2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Overwatch Part783

1 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:05:52.37 ID:YiqmvFjq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※全スレ
【FPS】Overwatch Part782
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599910747/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:16:15.39 ID:DDu+X75oa.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:17:10.83 ID:SmHZZv/I0.net
スレタイジェフ

4 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:17:50.76 ID:DDu+X75oa.net
保守2

5 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:20:13.34 ID:SmHZZv/I0.net
御神体置いておくぞ
https://i.imgur.com/5l61Sqy.jpg

6 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:25:40.81 ID:ceEgKqOD0.net
ほっしゃ

7 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:25:58.09 ID:ceEgKqOD0.net
7

8 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:26:15.15 ID:ceEgKqOD0.net
8

9 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:26:32.54 ID:ceEgKqOD0.net
9

10 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:26:54.94 ID:ceEgKqOD0.net
10

11 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:29:10.16 ID:ceEgKqOD0.net
110

12 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:29:34.55 ID:ceEgKqOD0.net
12時

13 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:29:52.54 ID:ceEgKqOD0.net
13

14 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:30:15.55 ID:ceEgKqOD0.net
14

15 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:30:32.91 ID:ceEgKqOD0.net
15

16 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:31:00.57 ID:ceEgKqOD0.net
16

17 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:31:24.03 ID:ceEgKqOD0.net
17

18 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:31:43.95 ID:ceEgKqOD0.net
18

19 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:32:06.52 ID:ceEgKqOD0.net
19

20 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:32:25.45 ID:ceEgKqOD0.net
20

21 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 19:34:08.24 ID:DDu+X75oa.net
1 38 30 100 100 2 0

https://pbs.twimg.com/media/EdfirpSXkAEylYT.jpg

22 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:49:36.20 ID:WOofLY0s0.net
低レートではタンクイコール弱いって認識なんだろうけど高レートではタンクがキャリー能力あって強すぎるからナーフされてんだよなあ

23 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 03:50:15.13 ID:WOofLY0s0.net
DPSの調整に文句言う暇あったらレートあげろよ

24 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:26:51.85 ID:hLEhhKsI0.net
このゲーム初なんですが、今からでも楽しめますか?
Valorantやったらヒーローものに抵抗がなくなり、今更興味がでました。

25 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:31:39.16 ID:dfc/r6uz0.net
>>24
同じ特殊能力シューターって言っても5v5爆破とは全く違うゲーム性だからなんとも言えないかなあ
日本ではもう壊滅的に過疎ってるからヴァロが楽しめてるならヴァロで良いと思う

26 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:41:01.88 ID:hLEhhKsI0.net
>>25
ありがとうございます。
日本だと過疎なんですね…
リリース時からやりたかったなぁ。

27 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:57:17.32 ID:08ixCtIK0.net
>>24
日本人とやりたいならもう無理OWやりたいだけだったらVPN使えばまだ人がいるNAかKRで問題なくプレイできる

28 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:00:49.84 ID:NJBO1HSYd.net
>>26
このスレアンチばかりだから気にせずやった方がいいよ

29 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:02:37.53 ID:DQ9Et9gv0.net
作品自体のファンは多いだろうけど運営アンチが多いのはここに限った話じゃないと思う

30 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:06:49.06 ID:VlTejAYc0.net
>>27
こいつpc版したことないだろ

31 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:13:49.55 ID:Ryvlv1Ih0.net
実際日本鯖はマッチングでも民度の点でも終わってるからvpnないとお勧めできない

たまに安くなるからそのときに勝っておけばいいなじゃないかな、もっと待てば2も出るだろうし

32 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:15:04.99 ID:8apoF0cW0.net
>>24
ゲームは間違いなく面白い問題はvalorantでいうアンレートならいらないがランク戦にいくならVPNあった方がいいこと

33 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:28:07.77 ID:L1CG+4tW0.net
グランドファイナルは韓国だから全試合夜か

34 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:29:45.56 ID:BCNX8A5rM.net
タンクやってて一番嫌いなサポがアナだわ。敵じゃなくて、味方の
ダイブなのになぜかアナピックして、デスマラ続けて「SHIELD PLZ」「NOOB TANK」
タンクにはキャラ強制するくせに、自分は楽しからってずっとアナから変えずにダイブに殺され続けるだけ
なんでアナって自分勝手なやつばっかなの?

35 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:44:10.67 ID:BCNX8A5rM.net
ゲームトップにトレーサーが出るたびイラッとくる
アメリカ特有の片眉上げて口角片方だけあげてるのがくっそきもい
わかる人いる?

36 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:44:21.06 ID:QwJJ/I8Td.net
>>34
まさか自分勝手にハムスターピックしてこれ言ってないよな?ゴリラでシールド出せだったらアナがやばいが

37 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:45:24.37 ID:hhS5Ddsf0.net
最近のクイックマッチは普通にマッチするけどな

38 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:56:03.72 ID:DQ9Et9gv0.net
トレーサーはイギリス人だからセーフ

39 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:57:01.13 ID:dfc/r6uz0.net
久しぶりに韓鯖でランクしたら2試合でチーターduo引いて笑ったわ、やっぱリーグ観る専してるのが正解だね
大人しくヴァロに帰りまーす

40 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:18:25.89 ID:08ixCtIK0.net
>>31
実際このスレですら度々日本鯖辞めたらレート上がった報告あるぐらいの魔境

41 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:26:36.53 ID:BCNX8A5rM.net
昔ハングルはトロールだらけで嫌だったけど
ロールキューきてからはトロールほとんどみなくなったし
日本人は自分勝手な理由で味方に喧嘩うって暴言まつりになるから
ハングルのほうが精神的にいいわ

42 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:41:43.58 ID:tTplaDS9a.net
>>30
いつもの逆張りガイジ

43 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:48:30.47 ID:sbxzLvc70.net
お前らまだチャット欄見てんのかよ
まともなやつならVC使うし文句しか出ないチャットは不要だろ

44 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:51:09.77 ID:tTplaDS9a.net
プレーオフファイナルアメリカ時間の朝からやるってまじかよ
ただでさえアジア鯖の試合ってメリケンいなくていつも3万人しかいないのにジェフは自殺したいのか?

45 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:03:02.48 ID:J2VdlN4H0.net
ホグメタ終わったし今ならまた新規にはオススメできるゲームだぞ
既存プレイヤーは文句言うけど新規に取っては神ゲーだから
seagullもそう言ってた

46 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:04:43.56 ID:tTplaDS9a.net
チーデスメタは逆張りガイジしか褒めてないし新規にもおすすめ出来ない過去最悪のメタだからな

47 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:13:06.00 ID:qCNWXEr70.net
弱体化ばかりで萎えてるけど新規には関係ないからな

48 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:13:11.09 ID:08ixCtIK0.net
>>30
今の日本鯖ゲームじゃないだろ

49 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:14:53.17 ID:DQ9Et9gv0.net
アクションゲームとしての多様性とか見てくれは良いんだから
6vs6で一本道のゲームにこだわらなくてもよくね?
バランス調整といい遊ばせ方が雑過ぎる

50 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:17:02.47 ID:J2VdlN4H0.net
上の方は知らんが低ランじゃどの鯖でも変わりなくね?

51 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:26:55.19 ID:h6TkvC3N0.net
アメリカはほかのゲームでもnoob多いよ
ハングルは狭くて人口いないのに無駄に強いからいくならna方がいい

52 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:56:47.38 ID:BCNX8A5rM.net
でも弱い鯖で勝ってもつまらなくね?

53 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:03:52.99 ID:QwJJ/I8Td.net
日本鯖も韓鯖も強い理由が多すぎるスマーフって側面があるからな日本鯖はこれにトロールまでいるが

54 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:06:24.41 ID:Lb3Zr3wN0.net
日鯖はダイヤがきついのにマスターからはすんなりGMいく事で有名

55 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:26:59.01 ID:dfc/r6uz0.net
弱い鯖じゃなくてマトモな鯖ね
日本鯖がまさかレベル高いとはさすがに思ってないだろうけど

56 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:32:59.19 ID:eiou7Prka.net
フランカーにやられまくってもアナから変えずにチームに文句垂れるヤツ本当に嫌い
自分で追い返せないマーシーとかルシオとかモイラとか逃げれるのピックしてほしい

57 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:33:11.04 ID:5iKena0lp.net
日鯖はぶっちぎりでまともな奴が少ない
韓鯖とか一生ケンカしててもなんだかんだ真面目に勝ちを狙ってくれるけど日鯖は最初から負けるためにゲームする奴が多すぎるんだわ

58 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:33:41.38 ID:eiou7Prka.net
>>56
*追い返せないなら

59 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:56:44.58 ID:Lb3Zr3wN0.net
フランカー倒しに行かないdps、特にスナイパーは
味方アナ死ぬまでに4人抜かないならキャラ変えろと言うてるわ

60 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:58:40.28 ID:8FBRVeC9p.net
一番下の方に限っては日本鯖は比較的レベル高いらしいけどな

61 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:01:13.39 ID:DQ9Et9gv0.net
日本人は母数がね…

62 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:08:30.81 ID:HM/XOp04p.net
tqqの配信1000人位見てるやん
日本人まだまだいるのか
俺もずっとやってるけどw

63 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:22:48.63 ID:DQ9Et9gv0.net
今のメタ面白いし
俺もまたアカウント作り直したわ

64 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:38:15.39 ID:h6TkvC3N0.net
スマーフに限ってはリーガーもいるから止めようがないわな
2垢くらいならともかく4-5垢持ってるやつもいるし
dpsリーガーがスマーフダイヤでdpsアナバティやって蹂躙してたりするしめちゃくちゃ
今まではスマーフも上げ切ればスマーフじゃなくなるから云々言ってたけど
3900に戻される時点で本来4500〜のレートのやつが何度も3900に戻ってるようなもんだからな

65 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:40:33.51 ID:UcBhjXtI0.net
去年もogeがやってたけどダラスの選手はGLAに愚痴りに行くのは定番なのかw

66 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:45:37.49 ID:h6TkvC3N0.net
onigodもスクリムやってねーのか
ダラス持ってるチームenvyって割と有名なeスポチームだしコンテンダーは強かったのになんでこんなに酷いんだろ

67 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:49:03.39 ID:HR/xXanD0.net
日本鯖、韓国鯖って区別してるやついるが、アジア鯖選んでランクやると、ほぼ韓国人のみとマッチングするんで区別する意味ないと思うんだが。

68 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:49:05.62 ID:ISJL7gT2d.net
下の方の人だけどアジア鯖はレベル高くないぞ
シンガポールの方が勝てる

69 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:49:06.22 ID:h6TkvC3N0.net
ってかdecayだけがスクリム放棄してた頃より悪化しとるやん

70 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:53:50.35 ID:DgKS5GZM0.net
スクリムやってないってのはオフだからの話だと思うぞ

71 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:13:31.33 ID:Z4oqckiq0.net
北米プレイヤーは2週間ノートPCで施設隔離
APEXの時も問題になった合わない韓国のご飯
アジアオールスターは9月26日に行うのに北米オールスターはファイナルの5日前
これらか重なってショックとフィリー不利じゃねって言われてる

72 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:16:27.86 ID:tTplaDS9a.net
一応昼飯はプルコギ出てたけど
朝はバナナとナゲットと牛乳
夜は辛ラーメンのカップ麺と少量のおやつだからな
差し入れなしでこれ外人に食わせるの過酷すぎるわ

73 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:17:44.31 ID:dFuve6Zb0.net
ダラスは相変わらず問題だらけだが、コロナの件でチームハウスないのかな?
それがコミュニケーションの問題に発展しそうだね
いまだに同じチーム内で話したことない選手いるってやばいだろ

74 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:34:00.50 ID:BCNX8A5rM.net
もうこのゲームやってるやつなんてキチガイしかいないんだよな
圧倒的民度の低さだわ

75 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:34:44.82 ID:tTplaDS9a.net
ダラスはunkoeとかtrillとかなんのために飼ってるのかわからんベンチウォーマーが多過ぎ
本人はスクリムもほぼでなくてよさそうだしなんもしなくて500万はいるから気楽でいいだろうけど

76 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:42:32.75 ID:QwJJ/I8Td.net
>>67
あまり意味はないが一応鯖の場所は分かれてるから

77 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:52:41.85 ID:HR/xXanD0.net
じゃあ日本鯖にトロールが多いってのはクイックの話か?
クイックならそんなもんだと諦めるしかないだろ。
クイックだと練習やパッチの影響の確認なんかをやっているプレイヤーも多いし、俺も何かを確かめるときにしかクイックやらんし。

78 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:56:03.93 ID:h6TkvC3N0.net
初期はグルチャ6人でグラマス行くゲームだったから野良ソロは地雷って印象つきすぎたな
今は登れば最大2人しか組めないからソロでも問題ないなくみんなやってるけど

79 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:03:41.19 ID:QwJJ/I8Td.net
>>77
ランクだと思うわ日本鯖はゲームにならんからもうやってないから現在は分からんが

80 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:05:47.04 ID:h6TkvC3N0.net
パシフィックコンテンダーが潰れたように日本鯖潰してkr統合したらマッチング快適になるかもな

81 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:12:03.99 ID:HR/xXanD0.net
ランクだとアジア鯖を選ぶとほぼ韓国人とマッチングするんだよ。殆どの試合で12人中10はハングル名。少なくとも俺がOW始めた3年前から現在まで一貫して。
そこに日本鯖とか韓国鯖を選ぶ余地なんてないの。どのサーバーに接続しているかはマッチング後ping値見ればわかる。
日本鯖でトロールが多いって言っているやつは、韓国人も日本鯖でやるときは何故かトロールし始める、という意味不明なことを言っているんだよ。

それともCSの話か?
俺はCS機持ってないんでわからんのだが、CSだと日本鯖と韓国鯖を選べて、日本鯖だとランクでトロールが多いのか?

82 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:16:24.86 ID:BUglzCi60.net
ここにはなぜか韓国上げ日本下げするやつが多いんだよねぇ

83 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:17:56.03 ID:CnX0Ow1M0.net
全チャでハングルの長文応酬してるのはよく見かけるけど内容が読めないから民度が判断できないな

84 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:18:35.78 ID:jht9bZie0.net
日本語や日本語ネームは分かるから記憶に残りやすい
外国語はよく分からんからすぐ忘れる
これでバイアスかかってるだけだろ

85 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:19:47.56 ID:tTplaDS9a.net
外人のスマーフとかリーガーでも多すぎて誰がどのスマーフやってるかなんて誰にもわからんしな

86 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:20:21.35 ID:cEKbsyzd0.net
まぁ俺たちチョッパリが半万年の歴史を誇る世界最高民族韓国人に憧れるのは当然だけどね

87 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:27:51.67 ID:/8+zYw8RM.net
>>84
名前なんて関係ない、日本人は記憶に残るほどのスーパートロールが多いから

88 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:31:56.92 ID:HR/xXanD0.net
なんか話が噛み合わないのはCSの民がイキってこっちに書き込んでるのか、それともエアプーが日本下げをやるために金もらって書き込んでるのか。

いずれにせよ日本鯖下げ、韓国鯖上げしている奴には関わっても時間の無駄だな。

89 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:32:57.00 ID:8FBRVeC9p.net
変な奴がいるなと思ったらやっぱりラクッペじゃないか

90 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:38:51.73 ID:DQ9Et9gv0.net
電ファミwikiとか殆どPS4勢だし
PC勢が集まってんのなんてこことDiscordのコミュニティ位だ

91 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:38:58.31 ID:+lmrrG13M.net
本土NA行けばコリアン消えるぞ

92 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:50:39.51 ID:/8+zYw8RM.net
>>89
携帯回線NGにするのがワッチョイIPスレの正しい使い方だぞ

93 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:01:49.47 ID:+jJND4nQ0.net
人がいるゴルプラ帯はサブ垢多すぎて適正レートが機能してないから実力差があるマッチが多く組まれてggが少ないんだろ
同じレートでもやけに上手いサポがいたと思ったら次は同レートとは思えないゴミタンクがいたり
上で言われてるように日本語ネームだから記憶に残りやすいだけで多くは英語orハングルネームなんだし日本人はトロール多いとか言ってる奴は国籍透視能力持ってるの?

94 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:07:54.17 ID:h6TkvC3N0.net
強い選手揃えてるグラディエータークラスでもメイヘムもフィリーにも1本も取れないゲームだからな
野良なんてちょっと雑魚とか強いやつがいるだけでもバランス崩れるから

95 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:10:44.09 ID:DQ9Et9gv0.net
KIRITOでも欧州圏の人がいるから名前ではわからんもんだぞ

96 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:10:52.39 ID:KyNWFeiSM.net
ハルシグでハルトがバリア貼ってくれてる間はハルトの後ろからメイン
ハルトのバリア破れそうで、ハルトがバリアしまったら
よっしゃ交代や!ってドヤ顔でバリア交代したら2秒ももたなくて笑うんだが

97 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:39:26.82 ID:zY3Mby+P0.net
今のシグマで2盾みたいな運用するとかゴミみたいな使い方してんな

98 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:52:25.71 ID:vLdUMg790.net
ta1yoの配信見てるとなんで隔離されてるのってコメントが目立つな…
てかてっきり見てる人は皆OWL追ってるのかと思ったらリーガーになったのも今知った人とかいてビビるわ

99 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:58:10.76 ID:KFj4iUQka.net
隔離って帰国韓国人はないんだな
いきなり差別かよ?

100 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:04:29.50 ID:UcBhjXtI0.net
>>99
自宅か施設のどちらかで2週間隔離が義務だから、自体選べるなら自宅にするじゃろ

101 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:13:01.46 ID:JB2LGRItp.net
こういう輩はただ単に差別と言いたいだけだろう

102 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:20:08.43 ID:KFj4iUQka.net
未だに謎で気になってるんだけど英語のdvaがハッキングされた時なんて言ってるの?
日本語にしか聞こえないんだけど

103 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:29:19.37 ID:yCFRO4UQ0.net
아、열받네!

104 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:00:02.11 ID:V24K/WY10.net
多分読みは あー よるばんねー だと思ういみはしらん

105 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:11:22.86 ID:qYNO+FhW0.net
韓国語だからね

106 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:27:45.93 ID:KFj4iUQka.net
あーなんだって?って言ってるように聞こえたけど違ったんだな
ヨルバンネはイライラするって意味らしい、ありがとう

107 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:29:12.36 ID:y8UgOrd+0.net
試合を見返した結果、ゲンジがいるチーム、ゲンジを最後まで使ってるチームが負けてることが判明した

108 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:32:32.85 ID:h6TkvC3N0.net
オリシグアッシュバティの4サンドバッグがいた時代だから30ゲンジは暴れてたけど
今のこのメタでいてもゴリラとモイラいるから消えてそうだな

109 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:09:43.34 ID:J2VdlN4H0.net
30ゲンジはマジで一瞬で200属死ぬから今でも暴れる気がする

110 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:10:51.80 ID:DQ9Et9gv0.net
結局やられ役が居なきゃ活躍できないキャラ中心の調整は全体が疲弊するだけなんだよな

111 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:14:00.25 ID:y8UgOrd+0.net
ロマンキャラのせいで使いたがり多いよな

112 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:15:41.81 ID:J2VdlN4H0.net
空中回転のロマンおじさん増えそうだなあ

113 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:21:25.00 ID:DQ9Et9gv0.net
ゴリとかハルトとかリーパーみたいな
バニラキャラ中心の調整がやっぱバランス取れてるよ

114 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:26:14.62 ID:h6TkvC3N0.net
初期からゴリラってサブタンって印象強かったけど
最近になってメインタンクって呼ばれてること知ったわ
オリシグのシグマもオフタンクなのにシグマが前に出てメインタンクやってたし
豚ザリはWオフタンクだけど豚がメインタンクポジションで動いてたし最近あやふやすぎる

115 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:29:28.19 ID:J2VdlN4H0.net
一応?一般的には盾を持ってるキャラがメインタンク扱いなんだと思う
ただハムとか直近のホグザリメタとか見てると敵のヘイトを稼ぐのがメインタンクなのかな
そう考えると今のメインタンクはハルト、ゴリラ、ハモンド 、ホッグ、オリーサなのかね?ホッグがメイン扱いなのめっちゃ違和感あるけど

116 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:29:54.53 ID:8c8HiyP20.net
メインタンクサブタンクオフタンクの分類なんて昔からあやふやだったと思うんですけど

117 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:31:20.67 ID:8wP7kE140.net
レート下位の者だけど順調にポイント盛ってたのにチームに放置botいて糞萎えたわ
シルバーゴールドにも居るの?

118 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:31:22.23 ID:J2VdlN4H0.net
昔はハルト2000でオリーサ900のCT8だったからその頃はメインタンク=盾持ってるやつで大体意見統一されてた気がする

119 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:37:37.09 ID:h6TkvC3N0.net
放置は通報積み重なれば普通にbanしてくれるよ
放置以外もotpして妨害行為とかで通報たまり過ぎるとbanされるけど

120 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:38:37.24 ID:QwJJ/I8Td.net
タンクの分類はメインがスペース作れてサブがそのスペースを維持させるだったかなで
メイン ゴリラ ハルト オリーサ
サブ シグマ Dva ザリア ホッグ
ボールはyeatle曰く両方できるらしいから独特のポジションになってる

121 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:42:16.49 ID:h6TkvC3N0.net
yeatleプロ選手目指すらしいけど今期クソゴミだったタイタンボストンヒューストン辺りが引き取ってくれないかな
アジアだったらameng

122 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:58:11.53 ID:PFqgpHxk0.net
メインタンクというのがスペースを作ったり敵陣を乱すのが仕事で

オフタンクというのがメインタンクを守ったり、あるいは敵のタンクを火力で押し戻すのが仕事だと思う

123 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:26:40.94 ID:Lb0T4byFd.net
2発表されてもうすぐ一年だけどこれってプラン通りなの?

124 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:38:43.37 ID:ToaKlsTJM.net
ゲーミングPC自作したから先週に家庭用からPC版に乗りかえたが、一向にキーマウ操作に慣れない
感度合わせとかもわけわからん

125 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:43:54.45 ID:kq30xyPd0.net
>>124
操作は一か月経たない内に慣れるよ
感度は好みだけどハイセンシにしすぎないのがオススメ

126 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:05:44.43 ID:+IMA3FmDM.net
リプレイってどのタイミングで消えるっけ?

127 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:59:15.06 ID:UUNZgyzz0.net
今のゴリラのバリア強すぎるだろ
そろそろバリアHPと持続時間元に戻してもいいと思う

128 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:37:19.05 ID:ZYHaO7500.net
ダイブが強いというよりゴリラが強いよな
自分でやってても強いって思うし、敵にいたらいたでクッッソ面倒くさいもん

129 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:36:05.84 ID:Dd+Le32b0.net
>>125
Dpi800 4.2おすすめやで

130 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:55:20.55 ID:Amv86owq0.net
ゴリラが強くなったのか、それとも他が弱くなったのか
おれは明らかに後者だと思うが

131 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:08:28.88 ID:J3fkN4U3d.net
タンクでブロンズから上がれない
1380から100ぐらい上げるけど振り出しに戻っちゃう
こんなもんってのは分かってるけどアドバイスください

132 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:27:26.74 ID:Amv86owq0.net
リプレイぐらい張って貰わないと何ともいえない
ブロンズってのはまずプレイ環境自体が劣悪である事が多いから
ノートPCだとか、画面が常にカクカクするとかなら新しいPCを用意するんだ

133 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:51:34.56 ID:0FKYk6MwM.net
ゴリラが強いってより本来のバランスに組み込まれて使えるキャラになったってだけだな
敵にゼニやリーパーがいたり、地形によっては普通にキツイよ

134 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:53:31.15 ID:0FKYk6MwM.net
>>131
まず全キャラ使える?
今の2500ってまず全キャラ普通に動かせる程度の状況把握が必要な気がする

135 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:57:47.05 ID:0FKYk6MwM.net
おれの彼女がヒーラーとメイ位しか使えなくてカックカクのノートPCで遊んでたけどレート1500だったな
まともなPC使えば1キャラだけ2500いけそうな実力はあったけどPT組んでキャリーしても2250前後が限界だった

136 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 05:19:52.33 ID:Dd+Le32b0.net
>>134
ハム、dvaはつかえないけどダイヤふめてるからこの2人はいらん

137 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:27:32.46 ID:PpICcYgF0.net
>>96
forgivingみたいなまぁまぁ有名どころのタンク配信者とかがが結構前から言ってる事だけどシグマは完全にオフタンクだよ
盾をどこにでも貼れるっていう他の盾持ちには出来ないメリットがあるんだから高台とってフランカー処理してがナンボのヒーロー

138 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:17:52.59 ID:lmbEWlu30.net
オリシグのバリアよら、撃ったら火力上がるザリアのバブルの方が何倍もプレッシャー与えられるという悲しい事実

139 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:44:03.03 ID:jApXmTFm0.net
前にプロチームにいた方に質問したら、オフタンクメインタンクはチーム内で流動的に決まるって言ってたな

オリシグならシグマがメインタンクのように働くこともあるし
ハルシグならシグマはほとんどオフタンクになるっていうような感じ(うろ覚え)

140 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:59:38.57 ID:Ni5qBoDA0.net
ブリザードに、dropのこと問い合わせたら、「日本を設定されているアカウントは、未だにアカウントに反映されない」みたいな回答が返ってきたわ。

141 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:10:20.70 ID:ydGPF96V0.net
英語版公式ツイッターにドロップしねーぞって返信してる人いるからそんな事無いと思うんだがなあ

142 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:34:07.33 ID:iXP2YGUB0.net
たんくdpsさぽ全部10分待ち
アジア鯖頑張れよ

143 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:35:04.32 ID:O5/tjaS20.net
ブロンズとか付属品マウスにテレビでやってんのかってレベル
まず環境揃えようや

144 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:32:02.87 ID:7fdr9tQb0.net
>>131
ブロンズ抜けるならロール関係なくエイム練習と機動力の高いキャラ(タンクならウィンストン)あと環境回り昔はテレビでやってたができればモニターがいい

145 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:41:03.92 ID:PpICcYgF0.net
ブロンズって事は多分根本的な部分で立ち回り全てに問題があるから
上手い人の動画見てそれを真似るのが一番

自分のメインで使ってるヒーローのKarQの 1 〇〇 Tip for Every Heroと
誰でもいいからUnranked To GMの動画見て最低限の立ち回り覚えりゃすぐ上がっていくと思うよ
英語が分からなくても多分Youtubeの自動翻訳機能でなんとなく言ってる事は多分理解できる…かもしれん

146 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:52:33.97 ID:iXP2YGUB0.net
ブロンズのはフレームレート30切るらしい

147 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:53:19.08 ID:iXP2YGUB0.net
修正中に書き込みされちまった糞がっ

148 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:53:53.27 ID:eC+JAgyaa.net
タンクでとりあえずレートあげるには
harbleuかlogixの過去放送見て動き覚えれば一瞬であがる
logixはメンヘラだから定期的に配信消してるけど

149 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:57:24.53 ID:6gR/fRj10.net
superがやらないか流しながら飯食ってるの配信してて草

150 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:58:08.22 ID:+IMA3FmDM.net
アナ使ってるやつのキチガイ率ってなんなんだろう
タンクやっててキチガイ暴言はいてくるの決まってアナだわ
使用者が多いから事故も多いプリウスみたいなもんか?

151 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:03:25.90 ID:TS7+bRjH0.net
ブロンズってキーボードやマウスの操作すら怪しいから立ち回りを考える段階に達してないんだよなあ

152 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:07:10.56 ID:/v98+4qWM.net
いやクイックのゲンジのキチガイ率の方がやばいわ。チャットでアナピックしろと言われたが、そいつのレート確認したらブロンズだったから無視ってやった。勝ったけどリプレイでそいつ見たらゴミみたいな立ち回りしてて全然キルとれてなかった。

153 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:08:55.45 ID:CSKQn3DY0.net
アナゼニ即ピマンはタンクで言うホッグ枠だからそういうのが多いのも仕方ない

154 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:09:53.50 ID:u2wwAAGl0.net
マグゲンアナなんて昔からだろ

155 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:11:11.55 ID:Yzx8T+HQ0.net
ブロンズのゲンジとかタレットオンリーのタレ爺の方が余程強そう

156 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:11:33.23 ID:eC+JAgyaa.net
super不味そうに飯食ってんな

157 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:17:43.39 ID:kelDYgaV0.net
PHIとSFSって同じホテル、飯かと思ってたけど違うのかな
funnyastroは、パンとチキンなどの西洋風弁当でめっちゃうれしそうだった

158 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:26:56.71 ID:79tnG24O0.net
SR>500からレートが上がりません!
タンクが得意な方 何が悪いのかご指摘お願いします

13ZFAC
青チームのレッキングボールとウィンストンが私です

159 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:38:17.60 ID:eXeluzdT0.net
まずレッキングボールは回復パックの位置を知らない、フックかける位置も知らない、ステージのどこで戦うのかを知らない、パルスドライバーをほぼ使わない、孤立したサポを刈り取らない
ゴリラは高台に登ることを知らない、飛び方を知らない
あと目の前の時だけ狙いすぎなのとミリの敵を狩り殺す気力がない

160 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:48:20.03 ID:eXeluzdT0.net
レッキングボールは基本的に横の壁とか高い壁にフックをひっかけて
ゴリラで高く飛ぶ時は視線を高くしてジャンプ同時押しをすると高く跳べる
ゴリラは豚の苦手だからタイマンをしかけても意味がない
ヒーラーの編成とか復帰時間で回復パックとったりした方がいいことも多いからパックの位置を大体でいいから覚える
フックのノックバックとかパルスドライバーからメイン近接当ててキル取るのはハムのいちばん強いムーヴだからそれをしっかりやる、ゼニヤッタ狩れる場面あった
あとはハムの場合は裏とか側面から撃つことも大事

161 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:49:34.63 ID:Q/Ygrfdi0.net
SR>500って500未満ってこと?ざっと見た感じシルバー適正くらいでそこまで悪くは無いように見えた、>>151でも言われてる通りブロンズってもっと操作とか根本的なとこに問題あるし
ざっくりアドバイスするとキャラ相性把握するのとパイルドライバーもっと使いましょうくらいかな

というか反省点とかのアドバイスが欲しいなら基本勝ち試合より負け試合見せたほうが得るものは大きいと思う

162 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:53:38.76 ID:eXeluzdT0.net
配信でスキップしまくっていいからどこで戦うのかをなんとなく調べよう
具体例でいうと防衛の開幕の場所はほぼ意味が無いし、相手のやってたリス地キャンプは意味があって大会でもよくやられてる

163 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:00:15.02 ID:Q/Ygrfdi0.net
最後よく見たら負け試合でしたね、すまんw

164 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:01:16.80 ID:cedRXABF0.net
ちなみに貼られてるのは負けてるよ

165 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:07:33.60 ID:KNHbTv01a.net
マジですまんけど30ゲンジってなに?
手裏剣のダメージのこと?

166 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:10:38.47 ID:cwMOoo1lr.net
次スレ検索しても引っかからないからとうとうスレまで終わったのかとオモタ

167 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:12:52.76 ID:Q/Ygrfdi0.net
細かいとこまで指摘したら滅茶苦茶な長文になっちゃうから簡潔にまとめると
・なんとなくで狙う敵を決めるんじゃなくてしっかりローの相手、味方が狙ってる相手、孤立してる相手を狙う事を常に意識する
・スキルのクールダウンをちゃんと意識してスキルが残ってないときに強気な動きをしない
・キャラ相性を把握して有利なキャラと戦う、不利なキャラと戦うのは基本避ける
これだけできたらとりあえずゴールド前半くらいには上がれると思うよ

168 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:17:37.35 ID:79tnG24O0.net
>>162
>>167
ありがとうございます、精進します

169 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:18:42.88 ID:0sBrBCWB0.net
ボイスラインのチョイスがダメだな
おすすめは「ジャマはユ・ル・サ・ナ・イ」「アッ・トウ・テキ」
ボイスラインは一番大事だからもっと押しやすいキーにアサインして連打して敵味方をイライラさせよう

170 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:23:31.19 ID:u2wwAAGl0.net
頭を冷やして が一番腹立つわ

171 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:35:09.84 ID:eC+JAgyaa.net
海外はドゥームフィストのandthis seeとかトレーサーのtooslowがネタチャットになってるな
タレ爺のミートボールはどこもネタになってる

172 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:39:15.72 ID:eC+JAgyaa.net
ソンブラなんで今までいなかったのかわからんくらいメイン武器の性能強くて笑う
簡単に裏取れるマクリーだし隠れてる時は永続50%スピードバフ着いてるからソルジャーのリスポーンダッシュとかなんの価値もない
モイラとかリーパーultも止まるしこいつ最強か?

173 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:03:27.23 ID:5AkHzCSkM.net
そーカッカするなよ

174 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:20:31.32 ID:0T20Zxic0.net
>>158
倒せない敵を相手にし過ぎかな、アナが眠らせた相手を2回だかビリビリで起こしてるのでもうちょっと味方を信じてもいいかも(ゴールドじゃ無理か?)
あと位置取り的に相手がフック上手かったらやられる機会多くなってるから真正面から当たらないよう気を付けよう
ゴリラのバリアが残ってない時に集団に飛び込むのやめよう、あとバリアの設置位置も味方をカバーできるかをもう少し意識するといいかな

つうか後半第一取って残党狩りになってるのにナノ貰ったからとは言え龍撃剣使ったゲンジはなんだ?とか思ったけど
各々の動き見ると全員の判断とエイムがワンテンポ遅れてるのな
タンクでキャリーするならフック部屋で練習してホッグやった方が速いかも

175 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:32:11.59 ID:6vBgJaXQd.net
ウィドウメイカーのフックグリッチやべーな

176 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:37:19.99 ID:z1/jEg1C0.net
super、韓国での隔離中にpornhubを開いたらブロックされてたって話をTwitchでしたらニュースサイトに取り上げられてるの面白すぎる

https://www.reddit.com/r/Competitiveoverwatch/comments/iwtcig/korean_news_site_wrote_an_article_about_super/

한국서 자가격리 도중 ‘폰허브’ 들어가려다 접속 막혀 멘붕 온 미국 프로게이머 - 인사이트
https://www.insight.co.kr/news/304683

177 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:37:42.77 ID:z1/jEg1C0.net
ハングル全部文字化けするんだここ

178 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:28:02.75 ID:O5/tjaS20.net
500ってまじ?ブロンズ?
申し訳ないがワロタ

179 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:30:37.11 ID:bYYOYPkW0.net
下限て700じゃなかったけ?

180 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:44:40.27 ID:iXP2YGUB0.net
500は狙ってもなかなかできるもんじゃない
下げてる途中で必ず煽ってくる奴に遭うんで
腹が立ってマジになっちまう

181 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:05:58.91 ID:/QhvtXhy0.net
敵DPSが止められないときタンクどうしようもねえや
カウンターもないし餌になるしか無いじゃん

182 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:11:06.22 ID:qG1qkM/Ld.net
メインタンクサブタンクの概念はまあ構成で変わるわな
オリシグなら両方メインタンク
ハルシグならシグマはサブタンク
ホグザリではホグがメインタンクだったからな

183 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:12:37.50 ID:Amv86owq0.net
オリハルならハルトがサブだったか

184 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:13:47.52 ID:eC+JAgyaa.net
レート500がなんだ
はんにゃの川島はlolで最低ランクのレート0達成したぞ

185 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:43:39.11 ID:u2wwAAGl0.net
今twitchでサポ500配信してる奴おったぞ

186 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:48:22.12 ID:kgxgvBNe0.net
1500付近うろうろしてるけど1500から大きく落ちるとそのまま奈落に行ってしまうんじゃないかと思ってしまう
トレーサーとかリーパーに裏取り遊撃で荒らされるときはゴリラ使えばいいの?

187 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:52:33.74 ID:D8248q580.net
>>171
and this seeってなんだよ
and they sayじゃないのか

188 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:53:01.94 ID:iXP2YGUB0.net
低レートの一番の問題は一つ一つの行動が遅い
2~3秒で死ねる世界でダラダラやってたらそりゃ勝てない

189 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:59:17.84 ID:rIMiR/q1a.net
>>185
ちょっと覗いてみたけど立ち回り云々の前に反応遅すぎるね
それにマウス感度合ってないように思える

190 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:02:57.03 ID:t2JwrwNC0.net
低レートは棒立ちソルジャーのイメージ

191 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:04:13.66 ID:eXeluzdT0.net
みたらアナ使って回復防衛で2000でワロタ
ゼニヤッタの方がマシやんけ

192 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:11:50.62 ID:oF3DK3EL0.net
上手い下手関わらず見てて気分害する奴はなー

193 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:28:20.22 ID:gT26wmpd0.net
>>184
まとめで流れ読んだけどマジヤバい奴だよな。
わざと負けられない?システムなのに最下層とトップ層の0,3%に入ってる死神か。

194 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:35:51.16 ID:eC+JAgyaa.net
>>193
プロ講師に教えて貰っても話聞いてないどころか名前すら忘れとるからな
オーバーウォッチで言うならタレットなしタレ爺ずっとやってるようなものだし
fpsはやってたみたいだからオーバーウォッチならゴールドくらいは行けたかもな

195 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:42:34.30 ID:D8248q580.net
FPSでもこのゲームはわりと考える事多いし脳みそ使わずにやれるゲームならapexとかcodとかやっときゃ良いのにね

196 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:46:37.08 ID:SwtaUTE+p.net
はんにゃ川島のプレイがチンパンジーすぎて脳にガンが転移したとか言われてるの不謹慎だけど笑ったわ

197 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:53:17.40 ID:cedRXABF0.net
みみかきが奥まで入っちゃってから色々おかしくなったらしいね

198 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:01:21.28 ID:cXn5lAqR0.net
グラマス以上でウィンストンOTPのおすすめ配信者誰かいない?
配信頻度多いと助かる

199 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:25:34.10 ID:eC+JAgyaa.net
smurfはよくゴリラ使ってるけどキャラ専じゃない
オナニーdpsヒラのメトラやマーシー専と違ってタンクは勝ちたい人がやってるから大体は相手と味方の編成に合わせてる
ランク2位のyeatleですらハムがダメな時は変えてる

200 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:29:10.51 ID:lurcfQovr.net
ゴリラはつべに上がってるアーカイブでも見といたほうがいい
立ち回り自体はパッチ変わろうが参考になるし、そもそもゴリラ使って配信してるグラマスが少なすぎる

201 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:32:14.85 ID:CSKQn3DY0.net
smurfのゴリラヤバすぎんだよな
OWLでスマーフみたいなスタッツ叩き出すのまじでやばいわ

202 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:37:42.05 ID:cXn5lAqR0.net
>>199
TY

203 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:38:49.07 ID:eC+JAgyaa.net
smurfとかansでも野良だとボロボロだったりするけどな
タンク専は本当にotpが少ないからyeatle以外は環境の強いのをコロコロ移ってる

204 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:39:41.67 ID:dEeW8uKx0.net
ゴリdvaは今ほとんどのタンクが使ってるから配信見てりゃなんとかなるはず
ハムメインのyeatleくらいかねあんま参考にならないの

205 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:59:03.39 ID:Ni5qBoDA0.net
アナのスコープって、長押しじゃなくてトグルの方が良いの?

206 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:11:39.35 ID:cedRXABF0.net
長押しのほうがクイックスコープ?しやすいと思う

207 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:23:43.59 ID:gT26wmpd0.net
課金箱からレジェンダリー3個出て嬉しい。
早くリーグスキン買わせてくれー

208 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:34:22.07 ID:0T20Zxic0.net
とりあえずエイムやスキルは関係なしにチームや相手の状況に合わせて動きを取れればゴールド・プラチナ辺りは越せると思われ
逆に何も考えないで脳死でTDMやってる奴は余程の才能が無いとどっかで行き詰る

209 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:38:07.74 ID:7fdr9tQb0.net
>>198
OTPは分からんが韓国のタンクは大体ゴリラ多用してるからおすすめ俺はalpha見たらいいと思うあとここでも名前出てるsmurf
https://twitch.tv/s2256983

210 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:56:34.24 ID:CSKQn3DY0.net
プラチナ超えるってダイヤは上位8%だからかなり上位だからその辺だと流石に色々考えないと無理じゃない?

211 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:06:55.90 ID:cXn5lAqR0.net
>>209
TY

212 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:17:40.38 ID:D8248q580.net
3000で上位8パーは言い過ぎでは
ダイヤだけでで全体の8パーぐらいいるっぽいけど

213 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:55:14.00 ID:s2N+QCafM.net
レート500はOW頑張らないで芸術家とか目指した方がワンちゃんあるかも

214 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:11:37.49 ID:Q/Ygrfdi0.net
>>212
ブロンズ8% シルバー21% ゴールド32% プラチナ25% ダイヤ10% マスター3% グラマス1%
上位14%くらいって言っていいんじゃないの
しかも確かこのデータはキャリアハイの数値だから実際の適正レート分布はもっと下にズレてる可能性がある

215 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:11:37.63 ID:XHZBYBAdM.net
ブロンズ8%は闇深そう

216 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:54:40.07 ID:E/exc4p20.net
これだな

https://i.imgur.com/IB6EvRE.png

217 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:11:11.41 ID:JsF1GEQk0.net
クロスプレイとかしないで無料化してMWみたいにSMS必須にすれば良いと思うよ

218 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:17:06.56 ID:58KGBZRa0.net
redditに娘がついにブロンズからランクアップしました!みたいな動画貼ってあると泣いちゃう
親子で喜んでるしいい家族だなって

219 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:27:16.97 ID:xYv94rwL0.net
OWからこのゲーム移って来たけど
待ち時間ほぼなしでサクサクできて、暴言が全くないな
OWの地獄の待ち時間、暴言だらけの民度の低さから比べると神ゲーに思える

220 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:30:25.71 ID:hLT1/dxu0.net
えっ!?

221 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:32:28.45 ID:+OVRAlsVd.net
幻術食らってるぞ

222 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:37:14.29 ID:YBrIJoPT0.net
なんのゲームに行ったんだろう

223 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:41:21.69 ID:BMCZxfYt0.net
草待ち時間はあるだろうが暴言全く無いが想像もつかんOWの方が実現しやすい気がする

224 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:44:27.93 ID:ypYuUanr0.net
俺もそこに連れてってくれないか…?

225 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:12:49.11 ID:Ehcm7bhTp.net
本当このゲームの民度終わってるな
アッシュ使おうとしたけど相方マクリーだったからドゥームにしたら開幕2連続死んじゃってすぐアッシュにしたらめっちゃ文句言われて
そのあと敵のゴリラがウザすぎるからリーパーに変えたらザリアに「エコーいるのにリーパーで何できんの?頭使えよ」とか筋違いな文句言われたし、てかそもそも相方にマクリーいるし
後半になってアッシュ使って暴れてわからせたんだけど、ペイロードゴールまでに俺がult4回吐いてる間に一丁前に文句言ってきたザリアは1回
で延長になって俺がタイミング悪い立ち回りしちゃって最初に死んだらまたそれをねちねちと責めたてる
クッソきもちわりぃわ

226 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:23:12.88 ID:m8AupJqS0.net
読みにくいし伝わりにくいながらもイライラしてる気持ちだけはしっかり伝わってくるとてもいいゴミ文章

227 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:37:00.77 ID:I1FbGab/0.net
そんなにイライラするならミュート&チャットoffしろ頭使え

228 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:20:30.26 ID:iu2IGJcG0.net
いいぞここはお前のチラ裏だ

229 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:26:23.77 ID:Ehcm7bhTp.net
そうかチャットを非表示にすればいいんだ
チャットがあるからイライラするんだな、オイオイ天才かよ

230 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:50:15.23 ID:m8QePxDY0.net
>>225
お前がいなくなったらちょっと良くなるからやめていいよ

231 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:41:33.33 ID:hG8IbM6D0.net
デフォでチャットオフにするオプション欲しいよなー
どうせ煽りと喧嘩と文句しかないんだし

232 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:42:05.97 ID:Ehcm7bhTp.net
>>225
はい民度低い

233 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 05:17:14.73 ID:7QaRhCtr0.net
別ゲーでもランクマッチ開放した瞬間からやって技術不足で最低ランクまで落ちてしまったけどこのゲームでも同じやらかししちゃった
適正て言われたらそうなんだろうけどbotとか集まれ言っても単独凸氏する人いて沼過ぎる

234 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 05:33:18.00 ID:e7Et1rXLa.net
何年も続いてるゲームだから後発がずっとやってる人よりは下手なのはしゃーない
スポーツとかで下手な人でも始めたばっかりの人よりは上手いし

235 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 05:48:58.26 ID:6c4l6ogR0.net
暴言吐いてるの相手だし相手や味方に合わせてピックしてるんだから勘弁したれよ

236 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:58:34.74 ID:UY7/IY4Z0.net
「たかがゲームで暴言使ってて草」位の心持ちの方が身のためだぞ

237 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:03:58.77 ID:BMCZxfYt0.net
>>231
何故かVCはデフォでらOFFにできるんだよな99%役に立たないテキストはOFFに出来ない謎

238 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:13:32.44 ID:SekQTS5MH.net
負けた瞬間敵の韓国人チームにfkjpとか、むちゃくちゃ煽られたんだけど
その中にいた1人いた日本人も一緒にez言って煽っててワロタ

おいニモの煮物、見てるか?

239 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:31:17.11 ID:oYhmKJOB0.net
FPSはコミュニティを競うゲーム

240 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:54:35.55 ID:iu2IGJcG0.net
>>239
いろんな集まりに所属したけどオフ大会とかあいつと同じクランだったわとかそんな話ばっかりだったワ

241 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:18:48.50 ID:vSekHs1tr.net
しょうもねえな

242 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:33:16.08 ID:BMCZxfYt0.net
もうソロでしかランクやらないが何気にOWはソロ勢に優しいんだよな

243 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:49:48.29 ID:k8gEc94H0.net
はぁ〜DPSむず〜
サポタンよりレート1000くらい低いぜ

244 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:51:59.39 ID:iu2IGJcG0.net
低レートならバスティオンで文字通り無双できると思うが

245 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:01:43.47 ID:oYhmKJOB0.net
dpsは姫マーシー連れてかないとね

246 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:02:39.21 ID:+OVRAlsVd.net
OW2のニュースが2月にあるらしい 実装じゃなくて続報が半年近く先とか正気か?w

247 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:11:12.32 ID:T6AyCDSRp.net
まあコロナがあったから…
確か11月ごろに2開発しはじめたよってニュース出してたし相当タイミング悪い

248 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:14:15.84 ID:oYhmKJOB0.net
ディアブロMは?

249 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:21:23.57 ID:yaTnygcqr.net
>>244
サポタンがグラマスかもしんないよ

250 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:23:23.75 ID:pPB5LtTm0.net
プロの月収もヴァロの方が出してるらしいな
decayの年俸3000万はトップレベルだけど
中堅チームでエースやってるlogixとかshockwaveみたいな選手はオーバーウォッチに籠ってる意味が全くないな

251 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:29:13.58 ID:s6Rk87Bd0.net
ブリはともかくOWLの参加チームのどこにそんな収益が発生しているのだろうか

252 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:30:01.12 ID:YBrIJoPT0.net
そうは言うけどとりあえず今プロになれてて年収があるところからかなりゲーム性の違うvalorantに移行するのって結構リスク高いと思うぞ
sinatraaとかCoreyは天才だったから問題なかったけどみんなそうとも限らないし

253 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:43:27.41 ID:EEmS+nq60.net
【ストU】 格ゲーのせいで、コロナ肺炎が発生した
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1600675285/l50
http://o.5ch.net/1pn4t.png

254 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:56:59.10 ID:s6Rk87Bd0.net
相手のドゥーム強い時サポタンは何出せばええんや
オリーサも豚もブリも弱いんだが

255 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:12:52.32 ID:z9RMRE9Da.net
サポタンは抗わず素直にしねよっていうゲームデザインだぞ

256 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:16:52.61 ID:IruLKjbba.net
ダチがやり始めたけど自己犠牲の塊ゲーだと理解してるのだろうか・・・

257 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:20:00.19 ID:pPB5LtTm0.net
豚はtier2だけどシグマとオリーサ以外は別に出そうと思えば出せるから出せばいいじゃん
いちばん手っ取り早いのはミサイルdvaで溶かすのがいいかな

258 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:31:09.88 ID:BMCZxfYt0.net
>>243
この手のはエイムが足りないパターンDPSはエイムが直結するから上げたいならエイム練習したら早いよ

259 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:31:34.41 ID:58KGBZRa0.net
super韓国鯖来てからまったく勝ててなくて可愛そうやわ ダイブメタだし

260 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:45:51.95 ID:oYhmKJOB0.net
NAはOTPいすぎ

261 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:10:42.24 ID:RAIev46Q0.net
このスレにも韓国鯖とNA鯖はメタが違うっていってるやつがいたがSuperですら負けまくるほどなんだな

262 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:11:34.45 ID:VWa5ONpd0.net
あいつ足を引っ張ってるって英語でなんていうの?
ナノブついたソルジャーをアナが寝かせたのに起こす、味方集まってないのに単騎で突っ込む、味方全員死んでるのに最後の一人でult使うっていうザリアがいて
みんなあいつやべーなみたいな話してたっぽいから俺もあいつ足引っ張ってたよな!ガハハみたいな英語打とうとしたけど頭悪すぎてthis zarya is terribleしか出てこなかったw

263 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:23:22.82 ID:SKybVOxmM.net
多分その場合はthisよりもthat

264 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:23:28.12 ID:Frd2Z3V6d.net
そういうときはuseless(中学生英語)使ってるけど使い方あってんのかな

265 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:26:00.62 ID:pPB5LtTm0.net
superじゃdvaもゴリラもやってないから勝てないよ
>>262
silver zarya lolとか送っておけば

266 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:44:19.39 ID:m8QePxDY0.net
やべー、急にswitch版overwatch買って遊びたくなってきた
今絶対本体合わせて2万7000円で遊ぶ価値ないのにベッドでゴロゴロやりたい

267 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:45:53.38 ID:f2HrWfUfa.net
Switch版オーバーウォッチは人がいなすぎてグラマスのデータがないレベルだから買ってもマッチングしないと思う
タブレット+ゲームパッドしかない

268 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:01:23.01 ID:xJl6D9lZ0.net
スイッチ版って30fpsしか出ないみたいだしゲームにならないと思う

269 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:08:04.87 ID:T6AyCDSRp.net
>>267
いや草
https://i.imgur.com/rEo6mUI.png

270 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:10:04.45 ID:VWa5ONpd0.net
>>263
thatなの?味方だったからthisかと思った
頭悪すぎた

271 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:21:52.59 ID:iLlmCljM0.net
>>270
間違ってたらスマン
親しみのある時にはthisで嫌悪がある時はthatだった気が

272 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:34:40.49 ID:PVTaDn7R0.net
韓国人は自国鯖があるのになぜNAに出張してくるのか

273 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:42:41.33 ID:k8gEc94H0.net
プラチナ帯の試合はどっちかのチームにアカウント作りたてがいるとくそ試合ばっかりになるね

274 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:56:32.40 ID:5Aez1RDjM.net
seagullが今をベストメタって言ってるけど、彼が求めるのはやっぱりダイブ全盛期みたいな消去法がお好みなのかな?
op1人いたほうが俺は好き
みんなでゲンジ燃やしてた頃が楽しかった

275 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:08:01.37 ID:JsF1GEQk0.net
あの頃のような偏った構成も奴隷サポもおらんのやで

276 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:14:07.12 ID:iyiA9x5Y0.net
野良ランクマでもd.va出てるメタだし
シーガルさんが好きそうではある

277 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:16:27.12 ID:VOV/clPd0.net
英語ほぼできないけど文句言うために汚い英語だけ覚えてしまってるわ

278 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:24:00.65 ID:QdoYZIWq0.net
シガおじの言うことは放っとけ、自分が好きかどうかでしかない

279 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:24:41.53 ID:i73Ar9bz0.net
砂かけおじさんなんかどうでもいいわ
アイツがQverwatCChとか言い始めてからクソ調整加速した印象さえある

280 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:28:28.20 ID:66bgjRWQ0.net
マジでドゥーム嫌いサポタンやってるとマジでこいつ相手にいるだけでストレス。味方のDPSがアンチ出さないとつらすぎる

281 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:35:55.38 ID:BMCZxfYt0.net
黒豆は味方が何とか対処しようとしても出来ずにGGまでワンセット

282 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:39:44.28 ID:5HpgIM8O0.net
サポ専ってハルトもまともにできないの?
盾張って火飛ばして盾実況してるだけとか…
金で糞雑魚とかプレイ止めればいいのに…

283 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:41:40.97 ID:pPB5LtTm0.net
ハルトもまともに出来ないというもののハルトは普通に難しいからな
ストレス溜まるからハルトだけはやらない

284 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:45:11.84 ID:oYhmKJOB0.net
今のメタならあとは砂ポケマーシーみたいな悪用キャラが消えればいいわ

285 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:46:46.26 ID:cvFnzWMjp.net
>>274
互いに足りないところをキャラ同士補なうチームゲームになったら
俺がウェーイ!できなくなったんで文句言って
補い合っても殺されるゲーム性に変わったら
「俺が一人でも敵を殺せるウェーイ!」って言ってるだけで
うん、殺される方はたまんねぇんだわ。

全タンクとヒーラーにdpsとタイマンして腕で殺せる殺人力くれよ。
それならバランス取れてるだろうよ。辞めるけど。

286 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:52:06.82 ID:YBrIJoPT0.net
ハルトも〜とか言ってる時点でこいつも絶対ハルトまともなできてないだろ

287 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:56:52.50 ID:5BxVi9Q90.net
ハルトはタンクの中でも専門性高いしdvaの次くらいに難しい
まあレートによっちゃどのタンクも大差ないからそういう認識になっても仕方ないかもね

288 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:10:11.42 ID:9dMRqSeed.net
ハルトの難易度表記★なのちょっと笑う

289 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:13:52.73 ID:f2HrWfUfa.net
前に出ろ!下がれ!盾を張れ!盾貼ってないで殴れ!エネルギー回収してこい!味方が絡まれてるから助けろ!ちゃんとチャージ決めてキル取れ!死ぬな!

290 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:15:08.68 ID:YBrIJoPT0.net
ザリア ★★★
トレーサー ★★
とかだもんあれ

291 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:21:02.21 ID:6bG4vuZx0.net
ザリア★★★でDva★★なのは詐欺レベルまである

292 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:26:09.25 ID:oYhmKJOB0.net
dpsはよくハルトは盾貼ってろよチャットしてるわ

293 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:43:32.23 ID:Wb1jb00R0.net
盾の回復時間を知らないDPSたまにいるからしゃーない

294 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:51:51.64 ID:QdoYZIWq0.net
相手のスキルやクールダウン状態考えて動かない時点でdpsとして半人前だと思う

295 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:56:09.17 ID:BMCZxfYt0.net
ハルトって活躍が分かりづらいからほとんど文句言われてる状況無くない?貴重な文句言われてる状況は無謀なチャージで死にまくるかあまりにも前に出ない時ぐらい

296 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:59:47.98 ID:7QaRhCtr0.net
ブロンズタンクにアドバイスください
青のザリアです

5YTB2G

297 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:01:40.96 ID:9NAuD+Go0.net
ウィンストンが相手集団の正面に飛んだりとかじゃないとタンクは文句言われない気がする
別にDPSもそこまで文句言われてないと思うけど

298 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:11:41.36 ID:6FRDx0E/0.net
>>296
自分レート500のタンクですけど
ザリアはもっと前に出てロームを狙える時に狙う方が良いと思いますね

299 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:16:20.91 ID:e7Et1rXLa.net
バスティオンにやられる試合はあんまり参考にならん気がする

300 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:35:46.75 ID:9NAuD+Go0.net
対バスティオンは特殊そうね

サブ射撃が多い
メイン少ない
途中のリロード多い
バリアのクールタイム見てなさそう

盾割りでもいいからメイン撃ち切る感じにしたほうがいいんじゃないかな
立ち回りとかポジショニングは俺にも分からない

301 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:36:33.64 ID:9NAuD+Go0.net
視点移動が大変そうに見えるけど、低感度でマウスパッド小さかったり?

302 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:52:06.22 ID:7QaRhCtr0.net
>>298
もうちょっとアグレッシブさが必要ですか
>>299
そうなんですね

>>300
確かにメインあんま使ってなくてリロード多いですね
クールタイムは見れてない時が多いです
dpi800の4.6でパッドが32x27cmなんで少し余裕ない気もします

303 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:04:20.61 ID:K1m3H9hj0.net
遠距離から右クリでなんとかしようとする場面多いね
基本左クリのほうがDPS出るからそれで敵焼いて右クリ+殴りで確殺ラインに入ったらそれで仕留める
多分敵のサイド突かずに正面から撃ち合ってるから距離詰めれず右クリしてるから自分ひとりだけででも横道入るといいよ 低レならサイドチェック甘いだろうし
この試合だとハルトより先行して自分バリア切る→相手バスがバリア撃ってエネルギー溜まる→バリア上がるまで待つ→上がったら横突く
対バスティオンはチンタラしてると相手の思うつぼだからバリアは見つかったら即割れるものと思って一瞬で距離詰めるかすぐ隠れられるとこから撃つか相手の視界外から攻めること意識する
ぶっちゃけハムなりDvaに替えるとかサポにルシオ使ってもらった方が楽

防衛のときはザリアの射撃レンジはそんな長くないからハルザリゲンジを見るべき 特にゲンジは木の葉返し中もザリアからバリアもらわない限りビームのダメ通るから
高レートはわからんが低レートのハルザリミラーの差の付け方はいかに相手ザリアにバリアを空打ちさせるか ゲンジのカバーにバリア切ったらすぐハルトにフォーカス変えるとか敵ハルトが盾構えたままバリアもらったら盾の端撃つとか細かい差で対面圧倒できる 相手がバリア持ってるか持ってないかの把握もできてるとなおよし

横の追いエイムはしっかりしてるけど上下方向が苦手そうに感じるから練習するかセンシ上げるといいかも

304 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:08:30.54 ID:5BxVi9Q90.net
>>296
サブ攻撃多用し過ぎなのとバリア管理に問題があるね
ザリアのバリアってまずフォーカスって概念を理解する必要があって、どこの敵がどの味方を狙ってるかっていうのを見てからバリアを張る張らないを判断しなきゃいけない
自己バリアはフォーカスが明らかに自分に向いてないのに無駄づかいしてる場面が多くて、逆に味方バリアの方はフォーカスされてる味方をすぐに助けなきゃいけない場面でボーッとして張らずに味方が死んでるシーンが多かった印象
まあそこらへんは数こなすしかないから意識しながら試合重ねれば自然と判断できるようになると思うよ

305 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:14:05.13 ID:pPB5LtTm0.net
>>302
グレポン打った後左押してビームも入れろ、荒らし方自体は間違ってないけど前に出な過ぎ
大袈裟だけど距離入ったら左ずっとクリックしとけ、グレポン打つ時だけ左離せ
あとザリア使う時に大事なのはペイロードとか遮蔽物の上に乗ってビーム当てたりグレネード当てる
グレポンガンガン打つのは間違ってないからもっとやれ

306 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:29:11.14 ID:s6Rk87Bd0.net
各キャラがナーフされて協力しないと相手を倒せないようになったせいでスマーフとかフルパとか「自分より強い相手」が来たらどうあがいても勝てない今までで一番のクソゲーになってない?

307 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:42:13.59 ID:7QaRhCtr0.net
>>303,204,305
ありがとうございます
メイン多用することとフォーカス把握バリア管理頑張ります

308 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:43:24.92 ID:T6AyCDSRp.net
各DPSがイカれ火力だった頃はスマーフとかフルパとか「自分より強い相手」が来たらどうあがいても勝てない当時今までで一番のクソゲーだったぞ

309 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:45:00.41 ID:oYhmKJOB0.net
ウィゾーでhsすれば大丈夫ですよ

310 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:47:02.77 ID:s6Rk87Bd0.net
>>308
いやこっちもイカれ火力なんだから「たまたま」勝てることあったじゃん
今じゃたまたまはなくてひたすら一方的に殺されるばっかりだぞ

「ウェーブをとったりとられたりするバランス」っていうのは実力差がでなづらいバランスってことなんだよな要は

311 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:50:23.43 ID:PVTaDn7R0.net
一度崩れたら

312 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:51:13.54 ID:BMCZxfYt0.net
>>296
全体みた感想としてはエイムめっちゃいいから可能性の塊ただ上方向への反応が若干遅いからセンシ上げるかもうちょっとデカイマウスパッドおすすめはg640を買うといいと思う
でゲーム全体通しての問題だけど2つ例を出すと1:14でこの場面でチャージで拐われたハルトにバリアを張ることだけに意識を奪われて攻撃が疎かになっているもう1つは3:30でサージ入れた敵にグレポン撃つことに意識を奪われてULTを使用しているゲンジへのバリアが疎かになっている
これの解決策は考えてるようで考えずに直感的にプレイすることと経験積んで状況素早く理解できるようになること暇なときにでも3人称視点を活用して死因の把握につとめたらいいかも

313 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:53:27.22 ID:T6AyCDSRp.net
>>310
高レートの話け?俺低レートだからイマイチわかんねえわ

314 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:56:57.22 ID:pPB5LtTm0.net
チーデスメタが運ゲーでクソゲーだっただけで本来こんなもんだぞ
spaceはチーデスメタに精神やられてずっとプレイしてないけどヴァロ行くのかな

315 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:58:40.76 ID:I1FbGab/0.net
スマーフがクソなのはそうだけど
強いほうが勝つのは当然だろ

316 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:00:36.77 ID:qyuHKPiR0.net
ランクマはランク100からで良いじゃん
初心者が興味本位で行って周りに迷惑かけながら底に落ちるとかも無くなるし

317 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:09:13.53 ID:5Aez1RDjM.net
連携重視になるとソロよりptが有利なのは自然なことだよ、野良だと嫁とかに怒られるからってvc使わない人間もいるし
opいるとワンチャンあるのはソロメインの心情なのだよ

318 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:12:47.27 ID:oYhmKJOB0.net
なぜGM帯からDUO500制限した?

319 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:16:00.79 ID:pPB5LtTm0.net
昔からぶっ飛んだ雑魚を入れて平均レート落としてマッチング有利にするのはやってたからね

320 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:16:06.67 ID:BMCZxfYt0.net
>>318
必要な制限でしょむしろDUO制限はもっと拡大していいレベル

321 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:21:48.63 ID:5BxVi9Q90.net
今はGM帯500差どころか250差制限じゃなかった?
ぶっちゃけマスター以下も全部duoまでにして500差制限つけたほうが良いと思うけど、blizzard的には競技的にOWを出来るスタートラインはGMでそれ未満はオママゴトやってろって認識なのかもしれん

322 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:21:50.71 ID:7QaRhCtr0.net
>>312
確かにシングルタスクな動きでした
頑張ります

323 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:31:13.10 ID:s6Rk87Bd0.net
>>315
タイマンならいいんだけどね
チームげーで絶対実力同じメンバー同士で当たることはないんだから格付けされてそれであとはボコられてくださいとかあまりにもつらい
1マッチがもうちょっと短ければそれでもいいけどさ

324 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:38:30.92 ID:f2HrWfUfa.net
相手のことスマーフ認定する低ランクとか川島かよ

325 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:40:46.38 ID:aDgef4w70.net
apexとか野良対フルパだとマジで勝ち目ないしOWはまだマシな方

326 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:47:37.35 ID:+OVRAlsVd.net
いまは350じゃねーかな
マスターにもduo制限欲しいわ チーターブーストうざすぎる

327 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:55:34.52 ID:yzUQgUFZ0.net
>>296
全体を通してもっと音を聞くべきかなって思った
バックラインに入ったゲンジに気付くの遅れて崩れてた
あと自バリ温存しすぎて死ぬのは良くない、ハルトがヤバそうだなって思ったらハルトの前に出て自バリで助けるのもザリアの仕事
他バリ撃つタイミングは良い感じだと思うからもっと多く仕事出来るようになるべき

328 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:52:56.74 ID:2kKQoq7O0.net
このスレたまに湧く低レアドバイスに全力出すよな
やっぱりゲーム自体は好きなんだなゲーム自体は

329 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:55:58.30 ID:CAKlJq440.net
ガチ低レートには皆優しい

330 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:15:15.24 ID:8HuS9qGL0.net
昔はAIハードで25まで上げた人は認定でゴールド帯に放り込まれてたらしいが
今もそうなんだろうか

331 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:28:24.42 ID:+tdwWW0d0.net
理論上は神ゲーのイベント9勝ダルすぎるんですが

332 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:30:42.03 ID:7QaRhCtr0.net
>>327
ありがとうございます
もっと柔軟にやってみます

333 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:45:50.98 ID:078iwTCr0.net
ハイセンシ以外はマウスパッドは45x40とかのLサイズ以上一択だと思う
心の余裕が違う

334 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:20:53.57 ID:z1rEPMpr0.net
向上心あって実行に移せるやつはどんなレートであれ尊敬するし応援しちゃうよね

335 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:52:56.18 ID:SSX2jDlx0.net
ザリアのサブって距離が近いと中心からずれるけど、そう見えてるだけで
中心でエイムすればよいのでしょうか?
それともレーザーの位置で狙うべきですか?

336 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:00:25.37 ID:Xpr2uRApd.net
サブって右クリ?
右クリは着弾予測だからどの高さならどれくらい飛ぶかを予測してなれるしかない
左クリはどの距離でも真ん中のレティクル通りに命中するよ

337 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:00:27.42 ID:V6Kxdmc90.net
書くの忘れてたけど近くの敵にはビーム当てるよりグレポンと近接当てた方が瞬間火力も威力も出るからやろうね
>>335
遠くからの時は結構高めに狙った方がいい、距離感は慣れだけどよほど遠くじゃない限りは上の方を狙うと当たる、あとはジャンプ入れて距離伸ばしたりとかね
デフォルトのサークルは他にも共通してるけど見づらいのが多いから好みに合わせて変えた方がいい
デフォルトのままやってるプロはいなくもないけど大体のやつは変えてる

338 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:04:27.39 ID:I5nCVAty0.net
敵がウィンストンずっと使ってたらアナ変えたほうがいいよね?

339 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:07:01.87 ID:uL6RR2N1d.net
>>296
俺ブロンズからゴールドまで来たけど俺よりエイムいいし上がれるよ
他のFPSやってた?
ちょこちょこ前出たほうがいいのとファラがいるのに上みなすぎなことB防衛でぼったちして待ってるのが気になったぐらい

340 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:37:34.99 ID:GkWTZ3Lr0.net
>>338
状況によるとしか
敵ゴリラのダイブが上手くて荒らされてるのが勝てない原因であればすぐ変えたほうが良いし逆に相手のダイブがあんまり上手くなくて普通にさばけてるなら自分の1デスと引き換えにウェーブ勝ってるようなもんだしそのままでいいし

341 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:46:07.51 ID:V6Kxdmc90.net
今の環境はステージと味方の構成にあわせたほうがいいかな
いくら殺されるからって豚ザリでモイラとか出されても邪魔なだけだし
逆にハルザリリーパーいるのにアナマシの非リジェネを使う利点もない
チョン鯖見てるとステージ毎に使うサポ決めてるのかってくらい固定化されてるけどどこで共有されてるのかは知らん

342 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:51:02.71 ID:xIwqm2qu0.net
>>339
実際に上がった人の話聞くとモチベ上がりますね
他fpsはシージとか結構やってました
もう少しアグレッシブにやってみます

343 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:51:31.15 ID:DmPMoAah0.net
なんかコーチングの流れだから出しときます
2500まで来たは良いものの昇格してから全然勝てないです
何かご指摘あれば教えてほしいものです(名前はAで始まってLで終わるやつ)
HN1WQB
DC8YC9

344 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:15:29.15 ID:FWlxhG7u0.net
おっ雰囲気よくなってるな

345 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:28:49.24 ID:yHSmFvT30.net
ここ最近は本当にいろんな構成見れて楽しい
前はルシオあんまり出せなかったけど今は気兼ね無く出せていいわ
ブリも楽しかったから出せなくなったのは悲しいけど…

346 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:40:24.59 ID:dXZsj0iqp.net
味方のタンクがオリシグにしてて他のやつからめっちゃ文句言われててワロタ

347 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:05:17.98 ID:GkWTZ3Lr0.net
結局どんな環境でもオフメタピックは存在するという現実
でもまあ現パッチが4年間で一番マシなのは同意

348 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:07:45.83 ID:DmPMoAah0.net
サポ漸くマッチしたので貼っときます
PM3Z3G

349 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:25:38.05 ID:dxy7zWCM0.net
良バランスだと思うがここに至るまでに致命的な程人が減りすぎた

350 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:29:22.71 ID:GkWTZ3Lr0.net
>>343
リアルトの試合しか見てないけどとりあえず軽くアドバイス
アッシュとウィドウを見る感じフリックエイム得意でヒットスキャン向いてるからヒットスキャンキャラメインでやった方が良い
無理に苦手なゲンジトレーサーソンブラ出す必要はない、特にソンブラは野良だと基本的に弱い

351 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:51:44.16 ID:8W2JsCCpa.net
今のソンブラはハックして攻めるんじゃなくてワープして隠れて横取れるフランカーって感じだから強い
ハムとかdvaハックしてフォーカス取れば爆発するし

352 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 04:35:11.46 ID:iWtYSXKT0.net
>>343
アヌビス攻め第1
前ですぎアヌビスの最初のチョークの高台にフックでいってフリーで撃ちまくることがお決まりの勝ちパターンだから味方が有利取って前出てるならそこに登ったほうが勝ちやすい
アヌビス第2
ドゥームの対策は正面火力ではこっちが有利なのでドゥーム以外に火力で圧倒してドゥームが飛び込みづらい形を作りつつそもそも飛ぶ頃には勝敗が決してるぐらいが理想他の人も指摘してるがこの場合アッシュの方が向いてるし勝ちやすい
フランカーやりたいなら仕掛けるタイミングを意識した方がいいリアルトもそうだが本陣の勝敗がほぼ確定した頃に仕掛けてる理想は味方が戦闘に突入する直前ぐらいには仕掛けること
アヌビス防衛第1
ウィドウvsウィドウの仕掛け片がちょっと悪い9:30みたいなお互い位置分かってて相手がエイム置いてることが確実な状況は普通に出るんじゃなくて出る瞬間に屈伸挟んだら高確率で相手は外すこれは相手がインフラ展開してても勝てる可能性のあるやつだから覚えた方がいい
9:50のやつは1人で戦闘を決定付けた重要なプレー
このマップで相手にフランカーいるときは左の小部屋の出入口にマインを設置した方がいい今回はウィドウvsウィドウにマイン使ってたからドゥームの接近に2回も気づけなかった
アヌビス第2防衛
ここで相手がシャッター通して負け濃厚な状況はタンクを無視して無理矢理200族を殺しにいった方がいいここだけに限らず負け濃厚な状況でタンク狙っても覆せないことが多い

353 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 04:54:14.71 ID:DmPMoAah0.net
なるほど…
やっぱりフランカーは私には難しいんですかね…
とりあえず明日から頑張ってみます

354 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 05:02:32.95 ID:iWtYSXKT0.net
>>343
リアルト防衛第1
たぶんスマーフに壊されてるからあんまり言うことはないが相手にファラマーシーが出てるときにウィドウ以外で最初にファラ狙いにいくのは弱いファラってロングレンジで様子見すること多いからそこでファラに集中すると正面が火力で負けて結果的にファラがフリーで暴れる土台が整うことになる
防衛第2
2:50で高台から降りたのは本当によくないちょうど後ろの高台使えばザリアに焼かれても逃げれたはず
防衛第3
ゲンジやるなら木の葉返しするときに普通にやるんじゃなくて右クリ→木葉を自然に出せるようになった方がいい
5:10ここもそうだが形成が不利な状況でタンクを狙ってるもしナノあるなら即殺できるからザリアを狙うのは悪くないがこの場合ナノはないので200族狙わないと逆転できない
5:40正直ここは難しいとこだけどこの瞬間dps2人のフォーカスがトレにいってるから生存>キルみたいに優先順位切り替えた方が逆転できる可能性はあった
攻撃第1
正直ウィドウの方が可能性はあった
ソンブラに関してはかなり悪いボールメタって有利取りたかったんだろうけど前のゲンジと同じく本陣の勝敗が決してから仕掛けてるからほとんど役立ってない 2:10の橋を通過するときの左の小部屋は高確率で環境キル狙ってボール隠れてるから確認するべき

Havanaは眠いから起きたらやる2戦の感想としてはエイムはいいもの持ってるからロールとキャラ絞って一歩前進繰り返せばあっさりダイヤに到達できる
あと日本鯖スマーフやばいらしいけど鯖をNAにするとかなりましになるらしいからできれば変更をすすめる

355 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 06:43:19.73 ID:rLnL9xlC0.net
あとはウィドウの減衰30mからにしてブリのHP250に戻せば神環境
マクリー君はフラバン0.8にする調整だけ来たら丁度良い感じ

356 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 06:46:57.66 ID:/E/8LBTI0.net
ブリは元に戻すな
あいつはいらんつまらん

357 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:05:40.98 ID:g5Cjp9IC0.net
コーチングはStylosaのOverAnalyzedがそのキャラ使ってなかったとしても
かなり参考になる動画の作り方してくれてる
あれ見てると低ランク帯ではエイム云々よりも
立ち回り面でのミスが相当多いんだろうって事が手に取るようにわかる
逆に言えば立ち回り良くすればランクなんてすぐに上がっていくよ


洋ゲーは基本的にそうだけど英語圏の情報のほうが圧倒的に有用だから
英語分かるなら当然 分からなくても無理やり機械翻訳でも使って見た方が日本語情報探すより百倍いい

358 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:28:07.59 ID:DVisftnH0.net
DPSブロンズの俺でも参考になるから、たまにあるコーチングの流れめっちゃ嬉しい

359 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:45:52.95 ID:Sk0pK0gjH.net
2の情報発表、悠長だなぁ。。。
そもそもpve一本で売れるくらいにちゃんと作ってるのかな?

360 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:26:23.67 ID:y/y0Gyk10.net
VPN買ったんだけど繋ぐんだったらNAとKRどっちがオススメとかある?
ちなロールはタンク

361 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:42:19.40 ID:XV2yWh2H0.net
twitchの視聴特典やっと届いた

362 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 09:05:21.37 ID:g5Cjp9IC0.net
>>360
どのレート帯でもVC率が高めのNAオススメ
タンク 特にメインタンクはVCで指示や状況共有出来るかどうかで勝率が目に見えて違ってくる
ただNAでやる以上最低限の英語は出来ないと単純に味方に迷惑かけることに注意な

363 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:16:31.58 ID:dKElS+CiM.net
>>359
期待すんなマジで
steamで売ってる2000円ぐらいのローグライトシューターといい勝負だろ

364 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:20:02.91 ID:07Ic1nMmH.net
>>363
期待してないよpv段階だと既存マップの使いまわしだったし
ただ、なぜこんなにだらだら引き伸ばすのか気になる
1の人離れを防ぐため?

365 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:47:41.50 ID:iWtYSXKT0.net
ただDPSやるなら立ち回りよりもエイムの方が優先度高い現実

366 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:04:27.56 ID:Agyz7P5vM.net
発売遅いとは言ってもBlizzardのゲームって発表から発売まで時間かかる事多いし今更感はあるな

367 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:17:21.10 ID:dxy7zWCM0.net
PS5に合わせればまだワンチャンあったけど
もう第二のスタークラフト2路線だろ
競技シーンだけ生き残ってるeSportsゾンビ

368 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:22:14.72 ID:V6Kxdmc90.net
ジェフがキチガイすぎてプレーオフ大会も視聴者アメリカ人口が大半を占めてるのに
アジアに忖度してアメリカ時間の朝から配信やるみたいだから視聴者数絶対やべーことになるわ
プレーオフ大会の人数とか1番切り取られやすいのにキチガイすぎる

369 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:48:14.21 ID:1JhiNcgA0.net
まあ選手のこと考えると今年のプレーオフ放送時間は仕方ないだろ
韓国からアメリカに来るのなんかもっと無理だし現地時間朝5時に集合するのも流石にキツイわ

370 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:58:57.67 ID:FYGaG4rZp.net
これだけコロナと言われてる中であれがアジアへの忖度だと思える思考回路凄いと思う

371 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:06:52.47 ID:V6Kxdmc90.net
>>343
アヌビスしか見てないけとあんまりdpsは偉そうなこと言えないけど徘徊スポットと強ポジ覚えてないように見える定点から打つより不意をつける位置で狙う気がないように見える
ゲンジに限っては必要のないところで小競り合いが多すぎるかな
味方のヒーラーがゴミすぎてタンクに回復が回ってないのが原因にみえるけど
途中ゲンジで壊滅とったのにモグラ叩きする準備してなかったしそういう意識も問題があるかもね
otp出なければ足りなそうな部分を補うといいかも、今回だとリーパーかソルジャーが結構刺さるように見えた

372 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:25:44.36 ID:V6Kxdmc90.net
アヌビスが負けたのはほぼ片方のヒーラーが悪い
俺なら回避入れるけどそういうのを見極めないと連戦で当たってレート減らされやすいから気をつけた方がいい

373 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:55:14.60 ID:g5Cjp9IC0.net
>>365
うーん エイムも重要ではあるけどこのゲーム6vs6のゲームだからなあ
例えばStylosaのウィドウゴールドの動画とかみてみると
エイム良くても立ち位置や逃げるべきかどうかの判断等の立ち回りが悪けりゃゴールド程度に収まっちゃうっていうのがみてとれる

374 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:59:19.06 ID:AUqJrN5pp.net
>>367
どっちかというとHeroes of the Stormみたいになるんじゃないか?
スタークラフト2は1v1だからマッチには困らん

375 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:16:59.15 ID:fzL6pMXvd.net
>>370
ストローマンに自分の都合が悪いことが見えるわけがない

376 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:19:44.14 ID:V6Kxdmc90.net
hotsとかlolはキャラ量産簡単みたいだからポンポン出てるみたいだけどシグマからエコー追加に8ヶ月近くかかってるしステージも全く追加されないからhots路線に行くかも怪しくね

377 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:22:03.41 ID:mYRg3srX0.net
>>343
ウィドウ含めヒットスキャン全般上手いから自信を持つべき
トレゲンソンブラは要練習というか苦手なら無理に出さなくてもいいかも?
敵ハム対策は最近のメタだとソンブラよりリーパーの方が良いと思う
ウィドウの癖なのか分からんがアナの時にウィドウとタイマンしようとして頭抜かれてることあったから注意するべき
立ち回り次第でもっと安定してマッチ勝利に導けるようになれる

378 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:44:06.07 ID:X6pGQZig0.net
だいぶ前に貼られてたボルスカヤのザリア見たけどあのAimでブロンズってあるの?
ブロンズって敵が視界に入ってAim開始するまでに3秒くらいかかるイメージ

379 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:07:23.04 ID:ual8FyBH0.net
MOBAよりずっと作るのが大変なハズの格ゲーの新キャラでも
アップデート続いてるうちは年に3〜4人追加されるのに
どうしてここまで追加ペースが遅いのか真面目にわからない
なんでなの

380 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:28:07.44 ID:dxy7zWCM0.net
最初からタンサポもDPS並みに増やして
選択肢を分散させればこんな調整手こずらなかったんじゃね

381 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:31:55.45 ID:qVMKHYxlp.net
>>378
早く撃て、強く撃て、情け無用(ノーマーシー)を
敵のど真ん中でやってるブロンズはわりとよく見る。
マウス捌きだけはどっかで練習してきてるけど、
なんでおまえそこにいるの?って感じの

382 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:36:51.16 ID:dxy7zWCM0.net
よくよく考えるとナルト並みに腕とか目玉復活してんな

383 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:40:07.02 ID:rfWrMMWaM.net
ブロンズはなんか道の真ん中にいるイメージある
一回クイックでブロンズのpt見たが、ホッグでチームキルできてワロタ

384 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:43:06.04 ID:qVMKHYxlp.net
このナノテクノロジーのマイクロロボットを散布するとですね
魔法の粉みたいに傷がみるみる治ってヘルスがですね…

385 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:44:00.34 ID:GkWTZ3Lr0.net
>>380
最初は「ダメージ」じゃなくてオフェンスキャラとディフェンスキャラの2種類に分かれてたんすよ
まだ何もかも手探りだったししゃーない

386 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:15:59.64 ID:bFjYzOHo0.net
>>378
自分もブロンズDPSだったけどJP, KRのブロンズは他のゲーム触ってるからわりとマシな操作はしてると思う
特に今みたいなリリースされて何年か経ってるタイトルだとね

387 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:20:20.41 ID:y/y0Gyk10.net
>>362
NAいってみる!
サンキュー!

388 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:30:30.06 ID:V6Kxdmc90.net
>>343
今リアルトのやつ確認したけど全体的にポジション変えが遅い気がする、よくないポジションでずっとうってるから試合が辛くなってる
敵をある程度とったら残当狩りなら序盤とか下降りてガンガン撃った方がいい
ソンブラは逆に撃つ場所が遠すぎるワープさえ置いておけばすぐ帰れるから実質的な体力は他のdpsより多いからめちゃくちゃ強気に動ける
建物の上からずっとサブマシンガン撃ってるけどそこじゃなくて
花壇の最奥の椅子が置いてあるところかその隣から出てきた方がいい
全体的に出てくる場所が味方寄りすぎるからもう少し裏の方で出た方がいい
ちょっと離れてから姿を出して近づくとcdも短縮されるからそれだけ復帰時間は上がる
トレーサーと違ってエイムの難易度は低いし落ち着いてエイムを合わせられるから簡単な結構簡単よ

389 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:32:10.04 ID:V6Kxdmc90.net
結構簡単な部類、ね

390 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:51:45.00 ID:S2C1wE1d0.net
サムDやっぱ天才じゃねえか

391 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:35:49.30 ID:rLnL9xlC0.net
どこの鯖でもINDが20から50で変動して安定しないから敵味方の動きカクカクしてやり辛い
うちの回線下り70M上り100Mのping14なんだけどこれブリザードのサーバー側の問題だよな?

392 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:03:50.21 ID:h/KMeI+Hd.net
>>391
君の通信経路では?

393 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:59:42.54 ID:DmPMoAah0.net
罵詈雑言かと思いきや意外に感心する助言ばかりで嬉しいです
ありがとうございます

394 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:13:14.38 ID:rN9lg9tep.net
なんかジャンカータウン第一チェックポイント途中の大ヘルスパックある小屋だとブリンクしても移動できないバグあるな
敵のトレーサーが突然その場で三回ブリンクしてラグかと思ったけど普通に再現性あるわ

395 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:58:37.83 ID:JU9t1hTe0.net
罵られたいのか?この豚野郎が

396 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:02:45.99 ID:r9OB9bVD0.net
僕もコーチングお願いしていいっすか?ゴールド帯
HZ5KYC 青のSから始まるやつでっす
後半のソルジャーがクソピックだったのは自覚してます…

397 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:05:33.84 ID:02TlD3Ca0.net
S4さんはチームのトーナメント出るのかな

398 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:15:23.15 ID:yOKTYTPo0.net
>>393
時間できたからリアルトについて手短に
アナの弾の無駄うちが多すぎる味方のヘルスが全員MAXに近いなら敵撃った方がいい
ところどころウィドウと戦ってるけどウィドウと戦う場合はウィドウの弾避ける→チャージ中に当てる→避ける→チャージ中に当てる→避けるのループでいかないとお互い撃つと高確率で負ける

399 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:22:29.18 ID:DvZjlG8N0.net
真面目にプレイする人間煽るやつはおらん

400 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:28:25.80 ID:nv9ZXV9Id.net
>>385
ジェフが一番の後悔は何かって聞かれたら攻撃と防衛で使えるDPS分けたら良かったって前言ってたな
ていうかOW2ではそういう調整してくるかもしれないな

401 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:48:19.08 ID:rATvLVzA0.net
>>396
ヒットスキャンでポジションとってる場所が全体的に近すぎるのと平地に降りすぎ
入口のところを見たいなら反対側の高台からみた方がいい
2盾アッシュはダイナマイト当てる意味もあるから近づく意味もあったけどそうじゃないし
ボルスカヤだとヒットスキャンは高台の周りグルグルしてるのと遮蔽物ある所でポジションとってることが多いかな
高台は落とされにきたり砂がいたりしたら変えた方がいいけど意味もなく降りる必要はない

平地に降りたならB面なら崖側の壁に隠れるか真ん中の壁に隠れるのがテンプレかな、とりあえず高台にポジションとってマウントとることを意識した方がいいと思う
ハンゾー使って折角オリーサって理想的なサンドバッグがいるのに無視しすぎ
パワークリープのハンゾーなら電光石火で簡単に溶かせるし盾削る速度も早いからやってあげるべき、ついでにこれも壁登りでマウント取れるからB面の時に扉のとこ登らないとダメ
ソルジャー使うなら回転台乗って小屋に入るのも視野に入れた方がいい

402 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:00:58.62 ID:cGjYHrR20.net
結局OWはps4発売初期に出して1つのハードを走りきったな、遊んでるやつもある意味すごい

403 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:03:33.50 ID:cGjYHrR20.net
一時期プロ試合実況スレ化して糞だったけど、今のリプレイ晒してコーチングする流れは嫌いじゃないよ

404 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:09:49.21 ID:EzOgIHWVM.net
>>403
このスレニワカか?それを何度も繰り返して今があるから

405 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:12:18.05 ID:6msK2m8E0.net
プロの試合実況はいいだろふつうに盛り上がる

406 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:14:01.04 ID:02TlD3Ca0.net
試合無いし全体的なメタは悪くないしな

407 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:19:38.50 ID:u2149Ggu0.net
そもそも人が多かった2017までならともかく2018以降なんて過疎り過ぎて実況込みでも大した勢いないからレスが流されるみたいな実害も無かったし

408 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:24:25.76 ID:4CBbjOhSM.net
ロールロック前はレートマッチも動物園すぎて実況民多かったしな
5dpsには何をピックすればいいですかとか答えられる奴いないし、今は助言もしやすい環境なのだよ

409 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:32:43.66 ID:fbi2oLqm0.net
やっとゲームバランスでゲームを作れるようになったんだよな
肝心のバランス調整がクソだっただけでロールキューは成功

410 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:47:48.78 ID:r9OB9bVD0.net
>>401
いつもなら左上の高台取るんですけど、敵にゴリラいたのですぐ飛んでくるなっていうのと
味方がアナゼニなんで絡まれたらキツいかと思って下で待機してれらコーチガンで吹っ飛ばして時間稼げるかなと思って割と下にいたんですけどあんまよくないですか?
後半のは確かにそうですね…前半の引きずって高台乗る意識が薄れてますね
ありがとうございます!

411 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:54:29.69 ID:7BRtf/3d0.net
30になり敵を見失うことが多くなりました…
アドバイスください…

412 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:56:39.15 ID:q8E8Muxk0.net
お前の動体視力を鍛えるには限界があるが、科学技術の発展はとどまるところを知らない
いいデバイスを買って可能な限り高いFPSでプレイしろ

413 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:02:19.72 ID:57bs3yNA0.net
クイックやってみろびっくりするぞ
キルされてリスポーンしたら即座に敵が全員で待ち構えてるところに突っ込んでいくやつばっか
リグループもウェーブの概念もない。ただ目の前にいる敵を撃つことしかしない
それに比べたら向上心が少しでもあることがどんなに素晴らしいことか

414 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:13:25.41 ID:rATvLVzA0.net
>>410
高台登れって言うのはA面ソルジャー含めてね
コーチガンもそもそも相手がやってないだけでバブルつけて突っ込むのが基本戦術で無効化されると思っておいた方がいいし
有利ポジでフォーカスして火力を出す方が大事、ゴリラとかタンクに絡まれてるなら腰うちの方がdps高いからそっちを使う
味方がある程度死んでて攻めれそうにないならリグル待ちで帰ったり落下死でデスルーラしないとダメ
ゴリラ突っ込んでくることだけ考えるならタレ爺のほうがいいよ
B面左で陣取る時はアッシュなら階段の所を利用した方がいい
平地でも真ん中で戦いすぎだから左右の奥の方で位置とることを意識した方がいいかな

415 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:46:09.86 ID:3pMdkqhQ0.net
味方側ラインハルトのシャターにようやくボイス追加か
あれ無言でいきなりドーン!!ってやってたもんな

416 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:59:17.83 ID:xsLNEz1H0.net
ボールは窓枠越しに壁を掴みにくくするただの嫌がらせパッチだな

417 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:01:01.60 ID:+BBN7SR60.net
へー、俺は無言バーン好き
敵ちびdvaに仲間がぶち込む姿が圧巻づぎてみんなで笑ってたわ

418 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:23:55.03 ID:5RzvTTYR0.net
サーバー劣化してないか

419 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:26:36.46 ID:3kKMPdxy0.net
ボールのPTRひどすぎる

420 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:28:58.36 ID:1/MJ6hqT0.net
俺は踊るバーン好き
https://gfycat.com/snivelingdimwittedbarbet

421 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:01:51.62 ID:fbi2oLqm0.net
バグ修正という名のナーフ

422 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:12:08.54 ID:dilpgDCo0.net
ソンブラ以外でドゥームがきつい相手って誰?
マクリーとか?

423 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:13:24.96 ID:B2X0Q5XYd.net
>>422
リーパーはメタって聞いた

424 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:15:26.52 ID:B2X0Q5XYd.net
ボールうざいから消えていいよ
あんなチーデスキャラいらんでしょ

425 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:18:44.20 ID:ZAfKcj4pp.net
リーパー相手はチンタラパンチチャージもできんし相手がしっかりこっちにダメ出せたらスラムアッパーでもキルしにくいしそもそもレイスフォームで簡単に逃げられるから一番狙いたくない
ソンブラは真っ先に狙えば割となんとかなるけど

426 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:19:19.72 ID:o1JIj8eCa.net
ボールゴリラハルトはowらしさ満点の良いメインタンクだと思ってる
オリーサはしらん

427 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:20:21.95 ID:ho1FLO310.net
ボールは復帰が早すぎて1デスの重みがないよね

428 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:22:10.63 ID:TCUWWMtsp.net
ハモンドとかいう勝率も使用率も大して高くないのに延々とナーフされ続ける謎のキャラ

429 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:23:46.62 ID:K1948OBcd.net
>>426
味方にも嫌われて真っ先にno ball言われるボールがOWらしいとはご冗談を

430 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:24:59.00 ID:TCUWWMtsp.net
OWらしさと味方に嫌われるかどうかは関係なくね?

431 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:26:59.21 ID:E8nbYo/za.net
勝率の出し方知らんけど負け寸前にハムで飛び込んでそのまま負けるのてハムの勝率下げることになってんの?

432 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:27:02.63 ID:K1948OBcd.net
>>430
単独プレイになりがちだから嫌われるしOWらしくもない

433 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:29:13.98 ID:I647J8w+M.net
ハモンドowらしいキャラだと思うよ

434 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:50:44.57 ID:jS/i5QaBp.net
振り子運動で加速して体当たりとか、他のfpsであんな性能のキャラいるの?
OWらしいいいキャラだと思うぞ

435 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:51:46.89 ID:UZoISCXD0.net
自分が嫌いなだけだろ

436 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:55:28.03 ID:o1JIj8eCa.net
ハムがプレスした瞬間にゴリラで飛び込んだり阻害キメたらくそ気持ちいい
ルシオで地雷原に吹っ飛ばした時なんて絶頂する

437 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:13:31.53 ID:cGjYHrR20.net
カスタムの大きくなるが久しぶりに面白くて夢中で遊んでしまった

438 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:14:57.64 ID:tq0VVoeFp.net
csから移行したけどびっくりするぐらい民度いいな

439 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:16:13.06 ID:dilpgDCo0.net
タンクなのに全キャラ一番の機動力持ってるのいいよね
自陣を引っ張るんじゃなくて敵陣を動かすっていうのも頭いい感じしてる

440 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:16:46.14 ID:fbi2oLqm0.net
ハムは色々できて独創的なキャラだと思う
ドゥームもそうだけどキャラコン重要なキャラはパラメーター以外あんま弄らんで欲しい

441 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:16:52.26 ID:ZAfKcj4pp.net
csどんだけ民度死んでんだよ

442 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:22:34.72 ID:yOKTYTPo0.net
ボールの何があれって大体味方に来たら負けて敵に引いたら勝つからな一部の人しか満足に使えてない

443 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:26:29.93 ID:hImYd6+AM.net
3000くらいだとアンチ出さずにマインされ続けて負けることが割とある

444 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:36:12.38 ID:UJTAuAd+0.net
ダブルブープを失って強さ的にはかなりガタ落ちしたけどな
それでもあんまり文句でなかったあたり使用者の少なさが伺える

445 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:40:17.94 ID:cGjYHrR20.net
>>441
あとからメール送れるから、キッズから長文煽りメールが届く

446 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:46:27.67 ID:vSpx49/BM.net
ハムで味方か上がれてないのにcp上でグルグル回り続けて、ult使ってそのまま死ぬのは雑魚ですよね?
上手い人だと加速しながら周遊しつつ、ふっ飛ばして撹乱して、体力低いの刈り取ってるイメージですわ

447 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:49:00.38 ID:rXbhhKHi0.net
ハムはアンチ多すぎて現状弱すぎるわ。ソンブラ出されたらいくらささっても積むじゃん

448 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:53:51.33 ID:fbi2oLqm0.net
今はDvaの方がやりやすいわ

449 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:56:48.80 ID:3pMdkqhQ0.net
ボールはOWらしさトップクラス
らしくないのはソルジャーとかじゃない

450 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:57:52.49 ID:FD0a5qZM0.net
1番OWらしくなくてしかも1番弱いホモさん...

451 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:01:42.08 ID:fbi2oLqm0.net
OWらしいのはタンクとかメイとか専門性が高い奴らだな
ヒットスキャンはある程度他のゲームにも通ずる

452 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:46:33.63 ID:rATvLVzA0.net
今のソルジャーはファラとかdva殴ってる分にはそれなりに強いぞ、ロケット当てれば火力出るし
ultが産廃なのに味方が使いもしない回復のせいで不当にリキャスト遅すぎてどうにもならんけど
リーパーみたいに自己回復のult回復廃止してゲージ1800程度にしたら普通に復権する可能性はある

453 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:10:26.98 ID:TCUWWMtsp.net
まともに使えるためには相当特殊な動きを学ばなくてはいけない上にめちゃくちゃアンチが多く
かと言ってアンチが出なければ常に無双できるほど強いわけでもなく
いつも使用率も勝率も大したことないのにひたすら弱体化を受けるのに
何故かOWLではまだ出てる謎のハムスター

454 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:25:14.35 ID:ZAfKcj4pp.net
低レートだとCCもねえのにハムおっかけてメインタンクが孤立して即死するからぶっ壊れキャラなんだよなあ…

455 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:27:03.53 ID:2VczC8eA0.net
タンクは盾を出さなければ劣勢になると責任を押し付けられる理不尽な役割

456 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:33:48.40 ID:liNtDrF10.net
dva使える今の環境最高
ただし韓国に限る

457 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:51:12.71 ID:u2149Ggu0.net
オートエイムといえば強そうに聞こえるけど実態は簡単に対処できるうえに上手くなればなるほど通常時より火力が落ちる最弱のultだからなアレ
いっそ6秒間マガジン数無限とかにしてくれたほうが100倍強い

458 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:54:55.27 ID:liNtDrF10.net
タレットですら斜線管理してはみでた豚のお腹に撃つのに
脚立で照準外れるからなバイザー

459 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:31:35.23 ID:xjrMYRK00.net
ハルトセンスがなさすぎて泣きたくなる

なんでおれのシャターとチャージは当たらないんや…

460 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:33:28.57 ID:sgypZPAV0.net
ソルジャーのウルトはナノ貰った時と同じ状態になるようリワークしてほしいな

461 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:36:42.36 ID:UJTAuAd+0.net
完璧なアースシャターを決めたのに0キルが続いて辛い
昔のシャターならトリプルキルは固かったのに…

462 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:45:36.79 ID:TCUWWMtsp.net
ハルトのチャージは左肩に当てると敵を捕まえて右肩に当てると弾く
俺はこれを知ってからチャージの命中率が爆上がりした

463 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:53:05.95 ID:xjrMYRK00.net
ワイのハルト5人ぐらい固まってるところにバリアもらってチャージかけても外してしまうんよ…

464 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:53:17.02 ID:N+u0s8nF0.net
>>396
普段ザリアとかサポやってそうな動きしてる
味方チームのサポの心配をしすぎてて上手くタンク陣と挟撃出来てない
他の人も言ってるけど有利ポジを諦めすぎかな
ソルは今のメタ的に選択肢として微妙すぎる
これだけアッシュ上手ければアッシュOTPでプラチナ行けるんじゃないかな

465 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:53:44.36 ID:xjrMYRK00.net
左肩を意識するのやってみるよ

466 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:24:11.33 ID:2VczC8eA0.net
タンク選んでdpsとサポのデュオがいると最悪

467 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:33:02.38 ID:ZAfKcj4pp.net
dpsが上手けりゃ別いいけどそうじゃないならほんと地獄

468 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:34:54.96 ID:1210NGtmM.net
DPSにくっついてきた女ヒーラー韓国人がマジで不快

469 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:47:39.08 ID:liNtDrF10.net
アッシュマーシーみたいな理論では推奨されるけど、
ユーザーが悪用してるコンビ

470 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:55:32.28 ID:rATvLVzA0.net
またptr鯖でボールナーフされたのか
麗江の建物外からフック引っ掛けて円周回って裏取りルート潰されてるじゃん

471 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:03:50.28 ID:r9OB9bVD0.net
>>464
サポは2800くらいまでトントンいけたんですよね〜
タンクはハルトとD.Va以外自信あるんでこっちも2700くらいありますザリアよりゴリラの方がよく使うけども…
エイムは正直レート適正程度だと思ってるんで、立ち回りの改善意識してみます!ありがとうございます!

472 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:04:12.29 ID:fbi2oLqm0.net
専門性の高いキャラの練習量を白紙にすることに遠慮がないんだよな
多分もうどれだけバランス良くなってもこの一年で失った信用はもう取り戻せんな

473 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:11:32.06 ID:/oIS71pM0.net
二度とタンクやらんし好きにすればいいよ

474 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:11:41.73 ID:u2149Ggu0.net
パラメータコロコロによる経験値リセットなんて大した専門性無い普通のプレイヤーには関係ないけどね
それこそ苦しんでんのはプロだけだから文句言う権利があるのもプロだけ

475 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:25:48.89 ID:H1eBpnwG0.net
例えばハルト頑張って練習してレート2500まで上げた人がハルトゴミにされて関係ないのか?
俺はそうは思わんけど

476 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:30:58.07 ID:fbi2oLqm0.net
ヒーロープール辞めた理由だって
選手に負担がかかるからって理由だったのに
普通に産廃量産してるのは理解できんわ

477 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:32:53.55 ID:rATvLVzA0.net
20キャラから始まって12キャラ追加されたけど
12キャラのうち5つは使い物にならなくされて27キャラしかいないようなもんだからな

478 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:38:11.73 ID:6oa+b8oja.net
元ceoがクビになった従業員と新しい会社作ってて草
やっぱりレイオフで基幹の部分担当してたやつが辞めたんだろうな
https://www.reddit.com/r/Competitiveoverwatch/comments/iyhiu4/former_blizzard_ceo_mike_morhaim_launching_new/

479 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:55:09.95 ID:p4K0pq/W0.net
ほぼActivisionのせい

480 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:46:32.66 ID:sgypZPAV0.net
フリックエイムの速度がやばすぎてチーターっぽいのが居るんですが、上手い人ならこんなエイムもするんでしょうか?
赤のDPS2人です
PVKXFC

481 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:58:17.76 ID:u2149Ggu0.net
>>480
こんなん30秒見たら分かるじゃん!w
隠す気0のエイムボットだよ

482 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:04:57.23 ID:rATvLVzA0.net
ウィドウはウォールハックも使ってそうな立ち回り

483 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:15:15.83 ID:uuFtmR/t0.net
TQQの新しい動画見てるけど高ランカーのウィドウクソゲーじゃね・・・
リーグは見てないけどこんなDPSとサポが一撃で抜かれまくる試合が楽しいんか・・・

484 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:17:50.01 ID:rATvLVzA0.net
最近はゴリdvaが出てるからウィドウアッシュの数が減ってきてるけどちょっと前まで盾なし豚ザリで強制ウィドウ無視ミラーやってたから韓国アクティブも崩壊してたよ

485 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:20:15.31 ID:u2149Ggu0.net
リーグレベルの話ならチームが連携してタンクがスナイパー抑えるモンだし、それでも抜かれるならそれはスナがすげえって話で

でもまあぶっちゃけトレゲン見てた方が面白いわ

486 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:20:38.61 ID:1/MJ6hqT0.net
>>483
10秒ansをフリーにしたら3人抜かれて、チェックポイント通過されるクソゲーだよ

487 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:21:22.63 ID:H1eBpnwG0.net
このゲームにウィドウ は要らないんだよな
やるにしても立ち位置的にはホッグやバスディオンくらいで良い

488 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:25:13.02 ID:sgypZPAV0.net
>>481
やっぱりそうですよねえ……通報しておきましたわ
ありがとうございました

489 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:27:46.88 ID:jNEntMJC0.net
火力ナーフされたのにウィンストンのバリア耐久値そのままだから割りにくい
あとでナーフされるだろうけど

490 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:28:53.67 ID:rATvLVzA0.net
レッキングボールのテクニックの1つ潰されたのに最近報告されてるフックキャンセルジャンプは潰された様子ないし
微調整のエクスペリメンタルでも除外されてるし聖域すぎる
リロード速度オリーサかレッキングボールと同じでも罰は当たらないだろう

491 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:37:04.20 ID:H1eBpnwG0.net
フックキャンセルジャンプって1年半前から報告されてるのに直さないってd3に書いてあった

492 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:39:26.49 ID:u2149Ggu0.net
今のblizzardはスモールインディーズカンパニーだからそんな難しい事期待しないであげて
バランス調整まともにできるようになっただけえらいえらいって褒めてあげないと

493 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:41:14.62 ID:FD0a5qZM0.net
いうほどバランス調整まともにできてるか?

494 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:41:39.69 ID:H1eBpnwG0.net
パワークリープ問題とか言いながらプロでも野良でもずっと勝率も使用率も高いウィドウをナーフしないでマクリーをナーフする運営がバランス調整まともにできてるか?

495 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:42:55.54 ID:u2149Ggu0.net
言葉が足りなかった
(2018年ごろまでの傲慢でユーザーの意見を全く聞かなかったblizzardに比べれば)まともにできるようになった、やね

496 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:46:00.14 ID:H1eBpnwG0.net
ホグザリメタで致命的なダメージ負った気がするけどな

497 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:49:33.90 ID:uuFtmR/t0.net
このウィドウが許されてるのが意味わからんわ
視聴以前にこれやられてるほう相当不快じゃね?
そういうゲームと思って割り切るのかね

アッシュはもちろんルシオトレーサーも瞬殺されてるの意味不明
マジでウィドウのメタはウィドウじゃん

498 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:50:53.96 ID:fbi2oLqm0.net
今のバランスもどうせ一過性だから

499 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:55:25.91 ID:r9OB9bVD0.net
今日放置多すぎる…
前半まともにやってて上手かったのに後半開幕チャージトロールしてそっから3分ハンマーブンブン放置するハルト(しかもなぜか強制退出されない)
それ見て萎えて放置するザリア
次の試合も味方回復しない!つって突如キレて拠点放置しだすエコー
それに呆れて部屋抜けるゴリラ
こういうの上のレートになったらいなくなります?
最初のハルトに限っては放置やめたあとsryとか言ってたから3分間なにがしたかったのか真剣に謎だった…

500 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:55:39.26 ID:u2149Ggu0.net
>>497
もしかして比較的最近始めた新規?
言いたいことは分かるけどぶっちゃけ俺らはウィドウのクソさとか2017年からずーーーーーっと見てきてるから感覚が麻痺してて共感してあげられないんだ

501 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:56:59.54 ID:rATvLVzA0.net
試しにウィドウフックキャンセルやったけどめちゃくちゃ簡単できるからやべえなこれ
レッキングボールのWブーフどころじゃない、ゲンジとハンゾーのパッシブと同じ
ウィドウ使わないからBANされても責任持てないけど
1.壁に隣接する
2.視線を中央からやや下に下げる
3.フック押すとcdなしで高く飛べる、ファラと同じ要領で距離も伸ばせる
平面の壁なら100%成功するから無限に飛べるしキングスロウもリスポーンしてからフック使わずに登れる

なんでこれが野放しでハムスターが窓からフックかけれなくされないといけないんだ?

502 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:58:03.13 ID:uuFtmR/t0.net
>>500
紆余曲折あるけど比較的新規に近いね
一回プラチナ入った途端ウィドウに抜かれまくって辞めたけど
最近は斜線徹底管理で遊べるレベルにはなってる

上にいったらこのクソゲーって考えるとやる気失せるね

503 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:58:48.43 ID:H1eBpnwG0.net
それはハムスターがタンクでウィドウがDPSだからだよ
窓フックの前はダブルブープ潰されたしその前もパイルで敵の硬直半分にされたよ
ちなみにどのナーフ受けた時も使用率勝率ともに高くなかったよ
ずっとウィドウの方が使用率も勝率も高いよ

504 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:03:23.52 ID:DHDbIHYt0.net
まあでも初めてこのゲームやったときは色々衝撃的だったよ
ultやスキルでウォールハック・オートエイム有り、数秒視界にいるだけで即死とか壊れだらけだったもの

505 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:04:40.48 ID:yOKTYTPo0.net
>>497
割り切るしかないこっちのウィドウが無双して終わる場合もあって結局レートに大して影響ないしな

506 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:04:42.40 ID:02TlD3Ca0.net
怪しい動作もハムだけなんかすぐしばかれてんな

507 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:06:05.98 ID:jNEntMJC0.net
ウィドウはHP50でいいよ

508 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:07:36.70 ID:u2149Ggu0.net
パイルはともかくダブルブープは明らかにバグに近い挙動だったし正当でしょ、むしろナーフするのが遅い
マクロ組んで高速4連ヒットさせて轢かれた200族が次々即死してくクリップ見た後じゃナーフしないでとか口が裂けても言えねえよ

509 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:11:29.93 ID:H1eBpnwG0.net
あれはバグじゃね?と言われててballというプレイヤーが動画撮ってブリザードに送ってたのにスルーしてたんだよ
それがその例の200属瞬殺動画がradditに上がった途端ナーフになった
それがあまりにもクソ

510 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:13:30.84 ID:xxaUTFXOd.net
マクロ対策すりゃ良いのに

511 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:14:47.58 ID:rATvLVzA0.net
Wブープより余程影響出るよ
https://twitter.com/ball_gdh/status/1308906253058478082?s=21
(deleted an unsolicited ad)

512 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:17:00.92 ID:u2149Ggu0.net
まあフック改悪はさすがにライブには来ないんじゃない
純粋に意味わからんし

513 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:25:02.28 ID:FD0a5qZM0.net
シグマは散々クソ言われてたけどあいつが1500のときウィドウ一切でないからクソ快適だったんだよなぁ

514 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:26:24.22 ID:oMZMqNbcd.net
>>511
ハム詳しくないんだけど、これって窓を使ったグリッチとか?
普通の壁でも同じ挙動できてたの?

515 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:28:35.81 ID:u2149Ggu0.net
記憶を捏造するな!
全盛期2盾の時はウィドウどころかドゥームリーパーファラバスティ以外のDPSとオリシグ以外のタンク全員死んでたしドゥームに文句言いまくってて快適とは程遠かったろ!

516 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:31:15.88 ID:FD0a5qZM0.net
俺はオリシグルシモイラしかやらんかったから快適だったよ DPSは知らん

517 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:31:52.72 ID:H1eBpnwG0.net
これでliveに来たらウィドウの言い訳ナーフと合わせて完全にタンク潰してスナイパー様を優遇するだけの調整を未だに一切反省してないって確定するわ

518 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:37:18.55 ID:xsLNEz1H0.net
>>514
PTRで窓枠に判定吸われて奥の壁が掴めなくなってる
グリッジでもなんでもなく今までできてたことができなくなってる

519 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:38:37.98 ID:H1eBpnwG0.net
一貫性を持たせるという名目でナーフされるハモンド
ナーフという建前で全く弱体化にならない調整で逃げるウィドウ

最高だなジェフ

520 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:41:42.84 ID:rATvLVzA0.net
>>514
近くの窓しかかからなくなるから扉からフックかけることが出来なくなるし
ここの天井に引っ掛けて反対側奇襲するのとかリンクの奇襲方法が全滅する
https://i.imgur.com/vaYir9S.jpg

521 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:43:18.53 ID:H1eBpnwG0.net
ってか一貫性ってなんだよ
liveの方が遥かに一貫性あるだろ

522 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:52:45.70 ID:xsLNEz1H0.net
判定を吸われるか吸われないかのランダム性を持たせることで
上位層と下位層のプレイフィールに一貫性を持たせている

523 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:53:35.39 ID:224mGrn30.net
せめて感度を個人で設定出来るようにすべきだな

524 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:56:09.66 ID:5GLNSWny0.net
トリプルブープ以外のハモンドのナーフに納得してるのballだけ説

525 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:05:24.11 ID:uDccZPSA0.net
けど壁をワイヤーが貫通するのって慣性おかしいよね

526 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:15:27.54 ID:224mGrn30.net
落下ダメージとかないゲームでそういうこと言う?

527 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:22:32.00 ID:N+u0s8nF0.net
アッシュはナーフ続いてるのにウィドウが一向にナーフされないのは何でだろうな
ピック率も勝率もアッシュと同じぐらい高いのに

528 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:32:03.46 ID:rATvLVzA0.net
トレーサーとウィドウは露骨なプロシーン向け忖度キャラだからな
アッシュは爆発ダメ落ちたらtier2落ちしそうな雰囲気出てきたけどこれらは放置されそう
実際リーパーソンブラリジェネミラーのプレーオフつまんなかったからなんとも言えない

529 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:38:10.78 ID:MQ64ioBg0.net
ジブラルタルでトレーサーのブリンクバグを4つ程発見した
影響の大きい場所もあるから早く治して欲しい

530 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:46:57.70 ID:Rhe/OXpj0.net
team Universeのメンツえぐ

531 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:50:52.27 ID:H1eBpnwG0.net
レイオフあたりからマジでバグ多発して修正も遅くなったよな

532 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:56:58.69 ID:u2149Ggu0.net
レイオフ以前からこのゲームはバグゲーだぞ
坂ペイロを挟んだシャターの挙動とか4年間ずっとバグってるしドゥームフィストとか何十回バグ修正されてるかパッチノートで確認したら爆笑モノ

533 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:58:48.31 ID:6oa+b8oja.net
dpsとサポがgodtierとtier1程度の差があるな

534 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:04:51.28 ID:Pk0rhW1Yp.net
ハースストーンの方も新カード入手した瞬間クライアントが落ちて暫く再接続不可能とかいうテストプレイしろとしか言えんバカみたいなバグ起こしてたしどーなってんだ

535 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:06:54.65 ID:iN9jMmNa0.net
なんかアクティのCoDとすげー対照的になったなブリ

536 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:26:12.03 ID:AugVdL+Ha.net
アクティ3つのスタジオで交互に遅れずに新作出してるし
キャラどころかマップ追加すらできないのと比べたら失礼
スレッジハンマー産はいらねーけど

537 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:34:31.52 ID:4ZGbWvc20.net
パシフィックコンテンダー消滅した補填で賞金ありの大会で日本のチーム出てるけど日本語ってこういう対戦ゲーム向いてないな
Connectゲーミングって有名なところなの?

538 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:33:05.30 ID:YL97+vVm0.net
Nicoは国内でもかなり上位のDPSだったけどそれ以外知らん
Nicoも一回OW離れたせいで今はレートそこまで高くないらしいし

539 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:50:34.29 ID:mZM+SMyZ0.net
ウィドウもアッシュも弱くしてくれ
燃やして腰だめ撃ちがリーパーすら倒せるの駄目でしょ

540 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:53:04.51 ID:AugVdL+Ha.net
ウィドウのパラパラ撃ちはたまはいらねーけど
アッシュの腰うちは若干ぶれるだけでマクリーとおなじdpsたたき出せるからな
マクリーなんて使う意味は0ってこった

541 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:49:30.33 ID:iN9jMmNa0.net
つーか近 中 遠で全然差別化できてないんだよな
リーパーはメタ次第で出るけどマクハゲが劣化ウィドウアッシュじゃん

542 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 04:14:26.09 ID:Pk0rhW1Yp.net
ハゲは一応足早くてメイン火力はあるから場合によっては使える
ultはどこでどういう風に使えばいいのかマジで分からんけど

543 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:03:37.15 ID:nTsg5dQi0.net
マクリ君空中大回転カットw

544 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:27:27.58 ID:4ZGbWvc20.net
パッチオリーサの弾速120来ると思わんかった
まあ・・・シグマいなかったらサンドバッグだから使用率は死んでそう

545 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:33:10.21 ID:PYtv+Sts0.net
パッチきたの

546 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:46:09.96 ID:iN9jMmNa0.net
オリーサのキルタイムめっちゃはえー
なんか地味にアーマーも増えてるし

547 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:57:32.40 ID:Q6BslT3w0.net
ライフルは引き続き影響力のある武器として維持したかったので〜
ってなんだよクソが
だったらリロード時間を超長くするなりしろ

548 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 07:48:05.17 ID:QmNxOOqZ0.net
マクリーさんよ
相手のハルトがガンガン前に出てくるタイプだったら
お散歩なんてしてないでハルトの真後ろに居て抑止力になってくれ

549 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:22:45.09 ID:RNd9YcIP0.net
オリーサのウィドウやファラに対して悲しい牽制してたのが見れなくなるのか

550 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:56:43.19 ID:l6us2F6R0.net
アヌビス攻めでオリーサ使ったら門から撃ったのにポイント高台で甘えてたウィドウが一瞬で死んで草生えた

551 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:13:10.01 ID:2FtNhvVF0.net
まだプレイ出来てないけど、オリーサまともに使えるレベルに戻ったん?また2盾メタ来ちゃう?

552 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:16:27.67 ID:5MT5GtxLF.net
先生オリ豚専になってもいいですか

553 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:20:25.80 ID:Pvpg70SJM.net
笑顔が素敵なオリーサでスナ瞬殺できるんか!?
サイコパスやんけ

554 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:09:23.91 ID:PT/YxQgn0.net
途中抜けするクズに納得いかねーー
二回以上やったら一か月推薦レベル1固定にして1同士しか組めないようにしてくれ

555 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:01:08.55 ID:ZiwHL/mN0.net
最近ルシオが楽しい
回復量も出るしスピブでみんなをタクシーできるし迂闊なやつ弾き飛ばして落とせるし
なんかサポートしてる感出るわ

556 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:05:42.25 ID:uLE2653M0.net
みんな回復遅いって思ってるよ

557 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:09:55.29 ID:ouMO1Jj9d.net
回復足りないときってルシオにヘイト向くわ

558 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:18:20.39 ID:a83YmeLJ0.net
ルシオはサブアカで活躍しまくってる時の
FunnyAstroとかFroggerとかRedshellみたいなルシオ専たちですら
野良の味方に文句言われる可哀想なキャラだからな

559 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:20:15.84 ID:aHg6nCGja.net
ルシオ使ってて楽しいしULT強いんだけどな
タンクからしたら正直味方にいてほしくないかも

560 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:32:14.76 ID:CXFNhSAz0.net
むしろ上手いルシオいなかったら基本ハルトやりたくないわ

561 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:50:44.33 ID:vb8Jnk3Y0.net
ハルトやらない時って何出すの

562 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:04:01.02 ID:ZiwHL/mN0.net
回復量の数値は平均1万くらい出てるし相方がブリとかゼニ出さない限り回復間に合わないことはない感じだけどなあ
さすがにお散歩してる人までカバーしないしする気もないけど

563 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:03:29.28 ID:0k3b+unn0.net
ハルトマンだけどアナルシオがベストだからそれ以外やるな

564 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:29:12.74 ID:qw/mmtDOp.net
分かった!ルシオでずっとヒールするぞ!

565 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:29:50.29 ID:Uv5LfN7Or.net
オリ豚メタになるレベルでオリーサ強いの?
前回のオリ豚メタの時と違って盾がペラペラだから立ち回りどうなるかなあ

566 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:05:53.46 ID:QmNxOOqZ0.net
低レのVCが動物園で草
頼むから言葉しゃべってくれ

567 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:27:33.02 ID:mZM+SMyZ0.net
なんなら音楽流すぜyoutuberはミュートしとけ

568 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:33:30.36 ID:ZiwHL/mN0.net
>>564
ヒールに専念するルシオはやばいわ

569 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:02:34.40 ID:CXFNhSAz0.net
>>565
オリーサのメイン圧力が以前とは比べ物にならんから盾割る前に死ぬ可能性がある

570 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:33:46.80 ID:u1vAIPtwp.net
俺がルシオ使う時「ここ攻め時じゃね?」とか「ここ追い討ちすべきじゃね?」って思った時スピブかけながら
すっごすぎて怖いくらいだぜ!と集合をかけながら突っ込んでる
それで誰もついてこなかったらモイラで一生黒玉投げる

571 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:35:57.33 ID:4ZGbWvc20.net
>>558
アストロはともかくredshellはsleepyと同じ系譜じゃん
キャラがルシオなだけでメトラ専とやってること変わらん

572 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:37:27.54 ID:iN9jMmNa0.net
オリーサつえー
いっそのことヒットスキャンにしちゃえよ
プロジェクタイルでこれはヤバい

573 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:39:04.26 ID:HfDxA4rya.net
マイクの集音高いのかスピーカーの音デカイのかしらんがゲームの音が音割れしながらVC通して聞こえてくるやつたまにいる

574 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:54:03.23 ID:4ZGbWvc20.net
オリーサはハムの相方で結構場持ちよさそうだし行けそうだけど
リーパーdvaいるなかでこれだしてもカバディで盾割られてからピラニアみたいに突っ込まれること考えるとやっぱり使いたくはないな
メタ遷移したらメタの一角になれそうな性能してる

575 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:22:43.00 ID:ZiwHL/mN0.net
>>573
耳障りなのはミュートしないとほんとストレスだよな

576 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:23:50.79 ID:5vfeyugt0.net
オリーサくらい弾速あったらプロジェクタイルの方が強くね
ヒットスキャンにしたらDPS的にボールのメインくらいの性能になるぞ

577 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:30:55.49 ID:uVETAynu0.net
強さの位置付けは分からんが前より全然楽しいわ

578 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:31:51.38 ID:AugVdL+Ha.net
いまのオリーサの弾はハンゾーとかアナより弾速早いからな
マクリーよりdps8低いだけでリロードしなくていい時間考えたらマクリーより火力出せる
タンクでファラ牽制できるなら結構やりがいはある

579 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:45:38.27 ID:mZM+SMyZ0.net
これでみんな笑顔でオリーサ使える

580 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:01:20.72 ID:vb8Jnk3Y0.net
やけにオリーサ来るなと思ったらもうバフ入ってたのか
確かにはえーわこれ

っていうかマクリーの空中コロリンは来なかったんだな
かわいそうに

581 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:05:14.65 ID:Pk0rhW1Yp.net
オリーサいいな
使ってる感触はバツグンに良くなってるけど相手してストレスは無い

582 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:07:30.34 ID:AugVdL+Ha.net
ジャンカーは鉄板になるかもしれんね、あそこやっぱり盾1は欲しいからね
前はザリアでグレポンやってエネルギー貯めてるだけでも簡単に対処できたし

583 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:10:43.11 ID:u1vAIPtwp.net
mL7って何歳なの?30超えてそうだけどこういうのって意外と27、8とかだったりするんだよな

584 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:13:32.29 ID:DOsG6NXYd.net
大差なくて草

585 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:15:44.62 ID:HyC0AuDKH.net
スピブでイケイケしたいときって後ろの味方の体力みえねーからなぁ
味方手負いだったらそりゃついてこないしや
こーいうのUI改善してほしい

586 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:22:37.57 ID:xWECkE3q0.net
harbleuとかあれで27だからな

587 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:18:23.33 ID:AugVdL+Ha.net
ヴァロラントTwitch人口死んできてるけどこれもルーンテラtftコース?
sinatraa泥舟に乗ったのか?

588 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:19:56.21 ID:ipNO0DRor.net
fortnite以外泥舟

589 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:22:15.51 ID:qw/mmtDOp.net
valorant見てきたけど視聴者2.4万って十分じゃね?
競技シーン的には今のところCSGOtier2プレイヤーが続々流れてるから結構伸びると思うわ

590 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:40:22.06 ID:PNiJyFXw0.net
韓国鯖駄目だなsmurf多すぎてレート低いとガチャゲー

591 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:44:27.52 ID:wy0zKpTwp.net
mL7 1995年生まれらしいが

592 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:49:13.88 ID:cQHWXVi6d.net
これだよこれ
対空タンク一人くらい居ても良いだろっていう
盾ナーフと同時にこれやってれば良かったんだよ

593 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:54:03.87 ID:iN9jMmNa0.net
やっとタンクが遊べるゲームになってきたな
半面サポはクソゲーだが

594 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:08:00.11 ID:qvk2/jHu0.net
正直屋今はタンクやってもいいかなって思える

595 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:09:34.96 ID:4ZGbWvc20.net
オリーサのいないバティストとかただのオナニーだからな

596 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:11:21.41 ID:QbVbqn+O0.net
>>463
オリーサが対空砲としてDPS相手にするならハルトやゴリラとの組み合わせもありだな
バリアも柔いし死にやすいからバランスも取れてる

597 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:13:22.37 ID:QbVbqn+O0.net
これで死にキャラいなくなったんじゃね?
さあこれであとはOW2を作るだけだ

598 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:27:27.87 ID:LMwke7Hp0.net
オリーサのつまらなさは使用感が全てだったんだな

599 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:36:27.06 ID:l+eEmpBe0.net
ハルトとオリーサが単純に正面から胴撃ちで殴り合ったらどっちが勝つの?
HSの時とフォーティフォイの時も知りたい

600 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:38:33.36 ID:k862eNtLM.net
タンクは体デカすぎるくせにhp低すぎなんだよ
体積とHPの比率でぶっちぎりでザリカスが高くて他のタンクはハリボテだった

601 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:39:08.24 ID:ut36dm4W0.net
ブンブンだけならオリーサが勝つけどタックルされたらおしまい

602 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:41:00.29 ID:SjPQrOIH0.net
オリーサ使いやすくなったけど、ピックすると味方にめっちゃ嫌がられたわ
味方がバスティオンピックしたからまあいいかと思ったのにそのバスに変えろ言われるとは思わなかった

603 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:43:41.48 ID:u1vAIPtwp.net
>>591
マジ?w
髭って本当老けて見えるわ
かっこいいし似合ってるからいいけど、ブサイクだったらヤバかったな

604 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:49:12.80 ID:l+eEmpBe0.net
シャターをフォティファいで回避したあとHS全力で入れたら勝てるのか知りたかった

605 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:52:32.90 ID:IxKJ19UX0.net
フォーティファイ使用済みだったら普通にチャージされて負けそう
実戦だと全弾ヘッショは無理だし

606 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:57:31.59 ID:4ZGbWvc20.net
>>604
理論値だと判定後即ブロックやってくると4発程度しか入らないだろうからアーマーの低ダメージカット率とファイア近接の威力差があるから
ガチでやるとオリーサ微不利な気がする
チャージをフォーティファイ出来たら勝てそう

607 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:03:14.29 ID:CXFNhSAz0.net
ていうか実戦だとハルトの盾がどれくらい残ってるかによるしあんまり理論値DPSの比較してどっちが勝つ負けるとかやっても意味ないと思う

608 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:07:38.64 ID:weHOUaEMr.net
フォーティファイ中盾張りとオリーサ側全弾胴撃ちでようやくオリーサ負ける程度
普通にやったらオリーサ勝つよ

609 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:10:32.04 ID:4ZGbWvc20.net
アーマーのダメカってすごいから11の弾ばらまいてもアーマーだと6ダメしか入らないからな
マクリーのdpsは140でソンブラは160だけど本来ならマクリーの方が強いはずなんだ
でもヒラdpsはほぼ持ってないからそいつら狙うならソンブラの方が威力出るんだわ

610 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:11:38.19 ID:l+eEmpBe0.net
あぁ〜そうかフォティファイでシャッターは防げても効果切れたらチャージで負けるな
その頃にはもう味方起きてるからあとはヒーラー次第って感じか…

611 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:13:13.46 ID:l+eEmpBe0.net
>>607
オリーサの射撃移動とハルトの盾出し入れ後退ってオリーサのほうが早くない?ゼロ距離維持できないか?

612 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:16:31.98 ID:l+eEmpBe0.net
ずっとこんな感じの話がしたかったんよ
友達いないから試せないんよ
バロラントスレは大会とかプロ選手の話しかしないし、いざ戦略的な話を持ちかけても何故か叩かれるから逃げてきたんよ

613 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:24:23.71 ID:CXFNhSAz0.net
>>611
試せば分かるけど普通にハルトの方が早いよ
ちゃんとハルト使える人は盾張りっぱなしで下がるんじゃなくてジャンプする瞬間だけ盾解除してぴょんぴょん後退するからね

614 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:24:32.61 ID:ut36dm4W0.net
valorantで戦略的な話したら叩かれたっけ?
むしろだーれもゲーム内の話してないイメージしかない
ゲーム内の話ならトロールとスマーフの話だけみたいな

615 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:31:43.81 ID:iN9jMmNa0.net
varolantはSAとかAVAとかSFの同窓会みたいな奴らしかいない

616 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:35:07.51 ID:CXFNhSAz0.net
いや今ヴァロスレみたけど普通にゲーム内の話しとるやん、2017〜2018のOWスレの方が地獄だったぞ
ランクマの愚痴下らねえしレート違うと話かみ合わねえから大会の話だけすっか←俺らに興味ない話するな実況スレでも作って出てけ←お前らのゲーム内の話とやらは愚痴と低レ叩きだけだろうが で一生ループして荒れてた

617 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:36:06.16 ID:7Ij1yx+R0.net
ここもスタヌーだとかOWLの追っかけとか完全にファンボの集まりだった時代があったろ

618 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:51:44.28 ID:ut36dm4W0.net
タンクの即シャキ復活してるな
めちゃんこはやい

619 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:54:05.26 ID:AugVdL+Ha.net
ansが野良でバックダイブやってるけど
回復パックハックできてemp持ってて即ワープできるだけの強いキャラ化してて笑う
ゴリザリといい今まででも出来そうなのになんで今頃になってこんなの流行ったんだ

620 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:29:26.64 ID:mZM+SMyZ0.net
アナブリギッテバティストの回復下がったからソンブラのキル捗る

621 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:31:08.66 ID:SjPQrOIH0.net
やっぱりOWLでソンブラ出て来るのが当たり前ぐらいになったからじゃない?
あこがれてやってみたら強い!って感じで

622 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:33:37.53 ID:x1YM1RsE0.net
ジェフさあ
オリーサ楽しくする調整教えてやるよ
HP低くなるほど攻撃力上がるパッシブつけろ
最大3倍な

623 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:42:20.27 ID:eSGEXa830.net
>>622
そんなことしたら味方のサポのヒールタイミングシビアになりすぎてキレ散らかすことになるぞ
どんだけ初心者に厳しいゲームにしたいんだよ

624 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:48:02.38 ID:uIqHKEr70.net
これを機にそろそろソンブラリワークしねーかな
スキル封印はOWにあってないからどうにかしてくれ

625 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:13:52.59 ID:Yuw+zpSy0.net
アジアサーバースマーフ多すぎてスマーフ引いた方が勝ちになってんじゃん。
つまんねえよ〜。
だから今はNA。

626 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:12:29.62 ID:CXFNhSAz0.net
スマーフはどうでもいいけどチーターが多すぎる
apexに比べりゃましだけどKRだと10試合に1人は絶対いるしランクマやる気になれない

627 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:49:34.71 ID:mZM+SMyZ0.net
apexはチーターに見つからず生存してればレート下がらないからな

628 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:36:16.69 ID:A5dyYa840.net
もっと日本が東にあったらよかったのに

629 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:36:18.73 ID:Y8CsQ+xJ0.net
今相手に強いリーパーいたら辛さしかないわ
ブリもマクリーも微妙で抑えられん

630 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:46:11.90 ID:N6gcGQj3a.net
dps最底辺から何も強化がないのに上位キャラになったおじさん
ルシモイ消えてまたアナしかでなくなったら下位に戻る模様

631 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:49:21.17 ID:koYryC8cp.net
ハリウッドのポイント取った後の奥で一生ウィドウが篭ってるのに味方のサポタンが豚ザリモイラアナの時ってどうすればいいんだコレは
チャットで一生widow noob言われてるしもしかして噂に聞くwintradeってやつか

632 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:56:08.12 ID:N6gcGQj3a.net
奥ってどういうこと?
2面なら上位はザリアでもみんな上登る準備して高台制圧してる

633 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:02:04.56 ID:koYryC8cp.net
上登ってくれなかったんだよなあ…しまいにゃ味方ウィドウ煽り始めるし
クイックでも見ねえような酷い試合だったわもう寝る

634 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:05:50.93 ID:N6gcGQj3a.net
ゲンジで殺すかトレーサーでエレーベーター登るか砂対決で殺るだな
豚ザリ2砂は両方とも砂見ないのが正解だしそれがあのメタのやばさだった

635 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:22:26.57 ID:N35glQ0R0.net
アレはメタルギアみたいなゲームだった

636 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:50:48.35 ID:PeX2eU7H0.net
んほ~オリーサのほぼ即着たまんね~
+ハルトとかのどっしり系でいけそうじゃね

637 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:58:01.73 ID:PeX2eU7H0.net
ultもあると200族即死してて草

638 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 04:19:03.62 ID:mo4Us+2p0.net
10/9オリーサの影響力が高すぎたためultコスト増やしました

10/21以前オリーサが強力になっていたため弾速を80にしました

639 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 04:32:11.47 ID:S/ExgC3L0.net
ありえるな
ジェフはタンクを急にバフしたあとにバフ以前よりも弱くナーフするからな

640 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:23:37.11 ID:zscPuSvV0.net
弾速落として威力も前のに落としそう

641 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:28:16.80 ID:HlzW9KSAF.net
自分がへたくそなのもあるけど勝率50%に戻るくらいには強いんかなオリーサ

642 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:38:17.12 ID:TlCg+pky0.net
ta1yoの元チームが試合してたから開いたら12キャラ出ててビビった
今こんなんなのか
https://i.imgur.com/PjrwAzs.png

643 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:55:52.43 ID:2W36VIBtp.net
>>641
私のオリーサの勝率は56%です…

644 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:08:17.41 ID:FrNvj59n0.net
上げて落とすを地で実行できるジェフって凄いなー全く憧れないなー

645 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:40:08.87 ID:JNRnJ8ErM.net
パーティー隠しとかしてるから過疎る一方
ジェフとか専属サポつけてるのそんなに隠したいか

646 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:01:04.32 ID:Gs7Qjx2o0.net
そういえば2年前くらいにcspcのアカウント統合の話でてるけど
全く音沙汰ないけどどうなった?

647 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:07:10.86 ID:Gs7Qjx2o0.net
>>642
コンポジションが違うからね
ルシモイが強いのはハルザリとゴリdvaのハックダイブって特殊な構成だけ
ゼニヤッタ使う場合は最近はマーシー相方が鉄板らしいけどなんやかんや豚かハム入れて回復負担減らさないときつい

648 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:14:38.15 ID:7Bks3M2cM.net
>>642
シグマの盾悲鳴上げてそう

649 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:19:39.66 ID:kZ2sN9var.net
回復線
回復粉
回復音
回復スナイパーライフル
回復グレネード
人に暴力ふるうと回復醸す人
マーシーには解らない謎の回復片玉
回復武器の種類多いな、リーパーも片手は回復ショットガンにしよう

650 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:28:05.37 ID:Y8CsQ+xJ0.net
最近タンクですら待ち時間10分とかがデフォだわ

651 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:18:14.31 ID:OgPg9pPu0.net
国旗のアイコンが欲しいのに30回開けたけど一つも出ない
あれは通常の箱からは出ないのかな?

652 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:19:41.28 ID:5viL++Ac0.net
夏のイベントの時だけだった気がする

653 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:21:12.47 ID:OgPg9pPu0.net
まじっすか
夏終わったばかりじゃないですかw

654 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:40:22.73 ID:cD38LvwN0.net
東南アジア鯖の連中罵り合いしかしてない こんな頭のいかれた鯖で遊んだ俺が馬鹿だった

655 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:49:07.83 ID:bjulk5KT0.net
コンバットロールの距離増加が逆に邪魔だわ
どっちにしろトロールキャラだからどうでもいいけど

656 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:58:50.70 ID:VIRMxMSWp.net
空中回避はなかったことにしてコンバットの距離伸ばしてバフですって言うのが狡いよなあ
ウィドウのナーフ(ナーフではない)とかハモンドの一貫性(ナーフ)とかでも思ったけど
特定のキャラを使わせたいと文句言われたからバレバレの建前使って調整したフリしてるようにしか見えんわ

657 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:30:39.97 ID:TK+uLXwap.net
ゲンジでオナニーしたいならクイック行けよ雑魚

658 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:37:46.62 ID:ggNImJTdM.net
頑なにゲンジやピック変えない奴はランクマにもいるんか。
対策されて全く刺さらないけど本人はそのキャラを操作する事に楽しさを持ってるから
負けたり味方の迷惑は関係ないんや。

659 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:41:42.80 ID:mo4Us+2p0.net
マクリーはいろんな浮かされるアビから死ぬの解決してほしかった

660 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:46:15.86 ID:+e4iCk2TM.net
マクリーは高所に登れないのが弱点だよなあ、アッシュが飛べるならマクリーにも何かあって良さそう、ほぼリロードためにしか使ってないローリングは中途半端すぎる

661 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:51:07.82 ID:VIRMxMSWp.net
バティストのしゃがみハイジャンプをソルジャーとマクリーにも実装しよう

662 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:52:35.61 ID:R8KujvYl0.net
でもいざ空中回転来てたら強すぎって騒いでただろ
フラバン強くなったし他のキャラと比べても並の強さだと思う
ヒットスキャンカテゴリーでOP勢と比べるからダメなんだ
悪いのはopな奴ら

663 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:54:56.08 ID:RsvZDrq70.net
ソルジャーマクリーが弱いんじゃなくてアレを基準にするべきってのは何回も言われてる
ウィドウハンゾーアッシュと違ってソルマクは遠距離のポーク火力すげえみみっちいしバランス取れてる
今のソルマクを強化して使われるようにしろって発想はまたインフレ路線に逆戻りしてパワークリープ起きるだけだよ

664 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:00:47.02 ID:koYryC8cp.net
マクリーはともかくソルジャーは使える場面多いぞ
トレーサー使えるなら絶対トレーサーのが強いけど相手のフランカー対策きつい時はソル出しときゃ割と何とかなる
マクリーはどこでどう使えばいいか分かんね

665 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:00:57.23 ID:Z37Q2VTIM.net
回転しながらフラバン投げよう

666 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:05:50.55 ID:gU+3kbIo0.net
ローリングしたら全方向30mにフラバン発射しろ

667 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:14:35.53 ID:oUWJv+LM0.net
ウィンストンチャレンジの絵面死ぬほど地味で草

668 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:26:42.35 ID:5viL++Ac0.net
>>667
草生える

669 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:27:36.96 ID:PeX2eU7H0.net
他がnerfされすぎてそるおじの火力も日の目を見えてきたしな
ultがチンカスすぎるのがあれだが

670 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:27:50.66 ID:y9431DgH0.net
これボールを井戸に落とすだけ?

671 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:29:41.88 ID:oUWJv+LM0.net
>>670
そう

ラウンド開始前のBGMって大事なんだなあって思ったわ

672 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:31:04.11 ID:PeX2eU7H0.net
ちょっと地味すぎひん?

673 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:31:44.08 ID:4BsYAWRT0.net
BGMないと静かだな

674 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:34:31.60 ID:oUWJv+LM0.net
タンクロールスター、上海から2人って凄いな

675 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:43:52.54 ID:5viL++Ac0.net
ゲンジバトルはまあまあだな

676 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:45:22.90 ID:DGqv1qBO0.net
俺は速いぜの光を強化して相手の視界真っ白になるようにしよう

677 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:46:59.24 ID:iUDFDA8cM.net
まあマクリーは近距離確殺があるから移動に制限かけたいんだろうけどローリングは2回ストックさせてくれ

678 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:51:51.19 ID:oUWJv+LM0.net
カメラないのに切り替えるのやめんかい
オールスターでオンライン開催は流石に盛り上がりに直結するから可愛そうやな…

679 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:55:17.36 ID:vSWwp69Y0.net
やっぱウィドウって見世物としては最高だな
ゲームしてると溜まったもんじゃ無いが

680 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:18:41.73 ID:oUWJv+LM0.net
jjonakのアナ別格だな 流石や

681 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:24:06.89 ID:vSWwp69Y0.net
カスタムでやったことあるが良かったな
タンクはどうにかならんかったんか

682 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:28:44.18 ID:Gs7Qjx2o0.net
アメリカ時間で朝の5時だからEnglishの視聴者2万とか酷いことになってるな
あっちのゴールデンでやらないからファイナルもとんでもない数字たたき出しそう

683 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:42:42.13 ID:IOTfagFW0.net
codと違ってナイフワンパンないからガンゲームグダグダで笑う

684 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:13:39.97 ID:oUWJv+LM0.net
タレントショーダウン、ロールロックも無ければ重複ピックも出来るのヤバいな

685 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:32:05.59 ID:SkH5nuHc0.net
ハルト勝負でどっちが上か分からせてやれるとクッソキモチいい
このためにタンクやってるまであるわ

686 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:50:07.46 ID:Gs7Qjx2o0.net
両方ともカメラないからアップの写真しか流れないって面白すぎだろ

687 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:53:57.44 ID:oUWJv+LM0.net
ANSストレートじゃんやべーわ

688 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:56:30.34 ID:PeX2eU7H0.net
位置を予想してフリック打つのがデュエルだが、毎回当てて来られるんじゃなあ

689 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:03:40.89 ID:tc8WuFtu0.net
近いなw

690 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:52:48.43 ID:PeX2eU7H0.net
エコポイントの透き通った柱だと、鷲巣麻雀みたいな駆け引きになるな

691 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:16:35.08 ID:y9431DgH0.net
インファイトならdiemっぽいな

692 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:25:55.89 ID:R9GNoFfV0.net
長期戦の時は5秒ごとに壁透けオフとか欲しいな
ダレる

693 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:49:21.47 ID:Xy/OJs8Ca.net
https://i.imgur.com/nZxoaNT.jpg

694 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:56:56.98 ID:vSWwp69Y0.net
ほぼ上海で草

695 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:58:36.60 ID:Gs7Qjx2o0.net
>>693
クイックプレイかな?

696 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:00:42.87 ID:tc8WuFtu0.net
他のヒーローのスキンもオールスター仕様になっとるな

697 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:00:44.19 ID:koYryC8cp.net
>>693
ダイヤなのにランカー混じりの試合に放り込まれた時みたいなスタッツしてんな

698 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:20:17.92 ID:B9cwEjws0.net
こんなんでも野良で出会うと糞強いんだろうな

ベストDVA「お前ネットで俺の事馬鹿にしてたよな」

699 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:21:41.86 ID:Gs7Qjx2o0.net
Twitchで変だなと思ったら初期の選手か
今のボストンとかもくそだけどここまでは行かないもんなあ

700 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:23:29.03 ID:koYryC8cp.net
まあベストD.vaさんはcontendersでも目立って弱かったからマジで野良ランクママスターダイヤ行ったり来たりぐらいの実力だったんじゃねえかな

701 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:27:07.01 ID:S8hASGrQ0.net
まじでlip居ないのか残念
上海だらけになるからかね

702 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:27:27.63 ID:Gs7Qjx2o0.net
結局lipは出れんかったんか

703 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:31:27.25 ID:R9GNoFfV0.net
LIPはたぶんロールスターに選ばれたのを勘違いしたんじゃないかな

704 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:35:35.47 ID:S8hASGrQ0.net
死ね死ねダンスぶっ壊れじゃん
ルシオプレーヤーの視点移動ヤバすぎて付いていけん

705 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:37:39.28 ID:4BsYAWRT0.net
やはりDecay

706 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:38:39.76 ID:XUkO5mrO0.net
>>698
こないだ似たような境遇のXepherさん引いたけど普通に上手かったよプロの世界は異常

707 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:39:28.49 ID:Gs7Qjx2o0.net
コンテンダー強豪でワシントンも取るの視野に入ってたcarcarもプロ入りしたら地雷化してたな

708 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:46:10.55 ID:VIRMxMSWp.net
チート認定されたから反論のために世界中が見てる中でリアルタイムで手元映してプレーしてチートしてないと証明したgeguri
そのレベルのスキルとメンタルを持つ選手がチームのマスコット扱いになるのがOWL
マジで頭がおかしい奴しかいない

709 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:49:46.38 ID:4BsYAWRT0.net
今シーズンアナの勝率が30%でゼニの勝率が80%になってた
アナ下手すぎるな

710 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:57:12.45 ID:R9GNoFfV0.net
Amengわろた

711 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:03:10.34 ID:b4MZnm+N0.net
オールスターこれどんなルールなの?
見た目面白すぎるんだが

712 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:05:02.44 ID:5QBvFXUVa.net
ダメージ与えたり回復すると大型化するらしい

713 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:06:16.88 ID:08YN8cGv0.net
ミニハルトかわいい

714 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:07:02.19 ID:4BsYAWRT0.net
RIPタイヤちっちゃすぎる

715 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:09:55.59 ID:b4MZnm+N0.net
>>712
そういうことなのか
大きさがヒーローの有利不利変わりそうでちょっと面白そう

716 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:31:13.49 ID:D+aRbDMl0.net
ダメだ、なぜかランクマだけディスプレイドライバが応答しなくなって落ちる

俺以外の5700XTユーザーはまともにできてんの?
クイックマッチは普通にできるんだけど

717 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:27:41.52 ID:E2QKqquc0.net
オリーサ火力がソルジャー並になっててまともに使えるようになったな。盾はすぐわれるが

718 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:37:50.99 ID:3KGqrpuTd.net
半年くらい前に盾タンクつまらんからDPS寄りにしろと言ったが
ようやく最近そんな傾向になってきたな

719 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:43:14.12 ID:FLYeust80.net
豚がまたワンパンフックだから
デスマしてるきがする

720 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:51:36.19 ID:C3aiPBFX0.net
本当にゲンジがいる試合勝てないんですけど
キャラBAN復活させてこいつ永久BANにして欲しいレベル

721 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:32:21.45 ID:LGdeUc9ta.net
どう?

俺のリーパー体力2000になって使われてそうな感じ?
リーパー不遇を改善しろ!!

722 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:37:35.17 ID:cL5dh+/k0.net
不遇どころか今メタだけど

723 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:37:58.22 ID:wRMMT+jW0.net
今プロシーンでもランクマ上位でもソンブラリーパー出まくってるけどリーパー不遇ってどこの世界線の話?

724 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:39:02.47 ID:LGdeUc9ta.net
えまじで?なにがおきたんだよオーバーウォッチ!
お前らさんざんリーパー雑魚とかいってたくせによ!!

725 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:41:12.85 ID:19DFWfK70.net
盾がなくなって泥仕合みたいな殴り合いが多いのとリジェネと一緒にくみこめるから使われてる
リジェネがなくなったりリーパーの代わりにトレーサーとかドゥームでも通用する模様

726 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:41:39.47 ID:19DFWfK70.net
リジェネなくなったらいらんし、の間違い

727 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:44:42.82 ID:nL1DhZZ8p.net
リーパー単に中距離でも火力出せる様になったのもでかい

728 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:45:02.12 ID:wRMMT+jW0.net
ちょっとはゲームをプレイして自分で調べるなりしてからレスしようぜ
いやマジで

729 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:49:08.51 ID:oaT+eIvu0.net
そもそもリーパーってフランカーやらせたら前からそこそこ強かった気がするんだけど
メタになるような環境じゃなかっただけで

730 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:51:35.91 ID:19DFWfK70.net
以前のリーパーは横から来てもバティとブリにウィップとメイン当てられてレイスフォームで逃げるゴミだったよ
シグマからしてもアッシュからしても餌

731 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:58:18.47 ID:wRMMT+jW0.net
性能自体は222ロック後ほとんど変わってないし環境次第ってだけだろうな
2盾全盛期か今のソンブラダイブみたいに遠距離からのポーク火力が抑えられれば暴れられるしそうじゃない環境なら出て来ない

732 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 04:21:56.79 ID:sucfnvIPa.net
敵のグラビトン投げられたときに前に出てブロッサムするとわりと刺さるの好き
あとこのゲームデュオでもいいからパーティ組んだらクイックDPSでもわりとマッチするんだな

733 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 05:19:25.09 ID:4+XwB4ou0.net
普段ソロで全ロール待ちしてるとタンクとヒラしかこないのに
たまにデュオで全ロール/ダメージのみでWダメージになったりするの何なん?
しかも意外とマッチング早い

734 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:00:18.30 ID:CR4Y7ob+0.net
被弾→ロケーターを繰り返すだけのゴミソンブラは絶滅しろ

735 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:47:19.77 ID:oaT+eIvu0.net
誰をハックすべきなのか、誰に不意打ちして下がらせるべきなのかがわかってないと
ダメージも出ない戦線にも影響ないただただDPS枠一人分欠けてるっていう状況になるからね…

736 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:21:47.25 ID:J8BBt0LY0.net
superの配信VCで苦戦してる感じ見てて面白い

737 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:24:59.45 ID:iRfduC1Ga.net
クイックでソンブラ練習してるけど自分がかつ役出来てるって思える試合は10回に1回くらいだわ
それ以外劣化ソルジャーみたいになってる
申し訳ねぇ

738 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:31:03.42 ID:a5RQ2oo70.net
ハルトミラーなら味方のハルトの後ろからハックすると通ったりするから裏とらないのもありなのかな

739 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:34:19.07 ID:VAf9TPek0.net
野良でソンブラ出すのは諦めてる
あれは全員VCとフォーカス順決めたりしてないと無理だろ難しすぎ

740 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:37:53.79 ID:rMWy/qjh0.net
ソンブラは無理に裏回らないで正面で火力出しながら隙を見てハックする立ち回りもありだと思う
lipもそんな感じの動きしてる時あるし

741 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 13:05:01.03 ID:BR9w1pTe0.net
俺のレートだとEMPとなんかultを一つ合わせるだけでそのウェーブ勝てるくらいには強力だわ

742 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:21:56.42 ID:cL5dh+/k0.net
むしろEMP使って勝てなかったらやばいでしょ

743 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:40:01.00 ID:C3aiPBFX0.net
ゴールドは味方きてない(いない)or着くのに時間かかるのにult吐いちゃうソンブラたくさんいるよ
一番多いのは味方4,5人死んでるのに生き残ったザリアがult吐くパターンだけどね

744 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:06:51.36 ID:CR4Y7ob+0.net
サポ殺せずイライラして使っちゃうパターンかな

745 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:24:27.47 ID:j0N78bMVd.net
ザリア使ってるときに相手がダイブだったらどこにultつかえばいいの?
サポ二人狙い?突っ込んできたタンク二人狙い?

746 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:47:37.81 ID:d2WdIy4g0.net
Super見たらまーたドロー試合配信やってるよ

747 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:59:32.81 ID:IXC7ZoG00.net
他キャラで遊びたいけどリーパー使うとあっさり勝てちゃう

748 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:02:08.09 ID:VVThdBhVM.net
ナノ剣捕まえるのによく使う

あとはサージ単独ならマルチキル狙わずに確実に取れる一人狙いもじゃんじゃかする

749 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:09:18.09 ID:jWoCht+ap.net
ナノゲンジみたいなこいつ止めといたほうがいい気がする!って時に単独サージは全然ありだと思う
外したらそれはそれで戦犯だけど、全滅のリスク考えたら無しではないよね

750 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:22:21.12 ID:iaWyfth70.net
外れてもゲンジの動きかなり制限できるし対角上が安置になるから深く考えずに合わせるコンボがなかったり返すカウンターウルトなかったら味方ヒーラーの近くに撃っちゃってる

751 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:41:40.35 ID:FLYeust80.net
徒歩タンクで一人しか焼けないザリアが
フランカー誰追いかけても知らないとこでサポートが死んでるか
dpsに配るバリアないからult差つくだけよ

752 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:01:57.34 ID:qUZzI7si0.net
ナノゲンはULT2つでサージはULT1つ
当てたらデカいしサージ使わなかったらどうせそのウェーブ壊滅だからガンガン狙っていいと思うわ

753 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 17:34:12.98 ID:w8uJ1GCU0.net
でも外したら壊滅する上、次のウェーブでサージ無い分苦労するよね

754 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:08:21.39 ID:9WgZ3GLgH.net
ナノ剣相手にサージ保持とか既に2,3人死んでるでもなきゃありえなくね?議論するまでもない

755 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:14:12.02 ID:nL1DhZZ8p.net
>>753
いうても相手がdpsとサポのult吐いてるならウェーブ一つぐらいサージ無しでも返せるんじゃね?

756 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:20:51.37 ID:BR9w1pTe0.net
ナノブはシャッターで止めるんだけど対面もハルトだと撃ちに行ったらシャッターされるからつらいにょ

757 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:45:35.87 ID:w8uJ1GCU0.net
>>754
議論するまでもないというのはいくらなんでも早すぎるだろう
一つのウルトで二つのウルトを返せれば確かに良いが、でもそれは何処までいっても上手くいったらの話でしかない
ゲンジ使ってる奴だってバカばっかじゃないんだから、サージを警戒して木の葉構える奴もいるしな
もちろん俺だって狙う時はある、次のウェーブが無い時とかな
一か八かを狙わず次のウェーブで普通にに使って普通に勝つというのも俺は悪くはないと思うが

758 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:50:45.81 ID:GWlbeaqcM.net
ザリア最近出番少なめだしいいんじゃね
dvaゴリラハムがだいぶ増えた、ホッグもたまに使う
オリーサはハルトかなって思う

759 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:11:39.10 ID:jWoCht+ap.net
一人違う話してない?

760 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:15:34.65 ID:d2WdIy4g0.net
オリーサ同士で不毛な撃ち合いする時間が減ったのはええわ
如何にヘッショ多く入れた方が先に落とせるか決まる

761 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:18:53.27 ID:19DFWfK70.net
ザリアの出番少なめって今の環境で相方ザリアかdvaがほとんどやん

762 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:33:44.31 ID:d2WdIy4g0.net
DPSもリーパーとかファラみたいなメインでダメージ出す奴と
ソンブラとかメイみたいな半分サポートっぽいの組み合わせた方が強いのは良いと思う

763 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:49:48.77 ID:G0AbA/4od.net
敵エコーハルトのシャターで味方複数ダウンの中バリアザリアで転けず、殴りに来たのをサージで止めたときは個人的に脳汁出た

764 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 22:01:36.77 ID:45m4t/Dp0.net
トレーサーのブリンクバグどうにかしてくれ……

765 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:19:47.96 ID:j0N78bMVd.net
アッシュのコーチガンでナノブレードから逃げるコツある?
風切りはコーチガン無効なのかね
当ててるつもりなんだが切られて即死しちまう

766 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:27:29.11 ID:nL1DhZZ8p.net
トレーサーあんま使わんから詳しく知らんけどあちこちでブリンクバグるポイントあるのな
たまにVCでバグにキレ散らかす奴おって笑えるわ

767 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:52:51.16 ID:npxphlvk0.net
トロント主催のGOATSトーナメントがもうすぐ始まるぞい
https://twitter.com/TorontoDefiant/status/1309266365836976135
(deleted an unsolicited ad)

768 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:16:50.55 ID:pz7BHOpJ0.net
>>765
コーチガン当てるんじゃなくて地面に撃ってゲンジの視界から消えたほうがいいんでないの?
アッシュ使わないからわからんけど…

769 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:29:25.58 ID:Pm/Dw0cid.net
このあいだの実質042メタはクソだったけど
GOATs見てるとタンクとサポートだけでこのゲーム成り立つんだよな
バランス調整が一番難しいのはタンクよりDPSで完全にノイズになってる

770 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:29:41.34 ID:RG0u25B70.net
ナノブレードなんて最初に的になるのアナなんだから、DPSは距離取って風切りの範囲外に移動して無駄に殺されて風切りの範囲広げないようにしとけ

771 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:52:29.99 ID:IJOU6Ol00.net
風切り使う前に当てるのが良いかも。
上に飛ぶのは他の敵からも狙われちゃうし、意外とゲンジも当ててるくるからあんまり良くない気がします。

772 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 01:03:49.32 ID:suy2LyVw0.net
オリーサの使用感良いけどソンブラ弱くならないと使えないな

773 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 01:16:32.42 ID:4fAoymp6d.net
>>770
そんなことないけどな
アッシュやってるとよく真っ先に狙われる

>>771
風切り使う前だとコーチガンのノックバックはほとんど0だけどね
やっぱり当てるより自分が飛ぶことに専念したほうがいいのかな

774 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 01:56:46.40 ID:IJOU6Ol00.net
>>773
狙われてるのが自分じゃなかったらアッシュじゃどうしようもできないし、距離とってわんちゃん倒せるの期待して撃つぐらいしかできない気がします

775 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 02:06:48.64 ID:RDh4ibU90.net
昨日久々spaceが配信やってると思ったら今日のgoats大会の準備か
それ以前全然プレイしてなかったしヴァロ行きそう

776 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 02:44:08.03 ID:RDh4ibU90.net
ハックダイブミラーよりgoats大会の方が面白いな
あのミラーは全員死ぬ気無さすぎる

777 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 03:18:27.03 ID:YHwNECfw0.net
リーパーの強化は気のせいだったのか…

778 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 05:09:00.73 ID:kDJ3SECWa.net
harbleu3連続0サージやらかしてて草

779 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 07:16:40.33 ID:xbEmdila0.net
あれはゾーニングウルトだから・・・

780 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 09:56:49.56 ID:01t1MdEwM.net
うちのランクゼロビトンにドラゴンストライク打ってて草
煽られまくったけどみんなで気にすんな言って結局負けた、これがシルバーだ

781 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:04:15.44 ID:rVh2GFBU0.net
シンメがこっちレンジ多過ぎだろ近接使えよって言ってて草

782 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:54:53.06 ID:eSRGoCut0.net
ハンゾーはザリアが撃ったらすぐに撃たなきゃいけないからしゃーない

783 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:10:00.12 ID:Gf3qPyEpH.net
リーパーの両手突き出してる姿ダサすぎなのどうにかならんのかね
ショットガンのポップさも加わってめっちゃダサいわ

784 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:14:48.10 ID:IEHwbVas0.net
完全無欠のサイコパスおじさんなんだしダサいくらいの方がいい
あのショットガン使い捨ててるし多分安物だよな

785 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:17:44.68 ID:jQrKnjMOM.net
終わったらちゃんと回収してるよ
休みの日にまとめてせっせせっせとリロードしてるよ

786 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:20:55.14 ID:Gf3qPyEpH.net
リーパーの設定とかスペックならめっちゃカッコイイダークヒーロー作れるのに
ダサ男にしたのがキャラクターのカリスマ性のなさに一躍買ってると思う

オーバーウォッチといえばトレーサーみたいになってるけどさ‥‥
話もソルおじとリーパーだから締まりがないし

787 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:22:15.81 ID:f9lF5jrg0.net
あのさぁ…毎日鏡の前であのカッコイイポーズの練習してるんだからそんな事言うなよ

788 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:24:55.80 ID:Gf3qPyEpH.net
>>787
ほんまあの恵まれたスペックからなんでネタキャラになんのや
影に消える暗殺者とか最高の中2設定やんけん

789 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:39:08.29 ID:i/4ZtmfC0.net
リーパーとかオーメンのパクリでしょ

790 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:11:11.67 ID:gi0OlDDkp.net
逆なのに…そう言われても仕方ない…
改造されて闇堕ちして死ね死ねとかいうようになったけど、年齢が60超えてるからイキったおじいちゃん(おじさん)にしかならないんすよね
しかもやたら格好つけるから逆にダサくなってる典型例
チャリチャリなるチェーンを腰につけてるみたいな感じ

791 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:17:10.44 ID:d3fzNkqIM.net
>>783
一丁3sと仮定しても真っ直ぐキープし続けるの結構キツイぞ
つまり死ねおじは立派な筋トレ民

792 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:19:21.68 ID:EVwq0tk5r.net
ネタでもパクリ呼ばわりはムカつくわ

793 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:23:33.45 ID:CoMPA5S20.net
https://d3watch.gg/?p=15316


794 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:39:07.92 ID:OyULGbokp.net
やっぱ死ねおじって神だわ

795 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:49:20.55 ID:wVjB7N1i0.net
重い闇を抱えてるダークヒーローなのに
一周回ってネタキャラになってるのがね

796 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:00:31.47 ID:L/JMaJMe0.net
>>792
マジかよオーメン最低だな

797 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:02:37.23 ID:IU3ySU1Cr.net
初っ端からハロウィン漫画で仮装おじさんやって
その後retributionで極秘任務中に挑発されてさらうターゲット殺して大騒ぎになって
結果オーバーウォッチを潰すキッカケ作ってるしでそもそもあんまり活躍してるイメージが無い

798 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:30:59.37 ID:IEHwbVas0.net
もしかして現状悪いことしかしてないからダークヒーローじゃなくてただの闇堕ちおじさんなのでは…

799 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:32:17.81 ID:deetB6bnd.net
>>793
やっぱ気分って大事なんだなって

800 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:13:10.73 ID:i/4ZtmfC0.net
https://i.kym-cdn.com/photos/images/original/001/188/146/86b.png_orig
そういやロケット団と言われてたよなリーパーのタロン3人衆

801 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:42:15.37 ID:9/mSI7wy0.net
タロン勢がウィドウの服着てる画像ください

802 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:11:24.37 ID:NdFN9EpwM.net
ところで今のパッチでシグマのピック率どんなもん?

803 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:45:22.07 ID:RDh4ibU90.net
オリーサシグマ合わせて2%
二人合わせて2盾時代のdva未満、ホッグの1/3

804 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:46:25.33 ID:yDEm/V1va.net
オリーサ強化されても相変わらずウィンストンを筆頭にダイブが多いのか

805 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:14:40.31 ID:9l3vQHqjd.net
ゴリラのバリアが硬い方なくらいタンクはデフレしてる

806 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:21:58.84 ID:azcRAUJ30.net
オリーサ強いと思うんだが、もう1枚シールド出してくれる相方がいない

807 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:26:55.27 ID:RDh4ibU90.net
オリーサが強くなる調整ってディフェンスキャラかファラみたいなのが覇権取らないとダメだから
現場じゃ適当に睨み合いで盾壊されてハックからスピブ飛ばされて死ぬだけ

808 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:43:02.95 ID:obnw3PqK0.net
オリーサとシグマは本体の性能的には問題ないとは思うけどどちらも他タンクとのシナジーを徹底的に潰されてるからなぁ

809 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:11:44.85 ID:suy2LyVw0.net
ソンブラ強くてオリーサむりい

810 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:19:32.55 ID:xmAhC/hU0.net
https://twitter.com/infolensgeek/status/1310504568837550081?s=21
これマジ?
(deleted an unsolicited ad)

811 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:22:55.47 ID:/izPhOTH0.net
珍しくノーデスでサージもバリアも完璧にこなせて圧勝できた試合でレート36ももらえてうれしくてたまらん

812 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:25:09.94 ID:suy2LyVw0.net
ゴリバリはサイズ小さくしていいよ

813 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:27:26.41 ID:g/+dx0+H0.net
オリーサはむしろソンブラに強いほうじゃね?
ハック受けても盾は設置型だから影響無いし、フォーティファイもあるし

814 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:29:07.32 ID:azcRAUJ30.net
オリーサトドメのロケットパンチ打てよロボットだろ

815 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:36:08.53 ID:sRdMaH8d0.net
ボイチャ切ってるのってなんか理由あるんですかね?
個々に切る機能があるのに全体切るのはトロールかと思ってしまう

816 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:49:00.61 ID:y65T7gph0.net
オリーサの右クリをアッシュのコーチガンにしよう
ストップはリストラで

817 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:54:52.03 ID:MW6WgIQ2M.net
>>815
ボイチャは暴言吐くためのツールでしかないから切ってて当然
たまに付けても暴言の嵐

818 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:57:16.94 ID:g/+dx0+H0.net
だからオリーサにはパイルバンカーをだなあ・・・

819 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:05:53.84 ID:sRdMaH8d0.net
>>817
そんなに暴言吐くの居ないよ
いたらミュートにしたらいいし
ファラ暴れててヒットスキャン出さないのがトロールなら、
こんだけコミュ大事なゲームでコミュ拒否するのはトロールだと思うわ

820 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:08:53.54 ID:/izPhOTH0.net
別に必要ならチャットでやり取りすればいいだけだし、ボイチャつけなきゃトロールは極論すぎる

821 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:09:37.05 ID:kmSC3O0z0.net
どっちかならテキストチャットのほうがオフにしたほうがいいと思うわ

822 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:09:53.34 ID:/izPhOTH0.net
ボイチャで暴言吐かれたことが一回でもあったら嫌になる人はいると思うよ

823 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:21:15.77 ID:J1xuawGIa.net
敵側のテキストチャットはシージみたくデフォでオフでいいよ
あんなの99%煽り目的にしか使われんし
味方側も半分くらいは文句だから基本オフでいい

824 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:23:58.28 ID:sRdMaH8d0.net
>>820
テキストより圧倒的にボイスのが伝わり易いし何より早い
リーパーでもファラ見れますー!ってのと同じじゃない?
テキストでフォーカスとかまず無理じゃん

>>822
それはわかる

825 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:30:19.82 ID:suy2LyVw0.net
discord便利だからね

826 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:33:39.98 ID:y65T7gph0.net
暴言しか吐かない奴はあんまり見かけないけどな
ピック変えろとかヒール足りないとかギャーギャー吠える前兆があるからヤバそうな気配したらミュートするわ

827 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:37:43.37 ID:RDh4ibU90.net
>>813
ゴミだよ
empうたれた時サンドバッグ出し移動しながら打てないから普通にゴリdvaが突撃してきたらライフ450だから溶ける
dvaは対単体で瞬間dps200超えるしhsも当てやすいから餌
ナーフ前もシグマとブリに守られてただけだし

828 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:40:59.79 ID:sRdMaH8d0.net
>>825
ぼっちのせいなのか、、、
知らん人と話しながらやって上手くいくのが楽しいんだけどなー
1人倒しただけでナイスー!って言ってたらだいたい雰囲気よくなるよ

829 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:48:50.36 ID:zbZ1ZGrha.net
jjonakとかryujehongって馬鹿みたいな低感度だけど裏に敵がきたらどうやって対処するの?間に合わなくね
普通にedpi1万位でやってたんだけど強い選手は3000とかでやってるしどうなってんだ

830 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:01:25.92 ID:uKe+2Pyk0.net
元々日本のVC率は低いっしょ環境的に近所迷惑考える必要がある人も多いと思うが
今となっては日本語使える場合も少ないのも拍車だろうし完全にoffってる人はもう面倒くさい目にあったんだろう

831 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:04:29.88 ID:g/+dx0+H0.net
>>827
empなんか打たれたらタンクなんてオリーサに限らずどいつもサンドバッグだろ
オリーサは仕様が変わって無ければハックやEMP使われてもフォーティファイ解除されないからマシなほう

832 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:05:08.15 ID:UNWpsKWE0.net
10分以上まってゴールド後半でブロンズとマッチとかまじアホんご

833 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:05:40.29 ID:UNWpsKWE0.net
1000差ルールなくなったんかい

834 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:06:18.07 ID:RDh4ibU90.net
日本語vcはやっぱり上位のやってる猿みたいなキャラ連呼と違って伝達が遅いわ
pushpushpushmonkeymonkeyって叫んでる方がフォーカスも伝達も早いし

835 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:07:03.24 ID:UNWpsKWE0.net
>>830
環境的に近所迷惑考える必要がある人は仕事頑張ったほうが良いンゴ
ゲームしてる場合じゃない

836 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:10:54.31 ID:UNWpsKWE0.net
pushpushpushmonkeymonkeyとか通じるかアホ
ハングルの底辺ばっかなんだから

837 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:12:00.61 ID:UNWpsKWE0.net
pushすら通じてるか怪しいわずっとpushやないかい

838 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:14:02.57 ID:GfuJ0h5O0.net
何この人新キャラ?

839 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:15:29.42 ID:wVjB7N1i0.net
プッシュモンキーマン

840 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:18:06.43 ID:MFTf8ToQ0.net
>>838
世界は新キャラを求めている

841 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:20:39.59 ID:MDvkupPH0.net
>>834
ひと昔前のメタだと全員でブリブリブリブリブリ連呼にはさすがに笑った

842 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:37:26.64 ID:UNWpsKWE0.net
ああ認定だとあたるんかフリーマッチ糞過ぎんか?
ロールは時間かかるしせめて5分くらいならな

843 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:47:48.98 ID:Ad9FKPPf0.net
スマーフドゥームリーパーとあたったときの虚無感半端ねえわ
ブリも豚も弱体化されて何もできねえ

844 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:48:58.89 ID:CvQyS0SO0.net
>>815
愚痴のためだけにvc使う奴とか、配信してコメント読みながらプレイする糞虫とか居たから基本オフですわ

845 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:51:09.98 ID:wVjB7N1i0.net
オリーサのついでにシグマのメイン戻さんか?
あの理不尽な岩と石のコンボまたやりたい

846 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:56:14.77 ID:UNWpsKWE0.net
もう覇権は原神確定なんやな・・

847 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:22:17.14 ID:9wpZk+by0.net
韓国勢の配信しか見てないけど最近ゼニマシが鉄板になってない?

848 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:26:30.97 ID:ARhFifN/0.net
上位はマップと相手の構成見て使い分けじゃないの

849 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:35:39.73 ID:ipBVcTrd0.net
韓鯖でやってるけど喋るかはおいといてVC入ってないやつとかほぼいないな
チームゲーで連携放棄すんのは悪手すぎる

850 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:43:17.33 ID:kesCTsNq0.net
ハックダイブ以外はアナマシかゼニマシが人気ある、ルシオ入れんならアナがモイラやったらハックに近い構成に合わせる人が多い
ブリ防衛はなんでかしらんけどゼニマシが韓国で鉄板になってる

851 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:19:18.32 ID:9wpZk+by0.net
>>850
漠然とやってたけど大体そんな感じだな上手く言語化してくれたなやってるとアナマシの方が強そうなのに大体はマシゼニが勝つ謎

852 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:37:05.61 ID:dY/2STLp0.net
マーシーの回復が前みたいなキル阻止強いけん
そしてタンク陣が回復無しのまま殲滅していく

853 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:47:22.52 ID:XFeJbRcg0.net
日本語がいかに難しい言語であるかを痛感する

854 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 02:45:18.33 ID:/B7wDEWI0.net
>>852
何言ってるかわからないからもう1回チャンスあげる

855 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 03:09:01.10 ID:V4w30xdAd.net
スポットヒーラーはPTでやらんで欲しい
贔屓ヒールされるとほんまつまらん
特にファラとかアッシュにマーシーでずっとくっついてる奴

856 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 04:10:36.56 ID:PX+hRasGa.net
>>793
おい!wwwwwwwwwwwwwww

857 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 06:24:13.30 ID:R60znJl70.net
ポケットヒーラーって言われてるやつかな
ヒールされてる奴が二人分以上の活躍してくれるなら俺は別にいいけど
そいつがゴミだったら実質4vs6なんで文句言いまくるよ

858 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 06:33:37.25 ID:oYGzAd7Td.net
>>855
やってる側は無双ゲーになるから楽しいぞ
気づいた時点で被弾抑える努力しろ

859 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 08:01:11.42 ID:VFFlOKspM.net
Guxue子めちゃ可愛いじゃん
super越えてるだろ

860 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 08:56:10.91 ID:3AkiYNur0.net
まあ割と似合うなっては思った

861 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 09:54:01.08 ID:9wpZk+by0.net
サポの害悪度ならルシオだろ本陣固まって適当にヒール垂れ流すブリギッテ以下が多すぎるマーシーはサポートしてるDPSが無双ゲーするかもしれないからまだましな類

862 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 10:52:29.86 ID:xdVTxRIA0.net
アナモイラのタッグ別に強いわけじゃないからルシオマーシーやってくれた方がいいわ
何でもいいからルシオはさっさとult貯めろそれにつきる

863 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:18:49.21 ID:EoOlOMnjd.net
本陣でじっとしてるルシオなんてほとんど見たことないけどなあ
前線上げて敵のヘイト散らして戻ってきてヒールブーストっての繰り返してる人が多い気がするけど

864 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:31:47.27 ID:zuxLJFrW0.net
本陣でじっとしてるって、それってタンクの動きがにぶいってことじゃないの

タンクが動こうとしないとルシオも仕掛けづらいし、ルシオの側からすると
動きのにぶいハルザリにルシオ出してやったのに失敗したなって思うことあるよ

865 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:35:59.18 ID:dY/2STLp0.net
アナが全体ヒールしまくってるとルシオのult溜まりづらい

866 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:23:26.60 ID:J1B4d4DWp.net
雑魚ほど味方非難するね
わかりやすいわ

867 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:09:25.73 ID:CXnR2fUL0.net
ハムマジで弱い。ささるときは本当に刺さるけどささらない場合の方が多いわ。
アンチピック多いし強化してくれんと劣化dva

868 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:18:25.14 ID:R60znJl70.net
ハムは近接dpsが一緒に攻めてくれると刺さりやすいっすね
逆に誰も攻めないと厳しい

869 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:26:55.45 ID:EFrCyB400.net
ハムゴリはトレ使って一緒に突っ込んでどさくさに紛れてsupやウィゾー潰して
後処理は任せて返ってる

870 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:31:59.84 ID:wllRzzd8p.net
ハムとゴリが上手いと適当に風切りで後追っかけるだけでごっちゃんキルできるから好き

871 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:53:13.19 ID:hT6+b2we0.net
敵にウィゾーアッシュ出てる時以外のハムは9割地雷
てか今のメタ絶対ハム弱いだろ

872 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:02:24.36 ID:+QLhdgFe0.net
オールスタースキン今日から販売じゃないっけ?

873 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:03:25.57 ID:ARhFifN/0.net
グランドファイナルも豚パッチってマジかよ
大多数の一般視聴者的にはハックダイブだらけになるよりマシなのかね

874 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:19:58.62 ID:9wpZk+by0.net
そもそもボールは元から弱いからなスマーフする時と一部の人が強いだけで9割地雷

875 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:42:57.55 ID:liU2vruIp.net
必要PSが高すぎる上に極一部のリアルハモンドに合わせて調整されるから凡人が使ってもザコなんだよな
花ちゃんと一緒

876 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:58:31.22 ID:P6bXBz780.net
ボールが強かったメタなんてないし
それでもナーフされ続けるかわいそうな奴
いつまでも俺が使ってやるから安心してくれ

877 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:05:19.99 ID:/B7wDEWI0.net
ハムと一緒に突っ込んでくる敵だとハム止めないとヤバイ!!ってなるけど
そうじゃない時はうざ。で終わるからそういうキャラ

878 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 19:02:36.21 ID:I6iF7gfP0.net
そもそもハム場所選ばないとプロでも使えない

879 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 19:18:09.92 ID:aMVmk0bl0.net
それでいうと今のドゥームもそうだろ
アッパーの修正入ってからかなりきつい
あれ戻してくれたらアナもマクリーも簡単にやれるんだがな

880 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 19:28:06.03 ID:EFrCyB400.net
今のDoomでも文句言う奴居るのか……

881 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:12:18.05 ID:aMVmk0bl0.net
ドゥームなんてずーっとナーフだぞ
使ってみればわかるけど立ち回り難しいしトップクラスですらめちゃくちゃデス多い
そのうち爆発できるから面白いけど

882 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:25:19.45 ID:OQWKZijg0.net
え、何、自爆スキル?

883 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:25:26.14 ID:CzkZw60sd.net
>>866
よく勘違いされてるがこのメンタル的な部分は強さに全く関係ないんだよなtop500ですらtoxicがちらほらいるわけで

884 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:25:48.48 ID:OKdBOIBU0.net
ドゥームは戦い方がダサい
パンチで突っ込んできてジャンプして帰る
しかもうおおおとかカッコつけてながら逃げるのがダサい

885 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:27:24.03 ID:qDhsngj00.net
雑魚ほど頓珍漢な非難の仕方してくる

886 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:32:05.59 ID:kesCTsNq0.net
プロリーガーでもガンガン回避機能は使ってるからな
声に出さないだけで内心キレてるよ

887 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:32:17.85 ID:OKdBOIBU0.net
メンタル弱いとすぐ抜ける
ソースは俺
今シーズンも10回くらい途中抜けしたわ

888 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:43:31.05 ID:EFrCyB400.net
>>881
ずっとナーフだぞじゃなくてさ
アッパー後の硬直が追加された理由を考えなよ

889 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 22:35:54.43 ID:J1B4d4DWp.net
>>883
そういう傾向を感じるってことだよ

890 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 22:42:31.24 ID:dliWBK62d.net
今シーズンから途中抜け厳しくなったんだっけ

891 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:17:45.70 ID:/rDsRaNr0.net
トップクラスですらデスが多いっていうかトップクラスだからこそデスが多い気がする
低ランのドゥームってフォーカスされないから全然死なんわ

892 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:31:29.09 ID:kesCTsNq0.net
Connectゲーミングaceプレーオフほぼ当確じゃん
ここで勝ったからって韓国コンテンダー目指すとも思えんけど

893 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:52:26.57 ID:gEzUD6u8a.net
まだ頑張ってる国内チームあるんだな
JupiterとGLが最後の砦だと思ってた
まあWC経験者は殆どvalorantに移行したから
もう何も期待しちゃいないが

894 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:55:43.67 ID:dhXhuJy70.net
ほんとはfortunaも出場権持ってたけどもう奴らもチーム活動してないみたいだもんな
ウィンストン太陽で粉砕してた奴らが無双してるの悲しいわ

895 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 02:33:42.79 ID:HP0CelWXd.net
>>888
誰だお前しばくぞ

896 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 02:34:57.38 ID:HP0CelWXd.net
タンクの人口なんてたかが知れてるし、ここでDPSに愚痴ってんのはクソサポートだって相場が決まってる

897 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 02:41:52.29 ID:geCNeE5q0.net
屋根から125スラムされたらそれこそ
Qverwatchよろしく死ぬしかない

898 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:03:27.13 ID:+yDyl+JY0.net
プロの試合あんまり見ないからしらないんだけど
ドゥームの慣性ジャンプとかマップを利用した高台からの125スラムって公式ではアリなの?
ランカーが高いところに引っかかって敵が来るの待って、敵が集まったら125スラムで壊滅させるみたいなプレイ集よく見るけど、あれって公式は意図して修正してないのかな

899 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:24:30.79 ID:A7OSY/6L0.net
屋根に引っかかる系のスラムはサイレント修正で今はもうほとんど残ってないぞ
慣性ジャンプはリスクもあるし、プロでも毎回成功するわけじゃないくらい難しいぞ。あれをなくしたら面白みが大きく欠けるから残してると思われる
というか慣性ジャンプはエンジンの仕様だし、なくしたらマーシーの方が弱体化すると思うぞ

900 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:26:46.48 ID:JqNsbcf70.net
慣性ジャンプはボールでも使うしファラのロケット地面に撃ってジャンプいれてアビ1回分稼ぐのは大会でもよく使ってる

901 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:33:53.95 ID:6apSM5DDp.net
マーシーの大ジャンプはバグ技から公式認定技に格上げされてたな
あれふとした時に使われると結構うぜえ

902 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:40:38.99 ID:JqNsbcf70.net
風切りとブリンク修正されたけどグラップリングナーフ免れたから取り敢えず大丈夫そうか
あれきたら奇襲すら出来ないからな

903 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:43:22.25 ID:6apSM5DDp.net
風切りはともかくブリンクバグは相当ゲームに影響与えてたから修正きてよかったわ

904 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:50:07.52 ID:kbK0gvGpa.net
触ったけどリーパーまだよえーなこれ
火力がまったくたりない
近距離で800ダメージはほしい

905 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:52:11.05 ID:geCNeE5q0.net
ぼくのリーパー、アッシュにバカスカ撃たれて死ぬのですが

906 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:54:59.64 ID:kbK0gvGpa.net
>>905
わかる
アーマーも200つけよう
スモークシールド!みたいなの

907 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 06:51:24.88 ID:IfwDMnYpd.net
ダイヤの沼やばいな一生まともなマッチで勝ち→糞マッチで負けをループしてるわ

908 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 07:00:54.47 ID:zJXS2wzR0.net
ぱっと見、肌色に見えるわ
https://i.imgur.com/5ZSG2RR.jpg

909 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 07:07:20.08 ID:OkR7uUdLM.net
セクシーすぎるのでnerfな

910 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 08:23:33.47 ID:9gajvGzb0.net
オールスタースキン来たのか
d.va買おうかな

911 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:03:01.10 ID:iKWQcyQK0.net
もうはなちゃんに見えない

912 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:06:46.00 ID:0xK/pIm6d.net
ホワイトウォッシュされてて草

913 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:18:02.03 ID:3ls/SvM/0.net
シンメも色白スキン出してくれ

914 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:23:22.12 ID:RRlTrLxVM.net
>>913
それもう名実共にココリコ田中じゃね

915 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:00:48.32 ID:ErJZGUk90.net
何そのスキン、superのコスプレ再現?

916 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:52:32.34 ID:+O+sxqk20.net
さすがにDvaのは買おうかなあ
頭の羽根だけ余計に感じるけど

917 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:57:28.25 ID:xOjX/Ig40.net
xqc大統領選のディベート語るのに10万集めるかー、こいつもう半分Twitchのご意見番だろ

918 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 13:38:07.07 ID:6apSM5DDp.net
上の奴らがtwitchから抜けてって勝手に死んでったからな

919 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 13:44:40.98 ID:Yd7+c77Q0.net
>>901
マジかよ流石ジェフだな
あれが技ならダブルブープもタレット壁にめり込ませるのも技だろ

920 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 14:17:37.60 ID:TQp8paCJM.net
やっとスキンきたか!両方買うぜー

921 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 14:33:43.43 ID:jQkm1XQCd.net
ドゥームのスタックはサイレント修正でパルクールが一番影響受けてるかもしれん

922 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 14:39:09.45 ID:6apSM5DDp.net
ドゥームパルクールのいくつかは一生クリアできなくなってたなそういや

923 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:06:24.13 ID:k8YmILcIp.net
ダブルブープどころかクアッドブープすらほぼ仕様扱いだったんだよ
ballってプレイヤーが発動条件を調べ上げてなんならマクロまで作って動画撮ってブリザードに「これいいの?」って言ってたのに全く反応なしだった
それが例のキングスロウでのボール無双動画がredditで話題になって騒がれたら急に「問題と認識している」と言って速攻修正入った
この件でマジでOW運営は一切信頼できなくなったわ

924 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:22:53.52 ID:I2sZuaHq0.net
「運営が思う大衆意見」が判断基準だからな
FPS寄り()

925 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 16:50:48.52 ID:Yf4xdAQy0.net
イチゴ味のアイスクリームとか意味わからんこと言い始めた辺りで愛想尽かしたわ

926 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:08:49.52 ID:YSo2sp5Ld.net
文句ばっかり言うなら辞めろよな
高々2000円のゲームにいつまでものさばってんじゃねーよ

927 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:38:18.80 ID:TQp8paCJM.net
スキン等課金額がパッケージ代越えてこそOW愛。
リーグスキンおま国なのなんで?
毎回買ってるのに一手間やめてくれよ。

928 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:14:10.23 ID:xOjX/Ig40.net
カジュアル向けに課金やらんのかな、コスメも重要だろゲームとして
みんながみんなガチじゃないし、クイック勢もいるわけだし

いい加減収入増やして人員増やして欲しい、遅すぎる

929 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:23:58.72 ID:xmqYfIpG0.net
リーグトークンってどこで買えるか教えてください
ブリザードアプリからじゃ買えない?

930 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:28:53.03 ID:ZTLdUT1x0.net
おま国だからVPNとか串さしたりしてUSのブリザードショップで買う

https://d3watch.gg/?p=9338

931 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:45:56.42 ID:IfwDMnYpd.net
redditでも多少問題になってたが今の問題はマッチングだな普通にやってても格差マッチで負けるしTOP500帯ですらマスターが足引っ張ってる
格差マッチは誰も得してない

932 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:53:44.94 ID:mdg1s6080.net
だからもう厳密に組んだらマッチングしないぐらい過疎ってんだからどうしようもねえって、特に高レート
格差マッチやるか30分〜60分以上待つかの2択しかないじゃん

933 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:01:41.37 ID:IfwDMnYpd.net
そこは実際に上位に聞かんと分からんな配信見てるとマスタータンクに文句言って終了のマッチとか時間の無駄にしか見えん

934 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:04:31.38 ID:JqNsbcf70.net
マスターでもlogixとかがスマーフで別ロールダイヤとして潜入してたりするし難しい問題だろう

935 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:09:57.71 ID:S0VY6C8G0.net
top500の奴らが満足するようなマッチなんてそもそも不可能

936 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:13:42.59 ID:JqNsbcf70.net
とはいえ強いやつはだいたいデュオでレート伸ばしてるから単純に強くないだけだと思うよ
punk、yznsa、kevstar、yeatle、はずっとトップ10常連だし
野良はそれこそdecayとかharbleuくらい暴れないと安定して上位に登れないだけ

937 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:20:46.83 ID:zmj5jWska.net
てかxqcマジで王になったな
たまにowもやってくれないかな

938 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:21:03.50 ID:IfwDMnYpd.net
>>936
redditのやつもさすがにそれは理解してると思うよただその過程でグラマス、ダイヤのマッチングを往復させられることが苦痛ってだけで

939 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:45:24.93 ID:NuY+3StQr.net
ダイヤが有象無象すぎて、gmの人すら停滞するレート

940 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:56:20.62 ID:m3Bdecbu0.net
ソロゲーじゃないからレート上げるならデュオするのが手っ取り早い

941 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:22:03.32 ID:kTfZ/zX80.net
こちとら4年もプラチナで停滞していまだに高レベルのくせにプラチナかよって煽られるんですが

942 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:27:29.07 ID:mdg1s6080.net
もし日本鯖でやってるなら常にチャット非表示をオススメする

943 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:27:43.75 ID:6j3wIUQA0.net
うわ最悪 トークン買うアカウント間違えてOW持ってすらいないアカウントで買ってしまった
希望薄いだろうけど英文付きでメール送ってみるか…

944 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:52:16.93 ID:Yd7+c77Q0.net
箱のオマケにトークンつけて販売してくれよ

945 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:00:58.82 ID:JqNsbcf70.net
トークンは居住区英語に設定しとけば貰えんだけどね
海外のブリザードにフォーラム送って英語かカナダ、韓国中国にできるなら
そっちでowl付けっぱにしておくといいよ
>>943
反映される時間かかるけどそういうの時のためにギフト送信にしておくと
コード配布で間違える心配ないよ

946 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:01:37.83 ID:JqNsbcf70.net
と思ったけど居住区変更は身分証明いるらしいから無理か

947 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:11:04.94 ID:ZTLdUT1x0.net
昔は国変更ザルだったけど厳しくなったね

948 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:28:38.38 ID:EL8NjGQmd.net
日本だとなんやかんやトークンを買う行為が法律でアウトであっておま国でなく日本のせい
じゃねっけ?

949 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:04:23.86 ID:/FRNM7sS0.net
>>942
そもそも日本鯖はやらないのが正解でチャット非表示は鯖関係なくした方がいい

950 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:26:12.88 ID:dmbrk7Nr0.net
ダイヤってもしかしてプラチナより魔境??

951 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:27:55.94 ID:uR3XD79LM.net
3000が1番魔境で上にも下にも離れる程マシになってくイメージ

952 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:30:49.84 ID:dmbrk7Nr0.net
次スレたてらんねーわ
PCアクション板の方が魔境

953 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:33:11.85 ID:bcVf6a4W0.net
豚繁殖期があったからなのか分からんが最近ランクマ魔境の話よく聞く気がするわ

954 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:46:42.55 ID:/FRNM7sS0.net
どんだけ強くてもスマーフはダイヤスタートで更に人口減って格差マッチが加速あとは真偽は分からんが抜けれるけどマスターよりきついってのは見たことある

955 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:59:53.01 ID:I2sZuaHq0.net
ランカー曰く今はホグシグメタらしい
ハックダイブはプロ専用やね

956 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:07:34.92 ID:bcVf6a4W0.net
今週のマスターグラマス帯でシグマピック1%以下、勝率46%ぐらいなのに本当にシグマ出せるか?
今のシグマはハルザリに轢かれてる印象しかない

957 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:14:17.52 ID:+yDyl+JY0.net
シグマいるチームがいつも負けてる印象だけどな
実際敵にいてこっちがゴリラでもハルトでも余裕でボコボコにしてる気がする
まだオリーサの方が溶かされやすいから脅威だわ

958 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:15:12.59 ID:geCNeE5q0.net
今でもワンパンか、それにフォーカスできるキャラ強いでしょ
つまり豚

959 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:18:14.93 ID:kmaCb8Fld.net
養豚メタじゃなければなんでも良いわ

960 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:21:59.96 ID:60zk2wx8M.net
シグマは直近のnerf元に戻してもええと思うんだけど
そうすると2盾になっちまうのかな
やはりオリーサに服役してもらった方が

961 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:01:35.57 ID:+AvZUxwJ0.net
気のせいだと思うけどフラバンの自分側の硬直やたら長く感じるわ
ってかマクリーのもっさり感ヤバい

962 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:07:20.98 ID:STW0xvY70.net
相手が豚ザリとかやってきて味方が2盾にしないならシグマにするかなぁ
ハルトじゃ耐えきれんしゴリラも釣られるし

963 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:14:01.86 ID:sDyr6s7Z0.net
最近フレームレートの上下が激しくてろくにプレイできない
おま環か?

964 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:47:05.09 ID:shs8oSb/0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1601480748/1

立てておいたぞ
保守よろしく

965 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:52:10.84 ID:Vjc7YFgY0.net
☆なしの50レベくらいのやつが味方に4人いて、こいつらスマーフかなと期待したら全員雑魚でびっくりした

966 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 02:24:58.04 ID:KIEYCxBL0.net
>>956
たぶん韓国鯖のメタかな正直ここはoverbuffがあてにならないから体感でしか語れないが部屋の平均が4200以上だとシグマ豚マシゼニまでは決まってるイメージ

967 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 04:06:46.68 ID:Kiu4+wnzp.net
今相方がシンメOTPだったんだけどやること多すぎて無理だったわ
敵にウィドウがいたからウィドウ出したいけど他にハムソンブラD.Vaがいたからタイマンに持ち込めないし
ゲンジで行こうと思っても味方がアナゼニから変えないせいでハムとソンブラから守らないといけないし
かといってソンブラミラーしたところでウィドウ対処する余裕ないし
タンクは豚D.Vaでほぼ固定、D.Vaは絶対にウィドウに飛ばないでどうしようもなかったわ
しかもシンメはどこにいるのかわからないお散歩テレポーターでggだった
OTPって本当害悪だわ

968 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:30:41.31 ID:06KRDE5L0.net
ロンドン唯一のエースのglisterも手放してフル外人ロスターで固めて勝ちに行くチームみたいで草
これだめだったら売却かな、shockwaveとかフリーになるしロンドンに盗られそうだな

969 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:35:01.49 ID:F8jrP6Dq0.net
ノンコリアンチームのが広告収入得てるってのがプロチーム運営の難しいところだな
都市フランチャイズだから当然といえばそうだが

970 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:42:25.97 ID:06KRDE5L0.net
c9自体巨大なプロチームだけどアカデミーと別にc9のコンテンダーチームがあるのも訳分からん

971 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 08:54:32.71 ID:VCb2stAK0.net
人気も実力も全然だもんな

972 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 09:13:24.72 ID:kKp/joMK0.net
c9のオーバーウォッチ部門ってまだ残ってるんだっけ?
KongDooかどっかと合併してOWL入りの時のロンドンの初期メンバーがそうじゃなかったっけ

973 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 09:23:39.44 ID:06KRDE5L0.net
c9の広報がコンテンダー30連勝更新でツイートしてたから残ってんのかと思ったけどアカデミーの方だったわ
ダラスは最初からenvy名義だから紛らわしい

974 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 11:18:33.58 ID:tsEeRZGC0.net
ロンドンはフルコリアンなのにロンドンアカデミーは欧州メンバーという矛盾した構成だったからな
路線統一は必然の流れ

975 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 13:54:50.34 ID:oE3HOZVp0.net
初めてNA繋いだけど楽しい

976 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 14:04:31.93 ID:x/IU6/nd0.net
EUはもっと楽しいよ
VC盛んでチームのために真摯に戦うプレイヤーが多い
ラグが酷くなければ最高だと思う

977 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 14:24:50.64 ID:UoDcm++ga.net
オリーさん即着弾になったの?

978 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 15:39:19.17 ID:alTN5UBg0.net
強いウィドウいるときのサポートってどうしたらいいんだ

979 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 15:49:45.09 ID:sFeg1N340.net
ゼニかルシオでしばく
モイラで日陰生活する

980 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 15:53:27.13 ID:gZYpYjj+d.net
>>978
バティストで保護してやるかルシオで裏取ってしばくとか
あとはモイラでウィドウが陣取ってるとこに黒玉投げて即フェード

どちらにせよ一人でどうにかすんのはしんどい

981 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:04:42.80 ID:C956kgZjd.net
>>977
ハンゾーアナよりは早くなったらしい

982 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:04:59.62 ID:C956kgZjd.net
即着ではないけどね

983 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:43:20.08 ID:gtXfv5Py0.net
スマブラにトレーサー参戦てマジ?

984 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:14:58.58 ID:90gOdOq10.net
トレーサーリーク来てるな
これ次のタンクでリンク来るだろ

985 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:23:35.53 ID:STW0xvY70.net
OWとか誰?レベル半端ないだろ
今じゃ外人が特別やってるわけでもないのに

986 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:24:12.62 ID:06KRDE5L0.net
ベヨネッタすらきたから来なくはないが…

987 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:31:36.96 ID:7GBCPfLd0.net
まあスマブラ自体出せるキャラ少なくなってきてプレイする人全員が知ってるみたいなのは難しくなってきたしあり得なくはないんじゃない?

988 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:35:08.33 ID:x/IU6/nd0.net
鰤が欲を出さなければ…

989 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:42:52.55 ID:k3VPqV/v0.net
これまでスマブラに参戦してきたキャラ考えたらOWくらいのタイトルなら別におかしくないと思うが

990 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:44:07.87 ID:06KRDE5L0.net
無理だろうけどスマブラならレッキングボールの方があってると思う

991 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:55:55.29 ID:QFuJhtaF0.net
任天堂と鰤はswitchでディアブロ3とOWを出したりと親しい間柄だからあり得なくはないんだよな
1年前ジェフがスマブラ入りについて言及していたし
だけど他にHALOのマスターチーフ説やDMCのダンテ説もあるから分からんね

992 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:19:20.66 ID:QmYmhPfL0.net
気づいたらFPS capの最大が300から400に増えてたわ

993 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:41:41.27 ID:Pov2y7s2a.net
最近のトレーサーの匂わせが案外そうだったりして?

994 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:44:21.47 ID:9VXU8i75a.net
スマブラにはLGBT要素が足りないから
トレーサー入れたらいい感じになる

995 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:00:42.01 ID:De+Ttk/ya.net
なにトレーサーって実は男なの?

996 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:10:07.45 ID:b1EoKYGz0.net
レズだよ
76はガチホモこれ豆な、ホモスプレーも用意されてる

997 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:10:21.96 ID:4yU9k1Gf0.net
やる前はトレーサーの絵みてこの好青年が主人公かーと思ってた

998 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:27:50.44 ID:De+Ttk/ya.net
なるほどウィドウと乳繰り合うわけですかなるほど

999 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 22:34:39.80 ID:2Cv1Nnb+M.net


1000 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 22:35:18.68 ID:2Cv1Nnb+M.net
めはら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200