2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Craftopia / クラフトピア Part12

1 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:36:22.40 ID:p0FaNUfX0.net
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
↑本文先頭三行にコピペしてください

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600574105/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:37:16.00 ID:p0FaNUfX0.net
20レス保守なのけ?応援呼んでくるか

3 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:38:56.73 ID:p0FaNUfX0.net
クマの保守

4 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:39:22.91 ID:p0FaNUfX0.net
ヒツジの保守

5 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:39:40.52 ID:p0FaNUfX0.net
キツネの保守

6 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:39:48.94 ID:p4v9zrZN0.net
>>1
伝説の刺し穿つびくんびくんと動く勝利のスレ建て乙

7 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:40:02.96 ID:rEf099QY0.net
保守1

8 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:40:20.69 ID:rEf099QY0.net
保守2
>>1乙忘れてた、乙乙

9 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:40:28.13 ID:rEf099QY0.net
保守3

10 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:40:56.12 ID:rEf099QY0.net
保守4

11 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:41:03.53 ID:rEf099QY0.net
保守5

12 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:41:45.11 ID:p0FaNUfX0.net
ウミネコの保守

13 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:41:57.75 ID:yOLb6X/+0.net
ファンのびくんびくんと動く生命のファイナルデッドリー保守

14 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:42:16.46 ID:p0FaNUfX0.net
シカの保守

15 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:42:20.28 ID:p4v9zrZN0.net
デッドリーファイナルデッドリー操り人形の濡れた 保守

16 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:43:02.22 ID:p0FaNUfX0.net
スケルトンの保守

17 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:43:42.99 ID:p0FaNUfX0.net
ゴブリンの保守

18 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:43:52.34 ID:yOLb6X/+0.net
ヒトのびくんびくんと動く素朴な生命の木の棒T
保守

19 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:44:15.87 ID:p0FaNUfX0.net
輝く保守

20 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:44:20.98 ID:p4v9zrZN0.net
真紅のドラゴンの危険なゴリラの 保守トピア

21 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:44:47.56 ID:p0FaNUfX0.net
古代の英霊の保守支援おつー

22 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:57:51.62 ID:OK4IFW/I0.net
ho

23 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:11:51.70 ID:vxulZCME0.net
いちょつ

24 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:59:20.09 ID:P7Ce0Xbx0.net
PCアクション板見ると1年くらい書き込みなくても残ってるスレあるんだけど
保守する必要あるん?

25 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:26:31.02 ID:fKbWbAsG0.net
この板にあるか知らんけど、「スレ立て後○○分以内に○○レスないと落ちる」という制限がかかってる板もある

26 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:04:49.76 ID:Xl3x1DFed.net
新LE越前リョーマで草

27 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:13:33.02 ID:p0FaNUfX0.net
>>24
5ch運営★スレ除いたら20未満のスレは無いから
たぶん制限時間内に20レスがボーダー
そこまでは必要かな

28 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:15:32.62 ID:rEf099QY0.net
>>24
板によりけりだけど、20レス未満のスレッドは
一定時間内に書き込みが無い場合即落ちする仕様がある

29 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:17:36.85 ID:EjifCKJr0.net
開発者戻ってきたっぽいし石のアーチと石の角床もうすぐ来るな

30 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:19:11.44 ID:a/dMN3Tb0.net
次の壁はなにか当てるクイズにしよう

31 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:19:42.71 ID:r6gIRqd20.net
ガラスは実用性高いけどなー

32 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:25:17.08 ID:yIKKHgg40.net
産業の時代まで進んだけどここから何すればいい? 

33 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:27:14.27 ID:ypXi8JiE0.net
何もせずアプデを待つ

34 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:27:23.41 ID:XDxJrvTNd.net
>>32
武器ほりとレベル上げ
あとは建築しながら時代追加を待つ

35 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:28:06.75 ID:cayqMnfPa.net
何をしたいかがないなら寝かせる
パッチノート見てピンときたら起動する
これを繰り返す

36 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:28:36.85 ID:N7j3DGB00.net
>>32
歯車とエタノールを無限に精製しながらLv7島周回して最強武器アラビアンナイトの良op厳選したり、スミス量産やガチャ粘着して良op素材を集めて全身4opついた最強装備を物理用、魔法用にそれぞれ揃えるくらいかな

37 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:28:55.68 ID:2J3ecMj00.net
ドアと食材増やしてくれ…

38 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:31:18.35 ID:I5YqCG0K0.net
動物を燃やしたりダメージ与えたりすると壁や床を壊すんだけど
うまくヤる方法ないかなー

39 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:40:48.94 ID:Nfi/bNzU0.net
TPS視点のゲームだと自キャラの後ろ側眺める時間が長いし
尻がエロいモデルに置き換えるのは正解だな・・・

40 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:41:27.34 ID:jC++COo20.net
予想通りオワコン化したな
キッズしか騒いでないつまんねー糞ゲーだった


中身スカスカのこのゴミゲーを初めてこの手のゲーム触ったキッズが大はしゃぎしてただけ

41 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:44:05.30 ID:r6gIRqd20.net
低スペ民だけど
エンシェントゴーレムに向かう最後の道で激重のカクカクになる理由がよくわからん
柵の向こう側でゴーレムがチャージしてる時に重くなってる気がするが

42 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:54:29.01 ID:P7Ce0Xbx0.net
>>40はただのアンチだろうけどお子様が実態以上に持ち上げて騒いでたってのはあるなぁ
チート系mod使用でのドヤ顔スクショとかヤベーのいたし
ゆーちゅーばー()が流行らすとこういう事になるんだな

43 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:56:32.53 ID:EjifCKJr0.net
やることなくなり始めて残った大半がOP厳選やるかってタイミングでリロード周回系軒並み修正されたからな
かろうじて引っかかってたプレイヤーが全員滑った
自動化やろうにも流してる最中にアイテムどんどん消えるから各島1ラインくらいしか作れないしアイテム上限あふれるから交配機同時使用も×

あれほど新要素追加までグリッチだろうが既存の遊び代潰すなって忠告したのにこのザマ
Discordも4連休なのにお葬式状態なのがすべてを物語ってる

44 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:57:05.08 ID:Eby1pmy0a.net
まぁ全体の2割もまだ実装されてないであろうゲームになに言ってもなぁ…

45 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 20:59:46.31 ID:OIkhFOhr0.net
バックアップくんまだ糸引いてんのか普通にプレイしたらどうだ

46 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:00:30.78 ID:ryP2YOAU0.net
PMXをブレンダーに入れたらVRM出せんのかなあ
unitypackのは変換アドオン使えたけど

47 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:01:55.11 ID:EjifCKJr0.net
細かいパッチは大概にして 隔週でいいから刺激になるような追加要素ドカンと乗っけてくれればこうはならなかったんや
動けるPG1人しかいないなら仕方ないけど 力の入れ方間違ってる感が否めないんだわ テキストとか壁とか天井とか

48 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:02:28.24 ID:0QNztNIo0.net
流石に忠告は草

49 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:03:21.15 ID:naj9qn4p0.net
話題性はあったけどそれだけだともって数週間ってことがよく分かる例ではあったな
今後の開発に期待したいけどどうなるんだろうかね

50 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:03:37.66 ID:vxulZCME0.net
スッチムゲーは実績のあるゲーム以外は大型アプデ来ても人飛んだら戻ってこないからなー

51 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:04:48.54 ID:EjifCKJr0.net
お前ら揚げ足ばっか取るけど実際どう思ってんのよ
ワイは期待より不安のほうが大きいぞ

52 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:08:02.87 ID:ryP2YOAU0.net
2000yenのゲームに期待持ち過ぎでは
何十万も突っ込むソシャゲじゃあるまいし

53 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:08:24.35 ID:GkBa0vVKM.net
ブレワイデザインパクリゲーなら原神の方が期待できそうではある
アーリーアクセスとはいえモーションは安っぽいし効果音もほとんど無いしチープ過ぎる

54 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:08:46.36 ID:OIkhFOhr0.net
いやソシャゲは何百万突っ込んでも期待できねえだろ

55 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:11:54.25 ID:XCJh5W7md.net
こんな場末でプロデューサー面は見てて赤面したくなるからやめとけよ

56 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:15:56.81 ID:vxulZCME0.net
有料デバッガー消えたらマジヤバイのは想像できる事です

57 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:19:21.85 ID:XCJh5W7md.net
今はVRMmodが話題になって人が増えて来てる状態だからな
早めにマルチの整備進めてその辺を繋ぎとめられるといいな

58 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:19:34.70 ID:P7Ce0Xbx0.net
モンスタークレーマーが5chにも出没してんのかこれも妙な流行り方した弊害なのかな
まあ今も6000人以上がプレイしてるし7大豆やザ森の出始めと比べれば5〜6倍いるんだけどな

59 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:20:35.93 ID:5n+ce6b70.net
開発はMODからパクって実装するだろうから焦りなさそう

60 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:22:10.48 ID:vxulZCME0.net
だがマルチはゲストでDUPE天国だ
ほあ?WIKI管理人募集し始めたぞ

61 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:23:22.29 ID:XCJh5W7md.net
>>58
バグ利用でゲーム寿命縮めるような遊び方しといて、それが修正されたら文句言ってるんだから普通に害悪でしかないわなw

62 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:25:21.42 ID:4nbgDSjGr.net
信者による弾圧が始まってきたな

63 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:30:33.37 ID:fKbWbAsG0.net
ノウハウ貯まってきたな

64 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:31:45.34 ID:ryP2YOAU0.net
建造物の物理演算無くせば軽くなりそう
柵とかあの挙動いらんやろ

65 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:35:14.64 ID:g8CSR7YZ0.net
物が水に浮くようになったせいで海岸に設置した対舟艇障害物がプカプカになっちゃったんだよな

66 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:35:30.38 ID:YRP5zNvr0.net
忠告のありがたみより気の早いバッシングの迷惑っぷりの方がでかい

67 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:36:54.90 ID:XCJh5W7md.net
>>64
柵の演算いらんよな
というか、柵の癖に押したら動いたら意味ねえだろと

68 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:36:58.66 ID:3mxfwIja0.net
ノーマンズスカイみたくユーザーに見放された後でアプデして持ち直すゲームもあるし俺はまだ希望を捨てないよ...
しかもあっちと違ってクラフトピアはまだアーリーだしな

69 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:38:00.59 ID:EjifCKJr0.net
ヒの学会タグに砂嵐利用した無限落下攻撃システム来てるな

70 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:48:14.46 ID:tg0sEqtm0.net
そろそろ限界集落になりそうな接続数

71 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:53:14.50 ID:8B2/7W4n0.net
現在のクラフトピアの接続人数7236人
本日の最大接続人数9313人だとさ

全steamゲーの中で70位くらいらしい

72 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:54:58.15 ID:Sm6LLFTpa.net
ロストアークは最初から相手にならんから安心だな
アレはゴミだ

73 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:58:22.45 ID:18HYaJWed.net
ある程度処理機構固まってきたから今ならもう少しいけるかもしれないけど、
初期に作った約床1枚分のスペースを溢れさせて処理するタイプの畜産場は
牛→羊→鷄と作ってリザード作ろうとしたところでポップ上限に引っ掛かってて
モンボからリザード出せなかったわ

74 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:59:15.36 ID:5bz+s6I/0.net
正直インディとはいえ、ユーザーに公式の何かを管理運営させるのはどうかと思わなくはないが

75 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:01:46.02 ID:5n+ce6b70.net
検証させてすぐ直せるバグを小出ししてる時点で不安しかない

76 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:02:25.85 ID:9hX+J6zy0.net
始めて島LV7でドラゴンと戦ったんだけどコイツHP高すぎない?
フロストマイン主力だととても削れる気がしないんだが

77 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:03:04.38 ID:2j9ivHBW0.net
そして新たなバグを3つ追加しました

78 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:07:45.97 ID:7c2lCjC90.net
ドラゴンはバフ入れてライトニングかメテオのが良いんじゃない?

79 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:08:07.46 ID:7L+PNRyM0.net
テスト用パッチのチャンネルが動き無いけど大丈夫そうですかね

80 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:12:08.56 ID:yOLb6X/+0.net
それまで遊んでた事実を忘れて飽きたとたん
僕の言ったこと聞かないからはいクソゲーって奴よくいるよなあ。
FF14とかDQXとかのネトゲとかで特によく見かけるけど、
飽きたゲームに何年も粘着するような異常者にはなるなよ。

81 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:17:17.80 ID:QTDXUWVG0.net
200時間遊んだし、2000分はとれたよ。
あとはunrealに移行してくれれば一気に伸びる。

82 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:18:34.09 ID:t8iVuRUT0.net
エンチャ終わったら皆何やってるんだ?
エタノール量産&貯蓄とか?

83 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:19:32.22 ID:jeV1aCNWd.net
大規模建築に向けて基礎作ってる

84 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:19:50.36 ID:OIkhFOhr0.net
マルチプレイでワイワイバグ遊びくらいだぞ

85 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:23:09.32 ID:jC++COo20.net
この内容をまともに開発したら小規模会社じゃアーリー終わるの数年後
その前に売れなくなって中途半端な所で開発やめるんだろうな
no mans skyに例えていた奴いたけど、まさにそれだわ

86 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:28:19.20 ID:xolNDGGVd.net
オワコンオワコンって言ってるの奴がいる限りオワコンじゃ無いってそれ一番言われてるから

87 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:28:19.76 ID:H7gXSNW+0.net
大釜で作ったアイテムって中に入って取得するしかないの?
ドロッパーは付かなかった

88 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:32:21.24 ID:0QNztNIo0.net
取っ手か中につけられる

89 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:34:22.91 ID:vjRm7X2b0.net
>>87
底の方とかにも置きづらいけど横向きにつけられたはず

90 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:36:48.22 ID:ho8E6x6Op.net
正直この4連休はタイミングが悪かったな

91 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:43:32.68 ID:H7gXSNW+0.net
>>88 >>89
え、マジか
ありがとうやってみる

92 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:44:04.31 ID:N7j3DGB00.net
>>76
まともにエンチャすればMATK3〜4000以上になるからマインでも余裕だよ

93 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:50:46.37 ID:xV/rVBZX0.net
これのどこがオープンワールドなのマジで
この部分に関しては100%詐欺だろ

94 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:52:44.85 ID:5n+ce6b70.net
法人じゃないんだからしっかり4日休む意味あったのか?

95 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:52:55.79 ID:PGNPZ8EJp.net
んまぁ、原神ってゲームが来たら一気に持ってかれるだろうねぇん

96 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:00:09.40 ID:R7ZXZCIn0.net
基本無料()のガチャ糞とかいうゲーム未満は死んでもやらない

97 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:01:10.38 ID:5bz+s6I/0.net
基本無料だとmodは出てこないだろうし原神はどうだろうな

98 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:01:30.69 ID:0QNztNIo0.net
>>93
一応補足はしてるみたいだけどな
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/04/101900.html
まあ普通にオープンワールドと言ったらもっと広いのを想像しちゃうが

99 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:04:05.99 ID:eLS97DZE0.net
   ⊂ヽ∧,,∧
   ((( ( #`Д´)   オーブン割ーるど!
    γ ⊂ノ, 彡
    し'⌒ヽJ

         \\\    ガシャン
         ____  _________
        | ___< <____  i |    |ヽ、
        | |:::::::::::::::::> >:::::::::::::::::::| | | ,◎"|:. |
        | |:::::::::::::::< <:::::::::::::::::::::| | | li≡ |:. |
        | |:::::::::::::::::> >:::::::::::::::::::| | | li≡ |:. |
        | |:::::::::::::::< <:::::::::::::::::::::| | | li≡ |:. |
        | |:::::::::::::::::> >:::::::::::::::::::| | |[88]|:. |
        |  ̄ ̄ ̄< < ̄ ̄ ̄ ̄  i |    |:. |
          ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

100 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:11:10.36 ID:r6gIRqd20.net
月額課金1500円くらいだったらやるのに

101 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:17:37.05 ID:WyGWr3V/0.net
よいまろとか言うゴミの悪行が暴かれ裁かれることを願うわ

102 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:20:39.59 ID:sKhKaUVZ0.net
自分によいまろ

103 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:24:41.97 ID:ixDIN+VQM.net
>>94
普通に法人だが…
まぁ法人じゃなくても祝日は休めばいいと思うけど

104 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:25:44.04 ID:2j9ivHBW0.net
今日の有料デヴァッフはやるやる詐欺なのか?

105 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:28:00.03 ID:iN8s/pMk0.net
今日はパッチあるらしいから楽しみにしとけ
いつもどおり深夜だと思うけど

106 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:28:45.80 ID:vwJAny3Z0.net
ゲーム開発者は休んではいけないってのは流石に笑う

107 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:32:39.67 ID:ho8E6x6Op.net
とりあえずボス関連出し惜しみしてるなら早急に出した方がいい
施設やら時代進化やらは出し惜しみしてもいいから

108 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:33:08.37 ID:EjifCKJr0.net
>>97 Unturned

109 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:39:54.72 ID:HXJDWKhC0.net
キャラクリもうちょっとなんとかならんのか

110 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:43:41.89 ID:Mo+mLRkld.net
外見はもっと余裕が出てきてからだろう
壁?知りませんな

111 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:48:15.04 ID:iRwhwd6i0.net
文句あんなら辞めて死ねや

112 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:51:15.74 ID:vbF28VCE0.net
この底の浅さと味気なさは、パクリゲーの限界なのかねえ

113 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:52:27.06 ID:lDwNPrhH0.net
アプデのロードマップぐらいは欲しいな

114 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:54:04.44 ID:E83Nzr+Ta.net
アーリーに文句言ってもなぁ
半年くらいは寝かせるのが適正

115 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:54:26.59 ID:OIkhFOhr0.net
今日・壁、明日・壁とかでいいのか?

116 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:54:44.77 ID:xslko9+60.net
釣りで釣れるモーションがあるのに魚がないし釣り場も消えるって、単なるマップのアイテム上限かな?

117 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:55:19.75 ID:5n+ce6b70.net
鋼鉄の壁を実装しました!

ダイヤモンドの壁を実装しました!

COMING SOON

118 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:57:19.79 ID:EjifCKJr0.net
ダイヤモンド加工させて?

119 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:57:59.13 ID:Lbn9kcGR0.net
前スレで晒されてた改造自慢の装備配布自己顕示欲極振り野郎がツイート非公開になってるな
捨て垢作って突撃してやろうと思った最中だったわ残念

120 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:01:03.49 ID:8KCEOROla.net
そいつこの前ニコ生やってたみたいだからまたやるかもね

121 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:01:09.09 ID:vFjRd5ufd.net
今必死に最適化に取り組んでるのかもな
もしアプデで今の倍のfps出るようになったら手のひらクルクルするわ

122 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:02:06.15 ID:qLU4msEG0.net
肉の壁はよ
アラビアンなんちゃら出ないし厳選しかやることなくなった

123 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:03:19.77 ID:snvA7Zuw0.net
やることないやつは一緒にダンジョンの扉壁抜けする方法考えようぜ

124 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:07:53.01 ID:yBffzGPM0.net
ダンジョンの仕様なんだけど、マルチで出入りして復活しないダンジョンってある?
後、島作成時にダンジョンの内容(蹴球の試練とか)は固定?
それとも島入った時に確定?
分かる人いたら教えてほしい

125 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:15:18.98 ID:9Pexatg30.net
いす

126 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:27:37.63 ID:xlxLfBGQ0.net
盗賊がエンチャされた武器をドロップするようになるだってさ
明日から盗賊狩りだ

127 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:33:11.01 ID:clFgVA4Q0.net
あの盗賊動く宝箱だったのか

128 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:41:43.56 ID:5kVdgGF80.net
盗賊を繁殖させてエンチャ武器集めとか出来るようになんのかね

129 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:41:55.90 ID:K2DGNX780.net
盗賊増やして狩らないとな

130 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:42:46.02 ID:JwzjCrlh0.net
藁の壁とSFの壁来るぞ
やったな新しい壁だぞよろこべ

131 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:44:45.38 ID:xlxLfBGQ0.net
>>128
>>129
高レベルになるほどいいエンチャントらしいから野生じゃなきゃだめかも?

132 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:47:06.06 ID:5kVdgGF80.net
>>131
なるほど
殺したらもうリポップしないかもしれないからテイムして後から殺害したほうがいいかもな

133 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:49:28.15 ID:NnJsMR4l0.net
>>116
失敗(バラし)もあんのかなーとは思ってるけど
どうなんやろね

134 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:49:36.68 ID:q8nrONsl0.net
テイムしてdupeして水に投げるだけの作業だな

135 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 00:57:57.33 ID:p6QcCcYm0.net
>>127
牛より動かないだろあれ

136 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:06:02.92 ID:xlxLfBGQ0.net
>>135
食料盗みに来るっぽい

137 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:08:43.22 ID:ua6/DMuE0.net
どうせスミスとおなじようなアイテムテーブルじゃねえの

138 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:15:51.35 ID:Wr8kiSkh0.net
このゲームでゴートシミュレーターみたいにどうにかして処理落ちさせてクラッシュさせる遊びしてる人いない?

139 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:37:01.95 ID:NkNw6vdr0.net
種まき機こないかな
あと自動製作機で料理も作れる様にしてくれ

140 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:44:29.41 ID:B+pPMug0a.net
種蒔き機がきたら金がジンバブエドルになってしまう

141 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:49:08.43 ID:PSfWOnbs0.net
種まき機w
皆考える事は同じかw

142 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:52:57.81 ID:gJ+CEd0o0.net
このゲームでVRM知ったから感謝だわ

143 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 01:58:15.78 ID:vFjRd5ufd.net
デノミ来るな

144 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:13:21.56 ID:4XP7VbwOd.net
どこで盗賊がエンチャ武器落とすとかの情報仕入れたん?

145 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:27:00.31 ID:aEhzHK57M.net
椅子実装か
テーブルは村人召喚するやつしかないが

146 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:28:59.33 ID:aEhzHK57M.net
口だけで攻撃すると逃げる盗賊よ…

147 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:38:45.20 ID:u31ciZxx0.net
「命令だかからな・・・」

148 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 03:40:04.36 ID:WhvL8SMz0.net
前スレニワトリ捕獲苦戦してるやつ
沸きポイントに交配機おいとくといいぞ
稼働しなくてもセットされてる間hp減るし
固定できるからモンボも投げやすい

149 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 03:45:19.77 ID:6rEtEESYp.net
どうせなら強くしてくれよ盗賊
武器がじゃなくて本人な

150 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 04:14:44.42 ID:xlxLfBGQ0.net
パッチきたね
盗賊何体かやったら寝る

151 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 04:50:58.47 ID:5kVdgGF80.net
今の所ケビンと盗賊が付いた爪と卵と革と鉄鉱石しか落とさないなぁ

152 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:15:00.93 ID:WGEHKPpO0.net
ちょっと培養槽でケビン増やして狩ってくる

153 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:19:33.53 ID:aEhzHK57M.net
壁や屋根が毎日追加されるのは有難いがこのペースだと一年後には同じ性能の壁が数百種類になってるぞ

154 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:26:58.24 ID:pbi9XUjza.net
壁の時代が到来する

155 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:37:43.78 ID:FbJQpHSY0.net
ケビン繁殖させてみたけど今まで通りのドロップしかしない
レベル依存なら繁殖したら40になっちゃうしケビンガチャはできないか?

156 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:40:38.14 ID:NSb54+rK0.net
そもそもなんも武器もエンチャントも追加しました〜って告知無いし泥は今まで通りじゃねえの

157 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:48:12.51 ID:5kVdgGF80.net
3島ケビンからは盗人 4島ケビンからは強盗 7島ケビンからは盗賊
これ以上は現状盗賊本人からはドロップしないかもなぁ50は7ケビン殺したけど盗賊しかでねぇ

158 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 05:50:51.71 ID:mpuLRo2B0.net
>>153
建築勢は見た目さえ違ってればokだろう

159 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 06:03:14.60 ID:HaZyhxaha.net
壁ばっかあってもモザイクアートしかできねえぞ!

160 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 06:05:21.81 ID:YsbhSV2K0.net
でも本気で建築すると重くなるんですよ

161 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 06:21:06.22 ID:snywixOV0.net
俺は重くなんねぇけどな。おま環じゃねぇの笑
建築楽しすぎwwwwww

162 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 06:47:43.57 ID:srDTx/kw0.net
建築どころか屋根もない作業場ですらもう重いわ

163 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 06:51:37.00 ID:tcBIHKUz0.net
無料VRMでおすすめない?
ニコニ立体公式配布のしかしらないわ

164 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:26:32.36 ID:aEhzHK57M.net
剣スキル初めて使ったけどクソすぎて笑った
特にめっちゃコンボする?のやつ、クールタイム長すぎて実用レベルにすらないじゃん
あとこのゲームスキル全般の当たり判定を見直したほうがいいわ

165 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:26:49.79 ID:nY6UKfUxa.net
原神が完全に買い切りのゲームならやるんだけど基本無料のガチャゲーなんだっけ?

166 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:31:25.16 ID:B9AfjCQA0.net
ダンジョンクリア報酬も時間で空けるタイプだし報酬が良くなる月額制もある
もちろんキャラガチャもあるみたいだし最高レアは0.6%で天井は90連
やり込むなら覚悟が必要だよ

167 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:42:59.82 ID:IyvfmiC8p.net
90で天井ならいいかもと思ってしまっている
重ねるの前提ならやんないけど

168 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:44:52.16 ID:Ipvkqjux0.net
武器がガチャのMMOなんて きょうび誰がやりたいと思うのかね
細く長くやる気のないタイトルなんて最初から手出さんよ

169 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:52:00.74 ID:NnnV0hDb0.net
>>157
盗賊はクリ率と移動速度と攻撃速度のよね?
盗人と強盗ってのはどんなのでした?

170 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 07:56:42.08 ID:tcBIHKUz0.net
原神ってマルチプレイも可能だけど基本ソロなオープンワールドRPGじゃなかったっけ?

171 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:15:57.76 ID:LqnlirzZa.net
対人要素もりもりじゃねーのこれ

172 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:30:35.33 ID:rBDa+aXZ0.net
どうやって椅子に座るの?

173 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:41:37.59 ID:nffmpr/p0.net
壁アプデきてるやん

174 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:42:09.58 ID:iMBNXS7W0.net
シナチョンゲーに手ぇ出すわけねぇんだよなぁ
まずくても国産で楽しむっちゅーのw

175 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:46:55.39 ID:nffmpr/p0.net
基本無料のネクソン、Pmangチョンゲとスマホが絡むやつは
約束されし重課金ゲーだから時間の無駄

176 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:48:58.29 ID:ZwVuI0G6d.net
座ってる間空腹にならないのはいいな
畜産場や自動炉のテストで放置しててちょくちょく飯食いに戻るの面倒だったんだ

177 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:49:11.87 ID:xpIfIGjg0.net
国産(製作者中国人)

178 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:50:52.55 ID:Cc6nPiP70.net
>>177
プッ

179 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:51:16.87 ID:tcBIHKUz0.net
ゲームで国籍に拘るのはよく意味が分からないな
面白ければポーランドでも中国でもロシアでもどこでもいいわ

180 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:55:24.75 ID:kAkZR4bT0.net
刀で斬るゲームなら日本
銃を撃つゲームならアメリカ
HENTAIゲームなら日本


得手不得手はある

181 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 08:59:37.82 ID:5yoKkQmJ0.net
中華ソシャゲは悪印象あるから警戒するとかそういうのはまあ分からんでもない

182 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:01:49.14 ID:aEhzHK57M.net
原神なあ…

183 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:03:37.78 ID:WM/Fsmv90.net
原神は買い切りゲーだったら手を出してたかもしれない
もうオンゲは疲れたんじゃ

184 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:04:52.96 ID:+yJxA4/mM.net
こんなパクリのごった煮ゲーやってるのに国籍気にするの笑うわ

185 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:05:07.10 ID:d+SlTfLQH.net
原神は事前ガチャの印象が悪すぎる UIや操作性で手を抜くゲームはろくなの無い

186 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:09:32.52 ID:mpuLRo2B0.net
>UIや操作性で手を抜くゲーム
ブーメラン

187 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:10:29.46 ID:aEhzHK57M.net
別に俺らが開発してるんじゃないんだからブーメランじゃねえだろ

188 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:19:18.37 ID:ixBAuJB90.net
忙しくて1週間ほど来ないうちにVRM対応してるやん
キャラデザしてモデリングできる人は自キャラで冒険できるようになったんだな

大半のゲーマーには関係ないと思うけど一部の人にはブレイクしそうw

189 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:29:38.54 ID:vDn2WZ5J0.net
サモンメテオ使ったら転移の門が跡形もなく消失しやがった
アイテム掘りに来てるから作り直す素材持ってないし自慢レベル高いせいか銅鉱石もない

190 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:31:38.85 ID:XxaauWmCd.net
タイトル戻って別のワールドいって門つくるとか

191 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:32:01.28 ID:u7m4mAk70.net
>>189
タイトルに戻って新ワールド作成すればいいな

結局盗賊が大幅にアプデされたって記述あるけどあんまり変わらないのか?
アラビアンナイトとかドロップしそうだけどな

192 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:39:59.53 ID:c2UjUIoop.net
エロMOD作れよ役目でしょ&#128545;

193 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:40:33.86 ID:gTUo5bqp0.net
常に手持ち門持っておくのは大事
たまに普通に破壊されてたりするしな

194 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:40:42.51 ID:d+SlTfLQH.net
>>186
今から作ろうとしてるものと既にサービス始める寸前のやつ比べるなよ

195 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:45:14.78 ID:XxaauWmCd.net
エロよりプレイヤーをソードリザードにしたいわ

196 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:50:38.77 ID:bZZ6JPp4d.net
今日は何か今後の予定みたいなのも出るらしいから楽しみだな
とりあえずコンベア上でアイテム消失するの何とかしてくれ

197 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:52:09.40 ID:4GNd1Z+a0.net
仕様変更されたのに情報少なすぎや
もっと頑張れ

198 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:55:03.22 ID:XxaauWmCd.net
海岸でモンボ投げて海に落ちたら浮く前に消えるのも悲しい…

199 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:55:53.31 ID:S2fA85OS0.net
放置する時に椅子使えってことかな

200 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:56:11.06 ID:gTUo5bqp0.net
モンボの当たり判定はもう少し緩くていい

201 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:57:17.08 ID:4GNd1Z+a0.net
モンボのエイム右手で投げるの考慮しないといけないから
慣れないと難しいよね

202 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:08:01.37 ID:sS+xtX9Ka.net
なんだこの糞みたいなパッチノートの内容は
いやデイリーだから優秀なんだろうけどさ

203 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:15:34.41 ID:IyvfmiC8p.net
ケビンは繁殖で狩っても盗賊出なさすぎておいしくないな

204 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:21:57.93 ID:XxaauWmCd.net
そもそも物理も危険な深紅のドラゴンが強すぎて盗賊入る隙間ないからなぁ
調整で防御に滅茶苦茶意味が出て危険なとか炎の悪魔いれれないってなら別だろうけども

205 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:23:24.29 ID:tcBIHKUz0.net
椅子の座り方が男性用のモーションしか無いせいなのか
女性なのに非常に男らしいスタイルで座るな

206 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:27:02.42 ID:5kVdgGF80.net
まぁ頭とか体のソードクマ枠に盗賊入るかもしれんぐらいだなぁ

207 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:27:13.84 ID:vqlQIRBDa.net
そりゃ原始人から始めてんだからワイルドに決まってんだろ

208 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:30:06.11 ID:XxaauWmCd.net
FF11は♀猫の獣人の座り方がワイルドだったのにお気持ちされたのか修正されてたんだよねぇ

209 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:30:27.68 ID:d+SlTfLQH.net
盗賊より上のlvのエンチャ見つかってるからそいつがガチャから出るなら矢やグライダーにはつけるかもね
ドラゴンの上位互換っぽいし

210 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:31:09.43 ID:cMZhWeCm0.net
ロストなんたらとかいうチョンゲー始まったらしいしお前らそっち行けよ
このゲームは俺達だけで遊ぶわ^^

211 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:32:01.54 ID:VX8jop43d.net
SFの壁ってまだルネッサーンスだぞ

212 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:32:10.98 ID:vqlQIRBDa.net
あんだけ3D盛っといてやってることtos以下じゃ誰もやらんて
スペックと容量の無駄遣いよ

213 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:35:58.80 ID:m5eNHE3Ba.net
あのプレイヤーを馬鹿にしたジャンプをどうにかして欲しい
鍛治屋は金高くして耐久値ごと回復させて欲しい
使い捨てならエンチャ無しじゃないと禿げるわ

214 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:39:21.12 ID:Rx2Fkn1AF.net
クライアント更新してからPlayer2VRMが効かなくなったんだけど同じ症状の人いる?
BelpinExとPlayer2VRMは最新のを当てなおしているんだけど。

215 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:41:27.62 ID:vqlQIRBDa.net
誰も見てない基本独りきりの世界だと変なテンションになるやろ?

216 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:42:05.88 ID:d+SlTfLQH.net
>>214
お前多分向いてないよ

217 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 10:57:07.69 ID:E38+4tXh0.net
公式のSSに戦車写ってたけど近々戦争の時代解禁するつもりかね

218 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:02:45.10 ID:VumOJ2Eq0.net
現状だと乗り物も完全に使い捨てだからなぁ
今実装されてる乗り物はコスト安いけど、戦車とかはコスト上がりそう

219 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:09:30.59 ID:FbJQpHSY0.net
戦車とか実装したところでどうせ大きくて石や木、段差に躓く不便なものだろうし
何かしら撃ててもフロストマイン撃ったほうが強い未来が見える

220 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:10:46.52 ID:dbvd7mqGr.net
そもそも平地少ないしな

221 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:11:22.62 ID:VX8jop43d.net
坂で滑って水に落ちて爆発するまで見えた

222 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:13:53.17 ID:y3YErWuF0.net
主砲発射したら、中の人が発射される夢をみた

223 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:23:53.77 ID:NnJsMR4l0.net
作って置いた瞬間地底に消えるんやろ知ってる

224 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:26:37.48 ID:/IzW8cbl0.net
ここまで拡張性高くてなんでも出来そうなゲームがあるんだなとプレイして感動したけど
満足に遊べるようにコンテンツが充実するまで1年半以上はかかりそうで、流石にアーリーアクセス早すぎたのではと思う

225 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:28:23.81 ID:y3YErWuF0.net
広告に金かけてそうだしな、それに資金回収しないとたぶん干からびてたのだろう
もしこのゲームが1年後にそこそこ充実したのでアーリーになっても
そのころにはもう忘れられた存在になってそう

226 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:30:49.63 ID:d+SlTfLQH.net
金かけた広告どころか広告自体ほとんど見ないけど

227 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:33:25.11 ID:0gfhs7oZ0.net
中国辺りにリバースエンジニアリングされてUE辺りで似た感じのゲームがリリースされたら即死しそう

228 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:36:00.59 ID:IyvfmiC8p.net
Twitterで良エンチャのアラビアンとグライダー1万で買ったとか見て戦慄したんだけど
悪徳すぎない?

229 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:36:27.03 ID:FbJQpHSY0.net
7dtdみたいにアーリーアクセスの大御所みたいになってもいいんやで
なってもいいけどあれくらいのクオリティになってほしいんやで

230 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:41:58.55 ID:9FihcQFu0.net
前スレ落ちてて笑った
丁度OP終わってあとアラビアン掘るくらいしかねえなくらいまで進んだから同じ時期に始めた人は皆そろそろやる事無くなってきた感じかな

231 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:42:27.74 ID:4GNd1Z+a0.net
流石にサクラでしょ
そんな知的障害者おるわけないやん

232 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:45:46.89 ID:5yoKkQmJ0.net
このゲームでRMTとか流石に笑う

233 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:47:48.90 ID:q/wpTzNz0.net
>>205
転生する前は男だったのかも知れないな

234 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:48:16.83 ID:euLzNCMY0.net
やることなくなったらおすすめ
追加エンチャMOD

やることあるうちはMOD入れると飽きるからおすすめしない。
やることなくなったんなら
割とエンチャ付く確率低いので、さらに沼が捗ると思われる。
尚、エンチャ性能はぶっ壊れているので察してくれ

235 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:53:17.26 ID:9FihcQFu0.net
MODかぁ、オンラインやる時にみんな入れなきゃいけなかったりするかな
アプデが来てるうちはそれを楽しみにしたいしもうちょい見送るわ

あっエッチなのは歓迎です、あったら入れます

236 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:02:00.00 ID:kfLjAc5a0.net
build_modを称賛しているのが俺しかいない
上方向への建築はちょっと視線を上に上げなきゃ無理だけどそれでも建築が一気に楽になるわ

237 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:13:07.18 ID:NnJsMR4l0.net
>>230
前スレは1000まで埋まったで?

238 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:27:30.63 ID:U0tgc4Fvd.net
ウミネコにあたって吹っ飛ぶまでがデフォ

239 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:27:43.42 ID:e6NzLUomr.net
もういっそ壁だけでいいよ
他の要素全て取り除いて壁だけのゲームにしろよ

240 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:28:19.20 ID:XxaauWmCd.net
>>230
農地とか効率化できるだけ捨てて意図したセーブ復旧無し持ち込み無しで新キャラ+新規ワールドやってるがなかなか楽しい
知識はリセットできないから若干新鮮味はないがたまにギリギリの戦闘なったりしてるわ

241 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:29:57.16 ID:vDn2WZ5J0.net
>>190
>>191
サンキュー!そんな方法があったのか!

242 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:30:35.12 ID:U0tgc4Fvd.net
床板の設置方向の自由度とチェストとか床置きの時グリッドとは言わないがキレイに並べられる様になればいいのに…

そんなMODない?

243 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:31:53.86 ID:XT7lASCva.net
>>242
modの前に公式に要望じゃないかな

244 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:37:30.47 ID:XxaauWmCd.net
ぴったりではないけど石の床と木目調の床は割と目印になる線があるからよく使うわ
欲を言えば高さ半分、奥行き半分の棚を壁につけてチェスト置きたい

245 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:39:56.46 ID:6rEtEESYp.net
何でもかんでもmod頼りはまだ早い
開発が頭ベセスダになったらバグ修正から新要素まで全てmodに頼れ

246 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:42:33.54 ID:4GNd1Z+a0.net
有料αテスターなんだからもうちょっと運営もはっちゃけて良いんだけどな

247 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:42:58.70 ID:VX8jop43d.net
ベセスダはもうマイクロソフトだからなあ

248 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:46:19.35 ID:U0tgc4Fvd.net
>>243
すでにだしてるよ
>>244
床に合わせておくけど入り直しとか再読み込みでずれていく…

249 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:46:49.77 ID:snvA7Zuw0.net
今週盆休みするらしいから追加要素はほぼないだろう

250 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:03:23.90 ID:nexc9TI5d.net
戦車よりもっと別の何かが欲しいよね、銃や戦車ならぶっちゃけARMA3のサバイバル系modで。。

251 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:06:03.34 ID:d+SlTfLQH.net
他所で事足りるという話ならこのゲームの要素の殆どは他所から引っ張って来たものだしそういう話ではないでしょ
クラフトピア上でオールインワンになることが大事なんじゃない?

252 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:11:34.47 ID:XxaauWmCd.net
>>248
床置きチェストは諦めた、畑の下抜けは下に必ずフラットな部屋つくって抜けても回収しやすくしたわ

ズレで一番困るのは配合装置の上に柵二本置いてその上にチェスト置いて下にアブソーバーで素材回収してるのがたまに斜めってたりするんだよなぁ

253 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:14:42.81 ID:p8DWvZT80.net
岩ドリル設置してるけど、リロード毎にずれるのはなんでだ?

254 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:24:32.41 ID:J9BAVLNya.net
延々地面掘らされてるドリルのささやかな抵抗

255 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:27:44.02 ID:jJY74qeL0.net
掘削機に自由を!我々は生きている!

256 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:41:09.65 ID:xQUDEe6qM.net
玉葱がみつかりません。どこで入手できるんでしょうか

257 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:45:17.03 ID:pjs9tuQFd.net
こっちはゲーム開始するとたまに囲ってるはずのノコギリが脱走してるわ
あとたまにスプリンクラーが貫通して屋上から落下してる

>>256
直に入手できない種は大概品種改良ででる
玉ねぎも多分そのはず

258 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:50:12.27 ID:fGFdx/Dn0.net
>>175
これよな。
げんしん見たときおもしろそうやん!
あ、課金ゲーじゃん。PC買えちゃうぱたーんな。

259 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:51:06.95 ID:u31ciZxx0.net
また壁追加されててわろた

260 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:54:30.69 ID:7R8v1VW1d.net
逆に壁を追加しないアプデをして顰蹙を買う未来が見える

261 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 13:58:01.74 ID:jJY74qeL0.net
みんな文句言いつつ壁を求めてる、もしアプデに壁が無くなった時が怖いよ。

262 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:07:03.26 ID:h1uO86xj0.net
予め作ってある壁小出しに出してるだけでしょ
壁とかならデバックいらんだろうし

俺も原神気になったけど基本無料て結局月額ゲーの数倍高くなるんよなぁ
基本無料で月額ゲー並の値段だったのPsO2ぐらい。

263 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:09:31.59 ID:tcBIHKUz0.net
中国は当局の規制で課金やガチャが控えめだから国産よりその点は安心ですらある

264 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:11:05.61 ID:VX8jop43d.net
原神は月額的に遊ぶなら月1830円くらいみたいだな
間違いなくそこにガチャでプラスするんだろうけど

265 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:14:00.00 ID:4Zu9n1nZ0.net
girlscivilizationっていうM&Bに時代進化付け足して登場人物全員女の子にしたゲームがあるんだけど
剣弓騎兵の時代から進めていって、
戦車が登場したら搭乗者のスキルとかステータスとか意味がなくなってめちゃくちゃ大味になって後半は作業ゲーになったな
とはいえ戦車から降りた方が強くてもアレだし調整難しそう

266 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:17:39.21 ID:1wR/qudtp.net
原神はイベントなんかも更新されてやる事無くなるなんてないだろうしそれは羨ましいな

267 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:19:38.49 ID:1wR/qudtp.net
つか、なんの機能も持たない壁なら、
ちょっと既存壁コピペして、テクスチャなりのパス書き換えれば簡単にできる事じゃねの?

268 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:22:17.36 ID:CNHJd1Do0.net
>>227
中国のゲームはやらない。
何を仕込まれてるか分からんし。

269 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:23:01.66 ID:gKyF2AOi0.net
アブソーバー、ドロッパーだけを引っぺがす専用のボタンをくれ

270 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:24:17.15 ID:CNHJd1Do0.net
身体に火が付いた状態で、折角作った木造の建物に入ると、燃え広がって全焼するバグ発見。

271 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:28:05.72 ID:9fh44VaJd.net
バグってるのはお前の頭

272 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:29:12.92 ID:CNHJd1Do0.net
石で島を跨ぐ舗装道路を作ったけど、バイクは走れない。
ホバーボードのみ。
壁がないと落ちるから全部に壁を付けた。
疲れた。

273 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:33:07.67 ID:CNHJd1Do0.net
ドラゴンの山を跨ぐ道も作った。
ドラゴンに殺されたけど、ドラゴンをヌッコロして道を通した。
壁は諦めた。
また襲われるからドラゴンをヤル時以外は通れないわ。

274 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:34:53.66 ID:N7+TX5R/0.net
移動用に高速道路作ろうと思ったらバイクバギーだと高速で建築物にダメージ与えるのマジでギャグだよね

275 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:36:33.40 ID:h1uO86xj0.net
昔のネトゲガチャはてっとり速くゲーム内マネー欲しいだけ奴だけで住み分け出来てたけど
最近は必須化してきてるからソシャゲのアホ共のせいで時代が変わってしまった。

でもクラフトピアアプデしょぼいから原神が神ゲに見える。明日もどうせ壁と木目の屋根辺りかな?

276 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:40:41.76 ID:MDCIKIELd.net
>>274
これやったわ
最終的に大砲並べる通路になったけど

277 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:42:50.80 ID:VX8jop43d.net
>>274
橋をタイヤで走ると跳ねて速度出ないのが辛い

278 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:46:52.91 ID:rHUxmdii0.net
戦争の時代でARとかショットガン来るんだろうけどOPになる未来しか見えない
世界観的には古めかしいボルトアクションライフルやピストルのみに留めた方がいい気がするんだよな

279 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:49:53.30 ID:LOUj/LLj0.net
いうほど世界観守られてるか?
レーザーセイバーとか

280 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:52:36.03 ID:u31ciZxx0.net
バイクが完全にアキラ
でも「これアキラだよね!?w」ってフレに興奮気味に同意を求めたら「なにそれ?」って返された
ジェネレーションギャップェ…

281 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:53:51.07 ID:EQh+rqEY0.net
凹んだ部分をきれいに埋めたいから
┏ ─

これの太字の部分を埋められる屋根実装してくれ

282 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:00:18.91 ID:Gw3y1GIMd.net
壁殴り代行用に壁増やしてんのかってぐらい壁増えてるな

283 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:00:54.66 ID:tcBIHKUz0.net
魔法使って走ったほうが小回り聞効くし早い気がする

284 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:27:33.45 ID:vqlQIRBDa.net
やはりアスファルトタイヤを切りつけるのか

285 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:29:48.50 ID:VP/hKBT8M.net
コンベア置けるならコンベア+ドローンがタクシー代わりになって楽

286 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:31:15.66 ID:FYYddi9q0.net
石板連打取得修正あたりから離れてるけどハクスラ要素の追加あった?

287 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:37:13.01 ID:fsTjumk30.net
>>284
ゲッワと逆でタイヤがアスファルト傷つけてるからでは…?

288 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:43:30.38 ID:/z8/2aNg0.net
あれ
vipwiki片方消えた?
ページ存在しないって出るんだが

289 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:47:13.43 ID:9Pexatg30.net
Lv94ドラゴンからの被ダメ300程度になってボッ立ちOKって変な変更だな

290 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:57:12.21 ID:LdjlfyQw0.net
新しい武器ほしいなぁ
槍とか

291 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:00:28.07 ID:fsTjumk30.net
銃はどうでもいいから槍振りたいのよねぇ
スキルとかなんもないし片手短槍あるのか両手槍だけなのかわからんが

あとそろそろ服と頭の追加を

292 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:03:10.83 ID:kfLjAc5a0.net
>>288
ほんとだ・・・重宝してたのに

293 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:07:12.22 ID:fGFdx/Dn0.net
世界観
魔法がある時点でARあってもロケランあっても不思議じゃない。
女神がしょっぱな登場してるし、ドラゴンズいるし、なんでもありよ。

294 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:11:00.86 ID:pkTrLeU60.net
一本のコンベアを流れる資源を二手に分けさせるアイデアってありますか?
自動炉から出てきた鉄のインゴットを半分はそのまま、もう半分は鋼鉄にしたいのですが

295 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:13:47.73 ID:fsTjumk30.net
あきらめてレーン増やして掘削機の向きかえて分ける

296 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:14:39.00 ID:N7+TX5R/0.net
>>294
試したことはないけど今思いついたので一旦アブソーバーでチェストにしまってドロッパー2個つけて左右に分けるとか出来ないかな

297 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:19:14.64 ID:dqHy1M5l0.net
チェストに付けたアブソーバーの回収しづら過ぎて何個も無駄にしたわ
視点合わせた場所と関係ない物を回収するの改善してくれや

298 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:19:15.29 ID:kfLjAc5a0.net
>>294

     チェスト ドロッパー→
     アブソーバー
       ↑
       ↑
コンベア→床
       ↓
       ↓
     アブソーバー
     チェスト ドロッパー→


アブソーバーは一定周期で吸い込まなくなるタイミングがあるので上下でタイミングをずらせば行けるかもしれない案
ちなみにアブソーバー同士が吸い合っているときはアイテムは動かない
後、半々にはならないと思うのでこういうのもあるよってレベルにとどめてほしい

299 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:19:43.49 ID:SaCPLUMP0.net
追加要素合っても壁だぞ

300 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:21:47.38 ID:pkTrLeU60.net
>>295-298
ありがとうございます!さっそくやってみます!

301 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:22:49.55 ID:N7+TX5R/0.net
回収はマジでどうにかして欲しいよねSatisfactoryのシステム欲しいわ
NPCに話すのとかも妙にシビアだし

302 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:23:18.95 ID:mpuLRo2B0.net
タイミングずらして置くのって再読み込み後も保持するようになったのか?

303 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:23:28.13 ID:P42RYQZQ0.net
>>288
ちょっと前からトップページに飽きたって書いてて更新止まってたけど
まさかwikiごと削除するとはw

304 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:25:16.70 ID:kfLjAc5a0.net
>>300
後、採掘機は鉱床に2つ置けるってことも覚えておいてほしい
採掘機もタイミングをずらせば3、2で分かれるからそれでもいいかもね
それで2つのレーンで分けてしまえば半々ではないにしろ思った通りのことができるかも
ただし島に入り直す度にタイミングがリセットされるので片方を回収&再設置が必要

305 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:27:22.77 ID:0Hj59HQ1a.net
それなら>>295でよくね

306 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:27:54.79 ID:fsTjumk30.net
上でも言ってるがアブソーバーはたまに吸引止まるタイミングあるから、数が片寄っていいならコンベアからななめ下にさらにコンベア繋げるのとそのまままっすぐアブソーバーで吸うってのもいけそう

ただ、止まる時間は短いから下の方に設定するのはかなり少ないから上のアブソーバーを数使う鋼鉄、下のたまにくるのを鉄そのままとかでいいかも

307 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:31:40.10 ID:kfLjAc5a0.net
均等に分けてくれるコンベアの実装はよってことで
ついでにアイテムフィルターも

308 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:33:26.54 ID:5yoKkQmJ0.net
採掘機2台置きでの分割は自分のとこだと上手くいかなかったな
島読み込み直しとかでタイミング同期して片方のレーンにしか飛ばなくなる

309 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:36:51.81 ID:h1uO86xj0.net
更新止まんねぇ限り…壁は…続く…!
だからよ…止まるんじゃねぇぞ

310 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:38:19.48 ID:2fEhP26LM.net
壁もいいけど染料はよ

311 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:41:31.24 ID:kfLjAc5a0.net
ガラス床とガラス壁、正式なドアも待ってるぞ

312 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:46:20.42 ID:nRDP6vUj0.net
団長スパイダーマンかよ

313 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:52:10.80 ID:pkTrLeU60.net
>>298
まず一つのチェストに吸い込んで、そこにドロッパーを三つ付けて2対1で吐き出すようにしたら良い感じでした!
みなさんありがとうございました!

314 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:58:36.98 ID:iMxlbODx0.net
>>313
実は位置調整うまくやるとドロッパー一つで2ライン分岐出来るようになる
もし作った装置が再ロードとかで動かなくなったら試してみるといい

315 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:32:37.52 ID:nZ+B1r1/0.net
今日のアプデでコンテナでの小麦自動化使えなくなってるな
コンテナの中でアイテム化して小麦がコンテナに回収されない状態になってる
中の畑の上に残るか、外に落ちてくる

316 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:36:25.40 ID:nZ+B1r1/0.net
>>297
ほんとコレ
ぜんぜんタゲれないから、回収押しっぱなしで今なにをタゲってるか一瞬出る情報頼み
でも全然タゲれてない
ターゲットマーカーが当たってるオブジェクトを選択させやー

317 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 17:40:56.40 ID:K2DGNX780.net
やっぱりVtuberがモデル使ってゲームに入ってると盛り上がるな
この方面で色々実装していけばつよそうだわ

318 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:11:50.65 ID:/BEsXSGw0.net
にじさんじのか
MMDのモデルのできがいいから見栄えはいいな
学生服っぽいからすごいパンツ丸見えで笑った

319 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:21:49.47 ID:tcBIHKUz0.net
ニコニ立体やVRoidhubなんかで無償使用可能なVRMモデル配布してるから
入れてみると結構新鮮だぞ

320 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:24:13.81 ID:fsTjumk30.net
ただ、サイズ弄っても頭装備浮いたりめり込んだりはご愛敬だな
プレイヤーサイズ1.3位にして角つけると頭のバンド部分が目隠しみたいになって逆に面白かった

321 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:25:26.92 ID:LafeI3lad.net
こんな時間でも7000人とか見てんのな
宣伝効果高いわ

322 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:27:27.75 ID:e4rq9hlLd.net
>>317
マルチ対応が面倒くさそうなのがあれだな
公式でアバター差し替え対応できればいいけどバグつぶしで当分は無理やろし

323 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:30:40.12 ID:e4rq9hlLd.net
>>320
装備非表示できるから頭装備は消してやってるや

324 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:31:45.20 ID:NnJsMR4l0.net
3Dのelonaって言われるくらいカオスにしてもええんやで……?

325 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:38:19.40 ID:kfLjAc5a0.net
気持ちいいことできるようになるんですか?!

326 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:41:55.51 ID:MsQ9BvEh0.net
件のMODの為に数年ぶりにMMDモデル漁ったわ
版権モノは大体ぶっこ抜きモデルが落ちてるのがこの界隈の怖いとこよな

327 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:44:20.07 ID:IyvfmiC8p.net
MMDも使えるの?
変換しないとだめ?

328 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:49:33.19 ID:MsQ9BvEh0.net
>>327
俺はunity使って変換してる
調べりゃやり方はすぐ出てくるぞ
必要なもん揃えるだけで知識ゼロな俺でも楽々よ

329 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:54:37.89 ID:IyvfmiC8p.net
>>328
それならやってみようかな

330 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:55:56.97 ID:i614cEBy0.net
>>309
運営が夜中の3時とか4時とかに連日更新してる様子を見ると
嬉しいというよりも、辛い

331 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:58:36.79 ID:AbK+N5V00.net
アナウンスくらいは日付変わる前に出してええと思うけどな
それで更新一回分にカウントしようや
と思ったけど今日はすでに壁と盗賊きてたか

332 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:02:58.57 ID:JwzjCrlh0.net
unityに登録するのがもう面倒くさい
vrm配布してくれ

333 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:07:20.78 ID:R+d+D/a+0.net
MMDからネットで変換の手順試したら色々とモデルが不具合出て結局諦めたな
変換自体は出来たんだがテクスチャ透けてたり髪の毛棒だったりとある程度理解できないと駄目だなあれ

334 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:32:31.56 ID:MsQ9BvEh0.net
>>333
クラフトピアシェーダ使うをオンにしてもだめか?
揺れもの系は確かにちょっと面倒だが要は「揺らしたいもの置き場」に放り込むだけだからな
男の子ならおっぱいのボーンくらい気合いで見つけられるだろ

335 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:41:23.06 ID:8lH2Kvsl0.net
既出だったらすまんなんだが、鉄鉱石の鉱脈を採掘機で自動採掘してたら2日くらいで鉱脈無くなったんだけどこれって仕様?それともバグ?

336 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:45:45.90 ID:srDTx/kw0.net
>>335
何度も話題になってる仕様

337 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:45:58.73 ID:NkNw6vdr0.net
>>335
鉱脈は無限では無いらしい

338 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:47:44.65 ID:8lH2Kvsl0.net
>>336-337
即レスありがとう、仕様なのね

339 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:57:53.99 ID:jJY74qeL0.net
どういう仕様なのか知らんが、鉱脈にも一応HPがあって回復が間に合わないと死ぬとか。

ttps://www.youtube.com/watch?v=qH6kaB3Ieu0

340 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:03:04.19 ID:6rEtEESYp.net
畑とかと一緒じゃね?
リログしないと体力回復しないとか

341 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:05:39.23 ID:mHyXjus40.net
まぁ無くなってもまたマップ作るだけだしな

342 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:11:48.19 ID:AASmW9ZK0.net
wiki死んでるやん エンチャ見やすくて重宝してたんに

343 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:15:45.94 ID:R+d+D/a+0.net
>>334
自分が見たのはMMDをVRMに変換するだけの手順しか無くてね
細かいステータスの設定は載って無かったんだ(探せばすぐ見つかるだろうが)
テクスチャ透けるのはMODver上げてシェーダ入れてみたら直ったわありがと
ただやっぱりモデル一部表示がおかしいところあるから細かい調整必要みたいだな…

344 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:29:22.69 ID:e4rq9hlLd.net
変換するときエラーでない?
それ治すと使えると思うけど

345 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:32:17.00 ID:Ff7eEm540.net
アラビアンナイト探して3日目だがでないもんだなぁ

346 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:33:30.93 ID:R+d+D/a+0.net
確かに出てたかも…ただ初めて触るから流石に分からなくてね
ここら辺は勉強するしかないわ

347 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:37:39.65 ID:MrPA2FoK0.net
ギンヌンすらでんわ

348 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:47:41.75 ID:tcBIHKUz0.net
鎖鎌以上の武器が出ないわ

349 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 20:48:35.79 ID:Ff7eEm540.net
ダンジョンで敵が1匹もいなくて
1匹ずつ湧いてくるのをひたすら待たされたぞ・・・ひでえ

350 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:05:24.15 ID:THzdhSVy0.net
噂のエンチャ厳選を始めたけど4つどころか2〜3もたまにしか付かないな…
これを部位ごとにやるとか頭皮が砂漠バイオームになりそう

351 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:09:04.64 ID:NSb54+rK0.net
>>350
無印素材が混ざる部位以外はわりとすぐ終わる

352 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:20:24.68 ID:xFG2mMq60.net
>>342
wikiいきてるやん・・・

353 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:29:37.29 ID:NnJsMR4l0.net
オウフやっぱうちの化石PCじゃ暖房器具になってしまうなw
ゆれとか影とか切ってもあかんか…

354 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:29:59.52 ID:THzdhSVy0.net
>>351
灼熱石3 凍てつ石く3 炎の悪魔木4 ヤシ木4でグライダー作っても
大半が何も付かないか1つだけなんだよね…
流石に厳しいから3つで妥協することにした

355 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:33:19.56 ID:AbK+N5V00.net
今はエンチャがんばるというか仕様定まるまでに色々試して遊ぶくらいの気持ちでやってるのがいいと思う
頭スミスになるほどやり込んでもそのうちガラッと変わるかリセットくらうオチだろうし

356 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:39:00.12 ID:9Pexatg30.net
現状装備作ってもやることないのがな

357 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:40:07.53 ID:e4rq9hlLd.net
今日明日ロードマップ的なの出すらしいからそれに期待してる
来月は流石にボス追加欲しい

358 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:40:29.29 ID:Ff7eEm540.net
装備作ろうが作ろまいがドラゴン以外全部一撃で倒せますし・・・

359 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:47:40.19 ID:IyvfmiC8p.net
エンチャガチャはガチャそのものを楽しめる人じゃないと意味ないからな

360 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:47:40.56 ID:owRSZ5l90.net
ソロマルチでアラビアン周回しようとしたら
ダンジョンでモンスター出なくて先に進めなくなった
アプデ前はこんなことなかったんだけどもおま環?

361 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:49:01.60 ID:THzdhSVy0.net
レベル5とかの島に行ったら敵がかなり強くて装備整え始めたんだけど
もしかしてスキル振りとかがおかしかっただけなのか

>>355
うーん、それもそうだな
もうちょっとゆっくりやるか

362 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:51:19.48 ID:kG1h4sAu0.net
ドアくるっぽいぞ

363 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:52:25.55 ID:+KF+D+7f0.net
このゲームのドア、オブジェクトを強烈に押すからまたなんか悪用できそうな予感がしてる

364 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:00:15.49 ID:5yoKkQmJ0.net
>>360
マルチのゲスト側なら初期からあったけどホスト側では初めて聞いたな

365 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:05:15.29 ID:Ff7eEm540.net
>>360
自分もなったよ
放置してたら1匹湧いた
殺してしばらくしたらまた1匹湧いた

366 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:05:43.33 ID:xFG2mMq60.net
ドラゴンと雑魚的の間の敵作ってほしいな
個人的にはドラゴン以上の強さはいらねぇ

367 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:16:38.22 ID:owRSZ5l90.net
>>365
結構放置しても全然湧かなかったわ
別の島行ったら治ったから同期エラーだったんかな

368 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:17:36.26 ID:owRSZ5l90.net
>>366
ストーンゴーレムじゃあかんか?

369 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:19:22.73 ID:mCqAu9GX0.net
Player2VRM1.1.2の起動がうまくいかない。1.1.0は動いてたのに・・・。
ゲームの再インスコまで試したけどマジでダメだわ。
これはおま環なの?上手く起動しなくなった人いる?

370 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:30:30.67 ID:xFG2mMq60.net
椅子作ったのはいいけど、これどうやったら座れるんだ(・_・;)

371 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:31:28.74 ID:mCqAu9GX0.net
すまん、解決した。PC再起動したらなぜか反映されたわ・・・。
これ一体どういう仕組みなんだろう。後学のために分かる人いたら教えてくれ。

372 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:31:33.58 ID:nffmpr/p0.net
眺めて頂ければと

373 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:31:41.08 ID:xFG2mMq60.net
自己解決した
Eで座るのか
回収されるのかと思ってヒヤヒヤして押せなかったわ
別キーにしてほしかった

374 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:34:20.34 ID:R+d+D/a+0.net
E怖くて押せないって今まで箱とか作業台どうやって使ってたんだよw

375 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:45:03.30 ID:ojKJNj1U0.net
アーリー延期してこの完成度の低さにも驚きだけど
3か月延期しても中身スカスカで進捗が感じられなかったのに
いざアーリー開始したら頻繁に連日バグ修正とアイテム追加までやってるし
なんか運営の開発能力に疑問というか矛盾を感じるのは自分だけ?

376 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:49:08.29 ID:JFekLqYX0.net
完成度が低いも何も
アーリーはアーリーだよ
まだ製品でもない

377 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:49:43.01 ID:JwzjCrlh0.net
追加要素に関しては元々作ってあったのを小出しにしてたらそんなもんでしょ
バグに関してもすぐ直せるものだしDiscordにデバッカー常駐してるしむしろ仕事量少ないぞ

378 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:51:02.53 ID:zHg2L4CX0.net
V4始まったんで引退します

379 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:52:56.50 ID:9Pexatg30.net
マルチDUPEと木の矢増殖は何故かずっと放置だもんな

380 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:53:36.82 ID:O1tHvWrw0.net
V4ログインする前に飽きた
20分近くログイン待機っていつのオンゲだよ

381 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:58:29.16 ID:AbK+N5V00.net
クソゲー界隈だとアーリーアクセス中(最終更新2018年)とかざらにあるし
色々やってる以上疑うとかはないかな
壁がよくネタにされてはいるけど壁以外もたまにあるし

382 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:03:24.11 ID:rHUxmdii0.net
言うほど完成度低いか?
2,000円のアーリーでこれだけ遊べるならかなり上等だと思うけどな

383 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:06:03.91 ID:+KF+D+7f0.net
1日1回アーリー議論がデイリークエスト

384 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:06:45.33 ID:AbK+N5V00.net
最近の国産CSゲーみたいにフルプライスで売り出してバグまみれみたいなのと
アーリーアクセスを同等に考えてるのかね

385 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:08:18.41 ID:Cw7Ae9Ec0.net
矛盾を感じる自分に違和感を覚えない時点でこのゲームに向いてないよ
お前が辞めても誰も悲しまないから遠慮なくアンスコしてどうぞ♪

386 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:09:38.04 ID:jJY74qeL0.net
会話が幾度となくループしてら

387 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:10:52.21 ID:1sInpyiN0.net
横倒しになった椅子に座ってから立つと一瞬地下世界に行けるな
なんの意味もないけど

388 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:11:09.53 ID:iMBNXS7W0.net
このスレはそういうもんでそw
メインはDiscordなのだからw

389 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:14:40.04 ID:fnITmPok0.net
完成度に文句言ってる連中はなんでこのゲーム買ったんだろうな
ツベとかその辺のプレイ動画でも見ればすぐに現状分かりそうなもんだけど
よく分からないものを勘だけで買ってんのか

390 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:18:00.66 ID:/GTXmG4O0.net
14武器一つも出ないな
連休以降に出た人いるのかな

391 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:27:21.70 ID:snvA7Zuw0.net
俺の環境だとマルチダンジョンでも宝箱の中身パターン化して諦めた

392 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:27:31.28 ID:L2rxlQzjH.net
伝説の〜で移動速度上げまくったのにアプデ後に滑るようになったんだけど
なんでこんな余計な事したのよ

393 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:27:37.26 ID:h1uO86xj0.net
アーリーにしては内容薄いという愚痴→アーリーってそんなもんだから
ここまで両方わかる

何でもかんでもアーリーだから仕方ない信者と嫌ならやめろが参戦→話がこじれて開戦するいつもの

394 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:29:49.91 ID:urwvEvpja.net
金払ってる以上嫌辞は通用しないからな
文句言う権利はある

395 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:31:53.22 ID:y05dcdN40.net
>>389
steamのPV見たら面白そうってなっちゃうのはわかるけどね

396 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:33:05.68 ID:E5LrXIH/a.net
今日はドアと旗か

397 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:36:08.01 ID:AbK+N5V00.net
湧き潰しきたか

398 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:36:35.15 ID:MsQ9BvEh0.net
V界隈でモデル差し替え流行ってるのはいいが反面自キャラ以外のモデル差し替えMODが来る日は遠そうだな
ロクなことに使われず当人がお気持ちして熱が冷める未来が容易に想像つくもんな

399 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:40:16.49 ID:ojKJNj1U0.net
アーリーだし完成度に文句がある訳じゃないけどね、やたら話題になってあちこちで持ち上げられてたし
積極的にバグ修正やらアイテム実装できるのに何でこの程度の完成度なんだろって疑問

400 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:41:26.79 ID:TPjwWXc+0.net
プレイヤー相手に文句言われても困るっていう話なんだけども

401 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:43:07.13 ID:AASmW9ZK0.net
>>394
アーリーでもこんな事言うやつおるんか かわいそう

402 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:45:06.88 ID:clFgVA4Q0.net
まだスーシーさんだけかー

403 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:46:07.22 ID:+BojGVNt0.net
ていうか見てればわかるけどこの手の奴はどこでも大体携帯回線
ワッチョイもIPも簡単に変えられるからネガキャンが趣味になってる人ゴミの御用達になってる
携帯回線が変なこと言ってる時点で察してヤればいい

404 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:46:33.10 ID:hHYoTzoI0.net
自分のおもちゃが貶されるとすぐに擁護にはいるのはなんか違うと思うなw人生損してるよな信者って

405 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:47:41.69 ID:kAkZR4bT0.net
アーリーだからと言っても壁ばっか追加して〇日連続アプデとかいうのは他意を感じるのは仕方ない
今夜?出るロードマップに希望がありゃええけど

406 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:47:42.42 ID:6rEtEESYp.net
沸き潰しええやん
この調子でリスポン位置固定も頼む

407 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:51:03.95 ID:E5LrXIH/a.net
不満やら要望あるなら今開発中だし開発に伝えたらいいだけだからなー
まぁわざと頭悪いふりしてるだけだろうけど

408 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:53:55.50 ID:blldAXXMr.net
第2のファイナルソードになりそうで期待してる。はやく製品化しないかな〜アーリーっていう魔法の言葉は通用しない

409 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 23:54:42.23 ID:K2DGNX780.net
>>394
steamいってアーリーの定義見てこい
つか、その程度の認識ならアーリーなんか買うな

410 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:00:06.14 ID:BRKcmcrO0.net
ゲームの良し悪しすら言わせて貰えないの草

411 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:01:01.97 ID:sU2C1kFy0.net
逆になんでそんなに庇うの?不思議でならない。もしかして開発の人なの?

412 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:05:07.13 ID:K98ABBbkM.net
アーリーは流行らせたらあかんな
アホが湧いてくる
製品版だけ買ってりゃいいのに

413 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:08:34.30 ID:sU2C1kFy0.net
クソゲー

414 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:08:47.97 ID:xHnffPYE0.net
別にかばってないし悪いことは悪いって言っていいよ
ただ外部で愚痴ってないで開発者に伝えるべきでしょアーリーなんだし
そんで金払ってんだからなんとかしろとか言ってるのは論外

415 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:08:52.30 ID:J+fx/Qvj0.net
向こうでKeiが静かになるとここが騒がしくなるのは仕様ですか

416 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:11:30.21 ID:hpd+Pvi5d.net
ここで文句垂れてどうにかしろって喚き散らすくらいなら開発に直接意見として送れって話だろ
なんのためのアーリーアクセスと思ってるんだよ池沼かよ

417 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:12:53.08 ID:SvuM1KOl0.net
好きに言えその代わりに好きに言われることも覚悟しろ
それが嫌なら黙ってろ

418 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:13:01.88 ID:MY6wvvjxx.net
金払ってベータテストしてるって自覚持てよほんと
なんのためにアーリーって書いてくれてんだよ

419 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:13:20.82 ID:y4t7Z2lA0.net
未完成ですよって公言されてるゲーム買って完成度が云々は頭悪そうだねって話じゃないの

420 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:15:39.63 ID:2BNM19oB0.net
不満を漏らすのはいつだってただの無自覚な世間知らずなのさ

421 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:18:35.52 ID:BRKcmcrO0.net
信者イライラで草

422 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:22:41.43 ID:vceoj0ea0.net
そんなに文句言われなくないなら無料ベータで出せばいいのに
それなら嫌ならやめろが言えるぞ
まあファビョってんのは開発者ではないだろうからこれ言っても意味ないか

423 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:22:56.76 ID:9IMyXYoC0.net
何かを貶すことでマウントを取ったつもりになるのは気持ちが良いだろうが
その貶し方に穴がある場合は大変みっともないという事も自覚したほうが良い

424 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:28:15.37 ID:IsOWczaM0.net
steamゲー毎回のようにアーリー理解しないやつらが来るからもう飽き飽きしてんだよ
ちゃんと公式に有料ベータって書いてあって、それを納得して買ってることを理解しろ

425 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:28:55.80 ID:OcnTj5kv0.net
無料ゲーに触れる機会が増えたせいで有料ゲーにやたら文句言うやつ増えてきたからな
金払っているのにってね、めちゃくそクソゲーなら俺も文句は言うけど

426 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:31:50.05 ID:RfpzxoLj0.net
ドアと旗よりロードマップのが気になる

427 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:32:23.55 ID:XuYbm3KX0.net
文句は幾らでも言っていいんだぞ。discordでな。

428 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:32:43.56 ID:SvuM1KOl0.net
そろそろ時代進ませてもらえませんかね
無駄にダイヤ掘っちまってるんです

429 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:32:56.05 ID:sqMeToa00.net
馬鹿晒して突っ込まれたら、信者だからどうとか、勝手に別の理由でっち上げて、自分が責められる理由を都合よく解釈する奴いるよな

突っ込まれてるのは、未完成ですって書いてある物に何で未完成なんだ!とか馬鹿みたいな事言ってるからであって、相手が全員そのゲームを好きだったから(信者だったから)ではない

まぁこんな事も理解できない頭だから馬鹿みたいな事ばかり言ってるんだろうが

430 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:36:08.62 ID:T9c0WSZ10.net
荒らし大成功だな
>>375満足か?

431 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:42:08.77 ID:C4eeYzsV0.net
アーリーアクセスって来年冬発売のゲームを
開発中だけどちょこっと公開みたいな感じだから
steamアーリーに慣れてる人はギャンブルみたいな感覚で買ってる印象

432 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:43:08.72 ID:R3EIowDn0.net
話題に乗り遅れないために買ってるやつもいるだろうな
特に動画投稿勢

433 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:46:46.35 ID:fejttppV0.net
ここで晒されてたチートアイテム抽選配布君はついに販売し始めたらしい

434 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:51:07.12 ID:6f9RKk8G0.net
でもPVに出てきた要素が未実装なのは文句言ってもいいと思います

435 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:52:06.34 ID:uuO/31Z9p.net
>>433
もはや買う奴の方が頭やばい

436 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:52:20.60 ID:SvuM1KOl0.net
湧き潰しアイテム出るのか

437 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:56:03.61 ID:/wGpePNE0.net
この流れを逆シャアで例えるとこう

アムロ「アーリーだからこそ不満の声を高めて開発に人の心の光を見みせなけりゃならないんだろ!!」

シャア「アーリーなのに不満言う奴は自分達のしか考えていない、だから抹殺すると宣言した」

アムロ「なんでそんな事を言う?これでは、スレが寒くなって人が住めなくなる。核の冬が来るぞ」

シャア「私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ、ところで今日のアプデ予想はなんだ?」

アムロ「カベだよ、それは!」

438 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:57:34.09 ID:C4eeYzsV0.net
カベええやんカベ
世界にバグは必要だ(ブリキ

439 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:02:26.44 ID:zFLTt4hN0.net
世界にバグは不要デス

440 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:05:21.86 ID:Bp42zgY2d.net
デス

441 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:09:43.76 ID:mpkCAF2T0.net
>>353
化石の i7-3770kの GTX1060の DDR3-16GBな
暖房器具PC なら持ってるぞ

442 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:10:11.82 ID:1JwnCOvrd.net
>>405
現状 建築すればするほど重くなるのに壁のテクスチャばかりやたら増やされて「連日アップデートしてます(キリッ)」って告知されるのはイラっとするよね
もっと改善するところはあるじゃんよ〜無料ではなく製品としてお金をとっている以上がんばってくれ

443 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:11:23.81 ID:Bp42zgY2d.net
3090のSLIって暖かそうだな

444 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:13:14.68 ID:g80xwAQF0.net
>>441
ddr3俺もだ
別に暖房器具にはならんけどな

445 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:14:18.73 ID:1JwnCOvrd.net
壁の種類よりも優先することがあるだろ

446 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:16:36.74 ID:+5lMJEbB0.net
>>443
ベンチ回したらブレーカー落ちそう

447 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:17:27.90 ID:g80xwAQF0.net
最適化の話はarkとかでも環境によって32gbとかでもメモリ使い果たしたりしてたな
最適化されたのもアーリー終了直後だったから手間のかかる所なんだろうな

448 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:25:56.33 ID:1WBl+NKE0.net
脇潰し実装されるおかげで

熊が大暴れして壁が破壊されるのは無くなるのか

449 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:37:21.06 ID:jOc1/5xX0.net
ガチャで出てくるエンチャって偏る気がするなぁ
伝説も真紅もようやく一本目出たと思ったらすぐまた次出てくるし

450 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:40:36.90 ID:p31CPXdI0.net
湧きつぶしどれくらいの範囲できるんだろう 島軽くできるならいいんだけどな

451 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:47:03.31 ID:xHnffPYE0.net
半径5マスとかいうゴミだよ 建築増やすと重くなるのわかってるのになんでこんなたくさん建てなきゃならなくするのか

452 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:48:45.72 ID:1tvvH+dl0.net
1マスって床板一枚で1マス?
半径5マスならそこそこ大きいけど、島全部やると思うと全然足りないな。

453 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:55:27.42 ID:zNx9HmgSM.net
マナってどのアイテムで回復するのが一番効率いい?

454 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:55:54.08 ID:tdcY1D2Q0.net
もはや殆どゲーム内容についての話無くて草
アーリーアクセス総合愚痴スレはここですか?

455 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:56:07.76 ID:Cle77Gr40.net
>>453
料理

456 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:56:26.72 ID:zNx9HmgSM.net
>>455
どの料理?

457 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:58:58.84 ID:tdcY1D2Q0.net
マナだけ安定確実に回復したいならマナポ量産が楽な気もする 草の爆速スポーンが修正されてなければ
村あるMap石碑から少し道なりにいった蛮族共の巣と鉱床がある広場に青草あったような

458 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:59:52.44 ID:zNx9HmgSM.net
>>457
なるほどね
thx

459 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:02:11.18 ID:tdcY1D2Q0.net
料理は島LV7でスミス繁殖利用して適当にマナ200回復とかの料理を99買い占める
前はマルチでホスト以外が同じ商品無限に買えたから揃えやすかったけど 流石にもうパッチされてそう

460 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:07:45.26 ID:oPdpdUr1a.net
毎日更新やめるのかまぁ当たり前だな

461 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:10:18.57 ID:o5RUoq270.net
毎日更新なんてさっさと辞めて正解だわ

462 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:10:20.55 ID:X66vHrSY0.net
しゃーないわな
どういった内容が来るか予定も知りたかったが…
まあ体制変更できっちり予定立てられるようになるはずだからロードマップもそのうち出るかな

463 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:10:36.04 ID:T9c0WSZ10.net
実際無理があるというか無駄が多いわ
以下の壁実装しました
SF,うろこ…で済んでた所を毎回色々書いてたわけだし

464 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:10:49.11 ID:xHnffPYE0.net
ん?ロードマップってこれ?更新の中身の話はなし?

465 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:12:08.33 ID:tdcY1D2Q0.net
わりと初期の更新頻度が異常すぎた
取り巻きも落ち着いてきたし 暫く致命的なバグのパッチと大型アプデ要素に注力でいいと思う
今は離れてく奴を縫い止めるより次の購買者呼び込む大波が必要

466 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:12:59.08 ID:SvuM1KOl0.net
壁増やしても新たな遊びは出てこないからな

467 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:13:58.56 ID:T9c0WSZ10.net
>>464
確かにロードマップって言われると
えっ?って感じだな

468 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:17:46.64 ID:oPdpdUr1a.net
もう少し詳しいのは明日になるって言ってなかったか??

469 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:21:52.75 ID:0bCUjtaA0.net
>>464
これは更新についてじゃね?
ロードマップは明日になるかもって言ってたから明日に期待

470 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:21:59.82 ID:T9c0WSZ10.net
>>468
今日(明日?)みたいな感じだったしな
出来れば詳しいのをお願いしたいな

471 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:33:39.23 ID:0KD9Kd0g0.net
前作のOverdungeonでの反省を生かしてるか分からんけど
更新の方針は大分はっきりさせてきたな
ロードマップについても明日辺りには公開されるんかな

472 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:48:21.91 ID:tdcY1D2Q0.net
>>453
>>457について既出システムだけど掘り下げ
離れると草のリポップタイマーが加速するやつ利用してアブソーバで吸い続ける方法

こんな感じにアブソーバと箱を草生えてくる所に並べて描画距離150くらいの距離まで離れると
毎分1スタック以上の草が湧いては箱に吸い込まれ続ける
   ↑     ↑     ↑
 ←箱→   箱→   箱→  >この方向に伸ばしたいだけ
   ↓     ↓     ↓
https://i.imgur.com/g67AJUF.mp4
並列にする場合はアブソーバ同士の重なりに注意
(吸い合うと中間で停止する)

無限資源でかさばらないから量産しとくと少し捗る
でも回復量80だからマナサイフォン込の場合は上位の回復アイテム使ったほうがいいかも
https://i.imgur.com/Ln2NSGE.jpg
https://i.imgur.com/uVTvlwH.jpg

砂漠とかに生えてる黄草からスタミナポーション作るとさらに捗る

473 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:54:15.50 ID:3frC8oJDM.net
ドラゴンて弓や魔法の硬直あると即死くらうけど接近挑むと攻撃当ててこなくてなんかガバガバなんだよな

474 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:56:23.18 ID:3frC8oJDM.net
弓ってクリ率も攻撃速度も反映されないならどういう装備してるの?アックスつけられるのも頭と体くらいだよね

475 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:58:36.51 ID:3frC8oJDM.net
中ボスでドラゴンズドグマの巨人みたいなの欲しいな
人間のモデル拡大するだけだから簡単だろ

476 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:01:16.15 ID:gyHsiRK8M.net
原木焼いてもエンチャント引き継ぐのはでかい変更だな

477 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:02:23.28 ID:/wGpePNE0.net
毎日更新やめたのはいい判断ですね。
こういうフットワーク軽いとこ好印象。

お前らが騒いだのもあるかも知れんな。
やっぱ何でもアーリーだからではなく不満な所は話題にあげといた方がいい

478 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:03:30.58 ID:tdcY1D2Q0.net
赤草は初期島のリスポ向かって右奥
青草はリスポから村に向かって左手の広場
黄草はどれかの砂漠の低地
紅草は環境統合島のリスポーン地点 にあったような気がした
上位青草と黄草がほしいわ

479 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:04:14.62 ID:28BBzOq70.net
初めてバイク作ってウッキウキで乗ったら建築物バキバキにした挙げ句海に突っ込んで爆発したのが懐かしい

480 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:05:01.93 ID:jOc1/5xX0.net
ギンヌンでMATK5000超えてる奴いるなぁ
頭グライダー武器で25%上引かないといかねーじゃねーか

481 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:15:09.20 ID:tdcY1D2Q0.net
学会タグに丁度草の位置マークした資料きてるやん 有能

482 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:16:12.54 ID:B1GEeJzmd.net
今日の更新はないのか?

483 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:16:44.24 ID:o5RUoq270.net
アプデ来たぞ

484 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:16:53.79 ID:Gfbe1oYA0.net
畜産の動物いなくなっても生産され続けるの潰されちゃったか
水で5000G稼ぐミッション達成が困難になっちゃうな

485 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:21:33.51 ID:xHnffPYE0.net
よいまろキレてて草 いいぞもっとやれ

486 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:35:36.80 ID:0bCUjtaA0.net
これ何に対して切れてんの?誰かに文句言われたんか?

487 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:39:36.60 ID:jtsWCFSc0.net
危険物の持ち込みはご遠慮ください

488 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:41:25.67 ID:GWcwC9fM0.net
Twitterでもキレてて草

489 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 03:57:59.51 ID:0bCUjtaA0.net
ディスコの流れ見てたらいきなり意味わからんタイミングで切れてて草
ツイッターで言ってることも誇張してるししかもこいつが作ったmodじゃないwww

490 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 04:03:11.65 ID:uhzD79wN0.net
ちょろっとTwitter見た感じアプデでModのせいで動かんって文句言ってる奴に自己責任だって言ってるだけの正論だと思ったが誇張されてるのか
こいつが作ったかどうかは自己責任論には関係ないが元の騒動知らんから何とも言えんな

491 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 04:07:14.13 ID:0bCUjtaA0.net
>>490
そもそも騒動ですらない
セーブデータ干渉するやつはアプデでゲーム本体に影響でるって話してたら専門用語ペラペラで自分で話し広げてたくせにいきなりこの話やめよう作者下げになるって言い出してTwitterであれ

492 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 04:11:28.48 ID:uhzD79wN0.net
≫491
なるほどありがとう それは急にキレてて草としか言えんなたしかに

493 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:00:11.30 ID:/VkYBs2ya.net
ここで語らんでいいわ

494 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:10:10.20 ID:H34j+1MR0.net
ドラゴンのリスポン地点に旗立てたら出てこなくなったわ

495 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:10:35.44 ID:QsHl2qN90.net
その旗ここにも立てといてくれるか

496 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:12:08.38 ID:kq0BTG7c0.net
畜産場のはむしろ配合のやつ消化してくれるから助かるかもだがフィールドに適当において生産してた奴には厳しいな
あと武具研磨は弓使いは辛いがマグナムオンリーの人にはあんま変わらんのか
とりあえず炎の悪魔とヤシの木炭つくれるのが一番デカいな

497 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 05:57:33.35 ID:3DWRhOCM0.net
>>237
勘違いだったわスマソ
よかった

498 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 06:21:26.00 ID:yWuTA/Vwa.net
久々にスレ来たけどよいまろなんかやった?
消えてくれそう?

499 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 06:27:02.01 ID:/CxtznQld.net
ウッキウキでドア作ってドア枠のとこ持って行って「は?」ってなったわ…
なんで開くギミックないんだよ、何の為のドアだよ……

500 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 07:01:48.58 ID:xZoGN2gOa.net
盗賊ってどこにおるねん・・・

501 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 07:02:49.71 ID:PDD0pxVtr.net
早く多人数マルチプレイ出来ないかな

いろいろやれても人で楽しめない

502 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 07:04:57.77 ID:fUPVkSNa0.net
普通に開くぞ

503 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 07:43:41.00 ID:oIKIn68jH.net
ドア開くやろガイジか?

504 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:07:39.81 ID:kq0BTG7c0.net
今インしたら床につけたドア枠ならできたが斜め床すぐにつけたドア枠からはたまにしかできなかったよ…
滅茶苦茶奥の床に判定すわれてアクセスできなかった
>>500
ウチだとこのマップのまんなか辺り
https://i.imgur.com/IBQ7XAX.jpg

505 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:19:35.76 ID:Zz6lUrqtd.net
>>504
人によって違うのかね?
俺のやつだと左上の島に渡る下側の橋渡った常呂の川辺付近に徘徊しとるが

506 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:26:42.40 ID:hLpJzTRe0.net
>>504
おったわ!さんきゅー!

507 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:49:16.27 ID:W4JrOG5S0.net
毎日更新やめるのか

508 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:40:54.68 ID:ssmVH3nGM.net
スカイリムみたいにゲームの根幹部分だけしっかり作ってあとはmodですきにどうぞでいいのに

509 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:40:58.16 ID:3ud+Zbyua.net
スタッフ多いわけじゃないだろうしな
毎日(壁床)更新されるよりいい

510 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:49:15.52 ID:KLTDXnJv0.net
毎日更新しないと…って焦るよりちゃんとしたものをしっかり出して欲しい

511 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 09:54:35.18 ID:RL5Q4j1Oa.net
アーリーなんで仕方ない部分はあるけど壁更新しまくってアピールはちょっと萎える

512 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:02:01.20 ID:KLTDXnJv0.net
これ魔除けの旗って羊とかも沸かなくなるのかい
骨とかリザードとかのアクティブ系だけかと思ってたわ

513 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:06:32.87 ID:/8GZQbsCd.net
これ島中に置きまくって敵全部湧き消したら拠点島もちょっとは軽くなるかな
動物増やすと重くなるし

514 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:09:17.89 ID:QS9J4JJc0.net
ドアが実装されたぞおおおおおおうおおおおおおおおおお

515 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:15:53.31 ID:oIKIn68jH.net
動物増えるよりはマシだろうけど建造物増やすとクソ重くなるからもっと範囲広い旗欲しいわ

516 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:21:18.10 ID:tdcY1D2Q0.net
ドア実装程度でって感じだったけど実際使うとなんかだいぶそれっぽくなってきた
ただ、実際建築に手を出すと伝説魚厳選してない奴には屋根のコストが高い
スミスに魚屋になってもらうしか

517 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:24:59.39 ID:tdcY1D2Q0.net
>>512 山羊は傲慢の化身、羊は惰眠の象徴、トカゲはドラゴンを連想させるからヨハネの黙示録でキリスト教の明確な敵
だからなんの不自然もない

ニワトリはほら祖先が恐竜だから……モノは存在自体が謎だから……

518 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:28:12.23 ID:EBLK6+c8d.net
ああそっか建物が増えるな
試してみてマシな方にするか

519 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:29:08.77 ID:sqMeToa00.net
>>447
まだまだこれから色んな機能を付け足したり、調整したりするのに、今むやみに最適化しても二度手間になる可能性が高いって感じじゃね?
最適化された、動作のしやすい作りと、調整や実装のしやすい作りは別だと思うし

520 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:41:14.20 ID:KLTDXnJv0.net
屋根まだ作ってないけど魚でもつかうの?
切り身でいいならクマ畜産でサケが手に入ったような

521 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:50:20.40 ID:fpg39MWBM.net
説明見ても、マイクラのたいまつではなくてDQBの旗の使い方でいいんやな

522 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:53:55.51 ID:tdcY1D2Q0.net
>>520 そういやそんなのもあったわ thx
そういや魂残留パッチされたってことは畜産と交配セット運用必須になったのか

523 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:57:24.06 ID:yJRlRpuad.net
うろこ屋根に瓦じゃなく魚の鱗をってことなのか…?

524 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:08:26.61 ID:Tjv3bShPd.net
笑えよ

525 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:38:41.46 ID:4pN1TqPIa.net
そのうち木切ったらウニ取れそうだな

526 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:50:22.21 ID:XtRJPk/yp.net
>>525
それならタルを調べたら可愛くたーるって言ってもらわないとな

527 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:51:41.01 ID:tdcY1D2Q0.net
ここの開発なら激硬黒パン実装してきかねない

528 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:54:53.49 ID:GwPiUyScM.net
たるー
たるだーっ
でも可

529 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:57:54.76 ID:NL0pveKMd.net
戦争の時代になったら銃の弾丸に黒パン弾とか出てきそう

530 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:59:29.60 ID:XtRJPk/yp.net
そういえばVRMmodでなんのキャラにするか迷ってたけどライザいいかもなぁ

531 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:04:26.58 ID:uuO/31Z9p.net
ライザのモデルとか落ちてんの?

532 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:10:26.81 ID:nSGjagfrM.net
有名どころ、特にiwara常連は大体その辺に落っこちてるぞ

533 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:10:35.95 ID:2BNM19oB0.net
VRMがいまいちなんの事か解ってなかったけどもしかしてコイカツのキャラとか流用できるんけ

534 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:13:21.41 ID:NL0pveKMd.net
CPUに電力を供給するアレのことだろう

535 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:19:03.31 ID:wrnfbvcyd.net
MODで変更したキャラがステルス使って効果が切れたら前のボディが現れるのホラーチックやな

536 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:23:35.15 ID:C4eeYzsV0.net
>>527
ハイスピードスローライフスタイリッシュ殺し屋アクション来るんか…

537 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:26:41.40 ID:Zz6lUrqtd.net
>>527
世界樹のアトリエだっけ?
ハイスピードスローライフの

538 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:33:54.21 ID:R4u3f4II0.net
ログアウト中に生産とか採掘の時間経過して欲しい

539 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:35:59.42 ID:WXgW+JDu0.net
別MAPにいる間もだ!

540 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:37:57.16 ID:KLTDXnJv0.net
>>535
プラグインの方のデータ外すの忘れてVRMファイルだけ余所にやったら新規キャラ作成画面首無しなってびっくりしたわ…

541 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:39:24.89 ID:/xC8OEC80.net
フロストマインチート性能すぎだろw
https://vignette.wikia.nocookie.net/bokunoheroacademia/images/f/fe/Shoto_Todoroki_tries_to_freeze_Mr._Compress.gif

542 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:44:22.18 ID:YuL3dWic0.net
来客用テーブルが激しく自転して周りのものを破壊するんだが、どうすればいいんだ

543 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:57:55.42 ID:C4eeYzsV0.net
>>539
やっぱ別MAP行ったら止まるよね…
生産施設引越しせなあかんか

544 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:58:04.55 ID:EIk2PLzer.net
フロストマインって高さどれくらいまで判定あるんだろ

545 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:07:16.76 ID:C4eeYzsV0.net
>>484
そういや水5000って井戸じゃあかんけど
あれはどうやってやるんかな…

546 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:11:58.27 ID:XtRJPk/yp.net
ポータルナイツみたいにマルチの時それぞれのプレイヤーが好きな島で活動できるといいんだけどね

547 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:12:32.07 ID:KLTDXnJv0.net
そもそもラクダの水って一匹の体力が切れる前に一個たまったっけ?
あれ滅茶苦茶遅かった記憶あるんだが…

548 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:19:56.22 ID:3frC8oJDM.net
せめてドアくらいドア枠にアジャストしてくれないのか
判定重なってるのかドアがぷるぷる震えてるぞ

549 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:34:20.85 ID:q1F6gav30.net
ラクダの水、水作る前にラクダがいなくなるから
せっかく作った水工場がごみと化してしまった
石板も複数取れないように修正しましたといって
そのあと普通にやっても出てこないとかあるし
直すならちゃんと直してくれ

550 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:38:19.94 ID:krH7Zafy0.net
>>548
ぼく、わるいドアじゃないよ

551 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:42:08.07 ID:TDLQR/uI0.net
ゴブリンヒーラーいれといたら
自動でどうぶつ回復してくれたりしないかな
ゴブリンしか回復してくれない?

552 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:46:27.04 ID:ryNHH4gr0.net
ついに毎日壁更新がなくなるのか!これでまとまった壁来たら笑うけど

553 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:03:50.18 ID:jelGSFS50.net
リリースから三週間経ってボスの一体も増えないとは思わんかったわ
10体以上増やす予定って何年アーリー続けるつもりなのこれ

554 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:04:06.44 ID:1tvvH+dl0.net
週1で壁7枚更新だぞ

555 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:06:00.01 ID:n9iY2Xb6F.net
壁が増えないなら安心して拠点作れるな

556 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:08:15.88 ID:rbFKgY3Dd.net
壁更新しなくなるってことは角の石壁とかは作らないのね
建築する気が起きんな

557 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:11:40.66 ID:bdEEcmHZ0.net
>>545
ラクダを畜産装置に入れると水ができる

558 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:13:54.67 ID:QW/l/nVAa.net
バケットホイールエクス壁ーター

559 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:15:52.24 ID:i/U4Zamud.net
>>544
多分発射したところから数えて壁三枚分くらい
狩場作って遊んでた時にそのくらいの高さに交配機置いてたら壊れてたけど
壁一枚分発射位置さげたら当たらなくなった

560 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:17:23.76 ID:uuO/31Z9p.net
せめてPVに出てきてたボスくらいは出してほしい

561 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:17:45.42 ID:9tXCt0sO0.net
マルチできないよおおおおおお

562 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:22:06.32 ID:KUdwWdo+0.net
公式がフォロー入れてるけどこだわり強くて面倒臭そうなおっさんに難癖つけられてて可哀そう

563 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:23:34.93 ID:J+fx/Qvj0.net
アプデでやりたいこと追加されなかったら一週間寝かせか

564 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:23:52.34 ID:kpmTmMd40.net
そろそろ一ヶ月経ちそうだけど
ほんとに一年で完成できるんか

565 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:25:28.50 ID:3frC8oJDM.net
伝説opが装備に適用されるのはバグなのか仕様なのかはっきりしてくれ

566 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:28:03.58 ID:0bCUjtaA0.net
>>562
ユーザー呼びに切れてんのクソワロタwww
草生えるwwwwww

567 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:28:24.69 ID:mpkCAF2T0.net
rising worldなんかはほんとクラフト要素しかないけど
エンジンから刷新するってね
開発人員すくないのによくふみきったわ。
正直クラフトピアも早い段階でのエンジン切り替えを検討してほしい。
Unity限界すぎだろ
シェーだ描画に弱いからすぐかくつく

568 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:28:36.17 ID:7VQxzeB00.net
消耗品のみ適用って明記してるしあれはバグだろうな

569 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:28:58.33 ID:jtsWCFSc0.net
プレイできる状態なら1年
魅力あるゲームになるかもしれないのは3年

570 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:29:23.72 ID:KLTDXnJv0.net
バグなら深紅のドラゴンの危険な炎の悪魔の赤アクセ作らないとだな…
まだ木炭が楽にはなったが…

571 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:29:53.26 ID:eaQ12IQVp.net
アブソーバーの回収判定ちっさくてめんどくさいしなんとかならんかな
間違えて床回収してチェストの中身から詰め直しだよ・・・

572 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:31:55.11 ID:jOc1/5xX0.net
>>551
畜産機に入った同胞すら回復しないからテイムすると無能かもしれん

573 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:33:39.12 ID:0bCUjtaA0.net
武器って消耗品だし良いんじゃね

574 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:36:59.40 ID:7VQxzeB00.net
>>573
その発想はなかった
まぁ装備品のみ適用って表記もあるし、武器が消耗品か装備品かって聞かれたら装備品だよな

575 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:37:13.35 ID:XtRJPk/yp.net
消耗品のみ適用が武器にも適用されるのがバグか消耗品のみ適用が付いてるのがバグか…

576 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:38:19.80 ID:Cle77Gr40.net
畜産場で手軽に歯車量産出来てたのに手間かかるようになったなぁ
繁殖込みにするとゴミ増えるし、島重くなるから場所も変えないとって考えるとだるい

577 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:43:36.86 ID:jOc1/5xX0.net
ラクダに至ってはアークヒールBOTと化すしかないんだが

578 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:45:21.37 ID:0iwFDavbp.net
>>573
武器耐久度を消耗して戦ってるから装備できる消耗品という見方もあるな

579 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 14:55:57.49 ID:+EF9+gge0.net
これからはドアと家具アプデも始まるのか・・・
ドアはいろいろと使えそうだが木のやつあれば十分だな

580 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:01:57.53 ID:Cle77Gr40.net
>>577
前に放置した時に500個は確保しといたはずだから1キャラ分は余裕あるけど、これから集めようとか考えるとゾッとするな

581 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:04:52.32 ID:4pN1TqPIa.net
水とか井戸置いて放置するだけだろ
何が難しいんだ

582 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:09:32.06 ID:oIKIn68jH.net
>>581
エアプ

583 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:10:18.85 ID:dxQe7bGyM.net
水とバケツ(水)

584 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:16:05.06 ID:DN8odObsa.net
内容がゴミ過ぎてエアプ分かりやすいのは笑う

585 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:17:30.71 ID:8Wabg6XD0.net
>>581
エアプ乙

586 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:24:21.41 ID:3frC8oJDM.net
弓に攻撃速度乗らないって聞いたけどマグナムの硬直ダンチだなこれ

587 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:33:28.15 ID:oIKIn68jH.net
攻撃速度はあらゆるモーションの速度が上がるからな
転移門建てるときなんかはわかりやすい 錬成モーションはくそはやくなるけど別に門建つのが早くなるわけじゃない 弓や魔法のaspdが微妙に感じるのはその辺りの問題

588 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:34:35.03 ID:jtsWCFSc0.net
>>581
釣りだよな?なあ釣りだって言えよ

589 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:35:36.26 ID:5ApnEPzN0.net
炎の精霊の木炭のドロップ率上がってない?

590 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:40:57.48 ID:9TUuHLxRd.net
>>588
割とまじで井戸水でクリア出来てたんだよ

591 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:47:02.36 ID:5rFd05zXa.net
公式がやっかいおじさんに絡まれてるのってどのツイート?見たい&#129402;

592 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:50:15.77 ID:RL5Q4j1Oa.net
わざわざ公式が返信してるから探せばすぐ見つかるぞ

律儀だなぁモンスタークレーマーレベルなのに

593 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:53:34.61 ID:9IMyXYoC0.net
水のアイテム説明を見るに将来的にはバケツ(水)から作れるようになるだろうし
まだ水ミッションやってない人が今やる意義はないだろう

ていうか水は魔法で作れるっぽく書いてあるが
クリエイトウォーターで作れるのはバケツ(水)なのしょっぱい

594 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:53:49.14 ID:jOc1/5xX0.net
ドアで壁抜けしてるやん

595 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:55:42.37 ID:3frC8oJDM.net
ドアで壁抜けできるしドア自体も壁抜けできるな…

596 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:55:48.92 ID:oIKIn68jH.net
見てきたけど見苦しい言い訳してて笑えない

597 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:01:40.79 ID:DOURSqsIM.net
ガチガイジやん
触ってやるなよ

598 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:17:39.74 ID:GDTzLALS0.net
さすがに毎日アプデは無理が祟ったかw
まあでも世のEAなんてEA開始日に予想より売れちゃってそこで満足して数ヶ月ほったらかしで
金がなくなった頃に思い出したかのようにアプデ始めるみたいなクズ開発も多いし
十分良心的だと思ってしまうEA調教されすぎマン

599 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:20:48.21 ID:aNtQ2n1S0.net
勢い無いね 過疎った?

600 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:30:40.55 ID:4pN1TqPIa.net
釣られんなよ…

601 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:33:32.45 ID:7W3SlNGCM.net
>>591
https://twitter.com/charles_elin
こいつやね
(deleted an unsolicited ad)

602 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:41:40.40 ID:dgVFaVyF0.net
しばらく見てねぇうちに結構進んでてワロタ
なんだかんだ言ってもテメェらスキモノだよな笑

603 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:43:45.61 ID:9kXSajhta.net
ツイッターのガイジきっしょいなあ
ユーザーと呼ばれようがカスタマーと呼ばれようがプレイヤーと呼ばれようがどうでもいいだろ

604 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:44:28.23 ID:+5lMJEbB0.net
は?有料デバッカーだろ

605 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:45:21.32 ID:cNZrLCBi0.net
このツイカスガイジはリアル生活でも事あるごとに「その日本語間違ってるよ!!!!」とか言ってそうで嫌だわ

606 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:07:17.43 ID:tdcY1D2Q0.net
ふいんき(←なぜか変換できない)
いきよい(←なぜか変換できない)
げっきょく(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
俺の青春時代(←もう戻ってこない)
Romantic(←止まらない)

607 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:14:57.08 ID:TooyuYXvM.net
後半で鳥肌たったわ
きも

608 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:18:55.32 ID:jOc1/5xX0.net
ラクダ水10個貯まるの1時間くらい掛かるんだけど
バグありきの設定じゃないのかこれ

609 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:23:37.05 ID:BJjLbXx7d.net
イカれた実績は将来的にこんなことするかもってくらいでちゃんと調整してるわけではないのでは
木を一分で100本とか無理があるの結構あるし

610 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:47:46.91 ID:C4eeYzsV0.net
>>557
遅くなったけどdd
まだラクダは見つけてないや
後回しで良いなうん

611 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:48:08.55 ID:EnYzHmI40.net
ドラゴン海までベルコンで運んで殺そうとしてるんだけど
水だと死なない?
一度だけ水で死ぬの見たけどパッチかなんかで変わったのかな
あとベルコンで運んでる最中とか水に落としたときとかにドラゴンが消えることがある

612 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:52:38.14 ID:BXVT7TKn0.net
スキル何取るのが良い?
レベル15だけど回避とヒールしか取ってない

613 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:55:55.18 ID:WogxTaw8a.net
金すぐ貯まるからなんでもいいよ

614 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:57:42.66 ID:tdcY1D2Q0.net
>>612 汎用性高いのは多段ジャンプ(落下ダメ軽減 空中で高度微調整 実質永久に壁のぼりができる)

615 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:58:08.91 ID:WogxTaw8a.net
スキルリセットのための金はすぐ貯まるようになるから適当にスキルとって気に入らんかったらリセットでいいという意味でした

616 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:59:41.13 ID:UaYukD0XF.net
水入っても大丈夫なのってワニかウミネコくらいじゃない?
修正されてたら知らないが

617 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:03:04.08 ID:VEk5B055M.net
リセット安いから助かるよな
mmoみたいにコスト高いと調べて強いのしか振らないからつまらん

618 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:04:35.72 ID:dgVFaVyF0.net
気軽に目的に応じてスキル振り直せるのはいいよな。自由だわ

619 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:05:16.37 ID:UaYukD0XF.net
ただまぁ、スキリセに対して現状お金持ちすぎではあるよなぁ
野菜売値1/10位でも10万とか痛くもないからな

620 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:09:57.89 ID:o5RUoq270.net
二本釣りとか釣れる魚の数は変わらないから死んでるよ

621 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:13:15.42 ID:tdcY1D2Q0.net
スキリセ代金はおまけであって本番はスミスなので

622 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:18:04.10 ID:/wGpePNE0.net
桃金策なしで7島D産武器売ってるだけでも金持ちになれるから
金があまりまくり、金の消費先が欲しいな
桃は拘束されるからもうやめたわ

>>620
あれ確率で発動

623 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:20:11.17 ID:1tvvH+dl0.net
スキルリセット簡単なのはとても良い点だけど、
出来れば予め○○系、××系、△△系ってスキルを保存して簡単に切り替えられたら最高だなあ。

624 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:23:47.36 ID:n1pVlNHHa.net
>>611
ベルコンでやったことはないが、誘導して水に沈めたら普通に死んだよ
ただ、沖合に投げ込むと何故かダメージを喰らわないことがあった
理由はわからん
あまり沖合で沈めないで、海岸線に近いところがいいかも

625 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:26:34.01 ID:WXgW+JDu0.net
>>611
ベルコンとかなくても、タゲ取って高高度の滑空で沖の方に飛ぶ
→火球3発避ける→着陸しようとしてドボン→戻ろうとする陸地が崖だと登れず水死
とかできると思う

626 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:30:16.58 ID:R4g5mWXk0.net
振り直し手間だから物理と魔法と釣り木こりの3キャラ作ったわ

627 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:53:48.03 ID:kq0BTG7c0.net
>>622
多分「1回目、2回目で発動しても1ポイントで3匹しか釣れないのは変わらないから意味ない」って意味だと思う
一応3回目に発動すれば最大1ポイント4匹いけるがそれなら別MAPまわればいいからね

628 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 18:57:54.68 ID:FhlCCusNM.net
あの、光源を…

629 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:02:11.59 ID:T9c0WSZ10.net
建設ガチるかって日は三段ジャンプとガチャコイン回収できるようにして
普段はフロストマインとヒールにバフ関係だな

630 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:02:53.19 ID:fEhYq3Fn0.net
松明あるからダクソみたくかなり有用になるのかと思いきや、ただの賑やかしという

631 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:04:17.95 ID:WXgW+JDu0.net
釣りといえば
山岳砂漠+火山のMAPの復活地点のちょっと上の
浸かると回復効果がある緑色の池に
キラキラ輝く釣りポイントがあるけど
そもそもその池ではヒットしても何も釣れないって現象は皆そうなのかな

632 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:06:03.21 ID:R3EIowDn0.net
>>631
俺だけじゃなかったか
レア度の高い魚でも釣れるのかと思っていたが

633 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:26:30.94 ID:9IMyXYoC0.net
あれ湯気出てるから温泉だと思われる
温水に住む特殊な魚ってことで未実装なんだと解釈してる

634 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:31:00.48 ID:ulw1lRZAM.net
>>631
耐久度が足りないのかと新品で試してみたけど釣れないかった。
上位の竿が出たら釣れるのかな?

635 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:34:26.48 ID:pRRFad3S0.net
>>606
オレは評価する

636 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:34:33.42 ID:g42gc5uTa.net
>>601
うわー(*‘ω‘ *)こいつぁ、面倒くさそうなやっかいおじだ!

637 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:53:10.69 ID:R3EIowDn0.net
トウモロコシからバイオエターノールを作れないかな?
トウモロコシ3個でエタノール1個みたいな交換率とか

638 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 19:54:08.66 ID:NWHP+att0.net
釣りといえば池とかで釣りすると淡水魚が、海で釣りすると海水魚が釣れるけど、時々海で釣っても淡水魚が釣れることがあるけどこれはバグなのかな

639 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:10:37.86 ID:C4eeYzsV0.net
>>627
そもそも釣りが3匹制限なのがちょっとなあ
あと吹っ飛ぶのとか
売値多少下げても良いからのんびり釣りで時間浪費したいんじゃあ^〜

640 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:10:46.18 ID:pRRFad3S0.net
>>638
海の方は汽水域なんだよ(テキトー

641 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:42:45.76 ID:JdiK4K8r0.net
マルチでホスト以外がチェスト開かなくなったり
作物植えられなくなったりするんだが、これ再起動しか対策ないのか?

642 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:48:11.58 ID:QD1LRn6K0.net
>>530-531
dAに落ちてたぞ
https://imgur.com/ZYzsrwP.jpg

643 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 20:56:49.71 ID:tdcY1D2Q0.net
トウモロコシでバイオエタノールに関しては米国がバカみたいにやってるから目立つだけであって
本来なら二段階醸造が必要なでんぷん質よりもサトウキビ使ったほうが効率いいぞ

644 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:15:28.66 ID:C4eeYzsV0.net
トウモロコシさんは食用油

645 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:24:28.29 ID:xZYnSqeg0.net
フィールドの宝箱って一回取ったら復活する手段ってないよね?

646 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:26:17.45 ID:+0UvYSgTa.net
ぶっこ抜きばっかだな

647 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:27:33.28 ID:r2oZnJOP0.net
>>642
ええやん

648 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:37:26.37 ID:I04aT0Wh0.net
弓メインでやってるんですけど
ブルズアイ フォレスター マグナムショット
優先してとるべきはどれですか?

649 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:58:15.78 ID:1tvvH+dl0.net
>>648
wikiからのコピペだけど、
鉄壁6→剛弓6+バトルヒム6→背水の陣6+バーサーク6→
マグナムショット1+フォレスター6+ブルズアイ6+剛弓U6
もしくは
鉄壁3→バトルヒム6→背水の陣6+バーサーク6→
マグナムショット1+フォレスター6+ブルズアイ6+剛弓U6→
活力3→アクロバティック1→ラビットジャンプ4→ダブルジャンプ1

650 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:11:07.45 ID:I04aT0Wh0.net
>>649
フォレスターの伸び率が不明だったので不安だったんですが採用率高いですね
まあ他にないってのもありますけど、安心して伸ばせそうです
ありがとうございました

651 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:21:10.54 ID:T9c0WSZ10.net
あの…ロードマップまだ?
なんでここの公式は深夜〜明け方に情報出したがるんだ

652 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:26:47.35 ID:4hVjZ+4N0.net
受付嬢にフロストマイン撃ったら壁突き抜けて奈落の底に落ちていった…

653 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:29:09.09 ID:tdcY1D2Q0.net
コンベアに流してる畑の自動刈り取り機構で良さげなやつない?
大砲くらいしか思い浮かばない

654 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:39:27.02 ID:kq0BTG7c0.net
なんかアプデから炎の悪魔の木炭ぽろぽろでるのね…
普通に火山MAP半分回る前に10個越えてるわ

655 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:43:28.21 ID:3frC8oJDM.net
>>649
剛弓ってこんな評価されてるんだ
あれDPSカスだしジャンプショットでいいかってなんない?

656 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:56:39.44 ID:C4eeYzsV0.net
>>651
国産だけど国内に住んでるとは限らんし…

657 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:05:11.78 ID:1tvvH+dl0.net
>>653
畑の刈り取りならドローンの上に回転ノコギリが主流かね。
ツイッターの#クラフトピア学会覗いてみると色々あるよ。

658 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:15:04.96 ID:4hVjZ+4N0.net
ドローンノコギリ真似してみたけど置き方が悪いせいか頻繁に脱走されて安定しなかったな

659 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:35:14.79 ID:XtRJPk/yp.net
>>642
dAってなに?

660 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:39:19.87 ID:lD33XVIk0.net
>>659
deviantartだと思うわ

661 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:45:23.23 ID:tdcY1D2Q0.net
同じく ドローンノコギリなかなか安定しなくて他の方法探してる
その上コンベアの流入量が一定じゃない関係でたまに高い段が流れてくると引っかかってまた脱走する

重なった畑を1枚ずつに分割する方法ないものか

662 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:47:51.92 ID:T9c0WSZ10.net
>>656
一瞬確かにと思ったけど
こっちの日中も反応してんだよなぁ

663 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:48:22.32 ID:XtRJPk/yp.net
>>660
ありがと

664 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:50:00.22 ID:wrnfbvcyd.net
1マスは通り抜けできないから見た目気にしないなら上に床や壁で囲えば良いんでない?

665 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:02:27.33 ID:N0APkwI60.net
なにここ違法なモデルのやり取りの場になったんですか?

666 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:07:18.45 ID:PXDSL88ma.net
>>655
多分だけどvip wikiは矢にも99個作成で炎の悪魔?エンチャする前提みたいに書いてあったから、矢を無駄使いしないようにジャンプショット取ってないんだと思うよ
貯め3ヘッドショットできるならジャンプショットの威力小さすぎるし

667 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:16:21.15 ID:vzfKsZsL0.net
ロードマップはまだですか

668 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:20:32.56 ID:wSAZoK4N0.net
重なった畑の平坦化をなんとかできないかと試行錯誤してた筈なんだけど

なんかシャトルができた しかもなんとこれ無限に水が汲める
https://i.imgur.com/BGxIWiI.mp4

669 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:38:22.57 ID:+GaMhaZJ0.net
>>668
フフッてなった
ただの水ならミッションで需要あったけどバケツ(水)はいらんのよな

670 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 00:55:15.86 ID:wSAZoK4N0.net
これドア支点の部分にしかコンベアに対しての当たり判定ないのか 設置したあとに開けた部分が重なっても吸われないっぽい
だからコンベアの上にこんな感じで重ねてオブジェクトの大きさ違う奴を通したり通さなかったりできる なんかに利用できないかな
https://i.imgur.com/NcuQmfz.png

671 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:02:58.38 ID:GlgWtNH00.net
鉄鉱脈って枯れるようになったのか

672 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:17:26.61 ID:wSAZoK4N0.net
鉱床枯れるのは初期からだよ
鉱床のHPの回復速度を上回ると壊れるとか殴り続けてると徐々にずれて奈落に落ちるとか諸説ある

673 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:22:41.79 ID:W7iYjcVI0.net
種製造機で種作る時、なぜかマウスをちょっと動かさないと種が作れないぞい…
パッドだけじゃ種を作るときのクラフトボタンが表示されない なぜに?

674 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:38:21.23 ID:ONtC34pep.net
ライザのMMDをVRMに変換したのはいいけど調整とかがさすがにわけわからんくて諦めそう
そのまま使ったら色々変だったし

675 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:39:20.33 ID:sxEZOKlHr.net
リスポーン地点って変えられないかな?雪山拠点にしたいな

676 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:47:33.98 ID:r8MQxIae0.net
さっき石の鉱床も枯れた
無限だと思って大規模な施設を組んだからしょんぼりする
確かに採掘機3つとか置いてたから>>672の説もあるかも

677 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:51:14.70 ID:wSAZoK4N0.net
諸説について 回復速度上回ると〜に関しては
一人で掘ってて枯れたことないけど4人でガチ殴りしたら一瞬で壊れた事があるから一番それっぽい気がする

678 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:52:43.49 ID:MORvW/W5d.net
でも自分採掘機1つだけ置いて他何もしてなかったけど壊れたよ

679 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:54:37.14 ID:ka2Rmaiy0.net
以前枯れた鉄の鉱床もやっぱ採掘機2つ置きがまずかったのかなぁ
今のMAPは鉄銅石と鉄石石が近くにある砂漠MAPだから鉱床に2つ置きする必要はないんだけど

680 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:54:39.66 ID:cUy6/WdY0.net
耐久値無限にできなくて99999になってるだけって言ってる人はおったけどな

681 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:55:51.74 ID:l9z2Im2a0.net
鉱床のHP10万って言ってた人いるから10万で壊れるんでしょ
元々無限ではない

682 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 01:59:45.12 ID:ka2Rmaiy0.net
無限でないのならそのMAPでの長時間放置や作業は危ないってことになるな
MAP入り直せば耐久値は回復するっぽいし?

683 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:00:44.45 ID:orrg0peH0.net
3Dモデル怪しいサイトから拾ってきて使えない!って文句言ってるの割れ厨みたいで笑える
素直にVRMサポートしてるモデル買えば?

684 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:10:54.02 ID:FCpYpUkk0.net
無限にするだけならボールで出来てるしな

685 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:15:55.64 ID:GlgWtNH00.net
入り直しで耐久度回復はないかも

686 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:45:10.21 ID:EO8QLqBJ0.net
以前のバージョンと比べるとテクスチャ低品質に出来るから
GPUの使用率半分以下になったけど
CPUは25%程度?これシングル使用なんかな…

687 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:46:01.28 ID:3aVBHagQM.net
なんかこのゲーム品質下げても重さに影響ないどころか余計悪くなることある

688 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:46:13.93 ID:1r632L9E0.net
ロードマップ来たな

689 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:47:02.02 ID:96Syrts+0.net
ロードマップどこ?

690 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:51:35.84 ID:B7GQWjsS0.net
https://store.steampowered.com/newshub/app/1307550/view/2808514722783593238

691 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:54:46.17 ID:h+eQl0CA0.net
漁業後回しかよ
このまま魚を釣り続けろってことか

692 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:54:57.37 ID:5l/GZ+150.net
戦車って何と戦わせる気だ・・・・・

693 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:56:50.38 ID:Hu6ic3fv0.net
大体納得いくけどエンチャと漁業が中期と長期に入ってるのはわからんわ

694 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:58:53.23 ID:jxOBrnhu0.net
マルチ推奨コンテンツとか嫌な予感しかしないな

695 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:01:23.59 ID:wSAZoK4N0.net
いや中期長期は中期的長期的に差し込み続けるって事では?
エンチャはバランス見て逐一追加調整 漁業は海の要素追加として長めに取り組む的な
必ずしも順番にくるとは限らない

696 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:03:27.86 ID:1r632L9E0.net
それだったら継続実施に入るだろ
まあ公式で短期は1-3か月だからかなり長い目で見たほうがいいぞ
https://twitter.com/PocketpairJapan/status/1309549623405457408
(deleted an unsolicited ad)

697 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:03:56.10 ID:wSAZoK4N0.net
いや継続実施は今までやっててこれからもやるよって意味だろ

698 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:07:19.64 ID:vzfKsZsL0.net
運営が管理するキャラの成長やゲームの進行に影響のあるMOD禁止の公式サーバーの提供
くっそわろ

699 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:09:45.28 ID:wSAZoK4N0.net
状態異常・エンチャ付き敵・属性あたりがアーチャーみたいな遠距離MOBに乗ったらやばそう
通りすがりに乗り物爆破されそうな予感 やはりどこまでいっても使い捨てなのか

700 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:11:07.65 ID:eNBWDH9j0.net
戦闘面はあんまり変化なさそうだな・・・
クラフトがメインコンテンツか

701 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:13:28.53 ID:vzfKsZsL0.net
なんかだめだなこりゃ遅すぎて誰も待ってねーよこれ

702 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:14:29.61 ID:A9Usd0KP0.net
modはオッケーだけど禁止サーバーも用意するぞってのは結構よくね
ソロと身内マルチは好きにしろ、野良マルチはルール守れって感じでしょ

703 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:16:33.11 ID:wSAZoK4N0.net
待つどころか始まってすらないぞ
老い先短いんか?

704 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:17:43.10 ID:XJXhrZYP0.net
ほかにやることねぇからこれにしがみついて悪態つくしかねーんだろw

705 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:18:58.37 ID:PUfEgom1a.net
>>701
製品版になってから買えばよかったんじゃないか??

706 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:21:17.83 ID:EO8QLqBJ0.net
漁業追加はほぼ1年後と見て置いたが良いのかな…
釣りをもうちょい快適にしてくんないかなあ

707 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:28:26.26 ID:MYb51M+90.net
PvPってザコ敵どころか設置物でさえ同期とれてないのにまともに戦いにならんだろ

708 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 03:34:48.36 ID:wSAZoK4N0.net
釣りに関しては高耐久釣り竿と太公望だけでも先にやって欲しいのはある
魚が10個スタックなのもよく分からんし開発はMap大部分を占める水源の活用をする気があんまりない

709 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 05:13:47.91 ID:rtPG+FFw0.net
バックアップで宝箱厳選するの出来なくなったみたいだけど、みんなどうやって武器集めてるの

710 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 05:22:52.34 ID:+HeLHBAha.net
版権元とか製作者に怒られねえかな
公式で対応予定とか言ってるの頭おかしいわ

711 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:06:19.52 ID:9UdINizf0.net
乗り物は走るだけでダメージ受けるんじゃなくてバイオ燃料とか入れてそっち消費しながら走るようにしてほしい
ちょっと乗るだけで爆発するのは納得いかん

712 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:15:38.95 ID:U2q3dBpT0.net
>>701
でけぇ釣り針だなぁオイwとりあえずアンスコして死んどけボケw

713 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:16:57.96 ID:sl8TjjLg0.net
>>710
お前のほうがよっぽど頭おかしいガイジだと思うようん

714 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:20:07.02 ID:iXt4dTJJr.net
>>642
誰か知らんけどいい太ももしてるなあ

715 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:28:54.71 ID:FNhXYjyw0.net
>>710
ハサミや包丁の使い方みたいな話よろしくぶっこ抜きの版権キャラ拾って使うのは個人の悪意依存で開発やシステムに問題がある訳じゃない

716 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 06:39:22.55 ID:ktBx3eTOM.net
VRChat辺りが散々通ってきた道だな

717 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:04:40.15 ID:/yNpiSUj0.net
天候(雨・嵐・雪)イベントってあるが大丈夫なんか
激重じゃない?

718 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:08:21.26 ID:1e6fk1UJ0.net
普段からある羽?のエフェクトすら無くせって言いたいレベル

719 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:20:06.85 ID:qD3es9rV0.net
やはり息切れアプデサボり出したな
この調子でフェードアウトパティーンか

720 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:26:24.69 ID:1h5F5BN7a.net
>>719
こいつcraftopia好きすぎるやろw

721 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:32:44.71 ID:/yNpiSUj0.net
結局アプデの曜日は不定か
明言ないし

722 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 07:41:09.50 ID:3IU0A5/M0.net
>>710
VRM の仕組みにはライセンス管理もあるから公式でVRM 対応して、
ニコニコ立体やVRoid Hub、SEED Online からVRM 読めるようにした方が公式としてのコンプライアンス対応は体裁整うと思う

723 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 08:08:23.93 ID:sxBg+ZvI0.net
雨だと崖を掴みにくくなります(リスペクト精神)

724 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 08:10:04.88 ID:FEc95qGBa.net
半年ももたなかった。。。

725 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 08:50:14.68 ID:N3bfP0nx0.net
VRMよりcoming soonと書いてある種族実装のが優先度低いとか草生える

726 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:06:56.37 ID:EhLMS1fz0.net
>>724
うんうんw半年もたなかったからお前は消えていいよw
これ身内で遊ぶゲームなんでw

727 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:12:08.80 ID:cXJeLlJca.net
半年一年後に起動してみてどうなってるかだな
それが全て

728 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:13:55.91 ID:8kiaNy130.net
ロードマップ見る限りたしかにそうだな
特にすぐやること追加されないし

729 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:14:57.44 ID:Rj+QrLAf0.net
シナチョンゲーで遊んでろよ
お前にお似合いだ

730 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:15:26.24 ID:3gQWbDVx0.net
ワールド:金
初期島を(1,1)として(x,y)=(4,11)の4種バイオーム複合島の火口金箱が、

盗賊実装前:金剛石の 炎の精霊の アラビアンナイト
盗賊実装後:凶暴な 炎の悪魔の アラビアンナイト

に変化を確認。
エンチャ増えるごとに変わるのかも。

731 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:18:51.18 ID:m4eDyDFV0.net
>>726擁護レスばっかで草

732 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:21:21.54 ID:3gQWbDVx0.net
他のアラビアンが出た実績

ワールド:second
島位置:(1,10)
島種:4種複合島
当時のエンチャ:レインボー 草原の

ワールド:second
島位置:(1,8)
島種:4種複合島
当時のエンチャ:ゾウの

733 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:34:01.37 ID:3gQWbDVx0.net
前:レインボー 草原の
後:危険な 野生の

あ、これopのレアリティごとにIDひとつ進んだ感じか?
アイテムそのものは変わらんのな。

734 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:48:19.92 ID:3gQWbDVx0.net
以前に炎の悪魔の(SuperRareのID168)になってた金箱が、
うまくいけば盗賊頭(SuperRareのID174←炎の悪魔の次)になるかと思ったけど、
無印になっちまった。
法則がわからん。

735 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:54:04.73 ID:U2q3dBpT0.net
盗賊頭が実装されてないからだろ
それが確認できてんのってMODだけじゃん

736 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:56:42.25 ID:3gQWbDVx0.net
>>735
エンチャデータとしてはあるけど、
抽選対象としての有効化が未済ってことか。
なるほど。

737 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:58:17.71 ID:cLSFzIcG0.net
これ同じワールド名だと中身再現すんの?せんやろ?

738 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:00:56.08 ID:DwOIpFSl0.net
同じかどうか試すのはワールド名同じ名前で作って0島のダンジョンの金箱確認してみるのがいいのかね

739 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:02:32.94 ID:0T9HBF7/0.net
でもこれで1つ進んでることの証明ができたな
盗賊頭が実装されてないから無印だったんだ

740 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:03:55.31 ID:3gQWbDVx0.net
>>737
え?せんの?
じゃあ無駄情報だったかw

741 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:09:42.76 ID:DwOIpFSl0.net
ちょっと試してみた
aaaって名前でワールド作ってダンジョン入り口裏の金箱開けて消して作るを繰り返した
2回ともレインボーククリが出た

742 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:21:23.38 ID:fTrbwHKK0.net
いつの時代の話をしているんだろう
Discordじゃ常識なんだけどな
やっぱスレにいるガイジどもってデバッカーですらない不用品なんだなぁ

743 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:30:46.34 ID:9gLYnOq/0.net
やることないからみんなでためそーぜ

744 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:32:26.19 ID:ONtC34pep.net
modでエンチャしたのをドヤ顔で自分の成果のように上げる小学校がなんだって?

745 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:33:06.70 ID:3gQWbDVx0.net
処理見たけど、金箱の抽選は島に初めて入った時に行われてるのか。

746 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:34:37.98 ID:3gQWbDVx0.net
あ、違ったわww

747 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:40:43.09 ID:cLSFzIcG0.net
Discode勢って本来有償のデバック作業を何故か無償でやってる奴隷集団だろ

748 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:46:07.93 ID:84+X++d00.net
ここでチラ裏しか書けない俺達より有能なのは間違いない
コミュ障だからDiscord勢と絡めないしな

749 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:55:07.53 ID:ed/69iys0.net
金に困ってない心にゆとりがある奴がやってるんだぞ
奴隷たちに感謝を

750 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:58:20.68 ID:cLSFzIcG0.net
大前提としてネラーは別にゲームを良くしたいとか思ってないからね
意識高い系の奴隷は開発に無償貢献してくれればいい

751 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:05:55.88 ID:84+X++d00.net
飽きたら別ゲーやるだけだし気楽よ
なんなら今このスレに書き込みながらロマサガRSやってるわ

752 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:07:44.08 ID:U0rdI10b0.net
>>750
お前とお前らを一緒にするなよ

753 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:14:15.68 ID:9wdMFbPj0.net
一年はやらなくていいわな

754 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:20:06.56 ID:84+X++d00.net
一ヶ月に一回は見に来たい
絶対それより多い頻度で来るけど

755 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:22:00.66 ID:eLNgcNw00.net
普通は30時間くらい遊んで満足して別ゲー行くけど
このスレの奴らはちゃんとαテストに付き合ってくれる選ばれもの

756 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:23:09.36 ID:vNYaEa3I0.net
>>751
肉集め秋田

757 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:25:30.17 ID:84+X++d00.net
>>756
いままさに集めた肉を消費してるところだ塔士よ

758 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:28:32.78 ID:mKaiVYEF0.net
>>690
これロードマップなの?
ただの課題の箇条書きでは・・・

759 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:29:06.72 ID:EO8QLqBJ0.net
何となく焼いた羊肉90個でソーセージ作り始めたけどくっそ遅いなw
トマトで止まってた品種改良がモモまで来たぞ

760 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:51:33.91 ID:5l/GZ+150.net
ソーセージは動物養殖で出る副産物消費のためのレシピだから
セットして放置が一番いい

コストも安い割に満腹度も35あるから時間がかかるのはしょうがない

761 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:56:07.21 ID:U+7MUMhi0.net
ソーセージにするよりトウモロコシから油つくって唐揚げにした方がスタミナ上限増えるしイイゾ

762 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:59:16.77 ID:Iv/X5R9+0.net
>>758
ロードマップってよりはただのToDoリストだよな
後日画像版も公開って言ってるからそっちがロードマップっぽい
ものになるのかもしれんが・・・

763 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:00:37.45 ID:vceAk6420.net
何が悲しいって色々収穫して料理するより桃栽培で稼いで商人から買うほうが圧倒的に楽で早いという話

764 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:05:05.64 ID:uf+xOde4H.net
本来有償のデバッグを無償でやるアホってのは事実なんだけど
それはdiscordに居るやつじゃなくてアーリーアクセス買ったやつ全員なんだよなぁ

765 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:10:59.16 ID:cLSFzIcG0.net
一理ある

766 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:17:06.80 ID:uP4LirWX0.net
スミスからすき焼き買えちゃうせいでわざわざ調理するモチベが失われるから修正を希望します

767 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:19:55.06 ID:eLNgcNw00.net
スミスからは調味料だけにすべきやな

768 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:21:02.52 ID:kIVJYQEB0.net
アーリーアクセスはゲーム開発を支援するためのSteamの機能みたいなもんだからな

769 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:28:49.64 ID:9gLYnOq/0.net
アラビアンナイトでない

770 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:32:43.49 ID:xIF2ANb+0.net
スミスは色々売り過ぎだよな
金なんか畑自動化でどうにでもなるし

771 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:34:32.37 ID:EO8QLqBJ0.net
>>763
今のとこ島1にしか行ってないけど
たぶんそんな気はしてたw
肉焼いたり卵焼いたり桃まで育てるより
ガンガン進んで桃種手に入れてから商人から買ったが早いって…

772 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:36:01.62 ID:EO8QLqBJ0.net
卵→焼いた卵→焼いた卵焼き
肉→焼いたケモ肉→焼いたソーセージ
こんな感じで作ってたぞい

773 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:36:51.94 ID:Lf90Ynjb0.net
>>766
スミスからすき焼き買うけど、時間がある時はあえて面倒な調理も楽しいので、お手軽に買える手段はそれはそれでこのままにしておいてほしい

774 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:37:54.40 ID:LhBDVoLR0.net
カカオはどこにありますか?
チョコレート作りたい

775 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:39:24.17 ID:sgtsGS3a0.net
アラビアン掘りの副産物を
鎖鎌ケペシュガネ宝剣以外ポイ捨てしてさえ
処分売りで金が余る

776 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:41:26.47 ID:LhBDVoLR0.net
>>774
4種混合の森のとこの木でしたか
自己解決

777 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:42:54.20 ID:sgtsGS3a0.net
>>774
4色バイオーム島の森林バイオームの特定の木を伐り倒す
精霊や悪魔の原木も一緒に出る
独自の見た目の樹だったと思うけどあのへんの樹は
破壊できない足場用の樹も含めてみんな独特だからわかりにくい

778 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:43:13.50 ID:sgtsGS3a0.net
俺のリロードはレボリューションだ

779 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:47:25.95 ID:SquEnWAg0.net
ロードマップ作ってたらパッチ無くなった説

780 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:49:09.89 ID:iHk0MNoHd.net
パッチの方針変えるって言ってなかったっけ?無くなったの?

781 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:52:04.44 ID:o8aLXFQ60.net
でもお前ら…ここで文句行ってフィードバックしないじゃん

782 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:55:07.61 ID:SquEnWAg0.net
ここで文句言いつつしっかりフィードバック送ってるぞ
便所で不満をぶちまけてるんや

783 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:57:42.35 ID:eLNgcNw00.net
製品版ならともかく持ち上げるより不満点タラタラ書いてた方がありがたいやろ

784 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:59:22.21 ID:YbdgUgEY0.net
目新しいものが何もないし欲張りすぎて開発が途中で飽きそう

785 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:05:54.84 ID:FlvxKFXV0.net
発売前に広げ過ぎた風呂敷を4年かけて実現させたno mans skyってゲームならあるが
craftopiaはとりあえず1年を目標にしてるけどいけるんかな

786 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:14:08.10 ID:1e6fk1UJ0.net
1ヵ月につき7項目達成しないと1年で終わらないけどやれるんかこれ・・・

787 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:18:21.55 ID:EO8QLqBJ0.net
短期〜3か月
中期〜半年前後
長期〜1年前後
で見とけばいいんかな……釣りェ・・・

788 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:21:24.05 ID:FCpYpUkk0.net
釣りは太公望と竿の耐久さえなんとかなればとりあえずはいいわ

789 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:24:00.26 ID:jnpGhBCD0.net
>>786
しかも継続実施の項目、バグ取り、ユーザーのフィードバック適宜取り入れを並行してやるんだからな
終わんなそう

790 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:28:04.15 ID:jnpGhBCD0.net
アプデ頻度も毎週〜毎月ってなってるし後半は失速しそうだな

791 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:32:38.73 ID:0CiJdk4KM.net
だってもうお金回収したから・・・開発やめてもいいよね&#128517;

792 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:33:25.78 ID:kIVJYQEB0.net
言うほどアプデなんかあったか?
バグ修正と壁がアプデならそうなんだろうが

793 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:33:28.08 ID:lQibF5ld0.net
最初からリリースで有料アプデ方式にしたらもっと売れてたな

794 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:36:22.24 ID:J+YCOIJJ0.net
片手やってるけどもしかしてコントローラー捜査だとスキル溜め切りしか出来ないのかこれ

795 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:46:18.87 ID:iXt4dTJJr.net
海と鍋があるんだから塩早くしてくれ
常識的に考えて優先順位おかしいだろ
何でにがりもなしに豆腐が作れるんだ

796 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:50:06.28 ID:YbdgUgEY0.net
魔法使えたりドラゴンいたりはええんか

797 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 13:59:33.90 ID:9gLYnOq/0.net
ギンヌンガガプがやっとでたわ
無エンチャだったけど
関係ないかもしれんが
>>732の通り島作った
ワールド:second
島位置:(1,8)

798 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:01:04.58 ID:9gLYnOq/0.net
ちなみにダンジョンクリア報酬の青宝箱だった

799 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:04:46.00 ID:qS7TSl0b0.net
早期アクセス版ってやった事ないけど、これ正式版出てもこのまま続けられる感じなのかな?

800 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:10:57.47 ID:+GaMhaZJ0.net
>>798
☆14は赤箱からしか出ないはずじゃなかった?アプデで変わった?

801 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:11:38.76 ID:uf+xOde4H.net
ギンヌンって青からでるんか?スミスが売ってるの見たことないから赤しか出ないと思うが

802 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:12:17.62 ID:tAuq4X0b0.net
ロードマップみたけど今まででさえ大風呂敷だったのにさらにデケェの広げたな
大丈夫なんかこれ 少なくとも1年ってレベルじゃねーぞ

803 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:16:43.57 ID:FCpYpUkk0.net
小麦収穫量増やしたいなと思ったが64個制限に引っかかってどうしようもならんな
集積箇所1箇所にしたいからアブゾーバーで即回収はしたくないし

804 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:17:02.47 ID:sZrWVvrqd.net
>>802
とりあえず短期目標が年内に終わらなければもうだめだと思っていいと思う

805 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:17:35.71 ID:6NQEifro0.net
完成まで数年とか普通じゃないの
the long darkとか正式までどのくらいかかったっけ

806 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:19:54.22 ID:kIVJYQEB0.net
開発してるの何人かは知らないが
正直1年開発できるほど売れたようには思えないが

807 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:20:35.73 ID:FCpYpUkk0.net
リリースしてからの要望突っ込んで当初の予定よりだいぶ増えてんだろ
1年で出来たらいいなくらいに思っとけよ

808 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:20:49.25 ID:sZrWVvrqd.net
>>806
4-5人だったはず
募集はじめたらしいから増やすつもりっぽいけど

809 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:22:55.13 ID:wSAZoK4N0.net
この掃き溜めみたいなレス見てるとやっぱ隔離所って必要なんだなって実感湧いてくる

810 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:32:01.32 ID:9gLYnOq/0.net
そういわれると青と赤がごっちゃになってたりもするから
なんとも言えんわ・・・

811 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:32:09.20 ID:FlvxKFXV0.net
早期アクセスの説明のとこでもアーリー期間は進捗状況によって考えるって書いてあるし
努力目標として1年かかげてるけど終わりそうもねーなーとは思ってる

812 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:34:34.12 ID:YbdgUgEY0.net
お前が一番ゴミ書き込みしてるんだけどな

813 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:34:50.16 ID:3IU0A5/M0.net
エンチャント無しの羊毛はひつじを搾乳装置に突っ込めば手に入るのわかったにだけれど、
角とかはどこで手にはいるのか?商人?

814 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:44:01.72 ID:u7uUwLDN0.net
ロードマップ見たけどなんか期待できないな
色々追加されてもゲーム自体が面白くなるように見えない

815 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:45:19.61 ID:4JzpR8Ut0.net
開発人数増やしたとこで初期の初期に細かいバランス調整なんかしてたら終わらんだろ
新要素追加するたびにバランス調整する気かねここの運営

816 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:46:21.18 ID:9wdMFbPj0.net
こんなとこにも開発擁護わくけどな

817 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:47:38.27 ID:3aVBHagQM.net
modでvtuberに訴求してんのは宣伝効果的に賢明だと思うが
そもそもやること無い現状だと実況自体が盛り上がらないだろ

818 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:48:15.42 ID:xnY94XvM0.net
あれで全てなら厳しいね
開発も有能には見えないし別の所が似たようなの作って欲しいな

819 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:49:21.56 ID:wSAZoK4N0.net
新規追加するにも開発力ないから調整と壁追加でお茶濁さないと時間稼げないのよ

820 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:49:31.20 ID:U+7MUMhi0.net
角はキリン、これまとめてたwikiなくなってたのか…
https://i.imgur.com/1Iu5W2G.jpg

821 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:50:08.10 ID:FCpYpUkk0.net
旗敷き詰めるのと動物沸かしておくのどっちがマシなんかね

822 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:52:14.86 ID:sZrWVvrqd.net
vrm公式対応して宣伝してもらうのはいいかもしれないけどあるていどやったらもう…アプデ待ちとか言ってたし
まさか配信で武器堀なんて出来ないし

823 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:52:53.43 ID:vNYaEa3I0.net
何の情報もないまま剣振り回してる頃はまだ楽しいんだけどな
ちょっと知識入れてフロストマインぶっぱなしだすと一瞬でやることなくなる

824 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:54:16.67 ID:kIVJYQEB0.net
色々要素詰め込むのはまあいいんだけど
結局unityだからどうあがいても

825 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:58:11.41 ID:Qt8eyi/Ud.net
>>821
なんかMODで旗の範囲広げるのあったなぁ
それよりも旗の効果範囲を視認できるようになるのが欲しいが、範囲内に入ると効果範囲の地面が赤くなるとかの

826 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:01:00.69 ID:3IU0A5/M0.net
>>820
ありがとう

827 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:01:14.19 ID:UpCEdPUH0.net
>>664
ありがとう、壁だけだと脱走するしドローンだけでも脱走するけど組み合わせたら脱走しなくなった
https://xxup.org/eon8N.jpg

>>823
ほんとは剣振り回したり盾構えたりしたいけど耐久がキビシー

828 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:09:32.38 ID:EO8QLqBJ0.net
>>820
無エンチャって何に使うのん…?

829 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:11:44.49 ID:tAuq4X0b0.net
材料として混ぜるものの種類が多い
 ↓
その中で「これ邪魔になるなあ」「ここが無印だったらなぁ」と思える部品

これを無縁茶にしたいという願い
代表はやっぱヒツジかね

830 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:20:32.30 ID:KhQb1vdy0.net
無エンチャ使っても欲しいエンチャがつく可能性上がらないんでしょ

831 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:24:17.25 ID:EO8QLqBJ0.net
>>829
なるほどd
ニワトリとかもエンチャ酷いしなあw
>>830
どうなんかね
欲しいエンチャ付いても要らないエンチャ付いてるとって事故減らせるのは
試行回数的にも良いんじゃに

832 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:25:05.20 ID:3IU0A5/M0.net
>>828
炎の精霊の黒色火薬、キリンの骨、古代の真紅の鋼鉄までは出来たけれど、
そこにバファローの角とか混ぜたくないので。
確率に影響するのかどうかは知らないけれどバファロー混ざりが出来ると悲しい

833 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:33:55.77 ID:G1L/m5bs0.net
リザードソードの革と深紅のドラゴンの鉄で鎧を作ってて
4エンチャ付く確率とエンチャ無しになる確率は
理屈としてはどちらも1/2の4乗だと思うんだが
実際やってみるとエンチャ無しになる確率の方が高かった
おそらくひとつひとつのエンチャの引き継ぎ判定以外に
エンチャの最大数がいくつになるかも抽選があるんじゃねえかな

例えば付けたいエンチャが3つだけの場合でも
要らないヒツジが混じることによって欲しい3つが付く確率が下がることはあると思う

834 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:35:27.51 ID:8fFIA1QAd.net
>>794
ショトカ、ホットバーにスキル登録して
LRで選んで、たしかYで発動。
発動ボタンはうろ覚え、まちがってたらすまん。

835 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:42:41.64 ID:W7iYjcVI0.net
最終的にテラリアくらい盛り上がるゲームになってると嬉しいな

836 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:49:27.61 ID:8fFIA1QAd.net
>>737
ワールド名の頭文字
sackとかseedとかservices
どれで作っても
ダンジョン出入口と島配置の箱の中身は、
全部同じになる。

石板部屋の5箱は完全ランダム
おそらくガチャと同じ

漢字 記号も別のようだから種類はかなりあるっぽい。

837 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:58:49.89 ID:8fFIA1QAd.net
>>830
帽子4op 2時間以上
ヒツジの主張が強すぎる。

アーマー4op 15分程度
物理 魔法 二種類簡単にできた。

838 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:05:38.98 ID:4AF/vzBIa.net
>>833
エンチャが付くかどうかが50%じゃないだろ

839 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:14:26.24 ID:IJmMy30A0.net
モブは湧くポイントある程度決まってるから旗はそんなきっちり置かなくていいんじゃね

840 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:16:17.37 ID:uSCUIXbc0.net
>>815
それな。毎日アプデの壁もそうだが、全然前に進まない仕事の仕方する。
致命的バグ以外は1ヶ月にまとめて修正してどんどんベータ版に新要素出して行くべきよね
一々バグ修正とかバランス調整するからなぁ。まぁ悪いことではないんだけど。
このペースでロードマップ書いてる事全部実装するには3年ぐらい要りそうね

841 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:28:34.30 ID:XG+NqZ4W0.net
ロードマップとやら見てきたけどこれ全部完了したとしてPVみたいなゲーム内容になるのかな

842 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:36:00.33 ID:u7uUwLDN0.net
アーリーは普通に3年ぐらいかかるの当たり前なんだけど
んな事も知らんPCゲー初心者かぁ

843 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:44:06.11 ID:VQNpi3SU0.net
糞がドロップしなくなったんやがこれ再インストールでなおるかいな?
特に動物やオブジェクト置きまくったりはしとらんのに何が原因なんだこれ・・・

844 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:46:00.78 ID:SquEnWAg0.net
>>815
これずっと思ってた
成功した某アーリーアクセス開発はバランス調整は最後にやった方がいいって言ってたからな
新要素実装する度にバグなんて発生するんだからその度に修正パッチ作ってたら作業なんか進むわけがないんだわ

845 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:50:15.01 ID:UH/G9WXtd.net
ジャンピングショットってブレワイみたいなスローかからなかったっけ
あれが有る限りPvPは無理じゃねーの

846 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:54:37.72 ID:8kiaNy130.net
MMO内の対人が流行らないのと同じでこういうゲームのvPは絶対やるやつ
居ないに等しいだろうな
日本人は協力の方を好むし

847 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:56:23.31 ID:W7iYjcVI0.net
>>845
スローかからないよ
書いてる通りマルチあるからスローには出来なかったんだろうね
オフライン限定でもスロー入れて欲しいわ

848 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:59:11.33 ID:8NMZYagX0.net
>>842
ゲームによって様々なんですがそれ…

849 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:20:30.35 ID:3aVBHagQM.net
>>844
厳選禁止とかダンジョンの壁抜けとかどうでもいいバグ修正する時期じゃないと思うんだがな
アーリーなんだからバグ減らすより要素増やすの優先すべきだし、バグがある!金返せ!なんてならないのに

850 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:28:14.33 ID:bt+Xq7i0r.net
おら!とっととサーバー解放してマルチプレイさせろ!アンストするぞおら!

851 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 17:28:53.41 ID:EO8QLqBJ0.net
ハクスラ勢はボスとかエンチャントとか求めるし
クラフト勢は自動化のための機器とか求めるし
乗り物勢は乗り物と目的地とか求めるし
釣り勢は竿とか網とか仕掛けとか求めるのだ

852 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:08:53.08 ID:cep1h0fda.net
vrmくっそめんどいな
心折れそう

853 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:11:29.36 ID:sZrWVvrqd.net
Vroidならテンプレから素体作れなかったっけ?ある程度作ってからBlenderなりUnityなり入れるといいんじゃね?
わいはボーンの再設定で諦めた

854 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:23:49.33 ID:l700xiPQM.net
>>884
ぶっちゃけアーリーに関わらずバランス調整ばっかりやってんのダメなゲームのイメージだわ
大体ナーフだし、単純について行くのに疲れる
最近だとボーダーランズ3とか

855 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:26:30.37 ID:FCpYpUkk0.net
リザード系走るの早くてベルトコンベアで繁殖させんのめんどいな

856 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:30:01.39 ID:j0zIjnZQ0.net
結局何本くらい売れたの?20万本くらい?
売上げ5億くらいあれば、
steamのロイヤリティとか税金でごっそり持ってかれても
5人規模で2〜3年位は持つのかな?

857 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:30:35.04 ID:SquEnWAg0.net
開発ディスコにログインしてないんだけどまさか土曜も休日になったんか?

858 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:35:40.99 ID:e08LQZtY0.net
>>850
アンストどうぞ
アーリーで求めすぎやろ・・・
俺は十分楽しめてる

859 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:37:09.88 ID:JFnb7Dqb0.net
土曜日くらいオナニーさせてくれよ…

860 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:38:44.69 ID:Bgz3VojI0.net
すでに開発何人か逃げてると思ってる

861 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:39:15.52 ID:sZrWVvrqd.net
逃げるも何も4人だろ?

862 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:39:21.74 ID:F8F4QZrg0.net
お前らは週1か月1更新どっちの方がいいと思ってる?
俺は月1

863 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:40:01.82 ID:790FdBNr0.net
最近はMMDからVRMに変換してキャラの動作確認するのだけが楽しみになってきてる

864 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:43:25.18 ID:5UWV3Vvc0.net
アンストしてARKに帰るわ短い間だったけどそこそこ楽しかったよバイバイ

865 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:44:05.92 ID:f4UWN+DP0.net
玉ねぎってどこにあるん

866 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:44:11.52 ID:UH/G9WXtd.net
なんか初期以外の島に置いた建築物がマップに表示されてなくない?
転移門を鉱脈付近に整備した拠点に移したから帰るの苦労したんだが

867 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:46:42.10 ID:FCpYpUkk0.net
リザードくん4人くらいいると柵押し込めちゃうのね

868 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:47:40.73 ID:x7DWGG+80.net
海外ドラマのsilicon valleyを彷彿とさせるような紆余曲折を経ながらも頑張って大企業化して欲しい
人気IP頼りのレベルファイブ超えてくれ

869 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:53:26.34 ID:e08LQZtY0.net
>>864
おう、もう帰ってくるなよ

870 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:58:31.62 ID:awa2GaHVa.net
わざわざアンインストールするとか宣言するのって何か意味あるんか?構って欲しいだけ?

871 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:00:09.27 ID:1e6fk1UJ0.net
>>861
ぶっちゃけ会社ごと夜逃げするんじゃないかとすら思ってる

バランスなんてそれこそユーザーに開発ツールごと丸投げしても良いジャンルだろうに

872 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:00:20.47 ID:e08LQZtY0.net
どのゲームでも見かけていつも答えが同じなんだけど
本当は好きなんだと思うよクラフトピアを
つまらんからやめるってやつは何も書かずにやめる

873 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:06:02.01 ID:lYDDpwRZ0.net
>>865
今見てみたら玉ねぎは星6野菜だったのでそこら辺のランクの作物品種改良したら?

874 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:07:48.91 ID:/V7BTetNr.net
何度も書かれてるけど値段分遊べたしもう大人しく放置でよくね
100時間は遊んだけど最近はすっかり触ってない

875 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:08:54.16 ID:cep1h0fda.net
vrm変換したらゾンビみたいな色になって草

876 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:10:08.67 ID:Ss7REqQkd.net
>>874
しっかり触って楽しめ。自分のちんこをいじるようにしっかりクラフトピア堪能しろ。

877 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:12:32.48 ID:5zqVygMY0.net
素朴な疑問なんだけどさ
神は繁殖できるのにボス系って繁殖できないの?
探してもドラゴンやゴーレムを増やしてる動画ないからそうなんだろうけど

878 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:13:31.61 ID:8kiaNy130.net
寝かすか見た目変えては確認作業の2択

879 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:26:48.97 ID:B7GQWjsS0.net
>>877
ゴーレムは捕まえられない。
ドラゴンは一応捕まるけど未実装アイテムになっちゃうんだっけか。MODならペットにできる。

880 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:28:03.42 ID:tAuq4X0b0.net
このVRM騒ぎの中公式がこれサポート予定なのか
悪い意味ですげーな普通のディベロッパだったら工数の激増具合で人逃げ出す案件だろw;

881 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:44:36.38 ID:zGiYZetna.net
予定は予定だしもともと色んな要素取り込んでクチャクチャのゲーム作りますって言ってる会社が工数の増減くらいでどうにかなるとも思えんがね

882 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:46:41.88 ID:9gLYnOq/0.net
基本4人+αで開発やってんだから

883 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:49:10.08 ID:sZrWVvrqd.net
>>880
むしろやるなら今しかないだろ
ユーザーがmod作ったからあとは調整してマルチでも使えるようにするだけ
VRMについて切れてるのはなんでも悪者にするガイジだよ
無許可のMMD変換して有料化する配信者が出る!クラフトピアが悪い!みたいな奴らだぞ

884 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:51:51.88 ID:f4UWN+DP0.net
MMD自警団ってこんな辺境にもいるんだな

885 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:53:01.94 ID:9gLYnOq/0.net
>>732
偶然の可能性はあるが
これの上でアラビアンナイトでたわ
マップは違うけど
エンチャはゾウ 通常ダンジョン最後の赤

886 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:02:58.76 ID:3IU0A5/M0.net
>>880
VRM も中身Unity のhumanoid でしょ

887 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:18:24.04 ID:yC/xfK2sM.net
更新頻度が落ちてくると飽きられて過疎る未来しか見えない

888 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:20:52.61 ID:kIVJYQEB0.net
過疎も何もシングルゲームでは?まさか友達居るの?

889 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:21:16.42 ID:FCpYpUkk0.net
別にもう買ったやつがいくらやめたって構わんやろ
数ヶ月後に目を引く要素追加して復帰に話題にさせて新規引いた方がいい

890 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:28:33.07 ID:jxOBrnhu0.net
誰もやらなくなるとアプデされなくなるから困るぞ
俺はやらないけどお前らはやってくださいお願いします

891 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:29:43.16 ID:U+7MUMhi0.net
>>855
>>867
ウチはこんな感じだわ
https://i.imgur.com/sgYjMNF.jpg
https://i.imgur.com/WlM0j3w.jpg
畜産場は押されて動くから壁と窓枠で囲む、空いてる方に交配施設の排出口おいてそこに貯める
ぎゅうぎゅうになってくると反対にでるから下の大鍋で処理、また壁のアブソーバーで交配のとこのアイテムも回収
坂のとこのアイテムを下で斜め上のアブソーバーで大鍋に回収
https://i.imgur.com/o1HSHgc.jpg
あとは落ちて来たの大鍋で処理してドロッパーとアブソーバーでチェストに送る
https://i.imgur.com/ZRtz3X2.jpg
畜産場の壁の窓枠からドロッパーで歯車も回収してる
https://i.imgur.com/H5YnKEA.jpg

892 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:33:18.87 ID:6N0BWyTCd.net
さりげなくPC版のスペック標示更新されてるやん
次の次スレは更新タノムで

893 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:33:58.15 ID:6N0BWyTCd.net
すまんごばく

894 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:56:44.15 ID:MYb51M+90.net
modも全然増えなくなったな
nexusしか見てないけど他の所だと増えてるのか?

895 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:02:24.15 ID:/V7BTetNr.net
>>876
もうオカズ(やる事)が無くて抜けないっす…

896 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:05:03.36 ID:EO8QLqBJ0.net
まだ20日しか経ってないのにここの人は気が早いな

897 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:10:49.52 ID:1r632L9E0.net
簡単な変更で実装できる物ならすぐだが、まだ解析色々してるし素材が必要なMODはそうすぐには無理だろ

898 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:16:16.80 ID:sZrWVvrqd.net
>>894
ディスコでmod作ってた奴ら3dモデル作成に夢中だよ

899 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:35:31.70 ID:OGcTcYZP0.net
なんかこのゲームだけ追うの疲れるしアンスコして1年寝かすか〜
永眠になりませんように

900 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:43:43.52 ID:yiarp+wi0.net
コントローラーでやってるから弓使いにくい。

なにか簡単にエイムできる方法ない?

901 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:44:43.34 ID:WMgvXt790.net
アクティブスキル多い割にホットバー足りんし武器の耐久があんまりにもあんまりとか瞑想振っても遅い自然回復とか諸々はバランスとかより前の部分な気もするし根幹だからなんとかはして欲しい

902 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:20:10.71 ID:wSAZoK4N0.net
○○に帰るとかもう戻ってこない云々は別に個人の勝手だからお好きにどうぞって感じだけど
そういう奴に限って大体気が変わってまたここ来るだろうしその時時環境についていけず乞食化→相手にされずまたお茶濁ししそう

903 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:21:11.78 ID:ppokFKkn0.net
魔法装備終わったから近接やってみたけどフランベルジュの脆さ酷すぎて驚いたわ
そりゃ皆魔法使うわ…

904 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:22:30.01 ID:u7uUwLDN0.net
自由にモデル入れられるのなら
そのうちSkyrimやらMMDみたいなエロMOD出来てエロゲー化するのかねぇ

905 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:26:23.54 ID:cep1h0fda.net
そもそもパッドで精密射撃は諦めな
慣れるにも限度がある
パッドでFPSとか毎度言われてる理由ってそういうことよ

906 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:44:34.72 ID:MYb51M+90.net
>>903
島7のドラゴン相手にフル耐久2本いるからな
背水とか頭狙い続けれる人なら1本で済むかもしれんけど
俺は下手だから背中に天空しかしない

907 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:49:13.89 ID:GOraaOk20.net
起動しなくなったタイトルから進まん
もう辞めろってことか?
60時間程度だけどさ。。

908 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 22:53:14.16 ID:6N0BWyTCd.net
パッドでもEDFみたいに照準移動に加速度が付かなければ比較的マシなんだけどほとんどの場合加速するからなあ

909 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:15:53.36 ID:Jj7SGkQMd.net
>>907
mod消せ爺

910 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:16:45.63 ID:sTsK52uu0.net
アーリーに文句言うとかガイジ?アンスコして死ね

911 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:23:06.21 ID:y01FoYqm0.net
>>907
パットっでやってない?一回抜いてみるよ良いよ

912 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 23:58:31.55 ID:+KBLEuKma.net
vipwikiの片方どうして消えてしまったんだ
そろそろあの2つのwikiに並ぶwiki出たのか?

913 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:01:55.66 ID:G0zEP0DN0.net
ヘイグとかGamerchって企業wikiだっけ?

914 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:04:18.55 ID:ivxS+7190.net
>>912
飽きたから消したらしい
潔すぎて笑える

915 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:06:01.29 ID:0OCIpCfR0.net
あいつらいつもそうだからな
飽きたとか言ってくれるだけマシだわ

916 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:06:02.46 ID:h1ihL9Hnd.net
更新止まったまま放置しない辺り潔いな

917 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:07:29.54 ID:c/Yp/E7o0.net
vipなんてもんが未だに残っていたのに驚いた

918 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:09:05.45 ID:QPbJpFaYa.net
片方は飽きて消して
もう片方は飽きても更新してんのか
自由だな

919 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:09:31.12 ID:7IdXOGKt0.net
開発からして自由だし

920 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:12:04.86 ID:40ZVBsWL0.net
一応公認wiki募集してたしそのうち充実するんじゃね

921 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:20:08.86 ID:G0zEP0DN0.net
wikiwikiとseesaaあるけどどっちが充実してんのかな

922 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:27:19.09 ID:Bc06w4Bv0.net
>>900
switch持ってるならjoycon(L)とマウスの二刀流にしてみな。
移動はスティックで、エイムはマウスでそれぞれ精密にコントロールできる。
ボタンはjoytokeyとかxmousebuttonとかで設定しろ。

923 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:30:57.59 ID:9A8md5MK0.net
このゲームでモンゴリアンスタイルってどうなんだろ

924 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:33:02.89 ID:FijRg2Tr0.net
公式wiki予定だったものは公認wikiとしてseesaa受け継ぐのが丸そうみたいな話になってたからseesaaでいいんじゃない?seesaa管理人はdiscoに居る

925 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:39:27.00 ID:kg0ikR9gK.net
目についたゴブリン達の巣をキャンプファイアもろとも潰したらゴブリン達湧くの減るかと思ったけどそんなことなかったぜ
ぶっちゃけゴブリン達倒しても落とすのはしけてるのばっかなんだよなあ

926 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:42:18.87 ID:8/eDhFARd.net
身内でマルチでやってたけどエンチャントも(今のところ)他にやることなくなってしまった…
電池も食材も自動生産整ったし建物増やすと重くなるしなぁ
他におすすめの遊び方ないかな?

927 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:47:39.32 ID:G0zEP0DN0.net
もう学会に入るしかないんじゃないかな…

928 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:54:58.85 ID:i5BhmYOG0.net
アラビアンナイトって個数限定だったりする?
MAP開けてるけど2個目が全然でねぇ

929 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 00:56:18.74 ID:8/eDhFARd.net
学会かぁ…フツーに遊びたいんだけどなぁ
それももうできないのかな

930 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:08:08.53 ID:vDpWKYt50.net
>>928
もしやるんだったら>>732の通りにしてみて データ集めに
マップはなんでもいいけど
開けるマップの1個前も開けずにそこでバックアップとってくれると助かる

931 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:19:01.86 ID:SB+OPHms0.net
新キャラ新ワールドでRTAするとか今後なに実装されてもいいように素材を集めまくるしか思い浮かばない
ゲーム楽しみたいなら新要素実装するまで寝かせるのが一番あきにくい気がする

932 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:24:33.03 ID:JUErs43c0.net
自分はPVで骨の群れに回転斬りうおーってやってたの見ていいなーと思ったから戦闘系充実してくれるとありがたいんだけどなあ
もうちょい敵に囲まれるようなバトルがしたい
スキル拡充は継続実施に入ってるから順次実装なんだろうけどこれもまた実装するたびに調整するのかね…

933 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:35:52.16 ID:GJTYUnYq0.net
真紅の木の矢+古代の木の矢+小精霊の木の矢+炎の精霊の木炭×3のエンチャントで全部付く確率ってどのくらいなの?

934 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:41:17.47 ID:pyQVEzkO0.net
>>933
0.21%?
https://yoship1639.github.io/craftopia_enchantment/

935 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:43:52.20 ID:3cKwv4o80.net
まだ要素も少ないし飽きて当然っちゃ当然。
それ以上自分に合うを遊びが見つからないなら、
コンテンツ増えるまで寝かせて別ゲやれ。

936 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:49:41.76 ID:IIqYUSf+0.net
パッチ前のエンチャアラビアン固定箱がパッチ後見に行ったらエンチャ無しアラビアンになってた
パッチで変わるんだね〜

937 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:50:36.79 ID:fCDEUybp0.net
真紅と古代と小精霊が素材6個に対して1個づつだから各1/6、炎の精霊は3個あるから3/6=1/2
(1/6)*(1/6)*(1/6)*(1/2)=0.23%
こんな感じかな…ソシャゲのガチャで一番いいレアを引く確率くらい?

938 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:53:16.73 ID:G0zEP0DN0.net
>>936
出る予定のIDエンチャが追加エンチャでズレた挙句
未実装ID=無エンチャになった可能性

939 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 01:56:44.74 ID:IIqYUSf+0.net
おおそういう可能性あるねありがとう!
蹴球D後の島D手前隠し復活固定は確認できたス

940 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 02:00:10.06 ID:9AJc217u0.net
スポーン地点の周りに4-5個鍛冶場置いてやれば
1-2時間くらいでいけるな

941 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 03:20:34.30 ID:52IJZ9FeM.net
ドラゴンワンパンできるようになってからもうこれ以上何したらいいんだってなるな

942 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 03:24:45.21 ID:zNriBYKop.net
拠点で放置してたらチュートリアル発電機の死体から沸いた骨に殺されてることあったから高いとこで放置するようにしてたんだが
旗で骨わかなくできんじゃん!と思って旗たてたらチュートリアルの連中すら湧かなくなったんだが・・・

943 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 03:29:13.16 ID:0OCIpCfR0.net
はたと気付いたわけだな!

944 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 03:31:11.34 ID:hV7plCkj0.net
はためいわくな旗だな

945 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 03:33:20.25 ID:IIqYUSf+0.net
テストするならどうぞ
ソロマルチ/キャラ位置は2キャラ目/上から3段目の全て小文字ワールド名 zzzz
これ自分のアラビアン確定金箱ダンジョン位置
https://i.imgur.com/JHczBTr.jpg
https://i.imgur.com/tc7OmKo.jpg

946 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 04:27:51.90 ID:4yD4JrrM0.net
せっかく色々武器あるのにアラビアンかフランベルジュしかいらないのが勿体ない

947 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 05:20:34.35 ID:40ZVBsWL0.net
2ヶ月に一回でいいから島レベル上げてほしいな…

948 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 05:23:36.34 ID:obILboW90.net
今の仕様でエンチャントつけるの苦行だし改善されるの待ちたいけど
逆に仕様変更で今できることができなくなる可能性もあるのが悩ましいな

949 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 05:31:16.84 ID:hV7plCkj0.net
出来なくなった後にその恩恵を得ていたらその時チートするのと変わりないんだからいいんじゃないか

950 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 05:42:41.21 ID:52IJZ9FeM.net
>>948
ガチャはうんちだけどエンチャは素材多めに用意して組立機でやると
そこまで苦行でもないかも、まあ復元前提だけど…
ただ最強ボスがドラゴンなのにドラゴン周回前提のエンチャやる意味は不明

951 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 05:48:00.69 ID:52IJZ9FeM.net
すまん立たなかったわ、>>960よろしく

【PC】Craftopia / クラフトピア Part13

!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
↑本文先頭三行にコピペしてください

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part12 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600839382/
(deleted an unsolicited ad)

952 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 06:20:57.05 ID:8b3Ml7NmM.net
>>948
公式Discordでコミュニティマネージャー主導のエンチャント議論あったぞ
そこで意見吸い上げて開発に渡すみたい

953 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 06:25:59.46 ID:8b3Ml7NmM.net
>>923
投げ物ってレティクルの少し右側に投げるからその位置調整としては優秀
ただしマウスで弓の溜め撃ちしてるときにパッドで移動するとその時点で溜め解除して発射するから国2ほど柔軟ではない

954 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 06:37:20.64 ID:Xksxkyb/0.net
>>944
審議中

955 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:12:49.05 ID:Xksxkyb/0.net
>>947
これ以上あげてどうするよ
パワーインフレになるだけ
単純にドラゴンと雑魚の間の敵増やしたらいいだけじゃないのか

956 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:13:07.51 ID:40ZVBsWL0.net
vrmmod出たおかげで自作モデル欲しくなってvroidに手を出し見た目変えるために素材集めだして違う方向に逸れだした

957 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:14:16.13 ID:40ZVBsWL0.net
>>955
じゃあ☆14武器増やしてほしい…
エンチャも増やしてバランスとりつつ幅を…難しいな

958 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:16:51.06 ID:Xksxkyb/0.net
>>846
長年MMORPGやってきた人間からすると協力はむしろ過疎る要因で
ソロで高難易度とかのほうが流行る傾向に
PT前提のは流行らない

959 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 07:20:47.43 ID:Xksxkyb/0.net
VRMなぁ・・・欲しいのは有料だし無料はいいのないし・・・詰んだわ

>>957
はやくね、それ
まだEAはじまってそんなに経ってないしなぁ

俺はドラゴン実装もまだはやすぎると思ってるくらいだ
中間のボスの種類とか
あとこのゲームのダンジョン実質1層しかないから短すぎて物足りないんだよな
マビノギのはじまりの村ダンジョンを永遠と回ってるだけみたいな
(クラフトピアの場合、一番初期のダンジョンより短いわけだが)

960 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 08:12:56.04 ID:Fz1JfpYx0.net
島レベルは配置されてる鉱石やスミスの売ってる食い物みても7は結構先の時代に対応しちゃってるから時代が上がらん限り島レベルは上げられんと思うよ
時代が進めばスミスの売り物と同レベルのものが作れるようになってみんな自炊す…やっぱスミスコンビニで買うわ
なんにしてもダンジョンや敵AIついでに投げ物がレティクルに飛ばないを何とかしてからでないと無駄に島レベル上がっても面白さに帰依せんだろ
別にレティクルに飛ばなくても当てられるがこのゲームのためだけに変な癖付けたくないから
弓あるゲームは大体弓使うけどこのゲームは速攻投げ捨てたわ つか耐久低すぎっしょ弓 矢も使うし マグナムオンリーは知らん

961 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 08:16:32.35 ID:Fz1JfpYx0.net
ああOKちょっと立ててくるわ

962 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 08:27:38.91 ID:YJ3KHrvIM.net
すまない、ホスト規制だ>>970たのみます

963 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 09:28:03.36 ID:oSroESmca.net
クソゲーのスレは滅びろ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1601166459/

964 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 09:45:52.85 ID:vDpWKYt50.net
初の1セットガチャで真紅の木の矢でたけど
これで厳選終わってしまったのか・・・?
精霊木炭とまぜて終わりか

965 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 09:52:49.79 ID:NyeJYns00.net
旗のおかげで要塞みたいな建築が出来るようなったのかな。
リザードマンのスーパージャンプも無くなって。

人類の砦的なイメージで回りにバリケード置いて建物つくってもリザードマンに殴られ続けて煩かったのが

966 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:26:11.91 ID:goUEG4Tw0.net
エンチャとは別に武器自体に個性欲しいよな
特性値なり攻撃モーションなり

967 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:30:28.43 ID:fCDEUybp0.net
特性は一応武器自体にスキルついてたりマインゴみたいにDEFついてるやつとかもあるから…(震え)

968 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:34:41.73 ID:8LDRQSOP0.net
ここニートの集いのわりに大した情報が入ってこねぇのがな
役立たずもいいとこだぞ?

969 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:40:31.14 ID:ivxS+7190.net
役立たずだからニートやってるんだが?
有能なら就職してるわ

970 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:43:56.63 ID:d54Gw/VUp.net
そのニートに頼ろうとするな

971 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 10:46:32.86 ID:lbW7kbARr.net
ニートやりつつ最新の有料ゲムーやれてるとか、運と実力があるだろ

972 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:50:44.19 ID:jprPvFhzr.net
アンチはどんどんぶっ飛ばすよ

973 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:38:09.20 ID:9A8md5MK0.net
スレ立て不慣れが謎に多いスレだから前にワッチョイ4連打したけど 順調に消費されてて次スレあたりからそろそろヤバイ

974 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 13:07:40.62 ID:G0zEP0DN0.net
>>963
君は乙の真実を見られるだろう

975 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:05:27.35 ID:NyeJYns00.net
もしかしてゴブリンのキャンプや頭骸骨みたいな形の岩の拠点に旗立てていけば占領したようなものか

976 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:15:04.66 ID:uRINSEte0.net
キリンの糞集めようとしたがこれやばいな・・・
待ってても全然ドロップしねぇ・・・

977 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:16:18.71 ID:G0zEP0DN0.net
繁殖させて貯めてバキュームになんのかな>糞

978 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:23:42.55 ID:zMc9oo5pd.net
昨日から始めたんだけど作物が途中で消えていく…
もしかして個数制限ありますか?

979 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:29:20.28 ID:7tEsTYEx0.net
ウンコはコンテナのコンベアに乗せて集めてるわ

980 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:40:02.78 ID:WMg+o3Usd.net
おまいらがウンコみたいなもんだろ

981 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:43:46.02 ID:VN3fLl9ba.net
おまいらとかいうきっしょいワード久々に見たな

982 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:44:59.70 ID:obILboW90.net
マターリしようよ

983 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:45:37.53 ID:Rz0/tRFc0.net
オマエモナー

984 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 14:46:42.58 ID:XAVIblQ/0.net
アンチとウンチ

985 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:10:08.71 ID:FzA5DIP80.net
sfの床に模様の向きがあることを知らずせっかく作った巨大建築泣く泣く取り壊してる

986 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:12:01.39 ID:22D99Lhi0.net
昨日ようつべのライブ配信で宝箱の検証してたけど
精霊古代アラビアンが固定で出る島が確認されたぞ。

987 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:14:52.74 ID:SB+OPHms0.net
宝箱ってフィールド宝箱か?固定って島作りからバックアップ繰り返して検証したって事?

988 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:17:33.64 ID:Vu2y5+Z+0.net
そっか頭文字だけとはいえシード値っぽいなにかがあるんだっけ
1文字だけ変えながらルートテーブルを探していく作業かwすごいなw

989 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:18:29.05 ID:22D99Lhi0.net
そう。
最初はa-zで始まるワールドの複合バイオ島の検証をしてたけど
精霊古代アラビアン出たのは草原の島だった。
ようつべで「クラフトピア アラビアン」で検索すれば簡単に見つかる。
修正される前にゲトしとけばいいと思う。

990 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:23:33.05 ID:e2o0gOqRd.net
それって同名ワールド作って同じマスに同じ形のマップが来ないといけないんだよね?結構めんどいけど火口マラソンしてた頃よりはマシか

991 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:47:33.67 ID:G0zEP0DN0.net
>>978
あるよ
範囲内のアイテム数が一定超えると消える
糞とかイレギュラーに発生すると余計消える

992 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:54:14.47 ID:/4xY1M5ya.net
それこのゲームの仕様なんかね

993 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 15:54:57.70 ID:1IAn3X37d.net
自動で湧きポイントを砲撃する装置作ろうと思ったんだけど大砲に入れて飛ばしたタル爆弾が弾着地点に綺麗に着地して頭抱えそうになった

994 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:03:38.18 ID:G0zEP0DN0.net
仕様と言うか限界と言うか

995 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:13:38.02 ID:52IJZ9FeM.net
>>993
爆弾としての自覚が足りないな

996 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:15:38.28 ID:5BYDWYZA0.net
質問いいですか?

997 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:27:31.52 ID:Bc06w4Bv0.net
してもいいが、次スレでした方がよさそうだぞ

998 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:28:01.73 ID:hV7plCkj0.net
まだ早い

999 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:29:06.16 ID:G0zEP0DN0.net
するならここでやるんだな↓

1000 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 16:31:31.26 ID:9WRB+AVA0.net
質問は次スレで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200