2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part349 【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:26:13.95 ID:nNW876szM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602774013/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1603276156/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part348 【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603778455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:34:03.99 ID:jIiL+66z0.net
1>>乙ンパス

3 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:34:26.91 ID:R9H6EEC20.net
ほし

4 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:43:34.55 ID:qaHQAoVQ0.net
落ちろ!

5 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:44:56.33 ID:k21jbNC5H.net
ダウンした

6 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:45:01.96 ID:k21jbNC5H.net
???

7 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:56:13.26 ID:nNW876szM.net
殺しあえ

8 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:57:13.56 ID:5y8ENfzIa.net
943 UnnamedPlayer (スフッ Sd33-1U7T) 2020/10/29(木) 12:17:48.36 ID:vJaElZKmd
>>942
ソロモードは不評だったししゃーないソロマッチなんてやりだしたら過疎るし運営のメリットないだろ
ソロマッチ実装でどれくらい新規が見込めるんだ
フルパで回してるコミュニティあるやつの方が顧客として重要じゃないかな

↑自分で見返してみなよ

9 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:57:39.82 ID:TxSuHLHY0.net
くそぉ!クソaimなのは昨日と同じ感覚なのに神aimだった時の間隔は1日しか続かない!
とりあえず1乙

10 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:58:33.23 ID:vJaElZKmd.net
スレ跨いでケンカはガイジだからやめような

11 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:58:50.24 ID:jIiL+66z0.net
Aimがいい時は大体睡眠時間がとれておめめがしっかりしてるとき (個感

12 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 12:59:44.27 ID:zUCzw4m8a.net
>>10
おまえ当事者じゃねーかwwww

13 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:00:55.22 ID:vJaElZKmd.net
トレーラーみたんやけど新キャラのUlt強そうじゃないか動画内グレ入れて消えてる?

14 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:02:16.04 ID:oGSu52nd0.net
トレーラー見た時点ではレヴもローバも強そうに見えたね
ランパート?誰それ

15 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:02:21.30 ID:EiKw/px30.net
>>10
自分がゲエジ晒してるのにそれはちょっと…w

16 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:02:56.23 ID:awR7hXj70.net
喧嘩????

17 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:05:45.75 ID:vJaElZKmd.net
お前ら>>20まで保守だぞ

18 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:06:15.79 ID:ygN4sR8d0.net
保守はしないぞ

19 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:07:46.63 ID:pDZRl2Pf0.net
全レスしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!

20 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:08:40.90 ID:xikJGM9b0.net
PEXしようぜ

21 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:08:59.14 ID:LIAajCubd.net
持ち越しは負けだぞ

22 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:09:25.56 ID:ygN4sR8d0.net
>>20
フフフ・・・PEX!

23 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:09:28.20 ID:3oXa/fpG0.net
クリプトさん嫌われてるからって一緒にゲームする仲間を仕事として募っちゃうのか…

24 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:09:49.39 ID:UBhrc8eZ0.net
>>22
やめないか!

25 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:13:50.28 ID:TxSuHLHY0.net
最初にダウンして文句言う奴たまに遭遇するけど自分の事客観視したりしないのかな
俺なら恥ずかしくて暴言なんて吐けないよ

26 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:18:51.51 ID:jIiL+66z0.net
それ言ったら5ch書き込んでるのって恥ずかしくないのかなって言われちゃう

27 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:20:55.58 ID:pGeseVstd.net
その理屈はおかしい

28 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:21:39.77 ID:UBhrc8eZ0.net
レヴでダウンした後に倒した敵が蘇生されてるのをピンで報せようとして
「おい!何やってるんだ!敵がここで復活しているぞ!」のボイスが出ると
味方がキレるんじゃないかとヒヤッとする

29 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:23:13.30 ID:zUCzw4m8a.net
開幕紫拾った味方がアーマーない味方尻目に敵に突っ込んで1人も落とせず紫献上した挙げ句なんでフォローしなかったと文句垂れられたことはある

30 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:27:50.46 ID:+3uAk6dza.net
トラッカーサイトが合ってるか分からんけどダイア3で0.4%

31 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:28:27.62 ID:+3uAk6dza.net
と思ったらプレデター越えてるしこれ合ってないな

32 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:29:38.88 ID:+3uAk6dza.net
いやランクやらないようなブロンズまで入れての割合か
連投すまん

33 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:30:21.94 ID:vJaElZKmd.net
ソロでカジュアルしてるときvc垂れ流しcspcのduo癖になるやつ多い
俺は譲るタチだからなんでも譲っちゃうんだ(JM譲渡)レイスは譲らないけどな
お友だちも何も言わずにひいてたわ

34 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:35:56.33 ID:1FlT/eq20.net
視野角104ってよく言われてるから鵜呑みにしてたが、試しに110にした途端めちゃくちゃエイム合うようになってビックリしたわ
なんでこんな変わるんだってくらい影響でかいな

35 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 13:37:17.54 ID:JrwotSzW0.net
そう言えば最近クリプト見ないね
キチンとドローン使うクリプトは頼りになるから悲しいね

36 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:47:00.21 ID:w/wQ25zkp.net
前スレ引きずるけど、ソロQは欲しいな。
ダイヤまでソロで上がったけど、ダイヤ3以上はまじフルパ前提すぎてこんなに楽しかったけど引退しちゃいそう。

34のおじさん過ぎて、フルパ回す友達いないわ

37 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:53:31.72 ID:afN6XEWQ0.net
初めてチーター見かけたわ
最初のカーゴシップからフライトして降りる時
1人だけ遠くの場所に超速で飛んで行ってた
あれが速度変更チートなんだな大胆過ぎるだろw

38 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 13:53:42.53 ID:JrwotSzW0.net
ディスコかTwitterで探せよ

39 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:56:36.53 ID:jIiL+66z0.net
クラン来た時に30代以上のおっさんクランつくれば同じ境遇の人集まるんじゃね

40 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 13:57:30.25 ID:+i8/DiHEM.net
>>32
おちつけ

41 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:00:31.68 ID:7RfBvg9T0.net
俺も34のおじさんだけど自分がおじさんと思うからって他の34までおじさん扱いしないで欲しい

42 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:00:33.26 ID:fLYLIaNTd.net
Twitterのダイヤ3上の募集はps4がほとんどでしかもほとんどコンバーターでクロスプレイはしません、てのばかりや

43 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:02:50.21 ID:7RfBvg9T0.net
プラチナマンからの疑問なんだがなんで魔境なの知っててダイヤ上がるんだ?
ゴールドみたいにポイント意識しないで勝手に上がるわけじゃないだろ?

44 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:04:23.05 ID:IowY3cWv0.net
プラチナ底辺より上手いからダイヤに上がる

45 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:05:04.81 ID:pDZRl2Pf0.net
上げられるなら上げるもんだ
もちろんダイア4満足民もいればダイア3満足民もいれば2〜3反復横跳び民もいる
チャームももらえるし過去と比較することでKDの伸び具合も分かるし目標があるのは良いこと

46 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:05:43.54 ID:fLYLIaNTd.net
ダイヤ3になるまでならマジで意識しないでも上げられるよ
特に今回のキンキャニはラクだった
わざと死んで4に戻すかサブ垢でリア友とやるしかない

47 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:05:55.61 ID:7RfBvg9T0.net
味方見捨てるとかかくれんぼしなくても勝手に上がっちゃうってこと?

48 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:07:33.50 ID:nNW876szM.net
そりゃ適正ランクまでは意識しないで楽に上がれるでしょ
その適正ランクがひとによるってだけで

49 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:09:02.77 ID:fLYLIaNTd.net
かくれんぼはしないけど勝手に死ぬようなアホな味方は見捨てる、当たり前だが
ていうかかくれんぼだけで上げてるやつなんていんのかね、どっちにしろ最後は戦闘に参加してキルポ稼がないといけないわけで

50 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:14:51.15 ID:FU3bTP/x0.net
それを一般的にインキャランクプレイってゆうのでわ笑

51 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:17:12.34 ID:FU3bTP/x0.net
ペックスもやもやあるある!

リンポーンビーコンに走りながら、途中使わない物資をすてるやつ!

52 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:18:34.40 ID:fLYLIaNTd.net
えっ勝手に死ぬ味方見捨てたら陰キャプレイになんの?味方死んだらお前自殺してんの?すげー害悪プレイだな

53 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:19:01.97 ID:+i8/DiHEM.net
34、5歳プレイヤー多いのな藁

54 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:23:08.78 ID:G66EcDI50.net
どう考えても無理なのに助けろっていうやつと
どう考えても無理なのに助けに行って死んでるやつは
この世の2大バカだよ

55 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:23:36.00 ID:vJaElZKmd.net
仲間が死んだら自殺は陽キャプレイだな一緒にやってて楽しいタイプ

56 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:24:32.66 ID:FU3bTP/x0.net
>>52
いや!俺が最初に死ぬプレイなので味方が最初に死ぬことは絶対にありえない笑

57 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:27:03.76 ID:7RfBvg9T0.net
俺はゴールドでは初動被りだろうがバカ凸だろうが付き合ってるな。それでもプラチナには勝手に上がる

プラチナではダイヤ目指したいから初動で無理だと思ったら逃げるしバカ凸はダメそうならフォローしない

58 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:27:08.10 ID:3ld/zufla.net
クリプトのドローン蘇生で味方をデコイにしようとするのってクズ?

59 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:28:32.33 ID:FU3bTP/x0.net
>>58
それで三回くらい蘇生させられて結局チャンピッたことあるわ

60 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:29:40.34 ID:cAr+nwAdH.net
なんだこのガイジ

61 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:31:42.42 ID:+3uAk6dza.net
>>56
分かる分かる
起点作ったわけでもなく突っ込んで死んで見捨てられたら味方のこと陰キャって言ってるんだろ?
カジュアルしような

62 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:34:06.62 ID:3INqVbY4d.net
>>55
カジュアルならいいけどランクでやられたら普通にイラつくわ

63 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:34:33.07 ID:w/wQ25zkp.net
三十代超えるとカジュアルで数戦ならまだしも、ダイヤ回し続けるみたいな濃い目の友達作るのつらいのよ。ほんと。

64 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:37:06.35 ID:3INqVbY4d.net
>>63
そもそも募集自体あんまないからね、ダイヤ3以上は
盛れないと空気悪くなってすぐ解散!ってなるし

65 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:37:06.85 ID:zUCzw4m8a.net
>>55
うんやっぱりキチガイだわ

66 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:37:36.77 ID:7RfBvg9T0.net
ポイントこだわるプレイしなくてもダイヤいけるくらい上手かったら引っ張りだこになりそうなもんだが

67 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:40:00.98 ID:3oXa/fpG0.net
復活できるってのが当初の売りだったのにあまりにもリスクが大きいよな
ビーコン使ったら即その場から生えてきてくれ

68 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:41:34.74 ID:vJaElZKmd.net
>>62
その状態って自分が先にデスボなってるし陽キャに文句言えないよな

69 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:44:40.59 ID:3INqVbY4d.net
>>66
そんくらいじゃ引っ張りだこにならないのが辛いとこ
上手い上手くないより、根気よく回せる相手がいるかどうかの方がデカい
ソロダイヤなら余裕なんてやつ腐るほどいたけど、ずっと連絡とってマスターまで根気よくやるかってやつはめちゃ少ないんよねー

>>68
別に文句言うとか言わないとかの話してないよ
てか陽キャのイメージがそれってガチの陰キャっぽい

70 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:46:46.45 ID:iDoHE3Nnd.net
>>68
こうゆうのがガイジなの?

71 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:47:45.77 ID:vJaElZKmd.net
>>69
5chに書き込んでる時点で俺が陰キャってのは前提だと思ってたわ
フレンドの陽キャくんがそういうことやりそうだからイメージしちゃった

72 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:49:36.03 ID:cAr+nwAdH.net
誰が陰陽とかどうでもいいだろ
スクールカースト現役生かよ

73 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:51:36.84 ID:3INqVbY4d.net
なんだこのガイジ

74 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:52:09.87 ID:w/wQ25zkp.net
>>64
あっても二十代前半とかだと応募も申し訳なくてできひんわ。

75 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:52:34.66 ID:qURch7Di0.net
生き返らせるシステムがあるゲームでカジュアルちょっとやっただけのエアプだろ

76 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:53:46.50 ID:Un1mw4m8M.net
>>41
同い年やん、仲良くしようや

77 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:53:54.33 ID:cAr+nwAdH.net
>>73
え?どうでもよくないの?

78 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:54:37.29 ID:iDoHE3Nnd.net
>>72
別にあたしは陽だと思われたいわけぢゃないし!なんで楊だと思われたがってるみたいなことゆうの。ばか。あほ。

79 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:54:45.20 ID:zUCzw4m8a.net
>>77
君にいったんじゃないとおもうぞw

80 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:58:06.93 ID:5SyMQxMc0.net
カジュアル指示厨って毎試合指示出してんのかな

81 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 14:59:42.08 ID:3INqVbY4d.net
>>74
まぁ若くても社会人募集枠なら大丈夫よ
でもゴールドとかカジュアルとかがほとんどやね

>>77
ごめん、君にじゃないw

82 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:01:06.39 ID:awR7hXj70.net
>>55
分かる
終わるの待つ時間1番おもんない

83 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:02:34.36 ID:vJaElZKmd.net
>>81
次からはちゃんとアンカー飛ばすんだな関係ない奴巻き込むな

84 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:03:38.17 ID:G66EcDI50.net
>>80
うまいやつで指示出してくるやつ見たことないしな
大体勘違いしてるだけの下手なパスファかクリプト

85 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:07:01.86 ID:1FlT/eq20.net
その場合の「指示」は何を指すんだ

86 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:07:05.37 ID:nNW876szM.net
カジュアル指示厨とか初めて聞いたんだけど
どんなやつよ

87 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:08:56.66 ID:7RfBvg9T0.net
多分違う気がするけどクランがおじさんに優しい仕様だといいな

88 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:09:07.63 ID:awR7hXj70.net
カジュアルで味方急かしたりするために敵ピン連打しながら移動する俺は指示厨だと思われてるんかな

89 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:10:49.77 ID:pDZRl2Pf0.net
カジュアルの指示・・・厨・・・?

90 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:10:55.18 ID:nNW876szM.net
vc以外ならピン指すしか意思表示できねーのにそれで指示厨扱いとかやばいからないやろ

91 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:11:21.33 ID:VUeO0pF70.net
起動時最初モード選択で射撃訓練所とか押すと一瞬重くなるのっておま環?

92 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:12:19.98 ID:awR7hXj70.net
いやdiscordVCでの話じゃないの
なんで野良前提なんだよ

93 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:15:29.56 ID:jIiL+66z0.net
前提条件がカジュアルってだけだからじゃね

94 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:15:54.33 ID:6wrRd/4y0.net
プラ4から逃げpingひたすら指されて滅茶苦茶美味しいとこもチャットで撃つなって言われて結局行き場なくして挟まれて全滅したときに罵倒されたことはあったな
自分より明確な格上が居たら黙ってた方がチームのためになるよ
雑魚ってエイムだけじゃなくて判断や立ち回りも雑魚ゆえに雑魚なんだから

95 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:17:32.37 ID:Hk1RC4MYa.net
ランクで凸って死ぬやつばかり戦犯扱いされるけど芋野郎も普通に戦犯なんだよな
芋ったところで戦闘避けた結果終盤物資カツカツで負けるのよくあるしそれ引き起こしてるのは芋野郎だから
虚空で戻ってこれないレイスとかが叩かれるのはわかるけどレイスが虚空で戻ってもカバーできないような位置でボケっと突っ立ってる奴多いし
パスでもないのにめちゃくちゃ後ろでSR構えてるアホとかも多い
誰かが仕掛けてきっかけを作らなきゃいけないんだから突っ込む奴がいたら最低限のカバーはしろと

>>94

こういうのもよくあるけど弱い奴ってとにかく逃げたり篭ってれば安全だと思ってる
挟まれるのはパーティー潰さずに逃げ回ったツケ

96 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:19:25.54 ID:awR7hXj70.net
>>93
カジュアルって普通爪ダブフルパでやるよね

97 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:23:50.23 ID:roPD5SRa0.net
>>94
芋った後に箱に指示されたことないわ
バッジで弱いと思われてるんじゃね?

98 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:25:25.34 ID:iDoHE3Nnd.net
戦うならさっさとつめて殺さんと集まってくるからな

前ですぎ!ってゆう芋ヤツは本質が見えていない

99 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:28:01.12 ID:oGSu52nd0.net
さっさと詰めて最初に箱になる雑魚がなんか言っとるわ

100 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:28:58.30 ID:VUeO0pF70.net
ランクで猪凸野郎や発見即発射の早漏野郎より芋野郎の方がムカつくし邪魔だわ
敵を見つけたらとりあいず反対側に必死で逃げて明らかな漁夫チャンスも必死こいて逃げる
強ポジの概念もわかってないから隠れられるとこに隠れたがって移動したがらない

101 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:29:32.78 ID:6wrRd/4y0.net
>>97
箱に表示されるってのが何言ってるのかよく分からんけど俺は万キル越えダブ爪でその時ダイア4
そいつはプラ4の2500ハンマー

102 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:32:41.65 ID:a8YCcwU40.net
>>95
かくれんぼしてようやく上がってきたプラ4は有利どころか3vs2の追い込みどころですら逃げるからな
釣られてもう一人も下がって1vs2になってることまである
詰め方わかってない癖にピン無視してガンガン突っ込む雑魚とどっちがマシかって言われたらまだ前者だが

103 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:34:55.44 ID:zUCzw4m8a.net
円も小さくなる5〜7チームくらいのときが攻防判断一番難しい気がする
やるならやるできっちり仕留めないとすぐ漁夫来るし、攻めないと位置確保できないことも多いし

104 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:35:06.91 ID:Hk1RC4MYa.net
凸る奴に強い奴はいるけど芋野郎に強い奴いないからな
圧倒的チャンスも見えてないし自分が正しいと思い込んでるからタチ悪い
戦闘始まったらダウンしようがないところで即ダウンするし
アホオクタンとかはそいつがヘイトとってる間に一枚落としてそのまま2枚目割ったりできるけど芋雑魚は使い道がないから一番イラつく

105 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:36:22.16 ID:roPD5SRa0.net
>>101
味方はデスボになってると勘違いしたわ
ダイヤ4ナマポも適当プレイする奴多いからじゃね

106 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:37:26.77 ID:awR7hXj70.net
プラチナ4の2500ハンマーとかブロンズにすら文句言う資格ないわ

107 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:39:43.92 ID:q+BFKTdfd.net
まあ下手くそでもこっちにピッタリくっついて来てくれたらありがたいわな

108 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:41:48.01 ID:6wrRd/4y0.net
>>105
両方1,2ダウンずつしてて確実にサクッと漁夫れる所も撃つなってひたすら逃げ回るから面白くなってきて従ってたから最後まで生きてたよ
ランクリセ三日目ぐらいでまだマスターとか居たからビビりまくってたのとレイスだから配信者とかの話鵜呑みにして自分はチームのリーダーとか思ってたんじゃないかな

109 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:46:01.20 ID:iDoHE3Nnd.net
ゆうていくら上手くてもずっと黙ってるやつは論外だからな。

110 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:48:24.85 ID:xikJGM9b0.net
プラチナ帯で味方に文句言ってる時点で雑魚だっていい加減気付けよ(^.^)

111 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:49:52.53 ID:Hk1RC4MYa.net
上手い奴は動き見てるだけでやりたいことわかるし何も言わなくても何がしたいのかわかるから連携取れる
下手くそは選択肢に想いも浮かばないような驚きの行動をとるから連携も取れない

112 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:50:10.89 ID:pDZRl2Pf0.net
このスレなんてプラ4ダイア4どころかダイア3で反復横跳びして一人前
マウント取るにはマスター必須とかいう修羅の地ぞ

113 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:50:21.71 ID:bcb+fc/C0.net
ダイヤ3だろうがマスターだろうがプレデターだろうが昼間はプラ4とマッチするがな

114 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:55:44.91 ID:c3SzMfgc0.net
ソロ実装しろや
一番練習できるんだよ

115 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 15:56:20.48 ID:Fy3Sp3V1p.net
>>112
実際このスレ民はゴールドプラチナ底辺8割でダイヤ3が1.9割マスプレなんてほんの数人だな

116 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:00:46.06 ID:YMUq61J6M.net
まだ新マップ来ねぇのかよ
飽きたんだよ早くしろよ

117 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:01:18.12 ID:awR7hXj70.net
>>115
このスレはプレデター8割マスター1.8割
残りそれ以下だよ

118 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:04:00.82 ID:Yc3rZMxt0.net
プラチナ4「プラチナ4はゴミ」

119 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:05:11.66 ID:J/77balGH.net
ポジショントーク過ぎんだよな見下す系の奴って

120 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:07:23.58 ID:HUh72h79a.net
デュオVCにガスおじ取られたわー言われて居心地悪かったわ(´・ω・`)

121 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:08:19.15 ID:pDZRl2Pf0.net
>>115
ダイア4民なんですが存在を抹消しないでいただきたい

122 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:10:32.89 ID:Ag8IEGRH0.net
ダイヤまでは何使ってもあがるんだからそりゃプラチナ以下に人権ないわ
今の環境で上がれないのは相当やらかしてる

123 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:17:51.31 ID:cAr+nwAdH.net
>>81
オウム返しして皮肉ってると思ったわ
失礼

124 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:20:21.33 ID:VUeO0pF70.net
>>121
ダイヤ4はプラチナと同程度やろ
むしろ落ちる心配ないから本気であげにきてるプラチナ1.2の方が強いまでもある

125 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:22:36.94 ID:rWU+OmKk0.net
爪痕取れないんですがコツなどありますでしょうか?

126 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:27:55.11 ID:awR7hXj70.net
>>125
敵にカーソル合わせてクリックするだけ

127 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:29:58.56 ID:nNW876szM.net
次にダイヤ3もダイヤ4と同じと言うっ!

128 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:33:01.42 ID:aGdYhxEG0.net
ダイヤ3で盛れたら実質マスターだしな!

129 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:33:08.22 ID:TxSuHLHY0.net
>>125
チャットで爪痕取れそうだからキル譲れって言う

130 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:34:30.95 ID:vJaElZKmd.net
ダイヤ3で盛れるなら実質プレデターだな!

131 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:35:17.11 ID:c3SzMfgc0.net
めちゃくちゃキルぺ早いDUO怪しいと思ってわざと死んで観戦したら急にエイム糞になってわらうわ

今までゴリゴリ敵ぶつかって瞬殺しまくってたのに
チーターしねや

132 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:36:05.29 ID:zM3PyUu2d.net
>>124
今のプラチナ1,2は腰引けちゃってクソ弱い
ガンガン凸る方が強い環境なのに

133 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:37:51.62 ID:3yWvJUBY0.net
俺(二人やった あと一人もアーマー割った行けるぞ!)
俺敵のマスティフでダウン
敵ライフライン蘇生→味方カバーに来るがなぜかマスティフで即死→もう一人の味方は屋上からずっと2階を覗いてなぜかそこで芋ってる(戦ってるのは1階)

俺が3人やれないのが雑魚なんだろうけどやっぱ情報共有面でフルパじゃないとキツイな
クラブ機能でフレンドできると良いなぁ

134 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:41:23.97 ID:vB0e8tIvM.net
マスティフ、ウィングマン禁止にしよう

135 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:42:46.84 ID:vB0e8tIvM.net
お前らが凸るせいでまけたろーって
プラチナ4のvcおったわ

136 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:44:46.40 ID:5aIhTBXm0.net
ダイヤ4張り付き民とかいるのかよと思うけどプラ帯200戦以上かかってたら平均12pt以下で上げてる計算だから参加料上がると張り付くのか
結構いそうだな

137 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:49:45.10 ID:i6TNNp9Nd.net
>>135
こういうやつって前線から3歩くらい引いたとこでスコープ覗いてるからマジで役に立たんのよな

138 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:51:15.15 ID:71UZsuF30.net
味方のせいで負けた民が集えば最強だな このスレも綺麗になるだろう

139 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:51:24.32 ID:Aze+L0bM0.net
キンキャニの移動中に急に敵と遭遇して味方がダウンしちゃった〜つって数的不利になった時どうすればいいんだマジで
レイスは先ず退きポータル使えないし

140 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:52:00.28 ID:7RfBvg9T0.net
味方が雑魚だから負けた〜ってなんか学校生活を母親に報告する小学生みたいだよな
自分の子供なら微笑ましいんだろうが

141 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:52:08.68 ID:vB0e8tIvM.net
>>137
2人で凸ってそのvcは案の定後ろからスコープ覗いてて1v1で負けとった。

やはり2ダウンしたあとの最後の1人倒せるようにならんと上いけんなあ。

142 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:53:04.76 ID:64PaEigea.net
JM持ってくのやめてくれ
このゲーム降下失敗するとその時点で色々終わるから自信ないならパスしてくれ
あまりにもクソなジャンプだと1人だけ離脱するけど味方はほぼほぼ箱になる

143 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:54:40.88 ID:vB0e8tIvM.net
それもまたゲーム性

144 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:55:01.70 ID:Vmi/DbrV0.net
張り付きがいないと上位がポイント盛れないからな
プレマス同士でポイント奪い合ってるんじゃ無く、張り付きからポイントを吸い上げるのがランクマ

145 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:56:36.74 ID:NmcAkqYE0.net
平日昼間のカジュアルが魔境なんだが

146 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:57:32.18 ID:zUCzw4m8a.net
というかシーズン後半のカジュアルは魔境

147 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 16:58:21.96 ID:KkE2pMuz0.net
自分より格上ぽいのがいるとJM譲ってたけど大概クソ降下だからもう自分でやるわ

148 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:02:10.70 ID:77x7zVDkr.net
引くこと覚えろカスは至言
絶対殺すか絶対死ぬマンほんと辛い

149 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:03:08.41 ID:Aze+L0bM0.net
ダイア3からソロ無理だしダイア4で適当にランクマやってるけどこの時期のプラチナ4マジでやばすぎるだろさすがに
健常者とは思えないありえないムーブしててやべえわ、先ず一生同じ場所漁ってんのやばすぎ

150 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:04:24.76 ID:YqXCqWwP0.net
ソロでも漏れる俺からすると自分も雑魚やんって思う

151 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:05:00.33 ID:9Shg2Hpt0.net
プラ4でもエイムいいやついるけど大体がダメージもらいすぎなんだよな
肉まで削られまくってるやつ死んでなくても戦犯だぞ

152 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:05:52.71 ID:roPD5SRa0.net
>>135
ツイッターで プラチナ4 ゴミ で検索したら
味方がゴミでプラチナ4から上がれないって言ってる奴いて震撼したわ

153 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:07:43.30 ID:zUCzw4m8a.net
>>150
マスターいけるならプロゲーマーになるといいよ
配信するなら見るぞ

154 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:11:00.84 ID:oZWp2p8U0.net
味方のせいで負けたやつら三人集めたら世界最強じゃん

155 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:15:28.23 ID:XninwRIu0.net
キンキャニ本当ゴミマップだな
カジュアルもつまんねえ
遮蔽物がなくて詰められない場所が多くてインファイトしにくい

156 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:15:52.96 ID:Aze+L0bM0.net
エイムがどうこうって問題じゃねえよマジで
ランクマに来て単独行動して死ぬアホばっかなのがプラチナ4

157 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:16:35.71 ID:+b9hiBpf0.net
ミカタガートーナメント作ったら面白そうだな

158 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:18:56.05 ID:FU3bTP/x0.net
突っ込んで勝手に死ぬやつ三人
vs
味方を見捨てる見捨てるやつ三人

159 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:20:07.00 ID:/L5zfdTF0.net
マスターはソロじゃなくても同人作家が新刊落としていーわってなるぐらいはキツいんだよな

160 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:20:23.41 ID:s7xrla1a0.net
プラ4に我慢できないやつは積極的にピン使い分けて先導すればいいんでねえか
経験上大抵ついてくるはずだが。常に文句いってるやつって実は自分に自信なくてビクビクしてるイメージだわ

161 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:20:53.26 ID:xrlBgBaGM.net
うまい人のマネして感度上げてたけどads下げたほうがいいなこれ
スコ倍率も上げない方がいいわ

162 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:21:38.44 ID:NmcAkqYE0.net
なんか新マップ狭そうに見えるんだよなあ

163 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:22:22.64 ID:0DD6GKBId.net
感度なんて自分で調整するもんやろ

164 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:23:28.24 ID:/L5zfdTF0.net
リング外のチーム潰しに行くかどうかの判断が一番難しいわ
案の定リング死してたし

165 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:23:43.54 ID:nKkMCXu7d.net
突っ込んで死ぬ奴は一緒に突っ込めば普通に攻撃力高いけど
ずっと2列目にいて前を犠牲にしていつのまにか逃げるやつはきつい

166 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:25:31.67 ID:8Usil/F00.net
僕トレインww発進!wwww

167 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:30:18.39 ID:Aze+L0bM0.net
パスファインダー使っててリパルサーの上取らない奴って何考えて生きてんだろうな普段

168 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:33:57.40 ID:awR7hXj70.net
取られるとマジでウザイから取るな

169 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:34:02.48 ID:VSXSv4L6d.net
昨日プレマスの野良でオクタンがトロールピックソーリーとか言いながらJMで崖に突っ込んで、そのまま下に居たプレデターに食われたわ

170 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:36:35.65 ID:c3SzMfgc0.net
リパの塀上ってアンチ広いうちからとると斜線切れるものがなくて結構つらくね?
ていうかもうあそこグラビティで登れるし

171 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:39:45.79 ID:awR7hXj70.net
広いうちのリパ上は取っても取られてもダルい
わざわざあそこで戦うくらいならジャンプタワーで遠くまで移動した方が絶対いい

172 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:40:40.89 ID:vB0e8tIvM.net
このゲームほんとにおもろい

173 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:44:20.38 ID:211z9QLb0.net
野良で味方一人が良い場合は基本2v3で落とす動きをするのが良い
2人とも弱い場合は敵とやり合う少し前の内に敵ピン指して先制1人で仕掛けて死なない程度に味方側に一度引いて擦り付けるといいよ

最初に凸って1v3⇒2v1or1v1よりも2(3)v2(3)の内に回復後、味方二枚にヘイト向いてるうちに一枚落とせば最悪でも1v2だから

一秒も持たないレベルの野良は頑張るしかないけど

174 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:52:26.56 ID:FU3bTP/x0.net
理想
積めてワンダウンさせ味方が戦っているうちに引く

現実
120だめーじで即死し、味方はずっと降下地点でグルグル漁ってる

175 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:57:46.21 ID:a8YCcwU40.net
味方のせいで上がれないって言ってるプラチナ4はたぶんみんな味方についていってるだけなのではないかと思う
指示ピンさしてもシカトするノーピンデスボRTA走者と当たったら大人しく別行動だ

176 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 17:58:23.17 ID:TxSuHLHY0.net
自分に合った感度なんて存在しないんじゃないかと思える
雑魚を増やしたい猛者たちの妄言なんじゃないのか?

177 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:01:38.28 ID:XninwRIu0.net
カジュアルマジで味方いらねーな
いてもいなくても変わんないから単独降下でいいわ

178 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:04:26.41 ID:1OxlAnO8r.net
>>176
自分にあったというか机とかの環境だと思うよ
超ハイセンシとかを除いて感度なんてそんな重要じゃない
実際うまいやつ見たけど感度のことほぼ知らんハイセンシのやつはそれで強かったし
変えても結局強かった
プロでも勘違いして感度コロコロかえててるガイジ多いけど結局戦えてるしな
cs系やるなら話は変わるかもしれないけどapexはな

179 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:05:16.46 ID:k21jbNC5H.net
カジュアルくらい味方に縛られずに気軽にやりたいよな

180 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:06:19.44 ID:XninwRIu0.net
カジュアルの味方は絶対カバーしないしいる意味ないよね

181 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:08:29.54 ID:i6TNNp9Nd.net
>>175
ついてきてすらいないぞ

182 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:08:57.35 ID:Aze+L0bM0.net
カジュアルはトリオよりデュオの方が味方に縛られなくて面白いんだけど
マッチングしねえなほんと

183 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:10:06.91 ID:+b9hiBpf0.net
ただカジュアルで単独降下する奴で強い奴見たことねーわ
だいたい即死してる

184 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:10:08.64 ID:Rz9vtg5D0.net
リパルサーの上はわざわざジャンプタワー使わなくても取れるようになったから結構バランス取れてる
パスファでしか登れない場所にテコ入れしてるのはいいことだと思う

185 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:13:41.91 ID:sVSjR1iBd.net
PSID:IzRqxy
Twitter:@rouge_gg

コンバーターでプラチナに到達し自分を猛者だと思い込んでイキリ散らしてる精神異常者
負けそうになったら味方をTKして抜けていくガイジっぷり
各ゲームでチートや迷惑行為の常習犯なので要注意

186 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:14:37.22 ID:4a5R/b4F0.net
kd0.7だけどソロマスターいけると思う?

187 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:15:04.48 ID:9eVIFumc0.net
チャーライとかトリテ撃ってきたやつ無理矢理詰めてフィニッシャーするの楽しい

188 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:19:02.51 ID:9eVIFumc0.net
>>186
同じタイミンでにデュオ回す強い人10組くらい作ればいける

189 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:24:54.72 ID:4a5R/b4F0.net
>>188
フルパかソロの2択じゃないの?

190 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:26:10.87 ID:NXe78xRa0.net
>>189
「無理」って言われてることに気づけ

191 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:39:47.93 ID:Hf+ZBJZz0.net
フルパだとしてK/D1未満でマスターいけるのかは気になる
アシスト乞食でどこまで行けるもんかね

192 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:39:47.93 ID:Hf+ZBJZz0.net
フルパだとしてK/D1未満でマスターいけるのかは気になる
アシスト乞食でどこまで行けるもんかね

193 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:42:56.77 ID:9Shg2Hpt0.net
チーターがRP上げたいプレデターブラハとよく組んでるしマスターくらいなら一人くそ雑魚でもいけるんじゃね?

194 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:44:15.11 ID:dkHIzZfL0.net
俺1.2
フレ1.4
フレ0.9
で今期全員マスター行ったよ
全員ソロダイヤまで上げてきた連中でフルパ組んだ

195 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:48:29.98 ID:gq6IAzOld.net
激戦区即降りのプラ4JM、確定で貼りつきマンなんだよな
死んだら即抜けするし
脳筋CoDキッズはapexやらないで

196 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:49:16.36 ID:EydBZmxy0.net
クロスプレイなら百歩譲ってわかるがオフにしてるのにVC垂れ流しおるのなんでや

197 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 18:58:32.71 ID:XninwRIu0.net
味方いない方がカジュアルキルとれるね

198 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:02:11.35 ID:dkHIzZfL0.net
ぶっちゃけソロでダイヤまで来れる人はフルパ組めば大体の人はマスターまでいけると今回思った
周り見れてるから1人でダイヤまで来たわけだから連携もすぐ慣れる
ソロダイヤなんて募集掲示板にまったくいないから野良でたまにマッチするダイヤに招待爆撃でフレンド作ってくしかパーティ組む手段がないけどね
ディスコは知らん

199 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:04:18.97 ID:+b9hiBpf0.net
ということは俺もフルパ組めばマスターいける可能性はあるということか
元気出た

200 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:06:52.23 ID:gCf35abLr.net
>>198
ソロダイヤは相手も野良に近いからフォーカスとかの連携が取りにくい以上野良の立ち回りで良いんだから難易度低いと思ってるわ
プレマス帯なんて相手もPTしかいないんだからソロダイヤの人が集まってもマスターまで行けないんじゃね?逆にソロしかやってなかったらVCでの連携に時間かかるでしょ

201 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:07:17.59 ID:pDZRl2Pf0.net
一番の問題はマスターマッチングでKD1.2を維持することなんじゃね
恐ろしい領域だな

202 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:11:24.00 ID:IuAh5gyg0.net
>>197
野良カジュアルは上手くいっても30キル6000ダメージを味方内で奪い合うイメージ

203 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:19:57.93 ID:9eVIFumc0.net
>>202
野良カジュアルは基本味方が片方は絶対弱くないとハンマー無理だね
3人揃って2000ハンマーは1回しか見たことない

204 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:27:09.88 ID:F5if2Fv60.net
とりあえず国松○快は死ぬべきだと思うわ

205 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:29:12.90 ID:XninwRIu0.net
味方強いとダメージ分散するし弱いと邪魔してくるから単独降下が一番キルとれる

206 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:29:22.74 ID:9Shg2Hpt0.net
オートエイムかってくらい当たる日が2週間に1回くらい来るんだが安定してこれ出せるようになりたいわ
何が違うんだろうな

207 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:31:21.94 ID:jMkB/Hyg0.net
>>206
多分自分が上手くなってるんじゃなくて下位マッチで敵が動かないだけだと思うわ
上位マッチだとみんな屈伸レレレ空中方向転換で弾かわしてくるから

208 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:31:29.72 ID:Z+EYazB70.net
https://i.imgur.com/rQI4RRZ.png
結構狭そうじゃね?関所も左側結構多そうだし

209 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:31:52.50 ID:TxSuHLHY0.net
マウスパッドの位置とか姿勢に対する違和感の正体潰していったら結構AIM良くなったわ
明日も同じような感覚なら間違いないね姿勢が原因だわ

210 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:34:39.11 ID:2ovl8ESeM.net
エッジで、ダブハンパスファが敵がいる屋上にここに行こうってピン指してグラップルで一人で行ったんだけど俺らはガスで塞がれてて中にはいれなくて、パスファがダウンしてnoobって行って落ちていった
どうすればよかったのよ

211 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:35:55.57 ID:EJOT0f4U0.net
俺400ダメージ
味方A13ダメージ
味方B0ダメージ
こういうときお前らってどうすんの?

212 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:38:53.70 ID:hxsrI3zcp.net
>>211
どうするってどういうこと?
次のマッチいくだけじゃないの

213 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:39:20.07 ID:2ovl8ESeM.net
>>211
どうすんのってもう負けてるんじゃないの?

214 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 19:40:07.84 ID:03WB8QXn0.net
ディスコで猛者鯖自称してる所でも大半の鯖がソロプラチナ2~3ならなんの問題なく受け入れられるよ
ソロプラで参加拒否られる鯖なんて強豪クラン鯖とか強配信者抱する鯖とかそれくらい



お前らがどれだけ浮世離れしてるかってことよな

215 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:40:27.19 ID:XninwRIu0.net
すげーーーーーーー味方雑魚なのに400ダメージだしてる!!!!
400ハンマーだ!!!!!!

216 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 19:41:42.92 ID:03WB8QXn0.net
そのハンマーぴこぴこ鳴りそう

217 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:41:59.34 ID:+b9hiBpf0.net
俺なら59人全部倒すけどね

218 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:44:15.29 ID:YZt2FEhr0.net
バトルパス 終わらねえ

219 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:46:11.48 ID:EJOT0f4U0.net
>>212
>>213
マッチそのまま行くのか野良じゃダメだと思ってたPT組むのかその日はやめるのかとか

220 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:47:21.53 ID:vVh1fJ6Rd.net
最終週のBPのチャレンジでレプリケーター125個クラフト出て草生える
できるわけねーだろこんなもんwww

221 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:47:43.78 ID:Rz9vtg5D0.net
アーマー削れてもない味方がダウンしてる敵撃ち始めた時の絶望感やばいよな

222 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:47:55.25 ID:rcEVsqoja.net
apex初めて1ヶ月でプラ4張りついてんだけどこれどうすりゃ上がれるんや
基本漁夫狙われて挟まれたらポータル引いて自分だけ逃げるんだけど味方が全くポータル入ってくれない場合は心中した方がいいんか?

223 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:48:19.31 ID:XninwRIu0.net
400ハンマーしか取れない自分の腕を呪いつぎは800ハンマーを目指す

224 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:49:12.36 ID:69QTo+XD0.net
課金でバトルパス上げようとしたら100までしか上がらなくて詰んだわ

225 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:49:15.45 ID:Hf+ZBJZz0.net
>>220
カジュアルで弾クラフトしまくれ

226 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:49:53.65 ID:aVlMquIDp.net
56人殺したのさ、てめェのように生意気な奴をな

227 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:53:59.64 ID:XninwRIu0.net
三大ランク上がれない理由

自分の対面が弱い
自分のカバーが悪い
自分の生存能力が低い

固定を組んでないは抜きで

228 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:54:13.11 ID:NXe78xRa0.net
>>219
お前頭悪いだろ

229 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:54:52.57 ID:UssThhkm0.net
>>215
不覚にもワロタ

230 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 19:56:59.41 ID:RaMF78hha.net
足手纏いな味方にあまりにもイラついたから自殺してるのに蘇生されて草生える
何度でも死んでやるわ
俺に戦って欲しかったら弾よこせやカスが

231 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 19:57:36.95 ID:03WB8QXn0.net
1000時間FPS練習するよりゲーミング非モテチー牛(FPS種♂)騙くらかしてゲーミングチンポ騎士団設立しキャリーして貰う方が遥かに簡単に早く、そして最後まで力強く戦えるよ
そう、萌え声女プレイヤーならね

232 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 20:29:15.52 ID:VbbU9n6+W
またひとりで単独先行してダウンしてる
移動スキルで先に行かれると追いつけないんだけど

233 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:05:25.09 ID:RaMF78hha.net
極端な話、死ななきゃ勝てるんだから最初に死んだ奴が戦犯
味方がゴミカスなんて分かり切ってるんだからカバーが無きゃ死ぬような位置に行くな

234 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:06:08.04 ID:pNZWMQvW0.net
こんな質の低い質問どう見てもアフィリエイトじゃんお前ら釣られんなよ

235 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:08:05.96 ID:c3SzMfgc0.net
カジュアルで遠いところピンさされたら単独降下も仕方ないとおもう
流石に時間の無駄すぎる

236 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:14:21.82 ID:NRig+s+d0.net
味方に合わせられるるのも強さの一つだよな
よっぽど自分が強くない限り1:3なんて勝てないんだし

237 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:26:08.12 ID:s8kKw3BU0.net
キーマウでやってみたくてps4から移行しようと思うんだけど60fpsのモニターだと結構不利だったりするかな?

238 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:26:59.83 ID:IG0i76sB0.net
仮にチーターだろうと1vs3なんて相手が外してくれるかどうか以外の要素何も無い

239 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:32:52.44 ID:c3SzMfgc0.net
カジュアルでしか練習出来ないんだからもしもに備えて1対3練習しときゃーいいんやー

全員抜けなくても構わんのやー
えるものは多い

ソロさえありゃソロで激戦区回せばすむ話なのに

240 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:39:57.22 ID:FU3bTP/x0.net
いうてフルパの三人とソロ三人組を叩くのは、ブチスライムとメタルスライムを倒すくらいの難易度差があるからなぁ

一人目を反撃される前にワンマガ出来れば
一人は全力で駆けつけ
もう一人は全力で逃げたりするので以外にいける笑

241 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:39:58.36 ID:WGbTVdjja.net
>>237
60hzモニターでダイヤ2まで来てるし余裕余裕

242 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:44:37.12 ID:/L5zfdTF0.net
kd低い奴がマスター行くって概ね寄生なりブースト行為なんで全員しょっぴいていいよ

243 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:48:20.46 ID:s8kKw3BU0.net
>>241
ps4でもプラチナ3までしか上がれないから全然問題無さそうだ
ありがとう

244 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:52:46.90 ID:4a5R/b4F0.net
ソロなら問題なかろう

245 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 20:54:44.19 ID:TxSuHLHY0.net
爪痕狙いますって言ったら野良の人が付いてきてくれてめっちゃ嬉しかったわ
後半酷いクソaimかましまくってせっかく介護してもらったのに負けちゃったけど

246 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:03:16.84 ID:rwNoKJBa0.net
>>245
お前なんか地雷くせーな、初動9キルくらいしてから言うならまだわかるが、キルも取ってない内からそんなこと言われたら別行動するわ、こう言う奴って自分の好きなようにしか動かないからはなから戦力とみなさない

247 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:07:01.63 ID:zR/Ox6cK0.net
地雷探偵現る

248 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:11:16.38 ID:Z+EYazB70.net
スキルで地雷とかあってもいいかもね、ちょっと強すぎか

249 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:12:57.88 ID:mSUSZZO1p.net
>>248
防衛特化すぎて弱そう
家守る時と逃げる時くらいしか使い道ないと思う
地雷を遠くに投げれるならワンチャンあるけど

250 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:13:01.37 ID:TxSuHLHY0.net
>>246
初動7キルだったからかなりギリギリの数だったわ
もう2キルしてから言わないとダメだったなすまん

251 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 21:16:36.74 ID:03WB8QXn0.net
威力範囲起動時間設置数次第でガストラの上位互換になっちゃう

252 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:20:23.86 ID:mSUSZZO1p.net
爪痕って初期より今の方が確実に取りにくいよな
ある程度強いマッチ入ったら第二ラウンド開始時点で残り5部隊以下とかザラにあるし減り遅いマッチに入るか初鯖に入るしかない

253 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:23:05.24 ID:rwNoKJBa0.net
>>250
初動7キルじゃまだ早い、早漏と言われてもおかしくないぞ?9キルから爪痕狙います宣言発動許可が降りるから、やっぱり地雷やったなおめーさん

254 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:23:20.50 ID:roPD5SRa0.net
>>237
60しか知らないなら問題ない
一度240とかにしちゃうと60に戻るの無理

255 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:34:16.80 ID:OI4mqCUId.net
500こえたwhいて草

256 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:35:22.18 ID:pFvQXdB60.net
最近バトルパスのレベル調整だけが神がかってる
ちょうどパス終わるころに110だ

257 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:46:16.15 ID:FlEqv9YP0.net
なんか今日やたらと足音が聞こえない瞬間があるんだけど俺だけ?
途中までは聞こえてるんだけどそこから一切聞こえなくなって離れていったのかと思ったら急に目の前に出てくるシーン多すぎる

258 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 21:49:57.57 ID:pFvQXdB60.net
稀によくある

259 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:00:06.92 ID:OkQ2RJk5a.net
明日から経験値2倍ってまじなんか

260 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:03:10.66 ID:i0J+Oc/S0.net
MMOかよ

261 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:05:33.47 ID:xnHEkQSA0.net
JMやるのは…まぁ良いとして他の人周り敵いるかくらいピン刺して欲しいわ。長距離してるときとくに

262 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 22:28:32.71 ID:VbbU9n6+W
スキルを一回も使わないやつとかしか来ないわ

263 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 22:54:35.30 ID:VbbU9n6+W
何で人数不利で相手デストーテムに突っ込んだの…

264 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:16:01.20 ID:YqXCqWwP0.net
そういや今ジャンマスってどういう仕様なん?
選択しないほうが逆に選ばれる確率あがった感じするけど

265 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:19:20.27 ID:OIdD/sMD0.net
アクティブやばいんだろうね
俺もダイヤ行ってからヴァロやってるし

266 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:25:05.71 ID:Z+EYazB70.net
なんでps4pcduoってゴールド抱えてるの?

267 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:32:53.41 ID:VUeO0pF70.net
初期は下手な奴も多かった上にスキルマッチなかったからな
今は確実に運ゲーだな

268 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:46:37.61 ID:Z+EYazB70.net
4キーホールドのUIとか表示されなくなったんだが

269 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:49:08.84 ID:Z2d77QYP0.net
>>222
2.3ヶ月もすればダイヤ絶対行けるから
めげちゃダメだぞ

270 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:52:06.99 ID:Z+EYazB70.net
MAPとホールドUI表示されなくなったらレプリケーターが関係するかも

271 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:52:28.04 ID:ml7ora8q0.net
行けてない奴が多いのに絶対とかいう謎根拠
俺はこのくらいで行ったぞっていうアドバイスに見せかけた自慢か何かにしか見えん

272 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:55:02.94 ID:Hk1RC4MYa.net
なんでもそうだが〇〇ができないって言ってる人は多くの場合単純に量が足りてないだけ
ダイヤいけないって言ってる人も殆どがプレイ時間不足

273 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:04:05.23 ID:Z+EYazB70.net
こんなバグ放置したままランクってふざけてんな

274 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:04:31.72 ID:IFgN3+oO0.net
射撃場の壁打っても弾の後付かなくなったんだ。
リコイルパティーン覚えるのに役にたってたんだが

275 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:06:54.98 ID:3GkqYC16d.net
はよオクタンをキャラピックから消してくれ

276 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:07:42.67 ID:FlEqv9YP0.net
レプリケーターバグが起きたときは必ずマップと回復ホイールが開かなくなる
レプリケーター使ったあとは必ず確認するようにしてるわ
バグってたらそこでアーマー脱いでグレ自殺すれば一応戻る
俺ももう何回も今から死にますとかアホみたいなチャットしたわ

277 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:10:25.28 ID:+b9hiBpf0.net
レプリケーターのバグかわからんけど取ったと思ったら取ってなかったことあったわ
最近気をつけてるからなくなったけど

278 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:10:26.92 ID:FU3bTP/x0.net
>>275
むふふ...笑

279 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:14:55.47 ID:pDZRl2Pf0.net
>>274
衝撃マークのオプションを高くすると弾痕が残る
エフェクトディティールを高くするとテルミットの焼け跡が残る
モデルディティールを高くすると銃や服のスキンがキレイになる
訳し方も悪いがオプションの仕様を理解したほうが何かと便利だぞ

とはいえ訓練場だとパフォーマンス表示をOFFで決定して再度ONにしないと出現しなかったり
バグも残ってるから注意すべし

280 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 23:21:24.77 ID:Y47g4K/k0.net
しかしレヴの素キンて本当モブキャラみたいな見た目だよな
レジェンダリースキンでしかやる気しないわ

281 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:22:59.74 ID:Rz9vtg5D0.net
訓練場で色覚を何度も弄ると置いてある進化シールドが星の輝きみたいに発光して綺麗だぞ、クソ重くなるけど

282 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:23:06.24 ID:Z+EYazB70.net
>>276
一度だうんすればいいのか

283 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:23:43.49 ID:UBhrc8eZ0.net
>>275
イエスだぜ!

284 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:26:35.29 ID:pJ06dkL4d.net
経験値2倍何時からだよ

285 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:27:21.11 ID:3GkqYC16d.net
>>283
キモイタヒね

286 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:38:55.09 ID:+b9hiBpf0.net
オクタンがイノシシするのは慣れた
レイスパスがカバーできない距離で死ぬ方がイラっとする
味方見ないんなら最低1人は落とせよと誰もダウン取れずにしかも速攻デスボにされるし
酷いとミカタガーチャット
死ねや

287 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:40:30.33 ID:FU3bTP/x0.net
味方から見たオクタンの厄介な点について

オクタンは通常最速を生かしてノンストップで敵に突っ込みますが
時には早すぎて味方の援護が間に合わないどころか、敵に物資を提供し、追撃が来ることを事前に知らせる"狼煙"になってしまう点です。

ボクが敵部隊を半壊滅させたのに、45秒後くらいに到着した味方が58damageくらいで死ぬ現象...

それは私が狼煙となっていたことが原因であり、あとから来た人が弱いってわけではないのかもしれませんね。

288 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:46:17.40 ID:Rq8Gf01a0.net
スキル使わないと最速じゃないしそもそも何でオクタンで一番前走ってんだよ

289 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:50:32.29 ID:1FlT/eq20.net
>>272
プレイ時間増やしたら上がれるかな?
https://i.imgur.com/nCKe9gR.jpg

290 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:51:45.37 ID:9Shg2Hpt0.net
ドヒャーw

291 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:55:29.94 ID:gCf35abLr.net
シーズンキル1000ってずっと同じキャラ使わないときつい?
このスプリットほぼずっとジブ使ってやっと400なんだが

292 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:55:30.89 ID:OkQ2RJk5a.net
よくそのキルレで500試合飽きずに出来るな

293 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 23:56:20.09 ID:pDZRl2Pf0.net
ダウン退出200〜300回してKD詐欺ろうと努力してて草

294 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 01:16:49.17 ID:LDTnhgP+y
突っ込なら勝ってくれよ
カバーする暇がない戦闘とか意味ないじゃん

295 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:00:45.54 ID:vnamNpyYa.net
>>293
対戦数550-勝利数23=527に対して538デスだから計算は合ってるだろ

296 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:02:44.93 ID:7S3mtHQ/0.net
0.5倍速くらいのラグある時敗北免除にしてほしいわ
野良だったけど俺だけじゃなくてチーム全員がラグかったみたいだしマジで勘弁してほしい

297 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:04:30.78 ID:dNQfxRB00.net
アンビルレシーバー復活してくんないかな
それでヘムロックに付けれるようにして欲しいわ

298 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:07:59.39 ID:I7QSCiHA0.net
オクタンって突っ込む奴ばっかなの?
俺の時は大抵一緒の位置で打ち合うか違う角度に移動して撃つかだけど
たまに突っ込んで謎スライディングかまして死ぬ奴いるけどさ

299 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:11:23.16 ID:sgh47PW50.net
オクタンは突っ込むとか風評被害もいいとこ先頭にすぐに合流してクロス組める良キャラだろって自分が使ってた時は思ってたけど
ゴールドのオクタンはマジでテンプレキチガイ多いシーズン終盤のプラ4も

300 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:15:52.19 ID:0/GfbRpJ0.net
>>295
総試合数-総勝利数+ビーコン蘇生回数=総合デス数
3300-140+(3300/20)=3325+α

301 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:16:21.39 ID:+HXBjwDn0.net
レイス取られたからオクタンピックしてキルパクもせずに
無双してたらバッジ代行の雑魚レイスがキル取れなくて
抜けたんだけど優越感ハンパなかったわ

302 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:18:04.04 ID:2XzjImh8a.net
ダウン退出ってお前らカジュアルでもやらないの?
勝ち筋無かったら速攻抜けてるわ

303 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 00:18:57.46 ID:JEOIjBLc0.net
ランパート早く強化してくんねーかな

304 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:19:40.90 ID:2XzjImh8a.net
ダウン退出どころか武器無くて諦めて抜けることも多いけどそんなみんな堅実にやってるの

305 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:20:31.41 ID:mn9pXxCM0.net
ダウンしたらロビー戻るまでYouTube見てるわ

306 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:21:20.43 ID:mn9pXxCM0.net
ダウンしたらじゃねーやバナーになったらだ
回収されたら見える範囲にはゲーム画面置いといて蘇生されるか横目で見るな

307 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:23:35.57 ID:ODsXoMo90.net
>>303
移動速度ダウンしていいからシーラ片手に装着して移動しながら撃てるようにしてくれ

308 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:23:53.33 ID:+HXBjwDn0.net
装備もほぼ完璧に揃ってたしダウンもしてないし
自分が倒したデスボずっと漁って後ろばっかにいたから
お散歩ゲーすぎて抜けたんだと思うわ

309 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:24:15.13 ID:0/GfbRpJ0.net
>>304
別にやってもやらなくてもどうでもいいんだけど
総合部分のスクショ出してKD細工してますよって弱点を見せつける必要はないよねっていう
ランクの話は右側の部分だけでいいのよ・・・右だけで・・・

310 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:25:11.84 ID:l080dxWf0.net
>>304
カジュアルでも箱になる前に抜けたことはないなー

311 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:25:50.25 ID:GK0gTEp9a.net
KD盛るとかいちいち考えずに即抜けぐらいするだろ

312 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:27:02.55 ID:FJDm9d9u0.net
>>289
それだけ試合してそのキルレはある意味才能では

313 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:27:32.37 ID:st1FSPZX0.net
カジュアルの戦績なんて意味ないから
ランク戦績でソロかパーティなのかを晒せばいい

314 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:28:42.45 ID:i182g+7yd.net
延々に逃げてるゴミいて草生えたわ
そりゃプラ4張りついてるわ

315 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:30:21.87 ID:q8NIMr3ed.net
今のキンキャニでSR担いで芋ってるやつはもはや上がる資格もないわ

316 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:40:22.39 ID:+HXBjwDn0.net
>>289
正直に言うと微妙プレイ時間増やすのも大事だけど
初心者用とか中級者用の動画見て知識つけた方が今より良くなると思う

317 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:44:38.82 ID:j7uRLKV80.net
パッドがレイスピックした時の絶望感半端ねー
まともにポータル使える奴見たことないわ撃ち合いクソよえーし

318 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:46:14.65 ID:Qqb8Eoz1F.net
シーズン7のパッチノートってシーズン7当日まで公開されないっけ?

319 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:50:27.85 ID:Vt/r4Qx+0.net
最初から戦う気ないなんて2パと足並合う訳ねーじゃねーか
半端に後からビーコン取りにこられても困るわ

320 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:51:10.63 ID:FCMnP6/p0.net
ルートに一々ピン立ててやってんのにシカトする味方はもう見捨ててるけど大体複数チームに挟まれて頓死してるの笑うわ
どうやら迂回という言葉を知らんらしい

321 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 00:56:06.69 ID:3BUlwrFt0.net
Lスターちゃんを救う会の者です、優先して使ってみた結果意外と2〜4倍Lスターはいいと思いました、特にランパなら素で26発撃てるので拡エネ要らずなのはいいと思います
でも等倍ボルトに遠く及ばないので使わないほうがいいです、Lスターは救えません

322 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:01:50.26 ID:2X0uj2tu0.net
実を言うとLスターはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。

でも本当です。2、3発後にものすごく赤いマズルフラッシュがあります。

それが終わりの合図です。程なく長めのリロードが来るので気をつけて。

それがやんだら、少しだけ間をおいてデスボックスになります。

323 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:05:45.86 ID:st1FSPZX0.net
外人にもプラ4煽りって通用するんだな
害:(川の中央に出てって遮蔽物も無いところから崖上敵打ち続けて箱)
害:なぜ逃げた?????? ファック
俺:noob
害:お前がnoobだろ
俺:you are pla4
害:マザーファッカー(切断)

324 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:08:30.98 ID:pY59i+OW0.net
日本人のガイジがデスボ後VCでブツブツ言ってきたからYou p4って打ったら俺より弱い奴に言われたくねえwwwとか言ってた
2000ハンマーなのに
思い込みが強い奴は何言っても無駄

325 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:17:38.26 ID:F0F5tFzyd.net
シーズン終わりだから言うけどプラ3以上でもダイヤ上がってなかったらプラチナだからな
今上がりきれてないやつはプラ4と一緒のカスだ
カス呼ばわりされたくなかったら泥水啜ってでもダイヤになれ

326 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 01:27:54.40 ID:LDTnhgP+y
スキルマッチかつ相手フルパだから
カジュアルやる意味ねえな

327 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 01:41:51.89 ID:LDTnhgP+y
またふたりだけで突っ込んで即ダウンしてるよ
お前らはボイチャしてんだろうけど
ピン指したり少しくらい待てや

328 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 01:30:39.04 ID:nQS0i2mM0.net
>>307
可動範囲360度にして回転発射0.5秒集束まで1秒とかの方が良いなぁ

329 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:35:20.13 ID:d4IEAjen0.net
シーラは置き直しがすぐできるようにするか
ULTのCTもう少し改善してすぐ2個目とか置けるようにしてほしい
もしくは最悪、当たり判定だけ大きくなってくれたらいいよ
壁の代替になるしw

330 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:38:18.56 ID:CZBNSdfEM.net
今期はピカピカプラチナでフィニッシュです
ダイヤ行くのにこの戦績じゃプレイ時間足りねえよ
https://i.imgur.com/ZrnFBJz.jpg

331 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:49:35.65 ID:+6rPJ9c50.net
エルスターちゃんは、2丁持ちして持ち替えながら無駄に弾薬消費する武器です

332 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 01:52:13.15 ID:RNdTLmp10.net
カジュアルの減り遅いサーバーある?
減り早すぎて爪痕取れないわ

333 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:03:45.51 ID:Zgn4VsHC0.net
ADSをホールドから切り替えに矯正しようとおもうんだができるかなぁ

334 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:04:08.39 ID:st1FSPZX0.net
シーラの角度ついても環境に入るとは思えん
壁が緊急回避に使えたら入ってくると思う

335 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:10:33.97 ID:Y/Pepc+K0.net
レプリケーターバグ1回もなったことないけどなんか条件あるの?

336 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:10:40.85 ID:2XzjImh8a.net
>>332
爪が認められるのは東京サーバーだけだ
妥協したら負け

337 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:14:59.87 ID:0/GfbRpJ0.net
>>330
両スプリットでシルバーゴールド2回も通って
言い換えればボーナスステージを2回も通ってその試合数とKDだぞ
落ち着いて冷静になって考えてみろ

338 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:17:16.58 ID:YLwjt3eBd.net
サブ垢で回ってるけど、フルパサブ垢のくせにクソ敵弱いwプラ4が憂さ晴らししてんのか?プラ4ってマジでゴミだなw

339 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:18:47.01 ID:WGtUOejS0.net
スプリット1でK/D0.46でダイヤいったよ

340 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:20:38.66 ID:d4IEAjen0.net
Lスターは2丁持ちランパートで持ち替えしないと輝けない

輝きすぎて前が見えない

341 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:22:17.82 ID:2XzjImh8a.net
>>339
こういうゴミいる限りソロダイヤには一切の価値がないってことを周知しろ

342 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:25:32.50 ID:Qqb8Eoz1F.net
シーズン初めのプレデターとかうじゃうじゃいる時のプラチナ帯のフルパしか経験してないから後半だとわからんけどソロダイヤ3人集まってもボコボコにされると思う

343 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:25:37.65 ID:QjEjEWf6d.net
そういう奴はキンキャニ上げられてないし

344 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:28:17.40 ID:WGtUOejS0.net
突然横からゴミとか言われちゃってワロタ
実際スプリット1じゃキルポを積極的に稼がなかったせいでダイヤ4底辺貼りつきで終わったんだけど

345 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:28:24.23 ID:GK0gTEp9a.net
普通にシーズン序盤中盤でダイヤ抜ける層が回さなくなってからのプラチナ帯の弱さ本当やばいから
そこで回せばゴールド帯をするっと抜けれるレベルならすぐダイヤ行く
多分終盤はゴールドギリギリ上がってきた層しかいない

346 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:29:48.63 ID:QjEjEWf6d.net
ダイヤ4で頑張って止まってキルレを稼ぐ遊びしかやることないゲーム

347 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:45:19.62 ID:2X0uj2tu0.net
>>339
はっきり言って来るなゴミとしか言いようがない

348 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:47:50.75 ID:bl+Ta9+Q0.net
正直ダイヤ3からはマッチングしにくいから楽しくない───

349 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:49:34.12 ID:ExrW6H5b0.net
プラWはゴミソースは俺
カジュアルでの撃ち合い勝率は5%
敵のダブ爪に何もできずに退場する

350 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:51:08.55 ID:bj9y3dqMF.net
最近弾抜け多くない?ハッキリ分かるものだけでも5試合に1回以上はしてる

351 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:51:59.47 ID:WGtUOejS0.net
なんでこのキルレでダイヤ行ったよって言っただけでこんなキツいレス飛んで来るんだよw
やばすぎだろ

352 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:53:30.78 ID:xCmtXNRFd.net
今プラチナ上げてるやつってマジで雑魚しかいねえな、まともに戦闘できずにコソコソしてるゴミばっか
こんなのプラ4扱いにしろよ

353 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:57:26.29 ID:bl+Ta9+Q0.net
>>351
野良でてめぇみたいなクソ溜めと組まされたくないからだろうなブサイクデブ野郎

354 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:58:01.14 ID:2XzjImh8a.net
プラ4程度でキルムーブせずポイント稼いでダイヤ行って面白いか?
カジュアルやってた方いいんじゃない

355 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 02:59:04.56 ID:FCMnP6/p0.net
キル数多いに越したことないけどアシストでも同じだけポイント入るし
Apex程KDどうでもいいタイトルないと思うわ
見るならKPMとDPM

356 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:07:28.50 ID:3BUlwrFt0.net
ダイヤでトロールムーブすんの楽しすぎてワロタ
これが無敵の人か

357 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:07:38.77 ID:GK0gTEp9a.net
継続的に組む味方としてはKd低い奴は嫌だけど野良で一回限り組む人間はヘイトはきちんととった上で死ななきゃいいよ死ななきゃ

358 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:14:03.24 ID:jYxnO3Aj0.net
今シーズンはマスター戻すのかなり楽に感じたのはやっぱりクロスプレイのせいか?

359 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:15:52.16 ID:WGtUOejS0.net
エッジは安置先読み&スナイパーでシールド育成とキルポ泥棒してればプラチナ帯ならポイント上げられたけど、キンキャニはガンガン戦わないと上がれないよ

360 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:20:09.67 ID:5Cg5dKasM.net
>>198
ソロでダイア4なんて戦力にならないよ
ソロでダイア2、最低でもダイア3維持できるレベルじゃないと
pt組んでもマスターなんて行けないよ
ダイア4や往復勢を過大評価しすぎ
あいつらプレマス帯のスピード感や撃ち合い立ち回り理解してないしプラチナと変わらん

361 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:21:41.69 ID:GK0gTEp9a.net
エッジのSRよりキンキャニのカジュアルのSRがうぜえわ
頭ペックスで突っ込みたいのに遮蔽物が少なすぎて無理やり詰められない場面が多い
エッジだと遮蔽物が多いから射線切りながら普通に詰められるのに

362 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:28:04.95 ID:2X0uj2tu0.net
>>351
高速道路で低速走行してりゃ罵られて当然だろ

363 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:32:12.07 ID:5Cg5dKasM.net
プラ4が強さ10
プラ1が強さ15としたら
ダイア4.3往復勢は17くらいで
ダイア2は30はある
ここから一気に実力幅が跳ね上がるから
往復勢以下は話にならない

364 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:37:47.02 ID:FCMnP6/p0.net
だってソロでD2行けるならもうソロマスターじゃん

365 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:40:40.46 ID:5Cg5dKasM.net
ダイア3維持からダイア2タッチする奴と
ソロマスターじゃ更にレベル違うと思うけど
ダイア2からの1400の壁の分厚さをご存知ない?

366 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:42:31.85 ID:dr9iGy/f0.net
そんな壁ないぞ、ちなマスター

367 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:44:07.19 ID:WGtUOejS0.net
ダイヤまでは立ち回り頑張ればいけるけどそれ以降はマイナスがきつくてどうしてもエイム力とスピードがないと行けないからね

368 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:46:17.41 ID:FCMnP6/p0.net
ご存知ない?とか言われましても
どのレートの人間が3人集まればマスター行けるかって話をしてたんじゃないの?
そりゃD2行ける=試合数こなせればマスターなんだから当たり前でしょって

369 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:46:45.76 ID:5Cg5dKasM.net
ソロでダイア2行くレベルの奴は大抵pt組むから知らんのだろうけど
ソロでダイア3〜2とソロマスじゃ難易度が全然違う
プレマス帯でポイント盛れるなら行けるとか暴論過ぎる

370 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:50:25.25 ID:WGtUOejS0.net
>>362
お前が余裕ない人間なのはわかったw

371 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:51:21.43 ID:GK0gTEp9a.net
やばいアスペおるやん

372 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:53:16.45 ID:2XzjImh8a.net
KD0.46にスマホで文字打って書き込みできる知能あるもんなのか

373 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:58:18.62 ID:5Cg5dKasM.net
>>368
全員均等の強さならソロでダイア3維持できるくらいが目安
序盤プラチナ余裕で抜けてソロダイアやる気がなくてダイア4とかなら行けるかもしれないけど
大抵のダイア4勢がプラチナレベルで戦力にならない

374 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 03:59:08.75 ID:Fp4P9TOid.net
キルレ低い奴が現れても普段何も起こらんのにダイヤってだけでなんでこんなヒリついてんだ

375 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:03:24.53 ID:2XzjImh8a.net
完全ソロモードで順位1位だけポイント貰えてそれ以下順位ポイント関係なしキルポ制限なしのランクあったら面白そう

376 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:05:12.61 ID:nk5FKWfA0.net
韓国のプロゲーマー二人味方来たけどちゃんとピン刺ししてくれてワロタ

377 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:05:31.64 ID:bl+Ta9+Q0.net
次はキルレ0.46でマスター目指すぞぉ〜!

378 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:09:29.08 ID:CFQWaEMe0.net
>>315
砂は突撃時のサブになるトリテ一択だわ
リング内ポジション死守しないといけない戦略決めたのならともかく

379 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:11:36.38 ID:CFQWaEMe0.net
シルバーゴールドはゴールデンタイムだとスマーフ地獄な気がするわ

380 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:13:48.10 ID:2XzjImh8a.net
エイム不調のに20kill出てワロタ
過去一嬉しくない20killだわ

381 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:15:28.28 ID:wEMUnI3h0.net
ttps://i.imgur.com/sXbuquz.png
全てソロです
どうしたらマスターになれますか?

382 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:17:20.21 ID:8rTOOonO0.net
低センシで近距離スライディングやら何やらいれると手がおかしなとこいってしまう

もう変な体制

383 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:19:04.67 ID:pY59i+OW0.net
回線しっかりしたソロダイヤ三人集めて猛者避けて外鯖行けばマスターいける

384 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:19:43.57 ID:ycLScL5rd.net
>>381
かくれんぼ順位点狙いしまくってる?

385 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:20:33.15 ID:pY59i+OW0.net
ソロでも外鯖なら味方に猿いても割りと盛れるから
チャンピオン部隊ダイヤ3の日本人フルパだったりするし

386 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:23:08.47 ID:Oafx8aCt0.net
>>333
俺もつい最近になって試してみてるけど案外なんとかなる
ただマスティフのような覗き方をする武器はまじでしんどい
切り替えってことに頭と体が理解して追いついてからじゃないと多分使うことすらできないと思う

387 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:26:24.00 ID:0/GfbRpJ0.net
>>381
何度も何度も何度もダイア3に上がって洗礼を受け続けたような
恐ろしい光景が見える

388 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:27:43.57 ID:HHjmZD5HF.net
ポイント稼ぎ隠れんぼよりもキルムーブしながらダイヤ行くのが余裕なくらい上手くなりたい

389 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:33:46.49 ID:wEMUnI3h0.net
>>383
ありがとうございます!
一緒に外国マスター目指して頂ける方2人ほどおりませんか?
当方無職なので24時間プレイ可能です!

>>384
してません!
むしろ率先してイニシエートするように心掛けてます!
プラ帯では最後に一人生き残ってハイドするのが面倒なので潔く次の試合行くタイプです!
シーズン後半開始直後3時間でプラチナになって残り28日時点でダイヤになってます!

>>387
何度も何度もダイヤ4と3を往復して絶望超えて虚無です

390 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:36:58.99 ID:2X0uj2tu0.net
外国マスターってなんかモンスターズの他国マスターを思い出すな

391 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:39:25.52 ID:N6eLZ2dJ0.net
野良でダイヤ3↑は無理だよ
プラ帯野良でkd2.2だけど勝てる気しないもん
しかもたまに味方にゴールドプラ4duoとか来るし意味が分からん

392 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:49:09.04 ID:N6eLZ2dJ0.net
>>339
みたいな野良は動き見ればすぐ分かる
突貫プラ4より遥かに意図が明確だし1ダウン取ればすぐ寄ってきて肉壁にはなってくれるからやりやすい
kd0.4だからってプラ4のゴミがどうこう言っていいもんじゃない

393 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:54:58.34 ID:DC4M/BwP0.net
バトロワなので基本ソロを肯定しないとバトロワの意味がないからな
クランとか望まれない事ばかり追加して対策しなければならい事は放置が現状の人口だね
オリジンやEAは評価がないのでsteamの評価がどうなることやら

394 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 04:59:45.55 ID:N6eLZ2dJ0.net
ソロorフルパにすべきなんだよな
このゲームはデュオがあまりにも害悪すぎる

395 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:08:00.37 ID:RNdTLmp10.net
カジュアルで20連続ぐらいJMなんだけどどんな確率なんだ

396 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:21:40.69 ID:55wejpYX0.net
>>394
たしかにソロモードは実装してほしい
イベントで一回やったきりって意味わからん
全員あれ望んでるのにな

397 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:24:25.44 ID:QlqtLnhz0.net
キルレやたら低くてダイヤ行ってる人って砂かついでパスファとかで逃げてるイメージ

398 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:27:48.02 ID:WGtUOejS0.net
ソロとかチーミング塗れになるだけだぞ

399 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:28:21.42 ID:WGtUOejS0.net
ただランクはパーティと野良で分けるべきだとは思うが

400 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:28:51.56 ID:nk5FKWfA0.net
違う!俺はスキャンしてるんだ逃げてない!

401 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:33:56.39 ID:1YI4ANzp0.net
ディスコで連携取れるってだけでめちゃくちゃアドバンテージだからなフルパは
俺は要点をVCで伝えるようにしてるけど、そもそもこのゲームVCの音質ゴミ過ぎて聞き取れてるか不安だわ

402 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:34:26.19 ID:5posIaBXM.net
さつきめちゃ上手いチーターとあたったわ
あいつらも成長してんだな

403 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:37:55.12 ID:1YI4ANzp0.net
プラチナ帯はキルムーブした方が楽に上がれると思うけどな
かくれんぼで20何分も時間かけて得られる雀の涙RPよりも、キルポだけ稼いで死んだ方が時間効率良い

404 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:38:55.02 ID:5posIaBXM.net
ブロンズチーターとptくめるのてなんでなんだ?

405 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:50:23.77 ID:micv2EJt0.net
ソロマスター目指すならキルレ3はないと無理かな?

406 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:51:25.02 ID:TaVdyBL+0.net
>>404
初期からあるバグをずっと放置してる

407 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:53:42.10 ID:QlqtLnhz0.net
チーター御用達のバグだしいい加減直せよな

408 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:53:52.27 ID:ycLScL5rd.net
キルポマで10位とかだとかなり悔しい

409 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 05:59:55.14 ID:WGtUOejS0.net
マスティフ相手に室内戦仕掛けるの苦手すぎるんだけどどうしたらいいかな
自分がマスティフ上手く使えないもんだから苦しい

410 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:00:28.62 ID:X/7iUQBk0.net
>>406
チーターなんだからチートだろと思いきやグリッチの方か
グリッチなんてチーターにとっては無料の公式チート感覚なんやろな

411 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:03:18.72 ID:3Emr/Hsg0.net
マスティフの距離ではマスティフでしか勝てない

412 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:11:59.25 ID:1YI4ANzp0.net
ハンポP20は良いぞ

413 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:13:33.56 ID:NzzqpnbV0.net
>>403
轢き殺してチャンピオンまで行ける腕がないから
勘違いして凸って死んでくのがプラチナ貼りつき君達なんだよなぁ

414 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:14:47.16 ID:WGtUOejS0.net
マスティフ自分で使うと顔出して当てる→引っ込むって奴が全然上手くいかないんよね
なんかいい練習法無いかな

415 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:15:26.49 ID:QlqtLnhz0.net
マスティフは15mくらい離れてても普通に60とか出るからなあ
顔ヒョコヒョコ出して撃たれたら絶望しかない

416 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:17:44.33 ID:1ImJOKvE0.net
>>414
こんなこと言ってる奴がダイヤ行けるエッジってクソだわ

417 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:26:36.57 ID:K0D3PNe0M.net
>>409
エヴァ8を持つ

418 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:31:24.11 ID:WGtUOejS0.net
>>416
キンキャニも中盤にダイヤ行ってるよ、こっちは普通にキルして上がってきた

419 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:38:35.41 ID:5Cg5dKasM.net
ちょっと末期にサブ垢作ったら何試合でダイア行けるかやってみようかな

420 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:48:03.13 ID:1ImJOKvE0.net
>>418
マスティフ使えないのに普通にキルしてとか嘘バレてんぞw

421 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:49:40.43 ID:WGtUOejS0.net
このスレってどれぐらいのランクが一番多いんだろうか

422 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 06:56:51.23 ID:3O9J7dKeM.net
武器12入れ替えたつもりなのに入れ替わらんのなんなの

423 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:23:18.51 ID:3OD4qYSi0.net
ps4のやつvcでよくなんか喋っててきついわ

424 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:27:14.52 ID:e0VEmHXb0.net
>>423
家ゴミはチャット出来ないからしゃーない

425 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:27:53.43 ID:/h/SvZGOp.net
https://www.valorant4jp.com/2020/10/sage-pro-interview.html
これ実際どうなんだろなあ
キャラ選択系だから必須ピックが存在すると言うのを避けたいというのもわかる
Apexのレイスとかも確か運営が「ピック率とパーティにレイスがいる時のチャンピオン率がズバ抜けてる」って理由で弱体化させてるけどそれでもまだ強い枠で調整困ってるみたいだし

必須ピックというものをなくすために強烈な弱体化入れる以外に方法ないんだろうか

426 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:29:25.48 ID:bjZM3Eord.net
>>414
ちゃんと練習してないでしょそれ
毎日訓練場でマスティフ打ち込み練習してれば息を吐く様にできるから

427 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:33:20.48 ID:/h/SvZGOp.net
>>425
スレチ誤爆すまん

428 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:40:21.51 ID:3BUlwrFt0.net
マジでシーズン終盤のプラ4ゲェジだろ、交戦したらガン逃げする奴も居れば突っ込むゲェも居る
ダイヤ4でもクソ適当にやって盛れちゃうのになんでこんなどっちか寄りのやべーのばっかなんだ

429 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:45:51.11 ID:DC4M/BwP0.net
今日だけでチーミング3組目なんだけど6人で仲良く漁ってて草

430 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:53:37.87 ID:hmpkGBE7d.net
>>396
ソロモードはチーミングが酷かった
残り6人で俺以外の5人がチーミングとかあったぞ
必要なのはソロキューだ
フルパはプルパでやれ
マッチングなんか20チーム集まるまで待ってろ
ソロキューは上位帯でもめちゃくちゃマッチ回るはず

431 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:06:23.21 ID:xCmMext/0.net
今プラ4帯にいる時点でおめーもガイジだよ

432 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:08:35.10 ID:1YI4ANzp0.net
プラチナ帯ってカジュアルよりカジュアルだよな
カジュアルがプラチナ以上、ダイア3マッチ未満って感じの魔境になってる

433 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:09:15.40 ID:LKXgc4swM.net
>>428
ガイジに釣られてガイジプレイ始めるやつが多くなったからなぁ
俺もプラ4まで落とされたから、突っ込んで死ぬプレイしかしてない

434 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:12:57.92 ID:6Y3h85lW0.net
多くなったからなぁ
からの自分語り
客観視してるフリして自己正当化とか一番ダセえ奴じゃん

435 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:18:16.66 ID:CFQWaEMe0.net
>>339
アシスト数どんなもんなん?

436 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:21:14.12 ID:WGtUOejS0.net
>>426
どれぐらいの距離でどんな練習してるか聞きたい
フルオート武器は当て続ける練習でいいから楽だけどショットガンはよくわからん

437 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:24:31.48 ID:3BUlwrFt0.net
ダイヤ3になると途端にフルパマスター帯に入れられるのマジでクソだな
そりゃみんなダイヤ3で辞めるわ、フルパはフルパだけでやっとけや

438 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:31:25.39 ID:b/1dxsbR0.net
プラ4まで落とされたとか笑う 落ちた時点でお前もプラ4適正なんだよ雑魚なの自覚しろや

439 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:42:12.03 ID:7nhXBtTI0.net
プラ4まで落とされたってなんだよ…
実力があったらまず落とされることなんかねぇわ

440 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:43:23.43 ID:mKPyGEPsM.net
おまえらインベントリってどこのキーに割り当ててる?
4にしてたら戦闘中リロードRで誤射しちゃうし
TABにしてたらアビリティQを誤射しちゃう

441 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:44:15.44 ID:1lOrAR3Ur.net
TAB

442 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:46:23.07 ID:XHcCYWSZM.net
tabでしょ
誤射しちゃう意味がわからない

443 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:53:48.35 ID:xCmMext/0.net
アビQにしてない

444 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:54:27.32 ID:g4p18PLE0.net
アビリティマウスのサイドとかFキーとかの方がやりやすくない?

445 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:00:21.69 ID:5ycu5PJV0.net
速攻仲間がデスボになって、こっちはアーマー無いからすぐに駆けつけれないでアーマー探してたらNOOB??
てチャット飛んできたわww you??って送って3人キルした後にそいつのデスボの前でビーコン取らなくて屈伸したりデスボ撃ったりしてたら、ボイチャでわけわからん事言いながら発狂してたwwww
APEXはこれがあるから楽しいんだよねwちなみにそいつのビーコン拾わないでずっと屈伸して復活させなかったわww

446 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:00:57.76 ID:K0D3PNe0M.net
自分epdf派なんで

447 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:02:08.25 ID:1YI4ANzp0.net
レヴのアビはサイドボタンじゃないと無理だわ

448 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:02:24.38 ID:K0D3PNe0M.net
>>445
おまえデスボ撃ちとか酷いな
死体はテルミで燃やしたれよ

449 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 09:03:09.14 ID:jjEgXban0.net
アビリティと回復はサイドキー登録だわ
Qは近接

450 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:06:24.05 ID:3BUlwrFt0.net
終盤2対3対1の時に1と3側が露骨にチーミングしてくんのやめろやマジで
くだらねー

451 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:08:48.24 ID:pY59i+OW0.net
セルとバッテリーはサイドボタンなり押しやすいところに設置するのは義務レベルだわ
被弾したプラ4が全然戦線に戻って来ねえなと思って戦闘終了後に観察してると棒立ちになってものすごい間が空いた後回復し始める
大方一々ホイールメニューからちんたら選んでもたつきながら回復してるんだろう
サイドボタンがないなら4ホイールを常にバッテリーに置くぐらいしておくべきだね

452 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:22:43.92 ID:ez1IGcVt0.net
腕エイムができないからクソエイムなのかなあ
手首でなんとかなりそうならそっち頼りにしちゃう

453 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:29:16.41 ID:RNdTLmp10.net
漁夫しにいったらあとから3部隊も合流してきた
キンキャニ怖すぎ

454 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:39:41.59 ID:3BUlwrFt0.net
つうかいい加減アル促のキーの場所増やしてくんね?いちいち持ち物見て選ぶのマジで面倒なんだが

455 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:42:44.90 ID:5P/92n17d.net
>>445
拾ってからビーコン前で復活させないほうがダメージ高いと思うぜ

456 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:43:06.11 ID:1YI4ANzp0.net
ウルト溜まってない状態でウルトのキー押すとアル促使えるようにすりゃいいのにな

457 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:44:13.18 ID:kiX4oNYG0.net
アーマー脱げるショートカットキー作れるけど同じ方法でできねえのかな

458 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:45:00.83 ID:GK0gTEp9a.net
ピースキーパーの方がキャラコンがしやすいのなんでだろうと思ってたが腰で撃てるのもあるけどコッキングアニメーションだな
対面のレレレとか遮蔽に隠れるタイミングでしゃがみを入れることがあるけどコッキングのタイミングで入れればいいからすごいタイミングが取りやすい
それに比べてマスティフはそういうわかりやすい基準がない上にボルトのレベルで発射レートが変わるから非常にやりづらい

459 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:45:25.35 ID:vnamNpyYa.net
次期99復活いよいよ濃厚になってきたらしいじゃん
今バランス良かったのに

460 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:46:50.60 ID:j27f0K/ra.net
>>450
残り3PTで敵が1と2なら2の方優先して潰すにきまってんだろ...

461 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:46:58.56 ID:5P/92n17d.net
>>458
あとマスティフは撃ったあと跳ね上がって画面隠しちゃうからな
ピスキだと画面隠れないから撃ったあと遮蔽に隠れる動作しても敵が見える

462 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 09:48:51.47 ID:mlQPX0iE0.net
>>451
サイドボタンホイールじゃね?
ホイールなら1ボタンでスムーズに全種類使えるし

463 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:54:03.08 ID:uaEqtIUF0.net
>>459
今ほんと武器バランス良いよねSRも選択肢として全然ありだし
ボルトがあるから99のみにならないとは言えまた301はいらない子になっちゃうのかな

464 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:01:24.27 ID:1YI4ANzp0.net
言うてSRなんてトリテ一強じゃねえの

465 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:01:25.21 ID:YOD77jjH0.net
割とどの武器でも出番あるしな
プラウラーは流石にしょーもないと思うけどw

466 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:03:00.67 ID:kiX4oNYG0.net
プラウラーしょーもないってどういう意味や

467 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:03:40.78 ID:K0D3PNe0M.net
reとオルタネーターをあと少し補強してもらえれば大分バランスいい
マスティフまたケアパケ行きとかあるんかな
そしたら近距離はまた991択になりそうだが

468 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:04:18.73 ID:GfORiXGwa.net
プラウラーのバースト運用は当てられるなら最強まである
当てられない雑魚にはしょーもないんだろう

469 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:05:13.17 ID:1YI4ANzp0.net
サブ武器にマスティフよりプラウラー持ってた方がいいんじゃねえかってケースがまれによくある

470 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:05:31.34 ID:xx0XT4kg0.net
今のプラウラーティア1武器なんだが

471 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:08:02.13 ID:xCmMext/0.net
プラウラーは弱いことにしといてくれ
ヘビーアモが幾らあっても足りん

472 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:08:34.62 ID:j27f0K/ra.net
強すぎてしょーもないという意味だと捉えてたがちがうのか?

473 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:10:46.85 ID:1YI4ANzp0.net
プラウラーのバフはやりすぎたって意味だろ?
アスペックスレジェンズかよ

474 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:12:28.98 ID:K0D3PNe0M.net
遊んでる時のセンチネルくっそ楽しい
まぁちゃんとやる時は使わないが

475 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:12:59.53 ID:MdUwJiMna.net
99復帰濃厚(ソース無し)

476 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:14:52.18 ID:kiX4oNYG0.net
次のバトルパスR99なんて情報も出てるしな
とりあえずリーク情報は話半分でいいと思う

477 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 10:15:00.08 ID:vjhikWDP0.net
プラウラーはレヴのお供
シャカチキゴキブリレレレプラウラーの強さよ

478 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:15:11.85 ID:j27f0K/ra.net
ウンチネルくんは調整難しいな
セル2で胴撃ち1発アーマー破壊といってもな

479 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:15:40.04 ID:NmwRXfaI0.net
おっぱいのヒットボックスでかいレジェンド出せ

480 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:16:33.41 ID:kiX4oNYG0.net
ジブちゃんっていう子いるよ

481 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:16:45.17 ID:1YI4ANzp0.net
既にジブラルタルがいるだろ

482 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:17:28.27 ID:j27f0K/ra.net
パケからでる99使うとやっぱ爽快感違うよな
バババババ!バリーン(シールド割れる音)
ボルトのピュルルルルル!バリーンとは違いますわ

483 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:18:49.66 ID:kiX4oNYG0.net
テクニカルリロードしながらちょこちょこダメージ入れる時のR99好き

484 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:20:14.79 ID:QlqtLnhz0.net
戻ってきても99なんか強化入らないと霞むよなあ

485 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:20:39.58 ID:zxSCJbUq0.net
>>460
確かにな3PTはほぼ勝ち確定で
ソロにはほぼチャンピオンの目が無い状態で3PTに肩入れしたら2位確定だけど2PTに肩入れしてもヘイトの買い状況で3位もありうるから2位を保守するわな

486 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:21:42.45 ID:kiX4oNYG0.net
R301とボルトに並んで霞んでるくらいがいいんじゃないか
強すぎるとまた禁固刑が待ってる

487 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:22:34.89 ID:1YI4ANzp0.net
Lスターも強すぎるから一生禁固刑食らっててくれないかな

488 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:22:42.27 ID:YOD77jjH0.net
ウンチネルくんは
音だけは迫真だから。。。

489 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:22:56.63 ID:CFQWaEMe0.net
>>463
99はそこまで中距離適正ないしなんとでもなると思
99があるから301も弾困らないみたいなのがむしろ増える

490 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 10:24:13.86 ID:vjhikWDP0.net
ボルトは加速有りでよくね?
タボチャ付けないとチュィーン…ピュルルルルル!!みたいな撃ち味にして

491 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:24:41.70 ID:MdUwJiMna.net
Lスター鬼強化して物資武器にしてやれ

492 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:25:10.77 ID:GK0gTEp9a.net
パッドのバーストプラウラーが本当しょうもない
リコイル制御が難しいから強力なアシストついてんのに単純に下げるだけでいい武器とか壊れるに決まってるわ
パッド抜きにしてもボルトもプラウラーも制御が簡単すぎて雑魚でも当てまくるからしょうもない

493 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:25:20.21 ID:CFQWaEMe0.net
>>481
あれは胴体もでかいやろ
求めるのは上半分が乳の分デカくて下半身細めのポリコレに配慮した作品という割にはあまりにもケツがでかいローバとは逆のキャラ

494 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 10:25:38.79 ID:vjhikWDP0.net
センチネルはヒットしたら硬直入るとかどうかね?
高所から落下したみたいにその場でガクンッと一瞬固まる

495 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:26:25.95 ID:CFQWaEMe0.net
>>491
腰撃ちで真っ直ぐ飛ぶだけでも全然違うんだがなあ
アリーナ系FPSぐらいにはもうちょっと使いやすい武器にしてくるだけでも違うわ

496 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 10:26:48.90 ID:vjhikWDP0.net
>>493
言うてローバもHカップくらいあるだろあれ

497 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:27:27.54 ID:GK0gTEp9a.net
ジブは早くオールブラックスのスキン出せ

498 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:28:22.20 ID:zxSCJbUq0.net
>>484
戻るとしたらシーズン5時の性能に下げられるんだろうな
ケアパケの99は弾数が少な過ぎて積極的に持とうとは思わないけどダメージと装填数増えてて火力ヤバい

499 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:29:31.57 ID:zDfjoeXV0.net
ダイヤまで行って解放されたから久々にカジュアルやったけどクソゲーすぎて笑った
エッジで初動捌いたら残り6部隊くらい。円外のフラグメントて全チーム戦ってて漁夫るだけ
こんなのがほぼ毎回だわ。
これほんと3分でもいいから即抜けペナつけて上位リワードとか用意しないとダメでしょ
ゲームになってない

500 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:30:54.33 ID:q5qPrRS3p.net
パッドのバーストプラウラーはマジで気持ちいい
マウキーでも強いけどこっちは結局ボルトマスティフに落ち着いちゃうな

501 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:32:11.30 ID:bsWiTma7p.net
r99戻ってきそうだな

502 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:32:14.77 ID:kiX4oNYG0.net
オリンパスは広大なマップらしいけどどうせ盆栽プラザがデスマッチ会場になるんだろ?知ってる

503 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:33:47.62 ID:GK0gTEp9a.net
デスマッチモードを追加してカジュアルの降下に制限つけるぐらいしないと成立しないと思う

504 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:34:03.21 ID:X/7iUQBk0.net
>>482
コレだわ
ボルトの音はなんかオモチャ感あるんだよな

フルオートたくさん当ててシールド割ったときの爽快感とキャラコンの疾走感がAPEXだわ
キルしたときももちろん嬉しいがやっぱシールド割ったときの音が好き

505 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:34:18.69 ID:YOD77jjH0.net
カジュアルはただの射撃場だしな
プロも平気で即抜けするし

506 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:35:37.54 ID:zDfjoeXV0.net
シーズン中にカジュアル100回チャンピオンとかでシーズン固有のダイブ軌道とかあったらいいのに

507 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:38:01.59 ID:ez1IGcVt0.net
敵見つけたら速攻でスモーク撃つクソバンガ絶滅したと思ってたらマッチングして草
まだいたんだな利敵バンガ

508 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:48:50.70 ID:hmpkGBE7d.net
>>503
デスマッチモードはありかもしれん
打ち合いの練習にもなるし
ヴァロみたいにスキルなしで

509 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:49:51.99 ID:1YI4ANzp0.net
APEXでキャプチャーザフラッグやりてえよ

510 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:51:30.06 ID:HSVL23oT0.net
レシーバーもうちょっと意味あるようにしてほしい
セレファイとか使ってるやつほぼいないやろ

511 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 10:59:29.43 ID:szqQdFiIp.net
glhfってあんま使われないの?
なんか煽られたと勘違いしてキレてたvcいてビックリだわ

512 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:01:05.70 ID:WyMWF7Fc0.net
nbは凄いだぞ
けっしてnoobじゃないぞ

513 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:23:02.26 ID:gc4+8ILf0.net
99戻ってきたらライトメインに戻すかな
なんだかんだ301と99は強い

514 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:23:20.91 ID:1YI4ANzp0.net
キンキャニのランクマ、マーケット周辺に5部隊も漁夫きてワロタ
欠陥マップだろマジで

515 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:23:43.08 ID:K0D3PNe0M.net
R-400民!?

516 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:36:54.93 ID:hmpkGBE7d.net
99戻して次はハボックあたりをケアパケでいいんじゃないか
リコイルを全盛期に戻して弾増やせばケアパケ相当性能になるし

517 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:38:09.37 ID:R4D73moTd.net
この時間すごいな
悪い意味でなんでそこにいるの!?って奴だらけだ

518 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:38:43.73 ID:rH2gg4AN0.net
>>516
全盛期ハボックって遠めの中距離でも馬鹿みたいなダメージ出るのが特徴だからどうなんだろう
ケアパケ武器だと球数制限あるから単発武器以外は微妙だと思う

519 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:48:25.36 ID:kiX4oNYG0.net
全盛期のウィングマンはもはや連射武器ってことでケアパケ化はやめてください

520 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:48:49.55 ID:eU4qB3UuM.net
いやぁ気持ちいいくらい近距離wmが当たらん
301ばっか使い続けた弊害か

521 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:49:20.37 ID:3BUlwrFt0.net
てかコースティックのガスってバンガのモクの役割完全に喰ってんだろ
見えにくい上に入ったらダメージ喰らうモクとかバンガよりよっぽどスモークしてるわ

522 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:50:49.49 ID:GK0gTEp9a.net
ガスまじでつまらねえしうっざい
ランクはいいけどカジュアルのガスはテンポ悪くするだけのカスだから消えてほしい

523 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:53:10.12 ID:3BUlwrFt0.net
それマジでわかるわ、ガスってラウンドの時間をただ消費させるだけの存在
ガスって相手してても味方に居てもクソなんだよな味方にガス居ると相手のガスと見分け付かねえのがマジで迷惑だし
同じ悪役でもレヴのほうがよっぽど味方生かす性能だわ

524 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 11:53:56.08 ID:eU4qB3UuM.net
性能がぶっ壊れてた頃に戻してケアパケ入り楽しそう
連射ロングボウにオルタネーター
別に固定にせずマッチごとのランダムで良いし

525 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 11:56:20.84 ID:vjhikWDP0.net
ダブルタップロングボウ

526 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:06:37.96 ID:qOxq8ox40.net
ガスオジで閉じ込めて圧殺したいけど未だに成功したことない

527 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:07:43.41 ID:R4D73moTd.net
味方のガスで扉封鎖されてリングか敵に圧殺されたことなら多々ある

528 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:08:38.96 ID:qOxq8ox40.net
>>527
こりゃひどいm

529 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:09:01.76 ID:NMmVbiptd.net
小部屋でレヴのult使って戻ったら閉じ込められててガスで死んだことあるな

530 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:14:07.57 ID:K0D3PNe0M.net
籠もりガス強いっちゃ強いけど面白いかと言われるとね

531 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:19:34.00 ID:qOxq8ox40.net
pad勢はガスオジ使うとキャラコンしなくていいし漁りに時間かけられるから強いよね

532 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:26:56.39 ID:ez1IGcVt0.net
はあNVIDEAの録画使い勝手悪いなあ
カジュアルも配信してアーカイブ残すのが楽かなあ

533 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:27:36.43 ID:GK0gTEp9a.net
ガスおじはアウシュビッツを連想させるのでポリコレに反するのではないか?

534 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:32:22.58 ID:qVzIU1I0r.net
ガスおじだけランク下がったセリフ(日本語未実装)で仲間のせいにするからな

535 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:33:30.69 ID:g4p18PLE0.net
やってる本人だけ楽しくてその他の敵も味方もつまらないのがガスおじだよ

536 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:36:08.31 ID:WGtUOejS0.net
敵が雑魚を復活させている!←これすき

537 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:40:51.00 ID:C6rdZuPMH.net
今日はガスの日

538 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 12:41:11.03 ID:DQZ1M54Y0.net
ガスおじあってのAPEX

539 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:43:40.63 ID:Y/Pepc+K0.net
ジャンプパットにガス置いて射出するのすき かなり飛ぶからたのしい

540 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:52:28.52 ID:s15b4yU7M.net
ジャンプパッドってどこ撃ってもこわれる?

541 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 12:55:54.07 ID:ez1IGcVt0.net
これは4000行ったでしょ!→3500
このパターン多すぎ

542 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:08:02.84 ID:AeksrM5a0.net
試合中のダメージカウンターは実装の予定あるって言ってたけどな
次のシーズンで来るかは知らんが

543 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:14:27.47 ID:1YI4ANzp0.net
この時期のプラチナ4マジでやべえな、同じ人類とは思えない思考回路してて珍獣動物園だわ
ダイア4と3往復民だけどこの1の差で次元が違うの笑うわ

544 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:19:09.85 ID:kiX4oNYG0.net
嫌だ嫌だと喚いてるのに無理やり最上位マッチ行きのシップに押し込められてるの想像するとかわいそうになる

545 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:28:55.95 ID:W5oTPW8m0.net
ガスおじも動ける人マジで見かけない
漁り遅くてはぐれてるの多い

546 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:29:23.98 ID:pfwiXLtP0.net
ランクマはレベル300行かないと出来ないようにしろ、100行ってないチート多すぎ

547 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:29:28.31 ID:GfpswLMj0.net
勝てないのにマスターと戦わせてって言ってるのがプラ4だから…

548 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:29:43.06 ID:baJFbB31d.net
シーズン4くらいまではソロダイヤいけたら上手いって言われてたのに、もう今は当たり前になってる…

549 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:33:37.61 ID:Z6tuQPAy0.net
シーズン2だけだよ ソロダイヤに価値あったのは
3以降はガチで誰でも行ける

550 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:34:36.93 ID:dbK1yM2h0.net
上位10%以下のランク帯に誰でも行けるはイキりがすぎる 落ち着け

551 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:35:18.65 ID:sBe9WsAq0.net
>>548
レス内容見てみればわかるけど大半がただのイキりやぞ

552 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:38:18.86 ID:qOxq8ox40.net
>>545
わかる

553 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:38:20.68 ID:ODsXoMo90.net
ソロダイヤ(プラ4(ゴールド))が暴れてるだけや

554 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:43:50.71 ID:j27f0K/ra.net
常人がソロで到達できるのがダイヤまでなのに誰でも行けるはイキリ過ぎだとおもうぞ

555 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:45:56.76 ID:K0D3PNe0M.net
お前らからイキリとったら何が残るんだ?

556 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:46:17.45 ID:kiX4oNYG0.net
マーチなんて誰でも行けるって言ってんのと同じ理屈やな

557 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:46:34.51 ID:1YI4ANzp0.net
ガスおじ使ってるけど円入ってて建物取れててガスで固めてあんのに無駄に外出て死ぬアホは何を考えてんのかマジで理解不能すぎて怖いんだけど

558 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:46:47.35 ID:EVwegjBs0.net
負けが込みすぎて頭がおかしくなったような人が
ゲーム内にも普通に出没するぐらいには病んだゲーム

559 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:46:59.18 ID:PJzRJSqD0.net
pcに移行してみたんんだけどこれだけは変えとけってキー設定ありますか?

560 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:49:28.03 ID:K0D3PNe0M.net
>>559
マウスホイールに前進

561 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:49:46.44 ID:kiX4oNYG0.net
バニホ使いたいならホイール下スクロールにジャンプ入れるくらいじゃね

562 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:50:19.34 ID:j27f0K/ra.net
>>558
完全に一致
https://i.imgur.com/X3wZ1UW.jpg

563 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:50:20.59 ID:EVwegjBs0.net
回復(シールド)がない、を伝える操作がしにくすぎたので
自分は回復ホイールをマウスのサイドボタンに換えてる

564 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:50:43.30 ID:+HXBjwDn0.net
リークの情報らしいけどこれどう思う?
https://i.imgur.com/EFnzGvl.jpg

565 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:55:07.07 ID:1YI4ANzp0.net
最終収縮前、残り4部隊、建物取れてる、ガスで固めてある、収縮待てばウルトで一掃できる
この状況でソト出て死ぬ奴は何を考えてんのか、マジでこええよ同じ人類と思えねえ

566 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:55:26.33 ID:qOxq8ox40.net
>>557
あるあるすぎる。でもガス使ってない身からすると退屈で仕方ないんよなw

567 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:55:30.88 ID:8/Lo2k9I0.net
新しいライトアモ武器とかじゃない?

568 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:56:14.99 ID:p0q98Vs30.net
嘘つきエイペックス

569 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:56:42.28 ID:qOxq8ox40.net
>>560
https://youtu.be/GxFbiLGhkrI
これやりやすいよね

570 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:57:31.30 ID:baJFbB31d.net
>>559
こういう多ボタンマウスは必須だぞ
グレやアビリティはもちろん、ジャンプリロードしゃがみ回復ウルトも全部右手でできるようにしとけ
キャラコンプロは全員そうやってる

https://i.imgur.com/CchFqjT.png

571 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 13:59:29.25 ID:sBe9WsAq0.net
>>570
前にそれ考えたけどあまりにもちにくて重すぎて最高のマウスやったわ
>>559もペクス民80割これ使ってるから買っとこうな

572 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:09:46.61 ID:GfpswLMj0.net
>>570
俺もこれ使ってる
やっぱダイヤ行くには必須だわ

573 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:13:45.15 ID:vnamNpyYa.net
G600は草む

574 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:14:07.70 ID:qVzIU1I0r.net
マウス2ボタンで武器しまうのと回復に宛ててるけど十分だわ
武器単発切り替えBだからたまに間違えるが致命的になったことはない

575 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:17:04.01 ID:Sta6Y9Pdr.net
味方をガスまみれにするコースティックほんまウザいわ
守ってるつもりなのかもしれないけど何も見えなくて撃ち返せないから邪魔でしか無い

576 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:17:22.00 ID:W0TYA4SyM.net
>>570
俺もこれ左右で使ってるわ

577 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:17:51.24 ID:qOxq8ox40.net
>>575
ガスまみれは草

578 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:18:47.24 ID:p0q98Vs30.net
マウス足りないから2つ使ってるわ

579 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 14:21:49.45 ID:yuwx5yuf0.net
マウスだけかよ
普通フットペダルも使うだろ
何故最善を尽くさないのか

580 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:26:00.65 ID:vnamNpyYa.net
これも使え

脳活動の制御で「ザク」動かす バンダイとNeUが実験に成功 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/29/news093.html

581 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:26:36.11 ID:1lOrAR3Ur.net
ライトアモ枠のLMG欲しい

582 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:28:42.44 ID:1YI4ANzp0.net
ダブハン爪痕付けててプラチナ4の奴って一体何者なん?
スマーフで上げてる最中なのか

583 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 14:31:33.95 ID:yuwx5yuf0.net
>>581
これは本当思う

584 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:31:53.03 ID:T04K2I2U0.net
>>582
代行でしょ
ほとんど雑魚だし暴言酷いから逆に見捨てる判断早くできて助かる

585 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:31:54.21 ID:QlqtLnhz0.net
低レベルならサブ垢で高レベルなら放置してたんじゃね

586 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:32:03.76 ID:ez1IGcVt0.net
被ってる敵がマジで見えないんだけどどうしたらいいの?360°見てるのに

587 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:32:50.79 ID:rH2gg4AN0.net
>>579
実際フットペダルでしゃがみレレレしたらめちゃくちゃリズム感良さそう

588 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:33:00.82 ID:kiX4oNYG0.net
上もみろ

589 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:33:18.90 ID:ez1IGcVt0.net
いや見てるって

590 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:33:56.17 ID:rH2gg4AN0.net
JMの降下は同期ズレで見えない時あるらしいからなぁ

591 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:34:44.91 ID:sBe9WsAq0.net
見てねえから見えないんだろガイジ

592 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:35:42.25 ID:KD7xakl50.net
>>586
超曲げてくるやつはどうしようもねーよ

593 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:36:42.48 ID:EVwegjBs0.net
空中で確認してても近くに他スポットあると
他で日和ったチームがダイナミック軌道変更して後被せしてきてたり
ひどいと何もないとこ降りて徒歩で入ってきてる時がある

594 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:38:44.27 ID:Sta6Y9Pdr.net
心の目を使わないと見えないんだよなぁ

595 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:39:24.18 ID:zDfjoeXV0.net
これ完全に俺の主観なんだけど、プラチナ帯でPS4とのデュオでPC側がダブハン爪痕の奴が結構多かったんだけど、最高3000ダメージの俺から見ても全員クソ雑魚だった

見栄張って代行頼んでるんかねえ

596 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:40:03.35 ID:iEN3guxQa.net
>>575
これ友達に言ったら「俺は(コス以外使ってても)ガスあっても見えるからそんな邪魔になるとは思わんかったわ」って言われたんだけどガス慣れしてない俺が悪いの?

597 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:43:48.74 ID:l080dxWf0.net
>>596
WH使えってことだろう

598 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:47:49.22 ID:vnh64CRe0.net
>>570
こんなん使ってんのらきさんだけだろ

599 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:49:06.58 ID:C6rdZuPMH.net
>>556
時間と金のある人間なら誰でもいける
このゲームと同じだな

600 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:51:48.74 ID:iEN3guxQa.net
>>599
浪人する前提かよw

601 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:55:45.16 ID:pY59i+OW0.net
マーチなら努力すれば誰でもいけるけどほとんどの人はそのぐらいの努力にも耐えられないから入れないだけ
ソロダイヤも同じ
大半の人はちょっと時間作ってエイム練習するとかプレイ時間増やすみたいな努力ができないからなれない

602 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:56:31.27 ID:T04K2I2U0.net
>>595
すげーわかる
そんで俺の時はだいたいPC側がイキってて箱から暴言垂れ流してた

603 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 14:59:12.60 ID:ccTQ3IKyd.net
なぜかPS4デュオって片方ダブハン爪痕のパターン多いよな

604 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:04:28.58 ID:Sta6Y9Pdr.net
複数部隊から撃たれてるって通信が入っても逃げない知的障害者が大半のゲームだからな

605 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:06:30.54 ID:B56UbmEeM.net
>>570
APEXじゃなくてFF14やってそう

606 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:36:13.13 ID:Oafx8aCt0.net
どこぞの上手い人がG600使ってるって聞いたから試しに使ってみたけどとても当たる気がしなかった
ハイセンシならありかのかもしれんけど…

607 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:39:46.17 ID:aEBrDYaK0.net
>>569
戦闘中にいちいちこれやるんですか?すごいですねwwww

608 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:40:48.46 ID:vnamNpyYa.net
RASクラスはマジでやってくるから怖い

609 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:44:03.85 ID:aEBrDYaK0.net
>>608
rasさんの話なんかしてないんですがw あとrasさんが自分でやってるなんていつ言ってました?w
プロとか以外はこんなの練習するより立ち回りとかaim練習したほうが絶対強くなれると思いますよ ^^

610 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:44:43.62 ID:EyMbDk//d.net
明らかキャリー垢としてクソ強いダブハン爪痕はいるけど、そんなの出会うプラ4ダブハン爪痕のうちの数%だな
プラ4って時点でクソ雑魚なめくじなのによくイキったバッジ付けられるな、いや確かに何をつけようが自由だけども…

611 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:45:20.90 ID:vnamNpyYa.net
>>609
最近空中で方向転換しながら建物内に押し入ってくるクリップ流れてなかった?

612 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:45:50.13 ID:pY59i+OW0.net
エアストレイフぐらいなら普通に使うだろ

613 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 15:53:24.65 ID:vnamNpyYa.net
あれ違う技なのか
素人目には違いわからんわすまんな

614 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:12:31.05 ID:aP4spZJK0.net
>>613
あれに関してはおててがスローモーションで解説してたぞ
ガイジもたまには役に立つ

615 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:15:13.71 ID:GNo82+Kya.net
そういや最近単芝見ないけど死んだの?

616 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:15:14.40 ID:1YI4ANzp0.net
APEXソロダイア3まではやれるようになったけど味方にイラつくことの方が多くて何が楽しいのかわからなくなってきた俺におすすめのゲーム教えてくれ、LOL以外で

617 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:19:50.74 ID:l476S5r5p.net
ソロQさえ実装しくれれば全てのイライラから解放される
早くしてくれ

618 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:22:31.72 ID:GNo82+Kya.net
フルパ勢がきつくなるのでダメです

619 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:23:28.56 ID:0/GfbRpJ0.net
>>615
そもそもソロマスターになってやるって言い出したやつだから
達成してスレ民に戻っていく姿は正しいと言えるのでは

620 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:24:50.45 ID:NBqyZwAK0.net
>>616
ソロキューあって実力あれば1試合30キルとか出来るバトロワがありますよ

621 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:25:52.58 ID:GNo82+Kya.net
>>619
パーティー組んでたからソロマスターは達成してないぞ 後半行ってやるって豪語してたけど

622 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:29:45.63 ID:0/GfbRpJ0.net
あれ達成してないのかよ!

623 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:30:35.91 ID:hmpkGBE7d.net
>>619
EAまでフルパ優先思考もってるのがおかしい
プレイヤー構成統計とってるのかな
一部のプロやストリーマーの意見しか聞いてないだろ

624 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:33:49.49 ID:iKNIzOqDd.net
プラウラてまだセレクト使い分けてるんか?

625 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:39:16.72 ID:MbI4trxi0.net
セレクター標準にしてディスラプター弾とかアンビルレシーバー復活させてほしいね

626 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:40:19.84 ID:UQxTgmKia.net
ディスラプター復活したらウンチネルくんどうなってしまうんや

627 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:41:23.61 ID:kiX4oNYG0.net
もとから使われてないしセーフ

628 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:45:01.69 ID:MbI4trxi0.net
チャージは
シールド破壊ってのが間違いで
シールド貫通にすりゃいいんだよ

つまりヘッショできたらシールド赤最大でも即死な

629 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:45:08.62 ID:UQxTgmKia.net
(´・ω・`)

630 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 16:45:34.96 ID:yuwx5yuf0.net
センチネルはチャージが時間経過で減らない&ドームシールドアームシールド増幅シールド貫通効果って所でどうよ?

631 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:47:47.96 ID:UQxTgmKia.net
まあウンチネルくん強くしすぎたらクレーバー食うし見捨てるのがいいのかも

632 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:50:09.83 ID:Oafx8aCt0.net
ソロQできたらプレマス帯フルパ勢はOWみたいな待機時間になりそう

633 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:52:38.67 ID:GK0gTEp9a.net
ソロはキルポ増やすとかすれば人口関係なくバランス取れるでしょ

634 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:52:52.21 ID:+HXBjwDn0.net
シールド貫通は良さそう

635 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:55:09.21 ID:0/GYUW6U0.net
>>633
クラン内談合流行りそう

636 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 16:56:11.22 ID:boouZPcf0.net
ソロQ実装で困るのは雑魚フルパとDUOだけだからセーフ

637 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:02:00.08 ID:/h306wtgd.net
ガンダムだかピカチュウだかのクソ雑魚デュオが開幕死ににいって切断しやがった
相方のバナー取りたいにしても一旦引けや雑魚

638 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:07:36.80 ID:UQxTgmKia.net
フルパ奨励したいんだろうが差がありすぎるんよな
マスター以上は固定以外お断りはどうなの

639 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:07:41.49 ID:bSVbp0dq0.net
クリプトのドローンラグいのはズルだろ

640 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:08:21.14 ID:RNdTLmp10.net
プロの真似してfov110にしたらリコイルがレーザービームで草生える

641 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:10:00.78 ID:Sta6Y9Pdr.net
意味不明すぎる

642 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:11:42.50 ID:GNo82+Kya.net
クリプトドローンにアークスターさしたらダメージ7で草

643 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:12:58.19 ID:+6rPJ9c50.net
「ソロQはマッチ待ちが長くなる」ってEAは言い訳するから、ランクマのキルポ上限を野良は+2枠とかで良い

644 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:28:19.87 ID:DfjILe830.net
APEXに限らず下手くそってなんで即降りしたがるんだろ
即降り運ゲーでしか勝てないからなんだろうか

645 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:31:31.61 ID:bSVbp0dq0.net
あと8ポイントでランク上がるけどこういう時大体沼るよな

646 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 17:36:14.78 ID:RlJezmBa0.net
マスターまでやるような奴がいつまでもソロなのはどうなの

647 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:36:33.98 ID:hmpkGBE7d.net
>>643
フルパは長くなるが
ソロQはやるやつめっちゃ増えるから今より絶対良い
ソロQでPredatorこそ猛者って風潮にもなるからフルパだって解散しまくるでしょ

648 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:42:43.26 ID:baJFbB31d.net
ソロだソロだって喚くんじゃなくて、何故一緒にやる仲間探そうって発想にならないんでしょうか?

649 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:43:15.58 ID:LN8pkNSJ0.net
>>647
友達いないから分かんないかも知れないけどフルパはただ連携とれるからやるってのもあるけど気の合う仲間と一緒にプレイするのが楽しいんだぞ

650 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:45:02.87 ID:Y/Pepc+K0.net
やめたれw

651 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:45:59.93 ID:LN8pkNSJ0.net
クロスプレイの時もそうだったけどどっかのnoobはクロスプレイなんていらんでしょって文句言ったけど
実際は友達とやれるから嬉しいって人沢山いたし

652 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:53:24.54 ID:0/GfbRpJ0.net
>>651
PCクロスオフが機能せずPCサバにだけPT比率が増えるから
ソロのPS4プレイヤーも混ぜて割合を調整しろっていう意見はあったな

653 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:56:26.72 ID:hmpkGBE7d.net
>>649
遊び方なんてそれぞれなんだからフルパやりたいやつを否定してない
母数としてソロのほうが圧倒的に多いのに完全にフルパがソロを餌にする仕様で、ソロがダイヤで辞めまくってるからソロQ意見あるんだろ
クロスにしたんだからフルパはフルパの土俵でやりゃいい

654 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:57:17.98 ID:LN8pkNSJ0.net
ソロの方が圧倒的に多い?
ソースは?

655 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 17:59:39.75 ID:BO1lBdHLa.net
バトルパス110行けなく終わりそう
今回のはあんまりおもしろくなかったな

656 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:01:24.92 ID:la2ABUbsa.net
このゲームのキルポ上限システム絶対いらないだろ

657 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:01:37.96 ID:LN8pkNSJ0.net
文句がある奴は5chなりTwitterに書き込むけど満足してるやつはワザワザ書き込まないのよ
ソシャゲ関係の仕事してるけど5chスレの意見なんてノイジーマイノリティ過ぎて実際のデータとは全く違うものになってるし

658 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:04:38.34 ID:BgrJyBEap.net
俺を殺した奴らがフルパなのか1-2なのか全員ソロなのか知れても良くない?
チームタグ?とか揃えてない限りそういうとこすら不透明なんだよな

659 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:05:04.44 ID:TWPsF6BXd.net
>>656
芋って終盤キルするかフルポなったら芋るかの二択は糞仕様だよな
キルムーブするのなんか猛者か撮れ高ほしい配信者くらい
5キル、アシスト以降は3ptでもくれりゃ皆積極的になると思うんだけど

660 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:08:05.86 ID:SbQ0He3nd.net
チーミング対策とかあるんだろうけど5キル上限は少ないよな

661 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:08:54.73 ID:9mqbJ3sfr.net
>>647
フルパが長くなる時点でEAが許容すると思う?

662 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:10:08.91 ID:9TU5qHRy0.net
>>657
これはあるだろうな
あと日本のゲーマーはほめるのは恥ずかしいから苦手だけどけなすのは得意な奴が多い
大手ゲーム会社も日本だけコメ欄閉鎖してたりするし

663 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:11:47.07 ID:XwP54DeYa.net
EAがApexを長く擦りたいかどうかだろうな
長持ちさせたきゃソロQ実装すんだろ

664 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:18:48.84 ID:QlqtLnhz0.net
ソロだとD3からD2に上がるとこが一番難しくね?
今スプリットでもう5回行ったりきたりしてるわ

665 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:20:50.33 ID:Sta6Y9Pdr.net
>>644
分かる
被せ降りがこのゲームで一番下らないわ
少し離れた位置に降りてもファームが早ければキチンと戦えるのに
タラタラ漁ってるやつほど「激戦区に降りないと戦えない」って謎の思考を持ってる

666 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:22:10.20 ID:RNdTLmp10.net
>>665
運良く相手が武器ガチャで負けてる時しか勝てないから被せちゃうんだろうね

667 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:22:26.37 ID:0/GfbRpJ0.net
>>664
そこに挑んでいる時点でお前はすごいやつだよ

668 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:23:41.37 ID:KpTOATqI0.net
カジュアルは即折激戦区してくれないと困る

669 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:27:27.69 ID:VQTBWKjQM.net
>>644
ランクなら気持ち分かるがカジュアルは即降り以外つまんね

670 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:27:37.15 ID:2vsSzB/ap.net
4000ポイント集めるのに10部隊まで生き残るデイリーやるためにカジュアル僻地降りしてすまんな

671 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:27:57.99 ID:pqNuXMnrd.net
激戦区降りは別にいいんだけど激戦区の中でもおかしなとこに降りるよな馬鹿って
ひとつ隣の建物はガラ空きなのにわざわざ2〜3部隊被ってるとこに降りて即死とか

672 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:32:16.54 ID:q+niXujIp.net
>>610
ダブハン爪痕なんてクソゴミダイヤ4.3反復横跳びマンの俺ですらなんかやってたら偶然取れるんだから
マジでマスプレ以外のダブハン爪痕なんて価値ないぞ
調子悪い時ダブハン爪痕つけてないキャラでランク潜るとたまにプラチナ4マンに暴言吐かれるレベル
適当にカジュアルで使ったら運良く取れちゃったローバとミラージュのバッジしかないからランクで使って分からせれないのがつれえ

673 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:33:22.79 ID:la2ABUbsa.net
激戦区降りはいいんだが
敵と同じ家に降りるのはどんな状況でも例外なく悪手
どうせ武器なんて落ちてないし敵と違う家漁れないと話にならない

674 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:40:24.33 ID:gnoc83OXr.net
もしかして野良ってみんなクロスきってるんかな?
クロスきったら下位ランクもってくる糞デュオ味方にこなくなったし敵も統率とれてるようなチーム減った感じでやりやすくなったんだが
PCフルパがパット混在糞デュオ狩りにクロスいってる感じなんかな

675 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:40:59.95 ID:kovKk9Csd.net
最近ランクでping挿さない野良ばっかりだな
エッジだと結構挿してくれてたイメージなんだが

676 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:44:46.30 ID:la2ABUbsa.net
シーズン3からやってて3000ハンマーもないようなゴミがマスティフ2発で落とせるアシストマジやべえ

677 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:50:07.28 ID:D5+62o6Ud.net
むしろマスティフはADSしなきゃいけない分、アシストある方が当てにくい気がするけど

678 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 18:54:49.81 ID:1YI4ANzp0.net
エッジでほとんどフラグメントに降りて、仕分け側ほぼフリーファームだったんだけど
それでもチャンピオン取った時3200ダメ出てたからハンマー取りたいなら激戦区の隣に降りるのがベストだと思うんだよな

679 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:06:35.12 ID:xx0XT4kg0.net
そらpingは打たないだろ
pinなら立てるけど

680 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:19:28.58 ID:0fmIpKUF0.net
>>648
固定組む努力w

681 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:23:20.00 ID:VMZDFYkA0.net
この時期のブロンズやべえ
業者じゃないチーター多い

682 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:24:06.28 ID:LN8pkNSJ0.net
>>662
本当にソロばっかりでみんなソロキュー欲しいって思ってるならアーマーの時くらいとは言わないけどもっともっと騒ぎになるはずだしな
所詮一部の奴が思ってるだけ

683 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:26:58.13 ID:/k9Cex69a.net
>>682
ランクマダイヤの割合知ってるか?
アーマー調整は全ユーザー対象ですよ?

684 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:28:24.26 ID:ez1IGcVt0.net
適正プラ4だけどダイアなんとか行けたわ
雑魚すぎて味方に迷惑かけまくったからもうランクマはやめておくわカジュアルがお似合いだ

685 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:30:17.00 ID:LN8pkNSJ0.net
>>683
尚更そんな少人数に掛けるコストなんてねえよ
常識的に考えて分かるだろ

686 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:31:22.37 ID:NhVtDq1G0.net
パッカケッソ

687 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:32:10.65 ID:IPitdr7zM.net
経験値2倍早くやりてぇ
俺パック100個溜まったら一気に開けるんだ。。。

688 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:32:20.30 ID:/k9Cex69a.net
調整の是非決めるのに対象者層の数も把握せず
全ユーザー対象のアーマー調整とダイヤ帯ソロ層がメイン対象のソロQ
比較してる時点でID:LN8pkNSJ0は頭が弱いとわかるわ
関係ソシャゲのユーザーかわいそう

689 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:33:44.74 ID:sBe9WsAq0.net
ソロでやるなら別ゲーやればいいだけじゃね
そもそもソロガーって鳴いてるやつはこのゲーム向いてないから無理してやんなよ

690 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:34:31.07 ID:dbK1yM2h0.net
ことFPSにおいては圧倒的に少ないプロ勢とかにあわせて調整したりするからまた話変わってくるんだよなぁ

691 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:36:11.10 ID:LN8pkNSJ0.net
>>688
ランクやってるユーザーの3%だっけ?
それの更に少ない人数相手に不満が大きいからソロキュー実装しましょうなんてまともな会社ならまずやらねえわ
働いたことなさそう

692 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:37:37.53 ID:GfpswLMj0.net
たぶんフルパよりソロ野良のが多いからしょーがない
フルパ限定にして栄えてるゲームなんかないしな

693 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:38:10.46 ID:/k9Cex69a.net
>>691
レッテルはって罵倒してる時点でおまえの負け

694 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:39:02.62 ID:dr9iGy/f0.net
ソロガキどもはおとなしくフルパの養分になっとけや

695 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:40:49.26 ID:3OD4qYSi0.net
同じくらいの実力で同じくらいの熱量あるやつ3人集めるって大変じゃね
クランできれば変わるかな

696 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 19:40:55.19 ID:IKDUUPeX0.net
多分ガキほどフルパ率高い

697 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:41:22.46 ID:rlKald8nd.net
おうcodに行くぜじゃあな
俺は撃ち合い鍛えたいんや

698 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:42:32.71 ID:2vsSzB/ap.net
トレードオフっちゅーか、フルパにキレるなら同じくフルパ組もう、組めないなら轢き殺されるのは諦めて受け入れようってなるわ
ならん?

699 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:44:51.73 ID:0fmIpKUF0.net
>>698
このゲームに限っては降下エフェクトがマスター↑だから固定限定みたいなもんやからな

700 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:45:09.03 ID:LN8pkNSJ0.net
>>693
何も言い返せなくて草

701 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:48:53.71 ID:deJcjIjIa.net
ダイア3以上行けてかつソロでやってるようなやつなんて見向きもしてないのぐらい分かるでしょ
上に溢れてるチーターですら排除してこなかったんだからプラチナ以下しか行けないようなメイン層のことしか気にしてないわ

702 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:49:43.30 ID:bcYwmxZaa.net
>>700
対象となる層が小さいから調整しないなんてオンゲで聞いたことないんだけどな
>>691>>688に対する反論にもなってないし

703 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:54:33.71 ID:2cUGqtiq0.net
そもそもこのゲーム儲かってないんでしょ最近挑戦的、発展的なアップデートな何一つきてないし
そこから生じる不満や要望をノイジーマイノリティと切り捨てるならそれでいいと思うよあんまり未来ないのはわかってるし

704 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:56:57.55 ID:pY59i+OW0.net
乗り物ガイジ野良がいたら崩壊しそうな要素で心配

705 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 19:58:51.62 ID:h7ZY8bV80.net
>>704
野良で乗り物は割と怖いな
PUBGとかでもあったが不意に遭遇しても向こうよりキルタイム長いから即死しない分まだマシかな

706 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:01:17.30 ID:1YI4ANzp0.net
フルパでやってるくせにプラチナ止まりの雑魚おる?w

707 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:01:41.04 ID:TRpXBKmJa.net
>>703
シーズン6はコロナ発生で遅延して7への繋ぎ期間だったからしゃあない部分はある

708 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:01:49.52 ID:l07ubtLHa.net
>>702
そうだな
お前のやってきたゲームはみんなの意見を全て反映してくれる素晴らしいゲームなんだな

709 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:03:29.14 ID:TRpXBKmJa.net
>>708
いきなりなんで意見すべて聞けみたいなことなってんの?
思い込み激しいとこID:LN8pkNSJ0とそっくりだな

710 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:05:59.91 ID:g4p18PLE0.net
やっとプラチナになったクソ雑魚なんだけどここシルバーと同じくらい味方ガチャ辛くない?みんなハズレ引いたら見捨てて芋ってるの?

711 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:06:27.75 ID:2cUGqtiq0.net
>>709
ワッチョイ見たらわかるけどそれ同一人物ね

712 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:07:28.25 ID:l07ubtLHa.net
>>709
本人だよ
対象が少ないと調整しないゲーム聞いたことないんでしょ?

713 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:07:46.21 ID:UnyznAnl0.net
>>710
シルバーがどうなのかは知らんけど、味方ガチャの差は激しいよ
まあ704が当たり外れを本当に判断出来てるのかは知らないけど

714 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:08:26.77 ID:0MPd/Xg00.net
A55WeCanってやつ先に死んどいてNOOBは草www
招待して文句いおうか思ったけど全然こんわwww
ザコで小心者とかどんだけだよwwwww

715 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:08:29.18 ID:TRpXBKmJa.net
>>711
あっ(察し

716 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:08:48.84 ID:2cUGqtiq0.net
日本で人気だから日本人向けにガチャ要素強くしてる可能性

717 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:08:51.80 ID:nk5FKWfA0.net
>>709
お前もそのハズレ枠だから文句言う資格ねーだろい

718 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:10:25.75 ID:micv2EJt0.net
カジュアルが毎試合きついんだがもしかしてsbmm再稼働してる?

719 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:10:38.85 ID:0/GfbRpJ0.net
プラチナ4のハズレ同士で味方を罵り合い責任転嫁する地獄

720 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 20:11:37.47 ID:IKDUUPeX0.net
超巨大マップに乗り物に新レジェンド登場のシーズン7は随分力入ってると思うけど

721 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:12:08.44 ID:g4p18PLE0.net
>>713
エリア来てても監視塔からずっと砂してたり、オクタンで2エリア先ぐらいまで勝手に走って行ったりしてくれないと、切り捨てられないから判断がすごい難しいんだよね

722 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:12:56.85 ID:jYxnO3Aj0.net
凡人の限界がプラチナ〜ダイヤ3だからそこで自分はもっとできるうまいと思い込んでる人達が衝突するのは仕方ない

723 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:15:40.08 ID:GfpswLMj0.net
6ボタンマウスで左ホールドにしてる人しゃがみどのボタンでやってる??

724 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:16:35.76 ID:l07ubtLHa.net
>>715
何察したのか言ってみよう
無知って恥ずかしいな

725 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:19:13.26 ID:hu+n1t+30.net
そもそも野良でやってる時点で滑稽

726 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:25:02.22 ID:GfpswLMj0.net
フルパで勝てない雑魚がなんか言ってる(笑)

727 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:29:02.30 ID:g4p18PLE0.net
みんなどこら辺で味方見捨てる判断してるのか聞きたい

728 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:29:40.02 ID:2vsSzB/ap.net
俺は野良の方が好きだな〜
フルパでやると勝てるのはよくわかっとるけど気を遣うっつーか、全滅した時とかに通話相手の少しでも元気がなくなる様子が見て取れると辛くなるというか、精神的にしんどいんだよな
野良だから適当にやっとるわけじゃ勿論ないがね、気が楽なのは間違いなく野良

729 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:34:15.25 ID:Nf2DF+JFd.net
口悪い奴は嫌いだ
弱いくせに口が悪い奴はもっと嫌いだ

730 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:35:41.78 ID:0/GYUW6U0.net
弱すぎて友達誘えない

731 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:36:28.13 ID:+HXBjwDn0.net
弱い癖に言い訳ばっかりして見栄張る奴もうざいよ

732 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:36:55.18 ID:2cUGqtiq0.net
>>728
わかる
1人すぐ機嫌悪くなって自虐始めるのがいるんだけどすげー萎えるしソロでいいやってなるわ

733 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:37:17.83 ID:brkwrshU0.net
このゲームはチーム組めるし突き詰めたらそりゃ固定組んだほうがいいとは思うけど
このゲームの本質はチームゲーでありながらある程度個人の自由があって個人の力で打開できるカジュアルさにあると思うんだよな

734 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:37:41.80 ID:deJcjIjIa.net
このゲームに限ったことじゃないけどパーティー内で一番戦績下なのに知らないで負けが続いたら味方が悪い俺は悪くない的なこと言い出す精神年齢低いやつもよく居るしな
と思ったけど野良でも居るんだよな
大人と組みたいわ

735 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:42:12.33 ID:FQlldn0G0.net
>>727
2ダウン&敵ノック無し

736 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:46:27.91 ID:GfpswLMj0.net
フルパは友達弱いとつらいからな

737 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:47:22.77 ID:UnyznAnl0.net
>>734
戦績はカンケーないな
敗因さぐったり反省は必要だが、一番うまかろうがそういう事言うのは幼稚

>>727
味方がダウンするか、完全に2ptに挟まれてるのに引かない時は捨てる

738 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:51:42.39 ID:TRpXBKmJa.net
リアフレとランクマは正直苦痛になるよ
うまさが同じなことはほとんどないからな

739 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:51:43.76 ID:aBHDBNSvM.net
TFにあった武器でまだ実装されてない武器ってあとCARくらいか?対titanだと何個かあるけど。

740 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:53:26.64 ID:pY59i+OW0.net
マスターとかそのレベルになってきたらリアフレとランクは逆にやめた方がいいかもね
ドライな関係の方が人間関係崩壊とかなくて楽だと思う

741 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:55:20.30 ID:1YI4ANzp0.net
フレンドとやるとRP溶けるけど野良でやると何故かダイア3いけんだよな

742 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:55:29.13 ID:GfpswLMj0.net
楽しくやるなら女の子とやるけどランクはなあ(笑)

743 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:55:34.24 ID:nAc2VGyO0.net
ソロランクマあってもいいけどソロじゃ活躍出来ないレジェンドどうすんだよクリプトとかどう考えてもレイスとタイマン貼られたら勝てない

744 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 20:58:34.95 ID:5d2gK+93p.net
>>677
お前が頭おかしいのは理解できた

745 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:09:15.53 ID:4Qi08IjQd.net
>>741
NIRUさん!?

746 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:09:28.27 ID:pY59i+OW0.net
>>743
は?クリプトは目を増やせるんだが?
味方に遅れることもなくなり20分間目を増やし続けられるクリプトは最強レジェンドだぞ

747 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:09:48.88 ID:h7ZY8bV80.net
>>743
ソロモードとソロマッチは別物だぞ

748 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:12:27.73 ID:aEBrDYaK0.net
>>746
あーおもしろいおもしろい

749 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:17:13.21 ID:nk5FKWfA0.net
なんかクロスプレイなったからやったけど棒立ちばっかりになったな
あとやっぱりvcうぜえ

750 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:23:54.11 ID:GfpswLMj0.net
シーズン7までひまだな

751 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:29:51.41 ID:stb48WP90.net
マウスボタン3つで完璧だよなグレと回復と武器直すボタン

752 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:32:00.55 ID:VMZDFYkA0.net
もっと押しやすい位置にボタンあるマウス欲しい
大抵いらんところにある

753 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:33:01.22 ID:Aj5HOuj00.net
最近回線もスペックも問題ないのにラグが酷すぎてできないんだがSTEAM版になったら鯖改善されるんだろうか

754 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:37:19.22 ID:GfpswLMj0.net
鯖を改善なんて一生しなさそう

755 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:39:14.38 ID:0/GfbRpJ0.net
「東京サーバー2週間ずっと不調なんだけど」
「問題はありません」 (なぜか翌日に突然直る)

756 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:54:23.37 ID:VMZDFYkA0.net
来シーズンは全員強化されたオクタン使いになるんだ
俺は詳しいんだ

757 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 21:56:57.49 ID:jvUlQM1c0.net
カジュアル減り早すぎて激戦区下りないとただの宝探しゲーになってしまう

758 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:04:20.19 ID:Y/Pepc+K0.net
味方duoがちんたら漁るの遅いから移動ピン立てて先に移動してたら真逆の方向に2人で移動されるのが一番腹立つわ

759 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:11:03.78 ID:Gzkx4/Alp.net
>>752
G703hはシンプルで押しやすいよ
デカいから合う合わないあるけど

760 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:26:26.93 ID:yOTkwYv+M.net
g903勢居たら感想教えてくれ

761 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:28:23.52 ID:b/1dxsbR0.net
>>758
前シーズンランクでそれあったんだがマジで頭おかしいよな 俺の場合は漁り遅いとかじゃなく普通に反対側行かれた

762 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:30:08.83 ID:b/1dxsbR0.net
DUOキモすぎ 合流しようピンしても無視されて変な位置にジャンプタワーで降りたりジップでコなかったりしたせいで俺だけ追われて死ぬのかよ
まじで死んどけよ

763 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:37:49.15 ID:GK0gTEp9a.net
降下で漁る場所ピン刺してるのになんも考えてないアホが被せてくるの本当イライラする
カジュアルなら普通に即抜けするし単独降下するときの一つの理由だわ

764 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:39:47.14 ID:IPitdr7zM.net
クロスプレイのせいかやたら糞duoと遭遇するし
キャプチャーしてまとめてネタ動画にしよう

765 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 22:41:47.40 ID:hNG9JUec0.net
2連チャンでチーターに当たったわ
こんなん久し振りー

766 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:49:46.95 ID:obf8zNRK0.net
初動で降りたあとに銃声が聞こえると大体死ぬのは味方説

767 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:53:17.43 ID:k10j1kc90.net
>>744
具体的にどうおかしいのか説明してもらおうか
ちなみに俺がアシストあると当てにくいと感じるのはアシストあり(PAD)だとほぼADS感度下がるからアシストのせいで芯を捉えにくいから

さあ、人を煽るぐらいだから理由あるんだよね?説明どうぞ

768 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:59:07.97 ID:qVzIU1I0r.net
オテガイがコンバーター試してたから俺もやってみたけどあれ使った方が弱くなってて笑うわ
結局そんな吸い付き感じないし一番効果あるマスティフもかなり近づかれたら辛いしアイテム漁りにくいしメリットよりデメリットの方があるわ
PS4で猛威振るってるのってアンチリコイル付きだからだろ

769 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:01:36.59 ID:GK0gTEp9a.net
定期的に現れるクソパッドどものアシスト強くないアピール

770 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:01:45.22 ID:GfpswLMj0.net
設定ちゃんとしてないからでは?

771 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:04:09.31 ID:GfpswLMj0.net
apexやってる奴ってモテなさそう
彼女にレイスで遊んでるとこ見られるよりcodで軍人操作してる方が様になるよな……

772 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:04:19.55 ID:Eclrb93W0.net
降下の時に敵いないから1つ離れた街に降りるフレいるけど
どうせ円移動するときに通るし漁る意味泣くねっていつも思ってる

よく単独移動してコケてるし

773 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:04:29.99 ID:OK1mwrkZ0.net
pcpadより気持ち悪りい生き物まぁいないだろ
消え去れゴミクズ

774 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:07:47.58 ID:GK0gTEp9a.net
キンキャニとかいうゴミマップ
1v3できないからカジュアルもつまらん

775 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:08:39.52 ID:55wejpYX0.net
俺がジャンマスの時は移動ピン出したあとにどこに降りるかピン出してるけど
他の人がジャンマスの時移動ピンだけの人がいて場所によってわかりにくくて困る

776 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:17:22.15 ID:RNdTLmp10.net
開幕マップルームで被った1部隊潰したら漁夫が2部隊もやってきた
キンキャニ頭おかしい

777 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:22:26.45 ID:Nusgapc40.net
>>771
どっちももてないぞ
彼女リアルな血の描写に引いてたし
荒野行動でスキン買ってエンジョイしてる奴が一番モテると思う

778 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:25:11.29 ID:T04K2I2U0.net
実際荒野とパブジーモバイルあたりがバトロワまんさん人口の双璧なんじゃないの

779 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:25:41.74 ID:RHY+uYV2d.net
>>776
リパならもちろん銃声聞こえるしハイドロからも聞こえる
沼沢も南側なら聞こえるしで割と起こりうる状況だから諦めてどうぞ

780 :UnnamedPlayer:2020/10/31(土) 00:22:51.99 ID:jb5ZFPlO3
漁夫する時はやりあってる真ん中に行くと
死ぬんだ覚えてくれ

781 :UnnamedPlayer:2020/10/31(土) 00:37:57.91 ID:jb5ZFPlO3
ランクで突っ込んで死ぬだけのレイスはもうなんなの
虚空で味方の方に逃げて来いよ…

782 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:33:53.46 ID:/ScIEZNO0.net
仕分けで8部隊と戦ったときは馬鹿かと思ったけど楽しかった
タイタンフォールってやったことないけどこんな感じなのかな

783 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:34:19.03 ID:zDfjoeXV0.net
カジュアルマジで減り早すぎて面白くねえな
漁夫がどの方向から来るかの運ゲーだし

784 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:36:10.68 ID:1YI4ANzp0.net
家に彼女呼んだ時たまにAPEXやってるとこ横で見られるけど「これ何が面白いの?」って疑問がられて
隣でPS4のぷよぷよeSportsやってるな

785 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:38:11.76 ID:st1FSPZX0.net
今のカジュアルなら最初からマップ絞ってチーデスにした方が楽しそう

786 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:55:18.07 ID:micv2EJt0.net
みんな上手くなってきたらキンキャニゴミマップ化したな
ガスおじでとじ込もってるしかないわ

787 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 23:57:33.69 ID:FCMnP6/p0.net
もう少しでゲームプレイトレーラー公開だぞ

788 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:01:32.23 ID:jeLho6kM0.net
楽しみだ

789 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:01:37.88 ID:D6pi8xR80.net
カジュアルクソすぎてプラチナ帯の楽しさが光る

790 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:02:03.90 ID:D6pi8xR80.net
ダイヤIVでプラチナ帯カジュアルプレイたまんね〜

791 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:05:59.44 ID:jYoj5Pq/0.net
新マップムービー来たけどTF2の過去と現在行き来したところみたいなマップだな

792 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:06:42.14 ID:3qv0goGc0.net
乗り物シーラ楽しそうだな

793 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:07:19.41 ID:LMx7w+9+0.net
ホライゾンおばさん強そうじゃん

794 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:07:39.78 ID:jeLho6kM0.net
乗り物で色々できるのね

795 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:09:19.13 ID:jYoj5Pq/0.net
乗り物操縦型か、固定ルート自動操縦なのかどっちなのかね

796 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:09:24.56 ID:jeLho6kM0.net
99にサイトついてないってことは通常行き確定か

797 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:10:03.59 ID:nrsL8Tcd0.net
シーラとドームシールド乗せるのはまぁ分かるがガス乗せてどうすんだよwww

798 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:10:23.25 ID:Ef2B+yuK0.net
カジュアル無くしてチーデスかソロ追加で

799 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:10:50.77 ID:yiIqSkxY0.net
動画見た感じだと移動ルートは固定で耐久値超えるダメージ受けると壊れるっぽいかな

800 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:11:09.29 ID:qYfTggt80.net
ノリモンはクソゴミ耐久値でちょっとした移動に使える程度のもんだろうなとは予想できる

801 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:11:55.79 ID:KPHF8n6J0.net
グラビティリフトほいほい置けそうなのはいいけど
運営はなんで他のレジェンドどっかぶりの能力持ってくるのか

802 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:12:29.55 ID:jYoj5Pq/0.net
固定ルートだと電車の時みたいに待ち伏せのカモにされそうだな

803 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:13:04.09 ID:aJRTh+SX0.net
R99にスコープ付いてない奴がPV出てたから帰ってくるの確定かな

804 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:13:39.37 ID:aEMyrIIi0.net
広い道路があってその中だったら自動操縦とかにして欲しいな

805 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:13:54.90 ID:lM4u6vVC0.net
新武器無さそうだな
乗り物はアークスターで壊せるのか

806 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:14:10.58 ID:aEMyrIIi0.net
>>792
スターウォーズみたいだったな

807 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:15:06.98 ID:kDqvRHem0.net
乗り物にガスウルト投げ込んで移動したらそれなんてテロ

というかある程度コースが決まってるのかな
ジャンプ台事故が怖いが

808 :UnnamedPlayer:2020/10/31(土) 00:15:13.06 ID:uuG9APBh0.net
シーラのゴミみたいな精度なんとかして

809 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:15:17.79 ID:Hw8m2d420.net
トレーラー見たわ
新マップ焼きまし感があって微妙に感じた

810 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:16:02.22 ID:nnEnz9qg0.net
乗り物にドームシールド→へえそういう使い方もあるのか
乗り物にシーラ→ウルト置けるならワットソンウルトも置けるのかな移動の際に重宝しそう
乗り物にガストラップ→??????

811 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:18:47.64 ID:RV1zqUsc0.net
ここの人らでクラン組もうぜw

812 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:19:38.61 ID:nnEnz9qg0.net
クラン名はレスリーダーな

813 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:19:38.76 ID:hDOnipwqa.net
ゴミの効果被せ→マスティフ泥棒→0ダメダウン
イライラする

814 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:20:27.91 ID:VspLzNSu0.net
2chで崩壊してないクランとかあるの?ってくらい崩壊の話しか聞かない

815 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:20:47.89 ID:hLhEYwlE0.net
新キャラのアビリティは汎用性高そうで発動も早そうだしultは文句なしで強そうだし
いいですねぇ・・・ね、ローバさん?

816 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:21:08.11 ID:nrsL8Tcd0.net
何かスキン微妙だなぁ

817 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:23:13.01 ID:anIcbmWK0.net
ジャンマスに次いでドライバーの押し付け合い始まるぞ。
今のうちに覚悟しておけ

818 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:23:25.43 ID:WVSPyIUOr.net
乗り物に乗った状態でグラップル使えるのかな?
もし使えたらどんな挙動するか見てみたい

離脱してパスだけで飛んでくのか乗り物ごとぶっ飛ぶのか

819 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:24:00.60 ID:aEMyrIIi0.net
>>815
グラビティの上昇速度遅いし簡単に撃ち殺される未来が見える

820 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:24:29.75 ID:jeLho6kM0.net
オクタンのジャンパと被ってる気がするけど良いのかね

821 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:25:00.19 ID:qYfTggt80.net
クランの過半数がプラチナ4になりそう

822 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:25:38.04 ID:ogOI0ZtJ0.net
もうクラン名がプラチナ4でいいじゃん

823 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:25:51.22 ID:qYfTggt80.net
>>819逆に敵を宙に浮かすこともできるんじゃないか

824 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:26:40.80 ID:vUdiQ+CG0.net
なんかマップの雰囲気がトゥーン感増したせいでFortniteに見えてしょうがない


対立煽りとかじゃないよ、別にあのマップの感じ嫌いじゃない

825 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:29:10.14 ID:HothOebq0.net
トレーラーのスライディングキル好きは異常

826 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:29:58.71 ID:nnEnz9qg0.net
ホライゾンのアビリティって仲間も使えるってことはウルトをスキルにしたようなもんだろ、オクタンのジャンパがスキルで使えるようなもんだわ
グラビティリフトと同じ仕様ならジャンパと違ってわざわざ割らなくても一定時間経つと消えてくれるし
ウルトも決定力高そうだし強キャラだわこれは

827 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:29:59.95 ID:yiIqSkxY0.net
プラウラーケアパケってこれマジ?
https://twitter.com/ggpedroperes/status/1322195527803482112
(deleted an unsolicited ad)

828 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:31:40.98 ID:1td8ECYe0.net
>>827
pad弱体化やん

829 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:31:53.31 ID:LMx7w+9+0.net
ここの奴らの口ぶりだと全員プレデターかマスターのはずなんだがな
蓋を開けてみたら全員プラチナだってりして

830 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:31:54.88 ID:KPHF8n6J0.net
>>827
いや・・・はあ???え・・・はあ????

831 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:32:48.26 ID:ctFwVWy00.net
>>827
フォートナイトですか?

832 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:32:57.26 ID:HothOebq0.net
>>826
ヒットボックス

833 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:33:36.65 ID:nnEnz9qg0.net
ボルト99プラウラーの最強SMG決定戦見たかったのに

834 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:33:57.23 ID:ctFwVWy00.net
4800張り付きの民だったけどようやくプラチナ3が目の前まできた
ここの壁を越えたら何かがある気がする

835 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:34:57.72 ID:q4jnJ3mj0.net
プラウラーケアパケってsnip3downかわいそう

836 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:35:06.77 ID:7APXZHmF0.net
プラウラーがケアパケならセレクトファイアが完全なゴミじゃん

やめてくれよ...

837 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:35:17.09 ID:kDqvRHem0.net
ホライゾンのアビリティは入り口前とかにおいておけば出入りが手間かかるから疑似的な防壁になって面白い使い方できそうだし、個人じゃなくチームで高台アクセスできるようになるから汎用性高そうよね

そしてプラウラーケアパケマジかよ、PK帰ってきて

838 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:35:33.41 ID:nnEnz9qg0.net
まあ張り付きとプラ3は天と地の差だからな
ダイヤ4なんて適当にやってても余裕だが

839 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:35:55.67 ID:yiIqSkxY0.net
公式から確定情報出ました
プラウラーメインの人普通に可哀想だな
https://twitter.com/TitanfallBlog/status/1322200277370490881
(deleted an unsolicited ad)

840 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:37:19.96 ID:nnEnz9qg0.net
まあプラウラー好きはヘムロック使えばいいんじゃない?撃つ時だけ覗く練習しようぜ

841 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:37:48.59 ID:yVSl8U6F0.net
99戻ってきてもプラウラーとボルトのがお手軽火力だしな
ライアモの利用率増やしたいならどっちかケアパケはやむなしか・・・

842 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:38:11.05 ID:Xkv9qCIL0.net
プラウラーいったらヘビーで金スコつけられるのねーじゃん
ヘムロックでもおくっとけ

843 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:38:32.16 ID:qNToewWU0.net
近接戦でほとんどが決まるんだからSMGのバリエーション増やしてほしいわ
ここの運営はSMGが何種類もあったらダメって考えてるんかな

844 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:38:32.69 ID:jeLho6kM0.net
99ボルトプラウラー揃うと思ったけどケアパケ行きか
どうせ弾数少なくて拾われなさそう

845 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:39:57.28 ID:lQeosQrL0.net
なんか下位マッチに放り込まれてレベル50ぐらいの味方が来たんだが
ほんと素直に楽しんでるし擦れてないのな
FPSやり込むと性格悪くなるのでは・・

846 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:40:03.27 ID:J+NbU31w0.net
プラウラー金武器マジかよ

バースト使えたら近距離パッド最強になるな

847 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:40:08.42 ID:vDjJP8dP0.net
>>842
つウィングマン
ウィングマンに金スコつけてるの見たことないけど

848 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:40:18.16 ID:jzUTjzI1a.net
ヘムプラのダブルバースト楽しかったけどおしまいか

849 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:40:34.17 ID:I4850O3x0.net
新マップhyperscapeみたいだな

850 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:40:59.44 ID:O2zq5dM90.net
いやプラウラーケアパケ行きってマジ?
雑魚共に得意な武器持たせてあまりの弾で回してんだからヘビーもSMG残しとけやキレそう

851 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:42:38.30 ID:HothOebq0.net
>>849
縁起でもないこと言うな

852 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:42:57.33 ID:jeLho6kM0.net
ケアパケとかディボとクレーバーだけでいいんじゃねぇの?

853 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:43:52.49 ID:hLhEYwlE0.net
301使いたいからまたライト拡張をPTで取り合う日がくるかと思うと俺はかなしいよ

854 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:43:56.93 ID:HothOebq0.net
ってことはマスティフは続行か
正直ここさえいじられなけりゃボルトマスティフで来シーズンもそのままいける
変化がないのは少し退屈だが

855 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:44:45.64 ID:aEMyrIIi0.net
プラウラー使ってないから嬉しいわ
pad勢は絶望だろうな

856 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:44:50.94 ID:Xkv9qCIL0.net
考えたらマスティフケアパケで普通のショットガン追加が一番丸いな

857 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:45:04.98 ID:J+NbU31w0.net
いうてボルト弱体化来ない限り99使うメリットなくね

858 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:48:44.57 ID:yVSl8U6F0.net
味方二人と弾被ったらエネアモどうせ足りなくなるし99使うかなあ

859 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:49:15.92 ID:J+NbU31w0.net
プラウラーは8割くらいスナイプダウンのせいだろ

860 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:49:41.19 ID:vUdiQ+CG0.net
プラウラー使えないとヘビアモ武器で近距離いけるやつないやん
ウィングマン使えてか

861 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:50:02.93 ID:hDOnipwqa.net
パッドがプラウラー握ったらもうそのマッチ運ゲーじゃねーか

862 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:51:21.56 ID:jzUTjzI1a.net
正直ケアパケ化したプラウラーがどれくらい強いかは気になる
弾足らんだろうけど

863 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:52:47.50 ID:uTuqgH2x0.net
今帰宅ローンチトレーラーきてるぅううううう
マップ噂通り糞広っっっ遮蔽物ない広場なんかはSRの狩場やんそして可愛いスキンなし!なし!

864 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:53:51.45 ID:a1ivErpw0.net
ピースキーパーサイトついてないやん
これ戻ってくるんか

865 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:54:38.18 ID:ZOWhD8XH0.net
土日の野良ランクマはプラ4しか味方に来なくなる魔境

866 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:55:51.21 ID:ing2PJF50.net
ベビーアモで近距離いける武器ないとか文句言ってる奴
距離に応じて適切な武器と弾使うって発想ないのかね
そのうちショットガンアモだと遠距離いけないやん!とか
スナイパーアモで近距離いけない!とか発狂しそうだなww

867 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:55:54.98 ID:uTuqgH2x0.net
>>839
なんでや!プラウラーが何したって言うんだ
あれほど何の調整されず丁度良いポジションにいた武器もないだろうに
sellyのようにセレファイプラウラーを99みたいに当ててみたかった

868 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:57:06.46 ID:nnEnz9qg0.net
これセレファイ常備化でビームハボックの時代来るな!

869 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:57:41.56 ID:SvOHiViWd.net
プラウラーメインとかR99使えよw

870 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:58:05.93 ID:ing2PJF50.net
お前らが使ってなかっただけでプラウラーは十分強かった
APEX運営にバランス感覚負けるとか恥じた方がええぞ

871 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:58:47.64 ID:ing2PJF50.net
>>860
オメーだよオメーw

872 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:01:09.02 ID:CdsefikfM.net
>>870
そんなの分かってる上でケアパケ入りはねーよ
お前が恥を知れ

873 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:02:11.85 ID:hDOnipwqa.net
プラウラーが物資武器の格じゃないって話をしてるのにプラウラーは強かったよ?知らなかったの?雑魚だねとか言ってるアスペ

874 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:04:02.45 ID:ZOWhD8XH0.net
クレーバー以外は何がケアパケになろうと一緒、その時拾える強いやつがメインになるだけ

875 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:05:38.23 ID:7N1ASp/Y0.net
赤武器プラウラーって結局一瞬で弾無くなる武器やんけ!

876 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:05:39.85 ID:bf/ZjNSwd.net
いやわかるw
プラウラーはケアパケ武器の「風格」がないよねw

877 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:05:47.78 ID:nnEnz9qg0.net
プラウラーは腰打ち精度が強すぎて壊れてたからケアパケ化も別に驚きではない
普通にナーフでいいじゃんって話だがいつもapex運営は強武器はナーフしないでケアパケ化する流れなので

878 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:08:02.40 ID:WNNCIwnN0.net
新MAPまた漁夫MAPくせえな
逃げ道増やしましたーって感じ

879 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:08:23.95 ID:hDOnipwqa.net
クレーバーディヴォーションマスティフがやっぱ尖ってて強くて最高なんだよな

880 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:08:51.86 ID:7APXZHmF0.net
Lスター弾無限にしてケアパケ行きにしようぜ

881 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:08:54.64 ID:vUdiQ+CG0.net
ライトもヘビーもエネも、SGSR以外の弾種はどれも遠近選択肢あったのがヘビーの近選択肢消えると中々迷わしいな
代わりにライトの近が強まったからええんかもしれんけどね

882 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:09:04.07 ID:Vb8sfOeV0.net
昔 Fortniteであった50対50みたいのやりてぇ

883 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:09:53.55 ID:cAmBsB9M0.net
ケアパケはディボクレーバーピスキ固定でいいのに

884 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:10:13.56 ID:86JLEY0B0.net
>>882
MAG2出るの期待しとけ

885 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:10:37.21 ID:jYoj5Pq/0.net
というか割と狭そうだし隠れるところ皆無だし撃ち合いマップだな

886 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:11:18.72 ID:KSd/EwNJd.net
ピースキーパーバトルパス報酬だったから色々言われたんかなもったいない的な

887 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:13:46.99 ID:2AO8qDqba.net
パスファインダー
・小柄判定を削除

ミラージュ
・ADS中にアビリティを発動時、トレースモードで発動するように変更
・トレースモードのデコイの左右方向の移動が入力方向と真逆になるように変更

ローバ
・マーケットの最大獲得数を3に変更

ランパート
・バリケード展開中の破壊判定を削除
・バリケード下部の耐久を300に変更
・ミニガンのレーザーサイトを削除、1ペレットのダメージを22に変更、稼働範囲を360度に変更

888 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:14:23.47 ID:SvOHiViWd.net
んな事言った最終的にどの武器もケアパケ入り出来なくなるぞ

889 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:14:25.34 ID:ing2PJF50.net
>>872
それお前の主観じゃんw
強い武器はケアパケ入れとけってのが運営の方針だよ
そんなことも気付けないから下手くそなんだよww

890 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:15:00.59 ID:ZRGFe0fg0.net
おまじ?リーク来たの?ちょうど今来たんだが

891 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:15:07.66 ID:p/sGyYRn0.net
ダメだ
ランパートが全然強そうに見えない

892 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:15:09.85 ID:86JLEY0B0.net
>>887
バリケードうざくなるなこれ

893 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:16:03.84 ID:ZRGFe0fg0.net
Apexのリークサイトってどこ?最近始めたからよくわからん

894 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:16:10.46 ID:ing2PJF50.net
煽ったら反射で叩いてくる奴いるけど
俺が正しい事実を並べてる以上負けに来てるだけなんよなw

895 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:16:28.62 ID:ing2PJF50.net
>>873
オメーだよオメーw

896 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:17:33.75 ID:kDqvRHem0.net
>>887
これマジならランパだいぶ良くなったぞ
シーラの使用頻度はともかく壁の使い勝手上がるのは相当デカい

897 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:18:12.92 ID:zB4SFW8W0.net
新マップ明るくていいね
シーズン4から復帰したから昼間のマップ崩壊前キンキャニしかやった事なかったんだよなあ
今のマップはどっちも夕焼けだし

898 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:18:40.57 ID:yVSl8U6F0.net
中距離チュンチュンしてくるやつに壁張ればとりあえずセルまくくらいはできそうだな

899 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:20:38.96 ID:86JLEY0B0.net
ジブラルタルのドームみたいに緊急避難的には使えそうだな

900 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:20:51.28 ID:hDOnipwqa.net
小柄削除とかパスぶっ壊れだろ

901 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:21:11.28 ID:7APXZHmF0.net
ランパも最初弱くて調整で強キャラにされてしまうのか

902 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:21:28.44 ID:1stxUEGgr.net
クロスプレイでPS4勢のフレンドとできるのたまんねぇ〜
パッドの洗礼受ける代わりにデスボぼったちで漁ってるところ撃たせてもらいますわ

903 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:21:47.92 ID:nnEnz9qg0.net
>>887
ローバめちゃくちゃつえーじゃん、素の状態から完成されたマスティフに持ち替えれるのクソ強いわ
ミラージュって性能が玄人仕様すぎんだよな、滅茶苦茶頭いい奴なら凄い使い方するんだろうな

904 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:22:10.41 ID:ZRGFe0fg0.net
オクタンの強化が無いから嘘じゃん!

905 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:22:49.09 ID:ing2PJF50.net
>>900
悪いけどどのへんでぶっ壊れるのか説明して?
お前バカだろ

906 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:23:14.16 ID:86JLEY0B0.net
なんでこいつさっきから発狂してんの

907 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:23:22.73 ID:4Jdg7QXG0.net
撃ち合い中に突然分身して左右に別れてくの地味にうざ強そう

908 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:23:44.28 ID:nyCCvDQ7a.net
新武器無しかーSG追加して欲しかったわマスティフピーキー飽きた

909 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:25:15.29 ID:ZRGFe0fg0.net
壁際でピーク撃ち合い中にADSトレースが壁から出てきて本体は上からとかそういうことか

910 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:26:08.19 ID:AW08TgSR0.net
ローバ は最大の弱点が即応性だったからそれが改善されて遮蔽物即展開してチームメート守れるのはムッチャ大きいよ

911 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:26:34.41 ID:uTuqgH2x0.net
>>887
ローバこれでやっとランクマで使っても良いレベルになったな
ランパートはこれしか調整しようがないとは言え一気に強くなったやん
デブなジブ使いたくねぇ篭城特化のワットソンもなんかやだーな人にオススメかな

912 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:27:12.72 ID:AW08TgSR0.net
ローバ じゃねーわランパートだわ
眠くて間違える

913 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:27:30.61 ID:7N1ASp/Y0.net
流石にランパ強すぎて嘘だろ流石に

914 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:28:06.09 ID:uuQMcrvqd.net
いや撃ち合ってる最中にアビリティ発動とピッタリ合わせて本体の移動方向変えるとか無理だから騙せないんじゃないかな?

915 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:28:12.73 ID:7APXZHmF0.net
確かにローバは大きいな

916 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:28:15.63 ID:AW08TgSR0.net
>>881
一応ヘビーはフラットラインがまだ近接担当できるけど辛いね

917 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:28:24.47 ID:kDqvRHem0.net
シーラテコ入れはともかく壁本体の耐久上がるのは完全に予想外だった

918 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:28:45.55 ID:ogOI0ZtJ0.net
ローバ強化が本当なら嬉しすぎる

919 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:28:58.97 ID:7N1ASp/Y0.net
>>914
エイム中にQ押すと文字通り真横に分身できるようになる

920 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:29:52.99 ID:7N1ASp/Y0.net
まあ期待しないほうがええな

921 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:29:59.41 ID:yiIqSkxY0.net
ソースもクソもないけど
妄想垂れ流しじゃない事を祈るわ

922 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:30:20.37 ID:Fbp6yXy/d.net
いや流石に嘘だろ
パスなんか今でも普通に人気で弱くもないのにそんなバフはありえない

923 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:30:39.30 ID:zB4SFW8W0.net
ローバのウルトはもうこれで完成形じゃね
後はリングの使い勝手よくなったら文句無いわ

924 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:30:39.99 ID:ZRGFe0fg0.net
海外のリークサイト見漁ってるけどこの調整出処さんが見つからないぞどこだ

925 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:30:48.60 ID:nnEnz9qg0.net
ウィングマン+ヘビ拡+弾
とか、どれかがあれば変わりにバッテリー取ったりとか凄い色々選択肢増えるな
ローバガチキャラだわ

926 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:31:37.61 ID:tpovjQAFa.net
信じるか信じないかは

657 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-RtR9)[sage] 2020/10/30(金) 18:11:47.07 ID:XwP54DeYa

EAがApexを長く擦りたいかどうかだろうな
長持ちさせたきゃソロQ実装すんだろ

879 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-RtR9)[sage] 2020/10/31(土) 01:13:46.99 ID:2AO8qDqba

パスファインダー
・小柄判定を削除

ミラージュ
・ADS中にアビリティを発動時、トレースモードで発動するように変更
・トレースモードのデコイの左右方向の移動が入力方向と真逆になるように変更

ローバ
・マーケットの最大獲得数を3に変更

ランパート
・バリケード展開中の破壊判定を削除
・バリケード下部の耐久を300に変更
・ミニガンのレーザーサイトを削除、1ペレットのダメージを22に変更、稼働範囲を360度に変更

927 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:32:13.15 ID:uuQMcrvqd.net
>>919
うん、それやっても本体の進行方向綺麗に変えれないからどっちが本物か即バレるんじゃね?って言いたいのさ
ボッ立ちからなら分からんだろうがそれ分身する前に死ぬだろうし

928 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:32:19.91 ID:O2zq5dM90.net
>>906
新シーズンくるから頭やられたのかもしれん

929 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:33:32.91 ID:RV1zqUsc0.net
>>893
Twitterで見るのが早いと思う
自分はこの2人見てる
@shrugtal
@Biast12

930 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:33:59.23 ID:rRaQTr9D0.net
パスのグラップル最大にした時の時間が実質伸びてるってやつに直すって言ってたからそれがない時点で嘘だろうね

931 :UnnamedPlayer:2020/10/31(土) 02:18:59.62 ID:jb5ZFPlO3
敵が居るってピンさしてくれるのはいいけど
2部隊以上いるなら逃げようぜ…

932 :UnnamedPlayer:2020/10/31(土) 02:31:25.22 ID:jb5ZFPlO3
ランクだろうが索敵しないで敵によっていくだけだわ
本能なんだろうなこれは

933 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:36:53.72 ID:1Eg2BoYR0.net
エロいスキン追加してくれるだけでええわ

934 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:37:35.70 ID:aEMyrIIi0.net
>>907
撃ち合い中は大丈夫だろ
ウルト使われても分かるんだし

935 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:37:52.12 ID:lQeosQrL0.net
バーストプラウラーたまに強すぎたから無くなってよかったわ

936 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:37:59.05 ID:HothOebq0.net
ソースなしにレスしてるガイジ草

937 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:38:34.66 ID:lQeosQrL0.net
99ボルトどっちか拾うのに苦労しなくなるのはいいわあ

938 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:40:21.49 ID:rHVV18ny0.net
99来てもボルトあるならボルトのほうが強いよな

939 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:40:47.79 ID:7N1ASp/Y0.net
>>927
レ、レレレしながら使えばわかりにくいやろ!
言われてみればちょっと難しそうだなw

940 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:42:06.19 ID:zB4SFW8W0.net
ボルト強いけど実質エネアモはボルト専用みたいなとこあるから99来たらみんな99持ち出してエネアモ補充出来なくなるのでは?
ハボックやレスター今更使わんやろ

941 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:43:58.00 ID:zPDnu8uF0.net
>>940
採用率は下がるだろうけど、まだまだ使われるから問題ないと思う
ナーフ入ったら分からんが

942 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:47:03.84 ID:03Qr0g4O0.net
どなたかマスターまで一緒に頑張りませんか??

943 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:48:07.70 ID:pDgK5O7E0.net
シルバー1で良ければ参加したいです

944 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:49:02.68 ID:GSFS6pJe0.net
99通常しましたプラウラ物資化、マスティフ物資化
ネタがなく人口減で必死な動画上げても
無能な運営がまともな調整できないと告白してるだけなんだよな

945 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:50:18.35 ID:9x7r/qIZ0.net
99をバースト撃ちしてた距離をボルトはふつうにフルオートで撃てるからやばい
DPSの優位はあるけど遠近両用のボルトは使われ続けると思うよ

946 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:52:42.20 ID:nnEnz9qg0.net
等倍ボルトでも拡マガ付いてれば50m普通に戦えるからな
やばいよ

947 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:52:58.69 ID:v/aUSXq7M.net
>>942
おっさんだけど参加したいです 現在野良ダイヤ4です

948 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:53:52.63 ID:03Qr0g4O0.net
当方>>381ですT_T
ソロダイヤ3人集めれば行けるとのアドバイスを頂いたので出来ればソロダイヤの方でお願いします!

949 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:54:38.57 ID:lM4u6vVC0.net
ランパードは壁で緊急回避できるならかなり使えるな
環境いりもワンチャンある

950 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:57:07.25 ID:czB2l2FR0.net
>>949
正直壁だけでも十分つえーよな
耐久500とかだっけ

951 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:57:39.02 ID:czB2l2FR0.net
>>950
ごめん変更入ったのね

952 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:58:55.66 ID:ogOI0ZtJ0.net
>ちなみに開幕から2週間は探索モードが用意され、戦わずにじっくり見て回れるようになっている。
新マップ追加に立ち会うのは初めてなんだけど、以前もあったの?

953 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:04:44.27 ID:Xkv9qCIL0.net
>>946
プロは200でも戦ってるし凄いよな

954 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:07:18.97 ID:pDgK5O7E0.net
ランパード途中で壁壊せないとか強すぎだろ・・・

955 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:07:35.38 ID:aEMyrIIi0.net
味方が拾ってきてくれた物資拾いに行ったら死んで草

956 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:08:36.94 ID:VJFPaLDE0.net
R99もう戻ってくるのか
確かにケアパケで完全に空気だったからいいけどピースキーパー環境だけはもう二度とやめてくれよ
マスティフはちゃんと狙わないと高ダメ出ないからいいけど

957 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:11:24.62 ID:9wNyYzKE0.net
>>952
ファーム勢はこれで満足しそう

958 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:11:35.53 ID:HothOebq0.net
経験値2倍って誰が得すんだよ
Lv1000まで開放してパックよこせ

959 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:15:46.59 ID:9wNyYzKE0.net
ケアパケ化オンライン草

960 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:15:59.40 ID:03Qr0g4O0.net
>>952
最初はキングスキャニオンしかなかったよ
ワールズエッジ追加された時に探索モードなかったけど

961 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:17:45.21 ID:9x7r/qIZ0.net
探索モードはもう実装されてるよ
今日会った野良の人たちみんなプレイしてた

962 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:18:08.40 ID:03Qr0g4O0.net
たてます

963 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:20:56.46 ID:ELZAa6bY0.net
久しぶりにAPEXやってブロンズからプラチナまできたけどプラチナ帯よりゴールド帯のほうが強くて草
プラチナ帯にあがったら挟まれる位置で戦い続けるやべーのしかいないな
それにしても以前より近距離の撃ち合い強い奴増えたな

964 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:21:08.00 ID:03Qr0g4O0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1604078409/
建てました
スレ建て初めてなので不備があったらすみません・・・

965 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:23:06.73 ID:qYfTggt80.net
プラウラー禁固刑だとしてもヘビー武器はフラトラの腰ダメが意外と近距離強い、適当に撃っても当たる

966 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:26:09.52 ID:ELZAa6bY0.net
>>965
近距離でレレレしても溶かしてくる奴が増えた気がする
気がするだけだから、2か月くらいあけちゃったし自分の腕がなまって下手になったってのもあると思うけどね
ゴールド帯であの撃ち合いしてくるのはびっくりしたわ

967 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:26:41.31 ID:RAbr+G6y0.net
結局99も弾が足りないことと99いないライト武器の弱さが不満の元で99の強さに文句あったわけじゃないから
プラウラーなくても強いヘビー枠が金になるのは歓迎
あとは弾数だけだな
99の二の舞はやめてくれ

968 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:27:38.73 ID:WVSPyIUOr.net
今度のスレのテーマは「ソース」だ。見つけろ。

969 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:29:17.03 ID:vUdiQ+CG0.net
ソースはオタフク

970 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:29:20.98 ID:ELZAa6bY0.net
ちょっと上のレスみたらプラウラーがケアパケになるのか
プラウラーのバースト撃ち強くて、最近使ってたのにかなしいわ

971 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:30:02.86 ID:9wNyYzKE0.net
>>961
(笑)

972 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:30:22.81 ID:nnEnz9qg0.net
てかヘビーがケアパケ化するのってプラウラーが初の快挙か
プラウラーケアパケ化すごい俺すごい

973 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:30:23.05 ID:Hw8m2d420.net
プラウラー使えないならボルトとチャーライでいいかなー

974 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:32:10.60 ID:Ef2B+yuK0.net
apexって当てれなきゃ逃げ回るしかないゲームだな

975 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:32:11.06 ID:03Qr0g4O0.net
>>947
自分もおっさんです!FinalYamuchaまでフレ申請お願いします!

976 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:33:45.81 ID:ELZAa6bY0.net
プラウラーもケアパケなったら速攻弾なくなりそう

977 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:36:03.80 ID:nFXBpUpMM.net
>>975
送りますた

978 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:36:07.97 ID:kDqvRHem0.net
セレファイつけたプラウラーすげーってことなんだろうけど
他にヘビーでケアパケなりそうなものがあるかと言われるとないよなぁ

979 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:37:28.43 ID:RV1zqUsc0.net
>>961


980 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:39:58.19 ID:fqSnBowEa.net
>>975
おっさんではないですけどいいですか?
野良ダイヤ4です

981 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:47:55.15 ID:aEMyrIIi0.net
>>978
バーストはそのままでフルオートの反動軽減するんだと思うわ

982 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 02:56:41.42 ID:KPHF8n6J0.net
バーストのが強かったよなプラウラー

983 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:01:58.13 ID:ZRGFe0fg0.net
おっさん2人のシナジー効果でおっさんじゃない1もおっさん化出来る

984 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:05:50.97 ID:ELZAa6bY0.net
>>982
昔はフルオートでつかってたけど最近はバーストだけだわ

985 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:09:59.57 ID:03Qr0g4O0.net
>>980
おっさんでなくとも大丈夫です!よろしくお願いします!

986 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:11:35.65 ID:czB2l2FR0.net
>>984
そりゃ弱体化と強化を受けたからなむかしならフルオートのが強いよ

987 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:14:14.40 ID:eQBxHpzZ0.net
99戻ってきてもあのレートの速さに慣れるのは大変だな

988 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:15:42.23 ID:fqSnBowEa.net
>>985
送りますたー

989 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:17:26.87 ID:JiXSq2vS0.net
プラウラーってケアパケって器じゃないと思うんだけど魔改造されるのかな

990 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:26:30.44 ID:yVSl8U6F0.net
PADのバーストプラウラーが強すぎてケアパケ行きなんだよ

991 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:28:14.30 ID:3E/mpqjR0.net
ケアパケはいったらダメージ弄られるけど補給できなくなる
99もプラウラーも向いてない
やっぱショットガン、スナイパーが妥当だよ

992 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:29:09.08 ID:9Gdv+UNJ0.net
今のバーストは明らかにおかしい性能はしてる
腰撃ち時精度が良すぎ

993 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:37:27.32 ID:ue8Oz/AX0.net
>>867
フラットラインも1年くらいいじられてない
プラウラーはパッドが暴れるからくそ

994 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:39:22.47 ID:1Eg2BoYR0.net
>>991
それなんすよね単発だよなパケは

995 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:40:02.99 ID:6G5G6RSn0.net
cspad民曰くプラウラー当てるの難しいとかほざかれたんだけど

996 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:41:39.75 ID:O2zq5dM90.net
ディヴォも丁度良かったけどな LMGだから装弾数多めだったし

997 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:43:22.82 ID:yiIqSkxY0.net
https://twitter.com/iLootGames
この人のツイートによるとブラックマーケット弾薬がスロット消費しなくなる
パスファのグラップル上限30秒
今でもローバは十分強いと思うけど弾をどのくらい拾えるかだなぁ
(deleted an unsolicited ad)

998 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:44:10.24 ID:9x7r/qIZ0.net
パッドのアシストそんな強くないとか言ってるのって一切エイム練習してないような論外な腕な奴しかいない

999 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:44:54.16 ID:aEMyrIIi0.net
マスティフ2発で160当てたけど3発目当てる前に死んでプラウラーつよって思ったら案の定Pad
終盤だったし観戦見てたけど、まぐれかな?って思うく下手だった。それでも近距離のプラウラー時だけは馬鹿みたいに溶かしてた

1000 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:46:57.16 ID:9Gdv+UNJ0.net
ブラマケが弾薬無限に取れるならリスポ時やら他種類の武器に変える時すげえ便利じゃん
近距離武器だけ持って高台取った時砂武器一式置いておけるな

1001 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:51:12.52 ID:yiIqSkxY0.net
常識的に考えて無限は有り得ん
せいぜい2スロ分くらいだと思うけど×3人なら十分すぎるわな

1002 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:53:50.96 ID:yh7XBXwu0.net
ローバで弾薬地面置き合戦始まりそう

1003 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:55:12.96 ID:9Gdv+UNJ0.net
まあ多分今までの2スロ+弾薬ってことやろな

1004 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:55:22.01 ID:ue8Oz/AX0.net
>>999
パッドはアシストがハマるかどうかの勝負だからな

1005 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:56:08.48 ID:GSFS6pJe0.net
クランとか望んでないシステムいらんから一人二人スタートくらい修正しろ無能運営

1006 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 03:56:15.80 ID:NFK67l+r0.net
マスティフフル装備できるだけで十分すぎる強化

1007 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:00:12.52 ID:qYfTggt80.net
でもお前らパッド使ってもプラチナ4じゃん

1008 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:00:57.28 ID:XkFVycnX0.net
プラウラー物資は最悪だわ
エイムアシストどうにかしろよバカ

1009 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:02:49.26 ID:XkFVycnX0.net
パット勢がどんどん嫌いになるわ

1010 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 04:06:45.88 ID:RV1zqUsc0.net
質問いいですか?

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200