2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part114【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:22:01.01 ID:d5m0zYwb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:https://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part113【ヴァロラント】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605177412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:22:45.45 ID:d5m0zYwb0.net
【FPS】VALORANT Part114【ヴァロラント】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605421321/
保守ヨロ

3 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:22:59.21 ID:Itqv01G20.net
>>1
助かる

4 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:23:33.41 ID:zgrAkhqL0.net
サンキュー

5 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:24:31.98 ID:YS5u9WIX0.net
有能

6 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:24:35.93 ID:Itqv01G20.net
>>1
ありがとよ

7 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:24:36.80 ID:8XfLVX1f0.net
>>1
すごいわ!

8 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:25:18.70 ID:6nqLHcUU0.net
乙です

9 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:25:29.15 ID:EkqhfLoXM.net
サンキュー

10 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:25:43.45 ID:8nZD4O7g0.net
有能乙

11 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:25:45.02 ID:HGGQJy8+0.net
視聴者めちゃくちゃ減ってんな
前のRAGEは4万人とか見てたのに

12 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:26:24.24 ID:LuO4iOY70.net
決勝一ヶ月後だけど

13 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:26:26.09 ID:yxblvK+Vp.net
初の公式大会なのに視聴者めっちゃ減ってて草

14 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:26:42.46 ID:B62P5cH0a.net
おつおつ

15 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:27:22.93 ID:75gdzRNOp.net
JUPの試合になったら2万人くらい増えるから
黙ってろ

16 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:27:31.75 ID:B62P5cH0a.net
4万人も見てたのはAWEMの海外戦だけじゃない?
それもJUP VS

17 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:27:58.22 ID:bfN3jpye0.net
次のキャラはどんなのが出るかなあ出来ればオーメンブリム以外のコントローラー欲しいけどなあ

18 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:28:23.12 ID:mmqTW91sp.net
なんでこんな視聴者減ったんだろうな

19 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:28:32.99 ID:zgrAkhqL0.net
いやRCvsjupの決勝クソほどいたよ

20 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:28:45.52 ID:AlhAmH5s0.net
RCはコーチ変えろ・・

21 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:29:29.75 ID:HGGQJy8+0.net
なんの大会か忘れたけど、JUPとRCの試合とか3.5万人くらいいたような

22 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:29:36.40 ID:deauaIh60.net
CR強いと思ってたけど大会なかったりBO1負けてたから活躍してよかった
ちゃんとチーム作ってるな
introが正式加入かは知らんけど

23 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:29:38.34 ID:HrQfRCBn0.net
予選トーナメントからみてるのは熱心なオタクだけだろ

24 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:29:38.74 ID:HrQfRCBn0.net
予選トーナメントからみてるのは熱心なオタクだけだろ

25 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:29:52.73 ID:DNK28nUX0.net
depとkaminari以外クビでいいよ
もしくはどっちかJUPに入れろ

26 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:30:20.41 ID:PqrsABSup.net
前はその”熱心なオタク”も沢山いたんだけどね……

27 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:30:49.39 ID:deauaIh60.net
>>20
毎度言うけどRCはコーチの質の問題じゃない
コーチが影響持たないようなチーム作りしてるんだと思うよ

28 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:30:51.10 ID:PqrsABSup.net
熱心なオタクに見捨てられたら終わりやろ

29 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:32:12.61 ID:HrQfRCBn0.net
どうしてもネガりたいなら別でやればいいのにどんだけかまってほしいんだ
楽しんでる人向けのスレだよここ

30 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:32:39.04 ID:WG4w4/FJp.net
半年でこんなにブーム去るとは思わなかった

31 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:33:34.41 ID:AlhAmH5s0.net
RCの最近9試合の結果(プロチーム相手)
2勝7敗

32 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:33:39.68 ID:HGGQJy8+0.net
日本チームがどっかで国際大会勝たないと、GOみたいに落ちてく一方だろうな

33 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:34:06.51 ID:x2V9yAQu0.net
決勝大会
国外からのオンライン参加は恐らく許可される
LANというか大会鯖がある訳でもないし
みんな集まっても結局やってるのはオンライン
有利不利は正直わからん

34 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:34:44.47 ID:rlLCaLov0.net
オッズ

FIRST STRIKE JAPAN QUALIFIER 14:10 Today
REJECT 1.37
Crazy Raccoon 2.94

35 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:35:16.24 ID:fs3X4Lnx0.net
楽しんでる人向けのスレだったらスマーフの話題もやめてくれな?
全部ハッピーな話題にしろ

36 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:36:37.73 ID:V5WvTHHa0.net
nethは応援したくなる選手だなw

37 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:36:48.52 ID:hX0c6y3Fd.net
jupって何時から?

38 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:37:19.12 ID:IKgrH12gr.net
>>34
直近の試合見ててRCに賭けたやついんのかw

39 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:37:30.62 ID:HrQfRCBn0.net
valorant楽しんでるからスマーフの話題でるのはわかるけど
視聴者うんぬん適切なソースなくこのゲーム終わったなっていうのはただのネガティブキャンペーンだろ
頭わるいの伝わってくるな

40 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:39:04.27 ID:HGGQJy8+0.net
視聴者が公開されてないソースってマジ?

41 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:39:35.78 ID:WG4w4/FJp.net
ヴァロラントはLoLにはなれなかったみたいだね

42 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:40:05.03 ID:qHwaiVgJ0.net
ヴァロラントやってる視聴者どれくらいおんねやろ

43 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:41:23.17 ID:zgrAkhqL0.net
CR勝って泣く選手がいるなか、CAGは…

44 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:41:32.52 ID:JSfp+MaV0.net
iNTROがチームに馴染んだらまた強くなりそうやなCR

45 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:42:29.41 ID:Itqv01G20.net
>>32
どうかな
Valoは既に国内プロの大会でCSGO、R6S、OW、PUBG等かつてのeスポーツシーンの最大瞬間風速超えてると感じるわ

ちょうど日本でもeスポーツeスポーツ騒がれ初めて、FPSも公に競技ゲームのジャンルとして認知され始めた時期だったからタイミングも良かったのかな

46 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:43:23.69 ID:+6K7Fkrl0.net
やっぱmedusaつええな
こういうつええやつがサイファーやってると安心感あるな

47 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:45:33.36 ID:hpEGqtmpd.net
もっと多めの数字言ってる人居るけどtwitchの同接は最初のrageが3万でそれ以降は2〜2.5万だな
jup vsは2.7万ぐらいだった記憶

48 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:46:22.77 ID:0qJ3EKOu0.net
やっぱPUBG勢が荒らしてるんやな

49 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:47:04.41 ID:v8eiNliK0.net
次がabsとignisか

50 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:47:46.62 ID:IKgrH12gr.net
伝統の一戦的なやつじゃん(メンバー違うけど)

51 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:48:27.07 ID:hN+dlQvmp.net
jup対bbiは楽しみだなー

52 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:48:30.73 ID:w0YX/T7Q0.net
なんで他のFPSプレイヤーに嫌われてんね?

53 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:48:49.84 ID:IUMjUPZ5a.net
medusaはサポート役なのに毎回ゼファーよりキルとるのえぐい

54 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:48:54.93 ID:HGGQJy8+0.net
>>47
つべで同時にやってるからそれ含めたら余裕で3万以上いたよ

55 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:50:08.92 ID:VfGRo0qE0.net
>>47
最初のrageは全サイト合わせて4万
jup vsは3.5万いった
どの大会も予選は1万くらい

56 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:50:19.91 ID:hN+dlQvmp.net
>>52
元々pubgおじさんが住み着いてる

57 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:50:55.77 ID:fs3X4Lnx0.net
>>39
このゲーム終わったなと言ってるレスありません…
視聴者数減ったなっていう事実を述べてるレスばっかなのにな
valo観戦楽しんでるから視聴者数の話題が出てるだけでスマーフの話題許せるならこの流れも許せるだろ

58 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:53:49.93 ID:ujC3i6TN0.net
>>53
元々実力からして日本のチームにいるのがおかしいレベルだからな
SGのshuzzが元いたLHみたいなネームドあるチームがスポンサーいまだに見つからないあたり金払いはいいんだろうね

59 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:54:00.17 ID:LuO4iOY70.net
ぜはーつえーとたのしーなみてて

60 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:55:25.60 ID:+wCXg/ec0.net
Fortniteといえど韓国トップチームのT1にいたからな
日本のチームにいてくれるのはありがたいことよ

61 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:56:52.96 ID:jG3ZHcjzd.net
大会(の視聴者数を)観戦勢がいるな

62 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:00:13.28 ID:v8eiNliK0.net
2デュエリストは変えないんだなjup

63 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:00:58.63 ID:jG3ZHcjzd.net
CRの初期にいたAriusもintroも韓国人だけどMedusaが親交あったというか声掛けたんかな
チーム力強化するなら韓国国内に眠ってる逸材探すのも面白そうだな

64 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:02:11.90 ID:UJe138O60.net
jupとbbの試合もう始まんのか

65 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:03:00.67 ID:NuI4N9Cfd.net
JUP勝てや

66 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:03:05.08 ID:IKgrH12gr.net
bbiには美味しい立ち上がり

67 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:04:10.98 ID:jG3ZHcjzd.net
JUPブリーチ無しとか正気かよ
今のメタだとかなりの必須ピックなのにね
Reita out EROC inがまじであり得そうな気がしてきたw

68 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:06:47.76 ID:XL7mMKX5a.net
ゼファーをもうオチに使えないのはちょっと寂しいな
あの三段オチ好きだったのに

69 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:08:20.26 ID:x2V9yAQu0.net
エントリーきついな

70 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:08:22.96 ID:Ugi1aJPn0.net
なんかJUP腕落ちたな
間が空きすぎて練習してなかったか

71 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:09:27.84 ID:QSBn3zfgp.net
ってかブリーチなしは流石に舐めプ過ぎでは?

72 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:11:02.39 ID:NuI4N9Cfd.net
はぁ?JUPよわくね

73 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:11:09.36 ID:zgrAkhqL0.net
ブリーチなしwwwwwwwwwwwwwww

74 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:11:13.50 ID:IKgrH12gr.net
ぽぽがちがガチなんよ

75 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:11:26.91 ID:v8eiNliK0.net
2デュエリストまじでやめたほうがいいと思うんだけどな

76 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:11:30.71 ID:Rdl+0m+q0.net
BBIええやん!
勝ってくれ!

77 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:13:28.91 ID:rlLCaLov0.net
あれ?

78 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:14:08.63 ID:d261YQof0.net
6-0wwオンラインでは頑張れ!

79 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:14:53.99 ID:hfZKDiT00.net
jupこないだソーヴァ無しで負けて今度はブリーチ無しで負けるのか?
作戦隠しか逆張りかは知らんが明らかに弱いやん

80 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:16:05.83 ID:NuI4N9Cfd.net
はー
お疲れJUP

81 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:16:14.02 ID:d261YQof0.net
やっぱハントいらんわなんやあいつ

82 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:18:21.02 ID:UoqgAiSA0.net
>>57
出始めを除けば予選は前からこんなもんでしょ
Valoはなぜかバトロワ厨にずっと粘着されてるよなぁ…嫌いなら嫌いって言えばいいのに
自分が通用しない競技性高いゲーム絶対許さないマンが多いねこの国は

83 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:19:46.72 ID:Rdl+0m+q0.net
takejほんま撃ち合い強いな

84 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:20:41.75 ID:zgrAkhqL0.net
コーチ新加入してこれて

85 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:23:20.91 ID:d261YQof0.net
イグニス普通につええ
ネオキングジェットの使い方完璧だし

86 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:23:37.21 ID:x2V9yAQu0.net
普通に負けてるな

87 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:23:48.37 ID:7w56ESMW0.net
全然関係ないんだけどChromeでtwitch見ると画面の下に黒帯入ってvalorantのUI全部写らんのだけど同じ症状のやついない?

88 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:23:52.22 ID:zgrAkhqL0.net
takej以外歳やな…

89 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:25:21.33 ID:IKgrH12gr.net
BBIもベテラン多かったと思うけど今日はAIMが若いね

90 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:27:21.15 ID:d261YQof0.net
キルジョイウルトつええな

91 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:27:31.95 ID:IKgrH12gr.net
サイファーよりやっぱりキルジョイなのでは?

92 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:27:42.30 ID:x2V9yAQu0.net
キルジョイメッタメタだな

93 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:28:04.59 ID:rlLCaLov0.net
CTキルジョイつんよー

94 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:30:41.09 ID:UoqgAiSA0.net
キルジョイはたまに強い

95 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:32:04.14 ID:pOvmhH3QM.net
リパブロえぐー

96 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:32:42.28 ID:d261YQof0.net
JUPは全員ショーティ買って角待ちしよう

97 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:33:24.89 ID:IKgrH12gr.net
JUP→キルジョイがいる所ばかり攻めて攻めきれない
BBI→キルジョイが居ない方を攻めるので簡単に入れる

JUPのパターンとスイッチのタイミング全部バレてるなこれ

98 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:33:42.25 ID:sLLJlu+Da.net
>>81
GOの時はneth hntで勝ってたしvalo練習する前にやめてるからやめた2人は関係ないよ

99 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:33:45.21 ID:B62P5cH0a.net
キルジョイは全然強いと思うけどな
スプリットなら絶対ピックする

100 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:35:10.79 ID:rlLCaLov0.net
いまの楽しいだろうなw

101 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:35:31.70 ID:d261YQof0.net
お願い解除ってどのくらい信頼できるんだろう

102 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:36:16.29 ID:B62P5cH0a.net
ignisここで勝ってHPのとこCSGOから直してもらえ

103 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:36:25.49 ID:JRLaPlhA0.net
やっぱブリーチ必要だろこれ

104 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:36:39.30 ID:QSBn3zfgp.net
普通にBBIの方が強いのかもしれないけど今この環境でブリーチ出さなかった時点でコーチの致命的な失態以外の何物でもないよなこれ

105 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:37:31.17 ID:zgrAkhqL0.net
マジブリーチ最強環境なのに…
なんで?

106 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:37:39.60 ID:IKgrH12gr.net
プロアマの差はあるから負けても2次予選で上がってくるんだろうなぁぶち当たって終わったらおもろいが

107 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:38:22.51 ID:pOvmhH3QM.net
こういう場合って毎ラウンドオーブ取りまくって全ウルトぶっぱでとったらいかんの?

108 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:41:49.88 ID:Rdl+0m+q0.net
きたあああああ

109 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:42:07.06 ID:d261YQof0.net
あそこでそーばウルトの虚をつかれたと思ったけどそうでもなかった

110 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:42:12.71 ID:n5hVP6sp0.net
やっぱキャラの練度が全然違うわ

111 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:42:23.22 ID:0qJ3EKOu0.net
JUPひっでえなバラバラすぎる

112 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:42:28.09 ID:NuI4N9Cfd.net
XQなんとかしろよ
お前が入れ

113 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:42:35.28 ID:Ou25bl86M.net
ぽぽがちなんだよなあ

114 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:42:41.78 ID:ZROEebQI0.net
jupに強さを感じない試合だったな

115 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:43:01.15 ID:o9IoMQ2Q0.net
JUP来週もいたほうが盛り上がるから負けてもいいんじゃね?

116 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:43:24.55 ID:pOvmhH3QM.net
ネオキング強くね

117 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:43:52.33 ID:QSBn3zfgp.net
負けるにしても構成が酷すぎる
ブリーチなしの選択肢とか100%ないだろ今

118 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:44:09.44 ID:M6nB05X10.net
オフラインでもメタにあってないと言ってたのにデュエリスト2だからな
Ignisのスキルと連携がうまくて関係ない気もするが

119 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:44:30.86 ID:d261YQof0.net
JUPはショーティとバッキーだけでいこう

120 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:44:45.85 ID:UoqgAiSA0.net
国内は周りがJupに追いついてきてるね
でもVSにワンチャンありそうなのはJupしかいない

121 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:45:06.97 ID:YS5u9WIX0.net
under20のみのチームって居ないんかな

122 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:46:11.42 ID:2zXcGiLr0.net
いつまで2デュエリストやってんだよ
おまけにブリーチなしとかマジでコーチ何やってんの?逆張りガイジか?

123 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:46:54.96 ID:hfZKDiT00.net
レイナの代わりにちゃんとブリーチ入れてるbbiが上位互換だったな

124 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:47:01.20 ID:IKgrH12gr.net
負ける時だいたい謎構成出してる気がするけどこれはジュニアが悪いのかデュエしかできない2人が悪いのか

>>115
視聴者数考えるとそうかもしれんw

125 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:48:22.71 ID:x2V9yAQu0.net
デュエリスト構成の失敗
JUPは自宅 BBIはゲハ
次どうなるかわからんけど甘えがあるんじゃないの

126 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:49:04.17 ID:B62P5cH0a.net
ゲハとかに関してはチーム運営が悪いとは思うけどなあ

127 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:49:31.66 ID:n5hVP6sp0.net
>>115
たしかにwww

128 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:49:31.86 ID:G23EuYOm0.net
デュエリストしかできないのが痛すぎる

129 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:51:15.18 ID:uIkVhY2Fr.net
ヴァロで一番簡単なキャラがフェニで一番難しいのがサイファー?

130 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:51:19.76 ID:2zXcGiLr0.net
takeJかreitaがブリーチ練習しろよ
野良じゃないんだぞ?

131 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:51:46.29 ID:n5hVP6sp0.net
takejブリーチやってたし上手かったのになぁ

132 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:51:48.64 ID:2zXcGiLr0.net
>>129
個人的にはソーヴァが一番むずい
サイファーは覚えたらそんなに難しくない

133 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:51:56.90 ID:HRIFDl9xM.net
BBIの守りを崩せなかった
BBIはBはショート守り
早いラウンドでBショートから入るのを二人でクロス組んで見てるので気付いてたはずだが、崩せなかったね
単純に力負けの感じ

134 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:53:00.31 ID:uIkVhY2Fr.net
>>132
確かにソーヴァ難しそう

135 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:53:18.58 ID:pOvmhH3QM.net
JUP信者は負けそうになると毎大会言い訳出るな
次は視聴者数を出してきたか

136 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:53:58.39 ID:deauaIh60.net
構成差あると思うけどBBIマクロもミクロもつえーな

137 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:54:05.58 ID:M6nB05X10.net
takejはエントリーだからブリーチと合わないてことなんじゃない
かといってtakejがjettも無理だったから結局今の形かなキルリーダーは間違いなくtakejだし

138 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:54:13.24 ID:2zXcGiLr0.net
普通にBBIの方が強そうってのもまああるけど構成が論外過ぎてな

139 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:54:56.20 ID:HpcgazSX0.net
誹謗中傷と批判の違いすら分からん知的障害者がコメント欄で暴れてるし地獄やで

140 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:55:10.10 ID:x2V9yAQu0.net
ガチでメンバー交代来るんじゃないかこれ
No.1IGLのブリーチ入れた方マシだろ

141 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:55:10.90 ID:IKgrH12gr.net
BBI丁寧だな〜崩せなそう

142 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:55:38.07 ID:zgrAkhqL0.net
マジブリーチなんでいれねぇんだよ…

143 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:55:40.30 ID:MJgkYjUd0.net
普通に負けそうなの草

144 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:55:57.44 ID:dYFTwuiK0.net
民度が良いとは……

145 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:56:08.26 ID:QSBn3zfgp.net
正直言ってジェットしか使えないreitaがかなり厳しいよな
takeJはキルリーダーだけどJUPってLAZも普通にスナ持てるし

146 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:56:16.14 ID:HRIFDl9xM.net
てかキルジョイって強いか?
Ult以外のスキルが今はほぼ使えなくねと思った
どっちもピックはしてたけどult以外まじでスキルが役に立ってない

147 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:57:44.13 ID:2zXcGiLr0.net
>>146
まあそのULTが最強だし

148 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:58:54.44 ID:UoqgAiSA0.net
現環境はブリーチとオーメンの2強?
スカイは騒がれたけどそこそこの評価で落ち着いた感じか

149 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:59:02.68 ID:jG3ZHcjzd.net
>>146
攻めた後のサイト内の要塞化って面では最強
CD下がったからタレットとクロス組んだりが簡単に出来る様になったしボットでの索敵も強い
防衛ではラッシュに強いから今のセット環境に合ってる

150 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:59:39.39 ID:2zXcGiLr0.net
>>148
スカイはまだ大会だと使用禁止でしょ?

151 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:59:41.75 ID:TAFt/a/H0.net
新規だけどlazって本番に弱いん?
CSGOだと凄かったんでしょ

152 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:01:20.04 ID:v8eiNliK0.net
>>132
サイファーはモクもあるしカメラもあるしむしろかんたんな部類だよな
ソーヴァはリコン一個覚えても刺さらなかったりするからアドリブできるように矢の挙動とマップ覚えなきゃならない

153 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:02:36.19 ID:dYFTwuiK0.net
lazのキルジョイウルト残して取るのはでかいわ

154 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:02:49.80 ID:TVbz+cRV0.net
>>151 配信のクリップとか見てそう言ってるのなら違う、本番弱いんじゃなくて一人でやる方が得意なタイプ

155 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:03:31.74 ID:nT6oJz+U0.net
ソーヴァは覚えること多すぎる

156 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:03:37.13 ID:LuO4iOY70.net
Twitch、屈伸がNGワードになってて草

157 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:05:48.07 ID:dYFTwuiK0.net
takejやばすぎる

158 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:06:06.80 ID:Rdl+0m+q0.net
takej撃ち合い日本No.1か

159 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:08:52.99 ID:2zXcGiLr0.net
でもサイファーはナーフされてフレキシブル要素増えたから前よりは難易度上がってるかも?

160 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:10:24.43 ID:dYFTwuiK0.net
lazやべーわ

161 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:12:29.49 ID:pOvmhH3QM.net
5本目まで取れればイグニス勝機ある

162 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:14:18.39 ID:v8eiNliK0.net
もはや動きながら撃ってるようにみえるけど近距離なら強いのかな

163 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:16:15.65 ID:B62P5cH0a.net
サイトの置きグレ気づいてなかったし、やっぱグレの探知範囲狭くなったの結構なバフじゃねえか?

164 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:17:51.05 ID:sLLJlu+Da.net
JUPがブリーチ使わないのはEROCが使うからでしょ

165 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:19:06.12 ID:IKgrH12gr.net
エコ相手のタレットつええなぁ

166 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:19:34.01 ID:YS5u9WIX0.net
ぽぽがちめちゃつよやな

167 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:19:56.15 ID:o9IoMQ2Q0.net
いうてNAもブリーチ無し構成多いしマストピックではない

168 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:26:57.43 ID:d261YQof0.net
なんでこんなとこでソーバうるとつかったん?

169 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:29:41.02 ID:+6K7Fkrl0.net
ほんとbo3のjupつええな

170 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:31:51.65 ID:dYFTwuiK0.net
流石っすね、bbiはアセントめちゃくちゃ研究してたのかな

171 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:32:00.55 ID:2zXcGiLr0.net
6-13の次13-6になるの見るとbo1ってクソゲーだな

172 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:32:37.87 ID:LuO4iOY70.net
よーしお前らー

JUPのことボロクソに言った奴らのレス見返してニヤニヤするタイム突入やぞー

173 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:34:08.86 ID:jfWoE6fF0.net
キルジョイやってみよかな、サイファーしか使ってなかったけど

174 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:34:36.76 ID:IKgrH12gr.net
ここからリセットして切り替えて行けるかだねー
1ゲーム目は圧倒してたし次のマップはどっちのが研究で上回るのか楽しみ

175 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:35:31.22 ID:jG3ZHcjzd.net
>>167
NAは地域全体でデュエリスト構成が多かったからね
レイズレイナフェニックスが結構ピックされてた
でもやっぱりセット決めたりラッシュ返したりするにはブリーチの方が汎用性高いと思うよ

176 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:37:15.76 ID:dYFTwuiK0.net
スプリットwwwww

177 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:38:05.41 ID:zgrAkhqL0.net
スプリットか…
jup勝ったな

178 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:38:55.87 ID:hAIEDgs9p.net
これってマップピックどう決めてんの?

179 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:40:15.96 ID:x2V9yAQu0.net
BANピックと最後は残りから抽選

180 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:42:37.23 ID:zgrAkhqL0.net
takejきちゃった

181 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:43:15.46 ID:v8eiNliK0.net
構成がらっと変えるやん

182 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:43:58.50 ID:dYFTwuiK0.net
最強の構成きたな

183 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:46:03.86 ID:3c5s4/q50.net
駆け引き上手すぎる

184 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:46:11.76 ID:B62P5cH0a.net
oitanうますぎだろ何だあれ

185 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:47:05.52 ID:3trYei7Z0.net
最後に忖度マップとか冷めるわ
BB勝ちそうなのに

186 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:48:00.53 ID:IKgrH12gr.net
なんか普通に勝てそう

187 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:48:06.47 ID:x2V9yAQu0.net
スプリットは攻めマップ

188 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:48:19.66 ID:HRIFDl9xM.net
>>149
それもそうなんだが
Ultも難点あって、サイト取れるまでに数落とされると少人数ではultのロボット潰しにこられるし
あとはエントリー前には発動させずらい
じゃあ人数有利を磐石にするために使うかって言われると人数有利なのに?と思うわ

189 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:56:36.23 ID:YS5u9WIX0.net
CROWなんでも出来るな

190 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:59:07.11 ID:2zXcGiLr0.net
crowがメインキャラ使ってるじゃん

191 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:59:24.24 ID:fKmFptWFd.net
Act2離れてたけどまだここのツートップなの?
それとも三つ巴くらいにはなった?

192 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:01:03.28 ID:2zXcGiLr0.net
まだってJUPはともかくBBIがvalorantでトップだった時期とかあるか?

193 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:04:26.62 ID:sLLJlu+Da.net
前のignisはほぼvaloやってないから今のメンバーがこれから来るだろうね

194 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:06:18.56 ID:IKgrH12gr.net
多分CSGOの頃と比べてってことじゃない?

野良なら攻めで4取れたらまあまあ行けるやろって感じだけどもう1-2取れたらBBI勝てそうか?

195 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:07:43.64 ID:3trYei7Z0.net
ランダムでスプリット選ばれるのはないわ
除外しろ

196 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:07:46.37 ID:dYFTwuiK0.net
武器捨てて草

197 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:09:27.56 ID:dYFTwuiK0.net
jupにタレット加入

198 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:09:30.94 ID:zgrAkhqL0.net
エイム良すぎだろタレットwwwwwwwwwwwwww

199 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:09:44.96 ID:v8eiNliK0.net
いつもの守り有利スプリットだな

200 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:15:49.96 ID:UJe138O60.net
ばーすつっよ

201 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:19:31.77 ID:+Q9nhipn0.net
BBIつよいな

202 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:26:12.70 ID:+6K7Fkrl0.net
やっぱファントムのモク抜き超つええなぁ

203 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:26:29.06 ID:3c5s4/q50.net
popogachiやっぱ強すぎ

204 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:27:01.97 ID:x2V9yAQu0.net
本当に落ちるぞこれ

205 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:27:12.99 ID:LbBdOE5rd.net
jupやばくね?

206 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:28:38.13 ID:pOvmhH3QM.net
やっぱボム系はしょうもないな

207 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:35:32.81 ID:NuI4N9Cfd.net
糞が

208 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:35:38.42 ID:GURxRL3j0.net
gg
とてもいい試合だったな

209 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:35:42.13 ID:o9IoMQ2Q0.net
なんだかんだtwitch16000とyoutube4300で2万はいったな

210 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:35:43.49 ID:JRLaPlhA0.net
Reitaを椅子に縛り付けてビジネスブリーチの特訓を課せばVSに勝てるかもしれない

211 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:35:44.32 ID:8XfLVX1f0.net
これはgg

212 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:35:44.53 ID:LuO4iOY70.net
熱かったな

213 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:35:45.23 ID:JSfp+MaV0.net
めっちゃいい試合だったな

214 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:35:45.73 ID:+6K7Fkrl0.net
これはいい試合だったな

215 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:35:53.11 ID:n5hVP6sp0.net
おしかったなーいい試合だった

216 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:35:53.35 ID:v8eiNliK0.net
いやあ熱かったな

217 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:36:02.37 ID:ZROEebQI0.net
良い試合だったし疲れたな

218 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:36:06.73 ID:Rdl+0m+q0.net
いや〜BBiよかったなぁ〜gg

219 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:36:06.94 ID:dYFTwuiK0.net
5対5のfpsは神ゲーだわやっぱ

220 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:36:09.34 ID:8dVGRM940.net
激アツGG

221 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:36:16.50 ID:yw8UUGSC0.net
良い試合だった

222 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:36:22.13 ID:HGGQJy8+0.net
めっちゃいい試合だったのに、視聴者伸びないの悲しい

223 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:36:40.16 ID:x2V9yAQu0.net
いい試合だった
BBIの若さというか伸びしろある
来週上がれるでしょう

224 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:36:47.90 ID:pvh0bxg30.net
バースの安定感はんぱねえ
上手いオーメンいるとどうにでもなるな

225 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:36:49.60 ID:6gNFIA6N0.net
やっぱVALORANTは神ゲー

226 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:37:10.01 ID:YS5u9WIX0.net
BBIって他チーム相手だとそんなに強いイメージないけどjup相手の時は善戦してるな

227 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:37:28.31 ID:JVNhgOsM0.net
緊張感ヤバすぎてこっちまで心臓バクバクするわ

228 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:37:36.29 ID:7KlDr6Fw0.net
普通にpoem neokingのブリーチジェットをhnt nethに変えたらもっと強そうだけど

229 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:37:43.43 ID:jG3ZHcjzd.net
>>188
まあ攻めでは確かにそんな感じかもねサイト取るまでならサイファーの方が強いし
守りのこと考えると取り返しのultは強いしキルジョイも充分選択肢に入ると思う
40m縛りはちょっとキツイけどね

230 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:37:47.30 ID:M6nB05X10.net
BBも普通にうまかったなgg
SGとBBはどちらもプレイオフ進出するだろうなRCは厳しそうだが

231 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:37:52.20 ID:LuO4iOY70.net
BBI、メンバーチェンジで間違いなく強くなってるわ

232 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:38:05.46 ID:IKgrH12gr.net
BBIめちゃくちゃ良かったし2次予選は順当に上がってくるだろうな
1次予選で落ちたDNGとかも気合い入れてくるだろうし

233 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:38:10.68 ID:dYFTwuiK0.net
>>222
予選でこれだけ集めたら上出来っしょ

234 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:38:11.61 ID:DNK28nUX0.net
一生JUPに勝てないのほんまかわいそうやな

235 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:38:40.15 ID:zgrAkhqL0.net
nethはいいけどhntはダイヤやで?

236 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:38:59.60 ID:LuO4iOY70.net
最後のJUPの立ち回りはほんまレベル高い 読み合いがすごい

237 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:39:21.35 ID:G23EuYOm0.net
crowがもう1人欲しくなるな

238 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:40:59.24 ID:Itqv01G20.net
CSGOで日陰者だったプレイヤーたちに陽の光があたってFPSおじさん歓喜なんだ

239 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:41:04.49 ID:JVNhgOsM0.net
Lazイグニスに感動してて草

240 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:41:27.88 ID:4Ux11wnw0.net
bbi好きになったわ

241 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:41:41.94 ID:7KlDr6Fw0.net
>>235
valoやらないからなあいつ
ストリーマー大会のブリーチうまかったよ

242 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:42:02.74 ID:IKgrH12gr.net
つい13000
つべ3700
ぷん300
みる500

243 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:43:04.81 ID:dYFTwuiK0.net
>>242
終わった後で測ってんじゃねーよ

244 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:43:45.55 ID:HGGQJy8+0.net
>>243
ピークもこんなもんだったよ

まあ決勝でどれだけ伸びるか期待

245 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:43:55.25 ID:whouctJv0.net
SSTのskyfullのハイライト見てみたんだがこいつこんな強かったんだなAIMやべえわ
https://youtu.be/6PizUB9CAr0

246 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:44:17.48 ID:mzzBq2uq0.net
jupはフィジカル寄りのチームの割に年齢高めだし若いチームには苦戦するよな
takej次第みたいなところある

247 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:44:34.62 ID:IKgrH12gr.net
>>243
試合中は試合見るのに忙しいからゆるして
試合中はこれよりもうちょい盛れてただろうから参考記録や(多分

248 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:47:14.47 ID:WG4w4/FJp.net
未だにこのゲームのプロシーンでフィジカルがどうとか言ってるのはセンスないってレベルじゃない

249 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:47:39.32 ID:dYFTwuiK0.net
>>244
ピーク時16000 4100ぐらい
オープンレックとミルダムは知らん

250 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:47:52.29 ID:+6K7Fkrl0.net
大会関係なくて申し訳ないけどグラフィックのフィルとレターボックスって何が変わるの

251 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:48:08.39 ID:2zXcGiLr0.net
客入れるの?って思ったけどやっぱ無観客だよな

252 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:48:08.67 ID:8R6myYGA0.net
RCはこのままだと伸びる要素ないな
はやく有能コーチ捕まえろ

253 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:48:09.35 ID:o9IoMQ2Q0.net
>>242
>>209

254 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:49:32.50 ID:kRbSnFvhd.net
フィジカルも重要だろ
bbiの新規二人競技エイマーだろ

255 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:50:03.78 ID:YS5u9WIX0.net
アフィカスの対立に釣られるな

256 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:52:02.43 ID:IKgrH12gr.net
おいたんとぽぽがち、マジで仕上がってたなこの2人スコアもとんでもねえ

257 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:52:23.77 ID:x2V9yAQu0.net
メンバー変わらずいち早く移行して
テストから先行したJUP
遅れて移行してついて行けなかったところ
メンバー入れ替えでvaloに適応したBBI
道は違っても追いつくとこまでは来たな

258 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:55:55.45 ID:LuO4iOY70.net
メンバー変えずにこの強さのJUPやべーな 環境変わりまくってんのに

259 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:56:08.35 ID:DNK28nUX0.net
てかoitanもNeoAimerだし

260 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:56:32.82 ID:0qJ3EKOu0.net
RCは連携もひでえけどノリセンとディモルトが毎回下やな

261 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:56:35.91 ID:UoqgAiSA0.net
いい試合だったなぁ…oitanの粘りが熱すぎた
ピストルラウンドほぼ全負けしたのに勝ちきったJUPITERは流石。最後のラウンドも深かった
ヴァロ面白すぎる

262 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:58:56.15 ID:8R6myYGA0.net
JUPは毎回面白い試合を見せてくれる

263 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:59:14.74 ID:mzzBq2uq0.net
goも面白かったけどVALORANTの方がより見てて分かりやすいし競技シーンが人気なのもわかるわ

264 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:01:08.90 ID:DNK28nUX0.net
RCは選手もオーナーもコーチもバカだから仕方ない
わざわざ金払って渋谷のビジョンに乗せてもらってスポーツ選手気取りに満足して終わり

265 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:04:15.45 ID:Imz9x2Bs0.net
このゲーム面白いなー

266 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:04:32.59 ID:9slKKSxx0.net
ゲーミングハウスのないチームは弾こう
金のない古参ゲーミングチームが発展の邪魔してる

チーム名は言わないがあそこやあそこいいかげん退場してほしい

267 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:05:30.77 ID:Imz9x2Bs0.net
NVGとBBIはかなりポテンシャル感じるな

268 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:05:42.78 ID:dYFTwuiK0.net
dtnとsstのことですか…

269 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:07:01.39 ID:hAIEDgs9p.net
そういう世代交代を促すのがこのFirst Strikeだろ
CRにあと一歩のところとかこの後のFirst gamingとか、または負けたチームの上手い奴が集まった新しいチームの台頭が楽しみ

270 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:07:26.80 ID:vKJ7oR7wp.net
SSTとかしょうもないアマチュアチームに負けてるし全ての大会出禁にしろよ

271 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:10:00.45 ID:DNK28nUX0.net
一番やべいちーむは低スペでやってる選手にパソコン提供もできないようなゴミSCARZだろ
CRやJUP以外にもプロチームはPC提供してもらってんのにスポンサー取るの下手くそかよ

272 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:13:44.16 ID:dYFTwuiK0.net
>>271
scarzはvalorantに全力注いでるよ、もうゲハに集めてる

273 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:17:23.70 ID:fkErykaV0.net
DTNのやばさしらんな?
スポンサー豪華なのに選手の給料なしデバイスの提供も結果相当残さないとなし コーチも名ばかりで選手放置
apeのあれるとかくっそ可哀想やで

274 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:18:12.46 ID:HEDSvgrW0.net
xqもジュニアもネタかましてくね〜
ホントfpsゲーマーっぽくて気持ち悪くて好きだわw

275 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:18:20.46 ID:fkErykaV0.net
今CRがダントツで勢いあるわプロチームとして
時点でRC DNG

276 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:19:21.84 ID:8R6myYGA0.net
RCの勢いはもう無いだろ
大会見てない勢か?

277 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:22:03.12 ID:dYFTwuiK0.net
fav圧倒的だな

278 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:22:51.56 ID:fkErykaV0.net
>>276
プロチームとしてだわ ヴァロラント部門はもう知りません

279 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:23:53.00 ID:UoqgAiSA0.net
決勝CRvsJUPになれ

280 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:24:10.44 ID:H/oaS3W90.net
DTNも選手にはPC貸与もしてなさそうだしコーチもアナリストもいないんじゃないの?
ストリーマーにはPCもデバイスもじゃぶじゃぶ提供あるっぽいけど

281 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:25:45.14 ID:qHwaiVgJ0.net
DTNの待遇悪いのは聞いたことある

282 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:25:56.91 ID:C8jvHpzz0.net
DTNはもはやプロチームでもなんでもない
あれストリーマー事務所

283 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:26:11.93 ID:2zXcGiLr0.net
プロとアマならこのくらいの差を期待しちゃうわやっぱ

284 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:26:23.85 ID:ZROEebQI0.net
FAV試合が面白いだけのチームかと思ってたけど強かった

285 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:27:26.41 ID:fkErykaV0.net
>>280
ape部門一時期見てたけど酷いもんよ
代表が終わってるわ 結果残してもまだまだ…ってツイートばっかでデバイス提供一回も見てないわ 金たらふくあるのに何に使ってるだか
この前のアレルカップもアレル1人に任せて誰も手伝わず商品もファミマの売れ残り

286 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:28:26.06 ID:hAIEDgs9p.net
FiskerとMintyのコンビDepHareよりエグそう

287 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:29:14.81 ID:v8eiNliK0.net
さすがにFG厳しいのか

288 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:34:16.41 ID:X27lYIzyd.net
チームとしてのセットの引き出しの数の差がえげつないわ
撃ち合いさせてもらえないのはアマ側としては辛いな

289 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:36:02.11 ID:8R6myYGA0.net
>>278
別スレでやれ

290 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:36:54.39 ID:M6nB05X10.net
ボロクソに言われてるけどvaloのDTNは割と頑張ってるだろ
そんなクソみたいな待遇ならなおさら頑張ってるわ

291 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:38:53.22 ID:+Q9nhipn0.net
FG結構期待してたけどきついか

292 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:39:15.36 ID:YS5u9WIX0.net
まあまだわからんよ

293 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:42:46.84 ID:dYFTwuiK0.net
単純にエイムで押し勝てるってバレたからもう無理っしょ

294 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:43:15.57 ID:DNK28nUX0.net
JUPとSCARZの二強をBBI FAV SGが追ってる感じかな
DNGは強いと思ってたけどアマチュアに足元すくわれるのはBO1でもないわ

295 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:43:19.57 ID:C8jvHpzz0.net
頑張ってるからこそあんなクソみたいな環境にあるのが哀れなんだ

296 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:44:41.76 ID:2zXcGiLr0.net
CAGとかいう大して強くもないのに性格はグスのチーム…w

297 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:46:34.65 ID:+Q9nhipn0.net
セージ入れるんだな

298 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:46:41.02 ID:0qJ3EKOu0.net
DNGこんなチームに負けたのかよ

299 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:48:51.50 ID:2zXcGiLr0.net
BO1なんて毎回13-2,3とかで勝てるくらい差がないといくらでも事故りそうからまあね

300 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:54:13.64 ID:+6K7Fkrl0.net
mintyってFAV入る前ってただのランクプレイヤー?

301 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:54:42.49 ID:T/CEDEJ7d.net
人気ないチームだと日曜ゴールデンタイムなのに視聴者数めっちゃ落ちてんな

302 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:55:36.10 ID:2zXcGiLr0.net
まあこんな感じだよな
1マップ目あんだけ差がついても2マップ目0-5とかになる
ここからどうなるかはわからんけど

303 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:55:43.21 ID:+Q9nhipn0.net
攻め有利マップなのかな?

304 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:57:32.66 ID:wDM/t/g70.net
>>300
ただのランクプレイヤーだけど プロからランクだと一番強いジェットって言われてたね

305 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:01:29.32 ID:Ex3GwEmAd.net
Act1あたりだとJupに食らいついて行けたのはイグニスくらいのイメージだったけど
そういえばRCもいたっけ?あっちはどうなの?

イグニスは選手変えて
Jupは新コーチ採用でどっちもこれからまだまだ強くなるだろ
他は知らんけど

306 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:02:28.87 ID:2zXcGiLr0.net
セージ起用して先守りでこの差は相当キツイなこれ

307 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:02:29.08 ID:dYFTwuiK0.net
favが甘えすぎてるなぁ

308 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:03:44.79 ID:vgGiD+7+0.net
Reita草

https://i.imgur.com/IziZj9E.jpg

309 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:04:30.19 ID:2zXcGiLr0.net
勝てば正義だから

310 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:05:47.92 ID:6iO0ZGAyM.net
>>305
そんな歴史はないぞ

311 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:07:54.69 ID:0qJ3EKOu0.net
イグニス最初ヒドかったろ
今日の試合が良かっただけじゃね

312 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:08:05.31 ID:dYFTwuiK0.net
>>305
違う次元おるな

313 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:11:11.91 ID:8XfLVX1f0.net
コメント欄とかゴミの吹き溜まりプロがみたらあかんやつ

314 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:12:36.20 ID:JVNhgOsM0.net
コメント欄とかピストルラウンドの結果だけでこれはあるなとか言う奴らの集まりだからそんなもんだよ

315 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:14:34.67 ID:Y4xNbA760.net
ここでもreita不要論出てるししゃーない

316 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:16:22.40 ID:zgrAkhqL0.net
マジプロはコメ欄絶対見ない方がいいな

317 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:17:43.17 ID:V5llXfMQ0.net
>>316
こんな感じにネタに出来る人なら大丈夫やろけどな

318 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:23:00.86 ID:GURxRL3j0.net
流れ変わったけど依然厳しい

319 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:25:00.76 ID:YS5u9WIX0.net
つええな

320 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:26:41.52 ID:rlLCaLov0.net
レペゼンSplatoonおるからな

321 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:26:49.10 ID:M6nB05X10.net
favはヘイブンみたいなエリアコントロールが出来てなかったな人数不利多すぎた
次のmapどうなるかだな

322 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:26:52.48 ID:IKgrH12gr.net
FAVさん3マップ目本当に大丈夫ですか????

323 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:27:03.05 ID:n5hVP6sp0.net
なんでこんな強いんだw

324 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:27:12.54 ID:zsMsxOtm0.net
イグニスvalo参入したの割と最近だろw

325 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:29:06.91 ID:X27lYIzyd.net
お前らが手の平返してるってことは
次はFAVの勝ちだよw

326 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:29:13.26 ID:2zXcGiLr0.net
JUP vs BBI
1map目 6-13
2map目 13-6
3map目 13-11

FG vs FV
1map目 6-13
2map目 13-6


こう考えるとBO1のクソゲー感半端ないな

327 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:36:22.26 ID:c5MjVKAWa.net
DTNはAVA時代も各クランのエース引き抜いて寄せ集めてただけで教育力もクソも無いからな
AVAはそれでクランたくさん潰れて一気にクソゲー化してオワコンになった

それでいて代表が「引き抜きは許さん」とかツイートしてたの見た時は脳みそウジ湧いてんのかと思った

328 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:37:54.27 ID:LuO4iOY70.net
>>326
アイスボックス追加でさらにクソゲー感増すぞ

Riotのバランス調整がゴミすぎてヤバい 素直にスプリット改修しろよ

329 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:39:43.27 ID:8XfLVX1f0.net
なんだかんだ全エージェントピックされてるしバランス悪くないのかもな
ヴァイパーはなんとも言えないけど

330 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:39:51.14 ID:0qJ3EKOu0.net
こんなチームに1マップ圧倒されてるFAV大丈夫か・・・?

331 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:45:18.01 ID:HEDSvgrW0.net
>>327
そんなことしてたんかw
すぐに結果は求めない長い目で育成してくみたいなの今めっちゃ言ってるのにw
負けたときの保険と思っちゃうわ

332 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:47:01.88 ID:sGwmHMTe0.net
コメント欄まじで5chぐらい終わってんな

333 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:47:12.75 ID:n5hVP6sp0.net
これはすごいウルトwww

334 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:48:35.19 ID:N+H5C0qD0.net
200IQ

335 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:48:51.03 ID:GtmpwMa/0.net
今日全試合おもしれえなあ

336 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:49:02.46 ID:GURxRL3j0.net
体隠れてなくて草

337 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:49:58.15 ID:dYFTwuiK0.net
favがrcみたいになってるw

338 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:51:53.61 ID:dYFTwuiK0.net
favエリアコントロール全くできないな、ヘイブンはそれでもごまかせたけどこれが弱点か

339 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:56:50.58 ID:DJ1wZ8zXa.net
プロシーンでもちょいちょい見るけどランクで使うヴァイパーめっちゃ強くない?
crowがよくランクで使ってるの見て使い始めたけどダイヤ帯だと結構勝てる

340 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:58:28.04 ID:2zXcGiLr0.net
ヴァイパー対応知らなさすぎて強いはあると思います

341 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:01:38.58 ID:d5m0zYwb0.net
コンペのレーティングシステムがおかしい
フラグトップで昇格した後次の試合必ずトロール引いて降格の繰り返しが5回くらい続いて
やる気なくす

342 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:12:00.82 ID:bTivRD9E0.net
>>327
owでDTN BLACKってチーム持ってた時も待遇ブラックって揶揄されてた
owとpubgの韓国部門も競技シーンのせいにして急に解散させたりやってることエグい

343 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:13:55.40 ID:IKgrH12gr.net
FirstGaming強かったねー参入したいオーナーさんチャンスですよ!
ちょっと人間性に問題あるのが1人いるだけで

344 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:14:08.98 ID:LuO4iOY70.net
FG強いわ 今後も期待できる

345 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:15:02.15 ID:Itqv01G20.net
FGのプレイ見てて面白かった
アマチュアつて先入観あるのかもしれんけど、将来有望だわ

346 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:15:07.30 ID:m4SGjYa90.net
Shinobismさん、VALORANTに来ないか?

347 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:16:17.12 ID:quTz4obx0.net
ヴァイパー強いけど味方も対応できてなかったりするからある程度指示というか狙いを伝えないとオナニーになりやすい

348 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:20:09.74 ID:qNkC/7uWp.net
なんでFAVのインタビューエコーかかってるの笑

349 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:24:05.02 ID:n5hVP6sp0.net
エコーがすごいw

350 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:26:05.52 ID:+6K7Fkrl0.net
minty振り向き1桁らしいな

351 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:27:54.81 ID:uUE+6uYO0.net
忍は格ゲーで忙しいから…

352 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:28:10.90 ID:N/PD3VQ20.net
げんくん生きてるじゃん

353 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:32:42.79 ID:WI5GxRlRd.net
プラチナ3に落ちた後、普通の試合で3試合負けるだけでさらに降格ってどういう仕組みやねん
数字公開してほしいわ上がり下がりが激しすぎるやろ

354 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:33:47.85 ID:FKVAxdund.net
crowって結構器用だなって今日思った

355 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:35:43.16 ID:gYRJ8d8hd.net
>>353
2下がり3回ならそんなおかしくもないと思うが
プラ3降格した試合が3下がりの中でもかなりの下がり方してたとかじゃね?

356 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:36:06.46 ID:Ko8HJToC0.net
>>343
人間性に問題あるのって誰?

357 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:36:16.26 ID:gYRJ8d8hd.net
2下がりの間違いだ

358 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:40:28.02 ID:wgBQAPDP0.net
プレイオフの16チーム合計19試合でのピック率
ジェット 100%
ブリーチ 89%
オーメン 86%
ソーヴァ 83%
サイファー 53%
レイナ 31%
キルジョイ 17%
ブリムストーン 14%
フェニックス 11%
ヴァイパー 6%
レイズ 6%
セージ 6%

マップのプレイ数
アセント 8
バインド 5
ヘイヴン 4
スプリット 2

ジェット100%は日本独自のメタって感じがするね
他地域のプレイオフのジェット採用率は、KR80%、NA79%、EU64%だった

359 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:41:15.44 ID:kjgrOD130.net
げんくんてリベポルっぽいことしたからBANされてたんだろ?

360 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:42:44.63 ID:4/oCdTPM0.net
>>353
極端にKD低いと
2下がりにみえて実質6ぐらい下がってると思う

361 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:42:47.10 ID:WG4w4/FJp.net
>>308
拗ねてるやん

362 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:43:55.29 ID:HRIFDl9xM.net
>>358
上げ下げの本数ってあんまあてにならんからなあ

363 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:44:18.52 ID:f7No53D00.net
ACT3はマッチングがウンッチングだってRiotさんも言ってるから

364 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:45:09.38 ID:E0MdKDRc0.net
ゲーム自体は面白いのにすぐにキレて煽る外人と思い通りにならないと発狂するクソガキのせいでつまらなくなってる所はある
平日も一日中FPSやってられる奴は問題無いかもしれんけど仕事終わって帰ってきた後に何で障害者のオナサポしなきゃいけねぇんだよ
そりゃ一般人はAPEX行くわ

365 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:49:16.81 ID:9mppa0EVp.net
多分euが研究遅れてると思う、あっちはまだcsgoがあるから
na基準で見た方がいい

366 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:50:09.14 ID:f7No53D00.net
つーかスレの勢い考えろやるやめ

367 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:50:30.44 ID:Itqv01G20.net
Apexとか究極のオナサポゲーやん

ただ確かに向こうのランクは勝率じゃなく、いかにポイントを稼いだか?で上がるから時間かけりゃ良いって気楽な部分はある
クソつまらんけど

368 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:51:00.18 ID:LuO4iOY70.net
ジェット必須メタが海外チームに刺さるといいんだけどどうなんやろ

369 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:53:04.35 ID:7KlDr6Fw0.net
scarzのsakがmarinのjetが弱いからpepperと差があってきついって言ってる

370 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:54:50.64 ID:9mppa0EVp.net
ペッパーと比べたらそりゃ弱いだろ、事実じゃね?

371 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:55:59.76 ID:IKgrH12gr.net
pepperのjettは国内で最強クラスじゃん
jettっていうキャラクターに対する理解度がめちゃくちゃ高いし

372 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:59:49.00 ID:E0MdKDRc0.net
暴言吐く側になれば面白いゲームを面白いまま楽しめるし気を使って奴隷キャラピックする必要も無いんだ
なんでそんな簡単な事に気付かなかったんだろう

373 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:08:49.84 ID:w0YX/T7Q0.net
cs goでランクマ勝ちそうになった時
味方の外人partyにキック投票でマッチ蹴られたり
マッチが終わって相手にvcで煽られたりしてたから
余裕

374 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:11:32.54 ID:+6K7Fkrl0.net
ジェットの使い方だけで言ったらpepper日本一って言っても割と過言じゃないでしょ

375 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:17:19.39 ID:DNK28nUX0.net
zepher pepper mintyが日本三大jettやな

376 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:18:30.80 ID:7KlDr6Fw0.net
>>375
dep neoking reita はどこ?

377 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:21:11.60 ID:DNK28nUX0.net
>>376
だれ?

378 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:21:14.39 ID:sLLJlu+Da.net
モクキャラとかブリーチとかで日本topって誰がいるんだろう

379 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:25:03.95 ID:zgrAkhqL0.net
優勝したチームのやつ

380 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:26:52.04 ID:LuO4iOY70.net
Pepperのジェットは頭ひとつ抜けてる Fiskerのジェットも好きだけど

381 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:38:55.55 ID:n5hVP6sp0.net
モクキャラ上手いのはadeかバース
ブリーチはshuzz…日本人じゃなかった

382 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:49:53.69 ID:dYFTwuiK0.net
来週の予選整理
各グループ1つ配置チーム
SG、RC、BBI、FG
各グループ2つ配置チーム
LUG、DTN、NSR、NOV、LX、LAG、SHA、CAG
ノーシード
AVA、SST、AE、DNG、COG、BB

383 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 23:04:50.79 ID:zgrAkhqL0.net
普通に考えてSG.RC.BBI.DNGだけどRCもDNGもどっかでこけそうだな。

384 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 23:17:02.29 ID:2zXcGiLr0.net
RCはプロ相手にしたらコロっと負けそうだが流石にアマはフィジカルでぶちのめせるんじゃね?

385 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 23:27:36.85 ID:HRIFDl9xM.net
CR相手に良い試合してたNOVとかFAVと良い試合してたFGは勝ち上がってもおかしくない
戦国とBBIは抜けるだろけどそれ以外は分からんよな

386 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 23:29:15.73 ID:sUHqFiOm0.net
げんくんジャッジ専になってるやん

387 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 23:37:51.40 ID:dYFTwuiK0.net
>>386
バージョン2だ

388 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 23:45:26.70 ID:gnk/uto6p.net
今のラッシュメタでバッキーの対処限界来たからジャッジ

389 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 00:06:02.26 ID:+prdvXXv0.net
>>341
同志がいて草
自分が調子良くてやっとあがれたと思ったらコレだよ

390 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 00:34:41.88 ID:NzMKeaGw0.net
CS版を早く出してほしいわ
そしたら大会視聴者も増えるし、国内で流行るだろ

391 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 01:20:37.62 ID:woy1w9Ip0.net
>>245
スカイフルは上手いの知ってたけどマジでプリAIMが綺麗
depとかhareeももちろん上手いんだけどプリAIMがとことん綺麗に見える
読みなのかなここまでそこに敵が当たり前のようにいるかに見えると

392 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 01:21:10.01 ID:woy1w9Ip0.net
>>390
クロスプレイは無しでお願いしますね

393 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 01:30:18.90 ID:xc2BCdpV0.net
>>382
DNG COGがノーシードは怖すぎるわ

394 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 01:35:21.61 ID:K7+T/Qay0.net
pubgのチーデスで50キルするときある実力者あるけどアイロンから上がれない

395 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 01:37:19.22 ID:K7+T/Qay0.net
>>371
理解度高いタイプは最終的に全体のレベルが上がったあとぼんになる

396 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 01:37:34.47 ID:mCsmcsZN0.net
PUBGとこのゲームはおでんでいうとちくわと卵ぐらい違うよ

397 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 01:38:47.88 ID:xc2BCdpV0.net
まぁ基本的なAIMはあるだろうから
動画みて学べばプラチナまではいけるやろ

398 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 01:41:33.24 ID:Ymk25b/+0.net
>>384
RCはむしろ逆だろ
あのクソ連携で海外勢と戦えてたのが意味わからん

399 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 01:45:26.55 ID:xc2BCdpV0.net
エルダーフレイムスキンってバグ修正されたんだっけか?
今日の大会で普通に使ってたヤツいたけど
日本じゃ禁止じゃないとか?

400 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 01:48:25.30 ID:R/nGOCtw0.net
>>395
今後キャラが増え続けるだろうから理解度高いプレイヤーの方が生き残れそうだけど

401 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:07:53.31 ID:9r8m/x350.net
もう大会とプロの話しかねーな
アイスボックスとかいう失敗マップも未だ何も調整なしか
RIOTさん仕事してない説な

402 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:21:48.13 ID:D+GRja3Y0.net
大会配信スレ

403 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:24:16.25 ID:D0CEPrRy0.net
野良の謎の一体感を感じた
https://i.imgur.com/VuHvEmH.mp4

404 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:39:38.03 ID:grYAwgjt0.net
アイスボックスをクソと言って聞かないやつがめちゃくちゃいるだけだと思うが

405 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 03:18:16.94 ID:4UyrslU10.net
アイスボックス研究不足なだけな気がしてきた

406 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 03:19:04.35 ID:mCsmcsZN0.net
marinが上げてるプラチナ3に辛口ダメ出しってやつ、ゴールド以下の人は全員見た方がいい
ここまでスキル使わないジェットはプラ3にはなかなかいないけど、立ち回りのことからピークの仕方まで細かく教えてくれてて勉強になると思う

407 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 03:43:39.05 ID:RREraxDO0.net
8連続ドッジで記録更新…アイスボックスどんだけ人気ないんじゃい

408 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 03:53:32.48 ID:A5+XO9fP0.net
こないだmarinが配信でやってたやつか
あれjuniorのやつよりミクロの部分での細かい指摘多くて一般ランクプレイヤーとしてはかなり参考なったわ

409 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 03:59:10.15 ID:HzGAwndgd.net
RCやFAVみたいなダブルエース軸のチームはキツそうだと見てて思った
SZや戦国やイグニスみたいなチーム単位でのセットポジションで勝負するのが今後強いんだろうな
RCとCRの試合がそれを象徴してた
ここだけストレート勝ちだったし

410 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 04:01:20.93 ID:Z80xrf6Ua.net
俺はゼファーで遊べなくなったのが寂しいよ

411 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 05:17:03.73 ID:DE/x8W7ad.net
ignisはIGLのhntとエースのnethが消えてどうなるかと思ったら新人2人が大当たりでなんかむしろ強くなったの草だ

412 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 05:20:05.71 ID:n2Ak1t/90.net
Marinの何回も見直してるわ
説明もあってほんとたすかってる

413 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 05:36:53.14 ID:N2PI9wPo0.net
Ignisは昔のメンツは移行してきて日が浅かったのもあるけど、昨日の試合見てて新人二人がチームにフィットしてるし移行してきた当初に比べて皆格段にゲームに適応してる印象を持った

414 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 05:49:03.09 ID:pfy12MHx0.net
【悲報】.日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑).幼稚な.多数決.カルト.信仰国.の末路.
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ.
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。.
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

415 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 06:17:33.47 ID:CPh5COd30.net
少しできた時間で1,2試合だけ、ってときに限ってafkきてマクロ放置だから降参もできないで30分無駄にして大幅下げとかそりゃソロは続かんわ

416 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 06:48:58.34 ID:PInT6WSZ0.net
とりあえずnethはCRで正解だろうし、hntもストリーマーで正解だったな

417 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 06:59:27.05 ID:W22z84DYa.net
valo練習する前にやめてるから今のignis見るともうちょっと見てみたかった感はあるよね
それかCSGOの時はneth hnt起点だったのは間違いないからぽぽがちを立派風呂か詩に変えた編成がみたい

418 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 07:10:34.38 ID:pfy12MHx0.net
-. あたま.空っぽ.日本人は.マスゴミ.のおもちゃ.(笑) -
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ。
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

419 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 07:36:36.53 ID:st9CijcCa.net
xqあのTwitter芸jupでも続けるんだな
いつか絶対炎上すんぞあれ

420 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 07:58:47.34 ID:FwYabL1Hp.net
ファンは嬉しい、アンチは叩けて嬉しいwinwin

421 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 09:21:41.93 ID:5kVso59LM.net
>>411
なんかIGLを名乗る奴が抜けると強くなる説あるよな

422 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 09:43:28.15 ID:FwYabL1Hp.net
IGLに思考任せっきりで考えることやめてんじゃねーの

423 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 09:54:05.88 ID:qlnvYEKc0.net
体を動かしてエイム合わせるクセがあるから
ヒットストップがかかってる時とそうじゃないときで差がすごい
APEX出身者は敵見た瞬間にキーボード全部離したほうがいい

424 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 09:56:31.98 ID:rnOawtNL0.net
初回RAGEは最高視聴者数プンレクtwitch合わせて3.9万人
https://www.negitaku.org/news/n-24101

視聴者数毎回ソースない状態なの気持ち悪いからとりあえず

425 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 09:58:58.50 ID:FBLIw8LIM.net
>>423
センシが高いからキーボードでエイムの微調整しちゃうんじゃない?
ストッピングがあまり必要ない&胴体撃ちでも割とokなゲームから来た人にありがちな話と思う

426 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 09:59:53.94 ID:R31YBxeSM.net
スキル性だからそれぞれに出来る事が違い過ぎてIGLが細かく指示するよりセットプレイやパターン化して個人ごとの連携速度上げた方が強いんじゃないの

427 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 10:09:04.32 ID:HGY1F+GZd.net
>>423
これはある
特に相手がレレレ撃ちしてきた時にトラッキングを横移動で合わせる癖がなかなか直らないわ
この癖あるならファントムの方が近距離撃ち勝てるんだろうけどヴァンダル使っちゃう

428 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 10:11:00.95 ID:A1E6RiaNa.net
フィジカル弱いやつはIGLとか自称しがち

429 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:09:07.50 ID:sccBsVKJM.net
まぁhntはGOでもしっかりiglしてた
どこぞの自称国内最強IGL Eさんとは違って

430 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:12:25.01 ID:vtk17OYcK.net
野良の人にボイチャで教えてもらって初めてADSをするとレートが下がると知る
そんなんチュートリアルで教えてくれなかったぞ…

431 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:15:04.66 ID:FwYabL1Hp.net
>>430
射撃場の武器の説明に書いてあったぞ

432 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:15:38.23 ID:miEyJLrv0.net
誰か拾ってやれよIGLの妖怪

433 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:18:42.79 ID:uulOPmln0.net
>>430
ガラプーらしいレス

434 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:32:37.21 ID:FBLIw8LIM.net
>>430
ADSと腰だめでバースト撃ちとフルオートが変わる武器があるのも知らなそう

435 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:35:02.46 ID:JGAeDag9a.net
今更だけど何でジェットだけ対空って言うパッシブスキルあるわけ?

全員によこせ

436 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:36:17.32 ID:mCsmcsZN0.net
ADSが強いのはスティンガー、ブルドック、ガーディアン、遠距離タップ撃ちヴァンダル、オーディンあたりかな
これは覚えておいた方が為になる

437 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:38:22.47 ID:kgxqvUCn0.net
>>430
アーマリーで買うときに表示されてるよ

438 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:39:45.27 ID:kgxqvUCn0.net
XQミルダムで配信しながらミルダム批判しててワロタ

439 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:45:05.89 ID:K7+T/Qay0.net
ヴァンダルよりガーディアンのほうが好きだわ自分が使うとヴァンダルとか頭あてるの運ゲーになっちゃう

440 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:51:53.42 ID:WcIau6Eza.net
>>436
パッチノートあんま追えてないんやがアレスしゃがんで覗くのはやめたんか?

441 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 12:09:07.51 ID:6u2surdCM.net
EROC拾うチームないの
それとも本人がプロチーム以外興味ないのか

442 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 12:17:22.48 ID:st9CijcCa.net
xq配信嫌いなんだから無理に配信しなくても良いのに何でしてるんだろあいつ
しないとダメな契約なんか

443 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 12:28:41.42 ID:h63yuLXhd.net
ミルダムは契約で一定のノルマがあるんじゃないの
知らんけど

444 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 12:33:29.91 ID:sccBsVKJM.net
契約だぞ

445 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 12:40:08.22 ID:mCsmcsZN0.net
>>440
ごめんアレスしゃがみADSもオーディンと同じで強いわ
普通に存在を忘れてた

446 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 12:44:05.09 ID:z53B8lsc0.net
ミルダムの犬になってなおイキる精神たるや

447 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:05:48.79 ID:wNar5b5Aa.net
オーディンはタップ撃ちのほうがええんか?
いつもADSしてスプレー撃ちしてたは

448 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:07:24.50 ID:tzHeh43I0.net
しゃがみバースト

449 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:11:35.72 ID:GP5EIQZmr.net
LMGに限ってはしゃがみADSならフルバーストでもそこそこ集弾するしそうしてたわ

450 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:16:08.51 ID:xPt5MeR4d.net
フルバーストおじさん「フルバースト」

451 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:17:04.73 ID:FBLIw8LIM.net
オーディンはアセントBの開幕壁抜きとかヘイブンmidウィンドウの壁抜き狙うときくらいしか使い途無いと思う

452 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:32:02.84 ID:xPt5MeR4d.net
過疎化についてだれか
日曜夜ゴールデンタイムにキュー入れて2分間待つとかやばない?OWと同レベルやぞ

453 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:36:09.48 ID:FBLIw8LIM.net
昨日は大会見てる奴多かったんじゃね

454 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:38:27.51 ID:t1+Sbu/a0.net
カップ麺が出来上がるのも我慢できないガイジか?

マッチ早くする為にランク差範囲を広くしたら糞マッチ・スマーフって言いだすのに
我慢できないならバトロア行っとけ

455 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:39:35.20 ID:hk3+F36P0.net
アンチ乙OWは10分だが

456 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:39:52.07 ID:FBLIw8LIM.net
そうか
マッチング幅も最近狭めてたよな

457 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:41:18.94 ID:3PcLE1VF0.net
タンクでも2分は無理じゃね?

458 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:41:51.03 ID:xPt5MeR4d.net
ValorantとApexと原神デイリー消化が日課のいるだろおとなしく出てこい

459 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:42:54.48 ID:xPt5MeR4d.net
>>454
カップ麺2分で開けてすまんかった…発達障害なんや許してくれや…

460 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:43:14.02 ID:SJadGjww0.net
>>429
まず実績が違うからな

461 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:44:41.02 ID:xPt5MeR4d.net
活動してるグループの一人が俺にガイジかよって言ってきてそれが原因でそいつグループから蹴られたんだけど事実だからなんとも言えない空気になったのワロス

462 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:48:56.70 ID:t1+Sbu/a0.net
隙を与えた自分が悪かった
自分の日記帳にでも続きを書いとけ

おそらくADHDだと思うけど
爆破ゲーは待ちの部分が多いから
バトロアかBFみたいな回遊ゲームがおすすめ

463 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:50:56.64 ID:miEyJLrv0.net
>>461
今すぐグループ抜けてガイジと合流しろ

464 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:52:34.43 ID:xPt5MeR4d.net
ぶりゅりゅ

465 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:53:10.35 ID:Q0/kK70H0.net
何のためにもならんレスバは個別にやってくれ

466 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:55:04.34 ID:qlnvYEKc0.net
成長感じなくてイライラするもんなこのゲーム

467 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:02:41.56 ID:SJadGjww0.net
EROCさん来週FS頑張って見返してくれ

468 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:05:55.34 ID:uulOPmln0.net
バトロアってババロアの親戚か何か?

469 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:29:12.34 ID:6DS0dJwup.net
OWはボリューム帯のレートのタンクなら2分どころか20秒未満でマッチも普通にあるぞ
DPSは10分未満を見ないレベルだけど

470 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:34:58.21 ID:Xo4RNyjLM.net
erocさんには悪いけどTwitterでフォローしたらタイムラインにVtuber関連のツイートが流れてきて生理的に無理になった
アイコンも顔だしこの人がこのVtuberでシコシコしてるんだろうなと考えてしまってオエっなたよ
zepherが誤バンされた時の対応もネチネチしてそうな人だと思ったしこういう人はNtr(ねとられ)でシコシコしてそうでガチでキモい
顔出しするならLazさんレベルまでは求めないけどそこら辺よく考えてくれないと応援する気にはなれない
もしアマチュアとかプロゲーマーがこのレス見たら一人のファンの意見として参考にしてほしいな

471 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:39:45.54 ID:FBLIw8LIM.net
CRファンボか?
Vは同意だが、ゼハーさんの一件では別に間違ったことは言ってなかったぞ

472 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:40:41.55 ID:iMrw8MxA0.net
Vtuberのやつ言ったらreitaとかどうなるんだよ

473 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:41:48.74 ID:t1+Sbu/a0.net
コピペだろ

前に似た文面のbarusa版を見た覚えがある

474 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:42:46.31 ID:ZMliQBKg0.net
誤BANかどうかは解除されてから初めて分かるんだし
IGLの対応におかしいところはないだろ

本当にチーターだったパターンだってあるわけだし(沖縄)
というか今のJUPは全員チート疑惑あったんだぞ

475 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:42:49.30 ID:FBLIw8LIM.net
ApexなんかだともうVはおじさんストリーマーより人気あるし、一般には市民権得てるけどな

476 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:43:04.72 ID:2YYTItQ60.net
reitaは清潔感あるだけマシ
ディモルトとかアイコンにするくらい絵に夢中みたいだしerocと顔も似てるからどんな層が好んでるのかは大体察しが付く

477 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:43:24.18 ID:qlnvYEKc0.net
なぜすでに流行してるものを否定して悦に浸るのか

478 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:44:00.24 ID:FBLIw8LIM.net
>>474
見事に新加入のコーチも疑惑吹っ掛けられたことアリというね

479 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:52:13.10 ID:HzGAwndgd.net
推しのVTuber(竜胆尊)をアイコンにしているでぃもりん

480 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:02:00.43 ID:jBF+IJlz0.net
顔って現実

481 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:03:15.44 ID:st9CijcCa.net
そういえば日本人に大人気だった魔法のバトロワどうなったんだろ

482 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:05:24.28 ID:6DS0dJwup.net
spell break とかいうやつ?

483 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:38:57.74 ID:miEyJLrv0.net
vtuber好きを公言したプロゲーマーはvtuberからしたら絡みやすく簡単なネタ作りができると好評だそうです
なお実績も知名度もないとメリット無しの烙印を押されます

484 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:42:12.83 ID:ZMliQBKg0.net
reitaとVが絡んで人口増やしてくれね〜かな〜
どうせそれで人口増えで大元のVが辞めたら消えてくから意味ないか…

485 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:42:43.80 ID:qlnvYEKc0.net
それはコーチングお願いした人間がチーターだったりするからしょうがないでしょ

486 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:45:56.20 ID:5h9MhZF80.net
人気Vでvaloやってる奴おるんか?あいつら数字出るゲームしか配信せんやろ

487 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:49:03.34 ID:miEyJLrv0.net
インスタ蝿と同じや
インフルエンサーが触ったコンテンツ貪って消えてくからな

488 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:00:25.08 ID:NMQthZ/Pd.net
一瞬人口は増えるかもしれないけど消えるのも一瞬だろう

489 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:01:15.62 ID:mCsmcsZN0.net
Apexが人気になったのはVが金貰って配信し始めたのが追い風になったのは事実
その後V目当ての人が辞めても話題性から新規が入ってきたりするからな
じゃんたまもVに金払ってちょっと流行ったし日本で何か流行らせるのは割と簡単だからRiotのやる気次第なとこある

490 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:02:17.80 ID:RREraxDO0.net
木っ端Vtuberくらいならともかく人気者だとすっごいやりにくいゲームだろうからなぁ…
一応チャットとかミュートできるし名前も隠せるけどゲーム性としては密な連携必須だし
ただでさえ変な奴多いのに狙って寄ってくるからゲームにならない、見世物としてキツイものがある
5人組で活動してるとかだったら楽しいかもしれないけど

491 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:04:19.25 ID:6u2surdCM.net
一時期チートばかりでAPEXやってる奴なんてCS民しかいなかった時なかったか?
あの頃を考えると今のAPEXの人口増加は凄いわ

492 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:10:18.55 ID:6DS0dJwup.net
じゃんたまはV前後で比較すると10倍とかそのレベルで人増えてるからvalorantもワンチャンそうなるかもしれない
ついでにじゃんたまスレだけは麻雀板で麻雀の話が出来るようになったのもデカい

493 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:10:55.59 ID:ZMliQBKg0.net
Vなんて大量にいるし5人でチーム組んでやって欲しいね
まぁやらんと思うけど…
初心者込みで5人で芋とかめざせばそこそこ数字は取れそう

494 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:15:38.25 ID:Aq9DvE6S0.net
中国にはスマホ1万台管理してSNSのいいねとか視聴者水増しするための会社もあるぐらいだし
あんまり視聴者数にとらわれるのも問題だけどね
LOLやCS:GOみたいに長い目で見て徐々に大きくなるゲームになればいいんじゃないかな

495 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:16:55.14 ID:X/TUoWvoM.net
https://i.imgur.com/2LclAyj.jpg
最新のesports tierランク
Q2では圏外だったApexがtiei2に登場、Valorantは変化なし

496 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:17:59.77 ID:FBLIw8LIM.net
雀魂もApexもスマホやCSで出来てPCでゲームやらない層も遊べるからな
日本では少ないPCゲームは掘り起こせても限定的
つーか、PCでFPSやる奴ならValoは既に触ってるんじゃない?

497 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:18:58.45 ID:ZMliQBKg0.net
CODってとっくに消えたかと思ってたのにtier1なんだな
無知だったわ…
ライバルっぽかったMoHは新作すらなくなってるぽいしBFも音沙汰ないけど

498 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:22:12.00 ID:A5+XO9fP0.net
codって何故かアメリカでめちゃくちゃ人気あるからな

499 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:22:44.27 ID:mCsmcsZN0.net
>>496
まあ正直俺もそう思う
前も似たようなレスしたけどPCでFPSやってる人も有名配信者もみんな一度はValo触ってんだよな
リリース時6月の人口すごい多かったっていう非公式ソースあったしね
その上で合わないなつまんないなって人が辞めてってるからその人達をどう呼び戻すかであって、PC版だけじゃ完全新規ってのはもうほとんどいないだろうね

500 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:24:29.53 ID:FBLIw8LIM.net
CoDはCS機で競技やってるのが盛り上がってるんだろう
あとはアメリカでバトロワ版も人気が高い
CoD、BFって並べて言われること多いけど売り上げ本数はいつもCoDのほうが多かった
TitanFallとかいう不人気ゲーベースのAPEXよりはCoDの名前のバトロワのほうがアメリカでは人気出るんだろうな

501 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:25:43.00 ID:Qd7NUHMW0.net
>>495
OW、R6Sも息長いな

502 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:26:46.99 ID:miEyJLrv0.net
aceuとyamatonニッコニコでapexしてて草

503 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:27:04.06 ID:FwYabL1Hp.net
>>501
r6sはtier落ち

504 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:29:07.54 ID:iMrw8MxA0.net
aceuはやっぱりvalorantから解放されたほうが良かったな

505 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:30:12.68 ID:kgxqvUCn0.net
Twitchの広告音うるせえ

506 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:30:54.63 ID:FBLIw8LIM.net
TierリストはCS版有りのゲームだとそっちでだいぶブーストされてるから、PCゲーマーが実際にやるゲームとしては差し引いて考えないとだけどな
OWはもちろん、シージもPC版だけの環境で考えるとだいぶ落ちてきてるぞ

507 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:31:10.03 ID:ZMliQBKg0.net
R6Sとか死産間近だったのにかなり盛り返してたし(また死んでるぽいけど)バロも同じくらいの盛り上がりは来てもおかしくないと思うけどなー

508 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:31:28.68 ID:5TsmPz8Ka.net
最近Twitch広告多くて見る気失せる

509 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:33:58.63 ID:QN9n9aTn0.net
>>508
これの拡張機能入れるのオススメ
uBlock Origin Not Blocking Twitch Ads [Nov. 2020 Fix]
https://www.gamingscan.com/ublock-origin-not-blocking-twitch-ads/

510 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:42:03.20 ID:qlnvYEKc0.net
そういうのすすめるのはおかしいやろ・・・

511 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:50:10.73 ID:3PcLE1VF0.net
Twitchだけふつーのアドブロじゃ防げないからな

512 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:51:18.86 ID:R31YBxeSM.net
金払えよw

513 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 16:58:12.11 ID:EhAJKOkM0.net
Twitchプライムだと前は広告無かったのに今は配信者にサブスクしないと消せないからな

514 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:00:20.07 ID:FBLIw8LIM.net
Twichの広告がうざいのでミルダムの時代が来る可能性?

515 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:03:50.73 ID:iMrw8MxA0.net
善悪菌の配信見てるけどめっちゃヴァロのモチベ下がってそう、強かったのに悲しいわ

516 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:03:56.93 ID:tzHeh43I0.net
ステイシスやぞ

517 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:09:57.36 ID:ank8+NWi0.net
みんなApexやってるよな
時期もあるがバトロワ苦手な俺にはつらい流れだ

518 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:25:31.95 ID:FwYabL1Hp.net
>>515
結局BBも正式メンバーあつめられてないしな

519 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:29:09.77 ID:6u2surdCM.net
レディアント帯にレートを早く設けないとな
今じゃただactランク埋めるだけだからな

520 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:32:46.95 ID:RREraxDO0.net
善悪菌めっちゃAPEXはまってて笑う

521 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:34:44.48 ID:Aq9DvE6S0.net
レディアントのactランク全部埋めたら限定スキンセットやスプレー貰えるとかそのうちありそう
まぁ下手に価値つけると代行やブースティング増えそうだから難しいと思うけど

522 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:53:36.33 ID:st9CijcCa.net
mildomってまずロゴと名前がダサいわ
鬼滅の人とかウメハラとか有名人揃えてきてるけど
イマイチ跳ねない

523 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:53:59.59 ID:xc2BCdpV0.net
ステイシスの広告うざすぎる

524 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:54:43.85 ID:eu8ETK6x0.net
やっとプラチナ2まで来た雑魚だがこのゲーム明らかなトロールとかほぼいないし自分の改善点が分かりやすく成長感じられるからすげえ楽しいわ

525 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:55:11.38 ID:RREraxDO0.net
ミルダムちょっとこの人の配信見てみようかなと思っただけなのに
〇〇さんが入りましたみたいな表示出るから申し訳なくて気軽に覗けないのが困る

526 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 17:56:57.53 ID:FwYabL1Hp.net
>>525
それ配信者以外には見えないよ

527 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:02:07.44 ID:qlnvYEKc0.net
クリアリングめんどくさすぎるわまじで
そこ!?みたいなとこから撃たれるし

528 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:06:19.59 ID:xcc0oC0La.net
ベトナムがどうたらって言ってるのを何回か見かけたんだけど何かの蔑称だったりする?
ストレートにベトナム人かどうか聞いてるのかわかんない

529 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:07:28.72 ID:WT/peNRbM.net
veto the map?

530 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:07:43.41 ID:RREraxDO0.net
>>526
いや見えてますやんオレからも他の人入ってきたの見えてるんだけどw
てかすごい視聴者少ない配信とかだと入っただけで挨拶されたりするのほんと申し訳ない

531 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:07:49.96 ID:/PHkt9kFd.net
Valorantにお熱で上手いやつはスマーフして下位ランク荒らし
Valorant上手いのにもう熱意ないやつはapexで気晴らし
valorantにお熱なくせにゲームの寿命縮めてるアホはなんなの?
大人しく気晴らしに別ゲー行けや

532 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:17:38.19 ID:tzHeh43I0.net
ステイシスはただの道具ではない

533 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:21:12.49 ID:OkhMEtPw0.net
ベータやりリース初期は他スレ荒らしまわって本スレでは覇権連呼してる臭い奴ぼちぼちしたけど
良くも悪くもスレも落ち着いちゃったな

534 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:21:29.17 ID:mCsmcsZN0.net
Googleが作った親バカカメラ

535 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:29:26.73 ID:CSEpzNrKp.net
>>534 大会の時に何度見たことか

536 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:32:20.13 ID:PInT6WSZ0.net
マジツイッチめんどくさすぎるよなw
30秒広告てw

537 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:35:20.84 ID:Aq9DvE6S0.net
>>533
そうか?グラフィックがどうとか絶対流行らんとか他ゲーからの荒らしが多かった印象しかない
某ゲームからは未だに来るけどなw

538 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:41:44.97 ID:RREraxDO0.net
スレでもそうだけどブログでも覇権がどうのこうの熱弁する人多かったな
そんな大事なことなのかな

539 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:44:19.88 ID:iJaxljjJM.net
広告毎回うざすぎて見る気なくす

540 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:46:56.22 ID:hk3+F36P0.net
ublockとTwitch対策の奴入れないとキツイ
てか広告ブロック入れてない人こんな居るんだね YoutubeもTwitchも広告消さないと見てられん

541 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:47:06.70 ID:QehNWKG40.net
配信者がこぞってApexに逃げてるってことは
ACT3大失敗だったってことでいいな

542 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:48:26.93 ID:iJaxljjJM.net
アドブロで弾けないからな

543 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:50:54.72 ID:6u2surdCM.net
マップ少ないしやり込み要素ないからチーム未所属勢がAPEXやるのは分かるわ
季節イベントなんかやればまだマシかも?

544 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:52:51.78 ID:avsk8vjD0.net
VALORANTはやり込み要素の固まりだろ

545 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:57:56.80 ID:Zob7Kp6Vp.net
ヴァロは雑魚が運でイキれる要素少なすぎるから流行らん
バッチとか専用称号追加すべき

546 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:58:51.01 ID:tzHeh43I0.net
VALORANTはあと10年寝かせろ

547 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 18:59:19.56 ID:R31YBxeSM.net
両方楽しいわ

548 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:00:19.32 ID:Aq9DvE6S0.net
バッジってダメージとかキルとかか?絶対やめてほしいわ
勝つこと以外を目的とするやつが出てきてゲームが壊れるだけ
今でもKD気にして勝ち捨てるようなやついるしな

549 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:01:25.25 ID:6u2surdCM.net
>>544
プレイ技術のやり込みはあるがそれ以外のやり込み要素は無いだろ
別ゲーだとレベルが上がるごとにガチャパックが貰えたり、実績バッチがあったりするからな

550 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:16:10.30 ID:ank8+NWi0.net
やりこみ要素みたいやのは一応バトルパスあるけど
それよりももっとカジュアルにゲームやらせてほしいわ
スパクラとかいうのは知りません

551 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:19:16.93 ID:6DS0dJwup.net
5000クレジット固定7ラウンド先取作れ定期

552 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:21:10.51 ID:EireIWHF0.net
一応エージェント契約って言うやり込み要素があるから・・・

553 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:22:47.57 ID:qlnvYEKc0.net
アンレートですらスキル使わないやつ煽るからな
初心者もやってるという当たり前のことが頭にない

554 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:37:58.55 ID:0BQJSsCv0.net
Ryzen7 3700にRTX3080 メモリ32Gで設定最低にしたら240はりつけますかね?
Ryzen7 3700にRTX3070 メモリ32Gではだめでした、どこか設定がダメなのかもしれませんが。

555 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:42:50.31 ID:n6XvzVR40.net
CPUが悪いよ
このゲームはCPUのシングルスコアでFPSが大きく変わる

556 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:43:39.37 ID:hk3+F36P0.net
CPUのグレード上げる方が効果ある
多分このゲームryzenに最適化全然されてないし

557 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:44:07.26 ID:OKTyPd1Br.net
昨日のnethきゅん可愛い

558 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:44:29.50 ID:QodcTvfa0.net
ゲームに使えるryzenは5000シリーズから
5600x買えばおk

559 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:51:12.34 ID:O7Sot9Ky0.net
nethってCR入る前からあんなにファンガ多いん?
正直大会のコメ欄とリプがキモすぎた

560 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 19:56:58.21 ID:EireIWHF0.net
キャンペーン特典にキーキャップってセンスいいな、欲しいわ
https://images.contentstack.io/v3/assets/bltb6530b271fddd0b1/blt5f043474066e1023/5fadfc266f82405d9a4abfb4/Week3_Prize_Verical.jpg

561 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:03:44.93 ID:g3gEsUZXM.net
>>554
CPUを5600x以上買えば余裕

https://twitter.com/JJLiebig/status/1324358720952901632?s=19
(deleted an unsolicited ad)

562 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:04:27.13 ID:6MZARC1NF.net
>>559 CSGOの時からこびてたよ

563 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:08:18.18 ID:ank8+NWi0.net
キーキャップ欲しいけど当たる確率くそ低いだろうしなによりWASD移動してない

564 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:09:35.23 ID:Q0/kK70H0.net
毎日言ってるけどデスマッチの仕様がカス過ぎるからもっとまともなデスマッチはよ実装しろ

565 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:11:26.63 ID:N4Z8TpV/0.net
nethは応援したくなる選手だから仕方ない

566 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:14:21.02 ID:EireIWHF0.net
デスマッチの人数減らしてほしい、アンレートのラウンド数を減らしてほしい、スキンのオファーを多くしてほしいってサポートから要望(英語で)送ったら全部個別の返信来たぞ。
一応サポートには人員割いてるようだ。

567 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:21:06.73 ID:Aq9DvE6S0.net
>>566
このゲームのサポート英語で送らなくても日本語でちゃんと返してくれるよ

568 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:27:10.48 ID:oNN26t9VM.net
>>561
実戦入ると全然張り付かないぞ

569 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:28:27.67 ID:oNN26t9VM.net
10900K 3080でマッチ中240張り付かないからなかなか難しいと思うぞ

570 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:38:54.29 ID:FOkS6RUv0.net
ryzen5000シリーズなら300以上余裕で張り付く、しかも1050tiで
このゲームはつい最近からryzenになった

571 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:39:14.63 ID:QodcTvfa0.net
300割ることも珍しいんだが…
https://www.youtube.com/watch?v=jzEoQ6CNUKQ

572 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:42:11.98 ID:/ZJBysev0.net
CSみたいな腰撃ちゲー初めてやるんだけどムズすぎひん?
なんで動きながらHSできるんだよみんな
レティクル広がってるのに反動読んでるが如くHSかましてきて怖いんだけど

573 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:52:33.02 ID:pJFYLoH70.net
本当は一瞬止まってて動いてないからだよ
もしどうしても動いてるように見えるなら本当にマグレHSかスペック足りて無い

574 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:53:44.25 ID:g3gEsUZXM.net
>>572
実際に反動を読んでる
10発目まではリコイルコントールで完全に制御してる
みんな

575 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 20:55:44.49 ID:1MDsM37r0.net
普通にストッピングに慣れない人は
移動射撃エラーonにすればいい
もちろんあくまで感覚おぼえるだけで
みてやっては意味がない

576 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 21:08:48.43 ID:slB1bKgE0.net
CoDのバトロワってなんで海外であんな人気あるんだ
やったけどクソおもんなかったぞ
どういうところがウケてんの

577 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 21:15:37.85 ID:A5+XO9fP0.net
引き分けでレートわずかにもらえるのって前からだっけ
前は変動なしだった記憶あるけど最近全部わずかにもらえるんだけど

578 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 21:16:31.64 ID:ZMliQBKg0.net
実装日からそうだぞ
ただレートが簡単にプラスして貰えるけど芋位だと割と活躍しないとプラマイゼロになる

579 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 21:29:21.60 ID:mCsmcsZN0.net
>>576
日本でいうApexの流行みたいなもんでしょ
有名ストリーマーがみんなやってるから流行る
海外勢からしたらApexとかクソつまらんって思われてるのと同じ

580 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 21:38:33.64 ID:RREraxDO0.net
やっぱ外人にはリアル志向がウケるのかな
実際に撃ちたい気持ちをゲームで発散みたいな

581 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 21:40:05.60 ID:+uk00cjB0.net
>>537
最初期のネガキャンは特に酷かったね
爆破ゲーに親殺されたのかってぐらい
まあ日本はIT後進国でPC人口が少ないから単純に遊べないゲームが話題になることに対する苛つきだったのかも知れないけど

582 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 21:54:05.60 ID:CSEpzNrKp.net
めっちゃ安定してラウンド取れてたのに、途中で家中のインターネットが死んでヴァロも起動できなくなった...あと2ラウンド取ったら勝ちだったろうに
味方の人すまぬ...

583 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 21:55:12.56 ID:+uk00cjB0.net
>>580
そんな願望あるのは極々一部だと思うぞ
日本の市場のほうが特殊なんだろう

584 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 21:58:07.79 ID:g8ZpHJ6c0.net
間口を広げるためにグラはある程度捨ててるのにプチフリ頻発するのは腹立つ

585 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:02:02.19 ID:SaLV8kTy0.net
海外はリアルFPSが大好きよ
日本人だけやろ 
非現実的FPSだけが大好きな民族はw

586 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:08:03.00 ID:tzHeh43I0.net
でもお前日本人じゃん

587 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:09:40.32 ID:kXlz0MdNr.net
日本は男の支持だけじゃブームを作れないから何かを流行らせるには女子供に受けないといけないっていうのが辛い
そのせいで流行物の質がどんどん落ちてる

588 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:20:53.75 ID:woy1w9Ip0.net
アンレートとカジュアル分けろよ

589 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:21:50.97 ID:4UyrslU10.net
なんかこのゲームだけネットの状態悪くなりやすいんだよな

590 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:24:42.12 ID:Aq9DvE6S0.net
プチフリとか久々に聞いたわ

591 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:25:21.09 ID:RREraxDO0.net
バトロワの開始前の気楽さみたいなのはほしいなー
せめてデスマッチくらいせーのではじまるのやめれんもんかね

592 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:25:37.66 ID:ank8+NWi0.net
act3ランク落ちてからずっと上がれなかったけどようやく元いたランク帯に戻ってきたわ
うれしい

593 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:35:25.86 ID:n6XvzVR40.net
>>569
intelやめな

594 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:36:40.21 ID:A5+XO9fP0.net
あ、そういえば言われてみればプチフリならなくなったな
撃ち合いで結構発生してたからマジでストレスだったんだよな
あのパッチで修正ちゃんと入ってたか

595 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:39:34.50 ID:Ymk25b/+0.net
結局ネスよりゼファーがジェットやったほうが正解だったな

596 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:42:11.22 ID:tbMBLEYW0.net
Act2ブロ2の純正ブロンズで、いまブロ3なんだけど、
敵味方にActランクゴールドとかプラチナとかのシルバーがわんさかいて震えてる
さっさと上がって下さいお願いします...

597 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 22:51:33.17 ID:oHvOKHxm0.net
>>569
おかしいなぁ
9900K 2080だけど 300近くは出てるよ

598 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:01:37.37 ID:2uFJsna70.net
中々上がれねーんだよ俺たちも上がるとプラチナ稀にダイヤが来るから

599 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:09:46.02 ID:Vu0+LZ/60.net
そもそも昨シーズンより低いランクで停滞って普通だからね
基本昨シーズンより低いランクでスタートするわけだからまた戻すのって同じような人が周りにいるため昨シーズンより難しいわけ
だからぎりぎりそのランク帯にいた人や昨シーズンから上達してない人は停滞するわけだね

昨シーズンゴールドくらいの人はあまり気にしなくてもいいけど上に行けばいくほど上記のような状態になるね

600 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:41:59.25 ID:01dca4fW0.net
act3になってからかなり人減った感じするな
俺も今ほぼやってないけどアイスボックスがつまらなすぎてやる気が起きない

601 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:43:31.17 ID:mCsmcsZN0.net
FB視界外なら画面が薄っすら白くなるくらいで良くない?
完全に避けても一瞬真っ白になるから勝てないわ

602 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:44:42.71 ID:Aq9DvE6S0.net
>>600
そんなことわざわざ言いに来ないでlolやってなよ

603 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:45:19.16 ID:Vh6Dw8g/0.net
アイスボックス何回かやってからあんまやらなくなったな
新マップ期待外れでモチベなくなって下手になって久しぶりにやってモチベ下がるのループで終わった

604 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:45:31.30 ID:RREraxDO0.net
続ける理由がバトルパス消化のためって感じになってしまっていることは否定しません

605 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:50:08.80 ID:01dca4fW0.net
マップ選択してランク回せないから強制的にアイスボックスとかいうゴミマップやらされるのがクソすぎるよな
アイスボックスが良マップならもっと盛り上がったと思うよ
まあ今更削除とかしないだろうし先は暗いな

606 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:50:47.93 ID:et6/h3uw0.net
>>597
ゲーム通しての最低FPSが300近いんか?

607 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:54:26.72 ID:SJadGjww0.net
XQがCR RCの試合はゴミ 見る価値もない
valorantじゃないって言ってる

608 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:56:18.85 ID:qk6XU4FF0.net
RC素人でも連携してないって分かるレベル

609 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:56:54.72 ID:mCsmcsZN0.net
アイスボックス評判悪いんだな
個人的にはそんな気にならないけど確かにCODあたりが後半の有料DLCで出してくるようなマップ感ある
普通5つ目のマップってもう少しオーソドックスな万人受けするマップにするよな

610 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 23:59:23.49 ID:n3Hs/B7g0.net
AVAではゲロクソ不評だったけどPowerPlantとかRaderとかちっとアレンジすればこのゲームではいいんじゃないかとおもった広いし

611 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:00:08.70 ID:NHEArqlOa.net
アイスボックス以外が飽きたから相対的に好き

612 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:07:36.55 ID:tuDf2lkq0.net
ピストルラウンドだけやたらと調子いいというかゴースト頭に当たりまくるんだよな
エコでもシェリフよりゴーストの方がいいかもしれない

613 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:07:53.93 ID:p4MNnScT0.net
>>607
やっぱげんくん正しかったんじゃん

614 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:19:06.09 ID:UkaZuN3Qd.net
>>612
1発目は当てるの苦手で修正力がいいのかもね

615 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:19:16.45 ID:sg5b/vMa0.net
ここでネガキャンしてもlolの人口増えないぞ

616 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:19:17.76 ID:60coz/dt0.net
ピストルラウンドはゴーストヘッショで敵が死ぬけど、エコランは死なないぞ

617 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:22:01.14 ID:vvYdRqIr0.net
シェリフ苦手ならスティンガーと言う選択肢

618 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:33:18.43 ID:W4MsgATUM.net
きもりんバロラント引退か

619 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:37:55.57 ID:TU91soCU0.net
まじツイッチの時は500人くらいずっといたのにミルダムいった時点で終わってた

620 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:38:22.68 ID:tuDf2lkq0.net
>>617
最近エコはスティンガー使ってるわ
中距離ADSバーストの選択肢あるのいいよね

621 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:46:28.25 ID:pCkWBNnB0.net
キモりんの韓国人キッズの動画滅茶苦茶笑えたわ

622 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:51:07.62 ID:QTyPle8g0.net
キモりん、アイアンの芸風がウケただけなのに他のゲームじゃ見る奴減るだろ

623 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 00:55:55.91 ID:VZhg2zM40.net
アイスボックスT側リスにオペで引きこもるのやばすぎる

624 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 01:04:20.30 ID:ctxaVzug0.net
一番煽り性能高いフィニッシャーはやっぱオニかな?

625 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 01:05:52.60 ID:l0uVER/aM.net
イオンスキンのファントムは弾道見やすいわ
買って良かった

626 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 01:11:41.26 ID:S45R+13U0.net
>>613
げんくんがボロクソに叩いてたのはJUPだぞ

627 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 01:14:18.04 ID:c7tyNpEo0.net
きもりんの配信初めて見に行ったらace取っててめっちゃおもろい

628 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 01:41:00.36 ID:b+0godu/0.net
きもりんは知識いれなくてもやりまくれば上達していくAPEXが合ってると思う

629 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 02:21:27.14 ID:OYE3J3N30.net
xqってこの前までダイヤ帯うろちょろしてたのに
最近見たら芋になってたんだけど誰かにブーストしてもらったんか?

630 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 02:36:05.66 ID:MfTrKOqFp.net
ヴァロラントって通信障害起きた時が地獄だな
apexだとランクマだとしても1回コロっと死ねば終わるけどヴァロラントは何回も殺されて足手纏いの戦犯感が半端ない

631 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 04:29:40.22 ID:X0vQus4G0.net
アイスボックスAは嫌いだけどBは嫌いじゃない

632 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 05:08:21.96 ID:US8mLG610.net
キモりんvs自称CR Rasの弟滅茶苦茶面白い

633 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 05:51:37.63 ID:pXAK+T7fr.net
apexもうソロでダイヤ3から上がれる気しないから今日からヴァロお世話になります
ヴァロのランクどこまでいけそうか教えてください
みんなエペのランクいくつくらい?

634 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 05:59:25.25 ID:t3jvovjG0.net
>>633
APEXはプラチナ止まりでヴァロもプラチナ止まり
チートもパッドもいないから神ゲーって感じるかも
射撃練習場でハードで15以上出せたら、次はデスマッチで射撃の練習しまくれば上手くなると思う

635 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 06:38:13.02 ID:60coz/dt0.net
えぺダイヤでヴァはプラチナだな
ムズイわこのゲーム

636 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 07:00:18.34 ID:HM1qf9RP0.net
valoプラチナapeプラチナのowシルバー🤪

637 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 07:13:19.30 ID:Zqj4LLo/0.net
ランクってアンレート20戦しないと開放されないんですか
スパイクラッシュはカウントされない?

638 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 07:18:36.62 ID:tuDf2lkq0.net
アンレートしかカウントされないよ
ApexはFPS経験者なら基本誰でも時間かければダイヤ3まではいけるようになってるけどこの手のゲーム初めてならValoはブロンズスタートも覚悟した方がいい
ある程度のエイムがあればピークの仕方とプリエイムの感覚さえ覚えればプラチナまではいける

639 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 07:18:53.04 ID:QIyHbIFk0.net
されない

640 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 07:27:10.68 ID:Pl1WImuwd.net
ちょっと調子良くてキル稼いでるレイナの味方煽る率高すぎるわ
しかもそういう試合はほぼ負けるし同じランク帯なのに調子乗らんで欲しい

641 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 09:32:56.90 ID:1gCJ4pYu0.net
別に対立煽りしたいわけじゃないけどスマーフとAFK引いたら30分近くクソゲーに付き合わされるの嫌になってApexに逃げてるわ…

642 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 09:54:16.08 ID:js4cO86x0.net
>>606
平均すると280〜290くらいかな
最低は270くらいだね

643 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 10:02:15.72 ID:O3ENkcJwa.net
コンペで味方AFKするやつもれなくカス
スマーフは自分が弱い責任もあるしまだ耐えれる

644 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 10:07:14.30 ID:2Kkh7uN40.net
>>633
Apex以外にもFPSの経験があるならプラチナくらい
Apexが初FPSならブロンズ〜シルバーも有り得る

645 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 10:09:20.71 ID:MXM/1YvJa.net
スマーフはソロでやってくれてる分ならまぁまだ許容範囲だけど
AFKはどうしようもないもんな

646 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 10:16:51.15 ID:VQQWeGLFM.net
ソロでやること多いけど、AFKは味方だけじゃなくて敵側にも出てくるから何とも
たまに起こる理不尽を我慢ならないなら固定組んだ方がいいね

647 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 10:38:17.97 ID:Knxv/9XL0.net
>>633
Apex固定組む相手居ないからダイヤ4で放置だけどCSGOやってたからvaloは最高ダイヤ3
CS系の経験無いなら最初はシルバーあたり入るんじゃない

648 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 10:55:15.00 ID:Tnib6qlGM.net
未経験とか関係なしに知識詰めるの早いかどうかだろ
5v5初でも最初認定プラチナだったぞ

649 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 10:57:14.95 ID:tuDf2lkq0.net
>>648
それってact3の話?
初回はアンレートでの戦績が反映されるから一概には言えないけど5v5爆破初でプラチナスタートは普通にセンスあると思う

650 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 10:57:47.18 ID:UkaZuN3Qd.net
apexマスター ow タンクグラマス それ以外マスターだけどvalorantブロンズですいませんって感じだわ
単純に集中力持たねえしはずしたらダメって考えすぎて頭に弾当たらん

651 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:00:40.86 ID:sg5b/vMa0.net
運要素は置いといてapexと求められてる技術違うからあがらないのはしゃーない

652 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:05:28.54 ID:tuDf2lkq0.net
ApexマスターでValoブロシルですみたいなのここでたまに見るけどそんなことあり得る?
Valo始めたてじゃなかったら普通にFPS下手くそなだけでApexも味方にキャリーされてるだけなんじゃって思っちゃう
Apexは初期しかやってないけど今は割と簡単にマスターいけるんか?
周りでも配信者でもプレマス行ってる人がブロシルにいますなんて見たことないわ

653 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:07:28.28 ID:0XiCGdS10.net
>>650
ヴァロラントもアカウント買えばレディアントやん

654 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:11:58.36 ID:ROD9PPxa0.net
レディアントいったじゃすぱーがダイヤ3で停滞してたの見てるしな...

655 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:21:04.38 ID:js4cO86x0.net
5v5爆破系FPSは人気でないのかな、Ninjaが配信してるけど視聴者数Fortniteやってた時より減ってるなぁ

656 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:23:05.89 ID:S45R+13U0.net
>>652
普通に考えて嘘に決まってるやん
PAD勢じゃない限りヴァロもダイヤは余裕

657 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:30:41.81 ID:ajrp6uh2a.net
DPSプラチナのスパイギアがValo芋な時点でね

658 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:34:55.38 ID:pLCQuS+e0.net
>>652
俺はAPEXじゃなくてOWで過去タンクグラマスでそれ以前はtf2ばっかりやってたんだけどやっぱり常にジャンプしてないと落ち着かないのとヒール貰いながらhpで押し切るっていう芸当が出来たりするからそのせいだと思うよ
hp225あるレイナが常にヒール繋ぎながらアレス撃てるって思ったら楽でしょ

659 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:42:24.44 ID:qaAverLEM.net
>>658
それにしても限度があるわ
シルバースタートはわかるが継続してシルバーはありえんAIMゴリ押しだけで越えられる

660 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:42:54.50 ID:0XiCGdS10.net
GOグロエリだったけどVALOブロシルだわ
このゲームスキルの使い方とか立ち回りが難しすぎる

661 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 11:45:40.77 ID:kZkhBTOBp.net
>>659
流石にそれはヤバいってかOWは勉強したけどvaloは勉強してなかったり多動症なんじゃないかな

662 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:04:54.54 ID:3bxVDQEjd.net
>>660
俺はグロエリだぞ

663 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:06:22.00 ID:vvYdRqIr0.net
ファントム党だからBOT撃ちもファントムでやってたんだけど、ふとヴァンダル使ったらスコア伸びたわ
スコア参考にしたらいかんな

664 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:11:50.99 ID:MXM/1YvJa.net
タンクグラマスがvaloブロンズは嘘だろ?
ハルトとかdivaとか使ってたとしても流石にないとおもうんだが

665 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:14:09.68 ID:5khm4un20.net
APEXからスタートした人間だとvaloブロンズは普通にある
まず動きもエイムの仕方も根本的に違う
ピークやプリエイムなんてこういうゲームじゃないと使わんし
それよりもウォールジャンプやトラッキングエイムが大事だったからな

666 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:18:23.61 ID:Ww7zrQihr.net
キャラの組み合わせでもやること変わるし新しい環境にすぐ対応できる人じゃないと苦戦してるだろうね
Csgoとかはプレイ時間に比例して上手くなるけどこのゲームは自分から学んでいかないとまじで上達できない

667 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:20:20.57 ID:lHenC86xa.net
ブロンズとかキモリン以下だろ?普通にありえねえよ
常人なら少しやればプラチナダイヤは余裕

668 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:21:09.94 ID:3bxVDQEjd.net
>>664
dvaは正確なAIMが糞ほど必要だからAIM必要ないキャラと並べるのはハナに失礼

669 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:21:33.88 ID:EVKFaodPM.net
ブロンズ以下って低スペか無線LAN勢だろ
まともな人間ならシルバーはいけるぞ

670 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:24:09.46 ID:dj1+1hy2p.net
ハルトでグラマス行けるくらい立ち回りにセンスあるやつはvalorantの低ランクとか死角から撃ち放題だしどう考えてもブロシル滞留とかあり得ない

671 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:26:00.35 ID:S45R+13U0.net
GOより難しいのはわかるけどブロシルはキモリンとか川島ofレジェンドみたいなゲェジしかいないよ

672 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:29:17.95 ID:VQQWeGLFM.net
査定が違うからな
同じランクでも撃ち合いのレベルにばらつき大きいと思うよ
順位ポイントがあったりスキルの影響が大きかったりするとな

673 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:36:07.86 ID:T1lt0eD+M.net
>>629
真面目にやればすぐレディアント行けると思うよ

674 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:37:30.34 ID:UkaZuN3Qd.net
>>653
ネタじゃなくてガチなんだよなあ
owとかapexみたいに当たり合いのときは常に能動的に動いてくれてるなら集中できるんだけどvaloみたいに敵がいつ来るか待ち続けるのはマジで苦痛
家帰ったら証拠のスクショ上げるわ

675 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:39:26.68 ID:VQQWeGLFM.net
>>629
ダイヤ帯って結構前じゃね
そこまで不審な上げ速度でも無いと思うけど

676 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:40:16.61 ID:NZajGtMZa.net
>>674
キモリン以下のガイジやん

677 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:43:50.23 ID:Zqj4LLo/0.net
>>674
pad勢?

678 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:43:54.97 ID:UkaZuN3Qd.net
>>676
そうだよ
wais受けたときに言語性IQ128 動作性IQ108だったからね
OWも最初はブロンズスタートだったから回数こなせればなんとかなる気はするんだけど

679 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:45:41.15 ID:Z1xQ0Dj80.net
マジレスするとApexとOWがマスターとかの話がマジならヴァンダルファントム使わないでスペクターだけ持って適当に歩き撃ちしてればエイム力だけでゴールドまでは行けると思うけど

680 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:46:20.41 ID:0XiCGdS10.net
apexとowのアカウントいくらで買ったんやろ

681 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:49:14.00 ID:UkaZuN3Qd.net
>>679
フレにもジャッジで突っ込んだりファントムしゃがみ移動撃ちとかスペクター走り撃ちで上げれるところまで上げたら?って言われてるけどそれで上げるのはどうなんだ?って思いがあるんだよね…
全レスみたいになるからここで辞めとくわ

682 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:51:51.82 ID:5khm4un20.net
そのうちヘッド一発のランク帯にはいるんだから最初から地道になれるしかないだろ
必要な知識を動画で仕入れながらひたすらアンレートやったほうがいいと思うけど

683 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:53:22.73 ID:VQQWeGLFM.net
センシとか胴撃ちとかかね
センシ高いとvaloは安定しない
あと最近はセージ少ないからヒール無いことも多くて、胴撃ちでapexみたいなTTKの感覚で撃ち合いしちゃうと体力削られて2人目と撃ち合うときには体力負けみたいな感じとか

684 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:57:40.99 ID:S45R+13U0.net
>>681
その脳みそでapexマスターowグラマスは草

685 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 12:59:30.41 ID:sg5b/vMa0.net
csgoはともかく他ゲーのランク上でしたって言われても全く参考にならなくね

686 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:04:32.47 ID:zEty+VC4a.net
そりゃ嘘も見抜けないと参考にならんわな

687 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:14:04.93 ID:Izr5jr7od.net
イモータルでもHS30%くらいでしょ?へーきへーき

688 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:15:34.03 ID:90FFGddKd.net
俺なんてr6s万年ゴールド
ヴァロラントもゴールド

人生もゴールド

ダイヤとか行きてぇーなー

689 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:16:26.87 ID:90FFGddKd.net
>>676
キモりん
Twitch帰って来てるな

690 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:16:52.23 ID:+Ikaj07K0.net
ブロンズとシルバーで今は差感じるな
ちょっと前まではシルバーとゴールドで差感じた

691 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:24:56.75 ID:LHIjrd1G0.net
はじめてここに板に書き込む。
ACT3に入ってから感度変えてヘッドショット率が30%超える試合がちらほら出てくるブロンズ2のガキなんだが、
ブロンズとかシルバー当たりのランク帯って何を意識してやればいいのか
わからんくて萎えそう。有識者よかったら教えてくれ。なんかあれば証拠出す。

692 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:26:24.20 ID:+Ikaj07K0.net
>>691
レイナで試合を壊す

693 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:35:14.26 ID:W4/Ha60W0.net
>>681
最低限の射線管理さえ出来ればフラッシュで100パー撃ち勝てるゲームなんやしブリーチオーメンあたり使っとけばレート上がるぞ
owグラマスならスキルの使い方と危ない位置の把握は問題ないやろうし

694 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:49:02.33 ID:HLrozwyi0.net
>>691
ヘッショ率だけを提示されてもなんとも言えない

ブロンズでいつもスコアが下の方であればAIM練習をした方がいいと思うし
いつも上の方であれば敵を倒す動きをせずに試合に勝つ動きをしたらいいと思う

使用キャラによっても意識する事は変わってくるし

695 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:49:56.55 ID:BbNF7Mcx0.net
きもりんってやつはなんでTwitchに帰ってきたんや?
valoやってないし

696 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:51:26.42 ID:+WS76X200.net
俺はOWシルバーのDPSでバロはダイア
知り合いのOWマスタータンクはバロでのゴル1〜2止まりだから分からなくはない

697 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 13:51:35.96 ID:sg5b/vMa0.net
グラブルはミルダムだと配信できないんじゃなかったっけ

698 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:01:17.48 ID:0XiCGdS10.net
ヘッショラインは意識したほうがいいけどヘッショ率なんて気にしなくていい
結局胴撃ちでも撃ち勝てればいいからリコイルの練習したほうがいい

699 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:15:13.18 ID:Vt+907a4a.net
>>691
ファーストブラッド意識してみたら?

700 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:18:47.88 ID:O+YDl6Yp0.net
HS率上がればレートあがるゲームやってるんか?お前ら

701 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:21:00.30 ID:pCkWBNnB0.net
やまとんさんはOWプラチナでvaloもプラチナやぞ

702 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:22:24.38 ID:5khm4un20.net
おっさんになっても強さを求められる元プロ配信者は大変やな

703 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:25:38.19 ID:90FFGddKd.net
>>700
それはそれで面白そうなゲームだな
頭だけ異常に小さくして胴体10発ヘッド1発
とかどうかな??

704 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:50:13.49 ID:OQ56Qhxea.net
げんくん最強

705 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:55:29.78 ID:0YZJKE1fd.net
復活したげんくんバッキー専やめてない?
チラッと見た時ジャッジ握ってたんだけど

706 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:55:56.39 ID:pLCQuS+e0.net
やっぱ盾持ちキャラ追加した方がいいよコレ
hp400の破壊化のシールド持ってるキャラはよ追加してくれ

707 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 14:58:14.63 ID:A5dDDjyT0.net
げんくん最近ジャッジ専にシフトしたらしい
ちなみに芋帯でめちゃくちゃ嫌われてる

708 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:00:07.92 ID:Knxv/9XL0.net
そりゃそうよ 高レート帯で特に重要なジェット即ピでSG縛りとか嫌われないわけがない

709 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:01:46.98 ID:pLCQuS+e0.net
フックキャラとか増やしても良いと思うんだけどな

710 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:02:42.77 ID:PZAnDu4zd.net
ほぼジャッジ縛りでレディアント行ってる人何人かいるけど基本レイズ使ってるからな
ジェットでジャッジはチーム的にもったいないと思うわ

711 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:03:16.35 ID:pLCQuS+e0.net
せめて移動とかじゃなくヴァイパーみたいな本人生きてたら永続のアビリティ使用不可エリア作るとか

712 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:03:30.50 ID:MXM/1YvJa.net
mildomはcygaems関連は配信出来ない
てか他のプラットフォームでも配信許可出てる契約してるって事は結構優遇されてるんやなキモりんって

713 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:04:18.39 ID:3bxVDQEjd.net
>>708
バインドジャッジジェットならまだわかる
それ以外ならただのカス

714 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:04:29.56 ID:t3jvovjG0.net
サブ垢作ったけどブロンズ帯で負けたわ
味方もマネーあってもシェリフしか買わない しかもキルしまくってる

こりゃ初心者止めて過疎るわ

715 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:09:00.67 ID:ittL7rL60.net
初心者〜中級者がスマーフやらなんやらにボコられて萎えるのはまだわかるが
最近では上級層や半プロも別ゲーやりすぎで怖い
hntとか善悪菌とかあんなイキイキしてたらもう戻ってこなくても責められないわ

716 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:10:39.26 ID:YBqNOj4Dp.net
ヴァロラントは息苦しい
ゲームは遊びだよ?

ストリーマーはみんな気楽にガチれるエペに行ってしまった(´・ω・`)

717 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:13:00.66 ID:MXM/1YvJa.net
VALORANTから逃げるな

718 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:16:13.62 ID:t3jvovjG0.net
ブロンズ帯で敵もマネーあってもバッキー専で滅茶苦茶上手い
本垢プラチナなんだけどマジで勝てない
これヤバいぞ

719 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:27:35.74 ID:90FFGddKd.net
>>712
あっちではやっていけないから帰って来たんだろう

720 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:28:44.04 ID:PZAnDu4zd.net
サブ垢作って低ランでプレイしてる奴が、「このままじゃ初心者居なくなってやばい」とか言ってるのってギャグ?

721 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:30:18.98 ID:YBqNOj4Dp.net
ヴァロは実力が出るから面白いって人いるけど、将棋を「実力が出るから面白い」って思ってやってる人は居ないだろう
将棋が面白いから将棋が好きなんだよ

いい加減競技性とゲームの面白さは直結しないことに気付いてほしい

722 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:32:22.24 ID:Hvmx77l60.net
別会社がアリーナ型FPS作ったらそっち行くわ

723 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:33:58.66 ID:90FFGddKd.net
これがブロンズの、闇か

724 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:34:53.29 ID:+WS76X200.net
アリーナ型ってquakeとかutとかwarsowみたいなゲームでバロはアリーナ型じゃないよね?

725 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:38:30.97 ID:potWvDNWM.net
キャラごとの実績バッチ導入頼むRiot

726 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:38:32.67 ID:ittL7rL60.net
俺もそう思ってるけど…

727 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:41:19.08 ID:sg5b/vMa0.net
>>721
その例えだと将棋のときだけ面白さ抽象的になってるから全然意味通じないぞ

もうこのスレapex民に占拠されたしapexスレでいいな

728 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:41:58.06 ID:t3jvovjG0.net
>>720
いやそんなんじゃなくて、スマーフとかそんなに存在してないと思ってたけど、むしろ上手い奴らの練習ステージになってるぞ
マーシャル、シェリフが多い
5chでスマーフいないって嘘だろ
正直ここまで浸透してるとはショックだわ

729 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:47:58.80 ID:js4cO86x0.net
スティンガー縛りのトロールサブ垢がいるくらいだからスマーフしている奴もいると思うが

730 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:50:40.41 ID:t3jvovjG0.net
>>729
たまに5chでスマーフ論争があって、自分もプラチナ帯で行き詰まってるからサブ垢ブロンズ作ったんだわ
ガチでスマーフ多いわ、やればすぐに手練れって分かるレベル

731 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:52:07.81 ID:dj1+1hy2p.net
スマーフやってる奴がスマーフが多過ぎてやばいって言うギャグ定期的に出るよなこのスレ

732 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:58:44.59 ID:YBqNOj4Dp.net
>>727
面白さが抽象的かどうかは話の本旨じゃないよ?

733 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 15:59:39.13 ID:qaAverLEM.net
お前がスマーフしてるから多くなってるんだぞ馬鹿か

そもそも行き詰まるって言うけどそこが実力なんだから同じくらいの実力で対戦できて楽しいはずなのにわざわざ振り分けでスマーフしてるお前がカス

734 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:00:18.60 ID:rF+Mjso90.net
行き詰まったからサブ垢を作る ← やめろアホ
スマーフがいるか気になる ← わかる、でもやめろ

735 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:02:13.70 ID:jk/tOVwy0.net
スーパーに万引きしに行ったら他にも万引きしてるやつめっちゃ居たわ。ヤバすぎだろ。もう動きで分かる。
ダサいと思います。

736 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:03:14.09 ID:1ykrDWVC0.net
まぁ競技性の高さが対戦者同士の公平さを担保してるから面白さには関わると思う
公平じゃない試合なんて見てても面白くないしやっててもつまらんだろ
そういうやつがこのスレに集まってると思ってるけどな

737 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:04:30.40 ID:ittL7rL60.net
ACT3まだ2ヶ月あるんだっけ
まぁACT4で諸々解決するわけじゃないだろうけど
マップや武器バランスやらキャラ足すより根本的なところ見直さないと

738 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:06:40.12 ID:5ODiEsU+0.net
正直他の流行りのシューターより行き詰まってる要素は感じないけどね
不満はあれどタクティカルシューターってジャンルを維持するなら仕方ないなって思うくらい

739 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:07:52.35 ID:qaAverLEM.net
スカイアンロックしたけど、よく考えたら俺ソロだから使えないわ
1人じゃなんもできんコイツ

740 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:11:50.20 ID:So8VOsV+M.net
ランクで行き詰まってるからサブ垢作るって理由がわからん、格下狩りして俺つえーして気分転換したいってこと?

741 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:14:15.20 ID:sg5b/vMa0.net
>>732
本旨もなにも単純にvalorant叩きたいだけだろ?
将棋は実力がでやすいからやるって人も全然いるしvalorantが面白いから好きというのもそっくり当てはまるぞ

お前の好きなように叩いていいけどせめて文章くらい読み返せよ

742 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:17:59.25 ID:K1gJB9nG0.net
プラチナで戦えるやつがブロンズで詰まるわけないだろ
ブロンズで詰まってるのをスマーフのせいにしたいゆえの嘘

743 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:23:28.70 ID:y1UoUiIJ0.net
やっぱチート対策ちゃんと出来てるってだけで神ゲーだわ プロやストリーマーに使用者わんさかいて疑心暗鬼になりながらゲームしたくないし

744 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:24:05.03 ID:BRZCSH9g0.net
競技性だなんだはわかるんだけど撃ち合いが全然楽しくないんだよね
レティクルの外に弾飛ぶしリコイルだストッピングだで新規にはハードル高すぎる

745 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:25:24.16 ID:vyqHCk2u0.net
APEXさんの悪口いうな

746 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:25:51.85 ID:ittL7rL60.net
G640rとQCK Heavyで迷ってる

747 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:25:58.48 ID:3QwWvA8q0.net
腰うちが強いのは面白さ減らしてる気がする

748 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:29:12.52 ID:sCX3h17Qa.net
フォートナイト界隈がチートに甘いのって伝統なんだな
ゼファーの時もやばかったけど今回も中々
https://twitter.com/fortniteclipsjp/status/1328570249957040128
(deleted an unsolicited ad)

749 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:32:18.05 ID:t3jvovjG0.net
>>742
マジなんだが
とりあえず実験結果は現状スマーフがブロンズ帯にはいるってこと
もう止めるけど、これはライオット対策した方がいいわ

750 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:34:22.84 ID:tuDf2lkq0.net
>>746
G640を1年使って汚れてきたからこの前Qck heavyに買い替えた
G640を使い込んで滑り悪くなってきた感じとQckの新品の滑りが同じくらい
あとはQckの方が厚みあって重いからズレにくいってのも買い替えて良かったポイントだった

751 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:35:14.15 ID:+WS76X200.net
ガキが大半のゲームがチートに甘いのは
未成年で酒タバコやるのがカッコいいとか真面目なやつよりも不良の方がイケてるみたいなマインドだからだろ

皆知ってるとは思うけど日本のCSレジェンドと言われる奴らも中高生の時にチート使ってたやつ多いぞ

集中したら壁が透けたSPEEDERのsionとか(バロも大会出てたね)

752 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:36:07.16 ID:ittL7rL60.net
>>750
やっぱりXXLなの?ヴァロ界隈多いなぁQCK派…

753 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:36:07.73 ID:HLrozwyi0.net
それをスマーフしたやつが言うと説得力がありすぎるな

スマーフしようとしたら自分より強いスマーフがいて
このゲームやばい!はダサすぎるだろ

754 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:38:06.36 ID:ROD9PPxa0.net
そういえば沖縄はどこいった?

755 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:38:15.93 ID:pCkWBNnB0.net
俺らの心の中にやまとんは住んでいる

756 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:43:38.86 ID:tuDf2lkq0.net
>>752
いや普通の大きさのやつ
このゲームって細かいフリックでエイムをピタッと止めることが多いから滑りにくいパッドの方がいいって人が多いんじゃないかな
逆にトラッキング多いゲームは滑りやすいパッドの方が有利なのかもしれない

757 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:47:03.04 ID:sg5b/vMa0.net
行き詰まってるからスマーフやりましたって言ってんのにいつの間にか実験してましたになってて草

そういえば前にもプラチナが行き詰まってスマーフやってスマーフ多すぎって騒いでたな

758 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:47:22.93 ID:ittL7rL60.net
>>756
なるほど参考にする

759 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:47:23.08 ID:ctBk57I80.net
スマーフかどうかは知らんが明らかランクマのレベルは上がってるよね
Act1,2は万年ゴル3だったけど今シーズンはゴールド帯で全然打ち勝てないし適正シルバー帯だわ

760 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:50:03.72 ID:5khm4un20.net
細かいこというとピストルへの持ち替えが遅いのがつまらんわ
状況に応じて敵の前で持ち替えて攻撃できるぐらいの速さがほしい

761 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:53:52.79 ID:+WS76X200.net
>>759
レベルが上がるのはどのゲームでも当たり前だぞ
ランクは相対評価だからプレイしてなきゃどんどん下がる

逆に周りのレベルが上がらない対戦ゲームなんて誰もやらなくなるぞ

762 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:56:51.78 ID:HLrozwyi0.net
今でも十分短いと思うけど
撃ちもらした敵をクラシックで処理する事とかまれにあるし

763 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 16:57:33.65 ID:JriyhgIEa.net
>>759
俺がいるじゃん
まじでみんな強くて勝てないわ最近

764 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:01:23.62 ID:vvYdRqIr0.net
ゴールドに撃ち勝てないけどプラチナ2だよ
デュエリストはゴールドに任せるわ

765 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:04:38.43 ID:HLrozwyi0.net
ランクでAIM力を評価する事が間違ってる
サポート専(サイファー・キルジョイ・ソーヴァ・ブリーチ)でダイヤ1だけど
デュエリスト専で上がってきたプラチナ2に撃ち合いで負けることがあるし
調子の波ではゴールド3に打ち勝てないなんて日常茶飯事

立ち回りで何とかダイヤ1に潜り込めてるだけで自分は完全なソロだとプラチナ1適正

766 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:10:00.95 ID:cPSJjo1w0.net
>>744
撃ち合いの技術介入度高いのが一番楽しい部分だと思うんだけどな
だからこそ撃ち合いに勝って敵をキルしたときの気持ちよさも強烈

767 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:16:04.07 ID:90FFGddKd.net
次のキャラ考えようぜ

768 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:20:53.60 ID:K1gJB9nG0.net
>>749
そんなもんお前が実験(笑)する前からRIOTも認識してるわ
悪質なスマーフは対応するって言ってたろ

769 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:22:09.96 ID:zEty+VC4a.net
まず普通にやってたらブロンズ帯になんて混ざらねーよw

770 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:24:07.31 ID:cPSJjo1w0.net
>>749
最近始めたシルバー帯だけど、レイナで毎ラウンド一人で突っ込んで3.4キル一瞬で溶かして最後とんでもないスコアになってる、みたいな露骨なスマーフは見たけど精々2回程度で、それ以外の試合でキルトップの人達は普通に調子いいのかな?としか思ってない
スマーフの判断基準って皆どこでしてるの?

771 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:25:40.56 ID:CAwyRcnq0.net
真Vずっとやってて久しぶりに起動してみたが見事にゴールドまで落ちた
最近はうまい人多いねぇ

772 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:32:34.87 ID:BRZCSH9g0.net
>>766
うむ、それはわかるんだけど
しっかりレティクルで頭狙って...ってのが最初の2発ぐらいでその後のリコイルコントロールして当ててもなんか気持ちよくない

773 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:35:51.96 ID:cPSJjo1w0.net
スマーフなんかよりもAFKを何とかしてほしい
ブロシルゴル帯だとコンペでも6,7試合に一回は人数不利が発生する
あれは萎え表明?一応見かけたら報告してるが
ちなみにチートだけはまだ一度も遭遇してない。PC独占なのにチートいないのは本当に神ゲーすぎて信じられん

774 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:35:53.06 ID:5khm4un20.net
わかるわ
クロスヘアが完全にとらえてるのに外れるときとか切れそうになる

775 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:51:41.73 ID:BxqaHhow0.net
0-5とかのスコアで降参投票してきてその後AFKするやついるからな
頼むから死んでくれ

776 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 17:57:58.10 ID:eVgHiWwM0.net
act3から始めたんだけど、ソロランクってデュエリストピックがいいのかな?
オーメンピックしてるけど中々シルバー帯から上がれなくて辛い
デュエリストピックしてる人エントリーしてくれないし

777 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:01:43.03 ID:Plu4oKb50.net
わりと練習してるけどヘッドライン維持した視点移動できない体の癖なのかマウスの問題なのかわからないけどちょっとした狙ってしまう
はーなんで出来ないんだろ

778 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:09:28.55 ID:yh/ofA1l0.net
>>776
デュエリストピックしても今度は味方が付いてこなくなったりサポート側のこと忘れたりするから俺は一試合ずつ違うキャラ即ピしてる

779 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:10:58.85 ID:OccKNh0KM.net
ブロシル帯適正の人が芋3にも撃ち勝てるくらい調子の波で実力なんて変わるというならわかるけどそうじゃないなら何回か撃ち合いすればサブ垢なんてすぐわかると思うけど

負けの言い訳乙しか言わん人こそその根拠を教えてほしい

780 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:12:20.74 ID:V77qm4Km0.net
>>692 >>694 >>699
助かる。試してみるわ。ありがとう。

781 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:15:01.33 ID:5khm4un20.net
>>777
頭狙ってるつもりでもちょい下いくならモニターの角度上にしたほうがいいよ
重要だからまじで

782 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:19:39.23 ID:3bxVDQEjd.net
>>716
そら息苦しいでしょ
競技と遊びごっちゃにしたらいかん

783 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:20:22.41 ID:V77qm4Km0.net
>>780
追記。
安価ミスって申し訳ない。
>>692 メインはレイナ使ってやす。
>>694 スコアは上位3位以内には8割入ってる。
>>699 これからは意識してやってみるわ。
案くれた人ありがとうございます…。

784 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:23:43.02 ID:Knxv/9XL0.net
>>779
aimもそうだけどピークとか勝負の仕方でなんとなく強さわかるね

785 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:24:26.54 ID:0YZJKE1fd.net
メリウスどこ行くんやろな

786 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:27:38.17 ID:QIyHbIFkp.net
>>741
まず開幕から人をレッテル貼りで見るのやめな?攻撃的な人の悪い癖だよ……

あと将棋が「実力差が出るから楽しい」って人が本当にいるのか分からないが笑
じゃあ簡単なクイズを出そう
ヴァロラントに仮に「実力差が出るのが楽しい」という人がもっと差が出る競技に行かないのは何故?(例LoLやCSGO)

答えが分かったら、言いたいことはわかるよね?笑

787 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:30:16.39 ID:PazN4Je8p.net
毎回スマーフはこないよねって話をいつのまにかスマーフは存在しないって話にする人いるけどなんでなの?

788 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:30:55.30 ID:+J1FH0ZQ0.net
>>748
見てきたんだけど
apexの弾道って視覚的に曲がったりするの?
真っ直ぐじゃないんだ

789 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:31:37.84 ID:0E6y+jdB0.net
そろそろ日本人キャラ欲しいね
スキルが思いつかんけど

790 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:33:32.09 ID:JVtdNtuMp.net
忍者(笑)は取られたから陰陽師出そう

791 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:34:45.55 ID:8ac3a1XzM.net
>>674
俺もそんな感じだー あの静かな時間が持たないのよなー

792 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:39:33.22 ID:MXM/1YvJa.net
まだ俺たちには誉れがある

793 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:40:02.01 ID:5QbXP4ZK0.net
シュラウド→スクアッド
aceu→APEX
やまとん→APEX
ジャスパー→APEX
キモリン→グラブル

ヴァロから逃げないのは”げんくん”だけ

794 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:44:54.50 ID:ME3ILhD10.net
キモリン帰ってきたのマジ?叩きに行こっと

795 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:45:17.89 ID:L5xWWrIEd.net
げんくんクソワロタ
8-11で負けて8-12になったあとに野良に「今の負けた理由なんでかわかりますか?」「しゃべっくりしていいですか?」とかいってVCで解説しだすのほんと面白い

796 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:48:51.11 ID:A5dDDjyT0.net
げんくん敵からウィスパーで「二度とあたりたくない」ってストレートに悪口言われてて草

芋帯は顔見知りで構成されてるからまじで怖いぞ

797 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:49:03.48 ID:ME3ILhD10.net
バッキーくん注目されて嬉しいのはわかるけど味方の士気相当下げてんのもわかったうえでやってるよね
普通にやりゃもっと上行けるんだから普通にやれよ注目されたきゃ顔出ししたらいいし

798 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:50:44.58 ID:5QbXP4ZK0.net
>>795
しかも早口だし説明下手だし何言ってるか分からない分かんねーっていう地獄

799 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:51:26.00 ID:Hvmx77l60.net
げんくんとかきもりんみたいな知的障害者系Youtuberってなんで人気あるん?

800 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:55:11.59 ID:XRDKdRII0.net
ジャスパーにも逃げられたのは痛かったな
げんくんとかいうどうでもいい配信者の話題で盛り上がってるのが末期臭凄い

801 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:57:13.36 ID:tuDf2lkq0.net
>>777
しゃがみ癖が無いなら多分1発目からリコイルコントロールしちゃってる
ApexのR99とかは初段からリココン必要だけどこのゲームのARは3発目まではマウス動かさなくていいから射撃場で練習してみるといいよ

802 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:58:36.25 ID:L5xWWrIEd.net
>>797
イケメンなら顔出ししてほしい
ヴァロ盛り上げるために

803 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 18:59:58.28 ID:S45R+13U0.net
げんくんはLazさんのこと「この人エイムに頼りすぎて立ち回りひどすぎ」とか言っちゃうヤバいやつだから

804 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:03:06.87 ID:5QbXP4ZK0.net
>>800
なんでジャスパーってヴァロから逃げたの?

805 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:03:47.60 ID:A5dDDjyT0.net
げんくんとマッチしたらもれなく知的障害者の介護だからな、配信見てマッチずらしてない奴らは覚悟しとけよ

806 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:04:22.12 ID:bSxY8echa.net
特に言及ないけど普通に飽きたんやないか?

807 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:05:56.46 ID:OYE3J3N30.net
バッキー専の奴はid隠してるの?

808 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:07:10.10 ID:L5xWWrIEd.net
げんくん、有利状況から味方が3人ミスってラウンド取られた後に
「(味方に対して)しょうもない…しょうもない(小声)」

809 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:07:57.90 ID:wCS/iWRUa.net
>>804
スマーフptでランク回して炎上

810 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:08:27.74 ID:5QbXP4ZK0.net
>>809
これマジ?

811 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:11:33.62 ID:TU91soCU0.net
ジャスパーvalorantで視聴者1万いったのはマジスゲェは

812 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:13:52.80 ID:sg5b/vMa0.net
>>786
クイズ遊びする前にマジで自分のレスと741読み返せよ…
まぁ読み返せないからブーメランも思い込みも激しいんだろうけど

813 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:14:57.85 ID:Knxv/9XL0.net
>>807
隠してるでしょ
だから配信見てない限りはピック画面では分からない
名前隠し敵のが見えないようにするのはゴースティング対策でいいと思うけど、味方のまで見えなくなるようにする意味がわからん
スナイプトロールなんてほぼ居ないだろうしそもそもそういう奴は配信見てるし

814 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:24:38.66 ID:naGELQ5F0.net
いくらイキリ散らしても競技シーンで実績ないとほならねで終わっちゃうんよね

頑張れげんくん

815 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:25:16.04 ID:p4MNnScT0.net
やっぱ芋帯の人ってげんくんのマッチング状況チェックしてんの

816 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:25:22.76 ID:TwWz04Gsd.net
今日からガチでヴァロやろうと思うんだがランクどこまで行けるんだろうか
APEX1000時間やってKD1.4だった

817 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:27:52.36 ID:naGELQ5F0.net
>>816
csgo6000時間やったやつが芋だ

818 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:48:04.71 ID:ctxaVzug0.net
こいつらって強いん?またPUBGみたいな動きしそう?
https://www.4gamer.net/games/482/G048234/20201113051/

819 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 19:56:33.47 ID:BwDYes2MM.net
ava勢はark5がイキリながら参入してたけど大会負け続きで即解散してたな

820 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 20:01:10.85 ID:uJqmR3310.net
ジャスパー戻ってきてくれ

821 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 20:04:17.35 ID:AF3KwPT8p.net
>>815
一回一緒になってからちゃんと見るようになった

822 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 20:21:22.59 ID:VQQWeGLFM.net
>>818
PUBG経由してるけど元AVA勢だね
あんま聞いたこと無いし期待薄かな

823 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 20:26:13.41 ID:Hvmx77l60.net
>>818
AVA民やったけどみかんしか知らねえ みかんも特に目だってなかったけど

824 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 20:38:05.04 ID:kHE8mEPh0.net
Affeとみかんは知ってる
みかんはDNGにも所属してた

825 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 20:55:04.47 ID:TU91soCU0.net
韓国のfirst strike賞金1000万だってさ

826 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 20:57:57.66 ID:QIyHbIFkp.net
>>812
うん、読み直したけど主張を理解出来てないのはキミだよね?
まあ理解できないから答えられないんだろけど……

827 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 20:58:12.39 ID:vyqHCk2u0.net
金が無駄にある

828 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 20:59:54.65 ID:ctxaVzug0.net
韓国Valoのチーム数少ないからMOBAよりすげぇ美味しいタイトルだと思うんだけどな
VSの壁が厚すぎて誰も挑まんのかな?

829 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:01:56.56 ID:ittL7rL60.net
うるせえ将棋したかったら勝手にしとけ

830 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:02:06.38 ID:Hvmx77l60.net
人がいるから賞金を出すんじゃない
賞金を出すから人が集まる

Fortniteから学べ

831 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:04:54.67 ID:vyqHCk2u0.net
いやフォトナ自体はゲーム儲かってますやん

832 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:08:20.36 ID:/vs7I9Hip.net
げんくんネタにされがちだけど彼女いてハメ撮りしてる時点でValorantプレイヤーの中では良い人生送ってるよな

833 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:08:23.92 ID:+J1FH0ZQ0.net
げんくんジャッジ持ってるのはまだ良いとして
セーブで味方のヴァンダル持って敵殺そうとしてるのはダメでしょ

834 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:08:39.27 ID:zT+tF5pV0.net
>>816
アイアン〜シルバーだと思う
Apexが初fpsでヴァロラントで初爆破だけどゲーム性違いすぎて1からスタートで慣れるまでキツかった

835 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:08:43.90 ID:VQQWeGLFM.net
賞金よりはいまのところはメディア露出とかスポンサーでしょ
韓国1000万ていってもOWLから人呼んでるところとかTylooから人呼んだところとかじゃ人件費賄えないんじゃない?

836 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:16:08.07 ID:/vs7I9Hip.net
>>748
フォトナはオートエイムチーター居ても他の技術で巻き返せるゲームだからチート使っても基本意味ないからほとんど居ないし、初期の頃チート配信して叩かれた奴はいたけど結局プロにマッチ中ボコられてたしチートの害悪さを味わったことがない奴ばっかりなのは仕方がない

837 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:28:16.14 ID:MxbBeTwj0.net
OWLはトッププロが2000万円程度だから割となんとかなるんじゃね

838 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:33:39.59 ID:TU91soCU0.net
でも割とjupiter.vsに100回くらいやったら1回くらい勝てそうだけどな〜

839 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:38:47.69 ID:VQQWeGLFM.net
>>837
賞金2000万でも5人にまるまる入ったとしても1人当たりで考えるとむりじゃね

840 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:39:25.04 ID:ittL7rL60.net
hntどんだけ楽しそうにCSGOやるんだよ

841 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:42:44.52 ID:6uG4CJmo0.net
正直今回は初公式大会で話題のためだろうが
長期スパンで考えると半額で年2回のほうがありがたいだろうな

842 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:46:05.73 ID:1ykrDWVC0.net
そのうちLOLみたいにRiotからプロチームに金出すようにするんじゃね
そのための先行投資期間だと思うけどな今は

843 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:47:04.85 ID:7qThJqPQ0.net
お前ら曰く辞めたほうがいいブロンズ奴だけど
俺にはセンスがないとわかったぜ
ここのやつらは最低でもプラチナ以上が殆どなんだろ?凄いなお前ら
俺は心が折れた

844 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:54:41.42 ID:JmZHAnBo0.net
ゲームなんて楽しんだ者勝ちだけどな
レート気にして楽しめないのは損

845 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 21:56:37.99 ID:vyqHCk2u0.net
選手に給料は賞金高いより遥にハードル高い

846 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:03:41.08 ID:sg5b/vMa0.net
>>826
競技性が要因じゃないって言いたいんだろ?
そこは特に否定する気ないけど説明のための将棋とvalorantの比較の仕方が的外れってこと
理由は727と741に書いたしお前の言いたいこともわからんでもない
ただ説明があまりにもおかしいから叩きたいだけだろうなって思っただけ

847 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:04:05.79 ID:yh/ofA1l0.net
アイスボックススプリットアイスボックスとかクソマップ連続させるな

848 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:05:19.02 ID:p15rLNV90.net
あーきれた
エピソード2から本気出します。
そのころにはアイスボックスとスプリット改善されてるはず

849 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:10:24.89 ID:Hvmx77l60.net
>>831
金ばら撒いたから人気が出たんやで

850 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:10:40.69 ID:p5ZT0KXz0.net
げんくんの配信みてみたけど立ち回りの勉強にはなるね

851 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:11:51.74 ID:ZuRTp8Zjp.net
言い訳癖つくだけだからやめとけ

852 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:19:00.88 ID:2YImVX++a.net
>>840
めっちゃ強くて笑うわ

853 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:24:04.19 ID:Fu8524VCd.net
ランク分布って定められた割合に収束するように設定されてるのかな
そうだとしたら上の人間がサブ垢作れば作るほど下が押し出されてランク落ちて、落ちた人がスマーフだと思われてってなってる気がするんだけど

854 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:24:06.14 ID:nx6PNptO0.net
>>839
一人あたりだぞ

855 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:25:55.47 ID:JqDWUldP0.net
40キル前後で暴れるスマーフとかより自分も味方にも武器買わんor放置の下げランの方が体感多いからバレずにスマーフしてる奴の方が多そう
スマーフは暴れて試合壊すのも害悪だけど一番嫌なのはそいつが下で暴れるための下げラン中に味方で出くわすこと

856 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:27:18.56 ID:0YZJKE1fd.net
「集えNOOB達!プロの戦いを教えてやる!」
VALORANT ミルダム塾
11月18日(水)19:00〜
司会 hNt
講師 Dep Zerost

これ明日ッス

857 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:28:01.14 ID:JqDWUldP0.net
じゃすぱーとかどうでもええわ
王とげんくんの話題だけでいい

858 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:28:40.39 ID:ittL7rL60.net
>>852
おもろかったなw

859 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:41:19.27 ID:yh/ofA1l0.net
昨日昇格したはずなのに秒で戻ってきたわ
壁が厚すぎる

860 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 22:59:53.82 ID:rNfeiFuzd.net
シルバーなのに敵が強すぎるわ
振り向きヘッショ走りながらヘッショで勝てる気せんわ

861 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 23:01:21.69 ID:TwWz04Gsd.net
マスターって最低でもどれくらいの実力でいけるんだろうか
極端な話Ras二人つれてこればキャリーしてもらえるんだろうけど

862 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 23:01:46.10 ID:TwWz04Gsd.net
すまん誤爆した

863 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 23:23:43.35 ID:UPKAJY/d0.net
今さら言ってもしょうがないがラウンド先取数を8ぐらいにして回しやすくしても良かったかもな
まあ俺が付いていけなくなっただけだが

864 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 23:31:29.63 ID:2b/XV8yR0.net
コンペよりアンレのほうが面白くね?

865 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 23:40:07.58 ID:cPSJjo1w0.net
>>864
どして?

866 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 23:50:54.00 ID:/TAp2nFmr.net
>>695
VALORANTはミルダムでやる契約
グラブルでギルド対抗イベントの期間だけどミルダムはサイゲのゲーム配信禁止だからTwitchで配信してる

867 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 23:56:13.42 ID:PH6F5MTGd.net
>>865
出先だからワッチョイ変わるけど本人よ
actランクなしにボコボコにされるのもトロールもマンブーも全部自分のランクが関係してるから腹立つのかな
コンペな以上勝ちに行くのは当然だけど余裕なくしてるんかもしれん

868 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 23:57:10.93 ID:/TAp2nFmr.net
明日の集えnoob塾、ゼロストが個人配信で「初対面の人にコーチングとかどんな距離感でやればいいんだよ…録画見てやるんならともかく試合中に教えるとか無理すぎるだろ…変なこと言ってテンション下げられたらどうすんだよ…」ってめちゃくちゃナーバスになっててちょっと草だった

869 :UnnamedPlayer :2020/11/17(火) 23:58:23.82 ID:ixZffoCsp.net
>>846
別に的外れじゃないでしょ
協議性の高さだけじゃなくて、ゲームとしてのヴァロラントの持ち味を活かせと言いたいだけだ
まあ理解してくれたならもういいや、ID変わるしお疲れ(俺はスマホな)

870 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:00:38.75 ID:57zXSM5+a.net
流石にアンレが面白いはないわ
あれならデスマッチでいい

871 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:02:19.93 ID:u0jV7hqU0.net
格上マッチに混ぜられたから久々にセージやったけど結構いいな
サイファーほどじゃないけど壁張っとけば敵来ないし前ほどヒール強くなくなったから前出れるしキル取れば蘇生回せる

872 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:12:54.57 ID:9QqMjl6P0.net
なんか今日起動したら画面白っぽいんだけどおま環?

873 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:27:03.56 ID:gsLJ9Yp50.net
あああああああああPTにキャリーされて2本上がりの次の試合で同じPTにボコられて降格まじ萎える
俺が7キルでチームMVPってどういうことだよ
ソロQ来るまで休もうかな

874 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:27:46.63 ID:mhl++KBa0.net
ほんとならコンペの方が面白いはずなんだがとにかくストレスが溜まるからなぁ

875 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:32:13.02 ID:SZ6yB/I50.net
ソロQとか作ったら、余計マッチング過疎が加速するゾ

876 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:34:28.61 ID:gsLJ9Yp50.net
もう過疎ってもいいわ
俺がマッチングして楽しくやれればいい

877 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:34:59.60 ID:CH/yQk2r0.net
アンレは開始から全部ミュートにして楽しむとストレスフリー

878 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:42:46.56 ID:Ad1/C3ux0.net
スマーフが増えてんのはランク低い友達とコンペ回したいって奴なんじゃねえの?
それでランクわざと下げてるやつはカスだがパーティーの仕様もうちょっと緩くした方がいいと思う

879 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:44:31.15 ID:mhl++KBa0.net
やばいジュニアまでCSGOやりだした
カテゴリはせめて変えろよ

880 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:45:19.97 ID:SZ6yB/I50.net
ジュニアも脱ヴァロしたってマジ?

裏切り者か?

881 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:47:26.49 ID:xlz35MNN0.net
パーティ組める幅が狭いからな
どのランクを平均にするかとか問題はあるだろうけど、フルパならランク差あってもPT組めるようにしてほしいわ

882 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:52:14.65 ID:l9ydSryS0.net
ジュニアずっと触ってたが
そんなこといったらnethも一瞬やってたし全プロ関係者追ってるわけでもないだろお前ら

883 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:52:23.30 ID:Ob04jafp0.net
>>878
本来はそれをやるならアンレートでってな
ランク低い友達なんておらん
気持ちよくなりたいやつと恩恵にあやかりたいだけのどっちもカスなだけ

884 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 00:55:30.72 ID:jRlwq3A/0.net
>>869
俺も煽りすぎたわすまんなおつ

885 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 01:29:12.52 ID:+yIjujx/M.net
GOは近々1年ぶりにオペパス来るからな
ワンチャン、10万のスキンがドロップするのでしばらくはそれ消化する

886 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 01:44:54.05 ID:vgCNlohn0.net
スマーフが一定数存在することは否定しないけど低ランク帯ほどすぐスマーフ認定するやつが多いことを確認した。
友達はスマーフしてないのにテキストで何度も聞かれてて面白かった。しかも1日に3回も。たぶん雑魚ほど負けた理由をスマーフのせいにして、スマーフスマーフ連呼してる。
ちなみにスコア400超えてるやつはスマーフだと思ってる。300後半は調子が良ければ出る時はでるから強かったなーって思ってる。

887 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 01:44:56.82 ID:BbX/kKkQ0.net
てかジュニア全くvalorantやらないからな
いつ見ても麻雀かcsgoやってる

888 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 01:48:19.44 ID:+yIjujx/M.net
ジュニアは選手ではないからvaloやる必要ないしいいんじゃね
好きなもんやっとけば

889 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 01:49:41.80 ID:+yIjujx/M.net
ApexでBAN食らった奴のまとめみたいなクリップ流れてきたけどおもろいな

890 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 02:18:12.93 ID:sIqgazmJd.net
アイスボックス経験なさすぎて
どこから撃たれて死んだのかわからんくて報告できないことが多いわ

891 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 03:09:39.14 ID:BT0G/RJf0.net
アイスボックス、オーメンとレイズ強そう

892 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 04:00:25.95 ID:Zc5/ieIf0.net
Lazはオーメンそんなに好きだったら大会でもモク役やりゃいいのに

893 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 04:05:44.13 ID:57zXSM5+a.net
まあ競技シーンとランクは全くの別物だから

894 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 05:14:26.78 ID:O9aVqC72p.net
バースの「パラノイア入れる」

895 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 05:29:22.24 ID:gvBDqNHS0.net
Lazは防衛時の置きエイム強いからあんまわちゃわちゃスキルつかうキャラやらんほうがいいと思う

896 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 06:49:16.93 ID:mhl++KBa0.net
なんだかんだでサイファーがあってたな

897 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 06:59:55.01 ID:l6+J34+Sa.net
EROCさんとシージから移行したメリウスさんをどこか拾ってあげてください

898 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 07:01:41.84 ID:HCaEhZ2b0.net
lazはサイファー使うべきだよなぁ

899 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 07:16:02.13 ID:BbX/kKkQ0.net
メリウスさんは流石にvaloでの実力未知数すぎて拾いづらいだろうしEROCさんは知らない

900 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 08:08:59.57 ID:IRmMlloqp.net
>>886
スコア400なんて俺ですらたまに出すのにそれでスマーフ認定してたらそりゃめちゃくちゃいるわ

901 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 08:12:52.86 ID:/VxciqT60.net
上のランク帯に行けば行くほど人は減っていくことを考えたらスマーフがいたとしてもボリューム層のランク帯の方々は自分のマッチに毎回の様に混じるほどいるわけないだろうと

902 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 08:27:27.76 ID:sIqgazmJd.net
メリウスは移行した時にはもうFSのエントリー終わってるから
その都合で移籍先決まってるけど未発表みたいな状態だろ
移行して半月でレディアント行ってるし

903 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 08:28:52.62 ID:Y8qDeHZ/d.net
>>886
>>900
適正でまともなやつがスコア400なんて出せるわけがないと思ってるわ
かなり低いランクかな

904 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 08:53:00.54 ID:67sWEy3md.net
馬鹿行動ばっかりやってゴルシル行ったりきたりしてる者やけど自分含めてゴルシルはめちゃ下手だわ
スマーフいなくてもたぶん上がれんレベル

905 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:00:36.47 ID:CP3tkAHz0.net
私はヴァロラント続けるよ

906 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:06:37.37 ID:vgCNlohn0.net
スコア400超えるならそこは適正じゃないと思う。ただ例えば、ダイヤが負け続けてゴールドみたいなとこまで落ちた状態でのマッチ時に無双して400以上とったりする可能性は全然あるのでスコアやキル数だけでスマーフ認定は早計だったな。
ちなみに友人はact2でシル2だったのが今はアイアン3まで落ちててそのマッチ時に言われてた。低ランク帯ほど落ちた時には差が出ると思う。

907 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:20:31.98 ID:AKsPnWdTM.net
スマーフスマーフ言ってんの日本人だけかと思ったら海外フレも言っててワロタ

908 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:20:35.48 ID:h7Z+WYh+0.net
>>903
それくらいなら稀に出る

909 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:29:22.14 ID:7+wDhJ2IM.net
一旦ランク下がったら出るんじゃね
連敗続いて4つくらいランク下がったことあったけど
そんときはそんな感じ
別に変なことしてランク下げた訳じゃないけど連敗するときゃするからな

910 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:35:16.43 ID:vgCNlohn0.net
そもそもスマーフ認定しようとしてる自分がいる時点でダメなのかもな。相手がスマーフかなんてほとんどの場合は確認不可能だしな。相手にスコア400とか40キル以上された時とかに、強かったなー君の適正はここじゃないからもっと上に上がって活躍してくれ、って思える広い心が欲しいな。
ちなみにゴールドの友人はスマーフなんて本当にいるのかって毎回言ってるからボリューム多い層はスマーフはなかなか引かないのかな?
連投すまんな。

911 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:38:51.37 ID:roCo+x56r.net
最近CR空気だったけどneth加入してRC粉砕してるし強くなったじゃん

912 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:44:40.53 ID:HCaEhZ2b0.net
CRはJUPより今強いよ
CR>JUP>BBI>RCって感じかなぁ

913 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:47:42.10 ID:7+wDhJ2IM.net
>>910
ほんとの低ランクは下手な奴以外にtoxicで落ちた奴も入ってくるから
気にくわないことがあるとトロール始めるとかキレてafkかますとかの奴な
そういうのは上手くはないんだがそれでも問題行動のせいでスキルよりは低いところに落とされがちなので普通にプレイするときはそうなる
行動だけ見れば下げランなんだが、感情コントロールが出来ないような奴もそういうことになる

914 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 09:58:28.87 ID:vgCNlohn0.net
プロのどこが強いかは対戦戦績でしか計れないけどCRは期待値高いと思ってる。あと相性もあるのかな。ただこの前のnovagisとの試合は接戦だったな。
それよりCRはtwitchで配信してくれるから助かるわ。

915 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:02:44.50 ID:7+wDhJ2IM.net
NOVに接戦だったのは普通に相手が組織的にプレーして手堅いチームだったから
RCはその辺が雑なのであまり参考にならない
NOVの上位互換みたいなBBIとかSCARZあたりには無理かと思う

916 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:12:49.95 ID:mDCVn+7iM.net
>>902
act2のランク芋3付くくらいやってるぞ

917 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:14:41.46 ID:o8ejqlAkM.net
そもそもRC最近プロ相手に勝ったっけ?

918 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:16:42.23 ID:vgCNlohn0.net
>>915
全くもってその通りだと思うわ
RCファンにはちょっと申し訳ないけどはRCはほんとその辺雑すぎる。ただその雑さが癖になってフィジカルでどこまで押せるか、見てて面白くてわんちゃん期待してる自分がいる。
次の予選ではnovaかfirstに期待してる。

919 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:21:24.57 ID:a21Gnv1V0.net
G2負けてたんだな・・・けど相手が不正なブーストで失格になって
結局反則勝ちか13-10だったからあのブーストが勝敗分けたと言っても過言ではないね

920 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:23:55.93 ID:BT0G/RJf0.net
Depの才能を持て余してる感は異常

921 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:26:46.25 ID:a21Gnv1V0.net
スコア400とかほぼ出したことないけどランクは順調に上がってるわ
基本モク役かセンチネル使ってるけど、400台はデュエリストじゃないと無理?

922 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:30:18.43 ID:Gid73WKK0.net
ゴルプラ帯だけどactバッチ付いてない奴が無双する試合がかなり多いぞ
それに加えて切断する奴もいるからソロでやるのは苦行

パーティーを組む努力を怠ってると言われればそれまでだけど1番人口が多いランク帯でこれだどact4になってる頃にはどうなってるか想像もつかん

923 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:34:51.76 ID:hQmE79d50.net
RCはノリセンとディモルトがいつも定位置やな
あとLagがアマにすら勝てなくて空気になってるの悲しい

924 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:37:38.22 ID:fdo9i7yXp.net
>>923
FS以外でアマとやったの?

925 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:39:57.81 ID:GMFnCHmQ0.net
Medusaサイファーなのに普通にゼファーのキル数上回ってるのえぐいな
相手が強い時のMedusaの安定感やばい

926 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:47:18.64 ID:hQmE79d50.net
medusaは国内チームの選手で一番うまいと思うわ
iNTROもフィジカルやばかったし強い海外選手増えてきたらもっと盛り上がるだろうな

927 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:52:13.27 ID:o8ejqlAkM.net
>>921
400出すにはマルチキルが必要だからデュエリストじゃないとほぼ無理だろうね
毎ラウンドデュエリストが先に雑魚死してからクラッチするしかない
それ以外だとソーヴァならいけそうかな

928 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 10:55:40.47 ID:vAr1scbva.net
イグニスは元々NethのワンマンだったけどCRきたらNethが目立たなくなるくらいCRのメンバーが強いのやばいよな
当たり前だけど個人技って大事なんだと思ったわ

929 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 11:07:13.13 ID:gsLJ9Yp50.net
昨日激萎えしてもうしばらく休もうって思ったのにスレ覗いたら凄いやりたくなった
早く夜にならないかな今日は勝てる日だといいな

930 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 11:19:41.34 ID:xVCa82RT0.net
>>928
Neth庇うわけじゃないけどブリーチで目立つのはだいぶむずいわ
味方のエントリーのサポートしてたらほんまに目立てへん

931 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 11:32:26.76 ID:DdFlfBlKr.net
スマーフはスマーフと当たりやすいんかな

932 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 11:33:21.65 ID:7+wDhJ2IM.net
CRファンボになんか言うのは無駄
配信だけ見てエアプも多そう

933 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 11:48:18.85 ID:hQmE79d50.net
今のメタならブリーチはジェットの次にキル取れる役割でしょ

934 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 11:57:31.55 ID:OsjRR1nK0.net
フラッシュ0構成始めてなったわ
今の環境で逆に難しい

935 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 11:57:56.19 ID:fdo9i7yXp.net
ねーわ、結局味方に合わせてもらう方が強いんだからそういう使い方になる

936 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 11:59:45.45 ID:cgYK4VOB0.net
>>785
あの人レディアント行ってたからどこでもいけそう

937 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:00:28.24 ID:GMFnCHmQ0.net
今の環境だとどこのチームもDPS使ってた人がブリーチ使ってるからそういうことだろうね
まあCRはフィジカル強いやつしかいないからnethが目立たなくなるのはしゃーない

938 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:02:41.69 ID:hQmE79d50.net
今レディアント1回行ったくらいじゃそこまで価値ないやろ

939 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:03:19.08 ID:cgYK4VOB0.net
相手にactランクなしまたはノーラン(?)マークが来たときの怖さは異常

940 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:04:06.34 ID:Y8qDeHZ/d.net
>>938
ジャスパーの悪口は止せ

941 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:04:24.78 ID:dD6HmrZOd.net
nethも加入当初はジェットやってたけど
今のメタでブリーチ強化されて、他にやる人が居ないからブリーチに変わったんじゃないの?

942 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:06:31.89 ID:GMFnCHmQ0.net
ジャスパーは別にプロ目指してるわけじゃないでしょ

943 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:08:01.39 ID:fdo9i7yXp.net
速攻でレディアント触るのはすごいけどFS終わってランクにプロごろごろもどってきてからどうなるかじゃね

944 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:11:32.17 ID:hQmE79d50.net
今なんてアマチームですらレディアント5人とかいるのに

945 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:14:15.39 ID:mDCVn+7iM.net
今のチームなんてレディアント経験有りが最低条件だろ

946 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:26:35.87 ID:fdo9i7yXp.net
今日が抽選発表日か?

947 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:28:51.04 ID:gvBDqNHS0.net
ランクが精神的によろしくないからアンレートやってる
ゆるくレートが効いてるのか毎回いい感じの試合になって楽しいよ

948 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:39:34.41 ID:5ea51duja.net
RCはEROCさんを入れてチームプレイ練習しないとdep hareが無双しない限り無理だな

949 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:55:23.44 ID:7+wDhJ2IM.net
>>947
アイスボックスの練習のためにアンレやってみてたけど普段のランクよりだいぶランク幅が広がってんだろうなと思ったわ
気楽というかまともな展開にはならない

950 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 12:59:16.42 ID:HeB/5vXjM.net
スカイやっと解放したけど、こいつ器用貧乏だよな
ソロランクでは正直使えないんだが、プロシーンでは使われるのか?

951 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 13:12:06.01 ID:/I4uEAsYr.net
ランキングまたTwitterに出てるな
Rbはマッチング長くていつもマイクラやってるけどよくキュー回してるよな

952 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 13:17:58.56 ID:l9ydSryS0.net
JUPはマップコントロール上手い印象だったのにここ最近は野良みたいなみんなでgo戦術増えた
しかもそういうセットをしたいならブリーチ入れたほうがキルジョイグレと合わせて強いのにデュエリスト2だし訳がわからん
SZ/SG/BBIらへんは何がしたいか理解できる分今は面白い

953 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 13:42:54.32 ID:geNjTAdK0.net
JUPがラッシュ増えたのはどういう戦略の変化なんだろう
結局フラッシュゴリ押しを止められる構成なんてないという判断かな

954 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 13:43:32.25 ID:CP3tkAHz0.net
私はヴァロラント続ける

955 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:13:41.99 ID:a21Gnv1V0.net
スプリットのAスクリーン入り口にアップドラフト使って乗るのってバグ利用になる?

956 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:16:45.44 ID:0j6pYNz20.net
グリッチに決まってるだろ

957 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:19:37.46 ID:wWm6iLLm0.net
>>949
そりゃこのスレの奴ら見てれば解るだろ
アンレ真面目にやる奴を馬鹿にしてシェリフ縛りは人の自由だろって言ってる奴らだぞ
アンレ民度の低さでカジュ層や初心者もアホらしくなって辞めていく
衰退していくだけのゲーム

958 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:19:56.97 ID:xabkdE1c0.net
いつもランクに文句言ってるやつ見てバカだなと思ってたんだけど
昨日ようやく不満理解できたわ

プラチナ帯なのに前act2芋2のダイアが敵にいて萎えてたら
味方の前actランクなしのレイナが40キルして勝ったり

こっちはソロなのにバインドで完璧なワープ使って攻めてくるPTみたいな敵に当たるし

かと思えば仲間は1R目から溜息入れてくる外人雑魚ジェットだし

なんとか5勝5敗だったけどこんなんソロで上げるのきっついわ…

959 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:24:45.78 ID:PWfVOehhp.net
そりゃソロで無言プレイしてたらそうなるね
げんくんを見習え

960 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:32:46.74 ID:IRmMlloqp.net
今のCRって zepher,neth,medusa,intro,rion か?
こう見ると相当戦力揃ってるな
前にrionがhntの解説でかなりボロボロ言われてたけど他4人は全員エース級か?

961 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:38:23.62 ID:a21Gnv1V0.net
BBIのHPみるといまだに旧メンバーのままだね
VALORANTじゃなくてCSGOだし
オーナーがRCと同じで若いみたいだけど何してるのって感じ
あんま詳しくないけどEスポーツオーナーなんて広告活動が主な業務じゃねえの?

962 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:39:24.89 ID:vgCNlohn0.net
act2から下のランクに下がってるやつはよくあることだと思ってる
PTみたいな攻め方をしてくる奴は単純に連携取れてて上手いだけな気がするなー

ただ溜息入れてくるやつはまじでクソすぎ、空気悪くなるし気分も悪くなる

そのランク帯で40キルするレイナはチート疑うかも

963 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:47:00.08 ID:xabkdE1c0.net
>>962
下がってくるのはよくある事だけど芋2がプラ帯居たらビビるよw
溜息ジェットは1R目でミュートしたわ結局負けたけど

964 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 14:56:20.59 ID:YHOSoLvf0.net
味方にスマーフを引くかどうか
そこから勝負は始まっている

965 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:04:07.66 ID:0M/1cCw9a.net
OWみたいになってきたな痺れてきた

966 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:04:45.06 ID:XfnnNQXUd.net
>>950
4回索敵できてうち3回はついでにフラッシュ入れれるって考えてみ?
しかもそのフラッシュ付き索敵は200円で3回打てる
ULTも一度に三人の場所確定させれる上にフラッシュとスタン入れられる

967 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:06:00.61 ID:vgCNlohn0.net
>>963
たしかにビビる。なんなら格上が敵にいるだけでなんか不公平な感じしてマッチ始まる前からちょっと萎える。

968 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:07:11.50 ID:5ea51duja.net
>>960
誰の目から見てもやばいプレイをやらかしたなって言ってただけでいい動きしてるって言ってたからCRは全員強いと思うぞ
EROCさんがRCに居ればCR負けてたけどな

969 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:09:14.79 ID:mFhFiIoDa.net
rionは穴だぞ

970 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:10:25.30 ID:Gid73WKK0.net
>>958
強いサブ垢引くゲームになってるよな
勝っても負けてもいい気分にならない試合が多い
しかも40分以上拘束されるわけだからストレスも溜まる

971 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:10:55.98 ID:0j6pYNz20.net
今回ってオンラインでずっとするん?
オンライン番長有利か

972 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:11:21.75 ID:7+wDhJ2IM.net
>>952
マップによってはブリーチ入れてるけどな
こないだのBBI戦でもスプリットでは入れてた
あと、BBI戦では相手の配置と反応に応じた動きをしてたと思うよよ
一貫しないように見えたのはそういうとこ
圧掛けて反応を見てるようなラウンドもあった
自分らの戦術押し付けがいつも通る訳じゃないからその辺は駆け引きじゃない?
XQがBBI戦はCSGOみたいだったなと呟いてたのはその辺りだと思う

973 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:12:48.41 ID:vgCNlohn0.net
自分も詳しくないけどオーナーの最優先事項はスポンサー探し、案件探し、みたいな資金調達だと思う

974 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:15:52.42 ID:7+wDhJ2IM.net
Web更新とか広報担当者とかの仕事じゃね

975 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:24:55.51 ID:cRt5w8nud.net
ランクはストレス溜まるわ

アンレの方が気楽に出来る

976 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:30:00.10 ID:5ea51duja.net
配信者もプロも最近apexばかりやってる
first strike控えてるプロが別ゲーするのは応援する立場からすると嫌だな

977 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:33:24.29 ID:gsLJ9Yp50.net
確かに最近のランクマは即ピジェットレイナのキャリー勝負になりがちだよな
ジェットレイナの格付けで試合決まること多いわ

978 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:57:09.68 ID:vxozjOe20.net
valorantに一時ユーザーを吸い取られたGOさん
半年ぶりに同接100万を突破して格の違いを見せつける

979 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 15:58:20.67 ID:jXJygRhwa.net
なにも知らないままCSGOダウンロードしたときはもちろんなにもわからなくて投げたけどvalorantやった今ならちょっと楽しめそう

980 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:01:54.15 ID:xabkdE1c0.net
レイナなんか勝手に再評価し始めたわ
ワンキル取ってEできるからオフアングルでのワンピック勝負できるし
ジェットと違って目でエントリーすれば味方依存せず一人でもどうにかできる
ULTもめちゃ強くてクラッチ作りやすいし格下前提なら一番いいわ

981 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:12:16.77 ID:gvBDqNHS0.net
リーアのエントリーはクソ弱い
デュエリストだけどエントリーするキャラじゃない

982 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:16:33.02 ID:xabkdE1c0.net
クソ弱いけどジェットのモクブリンクは仲間誰もついてこないならエントリーじゃなくて自殺じゃん
フェニックスでも良いけど守りのディスミス便利すぎてレイナ行っちゃうな

983 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:17:58.10 ID:xabkdE1c0.net
>>981
あ、勘違いしてそうだけどリーア入れてエントリーするってよりはリーアで索敵して居なけりゃスローみたいな運用だよ
目玉撃たない人も居るけど割となんとかなる

984 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:23:22.86 ID:gvBDqNHS0.net
>>983
>ジェットと違って目でエントリーすれば

指摘されて恥ずかしくなっちゃったの?

985 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:23:28.70 ID:mhl++KBa0.net
hntがGOやってるのめちゃくちゃ楽しそうに見えるけど
実際やるとなんでGOやめたのか1試合待たずに思い出しそう

986 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:33:33.38 ID:cI7osYYy0.net
なんてGOやめたってそりゃ食っていけねえからだろ
GO出身どころか他ゲー出身の現プロの9割はGOやりたいと思ってるに決まってるわ

987 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:34:00.97 ID:cI7osYYy0.net
9割も、の間違い

988 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:36:52.85 ID:sD0n3dXt0.net
見てると本当に強いしbarceもhareも楽しそうにやってたからやりたいけど自分でやると違うんだよな

989 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:40:08.49 ID:WkUStdC+0.net
このゲームまだ初めて一週間くらいでロックまだ3キャラしか開放してないけど
アンレートでキル取れるときは30キルくらい取れてめっちゃ楽しんでるわ
ランクここ見てると怖そうなんでしばらくアンレートに引きこもってそう

990 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:43:04.63 ID:l9ydSryS0.net
>>972
放送されてるjupの試合全部見てるからそれはわかってるよ
ただ今の日本メタではブリーチは必須でそれに対するアンチが機能してないことを考えると他マップにおいてもブリーチを外すのが謎
キルジョイでラッシュ止めやリテイク重視なのかとおもったらそうでもないしセージを採用するわけでもないから気になった
ルーズスタイルばかりでセットが少なくBBIからしたら怖くないように感じた
フラッシュが弱い構成だから前目にポジションとられてたりもしたし

991 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:43:36.17 ID:gsLJ9Yp50.net
レイナはたまにしか使わないからウルトのレートのせいで負けることあるわ
あとリーアはマップに映るからFBってよりはスモークみたいな使い方がいいね

992 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:44:51.53 ID:mDCVn+7iM.net
act2ランク高く付いてる奴多いよな
act2で芋3がact3ではダイヤ3芋1ってのよく見るわ

993 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:47:25.21 ID:P5k+DUDg0.net
>>986
他ゲー出身の現プロ9割がGOやりたいは勘違い甚だしくて草
息抜きですらやってる奴いねえのに他ゲー出身がGOシーンやりてえとか思ってるわけねえだろ

994 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:48:40.20 ID:gxIWb+dr0.net
>>950
次スレ

995 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:50:31.59 ID:cI7osYYy0.net
>>993
Valoと同じようにシーンが発達していた場合の話な
誰が好き好んでこんな欠陥しかないゲームやるんだよ

996 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:53:23.09 ID:CX0tUAmC0.net
twitter見てると異常にCS:GO持ち上げてるバトロワキッズ多いよね
大半はvaloに親殺されたやつだろうけど

997 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 16:59:45.22 ID:i1JHwOpUp.net
前アクトランクから4つ以上下がってるやつはスマーフ疑うわ
敵にいるとやる前から萎える

998 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 17:01:00.44 ID:i1JHwOpUp.net
【FPS】VALORANT Part115【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605686442/
なかったので

999 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 17:02:14.19 ID:cI7osYYy0.net
>>996
でも君僕と1v1したら0-26で負けるよねw

1000 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 17:02:35.87 ID:u0jV7hqU0.net
>>998
乙ラント

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200