2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part786

1 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:41:34.44 ID:6d82Iz040.net

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part785
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602248389/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:44:35.19 ID:PFl8BH60p.net
誰か保守たのむ

3 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:45:21.30 ID:ZHkDmuZ4a.net
御神体置いておくぞ
https://i.imgur.com/5l61Sqy.jpg

4 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:45:42.55 ID:ZHkDmuZ4a.net
1 38 30 100 100 2 0

https://pbs.twimg.com/media/EdfirpSXkAEylYT.jpg

5 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:47:59.38 ID:PFl8BH60p.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:49:12.11 ID:1bICrJWu0.net
hosu

7 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:51:47.98 ID:PFl8BH60p.net
本文がないように見えますねとかいうエラーうぜぇ

8 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:52:06.70 ID:VaYPlu57M.net
おつ

9 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 20:59:47.84 ID:PFl8BH60p.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:07:18.91 ID:PFl8BH60p.net
落ちる仕様要る?

11 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:12:47.35 ID:tAdiDgci0.net
支援

12 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:15:00.86 ID:PFl8BH60p.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:18:52.78 ID:PFl8BH60p.net
めんどくせ

14 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:26:34.80 ID:sQci3X/H0.net
>>3
サンキュードゥーム

15 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:33:30.65 ID:PFl8BH60p.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:35:37.14 ID:ugoH+AS+0.net
>>1乙に身を任せな

17 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:47:41.35 ID:l6z2e6zv0.net
ほしゅする

18 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:51:38.69 ID:ugoH+AS+0.net
>>1乙タルフィールドの中に入れ!

19 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 22:03:49.02 ID:PFl8BH60p.net
ほれっ保守じゃ!

20 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 22:04:20.82 ID:XYQehts0a.net
外人によくuselessって煽られるんだけどどうしたらいいの(´・ω・`)

21 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 22:05:07.43 ID:6d82Iz040.net
それ日本人だよ、LAでそういう表現する人ほとんどいない

22 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 22:05:28.54 ID:6d82Iz040.net
ミュートして終わりにするしかない

23 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 22:44:45.07 ID:2Bxv7zAdM.net
暴言マン見ると下手糞と当たるレートのお前が悪いって言いたくなる

24 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:12:16.74 ID:ZHkDmuZ4a.net
今年に契約した選手手放すかどうか決めるの今日までだからshockwaveとかkevsterは更新確定なんか
ダラス在籍人数3人でakmはずっと出てないから韓国人2人以外全員解雇ってまじでフルコリアンにする気なんだな

25 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:21:36.59 ID:6d82Iz040.net
前スレでホッグの事きいたものです

SXWMAA (赤のホッグ、レート2100ぐらい)

ハルザリ相手にうまくダメージが出せない…
一日やってエイム溶かしまくったので、しばらくはエイム練習しつつゴリラボールドゥームが暴れるときに出すようにしてみます

アドバイスあればお願いします

26 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:44:30.96 ID:tAdiDgci0.net
ホッグザリアなのに真正面歩いてザリアのエネルギー為とヘイトヒラdpsのヘイト集めをしない
柱とかに隠れたりしないで真正面に動く
まずは壁屋内に隠れることを意識した方がいいかなって思う
あとタンクのサイズだとhs判定もでかいからフックかけた後にちょっと上に動かすとhsも狙えるから美味しい

27 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:49:43.32 ID:tAdiDgci0.net
あと回復しないような目のついてないサポートに回復を期待するのは無駄だから
そういうのがいた時はヒールパックなりアビなり適時に使った方がいい
ペイロードいれてからわざわざインファイトもする必要も無いかな
入れるまでに牽制するのはただしい

28 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 00:29:25.88 ID:2gn4PPqg0.net
限界集落になりつつあるoverwatch村で1万集めるとかdafranやべーな

29 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 00:39:45.54 ID:ovffAcni0.net
amongusで8万人集めてTwitchの王になったxqcでも4万人から続けすぎると3万まで落ちるくらい不人気だからな

30 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 00:44:16.79 ID:2aTgjno10.net
農業の片手間にOWしても4200維持してるdafranを見習おう

31 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 01:14:00.67 ID:h1Tt0WWF0.net
dafranが作ったイチゴ
1つ食べるとレートが50上がります

32 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 01:16:33.55 ID:tSN2RSoQa.net
1000個買うわ!!!(´・ω・`)

33 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:27:27.66 ID:F3zsb9EI0.net
明らかにハルトの差で負けてるときハルト使い続けるのやめてほしいわ

34 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 03:06:01.43 ID:7HvDnz81a.net
タイタンがcarcar退団でroof再署名して叩かれてるけどどっちが戦犯だと思う?どっちも活躍してないからわからん
shockwaveはまだ再署名してないからどっか行くだろうからKSAAも消えて来年もボストンと争うだろうな

35 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 03:17:17.45 ID:delAlZjy0.net
ジャンケンシュタインの復讐を扉ノーダメージでクリアしてもスコア3万超えなかったのですが、どうすれば超えられますかね

36 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 03:54:29.11 ID:7HvDnz81a.net
最高難易度でトールビョーンマクリーゼニハンゾーで高速モグラ叩きしないと無理でしょ

37 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 07:02:41.09 ID:/RodqgYg0.net
ハルトのカウンターってオリーサと思えるけどそうでもないんか?何出しゃええんや

38 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 07:25:20.30 ID:ZxyXGKvSd.net
シグホグで殴れない距離からポークしてるだけで泣きながら撤退していくよ

39 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 07:57:49.93 ID:mb1JHsqO0.net
>>26
>>27

了解、ありがとう

40 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 08:40:53.31 ID:Eoo1a+b/a.net
このゲームのプロ最近ヴァロラントに移行する人ばっかりじゃない?

41 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 08:43:20.93 ID:dSU3UBxl0.net
正直今ハルト出す場面が思いつかない
ダイブに弱いわ豚+αにも弱いわ

42 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 08:56:51.28 ID:O4Gd/FdTa.net
いうてちゃんとしたスタメンで移行したのsinatraaとcoreyくらいしかいなくない?

43 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:15:22.01 ID:hVX/+W060.net
すこし伸び悩んだので聞きたい
レート2900のタンクです
主にウィンストンを使ってるけどアンチピックされたらハルトに変えてるけどリーパーに対して強いタンク構成ってなんでしょうか
このレート帯になっても悩み続けてます

44 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:42:08.93 ID:8H4lsqUz0.net
リーパーはシグマかホッグでスキル当てれば倒せるぞ
上手いやつはDVAでキルまではいかなくとも抑えられる

45 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:42:38.91 ID:DY1FFUWg0.net
昔の盾1600と同時に足早くなってルシオに飛ばされないハルトはopだった

46 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:57:10.06 ID:hVX/+W060.net
シグマホッグDVAねえ
シグマホッグあたりは圧かけられそうだけど少し試してみます

47 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:20:48.16 ID:iD7pmn+4p.net
Dantehがジャンクラのultから逃げるために下がりまくってたらリス地の隙間の穴に落ちていく動画面白すぎワロタ

48 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:44:46.57 ID:etrqRTROM.net
>>47
貼ってくれ

49 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:47:28.10 ID:NhD4Hlvcr.net
>>48
横からだけどこれの9:25ぐらいから
https://youtu.be/j948lDP59dY

50 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:53:44.48 ID:Kb83gzWup.net
リーガー辞めすぎだろ
全チーム解体してOW2出たら1から作り直せ

51 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:55:01.50 ID:2Kq94O4Br.net
モバイルMとOW2がまったく音沙汰無くて良き

52 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:58:50.52 ID:a/LJcV4I0.net
gamsuがlol復帰はきちいな、移籍どこ話してる状況じゃねえ

53 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:59:09.20 ID:h1Tt0WWF0.net
PvEってことはアクションRPG的なつもりだったんだろうけど
メインシナリオライターが退社、後に座ったライターも退社したから割と真面目に絶望的なんじゃね?

54 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:01:20.60 ID:CL4bUofG0.net
全チーム解体が可能かどうかはともかくとして、オールコリアだらけはやはり盛り上がらない原因だろうから
そこを何とかテコ入れしてほしいところだな

55 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:01:29.10 ID:h1Tt0WWF0.net
2年目上海を救ったgamsu引退かよ
いろんな要素が複合したとはいえマジでOWこの一年で一気に衰退したな

56 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:32:43.48 ID:bJRKufuRp.net
コリアンリーグに変えろよ

57 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:34:01.11 ID:GxDMkad30.net
オワコンゲームから開放されるとか気持ちよさ半端なさそう

58 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:34:01.14 ID:i2C9ViZ0a.net
Varo移行表明してる奴はシーズン中も弱いくせに裏で遊んでてさっさとリーガー辞めろって言われた連中だし何とも思わないな
韓国でもOWはシェア5%維持してるのに未だに圏外に落ちてからランクインすらしてないし

Gamsuは本当に悲しい
ボストンでダンボールテーブル敷いて飯食ってた動画が未だに忘れられない
LoLで元気にやってほしい

59 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:45:18.81 ID:i2C9ViZ0a.net
Varoは出戻り多くない?
Asking、hafficool、silkthreadみたいな2軍連中だけど
RJHも一瞬行ってすぐ戻ったんだっけ

60 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:57:04.94 ID:etrqRTROM.net
>>49
ありがとうございます

61 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:12:44.09 ID:BpxDMzuSa.net
ダラスは結局有望な選手全員腐らせただけだったな

62 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:48:29.04 ID:D1eQI6JJd.net
>>58
なんとも思わない(オワゲーの現実を直視できない)

OWが衰退してるから離れてるのに選手のせいにするやつーー

63 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:50:55.85 ID:mIhB+UJj0.net
新生ロンドンに期待

64 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:51:18.55 ID:7ogGFYuB0.net
そもそもtaimou,akm辺りの単についていけなくなったのを言い訳してたタイプと違ってダラスボストンヒューストンとかの底辺チームで飼い殺しにされてた連中はそんなに責められるべきだと思えない
まずチームのクソ運営を責めるべきだしな

65 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:03:23.52 ID:i2C9ViZ0a.net
>>62
いや、CoreyとSinatraaが同時に移行した時は終わったと思ったぞ
今宣言してる奴はそもそも試合出てたか?って連中が9割だと思う

66 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:07:02.60 ID:CL4bUofG0.net
Decayがヴァロいかなかったのが不思議だわ

67 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:16:55.86 ID:7ogGFYuB0.net
実際OWLでそこそこ実績作ってからヴァロに栄転するの狙ってるリーガー結構多そう
CSGOが強すぎるEUはともかくNAでのヴァロ盛り上がり始めてるし

68 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:30:18.63 ID:L2NqpVa10.net
OWLで出番無いやつらは今移行しないとな
バロのチームが乱立してて適当な過去の実績でチーム入りできる可能性がある
そんな奴らが1年2年後に生き残ってるとは思えんが

69 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:31:12.04 ID:fHnQ7s9Ea.net
crimzoとpaintbrashがオフ外でも練習してたのにまさか半年で切られるなんて思ってもないだろうな
AKMとかtrillはそもそも試合に出てないからどうでもいい

70 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:31:48.57 ID:a/LJcV4I0.net
ヴァロ行っても報われそうなのってヒットスキャン上手いのくらいじゃねーか?
sayaとcoreyみたいな異次元レベルはどこで歓迎するだろうし

71 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:36:14.15 ID:7ogGFYuB0.net
>>70
ジェットっていうトレゲンに近い移動スキル持ってるキャラがいるからOWでトレゲン上手かった奴は今のところ引く手あまた
ついでにヒットスキャンも上手いハイブリッドタイプならなおよし

72 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:37:00.42 ID:fHnQ7s9Ea.net
なんでdohaだけ再延長したのかわからん
crimzoとonigodも残しとけよ

73 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:49:38.49 ID:yUf9ueZWp.net
sinatraaってOWのときトラッキングエイムは化け物だけどフリックはそこまでじゃないって言われてたけどvalorantで大活躍してるよな
見ててもスキル使うのめっちゃ上手いしやっぱ立ち回りなんだろうか

74 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:59:18.96 ID:WtONyPHB0.net
SBBにトレーサー格付けされて泣きわめいてたのをCrustyが魔改造してアレだから凄いわな

75 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:00:28.21 ID:ovffAcni0.net
ヴァロも大きい大会少ないし
ツイッチで大会開いててもハースと争うレベルだから先行き暗いと思うけどなあ
今熱いのは今年からpcでリーグ開くことが決まって熱のあるcodよ

76 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:01:58.72 ID:h1Tt0WWF0.net
何故かvalorantの大会を日本は40000人も見ているという不思議
国別視聴者2位らしいな

77 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:11:33.67 ID:ovffAcni0.net
後当たり前だけどcsgoみたいに同じ銃で撃つだけだからロスターの定員が狭い、補欠取ってるチームが少ねえ
メイヘムの即座に転校決定したやつみたいにオファーもらってるの以外はきついんじゃないの

78 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:21:06.23 ID:7ogGFYuB0.net
codとか歴代作品すべてマトモな競技性無いし人気ある地域もpcじゃなくて家庭用機市場
バトロワと同じカジュアルゲーだからプロリーグなんか速攻で廃れそう

79 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:25:07.17 ID:ovffAcni0.net
今ヴァロの大会やってるけどオーバーウォッチと違ってc9をジュピターがボコボコにできるレベルなんだな
それにしても日本が1万人で韓国が視聴者が2000もいないって韓国で流行ってねえな

80 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:26:21.69 ID:MvEjQNvw0.net
ほんと露骨に人減るとプロゲーマーの話題が低速進行するだけのスレになるな
結局ザリ豚祭りのチーデスパッチの時が1番盛り返してたような気がする

81 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:31:26.78 ID:7ogGFYuB0.net
韓国がガラパゴスなだけ定期、未だにOWとサドンが人気だからな
あとチート対策のヴァンガードが原因でほとんどのpc房でプレイできないらしいから相当ハンデ抱えてる

82 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:33:49.96 ID:fHnQ7s9Ea.net
初期よりはるかに韓国でも勢い落ちてんだから単純に人気ないでしょ

83 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:38:38.59 ID:h1Tt0WWF0.net
ホグザリで盛り返したってどこの世界からいらしたんですか

84 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:39:36.50 ID:8H4lsqUz0.net
AIM化け物がひしめきあうOWLでMVPだぞ
varolantでも通用するに決まってんだろ

85 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:42:25.68 ID:8H4lsqUz0.net
DPSでTOP500にずっと居続けられるやつってのはAIMがすごすぎて何のFPSやったってトップクラスに決まってる

86 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:43:46.35 ID:7ogGFYuB0.net
RiotとしてはEUのCSGO、NAのフォートナイト、東南アジアのPUBG辺りがライバルでOWなんて眼中にないんだよなぁ
日本では競合相手が居なくなったから結果的に人気出たけどぶっちゃけ韓国市場も日本市場も最初から相手にされてない

87 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:44:56.13 ID:8H4lsqUz0.net
CSGOとかvarolantは正面の敵にAIM合わせるだけでいいけどトレーサーゲンジとか真後ろの敵に瞬時にAIM合わせる必要あるからそこの差が一番開く

88 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:49:33.62 ID:/VCmsB0Va.net
valorant韓国で流行ってないのは兎にも角にもあんまネカフェに入れられないからでしょ
riot vanguardが厳しすぎて入れられないらしい

89 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:54:47.29 ID:h1Tt0WWF0.net
日本はプレイヤーはともかく視聴者は多いから収入の勘定には入ってそう

90 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:22:17.94 ID:dSU3UBxl0.net
そんなに韓国のネカフェはチートツールばっか入ってんのか

91 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:22:51.60 ID:LSwRxZRyr.net
OW盛り返したかったらパッドにエイムアシスト実装

92 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:34:02.96 ID:ovffAcni0.net
パッドにエイムアシストあったらximみたいにコントローラーと認識させるコンバーター挟んで大変になると思うぞ

93 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:37:10.21 ID:mIhB+UJj0.net
論外だな

94 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:37:22.22 ID:2aTgjno10.net
>>90
vanguardがクソすぎてネカフェのPC間のネットワークぶった切ったり管理ソフトウェア強制終了させたりするから苦情出まくってる

95 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:46:46.70 ID:7ogGFYuB0.net
エイムアシスト欲しがるのは家庭用キッズだけ定期
apex見てれば分かるやろ

96 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:02:56.67 ID:h1Tt0WWF0.net
エイムアシスト導入した時点でFPSとしては完全に死ぬからな
ファミリー向けゲームなら全く問題ないけど一応プロリーグ作ってる以上は最悪手以外の何物でもない

97 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:55:43.12 ID:/LgVTuGUa.net
2はクロスプレイとエイムアシストが導入されてPS5勢のトレーサーを誰も止められなくなるよ

98 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:12:13.27 ID:L2NqpVa10.net
チャージのhappyがインスタに弁護士いませんかって投稿したけど既に削除
闇が始まる

99 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:30:12.68 ID:7ogGFYuB0.net
happyはヒットスキャン最強クラスだしなんかトラブったなら乗り越えてヴァロで活躍してほしいね

100 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:30:35.97 ID:ovffAcni0.net
チャージってredditみたら親会社がネズミ講って言われてたけどまじなの?
日本展開してないからわからん

101 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:47:17.10 ID:eWrBJxBap.net
esportsなんて虚業。北米は富豪の税金対策、中国なら何でもあり、韓国だけガムシャラに働く界隈だから気にするだけ無駄よ
何年も前から西側諸国がtwitchストリーマーに切り替えたように、日本でさえYouTubeのvtuberが億単位の金額を稼いでいる時点でお察し

102 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:48:16.08 ID:HmbTmGWap.net
>>100
調べてみた感じ金融とか不動産とか貿易とかやってる所謂複合企業みたいだけど
https://i.imgur.com/eNRX17N.png

103 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:56:04.48 ID:rDa7ClTp0.net
パッドってAIMアシストないんだ
アシストなしでこのゲームできないでしょ

104 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:57:51.19 ID:h1Tt0WWF0.net
DVAはパットでグラマスみたいな人もいた気がする

105 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:59:13.15 ID:ovffAcni0.net
ボールは斜め移動に難アリだからパッドの方が強いと思うけどなあ

106 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:59:20.44 ID:HmbTmGWap.net
タンク専はパッドでやってる配信者いたはず

107 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:02:07.19 ID:7ogGFYuB0.net
家庭用機にはある、pcには無いって話じゃないの

108 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:19:06.63 ID:2aTgjno10.net
nanohana…お前まだ諦めてなかったのか…

109 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:20:14.59 ID:QxTaeBJ80.net
Fl0w3RがLFT出してるからOWに復帰する気があるようで嬉しい
一時期はvalorant行くんじゃないかって話し有ったけど

110 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:20:47.36 ID:kgimOX+W0.net
OWLはすぐロスターぐちゃぐちゃになってチーム応援しづらいわ

111 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:24:34.87 ID:RnUGWk3a0.net
esports全般そうだよなcsとかロスター単位で契約してるから別人になるし

112 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:32:47.08 ID:ovffAcni0.net
タイタンがカナダ人のroolfとShredrock残してKSAAとcarcar切ったからカナダ人のお花畑チームになるっぽいぞ
crimzoとかlogixに格付けされたs4とかも移住するかもしれんね

113 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:35:59.08 ID:2aTgjno10.net
初年度メンバーが一番残ってるのはパンダ(6人)だけどパンダはまだ移籍ニュースがそんなに多くないから先は分からないな
ショックも始まった時のレギュラーは全員消えたけど初年度のメンバーはまだ5人残ってる

114 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:36:34.86 ID:Gj5IubTh0.net
s4とアジさんは広告塔で残すんじゃね、アジさんとか中国のファンクラブあるらしいじゃん

115 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:41:54.71 ID:VwaunzXeH.net
ホントゲームと関係のないプロゲーマーの話題しかないんだなぁ
オワコンすぎる

>>80が言いたかったのも一般人目線で話題のあるのがチーデスパッチだったとかそういうことかと

116 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:47:13.02 ID:6BojQAEA0.net
別にゲームと関係ある話題を話してくれてもいいのよ

117 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:48:00.51 ID:ovffAcni0.net
今の環境は無風すぎる
crustyが言ってるように2盾ナーフよりも新キャラ追加しろって言われてるのと同様に追加キャラないと新鮮味がない
シグマ追加が一年前で4月に追加されたエコーは空気化してるから一年以上追加されてないのと同じ
エコーが弱くても壊れでもサポだったらまだマシだった

118 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:50:40.30 ID:7ogGFYuB0.net
未だに例のしょうもない対立煽りしたいんだろうけどそもそも一般シーンもプロシーンも衰退してるんだからこのゲームに何の話題もないぞ

119 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:53:08.27 ID:fMu72PmMa.net
無視されたからってVPNで安価掘り起こすのは草生える

120 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:56:01.30 ID:2aTgjno10.net
OKわかった
いま1スレまるまる大会実況で埋まってるVarolantっていうスレがあるんだ
そこを紹介するから許してくれないか?

121 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:59:52.32 ID:U5TDXgT50.net
ジェフの中じゃジャンケンイベントが盛り上がってるに違いない

122 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:00:49.05 ID:6BojQAEA0.net
ワッチョイJPでわろた

123 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:05:10.21 ID:fHnQ7s9Ea.net
冷静に考えて4年で新レギュなしでマップも2倍にすらなってないって割と気が狂ってるな
しかも新マップの大半がクソマップって言われてるルナコロパリジャンカーハバナリアルト
新マップでまともなのってブリワーオアシス釜山くらいじゃないの

124 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:07:40.59 ID:9Z91lXCId.net
>>116
それが無いからオワコンって話

>>122
勝手になるんだけどどういう意味これ

125 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:10:58.06 ID:dSU3UBxl0.net
強いほうが勝つゲームになっちゃったから対策とかの話にならないんだよな

126 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:12:51.59 ID:7ogGFYuB0.net
キャラバランスに関しては4年間で一番マシな状態だしこれ以上いじんなくていいんじゃないのって感じする、ゴミマップの割合も二つ消されてるおかげで少なくなってるし
無風のまま静かに廃れていくのが一番寿命が持ちそう

127 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:24:47.56 ID:ovffAcni0.net
個人的には2盾対決の時の方がポジション意識とか合わせあったからやりがいはあった

128 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:33:20.94 ID:iD7pmn+4p.net
低レート雑魚だから楽しいメタの時とか存在しないわ
みんな使いたいキャラ使う動物園だから、環境変わって露骨なメタキャラが存在しても出てこないし
強いて言うなら攻撃側でオリーサ単体で出されると攻めづらすぎてひたすらキツい、これは7シーズンくらい変わらない

129 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:37:28.64 ID:MvEjQNvw0.net
ジャンケンエキスパートを野良で一発クリアできた時このゲームの未来が見えた気がする

130 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:39:50.72 ID:7ogGFYuB0.net
残酷なことを言うとそもそも低レートにメタとか存在しないし使いたいキャラやらせとくのが正解
君自身も含めて誰もマトモにメタ理解してないんだから○○を出すべき、変えるべきとか考えて味方にイラつくだけ損だよ

131 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:49:45.34 ID:Gj5IubTh0.net
シグマは吸収あるからいいけどオリーサ固くなるでダメージ受けるからね
ほぼ無効とかだったらシグマみたいに運用できそうだけど
ああでもそうするとまたオリシグになりそうだな

132 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:52:18.23 ID:fHnQ7s9Ea.net
ゲームの話するけど韓国プロのやってる鯖って何鯖になるの?
メタは韓鯖っぽいしハングルも多いけど遅延20だし
ワシントンとかshockの人ってアメリカじゃないの?

133 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:01:18.99 ID:pEo12Bax0.net
HAVANA攻撃側の前半めっちゃいい感じで押してたのに敵が途中抜けしてバックフィルで入ったバティストに完全にやられた
イモと窓で封じ込められたわ
負けはしたけどどこでも使える万能メタみたいなのじゃなくてマップによって輝くっていいよな

134 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:20:11.15 ID:mIhB+UJj0.net
抜けて召喚される奴は強いって聞くな

135 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:39:11.73 ID:b0ofovON0.net
低レは上手いメイ出されたら詰みがち ハルトずっとで戻れなくなってやんの

136 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:39:30.71 ID:b0ofovON0.net
ずっと壁で なんか抜けた

137 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:40:12.69 ID:MvEjQNvw0.net
結構前からレートに対してタンクの質が落ちてる上に、今のパッチタンクが良く無いと勝てないからDPSもヒーラーも面白くない

138 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:49:33.03 ID:/LgVTuGUa.net
GOATS時代もプラチナ以下はGOATs編成でもGOATsの戦い方して無かったしな

139 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:53:09.59 ID:iD7pmn+4p.net
>>130
うんだからメタは存在しないって書いたよ

140 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:07:36.55 ID:h1Tt0WWF0.net
valorantアジア大会グランドファイナル、BO5で2-2まで来た最終マップで回線落ち発生
なんとまさかの5人vs4人で続行しアジアを驚愕させる

141 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:26:46.19 ID:i2C9ViZ0a.net
Riotって競技系のノウハウあるなのにあっちも色々ずさんなんだな

142 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:39:41.88 ID:2aTgjno10.net
bazziとマンチカンってVarolant行ったんやね
なんか日本人に負けてるけど

143 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:43:34.11 ID:h1Tt0WWF0.net
まあ一応日本最強チームだったからな
bazziとマンチカンの2人はかなり成績良かったけど負けた

144 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:17:52.38 ID:uQ7LsEbJ0.net
マンチカンって聞くと花村でバスティオン使ってジャンプ失敗したせいでチーム全員落下したやつ思い出すわ

145 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:24:20.74 ID:oRRejGpla.net
valorant移行組はsinatraaだけ段違いに強いね
MVPの貫禄を感じる

146 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:38:02.90 ID:fhpYfqLua.net
sinatraaは数ヶ月ぶりにowやってランカーボコボコにしてたからやばい

147 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:12:11.68 ID:fh7YdsJD0.net
スタンを一律弱体化してゼニマシを強化したから相手にスマーフDPSがいたらオワオワリなんだよなぁ今のOW
豚が運良くフック当てるしか勝ち目ないから豚を使わざるを得ない

148 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:24:35.98 ID:7SHDn38Y0.net
owのレートは3900リセットの末、
みんなダイヤプラチナでやるしもう実力の指数じゃなくなった

149 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:38:13.00 ID:Q+dg2lx00.net
スマーフが横行しすぎてほんと面白くないな
自分より低レートで無双するやつと上げてもらう側がレートぶち壊してる

150 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:39:36.11 ID:Q+dg2lx00.net
というかタンクの人口減りすぎじゃね?
DPSとデュオで回してもけっこう早くマッチするんだが

151 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:11:00.15 ID:fhpYfqLua.net
シールドで優位に立てないせいで回復も出来もしないクソヒーラーいるとストレス半端ないし砂ま理なメタになったしそらやる人減るでしょ
ソルジャーとかハンゾーとか無駄にタンクに圧力だけは高いのをdpsが野放しにすると尋常じゃないストレスだからな

152 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:55:43.25 ID:QIPNBFKl0.net
ソルジャーもハンゾーもダイブタンクで抑えられるだけマシ
ブリギッテ軸に固める構成が完全に消えたから上手いトレソン相手どうしていいかちょっと分からん

153 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:49:18.17 ID:7ZzrHWMG0.net
上手いトレソン相手に受け身になったら負け

154 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:51:12.07 ID:7ZzrHWMG0.net
上手いトレソン相手にバラけたら負け

155 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:27:07.08 ID:IM17+2RFp.net
プラチナも0時くらいからサポート5分くらいでマッチするな

156 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:52:48.73 ID:5GsG2J7oM.net
トレハンなんて偏差撃ち最強ゼニで一発っすわ

157 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:08:34.31 ID:PUbdNPmGM.net
トレソンに押されるのは難しいよな
タンクができることはハムで粘着すればトレは引くんだけど
ソンブラいるからゴリラのシールドでエリア作りながらだとスムーズに行く気がする
dvaゴリで受け気味でもいいし、豚シグでもいいとは思う
自分の得意なヒーローでうまく行けばいいが、そうなることばっかりじゃないしな

158 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:31:50.68 ID:Mq/HbMEza.net
ハムってトレーサーに対してめっちゃきついと思ってたけどそうでもないのか?

ソンブラに荒らされること最近めっちゃ多いけどまじで自分の出せるヒーローで正解がいないわ
とりあえず基本的には孤立しない、もしくは孤立しそうな味方サポを守る、みたいな感じでいいんかな?

159 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:14:23.06 ID:Xks2S+pO0.net
初心者なんだけどアタッカーやタンクよりサポートの方が良いよな?
ルシオならいるだけで貢献できるけどラインハルトとかアタッカーとかは使う人によって差が大きそうだし

160 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:33:50.65 ID:XqVigftm0.net
valoでも結果出てるやついるしやっぱりOWはaimゲーだな俺は半端なレートでvaloやっても下手だから上いけるやつは何にでも通用するaimを身に着けるんだろうな

161 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:46:02.92 ID:fh7YdsJD0.net
本当に初心者ってまだいたんだ
まぁサポは初心者向けといえばそうだけどルシオが今も初心者向けかっていうと微妙

162 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:04:49.63 ID:tcW7DGita.net
ルシオよりモイラの方が初心者向けだよ

163 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:12:57.57 ID:TKmb7uA20.net
プロ向けに調整繰り返した結果もはや安易にお勧めできるキャラがいないな…

164 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:16:09.47 ID:cuOfw/YK0.net
難易度★のラインハルトってタンクがおすすめだぞ!

165 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:17:33.53 ID:UOJhcWFjr.net
ルシオは簡単そうに見えるけど常にダメージ出して早くウルト貯めて適切なタイミングでバリアできないと戦犯間違い無しよ

166 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:19:29.45 ID:cuOfw/YK0.net
冗談抜きで言えば好きなのやればいいんでないかな
サポートがなんで初心者向きかって言うと基本の立ち位置が後ろだから他のロールの動きを見れるからってだけ
やること自体は初心者向けでも何でもない
どのロールもみんな最初は初心者だから気にせずやったらいいよ

167 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:21:45.12 ID:ZXphpNnM0.net
>>159
わりとそう言われてる気はするね
貢献のしやすさもそうだけど味方見る癖つけないと話にならんってのも大きいと思う

168 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:34:26.99 ID:tcW7DGita.net
モイラに再三ナーフ計画立ててサブナーフした途端音沙汰なくなったのほんまくそ

169 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:35:40.45 ID:KPHlq3eo0.net
トレーサーからすりゃ転がってるハムに触られるだけで体力の3分の1なくなるしまあまあ面倒

170 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:38:01.83 ID:eNWoUYuwd.net
このゲームはチームワークとか味方意識だとかは制作者が否定してるゲームだからやりたいキャラやってぞうぞ
制作者がアタッカーばかり強化してタンクサポは抵抗力をどんどん落としてった結果、アタッカーとアタッカーを楽しめさせるための的の2種類しか存在しないゲームになってる
どうせやるならアタッカー=DPSやった方が楽しめる

171 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:48:11.33 ID:xxrsQnLn0.net
冗談抜きでDPSを活かすためにタンクやサポートが存在してるからな
DPS以外は奴隷に近い

172 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:03:34.02 ID:7SHDn38Y0.net
スナイパーが勝敗決しすぎ
あれだけいたトレーサー専やハンゾー専どこいったのよ
もうアッシュとウィドウしかいねえ

173 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:05:21.55 ID:nB2zGAMb0.net
今のシグマとかそんな感じのサンドバッグだからな

174 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:15:03.33 ID:nB2zGAMb0.net
とりあえずやる気ならdvaとボールは使わん方がいい、慣れてないと無理だから
初心者向けなのはシグマ豚モイラオリーサトールビョーンマーシーアッシュソルジャー

175 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:30:19.00 ID:fh7YdsJD0.net
>>169
でもハムからしてもトレーサーは逃げても一生追ってくるから面倒なんだよな

176 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:40:04.50 ID:nB2zGAMb0.net
ボールはパイルドライバー待ちでソンブラ待機されるのがきつい

177 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:09:09.90 ID:zx/sSSq90.net
明確なアンチいてまだお互いやりやすいわ。
今夜は箱集めクイックのメンツが酷いわ。

178 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:14:50.09 ID:7SHDn38Y0.net
クイックは途中抜けしないパーティー集めないとね

179 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:21:41.16 ID:PbpvFtn2p.net
息抜きにクイックするとパリとルナコロの途中抜け率が高すぎて笑う

180 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:26:36.28 ID:geiO+Gwi0.net
途中どころかマッチした瞬間3人は抜けてくよな

181 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:27:40.79 ID:TySt+oQI0.net
嫌われすぎだろ そんなマップをランクマとかでやってたってマジ!?

182 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:04:25.92 ID:7ZzrHWMG0.net
糞ハムおい!パイルドライバー使えよ!
ザリア様が育たねぇだろ!

183 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:28:47.82 ID:nB2zGAMb0.net
タンクはストロベリーとか抜かしやがったのに2cpとかいうチョコミントのカラフルスプレー付きみたいなもんだからなルナコロとパリは
ABどちらも違うベクトルでくそなのが笑えない

184 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:32:28.20 ID:HMG2XP8F0.net
>>179
クイックdva即ピの多さよ
いや可愛いのは理解できるけどさ…まともな動きするやつはほんとに稀だわ

185 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:35:18.44 ID:nB2zGAMb0.net
dvaは本人もだけどどのみちdpsがある程度火力出さないと刈り取ることも出来ないからクイックじゃどの道きつい
全1何度もとってるyeatleですらスマーフのダイヤ帯ですら勝率7割程度しか出せないし

186 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:43:21.45 ID:HMG2XP8F0.net
わかってる…クイックで味方の動きに期待なんてしちゃいかんってわかっちゃいるんだ
みんな練習で来てる可能性も大いにあるしね
でもよぉ…!

187 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:53:47.58 ID:fh7YdsJD0.net
今はゼニゲーなんだゼニを狩るんだ
フランカーでも砂でもいい無理ならせめてこっちもゼニを出せ
こっちマーシ−やルシオで正面から打ち勝てるわけ無いだろ

188 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:09:46.66 ID:ICPQoZBu0.net
ラグで虹彩間に合わなくて負けた
トレーサーのゴムラグで死ぬとかよくあるし
北米ってシンガポールでしょ?ping100ぐらい普通?

189 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:18:23.68 ID:tcW7DGita.net
グループとかでやると120-150も行くよ、中東人は100ping当たり前だし
コロナの影響で自宅からping200超えでやってるだろう選手もかなりいる

190 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:34:17.05 ID:woXtAGXT0.net
なんで今ゼニゲーなの?盾がでてこないから?

191 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:38:34.26 ID:nB2zGAMb0.net
豚がメタトップで回復も過剰だから味方に回復が足りないという概念が少ない
シグマボールとか無駄に延命性能が高いのなら回復いらんからゼニのいい部分だけ出る

192 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:42:57.28 ID:nB2zGAMb0.net
dvaとかザリアはゼニじゃ回らん

193 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:47:04.51 ID:HMG2XP8F0.net
相手に盾出てきても盾割り性能高いし
回復が回りにくいことさえなんとかできる環境ならもうゼニゲーといっていいレベルなのかもしれない

194 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:01:44.40 ID:5d+vv9Aa0.net
豚がかなりタンク性能高くてしかもヒールほとんどいらないからサポートが攻撃に降る余裕がある

195 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:44:41.30 ID:gI/Sr4Z/0.net
>>179
パリ防衛の即抜け率は異常

196 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:25:22.29 ID:DfJ7zuVUa.net
crustyが来期も同じかわからんって言ってるからやっぱmoth抜けんのかな
choiならいくらでも代わりはいるけどmoth抜けたら崩れそうだな

197 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:46:58.07 ID:sLAszwS10.net
パリにキレてる人沢山見たけど、ハナムラは人気あるの?
凄いつまらないと思うのですが…

198 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:49:32.24 ID:fFVmNwiH0.net
ハナムラは最初のトールビョーン6の時は伝説のクソマップだったけど追加ステージが酷すぎて相対的にマシになった、対策も知れ渡ったし
2cp自体がチョコミントレベルの人気だから相対的にな

199 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:59:43.07 ID:NnLzQ2dta.net
2cp自体があんまり人気無いよな

200 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:10:06.90 ID:e7Ownljt0.net
あんまりっていうかアサルト好きなやついんの?

201 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:24:59.22 ID:jaq5YujAp.net
花村パリアヌビスはB拠点防衛からワラワラ時間稼ぎorラッキーワンパンキャラ湧いてきて無駄に粘られる展開が死ぬほどストレス
攻守交代して同じ展開になった時の虚無感はヤバいし延長してなお両チームB拠点取れた時はほんとにマウスぶん投げたくなる

202 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:31:58.95 ID:DswwrmlW0.net
Aを飛ばしてBから始めるってのはどう?

203 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:33:59.76 ID:1ssYyMo3d.net
パリとかわざわざレッキンが回転できるように中央に像おいてたからアホほどストレスやったな 二度とランクマに帰ってこんでええわ

204 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:43:28.61 ID:bwAEEosEp.net
>>203
懐かしくて笑うわ
あれのためにソンブラ出動しなきゃいけなくなるからな
マジでクソだぜ

205 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 05:40:06.29 ID:ytUDJUuT0.net
昔よりはシステム的にマシになったけどポイント取られそうになっったらボールやトレーサーメイドームが出てきて粘るのが最高にオーバーウォッチっぽくて大嫌いだわ
やたら機動力あるキャラ追加するのはもっと慎重になってほしいわ

206 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:09:48.89 ID:pL8iai43M.net
>>205
豚、ゴリラ、ハルト、ザリアが同時に出てきた頃はね。

207 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:07:20.67 ID:ywkiWEWNp.net
キャラ変更したらリスから出るまで10秒遅延とか制約つければいいのに

208 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:11:39.88 ID:N1VvC67P0.net
あああああ
https://i.imgur.com/E5FayM6.jpg

209 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:54:11.51 ID:wDvzW/2g0.net
この2が出る出る煽るだけ煽ってる内に人がどんどん減っていって、結局中止になりそうな流れDCのハンドレッドソード思い出すわ。OWも同じ流れにならんと良いけど

210 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:57:22.08 ID:wDvzW/2g0.net
>>201
ああいうマップは泥粘り想定してBになったとたんにメイとか粘りやすいキャラ最初から出してた方が結果勝てる率高いわ、少なくともギリギリになってから出すより良い
攻めはザリア出して複数まとめたキル狙わんと面倒だな

211 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:58:35.11 ID:IBrWRBGz0.net
これ色んな所に回復アイテム?落ちてるからヒーラー要らなくね

212 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:58:54.37 ID:wDvzW/2g0.net
>>190
ヒールで粘るより不破でワンキル先取した方が楽

213 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:21:05.88 ID:pL8iai43M.net
殺られる前に殺れ環境だね。

214 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:14:57.57 ID:L6u7Ndf30.net
>>211
拾いに行って帰ってくる時間考えると結局はヒーラー必要になってくる
ただ今の環境はみんなも言ってるように回復シコシコするよりはヒーラーも敵倒そうって方向性だからその指摘は結構的を射てる
回復パック拾いに行ったほうがいい状況もあるから場所覚えといて損はないよ 特に初心者のうちは味方から回復来ないことも多いだろうし

215 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:22:03.00 ID:03X/1cn30.net
ある程度高いレート帯以降の米鯖なんかは敵の場所共有する時に 〇〇's on right top megaとか言ったりするから
回復パックの場所覚えるのは自分のためだけじゃなく敵位置把握にもつながる重要情報

216 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:31:26.28 ID:oNJCE5P8D.net
なるほどね、ゼニ練習するわ
ただよくやるフレがマーシー専なんだよなぁ…

217 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:16:14.65 ID:ScFO1Z9BM.net
>>216
じゃあ俺とやろうぜ

218 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:55:08.67 ID:DswwrmlW0.net
懐かしいなあパック落ちてるからサポートはルシオ一人だけで良いとか騙るやつ多かった

219 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 17:04:27.81 ID:bwAEEosEp.net
つまり今はモイラゼニが正解と

220 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 17:13:58.60 ID:Zrg4WoiNM.net
今はマーシーもいいよ、あんま死なないしダメブあるし

221 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 17:17:25.87 ID:DswwrmlW0.net
ナーフ免れたメタ
豚シグザリ、スナイパー、マシゼニアナ

222 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 18:39:32.35 ID:e7Ownljt0.net
豚シグは大幅ナーフされてるんだよなぁ

223 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 18:48:54.39 ID:5I9D+lRup.net
全てがナーフされた結果消去法の極みで生まれたのがホグシグメタ
これまでメインタンクやってきたようなユーザーにとってはクソつまらんと思うわ

224 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 19:30:38.54 ID:dzPI+TyDM.net
メインタンクだけと言わず
タンクプレイヤーが楽しくなるような調整がここ2年ほどあっただろうか

225 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 19:36:11.90 ID:lsVf/kil0.net
シグマをMTとするなら楽しい部類じゃないか?援護がなきゃサンドバッグなのは変わらんが盾張りながら攻撃できるのは本当にデカい

226 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 19:45:43.93 ID:ScFO1Z9BM.net
最近はもっぱらウィンストン使ってるけど一番楽しかったのはハルザリアナルシのミラーだったなー

227 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:07:58.05 ID:DfJ7zuVUa.net
シグマってただのサンドバッグだから楽しいわけがないだろうが
ゼニマシなんて回復回す気がないし

228 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:21:35.54 ID:mfUc3rAc0.net
お前のシグマって岩もメインもshiftも実装されてない案山子なの?

229 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:29:44.37 ID:832xInnid.net
タンクネガキャン野郎ってタンク楽しんでる人まで否定し出すから気持ち悪い
すべてがネガティブに見えるゴミみたいな人生やな

230 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:42:24.19 ID:fFVmNwiH0.net
アジアでもホッグザリアよりシグマの方が多いプレイヤーがほぼいないのが全てだよ

231 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 20:52:56.95 ID:fFVmNwiH0.net
今のシグマはオリシグでいうオリーサ役だからチームとして強くてもサンドバッグで苦痛だからやりたい人は少ない
両方うまいならザリアでチーデスメタやってもなんとかなるしな

232 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:03:02.38 ID:I6g/yrn10.net
>>229
一時のDPS叩きみたいに全部同一人物がやってそう

233 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:04:24.62 ID:31h4SNXC0.net
dps使いって被害妄想多いしアルミホイル巻いてそう

234 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:08:25.89 ID:Zrg4WoiNM.net
シグマ楽しいやん、最近さっぱり見なくなったマクリ君いじめれるし
もうハルザリじゃないと生き残れないでしょマクリ

235 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:10:52.54 ID:lsVf/kil0.net
シグマのメインかすり当てでもローリングして逃げていくからなあのおっさん

236 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:12:26.35 ID:DfJ7zuVUa.net
いるのはマクリーじゃなくて砂と過剰火力のハンゾーソルジャーだけ

237 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:24:37.88 ID:DswwrmlW0.net
シグマはdvaよりピック低いけどメタとして語られる不思議なキャラ

238 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:24:43.41 ID:jaq5YujAp.net
>>231
まあ個人的にはあの頃のオリーサより対面した相手との駆け引きとか出来る分マシだと思うよ
2盾のオリーサは真面目にbotになった気分だったわ

239 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:39:11.53 ID:miOMyL8p0.net
久々にやってるけど俺のアナは味方のゼニよりヒール低いしゼニヤッタ使えば豚のヒールより低くて草生える

240 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:09:42.42 ID:M4bQk2Pt0.net
弾消すことに大半のリソース割いてるお地蔵DVAは絶滅しろ!

241 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:18:19.90 ID:RVwubpPf0.net
今のシグマはいくらなんでもナーフされすぎて使う気にならんなぁ
ストロベリー味なら食えたけど、それをゲロ味にされたらさすがに食えんよ

242 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:13:51.93 ID:y5MhabaAa.net
実装直後のダメージ金メダル稼いでたシグマ返して

243 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:15:52.90 ID:azacArJh0.net
不人気ロールほどメインとかクセ強いのばっかなのがゴミ

244 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:39:19.72 ID:m47D4mFG0.net
前から言ってるけど結局ハルザリメタがこのゲームが1番健全な状態なんだよね

245 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:42:31.80 ID:RHgT5wvt0.net
ハルザリ オリ豚 ゴリD.Va を三すくみにすればいいんだ

246 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 02:49:07.21 ID:jwUGbJhE0.net
それができたらもうやってんの!!!!!!

247 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 02:58:10.61 ID:UAjPH+9bM.net
>>245
そうなっても野良の2人でメインキャラの構成が合う確率クッソ低いよね

248 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 03:15:44.89 ID:5XHvo/q6d.net
ハルトはスタン半減とか阻害半減とかほしいわ リスクとリターンが見合ってなさすぎる

249 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 03:16:58.51 ID:7GWQF9gPM.net
ハムちゃんも出動機会増えたしシナジー重視が失くなっていいんじゃね
縛りある方が俺はなんかやだ

250 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 07:35:56.47 ID:TuT+ud2P0.net
下手に三竦みにすると一回の集団戦ごとにult捨ててまでキャラコロするゲームになるからなあ

251 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 08:51:05.05 ID:C8/OI90L0.net
>>228
メインしか使えないオリーサを一度見た事が有るからマジで笑えない

252 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 08:58:12.75 ID:ieS+ppnM0.net
わりと今タンクのバランスは良いと思うけどな
爽快感もクソも無いけど、ピックによって刺さった感は覚える
サポートのバランスの方が酷い気がする

253 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 09:41:07.98 ID:k2RM5gqO0.net
俺が下手なだけだと思うんだが今のハルト脆すぎるんだよな

254 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:34:15.39 ID:NoHZrQms0.net
haksal引退か、ゲンジメインはプロ無理かもな

255 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:41:30.91 ID:2bYOa7XFp.net
ゲンジと言えばhaksalみたいな感じだったけどゲンジOP期にそこまで飛び抜けて活躍できなかったからなあ

256 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:43:54.86 ID:CqqWchY+0.net
どいつもこいつも高台から高火力
ゴリラで絡みに行くも簡単に逃げられる
遠距離攻撃できるオリーサは楽しさ皆無
よしポイントポイントでシールドやバリヤ張れて火力も出せるシグマかDvaすっかー

257 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 10:51:02.17 ID:Lx43YP9Sr.net
superゲンジが話題持ちさっただけ

258 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 11:12:12.41 ID:2Ej/Sc6Fa.net
ボストンマジでカラへとfusions再契約かよ
mcgravyとかlinkですらクビになるのにどうなってんだ

259 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 11:20:20.48 ID:INbETDCz0.net
haksal無期限休止から引退コースか
速かったな、引退するならボストンかワシントンにでも行ってやれよと思うけどプライドが合わないだろうな

260 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 11:35:23.39 ID:C8/OI90L0.net
ニューヨークは正直haksal持て余した感じするから今回の引退は惜しいな

261 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 11:49:45.01 ID:DlprAznor.net
プロジェクタイルのプロは修羅の道だな

262 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:22:09.33 ID:eC/CbHMTp.net
またヴァロ行ったりしてな

263 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:24:19.95 ID:INbETDCz0.net
Redditだとlol転向が噂されてる
haksalってlol強かったの?

264 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:35:03.92 ID:soYvEcEWd.net
強いかは知らんけど結構やってるって話は聞いた気がする

265 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 12:43:05.58 ID:tiBxiszi0.net
ハクサルはow2で帰ってくるだろ
あいつこそまさに天才だからな

266 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 13:14:28.12 ID:ysEQvIN40.net
元バンクーバー勢は悲しい結末ばかりだな
みんな引退かベンチ
ワシントンの二人はDecayと鰤のおかげでプレーオフだけ躍進したけどシーズンは糞雑魚
彼ら後のRunaway勢の活躍が目立つだけに残念でならない

267 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 13:39:11.31 ID:t7HadZWfd.net
シンメトラのContendersスキン獲得した人いる?

268 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 13:58:45.58 ID:RIcH44/g0.net
シンメスキン来んからトークンと同じで試合中の時間分しか計測しとらんなこれ
15時間とかいけんのかよ

269 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:06:29.03 ID:pGgk3BGI0.net
三ヶ月ぶりにOWプレイしたが過疎ってる?カジュアルで同じ人何回も見るんだが?昨日3回同じ人とPTになって、次の試合はその人敵になってた、昔こんなん無かったわ

270 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:08:31.00 ID:bQwwGFRtM.net
久しぶりにやってみようと思ったときも20分待ってもマッチングしないし終わりかな

271 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:28:29.30 ID:SMFujRExd.net
だいぶ過疎ったぞ
でもOW2で挽回するから無問題

272 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:31:45.20 ID:YIjCM/so0.net
OW2で挽回するのはPVEでPVPはダメっていう嫌な予感がする

273 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 14:50:44.26 ID:s0xNzDU9r.net
撃ち合いになってすぐ死ぬゲームとか武器集めしなきゃいけないバトロワとかか個人的に好みじゃないから
なんとかOW2に人気作品になってもらわないと困るんだよなぁ…

274 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:39:32.11 ID:2Ej/Sc6Fa.net
トークン×3って言ってたオールスターですら反映に馬鹿みたいに時間かかってたし
時間は記録してるはずだから後でくるよ

275 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:47:38.15 ID:NoHZrQms0.net
喜べ、ow2はかなり高い確率でブリコン中にリリースされるってリークされてるぞ

再来年のかもしれんがな

276 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:08:22.94 ID:5XHvo/q6d.net
早くても来年の今頃なんですがそれは...

277 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:10:13.62 ID:5XHvo/q6d.net
と思ったけどblizzcon2021はオンラインで2021年初頭にやんのか
意外と早いかもな はやいっつっても最初のPVからどんだけたってんだって話だけど

278 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:27:45.95 ID:tiBxiszi0.net
コロナの影響も間違いなくあるからow2が2月ってのはかなり怪しい
人の注目を集めるために2月って言うてるやつがいるだけ
実際は来年末とかになりそう

279 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:28:57.70 ID:tiBxiszi0.net
この前のブリッツコンでもジェフは来年も同じ話をしてるかもって言ってたから開発が相当遅れてると思うぞ

280 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:30:15.28 ID:2Ej/Sc6Fa.net
これだけ開発が遅れてるのにクソコロニーパリの改造手術とモイラナーフに大量の時間を注いでいたという事実
アイスクリームバカはアイスクリーム屋すらできないだろう

281 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:41:16.40 ID:mmXxv4yNM.net
にしてもビッグタイトルの新作に誰も期待してないってのすごいよな

282 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 16:42:40.04 ID:sbT91ac30.net
OW2でPVPが復活するにはマジでどうすればいいのだろうか
大分雲行き怪しいと思うんだけど

283 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:02:32.84 ID:pUKF/0FE0.net
開発スタッフが変わってないのに復活するはずないでしょ、とマジレス
4年間迷走し続けたのも根本的にはblizzard自身が「OWをどういうゲームにしたいのか、どうあるべきか」っていう指針をあやふやにしたまま一貫性の無い事してきたせいだし

284 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:06:51.23 ID:2Ej/Sc6Fa.net
フォーラムにスタッフ首にしろとかいた勇気のある一般人
大量レイオフ前に切り捨てるべきだった

285 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:14:50.52 ID:C8/OI90L0.net
>>281
ゲームのベースが変わらないでPVE追加するだけなら所詮DLCみたいなもんだし

286 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:23:52.45 ID:tiBxiszi0.net
ゲームは面白いんだけどストレスが半端ない
そのストレスをどうにかしないとだめなんだよ結局

287 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:35:21.43 ID:2bYOa7XFp.net
偶然できた傑作だったからその先どうしたらいいのか分からなかったんでしょ

288 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:44:51.17 ID:pUKF/0FE0.net
>>287
これ

289 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:46:21.02 ID:oY08N1yJ0.net
>>286
でもそのストレスって結局敵味方次第だからOWってゲームである以上軽減しないんじゃないかな
LOLみたいなもんだし

290 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:46:33.64 ID:2FOT3gAO0.net
pveきても途中抜けする奴にゲーム壊されるに決まってんじゃん

291 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 17:47:20.50 ID:sbT91ac30.net
CODにも期待できないし
FPS業界自体マンネリ化しつつあるわ
こんなゲーム性あったんだ!的な感動がほしい
OW出てきた時にはそれがあった

292 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 18:09:08.80 ID:Jznl90j60.net
オーバーウォッチのキャンペーンはやってみたいけどPVEは誰得すぎるわ

293 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 18:18:44.48 ID:r0ZrY9fg0.net
>>268
トークンってそういう仕様なのか
きついな...

>>274
グランドファイナルのトレーサーはちゃんとは貰えたからそれを祈るわ

294 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 18:22:47.24 ID:o8I/VhuWp.net
OWの後にPUBGブームとFortniteブームがあって今だとAPEX(日本のみ)とValorant
シューティングゲームがこれだけ増えたらそりゃ分散するわなと

295 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 18:50:56.77 ID:JZa0wvHn0.net
ゲイだのレズだのも出してるし予定としてはポリコレも配慮しEスポーツとしても大盛り上がりの超大作として育てていく方針だったんだろうな
それが今やこんな惨状

296 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 18:59:22.62 ID:4nL7S1f0d.net
人気かつオリジナリティが高いキャラだけにしとけばよかったのに
タンクやサポとかのつまらないキャラを強制したせいでゲーム崩壊やマッチング時間爆増で終わった印象だな
このゲームは

297 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:01:42.28 ID:INbETDCz0.net
ショックのオーナーもいうように今なら投資はしないけど当時は大プロジェクト扱いだったらしいからな
goatsが悪いってよりマップ追加とキャラが少なすぎて
goatsとオリシグバティブリみたいな特定の最強編成以外使う意味無さすぎた

298 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:14:44.02 ID:+YOiWjzo0.net
1タンク1ヒーラーで調整すればよかったな
ソルジャーの回復全員に持たせて

299 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:22:44.63 ID:pUKF/0FE0.net
まだ141おじさん生きてたんだ
懐かしくて涙出そう

300 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:35:21.06 ID:V++2JRW2p.net
2-2-2ロックしないで続けるか2-2-2ロックする代わりにユーザーの少ないタンクを手厚く保護するかにすべきだったな
2-2-2ロックするけどタンクはボロ雑巾のゴミに弱体化し続けますとかそりゃタンク減るわ
そしてタンクが減るとDPSがマッチできずに減る
そして終わる
誰もが予想できる展開

301 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:47:39.18 ID:YR/7bvK90.net
???「でも俺が好きなのはバニラだからw」

302 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:51:14.08 ID:7imPknlm0.net
ストロベリー味が居なきゃ成立しないことを理解できないクソハゲJeffさっさと会社辞めろ

303 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 19:54:35.58 ID:pUKF/0FE0.net
あれの何がやばいって開発陣が内心タンクプレイヤーを「わざわざボランティアご苦労様っすw」くらいに蔑んでるのが透けて見えちゃったのがね
そもそも222ロックとロールキューシステム前提だとあのアイスクリーム理論自体間違ってると思うけど

304 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 20:14:02.91 ID:V++2JRW2p.net
そうなんだよな
これがロック入れる前ならタンクやりたい物好きは苦行してろって意見も分からんでもないが
2人がバニラを食べるためには2人がストロベリーを食べなきゃいけないシステムを自分で作っといてそれほざいたからな
控えめに言って異常に頭が悪い

305 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 20:22:49.84 ID:pnwvZuGRp.net
ストロベリーを美味しくするのは諦めたって発言もあるぞ

306 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 20:38:12.49 ID:gPKu6us7d.net
>>304
ロックしないならしないで、不味いタンクがいるほうが強すぎてゲーム崩壊するっていう
どう転んでもタンクは問題児や

307 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 20:45:27.96 ID:pUKF/0FE0.net
いうて初年度〜2017辺りまではタンクがそこまで不人気だって印象ないけどね、ダイブメタの時とか間違いなくサポの方が不人気だったし
火力過剰でサポに頼らずに一人でヘルス管理出来なくなってどんどんcc増えてばんばんナーフもされてつまらなくされた状態からロールキュースタートしてるからな
最初から222ロックしてたらここまでの惨状にはなってない

308 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:08:35.44 ID:INbETDCz0.net
初期はハルザリが今みたいな雑魚じゃなくてキャリーで豚はダメカないとはいえult回転早くて最近のメガキャノン持っててキャリーだったからな
ルシオは必須だけどテクニック差が出ないカカシだから奴隷性能だった
ナーフ後シグマといい誰も強くもない奴隷なんてやりたくないのさ

309 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:08:48.57 ID:ZSwy2N480.net
久しぶりに復帰してランクマ潜ってみたけど今は盾貼らずに殴りあう感じになってんのか?
盾ない事多いからソルジャー楽しすぎるんだが

310 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:09:29.71 ID:QIKd74Uc0.net
昔のタンクは味方を守ってる感があって好きだったなぁ 思い出補正もあるんだろうけど
今のタンクは自分を守るので精一杯だ

311 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:13:13.95 ID:INbETDCz0.net
ハルトはホールホッグにはめ殺される木偶の坊でシグマは韓国限定で流行ってるけど苦痛だからそれ以外の鯖はほぼ流行ってない
タンクキャリーは大体豚 ザリア dva(ハム) ゴリラの順番で多い

312 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:18:10.88 ID:l4mKeApBd.net
>>311
それって盾構えて攻撃を集める「奴隷タンク」が消えて能動的にキル取りに行けるタンクが環境にいるってことでしょ?
タンク選ぶ人からしたらいいことだと思うよ

313 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:21:29.14 ID:7052P56O0.net
>>312
それはDPS脳の人間がやりたいタンクであって、タンクメインの人間がやりたいタンクじゃないんだよ

314 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:24:53.43 ID:l4mKeApBd.net
>>313
はぁ、そうですか
ハルト出しても誰も文句言わねーから勝手に奴隷タンクやればいいのでは

315 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:28:57.02 ID:INbETDCz0.net
こういうdpsガイジがいるからタンクがいつも緑なんだよね
dantehのやってるようなdpsの動きのボールやモイラでロール放棄がジェフの望んでるロールキューだから仕方ないわな

316 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:31:37.45 ID:7imPknlm0.net
>>310
自分のことだけで精一杯っていうのは間違いないと思うよ
開発もそのつもりで調整してるだろうし、なにより今はもう味方を守るんじゃなくてエリアを広げるのが主目的だから

317 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:32:22.18 ID:evVDC3m/0.net
ソルジャー強すぎだろこれ
調整適当すぎ

318 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:33:51.97 ID:/N1txgvwr.net
今のソルジャーめちゃ楽しいんだけどあんまり話題になってないね
遠距離のファラを3秒くらいでキル取れた時とかとかこのゲームやってて一番楽しいわ

319 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:34:20.59 ID:pUKF/0FE0.net
メインタンクは最初から味方を守るんじゃなくてエリアコントロールって言われてるよ、味方を守るのはサブタンク

もっとも今はゴリラ以外エリアコントロールすら出来てるのかどうか怪しいし相手のDPS抑えるにしてもホッグの方がまだマシな環境なんですが

320 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:37:27.12 ID:l4mKeApBd.net
>>315
わがままガイジはどっちだよ
つまらないサンドバッグを望んでるのは少数派だと自覚しろ

しかもその奴隷の遊び方も用意されてるんだからダダこねないでくれないか

321 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:38:36.76 ID:RpOP4hdq0.net
タンク選ぶ人って元々タンク選ぶ人はもうやってないよ

322 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:42:50.75 ID:KYWMts8ma.net
チーデスメタは豚アナ90%超えたから多少opなところで驚かないよ
それすらトレーサーとかウィドウがクソすぎて本当に一強なのかもわからんし

323 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:45:40.70 ID:pUKF/0FE0.net
まあ正直どうでもよくなった感はある、ここからこのゲームが挽回する可能性無いし
マトモなFPSの代わりが無かった2017〜2019と違って今はヴァロがあるからなぁ
開発もプレイヤーもやりたいようにやればいいんじゃないのって感じ

324 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:47:41.85 ID:VpMaatb20.net
統計見たら一番ぶっ壊れなのはアナなんだよな
使用率12%で勝率50%越えは頭おかしい

325 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 21:47:47.95 ID:8qU+Ow/X0.net
マーシーで殺すと顔真っ赤にしてdps mercy言うの笑う

326 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:24:41.11 ID:ovmbBdhy0.net
>>311
苦痛だからじゃなくてやる気がないから流行ってないんだぞ両方知ってるta1yoにでも聞いたらNA適当韓国真剣って答えると思うぞ

327 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:25:30.94 ID:H845RdjU0.net
タンクや盾はこのゲームに要らないだの言われてて
望まれた通り1-4-1のテストしたし実質4DPSのメタにもなったけど、
今まで理想論とされていた0タンクのゲームにした結果はどうだったんだ?

328 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:45:03.32 ID:llINnbPF0.net
>>324
アナにできることが多すぎるというか、アナのできることの影響力がデカすぎる
スリープと回復阻害(&範囲回復)、即着回復と揃ってればね…

329 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:47:54.46 ID:NI4yXlXn0.net
お散歩ザリアは救いようがない

330 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 23:49:25.41 ID:H845RdjU0.net
オブジェクトルールな限りは今までもこれからもタンク主体のメタだよ
ヘルスを維持しながら拠点を取るor守った方が強いっていう原理原則を無視して
特定キャラをオブジェクト主体のルールで活躍させなきゃいけない
という呪いに運営もプレイヤーも疲弊しただけでしょ?

331 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 00:07:20.54 ID:aW6FT4Z5a.net
アナは使ってて楽しい強いキャラもかっこいい声が柳原良子とほんと最高のキャラ

332 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 00:16:14.17 ID:vz/l2sLM0.net
個々のキャラをいじるよりゲームルールに多様性持たせるべきだったと思う
クエイクのクランアリーナみたいなチケット制のTDMとかさ
TDMに強いキャラを活躍させたいならTDMをやらせればよかっただけでは

333 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 00:18:43.36 ID:npxdBPBm0.net
漲ってるお散歩ザリアなら私が全力でサポート致します

334 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 00:24:19.25 ID:nmMmphZEa.net
アイスクリームバカは不人気のアイスクリームは改善する必要ないし押す必要ないとか言いながら
不人気2cpを追加2つも作って2つとも廃棄してるバカだからな

335 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 00:35:37.86 ID:vz/l2sLM0.net
無限ナーフとチーデスメタを経てピック幅は広がったけど
実際今は基礎能力を下げられすぎて以前程面白くない
結局このキャラは活躍してはいけない、このロールは活躍しなきゃいけない
という考えが根本的にこのゲームダメにしてしまったのでは

336 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 00:50:37.31 ID:nmMmphZEa.net
火力クリープでマクリーとかファラの火力だけ下げて
過剰火力の砂トレ下げずにゼニソルジャーでタンクに対しての高火力に戻ってるから意味ないんだよね
マクリーファラが死んだだけでバティストとか意味の無いナーフされてるから最悪まである

337 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 00:58:54.53 ID:JMCOcVFu0.net
ソルハゲ撃ち続けるとどんどん勃起していくの駄目だ
トラッキングの練習はソンブラでやることにする

338 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:05:58.38 ID:ZDktca4C0.net
ダメージ下げてもいいけど豚とボールもヘルス下げるかぐらいしてね

339 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:14:51.59 ID:WbqtLkqT0.net
>>336
一番やばかったアッシュに大幅ナーフ入ってるけどご存じない?

340 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:15:13.39 ID:vz/l2sLM0.net
ホモリコイルはあんま見てくれがよくない

341 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:19:43.17 ID:nmMmphZEa.net
>>339
ハンゾーウィドウトレーサー放置で1/4しかナーフされてないしそのナーフもクソみたいな調整だからな
ポケットマーシー34mワンパンの時点でおかしいし今でも31mまでワンパンだからな

342 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:24:05.37 ID:Lj6r5rNx0.net
トレーサーの交戦距離伸ばしたままなの普通に強いよな

343 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:35:12.44 ID:WbqtLkqT0.net
>>341
とはいえ今週のoverbuffはトレ以外大幅ダウンで局所的な起用と化してウィドウに至っては勝率が5割ないむしろやばいのはソルジャー砂は爆発力あるから印象に残りやすいだけじゃない

344 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 01:59:44.52 ID:jPFcMJJM0.net
ソルハゲは4年たってやっと手に入れた童貞卒業なのでこのままでオッケイ
あとウルト中は玉無限にしろ

345 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 02:03:11.31 ID:Lj6r5rNx0.net
ダメージさげるなら拡散なし反動なしでもよかった気がする

346 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 02:06:12.98 ID:kGrelHrC0.net
ダメージ下げられたのは結構痛いけどこれで無反動だったら強すぎる気がする

347 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 02:29:58.85 ID:Odu+Vw1Op.net
無反動だったら空前絶後のクソキャラになるでしょ
現状バカみたいな火力出せるのに

348 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 02:37:12.84 ID:nmMmphZEa.net
一覧でowlがクビリスト出したけどやべーな
ワシントンあれだけ活躍してたのにarkとかjjamu今のところクビらしい
s4はともかくlogixとかviol2t racalもFA出してる

349 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 02:39:52.32 ID:nmMmphZEa.net
マジでこんな状況でボストンよくカラへとfusions取ったな
こんなにFA出てるなら安くで契約できたのに

350 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:09:27.70 ID:DE/299AQ0.net
Ta1yo契約延長かーよかった
ショックは初年度組が満了だからどうなるか分からない感じみたいだな

351 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:09:49.74 ID:DE/299AQ0.net
https://overwatchleague.com/en-us/news/2021-player-contract-status

352 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:13:42.39 ID:nmMmphZEa.net
karivとかmcgravyも捨てられてるのにta1yoが残れたのは幸運以外の何物でもないな
r0arが2年契約なせいで戦犯なのに切れずにjjanu落とされるのにReddit怒ってる

353 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:13:54.63 ID:DE/299AQ0.net
>>348
バイオレットは流石に再契約すんじゃないかなぁ
ただ他が微妙かもな
特にRascalあたり

354 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:29:23.96 ID:nmMmphZEa.net
2位だったソウルのtobiも更新拒否られてるようにマーシーメインのmothとtobiは契約が高すぎるって見られてるんだろうな、たまにしか出番のないsuperも
こんな状況でow2とか先行き不安すぎるな

355 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:31:30.42 ID:DE/299AQ0.net
ソウルのTobiとbdosin
トロントとワシントン主力ほぼ全員
ざっと見て退団確定でデカイのはここら辺かな
R0arの残留がマジで終わってる

356 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:32:59.46 ID:eUIkvAzka.net
悲報Chipsaさん、退団リリースが出るもほのぼのニュースに分類される

357 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:35:31.56 ID:hb5ol2hz0.net
chipsaはほんとフィリーの糞なとこだろ
お友達契約してるから今年みたいな結果になる

358 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:37:06.90 ID:nmMmphZEa.net
logixはまだ契約が拒否られてないから残すかもしれないけど
kariv,agility,s4,zykk手放すのは確定みたいだな
chipsaは本当にただのコネ野郎で契約料金と賞金がchipsaに渡るだけだしチームメイトが悲惨すぎる

359 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:42:23.82 ID:j5jGIUuY0.net
FAでも退団確定じゃないぞ
再契約の道も当然ある
おそらく多くのチームは給与削減を狙ってる
だから延長オプションを行使せずイチから契約交渉してるんだろう

360 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:43:17.03 ID:DE/299AQ0.net
ワシントンのGMがツイートしてるけど
オプション拒否でも契約変更の交渉をしてるって意味で
Decayは今年のルールで一度FAにしなきゃいけないから2021にいないって事じゃないよって言ってる感じだな
名指しで触れてるしDecayは残りそう

361 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 03:55:46.28 ID:nmMmphZEa.net
とはいえ年俸下げかクビかどちらはあるだろうからな
何よりroar以下が出るのが可哀想

362 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 04:14:52.75 ID:Z/eM+GSX0.net
メンテ延期になるなら通知しろやボケカス…
どんだけ適当なんだよ…
通知要員くらい夜勤で置いとけやアホ…

363 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 04:40:47.34 ID:yXeNnAgF0.net
大会でもチーム引っ張ってたgesture、creative、profitは更新即座に決まってるのに
marbelとfitsは契約交渉、tobiは契約拒否ってすごいシビアだな
fitsはhs当てれてないから意味の無いダメージ多かったけどmarbelはchoi完全に抑えてたし頑張ってたと思うんだけどな

364 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 06:39:33.96 ID:nmMmphZEa.net
移籍情報通りにagility,zykk,kruise退団
s4とkarivもダメそう

365 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 06:46:48.22 ID:S1BhHDnzH.net
owlの一時代が終わるかのごとくの選手大移動だな

366 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 07:42:07.33 ID:nmMmphZEa.net
logix以外全員クビかよ、優勝狙えるポテンシャルあるdpsだから残す頭はあるんだな
来年勝ちに行くならsuper Moth viol2t引き抜かれてもおかしくはないな

367 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 08:08:19.28 ID:G71wJxYfp.net
superとvioletはもう契約更新したっしょ

368 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 08:49:02.24 ID:+JHqbwpC0.net
選手はとっかえひっかえするし韓国だらけになることもある現状
特定のチームを応援し続けろなんて無理な話だな

369 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:15:54.92 ID:yXeNnAgF0.net
トロント、ダラス、ロンドンで3チーム爆破した
現状色んなチームが爆破してるけど爆破した破片集めてもfleta spaceみたいなsssは誰も手放さない以上強くなる見込みはあるのかな
LAGみたいに手放さないチームの方が強くなりそう

370 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:17:19.03 ID:57w2Nyvdr.net
売り上げいいって聞いてたからその路線続けると思ったけど違うのか
s4は原神ばっかやってるしもう良いけど

371 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:22:24.63 ID:9vKtU8vK0.net
外人が9割のJリーグやプロ野球なんて盛り上がるわけないよな
韓国人が全体の65%占めてるし

372 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:26:54.24 ID:BWqxjupBM.net
LoLみたいに助っ人外国人ロースターに2人までとかやれば地元愛で応援されるチーム多かっただろうに

373 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:30:37.39 ID:WVZzAQis0.net
外国人枠あるとソウル一強になりそ

374 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:31:06.26 ID:Uqt644R9d.net
上海ドラゴンズ(オールコリア)
ニューヨークエクセシオール(オールコリア
ワシントンジャスティス(オールコリア)
そら盛り上がらんわ

375 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:51:04.11 ID:nmMmphZEa.net
カラへは例外レベルのくそだけど結局owlでもdpsはある程度揃ってもまともなタンク(特にMT役)が少なすぎてコーチとか以前にガタが来てるチームが多い

376 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 09:55:28.22 ID:aW6FT4Z5a.net
ちょっと目を離してたら選手ほとんど変わってるのに特定のチームにファンなんかつくわけ無いわ韓国人率以前の問題

377 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:05:04.44 ID:G71wJxYfp.net
ゲームがここまで大当たりしたのにプロ運営がここまで下手で長期的に見ていくらの収入を失ったのか想像もつかないレベルだな

378 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:43:36.73 ID:QvIf3tfWd.net
ソウルをつぶして韓国人は助っ人枠だけにするのが一番いい

379 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:45:46.65 ID:QvIf3tfWd.net
オーバーウォッチワールドカップみたいな国同士の対決が見たかったのに韓国人ばっかりなんてくそつまらんわ

380 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:51:30.81 ID:H+Hszc2f0.net
中国人だらけの卓球大会かな?

381 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 10:53:53.31 ID:Lj6r5rNx0.net
どうでもいいけど1年目のニューヨーク圧倒的に強かったよな

382 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:07:15.64 ID:69Gi+SoYp.net
五輪の卓球見たら中国出身の帰化選手だらけで笑った思い出

383 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:08:33.40 ID:sFc9oXYf0.net
これさらにコリアン化進むだろ
2までもつのかな

384 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:14:30.02 ID:KS4W6231a.net
2来てもプロシーンに大幅な変更ないだろうしもうだいぶ詰んでる

385 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:18:13.11 ID:9vKtU8vK0.net
この感じでいくと次のOWL決勝13-14万とかそんぐらいだろうな
ストリートファイターCapcom Cup決勝と同じぐらい

386 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:21:37.76 ID:x40nukXO0.net
中国にヒットが続いてたら未来あったな
今じゃ並みの人気しかないし、配信サイト見てても

387 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:23:53.57 ID:tcXePpo10.net
DVAの新コスがアジアンの萌え豚向けになってたからOWも我々アジアン向けに舵を取るでしょ
韓国兄さんに感謝

388 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 11:53:59.88 ID:kawxRuQu0.net
なーんで韓国人はあんなに強いんだ?

389 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:22:18.28 ID:NeBEMOuFp.net
OW2でもう一度覇権取るにはスタッフ総入れ替えするしかないよな
一級品の食材使って激マズ料理作り続けたのがOW1
成功してるゲームから大金はたいて引き抜いてこいよ
その金余裕でペイできるくらいの価値はある

390 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:28:15.93 ID:G71wJxYfp.net
去年なら間に合ったかもしれんがもう手遅れだと思う
valorant出たのもあるけどこの1年で余りにもやらかしすぎた
特にホグザリメタで消えた人たち(主にメインタンク)が帰って来なくなったのが致命的過ぎる

391 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:33:46.30 ID:9vKtU8vK0.net
そもそもキャラゲーFPSは覇権無理
ow,apex,valo全部リアル系に負けてんじゃん

392 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:51:02.14 ID:SzLM6ATb0.net
韓国はもうネトゲが強くなる土壌としてのネカフェ文化が完璧に出来上がってる
子供や学生にとっては高額のゲーミングPCなんて買わなくても
スッと入れて最新のゲーミングPCがズラッと並んでる安いネカフェがあれば
それだけPCゲーをやる裾野が広がって上手いプレイヤーが台頭しやすい

393 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:54:28.35 ID:YIsH04ZHa.net
韓国
https://i.imgur.com/zL3escI.jpg

394 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:56:20.01 ID:9vKtU8vK0.net
韓国は日本とは比べ物にならないぐらいの競争社会で生き抜くの大変そうと思ってしまう
本人たちもあらゆる年代・階層で競争する無限競争社会とかいってるしまずハングリー精神が違いそう

395 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:57:26.18 ID:oEbw0EjUM.net
韓国もいい加減pubgオワってきたか

396 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 13:18:09.48 ID:x40nukXO0.net
韓国は人気ゲームの比率が酷すぎやな
バランス悪すぎ

397 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 13:46:06.05 ID:vz/l2sLM0.net
>>394
その上自分がコレだけ努力したなら
回りも自分と同じだけ努力して当たり前って思ってるよ

398 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:11:12.15 ID:mPKChwfZa.net
decayとかグラディエーターいたとき練習しないsurefourにイライラやばかったろうな

399 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:25:50.23 ID:DE/299AQ0.net
加入第一号
元WC代表で中国最強クラスのヒットスキャンであっちだとかなりの評判みたい
https://twitter.com/Hangzhou_Spark/status/1319130057164517382
(deleted an unsolicited ad)

400 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:45:58.68 ID:z6bNSQNRp.net
>>398
ダラスヴァロラントエンジョイズにいた今年はもっと悲惨だったろうな

401 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:50:55.04 ID:QHg8axBa0.net
こいつ覚えてるぞWC最後のマップ辺りでCarpeとウィドウ対面して抑えてたなGodsbは年齢もあるし来年は厳しい年になるな

402 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:56:40.61 ID:dwl1t61l0.net
スパークも中国人路線に切り替えか
もっと中国人増やせそして謎メタを見せてくれ

403 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 16:23:17.76 ID:G71wJxYfp.net
パンダがこのスレでも割と人気ある気がするのってやっぱ地元ロスターだからなのかね
韓国人が悪いわけじゃないけどどこもかしこも韓国人だとやっぱ見ててなんか面白くないわな

404 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 16:31:40.95 ID:+JHqbwpC0.net
パンダはボール中心の独特なコンポジションをGOATSの頃から一貫して続けてるから見てて面白かったし応援したくなる
安易に韓国に走らないのもそうだけどチームの特色が出てるのが一番だな

405 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 16:32:24.95 ID:DE/299AQ0.net
地元色が残ってるからってのもあるけど
パンダの創設時は1年目ドラゴンズのせいでredditでもここでもほとんど最下位候補だったんだよ
蓋を開けたら右も左もGoatsやってた所にボール3DPSダイブでジャイアントキリング連発したから人気爆発した

406 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 16:59:16.99 ID:CtKl2bwXa.net
中国本土からプレイヤー出し始めたのかよ?金動いてるなーマジオワコンウォッチかよ

407 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 17:01:57.54 ID:yXeNnAgF0.net
ハンターもamengしかエースいないし次にマシなのelsa位しか候補いないからあそこも全切り起きてもおかしくないな
どっちみちamengすら未だに更新されてないから切られる可能性もある

408 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 17:08:05.26 ID:j5jGIUuY0.net
パリの韓国人がみんなダラスに行くというリークがあるみたいだな
https://www.reddit.com/r/Competitiveoverwatch/comments/jftxxh/cnoc_ltps_owner_leak_dallas_will_go_full_korean/
コーチ含め旧EM勢を軸にしたいらしい
他にも色々あるけどそのうちd3がまとめてくれるでしょう

409 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 17:10:41.99 ID:jcVtkVHqa.net
ワシントンのコーチは切るわけではないって言ってたけどやっぱりトロントとかTobiでもクビなの見るとjjanuとかarkもクビなんじゃないかって気がする
roar首にならないの確定したのにこいつらクビだとほんまかわいそう、roarはなんでそんな期待されてたんだ

410 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 17:16:37.83 ID:DE/299AQ0.net
>>406
スパークは本拠地中国だぞ

411 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 17:19:11.67 ID:jcVtkVHqa.net
パリの韓国人ってsp9とかhanbin消えたらほぼ誰もいなくなるな
あそこも選手インタビューで誰も切られないみたいにいってたけどdogmanとか普通に切られてるし
LAGLAV位しかまともに選手残してないな

412 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 17:21:53.09 ID:M0cP5yTyd.net
はくさる引退でワロタ
完全にOW終わった…

413 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 17:30:48.23 ID:G71wJxYfp.net
sinatraaの電撃移籍に比べれば大したことない

414 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 17:31:53.27 ID:6gwQQSZr0.net
chipsaでっぶいなー

415 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 17:32:21.67 ID:jcVtkVHqa.net
ここまで戦績残した選手がクビになってるのに雑魚ばっか残したボストンはライセンストークン無料配布事件といい
経営陣のアホさとあったかさが見えるな
カラへfusionsじゃボストン首になったらどこもとらんだろうし

416 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 18:21:10.91 ID:bDBBT4AA0.net
>>415
ボストンはGMの意向に逆らったらどれだけ優秀でもクビだからねぇ

417 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 19:05:37.93 ID:c5du2Axc0.net
OW公式の新人向け動画 見てるやつに新人いない説

418 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 19:06:32.86 ID:yXeNnAgF0.net
ダラスが韓国固め狙ってることに笑うけどいくら韓国人でもタイタンとダラスには行きたくないんじゃないの

419 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 19:26:23.87 ID:Odu+Vw1Op.net
>>418
ヴァロラント移行狙ってる奴なら積極的にダラス行くかも知れんぞ

420 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 19:40:18.73 ID:2PqXtQf00.net
今のブリでもゼニブリミラーになるのか…

421 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 19:53:56.33 ID:K6CrYD980.net
今までOWLしかみてない調整ばっかしてきたのに
そのOWLがオワコンになったらどうなるんだよ

422 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:04:25.02 ID:oEci+teH0.net
何で初期のころってスナイパーはトロールあつかいやったの?

423 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:04:45.78 ID:yXeNnAgF0.net
フェニックスじゃrunawayに勝つのは難しいな
選手変えても一貫して強いのは凄いわ

424 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:06:39.40 ID:yXeNnAgF0.net
>>422
ult貯まるのが遅すぎた上にウィドウのultは屈指の雑魚ultなのに
相手はサージバレッジとかガンガン使って来るからチームが壊滅する
要するにult雑魚・遅延化したのとルシオがナーフされてヒールが少なくなったことにガタが来てる

425 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:07:24.62 ID:yXeNnAgF0.net
ultが早すぎたの間違い
その辺ナーフされてからダイヴゲーになったりgoatsとかでてきた

426 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:22:31.87 ID:Uz7povym0.net
>>424
むしろ全体的にヒール量が過剰になってきたから、ワンパン出来るスナイパーの価値があがったんだろう

427 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:26:31.44 ID:yXeNnAgF0.net
ハンゾーもいたけどhs判定がでかくて閉所の突然死を与えてヘイトを撒き散らすだけでスペック最悪レベルで丸太判定なくなってからはトールビョーンシンメと下位争いしてた
連携立ち回り重視のヒーローの弱体化とトレーサーウィドウみたいなワンマンばかり強くしすぎた

428 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:33:20.01 ID:Uqt644R9d.net
全体コスト30%増加みたいな調整2回くらいやってるからな
多分サージのコストとか今と昔で倍くらい違う

429 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:33:53.54 ID:rY5vip9UM.net
上手いウィドウとトレーサー出されたら負けやん。
トレーサーに撹乱されてウィドウにも抜かれる。
全距離でキルとれるから構成関係ないで。

430 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:46:05.02 ID:kawxRuQu0.net
まぁ最強のゲンジもトロール扱いだったんですけどね

431 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:55:23.20 ID:yXeNnAgF0.net
>>426
たまにキル取ってもシャターとかで潰されるチャンスの方が多かったし
ヘイト集め盾割りに参加しない上にultなしレベルだから強くなかったよ
スピブラッシュとかタンク3アナにマクリーとか今とは状況が違う

432 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:30:47.52 ID:XC0fuTEE0.net
TQQマジでイケメンだな
こいつなんで常に顔出さないんだ?

433 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:08:20.44 ID:++FsxKDf0.net
待ち時間長いDPS
タンクヒーラーはナーフされ続けた挙げ句キャラバランス最悪
誰一人として幸せにならない調整素晴らしい

434 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:17:41.31 ID:pDdgmRky0.net
>>433
どこがキャラバランス最悪??
ハルザリ豚ゴリラに分散してるし、今までで一番バランス取れてるんじゃ
サポはブリバスが死んでるけど粛清期間ともいえるし

435 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:26:28.66 ID:S+cPwxOE0.net
今やってるコンテンダーズ決勝見ててもキャラバランス最悪だなんてとても言えんな

436 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:29:46.67 ID:mypIVJmQM.net
OWLもコンテンダーズも右も左もコリアンだらけ
見てて面白い?

437 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:33:32.93 ID:wCtFSt8S0.net
バティストいうほど死んでるかな…使う人が使うと結構刺さってキツイわ
こないだも書いたけどバックフィルのバティストがキャリーしてひっくり返されたのまだ悔しい

438 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:01:05.51 ID:2PqXtQf00.net
エコーとブリを信じたwgs phoenix優勝

439 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:02:25.72 ID:DE/299AQ0.net
>>436
今日の試合の事なら"韓国"のコンテンダーズなんだから当たり前だぞ

440 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:03:24.98 ID:yXeNnAgF0.net
あそこから負けたのか、runawayが負けるなんて滅多にないのにすごいな

441 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 00:23:03.73 ID:0Uw+xFjt0.net
エコー専のダンテの動画見てたんだけどエコーマーシーってそうでもないのかね?
普通にエコー単体でやってたわ

442 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 00:59:36.71 ID:K9xuiqFZ0.net
やっぱジャンケンシュタイン面白いな
エンドレスとかやっているとき凄い一体感を感じるし
メインであるランクマはもっと面白いんだろうなぁ

443 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 01:03:06.60 ID:5XnTwPK20.net
>>441
飛べる時間が短いからファラマ程のシナジーがない

444 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 01:03:21.19 ID:vSEfUO9T0.net
>>441
マーシーとのシナジーはファラと比べると見劣りするけど
(ダメブする必要性が薄い、ずっと高さを維持できない)
それでもマーシーかゼニヤッタのpocketないと
エコーキツいと思うけどなtop500はバケモンヒットスキャンいるんだし

ルシモイとかでも活躍できてるならそれはダンテが上手すぎ
あと別にエコーワントリックじゃなくて他のヒーロー使っても鬼強い

445 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 01:59:28.62 .net
最近はカスタムの方が面白いわ
RPGとか味方リンクとか

446 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 02:30:42.30 ID:ribavA9q0.net
もしかしてザリアの「仲間がいれば百人力だ!」の音割れ直ってる?

447 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 02:57:56.52 ID:GZjaftqC0.net
i269 ヒーラーしている女。多分サブ垢だけど、実力はプラチナ下位相当。
3人の男とやる典型的なマンブーかつ暴言女
1対1で話したけど、pt以外に文句を言うタイプの典型的なガイジ。
本垢はマスターらしい。男も。だけど絶対に嘘。
高レートならわかるけど、動きが変。
かなり頭おかしいので、無視したほうが無難

448 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:10:15.50 ID:KalgvtTkp.net
多分だけどこんなとこで晒してるてめーが一番頭おかしいぞ

449 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:16:35.42 ID:R2m9rUhod.net
ウィドウのHP175になるな
ようやくまともにナーフされたなこのカス

450 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:20:39.78 ID:KalgvtTkp.net
25単位でのHP調整は結構面白いな
他のキャラ調整も特に怪しそうな点は無いしまあそのまま直にライブに来そう

451 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:36:32.49 ID:19n8Ss5Z0.net
バティストのULT強引な調整で草
でもいいんじゃないか

452 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:44:36.48 ID:0Uw+xFjt0.net
ウィドウのhpを4年たってついにいじる決意をしたんだな・・・


おそすんぎよぉ

453 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:51:03.71 ID:k9JkMUud0.net
ウィドウなんて敵にいても味方にいても上手くても下手でも試合がつまらなくなるからな
いなくていいんだよ、あの女は
175になって激減してくれたらうれしい

454 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:53:10.43 ID:O9x0bCXqa.net
やっと25刻みかよw
ならブリギのアーマー付与もhpの10%分とかにして復活させてくれや

455 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:55:23.54 ID:O9x0bCXqa.net
エレベーターの上り速度とかhpの200と400〜といい弄るのが4年は遅いわ
dvaとかも200アーマーと400アーマーじゃ全く違うんじゃ

456 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 04:21:23.53 ID:NFD9e1st0.net
ついに体力25刻みになったか

457 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 05:16:27.95 ID:g29zdic00.net
ゼニが昔も昔だけど175HPだったような

458 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 05:26:12.22 ID:X+38XKem0.net
平和は我が手の中に…

459 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 05:31:27.42 ID:Shn8n6100.net
体力175だとアッシュマーシーhsで35m程度でも確殺取れそうだしボールのパイルドライバーと近接メイン8発で死ぬからスタン中に死にそうだな
トールビョーンマーシーかハンゾー電光石火のラッキーhs貰っても即死、トレーサーのワンマガ確殺も簡単になる
ハンゾーも大概狂ったパワーしてるのに使用率に差がついてるしこんくらいあっても仕方ないわな

460 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 06:07:31.16 ID:HsyBEwkF0.net
ウィドウのHP弄られて一番怖いのはウィドウ同士でのHS勝負なんだけどその辺どうなん

461 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 06:25:22.03 ID:Shn8n6100.net
hsだと60%近くチャージ、200族にも似たような倍率だからそこは大差ない
それよりポケットマーシーが相手についてると胴当て156ダメ+連写で落ちるからそっちの方が困るんじゃないの

462 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 07:06:25.00 ID:CJxpvlrI0.net
4年かけてやっと体力が25減った女

463 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 07:12:05.04 ID:8tOpcgSt0.net
メイバフはこれヤバすぎだろ
メイに有利というかある程度メイを処理しやすいゴリザリ時代来るんじゃなかろうか

464 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 07:16:50.92 ID:naYsaWuX0.net
大会があったらまたメイマクリーのラッシュになったかもな

465 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 07:32:20.21 ID:Shn8n6100.net
実質的な強化アイスウォールの1秒だけだし元々10秒だったものが13秒だからあれはまだゴミだと思う、クリオフリーズ即解除もよくあるから
それよりやばいのがバティストで回復60とdps124でフラバン持ってるだけのおっさんと16しか変わらないのに
フリスビーあるからこっちの方がやばいと思う、ただでさえゼニハンゾーで鬱陶しいのに火力クリープ逆戻りの調整ばっかやな

466 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 07:38:58.91 ID:Y+QdCR2s0.net
ところでPC版の人でコンテンダーズのシンメトラスキンドロップした人いる?

467 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 07:46:57.23 ID:Shn8n6100.net
韓国の放送つけっぱにしてたら入ってたよ
なんも告知もなくただしれっと入ってる

468 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 07:47:23.06 ID:vlRe658D0.net
サポート強くしすぎだろふざけるな
DPSとタンクはナーフばっかりなのに

469 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:00:06.02 ID:yMbl0DN2p.net
マクリーさん「俺のバフは?」

470 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:01:21.83 ID:Y+QdCR2s0.net
>>467
さんきゅー、ちなみにアカウントの国は日本?あとスマホ視聴でもいいのかな?

471 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:07:54.70 ID:vSEfUO9T0.net
ウィドウは分かるけど
バティブリメイシンメとかクソキャラバフするのは慎重になってほしいわ
こいつらを強化していくとまた固まってAoEヒールの
メタに逆戻りしていきそうで怖い

472 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:14:56.70 ID:Shn8n6100.net
dpsヒール速度が上がるとult回転速度も上がるからult強化といいメイといい
グラマス使用率1.5%のオリーサを使わせたいんだろうなって感じがする
ハンゾーソルジャーのサンドバッグ飽きたからちょうどいいけど、あれが居座ってる限り動かないサンドバッグなんて使いたいやつ誰もいないだろうに
>>470
アメリカでやってるけどスキンはどこでも落ちるみたいだから多分日本でも貰えるはず
スマホは公式アプリ対応してなくてブラウザ以外無理だから接続切れが心配じゃないかと思う

473 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:16:54.29 ID:ylFTo/HN0.net
いつになっても調整に終わりが見えねーなこのゲーム

474 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:22:41.63 ID:cmBimN9P0.net
で、タンクのバフは?

475 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:24:29.00 ID:Y+QdCR2s0.net
>>472
わざわざありがとー次の配信で落ちるといいなぁ

476 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:39:55.34 ID:O9x0bCXqa.net
明日ダラスでロスター発表あるらしいけどsp9とかhanbin移籍リークあるけどまじだとしたら可哀想だな
第2のdecayになりそう

477 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:49:57.24 ID:1K+MbvIhd.net
>>473
大した追加もないのに調整終わらせたらマンネリで終わるんだが

478 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:51:19.19 ID:cioe/rpN0.net
>>434
ヒーラーは6人中2人死んでるのはどうなんだ
タンクは豚シグマ見直されたんだな

どっちもどれがマシか決定戦でつまんねーが

479 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:51:49.27 ID:1K+MbvIhd.net
>>474
オリーサ以外のタンク強いじゃん
どこバフすんだよ

480 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:53:52.21 ID:cioe/rpN0.net
糞雑魚ゴリラが第一線になるくらいのお笑い軍団になっただけだぞ

481 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:54:37.60 ID:3xZK4D+A0.net
バティストの調整どうだろ?仕事終わったら試すけどサブ回復量アップ連射速度ダウンってことだよね?
窓広くなるのはいいと思う

482 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:56:40.11 ID:1K+MbvIhd.net
>>480
今のゴリラ見てタンク弱いっていうやつエアプだろw
元々タンクがクソ強くて適正になっただけ

483 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:58:08.85 ID:O9x0bCXqa.net
タンクは弱く在るべくして大人しくヒットスキャンの当たりやすい的になれってことだな

484 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:59:09.60 ID:4HdmES+h0.net
ブリのバフはいいと思うけどな
今のブリ弱すぎて敵がダイブの時のサポの選択肢が少なすぎる

485 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:01:47.35 ID:ovA3xPrX0.net
オーバーウォッチは最後までβテストでした
2で完成するんだろうなこのゲーム

486 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:04:20.91 ID:3xZK4D+A0.net
たった25に見えるけど地味にでかいよね
ウィドウはすごくいいバランスになったと思う
地味にシンメトラさんはシールドの強化なのね
地味に効きそう

487 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:09:16.91 ID:O9x0bCXqa.net
シールドとかいうザリア以外ほぼ意味のないhp
ザリアは今でもシールドの恩恵あるけどシグマとか100しかないしグラスプで耐えてるかフォーカスで死んでるからほぼ恩恵を感じたことがない

488 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:11:23.87 ID:CcW9m2zk0.net
2出るまでマップもキャラも追加ないのにやる気なーな

489 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:13:48.90 ID:6CQxIbtW0.net
またハムちゃんが相対的buff貰ったんか、癒やされる~

490 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:14:02.64 ID:HBrWXJKDp.net
>>476
ダラスとか選手の墓場じゃん、勘弁してくれ

491 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:15:02.85 ID:yMbl0DN2p.net
>>485
2で完成するわけないだろ
このゲームが完成するには20くらい必要だわ

492 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:28:07.52 ID:8wgAXGr1d.net
>>483
的になるのはタンク本来の姿
今までは盾で的になってたけど今は肉壁が主流
タンクの役割理解してる?

それに豚ゴリなんて多くのキャラにタイマンなら勝てるぐらいスペック高いじゃん
どこがどう弱いんだよw

493 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:05:39.97 ID:xsTPLEEQa.net
リーパーなんてザリアみたら泣き出すからな
豚はフック避けれたら五分か有利
ヘッドショットくらわなきゃまあいけるかぐらい

494 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:09:16.15 ID:1Psbb1zhM.net
昔のリーパーはdvaにもザリアにも豚にも弱くてダメージ出す前に逃げる羽目になるから3タンクメタで全く通用しなかったんだよな…

495 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:12:00.67 ID:ocnd9nhD0.net
バティストかなりフレックスサポ寄りになったな
ヒールかなり遅くなってて扱いづらい でも攻撃力はあるし上手い人が使えばviol2tになれるぞ

496 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:16:31.44 ID:Rf3DpcQS0.net
サポートはダメージとタイマンしても五分れるぐらい強化しないとね
アナがピックも勝率も最高なのはそういうことだし

497 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:23:10.54 ID:fkelse+70.net
roar退団になったぞ
良かったな

498 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:43:39.36 ID:4HdmES+h0.net
アナは瓶かスリープかナノブどれか取り上げてもいいと思う
アビリティが有用すぎるわ

499 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 10:47:37.28 ID:/yu2H9Aqp.net
スリープと瓶弱体されてもこれだからな
阻害が強すぎる

500 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 11:07:29.89 ID:Li1PUCi/M.net
モイラを馬鹿みたいに弱体する必要あったんかね
アナ必須環境になっただけやん

501 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 11:18:36.22 ID:lbhE9DjP0.net
Poorさん結局クビか
しかも第一号だし残ってた契約料支払って追い出したんだろうな

502 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 11:25:48.67 ID:T/gI+bYY0.net
即着遠距離回復範囲回復範囲ダメージ回復1.5倍回復阻害睡眠味方強化
これとモイラ比べてモイラナーフするやつがいるってマジ!?
範囲回復、範囲ダメージ、回復量up、回復阻害が1つのスキルにまとまってるって盛りすぎでしょ

503 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 11:25:53.39 ID:3xZK4D+A0.net
>>495
やっぱ遅いかな?
でも秒間ヒール量は上がってる計算だよね?

504 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 11:44:46.47 ID:KalgvtTkp.net
>>503
少しだけヒール量も火力も上がってるはず
まあ劇的に強くなってるわけじゃ無いからいわゆるプレイフィールを良くするって範囲の調整だと思うよ
Ultの強化はやけくそ感漂ってるが

505 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 11:49:46.61 ID:ocnd9nhD0.net
>>503
慣れないうちはヒール間に合わないことが増えると思う
まあでもこういうものだと思えば使えないわけではないよ 今よりはピック率上がるんじゃないか

506 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 13:04:18.12 ID:CJxpvlrI0.net
ow開発が4年かけてついに気付いたのだ…
えっ!?体力って50刻みで調整しなくても良いの!?
かしこい

507 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 13:26:43.82 ID:4zGmlzHfd.net
ついに25刻み登場か遅すぎる

508 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 13:58:31.19 ID:sbHnWV2Vd.net
ヘルスバーが元々25刻みでの表示な辺り多分最初期のOWのデザインとしては25刻みでの調整を想定してたとしか思えない
それをいつの間にかに忘れ50刻みでの調整しかできないと思いこんでた愚かさよ

509 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 14:06:16.66 ID:BO4ZYAfu0.net
鰤ってもしかして馬鹿?

510 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 14:17:26.47 ID:R2m9rUhod.net
想定どころかシンメのバリア付与25だったし運用もしてたのにどうしてこんなにかかったのか

511 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 14:41:13.89 ID:qEV7v2xB0.net
>>495
バティストはメインサブ同時押しで攻撃回復を交互に撃てたけど
調整後は同時押しすると攻撃回復攻撃、攻撃回復攻撃ってなってヒール遅くなるよ
サブ押しっぱなしにして間にメイン押してやれば、ヒール早くなるよ

512 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 14:59:05.29 ID:8UL5L8hr0.net
バティ楽しみだわ、火力1落ちてるけどまあこのスピードならいけるっしょ
ultもワイドスクリーン対応だし、ミテマスヨ連呼思いだすな~

513 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:04:48.96 ID:yMbl0DN2p.net
HPが25減るとゴリボールで殺せる率かなり上がりそうだな

514 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:09:13.38 ID:1Psbb1zhM.net
このウィドウってスティッキーボムだけで死ぬよね?

515 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:13:36.43 ID:/V6V6YAor.net
豚ボールもヘルス550とかにしていいぞ

516 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:37:59.87 ID:AN2ejcmXa.net
r0arってリーグ入りする時専用PVとかチームに作ってもらってdecayと同じくらい期待高かったMTじゃなかったっけ
とんだ外れ物件だったな

517 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:09:59.71 ID:tTvn6vAg0.net
バティのdpsめっちゃ上がってるな
ULTのバフはどれだけ効果あるんかは知らんけど、このまま来たらピックするだけで文句言われるキャラからは抜けられそうやな

518 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:11:50.65 ID:R2m9rUhod.net
めちゃくちゃ幅広くなってるしなんだこの役に立たねぇ窓みたいな感じだった今に比べたらだいぶ実用性上がったと思う
前は軽コストだったから許されてたけど今のコストだったらあれくらいの幅が妥当だわな

519 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:25:38.98 ID:Shn8n6100.net
ルシオ使いとmtはどれだけ期待されててもowlの環境で戦えないやつばっかだな
carcarとかleejaegonとかも期待されてたけどゴミだし
最初から評価高くてowlでも活躍してるastroはやばい

520 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 17:21:29.06 ID:KalgvtTkp.net
https://i.imgur.com/FdIl7RO.jpg
ルシオでこのスタッツはなかなかイかれてる

521 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 17:31:13.22 ID:Y+QdCR2s0.net
バリア10分で23.3回てなんかの間違いじゃw

522 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 17:46:41.03 ID:cRYRyQt1a.net
ルシオでブースト業して処罰受けたのはこいつくらいだからな

523 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:02:18.40 ID:Lh7+KkjR0.net
バティが数日流行りそうだなあ

そうなるとゴリラ、ボールも遊べそうだ

524 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:03:09.37 ID:BO4ZYAfu0.net
いつ見ても邪悪な顔してるわ
それにしてもラダー独占してたとは言え、一介のストリーマーがOWLでここまで活躍してるのはマジですごい

525 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:03:53.51 ID:306gTLU2d.net
バティストの強化はやりすぎだろこれ
DPS顔負けの性能をサポートで出すなよ

526 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:07:06.01 ID:306gTLU2d.net
サポートを優遇しすぎたのがこのゲームの敗因でもあるんだよな
本来はタンクをするはずだった人たちがDPSみたいに使える強い新サポートにいって人が偏った

527 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:15:44.63 ID:JiNmVtAE0.net
ちがうよ
単にタンクにナーフ重ねてDPSばっか優遇したからだよ

528 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:22:55.09 ID:K6SQ3uA+p.net
タンクって何が弱いの?
普通に火力も体力もあるよね?
タンクが一番重要で一番強いポジションでは?

529 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:32:59.34 ID:vM0Gghne0.net
結局タンクが1番試合を動かすのは変わってないよ

530 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:40:24.61 ID:0Uw+xFjt0.net
アストロドイツ人みたいな顔立ちしてるな
ドイツ人?

531 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:45:17.35 ID:wIc1Fe6Q0.net
goatsメタができたのもダイブメタを終わらせるために登場した鰤とかいう壊れサポートが原因だからな

532 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:49:53.96 ID:naYsaWuX0.net
いつもメタの最新を行く韓国で言われてたのが、アナ実装後のバフで初めて回復のインフレが起きて、そこからサポの回復量がアナ基準になって壊れていったってやつ

533 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:07:53.24 ID:cRYRyQt1a.net
壊れ鰤で一瞬だけ輝いたになったタイ人とかいたな

534 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:56:28.39 ID:2IyPUhP+d.net
タンクの弱さに愚痴愚痴言ってて、どこが弱いのか聞いたら黙るゴミw
構って荒らしうぜえ

535 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 20:04:38.66 ID:XwT89Ith0.net
タンク様を不快にさせるな
タンク様以外の強化は相対的にタンクの弱体
タンク様で気持ちええ事させてもらえる機会が減ればそりゃプライマルレイジですよ
タンク様が強いかどうかは関係ない

536 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 20:14:56.66 ID:KalgvtTkp.net
タンクの多様性がなくてバランス崩れてたとをナーフで無理やり整えてたらそりゃ歪にもなるよ

537 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 20:30:03.88 ID:R2m9rUhod.net
別にタンクが弱いとは思わんけどスナイパーが強すぎるんだよな んでもってこいつらが環境を支配しててマップによっちゃお願いスナイパーするしかねえんだからそりゃタンク弱いって言われてもしかたない

538 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 20:36:21.47 ID:ji/qx23R0.net
ウィドウ175嬉しいわ
ソンブラステルスHSでかなり狩れるようになる

539 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:03:21.81 ID:u9wtaUTrr.net
ハンゾーも175でいいんじゃないの?

540 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:05:04.93 ID:TOXwnXgm0.net
ハンゾウは矢当てにくいし多生はね

541 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:09:24.30 ID:TOXwnXgm0.net
>>535
本日の神レス

542 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:17:53.66 ID:6miVOaa0M.net
今のタンクは弱いよ
役割に対して全く性能が見合ってないからストレスが溜まるだけのサンドバッグにしかなってない

543 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:19:35.43 ID:TOXwnXgm0.net
ウルト貯められなくできるからいない方がマシってマ?

544 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:22:14.72 ID:yMbl0DN2p.net
ロールロックしたからには不人気ロール強くしとかないと誰もやらなくなって試合が始まらなくなるのは事実なんだけどな
運営にはそれが分からなかったからこうなった

545 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:28:06.75 ID:1esLh9Vd0.net
ウィドウは150でいい

546 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:34:45.37 ID:r3yIE57hd.net
タンクは何してもダメ
オーバーウォッチをゆっくりと腐らせる毒

明確に足を引っ張ってるのだから排除できればまだオーバーウォッチにも生存の道はあったが‥‥
ストロベリー発言もうなずける
毒は何やっても誰も食べない

547 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:35:22.51 ID:1esLh9Vd0.net
このゲームやるたびにジェフとアイスクリームが思い浮かぶわ
3段アイスでバニラを際立たせる為に他二つのフレーバーの味落とす意味はありましたかね

548 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:37:22.00 ID:3xGrN+h6a.net
スップのdpsガイジいつもタンクに文句言ってるな

549 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:40:56.22 ID:uT6jrd8u0.net
フック外した豚に五分とか言ってるリーパー使いはリーパー使うのやめたほうがいいと思うわ

550 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:45:36.96 ID:T/gI+bYY0.net
ソンブラも175で

551 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:45:41.86 ID:XredR4iud.net
>>547
そもそもタンクをストロベリーと表現したのが誤りなんだよなぁ
そりゃストロベリーも引き立ててやれよってなるけど、
実際は泥団子じゃん
誰も手に取らないし飾り付けても需要ない

552 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:46:19.07 ID:3xGrN+h6a.net
さすがにフック外したら3、4発で吹っ飛ぶし回復量もえげつなくて残弾1発しかないとフック当てても生き残ったりするから余裕で死ぬ
ダメカで逃げるしかない

553 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:48:56.00 ID:iPpm7g6rr.net
タンクsageが1番荒らせるからな

554 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:52:16.17 ID:DreOC1vq0.net
タンク強くて面白い環境ってあった?
直近でタンクが強かった2盾ってわりと黒歴史に近いと思うが・・・

555 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:52:50.01 ID:1esLh9Vd0.net
タンクは何してもダメっていうが
キャラ増やしてない時点でベストを尽くしたとは言えない
タンク云々関係なく一年半近く弱体化一辺倒なコンテンツとか誰もやらんわ

556 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:58:03.60 ID:Shn8n6100.net
シグマは楽しかったけど今のシグマはゼニハンゾーソルジャーのサンドバッグでしかないから本当になんの楽しさもない
ブリギが出てきたらメタ変わりそうだけど初期4種類のみでやるとワンパターンすぎる

557 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:58:41.33 ID:1esLh9Vd0.net
短距離競争が得意な人たち(DPS)を長距離種目(OW)で活躍させる為に
長距離選手たち(タンサポ)に足枷増やしてるだけだから
自分たちでつまらないコンテンツにしておいて
人気が無いだの要らないだの存在意義を語ってる事の異常さに気づくべき

558 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:12:32.15 ID:XredR4iud.net
>>557
とりあえずサポートをタンクと同列に語るのやめません?
待ち時間見てもずば抜けて人気ないのはタンクだけだよ‥‥

キャラ数言い訳にしてるけどサポートはタンクより少ないよ‥‥

559 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:15:40.12 ID:1esLh9Vd0.net
>>558
じゃあサポは抜きでいいよ

560 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:21:32.79 ID:Rf3DpcQS0.net
タンクはハルトオリーサ以外は自由にピックできる環境だと思うけど、
豚ザリアの射程距離は魅力よな
豚なんか20.5Mからワンパンだもんな

561 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:23:55.70 ID:9Wj4HLCz0.net
サポートは徐々に改善されてるしね

562 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:36:33.03 ID:XredR4iud.net
>>559
そうなると「タンクは何してもだめ」が現実的に見えてくるわけだよ

箱配ってもだめ
強くしてもだめ
キャラ追加してもだめ
何しても選ばれない

運営のせいにしてネガキャンしてる人いるけど、誰もこんなものおいしく料理できないでしょ

563 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:38:33.79 ID:cioe/rpN0.net
だからタンク弱くしまーす

564 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:44:59.28 ID:1esLh9Vd0.net
まあ俺はDPSだから弱くしろとかタンクだから強くしろとは言ってない
そもそもオブジェクトルールっていう土台が耐久ファーストなゲームデザインだから
DPSを活躍させるならDPSが活躍できるルールを追加すりゃいいと思ってる
他の人も前から言ってるけどゲーム性を損なう程味を落とすのは間違ってる

565 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:47:43.00 ID:Y+QdCR2s0.net
タンクやってると就職で有利ですよ

566 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:54:58.01 ID:k7k7IwCJM.net
マクリーの225ってなんか違和感あるんだよな
見た目に反してる感じする
バランス調整的には妥当なのかもしらんけど、
脆くて高火力の方がしっくりくる
ぶっ壊れ火力で体力180とか

567 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:55:25.31 ID:9Wj4HLCz0.net
若いプレイヤーが多く、アットホームなロールです
責任ある立場でやりがいを感じられるお仕事をしてみませんか

568 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:05:59.47 ID:O8KKQoQD0.net
そろそろルシオのウルトコスト下げてもらえないんかなぁ

ビート吐いてもナノゲン止まらないこと多いし、せめてガンガンビートさせてもらいたいんだけど

569 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:12:08.52 ID:ji/qx23R0.net
ロボット、超能力、最先端技術の世界観の中で、コロコロ転がりながら西部劇してる生身の人間って感じだよな

570 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:12:55.89 ID:yMbl0DN2p.net
別にタンクがOWの癌だったって意見は間違っちゃいないとも思うけどな
だから弱体化し続けてDPSが活躍できるようにしましたってのもそれ自体は理解できる
ストロベリーなり泥団子なりは人気がないから隅っこに追いやってバニラを推していこうってことでしょ?

ただそれは全員が自由にキャラを選べることが前提の話で運営が自ら2-2-2ロックした以上はタンクという泥団子でも買う人が付くような飾り付けをしなきゃいけなかった
だってバニラ2つ買うためには泥団子2個買う人がいないとダメなんだもん

571 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:17:39.09 ID:1esLh9Vd0.net
ロールキューは本当にピック画面や構成でのイザコザを解決したかったら早期にやってた筈だし
結局プロシーンでのGOATs対策がメインだったんだろうな

572 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:24:04.16 ID:Kx85BXLF0.net
ロールキューなかった時代には0タンクの時があったが、勝っても負けても面白くなかった

タンクがいないとOWってゲームは成り立たないのよ

573 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:31:06.59 ID:1esLh9Vd0.net
つーかそのタンク0の理想論を半分体現したメタがついこないだあったろ
アレはあらゆる場所から人が減るだけだったし
結局無限ナーフやタンク排斥路線がが間違ってるってバレたから
最近のDPSナーフとかサポバフに路線変更したんでしょ?

574 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:40:31.32 ID:u9wtaUTrr.net
ウィゾーアッシュ辺りが詰められた時に逃げたり戦えるのがおかしかったと思う
寧ろ距離間違ったらマクリー位あっけなくやられるのが正しいかと

575 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 23:49:22.64 ID:1esLh9Vd0.net
近距離はトレリーパー
中距離はマクホモ
遠距離はウィドウアッシュですみ分けできりゃいい
バスティオン君はがんばれ

576 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 00:18:48.07 ID:bV8QoeQS0.net
実際タンクは癌とも言えなくはないメタを形成して固定化する能力が高すぎる散々言われてるウィドウすらメタと言えるほどのピック率も勝率にもなれなかったバランスが良い最近ですら常に最新のメタを追い求める韓国ではシグマ豚の固定化が始まってる
そしてどうがんばってもロールの特性上不人気ロールからは抜け出せないのが

577 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 00:20:58.31 ID:2Jmcfei2a.net
タンクとサポのロールキューひとまとめにしてくんねぇかなぁ・・・選べるヒーロー少なすぎてすぐ飽きる

578 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 00:32:35.39 ID:/7xLNoDM0.net
fury LFTか
明らかにプレーオフであいつ一人だけコーチと口論してブチ切れてたもんなあ

579 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 00:50:40.62 ID:LFbhq4dY0.net
Ta1yoのインタビュー
フィリーは選手もコーチも1流なのに何でプレーオフ駄目だったかさっぱり分からないけど
韓国渡った後にフィリーとスクリムしたらいきなりゴミになってたとか言ってたな

580 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 01:06:49.53 ID:QcjHZAYH0.net
パリの元EMのヘッドコーチマジでダラスに移ってんじゃん…

581 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 01:15:49.42 ID:LFbhq4dY0.net
EM勢はエリートだから連中で固めるならさすがに最弱はもうないだろうなダラス
上海みたいにファンが残ってくれるかは知らんが
それよりパリどうすんだろ

582 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 01:20:56.38 ID:nmVZNg6ba.net
>>579
Astroがルシオ最強プレイヤーなのにマーシー使うメタになったせいでチームの強さ落ちてるんでしょ、上海のゼニに殺されまくってたし
あとchipsaとかeqoとかベンチウォーマーを連れて行ってないからcarpeにプレッシャー与えすぎたみたいな意見もでてた

583 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 01:24:05.54 ID:O0aHhoB20.net
shockはベンチ勢がスタメンを盛り上げてて
雰囲気良さそう感あったよね

584 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 01:27:17.16 ID:/7xLNoDM0.net
ダラスまじでhanbinとか引き抜くんか、これで勝てなかったら笑うけどsp9もやばい選手な上にチームメイトいるなら何とかなるんじゃないか?
ヨーロッパならKSAAとかクソ回線で首にされたからチームに住まわせてもう少しまともな環境でプレイさせて欲しいな

585 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 01:37:33.60 ID:EsfLJa2Q0.net
なんか最近オリーサ以外だったら何組み合わせてもOKみたいな空気になってきて逆にタンク楽しくなってきた

586 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 01:46:41.40 ID:QcjHZAYH0.net
>>583
韓国渡ってから有志のリーガーがスクリム協力してくれてたってのが漫画みたいで良いなと思った

587 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 02:12:46.27 ID:nmVZNg6ba.net
ボストンはカラへfusions残す上にjerryが何故かnyxlがフォローして狙ってるし1人だけ更新されてないし
同様にタイタンもエースのshockwaveKSAAは更新されてないから消えるし来期もビリ争いだろうな
カラへfusionsとshled roolfのどっちの方がひどいかの勝負だわ

588 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 02:13:45.93 ID:g2EfQb+90.net
dohaがいるから呼ばれてないxzi寂しすぎる

589 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 02:41:11.08 ID:LFbhq4dY0.net
えっそっちかーい

590 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 02:48:40.14 ID:JHPwLi+i0.net
SP9RK1EとRUSHの移籍・・・コリアンロースター上手くいけばいいけどねぇ

591 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 02:53:16.37 ID:fHpgwicxa.net
パリとトロントはリーク通りノーコリアン路線になるのか
パリは有能コーチ陣消えたからクソ雑魚になりそう

592 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 03:02:16.29 ID:/7xLNoDM0.net
パリはお金ないから低予算になるかもしれん
ダラスの親会社envyは有名なチームで下手に金だけは持ってるからunkoeみたいなベンチウォーマーといいdecayといいタチが悪い

593 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 03:35:34.79 ID:g2EfQb+90.net
Hanbinダラス行きも発表されたな
Xzi泣かないで

594 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 04:02:24.87 ID:H04e1eFX0.net
>>585
それだよね
マップエリアごとにちょくちょく変えてる
豚ゴリラに文句言われない日が来るとは

595 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 06:05:57.55 ID:KTcPGy3l0.net
運営の頭にストロベリーアイスが詰まっている!?

596 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 06:46:03.43 ID:jNyPNec20.net
スパークルとドーハもプロジェクタイルじゃないの?

597 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 07:33:52.68 ID:aG599/340.net
グラマスとかtop500になる人って本当に毎日2,3時間エイム練習してきた人たちなの?
今もしてることはないだろうけど、そのランク帯に至るまでそういう練習って本当にしてたん?

598 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 08:24:17.11 ID:nQczw34Z0.net
スププSd03-x7j9 [49.98.70.23]
はIP変えながら、タンク強いし何が不満?と、タンクは毒、とひたすら釣り針垂らしてるだけでタンク下げしてるの1人だけだぞ

599 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 09:27:55.69 ID:2Rq6tmJ8a.net
>>596
そうだね
EMで一緒に出てた時はDohaが滅茶苦茶上手いソンブラでsparkleがドゥームでバッタバッタキル取るみたいな構成だったけど
ヒットスキャンはxziがいないと運用できない
Hanbinも同期だけどさっき「パリにいたかった」ってツイートしちゃったみたいだねw

600 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 09:39:01.39 ID:CYVKEX/W0.net
盾無いほうが面白い
シールドプリーズ→GGが無いのも良い

601 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 09:57:20.65 ID:mThb9Owq0.net
>>448
本人乙
喋り方バリにてる

602 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 10:13:28.13 ID:uzSXUzGY0.net
盾やらポケマシやら散々介護してもらってるのに
ちょっと被弾しただけで変形して逃げるゴミバス
お前のために守り続けてる盾やヒーラーがすべて無駄になる
その最も愚かな行動に早く気づいてくれ

603 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 10:43:03.41 ID:Ed2dELwz0.net
>>597
敵を狙うんじゃなくて敵の名前の中心の下を狙う これコツなとくにトラッキング系は


俺?ダイアだよ

604 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 10:46:11.96 ID:hDO3kEI7M.net
>>598
実際はタンク下げが一人だったというオチ

605 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:03:21.87 ID:lIO0t7wW0.net
>>597
実際OWはエイムが最重要だから人によってはそれぐらい練習してるのは有り得る

606 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:14:28.00 ID:H04e1eFX0.net
だいたい下げて何すんだよまとめでもやってんのか?
OWまとめとか稼げないだろ

607 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:15:59.94 ID:3gK+V0bq0.net
超絶かっそかそなスレでもひたすら何かを叩いてる人はいるし
特に理由もないよ単に病気なだけ

608 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 11:50:28.49 ID:g2EfQb+90.net
fusionsとカラヘに親を殺されたみたいな人もいるし面白いスレだよここは

609 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 12:25:37.19 ID:yEpCsRtn0.net
コーチ変わって評価も一変したSinatraaの例もあるし選手個人の良し悪しはそう簡単にわかるもんじゃないと思う

610 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 12:45:59.39 ID:nvYQ2LvHp.net
プレイが残念なイケメンだったbenworstさんも今のコーチのおかげでbenbestに進化出来たしな

611 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 12:48:52.26 ID:2Rq6tmJ8a.net
Fusionsはともかくカラへは典型的なランクマだけうまいおじさんだもん
Ta1yoですらNAで優勝準優勝した実績積んだのに
チーム実績がAUで一回優勝したくらいじゃ通用するわけない

612 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:25:45.75 ID:U3DWBElXp.net
このゲームのプロってチーター扱いされたから世界中に手元配信プレイを生放送して潔白を勝ち取ったレベルの実力とメンタルの持ち主がマスコット扱いになる世界だからな
常人じゃ手も足も出ないわ

613 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:39:28.03 ID:glCS0qCGM.net
>>611
sinatraaも元ランクマ番長だったんだよなあ

614 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 13:52:24.57 ID:W7vQd+m+a.net
ta1yo君がOWLの実践でバリバリ活躍する所みたいんですけどまだですか?

615 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 14:00:28.72 ID:Jv6Ok2waa.net
次回に期待しよう

616 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 14:30:16.64 ID:LFbhq4dY0.net
クラスティはゲンジ構成使うならTa1yoだって言ってるんだよな
Rascalがなんか移籍フラグ立ててる気がする

617 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 14:44:55.68 ID:JEw/CuWPM.net
メンテ後から逆に不安定になってない?
ネットワークアイコン頻繁に出てきてる…

618 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 15:02:21.38 ID:FAF13Z8p0.net
いくら移籍だなんだとかいっても
OWL決勝が鉄拳EVO決勝以下の視聴者数の時点で茶番にしか見えない

619 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 15:38:12.43 ID:H04e1eFX0.net
evoに負けるのはきついな、あっちも年1の大規模大会とはいえ

620 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 15:43:52.83 ID:U3DWBElXp.net
ta1yoの放送見たけどウィドウが上手くなっている気がした

621 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 15:46:08.29 ID:xx9Tr4M40.net
evoってショタで界隈荒れて一度死んだけど復活したの?

622 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 15:48:36.33 ID:LFbhq4dY0.net
evoはもう死んだよ…

623 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 15:52:03.32 ID:ru+QWO700.net
EVOの鉄拳と比べられるOWL...

624 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 15:55:12.05 ID:XrGgDwXoa.net
>>608
いやリプレイ見たらまじで動きひどいもん
fusionsはまだハルトだけはできるけどカラへはワシントンの契約更新されたのに切られたroarレベル

625 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:08:19.64 ID:eSQIk49ma.net
VPN兄貴
https://spur.us/context/211.133.230.52
https://spur.us/context/114.184.22.231

626 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:10:13.07 ID:uzSXUzGY0.net
必要以上に逃げる奴
壁裏に逃げる奴
ヒーラーから遠ざかる奴

んっゴミッ!

627 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:12:17.87 ID:mLpAXVfIa.net
去年から平均視聴者数60パー以上減ってるらしいからな...
もはやストロベリー味のウンコだよ

628 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:13:35.87 ID:LFbhq4dY0.net
あっはい

629 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:15:35.92 ID:XrGgDwXoa.net
evo調べたら風速5万ってでたけど?

630 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:19:29.58 ID:XrGgDwXoa.net
codリーグは30万超えてるのにトークン貰えるようにしてあれだからいいわけは出来んけどな
codすらdlcでマップが3-4ヶ月で4つとか追加されるのにマップすら1年追加されてないんじゃな

631 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:24:38.92 ID:DFtauNRs0.net
リプレイで見てcolorhexの動きにダメ出しできるなら当然NAtop10に入れるくらいDPS上手いんですよね?

632 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:30:27.20 ID:XrGgDwXoa.net
カラへはpunkにブーストして貰ってただけだからソロプレイでレート落ちてるじゃん
あいつを運んで2-3垢4700載せてるpunkが強い

633 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:37:44.65 ID:gYbBEH0q0.net
>>629
https://escharts.com/tournaments/tekken/evo-2019-tekken
おそらくこれじゃない?
EVO国際版は今年やってないからしらん

634 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:38:18.29 ID:mLpAXVfIa.net
リプレイでの指摘に対してじゃああなたは出来るんですかってめちゃくちゃすぎるだろww
コーチ何も喋れなくなっちゃう

635 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:39:49.40 ID:nQczw34Z0.net
毎週末ジャンケンシュタインだけやってボックスを集めるハロウィン
OW2のPvEは期待したいけどどうなんだろ
ジャンケンシュタインくっっそおもろくない上に8分も拘束される

636 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:40:51.15 ID:LFbhq4dY0.net
punkはredditでも純粋に評価高いからどっか移籍してくれみたいなのは聞くけどねぇ

637 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:42:44.22 ID:DFtauNRs0.net
>>634
2chで言うのはアレだけど最低限の敬意を持てって話だぞ
こいつの過去レス拾ってみ

638 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:44:17.07 ID:MphGzDEa0.net
まず指摘でも何でもないからな具体的なこと示さず酷いって言ってるだけ誰でもできる
そういやこの前もS4の範囲ヒールについてのやつをガイジとか言ってるやつもいて日本の未来は明るいな

639 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:44:21.59 ID:XrGgDwXoa.net
酷いだけじゃ何が酷いから具体例上げると消極的すぎてチームにあまりに負担かけすぎてる
ソンブラはロケーターも更新しないし初期リスに置いてずっと復帰にも時間かけてる
owl試合じゃjerry以外フォーカス合わせる気がないからボロ負けしてる
コーチが変わってそこは改善されても相手はもっと強いdpsがデス覚悟でキル取ってくるのにデスとダメージ抑えてるだけじゃ
来年もボストンは最下位争い濃厚だよ

640 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 16:52:36.47 ID:O0aHhoB20.net
>>635
ジャンケンシュタインのエキスパートで
ウィドウ使ってbotの頭をトラッキング気味に撃ち続けてると
マジでウィドウのAIM良くなるから俺は好きだわ
毎年この季節になるとジャンケンでウォーミングアップしてる

641 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:11:13.75 ID:XrGgDwXoa.net
あともうひとつ酷いのが立ち回り決めてないのとultミスが多すぎ
大会でも何度もソンブラトレーサーで右往左往してるしソンブラに至ってはロケーターすら置くことが出来ない
メイはもっと酷いらしいけどメイのは見てない
dpsであそこまで酷いのはまともに出てる選手でいないと思うる
少なくても見て言ってるしroarいる時のワシントンとかタイタンに1本も取れないのはそれなりの理由がある

642 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:18:53.64 ID:glCS0qCGM.net
これもうファンだろ

643 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:22:14.09 ID:H04e1eFX0.net
ファンは草

644 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:32:03.12 ID:LFbhq4dY0.net
当スレッドはBoston Uprising所属DPS Colourhexを応援しています

645 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:50:01.11 ID:LDj6g1oC0.net
エクスペリエンスもうさっさとライブ実装しろよ

646 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:55:52.99 ID:fLapBk3b0.net
ここまで分析できるならコーチになったりもっと良い選手見て自分の力にすればいいのに

647 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:02:50.20 ID:WbLoqhfb0.net
このゲームってタンクわりに火力が高いよね
だからDPSからは不満でるし、メイン盾してエリア取りたいタンクプレイヤーからすると、シビアに感じる気がする

648 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:03:27.09 ID:WbLoqhfb0.net
全員DPS50だったらGoatsにもならなかったろ

649 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:28:55.22 ID:/7xLNoDM0.net
初期のdpsはディフェンスはウィドウ全員いらないしdpsも高台登るスキルもないのに45ダメとultゲージ還元も削除されたからいらない子だらけだった
ゼニがdpsとしてultスキル共にOPだしザリアも近距離ならOPなんだからGOATSに流れ着くのは当然なんだよな

650 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:53:19.75 ID:tTQ9pjaf0.net
流石にブリでなきゃ決定的にGoatsにはならなかったんじゃねって色々な調整重なってるしたられば論だけど
トレーサーのUltもくっそ痛かったしナノコプターとか対集団絶殺環境もあった

651 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:54:30.06 ID:WbLoqhfb0.net
サポートも火力かなり高いな

652 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:57:42.00 ID:/7xLNoDM0.net
ブリギがタンクとdpsとサポのflexだからdps寄りのザリアとゼニ入れてもなんとかなるってのもある
けど初期のハンゾー入れんならゼニとかザリアの方がdpsとして活躍できるから
タンサポだらけの編成に流れ着くのは時間の問題だった、タンク3アナとかも回ってたし

653 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 19:00:22.63 ID:lhvLb7ul0.net
なんかクイックで途中抜け→バックフィル→即抜けみたいなパターンで試合にならないことが直近で2回ぐらいあったんだけど
もしかしてこのゲーム誰もやってない?
今までも昼とかはそういう傾向にあったけど夕方深夜はなかったから気になる

654 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 19:03:12.03 ID:tTQ9pjaf0.net
あの頃はむしろタンクはじわじわ耐久上がっていってた気はするなアーマー増えたりバリアCT短とか量増加とか
まぁその時の環境再現して実際ぶつけて試すでもできないと今更証明するのは難しい

655 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 19:08:02.64 ID:DFtauNRs0.net
もしかしても何も過疎ってるのは分かるだろ

656 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 19:08:50.54 ID:EsfLJa2Q0.net
最初期のゼニはHP150で虹彩もクソ雑魚だった気がするんだが

657 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 19:11:11.88 ID:tTQ9pjaf0.net
流石に胴撃ち即死やフラバンタンク即死の時代は競技時代の枠に含めなくていいかなって

658 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 19:16:27.75 ID:/7xLNoDM0.net
>>656
稼働してちょっとしてからはhp200とデバフ50%とかアホみたいな強さになった
ハンゾーは正確には丸太判定の時だけはジャンクラ枠のクソキャラだったけどいつなくなったか忘れたけどそれが消えてからはゼニヤッタ以下のゴミ
ディフェンスヒーローは全員使用率終わっててオフェンスだけで十分って初期は言われてた

659 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:36:16.90 ID:xx9Tr4M40.net
ヌンバニ最初の防衛での1サポトールビョーンくらいだったなディフェンスヒーロー
ジャンクラもヒューストンが使ってジャンクラウィドウを流行らせる前はtviqとflowerが大会でたまに出す程度だった気がする

660 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:37:57.83 ID:M050fp/B0.net
ハンゾーは矢のショットガンみたいな事出来てホッグとか当たり所悪いと即死だったような

661 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:47:14.03 ID:4dUiDbR50.net
旧ハンゾーはワンチャンあるだけで自衛力ゼロのゴミだったから
シュパシュパ出来るようになった直後が最強だった

662 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:51:09.57 ID:twxj96NQp.net
電光石火実装直後80ダメでこれやばくね…?って雰囲気になってて案の定ランクマでダメブ付きヘッショで暴れまくって即ナーフされたからな

663 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:59:04.90 ID:M050fp/B0.net
そうか?旧時代でもUltの貯まりやすさからドラゴンサージで割と長く暴れてた気がする

664 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:25:51.35 ID:/7xLNoDM0.net
旧ハンゾーは閉所で即死はあるけどそれ以外の場所は意味の無いスキルで
ウォールハックは20秒のcdで一瞬だけしか効果ないし
簡単に言うと常時壁登り以外ハッキング食らってるかのような性能、ultもサージバレッジで事足りてる所かドロビ潰せないからあっちより弱かったし集団戦も役に立たない
雑魚の癖にクソみたいな丸太判定と反射弓の即死で敵からも味方からも嫌われてた

665 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:31:02.37 ID:bBiM0c980.net
ハンゾーとかトールビョーンとか
以前は諦めた人がトロール用に使うって印象あったな

666 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:32:44.40 ID:Yrv4Uecy0.net
競技人気なくなってるって韓国以外全く人気なくなったってことか
日本のAPEXみたいな未来か
どっちもキャラゲーだし似てる
やっぱFPS競技は現代戦でやっと生き残れる感じやな

667 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:51:06.99 ID:9RVHBmAI0.net
昔のタレ爺好きだった
アーマー配ったり、モルテンコアLv3タレットとか

668 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:53:04.50 ID:nQczw34Z0.net
その点シンメトラって凄いよな
サポートだったしシールド25配ってたし何一つ原型残っとらん

669 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 22:04:56.63 ID:RW7/vxIl0.net
味方へのヘイトを解消できないゲーム
naはスティーブみたいなキワモノキャラ専がブロンズからマスターまでいるんだろ?

670 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 22:15:12.39 ID:CYVKEX/W0.net
>>666
10分待ちのゲームで関心を保ち続けるのは難しいと思う

671 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 22:51:08.89 ID:QcjHZAYH0.net
>>667
リワーク前のがキャラとして尖ってたよな
今のモルテンコアでゲロばら撒くのは違和感しかない

672 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 23:18:53.44 ID:3gK+V0bq0.net
LV3タレットとかいうロマン砲ほんとすきだった
なんとかしてあれ復活しないかね

673 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 23:20:08.49 ID:XrGgDwXoa.net
decay2年契約まじか
もう低予算チームじゃないやん
韓国人だらけだから気があってよさそうじゃん

674 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 23:24:41.95 ID:qdUR7QsKa.net
decay流石に強すぎるからな

675 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 23:30:47.79 ID:kw/6DRPL0.net
高給で居心地も良さそうやしな

676 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 23:44:21.28 ID:qdF2EugE0.net
225族誕生か
鰤カスさん数年かけて刻む事覚えたのか

677 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 23:53:25.06 ID:twxj96NQp.net
Decay相当暴れてたし余程ワシントンの居心地よかったんかな
ダラスに潰されないでよかったわ

678 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 23:57:11.56 ID:3gK+V0bq0.net
decayがいて雑魚だったダラスって冷静に考えなくてもヤバくない?

679 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:00:58.52 ID:yb6X/5iP0.net
マトモなチーム状況じゃないからね
多分地球で一番OWが上手い人間が在籍してたとしても勝てなかったよ

680 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:03:23.79 ID:r6TejtpRp.net
あのダラスといえども流石のDecayのソロキャリーは止められないこともあったぞ

681 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:10:00.64 ID:NlrRBA5x0.net
>>680
decayは一体誰と戦っているんだ…

682 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:22:53.58 ID:8/1xWW4ja.net
ダラスにいた時どんなキャリーしても勝てなさすぎてまじで1回頭おかしくなりかけてたのあったよね
いつの試合か忘れたけど試合後のカメラで頭振り乱してたやつ

683 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:19:31.51 ID:KFkAeoy00.net
decayを一番苦戦させたのは後にも先にも間違いなくダラスだろうな

684 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:29:57.72 ID:NlrRBA5x0.net
DiyaとEileenがパンダ移籍フラグ立ててるらしい
本当なら名実共に中国代表になりそうだが

685 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:36:27.45 ID:JMm1T5oi0.net
ダラスの負け見てると負けても仕方ないところでしか負けてないから
雑魚戦のタイタンボストントロントがもっと早く来てれば結果は変わってたかもな
初週以降ベンチ行きしてヴァロやってたtrill起用したのも不味かった

686 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:48:31.55 ID:JMm1T5oi0.net
チャージはよくわからんけどdiya1回もでてないから移籍はありそう
ハンターはdpsパッとしないからな

687 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:49:21.32 ID:wBjluFmB0.net
Magもワシントン決定したな
これは強くなりそう

688 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 02:07:31.41 ID:JMm1T5oi0.net
リーカーにdantehが凸ってて笑う
やっぱヒューストンは嫌なんだろうな
初期のお散歩豚を大会でやらせてたのあそこだけだし

689 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 04:02:57.89 ID:YLbUCX/B0.net
ランクマのポイント変動が少なすぎてモチベ上がらないんだよ
100とは言わねーけど50くらいは上がったり下がったりして欲しいわ

690 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 05:21:56.81 ID:sltVDXQg0.net
自チームにマスター引かないためのイツメンとduoが勝利条件になりすぎて
gm帯m帯が過疎ったオバッチ

691 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 07:21:14.06 ID:j3JXCSzo0.net
ps4から移行してきたけどチャットの非表示てどうするんや
下手な味方に限って敵煽ったりしてて普通に見たくないわ
あとハングルばっかだから見る必要性感じない

692 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:06:57.11 ID:azEMcmc70.net
>>691
チャット欄に /hidechat コマンドを入力するか、ソーシャルからTeamChatとMatch(全体)Chatをミュートする。
前者の方法だとこんにちはとかありがとう!、集合とかも表示されなくなる(はず)
Shiht+CTRL+Cでもhidechat入力と同じことができる。

間違ってたらすまん

693 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:15:59.68 ID:azEMcmc70.net
チャットのミュートは試合中にしかできないかもしれない

694 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:56:41.61 ID:J8ZsijLu0.net
何となく分かってたけどポイントキャプチャの判定ガバガバじゃねえか
見た目通りにしろ

695 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 11:57:16.89 ID:vNGqtWZQ0.net
キーコンで1ボタンで表示/非表示切り替えできる
テンキーの0にチームチャット、.に全体チャット、テンキーエンターに表示非表示切り替え設定してる

696 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 11:57:45.91 ID:RqRLtuQUa.net
結局アロエは何言っちゃったの

697 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 11:58:21.29 ID:RqRLtuQUa.net
ミス

698 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 13:00:15.44 ID:oW0mc6nY0.net
2020年のOWL平均視聴者数は昨年比で約60%以上も減少、CDLとの明暗が鮮明に(Esports Charts調べ)

https://d3watch.gg/?p=15601

699 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 13:04:43.73 ID:L9BYgr5n0.net
マーシーで神蘇生キメて逆転勝ちしたの気持ち良すぎる
ハルトが死ぬ→拠点に敵5人入る→味方ゲンジがフォーカスうける→その隙に俺マーシーult使ってハルト蘇生
→敵がハルトにフォーカスする→ゲンジがナノもらう→殲滅
窮地からの逆転勝利だっためっちゃ気持ち〜〜〜

700 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 13:16:00.65 ID:LDOMcvpG0.net
EVO 2019鉄拳
最高視聴数227002 
OWL2020 グランドファイナル
最高視聴数183036

こりゃ2021年は鉄拳に格付けされるな

701 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 13:22:27.29 ID:oW0mc6nY0.net
1年半位一般の環境犠牲にしてきて結果がコレって草生えるわ
適当にクソデカい孤島マップ作ってバトロワでもやってた方が今より人居たと思うよ
CoDはその点フットワーク軽かったからWZで時代の波に乗ってるわ

702 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 13:32:27.00 ID:XQbIoAYla.net
単純にラダーしかやることないのにマップすら追加ないんだから過疎って当然
リワーク試みるのに5ヶ月かかって廃棄したりモイラの右クリナーフするためにエクスペリメント2回試みて結局右クリだけナーフしたり
そういうバカみたいなことやってコンテンツ遅延してたんだからジェフの頭がおかしすぎただけ

703 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 14:07:37.98 ID:bI4Fn4SU0.net
そもそも初心者を引き留めるためのPvEメインな2を発表したのに
もうすぐ一年経つのにまだ発売日すら出てないんだぜ
内部のまともな開発メンバー殆ど残って無いんじゃないの?

704 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 14:12:09.16 ID:xJVaHfFG0.net
>>691
ゲーム始まって数秒経ったらPを押す
全チャを隠したかったらオレンジ色のボタンを
チームチャットを隠したかったら青色のボタンを押す

705 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:02:16.52 ID:h91pPIgf0.net
たぶん本来であれば少なくとも今頃発表されてたと思うんだが
さすがにパンデミックがあるだろうからな

OW2をリークしたMetoroが予測しているように二月開催のオフラインBlizzConで正式な販売日を発表
来期OWLが始まる時期にリリースって流れが自然だと思うが

706 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:04:45.70 ID:KFkAeoy00.net
2は良いからキャラ追加ペースなんとかしてくれ

707 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:04:57.26 ID:XQbIoAYla.net
OWLは4月だからもうそろそろ発売日リークとかないと2ヶ月で出るとは思えない

708 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:06:21.96 ID:vNGqtWZQ0.net
もともとOWL見る層は一定数いて、運営がOWL基準のゲーム調整をしたとしてもOWL視聴者は増えない
何故ならOWLを見ないカジュアル層を楽しませる調整なり運営なりをしないためOWLを見始めようと思う層も残らない
その結果OWL視聴者層は減っていくしOWL知らないカジュアル層もOWL基準の意味不明調整で萎えて消えていく
カジュアル層に向けた調整を行わないOWはもともと泥船だっただけ

709 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:09:10.51 ID:YCsU4tGG0.net
ヒーロー追加なしってのが一番痛いと俺も思う

710 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:15:10.05 ID:fb2p+G+mM.net
リーグ基準にされても大多数は置いてけぼりだからね。
プロの土壌作りには貢献してるけど全体的な儲けに直結してるかはわからん。
リーグ基準で全て進めて金儲けできるなら正解。

711 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:15:29.40 ID:QrIjt1yx0.net
最後の追加がDPSで空気なのも痛い

712 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:16:50.50 ID:Q3HDFubDa.net
OWはキャラのシコれるのが魅力の一つなのに
エコーはあまりにも上級者向けすぎる

713 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:18:46.10 ID:dfM7t+n90.net
エコーはサポートって思ってたのにDPSなことにガン萎えしてそのままフェードアウトした友人が2人
ホグザリメタでつまんねえなってなって一旦離れてそこから戻ってないのが俺と友人1人

俺以外は3年、俺は2年やってたけどそんなプレイヤーたちがみんな辞めたこの1年は凄いなと思った

714 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:21:25.30 ID:r6TejtpRp.net
自分のフレはホグザリメタで10人消しとんだな

715 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:22:28.87 ID:JMm1T5oi0.net
強すぎるのでサポからdpsにしました→強すぎるトレウィドウは放置&エクペリのナーフが来るかも不明
ガガイ

716 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:23:03.99 ID:oW0mc6nY0.net
GOATs対策とかロールキュー以降のOWL基準の調整って誰が得したの?

717 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:26:39.56 ID:bI4Fn4SU0.net
2でソジョーン追加だろ?あれのせいで詰まってるんだろ

718 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:27:47.68 ID:yb6X/5iP0.net
そもそも2018年まででフレとか知り合いなんかみんな消し飛んでる件について

719 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:31:01.89 ID:P7ivbZ6ua.net
俺の残ってたフレンドもホグザリでなんか冷めたわっていって一生オンラインにならない

720 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:34:50.34 ID:yb6X/5iP0.net
まあ今はヴァロがあるし
リーグとかプロトーナメントだけ気が向いたら観る専してれば何の問題も感じない

721 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:36:00.36 ID:JMm1T5oi0.net
韓国さんでも未だに豚ザリの後遺症から完全に回復してないし豚90%の破壊力はやばかった

722 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:38:54.39 ID:pmddeNFea.net
チーデスメタとかいうカジュアルの極地みたいなバランス取った結果があれなんだから
カジュアルガーリーグガープロガーとか何の意味も無かったのが証明されたんだよな

723 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:41:51.46 ID:oW0mc6nY0.net
TDMメタという事実だけでタンク0理想論は論破できるんだよな
オフタンク2枚だろ という反論もあるだろうが、
アレはオフタンク2枚だから辛うじてゲームが成り立ってただけで
DPS4毎なら本当に終わってたと思うぞ

724 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:48:40.62 ID:9gz1JLYv0.net
タンクはクソ調整のおかげでオリーサ以外何ピックしても文句言われなくなったのは評価できる
おちんぽ豚でもおちんぽボールでも好きにやれ

725 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:51:27.86 ID:f9QoN9il0.net
久々に西海岸繋いだけどうまいやつと下手なやつの差エグくない?
ゴールドだからってのもあるけどたまに1人足でやってんのかってレベルのもいるわ(銅枠☆3とか)

726 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 15:51:29.71 ID:1h+xTPTtp.net
ホグザリメタって調整ミスってああなったんじゃないってのが1番絶望感あったな

727 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 16:06:30.21 ID:oW0mc6nY0.net
「運営の思うFPS」を目指したのがそもそも間違ってたんよな
他のFPS寄りのゲームにするにしてもなんでチームデスマッチさせたのか謎

728 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 16:07:45.31 ID:YVdpL/6D0.net
2ロンチで新キャラ5,6人は欲しいよな
アタッカー以外で

729 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 16:33:34.54 ID:4bevllwAa.net
ちゃんとした全体のデータはわからんけど自分の周りの話だけで言えばマジでホグザリでほぼ全員消えた

730 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 16:36:04.40 ID:xJVaHfFG0.net
日本人好みなアニメ調のオバッチみたいなゲームないっすか?

731 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 16:37:40.03 ID:YLbUCX/B0.net
パラディンズ
人居るのかは知らん

732 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 16:56:43.50 ID:oW0mc6nY0.net
タンクが足を引っ張っていたっていう考え持ってる人多いけど
仮にタンク削除して4DPS2サポのゲームになったとしても
如何に底が浅いゲームかってTDMメタで証明されてしまったのよな

733 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 16:58:05.96 ID:XQbIoAYla.net
goatsがオーバーウォッチの完成系だったようにタンサポだけで十分なゲームで、ウィドウとかハンゾーとかしょうもないクソキャラの方がよほど要らなかったんだよな

734 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:13:32.82 ID:oW0mc6nY0.net
シューティングとか一人で無双してワンマンゲーをやりたいっていう層は
ダイブ→GOATsが流行った時点(2018後期辺り)で大半は去って行ったと思う

735 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:18:12.97 ID:oW0mc6nY0.net
それでも人が居たのはOWっていうジャンル自体が確立されてたからだと思うけど
この一年半ってダイブとかGOATsで去って人たち向けの調整でしかなかったよね
そこそこ居た本来OWをやりたくてOWをやっていた層まで離れてしまった

736 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 17:22:24.87 ID:TwVGLWRl0.net
バーストダメージは2でテコ入れしてほしい
hs判定とか見た目通りのヒットボックスにしていいと思うけどなぁ
あとうえでエコーでシコれないとか書いてたやつ シコれるから余裕だから
デフォスキンはもちろん虫スキンははなちゃん以上にシコれる
機械スキンは人選ぶが全然アリ

737 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:03:02.15 ID:sPRrPPJjr.net
ダイブでもゴーツでもアナとマクリーとハンゾーやる奴ほぼいたぞ

738 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:03:32.87 ID:yb6X/5iP0.net
何やってもこのゲームが復活することは無かったから正直ホグザリチーデス調整もそんなに責める気にはなれないかな
どうせオワコン

739 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:24:18.05 ID:TwVGLWRl0.net
いうてs砂いなきゃそんなチーデス悪くないと思うけど
もっというならウィドウ
んまぁそん時やってなかったからわからんが

740 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:35:58.60 ID:a1cbKBueF.net
野良に関してはチーデスが悪いというよりお散歩豚がDPSとサポをワンパンしまくったのが悪いんじゃないの

741 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:36:49.26 ID:StPE1WGu0.net
豚ザリも楽しいは楽しいけど盾ないゲームならvaloと変わらん
盾がメインに居なきゃオーバーウォッチじゃない

742 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:49:26.37 ID:YLbUCX/B0.net
盾強いと盾出せ言われまくってうざかった訳で
そんなに盾ありでやりたいならお前がタンクにキュー入れて盾やれよって話よな

743 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:49:37.22 ID:vFciMY0s0.net
マジでオワコンだな
ハースストーンやcodのような持続可能な運営を放棄してる
もう敗戦処理してるだけだ

744 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:52:38.44 ID:f9QoN9il0.net
このスレここ半年ぐらいで終わりだなって言いに来るだけの人増えたよね
昔付き合ってた彼女が忘れられないみたい

745 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 18:59:45.70 ID:dbZTScOLM.net
リーグ優先の調整なんて一時的に競技シーンは盛り上がってもプレイヤー数減るしな、プレイヤー減ったらもうコンテンツ自体の終わりなのに

746 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:11:21.24 ID:yb6X/5iP0.net
人が増えてるわけないやん
終末が訪れてスレの空気が変わっただけだぞ

747 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:11:35.25 ID:17ZJNAbC0.net
シージは世界大会決勝31万いたのに...
どうしてこうなった

748 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:24:53.10 ID:1KMkJt2g0.net
一番なえるのは味方から文句言われた時
デフォルトでチャットオフでいいと思うわ
そのかわりボイスチャットは必須で、参加しないやつは文句言えなくなればいい

749 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:29:06.34 ID:zQf3xW13a.net
vpngate使って書き込みまくってる数字ガイジにアドバイスするけど
ワッチョイ後ろのブラウザ変えないと赤IDの方も全部紐付いちゃってるぞ

750 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:35:50.53 ID:sPRrPPJjr.net
キル銀だけどキル金って煽りだす馬鹿たまにいるから
日本鯖とチャットは消して良い

751 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 20:24:11.93 ID:QrIjt1yx0.net
メダリストはメダル取りに行く立ち回り意識してて笑う
一発当ててキル欲しかったーじゃねーよ

752 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:21:26.19 ID:IqUg1Fjs0.net
三週間ぶりくらいにやったら八連敗した
やっぱこまめにやらなきゃ下手になるね

753 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:16:28.95 ID:WxZ/9FRu0.net
>>750
日本鯖は隔離所としての役目があるので

754 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:25:41.84 ID:yb6X/5iP0.net
日本鯖がやる気のないキチガイ隔離所として機能してるのはいいんだけどあまりに人が減り過ぎて半分以上韓国人だったりするからこっちに飛ばされた韓国人がかわいそうなのはある

755 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:31:34.35 ID:fDxz9SoI0.net
今日の鯖おかしくないか?

756 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 23:56:02.41 ID:JMm1T5oi0.net
あっちもハングル読めないのにアメ鯖でもやってくるし似たようなもんよ
〇ばっかでぜんぶおなじにしかみえんし

757 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:52:18.09 ID:v9cUn9iK0.net
デブのアンチってDPSだと何?
タンクやサポやってる時は苦じゃないんだがDPSやってるときに強いデブ出てきた時に困るわ

758 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:54:29.28 ID:dvvNhp3E0.net
そらリーパー大先生だろリーパー大先生に不可能はない

759 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:55:44.96 ID:IDMK7H9qa.net
ハンゾーとかソルジャーの過剰火力ガイジかリーパーソンブラ
普通にトレーサーでもフック以外はボコれるしgestureもボコられてた

760 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:56:21.68 ID:IDMK7H9qa.net
ウィドウももちろんアンチ

761 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:05:05.98 ID:IDMK7H9qa.net
リーパーは豚のアンチだけどしょっちゅうフック当たる人とか遠距離dpsがいる時には向いてないと思う
ハックダイブもすっかり廃れて不人気になってるから期待しないように

762 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:39:21.20 ID:IJONwlW+0.net
>>757
トレーサー練習しろ

763 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:03:46.05 ID:v9cUn9iK0.net
トレーサー練習することにするわ

764 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:04:33.46 ID:GqhN6QVC0.net
Rascal退団
https://twitter.com/SFShock/status/1320409792683204609?s=09
(deleted an unsolicited ad)

765 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:04:33.74 ID:cSeo1rqI0.net
うわああああああRascalが

766 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:07:23.34 ID:QCJ2MHl8a.net
>>764
>>765
秒数まで同じとは恐れ入った

767 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:08:06.78 ID:i2fOZ27u0.net
crustyにもゲンジやらせるならta1yoって言われてたし明らかにs4みたいな扱いだし言う事聞かんらしいからまあそうなるわな

768 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:09:14.43 ID:N19dkfK70.net
トレーサーは火力がニ盾殺しのままなんだよ

769 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:12:06.05 ID:cSeo1rqI0.net
まあCrustyのコメント見てるとレギュラー競争に負けてるような雰囲気はあったよな
逆にTa1yoの責任が一気にでかくなったが

770 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:14:36.66 ID:i2fOZ27u0.net
質問のこのコメントな
この時から俺はrascalは用無しな雰囲気感じてた
– ゲンジとドゥームメタになったらどうする? – ゲンジはTa1yoがいるしドゥームはStrikerがプレーするだろう。

771 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:38:33.20 ID:GqhN6QVC0.net
まあrascalなら引く手数多だろうな

772 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 03:01:37.08 ID:8llB/PLOa.net
Ta1yo君、ショックの未来は君にかかってるぞ…

773 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 03:06:31.39 ID:i2fOZ27u0.net
フィリーもAstroがマーシー握った途端クソ雑魚になったように
mothviol2t以外の誰かがサポやったら急に弱くなるのは割とありそう
smurfのゴリラは1級品だったけどそれ以外はそこまで飛び抜けてないし
choiもmarbelgestureにずっと負けてたからspaceとかvoid程は行ってなさそうだし

774 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 03:59:22.30 ID:X0ct7njRH.net
rascal流浪の民だな

775 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 03:59:40.01 ID:Hz7Ed1wz0.net
正直ta1yoはヒットスキャンの方が見てて面白い…

776 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 05:13:52.42 ID:ckCMMt+y0.net
>>712
そらもう的確に責めてくるから強制絶頂責めよ

777 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 05:40:20.76 ID:xdoaQkYKa.net
ダラスさんゴリラゲットっぽいからOGE取ったかもな

778 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 07:29:49.18 ID:tqdvA4DH0.net
>>775
ta1yoはゲンジのために入れたわけじゃない。彼はヒットスキャンプレイヤーだから。ゲンジをさせるならta1yoじゃなく他の選手を入れてた。とも言ってるからヒットスキャンでも出ると思うよ

779 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 07:32:48.47 ID:vXUyqyzBr.net
rascalいないとプロジェクタイル全般出せなくなるやろ

780 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 07:39:14.19 ID:e238Q9Grp.net
マクリーメタにならないと出番なさそう

781 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:02:55.92 ID:KAfdf6kpp.net
ta1yoはゲンジやらせつつIGLやんのか?責任エグすぎない?

782 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:23:51.24 ID:8RTFrPyyp.net
rascal退団って結構な痛手だな

783 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:12:45.13 ID:Sbuzv0nP0.net
ゲンジだけじゃなくプロジェクタイル全般担当がta1yoになるってことなのか?
メタ次第じゃta1yoがスタメンで出突っ張りなんてことも有り得そうだなワクワクしてきた

784 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:21:31.43 ID:IO1Fk+a4p.net
ta1yoに求められていること
・ヒットスキャン
・プロジェクタイル
・ゲンジ
・インゲームリーダー

これマジ?

785 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:26:11.92 ID:RgdKGzYZ0.net
rascalは残念だがチャンス掴み取れるとええな

786 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:28:13.10 ID:iCu1+Y3C0.net
rascalはクソガキ病治ったと思ってたのに惜しいやつだな

787 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:38:59.90 ID:GPmLR/Nk0.net
実際ピックプールの広さはウリにしてるんじゃないの
昔はタンクも触ってたしエコー練習してるらしいし

788 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:45:09.75 ID:7MwJocDjM.net
さすがにプロジェクタイル専新しく入れるんじゃないか

789 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:34:05.83 ID:e238Q9Grp.net
geguri…

790 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:50:01.64 ID:IJONwlW+0.net
なんかOW2のマップ情報出てるね
ルシオの故郷ってやつ
やっと情報解禁が始まったか…長かった…

791 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:53:04.41 ID:9rY6D+KO0.net
あれ去年のblizzconで公開されてたリオデジャネイロの画像でしょ

792 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:00:33.60 ID:fH8JKkXJ0.net
負けそうになると途中抜けする腰抜けが多すぎる
ゲーム内で途中抜けできないようにしてほしい

793 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:00:58.20 ID:cSeo1rqI0.net
上海他4人はともかくdiem抜けるのか

794 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:04:11.38 ID:YhIylCFg0.net
プラチナからダイヤくらいまで行くと途中抜け激減するからそれまでの辛抱やな
一応途中抜けはレート下がるから

795 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:40:11.72 ID:pY8zozXF0.net
クイックでしょ

796 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:57:31.48 ID:T2pPtwvv0.net
糞の役にも立たないプレイしてた奴が、残り1分でクラス変えるのやめろや…
逆にやる気なくなるから、最後まで同じクラスで糞プしてて欲しいわ

797 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:59:05.87 ID:qGo0QA240.net
韓国鯖やLA鯖いけばランクマで途中抜けなんてめったにされないぞ

まともなOWがしたいならvpnつなぐしかない

798 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:13:24.97 ID:ZUxt1aLNM.net
ってか日本鯖あんのまだ?
やる理由ないぞ姫プレイ若しくは王子になりたい奴以外

799 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:21:34.40 ID:qGo0QA240.net
人口が少ないだけで鯖自体は普通にあるよ

マスター以上はほとんどマッチングしなくてほぼ自動的に韓国鯖とぶらしいけど

800 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:28:46.17 ID:+vQvwFF90.net
1年前の時点でマスターどころかダイヤ後半になったら韓国鯖行けるくらい誰もいなくなってたぞ

801 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:03:43.94 ID:N19dkfK70.net
ow2のpveでもガンガン途中抜けに壊されるんやろなあ

802 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:46:59.64 ID:OdWlCGj/d.net
2で巻き返せるのかね
最近の作品でpveメインで売れた作品って何があるの?
デスティニーぐらいしか思いつかない

803 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:09:24.94 ID:9OalmSqcp.net
上海から放出されたgeguriを獲得するところあると思う?
OWLで全然見ないからどのくらいの実力なのかも実はよく知らないわ

804 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:11:11.08 ID:Nne7xzy/0.net
デッテニーも終盤はPvPばっかりやってたなー

あっちは報酬あるからやってたけどOWでPvE回す旨味出せるのかな

805 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:24:41.16 ID:i2fOZ27u0.net
中国人ならパンダが雇ってくれるけど数の余ってるオフタンク韓国人で強くなかったらどこも需要ないと思う
トロントパリロンドンはほぼ西洋人で固めるみたいだし

806 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:41:12.22 ID:0ieQFLMrM.net
俺の人生でハロウィンってこれまでに記憶なくてオーバーウォッチだけでしか実感がないから
来年のハロウィンはPS5で楽しくオーバーウォッチしながら実感したいなあ

807 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:24:13.20 ID:RgdKGzYZ0.net
pveマルチはあんまり楽しいイメージがない

808 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:25:21.94 ID:xtTK8JFt0.net
キ、キリングフロア2

809 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:34:30.56 ID:i2fOZ27u0.net
モンハンと最近スチームで話題になってたphesmなんちゃらはpveのはず

810 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:37:00.45 ID:8RTFrPyyp.net
diemはニューヨークが取りそう、SBBにウィドーやらせるの良い加減限界だろうし

811 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:39:47.66 ID:QFjz1ZI+0.net
>>802
ホライゾン

812 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:41:56.11 ID:xtTK8JFt0.net
だがgeguriは唯一の女性であるという事は無視出来ないだろう
本人が本意か不本意であるかはともかくとして、そういうの意識するチームがいてもおかしくない

813 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:48:36.71 ID:xdoaQkYKa.net
ボストンはhaloなんて最悪のサポーター取ってたからaspenとってもおかしくはない

814 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:52:28.56 ID:9OalmSqcp.net
チーター扱いされるレベルの選手が出番ないってやべえなあ

815 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:56:38.44 ID:i2fOZ27u0.net
lipがウィドウもやるしソンブラもやるからまあdiemじゃ出番ないわな
fearlessはゴリラ専用で出番あるけど今上海に残ってるレギュラーだけで全部回せちゃうからアイツらのどれかが引退しない限りぶっちゃけとる必要ないし

816 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:09:44.94 ID:KqpE0l/Gp.net
正直このゲームのプロは他のゲームに比べてもやけに一般レベルから離れ過ぎてる気がするわ

817 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:11:59.99 ID:GPmLR/Nk0.net
aspenたそはリーグ入りするにはまだ大会実績が足りない感
まあファンボ付いてくるだろうしなくはないけど

818 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:25:58.95 ID:GqhN6QVC0.net
アースシャターを見てから避けるDVAはgeguriだけ
チーム見つかるといいね

819 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:29:29.13 ID:K3UmhITb0.net
warframeの会社に頼んでゲンジでpveするゲーム作ってもらおう

820 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:29:34.89 ID:xdoaQkYKa.net
なんもしてないhaloとか平均7デスルシマシcarcarなら実際aspenが代わりにやっても戦績に影響でないと思う
それ位ルシマシはボロが出るからリーグでバトル兼サポルシオやってるastroとfdgodが凄い

821 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:38:22.20 ID:VD4h21wp0.net
トレゲンドゥームに対処できてハム豚にも強くて砂にヘッショされても耐えれて火力も出るトールビョーン様がいるのになんでマクリーとか使いたがるの?

822 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:40:52.69 ID:/Pbz/tN90.net
ゲンジ、マクリ、アナ、ザリアがいなければnaでもメタ回って楽しかったかなあ

823 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:49:35.73 ID:cSeo1rqI0.net
Jasper、OWに帰ってこないか?
http://lol-yordle.blog.jp/archives/24448433.html

824 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:12:15.65 ID:+vQvwFF90.net
なぜOWとLOLに見切りをつけて羽ばたいた男がOWに帰ってくると思うのか不思議でならないぜ

825 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:37:56.46 ID:GPmLR/Nk0.net
くそわろた
https://i.imgur.com/8QDrUr6.png

826 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:43:42.15 ID:fRH+Ogd+M.net
控えでどっかマーシー専とるチャレンジャーいないかな

827 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:21:44.98 ID:qGo0QA240.net
サーバーに接続できませんで何も始まらずにバンされてレート50下げるペナルティつくのほんとひどい

828 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:35:35.81 ID:/d0oeuNu0.net
>>819
warframeでカリバーさん使ってれば基本的にそういう感じになるッシュ

829 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:47:25.62 ID:lbpaSD8B0.net
PvEを楽しむにはちょっとスキルが少ないかな

830 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:47:48.69 ID:t/l91Jmn0.net
今日もコンテンダーズ見たけどスキンこねえからおま国だなこれ
さすがだぜジェフ

831 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:53:23.84 ID:KqpE0l/Gp.net
>>830
海外コミュニティでも貰えないってやつばっかだからおま国じゃないぞ安心しろ
スモールインディーカンパニーだから多少のミスも仕方がないんだ

832 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:58:34.32 ID:L/yWvYV00.net
サポートだが最近マッチング時間が短くなった代わりにやる前からどっちかが不利な格差マッチが増えすぎ平均レートも±300とタンクみたに激しく上下してる何でブリザードは待ち時間より1試合の質が大事って分からんかね

833 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:04:29.63 ID:i2fOZ27u0.net
前も書いたけどオールスターとか×3キャンペーンして反映されてなくて
多分時間は集計されてるからそのうち来るよ
告知来ないで中に勝手に入ってる

834 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:13:59.71 ID:8J8aFr0L0.net
そもそもコンテンダーズの放送時間悪過ぎるだろ、実質おま国みたいなもん

835 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:47:01.98 ID:GPmLR/Nk0.net
現地時間なのにまだ放送時間に文句言ってるやつおるんか…

836 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:12:30.85 ID:kCmA/SkRa.net
日本鯖で同じ人とばっか当たるんだけど
もしかして今日本人でOWやってる人100人くらいしかいない?

837 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:36:38.52 ID:g5BSMaiP0.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1216462.html

このインタビュー見る限り2は売れなそう・・・
PvEで一本作りました!感が全くない

838 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:49:51.86 ID:xdoaQkYKa.net
パリルナコロリワークといい意地のモイラナーフと言い
ジェフが頭おかしいのは周知の事実だからな
不人気で不味いストロベリー味のタンク改善はいらねえとかいったくせに
もっとまずいチョコミントを開発して進捗なしで5ヶ月目で中止だからな
誰も2cpなんて求めてないんだから

839 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:57:57.48 ID:FIsNX4Bxp.net
チョコミントは熱心な信者いるけど2CPって常にいがみ合ってるこのスレですら満場一致でクソ認定されてるからチョコミントより遥かにクソだな

840 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:01:12.28 ID:cNGtoTZi0.net
プッシュって要はCoDにあったセーフガードでしょ?

841 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:20:35.52 ID:k4wLeK6Xp.net
ダイヤとシルバー混じりのランクマ始まったんだけど何コレ

842 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 03:05:47.85 ID:kWTrajq80.net
ザリアとマーシーとトレーサ弱体して

843 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 03:46:12.89 ID:WGzwYw6R0.net
なんなら対戦モードなんて要らないからストーリーを存分に楽しめるようなゲームにしてくれよぉ

844 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 05:10:57.40 ID:OWrc3b0md.net
昔はダイヤでも平均1700とかにブチ込まれることあったな 最近は全く見ないけど

845 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:38:11.39 ID:VKiNJT850.net
言うて2ってpvedlcみたいな立ち位置だし
2買わなくても1とマッチングするみたいだし
もしかしたら2購入しない人はキャラはlolみたく課金追加になるのかな

846 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:57:09.59 ID:E02hzsJJ0.net
日本鯖でしかプレイしてないのですが、すっごいラグで数秒止まったり
ガクガク進んだりしていたのですが他の人もなってたりしますか?

847 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:15:07.05 ID:iKVe6G4p0.net
NAも今ガックガクだったからアジア広域でそうなのかも

848 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:29:01.00 ID:foF1XdRG0.net
pingとINDは常に表示しとけ

849 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:29:42.68 ID:iJU8cZ/gM.net
2と1は切り離してもらいてぇけどなぁ
こっちはもう駄目なんだから2で新しくやるしかないでしょ

850 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:41:34.87 ID:+vEim6iw0.net
dantehのモイラ典型的なDPSモイラでデスしまくってて全然回復しないのに勝ってて草

851 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:41:56.89 ID:QzWT1oTe0.net
>>846
たまにある

852 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:47:10.62 ID:HiuCRy0Ea.net
>>836
人いないからサーバー減らした

853 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:25:09.62 ID:GdDmsQo80.net
結局、日本で流行るにはAPEXみたいにパソコン勢とコンシューマーが対等に戦えるようにならんとだめなんだわ
オーバーウォッチは要求されるAIM能力高すぎてパッドにAIMアシストいれてもマウスには全く歯が立たないから

854 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:07:10.51 ID:NEunGRaM0.net
このスレでのharbleuの評価ってどうなの

855 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:08:52.32 ID:VzXOsfnq0.net
PVEはキャラ被りありでバスティオン6とか出来るならやりたいけど

856 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:29:04.74 ID:JK0d8h7LM.net
過疎ってんのかw
野良でもレート上がるように仕様変えろや

857 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:35:22.29 ID:CXg2us3xa.net
>>850
キルしてるならいいんじゃね?
上手いルシオも回復よりキルメインだしな

858 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:31:19.80 ID:+7Q0VBz80.net
ow2基本無料にしてモバイル展開やればワンチャン...

859 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:41:05.99 ID:7xYyLZUJ0.net
基本無料にした未来が今の韓国鯖だぞ

860 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:42:38.31 ID:HQpKphMJM.net
正直2は置いといても1は無料でいいだろ
サブ垢がどうなるか知らんけど

861 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:50:56.51 ID:C6Rw8+lca.net
ta1yoの配信でバティスト使ってるガイジに切れてtop500タンク使いが攻撃0でggともう片方が飛び降りして飛び降りの方通報されてたけど
あれってタンクが悪いの?
現状のバティストなんてメトラはバスティオンotp野郎と大差ないし、アナバディとかいうオナニーの塊を何度も見てきたから嫌いなんだけど

dpsヒーラーにしてもゼニヤッタ好きなだけ使っていい環境なんだからそっち使えやとしか思わないんだが
otpガイジは通報されないのに怒ったらbanされる可能性あるってどうなの

862 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:54:19.96 ID:jEHjwEal0.net
2のPvEって専用スキルにmobaみたいなレベル上げもあんでしょ
だからっておもろいかは別だろうけど

863 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:54:28.16 ID:GLKZAlPX0.net
過疎格差マッチ継続
無料化でチーターサブ垢増殖
エイムアシスト、クロスプレイで競技性民度崩壊
どれか選べ

864 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:58:36.17 ID:QzWT1oTe0.net
>>861
別にバティストがいたからって負けるわけじゃないし…

865 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:03:34.47 ID:MFb/YbQK0.net
>>863
どれかっつーか2と3は結果的に1になるだけだから実質1しか選択肢がないぞそれ

866 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:06:52.39 ID:C6Rw8+lca.net
仮にクロスプレイできたとして30fpsに視野角不利で勝てるの?
Switch版なんて15fpsでしょ確か

867 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:12:06.11 ID:BF9EcerF0.net
15fpsとかゲームにならんからそれはあり得ない

868 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:14:15.09 ID:Il1wM1RL0.net
映画ですら24fpsだぞ

869 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:25:56.12 ID:mRbQqtLIp.net
switchは30fpsだ

870 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:29:26.77 ID:xNwElvJe0.net
昔マクリーのファニングがフレームレートで撃ち終わるのが遅れてたみたいのあったけどその辺は直してあるんじゃないの?

871 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:32:41.56 ID:4SCD31Ks0.net
TOP1がバティスト使いだからバティストは最強キャラ

872 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:32:58.86 ID:C6Rw8+lca.net
普段30fpsで混戦になるとカクツクみたいな話だったTwitterでrt回ってきたけど元が見つからん
1番必要なのは混戦で勝つことだから正直エイムアシストあってxim使っても厳しいんじゃないかと思う

873 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:36:40.43 ID:cNGtoTZi0.net
まあクロスプレイは公平性より交流させることが目的でしょ
APEXみたいにラダーでごちゃまぜにしてるのはアホだと思うけど
CoDとかカジュアルマッチでやらせる分には別に良いと思う

874 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:09:00.09 ID:AC9xhcHYa.net
2年くらい60fpsでOWやってから144Hzのモニター買ったら
突っ込んできたゲンジを追いかけるのめちゃくちゃ簡単になってびっくりしたわ

875 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:33:10.97 ID:kWTrajq80.net
csエイムアシストで得してるキャラはトレーサー、ザリアみたいなトラッキングキャラ
豚もフックの丸太判定とアシストの相性良い

あの環境で弱くなってるキャラはウィドウハンゾやゴーストダッシュができないゲンジにdva

ちなみにマウキーでプレイの話し

876 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:56:12.55 ID:VNRICV6G0.net
RascalからTa1yoへ

一緒にいた時間は一番短かったけど君とは話した時間が一番長かったかもしれない
悩みごとや不安は沢山あったけどいつも明るく笑って接してくれて、それが僕の力になった
次に日本に機会があったら必ずまた会おう

877 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:25:21.63 ID:CO76x/LZ0.net
だれだれに不和つけてるって韓国語なんていえばいい?

878 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:29:39.70 ID:xNwElvJe0.net
不和付けてるヒーロー連呼した方が速い

879 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:31:36.42 ID:CO76x/LZ0.net
いや知らないなら書き込むなよ

880 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:36:13.25 ID:AC9xhcHYa.net
日本人なら英語で話せ

881 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:38:26.03 ID:MFb/YbQK0.net
>>877
確かブジョア?だった気がする

882 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:52:57.39 ID:xTJosy6b0.net
shockwaveとかT2リーグ4ヶ月でオファー来て実戦でも結果出してるけど
ta1yoスマーフでもラダー苦戦してるけど大丈夫なんかな 
>>877
そんなんよりキャラの名前で呼んだ方がいい

883 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:55:11.41 ID:93yWLstZM.net
いやそれだと瀕死っぽくね
NAはorbヒーロー名で通じたぞ

884 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:58:29.42 ID:1lmgs1wV0.net
>>877
ぶじょふぁーかぶじょぁー
って言えば伝わる。どっちが正しいのかは分からん

885 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:03:47.57 ID:xNwElvJe0.net
>>879
ならこんな所で聞かないで韓国人っぽいのに英語で聞けばいいんじゃね?
そっちの方が間違いない

886 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:38:16.05 ID:eqkPyJ0a0.net
なんかアジア鯖めちゃラグいんだけどなんで?

887 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:50:03.99 ID:OWrc3b0md.net
ブジョアでいいよ普通に伝わる

888 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:51:13.54 ID:xTJosy6b0.net
viol2tの弟がチーターで草
chipsaといい弟はダメやな

889 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:55:46.09 ID:yfdDxdZ0r.net
韓国だとチーターは家族の職場特定されて失業まで追い込まれるからな

890 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:58:24.08 ID:CO76x/LZ0.net
プジョアね、ありがと

891 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:02:48.36 ID:CO76x/LZ0.net
名前連呼しろとか的外れなこと言ってるやつ仕事できなそう

892 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:11:29.41 ID:xNwElvJe0.net
仕事できなそうとか的外れなことを言ってるやつは何が出来なそうなんだい?

893 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:14:47.93 ID:Ux17UiOfa.net
>>891
求められる返答が分からないアスペなんだからほっとけよ

894 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:17:36.38 ID:CO76x/LZ0.net
>>893
次からそうするね、ありがと

895 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:18:10.96 ID:r7nyJ9apd.net
アーゲンジーゲンジーとか言えば通じるから

896 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:19:58.93 ID:059Wy08ZM.net
>>891
ごめん、なんでそんなに偉そうなの?

897 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:21:51.99 ID:C6Rw8+lca.net
yahoo知恵遅れみたいな流れ

898 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:45:38.94 ID:FQ9gObex0.net
朝鮮語話すようなやつはどこかおかしい

899 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:49:21.19 ID:3gkd3v7j0.net
今どきオモニとかアボジくらい普通に使うだろ

900 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:54:33.10 ID:JMt+h9rvd.net
今どきのPCゲーやっててアッチ系の人とか可哀想 韓国プロが活躍してるだけで頭キューってなってそう

901 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:01:17.03 ID:/F4Jbyjk0.net
いやマジで英語使えばいいだろ
何で韓国人に合わせようとするんだか意味不明

902 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:04:24.07 ID:OWrc3b0md.net
いや向こうの鯖でやってんだから向こうの言葉でできる限りコールすんのは当然だろ

英語でもだいたい伝わるけど現地語で伝えたほうが聞いてから処理するまでが早いんだから言葉知ってるならそっちで喋ったほうがいい

903 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:09:35.01 ID:/F4Jbyjk0.net
いや鯖関係ないし
色んな国の人でやるなら英語使うのが常識だろ

904 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:17:26.50 ID:Blb2vsaB0.net
どこの鯖かにもよるが使えるんなら韓鯖ではなるべく韓国語使ったほうがいいわな

905 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:24:17.54 ID:xTJosy6b0.net
キムティ臭いスレだな

906 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:48:59.71 ID:qcyut0OP0.net
選手だけでなくコーチ陣も離脱相次いでるの結構やばくない?

907 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:53:55.92 ID:MbdxXLVA0.net
来年は4チームくらいでリーグやればいいんじゃないかな

908 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:54:08.17 ID:C6Rw8+lca.net
今年は選手も上位取れる可能性あったグラディエータークラスは大体良かったし
豚メタの可能性が高かったのにunkoeみたいな逆張りで試してもないコーチが多かったし仕方ないと思う
特にアトランタとかハルdvaメイとか旧世代の予想してたせいでカラへにも苦戦してたし
改革する必要があるダラストロントボストンLAGがコーチ変わるのは仕方ないと思う

909 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:20:01.49 ID:B8WDzhQH0.net
コーチって完全にCrusty一強じゃないの
Shockからアシスタント3人抜けてそこからお下がりの連鎖が始まってるように見える

910 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:20:16.79 ID:F7k4pEKU0.net
geguriがFAと聞いて久々に来た
マジかよ

911 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:24:26.45 ID:kQ+qpB6/a.net
crustyがいちばんすごいとは思うけどソウルワシントンも豚メタ読めてたし
ボストンは育成クソだけど一応メタ読みは出来てたからな共同コーチって形で残りやがったけど裏取りホッグやらせてたヒューストンは最悪だと思う

912 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:55:31.16 ID:4tT3FeW+0.net
ゲーム作るプログラマーがゲーム得意わけじゃないように、
コーチもOWでダイヤいけるか怪しい理解度だと選手も逃げたくなるかもね

913 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:00:35.60 ID:lyVQr+am0.net
まだゲームやってる奴このスレにいるのか?
やってる奴はどれくらいの頻度でやってる?

914 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:04:59.14 ID:i3AZDO+z0.net
毎日3時間!

915 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:09:21.06 ID:gNmnHqnYM.net
rascalもsinatraaも惜しいけどこうなった現状architect失ったのめちゃくちゃ後悔してそう

916 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:19:35.62 ID:a1pOGTgh0.net
今はイベント中だしマッチング早いしでモチベある方だな
日に3戦やるかやらないかくらい

917 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:22:12.65 ID:YgdPRDLq0.net
architectってなんで辞めたんだっけ、引き抜き?
nevix辞めたのはどうでもいいけどsinatraaかどちらかいればもっと安泰だっただろうな
開幕遅れるのはラッキーだけどsuperかviol2tまで抜けたらta1yoじゃ多分キャリーできないと思うわ

918 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:28:35.29 ID:x0tDo8Ga0.net
>>917
大人の事情
まあお金だろうね

919 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:34:16.60 ID:f7sEQtE/0.net
>>856
タンクDPSなら普通に上がる
それがお前の適性ってことだ

920 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:38:53.35 ID:kQ+qpB6/a.net
ヒーローによってはyeatleすらダイヤ帯でほぼキャリーできなくて結構揉んでたから選ばないとダメだぞ
今は好きなだけゼニヤッタ使っていい環境だからヒーラーでもチャージショットで砂キルとフランカーキルしてれば勝手に上がる

921 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:39:34.87 ID:kQ+qpB6/a.net
yeatleが使ってたのはdvaね
ハムでランキング1取れても味方がまともじゃないと勝てないdvaじゃ勝率は高くてもかなり揉んでた

922 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:45:08.64 ID:mMTO2U+K0.net
yeatleってd.vaプレイヤーじゃないし仕方なくね?

923 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:45:36.51 ID:kQ+qpB6/a.net
danteh結局ヒューストン居残りかよ
ヒューストンのパフォーマンスもlinkzr以下だしオファー高そうだから誰も引き取り手いなかったか
あのクソみたいなコーチも共同で居座るとか絶望しかないだろ…

924 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:55:34.96 ID:4tT3FeW+0.net
結局野良じゃチーム戦じゃなくて、豚ザリスナイパーみたいにソロキルできるキャラでキャリーするしかねーんだよ

つまり一瞬で200溶かす頃のdvaボールに戻せ

925 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:58:42.38 ID:kQ+qpB6/a.net
>>922
ボールが来る前は実はdvaかなり使ってた時期はあった
ザリアも使っててこれもサブ垢で上位登ってた
top500にオリーサが強い環境にotpでunrelatedGMやらせてるともっと揉むと思う

926 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:10:46.13 ID:hrePauiIa.net
避けるの美味いアナをリーパーで接射で倒す方法ねえの?
エイム鍛えるしかねえの?
当たれば2発で確実にしぬくせに避けるなよ!ふざけるな!!(´・ω・`)

927 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:12:27.36 ID:x0tDo8Ga0.net
fielderまでダラス行きが決定してbenbestさんもオコです
https://twitter.com/BenBest_Ow/status/1321150586482544642
(deleted an unsolicited ad)

928 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:20:11.55 ID:YgdPRDLq0.net
近接入れたり死角から落ち着いて当てると殺しやすくなるよ
スリープ見てからレイスできるpingならジャンプした後とか狙えばいい

929 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:21:06.93 ID:kQ+qpB6/a.net
パリの韓国人nosmileとxzi以外全員とられたのか
桃鉄みたいだな

930 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:28:59.38 ID:B8WDzhQH0.net
パリの移籍は完全にチーム間のビジネスだからしゃーない
移った連中もパリに残りたかったって言っちゃってるし

931 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:38:03.36 ID:kQ+qpB6/a.net
これだけ揃えて勝てなかったら笑えるけどrushのコーチもメタ当てれなくて大会取れてないから勝てないって可能性も割とありそうなのがな
インタビューでnicoは選手全員残すと思うって言ってたのに可哀想に

932 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:39:27.89 ID:f7sEQtE/0.net
衝撃のサプライズむず杉て草

933 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 04:39:18.06 ID:YgdPRDLq0.net
衝撃のサプライズクリアしたぞ
トールビョーンでタイヤでもガンガンモルテンコア使っていって左をソルジャーとリス潰ししてモルテンコアキャリー
モルテンコア使うなら城前の左右中央塗れるようにするかリス湧き潰せるといい
トール 76 ゼニ マクリーでマクリーの部分はハンゾーでも良さそう
ガチで必須なのはトール76ゼニ
アナとかアッシュがいたら処理が追いつかなくて100%クリア出来ないからチャットで変えさせるか退室安定

934 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 04:41:57.72 ID:YgdPRDLq0.net
キャリーしやすいのはpveずっとやってるけどトールゼニのどちらか
アナ使うガイジいたら絶対処理追いつかない
ガンガンリス刈りしてタイヤもリス刈りする感覚じゃないとクリア不可能

935 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 04:51:53.14 ID:gI8rWVEF0.net
結局ボス級をナノデッドアイでさっさと処理した方が楽
大事なのはデッドアイの後大量にタイヤが湧くのを意識してボス級を門から離れて処理、バイザーかモルテンコアでタイヤ片付けるの2つ
特にボスを門から引き剥がすだけでかなり楽

936 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 05:51:09.54 ID:YgdPRDLq0.net
【速報】moth ダラスに取られる
地味にショックだわ

937 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 05:51:31.79 ID:YgdPRDLq0.net
と思ったら釣りだったわ、忘れてくれ

938 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:20:57.07 ID:4U6ZAcZU0.net
>>913
休日昼間とかまったくやりたくならないのに、いつも夜中0時前後になるとランク回したくなるんだよな
平日とか寝る前に2.3試合やって、リプレイ見て寝てる

939 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:22:23.87 ID:4U6ZAcZU0.net
>>926
pcを最新スペックにハードウェアチートで勝るしか無い

940 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:37:07.91 ID:B8WDzhQH0.net
フルコリアン確定だから移籍してもダラスはないやろ
一瞬発狂しかけたわ

941 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:20:23.61 ID:pYEC4eEm0.net
コリアンチーム化で多少勝てるようになっても人気出ないのは証明されただろうに

942 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:24:27.23 ID:s2Sr2sISr.net
これでunkoeとAKMがパリに移籍したら面白い

943 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:27:07.80 ID:m9VgJDyFd.net
味方の途中抜け後の退出で負け扱いになった次のマッチでレート上がらなくなるバグまだあったのか 勝って3負けて23とか頭おかしいだろ

944 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:57:56.06 ID:ah0ujXln0.net
moth移籍のフェイクは焦ったわw、ansとviol2tも釣られてたみたいだし
残留なら残留で早いとこ契約確定させてくれ〜

945 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:22:41.13 ID:U8S5P5QF0.net
ansは爆笑絵文字だし、viol2tは愚弟のせいで引退危機だしでショックは面白い話題多いな

946 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 11:00:40.22 .net
SEANAって配信者だっけ?
カスタムのガチャにいて草
俺も暇な時はついつい☆になるまで頑張ってしまうのよね

947 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:09:36.66 ID:wz1E2b6Qp.net
violetなんていう超一流プレイヤーをチート使って配信して引退させましたとかなったらこのクソ弟この世から抹殺したいレベル

948 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:09:46.14 ID:B8WDzhQH0.net
Dogmanはヒューストンっぽい?

949 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:21:36.28 ID:GCm3dmhA0.net
衝撃のサプライズクリアできる気がしない…

950 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:58:08.84 ID:+fbwuHL6a.net
衝撃のサプライズは野良で何回かクリアしたけど豚とリーパーを橋の向こう側に釣る役がいるとマクリーが通常通りult撃てて楽
いなかったらリーパーにフラバンHSしたあと自分で釣るしかない
ずっと下がったままのチームだったらクリアは無理かな
ボスを釣る動きができてたらマクリーがいなくてもクリアできる

951 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:04:51.22 ID:YgdPRDLq0.net
サプライズは青の出オチだけ狙ってけば行ける、黄色はアドリブとモルテンコアで一掃
トールビョーンとゼニヤッタがまともなら簡単

952 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:09:33.39 ID:mMTO2U+K0.net
野良だけど分かり手が集まるまでガチャするのだるいから
始まる前にチャットで呼びかけてクリアできた
ボスのタゲ取りながらゲートまで下がられると終わりの始まり

953 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:16:40.19 ID:eXW2WzbG0.net
ボスを門前から離すのだけ他のジャンケンシリーズとセオリーが真逆だからな
野良にマクリー任せてソルジャーかタレ爺でボス釣る方が成功率高そう

954 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:39:49.55 ID:l/maORvu0.net
釣ることとかあんまり考えなかったけど野良でなんとかかんとかクリアできたよ
扉右の高台にタレット置いてボス前にウルト切らさないようにしつつ高回転で溶岩をリス前にばら撒くの心がけてやっとこっとだった
散々言われてるがタンクに雑魚処理に火力も出るビョーンと常時デバフかけられて殲滅力高いゼニは必須だな

955 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:42:41.26 ID:PZwwjwf30.net
いつの間にか途中抜けされたらレート落ちなくなったんだな
その後に帳尻合わせされるようだが

956 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:53:47.38 ID:YgdPRDLq0.net
ソウルtobi以外大会にでてたレギュラー全員雇用か
確かに馬鹿みたいに死にまくってたしずっと蘇生中にstrikerのトレーサー1マガ確殺貰いまくってたのが原因で負けたけどあんなんどうしようもなくないか?

957 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:06:25.55 ID:CEhARaY80.net
>>955
マジか全然気づかなかった!
そもそもここしばらくランクマやってなかったや

958 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:08:52.86 ID:YD50e/PF0.net
ゼニブリソルジャービョーンでクリアしたわ
左上にブリとソルジャー、中央ゼニ、右ビョーン
ブリが左上の敵おさえてくれるから、ソルジャーが動きやすかったっぽい
味方がわかってないと無理だな

959 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:55:04.07 ID:mqvKL/dl0.net
クリア出来りゃ何でもいいがブリとか一番いらんのでは…

960 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:00:48.52 ID:YgdPRDLq0.net
ブリは範囲ダメで結構出るからヒラ2だとそんなに悪くはない、ゼニヒールつけてれば青残してても落ちることないし
dps低いアナは処理間に合わないからマジでやめとけ、リジェネかヒール持ってるバティソルの方が適正ある

961 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:06:07.79 ID:0RpEO4gK0.net
ゼニは必須こいついないとクリア無理
ウィドウとかトレーサーは誰が使うんだ?

962 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:11:03.25 ID:YgdPRDLq0.net
トレーサーはゴミだけどウィドウはpveで頭抜きやすくてhs青確殺タイヤも確殺あるっぽいから抜けるなら悪くない
リロード遅くてdpsも出ないアッシュは生ゴミだからクリア出来ない

963 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:54:23.71 ID:pEVhEVwkp.net
アジア鯖の日本人のひどすぎる英語見てると笑っちゃう

964 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:56:41.94 ID:Sl/RwTsf0.net
なぜ笑うんだい?彼の英語は上手だよ

965 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:18:07.76 ID:XrzT8x6z0.net
全く読めないハングル垂れ流されるよりはマシ

966 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:22:34.25 ID:8ih005SJ0.net
下手くそな英語でVCするぐらい本気でオーバーウォッチやってる奴を笑っちゃイカンでしょ

967 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:35:54.45 ID:kQ+qpB6/a.net
ハングル野郎はアメ鯖だろうと読めんハングルうつからな

968 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:38:54.96 ID:VGdPxzrxp.net
むかしはクイックで遊んでると日本語でコミュ取ろうとしてくる韓国人が割といたけど最近はあんまり見ねえな

969 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:42:22.43 ID:mMTO2U+K0.net
>>961
トレーサーはブリンクでタイヤ追いかけられるし
弾が散弾だからある程度のダメージは保証されてて
安定してタイヤ壊せるし
使ってみたらボスを釣るために前で戦えるから
意外と悪くなかったぞ

970 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:48:52.50 ID:kQ+qpB6/a.net
1回だけみたなそういうコリアン
アジアでもあれだけどNAでハングルうつな

971 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:06:10.88 ID:pEVhEVwkp.net
>>966
ごめん…
日本人のバトルタグのやつ同士が拙い英語でキレてたから笑いを抑えきれなかったんだ
豚使ってるのにcan you hog??????←全角
これを豚に直接言ってたらさすがに面白いでしょ?

972 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:19:07.94 ID:Sl/RwTsf0.net
それ「お前ホッグ下手すぎなんで使ってんの?」って意味であえて書いたんじゃねえの?

973 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:23:20.16 ID:dm4mUShI0.net
たまに母国語をローマ字で返す人もいるしおもしれ―なーって思いながら見てる

974 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:06:53.59 ID:PjcqnXC50.net
クイックは練習場みたいなもんなのにマジギレしてる人いるよね
そりゃマジでやってる人もいるだろうけどランクマいこうよって思っちゃう

975 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:10:32.89 ID:kQ+qpB6/a.net
弾丸みたいに突撃して死ぬキチガイハルトとかトロール専いるし仕方ない

976 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:14:27.14 ID:4tT3FeW+0.net
クイックも無法地帯だから、ランクマしかコンテンツないの欠点

977 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:18:13.28 ID:wXYa2S9Gr.net
この前クイックでVCで暴言吐いてる日本人がいてびっくりした
酒飲みながら遊んでたのかな

978 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:18:19.84 ID:kQ+qpB6/a.net
初心者ならともかくlv1000とか1500超えてるのにそんなアホみたいなことする奴いるから
幾らクイックでも勘弁して欲しいってなるわ
昔みたいにdps4withシンメバスソンブラにならないとはいえ

979 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:35:22.82 ID:kQ+qpB6/a.net
この辺の価値観は結局責任の重いタンク>>サポ>>dpsの順で変わってくると思う
dpsがメトラとかバスでヘラヘラトロールプレイしてても回復とかヘイト集めしないから関係ないけど
サポタンでトロールやられるとすぐわかるしイライラするからな
クイックのマッチメイキング酷いからトロールやってたら強いやつが来やすくなるし、逆にかってたらいつかはトロールまみれのマッチが来る

980 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:41:32.38 ID:KwbUK6N60.net
コンテンダーeuでハムミラー起きてて変だと思ったらBallとYZNSAいてびっくりした
アヌビスリス前で荒らされてる

981 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:45:42.04 ID:KwbUK6N60.net


【FPS】Overwatch Part787
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603914174/

982 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 05:54:44.96 ID:cyXGkhEy0.net
ミステリーヒーローおすすめ
クイックdpsよりマッチ早いし

983 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:48:33.19 ID:hzBpJQlm0.net
ミステリーは運ゲすぎてキチゲ貯まる
クイッククラシックのほうがいい

984 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:21:06.33 ID:vTJwi4vSp.net
今のジャンケンで来てる時間経過でヒーロー変わるやつをミステリーにしたらいいんじゃねえかな

985 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:17:48.11 ID:rRybpPmU0.net
クソイケメンだけどロールはメインタンクってええな

986 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:43:44.85 ID:m6k/INhc0.net
今はブリザードが直接日本で販促することになったんだっけ?
TQQとかコツコツOWやってた人たちに動画制作依頼してるのは良いと思うけど
芸人呼ぶくらいならDTNとかに金払ってやらせた方が日本は人戻ってくるんじゃね

987 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:05:21.03 ID:z119FrO50.net
日本はバトロワでキャンプするの異常に好きだからowバトロワでジャンクトールシンメが最強メタなモード出せばいいよ

988 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:14:26.33 ID:m6k/INhc0.net
OWでバトロワやったらメイとかバティストとか自給自足できる奴らが強そう

989 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:16:10.21 ID:VNgk0x2v0.net
hogは何か調整があってあんなに使用率高いの?

990 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:20:27.95 ID:KwbUK6N60.net
フック強化で接近ワンパンがなくなっただけでフックの性能戻ったようなもんな上に
全く回復を供給しないゼニマシみたいな馬鹿みたいな構成も流行ってるせいで豚じゃないと回復足りない
戦闘力同じならdvaとかハルトより豚やった方がマシだからな
ソンブラも豚でワンパンしやすくなってまた不人気に戻った

991 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:32:22.69 ID:z119FrO50.net
ハルトもチャージの速度上げて0~2Mは回避不可な近接特化火力するか、
DVAの豆鉄砲をレーザー化かミサイルCD半分ぐらいにしてくれねえと豚に対抗できねえ
そしてオリーサは頭部のパーツ外せ砂に弱すぎる

992 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:38:03.11 ID:a3lkm3plF.net
>>990
豚が環境作っているというのに、あくまで豚も被害者みたいなじめじめした言い方が気持ち悪い
ip辿ったら安定のタンクネガキャンマンだね^^

993 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:51:59.87 ID:tl8xC1II0.net
つえーのはダイブだと思う
ただ野良ダイブが弱いせいで豚の方がお手軽感がある

994 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:52:17.33 ID:amUDiim70.net
往年のblizzardが本気でカジュアルなOWバトロワ作ってたらapexだのフォートナイトだのから根こそぎ客奪えるレベルの覇権タイトル作れただろうにな
今のblizzardじゃもう無理だろうけど

995 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:23:37.38 ID:3/jaDsJfM.net
今は陣形確保したりヒールしてるよりキルスピード早いほうが試合動くんじゃねーかな
dantehのdpsモイラ見てなんとなくそう思った

996 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:04:26.61 ID:KwbUK6N60.net
いくらダンテでもdps4700タンクは4600乗せれてもサポは4400落ちてるからあの迷惑プレイでその辺まで上がるのは難しいと思うぞ
アナは41%だし

997 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:54:51.93 ID:2PfwixwA0.net
うめ

998 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:55:27.58 ID:2PfwixwA0.net
うめ

999 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:55:36.26 ID:2PfwixwA0.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:13:58.97 ID:tl8xC1II0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200