2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part791

1 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:15:11.65 ID:sYkiFveD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part790
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607347594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:16:03.18 ID:sYkiFveD0.net
https://i.imgur.com/5l61Sqy.jpg

3 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:16:16.64 ID:sYkiFveD0.net
1 38 30 100 100 2 0

https://pbs.twimg.com/media/EdfirpSXkAEylYT.jpg

4 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:16:31.38 ID:sYkiFveD0.net
4

5 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:16:35.10 ID:sYkiFveD0.net
5

6 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:16:38.92 ID:sYkiFveD0.net
6

7 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:16:48.44 ID:eMVK1AW60.net
ta1yo

8 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:17:06.57 ID:sYkiFveD0.net
7

9 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:17:11.27 ID:sYkiFveD0.net
8

10 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:17:15.50 ID:sYkiFveD0.net
9

11 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:17:37.49 ID:sYkiFveD0.net
10

12 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:17:42.64 ID:sYkiFveD0.net
11

13 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:17:46.78 ID:sYkiFveD0.net
12

14 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:17:52.29 ID:sYkiFveD0.net
13

15 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:17:58.59 ID:sYkiFveD0.net
14

16 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:18:04.90 ID:sYkiFveD0.net
15

17 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:18:10.37 ID:sYkiFveD0.net
16

18 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:18:14.43 ID:sYkiFveD0.net
17

19 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:18:15.55 ID:eMVK1AW60.net
ho

20 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:18:19.96 ID:sYkiFveD0.net
18

21 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:18:28.36 ID:sYkiFveD0.net
保守おしまい

22 :UnnamedPlayer :2020/12/22(火) 21:37:37.43 ID:YQ8ktyE8M.net
ありがとう

23 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 00:36:27.70 ID:QlEFLZPW0.net
いいって事よ

24 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 02:26:56.65 ID:XlXeMsMI0.net
デッドアイが左から聞こえたと思ったら真後ろだったんだが?

25 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 07:32:55.49 ID:PxPy0kz90.net
https://youtu.be/OrycsebVBkQ?t=15

26 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 08:08:49.79 ID:rG7lEWthd.net
幽霊は後ろだと思ったときは上にいるって聞いた

27 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 10:44:33.27 ID:s9ADVyGq0.net
音で方向わかったこと無いな

28 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 10:47:45.97 ID:soGAA+4R0.net
>>27
せっかく対応してるんだし3000円位で糞みたいなイヤホンでも使えるんだからAtoms買えよ

29 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 11:09:13.29 ID:SmxMtqVyM.net
タイヨーがマスター落ちしてるの何日前ぐらいの配信?見たいんだが

30 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 12:34:07.18 ID:6Gd9QkPy0.net
シーズン25開幕直後の配信でも見たんじゃないの?

31 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 15:18:54.25 ID:9Hwy7LLT0.net
ランクマッチで同じ動きするdps2人のbotに出くわしたんだけど、
ランクマでやるメリットあんのかな

32 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 17:29:35.54 ID:P6bDa91zM.net
今のプレイオブザゲームマジでつまらんな
今までで1番おもろないわ

33 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 17:45:16.78 ID:Yrzyaf7Jp.net
?って感じのPOTG割と多いよな
ナノゲンが流れるだけのPOTGもそれはそれでクソつまらんけど

34 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 21:04:47.02 ID:V6/cFME7p.net
日本人のタンクプロらしいが解説と言ってる割に微妙すぎねえかこれ…
野良のが普通に上手いような
パック取るのに長時間離脱しすぎだし

https://youtu.be/9tHcu1W6M0Y

35 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 21:07:25.77 ID:PxPy0kz90.net
誰かと思ったらOsatoか
まあ国内に競技シーンが残ってた時代もクソゴリラ扱いだったしそんなもんじゃね

36 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 21:08:51.54 ID:olF4L2Roa.net
タンクでマスターって今までよく取っておいて貰えたな

37 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 21:16:54.14 ID:Km9w+eAq0.net
初期はある程度以上までレート上がっても暫くプレイしてないと3000位まで下がったよな

38 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 21:46:42.25 ID:olF4L2Roa.net
フレックスのソフトスローを個別banしてるらしいけど
頭のおかしいトロールOTPもBANしてくれないか

39 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 22:10:33.88 ID:/oDQrRT8M.net
おさとうさんのタンクは俺のDPSと大差なく感じたからな
しかしクッソハイセンシでエイムスゴすぎてチーターかと思うほどエイムが凄いウィドウだった

40 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 22:15:10.99 ID:RkjQR8J30.net
MAXとOsatoってどっちが上手いの?
9696とかの方が上手い?

41 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 22:23:54.27 ID:soGAA+4R0.net
昨日初めてメインアカでDPS15連勝して最高レート300上がってビビった負けたら止めようと思ってたら終わらなくて朝4時までかかったわ、しかし15回勝っても16回目に負けるとイラつくな

42 :UnnamedPlayer :2020/12/23(水) 22:28:12.64 ID:soGAA+4R0.net
このゲーム人口が減るほど全体のレートの平均値(2500?)を中心に圧縮されていくような気がする鯖毎にレート帯のプレイヤースキルが違うのはそのせいか、アジアの3000以上とか上がる気しない

43 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 00:47:00.01 ID:aYo1z3ab0.net
初認定がいくら負けてもプラチナ

44 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 02:14:51.05 ID:D0zFDK7G0.net
他にまともな解説動画がほぼないし仕方ない
嫌味とかじゃなく素直に誰か自信あるやつ解説動画上げてくれハモンドもシグも苦手だから参考にしたい

45 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 03:05:56.25 ID:C6Fq+0VQ0.net
今OWの動画作っても稼げないし、普通の人は自分が勝ちたいから教えないでしょ自分で発掘するしかないしそれが楽しいじゃん

46 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 03:40:24.94 ID:WaJ6Vqjw0.net
洋ゲーなんだから普通に英語圏の動画見とけ
シグマなら具体的にはsigma ow tipsで検索して上の方に出てくる動画のは基本役に立つ

47 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 03:55:04.77 ID:Ts7mcmI+0.net
俺はyeatleの動画見まくって野良キャリーできるようになったよ
今はもうタンクやってないけど

48 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 04:45:50.27 ID:IFgMBlhi0.net
https://www.reddit.com/r/Competitiveoverwatch/comments/kiwqag/chengdu_gaga_obliterates_wgs_phoenix_mercy_with/

49 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 05:28:37.25 ID:aYo1z3ab0.net
どの配信見てもアッシュかソルマクがハードキャリーしてて
エコーやトールやってるチームが負けてるわ

50 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 05:38:32.45 ID:+UHlUoiZ0.net
エコーは今のメタだと普通に強くね?
ゲンジとかドゥームとかいうゴミキャラ使って
メタ構成にボコられるくらいなら
エコーとかトレーサー練習するチャンスだと思って
メタの奴隷になり下がった方がいいわ

シグマとホッグに対抗できるのが強いと思う

51 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 07:08:07.15 ID:okWf+pX/0.net
ハルトが元気になるとエコーも元気になる

52 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 07:18:02.66 ID:5iWk/VqF0.net
ゲンジドゥームソンブラメイリーパーあたりはどれだけキャラコンやエイム上手くてもキャラ単体の性能差で負けるからクソだわ
アサルト攻めならナノゲンとEMPは有りだからこの二人はまだマシだけど

53 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 07:26:48.70 ID:38F9Yung0.net
ゲンジ君ボールになんもできんのがなあ

54 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 07:48:07.77 ID:Z3g/yI/kd.net
>>50
シグマからするとボムを盾で安全に叩き落とせるしシグマのメインが丁度爆発する所でフワフワするからタンクの中だとエコーに強いと思ってたわ

55 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 08:19:51.27 ID:d0LPR3h5M.net
1年前とかのドゥーム全盛期でドゥームここでもめっちゃ嫌われてた時って
絶対にどっちの方向に逃げてもドゥームにワンパンされてたよな

あれって今のチートと違うチートだったよな
俺はその時のチートはチーターだとすぐに分かったけどとにかく常に絶対にワンパンされた
勿論自分がドゥーム使っても余裕でスカしまくる
今のは分かりにくいしむしろ設定が低いから全然チーターでも外すからドゥーム人気ないしここでも全然叩かれ無いよな

56 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 09:51:02.92 ID:bFS4NK+X0.net
未だにプレイヤーに目的と意図の理解を求めるとか鰤も凝りねーなー

57 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 10:46:30.58 ID:OC+AUt4dM.net
年明けまでプレイ無料か、チートが捗るな

58 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 11:31:43.40 ID:HmEaBLvq0.net
https://twitter.com/moonsungshin/status/1341257893488721920?s=21

・大会数は微減、賞金規模は大幅増
・特にPUBGの賞金規模が他タイトル比で圧倒的
・PUBG(PC)約8億、PUBG(Mobile)約5.9憶
・LoLは大会数安定、賞金規模は倍増
・HearthstoneやR6Sの大会数純増
・Overwatch大会数50%減
(deleted an unsolicited ad)

59 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 12:01:26.24 ID:pgwg/48O0.net
無料のアカウントってランクマできるの?

60 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 13:15:19.94 ID:iHXW4o+c0.net
lvl25まで上げれば出来るでしょ

61 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 14:27:15.95 ID:6ZeddU200.net
無料だからサブ垢作って遊んでるけどタンクが一番マッチング長え

62 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 15:28:39.71 ID:5iWk/VqF0.net
スイッチ版の無料期間はランクマ行けたけど今回は無理っぽい
ライバルプレイ以外のほぼ全てのコンテンツを楽しむことができますって明記されてた

63 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 15:55:36.71 ID:0qpkyzdR0.net
どこも無料で配ってるから来年まで待てば絶対ランクマ無料になるよ

64 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 15:58:41.42 ID:OC+AUt4dM.net
ow課金要素増やして良いからアプデ早くしろと思ってたけど、ボックスが意外に売れてんだよな
あんな余るもん買う奴がいるのがガチャ界の七不思議だわ

65 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 16:14:04.67 ID:fn1J98fDM.net
しかも開けてる時全く気持ちよくない
つーか基本一人称だからスキンも貰っても全然嬉しくないし他のも大体ゴミ

66 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 17:11:20.89 ID:ye5kN0gU0.net
でも武器スキンだけだったら売れなそう、ハルトのチャージでポッポーがいい感じだがあんま出番なくてかなc

67 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 17:30:09.82 ID:826wuddk0.net
ボックス100個以上余ってるわ
通常スキン貰っても嬉しくないしな

68 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 17:33:10.26 ID:pnAuNBNcM.net
オーバーオッチ辞めたやつの大半が難しいとか勝てないからって理由で辞めたんだろ
LOLみたいなポチポチゲーとかバロラントみたいな目の前にだけ集中していれば良いゲームが逃げ先の時点でよく分かるわ

このゲーム常に神経尖らせておかないといけないから現代人には向いてなさすぎたな

69 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 17:43:12.99 ID:G7vTHcFD0.net
選民思想で頭イッちゃった奴まで現れたか
単純に味方依存度高すぎるつまんないゲームだからまともな人に見限られただけだぞw

70 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 17:50:31.53 ID:Ts7mcmI+0.net
まあその時その時辞めた層って違うんじゃない?
純粋にシューティングしたい層はダイブとかGOATsで沢山居なくなってるし
ここ1年位でやめた人たちって待ち時間と無限ナーフでしょ

71 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 17:56:11.89 ID:Ts7mcmI+0.net
味方依存だとかキャラ選択のイザコザに関してはもっと初期に居なくなってたと思う
だからロールキューも優先パスも最初期に作っておくべきだったよね

72 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 18:17:06.93 ID:0qpkyzdR0.net
オーバーウォッチは自分の意識が改善されない限り絶対に上手くならないゲームだから
どれだけ的当て練習したって頭がバカならいつまでも低ランクのままか仮に猛練習したりチートを使っても上位とされている層の底辺で止まる

73 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 18:30:22.43 ID:CopSt5fgd.net
偉そうで攻撃的なレスは大抵175.129

74 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 18:45:23.58 ID:0qpkyzdR0.net
スップのやつは粘着してるけど自分が思い当たる節があるなら自覚した方がいいぞ
頭のおかしいやつは練習してもどこかで止まるから

75 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 18:52:43.97 ID:742W6sHW0.net
自己紹介?

76 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 18:55:54.88 ID:L9zZCRYUp.net
どちらかというと頭おかしい奴しかTOP500とか行けないだろ

77 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 18:57:32.51 ID:NLJymXJrd.net
>>74
お前は毎日スレに粘着してるけどな

78 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 18:57:35.63 ID:OC+AUt4dM.net
ボックス100個以上貯まると開けるのが苦痛でしかない、せめて10個単位で開けさせて欲しい

79 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 19:09:52.21 ID:5q7U5Cwb0.net
リアルのカードパックはまとめて開けられないでしょ?ワクワク感を楽しんで欲しいんだ

ってハースストーンでは言ってたな

80 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 19:11:50.33 ID:rZre+tcs0.net
いや5パックぐらいならまとめて開けれるんだが

81 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 19:13:57.21 ID:Z8KUTN/b0.net
マジか知らんかった

82 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 19:25:29.37 ID:PQBwwvTdd.net
中身見なくていいなら空き時間に本かなんかでスペースキー押しっぱにしとけば全部あけれる

83 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 20:28:25.52 ID:OC+AUt4dM.net
>>82
おしっぱでいけるのか、助かる

84 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 21:23:43.11 ID:TSEEuY820.net
今年はジェフの暖炉配信ないのかな
去年はこの時間には告知あったが

https://twitter.com/PlayOverwatch/status/1209196377458167808?s=19
(deleted an unsolicited ad)

85 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 22:06:21.61 ID:vS24V0BpM.net
フォーカス合わせてくれるやつとptになった時のダイブ楽しすぎ

86 :UnnamedPlayer :2020/12/24(木) 23:51:52.07 ID:D0zFDK7G0.net
やべーやつのおかげもあって分裂したスレの消化早そうで何より

87 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 00:09:35.16 ID:kiPkY/7Ha.net
タンクエアプの立てたスレは保守してねーから落ちただろ

88 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 00:32:14.92 ID:vDujefAS0.net
>>87
脳内gmの175.129君携帯使ってどうしたの

89 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 00:33:34.79 ID:kiPkY/7Ha.net
ほら湧いてきた

90 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 01:33:18.99 ID:6vAJkiSW0.net
360Hz貼り付ける環境作ったけどティアリング酷すぎてガックガクだったわ
G-sync+V-sync+350FPS制限にしたら325FPS張り付きになって安定したから多分真のFPS上限はそこだね
何のために400fpsまで設定できるようにしたのか

91 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 01:37:53.33 ID:kiPkY/7Ha.net
geguriおばがたまに400fps張り付いてるけどマップ次第で300まで落ちてる
低画質ならずっと張り付くのかな

92 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 01:42:43.83 ID:kiPkY/7Ha.net
てかvsincとかgsyncってあんまり良くなかったんじゃなかったっけ

93 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 02:11:45.67 ID:XqbET8UY0.net
やっぱフレックスはBANされない程度にスローしてくるわ
ピックしないまま試合始まったりな

94 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 02:47:40.52 ID:6vAJkiSW0.net
>>92 ティアリングの起こり辛さが同期なし<G-sync<G-sync+V-sync+FPS制限なんだよね
モニターの周波数より低い数値でFPS制限することによって垂直同期のデメリットを消して画像の安定性は向上できる

95 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 03:37:36.43 ID:3Oe1jWuO0.net
初日から言われてたけどまあ明らかに増えたよな
さっさと負け試合でもらえる枚数減らすか廃止しないと

96 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 06:54:12.21 ID:VGsc1cd3M.net
>>76
プラチナ未満→楽しくもないのにPCでゲームやっててチーターにも気付かない下手くその無能キチガイ
マスター以上→金も稼げないのにどハマりして時間を無駄にしてイライラしてるキチガイ
ダイヤ→中途半端なキチガイ

97 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 11:33:03.80 ID:xga/ty+A0.net
クイックで終了間際に抜ける奴マジでやめろ
そこに参加させられる奴のこと考えろ
何でそんなことも分からないのか、頭悪すぎだろ

98 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 12:47:32.75 ID:5G4ZO/OTa.net
あれてかいつの間にkabaji帰ってきてたんだ

99 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 13:32:19.11 ID:RZVDJK3fd.net
入った瞬間に負けたみたいで読み込み終わったと思ったらPotG始まってワロタ

100 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 14:07:00.97 ID:ghWO1ZJf0.net
クイックの話が出てくる辺り無料期間で新参増えてるんだろうからOW2発売まではどうにかなりそうだな
過疎っても無料にすれば一応新参が入ってくるゲームだということは分かった

101 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 14:16:38.37 ID:nEr0YXVAM.net
過疎っていっても全世界で見たらパブジーとかシージよりは接続多いんじゃね?
意外とランクマじゃないとこに人がいる

102 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 14:20:59.89 ID:ytZTzaMya.net
リーグ関連で0-300円で4000円のサブアカ量産してるのにここで無料キャンペーンできないのが無能なところ

103 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 14:38:39.74 ID:KIfDhx1mp.net
そりゃ(世界の頂点のゲームやオーバーウォッチ全盛期と比較して)過疎ってるって言ってるだけだし
本当にこのゲームが過疎だと言うなら世の中のほぼ全てのゲームは無人と言われるレベルだよ

104 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 14:44:53.55 ID:ZQ5+61i00.net
もうちょっと戦術面でのチュートリアルを手厚くしてくれねーかな
人数負けてるのに突っ込んじゃいけないとか、カウンターピックの基礎とか
そこら辺を自力で見つけられなくて、負け続けて離脱していく初心者多そう

105 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 15:04:13.16 ID:+fCf9vNcp.net
不和とマーシーのヒールがついたファラって覗きアッシュノンストップ2発で死ぬ?
マーシーのヒールなしで不和だけついてたら2発で死ぬと思うけど
ヒールつながれっぱなしだとどうなん

106 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 15:04:35.34 ID:3Oe1jWuO0.net
孤島に3人一組で降下させて駄弁りながらバトロワする方がウケると思うよ
別に遊ばせ方をオブジェクト系に固執する必要は無い
6vs6なんて元より固定メンツ同士でやるべきルールだからクラン戦導入しろ

107 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 16:48:57.45 ID:TowKwb3d0.net
全人口で見ればランクマ人口ってほんのわずかなんじゃなかったっけ
クイック行ったらほぼランクマせずに金枠やプラ枠になってる奴めちゃくちゃ見るよ

108 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 16:57:31.36 ID:aOI2padr0.net
クイマだけならサブ垢いらないしな

109 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 18:11:50.39 ID:w8SxAGtrp.net
いやはやPC版に来て見たがランクのダイヤ帯まではヌルすぎて欠伸が出るレベルだな。CSの方がよっぽどレベル高いわ

110 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 18:14:26.43 ID:w8SxAGtrp.net
CSのグラマスOTPの知り合いをpadでいいからって誘ってみたら普通に1カ月でTOP500行くしキーマウ弱くね?
ハム、リーパー、マーシーのOTPでpadに負けて悔しくないんかね

111 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 18:20:03.10 ID:ivWmXu380.net
何だこのおっさん!?

112 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 18:24:41.69 ID:KIfDhx1mp.net
CS版ってダイヤでTOP500とか聞いたけど嘘だった?

113 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 18:38:55.95 ID:i9473coW0.net
よし、PC版OWスレの総力をあげてたたきつぶすぞ

114 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 18:38:58.17 ID:XqbET8UY0.net
CSはアナが雑魚くてファラマーシーが強いという歪な環境だからな

115 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 18:55:49.74 ID:+WaMGLcRp.net
>>112
今は過疎り過ぎて3000超えたらランカーだね

116 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 19:09:00.99 ID:6hYf9rnm0.net
メイの武器の南&#26497;生&#24577;みたいなのなんて意味?

117 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 20:28:15.45 ID:1JjPmBWH0.net
>>101
PUBG40万
シージ10万
OWは知らん

118 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 20:38:34.26 ID:xUPOAe2Bp.net
>>110
ようキチガイ

死ね

119 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 21:14:35.21 ID:mEGSoxxn0.net
3000からTOP500入れる環境下でグラマスいけるくらい立ち回りうまいならそりゃpcでもいいとこ行くでしょ
ダイヤだらけをキャリーしながら勝っても少しかレート貰えない世界で戦ってたんだぞ

120 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 22:42:27.90 ID:xga/ty+A0.net
>>107
いやもうクイックでいいわ
ストレス溜めてランクマやってもしょうがない
クイックでサクサク適当に楽しくやってた方がいいわ

121 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 23:03:31.68 ID:mkn9zpE30.net
久しぶりに3000後半のメンツに放り込まれたけど、敵が全員チーターみたいなヒットスキャンばかりだけどあれが日常なのか?こっちのマスターdps、メイとか出して火酔ってたけど

122 :UnnamedPlayer :2020/12/25(金) 23:33:14.78 ID:fg/lN3iy0.net
一昔前のクイックはガチで神ゲーだったなぁ
1分前後の爆速マッチ、ロールキューなんてなかったから好きなのピックし放題
誰か抜けても即補充

123 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 01:07:13.22 ID:uz6Iig1t0.net
2500付近で遊んでると場違いなリアル初心者の20レベル帯が入り込んで来てゲームにならない現象いつになったら改善されるのかね
てかランク無しが2500扱いってマジ?

124 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 01:11:26.24 ID:wRjH3JEba.net
確かQPの戦績も一応考慮されててそこを基準点に増減激しいラダーやるみたいな感じだった気がする
5/5でqpも飛ばしてるとダイヤになるし逆に最初からqpでガイジプレイしてたら査定が低くなって負けたらブロンズSTARTも有り得る

125 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 01:24:06.31 ID:uz6Iig1t0.net
>>124
ランクついたあとの人はいい
問題はランクすらついてないガチ始めたてのレベル20くらいの初心者がゴルプラの試合に入ってくるのよ

今のゴルプラに初心者ぶっこむとかありえんでしょ
デスマラするしゲームにならんて

126 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 01:41:50.87 ID:wRjH3JEba.net
>>125
ランク着く前の話しね、QPの戦績が配慮される説と完全固定と2つあった気がする
完全固定だと初期ブロンズなんてならずにせいぜいシルバー程度に留まると思うからランクやる前のQPの戦績が含まれてると思ってたんだけどどうなんだろう
S1の時はQPの後から実装されて8/10で62程度だったからそう思ってたんだけど
qpに普通にシルバーことかいるからそういうのと当たって初期レートがゴールドに位置してるんじゃないかって

127 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 01:41:58.46 ID:Jnc2VmUe0.net
俺はfps自体初めてでowは発売日に買ってレベル25以上にしてから1年以上放置してからいきなり認定やったけど2000ちょいだったな
その後500台になるまで負け続けた

128 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 03:09:40.39 ID:n73+6nrR0.net
発動見てから止めた、ほめてほめてほめて

https://m.imgur.com/M0ifMtl

129 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 03:51:52.56 ID:wx6UJ7kt0.net
https://twitter.com/SFShock/status/1342515448823250951
(deleted an unsolicited ad)

130 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 04:35:31.86 ID:56fEJ8wd0.net
大人気のdpsアイスクリームはヒットスキャン味とそれ以外の味スペック差に気になんないの

131 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 06:47:49.88 ID:n73+6nrR0.net
>>128
消されててワロタなんで

132 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 07:13:42.89 ID:grBgIdgi0.net
>>128
えらいぞー

133 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 08:05:20.33 ID:n73+6nrR0.net
>>132
くるしゅうない

134 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 08:05:35.16 ID:n73+6nrR0.net
>>131
復活した
みんなもみて

135 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 09:08:12.03 ID:Ox6FHXjB0.net
今から新規で始めても下の方のランクって過疎ってないかな
無料体験で少しやってみたらけっこうハマったんだ

136 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 09:14:38.22 ID:+QTpgOlO0.net
無料体験後は新規の人増えるから丁度良いタイミングだよ

137 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 13:47:31.57 ID:CEWuIunna.net
>>135
時間帯によるけどフレックスってのが導入されたおかげで割とマッチングするようにはなった
ブロンズ、シルバー、ゴールドは知らん

138 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 14:22:46.63 ID:xeIpp9lC0.net
勝てば6枚、負ければ2枚ってのはよかった気がする
それならフレックスやってみようかって普通は考えるし
勝てば1枚、負けたら0枚ならやる気にならないでしょ
大切なのはみんなにフレックスをやってもらうこと

139 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 14:52:11.91 ID:cOLWDSDO0.net
勝てば4、負けたら1くらいでよかったろ

140 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 15:27:33.63 ID:yxP+ZT+J0.net
優先パス5分未満でも使えるようにならないかな
1分でマッチするようになってほしいってのは流石に贅沢か?

141 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 15:36:24.56 ID:WJpdqTeTM.net
絶対にDPS専やヒーラー専がタンクやる試合出てきて更にクソになるやん
チケット取らないDPS専は更に待たされてイライラするか辞めるかするし

142 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:36:01.28 ID:onNPGPny0.net
>>135
Vpnあるなら比較的過疎ってない鯖でやれる

143 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:38:41.59 ID:rc4pY7sU0.net
正直フレチケ取りに行かないでdpsやるやつって致命的にバカだと思うんですけど
そこまでしてdpsだけやりたいならもう他のゲームに移行した方がいいと思うんだわ

144 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:41:24.57 ID:FKULDgfyM.net
俺も一番最初の認定は1800ぐらいだったな
そこから1000ぐらいまでストレートで落ちてったわ
こんな難しいゲームあるのかと思った

145 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:55:08.38 ID:mDYpFLvYp.net
優先チケット消費するためにdps連続してやってると
タンクとヒラでは他のこと気にしながら敵を攻撃してるのに
敵を攻撃するだけなので飽きてくる…
よくこんなのだけやってて続くもんだなってなってくる。

146 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 17:10:33.41 ID:yxP+ZT+J0.net
多分このゲームレベル1の時の初期レートは2000だと思う
そこからランクマ行けるようになるまでのクイックの勝敗で内部レート計測してるんじゃないかな
つまり2000周辺のレートにはブロンズまで一直線で下がる奴とダイヤ以上まで一直線で上げられる奴が存在する

147 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 17:14:46.33 ID:DbXDrJJW0.net
今ダメージやってもスナイパーできねーかよと煽られるわ
砂やればボールから守ってくれないわでなかなか

148 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 17:22:51.19 ID:onNPGPny0.net
>>146
クイック全く関係ない可能性が高い
初期レートが全員その2000辺りでそこから認定の戦績+勝敗で大まかに絞りこんで初回認定後はレートが激しく上下するからそれで素早く適正に落とし込む

149 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 17:31:02.70 ID:97DmdfbYp.net
>>146
それは全然違うね
サブアカ作った時クイック勝率50%くらいだったけど初期認定で全勝したら3000超えからスタートだったから

150 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 17:36:49.52 ID:jecnlxVjM.net
今のチーターウォールハック切ってる奴しかいなくね?
単純なエイムだけ見るともう絶対にチーターなのかどうなのか分からない奴

151 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 17:39:06.37 ID:k0EWM6Tm0.net
勝敗だけじゃなくて、スタッツも考慮するんじゃなかったか、ダメージ量だのヒール量だの、そこら辺

152 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 17:39:39.05 ID:csmvd0nz0.net
久々に他ゲー起動しながら60fps以下でやってみたがヒットスキャンは無理だな、プロジェクタイルはいけたけど
異様に当らなくてイキリマーシーに煽られまくったわ、二度とやらん

153 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 18:42:14.56 ID:yxP+ZT+J0.net
>>148
そうなるとたまにunranked to GMでほぼ勝ったのにブロンズやシルバーから開始になってる配信者とか不思議じゃない?
元のその垢の所有者がブロンズ級の腕前だったのかなって思ってるんだが

154 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 19:08:08.26 ID:onNPGPny0.net
>>153
それ誰?頻繁にunranked to GMをチェックしてるわけじゃないが俺が見た限りは大体ダイヤで運悪かったらプラチナスタート
正直ブロンズやシルバーから始まってるようなのは垢買ってるか意図的に負けてると思ってるよ証明できんけど

155 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 19:08:44.72 ID:xeIpp9lC0.net
クイックでの結果は関係あるでしょ
いち早く適正レートにさせるためにそれを参考にしない理由なんてない
ランクマの認定はクイックの時点から始まってるってこと

156 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 19:30:34.01 ID:wRjH3JEba.net
タンクエアプはいい加減なことしか言わんな

157 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 19:31:08.97 ID:Ko/vgjTyM.net
最初のレートは仕様が変わったように思うよ

割と最近つってもここ1年ぐらいとかかな?
ニコニコ動画でtakajinっていうガチ初心者で普通に適正ブロンズが認定やらかしまくってもゴールドスタートで酷いもんだったよ
アレは本人も味方も辛かったろうな
いや高レートもチーターばっかだし最初からゴミか

158 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 19:33:47.10 ID:FV88GIrQ0.net
ビッグカツ菓道のが好き。味云々は置いといてあのパッケージがすき
すぐるのやつはかわいい文字だよな

159 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 19:34:17.77 ID:FV88GIrQ0.net
ごめんなさい書き込むスレ間違った

160 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 19:36:33.88 ID:97DmdfbYp.net
>>157
今の初期認定はかなりぬるいよな
楽々プラチナダイヤスタートできる
負けまくりの初心者でもゴールドだし

161 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 19:43:33.68 ID:onNPGPny0.net
>>156
GMメタおじさんじゃん 悪霊退散
905UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-GQOo [175.129.142.12])2020/12/22(火) 01:22:11.53ID:hX2xtzJl0
ヒーラーはタンクと違って自分のことしか考えてないバカしかいないから上位でもアナバディやめない

162 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 19:51:17.26 ID:wRjH3JEba.net
タンクエアプは自覚あるんだな

163 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 20:01:32.36 ID:onNPGPny0.net
>>162
GMメタおじさんは自覚あるんだな
961UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-GQOo [175.129.142.12])2020/12/22(火) 18:59:19.49ID:hX2xtzJl0
シルバー落ちプラチナでずっとアドバイス求めてたのにちょっと自信ついたら偉そうやな
自信がついたならいいと思うがなんでやばいのかを理解できるようになるともう1ランク成長するぞ、それがわかるとなんで負けてるのかがわかりやすくなる

164 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 20:03:39.76 ID:wRjH3JEba.net
俺はどっちかって言うとowl速報おじさんだしタンクやってすらないのにホッグザリア楽しいとか言ってたエアプだから笑ってんだけど
初心者にワシントンの無料コードあげようとしたら割り込んでサブ垢量産しやがるしこんな奴に教えたのは失敗だったな

165 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 20:04:44.00 ID:wx6UJ7kt0.net
喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて喧嘩やめて

166 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 20:08:49.79 ID:wRjH3JEba.net
diyaミルダムの親会社とストリーム契約で引退はしないらしいけど結局優勝しても貰い手いなかったんか
来年目指すのかストリーム専かは書いてない
https://twitter.com/diyafanpage/status/1342401233533845505?s=21
(deleted an unsolicited ad)

167 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 20:09:32.15 ID:kVEgfb9S0.net
クイックの結果でプラチナ位までは上がるんじゃね?
ランクマが開始された時に有名どころはみんなその辺になってたし

168 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 20:11:12.75 ID:W/MegVi90.net
>>158
駄菓子好きそうでほっこりする

169 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 20:45:26.31 ID:onNPGPny0.net
>>164
何のメタが好きだろうが人の勝手で3ロールあって一番やってないロールだけ抜き出して脳内で勝手に豚ザリメタが豚ザリに変換されて粘着してくる辺り本当に気持ち悪いなお前

170 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 20:49:44.87 ID:RXu7fcNRp.net
ゲーム内でもそうだけどくだらないどうでもいい言い争いしてる奴って本当バカ
ゲーム内なら黙って拒否
5ch内なら黙ってNGに入れとけよ

171 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 21:28:12.43 ID:SEwgZWp80.net
そんなに怒ることないだろう

172 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 21:37:04.56 ID:SH4/TNJ/M.net
ただのゲームさwwwwwwwww
そwwんwwなwwにww怒ることないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwww

173 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 21:59:44.83 ID:rc4pY7sU0.net
優先パスで11分未満って表示されてワロタ
優先とは

174 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 22:03:08.47 ID:wRjH3JEba.net
そもそも優先パスさんは平気で時間嘘つくから11分って告知してるだけまだ偉い

175 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 22:19:03.59 ID:TgFpcFTwM.net
マジでPS5で120fpsにしてくれ
迷わず映る

176 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 22:22:12.11 ID:LYdCMtqh0.net
このゲームトロール引いてるのにBANされないように優等生プレイしなきゃいけないのがほんと闇だわ
はやくサレンダー実装してくれ

177 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 22:26:48.80 ID:yxP+ZT+J0.net
>>154
去年のRedshellのunranked to GM
https://www.twitch.tv/videos/469909439?filter=all&sort=time
見直してみたけど前のシーズンで中途半端に認定戦やって、ブロンズ認定されつつあって、放置されてた垢を買ったような感じ?
クイックが関係してるかについては証明出来なかったわ

178 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 22:36:02.86 ID:ShhrzIfO0.net
トロールは直接の言葉で言うとBAN対象になるからgg〇〇とかthrowing〇〇程度に留めてレポートしてもらうよう全チャで頼むくらいの方がいい

179 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 22:45:11.71 ID:kVEgfb9S0.net
今更パッドとか無理だな

DPSに集中してるのどうにかする気ないんだろうか?
タンク強化もしないしパワークリープをどうにかしようって動きも最初だけだったな

180 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 22:52:50.30 ID:ShhrzIfO0.net
そういうトロールは割と119.25みたいに執念深いから暴言言われたら確実に通報するし
低ランクはさらに自覚もないのも居るから尚更やられやすい

181 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 22:56:54.77 ID:LYdCMtqh0.net
トロールがいるかと思ったら味方が100%エイム全弾ヘッショの今どき逆に珍しいレベルのチーターだったわ
暗黒しか感じない年末だわ

182 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 22:59:54.89 ID:l9x/b2YXH.net
さっき俺も敵にケツ向けながらキル量産するウィドウおって無効試合にしてきた所だわ
まあ別ゲーに比べればまだ数少ないけどチーターと遭遇するとまじでなえるわあ

183 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 23:28:58.20 ID:onNPGPny0.net
>>177
そんな感じランク自体が初戦じゃなくてスタッツと勝率の割にレート増減の少なさもある勿論証明できんけど

184 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 23:51:26.48 ID:ShhrzIfO0.net
ストロベリー味のタンクは不人気だから不遇にしていいって感じの考えだから
バニラ味のトッピングなしの後衛ヒットスキャンばかり優遇して
その他のプロジェクタイルトッピングやフランカー近接カップが不遇になるのは当たり前だよな

185 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 23:54:06.71 ID:z5ieyq93d.net
175.129今日もイキイキしてるね〜

186 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 01:34:58.81 ID:7UZs/Hic0.net
ヒットスキャン優遇まじておもんない
遠距離の撃ち合いがしたくてこのゲームやってる奴いないだろ
いたら体毛みたいにどっかいけ

187 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 03:35:29.84 ID:SSIFyk9ha.net
最近のpotgってultは換算されにくくなってんのな
でもult終わったら判定が普通のキルとして扱われるから
フォーカス自分しかしてないサージとかフラックスで落とした後の壊滅シーンがすごい流れる
ゲンジは大量キルとるから流れやすいみたいだが

188 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 05:08:49.94 ID:6qzvXs8A0.net
フレックスさ、1日1回タンクボランティアにご協力をって名前に変えたほうがいいんじゃねーかな

189 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 05:27:14.19 ID:IgeHXlOO0.net
タンクどころかサポすら減ってない?
フレックス回してると6割タンク、サポ4割って感じでサポでマッチがなんか思ったより多い
ちなDPSでは1回もマッチしない

190 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 05:35:27.46 ID:0deeqZCM0.net
マーシー環境だから。

191 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 06:10:02.28 ID:cW4Ug8ly0.net
元も子もない話だけど
そもそも10分20分待つほど面白くないっていう見方もできるんだよな
同じくらいの待ち時間のゲームなんていくらでもあるし
FFとかシャキ待ち中に色々やることあってMMOは交流がメインだから退屈しない

192 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 06:26:48.30 ID:cW4Ug8ly0.net
ロールキュー本来の質が上がるっていうメリットが格差マッチや優先パス目的のトロールで帳消しになってて
マッチング対策も出来ないんだからさっさとオープンキューと混合マッチすればええやん

193 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 06:49:40.32 ID:HZClh9m+0.net
まあ散々言われ続けてるのに未だに無反応でマッチングを修正する気がないなら戻していいわな

194 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 11:20:47.77 ID:zkNOw92E0.net
味方がマシゼニなのに「我が刃が…血を求めている!」って一生言ってるゲンジって一体何してほしいの???
剣溜まってから2分ぐらいずっと抱えてたんだが

195 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 11:24:38.15 ID:gT9DDgiH0.net
調和のオーブつけてヴァルキュリーダメージブーストして
なんなら虹彩も合わせるに決まってんだろ?
あまりゲンジ様を怒らせるなよ

196 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 11:55:30.53 ID:S5N2kaDH0.net
クイックで記録取りながらフレックス101戦回してみたが、
ヒーラー15回、タンク85回、DPS1回なw
ちなみにDPSは101回目に遭遇。

197 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 12:01:57.27 ID:Tff6eo3a0.net
フレックスでDPS5,6回に1回くらいあるけどな
まあ3,4パでやってるけど

198 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 12:12:07.11 ID:1n2EoQTf0.net
>>192
「優先パス目的のトロール」ってのがよく分からん
優先パス目当てならトロールする理由がないだろ
負ければ勝った時の3倍もやりたくないロールやらなきゃいけないんだから、
とりあえずは普通に勝ちを目指すわ
で、弱いタンクはそれに見合ったレートに落ちるだけの話

199 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 12:22:43.51 ID:/iRORN5M0.net
flexとかいう罰ゲームやれば最低2回はまともにゲーム出来る権利をやろう
ジェフはプレイヤーを聖人か何かと勘違いしてんな

200 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 12:33:54.87 ID:7UZs/Hic0.net
ジェフはエリートだからフレックスでトロールする奴はそいつがチケット使った時に同じようなフレックストロールマンが味方に来るシステム作ってるよ

201 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 13:19:41.66 ID:3wvg/Yvp0.net
昨日NA鯖で同じランク下げafk6人グループが3回くらい敵に来たんだけど・・・
間違いなく通報されまくってる筈だがbanされないのかな

202 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 13:33:03.92 ID:KN4yrnP9M.net
DPSしかしてない時は割とDPS半分以上DPS来てた気もする

203 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 14:31:11.68 ID:0olQ7uTRd.net
MTほどDPSやらせたら編成に応じてフレキシブルにピック変えるからMTを優先的にDPS回すようにすればwinwinなのでは?

204 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 15:08:43.58 ID:CAcNs4T2a.net
NAっていうかシンガポール鯖だけどたまにスロー募集部屋立ってんね
そういうのも消えてないし6人で固めて自殺している以上手がつけられないんじゃないの

205 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 15:18:46.52 ID:jyQQiirU0.net
ウィンター・バトルの4vs4ってのが出来てたから1度やってみようと思ったが7分位待ったけど全然人が入って来ないじゃねーか
やれた人おる?

206 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 15:30:01.67 ID:CAcNs4T2a.net
モード始まってすぐやったが正直普通のbanエリミと大差なさげだからやりこんでない
全部対人で確定でクリアできないのにモードが分散してるからマッチングが全て遅い
集められる実績は埋めてるけどぜんぶうめれてない

207 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 15:37:40.03 ID:aSiAmZwMd.net
メインタンク専のDPSなんて地雷以外の何者でもないだろ

208 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 15:38:46.15 ID:aSiAmZwMd.net
今はどのキャラでも活躍できるぞ、大事なのはキャラの練度とエイム

209 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 15:39:16.11 ID:jyQQiirU0.net
書き込んで待ってたら今度は入れて何人か日本名のプレーヤーいたからここ見てたのかも?助かったよ
ってか4vs4って全員メイ強制なのかと思ったら普通に全キャラ使えるんだね

210 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 15:41:02.68 ID:MC5J1qat0.net
そういう自覚のないトロールが味方から煙たがられて回避入れられんだよね

211 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 15:44:42.72 ID:aSiAmZwMd.net
回避入れられたとしても勝てばいいんだよ
シンメトラ専でも勝てば正義
味方が迷惑だろうがそのレート帯にいる時点で実力は同じ

212 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 15:51:23.98 ID:Sp8Sz9UJ0.net
まだたまにフレックスなのにDPS引くことあってビビる

213 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 16:23:22.97 ID:zkNOw92E0.net
今って年末&安売りでガチ初心者とスマーフサブ垢だらけでソロキューじゃ勝てない気がするわ
ソロでやってるとソロで始めた初心者と組まされてスマーフサブ垢PTとあたってどうあがいても勝てねえ

214 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 16:38:34.97 ID:YyvsxOA90.net
OW2のために始めたいんだけどアドバイスくださう

215 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 16:38:57.56 ID:981qZ/QnM.net
どうやればクソゲーになるのか改良に改良を重ねてるな

216 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 16:46:22.72 ID:CAcNs4T2a.net
>>214
今リーグのとあるチームがアカウント配ってるから無料で貰える

217 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 17:06:33.85 ID:bwT5NrEt0.net
dafranのエイム講座2千円安すぎワロチ
ボランティアだろこれ

218 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 17:16:42.52 ID:cW4Ug8ly0.net
>>198
事実として優先パス目的で故意に試合を捨てたプレイヤーが居るのは運営も認めてる
普通は勝ちを目指す というのが理想論でしかない
https://d3watch.gg/?p=16133

219 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 17:26:45.90 ID:CL74UVZp0.net
dafranのエイム講座、英語聞き取れるなら受けてみたいね

owはキャラいっぱいいるから、まずはクイックで色々触ってみて各ロールで2、3キャラ得意なヒーロー見つけるといいよー

220 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 17:34:57.70 ID:MC5J1qat0.net
多分オンライン教材でしょ、東進みたいな

221 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 17:40:21.60 ID:HZClh9m+0.net
開設したら向こうのやつの感想が気になるな効果あるなら簡単にレート上がるだろうけど

222 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 18:00:19.97 ID:aSiAmZwMd.net
AIMはある程度のびるにしろ限界あるからな
DAFRANみたいな化け物aimになれるのは一部の才能あるやつだけ

223 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 19:02:12.50 ID:HZClh9m+0.net
>>222
そこら辺個人の経験でしか語られてないからただプレイすれば上達するとか意味不明なことがまかり通ってるな
人によって才能だったり1万時間練習したからでバラバラだから科学の検証が欲しいね

224 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 19:07:30.56 ID:1n2EoQTf0.net
ある程度伸びればいいわ
別にdafranほどのエイムになりたいわけじゃない

225 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 19:08:48.01 ID:eZ/Ozuehp.net
dafranって反応120msとかなんじゃなかったっけ?

226 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 19:09:25.07 ID:iKmzJfti0.net
DPS使って敵のマーシーに撃ち負けない程度のエイムは欲しい(切実)
やっぱゴリラのビリビリとハルトのブンブン最強だわ

227 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 19:13:22.50 ID:eZ/Ozuehp.net
ゴリラはエイム弱者にも優しいからみんな使うべきウホね

228 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 19:14:19.21 ID:rrT0hZ8h0.net
このゲームで鍛えたら他のどのシューター行っても活躍できるからおすすめだぞ

229 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 19:17:06.16 ID:YyvsxOA90.net
ずっとソルジャー使ってればいい?

230 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 19:30:22.65 ID:MC5J1qat0.net
dpsなら無駄に高感度にするのやめて自分の中の小振りが相手の左右の移動程度の感度になるようにすると当てやすくなるよ
haksalとpoko位しかこのゲームで高感度でやってるのいないし4000あれば振り向きもだいたい見れるようになる
ルシオとかザリア流行らないといけないことが多いから高くないと行けないけどdpsとしては6000でも高い

231 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 19:31:26.40 ID:UHylyJWrM.net
今はソルジャーでもいいけど、ultがぱっとしないからマクリアッシュも練習おすすめ

232 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 19:38:49.67 ID:HZClh9m+0.net
>>229
色々触ってやりたいキャラとロール見つけるのが最優先
決まったらあとはそれに絞ってやればOK
もしdpsがやりたいならaimが非常に重要なロールだからレベル25辺りから練習すると早く良くなる

233 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:00:01.73 ID:tAsQdpTSM.net
>>222
限界を作るな
1日3時間エイム練習しろ

234 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:05:44.06 ID:tAsQdpTSM.net
>>228
>>229
マジな話このゲームをヒットスキャン以外のばっかり使って銀枠金枠プラチナ枠までやってる人って他のFPSでエイム力上がったり総合的に強くなったのかどうなのか知りたい

俺は他のしょぼいFPSを初めて10時間経たずにいきなり最上位勢にキルレ0.5とかで割と戦えた

235 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:08:11.86 ID:tAsQdpTSM.net
ちなみにエイム力に自信あったのにPUBGはシステムやルールも気に食わないが初めて接敵した奴と至近距離で1.1で明らかに俺が当てただろって感じなのに俺がキルされたからそれですぐにアンインストールした

236 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:09:33.65 ID:Gbkf1fJC0.net
>>216
詳しく

237 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:15:18.59 ID:MC5J1qat0.net
プラチナくらいやってryzen5900に3090使っても勝てないやつはダイヤまでしか行けないから考え方を変えないと意味が無い

238 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:17:24.64 ID:YyvsxOA90.net
apex飽きたしOWやるか
ランクとかマッチするの?

239 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:18:10.59 ID:tAsQdpTSM.net
ハルトゴリラ マーシーモイラブリギッテ
この当たりしか使わん奴他のFPSはどうなん?

240 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:32:32.06 ID:ffGYSVKap.net
OWはタンクやるならいつでもシャキシャキするよ

241 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 20:37:46.06 ID:QHIbvjp20.net
このゲーム周りを見るっていう力は間違いなくつくと思うんだよね
このゲームのおかげかフレンドに他ゲーでもカバーの速さだけは神って言われる
ただエイムと立ち回りはチンパンって言われる

242 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 21:04:45.66 ID:MC5J1qat0.net
初心者はとりあえずdvaとモイラは絶対に使うこと辞めた方がいいと思う
あの2つは味方に多大な負担をかける上になんで勝てないのかも原因すら見失うから

243 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 21:33:46.24 ID:gqJyU9Hs0.net
>>237
君叩かれてたけどその言い方ならマスター、グラマス経験者なの?
普通に凄いけど

244 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 21:34:48.76 ID:8GfB972qM.net
DPSはとにかくダメージだしときゃいいの?

245 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 21:59:03.79 ID:eL6ggKDe0.net
>>244
勝てればどうでもいい
例えばケツ襲ってサポート二人を回復に専念出来ないようにすれば1vs2 と 5 vs 4の戦いになって本隊が勝ちやすくなる
ultが貯まってるんなら相手を事故らせに行ってもいい、逆にケツ狙いに来てるDPS片づければ暫く6 vs 5で有利に戦える

その場その場で相手の動きを読んでいやらしく動け

246 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 22:02:38.63 ID:RFObZYXV0.net
他人の最も嫌がることをするのがFPSってボールに教わったわ

247 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 22:14:47.57 ID:8GfB972qM.net
頑張ってみるわ

248 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 22:20:29.40 ID:MC5J1qat0.net
>>243
ガイジに絡まれるのだるいし垢粘着されても困るから言わんけど
煽りでじゃなくてcodならドミネでも拠点行かず芋って雑魚狩って俺つえーしてれば強くなれるけどこのゲームはなんも考えないでやってると上手くならん
>>244
dpsだったら基本的にハルトのピクミンやめてソロである程度動けるようになって勝てない勝負しない
ウィドウはhsしないと基本的に価値ないけどマクリーとかバカはhsみたいに言ってるけどプロでも1試合数回しか基本的に出ないから胴体でいいから当てられるようにした方がいい

249 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 23:04:51.62 ID:fwu/bpBc0.net
極端な話800ダメージしか出さなくても4キル取ればそのウェーブ間違いなく勝ちだもんな

250 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 23:20:35.41 ID:0TcmO3ugp.net
ダメージは死なずに相手殺すのが仕事だよ

251 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 23:23:19.65 ID:OTCDZL/T0.net
>>248
ダラダラ書いてレートはノータッチで草

252 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 23:25:50.94 ID:srP0QZxjM.net
すたぬうがOWしてるせいでどこのマッチも即抜けする奴が10人単位でいる
何度も出たり入ったりするしマジ迷惑だわ

253 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 23:30:31.70 ID:ZSMn1HHQ0.net
モイラは攻撃しやすいし攻撃しないと回復粉が溜まらんからある程度はしょうがないんだけど
優先順位勘違いしちゃって回復おろそかにしてコアレッセンスで敵焼くことしか考えてないやつまでいるから印象悪いんだよね
あと俺のゲンジを簡単に倒すのやめて

254 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 23:41:46.67 ID:8Q3HdTia0.net
目的というものを何処に置くかによるかだな、視野の狭い奴はダメージを出す事やキルを取る事を無意識の内に目的にしてしまう
勝利する事以外は全て手段でしかない、キルを取れなくてもダメージを出せなくても、勝てればそれでいい

255 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 23:47:53.71 ID:YyvsxOA90.net
勝てば良かった負ければゴミってこと?

256 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 23:54:14.68 ID:HZClh9m+0.net
>>254
チーム戦ならそれが重要だが野良はソロキャリーゲーだからキルもダメージもないと厳しいよ特にdps

257 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 00:58:02.65 ID:O7lyV3Yy0.net
キルやダメージが重要なのは否定しないが、どこまで行っても重要な手段の内の一つでしかないのよ

ダメージを取りに行くよりも味方を守るように動いたほうが良い場合もあるし、もちろん逆もあるが
ようは拘りすぎて自分の手札を減らすべきじゃないのさ

258 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 01:14:57.16 ID:l9MFsm/i0.net
優先使ってヒーラーで10分待ちってマジでこのゲーム終わってんだな

259 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 01:16:08.93 ID:MTMENE1b0.net
言うのが2年遅ぇ

260 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 02:19:52.23 ID:SjzvorOO0.net
10分以上も並んでやるオフメタのアナは楽しいか?

261 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 03:47:13.91 ID:1eYPTamk0.net
どんなときでもアナは楽しい

262 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 03:47:37.62 ID:fjzHu2Q+0.net
なんか1,2ヶ月くらい前からだと思うけど
起動してどこでもいいから部屋入ったら最初の1分くらいすごいカクつくんだけどなんで?
練習場とかデスマ挟んでカクツキ収まらせとかないとランクマで試合始まってからもカクツキ残るから正直うざいんだけど同じ症状の人いる?
回線が悪いとかではない、表示されてるfpsはカクツキの瞬間だけ15とかになる

263 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 04:28:35.37 ID:QxSXDFFka.net
spaceの配信にcrusty降臨してるけどtop50で草
rushはダイヤのエアプらしいけど強いしコーチも的確だとみんな信用出来るだろうな
ta1yoよりcrusty出した方がマシって言われるかもな

264 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 04:34:08.46 ID:JkroR6lX0.net
回線じゃないならドライバ更新ぐらいしかやることなくね

265 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 04:36:07.36 ID:QxSXDFFka.net
>>262
電源不足臭くてオーバークロックで電圧あげたら直った

266 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 05:50:24.53 ID:SjzvorOO0.net
まじチームレートは揃えてほしいわ
1tire下がやる砂対決なんて相手になるわけない

267 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 06:13:34.83 ID:GTO8/5Im0.net
>>263
382UnnamedPlayer (アウアウカー Sa89-ERvp [182.251.50.111])2020/12/16(水) 14:20:19.96ID:oVgseIRBa
優先パス勝利と敗北で結構貰える枚数に差があるのな
サブ垢はDPS以外のレートどうでもいいから
捨てゲーして枚数稼ごうかと思ったけどこれなら
少しは真面目にやってもええかってなるし割といい調整してんじゃん

コーチをレートで測りダイヤ=エアプの謎理論が気になって見たら過去レス頭悪すぎんか?

268 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 08:41:46.27 ID:80p2z77Vp.net
crustyの頭持ってて実力top50ならそこそこの人数のリーガーがそれ言われそうだな

269 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 09:05:16.26 ID:nd/CqPdA0.net
誰か忘れたけどCrustyてサブ垢の選手いたよなリーガーで

270 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 09:23:50.11 ID:pJtj7nN8d.net
3700で平均4300とかに入れるのやめてくれ KRトップ層動き意味不明すぎるんじゃ

271 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 09:26:30.97 ID:JvgoB5X/0.net
KDGとか4〜5人くらいいた気がする

272 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 10:00:40.79 ID:jyKfSCZA0.net
>>263
それstrikerのサブ垢じゃなくて?crustyっていうサブ垢もってるぞw
crusty自身もグラマスって自分では言ってるらしいがランカーなのかは知らん

273 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 10:14:59.33 ID:gjW8flv1M.net
さすがにcrustyがトップ50はないわ

274 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 10:34:39.56 ID:ldknZpFia.net
リーグ素人なんですが、プロで一番うまいdpsって誰ですか?

275 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 11:02:38.09 ID:JaeBUDi7M.net
フラッシュバンって韓国鯖程度で意味不明なほどラグで相手に当たらなくね?

276 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 11:07:25.66 ID:JaeBUDi7M.net
当たり前やけど普通に勝った試合のリプレイ見ても基本チーターだわ
ウィドウはチーター ホッグもチーター
敵もチーター味方もチーター
ようやったわこんなん

277 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 11:18:19.74 ID:o4rO4WTH0.net
space配信の!duoコマンドでCrustyて出てたから本物ぽいけど

278 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 11:38:52.87 ID:80p2z77Vp.net
人によって得意なキャラ違うし一概には言えないけど総合力で言ったらfleta deadlift という言葉を生み出したfletaじゃない?

279 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 12:30:04.55 ID:oDxCmxQAp.net
dreamkazperってやつが一番強かったと今でも思ってるよ

280 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 12:32:09.06 ID:DFYk7/9V0.net
hitscanはcoreyだわ、ヴァロ行っちゃったけど

281 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 12:46:07.14 ID:7ummPljid.net
>>251
そいつ典型的なエアプだろ
配信だけ見てて気持ちがマスターになってるアホ
野球観戦の偉そうなおっさんと同じやな

282 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 13:01:49.33 ID:d0Y0CKRo0.net
連勝してるといきなり超高レートにぶち込まれるよな
自分とチームレート400も差があるとマジで何もできないし、勘弁してくれ
マスターとグラマスの差ってとんでもない開きがあるんだから

283 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 13:15:40.84 ID:QxSXDFFka.net
nightbotにはcrusty本人って登録されてた
https://i.imgur.com/7auguCe.jpg

284 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 13:50:13.74 ID:FMtHyHrw0.net
久々にValoから帰ってきてやりたいんだけど各ロールで強いキャラ教えてくれ
辞める前はdps3300サポタンプラチナ後半だった

285 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 13:54:49.03 ID:pJtj7nN8d.net
タンク:シグマホグボール
DPS:トレエコーアッシュウィドウが多いけど割となんでも
サポ:ゼニブリマーシー

KRダイヤ後半くらいからはだいたいこれで固まってるけどプラチナとかNAなら
dva ルシオ モイラさえださなければ何でもいい気はする この3キャラはどのレートでもキツい

286 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 14:02:21.13 ID:FbNeIN510.net
>>284
シグマ +ボール ホッグ
リーパーソンブラ以外のフランカー+エコー
ゼニ+ブリマーシー
やっては行けないのはdva ゴリラ シンメ モイラ ルシオ
ルシオは意味わかんないのが意味わかんないことしてる分にはマシかもしれないけどモイラは論外

287 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 14:02:37.85 ID:FbNeIN510.net
リーパーソンブラ以外のヒットスキャンの間違い

288 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 14:08:28.09 ID:0pJUQyLcM.net
>>284
ハルザリルシオコイツらが最強
ホッグブリギッテはトロール

289 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 14:33:10.11 ID:BWprLAUlp.net
ルシオマジで要らんわ
ヒール量低すぎ

290 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 14:42:44.59 ID:XTACSYJHp.net
ランクマのマッチングが過去最高にガバガバになってね?

291 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 14:43:39.04 ID:hthLf6gt0.net
overbuffをもとに言うとルシオはまだプラチナ以上のレートならマシな勝率してるけどモイラは全レート帯で勝率最下位クラスなのでガチのトロール
あとブリギッテはokみたいな風潮あるけどダイヤ以下だと普通にモイラバティストとドベ争いするくらい勝率低い

292 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 15:03:38.26 ID:80p2z77Vp.net
今のモイラってどこを強みと考えて調整したのか全くわからないんだがジェフはどう考えてこの調整にしたんだろうか
火力クソ下がったしフェードは強いが本人だけ生きててもしょうがないという意味では強いアビリティも持ってない
ULTも戦況をひっくり返す力はなくてかと言って回復量もそこまでじゃないのに近くしか回復できない

293 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 15:16:22.05 ID:FbNeIN510.net
今は別に火力下がってなくてもゴミだよ
相手チームが無敵1回持ってて裏からタンクにゼニで圧力かけて一気にhp削られるのに
相手を削れない上に削られるじゃあんなトロールいたら同格なら100%負けてしまう
トロール本人は問題ないと思ってても困るのは味方だからとてつもない支障が出る

294 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 15:22:23.86 ID:Bs6yVqNC0.net
フランカーが弱くなったからゼニが環境に来てるだけでゼニがまた一瞬で殺される環境に戻ればモイラも生存力で仕事する時代に戻るだろう

295 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 15:22:58.15 ID:FMtHyHrw0.net
>>285,286
ありがとう
DPSは自由度高くてサポタンは相変わらず不自由か
タンクならゴリが一番好きだけどきついのか

296 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 15:25:55.60 ID:FbNeIN510.net
>>295
今は無駄にヒットスキャンばかり強くて最悪マクリーゼニブリ出せば止まるし回復を前提にしないとやって行けない系統は全部弱い
ヌンバーニとジブラルタル専門で使う人はいるけど逆にそこしかない上に別にそこでも使わなくてもいい
ヒーラーは自分のことしか考えてないのが多いから最近はやっと減ったけどこれだけゼニメタなのにバディアナ出してるのもいる

297 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 16:53:40.66 ID:dZCgBKNz0.net
スポットヒール前提で動いてる奴が多いと負ける環境だよな

298 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 17:36:39.70 ID:AcPDiqrz0.net
ルシオ弱いはまともに使えてない奴が使うから弱い
サポートなのにファイナルブロウの反語的な意味のファーストタッチしてる奴圧倒的に少ないわ

299 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 17:39:44.07 ID:SjzvorOO0.net
ボールはアーマー張りながら逃げれる
シグマはクラスプで下がれる
でもゼニヤッタいるとシビアなんだからハルトなんてハンマー2回振る前に死ぬわ

300 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 17:42:05.55 ID:D1RGcio/M.net
dps参考になる配信者教えて下さい

301 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 17:44:21.41 ID:mhhA7GSe0.net
logixは立ち回りもエイムも綺麗だし何出せばいいか的確にわかってて色々使ってるから参考になるよ
ta1yoみたいなNAでマスターにも勝てなくて4000割りかけてるのより余程な

302 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 17:45:35.63 ID:D1RGcio/M.net
見てみます

303 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 17:52:56.58 ID:Dg7DgVYw0.net
またta1yoに故郷の村を焼かれた奴がいるな
このスレって前もtaimouさんのウィドウに親をスナイプされたやつとか
競技シーンのDPSに異様な執着を見せるやついたけど
いったいなんなんだ

304 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:03:42.39 ID:mhhA7GSe0.net
普通に周りがレートすぐ上がってんのに相手もマスター混じりでマスター弱いって言ってる方が恥ずかしいだろ、しかもリーグにいる人で揉んでる人なんていないから
ツイでも匿名で同じこと言ったって叩かれるわ

305 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:12:09.61 ID:mhhA7GSe0.net
同じ比較としてプラチナ帯で敵味方にゴールド混じってて負けたって言っても
相手にもゴールド混ざってて負けてゴールドに落ちかけてるならならそれは適正だって言われるだけでしょ
バイアスかかってんのはどっちだよ

306 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:25:55.51 ID:SjzvorOO0.net
プラチナdps対ゴールドdpsは結構試合にならない

307 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:28:22.74 ID:o4rO4WTH0.net
taiyoが他のトップリーガーから1ランク落ちるのはみんな理解してるでしょ
カラへとfusionsに親を殺された人もそうだけど、何度も何度も同じ事をスレに書いてるからその執着がすごいなって話なんだよ
もしかして同一人物だったりするのか?

308 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:31:04.35 ID:mhhA7GSe0.net
俺は別に人のせいにしなかったら言わん
人のせいにしてる以上俺みたいなやつがそう思うのは普通だと思うけど
実際に負けることはあっても長期的に活躍してたら増えるでしょ

309 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:33:07.65 ID:pJtj7nN8d.net
フィジカルじゃなくてショットコーラー的な面を期待されてリーグ入りしてるってコーチに言われてる人材に対して野良で他のリーガーより活躍できてないのを指摘すんのはズレてるとしかいいようがないわな 
言っても変えない 下手すりゃVCにすらいないってのが野良なんだから

310 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:34:21.06 ID:pJtj7nN8d.net
>>308
思うまでは普通かもしれんけど人のせいにしてるってだけで匿名スレで延々と粘着してるのは完全に異常だぞ

311 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:41:47.33 ID:D1RGcio/M.net
正直買っても負けても何が良かって悪かったかわからん
俺がやられすぎたなぁーとかしか思わん

312 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:43:33.76 ID:Bs6yVqNC0.net
自分より強い人に見てもらうのが手っ取り早い

313 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:44:11.31 ID:mhhA7GSe0.net
>>310
別に異常でいいよ全員思うことだから
ファンボーイなら尚更野放しにしないで止めてやるべきだろ

314 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:46:00.19 ID:yHZEH5c50.net
>>313
ちなみに自分のレートいくつなの?

315 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:47:45.20 ID:TXw4pRTN0.net
このゲームやってる99%の人間は少なからず人のせいにしたことあるだろ
トロール1人引いただけで崩壊するゲームだぞ
全部自分が悪いとか思い始めたらそのうち精神病むぞ

316 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:50:33.02 ID:oIHYSbv50.net
>>306
タンクの方が試合にならなくないか?w

317 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 18:54:30.94 ID:pe6uSbJ70.net
>>307
そいつ携帯回線だったぞどうせ何かに延々執着してる175.129.142.12が使い分けてるだけっしょできてないが

318 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 19:00:27.99 ID:MnKfPj1g0.net
>>315
何故かどこも人に責任擦りつけるなっていうけどこの考え重要どんだけ上手かろうが味方が原因で負けることもあったり特にマッチング修正しない現状なら尚更

319 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 19:02:54.20 ID:FmXB0HNK0.net
>>313
全員思うってのがもう完全に糖質の発想だろw
別に俺はファンボでも何でもないしtaiyoが叩かれようがどうでもいいけど目について鬱陶しいんだよな

320 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 19:06:15.10 ID:FmXB0HNK0.net
敵味方にマスターいるんだから文句言うのはおかしいって完全に低レートの発言でしょ
グラマス平均にマスターぶち込まれたらどっちのマスターが足引っ張るかの勝負になるんだからその理論は通用せん
スマーフしてて文句言うならそれは違うけどね

321 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 19:06:52.80 ID:gs/1tiXv0.net
仮に全員思うことだとしてもわかりきったことを延々言い続け周りもうんざりしてるのにそれでもなお言い続けるから異常だって言われてんだよ
それでも味方のせいにしないFletaがやっぱり凄いとかポジティブな方に話持ってけや

322 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 19:28:19.63 ID:80p2z77Vp.net
ta1yoが人のせいにするtoxic野郎だったとしてもそれを毎回毎回スレで同じこと言い続ける奴がキチガイ扱いされるのは当然なんだよなあ

323 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 20:16:40.98 ID:RNAjwkYo0.net
つうかこのスレOWLの実況が許されるくらいファンボ多いからなあ
その文句を言った方が追い出されるくらいに

324 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 20:35:38.39 ID:QxSXDFFka.net
ショットコールができるなんて野良でもspaceだろうとemonggだろうとフォーカス対象言ってるからなんもアピールにならないんだよなあ

325 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 21:25:34.48 ID:ZjPPe0i9d.net
上から目線のta1yo粘着のキチガイ
(ワッチョイ de88-unw1 [113.153.89.107])

普段から構ってちゃんしてる175
(ワッチョイ 7288-unw1 [175.129.142.12])
(アウアウカー Sa4a-unw1 [182.251.50.129])

unw1はこのスレに3人しかいません
何か見えてきませんか?

326 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 21:27:25.51 ID:ZjPPe0i9d.net
下4つなんて被るとか言い出す人もいるかもしれませんが

前スレでlw1yは
(ワッチョイ 7b88-lw1y [175.129.142.12])
(アウアウカー Sa35-lw1y)
の2パターンしかいません

327 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 21:36:33.08 ID:ZjPPe0i9d.net
282 UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-21c3 [182.251.40.126]) sage 2020/11/01(日) 16:12:58.91 ID:DKBDv7B2a
仮にタンクとヒーラーが同じ数だとして味方の機嫌を伺わないといけないのに
タンクは更に相方タンクとクソトロールの機嫌まで伺わないといけないから使用率の分布は今と変わらんよ
バティとジャンクラオナニーにtop500のタンクが切れて通報してるta1yoみたいなdps専にはこの気持ちはわからない

328 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 21:45:05.97 ID:FbNeIN510.net
被ってるなんて言ったら119.25も被ってんじゃん

329 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 21:46:57.04 ID:2UuYXNSu0.net
自分仮包茎でスマソ

330 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 21:47:25.40 ID:SbWXVFSad.net
この流れは草

331 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 21:48:44.32 ID:ZjPPe0i9d.net
今週のun1wはスルーしましょうね〜

332 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 21:51:36.79 ID:FbNeIN510.net
この粘着してくるスップめっちゃ俺のこと好きやな
それこそ親殺じゃん

333 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 22:22:03.69 ID:Wdb3mV7W0.net
owで初めてゲームの競技シーンおよび国対抗戦を目にした自分としては
aktm元選手がNEETな状態に見えるのが割と悲しい

334 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 22:37:39.44 ID:d0Y0CKRo0.net
owlより見て文句言うより
自分のレート上げた方がいいんじゃないの?w
owlの編成がメタになるって反論はもういいわ
大半が野良だろうが

335 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 22:48:55.74 ID:FbNeIN510.net
今のメタは野良もリーグとか関係なく強弱のバランスが全部同じ
ゼニヤッタのultがバティストとモイラみたいなゴミだったらまだ変わってるかもしれないけど
白兵がゼニのが強くてアサルトでもB制圧で立て直せるレベルのult差が出るからやってられない
タンクメタも同様にdpsの回復吸うタンクはダメで元からダメージ食らわなかったりヒールパック取れるのしか生き残れない
差があるのはredshellとかfunnyastroみたいな有名ルシオみたいなバトルルシオがやれるかどうかとソルジャーがいるかいないか

336 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 23:15:52.52 ID:vYmZ1Ix9d.net
>>306
タンクの方が試合にならなくないか?w

337 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 23:48:41.70 ID:8tH5kV820.net
ヌンバーニでザリブタジャンクラが左の階段上に、ソルジャーバティストゼニが右の高台に居たときの崩し方が分からん
ヌンバーニのソルジャーほんと嫌らしいわ

338 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 23:57:33.46 ID:mj6mGsN/0.net
左上無視して右の高台にダイブするだけじゃねーの?

339 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 00:31:23.08 ID:dzmWCwr50.net
>>325
最近の目障りなやつら同一人物で草これ探ったら共通点もっと出てくるんじゃないか?

340 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 00:40:40.69 ID:ETKK0Bho0.net
同じく右からアッシュウィドウハンゾーエコー辺りで抜くのと
トレボール系統で反対側から荒らしに行くのとどちらも
あとは大ヒールある場所で戦うのも多いからそういうのをタイマンでとる

341 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 04:14:32.64 ID:SQBFimvO0.net
ヘルス1万あると勘違いしてるDVAくそすぎ

342 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 07:18:04.74 ID:GpOWV//j0.net
DVAはグラマス以外使用禁止にしろ

343 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 07:52:42.32 ID:a6cCl9zo0.net
ハルトはまだ全力介護でデコイになるけど
Dvaザリはな〜

344 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 08:02:51.36 ID:4PByTO6np.net
ただでさえ少ない選択肢からどう足掻いてもゴミってキャラが何キャラかいるのもサポタンのやなところだよな

345 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 08:13:00.77 ID:VYcbt/W8M.net
>>320
お前こそ低レートだろ
チーターが最高のエイムとくそゴミクズな立ち回りするんだからむちゃくちゃでそんなの分からんよ
シーズンが比較的浅い頃から常にマスターやグラマスに足引っぱられてたし俺は

346 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 09:13:42.48 ID:eAqvAIt5d.net
>>345
なんか日本語おかしくない?
君のその言い方だと君はTOP500でチーターのAimだけマスターグラマスに足引っ張られてんだから俺の言ってることそのままじゃん

人に噛み付く前に日本語勉強してくれよ

347 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 09:35:10.73 ID:dUSqEUzn0.net
日本語の前にまずインストールしてゲームを起動するところから始めなきゃ

348 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 10:23:48.16 ID:BCh9mi7id.net
>>339
そもそもこの人、レス数がずば抜けてるからね
毎スレ150レスくらいしてるし嫌でも目につくわけだ

349 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 11:20:39.12 ID:eAqvAIt5d.net
>>348
毎スレ150じゃないよ 下手すりゃ毎週150

350 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 11:37:40.97 ID:vDana5PeM.net
>>346
いや俺がダイヤ時代にチーターがあんまり盛んだとは思ってなかった昔にマスターやグラマスに足引っ張られてたよよく

そんで今はチーターもいるしロールキューも開始されて実力が更にめちゃくちゃになってるんだからグラマス帯で常にマスターが足引っ張るってのは全然違うって話だけど

351 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 12:18:38.24 ID:eXn65BEi0.net
日本語不自由な人だ…

352 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 13:10:10.73 ID:eAqvAIt5d.net
>>350
ダイヤ帯でマスターグラマスが足引っ張んのは当然でしょ
マスターグラマスからしたら普段してる立ち回りから逸脱したアホどもにぶち込まれてんだからあわせられんでもしかたない

しかもそれとグラマス帯でマスターが足引っ張ってるわけではないって理論は全然別の話じゃん 何?マスターはTOP500帯でも全然戦える強い存在だって言いたいの?w

353 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 13:13:00.46 ID:eAqvAIt5d.net
つーか俺はマスターでTOP500ぶち込まれると毎回なんもできんからこういってんだが
TOP500のKRとか理解度トップクラスで基本どっちに穴があるかで崩れたりするんだからマスターいたらどっちのマスターに穴があるかで決まるのは当たり前じゃん

ダイヤに低レート言われると思わんかったわ

354 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 13:58:40.19 ID:x+mgq0qLM.net
>>ダイヤ帯でマスターグラマスが足引っ張んのは当然でしょ


知的障害

355 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 14:20:44.17 ID:dCBWuqAu0.net
ダイヤでマスターが足引っ張る理論が成り立つならbronze to GM ってできないんじゃね?

356 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 14:36:46.06 ID:ryX3ezwCM.net
ダイヤ帯でマスターが浮いてるって言いたかったんだろうなあ
違ったら怖いなあ

357 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 14:57:04.46 ID:Elni0CT90.net
それこもこれもブリザードって奴が悪いんだ

358 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 15:33:53.66 ID:Elni0CT90.net
スマーフダイヤがレート落としてる最中なのにマスターがキャリーしちまうもんだから

そういう意味で足引っ張るというトンデモ解釈をした

359 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 15:43:46.77 ID:7W5oFPrA0.net
>>355
マスターはbronztoGMとかできんわなそら

実際マスター以上とダイヤ以下は全然戦い方が違うよ

360 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 15:47:29.81 ID:dUSqEUzn0.net
逆にこんなちしょ〜でもマスターいけるOWっていいゲームじゃないの
こんなに底辺に優しいゲームなんてないザマスよ

過疎った世界で俺つええええええと叫ぶ

361 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 15:57:00.76 ID:dCBWuqAu0.net
いやいや
上のランクが下のランクに入れられたとき足引っ張るという理論ならbronze to GM は無理じゃね?っていう話なのに
「マスターはbronztoGMとかできんわなそら」って…

362 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 16:26:59.32 ID:auKRfhcD0.net
DPS引くのとロードホック使う以外でタンクとサポートでキャリーするにはどうしたらいいでつか?

363 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 16:35:57.69 ID:dCBWuqAu0.net
シグマで敵を全部殺す
ゼニで敵を全部殺す
バディでも自分が明確に格上ならボコボコにできそう

364 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 16:36:16.18 ID:Elni0CT90.net
しかし必ずしも起こりえない現象と思えないな、古来より戦いにおける戦術だの作戦だのは自軍で最も弱い兵士を基準にして立てられるものだった
一部の強いものを基準にしてしまうと大半が付いていけなくなり、結果として全体での連携が損なわれるからな

同じ事でOWでも無理に上のレート帯に合せるように動いてしまうと、かえってマイナスに働く可能性がある

365 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 16:36:30.60 ID:3E8uk8Kp0.net
単純にチームゲームだと思ってるやつがマスターでは通用する連携が出来なくて足引っ張るように見えるってだけでは?
格差マッチ起きたら必要なことは連携力ではなくaimやらの個人技になってくる

366 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 17:00:30.00 ID:psZkUR41M.net
上手い奴の行動の意図が分からないと周りはついていけないからね。
その差が少ない、埋めたチームが格差マッチ勝てるのかな?

367 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 17:08:48.74 ID:eAqvAIt5d.net
>>365
>>350の言い方にあわせて書いたからおかしな言い方になったけどこれ

レートによって位置取りとか違うしレート高いのに足引っ張ってるように見えてもそれは仕方ないでしょって話 
今のシグマなんかレートによって全然立ち回り違うからあわんときはとことんあわん

368 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 17:10:14.54 ID:pPrUIv5Gp.net
シグマのメインの当て感がよくわからないから適当にやってる
跳弾はよく利用するけども

369 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 17:16:59.99 ID:eAqvAIt5d.net
格差マッチで求められるのはダイヤが何をしたいか考える適応力もしくはゴリゴリのAimだしマスター帯でレート上げるのに必要な能力とは全然違うと思うよ 
足引っ張って当然は言いすぎたけど上でも下でも1tier違うとこに入れられたら対応できんやつが多いと思う

370 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 17:20:10.90 ID:auKRfhcD0.net
俺自身はゴールドなんだが
どんだけキャラ別に技を知っているか+プロシーン追ってるかで高ランク帯の試合は回ってるイメージやわ、それに則らないメンバーが多い側が負けるみたいな

この言葉の内側には技を学んでプロメタを追えばほんとは俺もダイヤ並みの実力はあるんだ…やらないだけなんだ…みたいなうんちみたいな思いね知らんけど

371 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 19:25:56.77 ID:ETKK0Bho0.net
>>362
どうしようもないガイジがいる試合はGMスマーフでも勝てない試合もあるけど
普通にその他の立ち回りが普通ならシグマとかゼニボールでガンガン押せるでしょ
前出ないdvaとか勝手にどっか行くハルト何も敵に影響を与えないモイラ辺りは詰みやすい

372 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 19:29:39.33 ID:3wQLHGocM.net
yeatle昨日の配信サポゴールドで笑ったんだが

373 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 20:17:20.07 ID:0d0gjWwr0.net
FPS上手くなりたいならOWすればいいすか

374 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 20:22:43.54 ID:dnIKEWyN0.net
ハウスオブザデッドでもやってろ

375 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 20:55:00.48 ID:7SYNETnY0.net
>>363
マスター上位のバティがダイヤに混ざって誰よりもキルしてるのはよく見る

376 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 23:08:26.52 ID:iihjFTDY0.net
>>290
無料プレイと連休キッズ期間だからな

377 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 01:42:41.80 ID:Fv+SM6h0p.net
連休はキッズというよりむしろおっさんのためのものでは

378 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 06:51:30.58 ID:fxbFw7YQM.net
このゲームが1番味方ゲーとか言われてるけど、素人でもソロでトップ目指せるのはこのゲームだけやろ
アペとかバロのプレデター、レディアンとは素人のソロ無理だけどこのゲームならタレ爺専でもトップ500入れるからな

379 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 09:38:23.51 ID:zN41cJX70.net
OWでグラマスになる人が他のfpsで通用しないって話はあまり聞かないからfpsの練習にいいんじゃないのかなたぶん

380 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 09:49:10.09 ID:5VdTStg50.net
今どきのキッズがこんな古臭いゴミみたいなゲームわざわざやると思えないんだよなぁ

381 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 10:58:32.44 ID:Ws0IefYg0.net
普段無条件でトロール認定されてる感のあるバティストも上手い人使うとほんと殺せないからなあ
スキルのクールタイムこの人だけ違うんじゃないかってくらいいいタイミングでスキル残ってる

382 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 11:38:47.89 ID:zVCl5L0iM.net
https://i.imgur.com/atZq3eP.jpg

383 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 11:45:31.18 ID:w1As/PK70.net
同じ場所見てるが一画面でどうやってこのゲームやるんだ?

384 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 11:57:46.26 ID:ub1CjJAg0.net
普通にPC4台でやってるんだろ

385 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 12:20:35.19 ID:Ahd3y5HY0.net
キッズはそもそも基本無料かCSスマホで流行ってるゲームしからやらんでしょ

>>362
DPSよりゼニの方が絶対キャリーしやすいわ
対面のヒーラーに与ダメ差つけるだけで勝てる

386 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 12:49:09.24 ID:UEgqURvVp.net
>>382
パパパッドでOW
そもそもどんな状況だこれ

387 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 13:54:44.90 ID:Rt+1KfahM.net
まだ星もつかないレベルで初タンク触ったんだけど
ザリアってダメージ集まりそうなとこにバリア貼って自分の攻撃力上げる感じでいいですかね

388 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 14:32:52.94 ID:Vjll+vPx0.net
>>387
それでいいぞ
慣れてきたらもう高エネになってる時になるべくスタンとか状態異常技を喰らった味方助ける用に他バリをギリギリまで取っておける癖がつくとなおよし

389 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 14:39:42.63 ID:5lBXtsX10.net
>>382
テレビ4台並べられてんのか?

390 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 14:42:59.67 ID:38IopNNkd.net
ゼニの方がdpsよりダメージ出やすい奴は初弾外しが基本になってる
打ってる内にだんだん合わす感じ

391 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 15:10:45.18 ID:FnA4th8m0.net
ゼニヤッタ右クリのチャージショット弾速が上がったのが
地味ながらキル取りやすくなったよな
AIM練習モードでbotが空中をピョンピョン飛んでるモードにして
右クリ当てる練習してみると
明らかに中距離遠距離は右クリの方が当たりやすい

392 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 15:19:07.56 ID:1L5M8IHi0.net
>>382
switch版じゃないの

393 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 15:25:00.53 ID:r78v4Q5D0.net
>>385
これはあるDPSで役割以上の活躍するってとんでもないaimが必要で難易度高いけどゼニヤッタは実質dpsみたいな感じでダメージレースで有利に持って行きやすいからな

394 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 16:14:22.15 ID:N87k6Ii6a.net
タンクエアプはとうとうdpsまでエアプになったのか

395 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 17:58:33.11 ID:Vjll+vPx0.net
jakeのtier表ほぼ印象通りだった
強いて言えばメトラもCじゃね?ってくらい

396 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:01:47.37 ID:1L5M8IHi0.net
ソルジャーメトラ出すならバスティ出せばいいわかるほんこれそれな

397 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:10:14.69 ID:t6tWfFrF0.net
ゴミの境界線が甘すぎるけど
ハルトとゴリラ、ドゥームとソンブラ逆にしてC以下を最下層にすればほぼあってる

398 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:12:51.49 ID:r78v4Q5D0.net
>>394

>>325 3回線100レスマンじゃん、で君のレートは?w

399 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:17:29.60 ID:Fv+SM6h0p.net
>>395
そのtierリストってどこで見れる?

400 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:19:16.74 ID:Fv+SM6h0p.net
あ、探したらあったわ

401 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:39:31.78 ID:ee4hcJ7d0.net
ダイヤ以下のプレイヤーには分からないだろうけどドゥーム今の環境死んでるし、ソンブラの方が強い

402 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:43:27.89 ID:Vjll+vPx0.net
そもそもこれ競技シーンのtierなんですが...
自信満々に元OWリーガーより優れたメタ理解度だぜって言えるのすごいなあ(棒読み)

403 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:44:49.49 ID:t/0ItF/Gp.net
元プロとかプロがマスターなの悲しいな
YouTuber達の方が強くないか?
朔メもTQQもMAXもランカーやん

404 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:46:56.18 ID:ee4hcJ7d0.net
top500つってもロスで回してるのはなんかなぁって思う
韓国top500とかなり差があるからねえ…

405 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:48:14.90 ID:Q5RJE1WHd.net
ドゥームはカモだったタンクが豚で対抗するからやれることない

406 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:48:50.73 ID:Vjll+vPx0.net
>>403
モチベーションが違うから当然っちゃ当然
youtuber勢は純粋に楽しみながらより上手いプレイして動画出すって明確なタスクがあるけど元ジャップロ勢はもう競技シーン消えて目標も無くかといってvaloに移行も出来ず惰性でOWやってるだけだし

407 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:50:24.34 ID:phiA4PN20.net
ソンブラなんて超ニッチな場所でしか出番ないとかいうレベルでいいのにな

408 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:52:24.18 ID:Vjll+vPx0.net
ていうか3年前から言ってるけど存在自体がいらない、スキルで戦うゲームでスキル封印するキャラとか最初から作るべきじゃなかった

409 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:52:28.33 ID:t6tWfFrF0.net
ダイヤ以下の低ランなら尚更ソンブラは終わってるし
モイラとかふざけたトロールがいるならドゥームでも暴れられるよ
ソンブラも声聞いてからブリやシグマが盾出したらハックキャンセルされるからどちらも似たようなもん
>>402
大会でラッシュが使われるかは知らないけど少なくでも野良では使うことはないし
少なくても野良はC以下はゴミと見積もって問題ない、バトルルシオがゼニ亜種でましなだけで普通のサポルシオなら今は地雷

410 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:55:39.37 ID:so08DckX0.net
今のドゥームバスティよりうんこだぞ

411 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:57:07.79 ID:phiA4PN20.net
そういえばエコーってメタになってたんだな
当初からめちゃくちゃ強いはずだけどヒットスキャンがきついと言われてた気がするけど
まだアッシュがメタだけどエコーもメタになったのはなぜ?

412 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:58:59.47 ID:GEGbC4nd0.net
ゼニでトレの頭ぶち抜いた瞬間に生を感じる

413 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 19:00:44.54 ID:Vjll+vPx0.net
ゲンジと違ってエコーってポーク火力普通に高いからミドルレンジでも全然やり合えるしマップによっては普通に出せる
なんだかんだultも強いし

414 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 19:07:59.85 ID:t6tWfFrF0.net
エコーはゲンジが死んでるから前みたいにult撃ったら味方が全滅してるケースがなくなって
マーシー介護のファラマムーヴが強いのとボムがタンクからしたら当てやすいしくそ痛い
エコーマーシーの強さは良く知らんけど頑なにやろうとしないマーシーにmirrorがチャット欄でクソきれてた

415 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 19:28:49.88 ID:GEGbC4nd0.net
お互いのチームのエコーがお互いのハルトに同時に変身したときのクソゲー感やばい

416 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 20:50:40.37 ID:/X4pg95C0.net
ボールは荒らせる力あるかどうかでヒットスキャンの活躍は変わる

417 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:00:28.03 ID:3FVqJBAo0.net
発売当初からやってるけどランクマッチやったことないわー。
面白い?年末年始暇だからちょっと手を出してみようかなって思ってるんだけど

418 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:05:50.44 ID:Vjll+vPx0.net
多分面白くないからやらなくていいよ
どうしてもやりたいならVPN使って海外のサーバーでやることをオススメします

419 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:06:39.61 ID:3FVqJBAo0.net
あんがと。
やめとくわー。

420 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:09:19.47 ID:phiA4PN20.net
実際オーバーウォッチプレイヤーの多くはクイック専らしいし

421 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:13:32.32 ID:47NHREcud.net
ランクは相手が諦めたせいでスキルレートが低いからレート下げられるの理不尽過ぎんだろ

422 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:15:20.93 ID:phiA4PN20.net
d3とかの記事読んでたけど今のハルトは弱いけどハルトがメタになったらこいつで勝敗別れるからしっかり育てとかなきゃいけないとか書いてあって大変だなと思った

423 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:15:42.18 ID:Vjll+vPx0.net
スタッツ補正ならダイヤ以降は関係ないから早く3000踏もうとしか...

424 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:16:21.50 ID:/X4pg95C0.net
ヒットスキャンナーフか豚シグハムナーフが先か

425 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:29:15.07 ID:3d0VPXzEd.net
ナーフ候補筆頭はトレーサーシグマゼニかなぁ
ウィドウアッシュマーシーは更にナーフするべきだと個人的には思うけど全鯖の高レートまとめるとピック率がそんなでもないからな

426 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:32:51.11 ID:phiA4PN20.net
シグマのナーフじゃなくてハルトのバフにしろ

427 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:33:02.39 ID:UEgqURvVp.net
オリーサはやっとメタから消えたのにシグマは実装当初から比べるとかなり弱体化してるのにまだまだ残ってるもんな

428 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:34:44.81 ID:86A8Nspu0.net
シグマが強いんじゃなくてハルトがカスなだけなのになあ

429 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:41:51.52 ID:FnA4th8m0.net
いやシグマは強いだろ
ダメージも出せるのに他にも優秀なスキルが揃いすぎてる
シグマ実装からd.vaの役割が喰われてしまった

ブリザードはアッシュとかシグマとか
何でも屋みたいなヒーロー出すのやめろよ
ボールみたいな尖ったヒーロー作ってほしい

430 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:48:46.37 ID:r78v4Q5D0.net
ボール トレ ゼニ全部ナーフでいいんじゃねシグマとブリはやってることが壊れてるから数字いじる程度では無意味だからリワークしかない

431 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 22:17:48.52 ID:Vjll+vPx0.net
実装初期が壊れ過ぎてただけでここまでナーフされた今でもシグマは強い
ブリギッテ追加以降もろに露呈しちゃってるけどblizzardがAPMって概念を理解できなかった結果生まれちゃったバケモン
>>430の言う通り根幹から壊れてるからリワークするか削除するしかない

432 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 22:26:40.40 ID:sSB9tqpGM.net
マジでオーバーバフの勝率見れない奴ガイジ
プロとかいう全体からすると米粒の様に少数でキチガイ集団のメタ(笑)見て
それをメタだとか言ってボイスチャットに参加すらしない自分達のレートにまで適用する
異常者だろ
だから低レートなんだよ

433 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 22:37:19.75 ID:Vjll+vPx0.net
自分で結論言ってるけどそれが出来てるなら低レートにはいないので諦めましょう
ダイヤ以上に上がればそんなどうでもいい事気にならなくなるし上がれないなら自分もその人たちと同じ適正レートってだけなんで

434 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 22:50:10.91 ID:OsAEa9Mn0.net
まず真っ先にナーフすべきはヒットスキャン勢だと思った

435 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 23:01:31.16 ID:/X4pg95C0.net
goatsは低レートはしてないアイスクリーム論借りるなら
低レこそシグマ使わないからナーフなし

436 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 23:02:33.29 ID:XCzwwQcL0.net
私のいるゴールド帯レベルになるともうメタがどうとか完全無意味でどれ使っても他より上手けりゃ活躍できる感じだからなあ…

437 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 23:05:42.38 ID:47NHREcud.net
ゴールドはタンクはDvaオリーサが一番よく出てきて相方ヒーラーはルシオになる

438 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 23:30:04.90 ID:phiA4PN20.net
ゴールドはハルザリってオバフでは言ってるけどDVAオリになんの?

439 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 23:36:47.75 ID:Fv+SM6h0p.net
ナーフより雑魚タンクと雑魚ヒーラーを強化した方がよくない?
ルシオとかモイラはマジで要らねーよ

440 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 23:40:43.21 ID:Fv+SM6h0p.net
>>437
今オーバーバフ見てきたけどオリーサdvaなんてゴールドじゃ使用最下位レベルじゃん
どうしてそんな嘘を…

441 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 23:49:35.30 ID:/X4pg95C0.net
ルシオはサウンドバリア軽くするか、半永続しないとね

442 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 23:51:53.13 ID:YBk/Zo/90.net
今ナーフするほど壊れてるの居るかね
しいていえばアッシュくらい
ハルトdvaルシモイ強化したら?
DPSは選択肢多いからまだしもタンヒラは選択肢少ないのに弱いのそれぞれ2キャラいるのヤバいわ

443 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 23:56:27.37 ID:oiDs33hId.net
>>440
バフ使う奴のピックがまともなだけじゃね

444 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 00:01:33.33 ID:DDegGUPQ0.net
pornhubじゃ一番だから・・・・・

445 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 00:06:55.39 ID:ZvtMyMmr0.net
モイラは存在ゴミだからフランカーが産廃なメタのドゥームでも
相互的にヒーラーが見るって概念が消えてゼニ出してもドゥームですら暴れられるようになる可能性あるし
ルシオは本来の用途のサポートルシオがゴミでトロールルシオの方がマシなあれさ加減
シグマボールとも全く合わんし敵もイキって来るしお願いだからトロールしてくれってレベル

446 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 01:01:52.09 ID:tIQGomDLp.net
>>443
バフ使おうが使わまいがトロールはトロール
お前が主観で語ってるだけだよ

447 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 01:02:59.57 ID:dFFLOWRdr.net
パワークリープ問題全く解決してないからdps下げるくらいかな

448 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 01:17:31.37 ID:UopYA+OX0.net
175.129くん今日も脳内おばっち楽しそうだね〜

449 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 01:18:59.23 ID:kcoICiFl0.net
オリーサの盾1秒で割れるしね…

450 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 01:32:01.88 ID:9yI3WExXa.net
タンクエアプはエアプ扱いされたの相当根に持ってんな
タンク一切プレイしてないのにホッグザリアが楽しいとか適当なこと言わなきゃよかったのに

451 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 01:35:48.20 ID:3hJmxETx0.net
やっぱプロゲーマーは博打だよなあ、スポーツ選手みたいに確固たる地位があるわけじゃなし、人生費やしてもOWが強いからなんなの?って感じだもんな、半分タレントストリーマーになるための知名度稼ぎに活かせるかどうかが分かれ目か

452 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 01:41:24.35 ID:Na64WGWzM.net
マーシー介護が必須なメタは糞メタ
絶対にやりたくない

453 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 01:52:55.37 ID:2Bx+pihuM.net
>>417
気力と時間使って上手くなりたいのなら面白い
脳死俺ツエエしたいならクイック

454 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 01:53:22.92 ID:kAgKgrys0.net
>>445
>>450
今週のワッチョイはIDK3か9月から粘着してるのは相当根に持ってんな
ゲーム一切プレイしてないなら適当なこと言わなきゃよかったのに

455 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 02:03:15.52 ID:ey/JzvWg0.net
>>447
いやそれだと余計にハムが止められなくならないか?
今以上にゼニマーシーとエコービーム必須になる

456 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 02:07:17.90 ID:9yI3WExXa.net
タンクエアプ効いてて草

457 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 02:16:02.94 ID:nHIyX9YQ0.net
スランプすぎてdpsプラチナからシルバーまで落ちて今ようやく2300くらいまで戻ってきたけど
ここらへんのレート帯はバスティオン、ファラ、ソンブラの対応ができない
特にシルバーはこの3人だしとけばとりあえず勝てる
キレてミラーしてくるやついるけどまともに扱えてないというか、変な動きしてるから勝てる
ダイマスから見たプラチナもこんなんなんだろうなー頑張ろ

458 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 02:23:55.04 ID:57webXaC0.net
ゴールドだけど誰もトレーサーアッシュゼニで火力出すエイム持ってないからハルザリで蹂躙できる

459 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 02:40:05.89 ID:9yI3WExXa.net
こないだ見て面白かったのが日本人のシルバー部屋の配信でNA潜ってて
全員シルバーだけど戦犯のハルトにボイチャ入ってるやつ奴ら全部キレてたのが面白かった
頭おかしいのにキレるのはどこも共通

460 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 02:46:31.52 ID:kAgKgrys0.net
>>456
で、君のレートはお幾つで?wエアプ君

461 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 02:47:58.26 ID:nHIyX9YQ0.net
>>458
わかるわw
たまに上手いアッシュトレいるけど、ゼニは基本カモ
いる方が負けるレベル

462 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 03:37:03.63 ID:YXL3sT6ed.net
>>459
頭おかしいのはお前だろ

463 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 03:40:39.62 ID:Y8BOO9CI0.net
わざとホグザリ出すこともあるけどな

464 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 03:47:59.33 ID:9yI3WExXa.net
タンクエアプってなんでいつもageてるの?

465 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 04:40:54.31 ID:Y8BOO9CI0.net
owエアプってなんで意気揚々とレスしてんの?w

466 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 04:52:23.27 ID:e1iWEf1VM.net
北米のマスター帯OTP多すぎて笑うしかない。グラマスは普通に強い人ばっかだけど

467 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 09:07:41.40 ID:mvPkjHlg0.net
久々にやるとやっぱり熱中するなこのゲーム
サポタンプラチナなれたけどDPSだけはブロンズシルバー境界線から上がれる気がしないわ
難しいわあ

468 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 09:13:40.20 ID:x0Nahfz00.net
10分平均20000以上ダメージ出してるマクリー味方にいて、チートかなと思ってリプレイみてたら
絶え間なく相手に当て続けてるスマーフだった

相方のゲンジナノ龍剣4,5回ぐらいやってたのに、こんなの相手に来たら勝つの無理すぎるンゴ

469 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 09:25:02.33 ID:HiQDf8hrM.net
>>468
チーターだろ立ち回りゴミならチーター
つっても高レート帯じゃないとソイツの立ち回りうんこだと分からないし
クソ立ち回りを咎める相手もいないから分からないか

470 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 09:38:44.69 ID:x0Nahfz00.net
まあそう思っただけで、俺にはチーターかどうか判別できないし見てもらうか
BPK4Y6 赤のマクリーが9分で20000ダメージ越え
あと、赤のアナがよくリプレイみてもらってるものだからついでに助言おなしゃす

playerって名前だからチーター臭いなとは思ったんだけどどうなんだろ?

471 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 10:30:00.38 ID:Y8BOO9CI0.net
ヒットスキャンチーターにしては外しすぎだし、マーシーが線繋いでるから普通じゃね?って感じ
9:36のとこ怪しいかなって思ったけどルシオのうるせえ足音でわかるしな
粗方スマーフがきしょい名前で始めてBANされてブーストしてんじゃねーの?

472 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 10:36:15.31 ID:x0Nahfz00.net
>>471
やっぱチーターじゃなさそうだよね
ルシオみつけたシーンはちょっと怪しいとは思ったけれども

473 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 10:48:54.17 ID:34qlHMUv0.net
crustyって誰のサブ垢だっけ

474 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 11:27:18.97 ID:h5j6/OUk0.net
>>473
striker

475 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 11:42:30.42 ID:fuzIgQnQM.net
牛くんって誰のサブ?

476 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 11:46:29.61 ID:EdNo7BxL0.net
>>475
かえるくん

477 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 13:19:35.47 ID:sHIcpmU0d.net
んなもんパペットマペットのサブ垢に決まってんだろ

478 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:11:24.52 ID:xk1JjVnV0.net
>>461
俺アジアの2400付近でやってるけどゼニ普通に強くないか?
基本的にゼニかバティストいる側のチームが勝ってる印象あるよ

479 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:17:00.84 ID:3hJmxETx0.net
dps3400で数年ぶりにマスター乗れそうなとこまで来たが一進一退過ぎる、1日3戦位しか集中力がもたん

480 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:22:57.41 ID:xk1JjVnV0.net
>>470
うまいだけでしょ、チーターではなさそう
エイム云々より位置取りと押すタイミング、フラバンの使い方が良い
あとはタンク差とルシオによるハンデじゃないかな

481 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:26:28.12 ID:ODs1dnU90.net
初心者で戦い中何してるかわからんしまったくおもんない
何から始めればいいん

482 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:32:27.64 ID:xk1JjVnV0.net
>>481
ろろみやがyoutubeで初心者向け動画出してるからそれ見てみるのが早いぞ
もしくは、ディスコードのOWサーバーで経験者募集して教えてもらいながらプレイするのが一番いい

483 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:33:49.13 ID:oeTAUOZJ0.net
>>481
何も分からない人はマーシー
やってれば自然と周りを見る力も付く

484 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:44:06.56 ID:0MEtst3z0.net
OWが出来ないってことは視野が狭いってこと
とはいえそもそもスキルの種類と挙動についてのルールとかエフェクトを知らないと視野もクソもないからガチ新規なら練習場で全部のキャラ適当にスキルポチポチするのが一番てっとり早そう

485 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:47:40.81 ID:x0Nahfz00.net
>>480
やっぱりチーターではなさそうだよね
リプレイ見てても立ち回りに無理押ししてるところがなくてうまいなーって感心してた
相手のシグマが慣れてないところもたしかにあるね

486 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 14:51:15.73 ID:ZvtMyMmr0.net
>>470
立ち回りがシルバ〜プラチナだからこれは上位ではない
アドバイスに関しては勝手にイキリ始めたから俺はもう教えない
ペイロも押す気がないし元に戻ってる

487 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 15:07:53.36 ID:0MEtst3z0.net
>>470
マクリーは別にチーターでもスマーフでもない普通に調子いいゴルプラくらい、動き見るに多分ダイヤ後半以上は絶対無い

アナに関してはだいたい大きい問題とかやらかしはなかったけど、自分のHPがローになってることに気付いてないケースがチラホラ見えるので常に意識しましょう、ダーツは適当にポンポン撃つのではなく自衛のためもしくは敵の決定的なスキル・ultを止めるために取っておきましょうって感じ
後明らかに味方がフォーカスを受けてなくて別にヒールする必要ない場面で味方に空撃ちしまくってる場面があったんでそういう時に敵への攻撃を増やせるともっと良くなるね

488 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 15:37:01.29 ID:0MEtst3z0.net
アドバイスついでで久しぶりに起動したらいきなり星無し韓国人チーターおって草
やっぱオワコンやわ

489 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 15:41:20.60 ID:A5XPr8xwd.net
ダイヤ以下はキルログ見えてないだろ

490 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:17:17.29 ID:A8OQ9e9Vr.net
ドゥームってなんでこんな落ちぶれてしまったん?環境のどの辺がマイナスに働いてるのかわからない

491 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:20:57.18 ID:ZvtMyMmr0.net
>>490
近接フランカー自体が全部終わってて最悪シグマゼニブリマクリーまででたら動けなくなるから
だけどモイラとか出てたり相方見る概念のないバディとかいたらゼニシグマ出ててもドゥームでも荒らせる時はあるから
リーパーソンブラよりはマシ

492 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:27:23.61 ID:EdNo7BxL0.net
このご時世のゴルプラ帯で星無しブロンズはちょっと疑っちゃうわな

493 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:31:53.16 ID:A8OQ9e9Vr.net
>>491
ごめん。近接フランカーが終わった理由がそもそもわからないわ。銭はむしろドゥームのカモっていう認識が拭えない。

494 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:35:01.48 ID:HiQDf8hrM.net
>>481
ゲームめちゃくちゃ強い奴でも最初はそんなもん
ロードホッグに近付くとフックで掴まれて死ぬからアイツには近づかないようにしよう
メイって奴に近付くと凍らされて絶対に死ぬから近づかないようにしよう
これを毎試合毎試合ずっとやり続けるだけ
勿論低レートはレベルだけ高くてもそういうのを学んで改善していかないから低レートのまま

495 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:39:05.72 ID:ZvtMyMmr0.net
>>493
ゼニしかいないならドゥームは実際行ける
だけどそれ以外に強いヒーラーならお互いを守るし、暴れててもシグママクリーブリの3スタン出せばドゥームでは荒らせなくなってしまう
そもそもゼニは慣れてる人なら基本後方にいるから行くのにも時間もかかるし虹彩使われたら凸ってる時間が全て無駄になる
だけどモイラじゃ確実にゼニを守る気ないし、バティは怪しいからその辺がでてたら強い時がある

496 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:40:13.04 ID:HiQDf8hrM.net
>>490
間違いなく激しいチーターがいなくなったから

俺は当時のドゥームでもヒットスキャンでもチーターと分かったがどこでもバカにされてたが
ドゥームフィストなんて自分でやってみりゃパンチは普通にすかすしアッパーカットしてからもそんなにヘッショ連続出来んだろ
当時のドゥームフィストには絶対にワンパンされてただろ?覚えてるだろ?

能力値変わってないのになんで皆外すようになった?使われなくなった?
やってる奴のエイム力全員落ちたか?

激しいチートが主流じゃなくなったからだよ

497 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:42:16.43 ID:ODs1dnU90.net
やっぱやりまくってやりまくるしかないか
他ゲーもそんなもんだったし

498 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:42:43.99 ID:HiQDf8hrM.net
>>490
ちなみにレート帯どの辺?ダイヤ以上はある?
ウォールハック+エイムボットなんだから射程内にいると基本死ぬ+自分は硬くなるっていう
チートと1番相性良いまであったろうな

499 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:44:32.06 ID:u9BCJ3bY0.net
最後のイベントになるからねこれからは全部。
来年の今頃はow2糞糞叫んでるさ。

500 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:59:03.94 ID:A8OQ9e9Vr.net
>>495
ポーク構成が主流の環境に加えて、かつては選択肢に入らなかったマクリーがでてきたのが逆風の理由と理解した。
ボールシグマの環境があまりわかってないから、不十分だと思うけど。

501 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:02:41.91 ID:A8OQ9e9Vr.net
>>496
自分が使ってて活躍しづらいという話だからチートは関係ない。サイレントで当り判定小さくなったか?とは思う

502 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:08:32.21 ID:sHIcpmU0d.net
普通に考えてオリシグメタで安地からパンチして安全に帰還っていうムーブができなくなったから&メタの半分以上がスタン持ちっていう異常なアンチメタになってるからだろ チーターとも渡り合えるレベルの上位層でも全く使ってないんだからチーター云々は関係ないわ

503 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:11:21.59 ID:sHIcpmU0d.net
オリシグメタでの安地からのパンチ だわ
シグホグゼニブリとかそもそも食えるやつおらんし待機してる間にヒットスキャンなりトレーサーなりに削られて帰還するハメになる
そもそもの話リスク犯してワンパンとほぼ無制限ワンパンキャラ盾が弱けりゃどっち使うよって話

504 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:12:02.47 ID:ZvtMyMmr0.net
>>500
まあそやね、フランクにかかってる時間の間にマクリーとかアッシュがポンポン撃ってる方が時間が長いし事故ったら死ぬから
そんな環境でドゥーム使えるならほかの使った方がキャリーできる感じ
モイラがいると火力足りないか遠距離ヒットスキャンのヒールラインが崩壊するから相手はガンガン攻めれるしゼニも脆いからそこだけ使える

505 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:22:59.59 ID:Pj2XODXk0.net
黒豆が暴れる環境はそれはそれでクソという
早くこいつタンクにしてやればいいのに
でかい図体とかっこいい設定のくせにやってることは奇襲帰還と全然堂々としてないし

506 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:28:23.68 ID:UopYA+OX0.net
二盾ナーフの時にダンクが強いだけなのにドゥームも一緒にナーフ食らったからな
この時ナーフされたロケパンチャージとシールド獲得量は戻してもいいと思う
と言うかトレーサーやメイとかに関しても変えたまま放置が多すぎるわ
マクリーのプラバンはすぐ戻したくせに

507 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:31:32.74 ID:JT/ZwRdT0.net
高レートからの話ならドゥームが活躍できないのは上で言われてる理由もだし今のメタDPS相手に何もできないのもあるね
ハムシグあたりには強く出やすいけどトレーサーのが幅広い相手に対応しやすい
低レートなら単純にスキルキャップが高い上にマップ理解度も求められるから

508 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:42:24.60 ID:x0Nahfz00.net
>>487
そうなんかなー、同じレートでこんなダメージ出す人相手にいたらきついけどなぁ

味方に空射ちは自分でもよくしてるなあって思うときあるからなるべく気を付ける
HPの表示見づらくてダメージ受けてるのか微妙にわからないときもあるのよね

509 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:51:30.37 ID:0MEtst3z0.net
>>508
アナの弾はずいぶん前に体力満タンの味方を貫通するようにバフされたから、味方が固まってるところに向けて撃ってヒールの音がしないってことはそこにいる人全員無傷ってことだから1射で分かるよ

510 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 18:02:22.25 ID:yBHncE/+M.net
いやでも絶対にチーターの関係は有るとしか思えんがなあ
ウーアアア!!から100%間違いなく絶対にパンチ貰ってたけど
今はドゥームいても普通にめちゃくちゃ空かすよ敵
あれは前と比べたら全然活躍できないだろうね
それに前までだってゼニヤッタはいたしワンパンされてたでしょ
アッシュソルジャーなんてめちゃくちゃワンパン貰うしマクリーでも止めれん程だったな前は

511 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 18:17:52.78 ID:x0Nahfz00.net
ドゥームが流行ってないのは単にホッグが幅きかせてるからでしょ

チーターとドゥームを結びつけるのは無理がある

512 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 18:48:47.90 ID:ZvtMyMmr0.net
トロールのstevoBANされてんじゃん
本来なら永BANされて欲しいが自動banが機能してるのはいいこと

513 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 19:12:07.99 ID:we0wQYsk0.net
アッシュでドム相手してもコーチガンで離して燃やして覗かず連射するだけで
勝てるぐらいアッシュのスペックがおかしい

514 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 19:29:32.99 ID:/wxentv6d.net
>>512
175.129もbanされればいいのにな

515 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 19:37:48.82 ID:QHPIiQGs0.net
>>490
対トレーサー
スキル全部避けられる、同じ近距離型だから火力負けする
対エコー
空飛ばれると何もできない、自分をコピーされる
対アッシュ
そもそも近寄ること自体が高レートでは難しいのに
コーチガンによる接近戦拒否、マーシーのポケットがあるとキツい

メタDPS全てに不利でなおかつ更にマクリートールビョーンハンゾーウィドウと
高レートで使われるDPS全部キツい
そして全部説明すると長くなるから書かないけどタンクとサポに対しても
有利なはずのシグマやゼニヤッタにすら不利に思えてくるレベルで
今の高レートでは何もできない

ダイア以下のハルザリとかゲンジ使うような相手だったり
ヒットスキャンとサポのAIM良くないレート帯ならプレイ可能って感じ

516 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 19:42:06.08 ID:x0Nahfz00.net
>>514
ほんとだね

517 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 19:42:17.51 ID:0MEtst3z0.net
ていうか今のメタに限らず後期2盾の時からずーっとドゥームは弱かったよ
盾が天敵のヒットスキャン抑えられなくなってかと言ってラッシュしたりダイブしたりできる訳でも無くなってからずっと日陰者
ヒットスキャンが暴れてたりトレエコーに粘着されるとそもそもポジションが取れない

518 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 19:50:55.59 ID:4Sdug5J30.net
ドゥームのUlt緊急避難にしか使えないの糞過ぎやろ
着弾地点のあの色隠せ

519 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 20:02:24.65 ID:x6RAF53d0.net
後期二盾といえばメイハンゾーミテマスヨ!

520 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 20:08:11.59 ID:0MEtst3z0.net
ゼニバティメイハンゾーの時代とかあったなぁ
個人的には後期2盾って言うとアッシュ+タレ爺orトレ、バティ+ブリorゼニの印象が強いけど

521 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 20:25:04.24 ID:fyiESUkIa.net
タンクエアプの過去ログ見たらハルト強化前からハルトトップになるとか言ってんだな
流石タンクエアプ

521 UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b18-ip8M [119.25.127.77]) 2020/09/09(水) 13:32:33 ID:
>>517
エクスペリメンタル来たらほとんどのレートでハルザリ上位でダイブみたいな感じになりそうだから直ぐに来る

522 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 21:04:10.77 ID:UopYA+OX0.net
ドゥーム消せ消せ言ってる奴の99パーは低レートのサポだから
健常者レベルならどのロールでも普通におやつ

523 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 21:22:13.92 ID:mvPkjHlg0.net
シンメトラ見てたらムラムラしてきた

524 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 21:29:15.27 ID:JG8FW1Gup.net
メトラはたぶんヴィシュカー制服がいちばんボイン

525 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 21:34:12.58 ID:brTS+P9P0.net
シンメトラの太ももはやばい

526 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 21:43:56.29 ID:mvPkjHlg0.net
DPSブロンズなんだけど使いやすいキャラなんかいませんかね

527 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 21:47:47.08 ID:tFpazDcx0.net
Doomはアッパーの硬直ナーフされる前は結構ヤバかった

528 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 22:05:57.88 ID:A5XPr8xwd.net
エイムブロンズだからジャンク、リーパー、タレ爺の3択しかない

529 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 22:19:34.58 ID:JG8FW1Gup.net
>>526
トールビョーンで相手が出てきたら射撃始まる位置に遮蔽物に半分隠して配置
敵の盾が見えたらオーバーロードでメイン全弾撃ち込んでさっさと割る
肉盾相手ならなんでも当たるから敵集団の頭あたりにスコスコ後ろから撃ち続ける
射撃とタレットで先にult溜まるはずだから敵集団が無理前進してきたら
前後に包むようにモルテンコア

530 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 22:24:01.06 ID:oeTAUOZJ0.net
サポタンプラチナでDPSブロンズ・・?
そんな奴おらんだろw

531 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 22:28:33.75 ID:fyiESUkIa.net
サポタンプラチナなのはそれだけ基本的な立ち回りやゲーム理解が出来てるんだろん

532 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 22:33:07.48 ID:eN+BcYPW0.net
ドゥームはアッパー硬直の下方修正が致命的すぎた
あれあると後ろからコンボ入っても振り向きスリープとかフラバンで殺しきれないから
あれを元に戻してくれたら確殺できるからまた強くなるぞ
あとパンチのタメ時間が長くなったのもけっこう痛い

533 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 00:30:40.70 ID:K1wkZkyz0.net
ブロンズはちょっと盛ったけど今1650まで落ちてるよこのまま行ったらブロンズだよ
サポート2700タンク2600だよ

534 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 00:54:08.72 ID:K4rrF8FY0.net
ドゥームはキャラのコンセプトがそもそもつまんないし弱くていいぞ

535 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 01:00:51.01 ID:y1AmE23pM.net
上手い人の動画見るとめっちゃ考えてて一試合一試合楽しそう

536 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 01:34:32.54 ID:Kw5Dq3/q0.net
最適な考えと動きが自然に連動するようになるまで理解するの難しいよこのゲームは

537 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 01:49:44.31 ID:PKyg2Jtsp.net
年明け寂しくオバしようかな

538 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 01:51:01.29 ID:JZ9lGmjhp.net
ドゥームはさっさとタンクにリワークすればみんなハッピーだって言われてるから早くしろ
個人的には今ドゥームが弱いのはDPSメタがトレエコだからロクに攻撃当てられない上にホッグが普通に選択肢に上がってるからぶっちゃけ何もできないからだと思う
サポートもゼニはともかくマーシーはどうせ上位帯ならドゥームの声聞いてからヒョイヒョイ避けられるんでしょきっと

539 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 02:21:20.12 ID:u8tr5cAK0.net
タンサポ少なくてヒットスキャンやスナにカモられるなら
全員ソルジャーライフル撃てるぐらいじゃないとね

540 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 03:15:51.34 ID:PKyg2Jtsp.net
やっぱり1ラウンド目どんだけボコボコでもezとか言っちゃダメだね
2ラウンド目敵と同じくらいの時間でペイロ進めて、延長でこっちは最奥、敵はAで終了っていう逆ez勝利だったわ
終わった後敵速攻で抜けていって笑うわ

541 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 03:48:47.95 ID:FQgElqec0.net
そもそもどんな展開であれezは言わん

542 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 04:21:48.68 ID:3mfKpna7a.net
たまに遊ぶフレンドがクイックでezとか???とか全チャするの恥ずかしくて見てられない
ランクならまだ100歩譲ってわかるけど

543 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 05:19:20.84 ID:SlrYzWg40.net
フィー今日は全勝だったわ
みんなおやすみ あけおめ

544 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 05:48:24.84 ID:u8tr5cAK0.net
盾割れたら生還できないハルトとカエル赤貝キッズなルシオが出会ってしまった負け試合

545 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 07:52:05.26 ID:RDCXsJbgM.net
無料プレイ楽しいんだけどこのゲーム今からやろうと思ったら人口とかきついかな?

546 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 08:22:27.99 ID:gDdCQXLG0.net
普通にできるよ。
DPSはいつも5分待ち

547 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 08:35:00.71 ID:0AZNamCZM.net
優先使えば早くて数分待ちくらいだね。
今年は2も出るはずたからやったほうが楽しいよ。

548 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 08:46:01.25 ID:0PiCp2s1M.net
>>540
言う意味がわからん
ただただマッチングに操作されてるだけでその試合で敵が格下だっただけかもしれんし
それに自分の実力とあんまり関係ないだろ味方の5人の方が5倍重要なんだし
何から何まで意味分からん
道で歩いてる障害者に対してザッコwwwwwとか煽ってる障害者みたいに感じる

549 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 09:17:25.56 ID:nPPWgKy40.net
OW2は買うからやってみることにするわありがとうな

550 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 09:45:55.05 ID:vuAVFDsw0.net
お、forgivingが新年早々unranked to gmしてる

551 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 11:53:19.49 ID:Pd6Izqc50.net
Unranked to GMなんてやる位ならEvermoreの5000記録を狙えよ
この企画、ただの弱い物イジメだよな

552 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 12:01:39.08 ID:fxbIG+hQM.net
韓国人ボイチャ率高いけどほとんどガキなのなんなん
一番すごかったのは5歳児くらいの声がしたとき

553 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 13:03:11.34 ID:hrNhOAcK0.net
ow2は出ない気がする

554 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 13:12:34.33 ID:3NAEwJVKd.net
PVPでタンクとか正気じゃない

555 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 13:27:56.49 ID:PKyg2Jtsp.net
>>548
なんか勘違いしてそうだけど、俺や俺のチームのやつが言ったんじゃないよ?
敵が言ってきて結局1ラウンド目以外こっちが圧勝だったって話

ezとか言って煽っといてそんな展開になると恥ずかしいよね
やはりチャットは使わないに限る

556 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 14:16:04.44 ID:JZ9lGmjhp.net
fk ◯◯
って敵に向かって言うと雰囲気良くなるよね

557 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 14:26:05.48 ID:FQgElqec0.net
>>555
ezって言うこと自体に対しての話だろうから別に誰が言ったとかじゃないでしょ

558 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 14:45:52.64 ID:3NAEwJVKd.net
ULT使用DPSとヒーラーだとDPS圧倒的に有利なのに死んだら責められるんだろやってらんね

559 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 14:48:46.38 ID:q+NaiySEp.net
何を言ってるのかよくわからんが、結局死ぬような立ち回りしてるのが悪い

560 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 14:51:20.14 ID:tlIkMWnjp.net
クイックの話だけどフレンドの試合観戦してたら味方のシグマが敵のマクリーをULTで浮かせてその度にデッドアイ食らって少なくとも本人は死ぬって試合があったんだけど
この場合は浮かせたマクリーを瞬殺しに行かないDPSが悪いのか毎回浮かせるシグマが悪いのかどっちなんだろ

561 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 14:53:29.54 ID:NiWHB83I0.net
浮かされたマクリのデッドアイに当たる人間全因果たぶん悪いんじゃ

562 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 14:53:53.85 ID:EUmVFkYi0.net
久々にmudfishつけたらちゃんとNA繋がるようになってた
カスタム鯖で北米指定して確実に1回つなげると安定するかも

563 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 15:06:41.54 ID:gDdCQXLG0.net
>>562
ひとつも単語が分からん

564 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 15:10:41.83 ID:hrNhOAcK0.net
gg、?、ezはめっちゃイキって距離詰めてくるルシオとかハルトとかがいる時に打つとスカッとするよね

565 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 15:12:00.60 ID:Asv92i8eM.net
OW2出ないとPS5で120fpsで出来ねえじゃん

566 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 15:28:44.31 ID:MDhYCnlQM.net
ランクってビビらずガンガン回していいスカ
暴言とか怖いす

567 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 15:43:02.18 ID:jShQy8i70.net
>>566
オプションからテキスト非表示に出来るので推奨

568 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 15:59:50.44 ID:S57tY3iip.net
暴言を人から言われた言葉だと思うから傷付くんだよ
猿の鳴き声だと思えば何の問題もない

569 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 16:08:58.55 ID:q+NaiySEp.net
OW2はブリコンの直後にサプライズ配信だと思う

570 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 16:21:32.15 ID:3NAEwJVKd.net
エイム悪い日に言われると事実だし傷付く

571 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 16:23:42.11 ID:KFk3xpFo0.net
>>563
ワロタ
ほんこれ

572 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 17:23:36.35 ID:Y4oDy0N90.net
このゲーム、テキストチャットいらんよな
暴言か発狂してる奴しか見たことないぞ

573 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 17:44:23.37 ID:q+NaiySEp.net
プラスに働くことはまずないな

574 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 17:48:25.40 ID:ygP7NFmL0.net
sigma plz

575 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 17:51:32.16 ID:MDhYCnlQM.net
非表示してランク回しまくるわ
上手くなりたいならランクするしかないがランク回せばメンタル壊れる

576 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 18:29:11.88 ID:d9b/ktW80.net
>>572
このゲームストレス貯まりやすいからか暴言多いよな

577 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 18:30:45.12 ID:JutZxqrq0.net
London spitire所属のALTHOUGHのマウスがクソちっちゃくてビックリしたんやが
これ何のマウスなんやろか?誰か分かる人おらんかの(´・ω・`)

578 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 18:30:45.45 ID:JutZxqrq0.net
London spitire所属のALTHOUGHのマウスがクソちっちゃくてビックリしたんやが
これ何のマウスなんやろか?誰か分かる人おらんかの(´・ω・`)

579 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 18:58:25.36 ID:+5L9gv0T0.net
金魚のフンだの一切カバー無しだの意味不明なところに陣取って敵が通っても平気でスルーさせる奴が居るのマジで無理

580 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 18:59:49.40 ID:fhi0cJ/La.net
そういう無自覚なやつがキレられて暴言言われたとか被害者ぶってるのはあるだろうな

581 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 19:33:10.60 ID:BommquNwM.net
どぉも〜www連発して煽ってくるハルトに勝ったときの気持ちよさ

582 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 21:33:20.66 ID:dkNmAnXJM.net
ハムで気持ちよくプレイしてるときに相手ソンブラ出してきて、
完封してソンブラからまたキャラチェンさせた時くっそ煽りたくなる

583 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 21:45:35.95 ID:E7U14ZoK0.net
元旦から煩悩しかない奴らしか居なくて草

584 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 21:52:21.65 ID:FQgElqec0.net
【悲報】OWスレ民の心の余裕、マジで無い

585 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 22:10:06.02 ID:vuAVFDsw0.net
620A4F いつもの、青のバティストです

よくがんばって引き分けに持ち込んだなーと思って見返してみると、味方のサポ全然みれてなくて反省
味方のdpsが頼りなさそうで自分も火力出せなきゃならんかなと思ったのと
タンクがあまり高台を警戒しないからバティスト変えないで続けてみた

相手のソルが厄介で、12:50当たりの高台に居座ろうとしてるシーンどうすればよかったんでしょ
気づいてるぞーって思わせて深入りしないで引かせようとしたけど、全然引く気なくて
でもほおっておくと裏からバイザーしてきそうだし…
対処案あれば教えてほしい

586 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 23:32:54.86 ID:LENOvK7q0.net
ow復帰しようと思うんだけど今のメタって何?
辞める前のレートはサポで3400、dpsで3100くらい

587 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 23:37:38.39 ID:sNUdfKcJ0.net
シグマボールゼニマシブリ
ヒットスキャンはリーパーソンブラ以外とエコー

588 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 23:43:37.82 ID:LENOvK7q0.net
>>587
サンクス

589 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 03:30:06.53 ID:0WAcm5lj0.net
見てないけど死にすぎだと思った

590 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 04:23:28.92 ID:4eBrMkJ80.net
>>585
見てないけどもうちょいしゃがみじゃんぶして行けるとこ行ったほうがいい
あとヘッドショット狙えれば狙っていこう

591 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 08:36:41.02 ID:k8t8bjJK0.net
>>590
ジャンプ多用してるつもりなんだけど、どのあたりのシーン?
あとHSも狙ってるつもりなんだな、エイムなくてすまぬ

592 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:03:05.17 ID:f7xpqXMl0.net
5392文字の長文アドバイス完成したけど見たい?

593 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:14:58.27 ID:k8t8bjJK0.net
おなしゃす

594 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:21:01.77 ID:f7xpqXMl0.net
じゃあレス数分けて行きまーす

第1ラウンド 防衛
・開幕〜1:09
ゲンジがイキって即死したので5v6、負けるのは仕方ないので特に言う事は無し
ただ1:01の味方ハルザリ両方にクリティカル表示が出た瞬間に無敵を置けばゲンジが戻ってくるまで耐えられた可能性はあるのでまあミスと言えばミス
単純な反射神経じゃなくて、味方ハルザリにクリティカルが出る数秒前から「それフォーカス受け過ぎじゃない?大丈夫?」って意識があってすぐに無敵を置く準備ができてれば間に合う可能性はあった

・1:10〜2:27
1:45〜1:52 高台を取りに行ってザリアとシグマに火力出す判断はこの試合で最高に良かったポイント、プロのサポでも多分同じ動きすると思う

2:07秒 このデスはすごい重要、これを単に「ハンゾーのまぐれショットじゃん」って思ってるうちは一生ゴルプラ!
まず1:58秒でミスショットの矢が飛んできてることに気付いて「敵のハンゾーに見られてる」って認識できるかどうか
ホントは気付くべきだけどここはヒールに気を取られて認識できなくてもまあ仕方ないと言えば仕方ない
1:59でマクリーのヒール要請に釣られて高台を降りちゃってるけどここはいくつかある選択肢の中から最悪なのを選んじゃってる。
@降りずにマクリーにちょっとヒールしたら引き続き高所から火力を出す、相手がこっちを狙って来たら左側の2F屋根(敵の射線が通ってない)に降りるか無敵を自分の為に置く
Aすぐに左側の2F屋根に降りてヒールしたらちょっと様子見た後平地に降りて味方に合流する
B右側2F屋根(思いっきり敵の射線通ってる)から平地に降りてヒールする
他にも何個か選択肢はあると思うけど、こうやって並べてみるとBが明らかに最悪なのは分かりやすいと思う
ちなみに俺は@がド安定だと思ってるけど相手のナノ龍剣がある事を考慮するとすぐに無敵置けるように味方の近くにいたほうが良いっていう人もいるかも

で一番問題なのが2:04のult。言わなくても分かってると思うけど明らかに設置位置ミスって遠くの方に置いちゃってるのね
これに合わせて火力を出そうとして無理に前に出た動きを相手視点から見ると「変なところにult置いてノコノコ出てくるところにポークしたら勝手に死んだ」って感じ、つまり必然の結果

・2:28〜3:02
相手が豪快にult使いまくって味方がリスキルされてる場面、あんまり出来ることは無いので中途半端に様子見たりせずに全速力で退きましょう
結果的にゲンジを返り討ちに出来てるけど普通に倒されて更に10秒リグループを遅らせてた可能性もあった

・3:05〜4:05
特筆することはない
3:27のシグマを助けられなかったのは不和つけられて相手のシグマに瞬殺されてるだけなので別にミスとかではない

3:57 良い形でult置けてる

・4:20〜ラスト
イキりマクリーの即死から始まったこのウェーブ、まずマクリーがワンピック取られたその瞬間に「敵が全員戻ってきて5v6だからマズイ!」って判断出来てないのは非常に良くないポイント
味方のシグマは気付いてちゃんと退いてるけど、ザリアとバティストだけ気づけてないのが見て取れる
確かに高台から火力を出すっていうのは強い行動だけど、どんな事にも例外はある
ここの高台は後ろが壁になってるので味方のタンクへの射線が通ってない、つまりヒールも出来なければ無敵も置けないポジションにいるから勝手に分断されてるようなもので、そのせいでザリアを助けられてないから実質的に見殺しにしてるのと同じ(確かにザリアも退くべきって気づくのに一瞬遅れてフォーカス受け過ぎてるけど、バティストがすぐ降りて合流してヒール+無敵置けば助けられたかもしれない)
その後4:33で無敵置いてペイロ止めるのはリカバリーとしては正しい判断、できればもっとキレイに弾当てて撃ち終わった後すぐにパンチ入れて敵ザリアを道連れにできるともっと良かった
ラストはどうしようもないので次

595 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:22:42.11 ID:f7xpqXMl0.net
第2ラウンド 攻撃
・6:28〜7:28
味方のDPSが頑張ってくれたので特に言う事は無し
ちゃんと見るべきところを見れてるからDPSとフォーカスが合ってるので良い感じ

・7:29〜7:50
7:41〜7:44 遠くにいるゲンジを無理にヒールしようとしてるけどこれはやる必要全くない行動
ヒール弾が当たらなければこの3秒間何もしてないのと一緒だから攻撃に参加するか近くの人をヒールするべき、ていうかこんな遠くのゲンジにヒール当てるとかプロでもキツイ
バティストは近距離〜中距離で固まっているグループを範囲ヒールするためのキャラクターなので、遠距離のフランカーへのヒールはゼニかアナに任せておくべきということを前提知識として知っておきましょう
7:50で阻害瓶入れられてシグマが即死してるのは盾管理とスキル管理ミスったシグマが悪いので気にしないでいい、3人入ってるので無敵を置くのは正しい判断

・8:11〜8:31
特に言う事はないので次

・8:40〜9:43
8:46のultはあんまりいらなかったかもしれない、結果的にトレ一人倒せてるけどもっと効果的に使える

8:50のナノザリア+サージへのカウンターはバティストを使う上で一番難しいところなので詳細に解説
まず相手のサージに対して味方のゼニが光彩で即反応してるので、基本的に無敵まで置く必要は本来無い
じゃあ何が難しいのかって言うと、ちゃんと「光彩を貫通するパターン」を知っていてそれを判断した結果無敵を置いたのかどうかってとこ
@敵にアナがいるから阻害瓶を投げられると光彩貫通してワイプされるパターン
A単純にフォーカスの火力で光彩の回復量を上回って貫通されるパターン
これは浮いた200族一人がサージに捕まってるケースとかでもない限りまずあり得ないのでこのシーンは関係ない
Bバリアで光彩を分断するパターン
これはプロがやる奴なので除外
Cパルスボムで貫通するパターン
以上を踏まえた上で、敵のトレがパルスボム投げようとしてるボイスが聞こえてから置いてるので「敵のパルスボムのボイスを聞いてから光彩貫通をケアする判断をして無敵を置いた」のかちょっとこのリプレイからだと分からないけど、「判断をしたのかどうか」が重要
仮にちゃんとパルスボム聞こえたからヤバイと思って置きましたなら仕方ないけど「そもそも何も考えずサージに対して置きました」なら最悪、今後もバティスト使うなら絶対に改善が必要
ちなみにパルスボムもアナの阻害瓶も、この距離なら常人の反射神経でも見てから間に合うのでボイスが聞こえたのをちゃんと確認してから無敵置いても遅くない
実はこのシーンパルスボム不発になってるからもったいなかった

8:58の光彩終わった直後になぜか味方ゼニがイキってタンクより前出たので阻害瓶+ザリアの右クリ喰らって即死してるけど、これはちゃんと無敵を温存して光彩の途中〜終わり際に置いてれば助けられたかも(さすがにこの速度で即死されたらちょっと厳しいかもしれんけど)

596 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:23:10.24 ID:f7xpqXMl0.net
9:10〜9:24 ハイジャンプ連打する癖はよろしくないので治しましょう、むやみやたらにハイジャンプするのは的になるだけで最悪の動き

9:21と9:24でホグゲンジが無茶して死んでるのはどう頑張っても助けられないから次

・10:00〜11:10
10:03とか10:18みたいにちゃんと退いてリグループせず一人ずつディレイキル取られるアホがいるといつまでたってもエンゲージ出来ないので無理せず辛抱強く待とう、無理に動かなくても助けられそうな所に居たらヒール+無敵置こう

10:34 ultでエンゲージしてザリア瞬殺出来たのはとても良い形、ただハイジャンプはする必要ないので普通に歩いて前進しよう(せっかくult置いたのに飛び越えちゃってる)
その後のデッドアイに対して無敵置いたのもグッド

10:58 高台取ってDPSと一緒に戦うのは正しい判断なので結果的にデスしてもミスではない
11:01でアッシュが死んでるのは自分のヘルスが143なの見えてなくてパックも取らずにマクリーに1v1挑んでる+ゼニが不和つけて追い返したソルジャーの裏取りも全く警戒出来てないっていう二重にやらかしたアッシュのミスなので気にする必要無し

・11:35〜12:13

11:37 味方シグマが阻害瓶喰らってるんで敵シグマを撃つより先にまず無敵を置いてあげましょう

11:46 敵ザリアとタイマンせざるを得ない状況なのでやるしかないんだけど、まず集合エモートとか連打して味方に後ろで何か起きてるってことを伝えてから撃ち合いを始めよう(VC繋いでたらVCでいいけど)
返り討ちにしたのは非常にえらい

・12:15〜13:36
12:21〜12:34 フラックス→サージに無敵→光彩でカウンターする形はこれ以上ないほどグッド、味方のゼニがちゃんと無敵置くところ見て光彩温存する判断しててえらかった

12:50 敵のソルジャーにプレッシャー掛けるために行くのは正しい、ここで重要なのはさっきフラックスもサージも使ったのが確定してるので無敵を温存する必要が薄い=別の用途に使えるって判断ができるかどうか
つまり何が言いたいかって言うと、無敵とリジェネ二つとも使って全力でソルジャーを倒しに行ってよかった(少なくとも絶対に敵陣側に退かせるくらいの気合いで1v1仕掛ける)
結果的にマクリーがちゃんと倒してくれてるけど、全員が全員こんな風に「フリーになってる敵に気付いて処理しに行く」って頭使ってくれる味方ばかりじゃないので味方に頼らず自分で試合を動かすプレーをする事はランクマだと最重要レベル

13:11〜13:15 良いポジションから火力出せてる、ザリアとフォーカスが合って敵シグマを倒せてるのでグッド

13:17〜13:36 シグマを助けるために無敵置いたのは意見分かれるけど俺は正解だと思う
味方ザリアがこっちのDPS二人落ちてるの気づかずになんかテンション上がっちゃったのか前出てサージまで撃つやらかしをしてるのでカウンターで総崩れになってるのは仕方ない、次
(ただ相手も相手で使う必要無いのに脳死で光彩とバイザー返してるのでトータルで見るとトントンくらい)

・14:00〜ラスト
いきなりトレがイキって事故死してるのに殺意が湧くと思うけど大目に見てあげましょう
14:18 明らかにハイジャンプ癖のせいでデスしてるので2回目になるけど治しましょう
高台に上がりたいなら上がれる距離をちゃんと把握して飛ぶこと、何も考えず漫然と飛んだらソルジャーとアナに蜂の巣にされてるこのシーンみたいになるだけ
正直ここで負けててもおかしくなかったけどなんかマクリーとゼニが奇跡起こしてて草

597 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:24:14.57 ID:f7xpqXMl0.net
第3ラウンド 防衛
・16:04〜17:06
開幕で味方のDPSについていってあげるのは正しい
16:15〜16:22 しっかり盾割りしててグッド ハルトは中距離〜遠距離からポークされ続けるとただのサンドバッグになるキャラなのでどんどん撃とう

16:44〜16:57 ザリアがクリティカルになった瞬間、シグマがクリティカルになった瞬間、マーシーが蘇生してるのが見えた瞬間の3つはどれも無敵を置くべき場面なので全部スルーするのは非常に危なっかしいプレイ
結果的にはチャージされたシグマに合わせて奥に置いて疑似的な拠点作れたことでultから反撃出来てるけど、マーシーが不和つけられながら無理やり蘇生した時に普通に倒されてたらこのウェーブは間違いなく負けてた

・17:55〜18:38
ナノ龍剣に対して無敵を置いたのは正しい判断
18:34 ult無駄撃ちしちゃったけどこっちも二人落ちてたしギリギリのタイミングだったからまあしゃあない

・18:45〜19:22
敵がワンピック取られ続けてマトモに集団戦始められてないので特に言う事は無い
味方DPSが頑張った

・19:25〜ラストウェーブ
19:33 ホグのフックに合わせて無敵投げてるけど距離的にこれは間に合うかどうか厳しいので投げずに温存してていい
めちゃくちゃ良い反応速度してたからもしかしたらザリアのバリア無しでも間に合って助かったかもしれないけど

19:40 マーシーもやっちゃってるけど阻害喰らってる味方を必死にヒールしても何の意味もないので攻撃に参加するか別の味方をヒールしましょう
ラストはハルトへのフォーカスが良かった

598 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:24:27.36 ID:f7xpqXMl0.net
総括
この試合はトータルで見たらプラスの働きはしてた
でもやっぱりバティストは野良で出すキャラじゃないのでどうしても無敵使ってカウンターしないといけない状況以外そもそもピックしないことをオススメします
マスターグラマスになってから練習し始めても全然遅くないし、仮にバティストが上手くても周りがゴルプラとかダイヤだと連携練度の問題でキャラパワーが十分に発揮できない
個人技術も連携も要求するアホみたいに難度の高いバティで茨の道を行くよりも素直に他のサポ使った方が圧倒的に楽だし多分上達速度も速いと思う

最後に多分知らないっぽいから一応言うと、サポートキャラで壁越しに味方を見た時にシルエットが青く表示されてたらフルヘルスの状態だけど、黄色く表示されてたらダメージ受けててフルヘルスじゃないぞ

599 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:27:07.69 ID:7z/Vavcn0.net
想像以上にクソ長え

600 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:31:26.46 ID:6ku//5bP0.net
すまない3行以上は読めないんだ俺は

601 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:31:57.65 ID:gJwlPLTgM.net
ヒェッ…
2chでもTwitterでもこういうベクトルのキチガイ見たことねえわ

602 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:33:15.34 ID:f7xpqXMl0.net
暇だったから書いたけど正直最初の防衛終わった時に書くの辞めたくなった
仕事でコーチとかやってる人がどれだけ大変なのか良く分かった
二度とやらねえ

603 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:35:32.36 ID:6ku//5bP0.net
読んでないけどちゃんとコーチングしてくれてるならキチガイではなくて親切な人なんじゃない?分からんけど

604 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:42:19.52 ID:snQ0EPCYd.net
本人からしたらありがたいと思うけど

605 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:46:54.22 ID:if3We5AP0.net
すげえな

606 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:56:50.28 ID:f7xpqXMl0.net
>>603
こんな長文で他人にアドバイスしておいて自分はOWほぼ引退状態だからキチガイで合ってる

607 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 10:01:54.43 ID:C2iHx/Zi0.net
撤退の意識や射線管理は数メートルの差が勝敗を分けてレート差に繋がるからな
難しいよ

608 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 10:10:02.93 ID:k8t8bjJK0.net
真剣にみてもらっての長文アドバイス本当にありがとう
リプレイ確認しながらレスじっくり見てます

1分前後のところで思ってたのは
ゲンジしんじゃったやばいひかなきゃ、でもアナいるからまだハルザリ耐えられるはず→
あれ一気に瀕死になったやばいやばいガッツポとメインでヒールしなきゃ→ハルザリに近づいてハンゾーに撃たれるだった
そうか、うまい人ってそんなに前から危機意識もってるのか…イモータル出そうって考えることすらできてなかった

2分前後
高台からザリアシグマ叩いたところはよかったのか、相手の舐めプたたけてラッキーって感じにしか思ってなかった

ゴルプラ指摘アドバイス助かる、ちなみにハンゾーのミスショットには気づけてなかった
3つの選択肢すごいわかりやすい…どう考えてもBが一番よくないね
マクリーのヒール要請につられて真下にいたから慌てて降りてしまった
「変なところにult置いてノコノコ出てくるところにポークしたら勝手に死んだ」って
よくやっちゃうから気を付ける。このときは自分の手前においとけばよかったのかな

3分ぐらいのところ
味方がもどってこれないか心配で全力で退けてなかった
たしかにゲンジにやられてたらもっと早く負けてたかも

4分からラスト
「味方のシグマは気付いてちゃんと退いてるけど、ザリアとバティストだけ気づけてないのが見て取れる」
いやほんとその通りです、はい…高台とって、よしやるぞって思ってたら味方がガン引きしててあれ?
やばいサージだイモおいて…あぁ間に合ってないやっちまったって感じです
退くときの味方への射線も考えると、右側の木箱のあたりにいればよかったのかなぁ

609 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 10:18:17.31 ID:JZBPkgy7a.net
てかow2きても恐らくすぐに今と変わらない人気になるよな

610 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 10:31:25.39 ID:k8t8bjJK0.net
9分のサージのシーン
「虹彩あったのに慌ててイモ置いちゃった」が正解です…
指摘されるまでパルスボム失敗してたことにすら気づいてなかった
この試合中でもイモ置く判断が遅れること多かったからこのときは早めに置かなきゃって思ってた
サージに対してはワンテンポ置いてからイモ使うようにもっと意識します

611 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 10:51:51.26 ID:RBDcxr690.net
これがキチガイなの?
オーバーウォッチスレにしては珍しい常人だとおもうわ
大体見てないけど死にすぎとか寒い事言うヤツらばっかじゃん

612 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 11:02:49.48 ID:72gQ4msT0.net
攻略を語るのが本来のあり方だぞ
ここは俺たちの日記帳だどんどん書いてけ

613 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 11:03:32.58 ID:k8t8bjJK0.net
11分半まで
ほんとなんでこんなハイジャンプしてたんだろ?
たぶん相手のフォーカスをずらそうとしてたんだろうけど、以後気を付けます
アッシュ助けて高台維持と思ったけど、ソルジャーにうまく処理されてしまった

12分半あたり
ほんとだ、ゼニがフラックスで全滅なさそうと判断して虹彩温存したのがすごいよかったんだ

そうか、ウルト防いだからイモもリジェネもきって対応してよかったんだね
相手のソルうまいし、イモもったいないし、サポがこんなところでタイマンして死んだら…
と思って踏み込みきれなかった

13分20秒ぐらい
イモきったのはシグマ助けるというよりはむしろ自分が死ぬと思ったから…
味方ザリアがいきってたから、あれ?行けるのかなと思って前目で粘ろうとしてた

ラストまで
あの高台のソルをどうにかしないとどのみち勝てないと思ってジャンプして喧嘩売りに行って雑魚死
固まってイモ使って粘ったほうがよっぽどマシだった…
トレが事故死したあたりからやけくそになってた

614 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 11:30:41.27 ID:k8t8bjJK0.net
16分50秒 大ピンチのシーン
マクリーの裏とりのあたりから大慌てしてしまって、イモの判断ができなくなってしまった
どうも迷ってしまうとイモを渋ってしまう…

19分30秒
このときは落ち着いて全体が見れてたから、さっとイモおいたけど必要なかったね
阻害されてるシグマに必死でヒールしてたのは自分で見直してても草生える

前までバティストはもっと使えなくて、今から練習しとかないと遅いかなと思ってピックしてた
これでも自分の中では一番オンファイア時間が長いサポで自由に動けるし楽しいってのもあるけど
指摘してもらってエイムもそうだし危機意識足りない部分も多いのがはっきりわかったから
しばらく封印してみるよ
…といいつつ珍しくオリシグ構成になったりしたら使いたいけどね

ほんとにとてもためになった、キチガイどころか聖人だよ。どうもありがとう

615 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 13:22:08.59 ID:f7xpqXMl0.net
>>614
役に立ったなら良かった

616 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 13:22:51.01 ID:HYUOTZEz0.net
ここは随分前からプロシーンを語るスレに変わってしまいました

617 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 13:29:08.27 ID:5KNIknZDa.net
コーチング荒らしやめてください
ここowlスレです

618 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 13:35:34.87 ID:lrtXMlpWM.net
タンクほぼ2キャラしか使ってなくてどっちも勝率60%くらいなのになんでレートあがらないんやろ…

619 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 13:52:29.69 ID:0WAcm5lj0.net
otpと途中抜け掴まされなければグラマスなれたわー
マスター以降はDUOゲーするフレンド作るコミュ力いるけど

620 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 13:59:15.51 ID:3PfTN3XnM.net
タイヨーの配信見て思ったのは韓国語のシグマのウルトボイス嬉しそうで好き

スペイン語は全員語尾にアミーゴ付けるし声優全員同じ奴でビビった

621 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 14:01:18.37 ID:4eBrMkJ80.net
>>614
いいってことよ
精進せいよ

622 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 14:04:11.76 ID:TrGAS2/sd.net
>>616
毎日175.129.142.12が3つのアドレス使い分けてプロゲーマーについてボソボソ呟いてたからなぁ
200レスマンがそんなことしてたらスレもそんな空気になりますわ

623 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 15:18:29.90 ID:KMYFIDlrp.net
(´・ω・`)どういたしまして

624 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 15:22:53.34 ID:KEQ1wSGxM.net
新年早々優しい人がいてほっこりだ

一緒に上手くなろうって頑張れるフレンドにまた出会いたいな
みんな引退しちゃって俺もほぼ引退状態だ

625 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 16:20:37.40 ID:tpHR4nH2d.net
無料ではじめたんだけどサポートたのしすぎ
アナかバティストでやってる
アナは味方打って回復するのたのしい

626 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 16:48:46.01 ID:uMLhr/cH0.net
おう、楽しいのはいいことだ
慣れてきたらロールごとの基本的な立ち回り、キャラごとの立ち回りを覚えていけばいい
クイックなら誰も期待してないし誰にも期待しないでいいからどんどんやるべき

627 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 16:51:10.40 ID:tpHR4nH2d.net
味方の体力見るの大変
体力ゲージが灰色だから近づかないと減ってんだかよくわかんない時あるのがきつい

628 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 17:03:01.10 ID:S/Rzq0mV0.net
イリオスの日光眩しい場所とかウォッチポイント第一とか
光で味方のHPバー見にくいところあるよな

なんか設定変えた方がいいんかな

629 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 17:47:58.88 ID:k8t8bjJK0.net
減ってるHPはどの色にして灰色になっちゃうね

シールドが青で表示されるから薄い黄色にしてみたけど見やすい気がする

630 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 18:14:18.95 ID:tIU9vGBtp.net
最近マップによってサイトの色変えてる

631 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 19:30:31.32 ID:wRobggNj0.net
イベントのせいか変なやつ多いな
自由にあっちこっち行かれてヒール届かねえわ

632 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 19:41:50.66 ID:9fTdre7h0.net
かなり久々に復帰したらキャラ3倍になっててワロタw
何からしたらいいかわからん、教えて強い人

633 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 19:50:18.20 ID:vv+lzJr5M.net
>>632
3倍っていつからやってないんだww

634 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 20:18:37.44 ID:uMLhr/cH0.net
>>632
クイックマッチのフレックスキューで好きなキャラ使って遊べ
まずキャラ性能も理解してないんだから味方からの文句は全部スルーでとにかく遊べ

635 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 20:51:22.00 ID:UPGZTzA7M.net
タンクはオリーサ
DPSはリーパー
ヒーラーはモイラ使っとけば間違いない

636 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 20:59:31.62 ID:bJcL6j8t0.net
今日プレイ中に2回もwキーがポロリして焦ったわ。
OWのキー買おうかなと思ってしまうが微妙な価格。
https://i.imgur.com/AIMBAaS.png

637 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 21:08:31.16 ID:C2iHx/Zi0.net
>>636
かわいいな
他のキャラ版も欲しい

638 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 22:04:49.96 ID:uUa7Xv7s0.net
トレーサーのアンチってマクリーやタレ爺なのか?
フラバン外したら終わるしタレットのある所にホイホイ出てくる
トレーサーもいないしで明確なアンチっているの?

639 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 22:12:49.08 ID:EokKB/gs0.net
使ってるとアッシュもハンゾーもあんまり好きじゃない
HS一発で死ぬから怖い

640 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 22:32:31.27 ID:lkB2cKpP0.net
アッシュって結構万能で強いよね

641 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 22:36:06.32 ID:S/Rzq0mV0.net
>>638
フラバン外したら終わるって言うかそれだけじゃなく
グループを固めるヒーローがトレーサー対策になるから
マクリートールビョーンブリギッテとかの名が挙がるんじゃね
マクリーやタレ爺なら味方の側にいながらダメージ出せるから

642 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 22:36:53.65 ID:f7xpqXMl0.net
タレ爺で全然トレ止められないって言うのはタレットの位置悪いだけだから適当に動画とか漁って強い位置覚えたほうが良い

643 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 22:45:47.32 ID:k8t8bjJK0.net
味方表示の色、色々試してみたんだけど、デフォルト以外の色だとどれも
敵の瓶で阻害されたときの色と味方の瓶でヒール倍化してるときの色が
ほとんど同じに表示されるんだけど仕様なのかな

結局デフォルトが無難なんだな

644 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 22:49:40.20 ID:RBDcxr690.net
相方ハルトの時はシグマよりザリア合わせた方がいいんかね

645 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 23:19:48.46 ID:4eBrMkJ80.net
>>644
ハルトメインだけどなんでもいい

646 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 23:49:14.00 ID:MK2APJQJM.net
ザリアってめっちゃ強くない?

647 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 00:02:13.11 ID:5l32C6gfp.net
ランク上がるにつれてザリアのバリアに撃ってくれるやつがほとんどいなくなるから上がれば上がるほど辛くなるよ

648 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 00:10:26.10 ID:drcT7HPhM.net
そうなんかじゃあザリア以外も練習せないかんね

シグマとかハルトとかムズすぎてやってて涙出てくる

649 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 00:40:49.75 ID:9eyhLBL30.net
フレックス初めてやったけどバランスすげーな。
10回中1回ヒーラーになるかどうかでDPSなんて
50回に一回くらいじゃないか?
これどんだけタンクにヘイト集めたいんだ?

650 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 01:09:58.32 ID:rbuzvPHW0.net
dps過多を解消するにはチーム人数5人とか
キャラ削除のような設計から直すレベルだからね
タンクとサポートを強力にしても豚ザリチーデスになるだけだし

651 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 01:15:57.46 ID:1kzTmRVj0.net
ザリアが今ダメなのはバリアのフォーカスじゃなくてヒールプールの問題だから
ギリギリ使おうと思えば使えるけどわざわざ使う意味は無いレベル
dvaとゴリラ、モイラは今は物理的に使うことは不可能だから上位でも煙たがられる

652 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 01:37:14.35 ID:G2BQuvUz0.net
>>622
5分の1も電波垂れ流してたからあんな空気だったのか

653 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 01:37:24.71 ID:gwlUoxysd.net
T6P57Y 2400くらいでとんでもないラインハルトみて、自分の中の価値観が崩れそうなんだけど
ラインハルトってこういう使い方でも正しいのかな?

654 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 01:46:13.36 ID:8zmyBtrp0.net
Harbleu結婚おめでとう

655 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 01:49:14.65 ID:vQKSJFey0.net
スタヌのOWスナイプしてたの太陽のサブ垢だったのか草
ペアで出たり入ったりうっとうしかったけどそこまでしてやりたかったのな
影響力高須クリニック

656 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 01:49:27.81 ID:gwlUoxysd.net
>>602
めちゃくちゃ親切な人でほっこりしたわ、ナイスアドバイス

657 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 02:20:35.30 ID:5l32C6gfp.net
>>651
一番最後の文は
上位でもではなくて、上位ではだろ
下位の奴らは気にせず使ってモイラがゴールドメダル数自慢してイキってるよw

658 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 02:30:51.08 ID:rbuzvPHW0.net
低レートはアナしか撃たない条約があるので
エネルギーマックスザリアやボールが殺戮の限りをしてます

659 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 02:31:46.42 ID:1kzTmRVj0.net
>>657
最近ずっとモイラは低ランでも5割割ってるし普通に今は下位でもやばいヒーラーだと思うぞ
ゴリラは低ランならマシかもしれないけどdvaはもとよりやばいしモイラは今は本当にやばい

660 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 03:01:52.34 ID:DIuc+D9D0.net
unranked to GM見てて思ったけどこういう奴らでも余裕で負けることあるし一戦一戦緊張したり一喜一憂する必要ないな
自分のやることだけしっかりやれば適正行くよね

661 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 03:48:52.16 ID:ap4M+oyi0.net
プラチナだけどモイラ出たら「うわやばいな…」って思う
勝てる時は勝てるけど基本きつい
モイラルシオとかになったときは目も当てられない

662 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 04:17:38.21 ID:Yr2SKrWZp.net
モイラルシオは無理ゲーだな
モイラもルシオも自己中心的なやつはヒーラーやるなよとよく思う

663 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 04:49:37.35 ID:cvOc553k0.net
自己中プレイヤーは鰤が保護してくれるからな
好きにやっていいぞ

664 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 07:20:42.08 ID:m9zXJPL+0.net
Dvaはせめてブースター3秒に戻してくれればいいのに
ハエみたいに飛び回れて使ってて楽しかったしな

665 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 07:35:21.78 ID:gwqGLxGo0.net
プロシーンで暴れるのでダメです

666 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 07:49:01.40 ID:rbuzvPHW0.net
dvaは撃つとき足遅くなるのがパンパンゲーの今の環境じゃ致命的

667 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 08:46:36.31 ID:9gkb1KhY0.net
unranked to gmも勝率7割ぐらいだし、ml7も自分のやるべきことをやったなら
結果的に負けても気にすんなって言ってるしね

Jakeのティアリストでもラッシュ構成ならルシオモイラありってなってるし
全くダメとは思わないけどなー
味方ホグシグボールのときに出されたらどうすりゃいいんだとは思うけど

668 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 11:12:53.82 ID:WyjpQcxKp.net
ホグボールいると被弾増えるからヒール量の多いモイラ出すって思考のやつは割といる

669 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 11:20:32.49 ID:2NuwSDTs0.net
そろそろ勝手に回復するかパック取ってどうぞ思考になってほしくはあるな
ウェーブ買ったあとならいいけど

670 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 11:29:32.99 ID:dCwztAZr0.net
アナは楽しいから苦痛に変わるくらい操作量増やしたら一人前

671 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 11:33:43.24 ID:pfxJNAQQp.net
モイラって言うほどヒール量ある?

672 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 11:49:11.83 ID:usIZnPgh0.net
ないアルよ

673 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 12:08:43.24 ID:gD2em43P0.net
単純な数値で言えば2位のバティストに対して僅差で勝ってるだろうけどモイラってヒールすること以外何もできないユーティリティ性能0のキャラなので...
別に現環境に限らずヒールすること以外出来ないサポートとかある程度上のレートになったら煙たがられて当然なんすよね

674 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 12:29:36.53 ID:rxIh8LwM0.net
極力黒玉投げずに黄玉投げ続けてウルト溜まったら一気に味方全快させるつもりで撃って、って繰り返すと結構なヒール量は出る
ガバエイムOKだし跳ね返せないから下手なゲンジやトレーサーを返り討ちできるからゴールド帯までならヘタすりゃ強いまである
でも他に何もできないから上のランクだと一気に邪魔者感が出てくる

675 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 12:43:55.82 ID:gAoxynTZM.net
やってて思ったけどヒーラーに移動スキルないの辛くない?やりこんだら裏取り対処とかできるんかな

676 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:14:53.95 ID:4xoX9y4ld.net
それ思った
裏から来たリーパーに即殺されるんだけどどうしたらいいかわからない
アナ使ってるときは睡眠のやつ当てて逃げれるかなっておもってる
ちなみに一回も当たったことない

677 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:30:20.17 ID:gD2em43P0.net
まずサポートはそんなもんっていう前提がある
一応ゼニヤッタ以外は自衛の為に使えるスキル持ってるからそれでなんとかする感じ

678 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:33:07.18 ID:nRTOZbtcd.net
だからこそサポ同士でちゃんと相方をカバーする必要があるし
他ロールはヒール回らんと思ったらサポがやられてるって気づいて対処せないかん
ヒール来ねえよって文句垂れてるやつも少し後ろ見てやるだけで随分変わる

679 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:34:37.23 ID:2NuwSDTs0.net
今ルシオはきついけど、リーパーに狩られるんだったらルシオでboopしてヘッショしてりゃ泣きながらレイスで帰るぞ

680 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:35:54.77 ID:4xoX9y4ld.net
>>678
味方が飛んでるやつのサポートだったとき回復してくれて助かった
というか近くにいてくれるからこっちも回復できた
味方が二手に別れたときってどうしたらいいの?

681 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:46:45.08 ID:4xoX9y4ld.net
タンクもDPSもバラバラのところにいて回復しろ連呼されてFワードも言われて泣きそう
どこいけばいいかわかんなくなる

682 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:52:01.62 ID:gD2em43P0.net
>>681
まずオプションからテキストチャット非表示にしましょう
このゲームのテキチャは(特に日本サーバー)99%が無意味な暴言か煽りか馴れ合いなので見る必要がありません

ヒールは「今戦っている・敵に狙われてるキャラ」を優先しましょう、フォーカス受けてないのに回復要請連呼してる奴はシカトでok

683 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:52:51.83 ID:At0YsjQI0.net
とりあえず今向かうってコミュニケーションホイールからメッセージ送っとけばいいんじゃね?

684 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:55:55.11 ID:NsqHDSrs0.net
もっと言うとダメージを受けるべきタイミングというのがある
タンクがフォーカス集める前に勝手にダメージ喰らって回復連呼するDPS

DPSが戦ってるのに盾やアビリティで耐えずに回復連呼するタンク

このへんは無視しよう

今こいつをヒールすれば勝ちの確率上がると思うやつをヒールしよう

それが間違っていても振り返ってそれに気づけたら成長だ
自分なりの基準を持とう

685 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:56:29.07 ID:9eyhLBL30.net
>>681
半年くらいやってないとそんなことも考えずにやれるから楽しいわ。
でも負けがこんでくるとそうゆうことを考え始めてしまうんだよなぁ。
そうならないように今のようなフラットな頭で居たいわ。

686 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 13:58:39.82 ID:DIuc+D9D0.net
サポートムズいし今のとこタンクがマッチも早くてたのしい

687 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 14:00:51.56 ID:gD2em43P0.net
9割の人がそのうち「タンクムズすぎツラすぎふざけんな!もうDPSとサポしかやらねえ!」になるという現実
俺はこれを1:5:4の法則と名付けた

688 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 14:10:16.93 ID:4xoX9y4ld.net
ほぼ韓国語ばっかで意味わからんしチャット非表示にしてくる
とりあえず回復にいって共倒れになるような状況っぽいのは避けることにするよ
タンクが近くにいなくてめっちゃ攻撃受けてるDPSとか

あとは味方のもう一人のサポートの位置を把握できるように頑張る
アドバイスありがとうございます

689 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 14:11:14.98 ID:zoiCBMC10.net
ゲンジの竜人タイムで風切りから振り向いてバッサバサ切れる人元々センスある?

俺が風切りしたらよく敵が行方不明になる
フォートナイトの建築合戦もついていけなかったし、アクション系のセンスの問題かね

690 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 14:11:53.94 ID:rxIh8LwM0.net
>>688
いいと思います
ファイトです

691 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 14:13:28.49 ID:9gkb1KhY0.net
ちなみに試合中にp押すとチャットやvcを全体、個別にオンオフできる画面に飛べるぞ

owを楽しむためにも知っておいてもらいたいゾ

692 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 14:15:17.51 ID:rxIh8LwM0.net
>>689
風切りの移動距離を感覚的に覚えればいいんでないかに
あと144khz環境でやると随分違う

693 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 15:03:09.85 ID:U9v73rWe0.net
>>310
ちょっと待って欲しい。
むしろ異常じゃないなんてことあったか?

694 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 15:27:25.37 ID:gD2em43P0.net
>>689
昔ゲンジのプロたちが言ってたことだけど「龍神剣を使う前〜飛ぶ瞬間の間に敵の位置を把握して切り込むルートを決めてから使う」のがコツだってさ
そもそもゲンジに慣れてなくて風切りの距離を把握できてないとかモニターが60hz以下とかそういうのはそれ以前の問題

695 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 15:43:49.39 ID:drcT7HPhM.net
ゲンジのウルトのアンチって虹彩も入る?

696 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 16:00:12.23 ID:gD2em43P0.net
光彩は全てのカウンター

697 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 16:29:43.20 ID:FYA5mrnG0.net
ta1yoの公式Montageええやん

698 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 17:12:34.53 ID:At0YsjQI0.net
サージ→光彩→阻害瓶は決まると気持ちいい

699 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 18:30:16.12 ID:9gkb1KhY0.net
うーん、ゼニのヒーローへのダメージ10分平均4500以下で伸ばせないなぁ

700 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 19:05:23.24 ID:+wGt3dWo0.net
スレ見ててもプレイしてても思うが新しい人増えてんね
あとはどんだけ残ってくれるかだが

701 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 20:28:06.63 ID:dxoVBMUo0.net
>>585のリプレイへの>>595の指摘で、8:50のシーンでパルスボムのボイスが聞こえてる前提で話をしてるけど、
全く聞こえなくない?俺は0.5倍速にしてようやく聞こえて、0.75倍速だとトレ視点にしたらやっと聞こえるくらいなんだけど、
皆はこんなの聞こえてるのか。他の言語だと聞こえるのかと思って日本語から英語にしてみたけど全く一緒だった。

702 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 21:08:07.67 ID:xLyGb5es0.net
>>701
見てきたけど間違いなく無理

703 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 21:31:00.41 ID:gD2em43P0.net
>>701
アドバイス書いた本人だけど「なんかトレ喋った?」くらいには聞こえるよ
普通に等速でバティスト視点再生してて気づいたし

704 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 23:01:42.93 ID:dxoVBMUo0.net
>>703
そこそこのヘッドホン使ってるけど全く聞こえないな。歳かな。サウンドカードとか使ってますか?

705 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 23:50:24.44 ID:gD2em43P0.net
>>704
サウンドカードも高いヘッドフォンとかも使ってないです
自分それなりに若い方なんで、あまりこういうことは言いたくないですけど歳のせいかも...

706 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 00:27:24.27 ID:hgWGzU6E0.net
トレーサーの声はモスキート音だった…?

707 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 00:51:13.00 ID:F/rhsRec0.net
イコライザーでボーカル上げる設定とかあったりするけど
こういうの使ったらゲームの声とかも大きくなったりするのかな

708 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 01:59:13.64 ID:zHle7yzg0.net
最近新規が参入する要因あったの??
ゴールド帯だとレートついてない、レベル100以下の新規がどんどん突っ込まれてめちゃくちゃストレスたまる

5試合に1回これで台無しになるし、高確率で喧嘩も起こるしうんざりだ
ちゃんと隔離してくれ・・・

709 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 02:06:23.67 ID:k3cUr1Li0.net
無料プレイが4だか5日だかまであるんじゃないっけ

710 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 03:20:23.35 ID:IA5j9h+8M.net
刺さってないジャンクラずっとピックしてるやついる試合とか絶対勝てない試合あほらしくてイライラするわ

リプレイ見ても案の定なんもしてないし

711 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 03:31:32.74 ID:ypkjJSRx0.net
あれ無料アカってランク行けたっけか

712 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 04:51:53.91 ID:hSZ0m00a0.net
>>700
無料期間終わったらすぐいなくなるから大丈夫

713 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 07:08:54.48 ID:4QtxEjtm0.net
>>701
問題のシーン、ごちゃごちゃしてて聞こえないのもあるし
ウルト使用直後にトレがデスしててうめき声に覆い隠されてるようなきもする

おれもおっさんだから聞き取れてないだけかも
今回はウルト発動できずにデスしてるから気にしなくてよいんだろうけど

714 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 10:31:47.55 ID:Yu208nBgM.net
>>470
マジでクソ微妙だな
立ち回りマジのガイジみたいなシルバー・ブロンズみたいな感じではないし割と上手く感じる所もあるが
エイムの仕方が無意味にフリックし過ぎてガイジっぽいし木の葉返ししてるの分かってるのにフラバンしたり打ち続けたりザリアのバリアも打つし
壁打ちすぎ
まあチーターじゃなくても打っちゃう場面あるけど多すぎ
ルシオは足音聞こえてたな
まあでもチート無しでもこれは出来るしこれはチーターじゃないんやろね

715 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 12:58:20.21 ID:DPfbwjww0.net
今ってバトロワ飽きてバロラントが合わなかった人がセールで買うって流れは多そうな気がする
友人も3人ぐらい買ったからな 2に向けて触っておこうかなって人は多そう
問題は2がいつ出るかなんだけどさw

716 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 13:33:29.96 ID:va0D/RbLd.net
今年の夏くらいには出そうな気がするけどどうなんだろうな〜

717 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 17:02:49.13 ID:hSZ0m00a0.net
新規プレイヤー小学生くらいが多いからな
おれ小学生と何やってんだろうと思う時ある

718 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 17:13:12.99 ID:IA5j9h+8M.net
必死でタンクやってもDPSのリプレイ見るとマジで何もしてなくてアホらしくて泣ける

719 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 17:34:37.39 ID:XJupGAvN0.net
DPSくっそ難しいと感じるのになんで人口一番多いんだろ

720 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 18:08:44.31 ID:WS6EncNC0.net
FPSだからさ

721 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 18:32:08.36 ID:DVxRmE560.net
DPSやるなら結局オープンキューが一番気楽かもなぁと
ロールキューだと責任重く感じるしそもそもマッチまで長い

722 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 18:43:25.35 ID:9h0z6cTIp.net
>>719
そう思っていたがチケ目当ての偽タンクたちを見たら、こいつらにタンク無理だと思った。
タンクが敵を誰かが殺してくれて居なくなるまでカバディしてたらなんにも進まねぇ

723 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 20:00:57.50 ID:64BPo7gw0.net
DPSはタンサポに文句言うだけの簡単な仕事なわけじゃないしね
前線どうなってるか、サポが荒らされてないかって前後見ながらダメージ出していかないといかん
それが嫌なら魔境オープンキューをエンジョイするしかない

724 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 20:32:51.40 ID:mQ6WDpU+M.net
このゲームってエイム無くてもダイヤくらいまでならいけるゲームだからな
他ゲーから来たエイムゴリラは逆に苦戦することも多そうだ

725 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 20:34:27.82 ID:3Dd0enwQ0.net
まだ100時間だけど頭使いながらやってりゃ上手くなるんかね
味方ゲーって思っちゃう

726 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 20:49:46.66 ID:E+hubgSm0.net
トールビヨンメイジャンクラ辺りを極めた方がグラマス行くの簡単だろうな
あいつら毎シーズン上位レートに絶対いるし

727 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 21:18:45.70 ID:PUuH2GTVp.net
DPSと相方のタンクが敵を2人殺してるのに前にいかないタンクとかいるぞ
あと2cpでボール使ってひたすらポイントに1人で行って死に続けるやつ

728 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 22:20:08.35 ID:ZB9iC4/pa.net
>>724
そんなこと言ってるとまたタンクエアプがエイムがどうたら言い出すぞ

729 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 22:54:44.28 ID:PUuH2GTVp.net
エイムに自信ある奴がウィドウ使っても1人で変なところにポツンと立って打ってるだけだとフランカーやボールに蹂躙されるもんな

730 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:13:00.98 ID:64BPo7gw0.net
こないだウィドウがウルトで飛んだマーシーにキルされてたわ

731 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:19:50.13 ID:DzwWmy5H0.net
ヒットスキャン使っててヴァルキリーに上取られたらむしろ勝てる方がレアケース

732 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:20:32.29 ID:PUuH2GTVp.net
ナノブヴァルキリーマーシーすき

733 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:23:19.64 ID:wMtFT205p.net
マーシーの銃マジでふざけた当たり判定してるからな

734 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:36:46.43 ID:4QtxEjtm0.net
ナノ貯まったから報告してウルト貯まったゲンジが飛ぶの待ってるのに
相手集団になかなか飛ばないから徐々に不利になって味方が一人二人と死んで
結局ウェーブ負けて終わってクッソイライラする

もう飛ぶの待たずにつけるか、他のタンクにさっさとつけたほうがいいんかな

735 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:38:19.85 ID:ZB9iC4/pa.net
マーシーのヒットボックスはルシオとかゼニヤッタの弾より余程でかいからスコープ覗いてたら余裕でhs2-3発取られて近接で死ぬ

736 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:45:09.57 ID:bzBcIS6J0.net
無料期間でプレイしてめちゃくちゃ面白かったから買ったけど周りの友達誰も買ってくれなかった
民度の悪評がどうしても足引っ張ってるみたいだね

737 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:49:52.56 ID:4QtxEjtm0.net
vcもチャットもミュートにすればヘーキヘーキ

fpsで民度いいゲームなんてないと思うんだけどな、OWの日本鯖が最低最悪ってだけで

738 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:14:57.14 ID:WGkg6y2d0.net
味方がデスマラソンしたり人数有利で押せるのになぜかひいたりしてくそつまんねえんだけどどうすればいいの

739 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:19:34.63 ID:JkdIHvMl0.net
民度以前にもうOWやCSGOやvalorantみたいな実力を競うゲーム自体が今の時代に合ってない
大多数が求めてるのはガワだけ対戦ゲームっぽくて本質的にマージャンに近いような運要素含んだカジュアルゲーだし
友達とワイワイやりたいだけなのにapexフォトナpubgやらずにOW選ぶ理由あります?

740 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:20:26.99 ID:Ecws4wgga.net
>>736
見てるかわかんないけどもしかしたらあとで無料コード来るかもしれないからきたら捨てメアド晒したらタダであげるよ

741 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:20:42.26 ID:Ln2xmBss0.net
>>733
練習場でトレーサーとか色々キャラ変えて撃ってみれば
分かるけどマーシーの弾って体の横撃っても当たるくらい
判定クソデカいからな

今は割と知られてる知識だけど
昔あんなのでイキってクリップとか上げてた
マーシーメインどもはみんな恥知らずよ

742 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:34:54.60 ID:5vbVsRLS0.net
>>739
武器ガチャやらなくていいし武器カチャやらなくていいし
弾数制限なくてすぐに撃ち合い始められるって理由だけでOWやってるわ

743 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:45:35.15 ID:VA+6BwNb0.net
すぐ(マッチ時間20分待ち)

744 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 01:59:00.98 ID:LphbUoAf0.net
APEXは漁夫がウザすぎてやってられん

745 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 02:02:16.03 ID:2wusPcOM0.net
竜剣で上に飛ばないゲンジは下だと斜線切れてたりもするし付けにくいし飛んで欲しい
周り見れるゲンジはちゃんとアナの位置確認してから竜剣抜いてくれるからありがたい

746 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 02:08:28.81 ID:HpBFwQb/p.net
>>744
「げぇっ漁夫!」

747 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 02:11:05.20 ID:WGkg6y2d0.net
オープンキューってやってもうまくならん?

748 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 02:22:35.23 ID:QrBY2OZMp.net
>>741
マーシーの銃って昔のハンゾーの丸太並みだよな

749 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 02:26:36.56 ID:Ecws4wgga.net
オープンキューは底辺レートだと真面目にピックしてればダイヤ以上以外は500以上ロールより上がる
オープンキューがロールキュー並だったり下がる場合はトロールしまくってる証拠
そんくらいあれな所だからやる意味は無い

750 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 03:16:54.85 ID:8NOt9Trw0.net
民度は悪い方だが言語分からない韓国鯖でやるとか全部ミュートするで大体対策できるからな

751 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 03:18:35.62 ID:WGkg6y2d0.net
シナトラってものすごいやつだったの?

752 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 03:26:12.63 ID:jsvWSAAt0.net
5年も経過して何でエイムが重要かどうかの話してるんだエイムあっての立ち回りって結論出てたろそれかまだ昔いたようなエイムは重要じゃない立ち回り勝負とか言ってるやついるのか?

753 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 03:53:08.11 ID:LrRGCdLv0.net
エイム良くても3割は絶対負けるゲームだから

754 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 03:53:39.44 ID:sjdL2iJK0.net
エイムの話はキャラによるとしか言えんな
昔やってたゲームパッド縛りでモイラグラマス踏んだ奴とかは今の環境じゃキツイだろうが一応立ち回りだけで上がれる一例だな

足操作でシルバーのハルト動画もなかったか

755 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 04:01:01.07 ID:mw+l+0QVa.net
エイムと立ち回りは0か1かじゃないしキャラも0か1かじゃないので曖昧な概念でこのゲームはエイムゲーだとか言っても何にも意味ないです

756 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 04:49:09.91 ID:SGwSqsYX0.net
エイムで上がれたらチーターはもうランキングトップになってる

757 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 04:56:26.97 ID:vhH18YIAM.net
上手い人って一人で試合変えて勝てるもんなん

758 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 05:43:51.76 ID:wW5mDT/B0.net
エイムをただ弾が当たるようになるだけだと思ってない?
実際はエイムがいいとマウスを動かす動作が効率よくなってプロやtop500上位レベルにもなると動かしてる感覚が0に近くなって頭に余白が生まれる
だから丁寧にプレイはしてるがレート低い人は多少いるがエイムがよくて下位に留まる人は全くといっていいレベルでいない
チーターが動きとエイムが乖離してる現象も本来ならエイムが上手くなる過程でできる効率化が全くできてないから頭に余白が生まれないからそうなる

759 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 07:20:40.79 ID:WGkg6y2d0.net
いま仲間に2000時間以上プレイしててずっとそんな高くないレートの人きたんだけどありえるの?

760 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 07:24:57.23 ID:V0w6uykN0.net
対戦ゲームのスレでたまに話題になるんだよな
プレイ時間長いのにあんまり上手くないな、みたいな話
普通によくあるって事だ

761 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 07:32:18.64 ID:LrRGCdLv0.net
レベル気にする人はツイッターで年収こそが人の価値が決まると呟いてそう

762 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 07:32:30.59 ID:WWGiRXPQ0.net
プレイ時間に比例するならプロになれる定期

763 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 07:48:18.31 ID:WGkg6y2d0.net
でも2000時間やっててブロンズはないっしょ

764 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 07:53:45.79 ID:LrRGCdLv0.net
今のマーシーってバグジャンプで逃げるくせに先に倒さないとウィドウすら死なないという
旧ブリギッテの業をしてるのにナーフ論ないの

765 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 08:02:26.80 ID:vhH18YIAM.net
マスター行きたいんだけど何が必要?

766 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 08:29:02.06 ID:Yv2nYhHt0.net
>>765
試合に影響を与える行動が必要です

767 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 08:31:24.22 ID:evEQhKSM0.net
>>758
エイムの解説わかりやすい

頭に余白ができる感覚楽しそうだなー

768 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 09:25:22.81 ID:5vbVsRLS0.net
>>767
俺くらいになるとレティクル気にせず撃てるから頭に余白あると思うわ。
その代わりびっくりするほど当たらねーけどな。

769 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 09:36:52.98 ID:pW+MbfGgp.net
エイムは良いほうだし(自画自賛)、周りも見れてるけど立ち回りが致命的にカスだからプラチナキープのガイジだわ

770 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 09:39:38.97 ID:vhH18YIAM.net
アッシュマクリ極めときゃいいよね

771 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 11:49:50.17 ID:QrBY2OZMp.net
>>764
マーシーのあのジャンプってどうやってんの?
どこかにテクニック動画ある?

772 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 12:09:48.38 ID:4pdOBy8wp.net
あのジャンプはもう仕様だぞ
まあ全員そう思ってたダブルプープは突然殺されたけど

773 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 12:18:31.48 ID:XId/bS9rd.net
>>749
ところでお前のレートは?

774 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 12:18:42.31 ID:YH/vi8jVr.net
しゃがん+バルキリーしてフワッとしてる時にジャンプっていう直せないから仕様のバグ

775 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 12:20:56.61 ID:YH/vi8jVr.net
あれ?バルキリーだっけ?とりあえずなんか飛んでくやつ

776 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 12:34:42.27 ID:LrRGCdLv0.net
バルキリーはult名

777 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 12:55:43.95 ID:SJyrULEg0.net
ダブルブープ殺されてハモンド専のBallどうしてるんだろうと思って久しぶりに見たら異次元の動きしてたわ
やっぱ他のボール使いとは一線を画するね あそこまで動かせたら楽しそう

778 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 13:16:23.90 ID:VfWNh0uUM.net
他ゲーでレティクル変えれないのマジで嫌だわ

779 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 13:30:42.37 ID:qetlrzzR0.net
4回連続でトロール引いたわww
ここで言うトロールは弱いからトロールってのは除く
まじくそげーすぎてトロールしよ

780 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 15:25:46.76 ID:G/i4y3iV0.net
タンクやってて中々回復貰えない時があるんだけどそこらにある回復ポイント使ってもいいのかな

781 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 16:07:44.35 ID:x85prhkA0.net
上手いボールほんとやべーな
アクションゲーム上手いやつはボール練習しろ

782 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 16:33:53.09 ID:5vbVsRLS0.net
>>780
拾えるときは普通に拾うわ

783 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 16:50:48.68 ID:Xfug+uCZ0.net
今のボールとか1アクション起きるたびに拾えるくらい
パックの位置把握してないと無理

784 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 17:32:14.76 ID:sNi3FvzFM.net
>>749
マスター以降はオープンキューのレートってロールキューと大差ないの?

785 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 17:56:16.24 ID:QrBY2OZMp.net
>>783
え?パックの位置把握なんてボールじゃなくても誰でも必須レベルで覚えてるだろ
まさかパックの位置覚えてなくて彷徨ってるの?

786 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 18:24:52.19 ID:JkdIHvMl0.net
キャラ関係なくヘルスパックの位置はめちゃくちゃ重要だから流石に覚えよう

787 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 18:31:26.75 ID:Ecws4wgga.net
>>784
韓国だけ何故かオープンキュー好評だけど他の鯖は人気がないし
結局その辺まで行くと敵も味方も真面目にやるからロールと大差がないしなんからタンク盛りの方が強いからそっちばかりになる
レートの増加もそこらが頭打ちになるからダイヤ以上はロールより下がる可能性がある
ゴールドがシルバーとかに下がってるならトロールばかりしてたりロール合わせてないとかそんなん

788 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 18:55:13.98 ID:Xfug+uCZ0.net
タンクとは言え今は自分で回収するのが前提ってことを>>780に言っただけ

789 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 19:34:32.23 ID:JkdIHvMl0.net
>>788
ああなるほど

790 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 20:03:07.37 ID:SGwSqsYX0.net
なんかレベルで言えば2000くらいなのにゴールド帯にいるやつって本当に下手なんだなって思う
こうはなりたくないな

791 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 20:28:05.84 ID:JkdIHvMl0.net
個人の事情とかあるだろうしモチベや向上心が無いだけだから別に見下したりはしないけどなぁ

792 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 20:30:06.81 ID:SGwSqsYX0.net
モチベや向上心がないのにランクやるの?それもよく分からん
ただ楽しみたいだけならクイックで十分だと思う俺は

793 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 20:30:14.34 ID:WD/9BatuM.net
>>787
ありがとう

794 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 20:45:42.84 ID:0T/7qhq/0.net
>>790
全てが自己中心的すぎだなあ
そういう話で言うなら、君も誰かに「こんな下手くそにはなりたくないな」って思われてるだろうね

795 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 20:59:08.22 ID:SGwSqsYX0.net
そうですかw

796 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:12:13.28 ID:35p83Uhb0.net
マウントとるためにゲームする人間にはなりたくないw

797 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:14:23.15 ID:IULCQgUR0.net
まず娯楽なのに上手くないとダメだと思うのがおかしい
まあ個人で思う分には自由だけどそれを他人に押し付けてわざわざ他人のいる前で発言して
そんで反論されたら単芝まで付けて余裕アピールしちゃうのは相当痛いよね
こうはなりたくないな

798 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:23:10.86 ID:SGwSqsYX0.net
ごめん価値観の違いすぎるみたいだね
2000までやってゴールドってことは相当適当にやってたか向上心がないってことでしょ?いわゆるエンジョイ勢っていうやつ
そういうやつが向上心あるやつを邪魔してるようなもんだし、下手くそだったり天然トロールって言われたりするんじゃん
俺はそんな奴になりたくないし、そんなレベルまでやってゴールドなら恥ずかしくて仕方がない
どんなゲームにもエンジョイ勢って存在するけど、俺はそんなもの理解できないし、逆にそれに君たちが共感するならそうですか価値観の違いですねとしか言いようがない
俺がそこまでやってゴールドならアカウント変えてレベルを隠すかクイックだけで遊ぶか引退でもするわ

799 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:32:44.34 ID:Xfug+uCZ0.net
2ランク下の金枠ウィドウ引いてタイマン負けた腹いせに説教されるとかザラだから気にしたら負け

800 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:36:11.65 ID:0T/7qhq/0.net
>>798
自分で>>457でわかってるじゃん
>ダイマスから見たプラチナもこんなんなんだろうなー頑張ろ

価値観なんて人それぞれです

801 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:45:53.95 ID:JkdIHvMl0.net
100万回言われてるけどそういうのとマッチングしちゃう時点で自分も大差ない
自分がダイヤ以上とかでptがゴールド連れてきてるとかだったらマッチングに文句も出るだろうけど、自分がプラチナなのにゴールド批判はちょっと恥ずかしいと思うよ

802 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:20:07.03 ID:Xfug+uCZ0.net
未だに下はスマーフ上はブーストが居るって考えたら完全には機能してないよね
ロールキュー以降の1000近い格差マッチとか優先キュー目的で増えたスローの所為で
同じレート帯に居るのが悪い理論も限界あるっしょ

803 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:21:15.21 ID:WGkg6y2d0.net
なんかルールわかんねえときにランクやりまくってすごく下にいるんだけど試合にならない試合ばっかだし
もう一個ゲーム買ったほうがいいのかな

804 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:29:08.36 ID:WWGiRXPQ0.net
格下は基本火力マンで突破できるはずだよ
タンクはザリア、dpsはヒットスキャン、サポは師匠バティ俺はルシオで単独キルしまくる
この辺でキャリーできればほぼ格下の位置にいると思っていい
通用しなくなったら適正かと思われる

805 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:29:52.83 ID:Xfug+uCZ0.net
ランクの格付け方式もOW2からは見直すべきだと思うよ
今のシステムだと試合数稼がなきゃレートも収束しないし
待ち時間長いDPSなんて上達したりランクが上がる前に別ゲー行っちゃうよ

806 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:29:52.83 ID:Xfug+uCZ0.net
ランクの格付け方式もOW2からは見直すべきだと思うよ
今のシステムだと試合数稼がなきゃレートも収束しないし
待ち時間長いDPSなんて上達したりランクが上がる前に別ゲー行っちゃうよ

807 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:45:14.09 ID:JkdIHvMl0.net
カジュアルゲーならapexみたいに「初心者マッチ中級者マッチ最上位マッチで雑に分けて最上位マッチにぶち込まれるダイヤ3までは時間かければ誰でもあげれる参加賞」ってシステムが使えるけど
OWは違うからどうしようもないでしょ

808 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:48:29.64 ID:4pdOBy8wp.net
apexはプラチナ4じゃなかった?

809 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:51:34.59 ID:q844tVwJ0.net
今のブロンズ相当がプレイしていると言うだけでプラチナとかゴールド相当とマッチングするようになったら味方に死ね死ね言われるし
ましてや低レートは素でトロールするから通報付きになるだけ
マスターとかでもgm配信者にヤバいやつは晒しあげられてるのにもっとカオスになる

810 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:51:35.90 ID:Ln2xmBss0.net
>>797
これは同意だな
今の時代上級者のプレイがどこでも見れるから
初心者〜中級者くらいのゲーマーは自分なんてクソって思いがちだけど
別に上手くならきゃいけない訳じゃないし

ゲームに限らず楽器とか絵を書くとかも同じで
自分が楽しめてるならいいんよ

811 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:56:31.66 ID:JkdIHvMl0.net
>>808
最上位マッチはダイヤ3から上

812 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 23:06:30.41 ID:q844tVwJ0.net
mobaは1人やばいのがいるだけで試合を破壊できてしまうから
実力の伴ってないのが紛れても自分が苦しい思いをするだけ
今ですらタンクが低レートだと格差と思ってるのがいるのに帯までめちゃくちゃになったら大変なことになってしまう

813 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 23:17:12.40 ID:JkdIHvMl0.net
ていうかOWに関してはもうこれ以上のランクシステムは出て来ないよ
格差マッチだのなんだのはそもそも過疎ってて人口が少ないのが根本原因なんだからシステム変えれば解決する問題じゃないし

814 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 23:19:51.99 ID:8NOt9Trw0.net
>>805
現状が一番正確だからどうにもならんスタッツ反映したら勝率30%のマーシーが誕生したりする
2までに見直す必要があるのは多すぎる格差マッチとダイヤ未満がグループ組む時のレート制限とGMだけにあるソロデュオの拡大

815 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 23:38:29.73 ID:WGkg6y2d0.net
l金ダメキル
DPSとかサポート落としまくっても負けるんだけど無理じゃん

816 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 23:47:35.67 ID:dcBxYaK50.net
途中抜けが発生したらドローに出来ないのかな。
途中抜けから戻らずが2回もあればシーズンBANで、累計回数が多ければライバルBANでいいのに。

817 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 23:58:13.82 ID:4pdOBy8wp.net
途中抜け2回でシーズンBANだとしても2回分はノーカンにできるってことだし業者レベルなら大量のアカウント作って余裕で抜けまくるから無理だろうな
それに途中抜けが出て負けるより勝ってる時に敵に抜けられて「はいドローです」の方が文句出ると思う

818 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 23:58:42.70 ID:QCmNWpUw0.net
>>816
勝ってる側は納得しないでしょ
負けた側のトロフィーが下がらない、ってのも敗戦濃厚ならボイチャで誰か抜けてもらうだけで対策できちゃうしなあ

819 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 00:00:14.42 ID:PQhnDLGkp.net
抜けられた側はドロー扱いで勝った方は勝ちにしたらどんどんレート壊れるしな
色々考えた結果やっぱ途中抜けでも負けにしないとダメなんだと思うわ

820 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 00:02:43.82 ID:IM5OF2sR0.net
仮にライバルbanされてもstevo然りトロールや途中抜けbanしても残りの垢を焼かない限り変わらん

821 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 00:40:59.18 ID:RIO/xoIId.net
175.129も一緒に焼かないと

822 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 00:44:08.78 ID:fOtBAIl/0.net
まぁイライラせず地道に頑張るしかないか。。。

823 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 00:57:54.10 ID:oO+bpufE0.net
オープンキューなんか構成合わせたほうか個人のキャリー力高いやつが多いほうが勝ちかのしょーもないマッチが多すぎるからやらんでいいよ
あと一度でもオープンキュー触ると一生戦績にオープンキューの項目追加されるから戦績が汚くなる

824 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 01:21:52.98 ID:mDBt3Yui0.net
週間報酬のためにクイックのオープンキューやるけどほんと頭おかしくなるからな

825 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 01:38:08.06 ID:l8DBPc/l0.net
初心者に限ってディーバ出すのほんとクソだわ
認定前のタンク引く度になんでかディーバばかり出しやがる
下手なら大人しくシグマかハルトザリアでもやっといてほしいな

826 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 02:19:55.98 ID:9nLW3K8Aa.net
Dvaは多分OWで一番知名度あるキャラだからね

827 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 02:42:17.68 ID:fOtBAIl/0.net
ゲグリって異常にうまくね?

828 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 06:47:23.77 ID:LmBgdnmKM.net
Discord初めて使ってるんだけどOWじょ日本コミュニティって存在する?

あとここにリプレイ貼ったらアドバイスくれる?

829 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 08:11:07.25 ID:p2Ai3/7I0.net
いつもリプレイはってアドバイスもらってるけど、アドバイスは玉石混交だよ

アドバイスしてくれる人のレートやメインロールがわからないから確実に役立つかは
わからないけれど、自分とは違った考えに気づかされることはあると思う
上手い人はこんなに考えてるんだなーってのが>>594あたりから詳しくやってくれてるから
参考になるかも

830 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 09:33:45.56 ID:+VSswm+Tp.net
>>798
お前のIP覚えておくわ
相当な人間のカスみたいなやつだな

831 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 10:04:06.38 ID:DZmJLH4aM.net
こいつ自身もプラチナなんだから言わせておけよ

832 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 10:19:59.55 ID:v0s/4qxO0.net
アドバイスはもちろんあるが上でも言われてるように玉石混合でそれ見分けることが難しい
俺もアドバイスするが正直>>594レベルでやっと自分のレートに繋がると思う

だから貼ろうと思ってるマップで同じヒーロープレイしてるプロと配信者見ることが一番いい
あとは最近だと元フィリーのコーチHayesのYoutubeにある上手いやつのランクを解説したやつがおすすめ

833 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 10:33:07.21 ID:C4ZHN+VAd.net
最近のメタだとプロのプレイみてもあんま参考にならん気がする
KR上位のタンクの立ち回りとかマスター中盤くらいの俺が見ても意味不明だしそれ以前に下と構成が違いすぎる

834 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 10:50:44.54 ID:v0s/4qxO0.net
>>833
KRでやってるんだったらそっから一気にメタゲーになるからプロのプレイが価値あるよ
Hayesのチャンネルにボールの解説あったから見てみたら?

そうなるとunranked to gmが最適だが数自体が少ない運良くあったらそれ見たらいいが

835 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 10:54:50.93 ID:u+RVZaTN0.net
Envyとかいうトコから無料でオーバーウォッチのコード貰えたのが意味分からんw

836 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 10:58:29.57 ID:LmBgdnmKM.net
PWBX7N

暇だったら見てほしい
試合にもなってない内容だけど改善点お願いします
こういうのって一人の力でどうにかなるものなの?

837 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 10:58:50.58 ID:LmBgdnmKM.net
最初攻めのアッシュです

838 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 11:06:57.38 ID:p2Ai3/7I0.net
試合にもなってない試合よりは接戦になった試合の方がアドバイスされやすいと思うよ

トロールや役立ってないOTPいたらうまい人でも勝てないよ

839 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 11:11:27.14 ID:LmBgdnmKM.net
それは最初っから負け時合ってこと?

840 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 11:12:40.64 ID:C4ZHN+VAd.net
>>834
ああいやマスターくらいでやってる人にはもちろん価値あるんだけどプラチナあたりでやってる人にはって話ね
丁度ボールできなくて詰まってたからその人の解説見てみるわ

841 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 11:51:56.47 ID:C4ZHN+VAd.net
>>839
レートだけで公平にするのは不可能だから負け確試合もあるよ
これなんか敵はハルザリアナと最低限構成合わせてるのにこっちはホグゴリにルシマシってシナジーのかけらもないから負けても仕方がないと思う エコーとかで荒らせばワンチャンあったかもしれんけど自分責めるより次行くこと考えたほうが有意義

842 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 13:11:16.70 ID:v0s/4qxO0.net
>>840
なるほどねただプラチナ辺りで英語出来ないとほとんどなくない?
unranked to gmは常になくて色んな所でリプレイ見ろって言われてるけど正解と不正解のプレイ両方とある程度の個人技ないと効果が薄い

843 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 13:11:59.36 ID:+VSswm+Tp.net
ルシオモイラがいたらもう適当にその試合は遊んだ方がいいよ
真面目にやるだけ無駄

844 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 13:36:30.40 ID:E4U7gIJp0.net
ルシオモイラ嫌われてんねぇ。
なぜ?

845 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 13:58:53.55 ID:0VB5AtEFp.net
クイックどころかランクマですら初心者介護やらされて草
平日昼間に遊ぶのが悪いとはいえレート1000以上差があるマッチングするんじゃねえよ

846 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:28:11.36 ID:LAUzHJv00.net
>>844
今のメタと相性が悪い、ハルザリでのラッシュを仕掛けるならありだけと思うけど構成をちゃんと揃えないと弱い

847 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:30:17.66 ID:TZr11NyQ0.net
>>836
味方のタンクの動き見なすぎお散歩しすぎ(特に前半の序盤)
ところどころエイムが甘いのでエイム練習すべき
アッシュでうまくいってなかったらすぐにピック変えた方がいい

一人の力でどうこう以前に相手のDPSにやられっぱなしじゃどうにもならんでしょ

848 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:56:01.08 ID:19yxo55z0.net
野良で今のメタをうまく扱えるのはマスター以上だと思ってる
少なくともダイヤだとかなり怪しい
ボイチャしないならハルザリ豚のほうが普通に強そう

849 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 15:21:59.47 ID:E4U7gIJp0.net
そもそもメタって用語が分からん。
流行り?

850 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 15:33:17.28 ID:o4U3cVBm0.net
>>844
モイラは敵が暴れる上に相方も守る気も味方回復する気もないバスティオンと同レベルのゴミ、捨てゲーに等しい
ルシオはゼニヤッタと同じ目的だけどultも負けてて
スピードもシグマに恩恵ないからほぼ意味が無い
モイラはずっと低レート帯ですら半分切ってるからマジモンのゴミ
スキルキャップで使えなくても他のを使った方がマシだからこの際だから練習しとけ

851 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 15:39:22.68 ID:ITIVHpTd0.net
メタはスタクラとかRTSで使われたメタゲームの略
ゲームプレイ以前に勝つために必要な知識や戦略を指してたけど
色んな使われ方してて別に流行りでも間違ってない使われ方もしてる

852 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 15:45:17.62 ID:/FnSu9rkp.net
ホッグ出しても普通に許されるけどトップメタではないというのは良いことだと思う
でもdvaの使い所がないなあちなゴル

853 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:04:32.11 ID:Xa9J0/sdM.net
リプレイ見てたらマスター帯に混戦状態で他の狙う敵もいるのに
HP全然減ってない眠ってるボブ確認してからチャージ貯めてそれもヘッド狙わず足ら辺に中途半端に4溜め当てて返り討ちにあうゼニヤッタいて戦慄したわ
シルバー帯ぐらいの何も考えてないやつがチートで上がってくるとそんなことしちゃうのかな

これでボロくそ言われるからクイックにも流れるし
そして真面目に考えてやるわけもないし
エイム力に引っ張られて高ランク帯に言ってしまうんだから立ち回りとかバカにされ続けるの確定してるのにそれも分かんねえんだろうな

854 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:07:39.61 ID:LAUzHJv00.net
スキルキャップの問題ならマーシー出してほしいわな、どんな奴でも最低限の仕事は出来る

855 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:15:39.18 ID:BA6yBMQ50.net
マーシーがメタの時期のサポートってやりたくねえんだよな

856 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:27:16.62 ID:o4U3cVBm0.net
今モイラ出すってことはタンクとdpsが相手5人が殴ってくるのに4人で戦って
相方ヒラは動き回るタンクとヒットスキャンを全部見なくちゃいけない上に迎撃もほぼ1人でやらないといけなくて
しかも相手は大概全回復持ってて高確率でultも潰されるからゴミさの次元が違う
ドゥームもメタは終わってるけどモイラなら確実に守らないから相手がゼニでも簡単に崩せる究極の寄生
owlプレイヤー二人がかりでtop500モイラでもほぼキャリーできない程度の格差

857 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:33:21.21 ID:lyepd8JnM.net
ヒールに集中してるモイラっちトレーサーのワンマガで泣きそうになってるし、かと言って反撃されてもそんなトレーサーきつくないしな
昔はレレレされるとトドメさせなくて苦労したけど

858 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:34:13.59 ID:Um+xLZqh0.net
ハックダイブとかいう似非メタの時はルシモイ出てた
マクソルとか遠距離即着が強化され始めた辺りから固定化され始めた
何が悪いかもう答えは出てるでしょ

859 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:58:57.17 ID:LAUzHJv00.net
むしろトロール以外で何でモイラ出すのって聞きたいわ
強いわけでも、楽しい要素があるわけでも、キャラ人気があるわけでもないのに謎だわ

860 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:59:55.20 ID:+VSswm+Tp.net
モイラは本当に使用禁止にして欲しい
勝率も低いしマジで要らん

861 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 17:08:59.30 ID:o4U3cVBm0.net
あのメタは結局プレーオフでも使えないしホッグのソンブラへのワンパン削除されてだるかったけどまた強化で70-80%ワンパンされるし多少被ダメ食らってたら100%死ぬからやるやつ居なくなったし
結局その頃からゼニシグマ主体のメタでモイラは存在からして要らなかった
バティストでシコることしか考えてないnaeuではノイズが多かったけどマトリクスナーフでやるやつ減ってゼニメタってやっと気づいたってだけ

862 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 17:14:42.82 ID:7KNnk2b80.net
ゴルプラより下のレート帯の話なら使えもしないバティストアナルシオ辺りをピックされるよりはモイラ出してもらった方がマシなケースも多いと思うが
ダイヤ以上で相手のダイブがキツイ訳でも無くラッシュ構成でも無いのにモイラ出してる人は何が楽しくて選んでるのかホントに分からん

863 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 17:21:31.54 ID:o4U3cVBm0.net
>>862
低レ帯でもマスター〜ブロンズまでシルバー以外勝率最下位でシルバーは僅差で2位
ゴルプラのバティストなんで確実にゴミだけどモイラはそれよりやばいしやってること弱い
タンク強ければバティストも遠距離から撃てるだけモイラよりはマシなはず、上位でも下位でも結局残りのメンバーが火力出さないと行けなくてult格差あるのは変わらないから

864 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 17:25:04.56 ID:p2Ai3/7I0.net
というかモイラが勝率低い、メタじゃないとかoverbuff見ればわかることを
いちいちここで声高にされてもうざいんだけど

865 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 17:29:28.81 ID:7KNnk2b80.net
そろそろdvaの刑期終えてあげても良さそうなもんだけど、どうすりゃシグマ押しのけてメタに戻れるのか分かんねえ
ブースト3秒アーマー400にバフするかマトリクス20mに戻すくらいやらないと厳しそう

866 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 17:33:58.98 ID:+VSswm+Tp.net
>>862
低レートでもクソみたいに勝率低いのがモイラだぞ
使われるだけで試合が終わるから本当にクソ

867 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 18:18:23.37 ID:LAUzHJv00.net
>>865
ぶっ壊れすぎ、ブースト3秒だけでも速攻戻されたじゃん

868 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 18:22:20.13 ID:ITIVHpTd0.net
DVAはOWLがなくなったらバフされるだろ

869 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 18:26:30.17 ID:FEL2oLDA0.net
シャター4回はずして死ね言われるのきついわ
タンク二度とやりたくない

870 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 18:31:28.46 ID:/QzNqsAf0.net
シャターは格ゲやると当てれるようになるぞ
相手見る癖がつくし、フェイントで相手揺さぶれるようになる
ハルトは駆け引き大事だしな

今あんまいらんけど

871 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:00:44.45 ID:7KNnk2b80.net
>>867
多分今ブースト3秒やってもラッシュ構成弱いしプロ以外ぶっ壊れにならないと思うわ
現状だと接近っていうリスクを冒してる時点で完全にシグマの劣化だもの

872 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:04:48.02 ID:Y17xdLCQ0.net
dvaオリーサハルトの足遅くなる要素廃せばルシオも環境入りしてマシになりそう

873 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:12:24.63 ID:csm/YYS10.net
なんだかんだ文句言いながらもやってんだなお前ら
だから鰤はそれを見越した上で破天荒な調整かますんだろうけどさ

874 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:13:58.48 ID:BmoK030i0.net
南北アメリカだとシャター見てから盾貼っても間に合わなくてワロタ

875 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:17:50.64 ID:o4U3cVBm0.net
NA鯖はシャターどころか馬鹿凸してくるハルトに真正面からフックとかバッシュやってもスタン貫通してそのままホールドされるから軸ずらして避けてからやらない限りくらってしまう
前提として相打ちスタンは起きないし200ping行くと雑魚トレーサーでもゼニヤッタ使ってるとほぼ1ショットされる

876 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:23:23.95 ID:obNZ7Xylp.net
ゴリラとかDVAとかはどのランク帯でも勝率低くてもプロが使ったらめちゃくちゃ強いから仕方ないって感じもしたけど
モイラってどう頑張っても1人じゃ試合壊せるような強さないのにここまで弱くする意味がわからない
低ランクの救世主ってイメージだったのにシルゴルで既に底辺の勝率とか何を考えてるのか教えて欲しい

877 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:24:32.01 ID:BmoK030i0.net
ルシモイの不沈艦感すこ

878 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:27:55.13 ID:LpEGI2PDM.net
>>875
木の葉返ししても返せず蜂の巣にされるよな

879 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:29:29.85 ID:7KNnk2b80.net
>>876
逆逆
低レートだと強いからモイラに1v1勝てないゴルプラのDPS様に合わせて弱体化したの
はなから高レートとかプロシーンのデータなんか見てない

880 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 20:28:08.41 ID:Y17xdLCQ0.net
ハンドスキル高くてもサポートはdpsに勝利してはいけないってヒゲ生えたアイスクリームが言ってた

881 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 21:15:39.57 ID:gKbUBZxFa.net
モイらに関しては悔しいからとしか言い様のない
さんざん無駄なリソース使ってリワークついでにナーフすることだけ考えてたのに
ナーフしたらリワーク一切しなくった結果どのレートでも嫌われるバスティオンクラスのトロールになった
バスティオンすら1分しかない防衛ではたまに輝くからそれ以下

882 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 21:38:22.25 ID:+VSswm+Tp.net
モイラはヒットスキャンにすぐ殺されるしほんと邪魔
選ぶやつは無条件でトロール

球投げた時ターゲットのところに一瞬で飛ばすくらいのリワークしないと無理

883 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 21:47:20.51 ID:77UvJlJ70.net
ただトレ使ってただけなのにキルしたら屈伸ko連呼のガイジなんなの?こういう悪質のゴミみたいなプレイヤー一括banしろよ

884 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 22:37:36.01 ID:7KNnk2b80.net
んなことでいちいちキレんなや
屈伸だの死体撃ちだのBMなんてむしろ相手が顔真っ赤になってる証でしょうに

885 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 22:40:58.53 ID:OM4sirvD0.net
屈伸とかはしないがトレに絡まれてる方はウザいから気持ちは分かる

886 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 22:42:56.68 ID:o4U3cVBm0.net
日本だと死体撃ち死ねって言われてるけど海外の事情は知らんけど大会でも死体撃ちとか屈伸めっちゃやってるしな
そういうもんだとおもって慣れるしかない

887 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 23:24:39.76 ID:13fJIXgi0.net
海外でも挑発行為だから勿論死ねと思ってるよ

888 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 23:26:07.76 ID:77UvJlJ70.net
健全なプレイしてておぼつかない操作してるトレ相手にパンチ入れて嬉々として屈伸ボイスライン連打してくる奴やぞ
これがキレずにどこでキレるんだよ

889 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 23:26:45.93 ID:9fD66kU9M.net
他ゲーでは煽りとか大したトロールでもない
オーバーウォッチで言うとありがとうをちょっと連打したぐらいでガチでBANされるからな
本気で民度が違うわ
Overwatchではトロール何て数試合に1人いるが向こうは目立つのはいないし

890 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 23:41:48.30 ID:3gM7mXV+p.net
DVAで死に続ける奴いたけどレベル12だったから初心者さんなんだと思って何も言わなかったよ褒めて

891 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 23:49:30.13 ID:B1guY17o0.net
昔owワールドカップでサムDが失踪した原因がdepって噂されてたけど違ったんか

892 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 23:50:03.00 ID:B1guY17o0.net
>>891
誤爆

893 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 23:53:14.19 ID:3gM7mXV+p.net
半分ぐらいあってる

894 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 23:55:07.52 ID:3gM7mXV+p.net
あdepとサムDの関係は分からないです
OWスレだからみんなdepとサムDの知ってるしいうほど誤爆でもないという意味ね
一応

895 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 01:01:00.80 ID:+IndzNJn0.net
低レートになればなるほどピック率高いdva

896 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 01:55:45.64 ID:cGoBriCi0.net
>>888
ジャンクラとかドゥームでファラ倒したら
正直言って「アンチヒーロー倒してやったぜ!ざまぁみやがれ!」って思うだろ
相手からしたら君の腕前なんか分からんしトレーサーも同じなんよ

俺もトレ使ってるとイキりアナにこんにちは連呼屈伸されるから
気持ちは分かるけど対戦ゲーだしやられる方が悪いよ
チャットとかVCの煽りに比べたら可愛いもん

897 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 02:49:02.60 ID:xraeI/PN0.net
よほどのotpじゃない限りアンチヒーラーキル目指したりしねえよ
このゲームはクイックですら雑魚には居場所ないんか?

898 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 02:50:38.01 ID:xraeI/PN0.net
ミスった
逆アンチヒーローでキルな

899 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 04:21:33.57 ID:IskIj00t0.net
>>769
周り見れてるのに立ち回りがカスって
それ周りをただ見てるだけで
状況判断が出来てないってことだろw
それは周りを見れてるとは言わないんだよ

900 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 05:41:43.69 ID:W3W18jZca.net
Rascalが日本時間13日にストリームで今どうなってるか報告するらしい
あのレベルで未だに決まってない上にチームの最低確保締切も終わってるから
引退かコーチ転向の可能性が高そう

https://www.reddit.com/r/Competitiveoverwatch/comments/kqs8ky/rascal_to_stream_on_the_13th_sharing_updates/

901 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 06:56:03.51 ID:KpaKNgYI0.net
トレはちょこまかしてガチで鬱陶しいからな
黒豆も眠らされたり負けるとよく屈伸されてた

902 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 11:03:45.23 ID:XprfhVzG0.net
トップ500でもプラダイマッチ負けることあるしもっと軽い気持ちでマッチ回しまくるのがいいんかな

903 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 11:16:22.99 ID:Ak72HK2yd.net
>>900
また175.129が一人でリーガーの近況をぶつぶつ呟いてる‥‥‥

904 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 11:29:00.95 ID:0x6EQska0.net
redditでも毎週のようにRascalスレッドが立つから海外でも杞憂民扱いされてたけどガチで雲行き怪しい感じなんか
Rascalほどの男がトライアウトでつまづくのか

905 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 12:28:25.72 ID:F9R1fm9Hr.net
モイラってダメなのか
トラッキング得意だから使ってたけど弱いんだな

906 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 12:50:21.85 ID:/m8dJ2dqd.net
モイラはシンメビームタイプにしないとほんとに火力低いわ 判定今の半分でいいから火力あげてほしい

907 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 13:07:04.03 ID:jVFOOQkQ0.net
メインサブはともかく、黒玉金玉が影響力なさすぎるのが悪いと思うんだよな
チャージして元気玉みたいなの投げられるようにしろ

908 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 13:11:43.32 ID:lx+QsXsJd.net
ここの書き込みなんてアテにすんなよ必要だと思ったら出せばいい

909 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 13:26:24.56 ID:z31Vrh74p.net
でも弱いよ

910 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 13:41:23.73 ID:BYSM/egR0.net
モイラの黒線は謎に射程長いから火力上がったら面倒くさいな

911 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 13:44:55.56 ID:JSOj88LXp.net
rascalレベルの実力で獲得に手を挙げるチームがないって相当素行が悪いくらいしか理由が思いつかない
SFSでコーチの言うこと聞かないと言われてたけど相当だったんだなって

912 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 14:11:24.90 ID:7pYeel6O0.net
タロン勢ほとんどクソ雑魚なのどうにかして

913 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 14:15:24.05 ID:JSOj88LXp.net
タロン勢が強いとろくなことがないから弱くていいよ
特にクソハッカーとクソスナイパーは一生死んでろ

914 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 14:22:06.37 ID:1H9aUo6v0.net
タロン勢は全員トップメタな時期があって弱体化されただけだから…

915 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 15:00:24.67 ID:aG7KWeVYM.net
>>865
マトリクス元に戻せばすぐよ

916 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 15:56:37.07 ID:W0CVUTif0.net
>>906
盾割もあかんしフォーカスも火力出せない相方見れない遠距離ヒットスキャンも回復できないで論外に近い
バスティオンやってんのと同じだからやめとけ

917 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 16:15:27.87 ID:/m8dJ2dqd.net
>>916
モイラ嫌いなのはわかったから日本語読め

918 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 16:23:51.27 ID:W0CVUTif0.net
>>917
レス番ずれてたわすまん>>905

919 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 18:14:46.15 ID:egjw2q8p0.net
モイラ使ってる奴が役立たずで気に入らないならそいつに直接そう言えばいい
問題は >>881 >>879で言われてるように
運営が結局バランス調整を投げてるって事でしょ
耐久面だけを指して得意げにパワークリープ()とか言ってただけw

920 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 18:37:14.27 ID:2S63WdKa0.net
モイラはなんとかせんとなあ、玉を空中で自在に静止出来るようになれば強いと思うな

黒玉でゾーニングして強ポジに居る敵に嫌がらせしたり、黄玉をポイントに置いて集団戦有利にしたり色々便利そうだが

921 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 18:41:47.00 ID:6eZmFNHU0.net
モイラは前みたいにシールド越しのヒールが出来るようになるなら混戦でワンチャンあるかも知れない?
まあそもそもある程度以上のスキルを持ったトレーサーに虐められるだけだからその辺をどうにかしないと無理だろ
フェードしても普通にブリンクで追いつかれるし

922 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 18:45:21.10 ID:KpaKNgYI0.net
タロン勢は全員リワークして良し
ソンブラはプレイヤーのハックは不可にして回復パックハックもしくはパック設置キャラのサポにリワークすれば不快じゃなくなる

923 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 18:47:30.63 ID:jh+jksdC0.net
それ今ソンブラやってる人何も楽しくないやん

924 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 18:57:46.99 ID:W3W18jZca.net
ソンブラはgmでも使いこなせてないしowlでやっとパワフルって言ってるくらいだから絶対リワークされないわあれ
ゴリラボール相手なら一応使えるけどブリギハックしようと思っても盾構えて一周したらハックキャンセルされたり欠陥多いし
ラグ持ちだと聞いてから虹彩は無理だけどラグなしだとすごい人なら音聞いて虹彩出せてカウンターされがちだし

925 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 19:00:28.61 ID:wezXDf7Cp.net
まあ気のせいだろうけど最近ヒーラーが明らかにレート不相応に下手くそなやつ増えてるわ
というか単純にモイラ率増えてる

926 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 19:19:51.22 ID:2S63WdKa0.net
当然だろ、ずっとマーシーがメタに入ってるし、ブリギッテも準メタだからな
ハンドスキル低い奴がレート上げてて飽和してる
そういう奴が気まぐれや先にマーシー取られたせいで別キャラやるせいで、レート不相応の働きしかしないサポが増えてる

前のマーシーメタの時に腐るほどみた光景だわ

927 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 19:58:44.01 ID:EvH6gv7dM.net
>>925
気のせいじゃねーよ
アナ、ゼニヤッタはチーターが行き着く先だわな
逆にマーシー ブリギッテ モイラはチーターが使わないと思いきや
チーターが使いだしてチートがあんまり意味ないから天然トロールになりがちだが

928 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 19:58:48.77 ID:/m8dJ2dqd.net
今のブリはハンドスキル低いやつはできないでしょ マーシー専のカスの準ピックがモイラだから出てきてるんだと思うよ

929 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 20:04:07.50 ID:W3W18jZca.net
モイラやられるくらいならブリギの方がマシ
どんなゴミだってザリアのバブルと同様にボタン押すだけで回復できるしスタンと範囲ヒール持ってて圧力が違うから
モイラは上手い下手の次元にすらいない

930 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 20:08:24.98 ID:XQrEnj0u0.net
俺のゴミバティストに恐れおののくがいい

931 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 20:15:49.64 ID:JHsQHzHr0.net
そもそもモイラもフェードジャンプ ・スキル管理・攻撃連続入力によるヒールゲージ急速回復等々
マーシーのハイジャンプの高さ管理やらと同じくスキルに差が出るキャラなんだけどな
エイムが重要じゃないということと能力に差が生まれない事は同義じゃない

932 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 20:17:26.97 ID:2S63WdKa0.net
プロジェクタイルのチーターなんて基本居ないだろ、あるにはあるがレアのはず

933 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 20:20:41.66 ID:2S63WdKa0.net
>>931
そんな差は他のキャラのそれと比べたらカスみたいなものだっての

934 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 20:22:50.31 ID:YNIs+uf0p.net
マーシーにプレイスキル大して無いって言う人定期的に出てくるけどサポート完全エアプじゃなくて本気で言ってるとしたら一周回って感動するレベルだと思ってる

935 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 20:24:18.48 ID:DiVu8uvi0.net
プレイスキル=エイムなんだろ

936 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 20:27:20.73 ID:YNIs+uf0p.net
頭taimouかよ

937 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 20:59:53.56 ID:UTn3VhUnM.net
グラマスになるとモイラの勝率一気に上がってるのなんでだろ

938 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 21:01:42.51 ID:2S63WdKa0.net
ML7クラスのサポ使いでもマーシーワントリックでグラマスに行くのに凄い苦戦したんだぞ
それも普通のマーシーみたいに蘇生と線繋げるだけじゃなく、ブラスターでキル取りにいくような感じで無理やりキャリーしてだよ

例えとして他のキャラクターが0点から100点まで点数付けられるとすれば、マーシーは30点から60点
安定して30点とれるが、どんな上手い奴でも60点までしか取れない、そんなキャラ

939 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 21:07:16.67 ID:UTn3VhUnM.net
味方依存なこととスキルキャップが低いことはまた別だから紛らわしい

940 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 21:16:05.62 ID:zRzoa8DJ0.net
使用率が少ないのはyznsaとかbastionmeinみたいなotpの戦績がほぼ勝率だからだけだから見ても意味が無い
yznsaが毎日何垢も載せてるから使用率2%あるけどあいつがやらなくなったら多分dps使用率最下位行くでしょ

941 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 21:22:59.72 ID:EvH6gv7dM.net
>>937
俺は普通にそこまで弱いと思わんけどな
自分で適切に使えば

942 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 22:22:07.00 ID:Bg9B2kcy0.net
実際マーシーは他のサポと比べるなら難易度は低い方だろエイムが難しくて重要なゲームでほぼ求められないのはそれだけで使いやすい

943 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 22:25:10.88 ID:nIIjNSjC0.net
マーシーは普通に自分でキル取るよ

944 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 22:31:46.60 ID:egjw2q8p0.net
2盾全盛期のホグ ヒットスキャン アナに比べたら
それ以降のトロールキャラなんてどうでもよく思えるわ
GOATsや2盾相手にヒットスキャンで豆鉄砲撃ちながら
エイムガーとか言ってる奴いたけど同じゲームやってると思えなかった

945 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 23:12:37.44 ID:UTn3VhUnM.net
豊田真由子実況の人の動画全部消えてる・・・?
かなり好きだったのに

946 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 23:53:57.66 ID:sY6J0bF40.net
マーシーはスキルキャップが低いと思う人はゴリラやハルトもスキルキャップ低いと思うんだろうか

947 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 00:05:24.96 ID:DnZSmk1E0.net
比較にもならないでしょ、そこら辺とマーシー同列と考える事自体がおこがましい

948 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 00:34:55.52 ID:jrSd9R4Xp.net
マーシーはスキルキャップは並程度だけど求められるスキルが特殊すぎる

949 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 00:44:10.74 ID:DnZSmk1E0.net
なるべく強い奴にブーストしてもらうための媚びスキルか?

950 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 00:44:22.08 ID:3FzB7EUw0.net
かんけーないけどボールのテクニッククソむずいよな
ドゥームの比じゃない

951 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 01:05:49.21 ID:zkPqj+DnM.net
タンクしてて味方dpsがゴミみたいなピックしたらそれってもう負け試合?

952 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 01:21:12.73 ID:45FGf7fj0.net
dpsはまだhp減らせれば役立つから
モイラとかアナバディされるとレート差あるとかタンク格差以外全員動けなくなるから確実にヒーラーの方が影響でかい

953 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 01:32:34.54 ID:Ut/ek/+80.net
なおoverbuffによるとアナいらないのはグラマス以上だけですグラマスはたった1%の世界

954 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 01:42:33.60 ID:45FGf7fj0.net
アナ単体じゃなくて言ってるのはアナ-バティタッグだよ

955 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 02:31:06.45 ID:zkPqj+DnM.net
勝てないしつまらんわ
どうすれば上手くなれるのかもわかんね

956 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 03:17:41.28 ID:a3Mik5zN0.net
>>955
wosp blogが分かりやすいからおすすめ
俺も3年前にお世話になった
https://wospblog.net/2017-11-01-235215/

957 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 04:13:32.45 ID:+BjFOhwq0.net
シグマの縦設置クールタイム2.5秒わろた
ヒットスキャンはアッシュのみナーフ

958 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 04:13:58.02 ID:IEbPlpEr0.net
シグマのナーフ雑すぎない?

959 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 04:24:54.55 ID:jrSd9R4Xp.net
シグマ流石にこれで死ななかったら笑うしかねえな

960 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 04:35:18.69 ID:WZVVBCdo0.net
正確に現環境狙い撃ちしてるからこれでいいがもしシグマがまだ生きてたらリワークしかない

961 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 04:43:21.63 ID:45FGf7fj0.net
またハンゾー強化か
こんだけヒットスキャンと遠距離しか生き残ってないのに頭おかしいんか

962 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 04:49:43.19 ID:/6oLu2LKp.net
アッシュ1発75になったらダメブつけても200越えなくなるな

963 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 05:35:15.76 ID:u5Xe4Zxja.net
パッチ情報どこから見られる?
誰か書いてください

964 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 06:01:33.33 ID:+BjFOhwq0.net
エクスペリメンタルのカード右クリで見れる

965 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 07:07:07.16 ID:I+7Rchgf0.net
シグマ死んでハルト必須環境に戻ったら嫌なんだが
OW名物のザリア即ピとrein plzがまた見れちゃうのか

966 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 07:09:21.81 ID:VnwvT2NL0.net
rip シグマ
これ通っちゃったらもうタンクやらねぇ

967 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 07:40:37.89 ID:iOHzwQIS0.net
シグマ弱体いらんやろ
他を強化しろや

968 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 07:45:34.16 ID:K9M8vCxC0.net
ハムちゃんもシールドnerf食らっとるやんけ
nerf調整ばっかだなおい

969 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 08:05:33.61 ID:io9/PFAHp.net
1から2.5は草
タンクが強いと悔しい精神発揮しすぎててキモいわ

970 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 08:11:32.01 ID:WbE9OfO0d.net
dva以下の産業廃棄物にされて草

971 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 08:16:16.34 ID:+BjFOhwq0.net
ハルザリが健全ニキは大喜びやね

972 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 08:26:28.66 ID:EPJlYE6o0.net
タンクのいじめっぷりに比較してdpsに露骨に優しすぎて草

モイラ何とかするのかと思ってたら触れもしないんだな

973 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 08:36:36.09 ID:QDvBhmpn0.net
普段は確かに心優しく言葉使いも良いタンクでも
ブリザードのあまりの粘着ぶりに完全な怒りとなった
仏の顔を三度までという名セリフを知らないのかよ

974 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 08:38:44.64 ID:gwJ3eoxr0.net
ハンゾーにやられるくらいならアッシュのほうがマシだわ

975 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 08:52:06.92 ID:G0EkJkpFp.net
乳首男のまぐれHS腹立つもんなー

976 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 08:53:08.32 ID:0zm2FzkQ0.net
タンクは生き残るなっていうことね

977 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 09:00:09.95 ID:Bs6M0h6Hr.net
今ハンゾーを強化する必要性皆無だろ

978 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 09:10:45.13 ID:sYWkzesa0.net
調整対象はgm以上とプロだけ参考にして残りのレートは極端に強すぎるヒーローがでたときだけ調整ぐらいでいい全部のレート+クイックまで調整対象に入れるからいつまでもバランスが悪い

979 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 09:17:55.70 ID:r9CUt7w7M.net
HOSHIMIがS評価したハンゾーが強化されたか

980 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:17:02.01 ID:eYR1tVCx0.net
2.5秒ってシグマが盾しまったの見てから余裕で射線通してフック投げて殺せるじゃん
さすがにオワオワリ

981 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:28:13.88 ID:EPJlYE6o0.net
>>950 >>980

次スレよろしく

982 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:32:18.17 ID:eYR1tVCx0.net
【FPS】Overwatch Part792
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610069507/

保守が必要だ!

983 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:32:54.32 ID:EPJlYE6o0.net
了解!

984 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:40:18.26 ID:K9M8vCxC0.net
でも2.5秒でも割といけそうじゃね
2シールドちょくちょく見るし

985 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:04:54.71 ID:EPJlYE6o0.net
次スレの保守手伝って

986 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:05:36.34 ID:WbE9OfO0d.net
タンクメインが卒業しフレックスタンクが地獄のような立ち回りでタンクをするクソゲーになるのであった

987 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:10:23.41 ID:eYR1tVCx0.net
というかさっさとこのスレを埋めてしまおう

988 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:12:53.02 ID:eYR1tVCx0.net
うめ

989 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:15:14.43 ID:6vKgfqmJ0.net
nerf祭りで草
もうどのヒーロー使ってもつまらないという完全無欠のゲーム目指すしかないな

990 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:25:26.16 ID:K9M8vCxC0.net
埋めてやったぞ、お主のスレをな

991 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:26:53.33 ID:K9M8vCxC0.net
ありがとうスレ埋め、ああいいんだ気にするな

992 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:27:31.82 ID:K9M8vCxC0.net
ほれ、埋めレスじゃ

993 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:28:01.19 ID:K9M8vCxC0.net
ガハハ、埋め埋めじゃぞー

994 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:28:36.58 ID:K9M8vCxC0.net
埋めイジング!

995 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:29:38.95 ID:eYR1tVCx0.net
うめ

996 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:29:55.50 ID:Tbe53doM0.net
考えなしに追加したヒーローBANするとこから始めよう
ヤバイアイスは売らないしなんて知らないし

997 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:30:17.05 ID:K9M8vCxC0.net
埋めレスだよろしくな

998 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:30:49.99 ID:K9M8vCxC0.net
次スレに備えな!(ブウウーーン

999 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:31:46.06 ID:K9M8vCxC0.net
埋め...埋め...埋めeeee.....!!!

1000 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:32:43.15 ID:eYR1tVCx0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200