2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Craftopia / クラフトピア Part9

1 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:12:55.91 ID:UBYnfxJO0.net
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599931691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:19:39.69 ID:UBYnfxJO0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:20:45.16 ID:W+PN7ZIJ0.net
おつ

4 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:21:38.72 ID:i+JzTB4p0.net


5 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:23:00.39 ID:UBYnfxJO0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:24:55.16 ID:OHoVyCEk0.net
ほっしゅ

7 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:26:03.86 ID:3XB4YcJv0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:28:12.48 ID:3XB4YcJv0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:29:06.89 ID:nSorOZfx0.net
保守の保守の保守保守する保守の乙

10 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:30:04.28 ID:UBYnfxJO0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:31:15.28 ID:3XB4YcJv0.net
20だっけ?保守

12 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:32:00.23 ID:3XB4YcJv0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:33:12.24 ID:UBYnfxJO0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:33:59.65 ID:3XB4YcJv0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:34:08.10 ID:3XB4YcJv0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:34:27.34 ID:3XB4YcJv0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:34:56.50 ID:3XB4YcJv0.net
保守 あとよろしく

18 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:36:44.21 ID:UBYnfxJO0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:37:11.42 ID:OHoVyCEk0.net
ほほほのほしゅ

20 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:37:17.17 ID:OHoVyCEk0.net
20

21 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 02:55:20.63 ID:G6t0PqhC0.net
びくんびくんと動くファンの濡れた金剛石の保守

22 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:34:16.96 ID:Ht84J0uO0.net
石版5枚出てプレイヤーウキウキ 石版でなくてプレイヤーイライラ
ここの開発は後者を選んだからなぁw

23 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:42:13.69 ID:i+JzTB4p0.net
ちょっと何言ってるのかわかんない

24 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 03:58:20.22 ID:FT+jooH10.net
石版が出なくてイライラしてんだろ、ほっといてやれ

25 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:02:46.69 ID:0MShh36s0.net
取りあえず斜めの板は長すぎるから1マス削ったりコンテナを床に置いたらはみ出すとか直してくれ

26 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:03:38.49 ID:JPotYPA/0.net
>>22
???w

27 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:03:38.87 ID:JPotYPA/0.net
>>22
???w

28 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:07:20.99 ID:JolvnnJS0.net
>>22
精神年齢低そう

29 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:17:57.41 ID:VwnSNSvi0.net
不具合を直しただけのことなのに>>22の阿呆が泣き喚いてるスレはここですか

30 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:23:05.92 ID:nNZ8JN490.net
そうです!ここが伝説の22のスレです

31 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:34:35.90 ID:txl3BbnS0.net
>>22
バグ増殖修正されるたびに過疎配信で開発ガーってコメントしてそう

32 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:44:15.28 ID:xkDLbuvA0.net
>>22
ラップうたうな

33 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:48:55.05 ID:qVjWJ0Qea.net
床新しく追加しまくるなら既に貼ってある床を別の床に張り替える機能追加してくれよ

34 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:51:30.22 ID:sAIqcMyc0.net
取り払うだけでも割と面倒だよな
物が乗ってたら尚更

というかトタンという名の前衛アートなあれは何なの

35 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:57:37.00 ID:RoZxMHrb0.net
今はバグ取りも必要だけど1週間に1回くらいにまとめて新要素追加して欲しい
勢いがあるうちに燃料入れてくれよ

36 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 05:59:31.86 ID:Ht84J0uO0.net
なんかすげー安価ついてんなw
前からある石版がでない不具合を直せてないし修正するならそっちが先だろってこと
オンゲだったら連打で出る不具合は即修正はわかるよ?少なくとも連打で石版が出ないってことはなかったし
不具合でプレイヤーがイライラする方選んでるっしょ?

37 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:02:19.60 ID:vVxBEHkda.net
イライラしてるのはお前だけだろ
主語を広げんな

38 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:04:40.56 ID:eox9jyL00.net
回収でどこが回収されるのか直感的にわからんのと
床の上に置いたものを回収しようとすると最初に床が抜けるのはなんとかしてほしいな

39 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:06:24.26 ID:qVjWJ0Qea.net
回収ゲージが右下に出るのが良くないと思う
対象アイテム名の周りを囲うようにゲージ表示させれば見やすいのに

40 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:08:39.90 ID:OG54phES0.net
プレイヤーに有利なバグはすぐに潰すのに不利なバグはいつまでも直さないのはやめてくれって事ならわかる

41 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:11:29.26 ID:3XB4YcJv0.net
Aimしたところにある見えてるものを回収してくれればいいんだが難しいもんなんかね
壁作ると回収時向こうの床抜けてだるいから極力たてなくなるし 必要で建てた時しゅごいだるい

42 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:13:11.76 ID:Ht84J0uO0.net
火山に沈んだ窯は水面低いのか見えない初期島に沈んでいったのはプカプカしてて回収できない
プカプカしてんの気になるわ

43 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:13:26.16 ID:0MShh36s0.net
マイクラに戦闘要素追加した物を目指せば良いんじゃね!

44 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:14:13.75 ID:0O0yPG+H0.net
チェストに付けたアブソーバーが5回に1回くらいしか上手く回収できない

45 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:26:44.27 ID:GN9lkZ8v0.net
しゃがみで一瞬無敵のパッシブ一瞬過ぎるだろ。モンハンみたくLvで無敵F延ばせるようにして欲しいなぁ。ボクシング風の戦闘楽しいけど、不可避攻撃ばっかりだ。

46 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:48:39.01 ID:K6qSGA5I0.net
saveの場所って何処かな?
どんどん上書きされてくから
バックアップ取りたいんやけど

47 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:55:18.24 ID:o41430ida.net
/ユーザー/Appdata/localなんとか/Pocketぴあ
だった気がする

48 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:01:26.78 ID:M8WwFZS90.net
>>41
禿同
目の前の畑回収しようとして足元の床ぬける事多すぎて
なんのためのレティクルだよと思ってる

49 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:01:55.24 ID:M3nTNmQhx.net
ドロッパーでやっと自動料理機が出来たー

50 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:07:43.68 ID:FlICplJZd.net
>>41
それなー
壁回収は壁に忍者の如くへばりついて回収してる
スプリンクラーの水圧で押し流された柵もそれで回収したよ
へばりつかないとベルトコンベアが先に回収されたりと大変だったわ

51 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:29:19.46 ID:K6qSGA5I0.net
>>47
さんきゅです。
拠点の畑が地中に埋まってどうしようもなくなって
バクアップ無しじゃ怖くなったわw

52 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:34:53.23 ID:Cdc/KEXna.net
スミスが同じ島なのに召喚場所によって商品のラインナップが違うのはなんとかしてほしい

53 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:37:54.60 ID:epa5WpFp0.net
普通にマルチ出来るようになった?

54 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:40:56.94 ID:ig9QV59V0.net
バイオエタノールの精製時間どうにかならねーかなあ
ちょっと遅すぎないかね

55 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:48:39.45 ID:P+F2Y6LF0.net
仕様だよタコ。我慢できねぇんならアンスコするか死ね。

56 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 07:53:44.38 ID:3yqZ9rN10.net
>>43
マイクラ、サバイバルモードじゃンそれ。
>>41
忍者張り付きでの回収めんどいよね。
ARKのmodにある設置、回収、破壊銃がほしくなる。

57 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:07:15.86 ID:MXXVzFmi0.net
レーザーポインタ付き破壊銃とかあったら便利そうだな
パクリ総本山なんだしそれもパクって来て欲しい

58 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:11:53.25 ID:gYahUys8d.net
木目の板とか壁ってある程度文明進めないとレシピでないんだっけか
セカンドキャラ始めてクラフトしようとしたらなくて首傾げてるわりと序盤にあったイメージなんだけどなぁ

59 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:14:48.22 ID:iTrsxXj4p.net
序盤のレベル上げって養殖象を大砲往復でいいかな?

60 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:23:44.05 ID:3yqZ9rN10.net
大砲使ったことないからわかんないけど、アヌビス量産して素手にスキル振り直して撲殺してる。

そしていまバイオエタノールの自動化に挑戦中。
小麦畑+のこぎり>アブソーバ>熟成>ドロッパー>アブソーバ>チェストかなー。

61 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:28:10.83 ID:+hxCUZnw0.net
熟成器は吸えないし吐き出せないから自動化まだ無理じゃね?

62 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:28:15.71 ID:eeFVM1zK0.net
熟成マシンにアブソーバーで入れられないんだよなぁ
自動熟成マシンはよ

63 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:28:53.07 ID:HRabQoP7r.net
昨日からはじめました
微妙に操作しにくいんだけど、お勧め設定ある? あと画面揺れを抑えたい

64 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:40:53.18 ID:VeJd8dEg0.net
組立機みたいに鍋と熟成所使って自動調理器が作れるようになればいいなあ
エタノールの生産遅いからすぐ詰まりそうだけど

65 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:54:09.90 ID:BesFRtER0.net
>>55
通報しときました

66 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:54:36.13 ID:eW9N5FAP0.net
エタノール作成中にアブソーバー付けて小麦粉吸引しても、エタノール追加作成ならず無念
大鍋にドロッパーも小麦小麦粉の区別なく吐き出すので、満杯を遅らせる程度にしか今のとこ使えないです

67 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:59:28.22 ID:t9CIxGBF0.net
下痢modブリブリで草

68 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:01:30.16 ID:jEEEkArF0.net
サトウキビって実装されてる?
何回もリセマラしたり色々試してるけど種も出ないしなあ
マナそこそこ回復するお勧め料理あったら教えて欲しい
今コーンポタージュがぶ飲みしてる

69 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:04:25.69 ID:AnS9IvZ00.net
サトウキビは実装されてるよ
低ティアの種があるなら種をランダム排出するやつを使えばいい、名前はド忘れしちまったすまん

エタノール売ってる商人っているのかね?

70 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:08:36.02 ID:WO4bNtNId.net
酪農&料理をしたいなら、牛を畜産しつつダンジョンで調味料集め。魚も気が向いたら。種は品種改良もだけど高Lvスミスから?種買ってもいい。何を作るかよりかは何が作れるかでやったほうが俺は楽しかった。もう飽きたけど。
ただ高性能食料欲しいならスミスから99個買い占めしまくる。すき焼き大好き。

71 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:08:49.97 ID:jEEEkArF0.net
>>69
調べてやってみるわ
ありがとね

72 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:09:44.00 ID:jEEEkArF0.net
>>70
買い占めって手段もあるのか
捕まえてくるわ

73 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:09:53.98 ID:lY+Pj07Pa.net
小麦生産ラインのコンベア2列にしたら安定した
壁半置きでノコギリ脱走対策もバッチリだ

74 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:14:20.89 ID:yBXDvaJz0.net
牛増やしつつ放置したら柵壊れて逃げまくってて絶許

75 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:15:23.39 ID:OIFWpCGz0.net
のこぎり野郎はジャンプして逃げるからなぁ
どういう位置情報なのかさっぱりわからんわ
柵で方向転換出来なくして屋根で飛べなくするまで安定しなかった

76 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:21:02.03 ID:2n/kJV5LM.net
ドロッパーでライン分岐できるんか
ラインで違うもの生産とか試したいことがまた増えた

77 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:24:37.05 ID:5psuKHglp.net
ドロッパー分岐とかできるのか

78 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:25:01.80 ID:sAIqcMyc0.net
ノコギリはドローン基地ハメが便利

79 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:25:36.06 ID:0MShh36s0.net
アブソーバーとか重くなるとしか思えないけど
貯め込む施設はチェストに直結するようにしたら良いんじゃねって思ってしまう

80 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:33:54.40 ID:3yqZ9rN10.net
>>61,62
自動化無理だった
熟成所が手持のアイテムしか認識しないんだった・・・

81 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:42:52.59 ID:ZQk7mu9a0.net
ドローン基地の上からノコギリ落とすとハマるやつ ずっと前からここでも書かれてるけど中々認知されないな

82 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:45:06.90 ID:TZl35+dup.net
>>69
時代0から3まで全レベルの商人見たけどエタノールは見たことない

83 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:46:46.30 ID:kDUdgK7I0.net
お前ら地球滅ぼしたこと覚えてんの?

84 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:47:36.58 ID:lY+Pj07Pa.net
まずドローン作ってなかった

85 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:48:01.84 ID:eW9N5FAP0.net
畑4に大鍋1で、ドロッパー3つ付けると大鍋が稼働状態維持できるようにはなった
アブソーバーで吐き出した物がでチェストにどんどん溜まるけど・・・

あと大鍋にドロッパーは、炎部分より取っ手の部分のが吐き出しが良好でよくわからない

86 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:48:40.73 ID:VrS8J8Vf0.net
これカメラ位置の操作って無いの?
無茶苦茶画面酔いする…

87 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:51:23.34 ID:lY+Pj07Pa.net
FOVじゃなくて?

88 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:54:48.75 ID:sAIqcMyc0.net
>>81
俺もたまたま書き込み見てなかったら知らんかったわ

89 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:54:49.85 ID:VrS8J8Vf0.net
>>87
見落としてたありがとうこれで試してみる

90 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:57:13.08 ID:UpHpzRCg0.net
modの開発速度半端ないなFalloutかよw
チェックする楽しみが増えるわ

91 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:58:36.91 ID:0CD9xbISM.net
ホットバー追加いいやん

92 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:00:08.13 ID:RA39baIX0.net
料理てダンジョンドロップのやつアホほど回復するやつあるけど今後それだけインフレするってことだろうか

93 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:03:27.87 ID:lY+Pj07Pa.net
ここの開発そこまで考えてないと思うよ

94 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:06:41.84 ID:b29lj3vrM.net
団子ばっか食ってるけど回復量がちと足りんな
ステーキは回復モリモリだけど塩胡椒はレアだき
MPは料理で事足りる

95 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:09:12.93 ID:OIFWpCGz0.net
料理は桃で金策したあとスミスからまとめ買いで済ませるもの

96 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:09:45.79 ID:hNVtueVAr.net
寿司がスタミナも増えて便利すぎる
見つけたら買ってるわ

97 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:10:46.87 ID:FT+jooH10.net
シチューが序盤から作れて楽でいい。
ケモノ肉、ミルク、ニンジン、タマネギ、ポテトが材料で揃えやすいし上位料理と比べてもそこそこ回復量多い。

98 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:11:35.49 ID:lY+Pj07Pa.net
未だに肉と卵焼いて食ってるんだが

99 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:12:13.91 ID:WSPoPJw4r.net
発電機もアヌビス農場も小麦無限回収もやったらあとは全部崩して何もしないゲームかこれ
重いから何も置かないのが一番快適ってなんなん
原神PS4で早くやりてーな
原神つまんなかった場合はまた戻るわ

100 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:14:03.49 ID:sAIqcMyc0.net
スミスが何でも売りすぎなんだよな、自動化で金策はどうにでもなっちゃうから
電池99個買った時は、必死にモンボ作って捕まえて発電機にぶち込んでた初期はなんだったのかと思うわ

101 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:14:15.20 ID:v9toZQhr0.net
ドロッパーでもバイオエタノール自動化無理なん?
自動種まき機とかも作れないんだよね?これに何につかうの?

102 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:16:29.29 ID:OIFWpCGz0.net
ドラゴンに勝てる装備作ったら後はやること無いからな
後はひたすらマップ解放するくらいか

103 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:17:15.54 ID:MXXVzFmi0.net
アプデ後にガチャで伝説付き出た人いる?
不運にしちゃきっついレベルで伝説付き盾も矢も落ちないんだが

104 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:22:41.59 ID:VeJd8dEg0.net
商人巡りして買う電池99個と放置して集める電池99個で差別化できてるし別に良くない?

105 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:28:39.63 ID:lY+Pj07Pa.net
大量にコンベア置いたらFPS10まで落ちて草
2070S

106 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:31:07.54 ID:K6qSGA5I0.net
ASPD早いとフロストマインの長さ短くなるんやな

107 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:31:10.70 ID:G5i61wV4p.net
>>103
ガチャのエンチャは島Lv依存後島ごとに出やすい出にくいエンチャありそうだからガチャ開封する島変えてみたりとか

108 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:33:38.18 ID:W+PN7ZIJ0.net
このゲームの自動化は美しくない
仕様なのかバグなのか分からんモノを利用しなきゃいけないのはなんか違う

109 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:39:42.71 ID:MXXVzFmi0.net
>>107
何か変更された可能性も0ではないしそうしてみるかな

110 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:42:06.30 ID:lY+Pj07Pa.net
労災起こさず大鍋にアクセスする方法ってある?

111 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:42:28.60 ID:/WhToJsNM.net
小麦粉までは自動化いけるからアプデで熟成所アブソーバーはよ
鉄鉱石掘削後も分岐導入でライン組み直しかあ

112 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:47:03.51 ID:ndkiRSht0.net
>>110

取手の部分に立てばいける

113 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:53:30.83 ID:7VQwxIn30.net
楽を求めすぎなんだよな、ここの阿呆共はw
デバッカーとしての役割をきちんと果たせw

114 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:59:45.03 ID:St/wyyHi0.net
食事遍歴
肉→焼いた肉→卵焼き→サボテンサラダ→焼きとうもろこし→牛丼→シチュー

その辺で拾ったものを焼いて食っていた生活から、農耕はじめて食生活改善。
野菜が取れ始めたところで武器の劣化と香辛料拾ってくるのが嫌になって魔法使いに転職。
シチュー美味い。青ポーションも使わなくなった。

香辛料とか使わない食生活だとダンジョンのツボとか壊す必要なくなったのも嬉しい。
ミルクのために今更牛を捕まえて増やす生活始めました。

115 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:01:11.34 ID:7FHUOQgY0.net
料理はスミスから具だくさんカレーとポトフでおk

116 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:06:24.96 ID:lY+Pj07Pa.net
魔法に移行して全て解決って結構クソだよな

117 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:06:58.62 ID:rpvMf6ve0.net
料理めんどくさいもんな
稼いで外食(商人から購入)した方が早くて美味い

118 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:12:06.67 ID:3UrR/MxDd.net
ファクトリオ的なノリでコンベア置きまくって色々量産してたら
ゲーム始めて10分でめっちゃ重くなるようになったわ

119 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:13:26.74 ID:+JEIMNQr0.net
装置作業中のゲージが緑のときと黄色の時があるけど何が違うの?

120 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:19:13.26 ID:5WGtOvf70.net
商人が料理の取り扱い止めたら魔法職一気にきつくなりそう

121 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:19:26.84 ID:8BP/Hjxz0.net
マルチできないって人いるけど
毎日、嫁と普通にマルチで遊べてるけど?

122 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:23:22.23 ID:vJK+7hFza.net
パッチノートも見ないでドヤ顔しちゃう旦那マジ?
パパ臭いから近づかないで

123 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:24:04.13 ID:iTomnmbPa.net
>>119
これ気になってる
全く同じもの99個作る時も緑と黄色があるし

124 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:37:12.85 ID:ApSEW6kK0.net
ワイはちゃんと料理してる
団子とサラダだけだけど

125 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:37:58.84 ID:dT16jycQa.net
やることないって言ってるやついるからテスト版でマイクラのネザーゲートみたいなアイテムとネザーディメンションみたいな次元つくってほしいな
何も落とさないあげく普通じゃ勝てないレベルの敵って感じで

126 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:40:31.94 ID:0eYwKK5fa.net
スミスを量産してスミスから巻き上げた武器を市場で捌いてスミスから飯を買いスミスをしばく

127 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:41:18.11 ID:OORkrgnjr.net
>>72
バターチキンカレー買い占めてる

128 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:42:23.74 ID:5WGtOvf70.net
ポトフ派
安くて回復多くていいよね…

129 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:44:17.76 ID:OHoVyCEk0.net
直ぐ腹へるから素材少なくて空腹回復だけでかい料理が欲しいわ

130 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:44:29.85 ID:b29lj3vrM.net
スミス工場でだいたいの不足が解消されるのは便利だがクラフトゲームとしては微妙だな

131 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:46:32.38 ID:i+JzTB4p0.net
ほんと料理はエンチャントとかで作るメリットがないとだめだと思うわ

132 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:50:09.60 ID:02ajJ0UUa.net
料理は経験値すら入らないからな
それに文明解放しないと作れない料理も多いしまだ取得や栽培できない材料も多い
塩胡椒すらドロップのみだからな

133 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:52:00.06 ID:sAIqcMyc0.net
スキルで作った料理の効果がUPってあるけど
×作った料理の効果がUP
○スキルを持ってる人が料理を食べると効果UP
なのがイカンと思うわ

134 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:52:16.89 ID:+hxCUZnw0.net
料理はスミス販売無くしていいから食事効果が千差万別あって
作成工程をある程度は自動化できて
それをする価値がある程の効果を持たせるくらいの
調整してほしい

135 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:53:13.19 ID:HTJq5B8f0.net
エンチャなしの硝石がなかなかできなくて困るぜ

136 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:53:43.48 ID:+JEIMNQr0.net
まず敵がいないとバフがいらないわけでいきなり求めすぎでは

137 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:55:27.62 ID:0O0yPG+H0.net
スミスの販売は素材だけでいいわ

138 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:56:59.76 ID:tvXsbRgL0.net
料理は回復量もだがバフ付けて差別化もして欲しいね

139 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:57:21.51 ID:+JEIMNQr0.net
そのうち確率POPかつポケモン不可になりそう

140 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:57:50.99 ID:+RLy5Sk1a.net
飯より糞を売ってくれスミス

141 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:59:09.45 ID:rh5o9kZW0.net
電池なら99こなんかすぐ生産出来るし
料理にしたって他のゲームに習えば自作のほうが効果高くなるのは決まりきってるんだから
商人がろくなもん売らなくなるようにしても困るのは序盤やり始めた人と
食事効果いらんから腹満たせれば良いって人が面倒な思いするだけっていう

142 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:59:21.93 ID:UpHpzRCg0.net
敵強くしてもステータスが上がるだけだしなぁ・・・
ポイントアンドクリック動作のゲームかよってモーションだし
プレイヤーと敵のモーションをもっと作り込んでほしいというか良いアセット買って

143 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:02:12.97 ID:oa9+0VfE0.net
ゲームでの料理の差別化ってどのタイトルでも苦心してるイメージあるわ
一番ポピュラーなのが回復量の違い、次点でバフとか耐性
キャラ毎の好き嫌いとか特定料理の納品みたいな変化球システムもたまに見るけど基本は上2つとロールプレイ用って印象

144 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:03:10.17 ID:53rXYMupa.net
あらゆるものに耐久度あるから偶に見ると無くなってるってのが少しだけストレスなんだけど自分だけ?
魔法で巻き込むと設置物も動かれるのはリアリティと言えばそうなんだろうけど面倒なのは自分だけ?

145 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:03:29.92 ID:eeN+vae0a.net
塩胡椒油くらいは採掘なり栽培なりで採れるようにして欲しいな

146 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:04:00.82 ID:O+MnyZz10.net
料理は現状買えなきゃ話しにならないレベルだからな
売らなくするなら食材をキチンと確保出来るようにしてからだわ

147 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:05:04.93 ID:NVOyV0J90.net
しかしあれだな木の栽培を早いとこ実装して欲しいなぁ

そもそも回転のこぎりって説明文見た感じだと
本来は木の伐採に使うんじゃないのかと
んで伐採を自動化するなら木も自動で生えてくれんと

148 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:05:41.99 ID:UpHpzRCg0.net
このゲームなら食べ物を供える建築物があれば差別化できそうではあるな
一定時間敵を寄せ付けて他の施設に被害がでないようにするホイホイ系
敵に好み設定すればよいだけだしな

149 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:08:46.35 ID:b645SfcR0.net
プリン(マナ1500回復)とか出るけどもったいなくて使えない

150 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:10:34.38 ID:G5i61wV4p.net
>>135
エンチャなしうんちはゴブリンたちがええぞ

151 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:10:57.80 ID:f9i31FIed.net
使わなきゃただインベントリ圧迫するゴミだぞ

152 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:14:19.52 ID:gHSbD0Wz0.net
ぜんざいが農園だけで作れてお薦め

153 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:14:38.69 ID:3XB4YcJv0.net
>>135
チュートリアルおじさんたちも無印糞製造機だぞ

154 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:16:21.41 ID:b29lj3vrM.net
解体機来ないかな
組み立てられたアイテムを素材に戻すやつ…

155 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:26:12.46 ID:O+MnyZz10.net
ドラゴンとアヌビスのうんちの調合に成功したんで後は炎の悪魔とブレンドした火薬にしないと

156 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:29:28.57 ID:RGYbOwOUD.net
ウンコ関係の話になると途端にパワーワードの嵐になるの面白すぎる

157 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:32:41.16 ID:rh5o9kZW0.net
このゲームの全てを瞬く間に消化していける感のせいで久々にマイクラしたら何するのもかったるくてやってられんかった

158 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:34:01.70 ID:iTrsxXj4p.net
交配するアヌビスの上に乗ったら自キャラまで回ってカメラもぐるんぐるんで酷い目にあったわ

159 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:35:29.72 ID:3R+8SpvW0.net
重くなるの分かってるしそれを解消する方法にも欠くのになんでコンベアにしたんだろ
物流は配線にして何の描写もせずに数字だけ変わるようにしたら良かったのに

160 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:40:18.20 ID:ao8ePxlZd.net
塩と胡椒の入手方法まじで増やしてくんないかなw
タルと木箱交配繁殖出来るようにしてくれてもいいんだけど

161 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:40:35.07 ID:+JEIMNQr0.net
むしろ計算過程をなんとかして可視化しようとしている取り組みを評価したい

162 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:41:32.33 ID:3R+8SpvW0.net
それは贔屓目の極地では…?

163 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:41:44.42 ID:070CaVyG0.net
フィールドに表示されるアイテム数今の倍にしてくれ
各種自動化してるとポコポコ消える

164 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:41:49.42 ID:sAIqcMyc0.net
>>159
牛をドナドナして鍋に突っ込むのがウリだから・・・

165 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:45:35.22 ID:hNVtueVAr.net
>>160
ダンジョンも限られてるしなー
調味料専門の商人とかくれ

166 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:48:21.35 ID:cskWNAnga.net
レジェンダリーの食べ物でプリン出てきた
マナ1500回復でわろた
プリン作れるようになれば魔法士は安泰か

167 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:50:46.04 ID:lY+Pj07Pa.net
ドローンノコギリって重なった小麦で外れたりしない?

168 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:51:18.35 ID:7Es8qAT+M.net
>>54
戦いは数だよ兄貴!

169 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:52:21.49 ID:7Es8qAT+M.net
>>68
レベル5か6くらいにあるから、品種改良で増やせ

170 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:55:00.34 ID:rh5o9kZW0.net
>>162
物理演算ゲーとか流行ってるのは動いてるのが見たいからであって
数字だけでいいっていうほうがむしろ極地にいる視線なんだ
工場でガッチョンガッチョン生産してるのが見たい人と生産数の記録が見たい人は全然違う

171 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:55:20.20 ID:WO4bNtNId.net
皆もガチャやれガチャ!コイン1枚でガチャ玉2個出すのも可能だし、アブソーバーの登場で玉を割る速度も上がったから楽しく廃人になれるぞ!
コインは3島でスミス牧場作って売ってもらうか、スキル取って世界の果てで壁作って解体されてを繰り返してりゃ高速で回収出来るぞ!
高レアリティ料理や神Opの装備狙うもおまいら次第!

172 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:57:15.75 ID:EjzQKHXE0.net
ドラゴンのうんこの話が出てるけど捕まえられるの?

173 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:57:30.12 ID:lY+Pj07Pa.net
魅せるコンベアレイアウトにしたいよな

174 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:58:16.63 ID:VeJd8dEg0.net
うんこするまでストーカーして拾うんだぞ

175 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:00:38.17 ID:3yqZ9rN10.net
さらーっとよんでたら
マルチ、料理、遊べる、嫁と
このワードがやたら頭にかかって
マルチで嫁を料理して遊んでる に脳内変換された。

176 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:01:48.11 ID:lY+Pj07Pa.net
嫁を交配で増やせばいいのか

177 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:02:24.60 ID:EjzQKHXE0.net
>>174
oh...

178 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:05:31.49 ID:zb5BtIRYp.net
ドラゴンのうんこあるのか
古代のうんこなら拾ったけども

179 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:06:33.28 ID:OgMMymHSa.net
>>164
PVでてきた大規模な農園も発電もコンベア配置も重くて全く再現できないよな今のところ

180 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:11:41.17 ID:V1ssvQL8a.net
EAごときで期待値あげすぎた。やることなくて当然だわ。毎日アプデなんかするくらいならもうちょい作り込めば良かったのに

vtuberがやりだしたりで、ユーザーのコンテンツ消費速度についてけないだろうな。営利としてはEAだろうが売れりゃ何でもいいんだろうけど。

181 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:12:26.45 ID:5pPR35pP0.net
>>106
これ逆に遅くしたら長くなるんだろうか

182 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:15:24.72 ID:RGYbOwOUD.net
ドラゴンエンチャは鋼鉄に付けられるからウンコいらねえじゃんって思ったが、
ドラゴン2つなら完成品に付く確率上がるから意味あるのか

183 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:22:42.48 ID:0uLW0cSKa.net
ゴーレムってうんこするのか

184 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:28:48.12 ID:990C5V4C0.net
小麦栽培からバイオエタノールまで自動化させる方法って今んとこ無いかな?
ドロッパー使えば大鍋に小麦入れるまでは出来そうだけどそれ以降が思いつかん

185 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:28:51.98 ID:OHoVyCEk0.net
>>160
ほんこれ
良くわからん追加より調味料とか消耗品の入手法を何とかしてくれ

186 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:38:37.06 ID:C2S7UE6wd.net
>>173
重くなるんだよなぁ
せっかくだから立体的に色々やりたいんだけどね

187 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:44:28.25 ID:HTJq5B8f0.net
キリンベルトコンベアとか大鍋貫通しちゃうんだけどどうやって処理しよう

188 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:47:43.63 ID:tDZI0eTQ0.net
カイザーナックルとか黄金の爪とか素手武器実装されましたか!?

189 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:48:05.68 ID:eox9jyL00.net
4つのバイオームがあるマップって商人いる?見当たらないわ

190 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:56:35.79 ID:mzoy6mXH0.net
バイオームごとにBGMわけてほしいな
せっかく矢野さん作ってくれてんのにもっと色んなの聴きたいわ

191 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:00:25.06 ID:AKYQSN0ta.net
耐久がだるくて拳から魔法にいったけど装備作ってまた拳に戻った
肉食うのがちょっと面倒だけど7島の雑魚ジャンプキック1〜2発でいけるから前と同じ位の感覚で戦えるわ

192 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:05:10.26 ID:D0xkxfEk0.net
技術的に自動生成できなさそうなのと、島の形が手作り感半端ないから新マップ追加されても微妙感ありそう
ダンジョンですら手動作成だしな

193 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:11:47.47 ID:eeN+vae0a.net
自動生成なんてさせようものなら地形が大変なことになるぞ

194 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:15:27.99 ID:3GgPVZi60.net
射撃やホバーボード使うダンジョンの発展型とか割と面白かったけどな
構造が単純な島のダンジョンと蹴球中級が多すぎる

195 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:17:24.52 ID:ApSEW6kK0.net
マジでアラビアンナイトでねぇな
金箱3つもあるなら余裕だろと思ってたら余裕じゃなかった

196 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:22:16.01 ID:rTiNXnrO0.net
昨日から始めたんですけど相手との距離が近いと矢がクロスヘアからズレてむずかしいですね
カメラとの距離変えたら変わるんでしょうか?
あと雷落とす魔法が多段ヒットして強いので使ってて楽しい

197 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:25:35.45 ID:QsDmZsk90.net
>>165
小麦畑方式の畑でもいいかな、せっかくクラフトゲーなんだから自動生産したいわ

198 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:27:40.97 ID:O+MnyZz10.net
アラビアンナイトじゃなくても別にエンチャ悪くないならギンヌンガガブでもええぞ

199 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:29:09.51 ID:10+UJ4jQa.net
ステによっては無印アラビアンナイトより倍率ついたギンヌンガガブのが上になるけどこれがアラビアンだったら…って考えるとゴール出来ないんだ

200 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:29:35.06 ID:KGRGojmn0.net
- 小麦畑、農園でできた作物にエンチャントが付くようになりました。
まだ試せてないけど伝説の回復量増加が収穫物に引き継げて、かつ機能するのか動ける人いたら確認してほしい

201 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:36:59.38 ID:yMt1imru0.net
>>190
それは実装予定ってどっかに書いてあった

202 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:40:23.46 ID:tvXsbRgL0.net
Twitterのサントラのコメントだかディスコでバイオームごとに専用BGM流す予定ですと言ってたね

203 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:46:37.08 ID:070CaVyG0.net
農業はアブソーバーとドローパーのお陰でコンベアは要らなくなったな
https://i.imgur.com/D9D0Nbx.jpg
後は小麦粉とエタノールさえ自動化できれば…

204 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:52:49.14 ID:5EgDhrvuH.net
>>前スレ221 コハクの件ありがとう

瞑想の仕組みよく分からんのやけど
デフォで5秒毎に1マナ回復で瞑想レベルに合わせて増えるのは分かるんだけど
不規則に1回復だったり2回復だったりバラつくのがなんかきもちわりい

しかも一番謎なのは瞑想5と6で回復量が変わらないっていう、既出案件?

205 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:57:34.59 ID:ZQk7mu9a0.net
>>187
ノコギリか水没

206 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:58:20.50 ID:nSorOZfx0.net
結局ドロッパーは再々実装されたの?
夜中になんか取り上げられてたよね

207 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:58:50.17 ID:eGEIjQPd0.net
住む前60Fぐらい。引っ越しして暫く住んでると→30F~35F。

何このゲーム。重くて引越ししまくってて今回警戒して採掘セットと焚火と大砲ちょこっとしか建ててないのに
暫く滞在してるだけでフレーム落ちた。再起したら45Fぐらいになるけど住む前のフレームには戻らない。
ドラゴン狩りで通ってた時は滞在しててもずっと60〜50F安定してた。
いつも施設盾まくってたせいと思ってたけど流石におかしい

208 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:00:25.38 ID:+JEIMNQr0.net
インベントリ倍に増やすMOD便利だけど消しただけだと元に戻らないんだよなぁ

209 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:03:24.65 ID:P4mcPx96d.net
石に危険とか付けられんよな?
グラインダーガチャまでの繋ぎにエンチャしたいんだけど石側に何を付けたら良いか分からん今は余ってる歴戦だわ

210 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:04:34.39 ID:oztWhXnt0.net
>>207
溶岩に不自然なアイテム落ちてないかチェックしたほうがいいぞ
勝手に死んでアイテムばらまいてFPS落としてく現象もあるからな

211 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:06:17.77 ID:eGEIjQPd0.net
>>208
自分もでかすぎるから消したけど戻らなかった。
セーブ編集してるっぽいね
だから消して新キャラ作るとインベ戻ってるけど既存は増えたまま
詳しい人ならそのmodのバイナリ弄って戻せそうだけど

212 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:07:18.73 ID:7FHUOQgY0.net
日課終わって今起動したんだけどAlt+2修正されてんだけど?(全ギレ

213 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:08:06.38 ID:lY+Pj07Pa.net
おまたパッカーン修正マ?

214 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:08:16.50 ID:UG5ltaFT0.net
インベントリのヤツ入れてたけどチェストじゃなくて自分の方かよと思った

215 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:08:32.86 ID:f9i31FIed.net
地面の中に落ちたやつ浮いてくるっていうから地面の下行こうとしたら入った瞬間地上に戻されて回収出来ん

216 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:13:46.94 ID:7FHUOQgY0.net
コンベアに置いた農園とかMAP入った時にぶりゅっと出ちゃうの治ったんかな綺麗に収まってるわ

217 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:14:55.97 ID:+JEIMNQr0.net
>>211
ホットバー系とも干渉してたから戻せるなら戻しといたほうがいいと思う

218 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:21:57.87 ID:eGEIjQPd0.net
>>217
自分で色々試したけど戻せなかった。
詳しい人居たら…。

219 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:23:26.59 ID:/EHE1K390.net
satisfactoryとかはコンベアで大量の3Dモデル動かしてても重くなかったけど
あれ多分物理演算じゃなくてアニメーションさせてるだけとかなのかな
こっちは数十個コンベア置くだけで激重なのになぁ

220 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:23:34.96 ID:mzoy6mXH0.net
>>201
>>202
まじか
ありがとう楽しみにしとくわ

221 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:24:39.51 ID:UvqDhp+t0.net
あれは当たり判定とか無いからね

222 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:26:26.36 ID:f9i31FIed.net
マルチコア有効に使ってくれるといいんだけどね
現状では1コアがちょっとだけ高くてあとは微妙な使用率で全然fps出ない

223 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:29:57.67 ID:iTrsxXj4p.net
>>182
矢にドラゴン付けられる

224 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:33:19.39 ID:LOj90tIzM.net
ドラゴンって水で倒すとドロップしない?
固定沸きを水に落として倒すところまではできたんだけど、何もアイテムを落とさない

225 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:36:18.40 ID:f4vQZnwm0.net
武器って耐久減って戻らないけど
厳選する意味ってあるん?俺が知らないだけで耐久戻す方法あんのかな

226 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:39:44.55 ID:cskWNAnga.net
>>225
耐久戻す方法は今のところない
魔法だと武器の耐久が削れないから強い武器を使いたいなら魔法メインの方が長持ちする

227 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:41:08.36 ID:+JEIMNQr0.net
>>225
たしかに現状はないが、「修理屋で摩耗が防げるから利用しよう」的なTIPSが出てるから今後でるんじゃないかな

228 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:43:35.90 ID:CS1Mdhbi0.net
>>225
だからフランベルジュとかは無限にとれるから重宝されてる
逆にアラビアンとかは滅多に取れないから魔法の杖代わりになってて物理型として使ってる人は少ないと思う

229 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:44:23.01 ID:f4vQZnwm0.net
なるほど、そういうことね
強い武器使うなら魔法一択か

230 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:45:31.99 ID:gsphrJJf0.net
トンファーキックかよ

231 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:45:36.27 ID:VeJd8dEg0.net
うんこで矢にドラゴンってどういうことだ?
関係ないけど矢を消費するわ盾持てないわで弓やりたい人は大変そうだね

232 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:46:49.39 ID:Cq05isEDd.net
これ作業台とかチェストはある程度角度いじれるけど床とかは角度決まってて調整できないの?
最初の島のリスポン地点に平行に建物作りたいが斜めにしか置けん…

233 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:47:36.64 ID:mzoy6mXH0.net
ほんとアラビアンナイト泥しなくなったよな 初日はボロボロ落ちたのに

234 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:50:07.39 ID:9XTJYIeG0.net
某格ゲーにも剣を持ったまま殴ってばっかりで、剣を振るうのは基本的に炎出すときだけみたいなキャラいたな

235 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:00:19.33 ID:psNkgWW4a.net
な?modの消し方教えてくれって書き込みがあるって俺の予言大当たり

236 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:02:45.84 ID:De2UG0s40.net
>>225
最大耐久下がらないmodならある
初期でも最大下がるのうざいから速攻でいれたわ

237 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:09:15.84 ID:3yqZ9rN10.net
>>224
ドロップするよ。
今さっき初期キャラで火山から精霊あさってたら
ドラゴンに追われて逃げてたらいつの間にかドラゴンドロップアイテムが水面に浮かんでた。
場所は複合島で火山から毒島に行く途中の海。

238 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:11:35.59 ID:iTrsxXj4p.net
>>231
すまん火薬と木炭勘違いしてた

239 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:12:08.36 ID:HTJq5B8f0.net
シカが入りまくるから無エンチャのツノ用意したらそもそも4エンチャが出なくなった

240 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:13:53.44 ID:AvrgHRj2d.net
厳選に疲れた…
魔法特化防具なかなか出来ない…

241 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:14:46.82 ID:lt8fM2090.net
>>225
持つだけで使わないというアクセ扱い

242 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:16:05.64 ID:LOj90tIzM.net
>>237
ドロップするのか
ありがとう

寝てる状態で水死させるとダメとかあるのかな
いろいろ試してみるわ

243 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:16:46.69 ID:IS0Mnkv2d.net
最大耐久が下がる仕様の意図があんまり分からんよな
「最大耐久500/修理はできず耐久がゼロになったらそれっきり」じゃなく「最大耐久100/修理可/修理する度に最大耐久は減る」って仕様にしてる利点が見えん、店でだけ修理できるとかなら分かるが…
摩耗防止とか実装されると意味が出てくるのかな

244 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:16:50.63 ID:dJxupuJg0.net
>>239
なんか要らんエンチャ付きまくるから素材から消すと
4エンチャでゴミ入り→3エンチャ
3エンチャでゴミ入り→2エンチャ
みたいにその枠が丸っと無になってる気がするんだよな、気のせいなんだろうけど

245 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:18:53.06 ID:mzoy6mXH0.net
>>244
それであってるとおもうわ
無印ってエンチャントがプラスされる(表示はされない)だけだろあれ

246 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:19:19.04 ID:iTrsxXj4p.net
たぶんだけど無印素材入るとエンチャなしもエンチャの枠に入ってくる感じだと思う

247 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:20:54.85 ID:HTJq5B8f0.net
なるほどなー出やすくなるとかじゃなくて
ぬか喜びがなくなる程度の話なのか

248 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:20:55.19 ID:mzoy6mXH0.net
インゴットにゴミ混ぜるのはNGだけど無印orゴミエンチャントみたいな素材はどっち入れても結果は変わらんね

249 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:23:31.29 ID:cskWNAnga.net
>>235
誰だよお前
誰もお前なんか認知してねーよw

250 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:23:44.07 ID:+JEIMNQr0.net
枠じゃなくて無印素材1個ずつ別個に抽選されてるから確率下がるんじゃねーかな

251 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:25:53.94 ID:cskWNAnga.net
>>243
装備品の使い捨てよりはいいけどいかんせん耐久の削れ方も修理した際の耐久の減り方もひどいよね

252 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:26:13.39 ID:Cq05isEDd.net
>>243
下のシステムはオンゲーで武器職人保護の為によくあったシステムよね
ただ、このゲームに他人と装備取引することないからあってるかと言われると…

253 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:32:03.69 ID:eeN+vae0a.net
そのくせ鎧や盾には耐久ないから目指しているものがイマイチわからん

254 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:33:11.90 ID:Wn5UqWw90.net
鉱脈に置いてた採掘機がベルトコンベアーで運ばれてきたんだけどもワールド入る時に配置位置ってずれるのか??

255 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:34:34.12 ID:2n/kJV5LM.net
学会員の井戸の使い方うめーな
固定オブジェ扱いだから挙動が予想できるのがいい

256 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:36:12.37 ID:AvrgHRj2d.net
これライトアーマーの♂と♀って違いある?
魔法エンチャントつけるなら♂がいいとか

257 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:40:57.78 ID:hTXwd0th0.net
チェストにリムーバーを付けて回収する時に
いきなりチェストから回収するとリムーバーがロストするよな
はよバグ治らないかな

あと壁とか床とか取り外したいのに違う場所にフォーカスが当たって
下の階や奥の壁が外れるのなんとかならないの?
木の枝で殴って当たった部分の壁だけチェストに戻すとかしてくれ

258 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:49:00.67 ID:RGYbOwOUD.net
>>256
パンツ見るなら♀がいい

259 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:52:53.24 ID:tvXsbRgL0.net
リムーバー消えるのは向こうも把握してるが現状仕様と言ってる
取り壊しも取り壊し銃みたいな狙ったものを解体するってのを検討中だったっけ?
ちと流し読みしてたから曖昧だが

260 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:53:32.25 ID:rTiNXnrO0.net
水晶ってのはどこで手に入ります?
今まで解放したマップ回ってるけど見当たらない

261 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:53:47.01 ID:hTXwd0th0.net
>>259
マジかよ開発優秀すぐる

262 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:59:08.69 ID:AvrgHRj2d.net
>>258
性能に違いないんやねありがとう
女キャラだからそっち作るか

263 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:00:14.37 ID:slJtyQY40.net
畜産機?に羊投げ込んだら
羊が死んでも羊毛搾り取り続けててこわい

264 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:02:54.76 ID:lY+Pj07Pa.net
>>260
Iみたいなマーク書いてあるマップの真ん中付近の洞窟

265 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:09:16.90 ID:TZb79E/G0.net
火山に行くと暑くて死にそうだ的なこと言われるんだけどどうしたらいいのこれ…

266 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:16:14.93 ID:ZQk7mu9a0.net
>>260
4種島の雪山にある

>>265
熱血のアミュレットに暑さ耐性がついてる 寒さは冷徹

267 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:18:54.43 ID:rTiNXnrO0.net
>>264
>>266
ありがとうございます
まだ見つけてないマップだったようです

268 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:28:39.08 ID:b29lj3vrM.net
初めて村マップ出たけどやっぱ多少ストーリー性というか
クエストみたいなのあってほしいと感じた

269 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:31:19.76 ID:oztWhXnt0.net
一応今の時点でもNPCはクラエルが適当に作った人形で本当のヒトはプレイヤーのみっぽいとか
推測できるぐらいの情報は落ちてるけどメイン実装したらちゃんと世界の秘密が分かるようになるだろ

270 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:34:40.66 ID:M1V36iY50.net
作物にエンチャってまためんどくせえ

271 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:35:56.50 ID:3yqZ9rN10.net
>>218
さらっと見ただけだけど、
1.SaveData.ocsをSaveData.zipに変更
2.上記ファイルを解凍(このセーブデータに全キャラの情報が詰まってる)
3.インベントリを戻したいキャラ名を検索
4.以下のサイズを戻す(MODが入っていると64となっているので20にする)
例:
  "equipmentListSize" : 64,(MOD入)
  "equipmentListSize" : 20,(MOD削除)
▽以下が編集必要なサイズ
・equipmentListSize
・buildingListSize
・consumptionListSize
・materialListSize
・relicListSize
この5つ。
5.加えてitemInBoxの数も20個づつにすること(MODがはいってると64個づつずらーっとある)。
もちろんバックアップはしてね。
全キャラのセーブデータが入ってるから!!(てかこれのせいでセーブ重たいんじゃね・・・?)
で、編集が終わったらZip化して、ファイル名をSaveData.ocsに戻すだけ。
責任は持ちません(・∀・)
ちゃんとセーブデータ全部バックアップしてからやってね(重要)!

272 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:37:16.38 ID:34JNE5Nqa.net
>>263
自分も牛と熊投げ込んで空いた機械が回収できず無から牛のミルクと鮭が増産され続けてたわ
再起動したら治ったけどなんか損した気分

273 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:39:02.27 ID:3yqZ9rN10.net
>>271
追記
アイテムはちゃんと空っぽにしてからやること(倉庫ワールドにぶっこんどいて)。
データがあるところをいじるんで、ロストします。

274 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:40:35.94 ID:iTrsxXj4p.net
>>271
逆に言えばここいじれば任意の数にできるのか

275 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:45:23.44 ID:iTrsxXj4p.net
https://twitter.com/iyasiya_3/status/1306131288978419712?s=21
こういう奴マジで何したいのかわからんわ
(deleted an unsolicited ad)

276 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:51:42.14 ID:OORkrgnjr.net
>>268
モンスターハンター的なものも作れそうだよね

277 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:52:16.20 ID:OORkrgnjr.net
>>260
氷山の上の方にあったよ

278 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:58:01.61 ID:TqSn31PKp.net
>>275
チート?

279 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:58:44.82 ID:K+BMbKkQ0.net
>>260
草原+山的な普通のマップでも山の頂上の窪みにあったりする

280 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:58:56.35 ID:t9CIxGBF0.net
vPやcoopするわけでもないから他人がステ弄ろうがどうでもいい
スレでSS延々と貼ったりしてるならうざいが

281 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:01:25.37 ID:pfgErOQK0.net
マップ開けてもやること増えないのがきつい
ひたすらバイオエタノール作ってるだけなんだが

282 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:03:17.59 ID:KGRGojmn0.net
要望に魔法使用時武器耐久度減らせとか書いてるやつ頭モノかよ

283 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:04:22.79 ID:ao8ePxlZd.net
>>254
条件わからんが、時々オブジェクトの位置が変わったりおかしな挙動したりするよね…
開幕井戸が斜めに射出されて飛んできた事あるよ

284 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:07:46.95 ID:iTrsxXj4p.net
>>278
チートかMODか直接弄ったかは知らないしドヤってるつもりなのかも知らないけど明らかに真っ当ではないものを○○してみましたとか言って連投してる
>>280
スレじゃないけどハッシュタグ検索で混じってくるからウザいんだよね

285 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:08:22.02 ID:O+MnyZz10.net
>>278
改造データだろうな
誰が見たってチートな恥ずかしい自分を他人に見てもらって感じる変態なんだろ

286 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:08:36.53 ID:sAIqcMyc0.net
同じく採掘機ズレたのか、周囲囲ってた壁破壊して地面ひたすら掘ってたことあったわ

287 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:09:20.95 ID:rTiNXnrO0.net
確かにワールド読み込みのときオブジェクトが位置ずれしますね
畑と料理鍋が地面に埋没してしまって回収不可能になってしまいました

288 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:09:31.69 ID:1LT7gtiTd.net
剣とかが魔法のアクセサリー化してる現状は変だと思うけど、それで魔法も武器耐久減らせはやべーな。フロストマインで氏んだアヌビスの亡霊か何か?

289 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:10:31.97 ID:kDUdgK7I0.net
採掘機は斜めに置いてたりすると位置ずれするわ
俺もそれで家が貫かれてた

290 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:16:58.70 ID:FkyhW1FD0.net
このゲーム建築はストレスがマッハだけどなんとかなる
だが解体・・オメーは駄目だ、ガンジーモバーサクするレベル

291 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:18:15.54 ID:9XTJYIeG0.net
ガンジーモバーサク!!!

292 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:18:35.26 ID:2FUpp7HP0.net
何かを調整するときにすぐナーフを叫ぶのはどうかと思うわ
何でもかんでも下げればいいわけではない

293 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:19:21.53 ID:HTJq5B8f0.net
アラビアン探してる最中に女神ピーチ見た気がするなぁ

294 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:22:35.05 ID:sAIqcMyc0.net
>>293
ttps://i.imgur.com/ku2Fc9E.jpg
はい

295 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:23:28.89 ID:TZb79E/G0.net
女神のピーチに種付してびくんびくんしてるって解釈でいい?

296 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:29:46.82 ID:e1qBi3E6a.net
>>209
亀レスだけど危険付けたければワニから出るよ

297 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:30:50.56 ID:s2GjxtBAx.net
床の向きバラバラだったら壁力消えるんか
バグのくせにおもしろい規則性出しやがって

298 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:32:07.44 ID:DftkZUTf0.net
まだレベル20くらいだけど現状掘るスキルとかいるかこれ?

299 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:36:21.13 ID:e1qBi3E6a.net
木こりのドロップ増やす方のスキルと剣の回転切りかルーニックなんとかでめちゃクソに材木取れるのは便利と言えば便利ではないか?

300 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:38:15.10 ID:clAC0/VU0.net
MODで出せるウエスタンハットと
ビーコン?早く実装して欲しいな〜

301 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:40:48.46 ID:tC9WSudxd.net
>>235
part4か5あたりにいたやつだな
俺は覚えてるから安心しろ

302 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:46:22.05 ID:nY4mVydp0.net
これドローン君どうやって木材取りに行かせるんや?

303 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:49:48.21 ID:i+JzTB4p0.net
MOD使う人間のモラルが一番問題そう

304 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:50:35.48 ID:K6qSGA5I0.net
>>181
遅くしても同じやった。
ASPD0%を10とすると
伝説+鬼人で7位になるわ
長い方が良いけど元々が長すぎるからそんなに使い勝手変わるほどじゃないね

305 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:53:50.25 ID:gsphrJJf0.net
>>302
ノコギリと一緒に放牧するんだよアイテム化した原木しか拾わないから

306 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:02:20.81 ID:KGRGojmn0.net
フロストマインの長距離・広範囲・トンデモ発生・過剰エフェクトに妙な既視感あると思ったら
地球防衛軍の謎兵器だこれ

307 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:02:24.43 ID:b29lj3vrM.net
耐久力システムがめんどくさいだけ
現状テンポ悪くしてる以外にメリットない

308 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:03:17.55 ID:K6qSGA5I0.net
>>219
3Dエンジンが違うからなあ

309 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:04:33.58 ID:ERnh24JH0.net
木材回収ドローンちゃんクソ挙動すぎて拾うのがメチャクチャ遅いんだよな ノコと合わせて放牧してもかなり放置しないと数たまらない

310 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:05:38.67 ID:ERnh24JH0.net
サティスファクトリーはかなり綺麗だし移動超高速でしたりもするけど軽いよね
さすがそれなりに老舗の会社で作っただけある

311 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:06:49.72 ID:sAIqcMyc0.net
ドローン、やたら残ってたり設置した覚えのないマップに居たりするんだよなぁ・・・
同型の別マップにはノコギリ固定用に置いてたけど

312 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:07:19.72 ID:KGRGojmn0.net
>>310 サンクタムも3Dタワーディフェンスとかいう高速建築ゲーなのにかなり動作軽かった
あそこはその手のゲーム得意なのかも

313 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:14:04.38 ID:eWt3ni34d.net
インベントリ64は見づらくて邪魔だけど40位にしてるわ
てか鉱石のところに入る種類多すぎてカスだろこれ

314 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:14:40.99 ID:eWt3ni34d.net
>>307
素材も使っていいから完全修理させて欲しいよな

315 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:16:40.74 ID:b29lj3vrM.net
>>306
ドラゴンズドグマに同じような魔法あるけどここまでキチってなかったな

316 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:19:34.65 ID:CV+Ey0Ho0.net
>>314 >>307
MODとはまたちょっと違うけど、修理速度と修理耐久の数値は簡単に任意調整できるよ
変えるのはこの2つだけであればゲーム性にほぼ影響無いのと、新パッチ入るたびに一応デフォに戻る

https://youtu.be/unK_SpZc7BU

317 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:19:35.27 ID:b29lj3vrM.net
>>314
物理ビルドは弓や剣に良オプ付いても実質使えなくて死んでるも同然だしなあ
修理にインゴット消費、職人に頼めば低コストで修理で良いじゃんね(別にインゴット消費しなくてもいいが)

318 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:20:01.71 ID:sAIqcMyc0.net
マビの耐久システムはよく出来てたと思うんだけど、クラフトピアのは削れ過ぎだよな
あのクソ短いダンジョンでも武器一つでまかなえるか怪しい
全部ワンパンできる火力なら問題ないだろうけど

319 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:23:33.25 ID:nWONnE9h0.net
Unko Mod 絵がヤバい

320 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:23:45.96 ID:fCcB5n0P0.net
なんかこれfps視点もあったら楽しそうだなとは思う

はい7dtdやります

321 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:24:03.83 ID:WjGTYazKd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
まだ触れてないんだが今回のアプデで体感で軽くなった?
あんまり変わってないかな

322 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:30:28.75 ID:ApSEW6kK0.net
とりあえずLv7島のドラゴン倒せたし妥協したアラビアンナイトも手に入れたし
そろそろゲームクリアするか
アプデ入ったらまたやるか

323 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:31:36.03 ID:K6qSGA5I0.net
>>321
ちょっとだけ良くなったけど最適化とは程遠い
これはUnityの宿命屋と思う上で名前上がってるゲームは
全部UEで作られてるからオープンワールドと相性が良いんじゃないかな

324 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:33:16.30 ID:hTXwd0th0.net
>>271
毎回、自動セーブするたびにzip圧縮かけてるからプチフリするのかな?
読み書きはiniファイルのままでいいのに

325 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:35:53.88 ID:xT26XrAZ0.net
なんか違和感あるなーって思ったら蹴球も小さくなっててワロタ
むしろそっちがデフォルトのサイズなのか

326 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:41:56.31 ID:BseIaxZqd.net
もうフレンド誰もやってなくて笑う

327 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:42:32.37 ID:PuMc6x3q0.net
大鍋に小麦つっこんで小麦粉回収したいんだけど
ドロッパーがくっ付かないんだけどどうやればいいの?
ほっとくとパンになっちゃう

328 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:44:09.22 ID:7fd99htS0.net
>>326
お前にフレンドなんていないぞ?
現実から目をそらすなよ

329 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:54:49.35 ID:mzoy6mXH0.net
宝箱にドロッパーつけて無限回収なんて甘いことはできなかったか…

330 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:55:35.93 ID:jrfLT8N+r.net
>>327
小麦の供給が途切れない限りパンにはならんかった気がするが仕様変わったんけ?

331 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:00:49.16 ID:qrsKQzhXa.net
>>315
2段ジャンプのモーションとかメテオとか氷もモロドラゴンズドグマだよな

332 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:03:27.23 ID:mQ4+8JWa0.net
>>327
大釜のスロットを1つだけ空にして残りを小麦粉1個ずつにするといいって見た
実際やってないから違ったらすまんな

333 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:09:03.31 ID:D0xkxfEk0.net
>>288
そもそも全部ATKとMATKが同じで性能すべて仮設定ってことに気付いて

…仮だよね?

334 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:11:30.59 ID:4kX8Zu2A0.net
>>329
それが出来たらアラビアンナイトマラソンも終わってたのにな
ダンジョンの報酬部屋に市場が敷き詰められる未来が見える

335 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:13:05.72 ID:AvrgHRj2d.net
今厳選やってて気づいたんだがこれ名称の順番もなんか関係ある?
2個ずつ厳選しててたまたまどちらもエンチャント3つで2番目と3番目のエンチャの名前が逆になってるだけなのに魔法攻撃力変わってたんだが…

336 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:16:53.74 ID:PuMc6x3q0.net
>>332
確かに小麦粉だけ作られるね
回収は今んとこ手動でやるしかないか

337 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:17:23.26 ID:HDwQmYga0.net
伝説って修正されるのかな?

338 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:17:52.35 ID:Wn5UqWw90.net
大砲回収したいけど判定が床に吸われまくりで回収出来ないのだが...

339 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:20:54.60 ID:3yqZ9rN10.net
>>324
せめてセーブするなら
キャラ別
ワールドのマップ別
これだけファイルを細分化するだけで違うはず。
毎回自動セーブで全キャラデータ、ワールド全て保存とか
さすがに効率悪すぎる。

340 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:22:37.76 ID:hTXwd0th0.net
>>339
一つにまとめてあるから肥大化もしてるんだね
書き込み失敗してロストする時は巻き込みそうで怖いなw
最初に作ったキャラとワールド消しておこうかな

341 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:22:44.76 ID:HTJq5B8f0.net
ダブルガチャめちゃくちゃシビアだな400回投げて一回しか出来んかった

342 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:26:44.71 ID:mkN9FFo60.net
炎精霊で妥協エンチャントしまくったらDEF30切ったんだけどいいのか?
Lv7島ドラゴンの吐くやつで2000ダメ超えくらって笑っちゃったんだけど

343 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:31:20.17 ID:sugbjU4rd.net
>>322
おうまた明日な!

344 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:32:03.68 ID:GN9lkZ8v0.net
>>341
置き並べるんじゃなくて落とし並べると言うか何というか。
かなり間隔を狭くしないと安定しない。
成功したらマウス持ち上げてやってたけど、コイン1200枚で2000玉以上に出来たぜ。

345 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:32:28.03 ID:sAIqcMyc0.net
>>338
ぴょんぴょんしながらキー押しっぱでいこう

346 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:33:36.12 ID:vSFCD35b0.net
>>338
土台の支えてる鉄んとこに乗って回収

347 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:33:55.73 ID:sugbjU4rd.net
>>290
正しくは
「ただし◯◯、テメーは駄目だ」

348 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:34:44.83 ID:mzoy6mXH0.net
>>338
大砲は砲身を支えてる脇の部分に乗っかって削除してるわ
どちらにしろもうちょい判定大きくしてほしいね

349 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:38:57.54 ID:OW0Oykqw0.net
危険な石ってあんの?
ワニ倒しても鉄しか出ないけどまさかスミスが売ってたりする?

350 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:39:36.07 ID:LOv6+tiY0.net
フロストマインを走り回るリザードに適当に撃ったら
丘の向こうにいたラクダの群れごと消滅してわろた
いつかすっごいしょぼい大きさとヒット判定に修正されるんだろうな

351 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:40:25.59 ID:rA/U9NOu0.net
小麦畑をコンテナに流してノコギリ突っ込んでたの一旦解体したんだが
何故かノコギリが5つぐらい増えてる

352 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:45:13.63 ID:o/y0dnxJ0.net
アラビアンで無さ過ぎて萎えて来た

353 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:45:25.85 ID:tvXsbRgL0.net
dev版でベルトコンベア軽量化、テクスチャ品質設定追加、マルチの経験値問題とかが来てるな
FPS安定するといいんだが

354 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:46:56.31 ID:eWt3ni34d.net
>>335
それまじ?並びの順でエンチャント効果かかるとか?

355 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:47:30.46 ID:3GgPVZi60.net
>>342
ドラゴン火球までいくとどの道即死じゃね?
DEFが機能するのはクマとかバッファロー程度までだと思うわ

356 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:48:19.67 ID:AvrgHRj2d.net
>>354
マジ
たまたま同じ組み合わせだけど順番違いが出たから装備して見たら100位差があった…

357 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:49:04.59 ID:eWt3ni34d.net
>>356
うそだろ…?
エンチャの順番って運?

358 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:50:34.91 ID:AvrgHRj2d.net
>>357
多分運

359 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:50:53.79 ID:mkN9FFo60.net
>>355
なるほどあんま気にしなくていいのか
高Lvドラゴンでエンチャ付きやすいとかあるかなと思ったけど、たぶんスタックするし関係ないよね

360 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:52:20.78 ID:sAIqcMyc0.net
ttps://i.imgur.com/eJexaYJ.jpg
アラビアン出ないわぁ
伝説ついてる種出たけど、保存しとくべき?

361 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:54:03.97 ID:eGEIjQPd0.net
>>271
ありがとう!
引越し終わったらその内キャラ作り直すかぁと思ってたからめっちゃ助かりました!

362 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:00:52.53 ID:GN9lkZ8v0.net
伝説の矢来た!あとは刺し穿つ、鬼神、勝利ですね…
ちな、ガチャ玉約2kだ。破壊、真紅の矢も出た。物理かよ、とか言わないで。

363 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:02:48.43 ID:GsQ258Mx0.net
>>358
ちなみになんの防具にどの順番で何をつけたのか教えて

364 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:03:22.55 ID:tvXsbRgL0.net
>>356
検証してみたがエンチャ順番でATKに変化は無いな
武器が何で何のエンチャがついてたん

365 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:06:33.83 ID:AvrgHRj2d.net
スマンが厳選中にたまたま同じ組み合わせ出たからと装備して見ただけだから黒のライトアーマー♀で武器はドラゴンの真紅のフランベルジェって所しか分からん…
キリン 真紅 古代 凍てつく
を狙って作ってる最中

366 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:09:01.20 ID:G6t0PqhC0.net
エンチャの見間違いじゃないか?
https://i.imgur.com/gTMKINx.png
https://i.imgur.com/GIvHeSS.png

367 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:09:26.32 ID:sAIqcMyc0.net
巨人とか要らんエンチャ付いてるけどアラビアンやっと出たわ
3hで1本…マシなほうなのか?

368 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:10:38.58 ID:b645SfcR0.net
ゴミエンチャアラビアンより精霊付いたギなんとかの方が強いんだよな

369 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:11:37.57 ID:hNVtueVAr.net
精霊ついたアラビアン使ってどうぞ

370 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:12:42.19 ID:mQ4+8JWa0.net
精霊と悪魔見間違えた説?

371 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:13:12.38 ID:GsQ258Mx0.net
ちなみによく分からんが同じ装備でも微妙にMATK上昇するバグみたいなのはあるわ
いつもよりMATK上がってたから1つずつ装備付け替えたら服を付け直した時に元に戻った

372 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:13:18.48 ID:lqoNX7L90.net
アヌビス養殖して放置してるといつの間にかモノになってるんだがどんなバグだよ

373 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:14:03.23 ID:sAIqcMyc0.net
そのギなんとかさんも1本しか出てないんだよなぁ・・・

374 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:14:32.32 ID:AvrgHRj2d.net
見間違いかもしれんな…
厳選で疲れてたしなんか乱して済まない

375 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:19:02.44 ID:G6t0PqhC0.net
>>374
見間違いじゃないかって言っといてなんだが371が表示バグるって言ってるし、その時だけ表示がイカれてた可能性はある

376 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:22:16.69 ID:YO0Z0MHva.net
ATKが上がったあとにATK%が上がるのか逆かって話なら炎の悪魔と真紅はatk%しか被ってないから反例にならんな

377 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:23:08.55 ID:eWt3ni34d.net
公式ディスコのmod開発最近活発になってきたのに翻訳しろニキとこっちは必要な分は自分でやってんだから文句言うな酔が戦ってるわ…クソしょうもない

378 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:25:34.38 ID:59In2P5T0.net
黄のハーブがダンジョンそばに生えてるマップの形覚えてる人いますか?
一度見つけたけど間違ってワールド消してしまいまして・・・

379 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:25:59.48 ID:tvXsbRgL0.net
ATK+とATK%の順番でという可能性考えて伝説真紅と真紅伝説で検証してみたが変わらない

380 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:27:02.26 ID:YO0Z0MHva.net
>>379
ありがとう

381 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:33:59.17 ID:COzIc93u0.net
デッコで言えや。心臓チョンかよw

382 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:35:35.66 ID:hNVtueVAr.net
>>372
死体から出たスケルトンとアヌビスが交配してるとか?

383 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:42:54.07 ID:HTJq5B8f0.net
物理型の矢とグライダーは揃ってきたけど魔法型がうんち

384 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:44:36.52 ID:cP64gffO0.net
もしかしてエモートで走るのできなくなった?

385 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:49:33.65 ID:GN9lkZ8v0.net
>>378
んな出入りでハーブ稼がなくても。
生える地帯にチェストアブソーバー適切に置いて、描画距離180相当離れると爆速でリポップするぞ。
地形が良けりゃ地面埋めコンベア&コンテナでも可能。とにかく自動収納した時にプレイヤーが一定距離離れてるとフィーバーする。

386 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:49:49.67 ID:G6t0PqhC0.net
実は厳選中にお腹へってハングリー精神発動してたとか…は流石に無いか

4本の矢合成、3エンチャはたまに出るけど4エンチャはマジで1回も出てくれない

387 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:51:20.60 ID:wFLAlkUQ0.net
石版出なくなったな

388 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:54:24.75 ID:8sbtiQ0d0.net
石版は橋マップのファーガスから貰ってためてるわ
橋マップから橋マップに移動しながらやってんだけど
気づいたらファーガスが無限に増えていくんだが

389 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:03:41.91 ID:wFLAlkUQ0.net
転移の門をファーガス付近に移動させたら捗りそう

390 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:04:33.87 ID:rBvkiCPF0.net
石板って原木おじさんの量産で稼げたりせんの?

391 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:06:49.97 ID:IkKZmOAy0.net
ハート出てるおっさんには原木渡しても無駄なんすよ

392 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:10:09.62 ID:VeJd8dEg0.net
エンチャントの仕様で気になるんだけど歴戦古代の鉄鉱石と凍てつく鉄鉱石を1:1で混ぜた時のつく確率って歴戦:古代:凍てつくが1:1:2?それとも1:1:1?
複合エンチャ系は複合の数で変わるんだろか

393 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:27:47.74 ID:LOv6+tiY0.net
ガチャ玉のナカミって商人の店売り品同様に
文明Lvや島Lvで変わる?

394 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:29:15.95 ID:2H2vmp270.net
左利きだからNum Lockをescキーに替えてるんだがこのゲームだと無効になるのはなんでじゃ
esc遠すぎてだるいぞ

395 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:29:40.59 ID:2H2vmp270.net
scroll lockだった

396 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:32:03.38 ID:2ZF8N/Y20.net
魔法のスキルファイター型ってどんな感じでスキル振ってんの?
動画は結構あるのに、肝心の振り方が分からん。
参考になりそうなサイトとかある?

397 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:34:31.71 ID:tvXsbRgL0.net
スキルやエンチャの割合デメリットが発動してなかったのが修正されてるからやばそうだな
てか割合デメリットでか過ぎんだよw

398 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:36:42.92 ID:kbm+xb2I0.net
たまたま砂漠マップで原木おじさんの近くにダンジョンあったからダンジョン出入りで足りなかった石板集めたな
1回目の出入りでハートマークのおじさんが消えて2回目の出入りで復活だから1枚4ロード必要だったけど

399 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:44:47.49 ID:+JEIMNQr0.net
エンチャントのついた農園が設置できないんだけど仕様?

400 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:45:56.56 ID:HTJq5B8f0.net
グライダー破壊狂暴デッドリーでマイナスエグいなとおもったけどマイナス効いてないのかこれ

401 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:50:54.54 ID:GsQ258Mx0.net
>>396
vip クラフトピアでググればクラフトピアじゃない方のvipがすごいよ

402 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:52:21.29 ID:KGRGojmn0.net
>>200 誰もやんないから確認した
エンチャ種を育てて収穫→作物にエンチャ付与される(巨大で満腹度+50を確認
エンチャ作物を種化→作物にならない

結論:巨大伝説作物で万能薬量産は不可

403 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:52:51.07 ID:KGRGojmn0.net
>>402 途中送信した
エンチャ作物を種化→エンチャ削除

404 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:55:22.55 ID:+JEIMNQr0.net
>>402
今同じことやってたけど農園にエンチャントしても一向にノーマル作物しかできなかったw

405 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:56:54.92 ID:KGRGojmn0.net
農場にエンチャの発想はハナから捨ててた かまどにエンチャしても付かんもん…

406 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:58:06.91 ID:eWt3ni34d.net
じゃあまじで植えて食ったら終わり…?
それとも一時的に能力上がるエンチャ食い物とか出てくるんかな?
これ食ったら20%攻撃アップみたいな

407 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:58:19.17 ID:LOv6+tiY0.net
女神のびくんびくんするピーチが量産できるということか

408 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:59:03.62 ID:+JEIMNQr0.net
そのうち確率で抽出とか料理の効果にいろいろ反映が実装されるんじゃねたぶん

409 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:59:55.12 ID:sAIqcMyc0.net
エンチャ装備作ろうとしてるけど、糞めんどいな・・・
付かなかったら復元を繰り返してばっかりで「俺何してんだろ」って気分になってくるわ

410 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:00:48.57 ID:+JEIMNQr0.net
ちなみに装備と違って種のエンチャント効果は100%引継ぎだと思う

411 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:01:38.78 ID:JdKm9+930.net
>>278
MODとLvとかはdnSpyで弄ってると思う
チートとかMMORPGじゃあるまいしSteamのゲームでそんなこといってたら笑われるぞ


>>303
Minecraftとか逆にMODいれてないのが少ないと思う
それくらいMODは普通なんだがな

412 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:03:54.82 ID:4f1Ul7tEH.net
別にスコアアタックがあるわけでもオンゲがメインなわけでも無いんだから好きなようにMODでもチートでもセーブデータいじりでも使ったらいいでしょ

413 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:05:29.93 ID:iuqTXV8lM.net
(また頭アルミホイルか?)

414 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:07:53.23 ID:CS1Mdhbi0.net
好きにmod使っていいよ公式も認めてるんだから
重要なのはmodを入れてるのがさも当然かのように話さないこと、主語を大きくして主張しないこと

415 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:11:22.20 ID:OG54phES0.net
オンゲーじゃないしMODもチートも好きに使えばいいけど
>>275みたいにそうと明記しないで○○してみました(ドヤァはタグつけられると邪魔だわ

416 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:11:25.45 ID:59In2P5T0.net
>>385
アブソーバで収穫できたのか、試してみるわ・・・

417 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:11:31.82 ID:KNGfGHMW0.net
○○が出来ない出ないって話をするから詳しく聞いたらMOD導入による弊害だったってオチがよくあるのがいけない

418 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:12:10.17 ID:LOv6+tiY0.net
Mod入れ派とバニラ派で喧嘩しなければ何でもいいよ

情報交換で話が噛み合わなくて、後出しでMod申告して
「なんだMod入りの話か知るかボケ」みたいに手荒く扱われて
「バニラがそんなに偉いのかよ、今日びみんな使ってんだよ、お前らがマゾの少数派だ」
みたいにキレ散らかして荒らしに転じるとかよくある話ですやん?

419 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:14:31.99 ID:nY4mVydp0.net
>>392
試せば何となく分かるけど、歴戦か古代がめちゃ優先的に付与される
歴戦 古代:凍てつく=1:2でちょうどいいと思われ

420 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:17:34.36 ID:tvXsbRgL0.net
チートってMMO用語じゃなくて意図しない動作とか不正でありえない動作させて公平性を欠くこと
みたいな内容だったと思うが…
別にsteamで使おうが全くおかしくなくね

421 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:19:26.77 ID:s2GjxtBAx.net
まーた蒸し返してんの?
頭湧いてんのか?

422 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:25:20.75 ID:HTJq5B8f0.net
キリンどうやって養殖してる?落下させてまとめてサンダーするしか思いつかんが

423 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:25:57.84 ID:sAIqcMyc0.net
エンチャついてない素材混ぜてないのに完全にエンチャ消えんの納得いかねぇ
早いこと修理屋とエンチャントの抽出とか貼り付けとか欲しいな

424 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:27:04.42 ID:DftkZUTf0.net
牛の自動養殖機構はできたけど
自動屠殺機構は難しいな

425 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:28:12.10 ID:XG8DTLuo0.net
キリンサンダー

426 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:29:43.31 ID:tvXsbRgL0.net
エンチャ抽出や移植は仕様が分からないが結局バックアップゲーになりそう
目当てのもの取り出せるか分からないし全部狙ったもの付けられるかも分からない
まあ今の厳選よりかは手軽にはなるとは思うから早く来てほしいが…

427 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:30:06.07 ID:sAIqcMyc0.net
>>424
水にぶち込んだら?
竜だろうが神だろうがあらゆるものを溶かすヤバい液体だよ

428 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:32:58.72 ID:YO0Z0MHva.net
>>424
狭めに作って溢れたやつを鍋に落としてるわ

429 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:36:46.18 ID:nbOwJJlr0.net
んー鍋に牛入れると肉が回収できないのが難点
シチューの材料に残しておきたいんだけどなぁ

430 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:38:26.11 ID:mkN9FFo60.net
>>424
交配機の1段上にコンベア作れば溢れたやつながれてくぞ

431 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:41:25.13 ID:qrsKQzhXa.net
>>275
こういうやつ本当に痛い

432 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:45:12.01 ID:7CbIDzkU0.net
>>392
体感だけど、それぞれのエンチャが付く可能性は
(そのエンチャが付いている素材数)÷(総素材数)っぽい

たとえば赤いベレー帽を作るとき
ヒツジの羊毛3つ、キリンの革3つ
古代の真紅の鉄インゴ2つを混ぜたときはそれぞれ
ヒツジ&キリン:8分の3、古代&真紅:8分の2
という感じ

433 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:47:40.39 ID:KGRGojmn0.net
>>410 これはほぼ確実
そもそも抽選してないようにも見える スケルトンのやつ10個植えて5*4*10畝分収穫したけど漏れなく確定付与

434 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:48:22.98 ID:2ffshaik0.net
解体とかちょいとしたジャンプアクションゲームになるな
コントローラの方がやりやすい

435 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:49:04.79 ID:K6qSGA5I0.net
>>396
<魔法>
ヒール3、ルーンストーム6、フロストマイン6、英知6
<基本>
瞑想3、ラピッドジャンプ5、瞑想2を6、ダブルジャンプ1、スキルファイター6
LV40ちょいで完成で後は残り好きなの
まずはフロストマイン6にすんの優先で後は好きな順番
欲しいのは英知とスキルファイター位、瞑想はあると良いけど通り道だから
装備エンチャントはMATK%なのを優先、武器はASPD付きのギンヌンかアラビアン

436 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:49:49.70 ID:m2oiW96id.net
ジャンプして一つ上の段に壁を作ろうとする→一瞬3段目に合ってくそがああ

437 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:51:12.58 ID:cMNg52880.net
いい感じになってきた
https://i.imgur.com/zCtAtRc.jpg

438 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:52:37.70 ID:K6qSGA5I0.net
>>437
キレイやなw
センス◎

439 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:53:23.52 ID:0ezF7SjP0.net
各エンチャ付与率=そのエンチャがついてる素材数/全素材数 で合ってると俺も思う

例として
エンチャABがついた鉄鉱石10
エンチャCがついた鉄鉱石20
で鉄インゴ30作ると
A付与率=10/30  B付与率=10/30  C付与率=20/30

BCエンチャが出る確率は
Aが付与されない2/3 * Bが付与される1/3 * Cが付与される2/3 = 4/27

440 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:57:54.54 ID:2ZF8N/Y20.net
>>435
滅茶苦茶丁寧にありがとう!
助かった!早速振ってみる!

441 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:03:51.04 ID:wpruFHkK0.net
>>396
>>435にうわっかぶせになるけど
個人的には瞑想とダブルジャンプ逆(1:6) 移動速度乗ってくるとラビジャンダブジャン6で滅茶苦茶快適になる
あと高く跳べるとキコリの剣バフ乗っけてスタンプ採掘が捗る まあこの辺は好みの範疇

ルーンストリーム・フロストマイン・英知完成までならいうほど要求SP多くないけど
現状取得SPも多くないから他にできる事はあんま多くないね

442 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:05:51.76 ID:bZ0zoUJ10.net
ASPDでフロストの射程落ちるって聞いたけど
詠唱早まる事と天秤にかけたら射程落としてでも多少ASPD盛るのありなのか
まぁ問題はASPDエンチャアラビアンが出る気配が無い点だけど

443 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:05:59.96 ID:7+4CdzFx0.net
>>427-430
いろいろ試してみるわ

444 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:07:42.99 ID:5ImaHFG70.net
エンチャを攻撃重視にすると敵の攻撃が痛いな
まだ島レベル4なのに油断するとくまワニに殺られるわ
魔法ビルドの方がいいんだろうか

445 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:12:08.95 ID:5rE5mE8/0.net
最近高レベルマップ行ってないけど
プラチナ盾とか付けてるとダメージ全く受けないバグみたいなの修正されたんだろうか

446 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:12:30.83 ID:wpruFHkK0.net
改めて他人の構成も気になったから魔法キャラのスキル構成晒してみる

基本
T1瞑想2体術1
T2ラビットジャンプ6
T3ダブルジャンプ6/瞑想21
T4★スキルファイター6
魔法
T1ヒール3
T2★ルーンストリーム6
T3★フロストマイン6/英知6
T4マナサイフォン6

こんな感じで詰め込んでる 主砲に直結する部分は★つけてみた
★ついてるとこ以外は切っても他の要因でカバーできそう
よく考えたらサイフォンはドラゴン狩りくらいにしか使ってないから要らない気もしてきた

447 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:12:49.91 ID:P0W6qedj0.net
魔法でも攻撃エンチャばかり&鋼鉄盾だとザコでも痛いよ・・・
プラチナ盾&スキルの鉄壁振るとだいぶマシ

448 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:12:52.48 ID:nsPOHKm70.net
>>442
鬼人付き武器使うと戻れんよw
ただ検証で70(伝説+鬼人)にしたけど40の鬼人の時ほどの体感は無かったなあ
だから鬼人+魔法系のが良いかもしれん、ただ火力上げて何倒すんやって言われるとアレやけどねw

449 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:15:05.12 ID:FWh/hXAqx.net
重さのせいで運営もオブジェクト表示64個制限とっぱらえないわなあ
大農園作るまでは楽しいんだけど、作物ほとんど消えるから稼働させる意味が

450 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:15:09.70 ID:Dz322KJi0.net
瞑想とか英知も桃売ったかねで島レベル7の商人からご飯買って回復すれば削ってもいけるよマナ回復する飯(200)とか売ってるから金に困ってなければその方が楽かもしんない

451 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:16:28.04 ID:CsYvCaxS0.net
T2の雷も好きなんだけどストリーム優秀で
スキルファイターまで取りに行こうとするとポイントカツカツになっちゃうよね

452 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:17:58.69 ID:wpruFHkK0.net
わかる 雷と氷の二刀流したいけどSP足りない
英知と雷逆だったら英知切って雷採用したんだ……

453 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:20:11.40 ID:wpruFHkK0.net
SPカツカツな件については 一応ダメもとで現状のスキルツリーの改善要望送ってみたんだわ
上位ティア解放はカテゴリ毎の累計SP使用数でいいやん なんで直近費やしたSPしか見てないんだこれ

454 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:20:24.04 ID:VMGDlSmq0.net
やっぱ魔法T1の連続弾微妙だよな
射程はすごいけどブレるし全段入れてやっと雷1段分って感じだもんな

455 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:21:46.65 ID:aVfPb0zC0.net
伝説鬼人のアラビアン引いたから愛用
ASPD+100が上限と聞いたからあと一カ所伝説にするためにガチャりまくってる

456 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:23:20.66 ID:QLFJDKNod.net
アプデかな

457 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:24:33.55 ID:Bh+XwLWY0.net
そういやセーブデータあたりに累計Lvってあるけど将来的にはLv1転生でもするのか

458 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:25:40.72 ID:v3j8I2qp0.net
砂漠2種がマップ5割でつら
またワールド引越しするか

459 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:25:56.04 ID:Z8DOa/Pc0.net
合計レベルサブキャラが加算されててイマイチあれよくわからんね

460 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:26:25.70 ID:QLFJDKNod.net
こうしてまた一つ世界が消えた

461 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:27:23.14 ID:CsYvCaxS0.net
>>454
個人的にはそれも好きだわ
ヒールの代わりに聖剣のアークヒール使って、そっちも3取ってる

462 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:30:41.73 ID:zueNahKXa.net
シチューとサラダを大量生産するのは少数派なのか

463 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:31:10.32 ID:/P2PjBjc0.net
マップの宝箱って復活するの?

464 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:31:41.06 ID:eFBvx8ls0.net
>>455
わいも初アラビアン伝説鬼神だったんだけどもしかしてこのパターン多いのか?

465 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:32:54.27 ID:nsPOHKm70.net
アラビアンかなり取ってるけど伝説鬼神とか見たことないわ

466 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:37:05.94 ID:nsPOHKm70.net
アンリミテッドブレードはよ実装してくれ
もちろんアレのまるパクリで頼むw
もうこんだけパクリまくってるんやからええやろw

467 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:38:05.05 ID:7xwy7aPJ0.net
鬼神アラビアンと伝説鬼神アラビアン出たけど
伝説鬼神でフロストマインの射程だいぶ短くなるから
鬼神の方使ってる。

468 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:38:06.82 ID:RFkP7p0M0.net
剣降らせまくったらクソ重くなりそう

469 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:39:46.13 ID:nsPOHKm70.net
ちょっと待ってくれみんな凄いひきやなうらやましいわ
俺10本以上見てるけどまだ足りんか?w

470 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:41:12.80 ID:tc4W7kTad.net
凍てつく鉄インゴット10古代の真紅の鉄インゴット10
キリンの皮20で黒のライトアーマー作ったら最高で4つエンチャント付きの出るよね?
あまりにも出ないから心折れそう

471 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:42:25.99 ID:nsPOHKm70.net
>>470
出るらしい...自分は3エンチャで妥協したよ

472 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:46:52.91 ID:0MMrKlVi0.net
>>470
2hくらいやって4つ付できたわ
ただインゴの段階で3つ付けたのとキリン皮で、だったけど
どっちの方が確率高いんかね

473 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:48:03.14 ID:rJJAGhsD0.net
>>470
キリン:50%、他:25%
4エンチャ率:1/2*1/4*1/4*1/4=1/128

1%以下の世界へようこそ

474 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:50:03.29 ID:7xwy7aPJ0.net
>>470
まず古代の真紅の凍てつく鉄のインゴット作るのを頑張って
自動組み立て機4をつくらい並べてライトアーマーの自動組み立てを選択、
チェストに材料入れてすぐEで取り出すx4やってリログ

1回で数こなせれば頑張れるから頑張れ

475 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:57:02.90 ID:BqkMQrj5d.net
アプデ来たが、装備品のマイナス修正が正しく作用されるようになったそうで、火力エンチャガン振りしてたら相当脆くなってそうだな

476 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:59:50.17 ID:rt6lrGxf0.net
既に島7のクマからワンパン食らってたから今更どうってことないぜ

477 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:14:04.11 ID:EfrfC/w90.net
大鍋は初めて作って設置したやつが振り向いたら地下に落ちててそれ以来使ってないんだけど損してる?
煮込まれたやつは何になるのかもわからんけどさ

478 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:14:24.39 ID:O+xCSd+/0.net
成長の石版量産対策されたのか
これからやってみようと思ってたのに

479 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:21:20.27 ID:SHyxdVnS0.net
バーサク背水重ね掛けしたらDef1になって草

480 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:24:49.71 ID:zueNahKXa.net
>>477
小麦→小麦粉→パンとかになるけど容量4しかないしあんまり有用じゃない
動物自動交配させて殺すのには役立つ

481 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:24:50.99 ID:5rE5mE8/0.net
攻撃こそが最大の防御

482 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:25:43.56 ID:5rE5mE8/0.net
手持ちみたいに鍋とかもスタックさせてほしいんだよなあ

483 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:29:32.98 ID:rt6lrGxf0.net
ダッシュのトグル形式なんも変わらなくね?

484 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:30:08.11 ID:CVN408Il0.net
これさ、装備の耐久度っていらなかったよな

485 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:31:53.98 ID:RGHNEeiu0.net
視点移動の仕組みがわからん…
敵殴ろうとするとグチャグチャになるんだが

486 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:33:09.79 ID:LAnh1/3V0.net
>>362
刺し穿つは2つも出てるのに伝説0なんすけど!
矢以外の盾と頭とアクセもチェックしてるのに昨日から一切伝説出なくて削除されたのかと思ってた

487 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:34:33.42 ID:nsPOHKm70.net
壊れるの早すぎるよな
ダクソ位で良かったんちゃうかな

488 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:36:18.65 ID:pSHt4GD00.net
>>485
落ち着いてその場で動いてみたら分かるだろ
勝手に動かなくする設定もあるぞ

489 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:36:24.91 ID:5rE5mE8/0.net
ゼルダ並に速攻ぶっ壊れる所まで真似しなくても良かったとは思う

490 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:46:06.47 ID:d8deJ4ya0.net
アラビアンって時代関係なく出るのかね
不安になってきた

491 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:48:10.32 ID:PmQ2Bu+l0.net
結局武器を壊したくないから魔法ビルドになっちゃうんだよね

492 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:50:19.46 ID:HMa/ZY8f0.net
なまじ修理なんかできるから面倒になるんだ

493 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:50:38.47 ID:LAnh1/3V0.net
>>470
このやり方でも出来るはずだけど俺の体感()上で悪いがまず無理
他の誰かも言ってるが3つ盛りのインゴ作ってからだと今までの苦労は一体ってレベルで4エンチャ出来ると思う

494 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:05:21.63 ID:Dxwe9Ew90.net
魔法の矢筒で矢消費せずに発射した矢も回収できるな、
1点物の矢の人は保険作れる。

495 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:05:41.91 ID:tqyG9dVk0.net
MODの武器耐久修理の仕様がいい感じになるやつ使ってるけどゲーム性残しつつやれるからオススメ

496 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:15:42.77 ID:mMAV3YBr0.net
また壁追加か・・・

497 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:16:12.60 ID:hS9yH0jGM.net
mod見ると最大耐久度減少廃止と耐久度実質5倍でちょうどって感じなのかな

498 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:21:24.83 ID:+b2v6h+y0.net
基本
T1瞑想2体術1
T2ラビットジャンプ5
T3ダブルジャンプ6/虹の向こうへ1
T4スキルファイター6/追い風6
魔法
T1ルーニックバレッジ6
T2ライトニング6
T3フロストマイン6
戦闘
T1鉄壁4

鉄壁4は自由枠
ドラゴン以外は1パン取れるからルーニックなしドラゴン行くときはビルド変更
HP/MP回復は感謝の聖剣、飯

499 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:23:13.20 ID:uX+ZOm+b0.net
最低動作環境くらいで遊んでる人いる?
自分のPC環境がそれくらいで買うか迷ってるから参考に設定落としてるかとかFPS値とか聞きたい

500 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:23:34.33 ID:rOq0CzFI0.net
>>470
古代真紅凍てつく鉄インゴットとキリン革で作ったけどすぐできたイメージだわ
このゲームってOPが纏まってるほど4OP狙える感覚あるわ
1OP×4が一番地獄

501 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:31:54.58 ID:xC99xSA8a.net
>>499
i5 6500 gtx750ti メモリ8Gbだけど設定落としてfps30-40ぐらいで自動化してオブジェクト多いところはfps20ぐらい
起動とか島移動の読み込みに時間かかるけどヌルヌルじゃなくていいなら十分遊べてる

502 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:35:24.46 ID:SE6qp9GM0.net
しゅまんサブウェポンの解除ってなんかかんたんに解除する方法ない?メニュー開いてカーソル移動して外すしか無い?

503 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:39:23.77 ID:KiOdP/g/0.net
表層だけパクってるから壊れやすすぎるんだよな
もっと言うとαの時は壊れにくかったみたいだけどテスターたちの意見鵜呑みにして壊れやすくしすぎた
αテスターが戦犯

504 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:41:05.14 ID:5rE5mE8/0.net
ただめんどくさいのをやりがいとか言っちゃう勢がすべて悪い

505 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:44:09.17 ID:uX+ZOm+b0.net
>>501
ありがとう
自分の方はi5 7400 GTX1050 メモリ8GBだからとても参考になった

506 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:47:55.58 ID:Rp6gvZ5nd.net
>>499
前にオンボでやってる人いたよ

507 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:54:11.08 ID:uX+ZOm+b0.net
>>506
まじ?
それで遊べるなら何も心配する必要なさそうだな
明日休みだし今から買っちゃおうかな

508 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:58:13.85 ID:CVN408Il0.net
アプデ前まで島レベル1のスミスがガチャコイン売ってたんだけど
アプデ後から20人並べたスミスを何回見ても売ってないんだけどもしかして販売リストから削除されたのか?

509 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:01:23.66 ID:IOA+9UBn0.net
>>505
これとほぼ同じだけど普通にやってる分にはサクサク動くよ
むちゃくちゃ建築したり畜産しまくるとキツイ

>>508
さっきスミスからガチャコイン勝って100連弱回したとこだわ

510 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:02:55.65 ID:CVN408Il0.net
>>509
じゃあ運が悪いだけなのか、ありがとう
ちなみに島レベルは1のスミスだった?

511 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:03:39.77 ID:IOA+9UBn0.net
>>510
そこは違うな
うちのは20くらいのスミスのはず

512 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:05:52.82 ID:uX+ZOm+b0.net
>>509
おかけで買う決心が99%固まった!
最後に1つだけ教えてほしいんだけどこの手の早期アクセスゲームって正式版で最低動作環境が上がることある?
予想でも経験でも教えてほしい

513 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:07:34.81 ID:CVN408Il0.net
>>511
20くらいと言うと島レベルは3かな?とりあえずそこらへんの島に移動して試してみることにするよ
重ね重ねありがとう!

514 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:19:58.58 ID:3ZZkX9Yk0.net
何で皆ヒール取ってんの?ルーンストリーム用なん?
因みに俺はこれだわ
瞑想2 体術1 アクロバティック1 ラピットジャンプ4 ダブルジャンプ6 瞑想1 追い風4 スキルファイター6
ルーニックバレッジ6 ライトニングボルト6 ルーンストリーム6 フロストマイン6

515 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:22:05.20 ID:IOA+9UBn0.net
>>512
今のところ運営的には軽くしていく方針のはず
今のところは描写落として危険な行為は避けるか覚悟してやるしかないね

ただゲーム性的にMODが大量に作られそうだからなぁ
そこら加味するとなんとも
軽く調べたけどまだ2Bもトーマスもいないんだな

516 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:27:23.78 ID:scfegBlU0.net
2Bとトーマスは国外Modderに狂信者が多いから作られるからほぼ国内需要なこれにはなかなかでてこないんじゃない

517 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:30:34.55 ID:+8XdyOqca.net
discordのテストチャンネルかどっかで
低スペに効果がある程度見込めるオプション云々の話しが出てたから
そろそろ少しは軽くなる設定追加されんじゃね

518 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:32:20.30 ID:mMAV3YBr0.net
>>512
arkとかめっちゃ上がってるね

519 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:33:32.63 ID:wpruFHkK0.net
ヒールないとキコリの剣のバフ使いづらい ホットバーにHP回復用アイテム入れる余裕がない

520 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:34:26.96 ID:uX+ZOm+b0.net
上がってるゲームもあるけどこのゲームは低スペを見捨てない方針ってことかな
ありがとう
今からダウンロードしてきます!

521 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:34:37.41 ID:3ZZkX9Yk0.net
少なくともストレージが上がらないゲームは無いんじゃないか

522 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:35:59.97 ID:EMPp7Kg30.net
ドラゴンに素手でやるとき立ち攻撃がリーチ短いのか頭の目の前でも当たんないこと多くてつらいわ…

523 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:36:38.04 ID:3ZZkX9Yk0.net
>>519
前者は分かるが後者はヒールとトレードオフやん
HP回復用アイテム入れる余裕無かったらヒールも入らんだろ

524 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:37:36.14 ID:IdZ3MGc10.net
>>462
まだ最初の島の隣くらいだけど牛のミルクを焼いてからバターにして、たまたま手に入ったスケルトンから拾ったジャガイモと合わせて 焼いたウシのじゃがバター にしてた
ライフ+65、マナ+50、満腹度+30で中々いい

525 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:37:37.03 ID:scfegBlU0.net
個人的にはル―ニックいらんからヒール3つ取ってるなマナ飯だけでよくなるし
Tier1にパッシブでもあるならヒール切ってそっちとるが

526 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:38:10.45 ID:2ZYevBr00.net
ドルフィンスイムの速さが快適すぎてスキルファイターの前提でいつも取ってしまう
陸上がっても少し慣性残るし何か悪用できないだろうか

527 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:38:25.78 ID:fx16Pmg20.net
>>514
棒立ちしない限りスキルファイター型でルーニックを撃つ事がかなり少ないのにそのためにルーニック6取るならヒール3でいいかなって感じ
消去法だわ つーか瞑想とってるやつ多いな MPなんて250以上回復する飯しか食わんから困った事ないわ

528 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:41:04.49 ID:scfegBlU0.net
>>527
俺は活力だがいうて瞑想と活力はどっちでもよくね とらなきゃならんから適当に3つ振ってるだけだし
スキルファイターとフロストありゃあとは個人のやりやすいスキルとりゃいいだけだと思う
ドラゴンやらなきゃマナサイフォンもいらんし

529 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:41:15.29 ID:3ZZkX9Yk0.net
>>527
俺含めて瞑想取ってる奴は他に取るスキル無いから消去法で取ってるだけだと思うぞ
拠点周りに敵が来た時やドラゴン相手する時にルーニックあるとかなり役立つ
ドラゴン相手のライトニングとフロストはクソ役に立たないゴミだし
ルーニックなら3倍以上の早さで倒せるわ

530 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:42:06.13 ID:Lb0ZjXjed.net
スキル盛りだとショトカたりないのがなぁ
せめて2ページかにしてボタンで裏表切り替えとか欲しい
ツルハシ、斧、釣竿、バーサク用剣、弓、回復、食べ物、でバフいれる場所足りない…

531 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:42:46.83 ID:3ZZkX9Yk0.net
ルーニックならと言うかルーニックもあれば、か
はよ敵の種類とスキルの種類増えないかね

532 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:44:29.06 ID:fx16Pmg20.net
>>529
ドラゴンなんてライトニングとフロスト5発くらい打ち込めば死ぬのにどういうこと?威力の低いルーニックとか持ってたらライトニングとフロストの合間に撃つだけじゃないの?

533 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:45:49.76 ID:3ZZkX9Yk0.net
ああ弱点とか考えた事の無い脳筋タイプか

534 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:47:50.09 ID:fx16Pmg20.net
>>533
何言ってんの?ライトニング適当でも頭当たるしフロストだって頭狙えるでしょ
ちなみにルーニックあればライトニングとフロストがゴミってルーニックオンリーで何秒で殺せるのよ

535 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:49:09.90 ID:P0W6qedj0.net
魔法にもヘッドショット?あるよね
ジャンプからライトニングが狙いやすくて気に入ってるんだけど建築ハメしちゃえばなんでもいいかな

536 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:52:04.57 ID:CVN408Il0.net
ルーニックって元のダメージが低すぎて使えねーってイメージしかないな

537 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:54:55.82 ID:scfegBlU0.net
まあ俺はヒール取ってるけどヒール必要なわけでもないからル―ニック3でも別にいいし
瞑想でも言ったがTier1スキルでそんな喧嘩せんでええやろ仲良くやろうや

538 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:55:13.52 ID:3ZZkX9Yk0.net
多段HIT前提の強スキルで1HIT程度弱点に当たったからなんだってんだよ
俺の環境でフロスト顔面ヒットで15000+3000程度が複数 3.5秒
ルーニックバレッジが2000xn 2.5秒
見ろよルーニックの方がちょっと強いだろ・・・サーセンっしたあああああ!

539 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:55:59.36 ID:mqnMAQrG0.net
だいぶ軽くなったじゃん
unity製のゲームが軽くなったのなんて見たことないとか確実に重くなる一方とか断言してたの今まで一杯見たけど何だったんだ

540 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:55:59.96 ID:fx16Pmg20.net
そもそも頭狙う前提ならドラゴンの動き関係なくリキャ毎にルーニック撃ってほぼ全弾頭に当てる能力あるなら横に回ってフロスト頭に当てるなんて余裕でしょ
フロストで頭狙う事をした事ないからルーニックの評価が上がってるとしか思えないな
ライトニングは運入るけどフロストがゴミは多分やったことないだけじゃない

541 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:56:02.38 ID:3ZZkX9Yk0.net
あっライトニングはクソでした

542 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:57:36.90 ID:CVN408Il0.net
その1秒にスキルポイント3の価値はあるのか

543 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:59:13.89 ID:3ZZkX9Yk0.net
いやこの数字はCTだ
まあルーニックあれば半分位の早さで倒せるようん

544 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:00:45.25 ID:lNQiIRLPa.net
ウィンドエッジだったら?

545 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:02:17.88 ID:scfegBlU0.net
キノコタケノコ戦争にトッポ抱えて突っ込んできて笑う

546 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:02:49.20 ID:fx16Pmg20.net
CTってスキルファイター前提ならライトニング8前後フロスト6ルーニック4じゃないの?

547 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:02:52.30 ID:3ZZkX9Yk0.net
ウィンドは誰も話題にすら挙げない時点で察してくれ

548 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:03:47.73 ID:CVN408Il0.net
ウインド以外どの魔法も強いし使い道あっていいよね

549 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:05:19.21 ID:scfegBlU0.net
ウィンド君はよくわからん杖に瞑想と一緒にくっついてくるよ!

550 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:06:18.06 ID:3ZZkX9Yk0.net
おっとタイムロックさんの悪口はそこまでだ

>>546
すまん調べるの面倒で外部から引っ張ってきたから間違ってた

551 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:07:20.01 ID:iTo3JoND0.net
ルー肉は色々便利だと思うよ貫通して進んでいくし

552 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:24:55.55 ID:7cjtaYJh0.net
ドラゴンのリスポーン条件ってなんですか?

553 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:25:14.38 ID:9I2LZG8ba.net
MATK4000位ならウィンドも判定おかしい敵じゃなけりゃ雑魚はカスヒットでもワンパン取れるから悪くはない
走り回ってる奴には当たらいけど

554 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:33:55.97 ID:6c+/ZMQ7a.net
M3-7Y30のメモリ8Gの中華ノート
fHDグラ最低まで落として30fps自動化ある程度組んで15fps位だな

プレイ出来なくもない(´・ω・`)

555 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 04:42:26.01 ID:9m1aQfWNa.net
最初からストリーム6つけてるけどMATK4000ちょっとでドラに氷と雷オンリーで20秒切ってる動画あるから
同条件でルーニック使って7-8秒で倒せるなら神

556 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 05:17:35.25 ID:SH5Ayb2X0.net
>>464
俺も一個目が伝説鬼神だった

557 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 05:17:43.15 ID:UJq+KYBr0.net
改造データとかチートとか騒いでるキッズはPCゲーやったことないんか

558 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 05:41:28.84 ID:XwX7wLCB0.net
ガチャコインはじかれやすくなってね・・・?

559 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 05:42:01.62 ID:PsPxT5EO0.net
PCゲー初めてのプレイヤーが多いならmod初めて使ったやつも多いだろうしアホなやつが多いのも納得

560 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 05:42:31.88 ID:SH5Ayb2X0.net
レベリングってどのレベル島や時代でやるかって関係あるの?
敵のレベルで経験値かわる…よな?

561 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 05:45:10.92 ID:gg4tTjYc0.net
下級魔法じゃなくて上級魔法使いたいです

562 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 05:59:10.04 ID:0MMrKlVi0.net
" 初級"、"中級"、"上級"、"最上級"、"最大上級"、"神級"、"古代魔法"、"禁忌魔法" ...

563 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 06:44:47.07 ID:hB8NHhPsa.net
チンポガ(上級魔法)

564 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 06:47:14.99 ID:izUXEyBd0.net
地面に埋まったやつが定期的に浮いてくるようになったから地面向いてE長押ししてたら小麦畑と大釜取れたわ
消えたと思ってた大釜沈んでたんやな

565 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 06:57:24.13 ID:lAwqT+yY0.net
まだ壁とかこんなに種類いらないんで

566 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 06:59:22.74 ID:f53GEzw60.net
桃出ないよ桃。
パイナップルで一財産作っちゃいそうな勢い。

567 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:01:39.31 ID:qdoxf4k0d.net
マイナス効果乗りまくってHPも防御もペラペラになったからエンチャ見直しや

568 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:04:45.94 ID:hS9yH0jGM.net
壁実装するにしてもなんで耐久度とか全部一緒なのか…
モンスターボールがコロコロ転がっただけで壊れる地面はもう沢山だわ

569 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:10:37.29 ID:kqLhXdlR0.net
魔法にルーンストリームいる?ドラゴン以外ワンパンになってから取らなくなったわ

570 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:15:03.55 ID:Xfj3jx440.net
>>563
二番目の魔法は使いたくないなそれ
チ○ポ、チ○ポ達、チ○ポダ!、チ○ポガ!

MODでインベントリ枠が戻らない言ってた人は戻ったのかな
誰かがあの書き込みみて、セーブデータ直接修正入れるMOD作ってくれたようだが。

571 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:17:23.68 ID:dP4cTUTU0.net
設置のしづらさ撤去のしづらさ不意の破損と今の時点ではあんまり建築する気が起こらない
今の感じだと壁に壁積むだけでもかなり疲れる

572 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:29:27.86 ID:8zybpRc90.net
>>419 >>432
亀だけど回答ありがとう
良く考えたら複合エンチャ付きだけで焼いたら確定で付くから気付くべきだった

573 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:34:36.55 ID:0Ix6sHMfa.net
>>566
島レベル7の宝箱あけたらピーチの種でまくるから島解放できるならそっちのが早い

574 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:08:53.91 ID:i5lz0EWGa.net
アブソーバー1個だとコンベアの移動の方が強いのな
箱に2個付けてみたらすいすい回収してくれてよき

これ容量少ないしコンテナいらなくね

575 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:12:51.19 ID:/9GLCxQ90.net
ダンジョンの石板連打いつの間にか直ってたんだな

576 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:14:20.34 ID:auPtgftV0.net
なんかハムれる要素ほしいな
ドラゴンのドロップに砂とか足してくれんやろか
1%とかでいいから

577 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:15:32.54 ID:/9GLCxQ90.net
>>576
高レベルのドラゴンがフランベルジュ2とか3落とすようになってそれがアラビアンナイト越えてるとかだけでもわりと盛り上がるよなぁ
レベルでドロップ変わらんのほんと糞

578 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:17:01.94 ID:Xfj3jx440.net
すごい今更なんだけど
卵ってなにか良い使い道あるかな?
アヌビスの死体をなんとなくピッケルでほってたら卵でてきた。
何か有効そうな料理あるかな?

579 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:19:31.53 ID:iTo3JoND0.net
マルチでのDUPEひっどいな
商店にホッパーつけてゲストがホッパーに吸わせるだけで投げたもの増えていくやんw

580 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:19:41.73 ID:BuEG4+yPa.net
死体って掘れるのか
畜産で死体だけ処分する方法ないかねえ

581 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:20:26.73 ID:P3RNiauy0.net
Defの割合減少が正常稼働してガチで紙になった人多いとかなんとかだけど、いよいよ脳死極火力エンチャントは人を選ぶ様になってくるか?

582 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:29:11.63 ID:BuEG4+yPa.net
当たらなければどうということはない

583 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:34:08.89 ID:Xfj3jx440.net
>>579
やっぱりバグってたよね。
フレが灼熱掘ってるのに凍てつくでた!
っていうから、こっちで凍てつく掘ってたから表示だけされてインベントリにはないんじゃない?っていったら
あるっていうんだよね。
そのあと、灼熱鉱石から水晶まででた!っていってて、こっちで水晶とったけど(ry
完全バグってる。

>>581
バランス調整まだまだやるだろうし、現状キープすることにした。
さすがに毎日のように装備更新できん…

584 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:34:36.10 ID:8OG7QbRyp.net
結局火力極で距離置いて魔法撃つのが安全で早いし変わらなくね
今後被弾不可避な糞遠距離攻撃が追加されたらちぬ

585 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:37:59.85 ID:8zybpRc90.net
魔法ビルドは変わらないだろうね
物理は刺し穿つとかデッドリーは外さないときつそう

586 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:38:01.09 ID:/YEuvh7h0.net
飽きてきたし毎日アプデの内容見るゲームになってきた
この更新頻度だけはすごい

587 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:41:29.45 ID:scfegBlU0.net
>>578
時代進んだら多分プリンに使うだろう
いつ時代進むか知らんが

588 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:43:06.43 ID:P3RNiauy0.net
>>583
まぁあんまり詰めた厳選しない方がいいよな。伝説が「記載通り消耗品のみの適応となりました」とかなったら環境また変わりかねないし。

当たらなければ なんていうけど、素手が楽しいからノーダメはキツイっす!

589 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:50:27.99 ID:SHyxdVnS0.net
素手楽しいけどリーチクッソ短いからな
俺が下手なのもあるが距離感掴めず頭に蹴りが当たらない事もままある

590 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:01:30.85 ID:BuEG4+yPa.net
毎日小麦生産ラインを崩しては作り直してる

591 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:07:05.99 ID:P3RNiauy0.net
そういやコンベアが軽くなったらしいけど、どうなん? 設置数控えめでやってるから、実感出るレベルで軽くなってそうなら本格的に農業ライン増やしたい。

592 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:13:13.80 ID:BuEG4+yPa.net
軽くなる代わりに色々突き抜けるとか変な不具合なきゃいいんだが

593 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:13:16.02 ID:iTo3JoND0.net
どうやって時間指定するのか探してておそくなったわ
https://www.twitch.tv/videos/742764694?t=8h22m11s

594 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:19:56.96 ID:adX1YbTU0.net
ナーフされてからもしばらく素手プレイやってたけど
樽や壺壊すときにいちいち斧に持ち替えるのが面倒なのとドラゴンにステゴロ挑んで大敗してからやめた
ブラスナックルやジャマダハルみたいなの欲しい

595 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:22:13.23 ID:QgZZnfEFa.net
修理屋はよ

596 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:40:56.37 ID:kqLhXdlR0.net
素手なら樽壺壊しは走り込んで蹴ればまとめて壊せるけど?

597 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:41:52.72 ID:GVZ/pWCb0.net
DEF下がりすぎワロタ

598 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:45:35.64 ID:rt6lrGxf0.net
まだ素手で頑張ってるけどもし伝説修正されたらさすがにキツい

599 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:55:26.36 ID:nAqNnPs7a.net
伝説に変わる近接スキルは何になるかねぇ
それに変わるエンチャ探したいわね

600 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:57:02.97 ID:rZwNxtVPa.net
DEFに関しては鎧が未だライトアーマー止まりなのが悪い
火力に対して防御力が全く追い付いてない

601 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:58:31.04 ID:qdoxf4k0d.net
小妖精と小精霊見間違える

602 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:02:01.59 ID:0/j3iFtDa.net
貧乏性ワイ、トンファーキックを切望

603 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:10:40.80 ID:BQe1uWSva.net
アーマーは今も鋼鉄どころか鉄止まりだもんな
性能はすぐ決められるだろうからデザインが追いついて無い説

604 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:10:53.23 ID:mn9SGiA10.net
良エンチャ両手剣持ちたいから魔法ビルドでもツーハンデッド欲しいけど盾持てなくなるしスキル取りに行く価値があるか迷うな

605 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:11:36.74 ID:LAnh1/3V0.net
あーあ
もう刺し穿つ+アックス使い物にならんな
デメリットでかすぎだっての

606 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:12:19.76 ID:QgZZnfEFa.net
防御とか1でいいわ別にダメージもらわないし
ドラゴンはハメ殺しだし

607 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:17:10.11 ID:P3RNiauy0.net
>>604
盾にMATK値存在するのにそれ捨てたらもう純魔ではないかなぁ。魔法剣士的なの目指してるならマナサイフォンとか捨てれば構築出来んじゃない?器用貧乏だろうけど。

608 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:18:22.13 ID:EfrfC/w90.net
>>480
パンになっちゃうのね

609 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:20:58.42 ID:wSU4O+dAp.net
両手剣でも盾装備はできるんじゃ?

610 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:25:27.74 ID:7MDRDVwM0.net
アプデで新しい装備も来て欲しいンゴねぇ
遺跡の壁とか耐久度変わらんし後回しでいいでw

611 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:38:01.40 ID:LAnh1/3V0.net
なんか物理だけ冷遇されすぎだし今更魔法へ転身する気もないし
要素追加は無いしアーリー終わるまで寝かす

612 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:40:20.45 ID:+b2v6h+y0.net
>>609
あえて報告してないけどたぶん両手武器で盾装備できるのはバグだろ

613 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:40:39.39 ID:8zybpRc90.net
>>609
両手持ちの時に盾つけ外しでちゃんとステも反映されるんだね知らなかった
ツーハンのために4pt割くのもあれだけど強い両手出ればよさそう

614 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:41:17.63 ID:iTo3JoND0.net
いつ来るかわからん大規模アップデートでらしいよ
スキルの計算式変更とか新しい装備とかスキルはその時って言ってた希ガス

615 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:41:20.53 ID:uELUF6cma.net
片手のメリットなんかツボ割る速さぐらいかな

616 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:43:37.34 ID:8zybpRc90.net
でも盾のDEFとMATK分はきっちり下がるからバグかね
仕様だとしてもMATK60捨てるのはきついか

617 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:51:05.86 ID:mn9SGiA10.net
盾両手剣の仕様不明なのか
様子見しとこ

618 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:51:59.24 ID:P3RNiauy0.net
一応両手剣盾出来るのか、無知ですまんかった。 魔法ではないけど、大剣弓(マグナムのみ)の構築してた人いたから物理遠近ならそこそこなのかもしれない。

619 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:55:54.26 ID:8RGYo9m6d.net
>>591
一昨年まで拠点に10分居たら苦痛なレベルで重くなってたのが
昨日の時点では1時間やってもちょっと重くなったかなくらいには改善してる
コンベアは100は越えてると思うけど数えんの面倒

620 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:56:16.66 ID:9I2LZG8ba.net
>>611
耐久の減らない魔法有利にみえるけど火力はバフの種類が多い物理の圧勝だぞ
火力そんなにいらんけど

621 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:57:25.30 ID:qobxnvqkd.net
まぁ農家始めたらスキルリセの金額とか一瞬だからねぇ
二個目の時代、進化のお金すら足りなかったのに農家始めたらすぐ万単位転がる落差

622 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:57:50.64 ID:XCG/I1XEd.net
一昨年だとαからやってるのかな

623 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:57:52.42 ID:jriQVaoS0.net
両手剣が盾装備できるわけねぇだろ。不具合って分かってんだからそれ前提にビルド組んで、あとで修正されて文句言うのはお門違いだからな

624 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:58:34.25 ID:eSVztSu30.net
開発開始したの去年だぞこのゲームw
一昨日の間違いだろうけど

625 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:01:27.27 ID:8RGYo9m6d.net
一昨日の間違いだわw

626 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:05:26.08 ID:8OG7QbRyp.net
>>611
このゲーム5年経ってもアーリー終わってなさそう

627 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:05:40.43 ID:wSU4O+dAp.net
両手剣でも盾は背負えるからアーマーと同じでエンチャントだけ効果発揮するのはなんら不思議じゃないと思うけどな

628 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:08:38.65 ID:P3RNiauy0.net
>>619
一昨年と昨日を比べるのか…
まぁ冗談だけど、やっぱ改善されてるのね。サンクス!昨日各島への移動を焚火エレベーター&長距離グライダーにして足場数をめっちゃ減らしたから、本格的に農場ライン作ってみるわ。

629 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:12:04.56 ID:7+4CdzFx0.net
現状は鉄鉱石のみの鉱脈で十分なのか・・・?
レベル8で掘ってるけど

630 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:12:31.51 ID:BQe1uWSva.net
ドラゴンが落とす大剣担いで2000超えてるならスキルのバーサークと陣使って6000超える位にはスキルのバフがすごい

631 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:15:43.21 ID:7MDRDVwM0.net
>>627
盾が背負えるからなんだってんだよ。不思議だわ
装備してねぇんだからエンチャント発動してねぇのが自然だろ阿呆。ガイジかよ
それが嫌なら片手剣でも使ってなw

632 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:18:10.79 ID:ToeqEP4c0.net
両手剣装備してても盾背負ってるから盾エンチャは発動する!って発想がゴネてる子供みたいでキモい

633 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:18:32.77 ID:wSU4O+dAp.net
ちょっとアスペすぎて草も生えない

634 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:19:00.76 ID:PsPxT5EO0.net
装備してないとエンチャント発動しないなら矢のエンチャント発動も修正される可能性あるのかね

635 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:19:53.19 ID:qobxnvqkd.net
ダクソとか剣両手持ちの背負い盾でも盾のスタミナ回復速度アップ効いたりとかはしてたなぁ

636 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:20:06.12 ID:ToeqEP4c0.net
反論できない奴ってアスペって言葉よく使うけどそういう法則でもあんの?w

637 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:22:44.42 ID:E0TL43A50.net
>>635
初耳。やってたけどそんなもんなかったな
ところで木の矢エンチャって木の矢1op×1op×1op×木炭1で炎の矢作って4op作れるの?
自動組立?石の鍛冶屋?

638 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:23:18.21 ID:0MMrKlVi0.net
ぶき ぼうぐは そうびをして みに つけるように! もってるだけでは だめですぞ!

639 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:26:25.49 ID:kqLhXdlR0.net
両手剣に盾は割とどうでもいいけどピッケル持ち替え時とかにスタミナとか満腹度変動するの嫌だわ

640 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:27:24.35 ID:9/I7ONb30.net
>>637
やったことないから分からない

641 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:28:34.42 ID:2tp19Hx8M.net
確かに矢をつがえていない状態で矢のエンチャント適用されるのおかしいからそのうち修正されるわ

642 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:29:30.42 ID:8zybpRc90.net
>>637
それやるなら木の矢1op*3と木炭*3で炎の矢3本作ればいける
ほぼつかないから沼だけど

643 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:31:33.82 ID:wSU4O+dAp.net
じゃあ装備しても見た目に現れないアクセも効果なしな

644 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:33:59.87 ID:P3RNiauy0.net
ふぇぇ…矢は矢筒と一緒に常に装備してるから許してくれぇ!まぁ神opな木の矢を束ねて最強の炎の矢を作るのがエンドコンテンツ(?)な現状は確かにヤベー。
とにかく仕様なのかバグなのか曖昧な要素は修正は後日だとしても、明言して欲しさはあるね。

645 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:34:10.15 ID:mXmAWJvf0.net
色つくじゃん

646 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:34:13.15 ID:PsPxT5EO0.net
>>643
でるだろ 熱血とか腰についてるぞ

647 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:36:45.66 ID:wSU4O+dAp.net
>>646
鉄はないでしょ?

648 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:37:49.64 ID:fx16Pmg20.net
矢を4つ束ねるよりガチャから%アップの3エンチャ以上のグライダーとかシカの頭引く方がやべーエンドコンテンツだから大丈夫だ
デッドリーが使えなくなって難易度は更に加速した

649 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:38:34.73 ID:9/I7ONb30.net
やっぱガイジじゃん
ngぶっこんどこ

650 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:40:35.59 ID:8zybpRc90.net
バグか仕様か分からないといえば矢みたいに束ねたらエンチャが複数つくのバグだったりしてな

651 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:57:07.74 ID:MHYieKhR0.net
こう言っちゃあれだが
今の段階で壁の種類とか増やす必要性ないよね

652 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:59:49.08 ID:/9GLCxQ90.net
>>651
なんかそこら辺は話題作りのためにアプデしてますよ!感出すためにあえて小出しにしてる感じするよな

653 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:00:03.28 ID:qobxnvqkd.net
割と木目調の建材好きなんだけど、これのドア枠とか時代進んだら追加されるの?
ってかそもそもドア部分すらあるのか知らないが

654 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:02:00.41 ID:BuEG4+yPa.net
今は枠だけだぞ

655 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:02:36.31 ID:m1wwc1Gnp.net
魔法で火力出すにはエンチャントしないとダメだの?

656 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:05:14.09 ID:9/I7ONb30.net
アラビアンありゃ最低限の火力は出るゾイ
突き詰めるならある程度エンチャ沼に浸からないと駄目

このゲームのミッションを見る限りでは武器防具を鍛えることもいずれはできるようになるし、
オンラインゲーでドはまりした鍛錬地獄を早く味わいたいじぇ〜w

657 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:06:32.69 ID:7MDRDVwM0.net
ひゃー!ドマゾだー!

658 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:09:59.73 ID:ZqmJ53NY0.net
魔法火力出るの大味なのしかないし戦闘クソほどつまんねぇから
ドラゴンドロップの装備でも担いで接近やるかな

659 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:10:35.41 ID:rZwNxtVPa.net
>>656
素晴らしく運がないな、君は。
クホホホホ…

660 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:10:44.17 ID:nsPOHKm70.net
アーリー終わるの5年後だったら
PCの性能も上がってるしかるくなるなw

661 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:11:46.31 ID:lb5Kznggp.net
弓も盾装備できるぞ
盾のDEF値は反映されないけどエンチャントは反映される

662 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:12:52.61 ID:XCG/I1XEd.net
それすら無にするのが最適化不足という現象でだな

663 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:18:18.11 ID:BQe1uWSva.net
>>637
木炭にもエンチャあるならそれで鍛冶屋で火の矢3本生産できる
木炭にエンチャない場合でかつ4op作る場合は各4種のエンチャ付いた矢を一本ずつ用意して火の矢4本生産でできる
どちらにしても4op狙うのはかなりの根気いる

これで危険真紅射て穿つ炎の悪魔の火の矢を作った

664 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:21:22.40 ID:BuEG4+yPa.net
素晴らしく運がないな君は
と言ってくれるオジサンが必要とは思わんかね

665 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:21:34.67 ID:ZqmJ53NY0.net
魔法も接近も盾って鋼鉄で作るより島レベル4か5くらいのスミスから買った方がええんか?

666 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:23:20.78 ID:VIK7KgsMp.net
矢のエンチャント付けてる人って弓は使ってないってこと?それともわざわざ厳選したやつ消費したりするの?

667 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:23:42.37 ID:nsPOHKm70.net
GeForceだとコントロールパネルの方で調節すると少し軽くなる。
FPS表示されない人はプログラム設定で指定してやると出るようになる。

668 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:24:22.73 ID:kqLhXdlR0.net
>>666
弓は使ってないよ魔法で事足りるから

669 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:25:35.44 ID:VIK7KgsMp.net
>>668
エンチャントのためだけに持ってるのねありがとう

670 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:26:52.06 ID:SH5Ayb2X0.net
>>666
まだ全部の装備のエンチャントがそのまま乗るから
矢にエンチャントをつけて装備しとけば物理魔法関係なく恩恵がある

671 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:26:59.40 ID:BQe1uWSva.net
>>666
弓使ってはないけど弓使ってる人はマグナムショット?だかのスキルが矢を消費されない(バグ)からそれで運用してるそうだ
スキルの回復待ち中は拳で戦うらしい

672 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:27:36.64 ID:P3RNiauy0.net
今マルチバグ?で島移動時にダンジョンの宝箱が復活してるってマ?
道中の扉は開きっぱなしでボスだけは倒さないと駄目らしいけど。マジなら今火口マラソンの用意ができてない人向けじゃん?

673 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:29:05.22 ID:0MMrKlVi0.net
>>664
ttps://i.imgur.com/8aMwX2J.jpg
そこにファーガスがおるじゃろ?

674 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:30:14.28 ID:BQe1uWSva.net
2日前までのバージョンではソロマルチでダンジョンが島移動でリセットされるってのはあったな
今は知らんけど

675 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:30:33.75 ID:My9YhIpF0.net
PCの性能上がろうがプログラム部分が糞だとあまり意味ないぞ
特にUnityは無駄な処理してると重くなりやすいし

676 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:31:59.53 ID:lb5Kznggp.net
弓はマグナムを基本で使ってCT中は空中トンファーキックで戦う
空中トンファーキックは弓のATKもエンチャントも乗る優秀な攻撃手段なんだ

677 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:32:09.52 ID:rnCk2sdHp.net
ドゥドゥ頃す

678 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:36:46.87 ID:qdoxf4k0d.net
マウス浮かせてコイン投げ続けてるのに微妙にずれていくの何故なんだ

679 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:41:11.56 ID:nsPOHKm70.net
武器周回は玉けりでやってるで近いし短いし

680 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:41:33.21 ID:LkGDdhkM0.net
弓のATK(笑)適当な片手に持ち替えてたほうがマシなのでは?

681 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:49:13.84 ID:cQ1u7ySTa.net
>>673
マビノギで割と重要な装備の耐久値を10%の確率で削ってくるおっさん
ちな修理成功率はマビノギ内ワースト1位の模様…有能そうなのは見た目だけか…

682 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:50:34.27 ID:cQ1u7ySTa.net
マビノギ式のエンチャとか武器改造ならまだ有情と言える
まぁ高ランクのエンチャ失敗すると装備品消滅するんだが

683 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:50:41.68 ID:KnoY0Kms0.net
コンテナの分別ってなんのことなんだ?どこで分裂するんだ

684 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:52:00.14 ID:lb5Kznggp.net
>>680
剣持ったらキックできないじゃん

685 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:55:55.45 ID:U8JeWLTE0.net
コンテナの分別ってなんのことなんだ?どこで分裂するんだ

686 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:55:56.73 ID:4DIx362/d.net
>>631
腰からぶら下がってるアクセのエンチャが発動しているんだが?

687 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:56:26.24 ID:mbVlc80qM.net
トンファーキック

688 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:00:11.40 ID:KvAylJuAa.net
ダンジョンの踏破報酬石板がオレンジ壁に捕まったままE押すと獲得できないバグって報告済だろうか

689 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:01:38.62 ID:BuEG4+yPa.net
>>686
びくんびくんと動く灼熱の棒?

690 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:05:28.31 ID:cQ1u7ySTa.net
>>689
その死にかけの素朴な木の棒しまえよ

691 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:12:04.91 ID:/9GLCxQ90.net
コンテナってドロッパー対応してない?

692 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:25:57.40 ID:LkGDdhkM0.net
>>684
キックの倍率そんなに高いの?

693 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:40:24.98 ID:dc5bimMD0.net
わぁい、応募しなきゃ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672535.png

694 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:47:02.72 ID:gylLgtit0.net
これはひどいw

695 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:50:48.14 ID:nsPOHKm70.net
ASPDでフロストの長さ短くなるって書いたけど
地形によって変わるわダンジョンだと短くならんな
初期島のビーチだと短くなるが正解やわゴメン

696 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:55:33.79 ID:1nQW7LAO0.net
近接が敵追い回しながら時々怪我して
たまに茂みに攻撃吸われてカスダメ出して
リアルバーサークしながら武器削って戦って
弓がなんかもう気の毒なぐらい面倒くさいことしながら
落ちた矢拾ったり交戦中に修理しながら戦ってるのを尻目に

箱買いした甘味食いながら
狙った敵全部とたまたま奥にいたウシをまとめて0.5秒で消滅させる魔法

697 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:02:56.44 ID:m8ysn9LEr.net
>>693
こいつ限界突破チートしてから改造確定じゃん草

698 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:04:00.83 ID:zesF67ZD0.net
>>681
一番安く修理してくれるから削れてもいい装備はお願いしてたわ

699 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:10:01.29 ID:DVgINVHQ0.net
マルチ入ったらIP丸見えになるのって修正された?

700 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:11:14.38 ID:0MMrKlVi0.net
オブジェクトに当たると敵への与ダメもカスダメになるのホント糞

701 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:14:20.69 ID:pjrVbokpd.net
レベルキャップ50だっけ?

702 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:18:00.00 ID:0kSLb7i+0.net
>>659
おうMMO煽り勢の2大巨頭め
絶対に許さないぞ(トラウマ)

703 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:20:08.59 ID:FJYqqy//M.net
おまえらこの辺の臭い奴ら好き過ぎるだろ
@iyasiya_3
@cyrille_neco

704 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:23:12.26 ID:1yMQG0c8d.net
>>689
巨大なとか歴戦とかつけてやれよ…

705 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:24:07.31 ID:cQ1u7ySTa.net
>>698
使い倒す装備ならそれもありだね

706 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:39:05.65 ID:tc4W7kTad.net
昨日必死に黒のライトアーマー♀の4つエンチャント目指してた者だが3つで妥協して島解放することにするわ

707 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:43:42.64 ID:ZqmJ53NY0.net
エンチャントの抽出とか装備分解できるようになったらと思うと
ゴミ装備の神エンチャは回収しといた方がええんやろうか

708 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:47:02.96 ID:PsPxT5EO0.net
>>707
同装備しか移せませーんとか色々条件ありそうだし抽出機くるころにはまた上位エンチャントきそうだしほどほどにしとくのがいいかも

709 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:51:04.33 ID:d3MJkT8F0.net
冷徹なグライダーと冷徹な盾の実装はよ
俺はもう伝説のフィッシャーマンになる準備はできてるぞ

710 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:01:43.46 ID:ILriGWNv0.net
コントローラー勢だけどチャットボタンが邪魔すぎる
無効にしたい

711 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:20:06.03 ID:tdnmntBL0.net
>>710
意味無いよなあれ
チャットする時どうせキーボード叩くしな

712 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:50:13.55 ID:Xfj3jx440.net
そういえばチャットうつとチャット欄残ったままになるんだけど
あれ消せるの?

713 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:53:44.13 ID:XgC7Xkh00.net
クラフトピアガイジ多すぎんか?
やっぱ惹きつける何かがあるんだよな

714 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:01:07.45 ID:rZwNxtVPa.net
https://twitter.com/PocketpairJapan/status/1306476378414432256

これが真の有料デバッガーってやつか…
(deleted an unsolicited ad)

715 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:01:20.87 ID:ILcxixU/0.net
乗り物ってインベントリに戻せないんですか?

716 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:04:58.63 ID:m8ysn9LEr.net
そろそろ公式がウザくなってきた

717 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:09:39.52 ID:0LsMUzZI0.net
>>714
関数名まで分かってるって事は思いっきり逆コンパイルされてるじゃねーかwwwwww
難読化かけてないんかい

718 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:16:19.01 ID:lGbFOgbPd.net
半マスずらし修正とか余計なことしやがって

719 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:16:34.37 ID:KiOdP/g/0.net
自分たちの無能さを宣伝していくスタイル

720 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:17:34.69 ID:nsPOHKm70.net
桃農家の魔法ビルド(桃を売ってすきやきを沢山買う)
<魔法>
ヒール3・ライトニングボルト6
ルーンストリーム6フロストマイン6
<基本>
瞑想1・体術1・活力1
ラピッドジャンプ5・ダブルジャンプ1・虹の向こうへ6
追い風6・スキルファイター6
<トリック>
エアリアル1

追い風で走力アップ、虹の向こうへでグライダー滞空時間アップ
ダブル、ラピッド、エアリアル、体術でくるくる&ぴょんぴょん
マナは全部すき焼きでライトニングとフロストの2魔法
ライトニングに癖があるからルーニックが好きな人はそっちのが良いかもしれん

721 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:22:11.15 ID:4UktgRfUa.net
情報見ようと公式Twitter見て臭すぎてバックした人多そう

722 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:22:27.64 ID:BuEG4+yPa.net
半マス仕様だと思ってたんだが

723 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:22:32.77 ID:0LsMUzZI0.net
>>718
半マスの壁を実装してくれれば代用できるから
ぜひ入れて欲しいな

724 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:23:01.75 ID:d3MJkT8F0.net
モンハンの藤岡みたいな俺の作ったものにケチ付けるな精神よりはマシ

725 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:29:28.54 ID:nsPOHKm70.net
DiscoもTwitterも見てへんSteam位しか見ないな
現状の糞ゲーを楽しんでる俺

726 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:31:33.03 ID:iigPGaeiM.net
学会が楽しすぎてクラフト方面しかやってないわ
正直ハクスラ要素はいいわ

727 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:32:42.81 ID:0MMrKlVi0.net
え、あのやりにくい半マスずらしは仕様じゃないのか・・・

728 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:33:31.00 ID:0X9qJvsTd.net
難読化されてたら、mod作れないよ

729 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:33:38.87 ID:Lq58nDEvd.net
半マスずらしって何か物が重なったり壁に埋め込んで浮かすようなやつ全滅する?

730 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:36:04.57 ID:gxyqSGIdd.net
半マスずらし使ってたのに出来なくなるのか

731 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:37:47.73 ID:nsPOHKm70.net
>>726
それな
今はハチャメチャを楽しむ人向けやねw
ArkとかSatisfactoryやDiabloやった方がええのはわかってんねん
だけど何か知らんけど面白いねんこのゲーム

732 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:41:48.98 ID:eSVztSu30.net
ファミコンでゲラゲラ笑いながらバグらせて遊んでたのと同じ感覚

733 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:45:57.14 ID:P3RNiauy0.net
>>720
どこぞのwikiでもオススメされてる探索魔法両立型やね。ライトニング6、ルンスト6、フロスト6、スキルファイター6を必須として自由度が高い。追い風はポイントカツカツなら1でも十分便利。ジャンプ系は盛ると床の解体とかでも無茶出来るのが神。

734 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:46:40.58 ID:GesRbNhXa.net
学会ってなんだよ気色悪い

735 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:48:36.22 ID:Lq58nDEvd.net
動画勢のノリだね
学会名乗ってバグ技探したりRTAしたり

736 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:48:50.11 ID:0MMrKlVi0.net
ジャンプ系ないと建築解体が凄い面倒になるよな

737 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:52:48.75 ID:Xfj3jx440.net
>>732
それか!
なんかやること一緒なんだけど違う毎日が訪れるこのゲーム。
そういうことか。

738 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:55:41.83 ID:gxyqSGIdd.net
スキルポイント倍くれとは言わんけど1.5倍くらいはほしい

739 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:56:13.40 ID:4ROg3Z5Q0.net
実際クソ寒いとは思うけど事実としてデバッグに貢献してるから何も言えん
公式も面白く煽って調子に乗らせてプレイさせてる感じだしうまい事使ってんなって

740 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:56:19.24 ID:gxyqSGIdd.net
つまり修正が落ち着いたら廃れる…?

741 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:01:17.42 ID:Z/5XpsVfH.net
アヌビス繁殖させて発電してたんだけどほっといたら死体だらけだしアヌビスの卵投げたらこれ以上アヌビスを出せないって言われるし何これ
死体もカウントされてるの?

742 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:25:27.87 ID:pwhDROaf0.net
鬼神の伝説のピーチの種が出たから1つの種でなるべく多く収穫しようと色々試してるが
現状最高で何個GETできるとか出てたっけ?
畑16枚重ね×2で200ちょいは出来たがまだまだ増やせそう

743 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:29:21.55 ID:+J/tq1Hod.net
>>741
遺体関係なく量産した者が定員オーバーしているだけかとアヌビス以外の奴も呼び出せないと思われ

744 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:30:04.99 ID:hpaw5q5N0.net
>>742
ウインドで収穫すると何故か増えるって聞いたことあるから試してみて欲しいかも

745 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:35:14.69 ID:9hDNXp+A0.net
学会とか言われてもアレしか思いつかんからきしょい
もう少し言い方何とかならんのか

746 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:36:15.97 ID:0MMrKlVi0.net
種のエンチャが作物についても作物から種にする時に消失するとか言われてなかった?
そのために出来るだけ重ねて収穫したい、とかならごめん

747 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:37:52.32 ID:/9GLCxQ90.net
死体がmob数に含まれるから死体残るNPCは増やしすぎるとmob上限にかかる

748 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:38:49.34 ID:1nQW7LAO0.net
>>741
エリアチェンジして死体が消えたらまた殺れたよ
一般の動物みたいに死んだら死体が消えるやつは際限なく出てきたよ

749 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:42:06.07 ID:ZqmJ53NY0.net
仕様で楽しんでる連中を貶すのが一番タチ悪いわ
冷めた目で見る俺かっけぇw的なの

750 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:42:19.32 ID:nTheAQvP0.net
コンテナにコンベア繋いで発電機とかバリケード詰まらせようとしたら跳ね返ってなにかにぶつかるまで逆方向に進み続けるんだけどコンベア節約に使えないかな

751 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:48:13.08 ID:pjrVbokpd.net
ホストのIP丸見えなのはいいのかこれ

752 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:50:06.29 ID:pwhDROaf0.net
>>744
マジすか
ウィンド試してみます

>>746
おっしゃる通り、エンチャ種を量産する方法が現状見当たらないのでなるべく多く収穫したい感じです
まぁバグでアイテム複製という手はあるかもしれませんが…

753 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:03:36.29 ID:2GX8W38p0.net
4つ田の字に設置して内側の角に立って対角上の畑に向かって植えると4枚同時に植えるよな
つみ上がってる畑に対して有効かはわからん

754 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:09:19.55 ID:hpaw5q5N0.net
コンベアの判定少し変わったか? 畑が詰まらない箇所が出てきた。良い省スペース定点型だったのになぁ。

755 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:13:54.65 ID:pwhDROaf0.net
>>744
ウィンドエッジで収穫量増えましたw
素手収穫⇒9個
Lv.1⇒27個
Lv.4⇒45個
Lv.6⇒63個
2枚以上重ねた畑に当てると上限64に引っかかるので
上手く1段ずつ当てられたら飛躍的に収穫量伸びそうです!
>>753
最初4つで試したんですが、上から3〜4段目くらいまでしか種が植わらなかったので
2枚隣接で側面から種ブチ当てた方が多くなりそうです

756 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:15:33.56 ID:YX/5ffeHr.net
無印角売ってるスミスどこで出ます?

757 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:17:16.56 ID:0MMrKlVi0.net
┠┥
太字に壁を立ててレンガ圧縮で各10枚くらい農園入れて
真ん中で種打ち込むのはどうかな
種まき、結構判定広かったよね

758 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:19:50.41 ID:RZFhPp+ad.net
>>756
畜産キリン

759 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:26:08.62 ID:/YEuvh7h0.net
テクスチャ追加されてからGPUちゃんと使うようになってるな

760 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:26:11.35 ID:hpaw5q5N0.net
>>755
検証サンクス、マジだったのか…w

761 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:32:08.55 ID:pjrVbokpd.net
ピーチにエンチャントついてなんか意味あんの?

762 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 18:42:45.60 .net
このゲームソロでも楽しめる…?

763 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:42:52.09 ID:/erCQ21bd.net
消耗品エンチャだと効果上がるだろ
もしかしたら超有用桃料理が出るかも知れんし

764 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:43:55.04 ID:pwhDROaf0.net
>>761
種・作物エンチャ追加されたんならそのうち料理でバフ乗るようにならんかなーと
その機能が実装されるのと畑重ねバグ(?)が修正されるのどっちが早いかわからんので
まぁ今出来るだけ多く収穫しときたいなーと
(現状食べ物でバフ入らないっぽい事は今さっき検証して知りましたorz)

765 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:44:37.97 ID:o/cZWDzy0.net
>>762
むしろマルチの価値が現状無いのが問題

766 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:01:03.23 ID:GVZ/pWCb0.net
ダブルジャンプをマックスまで降らないってマジ?
トリプルジャンプに慣れすぎてもう戻ればない...!!

767 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:04:27.35 ID:My9YhIpF0.net
2回で十分じゃね?流石に追加で5振る価値はねえわ

768 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:09:58.41 ID:zylhgXNi0.net
必要ないと言えばないんだけど、それでもトリプルジャンプ快適すぎてな…

769 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:10:26.48 ID:SxcvzwP/0.net
グライダー出すのに3回ジャンプしなくちゃいけなくなって手間増えるだけじゃねあれ

770 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:10:53.56 ID:SxcvzwP/0.net
あとトリプルジャンプして地面に落ちるとダメージ入るじゃん
あれ最悪なんだけど

771 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:16:11.77 ID:pwhDROaf0.net
>>757
図の通り配置して16枚×4重ねたまでは良かったのですが
左下の畑に着地すると何故か右側2列の畑が床を抜けて下に落ちました…w
しかも右下の畑はその下に配置していた石の床すら抜ける始末…どういうことなの…

772 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:18:45.03 ID:2wXsgFg8a.net
スプリンクラーを海に落としたけど浮き上がってこないやんけ

773 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:19:37.57 ID:KsboDbqW0.net
何回か回転ノコギリどっかいっちゃって制限で出せなくなっちゃった
他島にいくしかないのか・・・

774 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:22:40.23 ID:1nQW7LAO0.net
また畑が地下に旅立ったんよ
もう大砲で潜れなくなってるしどう回収すればいいのか

775 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:25:24.61 ID:YEB9cWYc0.net
弓のジャンプショット使えば擬似ダブルジャンプもトリプルジャンプもできる

776 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:26:09.59 ID:0LsMUzZI0.net
>>774
あれ地面に落ちたやつって消滅するようになってなかったっけ?

777 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:27:23.04 ID:RFkP7p0M0.net
ジャンプLvは6振ってダブルジャンプは1だけ振ってる
ダブルジャンプ全振りしても対して高度変わらんしな

778 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:27:49.99 ID:Xfj3jx440.net
そういえばいつからかジャンプ切りで鉱石割ると、石が地下に吸い込まれてない?
ちなみに目利きスキル入り。
多分追加分の石が地面下行ってる気がする。

779 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:29:45.26 ID:0MMrKlVi0.net
>>771
重ねすぎなんじゃないかな・・・?
といっても1枚目から下に落ちることもあったし、学芸員でもないんで原因は分からんわ

780 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:41:34.04 ID:1nQW7LAO0.net
>>776
10枚重ねても小麦が64個しか取れないことに業を煮やして
斜めコンベアとかを隣接させて達磨落とししてたら下に行ったよ

収穫アイコンがぷかぷか浮沈してるから
消滅せずに地中にいると思う

781 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:58:48.91 ID:pwhDROaf0.net
>>779
とりあえず色々検証してみます
16枚重ねても種まき時にはちゃんと底まで全部(16×2)植えられたので
床抜けしない&バグって吹っ飛ばない限り重ねまくった方が収穫量は増えそう
ただ、収穫時に桃が畑に埋まって一段あたり少なくて10個、平均20前後しか取れない…
16段重ねた畑から400個ほどの桃が取れたので四角配置できれば1600個/種は収穫できそう

782 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:00:36.71 ID:662+SkVK0.net
エンチャ厳選とか後々追加要素でゴミになったりとか考えたら出来んわ

783 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:04:13.96 ID:awSWoy410.net
現在の理想構成まで狙わなくてもそこそこの装備は作っといた方が楽だろ
MATK3000超えてるとドラゴン狩も楽だぞ

784 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:07:08.98 ID:4yvQeFHY0.net
>>756
島ごとにスミス牧場作ってるけど角と骨は見たことないわ 出るとしたらlv0かlv1だと思う

785 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:12:22.81 ID:PsPxT5EO0.net
のちのち新しくでる強敵産をサクサク狩るためにエンチャント厳選しとくんだぞ

786 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:13:32.16 ID:wSU4O+dAp.net
強い灼熱の石が見つかんねぇ

787 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:19:21.86 ID:UmbtJxCF0.net
ツノはlv2かなんかlv15前後のスミスで見たけど確率は低いかもしれん

788 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:26:58.32 ID:wSU4O+dAp.net
無印角はキリンを畜産機入れても手に入るよ

789 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:27:43.22 ID:YX/5ffeHr.net
情報サンクス

790 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:37:56.06 ID:8TvuRLfad.net
>>785
MOD
はい解決

791 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:39:58.38 ID:Ki5MAuyFM.net
原木おじさんでの石板稼ぎできなくなったのか

792 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:42:07.43 ID:X+Lizqz80.net
ありゃ原木おじまで使えなくなったなら石板はマジ大変だな

793 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:44:21.79 ID:Ki5MAuyFM.net
倒したら島に入り直しても出てこないし、捕まえても沸かないな

794 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:45:07.87 ID:7+4CdzFx0.net
くっつけたアブソーバーの回収しにくいと思うけど
なにかいい方法ないかな

795 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:48:27.85 ID:K5MOvJaY0.net
まだ地下に落ちた農園が届かないところでプカプカ浮き沈みしてるわ
結局どうにかならねーのかこれ

796 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:55:23.07 ID:UsYcyaeor.net
拠点作ってたらゴブリンが邪魔しにくるんだけど、別の場所行くしかない?

797 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:56:08.01 ID:cQ1u7ySTa.net
ハクスラ嫌いな人はエンチャやドロップ品をmodで解決するのもいいけど、それを正規の攻略法と勘違いしたり人に勧めるのは違うよね
ちゃんと棲み分けて

798 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:56:45.83 ID:d3MJkT8F0.net
明日で発売から2週間だけどなんか大きいアプデくるかね

799 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:06:29.25 ID:7xwy7aPJ0.net
>>786
ドラゴンのブレスを岩に当てたら落ちてた

800 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:19:12.49 ID:xAoeGdY+0.net
>>693
一人でチートしてるならまだしもチートアイテムばら蒔いて承認欲求満たすとかゴミみたいなやつだな

801 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:20:24.10 ID:0MMrKlVi0.net
無エンチャ羊毛、[キリン]皮、[真紅の][凍てつく][古代の]鉄インゴでベレー帽作ってるけど
4エンチャどころか3エンチャさえできない・・・
俺は何してんだろ、って虚無感がヤバい

802 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:21:20.84 ID:6ZsPKi2f0.net
>>798
ガラスの壁とか錆びた鉄の壁とか追加するんじゃない?
最近壁しか追加してないし

803 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:29:37.73 ID:FWh/hXAqx.net
>>794
くっつけてしまってるもんはもうしゃーないけど、上の方につけると回収しやすい印象

レチクルの中心に照準合うようにしてくれりゃいいんだけどなあ

804 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:35:18.29 ID:4ROg3Z5Q0.net
伝説タマネギの種手に入れたから伝説牛丼作ろうとしたら素材組み合わせで普通に失敗してゴミになった
伝説食材そのまま食ったほうが強いまである
まあ玉ねぎは焼きタマネギあるからまだマシなんだが

805 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:37:17.58 ID:U0QCH/V90.net
>>799
やってみるわありがとう

806 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:45:37.69 ID:wpruFHkK0.net
なんかヒの学会タグに変なの流れてきたと思ったら>>275だった
こいつ画像投稿始めて数日待たず金策とか称してインベントリ一杯のトリュフパスタ?やらロケットやら上げ始めたと思ったら
その後に装備にエンチャ4種類まで付く仕様発見したよ!とか学会タグつけて投稿してて草生える 順番逆だろ
金策(笑)に飽きたのかアラビアン配ってるしほんましょうもな

807 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:48:15.51 ID:qEtBn22u0.net
>>801
消費が3,3,2だったはずだから
インゴのOPがぜんぶつく確率でも
1/4×1/4×1/4で1.5%だからな
キリンも含めたら0.5%くらいになっちゃう

808 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:55:08.41 ID:g8Lc9qdl0.net
公式Discordにはmodでしか作れないマジカル帽子とベレー帽のエンチャ付きを自慢してるやつもおるから

809 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:58:58.63 ID:FWh/hXAqx.net
エンチャのMOD使ってるならそれ利用して属性計算とかダメージ効率とかの検証上げりゃいいのに
学会タグつけてるクラフト好きな人はそういう検証やってるじゃん

810 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:02:31.97 ID:sMej5wBm0.net
キリン足にダメージ判定ないのかコイツ
大鍋にブチ込んでも処理できないの面倒くさすぎる

811 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:08:11.44 ID:7+4CdzFx0.net
水没屠殺コンベアーに乗った牛が必至にコンベア逆走して落ちねえ・・・

812 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:08:16.47 ID:n136bGGH0.net
アヌビスみたいに処理用の穴に入れてフロストマインで殺せばエエやろ

813 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:10:27.17 ID:hpaw5q5N0.net
よっしゃ、準備完了!ガチャ玉2370個割るぜ!0時代7島ガチャは楽しいなぁ!(白目

814 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:11:51.16 ID:pwhDROaf0.net
>>779
レンガ床圧縮は上から見ると超圧縮されているように見えるが
実は下方向に積み重なってただけで
スプリンクラー法と圧縮率変わらないんじゃないか疑惑が
スプリンクラー圧縮だと32×4でも床抜けせずに設置できました

現状1つの種で108枚の畑に蒔け、約5000個の桃を取得
蒔く時の位置・角度次第で32枚抜けたのでまだ増えそう
…そろそろもういいんじゃないか感

815 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:15:01.83 ID:edw8Avgo0.net
これデフォのキーボード設定だとダッシュとかしゃがみがマウスボタン設定されてるんだけど消す手段がなくて色々おかしい 同じボタンに設定すると二度押し扱いだし ダッシュのトグル設定が機能しなくておかしいと思ってたけど原因これだわ

816 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:17:18.23 ID:7+4CdzFx0.net
命が輝かない

817 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:19:04.73 ID:hpaw5q5N0.net
おいおい・・・150個割っただけで矢が6本も出たぜ…?女神2本とレインボーと鬼神だ(生命と炎の悪魔はハズレ)。アプデで排出率変わったとか? ないか。

818 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:25:26.04 ID:T0wF8RBr0.net
アヌビス水没トラップ作ってるけど水没してもダメージ入ったり入らなかったりするから安定しないっす…
どうも水に初めて入った時はダメージ入りやすいから水から出し入れすれば良いのかな

819 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:26:50.55 ID:QqXGn3mM0.net
うちの子気づくとウンコしてる
ケツの穴ゆるすぎない?

820 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:37:43.38 ID:DtgsN3S9r.net
次のアプデ予想するか
壁が増える

821 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:41:24.75 ID:OpOk5ByhF.net
床が増える

822 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:42:33.67 ID:IdZ3MGc10.net
そこまでしなくても素手だと9個の収穫が畑の真ん中でウィンドカッター6すれば63個になって十分美味い…

823 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:43:24.65 ID:edw8Avgo0.net
メインボタンとサブボタンでボタンの効きに差がある法則を見つけてしまった
サブボタンは2回に1回じゃないかレベルで効きが悪いんだけどメインにしたら認識しないことがなくなってストレスフリー
英字キーボードしか認識しないっぽいしちょっと酷い

824 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:55:17.00 ID:SA4hGbIa0.net
種まき以外何もしたくないものぐさになってしまったのでノコギリがんばれもっとがんばれ

825 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:57:09.56 ID:0MMrKlVi0.net
>>807
(゚Д゚)

>>814
マジか、スプリンクラーのほうがいいのか

826 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:05:46.33 ID:RFkP7p0M0.net
ノコギリさっさと修正してほしい
自動化とはいったい状態

827 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:11:52.13 ID:XI25lNBpa.net
>>826
了解!回転のこぎりが作物を収穫してしまうバグを修正しました!

828 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:14:15.01 ID:4PZ7XCuq0.net
ノコギリくんはドローンの台座にすっぽりハマって固定できる
ドローンの設置は座標フリーだから任意の場所だけチェーンソーで斬るよう調整可能よ

829 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:16:16.81 ID:QHw6gMLi0.net
クラフトの数って手入力出来るんだねw
PCゲーム初めてだから今まで気づかなかった

830 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:18:48.55 ID:6ZsPKi2f0.net
>>809
MODで俺つえーアピってるやつにそんな検証できるわけ無いだろwwwwwwww
掛け算で精一杯yだよwwwwwwww

831 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:19:41.21 ID:vv1y8UYL0.net
よく分からないけどとりあえず壁追加しときますね

832 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:20:09.33 ID:0MMrKlVi0.net
ノコギリは下通れるような位置に台座で固定しても収穫できるからビビる
もちろん下通ると食らうけど

>>829
初めてのPCゲーなのに、こんなゲームでよかったのか・・・

833 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:20:27.21 ID:RFkP7p0M0.net
>>831


834 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:22:26.34 ID:pB753I8m0.net
壁追加するのはいいが窓枠とドア枠も増やせよw

835 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:22:34.87 ID:EoPQGFRt0.net
初めてLv7島行ってまあ大丈夫でしょとか思いつつワニに殴りかかったら即死した…
みんな石板HPに使ってるのかな?
まだLv30後半なせいもあるんだろうけどLv6島でもドラゴンの一撃で即死したし硬さが足りない

836 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:26:34.38 ID:38uDuiFS0.net
>>835
石板はライフに8-12枚は振った方がいいよ

837 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:28:13.15 ID:QHw6gMLi0.net
>>832
PCの必要スペックとか全然詳しくないからこれくらい取っ付きやすい方が助かってるw

838 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:31:45.72 ID:KiOdP/g/0.net
逆やぞ
これはむしろ取っつきにくい部類

839 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:33:26.59 ID:LdtRhrUDd.net
そうかな
初めてのクラフトゲーだったけど結構楽しんでる

840 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:35:41.74 ID:0MMrKlVi0.net
まぁ本人が楽しければ良いよな

841 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:47:00.55 ID:IOA+9UBn0.net
マス目にそって置けるわけじゃないから
良くも悪くもセンス問われるから難しい部類だとは思うけどなw
まぁ楽しいなら良いことだけど

842 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:50:09.34 ID:662+SkVK0.net
友達が興味持ったけど重いとかで1日でやめたわ…

843 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:52:35.50 ID:hpaw5q5N0.net
これ刺し穿つ2つでHP1になるけど、ラース最大状態でATK上昇乗るとかは流石にないよね。

844 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:53:23.67 ID:7An9aL2sa.net
楽しく建築してたら気が付けばFPS15とかだからな…

845 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:53:53.80 ID:RFkP7p0M0.net
見えないマス目は存在してるよね?
設置位置自由じゃないしその辺どうにかならんかね

846 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:54:59.07 ID:mnj6bVcj0.net
>>843
むしろHP1なら満タン状態なのでは

847 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:55:54.80 ID:SA4hGbIa0.net
オブジェクト圧の干渉範囲広いな
ちょっと近くにコンベア置いただけで発電機エレベーターの挙動が微妙に狂う
難しい

848 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:58:40.41 ID:EoPQGFRt0.net
>>836
ありがとう、とりあえずふっておくよ
即死はきつすぎる・・・

849 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:58:43.78 ID:5rE5mE8/0.net
>>845
柵とかみたいにちょっと自由度ほしいね

850 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:00:02.37 ID:KUrqa0lB0.net
>>846
普通に残HP割合参照で問題なく100%判定でした。
あとウシにワンパン決められなくて轢き殺されたので金10mなくなりました。
すぐ稼げるけど勉強代高すぎだろ…

851 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:15:57.14 ID:dhQoAKtm0.net
>>838
そうなんだねw
初日は激重で腰位の草でカクカクだったけど、今はだいぶまともにプレイ出来てるよ
ハクスラ好きだからもっとそっちでも楽しみたい

852 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:16:15.56 ID:PHp2UH9I0.net
>>825
すいません何かミスってたようで
再検証したら32枚重ねの時点でレンガがスプリンクラーの半分の厚さでした
何で下に伸びてたのかはちょっと謎

ただ設置はスライド式の方が圧倒的に早くて楽…

853 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:20:55.83 ID:2gsna8jBd.net
初日はカルカッタ
今は激重

854 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:35:31.80 ID:GMZMyz8r0.net
畑の圧縮は7回以上は効果ないよな?
64個までしか出ないし

855 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:38:48.39 ID:+S6pvIm/0.net
やっと自動的に確実に命が輝くシステムできたわ

856 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:40:23.70 ID:WieCPxPE0.net
>>801
俺も同じだったよ
最後は凍てつく切って1番欲しい3エンチャに絞って作ったわ

857 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:40:47.37 ID:va7umv990.net
圧縮しなくてもウィンドで63こ出るから重ねる意味無くなった気がする

858 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:54:08.48 ID:8VTLYv8/0.net
6時間ぐらいかけて1/4096の戦いにやっと勝利した…
元手の矢をバグで増やしてるから完全勝利とはいかんが
https://i.imgur.com/Zcv9WPf.mp4

859 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:00:00.64 ID:lccSaV5q0.net
喜びの舞草ァ!

860 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:02:50.72 ID:dhQoAKtm0.net
>>858
お疲れ様w

861 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:13:06.60 ID:+PO6/v8K0.net
最近忙しくて全くできてないわ・・・
2、3日やってないと凄い置いていかれてる感がする
それだけアプデが頻繁なせいなんだろうけど
スレみるだけで精一杯の俺

そろそろマルチデビューしたいわ
ボッチだとどうすりゃええのん

862 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:19:03.64 ID:8VTLYv8/0.net
マイナスエンチャ修正前から続けてたから意地で終わらせたけど、刺し穿つ付いてるとどうしようもねえな
転びモーションすら長くなるから戦闘がまともにできない

863 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:21:53.95 ID:/0RlWARx0.net
床やコンベアの真ん中に壁置けるのたまになるんだけど(海上で建築やってるとよくなる)
どこでも出来るわけじゃないよね

864 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:24:28.44 ID:p61ICowx0.net
鶏が捕まえらんない
hp減らしてモンボ投げても入んないし
じゃあって地面にコンベア敷き詰めて交配機に追いこんでも
判定小さすぎるのかうまく乗らなくて増えない
なんでだよー

865 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:25:08.76 ID:HouJGg/F0.net
マップの宝箱って1度開けたら復活しないの?

866 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:28:20.84 ID:HiFfDz1ha.net
せっかく出たアラビアンナイトが鬼人しかついてなくてうっかりリセットしちまった

867 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:31:11.23 ID:/0RlWARx0.net
マルチで島ダンジョン周回するのはどの島がダンジョン近いのかな

868 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:57:35.00 ID:80QSz47i0.net
マルチは全員で同じ島にいないといけないから正直何もできん

869 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:00:57.70 ID:LleaIz/zM.net
友達と一緒ならクソゲーもそれなりに楽しいから多少はね

870 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:01:13.14 ID:/0RlWARx0.net
マルチで1人でINして周回してるけど、適当な島でマラソンしてるんだ
島ダンジョンに近い島が分かればな

871 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:04:10.12 ID:wt3AWjvAr.net
ドロッパー種まけないんだな
アヌビス強制労働実装はよう

872 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:11:19.95 ID:WieCPxPE0.net
>>870
俺は橋のMapで走ってるよ
門からダンジョン見える

873 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:14:42.95 ID:/0RlWARx0.net
>>872
ありがとう!!そこでマラソンしてくる

874 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:16:40.16 ID:fYymymzS0.net
今日はなんも無しか?

875 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:16:59.64 ID:qSvn9p920.net
牛増やしてたはずなのに羊が湧いてモノも出てくる辛い
空中のある板の上に畜産場置いて壁で逃げないようにしてるのに地面にも増えてるし挙動がわからんな

876 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:17:05.21 ID:va7umv990.net
火山火口まで大砲で飛んでいってる

877 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:19:00.88 ID:qSvn9p920.net
畜産場じゃなくて交配だった

878 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:21:49.90 ID:2gsna8jBd.net
未だに大砲トラベル上手くいかないわ
あれしばらくしてから見ると結構な確率でズレてない?

879 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:22:21.20 ID:WieCPxPE0.net
>>873
https://dotup.org/uploda/dotup.org2257580.jpg
ココ

880 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:35:54.48 ID:/0RlWARx0.net
>>879
INして速攻で行けそうだな
>>876
火山の宝箱マラソンでも良かったんだけど、
そこそこ性能で妥協していいか迷う状態だったからな…
マルチで1人島ダンジョン周回なら宝箱復活するから微妙な性能も一応キープして…

881 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:40:59.51 ID:6reIp+uJa.net
マルチって言ってもミッションは個々だし誰かがマップ移動すれば全員道連れだし
あまり良いものではない

882 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:41:50.72 ID:va7umv990.net
ダンジョン周回って島ダンジョン以外もっかいエリア移動?

883 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:44:36.14 ID:PAGXKDc/0.net
バイオ燃料の精製時間ながいよぉ〜

884 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:47:40.40 ID:CvqQCQNH0.net
>>878
床作って置いてるよね?
まあ床作っても多少はズレるんだけど、ある程度は安定するよ

885 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:49:48.12 ID:/0RlWARx0.net
>>882
セーブしてタイトルに戻って
またマルチお一人様でINしてもいい

886 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:50:10.62 ID:vp63+Smz0.net
ミルク供給の自動化しようと色々試してなかなかできずに居る中思ったんだが

狩った方が早くねこれ・・・?

887 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:58:02.16 ID:va7umv990.net
>>885
まじか玉蹴り固定になっちゃって場所変えたけど運が悪かっただけか

888 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:59:19.08 ID:CvqQCQNH0.net
>>885
その場合は敵も勿論復活するよね?
なんで蹴球じゃなくて島ダンジョンなの?

周回効率落としてキープ出来るようにするか、効率重視の火山でリセマラか悩むな

889 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:01:11.77 ID:Q0GXoIxwa.net
>>886
早さで言えば交配機から生まれる頻度より早くはならない
大量に交配施設を並列させてたくさん産み出すしかない
ほんで自分で狩るなり鍋に入れるなり

890 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:16:36.41 ID:VjWwn5PH0.net
アップデートきたな

891 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:17:58.35 ID:PAGXKDc/0.net
NPCたちが労働から開放されてら

892 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:18:23.88 ID:WieCPxPE0.net
橋おすすめって書いた者だけど火山の方が良いね
ありがとうエタノール作ってくるwww

893 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:22:50.56 ID:k3d+/7i90.net
発電機でプレイヤーが回せるようになったのか?
自家発電か

894 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:23:26.34 ID:vM6y7UEX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
うおおお壁追加されたぞ!!

895 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:24:33.33 ID:va7umv990.net
エンチャント追加だぁ?

896 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:25:19.48 ID:G94BIgZZ0.net
屋根できた?

897 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:26:41.38 ID:WieCPxPE0.net
これ壁の追加はわざとやってんのか?www

898 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:27:11.40 ID:4s5EjJTy0.net
>新エンチャント

プレステ予約待ちしてる場合じゃねえ(ダッ

899 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:28:14.82 ID:G94BIgZZ0.net
おお!屋根いい感じやん
見た目なんかあれだけど

900 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:31:28.73 ID:G94BIgZZ0.net
随分と曲旦那エンチャントやな…
盗賊とムラっけ?

901 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:32:12.61 ID:m75excGe0.net
スキルの基本の整頓術って前からあったっけ?未実装だけど…

902 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:32:56.69 ID:L1sgD8AK0.net
>>901
最初からあるよ

903 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:49:28.47 ID:BoHvXezl0.net
なんかこころなしか拠点が軽くなった感じする
あとむかーしポットンしちゃった大鍋や知らん内に溜まってた畑どもが浮上してきててワロタw

904 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:52:00.07 ID:si388O7t0.net
>>903
その知らんまにたまってた畑とかが今まで重くしてたんじゃね

905 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:52:24.19 ID:dbKC0gkk0.net
- 「アークヒール」でチャーム(捕獲してハートが出ている状態)中の敵のライフを回復できるようになりました。
これ回復させながら無限発電とかできるのか

906 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:54:47.63 ID:RPSZHgWL0.net
ひたすら交配させ続けることも出来るな

907 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 04:44:57.78 ID:84cFRL6L0.net
盗賊のってエンチャントあるな
クリダメ倍率5%と移動速度5%とASPD5%
ガチャ回してたら出てきたわ正規でやるとしたらうんこでつけるエンチャかねこれ

908 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 05:15:19.83 ID:/0RlWARx0.net
>>888
宝箱復活がボス部屋のだからだよ

909 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 05:36:58.28 ID:FRVOyv960.net
>>905
お、マジか
初めて発電させた時にライフ削れてビビってアクヒ取りに行った思い出があるわ
効かなくて悲しくなることごなくなるのな

910 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 06:11:04.46 ID:4yPxu2W80.net
倉庫に残してあった感謝の聖剣を担いで
熊牧場に発電機置いて試してみたがバッチリ回復するな
交配中のも回復する
何か面白い使い方ないかな

911 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:16:24.81 ID:4BYQAW5Nd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
いつの間にかハーピィの羽根箒20thじわじわ上がってんだな
仕入れとくか

912 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:23:18.89 ID:N6Lecmg/a.net
ガチャコイン取りやすくなるな

913 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:28:13.60 ID:vM6y7UEX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スレ間違えてたすまん

914 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:28:46.45 ID:CvqQCQNH0.net
>>908
ごめん全く分からない
ボス部屋以外のは復活しないのか?

915 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:36:30.10 ID:eOPICcm50.net
新エンチャって盗賊となんぞ?
盗賊はなんか優秀な妥協枠かな?クマとかみたいな。ケビンから取れるのだろうか。

916 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:41:58.81 ID:q8tnlJS8d.net
>>914
ボス部屋と最奥の壁の2箇所が復活したはず
多少時間かかるから道中やダンジョン内でエタノール生産しながら廻るのもアリだな

917 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:51:32.62 ID:eOPICcm50.net
「ムラっけのある」か新エンチャ
ATK-100.ATK-300%.クリ倍率+200%
アタックこれ1になるってことか?
クリティカルが4倍率程度になるんだろうけど、ポケモンみたいにクリティカル時は攻撃マイナス補正無視とかそんな仕様じゃなきゃ倍々されようがダメージカスじゃね?
意味分からんぞ…

918 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:56:09.70 ID:+kgnv+/40.net
盗賊とむらむらがしんえんちゃ?
さがさねば…

919 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 07:59:56.45 ID:48NCD0oK0.net
魔法攻撃にもクリティカル乗るようになったら化けそうなエンチャだな

920 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:01:36.12 ID:d0BeDgEl0.net
知らない間に新ワールドの空島コンベアなくなってるんだね火山で牛ダイブなくなってる

921 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:01:38.25 ID:eOPICcm50.net
あぁ…仮に武器にムラっけと刺し穿つだとして、他7部位4opでATK+%盛りまくって相殺しろってスタンスか…
弓使いの人はマグナムの最高ダメージ更新頑張ってな。

922 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:11:04.21 ID:1FaXe/p7D.net
ムラっけのあるファンのびくんびくんと動く濡れたマメですか

923 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:11:16.12 ID:eDDfepDRM.net
>>916
なるほどね、ありがとう

924 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:17:57.72 ID:X9WLDOKZM.net
>>907
恨みはないが…とか言って全然襲ってこないあいつか

925 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:38:20.49 ID:eOPICcm50.net
ムラっけ現実的範囲机上空論
頭服アクセで30*4、盾と矢で45*2、グライダーで悪魔+αで25
-300+235=ATK-65%
ATKに関しては武器に刺し穿つムラフランベで大体1000ぐらい?つまり最終値350程度?
クリ倍率は275%程度になるかな、ダメ4.75倍?
矢とグライダーはガチャでフランベはドラゴンマラソン。
多分ゴミエンチャじゃね?間違ってても許して

926 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:42:12.81 ID:k1wB6j1G0.net
屋根に紛れてまだ壁推しててわろた
どんだけ壁すきなんだよ

927 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:43:35.07 ID:ZojCCJ340.net
壁いいから使い道ないインゴット早く使えるようにしてくり

928 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:47:47.15 ID:O2M7kfI/F.net
有刺鉄線と見張り台はよ

929 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:50:27.70 ID:84cFRL6L0.net
ムラっけを物理で運用するのはgmだったわ
ATK3900ぐらいだったのがATK500ぐらいに下がった
クリダメも10000ダメから2300ダメぐらいになった
いずれ魔法にクリティカルが実装されたときに輝く物だと思っておく

930 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:54:58.25 ID:eOPICcm50.net
>>929
情報ありがと、やっぱそうなるよね。
ガチャのハズレ枠増えただけじゃないですかヤダー!

931 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:04:35.51 ID:opftGwQE0.net
朝から自動組み立て機で4op熱血のアミュチャレンジしたけど
1個出来る間に炎の精霊真紅の古代のアミュが16個出来たぜ……。

932 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:11:15.30 ID:FRVOyv960.net
組立機だとエンチャ付きやすいのか?

933 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:14:37.53 ID:opftGwQE0.net
>>932材料消費しないバグ使って単純に試行回数の増加
多分400個くらい作ってる

934 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:19:43.38 ID:FRVOyv960.net
>>933
え、そんなんあるのか

935 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:23:20.52 ID:BMguyZvSp.net
結局バグやらバックアップやらで真っ当かどうか微妙なことして4つ付けるまで繰り返すならエンチャ100%MOD使うのが時間節約できていいんじゃないかって気づいたのが昨日

936 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:26:42.44 ID:GMZMyz8r0.net
ムラっけは背水とかのバフ込みで化けたりしないかなぁ
さすがにないか
元々危険4箇所以上でクリダメ上がってるしなんならアックスも入れてるし

937 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:30:44.65 ID:G94BIgZZ0.net
>>935
適度に使ったほうが快適だよ
インベントリと修理改善、エンチャント確定引き継ぎは入れたわ

938 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:31:15.88 ID:fQDJU3ZG0.net
>>932
自動組立機で3個〜とか同時に作ると全部同じエンチャになる上に
どのエンチャついたかすぐ確認できないからめんどくさいぞ
2個作って素材のとこ覗いてを繰り返す感じになる

939 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:31:19.03 ID:V5hkZhlS0.net
毎日壁追加すんなよ
クラフト画面で壁何関連どれだけ占領する気だよ

940 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:33:17.60 ID:8oo5FE8f0.net
マイクラみたいな壁画たのしんでるやつもいるからな

941 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:34:03.25 ID:myUfgMcn0.net
>>935
それに気付いてからバグもバックアップも使わず厳選してる
現状最強装備作るくらいしか目的ないからそこショトカしたら飽きそうだなって

942 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:37:14.17 ID:G94BIgZZ0.net
壁床とか農園とかひと回り小さくならんかな

943 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:41:15.89 ID:BMguyZvSp.net
>>941
茨の道を進むんだな
エンチャやスキルの構成を考えるのが好きだけど構成作るのにかなり手間なのは嫌いなんでエンチャ100%はちょうどよかったわ
魔法装備完成させる前に気づきたかった…

944 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:41:44.50 ID:b/jknaox0.net
扉あったら開け閉めで生じるバグがすごそう

945 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:45:09.42 ID:5re4e4iO0.net
大規模建築したいからさっさと最適化進めて全体的に軽くしてくれ

946 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:49:04.53 ID:ND1iZ87Va.net
4島マップで各地の特産品をアヌビスの元へ集めたい

947 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:49:30.21 ID:+kgnv+/40.net
セーブデータが1ファイルにまとまってるの気づいてから
キャラ、ワールドを一つにしたらオートセーブくっそ軽くなった
12キャラ、8ワールドを毎回オートセーブしてやがった・・・
まさかワールドも全部セーブしてるんじゃないだろうなとファイル開けたらワールドもプレイしてないところ全部上書き処理とか
ほんとあほかと・・・

948 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:51:36.74 ID:ND1iZ87Va.net
これSSDの寿命削るんじゃね

949 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:00:40.08 ID:UJaNM67E0.net
ごめん、石板部屋の宝箱復活するならサッカー中級周回した方が早いんじゃないの?
島ダンジョンじゃないと復活しないん?

950 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:07:55.07 ID:q8tnlJS8d.net
>>949
他のダンジョンは確認してないな
帰ったらマルチで単独インしてみるか

951 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:11:01.50 ID:HAELLJrc0.net
>>947
くくく・・・気付いてしまったようだなぁ
暗黙の了解だとばかり思ってたわい

952 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:15:51.72 ID:9mmbtogkr.net
>>944
扉自体は村っぽいマップに既にあるぞ

953 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:16:28.81 ID:HAELLJrc0.net
村の家って入れるんだよね。ああいうの作りたいから内装追加あくしろ

954 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:18:45.99 ID:eOPICcm50.net
壁抜け床抜け対策しました!
…天井まだ抜けれますねぇ()

955 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:31:11.50 ID:mcPK3DxI0.net
アプデ内容の落ちたアイテム回収はいいね。mod抜こう。
魔法でズラした場合も表示されますっていうのは笑った。魔法の判定変えられんかったのかなぁ

956 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:34:53.83 ID:G4BcmiTE0.net
せっかく発展させたのにその島捨てて次行かなきゃならないの辛い

957 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:35:59.61 ID:ND1iZ87Va.net
全回収オプションほしいな

958 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:36:50.88 ID:bi/WqUl30.net
捨てられねぇんだからいくらでも好きなだけ寄ればええやろ
島開放したらもう戻れなくなるって勘違いしてんの?

959 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:38:42.63 ID:xGuwQCTy0.net
戻り方を知らないのでは

960 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:39:17.97 ID:G4BcmiTE0.net
正妻いるのに愛人作ってその愛人を正妻迎えての繰り返しじゃん
寄ればええやろってのはもう愛人に降格してるんだよその島は

961 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:40:38.61 ID:xGuwQCTy0.net
なるほどなあ
家の外に出ただけで浮気とするとかなかなか

962 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:42:32.68 ID:ND1iZ87Va.net
成長しない生き物め

963 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:46:10.60 ID:iGji1K9h0.net
お、やっと豆腐ハウスから脱出できるか?

964 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:50:34.42 ID:Po2mlhsld.net
未だに20レベル島が拠点になってるわ
石と鉄さえ量産出来れば何とかなるし
木は結局どこ行っても最終的には枯渇するしな

965 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:55:34.88 ID:O2M7kfI/F.net
島の資源を食い潰し次の島に行く
もしかしたらクラフトピアは現代の大量消費社会へのアンチテーゼなのかも知れない…

次の時代はよ

966 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:55:36.72 ID:+kgnv+/40.net
>>964
同じく。
データ消したから
とりあえず鉱脈あるところを新規拠点にして
木は魔法でとってる。
木に与えるダメージととれる量が比例するっていうなら良いんだけど、
ヒット数=とれる量っぽいから
エンチャント木材とかは特に魔法でやってる。

967 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:57:40.04 ID:qSvn9p920.net
牛の交配所がいつのまにか羊とモノだけの交配所に変わっていた
電池産んでくれるしもう放置だな

968 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:58:20.88 ID:iFKGrIDJd.net
座標配置エラーとかいうのが出てきたけどなんともなさそうだな

969 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:02:33.38 ID:3USbkX200.net
アプデでヒットするたび木材出るようになったんか?
いつもフレンジー付けて1撃破壊してた

970 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:10:08.62 ID:XEFlxLpO0.net
>>886
アヌビスの空島の下にあるベルコンの落ちる部分の下に大鍋置いて、大鍋の横にチェスト+アブソーバー置けば大掛かりな設備も要らず自動化できるよ
どこの島も牛がリポップしてくるのかは知らんけれども

971 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:11:47.69 ID:6j4t4I9b0.net
木は植林できるようになるんかな

972 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:13:24.24 ID:6Nqh++lM0.net
せっかく桃園で100M貯めたのに7島ドラゴンワンパンで減りまくり
いつでも増やせるけど預けられるようにならないかな

973 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:14:42.21 ID:3USbkX200.net
>>972 桃のまま貯金するんよ なんでも換金したら税金かかるのと一緒

974 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:15:51.89 ID:80QSz47i0.net
フランベルジュって宝箱からも出る?ドラゴンのみ?

975 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:18:10.13 ID:0uyzSLGc0.net
バックアップ消えなくなったんだな

976 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:34:11.71 ID:jhGx0iHp0.net
>>972
本当の金持ちは物に換えて所有すんだよ、美術品だの物件だのな。
お金のままじゃ税金かかるだろ、それが税金対策や。

977 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:35:38.82 ID:iFKGrIDJd.net
愛と信頼のピーチ銀行へようこそ
現在お客様からお預かりしているピーチは 1584個です

978 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:37:00.07 ID:roRTS/aBa.net
アプデでピーチの価格下がったら面白いな

979 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:39:59.96 ID:8wEPFMTJx.net
ドローンで螺旋の塔作れるのか・・・

980 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:51:33.12 ID:myUfgMcn0.net
踏み逃げ多くない…?
居ないなら建てる

981 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:52:42.35 ID:IzlAdh4E0.net
>>978
ピーチショックかな?

982 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:54:20.70 ID:iFKGrIDJd.net
まあ下がったならアプデ前に売り抜けるだろう

983 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:56:34.55 ID:myUfgMcn0.net
ごめんホストエラー出た
>>990頼みます

!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600189975/
(deleted an unsolicited ad)

984 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:09:23.14 ID:iy1nURffa.net
立ててくるわ

985 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:09:58.35 ID:iy1nURffa.net
はい
【PC】Craftopia / クラフトピア Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600398579/

986 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:10:16.55 ID:iFKGrIDJd.net
期待してるぞ

987 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:10:32.99 ID:G94BIgZZ0.net
保守って20だっけ?

988 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:16:03.52 ID:Jd1EEvO/H.net
>>743
>>748
MOBの上限がある上に死体もカウントされてるのね、さんくす

989 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:17:21.30 ID:GMZMyz8r0.net
セーブ動作軽くするやつ気になるわ

990 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:22:58.83 ID:iy1nURffa.net


991 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:28:38.64 ID:fHKSiWRR0.net
お願いだから桃安くするとかそういう下方修正は辞めてほしい
マイナス修正の度に人が減って新規も居なくなる

992 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:37:34.01 ID:eOPICcm50.net
桃の下方と言うか全体的に売値下げた方が良いかなとは思うけどね。稼ぎ易過ぎて敵を倒すとお金が貰えるみたいなスキルとかが形骸化してる。

993 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:37:41.59 ID:aK4o0wDVr.net
>>952
普通に開けると壁に挟まれるじゃない

994 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:39:02.59 ID:FRVOyv960.net
アーリーなんだし、キャラワールド全リセットとか覚悟しといた方がいいのでは

995 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:40:36.75 ID:+5NSx+srp.net
別にリセットしてくれて構わんさ
経験に勝るアドバンテージはない

996 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:42:54.52 ID:aK4o0wDVr.net
ハシゴ欲しいな、横にも渡せるやつ

997 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:44:48.19 ID:iFKGrIDJd.net
対モンスター用のトラップも欲しいな

998 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:45:03.18 ID:BoHvXezl0.net
はしご(垂直)はほしいな 縄梯子とかもあったらいいなと思った
あと多分いつかくるかもだけどグラップリングフックが欲しい

999 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:46:03.98 ID:BMguyZvSp.net
フックいいなぁ
グライダーと同じ枠になりそうだけど

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:46:51.04 ID:/0gipXbv0.net
>>997-998
■ ご要望にお応えして新しい壁を追加しました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200