2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part106【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:01:11.21 ID:wLiZtRCH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:https://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part105【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602834947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:07:57.09 ID:z9FvSHFL0.net
おつ

3 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:08:12.55 ID:x9FeaLcOM.net
おつ

4 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:08:55.85 ID:eWtSuj1G0.net
つお

5 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:08:56.70 ID:x9FeaLcOM.net
おつ

6 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:09:18.18 ID:U+NPiCY1M.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:09:38.45 ID:eWtSuj1G0.net
おっ

8 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:09:46.73 ID:uV8ZjBWrM.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:10:03.70 ID:nyLEiA2ZM.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:10:34.79 ID:eWtSuj1G0.net
っお

11 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:11:22.19 ID:9f84J2BJM.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:11:36.05 ID:hq4nQf5DM.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:11:44.37 ID:TPrKyw9eM.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:12:06.83 ID:C5BBWXEiM.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:12:44.07 ID:eWtSuj1G0.net
ぉっ

16 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:13:03.61 ID:eWtSuj1G0.net
っぉ

17 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:13:26.11 ID:C5BBWXEiM.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:13:33.99 ID:1afhVxjWM.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:13:43.35 ID:8rwu/sNRM.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:13:48.65 ID:eWtSuj1G0.net
おつ

21 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:30:26.31 ID:eJqK77eA0.net


22 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:30:43.83 ID:kds6m86h0.net
今日の大会、同設万4万行ったんだ
やるやん

23 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:41:57.53 ID:RAiDZ3K9p.net
やっぱり薬物は強いよ

24 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:42:21.59 ID:RAiDZ3K9p.net
プロはバース見習ってタバコスマートドラッグガンガン決めていこう

25 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:00:56.24 ID:RfOQaT6u0.net
Jasper本当凄いな

安定して3千人いるとか本当に凄いわ

26 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:11:44.89 ID:3RBpByT+0.net
ドラッグ使っても韓国に勝てないとか夢ないな

27 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:20:05.99 ID:mrhIm6MEp.net
なんか語弊がある言い方しちゃった
タバコというって意味で言おうとしてたんだ

28 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:27:51.93 ID:lOCNTszs0.net
fps上手いやつ吸ってるイメージあるわ

29 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:28:24.22 ID:RfOQaT6u0.net
T1の相手に本物のNinjaいるじゃんw

30 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:31:56.00 ID:oJQ4uWaI0.net
やっぱEDION CUPの序列が今の実力を表してる気がするな

31 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:36:43.13 ID:RM8NtbiNM.net
自信満々で挑んでもVSに勝てんとなるともうどうしようもない

32 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:40:25.04 ID:YcDRIhki0.net
SZは好きだけどSZここまで成功してなくて一度勝ったらここまで評価されるのただ他チームの当て馬にされてるだけ感あってやだわ

33 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:44:26.56 ID:RfOQaT6u0.net
主催者のRNGがアマチュアチームに13-3で負けてて草

34 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:46:32.89 ID:otksgXnBp.net
とりあえずreitaの代わりは誰になる?
zepherか?

35 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:47:02.89 ID:7ogGFYuB0.net
そりゃあオフラインの結果>>>越えられない壁>>>オンラインの結果 だからでしょ
特にそれまで最強扱いでオフライン経験豊富だから得意って言ってたjupが2-0で粉砕されてるし

36 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:47:57.45 ID:3RBpByT+0.net
SENとかの試合が見てえなあ
DNGとかSGでもT1とかなら勝てそうな内容

37 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:49:50.11 ID:oJQ4uWaI0.net
このゲームはまだ新しいからすぐに序列なんて入れ替わるんだよ
それにオフラインは同条件で戦うわけだから本当の実力差が測れる

38 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:57:12.91 ID:qtuRA2J60.net
ジャスパーが戦国ゲーミングかどっかに応募した時の黒歴史ネームわかる人おる?

39 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 03:18:03.10 ID:I4lCYazl0.net
昨日のJUP vs VSの視聴者数 37578
https://pbs.twimg.com/media/EkhJp5uUYAEELCL.jpg

40 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 03:19:43.58 ID:jZ0iPIPq0.net
Vチューバーってほんとスゴいんだな…

41 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 03:20:24.65 ID:HFvC+cEQ0.net
昔に比べたら大会は盛り上がるのはいいことだね
しかしユーザーは増えない謎

42 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 03:47:09.85 ID:u1zxtG840.net
3万7千て実際にプレイしてる日本人はどんくらいいるんだろ?
昔のチョンゲーの新作とか多い時でもロビーにいるの1000〜2000くらいじゃなかったっけ?
昔はかなりユーザーが分散してたけど一部のFPSに集中してそうね

43 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 04:04:15.52 ID:/X5+ilSV0.net
スペシャルフォースからFPS始めたけどロビーに7000人くらい居たよ

44 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 04:09:29.11 ID:WVGoTYQa0.net
サドンアタックとか同時接続者が約1万人いた事もあるはず

45 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 04:48:49.74 ID:ezgYZMBNr.net
日本鯖選んでんのに味方がping80の台湾人4パ
まじでクソゲーだわ

46 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 06:15:01.79 ID:01QG0IvR0.net
VSってcsgo時代はjupとどっちが強かったん

47 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 06:19:18.57 ID:7VWquoO50.net
前回のアプデから被弾時に一瞬固まるようになる時ない?俺だけ?

48 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 06:29:50.53 ID:Pb7xIit00.net
被弾の時にプチフリーズする事があるだけでなく、スキル発動の準備段階のタイミングでプチフリーズしたり、効果音が途切れて聞こえたりしてる。
音が割れてるかのように煩く聞こえるのも、未だに発生してる。
Riotに問い合わせたら、ACT3導入時の音声不具合が完全になおってないらしくて、現在も対策中らしい。

49 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 06:30:26.19 ID:nAXfnosO0.net
韓国csの方が強かった
t1大会ちょいちょいで出たし
jupは結局後2勝でt1大会出場が最高だったし

50 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 06:45:00.23 ID:3RBpByT+0.net
近場に最強韓国チームあるから練習としては最高の環境

51 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 07:38:39.31 ID:HeausP/S0.net
大会観戦の面白さが100点としたらプレイの面白さ5点くらい

52 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 07:39:40.61 ID:O4Gd/FdTa.net
これ音めちゃくちゃ小さくしてやるデスマッチかなりいい練習になるな
しかも気楽だし

53 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 07:42:09.39 ID:qRcnez6G0.net
早起きして今日は一日ランクやるぞーって思ったら初戦からトロールからのAFKカス
厳罰化してくれないとやる気出ねー

54 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 08:17:38.19 ID:Wd/1wJAu0.net
やっぱNA大会見てるとそもそものフィジカルがアジアとは差があるな
VSのフィジカルがNAトップチーム達の平均って感じだ

55 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 08:18:47.98 ID:xJfE4Hmm0.net
もしかしてこのゲームソロでやるゲームじゃない?一緒にやるフレンドいないんだけど

56 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 08:24:35.15 ID:Eoo1a+b/a.net
>>55
Lazくんがソロレディアント到達してるんだから君もできるよ
頑張れ

57 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 08:28:46.94 ID:5OX/owOJ0.net
初めてスパイクとって突っ込んで死ぬを繰り返すトロールと遭遇した

58 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:13:25.83 ID:AT4RnQX20.net
キモりんじゃん

59 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:28:49.60 ID:DNekfdAQ0.net
サレンダー拒否された途端にトロール化する奴マジでどうしようもないからやめてくれ

60 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:30:43.69 ID:J1buNTqw0.net
>>51
大会でもなきゃスレの伸びも悪いし実際プレイしてる人間は少なそう
もう少しモチベ持つと思ったけど別ゲーあればいつでも離れていいレベルだった現実

61 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:32:08.70 ID:5OX/owOJ0.net
きもりんはまだ撃ち合うからましよ
そいつは武器も捨てて毎回突っ込んでってた

62 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 09:49:53.43 ID:RM8NtbiNM.net
研究して自信満々で望んで1マップもとれんとは力の差ありすぎやろ

63 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:01:36.53 ID:qZiQbUXL0.net
ソロは無理ゲーに対してソロレディアントがいるからそんなことはないって反論はまた違うと思うんだよ
レディアントの腕前ってのは最上位だよ
ダイヤ適正、イモータル適正の腕前のやつがソロダイヤ、ソロイモータルは無理ゲーって嘆いてるんだよ
レディアントやイモータルのサブ垢がプラチナダイヤにいたりパーティーの連携格差があまりにも酷いから

64 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:05:04.09 ID:RM8NtbiNM.net
昨日の試合後半
うわ惜しいとか頑張れじゃなくて可哀想ってなっちゃった

65 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:10:26.27 ID:4bxkGCw60.net
暴言韓国人に煽られてイノシシになったソーヴァをオーメンで全力介護したらめちゃくちゃ戦績伸びて草
アンレートは自由にできておもろいわ

66 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:15:00.56 ID:RfOQaT6u0.net
>>64
Lazの配信で言ってたけどスプリットに関しては研究してなかったとさ

67 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:33:06.88 ID:HbW6OLyPd.net
vsが対戦相手の時 jupのsplitが半年も経たずに既にjupのgo時代におけるnuke trainみたいな苦手マップになってるのは辛い

68 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:43:16.05 ID:QuU78Pjt0.net
ソロダイヤキツいならソロダイヤ適正ではないってだけでソロにおける適正ランクに落ち着くでしょ
それでも自分の適正ランクはダイヤだって言い張るならパーティ組んでダイヤマッチすればいいだけ
負けてスマーフ認定してるのはだせえわ

69 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:44:31.65 ID:sj+FfHPI0.net
tン tンtン ポo/o/o/tン tンtン ポo/o/o/tンtンティtンポカッチカtンtン筍tンtン志

70 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:47:38.82 ID:ZXCZtHhj0.net
otori#0000
とかいう雑魚女
シルバー帯で、VCでの暴言・指示

マンブーされてプラチナを経験した結果野良でも大暴れ
囲いがいなくなりソロで回した結果シルバー落ち

71 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:02:07.41 ID:qZiQbUXL0.net
>>68
スマーフは実際にかなりの数はいるわけで
それに気付けてないのか認めたくないのかは知らんけどさすがにスマーフしてるやつの方がださいわ

72 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:18:49.01 ID:FDkuLJBu0.net
スマーフかは知らんけど昔と比べたら同じランクでもかなりレベル上がったと感じるよ

73 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:19:25.96 ID:ETNyTsIE0.net
スマーフが居ないとは思わんしスマーフには居なくなって欲しいと思ってるけどスマーフのせいでレート落ちてるとしてもそこが適正なのでは?
ソロランなんてとんでもない地雷引くこともあればバカみたいに強い奴引いてキャリーして貰う事もあるんだからそういうの含めての適正でしょ
自分に都合の良い展開しかこなかったらレート爆上がりだよ

74 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:24:41.18 ID:jXMAEbdt0.net
スマーフのせいでレート上がるのももちろん腹立つけどスマーフか味方に来ても迷惑なんだよ

75 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:26:04.02 ID:E3RNukWIM.net
適正シルバーという現実に気付いたときに絶望してやめてく人は大量にいるよ
いやどうすれば良いんだろうなこの手のメンタルとモチベ維持って

76 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:34:21.43 ID:rb5qTPS1p.net
前スレ


>アイスボックス初プレイ
>セージの壁防衛側の時どこに置けばいいんだこれ

>>>925
>アイスボックスでsageをpickしないが正解や
>midが特殊だから使い所難しすぎる


なるほどなあ
キルジョイ使うわ
ありがとう

77 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:34:50.80 ID:chPKcCCn0.net
見方に女性プレイヤーが居るって分かった途端VCが盛んになったわ

俺一人で6ラウンド目まで報告してたのに誰も何も言ってくれなかったのに…
挨拶すら返してくれなかったのに…

78 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:35:15.18 ID:h1Tt0WWF0.net
別に適正シルバーならシルバーで遊べば良くね
問題はシルバーで遊びたいのにシルバーじゃない奴が来ること
人口ピラミッドの大半はプラチナ以下なのにスマーフ問題に一切手を付ける気すら無いならそりゃプレイヤーは減り続けるわ
視聴専用ゲームになるのも当然と言える

79 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:37:15.98 ID:yX5D6DIep.net
適正シルバーに萎えるって自分の妄想と現実のギャップが凄すぎるんやろ
現実世界でも俺はやればできるとか言って万年フリーターのゴミみたいな生活送ってそう

80 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:37:37.38 ID:vSe4iTSc0.net
お前もボイスチェンジャー使えばいいじゃん 恋声で検索しろ

81 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:45:43.49 ID:peNlMcWpd.net
>>77
最近やたら女プレイヤーに会うわ
しかも大体デュエリスト即ピでフラグトップだからすごい

82 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:48:30.45 ID:szl/uQo/0.net
FPSプレイヤーなんて常に煽り合いしてるの見てもマウント体質だからな
自分が弱者側になってきた時にそれを認めて続けられる奴は多くはない
だいたいは萎える

83 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:55:12.02 ID:VvmxAF5q0.net
ランク久しぶりにやったらシルゴル帯で無双してしまった・・・

スマーフだと思われたかな?

84 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:21:18.78 ID:J1buNTqw0.net
みんな新マップに対する文句あんまりないのかな?
あれランクに実装されるんだけどマジで大丈夫か?
スプリット程度で文句言ってた奴ら息できんだろ

85 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:23:18.19 ID:vSe4iTSc0.net
具体的にどこがダメなの?

86 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:28:09.17 ID:otksgXnBp.net
クリアリング箇所が多すぎる
スプリット以上のクソマップになりそう

87 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:31:38.32 ID:chPKcCCn0.net
新マップ攻撃のスポーン地点でオペレーター持ってずっと待ってる奴居てどうしようもなかったわ

88 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:32:20.19 ID:WD4qVTU20.net
マップveto欲しくなる程度にはやばい

89 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:32:36.03 ID:VvmxAF5q0.net
その代わりだだっ広くてAとBが離れてるから守りも寄りが遅くなるせいで、今のとこ攻撃防衛どちらが有利とも言えないけどな

だから良マップって訳じゃないが、既存のマップとは別のプレイ感であることは事実

90 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:33:39.03 ID:PvnKJ/9Dd.net
アイスボックスはまだスパクラでしかやった事ないからどんな感じか分からないけど既存のマップはシンプルすぎるとは感じるから入り組んだ複雑なマップもやってみたさはあるな

91 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:35:39.75 ID:MtW47ZRRM.net
新マップやりたくても出ないんだが

92 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:37:52.47 ID:h1Tt0WWF0.net
昨日カスタムで見回ったけどアタッカー側がミッド取るのめっちゃ大変に見えたわ
ミッドめっちゃ入り組んでるのにディフェンス側は準備フェーズでミッド通路入れるし
ディフェンス側スポーン正面の高台からアタッカー側がミッドに侵入するの丸見え
そしてそれ以上にAメインからの攻め方が全然分からなかった


Aはメインから攻める筋が見つけられなくてそもそもサイトに入れそうにない
BはB挟みじゃないと設置時に殺されそうだけどミッドが取れそうにない
総合的に考えて超防衛有利マップ


というのがシルバーの見解です

93 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:39:41.61 ID:ezgYZMBNr.net
ランクやりたいけど新マップ難しすぎて慣れておかないとランクに実装された瞬間に死ぬからアンレートばっかりやってるわ
しかしこのマップ何度やっても全然上手く立ち回れないわ

94 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:07:19.80 ID:+Wof/6g20.net
デスマの新マップ見るとこ多すぎてだるいな

95 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:16:07.86 ID:3XIontOP0.net
ピック画面で味方のpingが分かるようにしてほしいわ

96 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:29:12.03 ID:7JtvkNO4p.net
CLZのアイスボックス見てると思ったより攻めもいけそうだと思った
ただこれまでのマップに比べてダントツでモクなし構成はどうしようもなさそう

97 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:29:56.91 ID:WJEyP3N6a.net
ジェットとオーメンが重要すぎるわ高低差有りすぎで

98 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:33:00.46 ID:7JtvkNO4p.net
ブリム、オーメン、ジェットでかなりスモークを厚めに使うことになりそう
0モクはマジで始まる前からGGある

99 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:43:40.55 ID:lCi3G8QF0.net
げんくんダイヤ1まで落ちてるじゃん

100 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:44:14.28 ID:WJEyP3N6a.net
マジかよワシ以下じゃん

101 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:44:49.74 ID:jCIwaIxE0.net
>>39
下の方の変な絵本当に気持ち悪いな
アニメ声の女が絵の皮被ってそれにカオナシが金払うの地獄絵図

102 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:45:53.35 ID:rRaPQofqM.net
アイスボックスは野良にとっては糞マップだな
プロでもルートが多すぎて完全にコントロールするとかは無理だろうな
ランクに来てもドッジ不可避だわ
普通のマップでやったほうが勝っても負けても納得出来る
スプリットのほうがだいぶマシなレベルの糞マップ
待たせた新マップがこれかよっていうね

103 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:46:01.92 ID:kp6qKQ5S0.net
ジェットオーメンレイズの高所取れるキャラは必須というかかなりアドとれそう

104 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:46:16.14 ID:RfOQaT6u0.net
げんくんはバッキーナーフ 対策により将来的にはプラチナもみえてきたな

105 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:47:10.44 ID:KOEM3T+O0.net
げんくんダイヤ1のくせに味方にイモ3レベルのプレイ求めてるのイライラするわ

106 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:50:24.99 ID:Il397vaR0.net
単純になんでこいつバッキー縛りとかいうトロールやってんのに味方に上から文句言えるの?
どーゆー思考回路??

107 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:51:43.16 ID:chPKcCCn0.net
アイスボゥクスはセージもいい気がするけど、どうなんだろ
壁で上に乗ってで
さっき自分がやられたけど、ディフェンスの真ん前にあるミッドの高台にさらに壁使って上からやられてた

108 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:52:27.47 ID:lCi3G8QF0.net
最近バッキーだけじゃなくてARとSRも使ってる

109 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:55:52.49 ID:uqvhvxu40.net
その人った配信とかしてる?

110 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:56:39.41 ID:r6UZw612d.net
アイスボックスでヴァロの今後が不安になった
ただでさえ初心者や新規が入り難い環境なのにこんなマップあったら即アンインストールされかねないだろ

111 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:59:01.04 ID:OJf7RY5u0.net
アイスボックス初めてやったときしばらくアンレートしてなかったからなのか
香港サーバーにしてたからなのか
ガチ初心者部屋に入ったけど
防御側がよーいどんで中央で打ち合いにいってたレベルだから大丈夫

112 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:01:02.93 ID:RfOQaT6u0.net
>>109
Twtichで配信してる

113 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:01:06.35 ID:pM+CREnA0.net
初手AFKからの相手にダブルスコア付けて勝てたわ
まさか勝てるとは思わなんだ

114 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:02:43.51 ID:cmfSZprT0.net
あれ系の入り組んだ狭いマップってコンソールとかでよく見るから大丈夫じゃないの
それより村の人達がいいかげんにしろよこのクソゲーっていいだしそう

115 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:03:24.45 ID:nVQ60Qbd0.net
このゲームロー戦士が正義だな

116 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:05:21.48 ID:AXDomUdM0.net
ランクがメインのゲームはガンガン脱落していく
valoに残ってるだけでもメンタルエリートだよ
ストレス耐性強いからブラック企業に向いてる

117 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:06:47.09 ID:chPKcCCn0.net
げんくん初めて見たけどジェットで4キルしか出来てないのに味方に文句言ってるのやばい
でもこんなんでも俺よりランク上だから悔しい

118 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:08:57.38 ID:r5BH11pxM.net
今日の3位決定戦見ものだな
T1に1-2と僅差で負けたcloud9にVSにボコられたJUPが勝てるかどうか
とはいえT1に2-1で勝ったahqに2-0で勝ってるからもはや相性の問題か

119 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:14:49.50 ID:h1Tt0WWF0.net
アイスボックスは大会見る分には楽しそう
自分ではやりたくない

120 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:18:43.65 ID:o87/sZtGd.net
アイスボックス出すぎてもう腹いっぱいだしランク来たらドッジする
スプリットはしんどいとはいえ好きだったけどこれは苦痛の方がでかい

121 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:21:10.17 ID:Wd/1wJAu0.net
スプリットってセージピックされなくなってからか野良ランクマでも割とT側有利の試合多くなったよな
というか防衛側の配置が悪いとまじで攻撃止めれなくなる

122 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:21:18.39 ID:+2IV+8cCd.net
このゲームゴールドまでならストッピングしてヴァンダルで頭狙うよりもジェットバッキーしたりスペクターやスティンガーで突撃した方がキルとれるな
ゴールド限界だから真面目にやるよりも突撃戦法してた方が何倍も楽しい

123 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:31:25.22 ID:/iLmjdopd.net
デスマッチの連中うまくね?
全然K>Dにならないわ
死因の50%がヘッドショットなんだけど

124 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:59:56.04 ID:XblUeNQ90.net
それはたぶんプリエイムができてない

125 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:00:55.97 ID:FQ3soFqCd.net
デスマは内部レート関係ないから化け物ともマッチングするからね

126 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:06:42.72 ID:rWdTgl110.net
RC晒してる奴のツイート消えてるけど結局何を訴えてたんだ

127 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:07:42.81 ID:Ja+dzW7i0.net
プラトンっておもしれーな
これがYouTubeのサムネて

https://i.imgur.com/0dmpoBN.jpg

128 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:08:54.55 ID:Il397vaR0.net
まあ流石にVS以外に負けないやろw

129 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:20:59.98 ID:ENZmAJ4wd.net
ランクの差が3ティアまでって、リア友とやる時すげぇ難しくなったわ
俺はソロでもやるけど、そいつらはみんなでやる時しかしないからどんどん差が開いてしまう

130 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:21:11.96 ID:FQ3soFqCd.net
>>127
ごめん何が面白いの?自演?

131 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:23:18.16 ID:ENZmAJ4wd.net
ランクの差を無くすのは悪いことじゃないし、むしろ大歓迎なんだけど、やっぱりワイワイしながら楽しくもやりたいから難しいところだ

132 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:23:19.85 ID:vJYohbwP0.net
前々から思ってたんだけどスマーフが大量にいるとか人が大量にやめてるとか何を根拠に言ってるんだろう

133 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:23:31.15 ID:ENZmAJ4wd.net
ランクの差を無くすのは悪いことじゃないし、むしろ大歓迎なんだけど、やっぱりワイワイしながら楽しくもやりたいから難しいところだ

134 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:24:32.53 ID:vSe4iTSc0.net
被害妄想定期

135 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:30:26.03 ID:7ogGFYuB0.net
ワイワイ楽しくやりたいならなぜアンレートじゃダメなのでしょうか?
個人的にはランクはソロキューのみにするべきとすら思ってるけど

136 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:30:58.99 ID:E3RNukWIM.net
スパクラでいいまである

137 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:36:50.60 ID:vSe4iTSc0.net
AVAみたいに8対8のパーティー的なの追加しとけ

138 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:37:27.53 ID:VvmxAF5q0.net
スパクラはウルトミッションのためだけに存在してると思ってる

マジでラウンド数少ないアンレート実装してくれねぇかなぁ

139 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:42:29.37 ID:4fvLUBJaF.net
シルバー適正で絶望って考えすぎと思ったけど
ガチプレイできもりんと同等は絶望して辞めるかも知れん

140 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:47:26.30 ID:1odYihq40.net
>>132
実際プレイしてれば分かる
エアプや芋以上複数のPTには関係ないけどな

141 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:49:28.03 ID:tAEn/FpBM.net
キモりんて耐久配信のときがヤバいだけで普通の時はまぁまぁなんじゃね知らんけど
実際みんな気づかないだけで多少はヤバイプレイしてるもんよ

142 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:49:49.12 ID:GOJrWl6G0.net
プリエイムがどうこう以前にこのゲームの猛者って
反応速度が射撃場のハードBOT並みかそれ以上にエグイ人間ばかり
姿が見えた瞬間にどれだけ離れてても頭を撃ち抜かれるし

143 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:50:48.30 ID:rDa7ClTpa.net
イモータルとアンレートで当たったことあるけど尋常じゃない反応速度でヘッドショットしてきて手も足も出なかったわ

144 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:50:49.41 ID:yUf9ueZWp.net
このゲームのボリューム層シルバー〜ゴールド下位くらいでしょ?

145 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:50:58.39 ID:FQ3soFqCd.net
キモリンって初fpsでしょ?ガイジ扱いされてるけどあんなもんじゃねえの

146 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:52:17.90 ID:Il397vaR0.net
owとかやってたんでしょ?きもりん

147 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:52:55.08 ID:7Lzj/0nga.net
アイスボックス個人的には面白いマップだとは思うけど
ただのcsgoクローンではないという試みが見える
ただA側入り組みすぎてるから少しなんとかしてほしい

148 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:54:16.01 ID:AXDomUdM0.net
というか覚えゲーだからなぁ
反射ゲーと思って脳死してエイムエイム言ってると
永遠にうまくならない

反射ゲー+知識で欧米チームはプレーしているのに
日本勢は反射ゲーやってるからね szが一歩抜けて知識ゲーやってた

149 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:54:53.85 ID:krnBO/Jg0.net
ゴールド帯のアクトランク、プラチナダイヤだらけなんだけど
前ダイヤ3の現ゴールド2とかいる
運悪く落ちただけかと思ったけど逆の運良く上がったシルバーブロンズはほとんど見ない
何が起こってるん

150 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:55:05.32 ID:vJYohbwP0.net
>>140
ほぼ毎日ソロでやってるけど全く感じないな
結局お前も根拠なしの主観かよ

151 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:56:38.70 ID:yUf9ueZWp.net
R6Sでも言われてたな
日本はエイムばっかりで戦術を全く磨かないから世界で勝てないって

152 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:58:17.40 ID:7ogGFYuB0.net
体感でどうこうとかディスコでやってる奴がいっぱいいあるから〜じゃなくてきちんとしたソースを出してほしい
今までであからさまなスマーフ一人しか見たことないわ
最初の数ラウンドで飛びぬけたスコア出してスマーフかな?って気になっても試合終わってみると凡スコアまで落ちてたりするし

153 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:58:38.69 ID:o87/sZtGd.net
人口減ってるのはマジだよ
スナイプじゃなくキモりんと3連続でマッチしたことある

154 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:59:04.15 ID:Il397vaR0.net
おいお前ら大会の話しろ

155 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:59:24.43 ID:IyMB1iWO0.net
VAN6ってエラーが1試合に1〜2回出てゲームどころじゃないんだけど対処法ある?

156 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:01:03.46 ID:AXDomUdM0.net
>>153
人口は減るのが当たり前だから気にしなくていい
日本はとくにランクで勝てないと辞めていく傾向が強い
頭使わずエイムエイム踊ってるからいかんのよ

157 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:09:16.11 ID:hme4s0kT0.net
今シーズンはシルバー以下でソロプレイする場合はミュートで良いレベルで味方ゴミ

158 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:14:35.72 ID:Sp8kR7e5M.net
実力プラチナなんでプラチナの仮面被ったダイヤにボコされてる

159 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:17:45.89 ID:01QG0IvR0.net
昨日から思うけどこの進行役の人いる??
大した時間司会進行するわけじゃないしabaraでいいじゃん

160 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:21:35.65 ID:eOLRQhgH0.net
この大会の運営ゴミ過ぎね?
昨日もそうだったけどガクガクじゃん

161 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:22:17.15 ID:7Lzj/0nga.net
>>149
そりゃactランクは前シーズン9勝すればつくからねぇ
前シーズンactダイヤの最終プラチナとかならプラチナスタートだしランクつく前の認定戦で負ければさらに落ちるから基本的にシーズンスタートは皆下がるよ

162 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:30:48.50 ID:cmfSZprT0.net
あのFB避けれるのw

163 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:31:48.84 ID:hNj/y3bd0.net
やっぱりcrow二人ほしいな

164 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:32:42.85 ID:Il397vaR0.net
いやC9のサイファー本当強すぎやろ

165 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:33:13.07 ID:vJYohbwP0.net
>>152
今までソース出されたこと一度もないしそういうことでしょ

166 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:34:23.49 ID:K9Te98hV0.net
klmの解説はスッゲー解説やってる
hntだっけ下手だったの

167 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:35:39.75 ID:TnbTKd0w0.net
C9側の希望で全日本鯖希望って韓国鯖どんだけ環境悪いんだよ

168 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:37:38.57 ID:7ogGFYuB0.net
ツイッチコメ欄いつまでpingの話してんだよヤバすぎ
試合見ろ

169 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:37:56.76 ID:vSe4iTSc0.net
KLMの見方すごすぎ 見てるとこ俺と全然違うわ

170 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:40:22.68 ID:rWdTgl110.net
>>167
韓国鯖は隔離されてるから日本鯖かシンガポール(80)か選べって感じなんだろ
香港(60)だと韓国が有利だから、昨日はシンガポールが選ばれてたんじゃねえかな
40pingなら20ping相手でもそんなに不利にならないはず

171 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:42:13.36 ID:J1AgJ0LX0.net
韓国鯖って隔離されてんのか
どおりで選択肢になかったわけだ

172 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:42:56.51 ID:VvmxAF5q0.net
C9相手が結構余裕っぽいだけに準決でVSと当たったのが残念

173 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:45:31.79 ID:En5l1CQc0.net
アフターショックめっちゃ当たるな

174 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:47:09.32 ID:Il397vaR0.net
なんかcrow調子いいな

175 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:49:02.80 ID:fgBNJZIDx.net
VSが実力抜けすぎてたな

176 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:50:23.61 ID:vJYohbwP0.net
さすがに負けないか

177 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:50:37.42 ID:VC5c3BHl0.net
実況マジでやかましいな

178 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:50:42.57 ID:TnbTKd0w0.net
やっぱVS抜けてんだな
C9相手なら国内でも勝てるチーム何個かあんだろ

179 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:50:57.47 ID:vSe4iTSc0.net
やっぱアジアだとVSが頭一つ抜けてんだな JUPも良い位置についてるだろこれ

180 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:51:04.52 ID:08AlBL0P0.net
jupやっぱ普通にレベル高いんだよな
VSがヤバすぎるのか

181 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:51:46.89 ID:vcjpBVznr.net
>>171
韓国は法律でマイナンバーに紐付けでアカウント管理しないといけないから専用サーバーになっちゃうんだよね…(未成年が深夜まで出来ないようにクライアントが自動で落ちる)

182 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:52:02.94 ID:vcjpBVznr.net
crowのスコアとんでもないことなってて草

183 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:52:12.90 ID:xBWiJaTW0.net
jupアセントつえーな
日本チームはスピリット嫌いであんまり大会でも使われないから日本はスピリット強くならないんじゃないかな

184 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:52:18.10 ID:Il397vaR0.net
crow19-4って…

185 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:52:22.91 ID:bA3xGxks0.net
c9戦見るとJUPは個人技が軸の相手には負けないレベルにいるけどVSみたいな個人技も連携も作戦も備えたチーム相手だと個人技差埋めないと勝ち目無いな

186 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:52:30.52 ID:7ogGFYuB0.net
今のSZならVS相手にどこまでやれるか未知数でしょ
単純にjupより強い訳で

187 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:53:13.63 ID:vBVvwgjC0.net
これマジでVSだけが強すぎる説あるわ
1歩後ろのJUPもなんだかんだEUNAと戦えるんじゃない?

188 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:54:05.81 ID:VC5c3BHl0.net
GO時代の序列そのままなんだからEUNAに勝てるわけない

189 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:57:00.28 ID:vcjpBVznr.net
韓国実況結構面白い

マンチキン!?マンチキン!!(喜)ウォーマンチキ…マンチキン…(悲)

190 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:57:01.53 ID:cmfSZprT0.net
こんな解説どんなスポーツや興行でも聞けないレベルなんじゃ

191 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:57:33.73 ID:h1Tt0WWF0.net
R6Sでは「日本プロのAIM自体は別に劣ってる訳じゃない、ただ戦術があまりにもお粗末だから世界には絶対勝てない」と言われてたな
CSGOでも得意マップではfnaticを追い詰めたりしてたし個人のAIMだけで言えばそこまで絶望的じゃないのかもしれない

192 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:04:54.60 ID:h1Tt0WWF0.net
ヴァイパーも普通に出るようになったな
今1番使われてないのもしかするとキルジョイか?
どのキャラも出番あってバランス調整はすごく上手いなって感じするが

193 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:08:36.46 ID:AXDomUdM0.net
>>191
そりゃそうだ デンマークとか500万人しかいない
その中で10代は少ない
才能がないってことじゃなくて磨けてない IQ低いのが原因

194 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:12:21.93 ID:vcjpBVznr.net
moothieあそこからワンチャン作るしこいつガチで世界レベルのヴァイパー使いだろ…

195 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:13:03.81 ID:qZiQbUXL0.net
>>158
実力プラチナがプラチナにボコされるっておかしない?

196 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:14:11.36 ID:Il397vaR0.net
やっぱVSが抜けすぎてた…

197 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:14:55.16 ID:RM8NtbiNM.net
国内番長の座は譲らないか?

198 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:18:22.68 ID:WVGoTYQa0.net
C9頑張って3マップ目まで繋いでくれー

199 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:19:17.06 ID:LbcgnYr/M.net
JUPファンボじゃないけど実績的に1回SZが勝ったとはいえパッチ直後なのもあって総合点的にはまだJUPが1歩上手ではあると思う

200 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:21:07.40 ID:iOOd82v50.net
>>189
韓国実況何言ってるか1ミリもわからんけどやかましくて好き

201 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:21:36.15 ID:fgBNJZIDx.net
なんか雲行きが怪しいんですが

202 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:21:41.94 ID:hNj/y3bd0.net
またヘイブンのCTで負けるのか?

203 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:22:29.66 ID:tDbKMYse0.net
それを証明するには次のオフラインまで待たないといけない
それほど同一環境のオフラインが正義

204 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:23:44.72 ID:Il397vaR0.net
この流れは…

205 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:23:56.97 ID:h1Tt0WWF0.net
日本はコーチやアナリストがあまりにも少なすぎるというのはもう耳にタコができるほど言われてるのに一向に改善されないよな

206 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:26:51.27 ID:hNj/y3bd0.net
速く2デュエリストやめろ

207 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:27:08.93 ID:vcjpBVznr.net
VSもそうだったけど攻めパターンがめちゃくちゃ多いよね

208 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:27:24.09 ID:RM8NtbiNM.net
さっさとVSvsT1みてえ
言い訳野郎の試合はもういいわ

209 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:27:38.42 ID:vBVvwgjC0.net
JUPヘイブン弱いよね

210 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:28:07.63 ID:tDbKMYse0.net
コーチは最低でも55爆破プロ経験必要
まず競技人口少なすぎてそんな人いないし
本当に居た人はもう普通に仕事してる
ゲームだけで食えないんだからそれが日本の普通

211 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:28:12.94 ID:82EmJZu30.net
一戦毎に強くなってくなぁC9

212 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:28:44.94 ID:J1AgJ0LX0.net
新マップはサイファーよりキルジョイのほうがいいのかな
裏取り対策にスポーンにタレット置くだけでいい気がしてきた

213 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:28:55.84 ID:WVGoTYQa0.net
やっぱりこのフラッシュ表示うざいわ
何で観戦者までフラッシュくらわんとあかんねん

214 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:29:04.28 ID:h1Tt0WWF0.net
コーチはプロじゃないとダメなのか?
OWとか最高ランクがダイヤみたいな人がコーチやってたりするけど

215 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:29:17.97 ID:hNj/y3bd0.net
CT一本も取れてません...w

216 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:29:29.18 ID:vcjpBVznr.net
スコアではbuzzだけど完全にmoothieとmunchkinに破壊されてますねこれは

217 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:29:37.90 ID:cmfSZprT0.net
ねらったろw
IQいくつよw

218 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:30:29.85 ID:aLagCaPs0.net
ヘイヴンってc9にボコられてるjupでもvsとotまで行くんだからよく分からないマップだな

219 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:31:26.68 ID:Il397vaR0.net
まあヴァイパー対策出来てないのかな

220 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:31:30.61 ID:hNj/y3bd0.net
Reitaをコーチに戻すべきだマジで

221 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:32:14.21 ID:7nJOTSiP0.net
何かjup少人数戦ほとんど負けてね?今日に限らず最近

222 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:33:27.36 ID:vcjpBVznr.net
moothieとmunchkinのラークに誰も対応できてないしサイファーがないからラークされ放題でぶっ壊されてて草www

223 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:33:40.72 ID:RM8NtbiNM.net
昨日見られたJUP信者の言い訳
調子悪い
ping高いのきつそう

224 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:33:49.13 ID:jZ0iPIPq0.net
VSにも勝てませんわこりゃ

225 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:33:56.86 ID:vSe4iTSc0.net
やっぱサイファーいるなこれ

226 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:34:29.86 ID:aLagCaPs0.net
頑なに2デュエリストを辞めない理由が分からない

227 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:34:31.01 ID:7nKCH32/0.net
ヘイヴンでサイファーorキルジョイなしは余程フィジカルで取っていく力ないと無理でしょ
C9戦もVS戦も防衛でボロボロだし

228 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:34:31.16 ID:tDbKMYse0.net
流石にVS負けたのはしゃーないにしても
3位にすらなれないと今後の国内シーンにも影響出る

229 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:34:58.17 ID:RM8NtbiNM.net
いまやただの強だからなJUP

230 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:35:33.11 ID:VC5c3BHl0.net
流石に勝つだろw
韓国三位だぞ?

231 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:35:42.84 ID:hNj/y3bd0.net
デュエリストをジェットだけにしてサイファーいれれば良いだけだろ足を引っ張ってるのは明らかreita

232 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:36:13.72 ID:uLGKY0+i0.net
ここもコメント欄もたいしてレベル変わらんな

233 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:36:21.41 ID:En5l1CQc0.net
JUP信息してる?w

234 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:36:21.86 ID:h1Tt0WWF0.net
なんかちょいちょいツイッチのコメ欄でjupiterのアナリストガーって言ってるやついるけど
jupiterのTwitter見たらアナリスト決定したの10/13だからこの大会にはほぼ影響ないだろ
それをいうならコーチの方が問題じゃねえの?いつまで2デュエリストやってんだよ

235 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:36:36.13 ID:3RBpByT+0.net
ずっと思うけどフェニの存在意義は何?

236 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:37:15.68 ID:vSe4iTSc0.net
颯爽と現れてVSをボコる日本チームとか今後出てこんのか?

237 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:37:45.89 ID:6y3ep0j20.net
脳死で応援してろと言わんばかりのコメントっていい子ちゃん気取りか何か?

238 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:38:47.52 ID:En5l1CQc0.net
フェニックスはボイスで場を盛り上げてくれるよ

239 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:39:23.64 ID:h1Tt0WWF0.net
アジアで1番強いのはVSか俺らって言ってたから
VSに手も足も出てないT1KにまけるC9Kに負けるのは流石にやべえぞ

240 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:40:18.51 ID:lCi3G8QF0.net
さすがにJUP勝てるだろ

241 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:42:04.77 ID:jZ0iPIPq0.net
ヘイブンにサイファーキルジョイなしでラーカーに荒らされるのはどうなの

242 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:45:56.72 ID:7nJOTSiP0.net
サイファー無しで相手のサイファーのカメラやワイヤー壊さずに時間ギリギリまで攻めないのって
情報の差がどんどん広がるだけだと思うんだがメリットあるのか?

243 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:46:03.52 ID:vcjpBVznr.net
攻めのパターン無さすぎるしサイファーが居ないデメリットへの回答なしってバレたから終わりっぽいですね
1v1撃ち負け始めたし勝てる要素がなくなった

244 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:46:17.29 ID:VvmxAF5q0.net
>>241
2デュエリスト構成だから仕方ないの!!
Reitaはオペジェットなの!!

245 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:48:33.18 ID:tDbKMYse0.net
デュエリスト構成なんて格下だから許されるってレベル
Laz以外みんな使えるキャラ少なすぎる

246 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:51:52.10 ID:vcjpBVznr.net
7ラウンド目から流石に裏取りキツすぎるって裏見るの2人にしたね

247 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:52:03.49 ID:RM8NtbiNM.net
お前らの勝敗どうでもいいからさっさと終われや番長

248 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:52:13.26 ID:vBVvwgjC0.net
>>245
Reitaが使えるキャラ少なすぎるのがやっぱきついと思うわ

249 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:54:37.75 ID:h1Tt0WWF0.net
crowも使えるキャラまあまあいるでしょ
どうせブリムorオーメンは100%必要なんだからバースはいいとして
フェニレイナと一応ブリーチも使えるtakeJと考えるとやっぱreitaか
まあでもこれ別にreitaが悪いってわけじゃなくてreitaにジェット持たせ続けてるコーチにも多大な問題があると思うわ

250 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:56:34.99 ID:Il397vaR0.net
新キャラでどうなるかだな

251 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:00:24.75 ID:RM8NtbiNM.net
VSには勝てると思ってますた←C9と同格

252 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:00:42.87 ID:hy3mYJk/0.net
JUPがこれ以上強くなる未来が見えない
CSGOの時からずっと同じ実力だわ

253 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:00:46.70 ID:vcjpBVznr.net
新キャラはベータのままだとかなり強そうだよねえ
フラッシュ3個なのはゲームデザイナーの正気を疑うけど課金解放させてnerfするんだろうな

254 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:01:18.15 ID:OykPv/8F0.net
エージェントBANとナーフ考えたら扱えるキャラ数多いほうが良いな

255 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:01:44.53 ID:h1Tt0WWF0.net
まともにこのゲームやってたらわざわざ課金せずとも解放はできるでしょ
ナーフはされそうだけど

256 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:01:57.64 ID:TnbTKd0w0.net
アセント以外大分差を感じる
ハマったラウンド以外はねじ伏せられてる

257 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:07:09.63 ID:bVG8w44rp.net
SZ国内安定させてアジア大会でてくれー

258 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:07:25.39 ID:RM8NtbiNM.net
米欄エアプ多いやろ
解除できてないのに死ぬほど喜んでたぞ

259 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:08:00.18 ID:82EmJZu30.net
逆にjupはいまからgoに戻れば敵居なくておいしくね?

なお中国

260 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:09:05.57 ID:RM8NtbiNM.net
番長なるために転校すんの?w

261 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:09:20.48 ID:7ogGFYuB0.net
bazziが使ってるのはマーシャルでもオペレーターでもなくウィドウメイカーなんだよなぁ...

262 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:09:29.83 ID:TnbTKd0w0.net
マーシャルで舐めプされて実況解説も笑ってんじゃねーよ

263 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:09:58.83 ID:3RBpByT+0.net
やっぱオペ見ててつまらんなぁ

264 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:10:00.36 ID:h1Tt0WWF0.net
仕事としてやってる以上既にvalorantで稼いだ賞金がCSGOで稼いだ賞金総額超えてるんだから今から戻る要素がないよ

265 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:11:13.41 ID:h1Tt0WWF0.net
ウィドウメイカーは早く削除してどうぞ

266 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:11:46.67 ID:OykPv/8F0.net
韓国の10倍近く視聴者がいるのに実力は…

267 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:12:16.13 ID:hNj/y3bd0.net
Reita最近よく外すな

268 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:16:35.60 ID:Il397vaR0.net
ばじーとかゆーやつなに???こいつ

269 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:16:39.20 ID:jZ0iPIPq0.net
やべーなこのマーシャル

270 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:17:00.37 ID:08AlBL0P0.net
このスレの逆張り民がJup下げてるからJup勝ちそう

271 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:17:11.27 ID:u1zxtG840.net
マンチキンみたいな強気なゴリ押しラーカーって日本だといないよな
死んでも問題ないサイファーだからあんな強引なんかな

272 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:17:34.58 ID:7ogGFYuB0.net
戦術とかはあるかもしれんけど5/19と5/18はさすがに足引っ張り過ぎじゃない
この二人がVSとかのメンツだったら普通にストレート負けしてそう

273 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:17:43.53 ID:fgBNJZIDx.net
VS以外はほんとに団子なんだろうな

274 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:18:04.67 ID:h1Tt0WWF0.net
>>271
ゼロスト

275 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:18:59.74 ID:WVGoTYQa0.net
JUP危なっかしいアンチエコラウンド多すぎんか?

276 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:20:11.04 ID:Il397vaR0.net
やっぱcrow有能すぎるよな

277 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:20:14.46 ID:hme4s0kT0.net
チーペックスレジェンドがもう大会できないレベルで笑った

278 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:20:41.91 ID:h1Tt0WWF0.net
reita最後も外すの本格的になかなかヤバいな

279 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:20:43.63 ID:vSe4iTSc0.net
マンチキン負けた瞬間切断すんなやw

280 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:20:57.05 ID:7ogGFYuB0.net
流石に元OWリーガー二人がキャリーするだけじゃ通用しないのか

281 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:20:59.68 ID:tDbKMYse0.net
どこ相手でもピストル落とすよな

282 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:21:07.51 ID:RM8NtbiNM.net
やっとおわったわ
とろくせえわ

283 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:21:17.10 ID:lCi3G8QF0.net
reitaかなり外すね

284 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:21:17.21 ID:7nKCH32/0.net
C9にこの辛勝でVSに勝つ自信あったの謎すぎる

285 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:21:25.35 ID:QuU78Pjt0.net
昨日が事実上の決勝とか日本自身が言ってたのクソ笑えるな

286 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:21:50.63 ID:QZJInPsqd.net
crow毎回すげえいい仕事するのにキルデスだけ見て批判するやついるよな

287 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:22:27.92 ID:Ag+C25KiM.net
ただ勝っただけって感じ
実力はC9の上だった

288 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:22:28.08 ID:82EmJZu30.net
元OWリーガー5人集めれば最強のチーム作れるな

289 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:22:46.30 ID:OjA2PEvK0.net
VSはやっぱ別格なのか

290 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:22:53.38 ID:jZ0iPIPq0.net
ヘイブンどうにかしろや
裏取られて持ってかれるのアホすぎる

291 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:23:08.66 ID:FLVSERUid.net
JUPに勝てるチームなんて韓国にはいくらでもいそうだな

292 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:23:30.48 ID:h1Tt0WWF0.net
bazziもmunchikinもウィドウとマクリー使う元OWリーガーなのか
やっぱ凄いな

293 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:23:31.48 ID:0M41HAyN0.net
OWL連れてきてCSGOのアジア予選で勝てないVSとJUPにも勝てないんだな
まぁ、腕に自信ありゃ賞金高いCSGO狙うから妥当よな

294 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:23:53.85 ID:J1AgJ0LX0.net
reitaが前みたいにソーヴァ使ってtakejはジェットで解決しそうだけど

295 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:24:26.40 ID:OgjVpejLa.net
takejめっちゃ真面目やん

296 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:24:36.91 ID:vJYohbwP0.net
MVPは納得だわ
後はT1がどれだけ戦えるかだね楽しみ

297 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:24:50.24 ID:7ogGFYuB0.net
ぶっちゃけC9KRの試合見る限り引退したDPSの元OWリーガー適当に5人連れてくれば個人技だけで日本チーム全部粉砕できそう
格が違うわ

298 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:25:00.55 ID:qbG8b/wJ0.net
reitaってソーヴァできないの?crowのジェットの方がよくねーか
2デュエリストに固執するならそっちの方が強そう

299 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:25:30.32 ID:J1AgJ0LX0.net
てか新マップやりたいからアンレート潜ってるのにいつものマップしか出ねえぞ

300 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:25:31.31 ID:h1Tt0WWF0.net
>>297
そりゃそうだろ
OWLのDPSなんてマジモンのバケモンしかいないぞ

301 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:25:52.28 ID:0M41HAyN0.net
OWLとかいう雑魚連れてくるよりCSGOのメジャーチームの奴に金積んで連れてきたほうが有意義な投資だな

302 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:26:40.55 ID:h1Tt0WWF0.net
流石に2.5万人も見てると真面目なインタビューするな

303 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:27:42.25 ID:h1Tt0WWF0.net
>>301
どちらが技術的に上かは置いといて
CSGOトッププロは給料もめちゃくちゃ高いだろ
OWLはトッププロでも2000万円程度だから全然違うよ

304 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:28:25.53 ID:vBVvwgjC0.net
>>298
初期はソーヴァ使ってたね
新キャラ追加されて変更ありそうやけどね
JUPマップによって構成変えたりとかしないよね

305 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:29:39.18 ID:7ogGFYuB0.net
CSGOはそもそもシーンが安泰なのでよっぽど金積まれないと引き抜きなんかできない
OWLはOW自体が衰退してオワコンになってるからどんどん良い人材が安く流れてくる
この違いだぞマヌケ

306 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:29:41.50 ID:WVGoTYQa0.net
>>301
CSGOの方が稼げるんだからValorantなんかに来るわけないじゃん
アメリカみたいな勝てないシーンのプレイヤーならともかく

307 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:31:05.47 ID:h1Tt0WWF0.net
少なくとも既存の4マップはサイファー必須だろうしLAZはサイファーやるとして
ソーヴァ無くしてからかなり安定感落ちた気がするからcrowがソーヴァ、バースがモク役で
撃ち合いは強いtakeJはデュエリスト、そしてreitaがブリーチか新キャラやるのが良い気がするなあ
まあ素人意見だけど

308 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:31:42.41 ID:QuU78Pjt0.net
C9krはまだ3つしか大会やってないし設立したてだからJUPに勝てないってよりJUPの落ちてきてる感が否めないけどな

309 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:31:52.57 ID:Il397vaR0.net
新キャラいたらソーヴァいる?

310 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:32:13.00 ID:vcjpBVznr.net
VSによる公開処刑タイム始まるよ〜

311 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:33:47.20 ID:HghYMXyE0.net
>>287
うわぁ…韓国人?

312 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:33:48.91 ID:h1Tt0WWF0.net
OWLにもCSGOのトップレベルと張り合える選手いるかもしれないし
そういう人材を10万〜20万ドル程度で引っ張ってこれる可能性があるOWLは人材の宝庫と言えるのかもしれない
実際すでにsinatraaは現NA最強チームのエース張ってるわけだし

313 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:35:14.72 ID:RM8NtbiNM.net
VSに負けだしたときのJUPキッズの言い訳見苦しかったなぁ
pingがー調子がーSZとの試合のYOUTUBEコメ欄も調子悪かったんかな
とかSZに対して陰キャはよく騒ぐとか言ってたし

314 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:35:23.76 ID:UjX2B+UJp.net
dngに勝ってるし普通に強いと思うけどなc9

315 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:36:04.85 ID:vZXUu9p00.net
>>313
めっちゃキレてて笑う

316 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:37:00.63 ID:I4lCYazl0.net
OWL MVPのsinatraaがvalorantに移行したしそういう事か

317 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:37:37.62 ID:h1Tt0WWF0.net
どこを基準として強い弱いを判断するかによるんじゃね
日韓基準ならC9Kも上の方だろうけど世界基準ならVSが全然勝てないって考えたらずーっと下の方だろうし

318 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:37:43.67 ID:v/mRx3WO0.net
そもそも引退予定だったレイタがどっかのアホのせいで現役続行してるんだからそこの歪みが根本

319 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:37:50.82 ID:rvrZ+3I20.net
>>313
こいつ13レス全部JUPアンチコメしか書いてないのw
必死すぎだろ

320 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:39:50.18 ID:VvmxAF5q0.net
ping等もろもろの差を無くすためのオフライン大会なのにオフライン大会でSCARZがJUPに勝った時も
「この1回だけでしょ?圧倒的に実績はJUP」
とか言ってたからなw

信者ってこえーわ

321 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:39:57.96 ID:h1Tt0WWF0.net
チーム内不和を引き起こして逃亡した結果引退予定のおっさんを現役に引っ張り戻して
移籍後は自身の寝坊によってIGLと不動のエースを退団させた伝説の選手
それがpoem

322 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:40:44.53 ID:7ogGFYuB0.net
poemって奴まだ息してるの?
選手的な意味で

323 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:41:14.64 ID:h1Tt0WWF0.net
普通にBBIで選手やってなかった?

324 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:42:16.47 ID:3RBpByT+0.net
ゆきしろいじりエグいなw

325 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:42:37.24 ID:RfOQaT6u0.net
>>322
BBIで空気になってる

326 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:44:43.94 ID:/LgVTuGUa.net
OWはとにかく"深い"ゲームだからプロの人間性能が高い
あまりにも深すぎてライト層が離れたけど

327 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:45:53.16 ID:RfOQaT6u0.net
Bazzi Munchiknもウィドウ マクリーとAIMでごり押す系なら得意だったけど
Carpeみたいな存在にはなれなかった

328 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:45:58.95 ID:h1Tt0WWF0.net
オーバーウォッチは作った奴らが1番ついていけなかったな
どんどんぐちゃぐちゃにして崩壊していったわ

329 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:49:13.95 ID:7ogGFYuB0.net
>>323 >>325
そんだけの事してまだ活動してんの厚顔無恥極まっててやべーな
程度は違うけど沖縄を連想しちゃう

330 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:50:19.82 ID:RfOQaT6u0.net
>>329
ん?誰かと勘違いしてないか
poem特に何もしてないが

331 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:53:22.79 ID:UjX2B+UJp.net
なんもしてない(大嘘)
まあチーターの沖縄とは別だけど

332 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:54:23.74 ID:h1Tt0WWF0.net
沖縄に比べれば何もしてないようなもんだけど
一般人基準ならなかなかのクズと言われても仕方ない

333 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:57:37.35 ID:hxyw4OLh0.net
poemはnethと遊んでるの最近見ないな
CSGOの時は仲良かった気がするんだが

334 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:58:35.23 ID:RfOQaT6u0.net
>>331
いやだからなんの事だよ?

335 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:58:55.19 ID:UjX2B+UJp.net
>>334
寝坊とか人間関係の話だろ

336 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:59:13.40 ID:vSe4iTSc0.net
>>313
どしたん?

337 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:00:48.67 ID:WVGoTYQa0.net
周りからしたら大迷惑だろうけど活動停止する程の事でもないでしょう

338 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:01:21.99 ID:h1Tt0WWF0.net
AWEMは本当に開幕戦からグランドファイナルまで素晴らしい品質の配信でしたね
もう二度と大会開かないでくれ

339 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:02:40.07 ID:h1Tt0WWF0.net
フレンジーって使うとゴミなのに使われると強いのなんで?

340 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:03:14.59 ID:KldMXnjlM.net
c9って本隊はNAなんでしょ?
2軍に辛勝する程度で喜ぶか普通

341 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:03:22.80 ID:UjX2B+UJp.net
走りうちする武器だからです

342 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:04:46.92 ID:En5l1CQc0.net
JUPキッズ発狂wwwwwwwwwwwwww

343 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:06:00.69 ID:Il397vaR0.net
やばいやばいアンチvs信者始まってしまった

344 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:06:53.72 ID:h1Tt0WWF0.net
アンチvs信者vs全方位爆撃マン
だぞ

345 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:07:44.32 ID:hNj/y3bd0.net
vsってややこしいわw

346 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:07:45.84 ID:WVGoTYQa0.net
普段非表示にしてるTwitchチャット欄を表示してみたけど
勢いなさすぎやろ

347 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:08:20.69 ID:u1zxtG840.net
>>339
二点バーストすると結構強いけどゴーストでよくね?ってなる

348 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:09:25.60 ID:h1Tt0WWF0.net
>>346
今スローモードだからじゃね?

349 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:09:31.37 ID:HeausP/S0.net
例え内容はレスバだけであっても観戦でこれだけ盛り上がるのはいいことだ

350 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:12:15.09 ID:726SO8Nnr.net
そうか?まともな視聴者がコメントしなくなるしLJLみたいな地獄のコメント欄になりつつあるが

351 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:12:20.54 ID:szl/uQo/0.net
昨日のセミファイナルのC9T1戦が序盤から31000だったのに
なぜかグランドファイナルのVST1戦が17000ぐらいで草
ラウンド終盤より休憩中の方が視聴数多い時もあったし
他の大会で見たことない視聴数の挙動がね...
その他いろいろあれだからもう大きな大会運営しないでほしい

352 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:13:02.36 ID:WVGoTYQa0.net
>>348
あーそういうことか

353 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:13:09.74 ID:xBWiJaTW0.net
もし今日C9に負けてたらとんでもなく荒れてたんだろうなw

354 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:13:45.14 ID:vJYohbwP0.net
単純にlolのwcs配信にいった人がいるからでは

355 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:14:29.36 ID:UjX2B+UJp.net
きょうはしーじもある

356 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:15:25.42 ID:h1Tt0WWF0.net
視聴者云々は置いといてマジで運営としてはゴミなんて生ぬるい言葉じゃ言い表せないほど酷いから二度と大会開かないで欲しいわ

357 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:16:30.69 ID:3RBpByT+0.net
見るなよ

358 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:17:54.52 ID:GxDMkad30.net
視聴者もベガ立ち評論家みたいなのしかいないから救いようがない

359 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:18:01.87 ID:3RBpByT+0.net
キルミーいい解説だな
口数多くないのが良い

360 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:19:39.56 ID:2vgcER250.net
ちゃんとabaraに合わせられてるのは偉いわ

361 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:21:01.55 ID:fgBNJZIDx.net
エージェントBANのレギュレーションが大会中に変わったりアジア大会でBANが無くなったりしたのはよく分からなかった

362 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:21:47.14 ID:ObMBf6LY0.net
>>351
新規で有名だから変動もデカいんだろ
その内安定してくる
今は意味不明

363 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:21:51.78 ID:OjA2PEvK0.net
VSは攻めが強いからここからどうなるかやな

364 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:26:30.38 ID:En5l1CQc0.net
最高の視聴環境()と世界水準()のルール

365 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:26:46.17 ID:Wd/1wJAu0.net
T1の防衛はVSにしっかり対応できてるね

366 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:29:06.36 ID:VvmxAF5q0.net
やっぱレベルたけーな

367 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:29:09.97 ID:3RBpByT+0.net
レイズがうまいなぁ

368 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:30:13.06 ID:vcjpBVznr.net
T1撃ち合いほんと強いなw

369 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:30:42.18 ID:Il397vaR0.net
てか2デュエリストじゃん

370 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:30:43.91 ID:3RBpByT+0.net
決勝こっちで良かったわ

371 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:31:01.87 ID:Wd/1wJAu0.net
VSはヘイヴンあまり強くないからT1としてはここまじで取りたい

372 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:31:55.42 ID:7ogGFYuB0.net
あれ?T1強くね?

373 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:32:18.75 ID:/kwb4jK2M.net
スレ民ならわかると思うけど、VSはいくら最初遊んでたからと言ってもJUP相手にOTまで持ち込まれてたのがださい
SCARZならオフラインで普通にヘイヴンとったからSCARZ>VSなのは明らかだろ
マジでEVC優勝枠として出場してもらいたかったしなんならミルダムマスターズもトーナメントに入れてほしかったわ

374 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:33:06.21 ID:Rl9fyXKxa.net
T1つえー

375 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:34:03.98 ID:OjA2PEvK0.net
T1つっよ

376 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:34:20.77 ID:3RBpByT+0.net
T1優勝でRC再評価の流れか?

377 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:34:22.32 ID:vJYohbwP0.net
T1めちゃくちゃ強くて草

378 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:34:46.58 ID:Il397vaR0.net
T1勝っちゃうけど

379 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:34:54.49 ID:HghYMXyE0.net
>>373
なんかこのコメ読んでたら笑っちゃった。
素晴らしい分析だね笑

380 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:35:12.73 ID:828weT9k0.net
2デュエリストがメタじゃないってやつ多いけど海外の結果見てもそうでもなくね?

381 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:35:43.01 ID:7ogGFYuB0.net
jupも先に12本取ってたしVSのヘイヴンが不得意なだけな気がしてきた

382 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:35:48.71 ID:OykPv/8F0.net
JUP出ないだけで視聴者半減するんだから
日本はミーハーが多いよなぁ

383 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:35:48.82 ID:4nAGKz8kM.net
T1なんでahqなんかに負けたの?わざと?JUPつえーってさせるため?

384 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:36:02.09 ID:h1Tt0WWF0.net
SCARZってオフラインでVS相手にヘイヴン取ったの?

385 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:36:04.53 ID:vcjpBVznr.net
VSの攻め完全に研究されてるねー

386 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:36:10.33 ID:RM8NtbiNM.net
フィジカルない日本人は2デュエは無理

387 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:36:33.93 ID:4nAGKz8kM.net
>>379
お、キッズか
このスレ見てたらわかるけどキッズ以外の総意だぞ

388 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:37:01.06 ID:h1Tt0WWF0.net
>>382
日本が出てないのに1.4万人も見てるってめっちゃ凄いと思うけど違うのか

389 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:37:07.28 ID:3RBpByT+0.net
はいつよい

390 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:37:29.15 ID:J1AgJ0LX0.net
もう各チームの力関係よくわかんねえな

391 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:37:29.26 ID:Wd/1wJAu0.net
>>380
2デュエリストは全然アリだけどJUPは防衛でアグレッシブに行かないから合ってないんだと思う
T1のRoket見てると本当にそう思う

392 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:37:34.99 ID:nqsoqUEm0.net
ゴミ構成でT1相手に1マップとったRC最強なのでは

393 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:37:42.01 ID:9nOFlT0x0.net
まじかー
ヘイヴン苦手なんだろうなぁw

394 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:37:58.33 ID:8o32IeTe0.net
JUPじゃなくても日本チームが勝ち残ってれば視聴者は多いだろ

395 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:38:55.38 ID:RM8NtbiNM.net
目標はVSじゃなくてまずT1からにしよう

396 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:39:07.66 ID:fgBNJZIDx.net
中国でも3回ぐらいmap落としてたし1map取れるチームは割といるよな
日本はまだだけど

397 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:39:11.89 ID:vBVvwgjC0.net
ロケットの立ち回りがうますぎる
10xは対人強すぎる

398 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:39:34.98 ID:h1Tt0WWF0.net
3-0予想、はずれ!

399 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:39:45.03 ID:vcjpBVznr.net
VSにラウンド取れるT1にラウンド取れるRCさん、もうこれわかんねえな

400 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:40:08.32 ID:bA3xGxks0.net
OWもそうだけどパッチで環境がコロコロ変わるとプロシーンの実力なかなか測れないよな
調整しなきゃカジュアルのシーンが衰退するから仕方ないんだろうけど

401 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:40:14.30 ID:3RBpByT+0.net
レイズうめえ
善悪菌もプロなってこういうレイズの活躍してほしいな

402 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:40:23.05 ID:vJYohbwP0.net
なんでlolのwcsあること考慮しない人いるのまさか知らないのか?

403 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:40:44.80 ID:h1Tt0WWF0.net
まあRCって調子いい時にjupにbo3で勝ってるし乗った時ならマップ取得はありそう

404 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:40:45.99 ID:Il397vaR0.net
T1に勝ったahqに勝ったRC最強すぎやんwwwww

405 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:41:01.79 ID:vBVvwgjC0.net
>>380
これだなデュエ2サイファー無し構成なのに防衛での強気な攻めがなさすぎる

406 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:41:15.72 ID:gu//AtT7M.net
VSに1ラウンド取れるT1に勝ったahqに勝ったJUPに勝ったSCARZ
つまりSCARZ最強

407 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:42:55.39 ID:3RBpByT+0.net
サイファーなしならロケットみたいに前で情報とらなきゃ

408 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:45:04.95 ID:Wd/1wJAu0.net
Roket強すぎて草
VSにフィジカルで無双とか韓国の未来明るいわ

409 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:46:25.82 ID:7ogGFYuB0.net
VS負けたらもうアジアの勢力図が滅茶苦茶や
頑張ってほしい

410 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:46:58.84 ID:yX5D6DIep.net
ここでT1とC9はアマチュアに負ける雑魚とか言ってた奴おったけどほんまあてにならんわ
どこが韓国VS一強なんだよ韓国内の試合見てないのにLiquidpediaの結果だけ見て誤情報広めるのやめろ

411 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:47:05.96 ID:WVGoTYQa0.net
事実上の決勝wよりよっぽど面白いわ

412 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:47:19.82 ID:gu//AtT7M.net
なんでT1ってC9なんかに1本取られたのか不思議だわ、ナメプかな

413 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:49:00.14 ID:z4qykvfL0.net
舐めプ編成でT1に1R取ったRCは何なの
Dグループが一番雑魚枠だと思ってたのにVS負けるのか

414 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:49:23.46 ID:lOCNTszs0.net
reject強かったのか?

415 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:49:47.32 ID:Wd/1wJAu0.net
やっぱ予選とかGLじゃ実力100%は出さないもんなんだな
1試合勝つだけじゃなくて優勝目指すなら作戦隠すから格下にマップ取られたりもする

416 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:49:52.66 ID:CbaKgDSNp.net
誰々に勝ったからどうこうってのがマジであてにならんくらい実力が拮抗してるってことでいいのかな

417 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:50:53.69 ID:VvmxAF5q0.net
これVSが勝ってくれないとパワーバランス滅茶苦茶になるな

418 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:51:29.86 ID:7ogGFYuB0.net
T1がVS以外眼中になくて手抜いて作戦隠してたってことで合ってる?

419 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:51:39.63 ID:yX5D6DIep.net
見てる限りNMはわかんないけどVST1C9は大きい差はなく拮抗してそうだな

420 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:52:19.54 ID:QUiT4vwp0.net
T1シンプルにパワー系多いな

421 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:52:24.10 ID:KIsVN1NR0.net
Rcの構成は悪くなかったんだな
ただhareがレイズ使えたら

422 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:52:37.98 ID:Wd/1wJAu0.net
それかVSはスプリットだけめちゃくちゃレベル高い説もある

423 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:52:52.47 ID:7ogGFYuB0.net
あのRbがここまで空気になってるのおかしいでしょ

424 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:53:00.03 ID:gu//AtT7M.net
>>415
やっぱahqもjupに負けたのはT1戦の為に手の内隠してたからなんだな
それも知らずに喜んでた日本…

425 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:53:55.30 ID:79yu4QHI0.net
Rbさん?

426 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:54:00.91 ID:vBVvwgjC0.net
>>416
そういうことなのかもね相性もあるんだと思う

427 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:54:31.77 ID:QUiT4vwp0.net
ルビーお腹痛い?

428 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:54:50.29 ID:hy3mYJk/0.net
チーム同士の相性もあるし実力差がどれだけあろうが負けるときは負けるんだから1試合の結果で決めるのがおかしい

429 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:55:52.48 ID:yX5D6DIep.net
JUP戦のスピリットなら明らかにJUPの研究不足にみえた
本人たちもそう言ってたけどMAPのbanpickない大会なんだからちゃんと研究しろよと思った

430 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:55:54.92 ID:gu//AtT7M.net
>>426
韓国は拮抗してるかもしれないけど日本は2-3段下だな、今大会見てるとJUPがt1に勝てるビジョン見えないわ

431 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:56:10.03 ID:hNj/y3bd0.net
Abaraの気取った声きっついわ

432 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:56:13.76 ID:rwj4UZtA0.net
なんやこいつら…

433 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:56:42.12 ID:eiLI7UMHd.net
こういうこともあるのにいまだにキル数で強い弱い言ってるのが視聴者のヤバさ

434 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:56:43.62 ID:79yu4QHI0.net
T1は日本の戦い方と韓国の戦い方が合わないとかもあるかもね
対韓国勢とはやり慣れてるけど日本は違うから的な

435 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:56:47.01 ID:3RBpByT+0.net
日本は眼中になかったから常識にはまらないRCが一本とれたんか

436 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:56:49.32 ID:QUiT4vwp0.net
さすがに今大会MVPシーンでは?

437 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:57:02.81 ID:h1Tt0WWF0.net
4マップしかないのに練習不足とか苦手とか言ってる場合じゃないもんな
まああまりにも大会が多すぎたのはあると思うけど

438 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:57:55.19 ID:yX5D6DIep.net
ahqもT1に勝ってるしアジアは全部拮抗してるようにしかみえないわ
どこのチームとかどこの国が抜けてるとかは思わん
韓国一強神話崩れて騒ぐ奴は一定数おりそう

439 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:58:33.24 ID:vcjpBVznr.net
hareeeとdepが撃ち合い戦えてたからそれで1セットとれてたのかね
T1撃ち合いゴリゴリで上回ってる

440 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:59:24.98 ID:h1Tt0WWF0.net
RCはhareガチャなのをなんとかしたいね

441 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:59:39.12 ID:3RBpByT+0.net
キルミーいいなw大人のやり取りもできてるわ

442 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:00:42.24 ID:bA3xGxks0.net
VSも韓国1強で研究し尽くされてる感じあるな

443 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:00:49.96 ID:YcDRIhki0.net
各国のトップ層はそれなりに拮抗してるのはいいな
ただVSとJUPはタイプ似てるからはっきり実力差でるんだろうな

444 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:01:18.49 ID:7nKCH32/0.net
rcがjupにbo3で勝った時みたいだ
撃ち合いゴリゴリ勝ってく感じが

445 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:02:56.14 ID:h1Tt0WWF0.net
さすがking

446 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:03:19.43 ID:YcDRIhki0.net
>>444
だよな
俺もそれ思い出したわ

447 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:03:27.97 ID:79yu4QHI0.net
これは面白いな
消化試合だと思ってたけど俺の見る目がなかったようだ

448 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:04:51.69 ID:HghYMXyE0.net
やっぱファントムやわ

449 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:05:11.56 ID:cmfSZprT0.net
これは…

450 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:06:05.49 ID:rtygAZzM0.net
スレ民毎回見る目なさすぎて笑うわ
何がVS1強だよ

451 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:07:50.71 ID:h1Tt0WWF0.net
割と真面目にこのスレが言ったことと逆のことしか起きてないよな

452 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:08:30.36 ID:HghYMXyE0.net
やっぱ相性ってあるんやなって

453 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:08:41.59 ID:hNj/y3bd0.net
スレ民どころか日本のプロも全員VS一強だと思ってたろ

454 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:08:41.83 ID:3RBpByT+0.net
JUP負けるは合ってたけど

455 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:08:47.96 ID:ncJKkpn6M.net
教えてほしいんだけどT1ってなんでC9に1本取られたん?JUPに負ける程度なら2本圧勝できたはずだろ

456 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:09:34.51 ID:KIsVN1NR0.net
rcは地味にkaminariがいつもフラグ2番くらいにいる

457 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:09:37.91 ID:3RBpByT+0.net
C9つよいから

458 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:09:51.02 ID:08AlBL0P0.net
プロシーンのサイファー皆クラッチ上手すぎる

459 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:10:08.29 ID:LfhIpAQm0.net
よしAHQが最強や

460 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:10:23.99 ID:79yu4QHI0.net
俺も教えて欲しいんだけど昔RCキッズしてたプーイモくんが毎回ID変えてるのはなんで?

461 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:10:29.88 ID:yX5D6DIep.net
日本上位と韓国にそこまでの差がないからだよ

462 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:11:54.05 ID:qZiQbUXL0.net
KING OF VALORANT

463 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:12:04.10 ID:7ogGFYuB0.net
キルミーさん解説うめえなあ

464 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:12:35.33 ID:rtygAZzM0.net
C9ねえ…JUPが勝つならSZは勿論だがRC、SG、DNGでも勝てそうなんだよな

465 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:13:13.49 ID:9nOFlT0x0.net
ロケット賢すぎやろ

466 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:16:56.95 ID:vcjpBVznr.net
Rbにエンジンかかってきたからここで2-0まで決めておかないと怖いぞT1

467 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:17:31.59 ID:KIsVN1NR0.net
ブリムのAのセットスモークくそつえーな
設置したらソヴァブリムでウルト強い奴らばっかだし

468 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:17:35.38 ID:3RBpByT+0.net
T1強すぎワロタ

469 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:17:50.64 ID:J1AgJ0LX0.net
マジで立ち回り頭いいなあ

470 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:19:33.94 ID:hNj/y3bd0.net
そこでワープフェイクできるの掌握しすぎやろ

471 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:20:17.98 ID:3RBpByT+0.net
まじかよ

472 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:20:26.10 ID:En5l1CQc0.net
あら、勝っちゃった

473 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:20:50.71 ID:qZiQbUXL0.net
ロケットナンバーワン!ロケットナンバーワン!

474 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:20:53.47 ID:eiLI7UMHd.net
スゲー強いとことやってたのかRC

475 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:21:02.03 ID:9x+A8pkxM.net
強すぎて草

476 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:21:03.29 ID:+Wof/6g20.net
全部の動きが刺さってんな

477 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:21:12.39 ID:Wd/1wJAu0.net
しかもRoketイケメンやん!

478 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:21:15.47 ID:7ogGFYuB0.net
キルミーさんの解説のおかげで何が起きてるのか分かりやすい

479 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:22:06.25 ID:PPEh6E5kr.net
ロケットなんであんな裏取りできるんだよ…

480 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:22:12.64 ID:h1Tt0WWF0.net
まさかのvsに2-0

481 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:22:30.35 ID:Wd/1wJAu0.net
RCがHareガチャって言われるけどVSもRb次第だしT1もRoketが刺さらなかったらキツそうだよな

482 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:23:33.15 ID:HghYMXyE0.net
>>481
ぶっちゃけどこもそう
デュエリスト次第

483 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:24:02.05 ID:0t4Q9Vag0.net
>>481
でもJUPさんほかの面子にも普通に打ち負けてましたよね
バースは安定してたけど

484 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:24:03.29 ID:fgBNJZIDx.net
RC再評価の流れ来たな?

485 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:24:05.35 ID:7hKSIRJM0.net
cs goだとラーカーや裏ドリは死んだけど
valorantは刺さるからゲーム性の違いあるな

486 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:24:21.57 ID:3RBpByT+0.net
役割があるんだからそらそうだろ

487 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:24:45.23 ID:7ogGFYuB0.net
>>484
来てない
T1は作戦隠してただけ

488 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:25:23.43 ID:h1Tt0WWF0.net
RCは上に振れたときと下に振れた時の差が大きすぎてなあ

489 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:25:28.84 ID:3RBpByT+0.net
T1そんなにRC研究してなかっただろ

490 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:26:09.68 ID:yX5D6DIep.net
JUPが接戦したら負けたら同じこと言う奴おるけどT1はどんな作戦隠してたの?

491 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:26:13.28 ID:eiLI7UMHd.net
>>481
はれは後ろに誰もいないから負けたらただの人数不利やろ

492 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:26:21.72 ID:79yu4QHI0.net
なんかT1ってリテイクがうまいわ
日本って丁寧に時間かけてポイント取るからそういうところが噛み合わなくて今まで成績が奮わなかったんじゃないかとか素人目に考えてみた

493 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:27:23.94 ID:RM8NtbiNM.net
JUPみたいな歴長いだけの浅いとことT1一緒にすなー

494 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:27:37.79 ID:tDbKMYse0.net
対応速度が全然違う

495 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:30:10.02 ID:FNcGHlcjM.net
お前らまだ気づいてないのか
初の公式大会であるFIRST STRIKEに向けてVSは作戦隠してるんだよ
公式大会で勝つ>>>>>公認大会で勝つだからな

496 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:30:52.85 ID:vcjpBVznr.net
戦術力をエイムで破壊していくT1さん

497 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:37:46.25 ID:Il397vaR0.net
結局公式大会で優勝しなきゃだしな

498 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:38:03.52 ID:qZiQbUXL0.net
公式オフラインとかいつになるんだろうな

499 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:38:05.49 ID:tDbKMYse0.net
RCが目指すべき理想がすぐそこに居たな

500 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:38:33.23 ID:RM8NtbiNM.net
ゼストスキルうますぎる

501 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:39:16.43 ID:eiLI7UMHd.net
何あそこの壁

502 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:39:42.72 ID:qZiQbUXL0.net
ゼストとゼロスト、どうして差がついたのか
慢心、環境の違い

503 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:39:46.50 ID:7mFVwuE50.net
スプリットはセージがいいのか

504 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:41:24.13 ID:J1AgJ0LX0.net
大会見てるとスプリットサイファーはAのがいいのかなと思えてきたわ
ベントにワイヤー張りに走るの面倒くさいし

505 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:43:51.19 ID:eiLI7UMHd.net
サイファーのクラッチマジで目立つな

506 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:47:09.94 ID:tDbKMYse0.net
まあサイファー残りやすいからな

507 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:48:03.16 ID:OjA2PEvK0.net
解説いいな

508 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:49:42.75 ID:Il397vaR0.net
なんで攻め取れるんだ…?

509 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:49:48.65 ID:KIsVN1NR0.net
t1見てると使えるキャラ多くないと構成に幅が効かんなと思う

510 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:50:59.71 ID:jZ0iPIPq0.net
は?

511 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:51:39.08 ID:h1Tt0WWF0.net
これ3タテあるよな?

512 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:58:15.89 ID:rtygAZzM0.net
ない

513 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:59:56.63 ID:WVGoTYQa0.net
俺は5マップ目まで観たい

514 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:00:35.84 ID:NKehaOUyM.net
せめてJUPよりラウンド取れよT1

515 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:01:52.02 ID:RM8NtbiNM.net
ラウンド数とかなんの価値もねえわ

516 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:02:56.48 ID:aLagCaPs0.net
vsはスプリットだけは段違いに強いな
他のマップはjupよりちょっと強いぐらいだろうけど

517 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:03:23.62 ID:Sc4g1wml0.net
今から見てるけどRb相変わらず強いね
良い動きしてるわ

518 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:04:17.14 ID:OjA2PEvK0.net
つかファントムめっちゃ多いな

519 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:05:58.41 ID:Wd/1wJAu0.net
ジェットのブリンクした先にトラップ張るの強いな
ランクマで真似させていただきます

520 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:07:17.06 ID:Wd/1wJAu0.net
>>518
KRとNAは昔からファントム多い
EUとJPはヴァンダル派もそこそこいる
バフ入った後もその傾向は変わらないね

521 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:08:21.91 ID:iWDsHlaEM.net
VSスプリットの攻め強いな
だからと言ってJUPがT1より弱いことには変わりない

522 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:15:46.32 ID:RM8NtbiNM.net
フィジカルえっぐい

523 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:16:46.47 ID:VC5c3BHl0.net
10Xとかロケットって何者なんだ?C9のOWリーガーより上手いんだが

524 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:22:17.84 ID:7ogGFYuB0.net
互角だなぁ

525 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:25:08.24 ID:Wd/1wJAu0.net
Harryはかなりサイファー研究してるな
まだまだ研究の余地があるのがすごい

526 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:28:48.84 ID:RM8NtbiNM.net
キルミーほんといい解説だな

527 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:30:27.95 ID:pM+CREnA0.net
act3なってから勝率やけに良いわ
マッチングのシステム変わったの結構デカいのかな

528 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:30:47.55 ID:Wd/1wJAu0.net
キルミーとmarinは今後も解説の仕事来そうだね
プロ目線の解説はゆきしろもなるほどーってなってたし

529 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:31:18.11 ID:TnbTKd0w0.net
キルミーがすごいのかプロはみんななのか知らんけど考えてることすごいなぁ

530 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:31:36.26 ID:h1Tt0WWF0.net
キルミー解説のレベルめちゃくちゃ高いな

531 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:31:45.32 ID:rtygAZzM0.net
この大会だけで見るとT1>VS>C9>=AHQ=JUP=RCってところかな

532 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:32:44.32 ID:rWdTgl110.net
理解はしてても言語化するスキルがないんだろ大抵のプロは

533 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:34:23.75 ID:3RBpByT+0.net
5試合目見てえ
やっぱ決勝はこれでよかったわ

534 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:35:28.18 ID:RM8NtbiNM.net
glow優先順位のつけかたやばかったわ

535 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:35:32.97 ID:YcDRIhki0.net
>>531
アンチ怖いC9に勝ってもJUPのほうが下なんやな

536 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:35:50.20 ID:79yu4QHI0.net
>>531
この大会だけ見るならJUPはC9に勝ってるんだから上にしてやれよ

537 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:36:02.77 ID:0M41HAyN0.net
>>531
お前大会見てないのバレてるぞ

538 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:36:03.08 ID:HghYMXyE0.net
>>531
JUPはC9に勝ってるんだが…
流石に過小評価しすぎたしかに弱く見える試合内容だったけど。

539 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:37:02.57 ID:RM8NtbiNM.net
ファンボガチガチでわろた

540 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:37:48.64 ID:yUODNh/8M.net
>と>=の違いもわからないファンボーイ達

541 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:40:22.46 ID:2P5T7GKI0.net
>>531
こいつチャットでいつもCR連呼してるガガイやろ

542 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:41:42.03 ID:YcDRIhki0.net
日本チームだいたいのファンボーイなんだけど逆になにが憎くてアンチしてんの?心荒んでんなぁ

543 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:43:45.69 ID:HghYMXyE0.net
いやc9にJUPが勝ったのは事実だし客観的に見ようよ
てかほんとなんで日本って自分の国のチーム素直に応援できないやつこんなに多いの…C9Kあげてるし韓国人だったら理解できるけど…

544 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:44:48.86 ID:7ogGFYuB0.net
練習してないとかほざいて勝手にスランプに陥ってたとこは置いといて大体の日本チームは応援してるわ

545 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:45:53.84 ID:3RBpByT+0.net
リテイクうますぎだろ

546 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:47:57.03 ID:Il397vaR0.net
レベル高いよ…

547 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:47:57.91 ID:3RBpByT+0.net
あんなジェットの動きできるやついるか?

548 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:49:09.22 ID:7ogGFYuB0.net
今後はあの動き出来て当たり前がプロジェットの基準になるのかと思うと恐ろしいわ

549 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:49:55.95 ID:3RBpByT+0.net
両者ジェットがdep以上じゃないか

550 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:52:17.52 ID:cmfSZprT0.net
なんだこれ…

551 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:52:22.94 ID:9nOFlT0x0.net
rbやってんなー

552 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:52:24.09 ID:79yu4QHI0.net
Anaksみたいな動きがReitaにできるか?
答えはNO

553 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:53:36.86 ID:RM8NtbiNM.net
あそこでサイト中に入るジェットはそうそういない

554 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:54:19.18 ID:HghYMXyE0.net
JUPは全員CSGO出身だからかやっぱジェットの柔軟さ的な物がたりてないな…
T1VS見てると戦術差もあるけど一番ジェット差が大きいように感じる

555 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:55:18.54 ID:vcjpBVznr.net
なにそのえっちすぎるカメラ

556 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:56:59.05 ID:HghYMXyE0.net
てかほんとレベルたけぇ…

557 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:57:12.96 ID:jZ0iPIPq0.net
何あのカメラ

558 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:00:22.41 ID:vSe4iTSc0.net
まりんとかキルミーの解説聞いてるとSGとDTNが成長する理由も納得できるわ

559 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:00:31.84 ID:hNj/y3bd0.net
なんだかんだvs勝ちそう

560 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:01:14.51 ID:VC5c3BHl0.net
>>558
marinはSG関係ないが

561 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:08:24.33 ID:h3V6qJ4N0.net
気づいたらVSがまくってた

562 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:10:18.38 ID:VC5c3BHl0.net
BO5だと流石に蓄積違いすぎて勝ちきれないか

563 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:11:09.72 ID:YcDRIhki0.net
結局今やってるVSの構成がバランス取れて強いと思うんだけどjupはデュエリスト2にこだわるせいで辛くなってるような思うな

564 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:28:04.04 ID:h1Tt0WWF0.net
決勝のここで落ちるとかマジでゴミだなこのクソ鯖

565 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:30:12.69 ID:TnbTKd0w0.net
このまま行くとT1 4:5 VSで再開

566 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:30:27.40 ID:Il397vaR0.net
これは個人の選手の問題?それとも鯖の問題?

567 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:30:49.28 ID:HeausP/S0.net
やっと大会見れると思ったらまたトラブル中かよw何の時間かと思った

568 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:32:38.95 ID:J1AgJ0LX0.net
4v5で試合は草

569 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:32:42.63 ID:Il397vaR0.net
え???????

570 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:32:45.33 ID:3RBpByT+0.net
4対5とかあるんか?wwww

571 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:32:46.38 ID:tDbKMYse0.net
マネーシステムでラウンドだけ合わせて復帰って出来ないからな

572 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:33:01.71 ID:VvmxAF5q0.net
は?

573 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:33:17.79 ID:RM8NtbiNM.net
オン番JUPの呪い

574 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:33:36.64 ID:VC5c3BHl0.net
>>571
その辺カスタムで実装して欲しいところだな

575 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:33:48.18 ID:TnbTKd0w0.net
これは最悪やなぁ

576 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:33:48.81 ID:z4qykvfL0.net
大会でafkなんてあるのかよ
勝てるわけないし最悪すぎる

577 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:34:10.27 ID:tOnKXD5V0.net
大会でこの手のトラブル結構起きてるけどなんとかしてほしいな

578 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:34:23.49 ID:3RBpByT+0.net
T1かっけえw

579 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:34:39.52 ID:Il397vaR0.net
大会鯖用意しろ!!riotくん!!!

580 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:34:52.79 ID:J1AgJ0LX0.net
アジア大会決勝で4v5とかさあ…
なんかラウンド取ってるけど

581 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:35:00.36 ID:jZ0iPIPq0.net
AFKガチャのゲームだからねしょうがないね

582 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:36:00.32 ID:Dc+H01P+M.net
公式大会じゃないからなんとかできないのか?ミルマス見習えや

583 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:36:40.10 ID:m+iiMBaG0.net
おもんねーwこのゲームw
大会ですらこの程度のトラブル対処できんのかw

584 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:36:42.76 ID:TnbTKd0w0.net
よりによって3サイトあるヘイブンで1落ち守りとか

585 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:36:48.21 ID:VC5c3BHl0.net
韓国勢が頑張ってくれたのに最後まで締まらねえ大会になったな

586 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:37:06.04 ID:7ogGFYuB0.net
いやこれは大会運営じゃなくてRiotが悪くない?
ランクマとかでも最近ずっと不安定じゃん

587 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:37:10.50 ID:7nJOTSiP0.net
まあこの大会の運営を象徴する決勝になったじゃん
国内予選からずっと無能のまま成長しなかったっつー事で

588 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:37:13.47 ID:J1AgJ0LX0.net
てかこれ落ちてもオーブにならないのかよ

589 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:37:47.87 ID:z4qykvfL0.net
これジェットは残り続けてマネー配分されるのか
クソゲーかよ

590 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:38:07.66 ID:5Wr70xiG0.net
糞of糞

591 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:38:55.68 ID:Sc4g1wml0.net
良い試合してたのに冷める奴だわ
マジで客飛ぶぞこれ

592 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:39:12.75 ID:Il397vaR0.net
わざわざ全部調整したミルダムを見習え

593 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:39:32.84 ID:4jGaFrwb0.net
T1も可哀想だけど、VSもやりにくいでしょこれ

594 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:39:37.01 ID:rWdTgl110.net
何の都合で4v5で再開してんの?

595 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:40:19.39 ID:TnbTKd0w0.net
「本大会は公認大会ですので、Riot側と運営との判断となります。
現在の回線落ちは個人の問題と判断されましたので、
前半12ラウンドまでは続行、後半のピストルラウンド時カスタム部屋を立て直す対応となります。」

だってさ

596 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:40:39.55 ID:YcDRIhki0.net
こんなの大会やるってレベルじゃねーな
普通にスキル状況ウルト状況も把握して差額200円以内くらいで調整できるだろやる気ありゃ

597 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:40:55.83 ID:2GxtTHJqd.net
こういう大会向けとか自称してる癖に一切そういう救済システム作ってないやつって呆れるわ

598 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:40:57.79 ID:HeausP/S0.net
え、マジで4v5でやんの?

599 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:40:57.83 ID:hNj/y3bd0.net
Anacksの心境考えるとエグいな

600 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:41:03.81 ID:vcjpBVznr.net
>>594
riot公認だからriotチームに確認のうえ個人の問題なので4v5で続行、後半ピストルから再度部屋建て直し

601 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:41:16.21 ID:YcDRIhki0.net
ここまで楽しい試合だったのにクソジャッジのせいでおもんなくなったわ

602 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:41:46.89 ID:tDbKMYse0.net
公式大会でも回線落ちは続行だぞ

603 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:41:54.69 ID:m+iiMBaG0.net
2セット取り返したところまでは面白かったのにな
ゴミゲーだわやっぱ

604 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:42:00.53 ID:VvmxAF5q0.net
個人問題の回線落ちってPCフリーズでもしたんか?

PCフリーズでも復帰できたと思うけど

605 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:42:15.46 ID:HeausP/S0.net
大会までクソゲー化するのはやめてもろて…

606 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:42:45.23 ID:3RBpByT+0.net
ここから盛り上がるとこだったんだがな

607 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:42:52.07 ID:Il397vaR0.net
まじ冷めるからやめてほしい…
しかも決勝て…

608 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:43:02.14 ID:vcjpBVznr.net
>>604
なんかこの落ち方は途中復帰何度やっても出来ないらしい
this riot

609 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:43:32.24 ID:m+iiMBaG0.net
これあれだろ、一生ロード入るバグだろ

610 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:44:04.40 ID:YcDRIhki0.net
ミルダムマスターズがどれだけまともだったかわかるな
ウルトマネーが再現難しいならT1不利な再現にしたほうがまだましだったのでは?

611 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:44:07.72 ID:7ogGFYuB0.net
復帰できない落ち方とかどう考えても個人の問題じゃない
天下のRiotがblizzardみたいな言い訳しないでほしいなぁ

612 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:44:48.56 ID:Wd/1wJAu0.net
これRiotの見解ならオフラインの世界大会決勝とかでも起こり得るってことだよね
流石に元々のルールを変えるだろうけど

613 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:44:49.18 ID:m+iiMBaG0.net
トラブルあったがあんま覚えていない(ここまで酷い対応はないw

614 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:46:12.72 ID:VC5c3BHl0.net
非公認のミルダムのほうがマシってw

615 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:46:22.18 ID:En5l1CQc0.net
世界水準のルールwwwwwwwwwwwwww

616 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:46:49.58 ID:rtygAZzM0.net
riotのルールブックなのか?教えてくれや

617 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:47:16.02 ID:m+iiMBaG0.net
流石にその後のロビーに入れないのは個人の問題か?

618 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:47:16.68 ID:YcDRIhki0.net
AWENやってる事結構やばいなほんと
金は出してるのかも知らんが選手ファーストのかけらもない

619 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:47:58.51 ID:GxDMkad30.net
金やら利権のことしか考えていなくてゲームのことは一切考えていませんよろしくな!って素直に言えばいいのに

620 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:47:59.76 ID:b9O3htxg0.net
AWEN批判は流石に草

621 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:48:14.08 ID:TnbTKd0w0.net
国際大会のグランドファイナル最終セットでこれはエグい

622 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:48:33.71 ID:cmfSZprT0.net
PCバンはしれー

623 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:49:28.77 ID:h1Tt0WWF0.net
この一件に限らず全てが酷いわこの大会
出場した選手全員に同情するわ

624 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:50:01.34 ID:YcDRIhki0.net
>>620
謎のBP制度からのなぜかアジア大会できえるBPにこの対応で批判されない要素ある?

625 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:50:14.64 ID:Il397vaR0.net
はぁ…

626 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:51:00.75 ID:hNj/y3bd0.net
2チームともパフォーマンス落ちるだろ

627 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:51:09.98 ID:3RBpByT+0.net
T1はVSと同格だな

628 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:51:13.64 ID:h1Tt0WWF0.net
冗談抜きで二度と大会主催すんなゴミ企業が

629 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:51:39.37 ID:YcDRIhki0.net
VSは悪くないからベストパフォーマンスで頑張ってくれることを願うわ

630 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:52:41.45 ID:TnbTKd0w0.net
OT再現出来ないからなったらまたさらに部屋立て直すんかなこれ

631 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:52:50.15 ID:7ogGFYuB0.net
ルールコロコロとか配信の品質とかいろいろ問題があったのは事実だけどこの回線落ちと続行に関しては100%Riotが悪いでしょ
続行したのも公式ルールブックとやらに記載されてるかららしいし

632 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:53:57.95 ID:Wd/1wJAu0.net
OTなったらOTまでラウンド調整するんじゃない?

633 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:54:08.11 ID:J1AgJ0LX0.net
T1がすげえ頑張ってラウンド取ってるようでなんか心が痛い

634 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:54:09.96 ID:QUiT4vwp0.net
OT再現はただ12-12にすればいいだけでしょ

635 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:55:04.40 ID:s6TIAaDF0.net
落ちた時のラウンド再現+1R相手に渡すとかで再戦でよくねえか?細かい調整無いにしろ

636 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:55:35.62 ID:VPjIHZ/Y0.net
明らかにAnaksってやつの個人環境に問題があっただけだろう
こいつがたたかれる流れが普通だな
Riotたたいてるやつはお門違いすぎるw

637 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:55:43.80 ID:3RBpByT+0.net
T1うめー
ロケットHP1でも裏警戒でとれたし

638 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:56:17.53 ID:tDbKMYse0.net
まあVSも調整してるな

639 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:57:16.29 ID:7nJOTSiP0.net
大会運営を何とかダイナミック擁護しようとしてる奴がスレやコメントにちらほら居るが、まあ社員だろな
riotや選手に矛先変えようとしても露骨過ぎて通らないっていう

640 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:58:45.24 ID:lOCNTszs0.net
なんの社員だよw

641 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:00:20.14 ID:HeausP/S0.net
こないだの大会でバースもなってたやつじゃないの?
他の配信者もカスタムゲーム中に発生して復帰できなかったのも見たことあるし
エラーに関してはRIOTのせいだと思うけど

642 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:00:33.23 ID:BOy/obcta.net
お上には逆らえない奴隷日本人だろ

643 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:01:20.07 ID:hNj/y3bd0.net
glowおじさんつよ

644 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:02:14.74 ID:Il397vaR0.net
大会鯖作ってよriotさん

645 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:04:13.86 ID:3RBpByT+0.net
うーんって感じだな
終盤T1適当だったし

646 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:04:18.54 ID:79yu4QHI0.net
うーん

647 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:04:49.83 ID:YcDRIhki0.net
VSは強かったけど締まらない決勝だったな

648 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:04:53.93 ID:QuU78Pjt0.net
途中まではよかったのに締まらんな

649 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:05:22.68 ID:7ogGFYuB0.net
こんだけ面白い試合だったのに最後の最後でケチついちまったな
大会鯖くらい作るべきだしアプデ後からパケロス・エラー落ちばっかだからほんと頼むわRiot

650 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:05:53.01 ID:tDbKMYse0.net
まあ普通に一貫してVSが強かったな
結果自体には文句でないだろう

651 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:06:14.98 ID:bA3xGxks0.net
lolのノウハウが活かされてない

652 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:06:15.46 ID:L1m0SiT0d.net
AFKさせるのが醍醐味なゲームは面白いな

653 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:06:56.25 ID:79yu4QHI0.net
まあなんもなくても普通にVSが勝ちそうではあったけどね
それにしてもT1頑張ったなぁ

654 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:06:56.75 ID:TnbTKd0w0.net
T1最後の方の攻めもうなんか投げちゃってる感じだった
ケチついちゃったしこの勝敗に意味はない

655 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:07:55.59 ID:YcDRIhki0.net
まぁT1の攻めtiltしてるようにはみえたがそこは選手の責任だしな
tiltした原因は運営の問題だが

656 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:09:04.76 ID:h1Tt0WWF0.net
2-2からの運命の1マップで5vs4続行は余りにも萎えるわ
というかもうサービス開始からだいぶ経ってんのにいまだに大会用サーバーないのガイジ過ぎたな

657 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:09:11.21 ID:3RBpByT+0.net
T1相当強いってことは分かった
フィジカルは前提で研究の大切さが改めて分かった

658 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:10:57.58 ID:wuThVl8A0.net
ただただT1がかわいそう

659 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:12:36.66 ID:lCi3G8QF0.net
チームで勝ち続ける理由って質問なんだw

660 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:12:36.85 ID:lOCNTszs0.net
なぜ勝ち続けられるのかって意味じゃねーの

661 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:14:26.43 ID:GrlXAk4AM.net
2-0から追い付かれたT1が勝ってたかというとわからんけど
第三国視点からするとちゃんと決着付けてほしかったなと

662 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:17:13.91 ID:tDbKMYse0.net
まあ当然だけどゲハで共同生活が当たり前なんだよな
まずここで差がある

663 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:18:21.15 ID:h1Tt0WWF0.net
この通訳大丈夫か?

664 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:20:06.64 ID:iOOd82v50.net
未だに大会中にパッチ変わってもその前のパッチで出来ないし真面目にesportsとして運営する気あんのかね

665 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:21:45.00 ID:3RBpByT+0.net
決勝T1vsVSでよかったー

666 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:28:09.85 ID:hme4s0kT0.net
APEXが事故ったからって調子ぶっこきすぎだろRiot

667 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:30:24.74 ID:lOCNTszs0.net
apexなんて眼中にねえよ

668 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:32:20.46 ID:3RBpByT+0.net
積極的に前出て情報取るのって大事だなって思った
これがよく言われる海外はリスクがうんたらかんたらってやつだな

669 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:38:36.20 ID:fQVSUdbS0.net
情報戦って意味だとVSとJUPのヘイヴンは凄かったな
解説もよかったし
国際線はやっぱ面白い

670 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:03:34.23 ID:zGf2P/fz0.net
なんか自分の録画見るとエイムめっちゃきたないの嫌だな
水平にクロスヘア動かしたいわ

671 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:17:39.72 ID:To/jH0/Oa.net
>>664
未だにってまだ稼働から半年経ってないんだぞ?感覚狂ってない?
lolとかcsgoとかどれだけ経ってると思ってるんだ

672 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:26:19.97 ID:lPf+dfFE0.net
ランクエラー問題治るまでしないつもりなんだけどまだある?

673 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:27:06.65 ID:SEq+rfgP0.net
その昔1キャラのガジェットが30%くらいの確率で発動しないバグがあって
それがうまく動作しない度に大会中にラウンド部屋立てやり直してたゲームがあってな…

674 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:29:24.72 ID:QIPNBFKl0.net
>>672
つい昨日もあった
治ってない

675 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:43:24.44 ID:ZRS8Eihe0.net
前シーズンactプラ3で今シーズンゴル2から始まったんだけど沼っていまシルバー2まで落ちてしまった
ブロンズ混じり始めた辺りから1vs9なんじゃないかと思い始めたわ

676 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:45:52.69 ID:3NTQjGfd0.net
>>675
キモりんに会えそうじゃん
良かったな

677 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:48:07.97 ID:ZRS8Eihe0.net
>>676
このレートで継続してプレイできるキモりんってすげー精神力なんだなと思ったわ

678 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:51:27.29 ID:4Wtzqqai0.net
>>675
俺もact2プラ2でゴル1スタートだったけどシルバー帯まじでやばかった
流石に敵弱すぎてゴル3まで戻れたけど全員が間違った動きしててどうしようもなかったな
スプリット防衛とか俺が配置全部指示したりしたわ

679 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:52:36.79 ID:eNZbvu6o0.net
AW見てたらT1とVSが飛び抜けててそれ未満のチームは団子状態って感じだな
ahq、C9、JUP、RC、NM、DNGはそれぞれ試合する度に勝敗変わりそう

680 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:53:18.89 ID:ERtZV4BB0.net
ランクのシステムまったく改善しなかったどころか鯖選択で選んで外人が入ってくるようになり
完全にぶっ壊れたACT3、プラチナ以下はまったく安定しないね

681 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:54:36.32 ID:1pnWVIhP0.net
T1はC9と接戦だったし言うほど飛び抜けてなさそう
結局VSとその他って感じだな

682 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:55:16.60 ID:zGf2P/fz0.net
俺もランクすげえ落ちた気がするわ
act2ゴル3だったのに今シルバー1とかと当たる
怖いから最後の認定戦やれてない

683 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:09:46.40 ID:q7hMC2yb0.net
おいネイマールcsgoじゃなくてvalorantやれ

684 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:11:27.48 ID:h4PvfkXE0.net
>>679
T1はahqに負けたんだが?

685 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:11:34.95 ID:ZRS8Eihe0.net
>>678
敵も弱いんだけど味方もびっくりするくらいよえーんだよな
でもこのゲーム1人が無双した所じゃ勝てないっていう…

686 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:12:54.87 ID:lXprs7VP0.net
早くVSがG2とか海外のチームとやってほしいわ
アジアのレベルを知りたい

687 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:21:34.07 ID:sqYmET+J0.net
今シーズンはプリメの締め付けがきつすぎて5ティア落ちとか当たり前に発生する
前シーズンでゴルプラあたりで止まってた人はダイヤになるまでシルバー以下のFEEDに震え続けることになる

688 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:32:18.42 ID:0IhajBmm0.net
イモータル3の行き方誰か教えて下さい

689 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:33:04.78 ID:Hpde7d9c0.net
このスレのイモータル率0.2パーやぞ

690 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:42:36.69 ID:JwxtYPvK0.net
0.2%もいんの?
まあでも総人口で考えたらそんなもんなのか

691 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:49:21.25 ID:iavQ8oBmp.net
0%に決まってんだろ
全員レディアントだよ

692 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:02:30.73 ID:pkW3vZui0.net
てかact3ランク下がってる人多くね?気のせい?

693 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:05:23.24 ID:q7hMC2yb0.net
このゲームのショットガン日本のプロみんなくだらねえって言ってるけど海外プロってなんか言ってるの?
普通に受け入れてる?

694 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:11:14.56 ID:2NgVInbE0.net
デスマッチ足音ありでプレイするのプロはだいたいやめとけっていうのに未だにデスマッチ足音ありなの意味不明だな
足音全員なしに早くしろや

695 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:16:19.87 ID:YoaPqCTLd.net
逆にランク上がったわ
認定後のマッチのブースト期間ありがてぇわ

696 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:21:14.94 ID:bna6ZAbq0.net
デスマは曲聴きながらやってるしリズムに合わせて左クリックしてる
時々煽りと取られてめっちゃ死体撃たれるけど

697 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:44:08.19 ID:2NgVInbE0.net
普段の試合では絶対やらんけどデスマッチで走り打ちSMG/SGしてるやつとオペ使ってるやつは倒したら死体撃ってる
だいたいそのあと負けてうちなおされる

698 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:49:48.56 ID:JwxtYPvK0.net
デスマでオペとSGはマジでやめて欲しい

699 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:59:23.75 ID:lPf+dfFE0.net
バインドでワープ中ジャッジ構えてるやついたときはそいつ殺しに行って死体うちしまくった

700 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:01:47.29 ID:PEAAXQeR0.net
それ多分死体撃ちされたやつも笑っとるで 

701 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:49:18.44 ID:J4GmzMeH0.net
新マップのつまらさは異常
来る度に嫌な気持ちになる

702 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:08:25.32 ID:ERtZV4BB0.net
デスマッチもつまらんランクもつまらん新マップもつまらん大会観戦もつまらん
ゲーム自体は絶対面白いのにどうしてこうなった

703 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:11:03.68 ID:2NgVInbE0.net
新マップは普通に楽しいけどな発見が多いし

704 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:38:36.70 ID:lPf+dfFE0.net
T1vsVSエラーなしの世界線見たかった

705 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:38:57.61 ID:Sw7aAuB+0.net
久々にプレイするんだけど
撃ってる途中に弾がでなくなるときあるんだけど
オレのマウスが寿命?それともバグ?
lolとかは別になんともなかった

706 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:49:27.17 ID:kYK7z4Q80.net
>>705
アプデ後から被弾時とかにプチフリするとかって話聞くからそれ系統の不具合かも知れんが分からん。
普段のマウス操作に異常無いならクライアントじゃないかな?分からん。

707 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:02:27.78 ID:NSqqNsxxa.net
てかあの撃ち合い時にたまに起こるプチフリみたいなのってriotは認知してんのかね
なんかだんだん天下のriotに不安を覚えてきたぞ

708 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:26:01.32 ID:QD0dSXr8M.net
C9vsimmフィジカル異次元だわ
これが世界レベルって言われるやつ?

709 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:26:24.68 ID:bp0dj9Gw0.net
スペック不足か設定が悪い

710 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:04:44.44 ID:q7hMC2yb0.net
400dpi800dpiどっちも長所と短所あってどっち選ぶかは好みの問題ってことは600dpiが最強じゃん
気づいてしまった

711 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:11:57.86 ID:ERtZV4BB0.net
てかQ入れたときにボコベキョォッ!って音するのなんなの

712 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:25:54.64 ID:o+2L5uSV0.net
はじめてのFPSがvaloのやつにどのキャラ勧めりゃいいんや

713 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:40:31.69 ID:ERtZV4BB0.net
射撃場とカスタムゲームとデスマッチをやるクセだけつけさせておけばキャラなんて好きなの使うのが一番いい
性格向いてないやつがやるサポキャラとか恥ずかしがり屋のもじもじデュエリストとか変なムーブされるのが一番不幸を生む
もしくは今度実装されるスカイでも使わせておけばいいんじゃね初回のキャラ開放特典まだ使ってないなら

714 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:04:27.31 ID:waeaDr/p0.net
>>712
FPS自体が初めての人だと、フラッシュ・モク・モトロフ・ウルトが味方にも影響する事を把握できてない事が多いと思う。
だから、前面に出てデュエリストとして打ち合いたいならレイナ。後方から敵味方の動きを覚えながらプレイしたいならセージあたりが無難じゃないかと思う。
レイナ味方の視界に悪影響を与えないフラッシュと自己回復持ちだし、セージは以前のようにチムメンの回復奴隷ではなくなったしね。
この2キャラのみならず、とりあえずスパクラで色んなエージェントやスキル試して、好みのものを選んでゆけばいいと思う。
ランクで上位目指すとか、チーム構成で生き残る必須エージェントの組み合わせとかは、ゲーム全般に慣れたあとで考えればいいよ。

715 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:13:17.80 ID:o+2L5uSV0.net
>>714
確かにセージはアビリティ使いやすくてゲームしてる感を感じられるかなって考えてたけど
味方への影響が少ないレイナもよさそうだな
まああんま考えないで >>713 が言うように好きなの使わせるのが結局いいんかね

716 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:15:17.03 ID:lPf+dfFE0.net
C9 3デュエだぞ
海外じゃブリーチいらんのか

717 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:31:21.92 ID:aY5Ow8CWd.net
ソーヴァ>>ブリーチ??

718 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:36:18.14 ID:UO8adWQ/0.net
新マップ面白いと思うやついんのかこれ

719 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:40:02.93 ID:iFhPCNAda.net
新しいマップでいろんなキャラ使ってこれ強いんじゃね!?って試してるときが一番楽しい

720 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:43:02.03 ID:VVrKd7cxr.net
アイスボックスは入り組みすぎててプロでも噛み合いでどうしようもなく死ぬのがね…

721 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:44:51.74 ID:xglWoamr0.net
アイスボックスクソマップ過ぎる
これならアプデされないほうがマシ

722 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:47:05.77 ID:SbnOM9zba.net
アイスボックスA側だけ少しなんとかしてくれれば面白いと思うんだけどな
そういや次の公式大会って日本はどうなるんだろ
まだアナウンスないのかな

723 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:31:33.50 ID:4Wtzqqai0.net
>>716
C9は前の大会でも3デュエだった
決勝だけちゃんとした構成だったけどね

724 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:52:49.72 ID:4Wtzqqai0.net
ANDBOXって無名かと思ったらフォトナで有名だったPOACHがいるんだな

725 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:55:03.04 ID:lPf+dfFE0.net
イモータルズも相当強いと思ったけどandboxってのがえぐい

726 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:09:43.19 ID:adViekz+0.net
POACHマジか なんでもできんだな

727 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:12:46.95 ID:itFDnQvud.net
>>696
リズムに乗る必要なくね

728 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:13:47.22 ID:ERtZV4BB0.net
まぁ何回か手直し来ると思うけどスロープのあたりとか上下のクロス通る射線はいくつかつぶしてほしい

>>715
セージのアビリティはむしろ難しい部類なんだよなぁ…ヒールやウルトはポジションもタイミングも難しいし
スロウオーブと壁使う場所とかすごい重要で下手に使うと利敵になる、スパイク設置前後も忙しい
まぁその分フラグ最下位の免罪符みたいなイメージあるけど味方に期待されるスキル多いから下手だとキツイね

729 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:20:57.39 ID:lPf+dfFE0.net
あんまり型に当てはめた編成じゃなくてもいいって言うのがNAの考えなのかな
にしてもブリーチは必須にも思えるけど

730 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:29:38.70 ID:4Wtzqqai0.net
NA決勝めちゃくちゃ熱いわ

731 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:32:05.24 ID:QD0dSXr8M.net
実際やってみなきゃ分からんのだろうけど打ち合い強すぎん

732 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:39:07.74 ID:4Wtzqqai0.net
ANDBOX優勝だ
やっぱりNAのフィジカルはVSやT1kr以上のものがあるね
全員がピタッとHSに合わせすぎ

733 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:58:49.45 ID:35cGAEuD0.net
poachまだやってたのか
配信もしなくなったしyoutubeにも動画上がらなくなってたから引退したのかと思ってたわ

734 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:18:51.26 ID:mao+Syyq0.net
ninjaやってるけど全盛期は余裕で10万ぐらい集めてたのにほんと勢いなくなったな
hikoの方が人集めてる感すらある

735 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:23:58.12 ID:8zfm9A6Fa.net
Ninjaはフォトナバブルに乗った人だからしょうがない

736 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:31:48.01 ID:ERtZV4BB0.net
一方valoに来て勢いなくなったと見せかけて
実力で結局人気者になってしまうACEU

737 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:34:19.85 ID:01Y4yJI/M.net
ninjaとかmixerとの契約で一生分以上の金は稼いだし、あとはなにを人生の目標にして生きるか選ぶ側の人間なのです

738 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:12:53.81 ID:HVf2xiszM.net
zywooがnoppo監修マウス使い始めたのやべーな
Gproはもういらん子だわ

739 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:30:46.32 ID:1PET6SHbM.net
アイスボックスは見るとこ多すぎてホント糞

740 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:43:59.34 ID:itFDnQvud.net
アイスボックスのオーメンやばすぎだろ
どこでもいけるやんけ

741 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:44:02.53 ID:J4GmzMeH0.net
アイスボックスは運ゲー
勝っても全然楽しくない

742 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:51:36.73 ID:xfbdEJkg0.net
Act3始まってからまだ触れてないけど新マップ評判悪すぎて怖い
スプリットよりやばいってなんだよ

743 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:51:48.47 ID:OZscypJn0.net
はじめてランクのやつやったらどちゃくそ足ひっぱってもうた
しばらくデスマッチしかやらん

744 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:56:37.11 ID:4Wtzqqai0.net
>>742
まあまだアンレでやった感想だしダイヤ以上の人がみんなクソクソ言ってるわけじゃないからな
研究も全然されてないしね

745 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:00:48.48 ID:eCzwtMIn0.net
逆にランクで本気になる分さらに評判悪くなる可能性もあるけどな

746 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:08:37.50 ID:6clXqhaCp.net
CLZ曰くアイスボックスはプロなら色々できて可能性あるってさ
攻めは役割きっちりしてスモーク厚くしなきゃ厳しいからオーメンブリムのダブル採用もありそうだと
つまり野良だと超防衛有利は確定的に明らか

747 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:12:53.50 ID:1lBHeuG0a.net
マップが広いから揺さぶりが重要な気がする
防衛側はすぐに逆サイドよれないからな

748 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:13:49.34 ID:tFsEZsaod.net
俺「今のプラチナってこんなつえーの!?もう無理だわー」
サブ垢と思わしき人「相手も俺らもみんなサブ垢だよ」

これがプラチナダイヤ帯

749 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:15:44.83 ID:1pnWVIhP0.net
今の時期サブ垢やってるやつなんていんのか?
メインすら前回最高ランクまでまだ到達してないんだけど

750 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:15:45.88 ID:VVrKd7cxr.net
視界が通り過ぎるからブリムオーメンジェットにヴァイパーフェニとかでも良さそう
センチネルは研究進まないとなかなか難しそうね

751 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:16:08.21 ID:54gomL8Qa.net
Fortniteってもう本国じゃあそんな人気無いのか?
てかninjaってレディアントいけるぐらいの実力まだあるんだな

752 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:22:21.13 ID:yD4/5N/Z0.net
ファントムスキン皆買ってんなー
俺もこれ使いたいが為にファントム使ってるわ

753 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:25:08.68 ID:yD4/5N/Z0.net
アイスボックス野良でやると攻めがよく優勢になるわ
プラントさえたどり着ければ寄るのにめっちゃ時間かかるしAサイトなんて見るとこ多過ぎて地獄だし

754 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:27:49.32 ID:1Yc+SKTTa.net
アイスボックスは敵が逆サイト側に見えてどっちかなーとか思ってるとすぐサイト制圧されてたりする
なんか防衛むずい気がするわ

755 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:32:04.94 ID:LWzdoUmM0.net
アイスボックスは攻撃で圧勝する時と防衛で圧勝する時があるからよくわからん
勝っても何で勝てたのかよくわからん

756 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:36:42.98 ID:cQxunNqTM.net
アイスボックス、デスマで少しやっただけだけど確かに可能性感じるマップではあるかも
既存の5-5系FPSにはないようなマップだから、色々戦術とか作ったら面白そう
しいていえばcsgoのnukeに近いのか?

757 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:39:23.66 ID:tFsEZsaod.net
ランダム拡散とかストッピングとかもあって割とストレスにしかならなさそう
基本的に上取ってればほぼ負けないし

758 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:48:01.94 ID:6pNa1G43M.net
上って結構色んなところから射線通りそうな感じだったからケアされ始めたら辛そうに見えたけどそうでもないのか

759 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:48:32.11 ID:qhvYkCVpd.net
アイスボックスは高低差ありすぎてキャラ格差がひどい
ソーヴァ、オーメン、サイファー、キルジョイ、ジェットとか相手だとマジでやりたくない
つーかクソ広いのやめろマジで
ディスミスが続かねえんだよクソ

760 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:52:47.63 ID:2NgVInbE0.net
新マップたまんなぁって言ってるやつは一生同じようなマップやってれば満足なのか

761 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:55:05.39 ID:28IvIy0P0.net
デスマ改善しろや
デスマだけは毎日やるようにしてたのにアプデ後からスコアめちゃくちゃ下がってやらなくなったわ

762 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:59:37.23 ID:1lBHeuG0a.net
デスマのスコアなんて気にする必要全くない
あんなんただの練習だし

763 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:01:17.40 ID:j26gawJQ0.net
デスマッチでスコア気にしてる奴とかいるんだ

764 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:03:27.77 ID:28IvIy0P0.net
いやスコア気にするというか、キルがなかなかできなくてデスばっかりだとつまらんだろ
別に上位をとりたいとかではなく

765 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:06:01.72 ID:wuiKKrHV0.net
ケツ掘られるからペンタは出づらくなった
人数そのままでスポーン間隔短くしたほうが良かったと思う

766 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:08:30.27 ID:aGRUeb+8a.net
プチフリとか言ってるやつおま環だろと思ってたけど俺も起こってるっぽいわ
自分の視点では変化ないけど観戦側だと弾詰まりみたいな現象になってるらしい
そりゃact3で撃ち勝てねえ訳だわスプレーしても2、3発しか弾が出てないんじゃ

767 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:20:02.80 ID:HsMYkGBba.net
デスマは視点移動とプリエイムの練習するためだけやってる
アプデ後は人が増えたせいが走り回る前に殺されるから正直つらい

768 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:21:39.89 ID:wuiKKrHV0.net
>>766
俺も今日から撃ち負ける言い訳にそれ使うわ

769 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:54:12.66 ID:BumNAUlY0.net
最近友人とやっててなんだけど
自分視点だと弾撃ててるのに観戦視点だと弾出てないとかよくあるな

770 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:01:37.64 ID:+sSHUBaG0.net
デスマは足音何とかすんのとSAのウェアハウスみたいなデスマ専用マップでも用意してTDMでももうけたほうが平和になる気がするな
プチフリはなんとかしてほしい

771 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:08:19.61 ID:iUMQRWX0d.net
デスマッチて透明な奴いるんだけど俺だけなのか??
本当たまーに体透明で銃だけ持ってる奴いるんどけどびっくりする

772 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:09:24.56 ID:iUMQRWX0d.net
アイスBOXはカバー入りにくいよな

もう取り付け前提で動くしかないと思ってる

773 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:11:22.01 ID:6pNa1G43M.net
デスマは人数増えてリスポン音聞いたりリスポン中の敵見かける機会がかなり増えた印象

774 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:14:37.24 ID:9KybDU7kd.net
>>767
それ
後ろ取られることが多過ぎて練習にならない

775 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:16:07.75 ID:V3EQHb8+r.net
ほんとデスマッチ専用のエイムマップがほしいよな

776 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:20:01.38 ID:No8vWofM0.net
>>771
リスポンしたてのやつじゃないの?

777 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:20:15.10 ID:KPk3vx7Cp.net
オペレーターがアイスボックス以外は死んだのは評価する

778 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:20:15.96 ID:zGf2P/fz0.net
>>771
俺もたまに見かけるわ
銃だけ浮いてて撃っても判定ないやつだろ?

779 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:31:02.64 ID:zifngxq7d.net
>>769
それは回線の問題だね
クライアント側で撃ったことになってても鯖側で処理されてない
よくなるならping高いのかもしれない

780 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:43:37.94 ID:X+Qj1B6F0.net
デスマッチはキルしたらHPも自動で回復してくれ

781 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:52:55.06 ID:6ppgzQDL0.net
リスポン後に操作しないと透明のままだよ

782 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:55:44.37 ID:qrQ7rB1Ra.net
EROCさんRCに戻るらしい
kさんの配信で言ってた

783 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:59:13.34 ID:eNZbvu6o0.net
もうオーダー埋まってるけどリザーブとして?

784 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:00:08.33 ID:adViekz+0.net
でぃもりん、今までありがとう

785 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:04:02.75 ID:pZnvht5md.net
アプデ後のプチフリやっぱおま環じゃないよな?被弾時のプチフリが凄いんだよ
全然話題にならないから俺だけかと思ってたわ
早く治してくれriot頼むよ

786 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:08:33.67 ID:V/1jCy9ua.net
いーやコーチだね
日本最強IGLの知識をでぃもりんに伝授するんだよ

787 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:09:37.65 ID:S3uKTYZ+0.net
>>705
前にlogiのg703h使ってるときになった
コンタクトスプレーでチャタリング直したら解決した

788 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:13:05.11 ID:spBoHmxF0.net
中国人クソ高いpingで文句しか言えないのまじでゴミだな
フラグビリでも文句言うメンタルまじすげえわ

789 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:14:49.31 ID:WlbFo6lYa.net
どの大会もきもりんをコメンテーターとして呼ばないのなんでだろう
可愛いから女性視聴者も増えるよ

790 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:17:16.17 ID:kxGPhh8N0.net
>>789
いきなりチンコ出しそうな凄みがあるよな

791 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:17:42.79 ID:2NgVInbE0.net
ネタでもきもりんよんだら大事故になるから笑えるな

792 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:28:06.24 ID:1pnWVIhP0.net
きもりんのフラグムービーがT1に加入したSpyder(Sayaplayer[OW])に
リツイートされてるの見たときは笑った

793 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:34:39.24 ID:0IhajBmm0.net
sayaplayer日本語いけるよね
前マッチした時すげー良いオーダーくれたの覚えてる

794 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:58:40.50 ID:GqGxv8jkd.net
>>785
俺も近距離撃ち合いのときスゴいガクガクなるわそのあとは大体死ぬ
アプデ前はこんなことなかったのに

795 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:06:21.92 ID:PWtxllRx0.net
>>782
誰が抜けるんだろ?

796 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:09:04.78 ID:vb0tgFQx0.net
正確な名称忘れたけどゲーム内で低遅延設定みたいなやつをオン+ブーストにしたらプチフリ少しは良くなった気がする

797 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:23:12.68 ID:DhVf0VzH0.net
アイスボックス重たいのは自分のパソコンのスペックのせいなのか、Ping高くないのにカクつく、、

798 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:25:15.98 ID:jlr5XLVcp.net
>>791
でも大会からきもりんの配信にレイドするくらいはとっくにしてるしな
呼ばれることはないだろうけど

799 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:40:34.09 ID:kSS/l3v50.net
質問に対して
そうです と 違います
って言ってるだけでvalorantストリーマー上位だもんな
やっぱ配信頻度こそが正義や

800 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:51:40.40 ID:54gomL8Qa.net
えっ公式が大会の視聴者をきもりんにレイドしてんの?嘘やろ?

801 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:01:23.71 ID:wUfrCD6A0.net
barceがインタビューでお気に入りの配信者は?って質問にキモりんですって答えた回のmildommastersでレイドしたらしい

802 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:08:35.37 ID:54gomL8Qa.net
そんな事しちゃう公式なんやね
明らかにライン超えてるとは思うけど
きもりんってどう考えても見世物小屋やろあれ

803 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:09:08.67 ID:KPk3vx7Cp.net
差別主義者おるやん

804 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:17:25.90 ID:wUfrCD6A0.net
じゃあやまとんガチの闇やん
spygeaもjasperも軽く名前は出てたしキモりんはレイドされるレベルだけど、名前すら出されずにライン完全超えてるのがやまとんって事か

805 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:18:31.41 ID:oIJ7wUr40.net
自分で配信してんだからその物言いは差別だぞ

806 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:21:07.85 ID:eCzwtMIn0.net
きっかけは差別意識だろ
あんな感じじゃなければそもそもただの下手な奴で目立たないから人気にもなってないだろ

807 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:37:57.42 ID:qPlv9jtJ0.net
キモりんの存在が倫理性や道徳心の低い人間を暴き出す

808 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:43:43.22 ID:hODOZVDr0.net
ただの沼プレイで人気になったパッキー使いの奴とかなら分かるけど
きもりんの配信ってちんこちんこばっか流れてる配信じゃん
明らかにfreaksやろ

809 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:44:01.31 ID:2NgVInbE0.net
きもりんは優しく言えばクセの強いただのストリーマーやろ
そう考えたら公式の場には少し合わないけどこんなおもろいのいるでって公式で話題になるのはなんらおかしくない

810 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:58:34.95 ID:adViekz+0.net
きもりんは自分のチンポをしゃぶる無修正動画をXvideosにアップしなければまだ未来はあった

811 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:13:02.83 ID:8249e//mp.net
公式の実況解説もたまにキモりんの話題出すよね

812 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:15:01.96 ID:54n46cVap.net
そりゃ貴重な低ランクで人集めてる配信者だからな
ミルダムで1/3くらいなってるけどミルダム内なら多い方だし

813 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:21:20.52 ID:VVrKd7cxr.net
きもりんやじゃすぱーは大会のフリートークとかで言及されてましたねぇ?

814 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:24:45.55 ID:ERtZV4BB0.net
やまとんは名前を出してはいけないあの人みたいな扱いになってる

815 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:35:48.60 ID:8249e//mp.net
ディモルトはいつアイコン変えるんだろうな

816 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:40:56.96 ID:rhIucJE10.net
まじアイコンきつい...

817 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:45:44.39 ID:0i5ATumv0.net
あれvtuberか?RCから何か言われたりしないなら好きにすればいいだろ
まぁきついけど

818 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:50:10.31 ID:8249e//mp.net
Valorantプロってvtuber好きな人多いよな
せっかくかっこいい宣材撮ってるんだからアイコンにすりゃいいのに

819 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:57:36.62 ID:rhIucJE10.net
一応″プロ選手″なんだからあーゆーアイコンやめた方がいいと思う...

820 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:58:35.13 ID:JwxtYPvK0.net
そりゃ日本でPCゲームやってるやつなんか大体オタクだし
まあでもこういうのがe-sportsが受け入れられない理由になってるのも確か

821 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:01:17.08 ID:2NgVInbE0.net
まぁTenzもサブスクかなんかのやつアニメとかだったろ
別にオタクだろうがなんだろうがいいけどTwitterアイコンは本人ってわかるものがいいよな

822 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:02:05.85 ID:YYvd6kjd0.net
万年プラチナの雑魚なんだけどコーチングって効果あるかな?
自分は立ち回り以前にエイムがゴミだから意味ないような気もしてる
受けたことある人いたら感想知りたい

823 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:14:30.54 ID:SEq+rfgP0.net
ペッパーのコーチング動画でコーチングの威力がわかった

824 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:14:57.02 ID:8249e//mp.net
>>822

https://twitter.com/cookieecs/status/1318133865089695744?s=21

マリンもこう言ってるしプラチナなら大丈夫だと思うよ
(deleted an unsolicited ad)

825 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:23:22.45 ID:GGJZuErad.net
動きの問題じゃないってどういうこと?
AIMの話なのか知能なのか

826 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:25:20.93 ID:lPf+dfFE0.net
この文見るに機材とPCマウスでのエイム視点移動になれることじゃね

827 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:29:58.87 ID:adViekz+0.net
機器って言ってんじゃんあほ

828 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:29:58.87 ID:adViekz+0.net
機器って言ってんじゃんあほ

829 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:31:20.95 ID:pkW3vZui0.net
そもそもシルバーとかの低ランクはちゃんと環境整ってないって言ってるんでしょ
実際にそうかは知らんが確かに低スペとか多そう

ちゃんと一式揃えててデバイスもゲーミング系でとかでシルバーとかの人はガチの障害者だからお手上げやろ

830 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:35:59.90 ID:fO16JCd/0.net
いや、FFAしろとも書いてあるやんけ

831 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:36:30.68 ID:lPf+dfFE0.net
視点移動と歩くタイミング覚えればプラチナまでは行けるんじゃね

832 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:39:19.46 ID:ZCrYVDEtd.net
お前らの使ってるキーボードとマウス知りたいわ

833 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 20:48:19.95 ID:YmsZjwymr.net
暴言PTがいたから報告したのに次にマッチでまたいれられるてふざけてるだろ
ソロかブロック機能か何かつけろよ人減るぞ

834 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:00:08.45 ID:VVrKd7cxr.net
芋3のじゃすぱーでもpepperのコーチングで感心しっぱなしだったし実際試合に活かしまくりでレディアントまで走りきったからめちゃくちゃ効果ありそう

835 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:06:00.34 ID:YYvd6kjd0.net
コーチングの効果ある可能性はあるけどそれよりは視点移動とかプリエイムとか撃ち合いの強さとかの方が重要ってかんじかね

836 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:13:43.73 ID:VPV9bTQ70.net
そりゃそうだろ
ヒョロヒョロのガリガリがプロレスで勝ちたいって言ってるようなもん

837 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:14:39.86 ID:hOteRJ+T0.net
なんかピンと来ねえ例えだな

838 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:17:52.84 ID:adViekz+0.net
ブロンズの例えって感じ

839 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:19:04.49 ID:sAdi4e/0a.net
いや、わかるだろ

840 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:19:23.81 ID:GGJZuErad.net
バカの例えってほんと滑稽やな

841 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:21:48.12 ID:vjpyC4JWd.net
ヒョロヒョロのガリガリでも同じようなフィジカルの相手に勝てるようにしたいわけなんだから意味ないとは言えなくね

842 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:23:03.53 ID:nunLiWUP0.net
最初の835がわかんねえよ
ゴリラAIM以外にも必要なことがあるからコーチが効果的なんだろ

843 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:25:27.67 ID:ZpUIrKTua.net
基礎すらできてないのに何言ってんだってことでしょ

844 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:26:34.18 ID:lPf+dfFE0.net
エイムによって立ち回りかわるから

845 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:33:13.35 ID:KbL79SKk0.net
バット振る場所も筋力も無いのにフォームの指導しても意味ないでしょってことよ
まずは練習できる場所と体作ってからじゃなきゃ指導は始められん

846 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:36:48.68 ID:hOteRJ+T0.net
なぜ例えないと気が済まないのか

847 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:42:01.05 ID:3WpdlcUe0.net
デスマッチはキル数よりもキルデス比を重視してます

848 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:52:40.96 ID:ERtZV4BB0.net
大喜利大会か?

849 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 21:55:21.82 ID:wBLZ5jz+p.net
本当にクソ安いただのデスクトップPCから、そこそこレベルの自作のゲーミングpcに変えたらランク結構上がった
ゲーミングモニターも他の人から譲ってもらったし

850 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:01:32.38 ID:6EUPwNsR0.net
げんくん・・・ セルフハンディキャップやめて 普通に戦わないか・・・?

851 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:05:00.40 ID:0GGSP3cBM.net
デスマ人増えてからほんとキルとれんくなったずっと1,2位キープしてたのに今ではドベ争いやわ

こんなストレス貯まる練習あるの?

852 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:06:52.32 ID:Ykz5n46cH.net
自分もPCスペックがしょぼしょぼだからいいのに変えたいけど、ここを変えるともう自分の弱さに言い訳の余地がなくなるジレンマ

853 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:09:13.01 ID:FJ8oNX6Qa.net
デスマの戦績なんて気にしないようにすればいいじゃん
別にデスマで大会やるわけでもないしデスマのランクモードあるわけでもないし

854 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:13:10.52 ID:QD0dSXr8M.net
NAの大会ってTSM SEN呼ばれなかったのかな

855 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:14:54.89 ID:J4GmzMeH0.net
今のデスマは撃ち合いというよりタイミングの良いやつが勝てる感じになってるからなぁ
運が良いとひたすら後ろ取れるBOT撃ち状態
運が悪いと撃ち合い中や沸いた直後に後ろからやられまくる
角待ちと歩きが減った感覚はあるから前よりはマシかもしれんけど、これならチーデスでもいいだろうしそっちの方が楽しいと思う

856 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:15:08.15 ID:9vzj2PJP0.net
>>850
ゲェジから予防線を取り除くのは鬼の所業
一癖あるゲェジのままでいさせてやれ

857 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:18:07.18 ID:8249e//mp.net
げんくんからバッキー縛り取り上げたらただのうざい指示厨になるからダメ

858 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:18:33.12 ID:ERtZV4BB0.net
チーデスだったら面白いかもね

859 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:19:41.77 ID:bna6ZAbq0.net
デスマ人数増えたけどあんまり増えた実感湧かねえわ
成績も特に変わらんし

860 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:22:11.21 ID:J4GmzMeH0.net
増えた実感沸かないはさすがに頭げんくんやろ

861 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:42:18.88 ID:fO16JCd/0.net
ガン待ち勢からすると増えた実感はないんじゃないか

862 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:01:53.83 ID:8249e//mp.net
プロの配信見てると1vs〇の状況で2つ通路がある時に、片方の通路を一切見ないでもう片方の通路に進行してるけど、あれってどういう判断でしてるのか教えて欲しい

あと、1vs1とか1vs2の状況で歩かないで走りまくって立ち回ってる時もどういう判断でそれをしてるのかが本当に気になる、単純にこういうのって山勘で動いてるの?

863 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:02:05.40 ID:bna6ZAbq0.net
逆だわ
走り回って数人近くのやつ殺して死ぬを繰り返してるから増えても分かんねえんだよ

864 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:12:27.21 ID:hOteRJ+T0.net
秒数的にもう片方見てたら間に合わないとか味方の報告から今の位置予測するとか
1v2で設置されてるなら音出して敵を炙り出さないと時間粘られて終わるし
そういうのじゃね

865 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:13:34.70 ID:NutBix7j0.net
>>862
経験則と相手のスキルから考えて最も顔出すだろうなってところに置いてる
あっち見てこっち見てよりもAIMに集中できるだろ
飛び出しが強いんだからこっちはそれに対応しなきゃいけない
そうなると二択で戦うしかない

866 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:22:50.61 ID:8249e//mp.net
なるほど、今までの経験から判断してるから理屈だけじゃ無いのか
大会観戦してる時にそういうところ注目して見てみるよ

867 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:33:21.03 ID:P/v8SNJM0.net
>>862
タイム感じゃない?
足音消してスローで移動したとして、2つの経路の移動には時間差がある経路になってるとして早く見えるはずのほうをまずはチェック
出てこないとしたら次のほうをチェック

868 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 23:39:51.66 ID:QD0dSXr8M.net
https://twitter.com/VisionStrikers/status/1317968246818045952?s=09
このランキングって何基準なの?
(deleted an unsolicited ad)

869 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:07:09.04 ID:2dSoqjQz0.net
げんくんの配信荒れてね?

870 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:27:22.72 ID:K8sOeziT0.net
最近ブリーチ使い始めたんだけどフラッシュ3発めっちゃ楽しいな
スキル5個ガンガン撃てるのが最高だわ

871 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:30:10.69 ID:DPWVQSvo0.net
ブリーチはまじで強いし楽しい
サイト中入れば1人でラッシュ止めれたりもするから防衛でも活躍出来るのがいいね

872 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:32:28.05 ID:8FiP9/t90.net
5-12から奇跡の逆転勝利したわ

873 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:57:33.99 ID:OScrp71X0.net
おめでとう

874 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:57:44.48 ID:DiJBdyvj0.net
>>852
でもいいPCと変えるとvalo以外も快適になるしいいんじゃない?

875 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:06:09.61 ID:yTeEr5xN0.net
アンレヘイヴンでジェットバッキーやってみたけどくそ楽しかった
財布を考えなくていいのと味方に武器買えるのでかい
ただしリテイクのときは絶対にAR拾うわ

876 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:07:35.82 ID:NnLzQ2dta.net
ヴァロラントが120fps出ないPCってドンキで売ってる2万円の激安PCとかだろ
はやく買い替えたほうが良い

877 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:08:22.57 ID:D+9sswOI0.net
>>855
マップ的にチーム戦の方が向いてる罠
こんな狭いまっぷでffaとか正気の沙汰じゃない

878 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:14:29.49 ID:xsZWEtYP0.net
FFAで敵倒して次の敵探しに別方向行こうとしたらさっき敵倒したとこから撃たれるし腹立つ
俺もチームデスマッチのがいいわ

879 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:24:40.73 ID:i+a5Rzix0.net
KLMとmillionがリアル兄弟って最近知って衝撃受けたわ

880 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:25:30.73 ID:bnBu1o/h0.net
電気屋に売ってる15万のPCでもグラボ付いてなけりゃ60出る程度だろ
PCオタの知識前提で話したらいかん

881 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 01:26:21.65 ID:SwrLvZO50.net
ちゃんと165Hz出してping10台にしてマウスも変えたらシルバー→プラチナになったぞ
デバイス周りの影響は大きい

882 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 02:12:09.97 ID:zoIzbHLi0.net
FPS120以上安定してる人で死ぬ時プチフリーズする人いる?
こっちは60なんだけどLoLと全く同じ固まり方する

883 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 02:35:24.49 ID:ceu1Tqg+0.net
ddr4じゃない旧世代のメモリとか積んでると、容量あってもプチフリとかスタッターしそう

884 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 02:39:28.34 ID:hN9BcbpY0.net
フレがゴールドレベルの動きで実際今ゴル1なんだがダイヤ底辺の俺では一緒ランクできなくて困ってる

どんな時も常にヘッドライン意識する、うまいやつの解説動画見る

これくらいしか伝えられてないんだがお前らならどうする

885 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 02:55:47.26 ID:+QfnMBZZ0.net
次の大注目大会はfirst strike か
NA EUのバチバチな試合が見れそうだな

886 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:04:57.49 ID:AEnjtX970.net
jupterに説教垂れてたげんくんダイア3に落ちてんじゃんワロタ
これでトロールの被害受けずにすむな

887 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:09:25.29 ID:LDzOWXgc0.net
>>886
げんくん今ダイア1だろ
と思ったけどプラ3に落ちたのか?

888 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:12:06.61 ID:AEnjtX970.net
いやダイア3だよ
でも順調に下がって言ってるから頭わりいんだろうな
プロにも配信でバカにされてたからな

889 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:19:01.21 ID:6+9FyiMJp.net
この時期のランクダメだ
前アクトランク明らかに上な奴が同じランク帯にほぼ必ず紛れ込んでぶち壊してく
落ち着くまで触らんとこ

890 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:41:33.62 ID:ceu1Tqg+0.net
よくプロとかでも、ダイア未満はエイムさえ良ければレート上がるとか言うけど
あれはぜったい間違いだと思う
某配信でも、プロ2人相手にゴールドチームが圧勝してたわけで
ゴールド帯のエイムは普通に良いという認識が妥当
プロとか芋帯にとって、それって当然だよねって思ってる要素のなかで
決定的に欠けてるものが、ゴールド帯にはあるはずで
それは単なるエイムスキルじゃない
ストッピングが甘かったり、利敵スモークだったり、スキルの無駄づかいだったり
優柔不断でプランがぜんぜん無かったりと言った具合に
ちょっと深い部分の理解がぜんぜん足りてないんだと思う
ちょっと深い部分の理解がぜんぜん足りてないのは、どのゲームのゴールド帯に共通してる

891 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:50:04.65 ID:jpNDSFLF0.net
このゲームグラボよりCPUの方が遥かに重要だから
4C8Tとか使ってる奴は6C12Tとか8C16TのCPU買え
とにかくスレッド数の多いCPUを買え
めちゃくちゃFPS出るぞ

892 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:52:09.65 ID:JyACWXd+0.net
reitaが配信でかなり有用な戦術的な話を真面目にしてて草

893 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:52:52.80 ID:NbFnF4QK0.net
エイムが上手いの定義が人によって違うだけ
このゲームでエイムが上手いっていうのは殆どの場合プリエイムが上手いってことと同義
プリエイムが上手いというのは敵の位置、マップをしっかりと把握している、つまり立ち回りが上手いということ
プリエイムが下手くそで勝てる奴なんて居ない

894 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 03:55:23.07 ID:J+C8TTNW0.net
hnt配信のゴールド5人でチーム組んでやったら普通にだいぶ上まで行きそうよね

895 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 04:14:01.16 ID:3+A5EQqe0.net
>>893
これだろうな
1vs1の撃ち合いでのエイムが良いって話ではないんだと思う

896 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 04:17:17.32 ID:/S/1N5yv0.net
げんくんお前ら否定するし俺も気に入らないけどあそこまでキルとれるならバッキー専でもいいのかもなとは思うわ
見事にバッキーの距離をうまく使ってるとは思う
ただ味方にマッチしたら俺はきれるかもしれんけど アウプを持ってワンピックしてくれるわけでもないバッキー専のジェット速ピマンはいい気はしねーよな
せめてジャッジ持てやとも思うだろうし

897 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 04:33:41.72 ID:2SWVvyzb0.net
>>882
撃ち合いになるとプチフリ起こる
早く直して欲しい

898 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 04:37:33.33 ID:euGeWnTD0.net
久しぶりにプレイしたがウィークリーのult50回が35回になってんじゃん
カスタマーに50は多すぎやろって連絡した甲斐があったわ

899 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 05:02:51.50 ID:J+C8TTNW0.net
てか比べたらあれだけどジャスパーてSG上手いよな、日本一上手い気すらする
ACT2は冗談みたいだったがペッパーゼミ後のエントリーの仕方とかパワーアップしまくっててすごい

900 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 05:15:38.99 ID:av1OYxLE0.net
>>896
否定されるのはキルできるできないじゃないしな

901 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 06:28:09.32 ID:aNv/xESz0.net
Apexダイヤ3
エイムラボ10万点
なのに一週間ヴァロやってまだブロンズ1なんだがなんなんこのゲーム
センスなさすぎやめようかな

902 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 06:36:50.76 ID:bUSneIP90.net
さっさとやめろ

903 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 06:46:54.25 ID:t3e7ieqKa.net
>>901
それで勝てないなら多分プリエイムやストッピングができてない
動画で勉強してみ
あとは5v5のセオリーとかも勉強するといい

904 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 07:12:25.31 ID:J+C8TTNW0.net
伸びしろしかないやんそんなん
来週にはダイヤなってるで多分

905 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:03:10.97 ID:KTB8qxbz0.net
求められるものが全く違うからな

906 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:08:12.41 ID:k/34NHEM0.net
>>901
APEXみたくレレレ撃ちとかしてないよな…?

907 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:09:56.59 ID:k/34NHEM0.net
てかきもりん以下のランクのやつはほんとやばいと思う…

908 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:11:10.55 ID:0M4W2Qm4d.net
俺もシージからこっちに来たから最初ストッピング全く出来なかった

909 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:14:24.43 ID:NnLzQ2dta.net
最近のゲームでストッピング必要なやつとか全然無かったし
CS未経験だったらまず敵に弾当てるの苦労するよね

910 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:16:01.44 ID:WObcZb3o0.net
スペクターはレレレでも当たるからしばらく封印

911 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:23:19.99 ID:SE0baLooa.net
最近始めたんだけどランクってどれくらいプラス積めば上がれる?
∧ ←これ50個積めば上がれるんかな

912 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:28:26.67 ID:cDgg/06Va.net
矢印は目安でしかないけど
レディアント以外なら7~8個程度で上がると思う

913 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 08:49:55.84 ID:rW+20b8hd.net
このゲームどうやって練習すればいい?

914 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 09:05:27.29 ID:/wCOvNGb0.net
集中して練習すればいい

915 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 09:09:08.91 ID:kh0m+DVE0.net
そんなこと聞いてる時点で一生上手くならんから安心しろ

916 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 09:53:05.83 ID:oHijhNr0M.net
グループ突破すら怪しかったT1がVSめちゃ苦しめてたけどそれってT1がVS戦に向けてめっちゃ研究してたってこと?

917 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 09:57:02.33 ID:7nbUfmZN0.net
無線LAN使うとよくプチフリ起きるし有線だとプチフリ解消されるから、無線LAN使ってたら見直した方がいい

918 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:03:12.33 ID:3qzKReZT0.net
きもりんどころかここで一番下手ってくらいのガイジだけどたまに勝てたら楽しいからやってる
お前らみたいなうまい奴とは当たらんだろうから許してくれや

919 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:04:15.10 ID:+QfnMBZZ0.net
楽しいならそれでいいよ
それがゲームだから

920 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:08:35.61 ID:RaVn2mKV0.net
>>917
有線だけど普通にプチフリするよ

921 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:11:33.40 ID:SE0baLooa.net
>>912
ということは∧×3の勝ちを3連勝でひとつあがるイメージかな
ありがとうございます

922 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:13:41.38 ID:Pd2tlXdz0.net
プチフリとか全くないからクソスペックかクソ回線が原因だろうな
PC買い替えろ

923 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:38:59.92 ID:TfdKeXC80.net
まだまだ初心者だけどしゃがみ撃ちって辞めたほうがいいのかな?
しないといけないのかした方が良いのかわからないから迷う

924 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:50:55.44 ID:J+C8TTNW0.net
ヘッドラインずらすとかリコイルしやすいとかメリットもあるけど
ワンピックして引けないとかのデメリットもあるたぶんみんな迷ってる
プチフリは俺もたまに起こる、それのせいで撃ち合い負けたりも経験した

925 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:53:51.15 ID:1HLXdYyn0.net
>>923
ランク帯による

胴撃ちマンだらけのランクだと逆にヘッショもらうけど
プリエイムでヘッショラインに置いているランクとかだと有効な部分もある

926 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:56:03.09 ID:5I9D+lRup.net
しゃがみ打ちを意識しすぎると初弾を打つ前にしゃがんでしまい自らヘッドラインをずらして打ってしまう
ついでに低ランクでしゃがみ打ちすると胴体狙ってる相手にわざわざヘッショプレゼントすることになる
まあ最近は低ランもだいぶレベル上がってるから普通にみんな頭狙ってくる気もするけど

個人の体感で言うならゴールド安定以上になるまではしゃがみ打ち要らないんじゃない?

927 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:58:06.11 ID:1HLXdYyn0.net
よくスレでプロがエイムさえあれば芋帯までいけるって話に
いや、スキルの使い方・立ち回り等の反論がでるけど

それを発言した時と半年今のゲーム環境・個人スキルは全く違うのだから
そこを上げ足を取ろうとするのはおかしな話じゃないか?

928 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:02:02.94 ID:Tr9wNJTEa.net
しゃがみスプレーの癖付いてたから足に当たるし先にヘッドショット決められて死んでたから一発一発頭狙うように意識してる
今度はスプレーが下手くそになった

929 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:02:50.57 ID:5I9D+lRup.net
そもそもLAZレベルのエイムに加えてLAZ的には常識レベルの最低限の知識があればイモータルだから
そんなこと言われたって常人には全く意味がないと思うんですよ

930 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:06:26.94 ID:gOw1+ZjTd.net
シルゴル往復だけど逆にまったくしゃがめないわ
ピークするときぐらいしかしゃがめない

931 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:07:36.11 ID:VKKI2aVYp.net
ブラシル往復だけど3日しないと適正アイアンだなって思うくらい自分がダメになるけど何がダメなのかわからなくなる

932 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:08:39.32 ID:NbBJ5rfc0.net
中距離や遠距離の撃ち合いはしゃがんだら逃げれないから辞めてる
近距離やピークの時はしゃがんでる

933 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:14:12.45 ID:JyACWXd+0.net
しゃがみはキー自体を無効にしてる
marinもしゃがみ癖が治らないから無効にしてるって言ってた

934 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:37:03.77 ID:fDXPTKsi0.net
プチフリは今シーズンから起きるようになったって人も周りにいるしスペックの問題じゃないと思うなあ
リリース当初みたいにIPV6だと問題あったりするのかな

935 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:39:39.54 ID:Xu5UYczwM.net
>>933
ヘッドラインずれるししゃがみ消すの自分もやってたけどワンウェイとかに困らん?

936 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:43:22.83 ID:RaVn2mKV0.net
>>935
別のキーにすればいいかもね

937 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:46:45.50 ID:Xu5UYczwM.net
>>936
右のctrlにしてたけど押しにくすぎて難儀してた

938 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:48:26.22 ID:yatzeZE+a.net
csgoはしゃがみ撃ち強かったけどな
ヴァロは弱いから

939 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:50:15.83 ID:JyACWXd+0.net
>>935
困るよ
でも癖が発生するたびに無効化してる

940 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:50:29.71 ID:RaVn2mKV0.net
>>937
さすがに遠すぎて草

941 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:50:47.78 ID:2lA1YB1o0.net
ファーストストライク楽しみだわー
日本の日程早くだしてくれー

942 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:51:36.96 ID:yatzeZE+a.net
楽しみだけど日本来ないってことはないよな…

943 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:51:47.93 ID:RaVn2mKV0.net
コンペレート幅狭くなったけど普通にゴールドにact2プラ3とかいるしあんま変わらない感
まだ安定していないのかなんなのか

944 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:52:58.62 ID:Xu5UYczwM.net
>>940
でも近くにすると押す癖ついちゃうからね、難しい話だね

945 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:56:01.67 ID:1qMdDVi+0.net
プチフリは公式ツイッターで今週修正するって言ってるしスペックの問題じゃない

946 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 11:58:33.09 ID:JnuStOhvM.net
善悪菌の配信見てるけどうまいし味方批判しないし見てておもろいから大会で見たいな
でもレイナは下手

947 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:02:11.50 ID:RaVn2mKV0.net
>>944
altとかって設定できないんだっけ?近くでも場所ちがうだけで脳みそ騙せそうなもんだけど…

948 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:07:03.15 ID:5AvoSz1/M.net
しゃがみ癖ってなんでつくんだろうな
俺はスペシャルフォースから始めたからだろうが

てかしゃがんだ方が弾まとまるしフルオートで撃つならしゃがんだほうがいいと思うけど

949 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:09:10.24 ID:yjrYVRq80.net
しゃがみ癖も三発目からしゃがむなら有りだと思うんだけど

950 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:11:11.86 ID:QuDRjX4LM.net
AIMさへあれば芋余裕は
キモりんクラスの知能のやつにAIMBOT使わせれば 答えになるな

951 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:11:42.87 ID:5kJsLw7XF.net
>>943
自分はACT2ゴル2で常にゴールドくらいは維持出来てたのに最後の2週間くらいで負けまくってシル1まで下がった
多分そんな人がいくつかいるんじゃないかな
ACT3で認定やってたらシルバー帯なのにACT2プラチナとか割と見た

952 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:13:32.60 ID:QuDRjX4LM.net
ほらよ

【FPS】VALORANT Part107【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603163596/

953 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:13:34.94 ID:H7xTuteYr.net
zerostとか見ると打ち始めて3発目からしゃがみ倒して打ち方やめーの立ち上がり2人目にAIM向けて打ち始めてまたしゃがみしてるし
多分スペシャルフォースの民はもう染み付いてるから治らん気がする

954 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:23:29.36 ID:cEfIYCqEp.net
しゃがみ打ちはそんな気にしなくてもいいけど覗き打ちの矯正はしたほうがいい

955 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:35:23.92 ID:RaVn2mKV0.net
>>951
シル〜プラまではあんま変わらないのかそれともサブ垢祭りのせいなのかよくわからんね

956 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:44:23.54 ID:00JUkB0Bd.net
遠中距離の撃ち合いは動きながら弾真っ直ぐ飛ばす技術覚えるとめっちゃ勝てるようになるね
みんなしゃがみ撃ちしてくるお陰でかなりの確率で撃ち勝てるようになったから練習する価値ある

957 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:53:13.67 ID:F5DcGhTp0.net
ACT3の認定厳しい気がする
ラウンド差がめっちゃついてるわけでも個人スコアが特に悲惨でもなかったのにがっつり下げられたし

958 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:55:04.78 ID:WdT+OP4zM.net
>>956
切り返しのまっすぐ飛ぶタイミングで打つやつですか?

959 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 12:56:41.91 ID:00JUkB0Bd.net
>>958
そうそう
止まってる相手の頭に当てられるようになると被弾も少なくなるし相手も当てにくいしで強い
射撃場で練習するといいね

960 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:16:44.50 ID:WdT+OP4zM.net
>>959
ありがとうーー

961 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:29:21.61 ID:0rzrx35ur.net
>>951
俺じゃん
ガチで全然勝てなくなって絶望してたけど同じ状況の人いて安心した

962 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:32:22.80 ID:WdT+OP4zM.net
>>951
me 2

963 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:32:35.55 ID:RaVn2mKV0.net
Act2ぐらいから正直全体のレベルがあがったのか初心者が抜けたのかスマーフが増えたのかわからんけど敵が強くなったなぁって凄い思う

964 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:36:04.52 ID:k/34NHEM0.net
>>957
三戦全敗で別にMVPじゃなくてもACT2プラ2からのゴル3スタート、しかもそのあと一勝ですぐプラチナ戻ったけど…

965 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:37:31.01 ID:hShICNqO0.net
朝一でエイム調整してデスマ行くと35キル以上がポンポン出るわ
夜にヘトヘトになってゲームするのとはパフォーマンスが段違い

966 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:43:56.32 ID:t7MabOdad.net
お前らキモリンは障害者とか言ってるからダイヤ芋がボリューム層かと思ったらゴールドかよw

ちなみに僕はシルバーです

967 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:47:19.53 ID:Qg7wz4+W0.net
act2芋1で三角埋まってたのにact3でプラ2になってた人と当たった時はなんじゃこらってなった

968 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:51:11.23 ID:G3jSGlZu0.net
PCFPS始めたばっかりだし…て思ってたけどずっとやっててもブロンズ帯でアイアン落ちまでする始末で心折れかけてる

動画見まくって立ち回りとか色々勉強してるけどシンプルにエイムが追いついてない、経験が足りないだけなのかギリ動くレベルの整ってない環境のせいで何やってもダメなのか不安になってきた

969 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:54:11.50 ID:BtNo3QSl0.net
新しいデスマッチになってから全然キルできなくなった…
いきなり難易度上がりすぎだろ

970 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:57:42.31 ID:V5OKi1WjM.net
>>968
AIMって長年やってる人のほうが当然慣れはあるけどリリース日考えたらそろそろ脱初心者してもいいと思う
aimlabかkovaakもやったほうがいいよ
立ち回りできても当たらなきゃ意味ねえ
どうせそのランク帯じゃ敵も立ち回り分かってねえから強ポジだけ覚えとけ
頑張れよ

971 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 13:59:19.52 ID:/wCOvNGb0.net
VALORANTがギリ動くPCのスペックってヤバそうやな

972 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:13:52.61 ID:mF8MVcI2a.net
敵チームのactランクプラチナの奴がガイジシルバーに囲まれて、いくらワンピックしてもなぜか人数差着いて負けてるの見たらちょっとかわいそうになった

973 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:21:23.89 ID:RaVn2mKV0.net
だめだな〜やっぱなんか重いしプチフリするな
治るまでお休みかな

974 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:26:10.62 ID:RaVn2mKV0.net
あとどっからきてんのか過疎かわからんけど大体1マッチに一人は高ピングの外国人がいるな
大体成績も口も悪いし最悪

975 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:43:05.40 ID:t7MabOdad.net
ピングー?

976 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:44:57.64 ID:GrKgnp7wp.net
βの時北米鯖にアジア人押し寄せた事にお気持ち表明したのに何故今になって外鯖OKにするの

977 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:45:28.11 ID:zoIzbHLi0.net
やっぱ今シーズンになってからみんなスペック問わずプチフリしてるのか、辛いなこれ
LoLも今シーズンになってからプチフリし始めたもんな…開発力ナサス

978 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:46:51.33 ID:kGpsdb220.net
相手のactランクダイヤだらけでこっちゴールドだらけでも買ったわ
現プラチナマッチだったけどそこまであてにならんもんやな

979 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:47:26.97 ID:6j7JI8uE0.net
英語版公式ツイッターがプチフリ問題あるから今週中に修正するわって言ってるし向こうの問題でしょ
謎のスペック煽りしてたやつはごめんなさいしような

980 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:54:07.04 ID:h2U6nSWL0.net
アイスボックスきたらまたランクはあれるだろうからあんま目先のランクに拘らないことが吉

981 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:57:28.55 ID:xsZWEtYP0.net
今のうちにアンレでアイスボックスの理解深めたいけど如何せんマッチ範囲広いからよくわからず勝ったり負けたりする

982 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 14:59:57.37 ID:ScAVNAMI0.net
みんなメカニカルキーボード?
今メンブレンなんだが買い替えたら強くなれるんかな?
今ダイヤ1

983 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:03:29.19 ID:UgrehR0NM.net
勝つために本垢基本オーメンブリム、VCガン回しですぐプラチナ3まで来れた
前シーズンは3、4パのゴルシルにたった一人のプラチナでぶち込まれたりした時デュエリスト上手くないからキャリー出来ずに負けてたけど、今シーズンはそれがなくなったからかだいぶ楽…ダイヤ行きたい…

984 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:05:53.58 ID:Ls3yE/nPd.net
>>967
ソロやとそうなる
俺かも知れんな
昨日ダイヤに戻ったわ

985 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:15:08.13 ID:xsZWEtYP0.net
RIOTもうアイスボックスの出現確率変えたとか言ってるじゃん
片手で数えるくらいしかプレイしてないぞ

986 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:18:06.54 ID:/wCOvNGb0.net
結構プレイしてて草

987 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:21:16.20 ID:5I9D+lRup.net
マッチだと全然アイスボックス来ないのにデスマだとアイスボックス連発するんだが

988 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:27:05.72 ID:hj1I6LTFd.net
>>982
シュラウド
デバイス変えても激変して強くなる事はない

989 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:28:56.21 ID:VjPYMLptM.net
みんなkovaakやaimlabでなんの練習してる?グリッドとトラッキングしてるけど無意味?

990 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:30:12.75 ID:cbI89yOE0.net
アイスボックスろくに理解できずにランクでぶっつけ本番か

991 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 15:32:55.00 ID:zx6AKYYD0.net
ドッジ不可避

992 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:02:26.83 ID:S090oVrca.net
さすがにファーストストライクは日本もありそうだな
良かった

993 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:04:34.10 ID:GrKgnp7wp.net
>>982
キーボードやマウスは触るのが楽しくなる効果はあっても上手くなる効果は無い
モニターはちょっとだけある
60FPS対応のモニターと144Hzモニター比較すると分かりやすい

994 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:07:39.63 ID:A8g24BQar.net
デバイスで一番コスパ良いのはでかいマウスパッドだな
座布団くらいのサイズが欲しい

995 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:12:41.90 ID:h2U6nSWL0.net
アイスボックスもっとやらせろっていうか普通にそれ専用モード出すくらいしろよ
アンレートでヘイブンとかつれてもドッジするだけになるし

996 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:35:11.42 ID:5I9D+lRup.net
専用モード作らないの余りにも頭悪いと思うわ
valorantの運営ほんと大丈夫なのかね

997 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:40:34.86 ID:LDzOWXgc0.net
いやアセント実装時にアンレでアセントのみを3日やったら糞評判悪かったから今回はやらなかったんだが…
文句しか言わんなお前ら

998 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:42:46.66 ID:5I9D+lRup.net
専用モードを作れの意味が分からないのか?

999 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:42:56.59 ID:8FiP9/t90.net
普通にマップえらんでやりたいです

1000 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 16:44:40.35 ID:zv2eje0Ip.net
1000ならきもりん年内にダイヤ到達

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200