2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】原神 / Genshin part16

1 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:31:55.28 ID:NjAtoYEi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式
・ホームページ:https://genshin.mihoyo.com/m/ja
・Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
・原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■次スレ
>>950が立ててください
即死対策に>>20までの保守にご協力願います

■前スレ
【PC】原神 / Genshin part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603638355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:32:30.01 ID:NjAtoYEi0.net
Q.どんなゲーム?
A.基本プレイ無料のオンライン専用オープンワールド型アクションRPG(有料アイテム・ガチャ有り)

Q.キャラクリは出来る?
A.出来ない、プレイヤーが決められるのは性別と名前のみ

Q.マルチプレイは出来る?
A.マルチも可能だがあくまでソロがメイン

Q.データ共有は出来る?
A.PC/iOS/Android間では可能、PS4は不可、Switchは不明

Q.違う機種間でマルチは出来る?
A.可能、ただしサーバーが異なると不可

Q.正式サービスはいつから?
A.PC/iOS/Android/PS4は9月28日、Switchは未定

Q.オートはないの?
A.ない

Q.ガチャはどんな感じ?
A.☆5が0.6%、☆4が5.1%、キャラクターと武器両方が排出される
恒常ガチャの天井は90連、PUガチャの天井はキャラの場合90連、武器の場合80連でPU対象が50%排出される
その天井でPUが当たらなかった場合は次の天井で100%
完凸する場合はキャラ7体、武器6本必要
ストア情報によるとガチャは1回240円
12000円課金で40連(+α 10連分のおまけ)
180連目のPU天井までは4万3200円
各創世結晶パックに購入時初回限定石二倍のボーナスあり

Q.リセマラは?
A.1周あたり20〜30分ぐらいかかると言われていて、そこから目当ての☆5を引ける確率はかなり低いのでそれなりに覚悟が必要

Q.月パスやシーズンパスはあるの?
A.毎日石が貰える祝福パック、シーズンミッション(紀行)報酬が豪華になる天空紀行パック、真珠の歌パックがある
ストア情報によると価格は610円/1220円/2440円

Q.推奨スペックは?
A.PC:Intel Core i7/16G RAM/NvidiaGTX1060及びより優れた性能を有するもの
(必須スペックはCore i5/8G RAM/NvidiaGT1030)
iOS:iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXR、iPhoneXSMax、iPhoneXS、iPadPro3、iPadPro11Inch、iPadAir3、iPadMini5、iPhone11、iPhone11pro、iPhone11promax、iPhoneSE(A13、二代目)の中の任意の機種
Android:Snapdragon845以降、あるいはKirin810以降を搭載する機種
PS4:PS4あるいはPS4Pro

3 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:32:49.46 ID:NjAtoYEi0.net
『原神』正式リリースに関するFAQ
https://genshin.mihoyo.com/m/ja/news/detail/5551

※以下一部抜粋

Q9:『原神』にログインできるアカウントを教えてください。
A9:
▼PC:
miHoYo通行証/Facebook/Twitter
▼iOS(タブレットを含む):
miHoYo通行証/Sign In With Apple/Game Center/Facebook/Twitter
▼Android(タブレットを含む):
miHoYo通行証/Google/Facebook/Twitter
▼PS4
PSNアカウント

Q10:異なるプラットフォームで同じアカウントにチャージすることはできますか?
A10:AndroidとiOSでアカウント登録された旅人さんはAndroidとiOSでチャージすることができますが、PCでのチャージはできません。
PCでアカウント登録された旅人さんはPC及びAndroidとiOSでチャージすることができます。
PS4の旅人さんはPSNでのみチャージができます。
(上記の内容は中国大陸サーバー以外のサーバーのみに適応します)

4UnnamedPlayer (ワッチョイ 0656-Bvfn)2020/10/24(土) 14:39:16.78ID:qAjFrZPA0
【元素反応について】
元素は草・火・水・雷・氷・風・岩の7種類
組み合わせによって以下のように元素反応を起こす

草+火:燃焼
火+水:蒸発
火+雷:過負荷
火+氷:融化
水+雷:感電
水+氷:凍結
雷+氷:超電導
風+(火・水・雷・氷):拡散
岩+(火・水・雷・氷):結晶

4 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:33:23.42 ID:NjAtoYEi0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:34:23.90 ID:NjAtoYEi0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:35:12.13 ID:NjAtoYEi0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:36:16.02 ID:NjAtoYEi0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:37:01.88 ID:NjAtoYEi0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:37:08.51 ID:NjAtoYEi0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:41:44.75 ID:eQfCSFU00.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:43:19.27 ID:O2bM/sWz0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:44:27.61 ID:HJ/XBL470.net
樹脂保守

13 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:47:13.95 ID:eQfCSFU00.net
踏み逃げ長文カス
ワッチョイ f17b-CXnf

14 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:53:43.97 ID:1MRUO+MQ0.net
星と深淵を目指せ☆

15 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:56:26.78 ID:zRMN2gZ/0.net
1乙ってなんだよっ 保守支援

16 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:57:46.95 ID:Z2d77QYP0.net
久々に見に来たけどみんなどう?そろそろ飽きそう?

17 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:58:54.81 ID:uiUSxENe0.net
>>13
踏み逃げ自演乙

18 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:00:10.53 ID:uiUSxENe0.net
>>16
ひたすらナッツ拾ってるけど我に返ったらやめたくなりそうだから何も考えずにナッツを拾う日々
そしてハッシュドポテトを作るのが日課

19 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:01:32.96 ID:1MRUO+MQ0.net
きょーのおすすめはステーキですよー

20 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:02:37.04 ID:eQfCSFU00.net
保守完

21 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:16:19.38 ID:9f5r7FzD0.net
ストーリーって三杯酔で離鍾と飯食う所まで?

22 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:22:47.19 ID:/qRsyaWt0.net
新しスレを開放

23 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:26:52.61 ID:jnngBjhE0.net
デイリー
地脈4体と適当に樹脂消化
なんとか関のアビス3体
なんとか谷の花3体
なんとか旅館西側のまとまった聖遺物回収
道中ファデュイと杖チャール殺害

低燃費な日課ほかになんかある?

24 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:31:57.56 ID:eQfCSFU00.net
二日毎に水晶堀

25 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:40:47.91 ID:QnEa/vNN0.net
デイリー&樹脂120消費
聖遺物6つくらいドロップする場所のみ採取
3〜4まとまった水晶採掘場所のみチェック
紀行弓で橋のハトを狩りつくす姿を小僧に見せつける
毎日やるのはこれだけでいいかな

26 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:46:56.28 ID:VC+ko50+0.net
樹脂150デイリーやらんでええんか?

27 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 01:47:06.53 ID:FYus3xuH0.net
料理の材料集め、近場のエリート退治までいれると結構時間取られちゃうんだよな
エリート狩りはさぼりがちだけど

28 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 02:03:14.00 ID:S0dl8KeJd.net
i7-11700に期待

29 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 02:28:58.60 ID:uiUSxENe0.net
>>25
毎日やらなくてもいいよ

30 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 02:38:44.82 ID:uFQNqw4C0.net
>>25
え、もしかしてあのダイソン弓、そういう使い方できるの?
しまったわ・・・ウェンティおらんし交換しときゃよかった

いちいち風主人公の元素爆発とかでやるのめんどくさいw

31 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 02:42:38.15 ID:i0KaoGq/0.net
でも鶏肉は大して使わないからなぁ
あそこにいるのが鳥じゃなくて獣肉落とす兎みたいな奴だったら乱獲してた

32 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 03:00:39.45 ID:+vEb5w6t0.net
いうてそれだけあると低燃費か?

33 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 03:05:03.66 ID:QnEa/vNN0.net
おれのは30分くらいでおわるんじゃないかな
めんどくさい秘境や水精霊選ばなければ

34 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 03:05:05.67 ID:CXGKIeFf0.net
料理システムどれも美味そうだしいいけど効果が被りすぎでわかりづらい
作りやすくて効果高い料理を誰かまとめてたりしないかな

35 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 03:51:24.52 ID:uiUSxENe0.net
>>31
そんなんいたっけ?
リスじゃなくて?

36 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 03:52:37.39 ID:uiUSxENe0.net
>>34
他の同じ様に思う人の為にまとめてあげたらどうだろうか?

37 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 03:56:10.60 ID:kCky1V6I0.net
世界ランク5になってほとんどの場所はソロで問題ないけど逆飛びの秘境だけはソロ無理ゲーすぎる
雷元素の攻撃でごり押しが正解っぽいけど育ててるの主人公ちゃんしかおらん…

38 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 03:56:18.99 ID:i0KaoGq/0.net
>>35
あれリスなのか(無知)

39 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:02:19.57 ID:kKubhwjpa.net
リスと野ウサギみたいのいると思う

40 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:18:16.58 ID:gggMl+KW0.net
回復役がしっかり育ってるなら地脈異常に逆らってでもメイン火力でゴリ押した方が良い場合もある
魔女秘境でメインの旦那を抜いてサブで頑張るより旦那をジンで支えて暴れた方が速かった

41 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:20:27.63 ID:Q1aFYJwf0.net
ナウシカのキツネリスみたいなやつなー

42 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:22:02.77 ID:uiUSxENe0.net
>>38
そう言われると自信がなくなってくるw

43 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 04:52:00.69 ID:O2bM/sWz0.net
危ない危ない…
うっかり突発クエ10連戦やり忘れる所だったわ

44 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 05:05:53.96 ID:LgkWbKHkM.net
>>40
ヒーラーがちゃんと回復できればゴリ押しでも全然行けるね
自分はダイソンぼんぼん爆弾判決ナナヒールを順番にして回してる

45 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 05:47:27.63 ID:ANheepDK0.net
そういやうちのモンド城前先週くらいから鳩が来なくなってるんだけど何かしたんかな

46 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 05:51:48.63 ID:OItCkQJw0.net
ごめん、スレ立て完全に気づかなかった…

47 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 06:51:36.13 ID:iV2Q+Tjh0.net
天賦一つ上げるのに25万モラ
樹脂80分…今日も花だな

48 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 07:18:07.50 ID:lgc1lntu0.net
めっちゃモラ必要なのにうまい金策まったくないよね

49 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 07:21:52.01 ID:94+9IG9Dp.net
その辺りはリリース直後はどのソシャゲも枯渇だと思う

50 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 07:28:43.57 ID:i0KaoGq/0.net
紀行の新シーズンが来るまではモラ不足に悩まされそう

51 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 07:29:36.58 ID:wUIcr+kMa.net
>>35
落下攻撃で屠殺するとピャーってなく奴

52 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 07:30:12.42 ID:W8mZ1ORL0.net
日の回数制限クエか土日限定クエかそのうち実装されるでしょ

53 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 07:38:28.93 ID:PTD5FQRDr.net
モナ?

54 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 08:23:55.87 ID:1MRUO+MQ0.net
モナの家は3階建てかと思ったら
裏の空き地に繋がってる窓のある屋根裏部屋が4階で
アパート1棟丸ごとぐらいでかいな

そして裏の空き地がファーミングするのにちょうどいい広さで
今後のアプデに期待

55 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 08:27:42.44 ID:46UGIRTT0.net
>>52
今のイベントでも徹底して育成素材は配らないようにしてるんだからこれ以上育成が加速するようなことはしないだろ
課金で解決する手段は増やすかもしれないけど

56 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 08:32:56.90 ID:NK/gFUX40.net
ver.1.1 中国版公式プレビュー生放送
2020年10月30日 JST 21:00〜
https://i.imgur.com/WKd94WR.jpg

中国人モメンいたら放送見たら情報投下頼む

57 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 08:40:44.99 ID:peIjANp5a.net
モメンってここ嫌儲じゃねーぞ!

58 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 08:54:42.60 ID:KfB0WXq00.net
なんJでもねーぞ

59 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 09:16:39.26 ID:UxPfktUY0.net
えー日本向けには放送無いの?

60 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 09:17:43.02 ID:klDnxQTja.net
ないアルよ

61 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 09:55:23.89 ID:FlPEw5Gm0.net
パイモンのコップ氷スライム入ってるやんけ

62 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:01:10.71 ID:NjAtoYEi0.net
bilibiliだから日本からも見れるんじゃないの?
登録は必要かもしれないけど

63 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:22:09.29 ID:A4ecv5FHd.net
行く秋完凸しちゃったから育てたいけど本もモラも足りない
最初わからなくて中途半端に上げたキャラの分リセットして回収できるアイテム課金でいいから出してくれ

64 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:26:15.89 ID:YgREJWHna.net
まだ全部解放できてないんだけどフィッシュルの中二設定にはちゃんとバックボーンがあるんだね

65 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:31:44.32 ID:17VdPewP0.net
星5キャラ完凸でこの火力とか最強星5武器とか
庶民な自分にはほとんど価値のない情報ばかりで…
星4キャラとか武器辺りを丁寧に紹介してる人居ないですかね

66 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:37:27.38 ID:RehhvwQf0.net
樹脂消化めんどくさすぎてもうずっと溢れてる

67 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:37:41.95 ID:cuZNwLbK0.net
無微で攻略サイト頼みって何が楽しいんだ

68 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:41:01.82 ID:gbRsO9J40.net
>>64
かくれんぼおじがそこそこ幸せな生活してるバージョン

69 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:41:13.74 ID:/1Gh2nZlM.net
廃課金者も星5に加えて星4を育てる余裕はないからな
その辺の情報は不足がち

70 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:43:41.69 ID:gbRsO9J40.net
どうもテキスト読む限り神の目はある日突然資格者の目の前に現れたり愛用品が変化したりで
天空から授けられた目をまとめて管理してる何たら協会が授与してくれるとか七神が現れて渡してくれるとかそういう訳じゃないんだな

71 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:59:47.43 ID:L7UvkRDia.net
ベヘリットかな

72 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:10:25.51 ID:JoqbuHT10.net
死にかけてたら目の前に神の目が出現したってストーリーもあったしそういうもんなんだろうな

73 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:10:40.38 ID:FlPEw5Gm0.net
亡くなった人の抜け殻神の目に選ばれるパターンもあった

74 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:14:57.25 ID:1MRUO+MQ0.net
>>72
スタンドかな

75 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:16:33.87 ID:CIZ/U3cn0.net
パイモン「捧げる……」

76 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:30:56.19 ID:5OuGMT/E0.net
課金してても大してスタミナ増えないし経験書の入手も限られてるのに
☆5いろいろとフィッシュル、バーバラあたり手だして半端になってる人多いだろうね

77 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:42:59.52 ID:bxyjhWkk0.net
キャラを変更したときそのキャラの持ってる神の目が光るんだけど光らないキャラもいるんだよな(基本光ると思ってた)
神の目の作られ方に違いがあったりするんだろうか

78 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:44:59.15 ID:L7UvkRDia.net
>>77
元素爆発が溜まってると光るらしい

79 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:46:49.20 ID:CIZ/U3cn0.net
フィッシュルとバーバラはまだ使い道あるだろう鴉の射程長いし再配置しようと思えば出来る
クレー育てたらシャンリンが螺旋とフィールドボス専用になった
☆5引きまくった中途半端育成課金勢が苦労してそう

80 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:47:58.36 ID:rXoWyxX60.net
気がつけばマンスリーログボが後1日になってたがもう1ヶ月経ったのか
ランク30あたりからストーリー進んでないせいかそんなにプレイした感じがしない
まぁ実際張り付いてやれるゲームじゃないからプレイ時間もソシャゲ基準ではそう長くないんだろうけど

81 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:49:08.27 ID:CIZ/U3cn0.net
ベネット使えるノエル杖ーよ凝光さん強すぎと実際育て上げればそうなんだろうけどこの辺を半端に育てた人が死んでそう

82 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:58:55.10 ID:8yMeS4x1M.net
星5で純水の鷹に対応できるのいなさそう

83 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:59:15.04 ID:CRBIDXSOd.net
取捨選択出来ないガイジには妥当な結果

84 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:01:24.83 ID:p/9mLWu+M.net
クレーと一緒に北斗晶が出た、後はジンと77とモラが来ないぴえん

85 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:03:22.89 ID:VC+ko50+0.net
>>82
刻晴ならEは長押しで投げつけてワープ斬り行けるしQも当たるから楽ちんよ

86 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:05:45.49 ID:YgYVR3i8r.net
>>82
刻晴の元素爆発で殺せる

87 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:07:34.85 ID:cuZNwLbK0.net
ディルックで消し炭()だろ

88 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:08:38.95 ID:Z2d77QYP0.net
>>18
やめてもええんやで

89 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:08:52.17 ID:K5BaX75b0.net
>>82
クレーの元素爆発やウェンティの元素スキルでも対空出来るな

90 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:14:57.99 ID:Sq00p8eP0.net
>>81
自分で攻略しようとせず他者の意見に頼りっきりだった人ほどって感じやね

91 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:15:52.34 ID:VkWuv2GFa.net
どれも使ってみたくて40〜60まで上げた
世界ランク5の秘境辛すぎて笑った
しばらくは育成だ

92 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:18:00.14 ID:cbFAa365d.net
ノエルは居ると安定するよね、討伐までの時間は長くなるけど
アンドリアスと純水精霊で活躍してくれるから大変だけどある程度育ててる
行秋もサブヒーラー的に使えるらしいけどどんな感じなんだろう?

93 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:21:48.88 ID:F5+VU+nXr.net
初日からやってたフレも休止入ってたな
俺も半年はログインせずに復帰ボーナスを貰うようにしよ
あるかは知らんが崩壊3rdもコンテンツ増えるまでそんな調子だった

94 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:25:50.83 ID:CIZ/U3cn0.net
どのキャラでも適切な装備させて天賦含めて育成すれば使えるけどその適切を用意するリソースがないからな
世界ランクに対応した最高Lvキャラに適切装備用意しないで色々と手を出した人は御愁傷様って感じだ

95 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:28:28.40 ID:L7UvkRDia.net
自分はこんな感じでウェンティからシャンリンまでのキャラしか使ってないけど同じキャラばっかり使ってると飽きてくるわw
でも他キャラ育成できるほど天賦素材ないしな〜
https://i.imgur.com/AMnFVOW.jpg

96 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:29:38.31 ID:FYus3xuH0.net
6人もいるならマシじゃね

97 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:29:38.33 ID:og9JjxDf0.net
せっかく広大なオープンワールドなんだから
ランダムイベントみたいのがもっとあるといいのにね

98 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:33:46.84 ID:1EqyKiV/d.net
スクロースと行秋完凸したから育てたいけど余裕無いわ

99 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:39:03.23 ID:VkWuv2GFa.net
>>95
あと下に二人いるけど、どっちも21(突破時の目印に1上げてる)
https://i.imgur.com/wFiuS84.jpg

これでも育成課金したりしてる、しばらくは経験値と金集め、行ける範囲で天賦しかないな

100 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:45:24.33 ID:NS3Pkzde0.net
草スライムがウザすぎる。草スライムはもともと警戒範囲が広いのにでかいやつは基本攻撃してこないし、小さいやつは離れると攻撃してくるのに
近づくと攻撃もしてこなくなるのに戦闘態勢は解除しない。こっちはてめえなんざ雑魚殺す必要ないんだよ
NPCに話しかけたいだけなんだからさっさとどっか行けよ。いちいちアンバーで重撃しなきゃならんのかよ
そんなに燃やされたいなら仲間1000匹引っ連れてそこに埋もってろ。燃やしてやるから

101 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:46:19.02 ID:5OuGMT/E0.net
行秋は雨すだれ効果終了時に残った本数x6%回復するけど
ノエルやベネットと比べたら微々たる量じゃないかなたぶん

102 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:47:16.43 ID:2DlSvZosd.net
80が1人、70が5人、残りは全部一桁だわ
皆結構手広く育ててるんだな

103 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:50:52.63 ID:RamKONZLd.net
4万入れてこんな感じだな

https://i.imgur.com/oP9hEuH.jpg

104 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:53:16.66 ID:L7UvkRDia.net
>>99
そんなに手広く育成すると色々足りなそうだな

105 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:55:51.57 ID:lF7lVWVE0.net
育成対象絞りすぎると相性の悪い秘境で大苦戦するんよなぁ
でも手広く育てる本もモラも無いからペースダウン中

106 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:11:13.61 ID:HSbkCeJV0.net
1.1で例のフィッシュル配布来るらしい

107 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:12:01.95 ID:xikJGM9b0.net
もうアプデまで他のゲームやってろってことっしょこれ

108 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:22:17.56 ID:QimHoM4Z0.net
アプデ前提のソロゲーってだいたいそうでしょ

109 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:24:46.24 ID:1MRUO+MQ0.net
全員80まで上げる仕事が残ってるぞ

110 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:30:25.90 ID:wuKaU57m0.net
45まではひたすらモラ集めるだけでいいわ

111 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:39:21.51 ID:rXoWyxX60.net
上限80まで開放したキャラもレベルは70で止まってるわ
本も金も要求数多すぎて厳しいんじゃー

112 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:41:57.04 ID:4nU9pmgE0.net
おう、シャンリンの鋳造槍とノエルの鋳造大剣作り直してリソースカツカツになったアホがここにいるぜ。

113 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:42:40.24 ID:4nU9pmgE0.net
泣きながら鉱石周回しとるけど、原型はどうしようもないな。
まあ大剣は大剣キャラ引けば使い回せるけど、針はなあ…

114 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:46:21.98 ID:Fw0vWnHN0.net
そういや主人公って性別による身長差ってあるんかな
一見する分にはなさそうだが

115 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:50:54.35 ID:wuKaU57m0.net
紀行のポイント次シーズンに持ち越せたら良かったのになモチベ維持がキツい

116 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:51:19.37 ID:Jos5hvYZ0.net
針駄目なんだっけ

117 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:55:08.92 ID:4nU9pmgE0.net
ダメってわけではないよ。物理シャンリンならOK。
今は元素反応メインになったので使わなくなったという感じ

118 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:56:39.59 ID:29jTOehC0.net
>>106
ウェンティPUでフィッシュルかすりもしなかった俺からすれば
今更フィッシュル来られてもな。ある程度凸せんといかんだろうし
無凸だとリソース使うのももったいないから、間違いなく探索要員
それも、クレーPUで無駄にユクアキ1凸とスクロース出たからいらなくなってしまった
個人的にチョウウンとかの属性少なめな氷のがうれしい

119 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:56:41.81 ID:gggMl+KW0.net
>>114
おおむね身長比例で移動速度や崖登り速度が変わるから身体性能的に男主が僅かに有利だったはず
それに身長が高い方が木の実とか上方向の採取範囲が広かったりカメラアングルが少し高くて見やすかったりする
七七クレーとディルックとかで比べるとよくわかるよ

120 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:56:59.14 ID:L7UvkRDia.net
>>114
男主人公はバニーホップ?が最速らしい

121 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:00:01.49 ID:29jTOehC0.net
バニーホップってピョンピョンジャンプ走行の事ならウェンティのが早かった気が

122 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:10:07.16 ID:nlVdA33q0.net
リポップ普通の宝箱って原石出ないよね?
なんなら経験値すら出なかったこともあった気がする

123 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:10:37.63 ID:UxPfktUY0.net
キャラで移動速度違うのやめてほしい
全キャラ揃えてくれ

124 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:10:57.27 ID:yMiPXkk9d.net
>>46
前スレで自レス950にアンカつけられて返答してるのに気付かんとかまじか
純水精霊に苦戦するだけあるわ

125 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:11:31.85 ID:1MRUO+MQ0.net
でもクレーが大人の速さで走ってたらいややん?

126 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:14:21.61 ID:FYus3xuH0.net
全キャラ移動速度同じでも子供キャラだと手足が高速で動くからゴキみたいって言われてるゲームがあったな

127 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:15:00.17 ID:YqXCqWwP0.net
そもそも多分リポップ存在しないよな
琥珀以外

128 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:16:41.35 ID:Dn39UTGJ0.net
>>82
クレーなら元素爆発でもぼんぼん爆弾でも倒せるよ

129 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:17:14.14 ID:Jos5hvYZ0.net
>>126
よじ登りはこれもそんな感じだよな

130 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:17:24.56 ID:gww/3f330.net
幼女は全員イカダッシュで解決

131 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:18:04.63 ID:iIs8WvQH0.net
俺のジンさん使いみちないかな
螺旋の2軍くらいか
見た目は好きなのにもったいねぇ

132 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:20:06.07 ID:nlVdA33q0.net
>>127
日課周回してるルートにちらほら復活してるの見るし、千風の神殿のロボ倒した時の宝箱すら復活してたよ

133 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:20:12.14 ID:Q1aFYJwf0.net
基本的に3Dゲーだとデカイほうが
移動が早く攻撃範囲が広く
狭所を通りづらい落ちにくい登りやすい
段差に引っかかりにくい水辺で足が届く
攻撃を食らいやすい(的がデカイ)
そんな印象、小さいと逆やな

134 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:20:44.12 ID:29jTOehC0.net
>>131
ヒーラーとしてなら無凸でもおkみたいよ螺旋で
アタッカーとしてなら俺も伝説任務で試用して自分の無凸と比べてみたけど
やっぱ1凸は欲しいな

135 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:24:14.97 ID:i0KaoGq/0.net
幼女キャラは火ファデュイの銃当たらないっていう強みがあるからな

136 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:25:23.18 ID:4nU9pmgE0.net
クレーの試用ダンジョンで、クレーならこの高さのレーザー当たりませんよみたいなギミックが露骨に出てきて笑った覚えがある

137 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:25:38.23 ID:4nU9pmgE0.net
銃あたらんの!?

138 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:28:02.28 ID:QimHoM4Z0.net
張り付いたら当たらんね

139 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:29:48.55 ID:nlVdA33q0.net
>>136
ああいうのってあのダンジョン以外であったっけ
他で無いんじゃ何のメリットにもなってない気がする
幼女キャラは小ささによるメリットよりデメリットの方がでかいよな

140 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:31:53.89 ID:WJWML4ia0.net
琥珀宝箱は中身が抽選だからリポップしたように見えるだけで実際1回取ったら出なくなるだろ
他の宝箱と同様のリポップなら理解できるけど

141 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:34:44.52 ID:FYus3xuH0.net
俺も琥珀も上限は決めてそうだなって思ってる
ガチャ要素として用意してくれる可能性もあるけど

142 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:35:23.56 ID:gww/3f330.net
>>133
それ3Dゲーというよりノンタゲゲーだな
というものAIONっちゅうチョンゲを例とすると
タゲゲーだからか巨人にしても小人にしてもリーチが変わらんから対人では小人が有利まで言われとった

あのゲーム勝ちたいだけのガチ勢は全員ゴブリンだった

143 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:44:07.82 ID:L7UvkRDia.net
>>121
まじ?redditの検証みたいなやつだと旅人の方が速かったんだけどどっちが正解なんだ!

144 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:48:58.53 ID:QimHoM4Z0.net
レザーが最速って動画もあるし誤差ってことやろ

145 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:49:57.48 ID:2DlSvZosd.net
移動速度の検証動画によるとダッシュジャンプ走法がスタミナ消費が最少かつモナダッシュとほぼ同じ速度で最も速い
例外はロリキャラと背が低めの少女キャラでダッシュ慣性がジャンプに乗らないから他と比べて大分遅いって結果だったな

つまり空の方が蛍ちゃんより足が速い
兄より優れた妹なぞ...

146 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:50:14.86 ID:Fw0vWnHN0.net
>>119
男主人公の方がわずかに高いのかthx

147 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:56:19.20 ID:10ZZW3kD0.net
戦ってる時に壁に張り付くのイラっとするわぁ

148 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:14:02.45 ID:kCky1V6I0.net
>>143
あれコメント欄で主人公だけ風2の元素共鳴入ってるって言ってたよ
バフなしでウェンティと同じ

149 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:15:53.82 ID:8yMeS4x1M.net
>>131
螺旋ソロでクリアできるのジンだけらしいじゃん

150 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:18:35.76 ID:4nU9pmgE0.net
ホタルちゃんはかわいいでしょ
まあ空くんもかわいいが……

151 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:19:46.16 ID:i0KaoGq/0.net
蛍ちゃんは待機モーション最強勢だから

152 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:20:54.73 ID:jnngBjhE0.net
俺が見た動画だとガイア最速だった
面倒だし結局モナで走ってるけど

153 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:24:33.59 ID:8yMeS4x1M.net
四風+風2より早くなるやついんの

154 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:27:47.66 ID:gggMl+KW0.net
ダンジョンで小さい足場を飛び移るところでリサだと妙な慣性が働いて滑り落ちた記憶があるな
そこから派遣に出し続けて触ってないから気の所為かもしれないけど速度以外にも微妙に違うところがあるかもしれない

155 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:29:18.59 ID:L7UvkRDia.net
>>148
そうなのか!適当言ってスマン

156 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:35:46.98 ID:NK/gFUX40.net
このゲームってリソース管理ゲーだよな
適当に育成してると世界ランク5で詰むぞ

157 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:44:31.91 ID:YqXCqWwP0.net
毎回飯食べてギリギリ精鋭倒せるレベルなら知らんけど
メインアタッカーの突破素材精鋭倒せるなら詰むことはないんじゃね

158 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:47:58.13 ID:gww/3f330.net
今世界ランク4で料理なしだけど純水がギリ
5になっても料理食えばまだギリギリ行けそうな気はするけど今のうちにしこたま溜めとるな

159 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:53:09.54 ID:i0KaoGq/0.net
色々浮気して2キャラレベル70、8キャラレベル60の世界ランク5だけど詰みそうなところ一切ないぞ

160 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:56:33.37 ID:FYus3xuH0.net
モラよく足りてるな

161 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:58:06.72 ID:GOo2QRQNr.net
>>160
ダストでどうにでもなるでしよ

162 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:04:39.34 ID:uqqO7ccY0.net
そもそも神の目ってなんなん?
どこから発生したの?
小動物と契約したら身体から出てくるの?

163 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:07:23.97 ID:sJFCY+Ge0.net
ある日うんちとして出てくる

164 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:18:35.98 ID:YdGtu+for.net
紀行終わってしまった
モラも本ももう手に入らないとか絶望しかない
10ごとのボーナスいらないから上限なしにしてくれ

165 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:19:19.79 ID:E06t9ui/0.net
神の目はスタンドとかベヘリットと似たような感じで出てくると思ってる

166 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:21:51.49 ID:YdGtu+for.net
フィッシュルは自分の世界にこもってたらオズと一緒に突然現れたらしい

167 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:23:01.45 ID:gggMl+KW0.net
キャラごとに神の目に関する項目があるけど持ちキャラは特に前置きなく授かった事実だけ書かれてたな
ストーリーの核心に関わるからあえて曖昧にしてるのかもしれない

168 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:23:25.40 ID:YdGtu+for.net
あとウェンティが神候補(原神)に神の目が与えられるみたいなこと言ってた気がするが

169 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:38:12.36 ID:+g5OfrSX0.net
PC版で遊んでるんだけど、コントローラとキーボマウスでUIのサイズが違うのって仕様?
キーボマウスだとUIのサイズがデカくなってしまうんだけど治し方わかる人おりゅ?

170 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:38:56.34 ID:IbkkovWp0.net
ガチャ履歴1ページに6回分しか表示しないの嫌がらせだろ

171 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:42:05.04 ID:29jTOehC0.net
そういやシャンリンの突如「ぅぅ…お腹痛い……」ってゲテモノ料理を試作試食しまくってるからなんだな
キャラクターストーリーでいってたわ

ちなみにそのゲテモノだろうと食材は平等!の精神で神の目宿ったらしい

172 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:44:43.09 ID:O3GHKBloM.net
>>171
お腹すいた、の誤植だと思ってたわ

173 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:45:10.39 ID:og9JjxDf0.net
天井の仕様をいまいち理解してないんだけど
90連までの間に★5がでたら天井のカウントリセットされるの?

174 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:50:00.76 ID:hStNXQCa0.net
ガチャの天井は、ハズレの最大公約数を天井と比喩した言い回し

175 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:51:34.18 ID:YKi3b8z90.net
>>173
星5が出た時点でリセット、再カウント
90で星5、180でピックアップ確定
天井(PU確定も)は引き継ぎ可

176 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:56:29.95 ID:CV51sM/e0.net
>>173
単純に☆5未満を90回連続で引いた時に、強制的に90回目を挿げ替えるってだけの事だよ
リセットもくそもない

177 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:57:28.53 ID:IbkkovWp0.net
天井まであと〇回的なカウントダウン表示すれば売り上げにも繋がると思うんだがなぁ

178 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:58:25.67 ID:aTE8JkVB0.net
それは10連とか単発とか関係ないの?

179 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:59:52.69 ID:uS+YgIoc0.net
>>178
10連でも単発を10回分抽選した時と全く同じ処理だよ

180 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:02:04.78 ID:HSbkCeJV0.net
天空と30日パック買おうと思うけどお前ら普通にクレジットカード突っ込むの?スマホ版のプレイストア経由なの?

181 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:03:17.50 ID:QUwpVwNQ0.net
面倒だけどプリペイド式使った

182 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:03:30.79 ID:cxqEe5kN0.net
スマホ使うかVプリカ買っとけ定期

183 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:06:59.73 ID:aTE8JkVB0.net
>>179
その仕様だと、別に10連で引く事はないのね、ガチャ期間が終わり間際で5回とか廻すのもありっちゃありなのか

184 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:12:05.73 ID:IbkkovWp0.net
10連分のお値段で11連引けるとかないからね
単発にデメリットないから微課金には節約になるし

185 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:17:11.74 ID:VkWuv2GFa.net
>>180
普通にクレカ

186 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:18:27.99 ID:O3GHKBloM.net
スマホ経由だわ

187 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:21:36.36 ID:tcTUJm7Xp.net
ウェンティの元素爆発拡散の別属性ダメージどのキャラで付与してもダメージ一緒なんだけどウェンティの熟知で決まってる?

188 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:29:01.97 ID:0Nwa4np3d.net
基本的に熟知は操作キャラが対象になってるぞ
オズの感電関連はバグなのでバーバラlv1でフィッシュルlv80の感電ダメージをばらまいたりできた

189 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:29:45.29 ID:TqYJy52K0.net
>>156
実際に詰んだ奴が出てこない件

190 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:30:40.65 ID:VkWuv2GFa.net
詰むことはないだろ

191 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:32:06.49 ID:29jTOehC0.net
まぁ、詰みはしないが、ある程度要領よくせんと苦労はするだろうな
ガチャ運次第ってのもあるけど

192 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:32:45.04 ID:E7k9fEBxd.net
適正でも倒せないくらいゲームが下手な人ならソロだと詰むかもしれない
まぁそんな極限られた層にすらマルチって救済手段があるけど

193 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:40:22.87 ID:og9JjxDf0.net
天井理解したのだ
ありがとう

194 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:44:26.73 ID:4e4DhgSya.net
>>171
シャンリンがクレーの爆弾に驚いて失禁して
すごい量とニオイだよ!
シャンリンお姉ちゃん?一体昨日何食べたの?
という本が出るな

195 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:50:46.42 ID:/W+8TOto0.net
育成方法知らないと
基本火力不足で詰まるとこはある
突破素材集めるのに突破する必要があると
普通は萎えて辞めるわ

196 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:50:54.38 ID:Ao7+pnFe0.net
世界ランク2
冒険ランク27
キャラレベル40
で蜜蔵クリアできないんだがなんかヒントちょうだい
武器は突破素材不足で1凸、遺物も強化素材不足で星4だけプラス10くらい
無課金クリア動画と参考にしてもWAVE2で1体目沈める前に拠点破壊されてダメだ
どうすればいいんだ萎えるわ

197 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:55:44.01 ID:wUIcr+kMa.net
>>171
グオパーは好物の名前らしいな
こっちが本命非常食か

198 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:57:10.14 ID:YHMTaADQr.net
世界ランク上げてしまって詰むって言う奴ゲームシステム全然理解してないよな
ぼっちでも募集スレやディスコで人集めれば精鋭ボス倒せるし秘境も下位ランクのとこ入ればいいし
何のためのオンライン機能だよ

199 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:02:40.15 ID:gbRsO9J40.net
シャンリンもウェンティも我が道行くようなキャラと見せかけて好感度6になればデレデレよ

200 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:03:20.57 ID:jczvxfAMx.net
ガイアは?

201 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:04:51.55 ID:gggMl+KW0.net
>>196
まず3体全部に何かしら攻撃を当ててタゲをとったら防衛対象のスイッチから離れて戦う
これだけで戦闘は苦しくなるけどスイッチが割られることはないはずだがもしかして1体ずつ相手しようとしてる?
引きつけるのが難しいくらい一瞬で壊されるならWave2に入る直前にアンバーの兎出しといて初動で釣るとか

202 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:05:34.44 ID:2DlSvZosd.net
>>196
聖遺物は羽根を限界まで鍛える

203 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:07:34.05 ID:KZj7bWMJd.net
刻晴ちゃんは完全に女上司(年齢不詳)で妄想が捗るな

204 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:07:48.66 ID:b9DTJL9l0.net
>>198
「強い人に寄生プレイすることが出来れば詰むことはない」って
それ実質詰んでるんじゃ・・・

205 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:08:53.99 ID:jnngBjhE0.net
>>196
氷キャラ入れる

206 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:11:33.69 ID:YqXCqWwP0.net
まぁ詰んだ奴なんて見たことないしそれがすべてだな

207 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:11:46.18 ID:nItjPVq50.net
>>204
マルチはともかくマルチしなくても下のランクの秘境行きゃいいだけだよなって

208 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:11:57.08 ID:q8JCLn/YM.net
詰む詰むガイジ定期的に涌くな

209 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:12:06.75 ID:VC+ko50+0.net
詰むとしたらスマホゲーよろしくデイリーだけこなして落ちる奴くらい?
まあ途中で世界ランク突破クエストあるけど

210 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:12:53.96 ID:E06t9ui/0.net
防衛系のミッションは岩主人公の設置物を盾代わりにできるって誰か言ってたよな
密蔵でできるかは知らんけどいけるなら初動で破壊されることはなくなるんじゃないのかな

211 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:13:00.07 ID:nItjPVq50.net
質問いいですか?
可愛い女の子に惹かれてゲーム始めたのに基本PTが
ディッルック ウェンティ 行秋 趙雲に落ちつきました

つらいたすけて

212 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:13:09.05 ID:og9JjxDf0.net
詰む詰むガイアにみえたのだ

213 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:14:51.50 ID:4nU9pmgE0.net
LINE詰む詰む

214 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:14:57.48 ID:4Uu6jpta0.net
>>196ウサギ伯爵で気をそらしつつガイアで凍らす

215 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:17:06.37 ID:2DlSvZosd.net
>>211
PU回していけ
かわいい完凸女子が3体も手に入って解決するぞ

216 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:17:27.47 ID:l+sGsBIT0.net
>>211
なぜ性能より好みを重視しなかったのか

217 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:20:07.21 ID:b9DTJL9l0.net
>>207
つ精鋭

218 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:23:20.96 ID:YKi3b8z90.net
>>211
問題ない
そのままいけ
好きになってしまえ

219 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:26:55.87 ID:1MRUO+MQ0.net
>>203
片手剣使いでキタエリだから
ソウルジェム濁らせたらあかん子やと思ったが

220 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:27:01.11 ID:dHEN7jWe0.net
あの、90連とか180連とか関係なく
PUと違う☆5が出たら次の☆5はPUで確定という認識であってます?

221 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:27:16.16 ID:/q8YsRXxa.net
心が女の子になってしまえば全て解決ですね

222 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:27:26.32 ID:CIZ/U3cn0.net
待機中のボイスは七七が一番静かな気がしてきたクレーは五月蝿すぎて辛い
刻晴はもっと辛い
ウェンティは目覚めそう

223 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:28:09.13 ID:1MRUO+MQ0.net
>>211
素質あるよ

224 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:29:11.32 ID:jnngBjhE0.net
氷霜の祭壇だけダルすぎない?

225 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:30:54.35 ID:K5BaX75b0.net
>>224
水に比べたらだいぶ楽
氷柱避ければいいだけだからな

226 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:31:05.03 ID:QnEa/vNN0.net
???「詰みそう」
マウントガイジ「!?」シュバババババ
もうね

227 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:35:08.00 ID:CIZ/U3cn0.net
>>224
Vならノエルバリアしとけばそれなりに行けるぞ
クレーにバリアしてヤバくなったら刻晴チェンジで1分ちょっとで行けてる
問題は刻晴クレーが素材曜日被ってることだわ

228 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:35:38.53 ID:ANheepDK0.net
普通に敵倒したらそれなりの経験値入るようにしてほしいな、アイテムはキャラ引いたらすぐあげられるようにあった方がいいけど

229 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:37:19.83 ID:29jTOehC0.net
>>222
空・蛍「……。」(エフェクト音)

230 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:41:14.03 ID:l+sGsBIT0.net
蛍ちゃんの脇見せながらんん〜っがえっちすぎる

231 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:43:24.58 ID:29jTOehC0.net
>>228
初めの頃、経験値アイテムはてっきり後からガチャで引いたキャラとかを前線に上げる為の物で
敵経験値は時間かかるもののランク上がるたびに増えて現実的にレベル上げに使える物と思ってたわ
世界ランク2くらいまでは

232 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:43:43.98 ID:1MRUO+MQ0.net
待機音声の個別設定できたらいいのにな

233 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:44:00.60 ID:jczvxfAMx.net
所持モラ175もうだめぽ…

234 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:45:57.80 ID:RiHWUB9wa.net
>>233
スターダストで無限にモラ増やせるぞ

235 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:45:59.95 ID:gggMl+KW0.net
ディルックは放置してるとやかましい鳥の鳴き声がするのがわりとガチで不快

236 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:46:27.06 ID:wUIcr+kMa.net
>>233
課金してガチャ引いてスター交換で無限に増えるやん

237 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:46:56.90 ID:i0KaoGq/0.net
なんども話すが蛍ちゃんは待機モーション最強勢

238 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:48:30.90 ID:ygZQCYxE0.net
モラや経験値貯めやすいイベントみたいなソシャゲじゃよくあるの実装してくれてもいいだろうに
どうせ来週も大したイベントやらないんだろうし花から獲得できる量増やすとかやってくれよ

239 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:49:48.57 ID:UCaDrtDA0.net
>>222
ほらぁ〜

240 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:49:57.86 ID:U3ylI0P20.net
形は精神と共にあ形は精神と共にあれ
はよ直せよこういう細かいところ

241 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:51:33.24 ID:K5BaX75b0.net
>>238
そういうとこまで絞りに絞ってこの売上を叩き出したんだ
まだ勢いに乗って絞り続けるフェーズだろう
もう3年くらい待て

242 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:53:34.37 ID:iwn/94nS0.net
ちーん()貨今日は天賦本だった…1番低レベルの…あのさあ…

243 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:12:18.89 ID:/HuJ5aQQH.net
>>231
俺も俺も
戦闘きつすぎて悟った

244 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:13:15.88 ID:qZoyIeXp0.net
公式ツイッターが放送の内容速報で教えてくれるみたいだね
仕事してくれて助かる

245 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:17:39.29 ID:wuKaU57m0.net
刻晴で淫紋つけて重撃したら遠距離攻撃出来るの初めてしったわワープ斬りしか使ったことなかった

246 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:22:42.76 ID:P7M4IjIX0.net
世界ランク4に上げるクエのやつ推奨レベル60かよ・・・
まだレベル50超えてるキャラ一人しかいないのだがw
経験値の書足りな過ぎる・・・

247 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:22:48.16 ID:UxPfktUY0.net
>>244
いいね

248 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:23:27.30 ID:og9JjxDf0.net
モナは最初めぐみんの声かと思ってたのだ

249 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:29:33.59 ID:iwn/94nS0.net
>>246
あれは余裕、というか突破1とまるで同じ配置だぜ

250 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:32:02.09 ID:K5BaX75b0.net
>>246
キャラレベルだけ上げてもさほど強さは変わらんからな
あれは目安としてもイマイチだと思うわ

251 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:36:27.91 ID:lF7lVWVE0.net
モラは世界ランク5なら花からまぁまぁ現実的な額出るけど本は明らかに釣り合ってない

252 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:40:51.82 ID:PTD5FQRDr.net
モラだったりモナだったり空目する

253 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:43:26.06 ID:ZjMhwa8r0.net
(´・ω・`)紀行lv34、残り11日と9時間
(´・ω・`)うーん

254 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:44:46.78 ID:1MRUO+MQ0.net
>>245
淫紋を付けるな(´・ω・`)

255 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:45:51.58 ID:PTD5FQRDr.net
一周回ってやっぱり蛍ちゃんが一番可愛いなって

256 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:46:26.58 ID:iwn/94nS0.net
モナの脚は春麗を越えたわ…ピュッ

257 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:47:10.50 ID:bhx2+PiY0.net
釣りしてる奴の周りに沸く敵倒すデイリーのパイモンのテキストがカタコトすぎて面白いわ
翻訳て全部同じ人がやってるわけでもないんかな

258 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:48:07.58 ID:zRMN2gZ/0.net
>>246
手広く育成しているっぽいですね 手持ち最大の攻防料理使って挑むだけ挑んでもいいと思いますが
クリアしてしまうと世界5が自動UPなのでそこでちょっと育成考慮しないと辛いかも

259 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:56:41.46 ID:pTvGz46N0.net
>>257
機械翻訳みたいなのたまにあるよな
デイリーの璃月港の子供たちとか口調おかしいし直訳なのか意味不明なとこもあった
あと地図に無い島のクエスト後半出会うおじさんが徹夜後のタイプミスみたいな喋りだった記憶

260 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:59:52.09 ID:U3ylI0P20.net
ギアスコア表示が欲しい

261 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:07:31.98 ID:P7M4IjIX0.net
キャラと装備育成できてないからやっぱ火力不足で時間かかりすぎてダメでしたわ・・・
これはもうちょっと世界回ってなんとかせんと

262 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:13:45.28 ID:iV2Q+Tjh0.net
ホイール回しながらfで拾うと高速で拾ってくれるの知らん人おりゅ?

263 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:13:49.91 ID:cxqEe5kN0.net
この板的に馴染みのゲーム達と違って日本は結構な市場の筈なんだけどもこの翻訳具合は悲しいですなあ

264 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:14:13.72 ID:KAddjdyb0.net
火力不足とかそうそうならないと思うが...
天賦とかちゃんと上げてるか?

265 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:14:18.00 ID:LC8YDwdY0.net
ギアスコアとか荒廃したワシントンDCになる

266 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:17:13.33 ID:jczvxfAMx.net
魔女全然でねえほとんど武人だわ確率どうなってんだよクソが

267 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:18:56.96 ID:10ZZW3kD0.net
45からダンジョンの聖遺物が☆5ひとつ確定って聞いて40の俺は我慢してフィールドボス倒してるわ

268 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:19:48.69 ID:+vEb5w6t0.net
旦那とシャンリンにセット効果発動させるくらいは掘ったんだが未だに帽子(冠)が1つも出てない謎の偏り方してるわ魔女は

269 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:20:08.95 ID:KAddjdyb0.net
魔女が出たか→☆5か→メインOPがまともか→サブOPは妥協できるレベルか

270 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:20:43.42 ID:hr3BXkmH0.net
さだまさし思い出した

271 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:21:53.42 ID:DifOPspr0.net
世界ランク6でキャラレベル上限も武器上限も上がらないしな
世界ランク5はわりと自由に動ける期間だと思う

272 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:27:00.96 ID:rXoWyxX60.net
厳選はまだやらないにしてもセット効果とメインOPくらいはまともなの揃えないと服を買いに行く服がない状態になりそう
で、そのメインOPまともな星4すら揃わないんだよなぁ・・・

273 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:29:22.31 ID:iV2Q+Tjh0.net
やっと350万…武器育てたりサブキャラ育成で50万使ってもうた
45までに3日あるから後300万増やせるな

274 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:30:30.32 ID:ez64pEnx0.net
このゲーム秘境やってると心荒んでくるわ

275 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:32:03.69 ID:wUIcr+kMa.net
>>255
蛍なら雷蛍の方が好き

276 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:34:24.29 ID:iV2Q+Tjh0.net
水晶2日に一度回れば200は取れるのか
武器育て過ぎなければ足りるか

277 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:49:53.25 ID:wUIcr+kMa.net
>>272
ランク5なったところだが、そもそも全員にセット出来るバリエーションが揃ってないわ

278 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:51:13.75 ID:kYvzNz99a.net
>>276
どこ回ってる?俺のコースだと100が限界なんだが

279 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:56:13.19 ID:+vEb5w6t0.net
自分はモンド全部とリーユエの2〜3以上固まってる場所を回ると120くらいで
探検3か所お持ち帰り分+リーユエのはぐれ水晶集めきれば150越えるって感じだな

280 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:19:12.95 ID:iV2Q+Tjh0.net
>>278
地図に乗ってる全て

281 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:19:32.65 ID:ez64pEnx0.net
俺はいつになったら雷秘境卒業できるんだい?
この糞みたいな秘境二度とやりたくないんだがな
さっさとメイン攻撃の砂時計でんかい
そろそろマジイライラしてきたわ

282 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:19:51.91 ID:9oD2qbI50.net
はじめるわ
無課金だけど

283 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:22:04.72 ID:ez64pEnx0.net
>>282
誰かに紹介してもらえ
紹介受けた側も微量ながら恩恵貰えるから

284 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:23:26.48 ID:mhE2/yGwM.net
>>282
リセマラやっとけよ

285 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:23:56.48 ID:iV2Q+Tjh0.net
ウェンティもういないんだよな…

286 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:25:25.43 ID:oTY7s9cc0.net
リアフレいなければツイッターで検索かけて適当な招待コード拾って来るのが一番楽だろうな
絡みが鬱陶しいならBk放り込めばいいし

287 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:26:01.99 ID:kYvzNz99a.net
>>281
ランクいくつ?

288 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:32:55.57 ID:29jTOehC0.net
このゲームのケモミミキャラ何かが足りないと思ってたけど今更ながら気付いたわ
なんか違和感あるなと思ってたら尻尾がないからだわ

289 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:35:00.61 ID:nItjPVq50.net
最近秘境周るときは遊びで自動検索マルチで回るようにしたらなかなか楽しいわ

そしたマルチでこそウェンティ輝くわ
集めたやつ3人でタコ殴り出来るからなぁ

290 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:35:23.23 ID:ez64pEnx0.net
>>287
世界ランクなら5だよ
メインキャラの属性遺物くらい揃えないと話にならないからな
☆4でいいんだよ☆4で

291 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:35:24.50 ID:DifOPspr0.net
星5聖遺物8割HP防御はーまじ

292 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:37:06.84 ID:nItjPVq50.net
マルチやると味方どうせDPSもしくはウェンティしか来ないから
ウェンティ被ったときはナナ使うと働いてる気になれるしなかなかマルチの仕組み自体はいい感じするよね

293 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:38:08.48 ID:29jTOehC0.net
>>289
あんまマルチしないから詳しくは知らないけど
届かない近接があまり火力育ててないウェンティ元素爆発連打したらイライラするらしいぞ

294 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:43:04.60 ID:iV2Q+Tjh0.net
マルチは氷来るだけでありがたいでしょアビス楽チンだし

295 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:43:10.34 ID:ovfKrfjj0.net
近接用に爆発打った後真下に潜り込んで溜めスキル打ったら風に乗ってくれるんじゃね
知らんけど

296 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:43:16.69 ID:U3ylI0P20.net
マルチの何がクソって
1キャラのEとQしか使えない縛りプレイになる所

297 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:43:27.64 ID:dfLpFP2Xp.net
友達やりたいのに世界ランク合わない
あと紹介キャンペーンとかやるならもっと早くやってくれよタッチの差で紹介損だよ

298 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:46:41.10 ID:29jTOehC0.net
魔女秘境あるある
☆5キター!耐性かよ!
☆5魔女キター!コップのメインHP,防御かよ!

ハァ…今日分の樹脂尽きた…けど…もうちょっとだけやりたい(脆弱1投下)

からの耐性☆4、武人☆3祭り

かーらの☆4魔女コップ、メイン炎バフ!当たりなんだけど!微妙な気分……で、終了

299 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:47:41.67 ID:iV2Q+Tjh0.net
ランク4と5は溜め期間
6から全力出してけ

300 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:48:30.90 ID:kYvzNz99a.net
>>290
世界ランク5なら剣闘士に狂戦士とかでよくないか一個くらいあるだろ

301 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:52:15.28 ID:SGTdqPevd.net
でもランク5の秘境ある程度余裕持って回れてないとランク6とかつらそうだし
そこそこのモノは欲しい

302 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:53:20.22 ID:DifOPspr0.net
メインPTのキャラのセット効果とメインopは揃えておきたいな

303 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:53:36.76 ID:ez64pEnx0.net
>>300
ランク6で解放の秘境にそんなので行っても通用しないでしょ
今ですらつらいのに
今のうち属性くらい揃えておくんだよ

304 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:54:58.97 ID:ygZQCYxE0.net
水のとこの秘境がキッツいなこれ
火力が足りんから間に合わん

305 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:09:50.96 ID:nItjPVq50.net
>>304
ウェンティでまとめて感電させろマジで
あと氷連れてけ
アビスさんを先に出してスライム殺して時間伸ばしながら処理するんだよ

306 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:11:56.50 ID:/FSZXxtH0.net
ランク5になったばかりだけど楽団狂戦士でそんな苦戦したことないな
ランク6まで精鋭ドロップ品でいいわ

307 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:16:21.64 ID:FuhYQ8qu0.net
アビスの声聞いてるとなんだかフォールガイズ思い出す

308 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:18:59.16 ID:1MRUO+MQ0.net
>>298
まんまさっきのワイやん…

309 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:21:46.57 ID:wuKaU57m0.net
>>303
マルチで寄生すればいい

310 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:21:58.00 ID:nItjPVq50.net
はやくクレーピックアップ終わってくれー

311 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:23:04.92 ID:gbRsO9J40.net
水晶って72h湧きじゃないの?

312 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:23:42.82 ID:7/vjFxZb0.net
なんで水だけ星5聖遺物無いんだろう
楽団厳選するのに爆炎樹乱獲してるけど確定じゃないのがしんど…

313 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:28:04.00 ID:KAddjdyb0.net
水と氷はドラゴンスパインにあるんじゃないかな
草はキャラが先だな

314 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:28:59.25 ID:6YLA3j9s0.net
トワリンたまにめり込んで動けない事あって、そのまま全フィールドDot状態になって詰む
登れなかったり、首から落ちて動けなくなったりストレス過ぎてたまらんわ
登る要素いらんだろこれ

315 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:43:23.50 ID:g368lYMbM.net
>>206
フィールドと精鋭魔物とクエストは全く問題ないけど、
世界ランク5で開放された秘境はまじで詰んだ

そんな向上心ないのと、精鋭魔物が星4聖遺物出すからそれ頼みでやってるけど
向上心ない人の声がネットでは小さいから居ないと思いこんでるだけ

日本人あるあるだけど、サイレントマジョリティーが多いから
文句あっても多くは語らず、怒りは胸に秘めて無言で立ち去る人が多いだけ

316 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:43:49.36 ID:rpQjcxE30.net
マルチで秘境クリアした後って、外に出たら自分の世界に帰るの?
それともホストのフィールドに出る?

317 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:45:09.22 ID:ez64pEnx0.net
フィールドボスとトワリンなんか適当でも行けるぞ
でも秘境はそうはいかん
廃課金はしらんけど無微は普通にしんどいよ

318 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:45:47.10 ID:10ZZW3kD0.net
>>316
ホストのフィールドに出る
抜けたいならF2で抜けるを選ぶ

319 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:46:32.97 ID:iV2Q+Tjh0.net
クソゴミ聖遺物だけど螺旋12-2まではギリクリアできたしランク4.5で厳選してもなぁって感じ

320 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:47:04.44 ID:nItjPVq50.net
向上心なんていらないけど
世界ランク5までで上げれる上限までのキャラレベルと武器レベルは上げてから文句言うべきでは

321 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:49:08.52 ID:g368lYMbM.net
キャラレベル武器レベル天賦レベルくらいは当然マックスなんだよなあ

322 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:50:06.63 ID:29jTOehC0.net
ほんとマルチと言えばホストで解散ボタン用意して欲しい
作業的にコントローラーで秘境周回してるとXボタンとBボタン交互で押す場面多くて
Bボタン押すタイミングでXボタン押してしまってマルチピコンピコンからの全員集合あって
キックするのもなんか悪いし数回付き合ったわ

323 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:50:44.26 ID:YqXCqWwP0.net
まぁ秘境に関しては厳密には詰んだとは言わないからね
精鋭倒せない経験地脈?倒せないとかになったら詰んでるけど

324 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:53:06.11 ID:b9DTJL9l0.net
廃課金ならこれくらいいけるやろって話を
天空+660程度の課金してる相手に「俺これくらいなんだからお前もそれくらいになってて当たり前だろ」とぶつけてくる頭の悪い感じはなんなんだぜ

325 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:53:35.11 ID:g368lYMbM.net
まぁランク5の秘境で詰んでる人が毎日樹脂消費とデイリーで45になったら
すぐにあげようもんならすぐに地獄、そこで止めていようと後で地獄なんだよなあ

326 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:54:16.55 ID:VJfy349V0.net
ステータスの半分以上は聖遺物なんだよなあ
そのへんで拾った狂戦士で十分だからメイン効果合わせてレベル上限までは育てたい
遺物周回は45からを信じて遺物のレベル全く上げてない人は一定数いそう

327 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:57:56.07 ID:RADm7/hD0.net
秘境は背伸びしてる奴がクリアできてないだけで詰む訳じゃないしな

328 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:58:51.36 ID:88RDAWnP0.net
45になったらレベル上限そのままで世界レベルだけ上がるからね
40の段階で文句言ってるようだと先が思いやられる

329 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:59:07.64 ID:10ZZW3kD0.net
旧貴族聖遺物のアビス3体の洗礼はかなりやばかった 何回か全滅したわ
でも全滅したからって樹脂減らないしそこは親切だよな

330 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:59:34.62 ID:NjAtoYEi0.net
マルチが存在してる時点で詰むという概念は無い

331 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:00:13.98 ID:6YLA3j9s0.net
40から45って樹脂割りまくらないと結構時間かかるし、あえて行く意味のない秘境だけ回り続ける高度な変態プレイしてない限りは詰まないだろ

332 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:00:14.11 ID:a98WilwB0.net
5chがそもそもマウント気質で、ソシャゲ自体も廃課金マウントだから
マウントされるのが嫌ならツイッターだけでやれって思うわ
こんなところで隙を見せてもマウント大好きおじさんにマウントされるだけ

333 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:00:37.76 ID:QnEa/vNN0.net
45からのを信じるというか40時点での秘境のドロップ率と手間を考えれば
周回する気おきないだけじゃないかな
さくっと金や素材稼いでさっさと日課を終わらせたいだろ

334 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:01:31.15 ID:29jTOehC0.net
まぁ、まったく攻撃通じないとかレベルじゃなきゃ、大概、薬&飯食えば解決するからなー秘境は
レベルも不味くなるが下げれるし詰むとは、また違うわな

335 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:01:53.43 ID:TqYJy52K0.net
ランク上がって今まで倒せてた精鋭を倒せなくなることなんて有り得るのか

336 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:03:09.62 ID:1tZRPiZ6d.net
水辺りをごり押ししてた人なんかは苦戦しそうね

337 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:03:50.61 ID:yC4CqS+l0.net
精鋭って純水以外、こっちの攻撃が100ダメ固定、一発即死になっても負ける気がしない

338 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:03:59.83 ID:QnEa/vNN0.net
>>332
マウントガイジってレス付けてngにぶち込めばいいだけだよ
そんなもんソシャゲに金つぎ込んでる時点で隙だらけだから

339 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:04:53.58 ID:6YLA3j9s0.net
>>334
そういう意味じゃなく、自分の行ける範囲の秘境に行けばいいだけ
本当に詰むのはフィールドに出ても何もできないような状態

340 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:06:12.46 ID:TqYJy52K0.net
世界ランク上げるの怖いって人はちょくちょく出てくるよね
まあ俺も最初は怖かったけど

341 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:07:39.38 ID:1tZRPiZ6d.net
下手に止めると後が怖いからさっさと上の世界に慣れるのが良い

342 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:08:58.59 ID:b9DTJL9l0.net
課金しろ、ガチャ回せ、育成キャラをしぼれ!っていう人が定期的にわいてくるが
ガチャ回して新キャラ出ても育成リソースが無いっていうと途端に黙るのが面白い

343 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:08:59.12 ID:10ZZW3kD0.net
メインアタッカーだけちゃんと育てさえすればあとのキャラは結構適当でいい

344 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:09:28.62 ID:7/vjFxZb0.net
純水のリスのソバットと何か倒した後に爆発して広範囲ダメのやつは避けられないわ

345 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:10:08.43 ID:og9JjxDf0.net
(´・ω・`)オレ、1凸クレーちゃん!

346 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:10:11.25 ID:L2bfAXWo0.net
ぶっちゃけPSと知力で解決できるしな
PS無い癖に属性考慮せずに適当にキャラや武器や聖遺物育成した生まれつき脳が悪い子が苦戦しているだけ
誰でもクリアできる紙芝居ゲーでもやってりゃいいのに

347 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:10:56.26 ID:ZjMhwa8r0.net
(´・ω・`)風主ナナちょううん緑ホモでランク4までは特に苦労しなかった
(´・ω・`)もうすぐ5だけどそんなヤバいんだろうか

348 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:11:22.17 ID:K5BaX75b0.net
>>342
毎日6回樹脂課金して毎週補給パック買ってダストの経験本と素材も全部交換しろ

349 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:12:55.73 ID:b9DTJL9l0.net
世界ランク上げないままというのも色々問題出てくるけど
キャラの限界突破をさせないまま、もしくは突破素材を集めておかないままホイホイ世界ランクあげてくと
普通に一部の精鋭で詰むorゲーム辞めるか・・・ってなるほど苦行を味わうケースがでてくるから気をつけないとね

350 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:13:40.13 ID:TqYJy52K0.net
だから精鋭で詰むなんてこと起きねーよw

351 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:14:37.65 ID:nlVdA33q0.net
あー左手パッド右手マウスでプレイしたい・・・

352 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:15:51.67 ID:ez64pEnx0.net
>>351
何言ってんだ
両手でキーボマウス
足でパッドだろがんばれできるから

353 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:16:17.37 ID:l+sGsBIT0.net
プレイ時間PS課金額キャラ武器聖遺物何もかも人によって違うからここにあるレスは全て不毛だな
モナケツでシコって寝な

354 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:18:09.77 ID:rpQjcxE30.net
>>318
ありがとう。

355 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:18:24.63 ID:/hrswPWL0.net
紀行武器欲しい物がない場合逆に何取ればいいんだ

356 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:18:50.08 ID:1tZRPiZ6d.net
ようやく明日トワンリ狼に行ける
今週こそは合った天賦素材出るといいなあ

357 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:19:16.11 ID:f05iDqWE0.net
冒険者ランク16の密漁アカウント出来たんだけどこいつホストにしてもゲスト側は風龍廃墟入れるんか?
iPadへのインストールが想像以上に時間かかって試したいけどすぐ試せん

358 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:19:40.94 ID:b9DTJL9l0.net
純水たおせねーわ、って単語は良く聞くけど
これをNG登録にでもしてる人にとっては「精鋭で詰むなんて聞いたこともねーし起きねーよw」
ってかんじになるんかね?

359 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:20:04.45 ID:10ZZW3kD0.net
>>355
片手キャラが多いし損なところないから俺なら片手剣取るな

360 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:20:44.78 ID:29jTOehC0.net
>>355
よく言われてるように片手剣が無難でないかな
片手剣キャラ比率高いし、性能も無難に纏まってるし

361 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:21:02.41 ID:ez64pEnx0.net
>>357
全部ホスト側依存だから無理

362 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:21:37.05 ID:M7tIRZAN0.net
純水はDPSチェックもどきあるから倒せん人は倒せんと思う

363 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:23:05.59 ID:10ZZW3kD0.net
原石1個あげるから頼むからガイアパイセン使ってやってくれよ頼むよ

364 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:24:41.08 ID:NS3Pkzde0.net
>>358
倒せね―って言うやつは出るけど、貰った指摘やアドバイスを受けて育成や戦い方を実践しても倒せないやつがいるのか?
いままで本当に「詰んだ(アカウントを作り直さない限り世界ランクを上げられない)」奴がいたのか?

365 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:24:41.82 ID:29jTOehC0.net
>>363
氷、パイセンしかおらんからめちゃ使っとるで
Lvも60突破まで上げとるで
最近じゃ無駄に黒剣もたしとるで

366 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:26:13.79 ID:VJfy349V0.net
ガイヤパイセン、数少ない氷だし足速いしスタミナ軽減あるしめちゃくちゃ有能だぞ
うちの探索パのほぼスタメン
なおレベル

367 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:28:45.50 ID:6D0/zmM80.net
神里実装はよということだな

368 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:29:57.64 ID:29jTOehC0.net
まじ、はよ

369 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:32:02.75 ID:Mj8piOH1d.net
うちのガイアは無駄に2凸してレベル50で無駄に強化してしまった天空の刃持ちだぞ!
氷必要なとこ以外出さないけど

370 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:33:22.42 ID:f05iDqWE0.net
>>361
あっそっかぁ…

371 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:35:55.08 ID:lvJE/ztF0.net
氷と火は必要じゃない所の方が少ないから
入れ替えの手間も考えてディックと趙雲はずっとスタメンだわ

372 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:35:59.54 ID:/hrswPWL0.net
>>359>>360
黒剣安定なのね

373 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:37:34.62 ID:b9DTJL9l0.net
>>364
お前さんがそんな青筋たててまくしたてても
全世界の原神ユーザーの中で「もういいや」とか「ついていけそうにないし引退するか」って居なくなる
人はいるんだから仕方ないって

374 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:38:20.00 ID:gbRsO9J40.net
世界ランクは精鋭よりファデュイたくさんと廃墟にいるアビス氷+水2がキツい
水アビス作った奴は死罪

375 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:39:07.79 ID:47TjaJ7b0.net
本当に詰んだやつは
ここに愚痴らずに引退してるやろ

376 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:40:07.60 ID:b9DTJL9l0.net
それもただの個人の決め付けだな

377 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:42:29.66 ID:Mj8piOH1d.net
スレ内の話かと思ったらいきなりワールドワイドになったな

378 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:42:47.25 ID:NS3Pkzde0.net
>>373
えーと、詰んでもいないのに
>「もういいや」とか「ついていけそうにないし引退するか」って居なくなる
っていう人がいると、詰んでいる人がいることになるのか?

379 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:45:00.63 ID:Jos5hvYZ0.net
いや厳密な意味で詰むわけ無いだろ
ダルくてやってらんねえバランスになっちゃって投げ出すのを詰んだって言ってるだけだろ

380 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:45:49.24 ID:b9DTJL9l0.net
純水はDPSチェックあるから詰む人は詰む
というつっこみにくい所はスルーして、噛み付きやすい場所に一生懸命になるのは草

381 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:48:09.04 ID:FYus3xuH0.net
世界ランクをとめるって選択肢があるかどうか

最悪3の次が5だからな

382 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:48:34.47 ID:QnEa/vNN0.net
「詰んだ」って言葉の何がマウントガイジを発狂させるんだ?
ほんと興味深い

383 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:48:36.01 ID:VJfy349V0.net
そろそろ飽きたからランクの話はなしな
詰んでるの先週から1人だけなんだからお互いに学習してくれな

384 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:48:48.91 ID:b9DTJL9l0.net
原神が世界ランク上昇試験を1飛ばしで行うようにした理由や意図について
熱く語り合いたいよね
いややっぱ面倒だからいいや

385 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:50:24.50 ID:ez64pEnx0.net
>>382
俺がやってるゲーム批判されてるみたいで癇に障るんだろ

386 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:50:28.35 ID:Jos5hvYZ0.net
3に上げた後に地霊壇開けに行ってレベル60がごろごろ居たのはゲンナリしたよね

387 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:50:48.37 ID:7sR8abE10.net
野郎キャラ同士の組み合わせシナジーが高いのはスキル調整担当が腐女子だからなんかね

388 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:51:12.08 ID:Jos5hvYZ0.net
いや4か

389 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:51:54.71 ID:b9DTJL9l0.net
マウントガイジは常に
「自分ができるなら他人もできるだろ」
「自分が平気なら他人も平気だろ」
というメンタルで発言を繰り返すからな

390 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:52:49.12 ID:ez64pEnx0.net
これランク止めとく選択肢殺してるのがダメだわ
経験値無限にたまっていく仕様はやめるべきや
ライトが付いてこれなくなる

391 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:54:09.28 ID:wuKaU57m0.net
sekiroのアプデ来たから少しお休みするかな

392 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:55:23.63 ID:GCVqqc0L0.net
>>389
ただの健常者と軽障害者の格差だよな
健常者にできても軽障害者では難しいことがあることを理解しなきゃね

393 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:56:01.49 ID:ygZQCYxE0.net
詰むか詰まないかはともかく世界ランクは下げられるようにしとけば問題なかったと思う

394 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:56:31.94 ID:QQq1XYFS0.net
平均的に育てても場所と敵に合った編成すれば世界レベル5でも詰むことないのだが
装備付け替えがクソ面倒

395 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:56:54.46 ID:+I5e1W0i0.net
現時点でスレにいる人は大体その詰みラインを超えた人だろうし議論にならんのでは…?

396 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:57:16.12 ID:Mj8piOH1d.net
もう原神ツムツムでも作ってマウントマンと一緒に遊んでろよ

397 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:58:54.44 ID:1tZRPiZ6d.net
レベル60台ごろごろって世界5からじゃなかったか
4だと一部だけだったような

398 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:00:29.82 ID:YuNy0bnRa.net
葦名に逃げても毎日樹脂は買え!

399 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:02:38.98 ID:y3aovmEE0.net
また詰む詰まないの話してるの

400 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:05:08.05 ID:osOqVV2Q0.net
純水に有利な氷雷キャラを育成するのに純水を倒さないといけないというおかしな状態にはならないから回り道を強要されることはあっても詰むことはないわな

401 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:05:46.79 ID:VjdJE4TO0.net
スマホでやってる人達からしたら操作に相当アドバンテージあるのに・・・

402 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:07:22.39 ID:nlNUZWeI0.net
モナ刻晴のピックアップと神里どっちが先だろ
いやピック来るかも分からんけども

403 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:07:29.42 ID:xEnVTih00.net
議論というか詰む人は詰むし
詰まない人は詰まないとしか言いようがないんだが
前提条件が違うし詰むという言葉の定義・ニュアンスすら違うんだから
それなのに「詰む」って言葉に反応してマウンテンガイジが山から全速力で降りてくる

404 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:07:31.03 ID:lr5m1RUP0.net
>>373
まあ別にお前も一緒に引退しろって強要してくるなら鬱陶しいがそいつが自分だけで引退するならアピールはいらないから黙って勝手に引退しとけって話だな
ごちゃごちゃと怨み節並べるやつもウザいからいやなら辞めろむしろ生きること自体を辞めろと言って差し上げたくはなるが

405 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:09:37.15 ID:lr5m1RUP0.net
なんなんだろね
悪いのは自分の腕じゃなくてゲームバランスなんだ、って正当化したいんかねー

406 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:09:49.08 ID:nA+sS8lh0.net
>>398
そりゃあ50のは買うよ前は100も買ってたけど

407 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:10:17.07 ID:zclcEhmi0.net
なるほどごちゃごちゃ言ってるのがウザイのはよくわかった

408 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:10:33.63 ID:xEnVTih00.net
詰む詰まない以前にゲームバランスは糞だぞ

409 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:10:44.60 ID:WACUmxir0.net
詰む、やめる人多い辺りの話題がでると
ゲームの現状は無視してつまねーだろ、やめるやつはどうせ○○(無課金)とか
そういうテンプレ煽りが飛んでくるから、お仕事お疲れ様ですって言ってあげたくなる

410 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:11:14.30 ID:6Yuw7r45d.net
クリアできなくなってる人には状況聞いてアドバイスしてあげたら
別に何度同じ話題が出ても気にならんし

411 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:13:27.16 ID:rfdIlTlX0.net
わざわざ5chに駄レスして叩かれにくるとか、よほどのマゾホモなのか?
健常者からロジハラされたくないなら醜態晒すようなレスしなきゃいいのに

412 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:14:26.13 ID:81QHPccp0.net
とりあえず貼れるだけレッテルを貼りにいくスタイル


413 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:14:46.23 ID:31TcF9gY0.net
荒らしに反応する奴も荒らし扱いされるのにガイジに反応する奴はガイジ扱いされないのか

414 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:14:50.23 ID:amphIV9K0.net
おとなしくしやがれ

415 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:16:51.26 ID:81QHPccp0.net
現状のバランスに文句を言うな
世界ランクが1飛ばしで上がっていくことの意図に触れるな
詰むっていうな

誰目線だ

416 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:21:13.59 ID:EqxXBv5c0.net
他人が詰もうがどうでもいいしね
ここで暴れる前にさっさとアインストールしてくれればいい

417 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:22:45.97 ID:/EqPgs5+F.net
世界ランク6でレベルキャップの解放ないから
6は飛ばしても、というのはダメかな

418 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:23:57.40 ID:ecvj1Ljz0.net
贔屓目に見ても現状のゲームバランスは良好とは言えないわ
良いか悪いかで言うと悪い部類だよ

というか元素反応ゲーのくせに有利な元素反応潰して来たりストレスたまることしかしてないからね

419 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:25:45.26 ID:amphIV9K0.net
過負荷と感電はなんとかしてほしい

420 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:25:55.55 ID:n64/OiXyd.net
今の編成で勝てなきゃ別の有利キャラ育てるしかない
課金の程度が育成速度に影響するがそれは仕方ないだろ?

421 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:26:40.80 ID:u4Op026h0.net
アインストール

422 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:26:50.46 ID:amphIV9K0.net
とりあえず凝光育てとけば間違いない

423 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:28:11.79 ID:63JP1hdQ0.net
凝光って完凸前提なんだろ?

424 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:28:55.69 ID:Az5o9mqW0.net
別に反応全部潰されてるわけじゃないし戦い方考えろってことでしょ
何も考えずにポチポチやるだけになるよりマシ
とはいえ持ち物検査感はあるしそのくせ育成は渋すぎる

425 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:29:07.73 ID:UuPSTjpwa.net
詰むや詰まざるや

426 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:29:37.03 ID:81QHPccp0.net
草生えてる場所で過負荷おこすと、雷があとでも
燃えてる草の元素熟知とレベルを参照にしてるのか知らないけど、過負荷ダメージ66とかに上書きされるの直してほしい

427 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:31:38.16 ID:6NZExHgD0.net
そういや水アビスの誘導泡ってあれ遮蔽物か元素爆発無敵以外の回避方法って何かある?
ダッシュの無敵ぶつけても相殺や起爆なんてされないからずっと追尾してきて当たらざるを得ないんだけど

428 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:32:35.66 ID:Az5o9mqW0.net
通常攻撃で割れなかったっけ

429 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:32:40.36 ID:81QHPccp0.net
課金の程度が育成速度に影響するのは別にいいけど
育成間に合わないのがデフォな状態にしたうえで、世界ランク1とばし上昇ありっていうやり方は露骨で嫌

430 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:33:03.76 ID:2YdldBl80.net
秘境の地脈異常は足引っ張る方向にしか働いてないし、編成とかアクションどうこうだけでどうにもならん部分も多くて正直つまらんから消してほしいわ

431 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:33:40.96 ID:UuPSTjpwa.net
>>427
槍で突けば割れるのは見た

432 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:35:12.12 ID:81QHPccp0.net
>>427
攻撃で割れるけどリーチ短いと破裂した時の水ダメージを食らって、それが結構痛いんだ

433 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:36:30.24 ID:6NZExHgD0.net
攻撃で割れるのか・・・
いや無理です

434 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:36:52.72 ID:ecvj1Ljz0.net
はっきり言ってゴミでしかないよ
あれ考えたやつ馬鹿だわ
時間制限設けてるんだから普通にDPSチェックでいいんだよ
元素反応潰しでPTの自由度がなくなるのはストレスでしかない育成リソースもないし
おまけに実装されてるキャラは雷が一番多いくせに雷を潰してきてる秘境ばかりだしな

435 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:37:10.26 ID:0BDPqItN0.net
>>423
今ランク43で刻晴以外☆5揃ってるけど1凸凝光様メインで楽々プレイしてる
最低でも1凸しとけば岩スラ以外は雑魚もボスも凝光様一人でなんとかしてくれるから少なくとも現状詰むことはないよ

436 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:39:33.06 ID:ecvj1Ljz0.net
>>435
それだけガチャ引いてれば詰むこと自体ないだろ
当たり前のことだ

437 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:40:57.04 ID:tVj71P7T0.net
モンハンで言うと双剣で勝てねえからランスで行ったるわみたいなのが育成リソースのせいでできないんだよな
樹脂フリー定額課金させろ2000円までなら出す

438 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:41:34.30 ID:zclcEhmi0.net
1凸は範囲ダメか有能そうだな
そのうち凝光育てたいけどいったいいつになるやら

439 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:42:53.34 ID:Az5o9mqW0.net
育成楽になったところで12層いけるくらいになったらもう先がないし正直そんなに急いでやる意味もない現状

440 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:43:48.03 ID:xEnVTih00.net
ソシャゲならソシャゲでいいんだけどゲーム中から下心見え見えの運営の手を出来るだけ隠してほしい
ゲームに没頭しててメタ目線で考えてないときも露骨過ぎてふと気づいてしまうからな
大規模なゲーム運営は慣れてないと思うから、その辺は改善していくと思うけど

441 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:44:01.88 ID:Az5o9mqW0.net
>>438
次のピックアップが凝光らしいから育てながら待ってる

442 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:44:11.49 ID:nA+sS8lh0.net
青花もランク5だとそこそこ上手いよな金はスターライト砕けばいいし暫くは本と天狗集めるか

443 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:45:58.78 ID:amphIV9K0.net
凝光完凸させたいけどPUがカマホモなのがなあ
すぐ神里も控えてるし

444 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:47:49.07 ID:osOqVV2Q0.net
多くのソシャゲと違って無課金が運営に寄与する部分が殆どないから課金圧は高まる一方だと思うぞ

445 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:48:01.34 ID:LSFbd9eb0.net
ランク上がって秘境のオーラ?持ちとかくっそしんどい
雷のイライラ棒や氷の檻が酷い
難易度上げたいんだろうけどイライラしか感じないわ

446 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:48:55.23 ID:ecvj1Ljz0.net
そういう締め付けは螺旋のほうでやってくれよ
誰もが通う秘境でやらんといてほしい
ただでさえ樹脂で縛ってるんだからほかのところでストレスためたくないんだわ
クリアしてもゴミみたいな遺物としょうもない数の天賦素材だし

447 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:49:28.52 ID:0BDPqItN0.net
>>436
☆5を引き合いに出したのは、それだけ凝光様が有能って言いたかっただけよ
実際、凝光と配布のノエルorヒーラーがいれば他は誰でもまかり通るから無微ならこの二人に絞れば詰まない

448 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:51:28.92 ID:ecvj1Ljz0.net
>>447
凝行なんてまだピックアップ一回もされてないぞ
それを前提に話すのはやめよう

449 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:53:17.85 ID:Az5o9mqW0.net
完凸じゃなきゃダメなんだろ?に対する話なのにいつの間に凝光引けって話になっとるん

450 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:53:42.00 ID:lQVNjqkx0.net
課金する時グーグルプレイだとポイントが貰えてお得だからスマホ版から課金したけどスマホ版の操作性辛いわ
PC版のキーボードとマウスの操作がいかに快適かわかったわ
スマホからプレイしてる人よくあの操作性でプレイできるもんだなぁ

451 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:54:30.57 ID:xEnVTih00.net
>>444
ソシャゲってアクティブとかイン時間が一つの指標として採用されたりしないの?
ガチャ煽りのガチャマウントって無微がたくさんいて成り立つものだと思ってたけど
どうせマルチも無いし無微にみせかけたサクラをネットに投入すればいいだけなのか

452 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:58:57.85 ID:Svd8LLCA0.net
アクティブ数が増えたところで客単価が減ってラーニングコストが増えるだけじゃん
PvPゲームならアクティブ数がいないとそもそもゲームとして成立しないから死活問題だけど

453 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:00:12.29 ID:2vsLpDuM0.net
ラーニングコスト?

454 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:01:38.32 ID:zclcEhmi0.net
二次創作で盛り上がったりも重要だからいなくていいってこともないでしょ

455 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:01:41.54 ID:Az5o9mqW0.net
利益が出てれば売り方なんてどんなでもいいのよね
他所のやり方なんてのは関係ない

456 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:05:32.71 ID:Eze3gCVG0.net
二次創作で儲かるのは二次創作屋だろ
どんだけパブリッシャーの利益に繋がると思ってん

457 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:08:49.21 ID:QqHBTnhf0.net
ショウリ引くつもりだったけど思いのほか微妙そうだからクレーに切り替えるか悩む
モナシャンリン七七レザーでやってるから多分クレーの方が相性はいいんだよなぁ

458 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:12:10.69 ID:Q40K6+T+0.net
盛り上がりそうだったけど二次創作禁止作品だったためイマイチ盛り上がらなかった前例がいくつかあれば二次創作は貢献してると言えるんじゃね?

459 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:16:02.35 ID:xEnVTih00.net
人口の多さ=ソシャゲの価値基準の一つじゃないの?
人が多くて賑やかなら、日本人に取分け有効な同調効果で更に人は集まるし
ピラミッドの底辺が広く厚ければ、それだけ廃課金の承認欲求を満たせる
ゲーム内の諸々の価値も上がり、強気に集金できるだろ
人が少なくなって優越感に浸れなくなったり、順位が下がったら下の方から抜けてくだろ

価値を作って高める維持するために、無課金のイナゴは一定数必要だと思うけどね
対して通信してないしコストなんて微々たるもんじゃない

460 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:16:18.34 ID:zclcEhmi0.net
二次創作って限定しちゃったのが悪いか
twitterとかのコミュニティでの盛り上がり?

461 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:21:11.13 ID:pwMOPoC80.net
今日樹脂使ってなかった
とりあえず冒険者クエストだけはやっとかないとガチャがひけねえからやろう

462 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:21:15.36 ID:dKxhZD6L0.net
通信はしまくってるぞ
回線不良でPing200位になったことあるんだけどキャラチェンやらUI内操作やらインタラクトする度にラグタイムができて草生えたぜ

463 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:21:34.39 ID:amphIV9K0.net
>>457
モナ使うならクレー取っといたほうが良いよ絶対
火元素付け放題だし

464 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:23:57.94 ID:JUuJFpkVa.net
儲かってるみたいだからもうちょっとキャラ配布したりガチャ緩くしたりして欲しいな

465 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:25:08.96 ID:xEnVTih00.net
>>462
んあまじか

466 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:29:07.13 ID:fWxg53BGd.net
次がタルタリアならガチャ引くけど勝利先生なら恒常が60連弱で天井だし無主交換とスターちょっと使って12000円で☆5目指すかな
欲しいのはモナなんだがPUはすり抜けてるからクレー凸来ちゃうんだよね

467 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:29:21.63 ID:GiB3qhkL0.net
秘境マルチでホストになった時にX押してもチャット欄が開くだけで開始できなくなって
居合わせた外人にクッソ煽られたんだけど
こういう時どうしたらよかったんだ

468 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:31:11.93 ID:fWxg53BGd.net
準備が開始って言う怪しい日本語だから初見だと分かりづらいね

469 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:32:47.79 ID:PjPJEWEN0.net
無駄に待たせてしまう前にタスクキルして部屋ごと崩すのが最適解

470 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:44:27.40 ID:pFsAsS590.net
マルチわかりにくいんだよなー
俺もはじめて部屋主になったときわからなくてログアウトしてしまったw
中華や韓国人相手にコミュとれないし

471 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:45:05.76 ID:LSFbd9eb0.net
>>462
このゲームソロでも当たり判定とか通信してんの?ソロだったらPC側で判定した方がラグとかなさそうだがなあ

472 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:47:39.15 ID:4ANbbN3w0.net
>>464
すでに開発費の3倍も儲けたなら
盛況御礼の還元はしてほしいよね
10連無料とか

473 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:53:08.91 ID:fWxg53BGd.net
ソロとマルチで別の判定するより同じ判定したほうがシンプルなんじゃ
と素人考えとしては思います

474 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:55:24.32 ID:tIQaCcu90.net
>>471
当たり判定はデータセンターに記録しないから通信はしないんじゃない

475 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:57:28.31 ID:pFsAsS590.net
このスレもだいぶ勢い落ちてるからなー
スマホ板のほうはしらんけど
現実的に飽きてる人も増えてるのは事実

476 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:58:09.02 ID:4ANbbN3w0.net
自分の現HPと、倒したかどうかの判定ぐらいの通信なら
サーバーの負荷は軽そうだけど

477 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:00:42.91 ID:d7+H0V7l0.net
まあオフラインだったらMODとかで不正出来そうだもんね、アイテムの残り数とかもサーバー側で管理しているんでしょう

478 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:03:19.47 ID:b7FXe1Qcr.net
飽きるっていうか毎日遊んでる人だとそろそろやる事なくなってくるからな
このゲームの課題やね

479 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:07:46.97 ID:81QHPccp0.net
アメリカ鯖選んでて、一度敵を殴ってもダメージ表記がでないまま
十数秒後にいきなり敵が死んだってことならある

480 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:08:57.20 ID:81QHPccp0.net
やることなら水晶堀りやデイリーや樹脂使ってコンテンツ回したりとあるけど
飽きるんだよね

481 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:14:17.58 ID:yiKMMfpR0.net
毎日ルーティンをだけのソシャゲの限界だな
そういう飽きを防止するために普通のソシャゲはイベントを絶え間なくやるもんなんだが
ソシャゲの真似事してるくせにそこら辺は適当だよな
適当でも儲かってしまうからやらないんだろうけど

482 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:14:43.96 ID:5DdeRN1H0.net
>>270
関白厳選

483 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:26:28.93 ID:63JP1hdQ0.net
ガチで一ヶ月に1回しかイベントやらないのかね
マジならさすがにちょっとキツイぞ

484 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:28:49.79 ID:1mA6hleQ0.net
遺跡守衛の誘導ミサイルを近距離でいなす方法ってなにかないかな?
距離とって普通に回避するのが一番なのはわかってるんだが、戦闘時短したくて
あとぐるぐるパンチも目ん玉狙撃するしか止める方法ないよね?

485 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:34:39.81 ID:d7+H0V7l0.net
>>484
一応ロックオンされた後キャラチェンジすると追尾外れるよ、中〜近距離ならその方法で避けれたりする
ただ密着状態は無理だから演出ありの元素爆発の無敵時間で凌ぐくらい
ぐるぐるパンチは自分もその方法以外知らない

486 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:38:02.73 ID:zclcEhmi0.net
イベントで百貨珍品やってないの思い出した

487 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:40:11.58 ID:TkifMp8N0.net
>>484
最初からダウン取って倒すのが無難

488 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:40:28.01 ID:SFxNJYU70.net
>>486
おい
ありがとうな…

489 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:44:13.65 ID:amphIV9K0.net
凝光様なら壁出すだけで良い

490 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:48:09.22 ID:1mA6hleQ0.net
>>485
基本は元素爆発の無敵頼りだよなあ
ロックオン外すって考えはなかったわ参考になった
>>487
それが一番堅実か、初歩的なことつい忘れてたわ、ありがとう

491 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:51:14.52 ID:lr5m1RUP0.net
>>408
どの辺がどの様に糞なのか具体的に、個人的感想ではなく論理的に詳しく教えて
ただ糞扱いするだけなら幼児でもできるから

492 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:53:46.43 ID:lr5m1RUP0.net
>>418
お前みたいな奴が「バランス悪い」って言う時に何を考えてるのか、お前の一連の書き込みで良くわかったわ
ありがとう

493 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:59:03.42 ID:1mA6hleQ0.net
質問ばかりですまない
凝光・ノエルのシールドの耐久性はそれぞれHP・防御率依存って記載があるんだが、主人公の出す岩もなにかのステータス依存なのかな?

494 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:00:48.76 ID:81QHPccp0.net
まぁバランス悪いよね

495 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:03:20.41 ID:kRSmZjbT0.net
>>196
下手な人は背伸びせずにレベル上げて再挑戦するかマルチで手伝って貰いなよ

496 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:03:26.40 ID:TkifMp8N0.net
まぁ世界ランクは上がり易すぎる感あるねぇ
もうちょっと上がりにくくてもよかったかもね毎回ランク上昇クエで止まるなら良いけど
デイリーこなすと勝手に上がるのはカジュアルプレイヤーには辛いかもね

497 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:09:14.41 ID:lr5m1RUP0.net
必死勢が快適に感じるバランスなんてその時点で崩壊してるって早く気付いてw
必死勢以外にもプレイヤーはいるから合わないと思うなら他の必死プレイヤー向けのゲームでもやるよろしw

498 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:24:27.32 ID:kRSmZjbT0.net
>>380
リサとガイア育てれば脳死でボタンポチポチしてるだけで勝てる相手に詰むって表現は違うわ
育成するのめんどいだけやろキミ

499 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:24:44.41 ID:ntxiATnmr.net
原神やりつづけないと死ぬデスゲームに参加してるんだぞ

500 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:35:13.97 ID:kRSmZjbT0.net
>>467
マルチの開始は△じゃね?

501 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:50:54.34 ID:nA+sS8lh0.net
錬金イベをモラ版と仕上げ版作って常設すれば多少マシになると思うんだけどな

502 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:53:07.56 ID:lr5m1RUP0.net
>>499
それなら仕方がないなw
すまんかったw

503 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:16:14.50 ID:Vj4DnoBk0.net
>>464
>>472
ただの乞食じゃん

504 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:22:57.59 ID:5l+h+XGFd.net
秘境で被って譲った後その人のダメージすごい低いと複雑な気分になるな

505 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:23:53.62 ID:4ANbbN3w0.net
>>503
お前だけ無料券なしな
そしてみんなの分もじゃぶじゃぶ課金してくれ

506 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:25:31.74 ID:wlJTjGPv0.net
毎日デイリーだけはやってたけど流石に飽きて続かなかった
ログボもなくなったしな

507 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:37:14.30 ID:Y0b3ZCQe0.net
クレーちゃん1凸できるようになったのに重撃弱くなるらしいから凸できない
ガチ不具合だとおもうのにまだまったく修正アナウンスないの?

508 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:43:27.67 ID:4EJXdCec0.net
乞食ワラワラだな

509 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:27:12.57 ID:eoIAG/1L0.net
このゲーム紀行と660円程度の課金しかしないでいいよ。毎日樹脂割れるくらい原石配布してるから45までには80レベル4体いけるし天賦もある程度育てられるようになってるから誰でも攻略できるで
原石もらったガチャ単発や!無課金や!って人は知らん

510 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:55:17.46 ID:osOqVV2Q0.net
>>497
買い切りのゲームならそうだがこのゲームの場合はお前が煽ってる必死勢というのが運営にとっての上客なんだよ
気持ち良くしてやれば金を落とすことが分かってる上客を気持ち良くしなくてどうする

511 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:16:38.39 ID:Vj4DnoBk0.net
>>505
いや乞食どこか小学生かよwww

512 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:18:45.71 ID:yiKMMfpR0.net
アプデがすっとろいならアプデのときだけプレイしたいけどデイリーやって冒険ランク上げとかないとストーリーも読めない糞仕様
これ一年後とかに始めたプレイヤーはどうするんだろうな

513 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:25:31.02 ID:UnIOvhoG0.net
>>183
その5回で出たらリセットやぞ

514 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:26:46.87 ID:UnIOvhoG0.net
>>156
適当に育成してるけどガチャしまくって全キャラ50ですとかじゃなきゃ詰まんやろ
遺跡守衛たちはキツくなるけど

515 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:53:46.49 ID:B7cCBKNu0.net
無料ガチャとか望むのはいいが早すぎ
リリースひと月やぞ

516 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:55:40.87 ID:JxSO0/D0H.net
純水精霊ってリサ、ガイア育てとけば良くね
リセマラしまくってディルック最強ディルック最強言いまくって他育ってないし、育てる気もないようなのが言ってんのかな

517 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:16:46.68 ID:DJiLp6BYM.net
1から10までYouTube動画と攻略サイト見ながらやってる奴もいるししゃーない
属性ジャンケンゲームなんだから各属性2人は育てておけな

518 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:23:56.94 ID:81QHPccp0.net
>>516
純水精霊の世界ランク5クリアに必要な、最低限のリサのレベルと熟知はどれくらいでしょう か?
その時に感電で発生するダメージもいってみて

エアプ感ひどいからためしにきいてみる

519 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:29:15.79 ID:81QHPccp0.net
というか「○○なヤツはどうせ△△だろ」と勝手にレッテル貼りするやつって
自分に都合のいい話に持っていきたいのか、本気で思い込みが激しい病気のどっちなんだろ

520 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:29:53.12 ID:81QHPccp0.net
レッテル貼りは業者のテンプレでもあるがw

521 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:34:24.44 ID:JxSO0/D0H.net
下手くそじゃなく糖質キチガイだったんかお前

522 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:37:25.02 ID:6YvDP0bH0.net
おとなしく しやがれ ♂

523 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:39:42.66 ID:xMBS6g3f0.net
ここまでまとめアフィブログの自演
---
ここからまとめアフィブログの自演

524 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:40:12.07 ID:n64/OiXyd.net
自分が挙げてるテンプレに自分が当てはまっていることに気づかんのか

525 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:41:49.70 ID:TkifMp8N0.net
ワッチョイ活用してNGすれば大体この端末はアホだなってのがわかるようになるよ

526 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:45:54.47 ID:WPedbPGga.net
先週あたりまでは変な煽り口調なんて居らず少なくともゲーム情報のやり取りが主流なスレだったのになあ…

527 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:52:13.33 ID:IC4R7bly0.net
耐性下げに徹した蛍ちゃん強すぎ問題

528 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:53:35.34 ID:bVMxJw/U0.net
(´・ω・`)これ普通にデイリーウィークリークリアしてるだけだと紀行50届かなくない?
(´・ω・`)w1500樹脂以外はもらさずとってるはずなんだけど

529 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:58:08.79 ID:lr5m1RUP0.net
>>510
カッカしないでよ必死勢さんw

530 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:58:52.12 ID:fWxg53BGd.net
>>512
その頃には冒険者ランク35まで使える経験値x2チケットとかブースト要素は用意してるんじゃないか

531 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:00:46.65 ID:lr5m1RUP0.net
>>519
「516みたいな事書くヤツってどうせエアプだろ」ってレッテル貼るような人の話?

532 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:05:49.11 ID:81QHPccp0.net
>>531
>>405みたいな
悪いのは自分の腕じゃなくてゲームバランスなんだ、って正当化したいんかねー
みたいに頑なにゲームバランスには問題ないって言い張るような人とかじゃね?

533 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:07:20.40 ID:83G9zF7/d.net
マルチのホストになった場合って部屋崩したいならパイモンメニューの左下からログアウトが一番簡単で復帰も早いんじゃないの?

534 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:09:04.02 ID:llW5rcpg0.net
>>516
世界ランク3あたりの話をしてそう

535 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:11:50.31 ID:Az5o9mqW0.net
いつまでまやってんの

536 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:14:08.50 ID:m4dGqdrva.net
パイモンでシコるやつなんてどうせロリコンだろ

537 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:16:05.54 ID:BXJT3Ioz0.net
原神のエンドコンテンツは煽りとマウンティングになっております

538 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:16:58.76 ID:TkifMp8N0.net
食べ物でシコるな

539 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:17:51.45 ID:tvDzUp+t0.net
パイモンは大人パイモンになってパイズリモンスターになるんだ…っ!

540 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:18:24.43 ID:U7apwu+Pd.net
パイモンに盛るな

541 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:18:46.01 ID:DT00O4Fp0.net
マウンテンゴリラ夜通し腰振ってて草

542 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:19:24.70 ID:H3g+bD9S0.net
1.1アプデ放送今日の夜21時からだっけ?楽しみ

543 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:20:47.47 ID:mjFnKrls0.net
育成どんどんしんどくなっていくね
ガチャで新キャラ出ても育成に回せるリソースがないから回す気もなくなる
課金してても育成がここまできついゲームはじめてかも

544 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:24:53.70 ID:kmbYMdmA0.net
モラも経験値も突破素材もねえ

545 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:25:04.81 ID:OTM7vxYX0.net
なんかスマホゲーム板と同じ空気になってんなここ
アドバイスだけしてくれてた人たちは辞めてしまったのか?

546 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:26:09.21 ID:CNnrWzFnM.net
スマホゲー板に帰って、どうぞ

547 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:28:15.93 ID:bF9scoQfp.net
育成キツすぎるしみんなのんびり毎日の樹脂で天賦とかモラ拾い集める日々に突入してんじゃね

548 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:36:55.21 ID:UuPSTjpwa.net
>>471
詳しくは分からんが、サーバーが激重だと、殴っても体力減らない(あとでまとめて減って死ぬ)、スタミナ減らなくなる(あとで元の場所に強制復帰)、キャラチェン出来ない、物が拾えないとかになるので、色々やり取りはしてそう。

549 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:41:24.45 ID:gGcebiUG0.net
スマゲ板で敗走した雑魚がここでイキってんのかww

550 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:45:41.61 ID:o57YoNe40.net
何度弓で撃っても弾けない風船ギミックやどれだけ爆発や大剣お見舞いしても壊れない鉱石とかたまにある
マルチでもソロでも起きる

551 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:59:04.92 ID:H3g+bD9S0.net
なったことないな
なる人は右上のmsが酷そう

552 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:00:31.74 ID:81QHPccp0.net
スレ伸ばし、火消しあたりは業者のお仕事だろうからなぁ
むしろそれをしなければ金払ってここやスマホスレ、PS4板に常駐させる意味がないし

553 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:02:51.17 ID:H3g+bD9S0.net
シュガーやね

554 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:03:32.86 ID:CNnrWzFnM.net
仕事としてやってるならまだ分かるが大抵ただの粘着キチガイだからなぁ
叩きにしろ擁護にしろ

555 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:07:13.20 ID:tBiG1jcD0.net
岩上茶店の横で掃除してるお姉さんのスカートの中覗いてたら店員にどこ見てるんですかとか言われてビビった

556 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:08:01.57 ID:7B6QoHlGa.net
育成間に合わないくんワッチョイ変わったんかよ4ね

557 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:20:33.26 ID:o57YoNe40.net
>>551
ホストもゲストも自分もピチピチの10代
まあそれぞれ1回ずつしかなったことはないけどな

558 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:24:59.62 ID:tBiG1jcD0.net
ようやく純水精霊倒せたけど倒すためにリサおばさんのレベル上げたからババちゃんのレベル上げられない

559 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:26:16.90 ID:4wxJuuPb0.net
おまえらおはゆ
昨日1070ぶっ壊したんだけど原神を最高で50fps前後で動かしたいなら今GPUどの辺りがええのん?
CPU8700Kだよ
ボトルネック的には1660ti辺りかなと思うんだけどどうなんざんしょ

560 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:28:51.64 ID:4wxJuuPb0.net
tiじゃねーやsuperだ

561 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:39:09.06 ID:s3fjFGVX0.net
>>559
9400Fに1660Sでしょぼいケースで60FPSでてるから電源弱ってなきゃ大丈夫じゃないかな
3000番台の性能とコスパがよくなりそうだからタイミング悪いけど壊れたならしゃーなし

562 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:39:26.27 ID:o57YoNe40.net
4k相当なのかFHDなのか
4k相当であれば1650sで30〜35ぐらいだったので1660sでどこまで上がるかだろうけどVRAMよりGPU使うっぽいし…
2060sならほぼ60張り付くFHDなら1660sなら余裕でしょう

563 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:39:31.14 ID:3WFV0qny0.net
世界ランク5で秘境とかやるのに1キャラ育てるだけじゃダメで
属性別にアタッカー育てないとまともにいけないゲーム性なのに

リーソスが厳しい上に誤ったら取り戻せないのは普通にバランス悪い
とおもう

564 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:41:49.82 ID:JGW7seHx0.net
趙雲そだててるやついる?
聖遺物やっぱ剣闘士におちつくん?

565 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:42:11.35 ID:JyIMcfHl0.net
>>559
おはよー FHD 9600K 1660tiで最高設定でブラーのみOFFで全く問題ないので1660Sでも大丈夫じゃないかな

566 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:45:31.53 ID:RFcCuYhc0.net
>>554
キチガイや粘着のせいにしながら火消しや擁護、レッテル貼りに対立煽りでレスバさせて話題そらすまでがテンプレやぞ
この規模のプロジェクトで正式開始一ヵ月って大切な時期に業者投入してないほうがありえんわ
日本にネット監視業務の会社大小含めて何百社あるとおもってんの

567 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:46:15.38 ID:4wxJuuPb0.net
>>561
そうなんよぉ
ケースをオープンフレームに移し替えるタイミングで高価なオブジェ化してもうた
今660tiとかいう10年前くらいに買った化石ぶっ刺してるけどあかん低画質でも30fpsで禿げそう

>>562
FHDだよ4k環境なんて揃えられん
2060なら60で安定すんのかthx
検討してみる

568 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:50:33.49 ID:4wxJuuPb0.net
>>565
thx

2060ti/2060/1660s/1660ti辺りだな
この辺りであとは価格とメーカーと見た目で決めるわ

見た目・・・ミドルどころかエントリークラスレベルで見た目・・・
げ原神だって一人でシコシコするゲームだからな(震え)

569 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:50:45.32 ID:o57YoNe40.net
>>567
FHDなら1660sで十分だと思うが俺の余ってる1650s渡したいぐらいだわ
この辺でお茶を濁して3060辺り狙っても良いかも知れないけど安定供給されるの年越しそうな気がしないでもない

570 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:51:55.72 ID:m4dGqdrva.net
>>564
スキル使用中は攻撃全部氷属性扱いじゃなかったっけ

571 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:01:50.55 ID:4wxJuuPb0.net
>>569
30**番台は調べてみたけど俺のCPUじゃボトルネックぶち当たってお値段に見合う性能が出ないっぽい
しかも来月引っ越し(引っ越しのためのデスクトップのダイエットのためにオープンフレーム化した)で新たにMB/CPUまで新調する金が無い

昨日も一応3070スレに張り付いてたんだけど7万超えるっぽいし3070でも多分2070S程度の性能しか出なそうな気がしたのでスルーした
金が無くて首が回らん

572 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:04:36.75 ID:o57YoNe40.net
なんかアチーブ来たと思ったら25000会心出てたが刻晴爆発かクレーの重撃か…
会心って元素反応関係あったっけ
流浪楽章で元素ダメージ引いて合計135%と重撃220%に会心120%で行ったのだろうか計算が合わない

573 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:07:48.92 ID:E7nznZkga.net
1060でWQHDで遊んでるけどGPU使用70%くらいしかいかない
このゲームほんと軽くてきれい

574 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:08:22.92 ID:CNnrWzFnM.net
>>566
やーばいでしょ

575 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:12:28.15 ID:OoGQZWQt0.net
もう6年選手のPC買い替える言い訳欲しいからfps上限取っ払ってくれ

576 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:16:28.17 ID:xjBmoaljd.net
>>572
耐性下げを忘れないであげて

577 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:19:53.94 ID:o57YoNe40.net
会心ダメージ計算した後に反応倍率加わるのか
秘境氷スライムへダイソンにクレーの通常重撃に刻晴のスキルと爆発ぶちこんで訳の分からない状態だったからアチーブ見るまで気づかなかった

578 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:30:38.65 ID:7J0VlkGO0.net
俺もちょうどGPU買いたいから参考になるわ
1050tiのままfreesyncモニター買うか1660s買うかだなー

579 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:40:31.60 ID:vlyeQM5Sd.net
>>570
氷の聖遺物ってそいえはあったんやな、気付けたせんきゅー

580 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:04:31.42 ID:wBisImu2a.net
https://i.imgur.com/q0I1dgp.jpg

581 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:36:00.97 ID:vbsEAgtO0.net
>>580
なんだかわからんけど草

582 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:47:36.12 ID:VeUFNI9F0.net
出会いの縁たまったから闇鍋引いたらリソース不足が加速した
https://imgur.com/yJBFU4U.jpg

583 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:49:05.46 ID:Q/wSTZfz0.net
( ゚д゚)ハッ!

584 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:13:58.89 ID:9bxh1Trd0.net
>>582
育成出来ないんだろうけどシンプルに羨ましいぞ

585 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:16:56.64 ID:KpTOATqI0.net
天空50でも80lv1体くらいか?

586 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:17:56.73 ID:VeUFNI9F0.net
>>584
ありがとう
うれしくて吐きそう
凝光さまも1凸目だから地味にうれしい

587 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:21:24.62 ID:xjBmoaljd.net
>>585
天空40ちょいで80が1体かつ紫書は100以上在庫あるから2体はいけると思う

588 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:21:34.83 ID:bcfzaZb3M.net
通は71止め

589 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:23:12.65 ID:nA+sS8lh0.net
刻晴の天賦上げまくったら結構火力出るようになったわ一回に2つくらいしか落ちないけどやった方がいいね

590 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:25:01.80 ID:xEnVTih00.net
>>566
今はレス業者よりも案件でストリーマー、特にVチューバーに配信してもらうのが絶大な効果だろうな
5chはおっさんの集いだし、若い人はまとめサイトですら敬遠してきてるからツイッターが主戦場か
そんな中でもソシャゲ板を見てると業者が怒涛の勢いに唖然とするw

591 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:31:27.58 ID:FOrTx2aSp.net
でも原神配信してる有名Vなんて少ないよ
Vとかよりも他では全然見られてないのに原神動画だけ視聴数多いから原神たくさん挙げるって人のが多い

592 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:33:42.39 ID:FOrTx2aSp.net
原典が欲しかった
原点引いたらクレー引くつもりだったが
アホみたいにガチャガチャした結果が末路3だったよ

593 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:34:35.74 ID:CetbSbFt0.net
火元素付着たまにバグる時ない?
蒸発反応が理論値より明らかに少なくなるんだけど

594 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:39:56.28 ID:yVz+D1+xM.net
朝起きて樹脂消化
帰ってきて樹脂消化

595 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:40:42.34 ID:iZneEykwM.net
FGOみたいに田中理恵に水着で原神ガチャ引いてもらおうぜ

596 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:40:42.96 ID:xjBmoaljd.net
>>592
武器ガチャは闇だとあれほど...
出るまでやるか手を出さないかにしないと後悔しかないというのに

597 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:41:51.86 ID:meCmXnX60.net
はやく次の紀行始まらねぇかな、もう1回紀行課金したらだいぶ充実する気がする

598 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:43:21.44 ID:yVz+D1+xM.net
紀行のメインコンテンツはモラ配布

599 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:44:01.69 ID:H3g+bD9S0.net
>>571
1080p60fps目当てならRX570か580買えば?

600 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:48:38.38 ID:G1t+7FNN0.net
公式の推奨環境はゲフォしかなさそうだからラデオンはちょっと勧めにくいな
ラデオン使ってて映像関係で何か問題が起きた感じはないから大丈夫かもしれんが

601 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:52:53.50 ID:7J0VlkGO0.net
3080買う金で星5何体出るかとか考え始めるとソシャゲやべえなって真顔になる

602 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:54:41.55 ID:H3g+bD9S0.net
>>600
580クロックと電圧下げて使ってるけど問題ないよ
スタッターはGTXやRTXシリーズでも発生してるから完全にゲーム側の問題だし

603 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:57:16.29 ID:CC9r/eTw0.net
3080買おうと思ってたけどAMDの新しい奴に皆殺しにされそうだ

604 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:59:48.38 ID:/IrLesTwd.net
4Kやるなら2070くらい欲しい気もする

605 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:03:17.42 ID:lr5m1RUP0.net
>>532
違うと思うよ
そもそも頑なにゲームバランスに問題が一切ないなんて言ってないからね
なんで極論おバカさんは全くないか全て問題があるかでしか考えられないの?
やっぱり必死だからかな?

606 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:05:27.26 ID:0abZaHZG0.net
1650は1天井分
グラボを買うかガチャを回すか悩むがよい

607 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:09:36.09 ID:meCmXnX60.net
ガチャやめたら毎年3090買えるンだわ

608 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:10:52.01 ID:Q40K6+T+0.net
グラボ買ってもそのうち買い換えないといけない・・・つまりガチャを回したほうが良いのでは?

609 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:11:44.63 ID:s3fjFGVX0.net
インテル最高!

610 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:13:01.16 ID:lr5m1RUP0.net
原神だけに金が消えるより他の事にも使えるビデオカード買った方がいいね

611 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:29:43.87 ID:jMQod4qo0.net
ここ10年マウスキーボード操作のPCゲーだけやってたけど
原神ではY軸反転の設定が出来ないという理由で10年以上前のPS3コン引っ張り出した
案外快適だったから来月発売の箱コン予約したわ
やり始めたゲームのために環境整えるの楽しいよな

612 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:42:23.06 ID:KpTOATqI0.net
>>587
天空で手に入る本で育成したらって話ね

613 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:42:34.14 ID:pwMOPoC80.net
>>486
俺も忘れてたわ

614 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:45:55.65 ID:/IrLesTwd.net
今週も合った天賦素材無し
なんとかならんのこれ

615 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:48:32.38 ID:h87m8oqEd.net
来週も頑張ろうね

616 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:51:56.53 ID:EMFW1BNo0.net
このゲームグラボよりCPU大事だな
他のゲームとか作業並行したいならなおさら

617 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:58:21.24 ID:/IrLesTwd.net
そんなにCPU使ってないような気が
そもそも60fpsだし

618 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:00:47.43 ID:fSPgbZP90.net
起動してるだけでCPU使い続けるからな
最小化しててもプレイしてても一定割合占有し続ける

619 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:05:10.69 ID:pFsAsS590.net
このゲーム、起動しても
CPUファンもGPUファンも全然音しない
すごい軽いゲームだよね

620 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:05:53.77 ID:/IrLesTwd.net
ミドルクラスでも使用率20%前後だしそこまでの重用途と並行する人なら別のPC用意してると思うけどな

621 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:06:24.09 ID:EMFW1BNo0.net
>>617
2060とi5-9600k
グラボは30パー程度で余裕、CPUもこのゲーム単体だと余裕あるけど、常に50〜60パーくらい使ってる
裏でなんか回そうとするとすぐ張り付く

離席モードみたいなのあるといいんだけども

622 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:10:26.68 ID:vbsEAgtO0.net
gtx1080マン
そろそろpcまるっとかえたい

623 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:12:51.88 ID:CCeLljPX0.net
ゲームにはGPUが重要でCPU性能は低くても良いなんて適当なブログで書いてることあるけど、あいつらベンチマークしか見てないからな
CPU性能低いと使用率低くてもfps出ない
i7が最低ラインなのはどのゲームでも一緒

624 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:12:52.74 ID:iZneEykwM.net
ワイgtx960

中設定なんだが「異端」か?

625 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:15:12.54 ID:/IrLesTwd.net
>>621
10600と2070SでCPU8~23%、GPU33%~84%って感じ
1つのPCでゲームと重い処理したいならハイエンド買うべきだと思う

626 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:16:20.69 ID:EjVbdxOer.net
ID真っ赤にしてる人、いつ寝てるんだろ。

627 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:20:51.43 ID:GSp9NippM.net
わい1070ti真君
スペック上げてもスタッター改善しないらしいな

628 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:20:57.43 ID:EMFW1BNo0.net
>>625
まあそうなんだけどね
FFより使用率食うから気になってた
そのうちi9買うよ、ガチャに予算消えたけど

629 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:21:50.88 ID:jli2MgiS0.net
星5聖遺物の箱3つ開けたら全部楽団でキレそう

630 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:24:58.19 ID:d7+H0V7l0.net
自分なんてi5-4400にgtx1650のWQHDだけど中設定で快適に遊べてるしこのゲーム素晴らしい

631 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:25:29.36 ID:VO8BBjG1r.net
>>623
まあこのゲームに関してはfps60上限やし
描写精度1.5にしない限りそもそものポリゴン少ないのか割と軽いからね

632 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:29:29.34 ID:/IrLesTwd.net
とりあえず1.5にしてるけど自分では1.1との違いが分らん

633 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:31:35.60 ID:BC802iqp0.net
ボイス音量0にしてもちょくちょく喋るの勘弁してほしい

634 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:31:49.43 ID:amphIV9K0.net
>>623
第8世代以降ならあながち間違いではない

635 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:32:58.30 ID:wNX7VHyf0.net
何故かネイティブ解像度設定が無いという

636 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:38:28.62 ID:CCeLljPX0.net
ミドルスペックのCPUだと平均fpsは60出ても、一瞬30fpsとかに落ちる瞬間があるからハイスペックの60fpsと比べるとカクカクに見えるんよ
裏で何か起動すればなおさら

>>634
8世代以降でi5 K付き以上ならそれ以前の世代のハイエンドと同じくらいの性能あるからね

637 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:39:20.38 ID:wNX7VHyf0.net
公式ディスコードのギブアウェイ参加しようとしたら人数超過で入れないという
https://twitter.com/GenshinImpact/status/1322025437568983043
(deleted an unsolicited ad)

638 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:42:22.86 ID:5GjD/9PAd.net
紀行ランク50超えたら5上がるごとに石一個ください

639 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:43:28.20 ID:5GjD/9PAd.net
>>637
参加73万人は草生えた

640 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:46:23.38 ID:/IrLesTwd.net
11700K待ってる
でもマザーから変えることになるのかなあ

641 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:53:39.78 ID:4ANbbN3w0.net
うちの環境だと
CPUはRyzen1600の25%ぐらいしか使ってないが
グラボのファンは結構回ってる
グラボがボトルネックになってるんかな

642 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:54:01.05 ID:pFsAsS590.net
>>636
2080sだから元ハイ、今はミドル…に落ちたか、でWQHDなんだけど
なんか一瞬カクっとフレームレート落ちる現象直らんのだよなぁ

スタッタリングというらしいけど
なんかアンチチートのせいか、G-SYNCが効いてないような気がする。

643 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:01:19.48 ID:Q40K6+T+0.net
各キャラの一番下の天賦は未編成でも常時発動しててくんないかなぁ
全部発動しててもバランスに大して影響のないタイプの便利効果ばかりだし良くない

644 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:02:15.99 ID:OqQgAdJ40.net
フィッシュル強い強いて最初なってたから育ててたけど今使ってないんよなぁ
純水精霊では使ってるけどほかはモナとクレーで蒸発させとけばええわってなってる
こくせいちゃん持ってないしレザーは使ってないからか雷不遇ってのはなんとなく感じる

645 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:05:21.45 ID:zclcEhmi0.net
似た感じだなフィッシュルダメだったとは思わないしやっぱりカラスは便利なんだけど育成別のに回せばよかったなって思ってる

646 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:05:26.67 ID:pFsAsS590.net
レザーは雷キャラというより白ダメ殴りが主体みたいだから
また違うような気がする

647 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:10:17.94 ID:CCeLljPX0.net
>>642
HDDに入れてるならSSDにデータを移す
すでにSSDに入れてるならLPM問題で検索
あとは電源管理の設定とかGPUドライバの更新とか
G-sync切ってもそんなに見辛くないし一度切ってみたら?

648 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:12:51.26 ID:4ANbbN3w0.net
20連無料の発表来てるやん

649 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:18:51.71 ID:G1t+7FNN0.net
レザーは物理火力が高いしEの出が早くて使いやすいし走行時スタミナ消費低減もある
おまけに大剣なもんだから鉱石も掘れると便利で強くはあるんだが、
問題はQを使うと前が見づらくなるのと元素反応コンボさせにくい点だな
だから継続火力は出せるが瞬間火力となるとお話にならないんだよなぁ

雷が弱いと言われるのは、雷スタンを一部除いて活かしにくいことと、
ハイレベル帯になると感電の威力がゴミ化するところ。一応公式も認識してるっぽい

650 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:22:02.96 ID:OT/QDEjh0.net
そもそも雷の反応が全部固定ダメージなのも悪い
(秘境の執拗な雷排斥という問題もあるけど)

ゲーム進むほど固定ダメージが死ぬのは予定調和なんだけど
せめてオイルやダメージバフかかるようにしてくれよっていう

651 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:24:54.02 ID:pFsAsS590.net
>>647
ああ、SSDのLPM問題は別ゲーで気がついて対策済みだから問題ないと思う
G-syncは一度きってみる

652 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:33:28.23 ID:y3aovmEE0.net
氷キャラ他にいないからガイアとの親愛度がメキメキ上がってく

653 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:39:29.05 ID:/IrLesTwd.net
ゲーム入れてるSSDのコントローラが何なのか調べても出てこん

654 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:58:33.56 ID:yVz+D1+xM.net
フィッシュルは物理ダメージ強化したほうが強いという罠

655 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:00:37.04 ID:yVz+D1+xM.net
レザーほど天賦上げれば上げるほど強くなるやつおらんかもな

656 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:01:20.15 ID:h87m8oqEd.net
オズ出して引っ込めるだけだし物理はないわ

657 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:30:26.98 ID:zYWg5GVxr.net
フィッシュル自身と絶弦をある程度重ねてたらどう考えても物理が追いつける気がしない。元素反応含めて。
無凸は知らない。

658 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:31:25.75 ID:o+TP6mzyM.net
レザーは火フラワーのバリア剥がしよ

659 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:44:52.60 ID:m4dGqdrva.net
でもフィッシュル凄い可愛いから常に戦闘に出したい気持ちはあるよね

660 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:47:33.53 ID:dPzkkUhy0.net
最近は雷弱いとか言われてるからフィッシュル抜いて重雲でも入れようかと思ってる

661 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:47:35.03 ID:bcfzaZb3M.net
通常攻撃3回目が可愛い

662 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:47:41.07 ID:lH1TkgKC0.net
弓蔵フィッシュル強くて楽しいけど弓の攻撃がスライムに当たりづらいのがだるい

663 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:48:52.40 ID:vnyDA//f0.net
>>528
無課金だけど今紀行43だから計算上はおそらく50は行くと思う

664 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:50:47.51 ID:5GjD/9PAd.net
>>528
クルーシブルやってないんか?

665 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:52:18.21 ID:WE3aNsi+0.net
風の拡散も活躍する場面ないけどダメUPとかつけた方がいいんじゃね

666 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:01:18.75 ID:UnaLyusd0.net
拡散は螺旋で活躍するでしょ
ウェンティ前提だけど

667 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:12:25.37 ID:3WFV0qny0.net
雷タッカーはガイアか七七で超電導はダメなの?

668 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:21:50.13 ID:5GjD/9PAd.net
>>667
いやそうやって使うんやで

669 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:30:57.84 ID:UuPSTjpwa.net
>>664
三分いけた奴ばっかりと思うなよ

https://i.imgur.com/3NSxUV7.jpg

670 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:32:39.46 ID:5GjD/9PAd.net
>>669
うそだろ…
たまに上のランクのやつ混じってくるからホストになるようにスタートすれば余裕やぞ…

671 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:33:27.17 ID:UuPSTjpwa.net
>>670
ホストはやらんかったなぁ

672 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:36:34.88 ID:MTJuD3J1d.net
風は聖遺物前提なところがある

673 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:59:24.95 ID:NEn9iUeT0.net
>>669
あの達成条件はクソだった
世界ランク低いほど上のプレイヤー混じったりして到達しやすいしね
当時世界ランク3で止めてたから30回やって運よく1回達成できたけど、未達成のままサジ投げたプレイヤーも多そう
特に上のランクほど

674 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:02:39.07 ID:TXGfuFz0a.net
>>673
あれって同ランクで3分以下だから上のランクが混じって3分切っても達成されないぞ

675 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:08:22.37 ID:7J0VlkGO0.net
ホストのランクが自分と同じことが条件だから
自分がホストして高ランクが助っ人に来れば余裕って話じゃね

676 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:09:03.13 ID:lH1TkgKC0.net
ホストと同ランクなら上が混じってても達成されるんだが
自分がホストならなおいい

677 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:16:33.83 ID:d3eCQ2Vq0.net
自分より世界ランクの低いホストの下で3分以内クリアしても達成されない、が正解
自分より上のランクのキャラ混じってる状態で、自分の世界ランクを3分以内でクリアした場合は当人は達成扱い
だから低ランクほど「元素溢れ3分以内」は達成しやすかったし、4以上は野良で3分内は無謀とか言われてた
達成条件がクソと言われても仕方ない

678 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:23:40.81 ID:d7+H0V7l0.net
当時は世界ランク3だったから世界ランク4のつよつよマンが来ることお祈りしてた
結局全員世界ランク3のPTで2分59秒クリア出来たけど

679 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:24:31.18 ID:B7cCBKNu0.net
物理とか言う最弱の属性
かわいそう

680 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:24:54.08 ID:m5s7rLOu0.net
>>677
野良が難しいならその辺のWebサイトやコミュニティで人集めりゃいいのよ

681 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:28:22.81 ID:B7cCBKNu0.net
風鷹剣になぜ物理+%を付けたのか

682 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:36:41.40 ID:7J0VlkGO0.net
霹靂なんたら真君を物理最強で実装してくれ

683 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:44:41.75 ID:bVMxJw/U0.net
>>663
(´・ω・`)43だと・・
(´・ω・`)まだ35なんですけど!あーもう無理だうああああ

684 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:48:39.76 ID:amphIV9K0.net
>>679
mobの耐性見てるとそうでも無い
元素反応無いけど超電導あるし
ゴーレム系にはクソだけど

685 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:54:58.02 ID:eoIAG/1L0.net
明日で螺旋12層クリアしなきゃなー
聖遺物が有り合わせだけど強化しとけばなんとなくいけっかな

686 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:55:35.98 ID:vo5X+4fBd.net
片手剣はもう片方も爆発後物理ダメが追加で発動だから現状繋ぎでしかないんだよな

687 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:01:13.75 ID:VO8BBjG1r.net
凸4lv70以上レザー&古華試作に重雲orガイア+αで七七組ませると敵が紙装甲になって強い

688 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:15:08.98 ID:RCEg8PiR0.net
モーション倍率が低いから物理は弱く見えるだけで人に対してはむしろ通りがいいらしいからな

689 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:16:02.96 ID:o57YoNe40.net
刻晴で風鷹剣使ってると罠なんだよなぁ
チャージ早いし爆発CT間に合わないぐらい貯まるが普段のペチペチで良いダメージ出るから困る
地脈異常対策の物理と螺旋の雷ビルド両方用意したい衝動
漢字四文字の火と雷影響下ダメージ+28まで重ねた武器もあるし
その前に他のキャラにまともな聖遺物強化したい

690 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:16:59.28 ID:4g/vXnRf0.net
昨日分の珍々交換忘れてたんだけど取り返すの無理だよな?

691 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:19:30.06 ID:amphIV9K0.net
物理特化は味方の元素爆発溜まりにくいのが難点だな

692 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:32:26.67 ID:DT00O4Fp0.net
生放送あるけど中国語だから何言ってるか分かんなそう

693 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:33:30.77 ID:LOc8bhCNd.net
公式Twitterが仕事するから監視しておけばいいさ

694 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:37:29.89 ID:kwo/2629M.net
こういう時パブリッシャーもmihoyoってのはダメだな
TGSの時みた日本語怪しいレベルの広報しか置いてないんだから

695 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:38:55.60 ID:s3fjFGVX0.net
レザーきゅん超電導から感電+氷割り物理殴りで強いんじゃないん?

696 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:40:15.13 ID:yiKMMfpR0.net
このゲーム全画面ボーダレスウィンドウないのなんなんだろうな
フルスクにするとマルチディスプレイ消えちゃうからしょうがないからワンサイズ下のウィンドウでプレイしてる
今どきのゲームでボーダレスないとか1000円の同人ゲームかよ

697 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:45:10.74 ID:m5s7rLOu0.net
>>696
1000円の同人ゲームでもキーコンフィグくらいは付いてても珍しくないからな

698 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:57:48.64 ID:PjPJEWEN0.net
UIとか誤植みたいなゲームの面白さに影響しない部分より中身の充実に開発リソースを割いたんだろう
逆に中身が空っぽなゲームほど他に力を入れるところがないからUIは充実してたりする。ソシャゲ全般がそう

699 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:00:18.91 ID:c/KF+uUv0.net
招待垢作って新キャラ1からやってるんだけどまだ面白いと感じるわ

700 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:01:18.76 ID:5GjD/9PAd.net
>>699
うちも暇なとき序盤のストーリーやってる配信者とか見てるわ
リーユエ来たあたりとか伝説任務何回でも見れる

701 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:04:47.31 ID:meCmXnX60.net
西風騎士団の一員で若く有能
で導き出される答えがリサさんって
えぇっ!?若く!????

702 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:06:28.09 ID:yiKMMfpR0.net
>>698
UIデザインとグラフィックスを同じ人間がやってるわけないだろファミコンじゃないんだから
単ににミホヨがpcゲーム作る知識がなかっただけだろ

703 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:10:36.75 ID:7VZ/Wdy9d.net
中身にリソース割いた結果が嫌がらせしかない秘境なのか…

704 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:16:10.58 ID:5R9XFXclr.net
>>698
でも原神は中身もスカスカで「充実」には程遠い出来じゃないか
マップ作って力尽きたのかね

705 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:16:28.67 ID:amphIV9K0.net
ソシャゲにしては物凄いボリュームだけどPCゲーとしては超スッカスカだな
開発宣伝費100億ってwitcher3とほぼ同じだし予算9割行方不明レベル

706 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:20:12.38 ID:osOqVV2Q0.net
PCゲーの皮を被った集金装置なんだから普通のゲームと比較するのが間違い

707 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:23:46.50 ID:xEnVTih00.net
たしかに100億円の割には中身スッカスカだな
一から構築したと考えればそれくらいかかる?って言ってもエンジンから開発したわけじゃないしな
宣伝費用が凄そう

708 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:26:46.35 ID:OoGQZWQt0.net
やっぱウィッチャーって神だわ
サイパンはよ

709 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:34:21.22 ID:WdJiOTAS0.net
1.1でまともなコンテンツ追加してくれるのかな
結局やる事変わらんゴミ拾いフィールド追加とガチャ内容の紹介だけならいい加減あほ臭くてやってられんのだが

>>708
サイパン君は次も延期するなんてのは本当にやめて欲しいね
本当なら後3週間の辛抱だったはずなのに…

710 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:34:51.60 ID:TJ5yeMS6d.net
街がショボすぎる
ポケモンかよ

711 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:36:49.35 ID:V3y75vPa0.net
この先5つも国あって今のクオリティなら100億ぐらいはかかりそうだけどな

712 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:38:58.68 ID:wAEIA9CVr.net
>>696
Borderless Gaming ってソフト使えばできるよ

713 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:41:35.45 ID:xEnVTih00.net
>>708
ウィッチャーは神でもnetflixのウィッチャーはゴミだったな
サイパンはよ

714 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:42:26.68 ID:vbA0ut9Pr.net
これで100億ならこれまでのゲームが凄すぎたんだなって
キャラデザと音楽は力入ってて好きだけど
費用効率悪そうなのでアプデに期待はしない方がよさそうなんだよね

715 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:43:44.30 ID:IpI1M++F0.net
ネトフリオリジナルはどのドラマ観ても同じ味しかしないの凄えわ
工業製品みたい

716 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:52:41.39 ID:1mA6hleQ0.net
武器突破素材のランク40秘境で緑素材が毎回ドロップするのは不具合だと思いたい…

717 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:53:53.96 ID:tvDzUp+t0.net
下から合成する余裕やでー^^

718 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:55:28.51 ID:d7+H0V7l0.net
>>716
それね、ランク35秘境と全く報酬変わらない気がする

719 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:58:43.96 ID:4ANbbN3w0.net
開発費100億のうち50億がマップデザインとかだったら
大型アップデートの度に今後もすごい費用掛かりそう

720 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:06:53.55 ID:G1t+7FNN0.net
実際マップチップはアクション系にしてはかなり細かいとこまでこだわって作られてるぞ
各小物とかも物語性が感じられて凄くいいしな
やりたいことをやってる技術屋集団感がヒシヒシと伝わってくる。昔のトライエースが懐かしいわ

721 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:08:00.07 ID:yiKMMfpR0.net
>>712
折角教えてもらったから入れてみたけど一段階下の解像度を無理やりフルスクにしてるから画面が荒すぎる

722 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:08:40.57 ID:JGW7seHx0.net
中華理解できないけど配信みるかって思ってURL探しにツイッター見たらはずればっかで邪魔くせぇなこれ

723 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:09:52.80 ID:jMQod4qo0.net
配信中のシリアルコードは本国限定か

724 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:11:41.64 ID:SCMD3fw90.net
配信のURLはここやで
https://live.bilibili.com/21987615

725 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:12:45.33 ID:JGW7seHx0.net
>>724
せんきゅーやで

726 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:14:08.26 ID:meCmXnX60.net
弓はウェンティやプレッツェルみたいにスキルが壊れてないと使う気しねぇわ

727 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:14:17.53 ID:4ANbbN3w0.net
ディオナの声はナナチか
https://i.imgur.com/CDufGeD.jpg

728 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:16:06.08 ID:El6LenRY0.net
鍾離よりタルタリヤのほうが強そう

729 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:16:38.55 ID:meCmXnX60.net
ディルック持ってないから炎大剣欲しいわ

730 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:17:16.28 ID:SCuanGus0.net
凝光なんか死にそうなこと言ってない…?

731 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:17:28.78 ID:YwbLzSQu0.net
ファデュイにも石化効くのは強いな

732 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:18:22.62 ID:P871LD8h0.net
フィッシュル配布確定ね

733 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:19:18.47 ID:d7+H0V7l0.net
フィッシュル4凸の自分悲しみを背負う

734 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:22:02.46 ID:xEnVTih00.net
鍾離は石化が良さげ
てかタルタリヤとPU同梱とかじゃないよな
石貯めてたのは先生引くためだから勘弁してくれよ

735 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:27:16.35 ID:hUIjWG+R0.net
フィッシュル3凸だから計画通り4凸いける

736 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:27:23.79 ID:02j34x170.net
星4炎大剣女の子欲しい!
氷もガイア先輩しかいないからこの二人確実に完凸まで回すぞ

737 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:27:39.95 ID:4ANbbN3w0.net
刻晴おる?
https://i.imgur.com/EDPRQW6.jpg

738 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:29:10.43 ID:G1t+7FNN0.net
何でまた炎大剣にしたんだろう

739 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:33:34.16 ID:JGW7seHx0.net
CT90秒かよ、つっかえ

740 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:33:57.56 ID:wAEIA9CVr.net
>>721
ゲーム内解像度とディスプレイの解像度合わせてるか?
フルHDならゲーム内解像度1920*1080にしてれば普通にできると思うけど

741 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:35:48.69 ID:P871LD8h0.net
ビルドアップ公使と戦闘か

742 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:39:41.65 ID:hUIjWG+R0.net
情報量多すぎるわ
新アイテムとか、新チャールとか、新キャラとか

743 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:40:36.10 ID:JGW7seHx0.net
なんか祈ってポイントみたいの貯めるイベントか〜
また報酬は樹脂つかうのかな〜

744 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:40:46.67 ID:KpTOATqI0.net
あっち原石8080配られてるやん

745 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:42:36.27 ID:G1t+7FNN0.net
スレを追うのに手一杯だし中華語読めないからよく分からんぜ

746 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:44:58.14 ID:jMQod4qo0.net
リーク通りで大きな新情報は特になかったな

747 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:45:17.07 ID:grtf7Fi1p.net
本国情報スクショまとめろ

748 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:45:54.56 ID:xEnVTih00.net
樹脂改善こなかったんか?

749 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:46:35.42 ID:WdJiOTAS0.net
ゴミみたいな内容で草も生えない

750 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:47:29.18 ID:4ANbbN3w0.net
モナかわ
https://i.imgur.com/4wzjhJp.jpg

751 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:48:10.70 ID:DT00O4Fp0.net
一応こっちにも1連分は恵んでくださってるな
GenshinZHB30

752 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:48:59.15 ID:grtf7Fi1p.net
勝利とタルタリア同時にくんの??

753 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:51:36.85 ID:xEnVTih00.net
おま国コード言われてて草

754 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:53:38.78 ID:GBfxD6Yz0.net
生放送やってこれではなぁ
ちょっと内容が無さすぎたな

755 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:56:44.63 ID:amphIV9K0.net
大家好しか分からん

756 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:57:29.23 ID:rseMP5Up0.net
>>751
サンクス 160原石もろた

757 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:01:16.01 ID:xEnVTih00.net
おまコードは別にどうでもいいけど
樹脂周りやアンケートで寄せられた不満点の改善が少しでもあったのかダブルピックアップなのかどうか
そこらへん知りたい

イベントは案の定、樹脂消費らしい
脆弱樹脂を割る価値があるイベントであってほしいね

758 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:01:48.48 ID:X91t6abxd.net
おそらく外人から加入申請きて一緒にデートしてて放送見てなかった
物も取らずに宝箱の位置と食材の狩場教えてくれる聖人だったわ
キャラも自分より強くてネトゲ初心者の気分だった

759 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:02:49.45 ID:jrtOe6QMa.net
>>727
ディオナ完凸狙いたくなってきた

760 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:04:16.04 ID:1mA6hleQ0.net
https://i.imgur.com/Ol3NX4x.gif
岩生やして遊んでたらおっさんが上下運動し始めた
オブジェクト生成系のスキル増えればいつか落とせそう

761 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:11:00.87 ID:2vsLpDuM0.net
七七クレーディオナ
あと一人待ちだな水来てほしい

762 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:12:29.31 ID:LOc8bhCNd.net
アモス弓はタルタルで輝くのだろうか

763 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:13:34.25 ID:G1t+7FNN0.net
>>760
落ちて死んだら笑えるな。流石にhpの設定なんてないだろうが

764 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:15:38.89 ID:hUIjWG+R0.net
岩主人公つえーな
完全に放置してたわ

765 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:16:58.83 ID:m5s7rLOu0.net
>>761
岩っぽいのと草っぽいのはスチルや立ち絵が出てるんだよな
火アタッカー/氷ヒーラー/氷ヒーラー ってのはちょっとバランスがなぁ

766 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:17:30.71 ID:9bxh1Trd0.net
なんか名声システムみたいなのも始まるみたいだな
依頼受けてクエストこなしてレベル上げるみたいな感じっぽいけどどんなもんなのか気になる

767 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:18:07.56 ID:QabIXtESd.net
先生ガチャのために180連文貯めたけど11日にくるのかな

768 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:25:13.38 ID:6VdTe6+30.net
ダブルPUだったら180連じゃ足りなくね…?

769 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:26:54.32 ID:osOqVV2Q0.net
ダブルPUだったら下手すりゃ一生出ない

770 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:27:58.26 ID:QabIXtESd.net
ウェンティは単体だったじゃんか…

771 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:28:34.40 ID:H3g+bD9S0.net
PU凝光はいないの?

772 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:28:57.84 ID:xEnVTih00.net
そもそもダブルPUなんてありえるのか

773 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:29:54.63 ID:pFsAsS590.net
1.1もボリュームとかは無さそうだね
もうみんなランクも上がってるだろうから
ランク上げでストーリーストップの時間稼ぎも出来ないだろうし

774 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:32:51.73 ID:grtf7Fi1p.net
1.1きても今回のモナ伝説追加みたいに1日で消化できるやつは消化して終わりだろうな

775 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:39:33.48 ID:xEnVTih00.net
追加ストーリーのボリュームは1.2に期待ってことでもいいけど
虚無期間中に夢中になれるイベントや樹脂周り等の改善が無いと
日本人が許しても配布石250で荒れ狂ってた本国の兄貴達が黙っちゃいないだろ

776 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:41:53.45 ID:GBfxD6Yz0.net
流石にこんなペース遅いのは予想外だったわ
そこまで日本のソシャゲパクってどうするよ

777 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:45:14.18 ID:RGzWjXsdd.net
>>776
最初から6週毎って話だが

778 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:49:05.19 ID:dPzkkUhy0.net
樹脂は次のアプデで40上限増やすんでしょ
それがここの運営の答えってことだから先はほとんど見えてる

779 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:55:07.86 ID:euG5ajQea.net
今43だしアプデには45いくかな?早く厳選したいわブラボ以来の装備掘りだし楽しみ

780 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:57:53.38 ID:yiKMMfpR0.net
>>740
残念ながらこのゲームディスプレイ解像度とゲーム解像度を合わせた状態でウィンドウにできないんですわ
スマホゲーしか作ってない素人集団にpcゲームなんて早すぎたんや

781 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:03:41.71 ID:Q40K6+T+0.net
>>780
うちは逆にディスプレイ解像度に合わせたフルスクが出来ないわ
なんだろな

782 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:05:29.78 ID:QabIXtESd.net
>>779
星5枠が2つあるからザクザクだよ
まあゴミOPしか出ない訳だが

783 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:05:29.77 ID:msWAxBBsa.net
発表あったし爆速でスレ流れてると思って急いで開いたのに…あれ……?

784 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:05:46.60 ID:tVj71P7T0.net
サイゲに原神の権利売ってくんねえかな

785 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:06:53.16 ID:pwMOPoC80.net
樹脂使う気おきないから強化できねえ
ガチャだけ回すスタイルになってしまった

786 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:09:00.72 ID:Jy03+41ja.net
>>782
もう45いったのか速いな
確定枠もあるんだよね?はやく掘りたい

787 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:09:38.89 ID:QabIXtESd.net
確定はないよ

788 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:10:44.47 ID:2JunaEZr0.net
儲かってるんだし人増やして加速とかできないもんかね

789 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:10:50.56 ID:63JP1hdQ0.net
次のアプデで追加されるイベント次第だな…

790 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:12:40.69 ID:Jy03+41ja.net
>>787
確定ないのか…でも40よりは高いよねあれ3~4割ぐらいな気がする

791 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:16:59.79 ID:ecvj1Ljz0.net
これ刻晴の前で凝行死ぬのか?

792 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:18:18.85 ID:pFsAsS590.net
宝箱サーチのアイテム、嬉しいけど
☆4だったから入手手段厳しいんだろうな〜

793 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:20:33.49 ID:meCmXnX60.net
次の紀行の情報無いのかよ

794 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:20:45.10 ID:Jy03+41ja.net
刻晴わりとカッコいいな新密度ストーリーだと結構サイコなのに

795 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:25:04.11 ID:4g/vXnRf0.net
タルタルソースもガチャで来るとは思わんかったわ敵じゃないんか
♀キャラ微妙だけどダブルイケメン見てるとなんかガチャ回したくなる不思議

796 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:26:15.92 ID:7D1uXGS70.net
タルタリヤがお面被った姿ダサすぎだろこれw
https://i.imgur.com/tJP0jbn.jpg

797 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:26:42.84 ID:ecvj1Ljz0.net
タルタリアとディオナは取らんとあかん
弓ウェンティしか育ててないからな
ディオナ引けばいろいろ快適になるわ

798 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:28:33.16 ID:Jy03+41ja.net
>>796
最下位じゃん弱そう

799 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:30:35.96 ID:eoIAG/1L0.net
氷の時点で人権だな

800 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:31:17.68 ID:2vsLpDuM0.net
十一の十が外れて俺が第一位だ!ってなるんでしょ

801 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:32:29.68 ID:xEnVTih00.net
>>796
ダブルPUでこいつひいちまったら引退する

802 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:33:09.26 ID:Jy03+41ja.net
>>801
流石にウェンティクレーみたいに分けるでしょ

803 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:37:01.86 ID:7D1uXGS70.net
今日の放送の報酬

本国 250石 5万モラ 紫本5
他国 160石

PS4 なし

804 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:45:50.97 ID:4ANbbN3w0.net
なんか☆5遺物渋くなってない?
今日6か7回やって0だったんだけど

805 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:48:53.95 ID:pFsAsS590.net
PS4版は監獄
ある程度キャラが育ってから気がついてもPC版に移行すら出来ない

806 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:59:39.86 ID:7J0VlkGO0.net
6週間ごとにアップデートならPU20日ずつでちょうどじゃね
星4は恒常よな?

807 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:06:32.63 ID:4KyVVVzv0.net
世界ランク6の秘境なら星5聖遺物一つは確定だぞ
ソースは俺

808 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:07:29.04 ID:Xs6u2Ldzd.net
>>796
ディルックの親父が使った黒い力がコレなんかなあ

809 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:10:03.81 ID:O5m7xZE50.net
>>796
俺こういうの好きなんだが

810 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:11:31.66 ID:mjxrJNsu0.net
>>796
お約束的にやはりこいつは最弱なのかな

811 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:15:41.33 ID:XkjbLDnl0.net
Ver1.1の公式動画で
刻晴ちゃんに可愛さだけでなくカッコよさも追加された
これもう攻守最強キャラだろ

https://i.imgur.com/31AztAV.jpg
https://i.imgur.com/kWkV6hL.gif

812 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:16:06.59 ID:R0X4QFPo0.net
>>803
まじすか

813 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:18:42.24 ID:4jPiznszp.net
>>811
武器が不遇な片手剣という最強の欠点を持っておる

814 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:18:57.23 ID:V1jWlxzo0.net
全盛期フォトナの週1アプデに慣れた身からすると6週は厳しいな
アプデ待ってる間に他ゲー行ってそのまま帰らなくなる人多そう

815 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:20:05.79 ID:gFcvHU+10.net
リークを無いものと考えればなかなかなんじゃね?
サプライズ感は全く無かったけどな

816 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:20:40.30 ID:FJ8NOrS10.net
素朴な疑問なのだが風の印とか岩の印ってテキトーに交換しちゃってもだいじょうぶ?
個数が限られてるとかだと交換も慎重になってしまうのだが・・・

817 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:22:33.75 ID:Xs6u2Ldzd.net
余って最後はモラのみになるから交換しまくれ

818 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:22:42.00 ID:dXl+/G2L0.net
>>811
手前が善逸に見えた

819 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:23:08.21 ID:4jPiznszp.net
週一アプデとかニートと大学生とキッズしか喜ばないと思うんじゃが……
一二週間できない時あったら変わってて萎えやすいってことやぞ

820 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:25:21.61 ID:j1UVWmTZr.net
週一アプデだったPSO2は質がゴミになって糞になったから感覚短けりゃいいってもんじゃないのよ

821 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:26:10.67 ID:9hYgkYvU0.net
女の子目当てでゲームを始めたのに男キャラを好きになる現象なんなの
ディルックPUはよ

822 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:26:11.11 ID:XkjbLDnl0.net
>>816
モラに交換出来るのが有能だけど
モラ交換するにはショップの全てのアイテム買わないといけないから
全部買え

823 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:26:28.46 ID:FJ8NOrS10.net
>>817
ありがとうー
ガンガン交換してきますん

824 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:27:07.52 ID:zCTRG1uh0.net
そろゲーなんだしアプデは多いことに越したことはない
アプデってコンテンツ追加だけじゃないからな
アンケートで集められた不満点の改善なんて隔週でやってもらったほうがいいだろ

825 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:28:53.65 ID:+Nc7Wa5G0.net
Fo76というアプデ延期しまくりのクソゲーやっていたのでこのくらい余裕

826 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:31:22.95 ID:KzLBbmJA0.net
アプデ6週間は別にいいけどイベはマシなの毎週のようにやってくれ
百貨珍品みたいなイベで1週間とかさすがにきついぞ

827 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:31:33.06 ID:zCTRG1uh0.net
現時点でスッカスカのギチギチなんだからアプデでこれ以上悪くなりようがない
んま6週ごとにそれなりに改善してくれるならそれで満足だけどね
メインとなるコンテンツの追加は時間かけてもらってもかまわないよ

828 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:32:41.51 ID:LtaQzxw/0.net
中身がスカスカなのが悪いんじゃね?
ボリュームなさすぎるからアプデクレーってなるのはしゃーない気がするが
ff14くらい豊富にしてくれればまだわかるが…あれも零式くらいだけども

829 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:32:58.43 ID:5gGMWt5z0.net
クルーシブルもっとやってもいいと思うんだけどな

830 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:36:07.92 ID:LtaQzxw/0.net
ガチャ来ても育てられないから武器に期待してる

831 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:36:13.71 ID:iJUbNTPF0.net
PV観たけどカッコいいじゃん

832 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:37:14.81 ID:zCTRG1uh0.net
せっかく金かけて作ったオープンワールドがワープマラソンや置物になってるからな
上記に絡ませて遊ばせるイベントはやる気だして考えろと思う
他のMMOやネトゲ関係の優秀なプランナーでも引き抜きすりゃいいのに
いやそんな逸材がそもそも希少かw

833 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:37:37.29 ID:Nm0J2fCc0.net
(´・ω・`)モナはケツアップを見るだけのイベントだったね

834 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:38:52.70 ID:rvYvrZ1+r.net
>>780
フルスクリーン状態でalt+enterでウィンドウモードにできるけどそれでも無理かな?

835 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:41:51.63 ID:ZWi2fHiu0.net
クルーシブルがわりと良イベだったとはな

836 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:41:53.26 ID:Z7EGlgJo0.net
動画見たけど次のPU2回は男キャラ確定やん
やっぱホモ用ゲームだったのかな

837 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:43:44.83 ID:uXW0z8xj0.net
>>836
ソシャゲに生息する金回りのいい腐女子向けに思えてきた

838 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:44:48.63 ID:+TKnSAPL0.net
メインクエストの最後で18時〜23時に設定してもマーカー出ないし、
攻略見て該当エリアで待機しても反応無いんだけどバグったかな?

839 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:44:54.38 ID:LtaQzxw/0.net
男女交互でpuか?

840 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:46:00.90 ID:FJ8NOrS10.net
そもそも現状女キャラ多すぎっすよ
飛んだり走ったり登ったりするたびに喋るし
リサさん崖登ってるとカーチャン心配しに覗きに来るし(´・ω・`)

841 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:47:50.51 ID:BHeKlYI00.net
腐女子がイケメンパラダイス作りたいって始まった企画じゃなかったっけ

842 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:47:59.14 ID:f9syxtr80.net
>>836
女キャラが☆4で取りやすくて助かる

843 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:48:15.01 ID:u+qfXrmW0.net
宣伝工作費に47億もかけたんだって!!!

844 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:49:35.09 ID:hPrXLgxT0.net
女主人公が真ん中でイケメン取り巻いてる画像見ると
やっぱ乙女ゲーだなって

845 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:51:50.60 ID:0QY2ujaqd.net
百貨珍品やったか?

846 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:51:55.25 ID:a+LbJtRA0.net
ほたるん美少女だからね、しょうがないね

847 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:52:39.34 ID:kSFUsNrK0.net
またCOOPイベントやるのか
クルーシブル以上の旨さで頼むぞ

848 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:53:33.82 ID:gBA3amiw0.net
ホモPUは意地でも回さん

849 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:59:56.95 ID:NqsawEg90.net
ヒョロガリのキザなカマホモなんかガチャ回らんやろ
ディオナ星5にして混ぜれば良いだけなのにアホやな

850 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:10:51.74 ID:JzpPmNRhd.net
>>838
ゲーム内で1日か2日後の夜じゃなかったっけディナーのお誘い

851 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:11:01.24 ID:j1UVWmTZr.net
正直なとこ普通に男キャラも好き勢としては男ってだけでホモホモうるさい奴は普通に不快だ

852 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:11:52.78 ID:sAxduv/M0.net
ホモはおまけ付け合わせの星4雌キャラに期待

853 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:12:35.00 ID:LOjuCbQa0.net
男女両方狙ってるゲームだからどうしてもイケメンと美少女のガチャが交互に出てくるからな
女の客もついてるならイケメンでも回されるだろ

854 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:12:59.04 ID:LtaQzxw/0.net
サブpt含め8割男キャラなんだけどw

855 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:14:33.30 ID:lPLTOTDD0.net
ホモガチャの時は武器ガチャに強武器入れてきそう

856 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:15:12.61 ID:cAmBsB9M0.net
男キャラが全部似たりよったりなのが・・・

857 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:15:17.40 ID:zCTRG1uh0.net
男キャラ使い=ホモってソシャゲの文化か?
JRPGや洋ゲー主人公なんて9割男だろ

858 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:16:46.98 ID:e1VZwLTor.net
ヒゲもじゃハゲでムキムキマッチョマンの変態も出せ

859 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:20:52.34 ID:LtaQzxw/0.net
全員男キャラでも一向に構わんがウェンティの崖登るときの掛け声は変えてくれ

860 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:21:54.39 ID:KzLBbmJA0.net
>>857
MMOのころにはあったな
男なのになんで女キャラ使うん?ネカマきもい→なんでいつも男のケツ映してるん?ホモきもいみたいな感じかなって思ってるけど実際は知らん

861 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:23:01.00 ID:REi/NTssd.net
売上上位のソシャゲは何でも女体化してる
集金効率がまるで違う

862 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:24:30.24 ID:dXl+/G2L0.net
隕石落ちるイベントって新マップかな
既存のマップ壊す訳にもいかんだろうし

863 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:24:52.22 ID:Z7EGlgJo0.net
最初から性別が固定されてるゲームとコレは別の話で
わざわざ追加で金かけて男キャラ引きに行くヤツはホモ

864 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:27:42.48 ID:LjBd10w/r.net
その理論だと男主人公のゲーム買った時点でホモやな

865 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:28:25.79 ID:rvYvrZ1+r.net
このグリッチって相当ヤバそうだけど本スレの方では話題になってるん?
https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact/comments/jkecxa/bug_you_can_have_5_active_members_on_the_field_by/

866 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:28:31.52 ID:mFe+cjiA0.net
男キャラ ☆5 PUのみ
女キャラ ☆4恒常のみ
性能厨からも萌え厨からも集金できてニッコリ

867 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:32:23.87 ID:zCTRG1uh0.net
冗談で言ってるとおもうけど女の尻追っかけるだけが原神の魅力じゃないだろw
仮に好みのキャラがいたとして、自分で扱うというよりもサポキャラや街中に常駐しいてほしい感じかな

RPGは大なり小なり自己投影して遊ぶ人は多いと思うけど
ソシャゲは監督や管理者として駒を指揮している感じなのかな

868 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:32:36.85 ID:5gGMWt5z0.net
氷弓の子って恒常追加なのか
来月も闇鍋キメるか

869 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:35:21.77 ID:ubbw3ijr0.net
PU入るだろうから先生とおばさんと新星4どっちかともう一人星4かな
タルタルの方は誰がPUされるやら

870 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:36:15.92 ID:NqsawEg90.net
>>864
カマホモなのはキャラ側であって渋いオッサンや普通の声なら全く問題ない
金玉蹴ったら即死しそうな女々しいカマ野郎の声が気持ち悪い

871 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:39:07.53 ID:E7niIClrr.net
どんだけイケメンにコンプレックス持ってんるんだよ…

872 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:39:51.36 ID:+Nc7Wa5G0.net
声がキモいなんてウェンティぐらいだろ

873 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:40:02.21 ID:NqsawEg90.net
レザーもなかなかキモい

874 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:41:29.68 ID:uVvHQUAFa.net
公式You Tubeの動画再生数見ると男キャラは女よりもあんまり需要なさそうなんだよな

875 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:42:36.08 ID:ubbw3ijr0.net
その二人は男が聞くにはきつい喘ぎ声してる
ガイアはあんまり気にならない

876 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:42:36.88 ID:Z7EGlgJo0.net
キモイ代名詞と言えばパイセンでしょう

877 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:43:05.94 ID:gst/CN7l0.net
某ゲームではシナリオで登場する男キャラをプレイアブルに出そうとしたけど
株主に男は売れないから女の子にしろって言われて女の子出したみたいな噂は聞いた事ある

878 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:43:07.34 ID:cktQK7yg0.net
ちょっと忙しくて後回しにしてたモナ伝説やっと始められた
パイモン成分が補充されるわぁ
これで1.1まで生きられる

879 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:43:12.15 ID:ncy+0UEg0.net
女のゲーマーってどうしたって、男が7割いたとしたら3割程度らしいし
やっぱり女キャラ重視してほしいなぁとは思う

880 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:43:13.38 ID:LtaQzxw/0.net
大人しくしやがれ

881 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:46:09.73 ID:F6cY2rKf0.net
カッコイイキャラ使いたかったから
主人公は男だしメインはレザー使ってる
ディルックほしいいい

882 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:46:39.85 ID:ubbw3ijr0.net
アニメ漫画ゲームの世界じゃもう20年以上は男も線の細い美形が主流だろ
ジャンプですらマッチョ主人公は少数派

883 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:47:28.60 ID:REi/NTssd.net
レザーとウェンティは確かにキモい
男性Vtuber的なキモさを感じる

884 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:47:33.03 ID:JzpPmNRhd.net
5人目の操作キャラで草
任務のゲスト枠あるからシステム的には許容できちゃうんだね秘境じゃ使えないだろうけど

885 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:47:55.76 ID:zCTRG1uh0.net
んま確かに男どもは線が細いな
FF10のアーロンやゼノブレのダンバンみたいなキャラが配布で欲しいね

>>865
グリッチだけで本来そうあってほしい機能だな
そしてredditでも例の件は話題になってるなw
https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact/comments/jkw3pv/psa_160_primos_genshinzhb30/

886 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:48:33.80 ID:E7niIClrr.net
別に女しか使わないとかは好きにすればいいと思うけどわざわざアピールしたり貶してくるのが気持ち悪いんだよな

887 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:50:07.67 ID:F6cY2rKf0.net
女キャラも声キモくないか?
声作ってる感じがして

888 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:51:37.11 ID:cKUqAyc20.net
ガイアは逆にあり

889 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:52:01.98 ID:REi/NTssd.net
ウェンティのキモさは女やゲイには分からんかもしれんな

890 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:53:25.18 ID:F6cY2rKf0.net
自己投影したい派だからなぁ
女はサポートキャラでは欲しいし、パイモンはかわいい

891 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:53:48.19 ID:zCTRG1uh0.net
そんなんアフィや業者の謳い文句に乗せられたキッズがネットでホモホモ言うてるだけで
リアルでそんなこと言ってるキモイやつなんて見たことないぞ

>>887
それな

892 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:54:31.02 ID:ubbw3ijr0.net
>>887
あくまで俺の場合だが
男に対しては「こんな男現実にいねえよ願望マシマシでキツいわ」と思う割に
女キャラに対しては「うほほ二次元はやっぱ最高やなリアルと大違いだわ」ってなるから作った声がええねん

893 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:56:13.33 ID:XOdrFWkA0.net
ぶりっ子の女の子はかわいいけどぶりっ子の男は拒否反応を示す

894 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:56:21.54 ID:LOjuCbQa0.net
イベントも来ねえし樹脂も改善されないからやることなくて延々とキャラがどうのこうのと語るしかないのが現状のゲーム

895 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:58:53.52 ID:F6cY2rKf0.net
なるほどなw
異性には非現実的な願望を抱いてしまうものですね

896 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:59:04.88 ID:NqsawEg90.net
ウェンティの公式PVの再生回数がすべてを物語ってる

897 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:59:34.00 ID:zCTRG1uh0.net
キャラで語れるのも更新情報やアプデ前後の時くらいで
基本虚無進行にガチャ煽りと水精霊か詰む議論やで

898 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:00:20.65 ID:f9syxtr80.net
演技が気になるならアニメとかも見れないんかな

899 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:01:53.99 ID:LtaQzxw/0.net
螺旋も明日締め切りだっけな話題上がってもいい頃合いなんだがな
純水のほうがみんな躍起になってる

900 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:02:03.62 ID:REi/NTssd.net
腐女子向けはそもそも腐女子しか見んやろ

901 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:04:09.13 ID:7f8Fi2Zr0.net
螺旋やるような廃課金層はもう通り過ぎてて語ることないだろうし
かといって微課金以下は螺旋なんて3-3までやったら放置が殆どじゃなかろうか

902 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:04:42.25 ID:Z7EGlgJo0.net
中国優遇もアレだけどPS4版が不遇すぎて笑えてくる
ボーナスコードは使えないし動作は不安定で課金石も微妙に高い

903 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:06:30.94 ID:E7niIClrr.net
ようわからんけどその辺はSONYのせいだったりしないの

904 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:07:48.92 ID:ubbw3ijr0.net
螺旋は明日の0時から本気出す
7層星3で放置してるけど

905 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:09:53.69 ID:F6cY2rKf0.net
無課金だが螺旋PTこんな感じだな
(メイン) レザー・七七・シェンリン・バーバラ
(サブ) ノエル・旅人(岩)・アンバー・スクロース

(ベンチ)リサ・ガイア・ベネット・重雲

906 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:13:43.06 ID:F6cY2rKf0.net
課金してもいいけど何に使うべきか...

907 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:14:27.59 ID:RmS7DzC60.net
螺旋は報酬の取り忘れに注意だ
3-3でやめてる連中は特に

908 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:14:31.76 ID:/gwahjFd0.net
>>906
樹脂

909 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:17:46.79 ID:/gwahjFd0.net
>>907
9以降じゃないと復活しないんでしょ?

910 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:17:58.57 ID:NqsawEg90.net
9層以降は微課金世界ランク4だと限界感ある

>>907
リセットは9層以降のみじゃない?

911 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:18:42.26 ID:F6cY2rKf0.net
>>908
うーん... 結局そこに至るのが悲しいな
普通にゲームやらせろ!

912 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:19:50.54 ID:f9syxtr80.net
ガチャ課金しないで樹脂課金しても急いで育てるほどキャラいなくない?

913 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:20:58.10 ID:XOdrFWkA0.net
ディオネの為に本とモラ確保しとかないと…

914 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:27:49.37 ID:NqsawEg90.net
樹脂回復の必要原石増えるシステムマジやめてほしい

915 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:30:46.82 ID:RmS7DzC60.net
>>909-910
リセットじゃなくて取り忘れな
3-3までやると一旦秘境から出されるよな
シャンリンはイベント項目のところから貰えるけど3-3に至るまでに獲得した報酬はもう一度秘境に入らないと獲得できない

916 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:31:32.13 ID:kSFUsNrK0.net
>>914
課金しすぎ防止システムだぞ
中華ゲーではよくある

917 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:32:33.05 ID:UmAywVAK0.net
世界ランク4と5でフィールドボスの報酬変わらんよなこれ
じゃあ今のうちに天賦と突破素材集めるか

918 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:33:41.78 ID:LOjuCbQa0.net
課金しすぎ防止なら樹脂よりもガチャをなんとかしたほうが…

919 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:37:38.17 ID:f9syxtr80.net
>>915
つまりどういうことだってばよ
なんか損する要素ある感じ?

920 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:38:16.33 ID:v9Cw7QoVa.net
>>914
中華はやり続けて過労死するのがいるから

921 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:42:40.76 ID:ATLbHoz40.net
>>919
取れなくなることは無いから取り返しの付かない要素は無いと思うよ
単純に取り忘れてるともったいないから取っておいたほうがいいってことかと
原石とか結構もらえるから

922 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:43:02.02 ID:cKUqAyc20.net
3-3で取り忘れても4以降やろうと思った時に取れるしええやろ
リセットがある訳でもないし

923 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:55:33.67 ID:ldK3OUSt0.net
>>916
そもそも上限あるのに要る?

924 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:00:50.62 ID:gUSpUX/V0.net
たるったるー

925 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:00:51.71 ID:Sts6y5qw0.net
裕福な若者なら死ぬリスクが少なくなるんじゃない

926 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:07:22.86 ID:Ni2vWedOd.net
たる

927 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:08:12.92 ID:DLi91zMM0.net
モナのスキル持続時間短すぎてクレーと合わせるのめんどい
フィッシュルの鳥くらいありゃいいんだけど

928 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:10:45.74 ID:Zzfp60XWr.net
そこで行秋ですよ

929 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:12:49.89 ID:aPBSmsFJ0.net
バーバラ、イクよっ

930 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:35:10.77 ID:GLHti/Ht0.net
ホモ で透明あぼーんに突っ込むとスレが快適になる

931 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:36:30.96 ID:GLHti/Ht0.net
>>918
正論

932 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:38:21.77 ID:JzpPmNRhd.net
>>917
☆5聖遺物が出るよランク4でも稀に出るらしいけど
まあ冒険45までは天賦と金脈で良いと思う
ノエルLv60(70突破済)だけどシールド天賦Lv9星座込みまで上げたら中々良い感じで秘境もノーダメでクリアできたりして便利になったわ

933 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:44:06.88 ID:KzLBbmJA0.net
みんなと比べてモラ足りない感あったのは螺旋報酬受け取ってなかったからか90万くらい増えた気がする

934 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:53:31.92 ID:/gwahjFd0.net
辛炎の爆発が単発モノっぽくて少し残念だな…
よほど威力ないと使わんかも

935 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:09:21.04 ID:dDH/zxsV0.net
スクロース5凸ノエル4凸まで来たがクレー引けない…
天井まであと60連突っ込むか悩む
できればノエル完凸させてクレーも引きたいとこだが

936 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:09:49.68 ID:4kOsxbiO0.net
>>834
ゆー あー god
助かったわ愛してる

937 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:11:37.55 ID:cKUqAyc20.net
>>935
私はスクロースが欲しいのにクレー引きました…
クレー渡すのでそのスクロース下さい

938 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:13:05.14 ID:dDH/zxsV0.net
>>937
スクロースって強い?
お試しプレイでよくわからんかったからLv1のままベンチ温めてるけど…

939 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:17:52.20 ID:cKUqAyc20.net
>>938
ダイソン力はウェンティ以下だけど火力はウェンティ以上みたい、ウェンティがサポート風ならスクロースはDPS風って評価でした
まあ私はウェンティもジンも居ない上に岩主人公をメインアタッカー運用してて深刻な風不足に悩まされてるだけなんですけど…

940 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:19:05.42 ID:rTVMHN2/0.net
モンドストーリー終わって左の方解放していったからリーユエ港についたの最近なんだが、港までたどり着いた人は全体でどんくらいいるのかね
ミッションはまだまだ残ってるけどこれを一週間で消化していた人たちすげえや

941 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:20:59.12 ID:s/i0W1kU0.net
パイモン捕まえてオナホにする

942 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:35:26.18 ID:3xWwwvgb0.net
参考程度にPS4のトロフィーだと主人公の岩元素習得が29%
キャラ突破階段2が18.5% 階段4が6.1% 階段6が0.1%

943 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:37:26.41 ID:E+4/M12D0.net
7割がリーユエ到達前に辞めてるのか

944 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:42:15.57 ID:nA3s1aYc0.net
思いのほかリーユエが広かったから旅館周辺まで探索済んだあたりでひとまず港に直行したよ
撮ってたSS見るとだいたい今月4日には到着してた、港スタートのクエストもたくさんあるだろうしMAP見えてないのも不便だしなぁ

945 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:48:26.07 ID:GA+pVuR40.net
みほよ「女は☆4なw」

946 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:49:31.26 ID:s5JiO3xzr.net
凸りやすいから☆4で来てくれた方が嬉しいまである

947 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:54:02.83 ID:f9syxtr80.net
クレーで金使ったから次の女キャラ☆4なのは助かる

948 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:06:35.47 ID:XkjbLDnl0.net
ついにストーリー上でコクセイちゃんと会話できるのがうれしい
今まではキャラだけガチャで先行配布だったからな

949 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:08:21.13 ID:GA+pVuR40.net
関羽て仙人だったんだなPV見た感じ

950 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:10:36.86 ID:/gwahjFd0.net
ショウリ用に無相岩と岩秘境回っとくか

951 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:12:02.31 ID:f9syxtr80.net
>>948
できればストーリーでキャラ把握してからガチャ実装してほしいけどまぁそんなこと言ってたら全然キャラ追加出来ないから商売上仕方ないか・・・

952 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:14:38.18 ID:JQM5h8h4a.net
>>918
一般人の課金しすぎ防止の為にガチャの確率が渋いんじゃない?
一般人は12000円で50回しか引けず当たり確率0.6%なんてやらないでしょ
金が余ってる人は金をいっぱい使ってねってことだと思う
スタミナ天井は万が一の死人を出さないための配慮じゃない

953 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:29:30.79 ID:/gwahjFd0.net
この時間で保守いける?連投規制きたらわい泣くよ
【PC】原神 / Genshin part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1604089696/

954 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:35:32.28 ID:/gwahjFd0.net
いけたわ

955 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:38:10.15 ID:Mpl/m1lnd.net
仙人の婆さん専用グラ用意してあげろよと思った

956 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 05:41:38.07 ID:x9GoR/fE0.net
PVの出来が素晴らしいな

957 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 06:07:31.28 ID:0IzfhWOL0.net
1.1のPV見てきたが凝光死んでしまうん?

958 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 06:31:54.94 ID:9vBmW6FH0.net
完凸スクロースと無凸ウェンティどっちが強いとおもう?

959 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 06:33:53.57 ID:E+4/M12D0.net
ちょうどランク40になったが言われるほどは敵も強いと感じないな〜
聖遺物、厳選とかはしてなかったけど
ディルックさんだけ80レベルにしてみた

960 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 06:56:57.11 ID:3xWwwvgb0.net
世界ランク5で一番むずいのは七門だと思う

961 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 06:58:22.44 ID:ObUTZJSm0.net
>>958
結局螺旋でどっちも使うんでその比較はほとんど意味がない
強吸引のウェンティとクレー爆弾吸い込める弱吸引高火力のスクロースどっちも育てるのが正解

962 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:01:36.99 ID:ObUTZJSm0.net
遺物厳選は45からでいい。とにかく螺旋用第二PTまでのモラとレベル天賦武器素材に樹脂全力
遺物なんてそこから得られる剣闘、狂戦士、亡命、教官あたり適当につけときゃいい

963 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:03:40.76 ID:4kOsxbiO0.net
>>952
やりすぎで死ぬニュース何回か見たことあるけどあれってどうやって死んでるんだろうな
寝ないか食わないかのどっちかだとは思うけどどっちの欲求にも打ち勝ってゲームし続けるって無理じゃね

964 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:09:02.28 ID:4KyVVVzv0.net
>>953
有能板立乙真君

965 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:18:14.88 ID:9vBmW6FH0.net
>>961
なるほど、さんくす!

966 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:22:12.39 ID:ubbw3ijr0.net
>>963
やりたくもない仕事のしすぎで死ぬ人もいるんだから
やりたいゲームやり続けて死ぬ人もたまには居るよ

967 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:26:12.14 ID:E+4/M12D0.net
>>963
ゲームやって死ぬってエコノミー症候群で死ぬってきくけどね
同じ姿勢続けて血が凝り固まって死ぬ

968 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:36:46.59 ID:NqsawEg90.net
やり過ぎ防止ならドロップ数増やしてくれと思う
糞つまんねえ秘境はなるべくやりたくない

969 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:40:14.52 ID:JzpPmNRhd.net
今さらだがウェンティの天賦上げたらスキルの倍率凄いことになるんだなLv5で長押し500%って草
ダイソンは吸引力に全部持っていかれてる感じで倍率はそこまで高くないが

970 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:44:02.18 ID:Xs6u2Ldzd.net
WR5の七門より6の七門の方が楽まであったわ
最初のDPSチェックだけ抜ければヌルヌルだし

971 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:45:30.26 ID:Nm0J2fCc0.net
(´・ω・`)ナナ通常ダメ400くらい
(´・ω・`)超雲の氷エリアで属性付けると700くらい
(´・ω・`)風主人公に翠緑4で属性耐性40%下げてから殴ると1000くらいまで伸びる
(´・ω・`)一撃の重いディルックの旦那だとどんな感じになるんだろ

972 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:46:47.01 ID:GA+pVuR40.net
5000くらい

973 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 07:53:10.45 ID:Nm0J2fCc0.net
(´・ω・`)そっかー


(´・ω・`)そっかぁ

974 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 08:03:22.24 ID:LYXSegNC0.net
紀行報酬取得で連打してたら自由の哲学選んじゃったよ...
抗争と詩文が圧倒的に足りてないのに

975 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 08:09:01.10 ID:lPLTOTDD0.net
ランク6で天賦素材2個確定ってのはデマでした
1個しかでなかったわ

976 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 08:17:02.04 ID:diNXXWcb0.net
体感確定で2個ってやつだな
Twitterのフレンドもみんな2個落ちてた!
本スレで別の話でそんなこと言って弄られてる人がいたな

977 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 08:33:10.56 ID:3xWwwvgb0.net
料理はあんまり作ってなかったけどフィッシュルオリジナル料理なんてあるんだな
物理ダメ55%は強い

978 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 08:36:40.31 ID:diNXXWcb0.net
素材重いけどな

979 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 08:57:10.44 ID:RogtsP+K0.net
お肉ツムツムが一番美味そうに見える

980 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 08:59:29.16 ID:4qextD9I0.net
>>975
聖遺物の話といい天賦素材といいデマ流して無理やりランクを上げさせようとする運営のステマに思えてきた

981 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:04:00.77 ID:rCJ0qoj00.net
>>975
ちなみに聖遺物も☆5確定では無く☆5枠が二つに増えるみたいだけどな

982 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:08:45.52 ID:dWRcomiF0.net
>>963
エコノミークラス症候群で死んでるんだろ
長時間同じ姿勢でいるから血栓ができてそれが心臓へ行って死ぬ

983 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:33:11.87 ID:FJ8NOrS10.net
今日の日替わりリーユエの風船壊すやつだけどクソむずくてワロタ・・・
これぜってぇ間に合わんじゃんwどんだけ火力必要なだよw

984 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:46:31.68 ID:mPh30zSZM.net
風船で悩んでる奴は例外なく無課金かゲーム下手

985 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:52:30.21 ID:ScDWvH7V0.net
シュババババ!!マウントマン参上!!

986 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:54:45.53 ID:LyV6zij8r.net
>>985
シュバシュバニキ草ウケるww

987 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:55:57.48 ID:7f8Fi2Zr0.net
世界ランク5のリーユエ川沿いスライム風船だと攻撃力1300の片手剣キャラで通常連打して自動追尾してるだけで終わったよ

988 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:56:41.84 ID:IRb/tdN6d.net
うおおおお!!マウント取るぞマウント取るぞマウント取るぞマウント取るぞ

989 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:00:18.37 ID:NqsawEg90.net
未だに風船クエ出たこと無い
旅館の橋もなかなか直らん

990 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:00:28.47 ID:Nm0J2fCc0.net
(´・ω・`)片手だと動く敵にも余裕だけど両手だと辛いとかある?
(´・ω・`)なんか話が噛み合ってない気がするんだよね

991 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:01:37.60 ID:vY7VqQJf0.net
弓でペチペチやってるけど余裕だわ

992 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:03:16.81 ID:FJ8NOrS10.net
キミラ攻撃力モリモリすぎやろw
こっちはせいぜい800くらいだわw

993 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:03:29.76 ID:r1RhQZQu0.net
課金者と無課金者は共感できない

994 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:03:32.76 ID:gst/CN7l0.net
僕は、シャンリンちゃん!

995 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:04:20.37 ID:Ssx/0vN80.net
>>992
火力を攻撃力だけで語るのは流石に…

996 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:05:00.58 ID:NqsawEg90.net
>>992
聖遺物強化しろ

997 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:05:18.13 ID:FJ8NOrS10.net
わざとこういうバランスにしてるのかただバランス調整ミスっただけなのかw
それにしてもキツイことには変わらんわw

998 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:05:30.34 ID:JMzeFIUsr.net
スライム風船の水上進んでいくやつは削除しろ

999 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:05:37.58 ID:ZNt6Deua0.net
川沿い風船は高身長キャラなら武器種問わず楽になる
七七とかだとまともに殴れなくてめちゃくちゃキツい

1000 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 10:05:46.84 ID:FJ8NOrS10.net
あと途中の敵がキツイ
凍らせにくるからそれでかなり時間ロスするっすわぁ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200