2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part24

1 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:40:56.48 ID:UhSZRqGY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ必読※
初心者上級者問わず幅広く質問してください。
ただし、一度はスレ内検索して同じ質問がないか確かめること。

■公式
http://www.deadbydaylight.com/
■公式フォーラム
https://forum.deadbydaylight.com/ja/
■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/381210/
■UPDATE詳細
https://forum.deadbydaylight.com/ja/categories/patch-notes-pc-japanese/
■日本語wiki
http://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/
■英語wiki
http://deadbydaylight.gamepedia.com/Dead_by_Daylight_Wiki

■前スレ
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596788329/

■本スレ
【PC】Dead by Daylight Part559【全スレ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600525944/
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part569
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1599578192/
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight 墓場スレ part151【転載禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1600436380/
【Switch】 Dead by Daylight part41【無断転載禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1599794536/
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1600332168/
【Dead by Daylight】PC(パソコン)版晒しスレ【PS4家庭機はダメ】 part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1585712597/

次スレは>>970が宣言してから立てる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
立てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイとIP表示
無理な場合は誰かが宣言してからスレ立て
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:47:33.97 ID:1B/n4BALr.net
【よくある質問とその回答】
Q.データが消失した
A.公式サポートからチケットを発行して対応を依頼
https://support.deadbydaylight.com/hc/en-us/

Submit a ticket > Loss of progress > 必要事項を記入してSubmit

また、その他バグ報告やリクエスト等も適切なチケットから報告出来る

Q.マッチング画面でサバイバーの名前の右上に地球儀のような丸いマークが表示されている人がいたんだけどあれはなに?
A.クロスプレーの表示です。
現在Steam版とMicrosoft Store版、PS4版、Nintendo Switch版とのクロスプレーに対応しています。

Q.クロスプレイやめる方法ある?
A.設定の下の方にあるオンライン→クロスプレイで変更可能ですがマッチング検索中やマッチングロビー内、試合中には変更出来ません。

3 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:50:48.42 ID:1B/n4BALr.net
Q.初心者は何から始めればいい?
A.
1【初心者向けサバイバー】
クローデット、非常に隠密性が高い

2【初心者向け固有パーク】
セルフケア/自己治療(クローデット固有パーク)
スプリントバースト/全力疾走(メグ固有パーク)

3【お勧めキラー固有パーク】
バーベキュー&チリ(カニバル固有パーク)※ポイント稼ぎに最適
呪術:破滅(ハグ固有パーク)

4【マップの構造がよくわからない】
スチームコミュニティにマップ詳細を作ってくれた方が居るので使わせてもらおう
又は DbD マップ で検索すると色々出てくるのでググって下さい

5【発電機のスキルチェックが難しい】
Flash上でスキルチェックを再現したサイトがあるので練習しよう
http://www.mistersyms.com/tools/gitgud/

4 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:52:37.50 ID:1B/n4BALr.net
Q.何をするとBANされるの?
A.ゲームのルールと通報システム
https://forum.deadbydaylight.com/ja/discussion/70078/

Q.切断(Disconnects)と退出(Leave)の違いってなに?
A.切断はインターネット回線を切断して、強制的にゲームを終わらせる方法。
退出はゲーム内に用意してある、ゲームから退出ボタンを押して出ること。
いずれも回線が切れたようなアイコンが出る。
また、いずれも同様にタイムアウト機能 (退出・切断ペナルティ機能)が適用されるので意図的に行わないこと。
退出はゲーム内でスタックして動けなくなった等やむを得ない場合用に設けてあるが気軽に使用して良いというものではない。

Q.吊られてる間、腕をピクピクさせるサバイバーは何がしたいの?
A.「今キラーが近くにいるから発電機修理してて」というメッセージとしてそれをする人と、「今キラーが近くにいないから助けに来て」というメッセージとしてそれをする人がいる

Q.いらないティーチャブルパークは取らなくてもいいですか?
A.取らないことも可能だが、その後ずっと出続ける

Q.プレステージはしたほうがいいですか?
A.レア出現率は微差なので、メインで使わないキャラはプレステしない人が多いと思う

Q.ゲームが起動しませんorエラーメッセージが出ます
A.再起動しても直らなければsteamで整合性の確認(ググって)もしくはアンインストールをしてみる
それでも起動しなければ常駐ソフトが何か悪さをしている可能性がある。どうしても直らなければ質問を

Q.デイリーが達成できない
A.デイリーの4個目が溜まってるときに1つ達成して追加されても確定されない。再起動すると新しいデイリーが更新される

Q.パークの説明と実際の効果が違う
A.日本語化されるまで多少の時間が掛かる為、英語になっていたり誤訳や実際とは異なる状態で放置されてる場合がある

5 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:54:25.80 ID:1B/n4BALr.net
Q.○○ができない
A.とりあえず再起動

Q.全然マッチングしない
A.低ランク帯はキラーが過多なため、キラーはマッチングに時間がかかる(深夜はマッチングしやすくなる模様)
それぞれのランク帯でマッチングのしやすさが変わるが、バグの可能性もあるので一度タイトルに戻る事もあり

Q.どうやって地域を変えるか
A.現在は地域は変更出来ず、アジア圏の人とマッチングする可能性が高い

Q.這いずり中に治療拒否できる?
A.治療拒否はshift + WASD(ダッシュ)、またはエモーション

Q.担いだら1秒で抜けられた
A.Decisive Strike(決死の一撃)(通称DS)

Q.一発ではいずりにされた
A.パークのHex:No One Escapes Death(呪術:誰も死から逃れられない)かHex:Devour Hope(呪術:貪られる希望)、マイケルのレベル3など

Q.フックを使わずにいきなり殺された
A.Memento mori(オファリング)、Hex:DevourHope(パーク)、TheShape(MichaelMyers)のTombstone系アドオン2種(立ちメメント)で可能

Q.足の速いキラーがいる
A.蜘蛛パーク、ノーワンパーク、Devour Hope(フック吊り10秒後に10秒間5%UP)、血の渇望、レイスアドオン等で速くなる。ラグが大きく関係する。キラーがキーボードかパッドかでも体感速度が違う。

Q.他キャラのパークを使えるか
A.30,35,40レベルでteachable perkを取得で他キャラのBloodwebに固有パークが出現。取得済みの物は出現しない。

Q.なぜサバはゲート解放後の出口で待機しているか
A.他サバをフォローする。キラーに一発殴られて脱出し、No one(一発ダウン)の有無を知らせる。 煽りと受け取られることもある。用がなければさっさと脱出が良い。

Q.なぜずっと隠れていても鬼に見つかるか
A.動かないと頭上にカラスが集まり、最終的にキラーに爆発音通知がいく。
他にWhispers(パーク)や、レイスのAll Seeingとマイケルの鏡系アドオン(透視アドオン)。走り等の物音や身じろぎ、草揺れで見つかる

Q.どうやってチーターを通報するか (チート勘違いに注意。上記ディサイシブ、メメント、一発ダウン、足が速い、場所バレ等)
A.>>4リンク先の通報方法参照。ゲーム後のリザルトで通報(必須)後、>>2の公式サポートから動画等の追加情報を報告(任意)。

Q.新キャラが表示されない
A.Steam→ライブラリ→ストアでDLCを検索→DLCをインストール

Q.対キラーで、名前やプロフィールを見たい
A.現Verではゲーム終了後のリザルト画面でしか確認できない

6 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:58:23.31 ID:1B/n4BALr.net
Q.走りながらキラーを振り返る動作がうまくいきません
A.マウスを右に動かして後ろを向く場合キーボードは
W(前向き)→WA(左前方)→A(左向き)→AS(左後方)→S(後ろ向き)みたいな感じで段階を踏んでやる

Q.SWFって何?
A.Survive With Friends(フレンドと生き残る)
フレンドとパーティー組んでプレイする事

Q.どの行為が煽りなの?
A.
1【あらゆる状況】
ライトクリック連打によるスパム行為

2【ゲート開通後】
ゲート内で屈伸し続ける又は屈伸連打。窓枠、ロッカーの音を連続で鬼に通知させる行為。ゲート電源通電前に囮役がやることも多々あるが過度な場合は煽り行為になるため注意。その他、キラーに対して無意味に残業させる行為

3【チェイス中】
グルグルポイントの板や強ポジ窓枠の待機中に屈伸連打

4【フック吊り中】
吊ったサバイバーを連続で攻撃し嬲る行為、俗に言うケバブ。相手を救出できないようにフェイスキャンプする。マウスを上下させキラーを頷かせる行為を繰り返す。ただし上記した煽り行為に対しての報復として使われる事もある。その場合は自己責任

Q.キラーで迷惑プレイヤーによく遭遇する
A.過去のDBDスレで挙がった話を総合すると煽りマンは韓国プレイヤーが多く、チート、ラグアーマー等は中国プレイヤーが多いようだ。日本プレイヤーの場合はボイスチャットチームで気が大きくなっている奴や動画配信者が迷惑行為をしているという報告が過去あった

Q.迷惑プレイヤーとのプレイを拒否したい
A.ゲーム内ブロックではフレンド申請の自動拒否機能のみ。ゲーム内ブロックでもSteam内ブロックでも普通にマッチングする。一番無難な方法はロビーからサバイバーのプロフィールを確認しマッチングロビーから退出する事

7 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:05:26.38 ID:1B/n4BALr.net
スレ内で使われる省略語一覧
完全に日本語化されたのは最近なため、昔は英語しかなかった名残で英語の略が多い

【パーク編】
クイクワ=Quick&Quiet(素早く静かに)
スプバ=Sprint Burst(全力疾走)
バランス=Balanced Landing(スマートな着地)
オブオブ=Object of Obsession(執念の対象)
DS=Decisive Strike(決死の一撃)
ボロタイ=Borrowed Time(与えられた猶予)
板壊し=Brutal Strength(野蛮な力)
タナト=Thanatophobia(死恐怖症)
ナスコ=A Nurse's Calling(看護婦の使命)
蜘蛛=Play with your Food(弄ばれる獲物)
デボア=Hex:Devour Hope(呪術:貪られる希望)
オバチャ=Overcharge(オーバーチャージ)
スモゲ=Small Game(小さな獲物)
キンドレット=Kindred(血族)
猫=Spine Chill(凍りつく背筋)
鉄腕=Iron Grasp(鋼の握力)
カラス=Spies From The Shadows(影の密偵)
ウィスパー=Whispers(囁き)
心消し=Insidious(狡猾)
ノーワン=Hex:No One Escapes Death(呪術:誰も死から逃れられない)

パーク一覧
https://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/32.html

8 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:08:46.10 ID:1B/n4BALr.net
Q.いっぱいあって分かんないんだけどどれ買えばいいの?
A.サバイバーしかやらないなら本体のみでも基本的なパークは揃う。
キラーもやるなら強キラーと強パークが揃う「Silent Hill Edition」がお得。
■Silent Hill Edition収録内容(アンロックされるキラーとサバイバー)
Dead by Daylight本体
Silent Hill Chapter(エクセキューショナー/シェリル)
Curtain Call Chapter(クラウン/ケイト)
Shattered Bloodline Chapter(スピリット/アダム)
Of Flesh and Mud Chapter(ハグ/エース)
Spark of Madness Chapter(ドクター/ミン)

Q.Silent Hill Editionの他に追加で買った方がいいDLCある?
A.キラーでBP稼ぎたいならLeatherface(カニバル)
 あとは好きなコラボ作品があるならどうぞ。

※オリジナルキャラはゲームをプレイすることで手に入るシャードでアンロック可能。
 版権キャラはリアルマネーでしか買えないのでSteamセールのときにDLCを買うのがお得。

9 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:12:38.08 ID:1B/n4BALr.net
NGName推奨
121.111.66.138
14.13.134.32
質問や回答以外の雑談や虚偽の回答が多い為NGNameに登録する事をオススメします

10 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:14:09.09 ID:1B/n4BALr.net
棍棒で殴ってもダウンにならずに負傷になるバグを報告した結果
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1205519860664393728/pu/vid/1280x720/fjNntEk3Zd_k6L5H.mp4

こうなりました
https://mv-gossip.up.seesaa.net/image/2019-12-18T17:12:44-f1d29.png

11 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:15:15.29 ID:1B/n4BALr.net
I think we did a pretty good job so far.

12 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:16:20.13 ID:1B/n4BALr.net
Q: Playing killer is stressful and unfun now. Any plans for balance changes?
M.Cote: Go play civilization if you don't like playing killer right now.

13 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:21:29.94 ID:1B/n4BALr.net
Q.保守はいくつまでですか?
A.20までして下さい。

14 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:22:57.31 ID:1B/n4BALr.net
Q.ID真っ赤なのは何故ですか?
A.キチガイなので放置しましょう。

15 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:26:55.93 ID:1B/n4BALr.net
>>1に入れときゃよかった
Dead by Daylight公式Twitter
http://twitter.com/deadbybhvr
Dead by Daylight日本公式Twitter
http://twitter.com/DeadbyBHVR_JP
(deleted an unsolicited ad)

16 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:30:43.35 ID:1B/n4BALr.net
Q.プレイ中にクリックが効かない事がある
A.Windowsのテキストスケーリング機能を100%より上に設定してると起こる
Dead by Daylight\DeadByDaylight\Binaries\Win64\DeadByDaylight-Win64-Shipping.exe
を右クリック→プロパティ→互換性→高DPI設定の変更→高いDPIスケールの動作を上書きにチェック
で起こらなくなるがHUDスケールは拡大されなくなって小さくなるので注意
疑似フルスクリーンとスケーリング拡大のせいでマウス位置次第で画面外をクリックしてる扱いになって効かないって理屈らしい
今のところ他に解決策無し
どちらかというとWindowsの仕様でDbDに限った話でもない
最近WQHDや4Kモニタが増えてきて問題が目立ってきたってだけ
https://support.microsoft.com/en-us/help/2907016/mouse-input-in-some-games-is-incorrectly-scaled-on-high-dpi-devices

17 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:32:46.27 ID:1B/n4BALr.net
Q.過去のアーカイブのリフト報酬はもう手に入らないでしょうか?
A.各リフト期間の一年後にその一部だけ再販する予定らしい

18 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:37:32.37 ID:1B/n4BALr.net
リーダーボードサイト
DBD Playerstats
https://dbd.onteh.net.au/

Steam安売り情報サイト
https://steamdb.info/

19 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:39:57.11 ID:1B/n4BALr.net
【ストライクのバグ検証】
「ストライク・DS」バグについて検証した結果、下記キラーのスタン時間が5秒→3秒に減少していました。
●スタン時間が減少するキラー
・レイス
・ハグ
・シェイプ
・ハントレス
・ナイトメア
・ピッグ
・スピリット
▼詳しくはこちら
https://kamigame.jp/dbd/page/122081079157888420.html

20 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:41:50.23 ID:1B/n4BALr.net
前スレから使ってね
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596788329/

21 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:41:50.08 ID:dhAiKNpEM.net
有能の証明
建て乙

22 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:03:02.55 ID:5QGbsU0r0.net
CSモレルに明らかにチェイスを邪魔されたせいで脱出出来んかった…
CSの人等って通報しても意味あるんですかね?

23 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:17:41.63 ID:3Gyfm0vKM.net
攻略とは関係無いのですが
キラーの名前って大体総称ですよね
ドクターとかスピリットとか(デモゴルゴンは例外ですが)
ハグだけは語源が分からないのですが固有名詞なのでしょうか?

24 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:44:22.73 ID:HqJ1A+sKM.net
>>23
hag
鬼女とか鬼婆

25 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:10:29.73 ID:AcDjKTvU0.net
>>24
ありがとうございます
スッキリしました

ちなみにハグは生前は若い女性だった様ですが今の姿はババアにしか見えないじゃねーかと思ってましたがやっぱりババア化してたんですねw

26 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:25:28.73 ID:QuHPwKwV0.net
質問です
自宅のネット環境出来てないんだけど、dbdやるには下り最低でもどれくらい無いとプレイ出来そうにない?
マンション住まいで調べたらVDSL方式みたいだから100mbpsまでしか出ない、戸建てタイプでやれば1Gbpsまで出るけど

27 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:30:12.61 ID:s2sSxF06M.net
鯖で小学校で脱出出来た事がないです
ひたすら隠密するのが正解なんですかね

28 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:34:40.50 ID:xsS3X9Yi0.net
>>27
脱出したけりゃ発電機回せ

29 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:43:28.82 ID:s2sSxF06M.net
>>28
狭いMAPなんで回す→巡回即バレ→秒釣り
なんですよね

30 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:00:46.66 ID:1AnxYuMBM.net
他力本願でひたすら隠密して脱出する立ち回りも方法としてはあるけど
姑息だし腕前は上がらないし他鯖に負担を掛けるだけの身勝手なプレイだからお勧めしない
発電機を回していてキラーに見つかるのは離れるタイミングが遅いから
秒チェイスになるのは周りの逃走ルートを想定できていないから
発電機を見つけたら飛びつくんじゃなくてまず周囲のオブジェクトを確認すべし

31 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:11:22.02 ID:/87qH05Er.net
手っ取り早いのはキラーでMAP指定して歩き回る
発電機の位置も見え見え
MAP紹介してるサイトも色々あるけど
https://kamigame.jp/dbd/page/94254357779841031.html

32 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:25:48.99 ID:GtCDoOTT0.net
Switch版の質問は何処のスレに行けばいいですか?

33 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:34:31.77 ID:HMQVeXTvr.net
>>32
>>1のSwitchスレへどうぞ

34 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:37:55.43 ID:gThSx32Y0.net
>>26
dbdは必要速度低いよ
実測下り6M上り700kbの有線ADSLでも特に問題なくできた、pingは24
pingの方が確認したいところだけど環境出来るまでわからんね
マンションならどのくらい混雑するかに掛かってるだろうけど

35 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:59:21.89 ID:FJ8pHAKO0.net
調べ不足でしたらすみません…
直近のチャプターアプデ後のdbdがとても重く、
以前はフルスクリーンultra画質で問題なくプレイできていたのが
アプデ後は自動調整のlowでないとまともに操作できなくなってしまいました(起動時から既に5fps並にカクカクになる)
グラフィック向上でスペックが足りなくなってしまったのでしょうか
【CPU】i7 9700K
【メモリ】64GB
【GPU】NVIDIA GeForce RTX2080
【回線】光回線_ソネット(IPv6プラス)
ゲーム再インストール、winアプデ中か等確認しましたが改善されず…
普段映像制作をしているためadobeソフトを触りますがそちらは問題なく操作できています

36 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:42:01.75 ID:q5Um2akx0.net
電源見てない定期

37 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:15:39.34 ID:FJ8pHAKO0.net
電源…!すみません盲点でした…ありがとうございます!
80PLUS GOLDなので、ギリ足りないか経年劣化でしょうか
買い替え検討してみますね( .. )

38 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 06:10:56.92 ID:KXI8UyOQ0.net
毎回電源指摘する人居るけどまず違くないか?
電源ヘタってたらまずゲームつけた瞬間PC自体が不安定になるから青画面かいきなり再起動かかるとかになると思うんだが

あと釣りかもしれないけど一応指摘するとスペック不足はまずありえない
自分で買ってるんだろうからかかってる額もPCの世代もわかってそうだけど…
そのスペックでカクカクならPC勢の大半がプレイできてないよ

39 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 06:23:36.01 ID:KXI8UyOQ0.net
正直限られた情報だと原因考えたらきりがない
他のゲームでは大丈夫だったとかは確認した?

・常駐ソフトを全部終了させてみる
・グラボのドライバをクリーンインストールしてみる
・もしPCのセッティング弄ってたりしたならモニタのケーブルがグラフィックボードの方に刺さってることを確認する
今までの情報だと個人的に可能性高そうなのはコレくらい

40 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:00:28.97 ID:4iqc8Iee0.net
キラーのフェイントで一瞬下向いてる人がいるけど、なんでですか?この動画とかそうだけどhttps://youtu.be/5J2m15odHSI

41 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:28:34.10 ID:4VJLbKoVM.net
>>29
小学校は各教室に板あるから秒吊りはあり得ない
毎回初心者に言われてるが、好機の窓とスプバつけて板まで走るだけでチェイスは出来る
猫や都会付けてるならいらんからそこに好機とスプバ入れる
時間を伸ばす努力はそこまでやってからの話
構造がわからんならキラーでマップ指定して、攻略サイトの地図見ながら階段の位置把握する
闇雲に何度もマッチして処刑されてるだけじゃ殆ど成長しない

42 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:01:05.95 ID:taZQox3Yd.net
>>35
公式フォーラムとかsteamのコミュニティ、海外のSNSでもアプデ後のフレームドロップの報告はめちゃくちゃ多い
言うほどおま環じゃない
解決策が見つからんですまんのだが、2つ試してみて
まずはGeforceExperienceでゲームの最適化
これで無理ならiniファイルの書き換え
AppData/Local/DeadByDaylight/Saved/Config/WindowsNoEditor/GameUserSettings.ini
bUseVSync=False

43 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:34:39.43 ID:Xlkzx7Ug0.net
シュラインにイタチ来たことってありますか?
あるとしたらどれくらい期間空いてますか

44 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:58:00.27 ID:L+Yx55EJr.net
>>43
https://w.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/74.html

45 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:52:32.76 ID:4Wu4CxcId.net
通電後ゲートのスイッチ下にトラッパーの罠が仕掛けられてたので解除しようとしたらスイッチに判定吸われてゲート開けようとしてしまいそのまま罠踏んでしまいました
これは解除できないんでしょうか?角度とか調整で解除できますか?

46 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:25:36.79 ID:BKp81MQo0.net
みなさんご丁寧に助言いただきありがとうございました(;-;)やさしや…

>>38
お恥ずかしながら知人に組み立てていただいたのでPCの知識はふわっとしておりました…
同じ時間帯に本スレ(?)にて似たような質問と回答があり、グラボのドライバを最新にするという手もあるとの事でしたので
こちら試してみます!

>>39
情報不足仰る通りです…
steamはdbdのみのため他ゲームで確認は厳しいですが、常駐ソフトなど見てみます!
ありがとうございます

>>42
とんでもないです!むしろこの情報量の中でご提案ありがとうございます
書き換えという手もあるのですねえ…、最終手段で試してみますね!

47 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:51:34.79 ID:n64vcXYa0.net
>>45
ちょっと離れたとこからアクションしたら罠にだけ作用するやろ
しゃがみ歩きで解除の文字が出るとこまで歩くと罠の範囲がすぐわかる
ちな正面からね

48 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:25:04.44 ID:4Wu4CxcId.net
>>47
ありがとうございます
次こういうことがあったら罠解除の表示が出る位置をよく確認してからやってみます

49 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:24:00.30 ID:+/qrE3D/0.net
フレンドへのパーティ招待や参加がお互いにできません。
PS4の人は出来るみたいです。
対処法をご存知であれば、教えてください。

50 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:31:08.67 ID:7Eo8JI8V0.net
>>49
しょっちゅうバグってるからなー。今日だけできないの?

51 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:19:27.09 ID:4dgEzgzQd.net
steamの設定で居留守になってるとか

52 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:59:44.33 ID:XhxwqeGZM.net
>>50-51
ありがとうございます。
頻繁に起こっており、招待できても向こうに通知が届いてないなどもあります。
離席は外してますが、バグと割り切るしかないみたいですね…

53 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:20:21.07 ID:YV/0Vp4pd.net
>>52
ゲーム内フレンドリストから相手のsteamプロフィールを閲覧→相手がdbdプレイしてれば相手のプロフィール上に「ゲームに参加」ボタンが出るので押す
これで自分は参加できない問題解決した
これができない時はゲームを再起動でもう一度試す。今のところこのやり方でできなかったことないからお試しあれ

54 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:57:12.14 ID:XhxwqeGZM.net
>>53
ありがとうございます!
試してみます!

55 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:07:06.93 ID:Uknj3bugM.net
最近始めて、昔の動画とか色々見てるんだけど、ステインが壁貫通して見えてる時があるんですが、あれはステージによっては貫通したりするんですか?
それともただ単に昔はそういう仕様で、今は見えないっていうだけでしょうか?

56 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:20:12.23 ID:CBTbilg80.net
こんばんは。本スレで質問スレを案内して貰ったので、同じ内容ですが改めてこちらに書かせていただきます

最近は専らキラーで遊んでおりランクが13になったのですが、ここに来て自分下手だなぁと思う場面がかなり増えてきて辟易しております
是非アドバイスをいただきたいです

具体的には
・攻撃を外すことが多い(特に板を倒される間際で一撃入らず板スタンみたいなことが多いです)
・フックを見つけられずにもがいて逃げられることがある←これが一番凹みます(大抵フック見逃がしで、たまに周囲にフックが無いこともあります。慣れた人は抱えたらスムーズに吊ってますよね)
・ハッチを見つけられず脱出されることが多い(残った二人を順に這いずり状態にした後、先に倒した方が移動していて見つけられないです。這ってハッチまで行かれているようで、もう一方が失血死するまで見つけられずハッチが開いたら即脱出されます)

長くなって申し訳ないですが、よろしくお願いします
ちなみによく使うキラーはハグです

57 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:42:22.68 ID:PWuTqjza0.net
攻撃は移動+長押しでダッシュ攻撃みたいなのになるけどちゃんとやってるか?
やってるなら距離感に慣れるしかないので、攻撃が届く距離感を意識して焦って殴らないようにする
ハグは4.4族という足が遅いカテゴリーのキラーでかつ背が低いので、キラーの中では通常攻撃が当てにくい部類というのもあるかもね
フックは、担いだ後落ち着いて回りをぐるっと見回して赤いオーラを視認して近いところにいくのがいい
距離感が分かってくれば、多少選んで吊ることもできる
這いずりは倒したところを覚えておいて、うめき声で索敵するのが基本だが、
時間経ってると移動しちゃってるので、片方の鯖を端のフックに吊るしてバベチリ索敵するとか鹿をつけてくとかかな

58 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:50:12.10 ID:SGq19M6Hr.net
>>56
フックは目立つお飾りをつけるとよいよ

59 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:53:46.13 ID:CBTbilg80.net
>>57
回答ありがとうございます
今のところむしろダッシュ攻撃が多い感じです。それが悪いのかもしれないと思っていました
ドクターだとそこまでスカる感覚が無かったので微妙な移動の遅さに合わせられていないのが主な原因かもしれません

フックは赤オーラの視認を注意してやりたいと思います。ちょっと遠そうだと焦ってしまい他のフックはないかキョロキョロしながら移動することが多かったです。距離感を掴み赤オーラを見て目標を一つに固定して移動するよう心がけます。

這いずりはやっぱりパークに頼るのが一番いいですかね...
とりあえずBPも貰えるし、しばらくバベチリ常備で行こうと思います

>>58
回答ありがとうございます
目立つ飾りはかなり役立ちそうですね!
すぐできそうなので早速やってみます

60 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:00:39.81 ID:ynvJrWmL0.net
少し慣れると長距離攻撃をギリギリ当たる間合いで出そうとして外したりするよね。基本は絶対当たる確信持てるまで近づきたい
ハグだと足遅いから早く当てたくて焦るし、視点低いと若干距離感掴みにくいから難しい
チェイス中に板ある曲がり角にダッシュ攻撃で届くかな?って場面はほぼ板食らうから無理に追いかけすぎないように……

フックは担いで見える所が遠いと思ったら後ろとか近いとこもあったりするから落ち着いて見る。
視界が開けすぎてたらありそうな所を木ごしに見てオーラ確認とかも出来なくはないけど、普通に視認したほうがいい
あと下みると地下フックが近くにあるとかも最初は見逃しがちかもしれない
ハッチはまぁ、そういう物だと割り切るしかないかも。出た時点で少し意識したり場面によっては先に探して倒す人も居るよね

61 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 04:04:38.02 ID:d9OD+qgS0.net
>>55
LOW設定だと見える4枚壁のとことか

62 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:43:28.29 ID:93NKyrmIM.net
>>56
フックに限らずオーラ視認系の仕様だけど、壁越し等で視界が遮られていない場合はオーラ表示されない
この仕様のせいで「オーラだけを見てフックを探す」と、>>60も言ってるが、開けている場所などでは真横にフックがあるのに見逃したりする
ハッチ戦はパーク囁きが最強だけど、囁き索敵に頼ると外しづらくなってしまうし今では囁きはパーク枠が無いので入れないことが多い
ハッチは出現する場所のパターンを覚えているかというのもあるので、経験が積み重なるにつれて勝手にハッチ戦勝率は上がっていく
なので今はそこまで気にしなくてもいいかも

63 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:54:16.43 ID:GniwmApbM.net
最近始めた者で、グラボの買換えを検討してます。
i5-4440 メモリ8gb gtx1060-3g 画質low
今朝のアプデで30fpsに戻ってしまって、昨日まで少しの間60fpsでできていたので耐えられないです。

スペックの問題だと思ってるのですが、このスレで60fpsでずっと安定してる人はなにを使ってるのか聞かせてください。

64 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:06:11.76 ID:U9x9WTtI0.net
ティーチャブルパークで例えば35がゴミパーク40が有用パークの時
35を取ると他キラーで邪魔、取らないとそのキラーでずっとオレンジ出てきて邪魔って場合みんなどうしてるのかな

65 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:25:58.15 ID:d9OD+qgS0.net
>>63
それでスペックは十分だと思うけどなぁ?60fps出ないのは別の問題では

i7-8700k 32GB 1070 Lowでやってるよそろそろ2080superにするつもり

66 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:56:41.21 ID:x/F3CeBh0.net
凛に慣れてないからかわかりませんがフレディの方全然強いしほぼ勝てるのですが凛の方が強さは上なのですか?

67 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:02:57.20 ID:93NKyrmIM.net
>>64
始めたばっかで他にもたくさんキラー育てたいならティーチャブルはとらない
もうメインキラーいくつか育て終わってて、追加で育ててる途中ならとったらいいんじゃない
一応、DLCとしてスチームから買ったやつは、DLCだけアンインストールすればティーチャブルは出なくなる
まあたくさん育てるなら結局ゴミティーチャブルは取得することになるしめんどくさいなら全取りでもいい

68 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:09:25.76 ID:93NKyrmIM.net
>>66
理想的なチェイスした場合はチェイス能力は明らかに凜が上
フェイズウォークあるから、凜は上手くなればなるほどクールタイム≒殴るまでの時間に限りなく近づくから
もちろん読みあいもあるからいつも殴れるわけじゃないが
発電コントロール能力はフレディの方が上
チェイス系キラーが吊って遅延するのに対してコントロール系キラーは立ち回りで遅延するが、フレディはコントロールしやすいのにチェイス弱くない
だから立ち回りが身に付けば安定した強さがある

69 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:42:27.29 ID:x/F3CeBh0.net
>>68
なるほど!ありがとうございます!

70 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:41:13.58 ID:U9x9WTtI0.net
>>67
さんきゅー
お察しの通り新規で各キラー全然育てきれてないんだけど、もうめんどくさいから取っちゃうかな

71 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:44:27.79 ID:JZAOv47ua.net
>>63
1080tiウルトラ設定でグラボ使用率60%くらいだったよ
ライブ配信しても少し余裕ある

72 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:03:30.04 ID:f/Ucb90c0.net
>>65 >>71
ありがとうございます。参考になります。
GPU3gかつメモリ8gbが悪いのかと思ってました。

原因はディスプレイ環境にあることが分かりました。普段トリプルディスプレイでDbDのみでGPUもメモリも使用率50〜60%に対し30fpsだったので、サブディスプレイ一枚外してみたら60fps出るようになりました。

アプデでfpsが左右されたのは謎ですが、GPUが原因ではないようなので起動時に設定を変えることにします。

73 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:16:48.21 ID:d9OD+qgS0.net
>>72
Windows10特有の問題で144fps対応ゲームでもセカンダリモニタが60Hzだとメインモニタが144Hz側で60fpsまでしか出ないとかあるみたい
今どき30HzってのはなかなかないだろうしDBDは60fps固定だから気にしなくていいだろうが
うちもデュアルディスプレイだけどセカンダリの方はゲーム中DiscordかTwitterのTL垂れ流してるぐらいで動画再生とか余計なことしないようにしてる

74 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:31:19.53 ID:f/Ucb90c0.net
>>73
ありがとうございます!間違いなくこれです。
映像用に4Kテレビを接続していて、確認したら30Hzになってました。60Hzに変更したらトリプルでも問題なく動作するようになりました。
本当にありがとうございました。

75 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:21:41.25 ID:z+kyKGDC0.net
このゲームって、要はこおりおにですね。

76 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:21:46.31 ID:hnTGIXV50.net
ハグ上手い人質問
マップ指定や特定のコンセプトでもない限り、ハグのアドオンって距離伸ばし安定?

77 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:32:45.17 ID:Wf35/igj0.net
>>76
それが無難
ホーキンスとかなら手と靴で遊ぶとたまに知らない奴がパニクってるの見れて楽しいぞ(勝てるとは言ってない)
あとウンコ鯖がいるなら心臓と卵持ってティンカラーつけると近くにいても気づかれなかったりして草(勝てるかはマップによる)

なおミントは罠が直線上に並ばないように描くコツを覚える必要があるので要練習

78 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:53:00.51 ID:/R+wi+XTa.net
ハントレスのアドオンの重症は肉屋の重症と重複しますか?

79 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:34:14.67 ID:jpoYMU1A0.net
クローデットで始めた初心者です。
レベル41になったらパークが3つ表示されました。
紫色の「凍りつく背筋」と紫色の「闇の感覚」と黄色の「素早く静かに」です。
しかし紫色の2つは既に持っています。
既に所持している色のスキルを取る意味はあります?
ネットの攻略サイトには赤色?の凍りつく背筋の画像が出ていたので調べたのですが分かりませんでした。
初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします。

80 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:39:09.46 ID:vZcAsJlH0.net
>>79
使いたいやつは右上のマークが三つつくまでとっとけ
まあ取らなくてもいいパークもあるけどとって無駄になることはないから使うパークならとった方がいい

81 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:43:18.21 ID:omYQvAn+H.net
>>79
各パークはTier1, 2, 3にわかれてて右上にある爪の数でわかれてる、Tierが増えるとレアリティがあがること多いから色が変わる、Tierを上げるとCTだったり持続時間だったり効果が上がりパークの能力が強化される

例として凍りつく背筋なら
Tier1 / 2 / 3
殺人鬼が36メートル以内の範囲にいて、かつこちらをまっすぐ見ていると通知される。凍りつく背筋が発動している間はスキルチェックの発生確率が10%上昇し、スキルチェックの成功範囲が10%縮小する。
凍りつく背筋が発動している間は、修理・回復・破壊工作・フックからの救出・乗り越え・浄化・脱出ゲート開放の速度がそれぞれ(2/4/6)%上昇する。

ってなってるけどTier1なら速度上昇2%しかないけどTier3なら6%上がる

82 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:50:52.20 ID:3wkzOkFo0.net
すみません分かる方がいたら教えて下さい
霧のオファリングは3種類有りますが、霧は(重複で)何段階まで有るのですか?

それと工具箱のアドオンやテクニシャンの効力で、修理音を8m小さくするのは1人が使えば他に修理する鯖がいてもキラーには8m小さく聞こえるのですか?

83 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:14:22.21 ID:Sopt4d340.net
ドクターの放電爆破は観察&虐待で範囲が変化しますか?

84 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:22:27.00 ID:sDoQWU36H.net
>>83
確か変化する

85 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:24:00.03 ID:VKe9El5z0.net
>>83
追いかけてるBGMが流れてる時に範囲拡大、通常時で範囲縮小されてるので追いかけ始めた時か追いかけてる時に使わないと勿体無い
てか、観虐より脅威範囲拡大パークの方が良いよBPも多く貰えるし

86 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 06:03:20.33 ID:AE1jy78i0.net
>>79
簡単に言うとそれぞれのパークには1〜3段階のレベルがあって
取得すると性能が強化される
持っている3つのパークはまだレベル3になってないってことだ
頻繁に使うパークならレベル3にしたほうがいい

87 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:52:13.33 ID:tt8D9EJM0.net
>>80.81.86
返信が遅くなり申し訳ありません。
色はレアリティて、tiers(レベル?)はアイコン右上の傷のようなマークで表示されていることが理解できました。
私の勘違いで闇の感覚は緑マークのtier1所持で、紫色ではありませんでした。
今回はありがとうございました。

88 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:33:22.28 ID:/qTjRy4W0.net
残り3人発電機4台残りで自分吊られて死直前の奴が担がれたから吊られるまで自殺しないでいたが、助けに来るやつなにかんがえてんの。
二人で4台なおすきなんかな?
ハッチも出てないしハッチ戦には最高なんだが。

89 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:37:16.10 ID:Y37CB2ph0.net
>>88
東南アジアの鯖ならそういう生き物だと思って諦めろ
あとは単にポイント稼ぎしたいかデイリーしたいか初心者かのどれか

90 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 21:01:00.34 ID:F/HIZlQi0.net
むしろその場面で助けない奴の方が少ない

91 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 21:08:20.80 ID:wxropMeQ0.net
吊られた奴が死ぬ気ないんならさっさと救助するしかないだろ

92 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 22:33:58.35 ID:JuHzk800M.net
>>88
吊り場間の距離にもよるけど、鯖Aが吊られて更に鯖Bが担がれたら鯖Cからすれば救助タイミングだからなあ
まして鯖Cは鯖Bが次でラストと知らなかったのかもしれないし何とも言えん

君の意図も後知恵なら伝わるけど、一瞬の判断が交錯する場面だから
そこまで以心伝心を求めるのも酷かもしれないよ

93 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 01:11:27.85 ID:JeacWQ4j0.net
これ、ゲームだから 脱出するだけの作業じゃないからね

94 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 03:09:25.28 ID:426Hfdle0.net
救急箱16プラス ジェルバッド16
救急箱ひとつで回復できるのに、これで二回分ギリギリ回復できないことがありますがなぜでしょうか?

スキルチェックはすべてグッドで、間違ってちょっと使ったりもしてません
キラーのパークや重症化などで使用量が変わるのでしょうか?(黄色い救急箱24と包帯8でも同じ)

あと、最後ゲート前で一回屈伸するのは、煽りに入りますか?

95 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 04:03:48.55 ID:UdcqNNXKd.net
圧倒的存在感「呼んだ?」
フランクリン「1度落とさなかった?」

96 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 06:07:09.06 ID:uaZHkFKY0.net
フランクリンの10%だか減るのはもう無くなってるよ

97 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 07:55:27.41 ID:2OUOWJNw0.net
>>94
なんのために屈伸してんだよ、煽るためだろ?

98 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 08:01:43.07 ID:Vhv/wDhW0.net
他のサバに治療してもらったら一回だけ屈伸はするけれど、キラーの視界にいる時は治療してもらおうが絶対屈伸はしないなぁ
自分もキラーやるけど、キラーは屈伸に敏感だからね

99 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 08:33:26.68 ID:52IMRDfpM.net
>>94
自分の勝ちをキラーに誇示する意図ではなくマッチのお礼代わりにやってるんだろうけど、そうは伝わらない場合も多い
世の中には屈伸煽りといってキラーを挑発する鯖が少なくないからね
キラーの心情を考えればナーバスな行為だから基本的にやらないのが吉
速やかに出ることが一番穏便

100 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 08:50:07.80 ID:L1l6ODUtd.net
キラーを煽りたいから残り人数揃って時間切れ直前までゲート前待機するのほんと頭おかしいからな

101 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 08:54:55.23 ID:426Hfdle0.net
>>95
>>96
ありがとうございます。
PS4 シェリル(ノーパーク)  PCレイス(ノーパーク) 脅威範囲内
PCドワイト(ノーパーク) PS4三角(ノーパーク)脅威範囲外 脅威範囲内
でためしたところやっぱり二回目完治しなかったのでバグですかね?

>>97
>>98
ありがとうございます
優鬼に対して屈伸してる人がいたので
キラーに対しても屈伸でありがとうの意味があると思い
生存者同様、対戦ありがとうの意味で屈伸一回してました
これからはしないようにします。

102 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 09:58:51.45 ID:lbrmLPAQr.net
>>94
本来重症でも時間がかかるだけで16チャージで1全回復なのは変わらない筈だが4.2.0からずっとバグってる。既知のバグにも記載ないから修正予定も出てない

103 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 11:34:06.19 ID:KTTcFyVzd.net
バベチリ対策のロッカーで特定不能にする方法がありますが、サバイバーの悲鳴が出た瞬間に出て平気ですか?ロッカー出たモーションも見られてしまうのでしょうか?

104 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 11:38:55.73 ID:tCkpbZbx0.net
>>103
バベチリは鯖をつるして4秒みえるから悲鳴出た瞬間にロッカー出るとバッチリみえる
だいたい吊るした後のフックを囲む円が消えるくらいまたないとダメ、後はタイミング遅いと入る瞬間もみえる

105 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 11:46:04.49 ID:F0Djsv4XM.net
>>103
吊った瞬間強調表示ドジャーンってされてそこから4秒間はロッカー出入りする姿も丸見え
なので、担いだの確認した瞬間ロッカーインして強調表示とサバイバーの悲鳴から4,5秒経ってからロッカー出る

ただ、キラーからしたらバベチリに映らない=ロッカーインor32m以内に居るということだし、32m以内に居るなら救助来るだろうからキャンプして守ろうという動きになってしまう。結果救助が難しくなるのでバベチリには敢えて映った方がいい

残る生存者がラスト自分1人みたいなときはロッカー回避した方がいいけど
あと、フレディやナース、凜みたいな高速巡回能力持つ奴が飛んできたら困る発電機回してるときは発電機から離れたとこで反対方向目指して走ってるかのように4秒間振る舞ってから戻るとか

毎回毎回脳死ロッカー回避でなく映るべきとき回避すべきときを使い分けてキラーを翻弄すべし

106 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:00:10.84 ID:q1muXTgQ0.net
鯖がゲート前でアイテム置いて出てくのはなんの意味があるの?煽り?

107 :103 :2020/09/28(月) 12:16:44.79 ID:KTTcFyVzd.net
ロッカーの件みなさんありがとうございました。バレて上等位の勢いで立ち回るようにします

108 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 12:51:04.93 ID:426Hfdle0.net
>>102
ありがとうございます
16で1回復と以前からの不具合ということで認識があっていてあんしんしました。
とりあえずスキルチェックでグレート目指して頑張ってみます

109 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:01:56.01 ID:qWN1v6aO0.net
ブライトは2回目の突進中の攻撃が特殊攻撃みたいですが、無防備状態(のーわん、でぼあのあれとか)のワンパンは通常攻撃だけですか?

110 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 14:45:29.31 ID:F0Djsv4XM.net
>>108
耐久設計はいいぞ〜。アンコモンの黄色い救急箱24チャージ+耐久設計12チャージ=36チャージ使えるから2全回復+4チャージ余る
重症バグある今この4チャージ余りが有り難い
アドオンは消耗品で持ち帰れないから貴重品だしね

111 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:11:16.77 ID:T53D0lhu0.net
キラーが喘鳴つけてると鋼の意志って無効化されるのですか?
鋼の意志を付けてたにも関わらず喘いでいたのでバグかなと思ってリザルト見るとキラーが喘鳴を付けていたのでそのせいかなと思ったんですが

112 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:15:16.99 ID:tCkpbZbx0.net
>>111
喘鳴あれば鋼の意思つけててもうめき声は聞こえるよ
山岡凛とかがよくつけてくる

113 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:30:42.69 ID:T53D0lhu0.net
>>112
なるほど、意志による0×喘鳴100ではなく
0+100という計算ですかね
多少は小さくなってるんでしょうけど
ありがとうございました

114 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:08:06.61 ID:XI9CM00R0.net
今までプレステ回したことなくて、カニバルがスキンないしよく使うので回そうかなと思うのですが、今使うパークは運良くそれなりに揃っているので躊躇してます
みなさんはどの様なタイミングで回していますか?

115 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:32:55.19 ID:t3QfJ6xB0.net
プレステ回すの決めてて50になったら即って人が多いんじゃない?

116 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 21:38:06.05 ID:6tyY5n8gr.net
>>114
ホントかどうかはわからんけど11/13にカニバルのスキンが来るとか来ないとか
でも血塗れカニバルかっこよいよね

117 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:41:57.96 ID:OBuDvsdB0.net
ゴスフェのスキンも欲しい

118 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:14:41.69 ID:JeacWQ4j0.net
>>114
他にBP稼ぎ要員がいるならさっさとプレステまわしてる 200万BPもかければまたレベル50まで上げれるから
運悪く良いパークが来なくても、貯まったオファリングケーキ等消費してる間にまた100万BP貯まるからまたプレステ

119 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:56:30.97 ID:T53D0lhu0.net
>>114
なかなか元の構成には戻せないだろうけど使いなれてないパークを試すチャンスと捉えてみては?
最近ナスコ使い始めたら意外に使えて外せなくなったといった新発見があるよ

120 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 01:54:03.66 ID:y7KdMb/s0.net
>>114
アドオファ全部使い切ってから

121 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 03:52:06.96 ID:mgZzgOBj0.net
サバイバー視点でドクターの狂気度3によって叫んだ場合の強調表示は味方サバイバーにも見えますか?

122 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 09:41:42.93 ID:Mvdvd0r80.net
プレステ関連で僕からも質問させてください
血塗れの衣装にしたくないのですが、アドオンなどのレア度を
上げるためにプレステを検討しています
血塗れ衣装は選択式でしょうか?

123 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 09:47:38.87 ID:M2ul7vDO0.net
>>122
血塗れのスキンが手持ちのラインナップに追加される
血塗れじゃないデフォルトスキンも選べる
https://www.game-pcs.com/wp-content/uploads/2019/04/DeadByDaylight_increasing_bloodyskin.jpg

124 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 10:00:05.22 ID:eQh/oCSDH.net
生存者側のダッシュやしゃがみ動作のキーをトグル動作に設定することはできますか?

125 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 10:44:12.89 ID:Mvdvd0r80.net
>>123
ありがとうございます!
大変参考になりました

126 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:01:33.45 ID:m7KUIwpc0.net
吊られたときに死ぬときと猶予があるときがあるようですが
キラーに攻撃されたときのダメージの段階を教えて下さい
解説してあるサイトとか教えていただけたら助かります

127 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:45:31.61 ID:tmFFSqxM0.net
レベル17(←ランクの横にある数字!)でやっとランク12キラーで主にスピリットとドクターをメインでBPはナイトメアとカニバルに注いでいるのですが、どのキラーからBP振った方がいいとかありますか?ちなみにサバイバーは3戦程やって心折れました

128 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:54:29.72 ID:b02PRh0t0.net
>>127
カニバルLV35で手に入るバベチリ持ってなかったらカニバル
パーク揃ってるならカニバルもナイトメアも強いからお好みで

129 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 12:15:07.04 ID:tmFFSqxM0.net
>>128
ありがとうございます!
カニバル33くらいなのでバベチリ頑張ってとってみます
パークはささやきノーワンずさん無慈悲でスピリットとドクターでやってて、Lv40位で止めてるんですが、他のキラーのティーチャブルパーク解放されたらまた各キャラにBP振る形ですよね?

130 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 12:23:34.67 ID:b02PRh0t0.net
>>129
ティーチャブル解放したら各キャラのBW上に追加されるからBW回せば該当パーク手に入る感じ

バベチリLV3があるとBP稼ぎの効率が段違いだからなのでメイン運用するキラーには早めに習得と吉

あとキラーやるなら、クラウンのイタチ(近々弱体化は来るが)、プレイグの堕落、ハグの破滅、ブライトの不死(破滅と併用)あたりの遅延パークのうち二つあるとだいぶ戦いやすくなるからオススメ

131 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 12:32:48.92 ID:tmFFSqxM0.net
>>130
そっかパークもさらにレベルがあるんでしたね忘れてました!オススメパーク教えていただきありがとうございます みんなちょこっとずぅつ育てていこうと思います
BPが足りなすぎてサバイバー育てる余裕がありませんよね?でもキラーがひたすら楽しい!

132 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 15:55:19.68 ID:E6nqkn/PM.net
どのキラーも不死破滅かイタチ堕落あればである程度戦えるから
そこにバベチリとチェイスパークか索敵付けるのが鉄板かな?
ナースも囁き死恐怖症看護師の使命と使えるパーク多いからいいかも

133 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:09:25.70 ID:STQtihZMd.net
堕落はなんか隠密に徹底されてパーク一個無駄になるイメージ

134 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:42:52.60 ID:TtiQ921T0.net
左手の小指で、しゃがむと走るを自由に使えます?
特にwで前進している時に使いづらくて困ってます

135 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:44:26.99 ID:yFP1BepK0.net
>>132
ナースさんは使いこなす自信が全くないですがティーチャブルのために育ててみます
130さんも132さんもオススメされていたパーク試したいです

>>133
隠密!ささやきなかったら見つけられないんですあの人達。サバイバーの習性?みたいのを理解してから堕落(最初にジェネロックする?)使った方がいいんですかね?

みなさんアドバイスありがとうございます!

136 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:34:39.66 ID:eowSnHEj0.net
ハグだと都会持ってない鯖の隠密性下げられるぞ
ウンコ鯖は大抵持ってるけどな!

137 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:16:39.82 ID:fY5eXaUZ0.net
>>134
普通に使えてる人が大半だと思うけど手が小さいのかな
他ゲーから流れてくる人も多いだろうからfpsじゃお馴染みのキー配置なんだけど
幸いキー配置は変えられるし逆にマウスのサイドボタンとかに割り当てるってのも有りかも

138 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:38:28.30 ID:TtiQ921T0.net
>>137
手は大きくて指が長いからすごく窮屈に感じるんです
多ボタンのマウス買ってみます、ありがとうございます

139 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 00:20:37.60 ID:Zy9ZtOir0.net
>>138
なんならモンゴリアンスタイルもいいぞ!

140 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 02:33:14.62 ID:oqlpOieAd.net
最近モンゴリアンに変えたけど、キーボードに手を置かなくて良いのがめちゃくちゃ楽です
肩こりしない
コントローラー持った左手はほぼ膝の上ですね
侮ってました 試せるならやって欲しい

141 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 07:02:58.41 ID:nJ8CVnjXr.net
発電機全部付いてゲート開けて出たら
地面から生えたやつに捕らえられて
惨殺されたんだけど
タイマー時間ギリギリだったから間に合わなかったってことですか?
ゲートに限らずあれで死ぬってこと?

142 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 07:08:53.03 ID:/q1tNvhIr.net
>>141
エンドゲーム・コラプス
https://w.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/308.html

143 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:45:05.22 ID:vlEsSOQw0.net
モンゴリアンってどうやるの?普通に箱コン繋いで左スティックとLボタンだけ使うの?その状態でちゃんと右手のマウスは反応するの?

144 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:03:50.18 ID:o2JOR/JS0.net
カニバルアドオンのキャブレター調整ガイドなんですが、トークン消費にボタン押さなくて良くなるだけで、勝手に全消費するし、速度が遅くなるしで、ウルレアアドオンに見合うメリットが分からないのですが、何かいい事あるんでしょうか?

145 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:39:47.48 ID:68WKZNyo0.net
どんどんグラフィック向上してくなあ
lowでちょっとカクつくのはもうダメそう?

146 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 13:13:16.96 ID:nJ8CVnjXr.net
>>143
うちは反応します
もだえるときはAとDの方が早いのでそっち使う

147 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 13:14:06.62 ID:nJ8CVnjXr.net
もだえるじゃなくて、もがくだった

148 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:37:35.49 ID:BTzG8Xf30.net
シェリルのパーク「血の協定」について質問です
今回のPTBで発動条件が変更されることもあってちょっと気になったんですが
効果発動中にDSや天誅等でオブセが第三者に移った場合
迅速の効果はちゃんと解除されているんでしょうか?
もしPTBで確認した方がいらっしゃったら教えてください

149 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:17:42.71 ID:5ApfQNYO0.net
>>121
これどなたかお願いします

150 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 20:53:43.82 ID:i2GPfXyCd.net
>>121
見える

151 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:04:52.73 ID:vlEsSOQw0.net
>>146
ありがとう。チェイスだけ未だにパッドでその他はマウスキーボードなんだけど切替の度にピコンピコン鳴るのはおま環?即座に反応してくれてるのか不安

152 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:15:19.54 ID:T6836iIC0.net
グラフィック向上ってSwitchは大丈夫なん

153 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:20:05.96 ID:5ApfQNYO0.net
>>150
ありがとうございますノックアウトは相性悪そうですね

154 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:35:51.87 ID:i2GPfXyCd.net
>>152
もう既にダメだから問題ないよ

155 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:49:56.81 ID:pR23/Qpz0.net
リージョンで!8539bpを見た。
歴代最低点。ランク13キラー

156 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 21:59:41.09 ID:IIrwIeAcr.net
>>155
スレタイ

157 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:49:59.07 ID:7pqTtsPpM.net
スレを読んでて疑問に思ったんですけど、
PC版でキラーがプレイ中に退出するのも切断扱いになるのですか?

158 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:54:07.11 ID:co9AxYo10.net
ブラットウェブ回すときにぽんぽん早くできてる配信をみたことがあるんだけど、コツありますか?
長押しのタイミングですか?その方はもう全部押し切ってないんじゃないかレベルで次々クリックしてました。

159 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 01:34:04.90 ID:WuRAXntEd.net
マウス左クリ押しながらカーソルを次のノードの上まで移動

160 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 02:26:09.44 ID:yonbo+utM.net
>>157
退室後のゲームの処理は切断と全く同じ
サバイバーは脱出扱いでゲーム終了
キラー側が切断と同じカウントでBANに近づくかはわからんけど、そもそも今切断ペナルティないし切断でBANされたなんて話全く聞かない

161 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 05:27:14.88 ID:moLbaKxC0.net
やっとサバイバーランク1になれたんですけど
普通の人より上手いって思って良いですか?
秒チェで死んだりもするんで回りの赤帯の人より下手だという自覚はあるんですけど

162 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 06:46:00.62 ID:eRj5QDib0.net
>>157
ダイアン津田がキラーやってて煽られすぎて退出したら時限BAN喰らってたから注意
基本的には切断ペナルティ有る(サイレントで無くなったり復活したりする)
初回は5分間マッチ不可で大したことないが次やったら30分次やったら1時間…みたいに増えていって最終的には永久BAN

163 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 07:59:27.95 ID:1KNIoQfI0.net
>>161
普通の人より長時間プレイしたってだけだから安心して

164 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 08:14:27.59 ID:eRj5QDib0.net
>>161
運営自身がランクは実力ではなく今シーズン何時間プレイしたかの目安でしかないと言っている

165 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 08:58:09.01 ID:puUfMbzY0.net
ウンコマンのが上がりやすいという変な仕様だからな

166 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 09:54:22.22 ID:eRj5QDib0.net
チェイスしても評さされないからセルフケアで自己治療得点の方が高いんだよな…

167 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 13:03:41.45 ID:KNG9cWzTd.net
赤や紫帯の人で猫つけてるのあまり見ないのですが、驚異範囲が狭い&観察つけてるようなキラー相手の場合どう立ち回っているのでしょうか?
心音聞こえて気づいたらキラー目の前だと思うんですけど・・・

168 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 14:50:25.73 ID:moLbaKxC0.net
>>163-166
ウンコプレイはしてないですがもっと精進します、ありがとうございました

169 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 14:58:36.61 ID:kdUoPlq5M.net
>>167
スプバ付けてればピッグの奇襲でも1mの距離からされなければ殴られない
そのままチェイスポジションに駆け込む

170 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 16:31:22.95 ID:6G0KWebB0.net
ハントレス使ってる人がいたら教えて欲しいんですけどマウス感度どれくらいでやってますか?
感度下げすぎなのか近距離がいまいち当たらなくて困ってます

171 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 18:08:59.53 ID:eRj5QDib0.net
>>170
今日は攻撃命中検証機能βテストやってるから近距離は当たらないのかもしれないぞハントレスメインで赤1だが今日は怖くてやる気がしない
他のキラーもやるからマウスは買ってきた初期状態のままdpi1200でゲーム内マウス感度35のまま変えてないな近距離旋回対策にシャドボ付けてる

172 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:26:31.03 ID:F1PDbYA2a.net
鋼の意志レベル3をつけているときはうめき声は完全に消えて自分からも聞こえなくなりますか?
キラーが喘鳴つけてるとどうなりますか?

173 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:38:37.59 ID:k2KSutrMM.net
>>172
自分でも無音。なのでアイウィル付けてるのに呻き声出してたらキラーが喘鳴付けてるってすぐわかる

174 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 19:45:08.83 ID:TgW3d9XFr.net
>>172
なれるとゲーム開始時の呼吸音の大きさで喘鳴の有無がわかるようになるよ

175 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:02:57.49 ID:u0yMlNBZ0.net
頻繁に改ざん落ちするんだけど他の皆さんは平気ですか?
落とされなくなるコツとかありますか?

176 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:05:07.07 ID:F1PDbYA2a.net
>>173
>>174
ありがとうございます
気をつけて聞いてみます

177 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:05:30.43 ID:ksHdrRXsM.net
>>175
改ざんしてるからだろ

178 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:29:26.87 ID:JAiM/oTB0.net
発電機動いてても破壊できない時があるんですが、一定以上進行してないと壊せないんですかね

179 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:39:21.53 ID:zw3pvfBw0.net
鯖が修理中は蹴れないぞ

180 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:46:00.31 ID:TgW3d9XFr.net
>>178
修理完了しているかすでに破壊してある(破滅も含む)かサバイバーが修理中か
あとなんかあったっけ?

181 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:54:24.78 ID:XClgKUw80.net
>>160
>>162
ありがとうございます。
キラーを始めたばかりなんですが、
あまりに煽られて一度退出をしたのですが、
即プレイできたのでペナルティはないかと思っていました。
どんなに負けていても退出はしないようにしていますが、あまりに煽りが酷い時のみ退出するようにします。

182 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:40:46.36 ID:+BiUIU450.net
チェイスが一向にうまくならないんですが、何時間ぐらいやれば上手くなるんですか?

183 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:46:48.24 ID:gai4iDXjd.net
>>181
煽られたら煽り返せ!
倍返しだ!

184 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:58:09.66 ID:u0yMlNBZ0.net
>>182
飲み込みのいい人なら1時間遊んで1時間情報サイト読んで
さらに10時間も遊べば上級者に並ぶだろ

そこから上はサイトに乗ってない心理戦
キラーをプレイするとかして視点を変えて学んでいくと効率良い

185 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 22:00:42.61 ID:moLbaKxC0.net
>>182
俺はやるより上手い人の動画みた方が上達早かったわ
あとは真似するだけだし

186 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 22:31:25.45 ID:rgq8kEUX0.net
>>1
PCがシステムクラッシュして初期状態になりました。
購入したソフトのサイインスト方法は何処の書かれていますかあ?

187 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 23:11:35.72 ID:UuTxx1hz0.net
リージョンの攻撃前に愚連の狂乱中かどうかって
どうやったら見分けられますか?

188 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 23:17:32.03 ID:GdqoAK1I0.net
>>187
サバイバーから見てってこと?
それならナイフを高く構えてるのとハアハアうるさいから全然違うよ

189 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 23:27:01.97 ID:UuTxx1hz0.net
>>188
ありがとうございます
いつも板倒してしまう・・・

190 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 23:29:11.20 ID:XX5wg4TV0.net
>>182
くそ長いけどざわ氏のチェイス解説見ると、よくある地形でのチェイスの仕方からマップごとの強ポジでの回り方まで全部シリーズで解説してる
でも一本20分くらいあってマジで長いからまずは苦手なマップとかからでも観るといい
それだけがっつり解説してるんだが
全部見るの大変だったがかなりためになったよ

191 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 23:30:06.59 ID:XX5wg4TV0.net
逆に言えば、回り方意識してチェイスしないと何時間やっても上手くならない

192 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 23:35:17.69 ID:eRj5QDib0.net
>>186
PC初期化しようが買い替えようがセーブデータはクラウドに常時同期されてるからSteamライブラリからDBDを再インストールするだけでいい

>>187
狂乱の時はナイフを上段に構えてるし足速いアウアウしたら狂乱終了。狂乱の時は1発喰らって負傷ブーストで離れた方が得
https://i.imgur.com/kYM5lYM.jpg

193 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 00:12:14.89 ID:VMvAr9qQM.net
フックの近くで二人を倒して、
一人をフックに釣った後にもう一人をフックに運ぼうとしても間に合いません。
運搬用のパークをつけていない場合の一般的な対処方法を教えていただけませんか?
目の前でフックが壊された時もやはり次のフックに間に合いません。

194 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 00:35:25.73 ID:6flVeHOr0.net
相手もパーク無ければフックの目の前でも次のフックには大体間に合う配置にはなってるはず…多分
担いだ時にぐるっと見回して一番近いのにつれて行けば大丈夫な気はするけどどうだろう
目の前でフック破壊はどうにもならん時もあるので大人しく降ろすくらいじゃろか
大体担いで相手がもがいてたらうめき声?11回くらいでもがきゲージが貯まるくらいだと思うので
その辺で考えてもいいかもしれない

195 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 01:18:29.01 ID:LIz1qiDX0.net
>>186
ですが。

>>192
Steamから「Steamをインストール」を実行してからでライブラリを確認で良いですか?
ありがとう。今夜は寝ます。

196 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 01:23:44.98 ID:LIz1qiDX0.net
どうやら正解のようですね。今夜は遅いので寝ます。ありがとうございました。

197 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 02:17:45.03 ID:6wGZx51ip.net
>>192
おお!わかりやすい!
ありがとうございます

198 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 04:06:23.26 ID:QFHgpak00.net
>>193
運ばなくていいよ
フックの下に転がしといてキャンプだ
そしたら寝てる方がゴソゴソ動き出すから運べる目算付きそうなところで担げばいい

199 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 04:26:48.77 ID:i27jAX120.net
キラー初心者の質問です。
全部のDLC買いました。
まずバベチリ&破滅取得の為の地獄の陵辱に耐える
BP効率良く貯めるために爆音ドクター作成
ひたすら貯めてクラウン40まで育てる
その他適宜必要なティーチャブル取る
で、使いたいキラーをいよいよ育てていくかと思うんですが、
当然LV1なので引き続き爆音ドクター使用、
消耗品補充しながら使いたいキラー育成

1日数戦しか時間取れないんで、なんかかれこれ1年ドクターしか使ってない気がするんですがこんなもんですか?

200 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 05:41:46.55 ID:LtZNBhhzd.net
>>199
効率を求めるなら大体そんなもん
シュラインにお目当てが来るのを待てるならキラー育てなくて済む、ってくらいかな

少し効率落ちても好きなキラーや強いキラー使った方が楽しいよ
どのキラーでもバベチリさえあればBPは十分稼げるしね
それで全滅率上がるならなお良し

201 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 05:46:05.58 ID:QFHgpak00.net
>>199
医者ならノーアドでそこそこ稼げるんじゃないの
上がりきった医者に注ぎ込むbpをティーチャブルに回したほうがいい
あと全キャラ持ってるならイリテンストシャードも取得済みパークに当ててbpに変換とか、公式Twitterでもbp配布情報知れたりするからフォローするとか

202 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 06:37:12.84 ID:kkgPpM/E0.net
バベチリさえ取れば1戦4〜5万稼げて1日20万以上?
1カ月で600万も稼げば目ぼしい育成は出来ると思うけどどうなん

203 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 06:40:48.05 ID:v92+So5D0.net
>>199
デイリーとアーカイブをやるのと、イベント期間はやり込まないとBPは貯まり難いよ

204 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 08:08:33.36 ID:RMG961JJd.net
自分も似たような状況、カニバル、クラウンと育成終わって
イタチ、まやかしを自分で、後はバベチリと肉屋で完結するクラウンで稼ぎながら不死破滅にBP入れてるけど
ずっとクラウンで辛くなってきた…弱キラーとは言わんけど

205 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 08:12:01.00 ID:wv9v9/220.net
>>199
全く同じ順序でやったけど1年もかかってないな1ヶ月ぐらい。デイリーとアーカイブのお題をクリアするとご褒美BPたくさん貰えるからドクターメインでいいけどお題のキラーもできそうのやればいい

206 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 08:24:49.21 ID:RMG961JJd.net
俺も爆音ドクター用に先にトラッパー先に30にするかな…(`・ω・´)

207 :199 :2020/10/02(金) 09:13:31.33 ID:jw/3IxBQ0.net
199です!まとめてすみません。
皆様レスありがとうございます!
今の所1戦4〜5万BP程ゲットできています。
気がついたら無駄にスキンも揃えて俺は純粋にドクター好きなのか?と自問自答してますが、
もう少し頑張ってみます!
不死だ…まだ不死取ってなかったからブライトも上げないと…
好きなキラーはピッグなのですが現環境だと微妙すぎるとの事なのでがんばります…

208 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 18:04:23.36 ID:x1rzmvIC0.net
キラーで熟練の実績解除にアドオンつけても達成できますか?

209 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 18:13:14.07 ID:1JHWnfELr.net
>>208
オッケー

210 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 18:25:10.04 ID:x1rzmvIC0.net
>>209
thanks‼︎アドありでもオッケーなんですね、
ノーアドは厳しいのでアドオン付けてチャレンジします!

211 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 18:25:15.14 ID:1Xmglwkn0.net
だいたい90万bpでれべる36~37位だから110万あれば一体のテイーチャブルがそろう。
問題は育てる順番だね

212 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 18:36:52.79 ID:1JHWnfELr.net
>>210
固有パーク3つ(ティア(爪の数)不問)とアドオン(オファリングも可)で無慈悲評価(2pips)だからキラーランクが低いほうが取りやすいよ
wikiだと最後のサバイバーはフック処刑じゃなきゃダメとかあるけどそんな事はない

213 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 19:38:39.97 ID:IiU+lFWb0.net
オーリックセルやDLCのセールって何日前に告知されるんでしょうか
リフトパス買おうか迷ってますが10月になったら安くなるかなとずっと様子見してました

214 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 21:43:25.99 ID:9Q/051Io0.net
透明状態のレイスがキャンプしてる時にライトなしで救助する方法あります?
レイスにきづいたけどボロタイつけてるからおろしたらつられてる方が切られて這いずりになりました
透明化で心音してないからだめだったのかとあとから気づきました

215 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 22:51:35.84 ID:kkgPpM/E0.net
>>214
キャンプ相手には修理するのみ
耐久直前に救助してDSに望みをかけるのも良し

216 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 01:38:25.39 ID:NHFUt29p0.net
>>211
90万bpでlv37まで行くか?
100万bp一気に使ったことあるがそんなに行かねえよ

217 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 01:44:30.51 ID:GyyZ1jJAM.net
>>216
コモンとかアンコモンを中心に取れば100万で38か39は行けたと思う

218 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 02:35:00.91 ID:yCwCtGr40.net
>>213
DLCのセールならSteamのハロウィンセールで来ると思うけどゲーム内のオーリックセルが安くなるのかは知らない今の学術書あと1週間で閉じるし欲しい報酬有るなら今リフトパス買わないと手に入らない
ティア70まで到達してればリフトパス開放するのにかかったのと同額分のオーリックセルが報酬として還ってくるから実質タダだし買えばいいのでは

219 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 02:46:00.17 ID:zWxCJdXV0.net
同じ生存者に追い抜かれることってある?
相手にダッシュ系パークなしで対キラーぐらいのスピードで追いつかれて治療された

220 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 03:15:46.25 ID:cTji+u4kd.net
・自分がswitch勢で遅い
・自分がPAD勢&接点不良で遅い
・ホープ、アドレナリン、ソウルガード等

221 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 03:34:54.79 ID:T7aoh+KN0.net
血の協定コンビの効果中のかたわれ

222 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 05:02:25.59 ID:aRMd1wXJ0.net
>>219
通電後ならホープつけてたとか

223 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 05:33:11.00 ID:HaivXRvq0.net
>>217
君は投資家能力がない。ブラッドウェブは安いの買うだけじゃなく、高い枝を折っていくと効率がいいんだよ。
例えで90万にしたのはたまにケーキたくさんで1ゲーム8万とか入るときがあるため。

224 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 06:22:48.39 ID:VVUDkiNx0.net
>>218
ありがとうございます
もしかしたらオーリックセルも還元率が上がったり値段が下がったりするセールがあるのかもと思い質問しました
せっかくティア70まで上げたのでパス買おうと思います

225 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 07:55:31.33 ID:ZkMcrlIL0.net
BPアップイベントって周年だけ?当分こないのかな

226 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 08:10:44.73 ID:j3GObcmOr.net
>>225
EVENT
https://w.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/163.html

227 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 08:43:21.65 ID:lqLedXywd.net
>>226
サンキュー
4周年のときにはじめてればなぁ…(`・ω・´)もったいない

228 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 09:15:40.44 ID:cZuLey1bM.net
>>214
救助キャンセルとかして吊られ中判定の被救助者を殴らせるか、自分が肉壁するか、2人以上で救助してどちらかが肉壁するか
BT無しでキラー近くで救助したならそもそも肉壁は必須
2人以上で救助する場合残り一人は必ず発電機回してないとだめで、救助に行った二人も追われなかった方はすぐ発電機に戻らないといけないので、血族吊られてる奴が血族付けてて連携出来る場合のみ
レイス相手に肉壁したのにすぐダウンするなら救助された側に問題がある

229 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 09:40:03.90 ID:lNwCggS+M.net
なんかeSportsみたいなガチ勢おる

230 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 09:44:38.93 ID:G+nN7n11M.net
>>223
実際到達するんだから効率いいのはどっちか分かるのでは
キラーだからアドオン狙いでウルベリ辺り取らないとって話ならまた別

231 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 12:34:06.50 ID:tK5XI1Hg0.net
初歩的な質問で申し訳ありません。
どうしてもキラーで行き詰ってしまいました。

サバイバー本体が見えない時見にくい時には赤いマークを追っていくのですが、
鯖をよく見失ってしまいます。
慣れる事が大事だと思うのですが、他に何かコツ的なものもありますか?
鯖に有利な場所でグルグルされて赤いマークの新しいもの古いものが混ざるとよく見失ってしまっているような気がします。
あと、いきなり物陰に隠れられても大半を見逃していると思います。

232 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 13:15:54.94 ID:IiUAkkyIM.net
>>231
声と音を頼りにチェイス
後は経験でパターンを覚えるしかない

233 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 14:16:20.42 ID:PNta+WXHr.net
>>231
ヘッドホンすると足音や吐息でどっち行ったかわかる事も
補助パークで喘鳴や捕食者、血の追跡者つけてなれたら外す
あとは鯖やるとか動画観るとか

234 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 14:17:54.34 ID:gLyy9jY40.net
追跡ならレイスもいいぞ
暫くレイスで追う感覚になれるのもいいかもしれない

235 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 14:31:22.35 ID:cZuLey1bM.net
>>231
赤いマークは散らばって別方向へ誘導されることがあるので、見えにくくても出来るだけ視界の真ん中に捉えるよう意識するといいと思う
急にしゃがまれたり隠れられたりは、曲がり角などで真っ直ぐ追っていても必ず視線が途切れるタイミングでされることが多い
だからそのタイミングと鯖が消えた場所で隠れたかもって反応出来ると殴りやすい
ただしトウモロコシ畑は慣れてても見失うからそうなったら仕方ないと思う方がいい

236 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 14:46:42.62 ID:bndZLf5b0.net
>>231
既出だけど赤い傷は変なばらけ方して見失うのは上級者でもちょくちょくあるし基本は慣れ
走ってる足音や吐息、一撃与えた後なら呻き声や血痕も重要なので音の情報を見逃さないように
一応、レイスの固有パークである捕食者と血の追跡者をつけると赤い傷や血痕を見やすくなるので不安なら最初のうちはつけておいてもいい、パークの枠の都合上慣れてきたら絶対に外さないといけなくなるけど…

237 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:38:19.70 ID:A4+fdA710.net
トラッパーの練習始めたいと思うのですが、どの配信者の動画が参考になりますか?基本の動きを覚えたいです。普段は鯖ばっかりで、キラーをプレイする時はカニバルとドクターメイン、他はデイリーでプレイする程度です。

238 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 16:01:59.79 ID:aRMd1wXJ0.net
ざわ氏のトラッパー解説動画は?

239 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 17:14:13.71 ID:whYWIHqDd.net
ボブの殺人教室

240 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 20:08:04.74 ID:a4ty5hlb0.net
DBDのプレーヤー名って全角何文字までだっけ?

241 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 21:33:01.42 ID:tK5XI1Hg0.net
>>232-236
返信ありがとうございます。
カニバルしか触っておらず、
カニバル35→カニバルで貯めたBPで不滅のためにハグ35にしてしまいました。
レイスをレベル15して試したのですがパークのおかげかチェイスのしやすさに驚きました。
ヘッドフォンだったのですが画面だけでなく、
音にも意識してみるようにします。
そしてチェイス用パークを減らしていって慣れたら他のキラーを触ろうと思います。
視線が切れるタイミングで隠れるは勉強になりました。

242 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 22:06:41.78 ID:PNta+WXHr.net
>>240
Steamのプロフィール全角32文字まで
DbDの表示文字数全角10文字まで

243 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 22:30:14.23 ID:a4ty5hlb0.net
>>242
ありがとうございます

244 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 00:56:25.08 ID:xWGBdD/00.net
発電機は回っているが近づくと鯖がいない
足跡もないので隠密しているようだが見つけられない
こんな時の探し方を教えてください
よく使うキラーはブライトです
化合物21はもう無くなってしまったのでアドオンやパークに頼らないで探すアドバイスを貰えると嬉しいです

245 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 01:13:17.69 ID:ybxzj3Jo0.net
サバイバーが猫つけてて、近づいていく段階で隠れられちゃうのかな?
後ろ向き歩きとか、蟹歩きで発電機見ないようにしてみては

246 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 04:04:32.07 ID:6aeetCR60.net
>>245
猫対策ブライトでもやるべきですか?
移動時は突進ばかりなので上手くできるかわかりませんが...
とりあえず通常移動の時は猫意識するようにします

247 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 13:06:06.51 ID:xOq79mjp0.net
ブラッドウェブで真新しいパーツのようなウルトラレアのアドオンは
積極的に取りにいった方が良いのでしょうか?

248 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 13:13:03.72 ID:TVCZRTKn0.net
自分次第だよ
今後使うなら取ればいいし使わないなら取らない
俺は一切使わないから取らない

249 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 13:20:10.14 ID:F8PU1RuEH.net
欲しいなら取ればいいし、ただパーク解放したくてレベル上げたいだけなら取らずに出来るだけコモン、アンコモンのやつを取りにいってBP節約すればいい

250 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:02:59.93 ID:kj62oJKAM.net
アイテムアドオンに依存すること無いしなー

取りに行くのはティーチャブルとBPブーストオファリング

251 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:26:06.50 ID:cuBkQOMId.net
意味のある肉壁と意味のない肉壁が知りたいです
2吊りされてるサバイバーが負傷してるので肉壁入ったが、キラーがタゲを変えなかったので結局ダウンして吊られるみたいな
負傷増えただけで意味ないのかなと

252 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:35:28.11 ID:TG3HC2euM.net
救助された鯖が小屋とか固有の強ポジいけるかどうかじゃないかな
キラー側からすると強ポジで粘られてる間に発電機進むのが嫌

253 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 17:02:46.87 ID:fkMCV7R90.net
タゲ変えてくれたら儲けもんくらいの心持ちでやってるな俺は
しょせん悪あがきだよ

254 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 17:09:53.62 ID:kj62oJKAM.net
電気絶望的だと思ったらBP稼ぎプレイに変更して前に出ることはある
アイテム使っておきたいし

255 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 17:10:21.32 ID:CxkBGnG60.net
トンネルされるにしても肉壁で5秒稼げば少しは距離取れるしチェイスでできることも増えるんじゃないかね
意味なくはないと思うが

256 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 20:03:41.11 ID:4zbi3cVAM.net
>>251
その肉壁で、追われてる奴が目標までたどり着けるかどうか
トンネルされそうでチェイス中だったら、目標はチェイスポジションだからそこまで駆け込めるか
そのあとそいつがミスってすぐ殴られても、チェイスの可能性を繋いだんだから肉壁時点では価値があったと言える
逆に、肉壁してもたどり着けない、肉壁しなくてもたどり着けるなら、肉壁するのは無駄

タゲ変するかどうかはキラー依存なので、完全に通路を塞いだりする以外はもとから博打でしかない
タゲ変してくれたら無駄だった肉壁も結果オーライなだけで、あんまり狙って出来るものではない

チェイスポジで肉壁するのは邪魔になる可能性もあるし、近くで待機する時間考えたら修理進捗に相当余裕がある時しかやらない方がいい

257 :251 :2020/10/05(月) 16:44:05.01 ID:QD5kqbux0.net
ご意見ありがとうございます!
めちゃ参考になりました

258 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 20:33:09.27 ID:S+lzn5OM0.net
リージョンって弱いらしいですが結構ボコられます
開幕サバイバーが密集してるところに突っ込んできて2人負傷+1吊から治療と救助と負傷繰り返して発電機進まず全滅みたいなパターンばかりなんですが野良でも有効な立ち回りあったら教えてください
今は他のサバイバーと距離をとるようにしてますがセルフケアない場合治療する為に近付くので、治したあとすぐまた負傷撒かれることも何度かありました
深手だけ治して治療はいちいちしないほうがいいですか?

259 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 20:38:45.74 ID:nE2iJ3rMd.net
リージョン相手に治療は基本いらないよ
アウアウ後は無能力徒歩キラーだからチェイスで時間稼ぎましょ

260 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 21:44:15.43 ID:klcXQU+i0.net
追加鯖をアンロックしたいんだけど540円で500オーリックセルを買うのがベストでしょうか
無料で手に入る方法とかありますか?

261 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:00:49.99 ID:otRYOgqb0.net
なんなら査定用にただの負傷にも狂乱で殴ってくるから絶対直さない方がいい

262 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:01:56.28 ID:pKfYDqJQH.net
>>260
コラボキャラじゃなければプレイヤーレベルあげてもらえるシャードを使えば無料で手に入るよ
全キャラ集めるつもりならキラーサバセットのチャプター購入の方が安いとは思う

263 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:05:51.39 ID:E4iSqJRb0.net
今のリフトあと2日ですが具体的に何曜の何時までかわかる方いますか?

264 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:12:56.08 ID:8Ugm5k9s0.net
>>258
治療してたらきりがないから治すのは深手だけにする
不協和音や狂乱を考慮するとなるべく他鯖と共に行動しない
といっても俺も対リージョンは苦手

265 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:38:21.25 ID:haBRFkGn0.net
儀式前のロード画面で、カードが3枚だか4枚捲れますけど
あれはPTメンバーのオファリングですか?

266 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:41:31.01 ID:Gpxo8Dglp.net
無課金だけどバベチリとイタチ欲しい
聖堂待ち?

267 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:50:51.28 ID:pKfYDqJQH.net
イタチは無課金でもクラウンとれる、バベチリは聖堂じゃなきゃ無課金は無理やし最近聖堂に来たばかりだからしばらく来ないんじゃないかな

268 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 23:02:54.18 ID:klcXQU+i0.net
>>262
シャードで買えるんですね
てっきりコスだけかと思ってた

269 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 23:03:45.25 ID:A5+jymQlM.net
>>258
負傷をまかれたとき毎回治療するのは遅延されて思うつぼだが、今のリージョンは足の速さが4.6なので、かつての4.4のチェイスが弱かった頃みたいに常に全く治療しないのが正解という訳じゃない
次吊られたら処刑とかだったら回復してもいい
散らばれば2人以上殴るのは難しいから、複数でいるときに見つかったら出来るだけ他人と逆方向に逃げる
因みに深手状態だとリージョンの狂乱で探知されないから、深手治療を寸止めして修理とかするとバレなかったりする

270 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 23:22:32.62 ID:SyOrmaXJ0.net
プレステージいち、に、さんでレアなアイテムの割合ってどのくらい元のと違いますか?例えばいちとかでレベル50になってbpのあの画面のぶわぁ〜って表示の時は7,8割が黄色か緑色みたいな感じですか?

茶色のアイテムアドオンとかはあまり意味なくなる感じですか?感覚的には

271 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 00:08:31.32 ID:++2cwwql0.net
>>265
鯖とキラーのつけてきたオファリングだよ
めくれないのはシークレット(メメモリ等)

272 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 00:30:26.45 ID:0JhaNInxM.net
オブセッションを殺害できるのって1試合1人だけですか?
パークでオブセッションが移動するとかで複数殺害できたりするんでしょうか
10人殺害アーカイブの関係で質問してます

273 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 00:38:38.38 ID:Ofq5AQQOH.net
>>272
DSや天誅で移動させたら一試合に複数人いけるよ

274 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 01:06:11.45 ID:aFYnyzXBr.net
>>270
https://w.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/33.html

275 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 07:37:52.15 ID:CB2udVVI0.net
>>271
やっぱそうなのか、ありがとう

276 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 10:33:34.35 ID:FmFqJYWQ0.net
PC版のサバイバーについての質問です。
キーボードとマウス操作の場合のチェイス中に、
前進しながら後ろを振り向く方法がわかりません。
左右に走る時はSキーを押しながらマウスを動かせば振り向ける事は分かったのですが、
この方法だとすぐ障害物に当たってしまいます。

277 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:38:24.98 ID:pp5aJM11M.net
>>276
リアルと同じでチラチラ見るんだよ

278 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 12:44:31.07 ID:fWeVAlTj0.net
発電機チェックをspaceから無変換に代えたいのですが認識されません
無変換をゲーム中でも使えるようにできるやり方知っている方いたら教えて下さい

279 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:04:16.11 ID:0SggWXVv0.net
>>258です
レスありがとうございます
治療しないとなるとワンパン徒歩キラーみたいな扱いなんですね
勉強になりました

280 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 15:19:42.93 ID:GBwJ+kCAd.net
>>278
keyswapでもつかえば?

281 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 15:31:03.14 ID:T5DyOd1Z0.net
救急キットギリギリで足りたいことがあるんですが仕様ですか?

282 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 16:23:58.95 ID:/4EBVY8o0.net
質問させてください。
今のアーカイブがまだ30までしかいっていないんですが、有料1000で購入したら70までのリフトは取得できるんでしょうか?
またキャラの物語?も全て見れますか?

283 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 16:33:14.13 ID:eNhrYSkI0.net
有料リフトパス(下の段)のティア30のとこまでの報酬が貰えるだけ

284 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 16:36:45.67 ID:fWeVAlTj0.net
>>280
ありがとうございます、関連ソフトを調べていたらdbdの時だけ機能する便利なソフト見つけられました

285 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 16:42:14.42 ID:b496sUrY0.net
>>282
補足すると1ティア100オーリックセルで購入することもできるので
今30ならば4000オーリックセルを払えば70まで一気に取得できる

有料リフトパス1000オーリックセルは下段の報酬チャレンジの参加費用
ちなみに70まで進めれば1000オーリックセルが報酬として返ってくるので実質無料

286 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 17:08:41.08 ID:GZ4//sZh0.net
質問させてください。最近steam版ではじめたのですが、コントローラーのボタン設定やカメラ感度などを変えているのですが、ゲームを終了して再度ゲームを再開すると設定項目がデフォルトに戻ってしまいます。何か原因があるのでしょうか?保存するという項目も見当たりません。

287 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 17:20:42.34 ID:pp5aJM11M.net
>>278
キーパッド使ってるわ
面倒な「もがき」もマクロで楽ちん

288 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 18:05:27.88 ID:QBjn0l7wM.net
まー基本サバイバーやるときはライトカチャカチャの屈伸で煽るようにしてる笑

289 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 18:08:13.73 ID:q9QKKO2K0.net
>>281
ずさんな肉屋とかで重症ついてたらその分足りなくなったりする

290 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 18:57:38.76 ID:QBjn0l7wM.net
屈伸 ライトカチャカチャ 窓飛び 板スライド

が楽しいんですよね〜

291 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 19:02:03.63 ID:iqfzo0O1M.net
ここ質問スレ

292 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 19:48:01.17 ID:A3B56THia.net
あ?ぶちころがすぞ

293 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 20:01:18.25 ID:QuP43q4T0.net
リフトが閉じるのは何時くらいですか?

294 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 21:27:22.69 ID:A3B56THia.net
屈伸運動するのがすっげー楽しいのですが、
なぜ屈伸が煽りになるのかわかりません。

なぜ屈伸が煽り?なのでしょうか。
いや、なのでせうか?

295 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 21:36:43.03 ID:PS8Ga3Kqr.net
>>263,293
https://dbd.onteh.net.au/#rift
PCから見てね

296 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 22:05:16.07 ID:Ns6K6SfO0.net
>>281
基本16チャージで1回分回復だけどなぜか足りない時があるバグがずっと前からある
ちなみに重症効果は時間が長くなるだけだから消費されるのは16チャージ
グレイト出しまくっても時間が短くなるだけで消費されるのは16チャージ

297 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 00:18:41.19 ID:vlKQKjNz0.net
学術書やリフトなど、あれってなんですか?クリアすれば服とかbpなんか貰えるだけ?儀式に目的を持たせる意味ですか?追加ミッションみたいな

私は最近はじめたばっかりで、YouTubeなどの生放送見るのですが、よく、学術書進めます!とかアーカイブ進める(?)とかなんとか多いんですが、やりこみまくると、ただレベル上げのためにふらっと儀式に入るのではく、もうその段階は終わってその追加チャレンジが一種の楽しみみたいになるんでしょうか。

298 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 00:34:25.90 ID:mxyV/A4uH.net
学術書は追加チャレンジって考えでいいよ、リフトは学術書クリアやプレー時間に対するご褒美みたいな感じ
学術書やればBPも稼げるしレベル上げもかねてやったほうがオススメだよ

299 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 00:35:34.20 ID:bypkcELpa.net
ハロウィンイベントがそろそろ来るみたいですが、イベント中は獲得BPがいつもより増えたりしますか?

300 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 00:36:43.77 ID:vlKQKjNz0.net
>>298
ありがとうございます、なるほどです。

301 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 01:09:08.71 ID:FCTY128a0.net
キラーランク13の駆け出しなんですが、もうこの段階で不滅って必須ですか?
バベチリ破滅ナースコール豚一式クラウン一式ドクター一式は揃ってます

302 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 01:15:57.69 ID:z9SMbIy10.net
不滅でなく不死な。寧ろ低ランクの方が刺さるかも。高ランクサバイバーは破滅だと判ったら発電機から手離さないから余計高速通電になる

303 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 01:32:56.52 ID:Yy+i1Maqr.net
>>299
まだわからないけど過去のイベントを参考にするなら>>226

304 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 03:15:17.54 ID:IacUUoDS0.net
>>301
破滅使うなら必須と言っても過言ではないレベルには強いけど最近出たパークなんだから必須なんてことはない、透視効果はナーフされる可能性もあるしな
混ぜると破滅3個分くらいの働きをするのは間違いないけどキラーによってはバベチリを積む余裕なくなる
不死+破滅か、堕落+イタチかって択だから堕落もないなら取り敢えず不死とっとけば?あと初手守りやすいドクターなら破滅+イタチもあり

305 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 08:41:33.49 ID:uZN9JRwY0.net
発電ガチャガチャ
あと一台で通電…
キラー来た…あとちょっとなのに…
終わるまで続ける…
ズバッ
痛い…でもあとちょっと…
チーン…ボカン
ごめん…爆発した…

306 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 08:57:35.85 ID:089VYkFr0.net
スキルチェックも上達しますか?
昔から反射神経かなり悪い方で、まだ始めたばかりですが1ゲームに1回は間違えてしまいます

307 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 09:02:31.27 ID:z9SMbIy10.net
>>306
Switch版みたいにハードのスペック的にハンデ背負ってるのでもなければ慣れだよ
PCでも低スペノーパソでやってる友達SCの針が滑ってたが普通に推奨スペック以上なら問題なくgreat出せるようになるあとはモニターのが事務用とかでなければ

308 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 09:19:58.03 ID:wna6ZwIB0.net
そもそも60FPSまでしかでねぇから応答速度除いてモニターにそこまで差は出ねーよ

309 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 09:27:36.70 ID:8sIfTpVt0.net
上手くいかないのがプレイ環境などの外的要因じゃなければ何度もやってるうちに慣れる
センスも反射神経もそんなに作用しないよ
初心者が失敗するのは大抵は緊張が要因だと思う

310 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 09:29:39.22 ID:Nst4IyXw0.net
ドクターの画面ノイズSC、逆回転SC、四隅SCマーク移動はズルイよね、他のキラーにも付けて欲しい(キラー目線で言うとw)
ドクターだけ標準SC性能が高過ぎて、他のキラーがとても楽(鯖の目線より)

311 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 09:55:55.03 ID:QDOl5OYs0.net
初心者キラーカニバル使いです。
救助中のサバイバーにチェーンソーで攻撃をしたら、
救助された側のみに2回連続投げられてしまいました。
与えられた猶予では無かったです。(ゲージが光っていなかったので)

@サバイバーが仲間を救助する時に、
救助される側はフックから降ろされて着地をする前後は無敵タイムはありますか?
Aカニバルのチェーンソーは4振りで1セットですが、
1振りで1人しか攻撃判定はありませんか?
不慣れなので3セット振り切っていますが。

今まで間に合えば逃げられた事はなかった事と、
相手が上手な赤か紫帯の人だったので何かあるのかなと思って調べています。

312 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 10:11:21.32 ID:A/HrKxUzM.net
>>311
消えろ。

313 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 10:41:58.84 ID:Yy+i1Maqr.net
>>311
@着地までの動けない時間は無敵
カニバルならボタン連打してチェーンソー発動のタイミングを調整すればよいのでは
A一振りで何人でも可

314 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 10:44:11.72 ID:eR/EOQL6d.net
>>311
1着地直後もわずかに無敵タイムある
2カニバルチェーンソーは範囲攻撃で一度に複数当たる

>>312
牛乳飲むと良いと思う

315 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 11:04:37.87 ID:X8SJU8Fl0.net
>>311
カニバルほとんど使わないからわからないけど
吊られた側は無敵時間ありますね
よく救助者を殴るつもりが吊られた方に判定吸われて
何もなかったように走っていくのをよくやらかします

316 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 11:59:13.08 ID:089VYkFr0.net
>>307
ありがとうございます、推奨には届いていないから針滑ることもあるんですね


ブラッドウェブ上で一度取らなかったパークの上位レアが出現することはありますか?

317 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 12:33:59.46 ID:+syL8dHFd.net
始めて1ヶ月ほど、鯖は紫と赤行ったり来たりしてる者ですが
最近序盤は調子良くても終盤破滅がまだ生きててジリ貧になるということが増えました
不死破滅などの対策としてどんなことをされてますか?トーテムは序盤のうちに探したほうがいいのでしょうか
また終盤まで誰にも壊されてないとなるとかなり見つけづらい場所と思われるので破壊を諦めるのはいいのですが、仲間や板も減ってきていたりするので発電機をそんなに固めてなくても厳しいと感じる時があります

2つ目の質問ですが火傷というのは透明レイスにライト当てることだと聞いたものの当ててみても何も起こりませんでした
体のどこでもいいんですよね?
透明解除中でレイスの足がうっすら実体化してきているタイミングでは遅いってことでしょうか

318 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 13:25:07.91 ID:SLJTkkI0M.net
ボロタイなのに倒されてることがたまにあるんだけど、なんか条件あるのかな?ボロタイ辞めるかな…

319 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 13:44:05.92 ID:IoGvx1G70.net
夢見てるとボロタイ発動しないぞ

320 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 14:35:06.04 ID:vuz1DY4ya.net
>>303
ありがとうございます

321 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 14:52:40.87 ID:sru5JqT8M.net
>>318
キラーが近くにいてもアドオンや能力で心音が消えていたら発動しない

322 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 15:11:17.79 ID:wkLjg582M.net
>>318
一応>>321に補足すると、
キラーが探知不可状態(レイスの透明化やゴーストフェイスの能力発動中、狡猾パークなど)になってるか
救助する側が忘却状態(フレディの夢、デモゴルゴンのポータル関連、天誅パークなど)になってる
と心音がしないのでBTは発動しない

323 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 15:20:56.88 ID:QDOl5OYs0.net
>>312
ゲーム楽しんでください

>>313-315
ありがとうございます。
着地後は無敵が少しあるみたいですね
チェーンソーは複数回使ってるんですけど、
同じ場面の時は落ち着いて相手を見て追う意識を忘れずに振ってみるようにします。

324 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 16:39:54.00 ID:/p9lUVmu0.net
ピッグの虎ばさみってどんなときタイマー進まないの?

325 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 16:52:33.71 ID:l5+15oAm0.net
デススリンガー練習しはじめたんですが、鯖に当てた後に引き寄せるのってどうやるんですか?せっかく当てたのに引き寄せられなくてそのまま逃げられるの何回もやってしまった…

326 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 17:08:08.87 ID:mxyV/A4uH.net
>>325
右クリック押すだけや、後ろに下がりながら巻き取ればサバの左右の動きが制限されるよ

327 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 17:16:14.27 ID:l5+15oAm0.net
>>326
ありがとうございます!

328 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 17:42:08.48 ID:4JxfK3cj0.net
>>324
・チェイス中、這いずり中、フック中
・トラバサミを付けられた後に発電機が1台修理完了するまで
・通電後に付けられた時

通電後に付けられた時はトラバサミ自体が作動しないので付けたまま脱出もできる

329 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 18:50:29.92 ID:/p9lUVmu0.net
>>328
あーノックアウトつけて這いずりさせようと思ったけどダメなんだね
ありがとう♥

330 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 23:15:34.11 ID:bDf86zJF0.net
マイケルで蜘蛛が進んで速くなった状態で4人と蜘蛛を進ませないで3人とどっちがいいですか?
知ってるマイケルだったんでチェイスせずロッカーに入って担がせたら案の定吊らず這いずりにされたので回復せずマップのはじまで行って他社の回復を拒否、死にかけたところで回復してまたロッカーイン。
マイケル激怒の遅マイケルなのに、ほかメンバー赤なのに2台しか通電せず。
前同じことやられたとき楽勝脱出できたのに…赤でも下手なやつにはこうかないのかな?

331 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 23:20:25.31 ID:bDf86zJF0.net
ちなみにマイケルはロッカーインしてるロッカーをたたきまくってました。
足遅いし時間無茶使わしてるのに通電しないとは…
逆にマイケルなのに弾けて巻いてる俺うめえしてるオブセッションどうにかしてほしい。

332 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 23:50:48.60 ID:3PcmFIZ3d.net
愚痴は他所でやれや

333 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 10:18:43.14 ID:b1VRHpvr0.net
そんな蜘蛛のみマイケル限定のトロール戦法されても
スキンもほぼないのに蜘蛛のみと断定できてる理由がよくわからんわ
マイケルってマップ相性大きいから一回上手くいっただけで毎回通用するとは限らんからな

334 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 10:25:49.80 ID:f2azvhzE0.net
先日、同じ内容で質問したのですがご回答なかっったのでもう一度質問させてください。最近steam版ではじめたのですが、コントローラーのボタン設定やカメラ感度などを変えているのですが、ゲームを終了して再度ゲームを再開すると設定項目がデフォルトに戻ってしまいます。何か原因があるのでしょうか?保存するという項目も見当たりません。同じ症状の方解決方法などありますでしょうか?

335 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:16:15.13 ID:t8nKCb/b0.net
ティーチャブルパークを取得するために1から育成する時には
他の育ったキャラでBPを溜めて、それを新規キャラの序盤に使うと良いのでしょうか?

336 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:24:42.31 ID:fZ5LI1VZr.net
>>316
爪1取らないと爪2は出ないし、爪2を取らないと爪3は出ない
>>335
俺は特に気にせずレベル1のパーク1個のキャラでレベル上げてくけど好きにすればいんじゃない?
あとはアーカイブクリアだけして取らずに取っておくとかシャードをBPに交換するとかしてBPげっとする

337 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:26:30.86 ID:yiUztZ+L0.net
>>335
もう回答ついてるしちょっと質問からずれるけど
もしサバイバーやってるならキラーでカニバルってやつを買ってバベチリつけてプレイすれば
サバイバーの二倍から三倍のbp(うまく行けば60000程度)もらえるよ

338 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:27:22.88 ID:OXxSqhp50.net
キラーで試合終了後も勝手にアドオンがセットされたままになっているのはバグ?ここ何ヶ月かこうなっている

339 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:33:47.02 ID:fZ5LI1VZr.net
>>334
俺はなった事ないけどぐぐったらヤフー知恵袋で「バグだから再起動して設定変更して終了」を何度かやってみてって出て来た
それでも駄目なら運営に報告しとけとも出て来た
>>338
前からそうじゃね?
トラッパーだけ毎回外れるけど今もそうかな?

340 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:37:10.42 ID:Gp53X1lG0.net
>>335
BPためるならやはりキラーがお勧め
>>337のようにバベチリ(8月末に聖堂で出た)
とか苦悶の根源にオファリングつけると
1儀式5万程度は行ける
全逃げされても2万位はいく
鯖する上でキラープレイは必要と思う
キラーの動き・心理分かるよ

341 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:44:55.35 ID:3JYsBd5kM.net
>>334
なめてんじゃねーぞ、出て行け

342 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:46:54.88 ID:3JYsBd5kM.net
>>335
んなことすら人に聞かなきゃ決められないようなクズはこのゲームやる価値ないから消えて欲しいぞ。

純粋に。

343 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 14:09:58.02 ID:f2azvhzE0.net
>>341
なめてませんが?質問してるだけです。

344 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 14:11:53.73 ID:yiUztZ+L0.net
>>343
そいつに触れるな
そいつに触れる前に答えてくれた人になにか言えば?
俺個人としてはその質問は運営に聞いたほうがよさそう

345 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 14:11:56.73 ID:f2azvhzE0.net
>>339
ありがとうございます。
何回か試して見てダメなら運営に報告してみますね。

346 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 16:34:49.12 ID:J8DLmJSDd.net
設定ファイルがリードオンリーになってんじゃないの
C:/ユーザー/appdata/local/deadbydaylightの下全部書き込み許可しとけ

347 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 16:53:40.73 ID:x4KYWkYjM.net
>>305
お?そういう遊びか?
みんなボカン祭りやるか

348 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 16:55:08.79 ID:x4KYWkYjM.net
>>344
そのコントローラーをどこで買ったか聞いて、一緒に新しいの買いに行こう
が正解

349 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 17:36:11.45 ID:f2azvhzE0.net
>>346
ありがとうございます。試してみます。

350 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 18:22:46.18 ID:3JYsBd5kM.net
>>305
利敵行為するようなトロールはさっさとBANされるべき

351 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 18:23:49.72 ID:3JYsBd5kM.net
>>343
てめぇ超絶に粋がったカスだな
舐め切ってんじゃねえぞさっさと死ね、
さっさと死ね!

352 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 18:29:07.95 ID:B43aQGAh0.net
質問です
今引換コードでniceと入力すると69BPもらえますが、なぜ69000ではないんでしょうか
69BP配布して何が楽しいんでしょうか
運営はスベってるのに気付いてないんでしょうか

353 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 21:13:26.85 ID:OIzQyh2N0.net
耐久入って自殺する気ないのに死ぬんだけど連打ってホームポジションの左手親指でポチポチするくらいだと死んじまうの?

354 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 22:03:44.96 ID:5e1ehClT0.net
>>353
1秒間に3、4回ぐらいのテンポで大丈夫

355 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 22:53:31.53 ID:fAAlRvfO.net
>>352
運営が楽しいからって言ってたやんけ

356 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 00:07:58.39 ID:BVSe0rMa0.net
サウスパークが元ネタでシックスナインが流行ってるらしいわ日本人にはよくわからんよな

357 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 01:21:14.29 ID:2SJ6Bp/g0.net
ナース難しいね、切れんわw

358 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 10:19:02.02 ID:rbs8e5Ae0.net
DbD内のブロック機能について質問です
1. ブロック出来る数の上限はいくつですか
2. ブロック機能の管理画面はどこですか

よろしくお願いします

359 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 10:36:48.94 ID:o/+dczhOM.net
>>358
ググれ。カスかてめぇ

屈伸してろ!

360 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 11:06:24.88 ID:9nAi1vnBr.net
>>9
NGName推奨
121.111.66.138
14.13.134.32
163.49.
質問や回答以外の雑談や虚偽の回答が多い為NGNameに登録する事をオススメします

361 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 11:06:43.94 ID:RRQWwaVr0.net
キーボードで小屋グルする時に角の部分で引っかかってしまうのですが
引っかからないコツありませんか?

362 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 11:09:05.45 ID:o/+dczhOM.net
>>361
練習しろ。まず2000時間やれ。
話はそれからなんだよ

363 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 11:22:24.11 ID:nl/5Bzx5M.net
>>358
特定の人とマッチングしなくなるようなブロック機能はない

>>361
ひっかかるってことはカメラ操作が上手くいってないのかな
小屋の一辺の長さを体で覚えるまで、一人でキラー見てる時のカメラ操作しながらグルグル回ってみたらいいんじゃない

364 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 11:32:02.71 ID:rbs8e5Ae0.net
>>363
回答ありがとうございます
ロビーで判別のために使っていたんですが、いつからかブロックを押してもブロック出来なくなったので、ブロック出来る数に上限があるかと思って質問しました

365 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 13:42:07.98 ID:9huatrbGM.net
追いかけられたら角を曲がってすぐしゃがむ
バレないんだよなこれ

366 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 13:42:57.58 ID:9huatrbGM.net
和風マップでは竹の茂みに潜るとバレない

367 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 14:00:57.04 ID:iL4hgRnL0.net
キラーでの質問です。
マッチングのロビーでサバイバーが決定ボタンを押さずに、
切り替え不可能時間になる直前で2人がライト持ちにキャラ変をしました。
そのままマップへのロード画面になってしまい退出できなかったのですが、
このような直前でのライト持ちキャラ変更への対策はありますか?

368 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 14:05:24.14 ID:9nKaIrP4H.net
>>367
全員がチェック入れれば即儀式開始するから残り15秒になるまでチェック入れないサバがいたら退出するくらい

369 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 14:05:34.86 ID:nFo63b6D0.net
ライト持ってても逃げない

370 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 15:17:17.84 ID:MabDSuHwd.net
血塗れでライト持ち込みなのに一回も有効活用できない奴とかもおるし

371 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 15:48:25.64 ID:BVSe0rMa0.net
PS4でライトは気にしないエイム下手すぎて当たらないし

372 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 16:58:51.32 ID:cOYw3NdGa.net
トラッパーってダウンした鯖の近くで罠しかけると
DSの残り時間とかわかったりするの?
2回も罠カチャカチャやられて
DS切れた直後に担がれたんだけど

373 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 17:21:38.41 ID:Mnp7aAgrM.net
時計アプリ起動させといて1分経つの待てばいいだけの話

374 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 17:22:41.62 ID:9nKaIrP4H.net
暇つぶしにBP稼ぎの罠設置やってただけやと思う

375 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 18:45:59.13 ID:lVnQ4Ktw0.net
PCの側にアレクサいるから音声でタイマーかけれる

376 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 19:59:39.10 ID:1RhbdS39a.net
>>372
トラッパーって無料で使えるよね?
なんで自分で確かめないの?
あのさ、てめぇのその駄文書いてる時間で試せるだろ。
時間計れるニカ?

じゃねえんだよ。消えろ。
なめんじゃねーよ。

377 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 02:28:54.21 ID:FNSkL43e0.net
紫帯だけど最近初吊りから救助なしとか多すぎて萎える
カスしかいねーのか…

378 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 03:02:03.59 ID:Sb5Zus170.net
そいつらと同じ実力な自分を恨め
血族つけて救助してもらいやすくしたり解放つけたり色々手は打てる
赤に上がっていけないならもう諦めろ

379 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 05:23:22.95 ID:K7GVQH7d0.net
この流れ草
手厳しい質問スレですね

380 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 06:18:07.04 ID:4mIjPiST0.net
「消えろクズ!」とかいわれる
初心者的な質問考えて叱られたい

381 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 09:04:18.42 ID:MK0RnUSod.net
このゲームはどこで手に入りますか?

382 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 09:10:56.53 ID:K7GVQH7d0.net
>>381
まず服を脱ぎます

383 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 12:13:04.42 ID:9l8z4tTT0.net
壁にめり込みながら走るという書き込みを他のスレで見ました。
少し斜めにして体をめり込ませながら走るメリットは何なのですか?
遅くなると勝手に思っていて今まで壁にぶつからないように走っていました。

384 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 13:32:02.05 ID:jAqdCtqQ0.net
単純にインコース最速最短で曲がれるって事だと思う
場所によっては引っかかるけど

385 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:13:45.72 ID:hHYPn8Z70.net
rank19で血濡れの衣装って復帰勢ですか?
少なくてもガチの初心者ではないですよね?

386 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:20:44.80 ID:Sb5Zus170.net
>>385
放置しててランクリセットで下がったんじゃないの
それか故意にランク下げてるか

387 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:31:00.61 ID:KMP03Wwy0.net
対ドクターで自分が狂気度2になると、ドクターの幻影の近くに自分がいたら
オーラとしてドクターに見えているということであってますか?

388 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:33:35.31 ID:8jay90lHH.net
>>387
見えてるであってる

389 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:42:19.27 ID:Sb5Zus170.net
>>387>>388
アドオンによるんじゃないの
見えるアドオン付けてないと見えなかったはず

390 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:44:04.02 ID:8jay90lHH.net
>>389
ああスマン、抑制つけてないと見えなかったか…

391 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 15:05:48.17 ID:KMP03Wwy0.net
ありがとうございます、防ぐ手段もあるんですね

上手い方はドクターの幻影の位置まで大まかに記憶して動いているんですか?

392 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 15:07:51.97 ID:KMP03Wwy0.net
防ぐというか、ドクター側が抑制のアドオン付けてるかどうか判断してから、なんですね

393 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 16:35:09.51 ID:1Xr9lukFa.net
>>377
初釣りされるようなてめぇがカスなんだが。
キミ向いてないよ。引退しなさい。時間の無駄

周囲の人にめいわくかけるなよ!

394 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 16:35:57.46 ID:1Xr9lukFa.net
>>380
消えろクズ!

395 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 16:49:08.95 ID:5thBAZeHa.net
幻影は狂気度Uからみえるはず
アドオンの抑制はその時間を伸ばす役割
ヘタドクターだけと幻影は叫び声より居場所確認してる
位置はキラーにバレバレと思ってよい
ロッカーに隠れても幻影はドクターから見える

396 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 09:57:42.98 ID:YicFHgkI0.net
与えられた猶予についての質問です。
キラーを始めたばかりでボロタイ持ちが吊りを救出しに来た時の場合毎回負けてしまいます。
調べてみたんですがこの認識で合っていますか?

@救助しにきた鯖を救助前に一回殴れたら、救助直後には救助した方を殴ればそのボロタイ持ち鯖を釣れる。
Aボロタイ効果を受けた鯖を殴ると深手状態になってしまい殴った事で距離を取られてしまいますが、もう一度殴れば瀕死にできますか?チェイス中は深手状態が進行しない事は理解しております。
Bボロタイ効果を受けた鯖をあえて20秒追いかければボロタイ効果は無くなりますか?その場合は左下の鯖のステータスでわかりますか?

397 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 10:38:12.81 ID:Z4Dj5vqk0.net
>>396
深手ステータスと我慢ステータスでググれ
我慢状態は負傷とは関係ないステータスだからキラーからは分からんよ

398 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 10:41:41.15 ID:HCLbdJbDd.net
>>396
1.合ってるがタイミングによってはデッハ注意
2.出来る
3.ボロタイ効果時間は15秒。深手タイマーの制限時間が20秒

399 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 18:08:50.99 ID:YicFHgkI0.net
>>397
>>398
お二人の説明後にもう一度調べなおして理解できました。
ありがとうございました。

400 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 20:29:03.85 ID:8TCqjNBGa.net
>>399
理解した、だと?

てめぇ2000 3000時間やってから口聞けや

401 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 21:25:04.85 ID:ZLix3GKZ0.net
それぐらい1度プレイしたら理解できるでしょ!これくらいの事理解するのに3000時間かかるとかマジかよ!理解するのに3000時間かかったとか理解できん

402 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 21:28:41.17 ID:9V96jU/W0.net
>>400
デドバを理解するのに時間を費やしたために何か大事なものを理解できてなさそう

403 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 22:33:11.55 ID:8TCqjNBGa.net
>>401
わかったような口を聞くな小僧

まずは練習しろ。イキった口きいてんじゃねえぞこの野郎

404 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 22:50:02.87 ID:A45hKZj10.net
口では何でも言えるからな
吊ってから同じこと言え

405 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 00:23:18.78 ID:e1dC0r6Z0.net
ナースの2回目のブリンクする前の時間(疲労してしまう直前)は感覚で覚えないといけませんか?どこかに目で確認できるゲージみたいなのはありますか?

406 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 01:51:33.90 ID:eZiJriqe0.net
感覚で

407 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 02:05:14.84 ID:e1dC0r6Z0.net
THX

408 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 04:53:09.93 ID:xtpRIQEB0.net
初心者にイキってる奴いて草ァ

409 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 10:01:03.58 ID:+xAkJTQxM.net
観虐と苦悶両方つけたら非チェイス時の心音範囲は重複して広がるのかな
実用的じゃないけどネタとして

410 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 17:52:35.75 ID:QrwS7Ne/r.net
日本時間で毎月13日18時にランクのリセットが行われ全プレイヤーの生存者/殺人鬼のランクが下げられます。
ver.3.4.0からランクの下がり方は「一つ下のカラー帯の一番上の0pip」に調整されました。

ver.3.4.0〜のランクリセットの変動
リセット前    →  リセット後
ランク 1~ 4  →  ランク 5
ランク 5~ 8  →  ランク 9
ランク 9~12   →  ランク13
ランク 13~16   →  ランク17
ランク 17~20   →  変化なし

エンブレムシステム
https://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/169.html

411 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 19:22:20.68 ID:JGqdm0r10.net
キラーからは、パークに対応するトーテムの位置が分かるんですか?

412 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 19:25:37.69 ID:QrwS7Ne/r.net
>>411
呪いのトーテムは光ってオーラで見えてるけど複数ある場合どれがどれかはわからない
これは不死トーテムとかこれは破滅トーテムとかはわからん

413 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:43:59.28 ID:eZiJriqe0.net
トーテム?
開幕ボカンですわ

414 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 20:55:14.57 ID:30vz4ovZ0.net
パーク闇の感覚を使って発電機4台って
もしかして一人で4台修理するってことですか?

415 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 21:15:56.01 ID:POZudZvvH.net
>>414
発電完了に立ち合えばOK
誰かが99%回したところに触って発電完了しても一台カウント

416 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 21:48:23.01 ID:JGqdm0r10.net
光っていないトーテムを破壊した時は、キラーに伝わりますか?

417 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 21:58:39.57 ID:QrwS7Ne/r.net
>>416
狩りの興奮付けてればトークン減るから壊されたのはわかるけどどのトーテムかまではわからない
呪術:不死付けてればトーテムに近づくとオーラが見えるけど壊されたかどうかまではわからない
両方付けてるキラーは見た事ない

418 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:04:26.48 ID:JGqdm0r10.net
>>417
二度もありがとうでした

419 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:41:42.89 ID:30vz4ovZ0.net
>>415
ありがとう

ということは、4台は触っておく必要があるわけですね

420 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:46:01.96 ID:30vz4ovZ0.net
でもよく考えると
完了に立ち会うって、自分には無理っぽい
吊られてる間に完了したらダメだし

421 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:05:17.83 ID:fxM5/YQq0.net
>>420
絆を付けて常に他鯖が回しているところへ向かい
有能の証明で修理スピードを上げる

422 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:13:56.58 ID:CDouC/sZ0.net
あと一台という時に限って2人用で他の人が回してたりする
屈伸して譲って!とサイン出しても、伝わらないよね

あと一人用を懸命に回し、キラー来たから一旦離れたら、他の人が回し切ったり

達成は出来たけど、すごく大変だったわ

423 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:14:40.61 ID:CDouC/sZ0.net
ただ、ボイチャ使えば楽勝だろうね
4人だったら、特に

424 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:48:37.65 ID:l/ehGJC40.net
さっき、小学校にてキラーでラスト2人を這いずりにして、一人を吊ったところ、もう一人が這いずりでハッチの近くまで行っているのを見つけました。
その鯖は隠密も上手かったし、よく這いずりで見つけたなと思ったので、ハッチの上に立って素振りなどして逃がそうとしました。
ただ、その人は自分(キラー)を発見した瞬間まったく動かなくなってしまい、逃げる様子もなかったので、やさ鬼嫌いかな、悪かったなと思い、ハッチ閉じて担いだ瞬間切断され、チャットで結構なお言葉を頂いてしまいました。
素振りしといてハッチ閉じたせいで煽りに思われたかな?とも感じますが、実際皆さんは最後の一人をハッチ誘導とかしますか?
また、そういうことする鬼をどう思いますか?

425 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:49:32.38 ID:fxM5/YQq0.net
二人用の発電機を回していて有能の証明を持っている鯖が来たら
自分は席を譲るようにしてる

426 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:55:20.12 ID:fxM5/YQq0.net
>>424
逃がしてやる素振りをして最後の最後に意地悪に担ぐキラーは少なくないので勘違いされたのかもね
自分は一律で優鬼は要らない
負けは負けでさっさと次に行きたい

427 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 23:59:08.84 ID:POZudZvvH.net
>>424
まあ煽りみたいに取られたんだろうね
やさ鬼は開幕切断複数みたいな時はたまにするけど基本はしないな、やられてもポイント稼げてラッキーくらいにしか考えてないよ

428 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 01:15:56.81 ID:vfAlQhL80.net
担いでハッチで降ろすぐらいのほうが意図が伝わったかもしれないね

429 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 01:35:28.65 ID:hM+3eZxo0.net
ピッグ、クラウン、プレイグだったら、誰からプレステージ回していくのが良さそうでしょうか?

430 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 01:40:45.68 ID:edBl0ojpH.net
プレステージは基本血塗れ衣装くらいしか違いないし血塗れ衣装欲しいキャラかBPアップ系のオファ使い切ったキャラから回せばいいんじゃない?

431 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 01:45:10.43 ID:hM+3eZxo0.net
アドオンのレアリティ確率が変わるみたいなのですが、そこまで体感変わらない感じなのでしょうか。
なら、BPアップのオファがなくなったキャラから回していこうかなーと思います。
ありがとうございます。

432 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 12:21:45.18 ID:PNUdZnHTM.net
>>431
一応変わるけどイチからパーク取り直しの事考えるとプレステしない方がいい
色んな人が検証したけどみんな同じ結論だった

433 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 13:00:53.28 ID:igXNhOaqM.net
>>432
ありがとうございます。
確かに1からまた集めるBPも膨大ですもんね…

434 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 13:32:26.96 ID:B7hjfYP9M.net
せつだんしてんのにちゃっととかうそばっか

435 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 14:13:17.24 ID:ozjCk4xka.net
退室のことだろ

436 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:07:43.43 ID:6W2hQb2M0.net
キラーに脱出前で一度殴られてからの方が、お互いポイント稼げるのかと思っているのですが
もしかして煽り行為にあたるんでしょうか?

437 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:12:48.19 ID:Y3bB1s1q0.net
アーカイブなどで現在でも手に入る殺人鬼魔よけで明るくて目立つおすすめのものはありますか?
現在は安定化と混沌の象形文字とティキカップをつけています

438 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:13:30.05 ID:oIL6bEFRd.net
>>436
煽り行為
さっさと出ろ
同じようにお互いポイント稼げるからって理由で吊らずに残り三人で通電の余地がないときに這いずりで試合遅延されたら嫌でしょ

439 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:19:15.40 ID:XNyUsmoNM.net
>>436
そんなのいいから早く出ろやと思うキラーも少なくないので基本的に自分はやらない

他鯖が脱出するための時間稼ぎか、ノーワン有りかどうかの確認の時か、もしくはその両方の場合はやる

440 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:32:54.52 ID:9vOdIlsU0.net
索敵やキャラコン(チェイスやエイム)の練習で這いずり放置→回復→這いずり放置→回復を繰り返して鯖には2万点以上稼いで貰って脱出してもらってるのですが迷惑なプレイですかね?

441 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:34:05.07 ID:oIL6bEFRd.net
>>440
俺は優鬼されたり舐めプされるのがイヤだから止めてほしいわ

442 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:42:41.27 ID:9vOdIlsU0.net
やっぱそうだよね、確かに舐めプだわ反省します。かといって全力で行き第一村人秒吊りすると回線切断で他の鯖も生存諦め1吊り自殺しまくるんだよね〜。
でも次から全力プレイで行きますわ

443 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 18:20:45.87 ID:rNG/wvOJ0.net
>>441
生殺与奪とられては虚しい思いですな
潔く切断する手もある

444 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 18:55:46.21 ID:PNUdZnHTM.net
>>436
ノーワンチェック大事

445 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 19:54:15.48 ID:IBe845dKM.net
ツイッタープレゼントのフォローリツイート、既にフォローしてたらリツイートだけでいいんだよね?

446 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:12:37.79 ID:6W2hQb2M0.net
上達するとゲーム開始時にすぐチェイスポジが複数浮かぶようになりますか?

447 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 22:56:49.46 ID:IqCXpmp90.net
板生成にもよるとは思う。
明確にするっ手話しなら、固有建築物辺りじゃないかな。
そこら辺なら、大体のルートを把握できるようにはなると思うよ。

448 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 23:46:20.88 ID:C271kp2b0.net
煽られたときの心のバランスはみなさんどうしてますか?

449 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 23:55:07.02 ID:VOsRBmR10.net
LoLやって慣れる

450 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 23:58:41.23 ID:gEzgN+Ava.net
>>448
上手くなる

451 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 01:25:04.67 ID:KEAQViFyM.net
次に強アドマシマシキラーやる
違うゲームやる
寝る

452 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 01:37:53.41 ID:crUG2Pqd0.net
ライトを使う際なのですが板を倒してスタンまたは割ってる間に入れようとすると
なぜかダブルクリックみたいになってライトが途中で途切れてしまいライトが入れられません
担ぐ時を狙う際には起こらず普通に使えます
キーは右クリックでマウス自体の不具合はなく他のボタンに割り当ててもなります
調べてもわからず解決策がわかる方いらっしゃいませんか?

453 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 04:23:12.22 ID:0VRLbC5bM.net
>>448
キラーで煽られるなら、通電前の煽りはやってることはキラー有利に働くと思って気にしない心を身につけるのが一番
通電後はゲートまで行かずにYouTubeでも見てればいい

454 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 06:54:39.95 ID:FLgPPuida.net
「キラーは誰でも赤になれる」
と言われるけどなれそうにない自分がいる
もう何もかもダメなのは自覚
youtubeのセオリー立ちまわり見てるんだけど
いざやると爆速発電の上チェイスまかれる

455 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 07:02:05.60 ID:IZsvi5g1d.net
>>454
俺は最初になったときは凛とドクターの強アドオン、オファリングひたすらためて
ギデオン指定したりメメントで一人目をまず削ってからガチトンネルして9吊り以上すればいける

456 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 08:23:24.94 ID:FLgPPuida.net
>>455
今爆音ドクターでトンネルプレイでなんとか
3サク1逃げできた
懲罰秩序がないとできない
初心者キラーにとって20時以降は心折れる
メメも使おうと思うけどそういうときにかぎって
鯖が赤紫色になるんだよなあ

457 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 08:30:53.66 ID:9BFII+PEd.net
抑制使え

458 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 08:38:51.05 ID:zGJ4Duv2d.net
紫緑相手ならどんなキラー使っても見付けた鯖を見付けた順に吊ってるだけで全滅余裕
って言えるくらいじゃないとランク上げることだけを目標にしたプレイングしても意味無いと思うが
基本身に付くまで低ランで練習しろ

459 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 08:44:49.63 ID:jdI2RWSAd.net
ランク上げたいだけなら凛フレディ使うのもありじゃね
実力伴わないから意味あるかはわからんけど

460 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 09:09:44.84 ID:ts1JNwzVd.net
>>456溜め込んだメメントとギデオン指定使って上げろ
ptとpcは絶対に避けろ
不協和音破滅不死でトンネルすれば必ず上がる
チェイスする相手はきちんと選べ

461 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 09:46:49.75 ID:AmYIyZU20.net
爆音ドクターが通じるのは低ランクうんこマンだけだから

462 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 09:53:19.76 ID:50hlEpMsd.net
>>454
>「キラーは誰でも赤になれる」と言われるけど
あんまあいつらの言うこと真に受けるなよ
誰にでもなんてとんでもない
自分に合ったキラー見つけて煽りや格差にめげずにやり込んでときにはオファやアドオンガチガチで勝ちに行くことも必要だよ

463 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 10:08:41.40 ID:9BFII+PEd.net
パーク取り終わってからスタートだし

464 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 10:41:11.16 ID:hdvDsOFLM.net
3年やってるけど、鯖もキラーも赤帯には絶対なれない自信がある。

465 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 11:38:39.49 ID:S9zYPQ0Hd.net
レイスの鐘の音の音量って距離関係なしですか?
音小さいから遠いかなって思ったらキャッチされました

466 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 11:44:46.16 ID:50hlEpMsd.net
鐘の距離感をわからなくするアドオンがある

467 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:13:49.53 ID:eLqow9RZ0.net
>>466
なるほど、ありがとうございます

468 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 15:20:39.35 ID:z73iNmGC0.net
アンロックされていないキャラクターを買うのに安い時期等あったりするんでしょうか

469 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 15:32:10.20 ID:jdjfImnHM.net
キャプチャー買う(steam)キラーと鯖セットでセールやってる時がある

470 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:03:22.82 ID:2IYSqdtfr.net
>>468
21日からDbDのハロウィンイベントと新リフトがくるのでもしかしたらセールがあるかも
Steamのハロウィンセールは29日から
ゲーム内ストアの事はわからん

471 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:24:45.03 ID:db9XmE720.net
不死破滅揃えてみたけど開始数分で不死→破滅とやられた
なお全滅はさせた

472 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:25:04.41 ID:db9XmE720.net
ごめんないスレ間違えました

473 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:51:30.19 ID:nkCWw5Gi0.net
>>468
・ゲームオリジナルのキャラはシャードを貯めて購入する
・コラボキャラは上のレスの通りDLCのセールで買う(シャードで買えないため)

※ただしDLCで買うとオマケのスキンが付いてくるので考慮すべし

474 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 20:13:00.95 ID:uBO4dGkv0.net
ウルメメもちだから第1村人で吊られたら切断したとか書き込み見るたんですが、マッチ中にキラーのパークて見る方法あるんでしょうか?

475 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 20:13:58.09 ID:uBO4dGkv0.net
>>474
訂正、パーク オファリング

476 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 20:19:28.36 ID:AWXhrz/70.net
>>474
ステージ入るロード前にオファリング表示される
メメントは裏返し表示だからそれを見たんじゃない?
リザルト画面で確認するまでは別離の覆布とかのセンもあるんだけどねw

477 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:21:49.15 ID:uBO4dGkv0.net
>>476
ありがとう

478 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:36:46.35 ID:ABC2wA7SM.net
グリッチじゃねーのかってくらいラグいcs鯖によく当たって困っています。スタンバイ画面で回線状況わかりますか?

479 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 02:30:00.89 ID:W7lvEylD0.net
PS4勢がチャット飛ばせないのは知ってるんですが、PC側のチャット自体は見えるんですか?

480 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 02:42:58.34 ID:vuqgx47S0.net
キラーの目の前の救出でもBTが発動しない状況って何が原因でしょうか?
救出されてフックの根元で切られるくらいの距離でしたが、2回連続で発動しませんでした

481 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 04:30:37.52 ID:Kp8eWHl10.net
>>405
スタンする前に画面の縁が白くモヤっとするよ

482 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 05:01:31.71 ID:8JKu205G0.net
>>480
救助者が心音を聞いてる状態で救助しなきゃ発動しないよ
ピッグ、ゴーストフェイスなら心音を消していた
レイスなら透明化
フレディなら子守唄は心音扱いにならない
マイケルレベル1ならそもそも心音しない
アドオンやパークで救助者が忘却状態(心音が聞こえなくなる)にされていた
狡猾などの心音を消すパークをつけていた
多分まだあると思うがどれかに当てはまらない?

483 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 05:06:35.69 ID:LS+fHRrSM.net
>>479
見えない

484 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 08:04:50.24 ID:tAtxJysp0.net
>>482
横から
知らなかった
ということは、救助者を救助直前に忘却アドオン付きで
殴っても無理救助したらボロタイは発動しないって
ことかな?

485 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 08:44:32.15 ID:9SVnik6p0.net
モンゴリアンでの旋回方法を教えていただけますか?

486 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:33:34.12 ID:tn+eSMmCd.net
>>482
ご回答ありがとうございます
情報不足で失礼しました
キラーはマイケルでlv2、狡猾はなく観虐がありましたが近くでチェイス中でした
アドオンは色(茶×2)くらいしか確認しておらず…
ただ救助した人曰く、1回目の救助時に心音は聞こえていた(被救助者の私も聞こえました)
2回目の救助は別の方でしたが見ていたそうで、チェイス判定かまでは分からないがフック近くまで戻っている感じだったそうです

心音が聞こえていないといけないのは初めて知りました。BTあるから許して!な救助もしてしまうので、挙げていただいた内容はとても参考になります、ありがとうございます

487 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 14:47:29.48 ID:W7lvEylD0.net
>>483
ありがとうございました!

488 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:23:25.60 ID:KCEc1X9E0.net
斜め後ろを見ながら小屋グルしようとすると
角の部分で行きすぎたりつっかえたりするんですが
出来る方は勘で曲がっているんですか?

489 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:06:01.68 ID:s7BS6du+M.net
何回かやれば正面を見なくても回れるようになるよ

490 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:14:32.02 ID:oU158Xtf0.net
サバイバーの切断行為について質問します。
私がキラーで、
サバイバーがトーテムを壊している時に一回殴り、
2回目殴ろうと思ったら掴んでしまいその瞬間に私が切断されてしまいました。
サバイバーは明らかにやる気をなくしている状態でのトーテムの壊しでした。

@もちろん私のネット環境が原因の可能性もあるので、
仮定の話になってしまうのですが、
サバイバーが切断行為をしていて私も巻き込まれて切断される事はありえるのでしょうか?
私が切断された瞬間、他の機器は確認できる範囲ではセット接続は継続中でした。
A巻き込まれることがあり得るなら、
キッズの切断が多い時間に切断に巻き込まれる事に対しての防御策はありますか?

491 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:20:56.70 ID:KLQiP1KN0.net
サバイバーが全員切断したらマッチは終了になるしその場合でもリザルト画面に飛ばされるから単に回線が不調だっただけでは

492 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:23:41.22 ID:2kQ535J30.net
巻き込まれなんてあるわけないし単純に自分が切断しただけ

493 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:50:32.68 ID:oU158Xtf0.net
>>491
>>492
巻き込まれて切断は無いという事を教えていただきありがとうございます。
私側の切断なら当然私の自己責任です。
切断自体が初初めての経験で切断タイミングが不自然だったので掴んだ鯖を疑ってしまいました。
大変申し訳ありませんでした。

494 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 18:02:10.84 ID:ptNdzcvBr.net
>>493
あなたがここで謝る事ではないと思うけど
自分が切断した事になったってのは5分間ゲーム出来ないペナルティくらったって事?
開幕30秒くらいは誰が退出、切断しようとノーマッチになり試合は終了するんだけど

495 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 18:47:55.80 ID:w3Wwq42kM.net
>>424
最低だなお前。
引退しろ。

496 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 18:50:26.00 ID:w3Wwq42kM.net
>>493
謝罪するふりしてんじゃねえよ、悪いと思ってねぇだろお前。

死んで詫びろ。ナメくさってんじゃねえぞクズ野郎が

497 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 19:26:05.00 ID:oU158Xtf0.net
>>494
数分間ゲームができないペナルティを受けました。
初めての経験だったので驚きました。
残り鯖2人の状況で明らかにキラーに見つかっている状態で、
トーテムを壊し始めて殴られても逃げずにトーテム破壊を続けていました。
開幕30秒はノーマッチになるんですね。
解説ありがとうございます。

498 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:28:32.79 ID:gbRcyWvz0.net
>>423
ハッチ逃げ許したなら何故ハッチの前に立つ?
相手には「残念でした〜♪逃がすかボケが!」
としかとられない行為
そのままその場から去ればいいのに
自分の思い込みのハッチ閉じで更に拍車かけてる
鯖に同情するよ

499 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:30:13.34 ID:gbRcyWvz0.net
>>424だったごめんなさい

500 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 00:56:29.22 ID:NYcWOLak0.net
>>497
ちょっと前にキラーを強制切断させるチートが横行してるって話題有ったよ。そのせいで切断ペナルティ一時的に解除してたんだと思ったが
公式フォーラムでその話するとBANされるから詳細わからん

501 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 01:36:36.52 ID:WijQxODR0.net
>>500
何だそれ
決死の一撃ってレベルじゃないw

502 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 02:42:46.85 ID:r5gJRedH0.net
鯖でケーキやリボンを炊くと、キラーにマッチキャンセルされて無駄消費されて、キラーでオファリングが裏返らない(メメント)だとキラーが強制切断させられる
たいてい韓国の嫌がらせ

503 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 10:01:44.91 ID:zeXPdlhb0.net
死んだ犬の酒場で鯖側でほとんど勝てないのですが
上手い人がやると鯖有利マップだったりするのでしょうか?

504 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 10:24:41.77 ID:1M4rBWUj0.net
>>503
上手いほうじゃないけど酒場はチェイスしやすい
撒くのは難しいけど各板、窓から次のチェイスポイントに移動する時の選択肢が多いから
キラーが諦めやすい気がする

505 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 10:48:38.97 ID:DU5K76IlH.net
>>503
酒場は基本キラー有利マップだと思う

506 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:21:06.10 ID:4FuJmbP10.net
酒場はキラーがどう動くか読みやすいし目視もしやすいから鯖やりやすいけどな
デフォルトでスマ着つけてるからかも知れんけど
あの連なる家の構造をパッと覚えられるかが鍵

507 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:33:42.38 ID:EJS1e1i5M.net
酒場は処刑台と2階を修理するのが辛い
ここを無視して4台だけ修理なら鯖ガン有利

508 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:42:36.58 ID:Ro6ByyHtM.net
50レベルまでで、合計何回パークが出てきますか?
パークにレベルがあり1つにつき3回出てくる事はわかっています。
単純に出てくるのべ回数を知りたいのですが検索してもなかなか見つけれませんでした。

509 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:53:23.91 ID:DDtSQBJgM.net
>>507
2階は遠距離やワープ持ちなら守りやすいから付けにくいけど徒歩キラー相手なら無理して直す必要も無いぞ

510 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 14:35:14.41 ID:T2mgIxsp0.net
2年ぶりくらい(リージョン実装あたり)に復帰したんですがPC版はまだ賑わってますか?
リージョン以降で鯖必須パークあったら教えてほしいです。

511 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 14:55:43.77 ID:xmcJcRhlr.net
>>510
賑わってるけど今はクロスプレイ来てて(>>2)鯖は夜だとマッチング激遅(朝なら早いみたい)
必須パークはきてないが色々調整はあった
相変わらず強いのはデッハ、鋼、DS、BTとかかな
血族は強化来て大変便利になった(野良なら必須レベル言われてる)
キラーのルイン弱体されたが不死ってのが来たのでトーテム系パークもよいのかも

512 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:44:24.05 ID:4Art5C9WM.net
>>508
レベルが低いうちはブラッドウェブにパークは1つ、たしか30くらいからは2つから選択(片方をとるともう片方は塗りつぶされる)、50くらいからは4つから2つ選択になる
低いうちでも2つ出て選択できるときもあるから50までの正確な数はわからない
そもそも質問の日本語がわかりにくいから他のことが聞きたいならもう少し整理して

513 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:53:34.23 ID:lH0jX/a40.net
>>507
開幕に走ってドタドタ足跡も付けながら酒場の発電機に直行するといいんだなこれが
キラー来なくて付けられるならそれでよし
あのマップで板使わずにチェイスできる唯一のポジだから追われるなら追われるでよし
味方が酒場でチェイスしてるときは処刑台回すのがいい

514 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:55:18.10 ID:4Art5C9WM.net
>>510
steamの接続者は増えてたはず
別に調整されたわけでもないけど猫が流行ってる
流行ってるけど強くはない
逆境魂と合わせて窓越え速度15%アップを狙うならチェイス用につけるくらい
都会の逃走術とセットでつけてる奴は地雷扱いされてる
DS仕様変更はリージョンよりあとだっけ
それによってDSじゃなくてもいいがオブセパークを4人のうち誰か付けるのは必須っぽくなった

515 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:55:52.20 ID:rwtSgS61r.net
>>508
ブラッドウェブ
https://w.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/33.html

516 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:04:58.82 ID:T2mgIxsp0.net
>>511
人多いならよかった、DBDは息が長いね
参考に色々試してみますありがとう

517 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:13:04.69 ID:T2mgIxsp0.net
>>514
ありがとう、DS修正前だと思います。
DSは制限ついたものの必須っぽいですね

518 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:08:30.52 ID:zeXPdlhb0.net
レベル1を取ったパークでレベル2をスルーしたら
それ以降でレベル3がいきなり出てくることはありますか?

519 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:11:40.75 ID:LTSgOV+lr.net
>>518
ありません
また2が出て来ます

520 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:30:56.34 ID:Upt52BNG0.net
優しいな
聞く前に確認しろバカと俺なら言ってしまう

521 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:41:33.23 ID:5G8hZ1vn0.net
やれば数秒でわかることを回答を数時間待ってるバカばっかだししゃーない

522 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:52:14.42 ID:Igaou7aH0.net
一回だけ書き込むならともかく何回も書き込みしててありがとうの一言もないのか

523 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 22:37:02.57 ID:Upt52BNG0.net
本当だ、この人
いつもしょうもない自分で調べれば済む事を書いてる人か
お礼もなく
そういう荒らしね

524 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:58:03.20 ID:cqwp9BQM0.net
>>512
>>515
わかりにくい質問になってしまいごめんなさい。
人により数は違いますが所持してるパークが、
50レベルまでに平均どれくらいになるのかを計算したかったのです。
wiki等を読んで計算してみます。

525 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 05:32:56.89 ID:Pbm3CTnaM.net
ここ質問スレ

526 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 05:42:08.62 ID:Pbm3CTnaM.net
>>524
じゃあ50よりちょっと多いくらい取得又はパークレベルを上げるチャンスがある
2個とれるのは50超えるまではあまりないからほぼ50くらい
全部きれいにレベル上げられたら、レベル3が16個とレベル2が1個
大体はそう上手くいかないから、レベル3にできるのは10個いくかどうかくらいであとはレベル1.2がちらほらって感じ

527 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 10:01:02.41 ID:iKJVA5lTd.net
ガラクタいじりの効果時間中にリージョンの殺人鬼の本能が発動(アドオンなし)は探知能力なしって事ですか?

528 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 11:13:28.24 ID:M+7cX99G0.net
今CSの人ブロックできます?

529 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 12:57:55.81 ID:FwLUXjHx0.net
ガラクタ弄りが苦手
存在自体を気付くのも遅れ、二回くらい急に殴られてから、これガラクタか?と気付く
かつ気付いてもなかなか対応出来ない
複数で一気に回すか、誰かがチェイス中に回すか
あとは、ちょこちょこ発電機から離れてキラーを見て回すか
このくらいしか対応策浮かばないんだけど、皆さんはどう対応されてますか?

530 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 15:55:44.83 ID:x4sMEGw3a.net
猫つけなよ

531 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 16:14:05.37 ID:rYpVjaFb0.net
>>527
ガラクタいじり発動中は狂乱中のリージョンから見てもサバイバーがピカピカ光らない

532 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 17:00:56.27 ID:clgVUTcQ0.net
>>529
スプバ付けてちゃんと周り見れば殴られない

533 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 17:18:03.09 ID:FwLUXjHx0.net
基本的な事しかないのね
ありがとう

534 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:03:49.11 ID:YC7D//0i0.net
>>531
ありがとうございます

535 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 01:18:15.71 ID:zPYvqQaL0.net
>>531
ちょっと気になったので便乗で申し訳ないけど質問させてください
これってバッジ系のアドオン付けて狂乱で殴ってもガラクタ発動中だと状態異常を付与できないってこと?

536 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:09:06.11 ID:N5gvFEpK0.net
後ろ向きデッハは明後日向くからデッハ切る目安は鯖の背中に写るステインにしてるんだけど
なんかキラーによってステインが小さいとかあります?

537 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:18:26.21 ID:oXKGvgnk0.net
>>536
キラーによって変わることはないけど、探知不可状態のキラーはステイン出さない

538 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:24:46.32 ID:N5gvFEpK0.net
>>537
thx
ガラクタあったんかなー

539 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 05:30:24.76 ID:8lUJqi7o0.net
>>535
ピカピカ光らないだけで狂乱で殴れば深手になるよ
エイコーがガラクタリージョンやってたから真似してみたけど索敵に狂乱使えなくなるから遠くでガラクタ反応したら途中まで移動に狂乱使って、狂乱切って普通に徒歩で殴りに行くことになるけどアウアウ声で近くに居るのバレちゃうな

540 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:44:20.73 ID:cy2ys+310.net
鯖でチェイス秒死レベルなのですが救助と修理を意識してプレイしたら味方に恵まれたのかランク4までいってしまいました
高ランクキラーは私の隠密なんか通用せず、すぐ見つかってチェイスでやられます
ただ結果的に査定では米0のことが多く、ずっとランク4前後をうろうろしています
周りの上級者の皆様に迷惑が掛かっていそうで萎縮してしまうのですがこういう場合ってわざと切断等をしてランクを下げたほうが良いのでしょうか?
正直高ランクキラーとチェイスしても瞬殺されるのでチェイスの練習にもなりません。。。
赤帯常連の皆様のご意見が知りたいです

541 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:10:24.51 ID:SE32Khb0M.net
いずれ相応しいランク帯に落ち着くもんだし気にしちゃいかん
ほぼ毎回死なずにクリアしたいのだろうけど甘い
2回に1回は死ぬだろうしそのうち1回は最初に死ぬ
そういうもんだ

死に方までもがストーリーだと思え
仲間を逃がせるような死に方も勝ちと思ってほしい

542 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:34:47.93 ID:M3fOcbi40.net
昼間鯖やると5回に2人くらいbotにマッチするんですがもれなく通報していいですか?

543 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:03:03.17 ID:JIVAFo0DM.net
通報してもいいけど通報しても意味はありません

544 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:04:50.95 ID:sA0GJHJq0.net
>>540
現在のパーク構成は?

545 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:09:44.99 ID:OzoRSSZNH.net
>>540
低ランクキラー相手の方がチェイス練習ならをし、下げランして初心者虐めるのはマナー的に最悪

546 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:23:15.60 ID:x0D7Ity50.net
>>540
考えてる事が秒チェイス以上に迷惑で草
まあどうしても下げたいならランリセまで他のゲームやろう

547 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:50:05.25 ID:sA0GJHJq0.net
切断は上手い下手以前にマッチした他プレイヤーの迷惑だからなあ
吊られて救助の手間で迷惑を掛けるって感覚かもしれないけど
切断や自殺で退場されて消化試合をさせられる身になってほしいな
残された鯖もキラーも一気にやる気を削がれるよ

548 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:14:16.97 ID:vwLAx0I+0.net
>>540
自分は野良専で1ヶ月で赤帯3になった秒チェイサーでした。
同じくプレーとランクが合わずヤキモキしてたけど下げランせずあえてタゲとりチェイス練習してたらランク8まで下がったけど練習を重ねるとマップごとのチェイスルートを把握しだして今はランク4だけど赤帯キラー相手にそこそこチェイス出来る様になったから君も切断や故意に下げランせず頑張ってチェイス練習してね

549 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:17:37.17 ID:/yLyqm/Jd.net
切断なんてしないで死にながら覚えたほうが絶対いい
ゲーム始めて即赤帯、その後チェイス練習で色落ちるなんてみんな経験することだよ

550 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:34:38.58 ID:CyPz6JWw0.net
死ぬまで待つのも時間の無駄

551 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:52:13.85 ID:h9jvn8140.net
ラス1ダウンしてキラーがハッチ捜しに行ったら切断してる
二分くらい帰ってこないし

552 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:02:53.20 ID:7MAZ+KVgM.net
ここ質問スレ

553 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:06:29.18 ID:SE32Khb0M.net
チェイスが下手だっていいじゃない
全員チェイスが上手かったらキラーが登校拒否してしまうわ

554 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:16:47.64 ID:xmPHhUML0.net
>>552
ここ質問スレなのに「ここ質問スレ」って質問じゃないレスするなよ!
あ、バナナはおやつに入りますか?

555 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:19:22.72 ID:cy2ys+310.net
皆様ご意見ありがとうございました。
現在のパーク構成はオポチュ、アイウィル、スプバ、自由枠(セルケアが多い)です
自分なりにチェイスを長引かせたくてこの構成にしました
切断はまだ一度もやってませんし、論外とのことでしたので今後も行わないようにいたします
ご指導いただいたとおりこのまま前向きにチェイス練習して慣れていこうと思います

556 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:51:11.28 ID:nQhbmYJF0.net
>>540
ゲームなんだから好きなように遊べ
嫌ならやめろ
それだけ

557 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:52:19.04 ID:nQhbmYJF0.net
>>555
マジレスするとセルケアの代わりに救急箱とアドオン持ち込んで、
セルケアの代わりにパーク入れたら?

558 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:53:41.58 ID:nQhbmYJF0.net
>>555
真面目な性格っぽいから言っておくけど、
このゲームは民度が低い人もいるからあまり真剣にやり混んだり、
思い込んだりしないようにね
ゲーム楽しんでね

559 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:34:47.84 ID:ZnX1ufrc0.net
ハロウィンイベントは白帯キラーでも楽しめますか?

560 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:50:46.21 ID:PoOvBud10.net
>>555
オポチュ入れてるなら上手くならない方が難しいからそのまま続けて問題ない
主要ポジの回り方とか誰がやっても同じなことやるだけだからな
スプバじゃチェイスの誤魔化しは効かないからデッハにして代わりに猫入れとけ
アイウィルは強いけど良くも悪くもチェイスでチートできるから普通のチェイス慣れるまでは外した方がいい

561 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:58:34.70 ID:zPYvqQaL0.net
>>539
回答ありがとうございます
ピカピカ光らないけど深手になるのはわかりましたが
バッジ系のアドオンを付けて狂乱中にピカピカ光っていない鯖を殴ったら
衰弱や目くらましの効果は付与されるのでしょうか

アドオンの説明文では
「愚連の狂中に殺人鬼の本能でハイライトされた生存者を攻撃すると」と記載されているため
ガラクタ発動中だとバッジの効果が無効となるのではないかと気になった次第です

言葉足らずで質問意図を伝えられていませんでした申し訳ないです

562 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:45:47.22 ID:zAswTzoW0.net
通電したときに通常トーテムが全部壊されていた場合ノーワンは発動しないけど
このとき画面右下のノーワンパークは点灯しないであってますよね?
通常トーテム全部壊したはずなのにキラーが開いてる出口で待ち伏せしていたので

563 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:58:36.35 ID:jo9YKxZ4a.net
>>555
練習?
てめぇの練習のせいで周りの人達が迷惑してるのも気づかないほどのアスペかてめぇはよ!

なめてんじゃねーぞ、今すぐ引退しろ。真面目にやってる人らに迷惑なんだよ!

564 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:02:18.72 ID:jo9YKxZ4a.net
>>561
あ?ぶちのめすぞクソガキ

死ね

565 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:10:08.20 ID:nQhbmYJF0.net
キラーでフックに吊りに行くときに他の鯖が突っ込んで来ることが今日多々ありました。
進路妨害かなんかですか?
殴ったら毎回どこかに行きますしイマイチよくわかりませんでした。

566 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:40:29.06 ID:h9jvn8140.net
>>565
キラーには殴り硬直があるからその間にもがきゲージが溜まる
フックが遠ければ二人も殴ってると担いでる生存者に脱出される
3吊り目で次吊られたらお陀仏なときとかによくある光景

567 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:00:17.94 ID:PP1CId9I0.net
今の学術書の右下の「隠れ殺し屋」でライスで透明化した状態で4回生存者に攻撃するってどういうことかわかる? 
透明化解除した直後とかそういうことかな

568 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:00:45.27 ID:PP1CId9I0.net
>>567
学術書Wのレベル3の右下

569 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:06:58.93 ID:OzoRSSZNH.net
>>567
いつも通りの翻訳ミスで透明化解除後に攻撃でOK

570 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:19:21.90 ID:PP1CId9I0.net
ありがとう!

571 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:09:17.60 ID:8WfCGY8a0.net
さっき気づいたんだが、いつからテンプレに「キラーもやるなら強キラーと強パークが揃う「Silent Hill Edition」がお得。」なんてこと書いてあった?
エクスキューショナーがまあまあ強いのは否定しないが、どう考えても最初に買う初心者に勧めるもんじゃないだろ

572 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:30:30.88 ID:8WfCGY8a0.net
前スレの>>21が発端でテンプレになったのはこのスレからみたいだな
DSが初心者に使いこなせないとか書いてるが、エクスキューショナーの煩悶こそどこに引いたらいいか初心者にわかるわけないし、トンネルしづらいデメリットも書かずにDS無視とだけ書くとか初心者が見るのに悪質だろ
キャラ好きが私情挟んで書いてないか?
「初心者は何から始めればいい?」が>>3にあるし、ドクターが強キラーとかエアプみたいなこと書いてる>>8はテンプレとして内容が不適切すぎる
ちょっと改変してるから>>2以降を貼ったオッペケ Sr61-Cdta [126.208.196.220]の仕業か
>>970次スレでは削除すべきだろ

573 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:34:35.07 ID:OuUd5O1h0.net
ドクターは強キラーじゃなかったのか…

574 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:35:11.80 ID:rXdPiW/+0.net
>>571
サイレントヒルエディションはサイレントヒルだけのじゃなくてハグやクラウンとかのセットの奴だよ

575 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:58:18.00 ID:8WfCGY8a0.net
>>573
アドオンで範囲広げるなりして板窓完全に封鎖できないとチェイス能力がない
見つけるだけで強いなら旧フレディが最強だったはずだろ
遅延も大してない巡回能力もない、索敵が強いのは雑魚狩りができるだけ

>>574
すまん誤解してたわ
確認してきた
ただ無課金で手に入るものも一緒に入ってるし、セットを勧めるのは※部分の「版権キャラはリアルマネーでしか買えないのでSteamセールのときにDLCを買うのがお得」と少し矛盾してないか
>>3にもあってBPが大量に必要な初心者に特に勧められるカニバルがSilent Hill Editionに入ってないから、このセットを勧めるべきかは少し疑問に思う
この点をもう少し強調して付け加えてもいいかな

576 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:09:30.79 ID:OuUd5O1h0.net
>>575
つまりドクターでしか安定して全滅とれない自分は実はキラーの天才だった…?
ドクターならノーアドオンで勝てるが他キラーだと強アドオンマシマシじゃないと勝てる気がしないんだが

577 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:24:19.01 ID:dSDi2Mw/M.net
>>576
クロスプレイで隠密しか出来ない奴が増えてるから刺さってるだけだよ
ドクターでチェイスに時間かけないで済むなら4.6なら何使ったってすぐダウンとれるだろ
ドクター以外で全滅とれないなら、上手いんじゃなくてお前の索敵が下手で、鯖もチェイスが下手なのがいるから噛み合ってるだけ

578 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:39:19.01 ID:OuUd5O1h0.net
>>577
前スレでもそんなやりとりがあったけど板グルを阻止できるドクターがそんなに弱いとは思わないなー
ポイントも稼ぎやすいし索敵も楽だし
逆にお前の考える強キラーって誰よ?

579 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:55:03.51 ID:dSDi2Mw/M.net
>>578
ドクターで全部の板窓拒否できるわけないから
板グル阻止って言っても周回数減らすだけだろ
板自体は拒否できないんだから、早倒しされたら殴れないから結局鯖のミス待ち
他にも巡回能力無い(破滅活かせない)、遅延殆ど無いことも挙げてるのに、よくそれだけで反論しようと思ったな

580 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:05:48.86 ID:OuUd5O1h0.net
>>579
いや別に議論(笑)とかじゃないのよ
普通にお前の考える強キラーを教えてくれって話
自分はドクターが強いと思ってる
お前はドクターなんか使えないと思ってる
違う視点の人から見た強キラーがどれなのかが純粋に気になるんだよ
実際ドクターばっかり使ってて他のキラーはたまに使ってよくわからんなーで終わっちゃう
こんなキラーでこんな構成にすれば強いのか!っていうブレイクスルーが欲しいんよ

581 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:08:16.83 ID:yRLe1hbnd.net
ドクターに親を殺された男

582 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:11:07.67 ID:gxuh1TKE0.net
ここ質問スレな
なんでもいいけどキラーの強さ語るならそれ使ってクロス前ランク1だったんだろうな?

583 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:16:17.87 ID:dSDi2Mw/M.net
>>580
ここ質問スレだからそういう話だったら本スレでやって
テンプレにドクターが強キラーって載せるべきかの話だからしてるだけだよ

584 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:24:07.71 ID:OuUd5O1h0.net
質問させてください
ドクターを強キラーじゃないという人がいますがそういう人が強キラーと考えるキラーって誰なんでしょう?

585 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:52:09.91 ID:eQ8wqTKS0.net
まあ完全な嘘は書いてない
クラウンでイタチ、まやかし、ハグで破滅
ドクターは索敵楽で初心者向けではある
慣れたら強キラーの凛ちゃんまで入ってるんだろ

586 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:56:28.56 ID:gxuh1TKE0.net
簡潔に言うと懲罰積んで使いこなせてれば赤帯でも通用する強キラー
実際は索敵性能だけでもCS勢にぶっ刺さるっていう理由で低ランクでもある程度人気のキラーで使用率も高い
初心者が最初に躓きがちな索敵要素を排除できるのは大きい
確かに初心者基準で強キラーと言えるかどうかは疑問視するのはわかるが凛も同様だからそれを言い出すとキリがない
正直今なら強化後カニバルと同程度くらいだから初心者にわざわざ単品買わせるほどでもないけどセットに入ってるなら是非使ってほしいくらいの立ち位置
どっちかっていうと不死実装の影響の方がでかくねーか?あとイタチなら堕落セットな記述もない

587 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:05:40.78 ID:6sXWw4v5M.net
>>584


588 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:28:07.88 ID:dSDi2Mw/M.net
アドオン詰めば強いなんてレイスでもマイケルでもそうなんだから言い出したらキリがない
アドオンありで極めれば赤で通用するなんて言い出したらどうしようもない奴以外は全員いけるしな
初心者基準ならって疑問なんて誰が言ってるのか知らんが、見つける=ダウンみたいな鯖もドクターも初心者ならそりゃ強いだろうな
その初心者が使い続けて板窓回りで電気ショック使えずに限界が来るのも目に見えてる
板窓の位置に電撃を置かないといけないから強ポジ板窓位置の知識が必要で、単にチェイス方法を覚えればどこでも応用できるってわけじゃない

589 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:49:07.44 ID:fB7xfjsr0.net
>>585
これ。お得なセットだと思うけどな

590 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:20:10.57 ID:xEPEVE6Nd.net
弱い板の利用方法で質問なのですが、キラーをスタンさせてもさせなくても、板倒した後は次のチェイス場所に逃げたらいいのでしょうか

591 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:35:15.14 ID:1oW5/2+hM.net
>>590
スタンさせたら視界から消えるべき
距離を稼ぐより見られないほうが有利
うめき声出てるならぐるぐる時間稼ぎでもするしかない

592 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:37:58.91 ID:C0u1IiJU0.net
>>590
次の場所に逃げるのが安定ですね
単体じゃ弱いままだけど他の板や窓と連携すると強くなる板もあるから
その辺考えて移動するといいと思います
レリ研やホーキンスにそういうのが多い

593 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:59:39.39 ID:cog7bIJj0.net
ホーキンスの通路のあの短板

ハントレスとかじゃなかったら沼倒ししてるけど間違ってないよな?

594 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:14:51.04 ID:nflJCuHI0.net
発電機まで行くと回っているが足跡なし→近くで隠密してるはずの鯖を見つけられず時間を無駄にしてしまうということがちょいちょいあります
見つけるコツを教えてください

595 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:07:18.82 ID:m2pEN4HJ0.net
最近マッチ読み込みのあとによくクライアントが落ちるんだけどそういう現象増えてる?
こっちが読み込んでもマッチ開始直後にキラーが切断されてリザルトとかもよくあるし
鯖が不安定なのかな

596 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:17:48.95 ID:wsybZKSBM.net
>>594
1度蹴って少し離れてすぐに戻ってみたら?
火花止まってたら確実に近くにいるからすぐ見つかる

597 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:24:26.61 ID:Yw57VqnWp.net
始めたばかりですが、鯖もキラーも40まで一通りあげればいいんでしょうか?

598 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:28:30.65 ID:m2pEN4HJ0.net
>>597
欲しいパークに絞ったほうがいいよ
それらが揃ったらお気に入りキャラの育成

599 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:49:47.47 ID:vKS7e0JS0.net
>>596
たまにそれやるんですが、火花が止まってるときでも見つけられない事があります
入り組んだ場所でうずくまってるのを見つけることもありますが、あちこち見てもどこにいるのかさっぱりというケースもあり困っています

600 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:51:12.11 ID:reinldi60.net
>>591
>>592

ありがとうございます!

601 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:54:00.74 ID:pV7TPM/Q0.net
>>597
一通り上げるのではなく必要な固有パークを開放する目的で順にレベルを上げる
要らない固有パークを持っているキャラのレベル上げをすると、いざって時に欲しい固有パークが
他キャラ育成の時に出てこない

602 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:14:22.26 ID:8WfCGY8a0.net
>>599
破滅は付けてる?
破滅で手離した瞬間の火花は発電機のアンテナの辺まで見えるから、遠くからとか壁で発電機自体が見えなくても、いつ離したかはっきりわかる
離した瞬間から到着までの時間を考えると、歩きで隠れられる範囲が分かるから探す場所を限定できる
あまり時間過ぎてるとパーク「身軽」で足跡消えてることもあるから注意がいるけど

603 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:36:00.09 ID:s4AZplDY0.net
破滅は遅延はもちろん、火花で間接的に索敵できるのは嬉しいね。
相変わらす早期退社するけど。

604 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:43:05.45 ID:kRR8vqdp0.net
>>602
不死破滅セットは大抵付けていますが、アンテナまで火花が見えるのは知りませんでした
注意して見てみようと思います
ありがとうございました

605 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:43:48.88 ID:HTnH4xizp.net
>>598
>>601
ありがとうございます、欲しいパーク意識します。

606 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:15:16.99 ID:fM2g+xA50.net
鯖とキラーは見た目や能力で気に入ったのが決まったら、サッサとプレステージ3まで他のキャラより上げた方が良い
ブラッドウエブ上のお邪魔エンティティの進行法則を利用して、プレステージ2まではアドオンやアイテムはBP安いので進める
3に成ったら良いアドオンとアイテムやオファリングを厳選して、霧を薄めるとか結婚指輪とか避ける

キラーでBPを貯めて、シャードは聖堂や衣装に(BPに変換は時間効率に良いけど)

・・・これらを始めた頃の自分に教えてやりたい、かなりいろいろ無駄な時間を使ったと思うw

607 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:11:35.90 ID:vxKq+zM40.net
>>606
アイテムやオファリングはどうせ使い切れないので高いものからガンガン使ったほうが良さそうだし、そもそもBPなんてキラーのパークとアドオン回収くらいしか用途なさそうに思うのですが

608 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 02:56:17.27 ID:w0TVdRSg0.net
>>607
>>606の「アドオンやアイテムはBP安いので進める」ってのはブラッドウェブで安いのだけ取ってBPの消費を抑えるって意味だと思う

609 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:00:45.54 ID:9DAxuwAl0.net
>>606
プレステージ回すのがそもそも無駄なんだが

610 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 09:07:46.64 ID:k3+MyEdL0.net
そうなんだよね
お気に入りで血塗れ取りたいと思っても
これまで、お気に入り育てる→他のキャラ育てパーク開放→お気に入り育てる→他のキャラパーク
これを繰り返してしまったから、今更お気に入りをまた1からにするのに躊躇してしまう

初期は血塗れは本当にゲームを進んだ人だけの上手い人の特権と思ってたら
簡単に誰でも取れるからな
下手な人もたくさんいるし

611 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 09:39:34.95 ID:CwgODZuL0.net
キラーに関してはプレ3やっておけば良かったなというのもいるけどある程度使い込まないとどれがメインになるかなんて分からないからな。レアのアドオンの使い勝手がいいとされるキラーならやる意味有るけど凜なんかコモンアンコモンでもランク1で勝ててるから回す意味あるのか分からん

612 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:47:51.36 ID:tgSUfgX1M.net
初心者には初心者のキャパってものがあるから
遠回りでも順に進めたほうがいい

613 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:38:49.02 ID:g+iAImC70.net
ワイはモレル依存症を克服するためにプレステージを回してレベル1にした

614 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:48:16.57 ID:fg/ouU17H.net
血塗れ衣装がどうしても欲しいとかじゃなきゃプレステ回すのはBPの無駄でしかないからティーチャブル解放を優先した方がいい

615 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:18:54.52 ID:SjruIUvOa.net
ハントレスだと超お役立ちコモンアドオンのクサリヘビの毒が出にくくなったりしないの?

616 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:46:27.00 ID:EKXrUehd0.net
>>614
レア度の高いオファやアイテム狙いでも鯖だと無駄ですか?

617 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:03:04.61 ID:CwgODZuL0.net
サバイバーのプレステージはBP有り余って使い道に困ってるとか血塗れで威圧感出したいとかでもない限り意味ない。キラーに厳選されてマッチ遅くなるだけだからアイテム持ち込まないし

618 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:17:12.29 ID:pJoUipZQ0.net
カニバルの血濡れのエプロン(プレ3)は視認性を下げるから取っておくのは良いと思う
そのうち黒いタキシードの衣装が来そうだけどね

爺ちゃんやローリーは衣装が少ないし、課金したくない人がデモゴルの白い肌を隠すのに血濡れを取るのも良いと思う
まぁだいたいの人は要らんと思うけどねw

619 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 18:10:08.94 ID:sgqJh+3ud.net
×血濡れ
◯血塗れ

620 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:43:44.67 ID:5OOK+REm0.net
>>619
どっちも正解じゃね

621 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:46:46.36 ID:w0TVdRSg0.net
>>616
そこまで確率上がらないんじゃなかったかな
単純にプレステ3回繰り返すのに400万BP以上かかるから、そんだけ一人のキャラにつぎ込むんだったらカジュアルなプレイだったら遊びきれないくらいアイテムとか出るよ
何BPから得するかとかはわからんけど、がっつり1000時間くらいやるつもりならBPも余ってくるしプレステ回してもいいかもしれん

622 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:51:22.40 ID:UrFlIIj20.net
クローデットは優先的にプレステージ回したな
血塗れ衣装の隠密性も高いし他のサバイバーから初心者だと思われて敬遠されることもなくて一石二鳥だわ

623 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:55:46.85 ID:fg/ouU17H.net
ナース使いに質問なんですが
1. 1ブリで距離詰めてから2ブリで詰めるときに切り返されると辛いんですがギリギリ2ブリで詰めれそうな距離はブリンク温存した方がいいですか?

2. 入り組んだ地形に入り込まれた時はブリンクせずある程度徒歩でサバを視認してブリンク狙った方がいいですか?

3. モロコシ畑の視認性が辛くてなかなかブリンク狙えないんですか何かコツありますか?

624 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 03:22:24.39 ID:OlNSYNIr0.net
派手コスでアピールする俺にプレステは必用ない
ティーチャブルは全回収という狂気
メイン鯖のアイテムアドオンはコソドロで増える一方

625 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 05:21:09.65 ID:eTgXPfD3M.net
質問スレでいきなり自語り始めるとかお前脳みそ腐ってんのか?
日本語すらまともに使えねえお前の存在が世の中に必用ない(笑)からさっさと消えろゴミカス

626 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 11:10:45.07 ID:/jIxVpuJ0.net
>>625
質問と回答以外のレスすんなよマナー守れ

627 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 11:37:07.87 ID:+yXePhHL0.net
初めて書き込みさせていただきます。

元々PS4版でプレイしていたのですが、他ゲーに移る際に引退しました(ちょうどゴスフェ実装の頃)。

しかし最近になってゲーミングPCを購入したのでPC版で復帰したいと考えています。

が、およそ1年半くらいプレイしていないこと、環境がかなり変わっていることが心配です。

そこで、復帰するにあたって皆様にいくつか質問させていただきたいです。

1.キラーの現環境必須、強パークは何か
2.鯖の現環境必須、強パークは何か
3.今は使わない方がいいパーク

一応パッチノートは読みましたがリワークされたキラーなどの所感がわかりません。

引退前の最高ランクはキラーが3、鯖が1です。

どうかよろしくお願いいたします。拙文失礼しました。

628 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 11:49:21.18 ID:BAPIXzkca.net
フレディーのノックアウト、怖気のコンボは夢の中の生存者にも通用しますか?与えられた猶予は夢の中ではフレディーのノックアウト、怖じ気のコンボは夢の中の生存者にも通用しますか?与えられた猶予は夢の中では心音範囲と判定されないようなのですが

629 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 11:55:12.15 ID:/jIxVpuJ0.net
・キラーなら不死破滅は鉄板
・鯖は構成によって変わるので何がしたいか絞ってほしい
・使わないほうがいいパークなんてあげたらきりがないから前に自分が愛用していたパークを書いてナーフされてるか判別してもらうほうがいいと思う

630 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:02:02.57 ID:m4rmJkh80.net
>>627
どのキラーでも脳死で不死破滅
PS4でやったことないからわからんが少なくともPCキラーにとってはクロスプレイのお陰で過去最高にヌルゲー以前はギリギリ赤帯だったようなキラーが軒並みランク1に昇格でランク1キラーだらけになってる

631 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:12:17.22 ID:+yXePhHL0.net
>>629
アドバイスありがとうございます。鯖パークはスプバ、ストライク固定で残り2枠は自由に組んでました。何かに特化した構成よりバランス重視のプレイスタイルです。

632 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:13:07.49 ID:+yXePhHL0.net
>>630
アドバイスありがとうございます。不死破滅取得目指して頑張ります。

633 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:51:41.53 ID:/jIxVpuJ0.net
>>631
現環境で優秀な鯖のパークはほぼ初期キャラで賄えると思う
新鯖のパークは尖った性能が多くていろんな遊びをしてみようと思えなければおすすめするようなものは特にない印象

634 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 13:14:53.57 ID:+yXePhHL0.net
>>633
アドバイスありがとうございます。ある程度DLCを同梱してるものを購入する予定なので初期鯖を優先しつつ気に入ったキャラも育てたいと思います。

635 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:38:09.78 ID:cLsdXAOQ0.net
>>623

1.1回目でも2回目でもこっちの溜めた距離を確認して切り返してくるなら地面か空に向かってブリンクで対処
どれくらいの視線でどれくらい飛べなくなるかを覚えれば左右手前どこに振られても確殺
今なら縞模様の布切れ持って行って勝負気にせず練習すればすぐ覚えられると思う
温存するかどうかはアドとか地形、状況次第だとは思うけど視認出来てるなら2ブリで切れるギリギリの位置でデッハ持ってるの確定してても吐かせる意味で大抵2ブリするかな
いずれにせよナースは距離取られるのが一番辛い

2.最初はそれでもいいかも知れないがそれだと性能に限界が来るので予測ブリも絶対必要
鯖やってれば分かると思うけどどんな地形でも定石の逃げ方があるのでそれ予測すればほとんどの鯖は倒せる
小屋とか特に分かりやすいので追い詰めて練習してみたら
逆にナース慣れしてる鯖なら更にそれを読む
とにかく距離を取らさない方向に飛ぶ
慣れない内は遅延捨ててシャドボやストライダーやブラハにプレデターとか積んでひたすら練習してた
地獄耳とかも練習にいいと思う

3.対策は他のキラーと同じだけどナース固有としてはブリンク中に視点ブン回して索敵
これが足跡消そうとしてるウンコマンに面白いほど刺さる

長く書いたけどパッドだと相当大変だろうから頑張れとしか言えない
ハイセンシマウス使えるなら通電させるのがどうやっても無理なレベルにまで行ける

636 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:47:41.94 ID:8DVnDkdUH.net
>>635
ありがとうございます
また練習します、

637 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 20:11:40.09 ID:R/P5bDpra.net
>>636
お前には絶対無理だろ。
そもそも聴いてる時点で終わってる

向いてないから辞めたほうがいいよ。
お前の為に助言してやってる。

638 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:03:35.74 ID:eK+ZdStcr.net
Q.プレステージはしたほうがいいですか?
A.レア出現率は微差なので、メインで使わないキャラはプレステしない人が多いと思う
プレステージ比較グラフ
https://i.imgur.com/K9zEYH4.jpg
https://i.imgur.com/t6ej6Go.jpg
https://i.imgur.com/a8E4a7r.jpg

行数に余裕があるなら>>4に追加したい

639 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:46:52.75 ID:0kKiPUYu0.net
>>638
流石にこれは表記詐欺レベルだろw

640 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:10:16.20 ID:X2Xwp7LB0.net
もうすぐ始まるハロウィンイベントはbp稼げますか?
別にいつもと変わらないですか?

641 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:31:09.81 ID:/jIxVpuJ0.net
版権キラーでもゴーストフェイスはオリジナル衣装くるのか
契約の違いとかなの?
オリジナルは無理でも素顔アマンダとか黒ジャケカニバルなら出せそうだけど

642 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 00:09:10.80 ID:EZ15Eb4X0.net
>>638
このデータが真だとしたらやべぇな
「高レアの出現率は上昇するけど費やした膨大なBPに見合うほどではない」
どころじゃない、ほとんど誤差にしかなってないじゃないか
これじゃプレステに費やした分がほぼほぼドブに捨てるようなもんだ

643 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:07:16.82 ID:BqAFeebc0.net
パチュラってどうやって吸うんですか?
近くまで行ったけど吸えなかったんですけど

644 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:42:00.33 ID:EZ15Eb4X0.net
アーカイブの豊作ってやつを受けてからもう一度やってみて

645 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 06:30:15.88 ID:MjK+7pVU0.net
>>638
レアが増えるのかと思ってたら減るのか…じゃあプレステージ回さない方がいいじゃないか。ウルアドやベリーレアはゴミみたいなキラーばっかだしレアが一番欲しいのに

646 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 15:20:07.19 ID:S4xM/Dlza.net
>>644
ちゅーちゅー出来ました!
ありがとうございます!

647 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 17:45:12.74 ID:6aI269kc0.net
イベントオファリングの発電機修理が+2000されるのはイベント発電機のみですよね?
普通にBPアップするオファリングの方が効率良さそうなんですけど、
何か私の認識が間違っていますか?

648 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 18:18:15.19 ID:ae9WdUG8a.net
>>647
各カテゴリには8000ポイントの上限がある
獲得量が50%など増やしても上限は増えない
イベントボーナスはそれらとは関係なく加算される
炊いたイベオファ分イベ発電機が増えるので他人にも恩恵がある

649 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 18:36:21.91 ID:6aI269kc0.net
>>648
返信ありがとうございます。
気になったのですが、
オファリングの追加取得というのは上限とは別に追加ではないのですか?
有能の証明の「%増加」というのは上限以内だと思うのですが。

650 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 19:18:55.08 ID:6Sp0OqJN0.net
今の環境通電までが秒で、一人に執着することも、
全体的に負傷を与える、板を吐かせてタゲを変えるなど思案できることを試してみたのですが、どうも全滅が取れないです。

今の環境に求められるキラーの動きとは一体どのようなものなのでしょうか?
ランクは10前後で、よく使うキラーは
ナイトメア、シェイプ、ドクターです。
赤帯ばかりと当たり心が挫けそう。
上手くなるためにはどの様な心構えが必要なのか、お教えいただきたいです。
長文失礼しました。

補足が必要な場合お伝えいただけると幸いです。

651 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:09:38.39 ID:BdQ5qTRZH.net
>>650
発電機固める意識、立ち回り
深追いすべきかどうかの判断
トンネルも大事だがDSBTくらうときついので余裕あれば救助者を優先して狩る
吊りペースを上げて常に一人はフックに吊るしている状況を維持する

ここら辺じゃないかな?

652 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:19:43.78 ID:SzDW8+ona.net
>>650
向いてないからやめたら?
時間の無駄だよ。笑

653 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:01:32.44 ID:mf956QO+p.net
なんか黄色が赤紫帯と当たるのって当たり前なんですかね
つまんなすぎるわ

654 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:02:15.79 ID:JL9bHeu+a.net
>>651
なるほど、常に吊れることが
処刑と遅延に繋がりますものね。
その考えは盲点でした。
今後意識してみます、ありがとうございます。

>>652
そうかもしれないですね。
でも楽しいとは感じるのでもう少し頑張りたいと思ってます。
返信ありがとうございます。

655 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:34:34.48 ID:/6OKia330.net
ボロタイが必須級と言われる理由ってキャンパー対策以外にありますか?
赤帯はキャンパーだらけなんですかね?

656 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:08:22.89 ID:MjK+7pVU0.net
赤帯よりも緑ぐらいのがキャンパーケバブだね。滅多に吊れないから折角吊った1人だけは殺したいという強い意志を感じる

657 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:22:35.46 ID:1D5LHl100.net
>>654
ゲームなんだから楽しめれば問題ない
クソレスにも対応できるメンタルがあればそのうちキラー上手くなるよ
キラーはメンタルがモロに出る

658 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:34:24.43 ID:BqAFeebc0.net
>>655
赤帯だろうがそれ以下だろうが半分以上回った発電機があるとかトーテムのそばだとかキャンプ条件が整えばキャンプする
してはいけない訳じゃないし
だから見捨てても三人脱出出来るならそうするけど、序盤で三人に減らされるのは自分にとっても得策じゃないからお守りがわりにつけることが多いかな
通電後キャンプもよくある光景だしね

659 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 00:56:49.48 ID:rD/+cjGe0.net
>>657
そうそう
自分の金と時間で遊んでるんだから過度な気遣いは不要
好きなように堂々と遊べば良い
wiki見て右にならえの練習とか多数に従えとか日本の悪い癖

660 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:30:45.74 ID:guMbZcIW0.net
イベントオファは期間限定でしか使用できないようなのですが、
イベント救助箱や懐中電灯もハロウィン期間しか使えませんか?
イベントオファと違って、アイテム説明文には書いていないようですが。

661 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:31:22.11 ID:52PLvR1UM.net
>>660
使えるよ

662 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:33:23.46 ID:guMbZcIW0.net
>>661
即返信ありがとうございます。
他スレで使えないと見たので使い切るか悩んでいました。
オファは私には旨味が無いのですが救助箱は有用なので、
大事に使っていきます。

663 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:41:52.67 ID:TPLDXfHK0.net
イベントアドオンはどうですか?
しばらく経ってみんなが忘れた頃に使ってサバイバーをびっくりさせたいです

664 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:02:36.25 ID:zR+2wfPD0.net
「逆境魂」の効果って他のパークと重複しますか?自分は下手鯖なので良く釣られますが、救助されても逃げ切れない事が多いので。

665 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:23:19.84 ID:pe/HisdfM.net
>>664
どのアクションかによるけど基本的に全て重複する
複合するとめちゃくちゃ早くなる

666 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 12:14:57.14 ID:xK7+fAR60.net
>>640
ハロウィンイベントは正直チョロットふえるだけで稼げない
10/30から数日BP2倍がくるから震えて待て

667 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:07:59.85 ID:rdKn+n8Ga.net
>>664
逆境猫で板乗り越えしたらキラーがスカしまくって面白いぞ

668 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:09:01.45 ID:ECMMDNeDM.net
工具箱のアイテムは発電機の修理速度が早くなると書いてありますが、
工具箱を使用時のみ早くなるのですか?そうだと効果時間はかなり短いような気がするので疑問に思いました。

669 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:21:49.23 ID:ysS30Fo80.net
そのとーりでございまする
それで都会の生存術と耐久設計のパークを使え!みたいなプリティの考えでぶ

670 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:23:27.74 ID:zR+2wfPD0.net
>>665>>667
ご回答ありがとうございます。以前パークの説明で「負傷状態で居続けるわけでは無いので要らない」と読んだのですが、救助後に逃げ切るのに有った方が良いかなと。
9月から始めたので、やっと他のパークが集まり始めたので組み合わせが気になり調べたのですが分かりませんでした。

671 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:35:07.72 ID:pe/HisdfM.net
>>670
生存用パークは役割に一貫性を持たせてパークのシナジーを高めるといいぞ

672 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:17:29.67 ID:5gpf7V580.net
2サク1ダウンさせた状態で残りの一人を見つけるのが苦手ですがみなさんどう索敵やってますか?
自分はこうやってるとかアドバイスあれば教えてください

673 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:56:00.84 ID:iLALDnWj0.net
>>666
やっぱ稼げないのか..
bp2倍くるのは知らなかった!ありがとう!

674 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:10:08.25 ID:aG6574o50.net
>>672
ハッチ出てるなら捜しにいって、それで鯖がダウン起こしに来たら大体場所わかるでしょ
何回でも起こしに来させりゃいい

675 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:45:48.22 ID:al6Senr/0.net
>>673
サバイバーはアーカイブセットして花弁焚いて2つ蜜チューチューしてりゃ4万BPぐらい稼げるから更にズッ友と有能付けりゃいい
キラーは何も美味しくないね

676 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:59:57.68 ID:JejTmee20.net
今の時間鯖やるとヤバいね
ランクゴミしか組まされない

677 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 00:43:45.17 ID:0FBDuIne0.net
BP2倍はケーキ食いまくって太りそう

678 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 01:15:42.95 ID:EgOwuDnP0.net
>>676
ほんとこれ
ここ数日混沌としてるわ

679 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 01:32:10.52 ID:aAzdSBRA0.net
今の時間に限らずここ2日ずっと酷いぞ。ランク17と組まされた。17だけ死んで3逃げだけど

680 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 07:27:05.62 ID:03vwtatlM.net
>>663
ダッシュアドオンはイベント期間限定らしいぞ

681 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 08:10:41.34 ID:p/y8Nxcrd.net
強者鯖に雑魚が混じるより、緑キラーを赤4人でボコってる方がよっぽど悪い

682 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 09:21:31.98 ID:SohqqJFP0.net
>>677
加算じゃなくて乗算になるんですか?

683 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:45:16.10 ID:fPxXsuEvM.net
>>682
バイバイン

でもBPって用途ないよね
使わないであろうキャラを新たに買うのも勿体ないし
100万超えそうなときはメインキャラのウェブ回すけど
正直アイテムなんて救急箱くらいしか試合に影響しない

684 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 12:19:58.49 ID:aAzdSBRA0.net
>>682
加算だよ。だから別にBP2倍期間にケーキやリボン使う意味は無い。お祭り気分で何となく皆焚いてるだけ

685 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 12:39:15.25 ID:riSLbAcx0.net
>>674
なるほど、まずハッチ探しですね
索敵グダグダで一人を延々這いずらせてるのがかわいそうだったんですが気持ちを鬼にします

686 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 12:39:53.00 ID:riSLbAcx0.net
>>674
すみません肝心なお礼を書き忘れ。どうもありがとうございました

687 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:10:25.31 ID:SohqqJFP0.net
>>683
>>684
ありがとうございます。
2倍の時期に経験値オファを重ねて使う意味は、
時間効率以外は無さそうですね。
普段使ってない同時スタートや鬼から離れてスタートするオファなどを使ってみます。

688 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:51:36.02 ID:wifNYyei0.net
2倍の期間にケーキとか全体にBPアップのオファリングを焚くと、稼ぎたい鯖船が無理救助とか発電機1つ残して宝箱やトーテムもぎもぎとか脱出せずに遅延しててキラーは少し楽になる時が有るよ(気のせいかもしれんが)

なるべくキャンプせずにまんべんなくいろんな鯖を狙うと、鯖同士で救助と治療で発電機回さなく成る(時が多く成る率が少しアップ)

鯖でもキラーがガチキャンプに成らない時が少し増える感じがする(赤帯キラーとか余裕が有りそうなキラーの話だけどね)

689 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 03:26:16.19 ID:EYJNTqcQ0.net
スマ着で着地後、歩く動作をしても少し早足になりますがこの状態はスクラッチを発生させてますか?

690 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 07:01:29.25 ID:5Z+Exi3B0.net
させてないはず
ダッシュ系パークで付与される迅速によってすべての移動速度が上がってる状態だから、歩きも加速してるだけ
スクラッチは走ってる場合につくだけで、迅速かどうかは関係ない
ただ、着地前に走っていたなら着地直後に付くかも
今週足跡見えるやつ聖堂でとったばっかだから試してみるわ

691 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 07:32:38.04 ID:g/5PfSzB0.net
学術書Xってもう開放されてるんですよね?
表示されないんですが、何か条件があるんでしょうか。

692 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 07:42:32.22 ID:EzVLwW5w0.net
抄録の方見てない?

693 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 08:04:34.69 ID:5Z+Exi3B0.net
>>689
>>690だけど、着地直後に走るボタン押してなければスクラッチは出ない
ただし、丘みたいに低かった場合、着地直前に走ってればそのスクラッチが着地地点につくことはある
走らずに落ちて迅速で歩いただけだったらスクラッチは少しも出ない

694 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 09:13:46.78 ID:PbCnFzG8M.net
リフトの欠片って何かと交換したりできないんですか
新シーズンで全部捨てられてしまったようなんですが、用途があるなら早めに使いたいです

695 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 09:31:35.95 ID:EzVLwW5w0.net
>>694
リフトの欠片は貯まるとリフトが進むもので使うものではないよ

696 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 09:39:15.11 ID:PbCnFzG8M.net
>>695
ありがとう
無駄ではなかったのだ

697 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 11:43:13.71 ID:FoO5rwV0M.net
キラーメインでやってて来週のBP2倍期間初めてなんだけどプレイヤー間で暗黙の了解とかプレイの変化とかある?
いつも以上にキャンプやめたり余裕があったら吊り回数バラけさせたりしようかなとかは思うけど、、、
トーテムはぶっ壊されやすくなるんだよね

698 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 12:07:22.40 ID:EYJNTqcQ0.net
>>690>>693
ありがとうございます
バダムの二階建てでキラーと入れ替わりで二階から降りたんですが何故か位置がバレたので見えてるのかなと思ったんですが
まあ普通に考えて発電機が7割も回ってると念入りに索敵しますよね

699 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 12:11:11.11 ID:5Z+Exi3B0.net
>>697
キラー側に過度に談合や均等吊りを求めてくるサバイバーはごく一部いるけど、そういうプレイは嫌がる人もいるから合わせる必要はない
キラーに配慮して発電機修理しないサバイバーとかおらんし
自分が稼ぎたくて、ゲーム展開に余裕があると思ったら均等吊りすればいい

700 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 12:15:41.65 ID:5Z+Exi3B0.net
>>698
降りたときにサバイバーが声出すから、聞かれるとバレるよ
降りる場所なんて限られてるから、構造分かってれば音の方向で場所完全に特定できる

701 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 12:23:01.12 ID:EYJNTqcQ0.net
>>700
スマ着ついてたら声は出ませんよね?
疲労状態でもなかったので不思議でした

702 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 12:30:21.73 ID:5Z+Exi3B0.net
ああすまんスマ着つけてたんだったね
じゃあ念入りに探索しただけかもしれんね

703 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 12:30:58.34 ID:CU8iv2ROM.net
>>699
サンクス
特に気にせず自分が稼げるようにプレイするわ

704 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 12:56:55.16 ID:uRsWHk6j0.net
キラーが喘鳴を付けてたら聴こえるんじゃない?(たぶん)

705 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 13:24:10.02 ID:qkAcKLlB0.net
ブライトの血清ハグにはまじで意味ない
いつも印書こうとしてブットブワ

706 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 16:57:54.64 ID:/4utt5HE0.net
調べたけれどわからなかったので質問です。
マウス感度100でキラーでプレイしているのですが、感度が急にさがったような感覚です。
(具体的に、ナースブリンク後に90度振り向くのにめいっぱいマウスを動かさないといけない)

思い当たる原因や解決方法はありますか?宜しくお願いします。
マウス自体にゴミがはいってるとかではないです。

707 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:08:45.68 ID:i+pUd6aW0.net
>>706
マウス自体のdpi設定が変わってるんじゃない?

708 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:43:01.56 ID:/4utt5HE0.net
>>707
おっしゃる通りでした。
新しくなったマウスがワンボタンでDPIがシフトできるようになっていて、
いつの間にかそれをプレイ中に押していたようです・・。

本当にありがとうございます!
ナース練習するぞおお

709 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:44:58.46 ID:vnMg2JYQd.net
解像度ウルトラでやってて特に重いとかはないのですが
ちらっとネットで解像度ごとの比較画像見たらウルトラでは生えてる草がlowだと一部無くなってました
鯖でトラッパーの罠とか苦手なんですがlowだと草が少なくなるならlowのがいいのかなと思ったりするのですが他の部分でデメリットがありそうで、
おすすめの解像度とかあったらお聞きしたいです
どの解像度でやってるか、その理由とかだけでも教えていただけたら参考にしたいです

710 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:01:53.89 ID:Bbo06xktM.net
俺はマッチング時間に動画や配信見たりしたいしスペックの関係でlowにしてるけど、ゲーム的にもlowの方が見やすいと言われてるな

711 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:12:55.32 ID:+f3PnGWR0.net
キラーでナイトメアを育成しようと思っています。
現在はバベチリ、破滅、まやかし、イタチ、不安の元凶、野蛮の力のティーチャブルパークを取っており、
カニバルとドクターで遊んでいる状態です。
調べてみたのですが、
ナイトメアのパークはナイトメア自身使う事が少なそうなのですが、
やはりナイトメアのティーチャブルパークは取っていかないとダメですよね?
ティーチャブルパークは取り過ぎると辛いとよく見るので
30レベルで出現して手が止まってしまいました。

712 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:23:19.35 ID:Bbo06xktM.net
ちゃんと育成してフルパークにするつもりならティーチャブルもとらないと、欲しいパークレベル3にするのに時間かかるよ
レベル50越えるとパーク4つから2つ選ぶようになるからゴミが増えるけど気にせず撮っていけばいいよ

713 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:08:28.53 ID:QUXKwwui0.net
>>711
今後他のキラーやキラーの固有パークで遊んでいきたいと考えているならティーチャブルを取るかどうか慎重になったほうがいい
今後育成したいキラーのブラッドウェブに最大3回そのティーチャブルが出現するわけで
いらないティーチャブルが増えるほど目的のパークが出にくくなり育成に必要なBPが跳ね上がることになる
50レベル超えてもブラッドウェブ回せるんだから問題ないという考えもあるが
レベルごとにブラッドウェブを一面回すのにかかる必要BPは上がっていくため
いらないティーチャブルを極力取らず、低レベルで欲しいパークを揃える方が最終的な消費BPを抑えられる可能性もある
しかし1キャラのティーチャブルを一切取らない場合、ティーチャブルが2つ出てくるレベル35以降からレベル50になるまで一切パークが取れないことになり多額のBPを無駄にすることになる
(ただし、今後も長期間フレディを使い続けていくなら強アドオンを集めて置くことは有益であり無駄とはいえない)
個人的にはノーワンと血の番人でゲーム終盤でサバイバーを追い回すプレイングが楽しいから血の番人はあってもいいかも

長々書いたが他のキラーにもどんどん手を出していこうと考えているならいらないティーチャブルを極力とらない方がいいかもしれない
そこまでハマれるかわからない、とりあえず強いフレディで遊びたいもしくはBPくらいキラーやりまくっていくらでも稼いでやるぜという気概があるならティーチャブルを取りまくればいい
ティーチャブル出現をオフにできる機能が出るとかの噂もあるがこの運営だといつになるか、本当にやるのかすらわからない

714 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:36:03.45 ID:Bbo06xktM.net
よくもまあ長々と無駄なことを書いたな
>いらないティーチャブルを極力取らず、低レベルで欲しいパークを揃える方が最終的な消費BPを抑えられる可能性もある
>ティーチャブルを極力とらない方がいいかもしれない
お前結局確かなことなんも言ってないじゃん
35-50でパーク一個もとらないとか、その間パークが全く強化されないってことだぞ
しかも50以降も選択肢4つのうち3つはティーチャブルで埋まるから、欲しいパークを選んで強くしていくことすらできない
1つくらい残すならまだしも、3つともティーチャブルとらずに育てるとか現実的じゃないよ
アドオンなんか50でパークとりながら回してるうちに使い放題になっていくし、35-50でアドオンだけとる意味なんかまるでない
悪質な書き込みはやめろよ

715 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:38:13.76 ID:0tFPGhSP0.net
ティーチャブルなんて全部取ってok
1キャラくらいコンプしておいたほうがいい
オールマイティにカスタマイズできるからね

あとから魅力的なキャラとスキンが実装されるかもしれないけど、1キャラパークコンプしてればBP稼ぎには苦労しないし

逆にキラーは固有持ちだから慎重に作りたい

716 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:56:59.55 ID:0tFPGhSP0.net
あとBPもっと欲しいと思ってるときがいちばんモチベーション高いよね
今余り気味だから仕方なくウェブ回して退屈

717 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:59:37.21 ID:nQ1ModRyH.net
>>711
ティーチャブル取らないとBWにしつこく出るから取っといたほうがフレディの育成には楽
フレディの固有パークはクセあるけどネタ構成には使えるし取っといたら?

718 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:03:30.88 ID:6eIoLqzE0.net
>>714
欲しいパークがピンポイントで出るかなんて運でしかないんだから確かなことなんて言えるわけないよ
30-50までティーチャブルを取らないのは賢い選択とは言い難いが長くやるならどうせアドオン集めでウェブ回すんだから意味がないこともない
でもそれじゃ辛いから血の番人くらいは取ってもいいかもと書いてるんだが…

結局どっちにしたらいいって正解はないんだよな
今後もがっつり他キラー含めてプレイするかどうかでも違ってくるし
アドオンだってがっつりやるならいくらあっても足りないよ
前者と後者を比べてどっちに賭けるかって判断材料にしてもらうくらいの気持ちでレスした

719 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:08:27.12 ID:6eIoLqzE0.net
>>715
全ティーチャブル含めてコンプってどれだけ時間とBPかかるの…
まずそこまで続ける意思があるかないかじゃない?
>>711のレスを見るとあちこちで紹介されてるような有用パークしか取ってないし
そもそもティーチャブル取るか悩んでる時点でそこまで突き詰める時間か気持ちがない人の可能性が高くない?

720 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:45:12.66 ID:9yeprQv00.net
>>719
意思とか気持ちとか憶測じゃん
取れるものは取っておいたほうがいい
大は小を兼ねる
どうせBPなんて最小限構成なんてしてたら死ぬほど余るし
全部取る過程でもメインキャラさえあれば不自由は無いでしょ
不遇パークが強化きてから取りに行くよりは良い
高価なアドオン湯水のように使ってBP足りないなら話は別だが

721 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:47:50.70 ID:yMu+Pc6Rr.net
いうほどフレディ固有パーク悪くないだろ3つともちゃんと使ったことあるし。本当のBW汚染パークとは圧倒的存在感残心の戦術処刑人の妙技血の恩恵みたいなやつだよ

722 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:56:10.72 ID:JXE8FWfrH.net
変速機、死人のスイッチ、無慈悲の極地あたりもなかなか

723 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:14:42.15 ID:laR1FVsN0.net
赤帯サバイバーってオバチャのスキルチェックほぼ成功させられる?
今のメインの対戦相手の緑紫サバイバーには刺さるんだけど今後赤帯とメインで戦うことになったらオバチャ使えないのかなって悩んでて

724 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:19:39.04 ID:JXE8FWfrH.net
>>723
PCの赤サバなら不安の元凶とかなければまず決められると思う、switchとかは知らん

725 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:49:01.43 ID:LfebvGnVd.net
ストライクとオーバーチャージって同じような難易度だろ

726 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:58:25.59 ID:NNnMgvm/0.net
dbdやりながらOBS起動するとFPS58ぐらいまで下がってカクカクになるんですけど、おかしくないですか?
録画も配信もしてなくて起動してるだけでも下がります。
スペックは全く問題ありません。

727 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 04:29:15.21 ID:7UT2W3Is0.net
>>723
赤まで行くとオバチャで失敗は殆どないね
するとしてもオバチャ知らない最初くらい

>>726
OBS系の方で聞いてもらったほうがわかるかも

728 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 06:06:23.02 ID:NNnMgvm/0.net
>>727 ありがとう

729 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:22:20.41 ID:1cOZyqLj0.net
アーカイブの目標カテゴリで20000稼ぐというやつが目標カテゴリの得点の10分の1程度しか加算されず3戦で1600点なのですがバグ報告などありましたか?

730 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:46:49.09 ID:Cloddys1d.net
>>729
バグ
結構報告されてるなおるまでまて

731 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 09:03:34.96 ID:1cOZyqLj0.net
>>730
ありがとう

732 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 09:25:00.38 ID:laR1FVsN0.net
>>724
>>727
ありがと
イタチと交換するわ

733 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:49:34.57 ID:4VB3ODgTd.net
>>710
そうなんですね、ありがとうございます
lowでしばらくやってみます

734 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:04:38.34 ID:Sdd727zT0.net
>>712-719
返信ありがとうございます。
みなさんの意見を参考にしてティーチャブルパークは1つか2つ取る方向で考えます。
キラーが半額で買えるので、
欲しいキラーを全部買ってまずバベチリを覚えさせて、
フレディに有用そうなティーチャブルパークを覚えさせてフレディを育てて楽しみたいと思います。
書くのは簡単ですが先は長そうです。

735 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:42:21.45 ID:FS5eby0W0.net
BP2倍期間くるから余裕よ。自分の初めての2倍のときはひたすらバベチリ苦悶ドクターで稼ぎ続けて5キャラぐらいレベル50にしてそこそこ戦えるパーク揃ったから。年末年始もまた2倍ありそうだしね

736 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:55:40.64 ID:sW5elaxt0.net
キラー疲れるからそんな連戦できないなぁ

737 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:43:31.29 ID:vFna7ho+0.net
世の中そんな暇人ばかりじゃありません
普通の人は娯楽にかけられる時間は限られてるんだよ

738 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:50:06.98 ID:MFe+3pxk0.net
2倍期間にバベチリとプリン付けて1試合で10万近く稼げるからそんなに大変ではないと思うが苦悶とスリルで更に増えるし

739 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:02:54.29 ID:dFd1evsqM.net
まあ、あまり思い詰めることもないし気楽に育成すればいい
やってるうちにパークは揃うよ
明日の聖堂で欲しい固有パークがひょっこり出るかもしれないし
ネガティブに考えすぎて何も決められないとかそれこそつまんないよ

740 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:43:54.07 ID:YXsRKkDu0.net
苦悶は取得量増加するだけで取得上限を増加させるものではないからいらんよ
あんなのに1パーク割くなら遅延系いれて殴り回数増やせばいい

741 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 06:46:11.57 ID:x5/alASE0.net
プレステなんかなけりゃとっくに育成終わってるのによ…

742 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 06:48:49.44 ID:tecAKN0id.net
いやドクターなんだから苦悶は爆音用だろ…

743 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:15:13.46 ID:MFe+3pxk0.net
>>734
フレディはバベチリで映った発電機にワープしてイタチ入れ易いから相性も良くて稼げる
5%になった死恐怖症と消えゆく灯も付けるとかなりエグイ遅延できるから2倍期間で余裕あったらここらのティーチャブルも解放してみてくれ
ナース固有パークは死恐怖症だけでなく看護婦の使命、観察と虐待も強いからパーク取得目的だけでも40まで上げるのお勧め

744 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:33:26.37 ID:5fQhn1dKr.net
>>743
観察&虐待はドクターの固有パーク
ナースは喘鳴

745 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:41:33.36 ID:li1hkRC20.net
>>743-744
ありがとうございます。
ドクターは全部持ってて、ナースは20まで上げています。
破滅を取った後に、不死が40レベルと知って放置してたのですが不死も優先度高めにしておきます。

746 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:10:46.31 ID:gLjZAyKVd.net
テンプレに、メインで使わないキャラはプレステしなくてもよいというようなことを書いてありますが
メインで使うキャラはプレステした方が良いということなんでしょうか?
血塗れ衣装いらなかったら不要ですか?

747 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:17:04.28 ID:3G0A6kKn0.net
>>746
血塗れいらないならしなくていいよアドオンの出現率もほぼ変わらんからね

748 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:18:34.57 ID:7fcSNpVuM.net
>>746
yes
血付きが欲しいかだけが判断基準

749 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:41:49.26 ID:vM6qnIfOM.net
ハントレスで壁透視できるアドオンてありますか?

750 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:54:03.99 ID:uMz76rHjM.net
鮮やかな調合薬

751 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:15:57.36 ID:vM6qnIfOM.net
ありがとう、キラーやるけどハントレスやらないので知りませんでした。WHかと思ってしまったtt

752 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:22:50.14 ID:6aWaiH900.net
でも板倒し煽りとか本当に少なくなったよな
クロスプレイきたてのころは煽るcsもいたけどpcキラーにボコボコにされてどっかいったのか見なくなった

753 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:23:13.64 ID:6aWaiH900.net
>>752
質問スレだった失礼

754 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:29:55.14 ID:yoRmKLkB0.net
アーカイブのチャレンジを途中まで進めてから他のチャレンジを選ぶと途中まで進めた分はリセットされてしまいますか?

755 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:30:28.11 ID:gIIB65KeH.net
>>754
されない

756 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:34:42.70 ID:yoRmKLkB0.net
ありがとう!

757 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:41:39.34 ID:1prwfvIR0.net
キラーでも鯖でも、その日の初めてプレイ時、キラーが鯖を殴るとフリーズ。
しばらくしたら、貴方はホストか切断〜と出て終了。

キラーの場合は、自分が切断した扱い。鯖の場合はキラーに切断マーク。
でも、どちらの場合でもペナが発生し、ピップ没収。ほかにもいますか?

758 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:56:28.53 ID:yoRmKLkB0.net
リフトのセル報酬の合計が1000ですが丁度パスの元が取れる計算です
2つ質問です
リフト完走は現実的でしょうか(終盤の破片コストが高くなったりしませんか?)
クリア分のパス報酬は後からパスを買っても貰えますか?

759 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:45:49.91 ID:vFna7ho+0.net
>>758
あなたがどれくらいプレイできるか次第
廃人並みにやる必要はないがデイリーやっておしまいくらいじゃ難しい
クリア分の報酬はパスを買ったらちゃんと入手できる
だからティア70かそれに近くなったらパス買った方が損しないかも

760 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:05:38.43 ID:vZNgLs4k0.net
>>759
ありがとナス

761 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:36:57.52 ID:jQhZVnxgM.net
>>758
毎日2〜3時間プレイしてれば余裕かな
1日1ティア(破片10個)目標で
学術書も積極的にクリアで貯金をカウントしておきたいところ
ちなみに学術書のチャレンジは終盤は難易度高くて破片報酬は当てにならない
IVまで行けずに予定が大幅に狂うことも想定すべし

セル目当てだったらパス買う意義はない
今回のスキンは魅力無いし貰っても使わない可能性高い
俺はリフト意識しないでプレイして70確定ならパス買ってもいいかなって思う
ノルマに追われたプレイとか楽しくないでしょ

762 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:38:12.55 ID:WzZraMK50.net
dbd以外のゲームもやるわけだしエピローグだけ取れればいいって感じだわ

763 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:41:38.73 ID:dh6kbMwP0.net
毎回リフトパス課金してるけどちゃんとアーカイブ全部こなせばレベル4のチャレンジ半分ぐらいこなしたところで丁度ティア70到達って感じだな
今回はレベル1から難易度高すぎてクリアできる自信ないからまだ課金してない一応レベル1は全部やったけどレベル2で更に難易度上がるとなるとお手上げかも

764 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:01:26.12 ID:gfoVr2M50.net
俺いまティア41だけど、らんくが!3から8まで下がった。ハグや豚とは基本的にやらないで早々に自殺してると会わなくなるし一時間でティア1くらい上がる。(アーカイブは終わってて)
脱出にこだわらず発電と走り回ればxpはあがる。
死んでも美味しいのはカニバル。

765 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:05:24.94 ID:gfoVr2M50.net
ハグや豚は時間かかるからゲーム見てやめたほうがいい。わざと自殺するわけじゃない。あと最後の二人にはならないほうがいい。這いずりはxpが全く入らない。

766 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:13:37.10 ID:dh6kbMwP0.net
ティア41は廃人レベルでやってないと無理では。レベル1全部やったのにまだティア7だわ。ブライト無駄に査定いいからチャレンジ達成するまで練習しまくってたらランク1になってしまって余計に辛い

767 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:26:21.22 ID:SQNvVccF0.net
イベントの血清は、イベント後には鯖は継続で使えてキラーは使えなく成るって本当?

768 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:23:46.73 ID:R2Mb5OdN0.net
>>763
アーカイブやってそんなに上がる?

ティア41は廃人クラスだし
一日2〜3時間でも結構やってる方だと思う
期限までにティア70いける最低ラインって一日何時間くらいなんだろう?

769 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:33:26.49 ID:dh6kbMwP0.net
>>768
アーカイブやれば上がるよ一発でクリアできないミッションばかりだしそれ全部クリアしようとしたら結果的に毎日2時間はやることになるからね

770 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:43:15.74 ID:xacUCu0PH.net
>>768
アーカイブでだいぶリフトの欠片手に入るし結構上がるよ

771 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:25:58.13 ID:na1iafOk0.net
よほど欲しいスキンがない限り買わんことにした
フィギュアチャーム欲しいけどゲーム中見えんし

772 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:37:34.04 ID:8KN6xEtyM.net
チャームとかゲーム内よりリアルで…も要らないわ
どんなグッズ欲しい?
スマホケース壁紙
キーホルダー小物
鯖衣類
キラー武器レプリカ
屋内用フック

773 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:57:49.64 ID:PnhUYErF0.net
リフトで貰える魔除けとか、オファリングで運が上昇などは具体的に何に影響があるの?

774 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:03:55.11 ID:gfoVr2M50.net
>>768
俳人ってほど時間はやってない。(一日4時間くらいかな自己判断。)でも自殺かなりしてるから回数は結構やってる。
マッチが遅い時間はやらない(23じころ)

775 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:19:35.97 ID:dEA20e2m0.net
プレイ内容が廃人だね

776 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:28:17.37 ID:dh6kbMwP0.net
1日4時間は廃人デイリーとアーカイブしかやってないから毎回レベル4で漸くティア70だな。あとランリセあればキラーはランク1戻すまでやるけど

777 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:45:47.04 ID:shPDMBhW0.net
23時やらないのは夜勤とかなのか?

778 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:07:32.05 ID:gfoVr2M50.net
面倒なのでリフト開いたけど今回ろくなのないね。前回は鬼とメグはまともだった気がする。なのでミンゆいレクター衣装を衝動買い。
自殺しすぎてらんく9まで落ちたからしばらく真面目にやる

779 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:00:46.81 ID:H/2THFIr0.net
サバイバーで発電機の修理に一番向いてるのって誰でしょうか?

780 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:04:26.79 ID:czMguT3d0.net
クロモル

781 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:05:28.45 ID:HLVOktyQ0.net
>>779
ドワイトは手先が器用そう
ビル爺は老眼で手元がよく見えないんじゃないかな
メグも体育会系だから細かい作業苦手っぽい

782 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:18:17.20 ID:lF7lVWVEp.net
いつのどの時間帯がマッチングまとも?
毎試合赤紫とやってらんねーよ

783 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:19:19.94 ID:PANXB89+0.net
邪悪カテゴリって結局コツコツやっていくしかないですか?ある特定のキラーでやるとか、ある特定のアドオン、オファつけて解決とか言われてますが、確定でそうなんですか?

784 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:35:35.08 ID:TLjGiYAjH.net
>>779
サバイバーはみんな発電速度、板窓速度、移動速度などの基本性能は同じ

785 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:42:07.29 ID:mteUZpoCd.net
>>782
平日朝〜昼かなぁ
pt率が低いから赤紫でも普通に戦えると思うよ

786 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:07:24.97 ID:/ytANKQA0.net
>>783
確定じゃないかな。ブライトでオファリング付けて3連続無慈悲取っても2-3桁しかカウントされなかったからハントレスやったら普通に4マッチで終わったよ

787 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:09:55.73 ID:/ytANKQA0.net
>>782
平日朝といっても4-8時は廃人が多いからキラーはやめとけ。平日10-18時あたりがガバガバ。野良鯖やると自分ランク2なのにランク17と組まされたりするしランク無差別フリーマッチみたいなもん

788 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:03:03.22 ID:Yp6LjAyzM.net
>>779
固有パークのことなら、協同修理で修理速度上がるドワイト
ガチ初心者なら発電機爆発させても音鳴らないフェンミンのテクニシャンだけど、どうせすぐ出来るようになるから微妙かな

789 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:46:29.95 ID:nY3UJAT50.net
画質の設定でアドバイスほしいのですが
ウルトラ設定でもなんかps4と大差ない気がするんですがスペックはi7の10700で2070superでメモリ16Gでプレイしてます
有名配信者の見るともっと建物の輪郭がハッキリしてる気がするんですが

790 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 08:43:36.96 ID:+3OH2VnSd.net
救急キットの一番ボロいやつは16チャージでスキルチェックミスしなければずさんなどがあっても確定で負傷を1回回復できる感覚なのですが、
24チャージの黄色の救急キットにアドオンで8チャージプラスして32チャージにしたものだと、スキルチェックミスしなくても2回回復できないことがありました
3ヶ月前にそうだったので今回アプデで修正された32チャージ救急キットバグ以前にそういう仕様なのかと思ってましたが
本当は24チャージに8チャージプラスのアドオン付けたらずさんありでも負傷2回回復できるのですか?
また、緑の救急キットはボロい救急キットと同じ16チャージで、使ってみましたが1回しか回復できませんでした
緑のものは回復が早いだけなんでしょうか?そうなると黄色の物の方が良い物な気がします
最後に、一番負傷回復回数を多くするには何にどのアドオンを付けるのがよいですか?

救急キットの仕様がいまいちわかっておらず、よろしくお願いします

791 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 08:46:04.53 ID:czMguT3d0.net
16チャージあればスキルチェックミスらなければ全快
32チャージで2回できんのはバグで修正
レアリティごとの違いは効果自分で見て

792 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 09:46:28.14 ID:/Ox9QN4ZM.net
回復速度との組み合わせやセルフ・薬草の組み合わせも知りたいな
それぞれの救急箱に「有意義なアドオン」と「無意味なアドオン」の組み合わせを知りたい
チューバーさんブロガーさんこれってネタになりませんかね

793 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:13:38.01 ID:/ytANKQA0.net
苦肉の策…負傷1人につき14%速度up
自分含め負傷4人なら14%×4人=56%up

植物学の知識…常時33%up

苦肉の策と植物学の知識は重複するため爆速治療が可能

794 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:27:50.08 ID:8QLQ2uq6d.net
救急キットについてありがとうございました
いまいちレアリティによる違いが(緑より黄色のが良いものに見える)ピンとこないのですがとりあえず黄色のやつに8チャージプラスすれば2回回復できるようなので安心しました

流れに便乗ですが苦肉や植物学、きっとやり遂げるってセルフケアにも乗るのですか?
例えば誰か救助した後にセルフケアした場合、きっとやり遂げるが乗るのかと

795 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:00:57.15 ID:/Ox9QN4ZM.net
>>794
きっとげは他者回復限定

救急箱で自己回復は1度回復か2度回復かが大事だな
速度はそれほど重要でもない
3回使う状況はチェイサー次第ではあるかも
普通は2回で十分

796 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:01:14.35 ID:/ytANKQA0.net
>>794
きっ遂げは他者治療のみ。有効時間内なら被救助者だけでなく他の人の治療してあげても速い

苦肉の策と植物学の知識は自己治療も速くなるからセルフケア付けるならセットで付けた方がいい。素手セルフケアは遅いから発電機進まないし味方に嫌われる

797 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:41:30.52 ID:zl+fVsjWM.net
スキルチェックのときに限って一瞬ラグるの何なん?ほかのときはないのに
これでだいたい発電機爆発する

798 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:16:29.82 ID:/Ox9QN4ZM.net
いつもちょくちょくラグってる
木にしない

799 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:59:45.20 ID:/iumKpBnM.net
steamのセールって今日からだよね?DBD安くなってたらPCデビューしたいです。

800 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:02:30.55 ID:M86dFR1SM.net
>>799
貧乏人なんだね。笑

801 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:31:12.70 ID:czMguT3d0.net
>>799
日本時間だと日付回って3時かららしい

802 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:12:54.80 ID:IsNKVBvsd.net
>>795-796
ありがとう!
セルフケア批判されるからつけてなかったけど怪我してすぐやられることもあるし
救急キット枯渇してる時はつけたいなぁと思うこともあったから植物と苦肉乗るのは助かります
試しに使ってみて結構早く回復できるようなら試合によってこのセットで組んでみようと思います

803 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:33:24.71 ID:j+xbC+0q0.net
>>800
なんだお前
ガキは書き込むなよ

804 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:43:42.07 ID:5Nt2udrn0.net
>>800
マジレスすると金持ちなほどケチな人多い
お前は金持ちの知り合いいないんだろうなw

805 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:00:16.75 ID:/iumKpBnM.net
>>801
ありがとう。
>>804
本当に金持ちってケチで引くよね、金欠な奴ほどコンビニで食い物買ってムシャムシャ食ってるのが笑える。

806 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:42:05.72 ID:PANXB89+0.net
今のアーカイブの質問ですが、ヒルビリーで4人チェーンソーというのは、異なる生存者(つまり全員)に(少なくとも)1回当てるという意味ですか?それとも、1人に4回とかでよくて、合計4回当てれば良いんですか?

807 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:47:12.35 ID:PANXB89+0.net
>>786
ありがとうございます、なおりました

808 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:26:27.00 ID:TPJNnQB70.net
このゲームヘッドホンでプレイしてても全然足音聞こえないんだが

809 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:38:51.42 ID:pt4OerZ0a.net
>>808
耳壊れてんじゃね?
耳鼻科行けよ

810 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:39:35.16 ID:pt4OerZ0a.net
>>803
あ?上級国民プリウスアタックぶちかますぞ

811 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:28:23.55 ID:7LWYj8E7d.net
ボイルオーバーのフック見えなくなる効果って自分が担がれてるときじゃなくても発動しますか?

812 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:30:56.22 ID:yxY9ufRP0.net
自分の時だけ

813 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:44:50.95 ID:1SveByk20.net
足音は場所と環境によっては(発電機の音とか地面)聞こえないことはよくある
絶対聞こえるはずと思わず聞こえたら近くいる程度でしか考えてないや

814 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:29:52.36 ID:Zqi9xnjq0.net
一人で練習したくて
switch版買ってきたんだけど、

PC(steam)版→switch版にフレンド申請はできる
switch版でリクエストから承認ボタン押すと一瞬読み込む動作みたいなの挟んで承認できずリクエストのまま

switch版→PC版にフレンド申請しようと検索して
仲間を招待押しても一瞬読み込む動作みたいなの挟んで招待できず検索結果画面のまま

両者ともにクロスオンにしてるし、リクエスト拒否もブロックもしてない、どちらもオンライン表示にちゃんとしてる
試しに適当にコード入れて誰かに申請飛ばすと両者とも普通に飛ばせる

という状況です。
このままだと完全にswitch版が金ドブ状態なのですが、バグなのでしょうか
対処法等あればご教授ください

815 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:46:08.81 ID:ywqI2Clrr.net
>>9
NGName推奨
121.111.66.138
14.13.134.32
163.49.
106.181.
221.21.2.162
質問や回答以外の雑談や虚偽の回答が多い為NGNameに登録する事をオススメします

816 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:48:49.95 ID:ywqI2Clrr.net
>>814
Switch持ってないけどこれなのでは
https://forum.deadbydaylight.com/ja/discussion/198331/
こちらの問題ですが、開発陣も認識しており調査中です。

817 :814 :2020/10/30(金) 08:08:22.18 ID:Zqi9xnjq0.net
>>816
返信ありがとうございます。
フォーラムを読むに絶対にこれだと思います…
ありがとうございます!
20万BPに目がくらんだせいで連携してました…
switch版再インストール中なので終わり次第PCのBH連携解除して試してみます。
どうやら連携解除するとBPセルシャード全部飛ぶ様なので今のうちに消費しておきます

818 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:26:58.25 ID:Pb3OGoi30.net
経験談だけど連携解除すると「連携する前の状態」にもろもろ巻き戻る
(キャラの育成状態やリフトアーカイブ、レベル等など)
連携後ある程度プレイ時間かけてるならオススメはしないよ

ただ先日のアップデート前の事だから今はどうなってるかわからないね

819 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:27:13.38 ID:gBlNs8sq0.net
>>817
連携解除すると連携後に買ったものや進めたアーカイブとかも巻き戻るらしいけど…

820 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:43:34.07 ID:tJlXZF670.net
一撃入れたあとまた透明化して追ってくるレイスってどうするのが正解ですか?
距離離してもすぐ追いつかれるだけだし対処法がよくわからないです
窓前待機とかがいいんですかね

821 :814 :2020/10/30(金) 09:09:02.38 ID:22DC18Wp0.net
げぇっ!?
スキン等販売され始めてかなり購入したし久しぶりに復帰して育成しまくったのもありますが…
ここは人柱として帰宅したら連携解除してみます…

822 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:05:15.72 ID:TTf4YEQfM.net
>>820
強窓前待機でもいいけど、普通はまやかし持ってきて塞いでから透明解除してくるから、その後また板か別の窓方面に逃げる
板回りでは透明な内に板を倒さずに、出来れば回ってから倒す
2窓ジャングルジムでは待機は無理なのでチェイスみたいに回るか離れる

823 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:17:09.12 ID:UIw1x0TX0.net
>>789
配信者は編集で見やすくしていたりする
後はGeForce Experience の設定で試験的機能を有効にして、ゲーム内のオーバーレイも有効にする
DbDを起動したら、Alt+Zでゲーム内にメニューが出るから
フィルターの項目で光度や輪郭等を調整すれば良い

824 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:23:22.88 ID:P+IAierf0.net
キーボード&マウス or PS4パッド
みんなどっちでやってますか??
参考までにサバとキラーそれぞれ教えて欲しいです。

825 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:28:29.92 ID:t+skWqaB0.net
どっちでもない俺はPS3パッド

826 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:36:33.37 ID:TTf4YEQfM.net
>>824
両方キーボードとマウス
けどキーボード操作に慣れてないなら、マウスとコントローラーでも十分だと思う
このゲーム必要なボタン少ないし、マウス操作さえ出来れば強い動きしやすいから

827 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:45:28.32 ID:evFtG+9D0.net
サバイバーはXboxOneコン、キラーはマウスキーボード
DBDに限らずFPSはマウスキーボードでしかできないや逆にTPSはマウスキーボード難しい

828 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:11:51.68 ID:y81H425zM.net
まじで救助時のケバブにならなくなるタイミングわからん
救助モーション完全に終わるまで待ったほうがいいか

829 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:34:53.28 ID:f21K0x5or.net
>>828
※テンプレ必読※
初心者上級者問わず幅広く質問してください。
ただし、一度はスレ内検索して同じ質問がないか確かめること。

830 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:56:49.02 ID:z9HetYe20.net
>>8の版権キャラというのは
例えばナンシー・ウィーラーもそうですか?
キャラ画面で、シャードによる購入が表示されておらず、オーリックセルだけになっています

831 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:06:11.81 ID:eWTBpoER0.net
>>830
そういうことです
ナンシーはストレンジャーシングスの登場人物となります
ストレンジャーシングスのDLCではキラーのデモゴルゴンとサバイバーのスティーブ、ナンシーがアンロックされます

832 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:10:18.60 ID:z9HetYe20.net
ありがとうございます
DLCで複数キャラアンロックするのが良いというのはそういういことだったんですね

833 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:13:53.66 ID:f21K0x5or.net
>>830
リロードしたら答えられていたので追記のみ
只今Steamハロウィンセール中で-50%の610えん(11/03まで)

834 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:08:22.01 ID:ft26ZQ230.net
>>832
DLCで買うと限定スキンが付いてくるというメリットもある
デフォルトスキンの微妙な色違い程度だけどね

835 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:01:35.52 ID:GDsQwG+1d.net
>>824
おいらは全部DS4
マウキーじゃ旋回鯖に対応できない。

ちなみに格ゲーもアケコンじゃできないのでDS4

836 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:31:27.05 ID:t1cGUE9aH.net
キラー専だけどPC
俺は旋回鯖はPCのほうが殴りやすい
Switch借りてやったら旋回速度一定で難しかった

837 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:54:28.53 ID:bcxYnC+l0.net
キラーがマウスじゃないと話にならんのはその通り
鯖はパッドでもいいと思ったけど振り向きながら走るのやりにくくて結局マウス

838 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:21:18.39 ID:z9HetYe20.net
>>833-834
すみません、今気づきました
さっそく買いました、どうもです

839 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:50:50.99 ID:55bIPUgL0.net
10以降のテンプレ小分けにしすぎじゃね
ある程度まとめたら?

840 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:50:06.93 ID:fhkLQUfK0.net
動画で鯖が指パッチンのモーションやってたんだけどどこを押せば出るの?

841 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:59:00.68 ID:f21K0x5or.net
>>840
今バグってて棒立ちするだけだから無理
バグってなければナイトメアの夢から他のサバイバーを起こす動作で指パッチンする

842 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:09:32.92 ID:evFtG+9D0.net
あれバグなの?PTBのときに指摘されてたのにそのまま実装だから仕様変更かと思った。結構サバイバーの手パンパンの音で気付くこともあったから無音なのは索敵不利だわ

843 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:21:04.76 ID:3EQvM+150.net
アーカイブの地下室4人吊りができないんだけど少しでも確率上げられるコツとかありますか?
移動速度アップは使っているけど4人は無理
チャレンジ枠もったいないので早く終わらせたいのですが

844 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:26:51.66 ID:SOiZtmXb0.net
>>843
キャンプに強いキラーを使う、とか

後はもう救助タイミング見極めて、最悪狂気の根性でも付けて強引に地下持っていこうとして壁してくる人をダウン狙っていくとかくらいしか…

845 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:43:01.78 ID:gBE/hKNu0.net
赤帯とマッチしすぎなんだが
もう5試合ずっと赤帯
緑紫どこ行った?

846 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:55:15.04 ID:gSPxXpAY0.net
俺も楽しみがてらbp稼ごうと使ったことないキラーで遊んでるけど普通にランク1~2とかとよく当たるな
キラーのマッチングは個別にレーティングされてるとかいう嘘

847 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:29:35.38 ID:sDNSt8Sr0.net
あれスキルレーティングと一緒にやめたんだと思ってたんだけど違うのか

848 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:30:18.11 ID:1YA3vsPV0.net
レーティング制撤廃でしょ

849 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:42:36.53 ID:ET9iQcUa0.net
現行は従来のランクマッチ(ガバ)

850 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:02:00.29 ID:lkxyhTXr0.net
>>843
異なる4人じゃなくて4回吊るだけだっけ。トラッパーで山岡指定して怒りの聖所固有の地下室に吊り続けてクリアした記憶
オファリング尽きてないならレッカーズヤードが一番やりやすい鋼の握力+興奮でトラッパー/カニバル/ハグ

851 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:18:17.49 ID:I7pPuJhW0.net
トラッパーで、負傷しないアドオンと罠抜け後に這いずりに成るアドオンって組み合わせるとどうなるの?

852 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:06:31.24 ID:4Va0XUoiM.net
>>851
這いずり

853 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:51:17.48 ID:I7pPuJhW0.net
>>852
おお、そうなんだありがとう
BP稼ぎに使ってみるわ

854 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 12:43:37.59 ID:qtW7PxFkM.net
昨日からPCデビューしたらスキルチェックがガクガクするからビデオカード増設しようと思ってるけど
おすすめありますか?予算3万以内だとやっぱり1660sp辺りが無難ですか?

855 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 12:55:34.94 ID:F95eaM8Sr.net
このゲームだけならそれでいいんじゃね
他のゲームに手出すようなら間違いなく唸るからそこはよく考えろ

856 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 13:06:13.36 ID:qtW7PxFkM.net
>>855
ありがとう、時期的に微妙だしもう少し予算上げて様子を見てみます。

857 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 13:09:25.57 ID:ET9iQcUa0.net
いくらいいGPU積んでもスキルチェックはコマ飛ぶって話もあるけどな

858 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 13:28:40.50 ID:F95eaM8Sr.net
>>857
1080Ti2枚積んでる俺の環境で渇望とかで未だにがくつく時あるしそこはもうゴミ開発自体妥協するしかない

859 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 14:23:56.33 ID:qSGt5uHn0.net
トラッパー2戦やって罠にかけた回数ゼロの俺はどうすれば良いんだ
デイリーの罠3回が達成できん

860 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 15:00:29.77 ID:4/JBppB3H.net
スキルチェックはPS4の方が超滑らかなんだよなあ。

861 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 15:01:28.27 ID:Gi1kBfCW0.net
自動で罠開くアドオン付けてチェイスポジに置いとくんだよ
あとは追ってれば大体の鯖が掛かってくれる
ちゃんと見てるやつは回避してくるから注意

862 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 15:25:51.63 ID:F95eaM8Sr.net
30fpsのゴミと比較しないでもらいたい

863 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 15:36:09.27 ID:R6in68Jb0.net
弱いとされているパークがリワークされて、使えるようになることは今までもよくありました?
アシュレイやスミスをDLCで買うか考えていまして

864 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 15:49:02.58 ID:ET9iQcUa0.net
スミスってクウェンティンか
まあ使用率が激低のパークはたまにリワーク入るよ

どうでも今欲しいパークじゃなければ現金出す必要もないんじゃない?
そのうち聖堂で出るし

865 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 15:52:06.05 ID:njLt/gGCr.net
>>863
あるよ
でもその逆もあるから(アシュレイの英雄の奮起とか)強くなって欲しくなったら買えばよいしなんなら聖堂で取ればよい

866 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 15:53:21.55 ID:1YA3vsPV0.net
鯖が団結の覆布、キラーが別離の覆布を焚いた場合、どっちが優先されるの?

867 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:01:55.45 ID:lha3jSSH0.net
>>859
ゲート空いたあと逃げきるラインで待ってる鯖がいたらゆっくり近づいて
ゲート入口に罠仕掛けてじっと見てるとわざと罠に繰り返しかかって助けてくれる時もあるよ
そういうのがいやならごめん
あとはマッチングのランクにもよるし気にしないほうがいいよ

868 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:02:00.46 ID:I7pPuJhW0.net
トラッパーの罠のアドオンはコールタールとかの見えづらくするのとかも良いよ、それと持ち数を増やすバッグ

【コールタール】は置く場所を草や物影(木の影・壁の影)や境界線(建物のドア出入口・ホーキンスの壊れた壁の残骸の上)など

【持ち数を増やすバッグ】は主に2段構えの罠で、定番の場所(窓枠や板前)の近くの角の草にもう1つを
定番位置や見えている罠を解除して安心してると2個目でかかる

解除をしまくる奴によく効くけど、定番の場所以外は1度かかったら「罠を拾って」位置移動して疑心暗鬼にさせて探索の遅延をかけさせる


落ち先(落下地点)に置くのも良いよ
モロコシ畑の固有の2ᖴから落ちて直ぐ罠設置とか、ギデオン等の落下地点なんかはよく引っ掛かる

869 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:03:22.39 ID:R6in68Jb0.net
いずれは聖堂になるんですね、それでは待つことします、感謝です

870 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:10:49.74 ID:qSGt5uHn0.net
アドバイスのおかげでなんとかクリアできたわ
アドオンとかは使えないんすよレベル1なんで
始めたばかりでBPが足りなさすぎるのです

871 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:29:01.32 ID:4Va0XUoiM.net
>>868
隠密罠、駆け込み罠、見せ罠を使い分けると面白いほどよく取れる

872 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 17:39:02.93 ID:1Oxx2eL50.net
トラッパーデイリーは25000だから捨ててる

873 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 17:51:57.86 ID:jpDxHXK80.net
目眩まし効果って目眩ましされたサバが他人のオーラが見えなくなるだけで
目眩ましされてないサバからは目眩ましされてるサバのオーラは普通に見えてるの?

874 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:17:55.38 ID:3EQvM+150.net
回復アドオンのイベ注射器ってどうやって使うの?
回復中にそれらしき表示もないし何押しても反応なし

875 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:30:25.03 ID:njLt/gGCr.net
>>874
表示は出ないけどフツーに治療キットで回復中セカンダリアクション(デフォルトでスペースキー)
使用後、迅速の表示も出ないけどキラキラしてるからわかる

876 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:31:48.18 ID:ET9iQcUa0.net
セカンダリアクションを振ってるキーを押そう

877 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:36:22.47 ID:GrforsuU0.net
>>823
ありがとうございます!

878 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 22:40:24.28 ID:3EQvM+150.net
>>875
箱コンならデフォでLBですよね
スキルチェックに使うボタン

879 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 23:04:28.58 ID:njLt/gGCr.net
>>878
RTで治療キット使いながらLB

880 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 09:19:39.99 ID:xmFmZ+bYM.net
PS2のパッド使いたくて古いJC-PS101UBKで接続してみたんだけどOSでは認識してるけど
DBDでは認識してくれません、steamのパッド接続のチェックは入れてあります。何が原因か分かりますか?

881 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 10:04:10.78 ID:EbRW9IFXM.net
もともと対応してないものだししゃーない
joy to keyで設定すべし

882 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 12:06:33.55 ID:W21dRkkqM.net
試合前にキラーのアイテムが裏返らずにわからない事があるんですが、
その場合はキラーはなんのアイテムを使っている可能性があるのですか?

883 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 12:11:39.79 ID:EmnRviHa0.net
>>880
https://lightgamer.xyz/2017/04/05/post-1801/
dead by daylightをパッドで気軽に遊ぶ

ちょっと古い記事なので今も対応するかどうかは解らんが

884 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 12:23:24.53 ID:9KLXKrdjr.net
>>882
ありゃアイテムじゃなくてオファリング
ひっくり返らないのはここの説明にシークレットって書かれたやつ
生存者用も殺人鬼用も使った本人以外は見えない(ひっくり返らない)
https://w.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/40.html

885 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 12:26:38.52 ID:ubWJimz+M.net
>>881
ありがとう、joy to keyで一応移動はスティックでできました。カメラはできなかったのでマウス+PS2コンでやってます(結構強いかも)
>>883
それでもダメでした、ありがとう。

886 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 12:46:57.77 ID:l2oM4CvwM.net
PC持ちなら箱コンくらい持ってないとsteam生活に支障をきたす

887 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 13:23:10.28 ID:lcnMcV5O0.net
uwqhdモニタ使ってるんですがこのゲーム上下切り取りで表示領域16:9未満になりますよね?
なんか改善方法とかないんでしょうか

888 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 14:12:55.89 ID:gHCz8Y900.net
バベチリって吊られた時にロッカーに隠れていても
効果時間の4秒の内に出たら赤く視認されてしまうんですか?
完全に隠密するなら40m以内に近づくか、4秒ロッカーに入るという認識であってます?

889 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 15:26:08.99 ID:PIuekkmG0.net
>>888
あってる

890 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 16:08:06.77 ID:faxVMb+u0.net
初めてシェイプ使ってるんですけど邪悪が吸えないんです
PC版なら右クリック押しながら見るだけですよね?
ノーアドオンです

891 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 16:19:13.43 ID:eqhYjVLo0.net
確認したいんだけど、イベントのフックは工具箱では壊せないけど、死んだときは壊れてるの?
イベントフックに吊られたら自殺してるし、俺にはフック壊れてるように見える。キラーにイベポイントあまり与えたくないから

892 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 16:25:59.66 ID:lP350mED0.net
>>890
「凝視」行動は出来ているのかな?
出来ているならなにかのオブジェクトに隠れられているとか
ちゃんと有効範囲内にとらえられていないということ

893 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 16:29:50.28 ID:faxVMb+u0.net
>>892
敵が目の前に仁王立ちしてても吸えないんです
バグですかね

894 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 16:54:48.73 ID:lP350mED0.net
まず凝視が出来ているのか訊いてるんだけど…

吸えない吸えないと言われてもどういう状況なのかわからんのよ
普通なら
・凝視すれば画面外側に凝視してるエフェクトがかかる
・吸える範囲内に鯖がいれば白く強調表示されて左下の能力ゲージが変動する
・個々の鯖には吸える限界があって限度が近づくと強調表示が赤くなっていっていずれ吸うことができなくなる

こんな感じなんだけど

895 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 17:03:24.10 ID:faxVMb+u0.net
>>894
画面の下に凝視って出て、僕の場合はM2、右クリックになってるんですけど
押すと確かに足が遅くなってキンキンキンキンって音が出るのですが鯖は光りませんしゲージも溜まりません
試しにノーアドノーパークで行ってもやっぱり無理でした
右クリック押しながら何か他の操作が必要なんでしょうか?

896 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 17:19:47.12 ID:lP350mED0.net
>>895
そうそう ちゃんと細かく症状を書いてくれると解答も捗るのよ
キンキンはマイケルのチェイスBGMだね

凝視だけで他に操作はいらないよ
毎試合全鯖そうなの?ならバグでしょう まあたまに起こるでもバグだけど

そんな症状の報告初めて見たかも
ずっとLV1のままか…使い物にならんだろうな

897 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 18:06:59.15 ID:Uk0DA02t0.net
初めて使ってるのにおかしいと感じるってことは動画なりでマイケル使用画面をある程度見てるってことだろうし
明らかにゲージが溜まってないならバグだろうね

898 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 18:18:23.36 ID:ixv7iNC00.net
バダム幼稚園で目の前に丸見えのサバイバーが立ってるのに1ミリも吸えないってのは何回かあったから動画付きで不具合報告したけど何の回答もないな。ちなみにその症状は自分の場合バダム幼稚園でしか起こってない

899 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 18:37:00.79 ID:lCLUEm550.net
鯖用イベントアドオンの血清の説明文に
通った後に胴枯れ病の跡ができるって書いてあるけど
鯖視点でも鬼視点でもよくわからんかったんですが
これってどんなふうに表示されているんですか?

900 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 18:49:33.29 ID:XOMhT8rsH.net
日曜のこの時間のサバはやっぱりゴミだな

901 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 18:49:50.26 ID:lP350mED0.net
地面にぽたぽた垂れてたと思うよ

902 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 18:50:14.71 ID:XOMhT8rsH.net
>>900
誤爆ゴメン

903 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 19:09:57.90 ID:faxVMb+u0.net
>>896-898
ありがとうございます
二回やってバダムとオートヘイブンでしたけど両方でなりましたね
二回とも4逃げされて煽られまくったので三回目チャレンジする気力がなくなりました
しばらく間をあけようと思います

904 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 23:58:44.08 ID:vWeNj4610.net
以前購入したDLCが今日起動したら使用出来なくなっていました
具体的にはザリーナデススリンガーとフェリックスブライトのDLCです
一昨日までは普通に使えていたのですが原因は何故でしょうか?
もしくは運営に問い合わせる場合どこから問い合わせれば良いのでしょうか?

905 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 00:16:00.66 ID:5S6x6p4y0.net
>>904
一応確認だけど、steamでそれらのDLCオフになってない?

906 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 00:17:27.49 ID:NCHeZzVEr.net
>>904
>>1の公式フォーラムの下の方にある●サポート窓口ってとこじゃね
使ったことないけど

907 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 01:32:40.24 ID:uAsHxe0M0.net
>>905
確認しましたがチェックはついてました
訳あってファミリーシェアリングでプレイしていて元垢の方でDLCのチェックは確認済み
ゲーム本体をシェアして貰ってるアカウントでDLCを購入して今まで問題なくプレイ出来ていました
元垢の方ではDLCが反映されてましたがシェア垢の方は反映されていません
シェア垢がメインなので困っています

>>906
明日でもフォーラムから問い合わせしてみます

908 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 01:35:41.78 ID:2oaw7WAB0.net
鯖で丘の上から飛び降りようとしたらスタックした
ぴくりとも動かせずただその場で回転するだけ
諦めて殺されるのを待つしかできないのでしょうか
1m以内のどこかに飛ぶとかできたらいいのに

909 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 07:39:14.79 ID:UJN/fmz30.net
鬼でも鯖でもスタックしたら切るかリタイアするしかない

910 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 08:24:03.24 ID:2TaiHdZHM.net
>>887
無い
だからDbDやる時だけWQHD変更してやってる

911 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 12:12:01.78 ID:ifJPjhN/d.net
>>910
一ヶ月前に始めて特に違和感なくやってきたんだけど上下ぶった斬られてたの…?
uwqhdはハードウェアチート扱いなのか

912 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 12:45:43.93 ID:zncaeAR+0.net
>>911
むしろ弱体化してるからハンデになってる

913 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 14:40:49.95 ID:vgKFXXjvd.net
>>912
いやチートだから視野拡大許さん→ぶった斬りってことね
モニター入れ替えは無理だから設定でなんとかなんのかね、帰ったら試してみよ

914 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 16:19:46.18 ID:8v9qLc790.net
>>901
動画見返してみたら確かに地面に垂れてました
一秒ほどですぐ消えてたので気づきませんでした
ありがとうございました

915 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 16:46:48.52 ID:+6WXdB8+0.net
ゲーム開始前のロード画面でオファリングが1つずつめくれてく場面においてわ
キラーがオファリングを使っていた場合一番右がキラーという事でしょうか?

916 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 17:22:57.75 ID:vgKFXXjvd.net
裏返る前に色が黒いからわかる

917 :911 :2020/11/02(月) 17:56:38.90 ID:YR/W6siH0.net
試したらほんとにかなり上下ぶった斬られててワロタ…
左右の視界広がってないのにモニターだけワイドで見る範囲広いとかハンデすぎる
だいたいワイドモニター許さんのならゲーム内で警告出すか解像度選べないようにしろよ

918 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 18:04:54.19 ID:KCsmpsCkr.net
解像度なんて起動オプション投げれば好きなように変えられるしどうでもええ

919 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 18:30:51.08 ID:rNKcNaITr.net
>>915
そうです

920 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 18:41:27.51 ID:LAJh0YqLM.net
>>913
変えてるといっても設定だよ
geforceコンパネのやつ

921 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 21:22:34.35 ID:lmUh4oQj0.net
モレルのレベルが40を超えたら初心者すなわちモレル卒業でいいでしょうか。

922 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 21:30:56.75 ID:TAPGlO1+H.net
モレル育て続けるより初期キャラだけでもモレル以上に優秀なパーク持ちのキャラたくさんいるからそいつら育てた方がいいよ
使うキャラはレベル上がってるモレルでもいいが先人がやりたい放題したせいで敵味方両方からのイメージ悪いから隠密スキンやキャラ愛などのこだわりなければキャラ変更勧める

923 :911 :2020/11/03(火) 09:22:36.38 ID:TOZuIN9H0.net
そもそも初心者はモレルスタートってのが企業wikiの罠
最速でとるべきはアイアンウィル

924 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 09:49:51.70 ID:tPIgv0Go0.net
知り合いが新しく始めるとしたらアイウィル絆ボロタイデッハを勧めるかな
育成するのおっさんばっかりになるけど
でも慣れないうちはセルフケアも悪いとは思わない

925 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 10:00:07.15 ID:XvjJwTyq0.net
アイウィル勧めるのはどうして?
ボロタイとデッハは、チェイスして上達しようという考えかとは思うんだけど

926 :911 :2020/11/03(火) 10:03:28.61 ID:TOZuIN9H0.net
キラーやってて一番嫌なスキルがアイアンウィルだから

927 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 10:05:47.58 ID:XvjJwTyq0.net
ありがとうございます

928 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 10:31:12.01 ID:zoCGZKRGM.net
意外と声を頼りに探すんだよな

929 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 10:34:44.31 ID:TOZuIN9H0.net
足跡のつき方がガバいから、建物とかアスレの出口に左右の選択肢があって擦りながら曲がった時に呻き声ないとロスなしで追えないからな

930 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 12:29:11.19 ID:78OMdaOt0.net
セルフケア無いと回復できずに死ぬから初心者は持つべきと思うわ
良し悪しがあるのはわかるけど毎回救急キット持てるほど数無いし

931 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 13:30:23.38 ID:JRxwkMlM0.net
初心者が負傷状態で治療できるだけの時間なんか稼げないよ
リージョンみたいに負傷治療の意味が薄い鬼だと、何が何でもセルフケアな初心者は逆にカモだし

932 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 14:37:15.33 ID:XVUynMKd0.net
>>931
ランク2雑魚なのでセルフケアの使い方が未だに分からない。ランク1猛者はチェイス中に板の向こうで小まめにシュッシュやってたりするけど初心者にあんなの真似できないしセルフケア付けてる奴が地雷と言われるのはそれが理由。使いこなせないのに付けてる奴が地雷

933 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 14:44:20.41 ID:TOZuIN9H0.net
初心者はバベチリでそんなの関係ねえしてるのが映ってそのまま殺されてるから外したほうがいい

934 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 15:05:55.36 ID:cSAu4lLh0.net
初心者にセルフケア勧めるのよくないと思うよ
2人の強さに気付くのが遅くなる

935 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 18:18:35.22 ID:o+ZPNAHL0.net
初歩的な質問です
キラーで2サク2逃げして終わった後アドオンが消えずに残ってました
普通消えるらしいのですが
何かの効果でしょうか

936 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 18:22:07.84 ID:2CGIlUNTH.net
>>935
たぶんアドオンの数確認すれば減ってると思うよ
同じアドオンの在庫が残ってたら勝手にセットされる

937 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 18:26:33.76 ID:GMEPeHPa0.net
実際には消費されていて、残っている同じアドオンが自動装填されています
「わーい、消費されないバグだ!」と喜んでそのままでいると在庫アドオンがゼロにw

もしくはオファリングの効果です

938 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 18:54:41.45 ID:o+ZPNAHL0.net
>>936
マジっすか
ラッキーと思ってレア使いまくってたー

939 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 20:01:10.48 ID:n/9ixUQj0.net
セルフケアはいいけど逃走術は絶対に勧めない

940 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 20:09:49.80 ID:CQLZ0muwM.net
初心者はまず少しでも生き延びてゲームを楽しいと思う事が大事だと思う
即死ゲーはつまんないし
ただ闘争術は絶対にダメだと思う

941 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 20:47:35.79 ID:PY/SER3t0.net
質問させて。久々にdbd起動したらbehaviorアカウントのリンクがどうたらで
要するにpcアカウントのデータをps4その他でプレイできるようにリンクさせようって話だと思うんだけど
自分の場合ps4にもdbdのデータがあって、多少課金もしてるんだけどこの場合どうなる?pcデータで完全に上書き?

942 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 21:00:15.69 ID:XVUynMKd0.net
初心者が絶対に生き残りたいなら絆スプバで一緒に発電機回して仲間置き去りにしてスプバで逃げたり怪我治してもらったりチェイス中に擦り付けたりした方が確実だと思うんだけど。とにかく人と一緒に居るのが生存率上げるから一人で逃走術とセルフケアなんて真っ先にぶっ殺される

943 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 21:00:35.93 ID:sWHh3tQv0.net
PS4とのクロスセーブはたしかまだ実現できてない
そして障害があってDbD内のフレンドリストが壊れるらしい

詳しくはそのうち誰かが書いてくれるだろう

944 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 21:08:12.18 ID:PY/SER3t0.net
>>943
ええ・・・

ありがとう。詳しい人いたらよろしくお願いします。

945 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 21:16:39.72 ID:1z5SQa1/0.net
まだ実際にクロスプログレッションできるのはGoogleStadiaとsteamだけで
GoogleStadiaは日本版無いから正直ワカラン
一応公式の説明ではアカウントが合併されて一つになって一番高い物に合わせられる。
DLCも共有だけどプラットフォーム限定(たぶんswitchでフレディとか)は使用するプラットフォームに合わせ不可な場合もある
オーリックセルの残高も買ったプラットフォームでしか反映されない。
という事だから上書きとはちょっと違う。バラして元に戻したりもできるらしい
ばらすとそれぞれが合併前の状態になって60日間合併できない
なんか悪さ出来そうだがあんまり変なことするとリンクしたの全部BANするぞ(脅し)。とのこと
キャンペーンのBP欲しいなら登録だけすればPCに入れられるみたいだが
それでもフレンドがおかしくなる不具合あるらしいからオススメはしない

946 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 21:55:40.83 ID:SOD+r97I0.net
>>910
4:3モニタはOKで21:9はNGってのが謎すぎるな
これでまだ解像度変更ゲーム側でできるなら納得できるんだけどね

947 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 22:51:28.10 ID:PY/SER3t0.net
>>945
なるほど、じゃあ現状bpが欲しいわけでないなら触らないでいいのね。
くわしくありがとう!

948 :UnnamedPlayer :2020/11/03(火) 22:54:29.13 ID:hW3go794M.net
現実問題、クロスプログレッションは課題が山積みだね
片方のいいとこ取りだけして双方の統合なんて技術的に不可能なのでは
家庭版⇔PC版でデータの移行ができるぐらいのレベルでいいんじゃないかと思う

949 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 00:28:14.23 ID:pOKBZ2Pl0.net
初心者論になると、今の知識を持ったまま初心者に戻る設定で考える人がいてセルフケア排除しがち
本当の初心者なら>>940のとおりセルフケアの保険が欲しいだろうな

950 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 00:33:19.09 ID:oTaLR7tR0.net
こうしてセルフケア持ったまま赤にくるのであった

951 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 01:00:09.71 ID:wK/GaxAsM.net
マッチ開始直後に逃走術で歩いてる鯖を見かけると厳しい試合を予感する
猫逃走術スプバの民の恐ろしさ

952 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 01:48:31.82 ID:gOPZi1EO0.net
サバイバーで赤帯なんて始めて半月でいっちゃうんだから初心者はセルフケア付けて良しなんていうとセルフケア持った赤帯が大量発生してしまう
「黄色帯までは付けていい」ぐらい具体的に言わないと

953 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 02:54:32.31 ID:pOKBZ2Pl0.net
セルフケア論争はいつも答えが出ないがテンプレで自粛するべきか

954 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 03:55:13.67 ID:GlEQbA1P0.net
マインドブレイカーって、説明読む限り疲労無しで触ったら5秒疲労、疲労で触ったら疲労回復がストップみたいだけど
@マインドブレイカーによる疲労を受けた後一旦離してもう一度発電機に触ったら疲労回復寸止めできますか?それとも5秒に戻りますか?
Aスプバやデッハ等の40秒の疲労で同じことをした場合、5秒以下で疲労回復寸止めできますか?

955 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 06:58:47.53 ID:M9sGkm5J0.net
回線問題ないのに2マッチで不明なエラー出て
フレンドとマッチできなくなるの何なんだろうか
再起面倒くさい、野良は普通にできるんだけれど

956 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 06:59:50.17 ID:0iJuIhDe0.net
@は5秒の○ゲージがまた満タンになる
Aはちょっと経験ないからわからない

957 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 08:06:07.78 ID:Ff/159/b0.net
>>951
吊られた自分が悪いんだけど
地下吊りされてる時に、地下への階段をウンコ歩きで降りてきた時の絶望感はすごいよね
キラーがいない時ね

ただ一番恐ろしいのは、こういうスレで都会外せと言う意見を見たのか都会を外してるのに
ノロノロウンコ歩きを何もない所でもやり続けてる人がいた時だな
もう染み付いてるんだろうね

958 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 09:38:44.59 ID:gOPZi1EO0.net
そういうやつってなんで執着心付けないんだ

959 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 09:41:24.47 ID:7teqXX270.net
>>957
階段歩きを一応、擁護すると
キラーによっては直ぐに戻ってきて
階段の赤線を確認したりする
(自分がそうする)
それを回避するための挙動の可能性も充分にあるよ

960 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 10:13:07.14 ID:pOKBZ2Pl0.net
うんこ歩きだからしゃがみ歩きじゃね

961 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 10:51:31.65 ID:wS+q83eop.net
>>959
そんな事は重々理解した上で書いたつもりだったんだがな

言葉足らずで申し訳なかったが、俺が血族付けてて
キラーオーラも見えず、他のサバが斬られて
ハグでもトラッパーでも三角でもないのに
階段ウンコノロノロ

ここまで書けば伝わるかな

>>960
そうそう、歩くのはそこまでじゃない

吊られた時すごい遠くから歩いてくるのは許せるけど
遠くからウンコ歩きだとイラつくのは何故だろう
普通に考えると速度は同じだし、しゃがむ方が見つかりにくいから、その方が有効なのにね

都会ウンコ大好きな人は走るしゃがむの使い分け、メリハリが出来てない印象なので、絶望感が生まれるな
スプバマンだと特に
助けに来るまでノロノロ、下ろした途端スプバでサヨナラとか

スレ違いですね、失礼しました

962 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 11:01:59.68 ID:wDD4rBgCd.net
>>961
あんたの言いたいことわかるぞ

963 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 11:40:57.59 ID:vV3JPZMnM.net
まずは他の鯖に期待することをやめることがスタート地点
そしてどのマッチにもウンコが混ざることを覚悟
更に他鯖を囮にして自分が稼ぐ思考になれば前進できる

964 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 11:56:39.99 ID:GMWSay0+0.net
ウンコしたまま走るのと同等の速度で動けるパークの実装が待たれるな

965 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 12:09:17.83 ID:SwFMhCeWM.net
待望のウンコでスプバ機能

966 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 12:18:16.47 ID:pnzzhL5UM.net
全力脱糞(Toilet Burst)

967 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 12:36:21.65 ID:vV3JPZMnM.net
>>966
音で位置が知られる

968 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 12:37:36.06 ID:GlEQbA1P0.net
>>956
ありがとうございました

969 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 12:46:47.31 ID:SwFMhCeWM.net
激臭でキラーをスタンさせる。
このチャレンジを1回の儀式で完了する。

970 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 12:54:50.88 ID:kz632Zhcr.net
>>970
次スレ

971 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 13:05:19.63 ID:kz632Zhcr.net
立てるからちょっと待ってね

972 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 13:30:24.58 ID:kz632Zhcr.net
珍しくこの回線で立てられた
次スレ
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1604462892/

973 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 13:38:36.23 ID:kz632Zhcr.net
>>945
次スレにいただきました
ありがとう

974 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 15:32:36.81 ID:7teqXX270.net
>>961
>そんな事は重々理解した上で書いたつもりだったんだがな

様々な状況が考えられる中で、オマエが書いていないことをオレが的確に汲み取ることは出来ない
オマエの言いたいことはわかるが
その独り善がりな部分は、もし社会人だとしても忌み嫌われる
いずれは底辺まっしぐら
DBDでオマエと一緒にならないことを祈る

975 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 15:37:05.08 ID:wS+q83eop.net
>>974
必死だなw
ごめんね(^_^)

976 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 15:42:13.55 ID:wS+q83eop.net
こういう掲示板とかでよくある流れな

A「都会ウンコマン、最悪だよな」
B「わかる、開幕一緒だとやる気失せるよね」
C「吊られてて、ウンコで来たりね」

D「キラーがハグだったら、有効だよ。足跡も付けないしね」

そんな事はいちいち言わなくてもわかってんだよと
実生活にもこういう人いるよね

たぶん、いずれは底辺まっしぐらになるんじゃないかなw

977 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 15:49:30.02 ID:BwvhNzEr0.net
普通は話の流れぶった切って明後日の方向に向かって一人で喋ってるようなのとは関わらないから。そういう意味ではインターネットってあらゆる人間に対して平等だよね。

978 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 15:55:32.93 ID:7teqXX270.net
>>975
俺が優しく教えてやるのは珍しいけど
これからマジで大きく世の中が変わる
そんな中、オマエは必ず底辺になる
預言してあげたからカス君
あとはどうとでも生きろ

979 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 16:22:40.26 ID:wS+q83eop.net
階段みたいにしゃがむ必要のない場所でわざわざウンコ歩きする人は
ここぞという場面でもウンコ歩きを優先しがちだから
そういう人がいると嫌だなっていう流れなのに
いきなり足跡がどうとか言い出すし

そもそも階段に足跡ないかキラーが見に来るかもしれないという事もみんな当然理解してるのな
それなのに「自分がそうする」みたいにドヤ顔で書かれたりね

自分が持ってる知識が特別と思わず、相手の事を汲みとった方が良いよ
少し視野が狭いかな
「社会人だとしたら」って書いてるけど、俺は社会人な(仕事の合間に書いてる)
自分が社会人だからか、当然相手も社会人だと思ってたけど、そうなると貴方は社会人じゃないのかな?

予言とか底辺とか世の中が変わるとか、良い歳した社会人はあまり使わない言葉かなとも思った

色々煽ってごめんな
言葉が足りなかったよ

980 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 17:27:03.26 ID:vV3JPZMnM.net
まあ結論から言えばウンコ歩きは自由だ
自分のプレイ時間だし自由に遊べばいいし
危険を犯してまで救助しなくてもいいし、なんなら発電しなくてもいい
わざと発電ボカンとかしない限りは文句は無いよ

でもここの人たちは何か言いたげかも?

981 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 17:30:17.07 ID:sBW1j3CKM.net
ここ質問スレなんだが

982 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 17:53:34.88 ID:0iJuIhDe0.net
>>981

誰か叩きたいなら余所でやってちょうだい

983 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 20:16:00.96 ID:Pci+CIqj0.net
dbd は立体サラウンド、5.1chや7.1chに対応していますか?

984 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 20:35:34.94 ID:bJ3IaLNs0.net
鯖のウンコマンは、恐怖を純粋に楽しんでいるとのでは
なかろうか
画面あえて暗くするとキラー見えなくてドキドキするし
寛大な気持ちで見守ってやればイライラしないよ
友達いないので基本的野良だけど
もうね6からさっぱり上がらない
釣られたら自殺、助けにいかず修理もしない
ランクあがると面倒だからいいけど

985 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 00:16:59.72 ID:0d+zXqzr0.net
>>979
凄い性格が悪そうでなんか怖い

986 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 01:02:15.49 ID:RRGcXvcp0.net
>>979
初めはお前に同意してたけどやっぱお前キモいわ

987 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 06:14:56.26 ID:2V20XDS80.net
人は他人に毒を吐く時自分が傷つく言葉を選ぶんだよなぁ

988 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 07:45:16.47 ID:4WQbT1PjM.net
ブライトで突進中に岩グルグルされたらどうしようも無いんだけど、対策は岩の近くで突進しないくらいしか無い?

989 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 07:52:30.47 ID:CwfbHLU00.net
>>979
頭悪そう

990 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:32:37.61 ID:nO7vJNCSM.net
喧嘩してるし残り少ないしで質問しづらそうだし、もう埋めるか

991 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:32:43.48 ID:nO7vJNCSM.net
埋め

992 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:32:58.94 ID:nO7vJNCSM.net
決死の埋め

993 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:33:06.23 ID:nO7vJNCSM.net
好機の埋め

994 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:33:28.73 ID:nO7vJNCSM.net
全力埋め

995 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:33:50.09 ID:nO7vJNCSM.net
執念の埋め

996 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:34:01.80 ID:nO7vJNCSM.net
与えられた埋め

997 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:34:09.81 ID:nO7vJNCSM.net
唯一の埋め

998 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:34:17.93 ID:nO7vJNCSM.net
置き去りにされた埋め

999 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:34:37.18 ID:nO7vJNCSM.net
素早く埋め

1000 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 16:35:10.31 ID:nO7vJNCSM.net
セルフ埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200