2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】原神 / Genshin part15

1 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 00:05:55.85 ID:M+C1NuhE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式
・ホームページ:https://genshin.mihoyo.com/m/ja
・Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
・原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■次スレ
>>950が立ててください
即死対策に>>20までの保守にご協力願います

■前スレ
【PC】原神 / Genshin part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603517838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:02:37.25 ID:a4xJ6D1L0.net
Q.どんなゲーム?
A.基本プレイ無料のオンライン専用オープンワールド型アクションRPG(有料アイテム・ガチャ有り)

Q.キャラクリは出来る?
A.出来ない、プレイヤーが決められるのは性別と名前のみ

Q.マルチプレイは出来る?
A.マルチも可能だがあくまでソロがメイン

Q.データ共有は出来る?
A.PC/iOS/Android間では可能、PS4は不可、Switchは不明

Q.違う機種間でマルチは出来る?
A.可能、ただしサーバーが異なると不可

Q.正式サービスはいつから?
A.PC/iOS/Android/PS4は9月28日、Switchは未定

Q.オートはないの?
A.ない

Q.ガチャはどんな感じ?
A.☆5が0.6%、☆4が5.1%、キャラクターと武器両方が排出される
恒常ガチャの天井は90連、PUガチャの天井はキャラの場合90連、武器の場合80連でPU対象が50%排出される
その天井でPUが当たらなかった場合は次の天井で100%
完凸する場合はキャラ7体、武器6本必要
ストア情報によるとガチャは1回240円
12000円課金で40連(+α 10連分のおまけ)
180連目のPU天井までは4万3200円
各創世結晶パックに購入時初回限定石二倍のボーナスあり

Q.リセマラは?
A.1周あたり20〜30分ぐらいかかると言われていて、そこから目当ての☆5を引ける確率はかなり低いのでそれなりに覚悟が必要

Q.月パスやシーズンパスはあるの?
A.毎日石が貰える祝福パック、シーズンミッション(紀行)報酬が豪華になる天空紀行パック、真珠の歌パックがある
ストア情報によると価格は610円/1220円/2440円

Q.推奨スペックは?
A.PC:Intel Core i7/16G RAM/NvidiaGTX1060及びより優れた性能を有するもの
(必須スペックはCore i5/8G RAM/NvidiaGT1030)
iOS:iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXR、iPhoneXSMax、iPhoneXS、iPadPro3、iPadPro11Inch、iPadAir3、iPadMini5、iPhone11、iPhone11pro、iPhone11promax、iPhoneSE(A13、二代目)の中の任意の機種
Android:Snapdragon845以降、あるいはKirin810以降を搭載する機種
PS4:PS4あるいはPS4Pro

3 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:03:23.13 ID:a4xJ6D1L0.net
『原神』正式リリースに関するFAQ
https://genshin.mihoyo.com/m/ja/news/detail/5551

※以下一部抜粋

Q9:『原神』にログインできるアカウントを教えてください。
A9:
▼PC:
miHoYo通行証/Facebook/Twitter
▼iOS(タブレットを含む):
miHoYo通行証/Sign In With Apple/Game Center/Facebook/Twitter
▼Android(タブレットを含む):
miHoYo通行証/Google/Facebook/Twitter
▼PS4
PSNアカウント

Q10:異なるプラットフォームで同じアカウントにチャージすることはできますか?
A10:AndroidとiOSでアカウント登録された旅人さんはAndroidとiOSでチャージすることができますが、PCでのチャージはできません。
PCでアカウント登録された旅人さんはPC及びAndroidとiOSでチャージすることができます。
PS4の旅人さんはPSNでのみチャージができます。
(上記の内容は中国大陸サーバー以外のサーバーのみに適応します)

4UnnamedPlayer (ワッチョイ 0656-Bvfn)2020/10/24(土) 14:39:16.78ID:qAjFrZPA0
【元素反応について】
元素は草・火・水・雷・氷・風・岩の7種類
組み合わせによって以下のように元素反応を起こす

草+火:燃焼
火+水:蒸発
火+雷:過負荷
火+氷:融化
水+雷:感電
水+氷:凍結
雷+氷:超電導
風+(火・水・雷・氷):拡散
岩+(火・水・雷・氷):結晶

4 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:03:59.31 ID:a4xJ6D1L0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:04:09.92 ID:a4xJ6D1L0.net
保守 ってなんだよ!

6 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:05:37.27 ID:a4xJ6D1L0.net
7234 56保守保守

7 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:06:06.36 ID:Mnu3fMtE0.net
保守が人生よ!

8 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:07:00.49 ID:xmfrgr5n0.net
1乙っパイモン保守

9 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:07:17.60 ID:a4xJ6D1L0.net
ラーン ラララーンラーン 保守っ☆

10 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:07:59.01 ID:vnoLMHz50.net
全然違う!保守以下じゃないか!

11 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:11:03.93 ID:pKi4VDi20.net
捕手が足りない

12 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:13:13.66 ID:bR2/j6Dj0.net
乙パイモン

13 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:15:59.85 ID:a4xJ6D1L0.net
保守なしくしやがれ

14 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:19:57.11 ID:a4xJ6D1L0.net
いやなあだ名をつけてやる!
>>15-20は保守野郎だ!

15 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:26:25.93 ID:xmfrgr5n0.net
なっ なんだって保守

16 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:27:55.77 ID:Vv7bM0xF0.net
城内爆破は反性質
怪我人いるところにジン団長あり
保守は一巻の終わり

17 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:31:56.17 ID:QYPbWjq40.net
ほしゅするときはー
しんすれをねー
どかーーーん!ってするんだよー

18 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:32:45.43 ID:HOnKRW8R0.net
行き過ぎた保守はかえって人々の誤解を招くことになってしまいます

19 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:45:52.56 ID:Ffx9NTuOp.net
PC原人

20 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:54:21.67 ID:bR2/j6Dj0.net
冒険者協会に依頼を出そうかしら

21 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 02:17:14.88 ID:LWEffcSN0.net
モウイチドオタメシクダサイー

22 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 06:49:59.27 ID:zlCB+uXaH.net
起きろ旅人よ

23 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 07:12:33.81 ID:lcpAcrLKM.net
急がないと!

24 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 07:29:56.79 ID:DvUnOnZg0.net
ツベで百貨チンチンやってる連中の動画いくつか見たけど箱の中身ランダムっぽいな
同じ内容のものが何度も出てくるのか全部開ければ全員同じ内容になるのか気になるけど
まあランダムだから気にしても仕方ないか

25 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 07:49:07.86 ID:jxFGGD6q0.net
天賦素材の必要数と秘境で取れる数釣り合ってない定期

26 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:05:36.73 ID:XfTZBol5M.net
ここか

27 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:07:11.41 ID:XfTZBol5M.net
今回のイベントの感想

まっずwwww

28 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:42:34.80 ID:1afRJV3R0.net
ちんこ箱

29 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:45:37.36 ID:2ONM8h910.net
イベントってかログボだね

30 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:50:12.55 ID:xtVI19hAM.net
お前ってホントせっかちだな

31 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:51:13.92 ID:uQcfMvJh0.net
クレーの手紙についてる付属品の方が豪華

32 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:53:37.57 ID:a4xJ6D1L0.net
モナお試しバトルが野外だったからそのまま探索しようとしたら速攻解除されて会話パートからやり直しで草

33 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:59:39.04 ID:pSGrUpBv0.net
イベントまさか探し出すまでが本番だとは思わなかった

34 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 09:37:08.79 ID:HOnKRW8R0.net
前スレ>>994
双子は世界訪れてすぐ去ろうとしてたみたいだから地理に疎いだろうし
人里離れたところで目覚めたらどこに街があるかわからないから野宿するしかないんじゃね
スタート地点が海岸だった事、食料調達として釣りを選んだこと
「風の国を選んだのには訳がある=向かう国を選べるような場所にいた」ことを考えると孤島にでもいたんだろう(海の先は未踏の地らしいが)
パイモンなんでそんなとこに居たんだよってなると素性に関わりそう

35 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:12:53.85 ID:fxBPVQ//0.net
五毛党必死w

36 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:25:12.81 ID:0NTRQh5Cr.net
クレーは有能
毎日宝箱50個開けてるんやろな
ありがたい

37 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:26:22.25 ID:SRRvxU110.net
今日のデイリークエにあった釣り人のやつ、テキストの翻訳が変な感じで
パイモンの口調がよく分からん中華製スマホゲーの広告みたいになってて草

38 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:26:30.22 ID:acx+KxFG0.net
モナキャラストーリーで久々にパイモンの声きいたわ・・・

39 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 10:27:26.56 ID:acx+KxFG0.net
今日のイベントキャラのボイスと実際の字幕の口調が全然違くて
シッチャカメッチャカだったな・・・

40 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:01:02.61 ID:LWEffcSN0.net
日本語翻訳スタッフはいるんだろうけど
テキスト班と音声収録が連携してないんかな

41 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:12:44.02 ID:HOnKRW8R0.net
とりあえず意味を翻訳する人と口調やら誤字やらを確認する校正・品質管理の人が別なんだろ
で音声収録の現場には最終稿が回るけどゲーム内に実装されるのはなぜか直訳しただけのやつ
後から差し替えるつもりなのを忘れてんのか?

42 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:17:24.71 ID:jAsmogMt0.net
モナ伝説がきて冒険36〜40の虚無が多少緩和されたのは後進組には良さそうだな
まぁ冒険40で世界ランクが上がってもドロップの改善度は微々たるもので結局虚無が続くわけだが

43 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:19:02.20 ID:dcPVxoOo0.net
ボイスとテキストがあってないのは最初からだろ
30万が3万になったり聖遺物が秘宝になったり

44 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:19:35.80 ID:pKi4VDi20.net
デイリーが一つ増えたようなイベントだな
素材もってればログボだな
報酬もさる事ながらもっとこうなんとかならないのか

それとキャラをNPCとして世界に配置したほうが虚無感薄まると思うのだが

45 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:20:51.12 ID:G9laTRNC0.net
ストーリーのある台詞は収録時に声優や現場で手直ししてるらしいから、その修正後の台本がフィードバックされてないんだろうな
いやDBにテキスト流し込むだけなんだから直せよって話ではあるが

46 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:50:20.04 ID:8aNXqhnwd.net
そういえばこのゲーム回想機能はないのか

47 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:53:49.01 ID:ZZmjeNqB0.net
なんというか土台になってる3Dアクションとストーリーはいいのに
乗ってるソシャゲ部分が非常にくだらなすぎる

先行きも不安

48 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:55:43.92 ID:aA9NmBwN0.net
それでは僕らがただ損をするだけになってしまう

49 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:56:55.54 ID:npBjXjoa0.net
課金しまくってキャラだけ強化してる人は辛そうだね
それだけ課金しても遊ぶ事が限られちゃうっていう

50 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 11:59:26.11 ID:8aNXqhnwd.net
イベントのマズさ見ても明らかに成長抑えようとしてるからな
運営が下手というより意図して押さえつけてる

51 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:01:14.77 ID:sqYwTgnfr.net
>>47
3Dアクションも誉められる出来とは思わないけどな…

52 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:02:24.44 ID:noTqhiBHd.net
スタンレー回想したい

53 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:03:25.33 ID:jAsmogMt0.net
螺旋深層まで潜っても報酬は経験値本数冊だしかなり締め付けを厳しくしてるのはわかる
モラもドロップ量は少なくアイテムもほぼ売れない、収穫も製造も周回も何もかも日制限つき
とにかく成長を抑えようってスタンスだな

54 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:03:49.46 ID:Qhf0RIgfM.net
ビジネス的にはソシャゲシステムのが儲かるんだろうから
そこ批判してもどうしようもない

55 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:08:55.00 ID:0NTRQh5Cr.net
イベントには期待しないわ
クレー毎日お手紙ください待ってます

56 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:10:36.51 ID:7rLnwzIG0.net
立木が言うにはこれから物資を溜め込んでおけば大儲け出来るらしいが
これがプレイヤーにも物資で儲けたりできる使い道を増やすという匂わせであって欲しい

57 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:12:36.86 ID:4B2NgYKwa.net
>>52
あの話いいよね

58 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:14:18.25 ID:0NTRQh5Cr.net
>>56
マーケット機能付いたら有能だがやらんやろな

59 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:23:06.88 ID:jyfgRu/Sd.net
やっとデイリーでカニ料理のレシピ貰えたわ
どっちにしても40まで1つ足りないんだけどな

60 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:23:12.00 ID:pcTo05QD0.net
プレイヤー取引できたらrmtが横行するようになるしなあ

61 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:23:20.92 ID:A40N80btM.net
5年後くらいにやればいいゲームになってるかもかね
今やるのはマゾだと思うわ…やるんだけどな

62 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:24:18.25 ID:jyfgRu/Sd.net
オークション形式とかなら多少は抑制できそうだけど直接取引だとRMTの餌食だね
実装される頃も賑わっていればだけど

63 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:27:52.47 ID:HOnKRW8R0.net
モナイベでモナのストーリー解放されたんだがアリスを故人って書いてあるんだが…また誤字誤訳か?マジで死んでんの?
クレーの「ママは今遠いところにいる」がとんでもなく重くなるんだが

64 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:29:29.62 ID:4C9aJdGRa.net
>>50
はやい人はもうすぐ90レベル到達しそうだし
そこまで行ったらやることなくて飽きられるだろうな

65 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:38:47.11 ID:H9Cn7+Ez0.net
慶雲頂から絶雲の間に落ちる滝の源泉に岩元素の装置が1つあるんだけど、残りの装置がどこにあるか分かりますか?

66 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:41:20.27 ID:KO//Ui+B0.net
モ゛ナ゛か゛わ゛い゛い゛な゛ぁ゛
これで購買意欲がムクムク沸く戦法だな流石だぜ
んでモナのピックアップは何年後ですか
ガチャさせる気なさすぎるだろ

67 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:43:06.10 ID:ZZmjeNqB0.net
ソシャゲは飽きさせないようにイベント追加、ストーリー追加
キャラ追加してガチャ回させるんだろうけど

こういうゲームで同じようにやるには開発コスト高いんだろうなって感じ

68 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:43:24.31 ID:G9laTRNC0.net
新キャラPUは一気に実装しちゃうとストックの問題があるから間隔長くするのは分かるんだけど
既存キャラのPUは別ガチャ設置してそこそこの期間でローテしてくれって感じだなぁ
欲しい奴に闇鍋で引かせる方が金が入るって判断なんだろうけど

69 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:43:55.97 ID:WWCHRnPF0.net
mihoyo「恒常からモナ引いてくださいね( ̄ー ̄)ニヤリ」

70 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:45:55.66 ID:jyfgRu/Sd.net
引けてもな…育成リソースないんだ

71 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:46:43.35 ID:WWCHRnPF0.net
>>59
俺も一個足りないんだけどどこで手に入るんだろう

72 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:51:51.29 ID:jyfgRu/Sd.net
実装されてないか入手イベントのフラグバグってるとかじゃないかな

73 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:52:22.34 ID:0NTRQh5Cr.net
レシピはどこかで見たけど未実装みたい

74 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:52:40.47 ID:WWCHRnPF0.net
あ、嘘ついた
40個揃ってたわ

75 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:54:18.61 ID:WWCHRnPF0.net
デイリー報酬でもらえるやつか、段々になってる村で人に話しかけるともらえるレシピが鬼門なんだと思う

76 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:05:53.35 ID:A40N80btM.net
すり抜けでモナとってもええんやで?
俺はディルック取れたし

77 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:08:51.66 ID:zEZ2SAy5a.net
モナの火力伸ばすならクレー引くべきなんだろうか鐘離の方がシコれるし貯めときたいんだけどな

78 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:11:07.79 ID:HOnKRW8R0.net
なんかちょっと前のスマホスレでモナシャンリンだとアンバーに比べてダメージ低いみたいな検証してる人いたな
元素反応のタイミングの問題だったみたいだけど
クレーはどうなんだろ

79 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:21:20.03 ID:zEZ2SAy5a.net
>>78
アンバー忘れてたわ持ってないけどベネットも火付けるなら強いし無理にやらなくていいか

80 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:26:25.03 ID:sN/HI3e70.net
モナのクエストやりはじめたけどモナって会ったことないよな?

81 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:43:54.32 ID:TUT5nCc70.net
アンバー弱い弱い言われてるけど普通にスキルの性能強いと思うけどなぁ
タウントはファデュイ相手に有効だと思うし

82 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:46:07.42 ID:vnoLMHz50.net
アンバーは深境7層で大活躍でした

83 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:46:16.14 ID:2KAJwR3sH.net
他の火が強すぎる

84 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:46:54.82 ID:oMQEMwECd.net
七七でちゃったけど、正直イカれたリキャストのガイアの方が使い勝手良いのでは…とか思ってしまった。

85 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:47:59.02 ID:LWEffcSN0.net
モナのシナリオ終わった、面白かった
いいキャラしてるわ
モナの部屋と同居したい

86 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:53:19.53 ID:a4xJ6D1L0.net
モナ伝説のことしか頭になかったから何とか珍々のことすっかり忘れてたわ

87 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:57:07.48 ID:jf0g3jiwd.net
珍景百選な

88 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:59:24.24 ID:LWEffcSN0.net
珍百景は一瞬で終わるから先に済ませた

89 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:00:37.50 ID:Xmf3zs/JM.net
>>84
祭礼剣持たせてレベル70突破で解放されるスキル覚えると化ける

90 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:00:54.66 ID:wc2Ub3em0.net
1凸ベネットほしい

91 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:11:01.96 ID:eWbiwIAYd.net
ガイアじゃヒール出来んので

92 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:15:44.45 ID:pMiR87EZ0.net
秘境マルチでクレーちゃん軍団の中に1人だけ外人レザー君いたから3人がかりでレザーを重撃爆破しまくったぜ
OMG!とかLoliなんとかかんとか〜って言ってた

93 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:19:57.52 ID:G9laTRNC0.net
フィールドなら同キャラ許されるのに秘境入っちゃうと排他になるのもったいないよなぁ
なんでダメなんだろう

94 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:23:05.93 ID:8aNXqhnwd.net
丸太三本組んで燃えた後みたいなオブジェクト見つけて
クレーワイ(これ火つくんかなぁ......)ぽいっ
火アビス(ボンッ!)
ワイ(!?!?!?)
ギミックならそうと言ってよビックリするわ

95 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:25:30.10 ID:WBUzqOAHr.net
>>94
Jカスは肝が小さい

96 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:27:50.21 ID:LWEffcSN0.net
>>93
同キャラ2Pカラーとかほしい

97 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:27:54.04 ID:MNlVf5Hx0.net
アレ最近たまたま元素視覚して遊んでたら気づいたわ
一ヵ月経って気づく自分の察しの悪さに悲しくなった

98 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:36:52.55 ID:aI1Kbr5l0.net
聖遺物の亡命者4セットの効果で2秒ごとに元素エネルギー回復って何秒持続か説明無いけどテキスト書き忘れ?
他の武器だと6秒間の間2秒ごと(つまり3回)に回復とか説明あるけど、亡命者も6秒持続?

99 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:37:56.18 ID:YK6cvqvQ0.net
オーラ放ってるトゲトゲ岩がわかんなかったな
風のやつみたいに3つ集めると何かあるのかと思って駆け回ったりはしたが

100 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:39:03.33 ID:HOnKRW8R0.net
そんなんあったっけ?近くの灯籠みたいなやつに連れてくギミックのこと?

101 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:43:06.60 ID:+RlbZ7Jka.net
世界ランク上がるとヒルチャールもまとめて復活する?
滅びかけてたのにいっぱい出てきて相手してくれるから嬉しい。

102 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:49:03.84 ID:jf0g3jiwd.net
台座みたいな建物の上に感圧スイッチ2つ並んでるやつは未だに分からなくて放置してる
両方のスイッチ2段階機能させても何も起きないしわかめ

103 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:56:23.07 ID:tnfRZOxA0.net
モナケツ最高

104 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 14:59:12.43 ID:aI1Kbr5l0.net
放置と言えばモンドの北の方の望風海角の先端にクリオネの台座があるけど肝心のクリオネが見当たらず放置してる
多分あとここだけっぽいんだけど

105 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:00:34.25 ID:jf0g3jiwd.net
元素視覚で仙霊のいる方角が見れるよ

106 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:01:08.34 ID:aI1Kbr5l0.net
>>105
マジかー知らなかったわ
今すぐ行ってくる!

107 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:06:13.89 ID:oeN6/wb4F.net
モナの部屋をぶつ森みたいに家具とか拡張とかしたい

108 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:08:12.70 ID:cZvpcdHK0.net
確か少し離れた壊せる岩に埋まっていたところかな

109 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:10:22.65 ID:s4XC3JUdM.net
野外の焚火は鍋まで草属性で笑う

110 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:11:25.69 ID:uClyTlns0.net
モナのストーリーやってみて、なかなかキャラ立ってて良かったなあと思いつつ、これ絶対薄い本沢山出るだろうな…という気もする。
はらぺこキャラ然り、貧しい設定然り。いいぞもっとやれ。

111 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:19:35.40 ID:aI1Kbr5l0.net
>>108
元素視覚で探してたら岩壊せるって気づいたわ
普通壊せる岩は壁際だからまさか普通に寝そべってるとは思わなかった
モンドのゆらゆら50になったけどこれで全部かな

112 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:28:18.92 ID:IBtJMSir0.net
デイリーするだけで冒経験値1500もはいるのか・・・
いらねぇっす

113 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:38:50.53 ID:/VFxwPE30.net
>>105
台座から出てるモヤモヤってそういうことだったのか・・。
頭ヒルチャールで全然気づかなかった。

114 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:45:23.54 ID:wpF49jN7r.net
ストーリーが出てこなくなったんだけど29レベルの次は何レベルで開放?

115 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:45:38.89 ID:KO//Ui+B0.net
冒険経験値貰うことにデメリットなんてないだろ
むしろデイリーは倍くらいほしいわ

116 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:48:33.37 ID:8aNXqhnwd.net
育成してないんやろ

117 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:52:30.30 ID:wpF49jN7r.net
あ、今ここまでなのか。失礼
最後に出てきた子めっちゃええやんプレイアブルになるんかなー

118 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 15:58:52.33 ID:wNWvL6ZxM.net
薄い本でプレイアブルになるよ

119 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:10:30.56 ID:LWEffcSN0.net
ストーリーの最後って闇属性ぽい子か
いいところで終わってモヤモヤするよね

120 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:13:19.83 ID:jAsmogMt0.net
このゲームがリソース管理ゲーだってことを理解してないからランク上げが怖くなるんじゃないか
世界ランクが上がる冒険ランク1〜2前からメイン火力の突破・強化素材に樹脂を注ぎ込んで準備しとけ
そんで世界ランク上がったら即カンスト、この繰り返しだぞ

121 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:20:45.63 ID:aA9NmBwN0.net
しょうもねぇ

122 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:22:53.70 ID:1afRJV3R0.net
仮にデイリーや秘境の回数を重ねても自動で世界ランクがあがらないなら
(時間はかかるが)自分の納得いくまでキャラ何人でも育てられるし武器何本でも鍛えられるし遺物何個でも厳選できるんだよな
25、35、45は突破クエやらなければ上がらないとはいえ、裏で冒険者経験値は蓄積されてくらしいし
常に上がっていく世界ランクに追いたてられて育成するキャラやアイテム絞ってリソース管理し続けてるってイメージはあるよな

123 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:25:09.44 ID:pMiR87EZ0.net
モナクエストなんであんなにエッチなアングルで攻めまくってきたの?

124 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:27:44.09 ID:9K09yyM10.net
>>19
スレタイ見る度にそれに見える

125 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:30:34.17 ID:iGyLlPNR0.net
凝光様オンリーでずっとやってたけど世界ランクに追い立てられてると感じたことは無かったな

126 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:34:17.17 ID:bR2/j6Dj0.net
羨ましいな
最初は追いかけてたはずなのに途中からずっと追い立てられてる感じになった

127 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:37:01.10 ID:eWbiwIAYd.net
凝光なら岩スライム以外全員倒せるからな

128 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:38:27.18 ID:IBtJMSir0.net
>>115
天空+660円程度じゃ育成まにあわねぇんすよ

129 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:39:40.70 ID:cqEF+kDP0.net
岩と風は属性気にせず戦えるから便利

130 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:40:35.74 ID:1afRJV3R0.net
凝光様オンリーってことは育成するキャラ絞れてるってことでしょ?
育てたいキャラがいっぱいいる人はそうじゃないんよ
「新キャラきても育てるリソースが無い」ってそーゆーことよ

131 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:41:26.25 ID:FWJfJCWf0.net
凝光の攻撃弾速遅すぎて外しまくるの草生える

132 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:41:31.25 ID:IBtJMSir0.net
>>122
それあるからのんびりした気分でプレイ出来ないんだよね
育成に課金しなければしないほど、世界ランクの追いたてる重圧がひどくなるし
課金した所でせっつかれる感覚が常にあるし、世界ランクの自動上昇ある所では油断できないっていう

133 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:42:34.85 ID:iGyLlPNR0.net
なるほどー
確かにキャラ分散しちゃうと敵が強くなるスピードのほうが早くなるかも

>>127
岩スライムマジで許さねえ

134 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:45:01.46 ID:LWEffcSN0.net
無相の岩も凝光では攻撃無効になるから蛍ちゃんでしばいてる

135 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:46:06.74 ID:lD5pfhe10.net
レベル90にするのには世界ランク7必要になるから世界ランク5からは複数キャラ育てられるようになると思うよ

136 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:47:31.42 ID:eWbiwIAYd.net
そういや無相とかいたな
あいつら物理でゴリ押せるから元素意識したこと無かった

137 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:49:31.35 ID:vnoLMHz50.net
世界ランクってカンスト幾つなのか判明してる?
このまま5レベル事に世界ランク上がるなら冒険ランク60で世界9になるよね

138 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:55:36.30 ID:aI1Kbr5l0.net
凝光で水晶割る時攻撃3回だとギリギリ割れなくて4回攻撃必要なの面倒だなー
と思ってたら、密着したら2回で割れるじゃないですかやだー

139 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:57:13.41 ID:KO//Ui+B0.net
>>128
世界レベル5までは敵レベル-20でも余裕だから育成とか気にすんな
俺は世界6にはなってないからわからんけど5から6は数週間かかるし問題ないだろ

140 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:01:57.27 ID:LWEffcSN0.net
モナの家、前から明かり着いてたっけ?
https://i.imgur.com/57Ysv4c.jpg

141 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:03:14.39 ID:HOnKRW8R0.net
>>123
メインはともかく他のキャラエピあんなにカットシーン凝ってなかったよな

142 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:15:26.70 ID:rTvV21P/x.net
冒険の書限られてるから育てるのは二人ぐらいにしといた方がいいのかねえ他は40か50でぐらいで止めて

143 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:17:59.02 ID:cqEF+kDP0.net
60にして突破すれば最後の天賦が解放されるから使うキャラはそこが目安かな

144 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:22:33.36 ID:jyfgRu/Sd.net
解放されてもあまり意味がない天賦もあるけどな

145 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:27:15.39 ID:CvJcs9070.net
狸の唐辛子は乗算にしてほしかった

146 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:28:27.84 ID:uClyTlns0.net
「モナを稼ぐ手段はなんとかなりましたから…。」ってドア越しに弱々しく伝える向こうですけべな光景を想像した旅人は正直に手を挙げてください。

147 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:28:57.80 ID:IBtJMSir0.net
>>135
80→90に上げるのに、1→70に上げる経験値x3必要みたいなことになって
結局90まで育てるほうにリソースを割いて育てられない、ってなりそう

148 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:32:41.18 ID:z/Q/lxgr0.net
天賦スキル強化するキャラは2人程度に絞った方がいいけどただのレベルは8人程度を平均的に上げても全然困らんね
ヌルゲーで俺TUEEEEしたいリアルなろう系のは知らんけど

149 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:32:48.27 ID:uClyTlns0.net
>>146
モナ違う、モラ。

150 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:33:50.17 ID:IBtJMSir0.net
>>139
余裕ってことはないぞ
少なくともレベル-20のキャラなんて、ダメージソースとしても戦闘要員としても役立たずで
元素付与役に一瞬だすくらいの運用しかできないでしょ

151 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:34:47.48 ID:uClyTlns0.net
もちろん色々育てられるに越した事はないけど、ツエエしたいっつーかゲームでイライラしたくないし、素直にメインで使うキャラは絞るかな。

152 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:40:01.10 ID:U6mz0men0.net
>>150
キャラLV-20でも武器と聖遺物が適正なら余裕で戦えるぞ
少なくともアクションゲーと比較したら余裕

153 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:42:02.01 ID:TUT5nCc70.net
勝てる(時間をかければ)だからストレスフリーしたいなら素直にmaxしたほうがいいよ

154 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:42:52.38 ID:QYPbWjq40.net
>>150
あとはタイマンならバリア割れるかなー
敵多いと一瞬で沈む可能性があるからきつそう
結局低レベルで活用できないキャラは不遇か・・・・・・

155 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:48:25.71 ID:LWEffcSN0.net
シャミ子居る?
https://i.imgur.com/b31r9ls.jpg

156 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:49:51.46 ID:G9laTRNC0.net
レベル差補正がきついこのゲームで雑魚すらレベル20も格上な状態で戦うとかダルすぎてやってらんねーです

157 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:49:59.73 ID:fi9zZ8Uh0.net
どう考えてもモナが性的サービスで金稼ぐ展開しか浮かばないんだが…
占いでお金稼ぎするなら本業なんだから一応なんて言わないし気が進まない事なのは分かるのが尚更

158 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:50:27.05 ID:e8fVkEYI0.net
まぁ☆5の武器と聖遺物の育成が一番重要だからねこのゲームは

159 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:50:34.75 ID:TUT5nCc70.net
70→80は紫本80冊使うからご利用は計画的に

160 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:51:09.95 ID:a4xJ6D1L0.net
>>140
前からついてたよ
ドアには水の結界魔法だし明かりついてるし確実にモナが住んでると思ってたから拍子抜けした

161 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:52:33.89 ID:sN/HI3e70.net
詰む事はないけど適当な育成してるとあとですげぇ面倒だと思うわ
結局宝箱から安定供給あったから育成出来ただけで
いざ青い奴だけで育成しようと思ったら獲得量少なすぎてビビるわ

162 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:53:54.66 ID:iGyLlPNR0.net
レベル差補正あるんかこのゲーム

数値通り計算したらヒルチャールの的へのダメージと一致したからダメ計作ろうとしてたんだけどレベル差補正あるなら面倒くさいな

163 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:54:45.70 ID:TUT5nCc70.net
紀行課金してないフレンドいるけどもう萎えてて他ゲー行っちゃった…あれ必須だろ…

164 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 17:59:47.67 ID:Lcz80K1a0.net
>>163
そもそも貰えるものが経験値や武器強化素材、ゲーム内通貨っていう
本来ならゲームプレイを通して得られるべきものだからな…
キャラも課金、武器も課金、育成も課金じゃ「これゲームなの?」ってなるのはしゃーない

165 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:00:15.56 ID:jAsmogMt0.net
クレーシブルは当時クソイベだと思ってたけど神イベだったかもしれないと後で青地脈回ってて思った
序盤は宝箱と任務でばら撒かれるから十分余ってるように見えるけど後半はそれが絶たれて必要数も膨れ上がるの罠だろ

166 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:01:17.30 ID:ZZmjeNqB0.net
なんかランク低い状態で格上の文字真っ赤な敵倒すと
ドロップいいんだよね

風のコア、雷蛍とかが聖遺物ほぼ100%落とす感じ

167 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:01:20.50 ID:vnoLMHz50.net
紀行もう43レベで終わりが見えてきた
樹脂のシーズン任務まだだからこれ受け取ったら今週中にも50行ってしまう

168 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:02:44.22 ID:TUT5nCc70.net
>>165
ランク高いときに来てほしかったイベント…

169 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:03:22.05 ID:TUT5nCc70.net
>>164
全部課金の地獄なゲームだしなディアブロ4出てくれ〜

170 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:03:33.91 ID:zEZ2SAy5a.net
>>165
もうあれ金版みたいなの作ってローテで回すべきだわ課金しても育成できないのはだるい

171 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:03:38.05 ID:pKi4VDi20.net
詰むことはそうそうないだろうけど構成や育成方法によってはめんどいことになる
既に冒険ランク5の秘境がめんどい
今後のランク上昇による難易度の変化、アプデによる育成面の展開・調整などがどうなるか見えないから
結局1アタッカーを最大まで育てて、次の冒険者ランクの変異を考えて
余裕を持って(余裕がない)資源を残り1〜2に振り分けるといった工程を地道に繰り返すことになりそう

天空と月パスのみを課金してるユーザーが考えるのはこんな感じ
課金額によって育成資源は増えるけど、それでも潤沢は決して言えないんじゃないかな
知らんけど

172 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:03:47.60 ID:lW87nM/kd.net
PCでやる場合メモリ16GBで快適?実際にはもう少しあったほうがいいのかな

173 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:05:53.51 ID:vnoLMHz50.net
8GBでも全然問題なく動いてるし16GBで十分だと思う

174 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:06:56.97 ID:AA/S3KYlr.net
クエストとか終わらせちゃうと
毎日デイリーと樹脂の消費で日々の時間を割く作業の感覚になるから
しっかり育成されたキャラで時短していかないと辛い
割と早い段階だけど適性診断で結構ふるい落としたかもね
課金と日課をこなすもの以外は不要と神が言っている

175 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:09:27.82 ID:pSGrUpBv0.net
モナの任務始めたけど会話シーンでずっと不自然におっぱいドアップなのはバグではないんだよね?

176 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:09:36.99 ID:pKi4VDi20.net
まぁ虚弱樹脂はフルで貯めこんでおりますがね
資源が足りないならクルーシブルに使うべきだった?
糞イベと見せかけて、吊り橋効果で神イベと錯覚させたけど
冷静に考えてちょっとだけ美味しいイベントであっただけで
虚弱をぶっこむ価値は無いな〜

177 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:11:45.19 ID:wc2Ub3em0.net
立本と話してる時後ろで猫がこっちずっと見てるのかわいすぎる

178 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:11:51.34 ID:hDBm26v2a.net
き…脆弱樹脂

179 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:13:05.38 ID:3O5572oDr.net
完全ランダムでいいからもう少し宝箱のリポップあればなー
特定の素材ルート以外回らなくなってしまった

180 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:14:32.34 ID:0PGfcTIQd.net
世界ランク6になると天賦7以降に必要な素材のドロップが1から2になるから1週間毎に2倍の差がついていくぞ
これ以上に美味いと言えるイベントが来るとは思えないから脆弱は使い切って今週45行けるわ

181 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:16:16.84 ID:7ItXaxsU0.net
https://i.imgur.com/hRKg0yF.gif

182 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:16:57.27 ID:lW87nM/kd.net
16GBで問題なさそうねサンクス

183 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:17:22.89 ID:pKi4VDi20.net
せめて1.1までまったほうがいくないか
なんかイベント3つくるとか書いてあったし
そのうち一つくらいは樹脂を吐き出させるイベントをぶっこんでくると思うんだよな

184 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:18:50.97 ID:sN/HI3e70.net
いうてこのゲーム
完全に自分のペースでやるもんだと思う
なんならストーリーと進行でいいレベル

185 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:21:55.64 ID:AA/S3KYlr.net
まじか
アプデまで引退まったなし

186 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:22:12.65 ID:ZJPpAzcNM.net
グラボとかCPUわからんけど、8GBでも最高設定じゃないなら問題ない

187 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:29:20.72 ID:g0d0liuk0.net
>>152
天空+660程度じゃ育成リソースが全面的に足らないから、キャラレベルだけじゃなく武器や聖遺物にも回せないって話じゃ

188 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:30:32.89 ID:g0d0liuk0.net
>>184
デイリーやるだけでも世界ランク上昇の圧力がすごいよ

189 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:32:38.64 ID:tCXNe2mdd.net
クルーシブル隔週でモラと経験値交互にやれ

190 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:36:44.57 ID:3O5572oDr.net
デイリーの冒険者経験値は罠だよな
マイペースにってもデイリーだけとか自然回復だけとかやってるとどんどん辛くなる

191 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:38:50.97 ID:jWp+pN2Ad.net
色々と渋いんだよな
課金すっからもっと優遇して欲しい

192 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:42:42.96 ID:WIe06MX/0.net
世界ランク自由に変えれれば1番良いんだろうけど技術的に難しいのかな
なんとなくフィールドボスをトワリンみたいにダンジョンにしてレベル選べるようにするほうが簡単そうだけど

193 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:47:22.28 ID:28SJgMpga.net
デイリーの出会って2秒で杭破壊が初めて出てびびったけど
1個壊すまではどれだけダメージ与えてもカウント始まらないのねこれ

194 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:48:45.79 ID:mECVvM1u0.net
クルー渋るの次もこれってマジできつい・・
イベントマシなもん作れよ

195 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:50:07.23 ID:yhVqZn5b0.net
そもそも樹脂なんにでも使うのやめろと思うわ
育成部分くらい好きなペースでやらせろと

196 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:55:31.73 ID:IBtJMSir0.net
>>192
世界ランク上昇試験を5ずつにすればほぼ解決する問題ではあるんだよね
技術的に難しいというか運営の方針上そうしたくない、というのが本音なんだろうと思ってる

197 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:55:46.38 ID:pSGrUpBv0.net
スタミナ制のゲームってだいたい育成に一番スタミナ使わね?
その分回復アイテムかなりばらまくけど

198 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 18:59:32.62 ID:IBtJMSir0.net
デイリーするだけでも、樹脂使ったコンテンツするだけでも、冒経験値だけはどんどんプラスされていって
「さぁ敵が強くなる時期がせまってまいりました、モタモタしてると一気に2ランク上げちゃうよ!」をしてくるのがね

199 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:00:45.83 ID:1L4w6pEZ0.net
実際せっかくガチャでキャラ出たのに育てきらんのが分かって放置してるからな
よっぽど改変が来ない限りはのんびりやるしかないわ

200 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:00:52.37 ID:+4ccL+Gp0.net
なんか刻晴の火力低いな
あれナナの火力が意外に高いな
って思って半日たってから聖遺物交換してたことに気づいたよw

201 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:08:17.89 ID:yN0rvT/vH.net
新キャラ出ても育てるのめんどくさいしなって引くの逡巡そうだが今後育成アイテムばら撒かれるんかねぇ

202 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:08:59.23 ID:7ItXaxsU0.net
今日もかわいい
https://i.imgur.com/lX2dZFA.jpg
https://i.imgur.com/xwlcxiG.jpg
https://i.imgur.com/SkAMAG6.jpg

203 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:09:52.72 ID:HOnKRW8R0.net
デイリーのEXP以外の報酬大幅に増やせばある程度解決するんだけどな
日課だけこなしてれば世界ランクと同速でキャラ育成できて不利にはならない、くらいは最低限必要
それ以上に遊びたい人はやりこむか育成課金してねスタイルじゃあかんのか?

204 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:11:32.56 ID:Jmqa6RTj0.net
他はゆっくりでなら集められるが
天賦はキャラ毎に集める気まっったく起きない

205 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:11:33.62 ID:7ItXaxsU0.net
1枚目これのつもりだった
https://i.imgur.com/WPXduc0.jpg

206 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:12:58.76 ID:oJCjhSty0.net
珍子箱ガチ運ゲーかと思ったら毎日やれば全部開くスタイルなんだな
しかしテキストと音声の不一致具合が映画みたいだ

207 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:16:24.26 ID:Dv/tfx3d0.net
アンケートやりまくってるけど絶対読んでないよな

208 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:17:30.00 ID:nAH6Bj5Z0.net
キーワードとかフレーズで抽出して統計とかはしてるんじゃないかな

209 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:23:25.39 ID:QYPbWjq40.net
>>192
世界ランクのレベル変動を抑えてその分地域の差を広げてほしいねぇ
敵の強さにメリハリがないよねドロップに差があってもいいし
採集物も楽に取れる場所と差別化されていいと思う
逆に奥地とかは敵強いほうが盛り上がるしな
MMO的思考だけどマルチじゃないとやべぇようなとこもあっていいと思うんだ

210 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:23:40.45 ID:tCXNe2mdd.net
普通に樹脂消費してれば育成そこまでやばいってことなくね?
最低でも1-2は上限まで強化しとけばなんとかなるし
ランク20からずっと聖遺物だけやって30になっちゃったとかならアホとしか…

211 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:28:24.46 ID:pSGrUpBv0.net
アンケート全部読むのにも時間かかるし読んだ上でどうするかは運営の匙加減だしアンケート読んだからって即開発即リリースってやれる訳でもないし

212 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:29:36.04 ID:TUT5nCc70.net
1000モラ貰えた やったぜ

213 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:32:34.69 ID:bR2/j6Dj0.net
戦闘、キャラ、ガチャ、樹脂、ストーリーみたいな項目のどれに該当するかバイトが判断して集計して
何件あったかだけ把握するだけじゃないの

214 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:36:18.70 ID:pMiR87EZ0.net
今回のクエストは絶対えっち仕事なんだなって興奮したけどモナちゃん推しのひとは脳が破壊されたのかなかわいそう
俺はクレーちゃんとナナちゃん推しだから安心

215 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:36:19.78 ID:QQIlnzN10.net
アンケートも課金ゲーだから
課金額上位者だけ読まれる

216 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:42:14.35 ID:KO//Ui+B0.net
>>210
世界ランク上げたくない勢は多分樹脂の消費もしてないんだろ
デイリーだけやってればキャラや遺物が世界ランク上昇に合わせて上限まで上げられるようにしろってことだろ
ポチポチゲーやってろよとは思うけどソシャゲの形態でリリースされてるからそういう奴は一定数いる

217 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:44:34.26 ID:BSuWReMOa.net
>>102
俺はもう取ってるから確かめようないけど
絶雲の間の滝の上にある岩元素起動してからやると宝箱出ると動画で見た

218 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:45:08.95 ID:jAsmogMt0.net
いうてソシャゲと違ってマルチって救済措置があるから世界に置いていかれてもキャリーしてもらえば何とかなる

219 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:49:20.37 ID:pSGrUpBv0.net
マルチに行っても同じような考えのやつばっか集まって地獄になりそうだけど

220 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:53:00.66 ID:oFfCtHs6a.net
モラをもらってないのがモナで
モナがもらいたいのがモラ

221 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:53:17.28 ID:aI1Kbr5l0.net
世界ランク4だけど出っとエージェントとかでも星4聖遺物落とすんだな
ついでに検査官の刀も2連続で落としてくれた
昨日こいつ狩ってた時は全員Lv59 以下で落とさなかったのに今日はなぜかLv60になってる
敵のレベルってある程度ランダムで上下する?

222 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:54:48.41 ID:TUT5nCc70.net
今日は400ある樹脂を全部モラ花に突っ込んでやった感謝しろ

223 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:55:12.03 ID:oFfCtHs6a.net
新エリア出てきたら新規イベントとかで報酬増えるんだから待つしかない

で、周回コースも増えると

224 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:56:10.81 ID:6U63Gf3b0.net
1日あたり
デイリーすると冒経験値+1500
樹脂を20使用すると冒経験値+100、180樹脂で+900

宝箱あけたり突発やってると1日3000弱くらいは行きそう

225 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 19:57:51.19 ID:jAsmogMt0.net
突発ってランダムクエストのこと?あれは好感度しか入らない

226 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:06:23.82 ID:IL16qNwZ0.net
クレーでたけど武器がねぇ

227 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:11:09.61 ID:6U63Gf3b0.net
>>225
ランダムクエストは好感度だけだったか、失礼

228 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:11:30.42 ID:9K09yyM10.net
埃なら風で簡単に吹き飛ばせるよな

このクエストやめてほしい
風は主人公しかいないのに目的地ついた後に変更しにいくとかだるすぎるわ

229 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:13:33.44 ID:bl8jxoZ+0.net
ちょいと伺いたいんだが、元素爆発のCTを短縮する方法ってある?
キャラクターの命ノ星座やら天賦やらでなく聖遺物のセット効果や武器の効果でね
○○すれば元素エネルギーガッポガッポやぞみたいなのはよく聞くけど、結局CTがあるから連発できるもんじゃないと思うんだが

230 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:14:06.22 ID:bl8jxoZ+0.net
>>228
アンバーがおるじゃろ?
絶望されるけど

231 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:15:09.53 ID:YK6cvqvQ0.net
メイドに頼まれたワイナリーの中の掃除は水でも風でもできたな

232 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:16:25.72 ID:tCXNe2mdd.net
>>229
祭礼くらいじゃね

233 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:21:50.37 ID:Vv7bM0xF0.net
(´・ω・`)ランク25くらいまできたけど急にあきてきたのだ

234 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:22:07.51 ID:9K09yyM10.net
ちゃうねん
ランダムクエストで発生するなんかもやもやした奴のことなんねん

ワイナリーの中の掃除火でも燃やせたのか
やってみたかった

235 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:26:03.62 ID:jyfgRu/Sd.net
>>221
1ぐらいの差はあるかも風龍廃墟の風域内部に居る遺跡守護もLv60とLv61の時があるし
金脈か青脈か忘れたけどLv58の遺跡ハンターが☆4聖遺物落としたこともあったな

236 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:27:34.67 ID:nAH6Bj5Z0.net
今日分の樹脂全部使っても1キャラの天賦上げすら終わらないやん…

237 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:28:44.57 ID:bl8jxoZ+0.net
>>232
スキルのほうのCTリセット出来るのね
凝光の超火力極太AFとか、モナンバーのデコイとか連発できるのは面白そうだな……
しかしやはり爆発はCT短縮できそうにないか、ありがとう

>>234
あぁ、アレか。勘違いしとった、すまんやで
イベントの正道クリア版、邪道クリア版のまとめ動画とか誰か作ってくれねぇもんかなぁ

238 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:33:59.23 ID:u4owbrVrp.net
>217
え、>65と>102が繋がってんの?!

つか>102どこの話?

239 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:35:43.26 ID:aI1Kbr5l0.net
>>235
ギリギリLv59のが多くていやらしい
やっぱ本格的にキャラ突破用星4素材は世界レベル5になってから集めろってことか
世界ランク4のうちに純水精霊倒しまくるわ

240 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:37:45.40 ID:aI1Kbr5l0.net
キャラ突破じゃなくて武器突破だった
というかやっぱり純水精霊だけ他の無双と樹とトワリンと狼に比べて強いな

241 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:39:32.08 ID:MXRbBluM0.net
>>102
リログしてギミック解除を繰り返してたら出るぞ

242 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:40:26.30 ID:DvUnOnZg0.net
どのボスが強く感じるかは所持キャラと育て方によるでしょ
世界ランク5だけど水ボス強いと思った事はないよ
6になったら激変するって言うならわからんけど

243 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:44:52.73 ID:oXi5AZvT0.net
氷弱点なのに氷キャラ少ないうえにガイアディスが横行してて氷キャラを育ててる奴が少ないからな
まともな頭してたらとりあえず火水氷キャラは育てるはずだからそうしないソシャゲ脳は純水精霊強いって感じるかもな

244 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:46:12.01 ID:bR2/j6Dj0.net
キャラだけじゃなくてプレイヤーにもよるんじゃね
最初の純水向けじゃないPTならともかく今でも純水だけ頭一つ抜けて苦手まあ10回やって10回勝てるけど

245 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:47:19.64 ID:jA1Zmh0/r.net
>>243
ガイア弄りなんて総合スレの池沼くらいしかやってないのに
それで使わなくなる奴なんて居ないだろ

246 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:50:08.49 ID:oXi5AZvT0.net
>>245その池沼が思ったよりも多いというか声がでかいだけかもしれん

247 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:52:40.12 ID:HOnKRW8R0.net
まあでも可愛い氷キャラ使いたいじゃん
お高いけどさぁ

248 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:53:43.30 ID:DvUnOnZg0.net
つまり神里綾華早くしろって話だな

249 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:55:34.27 ID:aI1Kbr5l0.net
>>243
むしろガイアメインの一人だよ、氷こいつだけだし
別に純水に勝てないとかじゃないんだよ
ただ他のボスは弱いのに比べて相対的に大変なのは事実じゃない?
無双系なんて毎回料理無し元素爆発無しノーダメで楽に勝てるのに、純水にはどうしても結構食らっちゃうし
料理も使わないと厳しい

250 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:55:48.50 ID:EP3b5Yce0.net
ガイア使うなら祭礼でも持たせてスキルと爆発の回転率さえ高めりゃいいんだっけ?

251 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:56:27.43 ID:oJCjhSty0.net
水精霊は火力有るか無いかじゃない?
火力無いとスタミナ尽きてタコ殴りで死ぬ
他の属性は時間かけりゃ倒せるけど水は上記理由に加えてタイムアップ即死まであるし

252 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 20:59:42.18 ID:aA9NmBwN0.net
まぁ純水だけ別格の強さだよな

253 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:00:37.22 ID:aI1Kbr5l0.net
>>251
元素爆発使って被弾しながら火力で押し切って半ばごり押し気味で戦ってる感じになる
他のボスみたいに攻撃パターンやタイミングを読んで綺麗に回避して戦うってのが純水だとできない
多分他のボスが単体なのに対して複数体なうえにパターンや組み合わせがランダムなのが大きいんだと思う
あとどっしん攻撃してくる奴の範囲がエフェクトよりも明らかに広くて避けきれなくて食らっちゃう

254 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:02:34.75 ID:pKi4VDi20.net
ここでガイア煽りなんて見たことないよな
たまに螺旋の話になると優秀な氷バラマキ要因って言われことは多くとも
声はネッチョりしてるがウェンティやバーバラほどの不快感や違和感は無いし

255 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:03:18.21 ID:bR2/j6Dj0.net
>>253
俺もそんな感じ
火力ごり押しできない強さまで強化されたら純水は負けるかもなと思ってる

256 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:04:30.72 ID:xfbaSq6g0.net
>>250
元々数秒に一回打てるようなキャラは祭礼の恩恵殆どないよ
無凸で30秒に1回、完凸でも16秒に1回が発動の限度なんだから

257 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:04:56.73 ID:pSGrUpBv0.net
このゲーム無敵時間長いし大抵の攻撃は見てから避けられるでしょ

258 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:05:31.98 ID:tCXNe2mdd.net
>>257
爆炎樹のなんかボンボンくるやつむちゅい

259 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:06:14.69 ID:bR2/j6Dj0.net
あとトワリンもほんの少し不安
床6面ダメ床になるくらいこっちの火力と相手のHPが拮抗したら負けるかもなと

260 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:06:43.99 ID:BPGUgkNR0.net
>>251
雑魚が体力回復してうっざって思ってたのにDPSチェックあんのかよ・・・

261 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:09:49.58 ID:EP3b5Yce0.net
>>256
あそっかガイアは回転速いからいらないのか
じゃ火力を担当させないなら割と何でもいいんだな

262 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:17:07.97 ID:DvUnOnZg0.net
実際モラも育成素材も渋いからパイセン育ててる人は少なそう
アレはキャラ的に後回しにされても仕方ないとは思う

263 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:19:11.59 ID:xmfrgr5n0.net
>>258
中距離以上離れていると広範囲攻撃するので近距離を付かず離れずをお勧め
あれが無くなるだけで相当被ダメ抑えられますよ

264 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:20:58.08 ID:aI1Kbr5l0.net
ガイアはメインで使ってはいるもののメインアタッカーではなくてこまめなキャラチェンで元素スキル撃つ役だな
回転速くて多用できるし当てると小さい元素粒子を必ず3つ出してくれるのが地味にいい
突破Lv4でさらに追加で粒子2つ増えるみたいなんでとりあえず60までは上げる予定

265 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:28:39.47 ID:O6kW7Pmed.net
定期的にプレイヤーのそばまで来て爆発するアレ嫌い
超追尾してきてシールドすら無視して拘束してくるアレ嫌い

266 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:31:00.52 ID:AA/S3KYlr.net
敵の数が多い場合はまとめて一気に火力で押し切るのが正義なのはいつものミホヨ
ちんたら敵の攻撃見て回避したり隙を狙うとジリ貧になる

267 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:33:00.31 ID:TUT5nCc70.net
ガイアレベル20だけど12層チャレンジ中

268 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:37:24.26 ID:G9laTRNC0.net
スタミナ回復がとにかく遅いからステップ回避前提でやってると真っ赤になって直撃するんだよな
最近ようやく回避が必要ないキャンセルはジャンプでやる癖がついてきた

269 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:40:42.69 ID:6U63Gf3b0.net
3XbDにすげー頭弱いのが一人混じってるのは知ってる

270 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:44:10.53 ID:EQz4yVpR0.net
40個目の料理レシピはモナ伝説で貰えるのか…海老料理は何処…

271 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:53:17.41 ID:2ONM8h910.net
モナのサイドクエやってきた、こういうのいっぱいやりてぇわ

272 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:55:01.71 ID:xkmpcQB5p.net
ガイアが弱いというか育成が重過ぎて育ててないプレイヤーが多いというか
どうせ厳選あるんだからレベルと突破のコストはもうちょっと軽くていいわ

273 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 21:58:01.90 ID:o+EA+Z4X0.net
火力出さないキャラはどうしても後回しになりがちだなあ
氷ってレベル依存する元素反応もないし特に

274 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:06:06.60 ID:Mnu3fMtE0.net
趙雲くんのっけで引いたからパイアガイセン育ててなかったけど同じ属性だからって求められるロールが果たせるわけじゃないとこが難しいんだよな
趙雲くんは旦那やシャンリンちゃんとは相性いいけどレザーくんとはあまり良くなくて、逆にレザーくんとパイセンは相性いいみたいなのがある

275 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:08:22.93 ID:XzW8kmxMr.net
育成リソース貴重なのに男キャラ育てるわけないやん

276 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:17:48.46 ID:tXATut+U0.net
ガッガイアはレベル1でいいので

277 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:18:43.35 ID:/VFxwPE30.net
CCしても継続する元素爆発って共存できるのね。(シャンリンとガイアで試した)
ちょっと手間だけど、ガイアと行秋で元素爆発してアタッカーで殴る戦法はアリなんかな?

278 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:19:27.41 ID:ikBTwRbz0.net
チー牛特有の頭の悪さアピールは草

279 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:20:22.24 ID:8P5MTJ490.net
(´・ω・`)ウェンティは取っておいて本当に良かった
(´・ω・`)声うっざいけど爆発とふんわりはほんと快適、声うっざいけど

280 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:22:36.04 ID:aA9NmBwN0.net
ガイアまじ便利

281 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:22:51.75 ID:DvUnOnZg0.net
ウェンティも結構ねっとりしてるよね
公式に出張ってきてた声優の顔見たら納得したけど

282 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:26:07.76 ID:+RlbZ7Jka.net
>>277
ありだと思う
ちなみにクレーの爆発はキャラチェンすると消える

283 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:27:38.41 ID:oXi5AZvT0.net
4凸を促すためにキャラチェンでファンネル消える仕様にされてしまったクレー

284 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:29:09.34 ID:Lcz80K1a0.net
>>283
4重スキルあろうがなかろうが、どうせ効果時間ギリギリまで場に残すんだから変わらん気がする。

285 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:31:56.82 ID:oXi5AZvT0.net
クレーの4凸スキルが融解最大ダメになるのに変わらんはない

286 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:35:30.14 ID:jA1Zmh0/r.net
>>285
運用する上での手順や操作は変わらんってことでしょ
与ダメに変化があるかどうかなら、どのキャラも殆どの星座スキルが必須ってことになるんだし

287 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:37:52.90 ID:ThvepKTt0.net
シャンリンは良くてクレーは何でダメなんやろう

288 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:43:48.94 ID:GRersd3Nd.net
たまにガイアシャンリン北斗バーバラで元素爆発して全部纏って遊びたくなる

289 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 22:46:22.66 ID:pSGrUpBv0.net
バーバラより行秋のほうがかっこよくね

290 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:03:42.65 ID:URiDEXUE0.net
イク秋君のサポート火力やばいわ
レザーの元素爆発中にも剣雨降りまくる

291 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:07:59.07 ID:kCmA/SkRa.net
パイモンと蛍ちゃんのレズセックス見たい

292 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:14:37.60 ID:M+C1NuhE0.net
七七ガイアバーバラ行秋のフラフープパーティ

293 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:22:33.59 ID:Y7eMZY2W0.net
>>281
「ほらぁァ…」が嫌い

294 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:24:19.10 ID:ViX6fRbU0.net
ん゛ぉっとハァハァもキツい

295 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:28:29.47 ID:S18ICbmXa.net
ウェンティ放置中の「行動するんだ、旅人よ」は癖になる あの台詞だけは好き

296 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:33:13.58 ID:NS4KrLA/0.net
(´・ω・`)「ほらぁ〜(ぼろん)」

297 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:33:35.13 ID:waJniOb50.net
>>296

298 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:35:33.84 ID:NYxE/4vL0.net
https://i.imgur.com/rvrgWNI.png

無ェンティ おりゅ?w

299 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:36:01.48 ID:sXLynUhV0.net
持ってるのにケツばかり追いかけていた
ケツにモラ投げつけて遊びたい
http://imgur.com/17XInSU.jpg
http://imgur.com/ms3xjMe.jpg

300 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:36:30.37 ID:thSdl3E/a.net
ステータス画面開いて落ち着かない三強
シャンリンバーバラベネット

301 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:38:25.15 ID:UJFh8pMH0.net
こくせーの待機ボイス嫌いじゃないけど好きじゃないよ

302 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:39:30.08 ID:aA9NmBwN0.net
ステータス画面だとバーバラちゃん声がずれてるよな
キラッって言わない

303 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:40:03.67 ID:WIe06MX/0.net
ランララランラン
ランララランラン
( ✧ω✧)キラッ

304 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:42:19.02 ID:NS4KrLA/0.net
(´・ω・`)呼ばれた気がしました

305 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:48:32.44 ID:ro8YI96Q0.net
各所でスクロースに最低評価がついてるんだけど、この子使いやすい上に強くね?
天井2回の間に完凸になったってのもあるかもしれんけど

306 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:52:28.14 ID:FVj749H0M.net
北斗空気なの許せん

307 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:52:57.81 ID:bR2/j6Dj0.net
>>306
PT加入時の声くらいいれてくれ

308 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:53:53.87 ID:mV+7cutp0.net
>>305
そうおもうわ

309 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:56:19.45 ID:isPlOTOu0.net
樹脂120使って炎魔女0てどないなっとんじゃワレ
ランク45まで入ってくるなってかアァン?

310 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:58:08.05 ID:fa5ScqVT0.net
ウェンティって火力でるのかダイソンするだけのキャラかと思ってた

311 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:58:29.13 ID:ro8YI96Q0.net
>>306
一度しか見たことない
エアプで語られるキャラ多そうだよね
ディルックなんてPUされてない上星5だから、よほど運良くないと持ってないはずなのに、運用まで詳しく書いてたりする

まあ、どっかのwikiではPUされてるクレーすら間違ったこと書いてあるけど
元素爆発後にキャラ切り替えても自動攻撃があって便利とか

312 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:58:48.21 ID:UlvQ/CfO0.net
星4キャラばっかりで5が出ない上に星4武器も出ないから結構辛いわ…

313 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 23:58:57.13 ID:EQz4yVpR0.net
なんか素材集めてたら剣闘士☆5でぼちぼち良い感じのが揃いだして物理刻晴剣闘士x4で良いような気がしてきた重撃に剣闘士x4乗らないけどさ
しかし全部+20にするのは気が遠くなる

314 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:00:26.53 ID:U71yUP4M0.net
聖遺物厳選はランク45からだぞ

315 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:00:30.39 ID:qaZukoyj0.net
俺北斗姉さん使ってるけどカウンターのおかげでアクション性高めで楽しいわ、ジャスガ

316 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:00:31.19 ID:rCgkK4jP0.net
普通に凸った星4強いしほぼソロゲーだから他人と比べる必要もないんやで

317 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:03:33.48 ID:0ZwQZale0.net
>>316
星5の凸の難しさ考えると、レアリティによる差なんてないようにも見える
そもそもどれも特徴的だから、使いたいものを使いたいように使えってなる

318 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:05:27.30 ID:PV94JEfw0.net
>>314
厳選なんて大層なものじゃなくてただ星4でセット効果だけ発動できればええんや
クレーちゃんに持たせられるものがなにもないんじゃ

319 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:06:14.42 ID:8xM61wq50.net
まぁ完凸前提ならレザーとガイアと弓1人だけでいいしな

320 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:07:11.74 ID:LwSdbelt0.net
今週トワリンボレアスのおかげでクソ剣闘士が増えた

321 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:08:22.18 ID:WerH+cdK0.net
気軽に育成出来ればいいんだけどな
メインで使ってる聖遺物と武器使えたら低レベルでもフィールド雑魚レベルなら戦えそうではあるけど

322 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:09:33.10 ID:0Y45NRf30.net
螺旋の開始前のところだとモナの走りモーション見れるんだな

323 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:11:05.34 ID:WerH+cdK0.net
>>318
エサが沢山集まったと思うしかないな
とりあえず用武人集めてたときに全然落ちずに魔女セットそろったりしたから物欲センサーあると思います

324 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:11:13.29 ID:q2ValE+f0.net
モナちゃんよくみるとクッソスケベな格好してるな

325 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:12:53.19 ID:HJs768mja.net
ボレアス戦でえらい凍るなと思いながら戦ってたらバーバラのスキルで回復しながら戦ってたわ
俺の頭はヒルチャールか?

326 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:13:06.13 ID:rCgkK4jP0.net
よく見なくても痴女やろ

327 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:13:22.15 ID:H5UXczx+0.net
モナは戦闘でも強いけど戦闘以外も色々便利でいい
水上スキーでショートカットついでに魚捕獲が楽だし、
移動が速くてスタミナ消費も少ないから快適だし蟹とかも取りやすい

328 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:13:22.25 ID:mm312VwB0.net
北斗と旅人ちゃん育てたいからモラと本くれ
クルーシブルでいい

329 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:18:10.75 ID:XFNrPDDS0.net
北斗姉さん凸してないけどメインキャラだぞ
最大HP伸ばしてごり押ししてる

330 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:22:15.50 ID:5PGhgwi8a.net
旅人ちゃんのワキ舐めたい

331 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:25:03.23 ID:0Y45NRf30.net
モナはダッシュ後のスキがデカいのと
起き上がりに緊急回避できないっぽいのがキツイ気がする

332 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:28:03.26 ID:WcTtgPcJ0.net
カニ集めに関してはモナよりガイアの方が楽かな…
ただ水上スキーはめっちゃ便利、岩キューブ倒しに行く時とかもうモナいない生活考えられない

333 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:29:39.55 ID:PEQa9ako0.net
>>332
岩はモナいると楽だよね

緊急回避と潜ってるとき尻見えないのが欠点

334 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:32:05.23 ID:sT7FvvRd0.net
クレーシブルで結晶取りに行くときにみんなと被らないようにしてたのに地面からモナが生えてきたときは少しイラッとした

335 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:32:13.51 ID:a7S6u+qa0.net
北斗は乳揺れと見た目的にタムソフトゲーやってる気分になれてお得感あるよな

336 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:37:51.89 ID:kh7yuXqJ0.net
このゲームもうちょいMMOに寄せれば良かったのになーって思う

337 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:39:18.33 ID:rCgkK4jP0.net
mmoとかダルいからこれでいいわ

338 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:39:57.61 ID:kh7yuXqJ0.net
ディルックをメインアタッカーに据えてると炎スライムや炎花がつらすぎる

339 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:40:05.76 ID:mJQ0waBN0.net
>>336
その手の発言はコミュ障がキレながら湧き出すからやめとけ

340 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:41:57.82 ID:kh7yuXqJ0.net
別にコミュとかじゃなくてフィールド同一に寄せたりでもいいんじゃね?って
もちろん湧き関係はそれに合わせた物にしなきゃいけないだろうけど、現状一人で旅するのも寂しいじゃん
フィールドの敵は強いのがいるわけじゃないから雑でいいだろうし

341 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:42:00.27 ID:V7iO7rwB0.net
モンハンやった方が楽しくね?
まぁアイスボーン終わっちゃったからやってるんですけど

342 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:43:01.04 ID:ACtJG/jb0.net
オープンワールドMMOはTERAで存分に楽しんだからもういいや
原神もだけど結局最後はフィールド活用されずIDゲーになるんだよなぁ

343 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:44:03.67 ID:fx4uYxm10.net
大剣が試作しか星4無くて試作は旦那に使ってるんだけど、重雲に使うなら旧貴族とか交換して使うのが良いだろうか…?もしくは紀行大剣?

344 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:44:11.85 ID:XHm4MqhH0.net
将来的に部分的なロビーエリアとかはあってもいいと思う

345 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:44:42.41 ID:WerH+cdK0.net
このままmmoみたいにフィールドプレイヤー溢れたら至るところでダイソン発生してめちゃくちゃになってそうだ

346 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:45:05.66 ID:V7iO7rwB0.net
ゼルダやればよくね?
まぁブレワイ2が出てないからやるんですけど

347 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:45:32.68 ID:mJQ0waBN0.net
>>342
運営が変わる前はフィールドを経て街に大量のモンスターが押し寄せるイベントとかやってたのにな

348 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:47:37.74 ID:5PGhgwi8a.net
昔ながらのネトゲみたいな見た目だけど中身は近代的なソシャゲだからね

349 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:48:45.81 ID:WerH+cdK0.net
>>343
運用方法によるんじゃね

350 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:50:50.04 ID:BQ5KRwXU0.net
このゲームがMMOだったら突破素材の取り合いでギスギスオンラインになりそう

351 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:54:25.23 ID:Kr7R2tXZ0.net
(´・ω・`)雑魚掃除ならちょううんやたぬきで属性撒いて主人公の属性スキルでほぼ片が付く
(´・ω・`)盾もちもごりごり削れるからすごく楽チン
(´・ω・`)他にもこれ系のキャラいないもんかね

352 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 00:55:14.60 ID:XFNrPDDS0.net
>>341
1年前に買ってまだクリアしてないんだよな
そのうちPC買い換えたらMHWIBのコードついてきたし
ps4一回クリアしたらpcのもいつかやろうとは思ってるけど積みゲー多すぎてつらい

353 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:00:44.60 ID:CD8Y1MPx0.net
メイン火力2り70他60で2PT分のレベル上げ終わったけどすでに金と本尽きた・・・
育成イベとかもっと来てくれていいんじゃよ?

とりあえず週制限の育成課金アイテム買うか

354 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:02:53.63 ID:kh7yuXqJ0.net
育成課金アイテムには金と鉱石はほとんど入ってないの笑えるよな

355 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:03:23.31 ID:FxZbkca60.net
天賦素材集めと上げるのがつらたん
ドロ率渋いうえに金もかかるし

356 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:03:35.91 ID:rCgkK4jP0.net
そんなの買ってもどうせ一瞬で無くなるし時間かけても花開けた方がマシじゃね

357 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:04:06.36 ID:mJQ0waBN0.net
>>354
ガチャ回してくださいってことなんだろうな

358 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:06:00.48 ID:+Cw5O9P20.net
高い方の遠征パック2000円近くするのに5万モラって桁1つ足りないだろ

359 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:10:04.49 ID:V7iO7rwB0.net
>>352
オン要素あるゲームは旬を逃すとね
単純にアクションゲーとして完成度高いからソロプレイでも楽しめると思う。アルバ・ミラボレアスはやりごたえ抜群

360 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:13:02.85 ID:5PGhgwi8a.net
モンハンはキャラがシコれない
受付嬢とパイモンどっちと冒険したい?って話よ

361 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:16:41.97 ID:6GzdaXsXr.net
>>360
自分は両方好きだな
ゲームとしての出来は断然MHWだが、原神はまだこれからに期待したい

362 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:23:35.17 ID:ajpC0Ty/0.net
キャラが可愛いモンハンあったらもう無敵だろうな
ゴッドイーターは知らん

363 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:24:38.15 ID:y6X4ymFsd.net
紀行終わったら収入源が乏しすぎる

364 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:28:33.14 ID:V7iO7rwB0.net
オープンワールドゲームとアクションゲームを比べるのは酷なんだけどね。原神は探索(冒険ランク上げ作業)とストーリー(萌え)もあるし

でもやってることG級制度(世界ランク)と珠集め(聖遺物集め)で一緒じゃね?って比べちゃう。

365 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:30:02.38 ID:MaI2jYce0.net
なおどっちも一日の上限がある模様

366 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:33:24.65 ID:Kr7R2tXZ0.net
(´・ω・`)一日に約200樹脂回復、金花につぎ込めば50万モラ
(´・ω・`)お金足りないひとは何に樹脂使ってるの?

367 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 01:37:52.33 ID:p+KEtqdr0.net
俺はこのゲームやっててアサクリオリジンズ積んでたの思い出して今やってるよ
フリーランもスタミナないからストレス貯まらないし、やはりアクションRPGとしてはアサクリの方が数倍出来はいい

嫁のアヤがブサメンなのでキャラはハラガミの圧勝だけど

368 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:08:51.09 ID:GvKZ0XV40.net
>>305
各所は知らんけどトップTierと聞いてる

369 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:11:10.67 ID:TNt0jjyp0.net
そろそろリリース一ヶ月たつのに未だにまともなイベント開催してないのはソシャゲとしてもなんかなあ
なんもねえならクルーシブルを使いまわしでやっとけばいいのに

370 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:15:28.00 ID:Q0P28G430.net
戦闘もちょっと飽きてきちゃったな
時間制限ばっかりだから行きつくところがタイム/スコアアタックになる

371 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:22:07.15 ID:qIK6nQ+h0.net
オンラインゲームならこの時期イベントないのはまだわかるけど
ソシャゲだからイベント少なく思っちゃうね
普通のゲームっぽいから勘違いするけど

372 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:24:01.50 ID:VKa5BXlg0.net
クルーシブルは常設してイベント期間中は報酬アップ累計報酬&イベント紀行とかで良かったと思うんよね
平常時はソロと差ほど報酬変わらない程度にしたら強制感もないし

373 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:29:17.69 ID:Hz5FywkQ0.net
それだとイベントの弾がなくなっちゃうだろ!
この運営的にはイベント作るリソースとか糞くらえの精神だろうからクルーシブルは次の大規模アプデまで何度も何度も使い回しされることになる
ver1.1までにあと二回くらいやるんじゃね

374 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 02:45:28.15 ID:dbCVaxcRM.net
普通にみんなでHPの多い敵なぶり殺しにするイベントでいいのにね

375 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 03:02:43.37 ID:T3uUHR1z0.net
アニメ調のTESが出れば一生やってるわ
でも戦闘はドグマで頼む

376 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 03:08:38.77 ID:XFNrPDDS0.net
>>359
そういえば期間限定装備イベントとかあったなあ。面倒でやらんくなった
マムタロトとか参加したことなくてそういうのは旬逃した感ある
切り離せばソロゲー最高やな

377 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 03:49:20.81 ID:ONFWsEGn0.net
>>375
スカイリムの世界は飽きるほどやったので
まずTES6が出てくれない事には

378 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 04:00:05.96 ID:7dTT/lLb0.net
>>358
樹脂7つ
モラ50万だな

379 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 04:20:26.38 ID:ONFWsEGn0.net
茅野愛衣と雨宮天の声のキャラはまだですか

380 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 04:31:59.42 ID:ozT9Y79N0.net
スクロースといくあき育てたいけど冷静に考えたら氷いないからガイアなんだよな
育てないけど

381 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 05:07:51.10 ID:LAlI9RsT0.net
育成リソースがないから育てたくても育てられない
アンバーだって育てたいよ

382 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 05:13:59.65 ID:VPlusaDd0.net
キャラふえてもガチャなんてできないな
既存キャラでさえ全然育てきれない

始まって1月目のゲームとして致命的な糞げー

383 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 05:32:29.45 ID:LVd9gKIz0.net
>>379
水神の国が出てきてからだな

384 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 06:53:29.51 ID:heP+BuWzH.net
>>368
国内のwikiってほとんどC評価じゃね

385 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 06:58:26.04 ID:kFgiDmnp0.net
すいませんお聞きしたいことがあるのですが、同じPCでメイン垢とは別にサブ垢作って新しくメアド登録してやりたいと思っているのですが
これサブ垢で始めた場合、メイン垢のデーターは消えるとかあるのでしょうか?
なんかメイン垢消しちゃったーとかどっかで見て、どうなんだろと思いまして
クレーのいる垢欲しいからサブ垢作ってリセマラ頑張りたい・・・

紐づけされてるし、ユーザー名とパスワードさえ覚えてればメイン垢消える事ないですよね?サブ垢作ったら消える事あんのかな?

386 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:09:58.56 ID:ONFWsEGn0.net
>>383
それはすごくダ女神になるのでは…

387 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:25:32.45 ID:Y/r7UF4Va.net
巨額詐欺
パイモン博識だなあ

388 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:26:35.42 ID:kGeijurn0.net
>>385
普通にアカウント2つ作ればどっちかが消えるなんてことはないと思う
メアド2つ用意するだけでメインとサブどちらも運用出来ます

389 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:34:40.55 ID:RtwUqxBRr.net
pcだとアカウント名変えればメアドも一緒でいいみたいなこと聞いたけど

390 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:35:49.87 ID:kFgiDmnp0.net
>>388
ありがとうございます、どっかのつべ動画でメイン垢消しちゃったんだよねーだから今サブ垢でーとか言ってるの見て
今更その言葉がよぎって不安になってたけど、そもそもデーターは鯖側にあるんだしサブ垢作っただけで消えようがないですもんね
メアド作りまくってクレーリセマラ頑張ろ・・・

391 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:58:11.41 ID:WerH+cdK0.net
消したと消えたでは意味合いが違うから

392 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:58:14.31 ID:ONFWsEGn0.net
>>160
もしかしてあの家の扉に封印魔法をかけたのは
過去にタイムリープしたモナ自身なのでは
とか妄想考察してしまった

393 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:00:36.28 ID:ZWr+MAojr.net
パイモン様は告らせたい

394 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:00:53.96 ID:WerH+cdK0.net
アリスいったい何歳なんだ…クレーもひょっとして

395 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:02:02.62 ID:QzmLAxLk0.net
>>282
レスありがとう。
行秋、探索要員にしてたけど少しずつ育成進めるわ。
つべの解説動画見てたらだいぶ印象変わった。

396 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:03:06.22 ID:ONFWsEGn0.net
モナのオババのライバルがアリス
その娘がクレー
つまり…

397 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:10:51.18 ID:dy6BNk4LM.net
これって月額610円+バトルパス1220円ではある程度遊べるように出来てないのかな?
世界ランク5だけど、5キャラしか育ててないのにあまりに色々足りなさすぎて今後の展望が見えない

398 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:17:22.08 ID:bXZ9w1Tba.net
610円しか課金してないけど世界ランク5である程度遊べてるよ

399 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:23:03.50 ID:RtwUqxBRr.net
>>397
同じ状況で3キャラまではスキルレベル6まではきっちり育てきれてるな
遊べるか遊べないかで言ったらガッツリ遊べてるし、樹脂割ってもランク上がるの早くなるだけだから探索で稼ぐしかないな

400 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:23:47.45 ID:RtwUqxBRr.net
>>399
探索って派遣じゃなくてマップ探索の方ね

401 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:31:59.73 ID:CCvxRZv00.net
クレーは合法

402 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:32:54.08 ID:AC9xhcHYa.net
育成が進んでリソースの消費量が増えてくるとバトルパスの報酬の焼け石に水感が凄い事になってくる

403 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 08:34:18.91 ID:F1H9y2Hx0.net
クレーは耳長族で長命
見た目と言動で皆を騙しているが実はアラフォー

404 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:12:32.40 ID:tHdXhsG50.net
クレーがでて嬉しいけど武器を祭礼断片か流浪楽章か迷うわ
4風原点ほしいぜ‥‥

405 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:14:23.11 ID:2lR6kN420.net
>>404
流浪

406 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:21:13.15 ID:5v/5YJRV0.net
俺氏、喋らないモブは透けないこと、背の低いクレーでカメラを上に向けると低い位置から見れることを発見してしまう

407 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:29:27.48 ID:5v/5YJRV0.net
https://i.imgur.com/RL1ZyPB.png
こんなところまで作り込んでいるとは制作側の本気を感じるな

408 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:06:04.95 ID:fTyx791Ca.net
>>397
このゲームプレイヤーの計画性やら好みやらが露見する感じよね
おれも世界ランク5になったけど聖遺物堀りが好きだからランク4の頃から☆4ある程度厳選してたらキャラレベルやら天賦やらが悲惨な事になってる

409 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:17:38.02 ID:p+KEtqdr0.net
正直このゲームに毎月月額610円+バトルパス1220円払うぐらいなら
FF14遊んだほうが満足行くと思う

410 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:22:24.72 ID:KDY81Vxw0.net
別にやらされてるわけじゃないんだから。そう思うんならそっちやりゃよろし。

411 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:24:39.74 ID:5WWw9NJr0.net
金の価値もゲームの趣味も人それぞれだぞテンパード君
あと>>397が言ってるのは素材とかモラとかの事だと思うぞ

412 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:24:49.94 ID:p+KEtqdr0.net
スマホオンリーな人ならともかくPCゲーマー視点だと他に選択肢たくさんあるからね
ボリュームないのに課金圧だけ強すぎて白けてしまう

413 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:27:57.60 ID:+qug3I5t0.net
MMOは時間吸われすぎるからこのくらいでちょうど良いわと思い始めた
FF14含めてMMO渡り歩いてたころは本当にそれしかやってなかったからなあ…

414 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:38:05.86 ID:JAYmrSoxM.net
真のRPGだからFF14は
役割から外れることは許されない

415 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:42:12.51 ID:q61Mhpsod.net
少なくとも「誰か」に追い立てられる事はないしな。

416 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:44:07.18 ID:EMAbWlDhM.net
樹脂使い切ればハムスター小屋から出れるのは助かる
早く理想の装備やレベルにしたくて、永遠とカラカラしちゃうタイプだし

だが強くない役割が被ってる、だけど可愛い、ってキャラなんかも育てたいがリソースがないのが大不満
ランク5で解放されるレベル40まで一瞬で上げるアイテムとか、サブキャラ用の育成アイテムくれ

417 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:56:49.23 ID:FxZbkca60.net
育成楽にするとそれこそやることなくなりそう
でもモラはもっと配ってくれ

418 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 10:57:12.30 ID:tHdXhsG50.net
>>405
やっぱ流浪のほうかねぇ。祭礼断片はスクロースかモナか‥‥
どのみち武器が一つ足りないのが悲しいところ

>>416
複数のキャラを育てるための資源が圧倒的に不足してるのは誰もが思ってるだろうし、
俺も一応アンケートに危険性とともに書いておいたが・・せめて読むくらいはしてほしいな
報告の方には全く返信がないし何でか英語も交じってるしであんま期待できんが

419 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:27:57.36 ID:kuEDRLT5d.net
せっかく好きなキャラ動かしてるだけでも楽しめる3Dアクションなのに趣味キャラ育てる余剰リソースが全く無いのはほんと勿体ない
余剰どころかメインの育成リソースがそもそも全く足りてないけど

420 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:44:42.66 ID:s1tu7LWy0.net
属性ゲーのくせに秘境で過負荷したらダメージとかゴミすぎてイライラするわ

421 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:50:07.25 ID:ONFWsEGn0.net
1ヶ月か2ヶ月も経てば育成素材なんて余ってくるだろうし
ゆっくりやればよろしと思うんだが

422 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:51:20.85 ID:ln55pLYQ0.net
>>291
頼んだぞ

423 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:51:56.43 ID:zewV9dHE0.net
俺からも頼むわ

424 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:56:58.63 ID:8WGpLhcf0.net
>>420
雷不遇なんとかしてくれってアンケートに書いたけど読まれてるかはわからない

425 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:57:28.31 ID:Q0P28G430.net
防御要素死んでるゲームは漏れなくソレだから・・・
攻防が無くなる→戦闘に緩急が付けられなくなる→パターン化されやすくなる→飽きる
そして対策は何故か時間制限と敵の耐久力インフレによって行われるのが基本
>>420

426 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:57:51.25 ID:ln55pLYQ0.net
おセッセじゃなくても仲良く同衾してるの無限にくれ

427 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:59:05.94 ID:tHdXhsG50.net
雷属性は弱いから何とかするって言ってたべ?

428 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 11:59:25.13 ID:Q0P28G430.net
すまん全然関係ないとこに書き込んでしまった
無視してくだせぇ >>425

429 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:00:55.56 ID:WcTtgPcJ0.net
なんとかするって言われたのはリサで遠距離から起こす元素反応に不具合があったとかそんな話だった気がする
それともどっかでバランス調整の話でもあった?

430 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:05:51.98 ID:sT7FvvRd0.net
高難度要素がタイムアタックばっかだから防御ステータスが軽視されてるぞとはアンケに書いたけどなぁ
モンハンみたいに強敵とじっくり戦うようなコンテンツがあれば防御も重要になるけどスマホキッズが脱落しそう

431 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:06:37.67 ID:tHdXhsG50.net
■水元素と雷元素の元素反応のダメージ量修正
水元素の法器キャラと雷元素感電ダメージが、感電を起こす順番によってダメージが異なる不具合
■過負荷と超電導反応が同時に起こった場合の発動位置を修正

思ってたのとちょっと違うかもしれんが

432 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:13:12.73 ID:1o/mARZHd.net
雷キャラ元素粒子出せるテンポ早かったり雷共鳴で粒子出せるのにまともに活かせるキャラがいないから
そのうち元素エネルギー消費80~100で特殊な元素爆発持ちのキャラ来るんだろうなって勝手に思ってるわ

433 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:15:59.19 ID:VafqXj29d.net
冒険ランクもうすぐ5になってしまうがまだ70に1人も出来てないんでヤバイなあ
突破はしてるが本もモラも全然足らないんでデイリーは無視してる状態
それでも少しずつポイントは加算されていくっていう
もうちょっと色んなキャラ育成してゆっくりプレイしたいけど
急かされてる感が凄い

434 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:18:16.92 ID:jCSMxydR0.net
>>432
リサもレザーも北斗も元素エネルギー消費80なんですよ

435 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:21:23.57 ID:Ct/0JG4l0.net
同じく世界ランク5目前だけど複数育ててるとそんな苦しいんだな
蛍ちゃんしか育ててないから余裕あるわ

436 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:21:45.74 ID:IR2dPiqG0.net
冒険ランク38で3人70レベルでモラも書も枯渇
天空課金あり

437 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:28:14.17 ID:g0o3Dn2Gd.net
追加ストーリーや冒険経験値くれるイベント無きゃ40で停滞するからゆっくりになるよ
デイリー無視したら尚更

438 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:28:24.96 ID:l/u+nFq70.net
こんな序盤で星5性遺物厳選とかやりまくってんのにこれから先どうするんだろ
もう稲妻マップ追加アプデで星6来るかな

439 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:29:40.40 ID:43BamE69d.net
ドラゴンスパイン辺りで氷遺物来るだろう

440 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:29:53.31 ID:F1H9y2Hx0.net
強烈なセット効果を持つ聖遺物が新規追加されて掘り直しになる気がする

441 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:30:47.62 ID:heP+BuWzH.net
>>436
俺は70すらいないわ、そろそろ40になるのに

442 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:30:48.86 ID:BdLk6/bh0.net
>>433
秘境系は敵のレベル80とか出てきてレベル補正で面倒になるからメインの1人だけでも80までは上げたほうがいいよ

443 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:30:55.99 ID:PEQa9ako0.net
>>440
それ以外のパターンあるんだろうか

444 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:32:36.66 ID:heP+BuWzH.net
>>442
マジかよ・・・
しばらくは金と書集めするか

445 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:34:25.90 ID:F1H9y2Hx0.net
>>443
>>438が言うように☆6がくるパターンも無い訳じゃないよ
時期尚早すぎる気がするから当分なさそうに思えるけど

446 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:36:48.38 ID:irYw0X4b0.net
稲妻追加ってだいぶ先っしょ、ありえるな

447 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:40:33.12 ID:3T6Opwmo0.net
モーション丸パクリでいいからミラボレアスはよ

448 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:42:58.34 ID:N0FW4PL+0.net
>>444
今LV70一人だけで震雷秘境Wで武器素材周回していますが攻防バフ使用で5分位掛かるけどノエルで回復するので
回復食事なしで行けてますよ ただ武器と天賦はしっかり上げておいたほうがいいです 世界5で一旦止めて他の
キャラ育成しようと思うけどマズイのかなぁ

449 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:43:50.51 ID:tf7N2cmB0.net
>>436
40になったらクエストとかなく強制的に世界ランク5になるからそこまでに4人は70にしておくんじゃぞ
でないと秘境みたいに難易度調整できない討伐で地獄を見る ソースは俺

450 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:45:14.97 ID:43BamE69d.net
凝光一人で秘境回れるから楽だわ

451 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:48:17.97 ID:PEQa9ako0.net
4人70は無理だな2人は70になる予定だからなんとかんるだろうけど

452 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:50:44.80 ID:ONFWsEGn0.net
世界ランク5になってボレアスで⭐︎5遺物2個落ちた謝謝茄子

453 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:53:38.49 ID:VafqXj29d.net
>>442
本集めに集中します、ありがとう

454 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 12:56:03.44 ID:v8ZHdZTya.net
世界ランク4だけど聖遺物秘境で星四全然出ないし樹脂をモラ集めに使ってる時の一歩も進めてない感凄いわ

455 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:00:30.09 ID:WerH+cdK0.net
聖遺物強化素材が欲しいな

456 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:04:56.51 ID:ONFWsEGn0.net
使わない☆3遺物を餌に

457 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:06:46.09 ID:sT7FvvRd0.net
育成キツいのに見聞でキャラ突破3人要求されるのがクッソ煽られてるように思える

458 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:06:57.89 ID:43BamE69d.net
>>454
モラが増えてるからいいじゃん
全割りしてゴミOP遺物しか出ない日の徒労感よ

459 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:08:43.20 ID:3T6Opwmo0.net
世界ランク4は5になっても効率変わらない突破素材と天賦素材集めがいいらしい

460 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:14:29.15 ID:V2hQPAH6M.net
2週間後にドラゴンスパインくるんだっけ?

461 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:17:50.25 ID:qit9TVEd0.net
赤い剣が復活してるかと思ったらデイリーだった

462 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:21:18.03 ID:sT7FvvRd0.net
>>454
後々の聖遺物強化素材だと思えばまぁ無駄ではないけど現状の戦力が変わらないと萎えるよな
ただ☆4〜5は聖遺物のLvキャップも高いし素材バカ食いするから必ず役に立つよ

463 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:24:07.36 ID:/b6nisGw0.net
はぁしごとなんてほっぽりだして1日中クレーちゃんの頭なでなでしてぇなあ

464 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:44:02.35 ID:b7DMHZVF0.net
聖遺物の話はよく聞くけど世界ランク4だと全然いいの持てないよな
強化はメインアタッカーの羽+16だけでやってるから世界ランク5が怖いわ

465 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:54:16.05 ID:RtwUqxBRr.net
>>464
メインだけ良ければ星3星4の12とか16まで上げとくだけで全然かわるぞ
ど う せ 全 部 餌 に な る

466 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:54:28.54 ID:zewV9dHE0.net
羽って基礎攻撃力じゃないから倍率かからないみたいだけど
他より優先してあげる人が多いのはハズレがないからなんかな

467 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:58:43.45 ID:nsZDrZqod.net
4→5が強制移行なのはどう考えてもおかしいよな

468 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 13:59:19.40 ID:b7DMHZVF0.net
>>465
他の部位強化しても火力変わるステータスついてないから意味を感じなくてな
そういや杯の属性バフも多少育ててた

469 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:13:25.91 ID:WcTtgPcJ0.net
これって6→7も強制移行なの?

470 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:13:46.81 ID:lThwMk1J0.net
低ランク聖遺物秘境がクソゴミドロップなの直してくれないと虚無感がひどいわ
あと属性セットに別属性ステータスとかいうバグレベルの産物も

471 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:29:27.42 ID:RtwUqxBRr.net
>>468
自分も花は育ててなかったな
ただサブステでいいの乗ったりするとそれなりに変わる

472 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:30:43.99 ID:/RczHg9Q0.net
>>460
12月

473 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:35:59.04 ID:SbX/eD4T0.net
もうドロップ遺物と素材狩りの巡回は辞めた
ベルトコンベアに乗りながらゴミ拾ってるようでしんどい
デイリーと樹脂消費だけは1.1までは続けたい
冒険5だけど戦闘もドロップもシンドイ魔女堀りはやめて突破素材や天賊、金花に乗り換える

474 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:42:24.52 ID:sT7FvvRd0.net
>>470
セット効果と元素バフが一致する杯厳選なんて金持ちか理性のない暇人の道楽だぞ
聖遺物厳選は杯以外の4部位でセット効果を賄うつもりでやるもの

475 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:48:15.02 ID:Y4dPyGPod.net
世界ランク5だけど聖遺物は後回しで突破素材と天賦素材集めしてるわ。

476 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:50:32.35 ID:l/u+nFq70.net
SEKIROの敵役の人ほんといい声だし最後までの話を想像するの楽しくてあのストーリーPV何回もみてる
元ネタ舞台は日本の後はエジプト?その後はフランスとスペインなのかな
氷はロシアだよな

477 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:56:04.93 ID:Q/xrunLBp.net
石割っても日曜までに45届きそうにないしボレアストワリン消化しちまうかなあ

478 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:57:25.83 ID:ONFWsEGn0.net
モナはモンドに来るのは初めてと言ってたが
中国でもなし、どこの出身なんだろうか

479 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 14:58:13.13 ID:V2hQPAH6M.net
>>472
12月まで飽き飽きするで…こりゃ

480 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:01:12.03 ID:9ojHmVkOr.net
>>478
水の国やろ

481 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:02:57.66 ID:GGXSfX9F0.net
もしかして教官や楽団セットの元素熟知ゴミなの?

482 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:03:08.80 ID:zewV9dHE0.net
スメールが学者の国っぽいからそっちの可能性もある
でもリサがこの100年で最高成績なら知ってるはずだから違うか

483 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:04:39.33 ID:tf7N2cmB0.net
最優先のキャラ突破 次点で天賦突破 武器強化も平行しつつメイン苦行の聖遺物秘境
デイリー4クエは当然として武器強化の水晶堀り、聖遺物強化の廃品回収マラソン
忍耐力、継続力が試されている

484 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:06:57.98 ID:TNt0jjyp0.net
1.1来ても大きな変化はなさそうだしマップ追加するまで数ヶ月の耐久だな…

485 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:07:02.45 ID:r1L7f+lyr.net
しばらく離れてもええぞ

486 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:08:23.39 ID:GGXSfX9F0.net
キャラ突破言うほど優先か?天賦や聖遺物強化のほうが上がる数字多くね?

487 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:08:47.19 ID:H7AswOFca.net
>>479
ドラゴンスパインそんなに広くないし実装されても1週間持たなそう

488 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:11:50.23 ID:V7iO7rwB0.net
どんだけPT育てても
相手が何故かカチカチになった雑魚敵ばっかで飽きる

489 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:12:02.69 ID:yM5vwtigr.net
>>486
レベル差補正が大きいってきいた
検証したことないからどんだけ差が出るかは知らないけど

490 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:14:00.14 ID:tf7N2cmB0.net
>>486
レベル差の補正があるし天賦突破の天井上げるのにキャラ突破必要だしで個人的には最優先かな
聖遺物を快適に掘るためにもまずは確率に左右されず100%強化できるものを優先してる
もちろん聖遺物も並行して鍛えて行かなきゃなんだけどね

491 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:16:42.95 ID:irYw0X4b0.net
キャラ突破しないとそもそも天賦上げられないじゃん

492 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:17:44.91 ID:r1L7f+lyr.net
今頑張っても後々新規のために緩和されるから
そのとき便乗してコンテンツ消化した方が効率的

493 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:18:29.74 ID:hKFhvGha0.net
レベル差補正なんて敵Lv-20でも10%未満だから気にしなくていいぞ
キャラレベルは天賦スキルレベルの上限を上げるために必須になるが、最優先は基礎攻撃力が大きく上がる武器(☆5推奨)
次に上がり幅が大きい聖遺物と天賦スキルレベルUP

494 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:22:30.42 ID:xtkakPu60.net
折角広いフィールドあるんだし
ランダムイベントも一応土台あるんだから
それを使ってマルチで戦闘や時間制限ギミック解除なんかやって
戦利品とか報酬もらえたらいいんだけど

495 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:26:34.66 ID:sT7FvvRd0.net
ストーリーで飛行爆撃、シューティング、潜入とか通常戦闘以外の遊びもあったのに出番そこだけで終わるの勿体ないよな

496 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:32:57.09 ID:W0D0KsjY0.net
ガチャ回さないけど課金するかー
樹脂使い放題やで

497 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:45:31.86 ID:U1JPIIK40.net
待って、天空紀行って1シーズン限定なの?
期限書かれてないから永続かと思って課金したんだけど

498 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:47:23.38 ID:WcTtgPcJ0.net
せやで

499 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:55:33.88 ID:bXZ9w1Tba.net
来月も課金してくれよなっ☆

500 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:56:09.79 ID:yM5vwtigr.net
永続なわけないだろw

501 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:56:56.75 ID:U1JPIIK40.net
非常食 「来月も課金してくれよなっ☆ってなんだよ!」

502 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:58:14.36 ID:tzWzRsPT0.net
>>466
今の基礎攻撃力だと攻撃%より羽の攻撃力のほうが伸びる
レベル90星5武器とかなら逆転するだろうけど

503 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:58:50.40 ID:tf7N2cmB0.net
シーズンパスとかバトルパスとか似たような経験あると分かるだろうけどまぁ分かりにくいよね
多分次の紀行は天空紀行って名前じゃないだろうし
というかLv50まで届いちゃったからあと30くらい追加してください

504 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:59:05.97 ID:U1JPIIK40.net
>>500
まぁ・・・そうなるよねw
天空紀行んとこの説明文の目立つところに今シーズンのみとか書いといてほしい

あれっ?もしかしてシーズン途中から買うのってけっこうもったいないってことか?

505 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:01:34.21 ID:irYw0X4b0.net
石で紀行レベルも買えるから大丈夫や

506 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:02:42.53 ID:bXZ9w1Tba.net
>>501
パイモンが課金してくれと(cv.古賀葵)の声のつもりで書いたのに
そのレスが来るとは

507 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:02:54.02 ID:tf7N2cmB0.net
>>504
50まで完走できるならいつ買っても問題ないよ
完走できないなら報酬取れない分ちょっと勿体無いかな

508 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:06:32.40 ID:Vg6pxVhMd.net
天空って実質月額のやつほぼ課金必須なのにキャラも武器もガチャだから石にも課金させるのわりとエグい
どっちかにしてくれ

509 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:07:25.90 ID:bXZ9w1Tba.net
俺、紀行Lv.50まで行ったら、1220円払うんだぁ…(今37)

510 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:07:45.48 ID:Cd48DjJd0.net
APEXはバトルパスで貰えるコインで次のバトルパス買えるから優良やな

511 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:14:25.89 ID:TkqCQH560.net
最初は爽快感あって楽戦ってて楽しかったんだけど世界ランク上がってくるとそういうの無くなってくるね
今のバランスだと重課金者は逃げれないだろうけど微課金程度じゃみんな消えていきそう

512 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:16:42.15 ID:GGXSfX9F0.net
前にリークしてたフィッシュル配布はイベント名だと1.1のやつと一致するけど本当に配布したらいいな

513 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:18:46.91 ID:VhYwIItw0.net
モナケチュゥゥゥ!!
イグイグ!

514 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:19:12.50 ID:irYw0X4b0.net
世界ランク上がってもフィールドは別に楽勝じゃん
ただ宝箱とかほとんどなくなって散策する起きないけど

515 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:21:42.58 ID:4AX6owVR0.net
世界ランク5でいける秘境で金素材どころか紫素材も落ちなくて真顔になってる

516 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:23:10.73 ID:N9QZQBso0.net
世界ランク4で紫素材落ちないから後回ししたのに世界ランク5でも変わらんのはまじで罠

517 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:23:20.12 ID:PQwNy7J0r.net
月600円の奴は良いけどバトルパスは高いしキャラ手に入らないしで買う気起きんわ

518 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:27:54.65 ID:q2ValE+f0.net
でも紀行買わないとせっかく引いたキャラも育成できないんだなこれが

519 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:29:04.13 ID:irYw0X4b0.net
キャラが増えると600円のよりもっと紀行やらせてくれって思うようになるよ

520 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:29:31.61 ID:IR2dPiqG0.net
モラ欲しさに天空課金してしまったけど次はしないなあ
普通にやってたらレベル50まで全然行かんし

521 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:30:44.91 ID:mJQ0waBN0.net
>>520
それ「普通」の基準が低すぎるんじゃないか?
半シーズンくらい出遅れたとか?

522 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:35:30.92 ID:uZuONxpY0.net
俺は出遅れたから50届くか微妙だな
8-3クリアして11/9と10でウィークリー全消化できればギリ届くレベル

523 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:35:38.14 ID:vGmXO54Ad.net
特産品ウィークリーを一瞬で解決してくれるロリコンビ

524 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:36:08.97 ID:VhYwIItw0.net
まだかなり期日あるのに既に紀行50行ってる身としては全然足りない
もっとくれ

525 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:36:18.91 ID:m9hm08KA0.net
のんびりやろうにも運営が世界ランクをガンガンあげようとしてくるから
敵が強いバランスの中に放り込まれて「まだ足らない、まだ足らない」というノルマに追われる気分を
ゲームしている最中ずっと与えられる感じがして、ストレスが半端ない

526 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:37:47.42 ID:l/u+nFq70.net
次のメインクエ開始の冒険ランクいくつ必要なんだろな
40くらいにジャンプするのかな

527 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:43:24.54 ID:ajpC0Ty/0.net
世界ランク5になったけど敵がちょっとタフになったぐらいだな
困ってる奴は凍結を使え凍結を

528 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:43:30.82 ID:N9QZQBso0.net
まさかシーズン2週間以上残して紀行50になるとは思わん勝ったな
来シーズン以降真珠買う奴おらんだろよっほど時間がない富豪以外

529 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:55:15.62 ID:TkqCQH560.net
>>525
ほんとこれだね
もっとゆっくりやりたいのに素材掘りいかなきゃ金なんとかしなきゃとかばっかりでやり繰りで苦しくなる

530 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:56:36.50 ID:tf7N2cmB0.net
紀行の存在が知れ始めたくらいだとリセマラしてる場合じゃないとか言われてたのにもう懐かしい
でも真珠買ってなければ今40くらいだと考えると結構丁度いい塩梅だとは思う
ただLv50の報酬はもっと豪華にして欲しいなぁ!

531 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:58:48.03 ID:Ufza1aSqa.net
>>530
それだと行けなかった奴からの不満が噴出するんだろ。
30に目玉置いといたのは上手いと思う。

532 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 16:59:25.94 ID:hsHeX+wN0.net
>>527
氷がいないんです><

533 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:01:07.91 ID:sYgiSg9O0.net
大人しくしやがれ♂

534 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:02:17.43 ID:Cd48DjJd0.net
キャラ経験値が宝箱の書に依存してるから取り尽くした辺りから育成出来なくなってくるらしいね
今の所無課金でも楽しいけどその先は辛そうだ

535 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:06:28.32 ID:F1H9y2Hx0.net
真の無課金は時間を掛けて解決するんだよ
ヒルチャール乱獲していけ

536 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:07:47.31 ID:m9hm08KA0.net
>>529
天空と660円課金が残ってるから、未だに惰性で続けてるんだろうけど
これが切れたら休止orそのままいなくなりそうだなぁ自分は・・・と他人事のように思ってる

537 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:10:13.09 ID:AC9xhcHYa.net
パイモンと蛍ちゃんでシコるだけなら別に強くなる必要ないなからな

538 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:13:21.70 ID:WcTtgPcJ0.net
正直ダメージボイスえっちだからちょっと苦戦するぐらいがいいかもしれない

539 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:14:23.89 ID:maC1F+zUr.net
「女子の悩みに理屈で返すのはNGで同意を求めてるだけ」ってアホくさー!って思ってたけども、スレの愚痴も似たようなもんだなと。なんとなく。

540 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:14:44.41 ID:LVd9gKIz0.net
バトロワとかの対戦ゲーやMMOなら無課金勢でも賑やかしになるからある意味運営に対価を支払ってるわけだけど
ほぼソロゲーの原神だと無課金はひたすら受け取るだけだからある程度課金を求められるのは仕方ないね

541 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:15:12.64 ID:PEQa9ako0.net
ガイアとリサの性能逆だったら使ってたって人多いんだろうな

542 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:18:35.45 ID:AKmwgVlcd.net
マルチオンリーの報酬うまいレイド実装してめちゃくちゃ厳しいDPSチェックつけろ
そうすれば選民できるぞ

543 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:25:19.68 ID:uZuONxpY0.net
所詮はソシャゲやな
制限付けすぎやること無さすぎでFF14とかチョンゲMMOと比べるとどうしても見劣りする

544 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:27:25.36 ID:U1JPIIK40.net
>>506
えへっ (・ω<) (お約束

545 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:30:21.58 ID:tf7N2cmB0.net
マルチは自己回復の手段がなー フィールドなら飯食えるけど秘境とかは無理だし
空気呼んで誰かヒーラーすればいいんだろうけど4人フルアタだとレイドやばそう
ヒーラーとかMTSTとかFF14でお腹いっぱいなんだよなぁ

546 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:35:20.71 ID:NgSIj3L7a.net
>>545
わかる
ホントはクレー出したいけど最悪死ぬ可能性もあるし自己回復出来る黒剣コクセイでいってる

547 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:36:02.55 ID:U1JPIIK40.net
>>535
教えてくれ、俺達はあと何回ヒルチャールの集落を滅ぼせばいいんだ・・・?

あいつら水辺でつるんで水面ながめてるとか、火を囲んで踊ってるとかしてるだけなのに、
不意に現れた主人公らに理不尽に滅ぼされるとか、主人公が悪役側な気がしてならない

548 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:36:05.02 ID:xtkakPu60.net
>>534
最初だけクエストクリアでキャラクター経験値数千とか入るんだよ
細かいけどそういうとこで誤りを誘導してるみたいな
足りなくなるように作られてる

549 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:40:07.55 ID:m9hm08KA0.net
天空課金程度じゃ世界ランクの上昇についていけなくなるし
無課金だったら「3開放したら一気に5に飛ばされて、5で必死にがんばって多少マシになったのでランク開放したら一気に7に飛ばされた」
みたいなのを延々されそう

550 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:42:45.72 ID:rhgDYO9n0.net
https://i.imgur.com/I7QAh8p.jpg

551 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:47:56.48 ID:U1JPIIK40.net
どっかのネトゲみたいにプレイヤーが難易度選べたらまた少し話が違ったかもしれないんだがなぁ

552 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:50:00.39 ID:N9QZQBso0.net
難易度(世界ランク)を下げる機能があればすべて解決するな

553 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:50:54.57 ID:UwaqIo79M.net
まだ1ヵ月もたってないのに要求厳しいなw

554 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:52:08.07 ID:heP+BuWzH.net
>>549
飛ばされてっていうのはおかしくね
上昇させたらわんこやフィールドmob倒せないから止めてたってこと?

555 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:54:04.51 ID:+qug3I5t0.net
>>549
ランクついていけてないって延々愚痴垂れてるの、このスレでは君だけだから安心していいよ

556 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:55:21.08 ID:NcfIDGWdp.net
ランク付いて行けないなんてことある?
下のランクの秘境に挑戦できるのに?
野外敵は下のランクの秘境より弱いまであるのに?

557 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:55:26.81 ID:CCvxRZv00.net
ほんとでワロタ

558 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:55:54.32 ID:JQJ4GqBed.net
>>430
タイムアタック系はスルーするでやってきたけど
らんらん3種で詰んだわ

559 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:57:14.67 ID:sT7FvvRd0.net
世界ランクって現状の自動昇格ラインじゃそんなに身構えるほどの変化はないでしょ
ランク上がったらキツくなったーなんて話はビルドなり戦い方なりが異常な人の声だから真に受けなくていいよ

560 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 17:58:56.82 ID:POgJ++3W0.net
5から7に飛ばされるとか何ヶ月上げないつもりだよ
5から6でもデイリーのみだと2ヶ月弱かかるぞ

561 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:00:14.67 ID:JQJ4GqBed.net
トンブレロを延々と狩っていたのにくらべれば、だいぶ楽に感じてしまう
これぐらいで良い

562 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:00:27.38 ID:j7h9TmjU0.net
火が推奨されてる秘境だったと思うけど
韓国人がいつもコクセイやフィッシュル見てNo electroって言うけどなんでダメなんだ?
あの秘境特有のデバフでもあるの?それとも過負荷のダメが痛いから?

563 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:00:38.50 ID:xtkakPu60.net
一定の宝箱ん中に天賦素材もちょくちょくはいってたから
それも探索できる間はストレス感じないようにできてるよね

思うにまだ製品にするの早すぎたんじゃないのって感じ

564 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:01:06.16 ID:m9hm08KA0.net
フィールド上のTAや防衛系はなるべく世界ランク低いうちにやっておかないと
難易度はねあがっていって手が付けられなくなったりするよね
ちょっと違うけど「靖世の九柱」とか世界ランク高い状態でやりたくない

565 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:01:23.75 ID:5tuh1eSG0.net
Lv70からLv71まで本無しで上げるのに雑魚チャールで8600匹
デカチャールでも2800匹の犠牲が必要と・・・
獲得経験値100倍にして経験値アップ系料理追加するくらいでちょうどいいだろこれ

566 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:02:02.58 ID:5WWw9NJr0.net
世界ランク1のまま放置してるわ
スレ見ながらのんびりデイリーと樹脂と各地のお散歩して遊んでる

567 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:04:38.97 ID:heP+BuWzH.net
>>565
最初のうち、本は上のランクになったときの育成用(育てないと即死するとかで)だと思って温存してた
途中で本以外のレベル上げは現実的ではないと気づいた

568 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:06:54.16 ID:PEQa9ako0.net
毎日マップ上の敵全滅させれば数日で1個くらい上がるんかね

569 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:10:04.72 ID:m9hm08KA0.net
冒険ランク40→41に必要なのが10550だったと思うけど
デイリーだけで毎日1500入って 樹脂20使う毎に+100されるから、180樹脂で+900
他の事一切しなくても毎日2400入るからあっという間にランクあがっていくよね

570 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:12:57.61 ID:+qug3I5t0.net
レベル上げって行為がこのゲームでは敵を倒すことじゃなくてマップを探索することなのかなと思った
それはそれでオープンワールドとマッチしてていいと思うけど宝箱取り尽くしちゃうと樹脂頼りになっちゃうのはいただけない

571 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:13:00.42 ID:tHdXhsG50.net
そこいらの敵の経験値が低いのはマクロ放置対策だかなんだかの一環と人からきいた
携帯機器向けのゲームで見ると寧ろ高い方らしいが、俺はよく知らん


ボスが塊系を全く落とさなくて合成しないと限界突破できなくて悲しい

572 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:13:51.20 ID:ONFWsEGn0.net
モナの家入りたくて玄関ぶち破りたい
鎮まれ、俺の衝動…!

573 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:16:05.27 ID:POgJ++3W0.net
>>569
毎日2400計算で40→45が1ヶ月ちょいくらいやね
それがあっという間と言えるかは個人の感覚次第だけど

574 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:16:14.58 ID:m9hm08KA0.net
>>566
詰みそう

575 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:31:40.54 ID:d+9B5I6Ua.net
七七の紹介動画出すならピックアップもしてくれ

576 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:36:40.56 ID:pYL17hL30.net
マルチは殴れるヒーラーのジン七七はほぼ必須だね

577 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:38:38.92 ID:tHdXhsG50.net
金珀・試作を忘れないであげてください

578 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:42:41.66 ID:W0D0KsjY0.net
毎日400樹脂使ってるわ
50100100150の4回と今日は回復分で160
つまり100万モラ手に入ったわけだ

579 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:42:48.79 ID:LAlI9RsT0.net
>>563
開発費が既に100億かかってるからビビってアーリーアクセスで出したって感じだな
100億は回収できたみたいだけど、更新がイマイチ遅いアーリーあるあるだな
原神も同じゼルダブレワイクローンのクラフトピアみたいな感じになってきた

580 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:45:55.25 ID:GGXSfX9F0.net
こんだけ金使っても2百万しかないのか…

581 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:47:09.34 ID:rhgDYO9n0.net
ねぇこれステマじゃないんだけど自分も七七ちゃんほしくていまあるだけガチャ回したらきちゃった
きゃわいいいいい
https://i.imgur.com/iGJoCrP.jpg
https://i.imgur.com/wLSkJUJ.jpg

582 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:49:12.65 ID:W0D0KsjY0.net
トワリンオオカミがいるから6日モラ花だけやれば600万近く手に入ると考えたら金持ちも夢じゃない!

583 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:49:42.39 ID:XFNrPDDS0.net
>>545
クルーシブルで死んだときすぐ復活できたけど秘境は復活できないんか

584 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:51:53.69 ID:egL2ih020.net
>>579
10月は中華本国の国慶節で
消費が超増える時期なのもあるよ

585 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:52:59.02 ID:sK4lLWWSM.net
七七引いたけど使い所ある?
Lv1のままベンチ温めてる

586 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:58:41.49 ID:QzmLAxLk0.net
刻晴のスキルを重撃で起爆する時って、投げた針(?)に当てなくてもいいのね。
任意起爆の地雷っぽく使えるのちょっと楽しい。

587 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 18:59:54.30 ID:m9hm08KA0.net
ユーザーのキャラ使用率とか公式で公表してくれないかなぁ
PUに入ってなくて運まかせでしか入手できない=持ってる人少ない☆5が
やたらと話題にあがったりする謎についてお話できそうなのn

588 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:00:07.41 ID:T/T4/mD80.net
メインアタッカーは☆5武器必須になるから、製造☆4か☆3を繋ぎで育てて使って後から餌にするのがよさそうだな

589 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:07:04.98 ID:F1H9y2Hx0.net
>>585
ゴリラにすればどこでも行ける

590 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:07:55.50 ID:W0D0KsjY0.net
これも9章で終わりだしもっとくれよな〜
https://i.imgur.com/cIHejth.jpg

591 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:14:34.34 ID:uZuONxpY0.net
キャラ育成ほんと苦行だな
ガチャのハズレに素材入れてくれよ

592 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:15:54.95 ID:PEQa9ako0.net
よく見てないけどガチャの副産物で育成素材が数量限定で交換できなかったっけ

593 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:19:10.80 ID:m9hm08KA0.net
>>591
素材あれば一瞬で終わってしまうのに
素材集めに曜日や樹脂しばり、モラ稼ぐのに樹脂、経験値かせぐのに樹脂、樹脂、樹脂・・・
数日かけて素材あつめても強化は一瞬でおわって
また数日かけて樹脂、樹脂、樹脂しばり

っていうのが予想外にストレスになってる人多そう

594 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:23:32.48 ID:Y4dPyGPod.net
制限無くすと延々とやって虚無とか言い出す奴居るから制限するのは分かるんだけど、バランス悪いんよな…

595 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:26:21.77 ID:H5UXczx+0.net
孤雲なんたらの目の前の赤い剣のタイムアタックがクリアできない
これ世界レベル上がったらもっと難しくなるんだよね?世界4のうちにクリアしておいたほうがいいか
火力が足りない

596 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:26:23.48 ID:tyWtNNXad.net
>>594
今でも虚無って言ってるやつおるやん

597 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:28:46.35 ID:uZuONxpY0.net
突破素材の秘境周回がクソほどつまらん
単調だしレアドロもないから脳汁出ないし
聖遺物でも落ちればいいのに

598 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:31:10.31 ID:m9hm08KA0.net
>>594
樹脂依存のさじ加減の話なのに、0か1かの話にすり替える人いるよね

599 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:34:56.66 ID:j4XfDqru0.net
キャラ育成素材えぐすぎんだよなぁ

600 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:40:21.91 ID:W0D0KsjY0.net
聖遺物突破素材も今後出てきそうで草です

601 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:42:42.31 ID:uZuONxpY0.net
天賦本とか最終的に金が114冊必要だからな
あたまおかしい

602 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:45:47.32 ID:m9hm08KA0.net
聖遺物強化はシステム周りがクソすぎて

603 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:49:56.81 ID:SbX/eD4T0.net
虚無る理由の一つとしてコンテンツに脳汁出る要素がゼロだからなんだよな
脳汁要素をガチャに全振りしてるせい
ここを変えるだけでも大きく変わる

604 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:50:13.55 ID:i2mN5g6q0.net
>>595
あれはマルチでも挑戦できるから無理だったらフレと一緒にやってもいいかもね

605 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:50:23.53 ID:N9QZQBso0.net
七七をファンネル出すだけの交代要員にしてるのは二流
本領発揮はメインアタッカーで脳死ゾンビと化す

606 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:58:24.72 ID:1+IEYVjOH.net
七七は御札付与するまでは殴る

607 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:00:33.18 ID:H5UXczx+0.net
>>604
フレンドいないっていうかマルチ自体クルーシブルの時しかやったことないんだけど、
皆普通にフレいたりマルチしてたりするの?
適当に加入申請出してもいいものか

608 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:06:25.52 ID:1+IEYVjOH.net
他所の世界に入っても自分のとこではクリア扱いにはならんよ
普通にキャラ育ててからやればいい

609 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:07:39.25 ID:F1H9y2Hx0.net
>>607
密漁が横行してるから他人の世界にはなかなか入れないよ
入れてくれる人も希にいるけどね

タイムアタックをマルチでクリアしたければ自分の世界に来てもらわないとなので
マルチスレで募集したら誰か来てくれるかもな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1601913831/

610 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:08:27.67 ID:7yhPae790.net
募集スレ行ったほうがいいんちゃうかね
なれ合いしたいなら適当にディスコとかな
適当に加入申請しても通らないぞ

611 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:12:23.20 ID:uZuONxpY0.net
>>605
ナナで殴ってると控えの元素爆発もなかなか貯まらんしスキル爆発撃って即撤退させたほうがよくない

612 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:13:10.05 ID:H5UXczx+0.net
>>609
こういうスレもあるんだね
今度募集してみます

613 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:14:00.64 ID:mJQ0waBN0.net
>>607
クルーシブルでクリアタイムが良かった時は結構フレ申請貰ったりしてたな。
それと普段メッセージに「help ok」みたいなこと書いてるんだけど、ボスや秘境手伝った後にちょいちょいフレ申請飛んでくる。
あとは素材が足りない時に断って採らせて貰って、こっちからフレ申請して増えたりもする。

614 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:25:53.12 ID:BcZ8vU/g0.net
クッソしょうもない事気づいたんだけどさ
ノエルの天賦画面開いた後武器選択と聖遺物選んだ時の顔が頬赤らめたままになるから聖遺物選択画面でキス待ち顔ノエルが見れるぞ!

615 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:31:22.91 ID:WeVcjgSAr.net
>>614
しょうもないというか気持ち悪いな

616 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:36:06.27 ID:5ORdq34n0.net
俺は頬赤らめ武器構えが想像力を書き立てられて実に良い

617 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:37:52.14 ID:pGqlt6Pr0.net
とりあえず2キャラくらいカンストしたらしばらくやらんで良さそう
聖遺物も剣闘士でいいわ

618 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:37:54.24 ID:XFNrPDDS0.net
確かに顔を左真横に向けると意味深になるな

619 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:44:37.29 ID:/X11DYuN0.net
ファデュイの雷おばってモンドのしか追跡できんのか

620 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:50:16.55 ID:ub3H9Ipt0.net
そういやファデュイすら狩ってるんだからヒルチャールに情けなどないよな

621 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:51:06.87 ID:W0D0KsjY0.net
一番心痛むのは肉落とす可愛い動物

622 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 20:59:17.41 ID:xBWLvYGX0.net
Steamに登録してパイモンのスクショパシャパシャ撮影しようとしたけどうまく起動せんなぁ
強制的に自前のランチャー通して起動させるようになってるのかなぁ

623 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:06:06.48 ID:WcTtgPcJ0.net
マルチスレあったんだ、特にマルチは必要ないけど暇潰しに下の世界ランクの人のお手伝いに行くのはありか

624 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:06:13.27 ID:Kr7R2tXZ0.net
(´・ω・`)ジンクエ終わらせた後に報告行かないでおくと
(´・ω・`)ログイン直後になんどでもパイモンがおしゃべりしてくれるからお得

625 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:13:05.90 ID:WerH+cdK0.net
七七はレベル突破で殴り50%で札付けられるから便利

626 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:22:23.32 ID:1+IEYVjOH.net
ヒルチャールは野菜って単語を嫌いの意味で使うくらい野菜嫌いだけど集落の木箱とかにはしっかり野菜入ってるでしょ
嫌いなりにちゃんと食べようって意識はあるんだけどやっぱり嫌いで食べてないから箱から出てくるんだろうなって思うとすごく可愛い生き物に見えてきたんですよ

627 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:22:29.85 ID:ln55pLYQ0.net
>>614
よくやった

628 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:23:17.46 ID:oCYdRUbl0.net
>>621
天空の巻使ってるといつの間にか肉になってることが…
リスは1個だけど耳長いやつはイノシシと同じ2個なのが意外

629 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:43:33.39 ID:bNmKoH5tp.net
曜日クエでキャラ強化素材集めるってソシャゲ黎明期みたいだな
まあここまでタダで遊べるってのはすごいとは思うが

630 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:44:26.88 ID:Ymfoby9/0.net
リスのとろさは異常
イノシシは肉4つ落としていい

631 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 21:54:43.75 ID:Ufza1aSqa.net
>>621
至近距離で屠殺すると悲鳴が聞ける

632 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:04:53.53 ID:j4XfDqru0.net
イノシシは突進してくるから見つけ次第殺してる
敵意向けてくる害獣は皆殺しにする

633 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:06:05.40 ID:XFNrPDDS0.net
デイリーでたまる伝説任務のカギ取り忘れ続けていまだに二つしか手に入れてない

634 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:07:03.56 ID:K1tPAKmpa.net
アンバーで鳥をちまちま撃ってたけどリサ・スー使ってみたらわりと処理しやすかったな

635 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:11:29.89 ID:uvNaSxsW0.net
武器素材はlv80秘境で紫すら出ない時あるんだが渋すぎないか
しかも4回中2回もって

636 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:12:46.15 ID:N9QZQBso0.net
4回中2回も紫でるとかめっちゃ運良いな

637 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:14:39.86 ID:4UxboLeJ0.net
>>634
リサ・スーw 拳で握りつぶすのかな

638 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:15:09.65 ID:PEQa9ako0.net
>>624
ジンクエ終わっちゃったけど次あったら途中で止めたりしてみる

639 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:17:37.18 ID:WerH+cdK0.net
>>635
かなり運河良いぞ

640 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:19:51.68 ID:9s6me1isM.net
>>638
そもそも蛍ちゃんのボイスストーリー(無音)でいつでも好きなだけ愛でられるはずなんだが!!!???

641 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:20:27.42 ID:irYw0X4b0.net
帰離原ワープポイントの上のほうのヒルチャールがいる場所の聖遺物ポイント
他の人の動画で見るとちゃんとあるのに
自分で行くといつも無いのはなんでなんだろう、何か条件あるのか?

642 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:24:58.49 ID:XFNrPDDS0.net
クレーガチャ2回まわしたらゆきあき2回出た
新キャラ増えねえ

643 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:28:28.95 ID:kiAhLyuta.net
行秋は御子様見習って

644 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:35:44.23 ID:8ZAy0UHia.net
鐘離まであと2週間か回しまくるぞ凝光も凸りたい

645 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:37:37.41 ID:r057wy/ud.net
目標は凝光完トツ鐘離先生3突だな

646 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:38:18.53 ID:9s6me1isM.net
このゲームのガチャの10連って単に時間の節約の意味しかないよね?
前やってたゲームは天井が10連にしか適用されない仕様だった

647 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:39:48.98 ID:r057wy/ud.net
1回ずつでも天井はちゃんとある

648 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:40:39.77 ID:Ufza1aSqa.net
ひと休み

https://i.imgur.com/HlyHPqt.jpg

649 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:43:57.99 ID:1eLPGRrgM.net
>>621
果物集めて二匹寄り添っているところを片方だけ殺しても残された方がかわいそうだから両方キッチリ狩らないとね

650 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:44:06.51 ID:6XinejUd0.net
>>646
つまり1回ずつまわしても10回以内に☆4以上確定
10連まわして最初に☆4が出て残りの9回が☆3だったなら次の1度目は☆4以上確定
ってことで理解すればいいのか

651 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:45:08.24 ID:WcTtgPcJ0.net
だから微課金の私は天井分を無駄にしないために基本単発で引いている

652 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:46:50.27 ID:r057wy/ud.net
10連するとレア度とかで並び替えられるから紛らわしいんだよな

653 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:50:42.38 ID:6XinejUd0.net
>>651
履歴見てみたけど10連でも確実に天井は発生してるので無駄にはならないと思うよ
☆3が10連続で出てくることはないし

654 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:56:42.90 ID:ONFWsEGn0.net
>>648
フォトモードは使わんの?

655 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 22:58:44.26 ID:7yhPae790.net
>>653
星5が出たらカウントずれる
まあ引き継がれるからそんな気にしなくていいんだけど

656 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:00:14.24 ID:uZuONxpY0.net
次ショウリなの?神里はいつ来るんや

657 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:03:10.86 ID:WcTtgPcJ0.net
>>653
そういうことじゃなくて、10連する石がないから諦めようみたいな時でも実は天井に届いたりするから単発で引いてる
今は一刻も早くスクロースを引きたいけど原石がなくて

658 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:05:38.34 ID:ozT9Y79N0.net
キャラレベルを70から80に突破するボス素材っていくつ必要?

659 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:07:00.41 ID:XFNrPDDS0.net
璃月港に入ってすぐの兄ちゃんがなんかいいこと言ってたけど2回目話しかけたら同じこといってくれなくなってしまった

660 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:07:59.07 ID:8ZAy0UHia.net
>>656
来年じゃね?暫くホモ祭りだよ

661 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:09:16.05 ID:ONFWsEGn0.net
今モナのピックアップすればガチャ回るだろうに

662 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:12:12.04 ID:uZuONxpY0.net
>>660
マジかよ
バトーみたいな漢ならいいんだけどモヤシ系男子気持ち悪いんだよなあ

663 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:14:11.18 ID:ACtJG/jb0.net
神里は稲妻解禁と同時期だろうし来春くらいじゃないの

664 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:21:31.20 ID:5n9HjsSG0.net
みんなパンツに飢えてるんだな!

665 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:23:42.44 ID:eCHpajaQ0.net
>>659
俺も昔はお前のような旅人だったが膝に矢を受けてしまってな

ってなんだよ!

666 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:26:03.20 ID:zpC5qgsa0.net
ホモガチャなんて誰が回すかよ
なめんじゃねーぞこら

667 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:27:50.17 ID:TNt0jjyp0.net
めっちゃ優秀なキャラなら男でも引いてしまう
それが運命なのです

668 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:28:17.03 ID:mm312VwB0.net
ランク6の聖遺物秘境の敵の強さって5と比べてどんなもんなんだろ

669 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:28:29.15 ID:ONFWsEGn0.net
そらお姉さんユーザーとホモが回すだろう

670 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:38:39.88 ID:OeJfxW3Z0.net
男キャラでもさ、シュウリ先生とか明らかに女受け狙いだよな
こういうの嫌いだわ
男キャラでも受け入れられるのと駄目なのがある

運営は女のユーザーもかなり想定してそうだよな

671 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:40:26.91 ID:WerH+cdK0.net
>>658
突破素材はレベルアップ画面から見れるだろ

行秋Lv40にして10層クリアしたけど星足りなくて11層行けなくて草
10-1は3つ取れるけど残り1と0だったバーバラで逃げ回りながら回復してるのがロスなんだよなぁあとクレーの聖遺物か…先は長いな

672 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:41:29.48 ID:PEQa9ako0.net
これ泳ぐほどではない浅いところでダッシュできないのって低身長だと起こるのか
長身キャラだと普通にダッシュや回避できやがる

673 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:44:48.85 ID:N9QZQBso0.net
長身キャラでも一定の深さの水辺だとダッシュ出来ないんじゃない?

674 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:51:16.57 ID:PEQa9ako0.net
確かにそうかもね
水辺で主人公だけときどき回避できなくなるバグがあるのかとずっと勘違いしてた

675 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:01:19.29 ID:ShrPNwUS0.net
低身長だと足が付かず泳ぎになる深さでも高身長なら足付いて歩けるし、
低身長が走れなくなる深さでも高身長なら走れる

676 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:06:45.37 ID:FJlcP1Vh0.net
露骨に集金目当てで投入された幼児やハイレグ見てブヒブヒ言ってる連中が
正統派のイケメン批判とかさぁ・・・

まぁ筋肉ムキムキな熱血や知的な中年やワイルドな爺さんとかニッチな重要にも答えてほしいとは思うけど
そういった層はガチャに金つぎ込まないからな

677 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:12:11.93 ID:Mpl6ob9m0.net
ピックアップガチャは3種類くらい並べていいと思うけど、というか女の子だけガチャ用意してくれw

678 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:14:21.07 ID:iarx/PWq0.net
皆いなくなったのか、わかりやすい自演対立煽りまでしてスレ伸ばしてネタを探しにきてる子でもいるのかな

679 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:16:48.03 ID:2mcuY3sa0.net
ツダケンのキャラはいつ来るんだ

680 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:19:13.57 ID:qk7fgzwv0.net
まぁおっさん成分が足りないとはおもうのだ

681 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:19:16.13 ID:ZJtS7qyt0.net
世界ランク5から秘境ストレスしかたまんねーな
ランク6とかになったらただただイライラして辞めそう

682 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:19:33.35 ID:g3vkkIyj0.net
クレーの方がディルックより強いんだろうけど
武器ガチャ引いたら四風じゃなくて末路が出たのでディルック使い続けます
低確率ピックアップつらい

683 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:20:25.57 ID:jOhcOxrp0.net
ストーリー的には数年後だろうけどキャラだけ早く来るとかあるのかな

684 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:22:12.83 ID:FJlcP1Vh0.net
>>678
皆いなくなったというか敢えて話すネタがないというか
キャラ推しでブヒブヒする板でもないし仕方ないね

685 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:24:08.71 ID:g3vkkIyj0.net
そもそも流れ早いとこ行きたい奴はスマホアプリ板の方行くやろ
このくらいの速さの方が好きだから俺はこっち見てるだけだし

686 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:24:56.73 ID:ShrPNwUS0.net
鐘離ってこれ属性岩かな?
男とか女以前に岩はノエルと凝光で間に合ってるし要らないかも…

687 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:28:13.66 ID:5U2V666w0.net
ランク5になっても渋さ据え置きのフィールドボス周回してようやく突破したのに
レベル上げる金も書もねえよぉぉ
明日の樹脂は全部地脈に注ぎ込むか…

688 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:33:36.60 ID:pj+JsQXO0.net
>>683
絶対来るだろうなー
キャラ以外で課金促すのは難しいだろうしな

毎月1キャラは出してきそう
んでネタ切れ回避で弓装備のナナとか大剣装備のリサとか挟んでくる

689 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:34:51.43 ID:VWNs2Jsxd.net
やっぱりイマケンだよな

690 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:36:08.43 ID:sWPGRNc/r.net
キャラモデルをある程度使い回せて集金も期待できる別衣装系は来るかもな

691 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:38:43.42 ID:mlT7Xo/B0.net
鐘離は攻撃モーションがやたらかっこいいからちょっと欲しいけど岩だから使わなそう

692 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:40:30.05 ID:Ti1a/Rj70.net
岩とかむしろ優遇されてるだろ
反応弱いかわりにバフ幅と基礎能力高め

693 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:41:29.72 ID:jOhcOxrp0.net
>>688
属性変えたり別衣装はありそうだけどモーションが変わる別武器は無いんじゃねーかな

694 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:41:52.72 ID:5S2Fbdlt0.net
>>656
リーク通りなら12月23日からだね

695 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:43:14.86 ID:5S2Fbdlt0.net
>>686
岩神様だから強いんじゃない

696 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:43:21.09 ID:a64LzRed0.net
>>676
正統派イケメンじゃなくてカマホモ野郎な
男性ホルモンを全く感じない
萌豚童貞真君が一番金落とすのは間違いない

697 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:46:35.48 ID:VWNs2Jsxd.net
先生は遺物どうしようか悩むなあ
物理と岩耐性のデバフはあるけど武器攻撃は物理でスキルは岩ダメージになるだろうしポッと出しでスキルと爆発して交代することになるんだろうか

698 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:49:24.17 ID:k6bgGhbmr.net
先生槍だけど強いんだろうか… 
神様シリーズはみんな強いといいな

699 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:49:56.27 ID:KlmvB7Oe0.net
シュワルツネッガーみたいなマッチョキャラだったら喜んで回す

700 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:51:42.19 ID:zwlnJ6iZ0.net
爺か婆が欲しい

701 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:52:55.95 ID:/7NPqfWb0.net
モナの伝説任務実装しといてピックアップしないのは闇鍋回させた方が儲かるからなんだろうけど
お前らよくあんな闇鍋回せるな
狙ったキャラ引ける確率が頭おかしすぎて少しも回したい欲が沸いてこないわ

702 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:55:08.78 ID:Lk50cUK10.net
11月11日鐘離
12月23日神里
02月ショウ
 →海灯祭イベ再延期の場合はショウPUも先延ばし

PUスケジュールはこんな感じか

703 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:56:09.74 ID:lkPAAVGH0.net
遠いな
PUガチャはもう少し回転速くして欲しいわ

704 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 00:59:18.11 ID:a64LzRed0.net
氷法器キャラがほしい

705 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:00:50.03 ID:6FVPBG8w0.net
ショウリは割と好きな方だけど、岩で槍なのがどうなんかな…て感じする。
あと、氷キャラなんかピックアップしてくれよ

706 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:03:34.02 ID:sWPGRNc/r.net
そうかそんなにガイアをピックアップしてほしいのか

707 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:03:48.86 ID:1/V4QuUI0.net
氷は色んな事に目を瞑ればガイアッが優秀だから後回しされてる感ある

708 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:04:10.66 ID:04AuDDFE0.net
キャラ数の属性バランスは整えてほしいよね
その上で属性PUを2週間ごとくらいでやってほしい

709 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:10:16.01 ID:K2Rlj9uod.net
worldpayについて詳しいかたいませんか?
カード情報打ち込んでもdeclinedとしか言わなくなったんだけど原因教えてください
一度上限に引っ掛かってからずっとこうなんです
26日付で限度額は解除されてます

710 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:13:40.34 ID:geJY76v00.net
カード限度額までガチャ回すなって神様のお告げよ

711 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:16:21.69 ID:K2Rlj9uod.net
別口でちょっと高い買い物してただけなんです…
バンドルカードで対応するかぁ

712 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:22:44.40 ID:3Wfo9n5C0.net
別のカード使って試してみればいいんじゃね
26日付で解消しててもあっちのシステムでどういう扱いかは分からんし

713 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 01:53:33.34 ID:+cdLaUHv0.net
サイバーパンクまた延期ってマジかアプデまで遊ぼうと思ってたのにどうしよ

714 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:05:44.05 ID:FJlcP1Vh0.net
>>713
嘘だと言ってよバーニィ・・・(´・ω・`)
ウォッチドッグス→アサシンクリード→サイバーパンクという充実した予定だったんだが
原神1.1のイベントを期待するしかない

715 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:06:58.64 ID:+cdLaUHv0.net
>>714
天変地異が起きない限り再延期ないとか言ってたのに延期だぞもう発売しなくていいわ

716 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:08:54.28 ID:VWNs2Jsxd.net
発売する頃にはAmpereも値段落ち着いてそうだな

717 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:12:31.38 ID:FJlcP1Vh0.net
>>715
アサクリあるし12月もそれなりにゲームあるから気長にまてるっちゃまてるけど
ナイトシティに移住する準備が出来ていただけに虚無神になりそう

718 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:26:16.69 ID:XtHRCU6g0.net
>>713
ゲーム以外のことやればいい

719 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 02:30:02.96 ID:x5S9Imp+0.net
マスターアップ発表からの延期はなかなかエンターテイメント心得てるな

720 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:18:16.92 ID:7EtUdxxNp.net
PT人数増やして欲しい
もしくは編成チームをワンタッチで変えられるようにしてくれ

721 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:25:45.86 ID:HsZeNAvw0.net
クレーの手紙毎日ください
モナでも良いです

722 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:35:03.22 ID:YKPeBNHl0.net
クレー引けたから使ってみたけどロリすぎて等身が小さすぎて視点が低いな…見ずらい…

723 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 03:39:08.91 ID:a64LzRed0.net
紀行の今週経験値上限ってシーズン任務の経験値も含まれるっけ?
11/9以降に受け取ったほうがいいよねこれ

724 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 05:32:03.99 ID:04AuDDFE0.net
シーズン任務は含まれないはず

725 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 05:35:26.25 ID:8+QDWx110.net
シーズン任務は含まれない
昨日kukululiveの配信でそれに言及した上で取得してた配信みたから間違いない

726 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 05:35:33.61 ID:g3vkkIyj0.net
ショウリガチャはギョウコウもピックアップされてるなら回すわ

727 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 05:45:05.69 ID:a64LzRed0.net
>>724>>725
lv50届くかどうかの瀬戸際で生きてるから助かる

728 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 06:24:20.91 ID:g3vkkIyj0.net
ワイ始めてから1日たりともポイント逃してないけど
未だレベル30
50無理だよねこれ

729 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 06:32:33.57 ID:iarx/PWq0.net
>>728
ゲーム開始したのが紀行イベントはじまってしばらくたってからだったとか?

730 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 06:33:41.20 ID:x5S9Imp+0.net
天空買っとらんなら別に到達しようがしまいがじゃね
買った上で50まで到達したいってんならまぁ真珠買おうねとしか

731 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 06:34:30.08 ID:xOfYhJK50.net
12月23までに原石貯めないといけないのか毎日350使ってるの無くせば溜まりそうだな

732 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 06:40:05.96 ID:x5S9Imp+0.net
出前のデイリーの報酬で今しがたかにみそとハムのグリル野菜現物もらったけどこれのレシピをくれレシピを

733 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 06:50:08.80 ID:x/Tnasko0.net
>>726
画像どっかで見たけど多分凝光もPUだよ

734 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:14:48.03 ID:MekoxdRVx.net
そんなにキャラ追加しても育てる余裕ないっていうの分かってんのかなここの運営は

735 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:19:12.14 ID:rU0IgMfKp.net
>>733
その画像クレーガチャのピックアップすら違ったからなぁ

736 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:24:44.63 ID:/7NPqfWb0.net
>>734
そりゃ設定してるのは開発なんだからわかってるだろう
それでも育てられもしないのにアヘアヘガチャガチャする奴らがいる限り売り上げは上がるから育成素材の締め付けは緩和されないだろ

737 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:32:00.14 ID:m/cUhkJW0.net
このゲーム攻撃くらって吹っ飛んでる間の無敵時間ないのなんなの?
螺旋とか大量に敵いるのに攻撃全部避けるなんて絶対無理だしウェンティ引けてなきゃ挑戦権ないやんこれ

738 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:32:28.05 ID:a64LzRed0.net
岩の槍でカマホモだし売上さがるだろうな

739 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:37:34.25 ID:RRGTMR7uM.net
シナリオ的には凝光来そうだけど、岩二人PUってバランス悪いよな
ショウリはいらないので77でお願いします

740 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:40:54.26 ID:j6a0H4VF0.net
アビス魔術師が落とす地脈系がたりなくなっちまった
狩りやすい場所ってないかな?

741 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:43:37.52 ID:Yt7WVTgMd.net
マップにピン刺して毎日まわるしかないぞ

742 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 07:51:54.65 ID:IJTs6LCB0.net
敵と遺物のマッピングだけでピンなくなるのなんとかしろ
外部マップじゃなくて自分で作るから楽しいのに

743 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:11:35.58 ID:Lk50cUK10.net
>>735
ちなみにウェンティ&クレーガチャPU画像の元ネタはCBTね
ショウリはCBTには居なかったから1.1ver先行テストのリーク画像かと
ただそのまま出すかは何とも言えないね

744 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:27:39.75 ID:j6a0H4VF0.net
>>741
もうどこにいたかあんま覚えてないや

745 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:38:01.48 ID:79Z3TyN50.net
>>744
ほい
https://yuanshen.site/

エネミーだけじゃなく特産品や神の瞳もこれ使えば探すの楽よ

746 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:44:18.00 ID:XKfcZg/Ea.net
>>745
宝箱多すぎ問題

747 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:57:40.42 ID:Wldf3HD9a.net
甘雨さんはよ
上田麗奈だし欲しい

748 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:04:53.36 ID:bsYTVKlyd.net
岩牢の岩ダメージアップってどういう事だよ元素バリア使えついでに岩キャラで殴れってか?
と思ってたがショウリがバリア剥がすの早いってリーク見て納得してしまった

749 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:05:35.42 ID:KRTLp5xv0.net
>>732
出前2回目で現物+レシピ貰えたわ

750 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:06:55.04 ID:Lk50cUK10.net
かにみそ何に使うのやらと思ってたけど
ちゃんとレシピあるんだね
情報ありがとう

751 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:15:03.89 ID:j6a0H4VF0.net
>>745
すげえな‥‥今まで色々なオンラインゲームやってきたが、
ここまでできるプレイヤーがいるゲームはark以外しらんかもしれん

752 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:20:55.18 ID:04AuDDFE0.net
カニ不足に陥りがちだわ〜
派遣の選択肢と素材の量もっと増えたらいいのにな

753 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:50:04.42 ID:geJY76v00.net
稲妻の料理は鳥肉と魚肉系だけなんだろうか
鎖国以前の日本は獣の肉を食べなかったって
中国の開発陣の人らは知ってるのかな

754 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 09:54:38.74 ID:n4OSYPJuM.net
カニはあのモンド東に孤島に沢山いる、行くのが面倒だけど

755 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:00:19.73 ID:TcoutLFgd.net
大人しくガイアを使いやがれ

756 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:00:44.82 ID:sWPGRNc/r.net
あの無人島は遠いからカニ獲るなら急凍樹の南の浜辺だな

757 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:03:07.26 ID:8+QDWx110.net
カニは12時間で復活するぽいね
昨日夕方鷹飛の浜で全部取ったのに7時には沸いてた

鷹飛、離島、漉華の池のハスの近く、弧雲閣で半日ごとに取れるなら
松茸なんかよりは全然楽

758 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:06:59.84 ID:XQ79CoTP0.net
一番の不遇キャラはベネットだな
ガイアみたくネタにもならない

759 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:07:00.32 ID:XQ79CoTP0.net
一番の不遇キャラはベネットだな
ガイアみたくネタにもならない

760 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:10:09.89 ID:zgCv2ef60.net
ベネットは基礎攻撃2倍以上&秒間10%以上回復の最強サポーターだが
海外の12層攻略とか見てもほとんどの構成で入ってるよ

761 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:14:14.95 ID:imZvn2wG0.net
そもそもピックアップされなきゃ使うやつも少ないし知らないだけ

762 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:16:10.06 ID:/7NPqfWb0.net
螺旋と言えば11層が上も下も氷なせいでバーバラが使えないのが最高に糞
バーバラ以外でヒーラー二人用意するとか何万円課金させる気だよ

763 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:16:42.07 ID:XtHRCU6g0.net
>>744
つーかF1で場所検索できなかったっけ
手長ロボとかはできる

764 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:17:31.18 ID:E204jqKxd.net
シナリオでもPUでも交換でも出てこないキャラは大多数のユーザにとってそもそも存在を認知されてないんじゃないの
斯く言う自分もベネットと言われてもどんなキャラかすら知らなくてな

765 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:20:03.35 ID:XtHRCU6g0.net
>>755
崖から飛べば楽じゃよ
今日もカニ漁行ってきた

766 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:26:04.14 ID:+DvpKadm0.net
そろそろ重量が3万超えそうなんだけどなんか買っといたほうがいいものある?

767 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:32:00.69 ID:IJTs6LCB0.net
微妙な料理を十個作る実績あるけどレシピ全部習得してもうたわ

768 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:43:34.54 ID:imZvn2wG0.net
仕上げ用鉱石足りなくなってきたんだけど紀行も終わってしまったしどうすりゃいいんだ
鍛造するしかないのか

769 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:47:05.89 ID:geJY76v00.net
鉱石あるなら砕けばいいじゃないか

770 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:51:05.61 ID:imZvn2wG0.net
手持ちの鉱石全部砕いても全然数足らんのよね
マルチで乞食するか

771 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:53:21.89 ID:qdLrXSiP0.net
>>767
デイリーで取れるらしい最後のレシピが手に入らんのだが早めに取れた?
完全ランダムだときついな…

772 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 10:57:18.17 ID:/++PQDBor.net
旅館のコックなんで偉そうなんこいつ
めっちゃイライラするわ

773 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:01:18.86 ID:j6a0H4VF0.net
>>763
あれは1体ずつしか表示されなくてつかいにくいんだよな‥‥

774 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:06:47.15 ID:KRTLp5xv0.net
鉱石が足りない?没になったイベント自主開催して10垢ぐらい作って時間差で回収していったら1日の製造リミットMAXで毎日作れるんじゃね

775 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:08:54.16 ID:oelmEs2w0.net
>>767
国の追加と一緒にレシピも追加されるだろうけど、一時的でもこういう不可逆的な要素あるとウザいわね
最初から実績に載ってるなら自分が悪いけど、隠れ実績でこういうことされたら萎えるわ
いつどこで隠れ実績を取れなくなってしまうかと思うと嫌になる

776 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:12:16.07 ID:KRTLp5xv0.net
UID815200000かリセマラし過ぎだろ

777 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:14:06.94 ID:oelmEs2w0.net
miHoyo「日本には1520万人もユーザーがおるんやなぁ(純真)」

778 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:15:37.73 ID:/qjkt5OR0.net
1.1で好きなところにワープできるようにできるアイテムくるんだっけ?孤島のカニ乱獲し放題だね

779 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:16:08.45 ID:W2NNrQlc0.net
リセマラが一番ハクスラ感あるからね・・・

780 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:17:16.46 ID:yKPZVav/0.net
8のゾロ目垢なら中華に高く売れそうだな

781 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:17:37.29 ID:n4OSYPJuM.net
ワープポイントの周りだけでも素材は結構手に入るんだよね、デッドエージェント()なんかはワープポイントの近くにしか居ない感じだ

782 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:25:58.64 ID:0UdGgGM10.net
前はユーザー名で簡単にMihoyoアカウント作れたのに
メールアドレスで認証が必要に変わってて草なんだ

783 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:32:10.09 ID:1/V4QuUI0.net
やっぱりそれ仕様変わってたの?
招待用兼農場として別アカ作ろうとしたらどうやってもメルアド必須になってて困惑した
まぁリセマラするつもりなかったからそのまま作ったけど

784 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:45:12.43 ID:geJY76v00.net
ワイid16000代 景雲頂から見物

785 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:52:41.57 ID:geJY76v00.net
慶雲頂だった ちょっと滑空してくる

786 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:55:55.32 ID:KRTLp5xv0.net
植民地ランク7でディルックトと七七引いて草

787 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:57:18.09 ID:ra4qey590.net
このゲーム地名が難しいからね
カタカナ表記のほうがまだ覚えられる

788 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:58:26.36 ID:Da9UuP8Ua.net
中国語を日本語に訳すときどうすればいいとかまだ決まってないよね

789 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 11:58:27.10 ID:249jjRTkd.net
アリスとかいう作中トップクラスの危険人物
実装楽しみだわ

790 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:02:14.63 ID:gy0vBiMa0.net
ID3桁とかだったら群玉閣かな

791 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:02:20.24 ID:KRTLp5xv0.net
死んでなければ良いけど

792 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:04:27.17 ID:n4OSYPJuM.net
螺旋あるところはマスクしようって読むのかな?w

793 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:12:04.43 ID:geJY76v00.net
クレーがお母さんはずっと遠いところに行ってるのって言ってて
お母さん死んじゃったのかと深読みしたけど
本当に遠い土地に修行かなんかで出掛けてて
生きてそうな感じかな

794 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:14:10.23 ID:w5sgd3G10.net
クレーの親は両方とも遠征隊に参加してクソ遠くに行ってる最中とかじゃなかったっけ

795 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:26:28.86 ID:33tlhdnrM.net
そういやワープポイントって世界観的にはどういう扱いなんだろう
あくまでゲームシステムであって主人公も実際には徒歩で移動してるのか、主人公だけに使える特別な何かなのか、それとも…

796 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:31:33.87 ID:geJY76v00.net
もう昼だ
モナにご飯持っていかないと…(使命感)

797 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:31:34.34 ID:VAUgMvsld.net
モナ無しなのか、モナ伝説未到達なのか、故人だぞアリス

798 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:37:32.44 ID:gy0vBiMa0.net
モナ伝説昨日やったけど故人って話無かった気が

799 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:38:24.28 ID:kp+eqVQMM.net
今日も100万モラ稼ぐか

800 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 12:40:10.41 ID:qk7fgzwv0.net
はぁしごとほっぽりだしてくれーちゃんのあたまずっとなでなでしてぇなあ

801 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:00:55.52 ID:/++PQDBor.net
クレーの大冒険第二弾はよ

802 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:03:20.11 ID:Da9UuP8Ua.net
クレーにチンコ入れたい
気持ち良さそう

803 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:04:44.74 ID:ZblATp8t0.net
スクロースの重撃近づいて撃たないといけないの地味につらい

804 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:10:46.34 ID:sWPGRNc/r.net
法器武器って私遠距離戦得意です感出してるけど射程短くてむしろ近距離型だよな

805 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:11:23.48 ID:zPyejzrBa.net
50年前の約束なら少なく見積もっても現在アリス70歳、30歳のときの子供だとしてもクレー40歳くらいってこと?&#129300;

806 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:12:01.72 ID:VmCK4uQ90.net
アリスは主人公みたいに異世界人なのかなと思ってるな
で、元の世界に帰ったみたいな。アイドル雑誌云々みたいなのもあるし

807 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:14:32.02 ID:N/9WoeAeH.net
60のくらいの時の子かもしれないし拾われた子かもしれないし

808 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:14:54.60 ID:WbCL+3wqd.net
>>798
だからモナ無しと先に言ってるだろう、ヒルチャールかよ

https://imgur.com/uWKfvhq.jpg

809 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:28:19.22 ID:TXCynhGQ0.net
モナ伝説だと普通に生きてる風だったしテキストはクソ翻訳だからどっちだかわからん

810 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:30:36.66 ID:+cdLaUHv0.net
普通に個人と間違えたんだろ

突破素材集めたし穢れ回してるけど結構金集まるな45まではこれでいいや

811 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:35:36.26 ID:rB29WjcY0.net
故人って漢詩とかであった昔からの友人って意味の故人なのでは?

812 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:38:06.06 ID:v41ZNUcKd.net
あー、こじんにしのかたこーかくろーをじし、ってなアレか
鳴るほどそれなら俺はヒルチャール

813 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:44:23.39 ID:KT7Bkvpba.net
>>795
説明嫁

814 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:02:00.96 ID:geJY76v00.net
みんな博識だな
故人=古い友人
て漢文の授業で聞いた様なそうでない様なもう忘れた

815 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:03:57.96 ID:BQs6h9sK0.net
ごはん食べてもトワリン全然倒せないんだが
どう立ち回りゃ良いんだ
ストーリーの倒したあと一回も倒せん

816 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:04:12.91 ID:x5S9Imp+0.net
>>795
後者じゃなかった?
そもそも蛍ちゃんが瞳お供えする前は打ち捨てられてた体だったし

817 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:07:09.41 ID:gy0vBiMa0.net
Celi data, mimi nunu!

818 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:08:23.00 ID:zgCv2ef60.net
>>815
何で被弾してるんだ?
突進とか玉とかは回避でいい
ブレスは反対側に回れば手殴り放題
あとなんかあったっけ?

819 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:09:03.51 ID:ra4qey590.net
トワリンって短期で倒さないとごはんが減っていくから弓の火力あげるしかないんじゃね

820 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:09:35.72 ID:TE8nG4SM0.net
トワリン、そんなに強いかなぁ

トワリンの突進、もしくは腕薙ぎ払いを回避で避ける
硬直したトワリンの手をディルックでボコる
倒れたトワリンの背に乗っかり、最速でオズやクマを出してディルックで殴る

これ2回やれば死ぬと思うけど

821 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:10:47.27 ID:ra4qey590.net
あれ、背中に乗れるのか

822 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:11:15.53 ID:D8HqBhWFd.net
クマってなんだ?

823 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:11:49.41 ID:TXCynhGQ0.net
タヌキなのん

824 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:12:49.70 ID:zgCv2ef60.net
パンダじゃないの?

825 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:13:18.93 ID:Da9UuP8Ua.net
トワリンは体力高いからちゃんとアタッカー強化してる人とそうでない人で差がつく

826 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:13:39.76 ID:D8HqBhWFd.net
リンシャンのあれか
レッサーパンダと聞いた気がする

827 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:14:01.95 ID:79Z3TyN50.net
>>814
故人は日本の辞書だと亡くなった人という意味が最初の方に来るけど、中国語だと古い友人や前妻という意味が最初の方に来るっぽい
ただどちらも亡くなった人の意味はあるから分かりにくのには変わりないね

828 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:15:33.99 ID:x5S9Imp+0.net
クレーちゃんに過酷を背負わせたくないので生きててくれ

829 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:15:38.76 ID:MbLxqJk20.net
ひたすらギミック戦闘な割に「背中に乗れ!」とか「隣の島に移れ!」とかは自力で気付くしかないという突き放しっぷり

830 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:16:14.97 ID:BQs6h9sK0.net
回避はできるけど角殴れなくて終わるんだ
ディルックもってないからフィッシュルで下から狙うんだけど
なかなか当たらなくない?
位置探してる間に逃げられてじり貧になる

831 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:16:19.96 ID:yHHY7MIg0.net
>>818
突進
ブレス
噛みつき?手で払う?
弾2発*2回
でかい弾1回
床ダメ
連続で天井かなにかを落としてくる

くらいかな?

832 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:16:29.46 ID:LV8CiNDH0.net
ダウンしたトワリンの上でガイアとアンバーとシャンリンの元素爆発とグゥオパァだすだけでかなり削れる
誰でも使えるパーティね
料理だけじゃなく炎強化薬飲んでおこう

833 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:16:36.62 ID:TE8nG4SM0.net
とうとう紀行すらL50になって終わってしまって更にやることがなくなったわ

もう無理に紀行経験値稼ぐ必要ないのはラクだけど・・・

834 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:17:49.66 ID:ra4qey590.net
>>829
ウェンティ強制参加だったから弓じゃないとだめだと思い込んでたわ・・・
罠です

835 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:18:29.84 ID:BQs6h9sK0.net
ダウンしたら上った方がいいのか
教えてくれた人ありがとう
のぼるの練習してみる

836 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:18:46.29 ID:sbrB5Lb8p.net
>>821
首からよじ登って首の紫のやつ攻撃する以外に何かラクな方法あった?

837 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:19:14.53 ID:D8HqBhWFd.net
トワンリの上ってグオバーずり落ちるって聞いたけど大丈夫なのか

838 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:20:09.58 ID:IJTs6LCB0.net
中国語だと老婆とか愛人が嫁っていう意味なのが一番草生えた

839 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:20:15.98 ID:sbrB5Lb8p.net
>>834
狙いづらそうだけど弓でいけるのか

840 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:20:32.12 ID:LV8CiNDH0.net
>>837
うまく置くと落ちないぞ
サイドに置くとずり落ちていく

841 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:23:07.75 ID:45lIS3uIa.net
なんかコクセイの重撃gifでトワリンの上に乗ってるの先に見てたから自然と乗って倒してた

842 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:23:34.91 ID:zPyejzrBa.net
俺は初見でトワリン本体のHPを傷つけないで腫瘍壊さなきゃなんないのかと思いました

843 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:23:46.70 ID:1/V4QuUI0.net
なお登った後にキャラチェン元素反応させようとすると下にワープさせられて登り直しになる場合が割とある
かといって下で設置やファンネル出してから登っても上に攻撃しないんだよなぁアレ

844 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:24:33.34 ID:ra4qey590.net
>>839
いけるのだ
一度登れるかなって頭から直接よじ登ろうとしたけど首からいけばええんか
週末やってみよう

845 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:25:38.20 ID:yHHY7MIg0.net
トワリン戦は元素爆発とかがトワリンの方向にいかずキャラの向いてる方向にでるからそれに気が付くまで苦戦した

846 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:29:10.11 ID:bkKx8cFL0.net
俺は足場に気付けなくて必死に割れ目を避けようとしてたよ

847 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:38:22.54 ID:oxa6QmqXp.net
足場が全部割れ目になっても端部の風で浮いていれば床ダメージは喰らわない

848 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:42:13.05 ID:ZJtS7qyt0.net
1日に作れる魔鉱の数も決まってんのこれ??
どんだけ制限かけてんだよアホか?

849 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:55:22.11 ID:x5S9Imp+0.net
>>835
世界3のだけど撮ってた
https://streamable.com/cccvb3

世界5でもやることは変わらない、被弾すると痛いだけ

850 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:58:56.10 ID:yHHY7MIg0.net
爪って当たり判定あったのか気が付いてなかったショック

851 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:01:04.15 ID:/++PQDBor.net
>>850
どこで削ってるんだ?

852 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:04:00.19 ID:TXCynhGQ0.net
トワリンの背中にのぼるのも床破壊されたら他の床に移動するのも初回の戦闘の時にパイモンが教えてくれなかった?

853 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:05:49.30 ID:w5sgd3G10.net
脳死で回避しつつ殴ってたら終わるからギミックとかガン無視してた勢だわ
さすがにランク5になると攻撃がちょっと痛いから意識するようになった

854 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:10:28.75 ID:UxpHIeOZ0.net
世界5になったけど過負荷ダメージ食らう秘境手持ちだとつんでて草

855 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:11:40.83 ID:yHHY7MIg0.net
>>851
ダウンさせる前は弓エイムで紫のとんがり
ダウンさせた後は登って近接で紫のとんがり

856 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:12:46.20 ID:D8HqBhWFd.net
>>849
途中手の位置から中央付近まで瞬間移動してるけど何のスキル使ってるんだ?
あれが出来たらかなり楽になりそうだ

857 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:13:17.70 ID:KkzCY3UA0.net
初回トワリンはウェンティでごり押しできちゃうからな

858 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:14:10.17 ID:TXCynhGQ0.net
トワリン床全部崩壊されちゃう勢ってもしかして弓でチマチマやってる勢の可能性ある?

859 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:15:32.55 ID:KT7Bkvpba.net
今日初めてスライム風船やったけど、鬱陶しいちゃ鬱陶しいな
シャンリンでつつきまくってたら終わったけど

860 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:22:26.28 ID:jy1c2WsY0.net
南大門?のスライム風船が川渡るのでダルい。
最近は風船の上に乗るようにしたから大丈夫だけど

861 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:25:47.68 ID:x5S9Imp+0.net
>>856
単なる同期バグだと思う、落下攻撃HITするかしないかでキャラチェンすると上空に戻るとかあの類の

862 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:28:58.06 ID:yHHY7MIg0.net
川は低身長だとダッシュできないからだるい

863 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:32:04.09 ID:zgCv2ef60.net
>>854
物理刻晴か火の鳥ディルックでごり押していいぞ

864 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:33:23.41 ID:j6a0H4VF0.net
ガイアは高身長だし川を凍らせられる凄い奴だぞ

865 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:34:34.78 ID:KRTLp5xv0.net
招待イベントやるんかよ
気づかずに16一人作っちまったぜ

866 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:37:07.06 ID:iJLQinyN0.net
世界ランク5になってから
デイリーに毎回スライム風船あって面倒だなぁって思ってるが
それでもやる…報酬欲しいからw

867 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:37:27.90 ID:KRTLp5xv0.net
一人あたり4時間ちょっとか砂糖引いて風x2で移動早かったのもあるかな

868 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:38:52.39 ID:45lIS3uIa.net
川の風船、タヌキからフィッシュルの反応がメイン火力の頃(ランク2か3)は大変だったけど凝光育てた後(ランク5)だと余裕になってた

869 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:41:30.13 ID:HYsVSX1IH.net
カニ集める暇があったらチャールやれよ
あまり料理に頼りすぎると戦闘力がカニ並みになるぞ

870 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:42:32.47 ID:lkPAAVGH0.net
>>753
いやイノシシやらウサギやら普通に食べてたぞ
明治期あたりからの謎のそういうデマって蔓延してるよな
徐々に訂正されていってるけど

871 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:42:36.22 ID:ra4qey590.net
カニだけに前に進めないってか

872 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:49:28.43 ID:tvC7QRSN0.net
それ純水精霊の前でも同じ事言えんの?

873 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:58:54.50 ID:ezWed7J00.net
カニ定期的に集めてるけど勿体なくて効果低い料理から使ってるからまだカニ料理使ったことないやw

874 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:01:54.12 ID:x5S9Imp+0.net
カニとハムは無限に欲しい、フェレットみたいなやつ虐殺したい

875 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:03:21.25 ID:tbkgKeqf0.net
カニは1個づつしか手に入らんのに1度に4つとか使いまくるからな

876 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:08:47.44 ID:0UdGgGM10.net
爆破漁で魚がいいかも 一回で結構取れるポイントあるし

877 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:11:06.27 ID:iJLQinyN0.net
闇カニ売りとかフィールドに置いてほしい
定価の3倍でもいいよ
その代わり100匹位買わせて

878 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:11:49.95 ID:BQs6h9sK0.net
トワリン倒せた!!
ありがとぉぉ!

879 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:28:29.47 ID:Ms065dzJd.net
今のところゴーレムの軍勢と探索秘境の
アビスボスチャールとクルーシブル3分狙いの時しか
蟹料理使ってないな
なんだかんだこつこつ拾えば蟹そこそことれるし
松茸は探索出すし肉が一番めんどくさい

880 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:38:02.49 ID:quE+0pIVd.net
世界ランク上げたら樹脂の花からもらえる経験値本の数も増える?

881 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:41:04.22 ID:c+OggqE50.net
ラズベリーみたいにカニが3匹生えてる木を実装してくれ

882 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 16:51:39.52 ID:Ms065dzJd.net
狩猟の罠とかいう謎アイテムみたいに
設置式の網放置で魚と蟹取れればいいんだけどな
てか任務の時使わなかったけどあれなくなる上に
別に確定で猪かかるようなアイテムでもないんだろ
ただのコレクションなんだが

883 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:05:47.56 ID:rkOReFG70.net
カニは水辺だけでなく山にもいるから生息域がよく分からん
ヤシガニとかなのだろうか

884 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:06:30.94 ID:N/9WoeAeH.net
料理なんてたまにやらかした時の目玉焼き以外持ってないな

885 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:08:42.96 ID:geJY76v00.net
料理40種類コンプのアチーブメントがあるから
少しずつでもやっておくといいよ

886 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:19:13.05 ID:hf80ZofvM.net
未だにシャンリン料理ばっかだわ

887 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:24:29.67 ID:OE2CGzkZ0.net
気が付いたらスライムの体液や占いの絵巻が1k超えて重量圧迫する前に処分しようとしたら育成素材は一切削除出来ない・・・
僅かながらもモラ使って合成するしかないという 食材も削除の可不可あるしなんでこんな不便な仕様なんだろうか

888 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:29:56.70 ID:qdLrXSiP0.net
>>885
やりたいけどデイリーに来ない

889 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:33:44.47 ID:rkOReFG70.net
デイリーのレシピってどれのことだろ

890 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:42:11.59 ID:MbLxqJk20.net
出ない出ない言われるのはかにみその奴
うちも来ないね…

891 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:49:24.21 ID:rkOReFG70.net
かにみそとハムのグリルか
デイリーでレシピ貰った記憶がないのに40行ってるからデイリーなしで行けるかと思ったが記憶喪失なだけだったわ

892 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:50:41.80 ID:XvZa0hm40.net
風神も岩神も瞳あと1つ足らんどうにかして…

893 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:51:55.27 ID:XKfcZg/Ea.net
>>892
俺適当に集めてたけど、最後の一個はマッピングして一つずつ潰していったわ

894 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:53:53.34 ID:x5S9Imp+0.net
1つ足らん=もう2つ足らん

895 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:55:23.53 ID:IJTs6LCB0.net
俺も岩神の予備のひとつが見つからなくてモヤモヤする
実害はないけど気持ち悪い

896 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:56:34.03 ID:rkOReFG70.net
>>892
風神は無相の雷の北の崖下かワイナリーから風龍廃墟に向かう渓谷の西の崖の上辺りじゃないか?
この2カ所は普通に近寄る分にはミニマップに出てこないし

897 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:58:27.13 ID:UxpHIeOZ0.net
アプデきたら見つかるし別にいいやん

898 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 17:58:45.63 ID:yHLPECQiM.net
スクロース星座全開放だわ、この子は何時も股間に目が行くわね…

899 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:02:58.81 ID:YXWMoGd/0.net
>>880
増える

900 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:12:40.93 ID:MWF7FUa20.net
スクロースは最初ミニスカを履いてると勘違いしてたけどあれなんも履いてないやね

901 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 18:43:17.09 ID:geJY76v00.net
なにも履いてない、だと&#8265;&#65038;

902 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:01:38.78 ID:KT7Bkvpba.net
常燃の火種2個しか落ちないの面倒くせぇー

903 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:01:50.72 ID:kXcphI3P0.net
体にぴったり貼り付いてるから魚ちゃんよりえっちく見えるんだよね

904 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:02:19.46 ID:oelmEs2w0.net
よくよく見るとスクロースの服ってどういう構造してるんだろう
どうやって保持してるのか分からんなぁ

905 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:06:04.08 ID:yHLPECQiM.net
退魔忍ボディスーツの上に制服っぽいの羽織ってるけどあれ上着だけで何故かスカートは無いんだよな
そしてニーハイをガーターで留めてる?エチエチ仕様
中国ニキは原神で絶対領域に目覚めてるはず…

906 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:17:55.44 ID:/xysfoPZ0.net
今までps4でやっててpc新調したからこっちでやりたいんだけど引き継げる物って何も無いのかな?

907 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:19:13.16 ID:Jcjz6Sh50.net
>>906
リアル経験

908 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:21:20.46 ID:IK2r2bz50.net
>>906
PS4アカウントは自由に密猟できるワールドになる
やることなくなった廃人はもうサブ垢作ってやってることだけどね

909 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:23:41.57 ID:uZyKRqNw0.net
PS4勢って出先ではスマホとか出来ないのは可哀想すぎる
PCとスマホが1番原神を楽しめる組み合わせだな

910 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:25:28.81 ID:KZvIOGh90.net
このゲームの感度設定5段階しかない上、Y軸がLazy過ぎるのっておま環?
Part1からさんざん言われてるしもう対応されてるよね?

911 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:25:56.07 ID:8+QDWx110.net
PC勢だけどスマホでできても全く羨ましくないな
AndroidもiOSもOSレベルでPS4パッド対応してるのにこのゲームは未対応
スマホの画面触ってゲームするという思考がない自分には無理

912 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:27:34.38 ID:KlmvB7Oe0.net
いつかPS4版のデータでもPCスマホ版が遊べるようになると期待してる
今リセマラ垢をランク招待イベントついでに密漁用に育ててるけどPC版快適すぎて笑う

913 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:28:32.28 ID:yHHY7MIg0.net
それでも昼間あふれさせないとか朝PC起動しなくていいメリットはでかい気がする

914 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:29:22.49 ID:T9QQ/xZ7M.net
ねーよ
ソニーがpsnの情報をサードに渡すわけない

915 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:29:23.21 ID:Cni2GhkT0.net
スマホだと一々クレカ情報入れなくていいから課金専用にしてるわ

916 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:29:29.45 ID:8+QDWx110.net
夜ちょっと早く寝て朝ちょっと早起きすれば解決する問題

917 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:30:07.56 ID:KC6uXcfs0.net
珍しいものには価値があると理解しつつそこら辺にあるものと交換してくれるリーゼント兄貴は仏か?

918 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:30:16.47 ID:uZyKRqNw0.net
>>910
おまかんじゃないよ
選択がBボタンなのもクソだよな
11月半ばのアップデートでキーコンフィグとか追加されるらしいのでそれに期待

919 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:31:06.67 ID:8+QDWx110.net
>>915の理論割とあるね
今は盆と年末しか割引しなくなったitunesカードだけど
年2回は確実に安売りするしね、10%だけど

920 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:31:22.77 ID:zwlnJ6iZ0.net
PS4もスマホのリモートプレイ入れりゃ外でも出来るだろ
まあ操作性やラグは考えないものとする

921 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:31:57.49 ID:79Z3TyN50.net
>>914
勘違いだったら申し訳けど、クロスプレイが実装されたApexやPSO2なんかはPC-PS4間でアイテム共有できた気がする

922 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:32:05.55 ID:IK2r2bz50.net
スマホはがっつり遊ぶためっていうか出先で探索派遣しなおしたりする程度のもの
樹脂がアイテム化できるようになったら溢れる前にスマホから調整できるようになるな

923 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:32:40.08 ID:KZvIOGh90.net
>>918
マジか……
とりあえず11月まで眠らせておくわ
Thx

924 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:40:23.11 ID:/xysfoPZ0.net
せっかくディルック持ってたからもったいないなぁ
ps4だとロードが長すぎてきついんだよね

925 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:53:23.24 ID:W2NNrQlc0.net
>>924
リセマラすればいい

926 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:53:36.27 ID:xDLC7FSc0.net
PCでSSDだと
ロードが5秒超える事はないと思う
あと60fpsだしヌルヌル

927 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:53:48.72 ID:KRTLp5xv0.net
リセマラすれば良いさメール登録必須でもPS4よりやり易いだろ
クレーのプレゼントでちょっと石多くなってるからランク7時点で2200ぐらいになる

928 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 19:55:40.12 ID:KRTLp5xv0.net
ディルック七七垢出来たし気軽に渡せれば良いんだがBAN怖いから無理
植民地で無駄な運を使ってしまった

929 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:03:07.58 ID:5S2Fbdlt0.net
3440×1440のウルトラワイドでやってるけど60に張り付いてて快適だけどできれば120まで上げて欲しい

930 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:18:59.40 ID:x/Tnasko0.net
上限上げるよりスタッター出まくりなのを修正してくれ

931 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:28:36.83 ID:FMRY+VTe0.net
スタッターはUnityだから諦めてる

932 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:31:17.86 ID:xOfYhJK50.net
トワリン狼クソドロップだわ
なんでやねーーーーん

933 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:41:13.08 ID:ra4qey590.net
>>926
ps4やった後にpcやった身だけど、60FPSはでかかった
ぬるっとする

934 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:48:06.81 ID:ShrPNwUS0.net
純水精霊きつかったから世界4のうちに稼ごうと思って最近樹脂を全部純水に使って連戦してるんだけど、
さすがにずっと戦ってたら慣れてきてだんだんうまく戦えるようになってきた

PTはガイア、リサ、シャンリン、ノエルで、敵が出てくるたびにリサでE長押しスキルをまず当ててからノエルでバリア張って、
ガイアで凍らせたのちシャンリンに変えてゴバー置きつつ通常攻撃を基本でやってる、あとは状況次第でこまめなキャラチェンジ
鷹の突撃とか最初避けられなかったけど最近はタイミング読めるようになった大体避けられる
ただどっしん攻撃とか敵の死亡際の水の爆発みたいのは避けられないけど、避けられない攻撃は高防御のノエルにチェンジして受ければいいんだわ
最初は元素爆発のごり押し気味だったのが、最近は回復料理も元素爆発も使わず安定して勝てるようになってきた
ちょっときつくても元素爆発一つか二つ使う程度でだいたい回復料理は使わずに勝てるようになった

935 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:58:09.65 ID:ShrPNwUS0.net
このゲーム防御動作が無いから回避を基本でやってたけど、
俺の中ではノエルにキャラチェンジして受ける=防御行動になったわ、今更だけど
今までも無意識にやってたことではあったけど純水の時は普通に防御低いリサとかで食らってたから痛かったんだ
意識してノエル防御使えばダメージ大したことなかったわ

936 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 20:59:27.09 ID:yHHY7MIg0.net
さらに進化するとあれノエルで殴ってれば水バリアもつくし全員回復してるぞになるかもな

937 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:00:15.97 ID:XvZa0hm40.net
純水の為だけにリサ育てる気にならんフィッシェルいるし

938 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:01:59.95 ID:rkOReFG70.net
ノエルを育てたい気持ちはあるがリソースに余裕がない

939 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:03:22.77 ID:KkzCY3UA0.net
珍品交換でラズベリー要求されたけど既に600個持ってて草

940 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:03:39.07 ID:f25+Xmmq0.net
被ダメ痛いなら水耐性つければいんじゃね
使った上で痛いっていうならしょうがないけど

941 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:06:53.48 ID:l4Xt9rx10.net
料理は食べたりするけど錬金の元素薬は使ったことないし活用してるって話も聞かないな…

942 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:07:45.25 ID:ShrPNwUS0.net
>>936
それは前から普通にやってる
というか俺の中ではノエルのバリアは張ったらノエルで殴って回復するもの、という意識が今まで強すぎて、
ノエルでバリア張って即他キャラにチェンジして守る、という使い方をあまりしてこなかった
でも純水では敵の1セットのたびにノエルバリア張って即他キャラチェンジして他キャラで攻撃してあまりダメージ食らわず倒すほうが有効だった
次のセット来る頃にはバリアのクールタイム終わってるからまたバリア張りなおせるし
あくまで自分の場合だから、人によって育成状況次第ではあるんだろうけど

943 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:07:55.75 ID:tbkgKeqf0.net
純水と狼の時は割と使ってる

944 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:10:06.83 ID:zwlnJ6iZ0.net
そもそも被弾しまくってる時点で戦い方がなんかまずい気がする
まあ純水は被弾無しは面倒だけど

945 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:16:20.03 ID:3LoCS/AO0.net
ノエルで高ランクの純水殴って倒せる時点で育成かなりきわまってると思うから
あまりあてにならない

946 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:17:02.39 ID:+DvpKadm0.net
回避したらいいじゃん→回避不能攻撃
うんこ

947 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:17:23.39 ID:ShrPNwUS0.net
>>944
最初は被弾しまくりなのを元素爆発と料理で誤魔化して半ば力押しでやってたんだけど、
今は結構避けられるようになったからあんまり食らってないよ
バリアは回避失敗した場合の保険の意味合いが強い
鶴×3と他の敵×2の組み合わせでも、鶴を視界に入れつつ他の突撃してくる近接敵相手にして、
鶴の攻撃避けながら他の敵の相手できるようになったし、鷹の攻撃も避けられるようになった
カニは以前は焦ってガイアの氷で凍らせようとして避けられることが多かったんだけど、
今は落ち着いてカニが動きとめるまで待って確実にガイアで凍らせてから対処すれば楽だった

948 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:19:18.93 ID:lBgQUkRM0.net
>>941
そのまんまの効果だし当たり前過ぎて話す必要もなかったしな

949 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:21:35.10 ID:6E3bkjeH0.net
そう言えば飯は結構作ってるけど全然使ってないな

950 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:22:04.86 ID:ShrPNwUS0.net
>>945
いや、よく読んでくれ、長文だから読み飛ばされてるんだろうけど…
ノエルでは殆ど殴ってない
純水でノエルの殴りだと火力が足りないから、ノエルでバリア張ってノエルで殴るんじゃなくて、
ノエルでバリア張って即他キャラにチェンジしてガイアとリサとシャンリンの攻撃で敵倒してる
ノエルは基本バリア及び緊急時のオートバリア役
いざとなったらバリア+元素爆発で殴る場合もあるけど最近は元素爆発ほとんど使わずに純水に勝てるようになった

951 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:23:52.97 ID:zwlnJ6iZ0.net
>>947
ああすまん、レス付けてなかったのが悪かったが941の元素薬のことね
付けて食らいまくっても安心!ってレベルならともかくボコボコにされてる時点であかんよなと

952 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:26:29.24 ID:xOfYhJK50.net
今日も純粋ネタ刷られてる…

953 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:26:45.81 ID:3LoCS/AO0.net
>>950
レス番つけてなかったから誤解させちゃったね
>>936にたいしてのレスだった

954 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:26:58.42 ID:Mpl6ob9m0.net
フィッシュるとリサを入れればそれだけで楽だけど
カラス〜出しながらリサで攻撃、複数出てきたらリサの爆発とカラス置いて下がればモリモリ削れる
雷2人の共鳴で直ぐに元素チャージできるし足場が少なくなった方がむしろ当てやすいな
未だに雀のプレスには当たるw

955 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:27:29.19 ID:l4Xt9rx10.net
>>948
効果すら見たことなかったけどなるほど
風邪予防にも使える…便利すぎ草

956 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:27:30.65 ID:j6a0H4VF0.net
翠緑セットを掘りに行ったら4つそろうまで決心だけ5個も出た
どんだけ心が弱いんだよ。しかもhpばかりというおふざけっぷりで煮ても焼いてもくえねえ

957 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:28:53.52 ID:ShrPNwUS0.net
>>951
>>953
すまん…
純水ネタは繰り返し飽きられてるのは分かってるんだけど、
強い、勝てねー!って愚痴じゃなくて、だんだんうまく戦えるようになってきたって話だから許してくれ
レベル上げてキャラ性能でごり押すんじゃなくて戦い方上手くなって楽になるのはアクションゲームとして凄く面白いから書きたかったんだよ

958 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:29:51.81 ID:xOfYhJK50.net
>>956
翠緑って魔女と比べたら一番出るってレベルの良心的な秘境だと思ってたけど…運が死んでる…

959 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:33:04.31 ID:1DldbZMw0.net
銘記の谷みたいな救済置くバランス感覚は嫌いじゃない

960 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:33:07.42 ID:ytlnzWCwa.net
メインアタッカーフィッシュルだから純水で苦戦したことないわ

961 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:35:31.44 ID:JWB+/efs0.net
苦戦はしないけど未だに倒したあとの時限爆弾みたいなのの避けかたが分からないしいらっとくる

962 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:49:43.49 ID:enViLMC80.net
箱を国の属性順に開けようと思って風、土、雷できたけれど、スメールって何なんだろうな
ナタとスメールのどちらが火なんだ。そして草を割り振られる気の毒な国はどこになるんだ

963 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:53:31.18 ID:x5S9Imp+0.net
ナタが&#21738;&#21522;ならこっちが火じゃね

964 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:54:47.28 ID:tvC7QRSN0.net
>>961
あれは目一杯距離取るんじゃないのか?

965 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:55:28.10 ID:Jcjz6Sh50.net
>>961
ウェンティで飛べばいいと聞いた

966 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:58:08.86 ID:E8PKj+2Wd.net
スメールは草
ナタは火
フォンテーヌが水

967 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:58:49.92 ID:geJY76v00.net
>>962
草よりも樹の国とかだったらまだ格好もついただろうに

968 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:02:50.63 ID:HkWz543W0.net
>>961
爆発するヒヨコみたいなのは削りきる前にエリアの端っこのほうまで誘導して
倒したと思ったら全力でダッシュしてればエリアから逃げられる
アイツは自動回復も無いからその点は楽かもしれん

969 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:08:19.80 ID:enViLMC80.net
>>966
つうことは旅人ちゃんは散らかす風、元素反応を無駄遣いする岩、焼かれるだけの火と苦難に満ちた足取りを強要されるのか……
Mihoyoお前ほんま……

970 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:16:27.91 ID:FJlcP1Vh0.net
樹属性といえば聖剣伝説だな
あとゼノブレのノポンの村みたいに大樹を利用してマップとかも映えそう

草?

971 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:29:12.01 ID:1/V4QuUI0.net
風と土はなんかこう開発者視点でギミックに使いやすいから選ばれたのかもしれないけど
せめて2つ目はもうちょっと実用的な属性渡しとけよと思った

972 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:29:43.43 ID:tbkgKeqf0.net
招待なんて始まってたんだな、自演するか

973 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:32:09.68 ID:5S2Fbdlt0.net
>>972
自演するのは結構苦行だから頑張れよ

974 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:39:43.56 ID:WBMTiSnBa.net
スメールって中東モチーフでおそらく砂漠マップだろうし草なのは謎

975 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:41:16.11 ID:mf0Uc9RS0.net
スメールは草
臭そうだし

976 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:45:05.97 ID:T4GcJeAxd.net
むしろ古代シュメルがモチーフなら森とか草原のイメージあるけどな

977 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:46:41.60 ID:3LoCS/AO0.net
>>972
3アカ冒険ランク15まで育てると、なんと180も樹脂もらえるらしいぞ 

978 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:47:02.08 ID:KkzCY3UA0.net
>>961
避けてないけど岩キャラで水シールド貼って無効化してる

979 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:07:56.18 ID:FJlcP1Vh0.net
シュメールといえば宇宙から来たアヌンナキ・スカイウォーカーを初めに
ウル第三王朝最古の一神教、月の神ナンナとか
バベルの塔のモデルとなったエテメンニグリやアンキなんかもっと壮大なイメージがあるけど

確かにシリアイラクら辺って砂漠のイメージと草原のイメージどっちつかずだな

980 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:29:35.27 ID:uFzGgyGV0.net
世界ランク6の方々って脆弱樹脂砕いてるのかな?

981 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:30:01.46 ID:0UdGgGM10.net
レバノン杉の大森林みたいなところじゃないの
古代の話になるが

982 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:43:48.15 ID:LFLja8Gt0.net
原神のゲームあまりキャラが育ってないままレベル35いっちゃいそうなのだが
ひょっとしてこのままだとヤバいんぐ?
ちなみにキャラはレベル40〜55くらい。武器も50行ってないくらいっす・・・

983 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:45:27.44 ID:Jcjz6Sh50.net
>>982
キャラや武器のLvだけじゃなくて、聖遺物の強化具合や
編成とそれによる元素反応も大事…ということを分かっていないとそのうちヤバくなるかもしれない

984 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:48:40.97 ID:439VrBkr0.net
35になった時点では世界ランク上がらないからとりあえず大丈夫

985 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:50:59.39 ID:LFLja8Gt0.net
>>983
だよねぇ・・・
一応聖遺物も+8くらいにはしてるんだけど何と言っても
素材とかモラが足りな過ぎるんだよ・・・w

986 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:52:36.10 ID:yHHY7MIg0.net
いまきついボスいないなら大丈夫

987 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:56:35.83 ID:LFLja8Gt0.net
水精霊の無限回復がきつかったけど強化してなんとか倒せるようになったレベルっすよぉ・・・
これ更に回復強化されたらまたループだよw

988 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:00:43.14 ID:QTwX+pIt0.net
>>980
40→45で61000強の冒経験値が必要だったはず
ガンガン樹脂課金してない人で初日から毎日プレイしてる人がだいたい冒険ランク40くらい
この1ヶ月で冒経験値の差が60000出てるなら、毎日2000の差がでてるくらいになる
ちなみに樹脂60消費で冒経験値が300入るから

毎日樹脂フルチャージ(1ヵ月で36000yen)&脆弱も使ってる人なら45を超えてるって感じになるんじゃ?
そんなに課金してないけどな、って人も出てくるだろうけど近い値段の課金はしてないと届かないはず

989 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:04:19.92 ID:TVYG8+Ozd.net
次スレないやん 950死ぬべし

990 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:12:11.08 ID:G4PSnFUF0.net
>>988
初日からフル課金してる場合のランクが知りたい

991 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:14:20.68 ID:8fZR9ZtT0.net
>>950
長文書く暇あったらスレ立てろ

992 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:31:18.43 ID:NjAtoYEi0.net
次スレ立てます

993 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:34:01.90 ID:NjAtoYEi0.net
【PC】原神 / Genshin part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603899115/

994 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:35:12.69 ID:nItjPVq50.net
建て乙

嬉しさ楽しさを長文で語るのはいいが
義務は果たせ

995 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:35:18.19 ID:eQfCSFU00.net
>>993
有能
長文カスはもうくんなよ

996 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:58:02.62 ID:8fZR9ZtT0.net
>>993


997 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:58:30.09 ID:FYus3xuH0.net
>>993


気が付かなかったもんはしょうがない次気を付けて

998 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:02:08.88 ID:G4PSnFUF0.net
ワッチョイでモロバレなんですが…

999 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:05:25.21 ID:tcTUJm7Xp.net
(´・ω・`)ねぇねぇ

1000 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:05:44.36 ID:1MRUO+MQ0.net
しつもん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200