2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】原神 / Genshin part10

1 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:11:17.58 ID:YeY2Ntpt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式
・ホームページ:https://genshin.mihoyo.com/m/ja
・Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
・原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■次スレ
>>950が立ててください
即死対策に>>20までの保守にご協力願います

■前スレ
【PC】原神 / Genshin part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602761860
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:11:49.15 ID:YeY2Ntpt0.net
Q.どんなゲーム?
A.基本プレイ無料のオンライン専用オープンワールド型アクションRPG(有料アイテム・ガチャ有り)

Q.キャラクリは出来る?
A.出来ない、プレイヤーが決められるのは性別と名前のみ

Q.マルチプレイは出来る?
A.マルチも可能だがあくまでソロがメイン

Q.データ共有は出来る?
A.PC/iOS/Android間では可能、PS4は不可、Switchは不明

Q.違う機種間でマルチは出来る?
A.可能、ただしサーバーが異なると不可

Q.正式サービスはいつから?
A.PC/iOS/Android/PS4は9月28日、Switchは未定

Q.オートはないの?
A.ない

Q.ガチャはどんな感じ?
A.☆5が0.6%、☆4が5.1%、キャラクターと武器両方が排出される
恒常ガチャの天井は90連、PUガチャの天井はキャラの場合90連、武器の場合80連でPU対象が50%排出される
その天井でPUが当たらなかった場合は次の天井で100%
完凸する場合はキャラ7体、武器6本必要
ストア情報によるとガチャは1回240円
12000円課金で40連(+α 10連分のおまけ)
180連目のPU天井までは4万3200円
各創世結晶パックに購入時初回限定石二倍のボーナスあり

Q.リセマラは?
A.1周あたり20〜30分ぐらいかかると言われていて、そこから目当ての☆5を引ける確率はかなり低いのでそれなりに覚悟が必要

Q.月パスやシーズンパスはあるの?
A.毎日石が貰える祝福パック、シーズンミッション(紀行)報酬が豪華になる天空紀行パック、真珠の歌パックがある
ストア情報によると価格は610円/1220円/2440円

Q.推奨スペックは?
A.PC:Intel Core i7/16G RAM/NvidiaGTX1060及びより優れた性能を有するもの
(必須スペックはCore i5/8G RAM/NvidiaGT1030)
iOS:iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXR、iPhoneXSMax、iPhoneXS、iPadPro3、iPadPro11Inch、iPadAir3、iPadMini5、iPhone11、iPhone11pro、iPhone11promax、iPhoneSE(A13、二代目)の中の任意の機種
Android:Snapdragon845以降、あるいはKirin810以降を搭載する機種
PS4:PS4あるいはPS4Pro

3 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:12:09.88 ID:YeY2Ntpt0.net
『原神』正式リリースに関するFAQ
https://genshin.mihoyo.com/m/ja/news/detail/5551

※以下一部抜粋

Q9:『原神』にログインできるアカウントを教えてください。
A9:
▼PC:
miHoYo通行証/Facebook/Twitter
▼iOS(タブレットを含む):
miHoYo通行証/Sign In With Apple/Game Center/Facebook/Twitter
▼Android(タブレットを含む):
miHoYo通行証/Google/Facebook/Twitter
▼PS4
PSNアカウント

Q10:異なるプラットフォームで同じアカウントにチャージすることはできますか?
A10:AndroidとiOSでアカウント登録された旅人さんはAndroidとiOSでチャージすることができますが、PCでのチャージはできません。
PCでアカウント登録された旅人さんはPC及びAndroidとiOSでチャージすることができます。
PS4の旅人さんはPSNでのみチャージができます。
(上記の内容は中国大陸サーバー以外のサーバーのみに適応します)

4 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:12:28.01 ID:YeY2Ntpt0.net
【元素反応について】
元素は草・火・水・雷・氷・風・岩の7種類
組み合わせによって以下のように元素反応を起こす

草+火:燃焼
火+水:蒸発
火+雷:過負荷
火+氷:融化
水+雷:感電
水+氷:凍結
雷+氷:超電導
風+(火・水・雷・氷):拡散
岩+(火・水・雷・氷):結晶

5 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:13:20.16 ID:YeY2Ntpt0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:13:41.49 ID:YeY2Ntpt0.net
保守パ

7 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:13:59.93 ID:YeY2Ntpt0.net
保守イ

8 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:14:16.99 ID:YeY2Ntpt0.net
保守モ

9 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:14:32.97 ID:YeY2Ntpt0.net
保守ン

10 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:14:55.34 ID:YeY2Ntpt0.net
保守だ

11 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:15:12.52 ID:YeY2Ntpt0.net
保守い

12 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:15:29.64 ID:YeY2Ntpt0.net
保守す

13 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:15:48.70 ID:YeY2Ntpt0.net
保守き

14 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:16:12.14 ID:YeY2Ntpt0.net
保守す

15 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:16:30.22 ID:aG8P8JboM.net
おつ保守

16 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:16:31.06 ID:YeY2Ntpt0.net
保守ぎ

17 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:16:53.99 ID:YeY2Ntpt0.net
保守る

18 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:17:02.22 ID:aG8P8JboM.net
保守って20までかな?

19 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:17:39.95 ID:aG8P8JboM.net
1乙

20 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:17:51.04 ID:YeY2Ntpt0.net
そのはず

21 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:18:16.01 ID:aG8P8JboM.net
1乙
ヒールチャールから貰った料理をやろう

22 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:19:12.59 ID:INJxx+r40.net
乙パイモン

23 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:20:39.87 ID:yud/zFmB0.net
たておつ

24 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:21:37.26 ID:Ai7uewWF0.net
>>1 判乙を…下すッ!

25 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:44:23.71 ID:C2kPI3f70.net
アクションゲームでデイリー日課作業プレイはきついな
アプデもないし限界が近い

26 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:46:13.30 ID:fEYGBvtM0.net
前スレで世界ランク4に上げるのを足踏みしてる子がいたが、
元素苦しむるの三分条件のやつさえクリアしてれば上げてもいいと思うぜ
残り時間もないことだし、上げたばかりの世界ランクで三分切りは結構厳しいと思うわ

27 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:46:38.11 ID:FpFRTy6M0.net
追加マップのドラゴンスパインが12月だっけ?来月には誰もプレイしてなさそう

28 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:00:15.13 ID:iqvmuuv/d.net
アタッカー1キャラ上限にしておけば狂う渋るも3分は問題なく切れると思うよ
むしろ世界レベル5だと分かってる人しかいないからあっという間だった

29 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:00:15.65 ID:aG8P8JboM.net
個人的にはモンハンみたいにマルチで色々なボス戦が出来るようなら長くやるが
人を選ぶよな

デイリーやらがマルチだと期待値で早く終わります
スタミナ消費が1だけお得です
収集が期待値で5%お得です
の1つでも実装されたら嬉しいんだが、密漁やら同ランクマルチ検索やらを解決しないといけないから難しそうだ

30 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:04:12.72 ID:26zfUcOB0.net
>>1
乙です

>>26
前スレの者ですw
恥ずかしながらまだ誰1人として50突破してないんです
50が5人(ディルック、ウェンテイ、モナ、フィッシェル、シャンリン)
45近りにバーバラと唯一の氷ガイアって感じです
あと純水精霊用にリサとかも上げたいなとか思ってました

多分クルーシブルの事だと思いますがそれはクリア済みです

31 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:11:48.93 ID:Xm0C2fNG0.net
朝っぱらからトレンド入りしてた、ニセの原神公式アカウントのうさんくさいやつのおどらされてるの多すぎじゃない?
あんな事実でもないのを再生数のために「自己責任で」を連呼しながら配信してるクソ配信者みたいなアカウント、信用できんだろ

クローズベータの時に誰かが作った画像を無断引用して実装されるかどうかも怪しい情報を、さも事実であるかのように拡散したり。
とりあえず原神ニュースうんたらはゲハブログと同じ臭いがする。無条件でブロックしたほうがいいと思った。

あのアカウント的にはフォロワー稼げればなんだっていいわけで。プレゼントとかしなくたってしたことにしておけばいいから、楽なもんだよな

プレゼントしないキャンペーンだけやっときゃよかったものを、うさんくさい情報までエサにしてばらまいてるのはダメだと思ったわ

32 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:12:05.93 ID:nl4ZtsPb0.net
ディルック居るならレベル50でも世界レベル4余裕じゃない?

33 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:15:53.06 ID:NbInIkg90.net
詰むとかないから世界ランク上げられるようになったらすぐ上げていい
素材集めたいならランク上げてから集めりゃいい
わざわざ世界ランクを止めて足踏みする理由がない

34 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:21:19.52 ID:wrinQFVE0.net
イベントなんて樹脂消費半分とかでもいいから毎週やってくれればいいのに

35 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:21:27.76 ID:ufixiQ5+d.net
>>31
締め切り前に心赤作って応募して当選させてこのために垢作ってよかった!ってツイートすれば終わりたしな

36 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:23:38.69 ID:ciDy7Tno0.net
シャンリンLv70武器70聖遺物12でも攻撃力1200で一発500ダメも出ない
数千とか万とかダメ出てるのはどういうことなの?

37 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:28:03.31 ID:QnkR2DRV0.net
そんなもんじゃね?パンダはもっと出てるでしょ

38 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:28:57.42 ID:wrinQFVE0.net
>>36
会心盛ったり天賦上げてるんじゃない

39 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:29:24.13 ID:RI+WMT1m0.net
育成や収集のボトルネックになる部分が全部樹脂管理で周回不能なのがやっぱつらいわ
モラも本も上限突破素材も強化素材も何もかも足りない上にまともな聖遺物が何一つ無い
天賦上げもほぼ丸々残ってるしやる気があってもどうにもならん

じゃあ樹脂石割りしろよって話だけど石は地獄のガチャでキャラ取るのに回したいんだよなぁ・・・

40 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:31:15.35 ID:nl4ZtsPb0.net
重課金者すら育成止まってるからのんびりやれとしか

41 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:32:22.91 ID:NbInIkg90.net
まともな聖遺物が何一つ無いは流石に上見すぎとかなんじゃないの

42 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:34:38.88 ID:uawA2Qih0.net
>>1乙帝君

マジで大量にあったモラが気がついたら消え去っててびっくりした
印交換もしたのに
もしかして不正出金されてるか?

43 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:36:00.52 ID:52cdZXeZa.net
武器のピックアップどうなん?引くのありじゃね?

44 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:36:32.96 ID:G4GITPLr0.net
>>39
ガチャを諦めて原石を割るか課金して割り用の原石補充するか諦めてのんびりやるか

45 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:36:53.21 ID:ZRDvjIo50.net
元々コンプとかやり込み嫌いだから樹脂とリポップ待ちで
別キャラ引いた2周目やってるけど楽しい楽しい

46 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:38:26.44 ID:RI+WMT1m0.net
武器はそうでもないけど聖遺物の強化は地味にモラ吹き飛ぶぞ
キャラに関しては言わずもがな

47 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:42:04.29 ID:nl4ZtsPb0.net
予告きてるじゃん20日か

48 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:42:51.36 ID:DOaUskif0.net
聖遺物厳選してるのが一番たのしい
装備厳選したりするの好きなんだわ
樹脂無しでできるやつ下さい

49 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:42:54.94 ID:INJxx+r40.net
クレーPU風の女の子いるじゃん
原典も欲しいけど末路持ってるから怖いな

50 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:45:01.87 ID:uvqBvMoC0.net
クレーちゃんきちゃあああああs!
おちんちんが!おちんちんが爆発してしまう!!!

51 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:45:04.66 ID:nl4ZtsPb0.net
スクロース完凸させてウェンティはリストラするわ

52 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:45:21.80 ID:QnkR2DRV0.net
武器ガチャこれ廃課金は喜びそうだな

53 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:45:36.90 ID:BZUmwgRv0.net
ノエルの6凸は火力アホみたいに上がるけど元素爆発限定だし普段使いのアタッカーには向いてねーな
螺旋用とかならアリだが

54 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:46:53.02 ID:QZ4coitx0.net
クレーシブル終わるしガチャ以外にイベントくれ

55 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:48:44.36 ID:2DDs4+250.net
狼の末路は欲しいな、大剣メインで使ってないけど多分腐らない

https://twitter.com/Genshin_7/status/1317670502354149378
(deleted an unsolicited ad)

56 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:48:56.74 ID:QnkR2DRV0.net
ノエルだけ欲しいけど新キャラみんな限定星5で星4PUが3体のローテーションならまたすぐもっと良いメンツで回ってくるよな?

57 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:49:57.75 ID://DuOKm30.net
行く秋使ってる奴見たことない

58 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:51:39.69 ID:0ce4R9VJ0.net
20日からクレー行秋スクロースノエルのPUなのか
バーバラ6凸したときの効果は便利だと思うけど次の星4連中のってどうなんですかね
スクロースってウェンティと両立できるのこれ?

59 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:54:20.29 ID:nl4ZtsPb0.net
>>58ウェンティはサポ要員だけどスクロースは火力担当
役割が違う

60 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:55:29.39 ID:2DDs4+250.net
>>58
スクロースは吸い込みがあるから深境の2PTで活躍できる
行秋はランク20代で使ってたけど元素スキル出して切り替えると火力上がる

61 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:55:39.39 ID:raCHAylT0.net
PU期間が短すぎる
祝福しか課金してないから天井まで回すの無理だわ

62 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:55:50.28 ID:NbInIkg90.net
>>56
PUガチャの開催期間3週間だぞ
すぐってほど回転早くない

63 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:56:03.28 ID:G4GITPLr0.net
>>57
行秋は伝説クエで使って使いにくかった印象しかない

64 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:58:01.59 ID:8l/f4wJ/0.net
原典か、本気出さなくては

65 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:59:38.01 ID:mcWKfsz30.net
(´・ω・`)地霊壇の中身も冒険ランクで変わるのでしょうか?

66 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:01:51.61 ID:iqvmuuv/d.net
フレアの止まりってなんだ?

67 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:02:56.60 ID:IhKI7WDB0.net
>>58
クレー欲しい風キャラいないノエル使ってるから回すしかねえ
野郎は来るんじゃねえぞ

68 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:04:20.26 ID:qB0rftLKa.net
ゆくあきも砂糖も1人は持ってたほうがいいから回すか

69 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:04:26.22 ID:QUL4Xhb60.net
ノエルちゃんには鐘の剣がいいんだが、シールドが2重になるぞー

70 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:04:49.03 ID:wrinQFVE0.net
ノエルPUはいいな完凸目指すわ

71 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:06:55.24 ID:BqeZgLAVa.net
スクロース欲しかったし少し引くかもう少しクレーシブル回しとこうかな

72 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:07:14.70 ID:PRp13JNf0.net
ディルック持ってないやつは絶対クレー引けよ後悔するぞ

73 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:09:44.74 ID:0ce4R9VJ0.net
>>59,60
なるほどロールが違うのね参考になる
スクロースは風蛍ちゃんよりも攻撃的と思っていいんだろうか

>>67
行秋はキャラLv突破素材のボーナスあるから1回は引きたいかなーと思うけどな

74 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:11:37.44 ID:/Ozl0WjB0.net
>>72
男入れたくないからもともと引くつもりだわ
4凸までやるぞ!

75 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:12:03.63 ID:/VhqGnzB0.net
末路引いてディルックに持たせてえなぁ

76 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:17:12.64 ID:HOJHF6mVM.net
メイドも砂糖もオカマも持ってるんだよなあ…
無課金だから凸するほどの根性も無いし

77 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:18:40.57 ID:wrkmIGIt0.net
ちょっと課金して手に入れたとしても数ヶ月後にまだやってるか不安になってしたからなぁ

78 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:23:28.12 ID:Yj3HHBTm0.net
クレーちゃん20日からなのか
吟遊野郎PUあと5時間で終わるからてっきりその後すぐ来ると思ってた
1.5日くらい恒常ガチャのみの期間が出来るのかな

79 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:24:05.16 ID:iqvmuuv/d.net
数か月後にまだやってるとしてもそのキャラや武器が過去になってる可能性もあるしなあ

80 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:25:51.03 ID:M/ubVcnYr.net
あれ…クレーって☆5だったのか
てかほんとにクレーってディルックの代わりなるんか?伝説任務で使ったとき凸もされてんのに使いにくかったんだが

81 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:26:49.79 ID:GI0Uqr6X0.net
行秋の元素爆発は通常攻撃に水追撃x3、1凸で追撃x4効果で
2凸で18秒持続これキャラ変えてもいいから
フィシュルの通常弓につけたりできる

82 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:34:25.40 ID:aG8P8JboM.net
モナも旦那もいて
2人とも良武器ないし、引くしかねーわ

83 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:35:16.07 ID:pcnnJahvd.net
行秋のそれ敵に水付与されるのか?されるなら感電で連打できそうでいいなぁ

84 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:40:44.86 ID:iqvmuuv/d.net
水サポとしてアリなのかね

85 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:43:55.38 ID:2lm8cfhx0.net
伝説任務のお試しって凸されてる感じじゃない気がするんだけど
少なくともイベントのフィッシュルお試しやった時うちの完凸フィッシュルの方がだいぶつえーなってなったし

86 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:45:42.15 ID:PRp13JNf0.net
今のPUみたいに完全体がお試しで使えるからそこで判断してもいい

87 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:45:53.69 ID:stwii7/E0.net
20日のピックアップ期間と紀行の期間合わせただけやろうな

88 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:46:27.20 ID:MFE5MIBKp.net
お試しは星座4だけど解禁ランク的に他キャラの育成のが進んだ状態になりがちだから測りかねる

89 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:47:04.34 ID:8l/f4wJ/0.net
新キャラ実装に合わせて経験書パックとか売ってくれんものか、取っても育成追い付かせるの大変だし

90 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:50:10.40 ID:iqvmuuv/d.net
今ウェンディのお試し見てみたけど無凸だったな

91 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:51:47.60 ID:yeyths7G0.net
お試しウェンティって矢が3本でてなかったか?
少なくとも1凸はされてると思う

92 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:54:04.11 ID:kTSBCd7oa.net
矢が三本出るのはトワリン戦だよ

93 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:56:58.26 ID:ygzI3ye5r.net
星4の新キャラ引いても育てられる自信がないんだよな
育成リソース不足が深刻だから

94 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:58:51.85 ID:Eoo1a+b/a.net
色々と不満あるから次アップデート期待
改善されてなかったらファンアート集めてシコるだけ勢になるからな

95 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:00:45.61 ID:iqvmuuv/d.net
初期の細かなシステム改善アプデはもうちょっとこまめにして欲しいけどね

96 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:03:11.46 ID:LC/Xc4dh0.net
>>95
ベータでも散々あがってたようなのも修正せず正式開始だしね
正直対応がおそすぎるよ

97 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:03:28.87 ID:1UIEdk6j0.net
メンバー交代をショートカットに割り振れるようにして欲しいな
祈願とかアチーブメントはメニューからだけでいいような

98 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:03:57.05 ID:fEYGBvtM0.net
スクロースって火力役なんか?
なんかスキルやら爆発やらに引っ掛けるとPTバフみたいなこと書いてるからバッファ―だと思ってた
行秋もスクロースも引けてはいるけど一度として表に出たことがねぇなぁ

99 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:04:18.73 ID:1UIEdk6j0.net
アチーブメントはメニューからだけだっけ?
間違えたかも

100 :(´・ω・`) :2020/10/18(日) 14:05:12.24 ID:QJYb0F1F0.net
コンテンツ投下型のネトゲって大規模アップデートまでの虚無期間が長い傾向があるからあんまがっつりやらん方がいいかもね
数ヶ月待つとかザラにある

このゲームのアップデートってキャラとシナリオ追加して終わりって感じじゃなくてマップ作り込んで敵キャラ追加してって感じで製作コストは普通のMMOと変わらんだろうし

101 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:05:25.18 ID:YeY2Ntpt0.net
少なくとも派遣とチーム交代、キーバインド変更くらいサービス開始2週間で実装すべきだわ

102 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:06:53.36 ID:So95s/Qh0.net
パッドにはY軸反転設定があるのにマウスにないの早く改善してほしいわ
パッドなんか移動とエイムでそれぞれ設定出来るけどこんなん別々にする奴いないだろ・・・

103 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:08:40.06 ID:ufixiQ5+d.net
重雲ってもしかして…あんま使えない?

104 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:11:06.39 ID:/u+CZCl00.net
祭礼は完凸すると14秒毎に80%でCDリセットだから、うちのフィッシュルとナナちゃんに付けてあげたい

105 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:11:51.13 ID:1UIEdk6j0.net
ガチャゲー初めてなんでよくわかってないんだけど七七が欲しい場合
ピックアップを待つのが1番なのは当然として
現状だと闇鍋って言われてる方のが多少は出易いとかあります?
今のウェンテイPUだとあのリスト以外の星5は出ない?

106 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:16:03.83 ID:8l/f4wJ/0.net
祭礼は最大で16秒ね、一応
重雲でフィールド張ってディルックがEと通常交互に撃てば、敵は溶ける

http://iup.2ch-library.com/i/i020952088015874811208.jpg

107 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:17:29.04 ID:+c6rTExFa.net
次のPUに興味持てないから今日回そうと思うけどウェンティ1凸しても矢が三本になる(笑)ってのがつれーわ

108 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:21:13.19 ID:RI+WMT1m0.net
重雲強いんだけど相性が極端なんだよな
刻晴メインで使いたいから外してるわ

109 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:21:53.20 ID:ufixiQ5+d.net
>>107
二本になるアンバーバカにしてんの?

110 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:27:59.96 ID:PTrwSp5K0.net
無課金だけど世界ランク2に行くの厳しすぎる
今年はランク1でまったりやるか

111 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:29:59.92 ID:INJxx+r40.net
ランク2行くのと課金に何の関係があるんだ

112 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:30:08.24 ID:5yq0uJAs0.net
俺も無課金だけど探索やら任務やらしてたらそこらへんはすぐでしょ
寧ろなにやってるんだ?

113 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:30:30.57 ID:ufixiQ5+d.net
>>110
1日30位しかできないとか?
主人公アンバーノエルともうひとりでもそこまで詰まらなくない?

114 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:31:56.30 ID:bNnKVQby0.net
>>105
右の闇鍋ガチャは絶対引くな
星5が15個の内10個は武器で尚且つその武器の8割は微妙な性能で指摘しても改善されてない

115 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:35:21.23 ID:1UIEdk6j0.net
>>114
ありがとうございます、って事はPU待ちかあ

116 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:36:46.11 ID:EoQTuplk0.net
>>115
確率計算してみりゃ分かるけど、10万20万程度じゃ期待しちゃいけないレベルだからな

117 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:42:24.22 ID:Y6ejzPgN0.net
なんかレザーのでてくる任務でアンバーと変なきのこでも食べておかしくなったのとか話すところで
セリフの文字と音声の内容が全然違ってて「あ、言ってるアンバーのほうがおかしくなってる演出かな」とか思ったら普通にバグかなんかだったみたいで頭がおかしくなりそうだった

118 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:49:35.95 ID:CtP3S5+5r.net
新ガチャでレアの種類が増える前に狼の末路を…って武器ガチャ回してアモス風鷹風鷹ときて変な悲鳴上げた挙げ句、今回のPUは末路と四風ですって。
こんなのって、こんなのってないよ…。

ギリギリまで次回ガチャ告知しなかった運営が憎い。ギリギリまで待たなかった俺も悪い。

119 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:51:21.14 ID:CtP3S5+5r.net
天井で取りに行った挙げ句に四風が来そうで怖くて回せんわ…。

120 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:03:00.68 ID:/u+CZCl00.net
>>106
弓が14秒だから他の武器も同じかと思ってたけど違うんだなぁ サンクス

121 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:06:04.20 ID:52cdZXeZa.net
璃月七星って北斗七星が元ネタなんだな

122 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:08:17.02 ID:8l/f4wJ/0.net
>>120
はえー、本も剣も大剣も16秒だけど弓は短いんか、確かに精錬で見ると4秒減だな

123 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:10:41.54 ID:aG8P8JboM.net
>>118
切り替えていけ(我慢して正解だったぜ)

124 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:17:53.17 ID:/3DwsPRe0.net
>>121
それはわからんぞ
中国は昔から七星って言葉好きだし

125 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:19:44.08 ID:KwplMkGY0.net
★4はどっちかというと今のほうがフィッシェルいる分魅力的なのかな
命ノ星座別格すぎだろ

126 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:22:46.96 ID:CtP3S5+5r.net
>>123
お…おう。
まあ儲けに走られて微妙な新武器とかゾロゾロ増やされなかっただけマシか、と。

127 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:31:18.12 ID:INJxx+r40.net
完凸オズマシンガンは楽しい

128 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:32:25.84 ID:KwplMkGY0.net
スクロースは1凸でスキル2発になるみたいだな

129 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:33:40.24 ID:mskNnJaG0.net
次のPUから星5は野郎が続くからここで本気出すしかない

130 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:34:49.12 ID:EoQTuplk0.net
>>128
クレーと同じで2回分ストック出来るってだけで
1ストックあたりのCTはそのままなんだよな。
だから2発撃ち切って、また2発使えるようになるには30秒掛かる。

131 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:38:20.54 ID:aG8P8JboM.net
>>126
たしかに直ぐに武器の種類が増えなかったのは1番良かったよね
武器はキャラより増やす頻度を抑えてくれそう

132 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:39:22.65 ID:G4GITPLr0.net
クレーの天賦素材を事前に集めたいがどれか分からないな
日曜だし両方を数こなすしかないか

133 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:40:55.07 ID:KwplMkGY0.net
>>130
なるほど
サブで出すなら便利だけどそこまで強い星座じゃないんだな

134 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:41:07.26 ID:aG8P8JboM.net
>>132
どっかにリークがあった気がする

135 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:42:16.11 ID:INJxx+r40.net
>>132
中国のwikiだと自由みたいだよ
CBTのデータだと思うけど

136 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:43:51.08 ID:fyjSlukc0.net
トワリンどうしても倒せなくて詰み中。
面白そうだから試しにはじめてみたけど、
根本的にアクションが超下手くそで、ボタン操作頻繁にミスるし、
やっぱり根本的に向いてないわ

137 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:45:50.05 ID:y1lXoPiL0.net
天賦素材なんで無駄に種類あるんだろう 一種で良くね

138 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:45:59.58 ID:G4GITPLr0.net
>>134,135
ありがとう
自由なら明日やった方が良さそうね

139 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:49:29.93 ID:fyjSlukc0.net
一応無課金だけど、宝箱を○○秒で開けろとか、そういう挑戦なんか一つもクリアできていない。
何度挑戦してもダメ。アクションの下手さ、反射神経の鈍さはたぶん、課金しても補え切れないかもしれない。
ここでやめるのが筋かな?
今後のシナリオの展開とかも、ストーリー中心の実況プレイとかで見れないことはないからね。

140 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:51:29.26 ID:Q+Q+0vvx0.net
ピックアップ中にウェンティ引けてよかったわ
買い切りゲームの額くらいには課金してやってもよかったけど崩壊3で散々課金したからいいだろ

141 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:51:39.36 ID:icEqWiZy0.net
水デブと氷デブ見た目似すぎだからもっと差別化して欲しい
乱戦で間違えて攻撃して回復されると萎える

142 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:55:06.91 ID:dICZ+e1v0.net
アクションゲーとしてはヌルゲーだけどね

143 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 15:58:25.67 ID:fulFnYpK0.net
オンライン要素がとても薄く
毎週なんかしらイベントやってる、スマホのエロ絵一枚のガチャソシャゲーと違って
オープンワールドで開発期間が長くかかり、アップデートの頻度が少ない上に
ログボすらイベント扱いで恒常ですらないからログインが習慣化しない人も多そうだし
長く話題に残るタイプのゲームじゃないな

果たしてこのゲームは生き残れるだろうか?

144 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:00:50.05 ID:OMKBkib50.net
そもそもアクションゲーじゃなくてARPGだし
RPGにアクション要素を少し取り入れただけ

145 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:03:46.20 ID:gVt9fGj+a.net
生き残るも何も既に開発費回収してるやん

146 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:06:14.19 ID:p+c34OFxd.net
開発費はとっくに回収してんだから長引かなくても運営的にはたいして問題ないだろ
ストーリーとかキャラデザも好きだから続いてほしいけど、原神のエロ絵でショタ系はウェンティぐらいしか今のとこいないからもっとショタキャラ増やせ

147 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:07:00.84 ID:KwplMkGY0.net
まぁそんなに人が残るゲームではなさそうではある
現状コンテンツの少なさを無理やり樹脂で止めてるだけだし

148 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:08:53.67 ID:TIaw2o170.net
伝説任務のクレー編でもらえるやつがうまいこと突破素材に紐付いてるとかはないのかな(どんな本がもらえたのか忘れちゃった)

149 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:10:08.93 ID:tOtNjRA40.net
クルーシブルで一番タイムが早いのがホストが精鋭出しっぱなし、倒したら宝箱出現というカオスの回
5秒足りんかったけど20回終わったしもうええか

150 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:11:49.69 ID:HOJHF6mVM.net
>>139
まあ散歩だけして飽きたらやめればいいんじゃない?
世界で一番高いところに行けたらやめるとか

151 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:11:56.15 ID:INJxx+r40.net
数年後に他の国全部行けるようになってから始めるのが1番楽しめそう

152 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:13:22.08 ID:LxX0VxlZ0.net
ソシャゲでも毎週イベントやってるところのほうが少ないと思うんですがそれは

153 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:13:38.39 ID:BmihdMRM0.net
>>147
野良でクルーシブル一緒にやった人たちも3割くらいはすでにログインしてないしな

154 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:14:23.45 ID:TIaw2o170.net
>>148
動画見たら宝箱から本出てないっぽかった。エアプすまん

155 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:14:32.06 ID:yeyths7G0.net
このクオリティなら新エリア追加の大型拡張アップデートの度にSNS等で盛り上がるだろうし、その時に復帰勢と新規が入ってくるから安心しろよ

156 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:19:28.27 ID:r0dvRxFHd.net
配布渋すぎるからあっという間にイナゴは消えるだろうし人気維持すんのは難しいんじゃないの

157 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:20:10.36 ID:sJEfm13r0.net
紙芝居ソシャゲと違ってスケールがでかいぶんアプデ頻度がボトルネックなんだよな
せっかくの初動も6週間おきのアプデじゃさすがに冷えちまう
繋ぎのイベントも樹脂を使うゴミカスコンテンツだったのも勿体ない

158 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:23:42.90 ID:wvdKkw090.net
イベントの景品をイベント限定キャラの配布とかにすれば
みんな必死に走るよ

159 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:24:38.52 ID:KwplMkGY0.net
まぁある程度デイリーで余裕持ってランクあげといて
追加されたとき復活 クリアが一番楽しめそう

160 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:24:48.63 ID:M/ubVcnYr.net
石配布壊滅的だし無課金は続かんわな
典型的中国

161 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:25:07.92 ID:fIqR/xVY0.net
マルチで糞pingの人ってその人から見たらこっちが糞pingに見えるのかな?

162 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:30:36.56 ID:ya9WBD8v0.net
史上最強レベルの札束ゲーだし学生やリーマンはそのうち消えるだろ
ストーリー終わったら単純作業の繰り返しだしかなり冷めてきた
紀行と祝福もったいない精神でなんとか続けてる

163 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:31:35.18 ID:G4GITPLr0.net
課金してもやれることがそんなに増える訳じゃないしマルチ要素が薄くて俺ツエーの場もないから
暫くしたら他のソシャゲよろしくランキングハムスター要素入れてくる気がするわ

164 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:32:55.85 ID:YeY2Ntpt0.net
他人と競うシステムでもないし、課金しないとメイン・サブクエストが
クリア出来ないわけでもないのに札束ゲーとは…

165 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:37:18.58 ID:INJxx+r40.net
柱9本開放して行ける遺跡のやつクリアしたけど遺跡ハンターより強化された転がる奴の方が強かったわ

166 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:38:05.58 ID:rznoC7To0.net
金で俺ツエー出来るゲームじゃないから課金勢ほど飽きそうだな

167 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:41:18.86 ID:JaDC3mWqM.net
https://i.imgur.com/a/azFpuKv

9柱のやつ全滅して戻ったらハンター4体に増えているんだが…
これ倒せるの?

168 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:41:23.29 ID:tOtNjRA40.net
そのうちpvpくるんだろうわかるよ

169 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:42:34.43 ID:fPBFLe+t0.net
課金の恩恵少ないうえに糞渋いからな
今までソシャゲに100万以上つっこんでるけどこれは手が出せんわ

170 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:45:32.11 ID:G4GITPLr0.net
PvPとかウェンティ持ってなかったらスタートラインにも立てないな

171 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:49:13.45 ID:CtP3S5+5r.net
ゲームは別にやめないけど現状として育成素材が増えない事には新キャラ引く気にはならんかな。
メンバー内でシナジー出来上がってると一人育て直せば…って話でもなくなるし。

その辺運営はどう考えてるんだろね。

172 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:50:41.85 ID:/RodqgYg0.net
つけっぱでおひるねしてたんだがやたらファンが回転していたんだがこのゲーム重いよな

173 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:52:08.71 ID:fyjSlukc0.net
アクションとしてはヌルゲーとか嘘だと思う。
課金したらアクションとしてはヌルゲーとか?無課金だとアクション技術(反射神経)、綿密な戦略が求められるとか

174 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:52:25.04 ID:wI1e7u/fH.net
ウェンティって恒常に入る?
入るならクレースルーして狼ピック引くんだけど

175 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:55:39.96 ID:/3DwsPRe0.net
>>173
狼とか龍の攻撃は食らうほうが悪いレベルにヌルいでしょ
たいていの死因は混戦で相手の動きが見えないことじゃん

176 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:56:20.24 ID:fyjSlukc0.net
どうしても、あまりにもアクションが下手すぎて、
ボス戦やクエスト、サブクエ、挑戦、ダンジョン(秘境?)がクリアできない人のために、
課金したらクリアしたことにする(プレイヤーの代わりにAIが自動でクリアするところも見せて、
途中でイベント会話やムービーがあったとしても映像としてみることができる)という課金要素があっても
いいのかもしれない。ヘタクソプレイヤーにとっては

177 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:58:27.29 ID:YeY2Ntpt0.net
>>176
そんな奴端からARPGやるなよっていうレベルやん…
どうしてもこのげーむじゃなきゃだめ!ってほどじゃないなら、他ジャンルゲームでも
アニメでも漫画でも小説でも、選びようがあるわ

178 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:58:38.76 ID:LC/Xc4dh0.net
>>136
ちょっとPC版も操作しにくいってのもある
ゲーミングマウスに色々登録しても、PS4コンつないだ状態の
PS4とUIとか動かし方が同じ仕様になってる状態のほうが断然操作はしやすいからね
ゲーミングマウスもってないならなおさら

DS4か箱コン持ってたら、コントローラつないで一度試してみるのもありよ

179 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 16:59:50.64 ID:/skTkzcU0.net
句読点の付け方からしてガイの者滲み出てるもん・・・

180 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:00:18.33 ID:aQO4wbXr0.net
スマホ版のプレーヤーなのでは
>>176 一応ここはPCA版で本スレではないよ

181 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:01:27.93 ID:HOJHF6mVM.net
>>176
アクション初めてのうちの嫁もなんとかやってるよ
移動系のタイムアタックでよく悲鳴上げてるけど、まあそんなのやらんくても問題ないからな
中ボス的な敵にもよく負けてたけど、距離をとってよく観察しろってアドバイスしたら勝てるようになってきた

182 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:02:49.10 ID:wvdKkw090.net
>>167
自分も2体になったけどゲーム落としてログインしたら直った

183 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:02:50.47 ID:fulFnYpK0.net
スマホユーザーが7~8割だろうからか、赤pin黄色pinだらけで
緑が4人になるほうが少ない・・・

184 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:03:11.81 ID:wI1e7u/fH.net
タイムアタックと螺旋はスマホじゃやりたくないな
クリア出来ないとまでは思わないけど

185 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:03:45.41 ID:ya9WBD8v0.net
PCアクションとしてはヌルいというか単調だな
通常重撃QEの4つしか無いしいつでも回避できる

186 :(´・ω・`) :2020/10/18(日) 17:05:03.05 ID:jp3FR7Upd.net
>>153
なんで、アマゾンの爆死ゲーの話してんのと思ったら樹脂クエストのことか

187 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:05:15.05 ID:d7e4Pghp0.net
>>182
ほーん、やっぱりバグだよね。
入って戻って繰り返してたら6体まで増えたわw

188 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:06:52.51 ID:/RodqgYg0.net
>>176
加齢臭すごいけどゲームの説明読んだ?元素7属性よくワカンネって1キャラだけで進めようとしてない?元素反応を使わないと勝てる敵にも勝てないぞ
4キャラそれぞれスキルぶっぱしたら切り替えるから左手は忙しい、そもそも、キャラクターも装備も育てているか怪しいが
敵の攻撃なんかはモンハンとかゼルダに比べてクソでかモーションだから避けやすいから常に視界内に敵を捉えられれば良い
おっさんは金落としてくれそうだし頑張ってくれ

189 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:08:24.57 ID:1yu1ecsf0.net
止まりたいのにととっと歩いて足場から落ちるの勘弁して欲しい

190 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:09:35.08 ID:k68FCXbP0.net
本スレ速すぎるからスマホ勢だけどこのスレ見てるわ
螺旋8層はクリアできたから無理なことではない
手汗との戦いだけど

191 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:09:39.95 ID:wvdKkw090.net
>>189
うちのコントローラーが安物のパッドのせいかと思ってたけど
他のひともなるのね

192 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:10:53.16 ID:G4GITPLr0.net
>>173
アクションに反射神経とか言ってる時点でダメ
ゲームなんだからノーモーションでいきなり攻撃とか普通はなくて反射神経がそんなになくても何とかなるようになってる
要は敵をよく見ろってこと

193 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:11:30.15 ID:wvdKkw090.net
本スレはキャラネタやら入り乱れでカオス
プリコネ勢がだいぶ流れてきてるらしい

194 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:14:13.47 ID:0Dk1Uiri0.net
>>57
ガイアと一緒に炭鉱夫やってる

195 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:14:19.22 ID:fyjSlukc0.net
元素反応はなんとなくわかってきたところ。
レベルはなんとか、30くらいまで上げたかな。
敵の攻撃は相変わらず、ほとんど避けられないけど、
元素反応、属性とか考慮しつつ、+物理タコ殴りでどうにか、序章のトワリンのところまでやったけど、
まず、シューティングに挑戦するも、何十回もやって失敗。そして、なんとかクリアしたら、
第二段階のボス戦で心折れたという感じ

196 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:15:44.52 ID:VoeRXKRc0.net
軽策荘のダンディと時間制限のやつは上下カメラ速度のせいで初見なかなか面倒だった

197 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:16:11.24 ID:sG2GseSva.net
なるほど・・・馬鹿にするつもりはないが絶望的にゲーム勘、ゲームセンスがないのか

198 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:17:24.12 ID:nl4ZtsPb0.net
このゲームスマホユーザーの為か知らんけど敵の攻撃モーションからの実際の攻撃までの間隔けっこうゆったりだよね
モーション見てワンテンポ送らせてからダッシュしないとフレーム回避失敗する

199 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:18:12.85 ID:52cdZXeZa.net
スマホゲーム板 PCアクション板 家ゲーRPG板にあるって凄いな

200 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:18:34.90 ID:j0mA9D3pF.net
>>199
家ゲーにもあんの…

201 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:18:41.86 ID:hQYxqYHy0.net
>>186
おれも真っ先にそれ連想する
スカンクは使ってて楽しかったんだけどな

202 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:19:07.41 ID:fyjSlukc0.net
>>197
そうかもしれない。スーファミのスーパーマリオだけど、1/4くらいでクリアできず詰んだことがある。

203 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:19:37.02 ID:/skTkzcU0.net
石割って樹脂回復するにしろ一回毎増える意味ある?2回回復するだけでガチャ一回だし重いわ

204 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:19:37.33 ID:HOJHF6mVM.net
>>195
なんだ、結構できてるじゃん
たぶん一番ゲーム楽しんでる層だぞ
トワりんも数回やれば攻撃パターン見えてくるから頑張れ
床がひび割れたら違う足場に移動するんだぞ!

205 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:19:47.63 ID:/RodqgYg0.net
400 UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-iEqQ) sage 2020/10/10(土) 13:34:16.03 ID:TcRYylOo0
>>377
こういうこと思いつくのってゲーム暦浅い人らかな
我々のようなゲーマーはどんな技が、どんなエフェクトやギミックがダメージ判定あるかとか経験でぱっと分かる?から、ひび入った床のひびの入っていない部分だけダメージが入らないなんてプログラム的・制作者視点から考えればそんな手間のかかることしないだろうって直感したし回避方法も風のダンジョンなんだから風特有の何かがあるだろうって完全に分かってた
自分で言うのもあれだがこういう考え方しかできなくなったのなんか悲しい

過去の自分のレスだけどほんま同意だわ

206 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:20:16.86 ID:sJEfm13r0.net
アクション苦手な人はノエルとか硬いキャラを使うべきなんだろうけど
火力ばかり持て囃されてるからあまり情報がないだろうしな

207 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:20:25.94 ID:wI1e7u/fH.net
トワリンシューティングは大きくグルグル回れば敵の攻撃が当たることはほぼ無い
第2段階はカメラアングル最悪のクソゲーだからまあ耐えてくれとしか言えない
初回ってウェンティ固定だったか忘れたけどそうじゃないなら他のキャラの方が楽だね

208 :(´・ω・`) :2020/10/18(日) 17:21:37.50 ID:jp3FR7Upd.net
>>193
キャラ造形の方向性が完全に被ってるからな
萌えキャラのディズニー化
めっちゃ胸を強調したりせず、露悪的な台詞を吐かせず、ツンデレとか過激な性格にしない

209 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:22:29.13 ID:VoeRXKRc0.net
>>195
あのシューティングで失敗となるとPCスペック不足で相当ラグってるんじゃないかな?
煽りじゃなくて、紙芝居状態でプレイしてるか移動操作自体で躓いてる気がする

210 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:22:52.71 ID:+jWie9Rs0.net
期待してた某ネトゲのCβTやった後だと
全部上位互換なだけ多めに見れちゃうわ

211 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:23:17.29 ID:/RodqgYg0.net
なんかそれPCスペック足りてない感ある

212 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:24:40.09 ID:hQYxqYHy0.net
てかオープンワールドRPGとソシャゲ
PC・CS機とスマートフォン

これの融合難しくね?何方付かず調整になるのは目に見えてるし
プレーヤーが求めてるものも相反してるだろ
原神のストレスの多くはこのゆがみから発生してるかもな

213 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:24:58.61 ID:j0mA9D3pF.net
クルーシブルといえばDestinyやろ…

214 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:25:28.42 ID:fulFnYpK0.net
ユーザーが多いのはわかるけど
そもそもスマホゲー板のスレが本スレと言われるのすごい違和感あるんだけど
PC版しか遊んでない俺にはここが本スレだわ

215 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:26:15.07 ID:fyjSlukc0.net
このゲームの唯一いいところは、
ダンジョン、ボス戦、強敵との戦闘途中でもマップ画面に入って強制脱出できるところだけかもしれない。

216 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:26:18.74 ID:PKvwRa3T0.net
>>200
PS4もあるからね

トワリンはなんとかなるけど狼で苦戦してるなあ
カメラ近くてどうにもやり辛い

217 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:27:04.65 ID:j0mA9D3pF.net
>>216
狼後半はゴリ押しに限るぞ
近づいて回復はさみつつ爆発してけ

218 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:28:23.34 ID:52cdZXeZa.net
サービス開始前はスマホ板にいたけど始まったと同時に覇権イナゴっていうの?がうざ過ぎてこっち来たわ

219 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:30:47.83 ID:fyjSlukc0.net
>>209
PCのスペックは問題はないと思う。
ちょうど特価で最初ゲーミング目的ではなく普段使い目的で買った8万円以下のゲーミングノートだけど、
スペックはCore i5 9300H、GTX 1650(4GB)、メインメモリー16GB、NMVe SSD 516GBだから。
Core i5とはいっても、第8〜10世代相当のCore i7のU(4コア)並か以上の力は持っているはずだから。

220 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:32:09.15 ID:fyjSlukc0.net
でも強制脱出したら、最初からやり直しになるというクソゲーなんだよね。

221 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:33:59.16 ID:fEYGBvtM0.net
トワリンSTGはパンツァードラグーンを思い出して涙が出そうになったぜ……
ちなみに俺は上下動が出来ることにしばらく気付かんで左右だけで避けようとしてたら死にかけた
本番も焼けた足場で必死こいてメシ食ったりバーバラのスキルで回復させたりで鉄板焼きになりながらブチのめした

だって秘境内だと見えてるだけの床とかあるじゃん……左右の足場も背景だろって思うじゃん……

222 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:34:07.02 ID:j0mA9D3pF.net
GBのスーパーマリオ3面以降クリアしたことないけどトワリンは行けたぞ!
もしかしてwasdで上下移動できるの判ってないとか?
わいは初回しらんくて被弾しまくって死んだ

223 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:35:11.66 ID:LC/Xc4dh0.net
>>195
トワリンの攻略動画とか見たことはある?

224 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:35:27.26 ID:+jWie9Rs0.net
プラットフォーム指定くらいはほしいなあ

225 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:35:31.11 ID:wI1e7u/fH.net
>>221
飛びうつれってtips出なかったっけ?

226 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:35:44.40 ID:PKvwRa3T0.net
SFCマリオで苦戦してたなら難しそうだなあ
単純に次元が増えてるしマウス操作だと左右両手使うし

227 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:35:54.57 ID:7HOeJpHo0.net
うんち!!

228 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:35:55.86 ID:sG2GseSva.net
10万課金するからモナのスジmodください

229 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:35:58.65 ID:y1lXoPiL0.net
トワリンの床はヒビみたいになってるから崩れるのかと思って移動はすぐ気づけたわ

230 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:35:59.86 ID:G4GITPLr0.net
トワリンは台に捕まった時に爪にタヌキと鴉重ねれば伏せする
そん時に登ってボコすれば勝てる
ピックアップ終わる前にフィッシュルとシャンリンを引いてくるんだ

231 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:36:05.78 ID:7HOeJpHo0.net
すみません誤爆しました

232 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:36:08.12 ID:hQYxqYHy0.net
スレは早々に分けて正解だったな
ハードによってユーザーの考え方が違いすぎる
CSとPCのそれですら大きく異なる
PADかマウキーかで1日中罵りあうゲームもあるくらいなんだし

233 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:37:37.87 ID:wrRSx0H8d.net
モンゴリアンがどのゲームにおいても適性高い

234 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:37:44.85 ID:wI1e7u/fH.net
スマホスレはサファリパークだと思ってるしたまに自分も動物になる

235 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:38:08.71 ID:mVN0h3xs0.net
>>232
PS4民だけどPS4スレはさっそくゴキブリが常駐してるくさい流れになってて
見ててウンザリする

236 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:38:36.55 ID:sG2GseSva.net
パパパパパッドで原神wwwwwwwww

237 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:38:45.61 ID:fEYGBvtM0.net
>>225
説明書読み飛ばすマンなんだ、すまない
ひび割れ避けてんのに焼けてんじゃねぇか!つってキレ散らかしながら倒したぜ……
対処法が分かればノーダメも難しくなくなってるだけに恥ずかしい話よ

238 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:38:47.23 ID:nl4ZtsPb0.net
スマホスレはスマホスレでいいとこあるよ

239 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:39:17.15 ID:EoQTuplk0.net
>>233
原神はパッド動かすとマウスカーソルが消えてどうにもならんと聞いたが
モンゴリアン居るのか?

240 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:40:40.63 ID:Kc6XfRJL0.net
>>237
俺もひび割れ避けてるだろ!って言いながら焼かれてたわ

241 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:40:49.77 ID:fyjSlukc0.net
せめて買い切りのゲームのように難易度実装してほしい。
very eazy, eazy, normal, hard, very hard,の5つくらいでしょう。
もちろん、こちらはvery eazyでやるけど。

242 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:41:02.25 ID:HOJHF6mVM.net
>>225
ひび割れの上に立つなって意味だと思ってたんだよ
割れてない領域にいるのにダメージ受けるのが意味わからんかった

243 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:41:34.29 ID:YeY2Ntpt0.net
移動しつつ視点動かしながら攻撃してる自分にはパッドは無理だわ
カメラワークが良くてロックオンができれば視点はゲーム任せにできるけど

244 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:42:04.29 ID:0PtltpxS0.net
>>195
トワリンの前半のシューティングって一発クリアできない人いるのか・・・

245 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:42:21.60 ID:Kc6XfRJL0.net
メニューはマウスで動かしたいからパッドとマウス両立させて欲しいんだよな
あと決定とキャンセル逆にさせて欲しい

246 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:42:26.15 ID:Q+vp1b1Fd.net
>>239
JTK前提やで コンフィグうんち過ぎてコントローラー選んだら死ぬ

247 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:42:55.74 ID:/RodqgYg0.net
>>239
ゲームの設定上は共存できないので外部ツール使えば可ナリ

248 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:42:59.44 ID:Ai7uewWF0.net
5になったのでアンドレボレアリュスと盛り合ってきた
https://i.imgur.com/LWRqdg3.jpg
無事HPが付いた模様

249 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:43:50.91 ID:hQYxqYHy0.net
>>224
手間はかかるけどプラットフォームでゲーム仕様を大きく変えた方が双方満足するかもしれないね
クロスプレイはPCとCSのみで
CSは買い切り、PCはDLC追加、スマフォはガチャ

まぁ議題には上がったかもしれも却下されたから今の仕様なんだろうなw
これからPCとCS勢の声を聴く気があるのか、試される美保代

250 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:43:56.98 ID:j0mA9D3pF.net
>>248
2個おちんのか
ちなみにキャラはやっぱ80じゃないとつら?

251 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:44:01.17 ID:/RodqgYg0.net
>>244
Wで前進かと思ったら上昇で全然ワッカくぐれなくて手こずったわ

252 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:44:36.94 ID:icEqWiZy0.net
風主人公の竜巻はグゥオパァー巻き込んで火炎竜巻になるのに風神様のダイソンが巻き込まないっておかしいよなぁ?

253 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:44:52.87 ID:JCnGQZX80.net
トワリンシューティングは上下左右移動できることに気付けるかどうかだな

254 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:45:52.93 ID:fEYGBvtM0.net
>>248
ディルックって存外HP低いんだなぁ
☆5で前衛、大剣とくれば、Lv70にもなりゃ30kぐらいあるもんだと思ってた

255 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:45:55.58 ID:j0mA9D3pF.net
>>253
マウスで移動できると思うやん?
マウスは方向だけでSで降りれるとか思わんもん…自由に動けるとかタペヤラかよ

256 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:47:01.20 ID:wI1e7u/fH.net
トワリンシューティングはスターフォックスとかの3Dシューティングやったことない人だと混乱するかもね
このゲームゲーマーだけで作ってるのか知らんけどそういうセオリーの説明一切なくてオリジナルの要素しか説明しないからなあ

257 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:47:33.27 ID:HToIfAnoF.net
>>254
キャラがどうこうより聖遺物で決まるぞ
花以外のメイン効果HPで強化してるやつなんておらんやろ

258 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:47:42.93 ID:/u+CZCl00.net
移動はwasdにG502などのサイドボタンやや多めのマウス使って、exe毎にサイドボタン割当るのがどのゲームも快適よ

259 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:48:13.23 ID:U/wGgC9U0.net
>>252
ちなみにジンさんの風圧剣でも吸い込むからスキルと元素爆発で別れてる気もする
そういや伯爵も吸い込まれるのかな

260 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:49:38.60 ID:fEYGBvtM0.net
>>257
Lv70でHP29kのウチのバーバラを馬鹿にしたな!
なお出番は回復するときと火アビスの膜をブチ抜くときだけだ

261 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:49:56.16 ID:sJEfm13r0.net
良くも悪くも話題性があるからゲーム自体の初心者も多く入ってきてるんだな
ゲーム慣れしてると脊髄反射でメタ読みしてシューティングなら動けて当然と思っちゃうけどわからん人もいるわな

262 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:49:56.95 ID:j0mA9D3pF.net
風神様のダイソンは判定が上すぎんだよな

263 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:50:40.29 ID:P4s9fSAr0.net
>>214
総合ってついてるし、多少はね?

264 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:51:12.41 ID:JCnGQZX80.net
体重計に乗せた時、伯爵は反応するけどタヌキはしない
あいつは一体何なんだ

265 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:51:40.60 ID:j0mA9D3pF.net
あとあれだトワリン落ちたとき首に乗れるの結構ランク上がってからだったわ
ずっと弓でチクチクしてたからアンバー飯食ってアンバー出やってたけど首登ったら2-3ターンで確実に終わるようななった

266 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:51:43.10 ID:U/wGgC9U0.net
>>260
なんでや!大小の炎花ダウンさせるのにも使うやろ!

267 :(´・ω・`) :2020/10/18(日) 17:53:33.00 ID:MnbNNWR2d.net
ジンとかアンバーちゃんとかこれから話に絡んでくるんだろうか
さらにいうとバーバラちゃんとかメイドちゃんとか、スパロボのいるだけ参戦みたいな感じになってるがこれからスポット当たるのか?

268 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:53:37.26 ID:So95s/Qh0.net
>>266
ティミーをビンタする時がメインだな

269 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:53:40.45 ID:HToIfAnoF.net
>>260
流れ的にアタッカーの話だよ
うちのバーバラは回復以外全てモナに役目とられた

270 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:54:47.06 ID:RbOcNHUf0.net
バーバラとかノエルみたいな特殊なやつじゃなきゃ全員火力ビルドになるよなあ

271 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:55:44.17 ID:fEYGBvtM0.net
>>266
え、爆炎樹のコアって水で殴ると早いのか
凝光で屏風越しにペチペチしてたわ……
クレーが引けたらまた挑む機会もあるだろうし試してみる、ありがと

272 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:56:09.00 ID:7HOeJpHo0.net
武器強化ってバンバンやっちゃっても良いんですかね?
入手方法限られてるなら良い武器手に入れるまで強化せずにやろうかと思いまして…

273 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:57:47.73 ID:RbOcNHUf0.net
使わなくなった武器は他の武器の餌にすればいい

274 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:57:54.80 ID:U/wGgC9U0.net
そういやガチャでアタッカーでなくて岩主人公がメインアタッカーなんだが
好感度の都合上でウェンティ抜いてノエル入れた時あったんだけど
これギョウコウとか岩がメインアタッカーなら岩岩の組み合わせで火力底上げするのもアリと思ったな

275 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:59:06.66 ID:fEYGBvtM0.net
>>272
世界ランク4あたりまでくると未強化武器は辛い、マルチで迷惑とか以前に自分が辛い
メインで使う子の得物以外は40程度に強化しとけば、まぁ不便は感じないかなぁ

276 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:59:19.45 ID:U/wGgC9U0.net
>>271
早いよ、特に上の方にコア付いた時とかビックリするくらい早くダウンする
接近戦バーバラが回避しやすくておすすめ

277 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 17:59:24.66 ID:nl4ZtsPb0.net
バリアがうざすぎるから常に4色運用だわ…

278 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:00:40.30 ID:Ai7uewWF0.net
トワリンも行ってきた
運よく遺物2枚抜き
https://i.imgur.com/jvlOWuy.jpg

悪くない剣闘士と悲しすぎる水筒
https://i.imgur.com/y92pGk1.jpg

>>250
トワリンも狼も70だからアタッカーさえ70ならまぁなんとかって感じ
耐久大して変わらず、相手の火力だけ上がった感覚、丁寧に避けていく必要あり
討伐動画も撮ったがとても見せられない

279 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:01:26.23 ID:nl4ZtsPb0.net
Twitterでやれ

280 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:01:37.57 ID:hQYxqYHy0.net
ところであんた誰?ってキャラは多いよな
スパロボは気になったらゲームすればいいけど
☆5キャラのサイドストーリ作れないくらい、進捗ビハインドだったと想像できる

281 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:01:46.20 ID:YeY2Ntpt0.net
チーム交代が面倒だから、探索を重点的にやってる無課金の自分はほぼ必然的に
岩主人公(足場)、アンバー(火&遠距離)、ノエル(採掘&回復)、バーバラ(対炎)orスクロース(タンポポ飛ばし・風ギミック)
この組み合わせになる。スクロース出てなかったら風ギミックで頭禿げたかもしれん
元素反応?なにそれおいしいの?状態

282 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:02:42.63 ID:fEYGBvtM0.net
>>276
なんか法器ってどこに当たってんだか分からんのもあって、コア狙うような場面だと不適だと思い込んでたわ……
でもHP盛ってる都合、火力死んでるからダウンさせ職人が限界だろうな……

283 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:02:53.69 ID:LC/Xc4dh0.net
弓の扱い以外はPS4か箱oneXの対応コンつなぐと
UI周りとパッド操作方法がPS4版にそっくりまるごと入れ替わるからすごく扱いやすい

284 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:03:50.57 ID:sJEfm13r0.net
>>277
これを考えなきゃならんせいで編成の幅が狭まるんだよな。特に風と岩の立つ瀬がない
反応起こせりゃ何でも効くみたいなTIPS出てくるけど1元素しか効かんようなもんだし

285 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:04:34.97 ID:EoQTuplk0.net
>>280
β版からの改善点がほぼ無いってレベルだからな
キーコンフィグすら未だ検討中っていう段階
公式も認識はしてるらしいから、実装が今後どれくらいのペースになるかよね
Ver1.1が約1ヶ月後というのはさすがに遅すぎる気もするけど、まあそれ以降でも頑張ってくれたら…

286 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:04:57.14 ID:hQYxqYHy0.net
バリア氏ねってアンケ送ったか?
おれは頭樹脂になってて忘れてた

287 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:05:43.15 ID:7HOeJpHo0.net
>>273
>>275
分かりました!ありがとうございます

288 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:05:57.31 ID:k68FCXbP0.net
>>272
そんなの他人に聞くことじゃないだろ

289 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:07:32.23 ID:EoQTuplk0.net
>>286
最後のフリースペースが「ゲーム以外のことで何かあれば云々」だったから、
課金関連や公式情報諸々で埋まったな。
ゲーム中の文句はパイモンメニューの報告から原稿用紙20枚分くらい送った。

290 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:09:21.98 ID:U/wGgC9U0.net
ガチャ運悪い人、先遣隊の水デブ、岩主人公で物理で殴り殺す。あると思います。(リサ別パーティ)

291 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:09:28.29 ID:/skTkzcU0.net
見聞のトワリンの指定が2なのひどいと思うんだけどアンケートに書き忘れたわ、他の項目入れると3以上受けられる状態なのに
バリアもそうだけどここらへんってゲーム外でご意見よりメニューからの報告で書いた方がいいんかねバグというか設定ミス感が凄いんだが

292 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:09:29.08 ID:fEYGBvtM0.net
>>284
岩スライムが出るたびイラッとするけど、凡そ常に凝光様だけで事足りてるから、まぁ……
物理攻撃も出来るノエルを主軸にするのもいいかも知れない
ただ、マルチ行くときは火力料理にお薬服用までしないと所在無さがあるのも事実。のんびり戦う分には十分なんだがねぇ

293 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:09:59.47 ID:RI+WMT1m0.net
>>264
タヌキは火を吹くたびにジャンプして浮いてるから感圧板のホールド完了する前にリセットされてるくさい
配置が変にバグって常時接地したら反応する

294 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:10:10.71 ID:RbOcNHUf0.net
UIのちょっとしたとことフィールドをマラソンじゃなくて探索する理由増やしてくれればそんなに文句ないかな

295 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:10:20.69 ID:Ai7uewWF0.net
武器強化素材はフィールドの鉱石から鍛造してもらえるから枯渇はしない
が、武器そのものの鍛造にも使うのでとりあえずこまめに採集しとけってとこに終着する

296 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:10:54.31 ID:tOtNjRA40.net
このゲーム回避に1秒弱くらいの無敵あるからそれに気づくと楽になる
移動系ミッションやってたら気持ち悪くなったわ
これが酔いってやつか

297 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:12:05.42 ID:Ld5PJeJsa.net
>>294
敵が落とすモラと経験値増やすだけでもだいぶマシになると思うわ

298 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:13:26.45 ID:rcKzUJUr0.net
炎最強のクレーが来たのは喜ばしいんだけどまだ天井一回分しか無いの糞萎える

299 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:13:46.56 ID:npTLYUmL0.net
公式に日本語版のクレー紹介動画アップされたじゃん!

300 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:14:32.69 ID:nl4ZtsPb0.net
>>291トワリンは狼と違ってクリア後も行けるぞ

301 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:14:41.04 ID:0PtltpxS0.net
お前らそんなにボス格の敵に手こずってたのかよ
この手のゲームはまず観察して敵の攻撃パターン覚えるんだ
原神はモーション長いから分かりやすい

それでも勝てないなら火力上げろ

302 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:15:57.22 ID:Ld5PJeJsa.net
イベントのクリアタイム2分台安定してきたわ不味いけど貯めとかなきゃ育成できん

303 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:16:35.91 ID:e1iPl2cJM.net
>>269
モナ入れて回復はどうしてる?
俺もモナ入れたいけどナナジンいないから回復迷う

304 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:17:05.26 ID:RbOcNHUf0.net
イベントという割にしょぼいけどまあ不味くはないでしょ

305 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:17:50.60 ID:U/wGgC9U0.net
クレーよりノエル強化を狙いたいな、あとハズレと見なされやすいユクアキも錬金用に一人欲しい
スクロースは、もう風はお腹一杯なんで^^;(手持ちにウェンティ、ジン、風主人公)
けど、スクロース完凸すると強いらしいから愛用してる人は狙い目だな

306 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:17:54.57 ID:3/rBguR20.net
モーションわかりやすくても当たり判定が雑すぎるから、
回避の無敵時間を使わないといけないのがちょっと残念

307 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:18:44.83 ID:26zfUcOB0.net
先遣隊の雷ハンマーってどう処理してます?
あいついると討伐にめちゃ時間かかります

308 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:18:55.04 ID:/skTkzcU0.net
パーティに入れられない派遣システムってキャラクター総数の多いタイプのゲームじゃないと無理だって分からなかったのはやっぱ開発環境でガチャ回数制限したテストプレイしなかったんだろうなって
あと移動が怠いのがスタミナ回復も遅ければ単純に速度が遅いんよな
そして樹脂よ月パック買おうがどうしようもないし週補給パックも買ってから毎日最大まで石割りするタイプへの上乗せだと気づいたわ

309 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:19:37.77 ID:EoQTuplk0.net
>>307
凍らせて割る

310 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:19:41.69 ID:YeY2Ntpt0.net
>>307
超電導

311 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:19:50.31 ID:Ld5PJeJsa.net
スクロース何回か見たけど強かったぞ敵集めてくれるから助かったわ

312 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:20:05.88 ID:3/rBguR20.net
>>307
氷でバリア溶かす以外は時間かかるのしゃーない、
先遣隊のバリア持ちはみんな同じじゃね

313 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:21:10.83 ID:8l/f4wJ/0.net
3点セットで居ると面倒すぎる先遣隊、しかも遠ざかる動きが多いから勝手にリセット全快する害悪っぷり

314 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:21:35.71 ID:zhaivvHV0.net
>>282
ついでに龍殺しでバフやな

315 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:22:30.50 ID:K9fnHqNG0.net
回避の無敵時間ガバガバだから気持ち早めにダッシュすることを意識するだけで狼楽勝になったなー
その代わり敵の攻撃判定も結構ガバいけど

316 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:22:45.30 ID:tOtNjRA40.net
>>308
ジャンプ幅が狭いから窮屈感ある

317 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:23:30.60 ID:26zfUcOB0.net
ありがとう、どっちにしろ氷いるのか
ガイアさんしか居ないんですよね七七欲しいなあ

318 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:23:39.41 ID:hQYxqYHy0.net
>>308
言うてテストプレイもしてるだしし中国ユーザーが気付かないわけないから
ある程度は確信犯だと思うよ
最初締め上げて徐々に緩くする方向であってほしいね

319 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:24:22.23 ID:G4GITPLr0.net
アンケートしてるし落とし所を探っている感はある

320 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:25:13.43 ID:qjS8m16Ma.net
四風原典て強かったのか
武器のラインアップ知らないしキャラ欲しいのに出たからよくわかってなかったわ
ゲーム内に武器一覧て見れるとこあったっけ?
☆5武器これしか持ってないから鍛えてたけど救われた気持ちに多少はなるなぁ

321 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:27:05.99 ID:U/wGgC9U0.net
>>317
1.1のパンツ和風娘までガイアで耐え忍ぶわ、ガイアなまじ育ててしまって新しいの育てるリソース無いけどな!
問題は1.1の時期は、もうすでに別ゲにハマってそうではあるが…

322 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:27:53.01 ID:ya9WBD8v0.net
キャラスロ足りねえわ
雷水炎氷は絶対欲しいし風も岩も入れたい

323 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:27:58.95 ID:FeBIA1lVa.net
次のPUノエルじゃなくて趙雲にしろやマジで
ガイア優秀だけど2パーティに氷必要なの辛いんだよ

324 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:29:23.20 ID:p/NbuRY90.net
>>321
1.1では綾華は来ないぞ
実装は早くても来年4月って言われてる

七七のPUの噂があるからそちらを待つ方が現実的

325 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:29:36.24 ID:j0mA9D3pF.net
>>321
1.1でくるわけ無いやろ…早くても来年やろ

326 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:29:53.12 ID:/skTkzcU0.net
イニシャルコスト回収出来たなら焦らず運営して欲しいけどな、崩壊とかおま国とか込みの焦りで国内伸び悩んだ感あるし
エミュじゃないPC版とか反省は一応活かしてはいるんだろうけど

327 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:32:45.95 ID:K9fnHqNG0.net
>>323
星4PUは火水雷→岩水風だからノエルじゃなくて行秋に文句付けたい

328 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:34:24.25 ID:U/wGgC9U0.net
>>324-325
マジか……、うちのメンバー氷雷いなさ過ぎてツラい……(岩風ばっか)
もう開き直って岩主人公、ノエルorギョウコウと火火の物理火力メンツで殴りにいくか

329 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:34:28.05 ID:yCs4AjHkd.net
>>303
螺旋の話なら俺はジン当ててるからモナとジン、もう1つのPTにバーバラ入れてる
他は世界レベル4だと敵が強いと思わんから適当だなぁ

330 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:35:32.57 ID:hQYxqYHy0.net
ここの運営おま国あったんかw
まぁ鯖で複数国家詰め込んでるわけだから、おま国の可能性は低くい気がする

331 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:38:39.71 ID:p/NbuRY90.net
風鷹剣のラストチャンスに賭けて70連回で出ましたアモスの弓
悪名高いがさすがにこれ引くとショックでかいな

332 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:43:01.61 ID:fEYGBvtM0.net
>>320
強くはないと思うが……移動速度UPつうユニークな能力が探索時に便利ではある
出撃中に徐々に元素ダメージが伸び、精錬で鍛えられるのはこちら側になるが、ソロだと元素反応狙ってキャラ交代>強化状態リセットになるかんなぁ
移動速度が伸びてくれりゃ最大まで精錬するんだがねぇ

333 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:43:18.40 ID:/RodqgYg0.net
>>331
70連ってラストチャンスってレベルじゃねえぞ

334 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:46:22.19 ID:Qo0/efYC0.net
四風原典は会心率上げられるってだけで強い

335 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:47:29.19 ID:hZCAHjPpa.net
クレーの動画かわいいな
ガチャ引きたくなっちゃう

336 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:48:57.13 ID:j5HZE26ya.net
探索の移動速度なら風2編成で良くないか?
このゲーム持ってない武器の性能確認の仕方がわからん
ガチャで名前だけ出されてもゲーム内で性能わからんので物欲も湧かない…

337 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:53:02.65 ID:LxX0VxlZ0.net
クレーもマッシュルームと巻物なのか
バーバラと七七育成で巻物とマッシュルームは素寒貧よ
巻物集めおすすめルートとかないもんすかね

338 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:53:34.11 ID:qcrZLflu0.net
クレーお試しで使ったけど動きモッサリしてて楽しくないな

339 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:54:25.40 ID:RbOcNHUf0.net
七七ってマッシュルーム使うとこあったっけ

340 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:55:34.54 ID:fyjSlukc0.net
トワリン むず過ぎる。
こういうアクションとかの腕とかゲームセンス試されるところって、課金云々でどうにかなるところではないから、辛い。
せめて難易度設定がほしい。
課金で〇〇円払えば、難易度がvery eazyにすることができるみたいな課金スタイルを追求してもいいと思う。
トワリンシューティングの風の玉が1/4程度になって、攻撃の威力(ダメージ)も半分になって、
超ヌルゲーになるという設定がほしい。
ガチャじゃなくて、こういうところにも課金の需要があるということを運営は分かっていないと思う。

341 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:55:42.87 ID:LxX0VxlZ0.net
七七も巻物やねんな
ロリキャラは巻物っていうククリなのか?

342 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:55:48.33 ID:QnkR2DRV0.net
>>280
逆にメインがっつり出てるキャラは退場後にPT入れるの抵抗あるからキャラエピだけで良い派
まあウェンティ使ってるけど騎士団共々明らかに同行してない

343 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:55:53.71 ID:G4GITPLr0.net
七七は崖に生えてる奴だな

344 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:56:04.58 ID:p/NbuRY90.net
七七は瑠璃袋だよな

345 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:57:04.13 ID:Ai7uewWF0.net
クレーの歩行モーションがCBTからナーフされてるらしい
旧←→新
https://webmshare.com/play/0oYEd

346 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:57:08.70 ID:INJxx+r40.net
スクロース引いたら使いたいんだけど使ってる人は武器何もたせてるんだろ

347 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:58:26.56 ID:/RodqgYg0.net
フィールドのために風2とスタミナ減と採掘と火とコンパス2種?と移動速度の武器ほしい…

348 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:58:39.80 ID:LxX0VxlZ0.net
毎行巻物って書いてるのにそんな全力で揚げ足とらんでも・・・

349 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:58:45.74 ID:U/wGgC9U0.net
>>345
旧の方が歩き方かわいいな

350 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:58:55.81 ID:P4s9fSAr0.net
>>340
アクションゲーは戦闘を楽しむゲームであって金で解決するゲームではないぞ

351 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:58:58.83 ID:HOJHF6mVM.net
>>346
いつもツルハシ装備して鉱石掘ってきてくれてる

352 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:59:29.34 ID:K9fnHqNG0.net
風が主人公しかいない上に岩アタッカー運用してるから実質風0状態ですスクロース欲しい

353 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:02:32.06 ID:pcnnJahvd.net
スクロースは凸でスキルの回数増えるがクールダウン長いし祭礼本でいいんじゃない?

354 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:03:38.76 ID:fyjSlukc0.net
難易度設定、特にvery eazyがほしいというのには変わりない。
昔あったアクションだけど、難易度がEazy、Normal, Hardの3つから選べたけど、
原神にもそれがあってもいいと思う。

355 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:05:38.61 ID:U/wGgC9U0.net
流石に武器の性能とかのガチャで釣って稼ぐゲームで難易度調整は無理があるんでないかな
俺もソシャゲ要素あるゲーム初めてだけど

356 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:06:13.17 ID:G4GITPLr0.net
>>354
アンケートに書いておけば?
要望多ければその内実装されるだろ

357 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:07:20.38 ID:INJxx+r40.net
>>353
とりあえず無難な祭礼にするかー
持ってる人増えたら装備も色々出てくるかな

358 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:10:01.91 ID:TF7OOqCp0.net
>>354
いちおうストーリーの最初に挑むのが
実質イージーで
以降の恒常がノーマルからベリハまでなんだと思うよ

とりあえずレベル上げてこ
主人公のレベルあれば最初のSTGは楽になるはず

359 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:10:53.43 ID:mcWKfsz30.net
(´・ω・`)ナナってランク上がれば上がるほど弱く感じるみたい、星5最弱かもね
(´・ω・`)本wikiでもどうでもいいことばかり議論されてる

https://i.imgur.com/ZwYQVlV.png
https://i.imgur.com/4xXCcOF.png

(´・ω・`)逆にレザーくんは星4なのに爆上がりでした

360 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:12:24.71 ID:3axNtPcL0.net
アモスもさすがにLv80からは絶弦完凸と同等になると思うまだ素材集めてないから強化してないけど基礎攻撃と攻撃力アップの増加幅で絶弦の元素ダメージ+に追い付きそう
あくまでも追い付くというレベルだが……ペチペチするために使うならアモスになるはず…はず!

361 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:12:36.25 ID:na4uTLV20.net
>>354
要するにガチャで強武器やキャラ凸する事がイージーモードって事だろ
より簡単に攻略するために装備を揃えるのもハクスラだし
まぁ服を買いに着ていく服がないというほど序盤難しい訳でもないからそれなら根本的にアクションゲーム向いてないかと
時間がないってんなら宝箱探さずともログボに樹脂だけでもランク上がってくしな
ベリーイージー搭載で無課金1日30分でトップの攻略勢と同じ装備状況が欲しいってなら頭ヒルチャール

362 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:12:54.20 ID:fyjSlukc0.net
>>356
ただ、難易度設定はオンラインの性質、スマホ、家庭用、PCと、ハードウェアを跨ぐマルチプラットフォームのゲームとなる以上、
後から追加するのはなかなか骨が折れそう。
MNORPGでゲームの難易度設定設けているゲームとか聞かないし。知らないだけかもしれないけど。
買い切りのゲームだと難易度設定がいろいろあったりするけど。
そして、運営のほうもvery eazyなんか設けたら、無課金で楽々攻略できる人が増えて、課金で儲けられないじゃないかと考えそうだし。
よくよく考えれば。

363 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:13:16.16 ID:/3DwsPRe0.net
>>354
アクションゲーが下手というより単純に歳でしょ あなたの場合

364 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:14:24.88 ID:caxDzhp4d.net
七七はランクが上がるほど評価が高くなるんですけど

365 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:14:41.25 ID:G4GITPLr0.net
>>362
知ってるよ
だから「要望が多ければ」って書いたんだよ

366 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:15:31.06 ID:P4s9fSAr0.net
>>359
ナナが弱いってマジで言ってるのか
氷を撒けるヒーラーだぞ
ナナをアタッカー運用してるなら知らね

367 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:15:55.92 ID:3axNtPcL0.net
クレーのPUバナー英語でSparkling stepsになってるけど日本語版はstepsはstopで誤訳してるっぽいな

368 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:18:52.58 ID:I9KdrNVpp.net
七七アタッカー運用してた時トワリンのブレス受けながら爪攻撃してたわ

369 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:18:57.63 ID:sJEfm13r0.net
PT組んだりするネトゲで個別に難易度調整は無理がある
一応世界ランク3で止めて遊ぶことはできるけどレア聖遺物も欲しいとか傲慢なこと言いそうだしオフゲやっときな

370 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:20:15.33 ID:U/wGgC9U0.net
>>367
実は英語版の方が替えられてるみたい、オリジナルの中国版を直訳すると日本語版の方が正しいとか
だけど火花騎士なんだから英語版を意訳して「火花の歩み」とかでよかったと思うけど
ほんと、翻訳に金かけてねークソ翻訳と思うわ文章に関しては。正直、声優のお陰でなんとかなってる感じ

371 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:22:02.00 ID:K9fnHqNG0.net
螺旋で2パーティー必要なのに氷はガイアしかいないしヒーラーはバーバラしかいない自分にとって七七は一番欲しいキャラです
あと可愛いし

372 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:22:09.55 ID:7kbRtWJ20.net
eazyに何で突っ込まないの

373 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:23:06.65 ID:LxX0VxlZ0.net
メインアタッカー国勢のサブ七七の圧倒的相性のよさよ

374 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:23:34.04 ID:NbInIkg90.net
声優のおかげっつーかボイスつくとこだけ翻訳に金かけてるんでしょ

375 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:24:14.71 ID:TF7OOqCp0.net
>>362
ROのエミュ鯖とかでは取得経験値5000%と200%で分かれるとかあったけど、
基本的にMMOのそういうブーストって
「より高層レベルコンテンツを早く楽しみたい人向け」であって、
クリア自体を楽にさせるためのものじゃないんだよね

初心者は余裕のある基本の初心者向けダンジョンで仲間たちと楽しみましょうっていうのが
MMOの基本スタンスだと思う

376 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:24:23.82 ID:uvqBvMoC0.net
うちのさいかわパーティー
蛍ちゃんナナちゃんクレーちゃんコクセイちゃん
クレーちゃんは引けること確定してるけどコクセイちゃんおらん・・・

377 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:25:19.73 ID:U/wGgC9U0.net
>>374
ボイス付く所でも意味不明な翻訳、多々あるよ
アンバーの試合しよーとか

378 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:25:29.26 ID:/skTkzcU0.net
○○はアタッカー運用出来ないって調整普通にしんどいからやめて欲しいけどなカメラの中心点がキャラの身長で変わって固定設定ないから七七使ってると凄い地面近いとか細かい不満もあるし
あと移動速度差って直接移動量に差があるというよりジャンプの慣性の差が大きそうだなレザーは伸びるけど七七はグッと止まるような感覚あるわ

379 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:26:55.06 ID:dqUP/NFn0.net
>>371
8層までなら氷一人でもいいぞ

380 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:27:42.49 ID:NbInIkg90.net
>>377
ボイス付く所と付かない所の差に比べたら

381 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:27:51.98 ID:cUdX5Aend.net
ディルックとナナがほしいのにそれ以外の☆6が揃ったんだがもしかしてミホヨツンドラか?

382 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:28:31.21 ID:G4GITPLr0.net
☆6パイモン

383 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:29:26.10 ID:fPNqg/mbd.net
アクションゲーム下手野郎うるせぇな

384 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:30:15.51 ID:uvqBvMoC0.net
星6入手しとるやつもおるし頭チーターばっかりじゃん!

385 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:31:18.19 ID:U/wGgC9U0.net
>>380
まぁ、中国人開発が機械翻訳かけたNPCやイベントの文章やタイトルより
ボイスつくメインストーリー周りはマシだけど、それでも語彙が少なすぎて
一人称くらいしか個性化出来てないから声優のお陰の部分が強いよ、所々アドリブ入れてるっぽいし(文章とセリフが違ったり)

386 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:31:31.04 ID:5yB9SKQq0.net
PCA老人部始まったな

387 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:31:32.04 ID:NbInIkg90.net
アタッカー以外がアタッカー運用できたら
本職アタッカーの立ち位置はどうなるんだ?

388 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:33:16.92 ID:QnkR2DRV0.net
>>385
あれはアドリブじゃなくて校正したものをゲーム内テキストに反映させてないんだと思う

389 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:33:35.21 ID:LC/Xc4dh0.net
先遣隊のバリア持ちなんて特攻属性いなけりゃどれも割るの苦労するだろうに
いつも質問にあがるのは雷ハンマーばかりってのもなぁ
他の先遣隊のバリアをどうやって割ってるか考えれば答えなんてすぐわかるだろうが・・・

390 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:34:09.64 ID:ya9WBD8v0.net
殴りはコクセイモナに任せてナナは亡命者4箇所付けてるわ

391 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:34:44.08 ID:LUp64vd40.net
とりあえず雷ハンマーはバリア貼られる前に全力で削るしかないな

392 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:34:53.41 ID:stwii7/E0.net
言っちゃ悪いけどこのレベルの難易度で難しいとか言ってる人は車の運転すら満足にできなさそうだな

393 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:35:34.05 ID:RbOcNHUf0.net
>>389
最初に出てくるのがハンマーじゃなかったっけ

394 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:35:48.75 ID:LUp64vd40.net
アクションゲーム下手なフレンドを
俺の北斗さんで守ってあげたい

395 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:36:00.60 ID:6ltPGOwkd.net
スマホだと結構難易度上がるわ

396 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:37:29.70 ID:U/wGgC9U0.net
>>388
確かに、それはあるかもなー

>>389
水デブは割と反撃せずサンドバックなってくれるし、感覚的にやわらかい?から割と物理で殴り殺しても楽
雷は流石にパイセン頼りだな

397 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:37:34.77 ID:EoQTuplk0.net
>>392
車と違って操作に失敗しても人が死ぬわけじゃないからな
のびのび遊べばいいんじゃない?

398 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:38:08.62 ID:QnkR2DRV0.net
氷バリアを火で溶かすとか火を水で消すとかは無意識に選べるし該当属性がPTに入ってることも多いだろうけど
電気バリアをガイア先輩でおとなしくさせるってのは調べないとなかなかわかんないと思う
そもそも一方的な相性が基本ないゲームなのになんでバリアだけ弱点があるんだよっていう

399 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:38:09.93 ID:INJxx+r40.net
配布される氷キャラが女の子だったら雷ハンマーや純水に苦戦する人が減っていたかもしれない

400 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:38:14.51 ID:6syV3/W10.net
下手くそおじさんまだいんのか
辞めたいならさっさと辞めろや
やりたいって思うならがんばってやればいいじゃん

401 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:39:04.54 ID:dqUP/NFn0.net
あいつらあれで先遣隊なんだから本国いったらやばいバリア貼ってそう

402 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:40:19.88 ID:Ai7uewWF0.net
金糸エビ揚げとカニみそとハムのグリルのレシピどこで手に入るん

403 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:41:04.17 ID:YeY2Ntpt0.net
せめてレベリングしてから文句言えと思うわ
これはアクションゲーじゃなくてアクション「RPG」なんだから
レベリングがめんどくさいってんなら、RPGにも向いてないからさっさと辞めろ

404 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:41:34.47 ID:RbOcNHUf0.net
真の漢たるデッドエージェント()さんはバリアなんかに頼らない

405 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:41:58.21 ID:YeY2Ntpt0.net
>>398
バリアは純粋に元素で構築されてるからだろうよ

406 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:42:20.94 ID:Xm0C2fNG0.net
先にPCと版でプレイしていたんだけど、後からAndroid版をインストールした場合、アカウントの引き継ぎとかどうやるかとかどこかに書かれてる?
PCでGmailで登録して始めて、Androidでも同じメアド使ったけど、スマホ側はなんか新規で始まっちゃって、これどうしたらいいんだ?って状態なんだ

407 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:43:20.98 ID:OXt4grVyM.net
EASYな

408 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:43:48.06 ID:cUdX5Aend.net
>>406
サーバー同じにしてるか?

409 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:44:27.30 ID:m3x6nOM1M.net
>>379
氷1人でなんとかなるのね、ただヒーラーはどうなんだろ
ジンもいないし無凸ノエルを防御特化にしてなんとかしてるけど、ワンチャンヒーラーなしでも行けるのかな?

410 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:45:29.04 ID:U/4QEemEd.net
>>406
普通に泥のログインをメアドにすればいいだけだが泥をgoogleIDからログインしてないか

411 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:45:54.82 ID:U/4QEemEd.net
あー鯖か

412 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:46:01.34 ID:HOJHF6mVM.net
>>377
試合をしようって何か変?
勝負ごとが好きな子なんだから特に違和感ないけど

413 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:46:30.72 ID:hQYxqYHy0.net
ソシャゲは課金額だけどPCアクションはプレイヤースキルでマウントとるんだぞ
覚えとけ()

まぁスマフォでポチポチできるカジュアルアクションゲーであって
PCゲーム板でもよかった気がしないでもない
APEXやオーバーウォッチなどFPSが盛んな板だよな

414 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:46:48.82 ID:o/iSVXfTa.net
雷のアビス魔術師枠がファデュイのおばさんになってるせいでしょ
雷バリアを破るって経験を積まないでも進めるから氷が特効ってことに気づき辛いわけよ
先輩は悪くないぞ

415 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:47:26.57 ID:U/wGgC9U0.net
>>412
回避やダッシュの時だから競争しようとかのが自然じゃないかな

416 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:48:06.13 ID:G4GITPLr0.net
ガイアお兄ちゃんは派遣任務が忙しいから...

417 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:48:34.14 ID:RbOcNHUf0.net
>>412
急に何の試合やねんとは思う
シャンリンのかけっこしようならわかりやすい

418 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:49:03.09 ID:m3x6nOM1M.net
雷は4属性の中で蒸発、溶解に唯一関わらない属性だから想像しづらいってのがあると思う

419 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:49:49.11 ID:NbInIkg90.net
>>409
8層以下は最悪レベルでゴリ押しすればいい

420 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:49:55.92 ID:r0dvRxFHd.net
シャンリンも急にお腹痛いとか言い始めるから困る

421 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:50:46.77 ID:U/4QEemEd.net
それでも順番に試してみるだろう普通

422 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:50:54.08 ID:3RJ/dOfRd.net
スライム食ってるからしゃーない

423 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:51:14.35 ID:QUL4Xhb60.net
>>420
岩スライムなんか食べるからだ…

424 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:51:26.78 ID:dqUP/NFn0.net
>>409
キャラもあまりいないなら世界レベル5にして80レベルのキャラ複数で挑めばなんとかなるかも

425 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:51:57.42 ID:TF7OOqCp0.net
騎士だし戦闘中に言うから違和感なかったわ

426 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:52:20.71 ID:icEqWiZy0.net
走るより飛ぶ方が速いよ(嘲笑)

427 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:53:32.60 ID:gDDKECu90.net
アタッカー以外は一瞬出して交代ばかりだから
好きなキャラ引けても見る機会少ないのが残念だわ

428 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:54:04.57 ID:/3DwsPRe0.net
電気を水や超伝導状態の物質に流してもそりゃダメージ入るわけないよな 抵抗減ってるんだし

429 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:54:16.67 ID:a66eiDSkr.net
ガイアはメインなんだよなあ
氷は偉大

430 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:54:52.71 ID:U/4QEemEd.net
>>409
最初からバリア張るわけじゃないから氷が足りないwaveは先に雷処理するとか工夫すればいいんじゃね
そしてクリアできても☆足りなくて8層解放できない未来が見える
大剣二人居るならいいけど岩バリアは☆ガードしてくるからな

431 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:55:25.17 ID:K9fnHqNG0.net
>>419
>>424
意外とゴリ押しいけるもんなのね、まだ平均50レベぐらいだし暫くは育成に力入れるよ

432 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:56:41.38 ID:rgkUZPXg0.net
>>427
いや戦闘の時間なんてごくごく一部だろ

433 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:57:00.50 ID:U/4QEemEd.net
配布キャラのみでLv低めでもクリアしてる人が動画上げたりしてるから見てみるのもアリ

434 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:57:34.88 ID:k68FCXbP0.net
本スレ8割おりゅ?で草

435 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:58:33.60 ID:RbOcNHUf0.net
ガチャゲーの宿命やね

436 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:59:51.80 ID:Xm0C2fNG0.net
>>408
鯖は同じだった。ありがとう

>>410
サンクス、正解だった。
スマホ側はGoogleIDでログインしてた。
メアドを入れ直したらPCから引き継げた。

Googleアカウントと同じメアド使ってたから、同じメアドでログインしてるつもりでいたけど、どうやら違ったらしい。
助かりましたわ

437 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:03:42.47 ID:489jnhet0.net
>>426
飛ぶ(スキップ走行)

438 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:07:10.91 ID:NbInIkg90.net
エリアの探索が進むにつれて戦闘の占める割合が多くなってくる

樹脂の消化は戦闘だけだし
デイリー任務も基本は戦闘だし
ファーミングもモブ素材は戦闘だし

439 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:07:44.63 ID:0asVToAJd.net
モンドの非行チャンピオン

440 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:08:55.45 ID:rgkUZPXg0.net
>>438
いやデイリーにしろ狩りにしろ戦闘より巣と巣の間移動する時間のほうが百万倍長いわ

441 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:10:06.72 ID:8MQfMm9Q0.net
>>100
ここまでMMOぽく仕上げて運用はソシャゲ的なのはユーザーからするともったいないな
運営としては集客効果は抜群にあったからゲームとして生かして無くても十分なのだろうか

442 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:10:18.87 ID:zhaivvHV0.net
>>420
お◯た痛いって言ってるのかと思った
そら槍つこたら痛いんちゃうか?とか思ってた

443 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:10:43.03 ID:RI+WMT1m0.net
欲しいキャラ多いけど金額の期待値考えたらスッと冷静になれる
せめて石の初回購入フラグを定期的にリセットしてくれんかなー

444 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:12:47.92 ID:489jnhet0.net
>>438
自分は好きだな〜聖遺物とか強くしていって少しずつダメージが増えていく感じが分かって

445 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:14:54.06 ID:uvqBvMoC0.net
ファヂュイの炎銃野郎うるさいし声きもいし話す内容もきもいし雷で全然削れんからテイワットで一番嫌い

446 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:15:33.61 ID:dIUN9P3e0.net
ID赤くして長々難易度云々書いてるおっさんマジキツいっす
金落としてくれてるならまだいいけど
これで無課金とか言うなら歳だしお前には無理だからさっさとこのゲームアンインストールして消えてくれ
ここに居る奴ら誰も難易度設定なんて望んでねえしそもそもRPGなのに難易度とかあり得ないわ
らん豚といい難易度おじさんといいマジ痛い

447 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:15:54.19 ID:zhaivvHV0.net
>>439
モンドの飛行チンポャン

448 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:16:43.68 ID:RbOcNHUf0.net
どのへんがMMOよ
ガチャゲーにオープンワールドくっつけただけやん

449 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:16:50.61 ID:U/4QEemEd.net
Lv80になって刻晴のペチペチ1段目が1000越えた風鷹剣だから雷エンチャしたら半減近くになるけど
☆5武器は強化したらやっぱ伸びがいいなキャラレベルと武器強化で攻撃力300伸びたわ

450 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:17:53.44 ID:8MQfMm9Q0.net
今回の☆4微妙だなと思いつつ☆4一覧をよく眺めてみると残りはどれもそんな欲しくなかったわ
そう考えると前回は神メンツだったし全投入でよかったのか・・シャンリンちゃんも含めてな

451 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:20:07.33 ID:0asVToAJd.net
まだなまだは水ないとめんどいよなあ
バックステップで変なとこ行って全回復して戻ってくるしクソみたいな軸合わせしてくるし

452 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:20:09.37 ID:U/4QEemEd.net
ディルック引けなければノエル強化が決定するからノエルPUは助かる
だがディルック来ても男使うのがなぁ…まんま姫子さん参戦してくれてたら良かったんだが

453 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:22:15.46 ID:Ai7uewWF0.net
ウェンディが♂になってしまったのもポリコレ関係なら世知辛い

454 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:22:38.34 ID:cUdX5Aend.net
崩壊コラボはちょっと楽しみだな
アズレン見たくなんか来ちゃったテヘペロストーリーでも良いから

455 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:22:58.32 ID:cUdX5Aend.net
>>453
だったらロリふたりもいきなりおらんやろ…

456 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:23:07.07 ID:RbOcNHUf0.net
ノエル凸ったらなかなかいい性能してるらしいしこの機会に試してみたくはある

457 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:23:44.82 ID:PNDuY2EZ0.net
現状スキン要素が翼だけってのがなんとも

458 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:24:38.89 ID:PPEh6E5kr.net
レベル30で天舞が強化できるの気づいたわ
突破でかってにレベル上がるのかと思ってた

459 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:24:47.92 ID:lTRf3W1Q0.net
今後でるでしょ水着ディルックとかな

460 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:25:18.91 ID:K9fnHqNG0.net
>>455
ロリふたなりに見えた私はもう手遅れのようです

461 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:25:57.69 ID:RbOcNHUf0.net
まずはサンタディルックだな

462 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:26:11.03 ID:NbInIkg90.net
>>440
移動中にパーティをわざわざ変えてるんか?
戦闘用のパーティ出ずっぱりがプレイヤーの大半じゃね
PTを楽に切り替えるシステムも整備されてないし

463 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:27:22.22 ID:6syV3/W10.net
>>426
元素爆発のカットインはかっこいいんだけどな

464 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:27:48.70 ID:lTRf3W1Q0.net
>>462
キャラチェンジくらいの速度でPTチェンジしたいよね
戦闘中にチェンジできなくすればいいだけな気がするんだけどなあ

465 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:30:20.25 ID:JCnGQZX80.net
中華ゲーはスキン制なのがいいよな
日本だと別の高性能キャラとして実装されることが多くて、めっちゃ萎える
大抵のソシャゲはこれが原因で辞める

466 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:32:51.93 ID:xuaCAsHc0.net
スキンで一番楽しみなのがジン
次がモナかな

467 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:33:08.71 ID:EoQTuplk0.net
>>465
日本・中国で大別出来るほど偏ってるっけ?
同社の崩壊3rdも衣装違いで別キャラ沢山実装するようなシステムじゃなかったっけ。

468 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:33:21.56 ID:0asVToAJd.net
ジンには是非フルプレートを着けてもらいたい

469 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:34:07.96 ID:QnkR2DRV0.net
ジンさんのどっかで見たことある感はすごい
何の服着ても既視感をおぼえそう

470 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:34:53.96 ID:RI+WMT1m0.net
即時キャラチェン出来るようにキャラ情報を事前にメモリ上へ展開しておく必要あるから複数PTは厳しいんだろうけど
探索に要求される要素が常用ですら大剣弓火氷風で5つもあって、かつ戦闘はバリア用に火水氷とアタッカー必要な時点でPT切り替え必須だしなぁ

471 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:34:55.80 ID:lTRf3W1Q0.net
>>467
国内ゲーで季節限定はキャラじゃなくて既存キャラのスキンのみってゲーム知らないわ

中華だとアズレンとかドルフロとかスキン制だよ

472 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:38:34.59 ID:QnkR2DRV0.net
PT4人制限やるなら逆に街と像以外では変更不可とかにすりゃギミック次第で頭ひねる要素になったのかもしれんけど
結局いつでも変えられるからただめんどくさいだけ
めんどくさいの嫌なら金だして便利キャラ揃えてねって

473 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:39:04.44 ID:BmihdMRM0.net
季節限定衣装キャラが強いからそっち使えって感じなんだけど素人が書いたようなひどい絵すぎてやめたのあったな

474 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:39:37.40 ID:K9fnHqNG0.net
パーティー編成画面へのショトカ実装されるだけでもだいぶ変わるんじゃないかな
キャラクター画面へのショトカはあるのに編成画面へのショトカないのが謎だけど

475 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:39:53.31 ID:lTRf3W1Q0.net
>>471
ここPCA板だったわ
もしもしゲーの話だしてごめんなしゃい

476 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:41:23.89 ID:JCnGQZX80.net
>>464
同じくらいの速度でってのはさすがに無理だろうけど
ワンボタンでサブパーティと切り替えるくらいは出来るようにしてほしいね
パーティ編成画面開く時みたいに、少しロード時間なり演出時間設ければいけると思う

477 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:42:31.11 ID:J9FlyI93r.net
>>471
艦これとかはそうじゃなかったっけ?
アズレンも今はμ兵装と幼女化ビームがあるからなんとも

478 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:48:43.20 ID:p/NbuRY90.net
>>474
PT編成のショトカ追加すると戦闘で実質8人編成とかになっちゃうから運営側も悩みどころだと思う
戦闘中は切り替え不可能って設定にするの面倒そうだし

479 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:49:04.08 ID:Qo0/efYC0.net
もっとマルチ向けIDとか増やしてくれれば延々プレイできそうだけどキャラチェンしながら戦うっていう基本コンセプトに合わないんだよな

480 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:52:08.04 ID:PRp13JNf0.net
探索スキルは所持してるだけで効果が出るようにしろ

481 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:54:32.56 ID:RbOcNHUf0.net
マルチいらんわこのゲームDPS以外つまらんし

482 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:54:51.73 ID:YeY2Ntpt0.net
>>478
現状でも戦闘中は切り替え出来ないんだから面倒もなにもないだろ

483 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:56:21.18 ID:GqqvQKkf0.net
クレー欲しいけど旦那いるからなぁ・・・
武器ガチャは引いたら負けな気がするし石貯めるか

484 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:57:23.30 ID:QUL4Xhb60.net
確率15%くらいならガチャるけどなぁ…(チラッ

485 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:57:57.25 ID:xuaCAsHc0.net
操作性もう少し何とかならなかったのかな…
パッドだとAIM糞で、キーボードだと間に合わない

なんでモンゴリアンスタイル出来ないんだよ…
どつちかでなくて両方同時に対応にしろよ

486 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 20:58:52.37 ID:hQYxqYHy0.net
一人が持てるスキル数を増やしてもっと多様に動けるようになるならマルチも可能性が出てくるけど
2〜3のスキルをグルグル回すだけどマルチって
相当念入りにマルチ用のギミックを考えない限り糞ゲーで終わるだろ
クルーシブルみたいに

487 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:00:48.11 ID:RbOcNHUf0.net
モンゴリアンやるならjoytokeyとか使うしかないかな

488 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:03:20.30 ID:LhKb93h70.net
ギミックの前でボタン押したらその対応元素持ったキャラがスタンドみたいにスキル使ってくれると楽でいいんだが

489 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:04:46.60 ID:YeY2Ntpt0.net
>>488
そこまで行くと、もうギミックなんていらない、ってなるわ

490 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:04:48.26 ID:U/wGgC9U0.net
マルチと言えばガイアで参加してチョウウンと被ってウェンティに変えたら
旦那の人以外の二人がナナやらコクセイの☆5にチェンジして
いや、そんな意味じゃないんだ……と言いたかったな

491 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:04:58.47 ID:YJZyWa3i0.net
PT編成のショトカはさすがにほしい
弓、火、主人公、ダッシュ早いキャラ、両手剣だけでどうやっても3枠以上埋まるんだが
それが無理ってなら5枠目を探索専用でいいから使いたい

492 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:06:14.10 ID:RI+WMT1m0.net
モンゴリアンやるくらいなら左手デバイス使った方が楽で便利じゃなかろうか

493 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:07:35.53 ID:PPEh6E5kr.net
今からでもアズレンみたいにキャラはヒカキンで手に入ってエロスキンで金稼ぐ方式にしない?

494 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:07:43.46 ID:BmihdMRM0.net
探索用は風風いれたいからやっぱりワンボタン切り替えがいいな

495 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:07:57.72 ID:ucxvCL3m0.net
JoyToKey使えばいいのに

496 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:08:21.20 ID:MFE5MIBKp.net
>>477
艦これはあらゆる要素がゴミすぎて比較の俎上にないわ

497 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:09:40.14 ID:eLfAWpx40.net
あれ、ウェンティピックアップガチャ消えたのか…
てっきり入れ替わりで消えるのかと思ったら

498 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:09:59.31 ID:rgkUZPXg0.net
>>462
アタッカーとサポーターの話だろ?
PTの話じゃなく

499 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:12:08.81 ID:U/wGgC9U0.net
>>497
最後に10連したけど、またシャンリンのみ来て〆だったな
あーせめてフィッシュル欲しかった

500 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:12:36.55 ID:uvqBvMoC0.net
公式漫画のへそだしわき出しえちえち衣装アンバー実装して

501 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:14:09.86 ID:ucxvCL3m0.net
>>497
次は20日からクレーピックアップだよ
ウェンティは限定キャラだから復刻まで当分お預けかな

502 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:16:08.41 ID:P4s9fSAr0.net
クレーってモナと同じくアタッカーなのかサポートなのかよくわからない性能してそうだけど大丈夫かね

503 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:16:24.67 ID://DuOKm30.net
さよならウンチィー

504 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:17:39.29 ID:A8/J+6bN0.net
こんなゲームごときにjtk設定したくない
上げてくれるなら使う

505 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:17:57.88 ID:U/wGgC9U0.net
この積りに積もった☆3武器、モラに替えれればいいのにな
なんで雑鉱なんだ、聖遺物みたいに金になって欲しかったぜ

506 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:19:18.16 ID:ya9WBD8v0.net
天井でしか星5出てないんやがバグか?

507 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:20:50.65 ID:ucxvCL3m0.net
>>506
天井前提みたいな確率だから普通だぞ

508 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:24:44.73 ID:tDbKMYse0.net
ギリギリまで貯めてウェンティ単発で引きに行ったら
78回目でジンさんというなんとも言えない結果になったんだが
せめて80回目で来いよ

509 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:29:19.73 ID:QUL4Xhb60.net
それ引いてるガチャ間違えてるぞ…

510 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:30:53.67 ID:eLfAWpx40.net
>>506
天井直前の80連目でモナ出たけど微妙に損した気分だからいっそ90連目でウェンディ来てくれてもよかったぞ
出るのが遅いほど次の天井までが遅くなるからなぁ

511 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:35:06.45 ID:eLfAWpx40.net
ところでデイリーでたまにクエストアイテム的なの手に入るけど、
クエストクリアせずあえて失敗したらこのアイテム手元に残るんかな…
コレクター癖で残したくなるけど消えたらデイリー大損するだけっていうかクエストアイテム残っても何の意味もないけど

512 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:40:17.45 ID:hQYxqYHy0.net
>>511
何の効果も用途も無いアイテムに価値を見出すのがコレクターってもんだろ
もちろん20マソの指輪売ってないよな?

513 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:42:59.02 ID:/RodqgYg0.net
>>504
乞食根性ここに極まれり

514 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:46:08.58 ID:eLfAWpx40.net
>>512
それ前にスレでちょっと見たけど、まだそのクエまで進めてないわ
ランクは35まで来たけどクエスト後回し気味で探索ばっかりになってるわ

515 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:47:34.07 ID:hQYxqYHy0.net
>>514
合格

516 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:47:57.38 ID:K9fnHqNG0.net
行秋の任務の最後に返してほしいと頼まれる本の6巻、ごく僅かな期間しか中身見ることができないんだよね
しっかりテキスト書いてあるのにもったいないなーって思う、それとも実はどこかで入手可能だったりする?

517 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:53:33.71 ID:G4GITPLr0.net
6巻はお世話になったお礼にとか言って譲ってもらえると思ってたのは俺だけじゃないと思う

518 :(´・ω・`) :2020/10/18(日) 22:08:40.51 ID:QJYb0F1F0.net
(´・ω・`)お得な情報を教えてやろう
ファデュイ銀行の二階に二十万入った宝箱があるぞ

519 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:11:51.91 ID:52T3rX330.net
ボイス付くところが比較的マシなのは声優が監修してるらしいからな
前夜放送の35分ごろからちらっと言ってる

520 :(´・ω・`) :2020/10/18(日) 22:15:38.95 ID:QJYb0F1F0.net
>>441
いうてwowも俺がやってた頃はレイドファインダーでクソムーブする味方にイライラしたし交流もクソもない長時間拘束レイドに意味あんのかなって思ってたからげんしんのソロ路線はありだと思ってる
もう味方ガチャしたくないねん

521 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:16:17.92 ID:ya9WBD8v0.net
恒常そろそろ天井だから回してたら天空の刃で草
辛すぎ

522 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:16:47.22 ID:HOJHF6mVM.net
>>516
つーても読んでも大半は意味わからんのよね

523 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:17:17.68 ID:cUdX5Aend.net
なぁまじで今週ガチャ更新だけなんか?

524 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:18:37.41 ID:xuaCAsHc0.net
ガチャ後何回で天井かみれるようにしてくれねーかな
なんでこんな不親切なんだよ

525 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:18:44.85 ID:RI+WMT1m0.net
正直ガチャ更新をイベント開催って言われてもうーん感はある

526 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:19:18.23 ID:r0dvRxFHd.net
ログボというイベントがあるぞ

527 :(´・ω・`) :2020/10/18(日) 22:19:57.31 ID:QJYb0F1F0.net
>>522
リーファイ編に入ってからは中国人の思想、宗教観や文化を全面に出してきててわけわからんな
武侠小説のノリ

528 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:21:49.29 ID:0asVToAJd.net
ガチャ回数は履歴から見るしかないな

529 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:21:54.09 ID:tDbKMYse0.net
履歴を古いものから10回表示にするだけでわかりやすいんだがな

530 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:24:43.80 ID:C2kPI3f70.net
行秋の女体化はないの?

531 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:29:28.57 ID:9YVbjY9wd.net
天空の刃2本200万モラで買い取ってくれ

532 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:32:45.30 ID:ya9WBD8v0.net
星5武器上方修正とか無いんかね
黒剣とか笛の剣の方が強いよなたぶん

533 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:35:14.11 ID:2lm8cfhx0.net
戦闘不能キャラそのままキャラ変更してから戻そうとしたらできないんだけど
控えのまま蘇生するか戦闘不能のまま編成する方法がないとどうにもならんのだけどどうすればいいの

534 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:37:43.25 ID:A8/J+6bN0.net
操作してるキャラと交換しようとしてるんじゃないの

535 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:40:28.45 ID:cUdX5Aend.net
>>533
いま表に出てるキャラと体力ゼロのキャラは交代できない

536 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:45:46.03 ID:2lm8cfhx0.net
>>534-535
あーなるほど、ありがとう
ウェンティ棺桶暮らしになるとこだった

537 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:52:56.84 ID:U/wGgC9U0.net
なんかドラクエVソロ動画で延々と棺桶引っ張ってるの思い出したわ

538 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 22:56:49.11 ID:uvqBvMoC0.net
なんでガチャに意味不明な2日間の空白はさむん?
普通につなげろよ休むなら1週間あけちまえよ

539 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:00:38.33 ID:QnkR2DRV0.net
リーユエの南北通路というか交換ショップあるあたり夜に通るとやたらガクガクするんだけど俺だけ?
モナダッシュしたらわかりやすいんだがfps落ち込むとかじゃなくて画面がプルプルしてる
なんかスタミナゲージも震えてるしカメラが安定してないのかな

540 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:06:22.90 ID:WoQda/zZ0.net
質問なのですが、
PCでコントローラーを使う場合、純正のPS4コントローラーではなくて他者のPS4コントローラーでも認識するでしょうか?
優しい方教えてください…

541 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:09:01.77 ID:HOJHF6mVM.net
逆にPCに純正とか関係あんの?
適当にアマゾンで買ったやつ、快適に使えてるよ

542 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:17:12.94 ID:U/wGgC9U0.net
このゲーム、メモリ管理が下手なのか長時間プレイした時、普段ヌルヌルな所でFPS下がるようになったりするな
再起動で治るけど。

543 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:19:28.57 ID:8GIyc+7E0.net
樹脂40でいいからプラス普通の宝箱でもいいからおいてほしかったな、くるしぶ

544 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:22:58.86 ID:6FPgoS3sd.net
>>539
なんともないな

545 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:28:39.88 ID:bnYIPI+/0.net
土日でなんとかやっとリーユエ着きましたわぁ〜
なんかもっといろいろあるのかと思いきや広いけど施設的にはあんまりないのねw

546 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:32:54.37 ID:RnExqG+na.net
現在、岩の瞳を87個所持している
分かりにくくなるからまだ1個も消費してないので正確な所持数だ
そして1個入手したらマップにしっかりマーキングして抜かりはない

しかしマップのマーキング数を見たら85個で2個マーキングを忘れている
今後マーキングとマップサイトを見比べてまだ入手していない場所に行ったとしても
2か所は既に入手済みだから延々と存在しない瞳を探さないといけないことになる
本当に恐ろしい

547 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:35:01.95 ID:NbInIkg90.net
来月1.1の瞳探査アイテム待てばいいんじゃない

548 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:39:09.83 ID:EoQTuplk0.net
>>546
スタミナ相当損してるな

549 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:39:40.73 ID:ucxvCL3m0.net
俺も今日岩神の瞳をチェックしながら全部集めたけど1個足りなかったよ
まぁ使わない1個だからいいけど

550 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:40:49.44 ID:bnYIPI+/0.net
そういや岩の瞳とか宝箱系とかって月1とか定期的に復活はしないの?

551 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:42:35.69 ID:INJxx+r40.net
余り含め残り6個になってからマーキングしながら全ポイント巡り始めたときはクソキツイかと思ってたけど終わってみれば宝箱とかやってなかったイベント回収できて良かった
1日で終わらせようとせずに少しずつやっていけばいいさ

552 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:42:51.21 ID:eLfAWpx40.net
マーキングって地霊のカギで開けるやつの場所と開けたか開けてないかで分けるのと、
まとまって鉱石取れるところくらいしか入れてないわ
あとはチャレンジ成功できない場合にチェック入れておいて後でクリアしたらマーキング外すくらいか
瞳は見つけ次第取ってたら全部揃う

553 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:42:52.66 ID:Kdu2jtMw0.net
瞳は復活しないだろ

宝箱はリセットあってもいいかもだが

554 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:45:32.54 ID:bnYIPI+/0.net
やっぱ瞳は復活なしかぁ・・・
いやまあそうだよねぇ・・・流石に
でももうどことり忘れてるかとか全然わからんから
また世界中旅しないとw

555 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:49:57.04 ID:TF7OOqCp0.net
別に全部取らないといけないものでもなくね

556 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:53:04.29 ID:GI0Uqr6X0.net
マイニング中華アプリいわれてるし
常時GPU100%だからフル稼働してるよ

557 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:54:29.08 ID:mhKYU1dXp.net
VRAM足りてないだけだろ
こっちは60%くらいしか使ってない

558 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:54:48.62 ID:Ai7uewWF0.net
璃月はそうもいかんのだ、瞳お供えでもらえるクエストアイテムを消費して進めるクエストがある
最終的に☆5遺物がもらえるが瞳はほぼコンプが求められる

559 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:56:05.35 ID:wrinQFVE0.net
やっと岩瞳全部と宝箱800終わったわ
今ランク38だけど40まで遠いなおい

560 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:56:30.03 ID:bnYIPI+/0.net
ちょっと調べてみたら130個コンプで進められるようになるクエがあるみたい

561 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:58:18.12 ID:6FPgoS3sd.net
変に背伸びしなければVRAM足りなくなるようなゲームじゃないけどな
普通にGPU性能が足りてないんだろう

562 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 23:59:01.41 ID:HceyzdIZ0.net
デイリー勢だけど来週中にたぶん40かな

563 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:00:08.64 ID:Wl7H+/8R0.net
GPUそんなに使うか?
どんだけ高設定にしてんの

564 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:04:44.49 ID:ba+sbG/R0.net
今ある20連の石で華麗に引いてやろうと思ったら恒常しかガチャ無いじゃん

565 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:06:42.42 ID:CBn8L1rYd.net
2070Sで4K最高設定でAAとブラー切って60%くらいだから1060 6GBでWQHDとかやろうとすると厳しいかもしれない
VRAMは4Kでも3.5GBくらい、8Kで8GB近くってところだな

566 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:10:00.86 ID:BLy/C5620.net
GPU使用率とVRAM使用率をごっちゃにしてるオチ

567 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:10:54.06 ID:CBn8L1rYd.net
そういやWinGで出る使用率ってVRAMなんだっけ

568 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:15:18.88 ID:CBeU/vpzr.net
てっきり今日ガチャ更新なのかと思ったら20日かよ 謎の間はなんなんだ

569 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:15:56.81 ID:9SGVAmy30.net
>>568
休日に仕事したくない+準備用バッファ

570 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:17:10.01 ID:XOfVyKlI0.net
ソシャゲのイベントとかもだいたい2、3日間空いてるしね

571 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:18:07.41 ID:qANiwihu0.net
GTX1650でWQHDだけど画質中ならサクサクだよ

572 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:19:32.87 ID:xwQ9tM2e0.net
てかそもそも60fps固定だからサクサクもクソもない

573 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:19:34.84 ID:ejIXjL4f0.net
スペック足りててもプチフリはするからどうにかして…

574 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:19:40.08 ID:JnvO3tK4p.net
>>567
うん
だから良くVRAM使用率をGPU使用率だと勘違いしてる人出てくるね、これに関してはMicrosoftがアホなだけだからしょうがないが

575 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:23:25.09 ID:ir9yYpbo0.net
瞳は一切攻略サイト見ないで、特に瞳目当ての探索はせず、運良く見つかったら取りに行くだけ
これで風は残り2個、岩は残り9個
今から探し始めても苦労しそうだから虱潰しには探さない
流石に次の国来たら風と岩終わらせると思う

576 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:23:36.39 ID:BLy/C5620.net
60fps上限なだけで60fps固定出来てないしなあ
スタッター出まくりでカックカク

577 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:24:38.73 ID:9ue5KPu70.net
>>546
とっとと消費してスタミナと報酬貰ってこい

578 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:24:49.76 ID:x0cCYbm5r.net
みんなWin+Gで確認してるのか
タスクマネージャとか専用ツール使ってるもんかと

579 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:27:22.97 ID:rYtsuMy60.net
>>345
なんでこれやめたんだよ
開発無能か?

580 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:29:20.42 ID:XOfVyKlI0.net
普通に遊べてるから特にそういうの気にしてないw
ただしグラボのファンは煩い

581 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:31:23.23 ID:pCqnJZRD0.net
多分幼女モデルで統一モーションだろうし七七とか他のキャラだと旧版は違和感あるからじゃね?βで七七がどっちだったか知らんけど
でもクレーのキャラ的には旧モーションの方があってるよなぁ勿体ない

582 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:33:13.12 ID:WgB5CeyC0.net
風はなんも見なくても瞳は集まったわ、地霊殿が後ひとつ
土が面倒

583 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:34:20.25 ID:ba+sbG/R0.net
岩は後2つまで行ったけど見つかる気がしない

584 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:35:28.69 ID:WgB5CeyC0.net
クレーが木盾、石盾割りできるならかなり有用
鉱石も行けるなら旦那はリストラ

585 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:36:54.03 ID:T5amu1RU0.net
炎使わないと木盾丈夫すぎて笑える

586 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:37:53.22 ID:CBeU/vpzr.net
クレーのは爆破属性付きだろうから盾鉱石どっちにも適正あると思う

587 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:38:48.90 ID:ba+sbG/R0.net
炎抜きだとわざわざ凍らせないと面倒くさすぎる

588 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:40:03.17 ID:dG34RB9F0.net
あの木盾、草スライムから作ってるから、草元素のシールドってことなんだろうな
岩盾はまあ岩だから鉱石と同じように両手剣が有効なんだろう

589 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:44:50.92 ID:eFxFgz5k0.net
ナナchanのPUまだですか・・・

590 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:49:33.10 ID:aVeErtPk0.net
冒険者ランク30、35、40と一週間で世界ランク1ずつ上げてきたけど今週で45上げるのはさすがに厳しいな
月曜に狼とトワリンやっちゃおうかなぁ

591 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:49:50.27 ID:wYaDG/Qp0.net
スタッタリングはVSync切ったらほとんどなくなったな

592 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 00:52:22.80 ID:pSnJ31fe0.net
>>588
氷バリアも両手剣でそこそこ削りやすい
氷は両手剣で氷砕きってのもあるし重量物ぶつけて壊しやすいってことかな

593 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:03:10.54 ID:8D4mjbGU0.net
爆弾投げてるから確かに鉱石とかに効きそうなイメージだけど
実際の仕様としてほんまに効くんかね

594 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:10:00.30 ID:pSnJ31fe0.net
>>593
クレーのクエストで一時的に使えるときに、岩防御使うスライムの黄色い岩防御ゲージはクレーの爆弾で大きく削れたよ
岩の盾に関してはよくわからないけど

595 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:12:47.11 ID:yqdm/kWXd.net
いま唐突に稲妻がきたら今度は鉄の盾持ちがいて雷で痺れさせて盾を解除する未来が見えた

596 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:14:26.97 ID:BbXVH1Bad.net
流石に40→41で経験値1万ちょっと要求されてるしこれ1週間は無理だろ要求あまり増えないとしても5万で1日2500程度だとして20日
一週間で足りない35,000経験値とか

597 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:15:25.43 ID:BbXVH1Bad.net
>>595
雷バリアでガイアが輝く可能性

598 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:19:57.64 ID:TegOYyGc0.net
ディルック持ってるし武器のほうのガチャ引くかあ
でもなんか勿体ない気もするんだよな

599 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:31:37.04 ID:vjiC1lfa0.net
クレー任務は4凸ぐらいの性能だったよね
凸でようやく爆破属性つくようだったらやだぞ

600 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:32:26.19 ID:CBn8L1rYd.net
>>596
41→42で11525な

601 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:33:35.35 ID:ba+sbG/R0.net
もしガチの凸キャラだったらスルーするわ
流石にそうはならないと思ってるけど

602 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:35:31.68 ID:iYrttgRv0.net
完凸前提だからその辺はどうでもいい
10万で完凸出来なかったら赤売って辞めるけどな

603 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:38:16.03 ID:iYrttgRv0.net
むしろ課金ユーザーとしては無凸と凸の差は大歓迎

604 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:39:11.89 ID:CBeU/vpzr.net
それマルチで味方が弱くなったりするだけじゃ

605 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:39:18.66 ID:qANiwihu0.net
クレーをサポート型として運用するのはありなのかね

606 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:39:55.81 ID:iX94HZc80.net
必要経験値が大体1000ずつ上乗せされてくから
ランク40から45まではデイリー&樹脂自然回復分だけだと約1ヶ月弱かかる

607 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:40:49.14 ID:ba+sbG/R0.net
介護オンラインか
まあ既に装備の差でそうなってるけども

608 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:41:12.28 ID:3m4PVR0N0.net
クレーの元素爆発は設置型じゃないからサポートは向いてない

609 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:45:01.01 ID:NcazHO0K0.net
クレーはメイン運用だよね
他のメンツの元素エネルギー溜めやすそうだし切り替え元素爆発することになるのかな

610 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:47:05.80 ID:CBn8L1rYd.net
クルーシブル行くとほんといろんな状態の人いるよな
万連打するディルックいたかと思えば200ちょいポチポチしてる重雲もいたし

611 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:47:49.91 ID:eFxFgz5k0.net
マルチ終わったら外に出るんじゃなくてそのまま自分の世界に帰っておくれよ
毎回ホストの時に追い出すのめんどい

612 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:49:12.45 ID:hP1qG0UK0.net
>>610
だってあれは自分の弱さを他人と強制的に比較させることでガチャを促すイベントでしょ

613 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:50:13.09 ID:hP1qG0UK0.net
崩壊サード運営だしユーザー視点の利便性考えた運営なんて絶対に今後もないと断言できるわ

614 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:50:50.85 ID:iX94HZc80.net
規格外に弱い人はガチャがどうとか以前の問題だと思う

615 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:51:45.20 ID:eFxFgz5k0.net
ウェンティの使い方見てるだけでヘタな奴はヘタだなって分かる

616 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:52:23.06 ID:NkG2Cd0X0.net
ゼルダみたいにストーリー攻略目的だと別にレアキャラとかいらないしな
マルチ要素があるからみんな必死に冒険レベルやら★5キャラやらに必死

617 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:53:25.45 ID:ba+sbG/R0.net
無凸と完凸でダメージ何千も変わるもんなのかね?

618 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:54:35.13 ID:TegOYyGc0.net
マルチなんて持ち物検査になるか介護ゲーになるかのどっちかしかないわな
課金無課金の差がかなり出やすいだろうし高難易度実装されたら地獄にしかならん

619 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:55:13.35 ID:iX94HZc80.net
冒険ランクはストーリー攻略目的の障壁としてガッツリ絡んでるので・・・

620 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:56:22.81 ID:NkG2Cd0X0.net
>>619
メインストーリーは対してあげなくても攻略できるだろ

621 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:57:45.86 ID:OJmI20TNr.net
>>617
変わるね

622 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:58:22.17 ID:hP1qG0UK0.net
>>620
次のストーリーランク40で解禁とかになるだろうから
無課金無強化キッズブチ切れ引退でしょ

623 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 01:59:21.29 ID:iX94HZc80.net
>>620
喉元過ぎればなんとやらで感覚マヒしてるんじゃね?

624 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:02:12.87 ID:ba+sbG/R0.net
>>621
マジか
高難易度来たら無凸の参加権無くなりそうだな
☆4凸が通用するかどうか次第だわ

625 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:04:24.43 ID:OJmI20TNr.net
>>624
ガチャの確率見ると凸とかマルチ前提の難易度にしないと思うけどな
無理やりマルチ絡めたイベントはやってくるかもしれんが

626 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:05:16.30 ID:CBn8L1rYd.net
凸でどれだけ変わるかはキャラにもよるからそれはともかくちゃんと武器強化遺物集めてるかどうかだな
厳選した遺物のセットはメインだけ揃えた遺物と比べて遺物1個分以上の差が出るからな

627 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:11:15.57 ID:icL/s/Ik0.net
攻略情報やSNS見ないで幅広くレベル上げて遊んでる人たちが
早い段階でリソース管理ゲーだということに気づかないと
冒険者レベル40当たりでメンドクサイことになりそうだね

628 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:12:31.49 ID:in6P82Gy0.net
無凸と完凸でクリアの可否が決まるようなシビアな難易度調整なんて無理だから

629 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:15:48.56 ID:hP1qG0UK0.net
プロスピだって極+になってないと人権すらない状況だしな

630 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:17:48.20 ID:yRJOZigb0.net
>>628
15秒以内に敵を全滅させろとかならできなくもなさそうだけど
やるとは思えないね

631 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:20:11.64 ID:OJmI20TNr.net
>>627
45になったら一旦世界ランク上げるのやめるわ
どこかで落ち着かないとほか全く使えなくなるから

632 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:33:58.11 ID:qANiwihu0.net
螺旋を見据えて8人育成してるけどLv60までは平均的に上げている、階段4で天賦も色々解放されるし
さすがにそこから先はリソース足りないだろうしアタッカーのみに注力するけど

633 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:41:47.72 ID:hP1qG0UK0.net
さっき12階まで螺旋クリアした配信みたけど
6凸ばっかで背中を追いかけようという気にもならないところが凄いね

全部6凸80で聖遺物厳選終わってる人も少しは居るだろうから高難易度は必要だよね
一般人のためではなく金ずるを縛っておくために

634 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:42:47.32 ID:bYMh3syr0.net
3日くらい前に始めて8キャラしかいないんだけど20日開放のガチャまで待ったほうがいいのかな?
出会いの縁が今9あって紡がれた運命が0原石736で一回通常ガチャ?引けるけども出会いの縁の方はピックアップになる事ってないよね?引いていいよね・・・?
新参で申し訳ない教えてほしい

635 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:43:10.71 ID:OnwBAvMb0.net
35で一度足止めて育成してるけどスタメンLv70にしたら金と素材無くなった

636 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 02:49:30.50 ID:HWsWwwwY0.net
>>634
縁の方はクレーちゃんピックアップガチャにはつかえないし縁と運命で天井共有とかもないからどうでもいい好きなようにしろ
ただ別に今引かんでも20までまてば?もしかしたらガチャ更新で縁の通常ガチャも内容かわるかもしれんし20日って明日やぞ

637 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:00:21.96 ID:jBPBwDuz0.net
>>635
冒険36で開放される天賦素材の迷宮Vでやらないと樹脂もったいないから自分はすぐに上げたよ
予想以上に各種導き本の数量が多くて大変 優先して天賦と武器で攻撃力上げてるからメイン一人LV69以外は
突破済LV60数名で止まってる

638 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:06:02.99 ID:5ICd6s6Sd.net
天賦はランク低いと露骨に数減るからなあ
樹脂だって上限あるんだし料理盛りしてでも行ける一番上行くべき

639 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:07:04.39 ID:bYMh3syr0.net
>>636
なるほど確かにガチャの内容変わったらそっちのが美味いね
ありがとう!20日まで待つ!

640 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:13:52.37 ID:hP1qG0UK0.net
一番上行くべき論は持ってる者の発言でしかない
原神フォローフォロワー沢山作ったけど、そういう理論振りかざす奴は大体自分主観でしか考えてない

持たざるものはマジで詰む

641 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:15:42.04 ID:1dAVsDa10.net
次5千円くらい捻出できるだろ
月額課金としては高すぎるが

642 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:28:17.62 ID:PyDFfHG+r.net
せめて毎月石初回2倍復活しろ

643 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:29:35.88 ID:90u7yGl40.net
>>642
それすれば廃課金はもっと回すし微課金も少し増えるよな…
でもそれならもとから半額にしとけと…

644 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:31:40.30 ID:WHouaQa40.net
>>638
素材取るための飯バフだと思うと狩り採集にも力が入りますな

645 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:32:47.20 ID:jx93wlCm0.net
そりゃ上の方が効率良いのは当たり前だけど天賦素材はガチでランク4以降を推奨する
通常・スキル・ウルトごとに銀本2→4→6みたいな消費量に対してランク3じゃ1個しか落ちないからさすがに無謀
ランク3までは天賦より複数キャラのLvや武器の突破を優先した方が良いってのが個人的な感想だな

646 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:36:30.66 ID:OnwBAvMb0.net
なるほどねー
上の方が旨いし効率いいのはわかるんだけどクソザコPTで果たして戦っていけるのか心配でね
まぁ秘境はレベル調整できるから詰みはしない…のかな?

647 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:37:37.01 ID:qANiwihu0.net
持たざるものってのがゲームセンス的な話ならなんとなく言いたいことわかるわ、フォローしてる人で世界ランク4にもなって動き怪しい人いるしね
自分としてはキャラチェンの頻度が多いだけで操作単純な部類だと思ってるけど、ARPG苦手な人はそこら辺ダメなんかな

648 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:39:12.83 ID:5Uv0qsrM0.net
スタミナほぼ前回に余ってるけど今から消化するのだりい・・・寝よう

649 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:40:11.90 ID:BbXVH1Bad.net
3キャラ被りとかでなければ天袋(変換できず)素材は上位宝箱からの分である程度賄えるんじゃね
天空からも選択式ではあるが多少貰えるしランク3とかじゃ見聞消化以外で行ってないわ

650 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:41:49.20 ID:5Uv0qsrM0.net
そういえばウィーク受け取ってないの思い出した
だりい寝よう

651 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:42:10.02 ID:iX94HZc80.net
世界ランクを上げたせいで育成できなくなって詰みました
なんてことは絶対に起こらないから世界ランクはとっとと上げていい

652 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:45:10.06 ID:BbXVH1Bad.net
ノエルぐらいしか大剣なくてほぼ地の素材がない俺、ノエル強化を始めようと思いつつ足止め中
まあ育ってるキャラでごり押しして止めだけノエル使えばいいのだけど

653 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:49:27.06 ID:yqdm/kWXd.net
ショップにレザー君がおるじゃろ

654 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:54:00.45 ID:rYtsuMy60.net
>>652
大剣なしソロでも無相の岩は全然倒せるよ

655 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:54:19.22 ID:OnwBAvMb0.net
レザーくん取るのにガチャどんだけ回せばいいの

656 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:00:29.98 ID:jBPBwDuz0.net
>>646
月パス課金のみでもなんとかなってるので武器と聖遺物をそれなりに上げていれば大丈夫かと
参考までに突入当初はATKは2名が950-1100程度のザコですハイ ここぞとばかりに毎戦ごとに攻防バフと回復料理はしっかり使ってます
最初は落氷コンボで良く事故って数名死んでましたが自分の戦い方が判って慣れて来たのでバフなしも試したい所です
毎度モラも紫本も足りないから天空も課金しようか考え中

657 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:19:09.88 ID:WHouaQa40.net
俺もそろそろモナ育ててみようかと思ったらランク4水精霊にボコボコにされて心折れたわ
しょうがないのでフィッシュル育ててなんとかするわ

658 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:33:47.20 ID:90u7yGl40.net
>>657
フィッシュルとリサでごりおせ

659 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:49:32.59 ID:IqoK7MoK0.net
>>656
天空はまじでおすすめ
経験値はともかく計画的に使えばモラは割と余裕でる

660 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:52:44.67 ID:MvhjLxO80.net
天空の通常宝箱って何入ってるの?

661 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:57:20.82 ID:K2HbYkvT0.net
>>660
天賦本×5の三択

662 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 04:58:34.66 ID:g4YMwF2c0.net
黄金と繁栄がクソ余ってるんだが自由辺りと交換させてほしいわ

663 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:00:44.31 ID:HWsWwwwY0.net
リサリサおばさん強いの?

664 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:05:04.20 ID:XHhMuz7V0.net
>>657
雑魚一体一体の動きは単調だからよく見て戦えば自爆に気を付けるだけだよ
地上敵は旋回がガバガバなんでごり押しするなら後ろに回り込みながら殴ると被弾減るよ

665 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:10:37.56 ID:jx93wlCm0.net
>>663
元素爆発は優秀だけどスキル長押しの発生が遅いからジン重撃みたいなフォローがないと刺さりにくいのが欠点
集団戦向けの範囲スキルなのに集団相手に撃つと逆にボコられる可愛いおばさんだよ

666 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:11:35.68 ID:NyaLvnr2r.net
天賦本無駄に種類あるせいで紀行報酬で受け取る時「どれ足りなかったっけ…」ってなるから統一しろ

667 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:12:01.01 ID:yqdm/kWXd.net
自分でやった事ねーけど地キャラ入れて水シールド張れば自爆みたいなやつもノーダメとかどっかで見たきがす

668 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:35:49.06 ID:M4i4o3pE0.net
え待ってもしかしてしょーもないPUガチャとしょーもないログボとなんちゃってCOOPミッションをイベントだと自称して半年先のイナヅマ実装まで引っ張るつもり?

669 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 05:53:49.05 ID:0vyOzW7i0.net
スライム風船むずすぎる、良くて半分しか削れない

670 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:10:03.49 ID:iMq+bE/N0.net
>>669
雑魚いちいち相手にしなくていいんだぞ
あんなの手持ちのスキル切り替えながらやるだけ

671 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:12:36.52 ID:hP1qG0UK0.net
>>652
ランク5の狼倒せなくて詰んでる俺が居るんだが?

672 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:13:03.93 ID:hP1qG0UK0.net
>>651だった

673 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:20:27.02 ID:0vyOzW7i0.net
>>670
全部無視して半分なんだが

674 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:21:36.12 ID:iMq+bE/N0.net
>>673
それなら単純に育成不足としか言えんな

675 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:22:26.44 ID:dG34RB9F0.net
まだランク3だから分からんのだが、狼からしか入手できない育成素材があるのか?

676 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:24:18.18 ID:0vyOzW7i0.net
デイリークリアに育成が必要とかちょっとおかしくないですかねほんと

677 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:35:55.94 ID:PyDFfHG+r.net
>>669
俺も世界ランク上がった直後風船きてクリア出来ずキレ散らかしたが攻撃バフ料理食ったら弓チャージ撃つだけでクリア出来たぞ

678 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:40:13.64 ID:jIpfmWzGM.net
>>675
鍛造武器の原型だね、あれは入手先がこれか交換屋しかない

679 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 06:53:26.55 ID:3/NEynSZ0.net
困ったらカニ鍋食え

680 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:00:48.84 ID:HQgmydGO0.net
スライム風船、近場に高台があるなら上に乗って攻撃し続けてもいいのよ
攻撃に移動が伴うキャラだと落っこちるかも知れんが、足を止めて攻撃するタイプのキャラなら一方的にボコれる
まぁ火弓と雷弓のコラボレーションで過負荷吹っ飛び食らったら落ちるけど。屏風も地面から生えるから壁に出来んしなぁ

681 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:02:32.22 ID:v4JIT+BD0.net
蟹鍋25個作りおわって本当の虚無がきた

682 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:06:48.02 ID:T5amu1RU0.net
地脈4箇所終わらせてから今週地脈20ミッション無いことに気づいた

683 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:12:59.15 ID:D9nP9qpqp.net
>>678
鍛造武器って凸っても弱くね?
物理殴りレザー君ぐらいしか使い道無いと思うんだが

684 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:13:53.86 ID:iX94HZc80.net
>>672
もう一度強調して書くけど
それは「育成できなくなって詰みました」の状態なの?

685 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:23:19.76 ID:iX94HZc80.net
>>683
例えば狼の末路と古華試作のDPSを比較したとき
想定する条件によるけど いずれにせよ意外と大差つかないよ

686 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:24:37.25 ID:0zUKcxie0.net
最初はたいしたダメージじゃないから気にしてなかったけど
自分で使った元素スキルが反射してダメージ受ける仕様いらなくね?
この仕様のせいで紀行武器大剣のバフが台無し

687 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:30:22.12 ID:1wf7QD6lr.net
>>686
あれは実質ノエル用みたいなもんやし

688 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:30:51.47 ID:JpupTWmd0.net
吟遊野郎の伝説任務やったらウェンティさんイケメンだった

689 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:31:06.75 ID:06366nair.net
星5武器は凸るどころか手に入る気すらしないから鍛造の万国諸海をモナに持たせてるな
星5引いたら2軍用武器にする気持ちでいるわ

690 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:31:08.43 ID:HQgmydGO0.net
反射っつうか感電だけじゃね?
CT短縮の機会が多いのもあるが、雷はハイリスクハイリターンっつう話では

691 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:35:08.56 ID:jIpfmWzGM.net
バーバラちゃんの濡れる!のは氷エネミーと相性悪すぎるけどな

692 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:42:11.28 ID:0zUKcxie0.net
炎も至るところで反射するね。例えば地べた燃やしたら速反射
確認してないけど敵を燃やしてそれが接触しただけで反射ダメージ受けると思う
最悪、反射は良いとして大剣のバフ効果を見直して貰いたい

693 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:49:12.74 ID:s0NB5riM0.net
>>692
あれ、まわりからの引火でも効果-1になるのかい
ディルックは元素爆発後はだいたい着火してる気がするし、微妙なのかな
チョウウンはあまり氷がついてる記憶なし

うちの新人ディルックはノエルから奪った白影もたせてるので、
紀行では大剣が候補なんだけど攻撃受けると効果-1は、使いこなせない気もしてた
チョウウンも星3武器から卒業させたいわ

694 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:51:16.40 ID:Vw1vnmOY0.net
反射(笑)

695 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:51:55.39 ID:iX94HZc80.net
地面の草を燃やしてそこに突っ立ってたらスリップダメージ食らうのを「反射」と表現するのか

696 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:53:05.06 ID:dG34RB9F0.net
「反射」のせいで一体なんの話ししているのか混乱した

697 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 07:53:47.28 ID:1wf7QD6lr.net
https://youtu.be/t5r5iLlJFoQ
そこいらの騎士より火力出す見習いメイド

698 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:12:07.84 ID:JdoSNziba.net
この手のありふれた動画って、元素爆発して火力出せる部分だけ切り取って大袈裟に煽るけど
どれだけの頻度で元素爆発維持できて、秘境クリアまでにどれくらい時間や爆発回数を要するか
とか全然見せないんだよな

699 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:17:08.71 ID:MfqgtTYz0.net
ボスタイムアタックなら多少参考になる気はするけど、そもそもYouTubeの攻略動画とか観る必要もないゲームだからなぁ

700 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:17:56.34 ID:FoHVJvKT0.net
フィールド雑魚にイキるだけのしょうもないビルドばかりだからねぇ
コンテンツ開始から終了まで録画した動画の方がよほど価値がある

701 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:19:05.06 ID:0zUKcxie0.net
「反射」は確かにおかしいわw
>>693
引火で-1になるね
ディルックの元素爆発そのもので引火はしないけど
草原で元素爆発使った後に一歩でも前に出たら速引火するね
棒立ちってレベルじゃなくコンマ数秒で引火するよ

702 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:25:01.29 ID:s+0n5LLK0.net
そもそも自分の属性くらい無効なり半減なりすればいいのにとは思うけどそれだと強すぎるか

703 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:26:19.44 ID:MDtIvFrN0.net
この人は少なくとも自分で検証計算してるから
そのへんの釣りサムネイナゴ連中とは参考度合いが違うと思うけどな
ゆっくり実況者の「見たら後悔!」ってサムネも大概酷いと思ったが
速攻でマネしてる底辺もいて笑ったわ

704 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:26:50.19 ID:JdoSNziba.net
水辺でレザーブンブン丸したあと、雷球が反応してるのか
ペシペシとカスダメ食らうんだが、ツッコミもらったボケ担当みたいな食らいモーションすこ

705 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 08:36:46.12 ID:MfqgtTYz0.net
5chに張られた動画は低評価押して速攻閉じるが基本

706 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:09:16.65 ID:8zfm9A6Fa.net
このゲームもしかして攻撃力上げるのって通常攻撃が無属性のアタッカーだけでいいの?

707 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:13:49.63 ID:TzU0UHeO0.net
攻撃力は過負荷・超電導・感電・拡散以外で必須だし、攻撃には必ず物理か元素の属性が付いてるから無属性は存在しない

708 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:19:42.01 ID:lqzF9VOz0.net
元素スキルのダメージは攻撃力依存らしいしどのキャラも高い方がいいんじゃね?

709 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:20:03.10 ID:q6iT500tp.net
狸5凸してたらさすがに無凸クレーの出番ないよな?

710 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:20:08.15 ID:pSnJ31fe0.net
>>683
鋳造武器は無課金の星なんだよ
ガチャに頼らなくても精錬5にできるし

ところで今更ガイアのプロフィール読んだらディルックの家の養子だと知ったわ
こういうの先に読んでおくべきだった

711 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:21:39.31 ID:AWzdibkJ0.net
>>709
火は2人必要だからいる

712 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:25:49.80 ID:pCqnJZRD0.net
サポート運用のシャンリンとメイン運用のクレーだからまず用途が違うんでは

713 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:28:06.19 ID:osPYP2qR0.net
運用はどっちもバリア割りと元素反応だから同じ用途

714 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:29:20.59 ID:Z1Fv0CVk0.net
>>710
ディルパパ商人だからどっかで拾ってきたのかもな
ワイナリーにあるだっせー壺も公式漫画と少し繋がってるよ

715 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:31:11.59 ID:v4JIT+BD0.net
>>710
イケメン二人、同じ屋根の下、なにも起こらない訳はなく…

716 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:45:12.04 ID:twcgwk1G0.net
>>715
お前って本当にせっかちだな💕

717 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:59:47.70 ID:FhiwlCgz0.net
刻晴のアタッカー役の相性補完としてディル兄いないしクレー引いときたいな
シャンリンはメインにはなりえない

718 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:04:43.34 ID:YLubsZVt0.net
モナって瞬間火力高いのは分かるけど継続的な火力はどうなん?
星5法器狙ってメインアタッカーにするか悩む

719 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:06:04.87 ID:asLZ5mICa.net
シャンリンは元素爆発が強いからサポート運用の方が他キャラと役割被りづらいし良いと思う

720 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:09:46.28 ID:deXjAKVL0.net
人差し指つらくね?

721 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:10:14.16 ID:jIpfmWzGM.net
クレーは飛行中に空爆できたら面白い、あの樽爆弾あれだけのためのミニゲームだったのかな
トワりんとの唐突な空中戦といいもったいない

722 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:10:36.51 ID:ZOoiDmGC0.net
シャンリンは狸がダイソンに届かないしメインアタッカーとして使うなら物理特化しないといけないし
爆発してキャラ変えるのが一番使いやすい

723 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:20:14.08 ID:aVeErtPk0.net
シャンリンは火属性のサポート要員としてみると使えるけど元素使わないと属性攻撃できないからバリア破壊には向いてない
やはりクレーというかディルック欲しい

724 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:20:51.69 ID:pSnJ31fe0.net
現状シャンリンで針装備がメインアタッカーなんだがあかんか
針は鋳造武器だから精錬しやすいし追加ダメ含めたら星4の中では他キャラよりDPS出るんだけど、
一発一発は低ダメだからこれ計算式的に後々不利になったりするのかな

725 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:24:27.31 ID:mlhW75y/0.net
>>723
元素攻撃は強火と油でできるし、そもそも火属性バフ持ってればEとQで割れるから何の問題もない

726 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:25:06.12 ID:xtI5nPd40.net
まぁ螺旋やらなきゃ困ることなんてたいしてないと思うよ
多少早いか遅いかだけで
樹脂で縛られてるから高速周回も他ゲーほど重要ではないし

727 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:26:41.72 ID:JdoSNziba.net
けどバリア相手ならパンダだけ出して大剣キャラでブンブンした方が早く砕けそう

728 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:30:03.21 ID:lqzF9VOz0.net
>>724
俺もシャンリンに針持たせてメインアタッカーやってるわ追加ダメ気持ちいいよなw

729 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:38:27.25 ID:FhiwlCgz0.net
週1の狼トワリンでゴミしかでないと一気にテンション下がるな…
狂戦士のドロップ率偏り過ぎじゃないか?やっと星5でたと思ったら7割近く水筒被りまくるし、遠足じゃねえんだぞ

730 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:42:21.12 ID:wagUUxu60.net
出るゴミと出ないゴミどちらが幸せなのか

731 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:47:55.43 ID:BGq1n4gpd.net
まるで狂戦士の聖遺物に星5が存在するかのように見えて笑う

732 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:49:12.12 ID:s+0n5LLK0.net
昨夜岩を壊して取った普通の宝箱が復活してた
月曜日にリポップなんか

733 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:55:07.41 ID:FhiwlCgz0.net
>>731
あぁ、すまん
星4がほぼ狂戦士で、やっとの星5が吟吟遊者の水筒だぶりって意味だ
国語の成績1だから堪忍してくれ

734 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 10:58:36.24 ID:JdoSNziba.net
>>733
いやすまん、狂戦士はコップだから水筒の時点で察するよ
個人の感想に過ぎんけど、時計って落ちにくくね?

735 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:02:26.44 ID:Hkvukv+Q0.net
強化素材にまわせそうな☆3〜☆4の聖遺物が入手できても
強化画面で詳細を確認できないのとロックができないせいで、強化にまわしたい聖遺物がたまる一方だ

736 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:03:14.82 ID:jBPBwDuz0.net
>>663
強いかどうかはさておき運用次第かと 集団に突入する際アンバー伯爵で釣って長押し蒼雷
伯爵に釣られにくい弓やシャーマンの場合ノエルで突入しバリア展開後長押し蒼雷 あとは重撃等で吹っ飛ばしからの長押し蒼雷って感じ
杯に星3攻撃使ってたけど星3雷バフに切り替えたら見かけ攻撃力よりダメ上がりましたクリ時で8k出てるので自分は満足してます

737 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:08:09.86 ID:OJmI20TNr.net
>>734
時計はまじ落ちない

738 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:20:21.50 ID:QYJy/gzLd.net
>>718
デコイ出して通常ペチペチだけでもつよいよ
威力のわりに攻撃速度が早い
徐々に移動するのが若干使いにくい

739 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:26:45.48 ID:V72Tcbr3a.net
針は世界ランク上がれば上がるほどゴミゴミのゴミって話よ

740 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:33:32.55 ID:pSnJ31fe0.net
>>739
そうか、あかんか
敵の防御力が上がる関係なのかな?
自キャラの攻撃力も相応に上がっていくと思うけど、それより敵防御力上昇が大きいってことなのかな

741 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:39:18.88 ID:+mHnNXtc0.net
結局1発のでかい大剣が正義なんだよね

742 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:49:54.12 ID:OACJZBdB0.net
絶対世界ランク上げないマンが頻繁に出没するけど何を恐れてるんだ?
素材が足りないなら世界ランク高い方が沢山貰えるし敵の強さはダンジョン入場時に選択できるだろ
止めるメリットが全くわからん

743 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:52:56.26 ID:P8Jz1yBK0.net
育成が追いつけないから素材落とす敵そもそも倒せないという

744 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:54:08.74 ID:pSnJ31fe0.net
>>742
今冒険レベル35でもう世界ランク上げられるけど、世界ランク上げると純粋精霊が強いって聞いて
世界ランク上げる前に先にある程度倒して突破素材稼いでる最中なんだけど、
世界ランク3で元素爆発使わなくて倒せるくらいなら4に上げても大丈夫かな?

745 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:54:37.79 ID:ZOoiDmGC0.net
精霊は料理使えるからなんとでもなるよ

746 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:54:58.37 ID:V72Tcbr3a.net
>>740
敵が硬くなりすぎて追加ダメがもはやあっても無いようなレベルだから後半は元素爆発する機械(サポーター)だとさ
でもそれまでは十分アタッカーやれるし前線降板しても元爆がつえーからやっぱシャンリンの評価は高えよな

747 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:56:04.19 ID:jBPBwDuz0.net
>>659
今日にも冒険38になるしこのまま行くと自動ランク上がり時にキャラLVまで手が回りそうにないので
天空買うことにします モラに多少余裕があれば青地脈にも樹脂回せるので アドバイスありがとう

748 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:56:36.64 ID:pSnJ31fe0.net
サンクス、じゃあもう世界ランク4に上げちゃうか
空飛ぶ鳥対策に放置気味だったリサも育てたら鳥耐久低くて雑魚だったわ

749 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 11:56:57.05 ID:btrtp+nWd.net
モナは瞬間火力キャラなんだから歌法器使って特化しちまえよ
歌バフ蒸発重擊強いぞ

750 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:02:47.62 ID:twcgwk1G0.net
フィールドだとバーバラの回復力過剰だから行秋と入れ替えてみたけど
雨すだれってバーバラリングと違って撃った瞬間しか自分が湿潤状態にならないから地味に使いやすいね

751 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:04:51.37 ID:OACJZBdB0.net
>>744
何も問題ない
2から3は問題なかったのに3から4はだめなのか?
世界ランク3から4に上がるときだけ敵の強化がものすごくてhpと攻撃力が1000倍になると思ったのか?
煽りじゃなく純粋な疑問ね

752 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:05:46.51 ID:ejIXjL4f0.net
世界ランク5で爆炎樹が最初のダウン中に留めまでいけなくてちょっと時間かかるようになった程度
もちろん料理なし

753 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:07:29.23 ID:mlCmDw1/0.net
俺のトンビシャンリンは永遠にアタッカーするぞ(ショウと先生来るまで)

754 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:07:41.24 ID:3V1AzdIId.net
モナはケツも性能も満足なんだが唯一不満なのが歩いてるときの鐘みたいな音がうるさいこと

755 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:08:37.51 ID:pSnJ31fe0.net
>>751
世界ランク2の時は純粋精霊楽勝だったのが、世界ランク3になってから挑んだたら空飛ぶ鳥にボコボコにされてワープして逃げたのよ
だから自分の感覚では2→3でも相当強くなった印象があった
ただよく考えたらランク2で戦った時は鳥が出てこなかったから楽勝だっただけかもしれない
飛んでる敵に攻撃当てられるキャラをロクに育ててなかったのが悪かったかな

756 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:10:09.21 ID:jIpfmWzGM.net
2の精霊は攻撃力500くらいだけど3だと2000くらいだからな、最初笑った

757 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:11:39.69 ID:HWsWwwwY0.net
トワりんちゃんと狼って本当に武器の原型ドロップするのか

758 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:12:20.67 ID:mlCmDw1/0.net
モナは通常をバーバラと交換して戦闘中イカダッシュやめて
あと爆発の表記詐欺やめて耐性下げるようになれば最強だな

759 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:12:33.92 ID:iP0POT/LM.net
世界ランクって螺旋の強さにも影響する?
前に突破出来たところができなくなったのだけど

760 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:13:51.18 ID:yRJOZigb0.net
>>751
こわいのは
3→4ではなく4→5が自動で上がっちゃうことかな
5からは敵の攻撃も痛いって話も聞くしあんまり上手くない人には35で止めたくなる

761 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:17:44.83 ID:pSnJ31fe0.net
80連目でモナが来ちゃったせいで、Lv1から育成するのに純粋精霊何度も倒す羽目になるから不安だったんだよね

>>757
4回戦って2回落ちたよ
ノエルに装備してる白影の剣が精錬3になってる
>>697見ると白影の剣悪くないみたいだしこのまま精錬5目指す

762 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:21:00.71 ID:V72Tcbr3a.net
>>754
モナはmodでもスジが入れば完璧なんだよな
スクエニゲーのアンジェラでさえあの股間の作り込みだったのにモナのスジぐらいいいだろって

763 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:24:32.96 ID:pCqnJZRD0.net
ランチャーの画像がフレアの止まりになったな
ガチャも同時に開始すればいいのに

764 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:26:01.19 ID:ZpgG7K52r.net
>>760
35から40はかなり掛かる
常人なら2、3キャラくらいカンストするから普通にやっていい

765 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:26:27.06 ID:hpCHZxmMd.net
クルーシブルも終わりか
結局100元素溢れは達成できなかったな

766 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:29:00.42 ID:gt44gLCEr.net
天賦本ドロップ数少なすぎんよ
何回周回させるんだ

767 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:29:18.98 ID:TVfweReQ0.net
今んとこフィッシェル、シャンティ、バーバラ、ウェンティでやってるけど
何か全員サポキャラっぽいから誰をアタッカーにすればいいのかわからんぜ

768 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:34:18.62 ID:RjAthSXBp.net
さっさとキーコンできるようにしろよ
こういうのも1.1までお預けとか運営の糞さ加減が分かる

769 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:38:35.85 ID:XHF3heNp0.net
>>767
属性UP・熟知・会心を盛って全キャラスキルローテーションしてるだけでバリア持ち以外は沈むでしょ

770 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:42:19.61 ID:ZpgG7K52r.net
>>767
似たようなメンツだがシャンリンで火付けて祭礼弓持ちのフィッシュルでカラス連打したらだいたい終わる
シャンリンだと瞬間火力出しにくいのよね

771 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:49:07.65 ID:6jMwiAUMM.net
>>767
シャンリンがDPS、ウェンティとフィッシュルがサポート、バーバラがヒーラー
バーバラに龍殺し持たせてシャンリンで狸置いてフィッシュルでカラス出してたまにウェンティのスキルとダイソンで効率よく狩れると思うぞ

772 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:49:12.47 ID:xicSFUNr0.net
刻晴のスキル長押しだと地形無視して瞬間移動って書いてあるけど普通に引っかかるよね
説明が悪いのか不具合なのか

773 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:53:25.87 ID:xtI5nPd40.net
精鋭 土だけくそめんどくさくない?

774 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:55:14.03 ID:V72Tcbr3a.net
>>771
DPS ってなんの略

775 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:56:01.03 ID:uNzuRDr90.net
フィッシュルは弓通常でDPSにもできる カラスは出さないで通常

776 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:56:40.68 ID:dG34RB9F0.net
文字を範囲選択して調べることもしないのかしら

777 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:56:46.57 ID:UlBTSAGw0.net
世界ランク4の純粋精霊つよいなー、謎の初期勢縛りしてて雷リサしかいないから初めてフィールドボスで飯食ったわ

778 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:57:11.38 ID:3Cuqxq510.net
純水精霊に勝てないのは世界ランクよりも編成やビルドの問題だと思うんだが

779 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:57:42.06 ID:6jMwiAUMM.net
>>774
ダメージパーセカンド

780 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:57:58.94 ID:hpCHZxmMd.net
秒間ダメージのことだろう

781 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:58:45.13 ID:mlCmDw1/0.net
14ちゃん始まって以来どこいってもdps論争目にするな
俺は洋ゲーやらんから起源がわからんけど

782 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:00:00.42 ID:RZtqBeP7a.net
アタッカーでいいよね

783 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:02:26.07 ID:LEJmIulN0.net
アタッカー=攻撃する人だからほぼ全員アタッカー

784 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:03:40.31 ID:V72Tcbr3a.net
そんなの知ってっけどわざと聞いたわ
秒間当たりのダメージって指標を表す言葉が何でロールなの?

785 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:04:08.01 ID:CKn8a8bT0.net
わかったわかった

786 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:05:46.25 ID:wJz1tFuS0.net
アウアウカー必死で草

787 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:07:18.10 ID:mlhW75y/0.net
>>784
https://wowwiki.fandom.com/wiki/Damage_per_second
The term dps is also sometimes used to describe the act of applying damage to a target (as in "all dps on the boss" or "stop all dps"),
or to refer to a class whose primary role in a group is dealing damage (as in "Gundrak group needs one more dps to roll"),
i.e. damage dealer. There are UI modifications which enable players to track their DPS.

788 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:08:07.78 ID:9SGVAmy30.net
>>784
定着してしまった言葉にいちいち突っかかっても何も産まないぞ
ホームページとかな

789 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:08:10.49 ID:PLynPGH4a.net
DPSをロール呼びしてるの見てると、RO全盛期のRO厨を思い出して懐かしくなる

790 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:09:07.48 ID:xtI5nPd40.net
クレーってキャラチェン爆発出来るようになるかどうかで人権だったりする?

791 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:10:32.41 ID:lqzF9VOz0.net
クレーのPVいいな〜欲しくなる

792 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:10:51.55 ID:FhiwlCgz0.net
10年前の記憶だとメインアタッカーとか火力職とか呼ばれてた記憶がある
DPSはやはり秒間ダメージって意味合いだったが、時代と共に言葉も変遷していくわな

793 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:11:42.68 ID:5dlboA7Z0.net
スマホスレでもDPS論争してたけどほんと不毛だからやめとけ

794 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:11:51.55 ID:mlhW75y/0.net
DPSは英語圏のMMORPG発祥の用語だからアメリカ人に聞かないと

795 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:13:15.18 ID:ejIXjL4f0.net
今でも火力で通じるだろうけど向こうのtear表でDPSって表記が多いからそのまま画像引っ張ってくるとDPSで通じるようになる

796 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:15:09.77 ID:5dlboA7Z0.net
そんなことより武器突破素材秘境4で紫素材が全く落ちないのどうにかしろバグだろ

797 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:16:12.96 ID:PLynPGH4a.net
時代はもう紫素材じゃなくて、トワリンボレアスのランダム素材だぞ

798 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:18:32.19 ID:1HSEjR6k0.net
クレー欲しいからやり直すわ

799 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:21:22.86 ID:tqhTHWTDp.net
星5なしなら分かるがクレーのためにやり直すのは勿体なくねーか
可愛いけど

800 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:23:01.12 ID:5dlboA7Z0.net
武器秘境4なら紫素材確定だと思ってたけどやられたわ秘境3と報酬変わらん
なんなら秘境3合わせて数十回回してるけど紫素材泥したことないわ

801 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:27:00.40 ID:swy18RJXa.net
そこら辺の素材は合成補助キャラ居れば、まだ多少はマシになるけど
キャラ突破用の各属性の塊、あれだけは許せん、天賦7の次に

802 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:27:42.40 ID:vjiC1lfa0.net
大体合成ですますんだろうけど最低保証は欲しいよね
合成スキル持ちって誰いるっけ
モナは武器突破素材だよね

803 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:28:01.21 ID:Ew/zyALb0.net
>>799
やり直すなんてのは無課金だろうから
ありあまる時間つぶしになれば良いんだろ
綾香追加されたらまたやり直してそうだけどw

804 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:29:30.08 ID:swy18RJXa.net
>>802
モナ、ゆくあき、眼鏡

805 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:29:31.21 ID:6jMwiAUMM.net
>>784
高いDPSを出すキャラがDPSと呼ばれることになんの不満が?
言葉は変化してより便利になっていくというのに頭が固いおじいちゃんは大変だね
言葉の唯一の存在理由は意味を伝えられることと言われたりするけどその通りだと思うね

806 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:30:20.24 ID:swy18RJXa.net
そういうとこだぞ、嫌われるのは

807 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:32:04.17 ID:6jMwiAUMM.net
お前みたいな外野からヤジ入れてくるやつのほうがキモいけどな

808 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:32:05.14 ID:KHN4jYEn0.net
大縄跳びで脳を破壊されたから仕方ない

809 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:32:56.38 ID:8ZaZp2fr0.net
まぁDPSは完凸香菱より完凸フィッシェルのが高いから

810 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:33:42.80 ID:qqZ5qbZgd.net
じゅうふくもけいいも変化してきたんだし
ギガも定着してきたやん。
DPSも慣れていこうぜ。

811 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:33:58.07 ID:hpCHZxmMd.net
今週もまた狼の魂出なかった・・・
1回強化するのに週一ランダム1枠ドロップの要求とか辛い

812 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:37:03.93 ID:RVTOivV50.net
>>810
「ギガが減る」とか「フレーム回避」は低偏差値ジャップ特有の間違った英語の使い方だけど
DPSはれっきとした英語だから同列で語るな

813 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:40:55.06 ID:yRJOZigb0.net
DPSって若いやつも使ってるの?あれ10年以上前からあるよね

814 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:42:40.55 ID:qqZ5qbZgd.net
んじゃ一生そう言ってればええよ。

言葉なんてお互いの意思疎通が出来ればなんの問題もないやろ。
少なくとも俺は>>771の伝えたかったことは理解できる。

815 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:42:43.01 ID:KHN4jYEn0.net
電撃プレイステーションの略だからもっと前からあるぞ

816 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:45:37.72 ID:3m4PVR0N0.net
タンクをタンカーと呼ぶのだけは認められん

817 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:46:38.40 ID:RVTOivV50.net
>>814
頓珍漢な事を言って恥かく前に英語を理解しろ
>>787
https://wowwiki.fandom.com/wiki/Damage_per_second
The term dps is also sometimes used to describe the act of applying damage to a target (as in "all dps on the boss" or "stop all dps"),
or to refer to a class whose primary role in a group is dealing damage (as in "Gundrak group needs one more dps to roll"),
i.e. damage dealer. There are UI modifications which enable players to track their DPS.

818 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:46:50.10 ID:swy18RJXa.net
いちいちキレ口調になるのはどっちか丸分かりの時点で、ねえ?
変化することを許容せよと言うなら、同様に変化しないことにも寛容になりなよ

819 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:48:16.83 ID:lqzF9VOz0.net
じゃあウェンティが男か女か決めるか

820 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:48:21.39 ID:hpCHZxmMd.net
ノック・ネヴィスか

821 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:49:11.79 ID:6M6d9t6J0.net
https://jp.finalfantasyxiv.com/jobguide/battle/
お前らDPSが怖いのか?

822 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:49:30.74 ID:5dlboA7Z0.net
この流れ死ぬほど見てるから話題出す奴は分かっててやってるだろ

823 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:50:10.54 ID:vjiC1lfa0.net
どっちにも穴はあるからどっちでもきっといける

824 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:51:35.41 ID:qqZ5qbZgd.net
変化しないことにも寛容になれ。
つーのは確かに一理ある気がする。

こーいう話があると割とええやん通じればって主張してきてたわ。

825 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:52:48.09 ID:swy18RJXa.net
>>819
今は昔の友人の姿を借りている
なら友好渡マックスにしてその思い出を塗り替えたら…
あ、うち主人公♂だったわ

826 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:54:09.45 ID:6jMwiAUMM.net
>>818
だってこの話題何度目よ?明らかにID:V72Tcbr3aがDPSの新しい(実際は新しくもなんともないが)使い方を許容しないって吹っかけてきてんじゃん
別に俺は変化しない人を能動的に拒絶しようとは思わないけど何度も同じ話題繰り返されたら、ねえ?

827 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:54:48.42 ID:5dlboA7Z0.net
ヴァネッサの姿を借りてる時代もあった可能性
ヴァネッサも神になってるけど

828 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:55:45.56 ID:RVTOivV50.net
元からそういう意味の用語なんだから変化もクソもねえけどなw
小学校から不登校の英語不自由なチー牛共がずっとウダウダ言ってるだけじゃねえか
PCA板に来るな今すぐ巣に戻れ

829 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:56:08.07 ID:IYTfRIsRd.net
モナケツみて落ち着こうぜ
あくまで楽しむためのゲーム

830 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:56:46.82 ID:KHN4jYEn0.net
>>826
荒らしとわかってて反応するとか頭ヒルチャールかよ

831 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:57:53.09 ID:VzyVjdtQ0.net
dpsはアタッカーの中の分類のイメージだわ
通常攻撃でコンスタントにダメージ出せるキャラ
このゲームのdpsもそういう使われ方じゃね?
サポートって呼ばれてるキャラも火力出すし

832 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:58:48.59 ID:msI9mMOMM.net
アホらし、クレーちゃんの突破素材でも予想してろよ

833 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 13:59:27.69 ID:P8Jz1yBK0.net
予想って……

834 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:00:35.57 ID:SRVsFx7R0.net
マンガで出てきたキャラ、はよほんへにきてくれ
稲妻の次がスメールとはいえ何時になるのやら

835 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:03:27.49 ID:a4eDVI7or.net
>>834
すまない、ホモは巣に帰ってくれないか

836 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:03:29.45 ID:lqzF9VOz0.net
>>825
そんな設定あったのか
公式にある漫画に載ってる感じ?

837 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:03:35.37 ID:vjiC1lfa0.net
モナ、バーバラ、クレーはキノコを求めている
これってつまり淫乱では

838 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:04:01.86 ID:VzyVjdtQ0.net
>>836
伝説任務

839 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:04:45.35 ID:SJCIC+Ye0.net
ジン、シャンリン、フィッシュル(あと一人適当)でジンがDPS担当なのだけれど、クレー引いたらクレー無凸でも仕事しそう?

840 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:05:09.74 ID:lqzF9VOz0.net
>>838
そっちかじゃあそろそろ見れそうだな

841 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:13:20.77 ID:HaEzYDnk0.net
>>839
DPSは最終的に溶解の火キャラ&蒸発の水キャラとそれ以外の間に超えられない壁ができる

842 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:16:40.47 ID:swy18RJXa.net
しかも火は融解氷割りまである

843 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:21:54.51 ID:+mHnNXtc0.net
クレーでPV初めて見たけどPV作るのうまいなこのゲームで一番関心したわ

844 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:23:14.85 ID:mlCmDw1/0.net
ディルックの話は互換美少女出てくるまでやめろ

845 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:24:03.16 ID:SJCIC+Ye0.net
>>841
水かあ…氷かあ……

ガッガイアッッッッッッッ

846 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:24:19.71 ID:5dlboA7Z0.net
雷は火と氷に無効かされるし風はスライム全般に無効化土は使いどころ知らん
属性格差がありすぎる

847 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:24:32.59 ID:qANiwihu0.net
溶解と蒸発は倍倍ゲームの最後に2倍出来るから強いよなー

848 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:25:23.13 ID:Op1G2v5JM.net
>>841
横からすまん
ってことはシャンリン火力やらせるなら氷が必要ってことか?

849 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:25:27.92 ID:SJCIC+Ye0.net
ジン代理団長なんだから重撃の後エリアルに移行してほしい

850 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:26:48.86 ID:mlCmDw1/0.net
団長なら雷キャラになってほしい

851 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:28:24.12 ID:SJCIC+Ye0.net
落下ダメがスキルダメの倍以上出てるのは面白いけど

852 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:29:35.76 ID:yRJOZigb0.net
>>846
このゲームキャラに割り振られた属性の影響大きすぎだよね
新キャラ見た目はいいのに土かとかそんなん多そう

853 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:30:00.72 ID:ZOoiDmGC0.net
ガイアはスキルのCD早いから強いのに
何故か評価低い

854 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:30:04.43 ID:EVQdiX3bM.net
自分はモナいるしシャンリンを蒸発起こす起点役としてサポート型にしてるけど
シャンリン火力ビルドってどういう構成なのかイマイチピンと来ないや

855 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:30:46.58 ID:swy18RJXa.net
>>848
炎や水元素で強攻撃を繰り出せないとあまり活かせない
何度も殴ってDPS稼ぐんじゃなく、単発の威力追及する方向のが噛み合う
香菱はEもQも補助向き過ぎてなあ

856 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:30:48.97 ID:hpCHZxmMd.net
>>842
しかも火はディルックがいるからな
というかレベル突破のバフに会心付いてるのが異常なんだよな

857 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:30:49.73 ID:R9tBOEK/d.net
ディルックとか永遠に引けそうにないからレザーがDPS担当だわ

858 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:32:42.74 ID:5dlboA7Z0.net
火水氷で全部完結しちゃうから極端な話他の属性は趣味

859 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:32:49.60 ID:HWsWwwwY0.net
じゃあクレーちゃんとバーバラちゃんでさいかわ最強のコンビできるのか

860 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:33:38.72 ID:z5iDTqCg0.net
ぼくのdpsは主人公ちゃんです!

861 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:34:16.05 ID:5dlboA7Z0.net
>>859七七も入れたら完璧

862 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:35:02.22 ID:swy18RJXa.net
クレーの相方だと七七が良いかもね
クレーの重撃も七七のファンネルも射程短いけど、この2人なら被弾気にせず密着撃ち出来るし

863 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:35:46.96 ID:Op1G2v5JM.net
>>855
なるほど
シャンリン補助でモナDPSに育ててみるか
蒸発って説明がよくわからんのだけどデバフかけるわけじゃなくて蒸発が発生したダメが水だと2倍になるってことだよね?
それならモナは熟知盛りがいいのかな

864 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:36:33.71 ID:qANiwihu0.net
七七いないからクレーにガイア組ませようと思うけどなんかアレだな

865 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:36:48.40 ID:Xa1DLkL10.net
>>848
必須といえば必須
ただ香菱はEもQも手数は多いけど反応のタイミング合わせるのにPT構成やスキル使うタイミングをしっかり考えて操作しなければならないし、CTが長いから蒸発サポに回った方が扱いやすい
仮に香菱で頑張るとしたらEもQも氷付与のタイミングを微調整できる趙雲入れるのがベストかな

866 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:36:56.78 ID:8D4mjbGU0.net
七七とクレーで現マップすべての特産が見えちまう上に戦闘の相性もバッチリなんだ

867 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:37:55.92 ID:xtI5nPd40.net
属性もさすがに調整はいんじゃねえの
現状サブ効果が中途半端すぎて火力正義にしかならんし

868 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:38:22.46 ID:9SGVAmy30.net
>>864
クレーはガイアのこと「お兄ちゃん」って呼ぶくらいの仲だからな

869 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:39:06.34 ID:VzyVjdtQ0.net
蒸発溶解は熟知150くらい盛っても2倍が2.3倍になるくらいだから素直に攻撃会心伸ばした方が良さげ

870 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:41:35.56 ID:Xa1DLkL10.net
>>863
優先度
1.水属性UP
2.会心率
3.会心ダメージor元素熟知

871 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:41:40.44 ID:swy18RJXa.net
>>863
火炎樹で良く火力チェックするんだけど、モナの設置から通常2セットチョイでダウンするから
ぐおばー! チェンジ、モナ重撃とか、やってみるといい
最初の火吹きは見送らないとモナ湿潤、ぐおばー!蒸発と悪循環になったり
いやならぐおばー!前に風とかで拡散させて水付着取っ払ったり、いい練習になる

872 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:48:21.52 ID:hIE/LEbA0.net
>>764
常人ならの定義があいまいすぎ
どうせ(廃課金してる)常人なら、とかだろ

873 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:49:27.54 ID:63aOhIF20.net
みんなけんか腰で僕怖いよ

874 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:58:13.71 ID:4rlQ6kXBM.net
のんびりデイリー勢だけど、詰まったらやめればいいやの精神で遊んでるから世界ランク躊躇せずに上げてるよ
アクションは好きだからどれぐらい難しくなるのか逆に楽しみでもある

875 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:03:31.10 ID:odB02bOJ0.net
クレーのPV見て思ったが比較画像が出てた歩行モーション両方あるじゃん
通常移動の走りと普段使わない歩きがそれぞれ該当してる気がするわ

876 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:06:07.59 ID:swy18RJXa.net
左Ctrl押したときの歩きと通常歩きでモーション違うとかかねえ

877 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:12:26.26 ID:8D4mjbGU0.net
歩き、通常移動、走りの3種類が全部PV出てるけど旧歩行モーションはやっぱりないよ
https://webmshare.com/play/0oYEd

878 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:14:53.40 ID:8NzB6nlG0.net
起動する度に操作設定がコントローラ→キーボードに変更されるんだが、俺だけ?

879 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:15:36.69 ID:SiV/XOYgM.net
DPSはきもい

880 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:18:53.68 ID:bWTNrM2M0.net
>>878
みんなそうだよ

881 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:21:35.38 ID:dW9PgGZja.net
ワイの重撃バーバラ見せたろか?

882 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:24:28.49 ID:v4JIT+BD0.net
>>878
地味にめんどくさいよね

883 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:25:37.96 ID:5Uv0qsrM0.net
恒常10枚溜まったから引こうと思ったけど育成するチケットないからとりあえずやめた

884 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:28:59.30 ID:6iwXVzr5d.net
>>883
武器引けば

885 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:29:10.45 ID:6iwXVzr5d.net
武器むりだったわすまんこ

886 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:30:30.46 ID:qANiwihu0.net
恒常溜まったから引いたけど星4武器一つで他全て星3だったから安心していいよ

887 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:32:18.65 ID:5Uv0qsrM0.net
このゲームダンジョン以外ならどこにでも、張り付けるから高台から飛ぶとセミの気分が味わえて面白いよ

ウェンティ追加とか期待してたけどいつになるかわからんしされないかもわからんし引いてくるか
どうせ☆5引けないんや

888 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:34:43.00 ID:Ew/zyALb0.net
>>831
一発野郎だろうがDoT野郎だろうが比較するための指標が本来のDPSの意味なんだから
瞬間もコンスタントもクソもねーよ

889 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:36:17.25 ID:Jz5gaPtm0.net
すぐ建物や柱に張り付くのセミっぽいよな…
特に入れない扉に入ろうとしたとき張り付くの何とかしてほしい

890 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:38:17.01 ID:v4JIT+BD0.net
いうほど蝉の気分味わいたいか…?

891 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:39:00.99 ID:yRJOZigb0.net
土の瞳探しに上空うろうろして発見したら近くの木にピタってとまるとまんまセミ

892 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:39:23.92 ID:dWavCgMc0.net
ブレワイでもそうだったし…

893 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:42:10.49 ID:FhiwlCgz0.net
おい!シャンリンの爆発纏った状態でモナで突っ走ればモンド城の鳩全狩りできるぞ!ディルも風神もいらんかったんや!

894 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:43:34.25 ID:icL/s/Ik0.net
この流れメイプル2の最大平均DPS真君思い出したわw

895 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:44:34.59 ID:HQgmydGO0.net
>>894
その仙人、璃月のどこらへんにいんの

896 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:46:14.63 ID:qANiwihu0.net
削月築陽真君、留雲借風真君、理水畳山真君、最大平均DPS真君

897 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:47:51.70 ID:yRJOZigb0.net
>>894
それは知らないけど、ほぼ1確とか1〜2確的なものを感じる

898 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:49:36.74 ID:VzyVjdtQ0.net
>>888
ジャパニーズイングリッシュじゃなくて海外で普通に使われてる言葉だから素直に受け入れろジジイ

899 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:58:43.91 ID:pZM6A2Oj0.net
>>898
一瞬だろうがサステインだろうがDPSが高いのがDPS(role)って言いたかったんじゃないの

900 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:59:07.17 ID:pSnJ31fe0.net
キャラレベル突破するときに、HP、攻撃。防御は共通で上がって、
4つ目がそれぞれのキャラごとに違いがあるけど、これ突破するときにしか見られない?
ゲーム内か、あるいはゲーム外でもいいんだけどどこかでまとめて見られるようなところある?

901 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:01:58.54 ID:OBSt6jJNa.net
DPSの高いキャラを火力担当の意味でDPSというだけあって高速連続攻撃だろうが時間かかる1発技だろうが関係ねぇよ

902 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:03:26.72 ID:MDtIvFrN0.net
明確な呼び分けがそんなに重要か?
大衆に使われてる単語に合わせろよ逆張りガイジ

903 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:04:29.41 ID:VzyVjdtQ0.net
いくら一発ダメージ高くてもクールダウンが長ければdpsが高いとは言えないでしょ

904 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:05:59.35 ID:TegOYyGc0.net
イベントなんもねえからこんなことくらいでしか盛り上がれねえのが悲しい

905 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:06:06.17 ID:pZM6A2Oj0.net
>>903
DPSが高くなるのはDPSが高いからであって
クールダウンが長いからDPSが高いとは言えないってことはそもそもDPSが低いってこと

906 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:07:46.95 ID:90u7yGl40.net
DPSが高いかどうかじゃなくて攻撃役をできるかどうかの話をしてたらDPSの定義の話になっちゃった感じ?

907 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:07:52.68 ID:icL/s/Ik0.net
吉田「DPSがちゃんとDPS出してればヒーラーは別にDPS出す必要ない」
文脈によって読み分けろ!!俺は火力(職)とDPSで書き分けるけど

てか非公式のDPSメーターってもうあるのかね
ダメージやターゲットログとか出力されてるなら簡単に作れそうだけど

908 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:09:13.81 ID:qgW4+61q0.net
PC版でコントローラー使ってる勢に聞きたいんだけど、慣れればコントローラーでも
問題なくプレイできる?攻撃とかマウスクリックが多くて指がしんどい。

909 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:10:08.90 ID:v4JIT+BD0.net
そんな事より
モナの水着とレオタードの重ね着で
トイレ行く時どうするのか考えようぜ
上から全部脱ぐの?

910 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:10:17.81 ID:VzyVjdtQ0.net
>>905
やってるゲームにもよるからそこまで細かい話はこれ以上やめとくわ
俺のやってたmobaでは瞬間火力はnuker、継続火力がdpsだった
mmoとかだと話が変わるんだろうね

911 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:10:54.17 ID:90u7yGl40.net
>>909
水着に穴が空いててそれを隠すレオタードだからずらせばおけ

912 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:18:00.91 ID:OBSt6jJNa.net
>>908
スカイリムでもPCで箱コン使ってたから原神も箱コン使ってるけどアクションは問題ないよ
環境依存かは分からんがたまに反応おかしくなったりする
地図でカーソル消えたり派遣先選べなかったり…会話打ち切ってUI出し直すか再起動で治るけど面倒

913 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:26:49.97 ID:hIE/LEbA0.net
>>893
鳩狩りの手段が一部の元素爆発に依存してる世界というのが
いつもジワジワくる

914 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:26:58.83 ID:mlhW75y/0.net
>>910
https://wowwiki.fandom.com/wiki/Damage_per_second
WoWwikiにもあるけどダメージを出すことをRoleとするクラスがDPSに該当する
短時間で出すダメージのことをBurst DPS、長時間で出すダメージのことをSustained DPSと表現するけどRoleはDPS
NukerもDPSの範疇だから、リンゴと果物で比較する感覚になっちゃうね

915 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:27:34.52 ID:HQgmydGO0.net
>>909
催したら垂れ流しながらダッシュ

916 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:27:58.81 ID:OJmI20TNr.net
シャンリンとバーバラが料理の仕事してくれないぜ
悲しいぜ
しっかり20個つくらされたぜ

917 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:29:26.87 ID:pCqnJZRD0.net
DDとかCCはめっきり聞かなくなったな
正直DPSよりDDの方がロール名として妥当だと思ってたけど

918 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:30:59.59 ID:HQgmydGO0.net
そういや何で一部の人々はモンド前の鳩狩りに効率求めてんの……
そんな鶏肉って必要になるっけ?

919 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:32:43.40 ID:xtI5nPd40.net
それくらいしか競うことがない

920 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:32:53.69 ID:mlhW75y/0.net
CCは今でもMMOPRGやMOBAで普通に使うけど、DDはDirect Damageと被るから使われなくなった

921 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:32:54.62 ID:9SGVAmy30.net
>>918
スイートフラワー漬け焼きで使うといえば使うけど、
ティミー弄りの意味合いが殆どじゃないかな

922 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:33:44.49 ID:uNzuRDr90.net
古いMMOからの用語と
LoLみたいなMOBA用語が入って
それ常識みたいな感じで書かれてるね海外サイトは

923 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:33:50.51 ID:ext1dPfz0.net
マウスでも自動追尾してターゲット勝手に切り替えちゃうし
弓も溜める時間が長いからエイムスピードの差が出ないし
パッドもマウスキーボードも両方慣れてる人はどっち使ってもほとんど差が出ないと思う

924 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:38:05.53 ID:IYTfRIsRd.net
>>909
そら水溜まりにインよ

925 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:39:59.10 ID:dlodV4+zM.net
>>914
ゴミを相手にするだけ無駄
ソシャゲ板から流れてきたんだろう

926 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:40:49.05 ID:vfY/TGxW0.net
EQからWoWになる段階で大体固まったんだけど
WoWの影響を受けてないとかわかった上で逆張りしてるのが黎明期の言語をいまだに扱ってる

927 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:43:51.67 ID:yRJOZigb0.net
WoWwikiに書いてあるから正しいみたいなのはWoWやってない身からしたら興味深い

928 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:46:45.25 ID:xtI5nPd40.net
というか結局使われるのは知ってる人には伝わりやすいからだろうなぁ
元素爆発だってULTとかって言ってた人いたけど気持ちは分かるわ

929 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:47:32.10 ID:90u7yGl40.net
樹脂をスタミナっていうのだけはなんか違和感あるわ

930 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:47:59.41 ID:lqzF9VOz0.net
終わった話題蒸し返すの楽しいか?

931 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:49:53.92 ID:qANiwihu0.net
聖遺物を外して刻晴のスキル使って雷属性付与すると同じ攻撃でもダメージ変わるのって、敵の物理耐性と属性耐性が影響しているだけだよね?
基本のダメージ倍率は特に変わってないっていう認識で合ってるかな

932 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:52:14.06 ID:yRJOZigb0.net
>>929
このゲームには別のスタミナってステがあるからね
しかもスタミナの上限あげろー上限上げても回復スピード変わらなければ意味ないとかお互い別のスタミナのこと言ってても一見すると意味が通じちゃうのが紛らわしいし

933 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:52:49.27 ID:icL/s/Ik0.net
>>928
おれやw
超必でもなんでもいいけどPCゲーだしULTでも伝わるだろって感じ
BP(バトルパス)もそうだね

934 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:55:09.88 ID:mlhW75y/0.net
>>927
別にWoWwikiじゃなくてもアメリカのサイト探れば腐るほど出てくるでしょ
俺も10年以上前に洋ゲーやってた時外国人に倣って使ってたし

935 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:57:17.03 ID:qARxhr4b0.net
>>908
元素爆発チェンジも楽だぞ
PS3コントローラーのジョイトーキー設定あげようか?

936 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:58:13.50 ID:oFHWegL/0.net
むしろこのゲームでスタミナといったら1つしかないのに
ゲーム機を何でもファミコンって言っちゃうお爺ちゃんみたいな老化した脳ミソを持つスマホキッズが沸くから面倒

937 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:59:11.86 ID:FYmZmHj90.net
スタミナとスタミナ
両方撤廃すれば神ゲー

938 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:00:24.83 ID:VzyVjdtQ0.net
>>914
ゲームによるって言ってるのになんでwow wikiを持ち出すの
バカなの?

939 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:00:30.44 ID:icL/s/Ik0.net
>>937
いいね!

940 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:01:31.29 ID:xicSFUNr0.net
スタミナはこれから追加される五ヵ国で困ることはなくなるだろう
地獄の瞳集めをあと5回もやらなくてはならない

941 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:05:10.34 ID:dG34RB9F0.net
>>940
逆にスタミナ回復の遅さに困ることになりそう
200ちょっとで10秒近く掛かってるから、下手したら最終的に全回復に1分近くかかるかもしれない

942 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:05:25.36 ID:mlhW75y/0.net
>>938
具体的にゲーム名出せばいいじゃん
勝手にお前や少数の人間が言ってるだけだと「ゲームによる」とは言えないから
英語圏で普遍的にどういう認識をされているのがが重要

943 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:05:32.48 ID:qANiwihu0.net
これ7国解放されたら単純計算でスタミナ最大値604になるのか
回復速度変わらない今の仕様のママだと大変なことになりそうだけど大丈夫かな

944 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:08:51.74 ID:ZOoiDmGC0.net
それよりクレーの最強最速ビルドでも教えてくれたほうが助かる

945 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:10:20.81 ID:VzyVjdtQ0.net
>>942
これでいいか?
探せばもっといいサイトあるかも知れんけど
https://www.mobafire.com/league-of-legends/question/whats-dps-1806

946 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:10:54.87 ID:5dlboA7Z0.net
昼からずっと談義してる奴いるな
今後もし過疎ったらそれ話題にしたらいいのか

947 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:12:50.27 ID:QNnc0FcBa.net
仲良く2人でディスコードでも作って、気がすむまで語り明かせば良かろうに
スレチにも程があるわ

948 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:13:24.57 ID:+mHnNXtc0.net
他の国は最大値じゃなくて回復速度が上がるとかあるんじゃないの?知らんけど

949 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:16:24.14 ID:SJCIC+Ye0.net
てか回復速度上がってくれないと壁の前で棒立ちになるやつ多数だよな

950 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:18:13.39 ID:SiV/XOYgM.net
>>944
まず完凸させます

951 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:18:31.39 ID:mlhW75y/0.net
>>945
メイジやアサシンはDPSが低くてADCはDPSが高いってことを説いてるだけやん

952 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:19:20.55 ID:SiV/XOYgM.net
二時間以内に立てる

953 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:23:38.01 ID:VzyVjdtQ0.net
>>951
じゃあこっち
https://leagueoflegends.fandom.com/wiki/Terminology_(League_of_Legends)#DPS

954 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:23:46.71 ID:odB02bOJ0.net
これでも見て落ち着け
https://youtu.be/kLWnbXByJAI

955 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:24:12.68 ID:B4l5gm1M0.net
このスレ時間帯によって流れが10倍近く変わるからなぁ
忘れるんじゃねえぞ・・・

956 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:27:37.71 ID:ext1dPfz0.net
フラワーなんとかだった胃がします。
作れてくれるなら助かりますよ。

957 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:33:23.84 ID:vp8UdnO3d.net
英語圏が使ってりゃ全て正しいの?
多分向こうでも「ギガがなくなるぅ」と同様にバカにされてると思うけど

958 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:36:20.63 ID:B4l5gm1M0.net
小学生のころ持ってた俺のギガどこいったっけなぁ・・・

959 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:36:57.16 ID:gdylpxNA0.net
このゲームはウェンティ持ってないとスタートラインにすら立てないね
もうピックアップ終わったしクレーとか言うゴミじゃなくウェンティ欲しかった

960 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:37:57.29 ID:1wf7QD6lr.net
DPSが嫌ならADC(アタックダメージキャリー)か単純にアタッカーを流行らせればいいじゃん

961 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:38:45.19 ID:mlhW75y/0.net
>>953
これやな
ただNukerと対比している訳じゃないから、メイジやアサシンでもADC並みにDPS出せちゃうぶっ壊れのビルドやチャンプはNukerとDPSの両方に該当するってことだね

962 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:38:45.18 ID:SiV/XOYgM.net
【PC】原神 / Genshin part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603096634/

即死回避のためにもDPSアタッカー議論はこっちでやってね

963 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:41:00.94 ID:9CEJLzTA0.net
びっくりした
PU変わるとランチャーも変わるのか

964 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:41:40.38 ID:xOAVc9mx0.net
アタッカーの秒間ダメージがって言うのをDPSのDPSがってなると何だこれってなる

965 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:42:55.77 ID:CAIVMqIv0.net
火水氷が火力人権ってことは俺の刻晴ちゃんは格落ちなのか
かわいい&美人キャラ目当てでやってるゲームだしいくら強くてもディルックや趙雲やらは使わないぜ
そもそももってないけど

966 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:45:44.90 ID:CAIVMqIv0.net
Vプリカが使えないせいで課金したくても無課金になってるわけだが

刻晴 ジン シャンリン バーバラ フィッシェル ノエル

これでしばらくやっていけるだろうか(ランク34の今の所は余裕)
石貯めて好みのキャラが来るまで貯め続ける

967 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:47:31.18 ID:CAIVMqIv0.net
このゲームって厳密にはDPSよりはDPMが大事なんじゃないのかね
DPSってFPSみたいな決着がほんの一瞬や数秒以内に終わるゲームで大事だけど原神はそうではないし

968 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:48:52.84 ID:CAIVMqIv0.net
いや、分よりは秒の方が近いか
すまん

969 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:49:18.32 ID:pX1DLKKIF.net
>>966
十分じゃね?
雷制限ある秘境ははシャンリンかジンでいけるし
よく言われる純水精霊なんてカラス出して刻晴ペチペチで終わる

970 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:49:19.64 ID:BXW1u8p+0.net
>>957
愛人をHoneyと呼ぶようになったのと同じ理屈だから馬鹿にされない

971 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:50:18.85 ID:skAm3ARh0.net
ウェンティが男だと知った時はショックだったし信じたくなかった
けどある時ふと「男なら合法的に乳首を出せる」という事実に気がついたんだよな
またあとで来よう、今は他を探索しよう

972 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:50:22.62 ID:9SGVAmy30.net
>>970
はちみつください

973 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:51:26.87 ID:AI0GaK7Ad.net
DPSは秒間ダメージ量であって1秒間計測した総ダメージ量のことじゃないからな?

974 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:51:51.40 ID:CAIVMqIv0.net
>>969
アドバイスさんくす!
純水は初見から楽で今も楽だし世界ランク上がっても大丈夫だろうと思ってるけど、
雷&火主体で戦ってるからそれが通じない敵が来たら厳しいなぁと思ってます
氷の強美人キャラは是非欲しい

975 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:54:19.99 ID:BXW1u8p+0.net
>>967
マジレスするとDPSも基本はminute以上の単位で測る
1分未満のダメージはBurstとかBurst DPSとかDDと言って純粋なDPSとは切り離して考える

976 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:54:33.77 ID:VzyVjdtQ0.net
>>961
ゲームによってはコンスタントにダメージ出せるキャラをdpsって呼ぶって言ったら君が突っかかってきたんだろ
実際lolではそう呼ばれるんだからごちゃごちゃ言わず認めろ

977 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:54:53.69 ID:H0/Cn0BHa.net
7割の人間に伝われば匿名掲示板での言葉なんてなんでもいいよね
元からスラングまみれなんだし

978 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:55:57.33 ID:CAIVMqIv0.net
>>975
そうでした ごめんなさい

979 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:56:34.62 ID:YLubsZVt0.net
もういっそ外来語禁止で話せば誤解がなくなるよ

980 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:56:47.96 ID:CAIVMqIv0.net
最近のなんでもかんでもだるいで済ませるのは嫌いだわ
意味が違うのもあるし

981 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:56:59.67 ID:06366nair.net
DPS議論スレ立てたら勢い出そうだな
他ゲー巻き込んで結論出してきたら?

982 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:58:31.77 ID:Z1Fv0CVk0.net
自分が常識って思ってるのがかち合うとめんどいね

983 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:59:07.13 ID:mlhW75y/0.net
>>976
いやLoLでも瞬間火力あるADCいるしNukerとDPSを区別してる人知らんけど
キャリーする人みんなDPSじゃね

984 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:59:14.01 ID:CAIVMqIv0.net
昔ガンダムオンラインやってたときにDPSの重要性を覚えました

985 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:01:51.92 ID:HQgmydGO0.net
>>980
だるいよりやばいのほうがやばくね

986 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:02:47.50 ID:yRJOZigb0.net
やばいはなんか言葉に一瞬つまったらやばい使っとけくらいやばい

987 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:03:30.48 ID:pCqnJZRD0.net
パルスのファルシのルシがパージでコクーンみたいに本家本来の単語を使っても意味不明なのよりはマシ

988 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:03:34.34 ID:xtI5nPd40.net
このスレやっばw

989 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:03:43.20 ID:CAIVMqIv0.net
>>985
だるいの方がだるいわ

990 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:04:05.85 ID:Q+dg2lx0d.net
これすれチョベリバ

991 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:04:29.70 ID:VzyVjdtQ0.net
>>983
君が最初にfandom貼ってきたのにこっちが貼ったら認めないのか?
> A champion who specializes in dealing steady sustained damage.
どうみたって継続火力キャラのことだろ
別にdpsの意味は絶対こうって言いたいわけじゃなくてそういう使い方することもあるって言ってるだけなんだが

992 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:08:44.27 ID:HQgmydGO0.net
>>990
いとわろし

993 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:12:33.62 ID:fAPhKNRJ0.net
DPS真君いて草

994 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:12:57.58 ID:vRauMM+F0.net
いい加減レスバトルでDPS上げてくのやめてくれませんかねぇ
スレ燃えちゃう

995 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:13:11.85 ID:mlhW75y/0.net
>>991
それは分かってるよ
それはDPSの説明であって、NukerとDPSを区別している説明じゃない
瞬間的な高ダメージを継続的に出せるならNukerでもDPSでもあるってこと

996 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:13:55.81 ID:o7J7TIvx0.net
ありゃりゃ、また不毛な盛り上がり方しちゃったのね
RO全盛期にROの常識や用語を他所に持ち出してROでは〜とウザがられてたRO厨を思い出すわ
歴史って繰り返すのねぇ

997 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:14:06.52 ID:qqZ5qbZg0.net
まさに火力職だな

998 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:14:42.48 ID:KHN4jYEn0.net
DPS足りてませんよもっと盛り上げて

999 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:15:48.51 ID:o7J7TIvx0.net
つーかスマン、そんなことより起動時のタイトル前に、フレアの止まり、は販促じゃない反則だろ

1000 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:16:09.26 ID:qqZ5qbZg0.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200