.net
管理者がチーター

768 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 01:04:59.61 ID:SKdIYSMc0.net
次回作は3とか4みたいな鯖にもどるよね?
そうでなかったらシリーズ終わり

769 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 04:11:04.02 ID:XDecIH9Q0.net
ウィークリーで貯まってたBFコインでdefinitive editionにアプグレしたけどエリート全解除と武器ビークルスキンがいくつか解除されただけで過去のToW報酬アバターはなぜかアンロックされないな

770 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 07:42:15.15 ID:7nt07p0p0.net
>>768
次回作はオールDICEで作るらしいから期待して待ってろ
今回は他作品の劣化鯖になるまで2年かかったが、次は1年と11ヶ月ぐらいで済むんじゃね

771 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 12:29:08.12 ID:BppzS/DhM.net
で、次回作はいつなん?

772 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 12:52:40.89 ID:ZV20CVSNr.net
来年だよ
みんなもちろん買うよね

773 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 14:21:59.85 ID:K/kgqPBT0.net
codはちゃんとチーター対策してるからもうcodでいいやってなってる

774 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 15:30:06.46 ID:Z9DRDbCg0.net
今回のCodは公認チーター(PADのAA)とたたかってるような状態らしいね
それはそれでつらそうだとおもった
どこにもPCFPSプレイヤーの楽園はないのか

775 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 17:28:13.52 ID:6a+Z6Gyod.net
まさかパパパパソコンでFPSwwwwwwwwな時代が来るとは思っていなかった

776 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 17:44:37.30 ID:UxjJ4wUvd.net
まだCSは60fpsだし普通の大手企業ならある程度チート対策してるからセーフ
え?ダイス? 誰もあんな企業に期待なんてしてないから
こんな惨状でBFV賛美したりしてるような企業の次回作が売れる訳ない

777 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 17:50:31.85 ID:2uJpao1p0.net
もうCSも120fpsに対応し始めてるしそこは気にしないわ
問題はマウスなんだよなー
BF6でマウス公認になればPS5でやるわ

778 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 19:54:55.61 ID:Kyhtp0yD0.net
こういった話題は荒れそうだからこれくらいにしとくがPS5は基本60fpsよ
画質落としてようやく120がちらちら出るって感じ
英語圏プロゲーマーの検証テストとかで60fpsと120fpsには相当な違いがある事は実際に結果として出てるから
PCのFPSゲーマーにとってはまだまだCSの性能部分はアレ

779 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 20:56:53.99 ID:MgP1oV2xd.net
BFの場合レイトレオフで120fpsってところだろうな
そもそも120fps前提に制作するジャンルのゲームはまだ出てないしな
新世代ハードでもfps向上考えずに30fps程度になるまで作り込むアサクリみたいなパターンのも多いし

780 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 21:03:36.72 ID:YxQXLpeGd.net
BFBCリメイクならワンチャン話題に…

781 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 21:47:14.26 ID:+KI4k+9v0.net
壁抜き多いわあ

782 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 21:49:21.97 ID:+KI4k+9v0.net
プレステ版ってチートできるん?

783 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 22:10:53.04 ID:WU/a1IKq0.net
目ってのは適応しちゃうものだから今まで120〜とかで長期間PC版やってたような人は目が変化してるから60以下にまですると結構目にくるから気を付けてソースは俺
目は基本常にあるものより新しく現れたものや現象を強調するのでfps一気に下げると違いが強調されて目が過労死する
fps上げる時はそんな違い分からなかったりするけど下げる時にはバチクソ目が捉えてる

784 :UnnamedPlayer :2020/11/19(木) 23:50:30.72 ID:RLC5vpYGd.net
144じゃなくて120がここのデフォなのかな

785 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 00:10:35.69 ID:KMih9VSc0.net
俺は165だぞ

786 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 00:30:20.49 ID:GdHEOs290.net
PS5が120fps上限になったから120って言ってるだけでしょ

787 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 04:35:41.63 ID:PHJGNSz30.net
アプデ後チャットの黄色文字って何?

788 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 14:33:53.53 ID:WIo3iPC8d.net
月額で始めてみたけどなかなか楽しいな
戦車をロケランで仕留めたときはテンション上がったわ

789 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 14:41:58.10 ID:YQzP9z+H0.net
異論はいっぱいありそうだけど、今でもチーターがこんなあふれてなきゃ楽しいゲームだと思ってる。。。

790 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 15:07:21.86 ID:vWbdZrYmd.net
なんだかんだ過去作と比べて優劣付けるとしても個人の好み依存になるレベルでいいゲームではあると思ってるわ
野放しチーターいなければだけど

791 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 15:11:36.94 ID:0kziQ8/Rd.net
まあPSでも大爆死してるから異論だらけなんだけどね
発売前・発売直後・バグ・アプデ・バトロワ・PVE追加等々全てで炎上してるある意味すごいゲーム

さらに出てくる開発陣は脳死でBFV礼賛しかしない
内部情報のリークでダイスという企業そのものの腐敗なんかも囁かれてる始末

792 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 15:24:18.98 ID:XDyLv1Ab0.net
もうチートをなくそうと思ったら本人確認するしかないんじゃないかな
クレカ1枚につき1IDにまでに制限して、不正が疑われたら返金して再登録不可にするとか

793 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 19:21:18.48 ID:4pG22c7b0.net
バンしたらまた買ってくれるチーターもお客様なので、そんなことはしないです

794 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 20:18:13.25 ID:nQbVNPkb0.net
CRとかで盛り上がってるapexが羨ましい
ただこれ以上チーターとかが悪化するって考えると悩みもの

795 :UnnamedPlayer :2020/11/20(金) 22:37:59.14 ID:7uPuRmM50.net
ハードラインやりたい

796 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 00:21:11.45 ID:bCNSFT810.net
せっかくデータあるんだしLAD実装してくんねぇかなー
どうせ次回作に持ち越せないだろうし全没武器ヤケクソ実装して欲しい

797 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 00:52:14.94 ID:zvXJ15Jv0.net
スゲー抜かれ方したから、お、こいつうめーな  って思って、Karに持ち替えて
オブジェからの頭一個の場所で何回抜いても、ヘッド判定が出ないクソ芋だった。
そらつえーわ、っていうしょーもない小話を置いてゆきます。 
  

798 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 01:26:58.75 ID:Wrfo5+ha0.net
ごめんCOD民だけどBFVでの仕打ちを見て流石にBF民が可哀そうになって来た

いつでもこっちにおいで

799 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 01:50:08.91 ID:Q57KdWkXd.net
>>798
二足のわらじの人結構多いんじゃないかな
CoDにはCoDの、BFにはBFのよさがあるからさ

800 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 03:17:43.43 ID:O7YYegW50.net
どっちも金払ってストレス買うゲームになってしまった
CODはコンソールならいい感じなのかも知れないけど

801 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 05:32:22.27 ID:EcJRAgBp0.net
codの建物壊れないのがなぁ
こっちは芋ごと家破壊するから

802 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 08:34:19.27 ID:REbOeyE60.net
CoDマップ自体狭いから損壊無いほうがいいレベル

803 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 11:49:42.74 ID:odQhINMU0.net
今までcodやったことないからわからないんだけど突撃大好き芋大嫌いの俺はcodのほうがあってるのかな

804 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 13:07:08.18 ID:Ep8jNvM2x.net
ちょっと前に今度のCoDは大人数対戦がどうたらこうたらって話を見た気がするのに
もう新作出たんか

805 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 18:46:04.04 ID:39YQvZuA0.net
CODBOCWに大規模チャンバラないやんけ?

806 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 18:57:30.71 ID:fqe5Bltg0.net
どちらかと言うとBFよりも角待ちor有利ポジで一生狩りまくるCODのが芋向きなゲームだと思うなぁ
BFは割とバカ凸しても成績は残しやすいし

807 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 20:23:52.16 ID:PPnbcE/T0.net
codbocwはTTK早すぎ(バースト銃ワントリガーで死ぬ)、パッドのAIMアシスト強すぎでbfより芋プレイ推奨されてるぞ
bfはなんやかんでまだ武器バランス取れてると思うわ

808 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 21:31:45.38 ID:RZjV2m6h0.net
チーターか屑しかいなくて萎える
やっぱ週末は駄目やね

809 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 21:58:56.05 ID:lJXMEQFv0.net
何がレン鯖だよ
クランが初心者をボコにする部屋だろ
運営もクソだがプレイヤー中級者上級者はもっとクソだわ

810 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 22:29:47.65 ID:mGTPqEFN0.net
>>809
上級者様が入ってこれない鯖建ててるんで
そういう不満あるなら入ってきてどうぞ

811 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 23:08:30.80 ID:j14FxuI50.net
BF6は現代戦なんだっけ?
現代戦は「ルールを守って楽しく戦おう」感があって好きじゃないんだよなぁ
過去物に比べるとどうしても表現がマイルドになる

812 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 01:56:50.92 ID:49wFwfKu0.net
過去戦じゃもう面白いの作れないんだよあきらめろ

813 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 07:47:07.07 ID:KyhbY8rY0.net
BF6が現代戦で確定したわけじゃなきゃってのと
今の時代現代戦しか受けないからな BFとCoDの過去戦は需要に一歩遅れてた

814 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 08:03:27.58 ID:aBgYUhRv0.net
現代戦だと凡百のFPSに埋もれるしなぁ
未来なんじゃない?

815 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 08:07:26.44 ID:qxAUq8w50.net
チーターと戦える未来兵器がほしい

816 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 08:28:04.20 ID:WBMdSJJw0.net
ダメ200%のクソ鯖多すぎ
何が楽しいの?

817 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 10:34:29.50 ID:UlCDrWbM0.net
未来戦ってみんな端末の前でロボ操作したり、ドローン操作したりするのか

818 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 10:46:19.37 ID:6s5+KA11p.net
200%の方が1人で裏とった時に殲滅しやすいじゃん
今までの作品全部ハードコアで遊んでたから丁度いいわ

819 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 10:47:21.27 ID:k2+z1oV60.net
>>817
なおBF4では便所待ちの行列ができていましたとさ

820 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 12:28:42.28 ID:CF2O4yoD0.net
ハードコアでSR胴撃ち一撃キルできるから米鯖でもSRばっかになっててコメ欄がSRをBANしろの大合唱だった

821 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 12:54:53.16 ID:XFsUaSeh0.net
なんか室内暗くなった?うちのモニターがポンコツになっただけかな

822 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 15:00:12.58 ID:Xlig8U4sa.net
現代戦特有のオモチャみたいな便利ガジェットが嫌だわ

823 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 16:27:07.12 ID:SdWQON1m0.net
現代戦でも過去戦でもいいけど、128人対戦なんだからもっと兵器の種類増やしてほしいわ
操縦できる固定砲台とか艦船とか爆撃機みたいな
1942も複数人乗って戦う兵器が面白かったし
CoDみたいな撃ち合いは求めてない

824 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 18:55:32.98 ID:W99IMN/W0.net
128人対戦もほとんどチーカー

825 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 19:12:01.16 ID:aBgYUhRv0.net
新しいコミュ鯖うんこって聞いたけどマジ?

826 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 23:02:16.49 ID:bAvQWNVmd.net
>>816
200%だと無闇矢鱈に突っ込まないで角とか慎重になるし、分隊がより有効になって楽しかった
ちな海外鯖のブレークスルー

827 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 00:31:49.28 ID:ms8uQ8C/0.net
なんでクイックマッチ押したら今さっきハッカーまみれで退出した部屋に入れてくるの?
バカなの?

828 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 01:40:22.65 ID:gVTqD5v30.net
クィックマッチ使うなんて馬鹿なの?

829 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 01:54:49.73 ID:7jmMIm/n0.net
クイックマッチ押した自分への自虐レスでしょさすがに

830 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 05:13:33.72 ID:iOxn0mg+0.net
クイックマッチは肥溜めだからな

831 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 10:29:55.37 ID:yLttY+Co0.net
>>823
わかる
そしてそれは全部BF1で実装されてるからXもWW2題材で同じように作ってくれるだけでよかったんだがこのザマだよ

832 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 10:45:42.58 ID:9Pa7DPWQ0.net
何も考えてなかったけど公式鯖のコンクエストのマップローテ酷くね?
浜田いいけどアルサンダンくっそつまらんわ

833 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 15:23:47.80 ID:DFb8ktHH0.net
現代戦がやりたいといっても
国家規模の総力戦 正規軍同士の戦闘じゃなくて
シリア内戦みたいなレベルの市街地メインの銃撃戦がやりたい
ハイテク近未来スパイ兵器なし
過剰なデータリンクなし
対人地雷なし
乗り物は装甲輸送車や非武装の乗用車のみ
壁破壊用の爆薬はありでいい

834 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 15:52:42.75 ID:ms8uQ8C/0.net
確かにトヨタのトラックに対空砲みたいなの乗せたやつ撃ちたい

835 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 16:09:05.16 ID:hn27RTQ/0.net
そもそも旗に入るとか超基本的なルールを無視して動く池沼がメイン客層だし
BFでそんな凝ったロールプレイなんて無料だよ
理解度高めなはずのクラン多めのコミュ鯖でさえ、CPの範囲外にへばり付いて
ひたすら無駄なチケット浪費とかよく見る光景だし

836 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 18:39:11.64 ID:JWAVFAWM0.net
>>834
同じ穴の共犯者か?

837 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 20:33:58.22 ID:G2DZ2WXG0.net
3のmodツール来月のいつくらいに出るんだろう

838 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 20:37:52.53 ID:x4psCbknM.net
>>833
ハードラインか

839 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 21:01:02.18 ID:yLttY+Co0.net
ハードラインしたことなかったけど動画見てみたらほぼBF4の歩兵戦オンリーみたいな内容なんだね
ウケなかったみたいだけど出た時期が悪かったんかな

840 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 22:09:16.78 ID:A2CAcavjM.net
>>837
Reality Modなら来月

841 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 00:12:32.10 ID:eUnjbvOD0.net
>>839
記憶が曖昧だけど武器調整クソヘタで敵も味方も9割同じ武器持っているしリスもクソ&調整もなかなか来ない
こんなだったような記憶があるな

842 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 00:34:25.65 ID:nBlfM7Dw0.net
今さらの初心者でコンバインドアームズばっかりやってます
援護兵でtを押して敵のビークルにシュワーってすると倒せるんですがコンバインドアームズだけの仕様ですか?

843 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 00:55:50.24 ID:eUnjbvOD0.net
>>842
いや共通仕様
稀にそれでまとわりついて倒せたりすることもある

844 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 00:56:20.10 ID:w6nNbS+q0.net
>>842
マルチでもできるよ
ただコンバインドアームズに比べてダメージは少ないしそもそも敵戦車に接近して長時間張り付く必要あるから実用性はほぼ皆無
バレた時点でキルされることがほとんどだけど戦車側からすると何でダメージ受けてるか気付くのが遅れたりするし極稀に役に立つかもしれない

コンバインドアームズもいいけどマルチやろうぜ!

845 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 01:19:06.97 ID:nBlfM7Dw0.net
>>843
>>844
ありがとうございます
マルチやりたいけど足を引っ張りそうなのでコンバインドアームズで武器解除してから挑もうかと思ってます

846 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 01:21:09.98 ID:m5due3MT0.net
コンバイドアームズはスキンとTOW解除しに行くところ

847 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 02:09:30.99 ID:glT+wBqCd.net
>>845
人数多くて初心者一人の影響がほとんどなくて参加しやすいのもBFの魅力だし気兼ねなくマルチ入っていいと思うぞ
既存プレイヤーからしても上級者か初心者かとかじゃなくてチーターか否かしか気にしないわ

848 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 12:21:21.36 ID:vB4AtXcT0.net
このゲームは家に戦車で突っ込んでスタックしたりするのを楽しめるゲームだから

849 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 17:47:10.41 ID:mQS5lTiDM.net
bf6はmmgリストラされてるかね
俺の持論ではbf5の最大の失敗はmmgだと思っている

850 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 18:36:24.33 ID:wlaNh4aY0.net
言うほど待ちMMG強いかな
頭ぶち抜かれるイメージしかない

851 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 19:11:46.39 ID:r/TYnP9W0.net
何をもって失敗か知らんが俺の持論ではそもそも特定の場面だけやたら強いってだけの武器全般別にいらんけどな

852 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 19:20:05.26 ID:oKx6Y+VFM.net
スモークで簡単に無力化できるのに、弾幕っていうほどの弾幕はれない産廃って意味じゃないの
池沼相手じゃないと使えないナメプ武器だぞ

853 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 19:33:05.99 ID:i5pITzb/0.net
bf3の時は煙幕貼るのにグレポン解除するとかいう複雑極まりない導線でじゃあないと思ってたよ
作を重ねる毎に誰でも煙幕が貼れるようになったというのに、誰も使わない時が多くてこんなにも周りに知障がいるんだなって絶望した

854 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 19:39:16.76 ID:cbY00pl+0.net
M1919とMG34は精度いいからは味方のちょっと後ろで構えてればまあまあ使えるけどそれ以外はお察し

855 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 20:21:37.12 ID:m5due3MT0.net
SGもMMGもKD1以下の池沼が騒いでいるだけだろ。どっちも有効射程以外酷いのに
騒ぐ体力あるならアサルトライフル強過ぎるから廃止しろって言えよ。

856 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 22:23:26.08 ID:r/TYnP9W0.net
誰もMMGが強いからいらないなんて一言も言ってないようだが
Kd1以下とか言ってる辺りお前それに毛が生えた程度の糞雑魚やんけ
MMG楽しい?お前みたいな床オナ野郎敵にも味方にもマジでいらないと思うけど

857 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 22:34:47.54 ID:cbY00pl+0.net
MG42とかの高レートのやつはバトルピックアップ枠でLMGにしたほうが良かったんじゃないかと思う

858 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 23:10:31.38 ID:G6d3sxaa0.net
まあまあこんなところでレスバしてないでautoaimとwallhack入れてMMG腰撃ちで全弾ヘッドショットでもしてこいよ

859 :UnnamedPlayer :2020/11/24(火) 23:44:51.19 ID:dheKQllad.net
俺の使うショットガンだけデバフされてるのは有名な話

860 :UnnamedPlayer :2020/11/25(水) 07:14:33.49 ID:fytqrx3eM.net
mmg嫌いになったのは発売初日から浜田でアサルトコンクエをやらされたからだな
あの頃はスモーク炊くのも少なかったというか衛生兵自体ほぼいなかった。マップの特性もあってホント嫌いになった

861 :UnnamedPlayer :2020/11/25(水) 15:15:14.43 ID:Ff5euGGKd.net
ブレスルウェークのエアロドームみたいなセクターは待ちMMG強い気がする

862 :UnnamedPlayer :2020/11/25(水) 15:43:45.64 ID:w9voHrJL0.net
特定の場所でしか輝けないし強武器って程ではないわ
武器の性能より糞芋ド陰キャムーブにキルされたって精神ダメージがデカイ
突撃兵のセミオートライフル使いとしては簡単に無双できるセミオートライフルをナーフした方がよっぽどいいと思ってるわ

863 :UnnamedPlayer :2020/11/25(水) 20:24:16.43 ID:jbeZa6ZTa.net
俺はMG34とMG42が使いたいから使ってんだよ
MMGなんてクソカテゴリ作ったサイコロが悪い

864 :UnnamedPlayer :2020/11/25(水) 21:45:28.18 ID:rvB32KXk0.net
壁抜きチート多いなー

865 :UnnamedPlayer :2020/11/25(水) 22:42:01.81 ID:d/ewzQMd0.net
最近やってないからどのくらいナーフされたか知らないけど初期のmmgはレーザーだったよ

866 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 01:58:31.58 ID:/aAEMPTu0.net
新兵で訳もわからんまま隊長フォローしまくった!
キルはできんかったけどめちゃ楽しかったー!

867 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 09:20:55.66 ID:8b9fa9AkM.net
>>866
野良でも分隊間で連携とれると気持ちいいよな

868 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 09:48:13.99 ID:v9GLYYkB0.net
チートのブームがエイムから壁抜きになったんかってくらい壁抜き会う

869 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 10:53:51.73 ID:rttuN0Ppa.net
>>867
はいー

870 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 13:22:04.81 ID:RFfU3Qrld.net
開始早々スポットされるのなんやねん
コマンダーがバハラークヌディラーターしてるのかよ

871 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 17:54:07.09 ID:s/tuG9Jk0.net
広いマップだからってコンクエストで2/3が砂とか
勝つ気あんのかゲーム内でぐらい走れよデブ、って思ったわ

872 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 20:17:22.98 ID:ALmN67ULa.net
わいデブ、ゲームの中だけ縦横無尽に走り回り狂人と化す
なお現実

873 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 20:29:54.32 ID:r1Z5UkXC0.net
敵拠点に突っ込んで乗り物のなかで沈黙してたら全く狙われずワラワラ味方が湧いてワロタ

874 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 21:53:41.55 ID:spwoab0R0.net
リスポン用の乗り物捨てられると腹立つわ
軽視してるやつけっこういるよな

875 :UnnamedPlayer :2020/11/26(木) 22:06:33.41 ID:Dc8u4VSu0.net
一番ムカつくのは開幕にブーブー運転して最寄拠点で停車する奴
開幕リス位置悪くブーブー取られると9割コイツらが運転してやがる

876 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 06:19:52.28 ID:AbFbUXQl0.net
たまにひたすら敵の裏回る巡回バスをやるけどポイント的には微妙だわ

877 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 07:08:29.29 ID:G6TSS5rD0.net
アウトポストクソつまんねーこんなのやりたくねーよ

878 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 07:19:41.80 ID:G6TSS5rD0.net
いい加減変な縛りやめようぜゲームをつまらなくしてるだけだよ

879 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 10:47:39.79 ID:p3ilbYr30.net
開幕輸送車両乗ったら中央拠点特攻一択
近場で止まる奴はゴミnoob

880 :UnnamedPlayer :2020/11/27(金) 17:38:43.24 ID:rktfUBgVM.net
コミュ鯖北から久しぶりにやったよ
アメリカコミュ楽しかった&#9786;
アジアで初回から鯖缶チーターに遭遇したわ死ね

881 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 01:50:48.92 ID:wCT0oTwp0.net
素材は悪くない、うん、それは分かるよ

ただDICEが調理の方向を全て間違えたんだ
あと調理が遅くてどんどん食材も腐っていったね

発売から3カ月以上経って発売当初から話題だったBF久しぶりのCOOP実装!→コンバインドアームズとか言うキャンペーンのAIを制限されたマルチマップに点在させただけの付け焼刃コンテンツ
発売から4カ月以上経って自信満々にバトロワを実装!→2週間で過疎
TTKが早くて初心者はすぐ殺されて面白くない→そんな声も落ち着いた数か月後何故か大批判の中TTK大幅調整→2カ月後やっぱり戻す
より多くのコンテンツを望む声が多いので5vs5を実装します→批判が多いので止めました、ただ5vs5にリソースを割いてたので他のコンテンツは遅れます
発売当初ユーザー「視認性が悪い、敵がオブジェクトと同化する、スポット機能を復活してほしい」→発売から1年後「視認性が悪いとの批判を受けたのでオートスポット機能を実装しました。」
タイドオブウォーで実際のWW2の潮流を追体験しましょう!→すいませんチャプター10まで実装予定でしたがチャプター7でこのゲームは打ち切りとなります(コンテンツ敵には実質チャプター5)
レンタルサーバーを望む声が多いのでコミュニティゲームズと言う形で提供します!→コミュニティゲームズはいずれレンタルサーバーと同等になるようアップデート予定です→6カ月後すいません、結構上流のプログラム弄らないといけないみたいで・・・コミュニティゲームズはただのマッチ作成機能としてお使いください

なんだろう、メシマズ嫁に料理させるってこういう事何だろうな
お前らはよく耐えたよ、ただ耐えたところで、料理の腕は変わらなかったな・・・

882 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 07:16:39.83 ID:jB6XJecY0.net
射撃演習場が実装された時もなかなかの衝撃だった
もうEAは壊れたんだと確信した瞬間だった

883 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 08:09:32.31 ID:D8sspDwnM.net
>>870
相手がドイツ軍だと爆撃機をju88のスポッティングキャノンツリーにしてるやつがいるとわりとある

884 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 09:11:35.70 ID:VFBtYclr0.net
まあだいたいチートだなスポットは

885 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 10:00:47.47 ID:HSChEqaYa.net
ブレニムMKI
JU-88C
シュトゥーカB-2
PC版の索敵カメラは少ししかスポットされなかったけどCS機の索敵カメラはぶっ壊れ性能 全部綺麗にスポットされる
それとも前のアプデで変わったんかな?
レン鯖のアプデが糞なのが分かってからPCではbfvやってないから知らん

886 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 10:49:11.25 ID:FxW1TTBr0.net
>>881
TTKは少し違う
TTDが早すぎる(スーパーバレット含めてネットコードの問題で射撃側と被弾側の感触が違う)から直せ→
TTK直すわ(サイコパス)→炎上→戻す→スーパーバレットは“多分”直したわ→以降知らんぷり

ちなみにスーパーバレットは頻度減っただけで今でも起きてるし
最初の認識のズレについては最後まで認めず、TTK戻したのはあくまでもコミュニティの要望を受け入れた体で通した

887 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 12:15:42.40 ID:VcRNTYWqM.net
射撃演習(武器選べない)

888 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 16:17:55.71 ID:QE6xJ62X0.net
軍の演習場で使いたい武器が使えるわけ無いだろう!!

889 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 17:39:17.30 ID:CIe3Y4l60.net
( ;´・ω・`)
つ&#128299;と

890 :UnnamedPlayer :2020/11/28(土) 17:43:44.37 ID:YRyRKWya0.net
演習場の必要ないオブジェクトや音声を作り込むくらいなら
殺風景な空間で自由にカスタマイズして簡単な射的のできる演習場を用意して欲しかった

891 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 07:40:58.76 ID:ZydjNQUz0.net
つか普通に一面コンクリの室内射撃場で良かった

892 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 09:10:44.00 ID:lnQNvfdh0.net
eA Play Proで解除したdefinitive edition特典はサブスク終了後も残るのを確認したわ
(武器やエリート兵等そのまま残ってる)
ただ不具合か知らんけど言語が英語とロシア語のみになったから現在サポートに問い合わせ中
(サブスク継続中は日本語でプレイできたが終了後に選択できる言語が減った)

893 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 11:37:25.89 ID:yFBzQeH20.net
ToWで配られた無料BFコインでゲーム内アップグレードしちゃったなあ< DefinitiveEdition

まだ1000BC余ってるから1500BC→500BCに値下げされてるスキンのセット2種類でも買っとこうかな
どうせこれからもBFコインのバラマキ続きそうだし

894 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 15:48:35.85 ID:xWPKzGjS0.net
ウィークリープレイしてやっと100コイン取れるかどうか
これ以外に安定して入手できる方法ってあるの?
当然課金以外で

895 :UnnamedPlayer :2020/11/29(日) 16:33:03.34 ID:yFBzQeH20.net
そのToW報酬(100BFコイン)以外は直接配布くらいしかないね
それでも今までで合計3000BFコイン以上は多分ある
実質1日しか出来なかった無茶なToW報酬含めてだけど…

896 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 00:45:06.74 ID:cl1GMTLR0.net
バベルの塔イースターエッグで貰えたスキンのコードはカザフスタンの座標だったらしいな

897 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 07:48:21.94 ID:8jz7xTX/0.net
[GEN]Odyssey
この在日チートクランまだCWでチート継続中
チートがBF以前にハードウェア側でやる以上は
BFがどうということじゃなくて
結局人気の旬なゲームにチーターが集まってるから
BFだけでチート対策しても根本的に意味がない
一時的に対策されてチートできないときも
壁越しエイムアシスト前提の動きしてるし
実力勝負じゃなくて勝てばなんでもいいと考えてんだろな
中華も

898 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 07:51:08.27 ID:8jz7xTX/0.net
>>839
遊べないレベルでチーター大杉たから過疎
チーターもクランで群れて
10人以上同じ陣営で偏ったり

899 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 09:32:30.64 ID:ly1Xfpzqx.net
ここの住人なら糖質おじさんの妄想も生暖かい目で見てくれるけど
CoDスレには同じような迷惑かけなでね

900 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 14:49:24.62 ID:QZYyxPS3M.net
いや前からいるだろこのブラ公
割と有名だから

901 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 15:43:00.68 ID:mrNCLSzup.net
>>897
GEN-Odysseyか?
海外のクソ強配信者じゃないの?
BF1の時中々ランキング超えられなくて調べたら納得の強さだったぞ

902 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 16:01:39.29 ID:uto8afLNM.net
>>901
ping的に日本だよ
分隊も日本人だし
北米によくいる

903 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 16:12:37.71 ID:CIebMrtf0.net
たしか糖質おじの論理は強い奴は隠してチート使ってる、そうでなくとも過去にチート使ってたからその影響で強くなったんだって感じだったべ
糖質の世界観は強固だしそもそも特有の「悪い奴を監視してます」モードだと何言っても聞いちゃいない

904 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 17:04:11.94 ID:S8HgMaMkd.net
>>903
プロは皆hackerじゃなかったっけw

905 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 17:14:03.73 ID:5Upu8GGW0.net
プロはチート使って練習してるとか日本人の半分はセミオートマクロ使ってるとか色々あるなw

906 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 17:31:56.77 ID:CIebMrtf0.net
あったあったそんなん言ってたなww
別に何とも思ってなかったけど並べるとちょっとおもろい

907 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 18:10:32.98 ID:wWusp9Bb0.net
当然プロはチート使ってるに決まってるんだよなぁ…
もしかしてお前ら頭にアルミホイル巻いてない情弱な感じ?w

908 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 19:25:06.20 ID:yaZiA9+U0.net
実際に使ってたアホが出てしまったせいでそんな目で見られるはめになる

909 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 21:50:47.18 ID:TCOn4pFFr.net
プロゲーマーもチートみたいなもんだけどな
仕事もせず毎日ゲーム練習してるような連中に勝てるわけねえわ

910 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 22:31:52.01 ID:CIebMrtf0.net
そりゃね、でもそういう下手にゲーム全振りしちゃうような環境にいなかった事こそ俺達にとっては幸運じゃね
だって毎日ゲームだけできれば勝てたの?プロとして食っていけたの?って考えると実際それで食えない奴がゴロゴロいるわけで
勝たなくてもいいしやらなくてもいい趣味としてゲームできてる事が勝ち負けより大切よ

911 :UnnamedPlayer :2020/11/30(月) 22:53:40.00 ID:LD8Bc1EQ0.net
お前BFやってるくせに良い事言うな

912 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 10:49:59.89 ID:9IuSWvB+0.net
>>897
こいつ見覚えあるけどチートなの?私怨じゃない?

913 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 12:37:37.79 ID:LyNnTtam0.net
そういえば昨夜Origin繋がりませんでしたね
私だけ?

914 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 12:53:27.64 ID:4cdgvIBdd.net
>>912
話半分で聞いておくのが一番
動画も無ければSSすら無いし糖質おじの可能性もある

915 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 13:24:36.36 ID:naur3ryVM.net
>>913
30分くらいで復旧したよ

916 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 14:07:28.63 ID:BJkmA3Uy0.net
R6SがPS5で120fps対応か
BF6も追従するのかね

917 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 16:11:05.62 ID:0lWcTzzR0.net
>>897
その人は俺の中でグレーだわ
分隊行動一緒にしてると物凄く立ち回り参考になるし自分のキル以上に味方デスを減らす努力を感じた
SNSじゃ明らかなキル厨ぽくて良い印象無いけどな
グレーと感じるのは近距離でSMG撃ち合って撃ち負けは確実と知りつつも相手にほぼダメージ入ってない事が多い
北米鯖の相手低pingなら良く有るから納得行くんだけどな

918 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 16:24:51.19 ID:QiTMnihh0.net
>>916
BF6、マウス対応するのか気になる
PS5のCoDは、直差しでも遅延無いらしい(情報少なすぎてまだわからないが)
フォートナは遅延でまともにできないっぽい(60FPSだから?)

919 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 16:33:06.72 ID:EaAw43PK0.net
>>897
lv15で現れたわ やっぱ北米
全弾Hsだし
BANされてたのか?

920 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 18:15:10.03 ID:WUdQSmgta.net
>>917
これ分かるわ
敵チームに居て確実に当ててんのにダメージ入ってない事ばっかだった
味方チームの時は芋らず拠点に絡んでそれなりに死んでるのも見たけど取り巻きにめっちゃ蘇生されてた
まあ劣勢になるとすぐ抜けてったけど

その人って配信者のソ◯ルト氏とよく組んでるよな

921 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 18:38:56.91 ID:eC9rvM8y0.net
ダメージ入らんのはpingじゃねーの
espとaimbotはあるけど無敵はBFじゃ聞いた事無いぞ

922 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 19:39:18.27 ID:CTPWj7GmM.net
走っても遅いよね
ping遅いと

923 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 19:49:15.29 ID:o3EyipiT0.net
ゲンオデッセイは敵にチーターが居たらチャットで煽る程度にはチータ嫌い
俺的には白

それよりもcomoreb1って奴が明らかな黒
本人は「またチーター認定されたわw」とか言ってるがアルクレアと同じリアクション過ぎて益々信用できない
ちなみにcomoreb1はPUBGでBAN食らってる(本人曰く誤BAN)

924 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 19:56:12.24 ID:b26DfB3Z0.net
ただの糖質おじさんの私怨に白だの黒だの議論する事自体が無駄
と言いたいとこだけど糖質おじさんの妄想といえど言ったもん勝ちだし信じ込む奴もいないとも言い切れないしな

925 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 19:58:14.09 ID:ma0KGlTj0.net
下手くそすぎてMabと百式の30m以上死なずに〜の任務未だにクリアできてないわーもう無理かもしれん

926 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 20:10:19.51 ID:ovZIfieD0.net
comoreb1はだいぶ騒がれてたけど結局うやむやになったんだよな
モニタ直撮り配信しろって言われて何故か謎の顔面配信したのはちょっと笑ったけど

927 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 20:32:31.14 ID:Xa6VR/Lx0.net
もう今さらチーターとかいても気になんないしどうでもいいけどな
ただ今で言うチー牛フェイスだったのは笑った
喋り方もめっちゃイキリ陰キャ感満載だったし

928 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 21:35:10.97 ID:A0opshcga.net
幻影のスキンあんまり良くないなw個人的に苦労して取る価値が無いわ
64人対戦以上の話は分かるけどバトロワ実装の事を言われると不安になるわ あくまでも噂だろうけど
https://youtu.be/fXmFex0CaEo

929 :UnnamedPlayer :2020/12/01(火) 23:21:26.58 ID:XFppUjR60.net
LV120ぐらいで上手い日本人っぽいのいるなぁ
K/D良くないけど流れを知り尽くしてるというか
チーターに押され気味な状況でも流れを変える動きしてる
やっぱ日本人って地頭良いんだろうな

930 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 00:40:59.85 ID:7UY0pSxJa.net
BF6はやっぱり最近の流れとしてクロスプレイで更なる大人数でって感じになるのかね

931 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 00:59:06.74 ID:ih1/YNya0.net
クロスプレイになったらPS4と5が操作性で死ぬしチーターに遭遇するようになって死ぬ

932 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 07:48:55.80 ID:CGU2KvBl0.net
操作性で死ぬとはいったい…

933 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 08:55:25.56 ID:OK1+/w910.net
いやいやcodみたいにエイムアシストもりもりでマウスは最早弱いみたいな扱い受けるかもしれんよ

934 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 08:59:46.35 ID:XyXdsuFQ0.net
>>917
最初見かけたのがカウンターストライクとかあの頃から
結構相当な期間チートクランに所属してたからな
2chクランでもチートやって荒らしてクラン潰したり普通に頭おかしい
結局ブラジル人はくそしか居ない

935 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 09:01:14.11 ID:XyXdsuFQ0.net
>>923
そういう問題じゃなくて
オデッセイは過去何度もチート確定してんだよ
あと日本人じゃない

936 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 10:41:34.51 ID:FK2xiv7bM.net
クラン入りたいんだが皆んなのおすすめクラン教えて
社会人メインで比較的IN率高めの所
色々調べてるけどあまり情報出て来ないんだよね

937 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 11:03:52.83 ID:o68wJDDxM.net
今稼働してるクランもディスコもほぼ無いよ

938 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 11:09:06.44 ID:FK2xiv7bM.net
>>937
そうですか…ありがとうございます

939 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 13:38:26.54 ID:OK1+/w910.net
>>938
お前が作るんだよ!

940 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 13:48:27.93 ID:2G2lNaoM0.net
こんなチーターだらけのBFVでクランw

941 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 14:07:53.93 ID:wz7weZ/d0.net
>>923
立ち回り見る限り俺も白だと思いたい

ただこれだけは言える
彼が暴れれば暴れる程、敵チーターが本気出して来る
そして俺は餌になる

942 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 14:09:00.35 ID:wz7weZ/d0.net
>>921
同じping帯でもそんな事起こるの?

943 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 18:36:45.88 ID:AiA3J1zH0.net
>>941
その人チートの宣伝するなりすましチーターが付きまとってきたとかいう話を見たけど
そういえば糖質おじさんもチートの宣伝してたな・・・あっ(察し

944 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 19:57:09.12 ID:i9gghQKr0.net
>>928
英語ワカンネ

でも幻影ヘッドだけ欲しいなーー
取り方わからんけど

945 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 23:02:27.52 ID:W0O1jEum0.net
892で書き込んだものだけど未だにEAサポートから連絡が来ない
三日以内にアドバイザーから連絡しますとか書いてたんだがマジで使えねぇなこのカス企業

946 :UnnamedPlayer :2020/12/02(水) 23:51:31.27 ID:+El3VTdcp.net
BFの新作はどんなのになるんかねえ
2142の世界観が個人的には好きなんやけど

947 :UnnamedPlayer :2020/12/03(木) 00:14:52.74 ID:45+XW7840.net
デデンデンデデンデン
https://www.youtube.com/watch?v=Q6VFHMl0UpI

948 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 04:06:22.68 ID:pqYu1Iu50.net
久々にプレイしたけど
公式鯖は複数のチーターVSチーターでカオス
レン鯖も管理者不在だとチーターだらけ
マジで終わってんなBF

949 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 08:47:52.54 ID:sw3/SwrQ0.net
CoDCWもマッチメイクの許容pingが低いから
国内在住者だけで当たる感じだけども
メジャーゲームだと思ったら低価格のマイナーゲームくらいしか人が居ないし
ほぼSteamのブラジル人コミュニティの輩だけで鯖回ってる
pingで日本在住で絞られてるのに外人だらけ
中華が居ないのにチーターだらけ
中華以前に国内もあほしかおらんやろ
エイムアシストも強すぎてfpsの本質を見失ったゲーム
CW人口分散+過疎過ぎてmmしないから遊べないわくそ過ぎて
ゾンビでエイムの練習くらいにしかならん

950 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 09:56:51.65 ID:nEmJApRZ0.net
こっちのクソゲーとあっちのクソゲーどっちがクソゲーなんだい

951 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 10:04:47.52 ID:AdEAhX720.net
CoDってチックレート低いってきいてるけど、そこってどうなのかな。ベータは60で製品版は20みたいな記事を見かけるけど。。

952 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 10:48:59.42 ID:1bJxJRm6H.net
しかしもう対人オンラインゲームは終わりだな。
チートが蔓延っていて遊ぶ価値がない。
今後のFPSはBOTゲームにするしかないんじゃないか。
それこそAIをつかって人間レベルに思考しミスもするBOTを作るしかない気がする。

953 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 11:27:53.68 ID:nEmJApRZ0.net
初めて立てたけどこれでいいのかな
わかる人教えて

【BFV】Battlefield V Part91 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607048780/

954 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 12:01:51.77 ID:CYqmSvKXM.net
>>952
中国隔離してるタイトルは大体平和だぞ
マジでネットゲームの癌

955 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 12:32:26.70 ID:YqNJ/Rz80.net
ネットゲームだけの話じゃないから困る

956 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 16:49:08.12 ID:YM44venY0.net
新スレ落ちてんぞ

957 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 18:13:13.94 ID:nEmJApRZ0.net
【BFV】Battlefield V Part91 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607073113/

すまん

958 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 18:43:58.99 ID:/scNahOM0.net
新スレ乙
BF3のmodツールそろそろっぽいけど丁度良い時期にBF3配布とかやってくれたもんだな

959 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 20:07:03.21 ID:uhXBS3d9a.net
どうせテロリストと戦うリアル路線のMODばっかりになるんでしょ??
HUDほとんど無し、一発喰らったらほぼ死亡、VC必須、豆粒みたいな敵と芋合戦
何が楽しいのかわからんわ

俺はBFがやりたいんだよなー

960 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 20:18:59.74 ID:DBjyEjXW0.net
リアルなのやりたいならもっといいのが沢山あるしわざわざBFでやる必要もないわな

961 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 20:27:24.76 ID:eiynSi+K0.net
>>959
ならBFやっとけよばかちん

962 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 22:59:14.65 ID:9ucviNrV0.net
BF3おもろいな、とても10年近く前のゲームとはおもえん

963 :UnnamedPlayer :2020/12/04(金) 23:09:12.51 ID:YM44venY0.net
BF3って人いる?

964 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 08:48:36.97 ID:uTD2fY8nd.net
BFに求めてるのはお祭りゲーであって競技性は一切求めてないのよ

965 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 10:07:16.98 ID:dfvsY3YR0.net
>>955
現実でもネットの中でも迷惑な存在だよな
世界よこれが中国だってねw

966 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 10:25:56.85 ID:YTZtQCbm0.net
中国で主流のチート業者とかマジ日本のそこそこな企業より利益出してそう
というか中国でエンジニア崩れがやるグレービジネス全般が桁違いに稼げそう

967 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 10:50:47.75 ID:UZHI9znhp.net
BF3は拡張パックに良いマップが多かった気がする、ズンパス導入期だったからかみんな買ってて過疎もなかったしね

968 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 10:53:48.67 ID:lidyauwJa.net
すごい今更だけどスラグ弾ってこれ弾ほんとでてる?ってなるときあると思います

969 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 12:36:14.46 ID:dfvsY3YR0.net
次のBFは中国だけは隔離鯖にしてくれ
そうでないとどれだけチート対策してもすぐチーターだらけになって
過疎るから、日本の鯖を中国専用にしてもいい
できれば韓国鯖か中国本土に鯖を立ち上げてそこに中国専用隔離鯖にしてほしいが

970 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 12:38:26.49 ID:q1chzOJD0.net
中国はどれだけ経済が豊かになっても
パクリだの著作権とかの意識が発展途上国レベルなんだよな
民度だけは上昇しない国

971 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 13:24:14.89 ID:meNyhcLN0.net
中華鯖作ってやってそこに全員隔離しとけばみんな幸せだろ まともな中国人には悪いがさすがにチーターが多すぎるから仕方なし

972 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 13:53:03.19 ID:EXj1W60b0.net
やはりBF3は出来がいい
BF4出すのは早すぎた
ロケール変更すると文字化けするからしばらくやらないけど

973 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 14:38:05.38 ID:E9R0aERU0.net
チート使うような集団なんだしVPNで突破してきそうだけどな

974 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 15:38:35.75 ID:iS9T1Lpj0.net
中華は中国が悪の帝国かのように扱えば来なくなるからそうしてほしい

975 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 15:39:04.58 ID:iS9T1Lpj0.net
BFは1からユーザーが遊び方を選べなくなった

976 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 16:39:35.40 ID:oap30yYd0.net
1からユーザーが遊び方を選べたのなんて
1942ぐらいだし微かに2ができてたかなって程度だろ

977 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 17:45:06.53 ID:GxBkp3yy0.net
中国発禁にすると回避してプレイしようとするしChinaEditionでも出して上手いこと閉じ込めて欲しいわ

978 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 19:13:30.70 ID:n8izY76S0.net
なんでコミュ鯖でチータいるんすかね
公式鯖であそんでろ

979 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 19:40:49.54 ID:pjJlcIgM0.net
コミュ鯖でも中国人鯖は普通にチーターいるぞ

980 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 19:53:31.72 ID:/MP4yjo30.net
とりあえずこのゲームにはWWUゲーを名乗らないで欲しい

あったかもしれないIF戦場を個別に切り取ったオムニバスゲームと言うことで

981 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 20:43:45.92 ID:E9R0aERU0.net
次回作は中華に忖度しすぎてシングルプレイが大正義中国軍が資本主義の犬アメリカ軍を蹴散らすストーリーになったりして

982 :UnnamedPlayer :2020/12/05(土) 21:35:56.37 ID:W7t9ACbk0.net
発売してすぐの頃、実はBFVのVは5じゃなくてVRのVだったんだよ!ってEAが言い出すと思ってた
WWUをVRで再現してて未来人がコスプレしながらサバゲーしてるというオチ
徐々に追加マップが現代的になっていって最後にはSFになると思ってた

983 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 04:43:23.61 ID:MnhvrXvA0.net
視野角を横200縦125まで伸ばしてほしいな
VRでBFをやるのが夢でロマンなんだよね

984 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 08:56:47.33 ID:LGzm9Ood0.net
VRとかナイフキルされた時に悲鳴あげそうだわ

985 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 11:27:03.12 ID:3KnpmjPQ0.net
ロードキルされた時なんてトラウマだろ

986 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 13:08:02.08 ID:1NrDmJXH0.net
銃剣ならPTSDになるな

987 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 17:44:23.73 ID:8SqaeDDY0.net
現実で死人でそう

988 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 20:07:40.39 ID:UIEcbQZd0.net
VRでギロチン斬首刑された人で脳が死を錯覚するのか一時的に身体が言うこと効かなくなったり意識が遠退くみたいな体験談は見たことある

989 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 20:22:01.52 ID:C84xV1Wod.net
移動と行動に不自由な感じが上回って現状だとぶっちゃけ対人FPSにVRは不向きでしか無いよ
あんなのホラー系かAV見る専用だわ

990 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 20:32:34.57 ID:DSC7JFu50.net
対人でVRはやってらんないけどキャンペーンでならやってみたいわ
普通にマップ歩くだけでも楽しそう

991 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 21:25:39.59 ID:U0lackrI0.net
>>988
想像したら怖くてワロタ

992 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 22:26:11.58 ID:bw/LmiYOM.net
PCのVR環境あるけど、射撃は没入感あるが移動方法が未熟すぎてシューターやっても何か違う感じしまくりだよ
ヘッドセット含めて無線環境にした上で、360度ルームランナーみたいなの構築しない限り
数時間もしない内に飽きるか面倒になると思われる

ギロチン体験はしたことないが、没入感は確かにあるから
洗脳というか脳に体験を押し付けるにはもってこいのプラットフォームではある
>>989が言ってる通り、AVとかホラーとかな

993 :UnnamedPlayer :2020/12/06(日) 22:40:03.19 ID:C84xV1Wod.net
>>992
お手軽では無いんだよね
専用の部屋用意するのであれば良いのかもしれんけどそれが出来る人種が日本でどれだけ居るのかって話よ
本格なのがイマイチ流行らないのはこれが原因かなって思う

994 :UnnamedPlayer :2020/12/07(月) 09:14:14.57 ID:w9FQvTdN0.net
そもそも左右ぐりぐりクリアリング忙しい対人シューターでVRとか首もげないかね
あんなん頭に着けてブンブン振ってたら強い奴みんな格闘家みたいな首なってそう

995 :UnnamedPlayer :2020/12/07(月) 09:41:45.22 ID:F9z5+eIDr.net
>>994
やってみればわかる
エイムは頭じゃなくて手を動かすから大丈夫

996 :UnnamedPlayer :2020/12/07(月) 10:30:42.04 ID:HB3DoEzS0.net
首ちょんぱされるVRゲーでたら切り落とされた頭の視点から自分の体見える表現とかがめっちゃエグそう
新たな時代はよ

997 :UnnamedPlayer :2020/12/07(月) 11:05:40.07 ID:w9FQvTdN0.net
あーなる
ならデスクに座ったままで別にできるのか

998 :UnnamedPlayer :2020/12/07(月) 13:59:40.54 ID:oTbNpAdga.net
ライトセーバーを腕部分に当てると熱を感じるんだよな
人間の脳ってすごいわ

999 :UnnamedPlayer :2020/12/07(月) 18:36:39.33 ID:+TsahzoF0.net
時代遅れにも程がある

1000 :UnnamedPlayer :2020/12/07(月) 21:09:09.37 ID:MJ1TwBfc0.net
ちんちん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200