2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part382【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 22:21:08.71 ID:sNr5+2uI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1606953233/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607253957/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part381【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608091792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 22:24:19.13 ID:JkJC+Fdj0.net
ヂブラルタルちゃんのちんぽプレデター

3 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 22:39:13.42 ID:HgaBafpn0.net
ジブラルタルの同性愛者設定必要だったか?

4 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 22:45:22.81 ID:ctQCmX/T0.net
まぁワープ航法が確立されてる未来SFワールドだから
いろいろぶっ飛んでても問題ないっちゃない

5 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:32:23.43 ID:ctQCmX/T0.net
ぽっしゅしゅしゅ

6 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:46:17.44 ID:sNr5+2uI0.net
落ちマスター

7 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:46:42.64 ID:JkJC+Fdj0.net
ホモ保守

8 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:48:56.32 ID:sNr5+2uI0.net
スプリットファイアフルカスタマイズはばら撒いてるだけで3000ダメ出せる神武器

9 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:49:41.43 ID:75eLjyjd0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:50:02.35 ID:sNr5+2uI0.net
口だけプレデターは帰って

11 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:50:56.56 ID:sNr5+2uI0.net
スレもランクも落とすな
プレデターを維持しろ

12 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:53:14.84 ID:sNr5+2uI0.net
ブロンズ

13 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:53:27.54 ID:sNr5+2uI0.net
シルバー

14 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:53:37.93 ID:sNr5+2uI0.net
ゴールド

15 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:53:48.62 ID:sNr5+2uI0.net
プラチナ

16 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:53:55.66 ID:sNr5+2uI0.net
ダイヤ

17 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:54:01.32 ID:sNr5+2uI0.net
マスター

18 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:54:42.81 ID:sNr5+2uI0.net
プレデター

19 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:55:30.44 ID:sNr5+2uI0.net
ワットソンの尻

20 :UnnamedPlayer :2020/12/17(木) 23:55:52.41 ID:sNr5+2uI0.net
あとは頼んだぞ

21 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 00:01:54.96 ID:N21SIk+Y0.net
<<<<<<これに当てはまっていたら君もカスかも!!>>>>>>

・まともに打ち合いできないのにアイテムばっかり集める
(まともに打ち合える仲間がアイテム取れない)

・敵が近くにいるのに気づかない / 音を聞いてない
(味方がいるほうに敵はいないと想定して動いてるから気づいたときには致命的)

・オーダーするのはかっこいいと思っている

・味方と同じところを漁る
(とくに最初はお互いアイテムそろうのが遅くなって致命的)

・ほとんどキルやダウンが取れない自分自身の現実を忘れようとしている

22 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 00:12:43.43 ID:2kE9vLZ50.net
https://apexlegends-leaksnews.com/badgesranks/

23 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 00:35:25.35 ID:U2kUYKEo0.net
東京鯖今チーターいるわ
プラチナ帯で減り早かったら気を付けて

24 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 00:38:07.95 ID:GTwUa9Ygd.net
サイコロみてーなバッジ付けてるやつがいたんだけどなんのバッジだ?
見たことないわあれ

25 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 00:45:31.79 ID:bC0ezNfJ0.net
>>24
運営に関わりあるやつだからなぐっとけ

26 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 00:46:45.90 ID:bC0ezNfJ0.net
このスレ的にはチームワークバッジの評価はどんなもんなの?

27 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 00:56:50.44 ID:+AUNnZ2hd.net
チームワークバッチってなに?

28 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 00:59:24.78 ID:muGePjWl0.net
>>27
フレンドとフルパで10キルすると貰える奴だっけ?

29 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 01:06:11.43 ID:bC0ezNfJ0.net
まじかよチームワークバッジ認知度ってそんな低いの?初心者スレと間違えたか?フルパで各々確殺入れられずに10キルするやつだよ

30 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 01:08:39.07 ID:SZr2CO710.net
だって俺らフレンドいないじゃん

31 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 01:14:40.47 ID:bC0ezNfJ0.net
>>30
すまんそれは俺が悪かった。いつも爪痕ダブハンの話はしてるのにチームワークバッジの話題がないことが疑問だったんだよ
そういうことだったんだな

32 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 01:22:12.67 ID:o6gvBeod0.net
この時期のプラ帯、たまに強いデュオに当たるけどいいことねぇな
確かに強いんだけど負けると俺に八つ当たりしてくるし
とにかく突っ込むからわりと死ぬし
俺のことアテにすんなよそもそも
二人で全部倒しゃいいじゃん

33 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:02:57.95 ID:2kE9vLZ50.net
チームワークバッジ価値あると思ってたけどクソ弱い2500ハンマーのフレンドも取れててうーんってなった
強いフレンドいれば介護で取れちゃうから微妙な評価だわ

34 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:04:58.17 ID:HgZLDy7ha.net
野良のvcの反応聞いてるとハンマーが一番注目度高いな 爪痕はあんまり反応しない

35 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:05:35.90 ID:hMY/2+xcd.net
イベントで軌道つけたらずーっと試合関係なく絡まれ続けたんだけど、ジャップの起動タコ殴りってイベントでもあんのかよキモ過ぎ

36 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:07:04.87 ID:ZKdc/QCU0.net
目立つやついたらそりゃ撃つだろわかりやすいし
下手に強いやつだったら余計さっさと殺さないとゲームめちゃくちゃになるしな

37 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:08:22.55 ID:hMY/2+xcd.net
>>36
試しに全く関係ないとこ降りたら普通にわざわざ来たからビビってんだけど

38 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:10:01.68 ID:2kE9vLZ50.net
軌道狩りは強いから倒すとかじゃなく単純にこう怒ってくれると嬉しいからやるってやつが大半

39 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:11:13.34 ID:QcbWVZMU0.net
ジャップは陰湿だからしゃーない

40 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:13:02.62 ID:ZKdc/QCU0.net
>>37
関係ないとこ降りたところでジャンプタワーやらなんやらでいくらでも戦線復帰できるし
そもそも孤立してるやつとかいいカモだよな

41 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:25:43.67 ID:jj4n+Wob0.net
やられたときなんか怪しいなと思って観戦してたら
そいつが撃ってる弾が板野サーカスみたいに動いてて笑ったわ

42 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:26:48.48 ID:hMY/2+xcd.net
>>40
なんか結論が先に来てる会話通じない人か

43 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:27:49.81 ID:2kE9vLZ50.net
>>40
頭悪w

44 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:27:55.33 ID:ZKdc/QCU0.net
>>42
真実を受け入れるのは辛いよな

45 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:28:39.53 ID:ZKdc/QCU0.net
>>43
頭悪そうなレスやめろ

46 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:40:11.70 ID:vENSIJCa0.net
4日ぶりにやったら下手になってるのはわかるんだがスプ2で音周りなんか変わった?
耳詰まってんのかすげー音がこもって聞こえて気持ち悪い

47 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:40:30.22 ID:QuU2XUSd0.net
俺がバッテリーまいて距離とって回復してる間に1人で突っ込んでったやつが1人倒してその後そいつがダウンして
「起こされてる!」って迫真で言われて起こされてブチ切れられたんだがフレンド切っていいか?

48 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:43:09.40 ID:xNqRVHU90.net
軌道に嫉妬ニキ湧いてて草

49 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 02:55:56.29 ID:fUSWzVl60.net
>>47
起こされてるところにピン刺せば起こされてるって表示出るから声出さなくていいよって教えてやれ

50 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 03:09:56.62 ID:ApDl9qt/M.net
自分から目立っておいて狙われる!!!ってアホでしょ

51 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 03:30:07.13 ID:g06NIGCwa.net
そういや軌道ってバッジみたいに片方のみと両スプリットでエフェクト変わったりするの

52 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 03:32:10.40 ID:mXgdKIwL0.net
クエスト漫画見たがレジェの集まりに依存してるのはワトだけじゃなかったんだな
オクタンがレジェンドの仲間を家族だと思ってることが意外だったわ

53 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 03:34:20.46 ID:1t9Wsd1fd.net
目立っておいてって、軌道狩りしてるやつの知能ってこんな感じなんかw

54 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 03:36:39.79 ID:2luRW2l10.net
ダイヤ軌道は雑魚確定演出だから狩りに行くべき

55 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 03:39:37.50 ID:SXZngusf0.net
ダイヤ軌道ほしいわ
今の腕だったら昔からやってりゃ絶対取れたのに

56 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 03:40:02.76 ID:9iXq4TlV0.net
昔は敵も雑魚だったからな

57 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 03:47:00.44 ID:lw2tJ6RH0.net
PT最近組み始めたんだが
野良でやるときより動き固くなるんだけど皆こんなもん?

58 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 03:53:03.48 ID:ApDl9qt/M.net
>>53
ただの事実だけど…

59 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:03:51.70 ID:HLQ//EVn0.net
即席パーティは俺も固くなってろくにプレイできなくなるから野良募集には行かなくなった

60 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:12:58.23 ID:2kE9vLZ50.net
軌道狩りはお前が不快になった時点で負け
他人の不幸は蜜の味って言うだろ
普通のトリオモードとかだと軌道狩りはフィニキャン死体撃ちとセットでやるのが鉄板

61 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:12:58.70 ID:9iXq4TlV0.net
即席パーティ大体情報も出なければフォーカス合わせもないからソロのほうがマシ

62 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:16:53.89 ID:ApDl9qt/M.net
>>60
底辺の思考だな

63 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:18:33.35 ID:lw2tJ6RH0.net
リア友とのduoだ
野良でやるほうが自分の味出てチャンプとったり活躍する

64 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:33:35.30 ID:vwJdnsbra.net
なんかこのスレって無意味な独り言ばっかだよな
ゲームへの不満だとかプレイしてて気が立った奴が不満殴り書きしてるだけ
掲示板だから他人の書き込みも見れてコミュニケーション取れるようになってるけど
煽りだとか口論だとかマウントばっかり
そんなマイナスな書き込みだけでスレが埋まってまた新しいスレを立てるの繰り返し
情報だってTwitterのほうが早いし交換もしやすい
このスレ見てて良かったとか良い気持ちになったこと1回もないわ
もう二度とこのスレ見ないし書き込みもしない
このスレが存在することでプラスなことは何一つない
マイナスしかない
見てて楽しくもないこんなスレ見る以上に無駄な時間って中々ないよ
こんなスレ もはや存在価値ないだろ
マイナスしかないのにわざわざ自分から見に行く意味が分からなくなった
俺がこのスレを開くことはもう二度とない
お前らも早くこんな無価値でマイナスしかない場所卒業した方がいい
じゃあな

65 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:36:30.69 ID:ZKdc/QCU0.net
かしこい

66 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:38:18.21 ID:9iXq4TlV0.net
5ちゃんねる掲示板に理想を追い求め過ぎた奴の末路

67 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:45:09.98 ID:SSc8OLEwa.net
シーズン8 Part1

『早起き早起きAPEX』[ブロンズV]
(4:15〜放送開始)


hp
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

68 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:45:36.93 ID:ZKdc/QCU0.net
わりと5ちゃんねるの中でも最底辺だから理想とかそういう問題じゃないな

69 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 04:57:42.71 ID:mXbXlqmA0.net
ゲームの話してるだけマシじゃないかなー
前やってたゲームのスレはうんこちんこ食い物のレスが9割だったよ

70 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:07:21.02 ID:N21SIk+Y0.net
チャレンジの足しにすらならないお前らみたいなやつapexやらなくていいだろ
関わらないでくれよ

71 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:12:33.52 ID:9iXq4TlV0.net
関わらないようにするためにフルパ組んでください

72 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:12:46.83 ID:qJwsiysM0.net
パッドでレレレ早いやつはコンバーターと思っていいんか?

73 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:13:46.43 ID:mXbXlqmA0.net
パンピーが辞めたら辞めたで過疎ってゲーム自体死ぬぞ

74 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:20:43.50 ID:N21SIk+Y0.net
>>71
ミソッカス以下のお前みたいなのがやらなきゃいいだけだろ
頭悪いな

75 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:21:20.39 ID:N21SIk+Y0.net
パンピーというかバカが来る前はこんなじゃないけど過疎ってもないし今より勢いすらあったよ
頭悪いな

76 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:22:57.70 ID:9iXq4TlV0.net
ガチの障害に触って申し訳ないと思っている

77 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:23:36.57 ID:N21SIk+Y0.net
ガチの障害しかそんなこと言わんよ

78 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:25:02.85 ID:IBGHbqqr0.net
ダメ半分しか出てないのにyowaとかチャット打たれてムカつくわ
死んどけクソレイスダイヤにすらいけてないクソ雑魚

79 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:26:52.18 ID:4swOy/Wp0.net
プレデター初動雑魚死してて草
そんなんに金払うとか恥ずかしくないんかな

80 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:36:35.78 ID:ZKdc/QCU0.net
>>78
F使えよ

81 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:40:28.65 ID:N21SIk+Y0.net
バカだらけになってきてからみんなバカに嫌気がさしてマッチングがじわじわ遅くなってんだよな
バカって下手なんじゃなくてそもそも現実逃避してイキりたいだけでゲームまともにやる気ないんだもん

82 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:40:51.46 ID:Qq3oaaDsd.net
俺割りとトロールしまくってるけど暴言はかれたことほぼないんだがどこのサーバーでAPEXやってんの?

83 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:40:51.58 ID:J8oo8m3o0.net
よくずっと同じところを漁り続けてる奴いるけど何がしたいのかわからん 時間が経てば物が再配置されるとでも思ってるのか?

84 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:41:56.03 ID:ZKdc/QCU0.net
>>83
誰かが先導してくれるの待ってるだけだぞ

85 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:43:55.03 ID:N21SIk+Y0.net
先導待ってるのも奇跡的にいるかもしれないけどほとんどは動いてもついてこないからバカなだけだよ

86 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:46:55.54 ID:J8oo8m3o0.net
>>84
先導したところでついてこないゾ

87 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 05:52:08.04 ID:ZKdc/QCU0.net
>>86
あっそっかぁ…

88 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 06:15:57.96 ID:lw2tJ6RH0.net
1400時間やったマウキーマスティフより
10時間以下のパッドマスティフのが強くて泣きそう

89 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 06:21:06.08 ID:IBGHbqqr0.net
残り6部隊で9人以下になってワロタ

90 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 06:39:17.51 ID:Rc8Cl85ga.net
でもさぁ暴言ってレアイベントみたいで嬉しくない?
ヒットマークとかじゃなくて

91 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 06:47:08.59 ID:CJa2munf0.net
物資不足になるのは大概味方が初動を被せてきて少ないデスボックスの中身も取りまくるから
ヤバいやつはシールドがいると言っても無視してくるし弾なしも無視してくる

92 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 06:59:02.53 ID:J8oo8m3o0.net
雑魚に少ない物資を渡しても役に立たないからな

93 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 07:36:44.68 ID:hh6WTtzo0.net
ソロダイヤ行きたいなら1人ダウンしたらもう隠れんぼするといいぞ

94 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 08:00:12.38 ID:a8p2TGd3M.net
全員パッド使えば平等だよな
未だにマウス使ってるやつはキチガイバカしかおらんよ

95 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 08:01:58.99 ID:MID7V9xb0.net
ゴールド帯即降り切断しかいないじゃん
スタートダッシュ少し遅れるだけでこれかよ

96 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 08:14:29.00 ID:JyoLIB490.net
昨日3時間やってキル取った味方一人も来なかったわ
ランクマやるもんじゃねーな

97 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 08:16:13.48 ID:JQi3APo40.net
>>94
Ras「…」

98 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 08:35:11.66 ID:hJLI6aHM0.net
>>95
リセ日の夕方にはすでにそうだったな

99 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 08:48:47.46 ID:lZfRSMpqa.net
逆に考えるんだ
パッドでやるゲームでマウキーが使えるんだって

100 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 09:25:46.11 ID:ur7u+1CZa.net
かわいいパステルカラーのpadはありますか?

101 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 09:50:42.02 ID:lw2tJ6RH0.net
パッド強スンギ....でもマウスのが楽しい

102 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 10:09:04.18 ID:PH7507l00.net
公式がCSでのコンバーター禁止を発表したけど、PCはどうなの?
なんでCS限定での発表だったんだろう

103 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 10:19:16.84 ID:A1BNrWDW0.net
https://www.twitch.tv/gattu_takanodan

104 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 10:37:57.30 ID:mXbXlqmA0.net
>>85
周りバカしかいないってどのランク帯でやってんのさ…

105 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 11:06:18.27 ID:gmd5eVMrd.net
>>102
PCはCSより外部ハードや外部ソフトの定義が曖昧だからね
足音聞こえやすくするのにイコライザ使うのはどうなのかとか
そもそも高額なゲーミングマウスと100円マウスで差があるじゃんとか
あらゆるものが議論の対象になるからキリがない

106 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 11:23:43.94 ID:mKflXUnCa.net
漁夫恐れてやれるシーンでやらない味方増えた気がするわ
オリンパスせいだろうけど

107 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 11:27:55.64 ID:M1Ywwzbf0.net
今のマップが苦手すぎる野良だと味方散らかるしそもそもスタート遅れたせいで4パ被ろうが降りてくし萎える

108 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 11:37:54.24 ID:tCDh6z/+0.net
ID晒して雑魚スレ民全員にブロックしてもらえばストレスフリーだぜ

109 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 11:49:22.40 ID:Cx/4OvQx0.net
コンバーターどうしようもないならPCだけでもアシスト切っていいよマジで

110 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 11:50:32.95 ID:EE7nVsqY0.net
>>46
むしろ直った
セル巻いてる音までよく聞こえる

111 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 11:59:57.47 ID:q6Je9gw9d.net
オートエイムの全機能削除でいいよ
オートエイムみたいな弾道を検出したら即BANでいい
下手に存在するから仕様の穴をチーターに突かれる

112 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:09:40.69 ID:H3+d/yLfa.net
後半スプリットから3戦に1戦くらいレイテンシ120とか行くんだが鯖イカれてない?

113 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:12:59.00 ID:E873MKm8a.net
マウスやキーボードのゲーミングソフトウェアはどこまでが許されるのかとか曖昧だから結論は出ない

114 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:19:35.43 ID:gLGmtCjPd.net
コンバーター、チート、PAD使わずに真面目にマウキーで遊んでる人どんくらいいるんだろ
30%くらいだったりして

115 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:24:03.13 ID:oFVp+HrPd.net
パッドが真面目じゃない…?

116 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:25:41.34 ID:QwXNCOlX0.net
PADでやってるやつで上手いやつって右スティックをリングとかでいじってるわけ?

Gen並みの感度でやったらコントローラーじゃカクカク視点しかできん

117 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:26:47.42 ID:yaf+oh5rr.net
ps4フレがそんなに強くないからパッドへの偏見はなくなったわ
結局パッドも才能必要なんだ

118 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:28:46.38 ID:mKflXUnCa.net
プラチナ以下でpadに文句言ってる奴は笑えるよな
下手くそなpadしかいねえのに

119 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:32:31.05 ID:CAvdkxwkM.net
同時期に始めたリアフレが万年ゴールド4でアドバイス求めてきたから対面強いレイスを使うこと、物資でも指示でもピンを建てること、孤立しないこと、マップを見てアンチに入ること教えたぜ

そしたら全くピン刺さない次のアンチと反対方向に一人で漁りに行く後方で砂チクチクして味方が一人でもダウンしたら虚空で速攻逃げるクソ地雷レイスが誕生したわ
ランクでそいつと組むやつホンマすまんやで

120 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:37:44.47 ID:T8sZMKu30.net
>>116
エイムリングよりはフリーク使ってる人のほうが多いイメージだなぁ

PADなんて簡単って言ってる人はPS4とかに内蔵されてるWEBブラウザでカーソル動かすもどかしさを知ってれば、そんなに簡単じゃないって分かると思うんだけどな

121 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:40:05.24 ID:CAvdkxwkM.net
ps4でブラウジングなんてしないんでわからん
PCかスマホでええやん

122 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:43:50.11 ID:mKflXUnCa.net
>>120
今までゲームで普通に使ってきたんだからそんなに難しいもんじゃねえだろ
立ち回りさえ分かってれば初めてのpadでもある程度動けるし
半年以上前だけどフレと遊びでpad使ってみたらカジュアルで5キル1500ダメ一戦目で取れたし

123 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:44:48.09 ID:sxYTCaxud.net
>>116
コックリングおすすめだぞ

124 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:46:06.72 ID:o6gvBeod0.net
やべぇー平日の昼間にランクマやってポイント溶かしまくり
プラ4から抜け出せねぇ

125 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:46:38.08 ID:o6gvBeod0.net
チートもコンバーターもpadも排除したら人口半分になりそう

126 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:50:22.77 ID:T8sZMKu30.net
>>122
他ゲームでPADになれてたり、FPSを知ってればそんなもんだと思うけど
ここで叩いてる人たちはFPS初心者でもPADなら誰でも強くなるチートだみたいなこと言ってるからね

127 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:51:09.21 ID:R4W6NE1g0.net
アシスト表示されたのにポイントに加算されないのってバグ?

128 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:53:34.34 ID:mKflXUnCa.net
>>126
そういう文句言ってるのってどっかで変な知識付けてきた低ランク帯に多いんだよな
勝てない理由をpadにしてるだけ
上位にいるpadは間違いなく強いけど

129 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:53:58.51 ID:o6gvBeod0.net
3連続マイナス36
だーめだこりゃ

130 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 12:58:54.63 ID:o6gvBeod0.net
はい4連続マイナス36
ゴールドに戻してくれ

131 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:07:22.23 ID:QwXNCOlX0.net
>>123

デッドゾーンMaxのポンコツスティックになりそう

>>120
MHWくらいのゲームならいけるけどFPSは無理だよな
フリークねサンクス

132 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:20:17.78 ID:K7hmgPtrd.net
REお前…たまに使うと楽しいな

133 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:21:30.02 ID:d+IBG1DH0.net
>>119
先にダウンするのが悪いからしゃーない

134 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:26:53.81 ID:o6gvBeod0.net
渾身の+4
最終局面まで一緒に逃げ回ってくれる味方来てくれねぇかなぁ

135 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:29:40.43 ID:mKflXUnCa.net
エッジで逃げ回る必要あるか?
後半パーティー多いくて混戦になること多いから序盤にキルポ取ってたほうがやり易いけどな

136 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:31:25.93 ID:cFP5qXFCr.net
padは強い弱いよりアシストきかせるためにガンガン前突っ込むから着いていくのも相手するのもめんどくさいランクでもガンガン前行って帰ってこないし

137 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:32:00.02 ID:tCDh6z/+0.net
最後の一人が倒されるより前に全滅BGM流れるの草

138 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:41:06.22 ID:JyoLIB490.net
>>135
まあそうなんだけど野良だからね
一人が役立たずだと分かった瞬間に逃げてくれる仲間だとほんと助かるよ

139 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:43:28.35 ID:o6gvBeod0.net
コースティックでマスティフ持つとカスダメしかでねぇや

140 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:44:21.45 ID:IIH4ZnMGM.net
隠れんぼしてポイント稼いでくれる味方には感謝してるけど面倒くさくて仲間死んだら凸ってるわ

141 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:47:57.57 ID:oX3M0kQNa.net
プレデターの人がマウスからpadに実験的に移行して「楽しいデバイスでやればいい」って結論出しててまさにその通りだなぁと思いました
格ゲーでも弱キャラ使って強キャラに勝てなくて「強キャラがー、ナーフシロー」とか言うんだろうな笑
かっこわる笑

142 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:53:29.43 ID:QwXNCOlX0.net
>>141
デバイスとキャラの選択は全然別物なのに何言ってるんだ
的外れすぎ

143 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:54:13.68 ID:cFP5qXFCr.net
他人の言葉でしかいきれないの草
ネロの投げキャラキレ芸とかみてマジになってそう

144 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:54:36.17 ID:oNyMPHH/0.net
未だにランクマで試練へ行くやつおってビビったわ

145 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:57:36.04 ID:SZr2CO710.net
ライフラインのウルトなくしていいから回復速度アップ戻せ

146 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:57:43.02 ID:rL+QkRr50.net
むしろ誰も来ないのでありでは

147 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 13:59:59.16 ID:wkJu/8H30.net
ランクマのマップ固定無くしてくれないかな

148 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:02:11.74 ID:QwXNCOlX0.net
>>143
プレデターの人が有名人に常習的にフィニキャン煽りして「楽しいプレイスタイルでやればいい」って結論出しててまさにその通りだなぁと思いました

149 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:05:35.01 ID:R4W6NE1g0.net
4800またただいまだわw
ゲーミングラムネ買うしかねぇ

150 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:08:27.87 ID:o6gvBeod0.net
ネロって誰だよ

151 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:12:22.94 ID:mKflXUnCa.net
ミラボヤってもう戻してくれないのかな
一番好きだったのに

152 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:15:42.47 ID:oX3M0kQNa.net
>>142
何が別物なの?
共通点も探せないノータリンか?
padもキャラもプレイヤーが自由に選択出来るもんだぞ
padもマウスもそれぞれ利点がある、キャラも強い弱いあれどそれぞれの個性がある
padはエイムアシストがあるから〜って俺から見れば強キャラは無敵昇竜あるからな〜俺の弱キャラは無敵無いのにな〜って言ってるのと変わらん

153 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:19:41.70 ID:RTBV9Uzs0.net
cs上位で移行してきた人は立ち回りが上手いなって印象あった。みんなaimいいのは前提だから鍛えられるのかな

154 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:22:06.59 ID:R4W6NE1g0.net
それぞれって別物ってわけじゃん

155 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:25:17.84 ID:ZKdc/QCU0.net
つまり強キャラがー弱キャラがーってのも別物だから時間の無駄

156 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:25:57.42 ID:iJYzIrJX0.net
カジュアルで仲間がダウンとった敵を積極的確キル入れるの迷惑ですか?

157 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:26:06.82 ID:oX3M0kQNa.net
そう、だからマウキーpad論争も無駄
pad使いは悪みたいに言うの不快だから辞めてね

158 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:26:58.25 ID:oX3M0kQNa.net
>>156
カジュアルだと分からんがアーマー欲しいとかの理由があるならいいんじゃね?
ちなみに俺はキルが確実に入ってニッコリしちゃう

159 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:28:25.72 ID:2kE9vLZ50.net
>>88
だからってパッドに移行するとApex廃れたあときついぞ

160 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:35:27.53 ID:YJ88vge9r.net
ぶっちゃけこれからはエイムアシストがデフォルトになるだろうしパッドに移行しても良さそうだけどね

161 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:41:46.32 ID:T8sZMKu30.net
>>159
それよく言われるけど自分はFPSをやりたいわけじゃなくてapexをやりたいからやってるだけなんで困らないんだよなー

162 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:44:24.91 ID:OHpxcmJv0.net
今の調整は間違いなくパッド有利だぞwwww
格ゲーと違って元々向いてないデバイスに強力すぎるアシストをつけた結果強すぎる状態になってんだから文句出て当然wwww
俺はマウスキーボード使えるPC版でわざわざアシストつけないとまともに使えないデバイス使用可能にする必要ないと思うけどなwwww

163 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:46:24.18 ID:ZKdc/QCU0.net
>>162
公式にとってはエイムなんてどうでもいいってことだから

164 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:47:29.07 ID:oX3M0kQNa.net
>>162
でもお陰でpadでしかゲームをプレイしない俺みたいな奴がAPEXを始めて課金するまでにハマっている
マウキーのみにしたら売上上がるんか?

165 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:48:53.47 ID:phiZyzCWd.net
パッドは別にいいわ
コンバーターはよ全員BANしろよ

166 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:52:05.51 ID:o6gvBeod0.net
どんだけ愚痴っても一人で減らすようなことしないよ
文句言ってんのガチ勢だけだしどうせ
売上に関係しない

167 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:53:41.30 ID:KqQNvfByM.net
いやガチ勢ほど文句言ってないから
雑魚が勝てないのをPADを言い訳にしてるだけだぞ

168 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:56:46.46 ID:OHpxcmJv0.net
パッドに文句言ってるのなんてむしろ昔からFPSやり続けてるトップ層だろwwww
距離によっちゃ世界トッププレイヤーがダイヤ4とかプラチナレベルのパッドに負けうる調整だぞwwww

169 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 14:57:15.73 ID:qTYLKbv60.net
パッドに慣れると他のゲームで〜っていう人多いけどこれから覇権を取るゲームは基本パッドフレンドリーな仕様になると思うぞ

170 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:00:15.74 ID:oNyMPHH/0.net
まあパッドを捨てるということは売る側にしてみればCS市場を捨てることだからな

171 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:02:14.11 ID:oCLODokI0.net
padエアプで文句言ってるなら一度pad使ったらいい
エイムアシストをオートエイムかなにかと勘違いしてる

172 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:04:09.02 ID:qTYLKbv60.net
兎にも角にもプロが移行始めたりマウス作ってるメーカーがコントローラー作り出す時代よ
ごちゃごちゃ言ってた層が徐々に時代の流れに順応してきているんだ

10年前はパパパパッドでFPSwwwwwってのがみんなの共通認識だった
それが今じゃ格ゲーでいうアケコンのような扱いだ

さあ、10年後はどうなってるだろうね

173 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:04:23.66 ID:0UZl0gpw0.net
cs側でマウス直差し対応するゲームが増えればなぁ
フォトナくらいなのか?現状

174 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:06:46.02 ID:TOFUJH5+0.net
文句は言ってるけどやることはしっかりやってる層と文句だけ言って他人のせいにしかしない層を一緒にするなよ

175 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:06:57.44 ID:R4W6NE1g0.net
aceuが大会でpadにブチギレてたの思い出したわ

176 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:06:57.75 ID:oX3M0kQNa.net
>>172
VRが当たり前になったりするのかな

177 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:09:03.15 ID:rA8lPvdA0.net
今の時期もプラ4張り付き民弱すぎて草
すぐダウンしてるわ

178 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:12:09.69 ID:KGa5UU1v0.net
https://twitter.com/takigare3/status/1339793250647851010
これカスタムでやるってことは全員PC勢か
PCで代行してもらってる奴もすげー多いんだなぁ
(deleted an unsolicited ad)

179 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:14:47.57 ID:H2CeH7Mjp.net
最近思ったけどやっぱこのゲームハイセンシとロー戦士はセンス必要そうだわクロスタイプのパッド使ってる感想
振り向き7→13→15→16→17→20→21→18→16→15

180 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:15:22.56 ID:oCLODokI0.net
>>172
現状8割以上のプロがマウスなのにPADの時代始まってるみたいな言い方はやめろ
今も昔も未来もPADは少数派だ

181 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:16:00.48 ID:Lb0gG6LA0.net
>>178
脅迫とか強要で警察行かれたら終わりじゃん

182 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:16:50.54 ID:bHpgIvjYM.net
カスタム権限もないのに開催とか無理やろ

183 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:16:52.01 ID:ZKdc/QCU0.net
わざわざ時代遅れのハード使ってブチ切れるのも面白いな

184 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:16:59.74 ID:PgIk/hgfd.net
fpsに向いてるデバイスはキーマウだから云々みたいな理論よく見るけどapexというpadの方が強いゲームがpcで出てるってだけだから勝ちたいならpad使えば良いだろ
こっちは勝ちたくてpad使ってるのに自分から雑魚デバイス使って負けてうだうだ言い訳してんじゃねえぞw

185 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:17:00.17 ID:H2CeH7Mjp.net
padキャラコンキツそうだし遠距離もキツそうだからマウキーだ
維持費とかps4純製コンのイメージでめちゃ高そうな感じする

186 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:18:08.48 ID:qTYLKbv60.net
>>180
アケコンうんぬんは一般の話ね

187 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:18:52.36 ID:d+IBG1DH0.net
>>178
クソおもろいけどよく考えたらカスタム権限なさそう

188 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:20:28.30 ID:0UZl0gpw0.net
これからのfpsがエイムアシスト当たり前になったとしてもゲームってどんどん複雑になっていくしボタンの数の面でpadは将来的に辛くなりそうだけどな
昔cs版apexも触れたけど純正コンの標準持ちだとしゃがみジャンプアビリティのどれかを○&#9747;とかいう押しづらいボタンに配置しなきゃいけないのキツかったわ

189 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:21:14.56 ID:DrGZVeLj0.net
マウスってハイセンシで必要な超精密動作と動きの許容範囲を
ローセンシにして腕を大きく動かすことで許容ブレ幅内に抑える技術のがまだ楽なのでローセンシのが多い
これもしかして腕の筋肉で技術をカバーするというマッスル筋肉最高理論なのでは

190 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:23:13.23 ID:mKflXUnCa.net
>>187
多分いっせーので入るスクラム形式

191 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:23:22.45 ID:oNyMPHH/0.net
運営が認めている以上パッド使いを卑怯者呼ばわりするのはどう考えても筋違いなんだよなあ
運営もいい加減エイムアシストなんてなくせばいいのに
そうすりゃ黙るだろうから

192 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:24:39.36 ID:tijw73dYM.net
やってりゃ分かるけどpadなんてクソザコだからな糞なのはコンバーターだぞ

193 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:24:58.44 ID:oCLODokI0.net
>>191
エイムアシストなくてもパッドがいい奴はパッド使うだろうしそれでいいんだよなあ

194 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:25:51.31 ID:qTYLKbv60.net
今からアシストなくしてパッドから文句出ないわけないだろアホ

195 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:26:20.84 ID:DrGZVeLj0.net
パッドの調整ミスってる開発サイドさんに問題があるのが一番悪い

196 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:27:57.98 ID:37qke6zI0.net
エイムアシストなしはあり得ないでしょ
運営からしたら他ゲーに移らせなくするためにエイムアシストは強めのがどう考えても良い
パット使えば使うほど他ゲーじゃ勝てなくなるからな

197 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:31:24.61 ID:LTB3FnTo0.net
パッドの調整ミスってるって、中距離、遠距離、超至近距離、キャラコン、漁りその他諸々マウキーの方がアドバンテージあるのよ?
それで近距離すらマウキー以下にして全てにおいて下位互換にするのがいい調整なの?

198 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:32:24.90 ID:oNyMPHH/0.net
またPCPADとCSPADでエイムアシストの強さが違うってのも謎なんだよなあ
なんでそこは統一しねえんだよって

199 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:32:30.83 ID:H2CeH7Mjp.net
これからpad増えるんだろうなあ
統計で人口比とってるとことかないかな
pad対策するならマスティフ持つか距離取るくらいか
g7マスティフとか?
トリテマスティフでダブルSGみたいな体ちょっと出してダメージ出せる構成に変えた方がいいんかな

アーマー弱体化した時の立ち回りみたいなの意識すべきか

200 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:33:08.21 ID:oCLODokI0.net
>>198
CSは60fpsだからな

201 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:34:14.60 ID:eCVIS+Y+M.net
中距離はエイムアシストありの方が強いでしょ
前に出ないダブハンレイスだなと思ったらわざわざ相手と距離取ってミドルからヘムロック当てまくってたわ

202 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:35:28.65 ID:CAvdkxwkM.net
>>178
こんなの無視で終わりじゃん
主催者中学生か?

203 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:40:57.70 ID:WB+6aFQS0.net
キーマウはデスボックスいじってる時とか標準合わせて撃つ時左右に動けるから楽だけどね
ぶっちゃけpadに文句はあまりないんだけどエイムアシストにやられたって言って被害者ヅラしたくて文句言ってます
実際はapex下手だけどpadのエイムアシストのせいにしたら下手じゃないって思ってくれるかなって思ってpadに毎日文句言ってます

204 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:42:06.95 ID:H2CeH7Mjp.net
アシストは6,48,610,410がつかないから中距離の3,24は付くか
でも中距離ならマウキーで互角に戦える気はする
smgの距離の交戦、というかお互い体晒してレレレする戦いは拒否してくか

205 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:47:09.23 ID:6hFDidXD0.net
>>197
そうやって羅列するとマウスのほうが強そうに見えるけど実際Apexって近距離戦の強さの重要性が抜きん出てるから現状他全てで劣っててもpadがマウスより強いって状態なんだと思うよ俺は
あと近距離をマウス以下にするなんて誰も言ってなくないか
だからpadのアシストを少しだけ弱めて総合的にマウスとpadが同等くらいになるのが理想だと思う

206 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:47:39.07 ID:d+IBG1DH0.net
>>190
それ全員集まるのか?

207 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:49:20.01 ID:oX3M0kQNa.net
padに背面ボタン?を付ければデスボ漁りもレレレも強くなるのけ?検討してる

208 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:52:41.17 ID:qTYLKbv60.net
>>205
それって誰が同等って判断するの

209 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:53:05.64 ID:6hFDidXD0.net
>>208
プレイヤー

210 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:54:56.06 ID:qTYLKbv60.net
>>209
んと…それじゃ今の状態で同等です。僕プレイヤーなので…

211 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:56:25.70 ID:oX3M0kQNa.net
エイムアシストの強さじゃなくてデスボ漁る時左右に動けるようにする、レレレのキレの良さをキーボードと同等にする、最大感度をもっと早くしてマウスのフリックと同様の速さを設けるって調整が欲しい
エイムアシストとか要らんからキーマウで出来ることできるようにして

212 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:57:38.28 ID:pgqWHhkbd.net
じゃあエイムアシスト0.2くらいで我慢してね

213 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:57:42.23 ID:WB+6aFQS0.net
1がオートエイムとしてcsが0.6でpcが0.4のエイムアシストだっけ?

214 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:58:37.77 ID:6hFDidXD0.net
デスボのアイテム選択はあのパッド専用の丸カーソル?じゃなくて十字キーでできるようになったらいいのに
そしたら左スティック空くから漁り中も動けるじゃん

215 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 15:59:38.98 ID:oX3M0kQNa.net
>>213
padエアプやめてね

216 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:00:32.20 ID:oX3M0kQNa.net
>>214
それでもモンハン持ちじゃないと動けないよね

217 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:05:35.58 ID:R4W6NE1g0.net
モンハン持ちって人差し指でボタン押すんだっけ
padめちゃくちゃ難しくて出来なかったわ

218 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:06:25.84 ID:PJhiXlb7p.net
>>211
本当にこんな調整してクソみたいなエイム連発させて身の程を弁えさせて欲しいね

219 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:06:42.91 ID:6hFDidXD0.net
>>216
左人差し指だから本来のモンハン持ちになるな
でも漁り中だけなら簡単だと思うよ

220 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:07:42.70 ID:oNyMPHH/0.net
そもそも0.6とか0.4とかいう数字もどっかの動画配信者が勝手に言っただけじゃないのか?
極論かもしれんがオートエイムかそうじゃないかなんて10か0かな気がするが

221 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:08:13.34 ID:HhQdsA1Md.net
ランパートって抜けそうで抜けないから嫌い

222 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:09:38.29 ID:lPf+Dwe80.net
>>202
無視したら晒される
出場しても晒される

代行だからどっちも詰んでる

223 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:09:39.28 ID:oX3M0kQNa.net
>>221
イラスト?(キャラ選択アイコン)は抜ける
3Dモデルは抜けない

224 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:10:23.45 ID:T8sZMKu30.net
>>219
箱コンは左スティックの位置が違うからモンハン持ちでも厳しそうだな

225 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:10:35.37 ID:WB+6aFQS0.net
>>215
えっ、違うんか?

226 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:15:47.05 ID:oX3M0kQNa.net
>>222
https://i.imgur.com/62tMEQO.jpg
これで笑っちまったわw
福本伸行の絵面が浮かぶわwww

227 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:21:26.56 ID:oX3M0kQNa.net
steamのコントローラーはどうなんですかね

228 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:33:04.05 ID:Lt0ZyRkWM.net
>>177
今のプラ4を弱いと言い切れる技量があるなら、ランク分布が落ち着いてきた後はプレマス帯でやっているはずで
それなら普段プラ4とマッチングしないはずでは?妙だな

229 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:34:25.99 ID:Qa21pgXn0.net
今のプラ4ってまだプレマス帯残ってるよね

230 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:34:55.11 ID:o6gvBeod0.net
プラ4のダブ爪マスター起動ほぼ真っ先に死んで全然強くないんだけど

231 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:35:27.55 ID:WB+6aFQS0.net
コンバーター使ってpadに文句言ってるやつニヤニヤしすぎだろ

232 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:42:12.83 ID:E1JhTxiT0.net
>>227
話題のエイムアシストがどんなもんかためしたくてsteamコントローラーでやってみたけど
クソでかタッチパッド君を右スティック変わりに使うのは無理だと思うぞあれ
まぁPS4も箱のコントローラー触ったことないから比較できないけど

233 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:43:46.94 ID:ri56i31ld.net
まぁ復帰勢は感取り戻すまでは突っ込んで死ぬのが最短だからな、ランクでやるなって話ではあるが

234 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:48:19.09 ID:OHpxcmJv0.net
そりゃ下位ランクはみんな適当にカジュアル気分で遊ぶだろwwww

235 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:49:31.65 ID:rA8lPvdA0.net
>>228
プラ2スタートの今日でダイアだが
イライラしてんなよプラ4w

236 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:50:57.01 ID:yv1gDZqy0.net
もうダイアなりそうなんだが?もっとプラチナ帯で遊びてえよ

237 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:52:39.75 ID:Lt0ZyRkWM.net
>>235
あ、だめだ書いてあること何も理解してない
脳が死んでる

238 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:53:50.04 ID:WCjseLzZM.net
チートか思ったらパッド、あるある

239 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 16:56:25.68 ID:rA8lPvdA0.net
>>237
プレマスだったらプラ4の弱さ知らないとかエアプすぎんか
ダイア3にすらなれたことないプラ4くんやんけw

240 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:02:08.73 ID:xjQ8sextd.net
プラ4が弱いのなんか当たり前やんか
怒ってもしゃーない やつらはそういうもんなんや

241 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:02:54.17 ID:grCPHNHy0.net
ランクリセット4日後のプラ4とスプリット終了間際のプラ4だと、全体的な強さは流石に相当違うぞ

242 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:03:17.24 ID:E1JhTxiT0.net
4スタンス理論ってのをここで見てA2タイプだったからまゆつばで右クリック射撃ためしてみたけど
kovaaakの自己ベストあっさり抜きやがったわ これで本当に実戦でも強くなってるようだったらうれしいけど10年早く知りたかったわ

243 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:03:50.32 ID:DrGZVeLj0.net
うんちでそう

244 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:04:07.78 ID:Qa21pgXn0.net
>>230
こいつに問題あると思うが

245 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:05:11.39 ID:xjQ8sextd.net
そのランクでは相対的にみてよえーんだから一緒よ

246 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:05:22.53 ID:oX3M0kQNa.net
>>238
これ自分はチーターとpadと区別付かない雑魚ですって言ってるのと変わらんの気づかんのかなぁ?

247 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:06:54.58 ID:IBGHbqqr0.net
たぶん自分で飛んでないと思うよ
連続36とか自分で飛んでたらならないし
自分で飛んでたとしらジャンプ下手くそ過ぎる

248 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:10:00.25 ID:CjF2HF4R0.net
久しぶりにやったらパッドのゴミ野郎ばっかだなw
レレレしてもおかしい溶かして方してくんの観戦すると100%パッカスw
オートエイムでやって楽しいかねw

249 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:11:23.00 ID:oX3M0kQNa.net
楽しくないなら辞めれば良いのにマゾかな?

250 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:12:48.98 ID:oX3M0kQNa.net
何が害悪ってpadがーって言ってる奴がこのゲーム辞めない事だよ
お前ら全員やめて人口過疎って売上減ったら調整入るんよ
このゲームの為を思うならこのゲーム一旦辞めてくれるかな?

251 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:14:28.34 ID:Lt0ZyRkWM.net
>>239
本当に何も読んでないんだね
イキりすぎて認知の歪みが起きて見るもの全てがマウント対象に変換されてるんだろうな

252 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:15:09.34 ID:CjF2HF4R0.net
パッカス擁護は100%パッカスw
アシストないと何もできないw

253 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:15:32.52 ID:OFWFBNRKa.net
pad問題はもうこんなに増えた以上どうしようもないだろ
移行勢も多いのかもしれんがプレマス帯での棒立ち漁り率ヤバいぞ
エイムアシストに調整入れるとせっかく掴んだ客手放しかねないから武器で調整してるんじゃ?
ヘムロック弱体化とかプラウラーケアパケ行きとかそれじゃね

254 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:16:29.66 ID:52yaos0D0.net
右クリ射撃apexだと慣れるまでが苦痛でやめちまった

255 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:16:46.21 ID:oX3M0kQNa.net
スマブラ下手そう笑

256 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:18:04.88 ID:E1JhTxiT0.net
苦痛の先に成長が待ってるって確信があるならいいんだけどな
まだ半信半疑だしたまに腰撃ちしようとしてADSだけ暴発しちゃうわ

257 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:18:35.66 ID:DrGZVeLj0.net
スマブラDX!?

258 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:20:02.67 ID:rA8lPvdA0.net
>>251
コンプ刺激してごめんな
気持ち悪いからもう終わりでいいで

259 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:21:25.52 ID:R4W6NE1g0.net
クリプトだとほぼ安全に立ち回れるから盛れる!

260 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:26:47.69 ID:H3+d/yLfa.net
パパパパパパパパパパwwwwwww

261 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:29:07.22 ID:DrGZVeLj0.net
リコン3人組は役割ぜんぜん違うし個性出てるよね
ブラハは完全攻勢、クリプトは守勢かつEMP、パスは高所取りと移動
ここだけキャラの強みと弱みがはっきり出てて好みで選べる

262 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:30:41.64 ID:o6gvBeod0.net
先に死ぬ時点でレイスとして糞なのでは?

263 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:31:48.16 ID:o6gvBeod0.net
俺に八つ当たりするのに使うのに状況報告は一切しないなんの為のVCだよ
文句言うくせに俺をアテにするとか矛盾してんだろ

264 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:32:24.87 ID:o6gvBeod0.net
そもそもキルログ見ないで突っ込んでるだろどいつもこいつも

265 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:33:19.67 ID:H2CeH7Mjp.net
>>242
俺それ試してB2だったんだけど振り向きは15cmがやりやすかったのとエイムも人差し指のが(中指、薬指よりも)
安定してたから余り当てにならないかもと思ってたけど上手くハマる人もいるんだなあ

266 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:40:40.72 ID:H2CeH7Mjp.net
エッジのバンガ辛い気がしてきたしそろそろ別キャラ使うか

267 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:45:03.88 ID:OFWFBNRKa.net
>>263
俺もたまに会うけど即ダウンからの味方に文句って意味分からなさすぎるよな
ダメージぶっちぎりで出してるならまだ分かるけどほとんど何もしてないし
ダメージもキルも出来ないし即箱だけどキャリーしてくれない味方がクソとでも言いたいのかあいつら

268 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:47:02.48 ID:qAAaZ+eH0.net
撃ち合いの最中とかラスト1人とかの時めちゃくちゃ心臓バクバクするわ負けた時頭にカッと血が上ったりやたら感情的になってしまってクソ疲れるんだけどどうすればいい?
慣れれば収まるって言うけどFPS初めて2年たっても一向に改善されん

269 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:56:12.98 ID:ftnzXouQ0.net
この時間やばすぎる

270 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:56:20.56 ID:oX3M0kQNa.net
俺なんかフルパ組んだら緊張して歯ガタガタ言っちゃう
打ち合いもしてないのに震えちゃう

271 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 17:57:56.66 ID:TOFUJH5+0.net
ガチなら自意識過剰になってるからスレ辞めたほうがいいぞ
普段言ってることがブーメランしてくるかビクビクしてるんだろ

272 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:05:50.96 ID:oNyMPHH/0.net
むしろラスト一人に撃ち勝って敵チーム3人が一瞬で箱化するのを見届けたあと味方を起こすときの快感よ

273 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:08:11.10 ID:Lt0ZyRkWM.net
>>258
叩かれ役と啓蒙役の二役を買ってあげたんだから感謝しろよ
お前がマウント欲を持て余す限り一生同じことが続くけどな

274 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:08:18.69 ID:pj7OHfcQd.net
すまんパス糞弱いんだが
つーかホラのリフトが許されるならこいつも空中で弾散らないようにしてほしい

275 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:09:34.82 ID:muGePjWl0.net
>>269
わかる
野良でヤバイ行動する奴多いわ
敵来てるのに永遠と漁ってる奴とか
別エリアで単独行動して死ぬ奴とか

276 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:09:43.33 ID:Lt0ZyRkWM.net
>>268
最後まで考えて行動し続けるように自分に言い聞かせて対戦を繰り返す

277 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:10:08.70 ID:H2CeH7Mjp.net
まじならこのゲームやる時間減らした方がいいんじゃないの
そんな思いしてまでやることないでそ

278 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:26:22.08 ID:2kE9vLZ50.net
ID:Lt0ZyRkWM

こいつマジモンのアスペだろ
何もかもが自分基準
バットンキンって本物の障害者しかいないよな

279 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:30:19.22 ID:zReHGHvk0.net
>>278
絡まないが吉

280 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:30:26.13 ID:2kE9vLZ50.net
書き込み見るに相当弱いことも見て取れるな
やられすぎて頭おかしくなったガイジと見た
戦績で診察してあげようか?見せてみなよID:Lt0ZyRkWMくん

281 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:39:57.92 ID:uF7vcr510.net
ID:Lt0ZyRkWM

こいつギル豆腐だろ

282 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:43:11.02 ID:79joHfQX0.net
わざわざうんこつつくな

283 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:44:11.23 ID:3LBfCqyOp.net
お前ら毎日毎日味方ガーやらマウント取り合いやら飽きないな

284 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:48:04.69 ID:2c9U/pQz0.net
クソ味方はバリエーションが豊富だからな、ネタが尽きない(ココココココッチニテキガイル

285 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:50:48.11 ID:uF7vcr510.net
雑魚な味方は徹底的に煽る 刃向かってきたら1v1申し込んでボコる 逃げたらツイッターで晒す

286 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 18:58:21.18 ID:o6gvBeod0.net
すげぇ強いフルパに狩られた
マスターマスタープレデターバッジが付いてるやつら
こんなやつらに勝てるわけねー
それと同時にapexに帯する情熱が一気に冷めてった
これやってても幸せになれねぇわ

287 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:02:18.21 ID:2kE9vLZ50.net
お前もマスターになってマスタープレデターのフレンド作ればいいだろ
違うか

288 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:02:46.85 ID:2kE9vLZ50.net
勝てねーじゃなくて気合いで勝てよ

289 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:03:25.28 ID:o6gvBeod0.net
無理
中距離の当てっぷりですべてを察した

290 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:05:48.58 ID:2kE9vLZ50.net
じゃあお前も当てればいい

291 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:06:28.12 ID:uF7vcr510.net
>>286
コンバーター使えよ 俺はそれでクソフルパ殺しまくってるで

292 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:09:53.46 ID:nSErbx+Xa.net
ジブの爆撃って着弾点にしか当たり判定ないの?
ホライゾンのスキルで飛んでる時に当たったことないんだけど

293 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:12:44.36 ID:o6gvBeod0.net
1200時間楽しかったよ
敵に弾当ててる時間は多分5時間くらいだったろうけど

294 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:14:34.84 ID:Lt0ZyRkWM.net
>>281
また妄想してる

295 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:17:00.16 ID:uF7vcr510.net
>>294
図星か?

296 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:17:10.28 ID:o6gvBeod0.net
apexってなんで人気なんだ?
たしかにCSやバロラントより遥かに弾当てやすいけど
というか、なんで一番簡単なアリーナ系が一番流行ってないんだ?

297 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:17:49.80 ID:52yaos0D0.net
金も時間も捨てて更に効率的にコンスタンスにエイムトレーニングや本命のゲームをして強くなるために継続していく覚悟がないと強くなれないんだ

298 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:23:37.28 ID:o6gvBeod0.net
というか一緒にやる人いないしな

299 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:28:56.89 ID:yh1m7iqD0.net
事故で小指ない俺ってコンバーター使ってもok?

300 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:35:10.06 ID:NGk6Ccjj0.net
体が障害者でも心まで障害者になるな!

301 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:35:28.36 ID:52yaos0D0.net
指がなくてもパッドで強い奴がいるんだぞ
彼を尊敬していけ

302 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:36:06.01 ID:D9YiZBmD0.net
マジもんの半島人かどうかは知らねーけどカジュアルでJM(俺)が即降りしなかっただけで切断する「KR○○」とか名前につけたデュオいて草
脳ミソチンパンかよ

303 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:37:33.64 ID:lboKJSd40.net
兄さんの即降り文化はなんなんだろうな…

304 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:43:45.87 ID:mOxzzQmCa.net
わざわざ僻地降りてもつまんねーし俺も即抜けしてるわ
ダメなんか

305 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:44:04.00 ID:N21SIk+Y0.net
即降りとか関係なさそうなとこがバカっぽい

306 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:45:28.93 ID:3LBfCqyOp.net
>>296
影響力のある配信者が初めて
それに影響された絵畜生がこぞって配信初めて
それに影響されて日本で人気になった

307 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:46:41.88 ID:N21SIk+Y0.net
キャラ被りで抜けるやつもいるしバッヂとかトラッカーしょぼすぎるから抜けるやつもいるしプレステPCのDUOなら抜けるやつもいるしいくらでも要因あるのに即降りしなかっただけでとか決めつけてる辺り人種差別とかしそう

308 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:47:33.28 ID:N21SIk+Y0.net
>>306
そんなのほんの最近だしそこからはむしろ崩壊してってるよ

309 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:50:12.58 ID:Lt0ZyRkWM.net
>>295
なんで君ら反応がテンプレなの?

310 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:50:27.37 ID:HZCEQ4FI0.net
スプリット2でも頑張れる人すごいな
毎回新シーズン始まったら頑張ってダイヤにするんやけどそれで疲れてもう後はバトルパス終わらせたらapex起動する気さえしない
スタヌーの配信みてるわ

311 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:51:25.76 ID:NpQC6Fbx0.net
カジュアルで僻地降りは自分雑魚ですって言ってるようなものなんでね

312 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:52:22.12 ID:OHpxcmJv0.net
僻地降りでまともなやつ見たことねえぞwwww

313 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:52:42.02 ID:Zyte/v4+0.net
僻地はなあ
激戦の隣とかならいいけど

314 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:52:50.37 ID:QGucunFe0.net
>>310
それもう楽しくないってことだしゲームやめたほうがいいだろ

315 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:54:58.73 ID:1V9hx7J50.net
僻地降りるよりオリンパスで滝に降りるやつの方がまともじゃないと思うわ

316 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 19:55:20.05 ID:R4W6NE1g0.net
クリプトでめっちゃ盛れた
レイスよりクリプトの方が向いてるかもしれない

317 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:06:32.70 ID:EBHGbn1hp.net
高DPIローセンシがいいと思ってたけどそうじゃないんだね
DPI1600センシ0.39だったけどDPI800センシ0.79にしてみるわ

318 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:06:52.85 ID:3LBfCqyOp.net
>>308
シーズン5辺りの話な
シーズン5以降スレの民度も明らかに下がったね

319 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:06:55.88 ID:M1Ywwzbf0.net
キャラコンが難しいからエイムアシスト着いてるのにアシスト無くせって何なんだ?

320 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:26:33.57 ID:mXgdKIwL0.net
練習用にサブ垢作ったら一戦で爪痕ダブハン取れてうわぁ…ってなった
プラ4のダブハンイキりって大体こんなゴミみたいなことやってんだな

321 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:30:53.46 ID:YMdsoYoN0.net
暴言カスの見分け方
シルバー、ゴールドバッジを付ける
殴ったりVCで煽ってきたら通報→即抜け

322 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:32:06.54 ID:3dM2pAqy0.net
カジュアルはバトロワとして正しい動きをする方が間違いだからな

323 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:32:12.23 ID:YMdsoYoN0.net
シーズン1 シーズン2はまともだったけどシーズン3以降は衰退していってる

324 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:34:59.53 ID:3dC1UuPV0.net
左利きだけどマウス右な俺に4スタンス理論はきっと関係ない
だって利き手じゃないからローセンシでやるしかねーもんって思ってたけどしっかりB1タイプだった

325 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:37:05.79 ID:EBHGbn1hp.net
B1タイプってなに?

326 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:39:02.86 ID:EBHGbn1hp.net
はえー4スタンス理論ってのがあるのね

327 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:39:52.22 ID:RlpVsTIsM.net
コンバーターで糞ガキ蹴散らすの最高に気持ちいいけどな

328 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:40:49.37 ID:uF7vcr510.net
キーマウジジイも巻き添え食らうけどなw

329 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:43:01.61 ID:3K02n+Hf0.net
コンバーター使って○○さんマジ強いですね!って言われるのが気持ちよすぎる
ディスコで仲良くなった女の子とコンバーターでデュオすると承認欲求満ちまくり
APEXの楽しみかたってコレだなと感じた

330 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:43:10.75 ID:uF7vcr510.net
キーマウジジイ「コバーク!4スタンス理論!高速レレレ!」

パッドガキ「エイムアシストで瞬溶けきもてぃいいいwww」

これが現実

331 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:43:18.73 ID:muGePjWl0.net
他の奴蘇生させてるときデスボのバッテリー全部持ってくのどんな害悪行為より最高に殺意沸くわ

332 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:44:55.26 ID:KqQNvfByM.net
最近コンバーターって単語覚えたてで使いたくて仕方がないキッズが沸いてるやん
冬休みか?

333 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:46:10.26 ID:3K02n+Hf0.net
>>332
女配信者がコンバーターバレして
やっぱり皆使ってんじゃん!って感じで市民権得た

334 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:46:54.33 ID:KqQNvfByM.net
>>333
まあ現状配信してなきゃばれねえからな
使ったもん勝ち

335 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:47:12.86 ID:uF7vcr510.net
さすがにそれはない

336 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:47:36.86 ID:lPf+Dwe80.net
調整するよっていってたよね

337 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:50:49.11 ID:FYYOWPY90.net
配信者大会に出てる奴が使ってるのバレた件でも「お金が絡んでなければ良くない?」とか言うキッズがいるしそんな民度でしょ
バレてBANされた奴でも謝れたからえらい!無罪!って言う始末

338 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:51:55.49 ID:3K02n+Hf0.net
>>335
244モニターとかグラボ買うのと同じ感覚だよ
持ってるだけでゲームが何倍も楽しくなる

339 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:54:40.05 ID:gck+L7oe0.net
頭のご病気の方がいらっしゃるようで

340 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:56:08.61 ID:KqQNvfByM.net
コンバーター使う以上自分がガイジなのは自覚してるだろ

341 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:57:56.89 ID:3K02n+Hf0.net
当たり前だろ、でも結局ゲームだし楽しければいいんだよ
コンバーターなきゃプラチナの女の子にも負ける気がする

342 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:58:36.90 ID:VvKNlpjW0.net
一瞬で真スティフ2発くらったんだけど
なんでもありだなこのゲーム

343 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 20:59:44.15 ID:SZr2CO710.net
今ローバ見ると若干びびるわ
チーターなんでローバ使いが多いんだ?

344 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:00:55.69 ID:muGePjWl0.net
>>333
いや市民権得てるわけ無いでしょ
配信者が使ってるからって正当化されないよ

345 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:06:05.02 ID:OHpxcmJv0.net
チートツールは怪しい場所でそれこそクスリでも買うような感覚で仕入れるもんなのに対してコンバーターは天下のアマゾン様で買えちまうからなwwww
Twitter見てみろwwww
パッカスキッズがよくいうエイムじゃなくて立ち回りで勝ってる理論とまんまおんなじこと言ってるコンバカスたくさんいるぞwwww
あいつらIQ20ぐらいしかないから論が全く通じねえしどうしようもねえよwwww

346 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:07:43.14 ID:YMdsoYoN0.net
ximとかいうコンバーター使ったことあるけど勝てんわマウスのほうがまだ当たる

347 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:09:27.60 ID:grCPHNHy0.net
チーターがローバを使うのは、チートが最大限働くAR武器とかシールドとかを初動で拾って安定させるためだな。

348 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:10:30.32 ID:mXgdKIwL0.net
チートがローバ使うのは勝つために必要なのが弾だからだろ

349 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:12:11.35 ID:52yaos0D0.net
クーパーがapexに来るの熱すぎるでしょ
早く実装してくれ

350 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:15:01.45 ID:KqQNvfByM.net
>>346
コンバーターってマウス使うんだけど

351 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:15:22.26 ID:I8ivkjnvp.net
>>343
何処でも簡単に球補給出来るから
チーターの1番の弱点である漁りの危険性をなくす事ができるし好きな武器取れてオートエイム発動できる

352 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:16:13.32 ID:KciQOFXYp.net
>>349
どこ情報だよw えぺそくとかいうゴミサイト信じてるんじゃないよね?

353 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:34:52.85 ID:1qJHStaW0.net
強いやつチートと見分けつかないくらい強いの勘弁してくれ

354 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:42:58.68 ID:E1JhTxiT0.net
リークは置いといてブリスクがランパートに渡してたカードがエーペックスレジェンズへの参加券なら
TF2のラストでブリスクがカードをBTに張り付けてたからまぁないこともない

355 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:46:45.90 ID:8SC7vK/e0.net
なんだ嘘かよ
勝手に妄想で興奮すんのはいいけど書き込むなや

356 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:59:03.34 ID:vENSIJCa0.net
ホライゾンのリフトジブウルト無効化出来るって強すぎだろ

357 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 21:59:12.94 ID:52yaos0D0.net
意外とapex開発のツイート見てる奴少ないんだな
まあ実装とかいう言葉使った俺が悪いよごめんね

358 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:03:44.03 ID:U2kUYKEo0.net
ソロダイア達成したわ
やっぱり最初の1週間内にランク上げきるに限るな

359 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:07:24.34 ID:nSErbx+Xa.net
ホライゾンのスキルで浮いてから着地する時って必ず外に飛ばされるのか?
その場でおりれたら強いんだが

360 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:09:28.25 ID:5o1S5ui70.net
アペ始めてから初めてエイム感度を1.0以下にしました
今まで自分が少数派ってことに気づかなかった...

361 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:09:47.09 ID:1qJHStaW0.net
ジブのウルトの音聞こえないバグまだあんのか
一生直らないのか?

362 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:11:08.40 ID:5o1S5ui70.net
音バグはもう処理落ちの一種だと考え始めた、ぜんぜん治らないし

363 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:15:56.72 ID:G+C2k92p0.net
JM譲られてどこに降りようか決めてピンさしして降りようとしたら
2人は同じチームらしくとっとと先に降りてたw
俺が着地してちょっとしたら2人ともやられて落ちていった

364 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:27:26.31 ID:lw2tJ6RH0.net
>>159
マウキー楽しいから移ることはないとは思う

365 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:41:50.52 ID:rRbd6lD7p.net
ウィンターエクスプレス楽しすぎてワロタ 5000ダメとかガンガン出る

366 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:48:16.05 ID:NWCqnP1SM.net
ゴールドて切断しまくったらダブハン取れるかな

367 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:49:45.10 ID:NpQC6Fbx0.net
そんなかったるいことしなくてもこんば〜た〜使えば楽勝よ

368 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 22:50:31.86 ID:rRbd6lD7p.net
こんばた民どんぐらいいる?

369 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:14:43.79 ID:Qa21pgXn0.net
PCでキーマウ使いながらアシスト有効にできないの

370 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:22:51.85 ID:uF7vcr510.net
一応ソフトウェアでエイムアシスト付与する方法はあるけど検知される可能性考えるとおすすめしない やっぱコンバーターよ Xim ApexとTitanTwoの組み合わせがオススメ

371 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:25:31.42 ID:Cx/4OvQx0.net
上に行けば行くほどコンバーターとチーターに揉まれるクソゲー

372 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:27:39.18 ID:Qa21pgXn0.net
サイバーパンクのエイムアシストは大したことないのだが、エペはそこまでやばいんだね

373 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:32:47.28 ID:6sWa3ivD0.net
FPSはどのゲームも上に行けばハードウェアにしろソフトウェアにしろ
チーターだらけになるのは避けられない摂理じゃ

374 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:34:13.39 ID:RTBV9Uzs0.net
このゲームマスティフかそれ以外かすぎないか この武器持ってないとまず対等な勝負できないのやばくね?weだと更に感じる チョークなしならpkより強いだろ

375 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:34:21.84 ID:wUGPNDg50.net
>>315
滝ピンは意味わからんわ
漁り被るから下のサプライボックス2つあるとこ降りたら上で仲良く2人死んで切断が何度もある
エステートと滝の開幕ソロ化は異常

376 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:44:46.91 ID:tvMX2GJk0.net
マスティフは持ってて当たり前でそれ+何持つかだぞ
歩行速度の関係で実質SMGかウイングマンしか無いけど

377 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:48:42.82 ID:RTBV9Uzs0.net
あったら持つのは当たり前だけどなかった場合蹂躙されるのがおかしいって話ね 盆栽全部漁ってもない時普通あるしマスティフだけレプリケーターに常設しないか

378 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:51:13.63 ID:Cx/4OvQx0.net
マスティフの対策は開けた場所に出させるか距離を開けるだからなマジで
遮蔽越しのマスティフは一番1:3相手できる最強武器

379 :UnnamedPlayer :2020/12/18(金) 23:52:21.32 ID:RTBV9Uzs0.net
マスティフないときにドームファイト仕掛けられたらggだからやべえよ

380 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:00:52.34 ID:7cT+CVdv0.net
でも3人がカービン or SMG + マスティフみたいな構成も弱いよね
その構成するにしてもヘムロック上手い奴が1人居ないと厳しい

381 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:13:52.66 ID:betx+zMl0.net
>>380
なぜ?

382 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:20:19.45 ID:hwb0T+B00.net
99ってド近距離だとマスティフでいいし少し離れるとボルトでいいしでうまみなくない?

383 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:21:08.49 ID:XmslrPtG0.net
99はジブ溶かしきれない時点でネタ武器

384 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:23:29.22 ID://O2tg3V0.net
weだと弱くはないけどマスティフ対面なるときついから味方がヘイトかってくれたらって感じ

385 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:24:30.31 ID:betx+zMl0.net
>>382
エッジだと丁度良い距離多いから強いぞ
撃ってると楽しい武器ってあれとウィングマンくらい

386 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:24:40.20 ID:oX34fguM0.net
なんでこんなデュオと当たるんだ・・

387 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:30:11.57 ID:Ex3G60/R0.net
>>382
ない
99の経験値を積んできてボルトなみに扱える人が好みで使うくらい

388 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:36:49.70 ID:OTeNkaHT0.net
クズブラハが多過ぎて話にならん

389 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:45:52.05 ID:vx/0eGS/0.net
誰もプラウラーの話しなくて私は悲しい
まあ変更点無いからしゃーないけど

390 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 00:58:57.88 ID:bHozWvZg0.net
プラウラー赤武器としてはゴミカス武器よな
ケアパケから金ノック出てきた時とプラウラー出てきた時同じ感情だわ

391 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:03:57.92 ID:s6WNXOtv0.net
弾無限にしたほうがいい

392 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:11:19.41 ID:bHozWvZg0.net
敵いなくても敵ピン連打しながら移動すると味方めっちゃ着いてくるようになったわ
オススメ

393 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:17:52.10 ID:DfDkcPel0.net
なんか今日ゲーム開始後しばらくカックカクになるサーバーに入れられることが多い
他の人も同じみたいで中距離以上だとみんな軒並み弾外すし、味方が突然離席状態になったりする
数分すると動作が正常になって、動かなくなってた味方も帰ってくるけど

394 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:21:03.47 ID:bHozWvZg0.net
だから何w

395 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:36:46.00 ID:89syAPaP0.net
ワットソンの強化案考えてみたんだけどどう?
パッシブ:味方へ自身のウルトパーセントをチャージ、アル促2個→1個
アビリティ:フェンスの電気線密度増(目隠し効果)
ウルト:設置時に範囲内味方シールド全回復、90秒→45秒、継続回復なし

396 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:41:19.36 ID:J06e3mTt0.net
序盤にプラウラー有ったら割と暴れるけどケアパケ武器の時点で役立たへん

397 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:44:23.47 ID://O2tg3V0.net
>>395
おもしろそう 運営が使ってて面白くないのが問題って言ってたし簡易要塞みたいなの作れるようにして汎用性高めた方がいいかもね

398 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:46:01.99 ID:2UC3e7pX0.net
マッチング直後にいきなり私生活の会話垂れ流すデュオマジで意味わかんなくてこえーからやめろ

デュオA「で、バイトいつまでやんの(クッチャクッチャ)」
デュオB「来月までかな」
とかいきなり聞こえてきてビビったわ
案の定突撃即死道連れ無理蘇生のフルコースだったし

399 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:46:38.05 ID:LJvf97b1d.net
>>395
ワットソンは強化しないって公式が明言してるんでね…

400 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:49:50.01 ID:t3URgnDC0.net
ワットソンパッシブでシールド自動回復ほしい

401 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:51:23.54 ID:betx+zMl0.net
>>398
地獄やな
野良には聞こえてないと思ってるのか聞こえても気にしてないのかわからんけどどっちにしろガイジか
だからVCオフにしろとあれほど

402 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:51:44.42 ID:uhaJABwu0.net
デュオやってる時点でガイジみたいなもんだしな

403 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:54:36.16 ID:betx+zMl0.net
>>400
それもうオクタンいらないじゃんと思ったけどそんなの関係なしにいらなかったわ死ね

404 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:54:42.13 ID:Rpl0ekdT0.net
シーラいらないからランパートだけ増幅ゲージに全武器バイポッドでマウントできてノーリコイルならんかな
それでも使わんけど

405 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:55:40.30 ID:bHozWvZg0.net
配信者みたいなのが何故かVCオフにしてずっと喋ってコメント返したりしててうざかったことあるわ
わざわざVCオンにしてんの意味わからん

406 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 01:55:51.55 ID:bHozWvZg0.net
オフやなくてオン

407 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:02:43.18 ID:xMFYhwGq0.net
>>395
強すぎだろ攻める時はレヴの上位互換じゃん

408 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:04:56.73 ID:prcIxDjud.net
『APEX』
(1:55〜放送開始)


ht
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

409 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:07:51.74 ID:89syAPaP0.net
>>397
成功体験が得られにくいしもっと汎用性はあっていいよね

>>399
強化案とは書いたけどリワークを意識して考えてるよ
この案だと強くなりすぎる気はするけど…

410 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:08:12.67 ID:betx+zMl0.net
>>408
すれ違いだけどちょっと観てきたらマスティフめっちゃ上手くて草
タブ爪複数持ってる俺より確実に上手い

411 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:08:56.65 ID:qlOeJWav0.net
>>398
最近そんなん多いな
俺も数回大学生活のことを聞かされたわ

412 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:11:22.76 ID:89syAPaP0.net
>>407
ウルト強すぎるから上限50回復とか、範囲内敵味方関係なく回復とか調整余地ありそう

413 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:13:37.97 ID:e5wgSEm/0.net
>>393
なんかレイテンシが10、30、100msの部屋があるな

414 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:19:08.28 ID:TSXo7EOw0.net
プラチナ4とゴールド4のpc csゴミデュオに久しぶりにあったわ
後降り武器もアーマーもないのに勝手に戦闘始めてバカ過ぎるから逃げたらランク来るなとさ
アーマー割ったとか書いてたから死んでそいつのダメージ見たら13だったし
2人lowにしてたとか言ってる癖にデュオの総ダメージ130くらい
アーマー割ったかわかるわけがないと書いたら
わかるだろとか書いて本当にデュオって頭おかしいわ
ムカつくは死ね nandejaとか言うカス

415 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:20:31.17 ID:fJQreIt50.net
>>413
弾の当たり方おかしいなって思ったらだいたいレイテンシ200になってるわ

416 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:23:57.13 ID:TSXo7EOw0.net
招待して1on1するかと思っても来ないし
クソムカつくわ

417 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:25:19.06 ID:994gCtG1d.net
加藤純一うめーよなAIM
でもごちゃごちゃしたときにテンパる感じは年齢のせいなのか

418 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:25:23.23 ID:betx+zMl0.net
>>414
調べてもそんなプレイヤーでてこないぞ
IDは正確に

419 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:31:57.68 ID:TSXo7EOw0.net
nanndeja
かもスペル読んだだけだから間違いかもしれんな
ぐおおおおムカつく1on1やらせろおおお

420 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:33:32.68 ID:994gCtG1d.net
よくそこまで怒りが持続すんな

421 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:40:49.55 ID:TSXo7EOw0.net
怒りが収まらんw
それっぽい奴にはフレンド送った間違ってたら謝ればokツイッター検索したけどわからない
マジでムカつく

422 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:42:41.67 ID:994gCtG1d.net
怒りが続くのって若いからなの?

423 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:43:42.23 ID:3C+coN4d0.net
招待して1on1ってとこが最高に餓鬼

424 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:45:25.20 ID:fJQreIt50.net
オッサンでも短気なやつ腐るほどいるし矯正しなけりゃ一生そのまま

425 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 02:48:47.44 ID:uhaJABwu0.net
電車とかバスでもたまにいるよな

426 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 03:01:02.13 ID:J06e3mTt0.net
おっさんになると幼稚になるからな・・・

427 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 03:03:06.34 ID:3TtSWncc0.net
スーパーのレジ打ちと喧嘩してそう

428 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 03:11:20.88 ID:WmZhxniQ0.net

https://twitter.com/agt35235096/status/1313884462485172224?s=20
(deleted an unsolicited ad)

429 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 03:12:44.85 ID:4fKbvloB0.net
■ウォールハック■
thistle_beru

430 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 03:19:18.49 ID:rlp94CxOM.net
>>417
乱戦の時ってほとんどのやつがテンパるだろ

431 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 03:25:33.97 ID:3TtSWncc0.net
冷静さっていうのは経験だもんね
あっちがやばいかも、警戒しよう、あっち側に2PTやりあってたから勝ったチームいるかも、射線はこうで、こっちを押そう、こう展開すればいいかな、とか
いろんなこと考える余裕が生まれるのは経験積まないときついし、積んでもキツイ

432 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 03:30:21.84 ID:TSXo7EOw0.net
いや暴言吐かれるのと人の行動でキレるのは別じゃね
俺が出来た人間じゃないのはその通りだけど

433 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 03:30:46.78 ID:J06e3mTt0.net
とりあえず狙ってるって感覚無くても当てられるようになれば咄嗟の撃ちあいは強くなる

434 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 04:15:36.40 ID:nnirF/zya.net
普通は暴言程度で一生グダグダ文句言ったりしないから
相手が反論してくるならわかるけど匿名掲示板で延々と一人で壁に向かって喋ったりは普通しない

435 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 04:55:19.75 ID:wnzN905i0.net
<<<<<<これに当てはまっていたら君もカスかも!!>>>>>>

・まともに打ち合いできないのにアイテムばっかり集める
(まともに打ち合える仲間がアイテム取れない)

・敵が近くにいるのに気づかない / 音を聞いてない
(味方がいるほうに敵はいないと想定して動いてるから気づいたときには致命的)

・オーダーするのはかっこいいと思っている

・味方と同じところを漁る
(とくに最初はお互いアイテムそろうのが遅くなって致命的)

・ほとんどキルやダウンが取れない自分自身の現実を忘れようとしている

436 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 05:00:26.16 ID:L2D3IWOu0.net
csデュオに飽き飽きしてる奴らへ対策教えてやるよ
デュオモードやれ、マジで撃ち合いの練習になるぞ

437 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 05:05:17.77 ID:Ex3G60/R0.net
・自作の文章をテンプレ化しようとして自分で何度も貼る

438 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 05:12:32.59 ID:v02Ry1sEM.net
特に対策とかしてないから楽にNGできてありがたい

439 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 05:25:06.55 ID:TIjmNGKj0.net
最近はジェンバーデンって人が旬なんやね
日本人ともプレイしたりしてんの?

440 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 05:26:37.08 ID:jOfmgIBM0.net
>>428
やっぱ使ってるよなぁ
前から思ってたけど誰も言わんかったよね

441 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 06:06:17.62 ID://O2tg3V0.net
>>439
スタヌとやってたよ 陽キャすぎて世界の色んな人とやってるらしい

442 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 06:10:20.04 ID:wnzN905i0.net
最近ってすでに一波すぎてるぞ

443 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 06:11:06.56 ID:wnzN905i0.net
どうでもいいときにキルだけ取ってってカバーすらまともにできないで死んでくカスはせめて今後まともにFPSプレイしてうまくなってくれよな

444 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 06:55:47.93 ID:GuRn4KBp0.net
やりちんかよ

445 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 07:24:18.36 ID:o07WvMr10.net
ヘタクソなんだけど、チャットで味方を褒めまくる奴がいて雰囲気がよくなってなぜか優勝した時があったのは不思議だった

446 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 07:25:47.13 ID:uY87oY29a.net
レイスは武器固定感あるよな

447 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 07:30:14.87 ID:L2D3IWOu0.net
>>445
ミスしてもいいってだけで人って楽になるからな、勝ちに貪欲だよそいつ
反対に味方の文句を試合中にする奴って勝ちたくない奴

448 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 07:58:27.98 ID:Qb0tIqNL0.net
ガチでPCに対してお前らキャラコンできるじゃんって言ってるやつキモすぎるわ、あいつら俺らが壁ジャンしながら戦ってるとでも思ってるの?

449 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 07:58:40.12 ID:Qb0tIqNL0.net
ガチでPCに対してお前らキャラコンできるじゃんって言ってるやつキモすぎるわ、あいつら俺らが壁ジャンしながら戦ってるとでも思ってるの?

450 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 07:59:02.11 ID:xv618P7Fp.net
ガチでPCに対してお前らキャラコンできるじゃんって言ってるやつキモすぎるわ、あいつら俺らが壁ジャンしながら戦ってるとでも思ってるの?

451 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 08:03:21.56 ID:xv618P7Fp.net
ガチでPCに対してお前らキャラコンできるじゃんって言ってるやつキモすぎるわ、あいつら俺らが壁ジャンしながら戦ってるとでも思ってるの?

452 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 08:06:17.81 ID:XDDBSVS/0.net
しょうもない愚痴連投すんなよ

453 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 08:11:09.98 ID:uY87oY29a.net
ランクだとホライゾンいいなぁ
マグマも超えられるし、マグマと崖になっても上に上がって戦えるから詰みを崩せるのがいいな

454 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 08:14:07.30 ID:J197q+Vs0.net
CS勢なんざ俺が8スコで全員抜いてやんよ

455 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 08:15:49.85 ID:betx+zMl0.net
おてガイが嫌いだからって今更使ってるとか言い出すのはくっそダサい

456 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:03:40.18 ID:QuIsG+LUM.net
>>431
経験でもあるが、過去の経験をもとに頭使って考えてるかどうかだな
考え無しにやってる奴はどれだけプレイしても立ち回り変わらん
経験を活かせる奴は先の展開を予測して動いてる
アンチとかマップ読み、物資も何をどれだけ持つかとかな
考えてない奴の見分け方はとにかくファーミングが時間掛かること
取りあえず全部取って入りきらなくなったとこでさてどうしようってなるから
箱漁りもとにかく長い
そういうところが長く掛かるからアンチに追われるし周囲も見れてない
上手いプロなんかは逆でとにかくファーミングが速い
必要量はこれとこれがこのくらいって最初から想定してるからそれだけをヒョイっと漁ってく
ファーミングが短い分、周囲を索敵してたりマップを読んだりしてるよな

457 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:08:31.11 ID:zfJBUqCX0.net
キャラコンが敵の弾を回避する為にあると思ってる奴は″浅い″
本当に上手い奴はキャラコンでエイムするのも凄く上手いんだよOWのDafran見てみろよapexだとハルだってそれが出来るからトップレベルの強さ

458 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:12:12.47 ID:Gi5+jkCQ0.net
でも君は口だけじゃん

459 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:16:08.93 ID:zfJBUqCX0.net
出来なきゃこういう知識も言う意味ないって?
じゃあもう言わないよカジュアル勢には必要のない知識だからね

460 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:20:19.62 ID:DVbPdUfod.net
上手いやつはファーム速いけど、見て取ってないと思うわ
箱漁りでアタッチメント取る時とかはまた別だろうけど

461 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:22:10.33 ID:zUbI8bC60.net
PADからマウキーに移行したけどWASD移動難しいし
しゃがみが左CTRLなの小指つりそう

462 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:36:42.97 ID:GuRn4KBp0.net
俺はタブとVにしゃがみ入れてる
CTRLは俺の体じゃおせん

463 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:36:56.57 ID:s6WNXOtv0.net
>>459
すげー浅い知識をどうもありがとう

464 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:38:37.10 ID:uY87oY29a.net
ひらがな3文字のプレイヤーが女に見えてくる
チンタラ漁りやがって

465 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:49:06.31 ID:ps0qaOFG0.net
>>457
大多数はプロなんて目指してないんだから浅くても問題ないだろ

466 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:53:34.15 ID://O2tg3V0.net
溶かされてpadだ!とか言う人って顔出しすぎたりしてそうだよね ただ単にaim良い人に舐めた動きして負けたの言い訳して反省しないんでしょ

467 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:56:29.62 ID:uY87oY29a.net
音消えるの早く無くならんかなw
音重なりすぎるとすぐ消える

468 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 09:57:22.40 ID:uY87oY29a.net
すぐまわりのせいにするのはやばい
まともな人間はまず自分がダメだったって反省する

469 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:02:40.54 ID:e5wgSEm/0.net
>>466
padは中距離下手で近距離必中が多いから近距離で食らったらすぐわかる
近距離で食らったら負けだが

470 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:16:40.24 ID:O95Y32mm0.net
ボルトナーフマダー?
あの武器はマガジンが20前半でいいだろ

471 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:18:29.81 ID:ybgH795b0.net
>>464
たけしでも?

472 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:19:27.12 ID:uq5NuIix0.net
>>118
実際これはあるプラチナ以下で強い奴はほぼいない
たまに近距離えぐいのいるけどマグレっぽいし
そのマグレが強すぎるのが嫌ではある

473 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:24:13.44 ID:OH8PCROW0.net
平均ダメ650なのに
キルレ2もないんだけど
これ何が悪いの?

474 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:27:49.75 ID:mB0zQTL80.net
高負荷時のフレームレート上げるなにかないですか?
基本240くらい出るのに高負荷時144割るのがなんか許せなくて

475 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:30:36.46 ID:eIM0mpeE0.net
クロスプレイのせいで重すぎ

476 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:30:54.23 ID:Gi5+jkCQ0.net
>>473
詰めてないか
他人の確殺に必死マンか

477 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:33:52.52 ID:uq5NuIix0.net
>>473
砂よくもってる
アーマー着替え、戦闘中の回復の判断が悪い
漁夫を警戒していない(交戦場所が悪い)
のどれかじゃない

478 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:37:09.52 ID:OH8PCROW0.net
ちなみに殆ど野良とプレイしてます
95%野良です

479 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:37:43.42 ID:zfJBUqCX0.net
>>463
どういたしまして(^^)これが出来てるってことはプロの方ですか?尊敬してますw頑張って下さいw

480 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:50:46.15 ID:uq5NuIix0.net
これフルパでやっても最低限の動き出来る奴とやらないと無理だわ
不利位置で詰めないとどうしようもない時に詰めようって話になったのに
俺だけ詰めて仲間は中距離で永遠にチクチクされたら勝てねぇよ1v1ほぼ負けてるしどうやってダイヤまで上がったんだ
野良でやった方がマシな事もあるんだな

481 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:52:38.55 ID:eIM0mpeE0.net
>>480
フルパの奴らで議論しないと解決しない

482 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:52:58.35 ID:sU1pOczh0.net
詰めもしねえのにキャラ人気だけでレイス使うキッズはさっさと死ね
ポータルも引かない前に出ないレイスとか糞の役にもたたないゴミ
迷惑だから他の奴に譲って落下死でもしてろ

483 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:55:09.52 ID:zUbI8bC60.net
>>462
マウスのサイドにしゃがみいれたらレレレやりやすくなるかなと思ったけど
そんなこともなかった

マウキーうまいのやっぱすごいわ

484 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 10:57:44.39 ID:G6r5wqE0M.net
ctrl押すの小指つるまで練習したら慣れた
めっちゃ時間かかったけど

485 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 11:02:09.08 ID:d8LcE7uc0.net
マスティフとボルトはマガジン減らしていいと思うけどね

486 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 11:07:17.86 ID:QvL4IFPM0.net
ランクマやる気ない奴とプレイすんのは疲れるだけ
フレンドはちゃんと選んで作ろう

487 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 11:57:52.37 ID:GMo+Iy1O0.net
>>480
死んでから仲間の位置に気付いたんだね^^;

488 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:03:07.51 ID:O95Y32mm0.net
>>485
他を強くするとすぐにバランスが崩壊したとかほざくからな
その2つをナーフしたらまあ多少ましになると思う

489 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:09:17.91 ID:TkQoqX9K0.net
強武器をナーフするとキルタイム遅くなって漁夫ゲーが加速するんじゃね

490 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:09:55.31 ID:7KvD+jdX0.net
俺もctrl押せんわ
サイドボタンにしゃがみ入れてる

491 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:13:02.12 ID:v6Un81W/0.net
あとナーフしたら逆にソロ勢はきつくなるぞ

TTK短くなるって事はひとりでもわんちゃん相手を出し抜いて瞬間的に捌ける可能性があるけど
武器ナーフして火力落ちるとTTK長くなってより敵の追随の余地を生む事になる

まぁTTK短くなってさらに連携組まれたら瞬溶けさせられる事も増えるけど
やっぱり硬くなるとさらに連携必須になってくるからこのままでいいんじゃないかな

492 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:13:05.64 ID:O95Y32mm0.net
>>489
アーマーがナーフされたときに喜ばないやつが多かった時点で漁夫歓迎なんだろ

493 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:15:23.96 ID:KhzM3arQa.net
>>473
どうせSR持ってるとかだろ
そのゴミ捨てて突っ込めよ

494 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:17:54.07 ID:GMo+Iy1O0.net
>>492
HP多いほうがアシスト有利だしそれだけパッドが多かったってことでしょ

495 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:18:35.80 ID:uq5NuIix0.net
ボルトはリコイル難しくするか1ダメ下げるのとマスティフとPK交換が丸い
他は割と武器バランス悪くない99もうちょっと強くした方がいいけど
昔みたいに全員ライト武器エネ武器って状態が無いのいいわ

496 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:20:22.12 ID:TkQoqX9K0.net
>>492
アーマーのナーフは全部の距離レンジの武器に対して弱くなるからな
そう思うと近距離向けの武器を強めにしておくのは低リスクな遠くからの漁夫はある程度軽減出来ていいのかもしれんよ

497 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:22:04.09 ID:Gi5+jkCQ0.net
開幕99で瞬殺したらチャンピオンになるまで観戦ついてたけどずっとチート疑ってたのかな

498 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:27:52.59 ID:IcxmObKO0.net
オリンパスにもルートティックとかカーゴボット的なのほしくない?

499 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:30:34.13 ID:FGjNvI7M0.net
99のダメージ前に戻してタボチャ武器は標準装備、モザビを6発にしてくれ

500 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:32:23.34 ID:GI1TG+ij0.net
>>498
いたるところで立ち尽くすMRVN

501 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:37:48.22 ID:7iVUmn/J0.net
ボルトはまず反動を大きくしないとあの武器だけおかしい
あとスピットファイアの腰うち性能元に戻せ

502 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:43:28.30 ID:OQP8JMd10.net
>>501
「え?」ってなるほど溶ける武器ってボルトかマスティフぐらいだよな
その二つ以外は余裕があるんだよな
あの反動で16はおかしいよな〜

503 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:43:37.33 ID:O95Y32mm0.net
一番無難なのはケアパケ行きだよな
ボルトマスティフはケアパケ行きが妥当だわ
無理ならもっと確率下げるしかないね
現状では何処にでもあるからね

504 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:45:58.57 ID:OQP8JMd10.net
>>497
瞬殺すると観戦付くよな
それだけコンバータとかチートにみんな敏感になってるんでしょ

505 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:52:29.72 ID:FGjNvI7M0.net
ボルトマスティフケアパケ武器になったら対影がプラウラーだけになるが?

506 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:54:22.64 ID:Zv+thmkp0.net
マスティフはメタ変えるために次シーズンあたりでなんか動きあるだろ
ただケアパケもどしてpk通常にしても意味ないから

507 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:55:15.22 ID:Gi5+jkCQ0.net
99の倍スコとか暴れすぎて難しいけど
ボルト倍スコとか普通にAR並だもんな

508 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 12:57:50.14 ID:uq5NuIix0.net
反動ほぼ無しエネルギーだから落ちない連射遅いから追いAIMしやすい
99とDPS火力ほぼ変わらず鉄壁持ちには99よりDPS高いのおかしいんだよな
99強化するかせめてボルトのリコイルパターン変更してくんねぇかな

509 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:02:32.63 ID:OTeNkaHT0.net
>>497
正直に話せコンバータ使ったろ

510 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:02:59.52 ID:GMo+Iy1O0.net
使用率高い武器はナーフorケアパケ行きされてきたんだから
文句言ってる暇あったらボルトつかってチャンピオン取ってりゃいいんだよ

511 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:12:23.22 ID:+UR0SSsH0.net
マスティフPK両立でいいと思うけどなあどっちも強いけどそれぞれ強みあるし
マスティフ1択だから聞こえが悪いだけで近接戦多いゲームでSG強いのは別に何もおかしくないっしょ

512 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:14:54.05 ID:08pMNJfn0.net
エルスターケアパケに送れ

513 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:16:46.86 ID:TSXo7EOw0.net
pk戻してEvaかモザンをケアパケ行きにしよう
というかそっちの世界線見てみたい

514 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:20:43.25 ID:OQP8JMd10.net
ケアパケをゴミ箱にするな

515 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:21:51.41 ID:0z6R5a860.net
ケアパケSG一枠にモザンと強化してEVAだけでいいよ

516 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:26:20.46 ID:v6Un81W/0.net
Genburtenってパッドプレイヤーめちゃくちゃつえーな
プレデターマッチングでダブハン爪痕出してるわ

517 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:33:12.40 ID:3kmYRkcu0.net
強いからケアパケ行きじゃなくて、特別な武器(特定の状況で鬼強い)をケアパケ武器にしてほしいわ
プラウラーケアパケにする開発にそんなセンスないだろうけど

518 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:35:20.37 ID:d8LcE7uc0.net
プラウラー返してほしいわ

519 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:35:59.65 ID:7iVUmn/J0.net
初期がそれだったじゃん、そんでマスティフ強すぎ問題で今になってるんだろ。

520 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:39:23.14 ID:3kmYRkcu0.net
そう、ケアパケは初期のコンセプトのまま行けば良かった

いつの間にかバランス調整に使われるようになって、スペシャル武器感が無くなった

521 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:39:52.55 ID:lEnwMiae0.net
マスティフをケアパケに戻して威力と装弾数を強化してディスラプター付けたオルタネーターをケアパケに送ろう

522 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:41:29.24 ID:v6Un81W/0.net
特定の状況で強いってなると
アーマーの進化状態によって性能が変わる武器とかならいいんじゃね
アーマー無し時が一番最強で、以降レベル上がっていくほど弱くなるとか

523 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:41:40.05 ID:twNZx7Zj0.net
一番最初のクレーバーマスティフが結局一番良かったという現実

524 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:41:49.74 ID:OH8PCROW0.net
もしかしてカジュアルのスキルマッチなくなった?
いろんなレベルと当るようになった

525 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:43:35.11 ID:v6Un81W/0.net
もっかいクラシックのAPEXやりたくなってきた
期間限定でいいからやってくんねーかな

526 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:45:53.56 ID://O2tg3V0.net
まず味方の足音デカすぎると思うんだけどどう?あれおかしくないか

527 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:46:49.38 ID:3/y4jJ4sa.net
出稼ぎチンクラップ聴きながらの20人スタートも再現してくれ

528 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:47:35.97 ID:7iVUmn/J0.net
音周りはずっとおかしい、ここまで音がぶっ壊れてるFPS他にあるのかな。

529 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:58:05.24 ID:ooXgtX1D0.net
フラグメントの1番北西にあるジップの建物のすぐ東にある3階建ての建物と同じ奴全部音おかしくならない?
絶対に足音してなかったはずなのに階段の上or下に敵がいて対面するまでまったく気付かずに2回くらい死んだわ

530 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 13:59:14.66 ID:Gi5+jkCQ0.net
ケアパケマスティフは強すぎてやられるとおもんなってなるけどな

531 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:03:29.79 ID:o07WvMr10.net
なんや代行大会とかいうの消滅したのか残念

532 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:04:39.37 ID:F3dJajDnd.net
ディボマスティフクレーバー時代は無条件で持ち替えてたから良かったけどな

533 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:06:38.82 ID:d8LcE7uc0.net
ピースキーパーも酷かったけどな
最後ピースキーパーの音しかしてないとかだし

534 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:14:03.05 ID://O2tg3V0.net
運営が今マスティフ一強ってのに気付いてないのおもろすぎる

535 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:14:43.65 ID:OTeNkaHT0.net
リスク伴うから枠外で復活させたらガイジがブチ切れして暴言吐いてきたから
だったら死ぬなカスwって言ったらもっとキレてお前がフォローしないからだろとか言ってきて
VCしてるのに相談もなく突撃したお前が悪いんだからフォローは関係ないって言ったら発狂してたw
休日だなぁって感じた1戦だった

536 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:15:13.68 ID:0z6R5a860.net
マスティフなきゃたぶんもっと近距離戦楽しいと思うわ

537 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:16:44.61 ID:7iVUmn/J0.net
PADボルトが猛威を振るうだけだぞ

538 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:21:03.33 ID:shiv0JpSa.net
>>440
オテテの偽物結構大量発生してチート使って暴れてるからなあ
otetewonderfulのlが大文字のiのやつとか
otetew0nderfulなんかも見たことある

539 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:27:14.18 ID:cHPN6QED0.net
そもそもSTEAMで同じ名前使えるからな

540 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:31:12.70 ID:bHozWvZg0.net
steamではないだろ
ツイート投稿日が10/8
この日はまだsteam版リリースされてない

541 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:42:52.44 ID:uY87oY29a.net
某配信者も言ってたけど味方の足音の前後とかわかりづらいわ

542 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:47:15.02 ID:TSXo7EOw0.net
たまに足音するけどどこにいるか全くわからない時あるな
なんというか全方位から足音がする感じ

543 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:47:53.29 ID:LWOeltVua.net
急にオクタンの足音するときとかあるくね?

544 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:48:08.64 ID:IGA1/eZf0.net
運営「どうせお前らブラハ使うだろ?」

545 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:51:36.13 ID:s39mCnkia.net
ショットガンは近距離戦闘の楽しさそのものだから強くていい
武器性能自体が特殊だし他の武器とは所持率を同列の条件で語ることはできないわ
ピースキーパーのチョークとマスティフのセイキンショットは弱体化してもいいと思う
SMGもそうだけど中距離もやれちゃうのはアレ

546 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:54:08.94 ID:t3URgnDC0.net
モザンリロードなしにしてほしい
改造したとこで劣化マスティフ

547 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 14:57:18.59 ID:MrMFzY+oM.net
マスティフこのままでいいからエバ8のマガジンでかくしてくれ
理想は12

548 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:01:41.45 ID:7iVUmn/J0.net
ダブルタップ実質4発、所持弾薬でかばん圧迫はきついけど
そもそも付いてなくても十分強いからマスティフ並みに強化する必要性はない

549 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:02:35.15 ID:bfY7DJ5+0.net
モザンはハンポあればプロでも使うくらいには居場所持ってるからいいだろ

550 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:03:31.77 ID:t3URgnDC0.net
俺らはプロじゃねえだろ

551 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:05:00.82 ID:mHLEJ4EU0.net
パケロスが10~30とか出てて遊べない
スプ2から突然パケロスうんちっちになったんだが
おまかん?

552 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:16:01.69 ID:6VsGic2Ea.net
ハンポモザンはサブ武器として優秀だからな
ヒアwwの時代はもう終わったんだよ

553 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:19:39.30 ID:iyrw1xPb0.net
ゴールドでガン引きしかしない生き残り優先レイス
迷惑なので来ないでください

554 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:19:55.42 ID:ErJKLuQNd.net
ドームファイトならダブタのほうが良い気がしてきた

555 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:24:31.19 ID:s39mCnkia.net
フラットラインで二枚割って無理やりハンポで対面二人溶かすの楽しい

556 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:24:44.37 ID:xty8nX6O0.net
マスティフ弱体化されたら爽快感なくなるやん

557 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:26:01.04 ID:MrMFzY+oM.net
>>553
引くこと覚えろカスってそのレイスも思ってるよ

558 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:28:36.74 ID:iyrw1xPb0.net
ゴールドで五分でかち合って引かなきゃ行けない腕なら今すぐやめろよ
このゲームやってる意味ねえから

559 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:28:44.79 ID:s39mCnkia.net
逃げスキルないキャラのこと考えられないレイス多すぎる
レイスは自分でやらないとな

560 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:35:24.67 ID:8tpepiJAM.net
え?マスティフクソ楽しいやん?
ホライゾンで上から空襲して全真芯捉えて3タテするの最高だべ

561 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:38:21.93 ID:OTeNkaHT0.net
>>558
リセットされた今相手がゴールド帯とは限らないだろ
その程度も分からなきゃ今すぐ人間ヤメロや

562 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:41:27.04 ID:ErJKLuQNd.net
マスティフ楽しいよな

563 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:41:53.65 ID:7iVUmn/J0.net
絶対に引かなければならない状況とただひたすらに引いて消耗していくだけの状況は全く違うよな

564 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:44:29.84 ID:rs+rqiOwM.net
https://i.imgur.com/7L8w4zY.jpg

565 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:44:46.46 ID:AG2MmCUN0.net
ゲーム辞めろとか辞めた方が良いとか余計なお世話過ぎ

566 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:46:18.41 ID:OZzVFmHo0.net
効いてんじゃん

567 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 15:46:19.28 ID:F3dJajDnd.net
ゴールド適正のやつがゴールド帯で戦ってることは何もおかしくないのに文句言うやつにはなりたくねーな

568 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:00:47.41 ID:hfQHTBze0.net
今やってるプレイヤー全員が今のゴールド帯簡単に抜けれる腕前になっても、勝てなくないプレイヤーが出てきてまた新しいゴールド帯が産まれるだけだぞ

569 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:00:57.87 ID:MtDzA0X20.net
バトルパスのレベル100R99貰ったんやけど、これって僻地の雪崩のアイアンサイトと同じ?

570 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:02:19.02 ID:OQP8JMd10.net
プラウラー撃ちてーなぁ・・・
ケアパケすら見ない・・・お前の音もう一度聞きたかった・・・・
ボルト(ズババババババ

571 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:08:01.49 ID:7iVUmn/J0.net
>>568
つまり、同レベルのプレイヤー同士で遊んでいるという感覚の得られないシステムが悪い
んだけどだだでさえ個の評価をしにくいFPSでかつチーム制バトロワでっていうのが難しいんだろうな

572 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:10:03.87 ID:ErJKLuQNd.net
ピースキーパー使いたいわ

573 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:18:40.04 ID://O2tg3V0.net
前みたいにマガジン容量4にしたら楽しいままのマスティフでいい感じなんじゃない?eva8との継戦能力の差えぐいし

574 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:21:34.25 ID:OQP8JMd10.net
ふわっとおばさんナーフ不可避だな
来シーズンにはアビリティ間隔とリコイルが修正されるだろうな

575 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:27:11.16 ID:fJQreIt50.net
ふわおばはアビリティ時間の間隔短すぎだわ

576 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:29:17.70 ID:GMo+Iy1O0.net
>>538
真面目にやればできるけど面倒だからツール使ってるらしい
もういつBANされてもええんやろ

577 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:34:25.40 ID:OQP8JMd10.net
>>575
みじけーよなぁ〜
さっき使ったじゃん!!って思うほど早い
パスファ(笑)

578 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:37:57.34 ID:kW0xcicA0.net
円ガン有利で的当て状態だったからいいもののリセット初戦なの忘れてランパ選んで焦ったわ

579 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:42:11.08 ID:uaDE8yeQ0.net
あいつは結構昔から代行やるのに使ってる

580 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:42:37.09 ID:Ex3G60/R0.net
>>482
こんなレスを引き合いに語るのもなんだけど
誰もレイスpickしないから仕方なくレイス使った場合、
野良の傾向として敵に対して前に出る必要もメリットもない場面で不用意に前に出る挙げ句
遮蔽物の使い方もクソ甘い味方が多くて野良だと必然的にサポートしやすい後ろの位置になりがちなんだよな
そんな位置関係を味方に作られたら相手が甘えない固定だとまず負ける
前に出るって自分がどんな相手でも大体勝てるか悪くても五分状況に持ち込めるという強烈な自負があるか、味方が信用できる人じゃないとできないよ

581 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:42:45.88 ID:x3792G8a0.net
ワイはナーフされる心配がないバンガロールを使い続けるで

582 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:43:54.19 ID:bzauvnKbd.net
>>575
さすがにナーフ入りそう20秒ぐらいになるのかな
今実質5秒だし

583 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:53:20.95 ID:Ex3G60/R0.net
ずっと開発はエアプと言われ続けてきたけどホライゾンのリフトのクールタイムは本当にエアプだと思う
開発はリフト上のレレレや上下移動を続けられることが強いなんて思わなかったんだろうな
自分達で試してないから

584 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 16:59:37.50 ID:TkQoqX9K0.net
いうけど結構目が慣れるぞ

585 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:06:12.24 ID:cOdc6oIc0.net
おててってチーターなん?

586 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:10:20.54 ID:PzFbClgQ0.net
駄目だ
激しくラグい上にバンバン切断される
なんなんだろう

587 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:15:33.90 ID:bHozWvZg0.net
オテテたまにやる配信だと正直そんな上手くないんだよな
死ぬ度にメッチャ早口で言い訳マシンガントークするのマジで面白いから好きだけど

588 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:15:44.09 ID:3TtSWncc0.net
>>586
そういう時に限ってOSアップデートが裏でされてるとか
モデム再起動で直るとかクッソしょーもない理由がほとんどだから焦るな
一度PCとか電源切って放電して風呂の用意でもしてこい

589 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:19:59.41 ID:dQcWAfMY0.net
>>588
これは玄人

590 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:20:31.38 ID:ifHXFv82d.net
>>585
マクロをチートと言うかどうかじゃない?

591 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:21:23.41 ID:ifHXFv82d.net
ズルしてるんじゃなくて楽してるだけってのが口癖

592 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:25:50.45 ID:s+q1qjpvM.net
体感だけどスプリット1に比べてcsとパッドユーザーめちゃくちゃ増えた感じがする

593 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:28:34.71 ID:EGXDmrEx0.net
ジブドームファイトで1対2してレイス倒してブラハンも青アーマーに80と40食らわせたってvcで報告したのに味方二人すぐ近くの岩陰でまごまごしてて結局負けたんだが
今の時期にプラチナ4になってる二人でこれってさ、
状況わからないならともかくVC使ってこれだぞ?
一人日本語ネームでもう一人ローマ字の日本語ネームだから高確率で日本人だと思うんですけど

594 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:31:14.87 ID:EGXDmrEx0.net
場所はカウントダウンのクラフト置いてある場所ね
ぶっちゃけグレ投げるだけでも効果あっただろうからそれくらいしてほしかったな

595 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:33:41.82 ID:O95Y32mm0.net
なんだこれ
ジャンプした途端にチームごと焼け死んだぞ

596 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:36:28.91 ID:7iVUmn/J0.net
下手な人は射線管理ができない、自分の射線も当然な

597 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:43:15.00 ID:dQcWAfMY0.net
上手な娘に射精管理してほしい

598 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:43:29.71 ID:EGXDmrEx0.net
場所が場所だから野良に合わせてじっくり戦うことも出来ないからファイトした結果がこれ
こういうやつらって背中向けてる相手以外撃てないんだろもうビビリすぎて
俺は戦いの最初で味方一人が一瞬でシールド割られたけど詰めに来なかった時点でこいつらは一般人だと察したけど
そういうの察せないと駄目だよなぁ

599 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:45:08.86 ID:Pv2Ud4w10.net
ハイハイからやっと&#25681;まり立ちに移行したようなレベルの超絶初心者フレンドx2が誘ってくれるんだけどさ
俺が内容を求めすぎてギスらせちゃうんだ
3vs1制するような実力も無いし指示出すときは大抵焦ってるから短文怒り口調で命令しちゃう
どうすればこの自制心の無い軽いお口を黙らせられるんだ…最初はおふざけキャラを意識してやってても敵と戦うときは負けたくないって思って素が出ちまう
キャリー先駆者様助けてくれ

600 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:46:08.73 ID:EGXDmrEx0.net
対戦ゲームなんて才能ないと1000時間はチュートリアルだから
苦痛なら一緒にやらんほうがいいよ

601 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:47:12.91 ID:s39mCnkia.net
プラチナぐらいだと潰さないといけないところでついてこない奴はいるね
結局潰さなかったせいで居場所なくなって死んだりしてるから笑う
それが嫌だから一人で仕掛けられるレイス以外使えないわ

602 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:50:19.42 ID:GiAKhC0g0.net
>>599
指示出すんじゃなくてコーチングしてあげろ
出来ないなら口出さずにワイワイ楽しめ
それも出来ないなら一緒に遊ぶのやめろ

603 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:52:37.90 ID:EGXDmrEx0.net
未だに言われないと安置スキャンしないやつゴロゴロいるからな
戦闘とか夢のまた夢だわ
ほんとに甘い部隊しか倒すの無理よ

604 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:53:15.82 ID:CtzK6UPp0.net
味方の顔色伺ってたら悪いことしかないな

605 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:54:24.15 ID:BGU7ukf+0.net
潰さなきゃ道ないけど野良じゃ無理だろなあーってことで諦めて順位伸びろと祈る

606 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 17:59:08.87 ID:Gi5+jkCQ0.net
ダイアになったけどほんとDUOってゴミだなぁ

607 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:09:59.46 ID:izGvLe9X0.net
>>606
プラチナ帯でゴールド連れてきてるDUOは例外なくゴミだな
ゴールドすら自力で突破できない奴はゴミに決まってるやん

608 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:13:35.97 ID:cmI1LjADa.net
>>599
自分で全部答え出てるじゃん それがわかってるのにギスらせちゃうならvc向いてないからやめとけ vcしたいなら治せ お前が思ってる以上に相手2人はダメージ受けてるぞ

609 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:13:37.98 ID:oX34fguM0.net
大体ピンささずに二人で行動するからほんとおもんない
ついていくのが苦痛

610 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:15:37.78 ID:s39mCnkia.net
デュオがあんまりにクソなら単独行動すりゃいいんじゃない
向こうが合わせる気全くないんだから野良側も合わせる義理ないと思うよ

611 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:21:13.24 ID:DFrEJP5u0.net
最近毎日のようにプロの野良が味方に来る
案外野良でやってんだな彼ら
そして配信してない時の好き勝手プレイが凄い

612 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:27:33.43 ID:lPPlzc76a.net
>>607
自力で突破できないんじゃなくまだプレイ時間短いだけじゃないのかさすがに
まぁ確かにその手ので上手いのは見たことないけども

613 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:28:57.72 ID:s39mCnkia.net
ソロでゴールドも抜けられないのがプラチナマッチに入っても盛れるわけがないし盛る気がないんだよ最初から

614 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:33:04.87 ID:mHLEJ4EU0.net
パケロス少し改善された
ポート開放やらなんやらネットで調べてすぐでてくる対策やっても20~30パケロスでてたけど
使用状況のシェアだかの設定オフにしたら一桁のパケロスになった

615 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:39:27.44 ID:qs6LGNnF0.net
>>599
良いことしたらナイスうう!って言って
ミスってもナイスファイ!惜しい!ドンマイ!って励まして
10回くらい繰り返したら言いたいこと1回言っていいぞ

616 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:50:49.26 ID:Gi5+jkCQ0.net
ピンさしても無視されたからDUO無視してプレイしたわ
複数の部隊に攻撃されてる!で速攻死んでった
たまに良いDUOもいるけど下手なやつが高圧的すぎて無理

617 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:53:59.83 ID:betx+zMl0.net
>>610
ほんこれ
ピン刺し降下の時点て抜けるか単独で激戦区行ってるわ
ランクマなら御愁傷

618 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:58:34.18 ID:3TtSWncc0.net
バトルしてる敵の間に突っ込んで勝手にやられて
チャットに文句垂れ流して切断している味方を見ると余裕のなさがかわいそう

619 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 18:59:43.31 ID:XmslrPtG0.net
なんも設定いじってなくて裏で何も起動してないのに急に途中でフレームレート落ちる現象起きるやつおる?
1日起動してなかったのに今日急にガクガクなんだが

620 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:02:04.30 ID:ShA68hUhM.net
オテガイが去年の今頃プレデター日本5位だったけどニコ生で見てもそこまで上手いように見えんわ

621 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:03:02.77 ID:betx+zMl0.net
>>619
場所で変わるとかじゃなくて全体的に40くらい落ちてたことなら先月末くらいにあったわ
俺の場合は多分グラボかmsiのocソフトが原因だった

622 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:03:30.98 ID:O95Y32mm0.net
カジュアルのDuoってうざいのか?
即降りで敵を見つけて撃つだけだよな
ランクでわざと死ぬのはポイントが安い身分なんだなとしか

623 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:04:12.89 ID:4fKbvloB0.net
■ウォールハック■
real_fujikinTV
rasukuN3080 (ID: 16045689988920574238)

624 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:05:54.09 ID:betx+zMl0.net
同じような現象はフレ周りにも起きてたから結構同じやつ多いと思うけどね
あとグラボのドライバ更新すると勝手にゲーム内設定が全部最高にされるって嫌がらせとかもある

625 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:06:42.67 ID:cmI1LjADa.net
オテテはTwitterでコンバータ使用を自慢するような奴だから何も信用できないよ 例のトラッカーツールも使ってるし

626 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:08:29.23 ID:XmslrPtG0.net
>>624
その嫌がらせうけてたわ
ありがとう

627 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:09:04.73 ID:3C+coN4d0.net
>>622
ゴールドプラチナなんてわざとクレヨンに軌道被せて初動狩るくらいなのにな

628 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:09:34.79 ID:3TtSWncc0.net
この板は個人プレイヤーの叩きはやっちゃダメなところだから配信者スレでやらねばならぬ
規約違反してる奴は等しくゴミだと思うけどね

629 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:26:21.58 ID:fYgTkRWw0.net
>>607
プラチナなんて味方どんなの来ても別によくね?

630 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:26:52.60 ID:mB0zQTL80.net
オテテってこのスレに居る(居た)やつだけど

631 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:44:40.40 ID:4LazDl/+0.net
5分なら戦うけどガン逃げするときは大体5分じゃないからな

632 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:45:09.04 ID:noOLbr0l0.net
いまだに開幕ハーベスター降りてその後の方針グダる奴多すぎてマジでクソだわ

633 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:48:46.30 ID:BGU7ukf+0.net
どのマップでも真ん中おりるとその後どこ行っていいかこまる

634 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:49:50.42 ID:AyK7Quwl0.net
ラウンド1で安置スキャンPingする奴自分がアホですって主張してるようなもんだからな

635 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:51:21.80 ID:KImjq6KuH.net
1ダウン入ってもいないのに有利ポジ捨てて突っ込んで死んで喚くのって何が見えてるんだろな

636 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:54:00.94 ID:s39mCnkia.net
プラ帯までならデュオガン無視プレイする

637 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:56:30.96 ID:dQcWAfMY0.net
今落ちた?

638 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 19:59:21.40 ID:ZIWqaRet0.net
激戦区横に降りてなぜか激戦区側でドンパチ始まる前に自分達と1部隊の戦闘が始まってしまう悲しみ

639 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:12:31.27 ID:4LazDl/+0.net
同じく不利ポジから突っ込んでいくやつもなに考えてるんだろうな

640 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:17:13.48 ID:noOLbr0l0.net
今日クソゴミしかいねえなと思ったら土曜だからだわ わかりやすすぎる理由だった

641 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:19:41.03 ID:rs+rqiOwM.net
野良の人に聞きたいけど日曜のランクってみんなランク回す?

642 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:21:14.58 ID:0z6R5a860.net
別にいつだろうとやりたいと思ったら回すぞ

643 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:22:17.18 ID:bgBthV2f0.net
シーズン7から始めたんだけどワールドエッジって見づらすぎない?
オリンパスと比べてめっちゃ疲れる

644 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:25:16.60 ID:dQcWAfMY0.net
>>643
それな

645 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:27:53.04 ID:ErJKLuQNd.net
コントローラーでうまいやつはマウスでもうまい逆もしかり
やっぱ感度とかじゃなく目の性能問題なんだよな

646 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:30:11.98 ID:mOAnxgT2d.net
(味方に雑魚がいっぱい来るなら、敵も雑魚だらけなので稼げるのでは?)

647 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:32:45.35 ID:4LazDl/+0.net
強いやつはフルパ組んでるしスキルマッチ大して機能してないぞ

648 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:36:07.82 ID:KImjq6KuH.net
オリンパスで引退から本復帰したからエッジの立ち回り忘れてるし
何回やってもエッジの苦手意識が全く消えないわ

キルポ稼ぐのにエッジのが頭使うってのがあるんかなと

649 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:43:58.76 ID:dehoS/8y0.net
>>645
逆はあるけどそれは微妙
例が今のところ1人しかいないしそいつはエイムアシスト無しのpadでも高いパフォーマンスで戦えるしめちゃくちゃ高感度だからな

padで低感度のやつは無理

650 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:44:45.75 ID:7iVUmn/J0.net
中継地点周辺だけ気をつけておけば漁夫も少ないし戦いやすくね?

651 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:46:48.21 ID:ooXgtX1D0.net
エッジなんてビーコンで安地読んで先入りしてリング際で外で戦闘始めてリングに追われてくる奴検問してるだけでキルポ取れるぞ

652 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:47:52.85 ID:nDKw08y00.net
アシストなしのpadで上手いとかプロになれる逸材だな

653 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:48:15.83 ID:dehoS/8y0.net
>>652
そいつプロだけどな
台湾のチーム

654 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:53:50.17 ID:dQcWAfMY0.net
しゃがみ入れないとやっぱ当てやすい、ズバズバ頭に入るわ
被弾もかなり増えてる印象
しゃがみ込みで頭に当てるのどうしたらええ?、

655 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:54:44.46 ID:1gVYw4NE0.net
ずっと喋らないくせに突然音割れするくらい「ロー!!!」って叫ぶのやめてくれ

656 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:55:50.18 ID:ZIWqaRet0.net
ランクマワールズエッジになっちゃったのか・・・
オリンパスと違ってあまりバラけないから面倒じゃのぉ

657 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 20:58:39.70 ID:dQcWAfMY0.net
オリンポスと同じ感覚で飛んだら全然距離足りなくてワロタ
天を貫くビーム触ったら死んでワロタ
デスボもマグマに落ちて回収不可でワロタ

658 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:04:00.73 ID:Fb3HcPD00.net
>>646
これ
ただの言い訳

659 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:05:27.50 ID:5bcItDLHp.net
味方レイスに追いつけないよー

660 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:05:53.30 ID:fYgTkRWw0.net
>>656
オリンパスよりバラけると思うけどな
漁夫明らかに少ないし

661 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:09:19.12 ID:betx+zMl0.net
>>653
台湾とタイは違うぞ

662 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:10:39.95 ID:q8zR6iTMa.net
撃ち合い勝てない
雑魚だけ敵になってくれよ

663 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:14:12.23 ID:1gVYw4NE0.net
プレマスバッジのダイヤ4の固定パに
ゴールド2人連れてプラ4の自分が戦うの無理じゃね?

664 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:16:11.65 ID:iJiBIPfT0.net
>>663
プラ4はゴールドだぞ?初心者スレ行ってこい

665 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:24:26.62 ID:dehoS/8y0.net
>>661
ごめん
タイって書いてたつもりだった
言われて気づいたわ
台湾の方押しちまってたありがとう

666 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:47:49.68 ID:ZIWqaRet0.net
ランクマduo率相変わらず凄いけど
csのリア友と一緒にプレイできてなかったPCプレイヤーこんなにいたのか

667 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:48:43.82 ID:Zd4WxR/Q0.net
パッカスとマウスはマッチ分けて欲しいわ
ありえない溶かし方してくるのパッカスしかいないし
得意げに爪痕とか付けてるけどオートエイムないとなんもできないじゃん

668 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:49:43.64 ID:Zd4WxR/Q0.net
キャラの移動しかやることないのに上手いと勘違いしてんのかな?
ヘッドショットは右スティックをちょっと上に入れながら撃つってかw

669 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:55:18.21 ID:3C+coN4d0.net
と、パッドエアプが申しております

670 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:58:21.23 ID:Zd4WxR/Q0.net
え違うの?w
狙って撃ってんの?w
アシスト吸い付けてるだけでしょ?w
アシスト切ったら全然当たらないんだから狙って撃ってるわけじゃないよね?w
パッカス擁護は100%パッカスなんだよなぁ

671 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 21:59:44.18 ID:dehoS/8y0.net
>>670
ガス越しでも当てられるやつ以外エイムアシスト頼りだからな

672 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 22:11:00.25 ID:bHozWvZg0.net
5時間ウィンターエクスプレスやってた
このモードだけあればもういいわ

673 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 22:16:29.30 ID:P5zY5H2+0.net
>>672
わかる
楽しい

674 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 22:17:13.30 ID:cHPN6QED0.net
パッドで下手なやつは狙ってる
パッドでうまいやつは以下にエイムアシストにひっかけるか考えてる
この違いなんだよな、パッドでずっとやってるのにうまくならないやつはいかにエイムアシストひっかけるかを考えて操作するとかなりk/dよくなる

675 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 22:18:43.99 ID:bHozWvZg0.net
>>673
やめ時わからんくなるよな

676 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 22:23:15.12 ID:v6Un81W/0.net
というかうまい奴ってのは何が必要で効率的な事かってのを考え至れて
それらをきちんとすくい取って力に出来る人だからな

んでもっというと、それらの思考って
相手より、より優位に立ち回って倒してやろうっていう基本の欲求や感情からして違うんだと思うわ

うまくならない人ってのはそもそも攻撃性が無くて、いい性格しちゃってるから
そういった情報に結びつかない

677 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 22:35:00.73 ID:L2D3IWOu0.net
マスティフの強いところって遮蔽越しにヘイト取れるとこだから持つだけで味方の動きやすさが段違いになるんだよな

678 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 22:39:29.24 ID:ygrTD+usM.net
ランクマでもカジュアルムーブ止まらん
今P2だけど大体負けるのカジュアルムーブのせいだ治し方教えて

679 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 22:39:52.58 ID:1gVYw4NE0.net
>>664
普通に考えてランクリセットされてそのときプラ4って意味だろ
今はプラ3だけど

680 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 22:41:40.18 ID:UKL4wkUUM.net
akutanpeko
ウォールハックエイム吸い付き
キャラコンゴミスライディングすら下手糞
殺すのに夢中で自分のウルトとエリアダメージ食らってダウン

681 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 22:42:52.54 ID:oTnofwZs0.net
やられて「?」だけ書いて切断する中国人多くね?
なんで俺の思う通りに動いてないの?感あってまじでキモい

682 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:02:06.61 ID:RCl1sUZk0.net
やっぱランクにはオクタンは必須だな

683 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:02:11.60 ID:IcxmObKO0.net
ジャンプパッドとかバリケードに攻撃した時って灰色のダメージ表記じゃん
でもブラックホールとかドローンとかマーケットだと赤色じゃん
これってどういう区別になってるの?

684 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:03:37.49 ID:fJQreIt50.net
野良で死んだらsryって言うやつごくまれに遭遇するけど8割はデスボの怨嗟だからな

685 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:08:16.43 ID:J1D0ymmip.net
なんか昨日からいきなりping150に跳ね上がったりするんだけどサーバーおかしくなってない?

686 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 23:41:20.43 ID:+XfGIm2SA
せっかくのレヴウルトなのにそのまま死ぬのだる過ぎだろ
なんで戻って来ないの

687 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 00:39:20.18 ID:y33WkY6y9
敵が居るって何度ピンさせば理解できるんだろうか
ガイジすぎるだろ…

688 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:16:35.39 ID:TkQoqX9K0.net
どこかで最短経路が落ちて遠回りしてるのかもよ

689 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:17:06.62 ID:hwb0T+B00.net
>>685
俺も昨日今日は急に上がる事あるわ

690 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:19:39.60 ID:FGjNvI7M0.net
ランクで1人命からがら逃げ延びてバナー回収チャレンジするも近くで待たれててsryしたときにsryとかこっちこそ申し訳ないって返された時野良も悪くねぇなって思うけどpcps4デュオ野良に遭遇すると全て殺意に変わる

691 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:21:00.79 ID:J1D0ymmip.net
>>689
30〜40くらいで安定してたのにいきなり180とかになるんだよな
フレンドと3人でやった時は全員ping150越えて誰か1人はラグでまともに出来ない状態になるしサーバー壊れてるな

692 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:23:48.95 ID:L2D3IWOu0.net
最近よくレイテンシ100越えする時に射撃場籠るけど射撃場もその影響受けるから着弾まで遅くなったりするんだよな
ゲームにならん

693 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:25:03.65 ID:mB0zQTL80.net
ウィンターエクスプレス、1チームが旗取る気なく外からペチペチしてるとクソゲーじゃね

694 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:27:03.41 ID:L2D3IWOu0.net
>>683
機械に人格があるかどうか、ニュートとドローンにはAIが備わってるがジャンパやバリケードには無い
ブラックマーケットは無いように見えるけど射撃場でローバでショップ開いてから違うキャラに変更、違うキャラで弾薬とか取ると「お目が高いのね」とか言ってくるから人格がある

695 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:29:04.12 ID:3TtSWncc0.net
>>694
自販機でコーヒー買った時のアレじゃん!!!!

696 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:32:04.84 ID:s39mCnkia.net
あれ肉ダメと一瞬勘違いするからやめてほしいんだよな

697 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:34:57.31 ID:Ex3G60/R0.net
占領ルールは攻撃防御に分かれるか2チームでやるから駆け引きが楽しいのであって
3チーム以上でやらされるとチキンレースになるから面白くない

698 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:37:23.01 ID:hVeDNjx50.net
マーケットのセリフってマーケットが話してたのか…ローバが作ったのかな?

699 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:38:52.99 ID:J06e3mTt0.net
最初から中央車輛占拠が目標で決着つかなかったら屋根がある車輛の占拠に移れば大分ルールとしてマシになると思うよ
今は外部隊VS外部隊してる間に占拠終わってサイナラーのマジでクソゲー

700 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:47:31.70 ID:pf037GAI0.net
クラブの名前の左の赤いのと青いのって何?

701 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:48:11.08 ID:i2kCzyRe0.net
チャットで「?」とかで煽るなら対戦終わってからにしろ
じゃないとムカついてあえて助けたくなくなるから

702 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:49:05.35 ID:aXMUgMrD0.net
割とガチで強くなるための秘訣ってオナ禁だと思うわ 俺いま12/25発売のエロゲの為にチャージしてるんだけど対面打ち負けること無いしめちゃくちゃチャンポン取れる

703 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:49:57.50 ID:s39mCnkia.net
あのゲーム長く撃ち合うために勝たないようにしてるパーティー多いしゲームとして成立してない

704 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:51:32.77 ID:3C+coN4d0.net
>>701
助けてもらえると思ってない、自分より弱い見下されてるから「?」されてるんだよ

705 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:53:00.32 ID:mB0zQTL80.net
後入りが有利だもんな
チキンレースしてると取られるし
旗入ると不利だしクソゲー

706 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:55:03.55 ID:i2kCzyRe0.net
>>704
まぁ即落ちするレベルの雑魚は周り見えないからそうだろうな

707 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:56:55.16 ID:e5wgSEm/0.net
>>702
Padか?

708 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:57:31.56 ID:aXMUgMrD0.net
>>707
いや 普通にマウス オナ禁しろ

709 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:58:18.85 ID:aXMUgMrD0.net
まあ25日はエロゲで大量噴射するからそこまでの儚いボーナスタイムなんだけどな

710 :UnnamedPlayer :2020/12/19(土) 23:59:43.04 ID:i2kCzyRe0.net
割とまじでバッジつけてる時とつけてない時によって味方も露骨に煽るようになるの笑うわ

711 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:00:34.01 ID:UH1CfzfG0.net
>>706
まあガイジなんだけどね

712 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:02:53.39 ID:FRpOi4wz0.net
>>711
そっか

713 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:07:59.70 ID:1eBz1jP20.net
PCとCSのデュオにくっそ煽られながらランク回したわ
晒したいくらいムカついたんだが
ピン連打と暴言(カス、雑魚、バカなど)
ほんまガキは死ねば良いのに

714 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:09:51.31 ID:Ff808bkI0.net
いやミュートしろよ

715 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:10:51.06 ID:9ScDg83u0.net
ウォールハック
ID: 16045690983643231106

716 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:11:40.95 ID:txuitJ4i0.net
晒しとけ

717 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:26:52.74 ID:UH3jT2vC0.net
このクソゲー放棄ペナルティいるか?マジで
殺すぞ

718 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:28:36.49 ID:GdhVKstk0.net
久々やったけどラグくね?
それとも俺に環境か?

719 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:34:50.91 ID:VeCN85PW0.net
よっしゃー開幕2パ壊滅させて続けて1パしばいてダブハン狙うぞーー
残り2部隊
!?

720 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:58:40.41 ID:2jhQEsV70.net
ドームが必須レベルになってマスティフゲーが加速してきた

721 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 00:59:43.18 ID:pPC79+F00.net
俺今オナったあとだけど16キル4000超え出たぞ

722 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:05:12.32 ID:1phGDWBJ0.net
なんでパッドが目の敵にされてるのか分からない

723 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:09:24.22 ID:6g/W5j+ld.net
エイムアシストガーとか言う嫉妬だろ

724 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:11:14.07 ID:eX9KS+yC0.net
絶対に倒さないといけない後ろの敵を切らないで何故か前の敵に凸って自ら挟まりにいく味方がマジで理解不能だ・・・

725 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:11:22.02 ID:EjJolmGu0.net
>>720
エッジなのにジブしか会わんわ
ドームファイトはそれなりに得意だけど結局こっちの被害がデカイんだよな

726 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:15:16.88 ID:JKB+/Vhoa.net
FPSはエイムが一番大事なのにそのエイムでデバイス間で最初から差がつく調整だから文句が出るのは当然

727 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:21:08.91 ID:DDaotiHP0.net
padのやばさ感じてない奴らって低ランクなんじゃね

728 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:24:01.45 ID:OTaP38Zk0.net
このスレには低ランクとエアプと障害者とチーターしか居ねえんだから当然

729 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:24:29.10 ID:pPC79+F00.net
パッドは自分で使ってみるとヤバさがわかる
マスティフほぼカスだめでないし99は吸い付く

730 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:25:41.57 ID:xtarP9pT0.net
>>724
どっち殴っても結果は同じじゃね?

731 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:26:41.42 ID:qYwK1nFPd.net
ソロプレふみ、神回!

https://youtu.be/o_IbFTnb7kk

732 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:27:16.85 ID:H7vtTU2Y0.net
パッドのやばいところって弾避ける一応の防御手段のレレレに意識外で対応できるところだってエアプはわかってないからな
人間の判断力を上回って吸い付いて切り返ししてくるから近距離の撃ち合いにプロ以上に負けない
プラウラー通常ドロップ時代のパッド対面とか地獄だったしな

733 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:30:03.99 ID:RypFEF2W0.net
>>728
特大ブーメラン刺さってますよ

734 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:31:29.90 ID:eX9KS+yC0.net
>>730
説明しにくいけど全然違うんだわ・・・
前の敵は遠くてしかも次の範囲と違う方向で簡単には漁夫られる場所じゃなかったんだ
味方が後ろに対して急に逃げ腰になったかと思ったら敵ピン撃ちながらパニック凸しはじめたんだわ

735 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:35:31.32 ID:OTaP38Zk0.net
>>733
実際手帳持ちだしブーメランでもなんでもねえよ

736 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:37:52.97 ID:xtarP9pT0.net
>>735
自虐とか生産性ないからやめろ

737 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:39:13.62 ID:OTaP38Zk0.net
>>736
自虐とかネガティブに受け取るなよ自己紹介って考えろ

738 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:45:07.73 ID:JrmLIMqK0.net
やっぱエッジはフラグメント流星群がつまんねえわ
ダイア帯ですらエッジに降りすぎ
フラグメントから離れると敵に合わないしフラグメントに近づくと敵が来すぎるし
多くても3PTだったオリンパスを返してくれ

739 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:46:55.31 ID:XJGHs2gI0.net
ガイジってすぐぶーめりゃんぶーめりゃん言う法則、命名するならどんなのがいいと思う?

740 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:47:32.41 ID:cnuLZsP80.net
EVA強くね?
ダブルタップだと瞬きする間にやられてることあるわ

741 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:52:13.94 ID:fMK3Dr8f0.net
強いぞ
マスティフのせいで影が薄い全部マスティフが悪い
マスティフ削除しろ

742 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:56:18.14 ID:6QyeRjvO0.net
モザンもEVAもピスキもいいところあるんだけど全部ひっくるめてマスティフが食ってるのがな

743 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:57:04.49 ID:XnIYuCSWM.net
>>737
自分語りやめろ

744 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:57:54.70 ID:xtarP9pT0.net
エヴァはダブタ積めばワンチャンマスティフと互角だけど
マスティフの方が手軽だしダメージ出しやすいからな

745 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 01:59:43.43 ID:OTaP38Zk0.net
>>743
おk^^

746 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:00:20.29 ID:UH3jT2vC0.net
弾薬1スタックでいいからその分投げ物もてるし
マスティフとEVA両方あってマスティフ取らない意味はない
ボルト保管庫として持つことはある

747 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:01:30.45 ID:fXHPoipY0.net
今日のCRカップのスクリム見て思った
ソロランクダイヤ3が限界の俺でもうまい人二人とvcすれば結構戦えるんじゃねぇかって
まじでapex配信者は金払って一緒にランクマやる権利とか売ったほうがいいよ
友達のいない俺はバカバカ買っちゃうわ

748 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:05:38.27 ID:qBbJjQQS0.net
赤武器はマスティフピスキクレーバーで良いだろ
プラウラー君を開放しろ!

749 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:07:05.58 ID:JKB+/Vhoa.net
あの爽快なピースキーパーを返してくれ

750 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:15:51.91 ID:fFxzIEWg0.net
電車で戦力がいい感じのバランスになってリザルトが3人計12,000ダメ50キルまでいってワロタ

751 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:16:03.77 ID:cnuLZsP80.net
ローバのウルトって決まれば強いな
室内でやってる時に漁夫でウルトとグレ投げられたら大抵死ぬ

752 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:16:57.79 ID:XxXYHp320.net
障害者ワイ
20試合中半分0キル
残り1切ると一試合だけ4キル
つまんねえ

753 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:17:15.02 ID:XxXYHp320.net
これだけ死んでも下位マッチ入れないゴミゲー

754 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:20:14.99 ID:XxXYHp320.net
早く初鯖に入れてくれ 退屈なんだよ

755 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:20:41.89 ID:iustlfvF0.net
ふと思ったがこういうpcでapexとかするの好きなやつが犯罪して無期懲役になったら一生刑務所だから一生ゲームできないのか?

756 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 02:39:30.77 ID:y33WkY6y9
装備弱いのに向って行くレイス君頼もしいけど
あのさぁ…

757 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 02:54:00.27 ID:y33WkY6y9
ピン無視しても良いけどそれだとダウンするだけで面白くないと思うんだが
しょうがねえか

758 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:28:08.08 ID:UH1CfzfG0.net
EVAは弾持ち悪いのがね
マスティフはワンスタック持っておけばいいから余った枠でグレとかウル促積めるし

759 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:41:33.34 ID:nuIB22pi0.net
>>752
それ下位マッチに打ち込まれてるぞ

760 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:42:48.54 ID:nuIB22pi0.net
>>747
ソロでダイヤ3いけるやつが三人揃ってかつ暫くやれるような雰囲気ならマスターいけるからな
そらやれるだろ

761 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:47:40.81 ID:iustlfvF0.net
>>760
それは 無理w

762 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:47:57.34 ID:me8aHvC+0.net
実際はんじょうって奴がそれだしな
終盤のプラチナでヒィヒィ言いながらプレイしてたけど
ブラハでスキャンしながら上手い人2人にマスターまでキャリーして貰ってたからな

763 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 02:54:57.77 ID:XxXYHp320.net
バンジョーさん俺よりkd低いもの
あれでマスター?
ハハッw

764 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:10:43.46 ID:2qPnvx7Na.net
チンカスマスターw

765 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:11:54.00 ID:XxXYHp320.net
kd0.6のマスターとかありえるか?
俺なら恥ずかしすぎてアカウント削除するねw
プラWのがまだ名誉あるわ

766 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:40:48.05 ID:xtarP9pT0.net
そっスか

767 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:45:14.56 ID:S+5B+NsY0.net
パッドが漁り中動けるようになったな
とうとうマウスさん笑が息してないんじゃないかな

768 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:45:23.86 ID:44jsaOHA0.net
padでうまいといわれてる某外人だけど
こんなAIMPADで可能なの?マウスでも相当難しいと思うんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=qJbSCU2UZA0
5分11秒ぐらいから

PADユーザー教えて

769 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:45:46.06 ID:J43S//Q90.net
まずKD1切るって時点でチンパンだよね

770 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:46:11.44 ID:2qPnvx7Na.net
いくらマスターでもKD0.6とか4000ハンマーなしとかだと滑稽に見えるよな
まあ100歩譲って3000ハンマーなら許してやらなくもないが2500ハンマー以下はアウト

771 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:51:00.23 ID:S+5B+NsY0.net
>>768
PADのほうがトラッキング簡単なんだからできるだろ何言ってるんだ

772 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:51:56.40 ID:XxXYHp320.net
地球の反対側くらいの鯖いったら2500ハンマー爪痕いたけどどういう魔境なの
ping200でゲームにならんかったけど

773 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:54:30.22 ID:nuIB22pi0.net
>>768
そいつvaloでレディアントCS:GOでグロエリのマジモンの化け物だぞ
OWはCS機らしいからどんなけすごいかわからんがグラマスだしpad歴長い上にエイムも良いなら余裕だろこの程度

774 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:55:00.17 ID:nuIB22pi0.net
>>770
3kも爪痕なきゃ滑稽だわ

775 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:57:36.10 ID:2qPnvx7Na.net
>>774
まあ3kしかないとマスターでもなんかショボく見えるよな

776 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 03:58:03.56 ID:XxXYHp320.net
逆に言えばダブハンはマスター以上じゃないと本来取れるはずもないバッジだといえる

777 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:01:59.07 ID:2qPnvx7Na.net
ロングでチクチクとか介護とかで雑魚でも取れちゃうのが残念なんよなあ
ロングと介護のダブハンは色変えるとかして欲しいわ
インファイトで取ってこそ漢

778 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:04:01.88 ID:9uqZnJdu0.net
正直3000ハンマーだせえとかキャリーマスターだせえとか言ってるやつここの住民みたいや捻くれてるゴミしかいないだろ 嫉妬にしかみえん ちなみに僕は2500ハンマーのチンカスです

779 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:04:03.90 ID:XxXYHp320.net
ロングでちくちくして取ったら実際に楽だった??

780 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:04:32.44 ID:XxXYHp320.net
ロングでちくちくするだけでダブハン取れるの?本当?
3000もいかないが?

781 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:04:52.77 ID:44jsaOHA0.net
>>771
PADのほうがトラッキング簡単なんだ
エイムアシストもあるしそりゃプロもPAD移行するわなw

782 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:06:37.78 ID:2qPnvx7Na.net
>>780
なんか取れるらしいでw
俺はダブハンは中近距離でガンガン戦って取ったことしかないから知らんけど…

783 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:07:34.28 ID:S+5B+NsY0.net
>>781
敵の所にカーソル持ってくと視点移動重くなるし、相手の動きに応じて多少追従するからな
漁り中動けない、一部キャラコンが不可っていうデメリットもあるけど、それよりも微妙なズレを修正してくれるエイムアシストのほうが強いし
漁り中動けないのは設定変えれば動けるからまあ、キーマウの利点はほぼないです

784 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:07:51.89 ID:XxXYHp320.net
>>782
多分お前さんの取り方のが普通じゃない?
砂だと時間足りないぞエアプみたいなこと言ってる人がいたから
まあw俺は2500だけどねw

785 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:09:43.38 ID:2qPnvx7Na.net
>>784
やる気ないから2500なんだろ
2500以下のやつってふざけて遊んでトロールしたろ〜くらいの考えでゲームしてるよな

786 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:10:17.06 ID:S+5B+NsY0.net
ロングレンジでダブハン取ってる奴はG7かウィングマンで一生撃ち続けてるからな
顔出してくれるバカと周りでやりあってくれる運が必要

787 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:11:12.61 ID:9uqZnJdu0.net
結局バッジとか自己満でしかないしそこまで興味ない人の方が多いと思うけどな

788 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:13:58.16 ID:JKB+/Vhoa.net
たまにノックしてもわざと詰めずに蘇生させるような片方のハンマー手伝いみたいなデュオいるから無視して詰めて壊滅させるの楽しい

789 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:16:45.40 ID:mk3yeMvo0.net
シーズン0からやってるけどいまだにダブハン持ってないわ
3500ぐらいが何回かあったけど上手くキルムーブ出来てる時って終盤なんかヒヨっちゃうのが
原因だなぁって思う ナチュラルに4000出る人ってやっぱ自信とテンションの維持がすげーわ

790 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:17:22.38 ID:2qPnvx7Na.net
ワロタ 楽しそう

791 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:19:18.58 ID:J43S//Q90.net
真面目にやって本垢で2000ハンマー サブ垢で2500ハンマーのギル豆腐さんバカにしてんのか??

792 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:20:07.04 ID:aLvyrT+m0.net
4000取ったのはヘムロックとボルトだったな
スナイパーは当てるともう顔出さないか撤退してしまうかでやりにくかった
スナイパー持ってて結局4部隊は自分ひとりで壊滅させるくらい突っ込まないといけない

793 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:24:52.83 ID:2qPnvx7Na.net
>>791
あいつFPS経験もあってApexも初期からやってずっとそんな感じだよな
配信見るとまあヒドイもんだしガチでセンスないわ
スレ民の中でもトップクラスにセンスないだろあれ

794 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:27:19.08 ID:qBbJjQQS0.net
ウィングマン+マスティフでやりすぎてボルト当たらんなってきた
なんか射撃が軽いというか

795 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:30:24.95 ID:XxXYHp320.net
誰その無名
名前ずっと出るのも意味不明なんだけど

796 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:33:28.67 ID:x1s9Qnkg0.net
武器種みたいに味方のセルバッテリーとかの数表示してくれねぇかな
即箱味方がバッテリー6本蓄えた時とか辛抱たまらん

797 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:45:08.87 ID:Owq4h/XH0.net
今のカジュアルのスピード見てるとゲームの終わりを感じるんだよな
それなりに楽しいけどもうまともなゲームではない

798 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:46:06.97 ID:xtarP9pT0.net
ほぼ運要素のあるTDMだよな

799 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:48:09.14 ID:J43S//Q90.net
>>793
なおアンチ増えすぎて配信も全くしなくなり質問箱も退会した模様

800 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:50:24.38 ID:9uqZnJdu0.net
カジュアルエッジはまじでおちんぽやからな ゴミ

801 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:53:22.40 ID:6bpbiEjh0.net
開発がTDMみたいなモードの搭載を検討してるって記事があったから将来的にはカジュアル無くなるかもしれんね
この開発マッチング速度が遅くなることを恐れてるし
今のカジュアルやるくらいなら列車かランクマでいいわ

802 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 04:54:48.13 ID:iustlfvF0.net
カジュアルとかいうウィンターエクスプレスをめんどくさくしたゴミゲー

803 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 05:00:13.37 ID:Fd+vd+1Ua.net
メインのバトロワモードを消すわけない そもそもカジュアルに文句言ってる奴なんか極一部だしな

804 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 05:01:10.11 ID:6bpbiEjh0.net
ごく一部(ソースなし)

805 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 05:23:16.54 ID:JY/unQj60.net
ケチャップ全一カゴメ
ソース全一ブルドック

806 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 05:33:42.20 ID:GuvDquyI0.net
蘇生されて何も言わなかったら感謝ぐらいしろって言われたんだけど一々チャット打つのめんどいだけだしその文化やめないか?

807 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 05:34:14.75 ID:boj6itJZ0.net
ソロキューランク作ってくれれば文句ない

808 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 05:40:10.68 ID:S+5B+NsY0.net
>>806
そいつがダウンしたら「感謝はいらないから起こさないね」とでも言ってやればいいんじゃない

809 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 05:42:06.37 ID:xtarP9pT0.net
別に感謝くらい言ってやってもとは思うけど
やってるやつもなんとなく言ってるだけで別に言わなきゃいけない文化なんてないぞ

810 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 05:57:35.26 ID:pPC79+F00.net
ランクにこースティック採用ってあり?
D3〜

811 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 05:58:13.13 ID:S+5B+NsY0.net
なしってことで

812 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 06:00:46.00 ID:UH3jT2vC0.net
コースティックがアリな要素がわかんねえよ

813 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 06:10:08.95 ID:V06GwBk2M.net
プラハでアシスト狙いでも良いから死なずにスキャンし続けろ

814 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 06:31:54.23 ID:xtarP9pT0.net
お前がアリだと思ったやつは
「アリ」だ

815 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 06:38:21.78 ID:H7vtTU2Y0.net
ゴールド帯の奴味方に来るけどこいつら幼稚園児より頭悪いな
言うこと聞かねえし
俺がキルして自信付いたのか知らんが突っ込んでダウンしまくるし

816 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 06:40:46.75 ID:kPH3hizd0.net
ランク下げる意味ある?

上がれないやつは永遠に上がれないんだから、期間ごとにごちゃごちゃにする意味がない気がする

817 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 06:43:51.15 ID:S+5B+NsY0.net
簡単にハムスターさせられるからでしょ

818 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 06:45:40.25 ID:CS0Bgter0.net
敵は一人じゃねぇぞ
ろくにクリアリングもせずにアホみたいに追いかけて背後から撃ち殺されるガイジ氏ねよ

819 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 06:46:32.01 ID:sKP8Tt2+a.net
キャラピックでアリもクソもない結局当人のゲーム理解度の方が大事だから
ガスは最終安置は勝ち確だしウルトをきちんと刺せる人間なら一人は確実に持っていけるから強い
エッジの建物は強いから使い手がうまい人間なら味方ダウンしても耐え続けられるし

820 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 07:17:16.28 ID:Ml2f3A15d.net
>>815
リセ直後は前スプリットダイアだったんだなって人多くて比較的まともだったけど、ちょっとサボってたら魔境になってるな
状況判断出来ずに常に突っ込んでダウンからのチャットで「?」って奴を見捨てる作業になってる

821 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 07:26:20.73 ID:Cif4oYji0.net
万年プラ4でもやる気だけはあるからすぐプラ4になったりするしな

822 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 07:37:06.46 ID:85/1beM30.net
まだkovaak1000時間もやってなくて草
まだまだ努力が足りないわkovaakから逃げすぎてるわ俺

823 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 07:53:22.15 ID:VeCN85PW0.net
kovaak1000時間やる努力を仕事に役立つスキルアップに当てたら人生変わると思う
ゲームでお金稼ぐならいいけど

824 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 07:54:02.65 ID:Cif4oYji0.net
ゲームはドーパミンドバドバで気持ちいいんだ

825 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 07:58:31.38 ID:85/1beM30.net
楽しい仕事ならやるけど楽しく無いなら仕事だったら誰でも出来る仕事でいいよ
俺はゲームが好きなんだ

826 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 07:59:28.65 ID:YEOPQzLRM.net
kovaak1000時間をapexに費やしてみよう

827 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 08:00:34.90 ID:me8aHvC+0.net
マウス8カ月で2900ダメージ
pad 3時間で2600ダメージ

う〜んpadでやります!!!

828 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 08:07:41.44 ID:xtarP9pT0.net
>>827
apex ???時間で???ダメージ

829 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 08:14:06.83 ID:me8aHvC+0.net
apexが初fpsの1300時間で2900だ
これからはpadの時代だ

830 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 08:16:37.96 ID:S+5B+NsY0.net
>>829
あたりめえよ
で、そのPADって純コンって奴かな?

831 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 08:18:06.28 ID:me8aHvC+0.net
任天堂のproコンだジャイロも付いてるぞい!

832 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 08:23:28.98 ID:H7vtTU2Y0.net
はー初動で絶対味方が先に落ちるから降下はめちゃくちゃ伸ばすしかねえな
この味方くじでキルレ自慢してる奴ってパーティーかデュオ組んでんだろ

833 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 08:42:16.61 ID:+awsoPdg0.net
>>832
キルレ自慢は基本フルパだぞ

834 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 08:45:59.16 ID:Cif4oYji0.net
野良のみでも3以上あるぞ

835 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 09:03:43.91 ID:XlXYrFPK0.net
Steamでジャイロ操作したらエイムアシスト付くんか?

836 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 09:05:27.84 ID:S+5B+NsY0.net
漁夫にいったらチーミングダメ稼ぎ現場だったんだが
このゲーム終わってるな

837 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 09:19:12.33 ID:CS0Bgter0.net
激戦区降りといてバラバラになるなよ
必ず誰かが必ず死ぬ

838 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 09:21:14.13 ID:me8aHvC+0.net
>>835
付くよ 撃ってる時右スティック使ってない

839 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 09:26:02.65 ID:8lnCLzCD0.net
>>837
激戦区って固まっておりても武器もアーマーもなくね?もうある程度自己責任だと思う

840 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 09:26:46.16 ID:xtarP9pT0.net
激戦区は運ゲーだからな

841 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 09:30:05.52 ID:vbKmG/Fh0.net
激戦区は同じとこ降りたら物資がない近くだろうと別々に降りたら複数の敵に狙われるでどっちが良いとかじゃない

842 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 09:32:53.51 ID:mlFbAAq90.net
バトロアに飽きたわ
マッチング降下拾う交戦が長い
そもそも格闘戦をやるならマップが広い必要はないしコンセプトがガバガバなんだわ

843 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 09:55:27.50 ID:r1IHfbe7a.net
そもそもPAD使ったら即マウスプレイ時のダメージ更新しましたってやつは元々PADゲーよくやってるやつだろ?
俺がゲーム音痴なだけかもしれんけどPADむずいわ

844 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:02:05.58 ID:znZahvDo0.net
SGSRのみのイベント復活しねぇかな
オリンパスでやりたいわ

845 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:21:28.53 ID:nJKoa5jNM.net
友達とDUO組んでやるよりソロのが上がるんだが

846 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:28:18.03 ID:J43S//Q90.net
>>843
そこでコンバーターさんの出番ですよ

847 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:31:12.06 ID:Cif4oYji0.net
DUOって相方一人に依存しすぎて最適解だせないからな
DUOの片割れが死んだらそのまま一緒に死ぬし

848 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:31:23.51 ID:RypFEF2W0.net
ちょっと小遣い出来たしXAIMAPEX買ってくるわw
PS4版でやるからPC勢は安心してくれ

849 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:32:26.37 ID:Qt3JoIMb0.net
>>848
どれくらいやばいか後でレビューしてくれ

850 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:32:48.67 ID:CKy9FWEqd.net
WEなのも相まって流石に飽きてきたな…

851 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:35:12.91 ID:J43S//Q90.net
ワイPCでこんばたーやがクッソ強いで チャンピョンの爪ダブ部隊相手でもエイムのごり押しであっさり勝てる 

852 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:37:29.49 ID:vbKmG/Fh0.net
パッドよりずっとコンバーターのが強いよね

853 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:41:41.74 ID:PAQIy+O+d.net
通報するから名前教えて

854 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:45:02.63 ID:J43S//Q90.net
>>853
girudouhu

855 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:45:08.50 ID:jRA4FcZw0.net
PS4の画質クソ過ぎてすぐ飽きるけどな

856 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:45:16.32 ID:J43S//Q90.net
どうせBANされねえよw

857 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:45:41.51 ID:pPC79+F00.net
普通に考えて中距離はマウス近距離はパッドが強い
コンバーターはその両方を兼ねてるってだけだろ

858 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:53:46.66 ID:Cif4oYji0.net
コーンバーターみたいなの使うのって結局チート使うメンタリティと変わらんし
いっそのことチート使ってさっさと飽きればいいのに

859 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:58:16.74 ID:S+5B+NsY0.net
>>843
PAD触ったことない奴でも2日目に1800とかは出してたけどな

860 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:58:44.15 ID:dum3gOXM0.net
ps4は撃ち合い以前に60fps維持もできないガクガクだからな
fps落ちないことを祈るゲーム

861 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 10:59:01.55 ID:HlK8JyvY0.net
デュオと組むとイライラして集中できない

862 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 11:00:43.61 ID:Ff658jJP0.net
チーターは悪意を持ってやってるだろうけど
コンバーターって自分の実力だと思ってそうなのがある意味チーター以上に気持ち悪い

863 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 11:25:33.43 ID:joU77YASK.net
>>837
アーマーや武器見つからないんじゃ戦いようがないし許してくれ
しょうもないダウン・初動落ちしたくねーし

864 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 11:26:50.49 ID:+OM53Ccc0.net
プロの視野角って意外に104の人少ないんだな
結構110多い

865 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 11:41:25.88 ID:89tIyqYK0.net
PS5だと解像度は1080p固定になってフレームレートは落ちなくなるみたい
まあ所詮PS4互換だから60fpsなんだけど

866 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 11:43:24.74 ID:rZ/0hkuS0.net
めんどくせーからPADは使えないでいいじゃん

867 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:04:43.68 ID:PofB2NwOd.net
杏仁みるのAIMが数千時間FPSプレイしてる俺より良さそうなときどういう顔をすればいいの

868 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:06:49.77 ID:qY1PPc1nd.net
>>857
中近距離pad最強でマウスが強いのは超近距離と遠距離だけだぞ
遠距離も3スコで狙える距離なら普通にアシストG7で当ててくるからpad有利だぞ

869 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:10:44.89 ID:ocwD7GNs0.net
あーマスティフくそつえーや
俺が追い詰められてると思ってガン詰めしてきたパーティを二確3連発で潰してやったわ
きもちいいいいいい

870 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:13:04.62 ID:kgzHsgn30.net
マスティフ5発にするだけでいいんだよ

871 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:15:26.30 ID:sZWTOjopM.net
レイスが突っ走るだけ突っ走って敵見つけられず見つけたと思ったら3部隊くらいから蜂の巣にされて抜けてった
ここまで来ると安心するわ

872 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:17:33.56 ID:m4TJtsfr0.net
>>870
マスティフなんて2発でいいわ

873 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:20:02.85 ID:6Hmrn1AC0.net
マスティフのせいでeva使ってるとストレスたまる

874 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:23:45.65 ID:sZWTOjopM.net
マスティフ5発でボルトを青にしたらいいわ

875 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:29:10.80 ID:pPC79+F00.net
エヴァで超絶キャラコンしながら当てまくるのが一番つおい

876 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:37:23.21 ID:nmca9JBaa.net
最終戦闘で負けて2位止まりで「sry」チャット送ったら「nf」「nt」「good team」って返ってきてこの野良あったけぇ……ってなった
それだけに勝てなかったの悔しい

877 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:41:14.23 ID:2eRJpYLTa.net
完全PADより接敵が無さそうな移動や漁りと遠距離戦はマウスでやって中近距離戦はPADでやるって分けたほうが強くね?

878 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:42:39.20 ID:mHt8UGL2r.net
パッドの中距離はやろうとして練習しないと難しいけどできるようになったらくそ強いからな

879 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:48:58.38 ID:pPC79+F00.net
今日プロ味方に来て俺戦犯こいたけどnice tryって言ってくれて涙出た

880 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:56:59.22 ID:iustlfvF0.net
>>806
とりあえずありがとう言っとけよ
変なプライド持つだけ無駄

881 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:57:00.46 ID:vk5lrNWZd.net
既に一人SRもってんのに二人目が持ち出すのなんなの
たまに「じゃあおれも」みたいな感じで三人目も持つことあるし

882 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 12:58:33.21 ID:89tIyqYK0.net
だって暇になるもん

883 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:00:40.36 ID:qBbJjQQS0.net
マスティフ2発にしてモザピ6発が妥当だろ
ハンマーポイント前提で4発とかしてんじゃねぇよ素の威力低いのに

884 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:03:27.77 ID:fFxzIEWg0.net
>>867
オーバーウォッチのガチ猛者だから普通に猛者だよ

885 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:04:53.65 ID:S+5B+NsY0.net
>>877
パッドは漁りながら動ける設定あるから漁りももうパッドでいいな

886 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:09:13.90 ID:kgzHsgn30.net
>>867
apexの経験短いだけでOWやってたからなー

887 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:10:35.46 ID:sER5T+8U0.net
上手い人の動画ってほんと参考にならんよな
上手い人はエイムが良すぎてエイム勝負仕掛けまくるから勘違いする人多いでしょ
エイムごとに正解の動きがあるからむずい

888 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:14:34.91 ID:znZahvDo0.net
>>881
そんなん最初に持ったやつが悪いわ

889 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:19:10.83 ID:S+5B+NsY0.net
>>881
野良でスナ持ってて詰めるべき時に前出てる奴、後ろからの援護射撃として機能してる奴いねえからな
前に出る意味がないからそら持つだろ

890 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:26:55.81 ID:kgzHsgn30.net
下手な奴はヘムロックマスティフ
上手いやつはボルトマスティフ

891 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:27:13.06 ID:oOHSwQFM0.net
JM下手糞で何もないところ降りるくらいなら脳死でスカイフック降りとけ

892 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:27:46.09 ID:HhpLkkVKa.net
うまい下手じゃなくて役割の問題だろ武器構成は

893 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:28:37.07 ID:lBeOLcuO0.net
SRに助けられたこと一度も無いわ
回復されて意味ねぇし詰めた方が確実だろ
2人しか居ないとバレたら3人一気に詰められて終わり
威圧力が欠けてる時点で劣勢

894 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:28:46.30 ID:vxYED0vP0.net
>>885
あれ実際に使い物になるのか?

895 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:29:42.15 ID:eLSFQA72d.net
3人チャーライで一斉に同じ奴撃つのは面白いぞ
即ダウンする

896 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:30:41.45 ID:UH1CfzfG0.net
>>837
コースティックおるやん

897 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:31:57.48 ID:kuSGKBgoa.net
野良で武器構成まで求めるのは求めすぎだぞ

898 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:32:02.91 ID:UH1CfzfG0.net
ブラハは構成によって変えるな

ジブレイスならボルト持って前衛やるし
パスレイスホライゾンレイスならヘムロック持つわ

899 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:33:22.38 ID:HhpLkkVKa.net
漁りながら動けないとかエイムの安定性に比べたらクソほどどうでもいい問題だろ
PADが真面目な感じで言ってると笑ってしまう

900 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:34:08.56 ID:oOHSwQFM0.net
前全然出ないのにボルト使いたがるやつ結構いるけど正直ヘム301あたりのがあってんじゃね?とは思う
別に野良の武器構成にまで文句は言わんけど

901 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:35:50.56 ID:85/1beM30.net
ワンパンされたと思ったらマスティフに210出されて草
これラグいとこうなるのか?チートにも見えるけど

902 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:35:51.14 ID:UH1CfzfG0.net
>>895
プレマス帯でチーペックス始まってて震えてる時にたまにやるわ

とりあえず遠距離からペチペチして当て感確認するの安定

903 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:36:39.39 ID:kgzHsgn30.net
キンキャニはSRつよいんだがな

904 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:39:30.58 ID:S+5B+NsY0.net
つかパッドでキー入力いいならモンゴリアンいいってことだよな
PADでしゃがみキー押しっぱなしにしながらマウスでエイムするとエイムアシスト乗るぞ
コンバーターに頼らなくても使える方法だ、どんどん使え

905 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:39:51.36 ID:6QyeRjvO0.net
>>806
押し付けは確かに良くないけどボタン1個押すだけをしないなら文句言われてもしょうがねえわ

906 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:41:41.11 ID:lBeOLcuO0.net
SRでダメージ稼いでたら漁夫来るけど

907 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:47:18.17 ID:xtarP9pT0.net
じゃあ逃げようか

908 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:48:25.80 ID:XxXYHp320.net
上手くなる方法調べてもFPS歴もともと10年あるような奴とかのは参考にならん
元からダイヤレベルの実力あるだろそんなん

909 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:52:45.60 ID:9uqZnJdu0.net
padのエイムアシストが強いのは確かだけど移行してすぐダメ出せるのはセンスあるだけだから勘違いするなよ

910 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:52:53.21 ID:nJKoa5jNM.net
野良だと適当にしててもチャンプ取れるんだが
duo組むと取れなくなるなにがわるいんだろうか

911 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:53:33.94 ID:Ad1u98KQp.net
パッドに勝てないパッドは強すぎというお前ら
パッドマーク弱すぎ味方に来るなと発狂するお前ら

………???

ほんとお前ら自分以外のもんに文句つけるしかできないんやなあ…

912 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:55:05.65 ID:oOHSwQFM0.net
>>910
組んだやつが明らかに野良以下の雑魚とかじゃなけりゃVCに気取られて色々おろそかになってんじゃね

913 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:56:52.62 ID:vxYED0vP0.net
>>911
自分が勝てないのは敵が卑怯か味方が雑魚だからってのが基本理念だからな

914 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:57:26.65 ID:RsP6HfrD0.net
パッドは敵に居ると接近戦で事故の様に溶かされるのが理不尽なだけで
味方に来ると基本雑魚で漁りも遅いしゴミデュオだしでいい事一つもないからな

915 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:59:22.74 ID:JyXOg+Yt0.net
同じ立ち回りのパッドとマウスならパッドの方が強いのは事実なのにパッドに変えたから誰でも強くなる訳では無いみたいな言い分は論点がズレてる

916 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 13:59:25.65 ID:c8eS//HeM.net
まあ今までマウキーでやってきたプロがこぞってパッドに乗り換えてるあたりそういうことなんだろうな
プロは勝ちに拘るからパッド使う
お前らも勝ちたいなら文句言わずパッド練習しろ

917 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:01:11.42 ID:kgzHsgn30.net
ハルがジェンバーテンとトリオくみまくって情報交換してたしな
叩き合い、マウント取り合いのスレ民見てると恥ずかしくなるわ

918 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:02:50.83 ID:vxYED0vP0.net
>>914
そこに味方のPADが接近戦で撃ち勝ってくれてるって考えはないんですね

919 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:05:33.12 ID:c8eS//HeM.net
有名マウキープロが無名パッドプロ勢にボコボコにされてんだから差があるのは理解できるよな?
それでもマウキーが使いたいと言うならAPEXはやめてエイムアシストのないゲームに行った方が精神衛生上いいと思うぞ
このゲームはどうあがいても「マウキーではパッドに勝てない仕様」なんだから

920 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:08:06.50 ID:kgzHsgn30.net
一時期のウメハラみたいだな

921 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:10:32.88 ID:H7vtTU2Y0.net
ほんとプラチナ4はゲェジとしか言い様がねえな
防衛ピン立てて牽制してるだけなのにダメージ与えたら突っ込む
12部隊で突っ込むとか頭おかしいんじゃねえの高所手放すしよ

922 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:16:08.10 ID:NF7E1naz0.net
>>919
これまじで思うけどプロじゃねえしマウキーが好きだからマウキーで遊んでしまう
Gpro WLも買ってしまったし
でもほんと最近モチベ落ちてるわ
真面目にやればやるほどアホを見てる気がする

923 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:16:27.63 ID:znZahvDo0.net
12部隊引き連れてたらそりゃ突っ込むわ
数の暴力は強い

924 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:17:19.26 ID:HhpLkkVKa.net
あのレベルでも移行考えるって普通にゲームのバランスとして普通に終わってる
デバイスそのものの構造により違いが生まれてる格ゲーと違ってApexのデバイス格差は単なるゲーム運営の後付けの調整によるものだし
アシスト強度を下げるっていう明確な解決方法があるのにそれをしないからな

925 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:19:44.08 ID:NF7E1naz0.net
マウス>パッドの移行勢はちょくちょくいるのにパッド>マウスの移行勢はあんま聞かないしな

926 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:20:14.30 ID:xtarP9pT0.net
ゲームバランスでも言えるな
特定キャラや武器がやたら強いの結局解決できてないし

927 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:23:00.49 ID:vbKmG/Fh0.net
>>925
最終的にコンバーターマウスに行き着くからある意味移行といえるかもしれん

928 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:23:07.25 ID:HIJ9nwDW0.net
パッド優遇はキッズ呼び込むために仕方ないけど
せめてプロシーンはマウスで統一して欲しいな
プロが勝つためにパッドの補助輪貰いに行く状態は異常だよ

929 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:24:40.24 ID:c8eS//HeM.net
でもマウスを諦められない奴らはいっぱいいるんだよな
だから2万近いコンバーターが馬鹿売れしてる
理由は「パッドと対等になるため」
運営も悪いよ

930 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:25:59.00 ID:Cif4oYji0.net
現状のバランスとしてマウスがどんだけ頑張っても100%なところ
パッドの場合120%まで持ってけるからな
ただアシストがなければ90%以下

931 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:26:09.39 ID:HhpLkkVKa.net
カジュアルにやる連中がわざわざPCでPAD使うなんてダルいことしないし
PC版のアシスト強度だけ下げればいい話だと思うんだよな
CSパッド以外の選択肢ないからそれで下げられるのもへんな話だし
PCPADの連中がCSPADのアシストの強さに文句つけてるのは何回見ても笑ってしまう

932 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:26:30.60 ID:9uqZnJdu0.net
本気で自分は完璧な動きしてるのになぜか勝てないとか思ってる人多いからな ほんとに糖質と一緒だよ

933 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:28:11.76 ID:a57Hf92L0.net
俺はapexプレイヤーの前にFPSプレイヤーだからな
一生エイムアシストに文句言うわ
補助輪無しでマウスより操作しやすいデバイスができたら考える

934 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:29:56.25 ID:NF7E1naz0.net
パッドの近距離はほんと溶けるからなぁ
配信者がランクやってて瞬溶けしてチーターか?と疑って、仲間からいや、パッドだといわれて納得してる状況やばいよ

935 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:33:33.24 ID:RmoFdoz20.net
>>933
なんでapexやってるの?
アシストに文句言いながらapex続けるくらいなら他のアシスト無いFPS行けばええやん

936 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:34:16.13 ID:9uqZnJdu0.net
エイムアシストの強さが問題なのにpcゲーはキーマウでやるもんだから!とかpadが入ってくんな!とか言ってる謎のプライド持ちはほんとにださいよ それにカジュアル層はpcでやらないとか言ってるやつも思い込み激しすぎだろ

937 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:36:18.57 ID:a57Hf92L0.net
>>935
それはApexってゲームが楽しいからだけど?
エイムアシストのバランスは明らかに壊れてるけどそれを引いてもこのゲームは楽しいしアシストが無ければもっと楽しい

938 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:36:19.46 ID:qY1PPc1nd.net
別にpad使うのはいいよ
ただキーボードにはキャラコンがあるから同等っていう言い訳はまじでやめてほしい
実践で使えるキャラコンなんてクソ限られてるし人間には100パー無理な切り返しにもついてこれるエイムアシストと比べると影響力全然違うんだわ

939 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:40:01.92 ID:9uqZnJdu0.net
padにご立腹なのか自分の主観でしか物言えない人多すぎて議論にもなってない

940 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:41:15.83 ID:j4GGf4RG0.net
リセ直後はデュオ多すぎて萎えるわ

941 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:41:33.93 ID:OTaP38Zk0.net
もしかしてこのゲームからエイムアシスト根絶したら神ゲーになるんじゃね?

942 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:42:15.78 ID:Qt3JoIMb0.net
こんだけduoいるんだからduoのランクマも成立するだろにね東京鯖は

943 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:43:20.38 ID:+LWis8dS0.net
マウス上位勢は全員padアシストよく思ってないよ
インペリアハルの配信見てても分かるが世界中のマウス使いがそう思ってる

944 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:43:23.03 ID:vbKmG/Fh0.net
アシストCSに必要なのは分かるけどPC版にいらんでしょと思うわ

945 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:44:55.38 ID:85/1beM30.net
アシスト弱体化かpad全てをcsサーバー送り
リスポーンはどっちを選ぶんだろうな

946 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:49:37.08 ID:9uqZnJdu0.net
リスポーンっていつになったらしょうもねえ言い訳して調整遅らせるのやめるの?pad批判きらいだからはよ弱体化しろや
まずキャラバランス悪すぎるしそれ直す気ないしどういうことー

947 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:50:03.45 ID:NF7E1naz0.net
https://youtu.be/kEsJyJ3yc8k?t=49
こういうMoments系動画もパッドばっかりになってしまったしなぁ

948 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:54:27.05 ID:jRA4FcZw0.net
プラ帯ほとんどフルパかduoで余りもののマジモンのカスしか味方に来ないのまじクソ

949 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:54:27.34 ID:jRA4FcZw0.net
プラ帯ほとんどフルパかduoで余りもののマジモンのカスしか味方に来ないのまじクソ

950 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:55:37.64 ID:J5hn5hXP0.net
プラ帯ほとんどフルパかduoで余りもののマジモンのカスしか味方に来ないのまじクソ

951 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:56:52.82 ID:J5hn5hXP0.net
俺は増えるぜ

952 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 14:59:29.92 ID:89tIyqYK0.net
余りものと表現しちゃうのはブーメランになりそう

953 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:00:30.15 ID:9uqZnJdu0.net
pad使ってるだけで死ねとか言われんだけどこのゲームどうなっとんのや 普通に自分の好きなゲームのユーザー減るような活動して大丈夫か…

954 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:04:33.52 ID:NF7E1naz0.net
BFが死んでなければApexと併行して楽しめそうだったのに
うんこな出来とチートで死んでしまったしなぁ

955 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:04:35.64 ID:wAY9w00a0.net
エイムアシストが悪いよーエイムアシストが

956 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:08:54.17 ID:s9vm1u+P0.net
最近apexがPCごと固まるんだけどおま環?
ついにおれの970の寿命がきた?

957 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:09:00.49 ID:QXYU/kQ70.net
やっっっとダブハン取れた
雑魚鯖だったけど
総ゲーム数約6000…

958 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:11:38.13 ID:znZahvDo0.net
>>957
おめ
次は全キャラダブ爪だぞ

959 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:11:44.50 ID:dj6h6DqJ0.net
>>936
なにいってんだこいつ

960 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:16:27.86 ID:RmoFdoz20.net
CSキッズの方が圧倒的に多いからpcに移りやすいようにpcパッドにもアシスト付けるのは分かるけどもうクロスプレイ来たわけだしマーケティング上の意味もない気がする
一応チーターに対抗しやすいように公式チート残しとこうみたいな意図もワンチャンあるかもしれんけど

961 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:17:37.12 ID:JY/unQj60.net
6000試合ってすげーけど諦めなかった結果だな!
俺も3000ハンマー止まりだけどいつか取れるのかなぁ

962 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:22:46.33 ID:dD9WZH/E0.net
チート使っても勝てないチーターがチーミングしはじめて地獄じゃん

963 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:23:56.12 ID:NF7E1naz0.net
950踏んでるやん
スレ建ててくる

964 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:24:33.20 ID:OFXP/SgJ0.net
>>614
全然改善されてなかった気のせいだった
パケロスひどすぎてゲームにならん

965 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:24:53.03 ID:znZahvDo0.net
諦めたやつからサブ垢に逃げて初鯖で取るからな
そんな虚しいことやってても上手くはならんからとにかく数をこなせ

966 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:27:40.73 ID:NF7E1naz0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part383【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608445526/

中級者スレもテンプレに追加しておいた
保守いける人頼みます
とおもったら、スレタイの数字全角になってるし…すまんが384で直してください…

967 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:31:54.22 ID:6g/W5j+ld.net
オクタン使うやはタヒねばいいのに

968 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:32:36.50 ID:hbtU5Bq+0.net
あー99むずいわ
敵仕留める前に弾無くなる

969 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:38:00.15 ID:nuIB22pi0.net
>>911
pcpadとps4のpad混同してるとか頭イカれてんのか?

pcpadはデスボ漁りすら動けるようになったから判別がエイムしかなくなったけど

970 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:39:16.29 ID:nuIB22pi0.net
>>960
エイムアシストは弱くして良いわな
カジュアル用って謳い文句もクロスプレイで無くなったしマウスでもゴリゴリにいけるやつが使うとめちゃくちゃ強いくらいで良い

971 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:39:16.43 ID:wb3MAJDX0.net
はいはい味方のパッドは雑魚敵のパッドはチート

972 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:45:22.46 ID:8hdqUrpEa.net
99横から赤シールドのジブに全弾ぶちこんだのにダウンしなくて草
レベル3の拡マガ付いてないとダメなんだっけ

973 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:45:43.91 ID:Rwawyitu0.net
レイスなのに万全の状態でガン逃げ決める奴何なの
漁夫られてもないのにただ逃げてるだけならレイスするなよ

974 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:53:16.29 ID:jcj3xmekM.net
レイスしか勝たんってレイス使い下手すぎ

975 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:55:36.84 ID:2jhQEsV70.net
>>968
隠れながらうったりしやすいのは楽しいけどやりきれないこと多いのがなぁ

976 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:56:36.87 ID:kgzHsgn30.net
>>972
レベル3でも溶けきらない

977 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 15:57:22.32 ID:lDvoPC3O0.net
〜しか勝たんとか言ってる奴キモい
許されるの可愛い女ぐらいだろ

978 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:00:51.28 ID:TMYL0i0ca.net
可愛い女の子ならなんでも許されるだろ…

979 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:05:41.60 ID:H7vtTU2Y0.net
激戦区降りてんのに接敵するなり逃げる奴ってゲェジだろ
挟まれて終わりじゃねえかだったら降りんな

980 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:08:03.43 ID:9uqZnJdu0.net
spygeaも言ってたけど味方のせいや自分のaim、敵のaimのせいにして反省できないと一緒成長できないと思う。馬鹿なことやってねえで自分を高めろ

981 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:08:27.34 ID:UH1CfzfG0.net
やらなきゃいけない状況で日和って逃げるアホデュオ
無理やりダウン取って引き戻すけど

軌道見て位置把握してないんだろうな

982 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:10:19.69 ID:HhpLkkVKa.net
ランクで激戦区降りするとキレるやついるけどそれでも激戦区降りは辞めない

983 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:11:37.21 ID:H7vtTU2Y0.net
いや俺が要所抑えて2人のヘイト稼いでんのに一目散に逃げるんだぞ
しょうがねえからピンで引いてるけど押されるだけだし何がしたいのかわからねえわ

984 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:12:52.52 ID:9uqZnJdu0.net
てかこのゲームpt組むという選択肢があるからわざわざ勝手に野良でやってイライラするのただの馬鹿では?スプラトゥーンみたいに野良専ならわかるんだけども

985 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:13:07.56 ID:dBKVfDsQr.net
PT組んでやれ定期

986 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:13:53.55 ID:iustlfvF0.net
わざわざ野良でやる方が何がしたいのかわかんないよw

987 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:15:48.79 ID:HhpLkkVKa.net
野良の魅力は適当プレイだからガチガチの連携組みたいならパーティー組むしかない
そのかわり意見が双方向になるから自分のカバーの精度の低さとか動きの悪さとか指摘されて一方的に野良のせいにできないけどね

988 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:19:38.58 ID:9uqZnJdu0.net
>>987
多分野良の味方のせいにする人はpt組んでもpadとか安置とか新たな言い訳見つけて逃げると思うわ

989 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:21:40.80 ID:HhpLkkVKa.net
てか野良が100悪いみたいなことってそんなないからね
何も遮蔽ないところで撃ち合って何もせず即ダウンするアホぐらい
大抵は野良が悪くても非の責任が野良80自分20とかで分散するもんだし

990 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:21:56.07 ID:SmMMyJNz0.net
>>969
口を開けば言い訳ばっかw
こんなのが8割のスレだからプラチナ4で文句言ってる奴多いんだろうなあ…

991 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:24:23.09 ID:nuIB22pi0.net
>>990
ps4padが強いとか雑魚の言い分って意味だけど文盲?
安価付ける前に本でも読んだ方が良いよ

992 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:26:27.23 ID:5Zb4phDr0.net
WEマジで汚えなんでこんなうんちみたいな空してるの

993 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:26:52.86 ID:s6XYp1DrM.net
バグか知らんがミュートできないデュオに当たった
道中ずーっとくだらん話してんのに戦闘になったら2人とも急に黙り込んで一切報告せずダウンした瞬間「死んだし!!」って叫んでた
ほんとガイジしかいねえ

994 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:27:20.46 ID:VeCN85PW0.net
野良の味方も味方のせいだって思ってるから安心しなよ

995 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:29:05.04 ID:wb3MAJDX0.net
「pad強すぎ死ね」

なおpadを試したことはない模様

996 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:30:10.49 ID:H7vtTU2Y0.net
激戦区降りゴミジャンプ→敵三人来る、2人のヘイト稼ぐ→味方2人何故かもう一部隊居るほうへピン連打→俺しんがりで引かざるを得なくなる→挟まれる

近い他部隊の降下すら見てないゲェジ居た時どうすんの?

997 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:33:19.16 ID:+LWis8dS0.net
>>995
あるけどくそ強いから

998 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:33:55.53 ID:TMYL0i0ca.net
敵見かけるとすぐ発砲ってカジュアルだから?
こっちはまだ追いついてないって時に2vs3で開戦しないでくれや

999 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:34:42.17 ID:kgzHsgn30.net
vcなしは限界がある

1000 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:35:44.79 ID:qD3Q10tI0.net
ハルですら勝ちたいからってpadに移行してんのにpad叩きまでしてマウス使ってんのマジわろける

こだわりがあるにしろ長所短所があるにしろ叩く理由にはならんからなpad叩きしてる奴ら

1001 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:36:03.11 ID:kgzHsgn30.net
ウメハラ

1002 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:36:09.86 ID:SmMMyJNz0.net
>>991
うんうん^^
君はそうやって言い訳ばっかしてつまらない事でマウント取ろうとしてすべりながら生きていくといいよ^^;
見た感じ君は言い訳するわ妄想癖があるわ口も悪くてオマケに頭も悪いわでどうしようもないね
そんな君でもしっかり人間らしく生きていけるシステムがある辺り日本って甘いよなあ…

1003 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:36:24.85 ID:kgzHsgn30.net
モンハン持ちは指が痛くなる

1004 :UnnamedPlayer :2020/12/20(日) 16:36:32.78 ID:kgzHsgn30.net
ウメハラ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200