2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Craftopia / クラフトピア Part11

1 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:55:05.91 ID:6xN2A+0na.net
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600398579/)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:56:36.00 ID:Rmony59g0.net
びくんびくんと動く保守

3 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:57:40.38 ID:L9cZxf800.net
伝説の保守

4 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:58:33.40 ID:mIn8rXkad.net
おっおっお(^ω^)

5 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:01:21.43 ID:2YdT5X/j0.net
感謝の保守

6 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:03:02.93 ID:2Sv3hrnM0.net
伝説の保守

7 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:06:29.46 ID:2Sv3hrnM0.net
ヒツジの保守

8 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:17:38.05 ID:2Sv3hrnM0.net
クマの保守

9 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:17:50.58 ID:Rmony59g0.net
乾いた保守

10 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:19:19.28 ID:2Sv3hrnM0.net
PCAって1時間20レスだっけ?

11 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:21:07.14 ID:2Sv3hrnM0.net
女神の保守

12 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:24:09.12 ID:2Sv3hrnM0.net
びくんびくんと動く生のソード保守

13 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:27:46.39 ID:mIn8rXkad.net
('ω'`)

14 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:31:31.99 ID:VDz52dEf0.net
テンプレはどうなったんや・・・ってこの流れ見るに何もなさそうだな

15 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:32:25.11 ID:dFpyl5pI0.net
必要ないでそw

16 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:32:57.07 ID:2Sv3hrnM0.net
ベルトコンベアに流されながら保守

17 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:36:00.30 ID:2Sv3hrnM0.net
チェストを綺麗に並べようとして20回置きなおしつつ保守

18 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:38:32.92 ID:2Sv3hrnM0.net
ハーブの量産方法を探しながら保守

19 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:42:27.66 ID:2Sv3hrnM0.net
次の桃収穫したら開拓に行こうと思って収穫して整理してたら次の桃が育って整理してたら次の桃が保守

20 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:43:37.83 ID:38xbyIYea.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:43:58.56 ID:2Sv3hrnM0.net
>>1乙保守乙

22 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:47:06.52 ID:92sv7uetd.net
ハーブとかの採取オブジェはある程度離れるとリポップする。
同様にチュートリアル発電所も復活する

23 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:30:58.87 ID:mIn8rXkad.net
死は労働を辞める理由にはならない

24 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:52:07.61 ID:JDOqtIHdd.net
>>1

スミスのびくんびくんと動く歴戦のソーセージ食べていいよ

25 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:10:17.62 ID:RaB1tC1s0.net
鉱石同士でインゴット作ってもエンチャくっつくのか
はぇ〜

26 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:23:36.23 ID:m1pK1s1B0.net
いっちょつ
最近始めてスレ探して来たけどこれ系ってPCアクション扱いになるのか…
とちょっと驚いてる
いやアクションだけども

27 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:25:34.86 ID:PEOwSCztd.net
大体のPCゲームはpcアクションにあるかと…
マイクラはマイクラ板だけど

28 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:51:23.90 ID:kFzFUR9m0.net
もっと人気出ればcraftpia板ができるよステマしまくろ

29 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:54:38.13 ID:iVPjZ93/0.net
これ要らないエンチャント消すことできないの?
ほぼすべてのアイテムににもつくせいで保管しようにも名前ごとにバラバラで場所取って仕方ないんだが…

30 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 15:58:35.23 ID:JetWknG90.net
現状合成の時に確率で消すしかないんじゃない?
ヒトのフン(エンチャ無し)+ニワトリのフン(デメリットエンチャ)なら両方50%しかつかないからエンチャ無し硝煙でるのを祈る
ニワトリの羽とか糞のが結構じゃまよね

31 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:01:17.21 ID:EOPuPhL70.net
灼熱のスプリンクラー
乾いたスプリンクラー
凍てつくスプリンクラー

32 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:04:27.61 ID:yymvchvY0.net
このゲーム初心者向けのQ&Aとかまとまってるところどこかにあるんかね?

33 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:05:46.98 ID:RaB1tC1s0.net
ライトセーバーなんで背負ってもビームでぱなっしやねんw

34 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:11:16.12 ID:2YdT5X/j0.net
>>32
ttps://wikiwiki.jp/vipdecarte/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%94%E3%82%A2
アーリーなせいかそういうの無いね
これくらい?

35 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:15:43.02 ID:yymvchvY0.net
>>34
MTGに荒らされとるな・・・・

36 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:15:44.82 ID:OMOgmaqZ0.net
まだ仕様もコロコロ変わってるしQ&A作ってもな

37 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:19:09.55 ID:N35f6FnF0.net
下から大砲突き上げ型のアヌビス小屋なら死体気にならないな

38 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:20:42.23 ID:N35f6FnF0.net
いややっぱ邪魔は邪魔だな

39 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:30:35.09 ID:gW0LRRPNM.net
このゲームってSteam経由でのマルチってまだできないんですかね?

40 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:39:15.21 ID:9h7kpllM0.net
まず最初に誰かに与えられる事ではなく自分からやる行動を楽しんでみてはどうか

41 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:51:49.29 ID:kFzFUR9m0.net
やはりアヌビス牧場は海の上に作って邪魔になったら纏めて沈めるのが良いな

42 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:56:15.21 ID:b7PfDH4P0.net
原木って自動化できない?
効率は悪くてもいいから自動化したいと思っていろいろやってるけどうまくいかん・・・

43 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:02:36.06 ID:PEOwSCztd.net
>>39
ホストがポート開放してれば出来るよね

44 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:04:16.60 ID:kFzFUR9m0.net
友達が居ない俺からすれば無用の機能

45 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:06:04.37 ID:AaHDSfAn0.net
友達もクラフトすれば良くね

46 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:07:38.81 ID:Ze1Pmj1U0.net
なんかチェスト類じゃなくて壁につけたアブソーバーにアイテムが引っ張られるまではいいんだけど
そのまま吸い込まれるのか消滅してしまう。前からこんな仕様だった?新しいバグ?

47 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:08:43.79 ID:yZT5Fc2Z0.net
>>39
これ俺も前できなかったけどsteamオーバーレイオンにしたら解決した

48 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:09:07.80 ID:ZCcDu+rba.net
>>46
アイテム数上限で消えてるかアブソーバー複数設置で速度上がって壁ぬけしてるかのどっちかじゃね

49 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:14:28.80 ID:iVPjZ93/0.net
やれることひととおり終えた
アルファ版とはいえいくらなんでも酷すぎないかこのゲーム
戦闘:これからバランス取るんだろうけどレベル上げても何も変わらない、ドロップすら変わらない、そしてこれからもそれはゲームデザイン的に変わりそうにない、アイスマインの射程と範囲がどう考えてもおかしい
製造:大量の金属で水増ししてるだけで実質クラフトとして使われてるのがほぼ砂石木鉄だけ、ただし鉄のみエンチャントのせいでインベントリをものすごく圧迫する
建設:照明すらないのはいかがなものか、要らんアイテムは大量に実装してるのに、あとコンベアはスイッチでオンオフ切り替えさせろ
農業:種研究装置に作物突っ込んで14レベル上がるのを祈るだけ、これこそいろんなアイテムと掛け合わせるとかにすりゃいいのに
調理:ここまで未完成なのに何考えてあんな量のレパートリー実装したのか、そしてそれでも使うのはシチュー1択
総評:労力を掛ける方向を間違ってるじゃないか?アイテムの種類増やす前にゲームの根本のシステム煮詰めるべきだろうってかデザイナー居ないのか?
現状の遊び方:シチュー食いながらアイスマインで敵をなぎ倒し、大鍋に出荷される牛とワニを眺める
あと何となく根本がガチャゲーっぽいものに見える

50 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:15:50.74 ID:Ze1Pmj1U0.net
>>48
アイテム数上限とかあったんですね…次の畑が回収された時に同時に消えてるみたいなのでそれっぽい
ありがとう、お騒がせしてすまぬ

51 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:16:44.76 ID:7eR2e53L0.net
流石に照明とかはもっと最適化進めないと実装できないだろうな

52 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:17:13.79 ID:AR3JQpEl0.net
>>49 長い 3文字で

53 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:19:47.02 ID:/9DgLXaJ0.net
全部盛りなのにエンジンが足引っ張ってるせいで快適にやれることが
なさすぎるし将来性もないから旬の今楽しんだもん勝ちだな

54 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:20:50.20 ID:MhBUF1Ld0.net
>>52
代弁すると
あきた
こうだな。
2000円分は遊んだんだろう。

55 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:23:06.63 ID:z+F4L57kd.net
>>49
すげー堪能してるやん

56 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:23:34.57 ID:AR3JQpEl0.net
そっかーまた来年な!ノシ

57 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:24:50.51 ID:AaHDSfAn0.net
俺はまだプラチナロケットすら作れていないというのに

58 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:25:16.35 ID:5Ikrkgzha.net
期待を込めて★5です。とか言っとけ

59 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:26:53.01 ID:bU1GMkwy0.net
これどこを縦読みすればいいんだ

60 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:27:34.12 ID:SCHMukMf0.net
友達を交配機に乗せるぞ

61 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:28:46.37 ID:6Cv6YK0Fd.net
真紅の矢でたわ
これでようやくエンチャ地獄に入れる

62 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:29:23.26 ID:Sh+ffwob0.net
仮装グリッドみたいなのが欲しいな
チェストとか自由に置ける奴を綺麗に並べたい

63 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:33:53.97 ID:WRSGdI2x0.net
「アーリーとはいえ酷すぎる」って言ってるやつよく見るけど
どういうこと?何言ってんの?

64 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:33:57.08 ID:PEOwSCztd.net
正直2000円分以上は楽しんだ
あとは公式デマップ作ってサスケやろ

65 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:34:56.55 ID:AR3JQpEl0.net
>>62
よーしチェスト置くぞーピロリーン(空中からポトっと落下して微ズレ)
グリッドガーとかじゃなくて根本的に空中から落下して設置されるのをやめさせないとw

66 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:35:54.92 ID:yDOh96ZU0.net
ちょっと聞きたいんだけど、ピラミッドって地面にしか置けないのかな?
高いところに石畳つくって聖帝様のお墓にしたいのに置けないんだが…

67 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:37:18.61 ID:pJWVUn7+0.net
>>63
リリース=完璧っていう考え方だとしょうがない
一年かけて開発するって明言しててもこれだし

ぶっちゃけ最近だと正式リリースしても中身アーリーじゃねーかっていう場合も多いから
アプデ頻度とも合わせうるとクラフトピアはまだマシな部類

68 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:43:22.47 ID:AaHDSfAn0.net
俺的にはこの値段でアーリー初期なら十分って感じだけどな
PVで色々でてたから落差はかなり感じたけど
重要なのはこのあとの展開と対応

69 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:43:53.49 ID:bU1GMkwy0.net
これはアーリー合戦再放送の予感

70 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:44:23.63 ID:mIn8rXkad.net
毎スレこんな感じになってるな

71 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:45:31.51 ID:2rLvpwbE0.net
スミスで伝説つきの木の矢って出る?

72 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:45:35.65 ID:mcAc7+je0.net
>>63
アーリーだから仕方がないって言ってるやつ見るけど
どういうこと?何言ってんの?

73 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:45:43.37 ID:dpijIgQt0.net
>>63
アーリーを理解してないのが多いけど、気にしなくておk
2000円でこれだけ遊べるゲームもないしなぁ

>>49
俺はサモンメテオのほうが色々おかしいと思ってる

74 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:47:40.55 ID:AaHDSfAn0.net
補足だが俺のは
初期だからまだ良いけど時間経つほど言い訳はできなくなるぞ
って意味も含んでるので

75 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:48:33.31 ID:EOPuPhL70.net
普通なら曖昧にしておきたいであろう未完部分の進展に関して
自発的に「これから1年かけるぞ」って具体的な告知しちゃう
バカ正直な開発もなかなかすごいと思った
適当なこと言ったりお察しくださいよりは、計画性や現実味が感じられていいけどね

新MAP作って時代0/島Lv0〜7にそれぞれ入口スミスを配置したけど
0-0島じゃないと矢は販売リストに入らないのかな?

76 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:49:53.90 ID:gW0LRRPNM.net
>>47
オンにしたらできるのか
試してみます。ありがとうありがとう

77 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:58:58.29 ID:1HgJnw9V0.net
ARKやNo Man's Skyのアーリー時代よりはマシだが伸びしろがどうか

78 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:05:50.43 ID:LMcQK3b4a.net
どうでもいい
いずれ飽きるか戻ってくるかするだろうし不満な点はディスコに投げとけ
是非を語るのはその後でも遅くはないでしょう

79 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:06:18.67 ID:0GRdHff/0.net
今んとこの不満点はボスの少なさだな
ゴーレムもワンパンで沈むし実質まともに戦いになるのがドラゴンしかいない

80 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:06:23.21 ID:dpijIgQt0.net
一年かけると正直ベースなところ、凄く共感持てるけどなぁ

嘘つきゲーム会社は見てきたが、そんなクソ会社よりはるかにマシだが

81 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:06:43.98 ID:01wy8JKg0.net
マイクラやテラリアみたいにアホみたいにアプデ続けて神ゲーになる可能性もなくはないからな

82 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:08:50.31 ID:9h7kpllM0.net
俺今そこそこの数のアーリー抱えてるけど一番長い時間遊べてるぞ
遊び方知らないだけなんじゃないか

83 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:12:37.21 ID:PEOwSCztd.net
矢にエンチャントじゃなくて矢筒ってアイテムにしてそこにエンチャントつけてくんねぇかな…
もし今後銃が来たとしても弓と同じシステムならお遊びにしか使えん

84 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:14:15.81 ID:ZW72/5VE0.net
前作で月1でキャラとパック追加します!って言ってキャラ2人しか増えなかったけどなこの会社

85 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:15:55.08 ID:SaAisWtx0.net
祈ろう

86 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:16:12.09 ID:ggViU8nM0.net
ゴーレムは剣弓使うか魔法かで難易度変わりすぎ

87 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:20:12.12 ID:9fALgyn20.net
初期位置の転移の祭壇が配置エラーで無限にアイテム化してるな

88 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:20:28.57 ID:uwAPjLHNa.net
エンチャのせいで素材が尋常じゃなくかさばるのに対して、インベントリとチェストが絶望的に使いにくいから早いうちに改善したほうがええわ。ストレスで禿げる。

素材1スタック丸ごとチェストに放り込んだら、同エンチャ素材に自動振り分けで整理くらいしてくれないと

89 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:22:33.15 ID:mIn8rXkad.net
始めてゴレームと戦闘するときツルハシに持ち替えて攻撃したやつ多そう

「この武器はあまり有効ではないようだ」

90 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:23:34.46 ID:PEOwSCztd.net
うちはなんかジャンプ斬りしてたら胸に乗れてクリック連打で終わっちまったよ

91 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:26:54.66 ID:M8DDyMd+0.net
>>81
期待はしてるけど現状クラフトゲーム方面よりもハクスラ要素のアプデが欲しいわ
クラフト方面は今でもそこまで悪くない

92 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:30:57.92 ID:7eR2e53L0.net
>>84
そういや前作も最初だけ面白いみたいなゲームだったな

93 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:33:56.64 ID:9soZKX+R0.net
ここで軽量化は無理と言われてるのに少し軽くなったから期待はしてる

94 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:38:40.21 ID:2rLvpwbE0.net
弓は知らんけどフロストマインはもちろん剣でもジャンプ斬りでワンパンよ

95 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:48:36.36 ID:mIn8rXkad.net
色々設定は追加されたけど全く軽くならんのよな・・・

96 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:55:51.54 ID:98aIge4U0.net
弓そんな不遇なんか?
スキル見てみると威力増加マシマシ感が凄いが

97 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:59:03.01 ID:9jJmLlD9a.net
不遇というか弓(武器)の耐久面もそうだけど
矢というエンチャント用装備に使える部位を消費するからシステムが弓に厳しい

98 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:01:49.22 ID:P7uAbxhEp.net
木金のアプデだクソ軽くなった

99 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:11:43.03 ID:4X7nNaRh0.net
弓はスキルマシマシでかなり火力でるよ
使い勝手が悪いからゴミなんだよ

100 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:13:56.63 ID:NWt5cdJs0.net
サブミッションの3秒間に10個石壊すとか1分間に木を100本切るとかどうすれば達成できるかな?
3秒間で木10本はダンジョンの樽でクリア出来たけど石系と木100本は無理ゲーじゃない?

101 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:15:38.57 ID:MhBUF1Ld0.net
エンチャントたのしいから別のアイテムでかさばってもいいけど、
せめてチェストの中だけは9999個スタックしてほしい。
同じ種類でかさばりすぎ

102 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:16:25.38 ID:NWt5cdJs0.net
弓は十字の照準とこにちゃんと飛んでいかないのがキツイ

103 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:17:48.95 ID:9soZKX+R0.net
矢がオブジェクトの判定に吸われるのクソだから使うのやめたわ

104 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:18:28.15 ID:dpijIgQt0.net
>>89
そんなやついないだろ・・・
マイクラとかマビとかの別ゲーやってたらその発想はない
というかゲーム生まれてはじめてやる奴くらいでは

105 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:20:45.76 ID:2rLvpwbE0.net
これもしかして初期島で伝説エンチャでない?

106 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:22:30.73 ID:vO7vVIOc0.net
>>102
設定でカメラの先行移動切ったら十字のところにしか当たらなくなるよ

107 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:23:26.20 ID:2YdT5X/j0.net
>>104
一緒にサルファーゴーレム掘ろうぜ!

108 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:24:20.67 ID:5kiAKpIP0.net
>>105
まぁ出るかもしれんが、伝説の木の矢ってんなら0時代7島でガチャ玉が良いと思うぞ。俺は3kぐらい開けてだした。

109 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:26:17.66 ID:2rLvpwbE0.net
>>108
まじかやってみる
ついでにそういうのまとめたサイトかなんかない?

110 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:27:33.34 ID:NWt5cdJs0.net
>>106
そんな設定で解決出来たのかありがとう早速やってくるわ

111 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:33:06.02 ID:gt9ZXlpW0.net
生活あたりにリロードスキルとか追加してくれんか
その場でマップをリロード
重くなったらマップ移動でリセットするのダルい

112 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:33:36.56 ID:hZCA3GUL0.net
>>104
反射的にツルハシに持ち替えた俺が通りますよ…

113 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:38:03.00 ID:5kiAKpIP0.net
>>109
サイトはないと思ったほうが良い、Twitterで検証結果上げてるやつはいたような気もするけどな。
とは言え0時代7島でガチャが基本的に全部出ると思っていいぞ。グライダー・木の矢・角の頭飾りはこれで厳選。
プラチナの盾でDEF確保しながらレアOP欲しい奴は時代も進めた7島で回す。
アクセは生産可能OPで十分だし、服はガチャからの排出確認出来てないし聞いてない。

114 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:40:01.07 ID:a3rWx4EM0.net
>>104
ゼルダにも似たような奴あったししゃーない

115 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:42:25.90 ID:9PzYruz00.net
>>104
ブレワイのイワロックはハンマーとかの採掘用武器で大ダメージ出たし試すだろ

116 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:43:15.01 ID:RaB1tC1s0.net
マイクラとかやったことないけど
この手のゲームでレベル上限突破って意味を成すのか?

117 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:43:51.83 ID:2rLvpwbE0.net
>>113
ありがとう
専用ワールド作ったから回してみるわ

118 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:45:20.32 ID:mXg2OKm9d.net
>>116
振れるスキルが増えるから面白くはなる

119 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:53:49.13 ID:KMKIrQsI0.net
鉱石じゃなくて鉱脈が全種類揃ってるのって4バイオームの重い所だけ?

120 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:55:32.15 ID:4I6qD5bbM.net
スキルファイター取るまでの前提がきついよな
なんか妙にクール長くて持続短いバフ多くない?
しかもショトカ9個じゃ武器道具アイテムと競合して全部配置できない
あとバフのマイナス効果もちょっとさ…

121 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:00:41.92 ID:5kiAKpIP0.net
なんかここ2,3日前からエンチャが沼り易い気がするんだけど…
気の所為であって欲しいぜ

122 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:00:59.44 ID:2YdT5X/j0.net
>>119
鉱脈もランダムだから運次第では

123 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:01:38.15 ID:VJO6Tbhp0.net
>>71
上で言われてるけどスミスで狙うより
0時代7島でひたすらガチャしたほうが早いぞ
びくんびくん矢、真紅矢、伝説矢、刺し穿つ矢、デッドリー矢辺りかき集められる
ついでにグライダーも集まる

124 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:06:52.54 ID:5kiAKpIP0.net
なんて言ってたら危険真紅ドラゴン灼熱ベレー帽出来たわw
あとはアーマーさえ作れば素手装備完成だぜ…

125 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:14:55.64 ID:2rLvpwbE0.net
>>124
危険な真紅のドラゴンのクマのじゃなくてよかったんか?

126 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:20:22.96 ID:5kiAKpIP0.net
>>125
確かに。まぁ誤差だよ誤差!アーマーはそうするわw

127 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:21:33.00 ID:kXgcVITH0.net
矢・弾薬枠に関しては
鉄と火薬を使って銃弾を作れるようになります!みたいなアプデが今後来るかもしれないし
現時点ではそこそこのが出たら妥協していいと思ってる

128 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:52:35.39 ID:CnX0Ow1M0.net
銃弾に火薬使うとしたら硝石が貴重すぎてとても消耗品としては扱えないよな現状だと
硝石直接掘れるようにしてくれ

129 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:56:08.04 ID:vO7vVIOc0.net
ウンコが貴重すぎるよな

130 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:56:37.34 ID:pJWVUn7+0.net
とりあえずベッド欲しい

131 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 20:58:15.64 ID:2YdT5X/j0.net
公衆トイレを設置すると一定時間でウンコが量産されるようになります!

132 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:01:00.76 ID:iAed7VCR0.net
コンテナが実質トイレだろ

133 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:06:26.18 ID:Gzn/mmLG0.net
下痢MOD人気沸騰

134 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:06:53.00 ID:0GRdHff/0.net
ドラクエビルダーズにあったトイレが欲しいところだな

135 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:08:09.54 ID:MhBUF1Ld0.net
あー、戦争の時代とかになるとうんこの時代になるのか
ARとか使うならうんこ大事だわ。
錬金術スキルほしいよな。
ランク1なら石100で銅に、ランク2なら銅100で鉄にといった感じでグレードアップスキル。
そのうち高級鉱石の鉱脈でてくるだろうけど。

136 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:10:27.55 ID:3ily4PX40.net
初期島の海上に居住区作りたくて結構な量のブロック並べたけど、まだ巨大建築とかは厳しそうやな
CPU・GPU共に遊んでる状態だけど20fps程度しか出ない状態になってしまった

https://i.imgur.com/iOne89m.jpg
https://i.imgur.com/0wOOkgG.jpg

137 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:16:18.95 ID:SaAisWtx0.net
住人とか来ればうんこ製造機にできるのにね

138 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:21:41.30 ID:e/nG0TNC0.net
>>136
いいねいいね!
こーゆーのやりてーよ

139 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:45:38.28 ID:iAed7VCR0.net
一応住人はテーブル使えば呼べるんじゃね
大した人数にはならないけど

140 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:47:21.89 ID:01wy8JKg0.net
木炭ってどうやって作るんだっけってしばらく悩んだわ
キャンプファイアーの存在忘れてた

141 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:49:08.34 ID:9soZKX+R0.net
>>136
二枚目いいねえ
ここまで置くとめちゃくちゃ重くなるよなあ

142 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:49:42.71 ID:MhBUF1Ld0.net
>>136
すげええええ!
よくこのGPU使ってない状態で作れたな。
まじでGPUフルに使ってほしいな。巨大工房作っただけでかくかくだわ。

143 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 21:57:04.06 ID:Sa1awebM0.net
回転ノコギリが消失するバグに遭遇した
頑張って作ったのに…

144 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:02:18.12 ID:/9DgLXaJ0.net
アーリー消失を楽しんで頂ければと

145 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:09:01.69 ID:PvMmhcev0.net
>>136
雰囲気でるなー

146 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:11:31.07 ID:iAed7VCR0.net
すげぇな
うちなんてテスト用に作ったわいいが今一で機能してない廃墟が並んでるわ

147 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:18:23.82 ID:1DkCFKW70.net
家を建てて、お客さんを呼んだまでは良かったのだが、
お客さんがキャンプファイヤーに突っ込んでいって家ごと炎上。
バックアップデータを初めて使った。

148 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:31:22.51 ID:gt9ZXlpW0.net
大規模建築のインスピレーションがわいてきた

149 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:53:21.22 ID:jpDgxZHe0.net
引火速度早すぎて消火間に合わない
そもそも消火出来るか分からないけど

150 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:56:48.33 ID:wBG+UJNm0.net
アヌビス経験値稼ぎはどう頑張っても死体の処理に苦労するから
完全放置で経験値稼ぎたいなら効率悪くてもザコ敵の方が良い気がしてきた

151 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:03:00.50 ID:p5qSdax3p.net
すまん、基本的な話ですまないんだが、マビノギとかの癖で良さげなエンチャ付きのアイテムや装備残しちゃうんだが、いまのエンチャの仕様だと、皮とか鉱石みたいな素材に付いてるエンチャ以外は無意味?
装備や食材みたいなものからエンチャを抽出とか、アイテム分会みたいな機能はないよね?今のところ

152 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:07:38.50 ID:vO7vVIOc0.net
まったくない

153 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:12:02.99 ID:p5qSdax3p.net
>>152
そうなんか・・・
じゃあダンジョンでハクスラとかほぼ意味ないんだな
全部処分しよう邪魔だし
後からアプデで追加はありそうだけど
エンチャはマジでマビノギっぽいから、アイテム燃やしてエンチャ抽出はありそうだわ

154 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:12:10.54 ID:/0MbSAUP0.net
よいまろ懲りずに承認欲求画像上げまくってて草
病気だろこれ

155 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:17:17.15 ID:3EfsWGFZ0.net
スタミナポーション一度使ったらやめられねえな・・・

156 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:18:35.27 ID:gt9ZXlpW0.net
ポーションで使う薬草の生産設備を整えたい

157 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:32:18.15 ID:9soZKX+R0.net
公式discoで突然自分のTwitter晒して自分語りする奴がまともなわけないだろ

158 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:33:01.31 ID:/0MbSAUP0.net
そして誰も触れないのに延々と書き込み続けてて怖い

159 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:39:53.20 ID:2rLvpwbE0.net
https://twitter.com/iyasiya_3/status/1307638150211072000?s=21
アイテムはまた出るので(チートでいくらでも)
(deleted an unsolicited ad)

160 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:41:23.38 ID:2rLvpwbE0.net
真相
https://twitter.com/micchi_micra/status/1307605806263668736?s=21
(deleted an unsolicited ad)

161 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:46:11.56 ID:SaAisWtx0.net
>>159
こいつのツイッターで配布するときクラフトピアに今後してほしいことコメント付けて!って気持ち悪さやべーな何様なんだこのチーター

162 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:52:06.34 ID:/9DgLXaJ0.net
やろうと思えば誰でも作れるもんを配布ってのは謎すぎるな
そのへんに落ちてる石あげるって言ってるようなもんじゃん

163 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:52:58.38 ID:01wy8JKg0.net
真紅の小精霊の炎の精霊のびくんびくんと動く炎の矢できた
エンドコンテンツの一つが終わった

164 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:58:26.07 ID:2rLvpwbE0.net
https://twitter.com/iyasiya_3/status/1307672555134660610?s=21
顔真っ赤だし言ってることヤバいしどうしようもないなこいつ
マルチでアイテム複製も誰でも思いつきそうな手段あるのにわかってないし
(deleted an unsolicited ad)

165 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:00:07.74 ID:f4bRrHSP0.net
しつこいお前も同類

166 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:02:53.17 ID:2Z+LcqQj0.net
こんなんが公式ディスコで議論(笑)してるのか
このゲームも開発も底が知れたわ

167 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:08:21.52 ID:WfD20nCK0.net
ツイッターの話は持ち込まないでくれ

168 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:10:09.07 ID:fV+ZHOBN0.net
公式のツイッターもかなり香ばしいし…

169 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:10:44.69 ID:1msHcjqr0.net
びくんびくんエンチャって
消耗品ってことになってるけど、実際は装備品適用ってことでOK?
ステが普通に変化するんだが

170 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:11:02.68 ID:MPtGLaGv0.net
安価付けてレスしてくれると助かるぞ

171 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:18:42.01 ID:5uDaiGVY0.net
底が知れたわで
飲んでた水スプラッシュした

172 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:22:23.41 ID:5sycRsyy0.net
ちょろっとみたけど
こんなTwitterを必死に覗いて鼻息荒くしてるのか
民度の底が知れるわw

173 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:26:52.17 ID:nefnQwm10.net
パッド向けによく使うスキルのショートカットできないかな。R2押しながら十字キーとか。

174 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:29:21.11 ID:5sycRsyy0.net
要望出しまくるしか無いな

175 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:32:59.97 ID:ljhN1Fzg0.net
無印の糞の取り方わからないんだけどどうやってとるの?

176 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:33:24.49 ID:sQaVTE6G0.net
>>172
情報仕入れに#クラフトピアで検索してただけだったんですがね…
まぁ炎の悪魔の木炭出るって知れたけども

177 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:34:16.04 ID:WxoZRbKs0.net
>>136 の続きでもうちょっとだけ調子に乗らせて

小屋の外観〜内装 と メイン社屋の外観〜1F,2F,3F〜屋上
https://i.imgur.com/LxcvWbI.gif

Unity製だから厳しいとはいえ、建築系はまると十分楽しいから
どうにか重くならんようにして欲しいな

178 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:53:27.80 ID:x+v6SYwKa.net
神殿とかピラミッドって複数たてたら回復良上がる?
神殿たてまくってMP回復しまくりとかできるん?

179 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:57:18.28 ID:jVp0vHe20.net
ガワだけどじゃないんだ!?
すごいなあw

180 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:03:15.04 ID:uSbCj3p+0.net
素手でドラゴン狩りタイム縮まんねぇなぁ、頭にキック安定しねぇ
>>176 悪魔木炭マジ?

181 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:05:50.96 ID:+YP5AtHJ0.net
交配所と畜産所くっつけてリザードに歯車作らせるのうまいな、3秒で1個ペースで作ってくれるから楽だ

182 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:07:38.17 ID:JrgYZWOIa.net
>>180
火山の木掘りまくってたら出たよ

183 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:09:46.02 ID:eDnm+Oqo0.net
公式ツイッター見てるとユーチューバーとか好きそうなタイプの臭いがした。
公式はくだけすぎると不安になるなぁ。見なきゃ良かった

184 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:10:13.96 ID:sQaVTE6G0.net
>>180
サバイバリストと木こりの目利きで出たってあったけど俺はスキルなしで出た
でも複合島火山の木を全部切って出たの8個だけだったけどね

185 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:11:16.16 ID:f9BfrOz00.net
伝説悪魔危険鬼神アラビアンとか盛りすぎだろ
自力で掘ってないチーターは限度を知らないな

186 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:15:05.62 ID:YOBLNnAB0.net
>>177
センスあるなあ

187 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:18:03.06 ID:5sycRsyy0.net
チータークラスだと未実装まで使ってそう

188 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:19:58.27 ID:JrgYZWOIa.net
マジカル帽子も配ってたみたいだけどこれ未実装じゃない?

189 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:23:11.06 ID:3t4oCqHSd.net
マジカル帽子が未実装...?

190 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:23:23.02 ID:uSbCj3p+0.net
>>182 >>184
まじかー。以前、狩り尽くしても精霊だけだったんだよ。まぁもう物理エンチャ出来ちゃったんですけどね…

マルチでのダンジョンリセット?法の処理がイマイチ理解し難いな。島移動時にダンジョンが書き換えられるけど、蹴球が蹴球になったときはクリア情報が残る。
蹴球からダンジョンになったときはクリア情報リセット。ダンジョンからダンジョンになったときは基本リセットだが、同一構造部分(敵の種類も含む)の時は扉が開いていたり青箱が復活していなかったり。
まれに完全にリセットが適用されてない時があるけど、完全に同一構造だったのかな。あとダンジョンから蹴球になった時はファンの湧きが不安定で鉄球が沸かないパターンとかもあった。

アラビアンナイト入手はまじで辛くなったね。あと石版取れない時があるって報告あったけど、7島ダンジョン50クリアして石版50枚取れた。取れない時の条件が全くわかんねぇ。

191 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:23:23.79 ID:Gc6o6nv00.net
>>177
そのセンス誇らしくないの???俺は誇らしいよ???いいぞもっとやれ!!!!

192 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:24:12.42 ID:sdSqRivA0.net
初期島でやたらとモノが沸くときがあるんだが

193 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:28:11.39 ID:0VRNc6lL0.net
>>192
・スプリンクラーで増える
・交配器になぜか別種族が混じってた(夜の骨沸きとか)
大体このうちどっちか

194 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:36:24.78 ID:sQaVTE6G0.net
マジカル帽子は実装はされてるけど素材の琥珀が入手できないんじゃなかった?

ワッチョイ下4桁同じだとほぼ同一人物なんですがはてさて

195 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:38:03.14 ID:RzSmEM8P0.net
琥珀はガチャれば出てくる

196 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:38:31.67 ID:Gc6o6nv00.net
ワッチョイの仕様把握してなさそう

197 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:38:34.46 ID:YOBLNnAB0.net
琥珀は前ガチャやスミスで出た報告とスクショがあったな

198 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:42:01.64 ID:5sycRsyy0.net
こうやって下4桁はブラウザで決まるんだよ
一つ賢くなったなやったな!

199 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:44:52.23 ID:fV+ZHOBN0.net
下4桁で判断は草

200 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:45:09.02 ID:WxoZRbKs0.net
PC版ChromeやEdgeから書き込む人が多ければ下4桁が同じ人も多くなる

201 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:46:29.01 ID:qYvdw1kq0.net
https://i.gyazo.com/c27d5cc53736b0347fdd1a7f471e7e58.png
なんか思ってたのと違うけどうまくいったからヨシ

202 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:47:14.22 ID:Gc6o6nv00.net
ID:sQaVTE6G0
顔真っ赤で逃げちゃったか

203 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:48:25.65 ID:sdSqRivA0.net
>>193
スプリンクラーだわ
毎度小麦畑付近で起きてるから

204 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:49:13.16 ID:5sycRsyy0.net
スプリンクラーの水に物理干渉させてくれたらいいのになあ

205 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:54:30.08 ID:YiE7xHQ/0.net
スミス柵で囲って置いとくとリロードとかエリア移動で売り物変わるときと変わらないときあるのなんでなんだろう

206 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:55:49.64 ID:MrEIdK8S0.net
>>177
すげーな

207 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:58:00.36 ID:MrEIdK8S0.net
和風のお城作りたいけど、瓦屋根無いとそれっぽく見えないな

208 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:13:01.88 ID:KtBcrYAo0.net
建築勢すげーな
自分でやってないからわからんけど、
建築すると重くなるのか・・・それはきついな

209 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:13:16.54 ID:93KYD2ST0.net
>>175
ゴブリンの糞はきれいな糞

210 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:24:42.42 ID:YiE7xHQ/0.net
うわぁ炎の悪魔の木炭ほんとに出た
火山マップ2つハゲにして一個だけだけど

211 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:33:27.71 ID:MPtGLaGv0.net
フーン…

212 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:40:51.67 ID:MPtGLaGv0.net
これはスベッてるわけではなくてベルトコンベアであって

213 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:43:41.50 ID:C2Ynmcqf0.net
言わなきゃ急にどうしたんだこいつ?ぐらいにしか思わなかったのに

214 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:01:59.72 ID:p13K+RzN0.net
>>159
こいつ限界突破して神々まで勧めてるやん
あとマジカル帽子ってガチャで出たっけ?

215 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:10:20.24 ID:WxoZRbKs0.net
VRMアバターをゲーム内の操作キャラに置き換えるMOD来たから、もう1ウェーブくらいブームが来そう
特に3Dモデル持ってるVtuber系はやろうと思えば自分のキャラをゲーム内操作キャラに反映できるし、耳の早いVRChat民は既に自分のアバター反映させて喜んでるっぽい

216 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:13:05.48 ID:p13K+RzN0.net
>>215
おお!それ面白そうだなネクサス?
よざげなフリーモデル見てみよ

217 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:15:39.37 ID:MPtGLaGv0.net
またブレンダーをインストールし直す事になりそうだな

218 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:16:20.38 ID:p13K+RzN0.net
マルチ不可じゃ大手のVじゃ流行らんな…

219 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:19:49.99 ID:KtBcrYAo0.net
>>215
まじやんこれすげーな
好きなキャラでプレイできるとなったらやれる人増えそう

といってもVRMアバターなんてもってないから
どっから貰ってくるのがいいのかよくわかってないけど

220 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:22:51.15 ID:p13K+RzN0.net
>>219
boothとかで販売してないかな

221 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:44:05.71 ID:u/9orhoY0.net
炎の精霊の凍てつく石のスライダー作るだけで辛かった
これから4OP作っていくと思うと地獄だな

222 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:48:03.41 ID:IGgOH2j80.net
成功率25%あるエンチャで辛いってどういうことなの

223 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:31:40.74 ID:AJjNfrWP0.net
スライダーといえばおっぱいスライダー
はよ

224 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:33:59.26 ID:ZT/paLNj0.net
炎の精霊の原木と凍てつく石なんていくらでも手に入るんだから大量に掘って自動組立機にセットするだけで正攻法でも楽勝だろ 今の仕様なら

225 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:37:44.17 ID:vGjXbrWoa.net
お前らまだやってんのかと思ったけど蠱毒でやべー奴が残ってるだけだったわ

226 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:39:33.81 ID:MrEIdK8S0.net
今必死こいて装備作っても使うと耐久減らね?

227 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:53:17.85 ID:p13K+RzN0.net
>>226
だからみんな魔法使ってるんじゃね?

228 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:54:03.23 ID:VFDKxUE+r.net
必死こいてアピールして配布する人より楽しんでるじゃんね

229 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 05:33:20.16 ID:DE5Oz5oqd.net
VRMアバター無いなら自分で作ればいいじゃない

230 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 05:49:03.43 ID:p13K+RzN0.net
vroidとかで作ったやつってBlender入れられるっけなら、簡単なやつならすぐ作れるかもね

231 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 06:18:16.83 ID:PI2ClqNw0.net
著作権的に怪しいのだったらDMMD後継のやつのワークショップにあるかもね

232 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 06:31:52.87 ID:hZY09N6r0.net
前回のアプデ以降メインのワールドから石板が一切出なくなった、結構な確率で転移の祭壇がアイテム化して複製されてる
その前から、どのワールドに設置してもリログやワールド移動の度に、切り身マシンが右にずれていく
キャラが呪われてんのかな?せっかくレベル50にして魔法も1800まで育ったのに

233 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 06:38:29.47 ID:VFDKxUE+r.net
そういえば削岩機がずれるな
こんなずれたら複数置けない

234 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 06:43:50.56 ID:24t0+GJ20.net
切り身マシンは右にズレるもんだ

235 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:23:11.61 ID:OpT5wWIG0.net
でもまあ今はまだ切り身なんて使わんし…

236 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:31:18.82 ID:A/iY50dT0.net
これ武器ドロって箱だけなの?
クラフトは雑に楽しめたからぼちぼちハクスラしたいんだけど
雑魚から武器出ないしダンジョンは1回クリアしたら終わりだよね?
上のワールド回し終わったら新しい世界作るしかない?

237 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:35:13.53 ID:OpT5wWIG0.net
まぁ箱マラも出来んようになったしそうやね
ボスからもランダムドロップすりゃええんやけどねぇ
現状ワンパン余裕だからやらんと思うけど

238 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:35:58.90 ID:sbuRnXFqr.net
正直桃を育てられるようになってガチャコイン手軽に入手できるようになったら特にやることないな…

239 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:41:22.91 ID:A/iY50dT0.net
ハクスラできる体制になって無いんだな
なるほど、ありがとう

240 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:44:31.44 ID:doGj5f5e0.net
アブソーバーとドロッパーが使える施設の一覧とかある?

241 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 07:56:17.43 ID:uSbCj3p+0.net
箱マラ対策されてからソロマルチでダンジョン周回してるけど、アモン.ギンヌン.アラビアンが全く出ない。
フィールド金箱からでもいいんだが、現環境で出た奴いないか?

242 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:49:39.18 ID:ICQeG62T0.net
アラビアンナイトや防具のエンチャ厳選をハクスラっていうならハクスラなんじゃねーの
俺は嫌だし認めたくないけど

243 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:52:26.21 ID:+VH2Gxkn0.net
昨日の夜7島の蹴球の最後の箱からアラビアン出たよ

244 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:54:30.35 ID:SClU+ElN0.net
>>243
まじか、もっと施行回数増やすわ。サンクス

245 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:57:12.37 ID:lMsyPTCP0.net
掘削機がズレる
→ドローン置け
背の低いやつだけ通れるようにしたい
→ドローン置け
コンベアだと移動遅い
→ドローン置け

246 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:19:19.06 ID:24t0+GJ20.net
ドローン基地は最強の足場
他の壁とかも全部この仕様にしてくれたら神ゲーと化す

247 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:19:31.69 ID:rZLKCBJSr.net
アラビアンナイトで石壁叩いちゃってビクビクしながら修理したけど最大耐久減らなかったよかった
これ減るラインどこからなんかな?

248 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:31:44.89 ID:OpT5wWIG0.net
自由に置け過ぎるのはそれそれで怠そう

249 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:32:00.06 ID:EiU65yT50.net
>>159
ワロタwww
こういうの嫌いじゃないなw

250 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:38:36.19 ID:3t4oCqHSd.net
そいつドロップでも4エンチャ付くって勘違いしてるのか
MOD産アラビアンをリセマラの賜物にさせたくて必死やぞ

251 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:41:19.33 ID:EiU65yT50.net
>>239
まだアーリーだし、これからかな

そろそろダンジョンがもうちょい長いのも出てきてほしいよな

252 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:45:36.63 ID:KZqzkWyi0.net
マルチでのアイテム複製って予めバックアップとっておいて、復元するだけっしょ。
pspとかでよくやったな。mhp2gの狂走エキスとか。

253 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:47:27.03 ID:/5RQ+pqO0.net
ダンジョンは今のままでいいわ
それより島lv8と新装備を実装してくれ

254 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:50:20.26 ID:oV6mqxAG0.net
マルチ必須のレイドボスはよ

255 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:51:13.23 ID:VvQ5mTGn0.net
今でさえ物置いただけでカックカクなのにレイドなんて実装させたら
fps1桁で動けんだろ

256 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:54:45.79 ID:cktF6Gjc0.net
カックカクになんてならんが。ヨワヨワPC乙

257 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:55:18.28 ID:NClSf3Kxr.net
物過剰に置かなきゃ普通だしな

258 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:58:54.98 ID:jJh5MYzq0.net
クラフト要素が有るゲームで物置くなってそんなぁー

259 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:59:06.75 ID:VvQ5mTGn0.net
>>256
置きまくればスペック持て余してもfps20弱まで普通に落ちるが
何もない草原走ってるだけなのか

260 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:00:02.00 ID:+ryByrCu0.net
Geforceとかつかってんじゃねえの?

261 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:00:44.17 ID:1GqIpTFQ0.net
>>247
耐久を1回復する度に10%の確率で失敗扱いになって最大耐久が減る みたいな仕様だったはず
1回復するだけなら90%大丈夫

262 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:01:31.78 ID:1msHcjqr0.net
ドローンエレベータみたけど
キャンプファイヤーてまぁまぁ負荷高いよな

263 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:02:12.42 ID:SClU+ElN0.net
ダンジョン内結構軽くないか?
4人ゴーレム戦とかも出来たぞ。
ファイナルソードにもクラフトピアPvにも出演してたサンドワーム先輩を場しのぎのレイドボスとして実装オナシャス!

264 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:07:01.06 ID:f9BfrOz00.net
アラビアンに悪魔危険入れてる辺りMOD抜きでまともにプレイしてないってのが丸わかりなんだよなあ
ATKやクリ率上げたところで耐久の絡みで殴ることなんか無いのに

265 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:07:09.71 ID:YkI09jcn0.net
悪魔木炭出たけど火山全て伐採して精霊木炭100に対して悪魔木炭1やったぞ
激レア素材わろたわ

266 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:09:48.83 ID:+YP5AtHJ0.net
これ、鍛冶屋を配合で増やしまくったら石板とり放題なの…?

267 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:09:58.44 ID:eh1DSKo80.net
きこりの剣でルーニングバレッジしろ

268 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:13:43.14 ID:rZLKCBJSr.net
>>261
1でも失敗して耐久下がる可能性あったのかこええ

269 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:14:13.25 ID:jJh5MYzq0.net
>>260
そうだなSTEAMのスペックのところにGeforceは遊べないって書いておかないとな
システム要件適当すぎてわらえる

270 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:16:21.35 ID:+MJ9vVPcd.net
流石にお気に入りの武器使えないのはアレだから修理完全MODは入れたわ…

271 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:17:13.10 ID:aXQLO1VQ0.net
>>266
アプデでハート出てる状態のからは石板もらえなくなったはず

272 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:19:17.08 ID:+YP5AtHJ0.net
>>271
なんだ…じゃあこの捕まえた鍛冶屋二体は糞製造マシーンとしてもエンチャ付いてて使えないのか…

273 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:20:36.84 ID:SClU+ElN0.net
んー、ダンジョンクリアの石板取れない人達どうなってんだ…?何やっても普通に取れるから分かんねぇよ…
あと考えられるの、低スペ過ぎてコマ落ちしてるとかじゃないか?

274 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:24:01.22 ID:KtBcrYAo0.net
>>273
ボス倒した後にダッシュで向かって取ってた時は3連続ドロップしなくて
いったんバリアの前で立ち止まるようにしたらとれたから
マジで読み込みはあるかも

275 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:26:04.65 ID:TmPh7YGg0.net
質問
7島ダンジョン1回クリアして金箱開けたら、2度と開けられないの?
アラビアンほしくて、7島解放→ダンジョン踏破してるけど新武器実装されると思ったら
全部解放するの躊躇する

276 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:28:03.85 ID:NClSf3Kxr.net
島の種類増えそうだし残しといた方が良さそう

277 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:28:40.47 ID:SClU+ElN0.net
>>274
確定では無いけど有り得そうってことか。
石板専用の宝箱用意した方がいい気がしてきたよ…

278 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:29:18.38 ID:Gc6o6nv00.net
Geforceなんて使うのが悪い

279 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:31:14.31 ID:KtBcrYAo0.net
>>277
あとバリアに張り付いてるととれないとかあったから
ダッシュジャンプしてぶつかりながらだと取れないとか
なんか条件あるかもしれん

>>275
心配だけど現状踏破しまくりたいなら掘用ワールド作ったら?

280 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:31:18.11 ID:cktF6Gjc0.net
必要になったら新規ワールド作ればいいでそw
今はアラビアンナイト掘りに全力出せばいいと思う

281 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:32:12.78 ID:+ryByrCu0.net
すまんGeForgeとかいったけど適当なんやで

282 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:33:53.16 ID:SClU+ElN0.net
>>275
グリッチでもいいならソロでマルチホストすると島移動時にダンジョン置換えが発生する現状、7の島を2個開放するだけで周回出来るぞ。
単純なリセットではないし、想定外バグだろうから自己責任でマラソンしてください。
完全バニラしたいならダンジョン掘る為だけのワールド作った方がいいぞ。

283 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:35:13.62 ID:cktF6Gjc0.net
ちゃんと注意喚起できてて偉い。褒めてあげたいけど褒めないでおこっと

284 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:39:32.49 ID:SClU+ElN0.net
>>279
バリア張り付き始め色々なアクションしながらとかのインタラクトは真っ先にやったけど俺は入手率100パーだった。
故にこういう行動で処理負荷掛かってコマ落ちしてんかな?って思った訳よ。

285 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:40:38.80 ID:UZkoVdWs0.net
2拠点目作ってるけど動物増やしてないとコンベア増やしても割と普通に動くな
動物の方が影響でかいのかな
牛と熊のトサツ場とウンコ要員のフェンだけに絞って見るかな

286 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:45:48.08 ID:cktF6Gjc0.net
>>285
コンベア自体は軽くなってない?
一つの島でいろいろなことを同時に処理させると重くなる印象だから、拠点ごとに役割分散させるといいかも
あとファンだ二度と間違えるな

287 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:47:52.14 ID:TmPh7YGg0.net
>>275
>>282
ありがとう
バイオ枯渇してきたのでソロマルチで2MAP交互でやります

288 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:52:47.89 ID:UZkoVdWs0.net
>>286
前の島はそのアプデ前後に作ったとこで確かに一度軽くなったんだけど
施設増やしたら元に戻って何が原因か分からなくなってね
現状機能バラすしかないよなぁ

ファンちゃん増殖場にキタネェオッサン混ぜとくね

289 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 10:58:59.37 ID:hwfbrTEU0.net
開発3日もオフラインだな
やる気なくなってねこれ

290 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:01:19.09 ID:BdIqLIX0a.net
祝日くらい休ませてやれよ

291 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:02:46.54 ID:hwfbrTEU0.net
ここ祝日休暇あるのかよ・・・

292 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:05:06.54 ID:KtBcrYAo0.net
リリース最初の週から平日は5連続だけど
土日祝日はアプデはなかったんじゃなかったっけ
やべえバグはつぶすかもっていってたけど

293 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:05:49.54 ID:1msHcjqr0.net
Geforce gtx 650 tiだけど前はつねにGPU100%だったけど
今は40%ぐらいに落ち着いてるな 色々切ってるけど

294 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:06:17.20 ID:fOvaKxf00.net
土日祝は開発がお休みだからどうしようもないぞ

295 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:06:54.67 ID:Gc6o6nv00.net
休日祝日関係なく働けって何様よ

296 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:07:42.99 ID:3o0K4FP9a.net
は?俺様をもっと楽しませろよ

297 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:14:37.24 ID:MvQg2Wov0.net
休み無くローテ回せるような大企業でもないし確実に年単位の開発になるだろうから祝日連休無視してまで最初からデスマーチキメられてもそれこそ破綻する
そういう職場事情どころかなんなら四連休の事も知らないまである様子だし無職の戯言ちゃうの

298 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:17:24.98 ID:bHMGqcQN0.net
俺も出勤なんだからさ?(底辺)

299 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:19:47.54 ID:OZqhfBcu0.net
ぶっちゃけこのゲーム開発続けても売上増える見込み低いと思うからやる気無くしそう

300 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:19:58.61 ID:x3oCW7f+0.net
炎の悪魔の木炭のドロップ率狂ってんな島5個火山部分禿山にしたけど1個は辛い

301 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:25:13.18 ID:qCV7f4nS0.net
精霊や悪魔+精霊の木炭との
比率は目に見えて少ないとはいえ
ぼちぼち出てた覚えがあるけどそんなに低くなったのか

302 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:29:06.64 ID:ZiBOYAZI0.net
もしかして専業でこれの開発してるの?
本業の合間に3人くらいでやってるのかと思ってたわ

303 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:33:06.33 ID:SClU+ElN0.net
だけど悪魔木炭言う程必要か?熱血につけたいの?まぁ弓ならありか。
近接物理ってあんまりDef下げ過ぎると(純粋な戦闘シーンでは)死ぬ。

304 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:34:56.16 ID:x3oCW7f+0.net
>>303
今まで一番辛かった4op物理の炎の矢が一気に楽になるぞ

305 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:40:19.63 ID:IIeNoLjU0.net
>>300
lv7で木切ったけど普通に100個単位で出まくるぞ
悪魔と精霊どっちもついたのもそこそこ出るし、いらんけど

306 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:41:03.93 ID:x3oCW7f+0.net
>>305
木材と勘違いしてない?

307 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:41:34.21 ID:SClU+ElN0.net
>>304
そ、そうかな…?
クラフトのみでも木の矢の段階で悪魔強い灼熱灼熱ヤシ矢作れる。木の矢自体にATKが存在するからクラフト産なら木の矢で止めるのが理想。
炎の矢にする場合は伝説危険勝利破壊真紅ドラゴン鬼神の複合矢作るとき。悪魔の付与率を木炭で上げるってニュアンスで言ってたのならごめんね。

308 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:43:55.97 ID:IIeNoLjU0.net
>>306
あれ、そうだったかな?
でも悪魔の木材出れば焚き火で焼けば木炭にならんの?

309 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:45:07.13 ID:VremXPL00.net
どうせクマも革か肉だろうと思ってたらサケだった、しかも早い
これから建築のために優先的にクマ捕獲だな

310 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:49:47.08 ID:x3oCW7f+0.net
>>307
炎の悪魔の伝説の危険な真紅の炎の矢を作ろうとしてるのよね炎の悪魔の木炭で確立を約10倍にできる

311 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:50:15.64 ID:x3oCW7f+0.net
>>308
焼いたら消えるのよね

312 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:53:10.51 ID:gXitsjyla.net
>>307
1op×4のエンチャなら2時間前後1時間程度エンチャしてれば付けられるけど、1op×4+0op×1だと15時間エンチャし続けても付かなくても普通位には違う

313 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:54:14.85 ID:uSbCj3p+0.net
>>310
そかそか、俺はもう出来たけど木炭は無印でやってたから俺よりは早く出来ると思うよ。頑張れ。

314 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 11:56:44.33 ID:1kFVtOyQd.net
悪魔の木炭は良OPの矢を炎の矢にするものじゃないのか

315 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:05:49.82 ID:IIeNoLjU0.net
>>311
まじか、知らなかった
なんで焚き火だけエンチャ引き継がないんだろうな

316 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:07:29.02 ID:1msHcjqr0.net
レベル35だけど、レベル72島のザコはまだ一撃で倒せるのな・・・

317 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:12:18.51 ID:YiE7xHQ/0.net
敵も自キャラも防御力が上がらなすぎるんだと思う

318 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:23:33.50 ID:1kFVtOyQd.net
まあ防具が未だに鉄だしね

319 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:27:35.39 ID:VremXPL00.net
build_mod入れてようやくマシになったけど建築に関してはどうしてもSatisfactoryと比べてしまう
もうちょっとこう・・・なんとかしてほしい

320 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:30:20.35 ID:PYGOylKqM.net
ていうかダンジョンクリアしても石版出ないバグいつ直すんだよ

321 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:34:00.26 ID:T8Q0rEfVH.net
連打で1枚出るぞ

322 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:36:32.47 ID:sbuRnXFqr.net
むしろ出るまで連打が基本

323 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:37:18.82 ID:/CGfP0zp0.net
>>300
現状炎の悪魔の原木を焼いても消える(引き継がれない)仕様だからどうしようもないぞ

324 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:37:48.35 ID:cXPgDGTE0.net
バグ出る人でない人いるんだから早く直して欲しいなら環境や再現手順添えて開発にレポしてくればいいじゃん
共通じゃないバグとか同じこと起こすのすら大変なんだぞ

325 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:40:05.49 ID:1kFVtOyQd.net
ダッシュしながら封印開けようとすると石板出ない確率が高い気がする

326 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:41:06.96 ID:PI2ClqNw0.net
>>261
90%成功するようにしたとか言ってるけど直せてないよ
何度も修理してれば80%なのわかるはず

327 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:44:07.41 ID:qCV7f4nS0.net
開封石版なし頻発してたけど
開けるときに密着しすぎず、鉄枠みたいな線の上ぐらいで
一旦停止してから開けるようにしたらなくなったよ

328 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:47:50.52 ID:ZVMwM9QhF.net
>>326
マジか 修正されてないのかよ…

329 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:56:46.28 ID:/o7s7sOG0.net
イキリ4OP武器笑ってるやつがMOD入れてて笑う
違うと言い張りそうだけどどっちも一緒だっつーのにw(イキってるかどうかは別としてだが

330 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:58:15.59 ID:PI2ClqNw0.net
だからあっという間にフランベルジュも耐久20切りとかして使い物にならなくなる
耐久減ってるかわからんが鉱石や木に当たっちゃってカスダメになるとほんとイライラする
まあアーリーだからしょうがないけど直すって言ったとこぐらいちゃんと直せよって思うわ

331 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:04:31.74 ID:GSZrSx4Ed.net
壁ばっか追加してて笑う
建築でもしとけってことか

332 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:07:38.05 ID:5cF5oLjn0.net
でも建築しまくるとめっちゃ重くなるんすよ

333 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:08:08.02 ID:AzX6MMkjd.net
修理で耐久ごっそり減らすなら耐久自体倍にして欲しい

334 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:09:19.18 ID:Vfl9WGE60.net
あっるぇー?まだやめないんすかぁ〜?w
邪魔だから消えていいぞw

335 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:09:32.04 ID:ICQeG62T0.net
エンチャ以外すぐ消化しきってオワコン化するからな
底が浅い

336 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:10:09.82 ID:VvQ5mTGn0.net
フランベルジュを壊しながらドラゴン倒してまたフランベルジュを
手に入れるループ

337 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:11:53.80 ID:1msHcjqr0.net
今までで2回遭遇したけど
この前のアプデで搭載された埋まり強制射出のバグで
転移の祭壇が設置されてるところに強制射出された転移の裁断が落ちる(増殖)するバグがあるな

338 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:12:55.56 ID:55AnTtVdp.net
もう少し開発が進んでから買おうかと思ったたけど今買った方が楽しめそうだな

339 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:13:12.65 ID:oyJPHIuY0.net
Lv80以上のドラゴンでフランベルジュUドロップとかしてくれねえかな

340 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:15:03.07 ID:hwfbrTEU0.net
>>338
もうちょい待ったほうがいい
今やっても自動化がとんでもない事になってるし
厳選も意味がない

341 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:20:03.84 ID:BWmtXdAm0.net
底が浅い言いたいだけ奴wwwwww

342 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:24:16.39 ID:AzX6MMkjd.net
不便で楽しい

343 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:25:49.94 ID:1PIGVIn10.net
矢の厳選に入ったんだけどガチャから全く矢が出なくて禿げそう
上に出てるような複数OP付いた炎の矢って素材になる矢を何本もガチャで揃えてからやってるの?
当然何も付かない場合もあるんだよね…?

344 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:28:15.09 ID:PYGOylKqM.net
矢のエンチャントが近接や魔法に乗るのとか消耗品エンチャントが普通に反映されるのとか
なんか仕様とは思えない要素が多くて尻込みする
公式でこれは仕様ですバグですって名言してほしい

345 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:29:51.07 ID:PYGOylKqM.net
建築に関しては少なくともドアくらいは作れるようになってから、
ハクスラに関してはダンジョンにゴーレム以外が出るようになってから(というかまともなドロップが実装されてから)買ったほうが賢明ではある

346 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:31:18.76 ID:+1KywN/K0.net
硝石と硫黄ってなんとか採取自動化できないもの?
フンを集めるのもうまく行かないんだが、このゲームってペットはフンしないの?

347 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:31:39.07 ID:PehziFG3d.net
>>274
しっかり近くまでいって止まってEで100%もらえてるな
走りながらとか遠めでE押すともらえないとかありそう

348 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:32:25.42 ID:bHMGqcQN0.net
80%なら大体700回も殴ると完全なゴミクズになる訳か

349 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:34:03.99 ID:3o0K4FP9a.net
マイクラに比べて底は浅いよな
マイクラは地面掘れるし

350 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:36:48.78 ID:eDnm+Oqo0.net
>>279
始めた頃は1回しか押さなかったから割と見かけたけど
石板大量に貰えた時から連打するのが癖になってからその不具合と遭遇しなくなった
バリアだけ消えて石板貰えないフレームあるのかも

351 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:46:39.74 ID:IbSTvoX90.net
底は浅いよなおじさん「底は浅いよな」

352 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:48:41.85 ID:nlwh93T+0.net
底浅いって言ってる奴が底浅いってそれ一

353 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:53:03.45 ID:KDkl4oCH0.net
実際今はまだ滅茶苦茶底が浅いだろこのゲーム
俺とやってるゲーム違うのか?

354 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:55:56.94 ID:EiU65yT50.net
>>253
ダンジョン短すぎて面白くないんだよなぁ

マビノギで例えるならアルビダンジョンしかありませんみたいな

355 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:56:36.65 ID:EiU65yT50.net
>>349
マイクラと比べるのはどうかと思うが
あれは建築メインだし

クラフトピアはハスクラ重視な気がする

356 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:56:39.43 ID:SClU+ElN0.net
>>343
魔法用、物理特化用、素手向def確保用?
の3本作った上でだけど、最低ガチャ7500回回す覚悟必要だし、運が悪いともっともっとだぞ。
混ぜる時はバックアップによるマラソン必須。そこらへん否定的なら生産限定エンチャ以外には手を出さない方が良い。
不便を楽しみつつ、グリッチとか許容的な奴等がやることないからやってるのがガチャ厳選だ。

357 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:57:20.48 ID:1msHcjqr0.net
レベル36でレベル104エンシェントゴーレムも一撃かよ
フロストマインやべーな

358 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:57:43.05 ID:VvQ5mTGn0.net
やりこみ要素でもある建築が重くなるせいでやる気すら起きないのが
浅いって言われる原因の1つでは

359 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:58:34.34 ID:YiE7xHQ/0.net
そういえば矢大体揃ったと思ったけど伝説だけねーな

360 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:00:40.67 ID:PehziFG3d.net
アーリー始まって一ヶ月も経ってないのに底が深かったらアーリーやる意味皆無だろw
フェイヨンダンジョンまでしかなかった頃のROみたいなもんだぞ

361 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:04:42.54 ID:pcAeGTyk0.net
やんなきゃいいじゃん。誰もお前にやってくれなんて頼んでねぇし勝手に見限ってろよw

362 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:11:32.33 ID:KDkl4oCH0.net
文句はあっても見限ったとか言ってる奴いるの?
見えない敵か?

363 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:14:07.25 ID:rgRk9PHP0.net
見苦しいから死ねって思う気持ちはよく分かるな

364 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:15:10.37 ID:ICQeG62T0.net
クラフトピアなんて名乗っておきながらクラフト要素があちこちおかしくてほぼ完全に死んでるからな
それで文句言ったら嫌ならやるなはちょっと・・・

365 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:17:24.43 ID:+1KywN/K0.net
>>364
有料βみたいなものなのに何言ってんだ

366 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:18:46.21 ID:rgRk9PHP0.net
>>364
やんなきゃいいじゃないっすか^^

367 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:20:42.09 ID:KDkl4oCH0.net
不満を許さない奴と称賛を許さない奴は似てるよな
どっちも争いを持ち込むことしかしないから消えてほしいわ

368 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:28:58.11 ID:eva/Lz/6r.net
開発段階に求めすぎマン同様ちょっと不満や愚痴漏らしたくらいでアーリーダカラーも思考停止すぎて死んで欲しいな

369 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:35:14.67 ID:UanhNgQk0.net
まだまだ荒削りだからな
ステータスも石板依存だしコンテンツとしてはまだまだ途上だし腰据えてやるゲームではない
更新は高頻度でしてくれてるしリソース溜めつつのんびり楽しんでりゃいいんじゃねえの?

370 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:37:32.71 ID:7b8zrjue0.net
自由度が高いゲームはやっぱ楽しいな
メインクエストも追加されるっぽいがどんな感じになるのかね

371 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:37:37.53 ID:VremXPL00.net
畜産バグ?がなかったらラクダが死ぬ前に水1個も抽出できないじゃん・・・

372 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:37:45.24 ID:1PIGVIn10.net
>>356
まぁ完全運ゲーを保証もなしに出来ないわな。
いつかエンチャのアプデも来るだろうしある程度妥協することにするわ。

373 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:37:59.31 ID:5cF5oLjn0.net
全肯定しか聞きたくない人はdiscord行った方がいいんじゃないか

374 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:41:30.99 ID:KDkl4oCH0.net
このゲームのクエストってクリアしたときなんかもらえてるの?
スキルポイントとかなんかもらえるとモチベ上がるんだがまだ報酬とかは実装されてないのかな?

375 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:41:37.53 ID:rgRk9PHP0.net
愚痴ならTwitterで喚けば?

376 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:42:01.25 ID:uT1zCFXT0.net
アプデ来ないね 石のアーチと石の角床にそんな時間かけてるのか

377 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:42:42.01 ID:VremXPL00.net
休日も祝日も関係なく働けという鬼畜野郎がいると聞いて

378 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:43:14.47 ID:rgRk9PHP0.net
ただの阿呆でしょ

379 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:45:20.19 ID:KDkl4oCH0.net
死ぬまで歯車回し続けることを強制するのがクラフトピアのプレイヤーだろ?
弱ったらモンスタープリズム投げてまた回すぞ

380 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:48:48.85 ID:hwfbrTEU0.net
サボってんじゃねえよ開発

381 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:49:13.44 ID:5cF5oLjn0.net
流石に連休中は休ませてやれよ

382 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:49:51.94 ID:eva/Lz/6r.net
捕まえた開発者1

383 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:51:59.10 ID:aXQLO1VQ0.net
>>374
ほとんどないけどHP+10とか設定されてるやつもちょっとだけある

384 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:52:29.40 ID:uT1zCFXT0.net
いうて連休から戻ってきたらきたで全素材の壁床アーチ追加が来るから新要素は暫くないが

385 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:55:54.74 ID:5uDaiGVY0.net
たんに飽きただけなのに楽しく遊んでた事実に目を背け
このゲームはクソだと騒ぎ立てるアンチと
ひたすらに開発に免罪符を与え続けて神様のように崇め奉る。

あれだな、ff14みたい

386 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:56:04.47 ID:IGgOH2j80.net
公式が開発して遊んでる感があるよな
新エンチャとか何なんあれ、ゲームバランスとかもう投げ捨ててるよな
追加されるコンテンツは壁だし

387 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:58:45.00 ID:hwfbrTEU0.net
>>386
追加コンテンツ壁でクソワロタ
多分もう作ってあった素材ぶっこんでるんだろうな

388 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 14:59:12.24 ID:m6jfqzGW0.net
>>385
お前は何したいの?

389 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:00:41.12 ID:uT1zCFXT0.net
Discordの方覗けば秒速理解だけど 外野の民度が絶望的なこのコミュニティで
仕方ないから内輪で乳繰り合ってるにしても その内輪も大概だから不安しかない
モデレーターすらも改善要望に「岩の破壊効果音がいまいち 変えて」とか投げてる程度だし
現段階で指摘するとこじゃないだろ 今余計なタスク増やしてどうすんだよ

390 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:01:29.20 ID:qCV7f4nS0.net
アプデの濃度や進捗速度に不満を感じたら
他に楽しめる趣味やゲームがあるならそっちやって
たまに覗きに来たらいいのでは

オンゲみたいに周りに置いてかれる要素もないんだし
こんなげーむにまじになってどうするの

391 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:01:53.43 ID:uT1zCFXT0.net
更にしょうもないのはそんな意見ばっかのモデレータの投稿が優先消化されてるあたり
コミュニティ作っといてハナからやる気なんてない

392 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:05:20.96 ID:KDkl4oCH0.net
>>383
一応報酬あるやつもあるのか
もっといろいろ欲しいけどその辺は今後に期待かね
サンクス

393 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:05:59.71 ID:1msHcjqr0.net
島Lv7スミスって★12までしか出さねーのかよ
はーつっかえ

394 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:06:10.74 ID:/o7s7sOG0.net
クラフトの素材が豊富でそいつらでクラフトガチャってシステムは悪くない気がする
ボスからランダムで強力なOPついたアイテム(素材や完成品)がドロップ、完成品をベースに不足分とかやりこみ装備は素材を使ってクラフトで補完って中々良さそう

製品版では過剰バックアップとmod排除してくれたらいうこと無いんだけどな
今の方向性はどちらも許容する方向だからないだろうけどさ

395 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:08:38.95 ID:hwfbrTEU0.net
modは個人の自由だろw
いい加減クラフト関連の修正しろ

396 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:10:18.51 ID:uT1zCFXT0.net
>>394 Unity製の時点で大なり小なりのModdingは不可避
Mod否認して開発始めたなら最初からUnity使ってない

397 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:11:47.69 ID:PehziFG3d.net
>>368
文句あるなら一年くらい寝かして完成品になってから買え
自分でアーリー買っといて何いってんだ

398 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:12:00.17 ID:YiE7xHQ/0.net
ルートハンター試してみたけど収集家と合わせてそこそこの割合でドロップ2倍くらいになるな

399 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:12:08.33 ID:sycxYYCq0.net
キコリの剣の耐久おかしくない?

400 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:15:37.01 ID:ZwQ7DRQ+0.net
ちょっと前言ってる人おったけど現状グラフィッカーだけ手すきで簡単なプログラムで追加出来るから壁追加が多いだけじゃね

401 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:17:12.43 ID:7b8zrjue0.net
そろそろ壁専用作業台の追加が欲しいな
あとドア

402 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:17:37.62 ID:+ryByrCu0.net
じゃあアーマー追加してどうぞ

403 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:42:46.39 ID:tSm9KlB40.net
他ゲーのアーリーとかやったことない層が話題になったからってやって暴れてるだけだろ
結構遊べるけどmodとか入れるとやれること一瞬でおわるしな

404 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:42:53.91 ID:xfDrD652p.net
エンチャントゲーのバランス調整ってむずかしいんだな。
DQ10の日課が嫌になってやめたけど今振り返るとバランスはすごく考えられてた

405 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:43:58.79 ID:IxihU/Wjd.net
アプデ情報欲しくて公式Twitterフォローしたけどノリがキツすぎてミュートしちゃった…
ゲームの情報だけがまとめられてる場所ある?
ウィキくらい?

406 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:45:13.16 ID:/o7s7sOG0.net
>396
そういうもんなんだ。知らんかったわ

自分としては鞄拡張もセーブ&ロードも最強装備作成も"チート具合"的には大して変わらないから、完全排除か運営公認程度だと良いなあと思う
(勿論俺はこのゲームがそうあってほしいというだけで異論はあると思うが)

407 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:47:33.61 ID:kW3KwLRod.net
>>405
アプデ情報なんて普通にSteamで見れるだろうに。wikiとかだってまるっとこぴぺだぞ。

運営がVrm実装をユーザーmodに先越されて意気込んだみたいだから、皆で生暖かく見守ってやろう。

408 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:54:06.76 ID:PehziFG3d.net
>>406
PCゲーでMODがないゲームとかほぼないだろ
だからこそ住み分けが重要になるんだから

409 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 15:59:59.61 ID:4vUOU8XA0.net
modは現段階では実質ソロゲーなんだから好きにやればいい
なにと戦ってるんだか

410 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:01:12.24 ID:yNmpQElU0.net
全然アラビアンでなくてつまらねえZO!

411 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:02:35.40 ID:rxl7zTrt0.net
ここに運営の身内いるよな

412 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:06:10.69 ID:sQxnjsXg0.net
ぁー魔法だけクリダメ特化出来るのか
この倍率だとメテオ150万ダメはいきそうだね

413 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:07:50.48 ID:z71GxHnM0.net
>>183
そもそもフレーバーテキストからして漫画かアニメネタかVtuberネタだぞ

414 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:08:44.27 ID:yNmpQElU0.net
運営って何を運営してるんだ?開発だろ

415 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:16:21.98 ID:AzX6MMkjd.net
畜産場でスミスからミルクを搾る作業

416 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:17:09.64 ID:MrEIdK8S0.net
バグが仕様化してるのがな。
今はバグ利用の自動生産が殆どだけど、例えば小麦を謎の流れのバグを使わずに自動世生産出来るような設備を用意して欲しい
自動刈り取り機で刈った麦穂を集める設備とかそんなのが欲しい

417 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:18:08.48 ID:TCgBmqFEa.net
ノコギリで伐採したのをアブソーバで回収するんだろ

418 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:19:19.63 ID:aXQLO1VQ0.net
>>412
魔法でクリティカルって出たっけ?

419 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:19:26.11 ID:TCgBmqFEa.net
開発ではなく運営らしい?
https://twitter.com/PocketpairJapan/status/1307933900484689921?s=19
(deleted an unsolicited ad)

420 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:22:53.33 ID:IGgOH2j80.net
こまけぇこたいいんだよ!

421 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:23:29.20 ID:SClU+ElN0.net
逆に壁力学なんてもう学会ですら話してないだろ。知らんけど。アブソーバーで流れを作りなさいよ。直接チェストに吸い込んでもいいし、アブソでコンベアまで誘導しても良い。

422 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:23:32.41 ID:P/wfVHCh0.net
運営の身内は草
キモータって決め付けるの好きな

423 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:24:02.73 ID:yNmpQElU0.net
自鯖もなく自WIKIもなく何を運営してるんだろうか
スチームディスコードマルチのホストに乗っかってるだけがw

424 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:32:54.00 ID:P/wfVHCh0.net
運営してんじゃんw

425 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:33:54.81 ID:sQxnjsXg0.net
>>418
魔法のクリティカルは数値の入れ忘れで
機能してないっぽいから
今後修正されて出るようになると思うよ

今だとMODになるけど

426 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:35:48.81 ID:TCgBmqFEa.net
いつの間にかマップの下にマルチ+ホストって出るようになってるな

427 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:36:46.32 ID:+TUKptHN0.net
>>425
ほへー。魔法はクリ無しかと思ってたけどそれならクリビルド作るのありだな
現状近接・弓専用だしな

428 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:37:56.70 ID:Rs1m0eoIp.net
弓もクリティカル関連怪しいけどな

429 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:40:58.58 ID:rxl7zTrt0.net
今どき単芝生やす奴って居るんだ…

430 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:41:31.38 ID:uT1zCFXT0.net
身内かどうかはさておきこんな隔離所でやたら開発を立てるレスはPart5くらいまでは定時で湧いてた

431 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:43:39.35 ID:dknWWK7X0.net
魔法クリティカル入ったらむらっけ鬼になるやん

432 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:46:18.11 ID:hwfbrTEU0.net
開発はわかるけど運営て

433 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:53:42.39 ID:tvJPSKo+H.net
ファーガス捕獲で石板ループって出来なくなった?
島のファーガスゲットしても、リスポーンしないんだけど。

434 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:02:59.61 ID:u/9orhoY0.net
帽子に石からのエンチャまったくつかない
無印羊毛と無印皮がいっぱいほしくなる

435 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:03:27.63 ID:dknWWK7X0.net
ファーガス捕獲するとフラグおかしくなるかも、さっき入り口近くの商人エリアに寄せようとしてリポップしなくなった

436 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:13:50.40 ID:n7w/wvwEa.net
魔法クリティカル実装するなら刺し穿つとムラっけ数カ所あとはMAKTゴリゴリでひどいことになりそうだな
maktにもマイナス補正入る落ちになるだろうけど

437 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:14:07.25 ID:+Q0QZcKmd.net
>>419
いや開発がツイッターってあんまりなくね?普通は運営が宣伝するでしょ

438 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:17:18.04 ID:EiU65yT50.net
このゲームの質問スレってあったっけ?

>>433
何日か前に対策済

439 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:20:29.16 ID:EiU65yT50.net
>>360
正解

440 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:20:54.06 ID:ylXD2tAd0.net
>>437
文脈的に頑張るのは運営じゃなくて開発だろって所で引っ掛かってるんじゃねぇの
運営チームも開発チームも一緒なのかもしれんが

441 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:22:44.27 ID:ICQeG62T0.net
質問スレなんてないぞ
テンプレもいらんだろで特に何もされてない
Discoで聞けが合言葉

442 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:24:14.04 ID:+Q0QZcKmd.net
>>440
なるへそね
とりあえず配信者が擦ってるうちにVRM公式対応してほしいな
そしてうちはシコシコ遊ぶ

443 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:31:27.41 ID:eDnm+Oqo0.net
>>368
こっちが正解

444 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:39:03.77 ID:C87ZMUQYH.net
神交配の真ん中に女主人公置いてふた穴同時強制妊娠プレイイラストありますか

445 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:41:16.23 ID:+Q0QZcKmd.net
アヌビス真ん中で両脇にスミスでお願いします

446 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:42:45.79 ID:y0VxWZTM0.net
敵POPしなくなる設置アイテムとかほしいな
壁作って隔離してとか面倒すぎるわ
岩山に隣接して壁作るとなぜかすり抜けて入ってくるし

447 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:43:24.53 ID:twOUveaM0.net
遺産にPOP無効でも付けてくれ

448 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:52:37.42 ID:uSbCj3p+0.net
ダンジョンクリアの石版が取得できないバグ?やっぱコマ落ちっぽいぞ。
今日は垂直同期オフで今10ダンジョンクリアしたんだけど3回取れなかった。
昨日は垂直同期を1フレーム毎で設定してたけど、50クリア中50枚取得だったからな。
ちょっと取れないって嘆いてる奴で垂直同期オンで試してみてほしいわ。違ったらごめんね。

449 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:04:22.89 ID:PYGOylKqM.net
エンディング予想:建築と自動化装置多すぎ、スミスアヌビスの見えない死体蓄積で激重になったワールドを消してやり直すために主人公が世界を爆破→オープニングにループ

450 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:15:44.22 ID:oV6mqxAG0.net
俺の環境じゃvrmの差し替えはできないみたいだ猿でも出来るようになったら起こしてください

451 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:18:03.67 ID:+Q0QZcKmd.net
>>450
猿でもわかるように説明してくれてるやんけ…

452 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:21:07.42 ID:+YP5AtHJ0.net
キミ、なんで武器につかないの…
https://i.imgur.com/nEj9QJz.jpg

453 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:25:26.14 ID:jVp0vHe20.net
>>416
それを考えるのを放棄したらこのゲーム何が楽しいんだ

454 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:35:14.06 ID:nGNk3slja.net
>>452
盾枠に装備して戦えってこった

455 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:38:12.40 ID:+1KywN/K0.net
この公式の内輪ネタ感が好きな人もいれば嫌いな人もいる

456 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:38:39.27 ID:kFbs18vz0.net
アクセ作るのって作る前にセーブ、エンチャダメならゲーム落とすだけじゃだめなん?

タスクから落としても落とす直前から始まるんだが

457 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:40:15.22 ID:+Q0QZcKmd.net
>>456
UIから落とさないとセーブ消えても文句言えないだけ
てかいちいち落とすよりタイトルからやったほうが早くね?

458 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:41:09.67 ID:kFbs18vz0.net
>>457
タイトルいったらセーブしちゃわない?

459 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:41:43.11 ID:aXQLO1VQ0.net
>>456
バックアップから復元で上から2つ目のデータ選択すればいい
1番上は終了したときのデータだから注意ね
セーブせずにタイトルに戻る選択肢が欲しい所ではある

460 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:48:08.57 ID:kFbs18vz0.net
>>459
なるほど、さんくす

461 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:52:19.81 ID:+TUKptHN0.net
お前が嫌いでも俺は好きだしw

462 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:57:50.16 ID:PI2ClqNw0.net
公式でVRM対応なんてしたらアジア圏でバカウケしそうな予感がする

463 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:58:23.05 ID:ohK5x7Hr0.net
>>461
大胆だな。

464 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:58:52.43 ID:ugexVYj7d.net
海底に沈んだスプリンクラーの救出方法ある?タル爆弾を爆雷のように使っても壊れそうに無さそうなんだが

465 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:01:15.73 ID:YiE7xHQ/0.net
>>464
フロストマイン打ち込んでみれば

466 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:02:11.35 ID:eh1DSKo80.net
海底にフロストマイン撃てなくね?

467 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:03:53.76 ID:ugexVYj7d.net
なるほどありがとう。そういえば魔法があったこと忘れていましたよ

468 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:08:05.47 ID:uSbCj3p+0.net
お!やっと最新パッチ後、初アラビアンナイトだ。
キッツいなぁ、ダンジョン78回クリアしてやっと一本ですよ!

469 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:08:11.92 ID:aXQLO1VQ0.net
世界遺産の柱手に入る塔ってこんな高いのあったっけ?
俺が今まで見なかっただけで前からあった?
https://i.imgur.com/MVVfMsI.jpg

470 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:10:18.85 ID:rFDNfLkL0.net
>>469
LV7島でしょ?前からだね

471 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:14:30.28 ID:y7MT9AVQ0.net
登り終えたらステータスが軒並み上がってそうな塔

472 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:19:55.39 ID:aXQLO1VQ0.net
前からか
何故7島だけこんなに高く…

473 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:20:32.28 ID:DEGa8gDFd.net
あれだろ
杖持った喋る猫が強くなれる水くれる

474 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:24:28.99 ID:aXQLO1VQ0.net
>>473
アヌビスの空島の真下にあったらよかったんだけどちょっとずれてたわ

475 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:25:39.14 ID:cXPgDGTE0.net
敵がでかくなるのもバグだったって修正入ったし塔も含めて巨人の島でも計画してたりするのかもね

476 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:25:55.71 ID:rFDNfLkL0.net
島LV上がるたびに塔も高くなるんだが、7が異常に高いんだよね・・・
休憩所というか、立ち止まってスタミナ回復できる箇所があるのでスタミナ1本でも登りきれるが、
それで得られるのが島LV1と変わらず1個っていうのがなんとも。増やすか別のものにするかにしてほしいところだ

477 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:28:50.25 ID:yNmpQElU0.net
斜め床で水中もぐれるっしょ

478 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:30:03.42 ID:YiE7xHQ/0.net
カミングスーンの巨人化するスキルってそう言うことなんか

479 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:35:43.00 ID:IIeNoLjU0.net
装備は思ってたより簡単に4op厳選できるけどアラビアン厳選はもう実質不可能レベルだなこれ

480 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:40:10.80 ID:/G7+li780.net
釣りのエンチャって島レベル依存する?

481 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:01:30.18 ID:uT1zCFXT0.net
このスケーリングだと島LV9あたりで世界の果てで回収不可バグ起きそう

482 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:13:04.50 ID:pVH7P0Ji0.net
VRMmodの注意点
cullingがうまく効かないのでアプデ待ち
Aポーズのモデルは不具合でるから、Tポーズに調整した方がよい

483 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:48:03.46 ID:+ryByrCu0.net
MODは別のところでやれっていう話になったんじゃなかったか?

484 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:50:38.45 ID:+Q0QZcKmd.net
一人暴れてただけじゃないの?
アイテムの出し方教えてくれとか言われたら流石にアホだけど

485 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:53:33.34 ID:ICQeG62T0.net
modの消し方わかんないよ助けてふええ君は元気にしとるかな

486 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:25:27.03 ID:uT1zCFXT0.net
有能ニキと無能ニキの見分けも付けられないようだと生きるの大変そう

487 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:27:39.75 ID:+Q0QZcKmd.net
modに関しては将来ワークショップも検討してるって言ってたから残念ながらmod排除は無い

488 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:28:53.11 ID:6I8867kg0.net
modを否定するわけじゃないけど、mod入れてる前提で話されると?になる
modの話するならmodスレなり質問スレなりたてて別れたほうがお互いのためだと思うわ

489 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:34:06.66 ID:SHbbYB/+0.net
分けるほど人いないんじゃね

490 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:36:01.14 ID:6I8867kg0.net
それはある

491 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:38:41.71 ID:EiU65yT50.net
そもそもMODに関しては運営が
Q. バグ利用して遊んでいいですか?
A. クラフトピアを自由に満喫して下さい!そういうゲームです。



Q. MOD等で改造したデータを公開しても良いですか?

A. Twitter等で自由に発信して頂いて構いません。

何でもありのゲームといってるんだからMODに過剰に反応するなといいたい
ユーザーがどうこういおうと全ては運営のポリシー次第なんだから
分ける必要はあるかもしれないが、わりとどうでもいい話

492 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:40:10.02 ID:KtBcrYAo0.net
醸造が自動でできる施設がほしいわ
組み立てでできるようにしてくれてもいいけど

493 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:40:39.79 ID:0q4zHdx30.net
とりあえず建ててみればいいんじゃない
この板にも色々なゲームのmodスレはあるし改造板に移ってもいいし

494 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:44:48.95 ID:Gc6o6nv00.net
武器防具を鍛えられるようにしてくれ
+10のミッション邪魔すぎ

495 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:46:50.57 ID:4/elYq6s0.net
火山、雪山、砂漠、ジャングルがそろってるマップでジャングルのところで
木切ってたらゴムってアイテムドロップしたんだが、これってまだ使い道ないよね

496 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:48:34.85 ID:RzSmEM8P0.net
流石に公式がMOD公認だからとはいえチート系MOD前提で話されたら微妙だわ
そうなったらもうなにやるにしても全部MOD入れろってなりかねん
自分もバリバリMOD入れてるけどバランス崩すようなものの話題がでるなら分けたほうがいい
ただ今回みたいな容姿変えるくらいなら許容範囲では
そこら辺は自己責任レベルだし

497 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:52:35.33 ID:Rs1m0eoIp.net
modで遊ぶならskyrimの方がいいぞ
この先どうなるかはわからんけどこのゲームはバニラの方がいい

498 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:53:43.47 ID:UZkoVdWs0.net
mod込みで上手く1スレで回してるとこなんて普通にあるし
modありきでイキるヤツや環境晒さずに質問してくるやつがバカにされるだけ

499 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:55:10.23 ID:WfD20nCK0.net
分けても過疎る未来しか見えんしここでいいけどmod入れてる旨を書いといてくれないと困るな
特にドロップやエンチャに手を加えるmodはややこしいからね

500 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:57:55.50 ID:SHbbYB/+0.net
ARKみたいに便利なら公式採用()とかやるんだろうな
でこのスレそんな言うほどイキリおる?

>>491が全てだろう
テンプレ入れてほしいくらい

501 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:59:53.31 ID:YiE7xHQ/0.net
エンチャ出たって喜んでるやつに
MODですぐなのに時間の無駄とか水差すやつおるやん

502 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:03:25.51 ID:KtBcrYAo0.net
TwitterでMODつかっておきながら
MATKここまでのびたとか、アイテム配布しますとかいってるやつは消えてほしいが
ここは別にどっちでもいいわ

503 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:13:00.90 ID:uSbCj3p+0.net
ヒーローダイブして地面でバウンドしちゃうクッソダサいバグまだ直ってないのかよ
焚き火エレベーター整備してたらなって笑っちまったわ

504 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:15:29.44 ID:WfD20nCK0.net
>>501
その過程が楽しいんだから別になんとも思わんでしょ
結果だけ欲しいなら幾らでも手段はあるわけだしね

505 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:25:02.81 ID:+Q0QZcKmd.net
だれもちーとmod前提の話なんてしてなくね?

506 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:27:50.26 ID:vi4r/Ba2a.net
>>501
そういう奴はスレ分けたって湧くだろ

507 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:40:51.02 ID:ICQeG62T0.net
別にmod使いたきゃ使えばいいけどさ
わざわざここきてエンチャ頑張ってる人達の前でイキリムーブしなくてもよくねっていう

508 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:42:09.71 ID:f9BfrOz00.net
MOD入れてイキってる奴見るの滑稽で笑えるからどんどんやってほしい

509 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:44:49.93 ID:IIeNoLjU0.net
マルチでマウント取るようなゲームでもないし、バニラで頑張って4op厳選して自己満足できればそれで良いわ

510 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:49:31.25 ID:lMsyPTCP0.net
まーたこいつら同じ話してる
コンテンツの不足とかもmodで解決できんのにな
まあ俺はmod作れないからお前ら頼んだわ

511 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:51:05.76 ID:ABoZzi4s0.net
mod興味ないから、話に加わらないで別の情報眺めてるけど、過剰反応するやつがどうこうとか叩きの空気になるとキツい
mod内容じゃなくてmodの是非の論争が多い印象
レスバしなきゃどうでもいいよ

512 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:51:25.74 ID:jLRFK73Kd.net
modといえばゼニマックスがMSに買収されたな
どうなることやら

513 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:01:53.91 ID:eh/q1GAX0.net
別にmodがどうとかはどうでもいいんだけどダイヤ9999なんてmodないとできないことをどやどやとかやられてもなっていう

バニラ環境でできる事の発見だったらわかるけど

514 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:09:52.37 ID:Gc6o6nv00.net
MOD使いたがるアホってなぜか自己顕示欲高くてなぁ
とかく目立ちたくて必死なのが多いんでそら叩かれるわな、っていう

515 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:12:38.37 ID:jJh5MYzq0.net
どちらも承認欲求の塊
Twitterでやれ

516 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:15:02.12 ID:SHbbYB/+0.net
わざわざ書き込みに来てる時点で同類
そんなのいいからクラフトピア楽しめよ

517 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:16:21.57 ID:y0VxWZTM0.net
オレの価値観が絶対主義

518 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:17:53.85 ID:YOBLNnAB0.net
毎日同じ話してて草

519 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:20:58.14 ID:cja7QsUE0.net
健忘症なんだろ

520 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:25:35.78 ID:Ya4yQvPm0.net
つーかModでもVRモデル使えるようになるとかさぁ
そういうのなら許されるけどデータいじって仕様じゃできない装備作り出すとかはちげぇだろ
公式がリツイートしてない時点で察しろよ

521 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:26:08.75 ID:ABoZzi4s0.net
今日一日、延々地面にガチャ玉叩きつけてたから頭わいてたわ
排出された伝説鬼神装備したら、フロストマインが3マス程度になったのもあって発狂して血迷った
あれASPD関係あるんか?情弱だわ

妙な話に首突っ込んですまんかった

522 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:26:54.90 ID:Ya4yQvPm0.net
バグによる面白挙動はリツイートするけど増殖バグはリツイートしない
バグにも良し悪しがあるんだよ
ロックマンエグゼなんだよわかるか?

523 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:27:44.76 ID:+D0qcksGd.net
なんかマルチでダンジョンリセットされるやつ
一応箱は復活するけど中身固定されてね?

524 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:28:04.69 ID:SHbbYB/+0.net
お前も察しろ

525 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:42:21.37 ID:2PcaYs/hd.net
今日の壁はまだかね

526 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:45:43.30 ID:UZkoVdWs0.net
もう2,3日アプデないもんな
壁不足で禁断症状出てきた

光透過するガラス壁欲しいです

527 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:51:36.37 ID:SHbbYB/+0.net
個人的にはドアがほしい
NPC村にはあるんだよなあ
切り身台とかに干渉して色々吹っ飛んだら面白そう

528 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:56:10.99 ID:+D0qcksGd.net
やっぱダンジョンパターンで中身固定されてるなぁ
3OPの武器が18周しかしてないのに3本手持ちにあるっておかしい

529 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:56:16.52 ID:RzSmEM8P0.net
公式が明日から死ぬ気で頑張るとか言ってたけど明日も祝日ではとツッコミたい

530 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:04:07.37 ID:KfIKeMmg0.net
>>450
クラフトピア自体のインストールドライブをCにしたら解決した
fbx→vrmでも問題なく導入できたから色々捗りそうね

531 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:07:07.47 ID:MT9OZkWc0.net
村のドアって開け方によっては閉じ込められたきがする
いまいちあれもおかしいよな

それよか早くスキル実装してほしいわ

532 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:10:49.73 ID:ccaFFKI90.net
そういや4連休だからアプデはないんだな
アプデ来ないと何したらいいかわからなくて死にそうだ
建築しようにもクソ重いしな

533 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:11:06.26 ID:Y7AwG6J80.net
平日の毎日アプデが途切れてたらmod云々に大正義バニラマンが
ひたすら噛み付くだけのスレになりそうだ

534 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:16:21.12 ID:sxU3iPZI0.net
modがーって流れもそのうち住み分け終われば落ち着くでしょ

ある程度の種類が出尽くしたら
UIと見た目はセーフ派とか何でもあり派とか色々発生するけど結構共存できるもんだよ

535 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:17:33.93 ID:z6YwMazNd.net
あかんわ
炎の精霊の刺し穿つゾウのフランキスカVが4本目や
楽しいアラビアンナイト堀り終了

536 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:18:41.71 ID:/enpUO4S0.net
バニラ環境でやったことなのかMOD利用してやったことなのか区別できるように書き込めばそれで済む問題なのにそれができない

537 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:20:00.49 ID:rVt7w4b/0.net
エムオーディをあぼーんしたら、もう何が起こってるかわからんレベルになった

538 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:22:09.92 ID:qrUpw0Sz0.net
>>535
うちも同じエンチャの武器4本くらい出たけど、30周くらいで一回だけアモンの短剣が出た
アラビアンももしかしたら…と終われない戦いを続ける

539 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:22:51.84 ID:e1uA79NG0.net
イキMOD語り

540 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:23:31.65 ID:/enpUO4S0.net
開発はホロライブ好きなら金払うなり提携するなりしてホロキャラデフォで使えるようにしろ
いまのホロは英語圏に対する訴求力凄いぞ

541 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:27:07.10 ID:9HNBKG340.net
アラビアンナイトなんだが、@炎の精霊/鬼神 と A伝説/鬼神のどっちがええんや?

542 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:27:16.21 ID:zA1OfAKf0.net
この開発に大事なデータ渡せないし使用許可だけの金も払えんだろ
絶対漏らすわ

543 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:28:22.72 ID:bv5NsOHy0.net
>>540
ホロライブキャラとコラボしてデフォスキンとして使える、とかやったら相当売れそうだなw
まぁひとまずコンテンツ増やしてからだろうが

544 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:28:46.15 ID:2ZxVJDwL0.net
体感だけどアモンギンヌンアラビアンはスタート裏orゴール裏しか出ないんじゃないかな。スタート裏はリセット対象じゃないけどさ。道中とクリア金箱はなんか違和感あるけど、ゴール裏は期待値高いと思うよ。
あと5ダンジョン持ってるMap2種で回すと良いと思うよ。蹴球が蹴球に置換した場合はリセットされないしね、候補は多い方がいい。

545 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:35:31.26 ID:MT9OZkWc0.net
ホロとかにじさんじの3DモデルっていわゆるVRMとかと互換性あるん?
ああいうのってリアルライブ想定してるだろうからスケルトンからかなり違いそうだけども

546 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:38:40.38 ID:2ZxVJDwL0.net
ホロモデルの感じみたいなら今丁度やってるVいるから見てくれば。やっぱ見た目で得られるモチベってあると思う。

547 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:38:41.36 ID:bv5NsOHy0.net
>>545
今日Twitterで見たが、ホロの一人が自分のモデルでプレイしてたな
あの子は確かVRCにも行ったりしてたからVRMも持ってるんだろうが

548 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:44:20.77 ID:zIfbMw780.net
お前らが言ってるのってマイクラみたいに頑張って似せてるけど元の素体のチープさそのままみたいななりきりMOD的な話じゃなくマジでその娘のガワ3Dを流用したキャラ使うみたいな話なのか

女キャラブス過ぎる上にどんなゲームでもそんな時はシブいおっさんに逃げれば勝ち確なのが
コレだとおっさんも微妙だからそういうの出来るだけでも視覚が相当楽しくなりそうだな

549 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:44:59.86 ID:MT9OZkWc0.net
>>547
ほんとだやってたわ
やっぱ既存じゃなくVRMのモデルも持ってる人だった
実際にやってるの見ると面白いからこれ基本になると流行るかも

550 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:45:41.42 ID:zA1OfAKf0.net
本人特権だわ

551 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:49:36.02 ID:Bxq/aXPQd.net
あれスミスってうんちしない?

552 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:53:27.56 ID:oofZC8Pr0.net
vrm入れようと手持ち入れても顔が消し飛ぶだけで上手く行かなかったわ
なんか環境がよろしく無さそうだわ残念

553 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:55:09.15 ID:4I9p5XXvp.net
マルチとシングル行き来するダンジョンリセット周回ってどうするのが一番効率よくリセットできるの?
原理がわからんからシングルマルチと島を適当に移ってるけどもリセットされたりされなかったりでよくわからん

554 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:56:16.06 ID:cZ3QsJuw0.net
>>546
見てきたけどこれは早く公式化するべきMod
最優先でもいいかもしれない

555 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:01:22.65 ID:MgODn+gw0.net
レベル7めぐり中だが
現状石版強化全くしてないけど、出会い頭のドラゴンブレス以外はなんの問題もないな

556 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:04:06.74 ID:2ZxVJDwL0.net
>>554
将来的にはともかく最優先じゃなくてもいいんじゃないかな。一応キャラクリで種族とかも想定されてるんだから公式がこういうの含めプラグイン的な要素を焦る必要ないと思うよ。
有志のmodに甘えるのもなんとも言い難いけどね。

557 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:05:29.80 ID:ccaFFKI90.net
modは荒れるからスレ分けしろとあれほど
既にあるならすまん

558 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:07:25.57 ID:PC2i1IXB0.net
今あるmodって簡略化したりチート紛いの奴ばっかりだから、マイクラで言うところの工業化modみたいに新要素が追加されるmodがあれば入れてみたいとは思う

559 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:08:23.19 ID:zA1OfAKf0.net
別に荒れてないよ

560 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:09:40.27 ID:MT9OZkWc0.net
>>554
モデル配布とセットじゃないと意味ないだろう

いずれはNPC美人化MODとかにもなるかもしれないけど
そこまでいってもモデル配布込みのMODだからこそ意味があるかと思うわ

公式でやるなら髪型追加、衣装追加で十分な気もする

561 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:11:44.01 ID:ekLs48hY0.net
更新もないから語る内容なくなって同じ話してるだけだよ
更新頻度低いゲームのスレだとよくある
勢い死に切ってないからまだまだマシだね

562 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:15:17.34 ID:nCytuMj50.net
自由なゲームなのはいいんだけどまだまだやれる事が少ないからね
アプデが頻繁にあってもグリッジ潰しと壁追加ばかりで中身がないしもうちょっと何か変化が欲しいところ

563 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:17:06.17 ID:2ZxVJDwL0.net
>>553
7Lv島2つ用意。ソロでいいからマルチ&ホストでプレイ。1つ目の島のダンジョン全部クリアする。そのまま2つ目の島に転移、ダンジョン全部クリアする。1つ目の島に戻るとダンジョンがリセットされてたり、半リセットされてたり、されてなかったり。
細かい挙動は自分で感じてくれ。
そもそもバグだろうから自己責任でな。

564 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:20:10.93 ID:oofZC8Pr0.net
あ、出来たわ
使ってたvrmが対応してないとかそんな話か
まんぞく茜ちゃんVRMとか無料でいっぱい転がってるから皆使おう

565 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:24:10.27 ID:zA1OfAKf0.net
vrmがそのまま使えるところに意味があるんじゃね?
キャラが変わって面白くなるかと言えば疑問だけどな

566 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:26:16.76 ID:4I9p5XXvp.net
>>563
そのまま移動しまくればいいのか
どうせできたりできなかったりだから適当にやるわ
ありがとう

567 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:31:02.98 ID:WtFqNLd80.net
アヌビス牧場ちゃんと流れてくれなくてほとんど途中で窒息死しちゃう
流れに逆らわないように誘導するいい方法ない?

568 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:32:24.88 ID:aRrogW9K0.net
VRMはMMDとはまた別物なのか

569 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:48:14.62 ID:yPLumFRt0.net
スミス柵で閉じ込めてるんだけど
ちょっとずつずれてくの困るんだが

570 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 01:51:10.54 ID:2ZxVJDwL0.net
>>567
交配所がリポップポイントみたいになってるから、一定距離離れた時に戻る行動と水中に入った時に急いで地上に戻る行動を同時に行ってくれるポイントに海中廊下を敷く。ポイントはその部分にコンベアは使用しない。廊下は6マスぐらいだったと思う。説明し辛いな。
アヌビスの水攻めはもう旧式だから、経験値目的なら大砲型かフロスト型が良いと思うよ。

571 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:02:17.15 ID:sxU3iPZI0.net
>>567
流すという固定観念を捨てる

572 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:08:58.99 ID:U4iSVaTc0.net
>>408
流石にそれはMODゲープレイし過ぎて感覚マヒしてるwMOD無い方が遥かに多いよ
勿論このゲームでのmod使用者にとやかく言わないよ。公式認めてるしね。ただ俺が残念ってだけw

>>476
上向き大砲でショートカットすれば大分楽になるかな

>>496
バランスなんて人それぞれだからね
俺は鞄拡張すら余裕でチート系認定。指定エンチャ装備作成とかアイテム無限増殖と同列。
VRモデルとかめっちゃ強い敵(ただしドロップは無いか完全ネタ)ならOKだけど、多分それすらNGの人もいるだろうし

573 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:12:33.29 ID:zA1OfAKf0.net
お前のOK範囲とかも興味ないし

574 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:16:09.74 ID:MT9OZkWc0.net
塔のぼるのなんてスタミナポーションでよくね?
スタミナポーション量産したら移動のストレスなくなって快適になったわ

575 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:18:39.21 ID:yPLumFRt0.net
1時代で1000個ガチャ投げてみたけど
ゴミしかでないな
何一つ有益なものがない

576 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:30:22.67 ID:f2SMEU0+0.net
ガチャってそういうモンだろ
外れしか引けなかったね辛いね

577 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:37:27.28 ID:U7OghHlBd.net
まあどこぞのブラゲでもキャンペーンで時々やる毎日1回無料11連ガチャの事を面構えガチャって言ってるぐらいだしな
ガチャはハズレが多いけど、回さなきゃ当たらない

578 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:42:26.66 ID:sxU3iPZI0.net
拠点作り直すついでにスキルふり直してガチャコイン稼ごうとしたけど
床、壁だけで5,600枚以上置いて施設もあらかた起き終えたのにガチャコイン80枚くらいしかった

スミスさん、ガチャコインよろ

579 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:46:15.29 ID:yPLumFRt0.net
次2時代
鉄が出なくなったのと魚のレパートリーが増えたくらいで
1時代と大差ない投げる価値なし

580 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:51:14.21 ID:9y3BsAsd0.net
ライトアーマーのエンチャ4つはできたけど帽子が全然できねぇ・・・
これ作るアイテムによってエンチャ率違うのかね

581 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:53:15.39 ID:ztiUWzqM0.net
>>574
足場あるんだからポーションなんて要らんよ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:55:13.96 ID:04RdamzEa.net
>>541
魔法特価なら前者やろ
鬼神でフロストの範囲狭くなるだろうけど接射すりゃ関係ねえしだすのも早いし

583 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 02:55:37.79 ID:9U/XY0OQH.net
だいたい話に上がってるのは素材の比率
アーマーなら皮と鉄同数だからまだ簡単だけど帽子は羊毛と皮が3ずつに鋼鉄2だけだからかなりしんどい
単純に考えたら3op鉄なら2/8を3回引かなきゃ行けない訳だ

584 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:02:13.28 ID:LmvPPehF0.net
無料配布のVRMのクオリティ凄まじいな

585 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:02:21.47 ID:zA1OfAKf0.net
1/256だな
0.39%のがいいかな?

586 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:05:38.00 ID:9y3BsAsd0.net
あー羊毛に吸われてるのか
もう古代と真紅だけ付けばいいと思ったがそれでもかなり低いな・・・
もうちょい頑張ってみるか

587 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:09:55.88 ID:04RdamzEa.net
真紅のキリンの古代の凍てつくベレー帽目指して毎日エンチャントしようぜ…

588 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:16:26.97 ID:yPLumFRt0.net
3時代
金〜プラチナ
電池モンスターボールガチャコイン井戸
爆破タル炎の矢コンテナ回転のこぎりガチャ本体掘削機
盾ガチ勢と魚ガチ勢くらいか
3-4島あたりのスミスの売り物と変わらないな

589 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:30:21.92 ID:gPLLdqI+0.net
>>578
普通に99個売ってることあるよガチャコイン

590 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:31:52.16 ID:WaW9Gzhp0.net
VRMといえばユニティちゃんしかしらんや

591 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:33:26.99 ID:yPLumFRt0.net
4時代
スミス通り
これ初期のバグとかで時代抜けたやつのガチャ結果どうなるんだろうな

592 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 03:36:24.62 ID:sxU3iPZI0.net
>>589
最近売ってくれんのや
仕様云々じゃなくてウチのスミスが反抗期なせいで

593 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:18:59.13 ID:o8HyGbqq0.net
時間制限付きでMATK5000程度じゃ絶対にソロで殺しきれないボスがMATKついてない耐久500くらいの最強の片手剣をドロップしたりすればマルチと片手剣の時代が来る

594 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:20:20.90 ID:f2SMEU0+0.net
ほな弓でぶち抜きますね…

595 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:20:22.66 ID:qM9VuxSq0.net
この週末でスマートに繁殖ループさせられないか色々試行錯誤したけど

 交
/ \

みたいな感じに交配機とベルコン置いたやつを向かい合わせに設置するのがNPC限定だけど一番安定する気がしてきた
落下量は左右を壁で挟んだり挟まなかったりして調整する
キリンとゾウがベルコンに対して不動なのはなんなんだマジで 強敵過ぎる

596 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:24:32.87 ID:ROl+zljL0.net
電池とかバイオエタノールため込んでたチェスト魔法暴発させて全部消えてもたわ;:
せっかくあんなに貯めてたのになぁ

597 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:29:58.37 ID:spnToQ/t0.net
バックアップから戻せよw

598 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:35:49.84 ID:sxU3iPZI0.net
大型の動物とか足埋まるしな
もうループ型は諦めたわ

599 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:47:30.62 ID:i5weFTvy0.net
マルチの同期ズレなんとかしちくれ
ホストが過去に壊した存在しないオブジェがゲストには表示されてるって。既に無い物だからゲストがそれ壊しても何もならんし。
配置バグでアイテム化した設置物も残ったままだったり。

会話が成り立たなくて変な空気になったぞ

600 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 04:55:56.20 ID:S/cwKQbr0.net
普通でそw

601 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 05:06:59.34 ID:yPLumFRt0.net
板交板
↓↑↓
→穴←
俺はこれだわ量は交配真上に積み重ねて調整

602 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 05:21:02.23 ID:zIfbMw780.net
>>599
一旦MAP変えるかワールド入り直しとかで良くなる
ザックリ言って一箇所にとどまり続けてると問答無用で重くなる

603 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 05:24:20.42 ID:N8m98VMO0.net
↓↓↓
→交←
↑床↑

これがスミス店確認ループ、スミスが出るたびに店確認、購入等行って吹き飛ばすか殴って左右のベルトコンベアに乗せる

604 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 05:36:33.49 ID:ROl+zljL0.net
厳選してたからバックアップ流れてしもたんよね

605 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 06:37:30.01 ID:XIKkiNAad.net
伝説の効果は消耗品のみと書かれているのに回復量増加以外の方は装備でも効果あるんだね

606 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 06:56:11.21 ID:taJ7yDFta.net
アダマンタイトチェスト早いとこ実装して欲しい

607 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:08:22.35 ID:eV5nyERL0.net
今更新メチャクチャ早いから大規模な追加要素系のmodはきつそうだな

608 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:15:28.53 ID:C4f71FXtr.net
インベントリの装備から種を分けてくれんかな
種ごときの容量で装備圧迫して欲しくないある

609 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:24:13.90 ID:xJxjbKnK0.net
アヌビスを蹴り球の試練の穴に集めてレベリング…ってみたんだけど
穴のなかに交配所作って溜めればいいんか?

610 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:27:01.85 ID:nCytuMj50.net
それ面白そうだな

611 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:47:34.59 ID:WudijqpRd.net
>>609
自分はその手前の広場で交配ループする装置作って溢れた分をコンベアで穴に落とすようにした

612 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:10:58.93 ID:eZSjgyr40.net
>>611
それ経験値はいるの?

613 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:12:48.61 ID:gNODlfwTd.net
modはダメ、復元はおkなやつにどうぞ

増やしたいアイテムを持てるだけ持つ
→キャラをバックアップ保存する。
→アイテムを適当なチェストにいれる
→キャラを消してバックアップから戻す
→以下繰り返し

逆にキャラに持たせて ソロマルチの別ワールドにアイテム保存して復元したワールドから
なんども持ち出す方法もある。

614 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:16:35.30 ID:tcQk/kYEa.net
それやることとmod使うのって何が違うんだ?

615 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:17:44.92 ID:d9SNQPzmd.net
>>592
スミス繁盛させて取引すればよい
入り直すと品物変わるから厳選する必要もないし手軽

616 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:18:59.05 ID:gNODlfwTd.net
しらんがな
やるやつにきいてくれ
方法があると書いただけで
あとはしらん

617 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:26:37.67 ID:MgODn+gw0.net
今回のMODは正式採用すんじゃないの?
開発の手間省けたし
困ったことあったら連絡くださいって言ってるレベルだし

618 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:27:42.84 ID:WudijqpRd.net
>>612
穴に貯めてフロスト魔法で一掃すると経験値ガッポガッポ

619 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:28:46.59 ID:C4f71FXtr.net
確かソース公開してるよね

620 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:29:54.84 ID:KfIKeMmg0.net
せめて頭だけでも防具非表示にしたいわ
モンハンですら頭は非表示にできるぞ

621 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:29:57.90 ID:gNODlfwTd.net
マルチ相手のチェストに
全部預けて戻って復元するだけで
アイテム増えるガバ仕様なんだから
しかたないね

622 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:33:14.53 ID:eZSjgyr40.net
>>618
攻撃で落とすと経験値はいるのか
大砲型とか水攻めよりまじでこれ良いな

623 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:47:08.59 ID:29xGn4t60.net
1キャラで複数ワールドいける仕様なのがよくない

624 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:03:59.46 ID:NWGhbI5n0.net
キャラ造形差し替えみたいなmodは出てるなぁ
アレあればモチベ上がるだろうなとは思ったがアプデ頻繁すぎて何が起こるかわからんから入れれんわ

625 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:09:21.52 ID:rA1Tv1BJ0.net
試しにvrmod入れてみたけど顔全然違うし肌も髪の色も違うんだけど仕様なのか?
何か全体的に白っぽい

626 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:09:24.07 ID:sxjjYESla.net
>>624
公式がサポートするみたいなこと言ってるから大丈夫だろ

627 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:16:12.71 ID:xP1utzgZd.net
https://twitter.com/iyasiya_3/status/1308036852276850688
(deleted an unsolicited ad)

628 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:22:07.93 ID:MgODn+gw0.net
バグなんだろうが
作成時の中間生成物の項目が一番上にあったりなかったりはくっそうぜえ
作業台にしろ 熟成にしろ

629 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:33:24.25 ID:knp/mdyc0.net
これ全裸のモデルぶち込んだら全裸でできるのか?

630 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:37:29.69 ID:PvBF6OVO0.net
【悲報】アプデがない

631 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:38:08.19 ID:4I9p5XXvp.net
>>613
キャラだけバックアップってどうやるん?

632 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:43:58.80 ID:S/cwKQbr0.net
それ修整されてるんで。

633 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:11:22.86 ID:sxjjYESla.net
昨日祝日やぞ

634 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:14:13.06 ID:rVt7w4b/0.net
>>631
1
gzipされたデータを解凍。
ファイルからワールドデータを根こそぎ抜く。
gzipで圧縮。
おわり。

2
一度全データバックアップ。
クラフトピア起動。
ワールド削除。
クラフトピア終了。
そのデータをバックアップ。
おわり。

635 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:20:47.63 ID:S/cwKQbr0.net
ニートは毎日休日やから平日かどうかはんだんできないんやで多分

636 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:37:00.02 ID:4I9p5XXvp.net
>>634
なるほどそういうことね

637 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:38:54.53 ID:MgODn+gw0.net
熱血のアミュレット装備したら
体が光りだすのか 知らんかった

638 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:53:08.65 ID:u1BbI7Oi0.net
鋼鉄の盾が全盾で一番MATK高いのなんでなんかな?

639 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 10:58:15.44 ID:WRtdJQXV0.net
>>638
Def差でプラチナと差別化出来てるし良い分け方だと思うけど。
危険opも鉄系しか付けられないから、極ビルドは鋼鉄でdef考慮型はプラチナでしょ。

640 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:01:02.99 ID:WaW9Gzhp0.net
>>625
白っぽいのは修正してるけど治らないやつもいる
モデルとか使用状況をmod作者に教えてやれ

641 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:08:02.55 ID:rVt7w4b/0.net
>>638
上位が未実装ってでてるから、調整中かと。
上位盾の数値全部一緒だし。

642 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:10:55.62 ID:fpym4Li60.net
ようやくコンベア出たところだけど、
ストレージ少なすぎない?

武器とかも次々手に入るし、使う最良のもの一個残して
後は売るのが正解なの?

643 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:11:46.49 ID:spf1T/9C0.net
VRMか…
今後MODでモデル変更や追加装備品みたいなのが流行らない可能性が大きくなってきたな

644 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:11:47.47 ID:vrfT4bt80.net
フロストマイン強すぎワロタ
轟焦凍の穿天氷壁やんけ

645 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:21:49.03 ID:eZSjgyr40.net
マナを10秒で255以上使用するってミッションが
マナサイフォン(17)→フロストマイン(87)→メテオ(210)で達成にならんのだけど何故だろう
マナサイフォンで上昇したMP分は無効なのかな?

646 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:31:25.29 ID:CY3NAPB30.net
開発ガッツリ休んでてて草
MODから輸入してハイ俺たちが作りましたって出す気じゃないだろうな

647 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:33:19.64 ID:MgODn+gw0.net
>>642
コンベアはうんこを集めるための装置
アイテムは鋼鉄のチェストに。必要に応じてアブソーバーを取り付け
ハクスラなので武器はそれが正解

648 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:35:35.12 ID:x4ijVDlv0.net
チェストの中身全部インベントリに持ってくる操作どうやるん?

649 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:36:54.26 ID:WudijqpRd.net
毎日アプデやっとったんだし四連休くらい休ませてやれよ…

650 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:37:18.43 ID:zubmDWRr0.net
>>622
若干勘違いしてそうだけど穴の中って特にダメージゾーンとかじゃないよ

651 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:37:27.32 ID:VxgFded80.net
火口ダイブでアダマンタイト掘れて草

652 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:41:27.24 ID:f2SMEU0+0.net
装備とかにお気に入りというかロックというか紛失防止機能が欲しい

653 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:44:41.35 ID:U7ZNq/aAa.net
元々休みの日はアプデなしって言ってたしな

654 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:44:50.63 ID:knp/mdyc0.net
水中の壁の拾い方alt2修正されてからある?

655 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:45:25.24 ID:T5kRQILy0.net
テラリア式にチェスト開かなくても周囲チェスト内に同アイテムあれば入れてくれる機能と、
同じく勝手に捨てたり移動しなくなる装備ロック機能が欲しい。

656 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:45:40.21 ID:3lz5kFjv0.net
俺は連休中ゲームして遊ぶから開発は休まずアプデしろ!は神かなにかになったつもりか?って思うわ

657 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:47:03.14 ID:xzDCXklHM.net
>>646
クズが!

658 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:47:59.60 ID:I8W6RAZLM.net
>>623
それなくしたらクソゲーになる
クラフトピアは自由がウリのゲームだから

659 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:51:14.65 ID:I8W6RAZLM.net
>>599
ディスコに運営に報告できる所あるからそこからいったほうがいい

660 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:52:45.60 ID:hMaUcbOj0.net
だいぶましになったけど小麦畑の小麦が変に流れるな……

661 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:54:03.47 ID:y3crXQnG0.net
>>645
スキルリセしてアークヒールとかヒムも併用した方が早そう

662 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:54:17.10 ID:2mUF8FIdd.net
>>660
スプリンクラーの水で流れてるからなぁ

663 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:56:01.92 ID:I8W6RAZLM.net
>>645
おそらく上昇した分は無効
どうやればいいのか困ってる

664 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:58:57.68 ID:NWGhbI5n0.net
たまに設置物や刈り取りマシンが飛び出したり床すり抜けて落下してるから畑関連は安定しないわ
そのあたりも早く何とかしてほしい

665 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:01:39.27 ID:4PiLC3zI0.net
ニートには分からんだろうが毎日働いたら疲労溜まり続けて最悪死ぬぞ休日祝日ぐらいは休ませてやれ

666 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:01:51.98 ID:gk01vS3Zd.net
バリケード綺麗に設置したのに別のワールド行って戻ってくるとボロボロになってるの何とかしてほしい

667 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:08:14.79 ID:4I9p5XXvp.net
>>645
マチェーテについてるバーサーカー連打でダメだったから自分の魔法じゃないとダメなのかと思ってたけどそっちがダメな可能性もあるのか

668 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:10:28.58 ID:NrgxYW9XM.net
必死に装備エンチャしたりガチャして強くなっても倒す敵がいないから現状意味なくね?
ドラゴンもゴーレムも鉱石のために数回倒すだけでいいしレベル上げも今するとやることがなくな…

669 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:11:41.26 ID:NrgxYW9XM.net
>>642
鉄鉱床あるとこに移住して無限に鋼鉄錬成できるうになるまでまともにアイテムは保持できないね

670 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:12:04.27 ID:ZWF4rnjra.net
何かやりたくて厳選するんじゃなくてやることがなくて厳選してるのだ

671 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:12:17.63 ID:Ybaj/k/Y0.net
いつも社畜だブラックだって文句言ってるくせに人に強いる分には平気なのな

672 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:17:37.23 ID:su+uLUjPM.net
>>646
死ねやオラァ!

673 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:18:11.85 ID:ob9YBc6ra.net
>>671
自分がブラックで働いてるからお前もブラック環境で働け精神じゃね

674 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:26:50.69 ID:kJZmobhGM.net
>>380
てめー何様だゴミ

675 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:28:57.48 ID:WRtdJQXV0.net
やることないはエンチャ沼がある以上バニラで理論値追い求めてりゃ絶対に達し得ないでしょ。
やることないんじゃなくて、やりたいことがないorやりたい事あるけど重いとか障害がある。かなぁ。
ホバーボードコース作ってたけど、重くて爽快感が得られないっす。

676 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:34:02.80 ID:c+TquGcKp.net
modでもいいからまとも戦える敵増やして欲しい
今んとこドラゴンか近接縛りでのバッファローくらいしかいないし

677 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:34:55.44 ID:3IYYF0vJ0.net
鉄鉱床にドリルぶっ刺して鉄がベルトコンベアで運ばれていくの見ているの楽しい

678 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:34:55.49 ID:g/0VttD20.net
CPUが8300HでGPU1050(4GB)だけどクソ重い
重量級ゲーなのかこれ

679 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:36:28.49 ID:dUEVihm0a.net
>>678
そんなゴミPC捨ててまえ

680 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:37:11.37 ID:4I9p5XXvp.net
ボスやダンジョン増えるアプデに備えて自キャラ強くしといたら安心だし…

681 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:39:58.12 ID:FVHNT7tf0.net
もっと軽ければ建築して遊んでいられるんだけどね

682 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:42:01.10 ID:eYswhJvV0.net
アブソーバーとドロッパー以外、どうでもいいようなアプデばっかりだよな

683 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:43:58.62 ID:gk01vS3Zd.net
>>678
9900KS買え

684 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:44:52.92 ID:sxjjYESla.net
3900Xいいぞー
15%も使わねえ

685 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:44:58.71 ID:xLtxFelUM.net
Zen 3を待て

686 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:45:44.51 ID:CY3NAPB30.net
>>674
ワッチョイ勉強してこいよww

687 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:47:14.32 ID:wtXt35dp0.net
こういう建築系のゲームで必要なアイテムならマイクラやテラリアや他ゲーに答えがあるんだから
これからももりもりパクって欲しいわ

688 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:48:10.58 ID:gk01vS3Zd.net
実際のところ重い重くないて人はどういう環境でどれだけのエリア状況でそう言ってるのが分からないのがほとんどなんだよな
自分もCPU20%、GPU30%くらいだけど20fps切るし

689 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:50:13.37 ID:sxjjYESla.net
今買うならzen3を待つが正解だな
RTX30かRX6000って選択肢もあるし待つべし

690 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:50:17.93 ID:CyFYK+clr.net
大規模な建築しなきゃ別に重くない
もちろんたかすぺ

691 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:52:49.01 ID:Y7AwG6J80.net
物置きまくってもCPUGPUの使用量ドカ食いするわけじゃないからな
使用量がカツカツのやつは単純に低スペすぎるだけ

692 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 12:57:17.01 ID:eV5nyERL0.net
パクるとしても先にこのゲームの方向性が決まってない感あるからなあ
エンチャの付き方からするとハクスラにしたほうがよさそうではあるけど
ランダムIDとか作る技術あるかなあ
壁多いから()一部の人は建築頑張ってるけど重くなりそうだよね

693 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:05:34.92 ID:juLRrXwP0.net
>>136
これの2枚目みたいのやりたいけど、へっぽこスペックでできるかどうか…

694 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:06:57.55 ID:CwHaQ+Nz0.net
3Dモデル使えるようになったってみたけどそれ用の配布スレはないのか

695 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:14:50.50 ID:eYswhJvV0.net
重いって言ってるのは低スペと>>136,177みたいな建築してるのでしょ

696 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:16:02.90 ID:oZygzKjQ0.net
畑から大量のエタノールにするまでがくっそ重くなるから別の島
本拠島はチェストしか置いてない快適!7島開けるのは別ワールド

697 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:17:08.86 ID:MUwi/v+DM.net
買おうか悩んでるけどスレ見てると文句ばっかだな

698 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:17:47.19 ID:NWGhbI5n0.net
現状バグまみれでコンテンツスッカスカだからな
それが楽しめないなら辞めといたほうがいいって

699 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:18:12.25 ID:IlKqoedQ0.net
低スペ用に優先的に切るor下げる設定どれやろか

700 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:19:29.03 ID:yPCQHxrEp.net
何かを深く掘り下げるより広く浅くで行きそうだよなぁ

701 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:22:43.97 ID:9y3BsAsd0.net
このままいろいろ並行して開発してくなら
行きそうというか行かざるをえないというか

702 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:23:33.47 ID:sxjjYESla.net
解像度

703 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:25:59.14 ID:zubmDWRr0.net
このゲーム解像度変えても全然変わらなく無い?4Kと1020でFPS2も変わらなかったんだが

704 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:28:44.98 ID:gk01vS3Zd.net
自分の状況だと設定落としてもfps変わらないや
まだ大規模建築もしてないのにこれだときつい

705 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:30:38.24 ID:sxjjYESla.net
低スペはアホみたいに小さい画面でやれってこった
フルスクリーンだとモニタの解像度にされるからかえって重くなるかもな

706 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:31:57.21 ID:oZygzKjQ0.net
今ってアラビアン出した他人のワールド名わかってて同じ島引いて同じダンジョン行けば共有できるんか?

707 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:32:36.41 ID:HYTpoL6x0.net
今更だけど一応 >>136 のスペックはRyzen 3700X にRTX2089 RAM DDR4-3200 16Gb

解像度1920x1080で設定は中にしてる
設定高にしてもGPU使用率だけが75%くらいまで上がって、質感もFPSもたいして変わらんのよね

708 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:34:03.82 ID:HYTpoL6x0.net
RTX2089ってなんやねん...
0と9のタイプミスです

709 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:34:19.04 ID:CwHaQ+Nz0.net
メモリすっくな

710 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:41:40.07 ID:Y7AwG6J80.net
建築物置きまくりややmodでモンスター50匹↑出しても使用量は
跳ね上がったりしないけどfpsだけガタ落ちするから最適化で
どうにもならなかったら終わりやな

711 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:42:01.18 ID:sxjjYESla.net
3900X、2070S、32GB
ウィンドウモードで1920*1080
大量生産とか採掘輸送みたいなアイテムの制限に引っ掛かるようなことしてるとFPS20を下回る

712 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:43:24.68 ID:gk01vS3Zd.net
実際メモリの容量による差はあるのかね?
以前のスレで床1万枚とか置いた人いたけどそれでもこれ自体のメモリ使用量は6GB程度だったからメモリ16GBあればそこで不足してるとは思えないんだけど

713 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:43:49.10 ID:dC9vT5v7M.net
この手のゲームするならメモリは最低64は欲しい

714 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:51:19.85 ID:Y7AwG6J80.net
>>712
他に起動してるものにもよるけどクラフトピアやるだけなら16で普通に足りるぞ

715 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:52:38.18 ID:MgODn+gw0.net
メモリってどこで見るの?
dxdiagでええのん?8年くら前のPCだけど

716 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:53:37.75 ID:sxjjYESla.net
タスクマネージャーで見れんか?

717 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:54:31.58 ID:cZ3QsJuw0.net
>>712
すっくなって言ってるやつはGbってとこに突っ込んでるだけじゃね

718 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:54:33.74 ID:ccaFFKI90.net
使用率見れる標準機能で見たらCPUとGPUはあんま使ってなくてメモリが32GB中16GB使ってたからメモリ盛る方がええんやろか

719 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:57:31.38 ID:MgODn+gw0.net
GTX 650 ti だけど
これメモリ5GBってことでいいのかな?

720 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:57:31.69 ID:4I9p5XXvp.net
メモリOC詰めてみよっかな

721 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 13:57:38.08 ID:gk01vS3Zd.net
16で大丈夫って言ったり最低64必要と言ったりどっちだよ

さすがにGbitは誤字だろう・・・

722 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:08:24.49 ID:IlKqoedQ0.net
>>719
ここでいうメモリGBとGPUGBは別ぞ
メモリは上の人が言ってるけどタスクマネージャ(タスクマネージャ→パフォーマンス)で見られる
自分の場合は8GBだけどメモリのとこに3.5/7.9GBって表示されてる

723 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:09:51.24 ID:Y7AwG6J80.net
自分のメモリ使用量見ながら物置きまくったりしたらわかるやん
何百と置こうが試しに牛300匹だしても使用量なんか5G↑辺り

724 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:09:52.46 ID:IlKqoedQ0.net
自分の場合craftopia起動時は8-9割使ってるから16GBでイナフじゃねえかな
流石に古いPCだから買い替え検討中だわ

725 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:17:09.80 ID:MgODn+gw0.net
>>722
あーそっちか
自分も一緒だわ 8GB メモリ3.5/7.9GB

GPUの専用メモリ1Gなのな
使用率ほぼ100%だから変えどきなのかな

726 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:18:15.84 ID:F9uHMNeVr.net
>>136くらい建築してもPC全体でメモリ50%ほどしか使われてないしどう見ても現状16gで足りてるな

727 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:29:05.62 ID:S/cwKQbr0.net
買わんでいいよー
ゴミが来ても迷惑なだけなんで

728 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:34:01.04 ID:gw1itEfW0.net
物理メモリ8GBにGTX650はさすがに化石

729 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:40:00.87 ID:nCytuMj50.net
意外とゴミ環境の人多いのな
3Dのオンゲするなら最低GTX1060かRX470くらいは積むべきだろ
この辺りもそろそろ化石扱いされそうだけどまだ何とか頑張れる

730 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:45:47.64 ID:EyFMco7Pa.net
現状どんな環境だろうとマルチなんてまともにできんのに来て迷惑とは

731 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:45:54.29 ID:MgODn+gw0.net
PC変えてPS5買って車検して
凄まじい出費やな・・・

732 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:46:32.79 ID:NrgxYW9XM.net
>>697
建築自動化ハクスラとだいたいやるべきことが10〜20時間で終わるから
見てのとおりmodとかスペックとかどうでもいい話で暇潰ししてる状態

733 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:48:11.23 ID:4I9p5XXvp.net
まぁ50番代はゲームするグラボじゃないよなぁ

734 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:51:18.86 ID:eV5nyERL0.net
こないだSteamで国勢調査してたけど意外とその環境でゲームしてるの?っていう人は多かったよ
世の中そんなもんだ

735 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:53:23.62 ID:sxjjYESla.net
今も9400Fと1660あたりが人気なんかね

736 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:55:30.94 ID:gk01vS3Zd.net
未だにGTX460とかintelHDとかでやってる人いるんだっけ
30xxは見送りだから40xx出る頃には自分も化石入りしてそうだなあ

737 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:55:42.07 ID:eyHxF8YE0.net
平らなところにあってお互いに近い鉄と銀と銅と砂の鉱床見つけたけど、
ゴブリンとリザードの拠点も近かった

リザード湧き場所を壁で囲ったり、ゴブリンの巣の中に大鍋ベルコン整備するのが大変だったわ

738 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:17:06.11 ID:zA1OfAKf0.net
またハゲの話してる
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

739 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:22:12.02 ID:IlKqoedQ0.net
まあsteamゲーと一口に言っても2Dファミコンクラスゲーから3Dリアル物理演算ゲーまで様々やし…

740 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:27:35.21 ID:c+TquGcKp.net
今んとこ身内でしかマルチできないのに何でそんなにギスギスするのか

741 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:35:10.51 ID:giHKGtUI0.net
>>740
人が二人以上いればマウントの取り合いが生じるのは仕方ないこと

742 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:37:03.32 ID:rA1Tv1BJ0.net
1660tiってどれくらいのスペック?ミドルスペック?
ワイのノーパソが詰んでるからどの立ち位置なのか気になる
最近皆Radeonって言ってるから失敗したかな

743 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:37:55.09 ID:sxjjYESla.net
ふっつー

744 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:50:59.95 ID:VjGmy4Yud.net
ミドルやね
そろそろミドルローかもしれんけど

745 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:01:38.68 ID:S/cwKQbr0.net
マルチあんのにマルチじゃないは草

746 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:02:48.70 ID:KRrCFWKu0.net
このゲームって分配は出来ないよね?

747 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:02:55.68 ID:sxjjYESla.net
シングル選んでもマルチって表示されるしな

748 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:10:17.00 ID:c4D/bKjXr.net
メモリ64GBだけど最新Athlonにオンボ並グラボでやってたが
カックカクの紙芝居だった、メモリは要らんと思う

749 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:15:18.85 ID:/EvTxPK40.net
ボトルネックってご存知?

750 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:17:14.44 ID:2mUF8FIdd.net
1070Tiから買い替え先がないから早く3070出して…

751 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:22:40.84 ID:qM9VuxSq0.net
自作PC板はここですか?

752 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:37:00.51 ID:IlKqoedQ0.net
拙者i7-3770 GTX1050ti 8GBの化石侍
大体はどれ買っても性能上がるけど8万くらいで何か無いか探し続けてる所存

753 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:46:27.01 ID:tBl/g+C10.net
>>752
3600 gtx1660 16g

754 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:47:34.91 ID:U7OghHlBd.net
>>656
実際神なんじゃない?
疫病神っていう

755 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:47:42.99 ID:IlKqoedQ0.net
あ、やっぱ今はAMD勧められるのね

756 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:54:56.27 ID:sxjjYESla.net
インテル好きなら10400Fでもいいぞ

757 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:59:42.63 ID:sxjjYESla.net
まあintelだろうがAMDだろうがどっち買ってもマザーとセット購入必須になるし好きな方選べばいいよ

758 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:13:16.34 ID:rVt7w4b/0.net
なんかこのゲームAMD軽いっぽいよね。
intel,gefoeceだけど重いわ。

759 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:14:38.35 ID:dUEVihm0a.net
フレが4700kの970でプレイしとるが特に文句は出てないな

これ以上とかヤバくねえか?

760 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:17:31.45 ID:4I9p5XXvp.net
そりゃ文句出す出さないは個人差あるし…
いまCPU買うならコスパのいいAMDがベストだと思うよ
マザボ安いし

761 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:20:02.99 ID:9McjSs5C0.net
2080のi9の2kでやっててFPSは80〜100で安定してるわ
自動化は小麦組んだ程度で設定は全部最高

762 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:27:21.99 ID:eyHxF8YE0.net
設定で無効にするとパフォーマンス上がる系の描画設定全部切ったら劇的に軽くなったわ
あとカメラの描画範囲も2000程度で十分だと思う

763 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:46:15.83 ID:MLMRwi/k0.net
このゲームは釣りはエンチャント付き切り身を獲得するのが目的で食材としての切り身は島4スミスから買った方がいいな

764 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:47:10.95 ID:2ZxVJDwL0.net
ポストプロセス云々以外チェックオフ、描画距離500〜1000、fps制限30or60、解像度お好みだが環境によっては軽重ありそうなので適度に、垂直同期オフ(軽くなるとは思うけどコマ落ち酷くなるから注意)、Fov下げられるだけ でも45未満は辛いかも
とかじゃないかな、重い人向けだけど。
このレベルでもガクガクなら流石にpcの見直しした方がええて。

765 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:55:09.27 ID:IlKqoedQ0.net
>>760
そだね
>>762,764
そういうレス欲しかったわ
ありがたいねえ
建築はそこまで気分乗らないのでそこそこの設定でいけそう

766 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:55:24.77 ID:eyHxF8YE0.net
とりあえず、畑と畜産場抱えてるとこは草のなびきと影は切っといたほうがいいんじゃねえかな

767 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:01:30.41 ID:sxjjYESla.net
影はいらんな
場所によってやたら暗くなる

768 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:07:47.35 ID:eyHxF8YE0.net
生物が乗ると凍傷でダメージ受けて死んでいく氷床みたいなのほしいな
もしくはアヌビスくらいのサイズで命を刈り取るロボットみたいなのでもいい

水場以外で処理しようとすると延焼に注意を払わないといけないキャンプファイアか無だにでかい大鍋使わないといけないのがちょっときつい

769 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:12:08.87 ID:tBl/g+C10.net
バックアップ復元がバグりすぎてて鉄鉱石合成前にセーブしてんのにそこに戻れねえ

770 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:16:31.57 ID:lp2SBwOn0.net
石壁使えば延焼しないんじゃないの?

771 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:47:27.75 ID:maCDkmxG0.net
石の床で囲った水場にキャンプファイヤー浮かべとけば燃えながら水没ダメ入るぞ

772 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:49:15.55 ID:02t2xy080.net
好きなアバターで『クラフトピア』が遊べる!VRM形式対応Mod配信―将来的に公式でも実装予定か
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/22/102360.html

773 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:35:27.09 ID:TUS2OKh30.net
ベルトコンベアで小麦運んでたらコンベアとコンベアの間に小麦が消えてったわ…

774 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:51:12.17 ID:bZi2J7A70.net
小麦栽培の最高効率はコンテナに、畑、スプリンクラー、収穫機を流し込む
畑の数が多ければ多いほど時間当たりの数は増える
場所取らないし最高

775 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:56:44.49 ID:eYswhJvV0.net
あの何でも溶かす水ヤバすぎひん?

776 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:04:01.28 ID:MgODn+gw0.net
蹴球?の試練の扉って絶対開く方向逆に設定してしまっただろ
こちら向きに開くのあの扉だけやん

777 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:10:41.75 ID:MgODn+gw0.net
>>776
と思ったけど宝箱行きの扉は全部こっち向きに開くな

778 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:45:22.56 ID:6brCToqja.net
もうこのスレもおしまいかな

779 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:46:32.36 ID:y3crXQnG0.net
ようやく物理と魔法の装備エンチャ終わったから弓用もやってみようと思ったけど
弓だとアックスのクリ発動マイナス効いてないとかはまだ直ってないの?

780 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:53:46.83 ID:2ZxVJDwL0.net
90時間弱やって初めて気付いたんだけど、ホットキー長押しで修理出来たんだな…
これは恥ずかしい…

781 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:58:28.89 ID:WaW9Gzhp0.net
よいまろ氏VRMMODにも出張る

782 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:13:36.12 ID:rRl4dzzmK.net
>>128
まんま鉄砲伝来直後の種子島時尭の悩みみたいだ

783 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:15:23.26 ID:BZeIzO3q0.net
i9だと60fps以上維持出来るのか
i5から変えようかなあ

784 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:24:07.12 ID:2ZxVJDwL0.net
皆、60Hz以上のディスプレイなのな。FPSとかやってるん?
俺の4kは対応してるけど、60Hzまでだから60fps制限掛けてるわ。

785 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:30:26.07 ID:HGlrA0JX0.net
両手剣強いんだけど消費激しいから雑魚ダンジョンとか行くと使うの勿体ないからだるい
耐久面放置で人離れていくだけなのにいつまで放置するんだろうなここの開発

786 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:30:57.60 ID:Z+WJsYJT0.net
>>783
それでもある程度物置いたりすると重くなるよ

787 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:37:08.53 ID:BZeIzO3q0.net
>>786
それでも60fps維持出来るならいいやん
今のCPUじゃ20fpsも出ない

788 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:37:30.10 ID:y3crXQnG0.net
1HITで耐久1減るならせめて今の10倍はないと両手は1ダンジョンももたんからなぁ

789 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:39:29.22 ID:c+TquGcKp.net
耐久の概念はあってもいいけどフランベルジュ70は少なすぎるわな

790 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:42:12.02 ID:maCDkmxG0.net
武器は耐久無さすぎてボトムズ感覚で使い捨ててるな

791 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:42:18.43 ID:szwKg6Xs0.net
ドラゴン倒してたらフランなんていくらでも手に入るから使い捨てよ

792 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:45:52.52 ID:Z+WJsYJT0.net
>>787
維持できないよ

793 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:46:38.61 ID:yPLumFRt0.net
カカオとゴム実装されてたんやな

794 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:47:14.35 ID:x2vLIajl0.net
修理すれば余裕で持つだろ

795 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:49:42.81 ID:yPLumFRt0.net
気持ち雨降ってるかもしれん

796 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:05:53.36 ID:y3crXQnG0.net
建材追加もいいけどそろそろ照明系が欲しい
お空にプラント浮かせるやつは眩しすぎて建物の上でやりたくないし…

797 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:09:03.71 ID:NrgxYW9XM.net
>>785
「修理すれば使えるから大丈夫(キリッ)」ってことじゃないんだよな
壊れる頻度が高すぎて純粋にゲームテンポが悪くなってただでさえ単調なダンジョン攻略をさらにつまらなくしてる

798 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:10:41.39 ID:NrgxYW9XM.net
ちなみにクラフトピアがパクってるブレワイは武器がどんどん壊れてもその分拾うから取っ替え引っ替えしてテンポ良く遊べる
システムが違うのにそこ真似したからおかしくなった

799 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:14:54.35 ID:cjPffyQr0.net
デフォで一定確率で耐久値減らさずに修理出来ればまだマシだった

800 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:16:09.37 ID:lp2SBwOn0.net
使い捨ての武器ならゴロゴロ手に入るじゃない

801 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:17:56.88 ID:y3crXQnG0.net
>>798
ガンガン拾えるのはまぁダンジョンいけばこっちもだけどブレワイは武器にエンチャントついてないんでわ?

802 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:21:53.90 ID:Lq12R6Yrd.net
これ興味あったけど
ワールドネームでアイテム固定になって周回でのトレハン要素無くなったっていうの本当?
それ聞くとつまんなさそう

803 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:23:21.73 ID:sxjjYESla.net
勿体無い病で武器枠圧迫
あると思います

804 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:24:39.68 ID:x2vLIajl0.net
>>797
いや修理すれば使えるなら大丈夫じゃん
気に入らないならSuccess rateのところを1f;にして自分好みにしたらいいだけ
このあと修理屋や砥石がくるんだから今の金だけで修理システムがあるなら繋ぎとして十分

805 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:26:34.91 ID:MgODn+gw0.net
魔法しか使ってないと
ただでしか死んでる近接なのに両手ふさがってるおかげで
エンチャ枠が消えてさらに悲惨な両手剣ってイメージが有る

806 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:26:39.52 ID:sxjjYESla.net
>>801
だから気兼ねなく乗り換えられるんじゃないか?

807 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:28:17.71 ID:cjPffyQr0.net
ワールドネームでシード決まってリスト固定なら、周回すれば良い武器を量産出来る世界厳選はじまるだけ

808 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:29:57.33 ID:2ZxVJDwL0.net
何かが固定されてるのは多分確定だけど、ワールドネームとか何がどうだからここの宝箱からはこれが確定で出る ってソース結局出てないよな?
単純な固定方式だったら昨日ソロマルチ周回時にアラビアン拾った俺はもうやばいことになってるし。

809 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:31:22.56 ID:MgODn+gw0.net
島を開放する前からその?枠は数パターンの組み合わせから成り立ってる気がする

810 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:33:47.14 ID:Lq12R6Yrd.net
レビューで見て不安になったけど
そんな単純に世界厳選ってわけではなく周回を楽しめるままではあるのね

811 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:37:45.83 ID:gw1itEfW0.net
ガンガン拾える(ダンジョン終了後のみ
開発の想定したプレイスタイルはボス部屋で全部武器を投げ捨てることだったんか…?

812 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:42:05.54 ID:CY3NAPB30.net
>>810
アイテムスロットの少なさでブチ切れる事になるから今は買わんほうがいいぞ

813 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:45:03.30 ID:9y3BsAsd0.net
Lv7で4バイオームマップ出たからセーブしてやり直ししようとしたら毎回宝箱の中身が同じだな・・・
でも1回だけ1つの宝箱の中身が変わったんだが何か条件でもあるのかね

814 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:47:01.77 ID:hMaUcbOj0.net
島の開放条件を隣接する島のダンジョン攻略にして欲しい
今のままだと納品だけなので島開放の意味がほとんど無い

815 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:51:13.75 ID:iIgxP/me0.net
両手はI武器はあるけど今のところII武器V武器の中間レベルのものがないのがな……
そのせいで高Lv島の宝箱から両手武器が出てこずに現地調達できないという
というかフランベルジュ以外似たような攻撃力すぎる

816 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:56:18.66 ID:yPLumFRt0.net
岩とかは割と抜けれるけど壁は張り付きがあるせいかなかなか抜けらんないなぁ

817 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:02:31.57 ID:MgODn+gw0.net
>>813
前のアプデでマップでた時点で中身固定になったよ

818 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:06:02.85 ID:9y3BsAsd0.net
>>817
あぁ、そんな気はしてたけどなぜか1度だけ中身が変わったんだよ
しかもいくつかの宝箱のうち一つだけ
あとマップ生成前にセーブもやったけどたまに同じエンチャ武器が出ることもあったな

819 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:07:05.43 ID:lp2SBwOn0.net
aっていう名前のワールドで最初の島のダンジョン3回回ったが
入り口裏の宝箱がレインボーククリに固定されただけで他はバラバラだった
以上報告です

820 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:15:12.95 ID:4I9p5XXvp.net
ダンジョンリセットしても全く同じダンジョンなら宝箱同じっぽいからアラビアン厳選意味ない気がしてる
今日拾ったのと同じエンチャの拾えたら確定なんだけどなかなか出ないわ

821 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:16:53.45 ID:yPLumFRt0.net
入り口裏と石板バリアの中はダンジョンパターンで決まってる感あるなぁ

822 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:19:03.06 ID:7jGtjvZ90.net
銀以上の鉱脈ってあるんだろうか

823 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:30:28.97 ID:V5nCM2pkd.net
左が普段の設定(2560*1440、設定高でモーションブラーオフにしたもの)
右が全部最低にしたもの

fps変わんねー
https://i.imgur.com/HGmeeXp.jpg

824 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:43:04.01 ID:zA1OfAKf0.net
>>823
GPUとMEMはかなり変わってるのにfps変わらんのか
開発がスキルアップするかMOD有志に助けてもらわないと改善しないやつだな

825 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:55:25.96 ID:4I9p5XXvp.net
全く同じのギンヌンガガプ拾ったわ
やっぱ同じ島でリセットしまくる意味ないな

826 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:55:59.49 ID:rVt7w4b/0.net
>>823
12スレッドハイエンドでもだめなんか

827 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:56:09.14 ID:1D2A8c7a0.net
公式Discord行ってみたけどなんか専門的なチャンネル多すぎて初心者とかにとって入りづらそうな空気だった

828 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:57:46.36 ID:MLMRwi/k0.net
>>823
これもうエンジンがボトルネックになってない?

829 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:06:45.24 ID:yPx6+DkU0.net
>>823
もともとCPUもGPUも使い切られてないから
設定弄ったところで誤差の範囲なんだろうな

830 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:07:04.26 ID:ypXi8JiE0.net
前からそう言われてるじゃん
しかもUnityだとどう頑張っても無理らしいし

831 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:09:22.95 ID:vwJAny3Z0.net
unityだと無理って書こうとしたら書かれてた
だからクラフトピアはこれ以上はどうやっても無理だよもう頭打ちなんだよ

832 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:12:45.30 ID:ypXi8JiE0.net
ちょいちょい最適化頑張ってるけど全くfpsに変化ないしな
使用率の問題で重いならスペック積むだけだけど
そうじゃないからユーザー側じゃもうどうにもできん

833 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:13:11.63 ID:1C3aHF9Q0.net
いくらUnity製と言っても他はCPUGPU使ってるし7dtdですら60-100くらい出たりする以上固有のバグだろ

834 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:14:06.15 ID:wL7Gzzmea.net
このゲーム起動したときだけ排熱あったかくなるからしばらく封印する

835 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:14:32.66 ID:6aNXvdi30.net
これCPU1コアしか使ってない?

836 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:25:38.76 ID:vwJAny3Z0.net
>>833
流石に7tdtみたいなテクスチャとマテリアルメッシュが違いすぎるゲームと比較するのはかわいそう

837 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:25:54.73 ID:vwJAny3Z0.net
新しいゲームを生み出してしまった

838 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 00:59:55.20 ID:vxulZCME0.net
ソロマルチで島移動ダンジョン周回で気づいたこと
金箱の中身は変わる 武器は元から出るゴミアイテム(桃とか桃とか)に+αされて出るって感じ
アラビアンのエンチャはダンジョンで固定
ボス銀箱もたまに変わるエンチャも変わる

一番大事なこと道中の宝箱は開ける必要全くなし!!

839 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:06:00.36 ID:mARpGI/p0.net
やっぱぶどうだけなんかやたらと重い
成長中<成長後<破壊時とこれだけなんか負荷がやばい

840 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:07:13.01 ID:JLt4Qsvpd.net
ソロマルチってはたから見たらどっちだよってなるなw

841 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:08:21.90 ID:MIF0eGSM0.net
今日アプデあった?

842 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:10:46.86 ID:ho8E6x6Op.net
ないよ
たぶん明日から

843 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:11:12.34 ID:P/4rLIPzd.net
ダンジョンで危険なグライダーでるみたいだけど
これ、島レベルとか時代進化関係あるのかな?

844 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:20:05.49 ID:N7j3DGB00.net
初期時代Lv7島ガチャで小精霊の木の矢と炎の精霊の角の頭飾りって出る?
もう10000個以上は割ってるけど未だに出ないわ

845 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:21:05.87 ID:N7j3DGB00.net
とか書いてたら頭飾り出たわ
小精霊木の矢も出るんかな

846 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:27:53.90 ID:7c2lCjC90.net
小精霊木の矢はガチャでも出るけど島0スミスのが楽だぞ

847 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:32:02.97 ID:N7j3DGB00.net
>>846
島0スミスって時代が進んでても大丈夫?
そっちでやってみるか…

848 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:44:25.43 ID:yEIsI7ld0.net
リセットで宝箱の中身変わったように見えたのは単に微妙にずれた位置に宝箱が生成されるパターンがあっただけだった
結局新しいマップ作りまくるしかないのか

849 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:50:09.51 ID:7c2lCjC90.net
>>847
スミスは時代関係無く島レベル依存だと思った
0の島からは小精霊以外にも古代とかびくんびくんとか出るからオススメ

850 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 01:51:25.22 ID:N7j3DGB00.net
>>849
そっちも出るのか!ありがとう!

851 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:00:15.59 ID:vwJAny3Z0.net
うちのスミスが仕事しないので

852 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:01:16.02 ID:R7ZXZCIn0.net
>>832
これを理解できてないやつ多すぎだな
CPUもGPUもメモリも余裕あるのにFPS出ないんだからスペック盛っても無駄
Unityのせいか開発の怠慢かは俺にはわからん

853 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:05:03.22 ID:T712vdG+0.net
VRM、Cに入れようがFに入れようが顔が吹っ飛ぶんだけどこれっておま環なの?
なんかどこかミスってるんか?やり方は、youtubeに上がってる動画通りにした。3回もした。全部顔吹っ飛んだ。

854 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:05:48.11 ID:iN8s/pMk0.net
>>827
雑談にいればいいじゃん

855 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:06:52.15 ID:iN8s/pMk0.net
>>853
CとかFって何の話?
普通に作者の説明どおりで失敗なんかしないけど…

856 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:07:42.97 ID:iN8s/pMk0.net
よくあるミス
入れるフォルダ間違ってる
モデルの名前を変更してない
もしくはテキストファイルにモデル名入力してない

857 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:09:09.94 ID:vwJAny3Z0.net
俺の場合はVRMが読み込まなかったな
別のVRMだと読み込んだわ

858 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:10:22.45 ID:T712vdG+0.net
宣伝みたいになったらすまんけど、この動画の通りに3度もした。
ミスはない絶対だ。3回も同じミス繰り返すか?
https://www.youtube.com/watch?v=MZVvR0qxT3s&t=782s

859 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:12:54.07 ID:T712vdG+0.net
>>855
上の方のレスにクラフトピアのゲームファイルをFドライブからCドライブに変えたら出来たとかいうレスがあったからやってみたけど意味なかった

860 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:13:36.80 ID:WhoVompG0.net
クラフトピアアンインストールして入れなおしたら、うまくできた奴はいた
原因はわからん

861 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:16:28.47 ID:vwJAny3Z0.net
>>858
クラフトピアのフォルダ内部のSSをここに落とせば

862 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:17:45.52 ID:T712vdG+0.net
>>860
最初Fドライブでやってて無理で間違ったんかなって思ってVRM系全部削除して再度やり直しても無理で、アンインストールしてもっかいやっても無理で、
アンインストールまたしてCドライブに入れなおしても無理で、今またFドライブに戻して今質問してる。

863 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:23:44.30 ID:iN8s/pMk0.net
モデル変えて試してみたら?

864 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:38:05.03 ID:T712vdG+0.net
>>863 こいつとhttps://3d.nicovideo.jp/works/td43869
こいつhttps://3d.nicovideo.jp/works/td67670でやってみた

865 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:45:05.18 ID:0QNztNIo0.net
普通に上の行けたからおまかん
他のMOD干渉してるか古いMOD入れてんじゃねえの

866 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:50:10.65 ID:T712vdG+0.net
MODやってみたのクラフトピアが初めて

867 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 02:52:37.57 ID:SbxNWSMB0.net
整合性チェックするとかMODファイルまるごと入れ替えくらいかね

868 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:10:42.77 ID:T712vdG+0.net
https://yoship1639.github.io/Player2VRM/こっち見てやったら出来た。
さっきの動画はちょっとバージョン古くて動画には無かったファイルを入れてなかった(入れないのが正解だと勘違いしてた)だけみたいだったわ。
「Player2VRM」の導入のPlayer2VRM.shadersを入れてなった。入れたら普通に出来た。
新規でキャラを作る時のキャラは未だに顔吹っ飛んでるけど、それは普通なんかな?
こんな時間に相談乗ってもらって自己解決ですみません。

869 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:17:42.77 ID:iN8s/pMk0.net
普通のキャラ使いたいときはmod消さないと駄目だね

870 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:18:33.11 ID:vwJAny3Z0.net
何を言ってんのか全くわからないが融通が効かないというのだけは理解した
全部入れろって作者が言ってんのに動画に合わせてファイル省くとかちょっと

871 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:27:25.84 ID:i2vS1gT3M.net
>>801
付いてただろ、ロングスローとか

872 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:48:37.53 ID:rg7QvXLJ0.net
フロストマインのCD微妙に長いな…
他におすすめの攻撃スキルありませんか?

873 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:49:26.28 ID:dloyuuEG0.net
CD短縮したフロストマインかなぁ

874 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:52:20.05 ID:a/dMN3Tb0.net
おっと壁ブチ抜きさんの悪口はそこまでだ!

875 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:56:56.72 ID:PidhTmbla.net
ドラゴン狩らないときはフロストマイン外してるわ
暴発が怖い

876 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 03:58:55.55 ID:ziITq8OX0.net
刺し穿つ二枚いれて行動速度めっちゃ遅くしたフロストの範囲が広すぎてめっちゃ遠くにあった拠点のスミスマンションが消し飛んじまったよ

877 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 04:04:35.10 ID:dloyuuEG0.net
とりあえず近接技のタメ無くしてくれなきゃフロストの対抗馬にならんからなぁ
めっちゃコンボも好きだけど分からなくなってね色々割にはあわん

878 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 05:41:27.92 ID:NkLkCxisM.net
ずっとクリティカル=黄色ダメージだと思ってたけど刺し穿つでも白の低ダメージ出るなこれ
なんなんだ刺し穿つって

879 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 05:52:55.10 ID:NkLkCxisM.net
誰かもう言ってたけどムラっけのあるエンチャントの効果ひどいな
テストせずに出したのか、と言いたいがまあしてないよな

880 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 06:28:43.02 ID:lYYwN4c+0.net
>>838
概ね一緒の意見だな、エンチャがダンジョン固定論はなるほど。
ただ、ソロマルチ法自体正常挙動とは思えないから長続きしないマラソン方法だと思うべきなんだよなぁ。
今後の宝箱限定装備は不安しかないな。

881 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:07:47.16 ID:LKCeuU9U0.net
凄く良くできてるんだけど唯一「時代進化」?ってのが必要なのかが分からない
最初から全部作れたらダメなのかしら?

882 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:21:27.95 ID:iRwhwd6i0.net
だめです

883 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:22:22.52 ID:7Hn2BpQ7d.net
徐々に作れるもの増えるチュートリアル的なもんだろ

884 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:41:52.93 ID:mjZgTkAlM.net
武器やエンチャやマップやスキルや武器やましてや料理より敵増やすべきだなこれ
銃はやく実装してほしくはあるが…
敵がいない限りマップやダンジョン増えても意味ないし、現状攻撃力がお飾りになってる

885 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:43:09.37 ID:KLtWHiZ5r.net
襲撃とか欲しいな
現状あきてしまう

886 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:51:00.95 ID:MS14XcAr0.net
基本的な部分をもっと煮詰めれば良いゲームになるだろうにもったいない
エンジン的に重いんだから何も無い建築専用のホームワールド作るとか
種の品種改良をお祈りじゃなくちゃんと素材で合成させるとか
エンチャント移植(当然素材が必要)とか

887 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:52:26.77 ID:KLtWHiZ5r.net
かなり頑張って煮詰めてるんだぞ
壁とか壁とか壁をな!

888 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:57:53.84 ID:iRwhwd6i0.net
襲撃(笑)
いらないです。大豆でもやってろ

889 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:58:06.21 ID:MS14XcAr0.net
>>885
敵が襲撃できるように作られてないから全部作り直さないと無理じゃないかな…

890 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 07:59:59.35 ID:gzphYAMBd.net
ずっと弓やってて
次両手剣やりたいんだが
スキル全く何とれば良いのかわからん...

891 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:02:03.14 ID:IuQB7I4z0.net
壁追加するならガラスシリーズ追加してくれ

892 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:10:39.79 ID:p4v9zrZN0.net
敵を雑に増やすのもなんとも言い難いけどな、
敵味方共に攻撃関係のモーションと判定が微妙すぎるからさ。
判定の発生速度や範囲、踏込とか見直してかないと魔法引き打ちで戦闘がFaしちまうわ。

893 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:28:40.81 ID:p4v9zrZN0.net
>>890
活力3、ラビット5 、ダブジャン&虹で合計7、スキルファイター6、追い風6
鉄壁6、ツーハン6、ヒム6
余り5
汎用だから火力は理論値には届かないけど、快適さ重視で。
エンチャも頑張らなきゃダメよ。

894 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:36:35.04 ID:Sm6LLFTpa.net
アクティブスキル使いにくいのなんとかしてくれ
パレット増やせ

895 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:38:32.88 ID:SkCJajfS0.net
>>890
ツーハンド6
背水6
居合6
後は適当にどうぞ
百花繚乱は現状ゴミ

896 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:48:47.65 ID:QtDWl2aNa.net
火山の木って伐採した復活しないの。。?

897 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:57:38.72 ID:18HYaJWed.net
百花繚乱はバグスキルじゃね
穴にアヌビス溜めて狩るので試しに使ってみたけど1発も当たらんかったぞ

898 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 08:59:43.14 ID:gzphYAMBd.net
>>893
>>895
ありがとう
参考にしてやってみるわ!

899 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 09:55:59.77 ID:ooPGxFbL0.net
電光石火もアヌビスに当たらないな斬撃エフェクトがケツから出るし

900 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:12:10.32 ID:r6Rgoj5S0.net
結構簡単に建築物壊れちゃうから襲撃とか来たら作ったもの全部壊されてストレスヤバそう

901 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:13:12.98 ID:p4v9zrZN0.net
>>896
火山もどこも復活しないよ。石も岩も復活しないよ。有限だから、枯れたら次の島へ。
ただ、たまにバグで毎回復活する茂みや石はある。
>>893
ちと補足。鉄壁は盾が両手剣と併用出来てる現状使えてる可能性があるので、3止めor別スキルでも可、ツーハンのlv補正がよく分かんないけど6まで振る必要感じなかったので他に欲しいスキルあるなら2でok。
これで余りが+7だ。あと近接はトリプルジャンプ気を付けろ。落下ダメ喰らう場合があるからな。

902 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:19:06.45 ID:sWUUKxY20.net
高級切り身どこなん!

903 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:20:44.18 ID:DT+3h85ia.net
>>902
ジンベイザメ

904 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:20:49.03 ID:p0FaNUfX0.net
まだ2時代0島のぺーぺーなんだけど
攻撃手段として有用なのはどれかのう…

905 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:21:09.34 ID:5i+kHMmM0.net
レア度の高い魚を解体

906 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:23:53.30 ID:5i+kHMmM0.net
>>904
普通がいい→近接
楽なのがいいor最強厨→フロスト魔イン
普通と違う自分が好き→弓
普通が嫌い→素手

907 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:27:02.42 ID:p4v9zrZN0.net
>>902
アンコモン以上の魚を切り身にするん。
>>904
最初は金属剣作るorダンジョンで拾った武器使いまわしてけばいいぞ。エンチャントとかは気にすんな。途中で下手に手を出しても中途半端だし。
スキルリセットもいずれ安く感じれる様になるから、今は悩まなくていいぞ。(まぁ魔法か物理系かは決めておいた方がいいかもな)
時代進める、7島への到達(取り敢えず各lv島1つずつ開けるの推奨)、lv50目指してけ。

908 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:28:00.82 ID:ypXi8JiE0.net
魔法の調整全然しないなら初期の素手でもナーフする必要なかったろ

909 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:33:39.71 ID:p0FaNUfX0.net
>>906,907
  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・) dd
 / ~つと)

武器とか途中は使い捨ての感覚なんだろうなって気はするw

910 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:36:28.57 ID:ho8E6x6Op.net
初期素手よりフロストのほうがよっぽど壊れてるからなぁ

911 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:40:19.54 ID:p4v9zrZN0.net
>>908
露骨に素手だけ潰された感あるよな、わかるわかる。
でもヒム、アンスト5乗りだけでlv95龍の頭にクリティカル10k↑出るし十分。
それよか、ヒットストップかしらんが素手攻撃当たったときにASPD落ちるの直してほしいわ。なんの為に+100%にしてると思ってんの。

912 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:41:32.01 ID:r6Rgoj5S0.net
このゲームってやるとめちゃくちゃ楽しいけど配信とかで人がやってるの見るのは余り面白くないな

913 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:42:55.93 ID:8KxU2cHb0.net
VRM MODのおかげでVtuver御用達ゲームになるか
マルチが安定すれば尚更

914 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:47:58.31 ID:iRwhwd6i0.net
見てるの普通に面白いけど。

915 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:53:04.95 ID:TaqrqsWQd.net
>>902
釣った時、緑の光でてるのが高級で黄色?だと最高級
青いアクセつくる用なら普通の切り身と高級切り身両方に伝説ついたの付けとく方が確率いい

916 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 10:57:52.99 ID:AADVZ8sYa.net
耐久無視追い風ジャンプ全MAXの快適性で魔法ぶっ壊れにみえるけど物理も十分ぶっこわれてる
バフの数多すぎて弱体食らったナックルでさえ常時発動可能なバフだけで雑魚敵ワンパン
戦闘面に関してはまだ全くバランスなんて考慮されてない

917 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:07:26.15 ID:mARpGI/p0.net
今日はどんな壁が追加されるの?

918 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:10:09.22 ID:2O7Pxk/b0.net
>>878
弓使ってないか?
弓はスキルごとに固定のクリティカル率になってるから100%じゃないぞ

919 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:10:56.01 ID:CRd3jj6c0.net
桃200M分、シチュー、バイオ、歯車1チェスト確保
なお、アラビアン0本
90時間越えたのでそろそろ隠居します

920 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:13:21.79 ID:T712vdG+0.net
VRMODってマルチする時はいちいちキャラファイル消さないといけない?

921 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:22:46.80 ID:OK4IFW/I0.net
>>917
ガラスの壁さ。明日はモルタル、明後日はSF宇宙船内風金属壁だ。

922 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:25:28.38 ID:X3Q48Pvvd.net
モルタルは強度が不安だからコンクリにしてくれ

923 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:33:59.73 ID:p0FaNUfX0.net
電話かかってきたからちょっとesc押してたらクマーに轢かれてたわ
escはポーズにならんのか…

924 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:39:20.03 ID:X3Q48Pvvd.net
リアルタイムだからな
ちゃんとセーフハウス用意しておくかいつでもキャンプセットを作っておくのだ

925 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:43:17.67 ID:sWUUKxY20.net
釣場回って高級切り身できました!ありがとう
エンチャントついてるのは見たことないや

926 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:49:05.32 ID:AADVZ8sYa.net
>>920
マルチ未対応
別に消さなくても良いけどどんな不具合が発生しても自己責任だし報告する先もないしマルチで遊べる保証も全くない

927 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:52:19.49 ID:T712vdG+0.net
MOD初心者なんだけど、クラフトピアに限らずシングルとマルチがあるゲームで、MOD入れまくってる人ってマルチする時どうしてるん?ホストが同じMOD入れてたら相手の世界でも使えたりするん?

928 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:59:03.67 ID:ahzaUkW+0.net
神増殖やってみたけど死体がどうこう言われてた理由がわかったわ
残ってると新たなポップが無くなるんだな

929 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:59:35.34 ID:TaqrqsWQd.net
動画投稿してる人のまったりプレイ見てるとつい効率プレイしてしまう自分がたまに勿体なく感じる時がある

930 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:08:46.26 ID:yEIsI7ld0.net
今まで試してなかったけど消耗品専用のエンチャントもクラフトで普通に装備品に付くのかね
付くとしたら矢の厳選がまた始まるんだが

931 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:25:05.58 ID:p4v9zrZN0.net
>>930
伝説の びくんびくんと動く
装備品にも反映されてるよ、本仕様かは不明
ある日、反映されてなくなっても知らん
伝説3箇所、クマ2箇所でASPD+100%は鉄板Op

932 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:32:46.13 ID:TaqrqsWQd.net
>>930
鍛冶屋とかアヌビスの卵のを毒アクセにつけたりキリンの糞で硝酸にもキリンつけて炎アクセ楽にしたりはできるね

933 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:39:07.13 ID:1kuPIRFR0.net
うにてぃは上場したばかりだから
金の力でエンジン自体良くしてくれるとクラフトピアもワンチャンある

934 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:40:34.82 ID:ho8E6x6Op.net
>>927
例えばゴーレムを基にゴリラを作ったとする
そしてゴリラを導入した人のもとにゴリラを導入してない人が入ると導入してない人の画面ではゴリラではなく小さめのゴーレムが現れる
モーションを変えてる場合はそのモーションがバニラに存在しないものならその最中は基本ポーズになる
もし1からゴリラを作った場合は何も画面に現れないもしくはクラッシュする
元々このゲームにゴリラのデータが入ってる場合にその未実装データを引き出す形なら上手く適応されるかも

935 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:44:58.01 ID:iRwhwd6i0.net
>>934
分かりやすすぎない?誇れよその説明能力のうまさをよ

936 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:46:36.77 ID:X3Q48Pvvd.net
そういや ゴリラの ってOPあるけどまだゴリラいないんだよな

937 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:47:01.08 ID:dloyuuEG0.net
見た目系はそうだけど数値いじった系は余程無茶苦茶じゃない限り多分そのまま出来ちゃうよな

938 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:49:35.37 ID:qFVYYmMEp.net
>>916
一応火力そのものは物理のが上だしね
フロストマインの当てやすさの割に高い火力があるのと耐久力のせいで使われないけど

939 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:52:30.01 ID:SkCJajfS0.net
物理なら数十万ダメ楽に出せるからね
魔法では中々厳しい

940 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:53:45.90 ID:I5+wvgMVa.net
フロストマインって物動かす機能が邪魔じゃない?
うっかり拠点で使ったら柵が全部ぶっ飛んで泣いた

941 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:57:56.12 ID:xxHYAGwId.net
チェストぶっ飛ばして海に放流してみたりな

942 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:04:51.43 ID:SkCJajfS0.net
拠点で使うなってこった

943 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:07:19.01 ID:xBgO9CFar.net
消耗品専門エンチャが装備に付けれても効果無いんかな?

944 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:08:05.32 ID:Sd1CBOFEa.net
サイドボタンにフロストマイン割り当てたらマウス握った瞬間暴発する

945 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:31:29.69 ID:ks3kl+E60.net
エタノール貯めたチェストがフロストで吹き飛んだ時は辛かったわ
畑も関連も巻き添えでいくつかの建築がそのまま消えた
今なら復元するんだ当時は思いつかなかった

946 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:55:27.52 ID:5i+kHMmM0.net
見境なしの前方放射形MAP兵器をサイドボタンに割り当てるんじゃない

947 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:01:05.44 ID:pv0b30XRd.net
G600で1から0まで全部サイドボタンだわ
誤射誤飲は茶飯事

マウス自体は使いなれてるけどこのゲームではまるで使いこなせてないわ

948 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:04:50.39 ID:OlRmDh9M0.net
エンチャントのファイナルデッドリーとデッドリーってもしかしなくても別物か
両方ついてた武器が出て、バグかと思ったわ

949 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:05:46.51 ID:xhPZeE7l0.net
ホイールくるくる中央押し決定で大体なんとかなる

950 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:34:12.74 ID:p0FaNUfX0.net
行って来れば良いのけ

951 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:37:57.00 ID:p0FaNUfX0.net
保守応援よろしくー
【PC】Craftopia / クラフトピア Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600839382/

952 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:40:39.09 ID:p4v9zrZN0.net
>>951
ありがとね、保守手伝うわ

953 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:41:21.32 ID:rEf099QY0.net
>>951


954 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:46:14.20 ID:p0FaNUfX0.net
保守終わり支援乙

最初の島で鉄鉱石と銀鉱石はゴーレム周回してたほうが集まる…かな?

955 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:48:33.68 ID:OlRmDh9M0.net
>>954
別の島で鉱床見つけたほうが早くね?
レベル上げになるからどっちが得かは状況次第だけど

956 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:49:50.34 ID:p4v9zrZN0.net
保守乙

>>954
まぁ初期島縛りなら勿論そうだけど、縛ってないならなんでもいいから次の島言って無限鉱床見つけた方がいい。
分で1スタック出来るし。

957 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:55:06.12 ID:p0FaNUfX0.net
転移門作れたから別行ってみるわー

958 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:07:57.03 ID:vxulZCME0.net
すぐスレ落ちそうなのでこっちへ
わかった範囲
※プレイ内容
マルチソロ A島とB島とA’島のダンジョンループ
道中の宝箱は開けない(面倒)
島のダンジョン報酬部屋は金箱だけ開ける
蹴球ダンジョン 報酬部屋すべて開ける(開けないとダンジョンリセットされない)
※宝箱
島のダンジョン 前隠し金箱 ダンジョンで固定(武器・エンチャも)
蹴球ダンジョン 後隠し金箱 ダンジョンで固定(酢豚塩キャベツ固定だったので武器・エンチャも同じはず)
報酬部屋金箱 以下からランダム ゴミ/武器(エンチャもランダム)/レア武器(アモンの短剣一本しか出てないからエンチャ固定はわからず)
島のダンジョン 以下からランダム 前隠し金箱 ゴミ/武器(エンチャもランダム)/レア武器(アラビアンしかでてないけどエンチャ固定)
※気づいたこと
蹴球ダンジョンが選択されないダンジョンがある AかA'にあると便利 既にその島の何処かに蹴球ダンジョンがあるのかも?
蹴球ダンジョンクリア後に島のダンジョンが選択されると前隠し金箱は復活する
ゴミエンチャアラビアンだったけど予備が増えて満足!すぐ修正来そう長文ですいません

959 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:11:00.98 ID:vxulZCME0.net
島のダンジョン 以下からランダム 前隠し金箱 間違い余計なのはいった・・・
島のダンジョン 以下からランダム です

960 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:19:39.55 ID:p4v9zrZN0.net
>>958
検証乙
島ダンの後箱の記載が無いのは未検証?
俺ゴール裏箱からしかアラビアン出たことないんだ…

961 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:24:11.48 ID:vxulZCME0.net
島のダンジョン 後隠し金箱 ゴミ/武器(エンチャもランダム)/レア武器(アラビアンしかでてないけどエンチャ固定)

ですね!何度もごめん

962 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:24:53.90 ID:yEIsI7ld0.net
>>931,932
一応付けられることは付けられるのか
でもやっぱり消耗品専用のエンチャ効果出てるのは修正くるよなぁ・・・
となると魔法型の炎の矢は今のところ古代キリン小精霊炎精霊が一番か

963 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:29:59.20 ID:p4v9zrZN0.net
>>962
早まんな、キリン抜いて真紅orデッドリーだ。
妥協してるならそれでも悪くはないけどね。

964 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:49:28.23 ID:N7j3DGB00.net
消耗品が適用されてるのは絶対おかしいから俺もびくんびくんはあえて外して厳選したわ

965 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:57:46.72 ID:mjZgTkAlM.net
>>918
知らなかったなんだその仕様…
意味あるのか…

966 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:59:07.45 ID:yEIsI7ld0.net
真紅とデッドリーはガチャか・・・
まだスミスまでしか厳選してなかったからそろそろガチャ沼にも手を出す時か
矢厳選は個別で出して炎の矢にまとめられるのが唯一の救いかな

967 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:04:25.26 ID:N7j3DGB00.net
デッドリーはHP-30%痛くないか?
素直に真紅が良いよ

968 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:11:26.66 ID:EbsGw8sWd.net
>>966
ガチャはついでにダイヤのつるはし量産しておくといいよ

969 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:34:48.41 ID:p4v9zrZN0.net
今日は公式Twitter動かねぇなぁ。いつも午後には引用ツイートとかするのに。(なんかネット部門開発者増えたらしく、そのツイートにいいねはしてるが)
皆そろそろ壁中毒の禁断症状出てきてやばそう。

970 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:43:19.97 ID:uiDQauM80.net
今日アプデ来るかな
もっとコンテンツをくれ

971 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:43:44.45 ID:P7Ce0Xbx0.net
アプデも無くtwitterも動かない・・・ついにcube world化の始まりか

972 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:50:57.96 ID:1C3aHF9Q0.net
>>971
トラウマを掘り起こすのはやめるんだ

973 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:52:25.51 ID:ks3kl+E60.net
動物の皮使うのは便利さ求めて移動速度upでもいいんじゃないかと思う
まぁ伝説装備すればいいんだが

974 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:58:11.46 ID:vxulZCME0.net
イナゴ勢は28日までロストアークそれからゼルダ似のガチャゲーなのかな
休んでる間にどんどん有料デバッガーへるで
https://i.imgur.com/aPXPeRZ.jpg

975 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:58:32.25 ID:sw9LLWmDd.net
物理系装備から魔法系装備にしたら足の遅さにビビる…

976 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:04:08.43 ID:p4v9zrZN0.net
なんでや、キューブワールドαまぁ売り逃げではあったけど楽しかったやろ!
え?Steamでリリース?α勢にはKeyくれる?
いや、時間の無駄ですので…

スレチはさておき、ほんまV4ロストアーク原神に喰われちゃうよな。
それらにユーザーが根付くかは知らんが。
アクティブ激減でオバダンみたく捨てられたらキツイな。

977 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:07:50.88 ID:r6Rgoj5S0.net
ロストアークは糞ゲーだったから安心して

978 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:07:53.64 ID:vxulZCME0.net
なんちゃってフロスト魔はスキルディレイ短縮とって追い風まで取りやすいから楽っちゃらくなのー

979 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:09:29.51 ID:P7Ce0Xbx0.net
原神はアクションもあるソシャゲだし他2つはMMORPGでしょ?
だいぶ毛色が違うからユーザーはそんなかぶってないと思うんだけど

980 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:15:50.47 ID:qFVYYmMEp.net
>>962
びくんびくんってつかないんだっけ?

981 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:18:37.84 ID:0QNztNIo0.net
原神はスマホでも出来るMOでマルチプラットフォームだがPCが多いんじゃないかね

982 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:27:55.93 ID:sw9LLWmDd.net
真紅、ぴくんぴくん、小精霊の木の矢を一本づつ用意して炎の精霊の木炭三個とあわせて炎の矢1%以下の当たり狙う

983 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:33:05.12 ID:uc8O/dmp0.net
これ合成するときに
どうやって同じアイテムの枠を別けてるの?
99個から切り離せない

984 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:34:59.80 ID:N7j3DGB00.net
>>983
インベントリ画面左上に書いてあるよ

985 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:36:24.71 ID:uc8O/dmp0.net
>>984
さんくす

986 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:44:16.56 ID:vxulZCME0.net
チャンネル分けすぎて過疎感漂ってきて5ch同様勢いって大事なんだなって思いましたまる

987 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:01:09.42 ID:p4v9zrZN0.net
>>976>>974 みたくイナゴ民のお話です。Twitterとか眺めてるとやっぱマルチできる新作ゲームが話題になるなって思ったから、名前出したけどこれもスレチみたいなもんか。すまん。

大人しくホバーボードの練習してくるから、スレ埋め頼むわ。急ぐ必要もないだろうけどさ。

988 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:18:15.11 ID:nDzgf2dmd.net
新しい壁きたら一瞬で埋まるからへーきへーき

989 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:41:58.83 ID:n64vcXYa0.net
ニワトリ効率よくモンボで捕まえる方法ってありますか?

990 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:49:47.39 ID:sw9LLWmDd.net
沸きポイント辺りに何ヵ所か四方を壁で囲った部屋つくって閉じ込めるとか?

991 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 18:59:24.11 ID:n64vcXYa0.net
>>990
弱らせるのはどうしたらいいですかね
パンチ一発で死んでしまうので困ってます

992 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:01:48.23 ID:naj9qn4p0.net
マーシャルアーツ取ってたら外す
装備で物理エンチャ載せてるなら外す
レベル高い島に行く

993 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:02:44.14 ID:ho8E6x6Op.net
>>991
たいまつで燃やすとかバギーで轢くとかは?

994 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:09:43.40 ID:sw9LLWmDd.net
モンボなげたら1ダメはいらなかった?
あとはできるかしらないが木こりマッスィーン

995 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:24:35.80 ID:OK4IFW/I0.net
斧、つるはしの低火力を利用するとか、1つ2つ上の島へ行くとか。

996 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:36:26.44 ID:p0FaNUfX0.net
品種改良機を倒してしまったけど
これ底から光源出ててめちゃくちゃ明るいなw
光源欲しいって人試してみて?

997 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:37:20.57 ID:p0FaNUfX0.net
って普通にググればあったわ(´・ω・`)

998 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:43:32.12 ID:sw9LLWmDd.net
あれ10段以上そらに配置したら明かりになるが眩しすぎるのよね…
はよ壁につける照明とか焚き火もっと明るくして?

999 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:43:55.31 ID:n64vcXYa0.net
ありがとうございます、生産道具で叩いても死んだので囲い作ってモンボ投げてみようと思います!

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:53:28.49 ID:yPx6+DkU0.net
ume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200