2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Craftopia / クラフトピア Part15

1 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:29:29.23 ID:xE6ywNEp0.net
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
↑本文先頭三行にコピペしてください。 

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1601880856/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:30:53.56 ID:xE6ywNEp0.net
1時間以内に20レス

3 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:31:59.76 ID:xE6ywNEp0.net
クマの保守

4 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:32:41.47 ID:xE6ywNEp0.net
歴戦の保守

5 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:33:53.11 ID:xE6ywNEp0.net
古代の保守

6 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:34:24.13 ID:xE6ywNEp0.net
ホルスタインな保守

7 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:34:57.53 ID:xE6ywNEp0.net
ジャージーな保守

8 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:35:28.70 ID:xE6ywNEp0.net
鋭い保守

9 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:36:10.97 ID:xE6ywNEp0.net
ファンの保守

10 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:37:19.48 ID:xE6ywNEp0.net
焦げた保守

11 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:38:32.64 ID:xE6ywNEp0.net
真紅眼の保守

12 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:39:20.49 ID:xE6ywNEp0.net
金剛石の保守

13 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:40:27.46 ID:xE6ywNEp0.net
堅固な保守

14 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:40:58.01 ID:xE6ywNEp0.net
真紅の保守

15 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:41:31.36 ID:xE6ywNEp0.net
生命の保守

16 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:42:18.83 ID:D1zDf48b0.net
びくんびくんと動く保守

17 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:42:48.43 ID:xE6ywNEp0.net
ゾウの保守

18 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:43:40.43 ID:xE6ywNEp0.net
ウェアウルフの保守

19 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:44:11.12 ID:xE6ywNEp0.net
伝説の保守

20 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 15:44:42.16 ID:xE6ywNEp0.net
粛清する保守

21 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 16:58:45.21 ID:s0k8/Nqv0.net
アップデートあたって、起動したらワールド選んだあとクラッシュして起動せんわ。
しかも裏で開いてたFireFoxのタブまで巻き込んでクラッシュしてる。
なんぞこれ。

22 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 17:19:00.46 ID:nDdAv0k9a.net
古代の歴戦のびくんびくんと動く>>1の乙

23 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 19:00:09.47 ID:sjAYN7E/0.net
このスレはクラフトピアを高く評価するためのものです!
問題点や不満点は開発へ直接伝え
みんなで開発の方々と共によりよいゲームにしていきましょう!

24 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 19:03:26.55 ID:xE6ywNEp0.net
フン増やすならゴブ増殖後ベルコン運動させて横から吸引か
ある程度養殖したらコンテナに放置が良いんかなー
今度やってみるか

25 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 19:04:13.83 ID:Jg61UwDb0.net
アプデで追加された武器ってなに?ATKいくつ?

26 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 19:45:01.07 ID:sUjzk9ht0.net
>>25
700にopで+49+10%
さらにパッシブ持ちで確保し放題とかいう超絶有能片手

27 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:24:58.93 ID:R1PlhjQJa.net
新スレにも早速書き込んどるアンチくんがんばりすぎやろ
そこらの信者より信者しとるんちゃうか?

28 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:26:59.95 ID:Jg61UwDb0.net
>>26
いいじゃん

29 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:40:35.81 ID:7ptFae6A0.net
>>21
先週のアプデで一度そうなったけどPC再起動したら直った

30 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:55:43.29 ID:8/fpCVfd0.net
武器とかアイテム追加でなくて他にやることあるだろと小一時間
運営ちゃん余裕かましてるのはいいけど、人減りすぎる前に対策しないと取り返しつかないことに気付いてないのか
技術がないだけなのか

31 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:00:32.89 ID:sjAYN7E/0.net
むしろファンの方にももっと頑張っていただきたく

32 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:00:54.35 ID:cS4Him9k0.net
糞はレベル43から50にレベル上げしてる時にゾウ刈りで100個超いったわ

33 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:02:11.19 ID:ih1Gix5X0.net
あとで根本に変更入ったら全部おじゃんになるようなUIの微調整とかエンドコンテンツの交配エンチャガチャ調整とか
更新内容の頭悪いのは萎える

34 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:20:03.44 ID:8/fpCVfd0.net
よいまろ

@yoyo_yoimaro
MMDあんだけ荒れたのに日本人がこれやるんかぁ…かなしいね。


コイツはいったい何いってだか
5chでも荒れてない(そもそも人がいない)し
ディスコにしても・・・・
そんな何百人が何か騒いでたっけ?w
荒れてるって意味を知らない禿げてるよいまろ君でした
凸したいわ

35 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:21:18.23 ID:sUjzk9ht0.net
>>33
そんな悲観しなくてもそういうのは後回しでええやろって意見はdisco内でも一致してるし大丈夫たと思うぞ

36 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:21:33.95 ID:kdnPZN1w0.net
前スレで猿が暴れてたってマジ?
(ワッチョイ b354-op+/)ID:zvgldsNh0

37 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:39:53.35 ID:RozFJqGpM.net
クロムで書き込むと同一人物認定されるで
別のブラウザ使え

38 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:49:20.80 ID:xE6ywNEp0.net
>>32
養殖で行ったんかな
ゾウだし放し飼い?

39 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 22:12:08.37 ID:hDu7DIqN0.net
糞確認してみた

40体位、ログイン後即放置で1時間10分、牛
地面を柵で囲って放し飼い
アブソーバで回収

の条件で41個だったわ(丁度41体?)
あと少しで一気に82個になった可能性は否定できない

40 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 22:25:55.47 ID:xE6ywNEp0.net
やっぱ密じゃなくて放し飼いとかコンベアがミソか
ありがとー

41 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 22:49:25.39 ID:lScT9QA3p.net
拠点がもう他の手付かずの島と同じくらい軽くなったわ
ちなrtx2080Tiと3900X

42 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 23:53:02.83 ID:cS4Him9k0.net
びくんびくんは2つ付くだけで結構フロストマインがしんどくなるな・・・

43 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 00:25:28.86 ID:CHtppVRO0.net
>>41
これ聞くとまたやりたくなるな
大きい建築しても前ほど重くならない感じ?

44 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 00:27:26.32 ID:tkmOGKhk0.net
MMD警察はどこからでも嗅ぎつけて荒らしにくるぞ
お前らももう終わりだよ

45 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 00:39:47.67 ID:ZEnLNS7H0.net
MMDというかVRM使えなくなったら全く遊ばなくなる自信がある
変換時に以下に揺らす所揺らすかの剛体設定が楽しくなってきた

46 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 00:44:58.39 ID:HIQgM8OHp.net
>>43
床敷き詰めてチェストや施設を置きまくってるだけだから大きな建築はしてないけど他島にくらべて明らかにFPS落ちてるなって体感できるくらいなのがほぼ気にならなくなったくらいになったよ

47 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 00:53:22.74 ID:+0Wk+CKCM.net
最近のゲームキャラのぶっこ抜きモデル導入しようとすると髪で行き詰まるな
テクスチャいじったり材質分割したりシェーダ変えてみたりと色々やってみたがどれもイマイチだしどうにも面倒だわ
そもそも異物感が酷くて見れたもんじゃないんだが

48 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 01:07:17.51 ID:CHtppVRO0.net
>>46
thx
昔のワールド戻って様子見てみるか

49 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 03:48:08.06 ID:Ooi1NENK0.net
盗賊頭ってどうやって手に入れるんや!

50 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 04:20:29.87 ID:nbkoWqor0.net
>>49
80レベル以上のケビンを捕まえて養殖して極稀に素体より30ぐらいレベルが上ったケビンから
ちゃんと盗賊王のケビンは捕まえて養殖できるようにしておかないと涙するぞ

51 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 09:32:58.40 ID:XL6vf20Sa.net
マジかよくそめんどいやんけ

52 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 10:11:16.73 ID:Q0OrnoQq0.net
起動したらうんち集めの為に閉じ込めてた牛さんが空をひゅんひゅん飛びまわってて草

53 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 10:20:31.65 ID:Q0OrnoQq0.net
うげ、スプリンクラーが刺さらなくなってる

54 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 11:41:23.20 ID:Qs/IDcRG0.net
前のアプデで牛が沢山うんちするようになって喜んでたのに
大規模小麦畑を併設したらアイテム数が限界なのかピタリとうんちしなくなってしまった
かなしい

55 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 11:44:45.71 ID:Bihbi5Ty0.net
出た瞬間に電子の海へと消えていく究極の下水処理システム

56 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 11:56:38.46 ID:HIQgM8OHp.net
小麦畑も8段重ねただけで一度の収穫量の限界くるから大した生産量にならないんだよなぁ

57 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:56:43.53 ID:CHtppVRO0.net
設置タイミングずらして収穫タイミングずらしてても入り直すと同期されるしな
大規模生産大規模消費みたいなのが作れるようになるといいね

58 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 14:27:05.27 ID:hehqfZie0.net
回転のこぎり1体しかおかなければ自動的に時間差収穫できるよ

59 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 15:59:59.80 ID:2t7ieGwW0.net
養殖拠点とか釣りとかアラビアン掘りとか
コアラ島が一番良い気がするな…

60 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:23:47.29 ID:hehqfZie0.net
新ボスが落とす武器もうこれ現時点での近接片手の決定版だな
さらば溜めこんだ鎖鎌

61 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:46:45.69 ID:HIQgM8OHp.net
ぶっちゃけ片手剣自体が…

62 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:50:29.85 ID:vuVWNR8Y0.net
>>61
魔法でよくねってのは現状だと大前提だけど
魔法>>片手>>弓>大剣>>素手
ぐらいの環境でしょ今 片手がダメなら他の物理なんて何も使えない

63 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:54:01.55 ID:2t7ieGwW0.net
大剣の耐久度は最初見た時マジかと二度見したくらいだわ

64 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:03:54.72 ID:hehqfZie0.net
物理はASPD上げてぶんぶんしてりゃ快適なんやで
武器は使い捨てと割り切ればストレスもない

65 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:05:47.30 ID:Yb2hzFJha.net
盗賊頭って確かに強いんだがびくびくと互換くらいか?
入手難易度の割に真紅や勝利追い出すほどじゃないんだよな
ケビンってあいつ皮と卵のほか何落としたっけ?

66 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:26:00.54 ID:Q2Jby2yy0.net
現状クラフト要素がエンチャント武器作るためにしか機能してないな
つーかここの開発クラフトゲー好きなのかどうか疑問なんだが

67 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:26:29.09 ID:2t7ieGwW0.net
鉄鉱石って一番大事なの落とすやん

68 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:28:37.87 ID:TWnjns3w0.net
今更他の競合ゲームの調査を有志に協力してもらって調べてるくらいだぜ…?
それすらやってなかったのってレベルで流石に笑うしかなかったわ

69 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:29:42.25 ID:+m79US300.net
>>65
過去でしか入手できないアイテム考慮しないと普通に全身推奨じゃない?
商人ガチャで勝利鉄鉱石集める位するなら(出るか知らんけど)外れてくるのかもしれんが

真紅は普通に追い出すんじゃないか?
(炎の悪魔の間違いかな、いずれにせよ追い出すことの方が多いと思うけど)

70 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:48:52.05 ID:vuVWNR8Y0.net
むしろ盗賊頭を追い出してつける価値のあるエンチャあるか?物理だと危険とならんで2トップだろ

71 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:56:05.89 ID:m7atqlUb0.net
めっちゃ売れてるからきっとマーケティング調査完璧なんやろなあ
と思ってたらそうでもなかったのか

72 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:58:20.91 ID:2t7ieGwW0.net
今だと悪魔精霊以外は全部鉄で済むもんなあ
悪魔精霊も出るんだっけ?

73 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:09:53.66 ID:cRuDKy2c0.net
>>72
時代3ででる

魔法の矢の場合
精霊 小精霊 古代 シャーマンのほうがいい気がする(真紅はない前提として)
びくんびくんも作ったけど、フロストマイン距離短縮化がやっぱり嫌だな
あと消耗品エンチャ修正が怖い

74 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:26:21.25 ID:CniNteSja.net
ステマ頑張っただけでそういう努力は全然やってないとおもう

75 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:31:52.64 ID:vuVWNR8Y0.net
消耗品エンチャは大丈夫だって何十回言えばわかってもらえるのかしら

76 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:32:35.56 ID:UI//wbqq0.net
大丈夫ってソースあるのか?

77 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:36:37.88 ID:2t7ieGwW0.net
>>73
dd時代3か

魔法系だとびくんびくんは優先度低いし
鉄に集めてもう無印が手に入りやすい緑で良いんじゃないかw

78 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:37:26.71 ID:2t7ieGwW0.net
緑→例えばアミュなら緑アミュ

79 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:41:56.79 ID:HIQgM8OHp.net
鉄にエンチャ集められるなら攻撃力2がついた鉄のアミュレットがいいんじゃない?

80 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:59:34.57 ID:2t7ieGwW0.net
せやな
銅とかに集められないかな
フィールドの時は片方探知機に変えてんだよね
結局は視界頼りだけど

81 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:08:48.72 ID:2t7ieGwW0.net
ほえ、今は捨てる動作でエンチャント洗浄出来るんか……

82 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:10:17.90 ID:2t7ieGwW0.net
ああ、洗浄コマンドが入ったのか

83 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 20:30:09.38 ID:sRPRNbeY0.net
αでやってるけど起動しなくなっちゃった。

84 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:03:15.52 ID:+m79US300.net
>>70
スペックだけみても、盗賊頭抜いて付ける価値がありそうなのは、伝説、勝利、破壊、危険あたり?
破壊は空腹時火力UPとセットだから、一般的には抜けることは無さそうな気もする

現行仕様だと伝説付けにくくなったから(今アクセだけだよね付くの)盗賊頭が抜けることは無い気もする・・・んだけど何か抜け道あるんかな

85 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:11:08.35 ID:vuVWNR8Y0.net
>>84
盾も頭も伝説付くんじゃない?ガチャは必須だけど

86 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:12:58.81 ID:bnYNF95m0.net
Unityマジでなんでも変換して取り込んでくれるな
プレイヤーキャラ以外もすげ替え出来るようにならんかね

https://imgur.com/LRN42kK.jpg
https://imgur.com/eySq6tT.jpg

87 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:22:08.23 ID:cRuDKy2c0.net
精霊 小精霊 古代 びくんびくん
から
精霊 小精霊 古代 シャーマン

変えたほうがMATK伸びたんだが・・・
てかなんでこっちのほうが伸びるんだ?謎すぎる
Twitterでびくんびくんで固めてる実用性皆無のやつも大丈夫か?

88 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:24:39.93 ID:7WlJ/Y7I0.net
%で上がるエンチャを他で積みまくると固定値のがデカくなるのはある

89 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:25:48.29 ID:cRuDKy2c0.net
>>87
やべえめっちゃ勘違いしてた
このレスは忘れてくれ

90 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:27:14.52 ID:vuVWNR8Y0.net
びくんとシャーマンの固定値10しかかわらんしなんか間違えてる可能性はある 古代や真紅ならあるんだけど現状びくんとシャーマンでシャーマンが上回ることはないはず

91 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:29:25.69 ID:cRuDKy2c0.net
>>90
はいそのとおりです
昨日作った矢は小妖精でしたorz

92 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:38:39.45 ID:2t7ieGwW0.net
精霊精霊真紅古代で良いんじゃないですかね

93 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:42:12.26 ID:cRuDKy2c0.net
>>92
矢だから今バージョン真紅無理なんだよ
前バージョンで1本だけ手に入れたのあるけど
さすがにこれで粘る気にはならない

94 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:54:29.36 ID:uNegZ+uR0.net
環境的に片手剣は強いと思う
新ボスの片手剣がクソ強い癖にボロボロ取れるし
完全修理MODとか入れてるなら大剣最強だけど

95 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:10:33.49 ID:pEddyX/h0.net
今のバージョンは何がでないとかそんなのもあるんか…

96 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:15:30.34 ID:2t7ieGwW0.net
近づかれたら負け理論で
精霊精霊古代デッドリーにしてる強者はおらぬかー

97 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:32:20.36 ID:uNegZ+uR0.net
HP1はちょっと・・・

98 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 00:25:22.09 ID:IwnlYSMT0.net
>>66
マビノギが大好きなのは伝わってくるよ
クラフトってよりベースがマビノギだし

99 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 00:39:35.06 ID:IwnlYSMT0.net
>>60
武器の名前kwsk

100 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 01:09:32.27 ID:oYCAx7JM0.net
>>99
島ダンジョンでたまにゴーレムじゃないリザードのボスが沸いてるダンジョンがあってそいつが落とす
https://i.imgur.com/QqxpSNu.jpg
攻撃高い、耐久も高い、ついてるエンチャも十分実用的
武器だけじゃなくてエンチャ付き皮とかも落とすから装備作成にも使えるいい奴

101 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 01:26:47.76 ID:PL//Fxdc0.net
ホントに優秀じゃのう

102 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 07:43:39.93 ID:IwnlYSMT0.net
>>100
トンクス
見た目斧だったのねー
確かに実用的

103 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 07:54:29.91 ID:IwnlYSMT0.net
6時間以上も誰の書き込みもなかったのかΣ
もうこのスレに人は残ってないのかと心配になってきた

104 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 08:00:16.78 ID:iknpbM3b0.net
>>93
1本あるなら魔法の矢筒で増やせばいいだけでは?
それとも知らんうちに増やすのできなくなった?

105 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 08:13:28.51 ID:iZPpUGeC0.net
エンチャや武器の厳選してるやつがおるじゃろ?
まあみんなdiscodeとかに移動しただけだから…

106 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 08:35:26.30 ID:3QjR7ImfH.net
このスレわっちょいとよいまろの話題ばっかりでまじめにつまらんからな 話す内容の無いゲーム自体にも問題あるけど

107 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:03:16.88 ID:lOeD1Zl7p.net
>>103
夜の内は寝ろ

108 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:06:14.46 ID:iZPpUGeC0.net
アンチはぶっ飛ばしていこうぜーとか勢いよく言ってたあの頃にはもう戻らない
これ、ほんの3スレ前ですがね

109 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:08:05.99 ID:cLjLsXsJ0.net
指摘してから死ねガイジも今の所消えたし余計勢い落ちたね

110 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:12:21.72 ID:jBXXo3yla.net
目立ったアプデもまだだし
荒れるくらいなら細々と続ける方がいいと思うのは俺だけか

111 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:21:33.72 ID:iZPpUGeC0.net
もうこのコンテンツ量で十分遊べる(遊べた)!ってやつが残ってるんだろうし
スレ進行が遅いのは別にいいんじゃね
この感じだとまたoverdangeon路線だと思うけど

112 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:41:24.70 ID:3QjR7ImfH.net
現状で充分に遊べたとは思ってないけど本稼働まで一年以上ってのは最初からわかってることだし
ここからもう少しコンテンツ増やして遊ばせてくれるなら2000円の買い物としては大満足じゃよ

113 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 10:02:24.37 ID:iZPpUGeC0.net
まあ本人が満足なら特に言うことないですハイ
ただ、まとまったゲームにするために遊びの幅を減らす前例ありだからなあここ

114 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 10:03:08.62 ID:iZPpUGeC0.net
まとまってはないか まあそれがoverdangeonという前例なんで

115 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 10:24:04.68 ID:3QjR7ImfH.net
特に言うことないなら陰気臭いことグチグチ言わなくてもいいんですよ

116 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 10:35:05.31 ID:iZPpUGeC0.net
そら後半部分は君には言ってないもん

117 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:07:24.17 ID:3QjR7ImfH.net
>>116
そうじゃなくて 朝っぱらから人のいないスレでウダウダ言ってると自分が腐っちゃうよ
遊びの幅を減らす前例がある なんてフワっとした情報じゃ話題提供としても食いつきにくいので

118 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:11:28.19 ID:aaDa2SSI0.net
>>109
あてくしが代わりに言ってさしあげましょう。死ねば?

119 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:28:28.92 ID:iZPpUGeC0.net
>>117
えー… こんなとこでそんな人間力上げようぜ!みたいなこと言われてもなあ

120 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:43:56.79 ID:IwnlYSMT0.net
以前話に出てた原神だけど、スレの勢いが違いすぎて笑えるな
俺は時間なくてああいうゲームには不向きだからやらないけど
うらやましいよ
クラフトピアのグライダーよりいいアイテムもあるみたいだし



ま、クラフトピアのヘリ好きだけどさ
過去のゲームにはないくらい操作快適なヘリだし
開発力いいもの持ってるのにマンパワー足りてないものだから
停滞してしまう悪循環
どこかの企業に買収されたほうがいい気もする

121 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:48:14.60 ID:D4UrZr380.net
アーリーと一緒にすんなよって腐るほど言われてんのにお前は馬鹿なの?
ハラガミじゃなくてもこのゲーム以外の別ゲーやった方がいいんじゃね

122 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:51:33.01 ID:iZPpUGeC0.net
足りてないのはマンパワーですか…?(小声)
たぶんもう次回作の制作メインに移行してると思われ

123 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:09:15.76 ID:3QjR7ImfH.net
いったいポケットペアにどんな恨みがあったらこんな中身の無い悪口書けるんだよ…

124 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:24:04.84 ID:iZPpUGeC0.net
まったくだぜ 悪口を言うなんてひどいやつだ

125 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:38:49.22 ID:iZPpUGeC0.net
思ったより伸びないな 誰かエンチャント厳選の話して?

126 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:42:12.79 ID:neII74880.net
流石にここ最近無いMMOでのヒット作のハラガミと比べるのは無理がある(ハラガミも売上の割にあんま勢いないけど)
たった4人+αで動いてるインディーゲーのアーリーと比べるのはハラガミに対しても失礼レベルだろw


ガチャって伝説とかの黄色文字オプションはつかないよね?

127 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:44:00.38 ID:jBXXo3yla.net
アプデで付かなくなったんじゃね
赤箱はわからん

128 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:52:24.48 ID:3QjR7ImfH.net
>>126
出るよ ただアイテムもopも時代依存になったから低レアアイテムに高レアにopはつかなくなったけど

129 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 14:31:03.25 ID:QWOgZBfW0.net
はらがみはもう業者しか話題出してない時点でお察し
ネ実となんJ以外のスレ勢い20とかやん

130 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 14:59:28.03 ID:iZPpUGeC0.net
それ言い出したら、スマホゲーム板とかじゃ原神の勢い万越えてるやんけ
ってカウンター食らうからやめーや

131 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:03:31.71 ID:2VPwWyMY0.net
スパイウエアがMMO騙ってるの草

132 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:12:55.25 ID:ql5cTcV30.net
というかもう正式にリリースしてヒット作になってる原神とまだアーリーアクセスのクラフトピアを比べるのはやめてやれよ

133 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:13:54.40 ID:0GEeCsEZ0.net
原神がMMOとか未だに言ってる障害者まだいるんか

134 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:24:50.26 ID:CUVQpml80.net
原神はやってみてそこまで面白くないなあって思ってた所にスパイウェアとかだったし消して正解だったわ
テイルズ好きだった人は楽しめるのかなって感じ、自分には合わなかったわ

135 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:26:45.76 ID:3QjR7ImfH.net
はらかみはキャラだけは可愛いと思うよ… アーリーのゲームと比較されるレベルで中身スカスカだけど向こうは基本無料やししゃーない

136 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:31:40.24 ID:5M3Wl0ZZ0.net
原神てスマホ版とPC版て同じなんか?
同じならPCでやる必要ないやんけ

137 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:39:03.65 ID:3QjR7ImfH.net
>>136
むしろ一緒ならスマホ版いらんやんけ!ってならない…?わざわざスマホでゲームしたくなくない…?

138 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:46:42.36 ID:GlDFIzbrr.net
朝から5chに張り付いてる奴の感覚とは違うんじゃないの

139 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:48:31.39 ID:iZPpUGeC0.net
>>117

140 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:56:41.81 ID:3QjR7ImfH.net
張り付いてても朝からずっとスマホだけどな
スマホでしかできないからしぶしぶスマホでゲームするのであってスマホじゃなくてもできるものをわざわざスマホで触りたくないよーって思っちゃうわ
ソシャゲなんだし外出先でログボ回収とかできるのは助かりそうだけどね

141 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 16:06:29.39 ID:5PlUu41Z0.net
前スレで新ボスって連続刈りなら突進してくるけど宝物庫側の”扉の間”に居ると攻撃して来ないので狩り易くて美味しいって書き込んだけど
何時の間にか修正されててワロタ
湧いて索敵圏に入ったら宝物庫まで突進してくるよw
それで通路に二段壁立ててサンダーで削りコロコロしてやろうと思ったら、下側の壁壊してくれたのよね
…で、そのまま距離を置いてれば頭が支えて”頭だけ出した状態で”立ち往生してくれます
弓でヘッドショットしてたら偉いコストパフォーマンスの良い獲物になりますよ
宝物部屋の外周回ってボス部屋前に戻ってヘッドショット、一周走ってヘッドショットを繰り返してしまったww
初見殺しでは在るけど、奴はEXPとレア武器製造機だわ

142 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 16:26:16.76 ID:3QjR7ImfH.net
そういや繁殖させまくるとレベル下がっていくせいでレベリング施設作りにくくなったよな

143 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:13:31.29 ID:m8dmfO1O0.net
ハラカミは中華だしスパイウェアだしでアンスコしたけどな
ってこんな事書いたら業者共がキレるだろうけど

144 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:38:00.64 ID:k5yFsqcU0.net
久々にログインした
何すればええんや…

145 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:38:30.09 ID:neII74880.net
>>128
なるほど、素材でも出てくれたらよいのだけど


レベリングは施設壊しちゃったけど、1から50まで放置でいけるのか気にはなるなあ

146 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:41:36.19 ID:x4lNTMPv0.net
まだ早い
今のペースじゃまともにあそべるまで2年はかかりそう

147 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:46:51.86 ID:IwnlYSMT0.net
>>133
誤解されやすいよな
わかる気がしなくもないが

>>135
本当なら基本無料でやれるゲームと有料のクラフトピア、無料のほうがスカスカでないとおかしいんだけどな

>>136
外出先はスマホで家だとPC
いらんことはない
スマホだと相当スペックないとかなり厳しいらしいし

148 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 17:47:22.09 ID:vqt4Qlrza.net
つい最近始めた よろしく
これ野生動物だと長距離移動させようとすると一定の範囲から出ると走って戻るし、交配機に乗せても高確率で脱出するのね…
リスポンうまく使おうと思ったが作るの大変な割に効率悪かった…作り直しやorz

149 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 18:32:41.34 ID:eysN8C/e0.net
>>144
とりあえずALT&F4押したあとにアマプラ開いて、シリコンバレーのシーズン1〜5を視聴するんや

150 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 18:44:49.74 ID:PL//Fxdc0.net
養殖には壁とかベルコンはほぼ必須よ
やり方に依っちゃ床と壁だけあと処分場でも良いけど

151 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 18:48:18.70 ID:oYCAx7JM0.net
これαでアップデートはいっても何が変わったってどこで見ればいいんだ…
ツイッターも安定板のしかのってないしsteamの最新のニュースにもでないし

152 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 18:50:12.11 ID:93A0U0AV0.net
αやるならDiscord見ろ

153 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 19:09:18.49 ID:8BWQ2cgCF.net
>>150
初期島で牛を浜(草なくなるエリア)まで連れてくと突っ走って逆走するんでベルコン敷き詰めても意味ないんや
その挙動利用して交配所にのせるようにしてもほとんどが一瞬はのるんだがすぐ解除されちゃう…成功しない訳ではないが

154 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 19:13:44.41 ID:wHf5FluK0.net
むしろ交配機をベルコンで動かせばいい
5x5のエリアに中央以外床全部ベルコンにして牛が出られないようにしてから交配機を投入するだけでいい

155 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 19:22:19.91 ID:ktrmTVW6M.net
無印ツノはキリン畜産で出るのは分かったんですが
無印の骨は何から出ますか?

156 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 19:32:25.84 ID:k5yFsqcU0.net
>>149
ありがとう今ウォーキングデッドの続き見始めたわ
ニーガン良い奴になったのな

157 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 19:35:25.08 ID:oYCAx7JM0.net
>>155
安定板にないかもしれないがαならメニューの左に刷毛っぽいのあるからそこにエンチャ付きアイテムドラッグしたら消せる
https://i.imgur.com/aIAJUZJ.jpg

158 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 19:52:44.41 ID:ObLjHSmka.net
エンチャ厳選とかしたことないから分からんけどエンチャ消せるってのは凄いことなのか?

159 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 20:07:11.86 ID:DYxEoll60.net
すごいっていうかチェストの整理が捗る

160 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 20:31:52.69 ID:5PlUu41Z0.net
アレ…壁や床が置けない?
壁や床みたいな座標固定型オブジェクトに持ち替えたら視点が固定される
ちなみにアバターはPAD操作だと動いてるんだよなぁ>バグってるけど

161 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 20:39:54.35 ID:1WZ1TWe60.net
自動炉使えなくなったんだけどおま環?
安定版なんだけど

162 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 20:53:22.02 ID:MR23K0kT0.net
すげぇよ、ウンコが一塊にできるんだぜ、ウンコ捗る

163 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 21:04:23.26 ID:GlDFIzbrr.net
チェストきつきつに並べてたら中央が開かなくなったわ
前は最悪上に乗れば開けたのに

164 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 21:17:37.62 ID:BcUwE9qi0.net
チェスト!チェスト!!ちぇぇぇぇすとぉぉぉぉ!!!

165 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 21:38:07.42 ID:XBWAGXrW0.net
αの更新内容もしょぼくなってきたな

166 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 21:42:33.74 ID:rjbGDCYL0.net
前バージョンでは無エンチャ素材がありがられてたけど
エンチャ豊富になった現在ではエンチャ確率下げるだけのクズ素材になったと思うけどな

167 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 21:44:52.02 ID:rjbGDCYL0.net
まぁ鍛冶屋とかのエンチャ関係ないやつ作るときは消せたほうがいいな

168 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 21:59:04.80 ID:8fLXJcV50.net
エンチャ豊富になってもつけられるものには制限あるんだし余分なものは消えたほうが良いでしょ

169 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:09:44.36 ID:neII74880.net
ルネッサンスとか産業の時代でガチャしても鉄鉱石は出ないよね?

170 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:11:26.81 ID:rjbGDCYL0.net
アイテム製作する際にすべての素材が4OPに必要なエンチャ素材だけで構成されてたほうが
いいって意味だよ

171 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:19:20.09 ID:8fLXJcV50.net
>>170
そりゃそうだけど集めるのにも苦労するしそもそもガチャから出ないものにはどうやったってまともなエンチャは付かないんだし実際は無印素材必要になると思うんだけど

172 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:26:24.07 ID:rjbGDCYL0.net
>>171
自分は魔法メインだからその感想はないな
アミュレットに関しては自動組立機で量産できるし角1のみだから例外だけど
物理はやったことないから知らんが

173 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:27:59.14 ID:PL//Fxdc0.net
3OPで妥協しよっと
それにしても安定版は前verよりまた軽くなった感じだな
最初の読み込みは相変わらずだけど

174 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:29:55.81 ID:rjbGDCYL0.net
起動直後のunity表示を見たことない人いる説

175 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:32:47.45 ID:8fLXJcV50.net
>>172
まぁ魔法はいまんところURあんまいらんからな でも頭つくるときとかは無印の羊毛とか使うじゃん?
それより次実装っぽい新opがMATK20%だぞ

176 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:47:53.93 ID:Z3GqrNj90.net
エンチャ追加ってお茶を濁してるだけだよな
グラフィックないから今までに無いような特殊な効果付けないなら壁追加より楽だし

177 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:50:07.24 ID:8fLXJcV50.net
まぁエンチャっていうかボス追加だけどな エンチャだけ追加したら呆れるわ

178 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:59:17.66 ID:rjbGDCYL0.net
>>175
無印羊毛つかってあまりにも4OP出ない上に無エンチャ多発するから
ガチャで古代羊毛でるまで粘ったわ
自分は増殖する派だからそれを増殖させたけど
てか新エンチャでるのかよ
詳細しらないけど魔法使い用の新ボスなのかな?

179 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:08:17.83 ID:PL//Fxdc0.net
物理ボス追加されたしやっぱ魔法系では
ただ炎上はマジ勘弁…シャーマン嫌いなんだよなあ

180 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:09:02.43 ID:+vE3Ca5m0.net
今日は安定版リリースがあります!内容は少しだけですが、主に、一部の敵が捕獲出来ない事がある問題を修正しました!

α版では、最近高速化を実施し、多くのαユーザーの皆様にパフォーマンスの向上を実感頂いております!
🐄

こちらに関しては、もう少し様子を見た後リリース予定です!

181 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:13:31.75 ID:8fLXJcV50.net
2020/10/15 13:21 => 22:49
Content Build ID: 5681783 => 5687386

◆ バグ修正
- スプリンクラーの当たり判定を修正しました。
- 敵ライフの表示、建物クラフトキューの表示がおかしくなるバグを修正しました。
- 被ダメージ時に画面の周りが赤くなる演出が消えていたのを修正しました。
- リザードエクスキューショナーなどによって同一フレームに複数の攻撃を受けた際に、ヒット後に無敵時間が発生する攻撃が含まれていても複数回ダメージを受ける問題を修正しました。
- ボスが壁に引っかかることがあったので、ダンジョンのボス部屋の当たりを変更することで対応しました。
- リザードエクスキューショナーが発生させる弾をマジックシールドで跳ね返せない不具合を修正しました。
- 乗り物が建物にダメージを与えないように修正しました。
- プレイヤーが壁に隣接したときに、カメラが壁に埋まる不具合を修正しました。
- 一時的に表示されてしまっていた、エンチャント消去のボタンを非表示にしました。

◆ 機能改善
- 魔除旗の効果範囲をマップ上に表示するようにしました。
- 試練ダンジョン入口の見た目を変更しました、戦闘ダンジョンは今までと同じです。
- フォルダの名前が改善されました。まとめた素材がすべて同じエンチャントがどうかひと目で分かるようになりました。
- カメラが壁に当たって押し戻された場合の挙動を改善しました。

◆ バランス調整
- グライダーを60秒以上継続できない制限を廃止し、スタミナがある限り飛行可能になりました。
- 島の開放に使用する素材が100個である箇所を99個(1スタック)に変更しました。
- バイクとバギーが斜め床に上りやすくなるように改良しました。

182 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:26:27.44 ID:rjbGDCYL0.net
この一週間エンチャしかしてなかったから
息抜きにレベル7島の新ボス倒しに行ったら一撃で死ぬやん・・・
ルーンストリーム6マナサイフォンありとはいえ もうちょい歯ごたえあると思ったわ

183 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:26:31.78 ID:neII74880.net
嬉しいっちゃー嬉しいけど、正直どうでも良いな
新ボスなり(アブソーバとかみたいなアクション系?の)アイテムなりを1個は実装してほしいところ

184 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:29:15.75 ID:8fLXJcV50.net
ボスは今のトカゲくんもサイレント実装だったしこっそり増えてる可能性あるけどな

185 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 00:07:59.12 ID:WJZ/M0RN0.net
エンチャント消去、もうなくなったのかw

186 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 00:13:12.38 ID:D7WDbVJa0.net
初期島の牛のリスポン位置見つけた
アヌビス浮遊島のコンベアの根元
元々のコンベアの上のにコンベア作ってその先に鍋おいとけば即落ち煮込まに…

187 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 00:41:47.96 ID:J3bVHitd0.net
むしろグライダー1分以上も飛べたのか
ああ上昇気流に乗ったり降りたりすればいいのか

188 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 01:02:06.41 ID:BmynAKWp0.net
グライダーの挙動可怪しくなってない?
一度飛んだら地面に立てないんだけど?!

189 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 01:04:21.58 ID:hmfxQg3o0.net
エンチャント消しなくなっちゃったの?

190 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 01:10:42.42 ID:K0jMmUPl0.net
消しは何か不具合でもあったんかな

191 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 02:54:42.42 ID:ED/02BBB0.net
商品紹介で載ってるものが全然製品にないよな

192 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 02:57:08.49 ID:hBwugpuYa.net
アーリーだからな

193 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 03:30:37.41 ID:+L8eiclv0.net
アーリーだから許してちょんまげ

194 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 10:28:25.23 ID:MB7LBq4a0.net
なんか拠点の水をあげてない小麦畑から炎の精霊付き小麦が延々と生えるようになった

195 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:42:31.41 ID:2kQQqVZ90.net
パッチノートとかで「○○を追加しました。挙動は開発者も把握しきってません・・・!」みたいな
事書いてるけど、多分ツイッターとかの異常動作ネタの延長で言ってるのはわかるけど、
なんか…物作りしてる人の発言としてそれ駄目だろとか思う

196 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:44:58.41 ID:87qLsYEX0.net
アーリーアクセスとかいう最強の盾
ただし、いまだなお矛は研がれず

197 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:51:17.21 ID:sM/EgyH7M.net
そういうこともアーリーますね

198 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:52:22.86 ID:YHjGxSz5a.net
まぁまだユニティだからね

199 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:00:50.33 ID:EwlSHn9wr.net
新しい要素が増えるなら確認は最低限でいいよ

200 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:03:44.92 ID:87qLsYEX0.net
たぶん気にしてんのは言い方の問題だと思う が、今更でもある

201 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:10:07.72 ID:2lMCcTqn0.net
(´・ω・`)時代すすめてくれー

202 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:15:41.75 ID:0M5FJ5zr0.net
言葉の節々から放たれる激しい同人臭は俺も気になるが
そういうのが好きな人もいるのだろうから仕方がない

203 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:30:16.22 ID:+avl69Re0.net
宣伝案件終わったのかやっとクラフトピアのYoutube番組減ってきたな
このクソゲの動画多すぎてウザかったんだよ
どうみてもクソゲなのに

204 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:36:11.96 ID:87qLsYEX0.net
宣伝じゃないよ自然発生的なブームだよ

って前このスレに居たやつが言ってた

205 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:38:19.21 ID:vJ4QbsWy0.net
YouTubeで番組とか言っちゃうやつもどうかしてる

206 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:41:09.11 ID:87qLsYEX0.net
次は「なんでもかんでも宣伝とか陰謀論もいいとこ、生きてて辛くない?少しは人生素直に楽しんだら?」
って誰かが書く

207 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:44:43.11 ID:0Iv57VlMa.net
そんなしょうもないこと書き込むためにわざわざスレ覗くなんてこのゲーム好きなんやな

208 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:46:20.85 ID:87qLsYEX0.net
このスレは好きだけどゲームは別に…

209 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:52:28.12 ID:U2eQP2DBp.net
なんでもかんでも宣伝とか陰謀論もいいとこ、生きてて辛くない?少しは人生素直に楽しんだら?
…はっ!

210 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:03:25.44 ID:4FuJmbP10.net
まだ大型動物がベルコン登っていかねえな
はよ直してくれ

211 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:07:11.86 ID:kgdGP6RL0.net
ベルコンより足が速くて移動させにくい動物がいるのは
まぁそういうのもあるのかなって思う
高速ベルコンが来れば解決しそうだし…
でもキリンが刺さって抜けなくなるのは早く直してね

212 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:13:18.20 ID:K0jMmUPl0.net
>>205
個人が放送してるだけでTV番組とそう違いがある訳でも無く
いいんじゃに

213 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:49:09.48 ID:ykAkdjMO0.net
ベルコンって横への移動制限は強いけど縦への移動制限はほぼ無いからな
落ちないけど牛が平気で逆走する

214 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 13:55:18.78 ID:tJEJihy00.net
アーリーで金出して配信してもらうとかするわけねえだろw
売れてる企業Vとかに案件頼むと十万くらいかかったりするんだぞ

215 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 14:05:00.39 ID:K0jMmUPl0.net
動物繁殖で何かしたいんなら上方向へはベルコンじゃなくて
過剰繁殖の溢れさせの方が崩壊もしないし確実じゃないかな
とりあえず繁殖維持の方が大事だし

216 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 14:05:39.52 ID:K0jMmUPl0.net
まあその分上方向への個体数は減るんだけども

217 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 14:24:28.70 ID:ykAkdjMO0.net
初期島のアヌビスコンベアの牛みたいに固定沸き使ってトラップ作るのが一番安定する
根絶やし旗の範囲見れるようになるなら今後作りやすくなるし

218 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 15:00:02.00 ID:ObXkKiunH.net
毎日同じワッチョイでネガキャンしかしてないやつ見てるとワッチョイ特定君の気持ちがだんだんわかるようにな気がしてきた

219 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 15:45:46.02 ID:nqTNXr8p0.net
ああああああああああああああああああああ
これ一つのオブジェクトに複数のアブソーバー付けられるんか・・・
これで牛コロコロ施設から肉の回収ができる

220 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 15:59:03.16 ID:87qLsYEX0.net
1番組10万円でいいんだったら宣伝としてはクソ安いくらいだな

まあこの話題はなぜか妙に荒れるんでやったやらないはどうでもよかろ

221 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:31:12.88 ID:NWRKCUPL0.net
どうでもいいことにわざわざ触るからアンチ扱いされてんだゾ

222 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:44:03.95 ID:87qLsYEX0.net
別にそれで困ってないし…スレも伸びてwinwinじゃん
みんなが楽しい!さいこー!ってなってないとなんか困るの?

223 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:53:30.25 ID:K0jMmUPl0.net
初期島以外でもアヌビス直下のコンベアで牛popして降って来てるのね

224 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:18:49.03 ID:0M5FJ5zr0.net
>>222
ゴミみてえな情報が溢れてるとスレが読みにくくて困ります

225 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:26:56.52 ID:87qLsYEX0.net
ステマかな?的な話になるとすごい絡んでくるのなんでやろ
購入者側からしたらステマかどうかって別にどうでもいいんじゃない?
面白いかどうかだけが重要やん?

226 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:28:28.85 ID:NWRKCUPL0.net
>>222
だってお前文句しか言わんやん
ゲーム褒め称えろとは言わんけど見てて欠片も面白みないコメントでスレ伸ばされて何がwinなのか

227 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:34:45.88 ID:HFesFhWQH.net
欲しいアイテムと付随opを入力するとそのアイテムを排出してくれる宝箱の位置とseedを教えてくれる有能ツールが来たぞ

228 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:36:15.30 ID:HFesFhWQH.net
>>225
ステマどうこうで荒れてるわけじゃないと思うんだけど頭おかしい人?

229 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:42:41.31 ID:87qLsYEX0.net
おっ、3人に勝てるわけないだろ!ってか いいねえ
そういうとこが好きなんだよ

230 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 18:01:27.68 ID:LioEiuI50.net
>>227
それ頼るなら素直にat command で良くね

231 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 18:05:53.39 ID:ykAkdjMO0.net
岩盤のHPって本当に99999なんか?
銅の岩盤10kダメージ何回当てても壊れないし普通に掘れるんやけど、壊れるのは砂と石だけなんかな

232 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 18:24:39.88 ID:U2eQP2DBp.net
>>229
言われてる内容を理解できず、突然勝ち負けだのと自分勝手に話の基準を持ち出す典型例

233 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 18:33:36.87 ID:DGJQidpk0.net
>>231
拠点の鉄の鉱床も壊れたよ。引っ越しを余儀なくされた。。

234 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 19:01:52.95 ID:ykAkdjMO0.net
マジかよ
鉱床ぶっ壊れるとかどこ需要があるんだろうな
鉱床HP無限MOD作るか

235 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 19:20:46.57 ID:i/q+JqHV0.net
自己愛性パーソナリティ障害は無視でお願いします。

236 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 19:45:48.78 ID:0M5FJ5zr0.net
ダメージじゃなくて個数の可能性ない?
試してないから知らんけど

237 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 20:39:43.50 ID:L9Oxd2Xp0.net
岩盤が頑張んなかったか

238 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 20:53:42.80 ID:SwjK3GQHa.net
ロックでもないな

239 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 22:35:16.50 ID:K0jMmUPl0.net
どこ需要と言うか攻撃に比例して削れるシステム上
設定せざるを得なかったんでは?

240 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 22:39:23.26 ID:eXKGry/+0.net
>>237,238
(´^ω^`)ガハハ
(´・ω・`)は?

241 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 22:40:45.16 ID:m61QB9840.net
>>237-238
もういーわ

242 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 22:44:40.76 ID:YuDV/J4V0.net
アルファ版かるくなったらしいから
モノをスプリンクラーで増やして
どのくらい軽くなったか確かめようとしたら
モノがすごい勢いで飛んでいくようになってた

243 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 22:53:53.89 ID:ykAkdjMO0.net
モノ飛びすぎてやばいわ
うっかりスプリンクラーかけたら最後や

244 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:16:29.87 ID:ZHfQFrQv0.net
火力上がって来て気付いたけどドラゴンはダメージで怯む感じなのか
モンハンでクシャの頭に兜当てて怯んだところに真溜め叩き込んでる気分になったわ
スキルガンガン発動させてダッシュジャンプで立ち回るのはまんまPSO2だし
建築はフォトナだし、ほんと色々混ぜてみましたって感じなのね

245 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:36:18.31 ID:ndnfdahX0.net
アヌビス暴走したのも軽くなったのが要因なのかな?

246 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 00:59:44.21 ID:T7KVC6QW0.net
ブッ飛んだモノが地形の隙間とかにハマってるらしくそれが積もり積もって
その辺通るときドチャクソ重くなるようになっちまった・・・
なんか壁越しにブチ殺す方法ないもんか

247 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 01:22:33.43 ID:MRVl6P8Q0.net
金曜25時なのにDiscordで誰も起動してる人がいない
一人目が見つかる前に原神とAPEX数十人カウントしてる 寂しいなあ

248 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 02:51:55.01 ID:fhLg+HhmF.net
普通にやることないし

249 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 03:07:38.76 ID:oobzyHB70.net
α更新あったけど後でいいだろこんなのって感じの内容だし

250 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 05:39:08.34 ID:J5zTm7XWM.net
>>157
ありがとうございます
α版でやってみますね

251 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 06:43:04.82 ID:jG+MbqIx0.net
盗賊頭の厳選ってどうやってるんや
見た目同じだしアホみたいに走るしどうしようもない

252 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 07:07:21.03 ID:VBTY7KIA0.net
昨日のα結構重要な機能改修してるのに

253 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 07:17:20.73 ID:Ifqre4+r0.net
時代進んで戦車とか出てきたらとりあえず触ってみるか〜くらいな気分

254 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 08:28:26.60 ID:y1/DQ3RC0.net
>>246
島単位だし
どうしようも無くなったら引っ越す方が良いんでない?

255 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 08:32:57.69 ID:hNFGGnDb0.net
攻撃通るならフロストかメテオかでぶっ壊すしか…
>>250
それ、昨日かに修正されてアイコン消された…

256 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 09:37:51.17 ID:7uXX31k10.net
他のゲームだとゾンビ一種類追加したり、機材一個追加するだけで大騒ぎなんだけどなぁ…

257 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 10:43:21.92 ID:aTZAeAyjH.net
エンチャ削除はそもそも試験中でαにすらまだ入れる予定じゃなかったのを間違えて入れたって言ってた

反対意見も多かったからどういう形で実装するか決めかねてるんじゃろ

258 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 10:53:55.15 ID:y1/DQ3RC0.net
コンテナ状のヤツでクリーナーみたいな感じで良いんじゃないかなとは思う
コマンドでほいほいだと何か物足りないかなあ?
出先だと便利だけどw

259 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 11:50:25.59 ID:uWxoA00I0.net
>>247
戦闘とか飛空って意味では原神でもう出来てしまうしなぁ

クラフトピアでせめてデイリークエでもあればログインするんだろうけど
俺ももう一週間起動してないわ
さすがにやることなさすぎる

260 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 12:29:35.32 ID:vpp2+Lix0.net
俺の予想だとエンジン変えてピア2作り始めてるで2度美味しいです

261 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 13:10:51.66 ID:aTZAeAyjH.net
>>260
ちゃんとしたもんが出来上がるならそれでもいいしもっかい買うわ ちゃんと作ってくれるなら

262 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 13:24:59.45 ID:Qvr1COtv0.net
アーリーアクセスなんて初めてだから友達と一緒にバグも含め楽しませてもらってるわ、一人でやってたらもう飽きてるけどw

263 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 13:28:44.32 ID:8PqYoLIaa.net
二作連続コケたとこの次作はさすがに期待しようがない
クラフトピアはなんとしても物にするしかない

264 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 13:47:37.62 ID:QDmYin0kd.net
スタッフ募集してるみたいだしDiscordやTwitterでさも関係者ですって感じで上から目線で発言してる人達は手の空いてるときだけとかに手伝ってあげたりはしないのかな?どうも暇そうだし

265 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 13:55:20.59 ID:7uXX31k10.net
overdangeonの初動5万本と好評84%はクラフトピアのインタビューでも実績として紹介してたし、
(ユーザーの肌感想はともかく)次回インタビューでは2作成功の実績として紹介するだけだと思う

266 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 13:55:57.78 ID:NirmdR4+H.net
オーバーダンジョンやってないから知らんけどあれってコケた扱いなの?規模考えたら十分成功してるのかと思ってた

267 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 14:05:33.03 ID:7uXX31k10.net
ユーザー的にはどんどんコンボとかが潰されて遊びの幅がなくなった、みたいな
商業的には成功の部類でいい

268 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 15:19:23.10 ID:jJ0kcm2J0.net
魔法エンチャは完成したが、
このタイミングで炎の精霊の鉄鉱石を狙いに行くのは無駄だろうか

269 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 15:20:59.60 ID:xgOVHxMZ0.net
OVERdungeonとかいうやったことねぇゲームの名前出されてもねぇ?
思い出話がしてぇんなら他所行きな?

270 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 15:22:19.24 ID:y1/DQ3RC0.net
また新エンチャとか出てきたら更新するだろうし
素材貯めておくのは良いんでないかな
安定版しかしてないけど次の追加って魔法ボスっぽいんやろ?

271 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 15:28:20.05 ID:NirmdR4+H.net
解析で出てる次のボスっぽいやつの高レベルエンチャがmatk20%やね
中レベル帯で15%だから鉄なんか落とすようであれば全身作り直しだがはたして

272 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 15:32:44.68 ID:7uXX31k10.net
まあ前作の経過知ってたら今回買うか?って話だし知らないのが普通だわ
ジャンルもまるきり違うしな

273 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 15:41:11.04 ID:jJ0kcm2J0.net
やっぱその噂がこえーよなー
武器だけだったら何の問題もないんだけど
びくんびくん搭載なしで真紅古代アラビアンでMATK6505までいったわ

274 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 16:02:04.90 ID:y1/DQ3RC0.net
他は大体精霊精霊古代とかで揃えてるのけ?

275 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 16:10:19.66 ID:qy8pM7t80.net
MATK3000ちょいしかないけど満足してしまったのだ

276 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 16:17:17.49 ID:y1/DQ3RC0.net
自分もまだ更新してないわ…
とりあえず今のとこ属性だと炎使う相手しかいないし
赤アミュで良いかなと思ってる

277 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 16:44:54.69 ID:jJ0kcm2J0.net
>>274
あい

278 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 16:46:40.47 ID:m7CFZWlx0.net
4島までの火山の石壊し尽くしたら灼熱の砂って手に入らない?

279 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 17:03:47.72 ID:y1/DQ3RC0.net
マップ資材に関しては新しいワールド作って掘るのが良いんでないかな

280 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 17:16:38.87 ID:m7CFZWlx0.net
>>279
なるほどそんな手がサンクス
1島に来客テーブル置いたらスミスが来て砂とか売ってくれるようにならんかなと
試したりしてたんだが、アレクサンドリアとか言う爺が沢山出て来るだけだったわ

281 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 17:36:36.90 ID:y1/DQ3RC0.net
確かQ&Aでも
Q.全部の資源開発終わりました!
A.新しいワールド作ってください!
みたいな感じだったと思うし開発の方針はそっちかなと

282 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 17:54:18.59 ID:qy8pM7t80.net
新時代はやくきてくれー

283 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 17:55:47.30 ID:jJ0kcm2J0.net
引っ越し作業で一番だるいのは
チェストの移動やろあれさえなかったら新拠点作るんだけどなー
いまだに2×2の地点だわ
鉄鉱床1つしかないし

284 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 17:57:38.53 ID:J5zTm7XWM.net
>>255
消されましたか……
無印の骨探しの旅に出ます

285 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 19:25:00.77 ID:uWxoA00I0.net
クラフトピアやってて思ったのが

やることない


原神でやることいろいろあるし、クラフトピアじゃなくてもいいかもという結論にいたったわけだが

286 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 19:37:14.80 ID:hNFGGnDb0.net
そもそも骨なのにスケルトン落とさないってのがなぁ
スケルトンの畜産歯車から骨でもいい気がする

287 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 19:59:32.16 ID:X4wgzu1R0.net
ぶっちゃけ今のクラフトピアじゃないと出来ないことって満載のバグで遊ぶくらいだし
それに飽きたら無理に未完成のクラフトピアに拘る理由もないし参考元の他ゲーやったほうが楽しいに決まってる

288 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:00:07.46 ID:y1/DQ3RC0.net
スケルトンの…

289 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:54:04.76 ID:xb1C6HQX0.net
質問なんだが、ドロッパーが中身すごい撒く時あるんだけどあれって条件何?
あとアブソーバー付チェストに黄ハーブ回収させてドロッパーで排出、コンベアで転移の祭壇まで流してみたんだが、リポップが間に合わないレベルの量排出してくる上チェスト内の量もなんかやたら多くなってる…どうなってるんだこれ?

290 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:54:57.81 ID:155Xnu10d.net
久しぶりに起動したらダンジョン産の鉱物やら料理やらに接頭語付きすぎてて全くスタック出来ない…
これレシピもないしみんな捨ててるのかねこれ

291 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:07:17.35 ID:uBxGitLia.net
>>289
チェストの中身空っぽの状態でもドロッパーが動き続けてる。
ドロップする間隔何秒に設定されてんのかは知らんけど、例えば1秒に1個ドロップする設定だったとして、60秒チェストが空だった状態のところにアイテムが入ると60個一瞬でドロップする。

292 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:17:46.18 ID:GsiB7UI40.net
吐き出す量が一定じゃない気がしたことはあるけど
俺の場合大鍋にしかドロッパー付けたことねえから
大鍋の何かが悪さしてるのかと思ってたわ
チェストでもなるのな

293 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 22:19:33.26 ID:BI7qoP7f0.net
ハーブとかキノコとかプレイヤーと距離離れている状態だと(34マス?)
チェストに入れるとすぐリポップするようになるからモリモリたまる

294 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 22:55:27.81 ID:jG+MbqIx0.net
33マス離れた状態で生えてるハーブをコンベアで運んで自動精錬機に突っ込めば黄ポーション大量に集められるね
多分これが一番楽

295 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:01:05.12 ID:jG+MbqIx0.net
盗賊かしら作るのきつすぎだな
牛と違って見た目変わらないし確率低いし、元のケビンが足速すぎて壁貫通して脱走するわ壁に垂直に引っかかるわ死体残って沸き数圧迫するわで最悪の敵キャラ
黒毛和牛なら自然沸き場にコンベアしきつめて延々放置出来るのに

296 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:03:26.04 ID:y1/DQ3RC0.net
移動が早いキャラは養殖難しいよなあ
リザード辺りもクリ率とかの上位種来てもおかしくないしのう

297 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:42:13.11 ID:vnPnA1rT0.net
移動早いヤツとかデカいのとかの養殖はダンジョン使ってたけど…
閉鎖空間だから逃げられ難い(偶にMAP外に出てくけど)
まぁ、仕様変更繰り返されてるから今も出来るか分からんけど

298 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:44:58.09 ID:y1/DQ3RC0.net
養殖と言うか分別やろか
LV100↑個体だけ選別って大変やろな(やってない

299 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:49:41.69 ID:4GQl5H1F0.net
売却露店にアブソーバーとドロッパーつけて、リング状露店並べて中身が循環するようにしたんだが、なんかすぐに吐き出す露店とたまにしか吐き出さない露店が出てきてうまくアイテム循環しないな。
同じように吐き出してくれれば、いらんアイテム投げ捨てまくったのを勝手に吸って循環してるうちに売却タイミングで適当に売却してくれるゴミ処理装置ができると思ったのだけれど。

300 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 00:10:06.59 ID:/JU7naeV0.net
結局ケビンは湖の上で養殖するのが安定するな
逃げても水に落ちて死んでくれるし、処理するのも床外して水に落とすだけで良いから楽や
玉蹴り試練の溶岩とか地形もかなり使えそう

301 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 00:36:43.53 ID:oQKQu3gd0.net
ファンを蹴球の溶岩におとしたらすぐリスポンした記憶があるんだけど
あれはつまり死体が消えるってことで良いのかな

302 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 00:38:51.63 ID:3o7MGmfI0.net
バージョン違いはあるんじゃね
一週間前はファンを倒しても即リスポーンした気がする

303 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 01:21:07.55 ID:82NlTGRO0.net
>>268
仕様なんて今後どうなるか分からないから、今欲しいなら取る、要らないなら取らないでいいんじゃないかな
炎の精霊より強いOPがでたり、プラチナの先の素材はベースでmatk+50とかなるかもしれない
勿論暇つぶしにやるってのも良い

304 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 03:46:35.19 ID:/JU7naeV0.net
そういえば今のバージョンってダンジョン内部に建築出来んのかな
昔はサッカーの試練の溶岩地帯に牧場作ったりしてたよね

305 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 04:50:42.42 ID:ZyA0kIUz0.net
エクスキューショナーのダンジョンに周回用の滑走路作ったけどまだ消えてないからから多分大丈夫やで

306 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 07:04:04.67 ID:fhNYz6rOM.net
流石にネタがなくなってきた
公式VRM対応はまだか

307 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 08:21:31.30 ID:Y75AY+Dra.net
>>305
関係ないけどエクスキューショナー周回はスミスから買った爆弾でボス部屋自爆デスルーラが早いよ

308 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:53:36.20 ID:009NsoU80.net
ネタなら腐るほどあるだろ・・・無知って怖い

309 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:08:38.14 ID:wscXvyGe0.net
プロのピアラーぱねぇっすわ

310 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:17:11.22 ID:SfUwnH7e0.net
常に開発の発信する情報を確認し、新しい要素には必ず触れる
それこそクラフトピアプレイヤー必携のスキルよ

311 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:58:51.45 ID:Qpu8kqqf0.net
>>304
建築時の操作性改善されんかなあ
判定がシビアすぎる

目安になるガイドラインとかつけるだけでも違うんだが
あんな操作性悪かったら内装なんかこだわってられないわ…

312 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:06:31.69 ID:UyQm4oIj0.net
普通に斜め床設置するのも設置点が変な方向指定したりするからなあ
ワンテンポ操作必要になっても良いからすぐ隣とか直上とか設定できると良いけども

313 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:08:16.85 ID:KwcqQwiA0.net
>>291->>294
遅くなったがありがとう
そうかドロッパーは射出判定ストックするのね
リポップはやっぱり距離で即湧きしてたか…しかしどの距離で起こるかももう分かってるのね

314 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:14:13.09 ID:1TP/5uNo0.net
時代進化してくれー

315 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:38:57.74 ID:aQO4wbXr0.net
銃火器追加でマルチはフレンドリーファイアon可能になれば
身内だけのなんちゃってフォトナができるな

316 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:30:48.67 ID:BWphfZqSd.net
押せるドラム缶こねぇかな
___日λ…

317 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:05:17.41 ID:oQKQu3gd0.net
>>307
お宝部屋の出口辺りまで行けば瞬時にリスポンするやで・・・

318 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:23:59.19 ID:i/eAJiGe0.net
>>315
フロスト合戦になるだけだぞ

319 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:46:16.44 ID:mFWQLsXFa.net
壁を建てて壁抜きフロストするゲーム

320 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:47:50.39 ID:8bxHPh8w0.net
宝箱部屋でチンタラお宝鑑定会してると背後からブモー!とか聞こえてビクッ!ってするw
普通にリスポンするんやな・・

321 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:41:01.37 ID:MIV/i7Gb0.net
宝物庫で遊んでるとなぁw
偶にエクスキューショナーが宝物庫まで突進してくるのよねぇ…
ほとんどはUターンして戻ってくケド
アレってどっちが正解なんだ?(どっちも嵌めて狩り続けられるんで美味しいけどw)

322 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:24:54.37 ID:UyQm4oIj0.net
これガチャ回すのはどこでも良くて
アイテム生成されるガチャ玉開放が特定の時代・島LVであれば良いんよね?

323 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:45:52.25 ID:HFggGUb/0.net
>>322
時代だけでいい
島レベルは今は関係ない

324 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:44:06.37 ID:zMnCirO30.net
ドラゴンのドロップが完全に岩の中に隠れたから
駄目元でチェストにアブソーバー付けて吸って見たらちゃんと吸えて驚いた

325 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:52:41.93 ID:8bxHPh8w0.net
プレイヤーキャラクターそのものにアブソーバつけられたら便利なのになあって思ったw

326 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:02:27.82 ID:UyQm4oIj0.net
>>323
dd
>>325
やめて下さい!泣いている低スペもいるんですよ!

フン集め、ゴブ養殖したのちベルコンでコンテナに来るように配置したら
30分で40集まったので頑張れそう
ただ準備してる最初は全然だったから実際に座標が動いてる必要がありそう
今度やる時は溢れたゴブぐるっと遠回りに周れるように配置してみよっと

327 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:54:04.81 ID:/JU7naeV0.net
炎の精霊、炎の悪魔の鉄鉱石って現状ガチャ産よな?
時代1か3でひたすらガチャ回すしか無いよね多分

なんか火山地帯で出るって言ってる人がいて気になるけど原木だけだった気がする

328 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:09:55.17 ID:KwcqQwiA0.net
木材ドローン君は本来の機能もうちょっとどうにかならんかねこれ
藁無視するし複数置いても遅いし範囲に限界があるって…

329 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:16:40.71 ID:2eNnY5/r0.net
頑張ってロケット作ってみたけどなんだよこれ。
マジ素材の無駄だった

330 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:41:41.06 ID:HFggGUb/0.net
>>327
紫エンチャ鉄鉱石はは時代3ガチャやよ

331 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:42:32.75 ID:CUI38Nwi0.net
>>327
火山の鉄じゃ出ても灼熱か強い灼熱じゃない?

332 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:16:52.13 ID:KXXDZStCM.net
>>325
放置でチェストに素材集めるとき結局主人公のほうが大量に持てるからアブソーバーより前に立たせて吸わせるときあるわ

333 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:47:32.40 ID:/3QfitCN0.net
>>311
改善する方法はあるが・・・

334 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:24:33.57 ID:/JU7naeV0.net
ぴくんぴくんってASPD上がって魔法のHIT数下がりそうなんだけど強いんか?
発生早くなるのは良いけど

335 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:27:23.09 ID:82NlTGRO0.net
>>328
ドローン君は、
自身に木材に限らず回収、回収時にボーナスのパッシブが付いて、
回転ノコギリ君の挙動改善と攻撃力超大幅増加の修正がきて、
自動つるはし君の新規実装される
このくらいのバフ入らないとダメだと思う

まあ、位置調整とかノコギリ君の固定とか、使い道があるだけ恵まれてはいるよねw

336 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:33:55.33 ID:1TP/5uNo0.net
原木おじさんを大量に繁殖させてチェスト代わりにできたりするんやろか

337 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:53:00.31 ID:bodiQswV0.net
>>334
ぶっちゃけ古代で良くね?ってなるし
次魔法ボスらしーからそっちの素材で追い出されるんじゃないかなあ

338 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:33:59.34 ID:Ebm4bt7kM.net
耐久問題はいつ改善されますか

339 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:58:38.30 ID:0H6qewkCH.net
今耐久問題抱えてるのって大剣だけじゃねぇの 盾殴り専門みたいな特殊プレイもまぁ耐久には困るのかな

340 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:12:59.69 ID:CFIrFNdNa.net
砂漠の竜巻内部の赤箱って安定して開ける方法ないか?
乗り物なら飛ばされないけど降りると開けるが同じボタンにされるせいで

341 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:48:26.62 ID:bodiQswV0.net
動画探して参考にするのが良いんじゃないですかね
壁使って飛ばされ防御
それかもうあのマップ出ないように島リロか島自体無視するか…

342 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:26:11.56 ID:0IXLSAZZM.net
盾で殴らせてくれ

343 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:54:07.65 ID:acm+Nczs0.net
よいまろとかいう阿呆うぜぇ
ブラック企業の愚痴をDiscordでするなよカス

344 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:17:57.58 ID:DfDYcnOda.net
ブーメラン投げるの上手いですね

345 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:58:18.15 ID:yiG6riZl0.net
チェストから溢れるくらいフランベルジュあるし大剣でも大して耐久気にならないかな
2本持って両方壊れてサブ片手使うハメになったなんてことも今のところ無いし
危険付けた騎士剣辺りで低レベルドラゴン狩ればいい、慣れればMHWのリオレイア程度のボスだ

346 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:52:00.05 ID:0H6qewkCH.net
低レベルドラゴンを狩りまくらなければならないのが大剣の問題なのでは?トカゲ片手の供給の楽さとは天地ほどの差があるし
数確保した上での実用面で問題あるとは思ってないよ

347 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:11:48.58 ID:rFv/rEIt0.net
ドラゴン自動屠殺装置作りたいけど寄れば飛ぶ離れれば消えるでなかなかうまくいかない

348 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:17:26.60 ID:rFv/rEIt0.net
大剣の耐久が気になると言うがそれなら片手剣の耐久にも不満があるのではないか?
大剣で一撃で倒せる敵も片手剣だと3〜4発だったりするし
実質フランベルジュも耐久200の片手剣と同じくらい使えるでしょ
弱い敵を相手にすることもあるからその分は片手剣有利だけど

349 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:51:00.66 ID:yiG6riZl0.net
エクスキューショナー結構ドロップ渋くない?上に方にあった宝物庫出戻りとかやってみたけど
バトルヒム2回分で20匹くらい倒して斧1〜2個とかだった、10%くらい?

350 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:08:17.33 ID:j7ZlkHvm0.net
あはは、パルテノン神殿が空中に置けたw
自分には使いこなせないがwww

351 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:13:46.47 ID:05VBLrcfp.net
別に大剣ビルドでも片手剣持てるんだから耐久値気になるなら雑魚は片手剣でボスは大剣でやればいいだけだと思う
ビルド的にはツーハンデットのスキル取るかどうかの差しかないし

352 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:15:23.32 ID:nYKOUGCl0.net
世界遺産にもっと使いみちほしいわな
初期のカテゴリ的にストレージ扱いだったんだから本当に巨大なストレージとして再実装とかしてくれたらいいのに

353 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:19:18.41 ID:j7ZlkHvm0.net
>>349
ドロップ率は合ってそうだけど、出戻りの時まともに戦う必要がないんで渋いって感じはしない様な…
電光石火が結構効く気がする(宝物庫からボス部屋に戻る扉の部屋で待ってて、突っ込んできたらバッサリ)
あともしかしたら収集家が効くかも知れない

354 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:26:13.56 ID:bodiQswV0.net
バトルヒムってソロでも役に立つんか…
あと収集家ありなら2本ドロもあるこたあると思う
前にゴーレム狩ってた時は2本ドロしてた

355 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:46:58.82 ID:yiG6riZl0.net
ティア3の三段ジャンプ欲しいから一応収集家も通り道で1付けてるかな

356 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:00:59.08 ID:j7ZlkHvm0.net
ちなみにスキル系の割り振りに制限があるなら、弓が楽だったりするね
頭が引っ掛かる高さで壁を貼っておく(下は貼らない)と何故か嵌まってしまう
ただし、自分が近接攻撃範囲に入るor飛び跳ねると、対空や上方攻撃・振り下ろし攻撃で壁を壊して突っ込んでくるのでNG
(もしかすると壁の種類にも制限在るかも知れないが、石壁とSF壁試してみた)

壁を貫通して頭だけ出てるのでヘッドショットで削ってけばマトモに相手せずに済んだよ
(ちなみに初戦でも手早く貼れれば行けそうなんだけど、一回しか成功したこと無いんだよねぇ…(攻撃されれば一発で壁の耐久値超えるから)

357 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:40:51.36 ID:j7ZlkHvm0.net
弓で狩るボス蜥蜴のポイント
 ・宝物庫からの戻り再湧き狩り
 ・ボス部屋と宝物庫の間の扉の段差の所に、下を1枚開けて壁を3枚建てる
 (心配ならボスが入れない様にサイドも囲んでしまうのも有り)
 ・宝物庫側から戻って来たら、扉の宝物庫側で止まって弓でヘッドショット
 ・スキル「剛弓」がある更に狩りやすい

自分はコレで行けたよ

358 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:20:50.20 ID:Ebm4bt7kM.net
耐久度は単に修理頻度高すぎてゲームテンポ悪いから根本的に見直してほしいって感じだわ 難易度にも関わってないただの面倒な要素

359 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:42:05.02 ID:h2xkfcSf0.net
>>358
https://www.nexusmods.com/craftopia/mods/18
これおすすめ

360 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:24:34.85 ID:yiG6riZl0.net
安物のパッドで遊んでるからエイムきつくて弓とか魔法は手付けてないなぁヒールのみだw
PS4ならカプコンやUbisoftなんかのガンシューもやってるんだけど

361 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:50:32.11 ID:bodiQswV0.net
エイムだけマウス使えば良いんじゃに

362 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:55:50.86 ID:05VBLrcfp.net
それパッドが悪いんじゃなくてアシスト頼りのエイムしててアシストなしがガタガタなだけじゃないの?

363 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:58:26.69 ID:yiG6riZl0.net
>>361
モンゴリアンスタイルだっけ、そんな器用な真似出来るかw

364 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:00:40.62 ID:yiG6riZl0.net
>>362
普段フリーク付けてやってるってのもあるかな、こっちは形状的に付けられなくて

365 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:05:01.53 ID:H3IN+L3K0.net
そもそも当たり判定ガバガバだからなぁこのゲーム

366 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:10:01.01 ID:bodiQswV0.net
スナイパーエリートやってた時にピストル照準だけマウスでやってたなあ
パッドだと上手い具合にヘッショ出来なかった

367 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:36:56.71 ID:j7ZlkHvm0.net
そもそもクラフトピア自体にパッド操作が未完成だとか書かれてるくらいだしなぁ
基本的には未だ「キーボードとマウスで操作しろ」ってスタンスで、パッドは「取り敢えず実装しました(不具合解消は完成版まで待ってね)」
と言わんばかりなんでPADは早々に諦めたわ

368 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:16:59.75 ID:hUjB8ml30.net
(´・ω・`)はやく時代進化きてくれー

369 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:02:48.55 ID:09spHrTM0.net
マウス+キーボードじゃなくてpad好む人って、どの辺に魅力を感じるの?
padやったことない(据え置きゲームは別にして)けど、試すか迷う


>>354
自分の攻撃力も上がるよ
しかも上がり幅が結構でかいよ

370 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:10:53.98 ID:DoslWP0ld.net
自分もマウスキーボでやってるけど
パッドは寝っ転がったりコタツに手を入れてプレイできたり
操作する中の人が楽っていう所が強いと思う
後は十字キーで斜め入力がしやすいとかかな?

371 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:32:33.15 ID:bodiQswV0.net
>>369
ほー今は魔法だけど物理で遊ぶ時に覚えておこっとdd

372 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:32:41.91 ID:v6zgfi0Q0.net
自キャラのカメラって近づける事出来たっけ?
player2vrmのModelScale=2.0ぐらいの大きさがいいけどステータス画面からはみ出ちまう…

373 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:34:53.83 ID:bodiQswV0.net
パッドはこれから寒くなるしこたつに手を突っ込みながらプレイ出来るのが大きいんじゃないかなと
寒がりの自分は思う
あとWASDだとたまに操作ミスるんよね…各指の反応だから年齢なんだろうけどwww

374 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:35:23.26 ID:NTxt18K/0.net
初めキーボードマウスでやってたけど
パッドでやった瞬間操作性が跳ね上がったよ
普段どっちでゲームやってるかじゃない?

375 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:38:15.07 ID:bodiQswV0.net
ガチャ沼の準備終わった(ガチャ玉と割る用の部屋用意出来た)
んだけどガチャ沼の人ってこれ回収どうしてんの?
2,3個アブソ付き箱準備してても1セット終わる前に溢れるから何か上手く分散出来ないかなあ

376 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:42:32.62 ID:NTxt18K/0.net
ガチャは斜め壁投擲が俺の中で復活して
目的のものが出たときだけ近づいてエンチャ確認する感じ
これで1セット2400球やってる

377 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:53:42.87 ID:bodiQswV0.net
>>376
d2400はすごいなw

斜め壁投擲に後ろでアブソ箱
そこからアブソ箱連鎖させる感じでやってみるかなあ

378 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:03:36.95 ID:v6zgfi0Q0.net
>>373
TPSタイプのゲームは俄然パッドだなあ
音楽が数曲しかないせいでBGMオフにして別の曲掛けながらやってるわ

379 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:05:14.84 ID:yiG6riZl0.net
単純にキーボ操作が苦手なだけかな、練習した時期もあったしブラインドタッチ覚えてから
試したりもしたけど慣れなかった。ほぼマウス操作だけのブラウザゲーとかは大丈夫なんだけどね
モンボがすっぽ抜けて1匹捕まえるのに3個くらい消費する以外は問題なく遊べてるかな

380 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:12:48.69 ID:bodiQswV0.net
むしろ3個で捕まえられたら優秀では……?

381 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:22:00.63 ID:AgpO8rGr0.net
>>372
ゲーム内設定ならFOV弄れ
Player2VRM入れてるならカメラ距離補正倍率も下げてみろ

382 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:02:51.00 ID:N5ATyGE00.net
>>381
ありがてえありがてえ
FOV下げたら納得の表示になったわ

383 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:38:02.29 ID:/WKrWM4a0.net
>>370
>>373
あー確かに寝転がってできるのはあるか
入力は総合的にはキーボードの方が圧倒的に上だからなんでpadこだわるのかなと思ってた

384 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 02:58:01.22 ID:QOpFwP770.net
一応耐久度がある事で現状は片手と大剣のバランスがそこそこ取れてるけど
そもそも片手が弱い原因が糞みたいな上位スキルのCDにあるからな。実質トリプルカットと追い打ちしかスキル無ければそりゃ大剣が勝るわって感じで

385 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:27:19.22 ID:06S1S6LT0.net
>>377
武器も全部拾いたいなら投げる数以上の収納数の箱用意しないと。
\ \ \ \
 / / / /
こんな感じで真ん中にアブソーバーの口が直線で連なるようにすると、
アイテムがすごい速さで流れていって順次箱に収まるから取りこぼしがなくなる。

でも今のガチャって素材以外いらんと思うが。

386 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:38:47.10 ID:LeivHLaA0.net
>>375 >>377
俺のガチャストッカー
https://imgur.com/a/oJhA4eR
だいたい99個投げて運が悪いとちょっとあふれる。
下に見えるのはいまいち役に立たないドロッパーアブソーバーで組んだ捨てたもんが勝手に巡回して売っていく露店。
糞詰まりするのであまり役に立たないw

387 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 06:59:08.79 ID:LYQGlu6O0.net
自動炉使えなくなったんだけどおま環?
安定版なんだけど

388 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 07:17:49.09 ID:QOpFwP770.net
自動炉にアイテムが入らないとか入ったら落ちるバグはエンチャ追加MODのバージョン対応が原因じゃないっけ
アイテム入ってても動かないのは単純に作るアイテム設定してないとか

389 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 07:19:34.85 ID:QOpFwP770.net
ガチャはアブソーバー付けた店を並べてひたすら投げてるな
店が実質ゴミ箱なので楽ではある
ツルハシと素材出た時だけ見る

390 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 07:33:57.32 ID:wumb2VWv0.net
>>385,386
ありがとう!すっごいありがとう!!
難しく考えすぎてたw参考に配置し直してやってみるわ

391 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:00:02.52 ID:LYQGlu6O0.net
>>388
たまたまマルチで使おうとしてただけだったみたい
ソロだと普通に使えたわ

392 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:26:48.90 ID:HMsFt8080.net
虚無じゃん

393 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 17:49:13.91 ID:RZnzUo/xr.net
正直完全に飽きられたよな
わいもそろそろ飽きそう

394 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 17:51:22.73 ID:HMsFt8080.net
そら飽きるわやることねえもん でかいアプデきたらまたやるけど

395 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 18:36:00.32 ID:A7vKGbINp.net
こんだけ人離れた状態で開発はモチベ保てるんだろうか
ほんとに1年もこのゲームの開発続けられるのか?

396 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 19:09:41.93 ID:+/T3Pm8R0.net
みっともなく1位に執着してるバカがいたり改悪提案するゴミがいたりでDiscordは魔境だな。

397 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 19:12:13.65 ID:HMsFt8080.net
改悪かどうかってのはまぁ主観的なものだし案が出るだけ良い環境だよ
ほんとなんでそんなゴミみたいな提案が出てくるんだよみたいなのもたまにあるけど何も出ないより良い
1位ガイジはクラフトピアに関係ない自分語りしか出来ないからマジで害悪

398 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 19:28:11.94 ID:BbZOSlnT0.net
ディスコード雑談とかアルファ関連とか完全に厨猿が跋扈する動物園だった

399 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:23:21.46 ID:W5r7W3uc0.net
スキルとクラフト装備増えたら起こしてね

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

400 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:47:16.41 ID:wg4roDl30.net
運営Twitterもしなくなったな

401 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:57:26.22 ID:GsIe1aDy0.net
でも2500円分はもう遊んだろ?

402 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:59:40.61 ID:ESlFugPU0.net
いよいよ話題が無いようならこういうリアル系のモデル突っ込むときにおすすめのシェーダを教えて欲しいんだが
https://imgur.com/UUeUi6c.jpg

今のところこれ系はまともな状態で放り込めた試しがないんだ

403 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:02:23.93 ID:EJkaXu3L0.net
申し訳ない
なんか分からんがワロタw

404 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:12:51.05 ID:KqkP9WBf0.net
ワラタ
Standardシェーダーが使えるっぽいからPBR向けセッティングが可能ならそれが良いかな
それが見た目が良くない場合は諦めてUniUnlitで影を作らないか、MToonで境界をクッキリさせない設定にするのが無難だと思う
VRMで使えるシェーダーはたしか3種類しかない

405 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:21:00.78 ID:ESlFugPU0.net
>>404
なるほどありがとう
ちょっと調べてやってみるわ

406 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:58:58.78 ID:wumb2VWv0.net
コアラ島の転移門の上でガチャしてたら下の方からビシュビシュ攻撃音聞こえて来て
旗で周り消してるのに何かなと思ったら川の対岸からはるばる飛んできたシャーマンだった
あいつあの距離飛んでくるんか…

407 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:59:51.87 ID:D2faLSW/0.net
ディスコもそうだけど、今は原神やってる奴おおいしな

原神やってるとクラフトピアなくてもいいじゃんと思えてくるんだよな
このタイミングでMMOではないクラフトピアに似たプレイスタイルな原神でたのが
致命的だったな





クラフトピア、せめてデイリークエとか追加しろやと思う
運営がやる気なさすぎて本当にクソ

大型アップデートもないのに、小さいどうでもいいバグ取りばかりで
アホなのかなと思う
ビジネスでは絶対やったらダメな手法なのに
細かいのはあとでいいんだよクソが

408 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:01:45.28 ID:2YYKpYE70.net
デイリークエとかソシャゲじゃないんだから

409 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:03:55.05 ID:GsIe1aDy0.net
デイリークエじゃないけどデイリーチャレンジみたいのは別に珍しくないぞ
特定のアイテムが出やすいステージが出るようなパターンのもたまにある

410 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:25:04.51 ID:otRFa5wc0.net
資産が枯渇するようなゲームじゃねえからクエスト追加したところでリワードが薄いんだわ
ついでに集金ゲーでもねえのにリアルの生活を縛るような行為は悪手でしかないだろ
ゲームが義務化したら終わり

411 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:25:52.02 ID:ZDDYtj3e0.net
そういやクラフトピアを開始することをログインっていう風潮なんなんだ?
これネトゲじゃないしあのタイミングで何かを認証してるとは思えないんだけど

412 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:33:40.52 ID:LYQGlu6O0.net
魔法装備用の鉄インゴットって真紅、炎精霊、ぴくん、小精霊とかでいいんだっけ?小精霊と古代入れ替え?

413 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:34:56.25 ID:PUspfV9F0.net
ワイプだったりネトゲと区別出来てない人が多いけどいちいち突っ込んでたらキリないぞ

414 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:40:00.84 ID:55GCGmxE0.net
よいまろとかいう奴の!rankがウザすぎる件について
1位から降りたくないって透けて見えるわ見苦しい。

415 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:54:42.41 ID:V2h1h6iP0.net
(´・ω・`)オレ、きみまろ!

416 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:55:02.80 ID:U6G5NgPv0.net
上の方で言ってる奴もいるがあそこは動物園だ。
ゴミ共が身の程も弁えずにシステムについて文句言ってる姿は滑稽で笑えるぞ。

417 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:02:22.06 ID:wumb2VWv0.net
>>412
古代とぴくんが選択制って感じじゃに
次の魔法系ボスが鉄落とすならどっちとも外れそうだけど

418 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:27:25.03 ID:LeivHLaA0.net
386だけど、ガチャった後のゴミ販売処理、まともに動くようにしてみた。
https://imgur.com/a/WhmQw7p
コンベアに向かってゴミ投げると勝手に吸って売ってくれる。
時々コンベアに載ってやってくるアブソーバー・ドロッパー付きのコンテナが滞留してる吸えなかったアイテムを吸い取ってばら撒き直すことで販売露店へのばらまきの平均化に成功。

419 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:29:25.73 ID:wg4roDl30.net
とりあえず精霊小精霊真紅鉄インゴット量産しまくったからもうええわ
次のボスなに落とすかしらんが

420 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:31:45.00 ID:K4un7plzM.net
エンチャエンチャ言うとけや

421 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:34:42.03 ID:wumb2VWv0.net
なるほど面白いなあ
鉄箱周回で両面の掃除するのに両側に着けてんのね
ちょっと設置するの大変そうw

422 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:51:10.99 ID:wumb2VWv0.net
前スレ見た感じ青箱周回はLV2島がええんかな

423 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 00:32:30.36 ID:tcD/2yr0r.net
もうちょいで2ヶ月経つけどおそすぎへんか?5日もツイッター更新せんし、2ヶ月経って敵が5種類くらい、スキルは調整ばかりで更新無し、バイオームの更新も無し 話題が集まったからって怠慢になってんじゃない?

424 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 00:37:45.89 ID:4MCPIdWl0.net
スキルの調整なんかあったか?細かいことは後回しにしてるっぽいしフロストぐらいしか調整された覚えないけど

425 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 01:02:46.17 ID:ZNpDX/2u0.net
便所のネズミが動物園扱いとは

426 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 02:44:04.15 ID:rq//3TcqM.net
>>423
予想よりはるかにペースダウンしてるのは間違いない
Vtuberとかニュースサイトに祭り上げられてご祝儀沢山入ったからもう元取れたんだろうな
原神より前に出してよかったな

427 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 03:19:21.62 ID:xTMG241C0.net
もうみんな原人に流れたでしょ

428 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 04:10:56.23 ID:t+QSrvUga.net
開発が投げてover dungeonコースになりそう
配信者に取り上げられればいいやってくらいで普通のプレイヤー舐めて作ってる気がする
アーリー明けが命日にならないといいのだが

429 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 06:35:11.88 ID:gHV99GWd0.net
何か下方向に壁を建てる時に縦横で優先度の偏りが酷くない?
自分より上側に建てる時はあんまり問題ないんだが…
以前はこんなに建て難くなかった気がするんだが、何時変わったんだ?

430 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 08:28:46.51 ID:1daRyUof0.net
discoのクラフトピアン雑談見てごらんよ
アレ見てるだけでやる気失くすわ。このゲームをネトゲと勘違いしてるのもそうだがMoEの要素引っ張りだそうとして改悪提案するとか、
もはや害でしかない。

431 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 09:22:15.11 ID:/is4QFex0.net
皆んなやり尽くす速度が早いんだね
俺なんか帰宅して飲みながらチョイチョイやってるだけだから
まだまだやれてないこと多いわ
昨日はドラゴンの索敵範囲外から大砲でタル爆弾撃ち込んで倒せないかと試してた
結果ダメだったけど…
爆発してるしドラゴンもリアクションしてるんだけど
ダメージ入ってない感じなんだよなぁ

432 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 09:34:46.82 ID:F4Qe6PkR0.net
>>428
ただ、その点に関しては正しく市場を認識してるなとは思う
ジャンル丸かぶりじゃなければ詳細な状況知らない人が多いから、
前作+今作を実績として扱いつつ、また配信者に取り上げられやすく作れば十分に売れる

433 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:13:55.59 ID:tlAIiRBX0.net
>>418
そういやちょっと考えたんだけどコンベア手前にドロッパー付き鉄箱並べれば
箱に纏めて入れるだけだから投げる手間削減出来ね?

あとドロッパー後アイテムは自動取得できるから
斜 ア箱ド 自分
        斜  ア箱ド コンベア以下略
にしといて武器欄一杯にしとけば武器だけは下に流れる感じにも出来そう

434 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:40:54.57 ID:tcD/2yr0r.net
いつのまにか自分の名前に 由緒とか 殿堂とかエンチャしてるやん、よいまろ そんなとこで発言やらなんやらして上位になるのがそんな嬉しいんか 可愛そう

435 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:46:24.02 ID:RcjOZw7zH.net
>>431
樽ドラゴンは300個ぐらいブチ込んだら倒せるんじゃなかったっけ

436 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:50:59.23 ID:VLBPOY660.net
>>434
それって管理者に駄々こねて付けてもらったのかな
承認欲求の塊じゃね、よいまろ
こいつだけ贔屓してんじゃねぇよクソ運営

437 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:52:36.20 ID:uQ5NEAga0.net
一ヶ月くらい前に攻撃バフマシマシで弓の一矢みたいなわざ使えば索敵範囲外から頭に当てて一撃で倒せたな
まぁそんなことするより魔法で倒すか大剣ぶん回すかのほうが楽かと

438 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:57:15.54 ID:/is4QFex0.net
>>435
300個…そんなに…自キャラは誘爆ですぐ死ぬくせに…
大剣で倒したあと、今度は工夫で倒したいと思ったんだけどなぁ

439 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:59:05.19 ID:tlAIiRBX0.net
アイスマインも頭にhitするとMATK3000そこそこでも1万超えるけど
それでも時間かかるからしょうがないね…

440 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 11:45:14.51 ID:RcjOZw7zH.net
エンチャキメると自キャラの火力高すぎるしそれでも一撃で即死させるのは難しいドラゴンはかなり体力高いはず
爆弾は自キャラの耐久低くてダメージデカいように見えるけどたいした火力じゃない pvpとか全く考えてないバランスしとる

441 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:23:54.07 ID:yK707rZHp.net
むしろなんでPvP考えてると思ったの?

ドラゴンはLv103ので30万弱ほどダメージ出せばワンパンできる

442 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:34:30.16 ID:SlL/J4Ss0.net
>>433
元々鬼神つけまくり装備で高速で投げまくって、一旦コンテナに収納、99個投げ終わったらゆっくりコンテナの中から吟味しつついらないもんは処理施設に投げ込んで換金、ってつもりで作ったものなので。
というのも、手元にたまたまELECOMのハードウェアマクロ使えるDUXってマウスあったんで、それでガチャ投げるの自動化してたんで、投げてる最中に目的のもの確認して止めるとかせずにマンガ読んでたりしてたからw
島レベルでガチャの中身左右されなくなって付くエンチャも文明依存になった時点で放置してたんだけど、完成させるのもありかと作ってみただけなので、使えるようならカスタマイズして使ってくださいな。

443 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:48:51.86 ID:tlAIiRBX0.net
ひえ…何か今の建築仕様って撤去しにくくないかな
石の床撤去するのに斜め床設置して側面に隣接しないと判定出ないんだけどw
前のガチャ用地形撤去しようとして気付いたわ

444 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:52:12.96 ID:nPCDcG2p0.net
撤去は今はレティクル位置が強く影響するようになってる気がする

445 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:52:51.59 ID:RcjOZw7zH.net
>>441
そういう意味じゃなくて与ダメと被ダメの倍率全然違うから爆弾でドラゴン

446 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:53:40.31 ID:RcjOZw7zH.net
>>445
切れちゃった 爆弾でドラゴン倒すの大変だよってだけの話

447 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 13:01:24.23 ID:tlAIiRBX0.net
>>442
なるほどマクロ仕様…ありがとー
自分も伝説で固めてやってるけど移動が速いから快適だわコレ

448 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 13:36:21.14 ID:0oT74+9M0.net
ログボとか対人とかわけのわからない方向性に持っていくの辞めろよ
普通にテラリアみたいにクラフト&対エネミーのゲームにすればええやろ

449 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 13:55:13.65 ID:/is4QFex0.net
壁と爆弾でボンバーマン大会でもやるか!

450 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:16:54.13 ID:F4Qe6PkR0.net
そうは言っても、なんでもできるって開発側が言った以上
いろんな方面からユーザーが来て、無数の要望が来るのは仕方あるまいよ

451 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:32:06.71 ID:IYMxkF/3H.net
わけのわからない方向性ってのも 普通に ってのもあんたの主観でしかないやん
そんないい加減なもので他人を否定しちゃイカン

452 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:38:02.58 ID:xPsuEmQ90.net
まぁ何でもできる事と何でもかんでも運営に用意させる事は違うからなぁ
ログボはそもそもできる事じゃないし
対人のやり方とかバランスがどうとかは遊ぶ側がレギュレーションを定めれば良いだけの話

土台となるマルチ環境の安定化と、スキルやアイテム等の拡充が進んでいけば十分だと思う

453 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:40:16.09 ID:nPCDcG2p0.net
なんでもパクってバランスも世界観も二の次っていうのは元々開発が言ってるから
自分にとって要らない要素が追加されることもあるだろうけど
そのなかで自分の好きな部分だけ遊べばええんや

454 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:42:28.90 ID:VLBPOY660.net
クソ仕様にして台無しにすんなよ

455 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:49:02.44 ID:r64eE0Mq0.net
とりあえずはcoming soonなくしてくれよ

456 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:56:38.91 ID:OrAz+p3a0.net
なんというか暴れてる奴らは少しRaft民を見習えと言いたいな

457 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:01:35.43 ID:F4Qe6PkR0.net
さすがに海外販路のほうがはるかにでかいタイトルと比較するのはちょっと

とはいえ、ここまでの流れすべてアーリーアクセスではかなりよくあることだし、
納得、あるいは開発元を信頼して買ったなら座して待てばいいんじゃないかな

458 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:26:07.84 ID:lvzXzvBP0.net
まあ運営の方針が何とも言えないんだよな
そこが不安というか…
俺は値段分は遊んだから様子見して全然起動してないな
大型アプデ来るまで待つわ

459 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:38:39.77 ID:V1NQPaIf0.net
気軽にオンライン接続して
『見ず知らずの人間』と対戦とか多人数プレイできないから
一人で家建てても続けるためのマインド続かん

460 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:44:23.02 ID:dr+GulSM0.net
まあエンチャ合成するだけのゲームだし

461 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:50:56.94 ID:F4Qe6PkR0.net
まあもう2500円分は遊んだからいいでしょ定期

462 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:54:15.00 ID:/is4QFex0.net
俺もソロ派だからメインミッションの前倒ししてほしい

463 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:05:08.60 ID:4zYHZihy0.net
見ず知らずの人が作った迷路とかスケボーコース滑ったりしたい
現在マルチやるならホストを神みたいに崇めないといけないみたいで宗教臭くて無理

464 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:26:06.47 ID:4MCPIdWl0.net
そんな変な宗教みたいなルールみたことないわなんだそれ

465 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:38:18.63 ID:t0EVaDkl0.net
よいまろの所に参加してみろよ。変な宗教だし宗教みたいなルールあっから^^;

466 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:03:23.93 ID:4MCPIdWl0.net
なんでわざわざ教祖ごっこしてるやつのところに擦り寄らなきゃならんのだよ…そんなんでマルチ全体ダメみたいな言い方しないで欲しいわ

467 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 18:49:54.85 ID:tbZMiOTa0.net
ドラゴン狩ってたらカンストしちゃったからアプデ来るまでFallout4やってるわ
こっちのほうがパッドで戦えてワロタ、ヘッショはあまり出来てないけど
ニワトリに弓当てるより全然楽だ

468 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:17:02.98 ID:tlAIiRBX0.net
ニワトリは落ち着きなさ過ぎるw

469 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:22:13.88 ID:RwamPT6b0.net
ここで最強の呪文アーリーアクセスだから が炸裂しそう

470 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:26:59.02 ID:xQejW6Rx0.net
このまんま野良マルチ実装しても入ったら9割VPNラグラグ中華みたいになりそう
実装するなら鯖リスト一覧が欲しいのこころ

471 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:43:04.25 ID:F4Qe6PkR0.net
大手の完成品と比較しちゃだめだぞ
これは小規模インディーズのアーリーアクセスなんだから

472 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:44:25.20 ID:pmnPv+VW0.net
理想はno man's skyの流れやが…さて現実はどうなるか

473 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:53:32.89 ID:m1rdFO+N0.net
どういう流れだそれ聞いたことねぇわ

474 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 20:05:36.46 ID:F4Qe6PkR0.net
no mansは最初から賛否両論だったし、価格も3倍するからなあ

475 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 20:27:10.20 ID:pmnPv+VW0.net
>>473
当初はクソゲ呼ばわりされてたけど無料大型アップデートを繰り返し発売から4年経った今では神ゲと呼ぶユーザーも現れるようになったんよ
無料アプデじゃなくてもいいから末永く育てていってほしい
ってのが理想
現実はOverdungeonと同じ流れかもしらんが

476 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:04:41.43 ID:p8D9u65N0.net
今ってMotioninjoy使わなくても無線でコントローラ繋げられるのかよ
ずっと有線でつなげてたわ

477 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:05:31.96 ID:4zYHZihy0.net
ノーマンズみたいに地形も掘れたら楽しいねぇ
あとは宇宙にも出たい

478 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:14:42.26 ID:tcD/2yr0r.net
Discordの奴らって発言数競って1位になってわいやわいやしてんのヤバすぎんか ランク上がったら金でも貰えんの?

479 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:16:33.69 ID:SlL/J4Ss0.net
久々に大砲に牛詰めて海に撃ち出したら、今までの1.5倍くらい飛んだあげく水面で水切りして水平線の彼方に消えていったんだが・・・
ダメもとで障害物設置して水平線の彼方に行かないようにしたら、障害物の根元にハマって歩くモーションのまま水ダメージ受けずに死ななくなった・・・
これ結構前からなのかな?

480 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:22:46.45 ID:tlAIiRBX0.net
たぶんこないだのアップデートで動物全般浮くと変な挙動するっぽいからそれかな
砂漠の砂嵐で顕著だけど大砲とかの大きいベクトル加えるようなのだと似たようなことになるんじゃに?

481 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:23:25.96 ID:tlAIiRBX0.net
2行目は知らないw

482 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:24:46.23 ID:m1rdFO+N0.net
>>475
Thank you把握

483 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:28:07.82 ID:v6Z8NOe30.net
>>478
ただひたすらに気持ち悪いよな。あそこの連中は余程目立ちたいらしい。

484 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:29:49.60 ID:tlAIiRBX0.net
>>442
店に空きがあるのにゴミ処理用の商店街にゴミが挟まって停滞してたんだけど
アブソとか店の配置吟味しないとあかん感じかな…

485 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:30:36.25 ID:F4Qe6PkR0.net
discoはこういう流れ、になることは予想はしてたけどペースが想像より早い上にひどい
そしてここもヲチスレじみた流れになりつつある

486 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:33:27.62 ID:u55IOsAC0.net
nomanズは開発の方向性しっかりしてそうだからなー
良いのは何でもパクりますでパクれてるのはゼルダの雰囲気とマビノギエンチャだけでは期待したいが期待できない

487 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:35:44.57 ID:tcD/2yr0r.net
明らかに開発の勢いタダ下がりだもんな黎明期の1日置きのアプデ内容以下の週間アプデだし エサ、燃料の投下がないもんで盛り上がりもくそもないもん 

488 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:45:47.47 ID:SlL/J4Ss0.net
>>480
THX。
修正されるかわからないけどこういうものとして見ておくしかないかな。

>>484
商店の柱とか箱とかなんか凸凹があるみたいで、アブソーバーの吸い込みが複数重なると柱のあたりにはまることがある。
商店の位置や向き、アブソーバーの取り付け位置なんかを変えたり、看板を引っかかる場所に建てたりしてみたけどゲーム開始時に微妙に位置調整されてしまうせいか完全になくすことは無理だったので、コンベアに掃除機代わりにコンテナにアブソーバーとドロッパー付けた奴で吸って吐き出させるように。
コンベアぎりぎりに商店設置して、コンベアの上にアブソーバーが出っ張るように設置すると、吸い込み休止時にアイテムがコンベアに落ちて流れていくので掃除機無しでも行けるけど、分散が遅くなるので掃除機あった方が楽かな。

489 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 22:52:56.20 ID:KaopJ9b5a.net
>>478
仕事してない奴やキッズはそういうの競うしかないんだ
察したれ

490 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:36:34.50 ID:tlAIiRBX0.net
>>488
サンクス
店をコンベアぎりに建ててみるわ
掃除機は一応廻してるーどうやって付けようかと思ったけど上で設置して床撤去で落とすのが楽ね

491 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 00:16:56.50 ID:HY8AaIon0.net
>>484
商店街でもダイソンできる。

\ \ \ \ \ \ \
⇒アイテム⇒
 / / / / / / /

こうやって互い違いに並べて端っこギリギリにアブソーバー付ければ、
詰まらないしすごい速さで手前から収まっていく。
コツは背面を手前側、図で言うと左に向ける事。
そうするとひっかからない。

上側の商店は樽にアブソーバーつけて吸引口をこっち向ける。
下側のは箱っぽいのにつけてこっち向ける。
上下のアブソーバーがお互いの市場を吸ってる感じ。
角度を浅くすればアイテムの速度が上がるが、途中の市場飛ばしたりとかするようになる。

アイテムが引っかかる時は通り道が狭い。
市場に収まらない時は広すぎ。
図の通りの間隔だと広すぎる。アイテムが通って吸引口の範囲が直線状に被るようにやるとうまくいく。

やってみるとわかるけど、これめっちゃ気持ちいいからだまされたと思ってやってみて。マジおすすめ。

492 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:20:41.80 ID:8ZYJvnus0.net
リザードエクスなんとかさんが咆哮上げたまま棒立ちで死なないんだが…

493 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 02:19:40.91 ID:x1tbaoPN0.net
落下ヒーローパンチでアヌビス倒してたらミスって装置に着地して全部壊れた
ヒーローパンチといいメテオといい当てにくいけどHIT数がとんでもないな

494 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 02:20:36.69 ID:T4LDnuhM0.net
>>491
スクショ上げてくれ。

495 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 04:07:41.32 ID:ZbrM+cLA0.net
ごみ処理場は自分がコンベアで流れながら
アイテム捨てていたけど
後で>>491を試してみるわ

496 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 04:30:42.49 ID:27eWKPt90.net
そう言えば達成不可能クエストって放置されっぱなしよね>クマ捕獲以外
まぁクマ捕獲999回は無限養殖で達成してたけど…

素手で一分間に100本樹を倒せとか…何かトンチの類かと思ったけど何も思い付かなかったしなぁ

497 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 06:55:41.67 ID:x1tbaoPN0.net
バグで達成不能だったやつは修正されてるけど、条件的に不可能な奴は多分不可能なままっぽい

498 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 06:56:39.59 ID:CYo3i8F30.net
>>496
マナ255とか100万G消費とか他にも直ったけど
木100本はもとから達成可能だよ

499 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 07:02:37.48 ID:1XbvwE6La.net
マジ?どうやってやんの?

500 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 08:00:51.89 ID:uapNLyb7H.net
木の話なら一分以内に木を2本切るを100回繰り返せばできるんじゃなかったっけ

501 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 08:20:37.68 ID:DyW4NdpL0.net
なんだそりゃ、1分経ってもカウントがリセットされない裏技みたいなものがあるってこと?
達成できる方がバグじゃねえか

502 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 08:22:36.36 ID:BGhEMSy20.net
>>496
残りHPをギリギリまで減らしてワンパンで100本ならいける・・・・かもしれない?

503 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 08:41:24.05 ID:Pxi2QYHQ0.net
ロードマップとか言いつつただのタスクリスト出してくる運営だし
働いたことなさそう

504 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 08:44:46.73 ID:fxeqVLIT0.net
ヒマすぎて不可能設定のミッションをどうにかクリアしようとするクラフトピアン

505 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 08:49:54.34 ID:mIxuOkoW0.net
できることが多いがやることが少ないゲームとは一体…

506 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:02:15.11 ID:27eWKPt90.net
一分以内に二本伐る?
それでカウント増えるの…
時間の作って試してみよう

何かアップデート来たから軽く周ってみたんだけど、エクスキューショナーが固まって動かないバグが出てない?
ボス部屋の外から魔法当てたからかも知れんけど、ロードし直しても固まったままだったのよね
ついでに言えば、宝物庫の扉は開かないけど死体は消えないから殴り続けると戦利品は落ちる
チェストに吸わせてドラゴンフォールで殴り続けると蜥蜴斧がサクサク剥げる…正直そんなに要らんがw

507 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:28:28.84 ID:8VKOrPzp0.net
>>491
サンクス
コンベアも使わないし今度試してみるわ
調整は大変そうだけどw
>>493
そういやヒーロー着地のやり方がいまだに分からん…
>>500
木を100本探さなきゃ…

508 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:33:22.96 ID:XXE6d/7na.net
開発スピードダウンが半端ないのは仕方ないにしても
この調子だと半年しても触ってみるかとならんくらいの変化しか起きそうにないのがヤバいよ
全部の要素が浅すぎたのと有名になったせいで建築関係も戦闘関係も開拓速度が早すぎたな
後はディスコの無料労働力を使うのも気持ち悪い奴が数人いるせいで萎えて消える奴も多そうだわ

509 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:56:00.64 ID:uapNLyb7H.net
ボスを無限に殺せるのは風船実装時に風船つけて殺すとなるって報告出てたはずだから浮いてるときに殺すとなるのかな?

>>507
ヒーロー着地は単純に距離だよ

510 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:16:30.25 ID:fxeqVLIT0.net
次はαで中ボスと新スキルテスト予定か…
今週末は安定版に家具のグリッドスナップ配置実装かな

511 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:31:50.05 ID:uapNLyb7H.net
それなりの頻度のアプデしてても「自分には関係ないアプデ」が多く出るのがもどかしいな
建築勢からすればボスやスキルのアプデは興味ないだろうし逆に建築アプデはアクション勢には関係ないし
ただでさえ頻度おちてる上でこれだから人を繋ぎ留める力がなさすぎるわ 仕方ないとは思うけど

512 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:49:19.90 ID:mIxuOkoW0.net
「なんでもできる」ってそのジャンルでの創作にはじめて触れる人には魅力的な言葉だけど
実際にやると制作側は手間(特にテスト関係の工数)で死ぬし
ユーザー側は何やったらいいかわからなくて「やるべきことがなかった」という結論になりがち
しかしそれでも売り方次第では売れることがわかった ゲーム業界の新しい金脈っすわ

513 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:49:26.53 ID:3zPdTwmfr.net
>>508
2ヶ月経って増えたのがボス1種 敵5種類 建築もいまだスカスカ バイオームも増えない ちょこちょこ増えるモジュールだけだからな

フットワークと更新の速さに期待できたのにそらが出来なきゃ、色々ダメだわ

514 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:52:50.13 ID:3zPdTwmfr.net
開発側からしたらDiscordの開発パッチやってくれる奴とか最高だよな、売上のために金払ってもらった上に金の一番かかる人件費のデバッカー部分をタダで嬉々とやったくれんだから 

515 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:01:44.52 ID:mIxuOkoW0.net
敵が6種類も増えてたらゲームによっちゃ大規模アップデートなんだけど
ゲームバランス放棄のせいで全部木っ端扱いなのがよろしくないのかもしれん

516 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:17:36.21 ID:1qu7cVQ10.net
原神やってるとモーションの雑さにおどろく

517 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:37:55.03 ID:x1tbaoPN0.net
何でもできる以上「自分に関係ないアプデ」が増えるのはしゃーない
Twitterでも募集かけてるが少数開発から脱却するしかないね

518 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:39:45.71 ID:x1tbaoPN0.net
ヒーロー着地は単純に落下距離やで
自然の地形だと火山のてっぺんから火口に飛び込むと出せる。それくらいの距離が必要
アヌビス溜め込んでる所に飛び降りて一掃とか、実用性は一応ある

519 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:50:50.95 ID:e1IOeX90a.net
そらブレワイとNieR:Automataぶっこぬいてる原神と比べたら多少はね

520 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:55:04.13 ID:pEX3YO6k0.net
両剣の戦闘自体は割と好みだったけどね、強いて言えば受け身欲しいくらい
片手はスキル多くてパッドじゃショトカから呼び出すのがしんどかった

521 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:58:04.50 ID:ngo2XvsU0.net
魔法装備そこそこになったから物理装備作成始めたんだけどケビンと牛が変異しな過ぎて魔法職だけでいいかなって思えてきちまった

522 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:58:28.66 ID:x1tbaoPN0.net
片手スキルもっと何とかならんかな
上位スキルのCD長すぎるし前提スキルがパッとしないから現状見合ってない
居合はまぁ楽しいけど強くはないし

523 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 13:01:03.40 ID:x1tbaoPN0.net
牛は野生沸きにコンベア敷き詰めて割と余裕だったけどケビンはほんまクソ
見た目変わらないしウロウロしすぎて変異してるかどうかわからん
今は変異ケビンにはstrong表記付くようになったらしいから多少楽になったんかな

524 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 13:58:19.20 ID:uapNLyb7H.net
2chはゴミの掃き溜めってずっと思ってたけどdisco見てるとどっちがマシなのかわからなくなる
自己顕示欲に取り憑かれてるやつはよいまろだけじゃないんやね

525 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:17:36.46 ID:6ZYumwvr0.net
よいまろが臭過ぎんねん
アレがいる限りDiscordで発言しようとは思えんわ

526 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:23:23.96 ID:Y2Dah65M0.net
普通にブロックすりゃええやん
つーかスレでやんなやネヲチいけ

527 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:32:59.14 ID:DyW4NdpL0.net
どうでもいいけどいまだに5chって呼ぶのなんか恥ずかしいよね

528 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:48:13.92 ID:uapNLyb7H.net
よいまろ消えたとしてもメンヘラ絵描きおじさんとかADHD自慢ニキとかいろいろやべぇヤツおるやろ

529 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 15:05:59.36 ID:Iodp65bkd.net
深淵を覗いているとき

530 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 15:34:10.30 ID:btqDaGtG0.net
ここがネヲチだから()

531 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 15:48:58.17 ID:mIxuOkoW0.net
ヲチが一番話題として活発とかいかんでしょ
ゲームの話しろゲームの

532 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 15:55:59.46 ID:8VKOrPzp0.net
>>491
やってみたけど調整ちょっとむずいな
片側のアブソ口に次のアブソ風が当たるくらいの調整で良い感じっぽい
>>518
なるほど低すぎたんかなー

やっぱエンチャ種多くて被り少ないし店8x2並べてても溢れるから
最後にアブソドロ箱置いてコンベアで最初まで持って来て時間稼ぎしてるけど
溢れるのは変わらんし…まあお金はあんま要らんから割り切るか

533 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 15:59:51.26 ID:8VKOrPzp0.net
そんな中でケビン小精霊のソード革が3個も出て来た
やっぱガチャでもseedの偏りはあるっぽい
3種OP順番も被って3個とか偶然では無いやろなあ

534 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 16:47:29.88 ID:CYo3i8F30.net
まぁケビンや宝箱がテーブルガチガチなのわかってるしガチャも偏りは必然やろね

535 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 16:56:10.49 ID:8VKOrPzp0.net
そういやダンジョン青箱もOP被りとかあったしそんな感じなんやろね

536 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:12:58.44 ID:WGbz0Ipw0.net
でんでん現象起こりそう

537 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:19:57.51 ID:x1tbaoPN0.net
ダンジョンの中に建築物建てるのどうするんやろか
建てても瞬間的に壊されるよね今のバージョン

538 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:33:39.80 ID:mIxuOkoW0.net
むしろ最初のほうが評価は高かったので…
こういう場合を呼ぶ現象は古典的なことわざに頼ったほうがよさそう 尻切れトンボとか

539 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:53:32.72 ID:8VKOrPzp0.net
商店街ダイソン2か所目設置は1発でイケた
石床使ってるけど石床の5等分されてるラインの真ん中は完全に空けて
向かって左右のラインを1/4だけ空けて>>491みたいに角度45度くらいで設置
アブソは最初の設置したらその口に少し風当たる感じに次設置…で大丈夫だった
あとは入口に坂2枚作ってその上で>>433設置で干渉ナシで出来たわ

ところで今は攻撃速度ってマインに干渉するんだっけか
ぴくんじゃなくて古代集めるかな

540 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:55:20.02 ID:HY8AaIon0.net
>>494
画像貼るの調べるとこからだったからちょい時間かかったわ。

https://i.imgur.com/QB5Bby9.png

>>532
片側18置いてた。
厳選しながらならこれであふれた事ないけど、
一気に捨てて全部市場に納めたいなら、片側20で40置けば手持ち全部捨てても収まるんじゃないかな。
コンベアの上にアイテムがたまってるよりは軽いと思う。

541 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:05:08.49 ID:8VKOrPzp0.net
>>540
倍じゃったかdd
自分のより角度急だし幅も狭いなw

8x2で99個を1.5セットくらいで溢れて2,3分待ちくらいだから
単純に増やせばいけるかな

542 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:15:22.74 ID:HY8AaIon0.net
>>539
速度重視で角度広くしてるけど、45のが安定するね。
ロードで微妙に位置ズレしてちょっとがたがたしてるけど、
問題なく稼動するのがいいところ。

ぴくん全身+伝説持ってマインしたら床2マス分ぐらいしか出なかったわ。
MATK装備はぴくんで作っちゃったから、普段使い用に精霊真紅ドラゴン野生作った。
移動早くてスタミナ増えて探索が快適。

543 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:45:04.25 ID:8VKOrPzp0.net
>>542
野生は気にもしてなかったw
確かにガチャ投げの伝説装備から魔法装備に変えるとおっそって感じるし
探索用に1枠野生もありだなー

544 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:53:45.95 ID:x1tbaoPN0.net
魔法装備から近接装備に変えると移動速度の速さにびっくりする
でも戦闘になると攻撃範囲の狭さがきつい

545 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:56:24.61 ID:wBlbZpgV0.net
俺は両刀型だぜーデッドリーの1個や2個くらいわけないんだぜー
って意気揚々としていたらレッドアイズで即死した
泣きながらデッドリーついた部位をデッドリーじゃないエンチャに換えた
レッドアイズで即死した
俺は考えるのをやめた

546 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:03:24.40 ID:T4LDnuhM0.net
>>540
画像乙。
ああ、なるほど、露店裏にアブつけたのか。
気流に乗ってアブに触れたときに空きがあると吸い込まれる構造なんだな。
試行錯誤してた時こんなに狭い道作ってなかったから、アイテムがアブに触れずにずっとグルグル回るだけの配置になって頭抱えたの思い出した。

547 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:03:57.75 ID:8VKOrPzp0.net
デッドリーはなあw

548 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:07:30.48 ID:8VKOrPzp0.net
両刀なら悪魔精霊真紅って感じのが良さそうではある
なおガチャ厳選で頭髪が死ぬ

549 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:29:35.14 ID:H/2X80IF0.net
Twitterに上がってる探索用移動特化型エンチャって面白そうだけど
作るのくっそだるそうやな

550 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:00:53.90 ID:Fe6FHSFe0.net
5人位のスレ

551 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:16:48.18 ID:SgVm3Okc0.net
>>506
こちらもエクスキューショナー固まる現象発生してますね・・・
扉開かないから先に進めない・・・

552 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 00:46:03.70 ID:FG1ibSEE0.net
めっちゃおもしろそうだけど俺が手を出したアーリーアクセス大体しぬから手出せずにいる・・・

553 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 04:24:38.04 ID:ZWwgkp0J0.net
最初の島で資源全部使っちゃって島移動の祭壇だかなんだか作れなくて困っているんだけどどうしようもない?

554 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 05:42:20.75 ID:dr4lIzAb0.net
>>553
新しいワールド作って資源を回収してから元のワールドに戻れば良いよ

555 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:01:20.91 ID:YCN5b/7wH.net
>>550
ワイが家でpc仕事中はスマホで書き込むから4人だな!

556 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:58:17.53 ID:Ej73khlo0.net
島開放の資材ちょろまかし法で時代開放出来ないかなと
資材と食材と武器欄にダイヤ埋めて臨んだけど1カテゴリしか判定に使われて無いっぽくて無理だった
以上報告

557 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:37:04.29 ID:BX2VIcKL0.net
不具合か仕様か分からんけど島入り直しで何度でも復活する資源があるから少量ながら無限に稼げるな
4色島の草とか橋の樽2つとか

558 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 13:01:54.64 ID:eFO9lRXX0.net
近接はワニとドラゴン合わせて危険ドラゴン真紅の鉄インゴ作ったら
エクスキューショナー産と合わせてどれか4個付けばいいやって感じで作ったな
盗賊頭はマゾ過ぎてやめた、そこまでやる程強いボスもいないし

559 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 13:06:12.79 ID:a05WsVmx0.net
始めたばかりだけど想像と違った
動物テイムしてもペットとして飼い慣らすわけじゃなく用途は殺すことが大半なんだね
もっとのんびり牧羊的にクラフトたまにダンジョンハスクラ的なゲームと思ってた
マイクラも家畜屠殺施設作れたけどここまでえぐくなかった
グラがリアル寄りだからなおさらきつい
残虐性がなければ続けられない感じ
効率無視で採集と建築楽しむことにする
実況とか見てると動物働かせたりNPCを死ぬまで回し車入れてるのが普通プレイみたいになってて誰も違和感ないのかな
せめて走らせるんじゃなく歩かせてやってよ
グラ綺麗だし色々出来るのはすごい楽しいけど残酷な方法でしか効率を図れないものが多すぎだと思う
あと釣りがつまんなすぎ

560 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 13:23:53.39 ID:Smi42q2A0.net
俺もチュートリ民を回し車に入れるのに抵抗あったけど
昼も夜も桟橋の上で棒立ちになってるの見て
なんだか人間味を感じなくなって結局発電してもらうことにした
あと中期目標にペットシステムの検討・実装
長期目標に船を使っての漁業・養殖とあるので首長くして待つと良い

561 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 13:28:24.17 ID:eFO9lRXX0.net
7島のボス一通り瞬殺出来る程度には遊んだけど俺は一人も人殺してないな
敵として出て来るケビンくらい?(死んだフリ?)動物は仕方ないけど必須なのは発電機くらいか
突然湧いて来てはひたすら敵対してくるウェアウルフをぶち込めば心痛まないんじゃね
ちなみに魚は多分10匹くらいしか釣ってない、レベルもドラゴン狩ってたらカンストした

562 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 13:46:16.25 ID:a05WsVmx0.net
ペットシステム出来るなら楽しみ
釣り場を頻繁に変えなきゃいけないのとどんな獲物でも全く同じタイミングでぽんぽん釣れてつまんない釣りは修正されないのかな
まだダンジョンクリアしたことないビギナーだからどれだけすごいか分からないけど殺さなくてもそこまで強くなれるなら楽しめそう
ウェアウルフ頑張って捕まえてみる
二人とも教えてくれてありがとう
楽しんでる人に水差すようなこと言ってごめんなさいでした

563 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:00:07.89 ID:fGjggd9W0.net
>>559
この馬鹿やばい奴じゃね?リアルとゲームくらい区別しろやアホ
そのコピペ使わせてもらいます

564 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:11:00.43 ID:YCN5b/7wH.net
今後のアプデで追加しますって言うてることを無い無い違う違うでギャーギャー騒ぐのはやめろ
ほんとにアプデで来るかどうかは知らんけど

565 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:45:05.08 ID:sfkvuDC20.net
従業員募集はいいけどパクリまくってるから雇用一瞬で消える危険が見えて恐怖すぎる

566 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:08:48.25 ID:tklXszN1d.net
アーリーだからな

567 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:58:24.12 ID:DZevkAvr0.net
出たー

568 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 17:08:10.91 ID:Ej73khlo0.net
7島ドラゴンの攻撃力と膨大なHPは地形ハメ使わないと怖いレベルだなあ
1撃と炎上で持ってかれるわ

569 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 17:23:07.95 ID:UQ/hrcUT0.net
アーリー雇用という新しい雇用形態

570 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 17:30:46.21 ID:wXjhf4UXM.net
みんな原神に行っちゃって過疎ってるな

571 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 17:33:03.13 ID:UQ/hrcUT0.net
いやあ原神はたぶん関係ないと思うな…

572 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 17:41:57.40 ID:dwT9tNCE0.net
スパイウェアハラガミはNG

573 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:07:57.96 ID:Us+TgQtKr.net
何もやる事ねーから人いねーんだよ馬鹿かw

574 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:08:52.88 ID:YTQuH79Ha.net
原神とユーザーそんな被ってない気がする

575 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:18:04.36 ID:GpXW4FbT0.net
単純にクラフトピアの旬が過ぎただけやろ
毎日アプデ無くなってから話題もないし一気に去っていったな

576 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:19:15.35 ID:1q5UnOWZ0.net
俺は騙されたわけじゃなくてCube World古参が羨ましかったから買っただけなんだからね

577 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:24:50.50 ID:HxjHsJA80.net
やることないからやってないだけ

578 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:47:08.41 ID:DESXCDe50.net
Cube Worldとか久々に聞いてちょっと調べたらさりげなくSteamで復活しててワロタw
あのゴミカスと比べたらクラフトピアは頑張りすぎてるな

579 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:59:30.06 ID:khF63mmg0.net
いや流石にと思ったらマジで2019年に上がってるやん
でも今から開発してTroveに勝てる要素あんのこれ

580 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:19:47.74 ID:khF63mmg0.net
Terraria1.4.1でトドメ刺された感
この前後でDiscordに数人は生存してたプレイヤーが完全に駆逐された

581 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:21:22.46 ID:6Pc/oVwf0.net
売り逃げからのダウングレード付き追い売り逃げした伝説のキューブワールドさんには誰も勝てないよ

582 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:21:51.26 ID:7FweDu3mM.net
開発放棄するにしてもNPC込みでキャラ変出来るようにはしていってくれ
変換しまくったVRMモデルMMDに

583 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:22:51.29 ID:7FweDu3mM.net
切れたけど大した事言おうとしてなかったしいいわ

584 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:24:24.12 ID:Rd4T7xb50.net
なんの話してるんだコイツwwwwww

585 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:58:45.64 ID:UQ/hrcUT0.net
Cube Worldは意図的な売り逃げ(である可能性が高い)
こっちはなぜか話題が続かなくて更新する意味が薄くなってるだけなんで問題ないな

586 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 20:06:23.83 ID:khF63mmg0.net
露出してる未開放コンテンツやロードマップはあるし 頻度落ちたとはいえ着実に進んでるから
今の開発規模だと来年か再来年中に予定全部消化した上で3年以内に結果出れば優良だな
生先短いとか生き急いでる奴がどう考えてるかは知らん

587 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 20:06:58.02 ID:07hFg3ZK0.net
これの比じゃない超風呂敷をおっぴろげてEA集金する
 ↓
EA発表後1,2回バグフィクスしただけで以後3ヶ月アプデのひとつもなし
 ↓
その間最初に集金した金で新しい家具を買った様子や楽しく旅行してる様子を自分のDevlogに掲載しまくる
 ↓
これがプレイヤーどもから叩かれDevlogを閉鎖し本格的に逃亡
 ↓
数年後、集金した金が尽きたのかヒマになったのか急にアプデ継続宣言をして擦り寄ってくる
 ↓
プレイヤーどもまたも激怒←ちょっと前ここ

キューブワールドだけは絶対に許さないよ
恨みは七代忘れない
Townsも罪深かったがこいつは格が違った

588 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 20:18:28.98 ID:DZevkAvr0.net
>>586
その前に資金が尽きるんじゃないか

589 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 20:24:38.58 ID:UQ/hrcUT0.net
そもそも資金が続く間真面目に更新してくれるようなタマか、という問題がですね
まあ人を信じるのはいいことだよ

590 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:01:03.22 ID:qrbDLheq0.net
>>574

ディスコみてると原神に流れてるけどな

俺も原神に流れた口
マインクラフトに戻ろうかなやんではいるが

591 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:44:27.40 ID:bvJNJUWj0.net
楽しそうだし流れに乗ってfallgays買ったけど今は遊んでない人、ここでも多いんじゃない?
クラフトピアも同じだっただけの事よ

592 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:49:47.59 ID:+tqBiao60.net
まぁ未完成のゲームで更新頻度多くてとして最初はワクワクしてたけど更新止まってから一気に冷めたな

競うこともなく建築するにも中途半端だし

593 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:08:45.19 ID:DESXCDe50.net
いつでも休止できる分気楽でいいよな

594 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:17:10.72 ID:PTg16rtG0.net
引き止め「てくれ」る奴なんていないんだからとっとと辞めればいいのに。
何でウジウジとみっともなくスレに居着いてんだ?何を期待してんだ?

595 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:19:55.18 ID:bw/Qn0JL0.net
時間を食うコンテンツに食いつくよう食いつくよう仕向けられるゲームより、興味がわいたときにちょっとできるゲームのほうがいい。
遊びのはずが仕事のように「やらなければいけない」と思い始めたらそのゲームはやめるべき。

596 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:25:50.57 ID:X4Frq7Ju0.net
何を期待してるんだと言われれば次の安定版アプデである
積極的にαに協力するほどではないけど興味はあるので

597 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:59:05.82 ID:UQ/hrcUT0.net
俺はこういう流れを見るためにここに来てるからまた別だな
思ったより粘ったようなそうでもなかったような

598 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 00:06:20.42 ID:vd9JgvAH0.net
とりあえずメニューで確認は出来るし
恐らくは本命なんだろうなって思われるメインクエストの中身をだな…
でもMOみたいな島で分かれてるワールドでどうクエストするんやろか

599 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 00:20:50.97 ID:b1yRxSnO0.net
なんかマグナムショットの威力だいぶ落ちてない?

600 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 02:33:58.96 ID:2G9neQg80.net
運営やゲームを叩くことで自分が指示出せばうまく運営できる、
もっと面白いゲーム作れるとか錯覚して慰めてんの。
それ自己愛性パーソナリティ障害っていう病気だから病院行こうね。

601 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 02:42:07.41 ID:vShcvimUr.net
酔っ払って罵声浴びせながらスポーツ観戦してるおっさんかよ

602 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 02:45:38.84 ID:hM9l+Wi10.net
まぁアーリーアクセスだからって諦めるしかないよ今のところ

603 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 02:53:34.91 ID:rWeCsDuT0.net
週末はピシー!っとチェスト整頓するつもりだったのに安定版のアプデ無しなのか?
仕方ないからリアル自分の部屋でも片付けるか…

604 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 03:58:47.01 ID:dKWt5rEw0.net
妙な擁護が目立つね

605 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 04:08:06.42 ID:6ZvNxaQW0.net
擁護が目立つと何か困るのか?

606 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 04:08:14.48 ID:TmA5tBSR0.net
なあに気に入らないものほどよく目につくものさ

607 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 04:51:58.79 ID:INjVr3SF0.net
クラフトピアなんか建築すればするほど重くなるんだよなぁ・・・
おま環かも知れんけどヌルサクで巨大建築やれてる人の環境が知りたいわ

608 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 07:44:19.54 ID:R6pd1Ky2H.net
巨大建築してるやつみんな重い重いいうてるやん

609 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 08:43:09.87 ID:rt11WGhs0.net
早く次の時代よこせよ!
まだ間に合うから早くしろや

610 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 08:51:41.57 ID:vd9JgvAH0.net
巨大ってどのくらいやろか初期島まるごとくらい?
自分の必要な分しか建ててないから以前と比べるとサクサクではあるけども

611 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 09:18:12.60 ID:hM9l+Wi10.net
まぁ必要な分以上を建てたいなら向かないゲームですし

612 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 10:54:34.42 ID:KKh1/aPc0.net
そろそろベータ版に移行するか

613 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:22:04.53 ID:mTxb81Dfa.net
時代の進化早くね?

614 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:41:39.44 ID:R6pd1Ky2H.net
時代進化に必要なコスト低すぎて雑な足枷にしかなってないよね
最初は低時代の足りない素材でやりくりして〜みたいなデザインのほうがいいと思うんだけどな

615 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:46:27.41 ID:swKww4Z90.net
1か月ぶりに見にきたけどまだダメそうですね・・・

616 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:50:03.59 ID:m3AymR6u0.net
そんなに早く変わるわけないだろアーリーアクセス理解してんのか?
って元気よく言ってた子はどうしたんだろうか

617 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:55:45.83 ID:vd9JgvAH0.net
Kenshiみたいな数年かけたアーリーもあれば
ここの前作みたいに1年くらいでさっくり終わるアーリーもある

ここのプレイヤームーブ見てるとよくあるアップデートするフリー同人ゲーの
LV上げすぎて次のアップデートボスすらしゅんころ余裕でつまんないってのと同じやろか

618 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:57:54.03 ID:m3AymR6u0.net
新要素追加されたら最初からやればよくね、とは思うけど
まあそこらへんが面白いゲームじゃないってころだろうな、いわゆるリプレイ性

619 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 12:13:42.76 ID:2ZK3ZHaz0.net
アーリーなんで^;

620 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 12:51:13.80 ID:m3AymR6u0.net
いやあそれはアーリーで片付けるのはちょっと(n*´ω`)
まあアーリーだからでもいっか

621 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:01:19.81 ID:R6pd1Ky2H.net
アンチくんじゃんひさしぶりだな元気してたかよ

622 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:03:06.06 ID:m3AymR6u0.net
今までもずっと書き込んでたんだけど、だいぶん埋もれるようになってきてしまってるね

623 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:03:25.48 ID:MrYb3+E9d.net
アーリーに向いてない人が買ってるからしょうがない

624 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:09:07.23 ID:hM9l+Wi10.net
とりあえずアーリーを免罪符に使うのがベターやな

失速自体は最初の資金集めの為vtuberに宣伝してもらってある程度集まったやろうしここからが本番やろ

625 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:09:44.52 ID:vd9JgvAH0.net
さすがにガチャ用の5か所伝説の1.5倍速はちょっと操作ミスるな
6、7か所野生入れて1.3倍くらいで普段着作るか

626 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:14:35.38 ID:m3AymR6u0.net
Vtuberのは宣伝じゃなくて自然発生的なブームだから… って最初の頃聞いた

627 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:17:38.67 ID:R6pd1Ky2H.net
伝説5ヶ所なら単純に計算すると2.5倍だぞ大丈夫か
あとaspdは+100%で打ち止めだぞ

628 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:31:02.45 ID:vd9JgvAH0.net
>>627
移動速度の方ね
だから野生

629 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:42:03.27 ID:R6pd1Ky2H.net
>>628
ガチャに移動速度要求される…?
移動速度は早すぎるとほんと操作しにくいから移動用武器作るのオススメ
武器なら持ち替えしやすいし爪鉄で作る武器なら盛るのも楽

630 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:50:12.04 ID:vd9JgvAH0.net
>>629
ああ、いや今はガチャ用にしてる装備ってだけなんだけど
他の作業してる時に魔法装備に戻したら遅っwって思ったから
ガチャ装備に戻したら今度は並べてる鍛冶屋とか店とか上手く止まれない時あって

それなら精霊精霊真紅野生とかの探索にも出来る装備作ろうかなーと思案中
どうせ矢とかグライダーは真紅盛れないし総合的に何個分が良いかな、と

631 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:54:39.36 ID:KKh1/aPc0.net
移動に全振りしたエンチャはTwitterに上げてる人いるぞ
移動速度がえぐい

632 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 14:01:49.68 ID:R6pd1Ky2H.net
移動+100は楽しいぞ 楽しい以外に何もないけど

633 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 14:11:33.05 ID:6ZvNxaQW0.net
楽しければそれで充分では?
探索も楽になりそうだな

634 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 14:13:42.84 ID:vd9JgvAH0.net
直線走破とかあると楽しそうだなw

635 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 14:56:55.56 ID:R6pd1Ky2H.net
>>633
めちゃくちゃ不便だぞ 歩いてるだけで普通のキャラの走ってるぐらいの速さ出る

636 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 15:53:58.31 ID:mLXAE6pr0.net
原神ちょっと触ってみたけどアクション的に物足りなくて戻ってきたわ
ダッシュ攻撃もジャンプ攻撃もなければ、アクティブスキルも一つか二つしかねえし
ありゃ完全に別物だわ

637 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:15:02.71 ID:R6pd1Ky2H.net
はらがみはあれをなんていうジャンルに分類していいのかわかんなくなる アクションがゴミすぎる
キャラ眺めてんほぉってするだけだからゲームしてるってよりvrmとかmmd触ってるのに近い

638 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:39:05.05 ID:JgI3W67hr.net
このスレ見る限りハラガミやってる奴頭おかしいから入れる気無くした

639 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:44:35.41 ID:b1yRxSnO0.net
あんなわかりやすい集金用シナゲーやる方がどうかしてる

640 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:53:27.83 ID:USKBLf3D0.net
このゲーム未だにやってるやつも同じくらい頭おかしくない?
何が楽しいの?discord?

641 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:04:56.68 ID:hM9l+Wi10.net
一応運営側の資金回収は終わったからあとはゆっくり更新するだけやし気長に待つんや

642 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:26:39.11 ID:ZTwbEcXI0.net
そもそも何でこのゲームとハラガミが競合相手なんだ
全く別のゲームだろ、何で比べてんの?

643 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:28:09.54 ID:9hbigtxer.net
ほんとそれな
対立煽りだろうけど

644 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:29:02.54 ID:QwDzoj+op.net
>>640
お前が文句言いながらもこのスレに来続けるのと似たような理由でしょ

645 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:29:35.79 ID:TmA5tBSR0.net
ハラガミのステマがあまりにひどいので過剰に免疫が働いてるのが現状です

646 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:35:21.87 ID:JgI3W67hr.net
>>644
俺らは正常だと思ってるが
頭おかしいと思いつつ混ざりに来るそいつは相当頭おかしい

647 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:47:51.83 ID:yQUUoISfH.net
>>646
???

648 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:05:53.08 ID:+V8ICuhfa.net
ステマ(全世界セルラン1位w)

649 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:13:46.07 ID:b1yRxSnO0.net
セルラン1位っても十中八九サクラだろうよ

650 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:45:22.28 ID:vd9JgvAH0.net
まあ普通に中国産で中国で遊ばれてるなら上位に行くんじゃないですかね

651 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:47:29.69 ID:vd9JgvAH0.net
それはそれとしてダイソン商店街16x2までは作ったけど
途中が調整ミスでいくつか飛んでる店あるな
上手い具合に口に入って無いんだろなーうーむ

652 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 19:50:31.19 ID:m3AymR6u0.net
セルラン上げるために中国でもリリースするゲームって割と多いので別におかしいことではない

653 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:31:32.82 ID:hM9l+Wi10.net
ヒット作になってそこそこに差がついた原神といつまでも張り合ってないでまだまだ未完成であるクラフトピアの話してくれよ

654 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:44:11.85 ID:3ULtCC480.net
レーダーのペンダントってMOD無しで最大でどこまでエンチャ付けられる?
1つにつき30秒〜2分でクリアする祠巡りの必須アイテムゆえ一々付けはずしが面倒なんだ

655 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:07:36.00 ID:jxGn2I7a0.net
>>654
石と銅だから青4つが限界じゃないかな

656 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:13:12.90 ID:KKh1/aPc0.net
いうほど必須か?

657 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:47:18.37 ID:vd9JgvAH0.net
魔法だったら小精霊、古代、シャーマン、キリン辺り
物理だともっと厳しくて10%勢は全滅
ゴリラ、冷酷な、罰する、ウォーリア、鋭い、磨かれたくらいかな?
と書いて思ったけど割合5%が多い分物理の方がマシかも

658 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:49:21.24 ID:vd9JgvAH0.net
一応探索時はアミュと交換してるけど
赤箱と青箱、ダンジョンの位置は固定だから同じようなタイプのマップ連続でクリアする方式なら
無しでもイケるんじゃないかな

659 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 22:52:52.75 ID:jxGn2I7a0.net
魔法装備作成やっと終わって物理装備作り始めたんだけど物理って牛とケビン必須?

660 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 23:41:45.94 ID:dKWt5rEw0.net
クソゲー

661 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:08:23.85 ID:ujILrOk30.net
おま環かもしれんが
今日のSteam本体のアプデしてからコントローラの挙動がたまにおかしくなるぞ
DS4のBluetooth接続だけど

662 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:11:36.06 ID:BslVHmMa0.net
盗賊頭は最上位狙うなら要るんでね?
赤く輝くは7%相当くらいじゃないかな

663 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:19:40.41 ID:0mNozCBl0.net
まさかαの中でも最底辺の出来栄えでリリースしてくるとは思ってなかった

664 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:31:04.09 ID:lBP6yTxW0.net
現状シュミレーターみたいなもんだよな
メインクエスト無いし

665 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:31:39.87 ID:CdKLW5c10.net
危険ドラゴン悪魔盗賊頭の鉄インゴットあたり目指せばいい感じか?

666 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:36:19.50 ID:GEr1fyYl0.net
赤牛は現状だとぶっちぎりで強いし外せないけど基礎ATK上がるとまっさきに外れるのがな

667 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:56:12.85 ID:sOFMqs/30.net
ポケットピアって会社、どこかに吸収されないかなぁ
マンパワーが足りてなさすぎて、本当にアーリーで終わりそうなんだけども
やる気がなさすぎて・・・
クエストもないゲームだと毎日ログインもしなくなるし
目新しいものはないし
ハスクラでもないし
生産も中途半端だし





原神もちょっと飽きてきた
けどやることは色々あるから原神いいんだよな
クラフトピアさんはやることが何もない

668 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:57:28.71 ID:BslVHmMa0.net
赤牛外れないって計算してみた?
固定値って思ってるより小さいよ?

669 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:10:00.27 ID:sOFMqs/30.net
達成不可能なミッションについて、内容を修正して欲しい
以下のミッションは達成不可能、
もしくは達成が著しく難しいです
@水で5000G
Aバーベキューを作る
B剣+10

仕様改善スレにこんなの上がってたけど
水で5000Gは普通に達成できるよな・・・・面倒だけども

バーベキューはやはり達成不可能だったのか

670 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:23:13.27 ID:BslVHmMa0.net
ごめん頭にエクス斧3あったから基礎ATK部分失念してたわ
素手とか弓なら入るか

671 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 02:36:11.63 ID:GEr1fyYl0.net
>>670
エクス斧でも赤輝とか絶対ハズれないけど…
将来性低いのはわかってる

672 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 03:59:40.56 ID:niHM667O0.net
あのー
二週間経ってるんですけどー
あのおぉ〜〜〜

673 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 07:31:24.97 ID:wG9rMT3W0.net
ハッスアンドクラッシュ

674 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 08:20:39.46 ID:BslVHmMa0.net
>>671
エクス斧なら外れるんじゃに上昇率10%以下になるし
基礎152+エクス斧700+粛清真紅眼+49で基礎750超える計算やけど違うかな?

675 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 08:39:13.58 ID:hv68iEir0.net
>>667
ハスクラくんコテハンですか

676 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 08:48:46.65 ID:BslVHmMa0.net
単純に上の固定値901に赤牛75足して10%増し(粛清)して1073
901に粛清10%ドラゴン10%で1081
これに他部位に悪魔とかで固定値増えるたびに割合増しは強化されるから
基礎750までは有用(どころか素手とかだと50%相当くらい?)で
それ超えるとドラゴン、真紅の10%勢に負ける感じと机上の空論出してんだけど実際はどやろか

677 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 09:15:30.24 ID:QIxWbEL30.net
このゲームまだ御山の大将居座ってんの?

678 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 09:24:06.82 ID:sDQTdYDm0.net
>>667
まだやってんなら大丈夫っしょ()
嫌なら辞めれば()

679 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 09:29:12.74 ID:ZErqwfzD0.net
堪え性のないガキ大杉っていう
来年また来てください本当のくらふとぴやをお見せしますよ

680 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 09:30:40.85 ID:sQCVuORs0.net
実際に10%系とそれの代わりに赤く輝く入れた装備と作ってあるけどアラビアンでも赤く輝くのが強いよ
他の部分で割合エンチャが多ければ多いほど赤く輝くが強くなってく

681 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:02:23.29 ID:BslVHmMa0.net
固定値に倍率かけてる訳では無いのかな…

682 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:10:16.02 ID:sQCVuORs0.net
>>681
いやかかってるけど…

683 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:16:01.17 ID:ujILrOk30.net
ASPD上げてないのにFPS下がったせいか
フロストマインの射程くっそ短くなって草

684 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:18:04.03 ID:mL6dKUO00.net
最初の月は宣伝費使ってめちゃくちゃ盛り上げたのにもう更新頻度減らして失速はアーリーアクセスの魔法なのだろうか

685 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:27:40.89 ID:QUglfw920.net
宣伝費は使ってなくて自然発生的なブームだって言われてるだろ!!1!

まあ変わらないこともあるのがアーリーアクセスですしコレでも別に問題はない

686 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:44:53.85 ID:BslVHmMa0.net
固定値部分の差が大きくなるのと割合抜いた割合部分の差はそこまでないから
4か所(胴頭アミュ2)考えたら逆転するのか

687 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 11:33:41.49 ID:BslVHmMa0.net
ついでに魔法系で鉄使える盾加えた5か所でアラビアン考えると
精霊精霊真紅 びくん>シャ>古代になるんやね
1か所だけだと古代>シャだけど

688 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 12:34:23.86 ID:RN9kQK440.net
早期アクセスゲームは半年に一度程度くる大型アップデートがきたときにやり込んで
飽きたら寝かすというサイクルで数年遊ぶもんだと割り切ってる

689 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 13:03:22.18 ID:vuSdlnMma.net
発酵食品みたいだな…

690 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 13:09:28.50 ID:QUglfw920.net
実際アーリーはそんなんで問題ないんだけど
問題はこの会社はそう何年もアプデ続けるのか?ってほうだな

691 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 14:11:47.60 ID:b8FfTk8A0.net
実際何があったらこれ面白くなるんだろ
メインクエストとか実装されても速攻で終わってあきそうな気もするし
ローグライク的なダンジョンでも入れたほうがいいような気がする

692 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 14:45:04.20 ID:BslVHmMa0.net
クエストとか色々用意しようにも肝心の報酬がねえ…

693 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 14:50:51.98 ID:my4UVyNb0.net
7dtdパクるとか
って思ったけどフロストぶっ放すだけだからつまらんか

694 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:00:32.71 ID:QUglfw920.net
「なんでもできます」じゃなくて「将来的になんでもできるようにしたいです」で始めたほうが追加要素の新鮮味はあったはず
最初の段階で薄味とはいえ全部入れちゃったので、何入れても現状を伸ばした状態にしかならないんだ

695 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:32:52.49 ID:atjUWrcUp.net
>>694
マーケティングとしてはそれが正解かもしれんが、実際のプレイ環境を見ながら改良を加えていく、っていう開発的な目線だと、
元々追加を準備してなかった大枠の要素を後から作る大変さと、フィードバックを一々取り直さなきゃいけない範囲が増える手間等々、かなりキツイと思う

696 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:34:04.88 ID:QUglfw920.net
まー、なんでもできます!って豪語した結果の初動だし仕方ない部分はあるな
あとでの売上を先に回収しちゃった感じだ

697 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:55:31.15 ID:K9jqjahx0.net
まぁでも今後もコンテンツ追加で良いんじゃないかって思うわ
取り合えず完成させてしまえばDLC売り出せるし
マインクラフトなんかも基本的な遊び方は10年変わらないのにコンテンツ追加で盛り上がってるしな

698 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 16:02:07.09 ID:QUglfw920.net
マイクラ初動は「ペット追加」「地図追加」「バイオーム追加」とか色々やってるから
その比較はNGやで

699 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 16:17:46.97 ID:4yELg+++0.net
自動化ならSatisfactory Factorio Oxygen Not Includedがあるしハクスラは沢山ハクスラであるしサバ系なら7dtdあるしの
こいつは中途半端すぎるんだな

700 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:09:13.26 ID:34HsAew00.net
>>694
メインとは言わないサブミッションやらせてほしい
報酬でスキルポイントもらえるやつ
あと物理玩具として蹴球試練の大玉とレールおくれ

701 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:11:49.50 ID:9YQqBd6wd.net
このゲームのハクスラって島ID変えて箱開けるのが主流になっちゃってるからちょっとハクスラって言われるともにょる
普通に敵わらわらといる所で倒して歩きながら戦利品漁りたい

702 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:54:53.95 ID:CdKLW5c10.net
今ってガチャから出る木の矢のエンチャって何色までだっけ?

703 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:05:04.62 ID:bhACwpQ70.net
側だけパクって中身がスカスカすぎる

704 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:22:27.31 ID:3eq55HIua.net
結局のところ開発力がないのか

705 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:30:35.39 ID:QUglfw920.net
開発力というより、「こういうゲームこそ作りたい」っていう理想がないんだと思う

706 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:32:45.92 ID:bhACwpQ70.net
計画性も開発力もないね
そして決まって、アーリーに求めすぎでは?だとかアーリーアクセスの意味わかる?とか
そういうレスが付く流れ
アーリーアクセスだからって文句の一つも言っちゃいけんのかね

707 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:33:12.76 ID:ujILrOk30.net
>>702

現バージョンでは
ガチャから木の矢だして炎の矢にするより
石と木材ガチャでだして木の矢作るほうがいい

708 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:36:03.67 ID:QUglfw920.net
アーリーアクセスとかいうイージスの盾
武器はいま研いでるから…

709 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:42:58.55 ID:BslVHmMa0.net
アーリー出たての割には話題になり過ぎたって感じも…

710 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:45:26.64 ID:bhACwpQ70.net
宣伝じゃなくて開発に力を入れて欲しかった

711 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:47:15.99 ID:O+f799cm0.net
PVは魅力たっぷりだったんだけどな

712 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:47:31.18 ID:QUglfw920.net
最初の頃はこれ宣伝でしょ?って言ったら大概ボコされたもんだがなあ

713 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:05:01.39 ID:0mNozCBl0.net
皮だけ出来てて中身すっからかんだから何年も開発続けられるとも思えないし未完成で製品リリースありえるで

714 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:05:59.43 ID:bhACwpQ70.net
それなんてOverdungeon

715 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:06:46.11 ID:QUglfw920.net
overdangeonは売り逃げじゃありません!!1!
これも最初言われてたなあ

716 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:09:13.11 ID:1U36FLze0.net
ブレワイのパクり同士仲良くしろよ…

717 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:21:43.65 ID:GEr1fyYl0.net
オーバーダンジョン売り逃げの話題なんて出てないのに捏造するなカス

718 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:34:22.97 ID:b1SuVn5C0.net
現状見るとやっぱりステマだったんだなぁと
中身が伴わないステマで集めた客って気付いたら離れてるんだよな
中身が良くて話題になってたらこうはならなかった

719 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:35:30.67 ID:G6mnR8Td0.net
そもそもスッカスカで中身あるとも言えないゲームだし

720 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:39:50.12 ID:GdyQMm5n0.net
運営見てるか?
頼むぞ

721 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:41:02.38 ID:QUglfw920.net
>>717
いくつ前か忘れたけど2,3スレ以内には出てるゾー

722 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:44:41.92 ID:SgPfRcG60.net
overdungeonとか知らねぇ〜
懐古厨かよ(笑)

723 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:46:27.30 ID:QUglfw920.net
そんな感じのリアクションも出たなー!
すでにもう懐かしい

724 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:56:30.78 ID:bhACwpQ70.net
無限ループって怖くね?

725 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:07:15.21 ID:GEr1fyYl0.net
オーバーダンジョン売り逃げだって騒いでるやつがひとりいるだけだろ
実際オーバーダンジョンのことなんて他に誰も振れてないのに一人でずっと騒いでるんだよそいつ

726 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:12:31.35 ID:bhACwpQ70.net
開発元が一緒だし、あっちも更新中途が半端で終わってるから
話題に上がってくるのも必然だとは思うが・・・

727 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:13:02.96 ID:bhACwpQ70.net
更新中途がってなんだ
更新が中途半端なんだ

728 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:21:50.13 ID:QUglfw920.net
開発元が同じでも今回だけは絶対信用できるらしい
人を信じられるってすばらしいね

729 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:22:58.25 ID:sOFMqs/30.net
Overdungeonは売り逃げと言われても仕方ないデキではあると思うが

730 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:24:16.65 ID:sOFMqs/30.net
>>701
ホントそれ

今のゲームってハスクラでも何でもないしなぁ
ダンジョンもショぼいし

731 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:36:59.60 ID:jygef9Ms0.net
お前ら落ち着け。
https://m.youtube.com/watch?v=MCrOGclnXCk
このPVを初めて見た時の気持ちを思い出せ…(あのワクワクを返せクソが)

732 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:39:33.54 ID:QUglfw920.net
パクリを明言しているがゆえに、ゲームバランスなどのプレイ感覚も同じにしているのだろうと錯覚しちゃうんだよな
実際はほんとに上辺だけ真似ただけっていう

733 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:41:16.25 ID:hW/xnhnx0.net
>>731
PV詐欺!!

734 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:44:19.02 ID:0mNozCBl0.net
>>731
怒涛のPV詐欺!
実装されてないMOBをPVにドーーーン!

735 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:44:20.76 ID:QUglfw920.net
アーリーアクセスだったら「映像は開発中のものです」とか入れんでもいいのか…さすが最強の盾

736 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:44:35.36 ID:GEr1fyYl0.net
詐欺PVほんま好き

737 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:04:00.90 ID:exMlVRov0.net
アーリーだしちかたないね♂

738 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:04:26.20 ID:BslVHmMa0.net
まあ建設部分だけでもあんだけ建てたらミドルなPCでも重いよねっていう

739 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:11:00.46 ID:sOFMqs/30.net
ホントPV詐欺だよな

開発の奴ら、原神に浮気してそうなんだよな

740 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:13:52.27 ID:yh4TJrit0.net
元クラフトピアユーザーは全員原神に浮気したでしょ

741 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:15:19.02 ID:GEr1fyYl0.net
もういいって…どんだけあのゴミ流行らせたいんだよ

742 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:28:09.87 ID:exMlVRov0.net
ハラガミやるくらいならハラギリします>>740

743 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:12:05.28 ID:LsTCx1s40.net
PV詐欺だのと騒ぐのはただ頭が悪いだけだから仕方がないが
ハラガミの名前を出す奴は明らかにレス乞食だろ

744 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:15:38.47 ID:iAWAuG+40.net
いやEA前に出したPVがEAで実装されてないのはさすがにいかんでしょ…

745 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:19:18.25 ID:jEe+Fli/0.net
いや普通にPV詐欺だろ
さすがにそこ否定出来ない現状になりつつある

746 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:29:17.05 ID:GEr1fyYl0.net
いやEAなんだから別に実装されてなくてもおかしくは無い
おかしくはないけどまだ無いもので釣ってる以上は詐欺PVでしかない 実装はよしろ

747 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:31:55.14 ID:tO1hnZUr0.net
まだ騙されてないからまだEA商法とは言い切れないからセーフだから

748 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:41:14.73 ID:3HadX5Qq0.net
開発さーんこいつらうっせぇから売り逃げしていいよ誰も困んねぇし

749 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:47:10.47 ID:bPHTwJ9f0.net
そもそもこんなとこ見てないんでは?

750 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:50:33.49 ID:QUglfw920.net
もう2500円分は遊ばせたから詐欺じゃないぞ

751 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:02:52.62 ID:4yELg+++0.net
PV詐欺と2500円分あそばせたってなんか関係あるん

752 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:13:46.68 ID:8CvjzGj+0.net
PVのウォームどっかで見たなと思ったらファイナルソードだった
同じアセットなのかな

753 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:22:13.47 ID:1QguH7Le0.net
アーリーアクセスだから…
と言いつつ、アーリー予定期間の半分くらいまででPVの1割も実装できなかったら詐欺扱いされても仕方ない気はするけどなぁ
風呂敷広げすぎで実装能力もなしに集金&有料アルファプレイヤーさせたことになるからなぁ
一応、アーリーは完成させる意志があって、PVとかは其処までは実装する、出来るって意思表明だからなぁ
まぁ、製品版までにPV+αまで行ければ詐欺扱いはされないだろうけど…
(ただ、Steam公式のPV・SSのウチ実装されてる物の方が少ない状況はいくらアーリーアクセスでも限りなく詐欺案件なのではと思わなくもないよね)

754 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:23:56.41 ID:QUglfw920.net
次は「じゃあ実写PVはどうなるんです?」とか言われだすかな
さすがにもうムチャな擁護が出る段階じゃないか

755 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:34:48.33 ID:bPHTwJ9f0.net
屁理屈ばっかこねててリアルのほうも心配になるレベルだよ
もっと前向きに生きよう

756 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:42:32.63 ID:mL6dKUO00.net
まぁアーリーアクセスやから

757 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:45:31.04 ID:QUglfw920.net
屁理屈って便利な言葉だぜ

758 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:47:40.85 ID:QYCeUl6BM.net
>>756
ならば仕方アーリーませんね

759 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:03:32.03 ID:ZYFUE66k0.net
PV詐欺やなんやらの話題が結局ここ数日一番の勢いになるっていう まあ仕方ないね

760 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:16:28.80 ID:d/1oXLHa0.net
まぁ他に話題なんもないしアンチくんが居てくれてる間しかスレ伸びないのはここ2週間ぐらいずっと変わってないよ

761 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:18:09.48 ID:pLyHsSx30.net
枯れ木も山の賑わいってね
でもそんな嫌ならアニンスコしてスレからも出てけばいいのになって思うw

762 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:33:56.83 ID:jfkfr3U+0.net
あのPVからリリースまでの流れと現状の中身見てアーリーだからで文句なく納得できるのは
詐欺とか宗教に引っかかる素質高いよね

763 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:39:04.45 ID:d/1oXLHa0.net
いやいや アーリーだからで納得できないのに買うやつが頭おかしいだけだわそれは

764 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:45:01.81 ID:Bc9DC53q0.net
PVに騙されたって話しをしてるのにその言葉が出てくるのが頭のおかしさ物語ってるだろ

765 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:45:44.79 ID:G2FozJPb0.net
宗教だから!でもそこそこの詐欺まではセーフになるんだよな
信仰の自由を尊重するみたいなルールがあるんだったかで

766 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:47:38.72 ID:SRRvxU110.net
ちなみにsteamはアーリーのまま死んでいったゲームも多いんやで
battalion 1944 や of kings and men 、Moldau 、splitgate 、WW3
ここら辺はアーリー時に一瞬だけ話題になって自分も少し遊んだけど、すぐに廃れていったから...

767 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:48:10.86 ID:zBbH6jI10.net
>>753
「アーリー予定期間の半分くらいまででPVの1割も実装できなかったら」という謎の未来予知

768 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:52:24.16 ID:SRRvxU110.net
金ドブしてもいいからとりあえずブームを追って楽しむ
それがアーリー参加の醍醐味ってもんよ

769 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:05:28.62 ID:YPtdLsBqa.net
金ドブしてクソゲーは修行僧かなにか?

770 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:17:32.45 ID:YLdQCP0E0.net
そうだよ

771 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:26:08.59 ID:cBBd1LT80.net
アーリーとか寄付みたいなもんでしょ
このまま終わっても別に問題ない
そもそもゲームの謳い文句やPVが再現できてるゲームなんてほぼ無い

個人的には期待してるから残念だけどね

772 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:27:33.53 ID:9v7GiKGI0.net
一生同じ事繰り返してそう

773 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:30:28.67 ID:q6RwisTF0.net
結局のところ払った元を取れたと感じたか取れてないと感じたかの差だろう
楽しめてるなら同じこと繰り返しても特に問題ないんじゃない?

774 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:30:51.42 ID:Bc9DC53q0.net
賽の河原の石積み

775 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:53:36.92 ID:YLdQCP0E0.net
ある意味盛り上がり続けてるから買って満足はしている

776 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:06:38.65 ID:5Jb6Pgl10.net
元が取れたかどうかだけで言えば取れた気がする
期待通りの物が数年でリリースされる感じはあまりしない

777 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:27:06.20 ID:QC7wmlrF0.net
個人的にはレベルで大きさが変わる初期仕様の方が面白かったなぁ
バグり易かったのかも知れんが、PVの発電機は再現して欲しかったわ

778 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:29:12.02 ID:d/1oXLHa0.net
pv発電機とモブのサイズ関係なくない?前の仕様のほうが面白かったのは同意

779 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:58:20.38 ID:tstBKGUw0.net
良いモデリングのMMD見つけてスカートの揺れとか考慮してガッツリ変換して適当に変な世界歩くゲームと化してるわ
お前達はなんのキャラ使ってるの?

780 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 04:56:59.48 ID:4MywPH1A0.net
この会社、ゲーム作るより他社のゲームの詐欺PV作って食って行ったほうがいいんじゃないか?

781 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 09:14:49.26 ID:1bT86/oI0.net
クラフトピア楽しめてないのは可哀想
とでも言えば良いのかな

782 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 09:33:29.57 ID:sR2dGffq0.net
夜逃げ?信じてていいの?

783 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 09:43:06.89 ID:K7Pi031W0.net
PV詐欺じゃなくてアーリーアクセスのユーザーを期待させて買ってもらう手段やし

784 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 09:49:31.79 ID:1sPAHaRzd.net
まるでグルーポンのおせちだなw

785 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:04:00.01 ID:la8Ivf1B0.net
大砲で回転ノコギリ射出すると空の果てまでぶっ飛んでくんだね…知らなかった
このバグ善用して垂直エレベータと水平モノレール作ったよ
久々にそうそうこの感じがクラフトピアだわってなって面白かったなぁ

786 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:35:20.41 ID:9nioyVEUp.net
>>779
現場猫

787 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:38:29.30 ID:ZYFUE66k0.net
結局のところ騙されやすい人はそもそも騙されたという事実に気づかないし受け入れない、
というのが証明されたスレであるなあ 今残ってるのは完全にそれを煮詰めたユーザーだけだし

788 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:53:43.11 ID:Q4qMoB+q0.net
サイバーパンクまでの暇つぶしになったならいいじゃない

789 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:57:41.50 ID:bFY3pJP30.net
アーリーアクセスだから
アーリーアクセスの意味わかってる?
2500円分遊べたから
あとなにがある?

790 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:59:17.11 ID:IXGyzp3pM.net
金返して欲しい

791 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:02:20.93 ID:TtWbbVcm0.net
最近じゃVRMモデルも販売品あるからBoothとかチェックすると良いかもな、ただし大抵ゲーム本体より高い
動画やらSSやら表に出さずに個人的に楽しむ分にはMMDからの変換だって誰も怒らないからそれもまた良し

>>786
どうして……

792 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:26:00.84 ID:1bT86/oI0.net
>>785
そういう移動系の作って無いなあ
大型拠点作ってる人には便利なんやろか

793 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:28:45.25 ID:R1912lKF0.net
まぁまぁ、今中型アプデ作ってるらしいから待とうか
というかアナウンスが下手な会社だよな

794 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:32:27.45 ID:DTxSy3Abd.net
言うほどゲームのPVってゲームの内容まんまか?

795 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:37:35.15 ID:7V5WELnsH.net
アナウンス下手というかアナウンスする気がなさすぎる

796 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:49:44.11 ID://3tG9hD0.net
ツイッターも拾うネタ無いからかファンアート上げだしたしな

797 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:50:28.41 ID:9nioyVEUp.net
そういえばテスト版でもアプデしたなら普通は通知出すよな

798 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:50:47.51 ID:CB7kbpIy0.net
factorioアーリーからやってる身としてはクラフトピア2500円分遊べたとは言えんなぁ

799 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:57:45.86 ID:kXjzsxekr.net
せやね

800 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:02:07.80 ID:YQFotsa70.net
お前らの好きな原神なら2500円何て紙屑だぞ

801 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:15:31.51 ID:fyWgyQ8n0.net
作成できる範囲の魔法グライダーに比べて物理グライダーの性能残念過ぎない?

802 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:06:23.81 ID:ZYFUE66k0.net
アーリーアクセスでこのレスポンスに納得できるなら、来世に投資したらもっと充足できるんじゃない?
お近くの神社仏閣、はてはよくわからんカルトまで色々選択肢あるよ

803 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:28:56.39 ID:sEyw7OV9a.net
>>786
キャンプファイア設置ヨシ!(引火→建物全焼

804 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:33:41.35 ID:1bT86/oI0.net
>>801
そだっけ?
精霊精霊古代シャーマン
悪魔ゴリラウォ−リア磨かれた……だっけ?

805 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:38:45.26 ID:7V5WELnsH.net
お前の来世2500円で満足できるのかよ

806 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:40:48.47 ID:ZYFUE66k0.net
来世2500円で買うつもりなの?
そりゃもっと支払うべきにきまってるでしょ

807 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:41:27.69 ID:SRRvxU110.net
>>802
すっごいしょーもないスレにはなるけど、来世への投資で宗教考えると、ほぼヒンドゥー教択一にならんか
仏教も輪廻云々の考えはあるけど本来の目的はそこからの解脱やし

808 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:42:55.61 ID:q6RwisTF0.net
なんでもありのクラフトピアは話題も何でもありだった・・・?

809 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:44:43.18 ID:pLyHsSx30.net
ああ、次は絵画や壺や御札の話をしてくれるはずだ

810 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:48:05.60 ID:d/1oXLHa0.net
>>797
安定版とβはアプデできてないから告知しないだけでアプデしたときはちゃんと告知
しとるよ
αはそもそもディスコ内でしかやってないから告知もディスコのみ

811 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:50:51.90 ID:ZYFUE66k0.net
>>807
そういえばそうだった 将来なりたいものを選んでアーリーアクセスせねば

幸運のなんたらや来世に限らず、不動産投資、株式投資…世の中はアーリーアクセスでいっぱいだ

812 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:02:05.12 ID:PTDmKLNN0.net
>>779
https://imgur.com/luhzVun.jpg

813 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:09:09.91 ID:1bT86/oI0.net
>>812
ある意味凄いなw

814 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:09:40.40 ID:1bT86/oI0.net
こないだのキムタクといい作る人は作るのか…

815 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:10:22.37 ID:9nioyVEUp.net
>>810
ディスコ内でしかやってないから告知もディスコのみの意味が全く理解できないんだけど俺がおかしい?
そもそもsteam以外でできるの?

816 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:27:19.59 ID:d/1oXLHa0.net
>>815
テストなんだから参加者募ってそっから問題点やバグの報告を貰うんだわ
ほんでその募集をDiscordの参加者に絞ってるの
多分やる気の無いテスターに構う余裕ないんでしょ

817 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:57:15.51 ID:QzpzyVif0.net
やる気あるテスターって片手が埋まるかどうかも怪しいな

818 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:00:51.90 ID:TtWbbVcm0.net
>>812
リアル系モデル最高だわ……

819 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:03:16.06 ID:PyVM9hF6M.net
やる気のあるテスターってなんかやだな
自分が開発側の人間だと勘違いしていらねえ事ばっかりしてそう

820 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:04:27.98 ID:9nioyVEUp.net
>>816
そういう意味ね
じゃあもうこの先のアプデロクでもないことにしかならない気がしてきた

821 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:04:52.20 ID:R9PiPJoeH.net
>>819
じっさいそうでしょ
聞かれてもねぇのに原因の追求はじめて的外れな結論出して報告してたりするし

822 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:06:31.33 ID:ZYFUE66k0.net
バグ報告数がやばくて整理できないから、とりあえず報告を減らす目的で受付窓口を狭めたんじゃないか
しかしそうすると報告者の選民思考が強まっていらんことしいに

823 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:22:20.05 ID:ZYFUE66k0.net
クラフトピア学会員の存在のために、第二第三の学会員になろうとするユーザーが
…しかし学会員は今なにやってんですかね?やる気のあるテスターにはならなかったのか

824 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:33:45.27 ID:R9PiPJoeH.net
>>823
あのさ、わからないなら口出さないでくれる?

825 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:35:13.26 ID:ZYFUE66k0.net


826 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:38:59.38 ID:d/1oXLHa0.net
アンチくんはほんとなんでこのスレに粘着してるんだ
クラフトピア遊んでる様子はかけらもないのに

827 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:52:40.37 ID:R9PiPJoeH.net
アンチの書き込みでもなんでもいいんだけど喋りがつまらん奴はホンマにアカン
つまらんうえにありもしない話捏造して持ってきたりするからほんと鬱陶しい
アプデしてないのに学会員やテスターがワイワイしてるわけないじゃん考えたらわかるだろ

828 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:52:46.47 ID:Bc9DC53q0.net
便所に落書きするのに知らないやつの許可必要なのか?

829 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:57:07.89 ID:d/1oXLHa0.net
知らないやつが許可してくれたって便所に落書きしちゃいかんでしょ

830 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:09:47.62 ID:R7uEjLhPr.net
でなんか新しいコンテンツは出来てるの?

831 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:11:09.76 ID:ZYFUE66k0.net
お互い便所の落書きなんだし
許可取れよ!面白い内容トークしろよ!って言い出しても別にええんやで

832 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:15:02.22 ID:K7Pi031W0.net
今って更新情報とかってTwitterで頻繁に宣伝しなくなったんか

833 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:17:55.49 ID:d/1oXLHa0.net
更新してないのに何を宣伝するんだよ

834 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:31:13.08 ID:Bc9DC53q0.net
比喩にマジレスか
もうROMってろよ

835 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:25:06.71 ID:1bT86/oI0.net
シの精霊古代アラビアン使って思い出したように島攻略してるけど14武器1個も拾えてなくてつらたん
砂嵐箱の砂漠mapはやる気起きないなー…アレ箱取り慣れてる人おる?板貼るにもむずくない?

836 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:34:16.49 ID:d/1oXLHa0.net
>>834
マジレスに見えるか?

837 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:36:14.47 ID:ZYFUE66k0.net
ところで面白いトークかどうかって誰が判定してくれんの?
投票でもするの?

838 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:49:25.62 ID:GCSBTnqRa.net
こんな話でしか伸びないなんて…

839 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:50:55.02 ID:pYOAC/u40.net
粘着くん必死で草生える

840 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:54:50.13 ID:ZYFUE66k0.net
必死認定乙(n*´ω`)

841 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:58:09.43 ID:d/1oXLHa0.net
>>838
ほかに話すこと無いのつれぇわ
なんか開発は今PV撮影で盛り上がってるみたいだけど馬鹿だとしか思えん

842 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:04:51.06 ID:ZYFUE66k0.net
新PVとかええやん またユーザーが増えますね

843 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:21:00.09 ID:zBbH6jI10.net
>>834
これが面白くないしゃべりの見本やな
せっかく相手が乗ってきてくれたのにそっぽ向いたらあかんで

844 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:52:33.27 ID:4tyojYaD0.net
これアーリーアクセス版買ったけど20時間ほど遊んで秋田

845 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:34:50.40 ID:1bT86/oI0.net
魔法は精霊精霊真紅シャーマンで統一出来るけど(矢、グライダー以外
物理は色々出たから箇所に依って割と違うね
悪魔盗賊頭粛清赤牛の胴頭
悪魔盗賊頭危険赤牛の赤アミュか悪魔盗賊頭危険伝説の青アミュ
悪魔盗賊頭危険ドラゴンの鋼鉄盾か悪魔危険真紅伝説のプラチナ盾
辺りになんのかな
魔法も次ボスドロで変わりそうだわ

846 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:36:47.09 ID:1bT86/oI0.net
プラ盾の真紅はドラゴンの間違いだわ…
でも移動速度で固めても制御不能になりそうね

847 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:59:23.67 ID:AG6LrAHo0.net
アンチが居着いとる間は安泰やな
アンチすらおらんようになったらほんまに終わりやで

848 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:06:23.19 ID:o96kAWbUM.net
終わってないか。。?

849 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:07:25.99 ID:5Jb6Pgl10.net
discordに参加してバグを報告するところがメインのゲームだからこれ
それを楽しめねえやつは消えろ

850 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:26:46.06 ID:ZYFUE66k0.net
アンチが居たら安泰、ってアンチに対する牽制の意味だと思ってた
額面通り受け取っていいやつなの?

851 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:39:06.21 ID:EFxIDGND0.net
ゲームすら繋げずにたまにスレをみにくるだけになってしまった
にしてもスレの進み具合やばいな

852 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:39:54.52 ID:EFxIDGND0.net
>>808
うまい

853 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:41:05.65 ID:EFxIDGND0.net
>>847
もうゲームとして終わってるような

せめてPVのようなことが出来ればワンチャン

854 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:52:25.02 ID:aZuNNILj0.net
たしかアーリー+セールで1980円で買ったARKが2年放置したら今やああなってたんで
クラフトピアも最終的にああなればいいんだが

855 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:06:10.76 ID:3HgX2UeY0.net
ついに二刀流きたか
2週間ぶりくらいにゲームつなげるか

856 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:09:35.32 ID:EsDkViLI0.net
>>850
アンチに対する言葉でもあるけど、アンチすら居なくなったら終わりってのは体感的には事実

857 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:14:45.22 ID:ZTgAdBfA0.net
大型アプデやるって言っててαに追加が二刀流だけなのはまじでやばい 作業進んでるんか?

858 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:18:24.18 ID:+U2q525Ia.net
>>850
裏返せばアンチすら居なくなったら終わりと言われるラインにいる

859 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:21:03.14 ID:XWXbma9f0.net
憎悪の感情でもあればまだ話になるが、完全に風化しきって無関心になれば話すこともなければ思い起こされることもない
そうなれば完全におしまいDEATH!

860 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:24:51.75 ID:BQ5KRwXU0.net
開発のモチベはとっくに無くなってそうだよね

861 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:26:39.96 ID:s5BA3N800.net
更新が来たらまた始まるんだからちょっと休んどけ

862 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:32:18.89 ID:RA8bpybG0.net
二刀流より先に敵増やせや
倒す相手がいないから飽きられてんだろが

863 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:43:26.46 ID:ZTgAdBfA0.net
>>861
やっと来た更新が二刀流のみなんだが??

864 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:58:01.94 ID:s5BA3N800.net
>>863
だが?と言われましてもちょっと文脈がつながってなくない?
そこは「二刀流来たけ始まらねえな」的な返しの方がしっくりくるよ
ちなみに俺は安定版組なのでαはチェックしてない

865 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:16:01.36 ID:m7zXe1XR0.net
新しいPVの後は一気にアプデ来るんだよな
また資金稼ぎのための未実装祭りじゃないよな

866 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:32:12.13 ID:y6SfYQHR0.net
チュートリアルから始まってんだけど俺の今までのプレイしたデータはどこ行った…?

867 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:32:40.63 ID:y6SfYQHR0.net
すまん誤爆した

868 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 03:13:03.79 ID:hbeAB9U5M.net
二刀流なんて前にバグで実装されてたレベルだろ
本気でサボりまくってんのか不安になってきた

869 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 04:33:04.50 ID:8dwCzcdP0.net
取り敢えず、二刀流よりエクス君が固まってたバグが治ってるのは良かった
…が、何か当たり判定や追尾アルゴリズムが変わった?
宝物庫で店開いて売り払ってたらリポップしたヤツが宝物庫まで追い掛けて来るんだけどwww

あと二刀流取ってアラビアンを左手装備にして魔法特化にするとMATKはエラいコトになるんじゃ?
(魔法職向けのアラビアンって見付かってたよねぇ)

870 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 05:09:17.03 ID:JleTBc4h0.net
二刀流ヤバイな
サブにアラビアン装備して素手で殴ったら威力が反映されてて草生えた
二刀流が実装されて二刀流以外が強くなるところが実にクラフトピアらしい

ついでに伝説エンチャ積めるだけ積んでタイミングよくジャンプ攻撃を出すと飛べる

871 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 05:50:01.72 ID:UCB3BDp50.net
ちぇっ いいなぁ…
オイィ安定版の方もアプデしろよオイィ

872 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:28:53.47 ID:tn831wNt0.net
くっそ、返金リクエストしようとしたら、2時間超えてた。
1年後にまた来るわ

873 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:53:53.12 ID:mp/ZjFEZH.net
返金は2時間超過してても何とかなる場合もあるぞ
フロストなんちゃらを2時間半くらいで返金して貰ったことがある

874 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:02:47.00 ID:gUFNWfGMH.net
二刀流バグだらけでだめだわ これは安定版に二刀流行くのはまだまだ先だわ
んでアプデ頻度落ちてる理由にしてた開発中のボスはどこ行ったよ この有様でなんでPV撮影だよ

875 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:09:57.07 ID:tn831wNt0.net
>>873
3時間ぐらいだったので、ダメもとでリクエストしたけどやっぱりだめだった。
クラフト目当てだったんだけど、3時間で底が見bヲてしまった。

876 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:55:17.73 ID:gUFNWfGMH.net
穴掘ってる途中のゲームで底が見えるとか言うなよ今掘ってるんだよ一年待て
一年経ったら多分クッッッソ広くてめっちゃ浅い穴が出来てると思うから

877 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:56:44.32 ID:7mPl5+8V0.net
>>876
すき

878 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:00:01.88 ID:2pt8HOPu0.net
>>869
シの精霊古代なら3本持ってるわー
>>870
素手も実質二刀流では?

879 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:03:02.44 ID:ZTgAdBfA0.net
>>865
そこは安心していいんじゃない?
Discordの建築勢に「PV撮影するからエエ感じのスクショと動画撮って送って」ってしてるだけだし
αの内容は入ってるかもしれんがPV流す頃には実装しとるやろ

880 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:26:49.68 ID:2pt8HOPu0.net
鋼鉄盾がMATK70だからアラビアンで実質+800くらい?
魔法職がもっとヤバくなるのでは?

881 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:56:05.86 ID:gUFNWfGMH.net
やばくなる言うても魔法なんてもとから頭にちゃんと当てればドラゴンワンパンだし…

882 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:58:47.88 ID:vE3d0GR/a.net
知育玩具が詰まったおもちゃ箱
理想:種類が増える
現実:積み木の色や形が増える

883 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:12:19.66 ID:ctcKZ+CrM.net
>>875


884 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:38:00.00 ID:ImzdG6On0.net
マウススクロールでアイテム切り替え出来ないよね?画面上は動いてるけど持ち替えしないし切替出来た方がクソ楽なんだが

885 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:53:03.34 ID:Iuch9M16a.net
>>876
それ穴ってよりそんな大きくないクレーターみたいなもんになりそうだな!

886 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:28:14.74 ID:gUFNWfGMH.net
>>884
ホイル押し込みで変わらん?

887 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:36:00.19 ID:ImzdG6On0.net
>>886
押し込みなの?夜確かめてみるよありがとう

888 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:55:36.13 ID:U7UiEnMq0.net
おっす
桃2億分貯蓄して2ヶ月ぐらいまえに休止したけど
(鉄の壁床きたあたり)
なんかアプデきた?

889 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:03:26.06 ID:Kfuq/CtS0.net
ちょいちょいあるけどわざわざ見て回るほどは無い

890 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:13:32.58 ID:zxBtnwouH.net
鉄壁の後なら一応風船ブースターと新武器新ボス新エンチャはある
開発者曰く中規模アプデが近いらしい

891 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:25:10.66 ID:U7UiEnMq0.net
ありがと
もうちょっと眠らせておくね

892 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:26:10.67 ID:pD6LM6XE0.net
中規模アプデねぇ
ロードマップの項目どのくらい埋まるだろうか

893 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:50:27.51 ID:2pt8HOPu0.net
エンチャ大変だけど防具増えて欲しいかなあ
赤黒2種しか無いしのう

894 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:58:07.07 ID:2pt8HOPu0.net
それにしてもベレー帽だけ異様にOP付きにくいのはなんでやろか
素材3種になるだけでこんな違うもんかな…0OP品も多いような

895 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:05:40.81 ID:/bg0bZM2M.net
アーリーだからだよ

896 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:14:32.21 ID:mLADXHse0.net
基本的にソロでやってるしソロが性に合ってるんだけど
youtubeのマルチプレイ動画見てたらめっちゃうらやましくなってきた
特に協力してクラフトするやつ
NPC村人が勝手にクラフトしたり戦闘したりするようにならないかなぁ

897 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:27:54.88 ID:iTlkKw5dH.net
>>894
今べつに素材の種類数あんまり関係なくない?

898 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:31:37.60 ID:EvLoNQZq0.net
>>559
釣サクサクしてて楽しいけどなぁ
ぶつ森みたいなパターンだとダルくてよーやらん

899 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:04:30.42 ID:ZTgAdBfA0.net
さすがに現状の釣りをサクサクって表現するのはちょっと…まぁたしかに釣れるのは一瞬だけどさぁ

900 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:07:25.50 ID:7yhPae790.net
釣り好きじゃないから今みたいにさっと出来るほうがまあ楽ではある
毎回ミニゲームやらされて一匹ゲットとかだるくてやってられん

901 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:20:39.32 ID:ctcKZ+CrM.net
アーリーという甘え

902 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:34:48.42 ID:2pt8HOPu0.net
>>897
赤アミュがすぐ終わったから素材数は関係なさそうね
余計なOP1個鉄インゴに付けたままだからやろな…

903 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:42:37.56 ID:LFoU7rwN0.net
二刀流だすのはいいけど、αでだすにしてももっと調整しろよとは思う
現状だと両手剣と盾が死ぬだろ 多分
一般的なゲームにある
片手剣 両手剣  片手杖  両手杖のメリット デメリットくらい出してくれよ

904 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:46:24.38 ID:2pt8HOPu0.net
スキル取得でティア上位に設定すれば魔法系はおいそれとは取れないから
そっちのが現実的じゃねえかな

905 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:47:00.05 ID:2pt8HOPu0.net
スレ見た感じだと誰でも取れそうね…

906 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:47:50.53 ID:JPqiHQ5v0.net
そりゃアーリーだからな

907 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:50:52.58 ID:7yhPae790.net
武器種ごとにスキル分かれててもいいと思うんだけどね
現状はスキルが少なすぎるしそれを生かす敵も居ないんだけど

908 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:07:02.81 ID:ZTgAdBfA0.net
現状はSPかつかつだけどLvキャップ開放されたら魔法がまっさきに取りに行くのは背水だし物理ツリーの高ティアに置いてもマナサイフォン切って取りに行くだけの気がする

909 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:53:11.70 ID:iPsfPyuZa.net
別に難しいこと考えず盾の防御力を絶大に上げて高火力の敵を実装すればバランス取れる気もする
両手剣が死ぬわダメだわ

910 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:01:16.36 ID:HNOCrqkba.net
両手剣は右クリでがんばれ

911 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:10:30.35 ID:hP/p4UDy0.net
二刀流実装したら両手持ち、片手持ちとのバランスが取れないとか
今更ツクールでゲーム作るやつでも陥らない状態になるとか…

912 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:33:22.90 ID:2pt8HOPu0.net
攻撃マイナス要素を入れるくらいかな…
単純に火力で押せ押せが出来るからスキルもOP構成も火力特化で良いんよね
移動速度とかは個人の好みだけど

913 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:22:32.86 ID:mBt3YXb80.net
アルファ版やってみたけど二刀流以外、
アイテムの複数選択、一括取り出しくらいしか違いが判らなかった
中規模アプデってほかにどこが変わるんだ

914 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:46:34.01 ID:8dwCzcdP0.net
二刀流獲ったら右手装備のショートカット(片手装備)が左手に強制されて持ち替え不能に為ってない?
戦闘中に持ち替えようとしたら、全然切り替わらずにぶっ殺されてしまった
二刀のデメリットって装備メニューからしか切り替え出来ないとかじゃ?

915 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:49:48.71 ID:hP/p4UDy0.net
安定版間だとボス追加、武器種追加とかのはずで、他ゲーならそれなりのアプデと言える
バランスとか考慮してないと、追加しても遊び方にさして影響ないから実感ないけど

916 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:52:28.21 ID:IxdDBrGY0.net
中規模って
壁と床10種追加しました!!!とかじゃあないよな?

917 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:33:46.98 ID:TP4UhjS90.net
どのみちダメだわこのゲーム
広げた風呂敷何が何だかわからなくなってる

918 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:44:47.99 ID:I6rESQBR0.net
チェストや家具類がきっちり一列に並べられなくてなんかもやもやしますね
きれいに並べる良い方法は無いでしょうか

919 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:02:34.00 ID:ttNEzXoF0.net
綺麗に家具が並べられない大きな理由の一つは、その場で方向転換が出来ない事だと思うわ
左右を移動で揃えて、次に前後を揃えようと移動すると、キャラが向き変える時に左右がズレる
上下のキーしか押してないのにだ

920 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:01:41.03 ID:TVmY4ozf0.net
亀でαやってないから推測だけど
>>914
アクセ1,2と同じような扱いなんでは?
メニューで右クリ装備する時に両方アクセ埋まってる場合はアクセ1しか装備してくれない

921 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 06:48:00.76 ID:ucbuNOmX0.net
アンリミテッドブレード(魔法)実装されたけど、NPC(全ての敵を含む)が湧かなくなった様な……
ちなみに、使い方が分からなくて悩んだわ>アンリミテッドブレード

一応、打ち出した段階でダメージ判定行くっぽいけど……
拾えるんだよね…>この剣
ATK1500〜3000?(500刻み)で耐久1/1だけど(光ってる奴の方がATK高い?)
瞬間火力なら凄いけど一発入れたら壊れるし戦略には取り入れづらいなぁ

922 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 06:58:38.69 ID:0rHazdhi0.net
>>918
αで来てるからそのうち安定版でも出来るようになる

923 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:23:54.56 ID:wnTRrqahM.net
スレの様子見るにアプデすっ飛ばしたのか

924 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:04:31.39 ID:Nyvx3TsDH.net
すっ飛ばすとは?

925 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:07:11.85 ID:49iLvgq00.net
ダンジョンもうすこし深くしてほしいな
すぐ終わりすぎてつらい

二刀流もいいけど、敵がいないっていう

926 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:10:21.19 ID:nkKMEK+K0.net
>>925
狭い洞窟の曲がり角で突然強い敵とかち合って…みたいなのやりたいよね

927 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:55:00.31 ID:COp4wDdza.net
2回くらいはやりたい
それ以上は周回の事故要因でイヤになりそう
ゲーム作るのって難しいな

928 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:29:16.66 ID:Nyvx3TsDH.net
リセットすると入るたびに中身変わっちゃうのがな
形が同じなら周回用の短いダンジョンさえどこかに確保すればあとは難しいダンジョンもガンガン来てほしいんだけど

929 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:36:10.41 ID:tn9RHNPZ0.net
セールで買ったP4Gの釣りはミニゲームなのに結構凝ってたが
ヌシと10分くらい格闘して失敗リセットとか糞だったな…
あれは資源やスケジュール管理が無ければ楽しめたんだろうけど

このゲームなら釣りより船と網追加して欲しいわ、海に魚スポット配置して
スキーのスラロームみたいな感じで魚群の上を次々に通過して集めたい

930 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:45:21.72 ID:nkKMEK+K0.net
漁船のインベントリが8枠しか無くてすぐ港に帰ることになるんだよね

931 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:54:29.25 ID:TVmY4ozf0.net
い、一応コンテナとか大きくてインベントリ大きいのあるし
自動組み立てや自動炉は作成要素あるから小さくても説得力あるし
漁船ならワンチャン大きいのでは…

932 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:55:55.35 ID:Nyvx3TsDH.net
コンテナのインベントリが大きい…?

933 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:03:35.19 ID:TVmY4ozf0.net
(組み立て機よりは)大きい

934 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:08:18.46 ID:Nyvx3TsDH.net
組み立て機と一緒では…?

935 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:13:28.03 ID:TVmY4ozf0.net
あれ?コンテナ16じゃなかったっけ
組み立ては5でしょ

936 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:51:17.31 ID:CsNnjIkI0.net
乗り物って操作し辛いわ使い捨てだわ爆発するわのうんち要素多すぎない?
余りにストレスフルだったんで舞空術mod入れたら恐ろしく快適になったわ

937 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:53:59.73 ID:TVmY4ozf0.net
その内修理装置出て来るかも知れん

938 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:11:26.00 ID:nkKMEK+K0.net
ヘリは使い捨てでなく再収納できるけど他は違うのか?
爆発はする

939 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:09:21.13 ID:0mIOCzPz0.net
乗り物は全部再収納できるし収納したらHP全回復するよ

940 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:18:28.72 ID:TVmY4ozf0.net
ヘリ作って練習するかな
大橋mapは移動めんどいし

941 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:30:36.41 ID:FtN8ufF30.net
アンリミテッドブレード(拳)が強すぎるw
マルチでやったらチート認定されるわこんなのw

942 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:36:37.87 ID:Hgm2hD+i0.net
自分以外誰も報告のない再現不可能なまぁまぁ致命的なバグ食らうと萎えるな
もう1ヶ月は立つけどどうせ直してくれないだろうし

943 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:37:47.12 ID:ETeDyOLu0.net
おま環は直しようがないんじゃね

944 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:30:33.81 ID:0rHazdhi0.net
何がおきたんかしらんけど再現できんけど直せはさすがに難しいわ
致命的なもんなら大まかな発生状況だけでも報告しといたら治るだろうけどそもそも再現できないならもう困ること無いんだし萎える必要もないでしょ

945 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:35:44.25 ID:Hgm2hD+i0.net
報告してるから見てるかもしれんが、ミッションフラグ関係やよ
「ダンジョンボスを倒そう」がどうやっても達成できない

946 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:42:37.99 ID:0rHazdhi0.net
ミッションはこの前もいくつか直してたしそのうちなおるんじゃない?
バグじゃなくてミッションに書かれてる文章と実際の条件が合致してないだけのやつとか他にもあるし

947 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:21:15.68 ID:QnqGImlFM.net
やっとこさ物理装備が完成したけど魔法のときと違ってフレに手伝ってもらえなかったからクソほど時間かかったわ
ボッチだと素材集めが怠すぎるな

948 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:44:22.93 ID:iPR0kgKgM.net
このゲーム粗が目立つな
名前やフィールドに落ちたアイテムアイコンの周り透過されてなかったり回転のこぎりはオブジェクトの周り延々とぐるぐる回ったり置く前の自動炉に当たり判定があったり上げ出したらキリがないくらい
アーリーアクセスを免罪符にされりゃそれまでだが途中で開発投げられたらたまったもんじゃないレベル

949 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 05:05:23.05 ID:dOor4Ooh0.net
とっちらかり過ぎてて何がしたいのかわからないゲームになっちゃったな
結局ずっと重いままだし全ての要素が中途半端だし

950 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 06:50:44.00 ID:CUH6dvfT0.net
ふーん、で?

951 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 07:09:08.67 ID:5xMlN+ir0.net
で、たぶん失敗に終わると思うんですよ

952 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 07:15:56.16 ID:CUH6dvfT0.net
スレ立てるぞ。

953 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 07:33:14.82 ID:sviWXcBe0.net
この勢いのなさでスレ立てたら保守が大変そうだな

>>951
まぁもうすでに失敗してるようなものだしなぁ
この勢いのなさと開発の斜め上ばかりの修正
手入れるのはそこじゃないだろ感
無能の極まり

954 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 07:37:28.10 ID:FHUcH3EDM.net
混雑で規制入ったから
960スレ建て頼むわ

955 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 08:07:22.77 ID:dOor4Ooh0.net
まず何に置いても最適化をして動作を軽くするべきだったな
やり込めばやり込むほど重くなるとかこういうゲームだと最悪だからね

956 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:11:38.89 ID:F0gVLYK50.net
未完成な状態での最適化ほど無駄なもんはないでしょ
今後色んなものを追加、変更していく上で、二度手間どころか邪魔にすらなりかねんぞ

957 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:16:04.40 ID:UyI3/Vc00.net
しかしまあ文句ばっかりだよなお前ら
心に余裕が足りてねえんじゃねえの?

958 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:21:54.21 ID:hX8ad98ma.net
穴の底にたどり着いてんのに通りやすくしました!装飾品飾りました!なんてされてもいいから掘ってくれね?ってなる

959 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:30:34.03 ID:1srIbwGX0.net
長く続けてくれるYouTuberあたりに宣伝させておけばまだ生き残る可能性もなくはないと思う

960 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:28:39.17 ID:YD4/M82g0.net
つTUSB

961 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:40:27.79 ID:P/emCN020.net
もうやってるyoutuber居ないぞ

962 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:57:25.73 ID:Ow7g5g+j0.net
動画で見たけどαは島8来てんのかな赤牛とか普通にいたけど
流石にケビンや牛の品種改良1%はしんどいだろうしねえ

963 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:59:46.97 ID:Q+HaqCBXH.net
αも島7までだけど野生にも突然変異が出るようになった

ところで今重いか?トンデモ巨大建築でもしてなけりゃ影響ないでしょ

964 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:29:28.19 ID:Ow7g5g+j0.net
アブソ40基くらいの商店街ダイソン設置してるけど
重くは無いな
前はこんなん設置してたらカクカクだったと思う
確かキャンプファイア3基くらいで40FPSとかなる環境だったし

965 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:30:12.06 ID:sviWXcBe0.net
YouTuberもマイクラとかに戻ってるしな
YouTuberにも見放されたら終わりでしょう

966 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:33:02.28 ID:iKc1uVum0.net
ホロライブがマイクラに全力だからな

967 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:42:15.10 ID:sviWXcBe0.net
Discordにアホみたいなやついて笑った

モノ好きの みず今日 12:04
極端なことをいうと競合他社が嫌がらせしてもおかしくないか…

クラフトピアの意見フォームに否定的なメッセージ送るやつがいるってので話題に
なってるんだけど、競合他社からの嫌がらせって・・・wwwwお茶ふいたわ
誰がこんなオワコンゲームに嫌がらせするんだよw

968 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:54:45.19 ID:6pijxz4J0.net
ホロライブでこれやってるやつ結構いたよな
もう誰もやってないんか

969 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:42:27.60 ID:QMaDBDvld.net
ニコニコでも闇ゲーの人くらいだろ律儀に続けてるの
それもネタ切れ臭ハンパないし

970 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:01:44.77 ID:Q+HaqCBXH.net
その程度Discordの中だと一般人の部類 よいまろとかターミナルおじさんを見習え

971 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:25:34.07 ID:QQwQG6tUa.net
>>968
あいつら守銭奴だから金にならない事はやらないよ
金積めばステマしてくれるだろうがね

972 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:27:35.45 ID:kLxhoKVqH.net
やればやるほど重くなるゲームはVtuberとかyoutuberとか実況者に向いてないでしょ

973 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:31:32.33 ID:F0gVLYK50.net
マルチプレイも不安定だしな

974 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:50:27.78 ID:nMtHmvng0.net
アーリーアクセスだから文句いっちゃダメです><!!!111!!1

975 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:55:11.28 ID:olTL96WU0.net
マジでレスの面白さだけでアンチくん判断できそうなの草

976 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:09:52.67 ID:dWMEXMPc0.net
君の見立てでは…今日はどれがアンチ君かな?

977 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:02:54.26 ID:Ow7g5g+j0.net
そろそろ次スレ立てて来るわ

978 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:17:57.46 ID:Ow7g5g+j0.net
ほいさ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603973052/

979 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:57:03.07 ID:Ow7g5g+j0.net
やっぱグライダーと矢のOP付けはしんどいわw
4つ狙おうとすると100、200は余裕で超える

980 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:17:27.03 ID:sviWXcBe0.net
次スレって 950が立ててなかったっけ

981 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:18:43.80 ID:sviWXcBe0.net
久しぶりにゲームやったけど二刀流と新スキルとって、適当にぶっぱして終わった。
本当にやることないわ

982 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:26:03.69 ID:Ow7g5g+j0.net
>>980
立てる時に無かったし落ちたか無理だったんじゃ?

983 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:27:00.95 ID:Ow7g5g+j0.net
あ、>>954で混雑規制って言ってるわ

984 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:49:01.45 ID:A3L3sVrya.net
>>978
乙の時代

985 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:36:35.27 ID:sukemdxQd.net
2500円分は遊べるけどまあそこまでって規模だな
スターバウンドのα/バニラをやったときの感覚に似てる
まあ2500円分遊べたからいいんだけど

986 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:49:57.08 ID:6C9sPYwxr.net
何回同じ事言うんですか

987 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:11:05.79 ID:GmM0Nn2Dd.net
初めてスレ見たけど上の方見たら定期って書いてあるね
アーリーにはありがちな感想か

988 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:12:25.11 ID:qhhGYdia0.net
今週こそは安定版アップーデートしてください

989 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:45:04.36 ID:pR7kkum0M.net
そういやなんでcraftopiaなんだ?
craftpiaじゃないのか
ゲーム自体は面白いから頑張れよ運営

990 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:53:11.82 ID:W+62U0G3a.net
utopiaだからだろ

991 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:08:06.75 ID:pR7kkum0M.net
>>990
なるほ

992 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:41:42.90 ID:7C8/6sKjH.net
まぁ流石に今週は来るでしょ αの中身まるまるくるなら少しは楽しめそう

993 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:10:49.04 ID:yzX+wo3ba.net
2500円遊べたって言い聞かせないと頭おかしくなりそうなんやな

994 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:39:35.99 ID:1bziCVqnd.net
風俗で時間一杯まで何発もやらせろって言うよりかはまし

995 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:07:07.21 ID:2aS5tg4d0.net
高い羽毛布団買った老人のように頑固だ

996 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:07:36.00 ID:T0m7s7HC0.net
本当にマシなだけだな

997 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:24:23.77 ID:4j91eFWr0.net
シングルだと普通にいくらでも遊べるけどな
延々とアイテム生産して金貯めてるわ

998 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:28:18.69 ID:qhhGYdia0.net
俺は先を見越してガラスとワインと火薬を貯めてる
ガラスは建材に絶対来るから数要るし
ワインや火薬みたいな製作にめちゃ時間かかるやつは
必ず活躍の場が設けられるはずだ

999 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:49:09.72 ID:2aS5tg4d0.net
何番煎じもした上でお茶っ葉から絞り出すみたいのを普通って形容されてもなあ…

1000 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:49:27.31 ID:2aS5tg4d0.net
質問いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200