2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Craftopia / クラフトピア Part8

1 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:50:05.53 ID:A1WE+1o70.net
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599931691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:51:35.27 ID:gwXGHHY9a.net
たておつ

3 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:53:57.19 ID:TDKlD4SH0.net
今のところ進行早いしスレ建てギリギリだから良いと思うけど
PCアクション板特有の即死判定で20まで埋めないとDAT落ちするから
今後注意したほうが良さそう

4 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:57:49.85 ID:aj7XORCq0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 13:57:59.85 ID:UXbmcKEJ0.net
危険な真紅の歴戦のヒツジの乙

6 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:00:55.43 ID:sYaGqFNSa.net
ほい

7 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:04:17.18 ID:qIYxpgFZ0.net
>>1
保守ついでに乙

8 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:05:45.50 ID:aj7XORCq0.net
ファンの

9 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:06:22.97 ID:q+vSL0Hl0.net
明日からまた毎日アプデくるんかな

10 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:06:28.94 ID:b6H/0MmU0.net
捕手

11 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:06:55.12 ID:endyF6UMd.net
ファーガスの乙

12 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:07:24.26 ID:bkPJoGQ00.net
生の乙

13 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:08:05.51 ID:7OAcpSO10.net
びくんびくんと動く新鮮なファンの糞

14 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:08:53.12 ID:zoF3NCVvd.net
機能まで夢中で遊んでプラチナまで装備揃えたんだけど
次の時代ダイヤ9999とか必要な金額とかなにこれ
ここで一旦ストップってこと?

15 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:09:25.43 ID:b6H/0MmU0.net
>>14
そういうこと

16 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:09:40.62 ID:GULdAW+0p.net
>>14
書いてあること読め

17 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:09:46.41 ID:aj7XORCq0.net
はい

18 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:16:26.87 ID:xN/0t2yQ0.net
木材集めてくる輪っかみたいな奴に回転のこぎり君がすっぽり収まるの草w
空中にも配置できるし、固定稲刈り完成したっぽい

19 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:16:58.04 ID:UXbmcKEJ0.net
本気でダイヤ集めてる奴割といて草

20 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:18:26.53 ID:PXadfAMN0.net
ボス部屋入ると必ず落ちる…

もしかしてryzen 5 2400G単体だと厳しいのか?
解像度落としてわりとヌルヌルしてるんだけど
1050tiくらいは必要なのかしら

21 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:19:46.03 ID:ZfLy3wB40.net
メモリは?

22 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:20:07.45 ID:sYaGqFNSa.net
内蔵グラフィックはVRAM足りないんじゃない

23 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:20:58.79 ID:GpIkRAIyD.net
ファンのファーガスのスミスのケビンの保守

24 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:24:44.14 ID:miL9LNoEd.net
APUだと16GBじゃ安心できないと思う

25 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:24:49.41 ID:UlndFYZG0.net
サブのノートで960Mで低画質設定にすればそこそこ快適に動く

26 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:25:20.57 ID:jntDaKk50.net
動物のゴリラとブタの実装待ってる
早くゴリラ園とブタ農場作りたい

27 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:25:47.25 ID:0dccQOBt0.net
ドラゴンの火球が直撃したときに固まる場合はGPUが足りてない
自動生産設備を大量設置したときに重くなる場合はCPUが足りてない
床とかだけでも重くなる場合はメモリが足りてない

この認識で良いんじゃないか?

28 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:26:54.34 ID:pHFt8snW0.net
コンテナいっぱいで重くなるのは何が原因だろう?やっぱメモリ?

29 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:27:31.58 ID:yFQHmt8C0.net
建造物の耐久値表示とチェスト系に名前かメモ書けるようなアップデートは早めに欲しいな
あとはARKみたいに資材消費して建造物修理したりとかも

30 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:27:35.90 ID:zoF3NCVvd.net
>>15-17
サンキュー
マップ広げながら待つわ

31 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:27:36.55 ID:PXadfAMN0.net
>>21 >>22
ddr4-3200 8gbが2枚にござる
またグラボ入るケースにするかな

32 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:28:13.75 ID:PGvjBYWid.net
セーブデータ改変する系のmodはあんま入れたく無いな
インベントリ増やすやつ入れたら外しても元に戻らなくなった

33 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:30:03.03 ID:sYaGqFNSa.net
>>31
なんだかんだメモリ食うし、BIOSからVRAM割り振ってもメモリカツカツになりそうだな

34 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:32:12.69 ID:0dccQOBt0.net
>>28
コンテナの近くに壁がある場合は謎力学でCPUの可能性もあるけど
たぶんメモリじゃないかな、タスクマネージャー開いてパフォーマンス見てみ

35 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:34:34.98 ID:UlndFYZG0.net
発光付きの鉱石量産すると重くなるわ
この仕様やめてくれ

36 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:35:33.87 ID:miL9LNoEd.net
パイナップルは重い

37 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:36:13.66 ID:+Kly96yv0.net
試練系のダンジョンで受付嬢に話しかけても最初の扉が開かないところがいくつかあるんだが、これはどうしようもないのかな

38 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:39:03.65 ID:GpIkRAIyD.net
クラッシュならイベントビューアで確認もあり

39 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:42:52.36 ID:JrHh8qvsd.net
モンスター倒したら開く扉の部屋にモンスター沸かないこともあるよな

40 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:44:25.07 ID:DsgOiFKup.net
経験値稼ぎって高レベル象さん養殖したの狩るのとドラゴン周回するのどっちがいいかな?

41 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:44:58.67 ID:I4GoYiJb0.net
消耗品だけって書いてあるエンチャントが装備品についてるやつで装備しても反映されるのってバグか仕様かどっちなんだろ

42 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:47:08.42 ID:sWrRH+nt0.net
>>1
そういえば保守って上げなくていいん?レス数か最終レス時間で判断?

43 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:47:39.59 ID:zGzBcjTqr.net
>>40
アヌビスが一番らしいが

44 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:49:38.41 ID:pxvG6SzU0.net
ぞうさんの場合増やすやつ3.4台で40lvl-50lvlが3..4時間位

45 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:50:16.35 ID:DsgOiFKup.net
>>43
まじかやってみるわ

46 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:52:15.49 ID:q+vSL0Hl0.net
誰でもタスクマネージャで簡単に各負荷わかるんだから
自分で確認しろってやつの多さ

47 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:52:20.61 ID:zGzBcjTqr.net
死体残るからこまめなリログ入りそう

48 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:52:43.24 ID:JAbng9w+0.net
昨日始めたばっかりなんだが市場にアイテムいれると売れたり売れずに消滅したりするんだが
売れないアイテムとかあるのか?

49 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:53:40.42 ID:A1WE+1o70.net
アブソーバーの吸い込みって常時?
コンベアのアイテム分配に使えるかと思ったけど難しいか

50 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:53:59.00 ID:DsgOiFKup.net
>>44
今ちょうど40なんだけど…
アヌビスでやってみます

51 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:55:38.71 ID:nKh41VZHH.net
>>33
vram 2も4も固定してみたけどあかんかった。
これからコンテンツ増えたら重くなるだろうし、APU単体ではきついようだ。

52 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:55:49.38 ID:gaiLFMIEF.net
アヌビス養殖して両脇窓枠に大砲でダメージ行き帰りしてる動画見てすげぇって思いました
ジャンピングのやつは床壊すまで終われないし

53 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:55:53.44 ID:KgqMMJH0a.net
今全世界で8000人くらいしかやってないみたいだけど本当に盛り上がってんの?

54 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:57:22.39 ID:ckKUcSus0.net
(日本では)盛り上がってる

55 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 14:57:47.34 ID:ckKUcSus0.net
なので夜にアクティブ数みないと判断できません

56 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:01:38.18 ID:R6GifrXRd.net
平日に何をやってるんだ

57 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:06:13.60 ID:Ulj2kEEV0.net
平日昼間にただのシングルゲーなのに8000人もいるんか相当売れてんな

58 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:07:20.45 ID:sYaGqFNSa.net
>>51
そらそうだ
だが諦めてPC買おうにも流石に時期が悪い
deskminiじゃないなら1050tiでも1650tiでも積む方針がいいかもしれん

59 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:09:58.75 ID:gaiLFMIEF.net
わい1050だけどかくかくなったことないな
メモリは16gb
グラフィックは真ん中くらいの設定だけど

60 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:10:21.69 ID:b6H/0MmU0.net
アクティブ8000人なら上等じゃね

61 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:10:54.93 ID:sYaGqFNSa.net
そのうち何人放置してんだろうな

62 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:12:04.41 ID:TahML/JH0.net
世界的に有名なゲームでもこの時間帯の同接が低くなるの知っててレスしてるな

63 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:13:02.88 ID:DsgOiFKup.net
PC買うのにいい時期はあんまりない
パーツはある

64 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:13:24.57 ID:BKOwvzgLr.net
盛り上がってるかどうかそんなに気にするもん?

65 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:15:56.57 ID:VdzocEgRd.net
盛り上がってたら開発も力入りそうだしまぁ

66 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:17:12.02 ID:BqHrxS0s0.net
開発に金銭的余裕が出来たら、少なくともマシな未来にはなるのでは

67 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:17:38.65 ID:sWrRH+nt0.net
どうしても送りたい要望があってDiscord覗いてみたんだけど
これは……小学校の学級会……????

68 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:17:49.32 ID:q+vSL0Hl0.net
マルチとか集まったとこでやることないし協力ゲーでもない
ソロゲーだから同接はどうでもいいな
アプデがピタッと止まったその時がやめどきかな

69 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:19:48.23 ID:lMrlLNF+0.net
どちゃくそ大変で無理だとは思うが、MMOもしくはMOみたいにオンラインベースなクラフトピア出来たら絶対楽しいよね

70 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:20:45.70 ID:NwDDwQRQ0.net
リリース直後のスレに比べればここも活気づいたし、人は増えてるよね

>>64
この類いのゲームはバグの発見・共有や参考動画作ったり視聴したりが楽しい
盛り上がってると良いものに出会いやすくなるから俺は気にするよ

71 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:21:16.53 ID:7OAcpSO10.net
キッズと自己顕示欲抑えきれないおっさんだらけだから
フィードバックとバグ報告だけして他は見なきゃいい

72 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:21:43.35 ID:AQhjkoOc0.net
>>67
公式Twitterですら学生の所持アカウントみたいなザマだからまぁ

73 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:22:32.32 ID:lMrlLNF+0.net
ボーダーランズってどうやってたんだろう、オフでも出来るしオンにもできる
あんな感じのオン要素でクラフトピアやりてえなぁ

74 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:25:52.97 ID:Ulj2kEEV0.net
Discodeの雑談に常駐してんのは発売120時間でプレイ時間90時間とか逝ってるニートとかだからしゃーない

75 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:26:48.68 ID:sWrRH+nt0.net
>>73
憶測の域でしかないけどボダランはマイクラver1.3以降みたいにシングルでもオンラインセッションを持ってて
そこに参加するだけだからほぼシームレスに切り替えできる とか

76 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:28:28.41 ID:0dccQOBt0.net
>>46
GPUの負荷見るのはアプリかwin10要るけどな
それ以前のOSでCPUもメモリも大丈夫なのになんか重いって人はそこがネックになってそう

77 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:30:48.54 ID:aj7XORCq0.net
ニートがチートでマウントってエンチャント盛りすぎだろ

78 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:33:54.70 ID:ckKUcSus0.net
語感良くて草
いやーまじで雑談チャンネルやばいな
厳選しました!って画像貼る奴らみんなmodだろ

79 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:34:20.42 ID:JD4PiE1TM.net
ニートの チートの マウントな

80 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:35:16.88 ID:4HJ0wEbf0.net
ニートの チートの マウントの エンチャントした アラビアン・ナイト

で、関係ないんだが、サンドボックスクラフト系マルチ対応
ARK,Terraria,マイクラ
他に何かあったっけ

81 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:35:34.91 ID:4HJ0wEbf0.net
かぶったな…

82 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:36:45.10 ID:cAEbX8UE0.net
既出だったらごめん
エンチャントって防具にもできるの?
ベレー帽の話題はでてるけど

83 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:36:49.38 ID:sWrRH+nt0.net
ニートがチートでエンチャントマウント ハックがネックなフィードバック
めっちゃライム刻めた

84 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:38:09.64 ID:8r+J1FC50.net
>>50
アヌビスは蹴球の試練の穴に入れるのが1番いいぞ

85 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:38:58.14 ID:A1WE+1o70.net
7daysに森とか?factorioやraft…は違うか

86 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:39:22.44 ID:sYaGqFNSa.net
7dtdだな

87 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:40:21.61 ID:sN05fKwp0.net
Satisfactoryとか?

88 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:42:01.08 ID:wVK2Wf310.net
やっとMATK4000超えたけどスキル含まないで最大どれぐらい確認されてる?

89 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:42:13.15 ID:lMrlLNF+0.net
へー、サンドボックスクラフト系マルチって結構あるんだな

90 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:42:18.95 ID:sWrRH+nt0.net
StarboundとUnturned入れていい? 少し毛色違うけどASTRONEERとか
ノーマンズスカイをカウントするのは意見分かれそう

91 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:42:37.26 ID:UlndFYZG0.net
NPCにもイベントリあるなら食事して欲しいな
ウンコしなさすぎ

92 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:43:32.27 ID:ZfLy3wB40.net
>>82
素材にエンチャついてればそれが完成品にも付く
ただし最大4つまでしかつかない
あと素材は作るとき選択できないの不便だよなぁいちいちしまって必要なの…ってやらなきゃいけない

93 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:44:53.44 ID:aj7XORCq0.net
Space Engineers推しだが流石にスレチに流れすぎじゃね
追加待ちでやること無いのは事実だけど

94 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:44:57.50 ID:DsgOiFKup.net
キャラ育てるのは7dtdが一番楽しいな
防衛拠点考えたり実用的なものを作って一番意味のあるゲームだわ

95 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:47:54.58 ID:7WTQMTMw0.net
>>84
天才か!砂漠に数十体のアヌビス解き放って島ごと封印してたから助かる!

96 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:48:20.27 ID:Ulj2kEEV0.net
7dtdは最初リアルマイクラゾンビだったのが開発がこれおもしれーってDayZに寄せちゃったなw
αならゲーム内容変えても問題ないからずっとαで通してるけど流石にアーリー8年目はなw

97 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:49:27.42 ID:7sjcSzPX0.net
ryzen 5 2400Gでメモリ足りてるなら
原因はGPUが糞、ドライブ破損か窓かゲームデータ破損、中身の相性じゃねーの?

98 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:50:52.99 ID:KjLNZIY70.net
7dtdまだやってたんだ(笑)
アプデするたびに初期化するクソゲーだったわ

99 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:52:47.61 ID:aj7XORCq0.net
>>95
もしマルチやるならマップ移動時?かなにかで
別のダンジョンに置き換えられたりするから注意
置いた壁とか残ってるから落ちてっとるかもな

100 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:57:26.28 ID:Zbubjbim0.net
アイテム無限増殖バグ直してエンチャ付与バグ発生させたの絶望的だと思うんだけど
下手したらこれアイテムソートのソースコードどこかから持ってきただけで中身がまるで分からないからいじれなくて、とりあえずアイテムの個数の辻褄だけ合わせようとした結果だろ
アーリーで発売しといてなんでそんなに解決意思が無いのって話なんだけど

101 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 15:57:56.31 ID:4HJ0wEbf0.net
>>93
すまんな。
スレ違いなのは分かってたが、その通りでアプデ待ちなんだ。
少し寝かせてから楽しめば良いんだけど、なんかたのしいんだよなこれ。
で、いきなり飽きて他のサンドボックスクラフト系やりたくなる。
他のも飽きてたから結局クラフトピアにもどる。
自分でなに言ってるかわからなくなってきた。
ゲーム紹介してくれた方ありがとう。
スルーしてくれ。

102 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:00:31.13 ID:GoFIRBdY0.net
いうほどマイクラと似ているところは無いな
掘り進めるわけでもないし地形を変えれるわけでもない
それほど自由ではない

103 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:03:41.30 ID:DsgOiFKup.net
>>98
そんなことで心折れちゃったの?(笑)

104 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:04:43.23 ID:sN05fKwp0.net
>>100
アーリーで発売しといて・・?バグ直したらバグ出るのなんて割と日常茶飯事じゃね?
そもそも有料デバッグみたいなもんでしょこれ

105 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:05:03.98 ID:qQ6RdpGZ0.net
大豆信者おこで草

106 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:05:45.55 ID:aj7XORCq0.net
マイクラってよりは全体的な仕様はまんまArkの気がする

107 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:06:34.49 ID:wRD/medT0.net
>>100
何言ってんだコイツ

108 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:07:42.92 ID:P2iAsJ+j0.net
クラフト部分はサティスファクトリーが近い感じかなぁ
あれも鉱床に自動掘削からのコンベアで引っ張ってきて〜あれこれ〜
結構近い物があるけど、完成度はあっちの方がすごいけども

109 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:08:38.15 ID:NaajReCI0.net
インベントリー拡張MOD1番DL数多いってことは誰しもが望んでる仕様ってことだよな

110 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:11:31.15 ID:sN05fKwp0.net
スキル欄に名前だけあるしどうせアプデで来るけどね
正直なんで今ないのかが分からんレベルだがアイテム増殖バグとかに繋がるからまだなのかもね

111 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:12:01.73 ID:eblfG+mp0.net
>>104
元々アイテムの管理とエンチャの管理の項があって、アイテムの管理だけでソートしたらエンチャ混ざるに決まってんじゃん、
ぐらいを予測できずにやったならそれはそれで今後のバランス調整が絶望だし
予測しつつやったならそれこそ開発陣のいい加減さ見え見えじゃん

112 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:13:18.21 ID:cAEbX8UE0.net
>>92
ありがとう

113 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:14:20.83 ID:aj7XORCq0.net
>>111
指摘されてんのそこじゃねえぞ

114 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:14:21.67 ID:BqHrxS0s0.net
>アイテムの管理だけでソートしたらエンチャ混ざるに決まってんじゃん
誰が翻訳

115 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:15:05.39 ID:0dccQOBt0.net
スタック管理にはせめて2バイト割り当てるべき
上限255ですら足りなくなるのに、現状99だからな・・・

116 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:15:42.94 ID:eblfG+mp0.net
バグの直し方の話や
けどまあいいや

117 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:15:51.57 ID:sN05fKwp0.net
開発力の低さは確かに垣間見えるけどアプデでどうにかなれば万々歳じゃね?
どうにもならなかったらクソゲーになるだけで
正直勝手に悲観してろとしか言えない

118 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:16:13.64 ID:aj7XORCq0.net
あれ?もしかしてディスコでチートバレそうで返事しなくなった
よいまろさんじゃないっすか?

119 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:16:40.88 ID:V2yYGstPd.net
素材管理がめんどくさい

120 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:16:49.77 ID:eblfG+mp0.net
どっちかつったらアーリーは開発への支援目的でやるもんだろ
このいい加減さはしばらくやらんと分からん類だからタチ悪いなって思っただけだよ

121 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:19:15.65 ID:A1WE+1o70.net
凍てつくエンチャって雪原の岩盤と木?から出るみたいだけど複合島の雪原だと出ない?
複合じゃない雪原見たことないけど複合だといくら壊しても出ない…

122 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:19:53.70 ID:jntDaKk50.net
>>121
凍てつく石なら複合バイオームの鉱床から出る

123 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:20:33.21 ID:aj7XORCq0.net
凍てつくは5バイオームの島の無限石からでる
山の上が雪エリアになってるとこではでなかった

124 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:21:46.47 ID:sN05fKwp0.net
アプデ頻繁でバグ直してくれる開発がいい加減でタチ悪いってマジ?

125 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:22:04.44 ID:u+aVXOGr0.net
いい加減だと思うならDev版公開してテストしてるときに言えばいい
現状マジで有料デバッグだからね?
10分から30分くらいユーザーにここ見てください、意見お願いしますってやってるから
テスト時間もうちょっとかけていいと思うんだがなw

126 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:22:19.74 ID:0+bQPBGI0.net
あらかた自動化が完成したらやることなくなっちまった

127 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:22:47.84 ID:TKOrJlMtr.net
魔法の言葉 アーリーだから 
の前では何を言っても無駄やぞ

128 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:23:38.22 ID:sWrRH+nt0.net
きみら昨日の今日で同じこと繰り返しすぎ 黙ってスルーがやくめでしょ

129 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:24:14.02 ID:aj7XORCq0.net
間違ってこいつに凍てつくがついちゃったんだろ

130 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:24:27.05 ID:gwXGHHY9a.net
各部位の魔法攻撃構成ってどんな感じになるんだろ

131 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:24:31.21 ID:7WTQMTMw0.net
ドラゴンみたいなボス増やしてユニークドロップとop厳選みたいな感じになるのかな

132 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:24:59.73 ID:A1WE+1o70.net
今掘ってみたら普通に出たわ…サバイバリスト+素手だったのがいけなかったのかな
thx

133 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:26:28.87 ID:bR2LZIcr0.net
>>46
亀で悪いがWin10ならタスクマネージャーじゃなくて
windowsキー+gのショートカットでXboxGameBarを開いて
パフォーマンスタブをピン留めすればリアルタイムでCPU GPU RAMの使用率を確認できる

134 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:27:31.16 ID:q+vSL0Hl0.net
ポケモン要素パクったはいいが攻撃命令はトリプルアクセルでカスダメ
無慈悲な爆破もカスダメでかわいそうや

135 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:27:50.47 ID:DBWa1hpIa.net
アルミホイラーの後継なんてそうそう出てきちゃ困るぞ

136 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:32:12.34 ID:pUVSvcGya.net
今だからこそチートとかバグとかmod利用して通常プレイで実現できるけど普通はやらないようなプレイでいろいろ試してバグ発見してもらった方が公式としてはありがたいでしょ

137 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:36:31.13 ID:ZC6mAK++0.net
あらゆるアイテムに一々接頭語がついてそれぞれ別枠取らされるからあのインベントリ数じゃとても足りない

138 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:36:39.84 ID:BqHrxS0s0.net
>通常プレイで実現できるけど普通はやらないようなプレイ
通常プレイでいいじゃんそれ

139 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:41:33.10 ID:TR7lxTFj0.net
こんなの10分でできそうじゃん

140 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:41:57.94 ID:TR7lxTFj0.net
誤爆

141 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:42:08.00 ID:xN/0t2yQ0.net
>>133
これfpsも測れるんだね
初期島60fpsなのに、コンベア引きまくった島だと30fps切ってたわw

142 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:43:01.01 ID:UaPHwJfT0.net
そういえばセール終わったのか

143 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:43:59.32 ID:YoYX/5yur.net
>>133
いつの間にかこんな機能あるんね知らんかったわ
ty

144 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:45:02.14 ID:4HJ0wEbf0.net
>>115
そう思うとやっぱカプコンすごかったんだよな。
MHFとか軽量化するためにbyte,shortint,intその他、整数値だけでもきちんと使い分けてたし。
char,stringですら使い分けてた。
MHWは全部intですませてるけど。
このゲームも内部ではintで処理して表示上上限が99になるように内部処理で切り捨ててる。
最近のPCはスペックいいからってのもあるから、設計で整数値はintかlongなんだろな。
へたすりゃ整数値なのにdoubleとか使ってそう。
きちんとshortintとか使ってるゲームが今は皆無ってのもあるけど…
どのゲームみてもintで済ませてるのが悲しい現状。
もっと細かいところ削っていけば軽くなるのにね。
またなに言ってるか論点がわからない自分。
とりあえず、int使うなら個数を億持てるようにして?(ということで…)

145 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:45:39.22 ID:+Kly96yv0.net
既出かもだがダンジョンクリアして赤い結界みたいなのに触れると成長の石板が手に入るけど、連打すると複数個取れるんだな。
最高で5個取れた

146 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:47:39.07 ID:BqHrxS0s0.net
>>145
連打勝負だな!7個行けたぞ!
ただパッドで連射したら何故か手動より少なくなった、なんだこれ

147 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:47:52.83 ID:Wp/ZCbmo0.net
>>145
ようやく気づいたか

148 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:48:54.39 ID:sB+fzViK0.net
凍てつく鉄鉱石1個+真紅のドラゴンの鉄鉱石1個

でいくら作っても「凍てつく真紅の」や「凍てつくドラゴンの」インゴットにならないんだけど仕様?
片方の鉄鉱石が残って1個しか消費されてない気がする

149 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:49:26.46 ID:VjltUzm00.net
チラ裏)
前スレで看板の文字が保存されないって書いた者だけど、以下のことがわかった。
・問題のワールドで、初期島(拠点を構築)において現象が発生している。
・問題のワールドで、別の島(拠点は未構築)なら、文字は保持される。
・別のワールドで、小さい拠点を構築した初期島なら、文字は保持される。

なので、設置オブジェクト数かアイテム枠数かが多すぎるのが要因だと思う。
拠点の主要なオブジェクトは
・銅チェスト 約900個(体感7割にアイテムが入ってる。鋼鉄チェスト実装前に構築して、
  置き換えが面倒なのでそのままにしてた。)
・水平床 約300枚
にコンベア、生産設備など。

ちなみに、看板に書き込んだ直後のセーブデータには文字は保存されていた。
それがロード時には文字が表示されず、その状態でセーブするとnullに上書きされる。

150 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:50:18.21 ID:aj7XORCq0.net
インベントリの上から左から使われてくから
一番左上のマスのフォルダ内に49・50とかいれて99個作るとできる

151 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:51:33.53 ID:A1WE+1o70.net
1個しか消費されないのは1個しか作ってないからじゃないかな
凍てつくとドラゴンの鉱石1つずつ持ってインゴット2つ焼けば確率で混ざるよ

152 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:52:55.27 ID:dQ6Owuog0.net
ファーガスでマラソンしたから別に

153 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:53:55.94 ID:sB+fzViK0.net
>>150 >>151
ああエンチャするにはインゴ2個でワンセットってことか
ありがとう
石2:インゴ1だと思っててどうやってつけんねんと思ってた

154 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:54:29.05 ID:mhJK/k/WH.net
ファーガス増やしても石版もらえないん?

155 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:54:47.34 ID:aj7XORCq0.net
石にも凍てつくあるんやで

156 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:54:54.55 ID:OpflFFw80.net
アプデまだかよ

157 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:55:02.18 ID:CXrNxkE10.net
このゲームってほとんどの要素がどっかで見た何かの劣化や使い古しで
「それら全てが一箇所に同時に存在する」「全部混ぜてみた」
という試みだけがウケて売れてる感じだから
継ぎ接ぎした要素のどれか1つでも成長が停滞した瞬間に詰みそう

>>148
MAX押したり作成数2個にして作ってもそうなる?

158 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 16:55:27.54 ID:sB+fzViK0.net
>>154
ハート出てる状態になったら貰えない
ハート出てないやつ量産する方法があるならもらえると思う

159 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:12:14.98 ID:4rdHZuRN0.net
武器にたまにアクティブスキル付いてるけどあれどうやって使うん?
装備欄でアイコンドラッグしてみても特に動かない

160 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:14:12.14 ID:UaPHwJfT0.net
ホットキーに登録してスキルと同じように使う

161 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:14:23.22 ID:vqmVney00.net
島の内容っていつ決まるんだろう
解放した瞬間?それとも入った時?
形は解放時で、入った時に生成なのかな
リログできるのかなあって気になった・・・

まあ試せばいいんだけど、もし誰か知ってたら教えてください

162 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:20:59.06 ID:EXaSee94M.net
コンテナの代わりにチェスト置きまくってアブソーバーつけたら大分軽くなった
床とかいくら置いてもたかが知れてるけど、自動で溢れたアイテムはMAP移動しないと際限ないからオンオフできるまではなんとか凌げそう

163 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:22:51.07 ID:4rdHZuRN0.net
>>160
お陰で使用出来たよありがとう
「装備品をホットキーで使用する=装備する」だと思ってたから盲点だったわ

164 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:23:01.59 ID:uflVKeil0.net
>>161
開放した瞬間に島の形、鉱石岩盤の内容が決まるよ
つまり開放前のセーブを復元すれば狙った形の島や狙った資源の島狙える

165 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:29:04.14 ID:ZC6mAK++0.net
解放時に決まるのか
てっきりワールド生成時にシード値付与されてそこで全部決まるのかと思ってた
って事はアプデでいい島が増えるかもしれないから今は開けまくらない方がいいのかな
新ワールド作ってもいいかもしらんけど

166 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:30:29.24 ID:YoYX/5yur.net
新ワールドは時代の解放もしなきゃだから地味に面倒いで

167 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:33:26.38 ID:CXrNxkE10.net
てことはリセマラ繰り返したら
全部4バイオーム+中央島の世界とかも有り得るのか

168 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:37:47.56 ID:UlndFYZG0.net
過剰製造分が消えてくれるとかそんなゲームじゃあるまいし

169 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:38:32.33 ID:vqmVney00.net
>>164
島の形はそうなんだけど、岩盤とか植物の内容ってどのタイミングで決まってるのかなって
島に入った時に決まるなら、一度島の形を確定させて、そっから入りなおす楽ができたのになあとw

確かに新ワールドめんどいw
木以外は大したことないけど、木集めが・・・

170 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:40:55.68 ID:815suo+H0.net
バイオーム形成は最初に上陸したときだろ
アプデで変わってたらすまんが、、、
つーか自分で試してみたほうが早い

171 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:42:57.09 ID:Q+CIf/hkd.net
俺、ブタが実装されたら、ブタの ファンの びくんびくんと動く マメ とか作っちゃうんだ…

172 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:48:47.99 ID:UXbmcKEJ0.net
ダメです

173 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:49:31.15 ID:sN05fKwp0.net
マメ作るとか結構サイコパス

174 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:54:28.63 ID:isLebw1E0.net
危険な鉄鉱石ってどこで手に入る?

175 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 17:57:33.73 ID:GpIkRAIyD.net
ファンのびくんびくんと動く貝のマメがどうしたって?

176 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:00:02.41 ID:7TG8pXlgp.net
>>174
ワニ

177 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:00:17.67 ID:sN05fKwp0.net
ファーガスのびくんびくんと動く歴戦のソーセージ

178 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:00:57.25 ID:wVK2Wf310.net
女神のびくんびくんと動く堅固な濡れたマメ

179 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:02:04.03 ID:isLebw1E0.net
>>176
ありがとう

180 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:03:14.81 ID:815suo+H0.net
干しアワビも忘れないでくれよな

181 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:03:35.96 ID:mNQLbCtOa.net
NPCにエンチャントつけられるように要望だそう

182 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:05:55.14 ID:CXrNxkE10.net
全員さっさと生の死にかけの小精霊の棒はしまうんだ

183 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:07:42.84 ID:9xmzpoJX0.net
>>144
全部intで書いた方が速いからintなんやで

184 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:11:58.57 ID:tk+mFQLy0.net
覚えたての知識を披露したかったんやろ
ほほえましい

185 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:13:22.25 ID:sWrRH+nt0.net
生の焼けたマチェーテは見たことある これ生成時なら複合するんだなって気づきを得た

186 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:14:01.87 ID:YoYX/5yur.net
「焼けた 水」

187 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:15:05.85 ID:BqHrxS0s0.net
古代の 暗黒 ネコ鎧・・・

188 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:16:34.07 ID:KQg3SOp70.net
倉庫足りねぇって思ってたけどメイン装備と食料ある程度持ってたら別に他わりとどうでもいいなこのゲーム

189 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:20:42.95 ID:sB+fzViK0.net
エンチャント装置がまだ実装されてないせいで
枠管理でしかエンチャントできないから素材はどのみち整理しておかないといけない

190 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:21:52.49 ID:DhrAe8i7d.net
>>80
マルチでできる事しょっぱいけどドラクエビルダーズ2も一応マルチ出来るよ

191 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:23:50.06 ID:DBWa1hpIa.net
女神のカリバーン作れたら青春だわ
何も思い残すことはない

192 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:25:46.96 ID:sWrRH+nt0.net
エンチャ移動が実装されるとして 果たしてどういう感じになるか
タグ自体をアイテム化して好きな装備に移し替えられる みたいな奴だと有情だけど
Redstoneの異次元ボックスみたいな 装備Aと装備Bを混ぜて全エンチャント再抽選した装備AorBが作られるみたいなやつだとトラウマを抉られる

193 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:26:16.69 ID:GpIkRAIyD.net
勝利の女神のエンチャがついたときは名前だけなら最強だなコイツと思った
鉄の片手剣ってオチだが

194 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:28:27.28 ID:BqHrxS0s0.net
>>192
アイテム化も確率!貼り付けも確率!
更にエンチャント数が多くなれば確率に下方修正!最悪、装備が消し飛ぶ!

195 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:30:36.29 ID:nPO5mRUu0.net
とにかく世界が狭すぎる
島レベル99くらいまで開放してくれ

196 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:32:37.66 ID:uZQdP4bp0.net
レべル上がるところ素材フィールドから採取するところ建物つくるとこはGRAVっていうマイナーゲーに似てると思った

197 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:35:58.11 ID:OpflFFw80.net
これオープンワールドじゃないよな

198 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:39:34.51 ID:QduQZoUb0.net
>>194
装備が消えるだけならバックアップから復活させるわ

199 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:42:31.69 ID:qIYxpgFZ0.net
ガチャでコンベア乗せて夢の島行きって教えてくれたやつありがとな
自分だけだったら自分が移動しつつ割ってくというしょうもないことしてたと思うわ

200 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:43:02.26 ID:6+8E3+710.net
マルチでの島移動が面倒すぎる

201 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:44:26.27 ID:pxvG6SzU0.net
そういやGRAVにもゲートあったな

202 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:48:10.15 ID:/Ria2rPI0.net
マルチは一人一人別の島いけて拠点作れればマルチも面白くなるんだけどな
今は集まって倒す敵もいないし残念すぎるわ

203 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:53:07.37 ID:YlJ7cN1X0.net
>>187
梅ガム・・・

204 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:54:14.75 ID:P9R7bW1w0.net
島のダンジョン制覇したら初期島のマップに追加されてくとかだとおもしろそう
転移の祭壇はワープポイントとして残るし
なんかドラクエでそんなのあったな

205 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:55:09.08 ID:1upKt5TH0.net
>>202
アーリーなんでぇ〜w別ゲーやっててくださーいw

206 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 18:58:56.30 ID:cbxff1rL0.net
>>204
ただでさえ重たいのに動かなくなる未来しか見えないな

207 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:00:37.51 ID:pxvG6SzU0.net
ほえーまだ売上最上段なのかよ!デバッガー雇っても余裕になったんじゃ

208 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:04:53.60 ID:GCuIGjNwp.net
エンチャの名前とか効果マビノギパクってるけどいいのかこれ

209 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:05:24.14 ID:P2iAsJ+j0.net
>>204
島ダンジョン制覇や、島に設置されてる祭壇に供物ささげると
時間によって特産物が生産されたりすると嬉しいな
タイマーはどこに居ても進行で、ゲートから資源はゲートから回収で
供物の内容によって縦列や横列のコンボ発生で該当地域にバフかかるとか
これくらいしてほしいね
ゴミ島で移動する価値もなしなのが多少でも利用価値アップがほしいところ

210 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:11:58.67 ID:cbxff1rL0.net
そういや自動刈取り機が急にジャンプして飛んでくのはなんでなん?
おかげで自動採取の調整に時間かかったわ

211 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:16:30.12 ID:bH9npf8o0.net
回転のこぎりみたいな浮遊物をほっといたらいつの間にか消滅してた
水没とかで消えるんかね?

212 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:20:23.06 ID:GF9A7d9C0.net
大砲使った地面潜り
@大砲とバリケード作る
Aバリケードの上に大砲を立てると、大砲が転がって砲身部分が地面に潜る
BAの時に砲身が自キャラを通るにすると、大砲の中に入りながら地面に入る
C射出されたら地面下の海へ

このスレに書いてあった通り、大砲地面潜りが一番楽だった
おかげで落ちた大鍋回収できたわ、ありがたい

213 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:21:53.87 ID:cI02SHdj0.net
>>208
Alt+2のエモートとかモロにね

214 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:22:10.84 ID:8QBUm7P10.net
>>211
この世界の水ってかなりヤバい
何でも溶かす

215 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:23:18.10 ID:GF9A7d9C0.net
Alt+1がダンスでとAlt+2がブレイクダンスだと知ってる人少ない説

みんな潜水とエロポーズって思ってるやろ

216 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:23:49.47 ID:jC0uJjzd0.net
一昨日辺りから何も見ずにわいわいやってたけどみんなレベリングシステムとかおもしれーのやってそうね

217 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:24:13.24 ID:sN05fKwp0.net
エロポーズついでに発見するから0だぞ

218 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:28:08.19 ID:4HJ0wEbf0.net
>>183
まじで!?
メモリ節約でアプリ組んでたけど、速度求めるなら型を少なくした方がいいのか

219 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:29:31.07 ID:jC0uJjzd0.net
コハクって手に入った人いる?
魔法使いの帽子作りたいんだけど

220 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:31:58.98 ID:L6iOIBBF0.net
レベリングはアヌビスダイブが一番楽だった
海の上に建てれば床壊れて脱出したアヌビス達も処理できるし
45→50まで確かダイブ3回で終わった

221 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:33:09.10 ID:sN05fKwp0.net
前に報告あったのがガチャからコハク
でも最近出なくなったみたいな話も出てるし報告ある帽子だけ狙うのがいいかも
どの時代でガチャ回せばいいかは知らん

222 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:35:28.51 ID:sB+fzViK0.net
大釜の仕様だるすぎひん?
タイミング見計らわないと違うアイテムになるし中に落ちるし

223 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:43:46.64 ID:NaajReCI0.net
大釜は容量少なすぎてなぁ

224 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:44:10.64 ID:AOoUP8HS0.net
大窯からコンベアで吐き出してこそ自動化だよな

225 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:46:05.07 ID:QzxG6Fsn0.net
ノエル君をドゥンヴァカメドゥーです…

226 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:46:14.36 ID:QzxG6Fsn0.net
誤爆したわすまん

227 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:46:35.60 ID:bH9npf8o0.net
>>214
やっぱ放し飼いはあかんのか・・

228 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:46:50.05 ID:vzOaXnUp0.net
マビノギもだけどサクリファイスディナーとかMoE以外無いしいろんなネトゲから持ってきてると思う
大脱走はGEとモーションまで一緒…

229 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:51:20.87 ID:xR1ldfxTa.net
保存しておきたい画像
https://i.imgur.com/pIqZDRm.png

230 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:52:17.65 ID:LM8e5Jcw0.net
ツイスターランはトルネードランになってたな
開発ツイッターも落下耐性は何度も高いところから落ちてスキルアップにしたかったとか言ってるし

231 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:53:07.01 ID:zGzBcjTqr.net
discord臭すぎてこの世の地獄みたいだな
色んなゲームの一般グループ入ってるけどここまで臭いのは初めて見た
何が違うんだろう

232 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:53:44.54 ID:sB+fzViK0.net
たしかにMoEっぽいな

233 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:54:29.37 ID:7U0a3F2m0.net
設置系のアイテムもっと小さくなればなぁ後回転とかスナップとか欲しいね

234 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:56:02.79 ID:8tTv+7oq0.net
NPCは捕獲できると聞いてたけどアヌビスまで捕獲繁殖できるのか…

235 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:57:15.69 ID:cI02SHdj0.net
料理でもりもり回復するのにペット食べてもね…
せめてコウモリ召喚できるようにならんと

236 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:57:37.27 ID:sWrRH+nt0.net
>>208 鍛冶屋ファーガス

237 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 19:59:15.78 ID:kuuFV6I70.net
ゲーム性全然違うけど何故かαテストの鬼斬思い出した

238 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:02:46.71 ID:PVWr5H0D0.net
アヌビスを生産し続けてつつ適度に落とす装置が上手くできねぇ

239 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:04:25.92 ID:W/YI0gB60.net
アヌビスは経験値アイテムだからな

240 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:07:23.68 ID:NaajReCI0.net
このゲーム何か足りないと思ったら人肉だった

241 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:08:55.26 ID:YIiSxT/H0.net
ASPD検証

Ver : 20200912.0357(バニラ)
スキルなし

[刺]=刺し穿つ
[伝]=伝説の

条件を変えて4回素振り ()の中はASPD理論値

1. アラビアン(100%)
2. セーバー[刺](60%)
3. アラビアン+アミュ[伝]+グライダー[伝](160%)
4. アラビアン+アミュ[伝]+グライダー[伝]+矢[刺]+アミュ[刺](80%)

結果:理論値が100%を下回るものは100%になり、超えた分はきちんと加速している。
結論:現バージョンではASPDマイナスは機能しているが100%を下回ることはない

刺し穿つ単体で振っても遅くならないのでもう確定
ちなみに昔振ったらめちゃめちゃ遅かった記憶があるので修正入った説が濃厚

再現しねえぞ!とかあったら報告お願いします
https://i.imgur.com/k0U5aG9.mp4

242 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:11:41.05 ID:DbTUC15Z0.net
火山マップで宝箱3つ見つけたわ
ここからアラビアンを祈ればいいのね

243 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:16:17.33 ID:8r+J1FC50.net
>>238
個人的にはこれが安定してたな
https://i.imgur.com/5PF4UUO.jpg
https://i.imgur.com/sJ5XcDW.jpg

244 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:17:11.90 ID:zTNxmcaG0.net
複合島?めちゃめちゃ重いな
FF14当時はハイスペック機だったんだけどさすがにもう古いのかわからん
タスクマネージャーでは初期島でもGPU100%近くでてるけど
別にぬるぬる動くが・・・

245 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:19:17.74 ID:PVWr5H0D0.net
>>243
これつまりは下3マスの内左右2マスは枠に戻されて真ん中に来たやつだけ落とすって感じ?

246 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:19:53.49 ID:YCO6H23La.net
アヌビスはゲットできるのにドラゴンはダメ
どこかのトレーナーの放し飼いか?

247 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:22:41.70 ID:8r+J1FC50.net
>>245
そんなかんじ

248 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:23:45.56 ID:zGzBcjTqr.net
>>243
もしかしてアヌビス落ちるだけで経験値はいるの?

249 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:25:03.35 ID:PVWr5H0D0.net
>>247
やってみるわありがとう

250 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:25:51.65 ID:8r+J1FC50.net
>>249
穴に一定数集まったらまとめて倒すんよ

251 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:26:16.37 ID:4HJ0wEbf0.net
アヌビス君この後の処理は、とりあえずぶん殴る?

252 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:28:37.67 ID:zGzBcjTqr.net
そういう事か
真似するわ横からだけどありがとう

253 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:40:04.38 ID:jlZPjMg/d.net
アヌビス水責めが安定しないから結局殴り殺してるわ
パンチで1200ダメくらい出るようになったからストレスない

254 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:43:52.51 ID:BHwd5E9r0.net
発電の自動化がうまくいかない
コンベアに発電機流すとひっかかるか飛んでいく

255 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:46:55.22 ID:Lnl1tTE5d.net
>>205
くっさ

256 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:50:58.97 ID:f8CoFCpn0.net
同じエンチャントなのに効果が違うものもあるんか

257 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:51:24.06 ID:W6TNcwcn0.net
4×4の高さ2の囲いに交配所を下2上2で重ねて
壁を擦る感じに調整した0度大砲4つでひたすらグルグル回る自動狩りが一番楽だった
武器の耐久減らないし討伐速度を上げたい時は武具研磨すれば時間切れまで効果続くし

258 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:54:18.55 ID:nPO5mRUu0.net
>>254
俺もそうだ
なんかコンベア上に発電機乗せると挙動おかしくなりやすいみたいで牛回しても牛が入らなかったり
入っても牛は逃げ出して発電機は稼働中判定になり電池は生産せずかつ解体出来ない無のオブジェクトになる

259 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:54:31.45 ID:r9/YIRBC0.net
住み始めるとグラしょぼいのにfps20~30くらいになって辛い。
ファークリ弄ろうが、解像度変えようがまるで変化ない。
比較的fps高い初期島か砂漠に住むしかない感じ?

260 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:00:56.86 ID:A1WE+1o70.net
建物置いたらどうしても重くなるから拠点には最低限だけ置くしかない
ある程度は我慢

261 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:02:12.01 ID:bkPJoGQ00.net
>>259
ハードの使用率が低いのにFPS出ない現象は今の所有効な手段は無さそうだな
一般的な軽量化は描画負荷を下げようって話だから解像度下げても変わらない様な状況ではまるで変化ないもんだし

262 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:02:54.02 ID:Q8bhy0AG0.net
いつの間にか発売してて、いつの間にか割引終ってやがる。

たいした額ではないけど、買うの躊躇ってしまう

263 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:04:00.00 ID:zGzBcjTqr.net
今はソロゲーだし後から買っても問題ないさ

264 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:11:56.36 ID:/qTTgwgw0.net
エンチャントって最大4つまでしかつかない?
頑張れば5つも6つもついたりするんかな

265 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:14:09.41 ID:4HJ0wEbf0.net
>>254
来客テーブル作って、そこに発電機のせてる。
時間かかるけどアレクさんがやってきて走ってくれる。

>>259
砂漠って軽いの??
火山あって重そうなイメージってだけで避けてた。
拠点移すかな。
鉱脈から銅と鉄は調達したいから初期島は倉庫になってる。

266 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:18:26.21 ID:P2iAsJ+j0.net
砂漠でも敵がやたら多かったり焚火で常時焼身自〇してるマップはおもいから止めた方が良いぞ

267 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:20:56.10 ID:HngH7zrMp.net
エンチャント抽出できるようになったら現状物理と魔法の最強構成どうな感じですか?

268 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:21:59.18 ID:sB+fzViK0.net
アラビアンナイトマラソンとかいうのはレベル7に火山火口宝箱出すってことっぽいけど
時代を産業まで進めないとでない?

269 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:27:06.89 ID:lgxvwQ3z0.net
砂漠は草木が少なくて軽そう
というか草原のあの草消したい

270 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:28:20.36 ID:r9/YIRBC0.net
>>265 自分の場合だと初期島が一番軽くて2番目に砂漠だった。
ドラゴン狩ったり色々やってても軽かったから。
ただロケーションあんま良くないから引っ越し躊躇う。

271 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:30:17.76 ID:7rnYaI5D0.net
畑重ねて スプリンクラーぶっさして スプリンクラーの上に大鍋設置ってもうできなくなってる?
自動化で調べても毎日アプデされて仕様かわってるせいで何が最新なのか全くわからんちん

272 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:30:47.05 ID:UXbmcKEJ0.net
>>267
物理は危険な炎の悪魔の伝説の破壊のじゃね?
スペランカーになるけど

273 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:32:31.86 ID:p/SaVXY00.net
鬼神は入らないのか

274 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:34:55.57 ID:A1WE+1o70.net
伝説+ドラゴン1部位でASPD40%あるから鬼神無しで組むことになるんじゃないかね

275 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:35:50.72 ID:sN05fKwp0.net
今さっき刺し穿つエンチャ出たから検証してみたけどASPD100%以下にならないようになってんな
アプデで消えてるみたい前刺し穿つギンヌンガガプで糞遅くなってたから今の仕様にびっくり

276 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:37:37.42 ID:6xY/SVHc0.net
飯買っちゃうからどうでもいいけど、
組立機スタックバグで交配機指定すると生肉が一瞬で焼けるな。

277 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:37:54.58 ID:vqmVney00.net
ロードしまくって(というほどじゃないけど)確認したけど、島内の配置(具体的に調べたのは鉱床だけだけど)は入るときに決定
なので好みのバイオーム選んだあと、そこに復元してから入れば鉱床は選べるね

ハーブとかも生えることは確定で、その中でランダム性あるのかな?

278 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:39:02.45 ID:/oA2bsnR0.net
>>208
マビノギごときパクっても心傷まねぇしいいだろ別に
オマージュしてやってんだからむしろ感謝してほしいくらいだ

279 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:44:30.61 ID:VeMwqc/k0.net
>>94
大人しく大豆やってろよこっち来んなw

280 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:46:57.83 ID:Zvb2sU2m0.net
7dtd信者ってここに限らず昔からクラフトあるゲームのとこに来て一人で喋ってるやつ多くて嫌いだわ

281 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:49:21.85 ID:OdVRchCi0.net
弓はオリジナルのマビのほうが爽快感あったかなぁ
まあ戦闘システムは全然違うしゼルダらしいけど今後に期待

282 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:51:14.60 ID:qIYxpgFZ0.net
アヌビスで満タンになった穴へホールイワンしたらベチャって潰れて経験値入れば楽なのにな

283 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:53:17.80 ID:dUJ7LwR70.net
>>280
誰も聞いてないのにな。恥を晒しに来てるのかねぇ・・・滑稽な

284 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:56:18.79 ID:W4rMgaBK0.net
今日始めたんだけど剣+10ってどうやるの?

285 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:56:19.56 ID:jntDaKk50.net
個人的体感だと草原が一番重い
解像度落として軽量化mod入れたらかなりマシになったけどゴブリン一家がワラワラ出てくるとほとんど紙芝居だった

286 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:57:01.02 ID:DbTUC15Z0.net
銃がめっちゃ使いたいから早く欲しいわ

287 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:57:34.26 ID:aawZ4G8J0.net
建築しなきゃ多少FPS落ちるだけで基本は60FPS以上出てるんだよな

288 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:59:24.24 ID:vqmVney00.net
拠点の位置が定まらないから開発進まない・・・

皆どこにしてる?
自分の第一候補は橋が架かってるマップなんだけど、初期位置近くに鉱床あって、ある程度平なスペースがあって、
緑系のマップが良い(砂漠とか火山は個人的にだけどちと落ち着かない)

289 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:00:08.02 ID:f8CoFCpn0.net
エンチャント着いた野菜ってなんかにできるん

290 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:00:40.55 ID:aawZ4G8J0.net
0島だな
拠点ならやはりオンリーワンの島に作りたい

291 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:01:39.91 ID:lgxvwQ3z0.net
>>288
初期島…軽いから…

292 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:02:22.17 ID:w/wEOrYPF.net
開始地点が島の中央で周辺に谷が伸びてる島の海岸使ってる
鉄、銅、石、砂の鉱床が拠点内に揃えられた

293 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:04:24.37 ID:5ZRTu+WK0.net
自分がいる島以外止まるから資源揃ってるところしか選択肢がねえのよな

294 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:04:24.79 ID:qIYxpgFZ0.net
誰かがrivatunerじゃなくwin10のゲームバーでパフォーマンスモニタをピン留めがいいってんで試したが
FPSだけ計測できねえ
何でだろ

295 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:05:46.52 ID:jlZPjMg/d.net
基本は初期島で素材が必要になったら取りに行く感じだな
一つマップに全部詰め込むと家畜消えたりするから

296 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:08:42.78 ID:cI02SHdj0.net
でかいつり橋渡ってたら板の隙間ガバガバで落ちて草

297 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:09:36.60 ID:BHwd5E9r0.net
>>271
普通に畑重ねてそのうえにロボ置いてアブソーバーでチェストに吸い込めばいいと思う

298 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:13:53.63 ID:F0w9YB2L0.net
俺のとこだけかな
アブソーバー外せなくなっちゃった

299 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:16:14.13 ID:i1Nk/zJk0.net
普通に外せるが。

300 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:17:11.71 ID:sWrRH+nt0.net
要望報告済みになったっぽいけど果たして通るか

301 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:17:27.58 ID:jlZPjMg/d.net
アブソーバーは使い捨てじゃないの

302 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:18:34.00 ID:OdVRchCi0.net
ターゲットがあえば外せるぞ
たまにしかあわないから実質使い捨て
設置物取り外すと消えるし

303 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:20:57.74 ID:vqmVney00.net
>>291
軽いのは大事だよね・・・

>>292
谷が伸びてるというか高い山が何個かある感じのとこだよね
ありがとう

304 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:21:17.65 ID:WvKQN/0u0.net
アブソーバーに限らず回収がしにくいのはなんとかして欲しい
壁回収するつもりで床が抜けたこと何度もある

305 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:23:56.96 ID:r5T5lkGE0.net
あー知らないんだ?俺だけか知ってるの

306 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:34:25.20 ID:AOoUP8HS0.net
最初は鉱脈あるマップが便利に思ったけど広いぶん重いから
拠点初期島で足りないものは採取スキル振ったキャラでぱぱっと集めてチェストに放り込むのが個人的に色々気楽なんだよな…

307 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:35:04.61 ID:FVIRWxrc0.net
昼に前スレで蹴球アヌビス教えてくれた人に感謝。お陰でもうすぐlv50だ。このワンパンフロストマインは流石に修正されそうね。

308 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:38:58.28 ID:4ovh7LYN0.net
移動速度にも上限あったりする?

309 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:39:24.32 ID:BSlE3LGs0.net
フロストマインは修正食らうかもな
素手アンストも早かったし

310 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:47:34.84 ID:QduQZoUb0.net
フロストマイン せっかくゴミスキルから脱出したのに逆戻りか…

311 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:53:16.67 ID:sWrRH+nt0.net
フロストマインいうてバランス崩壊って程でもないし
これを真っ当に運用するためエンチャント厳選した上でやっと報われるようなスキルなのに
安易に下方修正されたら流石に今後に対する不信感で一気に人いなくなりそう

312 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:54:03.22 ID:NaajReCI0.net
バランス調整する暇あったら新しい要素どんどん追加してほしい

313 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:54:26.48 ID:IOjW+aVfd.net
今だけ強いだろうスキルを細かく修正するのは後回しでもいいよな

314 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:56:41.04 ID:j7JHFZYy0.net
すまない初歩的な質問なんだけど
ガチャってコイン入手してひくかんじなの?どこにあるんだ・・・

315 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:57:34.06 ID:/Ria2rPI0.net
パッチノート出してるくせにサイレント修正多いからな
魔法の修正とか魔法名の羅列しといて書いてない魔法もいろいろ変わってたし

316 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:57:57.71 ID:tG1vyVj10.net
>>302,304
あれ使い捨てだと思ってた…

品種改良で桃狙うか象牙自動化するかしようと思うんだけどどっちがいいかな?
あと象牙自動化ってゾウはLv高い島の方が良いんだろうか…

317 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:59:52.85 ID:vzOaXnUp0.net
フロストは邪魔だけど多段強いのトレードオフだけど
それを考えても邪魔すぎてサイズ縮小してほしい(多分したら弱体にもなる)

318 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:06:50.26 ID:zTNxmcaG0.net
初WASDのゲーだったので
試しにゲーミングマウスも買ってみたけどG203ですら自分の手には大きすぎる・・・
コントローラー早く対応しねーかなー

319 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:07:57.85 ID:e4qbJ7Gs0.net
自動化設備が拠点と別マップならそれはそれ、マップ切り替えるだけでON/OFFできるのは楽だしある程度重さ対策になる
鉄や石なら鉱床1つに掘削機3つぶっさせば休憩中とか原木集めながらで十分足りるからね
最終的にはフンだの黄色ハーブだのガチャコインだの集めだすし今後のアプデもあるんだから
無理にオールインワン拠点なんて考えないほうがいいという結論

320 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:08:14.10 ID:sWrRH+nt0.net
サイズより氷塊消えるまでの時間を1/4くらいにしてほしい 残りすぎ

321 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:08:15.54 ID:aawZ4G8J0.net
>>307
同じく感謝だわ
今やってるけど効率がヤバすぎる

322 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:08:44.01 ID:HQYRxnfC0.net
パンチはクリ率100%まで上げたらまだいける

323 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:09:49.85 ID:G/wt5SFP0.net
>>318
XBOXコンで普通にプレイしてるぞ

324 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:11:54.40 ID:8r+J1FC50.net
>>314
スミスから買うか建築スキルで入手

325 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:12:52.33 ID:SBWgtpEda.net
Discord喧嘩し始めててわらた

326 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:13:59.19 ID:AOoUP8HS0.net
現状強い敵というか、レベル高い敵を倒すメリットがほとんどないから
エンチャしこたま盛ってオーバーキルしようがそれで何?って状態なんだよね

327 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:14:24.67 ID:IOlnI+nhd.net
>>318
キーボードマウスの方が圧倒的に良いから慣れておいたほうがいいぞ
手が小さいのならG300sがおすすめかな

328 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:14:44.86 ID:zTNxmcaG0.net
>>323
PS3のコントローラはどう?
設定できる環境はある

329 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:16:07.31 ID:aawZ4G8J0.net
>>325
喧嘩っていうか隠しとか言ってたよガイジに真相聞いてるだけだな
案の定無視してるし逆に馬鹿にしてるしやっぱり目立つ奴はロクな奴いないな

330 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:16:11.55 ID:j7JHFZYy0.net
>>324
ありがとう(石板を渡す)

331 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:16:27.45 ID:YIiSxT/H0.net
ASPD100%割らなくなった現状刺し穿つにできるだけアックス付けた超会心プレイも楽しいかもしれん

332 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:19:28.53 ID:oI5cQQAS0.net
島7にいけるようになったんですけどスミスって島に一人は必ずいるんですか?
島レベル高いとこでした方がいいことってありますか?

333 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:24:26.49 ID:B+OxKzws0.net
コントローラでクラフトする時に個数指定を1個単位で調整ってまだできない? MAXのみ?
いやマウスのほうが圧倒的に楽なんだけど、移動と戦闘がコントローラ楽なんで握ってる時間多くて

334 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:27:26.47 ID:qIYxpgFZ0.net
>>331
むしろ上限も+100%だから刺し穿つ付けてもバーサーク使えば上限維持出来る

335 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:27:31.39 ID:gs735fJc0.net
>>332
多分いるはず、今の所居ない島見たことない
した方が良いとは違うけどよく話題にあがるアラビアンナイトとか掘るのは7になるかな

336 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:28:40.51 ID:/hYLYOPkd.net
前回のパフォーマンス改善のアプデから初期島ですら60fps出なくなってつらい

337 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:30:18.28 ID:FuU/Q/Xg0.net
火山マップを引いたので金箱チャレンジや!と火口に飛び込んだら
ダンジョンと青箱1つだけ置いてあった哀しみ

338 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:30:29.37 ID:zTNxmcaG0.net
コントローラーでやってみたけど
X軸反転ないのかよオワタ

339 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:30:44.76 ID:gs735fJc0.net
マラソンに使う火山は複合バイオームの方よ

340 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:32:05.25 ID:BqHrxS0s0.net
>>339
( ゚Д゚)

( ゚Д゚ )

341 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:36:34.91 ID:YIiSxT/H0.net
>>334
なんだって!?それじゃあ刺し穿つ付けるしかねえな!

>>340
ダンジョンの中身掃除してマラソンできなくはないよ
どうしても複合島が出なかったら試すといい

342 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:36:51.29 ID:f5E8Afr+0.net
国産サンドボックス『クラフトピア』「実装してないのに……」ユーザーの愉快なプレイに公式も困惑?
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/14/102156.html

343 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:37:39.55 ID:bR2LZIcr0.net
>>294
ピン留めした後にゲーム起動ではなくて
ゲーム起動後にゲームバーを開いてパフォーマンス表示したらFPSも測れるようになると思う

344 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:37:52.86 ID:aawZ4G8J0.net
今日はアプデ無いのかな

345 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:38:35.74 ID:tG1vyVj10.net
農業初めて見たけど楽しいねこれ…もっと早くやればよかった
今までスルーしてた料理も作れそう

346 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:41:38.82 ID:qIYxpgFZ0.net
>>341
すまんアックスにASPD-10%付いてたの見逃してた
アックス複数箇所盛ったら上限キープ出来んわ

347 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:43:03.22 ID:G/wt5SFP0.net
>>328
すまんXBOXコンしか使って無いからわからん

348 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:45:23.04 ID:u+aVXOGr0.net
テストパッチに修正内容来たがエモートで水中潜るのが修正されるな…

349 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:46:51.91 ID:BqHrxS0s0.net
え、水中に落ちたの回収できなくなっちゃう・・・

350 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:47:00.78 ID:7U0a3F2m0.net
パッドはXinputなら問題ないよ

351 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:48:32.17 ID:aawZ4G8J0.net
今更だけどスキルのトリック欄に舞空術あってワロタ

352 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:50:17.40 ID:YIiSxT/H0.net
>>346
なるほど
でもクラフトでアックス付けられるの多分2箇所だけだしそこまで影響はなかろう
アックスのウンコあるなら話は別だけど

353 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:51:00.99 ID:u+aVXOGr0.net
>>348
一応近日中に水中建物は浮かぶようにしますと言ってるからどうにかなるんじゃないかな
あとは地形データの最適化で多少軽くなるよとか、設定にグラフィックのパフォーマンス改善の項目が出来るらしいから多少負荷軽くなるかも
新要素は効果音追加位で何も無いな

354 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:52:34.55 ID:gs735fJc0.net
浮かぶようにしてから修正してほしいなそれ…

355 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:54:13.72 ID:qIYxpgFZ0.net
>>354
ほんと何でエモ修正先にしちゃうんだろw

356 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:56:49.82 ID:B+OxKzws0.net
>>338
XInputPlus で反転すれば変更できる。が、スキル操作画面でカーソルが反転するけどw
デフォルトのdllでは動かないので、別途XInput1_4.dll を選択して追加(同時に追加される 3 のほうは削除)

357 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:57:02.39 ID:aawZ4G8J0.net
増殖バグも無くなりエンチャが厳しくなるからいよいよ本格的に寝かす事になりそうだな

358 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:58:47.59 ID:zTNxmcaG0.net
>>356
さんくす
明日やってみよ

359 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:59:33.24 ID:apZExg7HM.net
>>280
エンチャントエンチャント言ってMODマン現れたら全阻止しようとするコイツらもあんまり変わらんと思うが

360 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:59:33.47 ID:6zVig6oN0.net
置換できる方のバグはまだ残ってるっぽい でも歯車エタノールが増殖できない……

361 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:03:44.07 ID:Nbb1DJwia.net
わろた
https://i.imgur.com/duZ2vm6.jpg
https://i.imgur.com/Xb9A1wT.png

362 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:04:51.92 ID:Im9JX4RI0.net
>>343
PC再起動してからとかも試したけどその方法でもダメだなあ
steamのFPS表示なんかとバッティングしてるんかな

363 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:04:57.38 ID:kvjTmULad.net
建物が浮くのは良いんだけど地面の下にある建物はどうするんだろう

364 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:05:10.09 ID:3WES6EEJ0.net
>>294
FPSのとこクリックしたら案内でるとおもう

365 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:05:46.29 ID:FIeNalvT0.net
デュアルディスプレイでやってるんだけど、フルでやってるのに隣の画面にマウスがいくときあってめんどくさいんだが…

366 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:07:14.39 ID:6RVIp8Ru0.net
ヘリに乗って崖の壁に逆さまになるように衝突して降りれば
地中に行けるから回収できる

367 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:09:00.59 ID:IO2E/XZH0.net
>>361
こいつかよ
きっしょ

368 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:10:39.09 ID:Qm91oj1O0.net
>>367
初期から1000%とかの詳細を隠したりして痛いなと思ったら
尻尾を出してきたな

369 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:12:32.43 ID:6RVIp8Ru0.net
こいつエンチャントに隠しステータスがあるとかいってた虚言癖あるやつだな
ツイッターみたらただのガチチーターじゃねえか草

370 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:12:44.05 ID:8PjfNhZ/0.net
>>365
ウィンドウを拡大してるだけだから公式で対応しないと無理じゃね

371 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:16:30.95 ID:IO2E/XZH0.net
マジで何でこんな気持ち悪い奴ばっかなんだ…
こいつとよいまろって奴がキツい

372 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:18:09.42 ID:UQY+wlXi0.net
ここで愚痴ってないで直接言ってくればいいのに
誰も興味ないと思う

373 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:19:55.54 ID:6RVIp8Ru0.net
もしかして火消しっすか?先輩

374 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:20:35.48 ID:CzT7glfz0.net
約束された勝利の木の枝

375 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:22:27.95 ID:LUy6cWBk0.net
自己顕示欲強い奴なんてそんなんばっかやぞ欲望満たす為ならなんだってやる

376 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:23:11.05 ID:Zr7o7H+g0.net
蛙の子は蛙ってね
開発の態度があんなんだからヤベー奴が集まってくる

377 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:23:21.62 ID:T95QBDNg0.net
雑談は掃きだめ
というか気に入らん奴はブロックすればいいでしょ別に

378 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:24:52.12 ID:YoQ/YK/D0.net
ルネサンスあたりじゃないとガチャで服でない?

379 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:28:31.46 ID:G75CLVFN0.net
Discord関連の批判はDiscord内で完結させろ
スレの闇をDiscordに持っていくぞ

380 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:29:40.40 ID:p52ddJAb0.net
火口宝箱リセマラしてるけど4時間動画とか見ながらぼちぼちやって5本は見たけどまともなエンチャ付いてるの全く無いぞ…
ツイッターで報告してるやつよほど雲が良いのかアホみたいな時間やってるのか…

381 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:31:07.04 ID:UQY+wlXi0.net
火口リセマラはエンチャ完璧なゴミとゴミエンチャのアラビアンナイトが同時に出て心が折れそうになるわ

382 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:32:44.14 ID:BaJfVBQ/0.net
物欲センサーはホント優秀よな

383 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:33:26.77 ID:UhQbGHaO0.net
良エンチャゴミは将来エンチャ移植が来る可能性に掛けて保管してしまう

384 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:33:36.27 ID:6RVIp8Ru0.net
スレの闇、まってるで

385 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:33:43.59 ID:T95QBDNg0.net
釣りスキルのダブルフッキング取ったんだけど
1つの釣り堀から3匹しか釣れなくて
最初に発動して2匹連れたら2匹扱いになってほぼ意味なくて草
運よく3匹目に発動して初めて4匹目が釣れて釣れる数が増えるとかアホか?

386 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:37:52.26 ID:IO2E/XZH0.net
公式鯖という人質を取られてる以上向こうで言えないんだよな
これ以上言うことないしまた晒されてたら反応する位だな

387 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:41:18.01 ID:RvOMAF+v0.net
アラビアンナイトガチャ辛すぎて伝説の666の剣で妥協しちゃった

388 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:42:00.70 ID:6RVIp8Ru0.net
>>386
そういうとこやぞ面白いの

389 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:47:47.29 ID:IO2E/XZH0.net
…?

390 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:49:22.49 ID:hpCXFHbm0.net
>>280
典型的な根暗オタクやんw
周り見ずにいきなり自分の好きな話題を一人で延々と語ってるっていう、現実に話し付き合ってくれる友達いないんやろうな

391 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:49:24.79 ID:ICsxGnCq0.net
>>385
どこでも釣りができるようになるスキルと合わせて使わんと微妙だな

392 :149 :2020/09/15(火) 00:50:07.26 ID:FX90VRG30.net
チラ裏の追加)
ロード時に看板の文字が消える島においては、
ロード時に生産設備のアイテムが消失する現象が発生してた。

例)キャンプファイアに肉を入れてCraft開始
   → セーブしてタイトルに戻り、再度ワールドに入り直す
   → 焼けた分・まだ焼けてない分ともに全て消失する

やはり同ワールド別島だと問題なし。
新ワールド作って引っ越すか・・・

393 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 00:58:09.51 ID:8PjfNhZ/0.net
アイテム製作する時特性付きか無しで選択できるようにしてくれたら良いんだけどな

394 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:00:06.79 ID:rIoGzfEhd.net
>>338
マウスの方の反転にチェックすると反転するよ

マウスも

395 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:00:24.67 ID:RvOMAF+v0.net
アックスが全然ウンコしねえ

>>392
確実に何か溢れて保存しきれてないな…
ご愁傷さま

396 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:06:06.92 ID:rIoGzfEhd.net
>>394
X軸か…スマヌ役に立てん

397 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:15:06.85 ID:Im9JX4RI0.net
>>364
表示されるようになった!
ありがとう

398 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:18:03.54 ID:qG9UJka70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
みんな石版のステ振りどんな感じにしてる?
hp振りでええ?

399 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:20:11.36 ID:W2hQX85NM.net
毎日アプデは先週で終わる予定だったって言ってるから頻度下がりそう
まあ殆どバグ修正だから日が空く代わりに大きいのをドンと来てくれるといいなあ

400 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:22:28.53 ID:3n8xi2Zr0.net
とりあえず移動のためにスタミナ

401 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:24:37.33 ID:PadAV3We0.net
>>398
HP8他なし
ドラゴン一発耐えられるようになってもう困ってないなあ
やり直し効くようになるか新キャラ用に手軽に石版量産できるまではアプデ見ながら調整していきたいなと

402 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:27:47.12 ID:a8MCyVph0.net
これ島って消せないの?

403 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:29:06.24 ID:a8MCyVph0.net
ごめん島じゃなくてワールド

404 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:30:22.48 ID:YoQ/YK/D0.net
石版ダンジョン1週5-8枚だし結構楽だと思うが

405 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:30:44.71 ID:2T86Fs+g0.net
ワールド選択でゴミ箱あるじゃろ

406 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:31:34.09 ID:a8MCyVph0.net
>>405
サンクス

407 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:33:54.94 ID:G75CLVFN0.net
ワールド削除は選択画面でゴミ箱マーククリック

既出かも
フロストマイン、妙な当たり方する事に気づいて色々やってみたんだけど
どうも発動時にレイを飛ばして その方向に一定距離を飛ぶと氷塊に変化する超高速のなにかを連続発射しているように感じる
つまり目前にいる目標が押し込まれない限り全弾HITする アヌビス壁際に配置して100%再現するのを確認した
これがフロストマイン押し込み連続HITの正体っぽい

408 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:34:13.37 ID:u8ka8xfD0.net
ハウジング系早く充実してほしいな
コンテンツ少なくてもハウジングあればだいぶ遊べる

409 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:35:47.64 ID:G75CLVFN0.net
ちょっと伝わりにくいかも
要は「爆発するまではレーザー判定の時限式グレネードランチャー」を連射してるイメージ

410 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:39:32.54 ID:kvjTmULad.net
プレイ時間60時間超えてた
これだけ遊べればいいよな

411 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:41:04.14 ID:G75CLVFN0.net
で テレインの上面とかには張り付くから
もしかするとこれ氷塊の発生位置指定目的でUnityの物理オブジェクト飛ばしてるせいで
本来制御目的で飛ばしてるはずの飛行中のレーザーにも当たり判定発生してるのかも
どうりで強いわけ……?

412 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:41:49.90 ID:G75CLVFN0.net
たまに地面にめりこむ現象についても説明できる 速度早すぎてテレインを貫通してる

413 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:42:29.98 ID:T95QBDNg0.net
>>409
お前文章書くの下手だな

414 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:43:34.75 ID:G75CLVFN0.net
>>413 照れるわ

415 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:44:54.77 ID:bsbnhvPl0.net
石板は全部hpでいいんじゃないかな・・・
マナは料理で260とか回復するからそれ位あればいいけど装備で充分届くし
スタミナは魔法タイプだとそんな消費しないし

416 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:47:41.15 ID:G75CLVFN0.net
攻撃速度上げると氷塊の並ぶ間隔が詰まっていくのもおそらく ルーニックバレッジが連射速度上がって弾速変化しない事象から照会して
制御弾の飛行速度は同じまま 連射間隔と氷塊化までの時間が速度パラメータで乗算されて再現してるような気がする

417 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:52:54.21 ID:YAQY7n3u0.net
アヌビスの石版強化のステ振り直しって出来ないの?

418 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:01:40.95 ID:fs12qLwB0.net
>>417
そこに新しいキャラシがあるじゃろ?

419 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:03:33.17 ID:RvOMAF+v0.net
リザードアックスにウンコさせまくってもやっぱりリザードしかつかねえか…
アックス2箇所しか付けられねえの残念すぎる

420 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:07:29.79 ID:MdO/wThx0.net
石版連打今日修正来るかもな

421 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:09:15.50 ID:zB4/t0PD0.net
>>419
アーマー帽子アクセアクセで4箇所じゃ?

422 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:13:30.24 ID:MWhEL7YW0.net
>>333
右スティック左右でできる

423 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:13:36.67 ID:kvjTmULad.net
悪くない木の矢出たのに直後の島移動でクラッシュして消えた・・・
セーブされてないからバックアップも効かん

424 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:17:23.30 ID:RvOMAF+v0.net
>>421
え、マジ?
アクセに入れる角骨卵ウンコ全部ダメそうな感じだけど

425 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:20:28.65 ID:34MLZraV0.net
レベル22でレベル5の島行ったらドラゴンに瞬殺された
どーすればいいんだ

426 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:24:07.87 ID:JEzSmqxB0.net
HPいるかね
そもそも攻撃を食らう事自体が稀且つ実質デスペナ無いようなもんだし

427 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:24:47.11 ID:SxYD0DC30.net
序盤はドラゴンなんて無視しとけよ

428 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:26:34.02 ID:3Kkde5bo0.net
参考文献見ながらオートレベリング構築したけど
放置するの面倒くせーわ
長期放置できないし

429 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:27:35.13 ID:34MLZraV0.net
>>427
桃作ったしプラチナも大量入手した
自動生産も組んだから放置しとけば全部の島出せる

あと戦闘しかなくない?

430 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:44:32.61 ID:xuif8kH60.net
ベルトコンベアとか置きまくって自動化しまくると凄い重くなるんだけどみんなどうやって対処してる?
スペックは現状でもハイスペックって言えるくらいのPC使ってるからそっちは問題ないはずなんだけど

431 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:52:25.68 ID:UJBorJ0M0.net
ベルトコンベア撤去しろ

432 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:57:47.41 ID:JEzSmqxB0.net
次の拠点つくるときは資材運ぶコンベア敷くより現地にコンテナとアブソーバー置いて木の床でバギー専用道路作るわ

433 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 02:58:37.82 ID:xuif8kH60.net
>>431
撤去するしかないんか?
でもそうなると遠くの鉄鉱石とかどうやって運べばいいんだ

434 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:00:22.98 ID:/Pr1M4Vg0.net
レベル最大のアヌビスを魔法でワンパンできる目安はどんなもん?
即席の装備でできるかなぁ

435 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:03:03.57 ID:16f2ykQld.net
遠くから運ぶなよ…
そういやアブソーバ付けたチェストをコンベアに乗せて大量輸送とか出来ないのかな
結局終端は人間がやるわけだけどドロップアイテムの最大表示数を超えて運搬できそうなんだが

436 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:03:41.19 ID:O0U8Y6aO0.net
交配アヌビスだとLv40でマナサイフォンと背水発動でhit数さえ稼げるなら2000くらいあれば瞬殺できるんじゃね?

437 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:03:47.25 ID:xhhV7sPo0.net
灯りを早めに頼む

438 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:05:30.86 ID:xuif8kH60.net
>>435
遠くにしか鉄鉱石の鉱石がなかったんだよね
そういう場合はみんな別の島行ったりそもそも鉱石あるとこに拠点作ったりしてるのかな
色々広げて一箇所に集中させたかったけどそれが駄目なのか

439 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:05:37.87 ID:p52ddJAb0.net
ボス戦のBGMだけ糞デカなのどうにかならん?

440 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:09:57.32 ID:O0U8Y6aO0.net
俺は鉱石掘れる安全なとこ見付けてそこに拠点作ったな

441 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:14:46.48 ID:YoQ/YK/D0.net
スミス並べて金で解決してしまった

442 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:17:09.18 ID:bsbnhvPl0.net
>>432
バギーだと床にダメージ与えちゃうよ
ボードなら大丈夫だったそして結局ヘリになる

443 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:17:49.89 ID:WX2YNlaL0.net
>>365
Multi Monitor Extensionってソフトで自分の環境だと他のゲームも含めて解決した
別のスクリーンへカーソルが移動しないようにできるからフルスクリーンでは有効

444 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:18:04.80 ID:16f2ykQld.net
短いコンベアと大砲で軽く長距離の搬送は出来ないものか

445 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:24:23.50 ID:okNSpLjUa.net
大砲に中身入りチェスト入れると消えるバグなかったっけ

446 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:27:54.40 ID:p52ddJAb0.net
>>365
カーソル使う画面だけじゃね?
むしろうちはそうじゃないと困るから助かってるわ

447 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:37:29.88 ID:rK4LAIwb0.net
序盤の生産MAPは仕方ないと思う
そのうちお金も溜まってくるとスミス量産でインゴとかかうようになるしあまり重くなる要素は省くようになる

448 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:44:08.09 ID:/Pr1M4Vg0.net
同じ島にウンコンテナに隔離した20体のアヌビスと別な場所に収容してる20人位のスミスの村、桃畑と小麦畑(合わせて63個)作ったら30fps切るほど重くなっちまった
自動化とかでコンベア引きまくるともっとやばいんだろうな…

449 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:49:10.51 ID:34MLZraV0.net
現状で現実的な最強エンチャ組み合わせって何?

450 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:49:43.93 ID:rK4LAIwb0.net
あぷでキタ

451 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:53:09.13 ID:ofu2JwTr0.net
アプデ内容はなんだろうか

452 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:58:29.83 ID:1xyuhFKK0.net
Lv40のゾウがめっちゃ小さくなっててワロタ
もしかすると他のmobもLvによる巨大化なくなったか

453 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:02:29.97 ID:xuif8kH60.net
えええええ
敵が大きくなるの好きだったのに残念だ

454 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:14:58.42 ID:JEzSmqxB0.net
情報来たな
修正のみで上限超えるような追加はなし
つまんね!

455 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 04:18:14.14 ID:rBeMTRq4.net
石板バグ直された(´;ω;`)

456 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:19:55.90 ID:rK4LAIwb0.net
描画距離変更だけじゃそんなFPSあがらんなぁ

457 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:26:42.18 ID:rK4LAIwb0.net
火山MAPのスポン位置から火山が消える距離が500ぐらいぽ
今までどんだけ描写してたんだ

458 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:29:18.59 ID:XIl1zijw0.net
原木おじさんが使えるなら石板はなんとかなるやろ

459 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:33:48.69 ID:rK4LAIwb0.net
あっでもGPU温度めちゃくちゃさがってるわw

460 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:34:06.24 ID:MWhEL7YW0.net
09/15 更新Patch v20200915.0305

◆重要なバグ修正・改善
- 「自動組立機」「自動炉」にてエンチャントを複製できるバグを修正しました。これに伴い、1個ずつの生産へ変更になっています。
- ダンジョンで「成長の石板」を複数取得できる不具合を修正しました。
- 地形データの最適化を行いました。草原マップが重いユーザーには効果がある可能性があります。
- 設定画面のグラフィックにパフォーマンス改善の為の項目を追加しました。


◆バグ修正
- 食事系の一時増加スタミナの最大値を200に制限しました。
- プレイヤーが乗り物を降りた際に天井を突き抜ける不具合を緩和しました。
- オープニングのステージにて水に入ると落下復帰処理が発動してしまっていた不具合を修正しました。
- 敵などが自身の炎で燃え続けるのを修正しました。
- 「爆破タル」の設置のマルチ対応(ゲスト側にて設置ができない不具合を修正しました)
- 敵が多すぎる場合の「捕まえた〇〇」系と「回転のこぎり」が配置できない場合のメッセージ表示のマルチ対応をしました。
- 開発の意図せず巨大な敵が生成されているのを修正しました。


◆機能改善
- エモート時のカメラ距離を微調整しました。
- 建物回転、カメラリセットキーを設定できるようになりました。
- 所持金最大値を13桁に制限しました。

- キャンプファイヤー系UI、アイテム枠外でドロップすると分割されて表示されない不具合を修正しました。
- 空ホットキースロットに入れていたスキルがセーブされる不具合を修正しました。
- キー設定リセットかセーブ出来ない不具合を修正しました。
- 探知機が何も探知していない時に表示されていた「探す対象変更」の文字を削除しました。
- 倒れ中などにスキルを発動するとコスト消費無しでスキルを発動できるバグの修正しました。


<効果音>
- 弓をひく音に効果音追加
- 矢を発射する音に効果音追加
- 回転斬りに効果音追加
- 素手パンチ1段目2段目に効果音追加
- 空中キック、ダッシュキックに効果音追加
- 盾ガード開始時に効果音追加
- 盾通常ガード成功時に効果音追加
- シールドバッシュ素振りに効果音追加

461 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:43:39.51 ID:UTLgANDba.net
たくさん書いてあるけどぶっちゃけ壁増えただけでは

462 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:44:11.03 ID:rK4LAIwb0.net
◆新要素
- 新アイテム「トタンの壁」を追加しました!初めての鉄系の壁です!

も追加で!

463 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:45:52.23 ID:PadAV3We0.net
エンチャ複製バグ修正かあ
無印の骨だけまとまった入手手段がわかんない、1島スミスで売ってる?

464 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:50:58.04 ID:a8MCyVph0.net
「ヒツジの」がついてない羊毛って入手手段ある?

465 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:53:07.19 ID:PadAV3We0.net
動物素材の無印はだいたい畜産場で作れるよ
羊毛はヒツジ
角ならキリン
革ならシカだったかな

466 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:54:01.71 ID:4RF9BhARa.net
意図せずモブが巨大化してたのかよ
でもプレイヤー以外が大きくなる島とかあると面白いね

467 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:54:46.30 ID:a8MCyVph0.net
>>465
畜産やったことなかったわありがとう

468 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:54:51.70 ID:ofu2JwTr0.net
巨大化は敵が強くなってるって見て分かるから好きだったんだけどな

469 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 04:55:33.69 ID:U6H0WBVD0.net
ぶっちゃけ今はバグフィックスと軽量化に注力して欲しいし今の傾向はいい感じだとは思う
コンテンツ追加なんて地盤固まった後に幾らでもやりゃいい

470 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:01:46.59 ID:bsbnhvPl0.net
というか動物全般のhp下げてよ…

471 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:15:07.16 ID:bKJnIOj20.net
盾構え続けると効果音鳴り続けるな。

変更とは関係ないけど
物理スキルの追い打ちヒット確認ジャンプ攻撃楽しいな。
物理はスキルファイター追い打ちビルドで決まった。

472 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:33:32.29 ID:bsbnhvPl0.net
4000ってこれマップの端から端まで見えてるとかそんな距離か…

473 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:33:34.56 ID:bsbnhvPl0.net
4000ってこれマップの端から端まで見えてるとかそんな距離か…

474 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:41:28.21 ID:NErvunNf0.net
アラビアン手に入れたわ


夢の中で

475 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:41:53.77 ID:5SLKADXcM.net
アーチャー矢を生産するのにいちいち木を殴らないといけないの不遇すぎる
材木も無限生成できるようにしてほしき
矢が勝利されないスキルも微妙な位置にあるし…

476 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:49:26.49 ID:NErvunNf0.net
蒸気核を入手してウォールドリルを研究しよう

477 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:52:52.12 ID:VnQ+k8TMd.net
発電機って、回している者が亡くなると貯まっていた電池が消えてしまうから付きっきりで回収しないといけないのでめんどくさいな

478 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:54:23.89 ID:TTJWuN0D0.net
蒸着!!

479 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:54:34.14 ID:jPEPiE9x0.net
スミス捕まえてきて初期島で増やせば矢を売ってくれるやつ生成されなかったっけ?

480 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:54:37.71 ID:H3wBeLfBa.net
近場に普通にドロップしてない?
あれ?修正されたの?

481 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:56:14.87 ID:ZB/Zr6440.net
スミスの売ってる物は文明レベル依存だぞ
体感だがエンチャントは島レベル依存

482 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:56:47.28 ID:ZB/Zr6440.net
すまんガチャと間違えた
スミスの矢は初期島だわ

483 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:58:30.32 ID:xuif8kH60.net
>>480
俺も前ドロップしたと思ってたけどさっきやったら消えてた

484 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:58:46.20 ID:NErvunNf0.net
723 UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d89-m1Uj) sage 2020/09/14(月) 02:29:11.48 ID:YIiSxT/H0
石器時代の各島で約30スミスずつした結果、役立ちそうなもの一覧

0:バケツ、無印動物素材
1:コンテナ、紅蓮、モンボ、爆弾
2:モンボ、ガチャコイン
3:炎の矢、鋼鉄、爆弾、紅蓮、モンボ、ガチャ筐体
4:ダイヤつるはし、プラチナ斧
5:カレー、エンチャ[狂暴、悪魔、デッドリー、勝利]
6:ポトフ、エンチャ[危険、狂暴、勝利、ドラゴン、破壊、デッドリー]
7:ポトフ、カレー、エンチャ[びくんびくん、ドラゴン、デッドリー、精霊、悪魔]

485 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:01:04.94 ID:eiLNKX7l0.net
エンチャ複製修正か
もう厳選面倒でやらんな

486 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:07:25.02 ID:a8MCyVph0.net
材木は素手殴りスキルと木こりスキルとって殴ると1本から100近くとれたきがする

487 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:22:19.64 ID:rIoGzfEhd.net
>>477
今回のパッチの結果はやれてないからわからんが、普通に下に落ちてるぞ
海上牛力発電所をもってる俺が言うんだから間違いない
肉やミルクといっしょにぷかぷかしてる
オブジェクト限界まで行ってたらわからん

488 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:42:25.99 ID:7+xaXe+Z0.net
エンチャ率低すぎるの何とかして欲しいなぁ
4つつけるのセーブロードでリセマラってよく聞くけどもうそれmodでエンチャ100%とやってる事大差ないやんけって思ってしまう。

489 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:45:20.01 ID:ZB/Zr6440.net
セーブ&ロードなんてコンシューマで誰でもやる様な事とプロアクションリプレイで遊ぶのを同列にするのは流石に違うだろ

490 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:47:24.22 ID:8PjfNhZ/0.net
ポーション辺りの作業台でエンチャ出来るようにすれば良いんじゃね

491 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:52:52.02 ID:IepNiWugp.net
やること無いし半年寝るか
起きたら神ゲーになっとるやろなぁ

492 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:54:13.87 ID:MpjbT0Dc0.net
石板5〜7倍イベント終わったみたいだな。
そういやファーガス捕獲マラソンはまだ可能なのか?

493 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:55:33.61 ID:xumhdB4c0.net
錬金強化欲しいよね。
POTだけじゃなくて、錬金釜用意して
素材と空のエンチャントポーションみたいなのでを入れたら
素材は消えるけどエンチャントポーションみたいなのが出来る。
レア度が高いほど失敗しやすい。
錬金術スキルに振ると成功率がよくなる。
ありきたりだけど、こういったのほしい。
エンチャント抽出やんけこれ!

494 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:04:21.50 ID:lCL8MhSd0.net
こういうゲームはレベル50にして全部の機能遊んでやる事なくしてエンチャント厳選のやり方を知ったあと
modで全身理論上最強装備にして無双したとこで折りたたみ一年放置するもんだろ

495 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:04:59.50 ID:VnQ+k8TMd.net
>>487
ただの捜索不足だったのか以前は横に転がっていたもので次から下も見てみます

496 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:16:14.87 ID:ZB/Zr6440.net
>>494
現状無双する相手がいない

497 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:23:44.44 ID:BXrHfk5Va.net
>>335
なるほどありがとうございます!

498 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:26:51.99 ID:inLV2QPk0.net
巨大化これ意図的にしてたんじゃなかったのかよ
しかもこれを修正するのはセンス無さすぎる

499 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:30:58.73 ID:Im9JX4RI0.net
steamの起動時設定でコントローラー強制オフにしてるのに
繋ぎっぱのDS4が震えてこっちが震えたわ
つーか現状GPUもCPUも遊んでるのに重いからオプション項目増えても軽くできねえわ

500 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:32:35.91 ID:d0/mx5oma.net
レベルが高くなるにつれて巨大化するのバグだったのか....まぁ邪魔だったしありがたいかな

501 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:35:34.55 ID:Pnt+DP/oa.net
巨大化残念だけど巨大化した結果当たらない攻撃モーションとかもあったし
ヘタしたらどこまででもデカくなったりもするかもしれんし一旦取り下げて 改めて実装するのが懸命じゃね

502 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:37:28.23 ID:kTJl4D3F0.net
巨大化は将来的には
敵が巨大になる島を設定予定だったとかで
先に設定しちゃってたとかかな

503 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:48:51.36 ID:Im9JX4RI0.net
脱走しない完璧な設計と思ってた小麦刈取機が今回のアプデで脱走しやがった
せっかくだからドローン基地で頭を抑えるのやってみるかな

504 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:06:09.37 ID:MzoKPBN8F.net
アブソーバーいいな農業のコンベア数めっちゃ減らせた

505 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:10:40.95 ID:5SLKADXcM.net
>>501
今のペースで巨大化してたら高難度の島がゼルダの巨獣並のモブで溢れてたろうな

506 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:12:11.42 ID:pezKkdD50.net
コンテナ回転ノコギリ自動農園作ったけど
ログインする度にコンテナ下に落下するんだが
そもそもこのやり方自体が運営が意図してないやり方なんだろうか

507 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:20:30.23 ID:uxLzaGu50.net
今クラフトピアに必要なのは遊び尽くしたお前らよりも現状を安定させて新規の人たちがスムーズに遊べるようにするのが最優先課題だと思うわ

508 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:25:00.73 ID:shbiMnZzd.net
マルチ鯖が最優先だろ
1人じゃつまんねーし

509 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:28:13.98 ID:cy1zIcWc0.net
マルチするためにも重さとか経験値分配とか複数島行けるとかしないと
現状集まっても建物作れないし戦闘も一緒にやる理由がないしでやることが無さすぎる
そう考えると何優先するか大変だな

510 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:30:34.83 ID:+W44xrUD0.net
ダンジョン成長石板が複数取得出来るバグ修正されたのか
昨日気づいて良かった…

511 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:31:58.30 ID:LryiJHwI0.net
砂漠にいい感じに砂、石、銅、鉄、銀が配置された神立地があってそこに拠点を立てたけど鉄の鉱床が消えてしまった・・・
ドラゴンもいるけどもうここで拠点は機能しない

512 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:32:03.73 ID:xumhdB4c0.net
それだけ期待値の高いゲームなんだよな。
実際なんだかんだで普通のRPGなら3本はクリアしてるプレイ時間遊んでる。

513 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:35:49.82 ID:xjEeGMN50.net
いまマルチでやりたいことなんもないんだよね・・・高レベルのドラゴンしか落とさないレア泥があるとかそーゆうのないし
巨大建築とかやろうにも床壁置けば置くほど重くなるからあんまり現実的じゃないし

514 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:38:38.40 ID:vuwEHpZ5a.net
鉱床って消えるのか

515 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:40:06.85 ID:IguvNiUtd.net
そろそろエンチャントに挑戦してみたいんだが強い装備作りたかったらリザードンの皮と火山の鉱石使って防具作ればええんかね?
そしたらいつか付く?

516 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:44:27.48 ID:+8YT8IYt0.net
さぁどうでしょう

517 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:45:38.76 ID:pcCOOFLV0.net
マルチ関連こそ一番最後でいいわ
集まったとこで重くて建築なんてする気にならねーし
現状集まったとこでやることもない

518 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:46:00.68 ID:Im9JX4RI0.net
自動組立機のエンチャバグ直ってなくね?

519 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:46:14.59 ID:aaLUxZ6e0.net
初回プレイでマルチして皆で文明進化アイテム集めしたのはめっちゃ楽しかった
電池作れなくて詰んだが

520 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:47:05.68 ID:HH8S/WQ00.net
バグで盛り上がってるからバグ潰したら凡ゲー以下に・・・
拠点を大きくしすぎると重くなりすぎるのでクラフトゲーとしてはイマイチ
エンチャ盛り遊びはあるが、敵のモーションがしょーもないので戦闘が悲しい
広告でがんばったんだから忘れ去られる前に荷馬車の如くアプデして底上げがんばるしかないね

521 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:48:04.11 ID:6RVIp8Ru0.net
「スタックして同じエンチャントになるバグ」じゃなくて
「製造する時に大量に同じエンチャントのスタック1が出来るバグ」
が修正されたんだろ

522 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:51:06.62 ID:jopE3LOmM.net
>>438
きこり持ってスキル使ってから採取すれば、鉄鉱石なんか1分で1000個ぐらいとれるから自動化してへんわ

523 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:52:28.81 ID:TTJWuN0D0.net
魔法装備のことならグライダーと炎の矢はスミス商人で帽子も厳選できるらしいが現実的じゃないので作ったほうが早い
真紅、炎の精霊の、古代の あたりが魔法装備向きのエンチャント
アミュレットは赤か青に分かれる赤なら真紅と炎の精霊両方載せれる、青は伝説とびくんびくんと動くを載せれるが炎の精霊は載せれない

524 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:53:33.20 ID:DNbE6YI90.net
>>498
アホがセンスないゆーても・・・w
ゲーム軽くなるのはありがてぇわ。

525 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:55:07.60 ID:Iuj+Tb6W0.net
>>508
友達と遊んで我慢してろ
友達がいねぇんなら知らん

526 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:56:22.68 ID:S2ikG1rE0.net
マルチ用に動作軽くなればソロの方も恩恵大きいんだけどな

527 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:58:41.64 ID:xumhdB4c0.net
>>515
スキル構成にもよる。
近接は大体が 強い灼熱の リザード ソード 炎の悪魔 歴戦 真紅 危険 伝説 ドラゴン このあたり
魔法なら アヌビス 炎の精霊 凍てつく びくんびくんと動く 古代 キリン

ほかわからんけど、倉庫漁ったところこんな感じかな?

528 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:59:10.43 ID:yeSWy40aM.net
自動化でチェストとかから溢れた分は市場に吸い込む形に組んでから大分軽くなったわ

529 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:59:52.27 ID:IguvNiUtd.net
>>527
丁寧にありがたいがこりゃリザードン産む機械作った方がええかな?
炎の精霊とかは確か火山の鉱石よね?

530 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:00:52.91 ID:cy1zIcWc0.net
強い灼熱と灼熱って効果同じよね?
別枠で2つ付けられるから採用するもんだと思ってたけど

531 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:01:08.16 ID:6RVIp8Ru0.net
>>529
おまえはもうちょっと調べずプレイしたほうが楽しめるんじゃないか?

532 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:02:18.70 ID:IguvNiUtd.net
>>531
他にもやってるゲームあるからそこまで時間さけないんだよね…

533 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:04:00.97 ID:xjEeGMN50.net
>>529
物理組むのか魔法組むのか

534 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:05:49.72 ID:6RVIp8Ru0.net
こいつのいうリザードンはリザードじゃなくてドラゴンのことだろ

535 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:07:41.77 ID:IguvNiUtd.net
>>533
魔法試してみたいかなと
ヒールくらいしか使ってなかったし

536 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:09:45.28 ID:JIldozLX0.net
デカくなるのって意図してなかったんか……

537 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:10:05.36 ID:vuwEHpZ5a.net
ポート開放できないのつらいわ

538 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:10:11.59 ID:kTJl4D3F0.net
>>535
フルエンチャ大変だけど頑張れ
https://i.imgur.com/mbfP3qM.png

539 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:15:45.27 ID:6RVIp8Ru0.net
魔法特化に「小精霊の」追加してくれ
スミスを初期島に召喚したらランダムで木の矢売ってくれるから
99個買えば炎の矢にする時に素材産じゃないエンチャントでも十分組めるぞ

540 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:20:32.71 ID:NoiAjNIWr.net
真紅の矢は出たけど真紅小精霊の矢とか出るんですかねえ

541 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:20:39.48 ID:6RVIp8Ru0.net
魔法特化のびくんびくんも注意でASPDあげるとフロストが少なくなる
密集するんじゃなくて減るところに注意な
メテオとかは刺し穿つとかでASPDさげると振ってくる数増えるぞ

542 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:22:16.56 ID:shbiMnZzd.net
壁ばっか増やされてもな
どうせ多段ヒットで壊れんでしょ

543 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:23:05.29 ID:uKOt1LyHa.net
スミス購入素材はまとめると
きりなくなるからやるとしても別口でいいだろ
それにエンチャント初の人にそこまでやらせるのは
酷すぎるとも言える

544 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:23:07.20 ID:NErvunNf0.net
>>541
メテオも関係するのか
というかメテオ使いにくすぎてポイント振ってないわ

545 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:23:24.88 ID:6RVIp8Ru0.net
出たけどじゃなくてそれ素材にして炎の矢つくれ何のために99個買うの

546 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:28:23.96 ID:VUqK6ha80.net
控えめに言ってこの表にスミス産混ぜるとかガイでしょ

547 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:29:56.42 ID:6RVIp8Ru0.net
スミス何体かつかまえて初期島につれてきて閉じ込めて
なければ島行き来する、これで99素材になる木の矢はいって
これ1本ずつつかって1回でもターゲット完成すりゃいいのに
酷すぎるってほどか?

548 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:30:24.40 ID:zzWhMMe60.net
初心者にはなにそれをキルしてくると確率でドロップとかどこそこで低確率で拾えるとか
どれそれをきこったら採れるとか掘ったら採れるとか具体的な入手法も併記しておいてくれないと
結局どうしたらいいのかさっぱりんこなんじゃ・・

549 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:32:09.96 ID:Pnt+DP/oa.net
現状は特に困ることはないけど火力エンチャし続けるとDEF下がりまくりで
未実装のレベル帯が解放されたときに被ダメヤバそうなのが懸念点
最強火力はめざせるけど最適解かどうかはかなり微妙

550 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:34:21.70 ID:uKOt1LyHa.net
スミス産言ってるのDiscord勢だろうから
ガイで正解だよ
表の意図すら組めてなさそうだし日本語通じない

551 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:34:23.00 ID:TTJWuN0D0.net
教えを請うのに初心者を免罪符にして何でも他人任せなのはおっさん感心しない

552 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:34:53.63 ID:La39QUcPa.net
入手難度の話をしているのではない
これはアスペ

553 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:35:19.55 ID:TTJWuN0D0.net
グライダーと木の矢厳選あたりは必要になった段階で自分で調べてね!スタンス

554 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:38:40.23 ID:6RVIp8Ru0.net
なんかすまんな少しROMっとくわ

555 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:45:08.26 ID:zzWhMMe60.net
ガチ勢()こわい・・・

556 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:49:33.76 ID:NoiAjNIWr.net
>>545
あっまさか矢同士で混ぜ混ぜ出来るのか
ゴール見えたわ

557 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:50:29.13 ID:d0/mx5oma.net
魔法ってあげまくるとどんくらい火力あがるんだ?
前メテオ6万見たけどあれ遅いしクールタイム長いし

サンダー1発2000とか出るんだろうか

558 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:50:39.66 ID:aaLUxZ6e0.net
俺はおとなしく鉄の矢実装を待つわ

559 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:52:21.54 ID:Wx47py7w0.net
既出だったらすまんが無印骨は砂漠マップの化石壊したら手に入ったぞ

560 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:52:33.41 ID:NErvunNf0.net
鉄と火薬で銃弾作ろう

561 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:52:51.18 ID:GDYJZTKw0.net
情報なんていくらでも転がってんだろ。ちったぁテメェで調べろ

562 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:55:48.26 ID:/Rc4kN1Ua.net
メテオは92000までは出せた
木の矢に真紅てどこで出るんだ…?

563 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:58:14.04 ID:uKOt1LyHa.net
収集対象書いてあるのに初心者の為に
そいつがどこで出るとか出る確率まで書かないといけないのか

564 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:59:08.58 ID:Im9JX4RI0.net
ん〜ハングリーと両手剣は相性悪いな

565 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 09:59:52.01 ID:NoiAjNIWr.net
>>562
石器島7ガチャで出た
グライダーも炎の精霊+αでるからやる事ないならオススメ

566 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:02:26.11 ID:d0/mx5oma.net
俺は確認してないけどガチャで矢に伝説ついたやついる?
盾には割とついたけど

567 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:08:56.49 ID:cy1zIcWc0.net
ガチャとかやってる人はええなぁ
ドラゴン真紅凍てつく古代のインゴットガチャから未だに抜け出せない

568 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:09:23.40 ID:GqVbW8x/M.net
カメラの先行移動解除したら快適だな
モンスターボールはずさないし、弓も快適だわ

569 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:09:24.54 ID:VUqK6ha80.net
伝説の木の矢は出るらしいソース画像はない

てか木の矢って複数本つっこんで火の矢つくれば、木の矢同士のエンチャ合成できんのか盲点だったわ

570 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:10:23.02 ID:t+wX0mOo0.net
ARKとかもだけど銃とかの時代になると途端に萎える

剣と魔法とかの時代が一番楽しいわ

571 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:12:04.55 ID:IguvNiUtd.net
リザードだった…予測変換でのミスだスマン

572 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:14:05.51 ID:aaLUxZ6e0.net
早くテイムした動物に乗れるようにしてくれ

573 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:14:37.46 ID:VUqK6ha80.net
剣と魔法より火器が強いとか川越か?

574 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:16:32.47 ID:d0/mx5oma.net
快適そうではあるよな

575 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:20:39.89 ID:IguvNiUtd.net
>>538
ひょえー大変そうだぁ…
わかりやすい表ありがとう

576 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:21:14.73 ID:u++xS8WA0.net
弓矢って現状エンチャ矢枠潰さないといけないから選択する旨あじねえな

577 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:25:38.10 ID:M9XFFpHrd.net
>>567
魔法系ならドラゴンいらないよ
凍てつく古代の真紅のインゴットが最強

578 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:26:35.72 ID:NoiAjNIWr.net
矢同士ガッチャンコ出来る事知らず真紅の炎の精霊炎の矢作っちまったよ…
小精霊は石器0島ダンジョンの通常箱からも出たから狙ってたらどうぞ

579 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:26:53.56 ID:RH1IsmTA0.net
エンチャの枠潰れるって点では飛ぶ拳みたいなもんだから…しかも壊れる

580 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:28:38.74 ID:uTaq05Y6a.net
>>569
昨日07ガチャで伝説危険の矢でたわ

581 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:31:56.84 ID:zxATENjOD.net
このスレでの三本の矢は別の意味になりそうだ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:35:25.49 ID:z+XSidKAa.net
これ綺麗なConan exileみたいで楽しいな

583 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:40:03.14 ID:3Kkde5bo0.net
コナンと確かに似てるなぁ
冒険できてクラフトできて設置できてペットにできる
地形改変ができないのも似てる

584 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:43:11.39 ID:vb10UCLh0.net
>>557
ライトニングボルト1発8000までは昨日出た
フロストで10000ダメのミッションもクリアできたよ

585 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:47:26.61 ID:p52ddJAb0.net
自動化のバグはまだ治ってないけど間違って載せちまったらしい今後修正予定
電池はうちも消えるわ…というか落ちても消えるのが早くなった?
のとプラチナ盾って今回で追加?テスト中ってのがガチャから出たわ

586 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:48:14.73 ID:Im9JX4RI0.net
魔法ってクリティカル無いのか
物理だと矢に刺し穿つを付けるのが一番良さそう

587 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:50:37.91 ID:oBqGuVp90.net
>>569
1op木の矢4本合成が現状のエンドコンテンツ

588 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:54:58.31 ID:B7crAN4F0.net
HSが爽快で弓ビルドやってるけど、武器が無意味になるし、
矢のエンチャント厳選も消費激しすぎてほぼ意味ないし不遇ビルドだよなあ
武具研磨が消えずに攻撃し続けられる点だけが利点か。
弓攻撃時に矢を消費しないパッシブくらい欲しいところだ。

589 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:56:30.04 ID:2E4Bsl6Y0.net
無限矢はアクティブスキルにあったと思うけど取ったこと無いから使い勝手は知らない

590 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:59:32.46 ID:oBqGuVp90.net
>>588
逆に弓はエンチャ厳選が少なくてすむ
ステルスマグナムHSいいダメでるぞ

591 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:02:36.88 ID:bt7YRBYfa.net
魔法ビルドの矢は真紅炎の精霊びくんびくんデッドリーが最適なのかな?
できるかどうかはともかく…

592 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:04:54.62 ID:B7crAN4F0.net
>>589
トリックTier3だと・・
しかもアクティブで確率か、厳選矢は1本も減らしたくないけど、
通常矢は消費なんてどうでもいいし、微妙な立ち位置のスキルだな

593 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:06:12.69 ID:oBqGuVp90.net
>>591
理想小精霊、炎の精霊、真紅残り一つは
ウィンドメインならびくんびくん
フロストメインならデッドリー

594 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:08:50.61 ID:kTJl4D3F0.net
フロストメインだけどHP減少嫌で
炎精霊小精霊真紅びくんびくん矢にしてしまった
ASPDでの魔法距離短縮が改善されればこれはこれで
使っていけそうだから大切にするわ

595 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:08:53.02 ID:VUqK6ha80.net
ところでみんなキャラそんなに強化して何と戦ってるんだ?
適当に拾った片手剣振り回してるだけで終わりでは?

596 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:10:46.79 ID:B7crAN4F0.net
>>590
ステルスとか完全に見逃してた、魔法の矢筒もトリック3だし相性いいな
ありがとう試してみるわ

597 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:10:56.90 ID:5dZ9DaST0.net
- 開発の意図せず巨大な敵が生成されているのを修正しました。
これバグだったのかよw

598 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:11:07.95 ID:vMVX6yuE0.net
今日になってからレベル3島スミスにガチャコイン出ないんじゃが?

599 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:11:19.55 ID:LryiJHwI0.net
>>514
自分なりに原因を考えてたんだけど、鉱床が消える前に自動畜産施設を作ろうとしてた
んで、交配所を置いた時、間違えてコンベアに一部乗っかる形で置いてしまったら交配所が床をすり抜けて落下したんだよね
そのときに下を降りたら鉱床が消えてたからバグで鉱床が地面をすり抜けて落ちたんじゃないかな?と

600 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:14:20.26 ID:m95/+9Q+d.net
鉱床が抜けるのか

601 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:15:34.65 ID:cy1zIcWc0.net
強い装備が作れるから作る
作り終わってちょっと試し打ちしたら休憩期間だろうな自分は

602 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:20:33.06 ID:MzoKPBN8F.net
>>581
アルミホイラー
チートマウンター
マルチシタインジャー

603 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:22:07.96 ID:p52ddJAb0.net
デッドリー矢とかあるのか

604 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:25:27.32 ID:m95/+9Q+d.net
描画距離調整いいね

fps変わんね

605 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:25:30.79 ID:xhhV7sPo0.net
最近、水撒いたらモノが湧くことを知った

606 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:27:02.00 ID:2T86Fs+g0.net
電池は最初から地面に落ちてから消えるのめっちゃ早かったな
10秒くらいで消える

607 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:30:04.78 ID:zxATENjOD.net
>>602
レベル5の異名みたいで草

608 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:32:01.88 ID:QFnvE8yha.net
マルチシタインジャーは許してやれ…
現状ゲームデザイン的にあまり価値はないけど

609 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:36:03.32 ID:LryiJHwI0.net
>>600
その瞬間を見たわけではないから確定ではないとだけ

610 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:38:00.17 ID:BMbsLN2G0.net
>>606
初期島のチュートリアル電池は昨日までなら10分以上残ってた気がするわ

611 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:42:04.15 ID:pgIl0hyUp.net
俺も朝と夜でチュートリアル復活するようになってからやたら電池が落ちてた記憶あるからサイレントだろうな

612 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:42:59.67 ID:tFIUuEAmD.net
交配場所にスケルトンが湧いて、勝手に受付嬢と交配してやがった!

まさか交配場所は空中なのに湧くとは

613 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:43:16.77 ID:VQoaurKs0.net
捕獲してもファーガス湧かなくなったな…
入口近くの半島にスミス&ファーガスがいるマップを周回するしかないかな…

614 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:44:33.13 ID:oBqGuVp90.net
>>612
NPCの死体から湧くようになったんやで

615 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:45:33.12 ID:m95/+9Q+d.net
>>612
養殖場の天井低くしておくと湧いたスケルトンが天井にはまって勝手に動かなくなるよ

616 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:45:44.96 ID:2T86Fs+g0.net
>>610-611
あー復活するようになってからはチュートリアル発電見なくなってたから気付かなかったのかな
修正されてたのか

617 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:50:43.92 ID:xumhdB4c0.net
電池回収忘れしないようにアブソーバつけたわ・・・

618 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 11:50:52.93 ID:mv7/ZXiP0.net
石版連打修正されたみたいね

619 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:05:28.51 ID:d0/mx5oma.net
モノとは一体なんなんだろうか
殴ると吹っ飛ぶし手も振ってくる

620 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:06:11.88 ID:laXDNk8X0.net
伝説のびくんびくんグライダードロップしたわ
ガチャやめらんねぇ
こうなると頭と体はリザードにしたほうが強いか

621 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:08:07.38 ID:WvyYeuqNa.net
何倒すんだって人たまにいるけど別に敵倒したくて装備作ってるわけではないよ
数値盛るのが目的でゴールなのよ

622 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:09:46.81 ID:RgKxI8ABd.net
序盤中盤でレベル上げにおすすめのスキル構成あります?

623 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:14:28.96 ID:vb10UCLh0.net
レベル上げ目的なら初期マップでアヌビス捕獲量産してちまちま倒しときゃいいんじゃないの?

624 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:15:00.08 ID:acs+fYRSa.net
作物換金どうにかしないと金が無意味になるか超インフレさせるかしかなくなるな

625 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:16:00.75 ID:EJyvGS3D0.net
>>622
物理ならドラゴンフォール、魔法ならライトニングとかかな

626 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:23:19.22 ID:QVPCp26cd.net
なんでもかんでもエンチャつくの今後もそうなんだろうか
建築系とか無駄に分かれてムカつくからやめてほしい

627 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:29:21.88 ID:Im9JX4RI0.net
刺し穿つ+アックスいいねこれ
しかし伝説4箇所盛りたくなる

628 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:40:53.01 ID:Rzlgom7Bd.net
ファーガス二人居るマップもあるし

629 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:42:06.23 ID:aLaO6/gj0.net
コントローラーだと着地した時振動するようになってるな

630 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:44:45.38 ID:HCVjkYzc0.net
>>617
ああそうかアブソーバ使えばいいのか
サンクス

631 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:45:13.37 ID:NoiAjNIWr.net
>>595
やる事ないから現状のエンドコンテンツ楽しんでるだけなんだ

632 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:54:29.12 ID:/6y2O62Vp.net
家やら工場作ったら重くなるしな
適当に素材とか宝求めて冒険するしかできない

633 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:56:27.62 ID:rXQpzUZaa.net
集まって冒険しにくいから建築しようと思っても重いとか詰み

634 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:58:37.84 ID:TTJWuN0D0.net
木の矢合成要はインゴットと同じ原理だわなインゴット精製聞いた時にやってよかった

635 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:58:58.24 ID:Gzm0+tQkd.net
http://mobamemo.blog.jp

636 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:01:39.00 ID:laa2DsOq0.net
>>626
インベントリにいる間は4種類までスタックされるからまだいいけど
チェスト保管しようとするとうんざりするよね
建築系は無印のみで作るように注意するようになった

女神のびくんびくん動くピーチの種が出たけど
これ撒いてもただの桃になるんだよね?

637 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:03:38.14 ID:SvP65ru40.net
調子乗ってたくさん斜め床生やしちゃったんだが回収は長押ししかない?

638 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:04:51.58 ID:m95/+9Q+d.net
>>637
木の板なら炎の矢とかで燃やすとか
延焼に注意だけど

639 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:11:56.13 ID:xumhdB4c0.net
>>619
モノは手を振ってきてかわいいから、とりあえず走り蹴り入れてぶっ飛ばす。
吹っ飛ぶ姿も可愛い。
きっとふっとびながら手を振ってくれてると信じてる。

640 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:17:23.85 ID:GmBvpBcj0.net
丁度素材収集用キャラの石板回収始めたところだったから石板5〜7倍キャンペーン終了はつらいな
これから石板収集は原木おじさん80周が最速になるのかな

641 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:17:50.70 ID:vb10UCLh0.net
アヌビス増やしてるとたまにスケルトンが湧いて子作りしてモノで溢れかえってる時があるな

642 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:20:12.64 ID:2l8Vr/8x0.net
極めたら両手の方が強くね?
ただ魔法爽快過ぎる

643 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:26:18.64 ID:shbiMnZzd.net
>>639
卵になるんだよなぁ

644 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:37:54.61 ID:m95/+9Q+d.net
壁4段にして返しも付けたから安心だと思ってたらそこからさらに2段くらい上をリザードがジャンプしてきてびびった
もうドームにするしかないのかな

645 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:45:38.88 ID:5dZ9DaST0.net
殴りで収穫する時今の仕様だとダメージって壊れたりするんだけどさ
これって再ロードしたりするとダメージ蓄積なくなったりするのかな?
それとも連続で攻撃するから壊れるんか?

646 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:48:14.87 ID:2E4Bsl6Y0.net
今はログインし直すと建造物のHP戻るから7〜8回収穫したらリログすると壊れない

647 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:48:33.71 ID:xV5aE9nl0.net
>>642
単純火力は両手が上回るけど、武器耐久とか桃錬金による金無限で料理購入→実質MP無限で打ち放題とか、即応性や攻撃範囲は魔法が上手だよな。

648 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:49:36.41 ID:L5l+EgWG0.net
スミスの商品入れ替えのタイミングっていつなの?

649 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:51:49.46 ID:emm0sZVO0.net
バグを広めてるyoutuberは全員BANにすりゃいいのに

650 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:52:46.09 ID:8vv1N/EL0.net
弓って魔法の矢筒だかなんだかで消費せずに撃てるんじゃ、なかったっけ?
CDがどんなもんかは知らんが

651 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:06:59.07 ID:p52ddJAb0.net
>>650
確率で消費しないじゃなかった?スキルマでどの泥土の確率になるかわからんけど

652 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:23:37.20 ID:/6y2O62Vp.net
弓使いの悩みは矢のエンチャ枠じゃなく武器の少なさ
生産系しかないどころかエンチャ付きプラチナ弓ですらなかなか出ないし

653 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:31:28.48 ID:5dZ9DaST0.net
>>646
ありがとう

654 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:31:58.21 ID:u++xS8WA0.net
エンチャ付きプラチナ弓はガチャガチャ回すと割と出るよ

655 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:35:48.45 ID:zB4/t0PD0.net
ドラゴンからのプラチナと炎悪魔木材である程度使い捨ての弓作れるじゃん
それ以上をガチャでってなったら苦痛

656 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:37:24.22 ID:a9exChOv0.net
このゲームってベッドがない気がするんだが

657 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:38:53.91 ID:LryiJHwI0.net
村に寝れないベッドはあった

658 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:39:37.28 ID:a6QzGlfKd.net
寝ないんだから必要ないだろう

659 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:52:43.23 ID:xV5aE9nl0.net
>>648
プレイヤーとの距離が開くとNPCはリロードされるみたいだね。
どれくらいの距離かは分からないが、初期島のNPCを殺して、中央当たりの池がある高い山からアヌビス浮遊島へ向かうと復活してる。

660 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:55:34.84 ID:xumhdB4c0.net
>>649
むしろそこから報告上がって修正入るし、公式前にバグ出しはしておいたほうがいいかと。
てか、組むの楽しくて見てないがどれくらいのバグがあるんだろう。

661 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:57:31.30 ID:vuwEHpZ5a.net
寝ないし垂れ流すからベッドもトイレもいらん

662 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:04:39.42 ID:Smkv0YMEa.net
まあ開始地点くらいは記憶させてくれと思う

663 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:06:02.52 ID:NErvunNf0.net
転移先固定なのもな
転移門動かすとより不便になるたけだし・・・

664 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:07:45.36 ID:ICsxGnCq0.net
>>649
どっかのMMOでアイテム複製系バグを運営に報告したら
不正利用扱いでBAN→報告したプレイヤーがブチぎれてやり方を公開→他のプレイヤーがこぞってやり出す
っていう流れが起きる

というか金も絡まない普通のゲームでバグ動画出したらBANって逆に怖いわ

665 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:07:52.87 ID:2T86Fs+g0.net
トイレがあれば強制脱糞で硝石が…

666 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:09:18.30 ID:cy1zIcWc0.net
ドラゴンの寝床に大量配置されるトイレの図

667 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:18:57.65 ID:NErvunNf0.net
運営「よく見つけた。褒美にこのゲームから解放してやろう」

668 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:31:41.28 ID:0OxxLrgp0.net
受付嬢の糞をナニに使うつもりだ?

669 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:33:23.67 ID:S5Gmbm2Ya.net
ウンコ量産で詰まる糞詰りゲーだからな

670 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:43:56.24 ID:I/K2zxo6d.net
物理で組むと自然に移動速度も上がるから快適な気がする
武器はドラゴン狩ればなんとかなるし

671 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:48:19.37 ID:ecjGDcmU0.net
凄いのできたそうです。
ttps://twitter.com/KoNCo_ltd/status/1305725373426987008
(deleted an unsolicited ad)

672 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:50:03.45 ID:u++xS8WA0.net
全身ドランゴから流れて剣と盾だけ鬼神つみつみビルドになった
あらゆる行動が早くてもう戻れない

673 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:50:14.61 ID:3Kkde5bo0.net
>>671
撃ったら無くなるんでしょ
使えるの?

674 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:52:26.05 ID:8Imh/zH50.net
矢は添えるだけ

675 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:52:57.66 ID:G75CLVFN0.net
>>673 強い矢が出ても使い切りだから捨てようね ゴミだよ

676 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:53:05.18 ID:rK4LAIwb0.net
速度いっぱい積むと片手剣マウス押しっぱなしで攻撃しなくなるよね?

677 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:55:16.71 ID:QycufCi20.net
>>673
君の使い方は間違ってる

678 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:56:24.09 ID:d0/mx5oma.net
>>671
言うほどでは
もっといいのできるでしょこれ

679 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:59:23.61 ID:pgIl0hyUp.net
そういえば弓は耐久値だけじゃなくて矢の枠もエンチャ減るのか

680 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:59:37.80 ID:Rzlgom7Bd.net
>>663
そうなの&#8263;

681 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:01:25.23 ID:G75CLVFN0.net
モノはElonaでいうところの残りカスみたいなものだと思ってた
何らかのミスで中見が存在しないNPCの成れの果て的な

682 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:07:32.79 ID:D9lgEY7f0.net
モノは可愛い
手を振ってくれるし顔に的が書いてあるから矢で撃つのも楽

683 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:10:03.61 ID:4Nyml6KP0.net
ConanExileみたいに土台がほしいな

684 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:19:39.52 ID:u6Ge/GWX0.net
刺し穿つエンチャあるんだし両手枠で槍実装してくれ

685 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:33:34.96 ID:T95QBDNg0.net
槍ならもうあるだろ両手たいまつが
あれ独自モーションだぞ

686 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:37:48.65 ID:8vv1N/EL0.net
お金でガチャ引くmod公開されたぞ

687 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:43:21.62 ID:vgtWKb8fM.net
学会、糞の効率生産に結構苦戦してんなw
井戸の方は何すんだろ

688 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:46:59.79 ID:2T86Fs+g0.net
武器は最近の記事で刀槍鎌銃の4つを実装予定と言ってるからいつか来る
居合い系剣でも使えるが刀だとボーナス付くんだろうか…それとも刀じゃないと使えなくなるのか

689 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:50:48.00 ID:seYKapCR0.net
伝説の金の斧と伝説の片手松明が出てちょっとテンション上がった

690 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:55:00.64 ID:0OxxLrgp0.net
拳武器と格闘スキルも欲しい

691 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:00:37.97 ID:fQxQAetEd.net
ソース解析と便利ツールで雑に名前を売っておいた上で他人の遊び方に物申すマンなのはこの時期には悪影響だと思うんだけどなあ、よ○まろ

692 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:04:56.72 ID:V9XU+ufZ0.net
エクスカリバーに期待

693 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:06:03.18 ID:U6H0WBVD0.net
普通にマップ探索する分にはめちゃくちゃ軽くなったな
あとは建築増やすとバカ重くなるのさえ何とかなれば…

694 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:08:02.35 ID:rK4LAIwb0.net
モデ一同頭お花畑だからしゃーない

695 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:08:36.17 ID:tgqBacGNa.net
刺し穿つ+伝説のグライダーを求めて早2千ガチャ
出たのは操り人形の刺し穿つグライダーのみだ
もうこれで妥協するかな…

696 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:09:52.52 ID:hyEWC7ZK0.net
素手スキルは確かにもっと欲しいむっちゃ殴るみたいなスキルとかかめはめ波とか

697 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:14:48.46 ID:G75CLVFN0.net
discoの方は鯖管が暇ならバグ調査しろとか良い出す程度だから地獄もいいとこ

698 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:15:00.82 ID:d0/mx5oma.net
>>695
伝説ないと攻撃速度糞遅そう

699 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:15:16.60 ID:/6y2O62Vp.net
ファルコンパンチとファルコンキックが欲しい

700 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:15:46.21 ID:5dZ9DaST0.net
木材全部切り倒しちゃったんだけどこれリスポーンしないんだよね?
木材欲しくなったらマップ移動するしかない?

701 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:15:59.48 ID:+8YT8IYt0.net
確かに矢とか撃ったら終わりなのに1本だけ作ってどうすんだよw

702 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:19:05.23 ID:G75CLVFN0.net
種とかバケツとかも使い捨てだしいらんな

703 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:19:31.69 ID:CfrbXzXT0.net
やっと古代の炎の精霊のアラビアンナイト出たわ
次はガチャだ…

704 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:21:45.82 ID:MWhEL7YW0.net
ガチャで伝説の木の矢出たけど一本だけあってもしゃあねーやと思って売ったんだけど、もしかして勿体なかった…?

705 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:23:27.13 ID:u6Ge/GWX0.net
>>685
そういやあれ槍っぽいモーションだったな
初期島焼け野原にして以来使ってなかったわ

706 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:26:11.30 ID:NErvunNf0.net
>>704
撃たなきゃよくね?

707 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:26:26.48 ID:rlkF+pij0.net
矢なら使わなくても装備してるだけでエンチャント効果あるよ

708 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:27:21.86 ID:VUqK6ha80.net
矢にエンチャントつけても一発で終わりだもんな

709 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:29:58.55 ID:FX90VRG30.net
名人伝か

710 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:30:28.81 ID:3Kkde5bo0.net
伝説の矢持ってるだけとか無意味だろ売って金にしたほうがいい

711 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:30:29.80 ID:+Htsfnlod.net
矢は最強のアクセサリーなんだよなぁ。

712 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:31:54.24 ID:imBac4Ozd.net
弓用に装備するんじゃなくて剣や魔法のためにエンチャント用として矢を装備するんだぞ

713 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:34:32.88 ID:vb10UCLh0.net
普通の矢なら伝説に炎の精霊や悪魔を簡単に付けられたのにな

714 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:36:07.19 ID:GoQ7hjC60.net
弓はマグナムショット撃つだけで普段は剣持てばいいから弓使ってても矢はアクセ枠だぞ

715 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:38:05.68 ID:zxATENjOD.net
矢は第三のアミュレットだぞ
弓で発射できてしまう不具合があるが

716 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:39:19.86 ID:M9KOjFfI0.net
ドラゴン腕の前振りで1000喰らってしんだわ ここまで火力高くなってんのかよ

717 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:41:17.20 ID:+65+5Jk70.net
ゲーム内容の検証は落ち着いてきた代わりにスレとdiscordはカオスってきてるな

718 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:49:43.52 ID:NoiAjNIWr.net
>>704
なんて事を…

719 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:54:32.94 ID:gGNLslnO0.net
矢と盾は装飾品
弓はジャンプ用で撃つ事は無い

720 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:59:08.20 ID:1nD+0MEta.net
今からでも矢筒とか作ってエンチャはそっちにだな

721 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:00:07.14 ID:xumhdB4c0.net
>>664
そんなごみ運営あったのか。
そりゃプレイヤーきれるわな。
善意を仇で返す運営とか、そんなとこでプレイしたくねえ

722 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:07:52.35 ID:xhhV7sPo0.net
>>664
たしかDQ10だっけ?

723 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:17:28.64 ID:PadAV3We0.net
暇だからって一般人晒したり初心者騙して遊びはじめたら尾張屋根

たとえばだけど
エンチャAがついた木の矢*1
エンチャBがついた木の矢*1
木炭*2
これをセーブ・ロード繰り返しながら火の矢2本合成すると低確率でエンチャABがついた火の矢が作れる
弓じゃなくても装備してればエンチャは効果を発揮するつまり伝説矢は最強アクセの素材候補
ただし現状そこまでして倒す敵がいない&最強なんてアプデでそのうち更新されるから気にするな

724 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:19:31.82 ID:L5l+EgWG0.net
バイオエタノール数千個単位で必要だって教えてくれよ!
小麦なんて乗り物くらいで使わないと思ってサボってたわ

725 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:20:04.03 ID:ZB/Zr6440.net
伝説の古代の炎の精霊の炎の矢作ったぜ
4OPにしても良かったんだが他の装備に比べて厳選の手間がやば過ぎるから妥協しちまった
ASPD200%でフロストマインの射程は短くなったが素の移動速度150%に押した瞬間直ぐ発動する魔法で快適さはこっちの方が良い感じ

726 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:20:10.82 ID:eLKNIXmCx.net
井戸ロケット発想がアホやろw

727 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:20:43.08 ID:/6y2O62Vp.net
弓ってクリティカルエンチャントの効果乗ってないよな
もしくはマイナス補正あるんかね

728 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:29:08.54 ID:xumhdB4c0.net
DQこええな。
フロストマインで思い出したけど、拠点島の床下に鶏が挟まってて、うるさいから
フロストマインぶっぱーーーー!
鶏吹っ飛んだーーー!
床上に綺麗に整頓した鋼鉄チェストも吹っ飛んだーーーー!
設置物吹っ飛ぶのやめてほしい。

729 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:30:39.24 ID:HH8S/WQ00.net
井戸支柱としても便利よさそうだな

730 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:32:32.18 ID:G75CLVFN0.net
たまに拠点にしてる初期島のウミネコが特異点化するの何が条件なんだ
触れたものを即座に破壊 プレイヤーを吹っ飛ばす NPCも吹っ飛ばす アイテムは消える チェストは中身入ってても消える

731 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:33:10.75 ID:R/k2fIiep.net
戦闘のスキルショボくね

732 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:34:03.99 ID:5fJ5YjiM0.net
公式でも突っ込まれてそうだけど
ダイヤのインゴットはそのままで行くつもりなのかな

733 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:34:59.34 ID:2E4Bsl6Y0.net
それ言ったらダイヤの鉱石って時点でおかしいし……

734 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:37:49.96 ID:ZB/Zr6440.net
別に超巨大なダイヤの原石って言っちゃえばどっちも不自然では無いのでは
インゴットもそういう形に成型するだけだし

735 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:39:05.87 ID:X8WBdNjg0.net
ダイヤのツルハシとか一振りで砕けるだろ…

736 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:39:36.88 ID:Im9JX4RI0.net
>>730
うみねこの糞を見つけて拾いに行こうとしたらそれ初めて喰らってびっくりした
不意にバシバシッとかいって吹き飛ぶのまじこえーから直して

737 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:40:11.48 ID:r+XOX0FE0.net
あんなバケモノが自然発生してる世界なんだから俺らの知ってるダイヤと同じものだと思う時点で間違いなんだわ

738 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:42:28.00 ID:+3bswW+m0.net
パラジウムとかファンタジーの鉱石出してるならダイヤって名前にこだわる必要もないよな
炉に突っ込むわけだし

739 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:42:30.60 ID:vb10UCLh0.net
俺達の知ってる世界はワンクリックで消えただろ

740 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:42:31.13 ID:TTJWuN0D0.net
http://i.gyazo.com/19c75297ec2c38aa1074228fbe61947a.png
みんあがんがぇ〜

741 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:43:39.61 ID:YcQHfaBW0.net
>>740
チートおつ

742 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:44:01.87 ID:X8WBdNjg0.net
>パラジウム(英: palladium)は原子番号46の元素。元素記号は Pd。白金族元素の1つ。貴金属にも分類される。
・・・

743 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:46:31.90 ID:shbiMnZzd.net
装備厳選しても戦う相手いないんだけど装備厳選くらいしかやることないんだよな

744 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:48:41.10 ID:VnQ+k8TMd.net
ダッシュしてシールド打ち上げ攻撃したら受付嬢が気絶したわ状態異常あったんやな

745 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:51:46.24 ID:rK4LAIwb0.net
わき場所から一定距離離れると走って戻ろうとする戻れないとずっとそのばで走る

746 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:53:18.85 ID:TTJWuN0D0.net
フロストマインかライトニングボルトどっちか忘れたけどアヌビスも気絶してたな
なんか条件あんのかスキルにスタン効果あるのかわからんけど

747 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:53:23.46 ID:eLKNIXmCx.net
エンチャントどうこうよりクラフトの方がおもろいわ
製品版になるときこの力学どうすんだろ
斜め焚き火とか有能だから残して欲しいけど

748 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:53:54.99 ID:+3bswW+m0.net
>>742
リアルで全然耳にしたことないから知らなかった

749 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:55:01.98 ID:cfEf1aJzd.net
公式のシステム要件が詳しく書いてなくてよくわからないんだけどこれで遊べる?
遊べるなら買おうと思う
https://i.imgur.com/Ht5qgGj.jpg

750 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:57:32.21 ID:8vv1N/EL0.net
遊べはするだろうけどすぐ重くなりそう

751 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:58:06.03 ID:FIeNalvT0.net
ボス系から神エンチャ付きやすくしてほしいわ

752 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:59:33.83 ID:lIXSeaLv0.net
マップにある既存の足場すら隙間あるし土台もねえからなあ
建築は期待薄な感じがするわ

753 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:01:27.20 ID:JMmjaIyCa.net
これ見て分かんねえならPCゲームなんてやめちまえよ

最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 7 SP1 or later
プロセッサー: 2.0 GHz Dual Core or similar
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: VRAM 2GB
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 10 GB 利用可能

推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です

754 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:02:16.90 ID:X8WBdNjg0.net
最低win7にビビる

755 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:04:07.01 ID:vb10UCLh0.net
まぁプレイしてるとVRAM6GB使ってるけどな

756 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:05:36.04 ID:2E4Bsl6Y0.net
最低は多分起動するってだけだと思うわw

757 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:06:32.61 ID:r+XOX0FE0.net
>>746
フロストマインだな威力アップ前はよくスタンさせてるところ見れた

758 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:06:46.77 ID:rK4LAIwb0.net
メモリー: 8 GB RAM ( ゚д゚)ポカーン

759 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:08:14.73 ID:L5l+EgWG0.net
原神とか言う同じユニティっぽいオープンワールド28日に出るけどどうすっかなー

760 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:10:08.58 ID:WHCQxfZj0.net
スリープモードから復帰してフルスクリーンでプレイすると暗転しちゃうんだけど原因わかりますか?

761 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:11:15.71 ID:dLqzm2cy0.net
ゲームにおける最低条件なんて見る意味ないぞ
むしろ推奨がグラとか普通設定でそこそこ動く最低条件まである

762 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:15:24.53 ID:cfEf1aJzd.net
>>753
起動するかどうかじゃなくて遊べるかを聞いてるんだけど?
ガイジは黙っててくれない?

763 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:16:29.53 ID:Vc6YZeYq0.net
回収できない床はキャンプファイアーで燃えながらアタックすればOK

764 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:17:54.69 ID:RvOMAF+v0.net
簡素なファーガスウンコ採集所を16時間ほど放置した結果
https://i.imgur.com/shvfhu1.png
https://i.imgur.com/aOm9e9x.png

765 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:21:09.57 ID:zSh7Pu2id.net
遊べないなら返金すりゃいいのでは?
ボブは訝しんだ

766 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:21:47.49 ID:jNJkePsHp.net
>>762
起動するニアイコール遊べるだろ
特に公式の最低環境は

アホはお前だ

767 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:25:58.19 ID:ypmvNjRd0.net
もしかしてエンチャントって7島のが4opつきやすい?
3島で2時間ぐらいやって1個もできなかったから7島移動したら2時間で4ヵ所もできたんだが・・・
たまたま運がよかっただけかもしれないけど

768 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:26:37.74 ID:MpjbT0Dc0.net
皆は描画距離いくつにしてる?
これ700〜1200ぐらいで十分に感じるんだけど、何か弊害ある?

769 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:26:48.10 ID:pssrDkG8a.net
>>764
ファーガスになれなかった何かが紛れてますね…

770 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:28:25.56 ID:uDuMe10d0.net
照準もっと簡素なものに切り替えしたい、真ん中の点だけでいいんだ

771 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:32:17.60 ID:YAQY7n3u0.net
床回収も面倒だけどもう1度作るのも正直面倒なんじゃ

772 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:32:35.94 ID:MWhEL7YW0.net
>>723
なるほどありがとう
売らずに取っときゃよかったな

773 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:33:02.48 ID:Ffo7EB4T0.net
グラボは最低でも1060は欲しいよな

774 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:34:57.04 ID:Im9JX4RI0.net
>>768
2000にしてみたけどFPS上がらなかったからイラっとして4000に戻してそのまんま

775 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:35:30.17 ID:JfdNc8uE0.net
自動組立機、自動路はもっと速度上げてほしい
材料があふれて結局手動で作ってるわ

776 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:38:47.66 ID:seYKapCR0.net
モンスターボール投げてもファーガス湧かなくなった?

777 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:39:19.20 ID:xjEeGMN50.net
>>749
動くけどメモリもGPUもかなりきつい、おそらくオートセーブと島移動の度にプチフリーズ起こす

778 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:41:27.00 ID:xjEeGMN50.net
>>759
ガチャ産6凸前提のガチャゲーっぽいがどうなるんだろうな
一応勢いのあるうちは遊ぶつもりだが

779 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:42:12.19 ID:MpjbT0Dc0.net
>>774
ミドルスペックなPCだけど、流石に半分以下にしたらFPS安定したなぁ。
まぁ気休めにはなりそうかね?サンクス

780 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:43:34.17 ID:sG7jZLtp0.net
岩盤に採掘機くっつけて自動炉とコンテナくっつけて1日放置してたら岩盤がなくなってたんだけど
岩盤って限界あるの…?

781 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:44:15.25 ID:fqQ6b4+50.net
コントローラー設定はSteam側で成功したわ

片手剣を左手で振ってるのはゲームの仕様ってことでいいよね?
モンハンみたいだな

782 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:44:43.40 ID:xumhdB4c0.net
>>775
炉のコンベアに鉱石をX+右クリで放り投げて
排出口にアブソーバと鋼鉄チェストおいて
他の物資集めにいってる。
使わない鉱石は市場と繋いでる。

783 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:46:06.52 ID:RB/PnnHv0.net
やることなくなった
アプデ頑張ってるけどやること自体は増えてない印象

784 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:48:50.34 ID:1aN3r90xd.net
追加の鉱石掘れるスキルって石が追加で出てくるだけ?
めちゃくちゃ邪魔なんだが

785 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:50:35.42 ID:bsbnhvPl0.net
アプデも大体壁が増えるくらいだし・・・

786 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:51:19.70 ID:NoiAjNIWr.net
今はバグ修正優先って運営が言ってたよ

787 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:56:10.80 ID:MpjbT0Dc0.net
ハーブの爆速リポップ出来る奴スゲーなwww
これ黄色でやるっきゃない!

788 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:00:13.51 ID:vhp3KjV70.net
さすがにコンテンツ少なすぎて飽きてきた

789 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:01:45.41 ID:OdipJuD90.net
ボス追加くらい欲しいな
有利なバグがだいたい塞がってきたけどやること上方あまりないし飽きてきた

790 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:01:53.23 ID:xjEeGMN50.net
描写距離の設定ってなんや?そんな項目あった?

791 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:03:27.37 ID:RvOMAF+v0.net
やばいウミネコの話流石に冗談だろ?と思った矢先に俺もやられた
https://i.imgur.com/zPiQH40.mp4

792 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:05:12.74 ID:5dZ9DaST0.net
バグ修正なんて後でええやろ・・・

793 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:14:02.04 ID:/6y2O62Vp.net
高レベルの敵を倒す意味は欲しいな
ワニみたいに素材の名前に危険付けるとか雑なのでいいから

794 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:14:48.05 ID:xumhdB4c0.net
とりあえずセーブの間隔を30分くらいにするか、バッファリングしてセーブしてほしいのと
うん、いっぱいあって書ききれないな。

795 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:20:09.25 ID:G75CLVFN0.net
>>791 これこれ みんな被害遭ってて草
ひどい時は10秒近くふっ飛ばされる

796 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:23:09.05 ID:pssrDkG8a.net
ウミネコが凶悪化するバグは今回のアプデからなのか?

797 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:23:21.81 ID:kTJl4D3F0.net
> 特定条件で納品クエストNPCを使って「成長の石板」を量産できてしまうバグを修正しました。
今用意されてるdevelopmentアプデで石版量産潰されてるみたいだし
大量に欲しい人は本アプデ来るまでに増やしておくといいかもしれない

798 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:24:16.21 ID:9+oXVX+Q0.net
受付ぶっ飛ばすとたまご落としたり
畜産に放り込むとミルク搾れたり
素晴らしいゲームだなこれは

799 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:26:29.64 ID:TTJWuN0D0.net
びくんびくんと動くファンの生のミルク

800 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:28:29.50 ID:PadAV3We0.net
真紅実装のとき思ったんだけどこのエンチャシステムって調整が難しいよね
新ボス=新エンチャ素材と考えると
木石革鉄あたりで出しちゃうと何箇所も作り直す羽目になる
喜んで更新に取り掛かる人はいいけど賽の河原方式は萎える人も多かろう

801 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:33:26.55 ID:RvOMAF+v0.net
ASPD下限の話ばっかり取り沙汰されてたから気づかなかったけど、破壊2つ付けても満腹度100%割らなくなってるな
多分割合系のエンチャではすべてのパラメータがデフォより下がらなくなってるんじゃないか?

802 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:33:39.61 ID:G75CLVFN0.net
ウミネコ凶暴化自体はわりと前からあった 時偶ドラゴンボールみたいな吹っ飛び方もする

803 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:42:38.42 ID:vhp3KjV70.net
本家のほうがエンチャがランク制だからえげつなくはあったんだが
このゲームはそもそもコンテンツ少なすぎてそれしかやることがないレベルだから不満もたまる

804 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:45:56.68 ID:L5DfE+AL0.net
誰が遭遇してんだよみたいなバグ修正が増えて通常更新が減ると優先順位付けられてないんだろうなと邪推してまうな
まぁドアとかはスナップさせる処理を入れないといかんからまだなんだろうが

805 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:47:38.76 ID:BMbsLN2G0.net
>>800
どうせ新ボスには新装備もつきものだしエンチャントも同じで変わらないでしょ
オフゲーだしそのうち更新も止まるだろう

806 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:48:11.06 ID:E5rnSGvM0.net
ディスコに貼られてたエンチャント計算ツールまじ有能
https://yoship1639.github.io/craftopia_enchantment/

807 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:49:29.81 ID:IO2E/XZH0.net
バグどんどん修正されてるな
今日のアプデで水中に沈んだアイテムが浮くみたい

808 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:50:34.30 ID:BMbsLN2G0.net
水攻めできなくなるのか?

809 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:02:44.45 ID:kZ5Yqd4zd.net
そろそろ最強のソーセージエンチャントを決める時が来たようだな

810 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:04:20.10 ID:YrkcIkj70.net
水中に設置したベルトコンベアとかも浮いちゃうのか?

811 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:05:43.49 ID:5fJ5YjiM0.net
>>800
装備の更新どころかむしろセーブデータ互換なくなるくらいの大型アプデ来てもらわないと困るわ

812 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:09:11.59 ID:HH8S/WQ00.net
Resetはいつでも自由だぞ

813 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:12:03.37 ID:s9XMOFfG0.net
>>809
焼いた焦げたウシのソーセージではいかんのか

814 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:17:09.89 ID:rK4LAIwb0.net
雑談チャットでワイガヤしてたバグばかり修正するのね

815 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:20:00.87 ID:W73ZHiIea.net
ドロッパー来るぞ
これでようやく自動料理周りが自由になってくるか

816 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:22:19.22 ID:IO2E/XZH0.net
誰も消耗品エンチャが装備品でも適用されてるバグ報告してないのは何故だ

817 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:23:11.50 ID:eLKNIXmCx.net
井戸スライダーでなんか出来そう

818 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:26:10.30 ID:HH8S/WQ00.net
消耗品専用の伝説もATKや移動速度、ASPDついてるけど
食い物に付けて食べても別に能力あがってないよね?回復量は増えてるけど
装備品にも耐久値あるから消耗品ってことで

819 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:29:03.44 ID:T95QBDNg0.net
なんだかんだで適当な床とデバッグだけじゃなくて新しいものを実装してくれるの好き
というか建材は三角の壁を追加しないのは何でだ?
ドアとかはギミックあるから後回しになるのは分かるんだがなんか宗教的理由があるんだろうか

820 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:30:11.78 ID:wgzjpRTk0.net
伝説付の飯食べるとATK上がるから反映されてるのでは?

821 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:32:57.39 ID:BMbsLN2G0.net
農園がエンチャント引き継ぐってつまりどういうことだってばぜ

822 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:34:45.96 ID:HH8S/WQ00.net
>>820
ほんとにあがってる?
今確認してみたけど、やっぱあがってないぞ

823 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:37:51.41 ID:uvvMBMOC0.net
もしかして鬼神のピーチ種使ったの早まったか?

824 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:38:53.13 ID:X8WBdNjg0.net
>>819
鋭角作っちゃうと出てきちゃうだろ!

825 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:39:37.87 ID:YcQHfaBW0.net
>>800
このゲームに限ったことじゃないけど別に常に最新最強の装備にしなきゃいけない訳じゃないからそこで萎えるってなかなか少数じゃない?

826 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:39:41.73 ID:FISnR1Rw0.net
攻撃速度付けたらその分作物の成長速度上がるか農場に付いたエンチャが確率で作物に付与されるか辺りじゃない
それ以外思い付かないや

827 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:40:04.10 ID:nGAiCcrZd.net
俺の草原のドラゴンの鬼神のキャベツの種がアップを始めました

828 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:41:07.04 ID:PadAV3We0.net
>>805
>>811
装備の拡充ないし他の要素も含めたアプデをという意見ね
エンチャの話だけ書いといてなんだけど俺もそう思うよ
現状やること尽きたのは確かだけど小手先のアプデで解決するもんでもないなって

829 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:42:25.27 ID:RvOMAF+v0.net
ファーガスの硝石を量産してるんだが尿路結石みたいでなんか嫌だ

830 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:47:49.87 ID:pssrDkG8a.net
鍛冶屋の尿結石強いんか?
アヌビスの尿結石作って満足してたわ

831 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:49:46.40 ID:qG9UJka70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アブソーバーだけなぜか回転出来ないんだけど同じ現象になったことある人いる?
どうしたらええんや

832 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:51:58.61 ID:nGAiCcrZd.net
ドラゴンの硝石で我慢してる

833 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:52:11.67 ID:fqQ6b4+50.net
コントローラーにしてから作業効率尋常でないくらい上がって草

834 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:52:25.00 ID:xuif8kH60.net
新要素とかバグ修正とかよりも最適化して軽くして欲しい
物置けば置くほど重くなっちゃってやりたいこと全然できない

835 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:53:34.13 ID:qG9UJka70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>831
ごめん自己解決した

836 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:54:30.09 ID:qdlgtBcu0.net
Unityゲーで軽いゲーム見たこと無いな

837 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:54:36.35 ID:cy1zIcWc0.net
建築系で重くなるのはほんとに何とかして欲しいよなぁ…でもUnityだと限界あるってスレでも話してたしやっぱ厳しいんかね

838 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:54:50.03 ID:RvOMAF+v0.net
>>830
クリティカル100%の予定だから割合上昇のほうが強そうだと思って検証のため作ってる

839 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:02:17.68 ID:rK4LAIwb0.net
流石に床100枚ぐらいでfps半分になるのはやったことない

840 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:05:27.34 ID:nGAiCcrZd.net
2000枚くらいしか設置してないけど20fpsも出ないよ

841 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:06:39.21 ID:IO2E/XZH0.net
同じく
ガクガク過ぎて建築を断念せざるを得なかった

842 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:07:51.08 ID:igdYSaEe0.net
作物ってエンチャント引き継いでなかったっけ?

今日もアップデートあります!!新アイテム「ドロッパー」や水の底に沈んだアイテムの救済など、盛りだくさんです!
農園がエンチャントを引き継ぐようにもなりました!

深夜になると思いますが、宜しくお願い致します!

843 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:09:58.81 ID:nGAiCcrZd.net
ガックガクの拠点でアイテム整理はストレステスト

844 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:11:12.53 ID:X8WBdNjg0.net
アラビアン出ないけどやっとこさギンヌン1本出た
もうこれでいいかな・・・
と思ったら100近く違うのか

845 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:11:30.38 ID:IO2E/XZH0.net
鋼鉄チェストの中身全部引っ越すのダルすぎるからそのまま使ってるわ…

846 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:11:42.40 ID:5fJ5YjiM0.net
そのうち7DTDのフェラルとかconanの粛清みたいな襲撃イベントとか作るんかな
そういうのでもないとあんま建築頑張る気にならないんだよなぁ

847 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:12:54.64 ID:nGAiCcrZd.net
襲撃あるなら自動迎撃も欲しい

848 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:21:12.40 ID:BVOU3cW40.net
やっ&#12436;ぇwww
アプデ後からかるーいww

849 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:25:35.43 ID:JfggPSBD0.net
アイテム整理辛すぎ

850 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:25:38.53 ID:bsbnhvPl0.net
リムワールドもUnityゲーなんだっけ
2dだけど凄い軽いよねあれ

851 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:26:58.83 ID:qYxhUYP9M.net
モンハンの覚醒武器や皇金武器とかのガチャなら明らかに状況変わるけどこのゴミみたいなゲームの武器ガチャでそんな熱くなれるのがわからない

852 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:28:43.26 ID:Im9JX4RI0.net
>>825
でもここでの声はすごくでかいってのが想像つくな

853 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:29:05.55 ID:X8WBdNjg0.net
2dだけど、って1次元少ないならそら軽いやろ・・・

854 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:30:38.08 ID:aadCQtky0.net
リムワ、2Dゲーとしては普通に重いと思うよ…
よほど人口増えない限り快適だけど

855 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:31:39.61 ID:VNb6cD1c0.net
デフォの描画距離4000だけど1500ぐらいでも全然不都合ないな

856 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:32:26.01 ID:LhZ4CoNg0.net
リムワの重さは最低限計算する物が多すぎるが故の重さ
クラフトピアの重さは手抜きの重さ

857 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:35:40.44 ID:HH8S/WQ00.net
ほんとそう

858 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:35:47.02 ID:GoaWHw6Da.net
種類クソあるのに1匹ずつ切り身にするのくそだるいんだが

859 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:45:04.78 ID:LhZ4CoNg0.net
魚の種類が豊富って売り文句の一つにしてるけどこれそこから何をどうする気なのか全く分からんよな

860 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:48:02.54 ID:VNb6cD1c0.net
そのうちアクアリウムでも実装するんじゃね

861 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:48:33.39 ID:X8WBdNjg0.net
ttps://i.imgur.com/ku2Fc9E.jpg
アラビアン出なかったわ
ヘリで飛んで行ってるんだけど、これだけ何度も行くなら砲台設置したほうが楽かの?

862 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:48:46.77 ID:YYF6LW4D0.net
>>858
せめて初期チェストと同じ8枠くらいに増やして入ってるものを順次切り身にしてほしいわ

863 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:50:17.33 ID:5fJ5YjiM0.net
現状とりあえずアセット放り込んでみました感はある
まぁcube world化しない事を祈って寝かせるしかないね

864 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:54:09.94 ID:Oyt5A7b5H.net
正直現体制で手に負えないの目に見えてるから勢いある内に開発力のあるとこに丸ごと売り渡して欲しい

865 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:54:18.72 ID:IO2E/XZH0.net
>>861
砲台最初以外操作しなくていいし楽だぞ
どっちが早いのかは知らん

866 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:54:59.74 ID:MpjbT0Dc0.net
新婚旅行キューブワールドは格が違うやろ…
まぁアーリー売り逃げは勘弁してほしいよね。

867 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:59:36.75 ID:aadCQtky0.net
Steamレビューの「アーリーだからしかたない!批判してるやつはお客様!」みたいな論調なんなんだろうな

868 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:04:57.52 ID:xV5aE9nl0.net
アーリーだからうんぬんかんぬんの対立煽りはもういいから。

869 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:05:27.86 ID:s9XMOFfG0.net
小遣いでも貰ってるのかね?
現状で褒めるべき点は期待感と変化の多さにしかないように思うけど

870 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:05:58.19 ID:zp/ecvwqa.net
Vの影響でカオナシが集まってるからな

871 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:08:15.70 ID:lIXSeaLv0.net
プレイしてるのに他人のレビューが気になる人って何だろうな

872 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:08:37.15 ID:IO2E/XZH0.net
エンチャ抽出機まだかなぁ

873 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:10:21.13 ID:cHyXaxwu0.net
あくまでも未完って主張してるうちはボロクソ言ってもしょうがねえしな
完成してゴミだったりいつまで経っても完成しそうにないなら文句しかねえけど
今後に期待して☆5つけてるレビュアーの気分

874 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:16:58.43 ID:YnXDN/4VM.net
弓ビルドだとリザードがウザすぎる、渾身のマグナム外して接近されたらジャンプショットでチクチク…
走り回ってるから遠くからの狙撃も当たりにくい、というかこのゲームの弓変な判定で当たりにくい気がする

875 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:17:47.89 ID:pcCOOFLV0.net
たしか開発がこの状態でアーリーで出しても不評つけられて叩かれるだろうけど
小さい会社だし意見貰いながら進めていったほうが良いと判断したみたいなこと言ってたしな

876 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:19:29.08 ID:bsbnhvPl0.net
>>867
せめると萎えて居なくなる開発者もこれまでに沢山いたからそのせいじゃないかな・・・

877 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:19:35.08 ID:Im9JX4RI0.net
額面通り受け取るなんていいやつだな
はよお金回収しときたいからとしか読めなかった

878 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:21:47.41 ID:VNb6cD1c0.net
人を信じることができない可哀想な奴だな

879 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:25:30.43 ID:1xyuhFKK0.net
リザードはちょっと移動速度早すぎるよなぁ
Lv1の島のやつの80%くらいにしないと近接だろうが遠距離だろうがイライラするだけや

880 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:25:31.22 ID:LhZ4CoNg0.net
どっちかと言えば特に胡散臭い方だけどなこの開発

881 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:25:49.32 ID:IO2E/XZH0.net
前科があるから色々言われるのはしゃーない

882 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:26:43.79 ID:X8WBdNjg0.net
>>865
やっぱ操作不要なのは楽だよねえ
2時間回ったら一つくらい出るやろ、と思ってたから設置せんかったわ…

883 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:28:11.63 ID:64gv9QUq0.net
これ狙った3エンチャ付けるのめちゃ大変じゃないか?
4は諦めたけど、3でこの難易度とか2で妥協しそう

884 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:29:03.01 ID:YnXDN/4VM.net
2000円しか払ってないのに文句言う気起きないわ
もう元取れるくらいには遊んでるし

885 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:34:02.87 ID:2T86Fs+g0.net
リザードは移動が速いというかぐるぐる回ってくるのがうざったい

886 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:34:23.32 ID:VNb6cD1c0.net
どっちにしろまだ先の文明で装備更新されるんだし
3OP4OPは完全に自己満足の世界だよ

887 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:35:00.16 ID:uDuMe10d0.net
>>885
基本的に敵の挙動うんこすぎるから見直してほしい

888 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:35:27.88 ID:laa2DsOq0.net
片手と弓で修理と補充にげんなりしながらちまちまやってたのを
余りまくったフランベルジュ握って適当なMATK装備の魔法に変えたら
こんなバランスで大丈夫かってぐらい快適になった

もう止まったと思ったらキチガイみたいに走り回る連中の頭を
何回も何回も狙わなくていいし
超高度からの渾身の切り下ろしが
ゾウさんの通常歩行モーションに負けて500ダメ食らって即死しなくてもいいんだ

889 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:46:13.40 ID:YnXDN/4VM.net
>>888
結局そうなるよな…
武器がぶっ壊れやすすぎるのゼルダの影響なのは間違いないけど、敵が落とした武器を拾って使い倒すアクションゲームと同じにしちゃだめだ
しかも最大耐久度減少とかいうオマケ付きだし…

890 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:46:41.88 ID:X8WBdNjg0.net
>>887
スケルトンとかもう笑う
ほぼ棒立ちで思い出したように剣振るか飛び退くくらいだし

891 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:48:54.92 ID:+C6kZHEo0.net
alt+3とかでモーション取れるの初めて知った

892 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:51:02.72 ID:+C6kZHEo0.net
>>843
っていうか
あんだけバカでかいコンベアついたコンテナ出来るんだから
もう大量に保管できるだけの普通のコンテナくらいくれてもいいと思うんだよなあ

893 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:57:19.28 ID:/B3tHxHdd.net
金箱から出るの食べ物多すぎ問題

894 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:59:33.10 ID:IO2E/XZH0.net
金箱×3マラソン2時間やってアラビアン2本しか出なかったんだが
これほんとに厳選してるやついんのかよ

895 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:03:15.19 ID:i+JzTB4p0.net
ゲームプレイ200時間越え自慢してる自己顕示欲マックスマンがいるゲームだからおかしくはない

896 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:03:44.09 ID:RUiKmVJ50.net
>>894
2本しか、だと・・・?

897 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:03:56.06 ID:1K0JfjLt0.net
4時間やって0本なんだから十分できるじゃねぇかよ

898 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:05:30.55 ID:9XTJYIeG0.net
初アラビアンナイトがいい奴だったからそれ以上やってない

899 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:07:14.22 ID:hgyKagYR0.net
200時間とか不可能だろ
まだ100時間もいってねえぞ

900 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:09:17.69 ID:G6t0PqhC0.net
4種の矢を混ぜ続けて1時間でもう3個エンチャの火矢が出来たぞ
一番欲しいの以外付いたやつがな…

901 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:10:10.70 ID:rFWT6kacd.net
まだ遊べるな

902 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:11:50.65 ID:tvXsbRgL0.net
エンチャ厳選は沼だな

903 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:15:27.35 ID:G6t0PqhC0.net
でも楽しいんだなこれが
乱数の良いアダマン重装鎧を作ってるときみたいだ

904 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:15:59.48 ID:EjzQKHXE0.net
20回くらいで女神アラビアン出たしもういいかなって

905 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:18:06.39 ID:9SDfafKw0.net
砂漠の砂嵐の中に宝箱あるけどあれの取り方っていまだに不明な感じ・・・?
それともなんかのスキル使うんだろうか

906 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:20:18.36 ID:nY4mVydp0.net
>>640
渡してから捕まえると再湧きするから、ミスって倒したりしない限り簡単に増やせる
スミスも一緒

907 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:24:21.62 ID:0MShh36s0.net
何処まで島のレベル上げるのか知らないけれど解放条件簡単すぎるよな

908 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:28:18.79 ID:tvXsbRgL0.net
島はいくらあっても足りないから難しくされても困る

909 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:30:27.54 ID:sAIqcMyc0.net
ゲームバランスとかはまだ手は入らないんじゃね?
0島で生産してたら全部の島開けれるとか普通でないし
最終的には段階を踏んで時代なり島なり上げていく形になるだろ


と思いたい

910 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:32:18.43 ID:RYgKM8SC0.net
さすがに初期島から全部開けるのは無理じゃね
鉄の岩盤ないから歯車足らんだろ

911 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:33:20.96 ID:GN9lkZ8v0.net
遂にガチャに手を出したけど、コイン入れる→ガチャ玉出る、拾う、投げる→成果品(Eで拾わないとダメ)ってプロセスな上に同時表示制限数があんのな。コイン1000枚用意したけど時間掛かるわ。
アブソーバー使うとまぁマシになる。

912 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:34:56.55 ID:5oUyiN3ia.net
ゴーレムから鉄が手に入るから開けれなくはない

913 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:36:03.16 ID:BVWrcXBL0.net
ぢゃあいいぢゃんww

914 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:37:50.09 ID:sAIqcMyc0.net
>>910
そういえばそうだな
と思ったら>>912もあるし別ワールドの0島から持ってきてもいけるな
そこまで縛る意味なさすぎだけど

915 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:37:51.82 ID:tvXsbRgL0.net
ドロッパーと新しい壁と床と斜め床か

916 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:38:58.40 ID:2zyi4m110.net
炎精霊古代デッドリーのキコリと鹿のアラビアンが同時に来て心がつらいわ
逆だったら最高の品になったのに…

917 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:39:02.58 ID:KNGfGHMW0.net
アプデきたな

918 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:43:11.17 ID:rFWT6kacd.net
アプデだああ
ドロッパーはよ

919 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:44:04.33 ID:pzDVCtj20.net
歯車はスケルトンを畜産に突っ込むと生産されるよ
たぶんバグだろうけど
ファンちゃんを放り込んでミルク生産させてそのまま死んでもミルク生産するんだけど
その死体からスケルトンが生まれてスケルトンが勝手に畜産に入って
スケルトン消滅しても無限に歯車生成され続けるよ

920 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:44:58.80 ID:MXXVzFmi0.net
地下に沈んだ小麦畑が浮かんできたけど一瞬で沈んでったwwww
これ回収無理だろ

921 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:45:10.24 ID:8sbtiQ0d0.net
攻速とクリティカルを装備で100%にしてステアップ魔法ましまし両手剣戦士強い

922 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:47:16.39 ID:MXXVzFmi0.net
無理かと思ったらなんとか回収できたわ
これで地下がキレイになったぜ

923 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:49:03.54 ID:rFWT6kacd.net
農園が水の中でわずかに上下してる・・・

924 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:50:43.51 ID:aYn7JJpt0.net
リザードとゴブリンはこっち走ってきたかと思って身構えたらクルって引き返してどっか行くのがイラッとする

925 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:50:50.43 ID:070CaVyG0.net
以前沈降したアイテムも浮いてきてるな
やったぜ

926 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:52:57.74 ID:PXFnimEL0.net
>>749
うちは1050で動いてるけどメモリ8GBって凄いなグラボ積んでるのにメモリ少ないやつ始めてみた最低でも16積むやろ

927 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:54:40.78 ID:Sk21J6Hzd.net
>>926
どんぐりの背比べ

928 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:55:08.04 ID:5WGtOvf70.net
実際のところドロッパーで何するんだこれ
田植えとかできるのかな

929 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:57:10.54 ID:rFWT6kacd.net
小麦粉作ってる調理用鍋からチェストに自動で移動出来るようになった

930 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 00:57:43.77 ID:tvXsbRgL0.net
鍋とかにつけてドロップさせて吸い込んでチェストにぶち込むとか出来るけど…
コンテナ前やったら反応しなかったんだよな

931 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:02:31.71 ID:rFWT6kacd.net
結構すぽーんと飛ばすのな
https://i.imgur.com/dKMulXV.jpg

932 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:04:55.14 ID:0O0yPG+H0.net
バイオエタノール自動化出来そう?

933 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:05:29.08 ID:CV+Ey0Ho0.net
>>932
まだできない

934 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:13:00.54 ID:4n8oeIC8a.net
ドラゴンの農園に種まいてもエンチャつかないけど
ただの農園に伝説の種まいたら伝説のピーチ取れるな
ヤシの小麦畑からはヤシの小麦が取れた
チェスト圧迫するから伝説以外はやらなくていい感じある

935 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:13:53.41 ID:MGkLJ/Fo0.net
>>932
できるぞ

936 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:14:20.05 ID:0O0yPG+H0.net
残念
自分でもやってみたけど熟成所は吸えないんだな
組み立て機のじゃないと駄目か

937 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:15:47.38 ID:GsQ258Mx0.net
伝説のピーチ食ったらどうなるんです?

938 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:17:35.94 ID:OG54phES0.net
アブソーバーつけたら熟成所とかにも入れてくれたらいいのに

939 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:24:55.59 ID:UvqDhp+t0.net
>>933
>>935
どっちだよ

940 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:25:19.89 ID:UvqDhp+t0.net
>>937
ピ〇チ姫になる

941 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:28:22.91 ID:+Yzmr/U50.net
初期島の建築全削除する方法とかねえんか

942 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:29:44.43 ID:CV+Ey0Ho0.net
>>939
アブーソーバー、ドロッパーともにまだ熟成所で使えんくない?
手動で素材放り込む必要あるからまだ自動化は先かと

943 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:30:42.28 ID:MXXVzFmi0.net
小麦粉はドロップペース遅くて話にならんな
エタノール回収しとくにはいいかもしれんがあんま意味無いね

944 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:32:38.24 ID:pzDVCtj20.net
>>941
島爆破スイッチがほしいな
OPで世界ふっとばしたんだからそれくらいさせてくれてもいい

945 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:33:34.27 ID:wKUp2sSv0.net
アヌビス繁殖に手を出してみたものの
何とか早く削る方法無いかなと思って火矢を撃ち込んだら詰め込んだアヌビス全員燃えだして収集つかなくなったのですが
消火する方法ありませんか

946 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:34:12.81 ID:cTlBrDU80.net
「伝説の」小麦畑なら伝説小麦が採取できるのか
伝説に回復量全部+250ついてるから食事は伝説パンで良くなるな

947 :945 :2020/09/16(水) 01:34:27.27 ID:wKUp2sSv0.net
ちなみにスプリンクラー設置したけど意味は無さそうです

948 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:37:07.75 ID:hlrz8DW4a.net
おっとスタミナ増加がないからパンじゃ駄目だぞ

949 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:38:52.47 ID:MXXVzFmi0.net
またパッチ落ちてきてんだが?

950 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:40:24.69 ID:gq3vokz+0.net
チェスト 水に浮く
ドロッパー追加

951 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:45:29.79 ID:KGRGojmn0.net
>>903 グレネード付き生きた武器を生成する作業に戻るんだ

952 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:45:39.14 ID:0O0yPG+H0.net
アブソーバー拾おうとして床抜けたけど無事熟成所も浮いてたわ

953 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:49:43.13 ID:UvqDhp+t0.net
>>942
なるほど
まぁ小麦粉までのラインは簡単に自動化出来るか

954 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:49:57.90 ID:yHZlfpyz0.net
自動調理器と自動熟成器があればいいんだけどな

955 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:50:57.39 ID:pzDVCtj20.net
主人公の時代成長とともに開放した島の時代レベルも上げたりとかは無理なんかなあ

956 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:52:32.91 ID:nSorOZfx0.net
エンチャ抽出機はよ
なんかぶっこんだらエンチャントの要素が入った玉が出てきて
その玉と素材や完成品を混ぜ混ぜできるようにしてくれ

957 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:52:42.02 ID:9J6IVRkBd.net
大鍋

958 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:55:38.34 ID:G6t0PqhC0.net
うおおおおもうダメだ
4種の矢を束ねてエンチャ4つは天文学的確率だ
今日はひとまず中断

959 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 01:57:45.09 ID:pfgErOQK0.net
ダンジョンにゴーレムしかいないんだがバグか?

960 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:02:31.86 ID:UBYnfxJO0.net
>>957
大鍋は勝手にパン作っちゃうから…

961 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:07:14.88 ID:UBYnfxJO0.net
次スレ立ってないみたいだし立てるね

962 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:09:17.74 ID:9J6IVRkBd.net
前に見たけど小麦が供給されてるかぎり大丈夫らしいよ

963 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:10:34.83 ID:eIsQMM4Z0.net
マルチ壊れてダウングレードした?

964 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:16:01.86 ID:UBYnfxJO0.net
立ちました
保守お手伝いお願いします

【PC】Craftopia / クラフトピア Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600189975/

965 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:16:37.64 ID:OHoVyCEk0.net
超スピードでドロッパー消されてんな

966 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:24:05.62 ID:0O0yPG+H0.net
ドロッパー消滅

967 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:24:58.36 ID:nSorOZfx0.net
まだバグ取り切れてなかったのかな?

968 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:25:08.12 ID:UUCTyZsx0.net
エンチャの並び替え欲しいけど実装されたら 伝説の伝説の みたいなワケわからんモノが生まれそう

969 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:25:36.75 ID:3XB4YcJv0.net
まじかよドロッパーネエからデータおかしいのかと思って再インストールしたんだが?

970 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:36:36.72 ID:OHoVyCEk0.net
ディスコードのみで通達されてるがマルチで挙動がおかしいから報告無しの強制ダウングレードしたらしい
ディスコードの身内国家ぶりが際立つな

971 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:38:13.11 ID:1K0JfjLt0.net
そんなことよりアラビアンナイトが出ない

972 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:44:09.54 ID:UBYnfxJO0.net
ビクンビクンのギンヌンガガブで妥協したわ

973 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:45:06.33 ID:3XB4YcJv0.net
どこの国の言葉だよって言いたくなるなびくんびくんのギンヌンガガブ

974 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:52:41.36 ID:0MShh36s0.net
訳分からん並びの特性ってFalloutからパクってんのかな

975 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:56:01.20 ID:Vb4sowp40.net
マイクラみたくクラフト画面作れるアイテムだけ表示と作れないアイテムも全部表示きりかえれるようにならんかな

976 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:56:22.72 ID:yQc18kFn0.net
俺のびくんびくんと動くギンヌンガガブで受付係ファンちゃん貫きたい

977 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:04:06.30 ID:1K0JfjLt0.net
アラビアンナイト出たから寝るわ
お前らも早く寝ろ

978 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:06:31.72 ID:0O0yPG+H0.net
木目調も見当たらないな

979 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:07:43.71 ID:cmM+M+u90.net
なんか無理やり毎日アップデートしなくていいのにな…

980 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:11:45.53 ID:OG54phES0.net
前作で連続アプデ日数でギネス目指すとかやってたとこだしね

981 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:13:01.85 ID:UBYnfxJO0.net
明日はファンちゃんにいっぱい産ませてウンコ集めでもするかな

982 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:20:51.39 ID:wQWC2/Fqa.net
ダウングレードマジ?

983 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:25:48.62 ID:HTJq5B8f0.net
3種合成めんどくせぇな

984 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:30:04.02 ID:2H2vmp270.net
このゲームソロで楽しめるの?やろうかな

985 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:30:35.32 ID:UBYnfxJO0.net
むしろ現状マルチの意味がない感じ

986 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:30:38.03 ID:K+BMbKkQ0.net
そろそろパッチきそうな感じだけど
ダウングレードはアナウンスしろって思うわ

987 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:30:58.27 ID:2H2vmp270.net
マジか
暇だし買ってみるわ

988 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:45:43.45 ID:K+BMbKkQ0.net
更新来たけどパッチノート変更ねーな
ダウングレードはなかったことになったか?

989 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:04:40.12 ID:MXXVzFmi0.net
そんなに慌てなくていいのにな
今日だけで3回パッチかよw

990 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:08:24.61 ID:UDFIGp3wa.net
ダウングレードはrevertだからバージョン戻してるだけだが
まぁそれでも既に2回か

991 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:14:01.60 ID:pp+6ahIga.net
ガチャ玉なげまくってるとこれ以上クマを出せない!って言われるんだけど
意味がわからん

992 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:24:54.16 ID:HTJq5B8f0.net
インゴットに4つエンチャついちゃって
まぁ必要なのはついてるし次の工程に進んだら
いらん1こが絶対4つの中に入ってきてキレそう

993 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:34:40.22 ID:3XB4YcJv0.net
必要な3つのほうが4つより出やすいからその罠に陥りやすいよな4つでいっかと思うと必ず付くよなお前のことだぞ歴戦!

994 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:34:56.12 ID:3XB4YcJv0.net
逆だ4つのほうが出やすい

995 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:37:21.88 ID:OVi/5blOa.net
下痢MODきてる

996 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:52:05.08 ID:gq3vokz+0.net
ここで出したら神様人生終わるナリ

997 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:56:50.16 ID:tCnQQirF0.net
mod入れてやることがウンコって何なんだよ

998 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:05:07.63 ID:LFo3n6NSa.net
アヌビスのウンコの価値は暴落?

999 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:16:56.62 ID:VwnSNSvi0.net
元々ねぇよ

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:22:08.93 ID:JwPOfYi10.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200