2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Craftopia / クラフトピア Part10

1 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:09:39.07 ID:iy1nURffa.net
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600189975/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:10:59.81 ID:eOPICcm50.net
むらっけのある盗賊の保守

3 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:11:26.89 ID:myUfgMcn0.net
おつほ

4 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:12:21.43 ID:Jd1EEvO/H.net
保守の糞

5 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:12:25.52 ID:iFKGrIDJd.net
おっおっお(^ω^)

6 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:12:33.94 ID:j81aLPlSd.net


7 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:12:46.89 ID:Yj9LdUIS0.net
命令だから保守

8 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:13:48.09 ID:t5nTBcON0.net
びくんびくんと動く>>1

9 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:14:05.64 ID:fvG9QQ2D0.net




10 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:14:41.89 ID:myUfgMcn0.net
ほほほのしゅ

11 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:16:58.03 ID:eOPICcm50.net
ファイナルデッドリーデッドリー刺し穿つ操り人形の保守

12 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:18:02.75 ID:6Nqh++lM0.net
保守
前スレ>>973 >>976
ありがとう
頭いいね

13 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:20:11.45 ID:zvWRa0Kt0.net
びくんびくんと動く保守

14 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:20:33.44 ID:3CmuyxOU0.net
(&#9673;)<ほしゅ

15 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:24:47.98 ID:iFKGrIDJd.net
('ω'`)

16 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:29:10.22 ID:Jd1EEvO/H.net
ファイナルデッドリーお前にレインボー保守

17 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:30:47.85 ID:zvWRa0Kt0.net
伝説の鬼神のデッドリードラゴンの保守

18 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:31:36.12 ID:myUfgMcn0.net
保つ

19 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:32:18.85 ID:Z8wdXOf4r.net
おつだ

20 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:39:26.14 ID:JG0v+OqFd.net
スミスの狂暴なびくんびくんと動く伝説のソーセージ保守

21 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:47:44.48 ID:iFKGrIDJd.net
フックとトラップの付いた壁か
わくてかやな

22 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:49:45.72 ID:+5NSx+srp.net
やめたまえ!

23 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:50:05.18 ID:zvWRa0Kt0.net
近接で建物にダメ入るのやめて欲しい
サブキャラ育てるのにアヌビスを近接で狩ってレベル上げようとしたら床が抜けてアヌビス大脱走になって処理が大変だった

24 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:50:59.69 ID:7cg+s/ZVa.net
毎日アプデに拘ってんだろうけど
フロストマインでチェストとかの設置物が吹き飛んでアイテム化するバグを分かったまま無理やりリリースするのはどうかと思うわ

25 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:52:26.88 ID:/BoCDboL0.net
>>1乙、保守乙

縦横に渡せるはしごで間違ってマリオの金網ステージみたいなことを想像してしまった
移動速度アップでキモいことになりそう

26 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:56:29.42 ID:eOPICcm50.net
グラップリングフックはARKから輸入出来るかもな。まぁトリプルジャンプグライダーでよくねって言われたらそこまでだけど…

27 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 12:57:10.70 ID:kcZYpnydr.net
ようやく隙間埋められる斜めの壁来たのか

28 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:03:52.08 ID:ZojCCJ340.net
設置物に間違えて当てたら強制アイテム化ってやばすぎんw

29 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:08:54.76 ID:6s2+x52ia.net
エンチャ100%MOD使ってわかったわ

これアトリエだわ、

30 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:12:34.52 ID:+kgnv+/40.net
ピアー(よしお)のアトリエ

31 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:13:31.62 ID:Pe48J+Crd.net
エンチャ100%は素材のエンチャが5つ以上だとどうなるのん?5つの中から4つランダムで選ばれる?

32 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:23:04.82 ID:qglGWLQWM.net
もうゲームタイトルをエブリデイ壁アプデとかに変更しとけ

33 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:29:50.96 ID:va7umv990.net
強制アイテム化は海の上を逃げる発電機捕まえるのに役立った

34 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:31:00.55 ID:eOPICcm50.net
今晩はアプデあるのかな?連休入る前に何か欲しいよね。

35 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:31:54.14 ID:Rn6pkGfS0.net
フロストマインは強すぎる力のせいで建築物にまで影響与える感じが逆にいいな

36 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:35:00.78 ID:zH2S0KBx0.net
両手剣のラインナップをもう少しなんとか
今のところフランベルジュしか候補ないんだ

37 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:36:05.88 ID:mvDxrYD+H.net
ハードコアモード欲しいな
バックアップ無し
武器エンチャ効果うpで

38 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:36:08.25 ID:O2M7kfI/F.net
今日はどんな壁が追加されるのか

39 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:38:36.81 ID:iFKGrIDJd.net
レンガの壁の灰色版が欲しい
角壁も一緒に

40 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:38:39.80 ID:yAhezwC90.net
インディーなんだしギミックのある壁とか来てほしい

41 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:40:55.66 ID:MZRGKMFO0.net
うにゅ・・・w文句あんなら辞めればぁ?www

42 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:43:51.14 ID:jG4zyA2P0.net
とりあえず各種壁に対応したドア枠と窓枠くれ
建築しようにも見た目がアンバランスであまりよろしくない

43 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:46:59.24 ID:eg4/o6Hwd.net
PS4コントローラぶっ刺してみたらこっちの方が操作しやすいな
やっぱTPSはコントローラだな

44 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:47:30.83 ID:PK6hffQJ0.net
アンバランスな壊れた壁を追加しました

45 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:48:35.79 ID:/jZQZGfRd.net
>>37
セルフ縛りでハードコアやってるから
是非とも欲しいね

多くは望まんから死んだらキャラデリしてくれるだけでええわ

46 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:50:00.44 ID:+kgnv+/40.net
とりあえず、オートセーブの間隔を設定から変更可能に。
セーブファイルを

キャラクター
ワールド(フォルダ化)
サブフォルダにマップデータ

オートセーブ時に保存するのは
使用中キャラクター
現在のマップ

多分これだけでオートセーブくそ軽くなる。

あとは追加なくてもいいから、敵のレベル毎にドロップ量増やしてくれれば良い。

更新頻度半端ないから多くは望まない。

47 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 13:56:30.52 ID:uCavk1zG0.net
あのさぁ、パラドとは違うんだから休日も連休もなく毎日アプデするンだわ

48 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:02:02.13 ID:WxWmx/190.net
もう壁いらんねん

49 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:02:42.63 ID:Yp582CMmd.net
新しいモンハンのワイヤーのやつ発売前にパクってほしい

50 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:04:05.14 ID:7Va6hY1C0.net
すまん、いる(笑)

51 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:05:09.44 ID:mjcTJM5g0.net
壁の種類が増えすぎてクラフト時のスクロールが面倒になる前に考え直せ!

52 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:09:32.26 ID:PHp2UH9I0.net
もう壁だけ「壁作成台」みたいなアイテムで作成するようにしたらいいんじゃないかな

53 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:11:22.79 ID:WxWmx/190.net
壁ガイジ

54 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:13:17.23 ID:BoHvXezl0.net
まだまだ金属系の壁がたっくさん控えてるはずだからなぁ・・・
陶器とかも出てきそう

55 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:14:21.14 ID:FRVOyv960.net
そういえば粘土ないな

56 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:16:10.02 ID:DBWEVh4Jd.net
壁の素材上げたら耐久度上げるとか設定で建造物にダメ入らなくして欲しいわ

57 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:17:50.14 ID:fvG9QQ2D0.net
壁追加するだけでアプデ数ギネス狙う狡いやり方

58 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:18:59.36 ID:O2M7kfI/F.net
■ ご要望にお応えして新しい壁「鉄のカーテン」を追加しました

59 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:20:18.74 ID:t5nTBcON0.net
戦争の時代か

60 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:20:35.90 ID:WxWmx/190.net
壁の時代やぞ

61 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:22:03.74 ID:7Va6hY1C0.net
いやなら辞めればw誰も困らんしw

62 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:23:14.54 ID:t5nTBcON0.net
とりあえずアブゾーバードロッパー追加したことは忘れずにいてやれ

63 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:25:37.01 ID:NVVaHgMs0.net
ここのアホ共じゃ使いこなせないっしょ
カベガーカベガー喚いてるうちは無用の長物よ

64 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:30:37.91 ID:8oo5FE8f0.net
ドラゴン真紅の矢とかチートだろと思ってたけど
ガチャからドラゴンのキリンの真紅の木の矢でたわ

65 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:44:53.72 ID:AIXM+W5q0.net
石の壁や煉瓦の壁くらいまでなら喜んだけど
古びた煉瓦の壁とかもういらんやろw木目調もきっちりしたすきまの無い木の床や壁ってこういう事じゃ無くね?感が凄くて適当すぎるべ
まあ今回で漆喰の壁と三角屋根が実装されたから真面目にやる気はあるんだろうけど
ドアと窓とついでに城門頼むぞ

66 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:44:54.36 ID:38rT09Rz0.net
頑張ってドラゴン外して小精霊つけな

67 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:44:56.96 ID:yQ+cDw130.net
ボス戦bgm流れてるのにドラゴン出てこない時って火山に埋まってんの?

68 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:45:55.01 ID:WxWmx/190.net
>>67
周りの溶岩に埋まってる

69 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:46:19.78 ID:5+M6P5NT0.net
カベノミクス

70 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:46:49.12 ID:gEJ8WDMG0.net
壁作成台はあっていいかもなw
種類増えたときにスクロールめんどくなるし

71 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:47:02.48 ID:gEJ8WDMG0.net
壁作成台はあっていいかもなw
種類増えたときにスクロールめんどくなるし

72 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:48:17.62 ID:aHxkfoj70.net
ちったぁ自分で考えろ
お前にはアラビアンにロクなエンチャントがつかない呪いかけとくわ

73 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:08:31.77 ID:+8Thxbl90.net
正直ここでエンチャ自慢してもMOD乙で終わりだからする必要ないよ

74 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:13:01.00 ID:1BGUpupv0.net
エンチャ自慢より自動化自慢してくれ

75 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:14:01.42 ID:cG7Dz9sm0.net
試しにmod入れようと思ったけど今んとこ直入れしかないよな
mo2なりvortexなり使えないと怖いわ

76 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:14:53.57 ID:UJaNM67E0.net
なんで?いらなくなったら消せばいいだけじゃん
拡張鞄みたいに残っちゃうやつはあるかもだけど

77 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:15:00.23 ID:1BGUpupv0.net
bepinex本体以外はpluginフォルダに放り込むからほぼ汚染されないぞ

78 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:16:21.99 ID:WSub/27rM.net
バックアップでええやん

79 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:16:24.17 ID:5L1tPbkn0.net
壁増えたら街みたいなの作りたいなと思うけど壁だけでも重くなっちまうかなあ
あと扉が欲しい

80 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:19:21.14 ID:a0c9bX/md.net
街は人々がいるから街なんだぞ

81 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:20:11.55 ID:5L1tPbkn0.net
ボールで持ってきて勝手に出られないような街をつくるしかないな

82 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:22:24.38 ID:+kgnv+/40.net
>>74
これね!
おれこういったの苦手だから自動化してるSSとかあるとこっそり真似してる。
データ操作、コーディングはできても自動化ロジックは苦手。
マイクラがプログラミングの学習素材になるとかいってるけど、個人的にはあんなのMod作る方がいい勉強になる。

83 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:24:00.66 ID:8wEPFMTJx.net
>>80
アレクサンドリアだけが住む街はいかんのか
勝手に自分たちでミルクと卵作って生活するだろ

84 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:30:53.07 ID:3USbkX200.net
現状の住民候補は皆乳を生産して卵をドロップするから
クラフトピアの世界は実質ノースティリス

85 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:39:50.87 ID:t5nTBcON0.net
効率的な自動化はわりと出来上がってきてるから無駄に見えるけど機能的でむやみに立体的なラインとかがドヤれる

86 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:51:14.59 ID:X9WLDOKZM.net
coming soonになってるスキルさっさと追加してほしい

87 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:52:11.81 ID:va7umv990.net
弓のOP合成って1OPの3本と1OP木炭3つで
弓3本作成すりゃいいんよね?

88 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:00:24.14 ID:pXGSX2FT0.net
壁はアセットに柄くっつければいいだけだから気軽に増やせるんだよな
まぁいくらかデザインの色とか調整はするだろうが
未実装時代に表示されてるアイテムが料理ばっかなのも同じ理由かね

89 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:03:04.59 ID:Q5Nm8DI10.net
やることがなくなってくる
マルチやろうにもフレがほとんどやめてしまった

90 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:05:07.95 ID:JG0v+OqFd.net
塩と胡椒くれ!

91 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:06:49.60 ID:Wxel4qScd.net
連休だしちょっと気合い入れて触りたくなるような要素追加で来ないかな
分配機とか既存のライン全部変えられるかもしれんから是非欲しいんだが

92 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:06:52.05 ID:pXGSX2FT0.net
未実装スキルといえばペット食って回復するサクリファイスディナーってやつ
MoE(MasterofEpic)のアレまんまなんかな

93 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:07:31.80 ID:Rr0onmSyd.net
>>87
矢の間違いか?
付けたいOP矢3種(3本)あるならそれだけ持って、炎精霊木炭3つ持って 炎の矢3本制作だな。
因みに魔法向けのエンチャ矢作ってんだよな…?
違うなら色々勘違いしてそう。

94 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:10:41.07 ID:9irqsjFV0.net
週末だし何か新機能のついたアイテム実装してくれるやろ・・・壁は勘弁(壁だけに

95 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:11:12.52 ID:va7umv990.net
>>93
そうそう矢だ
古代真紅びくんびくんの矢と精霊木炭で3本作成
矢と木炭の組み合わせは出るけど
矢と矢の組み合わせが一向に出ないからなんか間違えてんのかと思った

96 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:12:00.20 ID:ND1iZ87Va.net
>>85
ついつい変態配線にしたくなる

97 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:14:28.75 ID:Rr0onmSyd.net
>>95
多分間違って無いと思うから諦めないで施行回数増やそう。
俺も伝説鬼神女神レインボー炎矢出来なくて禿げてるから一緒に頑張るぞ。

98 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:14:52.94 ID:iwl8QiSi0.net
steamゲーというかPCゲー自体ほとんどやらないからわからないんだが
modってどこで拾ったり検索すればいいの?

99 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:15:42.44 ID:Z6CyVsiD0.net
nexus mods

100 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:16:51.87 ID:WieCPxPE0.net
タコ部屋がオシャレになったわサンキュな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2257888.jpg

101 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:17:01.54 ID:DBWEVh4Jd.net
>>90
塩は塩田で作らせて欲しい
胡椒も普通の畑でいいよね

102 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:17:12.52 ID:ND1iZ87Va.net
>>100
やめたまえ

103 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:19:31.23 ID:t5nTBcON0.net
>>100
水底がえげつなさ過ぎて草

104 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:22:41.60 ID:pXGSX2FT0.net
>>100
逃げなきゃ飼い殺し
逃げても水死

105 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:22:59.81 ID:PHp2UH9I0.net
昨日からずっと1個の種で何個収穫できるか試してたけど
200枚の畑に蒔いて1万個超えた(実測で10374個)から上出来
理論上(?)1個の種から無限個エンチャ作物栽培できそうではあった
しかし作業長すぎて疲れた…

これで鬼神の伝説のピーチが4.4鋼鉄チェスト分に!
有用な桃料理来ないかなぁ

106 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:31:13.41 ID:DBWEVh4Jd.net
発電機、プレイヤーで発電できない仕様だと思ってたら不具合だったんかいw
NPCに酷いことしたよね

107 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:34:00.35 ID:kn/RkKK/M.net
弓矢がレティクル無視して飛んでくのはあれとして
どうもドラゴン撃ってるとどう見ても軌道が最初に頭に入ってても判定が体に吸われることが多すぎる
雑草に判定吸われるのもあるけど干渉してるときに優先する設定してないのか

108 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:34:23.05 ID:9mmbtogkr.net
>>100
折角だからアブソーバで卵拾おうぜ

109 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:39:39.27 ID:/0gipXbv0.net
雑草どころか岩塊もゴブリンハウス的なアレも貫通し
設置物も地中に叩き落としてアイテムに戻すフロストマイン

拠点で誤爆したら貴重品の入ったチェストも容赦なく無に還す
骨と皮と火薬セット入りのやつだけで済んでよかった

110 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:42:13.32 ID:/BoCDboL0.net
>>106
実際は不具合修正じゃなくてアップグレードですよね?って言いたくなる気持ちはある

111 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:48:00.45 ID:E5w7fVwa0.net
弓矢の飛んでくレティクル無視?はオプションのカメラの設定切れば改善しなかったっけ?

112 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:48:04.34 ID:1BGUpupv0.net
PVではプレイヤーも発電してたんだからプレイヤーで発電出来ないのは不具合でいいんじゃね
未実装だっただけかも知らんが

113 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 16:52:47.49 ID:DBWEVh4Jd.net
>>111
その設定切ってるけど割と近くで頭狙っても矢が頭の上すっぽぬけてくし鼻先に矢が刺さってるのにヘッショ判定にならずに平然としてるキリンとか多いわ…

114 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:01:20.97 ID:cRFfara/M.net
世界の果てでガチャコイン集めようと思ったけど壁が消えるのかなり遅いな
なにか関連するアプデ入ったっけ?

115 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:07:45.55 ID:+5NSx+srp.net
そろそろダンジョンボス追加してくれんかね
スケルトン軍曹とかでいいから

116 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:09:11.34 ID:cUMGAEAea.net
コインは買えばいいんじゃないの

117 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:10:45.31 ID:/aT38kZhd.net
ダンジョン周回ベルトコンベアで入り口に移動するようにして目離してたら熊に殺されてた悲し

118 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:11:02.74 ID:UJaNM67E0.net
なんだかんだでMODも50個近くでてるんだな
リリースから2週間も経ってないのにようやるなぁ

119 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:12:31.15 ID:/BoCDboL0.net
>>112
PVで見せるだけならなんとでもできると思うし
プレイしたのアーリーからだからわからないけど、αテストとかで出来てたなら不具合修正でいいんじゃないかな

120 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:14:02.16 ID:Rr0onmSyd.net
スミスのある程度販売物厳選して固定する方法があるとかなんとか。
夜やってみるけど、ガチならガチャの工程がかなり詰められるな!(白目)

121 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:14:50.39 ID:GMZMyz8r0.net
>>100
洪水で流された家かな?

122 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:20:17.63 ID:PHp2UH9I0.net
3島商人拉致って繁殖してコイン買おうとしたら50人くらい交渉しても全然出なくて
別の島で捕獲⇒リポップを繰り返したらそこそこ出た(5〜10回に1回くらい?)

島によって出やすさ違うとかあるのかな?

123 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:20:28.86 ID:+kgnv+/40.net
発電機なー。
最初は発電できねええええ!!!
どうすんだよ!!!
って少し走ったな。
動物捕まえて入れるのが正しいものだと分かって、さらにアークヒールまでとったのに
ヒールは入らないし、チュートリアル発電という画期的なものが出てくるしで
あぁ、こういうゲームなのか!!
って何故か納得した。
常識を覆す自由なゲーム!マジで自由だ!
と思っていた。
実際、常識が通用しないけど。

124 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:22:31.47 ID:Ve7zIDlxM.net
ベルトコンベアは自動で動くのに発電機はなぜうごかないのか

125 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:23:33.06 ID:lm5oe6cF0.net
ステータスアップさせる神様てきなNPCを捕まえて交配させてウンコ集めるとかフリーダムにもほどがあるよなダクソだとかぼたんを繁殖させてるようなものだろ?

126 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:24:39.39 ID:BMguyZvSp.net
>>124
定期的に電池入れないと止まるベルトコンベアはいやだなぁ

127 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:24:58.65 ID:aRBQHDZR0.net
青ニートを量産してるようなものだな

128 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:24:59.12 ID:aRBQHDZR0.net
青ニートを量産してるようなものだな

129 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:27:00.62 ID:huw8aTjF0.net
増えた

130 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:27:40.41 ID:ubav1yBW0.net
build_modだけはガチ

131 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:27:52.45 ID:l660kr8A0.net
どのアイテムの説明か忘れたけど
「不思議な力で動き続ける」って文章があったから
きっと電気とは別の無限のエネルギーが存在するんだろう

132 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:31:41.59 ID:FRVOyv960.net
>>124
二重反転式でもないのにテールローター無しでヘリが真っ直ぐ飛ぶ世界でなにを

133 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:33:15.61 ID:8wEPFMTJx.net
不思議な力で発電機が世界の果てまで飛んでいくしな

134 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:39:06.39 ID:YQbqSnCn0.net
ps3のコントローラうまく認識しない(キー操作が割り当てられない)んだけど
みんなは出来てるんですか?

135 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:39:19.75 ID:GMZMyz8r0.net
アラビアンナイトを求めて火口周回してたがアラビアンナイトが出てきてもエンチャに狂暴とかのマナ下がったりMAKTにマイナスかかってるゴミエンチャしかつかねぇから炎の精霊付いたギンヌンで妥協してしまった
また同じフィールド作らなきゃ…

136 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:41:13.40 ID:bjwKNMEg0.net
粘土とか石灰石とか原油とか原料もちょいちょい増やしてくれ

137 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:41:34.95 ID:Q0GXoIxwa.net
交配機て動物上から落とさないと駄目かと勝手に思ってたわ
乗ってくれる判定がよくわからん

138 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:45:35.24 ID:aEdDXYbz0.net
>>137
体を強めに擦り付ける

139 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:45:56.36 ID:bjwKNMEg0.net
チュートリアル発電しかやってないせいで、いまだに効率的な自作発電のやり方がわからない

140 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:46:20.42 ID:/0gipXbv0.net
2x2x2の豆腐に井の字型に重ねてぶち込んで
あふれてうろついた分がコンベアで海上の屠殺室に送られる仕組みにした

141 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:48:33.25 ID:6a8lta51a.net
>>113
カメラから飛翔体が飛ぶのではなくキャラクターからレティクルに向かって飛んでいくから
キャラクターがレティクルに対して左側に居ると画面上ではレティクルより右側に着弾する

142 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:49:20.30 ID:4eF8O7ce0.net
>>139
周回軌道のベルコンベア組んで交配所と一緒に流すだけやぞ

143 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:50:03.12 ID:1BGUpupv0.net
キリンとかコンベア効かないやつがいるので動物じゃなく機械をコンベアに流すほうが安定はする

144 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:50:37.32 ID:cUMGAEAea.net
>>122
多分場所
リス位置とゲート前でスミス量産したら明らかに品違った

145 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:51:17.90 ID:gFUNQ4+I0.net
近接系の攻撃スキル全体的に攻撃範囲広くして欲しいな居合切りの有効範囲狭くてスカりやすいしその場で連続で切る奴はPVみたいになかなか一掃できん

146 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:56:25.00 ID:3USbkX200.net
クラフトピアやってから久々にRoR2やると忍者の近接攻撃当てやすすぎて感動する

147 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:59:35.55 ID:3USbkX200.net
>>105どうやって収穫した? 圧縮畑落下させてベルコンに流して個別回収?

148 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 17:59:36.34 ID:gFUNQ4+I0.net
あとマグナムショットあれモーションのせいで最初にaim合わせた位置からズレるし発動中に画面中央歪むからくっそ狙い辛い

149 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:01:15.03 ID:WieCPxPE0.net
何人生き残るかな?(白目)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2257938.jpg

150 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:03:13.66 ID:FRVOyv960.net
>>149
燃えたアヌビスから壁や床に延焼せんの?

151 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:03:42.15 ID:G94BIgZZ0.net
>>118
そんなある?
半分くらいしか見つけてないや

152 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:04:28.21 ID:WieCPxPE0.net
>>150
NPCが燃えるとオブジェ壊しながら逃げ回るから2〜30秒のショーやでw

153 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:04:44.81 ID:G94BIgZZ0.net
>>135
わいは8時間やって伝説鬼神が精一杯だった

154 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:06:05.29 ID:PHp2UH9I0.net
>>147
その手もあったか…後で試してみよう

圧縮畑を壁撤去で開放して最上段の畑の上に市場を設置
市場の上に更に畑を重ねて高さ調整、真上からウィンドエッジで1枚ずつ回収

市場以外にいいスペーサーあったらその方が楽かと

155 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:08:58.27 ID:aaIR2i3I0.net
むらっけ木の矢がガチャで出たんだけど魔法特化オプションとして有能?

156 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:11:29.92 ID:/0gipXbv0.net
ごめんなさいちょっとした出来心だったんですもうしません
https://i.imgur.com/rocpfs9.jpg

157 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:13:54.14 ID:WieCPxPE0.net
>>156
君とは話が合いそうだよw

158 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:14:33.03 ID:lm5oe6cF0.net
>>156
やめたまえ!

159 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:14:34.52 ID:3USbkX200.net
>>154 地獄作業でワロタ
作付1回きりにしてもそんだけ採れると実質永久か 種入手できたらやってみよ

160 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:18:27.20 ID:WieCPxPE0.net
リフォーム失敗
https://dotup.org/uploda/dotup.org2257950.jpg

161 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:21:32.63 ID:8wEPFMTJx.net
こんなに神が無慈悲に虐殺されるゲームがあっただろうか

162 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:26:51.53 ID:cG/k/8gz0.net
しょーがねーだろやることねーんだから

163 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:28:56.53 ID:pXGSX2FT0.net
まぁアヌビス君はこの世界で神なのかあやしいしね…
各島上空の監視島?でウォーキングとダンスと野クソしかしてないし

164 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:31:58.82 ID:HouJGg/F0.net
神の使いであって神ではない

165 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:32:54.93 ID:UJaNM67E0.net
>>155
なんでそう思った?

166 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:34:04.36 ID:+kgnv+/40.net
アヌビス君は神の使いじゃないっけか。
くらなんとかが神じゃないっけ?忘れたけど。
エジプトならアヌビス君はこんなことにならなかったんだろう…

167 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:34:45.03 ID:Sg6RT9U5r.net
最近はちゃんと真ん中にいるけどアーリー始まってすぐくらいの時のアヌビス君空島の端っこギリギリでダンスしてたよな

168 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:35:54.81 ID:WUwOOr7r0.net
新エンチャントは何ですか?

169 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:36:50.63 ID:yQ+cDw130.net
そもそも地球破壊するようなやつだぞ
チャンス与える方が悪いわ

170 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:38:34.00 ID:PHp2UH9I0.net
>>159
クッソ時間かかるので全くオススメできないw
備忘録的な動画作ろうとしているがド素人なので進捗悪し…

料理バフって何分持続なんだっけ?
仮に1分として1万個あれば約170時間連続で使えるな

171 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:43:34.90 ID:/0gipXbv0.net
本人も「クラエル神のしもべ」って言ってみたり
捕らえたモンボの中では「神を強制労働に駆り出すのかね!」って言ってみたり一定しない

神の眷属ってことで主語デカくしてイキる時もあるけど
メジャーな崇拝の対象とかじゃない3Kの末端労働者
重要なのに辛いポジションなんだろう

172 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:44:01.79 ID:WieCPxPE0.net
世界再建の為の礎になってくれアヌビス
https://youtu.be/kkWQWjP4Rlg

173 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:45:43.52 ID:FRVOyv960.net
神にも上下関係あっていいじゃない

174 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:45:50.91 ID:cZn1vKvr0.net
神の手下が神でも何もおかしくないでしょ
ゼウスとかオーディンとか主神クラスなら手下の神いくらもおるやんけ

175 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:47:31.41 ID:1uJCS/u10.net
今週の追加アブソーバーとドロッパー以外なんかあったっけレベルなんだが
今日は床以外追加してくれよな

176 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:47:49.57 ID:ebV3lRas0.net
>>172
回転ノコギリ君も楽しそう

177 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:48:35.30 ID:3USbkX200.net
神ほど力関係と上下関係が明白なものもなかなかないぞ ソース建国神話

178 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:50:05.27 ID:1FaXe/p7D.net
買フξ□ξ□Ш

179 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:50:33.11 ID:+S6pvIm/0.net
たまに採掘機の場所がずれて自動化に支障をきたしてるんだけど
これはバグなのか 設置の仕方が悪いのかわからない

180 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:50:42.14 ID:/0gipXbv0.net
>>178
すみません、調子に乗っていました

181 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:57:32.62 ID:aI4LRKs0a.net
>>179
斜めってるところに置いたりするとワールド読み込んだ時にズレる気がする
そこで見つけた安定化方法は木材ドローン基地を置いて足場を平らにする

182 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 18:58:15.88 ID:GdLGEhXyM.net
>>179
あれは放置でズレるのかリログ時の位置ずれなのかどっちなんだろうな
どうも位置ズレ起きてるように思うが

183 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:00:23.42 ID:0KHIkDWed.net
ずれると言えば敵がリポップする辺りに大砲45度置いて自動入水装置作ったのに
島移動してたらいつの間にかあらぬ方向向いてたことがあるな

184 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:00:45.56 ID:o26cXsda0.net
やることないって逆にどんな要素が来たらええんや?わいはまだ2つめの島で終わりが見えんのだがそんなに無くなるもんなんか

185 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:05:46.02 ID:8wEPFMTJx.net
クラフトに終わりが見えない
螺旋階段来るまで螺旋ドローン階段で我慢する

186 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:06:57.59 ID:+kgnv+/40.net
ゼウスがローマ
オーディンが北欧
エジプトってだれだっけ?太陽伸ラー?
ほかわからん。

187 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:07:55.58 ID:cG/k/8gz0.net
ドロップするアイテムも敵の種類も大差無いから終わりはすぐ見えるぞ

188 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:08:49.82 ID:sPwjoPaB0.net
襲撃イベント欲しいなぁ
でも現状だと実装しても糞ゲーまっしぐらだから建築アイテム増やして敵のAI改良して全体的に軽量化してからかな
それこそ1年くらいかかりそうだな・・・

189 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:10:21.53 ID:iOq1Ya/Ta.net
魔法ってクリティカルあるのかな?

190 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:10:48.52 ID:aI4LRKs0a.net
>>189
Modであるらしいぞ!

191 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:11:27.79 ID:YlUmqCMQ0.net
何は無くとも最低でも60FPSくらいは出して欲しいな
余り放題のCPUとGPUをもうちょっと使ってくれれば余裕なはずなんだ
グラフィックも各種仕様も重い要素だらけの7DTDより重い訳ないんだ

192 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:13:50.47 ID:iOq1Ya/Ta.net
>>190
modかぁ
バニラでクリティカル出るならむらっけありかなと思ったけど、残念

193 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:23:10.38 ID:q/OyZOGud.net
生物素材回収の自動化、最初は凝ったもの作ろうと意気込んでたけど
結局4床部屋に交配所、四隅に掘削機置いて素材をアブソーバーチェストで回収するだけのものになっちゃった

交配所周りに素材ちらばるのがもったいないのと、
番が供給され続ける程度に溢れさせておかないといけないのがだるすぎる

194 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:23:53.88 ID:DOYsOv+td.net
>>186
ジョジョ3部後半を思い出せば色々思い出せる
ゲブとかバステトとか

195 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:54:06.34 ID:va7umv990.net
アラビアンって7島ダンジョン宝箱でもでる?

196 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:55:15.86 ID:qx5BI71Q0.net
ダンジョンでも金箱から出る

197 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:08:24.91 ID:+kgnv+/40.net
>>194
エジプト神話って、神にも血族とかあっておもろいよね。

>>195
アダマンタイトでの製造が実装されればアダマンタイト55個で作れる!はず!
(来年には入るだろう、きっと)
現状
金箱全てから出る可能性あり。

198 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:08:56.20 ID:va7umv990.net
>>196
そうかーんじゃかなり確率低いんだなぁ
石版100まいになったけどアラビアンどころか鎌以上の武器も出ないぜ

199 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:09:13.10 ID:u4Nz3UV10.net
10時間くらい時々島変えながら火口3箱マラソンで魔法用のアラビアンナイト探してたんだけど一番まともな品がキリン単品だった

200 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:12:01.04 ID:8UggNr0v0.net
兎に角軽量化を頑張って欲しいけど、これまでのスレを見ると見込みないんやろなぁ

201 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:16:23.69 ID:Mx4U93nZ0.net
有償開発者が何とかしてくれるんじゃね?ハナホジ

202 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:29:26.24 ID:PK6hffQJ0.net
テクスチャ軽量化!(FPS変化なし)

203 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:33:28.82 ID:t5nTBcON0.net
軽量化ってそうすぐ簡単に出来るもんでもないだろうし
とりあえず地面下の海を消してやれば大分違うだろうけど

204 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:34:04.72 ID:YlUmqCMQ0.net
VRAMの影響説があったから変化がない事を確認できた事は大きかったけどな
結局何も変わらなかったな

205 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:36:42.40 ID:siIP16Lk0.net
このカベトピアのオートセーブ何とかしてほしいな

206 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:44:25.94 ID:+kgnv+/40.net
Unityで3Dの軽量化自体が無理あるからなー。
何もないデフォルト草原(マイクラでいうとこのプレーン)だけの何もない世界で
fps70とかだし。
C#ってのも問題だよな、あのエンジン。

207 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:47:40.02 ID:kn/RkKK/M.net
バグ一杯あるのは分かるけどアイテム一杯で装備持ち替えるとその場に捨てるのなんとかしてほしい
種もみ持つときに必死でエンチャした盾捨ててて危うくなくすとこだった

208 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 20:52:39.86 ID:Cvq45yA90.net
>>186
ゼウスはギリシャ(ローマ名はユピテル)

209 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:00:19.54 ID:i3CuIzkC0.net
これセーブデータの場所変えられんの?HDDに移したいぜ

210 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:04:36.11 ID:va7umv990.net
転移の門ダンジョン入り口に作ればすぐエリア移動できるやん!

211 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:06:45.76 ID:LuJd4p72p.net
やっぱり壁きてんね

212 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:06:47.48 ID:+5NSx+srp.net
弓の通常攻撃にクリティカルエンチャント乗らないのなんでなん?
マグナムは乗るのに

213 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:14:19.71 ID:iZ6AzWvS0.net
アラビアンは火山にあるダンジョンも一緒に潜ってる
5個開けられるからこっちのがええわ

214 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:15:13.98 ID:i3CuIzkC0.net
Kei今日 20:55
アラビアン終了ってなんの話?
@ リセマラの仕様が変わりました。で通じるかしら?
Kei今日 20:56
次のパッチで。ですが。

どこへ向かってんだろうな

215 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:25:34.88 ID:qx5BI71Q0.net
◆ 重要なバグ修正・改善
- バックアップデータからデータを復元しても、同じ宝箱からは同じアイテムが出るように修正しました。

は?

216 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:26:42.66 ID:+S6pvIm/0.net
「戦闘力」表記がわけわからん。スタミナとかも含めた総合力なのか?
なんの装備も変えてないのに上下するわ
盾持ち替えてATKとMATKが20ずつ上がっても総合戦闘力は下がるわ意味わからん

>>181-182
サンクス

217 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:27:11.22 ID:FRVOyv960.net
つまりセーブデータが肥大化するという理解でよろしいか

218 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:28:40.19 ID:JG0v+OqFd.net
エジプト神話は遊戯王のせいで風評被害が…

219 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:29:18.07 ID:SFktbjjn0.net
NPC養殖しようと思うんだけどNPCのレベルが島レベル依存ってことはレベル7島でやるのが良いっていう認識でいいんだよね?

220 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:29:19.58 ID:LMmIof9md.net
マップ作成からやり直せってことかな

221 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:30:50.44 ID:+kgnv+/40.net
>>208
そういやギリシャ神話っていうな。
ローマのユピテルはじめて聞いた。
神話むつかしいのぅ。

>>215
意味がわからない。
どどどどういうこと?
今までは宝箱から完全ランダムで出てた。
あー、はずれひいたわ。
リセット!
また同じダンジョンへ行く。
当たりきたわ!
みたいなリセマラできたん?

222 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:30:55.68 ID:3u5iNFkl0.net
>>219
経験値目当てならレベル高い方がいいし、ドロップ品集めたりするだけならさくっと処理できる初期レベルの方がいい

223 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:31:17.23 ID:237tnrCqd.net
千年壁

224 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:34:17.33 ID:6j4t4I9b0.net
軽量化してもCPUとGPUが本気出さんからなぁ

225 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:36:13.34 ID:SFktbjjn0.net
>>222
ありがとう、レベリングとスミスの店両方考えてるけど店の商品もレベル依存だよね?
とりあえずLv7島に建設してみる

226 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:39:00.47 ID:sPwjoPaB0.net
作者としては宝箱リセマラはして欲しくないのかな
次のアプデで「同じシード値からは必ず同じ島が生成されるように修正しました。」とか来たりして

227 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:44:13.44 ID:FRVOyv960.net
バックアップから復元とか、なにを想定してゲーム側で用意してんだろうか
宝箱リセマラがダメならエンチャもダメになったりするのか
エンチャの方は実現が面倒そうだけど

228 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:45:21.01 ID:PHp2UH9I0.net
>>227
まぁアーリーだから進行不能な致命的なバグがあった時の救済策じゃね?
ちょっと戻してリトライしてね、的な

229 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:47:49.95 ID:dZ16RMHj0.net
環境武器をボス泥にしたいんじゃない?
むしろそうならなかったらう◯こ

230 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:52:08.15 ID:KZ2RgbW00.net
自動で桃栽培したい・・・

231 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:52:54.26 ID:/DEVf7pi0.net
modでなんとかなるからとりあえず何やっても軽い状況を作ってほしいわな
前作もマシンスペックにぶんなげして終わったから期待はしてないけど

232 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:58:54.76 ID:kn/RkKK/M.net
アーリアクセスという名のテスターやってるけど壁しか追加されないとさすがにやることねえズラ

233 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:01:49.33 ID:/DEVf7pi0.net
壁や床追加するにしても設置済みのオブジェクトを
アップグレートや変更ができるようにしないとメンドイだけっていう

234 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:02:07.02 ID:kn/RkKK/M.net
宝箱リセマラとエンチャ沼除いたらやることないからなー今は
それこそmodでどうにでもなる要素のために暇つぶし消してくのは賢いと思えん

235 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:11:43.10 ID:5L1tPbkn0.net
エジプトの神様は時代によって主神が変わるんだよなー
どの王様になるかによる

236 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:11:46.76 ID:EkPEhk1D0.net
テクスチャを高品質にすると必ず落ちるんだが、何かグラボ側の設定がいる?
2070SUPERだからスペック不足は多分ないと思うんだが・・・。

237 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:18:25.80 ID:lRQtQeyQ0.net
テクスチャ品質の設定なんてあったっけ?

238 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:20:54.34 ID:FRVOyv960.net
今って[真紅の]矢、[炎の精霊の]矢、[古代の]矢、[びくんびくんと動く]矢で炎の矢作って4opって可能?

239 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:21:03.13 ID:k1wB6j1G0.net
ついこの前追加されたよ
これが実装されてからGPUちゃんと食うようになった

240 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:22:32.19 ID:qx5BI71Q0.net
やる事潰されたし大きなアプデ来るまで待つわ

241 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:23:45.39 ID:vp63+Smz0.net
コンベアのオンオフ機能無いのこれ
ものすごく設計し辛い

242 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:24:13.13 ID:va7umv990.net
炎の精霊ギンヌンでたしもうこれでいいかな

243 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:31:47.65 ID:FRVOyv960.net
>>238
自己解決
材料1個でも付かんこともないのか

244 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:33:29.37 ID:KUrqa0lB0.net
>>238
可能でしょ。必ず一度に4本作成しような。
あと古代抜いて「小精霊の」にしないの?妥協したんか?

245 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:33:50.67 ID:iwl8QiSi0.net
バグってずっと走り続けるドラゴン追っかけてたらドラゴンのうんこ拾ったわ

246 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:34:01.84 ID:AIXM+W5q0.net
あのテクスチャ設定普通と低品質はいいんだけど高品質にした途端ゲームフリーズしたんだよなおま環かな

247 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:35:44.70 ID:FRVOyv960.net
>>244
そういえば小精霊あったな
エンチャの種類より数で妥協しそうだわ・・・
4opとか確率幾らだよ

248 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:39:58.56 ID:KUrqa0lB0.net
>>247
さっき伝説女神悪魔危険 炎の矢作ったけど、1時間程度だったな。
危険女神の複合矢がガチャで出たから3本合成で済んだのは良かった。4本で作成だとキツイらしいな…
まぁ動画とか見ながら気楽に頑張れ

249 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:50:07.43 ID:+S6pvIm/0.net
昨日初めて作った屠殺&自動売却ラインの2ライン目にバッファローものっけて
収益安定してきたんだけど
先に進んでる人はどんな金稼ぎしてるの?
金鉱脈当てたりしてるの?

250 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:50:41.76 ID:sPZ8AstD0.net


251 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:54:22.85 ID:rMeLDdAt0.net
色々小型化試してたら小刻みに上下ピストン繰り返す装置ができたんだけど使い道あるんだろうかこれ
時代の祭壇とかぶせるようにベルトコンベア置くと祭壇が上下振動してそのコンベアの上に畑でも置いて流すと空中で止まって一緒に上下動する

252 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:55:04.31 ID:iW7HwfWGp.net
テクスチャ設定知らんかった
そして設定しようとすると落ちるな

253 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:56:48.79 ID:sPZ8AstD0.net
それはおま環

254 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:57:52.65 ID:rdeWGSnM0.net
>>249
真面目に数字考えるなら桃栽培したら阿保らしくなるぞ

255 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:59:21.45 ID:+S6pvIm/0.net
>>250
>>254
あり

256 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:09:30.54 ID:R4Aadw950.net
パッチノートに新エンチャ2つ追加ってあったけどどんな効果だったんだ?

257 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:16:32.30 ID:3USbkX200.net
思ってたのとなんか違う
https://i.imgur.com/4Iv4ZLq.jpg

258 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:27:04.88 ID:qx5BI71Q0.net
放置稼ぎできるから象にしてるわ
アブソーバー有能

259 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:38:20.24 ID:SFktbjjn0.net
ダンジョン回っていらない武器売ってやっと600万貯まったと思ってたら桃は数分でその金額叩き出すからなぁ・・・

260 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:40:26.27 ID:+PO6/v8K0.net
ふー仕事で5日くらいクラフトピアできなくて辛かったンゴ
連休でようやく出来るゾー嬉しい
アプデが盛んすぎて置いていかれてる感がハンパない
アプデしまくりで神運営すぎる

拠点を新規の壁で作り直しの作業からはじめるか・・・

261 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:40:54.39 ID:4RxjYZuz0.net
牛量産で負荷かけてたらいつの間にか横の施設が破壊されてて箱や中身のアイテムがおじゃんになったんだがどういう事や

262 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:42:25.42 ID:GMZMyz8r0.net
今回の更新でMOD効かなくなったのかな
100%エンチャできなくなったわ

263 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:45:26.61 ID:+kgnv+/40.net
>>261
なんか交配してると急に暴れだしてあちこちの建造物、チェストとかの人工物を
破壊しまくらない?
床は抜けるわ、コンベア壊されるわ、捕獲してたやつのチェストまで壊されて施設壊滅した。

264 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 23:51:59.21 ID:JJc6iPy5p.net
なんかずっと日記書いてるやついるな

265 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:00:31.68 ID:K0k5+FDf0.net
いいかげん半コテうざいな
NGBE 924077803

266 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:00:41.26 ID:OskUGB700.net
畑に三次元的な動きさせようとしてもどっかで破綻するな・・・

267 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:03:36.69 ID:99MKBG950.net
毎日見てる訳じゃないから誰の話してるかわかんねえよ

268 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:07:46.29 ID:j/pGQXkwd.net
やっとこさエンチャ完了したーー
長い戦いだったがフル装備MATK4000超えで満足

問題はこっから何やればいいんだ?

269 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:10:39.76 ID:xyQdkLbdr.net
>>134
Xinputドライバ入れるかJoyToKey的なの入れると思う
XとDirect切替可能なパッド使ってるが後者でやってる

270 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:15:13.08 ID:8ifnQm/q0.net
受付嬢に可愛そうなことする選手権

271 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:24:53.71 ID:DLZliE5I0.net
自動組み立て機重くないか?

272 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:30:35.20 ID:jpzoNv+n0.net
斜面においた掘削機ってなにかの拍子に滑るのかな
コンベアの近くに設置したやつが流されてって自動組立機を食いやがった

273 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:33:25.12 ID:Zn/jXm+V0.net
鉱脈の傾斜が一定以上あると滑る印象
木材ドローンを土台にすると安定するゾ

274 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:36:46.98 ID:OskUGB700.net
木材ドローンにノコギリマシーンはめ込んで運用してるわ

275 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:40:51.44 ID:TUalkbhh0.net
つかプレイ時間が伸びるほどセーブがうっとうしくなっていくんだがなんとかならんか

276 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:41:07.67 ID:jpzoNv+n0.net
>>273
そうなのね…
先達の知恵助かる

277 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:41:41.83 ID:xvmOBYGs0.net
アーリーなのに無駄にやり込むのは止めたほうがいいと思うんだよなあ

278 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:42:37.69 ID:2g8ZRdzhr.net
そのレスで目が覚めたわ
暫く寝かせる事にする

279 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:42:38.37 ID:d2LzkWWS0.net
掘削機の固定にも利用できるのか
ドローン基地の優秀さよ


回収能力は置いておいて

280 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:48:22.29 ID:2FOAb5tq0.net
バックアップの宝箱厳選殺されたか

281 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:51:02.87 ID:Yg4j/n5S0.net
エンチャに拘る意義ってレベリングとダンジョン周回くらいだよな
4エンチャを新アイテムが追加されるたびにやるのはやりたくないし
全身金属部位はドラゴン真紅の2エンチャ程度が精神衛生上いいと思う

282 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:52:21.04 ID:9w8REzFs0.net
ファーガスの島移動で石版取るのもできなくなってんのなぁ

283 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 00:52:35.30 ID:OskUGB700.net
https://i.gyazo.com/b144047a2fa88740eb85fc1a13d68782.png
こんな感じで上のスペース潰して小麦伐採すると全部畑の真下に落ちる
既出かもしれんが

284 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:01:54.32 ID:ehHwZTBy0.net
おもんな壁追加するのかと思ったらマトモな建築パーツ来たな

285 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:03:53.83 ID:sjD3kkN80.net
ひょっとしてダイアの加工って未実装?

286 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:05:17.10 ID:YZqitaZnd.net
早く中世城壁な壁がこないものか

287 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:06:58.79 ID:H+vZCKah0.net
とりあえずダイアから上の鉱石集めてるわ

288 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:09:25.69 ID:YZqitaZnd.net
テクスチャ品質設定なるものがあったから変えてみたけど全くfps変わらんね

289 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:09:59.66 ID:WRLmkB6V0.net
時代3つくらい進めないとアマダンタイト必要も無いんでしょ?出まくるけど邪魔じゃね

290 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:10:35.58 ID:LsRDrxXY0.net
四角い部屋作って回転のこぎり動かすと
しばらく刈り取りしたあとに部屋の隅で壁に向かって進み続けてしまうけどなんでだろう

誰かわかる人おるかい

291 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:16:20.21 ID:+EVdP3WO0.net
歴戦の真紅の古代の凍てつく鉄のインゴットできたけど歴戦あると抽選枠増えて次困る気がする。
キリンをつけたい

292 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:21:48.86 ID:IlBhUffm0.net
バグなのか知らんが宝箱が空中に浮いてた
接近して「開く」押しても開かねえ
まぁ宝箱の下溶岩だから開いてもダメなんだけど・・・

293 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:23:47.14 ID:IUE2bque0.net
砂漠ステージ蜃気楼のせいでめちゃめちゃ負荷かかるな。WQHD設定だと落ちるからFHDに落とさざるを得んかった。

294 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:28:16.82 ID:H+vZCKah0.net
そろそろ新しいボス欲しい

295 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:29:54.92 ID:+EVdP3WO0.net
もうちょい広いダンジョンとボスと、あとスキル関係も開放してほしいねー

296 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:29:56.40 ID:YZqitaZnd.net
Lv.128 壁

297 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:31:06.19 ID:OskUGB700.net
おちつけ、これはアーリーアクセスだ

298 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:31:34.66 ID:+EVdP3WO0.net
そうでした……

299 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:37:47.22 ID:RJO8onml0.net
あれ土日アプデあんの?
祝日は無いらしいが

300 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:41:57.83 ID:DFRABfpO0.net
>>290
一番近くにある伐採出来るターゲットにむかって移動しようとしてるんだと思うよ。
広めの畑に入れると回収可能になったらそれに向かって移動し始める。
なお、2台を同じエリア入れるとお互いのターン運動で干渉して動きが止まる。
8マスの畑につき1台で区切っていくのがバランスいい気がするわ

301 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:49:54.30 ID:WRLmkB6V0.net
そもそも地図を見易くしてよ

302 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:56:32.82 ID:mhO1fVI20.net
砂漠は重くなりやすいのかな 拠点見晴らしがいいから砂漠にしたけど引っ越すか
重くはなるけど止まるまでいかないから放置して小麦量産やウンコ集めはできるけど

303 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:57:19.02 ID:YZqitaZnd.net
木のアーチ便利だな
柱と梁の無い人生とおさらばだ

304 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:57:47.42 ID:PuJrr73o0.net
マルチのアイテム増殖はそのまま使えます ソロの箱マラつぶしまそた
やるねー開発も

305 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:57:52.33 ID:YnSskZxU0.net
壁材追加しまくるなら張り替え機能も追加しろお

306 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:05:30.61 ID:qTuAmYrf0.net
これからアラビアンマラソンしようと思ったら矢先に...

307 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:06:59.81 ID:LN019Koj0.net
マラソン禁止はまぁ納得するけどそれならもう少し現実的な確率にだな…
5,6時間マラソンして下手すると一つも無いし運悪いとマップ全部開けても出ないだろこれ

308 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:07:38.42 ID:0OOwEbwn0.net
うーんアプデ頻度高いのは凄いけどもはやアプデというより単なる不具合修正祭りだな
EAだからしゃーないか
ただ周りはかなり辞めてるわ・・・

309 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:13:47.42 ID:6ftd9vfi0.net
ユーザに有利(?)なバグを潰したいのは分かるけど
もっと優先度高い作業あるだろ・・・
それともキャラやワールドのリセットは考えてないからなのかな

310 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:16:33.10 ID:PuJrr73o0.net
初日アラビアンはポンポン出たけどすぐにステルス修正でしたね

311 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:18:20.03 ID:OskUGB700.net
大鍋の仕様わかんね・・・
パン作らせずに小麦粉だけ作らせたい

312 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:24:03.21 ID:+cTxuD5ad.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
小麦の供給がある限り小麦粉が優先して作られる
小麦がなければ小麦粉が素材になってパンになる
こんな感じで配置して小麦供給し続ければ小麦粉だけ作られるよ
https://i.imgur.com/eBdPWcn.jpg

313 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:26:35.52 ID:ap5ZZuL90.net
現状からそれなりの状態にするのは
体力ある大手が本気で取り組んでも相当掛かるんじゃないかって気がするし
進捗の遅さに不満を感じてしまったら、1年ぐらい寝かせてまた見に来たらよさげ

内容に対して過大だった動員数が正常に戻るだけだと思う

314 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:26:47.56 ID:UqTwtXSEF.net
小麦は結局普通の釜で量産してるな
エタノールの精製速くなったのは嬉しいな
もう2000個ほど作ったけど

315 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:29:08.78 ID:GwLNi4UM0.net
マップ開け前にセーブしといて開け→最寄りのダンジョンクリア→リタマラってできねえの
どちらにしろ時間かかるが

316 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:32:23.86 ID:2FOAb5tq0.net
>>308
tipsではバイオームやスキルや敵とか少し時間くれってあったから割りとすぐに来るかと思ったが全くなのな
バグ取りは必要なのはわかるが壁とかの前にガンガンコンテンツ増やしてほしいわ

317 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:32:41.90 ID:OskUGB700.net
>>312
おおーありがたい、参考にするわ

318 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:33:40.79 ID:8Wz/AIUnM.net
正直、毎日ちょこちょこ更新アピールするより週1月1でもコンテンツ増えるアップデートしたほうがウィンウィンな気もする
毎日アップデートしても壁増やしました、バグ直しましたじゃかえってガッカリする奴が出てくるからね

319 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:35:13.57 ID:6ftd9vfi0.net
レッドストーン回路みたいな幾らでも遊べる基礎的なの欲しいわ

320 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:35:21.56 ID:AWVrE/IW0.net
プレイ時間の大半がエタノール制作だったのが改善されるといいけど…

321 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:38:11.67 ID:Xa9OjzmI0.net
火口の箱マラはできなくなったけどダンジョンの赤箱周回は出来るよね?

322 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:42:47.60 ID:a2CgU+3t0.net
>>295
それなー
クラフトピア好きだけど、ハスクラ要素をもうすこし高めてほしいところ

323 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:42:52.64 ID:OskUGB700.net
圧縮畑を封印して小麦を生産→大鍋に投入までを自動化してみた
https://i.gyazo.com/46568f5ea0842126dca39e841dc29a0c.jpg
ドローンを5段重ねして上から小麦畑を落として中途半端な高さに引っ掛ける
小麦畑の上に立ってドローンを7段重ねて掘削機を乗せる
小麦畑の上にベルトコンベア(向きはどうでもいい)を乗せる
これで小麦が生産されると同時に畑を貫通して一塊になって真下に落ちる

324 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:47:33.72 ID:Q4aFFR/7d.net
鉄取れる床が4つ固まってるとこがある火山島に出会ってしまってちょっと興奮してる

325 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:49:01.63 ID:4mAC89mUr.net
>>323
畑の上に大鍋置くやつはもう使えないんか?

326 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:50:05.47 ID:OskUGB700.net
>>325
そんな手あるのか・・・一昨日買ったばかりだから許して(言い訳)
でもそれだと回収どうするんだろうか

327 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 02:52:32.52 ID:OskUGB700.net
なんか一部の畑がパージして大鍋に落ちたわ
うーん難しい

328 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 03:11:23.92 ID:A3mEXCCva.net
鍋は小麦粉になるの遅くて供給過多になるな

329 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 03:15:39.59 ID:/d9Z7fRZ0.net
ファーガス復活しなくなってんのな
アップデートに書かれてたのってこういうことか

本来の姿なんだろーけど
なんか急に色々めんどくなってきたw

330 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 03:17:04.87 ID:/ujKfxYr0.net
とりあえずファーガス量産を見据えて捕獲だけしておいた

331 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 03:33:58.55 ID:dfJ6RNZB0.net
ファーガス殺したら復活しないけど捕獲したならまた湧いてる

332 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 03:34:14.05 ID:gz89f3I/0.net
マルチまだ普通に出来ねーのかよ

333 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 03:36:04.45 ID:Q4a0eXEv0.net
たいまつ欲しい

334 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 03:47:02.53 ID:xvmOBYGs0.net
>>318
そもそもアーリーのアプデに期待してもしょうがないよなあ
システムバランス大幅変更データ全リセなんてザラだもん

週1くらいに適当に遊んで変更点楽しんでまた寝かせた方が楽しめる気がする

335 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 04:04:48.46 ID:Q4Lf4Jfc0.net
全自動アヌビス経験値システムを作ったけど死体が邪魔すぎる

336 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 04:05:02.89 ID:KG00bt2Ga.net
ダンジョンってどうやって周回するんや?
マルチでやるだけ?

337 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 04:17:12.78 ID:2v+JbW1g0.net
経験値は死体が邪魔で全自動にならないから水に一回漬けて瀕死にする方式が楽だったぞ

338 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 04:21:01.16 ID:BHURVUyv0.net
大鍋調整はホント難しいな
ドロッパー付けても小麦も小麦粉も諸共にぶちまけるだけだし満タンにならないようにするだけにしか出来ない
そもそも持ち手部分にしかドロッパーやアブゾーバーくっつかないから取り付け調整も大変すぎ

339 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 04:45:12.48 ID:Xa9OjzmI0.net
>>318
今の修正量週イチならパッチノート長すぎて見る着なくなるわ

340 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 05:03:49.25 ID:xhrgtUez0.net
ウィンドで桃大量は修正されたのか

341 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 05:41:07.97 ID:vsiqqLDW0.net
バグ修正は当然なんだけど
なんかできることだけバンバン減らされていってる感じがしちゃうな

342 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 05:48:41.55 ID:8Wz/AIUnM.net
大鍋はすぐ停止するしそもそもの調理速度が小鍋以下なのか畑の生産速度に追いつかない
完全自動化もできないしなんに使うのかわからない
場所取るわりにインベントリが4個なのもいただけない

343 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 05:55:04.35 ID:8Wz/AIUnM.net
>>341
運営はバグ利用でやることなくなってほしくない
ユーザーはバグ利用くらいしかやることがない(自動化もエンチャも全てそう)
これでエンチャのバックアップも禁止しますとかなったら…

344 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:20:34.18 ID:EdunQXKc0.net
>>336
火山リセマラ不可能になったと同時に
島ダンジョン周回も出来なくなったっぽい

マルチでINして島のダンジョン入って、
セーブしてタイトルに戻ってを繰り返すだけで
ダンジョンの扉が閉まって奥のお宝リセットされてたんだけど出来なくなった
入りなおしても扉ガバガバだぜぇ

345 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:32:25.38 ID:akDC89Re0.net
バックパックの量増やすスキルやMOD早く実装して欲しいな。
すぐパンパンになる。

ファーガスとかって、どのマップにも絶対いるの?
それとも出るマップは固定?

346 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:46:56.32 ID:O/0449MIa.net
ほんとユーザーに有利なバグはすぐに潰してくるな

347 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:53:15.24 ID:XwXQov7z0.net
なあに、バグ潰されたら新たに別の方法を考える楽しみが出てくるというものよ

348 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:53:18.74 ID:2FOAb5tq0.net
なぜさっさと時代キャップを開放してくれないのか

349 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:53:33.42 ID:Oy8tDL5Ra.net
ユーザーに不利なバグ毎日直して有利なバグわざと残してくれてるのにそのセリフが出てくるのは流石におかしい

350 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:54:14.69 ID:if1RwTDt0.net
次は壁の代わりに毎日アーチが増えるのか?

351 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 06:57:51.59 ID:CFFO6iwW0.net
と言うか宝箱マラソンの前提自体が不具合とは思わなんだ

352 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:10:33.67 ID:mhO1fVI20.net
宝箱あけたいなら新しいマップひらいてねってことか
バイオエタノール生産が捗るな

353 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:12:01.41 ID:TYiXLfvE0.net
そもそもクラフトゲームなんだから周回とかそんなことよりクラフトでどうにかできるようにすべき

354 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:13:03.11 ID:THq9LIIO0.net
新しいマップ解放して更に重くなってねってことか

355 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:15:07.10 ID:GwLNi4UM0.net
マラソン潰すなら強武器も追加してくれよな〜

356 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:23:16.05 ID:ZGg2GLZh0.net
武器生産絞ってるんだから高額でいいからスミスに売らせろよ
現状アダマンタイトやパラジウムなんて使い道ないんだから

357 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:31:18.37 ID:AfCZkEJ0p.net
大鍋は繁殖させたワニ焼いて無限鉄&危険な革回収機にしてるわ
チェストにアブゾーバーつけてチェストの中欲しいアイテムだけで埋めて手前のチェストで回収して2番目のチェストで鉄だけ回収して自動炉に流して、残りのゴミは市場に吸われるようにした

358 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:33:40.05 ID:vsiqqLDW0.net
そんなにマップ開かせたいならバイオエタノールを早く自動で作れるようにしてくれ
俺がマップをあまり開かないのは完全にこいつのせいだわ

359 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:44:19.46 ID:mjDgLsSu0.net
てかアラビアンで雑魚MOB一発だぜヒャッハーってなるのが
おかしいのでは?
運営はフランベルジュで我慢してねって考えなんだろう。

360 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:53:24.65 ID:cfAQR/XT0.net
魔法使い用の武器がまだ用意できてないからとりあえず刃物にMATK付けてこれで我慢してねって考えだとおもいます

361 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:53:32.95 ID:1NneWVaep.net
アラビアンでっていうかアラビアン添えたフロスト

362 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:04:04.28 ID:i63qKOwq0.net
>>358
これね。ほんと自動化したい。
オートセーブ調整はナイスだわ
速攻1時間おきにした。

363 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:05:33.37 ID:u9dBuFYz0.net
フランベルジュの火力はまぁあれでもいいけど使いにくすぎるわ
電光石火も百花繚乱もゴミ技やんけ
居合にしたってオブジェクトに吸われるのやめてくれよ

364 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:08:53.82 ID:j/UVRIsZ0.net
いうてアーリーアクセスでも今がピークって感じするけどな
unityだからどうあがいても軽量化されることはないんで建築ガチるのは無理
ゲーム性も今の延長にしかならんだろうからまぁ大きく変わったりはしないだろう

結局の所このゲームの気に入った部分を他のヒットゲームで補うような入門編的ゲームに落ち着くんじゃねぇかと思う
例えば建築だったらARKみたいな

365 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:15:48.62 ID:kufMDLuL0.net
マルチとかいらんからソロ用にボスやらアイテムやらクエストやらボリューム増やして欲しいわ

366 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:44:19.35 ID:SvjBGHSLa.net
>>338
燃えてる部分?にも付けれるぞ

367 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:52:22.16 ID:Q4Lf4Jfc0.net
アヌビス乱獲のおかげで半日で28→48まで上がったやったー
死体スタックで産めなくなって終わるのツライ

368 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:55:59.46 ID:wUoqP+V/0.net
潰されていく遊び代 追加され続ける壁
想像してたよりも遥かに速い速度で曇ってきた

369 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:56:06.90 ID:D8hS3Mng0.net
毎日アプデでバグ修正をすれするほどやることなくなり壁だけが追加されていく

370 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:57:51.51 ID:S/AZK5060.net
オートセーブって何のために存在してるの?
バックアップ?

371 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:58:05.34 ID:wUoqP+V/0.net
ASTRONEERみたいに 半年間アプデに"精力的に"取り組んだ結果生まれたのが電気スタンド1個
みたいな末期にならない事を祈って少し寝かす頃合いかも

372 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 08:59:53.15 ID:xQp2pF8H0.net
>>364
インディーゲーってそんなもんだろ?
なに誰も予想してないかのように書いてるんだw
今面白ければいいんだよw

373 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:02:31.34 ID:UqTwtXSEF.net
いろんなバグを見つけてくれるんだからデバッカーとしては優秀

374 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:05:05.23 ID:wUoqP+V/0.net
落ち着いた段階でロードマップは提示してほしい
これがないからいつまで経ってもバグ対応と壁追加で誤魔化される

375 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:05:56.72 ID:FI8MXkGOa.net
>>370
バグでひどい状況になっても戻せるから許してねっていう開発の保険
例えば初期の島リセットバグとか

376 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:09:55.33 ID:WRuPkf7a0.net
いうて自動化とか建築とかやれるコンテンツがまだ何一つ完結出来ないからなあ。
目新しい要素もないしアーリーは適当にバグを楽しむくらいがいいよ。

377 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:11:12.95 ID:ap5ZZuL90.net
巨神兵で言ったら
まだ登場して1発ビーム撃ったぐらいのとこだから
気長に様子を見よう

378 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:20:06.19 ID:2g8ZRdzhr.net
そのバグが潰されてるんだよなぁ
いい事だけど現状のやる事だったから辛い
建築しようにもすればするほど重くなるしできないんだ
まあ寝かして待つ事にしたけどさ

379 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:22:36.92 ID:aqXg/k8n0.net
宝箱固定の代わりに確率上げてほしいな
まだ使えないインゴットばっかり出た

380 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:26:54.86 ID:K2r+D+jy0.net
オンゲーなら買ってたわ

381 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:27:04.03 ID:K2r+D+jy0.net
おしい

382 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:27:26.09 ID:NxeG58uZ0.net
適度に他のゲームとかやればいいんだ
一気にやってコンテンツ消費したらアプデも追いつかんでしょうよ

383 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:28:46.70 ID:i63qKOwq0.net
>>370
手動セーブがめんどいから。終了するときに、あっ!セーブし忘れた!とかならないよう。
バックアップ用に数個保存。
途中、予期せぬエラーで落ちたときの対処。

特にアーリーでバグが多いのも運営側もわかってるだろうから、こまめにセーブ入れてきたんだろうけど、5分おきはさすがにな。

384 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:29:34.02 ID:OskUGB700.net
バグっぽい挙動をなるべく使わずに自動化しようとするというのも乙ですよ

385 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:32:19.30 ID:WRuPkf7a0.net
>木の建築がより捗ります!
プレイヤーの生産できるドアすら無いのに何言ってんだろう
NPC村にドアあるんだからさバグ出し考えて早く実装しよう

386 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:37:01.30 ID:OskUGB700.net
一番実装してほしいのはフィルター機能ついたチェストとか回収装置

387 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:38:34.84 ID:VgNBFLiF0.net
いうほど建設が楽しくない
重くなるし

388 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:39:07.14 ID:j/UVRIsZ0.net
>>372
何キレてんだよ
肩の力抜けやインディーゲーなんだろ?w

389 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:41:39.53 ID:KQgDyz9CF.net
>>383
5,10,15,30,なし とかで選ばせて欲しいわ

390 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:45:18.33 ID:Ej589f3V0.net
オートセーブはアプデで選べるようになったぞ

391 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:46:12.81 ID:W3Iilhdk0.net
この作者壁追加と内輪バグ修正しかしない…

392 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:49:14.30 ID:wd5x5TMY0.net
ウィンド修正されちゃったかー
レアエンチャ種速攻で超量産しといて良かったわ

んじゃ次は別の方法で同数目指すか

393 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:54:52.81 ID:LnPWd+Rj0.net
宝箱固定はいいけど桃一個とかゴミみたいな中身はやめてほしい

394 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:57:32.46 ID:pWBmgIiId.net
そこまでたどり着く前に有利なバグがどんどん潰されて辛い…
石版大量受け取りバグや木材おっさんとか宝箱固定とか…

395 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:57:57.82 ID:Ld35cwmM0.net
交配に手を染め始めたんだけどこれって無制限に増え続けてるの大丈夫なの?
一定量で制限かかったりしてくれると良いんだけどPCが許す限り無限に負荷掛けるマシンになったりする?

396 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:58:36.95 ID:H7y3GbKi0.net
そうだぞ
自分で増えすぎたやつは死ぬような機構を用意しろ

397 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:59:23.83 ID:2g8ZRdzhr.net
今ならアブソーバーあるから市場と組み合わせて完全自動処理も出来るし色々試してみ

398 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 09:59:32.29 ID:Ld35cwmM0.net
>>396
Oh…サンクス
どうしようかなシンプルに落下して鍋逝きが無難かなぁ

399 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:00:34.97 ID:MvpQZvZb0.net
NPC死体は残る模様、定期的なりろぐを

400 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:02:03.54 ID:pWBmgIiId.net
アヌビスの経験値稼ぎがよく分からん

401 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:04:40.15 ID:cGFQ61Drp.net
強い灼熱の石見つかんねぇ
基本は火口内で採れたのに付くんだろうけど
そこで石とれるか?

402 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:09:54.42 ID:79EjtxQg0.net
>>400
増やして倒すだけのどこら辺がわからんのかわからん

403 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:10:07.82 ID:H7y3GbKi0.net
>>401
火山しかないMAPのドラゴンがいるところの鉱脈から採れる
そこが石のMAPを探せ

404 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:10:42.77 ID:2g8ZRdzhr.net
アヌビスは7島玉試練の穴に貯めてフロストマインで一層
強い灼熱は4島火山の上の方の岩盤から掘れた

405 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:11:03.81 ID:pWBmgIiId.net
>>402
何レベルのがいいとかあるんかなと思って
後死体消えないらしいしどうしてるんかなと

406 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:12:34.86 ID:cGFQ61Drp.net
>>403
そういうことか
いま出てる火山の島全滅だったから島ガチャしてくるわ
ありがとう

407 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:14:20.44 ID:4mAC89mUr.net
>>326
勝手に入る

408 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:17:37.93 ID:i63qKOwq0.net
>>405
高レベル島で量産。
一気に量産した分を殴り続ける。
死体は一回タイトルに戻ることで解決。
これでがっぽり!

409 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:20:33.51 ID:OskUGB700.net
なんか効率より自動化装置そのもののスマートさに傾倒しはじめた、俺は終わりだ

410 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:26:11.98 ID:XXMhk3gJa.net
交配システム
増え続ける機構を用意すると一向に減らないし減らす要素をつけると増えなくなる
そんなゲーム

411 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:26:12.94 ID:NyuopphW0.net
2500円だし購入しようかなと考えて少し調べてみた
だが前作は風呂敷は広げたけど
最終的には(プレイヤーに有利な)バグまでしっかり修正して
無難でつまらないゲームになったらしいが
このゲームは大丈夫なのか心配ッシュ


アプデでセーブデータ置換不可とかバランス調整祭りは嫌だから
やっぱり買うの控えて待つわ

412 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:30:49.32 ID:4mAC89mUr.net
>>410
ONOFF機能が欲しいわ

413 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:34:28.73 ID:cmMAVXyG0.net
交配所は稼働中でも回収できればいいんだけどな
それはそれとして昨日作ったアラビアンガチャ設備が無駄になったぜちくしょうorz

414 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:35:32.91 ID:YLhpFpY1d.net
まぁバグで盛り上がってるとは言えバグフィックスしてる運営をdisるってのはなぁ… バニラグリッチ勢は使いたい技を早めに自己責任でやれとしか。
Lv上げたいやつはもう挙がってるけど、7島蹴球試練のゴール穴にアヌビス溜めてフロストマイン撃ってみりゃいい。アヌビス湧きが遅いし死体がパンパンになる頃には夜迎えて消滅&スケルトン化するからリログする程でもない。低スペは知らん。

415 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:45:05.50 ID:Qs8MpWy60.net
むしろ未完成品(アーリー)公言してるのに"話題のバグ"が放置されてたら信用なくすわ

416 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:47:21.47 ID:4yxyVtpW0.net
エンチャント複製バグまだあるじゃん
修正されてなかったっけ?

417 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:48:40.16 ID:OneIDy75d.net
健全な(?)バグは楽しまれてるなら放置の方針みたいだし
もっと面白挙動クラフトライン製作に熱入れればいい

418 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:49:36.86 ID:LN019Koj0.net
宝箱固定はバグ修正ってか普通に下方修正のジャンルじゃないの?

419 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:50:02.16 ID:dfJ6RNZB0.net
アヌビスはATK4000で大砲反復横跳びが一番強くないか
クリダメ20000出るんだがバフかけたら4万よ

420 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:57:59.78 ID:EA42Gwfia.net
パンチキックで2万ダメージとか出してた頃が懐かしい

421 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:59:16.16 ID:0RBrwWH20.net
不具合悪用未練たらたらマン多すぎない?

422 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:04:06.72 ID:pClwyYMs0.net
アヌビス大砲放置の装置作れれば
レベル1キャラが44になるまではアヌビス沸いてたな
制限に引っかかったのかスケルトンがわいてたからそっちに邪魔されたか
配置適当すぎたのかで途中でとまっちゃったけど。

423 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:07:00.83 ID:6jOORJefd.net
アラビアンは島開けマラソンでやるか

424 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:13:59.57 ID:02tZnEdh0.net
オンラインゲームはやるけどSteamは初めて
もしくはPCゲーすらこれが初めてとかいう感じの人が多いな
まぁ話題になってVtuberとかがこぞって群がった結果のような気もするが

完成する保証はもとより完成形のヴィジョンは今多分ないぞ。ついでに技術力もないぞ
有料なんだからそれなりの最低限の完成度で有料なんだから高頻度で今後も追加し続けるとか
そういうのを期待してるようなら今すぐ休止して漬けた方がいい
例えるといらすとや使って漫画作るとかそういうタイプのメーカーだよねここ

425 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:15:09.92 ID:92G6swmcr.net
致命的なバグ治って文句言うってどういうことだよ
最強装備作るのめんどくさーいってだけならチートmodでも入れてろ

426 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:17:53.15 ID:4mAC89mUr.net
石板を連打で取得できるバグは流石アーリーやなって笑いながら利用しまくった

427 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:22:20.79 ID:51ECQO0m0.net
さっさと石版チートで増やしてクラフトに専念したいけど
どっかにないですか?

428 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:28:31.89 ID:7bqcUNos0.net
石板はファーガス捕獲マラソンがまだ生きてるんじゃねーかな。欲しい石版数だけ木材用意して、その数の5倍ぐらいプリズム用意。
ファーガスに木材1つあげると石版1枚貰えるので、適度にHp削って捕獲。リポップするからあとは繰り返し。周りに壁を作っておくと何かと便利かも。
修正されてたらスマン。

429 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:34:33.26 ID:4yxyVtpW0.net
物理用新キャラ作って装備持たせたらLv1からATK4000超えてウケる

430 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:35:28.98 ID:xvmOBYGs0.net
>>421
っていうかそこまでならもうチート使えばいいのにってなるんだよなあ
不具合は使いたいがチートは使いたくない?のか?な?わからんけど

431 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:39:24.64 ID:rGehzS260.net
同じ結果になろうともゲームだと苦労した結果手に入れたという事実が欲しくなるからしゃーない

432 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:44:13.06 ID:S/AZK5060.net
交配所の動物が突如として全部消えるんだよな
謎すぎる
ラインに問題はないはずなんだが
もしかして動物表示数制限に引っかかってるのか?

433 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:44:27.33 ID:ap5ZZuL90.net
石版はLv7ダンジョン死んだ目で回るようになったら
クリア報酬と移動中に見かけるおじさんだけで勝手に貯まる一方だし
そもそもMP食事買って黄POT1スタック程度作って適時補充してたら
どのステも要らなくなる気がする

434 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:44:39.25 ID:OskUGB700.net
しょぼいとはいえゲーム作った経験あるがバグ潰すのって大変なんだぞ
ただ特定のバグ直しただけじゃなくて直した事によって起こる他への影響でバグが起こらないかもチェックせんといかん
有利なバグ潰したりするのだってそれから先の制作に影響を及ぼすからかもしれんぞ

435 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:45:01.92 ID:NxeG58uZ0.net
絶対本来の使い方で使われていないもの選手権第1位ドローン

436 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:46:45.28 ID:OskUGB700.net
ドローン君好きな位置に設置できてしかも中央に穴があってその場で設置連打で高さ調節も可能とか有能すぎるわ
唯一の不満は真ん中の変な丸い機械が邪魔

437 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:47:04.67 ID:02tZnEdh0.net
原木おじさんは納品終わった個体は捕まえたり殺害したりすると二度とスポーンしなくなる気がする

438 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:47:17.94 ID:Nmex7CvX0.net
お前はゲームだけでなく己自身も欺いた。
己を磨くことを怠り
成長しようともしなかった。
何も得ることなく終わったお前が体験したのは
何の価値もない空虚な勝利だ。
リスクを背負わなかったがゆえに
何の成果も得られなかった。
それすら理解できないお前は実に哀れだ。

439 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:48:19.17 ID:DgppWyh30.net
どうせ完成したらやり直すしバグはきっちり潰してくれ

440 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:51:17.61 ID:EA42Gwfia.net
>>436
ほんまこれ
あの足場めちゃくちゃ有能なんだよな

441 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:51:59.22 ID:RYQGwONn0.net
ヘリの設置数が上限行った時に古いのから消してくれよ
上限いってますじゃないんだよ

要望送るか

442 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:54:16.25 ID:7bqcUNos0.net
ドローン台で滑空の休憩も出来るからな。スタミナ100しかない初心者も1台持ち歩くと火山バイオームみたいな起伏の激しい場所でも長距離滑空出来るぞ。

443 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:54:56.19 ID:4hlHT8JRd.net
石版連打バクを治したら案の定石版が出ないバグが復活してた

444 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:01:45.43 ID:HWp4b/BX0.net
バイオエタノールの製作時間減らしてきたからそれを足がかりに島リセマラにも修正入りそうだよね
開発がプレイヤーに自動化で素材を大量生産してもらいたいと思ってるなら素材の消費を最小限にできる島リセマラは開発の本意ではないだろう

445 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:03:04.22 ID:DmEz/Zkn0.net
https://i.imgur.com/UBiNtxx.jpg
https://i.imgur.com/pVnm69g.jpg
https://i.imgur.com/TjUREiF.jpg

ダイヤ9999とゴールド集めたら時代の進化できるんだなw

神々の時代まで超えても進化できるし
ダイヤ以降の鉱石のインゴット化もできるようになるし
ガチャじゃないと出なかったダイヤのつるはしも製造可能になる

446 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:03:32.17 ID:i63qKOwq0.net
なんか回転のこぎりの挙動賢くなってない?
適当に畑において、囲いないと今どんな挙動するかなーと
試してみたら、近くに切れるものないときは止まって、小麦育った瞬間にうろつき出した。
こっそり機能改善されてる。

447 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:11:49.26 ID:xvmOBYGs0.net
>>445
まあ所持数量の限界的に9999個ダイヤ集められないからまだまだ先の話だな

448 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:12:25.48 ID:lRbYrVavd.net
どうやってダイヤ9999持つんだ?

449 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:12:47.12 ID:51ECQO0m0.net
>>445
でも9999持てなくね?

450 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:12:48.29 ID:0apdg5920.net
ドローン基地で固定するのが最適解過ぎて野放しにしないから気付きにくいなw

451 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:13:12.41 ID:BCvf1W6s0.net
>>445
Modなりチートなり使ったって注釈入れような。バニラ新規君が勘違いするだろ。
昔はスタックバグでグリッチできたけどな。

452 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:13:36.23 ID:DmEz/Zkn0.net
MODでインベントリ拡張すると9999持てるようになるんだよ
ついでにコマンドでアイテム出せるMOD入れると
アラビアンナイト99個出して市場売却であっという間にゴールドも貯まるからそれも解決するよ

453 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:14:15.38 ID:VgNBFLiF0.net
いやmod入れてイキられても困るんだが・・・

454 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:15:14.58 ID:HWp4b/BX0.net
イキリMOD太郎降臨

455 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:16:05.22 ID:Qs8MpWy60.net
こういうのがチート使っといてバグったら公式に文句言ったりするんだろうな

456 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:16:18.28 ID:8uRfffpPp.net
>>445
リリース初日に言われてたことをこんなに遅れてドヤ顔で書き込んでるのか

457 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:17:50.97 ID:tvPZJu3t0.net
異世界MOD太郎

458 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:22:39.93 ID:BCvf1W6s0.net
>>446
マジか。ボケ解消されて徘徊癖治ったんか。それなら効率落ちるけどコンベア撤去して見た目重視の農園作ろうかなぁ。

459 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:22:47.63 ID:lRbYrVavd.net
しかしこれ全然CPU使ってないように見えてCPU使いまくってるのかね
HTT切ってみたら裏で流してる音楽がちょくちょく引っかかる
ストレージ的にはOS、音楽データ、このゲームで別のストレージに入れてるからその辺での引っかかりはないはずなんだけど

460 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:22:56.78 ID:0apdg5920.net
消費アイテムバグで255個持てた特に時代抜けしたやつなんか山ほどいるしな

461 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:27:20.89 ID:4yxyVtpW0.net
蹴球の試練に作ったアヌビス経験値トラップがダンジョンリセット食らってるんだが…

462 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:29:23.12 ID:IoOTiKoA0.net
のこぎりちゃん放し飼いするか〜

463 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:30:25.46 ID:OskUGB700.net
大鍋の炎の部分これレイヤー多くて負荷かかってないか?

464 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:31:40.80 ID:02tZnEdh0.net
放し飼いにすると近くを通った野生動物斬りつけて
斬られた動物に暴れられて壁を破壊された気がするから危ないかもしれない

465 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:34:08.03 ID:i63qKOwq0.net
>>464
mobが近づかないところ作って空中庭園にした。
あとはアブソーバとチェストおいといた。

466 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:37:53.30 ID:OskUGB700.net
https://i.gyazo.com/4f5961b6992a6361a22940a22859b5d9.png
なんか色々やってたら0.5マス境界のとこにアーチ設置できたんだが仕様かこれ?

467 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:38:14.08 ID:xvmOBYGs0.net
壁とかちょこちょこ実装されてるけど
テクスチャ変わってるだけなのだろうか
耐久値変えたりとかしてないのかな

468 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:38:53.71 ID:BCvf1W6s0.net
流石に農園は海上とかに作ろうぜ。
野生が沸かないとしても耕種と畜産分けるのは絶対条件。
更に言えば耕種も稲作or畑作で敷地を分けたいな。

469 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:41:32.63 ID:nhPgI9XR0.net
マップ上のドロップ制限を回避するのって遠く離れてても無理?
迷宮内に畑作ってみるか

470 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:48:49.99 ID:2YH78cuxa.net
modでアイテム出して売却で金稼ぎは笑う
直接金増やせよ

471 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:49:14.24 ID:2g8ZRdzhr.net
回りくどくて草

472 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:50:22.90 ID:aO5zdbLoa.net
半マスはバグらしいが

473 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:52:11.22 ID:6ftd9vfi0.net
>>466
半マスに設置は壁なら前から行けるぞ
ただバグらしいけど

474 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:54:34.13 ID:N4Vh9KBI0.net
半マスってバグとして修正するか仕様として残すか迷ってんのかな

475 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:56:02.03 ID:OskUGB700.net
浅瀬にある倒木のせいでベルコン設置できないんだが壊せないんかこいつ

476 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:56:35.24 ID:OskUGB700.net
半マス壁はバグか、明言されてるなら使わないでおこうサンガツ

477 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:57:35.98 ID:BCvf1W6s0.net
ジャンプ攻撃なら判定下にあるから壊せるかもな

478 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:59:15.39 ID:xvmOBYGs0.net
バクダンか
バギーでもぶつけとこ

479 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 12:59:21.32 ID:OskUGB700.net
自己解決したわ、落下攻撃で壊せた
さっきからスレ汚しすまぬ控えるわ

480 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:09:14.95 ID:NKbd2p160.net
>>463
炎系は危ないかもね
キャンプファイアも狭い範囲にいっぱい置くと
わかりやすく動作が重くなったよ

481 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:11:25.41 ID:O65afa7bd.net
酒肉竹林使えばもう肉の確保は考えなくていいな
スキルリセット料なんて桃栽培でなんとでもなる
シチュー作りも楽じゃない

482 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:17:52.04 ID:NKbd2p160.net
農作物はぶどうがかなりいいな
2個でワインが作れてスタミナ盛るのがかなり手軽になる
ちょっと贅沢するならトウガラシ、トマト、バターとあとなんかて作るスープも効果の割には作りやすい部類だと思う

483 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:19:23.94 ID:lRbYrVavd.net
竹林で草生える

484 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:19:38.56 ID:NxeG58uZ0.net
フルーツサラダとかいう実質マナポーション

485 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:20:59.91 ID:ckOVq+Hk0.net
11×11の島の位置と島種で、
フィールドの金箱の中身固定されてるんじゃないかな?
だれか一番下の行の左から8つめ(ちょうど島Lv7になるとこ)で4種混合島の火口金箱3つ開けられる人おる?

1 古代のピーチ、堅固なケペシュV
2 パラジウムのインゴット
3 グリーンカレー、トリュフソースのステーキ、品種改良タネ袋Lv11 冷酷な無心流鎖鎌V

と同じか検証してほしい。

486 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:27:36.72 ID:Q4Lf4Jfc0.net
自家製マナ料理は何がベストなのか

487 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:28:08.75 ID:rpSZzEcZ0.net
飽きたぁぁっぁぁ

488 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:30:41.96 ID:YgwdY5C0d.net
2000円くらいのアーリーで既に50時間は遊んでるから十分すぎるほど元は取れてるなw

489 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:43:08.99 ID:0apdg5920.net
アーリー最初期でこんだけ遊べるのはわりと珍しい
大抵は初日数時間で終わっちゃうから

490 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:45:39.11 ID:lRbYrVavd.net
80時間も遊べれば元は取れたな

491 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:50:13.43 ID:7bqcUNos0.net
今夜素手用のグライダーをガチャで更新したいんだけど、悪魔は確定として+αは何がいいかな?ASPDが超過するので伝説は無しで。やっぱ危険かな?ちな3opは流石に諦めてる。

492 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:58:44.50 ID:7bqcUNos0.net
>>486
調味料や魚系が必要ない、ある程度供給自動化が見込める、マナ回復150のシチューじゃないか?
次点でじゃがバターかね。

493 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:08:03.86 ID:a2CgU+3t0.net
>>488
元とれすぎで草
ソシャゲに比べたら
つか10時間くらいでもう元は十分とれてる気がする

494 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:10:44.47 ID:ap5ZZuL90.net
食べ放題のような満足感

495 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:21:18.50 ID:nhPgI9XR0.net
とりあえずもう正式でセーブデータ全部消してくれて良いぞ
果実の売値とか見直せ
もう一回遊べるドン

496 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:27:38.41 ID:UDTJqq4u0.net
>>485
開けてきたけどぜんぜん違う

勝利のレーザーセイバーIII
凶暴なガネーシャの宝剣 タコス
パラジウムのインゴット×2

497 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:29:46.59 ID:N4Vh9KBI0.net
ダンジョンクリアの石版貰えないバグ再発かよおいおい

498 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:30:43.18 ID:7rFzHW1e0.net
とりあえず現拠点でやれそうなことはだいたいやったから
今度はベストプレイス探して拠点組み直しだわ
石も鉄も潤沢だから無敵感ヤバい

499 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:31:34.28 ID:i63qKOwq0.net
シチューに一票。
牛は初期島で乱獲できるしね。

脳たりないから賢くなったのこぎり使って適当に配置した。
https://gyazo.com/5876440fd43ec04dd7ab413337a5baaf
のこぎりがすごい一生懸命でかわいい。
前は馬鹿すぎて殺意をもって破壊してたのこぎりくんごめんね。
たまにコンベアに流されるけどw

500 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:32:44.83 ID:ckOVq+Hk0.net
>>496
お手数かけてすまんかった。
流石にそんな簡単じゃなかったか・・・

ちなみによければワールドの名前教えてくれると助かる。

501 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:36:34.00 ID:UDTJqq4u0.net
>>500
second

502 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:39:04.23 ID:S/AZK5060.net
収穫時に謎の引力で飛んでいくんだよな一箇所だけ
アブソーバーではないことは確認したが

503 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:42:25.26 ID:qpG1AZn0d.net
>>502
畑の横に壁おいてない?

504 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:42:31.63 ID:ckOVq+Hk0.net
>>501
ありがとう!

505 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:43:08.87 ID:7rFzHW1e0.net
>>499
それコンベアとはだけの間に斜め板置いてみ

506 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:44:57.69 ID:7rFzHW1e0.net
コンベアと畑の間じゃないわ
コンベアに被さるように畑ーコンベアー斜め板だわ

507 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 14:56:46.53 ID:6ftd9vfi0.net
ワールド生成時にシード値決定して内容決まる、とかではないだろ
マップ開けた時に宝箱の中身も決まるようにして内部で保持してるだけじゃね

508 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:00:20.82 ID:ZsIdA7FP0.net
飽きた言いたいだけ奴〜ww

509 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:00:44.54 ID:i63qKOwq0.net
>>506
ああ!
そのまま流すのか
サンクス!

510 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:20:57.74 ID:GIBqaTXN0.net
フロストぶっぱするし自分もシチュー派
野菜食材は農園
肉、ミルクは牛農場の中にある交配機と電池作る機械で死んだやつをアブソーバーで回収してる

511 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:27:07.45 ID:OskUGB700.net
https://i.gyazo.com/cab704e36ae0ae9635d9af6b9e7ad277.png
疑似フィルター

512 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:32:27.92 ID:xhrgtUez0.net
なんか不正な位置にあるのアイテム化するようになってから転移の門が何回かにいっぺん増殖するんだが

513 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:44:57.84 ID:Ey5PiA1I0.net
チートとMODの違いもわかってない幼稚なアホがわんさかいるのがPCアクション板なんだよな
PCゲーなのにMODをチート呼ばわりしてるとか頭悪すぎでしょ
家庭用ゲームでもやってりゃいいのに

514 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:48:41.66 ID:pZwCyObqd.net
またイキリMOD君が現れたぞ
どうせPAR程度の使い方しかしとらんのに何故こんな強気なんだ

515 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:49:21.65 ID:7rFzHW1e0.net
そこそこ有名になったゲームならほぼ発生するし仕方ない
逆にmodありきの方法を正攻法みたいに語るやつもいるし
色んな意味でまだ黎明期って感じ

516 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:50:33.19 ID:GIBqaTXN0.net
今日も平常運転

517 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:50:41.92 ID:9JCGa4pn0.net
イキリチー太郎かな?

518 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:50:45.21 ID:NyuopphW0.net
>>513にチートModでクソゲー化した悲しいFPS10作品をオンライン対戦させて
10連勝するまで出られない部屋に閉じ込めて分らせてやりたい

あ、俺はソロゲーならチートMod容認派です

519 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:53:34.51 ID:lRbYrVavd.net
ドライバ456.38にしてみたけどfps変わらんね

520 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:54:30.95 ID:S/AZK5060.net
>>503
たぶん畑重ねが原因だわ

品種改良で米から桃まできた!やったぜ

521 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:00:36.18 ID:xvmOBYGs0.net
MODはチートじゃない?
チートMODはチートなのかMODなのかはたまた両方なのか
哲学的だな?

522 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:01:53.67 ID:xhrgtUez0.net
チェストにつけたアブゾーバーが回収しにくすぎるんだけどどうしたらええの

523 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:02:15.38 ID:NxeG58uZ0.net
エロmodはチートなのかチートじゃないのか…大変な問題だな

524 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:02:43.58 ID:OskUGB700.net
なんかドロッパーがすごい勢いで全部アイテム吐き出すんだが・・・

525 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:02:59.07 ID:A3mEXCCva.net
アブソーバーは回収諦めて新しいの使う

526 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:03:20.85 ID:nhPgI9XR0.net
(荒れるんだkらMOD板建ててでやれやクズ死ね)

527 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:03:43.54 ID:xvmOBYGs0.net
ドロッパーにはフィルター機能が必要だと思うの

528 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:04:33.19 ID:Q4aFFR/7d.net
キャラ可愛くするMOD欲しいかな

529 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:06:06.69 ID:xvmOBYGs0.net
そうなってくるとNUDEも出てくるわけだな?

530 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:08:05.16 ID:j0G8piINa.net
狙いにくいレティクル直して早く銃追加してくれんかね
と思ったけど火縄銃みたいなのから始まるんかな

531 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:12:01.11 ID:u9dBuFYz0.net
実装されたらショットガンとかアサルトライフルが沢山手に入るさ

532 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:14:55.72 ID:mQF2axkh0.net
品種改良頑張ってたけど高レベル島で買えたり箱から出たりするのか・・・

533 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:15:36.19 ID:VgNBFLiF0.net
別にmod入れるのは勝手だし好きにしろと思うけどイキる理由がわからん
なんかそういうのに飢えてんのか?

534 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:17:18.38 ID:zNSBfY3m0.net
マイクラとかこういうタイプのゲームってやったこと無かったけど楽しいなコレ
浜辺に色々と作ろうとして段差が鬱陶しいと悩んでて、三日目にして海の上に床建築してくのようやく気づいて世界が広がったわ
捕まえたリザードマンが戦ってくれずにストーキングしかしてくれないのは仕様?

535 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:20:53.91 ID:7bqcUNos0.net
チェストアブソーバーは回収慣れると楽よ。(側面取付時)
付ける時は極力上に付ける。外す時は上に乗ってしゃがんでチェストインタラクトが反応しない所でE押す。解体ゲージがアブソーバーになってるの確認したらそのまま解体。身体の向きとかの調整はしゃがみ、これ覚えて損無い。クラフト勢は回避スキル取らないほうがいいぞ。
商店とかのアブソは悪質だけど取れないこともないから頑張れ。

536 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:25:41.05 ID:8Wz/AIUnM.net
>>352
今のクソ少ないバイオーム数でマップ開けるのがどういうことか分かってる?
今後追加されるマップの枠潰して既存のマップで埋めるということは建築しまくったワールドがゴミになる可能性もあると思うぞ

537 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:28:09.70 ID:cGFQ61Drp.net
>>536
普通に新ワールドで開けるんじゃないの?

538 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:28:41.92 ID:Q4Lf4Jfc0.net
ガチャコイン99個買ってきて回したら気持ちが良くなった

539 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:30:05.07 ID:S/AZK5060.net
結局ダンジョン石版が取れないのは確率になったからなのかバグなのかどっちやねん

540 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:31:00.63 ID:YgwdY5C0d.net
>>536
というか普通にリセットされて一からやるだけじゃね?
7dtdとか毎日のようにリセットかかってたが

541 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:34:45.00 ID:i63qKOwq0.net
なんかMODとチートの論点で争ってるようだけど
MOD:改造 であって、あえて難易度を高くする、
   低くする(プレイヤーによっては難易度が高すぎるゲームで使用。チートにも近いがまじでクリアできねーよ!っていうプレイヤーが使う)、
   グラフィックを綺麗にする。など多様。
チート:ずる そのままの意。ステータス変動、ワンショットキル、装備変動、ウォールハックなど。

2つ合わさってチートMOD
これはそのままで、ずるするための改造品。
もちろんオンゲではBAN対象。運営がゴミならそういった輩は蔓延する。

俺は518と同じでソロゲー、Coopでも仲間がこのMODならバランスいいよねというなら使用する。
特にARK、マイクラはMODないと無理。やる気しない。

542 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:35:49.22 ID:6ftd9vfi0.net
アーリーなんだし全てがゴミになる可能性考慮してないとかある?

543 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:37:18.42 ID:lRbYrVavd.net
チートを改造コードと言って広めた某会社が悪い

544 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:37:38.22 ID:h6uAFinY0.net
突然のデータリセットくらい当然の事だと思ってやってるぞ

545 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:37:42.10 ID:nhPgI9XR0.net
どうでも良いし荒れるから死んどけ

546 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:39:47.03 ID:kufMDLuL0.net
これあと1年で製品版出るって明言されてる?

547 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:39:58.78 ID:4/hvNURdd.net
MODありきの話はまぎらわしいから他所でやってくれ

548 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:41:23.57 ID:u9dBuFYz0.net
ある程度会話のラインを揃えるためにMODやチートの話を避けるのがマナーだと思うぞ
文字通り話しにならんからな

549 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:42:22.36 ID:bMnzrLlm0.net
いろいろと壁とか床とかたててぐじゃぐじゃになった建設物を
一発で爆破する何かが欲しい

550 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:42:24.43 ID:7bqcUNos0.net
定義の話はスレチじゃん?やめようね
ソロマルチでのダンジョン島移動リセット普通に生きてるらしいってマジ?また千夜一夜物語始めなきゃ

551 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:46:57.96 ID:x+4LU4rk0.net
正式時には一回リセットしてほしいな
金のバランスめちゃくちゃで全部スミスから買えになっちゃってるし今

552 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:47:19.81 ID:i63qKOwq0.net
なんかすまんな・・・

553 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:48:17.84 ID:u9dBuFYz0.net
建築物に土台判定がないからな
当然のように浮くし爆破解体は期待薄

554 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:50:14.67 ID:vJa+T5Di0.net
新規の人も多いだろうし、PCゲー慣れてない人の目に触れるのはいいことだと思うよ

555 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:51:07.45 ID:lRbYrVavd.net
樽爆弾が構造物に対してほぼ無力なのがなあ
少し前のアプデで木の壁に火つけても簡単には燃え尽きなくなったし

556 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:53:15.50 ID:N0g/Can10.net
Satisfactoryの設置物回収システムも実装してくれー!!

557 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:54:34.05 ID:CFFO6iwW0.net
>>554
俺もPCゲーは実質初めてだわ
グラボはじめスペックは価格重視で良いと思ってたけど、今回壁を感じたわ

558 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:55:32.91 ID:Q/CP21e4a.net
Discordで意見交わしてるの既に特定の人間だけになってるし見えないとこでやり取りしてても違和感ないな

559 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:56:13.31 ID:bMnzrLlm0.net
まあ爆破じゃなくても
範囲指定で建築物が撤去できればいいかなあって
爆破も捨てがたいがw

自動化失敗した建設物とか
一個一個撤去するのめんどすぎる
壁撤去しようとして床抜けたり
ベルトコンベアも乗っかってあああってなるし

560 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:57:11.52 ID:9nJ0E1dEd.net
売値が見直されても品種改良にかかる金据え置きで
リセット民が品種改良は進まないしそもそも作物で金が稼げなくなったと文句を言い、
どうせ金の使い道が、作物の使い道が、とひとしきり騒いだ後に
重要なアイテムが高レベル作物必須で阿鼻叫喚

というところまで予言しておく

561 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:01:04.04 ID:02tZnEdh0.net
>>539
連打すると1枚も取れない

562 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:01:14.46 ID:8Wz/AIUnM.net
>>438
イキってる割に全然チート潰せない某ゲームさん…

563 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:02:55.03 ID:8Wz/AIUnM.net
>>531
弾薬には黒色火薬を消費します!(ドン!)
一晩放置して集めた200個のウンコで100発撃てるとかだったらウケる

564 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:04:02.22 ID:9nJ0E1dEd.net
昔やってたネトゲのハウジングにあったけど、
設置家具リストってのがあってリストから置いた家具を撤去できたのがまぁまぁ便利だったの思い出した

似たようなやつで、複数項目選んで撤去できたり
リストみた時に現在地からの距離が見えてなおかつ
距離や名前なんかでソートできれば便利そう

565 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:06:20.28 ID:8Wz/AIUnM.net
>>561
連打しなくても取れないことあるな

566 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:06:56.58 ID:4/hvNURdd.net
マップがランダム地形なら面白いんだけどな

567 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:08:22.23 ID:wUoqP+V/0.net
>>424 会社がVに媚び売ったのと 一斉に始めたVはもう全員底を知ってマイクラに戻ってるぞ

568 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:11:17.99 ID:0OOwEbwn0.net
ホロ勢がこぞってマイクラ復帰してるのが全て物語ってる

569 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:13:08.54 ID:MvpQZvZb0.net
また途中でどこかに売りつけて更新ストップして逃げるのかな?

570 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:13:25.43 ID:zgfjxF4GM.net
コンテナが糞集めにしか役立てなくなって悲しい
容量増やすとかじゃないとチェストアブソーバーに完敗やないか

571 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:14:28.07 ID:wUoqP+V/0.net
ホロCraftopiaはもはや清楚営業担当そら様が仕方なく残りカス分を含めた再放送配信してるだけの廃墟と化してる

572 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:16:03.77 ID:xhrgtUez0.net
みんなマリオやんなきゃいけないからな

573 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:20:27.17 ID:sCFxI7F50.net
Vtuberなんて誰もがやりたくもないゲームイヤイヤやってるからな

574 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:26:07.50 ID:9nJ0E1dEd.net
アーリーアクセスで底も糞もないと思うがな
このゲームが注目されてるのってぶっちゃけクラフト系ゲームの新作っていうより
清々しいほどあからさまにいろんなゲームの面白いとこパクりまくっていて
なおかつそこそこ形になってて国産っていうところだと思うわ

あとビジュアル面が全然違うから、こっちだめになったからマイクラ楽しめるかって言われたら俺は無理だと思う

575 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:26:32.96 ID:HNIopGCV0.net
結局テイムや建築がしたいならarkやマイクラのがいろいろと凝れるからな
現状やることがなさすぎるし唯一勝てるのは魔法要素ぐらい?

576 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:26:51.39 ID:7rFzHW1e0.net
実際この時期に病的にハマるやつって建設がらみで穴見つけて遊んでる連中くらいじゃないのか
ハクスラするにしても相当底が浅いし

577 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:36:57.26 ID:wUoqP+V/0.net
その穴が塞がれたから阿鼻叫喚してるんだよなあ

578 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:42:11.80 ID:xhrgtUez0.net
ドラゴン勝利炎の精霊というすごい惜しいグライダー

579 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:47:12.12 ID:9JCGa4pn0.net
もっと鉄系の壁とか増やして欲しいな
工場みたいにして住人働かせたい

580 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:48:45.55 ID:300ExxjMM.net
まさにその通り
なんてか、再現性のあるバグ見つけてバグで遊ぶという完全ユーザ主体の遊び方しかされてなかったのに
バグフィックスでその遊びの部分を潰してるから普通に寿命が縮まってる
意図しない形で遊ばれるのがクラフトのいいとこなのにな

581 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:49:09.00 ID:eieeONJv0.net
正式時にデータリセットしてほしいって奴は勝手にデータ消してやり直しゃいいじゃん
公式鯖があるわけでもなし、全員リセットされるのを望む意味がわからん

582 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:53:03.51 ID:Q4Lf4Jfc0.net
仮に3か月後正式だとしてもしそこまでやりこんでゼロスタートされたらその時点で引退するかなぁ

583 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 17:56:43.92 ID:zIsDkOKk0.net
>>513
こいつ「よいまろ」だな
Discordでも同じこと言ってやがる
通常のプレイの範囲外なんだからチートだろアホ

584 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:01:40.52 ID:cTJZOe5M0.net
底が浅い言いたいだけやんけ

585 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:02:55.68 ID:H7y3GbKi0.net
>>580
お前が勝手に決めるな

586 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:02:59.29 ID:C4B0mZ3y0.net
>>582
いやいや・・・アンタごときが勝手に辞めようがどうぞどうぞって感じなんだけど
むしろ鬱陶しいから今すぐ辞めろw

587 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:03:49.64 ID:H7y3GbKi0.net
ぶっちゃけThe Forestよりよっぽどマシだと思うんだが?

588 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:03:53.28 ID:qpG1AZn0d.net
だからジャップはmod作らない作れないしゲームには文句しか言わねぇ脳死しかいないんだよな
ほんとmod糞だわ

589 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:04:50.91 ID:AmcKT1840.net
>>580
寿命もクソもねぇだろ決め付けんなカス

590 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:06:04.15 ID:fP0iHY0J0.net
よいまろはTwitterも気持ち悪いぞ

バグで遊ぶしかことでしか楽しめないとか普通にゲームを楽しむのはできないんか?

591 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:06:42.23 ID:/BCeMIos0.net
次のアプデでスカートがひらひらするようになるらしい

592 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:06:44.69 ID:Ovth1ATS0.net
日本人がジャップって言葉使ってるとなんか滑稽で受けるな

593 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:07:06.30 ID:D8hS3Mng0.net
クラフトピアにおいてはNexus見る限り日本人のがmod作成頑張ってると思うが
単に日本でしかウケてないんだろうけど

594 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:09:22.01 ID:7rFzHW1e0.net
とりあえずもっと軽くしてくれないと話にもならないから
そのあたりと新しい装置を早急にお願いしたいわ
もう拠点のマップとほかのマップでは別ゲーじゃないかってくらい動きが違うし
ベルコンが問題ならダンジョンの中の加速板とか作れるようにして
アイテム吹っ飛ばして持ってくるとかできんのかな

595 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:09:50.54 ID:e9+nBMqQ0.net
>>590
友達いなくて悪目立ちしたいだけなんやろなぁ・・・

596 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:13:26.49 ID:pClwyYMs0.net
更新内容見るに3Dモデラーは暇してるのかな
基本設置だけの建材だけ増えるのはそれが理由な気がする
スキルとか増えないし

建材なら増やせるとしたら何が増えたらうれしいかなぁ

597 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:14:37.63 ID:a2CgU+3t0.net
昼寝して見てたら変な流れになってたんだな
マイクラもそうだけどMODが前提もゲームもあるんだし、マイクラでMODが原因で板で荒れることもない
なんでMODに敏感になってるのがいるんだよw恥ずかしくなってきたわ

俺はよいまろより、ムニが仕切り厨で凄くウザイ・・・
よいまろもムニも似た者同士で目くそ鼻くそだけど

598 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:15:22.18 ID:e9+nBMqQ0.net
椅子・テーブルなどの家具とか?

599 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:16:31.48 ID:e9+nBMqQ0.net
>>597
勝手に恥ずかしくなってろw

600 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:17:37.06 ID:LnPWd+Rj0.net
石版取れないバグは放置なくせにいっぱい取れるバグは直すのな

601 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:17:55.55 ID:D8hS3Mng0.net
色々置物追加されても使ってるエンジンのせいでどう頑張っても
軽くならないみたいだしこの時点で絶望しかない

602 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:18:26.75 ID:xhrgtUez0.net
右クリック疲れたから箱コンでガチャやり始めたけどちゃんとコントローラー振動すんだな

603 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:19:16.55 ID:14xhnxQia.net
>>597
マイクラがMOD前提とか嘘言うなよ

604 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:20:04.05 ID:e9+nBMqQ0.net
そら直しやすいバグは直すっしょ。アホかな?

605 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:21:10.28 ID:e9+nBMqQ0.net
MOD使って遊ぶ奴俺の周りにはいねぇな
自分のなかでは当然だと思っていても周りも一緒だと思いこむのは、一種の病気だぞ頭よいまろクンw

606 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:23:42.12 ID:rGehzS260.net
MODってチートだろ!がわき始めたのマイクラなんだけど

607 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:24:28.40 ID:Z02qFMqJ0.net
>>596
そこら辺はアセット購入してなんとかしてるっぽいから多少はね
https://assetstore.unity.com/

テクスチャ変えるだけでバリエーション増やせる建材は実装しやすそうだからもっと増やして欲しいね

608 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:27:41.88 ID:7rFzHW1e0.net
MOD推奨してるゲームもあれば論外なゲームもあるんだから
ここでMODとはなんぞを語っても仕方ないだろう
今後公式が禁止したらチートだしオッケーだしたらセーフってだけの話でしょ

609 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:31:49.58 ID:kYrBCehY0.net
イキリMOD太郎にも使ってイキるタイプと作ってイキるタイプの2種類いるんだね

610 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:33:37.92 ID:Z02qFMqJ0.net
日本は任天堂とかの携帯用ゲーム機が普及率高くて、ゲームデビューがコンシューマーゲームな人が多いからね
オーストラリアなんかは中高生で携帯用ゲーム機持ってる人はそんなに多くなくて、勉強用に与えられた安いノートPCでLoLとか遊んでたよ
ここら辺のPCゲーへの馴染みが違うから、日本じゃそんなにMOD文化は一般的ではないのかもね

611 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:33:51.04 ID:xhrgtUez0.net
環境改善とか要素追加MODとかの話ならへーいいじゃんってなるけど
大体能力値いじったり100%成功とかのチートMODでイキるのばっかやろ
うんざりするわ

612 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:34:48.65 ID:GmyVUytap.net
わざわざ焦って買うほどでもないゲーム?様子見でいい?

613 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:35:18.38 ID:M0kXWDhqr.net
modの何々って大概自慢とか相手をバカにするのばっかりじゃん
そんな話題なら要らんよ

614 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:36:16.39 ID:Gj1kznxu0.net
見た目MODというかキャラメイクし直せるMODなり追加要素が欲しいな
MODはあるらしいけど

615 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:42:14.85 ID:K2r+D+jy0.net
自分がマックスで楽しくなるように自由に遊べよw

616 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:45:24.73 ID:mjDgLsSu0.net
よいまろとかいうゴミは自分の人生にMOD入れたほうがいいんじゃね?

617 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:48:10.83 ID:7rFzHW1e0.net
>>612
考え方による
ぶっちゃけ未完成もいいところだけど
だからこそめちゃくちゃやって楽しめると考えるか
未完成品に金なんてはらいたくねーわと考えるか

618 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:48:48.85 ID:OskUGB700.net
アーリーってこと考慮してなさすぎだろ
マイクラこそアーリーの頃はブロックの種類20もなかったんだぞ

619 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:50:27.77 ID:9w8REzFs0.net
武器の耐久ヘルのきついからNextにあった修理しても最大耐久減らないmodは入れてるな

620 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:55:18.12 ID:RT1WXVl+0.net
>>611
環境改善や要素追加系のmodが出るにはまだまだ先だろうな
まず作るのに時間かかるしアプデで環境がコロコロ変わる現状じゃ
作ってもアプデの度に手直しが必要になって安定するまでは難しい
だから今は数値を弄る系の簡単なmodしか出てこない

621 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:55:25.05 ID:hxvZOwJ1d.net
こんなアーリーアクセスのゲームでMOD入れるとか馬鹿馬鹿しすぎる

622 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:57:03.65 ID:wUoqP+V/0.net
アーリーだから許される君がまた湧き始めたしこのスレも末期だな

623 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:57:31.46 ID:hxvZOwJ1d.net
現段階で軽量化とか環境適応以外のMOD入れるやつって
一緒にゲームやってもつまんない奴だろうな

624 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:57:40.34 ID:2g8ZRdzhr.net
アプデが無いから暫くループしそう

625 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:58:02.25 ID:sCFxI7F50.net
ヤバい奴とヤバい奴らの抗争始まってて草

626 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:59:16.39 ID:a2CgU+3t0.net
MODに反応しすぎだろ・・・Steamでは割と当たり前なんだし
ま、それは置いといて
ダブルジャンプのスキルいいな。これとって世界変わった気がするわ

627 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 18:59:21.95 ID:f5vlTkVS0.net
まだアーリーだから

628 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:00:40.88 ID:twnMtKFDx.net
実質ソロなんだし好きにやれよ・・・
陰キャ同士の会話見てるようや

629 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:01:37.79 ID:e9+nBMqQ0.net
>>622
お前が末期じゃん?アーリーなんだからなんでも許さないと♪
嫌なら辞めればw

630 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:01:40.15 ID:Er9JvCnja.net
混ぜるから荒れてんだろ
スレ分ければ解決だな
勢い意外は

631 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:01:58.16 ID:qpG1AZn0d.net
まって…もしかしてSteamのワークショップって…
いやああああSteamがちーとはんばいしてりぅうううう

632 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:02:22.62 ID:oH3tn8ca0.net
ダブルジャンプとった状態で
ダブルジャンプせずにグライダー使うことって出来る?

633 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:02:43.60 ID:TBwDhQrV0.net
まだアーリーだから

634 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:02:46.79 ID:zIsDkOKk0.net
もうチートの話は終わりな。見ててうぜぇだけだわ。やりてぇなら別スレ建てるか死ね。

635 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:03:04.23 ID:NyuopphW0.net
安定した動作とクソハイスペックじゃないと快適にプレイできない仕様のならないのが前提として
この先どう開発していくのかな
アーリーだから仕方ないけど「全部入り」はしたけど今どれもゲームとしては中途半端だよね?

建築物不足は装飾系建築物大量導入してディズニーランド作れるレベルにする
コレはアセット購入で終わりそうだしつまらなくはならない

自動化用建築物や論理回路を導入して
トラップタワー(屠殺農場)でも作れるようにする?
けど今お金や資源の使い道に未来がないし
何より重いんでしょ?
自力採集前提は論外だけど工場放置前提の価格調整とか
クソになる未来しかない

バグ調整はありがたいけど
今より先の「より開発されたクラフトピア」の未来はどうなるかな

636 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:03:10.18 ID:T1RTw3Ak0.net
まあMODなんて洋ゲーでは当たり前のものなんだがな
MODうんぬんで騒いでる奴はSkyrimに行くと膝に矢を受けるどころか憤死しそうだな

637 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:04:30.04 ID:cTJZOe5M0.net
>>630
アーリーなんだから勢い(笑)とかいらねぇ〜
なに、勢いとか売り上げ気にしちゃうタイプ?お前キョロ充ってよく言われね?w

638 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:05:00.97 ID:+ZKMmimYa.net
タワーユナイトのハウジング見習ってほしい

639 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:05:19.91 ID:pWBmgIiId.net
アクセサリーを2つ同時に作れないの酷い
2つ両方厳選しなきゃいけないとかキツ…

640 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:05:40.83 ID:0zHNF1UMd.net
今となっては運営の対応は早いけど
改善する点を多く残しての見切り発車は 当初は正直心証よくなかったな

それはそうと次スレからMODは別にスレ立ててほしいわ

641 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:06:20.70 ID:0zHNF1UMd.net
>>636
これ洋ゲーじゃないんで

642 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:06:39.46 ID:+ZKMmimYa.net
このスレの完走すら怪しいのにそんな心配しなくていいよ

643 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:06:44.01 ID:C4B0mZ3y0.net
>>636
MODについて語りたがる奴ってお前みたいなの多いよな
チー牛食いながら早口で喋ってそう

644 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:06:46.16 ID:TBwDhQrV0.net
MODに過剰反応するやべー奴は隔離できますか・・・?

645 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:07:03.24 ID:sCFxI7F50.net
MOD過敏症かよ

646 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:08:41.60 ID:9w8REzFs0.net
MODスレの建設が待ち遠しい

647 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:08:44.01 ID:j97vpTe+p.net
この手のゲーム、公式のアプデ終了したらMODくらいしか楽しみないのにどうすんだろ

648 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:08:55.12 ID:cfAQR/XT0.net
ゲームに飽きてスレで遊びだす人達さぁ〜

649 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:09:00.90 ID:AmcKT1840.net
MODMODうるせぇな。盛ってるメスかよw

650 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:09:06.95 ID:wUoqP+V/0.net
直近レスだけでMODが叩かれてると思ったら大間違いだぞ
半年ROMれとかDiscordやTwitterまで見てから書き込めとは決して言わないが せめて直近のスレの流れくらい追ってから会話に参加するべき

651 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:09:44.32 ID:28OJh5n/d.net
えー今mod使う奴とか下手すぎない?w
普通の環境でまともに遊べないとかプレイヤースキル低いって言ってるようなものじゃんw

652 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:09:59.03 ID:7rFzHW1e0.net
公式がどっちかに振りきれるまでは続くだろ
元々steamでゲームやってたやつらはMODとか当たり前だけど
そうじゃないやつにはチートにしか見えないだろうし

ただマルチのハクスラやらせたいなら禁止した方が無難だろうとは思う
見た目やシステム関連は許してほしいけど

653 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:09:59.05 ID:wUoqP+V/0.net
お前の日記感覚なら救いようがないからもう尾張屋根

654 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:10:46.90 ID:fP0iHY0J0.net
MODアレルギーの人でもバックアップリセマラとかバグの悪用とかはやってんだろうなって思う

655 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:11:26.94 ID:twnMtKFDx.net
陰キャ特有のキモさだなこれ
discord行ってやれ

656 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:11:38.45 ID:51ECQO0m0.net
>>523
プレイモチベーションが上がるから間違いなくチート

657 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:11:40.15 ID:pWBmgIiId.net
MODとバックアップを一緒に考えてるのは流石にアホ過ぎない?

658 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:11:44.48 ID:aJ67LIaEd.net
>>654
いややってないけど…自分の周りが全てだと思わないほうがいいぞ

659 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:12:05.83 ID:D8hS3Mng0.net
チートmodは異常なまでに毛嫌いするけどグリッチはOKとかいう
謎の線引奴の多さから見てこの手の話は言い合うだけ無駄

660 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:12:26.02 ID:AmcKT1840.net
決めつけてんじゃねぇよタコw

661 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:12:33.97 ID:sCFxI7F50.net
陰キャというか病気だろ
頭の

662 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:14:56.50 ID:Ovth1ATS0.net
MODについて意気揚々と語る>>654とか>>636を見てりゃ分かるが、なにかと決めつけたがんだよな・・・w
やっぱMODってアホ生成器だわw

663 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:15:22.09 ID:TBwDhQrV0.net
なんでこいつらはMODで対立してんの?

664 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:16:00.94 ID:6ftd9vfi0.net
>>639
同じくアクセ作ろうとして1個しか作れないことにびっくりした
エンチャ品のドロップや採取率低くして製造時は楽にして欲しいわ
復元マラソンがメインコンテンツになるのは面白くなさ過ぎだわ

665 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:16:02.15 ID:/BCeMIos0.net
RAFT君みたいにずっとアーリーの可能性もある

666 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:16:16.44 ID:mxzTJHBf0.net
もっど落ち着け

667 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:16:45.03 ID:fP0iHY0J0.net
>>658
別に俺の周りが全てだとは言ってないし、全員やってんだろうなとも言ってないんだが

バックアップリセマラも普通の遊び方じゃないのに自分を正当化するのに必死なんだな
やってること100%エンチャMODと変わんないじゃん

ちなみに俺はMODを否定も肯定もしてないぞ

668 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:16:49.39 ID:NyuopphW0.net
ゲーム内容についてじゃないところを議論していて悲しい 悲しくない? アホくさ?

個人としてはマルチプレイの鯖検索画面にはMod有無の表記をつけては欲しいから
全く関係ないわけでもないが

669 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:17:31.19 ID:9JCGa4pn0.net
7DtD「お待たせまだアーリーだけど良いかな?」

670 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:18:01.89 ID:cJvf7qQn0.net
皆MODうらやましいんですよ

671 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:19:23.66 ID:mhO1fVI20.net
modは正直オフゲでやるなら自由だと思うが
modで作った装備とかでイキった画像上げるのは正直すごい恥ずかしいと思う
スーパーマリオでキノコとってでかくなったぞすごいだろーって画像上げるレベルの恥ずかしさがある

672 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:19:23.88 ID:BSMct/Db0.net
>>670
お前なんかと一緒にすんなよ

673 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:19:41.37 ID:7rFzHW1e0.net
>>669
君α版のβ版とか面白いことやってるよね

674 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:20:22.94 ID:aJ67LIaEd.net
>>667
いや自分もバックアップリセマラなんてやってないし
どこをどう読み取ったんだ?
思い込み激しすぎ

675 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:20:41.84 ID:twnMtKFDx.net
>>669
コンシューマーにも進出するアーリー
10年目ぐらいに記念正式リリースしてほしい

676 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:20:50.23 ID:BSMct/Db0.net
>>669
大豆の信者のキモさったらねぇから死んでくれ

677 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:23:38.01 ID:TBwDhQrV0.net
>>667
よくわからんがなんでバックアップリセマラの正当化必死云々言ってるのこいつ
正当化してるやついた?

678 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:24:18.00 ID:Oil8hMend.net
MODの是非じゃなくてMOD前提の話を全体の場所に持ってきて
それを共通認識みたいに話すバカが嫌われてるんだろ
なんで一言も前置きしてないお前の使ってるMODの内容を他の人が認識してる前提なんだよガチ池沼かw

679 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:24:26.37 ID:fP0iHY0J0.net
>>674
思い込み激しいのはそっちでしょ?
俺もすぐ飽きそうだからバックアップリセマラとかバグの悪用もやってないし。
MOD肯定してそうな人は全員敵なん?

680 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:24:42.49 ID:9nJ0E1dEd.net
別にこの手のゲームでMODの話題が出るのは仕方ないとして、
アーリーアクセスのゲームで日頃ここはどうするどうなってる、
やれあそこが変更になった修正されたと言い合ってる中じゃ
MODの話なんてノイズでしかないのは確か

バニラの状態でどう作るか攻略するかを聞きたいのに
MODなんて出されても反応に困るってだけ

なんていうか、新しい街に来てどこに何あるとかここまで行くにはどの道通ろうとか話し合ってる中に
自家用ヘリ使えばいいじゃんとか自家用リムジンで行けばいいじゃんとか言われてるようなしょうもない気分にしかならない

681 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:25:31.76 ID:yyKjFeuca.net
もうmodでNGしろ
装備自慢しててうざいやつもNGしろ
何のためのワッチョイだと思ってんだタコ

682 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:25:47.03 ID:2g8ZRdzhr.net
いつまで続けんの?

683 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:26:04.74 ID:h6uAFinY0.net
discordがあるスレは大体荒れるんだよなあ

684 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:26:19.99 ID:aJ67LIaEd.net
>>679
ええ…なんかお前言ってることズレすぎてるわ
気持ち悪いからもう話しかけないでくれ

685 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:29:07.89 ID:1NneWVaep.net
灼熱と強い灼熱って併用できる?

686 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:29:31.36 ID:823Zp7LS0.net
自動化とか工夫するゲームでステータスとかエンチャント、所持品
好きにいじっても虚無だし、見せびらかすしか楽しみないんやろw

ただうざいと思うなら無視すりゃいいだけだし
自治なんかいらんw

687 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:30:33.28 ID:sQN7WOjv0.net
>>685
出来るわよゾ

688 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:31:14.98 ID:Z02qFMqJ0.net
単芝生やしながらガミガミ言ってる奴のわっちょい大体lMKa
つまりそういうことやぞ

689 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:31:17.73 ID:1NneWVaep.net
>>687
さんくす粘ってくるわ

690 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:32:15.43 ID:TBwDhQrV0.net
>>679
すごい思い込みの激しさだね、君生きてて辛くない?

691 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:34:29.68 ID:sQN7WOjv0.net
>>688
Chromeから書き込んでるからそう表示されてるんだろ
俺もChromeから書き込んでるしな

692 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:36:01.93 ID:823Zp7LS0.net
>>688
ワッチョイの仕組み知ってます?

693 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:36:03.34 ID:wUoqP+V/0.net
箱の中身固定化されて火山マラできなくなったみたいな話聞いたけど
ソロマルチ箱マラはまだ行けるっぽい 火山マラ修正後試してないからもしかしたらパッチ当たってないだけかもしれないけど

694 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:40:24.81 ID:lRbYrVavd.net
最近は専ブラで書いてる人少ないのかな

695 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:41:32.43 ID:wUoqP+V/0.net
で 箱マラこのMap2種類で交互にやってるんだけど他にいいMapある?
直進でいけて間に障害物なくてスポーン位置とダンジョンとの距離近いのがこれくらいしかなかった
https://i.imgur.com/O0R7cDC.png

696 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:43:10.23 ID:fP0iHY0J0.net
>>684
そっちから絡んできたくせに何言ってんだ

MODアレルギーの人変な絡み方して来て怖いわ

697 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:44:05.24 ID:Vyl8SEd20.net
小学生がいっぱい

698 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:44:46.43 ID:tvPZJu3t0.net
体は大人、頭脳は子供

699 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:47:42.07 ID:i63qKOwq0.net
>>698
それ俺だ

700 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:51:04.64 ID:wd5x5TMY0.net
GefoのFPS表示が上手く出来ないんですが皆さん問題ないです?
とりあえずsteamので表示してるけど見づらい…

701 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:51:37.80 ID:w+0Hp/WV0.net
ソロマルチの宝箱も潰されてるやんけ!
同じダンジョンの中身がエンチャ含めて全く一緒だから厳選出来んぞこれ…

702 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:57:32.61 ID:60LfwPFrd.net
そろそろMODの話は別スレ立てるべきかね
アーリーなのにバニラの話ができなくなったらどうしようもない
バグ潰しも進まんし

703 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:57:52.59 ID:lxzT7mRP0.net
つーか今出てるMODって数値弄ってるだけじゃん
そのレベルでMOD万歳とか言っててもアホらしいだろ

704 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:59:52.88 ID:DznmZw5Ud.net
modもないとまともに遊べないプレイヤーは隔離してくれ

705 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:02:03.70 ID:DznmZw5Ud.net
ある程度出来上がっているゲーム(マインクラフトとか)でmod使って遊ぶのは全然わかるんだけど
このゲームでmod使ってイキって書き込む奴は恥ずかしすぎるわww

706 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:03:13.61 ID:c2gkWWN70.net
つか、アーリーの目的わかってんのかね
正式版に向けてバグ取りや調整をする場だぞ

707 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:07:25.54 ID:7rFzHW1e0.net
アーリーだからが煽り文句みたいに使われてるスレだからなぁ
逆に考えればいろんな奴の受け皿になれてるってことなんだろうけど

708 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:07:56.27 ID:xQp2pF8H0.net
えーじゃあmodで実装してるってことは望んでる人がいるこってコとだからmodありじゃないですかー

709 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:09:00.66 ID:DznmZw5Ud.net
>>706
いや全くそれだわ
デバッグやら機能改善やらの目的のためなのに
modでそこら辺を解決したところでゲームは発展しないんだよなぁ
そうすると次の時代も解放されないだろうに…

正直壁の種類とか増やされたって「はぁ?そんなことより他のバグを直してくれ」って感じだけど
mod使って得意気に書き込んでいる奴見ると共感性羞恥が働いてしまうわ

710 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:09:15.59 ID:8Wz/AIUnM.net
MOD自慢くらいさせろ→あっそ、ご自由に
MOD自慢に批判しないで><→ここはお前の日記帳じゃ…

711 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:09:52.04 ID:RT1WXVl+0.net
>>702
大型のmodが出てるならまだしも
今のmod状況なら語ることもないから人が居付かず書き込み少なくて
自慢したい奴や荒らしたいだけの奴は隔離できずにこっちに来る
今はその手の奴をスルーできるようにする方が大事

712 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:10:19.53 ID:i63qKOwq0.net
>>700
おれも同じ。
Gefoもsteamも表示されなくなって、とりあえずゲームブースターの使ってる。

713 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:10:52.04 ID:yfMC1+9a0.net
海苔ってどこで手に入るん……

714 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:17:39.94 ID:0RBrwWH20.net
海藻なら昔のガチャででたぞ
ちなみに今は出ない

715 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:19:01.08 ID:y5oooaRK0.net
海草なんて取れないからな
高性能料理はスミスから買うのが現実的

716 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:20:14.32 ID:VgNBFLiF0.net
ノリ養殖とか魚養殖とかいずれはお願いしますよ開発サァン
まあそれやるとわざわざ島巡って資源探す意味なくなるんだが

717 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:21:57.84 ID:RIhEN+PVM.net
耐久値とかいうクソシステムそのままにしてる限り近接と弓はエンチャ枠を潰されたテンポの悪いクソゲーだよな

718 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:22:52.90 ID:SCoT59zSp.net
弓の剛弓1と2って取らなくてもマグナムの威力変わらんのかな
装備のクリティカルものってるのか微妙にわからんという

719 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:24:28.28 ID:sCFxI7F50.net
耐久値とか自動化するための諸々の挙動とか放置してバグ取りだからなぁ
真っ先に直さないといけないのそこだとおもうんだがな

720 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:25:17.06 ID:Vyl8SEd20.net
勘違いしてるようだけど5chスレ自体が隔離所だからな?

721 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:28:49.58 ID:c2gkWWN70.net
ゲームバランス壊す要素を真っ先につぶすのは当たり前じゃね?
クリティカルなバグをつぶした後に快適度を上げていく感じだろう

壁の追加はモデラーが遊んでんだろうなw

722 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:28:53.18 ID:MvpQZvZb0.net
クラフトピアの日常

723 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:30:48.03 ID:LuaOi6Zud.net
終わった話を蒸し返す奴っているよな

>>717
耐久値は何かしら救済ないと辛いよなぁ

724 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:32:27.51 ID:gzjwN6LyM.net
MOD使用者は専用のスレ立てとけ
ここはバニラ以外いらねえよ

725 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:32:52.95 ID:y5oooaRK0.net
取り敢えずフランベルジュの耐久200にしてくれ
脆すぎて近接で遊べない

726 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:34:12.01 ID:Qs8MpWy60.net
そろそろ本スレでのmodの話題禁止にしてもいいんじゃない
次スレから>>1のテンプレに書いとこう

727 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:34:54.65 ID:Vyl8SEd20.net
ゴミ同士仲良くしろよ

728 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:35:29.27 ID:S/AZK5060.net
エンチャ鉱石って1マップ固定能力なんですか?

729 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:37:08.46 ID:7se5Q+7J0.net
マルチはいっそダンジョンだけで階層潜っていくタイプにならないかな

730 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:38:17.82 ID:wUoqP+V/0.net
>701 マジだ 再起動したらパッチ当たって何もかも死んだ

731 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:39:24.02 ID:y5oooaRK0.net
マルチは施設自慢とかも出来るし今のままでもええやろ
ただマルチで挑む様な大規模ダンジョン召喚とかはあってもいいと思う

732 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:44:53.12 ID:9nJ0E1dEd.net
誰もロード画面のTIPS読んでないのかよ
耐久値は未実装の修理屋でさせるようになるんだろ
最大耐久減るのをそれでどこまで緩和するのかは匙加減次第だが

733 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:46:10.28 ID:ap5ZZuL90.net
近接はいいけど弓は最大耐久だけの問題じゃない気がする

734 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:47:36.31 ID:aO5zdbLoa.net
というか物理の不憫さなんとかしろ

735 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:48:16.98 ID:02tZnEdh0.net
フランベルジュで快適にドラゴンを狩ってフランベルジュを補充していただければと
MMOかな?

736 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:49:41.09 ID:y5oooaRK0.net
火力だけなら近接も悪くないんだけどね
使いにくい当てにくいクールタイム長いといいとこなしなのが悪い

737 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:49:46.36 ID:lRbYrVavd.net
火力を上げて耐久を節約するのじゃ

738 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:53:51.30 ID:arbP3Me/0.net
LV50くらいからぜんぜん上がらんなぁ

739 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:55:00.48 ID:iSsG81EOd.net
魔法はマインが壊れてるからな
戦車とか出ないかな

740 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:56:13.22 ID:TVpRDepqd.net
流石に最大耐久減は誰も得しない糞システムやな
100歩譲って耐久はええよ

武器ぶっ壊しまくりながらいろんな武器使うのは蒐集も楽しいしな

741 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:58:04.73 ID:PuJrr73o0.net
>>700
nvidiaProfileInspector.exeってのを落としてきて管理者で起動
create new profileで適当にprofile作ったあと
add applic action to current profileでCraftopia.exeを指定すればおk

742 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 20:59:57.12 ID:xhrgtUez0.net
5-7島で1000個くらいづつガチャ投げたけど
出てくるエンチャにあんまり差を感じなかった

743 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:03:39.33 ID:xyIrP8gP0.net
お前らヒマそうだから質問しちゃうが水を5000G売れってどうすんの?
ラクダからじゃ時間かかるし説明文だと水作る魔法やらバケツの水から加工みたいだが何もないよな?

744 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:07:51.35 ID:pClwyYMs0.net
インゴット消費でいいから最大耐久値回復は必要だな

745 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:08:35.58 ID:y5oooaRK0.net
井戸でもいっぱい並べとけよ

746 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:11:57.60 ID:7rFzHW1e0.net
試してないからわからんけど
井戸にドロッパーつけてマーケットに吸引させるとかできんのか

747 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:13:52.77 ID:99MKBG950.net
クマ999匹捕まえた奴おるの?

748 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:15:26.57 ID:arbP3Me/0.net
高速移動かワープできる手段が欲しいな
マップ開いて任意の地点にワープはやりすぎにしても
自分でポータル的なの設置出来てその2か所はワープできるみたいな

749 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:18:36.56 ID:1NneWVaep.net
>>718
変わらんよ
自分で検証しただけでその事調べても何も出てこなかったから確証はないけど
少なくとも俺の環境では変わらなかった

750 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:23:34.09 ID:xyIrP8gP0.net
井戸とか言ってる奴らはエアプか?
お前らのアブソーバー何しても外れないようにしてやろうか?

751 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:24:49.79 ID:gzjwN6LyM.net
時代進化しても水路とか作れない神ゲーぞ?

752 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:25:20.25 ID:BuYOYbQNa.net
俺の経験上
井戸じゃカウントされない

753 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:29:55.27 ID:7rFzHW1e0.net
井戸に関してはスプリンクラー出来た瞬間から飾り家具扱いだわ、すまんな

754 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:34:10.33 ID:ZH7hhQ5I0.net
回転のこぎり出そうとしたらこれ以上回転のこぎりは出せませんって言われて
もしかしてと放牧してた牛処理したら出せたんだけど動くオブジェクトの上限が決まってるっぽい…?

755 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:39:05.12 ID:HatQr4z90.net
>>749
ありがと
マグナムが便利すぎて通常打たないからなあ
スキル振りちと変えてみるか

756 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:39:39.78 ID:eaJi4x300.net
アクティブスキルが付いている武器をショトカに入れて、
装備後にショトカを押すとそのスキルを出せるんだけど
そのスキル、なんと再使用時間がない。

つまり鬼神の大剣があれば常時バーサークが可能。スキルレベルは5だけど。

757 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:40:11.79 ID:6xHVOC2+0.net
>>700
Nvidiaコントロールパネルの3D設定の管理で
プログラム設定でexe選択してやると出るようになったよ。

758 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:44:34.84 ID:6xHVOC2+0.net
>>754
狭い場所に出そうとする時もそのメッセージだから勘違いする

759 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:45:41.39 ID:8JmLplQHa.net
ウンチの色変わるmod入れてすまんな

760 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:46:19.95 ID:RIhEN+PVM.net
>>740
問題はゼルダパクりすぎて、敵が武器をドロップする前提の耐久値までパクったことなんだよなあ
そのへんはクラフトなんだしマイクラあたりを参考にすべき
マイクラの場合は弓の耐久値が384、石で作った剣でさえ180くらいなかったか

761 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:46:37.98 ID:7rFzHW1e0.net
ゲーミングうんち!

762 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:49:02.25 ID:ZH7hhQ5I0.net
>>758
そういうことだったのね、ありがとう

763 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:06:06.55 ID:mjDgLsSu0.net
内部アイテムデータにガラスの床とかSFの床とかまだまだあるから
震えて待て。

764 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:07:37.85 ID:VgNBFLiF0.net
一応エンチャパクリ元のマビにも耐久はあるんだが
攻撃に対してここまでえげつない減り方じゃないし修理も98パーのジジイがいる
やるなら数値含めてそのあたりもパクってほしかったなとは思う壁の実装に熱心だけど

765 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:10:50.56 ID:sCFxI7F50.net
壁の実装のときだけ !付けるのイラッとくる
何ウキウキしとんねんノコギリ直せや

766 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:15:58.80 ID:qpG1AZn0d.net
エンチャとかで無限弓できるようにしてくれないと弓使えん

767 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:16:31.33 ID:OAn/y3QJ0.net
面白いと思ってやってるんだろ
だだすべりだけど

768 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:17:49.83 ID:DfTg3MNa0.net
バグ優先で寂しいから壁を
せめてもの新要素にしてくれてるんだろうけど
そろそろボスとか増やせないかなとは思う

769 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:21:13.49 ID:Gj1kznxu0.net
心の壁実装

770 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:24:09.71 ID:OskUGB700.net
エンチャント厳選とかやったことはないんだけどランク高い武器って購入かドロップぐらいしかないよね?
ダンジョンでも潜るんか?

771 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:24:52.77 ID:LN019Koj0.net
ワールド増やさないでも武器掘りできるシステム何かしら欲しいなと思う

772 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:27:22.56 ID:S/AZK5060.net
つるはし装備してるときに
いらん武器売却しようとしてメイン武器売却しちゃうってあるあるだよな??
ロック機能欲しいわ
まあそもそも売却する必要ないんだけど・・

773 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:27:33.14 ID:sQN7WOjv0.net
>>770
そんくらいテメェで調べな

774 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:41:42.90 ID:wd5x5TMY0.net
>>741
>>757
ありがとうございます!
表示されるようになりました

775 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:43:35.59 ID:a2CgU+3t0.net
>>632
出来る

776 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:46:50.19 ID:wd5x5TMY0.net
畑重ねでどれだけFPS下がるの検証してたけど
300枚を150×2で非圧縮⇒15FPS、圧縮すると8FPS
300枚を75×4で非圧縮⇒16FPS、圧縮すると11FPS
分散させた方が圧縮時のFPS低下は防げる模様

777 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:50:03.18 ID:EywwFGrt0.net
そういや、サモナー/テイマー系のスキルって実装予定はないのかな
あったら嬉しいんだけど

778 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:51:17.05 ID:AsuAoqEl0.net
>>717
まじでこれを放置してアブソーバーとか意味わからんレベル
おかげで魔法以外誰も使ってないから刺し穿つとか新しいクリダメ200%のとか
バランス悪すぎて話にならんのに誰も気にしてない

779 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:54:12.33 ID:79EjtxQg0.net
今のところ戦闘なんておまけレベルだしこれからどんどん装備も増えるしそんなに慌てて強さ求める必要もないけどな

780 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:55:14.75 ID:a2CgU+3t0.net
マルチ遊びたいけど遊ぶ人いない俺(´・ω・`)現状ソロでどうでもなるから
あまり必要性はないけども・・・未経験だけどマルチってSteamのフレいたらいけるんだよね?

>>766
無限弓あっても俺には弓は無理だと思った
マグナムショットをマビノギ感覚で撃てたら最高なんだけどなぁ
操作性が悪すぎて弓はちょっと挫折しそう

>>768
ホントそれ


>>759
お茶吹いた

781 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:57:24.78 ID:a2CgU+3t0.net
二刀流実装されないかなぁ・・・
某アニメでないけど、ゲーム内で一番”キビキビした動き”の人間だけに
二刀流を付与するとか、このゲームの運営そういうの好きだし、
なんかそういうバグというか仕様がないか探してる俺は良プレイヤー

782 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:57:48.33 ID:ZH7hhQ5I0.net
回転のこぎりを小麦自動化の収穫に使いたいんだけど動いて逃げ出すわ壁で囲うと刃が当たらないわで上手くいかない
何科良い固定方法無いかな…?

783 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:59:26.50 ID:ZuWsV4y2r.net
>>780
マルチやってもいいけど何やるのって感じ
適当に合わせるけど

784 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:59:37.19 ID:yyKjFeuca.net
しっかしこのアブソーバーよくできてんな
休み休み働くからアブソーバーだけで簡単に立体的な誘導ができる

785 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:00:47.45 ID:7rFzHW1e0.net
ばぁさんや今日のアプデはまだかの?

786 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:04:29.46 ID:8/jzSaNk0.net
アセットそのままでいいから組立済みの建築物(家とか牛舎とか)設置できるようにすればいいのに

787 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:08:19.09 ID:fP0iHY0J0.net
>>743
ダンジョンの箱とかからでてくる水(アイコンはコップに入ってる水)っていうアイテムがある
検証したわけじゃないけどたぶん低島箱か低時代のガチャからしかでないんじゃないか

788 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:13:00.83 ID:dActg0Kr0.net
>>782
のこぎりのワンフロア上に床を設ける
のこぎりの身長が微妙に二階の床より高いからそこからでなくなる
あとは木の柵が有効、のこぎりでダメージ受けてない上にかなり細かく位置調整して置ける
うちは二階床と木の柵でのこぎりは部屋の隅に固定して周りに流してる畑刈らせてるけど機能してる

789 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:13:51.09 ID:zyEgtyg1M.net
ずっとチュインチュイン音が鳴り続けてるんだけどこれはなに?
最初鳥の鳴き声かとおもったけどそうでもないし
いい加減うるせえ

790 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:14:19.54 ID:SLzP8RXQd.net
>>785
おじいちゃん今日のアプデは(日を跨いでからすぐに)したでしょ
たまには休ませてやりなさいな

791 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:15:48.55 ID:pClwyYMs0.net
>>789
探知機じゃね?
ダンジョンも宝箱もみつけてもうるさいだけだからすぐはずしたけど

792 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:16:29.11 ID:rYoFxoDf0.net
毎日マルチで友達と遊んでる
ダンジョン行ったり農業したり楽しい

793 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:16:59.76 ID:ZH7hhQ5I0.net
>>788
ありがとう
さっきそれやろうとしてうまくいかなかったんだけど
@のこぎり設置したい位置に柵を設置
Aのこぎりをジャンプしながら召喚(柵の中に落ちる)
Bのこぎりが飛び出る前に上の階の屋根を設置
みたいなイメージでいいのかな?
屋根が上手く置けなかったのは練度不足か・・・

794 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:18:26.07 ID:zyEgtyg1M.net
>>791
これだー!
ありがとう。ストレスがマッハだった。

795 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:19:17.98 ID:SLzP8RXQd.net
>>792
マルチ楽しいよな〜自分も身内とマルチで遊んでる 
経験値が分配されるようになってよかったわ

796 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:20:57.54 ID:7rFzHW1e0.net
>>790
そういや屋根がきたんだっけか

797 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:25:07.73 ID:y5oooaRK0.net
>>793
屋根を斜め床で作るといいよ

798 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:26:11.83 ID:uBlTDEhV0.net
みんな知ってるかも知れんが
鉱石運びで勝手に沸いて乗ってくる動物除外出来る方法見つけた
コンベア途中のどこかに45度の床を屋根になるような形で塞ぐと
アイテムだけが沈んで下に落ちる
下にまたコンベア置いておけばアイテムだけ流れてくれる
今の所溜まった動物をいい感じに窯に落とす方法は模索中だけど

799 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:29:58.88 ID:dActg0Kr0.net
>>793
詳しい設置手順は忘れたけど、
普通に2×2の部屋の中に放って隅っこ行った時に床の対角線上に柵置いただけだったかも

べべべべ
べ箱\べ
べ床床べ
べべべべ

確かこんな感じでのこぎりは右上に固定したと思う
“べ”は畑流してるベルコンで、1F上に床置いてる
というか固定した後に箱と右下床のとこに天井床置いてベルコン上の床外したかも

800 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:30:59.61 ID:q1HMHsy+0.net
マウントアンドブレイドUとコレを交互にやってるわ
両方ともアーリーで頻繁にヴァージョンアップするし

801 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:32:56.13 ID:dActg0Kr0.net
>>798
鉱石運びって鉱床に掘削機置いたときの回収のことだろうか
うちは最近手つけたから適当に掘削機二台置いて
石が飛んでる先にアブソーバーつけたチェスト置いてるだけだが

802 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:37:45.22 ID:ZH7hhQ5I0.net
>>797,799
ありがとう、やってみる〜

803 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:39:32.60 ID:4fiL67c60.net
切り身マシンがワールド入ったり切り身作ったりするたびに少しずつ位置ズレしてたんだけどついに透明な切り身マシンに分身しやがった

804 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:40:33.59 ID:dvgAcBNod.net
そのうちサカナだけが浮いてるよな

805 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:41:40.66 ID:O65afa7bd.net
>>798
俺は採掘機から飛び出てくる鉱石たちを地面より高い位置に置いたコンベアで受け取ることで動物の侵入を防いでるよ

806 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:48:09.03 ID:h6uAFinY0.net
そういえば前に切り身マシン置いてた所に魚がずっと残ってるんだよな
普通切り身マシンが無かったら描画する処理自体無くなりそうなもんだけど
ワールドデータに魚の配置データでも書き込まれてるのか

807 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:49:37.14 ID:dvgAcBNod.net
鉱床とコンベアを板で囲うだけじゃダメなのかな
鉱床の周りに拠点作ったからあまり気にしたことなかった

808 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:57:31.38 ID:xhrgtUez0.net
やっと水1スタック
ガチャしまくりでこれは渋いな

809 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:15:02.98 ID:SWlalU3u0.net
放置しとけば勝手にうんこしていくだけだからあまりきにしないw

810 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:15:08.69 ID:47ivg3had.net
あまり有用じゃないけどクラフト時間を大幅に短縮できるバグあるな

811 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:15:12.29 ID:JetWknG90.net
MOD無しでやっと物理特化防具大体完成した…
物理攻撃高いと石とか割るの早くていいわ
そして攻撃よりも伝説とかで盛った移動速度+45%がヤバイw

812 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:23:49.30 ID:PaUU3t7s0.net
>>808
よくやるなあ
水の入手手段増えるまで放置すると決めてしまったわ
クマ999捕獲は論外だけど素手で1分以内に木100本もきつそうなんだがいけるのかな

813 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:25:02.51 ID:w5gLAwvc0.net
>>811
それに更に加速系の魔法を付け加えるとGの如く動き回れるようになるぞ
ぶっちゃけ足音は超絶キモいぞ

814 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:29:27.64 ID:ggViU8nM0.net
木は木箱等壊せるオヴジェクトも含まれる……がそんなに密集してる場所が少ないんだよな

815 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:30:57.82 ID:jatSyxI30.net
一番密集してるのダンジョンだけどそれでも100はないだろうし厳しいよな

816 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:32:04.60 ID:k2xTMJp90.net
あの辺のミッションは戦争の時代みたいに適当に設定した感があるからなあ
植林できれば話は別だが 水は調理実装し忘れなんかね?

817 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:35:29.92 ID:h00/WAyq0.net
そろそろ雨実装されるんだろ

818 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:37:54.19 ID:i+pDP2Bq0.net
ばあさんや今日の壁はまだかのぉ…

819 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:41:33.11 ID:Lab4O8K30.net
まあバグ取りとかアーリーだからいいけど、ある程度のアプデの予定位は知りたいものだなあ
現状行き当たりばったりで作ってるようにしか見えないからほんとにちゃんとしたアプデが来るのか不安になる

820 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:42:36.91 ID:vj9TiHOra.net
もう攻略的な情報は出揃っちゃった感じある
後はバグ利用したりしなかったりの自動建築物の最適化しかないよな
vipwikiも更新やめちゃったし底はこんなもんだな

821 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:46:38.00 ID:mRQEcYmPa.net
壁とかの種類追加は求めてることではあるけど今じゃないんだよなー

822 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:50:16.76 ID:e/nG0TNC0.net
桃の木なら100本いけるのに

823 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:50:57.00 ID:98aIge4U0.net
回転ノコギリの固定なんて伐採ドローンの上に乗せるだけで勝手にハマるぞ
高さも自由自在

824 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:52:39.77 ID:zsMbviPF0.net
なんでこのゲーム料理を文明依存にしてるんかね?
しかもランク分けが雑
フルーツカクテルとか作らせてくれればいいのに

825 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:54:50.13 ID:jz7j5YAur.net
ドローン有能すぎるだろ
困ったらドローンなのか

826 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:56:50.90 ID:/960CPmn0.net
>>801
>>805
コンベアで拠点の近くまで延々と掘った鉱石(アイテム)運んでいくと
地面からちょっと高い程度でもコンベアの上から動物湧いて来るみたいで
そのまま運ぶと自動炉の入り口で動物だけが溜まっていくのよ
ステージ変えれば居なくなるけどモーモーうるさくて敵わななくて色々やってて見つけた
たぶんバグだけど他にも使い道ありそうだと思ってる

827 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:58:48.83 ID:hAAU9zRta.net
100本の木に瀕死ダメージ与えてバイクで轢き続ければ1分でいけるかと思ったけどバイクのダメージ少ないし微調整難しくて諦めたわ

828 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:03:27.43 ID:c+ey4Hex0.net
PVに出てるボスの未実装分は巨大ワーム、巨大タコ、グリフォン、ゴーレム、死神、骨ドラゴンの6体?
グリフォン、骨ドラゴンは今いるドラゴンと似たような動きになるんだろうか……

829 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:04:34.39 ID:ROZHXWJs0.net
全部ゴーレムだぞ

830 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:12:15.54 ID:9soZKX+R0.net
テクスチャの品質選べるようになってから軽くなってるな
1060だけど建築し過ぎて重くなったエリアが随分と軽くなった

831 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:13:23.42 ID:zsMbviPF0.net
どのボスがきてもフロストで終わるよ

832 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:18:34.58 ID:6gkjkStm0.net
マナリフレクター3持ちが来るな

833 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:19:43.05 ID:47ivg3had.net
>>812
井戸にドロッパーとアブソーバー付けて放置じゃダメなん

834 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:20:12.62 ID:mIWjRrks0.net
まずは剣からMATKを外すところからかな

835 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:21:20.34 ID:kFzFUR9m0.net
>>824
っていうか料理が主軸すぎる気がするわ
その割に作るための鍋とかがなんとも言えないクソ仕様

836 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:22:11.68 ID:Lab4O8K30.net
次バランス調整するなら剣からMATK削除かな…
まあそんな露骨なことやられたら当分寝かせるが

837 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:25:57.22 ID:gt9ZXlpW0.net
ウンコが大量に欲しいんだがモリモリウンコさせる方法ない?
誰のウンコでもいい

838 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:27:15.65 ID:vO7vVIOc0.net
閉じ込めて繁殖させて放置してベルトコンベアコンテナに吸い込ませる

839 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:31:01.65 ID:+j419ovY0.net
そうなったら流石に魔法用の杖を追加するでしょ

840 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:32:38.84 ID:98aIge4U0.net
俺が今まで杖だと思ってたのが両刃斧だったことが今判明した

841 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:33:07.56 ID:zhNb2EEPd.net
アラビアンナイトを厳選する前に対策取られたからもうアラビアンナイト入手手段ってひたすらダンジョンしかないんかな?

842 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:34:04.44 ID:iAed7VCR0.net
>>837
うちはフェンをコンテナに閉じ込めてる
最初に20体くらいに増殖させた方がいいぞ

843 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:47:06.77 ID:GFn3qilcd.net
>>835
あーわかる
「料理充実してていいでしょ?日本のゲームっぽいでしょ?」感があるわ
そんなことより細かいバグをなくしてくれるほうがいいのになぁ

844 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:48:33.56 ID:nLP7LxrK0.net
>>743
初期時代ガチャからでるで
めっちゃ安いからやってられんけど

845 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:48:52.23 ID:01wy8JKg0.net
真紅と小精霊の矢が永久に出ない
存在はしているのか怪しくなってくる

846 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 01:57:32.79 ID:nLP7LxrK0.net
>>833
水は水であって、バケツ(水)では無いんやで

847 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:02:38.80 ID:c46Xgmy10.net
わいはだいたい真紅ドラゴンで諦めたわ

848 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:08:25.11 ID:/27OuCpt0.net
>>845
真紅矢は石器時代の7島ガチャで出る
小精霊の矢は0島スミスが販売してくれっぞ

849 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:27:28.91 ID:6gkjkStm0.net
>>848
ガチャっても出ないって嘆いてるだけでは・・・

現状のエンドコンテンツがひたすらガチャかひたすら復元エンチャで
なんだこのゲーム、って思ってしまうわ

850 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:31:48.81 ID:iLVc09KpM.net
復元エンチャもいつまでできるか疑わしい

851 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:32:34.74 ID:01wy8JKg0.net
2000個用意して何回リロードしたかは覚えてないくらいは回したぜ!

852 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:42:08.99 ID:WzZ1YnwP0.net
MOD入れたらそんなの一発で作れるだろ エアプか?

853 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:48:05.75 ID:JDOqtIHdd.net
>>846
仕様変わったん?
何日か前にやったときはバケツの水99個と1個市場に置いて出荷時間になったらミッション達成になったけど

854 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 02:58:33.45 ID:nLP7LxrK0.net
>>852
とりあえずエアプの意味調べてくれ

>>853
後で試してみるわ
小分けだと無理だった

855 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:05:18.24 ID:vypXCN3Od.net
土日祝はアプデ無し?

856 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:07:42.10 ID:01wy8JKg0.net
バケツちょうど買ったから試したけど100個以上同時に置いてもダメやったな

857 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:08:30.50 ID:dqd4jTUu0.net
ガチャ厳選とか皆よくやるなぁ。
高レべドラですら5秒で沈むのにこれ以上強くなる意欲がわかないんだがw
伝説か鬼神だけは1個あるかないかでかなり違うからやらんといけんけど。

858 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:22:29.33 ID:2E8A7nbm0.net
意味も意欲もなくとも、そこに最強が存在するならば

859 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:26:23.83 ID:92sv7uetd.net
ドラ倒すなら魔法一択

860 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:30:34.63 ID:dqd4jTUu0.net
魔法はフロストマインだっけあれすげぇ邪魔でやめたなぁ。
あれマルチ鯖あったら大喧嘩になってそう。
身内鯖だけだからおいおい前見えないよ(笑)ぐらいで済んでるけどw

861 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:31:48.16 ID:M0mZJamkp.net
料理凝ってるって言ってもスミスから爆買いするからほぼ作る事ない
そして同じものしか食わない

862 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:51:36.59 ID:92sv7uetd.net
桃売ってスミスから食べ物買えば済むから料理って初期の肉焼くぐらいしかしたことないや

863 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:59:36.21 ID:PFSNx30X0.net
シチュー量産はやった
作りやすいし効果も高い

864 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 04:10:33.62 ID:gsgMGrlT0.net
>>817
ガクガクになる未来しか見えない

865 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 04:34:16.77 ID:aYpdpWrS0.net
>>856
こっちはアヌビスに石板とダンジョンボスを倒す
が何度やってもクリアできないから今のバージョンがバグってると思う

866 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 05:10:25.95 ID:AaHDSfAn0.net
ほーん、ワールド名がseed値ねぇ

867 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 05:25:39.99 ID:I4lbuGXCM.net
料理は作りやすくて効果が高いというと、ぜんざいあたりもおすすめ
スタミナ上限突破、満腹値40回復、畑で米、豆、さとうきびを作れば量産可能

868 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 05:38:50.77 ID:bU1GMkwy0.net
誰も話題に上げてないあたりお察しだけど
隠し味 作った料理の効果UPって書いてあるけど実際は自分が料理食った時の効果UPするだけだから
料理人用意して量産したあと他PCに持たせても全く意味ない

869 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 05:43:18.15 ID:bU1GMkwy0.net
つか飯効果UPだけで栄養吸収 グルメ 隠し味あるんだな
水増しもいいとこだろ1個に統合してくれ

870 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 06:42:00.58 ID:PFSNx30X0.net
伝説付いた魚釣る以外釣りの価値ないよね

871 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 06:43:53.20 ID:1HgJnw9V0.net
>>870
今のところはレシピ用と伝説付きOP以外に特に意味はないかな

872 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:01:52.53 ID:SYrTGOg10.net
>>865
初日からやってるがバケツではクリアできないぞ

873 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:12:25.40 ID:iLVc09KpM.net
リザード、ソード、アックスあたりのエンチャ使ってる人いる?
革使える部位って意外とかぎられてんだなこれ

874 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:17:13.22 ID:WRSGdI2x0.net
俺はつかってないよ
革使える部位は意外と限られてるよなこれ

875 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:17:46.56 ID:iLVc09KpM.net
>>859
一応弓もワンパンできるけど、矢と武器をエンチャしようと思ったら結局魔法になるな…
ほんとに耐久とかいうクソシステムなんとかしてくれ

876 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:36:25.90 ID:U4Uwojlm0.net
>>873
リザード、ソードは近接物理でアックスは弓用だな(溜めにASPDは乗らずクリティカル率がバグ?で意味ない)

877 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:45:22.12 ID:IzsIH5koM.net
装備のマイナス効果が反映されないバグ修正されてないのか

878 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:47:52.49 ID:j4pqcVryd.net
なんか最大耐久値に関する不満が多いのな
俺は昔やってたネトゲにまんま同じ、修理する度に最大耐久が落ちるシステムあったからそんなもんか程度にしか思ってなかったわ
まぁ、課金で最大耐久値回復できるアイテムとかもあったと思うけど

879 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:49:07.32 ID:U4Uwojlm0.net
>>877
されたよ弓だけ個別にクリティカル率が設定されてる感じ

880 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:52:13.50 ID:S76SzIB50.net
>>878
最大耐久が落ちるのはいいんだけど、20〜40くらい落ちちゃうからねー。
例えばアラビアンとかギンヌンガガブとか、普段遣いにはできなくなっちゃうよねっていう。
一発で耐久1確定で減っちゃうのも駄目。こういうのって4、5回使ったら1減っていくもんでしょ

881 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:55:09.18 ID:MhBUF1Ld0.net
ラクダから水ができるが、とても5000とか集められねえよな。

882 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 07:55:35.81 ID:0GRdHff/0.net
弓のクリティカルは補正かかってんのかバグなのかはっきりして欲しい

883 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:06:12.80 ID:lDGSNp+G0.net
アヌビスレベリング飽きたんで
処分しようと放火したら地獄絵図になった

https://i.imgur.com/74DZnWE.jpg

884 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:08:37.84 ID:08RjfJ/g0.net
修理屋実装する前提で耐久値落としてるけど問題の修理屋がまだ実装されてないからな
これ結構早めにやらないとユーザーは離れそうだな
魔法型の俺には関係ないが

885 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:18:03.37 ID:7eR2e53L0.net
どっかで見たけど今後最大耐久度回復する手段を実装するって言ってたからそれ前提なんだろうね
それ実装するまで耐久度を実装するなよとは思うけど

886 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:29:26.10 ID:5Ikrkgzha.net
耐久減りすぎだし一発一回だから小技出してらんない

887 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:30:39.31 ID:S76SzIB50.net
ユーザー離れたところでまた新たなユーザー入ってきちゃうけどね
デバッカーは使い捨てだよ

888 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:32:34.97 ID:L5Yfh+nb0.net
>>885
耐久度無しに慣れたらそれはそれで問題なんで。

889 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:39:16.95 ID:lUY51ZJLa.net
耐久減るのわかってるんだから無駄遣いしなきゃいいじゃん

890 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:39:37.93 ID:/xATjCdeF.net
>>883
溶鉱炉みたい

891 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:44:30.13 ID:IzsIH5koM.net
>>889
無駄遣いしないって何だよ
ゲーム自体しなければいいだろ

892 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:45:25.65 ID:LxPMa6Aba.net
もうこれわかんねーな

893 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:47:00.18 ID:IzsIH5koM.net
現状やることがなさすぎて高速レベリングなんてしたら本当に終わってしまう
なるべく寄り道したいが寄り道もまあないんだよな

894 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:49:37.42 ID:7eR2e53L0.net
軽くさえしてくれたら巨大建築したり工場とか作って遊べるから軽くしてほしい

895 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:52:37.79 ID:dpijIgQt0.net
最大耐久値に関しては、エンチャとかほぼマビノギのパクりだからそこもパクって
祝福ポーションを実装して、それをつけるような形にしてもいい気がしてきたw

896 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:58:50.83 ID:n4wlvao4a.net
チュートリアル発電機のせいで初期島から離れたくなくて3時間くらいかけてようやく初期島に鉄回収装置作ったわ
途中ワニが脱走しまくってあいつら水に入ってもダメージ受けないから深さによっては殺せないワニが大量発生して世界ごと爆破したくなったわ・・・

897 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 08:59:40.67 ID:kqcD9bG50.net
今の時代はオマージュ、リスペクトって言うんですよ

898 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:03:06.61 ID:AaHDSfAn0.net
リネージュ?

899 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:06:31.62 ID:dpijIgQt0.net
>>897
これがオマージュやリスペクトで通じるレベルならある意味凄い・・・
ファーガスも元々はマビノギだけど、尊敬や称賛の意味はこめられてるのか疑問だな
私の中では全く違う気もするが

900 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:08:08.75 ID:U2MgqFTDa.net
マビノギオマージュなら
エンチャ→エンチャランクによっては付与失敗で最大耐久値減少、装備消滅
修理→装備屋で高額高成功率から低額低成功率の修理ができる、アイテムで最大耐久値の上限可変

クラフトピアのエンチャに関しては付けられる数が多いから毎回消滅危惧してたら身が持たんけど…

901 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:28:07.45 ID:5Ikrkgzha.net
隠す気がないだろうしオマージュの類だと思う
許されるかどうかは別としてね

902 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:31:26.88 ID:EOPuPhL70.net
希少な一点物はそれ以上のリターンが見込める局面での
とっておきの最終手段で普段遣いはせず
いつでも気軽に手に入る量販品で戦ってねってことなのかもね

そうなるとエンチャントシステムの意義が薄れてくるけど

903 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:32:19.36 ID:jbRVAnIf0.net
大砲も聖剣伝説だしね
まぁいいとこ取りの超ごった煮ゲー作るってコンセプトに、システム的な部分だけじゃなく印象値的な部分も持ってきてるのは個人的にはアッ!って気付いた時の楽しさもあるから好き

904 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:32:38.68 ID:RaB1tC1s0.net
キリンさんベルトコンベアガン無視で歩くんですが・・・

905 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:32:46.20 ID:mXg2OKm9d.net
名前だけなら普通にオマージュで終わるんじゃね

906 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:37:11.23 ID:AR3JQpEl0.net
でもライトセーバーは負けましたよね?
え?あれは版権元があまりにも強大だったと?

907 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:39:27.94 ID:RaB1tC1s0.net
ベルトコンベアに限らずキリンの足が埋まってるんだよな
これが作動しない原因か
再起動しても無理だったわ

908 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:40:34.90 ID:4k7urxsp0.net
伝説装備って意味なくなった?

909 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:45:36.88 ID:V2/NnOW/0.net
普通に使えてるぞ

910 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:55:39.21 ID:TYgsUXoZ0.net
隠す気がなければオマージュて謎理論すぎるわ

911 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:58:57.03 ID:S76SzIB50.net
そう言われましても笑

912 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:10:38.32 ID:i4oKpMYN0.net
スタミナポーション初めて使ったけどめちゃくちゃ便利だな

913 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:11:29.82 ID:MhBUF1Ld0.net
>>907
それ、はまった挙げ句いきなり暴走して設備破壊するんだよな
きりんさん足長すぎ

914 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:15:36.32 ID:BbPc+4ob0.net
キリンはしょうがないからスポーンする場所でひたすら駆除してるな

915 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:18:08.33 ID:08RjfJ/g0.net
キリンはどうしようもないから壁で閉じ込めた
フロストマインで処理するから壁張り直しになるけど…

916 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:18:33.03 ID:31+q4eW9a.net
エンチャある程度終わってれば拳でLv7島雑魚を常時かけられるバフのみでワンパン出きる
低空エアリアルキックに慣れれば割と快適

917 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:27:46.36 ID:vWtJ0Ojg0.net
そう言えばライトセーバーは名前修正されたけど説明文も変わったの?

修正前に出なかったから、誰か出る前の文章知ってたら教えてw

918 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:41:07.57 ID:RaB1tC1s0.net
エンチャに手を出し始めたんだけど
エンチャって敵のレベル依存じゃなくて
敵の種類だけで決まるのか・・・?
高レベルドラゴン倒す必要ないよな
まだレベル25くらいしかないですけど

919 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:43:09.34 ID:Gzn/mmLG0.net
>>917
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672912.jpg

920 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:49:58.80 ID:nhh5FN2xp.net
元ネタコマンドーの説明文あって草

921 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:57:22.23 ID:/xATjCdeF.net
説明文読んでるだけでも楽しい

922 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 10:59:57.75 ID:98aIge4U0.net
魔法はフロストが邪魔、剣は耐久度の問題がつきまとう、素手はリーチ短い
弓でマグナム縛りになった

923 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:09:28.57 ID:P7uAbxhEp.net
火山マップのドラゴンレベル高いからかワンパンで殺されるから倒せねえ・・・

924 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:12:33.49 ID:2rLvpwbE0.net
シングル選んでるはずなのに左上の自キャラの名前の上にマルチ+ホストって書いてあるのなんなんだ

925 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:15:50.64 ID:RaB1tC1s0.net
>>923
岩にはめて上からライトニングしてるだけで無傷で勝てる

926 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:19:56.55 ID:ZN5FbaMC0.net
7島開けてダンジョン片っ端から宝箱回収してるけど
レアエンチャ矢欲しいだけなら時代進めてない低レべ島巡りの方がいいのかな?
アラビアン期待と、何故か良いエンチャついた桃種がそれなりに手に入るから7島でやってるが

927 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:22:41.68 ID:RGGTYQuN0.net
せやな

928 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:23:06.65 ID:AR3JQpEl0.net
>>925
まず岩にハマらないんですが
そもそもハマるハマらないの前に飛来してすぐファイボ一発で即死するんであーだこーだの余地もないんですが・・

929 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:24:24.23 ID:I+HjG7GE0.net
自分で何も考えないならそら勝てないわな

930 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:25:49.63 ID:SFEybt1s0.net
地上に降りたら左右に首振らせてパターン化できるよね高レベルで一番のネックは武器耐久

931 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:25:51.10 ID:2E8A7nbm0.net
責任もってちゃんと動画添えて手取り足取り教えてやれよな!!!

932 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:28:56.27 ID:H7MH5mpx0.net
ファイアーボールは歩いてればあたらないぞ頑張れ

933 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:31:19.04 ID:Rmony59g0.net
武器耐久が辛いそんなあなたにフロストマイン

934 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:31:28.16 ID:LzpkHyJa0.net
ドラゴンは結構な頻度で勝手に溶岩にハマってアイテムだけ残されてる

935 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:34:22.51 ID:+EsEBObs0.net
火口に行ってる間に溶岩にハマってダメージ受け続けるドラゴンはシュールだったな

でもその後ドロップ品を溶岩泳いで回収するプレイヤーキャラはもっとシュールだった

936 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:35:08.64 ID:Gzn/mmLG0.net
ファイボは確かに脅威だけど、3発しか打ってこないし走ってれば十分避けられるじゃん。
BGMが変わったら真っ先にドラゴン視認してファイボ避けて、地面に降りたらブレス警戒しながらタコ殴り。

937 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:35:19.32 ID:VDz52dEf0.net
そも現行環境で高レベルドラゴン倒す意味がなくね
それでも倒したい?じゃあ頑張れよ回避とか

938 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:36:23.81 ID:98aIge4U0.net
建設ばっかやってたんで気分転換に別島いきまくってるけどドラゴン見かけんな
火山歩いてればそのうち出くわすだろうと思ってたら急に30ダメージを連続で喰らい続けて訳がわからんまま死んだ

939 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:40:55.41 ID:v+5ziThO0.net
2島でしか試してないけどドラゴンの頭より多少高いくらいの岩の上に乗っかったら
地面で届かない攻撃を延々と繰り返してたな
それで放置してうんこ拾ってきた

940 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:53:30.93 ID:RaB1tC1s0.net
そうかうんこ拾いも大事か

941 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:56:37.82 ID:vWtJ0Ojg0.net
>>919
ありがとう!

って、光のなんやねーん!!

942 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:03:03.81 ID:RaB1tC1s0.net
射撃の試練(弓を使うとは言っていない)

943 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:04:58.69 ID:X7BX9Fwud.net
ドラゴン真面目にやろうとするとノーモーション突進で馬鹿らしくなる

944 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:09:06.79 ID:OMOgmaqZ0.net
ドラゴンなんて適当にくるくる回りながらタイミング見てフロストとライトニングボルト当ててくだけの作業だわ
ライトニングボルトなんて名前付けるなら光速のパンチでよかったよね

945 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:10:17.55 ID:98aIge4U0.net
攻撃機会の頻度の差がありすぎて魔法安定

946 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:12:32.94 ID:EUfC+h6Ur.net
武器耐久さえどうにかしてくれれば剣も弓も気軽に使えて良ゲーになるんだから早くどうにかしてくれ
最大耐久修復できない間は最大耐久減らなくすればいいだろ
ただでさえスキル少ないのに魔法1択にさせて余計自由度無くす意味がわからん

947 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:13:39.18 ID:i+pDP2Bq0.net
そんなこと言ってると魔法でも耐久度が減るようになるぞ

948 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:15:04.04 ID:6/1Ql775a.net
むしろ減れよ

949 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:15:40.34 ID:OMOgmaqZ0.net
そして誰も居なくなった

950 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:17:08.28 ID:98aIge4U0.net
やはり素手・・・素手は全てを解決する

951 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:19:05.86 ID:1HgJnw9V0.net
>>880
いや時代的にもともと普段使いするもんじゃないだろそれ

952 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:21:34.49 ID:98aIge4U0.net
おっと、スレたてて来るわ

953 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:23:43.26 ID:98aIge4U0.net
https://i.gyazo.com/73d0de686ed8560176deb41d8428e577.png
すまん>>960頼むわ

!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600398579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

954 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:31:53.91 ID:N35f6FnF0.net
フロスト空中に巻いて上を移動するのがトレンド

955 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:37:54.97 ID:jbRVAnIf0.net
効率の良いレベリングってやっぱ無限増殖させて自分で狩るに帰結する?
緻密なクラフト苦手なんよなぁ

956 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:39:49.11 ID:2rLvpwbE0.net
耐久値に関してはもうしょうがないからMODいれたわ
修理で最大耐久値減らないやつ

957 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:42:22.30 ID:OMOgmaqZ0.net
効率重視ならハイレベルマップのアヌビス繁殖させてまとめ狩が1番だろ
あっという間にカンストする

958 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:42:34.22 ID:4I6qD5bbM.net
>>896
そしてオープニングに戻る

959 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:52:59.91 ID:GUmRIuZJ0.net
やることねぇんならやめてもらって構わねぇんだぜ?
誰もお前のことなんざ意に返さねぇよ

960 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:53:43.92 ID:Rmony59g0.net
アヌビス狩りってあの高体力だから水とかで体力減らすのが一般的なのかね
水源移動さえやれれば気軽に作れるんだけど

961 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:54:04.54 ID:Rmony59g0.net
立ててきます

962 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:54:29.77 ID:mIn8rXkad.net
意に返すってなんだ?

963 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:55:37.59 ID:Rmony59g0.net
携帯回線からたてまんた保守よろ

【PC】Craftopia / クラフトピア Part11
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600574105/

964 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:56:22.50 ID:/t4IDL0zd.net
バニラでマラソンもエンチャも自動化も
一通り終わってやること無くなったから
modいれて遊んでるけど。

それも飽きてきたからダンジョン自動生成Mod作って遊んでるわ。出せるように調整するかな?
でも需要無さそうだね。やめとくわ。

965 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:57:03.28 ID:2YdT5X/j0.net
動物を増殖させる系統は水上でやるのが始末も楽でいいよね
アヌビスも水の中を5、6マス歩かせてフロストが楽だったわ

>>963
おつ

966 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:57:15.04 ID:L9cZxf800.net
>>963

>>964
気になるっていうか欲しい

967 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:58:10.49 ID:mIn8rXkad.net
>>963
おつ

968 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:58:45.11 ID:OfNzkiDQa.net
今も島開放するときに素材一つだけにして他別アイテムで水増しして開放できるやつ残ってんだな

969 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:00:23.02 ID:01wy8JKg0.net
スミス柵で囲って並べたいんだけど
柵の設置がめちゃくちゃ大変だな
微妙な隙間でさえ脱出されるわ

970 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:01:14.60 ID:98aIge4U0.net
水中でダメージが加えられる条件がいまいちわからなくて(水底につく?)
ベルコンで運ぼうとするとダメージが大抵入らないから何度か水に落としてからの動きをみて通路作る感じにしなくちゃいけないんだなぁと察して大砲式にしたわ
楽ちん

971 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:01:38.43 ID:OMOgmaqZ0.net
>>963
おつ

972 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:02:59.35 ID:92sv7uetd.net
>>942
蹴球もつるはしで殴るだけだし…

973 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:05:57.67 ID:mIn8rXkad.net
というか鉄球蹴りだと全然動かないしな

974 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:14:01.67 ID:PaUU3t7s0.net
>>963


蹴球の球レベルで大きくなってたの修正されたら若干飛びやすくなってたまに柵越えてしまうようになったわ

975 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:19:06.93 ID:92sv7uetd.net
>>963


976 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:20:09.01 ID:92sv7uetd.net
オマージュとかパクリの話ならVtuberネタも結構あるらしいね

977 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:32:04.29 ID:p5qSdax3p.net
>>964
構ってちゃんかよ

978 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:33:24.16 ID:01wy8JKg0.net
攻撃速度上げると球投げるのも早くなんのな
捗るわ

979 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:36:49.25 ID:4I6qD5bbM.net
そういや玉投げってドロッパーでできないの?

980 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:48:07.05 ID:98aIge4U0.net
ドロッパーはあくまでドロップアイテム化して射出するから無理

981 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:05:32.98 ID:wBG+UJNm0.net
マイクラでいうところのハーフブロックがほしいな
コンベアでアヌビス流してるんだけど死体とか背の低いものだけ流すような仕組みを作りたい

982 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:14:59.67 ID:8OwZSlog0.net
>>878
初めてやったネトゲが生産重要で基本性能すら出来不出来で違ってくる耐久ありのゲームだったけど
流石にこんな消耗品レベルの削れ方はしなかったなぁ…
一発殴ると1削れるのに最大耐久低すぎるし修理時の最大値の減りも大きすぎる

983 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:16:09.62 ID:5kiAKpIP0.net
ダブルガチャ出来るからこのままでもいいんだけど、ガチャはインタラクトでコイン消費のガチャ玉クラフトにした方が良くないかなぁ
開封は楽しいけど、コイン投げるのは怠過ぎる

984 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:31:12.30 ID:2YdT5X/j0.net
>>981
ドローン基地で代用できんかね
ハーフ欲しいっていうのには同意だけど

985 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:31:12.66 ID:f9e2jKP90.net
攻撃速度を上げるとコイン投げるのもはやくなるからおすすめ

986 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:35:39.90 ID:w5gLAwvc0.net
でもクリック数は変わらない

987 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:38:31.57 ID:92sv7uetd.net
押しっぱできなかったっけ?

988 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:48:14.94 ID:BAK1xPGEd.net
コインと玉は出来ない気がするね

989 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:48:52.23 ID:GovJekLY0.net
球蹴ってコンベアで運べばいいよね

990 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:49:00.53 ID:kFzFUR9m0.net
ガチャってゴミしか出てこないんだけど
俺のやってるゲームはお前らと違うんじゃないかと思い始めてきた

991 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:57:36.14 ID:PEOwSCztd.net
今はワールド名で宝箱の中身同じとか検証してるのか

992 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:03:35.03 ID:4I6qD5bbM.net
エンチャの仕様どうにかならんのか

993 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:03:51.97 ID:mIn8rXkad.net
EDF2の頃の状況再現を思い出すな

994 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:07:44.53 ID:01wy8JKg0.net
ガチャ基本ゴミだぞ数千投げて2エンチャとかで喜ぶレベル

995 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:18:11.89 ID:98aIge4U0.net
>>981
昨日同じ考えで2時間ぐらい頑張ったけど無理だったわ
死体がひっかかるなら生きてる奴もひっかかる、アイテムはでてきたが・・・

996 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:27:44.87 ID:KY/TZRqbM.net
ガチャはもう炎の精霊のレインボーグライダーで満足した

997 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:41:37.41 ID:bU1GMkwy0.net
ワールド名が乱数シード値なのか
神シードの投下が待たれる

998 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:42:48.33 ID:SCHMukMf0.net
ドラゴンの埋め

999 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:43:59.93 ID:PEOwSCztd.net
>>996
どうせそのうち鋼鉄のグライダーとかやるやろ…

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:44:23.38 ID:vO7vVIOc0.net
バッキバキにいきり勃つ1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200