2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Horizon Zero Dawn PC版スレ Part4

1 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:13:32.42 ID:JashlaSf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる人は(!extend::vvvvv::)を3行に増やして下さい

PC版のHorizon Zero Dawnについて語るスレです

PS4版のHorizon Zero Dawnはこちら
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part78
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1593687190/

Horizon Zero Dawn Complete Edition Steamでの製品ページ
https://store.steampowered.com/app/1151640/
Horizon Zero Dawn Complete Edition Epic Gamesストアでの製品ページ
https://www.epicgames.com/store/ja/product/horizon-zero-dawn-complete-edition/

>>950を踏んだ人はスレ立てしてください
出来ない場合は>>960の人がスレ立てしてください

・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい

前スレ
Horizon Zero Dawn PC版スレ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597916456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:16:04.15 ID:JashlaSf0.net
PS4版のHorizon Zero Dawnはこちら
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part79
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597462360/

更新忘れ
次スレを立てる人は忘れずにチェックしよう

3 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:17:21.34 ID:JashlaSf0.net
あとは20まで保守

4 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:18:42.43 ID:CKtHvCIe0.net
スレ立て乙
保守支援

5 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:19:33.22 ID:CKtHvCIe0.net
保守支援

6 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:19:52.28 ID:CKtHvCIe0.net
保守支援

7 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:20:35.65 ID:JashlaSf0.net
ほっしゅ

8 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:21:49.26 ID:CKtHvCIe0.net
保守支援

9 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:22:49.43 ID:JashlaSf0.net
保守
同じ文字で保守やってるとロックされないか?

10 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:23:14.53 ID:CKtHvCIe0.net
保守支援

11 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:23:34.39 ID:/7X6aIUX0.net
しえん

12 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:23:50.34 ID:CKtHvCIe0.net
ロックされるのそれが原因だったのか
ありがとう

13 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:24:08.79 ID:/p1ZNVRV0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:24:30.20 ID:JashlaSf0.net
ん、まあ変わった可能性もあるんだけど
前はスレ立てするとしばらく書き込めなかったし

15 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:24:30.32 ID:CKtHvCIe0.net
ほしゅしえん

16 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:25:00.25 ID:whkeeOQL0.net
ほすほっす

17 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:25:35.25 ID:CKtHvCIe0.net
保守ほしゅ

18 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:26:20.44 ID:CKtHvCIe0.net
保守保守しえん

19 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:26:42.01 ID:JashlaSf0.net
あとちょっと

20 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:26:58.76 ID:CKtHvCIe0.net
ほしゅほしゅ支援

21 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 20:27:15.86 ID:CKtHvCIe0.net
保守終了

22 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 01:32:45.63 ID:56EI9RId0.net
>>1
保守的

23 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 08:37:22.83 ID:EGGubnRBd.net
スレ建て980で十分やろ

24 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:31:06.15 ID:q3wfAiMbd.net
995あたりでも

25 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:33:14.99 ID:V2z36Nz/0.net
https://github.com/doitsujin/dxvk/releases

これどのフォルダに入れればいいの?

26 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:30:21.68 ID:U9nuGVrw0.net
槍を強くしすぎると無双シリーズみたいに単なる草刈りゲーになっちゃうから、これはこれで良いのかもね

27 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 22:52:33.02 ID:lIXSeaLv0.net
威力はいらんから振り早くしてほしい

28 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:36:05.84 ID:d3oxLMJY0.net
アップデートきてるな

29 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:39:56.21 ID:YaMC7/m+0.net
1.05パッチノート DeepL翻訳
パッチノート
クラッシュ修正
メインメニューからゲームやベンチマークに入るときに、一部のプレーヤーがNetPresenceManagerでクラッシュすることがあった問題を修正しました。
ゲーム実行ファイルを Steam 経由ではなくインストールフォルダから直接起動すると、初期化時に Steam SDK がクラッシュすることがあった問題を修正
再生」ボタンを押した直後に Steam で「停止」ボタンを押すとクラッシュすることがあった問題を修正
Avast アンチウイルスを使用すると起動時にクラッシュすることがあった問題を修正
VRAMがオーバーサブスクライブされようとしていたときに発生する可能性のあるクラッシュを修正


グラフィカルな改善
30FPS以上でアロイの髪の毛が正しく表示されない問題を修正
シェーダーアニメーション(ドアのホログラムロック、シネマティックスのGAIAなど)は、30 FPSに固定されず、アンロックされたフレームレートで動作します。
メインクエスト「過去からの贈り物」でテクスチャがちらつく問題を修正
雪のアセットがちらつく問題を修正
Song's Edgeでペイントがちらつく問題を修正
特定のGPUでのみ発生していたグラフィック破損の問題を修正
ゲーム起動時に別のウィンドウを使用している場合、フルスクリーンではなくウィンドウモードで開く問題を修正しました。
ウィンドウ表示からフルスクリーンに切り替えた際に、ゲームが正しい解像度で実行されない問題を修正しました。
超ワイド解像度で「ぼやけたサイドバー」をオフにし、代わりに黒いサイドバーを表示するオプションを追加


その他の改善点
安定した状態でゲームを実行するために使用しているWindowsのバージョンが低すぎると検出された場合でも、プレイヤーがゲームを起動できるようにします。
コントローラの振動/ランブルをオフにするオプションを追加
プレイヤープロファイルの「データを追跡する許可」属性が保存されていた問題を修正しました。
プレイヤーが退場してすぐに新しいゲームを始めると、オープニングのカットシーンの音楽が流れない問題を修正しました。
マウスコントロールの反転がダイアログツリーの選択入力にも影響する問題を修正

30 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:57:02.74 ID:ErhgwKSF0.net
がんばってんじゃん

31 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:08:26.05 ID:W12GUuT20.net
NVIDIAのコンパネからしか異方性フィルタリングが効かないバグは修正された?

32 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:11:34.52 ID:2Fpwjbcq0.net
1.04くらいの修正にのってたきがする

33 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:33:25.82 ID:3wyVKDVwd.net
え!もう治ってるの?

34 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:17:54.55 ID:8Vt3t7oI0.net
>>31
まだ既知の問題点の中に書いてるから
直ってないと思う

35 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:23:50.53 ID:SIGYhgAf0.net
パフォーマンス関係は既知の問題に挙がってたし、いろいろとこれからじゃない?
まあ、直し切る前にみんなクリアして離脱してると思うけど。

36 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:24:37.58 ID:YaMC7/m+0.net
1.05
既知の問題

一部のプレイヤーは、ゲームの最適化処理中にメモリ切れのエラーが発生しています。
一部のプレイヤーは、異方性フィルタリングやHDRが正しく動作しないなどのグラフィック設定の問題を経験しています。
一部のプレイヤーは、特定のGPUやハードウェアの組み合わせでパフォーマンスの問題を経験しています。
u/EvilMonkeySlayerさんとu/Rampage572さんによるプレイヤーコンパイルリストの両方で、まだ解決されていない問題を認識し、調査を続けています - ありがとうございました

37 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:56:13.78 ID:3LcsYYYH0.net
既知の問題点が無くなったら買い時

38 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:02:24.79 ID:QjNB9dQNd.net
一部のプレイヤーは主人公の乳がひまひとつ感の問題を経験しています。

39 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:19:13.84 ID:XqA/qRbz0.net
何かのクエストの報酬だと思うんだけど
「バヌーク族の狩猟弓」「カージャ族の強化弓」「カージャ・嵐の戦士」っていうのが手に入った
PS版の初回特典だったんだね

「ノラ族の強化弓」「ノラ・見張り」「バヌーク・開拓者の服」っていうのもあるみたいだけど
クリアまでに手に入らなかった

40 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:28:33.82 ID:WDttWExB0.net
>>39
バヌーク・開拓者の服は手に入るよ
もううろ覚えだけどカージャ・嵐の戦士と同じタイミングで箱もらった気がする
ノラ見張りのやつはPS4版のコンプリートエディションにも入ってなかったらしい
でもsteamのストアページにはノラ族警備用防具セット、エピックのほうにはノラ族警備用パックと書いてあるんだよね
バヌークとカージャのほうには弓の記載があってノラにはないからそういうことかとも思うけどじゃあ警備パックってなんなんだってなるし

41 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:28:18.60 ID:lAqLmNnG0.net
>>40
サンクス
メリディアンだったと思うけど
何でもらったかハッキリ覚えてないから次の周回で探してみる

42 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:04:47.73 ID:WDttWExB0.net
NG+Ultra Hard ワールドレコード外人がシールドウィーバー使ってたから引継ぎ方法でも見つかったのかと思ったらただのチートセーブか
武器に入れてるコイルも動画内で見せてないしチート値かチートで出した理論値なんだろうな

こんなんでもcongratsしちゃう外人ほんま

43 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:25:45.72 ID:dzWsaIFk0.net
新しい武器を入手すると武器チュートリアルのクエスト発生するけどNG+でも同様にクエスト発生する?
初めから武器持ってスタートしたら最初からクエスト挑戦できるのかな?

44 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:31:11.82 ID:Mbh/9uEQd.net
狩り場クエスト全部やるのは面倒そうで後回しにしている

45 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:35:50.77 ID:5EupUpyKM.net
チュートリアルも狩場も全部無視してるわ

46 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:28:30.53 ID:bEYUH65k0.net
>>42
いやシールドウィーバーは引き継がれるだろ
何言ってるんだ

47 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:47:23.85 ID:67nM80KV0.net
自分もシールドウィーバーは引き継がれてるから あれ?バグなのか?と思ったよ

48 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:42:36.59 ID:mumkugzx0.net
マザボCPUクーラーGPU変えてメモリ増設してようやくまともに動くようになったぜ 

49 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:13:10.67 ID:kwE/sTXOd.net
それ一式買ったと同じじゃね

50 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:44:58.57 ID:VhZoRDLrH.net
>>49
まぁ…実際その通りなんだけど…ps4で同時期に発売されたニーアは中設定でなんとか60fpsで動いてたしグラボだけ変えればいけるやろ!って先に変えておいたせいで内装ほぼ全部とっかえることになってしまった まぁpcの内部の勉強になったし良しと思うことにしてる

51 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:55:15.66 ID:67nM80KV0.net
>ニーアは中設定でなんとか60fpsで動いてたし
NieR:Automataも初め(PC)はひどい最適化不足で
おまけにFHDにも対応されてなくて(サイドに黒帯)散々な状態だったよ。
クラッシュまではしなかったけど最適化不足ではニーアの方が酷かったかも....

後から出たDLCの社長達の登場でさらに挑発したようなもんだし(最適化を放置して)

52 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:16:00.56 ID:VPzC+3xt0.net
GeForce 456.38 Driverで解決した問題
・NVIDIAコントロールパネルで「異方性フィルタリング」をx16に設定すると,「Horizon Zero Dawn The Complete Edition」でゲーム中に表示がチラついたり,
テクスチャが破損することのあった問題

53 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:58:29.20 ID:KrCoIHfx0.net
なんでこんなにもメモリ馬鹿食うんだろ
DEATH STRANDINGと比べてもDSは全然メモリを使わないのに、HZDは実行中にアホほどメモリ食う
PS4だったらPCと違ってVRAMとRAMは共有メモリとして実装してるから、
PC向けにリリースしたときに最適化不足で、VRAMじゃなくてRAMで処理してる可能性も捨てきれない(最適化不足)
でもVRAMを6GBしっかり使ってるくせに、RAMも6GB以上喰ってるからやっぱおかしい

54 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:33:28.58 ID:diWqUSAe0.net
グラフィックドライバ更新後のシェーダー最適化の作業が終わるまでお前等どうしてる?そのままじっと待ってる?

Alt+Tabでブラウザに切り換えてネット見てるんだがなんか影響あったりすんのかな

55 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:35:19.77 ID:D0SBCtaP0.net
10程度の時間の過ごし方も人に聞かないとわからんのか
心配ならスマホでもいじってろよ

56 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:35:42.19 ID:VbhNyciE0.net
軽くなってない?
起動したのが2週間ぶりくらいなんだけど、
GTX1660Super/60fpsリミット/高設定(雲とかは中)で、
以前はGPU使用率80%~90%くらいだったと思うが、
今日見たら、70%くらいまで落ちてるんだけど、記憶違いかな

57 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:36:22.55 ID:VbhNyciE0.net
>>54
影響無い

58 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:03:16.71 ID:bC5I/UBi0.net
最適化だけウインドウモードでやったらええやん

59 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:04:34.23 ID:+pHBmsyxa.net
1.05でも相変わらず頻繁な引っかかりが直ってねえわ
どうしようもねえなこれ

60 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:00:31.03 ID:rp/Dx+zz0.net
これ正常になった時、もう

皆クリアして別ゲーやってる

だよね?
ヴァルハラとかも出るし
https://store.steampowered.com/app/1139900/Ghostrunner/
他にも色々と

61 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:16:16.29 ID:EymBXRFC0.net
>>60
それ、動画見てるだけでも酔ってくるわ

62 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:38:53.96 ID:upvBc2Bx0.net
それおま値だったからウイッシュ消しちゃったよ
今見るとそれほどやりたい感じでもなかったし

63 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:04:59.97 ID:rp/Dx+zz0.net
そうか・・・残念だ

それはそうと、今回の456.38からなのか
GPUスケジューリングとかいうのをONにするとフレームレート上がるぞ
+5〜10%くらいかな?
効果が無いゲームもあるみたいだけど、ブレイクポイントとHorizonでは効果があった
2080Tiで使用率100%って初めて見たw

64 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:32:08.88 ID:CisXFRgAp.net
弓で狙いつけると倍速みたいになって速く動けて連写できるバグっぽいのがでた

65 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:32:38.50 ID:+se6UuXa0.net
ソウトゥースに乗れるMODまだけ?
マジでアレやぞ!オラァ!!

66 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:55:16.32 ID:kzqpXbjI0.net
>>63
それWindows10 2004だよね

67 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:29:22.35 ID:r/98c5+b0.net
アプデ来る度にクラッシュ頻度上がってたけど今回の1.05でロード中に確定で落ちるようになったしもうやってらんねえ

68 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:00:47.58 ID:O+LWWfsS0.net
そもそも起動時にエラー出るようになった。

69 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:49:14.71 ID:rp/Dx+zz0.net
>>66
ドライバを更新後ベンチマークで計測したら上がってたよ

70 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:46:56.61 ID:pPWPlYwnM.net
ドライバー更新、アップデート、どっちのおかげかわからんが、重いシチュエーションでのfps落ち込みが改善されたような気がする

71 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:14:24.70 ID:sshpc1/XF.net
あったぶんだけメモリを食いつぶすような設計のタイトルはあるよ。
こうなるとメモリの量とか関係ないっす。
家ゲーならそれでもいいが、PCでそれをやられると困るね。

72 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:35:25.66 ID:52VSxfyRa.net
まあゲリラも続編の開発でそれどころじゃないんだろうな

73 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:53:57.61 ID:f7PCNv350.net
サイレンスの声、クリアするまで子安かと思ってたけど全然違う人だった

74 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:55:53.26 ID:JhMa2aDg0.net
少し年いってる人なら堀内賢雄だってすぐ分かるレベルだったよ。喋り方に特徴があるから。
むしろどこが子安なんだって聞き返すほどに

75 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:08:52.34 ID:pPWPlYwnM.net
一般人からしたどっちも誰だよレベル
声優なんて山寺とスネークのやつと野沢雅子ぐらいしか知らんわ

76 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:18:25.19 ID:JhMa2aDg0.net
まぁどうでもいい話だわな

77 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:35:58.35 ID:c2RZpCcY0.net
自分はスリープ復帰でクラッシュした一回しかないけど、
レアケースなのか。また50時間ぐらいだけど。

78 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:29:53.36 ID:w/10wzr3d.net
メインクエスト終了手前だけど落ちたり固まったりとあった不具合はまだ一度もない
ただ敵に吹き飛ばされて他の敵の死体にめり込んで動けなくなって再起動は1回、色がモノクロみたいに変になったのが1回で安定している方だと思う
モニターは60fps 1920x1200 グラボrtx2070s
高解像度やfps高いところを狙うとだめなんかね

79 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:31:57.03 ID:A1V7ingM0.net
マウスキーボードでプレイしてるんだけど
ホイールを武器選択ではなくアイテム選択に割り当てる方法ない?
ゲーム上の割り当て変更ではスクロールの機能変更は出来ないみたいなので
何かしらのiniファイルとか弄って出来ると嬉しいんだが

80 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:27:24.22 ID:9SzsuioAp.net
GPUスケーリングをやってみたけど単純にGPUとCPUの使用率が高止まりしてムラが無く良く回るって感じだな
とうぜんfpsも多少は上がるわな、でも庫内温度も多少上がるわな
正直言って気のせいレベルの違いだけど

81 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:19:26.93 ID:+9ELco/t0.net


82 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:28:23.54 ID:gzNeLmkI0.net
これ色々盛り込みすぎて消化不良だわ
戦闘も達成感皆無だしやらされてる感満貫でもったいない

Lv12で積んだ
続きはyoutubeで・・

83 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:44:07.03 ID:gz/bGlE90.net
このゲームでやらされ感みたいなのあるか? 戦闘回避(ステルス)で最小でクリアする事も可能だし
クエの必要上どんなゲームでも戦闘が当たり前でしょ。
死にゲーのボスキャラじゃあるまいし、オープンワールドゲーに何を求めてるんだか....。

84 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:21:01.26 ID:jUTfwPRB0.net
まだレベル25ぐらいの初心者だけど、
ステルスキル、正面から殴り合う、遠隔狙撃、操って戦いに参加させるとかできる上に
炎上、凍結、感電に、ロープ拘束までできるから楽しいわ

85 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:08:39.59 ID:6vwUC2pja.net
色々出来るから色々やらなきゃって感じでゲームしてるとやらされてる感が強まってくるってのはあるな
オープンワールド系だと特に提示されてるものには全部触れなきゃっていうなぞの義務感まで出てきたり
一時期そのせいでゲームを楽しめなくなってたけど積むくらいなら雑でもいいからとりあえず本筋クリアしてみようと思えるようになってからはまた楽しくプレイ出来るようになった

86 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:24:03.93 ID:gz/bGlE90.net
色々出来るけど戦闘パターン(武器)は個々に大体固定されていくぞ
それにメインだけでもクリア可能だがサブをやればその収穫は最後にやってくる(ネタばれ)
胸熱展開を知らずにゲームを終えるもよし、最短で終えるもよし
初めや中盤ですでに楽しくないと感じるなら、もう雰囲気ゲーに向いていない。

87 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:25:56.75 ID:ibU1mY36a.net
ラスボスの戦闘はウンコだがストーリー自体はめっちゃおもろいのにな
もったいない

88 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:30:07.42 ID:mZMT3zAI0.net
若干ステルス込みのランボープレイでサクサク勧めていくのなら 狩人の心眼 取っておけばなんとかなる
あれ紹介ムービーが紛らわしいけど、別に高いところからの落下じゃなくても敵の近くでジャンプすりゃ全部スローになるからね
その場でぴょんぴょんするだけでもスローになる

アーロイがEDで○○見つけて側によるシーンは泣きそうになるな・・・

89 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:43:39.31 ID:4vk3V4TUp.net
これが仮にUBIオープンワールドやトゥームレイダーなら途中のほとんどイノシシとキツネと敵人間の砦だけを広大な森で狩り回って袋と弓を革で強化するだけだろうから
それよりは世界観と作り込みがあるし平均点よりはだいぶ上のオープンワールドゲームであるといえよう

90 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:28:34.58 ID:IA10i0oWd.net
NPCの話しが長い

91 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:33:34.23 ID:W9NWZKoD0.net
名前のあるNPCとメインで会話した後に、自由に会話できるようになるけど
どのキャラも再度話しかけた始めと、去る時の会話が3パターンあるからね

まだ聞きたいことあるのか?→早くいってこいよ→死ぬのが怖くなったのか?! みたいな短い会話だけど
普通の人は再度話しかけるなんてせんだろうから気づきにくい

92 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:43:07.85 ID:K6lZ08rf0.net
終わった
面白かったけど
ファイヤクロー3体同時とか疲れるからやめて欲しいw
ワイヤーが足りなくなって泣きそうになった
ロープキャスターがワイヤー使い過ぎる

93 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:32:15.23 ID:d2X7lGRuM.net
ワイヤーは結構使うから商人から買いだめしとけ

94 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:57:15.53 ID:xuc/DRbv0.net
終盤になるとワイヤーしか金使うもんないよな

95 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:48:12.76 ID:TL1PB2Dr0.net
ワイヤー買う金ないなら、ジョー2匹いる盆地で、片方をオーバライドして
ランスホーンを片付けてもらってから両方倒すと、コイルとワイヤー両方稼げるよ。

96 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:49:15.60 ID:NgLU39ld0.net
いや、金はみんな余っとるだろ

97 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:51:40.76 ID:DEGa8gDFd.net
税金や保険料、年金積立でカツカツだよ

98 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:54:26.15 ID:W9NWZKoD0.net
個人的にはこのゲームで一番困ったのは アライグマの皮 だったな

99 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:07:15.76 ID:+umqbWjJd.net
自分はネズミの骨

100 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:13:47.58 ID:dQTMa1PU0.net
自分はアーロイの顔

101 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:33:05.47 ID:Baa5OAVr0.net
度々、アーロイの顔がーってレス上がるけど
何が問題なのかさっぱりわからん???
コーエイみたいなマネキン顔を望んでいるの?

102 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:48:35.03 ID:Vk6MJo+90.net
同じヤツが繰り返し書き込んでるだけっしょ。

103 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:54:22.42 ID:gXhEmOFc0.net
アーロイとやりたい

104 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:05:44.96 ID:W9NWZKoD0.net
アーロイを最初見た時、ER緊急救命室のキャロル・ハサウェイかと思った

105 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:17:53.00 ID:gk+6+Cvsd.net
顔はパッケージというかバナーの挿し絵が妙に昔の洋画風で損してる
ゲーム内は慣れればそんなに違和感ない
オッパイはもっと大か小なら良かった

106 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:00:12.22 ID:Baa5OAVr0.net
文明が崩壊した世界で意図的に現存する技術や知識をリセットされた中で
硬い物を食ったことも無い顎の削れたアニメ顔見たいな目の化粧マネキンが
原始時代の服装でプレイしたいんか?

現実世界でもたった数百年で急激に今に至っただけで1000年も前なら
アーロイのスッピンでこればらウルトラ美人だぞ

107 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:16:27.67 ID:KvvWpPSld.net
多分ビキニ鎧やオタク小説の挿し絵みたいな
マンガチックなキャラクターを標榜している
というとこまでは解った

そんなもん動かしたきゃあ国産のそれ系でいくらでも在るだろうにな

ただまあ、例えばララ・クラフトとアーロイのどっちが美人かと問われれば、
そりゃもう好みで選べとしか言いようがないが

108 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:33:53.22 ID:ZE4/JFzW0.net
クロフトさんもどんな状況でもカットシーンだとばっちり化粧してるしな
ああいうの見るとつい笑ってしまう

109 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:47:41.78 ID:RWI2N5ASp.net
マネキンといえば会話シーンのアーロイの首が妙にビニール感というか顔から下がテクスチャ貼ってないみたいにみえてしまう

110 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:04:40.05 ID:nBjzXnHup.net
>>91
これやってみるとほんとに3パターンくらいシーンがあるなこれはまったく気がつかない
勿体無いっつーかとくに意味ないっつーか

111 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:09:55.69 ID:TbaY7eFi0.net
会話にパターンがあるのってこのゲームだけじゃないし今更

112 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:16:46.49 ID:QAZjNJn00.net
狩り場は何度か話しかけるからそこで気付く人が多そう

113 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:23:54.26 ID:TXPa5DKfd.net
狩場のやる気のない番人は面白いけどやはりセリフが長い

114 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:03:13.36 ID:3h111w8F0.net
3080でこれだった。
cpuは…
http://imepic.jp/20200923/753830

115 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:16:37.10 ID:OY04F9ZSp.net
>>114
まあそんなもんだろな影と雲を高に妥協すれば60は安定するだろ
ブラーも要らないし、あと4Kならアンチエイリアスはオフでもいい(ボケるだけ)

116 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:18:07.96 ID:g7MbRSX30.net
ひと通り遊んでしまったので、もはやグラフィックスコアなんてどうでもよくなったなあ。
続編があるとすれば、興味はそっちだけど、縦マルチっぽいから、あんま期待できなさそう。

117 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:43:54.81 ID:lxwbmXok0.net
最近ゲーミングモニターも4Kが流行ってきたけどまだ早いと思う uwqhdが個人的ベストだわ

118 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:13:59.24 ID:OY04F9ZSp.net
>>117
4Kゲームは42型くらいのテレビ使えばいいと思うよ
小さいモニターじゃあんま意味ないし

119 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:37:31.97 ID:lxwbmXok0.net
>>118
テレビだと応答速度やらあまり良くなくない?
pcゲームやるならゲームに特化したモニターでやりたいし4Kテレビは居間にあるし

120 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:09:50.55 ID:C3wAY+rZp.net
>>119
ガチの対戦シューターやるっつーならそれもそうだが
コレみたいなテレビゲームやるなら応答速度のコンマ秒は関係なかろう

121 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 06:13:54.87 ID:Wr/tXItka.net
アプデでHDRもまともになりつつあるし、モニタで遊ぶんでもHDR1000対応とかじゃないとテレビの方が良いわな
最近のまともなテレビでこのゲームに影響する様な遅延は無い

122 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:51:45.46 ID:qGybZoU+0.net
太陽の塔?付近でウォッチャー1匹に襲われてたモブを助けようとしたら
全然ダメが通らずダメージメータもない奴だった
バグ案件?

123 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:33:35.29 ID:gV0HqHBC0.net
敵意のないNPCに攻撃ということ?

124 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:59:08.56 ID:qGybZoU+0.net
いや互いに攻撃し合っていた 1対1
加勢しようとしたら無敵化した赤ウォッチャーだったワケ

125 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:21:45.80 ID:qGybZoU+0.net
PS4でもあったわ、レアケースぽいな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW bd36-7UNQ [124.219.145.148]):2017/03/11(土) 18:06:04.42 ID:Wum0eunw0
なんかHPが無い赤目ウォッチャーが居たけど
バグなんかな?無敵だった

126 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:08:56.50 ID:hWKSWaAk0.net
ps4版やり込んでmodに期待してpc版買ったんだがはやまったな

127 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:09:35.66 ID:cmk0aWG3p.net
ウィッチャーみたいに移動時は主観でエンカウントしたらカメラが引いて通常の三人称視点に戻るみたいなカメラ調整modが出るのが理想だけど…コレは無理だろな
オープンワールドの景色は主観視点で見れるのが没入感的には良いんだけど

128 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:48:49.01 ID:Jc/GCyUiH.net
DLCやったけどオーリアが魂とかいってるのをアーロイがなに言ってんだこいつって顔してたり録音だって言い切ったりするのがちょっと楽しかった  あとちょっときになったけどフォーカスって電池どうなってんのかな 体温発電でもしてるのかな

129 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:08:27.55 ID:L7lRNtQc0.net
死体につけられたまま千年は電力を保持してた訳だし、何らかの超技術で動いてそう

130 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:28:58.64 ID:69+0JVOcd.net
コンビニで電池買って交換

131 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:35:45.76 ID:QXz/tKqC0.net
ロストは結局何もんなんや?

132 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:46:35.18 ID:vZJTznr40.net
>ロストは結局何もんなんや?
何でそれをここで聞く? 
ちゃんとゲーム内で何故『異端』になったのか、何故アーロンの育ての親になったのか説明されるぞ

133 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:48:04.11 ID:vZJTznr40.net
アーロイねw ごめんなさい。

134 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:25:20.20 ID:u1x5HbIz0.net
俺もクリアしたのに分からないw

135 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:14:50.84 ID:ELwXx/lK0.net
長老(優しいばっちゃん)が初めの方でその話はまた後でって言ってたでしょ
そしてクライマックスの方で選択でロストの事を聞ける選択肢が出るよ。
それは、条件付きで出るのか、通常で出るのかは分からないけど....。
ロストの凄まじい生き様にアーロイは悲しみで行き道理ってたよ。

136 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 07:33:09.00 ID:RmVH7IJj0.net
フォーカスの電池は気にならなかったけど
オーバーライドの充電はどうやってるのか気になった

137 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:35:05.59 ID:5d25XsP70.net
機械から燃料吸って「充電中」は燃料から電力に変換してる時間と解釈してる

138 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:03:34.52 ID:vICUhrkyM.net
主人公美化MOD出たらやろうと思ってるけどまだ?

139 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:14:58.25 ID:he++jvr5M.net
エロゲでもやってろや

140 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:56:19.73 ID:Pwnd+HcVM.net
>>139
はぁ?死ねやゴミ
何が悲しうて澤穂希似のおばはんでプレイせなあかんのや
5ちゃんでもブサイゾンって揶揄されてたぐらいだしな

141 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:59:51.42 ID:NiVUJzSI0.net
>>138
Skyrimお勧めw

142 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:04:35.49 ID:ELwXx/lK0.net
ここの誰一人プレイしてくれなんて頼んでないから
気に入らなきゃプレイしなくていいよ。

143 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:15:21.00 ID:W3L+qCD3M.net
韓国ゲーみたいにアゴが限りなく細くて、目が極端にでかい化け物みたいなのが好きそう。

144 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:21:37.41 ID:YtBZZmQwd.net
料金未払いでフォーカス止められたら悲しい

145 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:17:57.35 ID:cvup6GW5d.net
学生用・法人用・フリービジネス向け・ホビー用
各種料金プランを取り揃えております

146 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:29:33.67 ID:eTAjlt2m0.net
カメラワークとモデリングの関係なんだろうけど
カットシーンでときおりえらい不細工に見える場面があるのはちょっと残念
逆にかっこよく見えるカットもあるんだけどね

147 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:08:44.30 ID:ELwXx/lK0.net
そんなん現実の被写体の映像や写真カットでも同じやん
奇跡的に美人に撮れる時もあれば、どんな美人でもブサイクに映る時もある。
仕草や角度一つでも別人に写る時もあるよ

148 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:50:11.14 ID:RLz299/ep.net
フェイシャルモーションが一昔前のゲームだから感情が出る顔をするとすこし変顔になるね

149 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 04:05:17.30 ID:TNdcBkXd0.net
エレンドの姉を探すクエストを途中で放置して
シャドーカージャの基地に乗り込むクエストに行ったら
エレンドがずっと付いてきて鬱陶しかったw

アーロイが裏から侵入してんのに
あいつ堂々と中央突破で入ってきて
敵はナサーンを痛めつけるのに夢中で誰も反応しなかった

150 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 04:14:41.66 ID:AiD6VwiXd.net
NPCが同行するのは迷惑だよね
こっちは隠れてこっそり始末するのが好きなのにぶち壊ししてくれる

151 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:50:03.58 ID:OX6K7aos0.net
現実のフレでもおにぎり買うのにローソン行くって言って7イレブンに途中変えても付いて来るやろw
無茶言っちゃいけないよ。

>あいつ堂々と中央突破で入ってきて

現実でも空気読めない奴はいるだろうし、そこはプレイヤーが察して連れて行かないようにする(クエ進行)のが常考

152 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 03:48:59.31 ID:8w8CtfjT0.net
>>135
長老からロストの素性教えてもらってから振り返ってみると、アーロイ育てるのは余生みたいなもんだしね
だから何事にも世捨て人みたいなセリフ吐いてたのがしっくりくる

153 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:31:00.15 ID:MyZxjIRvH.net
命令通り生け捕りにしてやった
https://i.imgur.com/F4rd5WI.jpg

154 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:59:21.66 ID:tSLcqloi0.net
>>153
ストーカーいるところでやると、勝手に死ぬのを思い出した。

155 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 05:57:58.34 ID:8nEcb8jp0.net
>>153
あら、きれいw

156 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:03:33.84 ID:+1lyFmO+0.net
ダンディなお髭の紳士が…

157 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 02:01:08.28 ID:pnX9fVBq0.net
PC版はなんか修正も不十分でMODもロクに無いまま話題終了って感じだなw
PS版の続編はPS4とPS5の縦マルチになっちゃったから、PCに来るのはわりと早いかもね

158 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 04:04:48.18 ID:bVBFYHL/d.net
はっきり言ってもうPC版は要らない・・・

159 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 04:14:14.82 ID:EAS7PHBT0.net
戦闘が慣れてくるとロープ固定→スポーン スポーン
全然爽快感ナシ

メインの弓がバカらしいほどツマンネ
一々話が長い・・・どーでもええんじゃ!

この繰り返しよ

160 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 06:38:21.26 ID:j1hOfUVX0.net
だったらロープ固定しなきゃいいだけだろ
救済武器を何時までも使ってて爽快感が無いとかw

>一々話が長い・・・どーでもええんじゃ!

ストーリ雰囲気ゲーでそれを言うなら違う死にゲーでもしろよ。

161 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 07:09:58.98 ID:lbQlkaoC0.net
話はむしろ短かった気が
◇が付いてる選択肢だけ選べば良いんだもの

162 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 08:10:57.35 ID:zdAUsk/Md.net
話しが長くてくどいのは海外物ではよくあるけど出てくる人間の奴らみんな頭のネジがぶっ飛んでるから余計長く感じる(まともなのは機械の方だったりして)
映画の字幕翻訳のベテランの人はそのあたりうまくまとめるから凄いと思う

163 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:45:15.13 ID:NwpJtoI9p.net
翻訳はやっぱ甘いよなコレ
直訳を上手く文章にまとめてるレベルの部分が多いから情緒的なものがイマイチ入ってこない
ウィッチャーが出来過ぎなだけなのもあるけど、インディーズでも上手い翻訳は上手いからなぁ

164 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 12:23:27.68 ID:Hi6MrUMSM.net
例えばどの部分よ?

165 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 12:46:16.55 ID:nKULAIhKM.net
日本語音声で遊んでるけど翻訳は頑張ってると思うけどな
まあウィッチャー3が凄いのは認めるけど

166 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:52:54.35 ID:NwpJtoI9p.net
>>164
流れていくセリフだからどことはまでは言えないけど
いわゆる向こうのことわざ的なスラングな言い回しをそのまま訳してるなってのは散見される
そうゆーところはモヤッとして文が頭に入ってこない

167 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:00:22.08 ID:T94GyocM0.net
翻訳に関しては上手いこと訳してる所と不自然な所が両方あると思う
たぶん複数人でやってるだろうし訳す人によって違うんだろうな

168 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:15:36.31 ID:PC6Ls2Sqd.net
>>166
ソレがどこなのかお聞きしたいとこだな

169 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:21:26.48 ID:EAS7PHBT0.net
信者キメェ!

170 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:39:45.17 ID:j1hOfUVX0.net
自分でスカスカのイージ流しプレイしてて信者もクソもないだろw

171 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:26:00.50 ID:Hi6MrUMSM.net
穢れとか禍ッ機とか、いい感じに訳してるだろと思うが
適当翻訳したら「壊れたウォッチャー」とかになりかねんからな

172 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:34:01.27 ID:lbQlkaoC0.net
タカとかツグミとかもそうだけど
英語をあんまり残したくなかったのかな
敵の名前はそのままになってるけどそっちも訳したら面白かったかも

173 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:22:48.70 ID:4EG1qd+wd.net
ウォッチャー「私穢れちゃったの」

174 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:37:31.95 ID:5GsMn7H3a.net
雑魚敵なのに名前が「監視者」だとカッコいいな

175 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:42:38.76 ID:x8Q94xDZd.net
ウォッチャンなら可愛いかな

176 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:00:07.75 ID:PHHGCD1Hd.net
名前で言うとグリントホークの響きが好きなんだけど和訳するときらめく鷹だった

177 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 06:06:29.47 ID:Df42qLsr0.net
ウォッチャー:亀頭おやじ

ビクンビクン

178 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:09:04.85 ID:dEXgOhED0.net
このゲームのグラフィック設定の「雲」の重さはなんなんだろ。。。。
GPU負荷が高いのは理解していたが、
RTX3080の最適設定確認するためについでにGPUコアの消費電力を見てたら
「雲」の設定だけで変更した場合、
最高で「280W」で「高と中」で150Wで130Wくらい違うんだが
吹いたわ

179 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 08:10:25.78 ID:vSiqqbHBd.net
雨の日も重い

180 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 10:23:43.16 ID:oUXsfKivM.net
>>178
雲なのに重すぎw

181 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 11:03:47.04 ID:GEMs3UDGr.net
く、雲の描写はいいゲームの証だから・・・(震えpc)

182 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 13:32:02.81 ID:uUqDY9iKp.net
>>178
高くすると雲の物理レンダリングみたいなことやってるように見える
本物みたいにモヤモヤ変化する感じ、設定低いとただのハリボテ雲
モヤモヤする煙系のレンダリングはどのゲームもクソ重い

183 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:20:07.81 ID:TvrXQQcv0.net
アサオデも雲設定だけやたら重いな

184 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:52:17.57 ID:jTKviEbm0.net
遠景だからって平面として扱うとやっぱり違和感出てしまうのかな

185 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:58:36.41 ID:ZB3IG2oha.net
このゲーム便所がねえよな

186 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:04:38.51 ID:jyh0aMjEd.net
ノグソが定番

187 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:25:47.88 ID:HYXEssIl0.net
久々に起動したら最適化ぎ始まった。
グラボのドライバ更新したからかな?

188 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:42:48.90 ID:QbUQaNCZ0.net
げふぉドライバ更新する度に最適化で時間取られるね

189 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:57:18.31 ID:hKpbJSAD0.net
10分程度、糞でもして待て

190 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:12:56.24 ID:V0uoT3eB0.net
>>178
重いゲームは3080をもってしても4K60fpsギリギリ!
なんてグラボレビューのグラフだけ見て言うのがいかに了見が狭いかというのがよく分かるな
たいして見た目の変わらない雲の設定を下げるだけでGPU負荷もガン下がりじゃないか
つーことはそれだけでfpsはかなり上がるってことだ

191 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 07:30:36.52 ID:NOYqkHf60.net
雲を最高、他全てを低にする強者はいないのか

192 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 08:11:51.52 ID:rg0wPYn4d.net
快晴のときだけ行動で問題ない!

193 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 19:41:36.20 ID:KsH9OhY5F.net
見た目は大して変わらないのに一部のオプションが激重ってのはPCゲーにあるある。

194 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 12:06:43.80 ID:0gGPZ1yr0.net
雲の最低設定欲しい

195 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 12:24:24.95 ID:VqkViXjt0.net
いっそのこと雲無しに設定出来たらいつも青空だし動作軽くなるしいい事だらけじゃね?

196 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 13:04:19.78 ID:chfozeDCp.net
最高にしなきゃ重いとか軽いとかもねぇだろ

197 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:27:05.06 ID:r60OY4RfM.net
常に上向いてプレイしてんの?
映る範囲の描画だから、常に雲ばっか表示してるわけじゃない。

198 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 17:50:13.74 ID:hARLww6+0.net
影やオクルージョン?とか雲も低設定だな、どんなゲームでも

199 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 21:28:25.04 ID:Xyp+ljFF0.net
過疎るのはえー

やはり隠し要素ややり込み要素皆無な凡ゲーだからか?
誰や神ゲーとかほざいた奴は

200 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 21:33:06.30 ID:+J8O6A2H0.net
そもそもPS4で3年前に出たゲームだし。

201 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 22:01:21.63 ID:tiYfBZnC0.net
クリアまでを考えて作られてるからね
不満が多いから仕方なくDLC作った訳だから

202 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 22:10:20.62 ID:RfR6Snl50.net
評価高かった気がするけど、こんなに語り合わないゲームも珍しくねw
PCゲーマーはそんな感じなのかな?

203 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 22:29:22.69 ID:DNsSY7jmp.net
Steamのレビュー流し読みしながらアゲサゲボタン押すことでみんなの意見感想として読んで満足してしまうところはある(英語文はGoogleにブチ込む)

なんつーか、クリアしてみんなどう思ってんだろうと思ったらSteamのレビューみて、自分でも書いて納得して終わるパターンが多い
掲示板で語るよりめんどくさくなくてよい
ハマったゲームは作品投稿のところのファンアート的なの見るのもまぁ一興

204 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 22:42:05.79 ID:HUnR/pAH0.net
アサクリの簡易版みたいな印象を持ったけどバトルはこっちの方が楽しい

しかし戦い方は武器によって変わるけど
人によって大きく変わるとは思えなかったし
語れるとしたらあんまり深く語られないシナリオ設定とかなんだろうけど
データポイントも雰囲気作りのためにたくさん入れてあるだけで
そういうことだったのか!と驚くような裏設定が明らかになるわけでもないよね

シナリオあっさり風味だからアーロイさんの心情に共感できるというほどでもないし
一匹狼だから他のキャラとの交流も少ないし
語れることはそんなに無いかなあ

タラナーさんとソナ団長とその息子(名前忘れた)と
エレンドとフォーカス付けてたやつ(名前忘れた)は結構好きだけど
そんなに出番無いし

205 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 22:57:03.05 ID:RfR6Snl50.net
>>203
Steamのレビューか!確かにそっちに書く方が見る人多そうだしいいかも!

206 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 00:12:01.68 ID:gQf8I0UG0.net
ネタばれになるけど、ここでDLCはメインクリア後の方がいいって書いてたんで
(恐らく難易度事を考えての事だと思う) 一周目のDLCはメイン/サブEND後にやったんだけど
二週目はレベルも武器も強いんで先にDLCもサブ共に全クリ後に最終決戦に入ったら
ちゃんと元族長が遠路遥々支援に来てくれてて胸あつで少しうるってなった。

207 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 00:44:24.55 ID:SRXYlHUx0.net
ここで語られるのはMODかグラボかアーロイの顔のことくらい

208 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 03:20:43.47 ID:f3PR3kkf0.net
(RTX3080)
https://i.imgur.com/AcjrfcC.jpg

(RTX2080Ti)
https://i.imgur.com/meT4EWs.jpg

3080GamingXTrioを買ったので最高画質でベンチマーク
外レビュー通りの結果になった
まぁ・・・
2080Tiでも余裕だね
この差に10万円出せるかどうか

209 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 03:24:56.50 ID:gC0EsrMh0.net
解像度が低すぎるから差がでないだけ

210 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 07:38:31.10 ID:EoQHRl1/0.net
どのレビューでも高解像度ほど差が出てるからな

211 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 08:03:36.78 ID:PJubio9Ed.net
>>208
FHDで比較しても意味なくね?

212 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 09:59:50.75 ID:Y8lCpyB50.net
>>199
PSスレの方は、最近ようやく過疎ってきたくらいでそれまで長くスレは伸びてたけどね
PCで新規にやってる人が少ないんじゃないの
あと起動トラブルでもう白けてるとか

213 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 10:12:25.50 ID:ZF8306G/0.net
>>211
120fpsでプレイする場合だろ
4Kだと強烈に重くなるし、WQHDでも難しい

214 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 10:23:23.58 ID:i1+PjDs3M.net
これのためにPC新規に組んだけど結局ps4proで遊んでた時と大差無かったからな
最適化不足の糞移植のせいかMODも全然盛り上がらなかったし
直前までツシマ遊んでたのもあって、今やると戦闘つまらねえなですぐやめちまったよ

215 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 12:32:36.87 ID:eVFnlggU0.net
最近のアサクリって凄いんだなと思わされた作品

216 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 12:38:26.43 ID:kypePpYd0.net
大作にありがちな戦闘ツマンネ系

・ウイッチャー3
・horizon
・tomb リブート(但し2013除く)
・ジャスコ

217 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 13:42:08.61 ID:0f93PAaQ0.net
>>214
PS4proだと60フレーム安定するのか
それならうちのPCと大差ないなー

218 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 14:15:28.58 ID:aTyYVjWkM.net
すぐやめた人がなんでスレ覗いてんすかね。

219 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 15:11:34.09 ID:QFulXK33d.net
ボッチ虐めよくない(`・ω・´)

220 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 15:15:44.28 ID:WP5hFKqP0.net
モンハンのオープンワールドがもし出たらこんな感じがいいなぁ、でも無理だろなぁ
ワールドみたいなのが技術の限界かぁ…

って想像しか出来なかったゲーム内容をかなり近いカタチで現実させてくれている時点で俺的には満点だね

総レス数 220
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200