2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Overwatch Part783

754 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:08:21.39 ID:9WgZ3GLgH.net
ナノ剣相手にサージ保持とか既に2,3人死んでるでもなきゃありえなくね?議論するまでもない

755 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:14:12.02 ID:nL1DhZZ8p.net
>>753
いうても相手がdpsとサポのult吐いてるならウェーブ一つぐらいサージ無しでも返せるんじゃね?

756 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:20:51.37 ID:BR9w1pTe0.net
ナノブはシャッターで止めるんだけど対面もハルトだと撃ちに行ったらシャッターされるからつらいにょ

757 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:45:35.87 ID:w8uJ1GCU0.net
>>754
議論するまでもないというのはいくらなんでも早すぎるだろう
一つのウルトで二つのウルトを返せれば確かに良いが、でもそれは何処までいっても上手くいったらの話でしかない
ゲンジ使ってる奴だってバカばっかじゃないんだから、サージを警戒して木の葉構える奴もいるしな
もちろん俺だって狙う時はある、次のウェーブが無い時とかな
一か八かを狙わず次のウェーブで普通にに使って普通に勝つというのも俺は悪くはないと思うが

758 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 18:50:45.81 ID:GWlbeaqcM.net
ザリア最近出番少なめだしいいんじゃね
dvaゴリラハムがだいぶ増えた、ホッグもたまに使う
オリーサはハルトかなって思う

759 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:11:39.10 ID:jWoCht+ap.net
一人違う話してない?

760 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:15:34.65 ID:d2WdIy4g0.net
オリーサ同士で不毛な撃ち合いする時間が減ったのはええわ
如何にヘッショ多く入れた方が先に落とせるか決まる

761 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:18:53.27 ID:19DFWfK70.net
ザリアの出番少なめって今の環境で相方ザリアかdvaがほとんどやん

762 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 19:33:44.31 ID:d2WdIy4g0.net
DPSもリーパーとかファラみたいなメインでダメージ出す奴と
ソンブラとかメイみたいな半分サポートっぽいの組み合わせた方が強いのは良いと思う

763 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:49:48.77 ID:G0AbA/4od.net
敵エコーハルトのシャターで味方複数ダウンの中バリアザリアで転けず、殴りに来たのをサージで止めたときは個人的に脳汁出た

764 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 22:01:36.77 ID:45m4t/Dp0.net
トレーサーのブリンクバグどうにかしてくれ……

765 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:19:47.96 ID:j0N78bMVd.net
アッシュのコーチガンでナノブレードから逃げるコツある?
風切りはコーチガン無効なのかね
当ててるつもりなんだが切られて即死しちまう

766 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:27:29.11 ID:nL1DhZZ8p.net
トレーサーあんま使わんから詳しく知らんけどあちこちでブリンクバグるポイントあるのな
たまにVCでバグにキレ散らかす奴おって笑えるわ

767 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:52:51.16 ID:npxphlvk0.net
トロント主催のGOATSトーナメントがもうすぐ始まるぞい
https://twitter.com/TorontoDefiant/status/1309266365836976135
(deleted an unsolicited ad)

768 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:16:50.55 ID:pz7BHOpJ0.net
>>765
コーチガン当てるんじゃなくて地面に撃ってゲンジの視界から消えたほうがいいんでないの?
アッシュ使わないからわからんけど…

769 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:29:25.58 ID:Pm/Dw0cid.net
このあいだの実質042メタはクソだったけど
GOATs見てるとタンクとサポートだけでこのゲーム成り立つんだよな
バランス調整が一番難しいのはタンクよりDPSで完全にノイズになってる

770 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:29:41.34 ID:RG0u25B70.net
ナノブレードなんて最初に的になるのアナなんだから、DPSは距離取って風切りの範囲外に移動して無駄に殺されて風切りの範囲広げないようにしとけ

771 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:52:29.99 ID:IJOU6Ol00.net
風切り使う前に当てるのが良いかも。
上に飛ぶのは他の敵からも狙われちゃうし、意外とゲンジも当ててるくるからあんまり良くない気がします。

772 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 01:03:49.32 ID:suy2LyVw0.net
オリーサの使用感良いけどソンブラ弱くならないと使えないな

773 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 01:16:32.42 ID:4fAoymp6d.net
>>770
そんなことないけどな
アッシュやってるとよく真っ先に狙われる

>>771
風切り使う前だとコーチガンのノックバックはほとんど0だけどね
やっぱり当てるより自分が飛ぶことに専念したほうがいいのかな

774 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 01:56:46.40 ID:IJOU6Ol00.net
>>773
狙われてるのが自分じゃなかったらアッシュじゃどうしようもできないし、距離とってわんちゃん倒せるの期待して撃つぐらいしかできない気がします

775 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 02:06:48.64 ID:RDh4ibU90.net
昨日久々spaceが配信やってると思ったら今日のgoats大会の準備か
それ以前全然プレイしてなかったしヴァロ行きそう

776 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 02:44:08.03 ID:RDh4ibU90.net
ハックダイブミラーよりgoats大会の方が面白いな
あのミラーは全員死ぬ気無さすぎる

777 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 03:18:27.03 ID:YHwNECfw0.net
リーパーの強化は気のせいだったのか…

778 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 05:09:00.73 ID:kDJ3SECWa.net
harbleu3連続0サージやらかしてて草

779 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 07:16:40.33 ID:xbEmdila0.net
あれはゾーニングウルトだから・・・

780 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 09:56:49.56 ID:01t1MdEwM.net
うちのランクゼロビトンにドラゴンストライク打ってて草
煽られまくったけどみんなで気にすんな言って結局負けた、これがシルバーだ

781 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 10:04:15.44 ID:rVh2GFBU0.net
シンメがこっちレンジ多過ぎだろ近接使えよって言ってて草

782 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 13:54:53.06 ID:eSRGoCut0.net
ハンゾーはザリアが撃ったらすぐに撃たなきゃいけないからしゃーない

783 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:10:00.12 ID:Gf3qPyEpH.net
リーパーの両手突き出してる姿ダサすぎなのどうにかならんのかね
ショットガンのポップさも加わってめっちゃダサいわ

784 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:14:48.10 ID:IEHwbVas0.net
完全無欠のサイコパスおじさんなんだしダサいくらいの方がいい
あのショットガン使い捨ててるし多分安物だよな

785 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:17:44.68 ID:jQrKnjMOM.net
終わったらちゃんと回収してるよ
休みの日にまとめてせっせせっせとリロードしてるよ

786 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:20:55.14 ID:Gf3qPyEpH.net
リーパーの設定とかスペックならめっちゃカッコイイダークヒーロー作れるのに
ダサ男にしたのがキャラクターのカリスマ性のなさに一躍買ってると思う

オーバーウォッチといえばトレーサーみたいになってるけどさ‥‥
話もソルおじとリーパーだから締まりがないし

787 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:22:15.81 ID:f9lF5jrg0.net
あのさぁ…毎日鏡の前であのカッコイイポーズの練習してるんだからそんな事言うなよ

788 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:24:55.80 ID:Gf3qPyEpH.net
>>787
ほんまあの恵まれたスペックからなんでネタキャラになんのや
影に消える暗殺者とか最高の中2設定やんけん

789 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:39:08.29 ID:i/4ZtmfC0.net
リーパーとかオーメンのパクリでしょ

790 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:11:11.67 ID:gi0OlDDkp.net
逆なのに…そう言われても仕方ない…
改造されて闇堕ちして死ね死ねとかいうようになったけど、年齢が60超えてるからイキったおじいちゃん(おじさん)にしかならないんすよね
しかもやたら格好つけるから逆にダサくなってる典型例
チャリチャリなるチェーンを腰につけてるみたいな感じ

791 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:17:10.44 ID:d3fzNkqIM.net
>>783
一丁3sと仮定しても真っ直ぐキープし続けるの結構キツイぞ
つまり死ねおじは立派な筋トレ民

792 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:19:21.68 ID:EVwq0tk5r.net
ネタでもパクリ呼ばわりはムカつくわ

793 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:23:33.45 ID:CoMPA5S20.net
https://d3watch.gg/?p=15316


794 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:39:07.92 ID:OyULGbokp.net
やっぱ死ねおじって神だわ

795 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:49:20.55 ID:wVjB7N1i0.net
重い闇を抱えてるダークヒーローなのに
一周回ってネタキャラになってるのがね

796 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:00:31.47 ID:L/JMaJMe0.net
>>792
マジかよオーメン最低だな

797 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:02:37.23 ID:IU3ySU1Cr.net
初っ端からハロウィン漫画で仮装おじさんやって
その後retributionで極秘任務中に挑発されてさらうターゲット殺して大騒ぎになって
結果オーバーウォッチを潰すキッカケ作ってるしでそもそもあんまり活躍してるイメージが無い

798 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:30:59.37 ID:IEHwbVas0.net
もしかして現状悪いことしかしてないからダークヒーローじゃなくてただの闇堕ちおじさんなのでは…

799 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 16:32:17.81 ID:deetB6bnd.net
>>793
やっぱ気分って大事なんだなって

800 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:13:10.73 ID:i/4ZtmfC0.net
https://i.kym-cdn.com/photos/images/original/001/188/146/86b.png_orig
そういやロケット団と言われてたよなリーパーのタロン3人衆

801 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:42:15.37 ID:9/mSI7wy0.net
タロン勢がウィドウの服着てる画像ください

802 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:11:24.37 ID:NdFN9EpwM.net
ところで今のパッチでシグマのピック率どんなもん?

803 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:45:22.07 ID:RDh4ibU90.net
オリーサシグマ合わせて2%
二人合わせて2盾時代のdva未満、ホッグの1/3

804 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:46:25.33 ID:yDEm/V1va.net
オリーサ強化されても相変わらずウィンストンを筆頭にダイブが多いのか

805 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:14:40.31 ID:9l3vQHqjd.net
ゴリラのバリアが硬い方なくらいタンクはデフレしてる

806 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:21:58.84 ID:azcRAUJ30.net
オリーサ強いと思うんだが、もう1枚シールド出してくれる相方がいない

807 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:26:55.27 ID:RDh4ibU90.net
オリーサが強くなる調整ってディフェンスキャラかファラみたいなのが覇権取らないとダメだから
現場じゃ適当に睨み合いで盾壊されてハックからスピブ飛ばされて死ぬだけ

808 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:43:02.95 ID:obnw3PqK0.net
オリーサとシグマは本体の性能的には問題ないとは思うけどどちらも他タンクとのシナジーを徹底的に潰されてるからなぁ

809 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:11:44.85 ID:suy2LyVw0.net
ソンブラ強くてオリーサむりい

810 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:19:32.55 ID:xmAhC/hU0.net
https://twitter.com/infolensgeek/status/1310504568837550081?s=21
これマジ?
(deleted an unsolicited ad)

811 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:22:55.47 ID:/izPhOTH0.net
珍しくノーデスでサージもバリアも完璧にこなせて圧勝できた試合でレート36ももらえてうれしくてたまらん

812 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:25:09.94 ID:suy2LyVw0.net
ゴリバリはサイズ小さくしていいよ

813 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:27:26.41 ID:g/+dx0+H0.net
オリーサはむしろソンブラに強いほうじゃね?
ハック受けても盾は設置型だから影響無いし、フォーティファイもあるし

814 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:29:07.32 ID:azcRAUJ30.net
オリーサトドメのロケットパンチ打てよロボットだろ

815 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:36:08.53 ID:sRdMaH8d0.net
ボイチャ切ってるのってなんか理由あるんですかね?
個々に切る機能があるのに全体切るのはトロールかと思ってしまう

816 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:49:00.61 ID:y65T7gph0.net
オリーサの右クリをアッシュのコーチガンにしよう
ストップはリストラで

817 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:54:52.03 ID:MW6WgIQ2M.net
>>815
ボイチャは暴言吐くためのツールでしかないから切ってて当然
たまに付けても暴言の嵐

818 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:57:16.94 ID:g/+dx0+H0.net
だからオリーサにはパイルバンカーをだなあ・・・

819 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:05:53.84 ID:sRdMaH8d0.net
>>817
そんなに暴言吐くの居ないよ
いたらミュートにしたらいいし
ファラ暴れててヒットスキャン出さないのがトロールなら、
こんだけコミュ大事なゲームでコミュ拒否するのはトロールだと思うわ

820 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:08:53.54 ID:/izPhOTH0.net
別に必要ならチャットでやり取りすればいいだけだし、ボイチャつけなきゃトロールは極論すぎる

821 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:09:37.05 ID:kmSC3O0z0.net
どっちかならテキストチャットのほうがオフにしたほうがいいと思うわ

822 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:09:53.34 ID:/izPhOTH0.net
ボイチャで暴言吐かれたことが一回でもあったら嫌になる人はいると思うよ

823 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:21:15.77 ID:J1xuawGIa.net
敵側のテキストチャットはシージみたくデフォでオフでいいよ
あんなの99%煽り目的にしか使われんし
味方側も半分くらいは文句だから基本オフでいい

824 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:23:58.28 ID:sRdMaH8d0.net
>>820
テキストより圧倒的にボイスのが伝わり易いし何より早い
リーパーでもファラ見れますー!ってのと同じじゃない?
テキストでフォーカスとかまず無理じゃん

>>822
それはわかる

825 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:30:19.82 ID:suy2LyVw0.net
discord便利だからね

826 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:33:39.98 ID:y65T7gph0.net
暴言しか吐かない奴はあんまり見かけないけどな
ピック変えろとかヒール足りないとかギャーギャー吠える前兆があるからヤバそうな気配したらミュートするわ

827 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:37:43.37 ID:RDh4ibU90.net
>>813
ゴミだよ
empうたれた時サンドバッグ出し移動しながら打てないから普通にゴリdvaが突撃してきたらライフ450だから溶ける
dvaは対単体で瞬間dps200超えるしhsも当てやすいから餌
ナーフ前もシグマとブリに守られてただけだし

828 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:40:59.79 ID:sRdMaH8d0.net
>>825
ぼっちのせいなのか、、、
知らん人と話しながらやって上手くいくのが楽しいんだけどなー
1人倒しただけでナイスー!って言ってたらだいたい雰囲気よくなるよ

829 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:48:50.36 ID:zbZ1ZGrha.net
jjonakとかryujehongって馬鹿みたいな低感度だけど裏に敵がきたらどうやって対処するの?間に合わなくね
普通にedpi1万位でやってたんだけど強い選手は3000とかでやってるしどうなってんだ

830 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:01:25.92 ID:uKe+2Pyk0.net
元々日本のVC率は低いっしょ環境的に近所迷惑考える必要がある人も多いと思うが
今となっては日本語使える場合も少ないのも拍車だろうし完全にoffってる人はもう面倒くさい目にあったんだろう

831 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:04:29.88 ID:g/+dx0+H0.net
>>827
empなんか打たれたらタンクなんてオリーサに限らずどいつもサンドバッグだろ
オリーサは仕様が変わって無ければハックやEMP使われてもフォーティファイ解除されないからマシなほう

832 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:05:08.15 ID:UNWpsKWE0.net
10分以上まってゴールド後半でブロンズとマッチとかまじアホんご

833 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:05:40.29 ID:UNWpsKWE0.net
1000差ルールなくなったんかい

834 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:06:18.07 ID:RDh4ibU90.net
日本語vcはやっぱり上位のやってる猿みたいなキャラ連呼と違って伝達が遅いわ
pushpushpushmonkeymonkeyって叫んでる方がフォーカスも伝達も早いし

835 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:07:03.24 ID:UNWpsKWE0.net
>>830
環境的に近所迷惑考える必要がある人は仕事頑張ったほうが良いンゴ
ゲームしてる場合じゃない

836 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:10:54.31 ID:UNWpsKWE0.net
pushpushpushmonkeymonkeyとか通じるかアホ
ハングルの底辺ばっかなんだから

837 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:12:00.61 ID:UNWpsKWE0.net
pushすら通じてるか怪しいわずっとpushやないかい

838 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:14:02.57 ID:GfuJ0h5O0.net
何この人新キャラ?

839 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:15:29.42 ID:wVjB7N1i0.net
プッシュモンキーマン

840 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:18:06.43 ID:MFTf8ToQ0.net
>>838
世界は新キャラを求めている

841 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:20:39.59 ID:MDvkupPH0.net
>>834
ひと昔前のメタだと全員でブリブリブリブリブリ連呼にはさすがに笑った

842 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:37:26.64 ID:UNWpsKWE0.net
ああ認定だとあたるんかフリーマッチ糞過ぎんか?
ロールは時間かかるしせめて5分くらいならな

843 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:47:48.98 ID:Ad9FKPPf0.net
スマーフドゥームリーパーとあたったときの虚無感半端ねえわ
ブリも豚も弱体化されて何もできねえ

844 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:48:58.89 ID:CvQyS0SO0.net
>>815
愚痴のためだけにvc使う奴とか、配信してコメント読みながらプレイする糞虫とか居たから基本オフですわ

845 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:51:09.98 ID:wVjB7N1i0.net
オリーサのついでにシグマのメイン戻さんか?
あの理不尽な岩と石のコンボまたやりたい

846 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:56:14.77 ID:UNWpsKWE0.net
もう覇権は原神確定なんやな・・

847 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:22:17.14 ID:9wpZk+by0.net
韓国勢の配信しか見てないけど最近ゼニマシが鉄板になってない?

848 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:26:30.97 ID:ARhFifN/0.net
上位はマップと相手の構成見て使い分けじゃないの

849 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:35:39.73 ID:ipBVcTrd0.net
韓鯖でやってるけど喋るかはおいといてVC入ってないやつとかほぼいないな
チームゲーで連携放棄すんのは悪手すぎる

850 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 00:43:17.33 ID:kesCTsNq0.net
ハックダイブ以外はアナマシかゼニマシが人気ある、ルシオ入れんならアナがモイラやったらハックに近い構成に合わせる人が多い
ブリ防衛はなんでかしらんけどゼニマシが韓国で鉄板になってる

851 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:19:18.32 ID:9wpZk+by0.net
>>850
漠然とやってたけど大体そんな感じだな上手く言語化してくれたなやってるとアナマシの方が強そうなのに大体はマシゼニが勝つ謎

852 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:37:05.61 ID:dY/2STLp0.net
マーシーの回復が前みたいなキル阻止強いけん
そしてタンク陣が回復無しのまま殲滅していく

853 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:47:22.52 ID:XFeJbRcg0.net
日本語がいかに難しい言語であるかを痛感する

854 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 02:45:18.33 ID:/B7wDEWI0.net
>>852
何言ってるかわからないからもう1回チャンスあげる

855 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 03:09:01.10 ID:V4w30xdAd.net
スポットヒーラーはPTでやらんで欲しい
贔屓ヒールされるとほんまつまらん
特にファラとかアッシュにマーシーでずっとくっついてる奴

856 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 04:10:36.56 ID:PX+hRasGa.net
>>793
おい!wwwwwwwwwwwwwww

857 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 06:24:13.30 ID:R60znJl70.net
ポケットヒーラーって言われてるやつかな
ヒールされてる奴が二人分以上の活躍してくれるなら俺は別にいいけど
そいつがゴミだったら実質4vs6なんで文句言いまくるよ

858 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 06:33:37.25 ID:oYGzAd7Td.net
>>855
やってる側は無双ゲーになるから楽しいぞ
気づいた時点で被弾抑える努力しろ

859 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 08:01:11.42 ID:VFFlOKspM.net
Guxue子めちゃ可愛いじゃん
super越えてるだろ

860 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 08:56:10.91 ID:3AkiYNur0.net
まあ割と似合うなっては思った

861 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 09:54:01.08 ID:9wpZk+by0.net
サポの害悪度ならルシオだろ本陣固まって適当にヒール垂れ流すブリギッテ以下が多すぎるマーシーはサポートしてるDPSが無双ゲーするかもしれないからまだましな類

862 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 10:52:29.86 ID:xdVTxRIA0.net
アナモイラのタッグ別に強いわけじゃないからルシオマーシーやってくれた方がいいわ
何でもいいからルシオはさっさとult貯めろそれにつきる

863 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:18:49.21 ID:EoOlOMnjd.net
本陣でじっとしてるルシオなんてほとんど見たことないけどなあ
前線上げて敵のヘイト散らして戻ってきてヒールブーストっての繰り返してる人が多い気がするけど

864 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:31:47.27 ID:zuxLJFrW0.net
本陣でじっとしてるって、それってタンクの動きがにぶいってことじゃないの

タンクが動こうとしないとルシオも仕掛けづらいし、ルシオの側からすると
動きのにぶいハルザリにルシオ出してやったのに失敗したなって思うことあるよ

865 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:35:59.18 ID:dY/2STLp0.net
アナが全体ヒールしまくってるとルシオのult溜まりづらい

866 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:23:26.60 ID:J1B4d4DWp.net
雑魚ほど味方非難するね
わかりやすいわ

867 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:09:25.73 ID:CXnR2fUL0.net
ハムマジで弱い。ささるときは本当に刺さるけどささらない場合の方が多いわ。
アンチピック多いし強化してくれんと劣化dva

868 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:18:25.14 ID:R60znJl70.net
ハムは近接dpsが一緒に攻めてくれると刺さりやすいっすね
逆に誰も攻めないと厳しい

869 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:26:55.45 ID:EFrCyB400.net
ハムゴリはトレ使って一緒に突っ込んでどさくさに紛れてsupやウィゾー潰して
後処理は任せて返ってる

870 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:31:59.84 ID:wllRzzd8p.net
ハムとゴリが上手いと適当に風切りで後追っかけるだけでごっちゃんキルできるから好き

871 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 14:53:13.19 ID:hT6+b2we0.net
敵にウィゾーアッシュ出てる時以外のハムは9割地雷
てか今のメタ絶対ハム弱いだろ

872 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:02:24.36 ID:+QLhdgFe0.net
オールスタースキン今日から販売じゃないっけ?

873 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:03:25.57 ID:ARhFifN/0.net
グランドファイナルも豚パッチってマジかよ
大多数の一般視聴者的にはハックダイブだらけになるよりマシなのかね

874 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:19:58.62 ID:9wpZk+by0.net
そもそもボールは元から弱いからなスマーフする時と一部の人が強いだけで9割地雷

875 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:42:57.55 ID:liU2vruIp.net
必要PSが高すぎる上に極一部のリアルハモンドに合わせて調整されるから凡人が使ってもザコなんだよな
花ちゃんと一緒

876 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:58:31.22 ID:P6bXBz780.net
ボールが強かったメタなんてないし
それでもナーフされ続けるかわいそうな奴
いつまでも俺が使ってやるから安心してくれ

877 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:05:19.99 ID:/B7wDEWI0.net
ハムと一緒に突っ込んでくる敵だとハム止めないとヤバイ!!ってなるけど
そうじゃない時はうざ。で終わるからそういうキャラ

878 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 19:02:36.21 ID:I6iF7gfP0.net
そもそもハム場所選ばないとプロでも使えない

879 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 19:18:09.92 ID:aMVmk0bl0.net
それでいうと今のドゥームもそうだろ
アッパーの修正入ってからかなりきつい
あれ戻してくれたらアナもマクリーも簡単にやれるんだがな

880 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 19:28:06.03 ID:EFrCyB400.net
今のDoomでも文句言う奴居るのか……

881 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:12:18.05 ID:aMVmk0bl0.net
ドゥームなんてずーっとナーフだぞ
使ってみればわかるけど立ち回り難しいしトップクラスですらめちゃくちゃデス多い
そのうち爆発できるから面白いけど

882 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:25:19.45 ID:OQWKZijg0.net
え、何、自爆スキル?

883 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:25:26.14 ID:CzkZw60sd.net
>>866
よく勘違いされてるがこのメンタル的な部分は強さに全く関係ないんだよなtop500ですらtoxicがちらほらいるわけで

884 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:25:48.48 ID:OKdBOIBU0.net
ドゥームは戦い方がダサい
パンチで突っ込んできてジャンプして帰る
しかもうおおおとかカッコつけてながら逃げるのがダサい

885 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:27:24.03 ID:qDhsngj00.net
雑魚ほど頓珍漢な非難の仕方してくる

886 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:32:05.59 ID:kesCTsNq0.net
プロリーガーでもガンガン回避機能は使ってるからな
声に出さないだけで内心キレてるよ

887 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:32:17.85 ID:OKdBOIBU0.net
メンタル弱いとすぐ抜ける
ソースは俺
今シーズンも10回くらい途中抜けしたわ

888 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:43:31.05 ID:EFrCyB400.net
>>881
ずっとナーフだぞじゃなくてさ
アッパー後の硬直が追加された理由を考えなよ

889 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 22:35:54.43 ID:J1B4d4DWp.net
>>883
そういう傾向を感じるってことだよ

890 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 22:42:31.24 ID:dliWBK62d.net
今シーズンから途中抜け厳しくなったんだっけ

891 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:17:45.70 ID:/rDsRaNr0.net
トップクラスですらデスが多いっていうかトップクラスだからこそデスが多い気がする
低ランのドゥームってフォーカスされないから全然死なんわ

892 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:31:29.09 ID:kesCTsNq0.net
Connectゲーミングaceプレーオフほぼ当確じゃん
ここで勝ったからって韓国コンテンダー目指すとも思えんけど

893 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:52:26.57 ID:gEzUD6u8a.net
まだ頑張ってる国内チームあるんだな
JupiterとGLが最後の砦だと思ってた
まあWC経験者は殆どvalorantに移行したから
もう何も期待しちゃいないが

894 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 23:55:43.67 ID:dhXhuJy70.net
ほんとはfortunaも出場権持ってたけどもう奴らもチーム活動してないみたいだもんな
ウィンストン太陽で粉砕してた奴らが無双してるの悲しいわ

895 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 02:33:42.79 ID:HP0CelWXd.net
>>888
誰だお前しばくぞ

896 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 02:34:57.38 ID:HP0CelWXd.net
タンクの人口なんてたかが知れてるし、ここでDPSに愚痴ってんのはクソサポートだって相場が決まってる

897 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 02:41:52.29 ID:geCNeE5q0.net
屋根から125スラムされたらそれこそ
Qverwatchよろしく死ぬしかない

898 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:03:27.13 ID:+yDyl+JY0.net
プロの試合あんまり見ないからしらないんだけど
ドゥームの慣性ジャンプとかマップを利用した高台からの125スラムって公式ではアリなの?
ランカーが高いところに引っかかって敵が来るの待って、敵が集まったら125スラムで壊滅させるみたいなプレイ集よく見るけど、あれって公式は意図して修正してないのかな

899 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:24:30.79 ID:A7OSY/6L0.net
屋根に引っかかる系のスラムはサイレント修正で今はもうほとんど残ってないぞ
慣性ジャンプはリスクもあるし、プロでも毎回成功するわけじゃないくらい難しいぞ。あれをなくしたら面白みが大きく欠けるから残してると思われる
というか慣性ジャンプはエンジンの仕様だし、なくしたらマーシーの方が弱体化すると思うぞ

900 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:26:46.48 ID:JqNsbcf70.net
慣性ジャンプはボールでも使うしファラのロケット地面に撃ってジャンプいれてアビ1回分稼ぐのは大会でもよく使ってる

901 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:33:53.95 ID:6apSM5DDp.net
マーシーの大ジャンプはバグ技から公式認定技に格上げされてたな
あれふとした時に使われると結構うぜえ

902 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:40:38.99 ID:JqNsbcf70.net
風切りとブリンク修正されたけどグラップリングナーフ免れたから取り敢えず大丈夫そうか
あれきたら奇襲すら出来ないからな

903 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:43:22.25 ID:6apSM5DDp.net
風切りはともかくブリンクバグは相当ゲームに影響与えてたから修正きてよかったわ

904 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:50:07.52 ID:kbK0gvGpa.net
触ったけどリーパーまだよえーなこれ
火力がまったくたりない
近距離で800ダメージはほしい

905 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:52:11.05 ID:geCNeE5q0.net
ぼくのリーパー、アッシュにバカスカ撃たれて死ぬのですが

906 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:54:59.64 ID:kbK0gvGpa.net
>>905
わかる
アーマーも200つけよう
スモークシールド!みたいなの

907 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 06:51:24.88 ID:IfwDMnYpd.net
ダイヤの沼やばいな一生まともなマッチで勝ち→糞マッチで負けをループしてるわ

908 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 07:00:54.47 ID:zJXS2wzR0.net
ぱっと見、肌色に見えるわ
https://i.imgur.com/5ZSG2RR.jpg

909 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 07:07:20.08 ID:OkR7uUdLM.net
セクシーすぎるのでnerfな

910 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 08:23:33.47 ID:9gajvGzb0.net
オールスタースキン来たのか
d.va買おうかな

911 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:03:01.10 ID:iKWQcyQK0.net
もうはなちゃんに見えない

912 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:06:46.00 ID:0xK/pIm6d.net
ホワイトウォッシュされてて草

913 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:18:02.03 ID:3ls/SvM/0.net
シンメも色白スキン出してくれ

914 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:23:22.12 ID:RRlTrLxVM.net
>>913
それもう名実共にココリコ田中じゃね

915 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:00:48.32 ID:ErJZGUk90.net
何そのスキン、superのコスプレ再現?

916 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:52:32.34 ID:+O+sxqk20.net
さすがにDvaのは買おうかなあ
頭の羽根だけ余計に感じるけど

917 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:57:28.25 ID:xOjX/Ig40.net
xqc大統領選のディベート語るのに10万集めるかー、こいつもう半分Twitchのご意見番だろ

918 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 13:38:07.07 ID:6apSM5DDp.net
上の奴らがtwitchから抜けてって勝手に死んでったからな

919 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 13:44:40.98 ID:Yd7+c77Q0.net
>>901
マジかよ流石ジェフだな
あれが技ならダブルブープもタレット壁にめり込ませるのも技だろ

920 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 14:17:37.60 ID:TQp8paCJM.net
やっとスキンきたか!両方買うぜー

921 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 14:33:43.43 ID:jQkm1XQCd.net
ドゥームのスタックはサイレント修正でパルクールが一番影響受けてるかもしれん

922 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 14:39:09.45 ID:6apSM5DDp.net
ドゥームパルクールのいくつかは一生クリアできなくなってたなそういや

923 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:06:24.13 ID:k8YmILcIp.net
ダブルブープどころかクアッドブープすらほぼ仕様扱いだったんだよ
ballってプレイヤーが発動条件を調べ上げてなんならマクロまで作って動画撮ってブリザードに「これいいの?」って言ってたのに全く反応なしだった
それが例のキングスロウでのボール無双動画がredditで話題になって騒がれたら急に「問題と認識している」と言って速攻修正入った
この件でマジでOW運営は一切信頼できなくなったわ

924 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 15:22:53.52 ID:I2sZuaHq0.net
「運営が思う大衆意見」が判断基準だからな
FPS寄り()

925 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 16:50:48.52 ID:Yf4xdAQy0.net
イチゴ味のアイスクリームとか意味わからんこと言い始めた辺りで愛想尽かしたわ

926 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:08:49.52 ID:YSo2sp5Ld.net
文句ばっかり言うなら辞めろよな
高々2000円のゲームにいつまでものさばってんじゃねーよ

927 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:38:18.80 ID:TQp8paCJM.net
スキン等課金額がパッケージ代越えてこそOW愛。
リーグスキンおま国なのなんで?
毎回買ってるのに一手間やめてくれよ。

928 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:14:10.23 ID:xOjX/Ig40.net
カジュアル向けに課金やらんのかな、コスメも重要だろゲームとして
みんながみんなガチじゃないし、クイック勢もいるわけだし

いい加減収入増やして人員増やして欲しい、遅すぎる

929 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:23:58.72 ID:xmqYfIpG0.net
リーグトークンってどこで買えるか教えてください
ブリザードアプリからじゃ買えない?

930 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:28:53.03 ID:ZTLdUT1x0.net
おま国だからVPNとか串さしたりしてUSのブリザードショップで買う

https://d3watch.gg/?p=9338

931 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:45:56.42 ID:IfwDMnYpd.net
redditでも多少問題になってたが今の問題はマッチングだな普通にやってても格差マッチで負けるしTOP500帯ですらマスターが足引っ張ってる
格差マッチは誰も得してない

932 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:53:44.94 ID:mdg1s6080.net
だからもう厳密に組んだらマッチングしないぐらい過疎ってんだからどうしようもねえって、特に高レート
格差マッチやるか30分〜60分以上待つかの2択しかないじゃん

933 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:01:41.37 ID:IfwDMnYpd.net
そこは実際に上位に聞かんと分からんな配信見てるとマスタータンクに文句言って終了のマッチとか時間の無駄にしか見えん

934 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:04:31.38 ID:JqNsbcf70.net
マスターでもlogixとかがスマーフで別ロールダイヤとして潜入してたりするし難しい問題だろう

935 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:09:57.71 ID:S0VY6C8G0.net
top500の奴らが満足するようなマッチなんてそもそも不可能

936 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:13:42.59 ID:JqNsbcf70.net
とはいえ強いやつはだいたいデュオでレート伸ばしてるから単純に強くないだけだと思うよ
punk、yznsa、kevstar、yeatle、はずっとトップ10常連だし
野良はそれこそdecayとかharbleuくらい暴れないと安定して上位に登れないだけ

937 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:20:46.83 ID:zmj5jWska.net
てかxqcマジで王になったな
たまにowもやってくれないかな

938 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:21:03.50 ID:IfwDMnYpd.net
>>936
redditのやつもさすがにそれは理解してると思うよただその過程でグラマス、ダイヤのマッチングを往復させられることが苦痛ってだけで

939 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:45:24.93 ID:NuY+3StQr.net
ダイヤが有象無象すぎて、gmの人すら停滞するレート

940 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:56:20.62 ID:m3Bdecbu0.net
ソロゲーじゃないからレート上げるならデュオするのが手っ取り早い

941 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:22:03.32 ID:kTfZ/zX80.net
こちとら4年もプラチナで停滞していまだに高レベルのくせにプラチナかよって煽られるんですが

942 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:27:29.07 ID:mdg1s6080.net
もし日本鯖でやってるなら常にチャット非表示をオススメする

943 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:27:43.75 ID:6j3wIUQA0.net
うわ最悪 トークン買うアカウント間違えてOW持ってすらいないアカウントで買ってしまった
希望薄いだろうけど英文付きでメール送ってみるか…

944 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:52:16.93 ID:Yd7+c77Q0.net
箱のオマケにトークンつけて販売してくれよ

945 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:00:58.82 ID:JqNsbcf70.net
トークンは居住区英語に設定しとけば貰えんだけどね
海外のブリザードにフォーラム送って英語かカナダ、韓国中国にできるなら
そっちでowl付けっぱにしておくといいよ
>>943
反映される時間かかるけどそういうの時のためにギフト送信にしておくと
コード配布で間違える心配ないよ

946 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:01:37.83 ID:JqNsbcf70.net
と思ったけど居住区変更は身分証明いるらしいから無理か

947 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:11:04.94 ID:ZTLdUT1x0.net
昔は国変更ザルだったけど厳しくなったね

948 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:28:38.38 ID:EL8NjGQmd.net
日本だとなんやかんやトークンを買う行為が法律でアウトであっておま国でなく日本のせい
じゃねっけ?

949 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:04:23.86 ID:/FRNM7sS0.net
>>942
そもそも日本鯖はやらないのが正解でチャット非表示は鯖関係なくした方がいい

950 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:26:12.88 ID:dmbrk7Nr0.net
ダイヤってもしかしてプラチナより魔境??

951 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:27:55.94 ID:uR3XD79LM.net
3000が1番魔境で上にも下にも離れる程マシになってくイメージ

952 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:30:49.84 ID:dmbrk7Nr0.net
次スレたてらんねーわ
PCアクション板の方が魔境

953 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:33:11.85 ID:bcVf6a4W0.net
豚繁殖期があったからなのか分からんが最近ランクマ魔境の話よく聞く気がするわ

954 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:46:42.55 ID:/FRNM7sS0.net
どんだけ強くてもスマーフはダイヤスタートで更に人口減って格差マッチが加速あとは真偽は分からんが抜けれるけどマスターよりきついってのは見たことある

955 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 22:59:53.01 ID:I2sZuaHq0.net
ランカー曰く今はホグシグメタらしい
ハックダイブはプロ専用やね

956 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:07:34.92 ID:bcVf6a4W0.net
今週のマスターグラマス帯でシグマピック1%以下、勝率46%ぐらいなのに本当にシグマ出せるか?
今のシグマはハルザリに轢かれてる印象しかない

957 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:14:17.52 ID:+yDyl+JY0.net
シグマいるチームがいつも負けてる印象だけどな
実際敵にいてこっちがゴリラでもハルトでも余裕でボコボコにしてる気がする
まだオリーサの方が溶かされやすいから脅威だわ

958 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:15:12.59 ID:geCNeE5q0.net
今でもワンパンか、それにフォーカスできるキャラ強いでしょ
つまり豚

959 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:18:14.93 ID:kmaCb8Fld.net
養豚メタじゃなければなんでも良いわ

960 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 23:21:59.96 ID:60zk2wx8M.net
シグマは直近のnerf元に戻してもええと思うんだけど
そうすると2盾になっちまうのかな
やはりオリーサに服役してもらった方が

961 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:01:35.57 ID:+AvZUxwJ0.net
気のせいだと思うけどフラバンの自分側の硬直やたら長く感じるわ
ってかマクリーのもっさり感ヤバい

962 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:07:20.98 ID:STW0xvY70.net
相手が豚ザリとかやってきて味方が2盾にしないならシグマにするかなぁ
ハルトじゃ耐えきれんしゴリラも釣られるし

963 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:14:01.86 ID:sDyr6s7Z0.net
最近フレームレートの上下が激しくてろくにプレイできない
おま環か?

964 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:47:05.09 ID:shs8oSb/0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1601480748/1

立てておいたぞ
保守よろしく

965 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:52:10.84 ID:Vjc7YFgY0.net
☆なしの50レベくらいのやつが味方に4人いて、こいつらスマーフかなと期待したら全員雑魚でびっくりした

966 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 02:24:58.04 ID:KIEYCxBL0.net
>>956
たぶん韓国鯖のメタかな正直ここはoverbuffがあてにならないから体感でしか語れないが部屋の平均が4200以上だとシグマ豚マシゼニまでは決まってるイメージ

967 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 04:06:46.68 ID:Kiu4+wnzp.net
今相方がシンメOTPだったんだけどやること多すぎて無理だったわ
敵にウィドウがいたからウィドウ出したいけど他にハムソンブラD.Vaがいたからタイマンに持ち込めないし
ゲンジで行こうと思っても味方がアナゼニから変えないせいでハムとソンブラから守らないといけないし
かといってソンブラミラーしたところでウィドウ対処する余裕ないし
タンクは豚D.Vaでほぼ固定、D.Vaは絶対にウィドウに飛ばないでどうしようもなかったわ
しかもシンメはどこにいるのかわからないお散歩テレポーターでggだった
OTPって本当害悪だわ

968 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:30:41.31 ID:06KRDE5L0.net
ロンドン唯一のエースのglisterも手放してフル外人ロスターで固めて勝ちに行くチームみたいで草
これだめだったら売却かな、shockwaveとかフリーになるしロンドンに盗られそうだな

969 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:35:01.49 ID:F8jrP6Dq0.net
ノンコリアンチームのが広告収入得てるってのがプロチーム運営の難しいところだな
都市フランチャイズだから当然といえばそうだが

970 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:42:25.97 ID:06KRDE5L0.net
c9自体巨大なプロチームだけどアカデミーと別にc9のコンテンダーチームがあるのも訳分からん

971 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 08:54:32.71 ID:VCb2stAK0.net
人気も実力も全然だもんな

972 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 09:13:24.72 ID:kKp/joMK0.net
c9のオーバーウォッチ部門ってまだ残ってるんだっけ?
KongDooかどっかと合併してOWL入りの時のロンドンの初期メンバーがそうじゃなかったっけ

973 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 09:23:39.44 ID:06KRDE5L0.net
c9の広報がコンテンダー30連勝更新でツイートしてたから残ってんのかと思ったけどアカデミーの方だったわ
ダラスは最初からenvy名義だから紛らわしい

974 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 11:18:33.58 ID:tsEeRZGC0.net
ロンドンはフルコリアンなのにロンドンアカデミーは欧州メンバーという矛盾した構成だったからな
路線統一は必然の流れ

975 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 13:54:50.34 ID:oE3HOZVp0.net
初めてNA繋いだけど楽しい

976 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 14:04:31.93 ID:x/IU6/nd0.net
EUはもっと楽しいよ
VC盛んでチームのために真摯に戦うプレイヤーが多い
ラグが酷くなければ最高だと思う

977 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 14:24:50.64 ID:UoDcm++ga.net
オリーさん即着弾になったの?

978 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 15:39:19.17 ID:alTN5UBg0.net
強いウィドウいるときのサポートってどうしたらいいんだ

979 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 15:49:45.09 ID:sFeg1N340.net
ゼニかルシオでしばく
モイラで日陰生活する

980 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 15:53:27.13 ID:gZYpYjj+d.net
>>978
バティストで保護してやるかルシオで裏取ってしばくとか
あとはモイラでウィドウが陣取ってるとこに黒玉投げて即フェード

どちらにせよ一人でどうにかすんのはしんどい

981 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:04:42.80 ID:C956kgZjd.net
>>977
ハンゾーアナよりは早くなったらしい

982 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:04:59.62 ID:C956kgZjd.net
即着ではないけどね

983 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 17:43:20.08 ID:gtXfv5Py0.net
スマブラにトレーサー参戦てマジ?

984 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:14:58.58 ID:90gOdOq10.net
トレーサーリーク来てるな
これ次のタンクでリンク来るだろ

985 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:23:35.53 ID:STW0xvY70.net
OWとか誰?レベル半端ないだろ
今じゃ外人が特別やってるわけでもないのに

986 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:24:12.62 ID:06KRDE5L0.net
ベヨネッタすらきたから来なくはないが…

987 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:31:36.96 ID:7GBCPfLd0.net
まあスマブラ自体出せるキャラ少なくなってきてプレイする人全員が知ってるみたいなのは難しくなってきたしあり得なくはないんじゃない?

988 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:35:08.33 ID:x/IU6/nd0.net
鰤が欲を出さなければ…

989 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:42:52.55 ID:k3VPqV/v0.net
これまでスマブラに参戦してきたキャラ考えたらOWくらいのタイトルなら別におかしくないと思うが

990 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:44:07.87 ID:06KRDE5L0.net
無理だろうけどスマブラならレッキングボールの方があってると思う

991 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:55:55.29 ID:QFuJhtaF0.net
任天堂と鰤はswitchでディアブロ3とOWを出したりと親しい間柄だからあり得なくはないんだよな
1年前ジェフがスマブラ入りについて言及していたし
だけど他にHALOのマスターチーフ説やDMCのダンテ説もあるから分からんね

992 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:19:20.66 ID:QmYmhPfL0.net
気づいたらFPS capの最大が300から400に増えてたわ

993 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:41:41.27 ID:Pov2y7s2a.net
最近のトレーサーの匂わせが案外そうだったりして?

994 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:44:21.47 ID:9VXU8i75a.net
スマブラにはLGBT要素が足りないから
トレーサー入れたらいい感じになる

995 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:00:42.01 ID:De+Ttk/ya.net
なにトレーサーって実は男なの?

996 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:10:07.45 ID:b1EoKYGz0.net
レズだよ
76はガチホモこれ豆な、ホモスプレーも用意されてる

997 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:10:21.96 ID:4yU9k1Gf0.net
やる前はトレーサーの絵みてこの好青年が主人公かーと思ってた

998 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:27:50.44 ID:De+Ttk/ya.net
なるほどウィドウと乳繰り合うわけですかなるほど

999 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 22:34:39.80 ID:2Cv1Nnb+M.net


1000 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 22:35:18.68 ID:2Cv1Nnb+M.net
めはら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200