2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 224日目

1 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:58:20.03 ID:xRysGYYo0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599570906/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 7日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597397126/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 223日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599449412/
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:58:48.17 ID:xRysGYYo0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:59:15.62 ID:xRysGYYo0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:59:44.03 ID:xRysGYYo0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:00:10.77 ID:xRysGYYo0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:00:37.28 ID:xRysGYYo0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:01:15.22 ID:xRysGYYo0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:01:42.75 ID:xRysGYYo0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:02:50.37 ID:wMrcRV1rd.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:03:21.45 ID:wMrcRV1rd.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:04:06.69 ID:wMrcRV1rd.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:04:20.92 ID:I0ny8GhI0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:04:36.87 ID:wMrcRV1rd.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:05:24.93 ID:wMrcRV1rd.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:06:03.41 ID:wMrcRV1rd.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:06:38.41 ID:wMrcRV1rd.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:08:42.67 ID:i/UowmPSd.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:09:24.07 ID:i/UowmPSd.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:10:05.28 ID:i/UowmPSd.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:10:30.79 ID:i/UowmPSd.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:12:41.75 ID:3w3+XoOsd.net
>>1


22 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:28:44.97 ID:zs5QPL4k0.net
保守で規制されなくなったのか…

23 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:22:09.78 ID:Lju1QSvQ0.net
スレ建て+保守おつかれ〜ありがとう

24 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:24:48.93 ID:BBTb7n0AM.net
保守ホード乙

25 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:49:50.87 ID:kuyCce59M.net
保守

26 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:56:25.81 ID:PT0E6V4Vd.net
保守乙

27 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:44:20.54 ID:zRpXRNs20.net
デモ多くて嫌になったからワイプしたけど最初が辛過ぎるわ
便所周りしてハンドガンだけは見付けたけどご褒美クレートがショボすぎて探索する気が無くなるわ
GS上がるまで山系は取らんほうがええかな

28 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:55:24.47 ID:3K7niOO/0.net
序盤の医薬品は大事だし気にせず取っちゃう

29 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:09:45.24 ID:q36XCJxz0.net
石器時代が辛い→MODで何とかなる
クソ鳥がうざい→MODで何とかなる
ロックピックが折れやすすぎる→MODで何とかなる
種が→MODで何とかなる
アイテム量が多い(少ない)→自分で調整できる
1日の時間が、ホードの間隔が→自分で調整できる
α版が終わらない→

30 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:15:30.72 ID:hi/MMHcT0.net
それは神龍のちからを超えている・・・

31 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:26:55.46 ID:sC+AsZXf0.net
俺たちの7 Daysは終わらない。これって考えようによってはすごいと思えるけど拠点建築ミスっててきとーに壁殴られるくらいグダグダともとれる。俺にとっては神ゲーだけどな

32 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:34:13.34 ID:hi/MMHcT0.net
自分はデモに防衛拠点壊されるのが嫌だから 『フェラル時の敵AIのブロックダメージ』 を最低の25%に設定してるけど
ぶっちゃけデモはそれこそmodで他のゾンビに置き換えちゃっても良いと思う

ところで今更の質問なんだけど
鉄フレームで組んでコンクリにした方が、生コンブロック置いていくよりも建築強度は強靭になるの?
前スレで屋上菜園が重みで崩壊した話があったから……うちも天井を鉄筋入りにした方がいいのかな

33 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 19:54:46.90 ID:7wMRyMELd.net
垂直架台可の家具や木箱を天井まで重ねて誤魔化すスタイル

34 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:10:27.58 ID:VrT67F1T0.net
まあマルチならともかくシングルでプレイしてるなら
最低限のピストルでも創造メニューで出せば済む話だしな

楽したがりの自分はシングルやると面倒になってアイテム出しちゃうからな
だからシングルはシミュレーターとしてしか見ることが出来ない

35 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:19:00.47 ID:XsAv9FSl0.net
あんまり弄るならホードに付き合う必要がないから扉浮遊で5マス位浮かべて30ブロックほど積み上げてハゲワシ迎撃拠点でいいと思う


例えばこんな感じに天井を作ったとして、■が基礎、□が床
■□□□■
□□□□□
□□□□□
□□□□□
■□□□■

コンクリで作った場合は水平120質量10なので120*2*4-21*10で750の余裕がある
金属で作った場合は水平320質量20なので320*2*4-21*20で2140の余裕がある

これが金属が強いという理由
鉄フレームから組もうが生コンおこうが最終的なブロックが同じなら強度は変わらない
強化コンクリとただのコンクリは荷重に関しては互角の性能。耐久差しかない
殴られる心配がないなら、鉄フレーム1段階強化の基礎と天井がコスパがいい

36 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:36:23.66 ID:rIYF+LnH0.net
>>29
MOD入れるぐらいならコンソールでええやろ。

37 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:37:33.56 ID:nKlycv2tM.net
デモリッシャー増えてきたらその世界ももう終わりと思ってホードをOFFにしてる

38 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:40:53.81 ID:7T9SoCdG0.net
あれ?b8になった?

39 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:44:54.69 ID:XsAv9FSl0.net
アップデートきてるね。そろそろ来るかとは思ってたけど

40 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:47:24.64 ID:XsAv9FSl0.net
救急車とMOpowerと低賃金のトラック追加がメインで、あとは細かいな

41 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:15:46.62 ID:dvNfbHm50.net
この時間にアップデートは珍しいな。向こうは早朝だろ。

42 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:20:00.67 ID:VrT67F1T0.net
>>35
扉浮遊は19.1で既に対策されてる
扉の上にブロック設置しても落ちるし
落ちないように周囲をブロックで囲っても扉壊した瞬間全て落ちる

43 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:31:12.71 ID:XsAv9FSl0.net
>>42
19.1b4だと普通にできたよ?そこで飽きてMODプレイに戻ったけど

44 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:37:51.12 ID:XsAv9FSl0.net
いまb8でも試したらできたけど本当に対策されてる?

45 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:44:02.91 ID:wGTcbpKQ0.net
Changelog b5-b8

Added
Ambulance, Mopower and working stiff service trucks

Changed
Removed simple rotations from POI decoration hubcapNoMine

Fixed
Toolbelt slots 9&10 do not have localization
Exchanged Feral Hawaiian with old model

46 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:45:13.41 ID:wGTcbpKQ0.net
forumから拾ってきたよ

47 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:53:35.53 ID:dvNfbHm50.net
ワイプしなくても遊べそうだけど救急車とトラック見たいならワイプかな

48 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:56:23.68 ID:dvNfbHm50.net
俺も今b8でドア浮遊試したけど出来てたよ。>>42がやり方知らなかったってオチじゃない?
ドアの上にブロック置いてドア壊すだけだぞ。

49 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:07:15.68 ID:dvNfbHm50.net
シティバスはあったけど救急車と新トラックが無い・・・俺の英語リーディング力が足りなかったか・・・?

50 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:11:50.05 ID:moeLwyKJ0.net
だがロシア人な俺はグーグル翻訳を使った!

変更ログb5-b8

追加されました
救急車、モパワー、硬直した作業用トラック

かわった
POI装飾hubcapNoMineから単純な回転を削除

修繕
Toolbeltスロット9および10にはローカライズがありません
古いモデルと交換されたフェラルハワイアン


個人的にはツールベルトが増え、、、増えんの?、、、、ローカライズがありませんってどういう意味だよグーグル

51 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:23:26.93 ID:XsAv9FSl0.net
想像メニューの3200番くらいにあったよ
マップでは見かけなかった

52 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:34:02.26 ID:/NxedKiG0.net
デモリッシャー増えてからが本番だと思ってる
オカワリしたいから浮遊拠点にも甘えつつ、トラップ拠点色々作ってる
というかSTG500の実績解除まだできてないんだよなぁ
実績コンプしてる人ってどれくらいいるんだろうか

53 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:34:14.28 ID:VrT67F1T0.net
>>43
19から19.1にした後ワイプはしてる?
ワイプしてないなら普通に出来るよ

54 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:35:36.86 ID:dvNfbHm50.net
>>51
52ページ中の何ページ目にある?車周辺見てるけど見つからない。

55 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:37:09.51 ID:XsAv9FSl0.net
>>53
データすぐ捨てるからアップデートしたら即ワイプだよ

あなたの書き方だとなんかおかしい。扉の上にブロックが置けなくて、周りを囲んでブロック配置して扉を壊すと全部こわれるってのが矛盾してる
扉の上にブロックが置けないなら、周りの支えを外した時点で扉を壊す前に全部のブロックが落ちないといけない

56 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:39:26.17 ID:XsAv9FSl0.net
>>54
35ページ。道具の前に置いてあるね

57 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:40:03.39 ID:weHjRkvr0.net
発電バンクって有線9本までしか接続不可?ビリビリ何十本も繋げようとしたら結構な数とエンジン必要なのか…

58 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:42:19.19 ID:dvNfbHm50.net
>>56
開発ブロックオンの状態じゃないと出てこないんだな。まだアイテムとブロックを追加しただけで固定マップやランダムマップには配置されませんてことか。

59 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:42:48.33 ID:QstrZu90p.net
タコ足するなら配線リレーとかスイッチとか使わないと

60 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:48:19.41 ID:weHjRkvr0.net
リレー使った事なくて延長コードみたいなもんって事か?ちょっと弄ってみるよありがとう

61 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:03:58.72 ID:VoDKifw70.net
クソ鳥「ドカッドカッ」
俺くんマグナムち〜
クソ鳥「ドカッドカッ」
寝袋で復活する

62 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:06:08.23 ID:GBEdE/VY0.net
すみません
steamのライブラリで見ると 7 Days to Die [alpha19.0] となっているのですが
これはひとつ前のバージョンなんでしょうか?

プロパティ→自動アップデートだと「常にこのゲームを最新にする」になっているのですが
この設定では駄目なのでしょうか?

63 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:17:56.63 ID:aaXJl+LR0.net
「常にこのゲームを最新にする」だけだと安定版の更新が来たときだけだね
プロパティタブの一番右のベータタブから[latest_experimental - Unstable build]を選択しないと不安定先行テストにはならないよ

64 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:23:41.35 ID:VrT67F1T0.net
>>55
試しに別のワイプした鯖で試してみたらブロックそのままだったわ
もしかしたら開発が対策したんじゃなくて鯖管が独自に対策してたのかもしれん

65 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:24:59.24 ID:2HBAuVpg0.net
モパワーって何だろうな
低賃金トラックは作って乗り回せるなら嬉しいけど、まあオブジェだけなんだろな
b4はオートセーブのタイミングでしょっちゅうフリーズしてMS-WORDみたいな事になってたけどb8では治ってるだろうか

66 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:51:37.88 ID:wmKSGwen0.net
ええと、[latest_experimental - Unstable build]にアップデートしたら
10スロットベルトのバージョンを今プレイできる、って理解でええの?

67 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 23:57:50.65 ID:g/Fcqtwb0.net
そう。だが安定板ではないからバグにガタガタ言わないこと。安定版でもバグ出るけど

68 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:18:41.34 ID:djSmeApG0.net
Q. α19にアップデートされません。
A. steamのライブラリ → 7 Days to Dieを右クリックしてプロパティ → 「ベータ」タブ → 「参加希望の〜」を「latest_experimentl」にする。

Q.ワイプの仕方
A.Steamライブラリ→プレイ→Show game lancher→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と
Generated random worlds 2ヶ所チェック→Clean

69 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:37:37.26 ID:mjxIywJZ0.net
>>67
ありがとう

>>68
元に戻せませんよ?って警告が出る、、、
これ押しちゃうともう前のセーブデータは無意味になるのね

今までやってきた19.0のセーブデータだけ別に避難させておけば
また19.0安定板バージョンに戻したときに19.0のセーブデータの続きはできるって事は可能?

70 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:58:37.69 ID:kjq3iBsn0.net
スナイパー
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672506.jpg

71 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:13:25.84 ID:YNoITGxb0.net
電気が訳分からんのだが人感センサーでゾンビ来たらダーツワイヤーブレード一斉に動かせる?発電機→スイッチ→センサー→リレー(トラップ)って繋ぐのか?

72 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:21:39.87 ID:0KnLghM10.net
>>69
できるよ

確証はないがセーブデータそのまま残しといてもできると思ったけど

>>70
ビューティフォー

73 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:22:03.17 ID:YNoITGxb0.net
何とか弄ってたら繋げれた!すまない難しい

74 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:41:15.97 ID:4J2dO4bxr.net
新しくなったリーマンゾンビやっつける度に
「半沢〜 おしまいデス!」って言ってしまう

75 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:50:47.05 ID:xciD7bTY0.net
ベルト増量とか新グラゾンビとか最新版にはスゲー興味あるけど
モトロフやら投擲系爆弾やらがマトモに機能しないバグがあるんでしょ?
最新版やってる人はそれらを縛ってプレイしてるん?
後半のホードがキツ過ぎない?

76 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:51:43.69 ID:mjxIywJZ0.net
>>72
ありがとう 試してみるよ

さて、噂のツールベルト10の使い勝手やいかに、、、

77 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:16:40.37 ID:FRr3hinW0.net
ほぉ〜19のb4ですか

78 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 02:58:40.47 ID:UJGfltoSa.net
採掘の特殊技能ヤバすぎワロタ。地面が一瞬で溶けていくやん

79 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 03:07:57.50 ID:6KBiH2I/0.net
ゾンビの居場所なんてなくなっちゃえ☆

80 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 06:00:26.67 ID:7wjTCpug0.net
ワイプ推奨?

81 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 06:03:09.95 ID:YEB9cWYc0.net
アラビアン狙いで金箱周回してたら鬼神伝説歴戦のついたアラビアンとは関係無い武器でたわちくしょう

82 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 06:03:40.89 ID:YEB9cWYc0.net
すまん誤爆だ

83 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 09:49:21.46 ID:AmGlV4Aw0.net
b8まではワイプしなくても大丈夫なはず

84 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:08:40.75 ID:+rZhHigT0.net
安定版の前にワイプしてベータ試すか安定版まで粘るか毎回悩むけど
今回は安定版までにGS200目指すか。時間たりなさそうだけど

85 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:25:55.06 ID:NPjX+CdL0.net
もっとガツンとくるアップデート欲しいよね。
ゾンビのグラとか正直どうでもいいと思うんだ。

86 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:27:03.33 ID:+rZhHigT0.net
マツコのパンツはある意味ガツンと来たけど来て欲しくない系だった

87 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:37:18.76 ID:hyHRut8Ia.net
新モデル勝ち組暫定一位のストリッパーちゃん
服の穴から乳輪チラリ

88 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:46:52.47 ID:cIquWK1E0.net
もうすぐGS150超えるけどあと出てくるのデモリだけだからもっと種類を増やして欲しいな。ステージ上がる事に鬼畜ゾンビが増えてくるのも面白そう。200超えたらmod入れよっと

89 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:55:26.50 ID:BEhJ5H8f0.net
スキルについてお聞きしたいのですが
ライフル用の「射撃の名手」を3つ目まで取った場合
作業台を使えばライフルならどれでもレベル4まで製作できますか?
それともスキル本を読んでないライフルの制作は無理でしょうか?

90 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:57:50.21 ID:2GWY4UMZ0.net
何も読んでいないならハンティングライフルのみ作れる。上位はレシピ必須

91 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:58:16.19 ID:AmGlV4Aw0.net
レシピ読んでないとマークスマンライフルやスナイパーライフルは作れないです
マークスマンライフルは作れるみたいに書かれてるスキルレベルがあるけど、翻訳遅れでA19の途中のビルドで作れなくなりました

92 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:01:11.94 ID:3XppXSe00.net
>>89
対応したスキルの武器のカテゴリならどれでも作成したときの品質向上効果はある
ただしレシピ開放はレベル1で解禁されるより上位のものはレシピ読まないと無理

93 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 11:56:50.06 ID:8n/UAe9CM.net
>>85
ひげはゆっくりだから
大型modいれるしかないよ

94 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:24:18.73 ID:VQkXPILua.net
>>85
今後期待のガツンとくる系アプデなにがあるかな
バンディッドや味方の導入、それを含めたストーリーの導入とか?
ほんとか嘘か、ストーリーって商人同士の勢力争いに参加する的な内容を想定ってなんかで見たけど、もう孤高のサバイバルって方向には行かないんかな

95 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:48:18.36 ID:mQQECQLza.net
ロボット砲台使うと、結構な頻度でゲームがフリーズするんだけど、
何か対策あるんですかね。

96 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:50:11.99 ID:tvT3fLPPa.net
安定版だと不安定なんだっけ?

97 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 12:51:50.99 ID:Jh3EVNud0.net
安定板はフリーズさせる不具合がある
むしろ安定板のほうが不安定版

98 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:12:26.84 ID:AmGlV4Aw0.net
安定版とは仕様が安定(大きく変動しない)という意味であって動作が安定しているわけではないのだ

99 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 13:37:33.69 ID:pngrmfvD0.net
ドローン来るまで寝るつもりだったけど尿意で起きました

100 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:08:19.60 ID:8n/UAe9CM.net
>>94
空飛ぶAIタレットは期待してる
DFあたりが先に実装するやろうけど

101 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:18:32.80 ID:NPjX+CdL0.net
ドローンは屋内探索できれば使いようもあるけど、ジャイロみたいな操作で空撮だけできますとかだったらすぐ飽きそう。

102 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:19:26.27 ID:NPjX+CdL0.net
>>100
コズワースみたいなの期待してるわわ

103 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:40:29.77 ID:QQx6qX3ld.net
商人以外のNPCとか出ないかな

104 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 14:51:04.74 ID:k6ptGGbb0.net
人や勢力追加していくといつかFO化しちゃうぞw

105 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:06:13.10 ID:HPmsH0oG0.net
https://gyazo.com/99373e1ef5174ec00790f77ac5212707
https://gyazo.com/65931bd279db9eb4c18ddfa48f552d3e
https://gyazo.com/08399773203e06299569df0835ef24a5
初めて水上拠点作ったけど柱の積み上げが大変だった

106 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:11:13.88 ID:of4JuTph0.net
>>105
水面きれいやな
ボコボコにならない?

107 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:15:09.30 ID:HPmsH0oG0.net
>>106
ボコボコになる部分あったけど上手く埋めてったら割と綺麗にできたよ

108 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:15:20.91 ID:gcG/+iLBd.net
>>105
みんなすごい物つくるなあ

109 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:24:47.69 ID:of4JuTph0.net
>>107
やるなあ
水上スローライフ憧れるけど建築大変すぎる

110 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:25:16.34 ID:HPmsH0oG0.net
https://gyazo.com/5c3c77c294c3b5c5a1d0c707db0f1051
炉使ってると貞子が水中から来るからグルっと1週こんな感じで囲って中の柱叩けないようにしてある

111 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:35:44.55 ID:FRr3hinW0.net
捻挫しながら建築完成させた+114514点

112 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:45:01.27 ID:HPmsH0oG0.net
>>111
水中のはしごから一気に海底まで落下して何度も骨折しますた

113 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:49:28.33 ID:MO1ALzk/a.net
貞ちゃん
何でクエストの時番外編みたいにワラワラでてくるんや
穴掘ったり炉炊いてないやろ

114 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:53:45.69 ID:tv4S4Yon0.net
>>113
貞子松「銃声とかドアぶち破る音で出てくるぞ」

115 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:25:15.64 ID:HvsnE2bDp.net
ギリースーツと影に潜むと静音modのパッド系でしゃがんで掘れば貞子出にくい?

116 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:47:22.05 ID:bykgRONR0.net
>>113
オートショットガン最強!って言って調子に乗ってバカスカ撃ってたら貞子ホードが起きてメチャクチャめんどくさい事になったわ

117 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:10:40.35 ID:h6f10Cf40.net
ガラスブロックの破壊音って地味にヒート値高くて
ガラスビン作るのにパリパリ割ってたら速攻でホワー言いながら来たぞ

118 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:19:42.67 ID:AmGlV4Aw0.net
金庫ドアあるだろ。あれ1回開けるだけでそこそこヒートがたまる

金属のガシャーンって壊れる音あるだろ。あれで数%一気に上がる
機械壊してパーツとろうとかしてると大体35壊したら1回貞子チャンスがやってくる
他にもブロック壊すと大体ヒート上がるんで、縦に長いところとかは横移動でチャンク移動しないから貞子チャンスが目いっぱいある

119 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:25:48.48 ID:PXop7f0Q0.net
オイルシェール掘ってる時と鉄鉛掘ってる時で貞子出る頻度違う気がしてたけど気のせいじゃない…?

120 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:32:06.37 ID:AmGlV4Aw0.net
気のせいじゃない。オイルシェールは石扱いだから破壊時のヒート上昇が低い
α19から石の破壊での上昇が低くなったらしいから顕著に貞子訪問数変わってるはず

121 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:34:49.84 ID:3XppXSe00.net
鉱石ブロックも岩石系と金属系あるからじゃない?そりゃ金属のほうが叩いた音うるさいから貞子もよく来るだろう

122 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:51:16.93 ID:EI6nDSWw0.net
そういや石炭はあんまり来なかったな

123 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:53:10.82 ID:+rZhHigT0.net
ということはオイルシェール掘る時はツルハシに金属特効のパーツじゃなくて石特効のパーツの方が有効なのか
どうせすぐオーガーになってツルハシの出番少ないけど

124 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 17:59:05.19 ID:Xz7zSoxWa.net
森林トレーダーの北側に鉛と鉄両方取れる場所あってそこで掘り始めると貞子さん何人もすぐ来るぞ…延々と来るからな

125 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:05:21.49 ID:OWFJlveEd.net
>>71
人感センサーの設定弄れば行けるぞ
デフォだと自分と同盟だっけ?

126 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:08:18.01 ID:N2tQDc1E0.net
貞子貞子言うけどせいぜいゾンビが10体くらい増えるだけじゃん(GS150程度の話
進行度増えたらもっとやばくなってりするの?

127 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:39:02.07 ID:NPjX+CdL0.net
採掘時の貞子は掘りに来てるぞ

128 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:40:31.32 ID:OWVmhMxA0.net
あとちょいでレベル上がるなーっていう時にオーガーかチェーンソー連射して召喚する

だいたいレベルは上がらず終わる

129 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:40:59.82 ID:/F/wsv7v0.net
ずっと世話になってたロボスレくんを泣く泣く分解したら
エラーが出て無限にパーツが取れる不死身のマシンと化した
余韻が台無しやん

130 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:48:58.27 ID:IZZG4B9Fd.net
ロボスレ「このパーツを質に入れて下さいませ」

131 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 18:49:49.45 ID:6MOtbnWoM.net
機械がゾンビ化しないと誰が決めた

132 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:03:48.10 ID:/F/wsv7v0.net
まあたしかにどう見ても生命と意思はあるもんな

133 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:05:04.22 ID:AmGlV4Aw0.net
ゾンビジャンクタレットが敵として登場しそうだからその話はそこまでだ

134 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:07:01.66 ID:OWVmhMxA0.net
ゾンビジャンタレを叩いたり撃つとヒートが溜まってゾンビジャン子が来て大量のゾンビジャンタレがという無限ループくらい欲しい

135 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:12:00.35 ID:ZqFmE4rod.net
PS5の発売以外に早いんだな
PS5版出して開発費稼いでくれ!

136 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:14:02.37 ID:UMhF0Nqw0.net
フルオートmod付けたタクティカルアサルトライフルが強くてかっこいい

137 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:19:34.24 ID:FgTWXtj70.net
狂ったタレットとかはあってもいいな。ゾンビと合体したフェラルタレットとかブレインハッカーとか

138 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:20:31.76 ID:y/yMDKrC0.net
なんかあとちょっとでレベル上がるかなあって時には丁度レベル上がるくらいの数のお散歩が都合よく押し寄せてくる気がする
お散歩片付けたらレベルアップということが気のせいじゃなく多い

139 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:23:16.34 ID:enU1RkHz0.net
それなんてR -TYPE?

140 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:38:11.08 ID:XzsBwU/j0.net
>>135
何年も計画性ゼロのちんたらアーリーやってられるくらいにはがっぽり稼いでるだろこの開発は…

141 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:45:21.23 ID:zMA4Fs430.net
久しぶりにやったらロボットスレッジとロボット砲台が別であってなんだろうと思ってたけど、殴るんかこれ…
拠点には良さそうだけどそれ以外でも使えるんかな

142 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:46:22.38 ID:NPjX+CdL0.net
ヒゲの叔父さんが死んだときに1000万本以上売れましたって書いてあったからな。
従業員も57人いるし、新作も作成中らしいし潤ってるだろう。

143 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:46:47.37 ID:FRr3hinW0.net
肩こりデバフを解消する時に必要

144 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:48:57.70 ID:AmGlV4Aw0.net
夜間攻略なら持っていきたい
昼間でも・・・高レベルになるならあるいは
ロボットパーク5のパンチはめっちゃ早いぞ

145 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:49:24.88 ID:oyBucFpn0.net
T5殲滅クエスト受けて数年ぶりにdishong行ってきたんだけど無理ゲーすぎw
13階までくまなく探すのはキツすぎる
なんでみんな文句言ってるのか理解したわ

146 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 19:51:25.31 ID:zMA4Fs430.net
>>144
まだパーク1だから持ち歩くのはしばらく封印ですかね…

147 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:57:14.75 ID:kKM407RV0.net
探索だとロボ置く暇あったら殴った方が早い

148 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:14:06.98 ID:y/yMDKrC0.net
探索にはロボタレ、ホードにはロボスレ

ホードのロボスレさんは階段頂上で鉄壁の守りをしてくれている、バニラなら防御率95%は堅い
なおMODの這いずりゾンビは全員ロボスレさんをすり抜けてくるので、今回35日ホードでは玄関口にはジャンタレさんを置いてみたら入ってくるゾンビを瞬殺してくれた
ドラムマガジンがあればお代わりしても間に合うので頼もしい

149 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:20:33.84 ID:AmGlV4Aw0.net
俺はけちんぼだから出来る限り消耗品は使いたくない
なお鉄矢はその限りにあらず。だって余るしー

150 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:25:19.03 ID:jlWmnQKm0.net
ついに実装!水着貞子

151 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:57:11.35 ID:2cJ0qXfx0.net
ショートカット用のウッドフレームもできる限り回収しちゃう

152 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 21:58:27.52 ID:y/yMDKrC0.net
間違って足元のウッドフレームを回収して落下するサバイバー

153 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:18:16.28 ID:OWVmhMxA0.net
水着貞子が呼ぶ水着マツコの群れがサバイバーを襲う!

154 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:22:03.94 ID:FRr3hinW0.net
ポロリもあるよ!

155 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:25:01.33 ID:/IFJ1jgia.net
>>139
ジャンタレを解体するとエンジェルパックさんが…
バイディックタレットを作って汚染を広げよう
https://i.imgur.com/xpHW1pM.jpg

156 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:26:03.89 ID:GGdDzyWq0.net
18の時はジャンタレとM60が強くて使ってたけど
19ではスナライオートショットガンになったわ
どっちも装弾数の問題が解決したおかげで殲滅速度やべーし弾の消費がめちゃくちゃ軽いから気兼ねなく撃てる

157 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:35:52.08 ID:uDCtaLYj0.net
新ゾンビの画像が見つからなかったので撮ってきたよ
https://i.imgur.com/vZNm5S2.jpg

開発の表現:マツコパンツ
サバイバータチが本当に必要だった物:これ

ナースがバブルヘッド並になる未来に行きたい

158 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 22:47:26.70 ID:FRr3hinW0.net
えー全然抱けるんだけど・・・

159 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:05:32.16 ID:Xz7zSoxWa.net
ホード終わって整備してたら近くに穴が空いてて何だこれ!?って潜ってったら少し遠くに自分が掘ってた鉱脈の穴にゾンビが落ちてここまで掘ってきた穴だったわwwモグラ型ゾンビが出たのかと思ったわ

160 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:17:14.51 ID:lTWIl9d80.net
>>159
素手でそこまで掘ったんだから十分モグラゾンビじゃないか

161 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 23:32:14.42 ID:7mNxMlt90.net
いつの間にかコーヒーの種の範囲が真四角になってて植えやすい

162 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:21:03.43 ID:SNL0jeFk0.net
>>159
崖になってるとこの近くに拠点つくったら
崖下から拠点直下までゾンビがトンネル2本作ってきたことあるわ。
別の拠点でおかわりしたけど同じとこでおかわりしてたら崩落してたな

163 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 00:47:06.45 ID:PBfdviDo0.net
>>159
要塞攻めにトンネルとかまたゾンビの癖に技巧派な真似を…

164 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:00:06.76 ID:qL5EVPVE0.net
やっとジャイロ作れて乗り出したのに、視界悪すぎて空のお散歩が楽しめない
曇りの日のせいかもしれんけど見難いわ
あと燃費ってA18と同じ?
減るのが速すぎる気がするけど気のせいかしら?

165 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:26:53.09 ID:dmfar+w60.net
>>164
たかだか高度260m以下であそこまで視界不良になるとか逆にファンタジーだ
個人的にはa19で一番の改悪だと思ってる

166 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 01:30:55.54 ID:NjrHCFK20.net
ボディコンゾンビ間近で見たらちゃんと乳輪まで見えるのな

167 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:07:20.85 ID:PZ3G72uf0.net
>>164
PVEやってる時は同じ事思うんだけど、PVPになるとあの視界の悪さに助けられたりもするんだよな
いつでも上空からクリアに見えてたら怖くて外歩けない
拠点の引っ越しみたいな時は吹雪の夜を狙ってコソコソ動いたりする

168 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:12:01.39 ID:USgh7G3/0.net
ボディコンって久しぶりに聞いたな
そういやまんまボディコニアンか

169 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 02:31:49.80 ID:NjrHCFK20.net
ストリッパーって言葉が出てこなくて咄嗟にボディコンでええわってなったんや

170 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 03:59:09.00 ID:6unsfwP70.net
ボデコニアン(FC版女神転生2)

171 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:30:03.08 ID:pJ6BY4bLM.net
ボスコニアンに見えた奴はアラフィフ以上

172 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:41:26.54 ID:jJ1yf/tl0.net
クエストの途中でやめて再開したらビックリマークスタートからになっちゃうの?

173 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:43:24.95 ID:7Ox4mADs0.net
そうだよ。お宝部屋漁ったら急に疲れて中断してすぐに再開して漁ったら疲れたから中断してもいいよ

174 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:44:25.75 ID:ceXk2zVy0.net
>>171
アラフィフ、おつw

175 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:48:26.07 ID:jJ1yf/tl0.net
>>173
いや、さっき教会の屋根の上で再開したら!ついててアレ?って…もうすぐ走っちゃうよ…

176 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:51:46.97 ID:ys/+K52lM.net
貞子って2匹野放しにしたら半端なく色々湧いてくるの?
霧のなかで建物の外がホードより酷い状態になっててビビった
熊とか6匹くらいいたし……

177 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:52:28.97 ID:fEC3jqG8a.net
>>173
今はそれできなくなってるだろ
しばらく受けられませんとなるぞ

178 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:53:56.59 ID:jJ1yf/tl0.net
>>177
19.1のb8だけどなったよ

179 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 08:54:29.97 ID:jJ1yf/tl0.net
>>177
受けられませんとは?

180 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:01:19.33 ID:fEC3jqG8a.net
>>178
だとしたらマルチだけか

181 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:09:22.97 ID:xivIgedg0.net
>>176
ミストかよ

182 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:26:33.62 ID:UOC9IPhi0.net
今のループ拠点って「くさび&ハーフブロック」かジャンスレで叩き落とす以外なんかあんのかね
ジャンスレループ拠点で頑張ってたけどでもりっちゃんの処理が上手くいかないのでなんか新しいの作りてぇ

183 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:30:12.69 ID:ZhDeqkM90.net
>>182
ループしつつデモリを背中から撃てるようにするかひたすらに頭を切り刻むようなトラップ拠点を作るんだ

184 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:39:41.10 ID:UOC9IPhi0.net
>>183
でもりっちゃんってブレードトラップでも起爆スイッチ入るのかね
動画で色々調べてるんだけどミキサー型の拠点でも爆発してないっぽいんだが

185 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:43:12.49 ID:rEFygKWY0.net
>>184
α19.0になった時にトラップやタレットで起爆スイッチは入らなくなった

186 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:57:51.59 ID:ZPGadKJT0.net
>>185
タレットはするよね??

187 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 09:59:39.94 ID:98r67gyw0.net
起爆しないのはブレードトラップだけ

188 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:09:15.98 ID:5zoGWwpcp.net
ブレードでの処理機構作ったけどスパイダーだけ抜けるな
あいつだけ電流ポストで痺れる位置とブレードが当たる位置がズレてやがる

189 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:13:29.69 ID:ZhDeqkM90.net
>>188
討ち漏らしのスパイダーだけ処理する機構を考えるのは多分面倒くさそう

190 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:21:52.66 ID:PxyoURGWa.net
スパイダー1マスをくぐり抜けてくるからな。ジャンプしてる時は2マス分あるみたいで1マスの隙間には入られたことはない。非常に厄介な奴だ

191 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:23:06.45 ID:ZPGadKJT0.net
ダーツトラップは起動するのかな?

192 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:29:55.58 ID:x6G5bZyxd.net
>>171
偵察機みたいなのに逃げられると
金くれっ!金くれっ!
って言うヤツだよなw

193 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 10:48:42.70 ID:UOC9IPhi0.net
ジャンスレが飛びかかるスパイダーを迎撃するとかなり面白いよ

194 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:04:13.84 ID:QehsAB6S0.net
このゲームやり始めてから、マウス持つ手の親指が臭くなったの自分だけ?
他のゲームではなかった現象。無意識に親指の腹にだけ汗かいてるっぽい

195 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:08:33.90 ID:ZhDeqkM90.net
>>194
親指が臭いかどうかはともかく、自分の場合は親指の触る部分だけ
マウスのコーティングが剥げてるから汗はかいてるかもしれないな

196 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:20:27.36 ID:Iwg/oLze0.net
>>181
ミストみたいに拠点から視界ゼロの状態でやったら面白そうかと思ったけど、
ヘッドライトつけない夜がその通りで考え直したわ。

197 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:21:30.31 ID:UOC9IPhi0.net
アロースリットを床にしてゾンビ避けするやつきかねーなと思ったら、あれ下に空間必要なのね
下2マスくらい掘ってコンクリで覆っとけばいいか

198 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:21:51.79 ID:4Jh8KI+R0.net
大人数で乗れる車やヘリの類ふやしてほしいわ
拠点近くのトレーダーだと同じ建物のクエばっかで飽きるから遠征したい

199 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:23:40.85 ID:ZQi1IjD40.net
ダーツで起爆した事は無いな

200 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 11:27:46.26 ID:3xLJrCC40.net
>>198
マッドマックス感あっていいじゃない

201 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:04:19.30 ID:VYhLqkhpd.net
>>179
おそらく、マルチで同じ場所で二人別々のクエストを受けようとしたときに出るメッセージを勘違いしてる

202 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:06:04.38 ID:I7OxgRy70.net
>>182
センターポールもまだいけるはず
高さが違うポールに飛び移ろうとすると大体落ちる

203 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:15:30.47 ID:E43ONA/JM.net
フォージを置いたチャンクが稀に初期化されるんだが既知のバグ?
再インストールしてデータ作り直しても再発する
もう慣れたもんで、被害抑えるために拠点から離して精錬場作るのがデフォになってる

204 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:01:25.60 ID:6DMr+/nj0.net
ストレージ側に問題が起きてるんじゃないか

205 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:16:17.62 ID:QehsAB6S0.net
雪ってふるたび地面に復活する?
しないならいずれスムージー作れなくなる気が

206 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:17:27.92 ID:sUXTHjrI0.net
フォージのため込みがオーバーフローするとチャンクが破壊されるバグは直ったんだっけ?

207 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:18:23.73 ID:IZigcl6e0.net
バーター取らなかったらいつまでもるつぼが手に入らない件
上位装備に必要な鍛鋼がががが

208 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:20:51.34 ID:cuwYwrzf0.net
拠点のチェストが箱ばかりなのですが冷蔵庫って作成不可になってますか?

209 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:25:04.65 ID:5zoGWwpcp.net
引き出しが場所取らなくておすすめ
なお音

210 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:31:38.81 ID:esScVart0.net
>>206
何十万本作る気だよ・・・

211 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:52:37.15 ID:CdI9LxUh0.net
箱はペイントすれば気になりにくいけどな

212 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:19:52.63 ID:DlStuggD0.net
箱は床に埋めた

213 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:31:00.96 ID:3LRiEawj0.net
箱に用途ごとにペイントすれば便利
とはいえペイントの種類もうちょい欲しいな

214 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:35:19.05 ID:TSK/rgb0a.net
ドリンククーラー?とか本物を作るより箱作ってペイントしたほうが容量大きいの納得いかんわ

215 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:37:38.05 ID:v/08F3OId.net
MOD入れる箱に歯車のマークとか付けたいね

216 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:47:28.55 ID:Iwg/oLze0.net
>>208
recipes.xml書き換えで冷蔵庫作れるようになるけど面倒だから自分で調べや

217 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:53:06.74 ID:fa2sFRbt0.net
チェストの変形バリエーションにラックとかもあればいいんだが
ひげ曰くマルチで多ポリゴンブロックを大量に設置されるとゲーム重くする攻撃に成りかねないから
公式の方では作れない仕様で行くって

218 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:27:54.21 ID:IZigcl6e0.net
箱に直接、「武器」 とか 「食料」 って書きたいお…
木の看板だとクリックし辛いんだお

219 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:33:30.88 ID:JNjHrrde0.net
アプデで書けるようにならないっけか?

220 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:45:05.65 ID:8xAuhS6Ld.net
>>218
釘と木材で作るストレージの形状変更で直接書き込めるのあるよ

221 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:48:16.13 ID:6PCumOvw0.net
書く専用のストレージあるでしょ
変形させる中にある

222 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:01:51.28 ID:0NLlbh810.net
あれ単色でもいいからペイントした上から書けるようにして欲しいよね
出来ればフォントも変えたい

223 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:06:10.97 ID:Iwg/oLze0.net
それな。
文字書けるのはいいけど食料ペンキの方が好きだから結局使わなくなったわ。

224 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:31:08.58 ID:6PCumOvw0.net
カー用品とパーツのペイントが欲しいところ

225 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:42:20.35 ID:ovDm81DT0.net
ストレージはアイテム1種につきペンキと文字とで2個ずつ置いてるわ
でも素材や銃弾などは2個でも足りないくらい余るが
医療品なんかは1個で十分というかその半分でもいいくらいなんだよな
難しい

226 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:19:26.31 ID:Iwg/oLze0.net
ペンキの種類も欲しいけど、地図のアイコンの種類も増やしてほしいんだよな。

227 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:20:40.71 ID:rL3ZxTlK0.net
服か防具のマークのペイントが欲しいです…

228 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:04:58.91 ID:YlUmqCMQ0.net
ストレージを大量に置く類のゲームを結構色々やってるけど毎回場所で覚えてるわ

229 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:32:57.39 ID:NwTaImHd0.net
>>201
そうなんだ、ありがとう

230 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:45:18.27 ID:IZigcl6e0.net
>>220.221
こんなのあったんだ。。。
ありがてえありがてえ

231 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:49:32.86 ID:6PCumOvw0.net
>>229
いや、マルチでクエスト受けてログアウトして再度起動させようとしたら同じメッセージ出るぞ
自分が受けて起動してるから再度起動できないみたいな処理だと思われ。時間経過で起動できるようになるかは不明。大体諦めて破棄するから

まあ2度漁り3度漁りするくらいなら、デバッグでアイテム出したほうが早いわな

232 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:58:38.08 ID:8uRIfS1QM.net
床を扉で作っておいて溜まってきたら開けるというやり方も
  

233 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:09:45.47 ID:edyICGjF0.net
このゲーム重たすぎると思ってたらグラボのpowerlimitが50%になってた

234 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:14:16.53 ID:YlUmqCMQ0.net
明日から本気出す系グラボ

235 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:20:31.64 ID:J1UOx9hDd.net
普通のゾンビもそうだけどデモリ効率的に処理したいならジャンプさせて足止めてからスナイパーライフルで撃つといいよ
電気ポストでもいいけど大体朝までもたないんだよね

236 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:32:29.55 ID:J8buP50G0.net
電気ポストくんはすぐ寝る

237 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:04:20.69 ID:+UBQ2q+60.net
今レベルってカンストいくつ?

238 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:07:35.94 ID:5zoGWwpcp.net
トラップ系は全部修理できるように配置するでしょ

239 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:12:46.75 ID:NjrHCFK20.net
迎撃部屋作って頭上に扉、鋼、電気の順に配置して下はコンクリ、1マス空けて電気って垂直に置いてるけど全然壊れないし耐久値も減らないぞ。それ並べまくってブレード上下セットでホードも余裕

240 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:17:55.44 ID:TubfK+x5a.net
ハマりすぎてずっとやってるせいか夢で自宅のアパートに帰ってきたら屋根とかが削られてて隣人にこれゾンビ入ってきてません?って喋ってたり辺り調べてたらゾンビ見つけたりそこら辺の野良犬と鴉がゾンビ化してたり割とリアルなカオスの夢やったわ…

241 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:30:48.52 ID:YLgjVHO10.net
>>240
そのうちマツコのパンツを見るように…

242 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:38:40.09 ID:9K9Yo2uh0.net
https://i.imgur.com/rihMswm.jpg
今こんな感じでやってる
電流ポストは子機の方を修理するから赤い矢印の流れで設置
https://i.imgur.com/vsWxlVU.jpg
アロースリットの所にスパイダー貯まるから下にダーツ付けた
いい感じの拠点になったから次のフェラルはインセインにして挑戦してみるぜ

243 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:52:56.67 ID:LMTQkfG20.net
コンポパックのでっかい遊園地の中に初めて入ってみたがでかいアトラクションに近づくたびに音を立てて崩れ落ちてきて遊園地が瓦礫の山になってしまった
そのうえ崩壊の音を聞きつけた貞子が10人も駆けつけるという大惨事に
このPOIはA19には対応できてないみたいだな、射的場の景品は美味しかったけどアトラクションの探索もしたかった

244 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:58:36.34 ID:ovDm81DT0.net
タサ石斧いいね
普通の石斧6じゃ鉄骨片の一発破壊がギリギリできないけどタサならギリギリ一発破壊できる
荒れ地の整地が楽しくなってきた

245 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:12:43.43 ID:ZhDeqkM90.net
>>244
ゾンビパラダイスの荒れ地でようやるわ

246 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:14:02.29 ID:TY6RaRRz0.net
>>240
そのうち切り株みると樵たくなるぞ

247 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:18:29.62 ID:Iwg/oLze0.net
>>242
発電機はもっと離したほうがいいんじゃね?うっかりデモリ爆発したら全部止まっちまうぞ。

248 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:33:40.47 ID:LMTQkfG20.net
近所の家に生えてるユッカみたいなやつが気になって仕方ない

249 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:34:25.49 ID:6DMr+/nj0.net
シュロ?

250 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:47:00.89 ID:o64jTsFL0.net
デモリッシャーの爆弾ってまだブレードで起動するん?

251 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:08:02.54 ID:Wlc2exR00.net
マルチで何も無い平地の地下に建てた拠点が抜かれてた・・・
キーストーンも置いて無いし出入りする時は土被せてたのに何でバレたんだ

252 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:13:31.33 ID:ZhDeqkM90.net
>>251
PvP鯖ってのは殺伐としてるんだな、拠点の出入りも迂闊にできないみたいだ
どんな風に抜かれてたのかわからんけど、出入りするときに被せる土の周辺が
妙に平らになってたとかそういうのじゃない? 土ブロックとか自分で置くと平らになるから

253 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:26:00.92 ID:JzC3DkQx0.net
>>251
地面頭突っ込み覗きとかぐりっち

254 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:38:37.89 ID:6PCumOvw0.net
頭突っ込みできる環境だと地下拠点とか無意味

255 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:52:58.01 ID:HLYeFH6/0.net
頭突っ込んで骨折して 骨折してまたやると死ぬ場合もある

256 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:44:51.29 ID:7xT4hHO60.net
単純に後つけられたんじゃね

257 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:51:46.65 ID:rMrzPv1l0.net
デモスイッチはブレードトラップでは起爆しなくなったね
a19実験版のどこかで入った気がする

258 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:35:30.74 ID:QXHTst930.net
何度も死んだけど武器も揃ってホード対策も完璧になったから90日超えてやる事が無くなってきたわ…100日超えたらmodと別マップ入れて最初からやろうかな

259 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 03:32:13.48 ID:h6uAFinY0.net
むしろ全く同じ環境で1からやる方がプレイヤー自身の成長が顕著に感じられるから楽しいぞ

260 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 04:58:44.07 ID:vGN783mwa.net
最初からやった時の手際の良さがRTA感出てくる

261 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:01:32.36 ID:OV6iZYJ40.net
どこまでを一連の動きにするかにもよるよね
自分はチュートリアル終了まで基準にしてるけどいつも羽で安定しないわ
巣がない、ゴミ袋からも出ない、鶏も見つからないで走り回って指定トレーダーが数キロ先になってるとリスタートしたくもなる

262 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:37:14.00 ID:5SZ7CB5f0.net
パメル、セクティラ、突風をフル強化して棍棒プレイしているんだけど楽しすぎる
たまには銃火器から離れて戦うのも面白いね
拳や弓に特化するのも違った楽しさがあるんだろうな

263 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:51:16.57 ID:Q6/3Ok4pd.net
>>258
ホード同時沸き数増やすとか

264 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:45:39.18 ID:pMqbdHVY0.net
クソ鳥タイミング合えば一発で仕留められるのにタイミング外すとボコられ瀕死まじ怖い

265 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:54:26.73 ID:DfTg3MNa0.net
電流ポストよく考えて設置しないと警官の爆破スイッチにしかならんのな
あればあるだけ良いと思ってたらポンポン破裂しやがる

266 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:04:48.19 ID:PzdDBmzW0.net
>>264
素早いせいか的が小さいせいか、狙いがよく外れるよな。

267 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:06:00.02 ID:yFFYqjzP0.net
さすがに100日くらいになるとやることなくなる

268 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:22:07.64 ID:eCTVcYTg0.net
毎日BM、Lv200くらいになると資材集め&施設補修つきっきりでやっても時間足らなくなるな
コスパの良い拠点作りたいけどブレードトラップオンリーにしたほうがいいのかな

269 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:05:26.02 ID:aB7/5Qcl0.net
糞鳥はぎりぎりまで引きつけないと外れるからな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672776.jpg

270 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:38:01.71 ID:Dmp+85Ec0.net
>>268
マジでコスパ良くするならトレーダーの周囲を□に掘って
ブレードトラップなり火炎瓶なりで処理するといい
補修要らず&低コストで処理できる

271 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:44:09.85 ID:aB7/5Qcl0.net
岩盤まで掘ればデモさん爆破も気にならないか
でもそこまでやる手間が大変そうだな
今度出て来る新型おなら爆弾ゾンビにも対応できそうだけど

272 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:51:54.89 ID:eCTVcYTg0.net
トレーダー利用するのはなんか負けな感じがするから自前の砦で頑張りたいのよ

273 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:00:11.53 ID:Dmp+85Ec0.net
>>271
岩盤まで掘らなくてもいい
深さと幅が4〜5マスくらいあれば糞鳥以外はこちら側に来られない
オーガで掘れば1日で完成できるレベルだよ

274 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:31:07.44 ID:tP8HnKtg0.net
トレーダー無敵利用とスパイク撒きながらの戦闘はゲームつまらなくなりそうでやりたくないな

275 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:54:28.93 ID:3i/7E1eX0.net
他人の動画だけどこれ作ってブレード3枚分にしたら修理してるだけで終わるぞ。デモリ爆発もないしダーツトラップアホ程作ったのに全然来ないからつまらんけど
https://m.youtube.com/watch?v=Br34_Sbt48c

276 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:23:16.68 ID:y4/X9ZmDd.net
何もしなくていいハメ拠点がいいか、トリガーハッピー拠点がいいか、トラップハウス拠点がいいか、人それぞれやからな
他人に押し付けさえしなけりゃ好きなようにやれ

277 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:32:32.55 ID:sMAf2X7R0.net
そうだぞ
開発聞いてるか?

278 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:35:33.70 ID:sZrTY1Ul0.net
ブラッドムーンをほぼ毎日にして毎回違う家に立てこもるプレイはじめた
アドリブちからとゾンビのAIの勉強になるから楽しい

279 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:38:16.73 ID:79J0M8h70.net
ストレスぶちあげゾンビ増やしてって要望出したらみんなに怒られるかな

280 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:44:27.53 ID:bRA5ToRc0.net
許容量を超えれば別のゲームに移動するだけだしなあ・・・・・・

281 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:06:14.29 ID:t3QPtvIP0.net
トレーダーの無敵利用するならもう穴掘らず
24時間営業を続けるMODを入れて安全な場所から火炎瓶放り込んだ方がいいやってなる

282 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:11:11.84 ID:c6LcQNiH0.net
トレーダーの無敵いらんと思うんだが
死んだ場合日付変わったらリスポーンで
それか無敵範囲とワープ範囲を同じにするか

283 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:12:16.25 ID:6PcESjQQ0.net
まあ本来の難易度からかけ離れた縛りプレイするなら自由度無くなるのもしゃーないやろ

284 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:16:47.39 ID:3ZXqA5gz0.net
これ言ったらシステムそのもの変えないとゲームにならなくなるけど
木製ならともかくゾンビが石壁壊してくる時点で気に食わないからドア系しか破壊してこないモードなんかが欲しい

285 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:38:56.15 ID:pqYcMAIY0.net
壁で囲ったら無敵やんか

286 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:43:48.91 ID:bRA5ToRc0.net
ブラッドムーン無しの放浪プレイをすればいいのでは

287 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:52:39.43 ID:yFFYqjzP0.net
ランダムマップが範囲無限だった頃なら放浪プレイも楽しかったけど有限の今じゃなぁ

288 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:56:59.93 ID:mGPkUuhN0.net
トレーダーの営業時間ってXMLで変更出来る?

289 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:00:55.68 ID:TwX7SNR+0.net
トレーダーと店防衛ミッション
失敗すると使えなくなる&ゾンビ強化とか

めんどくさいだけか

290 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:27:16.97 ID:EHRy0xbu0.net
自分はシナリオ形式のクエストは欲しいかもしれないと思う
トレーダーの依頼を受けたりブラッドムーン撃退でエリアの安全度が上昇してゾンビの代わりにNPCが歩き出すとか
逆にブラッドムーン負けたり以来失敗で治安悪化とかね
ただ負のスパイラルに陥るからどうなのか、とも思うけど

291 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:38:00.64 ID:t3QPtvIP0.net
>>288
MODスレに24時間営業できるのがあるから変更できるかもしれない

292 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:42:13.68 ID:8F5F75IE0.net
ようやく出会えた新ストリッパーが目が光ってて走ってきた
ゾンビにくせにいい感じに揺れとるやないか。これは飼育部屋案件

293 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:42:51.79 ID:tmSKPVmw0.net
正直言えばわりと早めに飽和するからエンドコンテンツ的なクエスト欲しい

294 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:48:37.52 ID:rEjdqrdfd.net
>>246
あるある
いい感じの幹の木見ると石斧ガスガスしたくなるし
いい感じにくたびれたビル見ると外部から屋上行きたくなる

295 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:56:42.28 ID:6joUJQ8N0.net
>>275
修理していいなら豆腐の1Fにブレード1個置くだけで終わる。

296 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:59:09.70 ID:6joUJQ8N0.net
>>282
トレーダーに敵入ってくるんだから無敵にする必要ないよな。トレーダーNPCだけ無敵でいいじゃんて思う。

297 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:00:49.32 ID:6joUJQ8N0.net
>>294
俺は町の建物に似たようなものがあったらハシゴかけたくなってくるわ

298 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:01:43.63 ID:mGPkUuhN0.net
>>291
ありがとう、手探りで調べてみるよ

299 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:02:09.30 ID:n0EwMyNq0.net
レンチで車を殴りだしたら重症だな

300 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:10:20.10 ID:qPE/PMFfd.net
別ゲーやった時に部屋の素材に目が行くのが良くないわ
解体すりゃ布やんって一瞬考える

301 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:14:33.47 ID:mGPkUuhN0.net
open_time="6:05" close_time="21:50"
ここを触ればいいのかな?
0:00にしても大丈夫だろうか…

302 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:15:35.72 ID:sZrTY1Ul0.net
こないだスーパー行こうと歩いてたら
道にホイールキャップが転がっててヒッってなった

303 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:23:05.75 ID:t3QPtvIP0.net
>>301
24時間営業させるMODのXMLでは
open_timeを0:00
close_timeを24:00
となってるのでとりあえずこのようにしてみては?

304 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:31:42.01 ID:mGPkUuhN0.net
>>303
ありがとう試してみるよ

305 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:05:00.50 ID:X7Lg6LfJd.net
トレーダーを毎日更新したい場合はどこ弄ればいいんだ?

306 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:13:43.16 ID:md8X2kaY0.net
欲しい物なくなって煮詰まったんで他鯖で始めたら、開幕10分でいきなり感染
薬屋どころかまともな街区がなく、荒れ地と雪原の合間に森が細く斜めに走るようなクソマップ
かつトレーダーまで2.5kmとかもうね。感染30%まで探してもハーブも蜂蜜も出ずアホらしくなって抜けた
あらためて冒頭はクソゲーと認識した

307 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:16:33.59 ID:md8X2kaY0.net
てか冒頭で感染出しちゃダメじゃね?治す手段ないんだから
レベル6だかまではレジストする仕様でないと

308 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:21:38.83 ID:nv2FTxvg0.net
俺も嫌なんだが、このゲーム死を受け入れろってスタイルだから仕方ないのかもしれない。上手い人は甘ったれんな下手くそって言うんだろうけど最初の7日位は厳しいよね

309 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:23:49.96 ID:oAYkcd550.net
>>306
煮詰まるの使い方ガー

それはそれとしてせっかく感染30%から0%に戻す
ロールプレイが出来たのにもったいない

310 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:25:07.09 ID:sZrTY1Ul0.net
序盤の感染はきっついけど、
一応これゾンビのゲームだから普通ならメイン要素なんで脅威であるべきなんだよな
動物に全身バキバキにされるよりは健全にゾンビしてるといえる

311 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:27:33.39 ID:oAYkcd550.net
そもそも感染って怖いの最序盤くらいで
それすぎると捻挫の方が厄介なゲームだからな

312 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:27:59.97 ID:gemmdu3x0.net
下手くそだから難易度下げてやってる
まあそれでもフェラルに殴られて死ぬんだけど

313 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:29:40.28 ID:c6LcQNiH0.net
確かに感染怖いの序盤だけで後は薬の供給や被弾回避が上回るな
やっぱりバイオハザードアウトブレイク方式や!

314 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:35:07.68 ID:F17rm+wc0.net
ただでさえ致死率高いんだから普通の動物に感染持たせるのやめてけれ

315 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:37:11.15 ID:wTIHDfV+0.net
感染なんて死ななきゃへーきへっちゃらだから
ぽっと薬でてきてなんとかなるし

316 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:42:01.60 ID:bP15XSYs0.net
徒歩しか移動手段ない序盤はキツいよ
スタミナ上限どんどん下がるし

317 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:47:37.61 ID:tVtKJM4b0.net
砂漠でBM迎撃してるとサボテンと戦いだすゾンビがかなり出てくるな
サボテンに当たってダメージ受けて殴ってるのかと思ったけどそもそも奴らサボテンは避けるし
とりあえず周囲のサボテンは全部取り除いておかないとめんどくさいね

318 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:59:40.00 ID:TDcK4WRT0.net
感染死だって家の床が抜けてスリーパーの輪の中に着地する、銃の弾切れ中に背後から犬に喰われると言った終末世界で当たり前に訪れる死因の内の一つに過ぎないけどな
対処可能な時間的猶予があるぶん他よりマシとすら言える

319 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:22:31.82 ID:bRA5ToRc0.net
まあでも確かにスタート直後に感染するとテンションは下がるw
あと犬フォードの殺意高杉

>>306
別mapのなんちゃらテリトリーってやつを何度かやってるけど
たまに最初のトレーダーまで2〜3km歩かされるから、まあ運が悪かったというか貴重な体験したと諦めれ

320 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:41:58.91 ID:josNvXDo0.net
トレーダー6kmの時はわき目も振らずにトレーダーまで走ったわ
感染は90%超えてからが本番だぞ97%でトレクエ報酬に青カプセル3個来たことある

321 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:46:41.25 ID:oC87xHnF0.net
犬フォードって書かれると乗り物のビーグル呼びを思い出して笑ってしまう

322 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:58:13.82 ID:eCTVcYTg0.net
>>278
外人のプレイ動画だと「〜〜を拠点に立てこもってみた」みたいなシリーズあるよな
大体数の暴力に押し切られて死んでるが

323 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:58:30.48 ID:sO6s+nE10.net
家探し中に四方八方から犬の唸り声が聞こえると、山で狼に囲まれた行商人の気持ちになれる

324 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:59:22.78 ID:n0EwMyNq0.net
フォードフォード言ってる奴俺のフレンドにもいるけど
もう突っ込む気も失せたなキレられそうだし

325 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:31:06.63 ID:tP8HnKtg0.net
ビギナーって識別出来ていいじゃんford

326 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:34:02.07 ID:VXW5QYU8H.net
>>284
まぁ確かに、鉄筋コンクリートたたき壊せるゾンビってもう腐ってないよね

327 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:36:25.66 ID:eCTVcYTg0.net
ダーツトラップの前に2つプレートスイッチ置いてどっちか踏んだら起動、というのをやりたかったんだが一つしか接続できないんだな

328 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:39:02.71 ID:oAYkcd550.net
>>327
3つ繋がりのスイッチあったべ

329 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:39:51.92 ID:eCTVcYTg0.net
>>326
石仮面被ったタイプなのかもしれないな

330 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:41:12.73 ID:1N1qv4OE0.net
ドーン・オブ・ザ・デッドではショッピングモールに立て籠もったのを思い出した

331 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:59:53.51 ID:xHVOskG/0.net
Hordeなのに何でフォードって読む奴が絶えないのか

332 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:24:34.84 ID:0DY6dGEc0.net
Swordなのにスゥオードって読まない奴が絶えないから

333 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:33:01.62 ID:4YjGuvFD0.net
アメ車が好きなんだろ?

334 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:35:57.87 ID:I9WEzWFDd.net
大規模なショッピングセンターと地下鉄に刑務所後ゾンビ物の定番ってなんだろ

335 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:51:39.73 ID:yM6YU7d80.net
>>334
雑な防御の軍事施設

336 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:51:46.19 ID:B1X+xDVm0.net
郊外の金持ちの家とか、ワクチン研究所とか、要塞化したスクールバス
後石像をぐるぐる回すと扉が開く謎の洋館とか

337 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:09:37.50 ID:4KKI5y4Z0.net
オプションで敵の対物ダメージ減らせばいいじゃん
ドアも破らなくなるからホードが作業になるけど

338 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:47:45.54 ID:VdAMEHRL0.net
Ironはアイアンって読まない奴が多すぎてアイロンでも良くなったらしい

339 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:48:36.95 ID:0DY6dGEc0.net
この、人がうつむいて吐いてるようなデバフアイコンって何なんだろ?
2時間とかどえらい長いんですけど

340 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:05:42.38 ID:Fu9eqUjT0.net
ステータス開けばデバフ詳細出てくるやろ

341 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:11:09.02 ID:0DY6dGEc0.net
いやそれがこれ何故かこれだけ日本語化してないんだけど、、、おま環なの?

342 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:20:49.48 ID:VEIJPklI0.net
そこはみんな英語のまんまだから気にするな
ビタミン飲めばすぐ治る

343 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:49:40.72 ID:5bmQbCd70.net
ゲームステージの計算式ってどこにありますか・・・・・・

344 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:54:53.07 ID:sIT6vOCMr.net
疲労だね

345 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:03:49.39 ID:sIT6vOCMr.net
クエストクリアしたけど探索もれしてたシャムウェイ工場で秘伝のレシピをゲット。これでシャム缶作り放題だ。工場作業員とサラリーマンゾンビの見た目が結構変わったね。

346 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:05:19.71 ID:sIT6vOCMr.net
あとシャム缶て調理時間えらくかかるんだね。

347 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:19:58.74 ID:feFNVOMh0.net
酸ボトル使うから量産は無理やろ
新レシピ色々あるけどグリーンピース問題があるせいで結局主食はシチューか肉ポテトになんだよねえ

348 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:21:03.22 ID:d4s5D0bR0.net
シャム缶とかレシピ見た瞬間作る気失ったわ

349 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:34:00.56 ID:0DY6dGEc0.net
そうなのかdくす

350 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 06:38:29.25 ID:wKW6TB3M0.net
荒地

351 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:12:31.56 ID:URv4p0F70.net
スパゲティ初めて作ったけど食料上がりすぎって思ったな
現実で作るといつも物足りないんだけど

352 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:18:11.51 ID:1BozfX2M0.net
グリーンピース缶は安いからトレーダーでも見かけたら即買ってる
レクトが缶詰とか食料溜め込んでるぞ

353 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:23:27.50 ID:1BozfX2M0.net
そういえば遊園地の地下街見つけて漁ったらシャム缶50個以上溜まった
武器や防具もMODと併せて保管箱3箱分出てきたけど缶詰がシャム缶工場以上に出てくるってどんだけだ
あと新缶詰料理レシピが3種出てきたので料理が捗るわー

354 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:49:05.64 ID:4z6krgHn0.net
大量に料理したところで、中盤以降は余りまくるんだよな
動物倒しても骨だけ取って肉も脂もその場に捨てるくらいになっちまう

355 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:56:37.56 ID:mWkLf1gb0.net
トラックも石油精製も出来るサバイバーがなぜ酸が作れないんだ・・・

356 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:15:41.67 ID:2qEghUK50.net
フィリピンの貧民ですら拾った生ゴミを料理して売ったり食べたりしてるというのに

357 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:31:54.80 ID:SHoFttQgd.net
>>327
プレート〜プレート〜ブレードでつなげればいけるでしょ

358 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:34:17.00 ID:+RnaOQgF0.net
最新のA19.1B-8にしたら
ブレードトラップで敵を倒しても経験値入らなくなったんだけど
これってパッチノートに書いてなかったよね?

359 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:35:12.48 ID:CvXw07hB0.net
オーガ出やしねえ…
もう鉄鋼ツルハシ品質6ありゃいいか

360 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:42:08.41 ID:Hbwf8dgMa.net
これゲームステージ上げたら銃でる?
18日目までラッパ銃しかでなかったんだけどなんかトリガーあんのかな

361 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:42:39.13 ID:ieezQx2E0.net
ゴミ漁り5にしたらめっちゃ品質6出るよ

362 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:46:05.90 ID:x9LKrOWU0.net
19でやってるけど14日までにはさすがに出たと思う
品質1ak店で買った方が早くて楽だけど

363 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:47:27.12 ID:mWkLf1gb0.net
>>358
b8で経験値入るよ。エンジニアリングスキルいくつよ?

364 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:49:45.06 ID:mWkLf1gb0.net
>>360
ステージ12くらいからピストルと二連ショットガン出るはずだけど

365 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:01:44.77 ID:+qyUH3WG0.net
鳥にソーラー発電バンクぶっ壊された


おかしいだろオイ



オイ

366 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:41:12.22 ID:2qEghUK50.net
実際鳥のフンで出力に影響出たりするからリアルではあるな

367 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:43:44.58 ID:VdAMEHRL0.net
リアルとアンリアルを楽しむゲーム

368 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:57:51.29 ID:x9LKrOWU0.net
鳥の連続攻撃が早すぎる気はする
デバフつきやすいの回数多いせいだろうし

369 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:50:13.83 ID:4z6krgHn0.net
鳥というか動物は全般的に手数が多く感じる
ゾンビと比べて攻撃モーションが優秀すぎるのが原因なのかな?

370 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:51:37.62 ID:WrArjR120.net
糞鳥と這いずりマンのデバフ率高すぎると思う
這いずりマンに足元殴られてなぜ腕骨折なのか
糞鳥に突かれてなぜ足骨折なのか

371 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:21:18.61 ID:+qyUH3WG0.net
リアルとか関係ねえ
Q6ソーラーパネルx2返せよ糞鳥類が畜生
はーーーーa19だけどワイプしようかしらもうすぐGS200いきそうだけど
ついでにホモにでもなろうかな

372 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:25:35.56 ID:mUSiiIIs0.net
鳥放置してたらそら壊されるんでは?
多分居住区の上に置いてたんでしょ

373 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:30:45.36 ID:Jse8GhVt0.net
ソーラー使ったことねぇな

374 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:43:00.73 ID:x9LKrOWU0.net
こういうの見ると俺も屋上スパイクやっとこうかと思う
面倒だけど

375 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:45:30.60 ID:lQe705Hj0.net
>>374
そう思って屋上にスパイク敷き詰めたら
重くて拠点崩壊したことあったわ
やっぱり柱をきちんと作らないといけないね

376 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:46:03.81 ID:zV8Lmb+X0.net
鍋に偽装された地雷を踏んじゃったけど即死じゃなかった
地雷全体が弱体化したの? それとも鍋地雷が弱いだけ?

377 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:53:13.23 ID:4YjGuvFD0.net
鍋地雷はそれほど威力はない、痛いけど。防具に対爆性能もあるし。やばいのはハブキャップやエアフィルター

378 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:58:51.88 ID:ZLdAD6B8d.net
鍋の攻撃力が300だから防御50とHP151あれば生き残るのでは

379 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:01:28.77 ID:zV8Lmb+X0.net
>>377
ありがとう

ずっと地雷=即死だと思ってたけど
対爆性能の高い防具装備すればいいのか

380 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:08:21.14 ID:mWkLf1gb0.net
ソーラーが鳥にぶっこわされたってことは迎撃拠点のそばにソーラー設置してたってことか?
それ鳥じゃなくても警官のゲロでもいつか壊されるよね。
いずれにしても発電機はある程度離れた場所に設置してブロックで囲うべきだろ。

381 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:09:55.66 ID:mWkLf1gb0.net
ちなみに俺のソーラーは地中に置いてある。上は光を通すブロックならなんでもいい。鉄格子がおすすめ。

382 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:13:31.30 ID:ZLdAD6B8d.net
自分は鉄筋フレームの柱でコンクリ電柱を作って少し離れた場所から電線で引いてる

383 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:18:27.92 ID:ZLdAD6B8d.net
下手に拠点内で発電して配線するより外から直接任意の壁に線を取り込めるとすっきりする

384 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:22:50.08 ID:6QvoEFuN0.net
かつてはアイアンバーでゲロ防げてたから囲ってれば安心だったけど、
今は迎撃拠点の変化と相まってソーラー自体使わなくなった

385 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:41:36.54 ID:Zxxs7Xik0.net
GS200で品質6ソーラー運用する生活レベルになってたら、よほど愛着でもなければ
しかたねーなーまた買うかくらいになってる気もするが
ていうかスーパークソ鳥の対策しないでそこまで生存していたのか

386 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:55:15.20 ID:3Bf80Azo0.net
木造家屋の三角屋根のてっぺんにQ6パネル4枚入りのソーラーバンクちょん置きしてたわ
やべーな畑の横に埋めとくか

387 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:59:50.05 ID:3Bf80Azo0.net
ちなみに拠点のソーラー運用ってQ6何枚あれば行けるんだろうな
バッテリバンクには1対1でしか繋げないみたいだし30W×6枚の出力180Wが限界なんだろうか
今のところ屋内電球3個と屋外警備SMGタレット6基(何か来たときだけスイッチON)
バッテリバンクの出力300Wは満タンなら丸一日300W行けるよって意味なんだろうかよく判らん

388 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:06:35.26 ID:mWkLf1gb0.net
電気トラップ夜しか使わないんだったらタイマーリレーで昼間は通電しないようにすればバッテリバンクは昼間減らなっていいぞ

389 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:09:18.87 ID:3Bf80Azo0.net
タイマーリレーか、発電機のほうはタイマーリレーで節約してたけどそっちもソーラーバンク+バッテリバンクにしてソーラーバンクを二系統に割り振ればいいのか

390 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:52:00.97 ID:BgWyrLQLa.net
>>305
自動販売機は毎日だ
あとはわかるな?

391 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:28:05.46 ID:EEkik2HUp.net
自販機になったトレーダー「コロシテ…」

392 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:28:22.35 ID:81aypExMM.net
こちら向きにしたタレット先生二丁置きを対ホード主戦力にしてから

自分を囮にして迎撃→しばらくしてタレット補充→自分を囮にして迎撃
の繰り返しだけで済むから電気化がまったく進まない

これもう縛らないとダメだな

393 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:34:22.09 ID:t7U1ge1d0.net
ソーラーはいつも屋上に設置しててジャイロの離着陸に邪魔だと思ってたから
地中に億とか離れたとこに設置して電柱で送電とうい発想はなかったわ
参考にさせていただきます

394 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:15:27.84 ID:WrArjR120.net
普段のおうちと迎撃拠点が別だから家には電気引いてないな
お散歩とか貞子来たらトゲバット持って出陣
あと発電機の燃費が良すぎるからそのうち下方修正されそうな気がしてる

395 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:16:22.12 ID:mUSiiIIs0.net
電機は照明関係がグラボブレイカーレベルで重くする元凶だから弄られるんじゃないかなぁとかは思う

396 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:26:28.07 ID:zoc+n3+V0.net
照明重いのか、地下に迎撃拠点つくったら妙に重くて首をかしげてた

397 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:50:24.92 ID:mUSiiIIs0.net
影の計算をするから重いはず。だから影計算しないランタンができたんじゃないかと思ったりするんだけど新参なんで詳しくは分からない

398 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:54:22.27 ID:TkoAugtE0.net
レイトレが普及したらインディーには嬉しいんだろうか

399 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:56:08.49 ID:roQOVEv60.net
松明を点光源に設定して炎のゆらめきに合わせて動的影生成してるの7dtdだっけ
こんな作りかけのゲームでそこだけ何で丁寧やねん!と思った記憶

400 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:04:16.41 ID:KWOMwceW0.net
女ゾンビナースゾンビはスカートの中真っ黒なのになんでマツコは

401 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:10:17.56 ID:/+dXvEnh0.net
サバイバーが求めているものがはっきりわかんだね

402 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:21:08.90 ID:3dpJon2K0.net
嫌よ嫌よも好きのうちってな
みんなホントはマツコ大好きだから

403 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:30:09.24 ID:gexFmsq+0.net
自分で照明作りたくないから
まず照明が生きてる家を拠点にします

404 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:40:10.11 ID:cGG3HEDUa.net
暗いと不平を言うよりも
すすんでナースの足元に灯りをつけましょう

405 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:58:59.81 ID:S1y861sy0.net
照明は常時点灯でいいならランタンいいわってなる

406 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:14:37.93 ID:lcF8EWk0p.net
なおパーク本

407 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:25:33.02 ID:QTh0kRV+p.net
PREGENとかでやると
ランダムマップで出ない建造物がいっぱいあって楽しい
ランダムマップは改善してほしい
ニトロでやると建造物が多すぎて著しく難易度が下がる

408 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:32:55.86 ID:dbA88ZR90.net
ランタン便利すぎて頼ってしまう

409 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:58:56.76 ID:4SnE2o0V0.net
このゲーム他のゲームよりも目の疲れが来るのが早い気がする

410 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:02:15.44 ID:d4s5D0bR0.net
わざわざ本読まない作れない物が他と大差ない内容じゃ意味無いし
定期的にオイル入れないと使えないとかになったら誰も使わなくなる

411 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:03:51.30 ID:S7KfWBb30.net
慣れてないだけだろうね
自分は被写界深度やらモーションブラーあると目疲れるからどのゲームでもOFFにしてる

412 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:05:23.45 ID:rGJf3XZEH.net
黒犬が草に紛れてないか注意して見てないといけないからなあ

413 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:13:17.87 ID:mUSiiIIs0.net
棍棒を持ってる俺「黒犬はいないよね・・?」

トイレピストルを手に入れた俺「犬とかどこからでもかかって来いよ!」    ワォーン

荷物を取りに走ってる俺「なんであんな馬鹿なことを・・・」

414 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:24:52.27 ID:Eh6ANaFk0.net
熊や!やべぇったら岩
ぱっと見熊にしか見えねーんだよ

415 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:33:33.00 ID:88wppLTs0.net
>>409
マツコのパンツばっかり凝視してたらそら疲れるわ

416 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:43:03.19 ID:yM6YU7d80.net
>>414
熊かと思って銃撃したときにカランコロン音鳴ると拍子抜けするよな
と思ってると本物の熊がウガガウガガと

417 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:47:38.37 ID:Q3iN419G0.net
夜明け直後に石取ろうとブンブンしたら…
ベッドで朝を迎えてた

418 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:07:38.46 ID:8b+w66K/0.net
先ほどのレスを参考にして屋根に設置していたパネルを
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672988.jpg

急遽畑の横に移動、これで大丈夫だよね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672989.jpg

419 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:16:18.79 ID:lQe705Hj0.net
デフォの一日60分設定だと
自転車って時速1キロ出てるか怪しいよね
ゲームだから仕方ないんだけどさ
ちょっと笑う

420 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:24:41.44 ID:Hbwf8dgMa.net
>>364
サンクス
ラッパ銃はいっぱい出るけどピストル出なかった
結局買ったけど運が悪かっただけか

421 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:53:06.85 ID:8b+w66K/0.net
そういえば地表の鉱石を砕いたときにビックリマークが出て「地中に鉱脈が続いてるようだ」みたいなメッセージ表示されるときがあるけど表示されないと鉱脈小さいとかあるの?
今回何も表示されなかった油田掘ってるけど以前メッセージが表示されたときより大規模な鉱脈だったので気になった

422 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:56:11.14 ID:5BPszzGl0.net
1ブロック1メーターって考えると8kワールドって8キロ×8キロぐらいしかないから仕方ない

423 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:15:09.76 ID:vYLqhZHAd.net
>>414
熊や!
と思って木枠で垂直避難して上からパンパン撃ってて
足場崩れたらワンワンだった

たしかに熊だと思ったんだけどなあ

424 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:17:59.22 ID:mUSiiIIs0.net
8000×8000の高さが50くらいあるからそれだけでも途方もないブロックがあるわけで
まあ仕方ないよなと思わなくもない

しかしブロックダメージ3倍でトンネル掘るの楽しいなぁ

425 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:22:54.72 ID:hcO9u4cq0.net
その程度で天井だったのは32ビット時代の話では?

426 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:24:37.92 ID:3XoCiYxMM.net
雪山から砂漠まで2〜3キロか…

427 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:08:30.66 ID:mUSiiIIs0.net
>>425
その程度のブロックを全部活用して遊びすらしないだろ?
一定以上は無駄とも思われてるんだろ。スペック的な問題はもちろんあるだろうが

428 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:41:26.61 ID:d4s5D0bR0.net
>>419
まあそこらの山が全て筑波山より低いしな

429 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:44:08.23 ID:++7I2FkuH.net
>>419
一日を長くすれば帳尻は合わせられるけど
そうすると夜が長すぎてゲームプレイ面でかったるいわよね

夜寝ないから仕方ないね

430 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:46:06.93 ID:8b+w66K/0.net
そこらじゅう自由に穴掘れるゲームで実寸大の山なんか作ったら山一個で開発終わりそうだな

431 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:02:54.94 ID:OeGhX2f30.net
熊死ぬと体跳ねるの慣れたけど
スーパーコーンのでかいイノシシもライフルで撃ち殺したら
思いっきり跳ねて地面に飲み込まれていったよ…肉よさらば…。

432 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:07:28.81 ID:cXbFZYjH0.net
熊捌こうとするとビクンビクンするのは最初驚いたな
でビクンビクンで思い出したけど、寝てた警官ぶん殴ったらクルクル回りだして、何事?と思って眺めてたら爆破
あれは酷い罠だった

433 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:13:18.01 ID:N8QzS+tI0.net
自爆ゾンビが出る直前のバージョンまで遊んでたけど今のバージョンどう?
安定したverになったらまた遊ぼうと思ってるんだけど

434 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:17:20.53 ID:MPtGLaGv0.net
安定板をどうぞ

435 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:20:32.00 ID:Ju9D8d0+0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org673034.jpg
ブレード4つ、シャッガンタレット2、ジャンタレ2で圧倒的じゃないか!と喜んでたらでもりっちゃんに一撃でブレード引っ剥がされたわ
その後は半ば野戦みたいにして朝まで持ちこたえたが、下手にタレット付けないほうが良かったかもな〜

436 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:43:54.50 ID:aYEgHTK00.net
脳内補正でx100くらいにしてw

>>420
たいていピストルは買うものになっちゃったな
まあ序盤は9mm弾が勿体ないからピストルまお守りで
ラッパ銃3連装が大活躍なんですけどね

437 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:06:44.33 ID:m0zVOtAy0.net
>>421
メタルワークスの台に乗ってる鉄鉱石砕いた時もそうだったからただの固定メッセージだよ

438 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:21:22.75 ID:0YL7kEpR0.net
ロックピックあるある…1度壊れると続けて1秒持たずに何回も壊れる

439 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:41:33.50 ID:PHS+4m+v0.net
なんかタイミングな気がする
採掘本のコンプ特典も確率じゃなくて一定時間ごとにブロック与ダメが変動してたから
それみたいな感じな…?

440 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:47:22.53 ID:xdinQWaK0.net
>>438
それが嫌でロックピック使ってないな

441 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:50:32.20 ID:VNVzJctH0.net
ロックピックはロックピックをまともに運用できるころにはオーガぶっぱできる環境が出来つつあるのがつらい
いい感じに使える前から使っても折りまくって結局ツルハシでがんがんしたほうが早く開いたんじゃね?ってなるし

442 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:57:30.42 ID:N9Qni74K0.net
ピッキングと穴掘りクエスキルは統合でいいと思った

443 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:14:40.44 ID:qMRpSjBc0.net
消防署前に住んでるから、ジェイブレは見る度に買ってる
序盤はロックピック足りないし、石斧で殴るのもキツイから手放せない

444 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:34:31.03 ID:gGy7mHDq0.net
ロックピックが壊れやすすぎるから、スキル上げたら壊れないくらいでいい

445 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 05:11:23.96 ID:iTZvqOCv0.net
>>418
それで大丈夫。というか改修前のソーラーバンクはいつ壊れてもおかしくないなw

446 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 05:15:42.34 ID:iTZvqOCv0.net
>>435
ブレードを並列に置くのではなくゾンビの通り道を1マスにしてブレードは直列に置いたほうが長持ちすると思う。

447 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:25:14.18 ID:z2275XcL0.net
ゾンビを業界用後にするとビーゾン
これを英語に直すとB-ZONE
更に翻訳するとB地区
これはネットスラングで部落を表す
はい差別

448 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:47:25.57 ID:naRYE7R40.net
B地区は乳首

>>437
やっぱり固定メッセージなのかな
表示されないのが不具合か何かか、今回は3段掘っただけでオイルシェール6スタック以上溜まったしまだまだ横にも拡がってる

>>445
改修前は鳥のこととか何も考えずに置いてたw

449 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:49:12.96 ID:pCYZVgRyd.net
シャムウェイレシピの金庫みたいにマスターキーの金庫あたり質屋に置いたらいいと思う

450 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:51:52.79 ID:naRYE7R40.net
拠点に借りてる家の前のデパート横に大きな鉄鉱脈があって目抜き通りにぶち当たるまで掘ってから放置してたんだが
なぜか夜に湧くMODのロボさんが毎晩デパート側にポッコポッコと音を立ててトンネル掘り続けてる
見学に行くと気付いて露天掘りの穴の外に出てくるから何故あんなとこ掘ってるのか判らんがそのうちデパート倒壊しそう

451 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:56:40.62 ID:8R8WnE9Lp.net
何言ってるのかサッパリ分からんのだが

452 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:01:45.81 ID:naRYE7R40.net
マスターキーのことなら壊れないロックピックのことじゃねバニラでも質屋あるし
自分は壊れないロックピックの実装より鍵のかかったドアをロックピックで開錠できるようにして欲しいな

453 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:03:14.51 ID:8R8WnE9Lp.net
お前のことじゃい!

454 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:04:00.02 ID:naRYE7R40.net
何だ俺か
それはすまなかった

455 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:33:14.56 ID:iTZvqOCv0.net
そろそろ19.1Eのアップデートか 19.1stableが来ると思うんだが

456 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:47:27.15 ID:hn4V+dAt0.net
>>435
デモリッシャー対策に、登り階段を反転させて背中を向けて一方的に撃てるように

457 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:06:19.62 ID:RWtCuUAWa.net
570 UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-e++8) sage 2020/08/09(日) 07:49:33.97 ID:uvyrPcy40
>>557
https://twitter.com/Roguish_/status/1279059754246000642
横向きや前向きに落ちないだけで、後ろ向き+半ブロックは普通に落ちる

これの経路に段差と焚き火仕込んでalpha19はじめてのフェラルホードやった
段差でコケてくれる仕様はマジで利用できる
(deleted an unsolicited ad)

458 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:25:15.67 ID:IzYzn2BV0.net
1マスだけの狭い通路作って後ろからデモを撃とうとしたけど渋滞起こして壁殴り始めてしまった
通路は幅2マスは取らないとダメだなあ

459 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:36:06.49 ID:gGy7mHDq0.net
それスレッジでループ時間取るといいよ

460 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:51:16.09 ID:QtQTNZB90.net
-----おととい----

よーしパパ31インチのワイドモニター買っちゃうぞー
これで7dtdも更に没入感マックスのはずやで!ポチー


-----セットアップ後-----

画面がデカすぎて情報見るのに視線移動疲れる、、、いま周囲で何が起こってるのか訳分からんようになってもうた
しかもモニターの2wスピーカーが優先されとるみたいで音量maxにしても迫力が……
あっるぇー

461 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:18:28.67 ID:ZDPo+jUx0.net
デカいモニターはそれに応じて画面から距離取れるぐらい部屋が広くないと意味ない

462 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:23:53.26 ID:nxpwkXkY0.net
まずジムでビルドアップしてから沖縄に飛んで琉球空手の散眼をマスターすればおk
臨機応変に対応できるのがデキる男よね

463 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:43:46.20 ID:QcSohNXV0.net
料理本が全然手に入らないんだけど、どこか決まった場所あるんだっけ?

464 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:46:13.65 ID:RWtCuUAWa.net
シンクとか台所の棚にあった気がする

465 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:56:25.06 ID:QcSohNXV0.net
>>464
かなり漁ってるんだけどなー。
すでに30日以上プレイしてるんだけど、見つかったのシャムチャウダーが2つだけだわ。

466 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:16:16.63 ID:Ju9D8d0+0.net
>>446
64体湧きでやってると1マス通路という選択肢は無いんだ

>>456
階段を反転ってなんや?

467 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:21:51.77 ID:T0+V5wBX0.net
>>463
トレーダーの穴掘りクエの宝箱でよく見かける気がする

468 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:21:51.80 ID:0w0fdvArd.net
スキル本コンプしたのに料理とmodがまだだわ

469 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:23:43.35 ID:2B75Mvf20.net
料理本「生の肉を焼いたりお湯に入れたりすると食べられるようになります」
俺「マジかよ」

470 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:26:47.16 ID:7Cjibpwm0.net
熊とか狼とかヘビとか可食部というか解体が無理だわ

471 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:44:20.38 ID:iTZvqOCv0.net
肉の解体で首や足が取れる仕様はいらんと思うわ。

472 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:46:13.56 ID:6bWPHi+t0.net
>>471
頭手足もぎ取って遊べるのはいいぞ

473 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:49:20.83 ID:8rkPugzva.net
部位破壊起きるとダメージ入らないから、頭狙って早めにはぎ取ろうとしてると結構イラッとするのはわかる

474 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:53:20.49 ID:EroNNbtb0.net
むしろ頭を設置可能オブジェクトとして持って帰らせてほしいわ
鉢植えみたいに飾りたい

475 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:58:25.35 ID:6bWPHi+t0.net
>>474
ショットガンで吹き飛んだり自爆でもげた頭とか欲しいよな
首塚を作って飾りたい

476 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:58:51.81 ID:m+4VaT+u0.net
今回はジャイロ以外で出入りできない水上拠点を最終目標にしよう
と思ったけど全然海生成されねえ

477 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:00:03.54 ID:j6qpcfDj0.net
貞子版トマックかな?

478 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:09:45.27 ID:Dk/49dMz0.net
初めてpvp鯖入ったら俺以外全員異次元のレベルでワロタ

479 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:12:05.82 ID:J2PG15VZ0.net
>>474
そういうオブジェを作れるmodがあるな
https://7daystodiemods.com/head-on-spear-blocks-mod/

こんなのどこに需要があるんだろうと思ってたけどわからんもんだな

480 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:05:42.86 ID:2vQzEu+60.net
Forestは自由に延長してエフィジャイ作れるんだよな
動物の首も刈り取って壁飾りにできるし7dtdにもあれ欲しいな
骨シャンデリアとかも

481 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:24:33.53 ID:m0zVOtAy0.net
ランダムマップのティア5建物って
シャムウェイ
ショットガン
病院
アパート
位しか見ないんだけど他のを見たければ固定マップに行くしかないの?

482 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:26:24.76 ID:XXHX8r1k0.net
>>479
すごく… 蛮族です…

483 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:29:05.45 ID:7Cjibpwm0.net
プレデターごっこするために必要

484 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:50:26.52 ID:fUHw3D0q0.net
5x5マスくらいの箱型の家つくって中央に柱通してハシゴもつけて
一番下の柱を壊したらハシゴが壊れた瞬間、
柱だけでなく建物全体が崩落した記憶があるんだけど合ってる?

485 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:58:39.36 ID:XXHX8r1k0.net
崩落を起こすと荷重計算で大丈夫なはずの場所も一緒に崩壊したりする

486 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:01:44.08 ID:NsQ5udnh0.net
昔の蟻地獄を作ってみたけど、ふつうに上ってきたわ。

487 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:16:33.84 ID:XXHX8r1k0.net
>>486
A19にアップデートした後、蟻地獄拠点や台形ピラミッド拠点作ったけど
普通に登られてしまったので拠点の設計を考え直す羽目になったわ…

488 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:18:23.84 ID:UV/5DzSup.net
ロボスレッジあればだいたいなんとかなるぞマジで

489 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:09:00.42 ID:OuD6qiGt0.net
一本橋にロボスレッジ
階段を登る途中にダーツトラップ登りきったらシヨットガン砲台

BMホードがモリっさんの背中を撃つだけのゲームに

490 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:39:26.30 ID:YvsyhIjW0.net
>>481
本屋はたまにあるかな

491 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:41:57.18 ID:JItuGjz+0.net
スレッジタレットもスキル取れば2つ起動出来るん?
余計な方向見過ぎてて正直あまり信頼出来んけど使えるなら使ってみたい

492 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:42:14.51 ID:Ju9D8d0+0.net
多分製作者側はループ拠点とか通れないブロックを使われたくないんだろうけど、そういうのも組み込んでゲームにしていったら良いのにな

493 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:50:42.72 ID:2B75Mvf20.net
ロボスレはスキル無しでもバーニングシャフトつけとくだけで
もうアイツだけでいいんじゃないかなってくらい暴れる

494 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:10:24.11 ID:gGy7mHDq0.net
ゲロの威力がデモリッシャーの爆発と同じ威力のHP1万のスーパーハゲワシとか登場するぞ

495 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:12:53.72 ID:YvsyhIjW0.net
ロボスレって耐久減るタイミングは殴られた時?
ホードを完全ロボスレ頼みの拠点でやったら修理してから置いたのにゲーム内の1時間で壊れたw
修理して置き直したら最後までもったからもし殴られた時なら俺が近接振り回してたから殴ってたかもしれない…

496 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:15:05.36 ID:P4T2hISR0.net
火炎瓶で炎上するとガリガリ削れる。試しに置いて殴ったらいいんじゃなかろうか

497 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:22:24.35 ID:YvsyhIjW0.net
そうだな自分で殴れば良いな
ホード終わってすぐしまって次まで倉庫だからそれが抜け落ちてた。馬鹿すぎるw

498 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:35:42.81 ID:7Cjibpwm0.net
>>494
石とか火炎瓶とかパイプボム投下してくる鳥とか出そう

499 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:52:22.25 ID:Fvrmf71od.net
どこに隠れていようが追尾して必ず当たるゲロを吐くハゲワシ
装備している武器をどこか遠くに吹き飛ばすハゲワシ
ため込んだアイテムをベーコンエッグに変化させるハゲワシ

500 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:03:43.65 ID:0YL7kEpR0.net
ハゲ「ワシをなんやと思っとんねん!!」

501 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:09:41.23 ID:RF3tIQ2Qd.net
>>491
ロボット発明家5のスキルで2台稼働する

502 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:09:44.83 ID:raJZ3j+g0.net
何か壁を叩かれない方法は無いものかね? 入り口は作ってるんだけどその横の壁を殴っちゃうよ

503 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:10:52.62 ID:VWfmhH9dd.net
>>501
ありがとうやっぱりそうか
因みにジャンタレと合わせて二台?

504 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:24:31.64 ID:ZDPo+jUx0.net
>>502
前スレの>>610に動画がある

505 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:43:36.72 ID:aYEgHTK00.net
>>492
製作側が嫌なのは、ホードが終わっても拠点が無傷だと作業感が出ちゃうからじゃね?
でもサバイバー側の気持からすると毎回ボロボロに破壊される拠点は嫌なのよねえ

506 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:45:47.72 ID:raJZ3j+g0.net
>>504
ありがとう、階段にするしか方法ないのかね?

507 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:05:54.41 ID:raJZ3j+g0.net
>>504
ごめん、続きを見てなかった ちょっとやってみる

508 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:06:14.16 ID:u5peAB6hM.net
穴掘ってアロースリットで蓋したら立ち入らなくなるってどういう理屈なんだろな

509 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:06:39.55 ID:0DKJJ7560.net
どうせやる事なくなるし、ボード後くらいかばん回収と修理で1日終わるのも悪くない

510 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:11:23.96 ID:gGy7mHDq0.net
>>508
ゾンビが穴を迂回するAI組まれてるんだろ。でアロースリットの一部分の方向は穴があると判定されるから乗らない
ちなみにぐるっと拠点囲うとジャンプしてくるから普通に入ってくる
あくまで侵入経路を作ったうえでの遅延用だと思ってる。それなら階段でいいわな

511 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:40:25.51 ID:HFmkiIqF0.net
現verは階段にスレッジ君置くだけで防御率95%以上だからな
変なブロックで足場誤認とかの小細工を使う必要がなくなった

512 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:44:52.08 ID:im/0PlhSM.net
まるで階段スレッジは小細工じゃないみたいな言い草だな?

513 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:46:41.37 ID:gGy7mHDq0.net
グリッチではないからな

514 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:47:16.97 ID:UV/5DzSup.net
たぶん仕様の穴をつくやり方って言いたいんだと思うよ

515 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:56:24.78 ID:L4MzOPaz0.net
PVP鯖で他人のリュック覗いたら相手側でマップ表示消える?

516 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:32:52.16 ID:r77vx3Fk0.net
ジャンタレって略すと焼き肉のたれが浮かんでくる

>>515
バックパックの中身を全部出して窓閉じた状態
要するにバックパック自体が消えた時点で持ち主のマップから消える

517 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:33:27.25 ID:hn/cfoi30.net
MODだけどコンクリ壁を殴って壁を破壊せずに中のサバイバーだけ即死させるパンチ繰り出す巨大ゾンビいるぞ
ゾンビというよりクリーチャーって感じだったけどバニラでもあんなの出てきたら嫌だな
拠点はドア以外ほぼ無傷だから復帰は早いけど、まあ拠点ボロボロにされるよりはマシなんだろうか

518 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:34:33.56 ID:TOe4Iwvs0.net
100日超えて何もすることがなくなり家庭菜園をいじるスローライフシミュレーターになってる

519 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:34:39.56 ID:hn/cfoi30.net
醤のたれか

520 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:57:23.99 ID:hn/cfoi30.net
お金を稼ぐための糊を作るために骨集めに走り回ってる
大きな建物に行っても出てくkるゾンビを殴り倒して片っ端から死体回収ばかりして金庫は放置
スパコン種レシピが出たらもう農場とBMホードだけで暮らせそうだな

521 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:19:33.09 ID:g54cY0g80.net
MODで高額商品でも追加しないと
トラックとか入手できるころにはお金余りまくりで
主な用途は真鍮の鋳造にならん?
スキル本とか桁一つ違ってもいいと思う

522 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:23:53.91 ID:oBRq7l/7p.net
ショットガンって構えない方が強くない?

523 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:52:37.28 ID:fUHw3D0q0.net
マルチプレイでのクエスト開始不能問題、どうにかならんのかね
「POIに寝袋あるからあとで来い」とか出るけど、あとで来たってダメだし
主張ブロックなんか置かれた日にゃ永久に無理。そのくせトレーダーは何度でもクエを出す

クエ開始したら問答無用でエリア内がリセットされる仕様にしときゃいいのに。
それをTIPSに出せばみな拠点化を避けるんだし。現状は誰得仕様

524 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:02:45.53 ID:n3amNCzO0.net
>>523
まあシステム側でそれをやってくれればPVEで主張硬度やキルの設定しなくて済むんよな

525 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:11:03.07 ID:QDcRkctr0.net
トレーダーの土地のように
クエスト対象の建物は寝袋と土地主張を置けなくするだけでいい

526 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:36:48.95 ID:mE0HTEqk0.net
既出だろうけどクエの宝物探しですぐに宝物の位置を把握する方法…現場着いたら地面を真っ直ぐ3マスぐらい掘って真横に1マス掘るとL時になるからしゃがんで入ると地面の下の世界が見えて宝物の位置も分かるし位置が近ければそのままインタラクトして開けることもできる

527 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:54:32.96 ID:bCcmNWI2H.net
DFのMODでやってた時は1マスにしゃがんで入って透視が出来たけど
バニラではそれ出来なくなってなかったっけ?

528 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:02:07.84 ID:gvoelr1Z0.net
>>505
別にループ拠点とかポール通路使っても拠点が無傷って訳じゃねぇからなぁ

529 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:14:53.51 ID:t9/8vrio0.net
バニラは異次元視野は18.4だったからへんで対処されてやりにくくなった 完璧じゃないからできないこともないけど
DFでは以前と同じように簡単に覗ける

530 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:13:44.27 ID:xU9ge9CM0.net
>>523
鯖缶がちゃんと働いてるとこなら既存建物の拠点化NGにしてるし
言ったら主張ブロック削除に場合によったら垢バンまでやってくれるだろ
というかそれぐらいには鯖缶が動いてる鯖じゃないといつ鯖ごと消えるかわからないし遊ぶには危険じゃね?

531 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:23:55.90 ID:OqmvlEV80.net
ゴッドモードで世界の外側に出て遊んでたら
世界の外周ギリギリを歩いてるオオカミがいてびっくりしたわ
しばらく観察してたら世界の外に転落して消えていった

ログ眺めてるとたまに「○○ fell off the world〜」みたいな処理が出てくるけど
ああいうことだったんだな

532 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:29:04.39 ID:ZpVx1Dvl0.net
>>525
それな。シングルプレイなら初プレイで民家の屋根の上に寝袋置いたこともあったけど、マルチやる人は大体初心者卒業してるし建物に寝袋おけなくなするだけでいいと思う。

533 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:24:44.00 ID:9GTij5OTa.net
>>531
動物って放射能汚染で死なないんかね

534 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:50:54.02 ID:Yxqmf0MN0.net
ある程度慣れてくると狂気64人でやろうと思ったらみんな最初はどう動く?チュート→トレーダー→クエでlv上げながら物資集めが鉄板かな。1日90分にしてもコンクリまで集めれずループ拠点余計な手を加えたせいで崩壊して地獄だった

535 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:20:13.68 ID:9JZT3YR10.net
常走でなければ、銃が揃わないうちの夜間外出を控えたらインセインでもやること大して変わらないっしょ
なるべく報酬で火炎瓶もらうようにして、フラスト集めて、ジャンクヤードにシンプルなループ階段を作って屋上にこもるのが自分のムーブ

536 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:33:48.73 ID:Yxqmf0MN0.net
横文字だらけでルー大柴みたいだな(すまん)a19から始めたから訳が違うんだろうけど言いたい事は伝わったから参考にするよ

537 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:53:36.75 ID:n3amNCzO0.net
パイプ爆弾というか擲弾全般のバグ酷くないか

538 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:18:47.53 ID:thTiNA2Zp.net
このゲームチェーンソーいらねーよな

539 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:04:24.26 ID:ZPrl0EzQp.net
射程とヒット間隔が短いから作物収穫する時めちゃくちゃ優秀ぞ

540 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:16:06.74 ID:w48rQ6vH0.net
なんか最近になってBMホードはエンドコンテンツに取っといたほうが楽しいような気がしてきた
序盤のホードは完全作業だし序盤〜中盤は1日90分以上の設定でのんびり町巡りしてる時が一番楽しい
今は拠点作っちゃったけど次回はBMホードなし拠点なしで10Kマップうろついてみようかな

>>521
今はQ6ソーラーパネル集め中(現在9枚)
おじいちゃんソースを使うついでに買ってるおじいちゃんの記憶消去酒も8本溜まってるけどこれワイプ前までに使い切らないよな

541 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:08:49.20 ID:SvLqXnbR0.net
チェーンソーとオーガは音もう少し調整してくれ
でかすぎる

542 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:51:34.10 ID:yHyiujx70.net
ストリッパー滅茶苦茶美人になってるね
というか以前が肌色からして酷かったね

543 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:52:57.20 ID:gvoelr1Z0.net
>>540
俺も毎日ホードで頑張ってきたが、
序盤→やぐらでもぐら叩き
中盤→色々使えるものも増えてきて楽しい
終盤→でもりったん来ないでェェェ
だと思うので中盤が良いと思う

544 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:34:54.94 ID:1iq7KUf90.net
>>534
64人ではないけど、最近やりだした。序盤のしょぼいピストル探すより樵やった方が(木棘)強くなれるわ、木は力なり、ホードでも頼れるしな。あと骨ナイフの出血。

545 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:08:40.81 ID:1uF+kbh8d.net
1000日たったら核爆弾落ちて死ぬとかでもいいかなあ

546 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:23:36.00 ID:q4eYk4JbM.net
そんなにやんねーよ

547 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:17:49.21 ID:ZpVx1Dvl0.net
このゲーム木と石と粘土があれば十分だからな。木スパイクは経験値ないからレベル上がる心配がない。
食料はシャムウェイ箱のある建物を窓かハシゴでかっさらうだけでインセインだろうが戦わなければ関係ない。

548 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:32:36.38 ID:gZrYYkmq0.net
拠点から砂漠が遠すぎたからシェールオイル入手が大変だ

549 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:30:12.08 ID:HpPGhbdf0.net
ミストサバイバルに実装予定の冬とかあると面白そうだなとは思う
まあ冬じゃなくてもテラリアの日食みたいに日中敵が湧き続けるとか放射能嵐で屋外だと常にダメージ入って外出が難しくなるとかメリハリが出るイベントが欲しい

550 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:47:01.56 ID:Yxqmf0MN0.net
荒地にいると放射能と感染するみたいなのあると良いかもね

551 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:51:49.68 ID:WdpQECu20.net
サバイバーついに緑色に発光

552 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:54:19.40 ID:KFw8J5h30.net
ゲーミングサバイバーか

553 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:59:03.13 ID:Ox2s7nb4M.net
ゾンビ共は別にPCゲーマーのウケ狙って光ってる訳じゃねぇよw

554 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:15:27.07 ID:ORyqOPX30.net
最近のゲーミングは7色に輝くからまだ進化する余地がある

555 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:46:42.66 ID:e+mi/h6E0.net
1600万色

556 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:25:58.52 ID:1iq7KUf90.net
64人に増やして見たけど相変わらず木棘が頼りになる、さらに雑な拠点に雑に置いたファイヤーロボスレッジくんが鉄壁すぎる

557 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:41:00.27 ID:htztEkUs0.net
蛍光緑が黄色に見える俺には通用せんぞ

558 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:57:13.94 ID:h63lFuMRa.net
最近存在感がないワイトさんは今こそ虹色に光ってhp1万とかやろう

559 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:33:47.04 ID:/puq7YUX0.net
というか、BMHで全ゾンビが色んな色で発光して突進してくるのか
そんなサイケなパリピに用は無いはずだ、消毒しなければ
・・・目が痛くなりそう…

560 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:35:10.75 ID:H5jKcYDXa.net
今こそマツコさんが七色に輝くパンツを披露する時

561 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:52:21.19 ID:2MLAkdeA0.net
輝きすぎて謎の光になっちゃう。自主規制乙です

562 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:30:05.61 ID:Lpx9MTRD0.net
殲滅のクエスト報酬改悪したのほんとなんでなんだよ
品質6最終装備なんてまず出ないからやる価値なさすぎ
殲滅/回収も出にくいから現状Tier5クエストがリセットボタンにしかなってねぇ

563 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:39:29.95 ID:jj5rIsIh0.net
LMGの6マジで出ねぇな
近接とかAKは結構出るのに

564 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:47:16.42 ID:qo12No8d0.net
T5クエやってる人ってどんな装備ラインナップでこなしてるんだろう
地雷とか持っていくのかな

565 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:54:54.88 ID:Qo9y5Jj50.net
本ビル病院ならともかく公式ランダムだと工場2種ばっかなのもダルさに拍車かけてるよなあ

566 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:54:56.70 ID:Lpx9MTRD0.net
オートショットガンかスナイパーライフル一本ありゃ行けるよ
どっちも貫通効果も凄いから10匹走ってきても一回下がって固まった所撃てば10発くらいで片付くし

567 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:55:58.51 ID:KRrCFWKu0.net
棍棒、ハンドガン、マグナム、ライフルくらいだな。最近弓の隠密でMODやってるから、今なら弓持ってくかも
弾はハンドガン2スタック、マグナムとライフルを1スタックとかそんなもん
ショットガンは貞子の処理面倒だから使わなくなっちゃった。あと物壊しすぎ

568 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:59:31.10 ID:S1vWQhgu0.net
今GS150だけどそのへんの建物に入って(ホテルとかホムセンとか)適当にガンセーフ開けるとそこそこ品質6装備出て来る
あとBMホード福袋からもGS120辺りから出てるなトレクエはT3途中から受けてない
スチールアーマーが頭以外6、コンポジットクロス棒、AK、マークスマン、鋼鉄つるはしが6、その他鋼鉄ツールとオートショットガン、ハンドガン、デザートはげ鳥、インパクトドライバーが5
コンポの建物はガンセーフや補給箱が多いので探索がかなり美味しいけどバニラ物件だけだと厳しいだろうな

569 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:52:05.89 ID:67sHx6pH0.net
ショットガンの家屋破壊能力って要らないよなあ。。。。
床が抜けまくるから探索すんのにものすごい邪魔

570 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:54:33.34 ID:vEMhjHr/0.net
>>569
かと言ってドアぶっ壊す能力足りないんだよな

571 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:06:13.73 ID:65VBq2Sd0.net
流れ弾でウォールセーフ張り付いてる木ブロックが…

572 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:10:00.84 ID:5OvSS1P10.net
本屋ではショットガン封印してる

573 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:16:03.51 ID:aPrdwvei0.net
ショットガンは野戦でしか使ってないな
屋内でこそなんだろうけどオブジェクト破壊は最低限がモットー
活動場所がシングルかマルチか
クエスト周回かクエスト受けず巡回するかで変わってくるだろうね

574 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:27:35.87 ID:02Q/Kidg0.net
https://7daystodie.com/alpha-19-1-stable-is-out/
19.1が安定版に移行したっぽいな

575 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:35:28.15 ID:2s/b2n3T0.net
そろそろgs60超えそうなのに、ゴーグルもメガネも1つも出ねぇ
そのクセ、サングラスが山のように出やがる
頭modのカウボーイハットもビタイチ出ずスカルキャップの方ばっか出る
個人的な定番装備にいつまでたっても成れなくてヤキモキする

思い返せばgs20の頃のtier2クエにワイトが寝てたりと
今バージョンはどうなってやがる?

576 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:35:38.91 ID:7DkkzM/V0.net
ずっと遊んでて初めてジャイロ作ったんだけど
もしかしてパッドだと機首下げられない?

577 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:44:19.32 ID:Yyh5IbpC0.net
>>574
あんまり変更点は多くなさそうかな
梯子関係のAI処理とかが色々変更?

578 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:47:47.50 ID:5OvSS1P10.net
さっきジープで遠出から拠点に戻ってきたら拠点の前にジープが増えてた
トランクの中身も過去の時点のままでラッキーとか思ってたらキー重複のエラーログでコンソールが開くように
やっぱり駄目なのねこれ、つーかこんな不具合あるのに安定板なのか

579 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:50:29.53 ID:l5kob8Ab0.net
>>594
はやない?ていうかb8でビルド変更されないのか

580 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:57:51.34 ID:qUukB3OJ0.net
>>576
XBOXコントローラーでやってるけどできるぞ
Bで機首下げ、Aで機首上げになってる

581 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:02:19.34 ID:ZXgk5xd20.net
トレーダーに一番近い半壊した建物を整備して拠点にしようと思ったら石壁製の店舗用みたいなキッチンと地上部分より広いコンクリ製地下室(電灯付き)が無傷でテンション上がる
特にキッチンには冷蔵庫、冷凍庫、シンク、ソーダファウンテン、オーブン×3、電子レンジ、コーヒーがそれぞれ収納として生きてるので自分で作るより明らかにそれっぽい使い方が出来るわ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:09:12.05 ID:fnlRwi1o0.net
ショットガンで床抜けるから嫌って死体になったことに気づかずに足元撃ってるんか?
立ってる奴撃つだけで十分だと思うんだが

583 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:10:49.58 ID:l5kob8Ab0.net
下向きに撃つと床が消し飛ぶ
水平に撃つと壁が消し飛ぶ
上向きに撃つと2階の床が消し飛ぶ

584 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:52:22.84 ID:/lDoS/3r0.net
別ゲーだけどインベントリのアイテムを盗んで壊して回収不能にしてしまう究極の糞鳥がいたので砂漠を原付で走ってて鳥が飛んできたら身構えてしまう
こゲームの鳥もそういう方向に進化したら最高に嫌だな..
誘導ゲロとか爆弾投下とかなら全然アリだわ

585 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:56:59.39 ID:HCLDQJp/0.net
噂のパイプ爆弾自爆がようやくわかったわ
投げたあとにすぐ持ち帰れば防げるけどめんどくさいなこれ
うちのBM拠点はパイプ爆弾オンリー拠点だから常に気を張ってないと事故るな

586 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:15:22.32 ID:4cWYKsTe0.net
採掘中に貞子ちゃん来たから迎撃に行ったらクソ鳥が混ざってて骨折
その後また貞子ちゃんホードにクソ鳥混ざってて捻挫

587 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:48:02.48 ID:aPrdwvei0.net
>>585
安定版になっても結局直っていないのかそれ

588 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 04:17:56.34 ID:V4iN2c9F0.net
安定版(安定しているとは言っていない)

作業台を設置したら、既に稼働している他の作業台の作成物がコピーされていたでござる

589 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:18:52.12 ID:vFoOJWxr0.net
コピーバグとか増殖バグとかそのまま放置するとID重複エラーで毎度コンソール開くようになってそのうちヌルポフリーズにまで発展するんだよな
ぜんぜん安定してないぞこれ

590 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:29:00.71 ID:YfNuDoZi0.net
>>582
水平撃ちしたらその方向のアイテムボックス破壊してしまうから、ショットガン本コンプしたら足打ちが鉄則だろ

591 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:58:27.83 ID:V4j0Y188d.net
死なずに下の階に落ちて面倒にならんか

592 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 09:04:38.76 ID:rD4rhK6r0.net
>>590
水平撃ちで本棚撃ちぬくか
床撃ち抜くかとか
考えながらになるから爽快感がなくなる
だから俺はショットガンは使わなくなる

ところで
スパイダーのジャンプ力って垂直水平どれくらいあるんだ?
地上から6ブロック上の迎撃拠点の投擲武器用の隙間からガンガン入ってくる

593 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:50:43.15 ID:AeX7fpos0.net
例のパイプ爆弾着火バグにダイナマイトで遭遇して即死した
これ安定版ってマ?

594 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:59:58.88 ID:V4iN2c9F0.net
折角のオートショットガンが、、、

自分はスパイダーが飛び込んで着地するエリアにブレードトラップとSMGタレットを複数向けてみた
上手く確殺できるかはまだわかんねぇけど

595 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:12:39.83 ID:2s/b2n3T0.net
予想エリアをそこまで絞れてるなら
ブレード&タレットじゃなく電流ポスト&タレットのが良い気がする

596 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:14:28.64 ID:V4j0Y188d.net
タレットはデモ起爆しかねないし背面置き以外は信用しちゃならん

597 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:32:09.61 ID:l5kob8Ab0.net
>>592
穴1マス位にするとなかなか入らないぞ

598 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:33:03.77 ID:X22YwA2gp.net
>>593
開発の意図した新仕様がちゃんと動いてるから安定版
全てのバグを潰せるわけないし

599 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:39:56.36 ID:5EsAlTdF0.net
オプションが戻ったのが地味に辛い
キー割り当てしまくってたから軽くパニックになったわ

600 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:05:21.42 ID:gG1k+5hS0.net
たった今

開始三日目トレーダーがオートバイセット売ってんじゃん!よっしゃ全力で金策だな!

よーし!金も溜まったぞ!……でもちょっと勿体ないから交渉スキル上げて安くしてやろ!

っていう事をした

601 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:11:16.79 ID:57cxMbMOM.net
シークレットの品揃えの話かな?メガネ込みでスキル下げられるなら大丈夫だが、そうでないならご愁傷さま

602 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:28:41.47 ID:Pb0WvhSnM.net
バージョン上げたらワイプ必須
アルファのベータ版だから、めんどくさがってるとエラー出まくる

603 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:32:26.43 ID:4U3o4F9C0.net
私はアルファでありベータである

604 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:53:46.97 ID:yaWpf46P0.net
昨日久しぶりに外出したら足挫いた
やっぱあの状態で走り回れるサバイバーさん頭おかしいわ

605 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:01:43.30 ID:zjuDHyuh0.net
それは拠点に引きこもりすぎだ。
19.1stable意外と早かったな。
来週くらいに19.2eが来るかもしれんな。

606 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:03:09.23 ID:VPCTkOqcd.net
始めたばっかりで良くわからないんだけど屋根裏の狭い場所にいっぱい地雷あって勝手に死んでいくゾンビさん達は制作者の趣味なの?

607 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:14:02.06 ID:V4iN2c9F0.net
地雷というおっかないモノがある、っていうチュートリアルじゃね?

608 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:18:59.24 ID:b+xDZakF0.net
違うゲームやってる気になってる、トリガーハッピーFPS厨にプレゼントだろ

609 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:23:21.57 ID:HvK71giV0.net
バージョン上げてエラーが出まくったが一部のMODのせいだったな。
ワイプ推奨以外のverでエラー出てる人はとりあえずバニラでプレイしような。

610 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:27:01.84 ID:LzhdO3Ds0.net
EXP(たぶんスキルポイントも)とルート量が300%の鯖で遊んでるが、もう100%には戻れんね
100%のほうは競技用とかでやるべき悪バランスだと痛感した
まして腐るほどワイプ強いられて、石器時代の退屈さと感染デバフのクソさを味わってるからなおさら

序盤はさっさと終えて、銃器と玉石岩とクラフト設備5セットとバイクくらいから始まるゲームだと思う
後者のありがたみを思い知らせるための前者なのだろうが、
それをワイプで何度も強いられてきた古参には前者がムダでしかない

611 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:27:04.31 ID:8AT9+GPF0.net
地雷って何気強いよな
遊びで軍キャンプに撒かれてる地雷拾ってゾンビの目の前に置いてみたけど
ほとんど奴一撃で葬り去っててビビった

612 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:27:05.35 ID:pyBg9ANVa.net
マルチでエラー出まくってる人居る?MODのせいなんだろうか

613 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:31:04.47 ID:/lDoS/3r0.net
地雷はつよいんだけど、再設置の手間と吹き飛んだけど死んでないゾンビが想定外の場所で壁殴り始めるからBMにはあんまり向かないんだよなあ
BM開始時の花火がわりに通路入り口に置いてはいるけど
何がいい運用方法があればなあ

614 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:32:24.25 ID:zjuDHyuh0.net
になったし。

615 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:32:38.09 ID:l5kob8Ab0.net
>>610
それなにして遊んでるの?PVP?
PVEだとそこ飛ばしたらもう何もすることないと思うんだけど

616 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:33:22.66 ID:zjuDHyuh0.net
>>612
バージョン違いじゃ?今日19.1stableになったし。

617 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:34:32.15 ID:LzhdO3Ds0.net
あとエンドまでパッと遊んでまた次のマップや拠点を試すタイプの
ゲームだと思うから、マルチ鯖の長期運用とかムダだと思う

他サバ行って戻ってこない奴らの主張石やら植林やらが
あちこちに置きっぱなしで壊せず、常連古参のクビがどんどん締まるから
ちなみにPvEの話ね

618 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:37:52.28 ID:pyBg9ANVa.net
>>616
お互いに19.1で整合性もチェックして一応MODも全部抜いてナベズガネでやってるのだけど、それでもエラー出まくってどうしたらいいのかという所。

619 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:38:00.68 ID:KmAu3Osy0.net
火力の足らない序盤こそ地雷の価値が輝くだろ
と思ってMODで最初から地雷拾えるようにした

スキル不足で大部屋の敵起こしたときとか頼りになる
ウッドスパイクだと毎回壊す必要があるし

620 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:42:24.36 ID:zjuDHyuh0.net
>>618
MODも全部抜いてってことはアップデート前はMOD使ってたワールドで再開しようとしたってこと?それならMODが19.0だから無理じゃね?
ニューゲームでもエラー出るならユーザーAppDate内のフォルダとかも消したら?

621 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:45:56.59 ID:pyBg9ANVa.net
>>620
いや、ワールドも新規で始めててその状態、どちらかがエラー出てどちらかが動けるみたいな感じ。
もう一回消せるもの全部消してやってみる!ありがとう!

622 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:10:29.81 ID:RZrSGO/Qp.net
地雷は経験値が入れば使う

623 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:29:50.47 ID:yaWpf46P0.net
>>605
ニートになったら積極的に外出しないとだめだね
友達の家行った帰りにチャリンコ乗りながら足を挫くってどうすりゃいいんだべ
折れてないといいなぁ

624 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:33:27.76 ID:BzwfhOfi0.net
自転車乗ってる時にハゲ鳥にでも襲われたんか?

625 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:53:33.96 ID:zjuDHyuh0.net
地雷は起爆タイミングが指定できないからゾンビ1匹に対して地雷1個起爆となりがち。
1マスの一本橋に地雷設置するとしたらホード耐えるのにどんだけ長い橋が必要なんだって話でしかも長すぎると経路無視する可能性もある。
やはりPVP以外で地雷は使えないのではないか。

626 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:56:36.69 ID:KmAu3Osy0.net
>>625
ホードでは使えないけど
石器時代に軍事キャンプ行った時はゾンビ引き連れて外周ぐるっと廻る
5回に1回は自分も吹き飛ぶけど

627 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:06:30.62 ID:V9huFXBVa.net
>>624
ネオ西東京って怖いわ

Exp alpha19.1で遊んでてもやっぱワイプした方がいいんだよね?

628 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:17:00.74 ID:MGVOqPG2a.net
>>570
ブロックダメージ特化の弾があったはずや。

629 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:17:11.28 ID:jQDlnq4na.net
探索あるある…クエの建物先に物資探したろ!!…終わったわクエ開始!あれこんな所に隠し物資めっちゃあるやん…

630 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:19:05.08 ID:GgSfk1Tj0.net
ぁあやっぱなんかアプデあったのか
開幕からスゲー違和感あったわ。DPIくっそ高くなってて酔いかけた

631 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:09:36.55 ID:GgSfk1Tj0.net
おかしいと思ったらオプション操作の視点感度の問題だった

632 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:48:49.65 ID:2+GDBVsz0.net
弓使ってみるとめちゃくちゃ楽しいな。謎判定で当たらない事もあるけど

633 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:03:11.94 ID:kQ9epOdE0.net
>>585
そのバグって再現性ある?
火炎瓶デフォで事故るからパイプの方が楽なんだがな

634 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:17:40.62 ID:P+9AlZ4g0.net
>>604
腕を捻挫ってどんな状況なんだろうとは思う

635 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:28:47.26 ID:J/HD/dZRd.net
>>634
転んだ時に受け身取ろうとして失敗とかでなれそう
経験は無いけど

636 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:34:49.75 ID:HCLDQJp/0.net
>>633
アイテム切り替えないと確実に自爆するから再現性しかないかな
持ってる方もジジジと火が付いてるんだよ怖いよ
あとDキーポイ捨てでも爆発するようになってるし、何が仕様で何がバグなのかよくわからなくなってきた

637 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:34:52.94 ID:ryJs/OB80.net
壁ドンで手首捻挫するよ(´・ω・`)

638 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:31:56.03 ID:GgSfk1Tj0.net
家作りかけの工事現場が地下奥のクマ部屋以外全部水没してたの見つけたけど、
丸ごと水没都市とかは流石にないよな

639 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:47:01.47 ID:ehsBhW8P0.net
絶体絶命都市的なMAPで7dtdやれたら楽しそう

640 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:57:05.97 ID:P+9AlZ4g0.net
犬かと思って遠目から槍投げたら、虎だったでござるww

641 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:11:41.85 ID:4g6i2YsV0.net
肉にしちまえば犬も虎も関係ない

642 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:36:25.64 ID:V4iN2c9F0.net
ダイナマイトって範囲バグってない?
どんなに遠くに投げても自分が爆発に巻き込まれるんですけど

最後の手段とばかりにフレーム積み上げて遥か上空から投げ落としても自爆死してノーデスプレイ終了 俺だけ?

643 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:49:26.57 ID:V9huFXBVa.net
>>634
手首が動かすと痛くなるぞ

644 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:49:45.44 ID:GgSfk1Tj0.net
そういや荷物一杯な状態でクエスト報酬の爆弾選択したら、一瞬足元に何かが落ちたのが見えたと思ったら
いきなり爆発して死にかけたことがあったな。
勿論報酬に選んだ爆弾はなくなってた(´・ω・`)

645 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:07:57.32 ID:1BKBVfio0.net
ノーデスだったのに補給品クエで掘り当てた後のゾンビを地面下で迎え撃っていざ地面から出ようとしたら即死したわ…バック取りに行ったらガクガクバックが震えてたから歪み発生したのか?酷いわ

646 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:08:41.04 ID:dcATRLdU0.net
19.1アプデ後パイプボムでBM処理しようとしたら自爆しまくって
バグなの確認して改めて他の投擲武器確認してみた
要はピン抜いた、導火線に火をつけた、ってフラグが手持ちの投げても残ったままなのな
なるほど自分の手の中で爆発したからあんなに痛かったのか、ちょうど爆発物スキルリセットしてて助かったわ

これなら手榴弾や接触手榴弾に切り替えるか?あれなら投げなければ爆発しない
おまけにいちいちピン抜く動作いらなくて攻撃速度やばいぞ

647 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:13:08.09 ID:dcATRLdU0.net
>>645
直前で土の崩落なかった?
あの接触ダメージ、落下ブロックの重さ×落下時間だから
一番怖いのは坂道をゆっくり転がってくる塊なんだよな

648 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:45:04.15 ID:LWPxAXk50.net
19.0からノーワイプで来たけど今回のstableはワイプだな
乗り物がパッドで動かせない
ベルト数増で赤文字

649 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:49:00.81 ID:gJekn3NY0.net
>>646
ピン抜く動作要らずに連打とか
FalloutのV.A.T.S.グレ投げみてえだ

650 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:00:52.95 ID:aPrdwvei0.net
まあ何つうか次から次へと新ネタ(バグ)用意してくるなここの開発は

651 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:15:57.36 ID:8BtDvAmO0.net
水没世界作れるか試してみたけど
建物のy軸は手作業で修正が必要っぽいんで沈みかけの珍妙なワールドになってしまった

https://www.dropbox.com/s/9spfr0en8evoi4h/wangan%208k.zip?dl=0

652 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:46:09.93 ID:l5kob8Ab0.net
もしかして水没世界ってゾンビ出ない?

653 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:07:39.33 ID:GgSfk1Tj0.net
俺が行った水没した作業場は地下奥のクマがいる部屋への道が人工建築から土?のトンネルに変わった場所で
綺麗に水が途切れてて、そっからは普通の空間で酸素も吸えてクマもいた。

それより前の水没した建築現場ではゾンビは一匹も居なかったな

654 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:08:43.85 ID:gJekn3NY0.net
α16だか17だったか忘れたが
昔生成されたワールドが全域海洋になったマップではゾンビは見かけなかったな

655 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:06:02.60 ID:TwFFJXky0.net
ゾンビのいないゾンビゲー
哲学的なのか?新発想には違いない

656 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:11:09.96 ID:f7gmtR320.net
建物が水没してもスリーパーが湧くのかどうか気になる

657 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:57:21.77 ID:ASRt4a/a0.net
大量の水バケツ持ち込んで探索しつつ水撒き続ければいつか平和な世界に…?

658 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:07:47.14 ID:Lt8Ma4so0.net
ウォーターバケツチャレンジか
たしかウッドフレームチャレンジなら挑戦者いたな、重くなりすぎて起動もできなくなったんだったかな

659 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:25:01.97 ID:48aFtSlO0.net
つべで湧く範囲の特定とそれを覆うことで湧きを0にしている人は何人かいるで

660 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:34:13.07 ID:8jtS5rNK0.net
7dtd 湧き潰し
とかでググれば大量に出てくる

661 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:17:26.45 ID:RmZV9wqJ0.net
>>648
同じ状況になったがMODが原因だったよ

662 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:29:32.38 ID:2LSMp0UF0.net
>>603
君は神か

663 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:37:08.01 ID:ef83O03D0.net
もしかしてAKの火力上げるスキルって知覚じゃなくて忍耐の方だったりしますか…?

664 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:39:37.90 ID:kekzxtA/0.net
そらそうよ

665 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:43:45.70 ID:ef83O03D0.net
そうですよねー
ありがとうございます…

666 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 03:05:48.69 ID:uoSBE8p80.net
ラッパ銃って火縄銃と一緒だよね

667 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 04:43:23.86 ID:VMpO7odp0.net
フリントロック式とマッチロック式は違う

668 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 04:55:54.63 ID:Lt8Ma4so0.net
7dtdのブラバスもフリントとは違うみたいだが

669 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:05:10.85 ID:uoSBE8p80.net
へ〜(*´Д`*)

670 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:18:04.58 ID:vMs2rAQK0.net
18だと自分の位置から50マス全てコンクリか水で埋めれば赤い夜も平和だった希ガス

671 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:10:17.28 ID:0MpidluFr.net
ブラバスはパーカッションロック式だね

672 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:44:38.81 ID:7NY7KQXYM.net
雷管をどうやって作ってるのかなどという細かいことは気にしてはいけない

673 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:45:45.38 ID:3ABVTNsy0.net
え?こねれば作れるだろ?

674 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:01:51.48 ID:f7gmtR320.net
質問なんですが、トレーダーの補給品掘り出しクエストって宝近くの地形をリセットさせますか?

675 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:02:45.84 ID:g6IND0wa0.net
しないので全く同じ箱が対象になって、掘らずに終わることがあるよ

676 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:26:53.57 ID:f7gmtR320.net
ありがとうございます。

677 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:35:54.49 ID:48aFtSlO0.net
民家に物資を隠したってなんか説得力薄いから製薬会社からサンプルを回収するとかそういうのにしてほしいな

678 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:52:51.48 ID:2Jh7DejM0.net
水没した状態で貞子湧いたらあの絶叫がただのゴボゴボになるんだろうか

679 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:58:01.74 ID:mImIlM/vd.net
南にある崖から落ちたら復帰不可能なの?
壁掘るとかしないと無理?

680 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:04:27.48 ID:DNNaySUH0.net
固定マップ南部の砂漠の大渓谷だと想定するが、谷底に沿ってかなり南下すれば斜面に道がある
北上すれば谷の行き止まりの西側やや上に坑道があるからそこからも上がれる

681 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:06:03.61 ID:op+6Ylmx0.net
固定マップかな?
1クレバスの北側にある鉱山跡を登る
2クレバスの南北の中間あたりにある崖に張り出した建物辺りがなだらかだから登る
3木枠を積む
4ベセスダ式登山

682 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:07:49.48 ID:fC74xyAp0.net
他のゲームやってると
壁や屋根に穴開けて屋内に入れたり
ウッドフレーム積んで高いところ登れたりする
このゲームの自由さを痛感する
意外とないよね
立てこもっていたら敵が壁壊したり家を崩したりしてくるゲーム

683 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:11:23.45 ID:mImIlM/vd.net
マジか坑道から登れたのか
なんか彷徨ってる内に夜になってゾンビが上から大量に落ちてきて死んだよ
登れるなら自転車回収しなきゃ…

684 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:14:30.52 ID:/UJQeoze0.net
>>682
建築物壊すのはまああるけど地面まで掘れるのはほんと貴重
非破壊ブロックもあまり無いしこの自由さ素晴らしいね

685 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:28:36.80 ID:s69Th5sY0.net
地面掘り進んで破壊不可能な岩盤に到達するとリングワールドっていうSF小説思い出すわ

それはそうと地面を掘り進んで全て岩盤にしてしまえばゾンビのいない平和な世界が訪れるよね理論上は

686 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:36:13.40 ID:RlbVXJ9SM.net
実はアリゾナの一地方じゃなくてリングワールドの一区画で、飛んでくるのはセスナでなくて実はFTLの宇宙船で、軌道上?からサバイバーを覗き見、盗撮してFTL文明の連中は楽しんでるみたいな妄想。ステラリスやりたくなってきた。

687 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:50:53.60 ID:kekzxtA/0.net
>>685
岩盤にはゾンビ沸くはず?

688 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:59:14.54 ID:RJyWKfIq0.net
固定マップの砂漠の割れ目で落ちてハマる人がちょくちょく出てくるなあ
降りる分には壁に張り付きながらズルズル滑っていけば割とどこからでも行けちゃうもんな
あと割れ目の北端に近い道路をオートバイでテキトーに走ってて事故って落ちた事もあるw

689 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:59:37.93 ID:mm9w4N+ud.net
肉食べたくなって雪山行くと
そう言うときに限って熊も狼(?)も出て来てくれないよねえ

690 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:00:59.77 ID:QcalOW7W0.net
あの割れ目の崩落した橋にバイクで突っ込んでFly away!

691 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:11:04.69 ID:fC74xyAp0.net
>>685
20年ぶりくらいにそのタイトル聞いたな
確か実家に文庫があったはず
もう内容忘れちゃったし、また読み返してみようかな

692 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:43:29.43 ID:s69Th5sY0.net
>687
岩盤にも湧くのか!
水で浄化しないと無理なのか

>691
ゾンビの姿形が同じなのはクローンか何かなんだよ...サバイバーは多分パペッティア人に観察されてる。そのうちクーガーが進化した二足歩行の肉食戦闘種族が出てくる

693 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:20:51.45 ID:JPz/vKk6d.net
ダンサーのゾンビちゃんが可愛い

694 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:46:05.73 ID:ke34uWlX0.net
大地をすべて金属で満たしなさい
それで世界は平和になる

695 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:57:30.26 ID:48aFtSlO0.net
オーガで穴掘ってたらいつの間にか真後ろに新・リーマンゾンビが居てそれが初対面だから一瞬混乱したわ
見慣れてないやつがいるとマジでビビるな

696 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:04:34.13 ID:hOl3/SkF0.net
いかにマゾ難易度にするかって思考錯誤にちょっと疲れて
初日からトラックと日用品呼び出して無意味に放浪するプレイ始めたけど
このゲームこんな自由だったんだなって今さら気づいた
狭めていたのは俺だった

697 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:22:39.63 ID:RmJ3Bw1M0.net
ゾンビの見た目もっと増やして欲しいよな。例えば髪、服装、動きとかパーツ毎にランダムで選出されて出てくるような…ハゲゾンビとか

698 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:31:49.10 ID:aEZbm3V/0.net
マルチ鯖でブラッドムーンをやる意味があるんだろうか
特別ボーナスが乗るとかならまだしも、そこらのゾンビを同数たおすのと何が違うのやら

699 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:36:38.59 ID:BAmRMl+p0.net
>>697
確かそんなmodあったぞ

700 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:50:04.24 ID:j16ImyiJa.net
>>685
コンクリ1枚上に置いとかないと湧くぞ

701 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:51:31.68 ID:QgNWw8pK0.net
固定マップの砂漠の割れ目は北側と南側の両方で落ちたな
南は道になってるとこがと切れて I can fly
北側は道じゃないとこ走ってて I can fly
初見には罠だよね
2回ともバイクかかえて木枠で登ったわ
あと荒れ地でもでっかい穴に落ちたな

702 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:52:18.81 ID:j16ImyiJa.net
>>698
ドロップ品が増えるボーナスがある
ついでに品質もドロップ後半は良くなる
オーガー6とかそこだと出やすい

703 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:52:31.07 ID:j16ImyiJa.net
>>698
ドロップ品が増えるボーナスがある
ついでに品質もドロップ後半は良くなる
オーガー含めて品質6とかそのラインだと出やすい

704 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:08:44.11 ID:kekzxtA/0.net
そもそも数が来ないからマルチ鯖のBMはヌルゲー

705 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:30:49.92 ID:ZNJ59OUL0.net
トレーダーからトレーダー紹介されるやつって、ある程度進むと無くなるのかな?

706 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:31:28.82 ID:6RNQCquT0.net
特別クエストだからずっとあるんじゃねーかな

707 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:42:40.52 ID:Lt8Ma4so0.net
ずっとある
固定マップで最初のトレーダーがジェン→自力でボブの店たどり着いてティア2に上がったときにヒューを紹介されるがしばらく無視、ティア4にあがってから特別クエスト(ボブ→ヒュー)をクリア。ヒューから特別クエスト(ヒュー→ボブ)を受けてクリア、ボブから(ボブ→レクト)を受けるという流れになった

708 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:59:06.85 ID:TwFFJXky0.net
マルチ鯖はBMの代わりに週に一回強制的にpvpになるとかだと阿鼻叫喚になりそう

709 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:08:02.15 ID:YBecUUg0a.net
ストリッパーゾンビに気合入りすぎじゃね?w

710 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:35:04.60 ID:SkxqULpT0.net
開発の唯一の良心

711 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:47:35.18 ID:ZNJ59OUL0.net
>>706
>>707
やっぱりあるよねぇ…何かいくらこなしても紹介クエが出ないんだよ…

712 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:01:18.50 ID:kekzxtA/0.net
10回だっけ?結構長いはず

713 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:20:31.95 ID:x8u1XqXP0.net
狩猟ライフル系統、腰だめの精度が死んでるのすごく辛い

714 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:28:59.83 ID:JCVvbCI90.net
ショットガンじゃないから腰だめで狙ったって的と相当近くないとまず当たらないから残当

715 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:30:53.39 ID:8gcJ3PCt0.net
マツコのお詫びだと思ってる

716 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:33:00.16 ID:nGLxKWr8a.net
先週から始めた初心者で、Lv60のステージ141です。
慣れてきたので一回ワイプしてみようと思うのですが、皆さん難易度の設定やステージは最終的にどの位までいっていますか?

717 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:39:59.97 ID:+XgWCtfz0.net
α19で銃器は大体各武器種のバランス取れた感じかね
まさかブランダーバスにまで活躍の場を与えるとは思わなかったけど

718 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:50:35.15 ID:74l5akAd0.net
スナイパーライフルがクソつええ
初めてDead Eyeにスキル振ったわ

719 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:08:29.34 ID:ibe6rc6y0.net
>>713
レーザーサイトとフォアグリップ付ければ無改造AK並くらいにはマシになるぞ!
ついでにマズルブレーキとフルオートも付ければ近距離用スナイパーライフルの完成だ!

720 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:47:29.02 ID:LBKwMfJ40.net
狩猟ライフルってボルトアクションの一発勝負じゃなかった?

721 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:52:54.42 ID:DkQOPW+w0.net
>>717
ベルトスロットが増えたことで、多連装ラッパ銃ひとり長篠の戦いがますます捗るぜ

722 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:57:35.07 ID:4mDRAA+YM.net
一通り撃ち終わったあとの再装填で死ぬやつですね

723 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:01:16.87 ID:DNNaySUH0.net
3連砲身ブラバスみたいなトンチキ武器欲しいわ

724 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:04:34.98 ID:LBKwMfJ40.net
新規スタートで根無し草生活始めようかと思ったけどやっぱり最初のトレーダーの前に荷物集積所作ってしまった
移動手段が手に入るまではなかなか難しいな

725 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:05:59.91 ID:Lt8Ma4so0.net
チェスト種子島はnavezganeだと割と使えそう

726 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:07:12.26 ID:rfmSF69S0.net
ブラバスをこれみたいに纏めたい
https://i.imgur.com/uUW9pph.jpg

727 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:17:35.19 ID:ibe6rc6y0.net
ベルト10連フルmod紫ブラバスはちょっとやってみたい

728 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:18:32.33 ID:48aFtSlO0.net
あれ、ジャンスレってデモリッシャー誘爆させんの?

729 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:41:48.13 ID:dVUayLTX0.net
緑色の服着たカバみたいな顔のブスゾンビに殴られるのが一番イラつく

730 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:51:34.44 ID:kekzxtA/0.net
>>728
させる。俺は広めていくぞ。一本橋でジャンスレは自分から見て右におくんだ
敵視点からだと左に置く

731 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:59:14.54 ID:Lmviikhs0.net
俺はフード付きパーカーだな
ナリは不審者そのものの、しかもゾンビのくせしやがって自警団まがいとは生意気だ!

732 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:25:21.66 ID:MNFof2Tx0.net
手を顔の前でウロチョロさせてヘッショ防ぐゾンビ嫌い

733 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:31:27.91 ID:8hY830cS0.net
俺は雪原の体臭ドキツそうなオッサンゾンビ

734 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:31:58.88 ID:c26ZeV7m0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2263731.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2263733.jpg
こーいう拠点がいいよと言われたんで作ってみた
メッチャ強いじゃん!と感心してたら毎度入口付近で謎の爆発が起きて拠点崩壊してたんだが、ジャンスレのせいだったのね
教えてくれた人ありがとう

隣の通路と円柱50で区切ってんだけど、スパイダーとか脚負傷ゾンビがすり抜けしてきて嫌なんだがなんか対処法ある?

735 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 06:01:10.94 ID:INckTc060.net
自分だとブレード通路に射線通らないようにSMGタレット置いて漏れたら射殺くらいしか思いつかなかった

【上からみた図】

    
通 〇タ
路 〇↓
  〇
  〇
  〇
  〇

736 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 06:39:59.84 ID:2/6ntwiW0.net
石でゾンビ誘導して動物に狩ってもらうの楽しいな

737 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 07:46:18.73 ID:eO22EvB90.net
研究施設によくいる白衣着た女ゾンビ

職場のいまいち可愛くない後輩に似てて
撃ったり殴ったりすると興奮する

738 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:29:49.80 ID:8hY830cS0.net
おまわりさんこっちです →嘔吐

739 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:12:42.72 ID:9Kg/BjaKa.net
19.1で横にした梯子をゾンビが渡れるようにしたみたいな修正あったけど今まで渡って来れなかったのかな?
そういうAIの穴を見つける人って凄いと思うわ

740 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:19:35.19 ID:KjdZwbJV0.net
岩盤まで掘り進める

寝袋を設置する

これが本当の岩盤浴!

741 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:17:42.13 ID:1RVg05PIa.net
街はダイイングライトばりのゾンビ密度が欲しくなるけどクッソ重くなりそうだなあ

742 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:24:53.08 ID:QsHl2qN90.net
MOD入れて初日に郊外の民家に近づいたらそこだけで50匹くらい倒すハメになったけど大分重くてしんどかったわ

743 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:23:22.57 ID:rgPGUQdk0.net
インセインでティア5のショットガンメシアとか攻略する時どんな装備で行く?
M60ないしタクティカルマシンガンで特攻したら重装備の黒いおっさんにやられたわ
ノーマル弾じゃなくてAP弾にしたら楽なんかな?

744 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:26:46.47 ID:H9Bfv/6Z0.net
オートショットガンとバット

745 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:32:42.54 ID:8w/0AI99a.net
DE、ASG、M60、スナイパーライフル、ジャンタレ2つを全部AP弾とスラッグ弾で行く
インセインのフェラルor緑バイカーは死を覚悟するくらい硬いから手加減はしない

746 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:44:54.17 ID:ac7PyUiCd.net
ASG一本ありゃなんとでもなるやろ
ダメージも高いが、問答無用でスタンやダウンさせるのが強すぎて困る事無いんだもの

747 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:48:20.89 ID:0SqStTRR0.net
インセでティア5やってる腕なら事故らん限り負けんでしょ
次から事故らんように地形とかに気をつければいいだけ

748 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:04:18.68 ID:rgPGUQdk0.net
せっかくノーデスでやってきたのに敵硬かったわー
弾変えてショットガンも持ってリベンジする

749 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:18:24.38 ID:ZLBHgEW/0.net
>>682
本当にこれは貴重だし、この自由度があるからこのゲームやっている。
だが順路で建物攻略しないといけないみたいなRPGユーザー層の声があるから絶対に聞き入れて欲しくないね。
マルチで「壁に穴開けて報酬部屋に行ってるやつがいる!けしからん!壁補修してやる!」って奴らの発言を見てるとアホかと思う。

750 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:25:57.95 ID:u+Tsshkyd.net
それすらこのゲームの自由度の表れなのでは

751 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:43:13.88 ID:q7zhay8F0.net
このゲームゾンビをどう制御するかどう抑制するかがキモだと思うが。敵多くて硬いから重装備でいくってのもいいけどバリケード作ったり壁に足場作るとかそれこそ自由にできる

752 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:45:00.83 ID:HbD4+tfPa.net
ティア5は殲滅必須になるからやり過ごしてクリア不可なんがねぇ

753 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:59:20.53 ID:zr1yKxkp0.net
別にショトカするのはいいけど、
それやっといてすぐ物資揃って簡単だのぬるいだのそれ以外は非効率だの言うのはNGってだけさね

754 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:04:02.97 ID:INckTc060.net
条件緩和のmodがないとティア5はちょっと正直やってられない・・・
見逃したハゲワシのせいで終わらないとかちょっと

個人的にはティア3が手頃感

755 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:18:52.10 ID:6OzyejIC0.net
>>749
横穴開けて報酬だけ取るなら戦闘する必要がないから報酬とりに行く必要すらない
特にマルチはBMを回避できるしな

756 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:29:52.98 ID:0SqStTRR0.net
スナイパーライフルのリロードアクションの最後にハンドガードの辺りを左手でポンと叩くのは何なんだ?
何か操作してるようにも見えないし、闘魂注入か?

757 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:34:05.33 ID:wdC3zj450.net
緑が向かってきた時とか有刺鉄線置くと足止め抜群なので足止めしてバットでタコ殴りだわ
オートシャッガンなんて要らんかったんや

758 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:19:35.10 ID:26urxKvF0.net
パッド消音+ギリーってサイレンサーいらずというか銃器で騒音が全く増えないんだな
ダッシュでスタミナが全く減らなくなるライト接合部装備に浮気してたけどパッドに戻りたくもなってきた
悩ましいわ〜

759 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:30:19.01 ID:9wiH7mKSr.net
ティア3だったかな、焼け森にある軍施設みたいなところの殲滅クエで全部始末したはずなのに完了にならなくて悩んだけど軒先のクソ鳥のせいだった。
大して広くもない敷地なのに近づかないと赤点出ないし、探索ルートっぽくも無かったような。殲滅クエでクソ鳥は除外してほしいわ、マジで。

760 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:45:49.54 ID:wM+rPNpDd.net
来年の今頃にはアーリー外れれば良いな

761 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:49:00.37 ID:f1Ck0O5P0.net
ここまできたら10年はついたままでいいきがする

762 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:53:58.95 ID:8OJrj0eV0.net
α20がいつになるかね。来年前半あたりかな

763 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:56:54.09 ID:8hY830cS0.net
>>756
今自分で見られないからアレだけど、そういうのは大体弾倉撃ち尽くした後、後退位置で止まってるボルトのロックを外して再び閉鎖する動作

764 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:57:54.66 ID:ac7PyUiCd.net
>>756
弾詰まり防ぐために叩いて揺らしてる
結構色んなゲームで有るよ

765 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:03:42.27 ID:dmhk5nAQ0.net
もうちょい軽量化に努めろや…

766 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:20:23.35 ID:nRsW9pMa0.net
20の次はベータって発表されてるし

767 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:29:24.46 ID:0SqStTRR0.net
>>763
モデルが多分SVDのオリジナル銃なんだろうけど、ボタンとかレバーみたいなものが左側にないように見えるんだよね
>>764
それか。結構アナログな直し方するんだな

768 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:44:33.02 ID:3g8hsGZ00.net
殲滅からクソ鳥を除外しろやって思うけど
依頼主からするとむしろ並のゾンビより超性能飛行兵器を優先して片付けてもらいたいよな

769 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:05:05.45 ID:8hY830cS0.net
>>767
ボルト自体を操作するハンドルは通常右側にあるのがほとんどだけどボルトリリースレバー(ボタン)は形状も色々だし左にあってもおかしくないぞ
あと音だな「チャキッ」っていかにもな装填音
どーでもいいけどなゲームの架空銃だし

770 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:20:38.33 ID:IixM1np10.net
T2殲滅クエで鳥の巣がある辺りに最後の敵マークが出たまま周囲に敵がいないことが続いてたんだがMODのクリーチャーパックのロボットが原因だった
これ入れるとはげ鳥の代わりにロボットカブトムシが出てくることがあるんだけどトレクエの時にステルスで進めてるとスポーン時にこちらに気付かずにそのままどっか行ってしまうことが多い
特に大きな建物の屋上だとカブトムシが小さくて見つけにくいこともあってほぼクリア不可能になる
トレクエやるなら敵追加系MODの導入は気をつけたほうがいいな

771 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:35:37.42 ID:mo+PN8m90.net
>>734
円柱100と50を交互に配置すれば、0になるかはわからんけど数回のBM試行では抜けられなかった
電気トラップ設置すればGS400(戦士)でも対応できるけど、警官が電気ダメージで自爆するので、
修理できない出入り口付近のブレードは破損してしまう

772 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:35:43.24 ID:1YcxbdEc0.net
敵対動物で犬、狼、熊、ハゲの話題は多いだけに蛇が一番空気だよな
もうちょっとプレイヤーに印象付けさせるために蛇まみれの建物とか追加されたらいいな

773 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:45:28.89 ID:wfUIDmooM.net
建物に足を踏み入れた瞬間数百匹のヘビが襲ってくるホラーゲーム

774 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:50:03.55 ID:IhYPCzmw0.net
ヘビなんだから毒とかあればいいのか?あとヘビ殴りづらい

775 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:53:18.31 ID:6OzyejIC0.net
足が遅いからそこまで脅威じゃない
バイクでも逃げ切れない速度にして攻撃速度も秒間5回とかにしよう
デバフ祭りだ!

776 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:59:02.35 ID:mjTFUY72M.net
DFだと巨大グモとか居て、毒もあったな。採血キットで吸い出すと治るまで早くなるんだったか
犬系やイノシシは驚異だけど、ヘビだとステーキハウスにしかならんな

777 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:00:23.90 ID:9eidRkhS0.net
蛇一匹倒すのに砂地穴だらけにしたタレットさん…

778 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:33:18.82 ID:ZLBHgEW/0.net
>>755
なんで0か100で考えるんだろう。
壁から報酬取りにいく人間が戦闘しないとか理解できない。報酬部屋に至るまでの道のりをスキップするだけで他の場面では戦闘するでしょ。

779 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:44:17.03 ID:2/6ntwiW0.net
>>773
prefabmodにそんな建物あったな
FPS1桁になりそうな勢いだった

780 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:46:09.82 ID:6w8808QO0.net
蛇はインベントリに粘土突っ込む特殊敵だと思ってる

781 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:38:33.99 ID:6OzyejIC0.net
>>778
報酬部屋までの戦闘をスキップするやつがなんのために戦闘するんだよ
それこそ理解できない

782 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:41:04.23 ID:zRrcqgy90.net
蛇こそ毒くらい持っててもいいのに
糞鳥がデバフの総合商社で事実上毒持ってるようなものだからこれ以上はもういいけど

783 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:44:57.00 ID:A0Tbt/HSd.net
>>781
ただただホード迎撃が楽しいような人もいるんだよ

784 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:46:35.02 ID:zXYQanrV0.net
>>781
手早く物資集めるための手段であって別に戦闘を回避してるわけじゃない
目の前にゾンビいたら普通に撃つし

785 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:58:41.15 ID:jB9OqUns0.net
クエスト前の一回入るはショートカット
クエスト、関係ない家入る時は順路通りな俺

786 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:07:54.14 ID:umw2WZsP0.net
MODのエロビデオ撮影所に入ったらある部屋から蛇が数匹出てきたわ
別の部屋からは禿げ鳥が出てきたがどういう層に需要があるんだろうな

787 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:27:08.36 ID:6OzyejIC0.net
>>783
マルチだぞ?ホードなんてほとんどゾンビ来ないぞ

>>784
そのちょっとした戦闘のために物資集めてるのだとしたらただのアホやで

788 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:35:53.37 ID:HxJci9s80.net
荒れるからマルチの話はマルチスレでしてくんない?

789 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:44:36.52 ID:c26ZeV7m0.net
>>771
なるほど、交互か
その発想がなかった

790 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:39:49.65 ID:A562geu90.net
スーパーコーン全部とっていく奴って農業しらんのかね
あれやるころには自給自足に1ポイントくらい余裕でふれるんだから、3箇所なぐれば種作れるだろうに

791 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:43:13.79 ID:8OJrj0eV0.net
増やすにしても元手が多い程早く増やせるんだから全部取るのが正解だろ
分け合うべきというならお前が増やして安値で種売ればいい

792 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:56:17.26 ID:pWhNcyiqd.net
マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 7日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597397126/

相手されんからって巣から出て来るなよ

793 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:20:22.29 ID:mo+PN8m90.net
人に文句ばかり言ってる時点でマルチには向いてないのだな(n*´ω`)

794 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:42:25.29 ID:6OzyejIC0.net
他人とのマルチプレイで善意を期待してはいけないが、
スパコンなんかのとったら終わりは略奪品の補充で対応できないし面倒な要素だろうな

そもそもマルチプレイが多人数に対応してないだけとも言える

795 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:42:40.92 ID:1RM12SunH.net
こゆ人って自己中の自覚ないんかなぁ

796 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:58:16.76 ID:HDVUyOML0.net
マルチならチャットで会話して株分けしてもらえばいいだろ
最低限のコミュニケーションすら取らずにここで文句垂れてもなあ
つうかクエ受けりゃ元通りじゃん

797 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:06:28.78 ID:c26ZeV7m0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2264385.jpg
本屋の入り口の車って浮いてたっけ?

798 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:10:10.03 ID:SoIVyKOv0.net
>>786
ヘビ×女やコンドル戦士×アマゾネスが好物の紳士諸兄?

799 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:12:20.63 ID:G5IWcXUo0.net
初日にやったクエスト報酬でシャム缶レシピがでたから喜んでもらったが・・・・
あんなもんもったいなくて作れねぇw

800 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:27:38.24 ID:bvkAR+Db0.net
やーーーっと新ストリッパーと出会えた
殺すのもったいないからトレーダーハウスに監禁したんだがこれ消えないよな?

801 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:41:03.80 ID:6OzyejIC0.net
A20実装予定のドアの動画を公式が上げてるけど何あれ?ドアの破片が飛び散るようになる?

802 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:41:25.27 ID:HWS6Qgsn0.net
シャム缶勿体なくて作れないって酸入りボトルか
しかし材料がキモくて食えない奴の方をよく見かける

803 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:08:10.76 ID:3g8hsGZ00.net
少しだけ俺の心を豊かにしてくれるレシピランキング第一位
ベーコンエッグ

804 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:22:36.86 ID:yjVXQoWO0.net
序盤は玉子拾うけど途中から見向きもしなくなって肉ばかり余る

805 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:28:57.13 ID:c26ZeV7m0.net
ツナ乗っけて焼くやつ、材料多いからツナ缶が余るんだよなァ〜

806 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:43:37.96 ID:26urxKvF0.net
服屋の箱ショボすぎだなあ
劣化シャムウェイ箱

807 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:52:17.46 ID:SoIVyKOv0.net
玉子と動物性脂肪は買うほうが手っ取り早いからな
長時間プレーし続けるなら鳥の巣周辺を草刈りして
わらしべ1本突っ込んどく養鶏もどきもできるけど

808 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:11:44.19 ID:T5UumFQQ0.net
脂肪は動物解体してると大体余る
卵だけは本当に手に入らない

809 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:28:50.11 ID:fky+693q0.net
チャリに乗ってカメラを下に向けて鳥の巣を探しながら移動
前が見えないからよく事故る

810 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:29:31.04 ID:Eyvnsb1m0.net
卵は民家の冷蔵庫からも手に入るようになって欲しい

811 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:36:44.40 ID:JFlBzlYo0.net
最初は皆が取れる状況にあったものを、一人が独占するからツッコミ入れてるわけで、それがなぜ自己中なのやら
まさか「クエスト起動したから独占していい」とかいわんよな。そっちのほうがよほど自己中じゃねえか

てか増やせるかどうかは、刈りつくされたそれを再生するクエストを自分が受注できるかの運にかかってるわけで
「ないなら増やせ」ってのもアホな返しだが

結局こういう無自覚な自己中どもが迷惑をかけるんだよな
そこらの建物にある素材ならまだしも、スパコンはあそこにしかないわけで
てか皆がとれるようにしたらお前らの何かが減るのかね。ケチな独占欲か?w

812 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:41:20.05 ID:sPz0+QvR0.net
俺はオンラインめんどくさいからやってないけど、そういう他の人に狩りつくされて物資に乏しい環境で生き残るってのも一つのゲーム性なんじゃねーの

813 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:41:47.64 ID:5tpNmrTU0.net
自動アップデートも来ないし、latest experimental〜の表示が無くて選択できないし、どうなってんだ

814 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:46:41.40 ID:82FRmCvwa.net
マルチプレイとか色々あるのが当たり前だし
それが面倒だから1人でやってるわけで

815 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:46:52.09 ID:T+7iNZkI0.net
俺のとおりにやればみんなよくなるんだぞ!
ってちっぽけな正義感振りかざしてこんなとこで暴れるのは自己中じゃないんすかね(n*´ω`)

816 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:47:03.56 ID:YgP0Rfs60.net
PVPなら殺して奪い取れ

817 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:52:31.20 ID:tq5uVNpQ0.net
卵という卵あさり奪うから
そりゃ糞鳥もいかり狂うわな

818 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:05:22.33 ID:gXQ4fqLE0.net
ゾンビ映画やドラマは生者同士の資源奪い合いが付き物で
マルチはそれが体感できるってことだ。
いわば生存競争の敗者がキャンキャン吠えてるようにしか見えない。
つーかスパコンなくてもこのゲーム成り立つし何を粘着してるのか理解できん

819 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:07:20.53 ID:OFf4VUlt0.net
なぜ頑なにマルチスレに行かないのだ
ここは君のいていい場所じゃないんだよ
構ってくれると勘違いしちゃうからね
相手してもいけないよ

820 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:11:27.80 ID:ztEczsRA0.net
論調が無理筋だわ。煽りの才もないようで残念
スパコン、そんなに需要あるんかね

821 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:19:13.45 ID:T5UumFQQ0.net
>>819
そのレスが判官贔屓を誘発させるためのレスじゃないかと勘繰ってしまう

チューか今スパコンっている?MODで特殊な用途を作られない限り、粘着剤って骨から作ったほうが早いよね?
100株から300個とっても粘着150だぜ?

822 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:19:57.18 ID:JkMsJ2pC0.net
>>811
俺に譲れや!譲らない奴は自己中だ!って言われてもな…
PVPなら奪い合って当然だし、PVEなら誰かが売りに出したり譲ってくれたりするだろ
どう確保するかも含めてゲーム性だし、嫌ならソロでやってろって事だろ

823 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:30:38.96 ID:OFf4VUlt0.net
荒らしに構う人も荒らしです

824 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:52:15.94 ID:T5UumFQQ0.net
クエスト起動でのプレハブ生成失敗って初めて遭遇したんだけどこれ修正方法とかある?

825 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 05:43:21.34 ID:uV71PCHV0.net
身内は別として野良マルチとか何が面白いん?
自分一人で好き勝手やるのが楽しいのに

826 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 05:51:13.12 ID:lhoHZ80a0.net
ベーコンエッグは序盤の友
乗り物に乗るようになると一々降りて巣を漁るのが面倒になってくるからなあ

827 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:38:30.44 ID:sPz0+QvR0.net
拠点制作が上手く行ったんで二階を自宅に改装しようと思うんだが、皆はやっぱり自宅と拠点分けてる?

828 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:41:41.67 ID:aOlqKRnF0.net
今のVerで初めてステルス特化構成で遊んでるんだけど、全身パット装備にステルスskillも5まであげて
スニーク関連の本もだいたい読み終わってても、部屋に足を踏み入れた瞬間に複数のフェラル化ゾンビに気づかれて襲われることが結構あるんだけど
POIの設定として最初から特定の場所にプレイヤーが来た時点で問答無用で襲ってくるようになってるってことかね?
気をつけてても絶対襲われるんだったら今まで通りヘビー防具着込んでマシンガンやショットガンバリバリぶっ放してる方が正解なんかなぁ…

829 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:20:02.21 ID:34CFkyYId.net
>>756
ボルトリリースを叩いてる。

830 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:24:37.50 ID:lJZoDEfS0.net
19.2eはまだですか?

831 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:24:47.40 ID:lhoHZ80a0.net
>>827
分ける派。
居住区に流れ玉が飛んで保管箱が吹っ飛ぶとか怖いし

832 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:29:58.86 ID:lJZoDEfS0.net
>>827
自宅=生活拠点
拠点=迎撃拠点
という解釈でいいのかな。
それなら分けた方が良い。「この迎撃拠点は今のステージではホードでは絶対に壊されない」という自信がある場合は一緒でもいい。
そうでないならゲロやハゲ鳥で生活拠点がいつの間にか削られているなんてこともあるから分けた方がいい。

833 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:31:13.23 ID:ck1Mvt/l0.net
>>764
さすがみんな詳しい
じゃあもしかしてマグナムのリロードで最後にチャンバーを手で回してるのもなんか意味があるのかしら・・・?

834 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:39:00.68 ID:k26pVHx20.net
>>825
シングルプレイはゲームというより建築とフェラルホードのシミュレーターにしか思えない人もいるんです

835 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:40:09.91 ID:lJZoDEfS0.net
>>827
分けろと勧めたけど、俺は同じにする派です。(高床の2Fで迎撃、3Fが生活)
なぜなら21:50くらいに銃弾忘れた包帯忘れたなどよく間抜けプレイしてるので。
特にコンクリや電気トラップの修理素材をよく忘れる。まあ迎撃拠点にある程度置いておけばいい話なんだけどね。

836 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:44:41.43 ID:k26pVHx20.net
>>835
まあトラップとかの実験的な迎撃拠点なら分けた方がいいと思うが
ループじゃないガチの迎撃拠点は最適解が出てるんだし
そういう拠点ならくっついてても問題ないんじゃね

837 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 08:02:03.73 ID:pODxX3FX0.net
α19の初期からずっと使ってるタイプの迎撃拠点にロボットスレッジ追加したら7日目ホードで拠点崩壊したから分けといて良かったーってなる

838 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:04:43.95 ID:j6+3ASoid.net
始めたころは生活迎撃セット拠点だったけど
いろいろな迎撃を試したいから生活拠点は別にしたわ

839 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:10:05.60 ID:wI4e618H0.net
生活拠点、シングルだとチェストと作業台系置いただけの豆腐というか場合によっては屋根も付けないので他の人がどんなの建ててるか気になる
最初はこだわって三角屋根にしたり二階にキッチン地下に炉とかやってたけど移動がめんどくさくなってしまうんだよなあ
建築は豆腐に始まり豆腐に終わる

840 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:11:47.68 ID:QRKNkvUk0.net
俺も最初は凝っていたが利便さを求めて豆腐になった やっぱり機能美だよね

841 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:26:49.57 ID:O+zWbsI80.net
いつも地下住民と化す

842 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:29:56.35 ID:fbxi6rZT0.net
ナヌ!?
みんな気に入った民家の壊れてるとこを補修したり
必要な家具を揃えたりして生活しないのか!?

843 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:51:53.06 ID:CbEAb1Lo0.net
鉱石掘る時の貞子対策ってどうしてる?□に囲って蓋して一直線に真下に掘ってから下で削ってたら集まってきたゾンビが一気に落ちてきてカオスだったわ…その後ダイナマイト落として仕返ししたったけど

844 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:06:46.88 ID:SSBWfYzI0.net
alpha16からやってなかったけど木材からガラス錬成ってできなくなってるね
1日目の夜にガラスパリパリして炉に突っ込んでガラス瓶作る時代は終わってたのね

845 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:11:02.08 ID:foXo2PgCa.net
>>842
ツールショップの豆腐を拠点にしてるけどちょっと手狭だね

846 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:17:22.47 ID://yvlaDp0.net
>>829
AK系でボルトリリース?

847 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:17:36.39 ID:sPz0+QvR0.net
やっぱ拠点の話は皆こだわりがあって面白いな
俺も分けてたんだがブレードトラップ拠点ででもりっちゃん来ても余裕で勝てるようになったから一緒にしてみたわ

ところで太陽光発電って防弾ガラスの下でも動くのかね
完璧に光を通すブロックの下じゃないと動かない?

848 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:26:44.51 ID:cpyrV0/i0.net
>>842
電気ついてる家を選んですんでる
序盤は空き家しか利用しないな
コンクリ作る余裕でてきたら自分で作り出すけどw

849 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:31:02.23 ID:T+7iNZkI0.net
>>842
以前はやってたけど、ケミステあたり置き出すと微妙に手狭だったり、逆に広かったりで
案外やりづらいのよね…(敵の進入路が想定しづらかったり、ちょっと改築すると崩れたりする場合も)

850 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:46:13.91 ID:0jbmwbMxa.net
>>842
そのつもりのはずなのに気がつくと穴を掘り始めて岩盤に拠点が出来上がってるのがいつものパターン

851 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:58:27.26 ID:cpyrV0/i0.net
平屋ログハウスの裏の井戸の地下は秘密基地感あって好き

852 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:01:27.02 ID:5otpR9GG0.net
>>842
存外の建物を迎撃拠点に改築する派です
お気に入りはガスバレルが大量にある工場

853 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:20:57.13 ID:ZH0+rF7l0.net
既存家屋で一番使い勝手良かったのは隠し地下シェルター
なんか柵付きの庭に面した掘っ立て小屋の床をひっぺがすと階段があって、降りると金庫扉に閉ざされた頑丈なコンクリ造の空間が広がってるってやつ
navesにもランダムにもあったはず

854 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:31:29.59 ID:jFnpQECUa.net
広いと落ち着かないから半壊カフェの地下に住んでる
表の消防署の方に土地主張して自販機だけ利用してるけど

855 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:43:48.59 ID:SSBWfYzI0.net
今ガス缶ってつるはしでぶっぱたいても爆発四散しないの?
撃つと吹っ飛ぶのはわかるんだが

856 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:05:06.80 ID:CyEEFr5K0.net
>>852
同じく乗っ取り派です、迎撃拠点はね
お気に入りはT5シャムウェイ工場・・・だったけれど以前より拡張されたし
秘孔が何処にあるか分からなくて怖いっちゃ怖い

857 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:16:03.85 ID:T5UumFQQ0.net
一般家屋の屋上農園しようと思うと壁破壊が面倒で制作派になった

858 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:33:10.54 ID:SlgWlhYfd.net
農業起動に乗ってくると野菜シチューよりもシャムチャウダーばかり作る様になる
缶詰使用するレシピは面倒なだけでなぁ
グリーンピースなんて無くても食えるだろって

859 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:41:22.16 ID:TT/nzqcQ0.net
あれこれ迷って結局いつものT3店舗の屋上で過ごす
あの堅い豆腐物件バランス良すぎる

860 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:46:50.90 ID:lhoHZ80a0.net
>>843
幅6x6の高さ3の敷石豆腐を作ってるなあ
壁の厚さは2ブロックにしてるからそうそう抜かれない
貞子の声がしたら迎撃に上がる

861 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:52:53.37 ID:rbbPpBnL0.net
豆缶はコスパ最高なので買い漁ってるわ
でも余るのはツナ缶ばっかりでビーフ缶とコンソメ缶が不足する

>>798
そっちか
自分は男が蛇や禿げ鳥を使って責めてるのかと思ってたがあんまりイメージ湧かなくてな
確かにヒットマンでもスパンキー保安官とかいたから海外はM男が多いんだな

862 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:05:55.08 ID:eu4KH7G40.net
シャム缶チリ缶は結構出るから集めて料理に使うけど
豆缶全然でないから自販機から買い漁っても全然足りなくて結局作れねぇんだわ
まあシャムチャウダーのHP80回復優秀だからそれでいいんだけど

863 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:10:07.60 ID:bRLuqtuCa.net
生活拠点は乗っ取ってる
迎撃拠点は1から作ってる

864 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:19:59.45 ID:rbbPpBnL0.net
豆缶というか食料全般はレクトが多めに売ってるよ
A19から(途中からだったかな)トレーダーの販売品目リストが個別になって個性が出されてる

あと入手できないといったら裁縫キットがまるで足りないのでトレーダー全般リストに追加してしまった
酸ですらバニラで販売してるのになんで裁縫キットは販売してないんだ

865 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:31:30.48 ID:IP7knDLz0.net
>>833
兵隊さんは戦場で命預けるから銃に関して結構ゲンを担ぐムーブは多いって聞くぞ
装弾したマガジンをヘルメットに軽く当ててから銃に挿すとジャムりにくいとかいう話とかある
あとマグナムのは純粋なカッコつけ演出だろうそもあの状態じゃ回らんかったはず

866 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:58:51.85 ID:ztEczsRA0.net
生活拠点はトレーダーの近くに良い物件があれば改装して使うけど、そう都合よくは無いし基本的に1から高床豆腐
既存物件の方が生活感あっていいけどな

867 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:09:40.77 ID:JFFa5TMh0.net
既存物件改築の敵はお散歩ホード

868 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:13:37.96 ID:1g01DP1Q0.net
ティア3の上が住居で地下が秘密基地みないな物件を拠点にしている
ログインするとたまに隣に戦死ゾンビが再ポップしているサプライズ付きで適度な刺激も楽しめる

869 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:35:10.31 ID:4WUjcEtl0.net
スナイパーライフルのリロードアクションの件、三人称視点で全体像みればわかるんじゃね?と思ったがF5で視点変更できなくなってる?
シリンダー回しはトリガーやハンマーを少し動かしてシリンダーをフリーにしてやれば動くやつもあるんだっけ?サバイバーさんは完全にデコック状態でやってるが。シリンダー戻すときも振って戻してるがどっちも銃が痛むらしいし

870 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:08:26.99 ID:dWEHT5Lp0.net
ディテールを求めすぎだ!
雰囲気で良いだろ雰囲気!

871 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:18:41.18 ID:izdFNRhU0.net
>>828
強制起動ポイントがある。そのポイントに入らなければステルスキルは出来る
α19から追加されたプレハブは強制起動する所多い印象あるわ
一軒だけだが全部強制起動の民家もあったな

872 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:33:25.29 ID:2r/O55Pb0.net
十分な量の玉石を集めるまではトレーラーハウスを拠点にしてる。
玉石が集まったら7x7x4の豆腐ハウスを作ってそれを上下に拡張する。
最終的には強化コンクリの豆腐ハウスができる

873 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:34:09.09 ID:8WawBfpc0.net
素手で鉛蓄電池を粉砕し鉄インゴットからパイプを作り出すサバイバーならリボリバークルクルぐらい余裕よ

874 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:41:45.02 ID:T5UumFQQ0.net
ああ、今だと浮遊拠点が実利も込めて好き
乗り物の置き場所に困らないのがグッド

875 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:44:34.90 ID:bMMwYHlq0.net
>>851がshelter_md、>>853がshelter_lgだな
ゾンビもいないし、当面の拠点に使ってくださいと言わんばかりだよね

ただナベズガネだと立地が・・・
どちらも焼け森と荒れ地の境界付近だったはず

876 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:35:34.24 ID:lJZoDEfS0.net
>>839
豆腐だと貞子とお散歩に弱いのがなあ。せめて床は三段積みたい。

877 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:41:22.48 ID:T5UumFQQ0.net
地面を5段下げてもいいんやで?

拠点の地下を掘っていくから、浮遊よりは豆腐で堀作って一本橋拠点するのが好みっちゃ好み

878 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:42:38.00 ID:LLFRLoEx0.net
ナベジェン横の空き地が好き
いつもここに高床式豆腐建ててる
でもここの周りの道の凸凹具合は嫌い

879 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:49:20.32 ID:sPz0+QvR0.net
防弾ガラステストしてみたけど、作物は育てられて太陽光電池は動かないのか
なんでそんなめんどくさい設定なんだ

880 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:49:35.77 ID:L+IoJL9ya.net
マルチでBM避けるのは構わないんだが
BM開始前後で世界止める奴は消えて欲しい

881 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:55:31.14 ID:k26pVHx20.net
>>880
開催中だと流石に困るがBM当日に新規スタートとか
なかなかの緊張感が味わえるからそれもある意味過疎マルチの醍醐味

882 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:00:54.79 ID:h+uSAfrfa.net
まーた
TEAR5の頂上お宝だけ拝借して失敗、又クエスト受けてが始まったわ
安定したらこればっかり
いかんなぁ
探索のドキドキを忘れては…

883 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:07:24.54 ID:Y/Yz9sXu0.net
>>800
チャンク移動したり、ゾンビ存在上限超えたら消えるよ

884 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:07:31.28 ID:izdFNRhU0.net
Navezganeの全POI探索しきった。142日掛かったわ
こうして見るとランダムマップで出ないPOIって結構多いんだなぁ

885 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:13:55.58 ID:lJZoDEfS0.net
屋敷の地下坑道みたいなのってランダムマップで無いよな?あれ欲しいわ。

886 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:15:19.90 ID:Y/Yz9sXu0.net
>>885
つ Nitrogen

887 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:42:28.12 ID:NnS3z2ur0.net
トレーダー縛りしてみてるけどやりたかったサバイバルはこっちだった感がすごい

888 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:55:10.16 ID:T5UumFQQ0.net
ご褒美部屋とかあるからトレーダーだけ縛ってもたぶん初期構想とはかけ離れたものだと思う

889 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:21:27.22 ID:b3t8ujrs0.net
縛りたかったらどうぞ好きにしてくれと思う
ただそれを押し付けないでねって

890 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:30:56.11 ID:eu4KH7G40.net
結局美味しい建物は見かけたら行っちゃうからすぐゾンビの配置まで覚えちゃうし
小さい建物なんて5分で走り抜けちゃう
遊び尽くしたって言えばそれまでだが

891 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:30:17.27 ID:kph+28Gs0.net
まあ生きるか死ぬかのサバイバルものをやってる中で
無敵の拠点、不死身のNPC、どこからか無限供給される物資といった要素の塊であるトレーダーに違和感があるのはしゃーない
この先ストーリーとかNPC回りに手が入ればもっと自然な形になるとは思うけどね

892 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:37:59.64 ID:JnN0Kadb0.net
もっと自然って例えばトレーダーハウスに出入りする搬入のトラックの後をつけて行ったら物資倉庫や製造工場があって襲えるとかか
夢が膨らむな

893 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:41:32.86 ID:wI4e618H0.net
ついでにヒガシみたいな工場でゾンビ量産してたりしてな

894 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:43:11.44 ID:sPz0+QvR0.net
ボダラン2のクリスタル交換してくれるおっさんみたいに、扉の覗き窓から目しか見えない引きこもりとかなら良いんじゃねーの

895 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:53:58.64 ID:d1yD+Cn40.net
‾
_
こんな感じで上と下の板を重ねて配置したら重量支えた上でしゃがんで通れる様になる?

896 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:56:55.40 ID:d1yD+Cn40.net
しまった文字が
ブロックの上寄りの板と下寄りの板を重ねた場合です

897 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:03:38.60 ID:T5UumFQQ0.net
できる。昔の浮かせ拠点はそれを多用してるんだとか

898 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:10:43.53 ID:4clJp5sr0.net
Tier5の依頼、地獄を見たぜ…
とりあえず屋上の敵殲滅したら、残りの敵全部マークするくらいの情けが欲しいわ
隠し部屋とかわからないよ

899 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:45:43.81 ID:L0TMw72G0.net
角田がタウリのFP1乗りに来たら入れ替わりでガスリークビアトがRB乗ったりして

900 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:46:05.13 ID:L0TMw72G0.net
わお
ごめん誤爆

901 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:07:51.80 ID:Aki3N8U60.net
なんかバグって両手持ちの手が表示されっぱなしになった
ゲーム再起動してもなおらないよ…

https://i.imgur.com/gD45qhH.jpg

902 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:12:49.00 ID:ZH0+rF7l0.net
敢えて言おう
直撮りであると

903 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:24:00.50 ID:GUR9qG1ia.net
隠し部屋?フワフワ浮かんで無限ロケットランチャーでしょ
貞チャン下階でギャン泣きなのにモタモタしてられるかってんだ

904 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:58:20.50 ID:lhoHZ80a0.net
>>887
どんなもんかちょっとやってみてもいいな
ついでに別マップにすると新天地感もすごそう

905 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:01:23.25 ID:htE+2Efo0.net
>>901
F12でスクショ取れるぞ

906 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:16:36.29 ID:wxropMeQ0.net
>>898
順路通れば必ず全ての部屋通る構造になってるぞ
自分で強行突破したんじゃなければ、いきなりゾンビの群れに襲われた時あったろ
そん時に多分ゾンビがぶち破った扉通って順路間違えてる

907 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:28:45.76 ID:UAggrM5h0.net
一部はぶち破らないといけないし罠にかかるのも順路だからな

908 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:30:43.26 ID:/r8DLYuw0.net
アプデしてBMでパイプボムを6ブロック下のゾンビ逹に投げたら爆風で死んだ。爆発物スキルはまったくあげてない。明らかに爆風の範囲がおかしくなってる。バグだと思うが仕様変わった?

909 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:46:35.60 ID:clncOvBs0.net
>>908
今の最新バージョンはバグでパイプボム投げた後スロット切り替えないと手に持ってるパイプボムが着火されたままになってるから自爆するよ

910 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:12:47.18 ID:H+1jr/GV0.net
荷物移す時にインベントリにある奴だけ移すボタンって2回押したらスタック超えて入らなかったのも移るのな
今まで1回押してスタック満タンで移らなかった奴一つ一つ選んで移してたわ

911 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:17:01.51 ID:zhDlrPDf0.net
>>906
バニラの森林地帯の西にある湖沿いのdoc_03
あそこの順路だけは猛烈に判りにくい。。。

ティア2か3の規模なのに殲滅失敗とかどういうことなんすか
どこに何を沸き残してるんだよっていう

912 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 03:54:09.04 ID:t6cK2HAZp.net
パイプボムのバグはやばいよなぁ

913 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 06:34:45.81 ID:ufTJh5MP0.net
>>910
知らんかった
有益情報ありがとう

914 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 08:16:34.27 ID:Az9tdRYJ0.net
湖沿いのボート浮かんでるとこなら失敗したことないな
屋上から地下まで隈なくゾンビ配置されてるからどっか見落としてるんじゃないか
自分はもう殲滅しただろって時は一応ゴッドモードで地下とか隠し部屋が無いことを確認した上でコンソールから経験値とお金もらうことにした

915 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 09:49:24.16 ID:JWWRdYWv0.net
はじめての基地クエ、あちこち施錠扉だらけだったので、
ためしに壁壊して横道へ入ってみたらコンパスに赤丸が一気に湧いた
でも同じ階じゃないらしく、かつシュパシュパと聞き慣れない音がして赤丸がどんどん消えていった。
「ははん…ラストに射撃系の罠あるな。事前に見抜けて超ラッキー」と順路へ戻って、最後の報酬部屋へ到着

すべての箱が空で、壁に2マスの穴があいてました(ToT)

916 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:10:17.52 ID:2qOHXpka0.net
latest experimentalて一度辞めたら出てこないのですか?
安定板がa19(b180)のままなんですが

917 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:11:58.08 ID:2gC4EKiU0.net
ベータに参加しない で19.1だぞ

918 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:30:45.71 ID:2qOHXpka0.net
>>917
ありがとうございました。おかげで出来てます!

919 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:48:22.58 ID:CEu7hnMiM.net
doc_3はお宝部屋みたいなのが上の階にあるから
そこをゴールと思って地下に行ってないんじゃないかな

920 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:15:42.77 ID:LHDdxIxQ0.net
dock3の屋上から地下に降りるハシゴ、何回やっても墜落してしまうんだけどなんだろうおま環かな
読み込みの関係とかだろうか
いつも最後は船の下から逆向きに行ってる

921 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:51:40.10 ID:x+x0/wbb0.net
>>901
おかくごは
よろしくて

922 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:59:11.27 ID:s78xTYWZ0.net
同じティア5でも工場とビルだと全然難易度違うのね
もうDishongタワーの依頼は受けん

923 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:05:57.06 ID:t6cK2HAZp.net
PREGEN3に工場とアパートの他に病院があるんだけど
ランダムにも病院でるの?

924 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:45:12.38 ID:UeG8NWGSd.net
>>193
ジャンスレって何ですか?

925 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:49:24.33 ID:JWWRdYWv0.net
「オフライン時 破壊不能」の鯖で数時間ぶりにインしたら、
主張ブロック置いた自拠点があちこちぶっ壊れてた
これ誰かがゾンビを呼び込んだってことかね。屋根の上でBMやったとか

926 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 13:05:25.82 ID:CrpO0W5l0.net
>>924
ジャンクスレッジ
α19からの新武器だよ

927 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:46:38.24 ID:G/mIdEmW0.net
>>923
ランダムマップのこと?でるよ

928 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:58:36.32 ID:WhpbRNz6a.net
ロボット砲台のことを以前はジャンク砲台と呼んでた影響でロボットスレッジ→ジャンクスレッジ→ジャンスレなんだよって以前からやってないと伝わらないか

929 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:59:39.38 ID:WhpbRNz6a.net
ジャンク砲台じゃなくてジャンクタレットだったっけ

930 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:18:59.61 ID:iT418Qo00.net
最初の公式翻訳はガラクタ砲塔だったかな
それ以前は英語名をそのままカタカナにしてジャンクタレットと呼んでたかな

931 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:19:52.49 ID:g8Rh4a0xd.net
>>910
なんでpopアップすら読まないのか

932 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:20:56.23 ID:dy0QRVmF0.net
よく分からない英語はそのままカタカナにする・・・それで良いと思います。
セッコウボク、お前のことだぞ。

933 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:26:59.78 ID:d8fhCYF7d.net
>>926
あぁパンチするヤツかぁ

934 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:17:37.54 ID:CrpO0W5l0.net
>>933
ペションペション殴り飛ばしてくれるやつですね
使い方によっては大役立ち

935 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:28:51.54 ID:A6VlEFO7p.net
>>842
ソロやPvEだとやります
PvPではやりたいけどやらない

936 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:32:28.03 ID:f4ZXnsRq0.net
ジャンタレ君は前のバスンバスンSEが好きだったんだけどなぁ・・
うるさいってクレーム入ったのかな

937 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:44:52.65 ID:vogGQ7pc0.net
明らかにくず鉄を弾にしたエアガンってところなんだろうけど前バージョンのは明らかにそんな音じゃなかった、というかマズルフラッシュ出てたし。でも今バージョンの音はちょっと寂しい

938 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:50:46.66 ID:LHDdxIxQ0.net
ゼンマイ駆動だから弾を弾く時に火花が散ってたんだよ

939 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:54:38.44 ID:PE5KLg2G0.net
謎動力に謎センサーのジャンタレは一体何が入っているのか

940 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:59:43.59 ID:BUu5f91E0.net
ワークベンチと同じ妖精さん

941 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:00:43.93 ID:XVICGb1g0.net
なに?パンチラ??あ?

942 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:31:42.72 ID:JWWRdYWv0.net
奇襲ダメージついた武器にバーニングシャフトMODつけて忍び寄ると
灯りのせいでいつもより早くステルスがばれたりする?

943 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:38:46.32 ID:XsDjs0yf0.net
>>942
する

944 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 22:34:11.69 ID:JWWRdYWv0.net
>>943
サンクス。はずしてクエ行ってきた

945 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 22:58:25.70 ID:x+x0/wbb0.net
最近チョコチョコやってる人いるな
アプデはいったん?

946 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:03:02.01 ID:6cxIOFC30.net
海の拠点で引き込もれる拠点に憧れてたからチャレンジしようとしたけど
こんな深さの水にどうやって柱建てるんだ…?

947 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:17:01.06 ID:WvbAsS6H0.net
>>946
地下から海底に穴開ける

948 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:44:51.54 ID:WAqlLBbd0.net
木の型枠(9+8+8個)で乾いた地面を作るのがお手軽かな、その空間内から柱を立てて延長
息が続かないしめんどくさい?じゃあDM ONで

949 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 04:36:58.17 ID:SfqsNNCw0.net
バーニングMODはたまにいるけど、火矢使ってる人はまず居ない。せめて攻撃力アップ効果ほしい。

950 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 05:05:32.88 ID:rWSQEdc30.net
投げた石には素直に引っ掛かるのに
爆発矢を使うと、その爆発音で他のゾンビはサバイバーをターゲットしてくる罠

弓矢ステルスプレイと火矢の相性がなぁ

951 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 08:08:45.32 ID:AraaD1vGM.net
主人公が発した音にしかゾンビが反応しないのおかしくね
壁バンバンやってるゾンビがいたら他のゾンビは普通そっちに集まるだろ

952 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 08:32:02.61 ID:aCiBfTGJ0.net
>>951
それでいいと思うけど
それなら外にいる野良ゾンビの耳の良さも何とかして欲しいわ

953 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 08:34:00.51 ID:69JEC1O40.net
音の大小や発生源を利用してゾンビを誘導するゲームも面白そうではあるけど
このゲームで厳密にやっちゃうとプレイヤーそっちのけで集合するゾンビに火炎瓶投げるだけでだいたい解決しそう

954 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 09:27:41.63 ID:zAvH3D/Bd.net
>>782
今思ったけどあいつら魔法使うんだわ

955 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 09:29:11.84 ID:zAvH3D/Bd.net
>>788
あらかじめ断らないで話してていきなりマルチやぞ、って知るか

956 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 09:31:20.41 ID:5DCm0LtmM.net
今更だが19.0から19.1へのアプデ来てたのか
パイプボムのバグは治ったのかな

957 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 09:48:38.76 ID:5W+NYLE00.net
全身スチールにスレッジハンマーの中世騎士スタイル

958 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:26:45.46 ID:PQvlODsWM.net
パイプボムのやつって19.0までは大丈夫で19.1で出たはず

959 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:36:27.42 ID:isIeXnyea.net
ブラットムーンはデモリッシャー出るまでは基本パイプボム一択なんだが、悪質なバグだよな。開発がわざとやったんじゃないかとすら思える。本当はやく修正きてほしい

960 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:38:30.56 ID:isIeXnyea.net
確かに19.0はバグなかった。エアプかよw

961 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:54:40.57 ID:pQOd6/FF0.net
俺はパイプボム投げた事ないが
一緒にやってるフレがホードで爆発してたのはソレか…

962 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:54:45.57 ID:LOF5IrtLM.net
いや、パイプボムのバグあったから19.1の先行βにはアプデしてなかったんよ

963 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 11:00:24.68 ID:LOF5IrtLM.net
>>959
やっぱりまだ直ってないんですね
修正くるまではプレイしてもしゃーないんで放置しとこう…

964 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 11:01:49.77 ID:pQOd6/FF0.net
多分 先行αが修正されて安定版にきたかって事でしょ?
バージョンの番号が先行と一緒ならそのままだよ

965 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 11:05:17.65 ID:SfqsNNCw0.net
今週は19.2eくるかな

966 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:00:21.51 ID:TNg7abgB0.net
19.1がすぐ終わったからあるいは。20が早く来そうな気がしないでもない

967 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:24:33.24 ID:2jflVKyR0.net
別のゲームでは音の発生した場所に上から下からわらわら集まってくるのでグレネード一発投げて一塊にしたら楽だった記憶があるな
ゾンビの移動経路によってはまだこっち来る途中のやつがいるのに飽きて持ち場に戻るやつが出てくるけど

968 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:30:17.12 ID:0QivrsYK0.net
ホードの日数表示消した方が伸び伸び出来ることに気付いたわ
せっかちだから2日前位からそわそわしちゃってダメなんだわ

969 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:37:27.86 ID:jhXgdL7G0.net
ずっとバニラでやってたんだが200時間越えたんでMOD入れようと思う
Nexus覗いたらUI改善とかバックパック拡張ばっかであまり面白そうなの無いな

970 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:05:54.39 ID:SfqsNNCw0.net
オーバーホールなMODやればいんじゃね

971 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:08:22.72 ID:2jflVKyR0.net
ネクサスよちこっちの方が充実してると思う
https://7daystodiemods.com/

MODスレはDFの話題一色だからDF入れてみたら?
自分はランチャー入れるのに抵抗あってDFやってないけど
あとお手軽なのは建物が増えるCompopack入れてnitrogenで8Kくらいのマップ生成して遊ぶのかな

972 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:13:33.05 ID:1XTpNGxC0.net
DFはランチャー無しでも遊べるよ
あとは農業MODでスローライフしたり乗り物増やすのもお気に入り

973 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:23:09.45 ID:nv+iBwYha.net
>>970
スレたておねしゃす

974 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:27:58.26 ID:2jflVKyR0.net
>>972
SDXの最新版が必要だと書いてるけどもうSDXをダウンロードできるとこがないんだよね
フォーラムの公式ページも完全にDMTに移行してしまったようでリンク切れてるからあきらめてる
もしかしたらDiscordに登録しろという話かもしれないけどあんなもの入れたくないし非公開主義なら仕方ないかな

975 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:45:57.56 ID:Amb2PA9va.net
>>969
スレチだがレイヴンハーストは面白いよ

976 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:52:46.14 ID:pnBuK/aWa.net
オーガで地面掘っててある程度の高さまで掘ったら経験値がマイナスになりはじめたんだけど同じ現象起きた人いる?
地上の岩とかは普通に経験値入る

977 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:18:42.11 ID:OhbVqAiT0.net
>>974
ダウンロードして放り込んでできるだろ?

978 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:30:22.44 ID:eJuzhcr2M.net
バニラ pve 93日時点 Lv123 gs249

91日 ゾンビ終始破壊モードで足元ほぼ半壊
タラップ登らせてクビチョンパですが
91日は全く登って来なかった
翌日貞子軍団で試したが登ってこなくて
タラップの下で右往左往した後破壊モードに突入
今まではスルスルと登って来たのになぜ?

979 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:43:10.56 ID:44MZVzrz0.net
ドローンってまだ19中に来る予定なんだろか

980 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:20:52.73 ID:eJuzhcr2M.net
再起動したら登って来るようになりました
ありがとございました

981 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:23:05.19 ID:eJuzhcr2M.net
>>980
たててみる ちょっと待ってて

982 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:24:49.45 ID:eJuzhcr2M.net
>>981
すまん しばらく建てられませんと言われた
次の人頼む

983 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:34:38.39 ID:h1OGTTuDd.net
【7DTD】7 Days To Die 225日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1601281991/
若干ミスったけどまぁ使えるやろ

984 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:30:22.10 ID:eJuzhcr2M.net
>>983


985 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:45:43.95 ID:TNg7abgB0.net
次スレ見て思ったんだけど、実装予定のドローンってプレイヤー操作型?それともAIで追尾型?

986 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:50:05.35 ID:k8XEdujT0.net
ジャンタレがAIだからドローンもAIでは?追尾型ってのは無さそうな気がする。設置型で周囲をパトロールとか感じなのかな

987 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:54:00.25 ID:P8TT0Kbi0.net
荷物持ってついて来てくれるとかって話があった気がする
障害物に引っかかるのが問題だとか

988 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:57:48.37 ID:K+adyNCX0.net
もう台車にジャンタレ乗せて、腰に付けた紐と結ぶだけでいいよ

989 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:04:57.53 ID:cS7Aw3Jz0.net
ビルの途中で引っ掛かったら偉い面倒な事になりそう

990 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:16:43.84 ID:4EqF37g10.net
npc雇ったりしたいわ
タレットに毛が生えたレベルの挙動でいいから

991 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:26:06.24 ID:Igrk3JEr0.net
コックほしい
食料減るかわりに料理作ってくれる的な

992 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:26:15.41 ID:HPSuADNP0.net
贅沢言わないから解体&お宝お楽しみタイムに建物外に湧いたゾンビとお散歩を的確に狩ってくれればいいや

993 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:29:24.40 ID:EEltpgAXM.net
>>991
ち○ち○のMODに材料と料理を交換するコックが居た気がする

994 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:31:36.47 ID:olGpM7LH0.net
何の躊躇もなくちんちんと読む

995 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:38:21.92 ID:TNg7abgB0.net
そう伏せられるとちんちんだよなぁ。隠さなくていいと思うわ
実際7daysってどれくらいの人が生き残ってるか不明なのよな。トレーダーが回るくらいには残ってるっぽいけど

996 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:45:19.61 ID:+0ecSPiu0.net
ゲームの世界観はあいまいにしといた方がやり易いから想像に任せるって開発者言ってた

997 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:47:34.15 ID:ZZdcfsgCa.net
いつからトレーダーが人だと錯覚していた?

998 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:52:17.56 ID:sOLqEdrF0.net
>>991
焚き火さんがおるやろ

999 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:24:44.45 ID:jKNhfLuT0.net
質問願います

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:30:35.13 ID:9rl9ucxS0.net
あのあの…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200