2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round244

1 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:29:35.19 ID:G08i2e2W0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft....e/rainbow-six/siege/
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubiso...ws-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round242
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1605763936/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:30:20.31 ID:G08i2e2W0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(https://www.ubisoft....ame-info/seasonpass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:37:16.36 ID:G08i2e2W0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube..../watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:38:45.74 ID:G08i2e2W0.net
スレを補強する!カバーしてくれ!

5 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:39:00.60 ID:G08i2e2W0.net
本名
アレクサンドル・セナフィエフ
誕生日
11月3日 - (48歳)
出身
ロシア、サンクトペテルブルク

6 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:39:48.50 ID:G08i2e2W0.net
「皆は俺が死んだと言う。だがそれは違う。俺は生まれ変わったんだ」

7 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:40:34.70 ID:G08i2e2W0.net
英雄になろうとするな 必ず失敗する

8 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:41:12.20 ID:G08i2e2W0.net
道具よりも自分の感覚に頼れ

9 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:41:44.07 ID:G08i2e2W0.net
さあ、お前の腕を見せてみろ

10 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:42:21.70 ID:G08i2e2W0.net
あらゆるものを見てきた

11 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:44:13.00 ID:G08i2e2W0.net
心配いらない!タチャンカ様がいる!

12 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:45:38.82 ID:G08i2e2W0.net
死体の山からだ 死体もみんな、驚いてたぜ

13 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:47:27.52 ID:G08i2e2W0.net
ソビエトか、古いな。

14 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:49:25.58 ID:G08i2e2W0.net
LMGをセットした

15 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:50:17.39 ID:G08i2e2W0.net
来るなら来てみろ!

16 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:51:20.40 ID:G08i2e2W0.net
激しい抵抗にあったら知らせろ

17 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:55:15.98 ID:G08i2e2W0.net
SWAPPING MAGS!

18 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:58:27.22 ID:G08i2e2W0.net
LMG mounted and loaded!!

19 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 16:59:54.57 ID:G08i2e2W0.net
DP–28 up

20 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 17:00:16.35 ID:G08i2e2W0.net
DP-28 up

21 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 17:02:49.60 ID:G08i2e2W0.net
タチャンカがスレを保守した。我々の勝利だ。

22 :UnnamedPlayer :2020/12/26(土) 22:14:17.61 ID:ihYRN4mu0.net
???ショックドロオォーーーンだぁあっ!!

23 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 03:36:27.41 ID:d5pEfDbP0.net
なんか新シーズンになってから全くキル取れなくてなんでだろうと思って感度下げたら元に戻ったわ
そういえば感度の設定が勝手に変わるみたいな話聞いたことある気がする

24 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 16:58:01.82 ID:yUThY/ZG0.net
毎試合故意のチームキルあるんですけど挨拶みたいなもんなんすか

25 :UnnamedPlayer :2020/12/27(日) 21:05:36.76 ID:XtYGsmhbp.net
舌打ち程度のもんよ

26 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 01:04:46.92 ID:LXrhkEH50.net
おまえも頑張るんだよって鼓舞してるよ

27 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 02:58:21.47 ID:Sr58O1S6p.net
AKちょうだいAK!

28 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 21:47:49.16 ID:daimY/0d0.net
>>24
気にすんな
下手くそがイライラしてやってるだけ
自分がまとものやってりゃそういう連中とはあんまマッチしなくなる

29 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 22:13:05.53 ID:jz+SNqtj0.net
オペに有名声優採用しとけば良かったのに

30 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 23:35:13.40 ID:vGFG2UUD0.net
??壁をカ,タ,メ,タッ

31 :UnnamedPlayer :2020/12/28(月) 23:50:01.60 ID:WENl7wpg0.net
??? アローリ!

32 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 00:16:55.06 ID:rfP1Ux3Q0.net
モンタ役の間宮君はいろんなゲームに出演してるぞ
本人の見た目はどっちかというとテロリストみたいだが

33 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 00:56:08.18 ID:n2YNrWgI0.net
さっきカジュアルやってたら
敵の位置教えてくれてる味方に対して
怒鳴り散らかしてる
精神年齢キッズがいたんだけど
こういうヤツって
マジで感情の制御が出来ないのか?
怖いっス(笑)

34 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 01:10:56.93 ID:ooyCjqXF0.net
キルはしてるのに連敗するのはソロの辛いところ

35 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 02:10:32.94 ID:lxWQscrm0.net
時間に余裕があれば、このデバイスがどれだけナーフされたか教えてあげる

36 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 05:00:48.49 ID:MKhdFMxs0.net
スレ過疎り過ぎでは…?

37 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 05:38:39.98 ID:g6ZGD6+60.net
サイパンやってるわ
すまんの

38 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 10:58:06.33 ID:ILsDiPes0.net
お前らまだこんなオワコンやってるの?
一生出て来なくて良いけど

39 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 12:18:15.69 ID:H/kD8pEs0.net
絶えゆく光に 激しく怒れ

40 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 13:23:55.09 ID:f7xTvpdg0.net
今回のバトルパス妙に調子おかしくないか?
勝利ラウンド分ポイント加算なかったりチャレンジ確実に達成したはずの条件が達成になってなかったり

41 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 15:17:54.96 ID:uR4l/AF40.net
カヴェイラで4尋問したのにひとつも進まんからやる気なくした

42 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 15:20:38.31 ID:XjeqW8R30.net
やっぱラウンド勝利ポイント入ってないことあるよね

43 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 15:24:19.60 ID:pVMozeNG0.net
>>32
誰だっけ?って思ったらApexの方でも盾のおじさんやってるな

44 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 18:03:22.68 ID:C4qNUdhLr.net
吹き替え好きなマニアック系の声優オタが食いつきそうなキャスティングではある
あと同じUBIゲーは兼任多いよね
ディビジョンやってると面白い

45 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 19:22:37.59 ID:hiUzDqSOd.net
訛りが大阪弁になるのかな

46 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 19:56:11.90 ID:xElkqH2Tr.net
海外ドラマのゲームプレイしてるみたいで面白い
面白いからシージの海外ドラマとかやらないかな

47 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 20:09:02.53 ID:qaEGXhU40.net
>>40
100とかガッツリやらせる気満々なのにおかしいと萎えるよな
まぁ今回は内容自体微妙だから元々100までやるモチベなかったとはいえ

48 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 20:10:43.14 ID:BpXo8j+10.net
アニメがよくできてて俺も欲しいなって思うけどもう競技みたいになってるからなー

49 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 20:32:21.48 ID:TOOgNmLf0.net
>>48
俺みたいな低ランク帯の連中は

割職一人も居ない
居てもサッチャーなんかまず来ない
防衛で落とし扉補強しない
てか補強壁2枚くらいしか使われてない
マップ覚えてない
カメラの位置分からない&見ない
ドローン使わない

みたいな競技と呼べるレベルの試合してないから結局自分に見合ったレベルの試合に落ち着くだけだよ

50 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 20:53:08.70 ID:p33USshx0.net
運営もチームキル禁止言うし問題化してるんだからそもそも判定消せばいいのに

51 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 20:54:14.76 ID:BpXo8j+10.net
>>49
あーすまん 上の海外ドラマに対してのレスです

52 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 21:00:38.00 ID:4OAgmGKI0.net
ブリッツでフラッシュ押したと同時に頭の位置を撃たれると正面に盾構えてるのに抜かれるんだが
フラッシュ起動の瞬間ガード判定消えてる?

53 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 21:11:22.55 ID:BcMorvdr0.net
>>52
かなり前にそんなのあったな
今は知らんけどまだ残ってたっけ?

54 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 21:45:56.16 ID:cdhljw9z0.net
なんでブリカスって敵が使うと理不尽なレベルで強いのに
自分が使うと真正面でも抜かれたりと謎死が多発するんだろうな

55 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 21:55:07.94 ID:N1amRD0Q0.net
ぐわーランクでクラッシュして再接続しようとした瞬間またクラッシュした今までそんなこと無かったのに味方ごめん

56 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 22:10:47.57 ID:hiUzDqSOd.net
ブリカスってブリッツか
SASかと思っていみじくもさっぱりだった

57 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 22:11:09.13 ID:hiUzDqSOd.net
いみじくもって何だ…
意味が

58 :UnnamedPlayer :2020/12/29(火) 23:04:05.84 ID:qaEGXhU40.net
>>50
チームキルはなくすと明らかにゲーム性変わるからなぁ
ラッシュがバカみたいに強くなるんじゃないか
短期間で一定以上TKしてる奴にペナ与えるとかでいいと思うは

59 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 00:50:53.34 ID:y9FTAI+l0.net
reddit漁ってて知ったけどなんか販売終了したリーグセット買う方法あるみたいだな
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/kmdmtr/how_to_get_old_pro_league_sets_in_december_2020/
ホントに一部のやつしか買えないのがアレだけど・・・

60 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 01:13:23.25 ID:tIhwzA/O0.net
メルシー解放してない人多いの?相手がイキリオタク凸Ashって分かったんなら使えばいいのに

61 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 01:32:35.72 ID:5X+Y9YBm0.net
ガジェットキルショットガンキルスペツナズキルこの辺めんどくさいからやめてほしい

62 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 02:58:59.10 ID:IIC6Ep500.net
ubi「じゃドローン破壊で」

63 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 06:30:45.54 ID:hDTCfLBTa.net
Nokk見た目とか大好きなんだけど正直攻撃オペで1番弱い説あると思う。
能力使用中はカメラだけじゃなくて他の電子トラップ(感知アラーム・カプカン・リージョン・エラ・メルシー・アルニ)もハッキングして無効化して欲しい。
あと動いてるドローンに見られた時ヴィジルみたいに白いノイズが出るのは納得だけど、天井に張り付いてるyokaiドローンで見られた時もノイズが出るのは納得できない。

64 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 06:56:35.63 ID:0zXbnrR10.net
>>60
そもそも相手を見てオペレーターや立ち回り変えるほど考えてプレイしてる人が少ないと思う

65 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 09:30:54.62 ID:x4Kx+OU7a.net
普段使わないオペ使うとクソザコと化すのですまんな…

66 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 09:51:11.66 ID:urKsTnozM.net
ノックのエリート貞子ならんかなならんよなー

67 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 11:26:46.18 ID:LJPcJeuY0.net
もうNokkはサプ付き2倍アングルR4-Cぐらいあげてもいい気がする
とにかくガジェットが微妙すぎる

68 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 11:35:00.13 ID:x4Kx+OU7a.net
>>67
ハニバをなにとぞ…

69 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 11:39:37.51 ID:edEjts3P0.net
>>67
それな。

カメラに映らない!→常時発動でもないしドローンと違って気づかないことが多いからヴァルカメとかには無意味、通常カメラは味方の為にも普通に壊したほうがいい。

足跡少ない!→アッシュでしゃがみ歩きするのとそんなに変わらない。そもそも音がバグってることが多い。攻撃側で足音を消せたところで各種トラップ・バリケ・鉄線を通過しないといけないから絶対音がなる。

というかキルするだけの役割なのに足2で武器SMGってのが1番意味不明。

70 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 11:56:18.03 ID:7rkrVD450.net
ノックが刺さった後のアッシュで良かったな感

71 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 12:23:26.74 ID:A+7fDtth0.net
かつてIQがどうしようもなく使い所のないオペレーターだったように
そのうち対応ガジェット増えていけば存在感出てくると思うよ

72 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 12:41:38.95 ID:+X8oCXBB0.net
スポーン地点選択の7キーって変更できない?

73 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 12:55:51.10 ID:SVjQpAlz0.net
ノックはガジェット自体反応しないようにリワークしたらみんな使うと思うよ

74 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 13:12:19.47 ID:BU9Dim7P0.net
ノックは反応しないように
逆にイアナはカプカンとかコンカッションが反応するようにするくらいでいいよ

75 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 13:41:23.42 ID:+7lzIfeB0.net
メルシーや感知アラームはすり抜けるけど、物理的に検知してるっぽいカプカン、リージョンは発動してもいいだろ

76 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 13:53:35.52 ID:edEjts3P0.net
>>75
そういう現実的なこと言い出したらヴィジルがライオン無効化するのもおかしいし対生物兵器のプロのフィンカがスモークに弱いのも謎

77 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 13:58:06.06 ID:5X+Y9YBm0.net
ノックは足3じゃダメなのかとずっと思ってる

78 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 13:59:50.48 ID:13eYnHVgM.net
カプカンとかリージョン針ってピン刺してる間は無効にならんかな
跨いだりしろよ

79 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 14:46:46.99 ID:bS/r51gPd.net
もうノックはドローンに変身するでいいよ

80 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 15:28:49.81 ID:Pv6eCNac0.net
なんでノックがFMG持たされてモク持ち遠隔ブリーチャーが足2でフューズのAK持ってるんだ?

81 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 16:03:51.29 ID:+7lzIfeB0.net
>>80
UBI「強武器でゴリゴリ撃ち合いたかったらハードブリーチャーやってチームに貢献しろよ。コソ凸()だのスニークイン()だの言ってる奴はFMGでも使ってろ」
なお

82 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 16:16:52.59 ID:A+7fDtth0.net
Nokkさんはpdw9持たせてくれてれば何の文句も無かった

83 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 16:18:57.46 ID:5X+Y9YBm0.net
遊撃オペ狩りするならジャッカルもいるし
特別な仕事も無いアッシュも出来るし
今はハードブリチャならライオンも持ってるし

84 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 16:32:05.31 ID:y9FTAI+l0.net
周囲の音を消すような高性能なモン持ってるなら鉄線やらバリケ破壊音含めて全部適用してほしいわ
本拠地目指してコッソリ行っても結局どこかでバレるくらいならamaru突した方がマシ

85 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 16:49:56.80 ID:Pv6eCNac0.net
本陣凸じゃバレるから遊撃狩りの方が良い気もするけど
武器弱いし能力が遊撃にも余り刺さらないから足3オペやBANされてなかったらジャッカルの方が優先度高いな
能力、スピード、武器のどれか一つでも強化してくれたら選択肢に入るかな

86 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 16:55:03.64 ID:Pv6eCNac0.net
ノック所属の猟兵中隊って実際はMP5を使ってるみたいだね
まさるのMP5SDなら隠密キャラとして際立つし実物と近くていいと思う

87 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 17:07:35.29 ID:hkiwRJgor.net
それ言ったらだいたいどこの特殊部隊もMP5だぞ

88 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 17:25:05.74 ID:5X+Y9YBm0.net
SASの映画見てたらMP5使ってた

89 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 17:48:11.84 ID:LM2wwEAr0.net
現実に寄せるとMP5とAR15ばかりになってしまう

90 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:12:15.21 ID:tIhwzA/O0.net
設置始めたら時間切れになって草
さすがUBIだ 

91 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:23:17.84 ID:SVjQpAlz0.net
アメリカ鯖ほんと凄いな
日本と民度のレベルが違いすぎる
悪い意味で

92 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 18:49:47.51 ID:tIhwzA/O0.net
人は本当に10連敗するんだな

93 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 19:19:06.55 ID:snqi3yNe0.net
人間だからな

94 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 20:47:39.95 ID:BaDMaJ0b0.net
2020のInvイベントに合わせて公開してたInvイベのCGアニメみたいなの今年も出してくるのかな
あれキャラの相関とかいろいろ楽しめて好きだから次のInvのときにも出して欲しいな

95 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 21:24:45.47 ID:q+hz2VsM0.net
なんかもう飽きたな
デイリーチャレンジとウィークリーチャレンジは名声のためにやってるけど

96 :UnnamedPlayer :2020/12/30(水) 23:46:18.19 ID:thJ85LND0.net
Apexが強すぎるんだよな
YouTubeのトレンド1位になってたし普通に日本以外でも流行ってる

97 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 00:05:54.49 ID:ecAyqArH0.net
スタジアムパート2とか期待してる

98 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 00:17:17.87 ID:Quu/amHc0.net
やべー2ヶ月サボったらビクッ病が抜けなくなった

99 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 02:44:34.96 ID:2Kbgxm/q0.net
>>59
これで買ったんだけど、反映されない
もしかしてsteam版はダメとかある?
あるならuplay版買い直しかな

100 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 03:24:22.95 ID:vgnfh1ieM.net
しばらくヴァロやってて明らかにエイムは良くなったのに
シージ久しぶりにやったら全然キルとれなくてビビる
たぶん自信たっぷりにイキりピークしてるからだと思うがけっこう別ゲーだなこれ

101 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 03:41:37.29 ID:PjKPkUNE0.net
apexというかバトロワの面白さがわからんわ、序盤の装備拾いダルすぎ

102 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 04:27:49.28 ID:vgnfh1ieM.net
>>101
バトロワはソロは飽きるな
フレンドはみんなフォトナやってるから唯一バトロワの中だとそれやってるけど話ながらやる分には楽しい
本当はヴァロとかシージ勧めたいんだが

103 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 08:10:06.19 ID:ztrySQr+0.net
フレやクラメンがみんなApex行ってしまったので仕方なくやってるけど合わなくて辛い
めちゃくちゃ指示してくるけどほとんど納得出来ないしそもそも同じ程度の技量差だと運要素強すぎて反省点もクソもないという
そもそも生き残る事が目的のはずのバトロワなのにキルポとかいうのがあるせいでみんな突っ込むし寄ってくるしで射線管理なんかできたもんじゃない

104 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 08:42:40.25 ID:MaxzYFH/0.net
APEXもダイヤレート辺りからは漁夫以外凸らなくなるからオススメ
漁夫られてるなら明らかに立ち回りが悪い

105 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 11:03:30.67 ID:ztrySQr+0.net
ダイヤ帯行くまで何時間も苦行しなければいけないかと思うと苦痛だわ
とはいえシージどころかFPS自体の道を勧めてくれた人たちなのであまり無碍に出来ないのがな…

106 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 11:41:40.03 ID:Nea2CQCEM.net
何時間やってたかは知らないけど
ヴァロのプロが五日でダイヤ行ってたな
そこでチーターに会って満足して辞めてた

107 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 11:54:05.11 ID:1DHYStJk0.net
>>106
味方にキャリーしてもらいながらって付けとけ

108 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 13:57:46.60 ID:Vjyt+vbN0.net
アルニちゃんデカイよな

109 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 13:58:24.75 ID:jJq/EnQa0.net
ガジェキルラスト1が出来なくて悶死する

110 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:06:59.25 ID:pzTTt54N0.net
ガジェットキルと言えばカベイラやブリッツで凸るとかあるけど相手が上級者になるほど狙うの難しくなりそう

111 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:13:03.93 ID:1DHYStJk0.net
昔はカジュアルでフューズ使ってたけど今のマップで美味しいポイントあるのか知らない

112 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:25:28.01 ID:pzTTt54N0.net
たまにクラチャぶっぱなすと爆発音と共に悲鳴が聞こえて楽しい(キル出来るとは言ってない)

113 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:30:33.79 ID:ztrySQr+0.net
ガジェットキルはカジュアルで遊撃を突き上げニトロで飛ばしてるわ
エントリーした瞬間死ぬのは申し訳ないなと若干思ってる

114 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:48:07.01 ID:ie8hWW9k0.net
最近フラグやC4にハマってきた
撃ちあわないでキル取れるって最高やん?(クソザコブロンズ脳)

115 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:53:21.80 ID:VdC/++gO0.net
マベで補強の上の部分開けてフラグ投げ込むと割と当たってくれるから好き
イエーガーきらい

116 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 16:57:58.79 ID:c1ciwS3u0.net
一時期マベで一人でフラグ投げて壁破壊したり突き上げするの慣れるために
ひたすらテロハンで練習してたな
地味に難しいよなあれ

117 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:35:52.01 ID:dANJtXOFr.net
敵とバリケード挟んだ対面でバックしてたら誰かが開けた落とし扉にうわぁぁぁぁ!!っと落っこちちゃってどうしよ…となってたらバリバリバリバリ!!バリケード破って敵入ってきたからふと自分がC4持ってる事思い出して上に投げたら綺麗にC4キル出来でニッコリした

これがコッパーズラックかぁ

118 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:37:50.36 ID:1DHYStJk0.net
バックがC4持っている・・・?ってなった

119 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:41:56.78 ID:LzEnod+o0.net
シチュエーション初期化されてたから久しぶりにやったけどヘレフォ以外はリニューアルマップなんだなー何でヘレフォだけ頑なに旧マップなのか
あとEMPが破壊から停止になったから10のシチュは初心者には難易度あがってる気がする

120 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 17:56:09.81 ID:mBZdfxXU0.net
>>103
シージとアペは戦い方がまるで違うからなぁ
シージは味方が交戦してたら裏取り決めるのが最強だけど、アペはそれしても大して強くないし、それでダウン取れる腕前なら味方と雁首並べて撃ち合いした方が勝てるっていう

121 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 19:35:30.48 ID:Vjyt+vbN0.net
エペがどうなのか知らんけどこのゲームはFFあるし
一瞬で死ぬから同じところから複数ピークしてもそんなに強くない

122 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 20:49:04.73 ID:oHuVKA+E0.net
>>113
遊撃をニトロで???ってなった

123 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 21:01:16.36 ID:ztrySQr+0.net
>>122
すまん遊撃潰しのだわな
現地から遠い上階とかからコソコソ来たりする奴ら

124 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 22:21:50.78 ID:dANJtXOFr.net
お前ら盾オペ上手く使える?
セオリーすら分かんねぇ

125 :UnnamedPlayer :2020/12/31(木) 23:07:27.85 ID:B5HkdOP10.net
>>40
負けた試合での勝利ラウンドポイントって今までのバトルパスだと入ってたよな…?
うろ覚えだからちょっと自信ないが、大体負けた試合での勝利ラウンドポイントが消えてる気がする

126 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 00:12:39.35 ID:/yynttHU0.net
新年早々30分禁止食らったあほくさ

127 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 00:25:58.18 ID:/yynttHU0.net
新年早々30分禁止食らったあほくさ

128 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 00:35:22.79 ID:TVu5qlWO0.net
年越しシージキャリーして勝ったぜ
ゴールドだけどな!

129 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 00:49:00.34 ID:nhHQa/Jp0.net
おめでとう
新年エースクラッチ決めたぜ

味方が

130 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 00:51:59.74 ID:/yynttHU0.net
Goyoトロールとかメジャーなのに引っ掛かった俺が馬鹿だわ

131 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 01:25:18.54 ID:Hu36aCsj0.net
パルスのニトロ突き上げが毎回当たらない
ちゃんとスキャンして位置わかってるのになんで…

132 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 01:29:03.43 ID:j9eGcP9b0.net
偏差

133 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 01:29:52.07 ID:+dRbZ2qN0.net
素直にパルス使え

134 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 01:30:06.07 ID:+dRbZ2qN0.net
文盲だった

135 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 04:24:53.38 ID:WGxM+App0.net
設置ポジ大体決まってるから勉強すれば当たるよ

136 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 04:32:49.59 ID:iEYwnjbY0.net
PULSEニトロで突き上げだ! からの コンクリート床じゃねーか!
という失敗はマップ覚える前にはよくやってたわ。

137 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 04:41:27.32 ID:AQqd+cFo0.net
アルニが来てから投げ物のないIQのピックが減った気がする
フューズさんは相変わらず…

138 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 10:28:38.13 ID:JvcKJLFZ0.net
今年は流石にクアランティン来るのかね?
2021年4月以降に延期とは去年の10月あたりに聞いたけど

139 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 10:33:51.78 ID:at1h8SKJ0.net
結局クオリーメンってどんな内容になるんだろうね
よくあるゾンビゲーみたいになっちゃうのかな

140 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 10:39:20.51 ID:6jnMZjIO0.net
トムクランシーでゾンビゲーやる必要がわからんな、シージのガジェットやらスーパー兵士でだいぶギリギリだと思うけど

141 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 12:08:14.50 ID:JvcKJLFZ0.net
なんかMVP画面で何故かスキン満載のオペがデフォに戻ってて!?ってなって
確認したら全オペスキンリセットされてて草 
50キャラ以上いる関係で再設定糞めんどいから新年早々勘弁してくれよ・・・・

142 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 12:28:13.48 ID:nhHQa/Jp0.net
UBIクオリティだぞ
それが普通なんだ

143 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 12:35:40.34 ID:AQqd+cFo0.net
自分はスキンに加えてメイン、サブ武器とサブガジェットが変化されてた…
初期オペのがショットガンと使わない方の武器になってるし全オペのアタッチメントが等倍とフラハイにされてる
戻し作業が辛すぎてよく使うオペしか直してない

144 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 14:00:16.41 ID:Hu36aCsj0.net
プレイしててラウンドが切り替わるときに強制的にホームに戻されるのってバグ?
ゲーム本体は落ちてないからスペックの問題ではないんだろうけど

145 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 18:34:19.24 ID:iEYwnjbY0.net
>>144
その症状に1回だけ遭遇したことある。
せっかく2-0で勝ってるマッチだったから、かなり損した気分になった。

146 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 19:34:40.38 ID:4KcUtpfq0.net
>>144
たまによくある

147 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 20:13:15.43 ID:nLxf/3220.net
クラブハウスのガレージの蛍光灯の位置いつの間にか変わってるけどこれパッチノートに書いてあったっけ?
ドローンをガレージのカメラ下辺りの出っ張りに仕込むのに便利だったのにいつの間にかできなくなってたんだが

148 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 20:41:42.12 ID:TVu5qlWO0.net
流行ってるのでナーフしました

149 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 22:12:39.65 ID:Hu36aCsj0.net
また強制抜けだ
除外投票でもされてんのかな

150 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 22:23:11.96 ID:nLxf/3220.net
除外投票は悪用しかされないから機能自体消されてるじゃん
回線の調子が悪いとかでタイムアウトでもしてるんじゃないの

151 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 22:56:38.78 ID:e90uJd3c0.net
除外投票がないのも悪用されてんのがなー
屈伸放置どうにかならんかな

152 :UnnamedPlayer :2021/01/01(金) 23:00:39.96 ID:V4fNsjRI0.net
除外投票あるときに屈伸放置に3回あったけど
いずれもパーティだったので結局意味ない

トロールはパーティで気が大きくなってるのがかなり多い気がする

153 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 00:16:44.49 ID:6zg16CMpa.net
除外投票は残してほしかった
ロード糞遅い奴とか害悪でしかない
あんなもんプレイ外のトロールだろ

154 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 00:55:11.53 ID:pFfns8F/0.net
ヨットで準備フェーズになった途端ドローン壊れて草
リスポ地点ズレて海にでも入ったか

155 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 00:57:33.03 ID:C9A79Qpd0.net
除外なんて結局無くて当たり前の機能だからな
存在したこと自体が罪だよ

156 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 01:07:43.44 ID:FrkxB7Oz0.net
初心者に厳しい機能は全部排除しないとシージは生き残れない
リバースフレンドリーファイアも最初からオンにしとけ

157 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 01:21:17.33 ID:4o5AWfru0.net
それよかスマーフのが腹立つ

158 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 09:41:53.64 ID:+fCHo4510.net
盾のADS速度ハンドガンと同じにしちゃ駄目なんですか!?

159 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 10:26:24.35 ID:ovnhTnPk0.net
パーティでわざとTK除外させて30分制限食らわせてくるタイプが一番実害あってめんどい

160 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 10:36:03.54 ID:JdkGWdEkd.net
スモークとかフューズのガジェットに嬉々として飛び込みに行くみたいなやつか

161 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 10:40:19.90 ID:ovnhTnPk0.net
>>160
俺が経験したのは準備フェーズで開通場所にイングレ要求して
あらかじめその反対側にボルカン設置しておいて起爆させて突っ込むって奴だったわ
無駄に連携しやがって

162 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 11:06:50.33 ID:bEo7eV630.net
>>69
足跡少ないw

163 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 12:45:56.31 ID:d50SBm9zd.net
>>161
これMugittan.ってのとChangeMyLife.って名前の二人組がよくやってるわ

164 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 13:30:19.87 ID:/RmC+JQN0.net
変なやつ見たらちゃんと報告押しとけよ
評価システムのデータ集めは既にやってるらしいから
実装後はそういう連中がゴミ貯めマッチ送りになると期待したい

165 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 15:43:17.91 ID:RRFL8Raj0.net
RFF最初からオンって何か問題ある?

166 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 15:45:30.87 ID:e8YligIC0.net
明らかに扱えてないSMG11に拡張バレルつけてるやつって見られてて恥ずかしくないんかな

167 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 15:53:31.27 ID:3fBUhR3YM.net
UBIconnectがクソほど重いせいでやる気が削がれるわ
UPlay返して

168 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 16:15:30.94 ID:roBZLBHvd.net
UBIは第5条ソロモード追加して…
connectで初期化されたのに今更やる人いなくてクリアできない

169 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 16:38:11.56 ID:ASZN8U7Td.net
statsサイトリニューアルで成績初期化
UBIconnectで実績初期化
サンキューUBI

170 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 20:41:55.18 ID:XMvJd2R/0.net
文体やタイミング的に煽りと思われる箇所で使われてる sibal っていうチャットよく見るけど朝鮮語で fuck you みたいなもんなのか

171 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 20:50:15.41 ID:B77GSQVq0.net
ネットスラングなら韓国ローカルじゃね
多分北の連中は知らんでしょ
朝鮮語ってか韓国語やな

172 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 21:09:36.32 ID:3LRwcvhC0.net
毎回毎回トップのアルニの乳がでかくてビビる

173 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 21:27:48.24 ID:/HS7Px7l0.net
コネクト重い上に報酬獲得時に固まるの嫌い
uplayもよく出来てるとは言えなかったけどクソで上塗りされてるせいか神仕様だった気がしてきた

174 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 22:12:07.40 ID:mXlD1nSFM.net
>>166
何つけても扱えないから拡バレにしてる可能性

175 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 22:53:28.28 ID:dXr7oVHV0.net
ちなみにtlqkfもsibalをハングル入力したときのローマ字らしいな

176 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 23:09:54.22 ID:FrkxB7Oz0.net
zzzzz

177 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 23:13:07.63 ID:RRFL8Raj0.net
>>176
????????

178 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 23:22:34.53 ID:1xK6WxgQ0.net
屈伸放置は嫌がらせ行為として報告してたんだけど、もしかしてチート行為として報告すべきなのかな。

179 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 23:24:02.72 ID:FEhZddSw0.net
zzzzzって初めて言われた時スヤスヤ寝てるんかと思った

180 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 23:25:34.36 ID:bXbDhgMX0.net
つまんなすぎて寝てる意味じゃないの?

181 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 23:45:34.01 ID:uBqsg2KR0.net
調べたけどwwwwwwって意味なんだな

182 :UnnamedPlayer :2021/01/02(土) 23:55:29.21 ID:Yhmx3Xuw0.net
kkkkkkじゃないんか

183 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 00:19:03.35 ID:o2E6M7xhr.net
弱過ぎて眠くなるぜ!って意味だと思ってたわw

184 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 00:23:59.39 ID:f3RTTQSB0.net
向こうの人たちにも俺たちの草原は伝わってないんだろな

185 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 00:29:31.02 ID:W15BJaOr0.net
間違ってチャットのキー押しちゃったんだと思われてそう

186 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 00:40:42.74 ID:goIc4wyA0.net
ゆうてハングルとか謎の文字でも状況選んでるのと同じの連打してたらなんかの煽りスラングなんやろなとは思うやろ

187 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 02:31:50.08 ID:MYyUHO9l0.net
向こうの人達でkusaって打ち込んでるのは見たことある

188 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 02:58:34.98 ID:wDbmsnJu0.net
読み込み遅い奴にzZZってのはやるわ

189 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 03:09:14.57 ID:hiE6ZW0b0.net
Max baka

190 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 09:07:35.75 ID:XRVlSVAR0.net
読み込みくっそ遅い時HDDって打つ事はあるな

191 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 09:54:10.85 ID:8Ga8Ab0b0.net
connectでフレンドとテキストチャットってどこからやるの?

192 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 11:33:48.77 ID:RuGdbOld0.net
なんかテキストチャットが全部◻︎になるんだけどこれハングル?

193 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 12:42:50.45 ID:erY5QHvoa.net
これもうわかんねぇな

194 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 20:51:33.24 ID:ilb2ubcM0.net
nbってのがnoobの略で煽ってるんじゃなく
nice battleの略で褒めてるんだってのは最近気づいた

195 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 21:24:22.20 ID:hAtSg3Bka.net
nbは中国語でファッキン=すげえ、って意味がある

196 :UnnamedPlayer :2021/01/03(日) 23:57:41.15 ID:KEdkqVfp0.net
>>195
小学生かよ

197 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 00:03:10.74 ID:p/eCo4MY0.net
>>195
ほんとだ ありがとう すごいって意味なのか
中国人がnice battleと発言したから
普段のnbは略なのかと思ったが、違った

198 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 01:05:48.67 ID:74IuPklG0.net
nt
np

199 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 01:38:17.02 ID:kc4zHNMj0.net
zk

200 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 01:39:43.54 ID:SP/hnSwE0.net
ggez

201 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 01:46:42.76 ID:/orHUWt6a.net
shine

202 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 02:35:34.02 ID:IHE6kTBR0.net
zakko

203 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 02:41:48.19 ID:SP/hnSwE0.net
cao ni ma

204 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 02:47:40.30 ID:rWajDXnX0.net
rank kunna

205 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 02:53:20.43 ID:YyRjjBk+H.net
sibal

206 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 03:59:23.71 ID:G0XZrFYb0.net
sry

207 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 04:15:43.37 ID:0x3x8Qlz0.net
shut up

208 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 06:07:18.81 ID:YyRjjBk+H.net
レピュテーションがどんな作用すんだろな
今までトロールに心血注いで来た奴らの集まりで隔離とかされたら良いんだけどな
期待はせんけど

209 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 08:06:41.58 ID:xcwSkItId.net
カジュアルなのにプラチナダイヤのパーティーみたいなのばかり当たるんだが…

210 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 09:23:41.21 ID:GkCYaP0l0.net
>>209
普段勝ちまくっててレート高めになってるとか

211 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 10:02:28.79 ID:QsAjQarG0.net
ランクとは別のクイック用のレートでマッチングするから

212 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 11:40:20.39 ID:BgXkCFAO0.net
訓練場マッチングしねーな
エリミネーションだと人集まらないとかある?

213 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 11:41:45.55 ID:QczHSgl70.net
まず平日の昼に日本鯖でゲームしてる人なんてほとんどいないでしょ

214 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 11:44:24.56 ID:BgXkCFAO0.net
訓練場マッチングしねーな
エリミネーションだと人集まらないとかある?

215 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 11:53:38.59 ID:kc4zHNMj0.net
俺は冬休み今日までだぞ

216 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 11:58:24.59 ID:BgXkCFAO0.net
>>215
知らねーよカス
学校行ってろ

217 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 11:59:15.11 ID:BgXkCFAO0.net
>>215
知らねーよカス
学校行ってろ

218 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 12:05:35.36 ID:o12TwV5GM.net
無職きめーな
母ちゃんに買ってもらったPCぶっ壊してハロワ行けや

219 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 12:08:39.99 ID:P61gi18R0.net
日本政府様が1/11日まで休むように養成されているんだが働いてるとか非国民か?

220 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 12:16:40.21 ID:xcwSkItId.net
>>210 かもしれん ダイヤプラチナじゃなくて安心したら300レベルとか当たり前で普通の早さとか動きで対応してたら負けるわ

221 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 12:17:30.50 ID:rWajDXnX0.net
明日から仕事だけど働きたくないでござるよ

222 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 14:08:59.93 ID:5xs9KuJa0.net
カジュアルとランクは強さが全然違うプレイヤーがゴロゴロいる
カジュアルとランクとでレートが1000以上離れてるプレイヤーなんて普通にいる
カジュアルはまともに補強しないしガジェット使わないし
連携もしないプレイヤーだらけだから1対1での撃ち合いが強ければレートは上がる
ランクはガジェットの対処の仕方やクロス組んだりの集団戦闘が得意じゃないと上がらない

223 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 14:50:13.36 ID:p/eCo4MY0.net
最近カジュアルのレートも見れるようになってわかりやすくなったが、
カジュアルでもろくに補強すらしない、ガジェットも使わないのはブロンズまでじゃないかな

224 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 16:27:07.82 ID:QlgNKkEB0.net
補強しなくていいしカメラも見なくていいから足は引っ張るなよな
最低でもK/Dは1超えてくれ
それ以下なら普通にやるかテロハンに籠もっててくれ

225 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 16:52:32.33 ID:xcwSkItId.net
一騎当千目指してたが、一人で出来る限界が見えつつあるわ。敵のカバーがやたら早いしクロスも組まれる。ランクと変わらない世界になってきてるわ

226 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 17:16:53.56 ID:S/yKMdNUM.net
冬休みとか非国民かよ
愛国者は大晦日元旦もテレワークだぞ

227 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 17:26:28.29 ID:wJar4ppRM.net
ubi store でプロリーグセット買ったら反映されない
アカウントログオフはした
ソフトはどっちで買ったかは覚えてない
なんで?
ダウンロードコンテンツ詐欺だ

228 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 17:29:59.16 ID:rWajDXnX0.net
艦隊勤務月月火水木金金

229 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 18:08:25.63 ID:vtJwATVN0.net
テロハンオンラインでやる人って何が目的なのかわからん

230 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 18:14:49.96 ID:SP/hnSwE0.net
名声稼ぎでしょ

231 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 18:39:05.26 ID:7GVNzN4G0.net
たいして稼げないしbot撃ち自体に喜び感じてる人だと思う

232 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 19:02:55.35 ID:6+ojji440.net
対人でキルするたびに喜び感じるタイプ?

233 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 19:10:27.56 ID:IiSUHQTr0.net
漢は黙ってブーストeasテロハンfinka即ピで名声を轟かせろ

234 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 19:30:08.82 ID:VyC63m/i0.net
準備運動的な意味で訓練場ソロプレイを1〜2回やるけど、名声稼ぎ以外でオンラインはやらんな。

>>231
訓練場オンラインより効率よい名声稼ぎってある?

235 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 19:48:32.15 ID:QsAjQarG0.net
多少名声もらえてもテロハンはなぁ
しかもオンライン

236 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 19:56:36.40 ID:5li+Hv+Hp.net
名声稼ぎにテロハンは良いんだけどバトルパスの方は進まないからなあ

237 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 20:05:20.86 ID:vBCO1tj50.net
このゲーム始めたての時は訓練所適当にやってたらそこそこ死ぬからオンラインでミッションとかクリアしてたな

238 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 20:11:42.22 ID:CR2PzX1p0.net
ゲーミングヘッドホンとモニターヘッドホン聞き比べたら圧倒的にモニターヘッドホンのほうが音拾ってたけどdacはゲーミングとオーディオ用どっちがいいんだろうなぁ

239 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 20:48:50.29 ID:QWe8p0TZ0.net
名声とかどうでもいいけどテロハンソロでずっと遊んでる俺みたいなのもいるから
オンラインはやらんが

240 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 20:51:35.48 ID:5li+Hv+Hp.net
大体なんでもそうだけどゲーミング用なんて情弱向けじゃね
かろうじてディスプレイのHzだけはゲーミング用途じゃないと揃いにくい気はするが…
昔からoem元オリジナルモニターヘッドホン、ボーカル用マイク、オーディオi/o使ってるわ、無駄に高くないし

241 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 20:51:57.55 ID:7GVNzN4G0.net
>>234
名声稼ぎの効率なんかドングリの背比べだろ
ソロとマルチの差で時給換算してみな
名声はあくまでヘビーユーザーへのボーナスでしかない

242 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 21:58:07.49 ID:9u/RWbdc0.net
何のために名声稼ぎすんだか分からん

243 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:16:55.24 ID:vBCO1tj50.net
>>242
実際必死こいて名声集める必要もないからバトルパスのブーストもいらないんだよなぁ
これ使ったらBPの方もブーストして欲しいわ

244 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:36:39.71 ID:y/UcXkaqM.net
何気にvigilくんは靴の裏も真っ黒なのな
足を前方に向ける伏せ方したとき若干有利かもしれない
jagarくんのバスケットシューズみたいなやつは目立ちすぎ

245 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:44:09.14 ID:IiSUHQTr0.net
個人的にはイベントパック大人買いとちょいちょい出るセット物で気に入ったの5万でポンと買うためにためてるな
時給換算したらリアルマネー一択なんだろうけど1キャラ分の服装セットで1000円とかになると抵抗あるわ

246 :UnnamedPlayer :2021/01/04(月) 23:54:44.49 ID:kuqs2/Pz0.net
ゲーミング○○で信用していいのはマウスとモニターだけ

247 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:12:27.82 ID:XwasKZWH0.net
当時スターターエディション買ってしまったから必死こいて回してたわ

248 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:20:00.51 ID:c4qb8Vex0.net
スターターエディションとかいう過酷な試練

249 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:21:46.54 ID:GvL8cTry0.net
あれ?
もしかしてお前らゲーミング棒買ってない情弱かw?

250 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:25:49.79 ID:c4qb8Vex0.net
ゲーミングトースターで毎朝朝食取らないとダイヤになれないよ

251 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:32:00.72 ID:kdEHl9RR0.net
ゲーミングチキングリル買え

252 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:43:31.09 ID:ESTRMLwr0.net
ゲーミング空気が欠かせないわ

253 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 00:49:56.15 ID:ACgnT7230.net
ゲーミングシャンプーでキルレ1上がったは

254 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 01:00:01.13 ID:BH/PRLTnr.net
アルファパック50連ガチャが楽しいから貯めてる

255 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 01:00:18.77 ID:F7SACbCD0.net
アルファパック50連ガチャが楽しいから貯めてる

256 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 01:37:15.71 ID:5sXG9I0y0.net
>>241がどういう計算でそう思っているのかはわからんが、
 クイックマッチ:1マッチ最短で10分で名声300程度=1800/1H
 訓練場:1マッチ3分で名声120程度=2400/1H
詳細は省いてかなり甘い見積だけど、結構差があると思うぞ。

257 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 01:53:40.71 ID:MVrskvrc0.net
ゲーミングトイレでするウンコは最高だぞ

258 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 02:12:18.04 ID:BtUbpji6M.net
クリスマスはゲーミング家が増えてウキウキするわ

259 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 02:35:37.63 ID:jg88citu0.net
トッケビのエリートモーション初めて見たけど周りの4人ドン引きしてるみたいな空気で面白かった

260 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 05:36:52.17 ID:yqj1olxR0.net
トッケビよく使ってたからエリートも買うつもりだったけど出たやつなんか好みじゃなかった

261 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 05:50:49.55 ID:MVrskvrc0.net
ドッケビはサッチャーと喧嘩してたムービーの奴が一番エロかった覚え

262 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 06:48:07.27 ID:DamkGkWO0.net
屈伸放置のakisakuraが世界進出しててワロタ
YouTubeに外人にまで晒されてるwww

263 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 08:38:58.73 ID:7girY1G50.net
屈伸放置ってどれくらい稼げるんだろうな
PCの場合電気代で赤字な気もする

264 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 09:52:36.19 ID:cqLwlEOz0.net
リプレイ機能いつ来るんだ

265 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 10:15:19.67 ID:0S/QeYamr.net
ゲーミングでも何でも良いからフットペダルだけは買った方が良い

266 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 10:54:28.32 ID:g0s3k+33H.net
デスクトップで操作してても放置できるんだよな?
DDRのダンスマットぶっ刺せばダイエットしながら放置できるやん

267 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 12:08:38.04 ID:rhTLqNKe0.net
サーバーエラーから放置ペナルティ…
普段復帰できるのに何でいきなりペナルティなんだ…

268 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 15:43:40.27 ID:6AlMJrNAr.net
名声ポイントはお金じゃ買えないのがな名声ブーストはあるけど結局必ず時間を掛けることになってしまつ

269 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 16:28:44.83 ID:zwH0oBEh0.net
時間稼いで最後強行設置させた時マエストロで設置阻止って妙に気持ちよくない?

270 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 16:44:55.21 ID:ACgnT7230.net
わかる

271 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 17:16:18.20 ID:DamkGkWO0.net
デイリーとウィークリーチャレンジとかやってたら
屈伸放置する必要ない気もするけど
屈伸放置のakisakuraはさっさとバンなって消えろ

272 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 17:45:59.09 ID:N6HxiqlOd.net
晒しスレじゃないんで

273 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 18:42:05.26 ID:DamkGkWO0.net
晒しスレすらないオワコンゲームだからしょうがねえだろカス

274 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 19:15:31.97 ID:08Lvlp5t0.net
何がしょうがないのかわかんないです…

275 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 19:18:03.32 ID:N6HxiqlOd.net
僻地とはいえマナーが分からない人がマナー守らない人をdisってるとか笑えますね

276 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 19:30:48.86 ID:c4qb8Vex0.net
なんでアレなやつってみんなアレしないんだろうな
簡単に見分けついていいけど

277 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 20:14:24.14 ID:rhTLqNKe0.net
久しぶりに penguの配信見たけど窓のガラス残してバリケだけ割るの上手いな
ガラスの割れる音無いと相手からも気づかれにくいのかな?

278 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 20:30:57.76 ID:STTWvDSr0.net
窓のある無しで音の通りもだいぶ違う
ただ割れてなくても弾穴が一発でも空いてたら全開と同じ扱い

279 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:05:10.87 ID:vAfCaE700.net
初心者とやるたびにまず窓ガラス割れって教えるのだるい

280 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:14:39.50 ID:gxyCP4CZ0.net
初心者と中級者の間にみぞができるだけで上級者にとっては作業になる要素って遊びとしてつまらんと思うんだよな

281 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:20:16.44 ID:gxyCP4CZ0.net
リアル志向のために窓の仕様はこのままなんだとしたら
リーンとかももっと弱体化してもいいんと思うんだよね
https://twitter.com/Tomas_R6/status/1345530494973325312
こんなんリアルだったらギャグやもん
(deleted an unsolicited ad)

282 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 21:37:45.90 ID:/5wdZgfM0.net
そろそろ扉から手と銃だけ出して撃てるようにしてほしい

283 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:08:03.44 ID:IS+jqYID0.net
何気にクイックのマッププールが
ヘレフォ運河ヨットを消して飛行機民家タワーINで糞まみれや
ファベーラはネタで許せるけど飛行機、タワーはゲームにならんから消してくれ

284 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:12:10.68 ID:MVrskvrc0.net
>>283
本当だゴミ箱で草生える
てか民家と飛行機はまだ許せるからタワーいい加減消せよマジで誰も望んでねーだろあのぶっちぎりのゴミマップ

285 :UnnamedPlayer :2021/01/05(火) 22:23:13.13 ID:F7SACbCD0.net
どうせカジュアルクソマップは即抜けするからどれだけの頻度で出るかの問題でしか無いかな

286 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 00:02:11.87 ID:XFXT+ZhL0.net
もうシージやってる奴のほとんどはクソ運営に訓練されたシージ大好きマンだからクソマップだらけでも問題ないと思ってるんだろうな
普通の人はAPEXかVALORANTかCODやってる

287 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 00:55:43.31 ID:33pYPD9+0.net
>>283
笑えない真性のクソマップばっかりじゃないか…
クソマップを堪能出来るイベントか何か?

288 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 01:53:07.38 ID:Dy+3Baqh0.net
>>286
valoもcodもやってねーよapexだけだ今息してんの

289 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 01:56:23.70 ID:8aQ7ICP20.net
codとか発売時はイナゴみたいに溢れかえるけど一瞬で過疎るクソゲーだろ

290 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 02:26:44.76 ID:B5cX1suP0.net
>>286
他のFPSの運営がまともだと思ってる時点でエアプ確定
どこも目糞鼻糞だからな
codは言うに及ばずapexも最も使われる武器をキャラや放置して他を修正してたりする
valoはそもそも調整云々以前にCSGOまんま過ぎて…結局CSGOのパクりだからそっから人口奪えるかどうかで他のゲームに殆んど影響しないし
その他FPSで運営が良いのってあるの?
あるなら是非とも教えてほしいんだが
糞マップどころかマップによる影響少ないようなのばっかやん
そりゃマップでの不平不満は出にくいよねって話

291 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 02:51:46.32 ID:2L/vigo20.net
去年のCODは史上稀に見る良作で今でも1分足らずでマッチングしてワンサカ人居るけどな

292 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 03:21:27.83 ID:XFAIC83a0.net
apexも息してるように見えてアクティブこのゲームと対して変わらんけどな

293 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 06:17:34.24 ID:Iw+5mlRPM.net
他の運営がまともとは言わないけど
チーター暴言放置バグサイレント修正のすべてを兼ね備えてるのはシージくらいしか知らない

294 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 06:54:29.86 ID:v0cpQAbl0.net
CODは新作のスパンが早すぎる

295 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 08:02:43.53 ID:Dy+3Baqh0.net
ハッカーは放置してないだろイタチごっこなだけでどこのゲームでも一緒だぞそれに暴言とか他のゲームは対処してんの?無理じゃね?シージは他ゲーと違って複雑なゲームなんだから他ゲーのバグの修正の時間と比較したらアカンと思うけどねそれにしてもまぁ遅いけど
ただサイレント修正はクソ

296 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 08:04:33.36 ID:l5fWXoVt0.net
シージほど音信用できないFPSある?

297 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 08:12:39.97 ID:8aQ7ICP20.net
他のゲームより音が重要すぎるだけ

298 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 08:48:34.18 ID:UCcFZ/cG0.net
流石にAPEXの方がアクティブユーザーずっと多いぞ
全体の2〜3割しか居ないSteam垢アクセス数だけで見るとR6Sと変わらなく見えるけどな

299 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 09:44:59.12 ID:48gYAJqG0.net
日本だとApexの方が多いけど世界的に見ると流石にシージの方が多いんじゃね?
シージだってみんなSteamで買うわけじゃないし

300 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 09:50:01.38 ID:aXJpFt2Fd.net
日本に住んでるとapexが世界で一番流行ってるように見えるから困るよな

301 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 10:48:16.81 ID:US9Queix0.net
バトロワとかいう絶対最初にゴミ拾いさせられるゲームのなにが面白いのかわからん、さっさと撃ち合わせろ

302 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 10:58:30.02 ID:+wbjPJjo0.net
盛り上がっててクソ運営って文句が少ないゲームって存在してるのか?

303 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 11:19:39.75 ID:a7OskY6OM.net
ヴァロ>APEX>>>cod>PUBG>>ow>>>>>>>>>>>BF


オレがやってる(やってた)ヤツだとこんな風に感じたな運営批判の少なさ
R6SはPUBGの上くらいだろ

勿論ばろやAPEXだって批判する奴は沢山居るしサイコロ擁護する奴だって居るには居るが、やっぱ割合は全然ちげぇ

304 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 11:30:22.86 ID:nFU+DFRR0.net
シルバーレベルだとまだ補強しないとか当たり前なのか…

305 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 11:44:43.80 ID:8p9eM1JY0.net
批判というか文句にだって質があるんだ
語彙がクソとかカスしか無いような人間に限って発言が多い

306 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 13:00:38.65 ID:I8Wx/VzUr.net
シージはこれだけ連携が重要なゲームならミニマップがあってほしい
運営の方針とあってるかどうか知らんけど

307 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 13:25:18.10 ID:cpaCEJIJd.net
ミニマップが無いから連携必要なのでは

308 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 13:36:48.48 ID:K+uxGBTB0.net
たのしーじさせたいから野良で連携できる要素を極力減らしてるんだろ
プレイヤーだけでなく運営もtoxicなクソゲー

309 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 13:38:33.11 ID:GLXVDIuh0.net
地図がないと、パーティと野良で力が乖離するし、初心者にとって難しくなる

メリットなんて制作側にとって楽ぐらいしかないのにな
特殊部隊なんやから地図ぐらいスマホに入れとけよな

310 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:01:01.82 ID:8p9eM1JY0.net
シージをフレンドに勧めにくい理由の一つに
続くかもわからない奴に超基本的な事をあれこれ説明する時間使いたくないなってのがある

311 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:15:31.25 ID:atf0TJ7cd.net
それはシージに限った話ではないだろ

312 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:17:07.70 ID:bdby7bRca.net
特殊部隊は出動前に5分で地図を丸暗記するんだよなぁ…
むしろ方位磁石以外のUIは失くして弾もマガジン単位で管理して欲しい

313 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:19:15.73 ID:nHULoJZgr.net
あとは単純にカジュアルクソマップやカジュアルでボムを選べないのが面白くない
ストレスでしかない

314 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:25:03.72 ID:COEiCBSu0.net
マップBANが無いのは時短の為ってのはまだわかるけど
ボム位置とディフューザーランダムと1R3分30秒はいい加減やめて欲しいな
あとタワーマジでもうクソマップとして消して欲しい

315 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:28:55.82 ID:gerEeCsWd.net
リアルモードだっけ?
全然遊ばれないよな開発にすら忘れられてそう

316 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:32:32.39 ID:8p9eM1JY0.net
タクティカルリアリズムは実装時に10人集まってやってみたけどカオスだったわ
発売時はこのモードでプレイリストを作ろうとしていたようだけど

317 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:35:52.92 ID:btj4W0Og0.net
アンランクやればいいじゃん

318 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:37:46.72 ID:p74wZuuqM.net
アンランクマッチング遅いじゃん

319 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 14:43:25.70 ID:4v5YGVXq0.net
>>301
その文句は筋違いじゃないか
シージなんて
攻撃→ドローン回し、防衛→補強と工事
でラウンドごとに労働強いられるじゃん

320 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 15:18:35.10 ID:dPchg+9za.net
R6S新規に厳しいって声大きいけどFPS以外の大手は新規いるの?
LOLとかハースとか覚える量こっちの比じゃないと思うんだけど。

321 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 15:24:29.14 ID:Vu8pNlfPr.net
逆にその大手に勝ててるゲームがほとんどないんだが

322 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 15:34:11.74 ID:MbVzQxf5r.net
名声ポイント減らしてもいいから3分にしてほしい
グダグダ生き残っても仕方ない場面のが多いしスモークなんかの価値も変わってしまう

323 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 15:43:02.47 ID:uTqFIwqWa.net
バトロワやお祭りゲーと比較すれば新規に厳しいのかな
CS:GOとVALORANTに比べたら簡単だと思う
爆破ルール自体がそもそもカジュアルに遊べるルールじゃないから新規が気軽にできないのは当然な気もする

324 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:03:38.45 ID:K1NfHWNx0.net
シージのゲーム要素は初心者に優しくないと思うけどそこが面白さだったりするからなあ

325 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:04:23.96 ID:YK49PWwA0.net
勝つ負ける以前にゲームやってる感にたどり着けるかだな
他は基本操作さえ覚えればとりあえず撃ち合ったりカードやスキル発動なりして戦ってる感は出せる
シージは基礎操作だけ覚えても、交戦すらろくに出来ないからな。拠点構築して籠れる防衛側はまだしも、攻撃側に慣れるのは結構時間かかる

ただ、今更画面上にミニマップがいるかって言われたら邪魔だからせめてスマホ覗きにして欲しい

326 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 16:24:49.27 ID:K+uxGBTB0.net
>>320
ハースストーンは常にクラシックカード+拡張数個だから数年前に始めても特に問題なかったぞ
むしろ大してやらないのにどんどん入れ替わる拡張についていけなくてやめた
MOBAはマジで訳分からんかったけど

327 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 17:05:29.71 ID:+yUl/MXU0.net
どう考えても明らかに強いやつ通報したらBANされてたわ チーターかよ

328 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 18:33:46.72 ID:tt2ZijGS0.net
シージが新規に厳しいってのはリスキルだろ
ガチ初心者をリスキルばっかしてみろアンスコ安定だわ
開始数秒で死亡してカメラ係って可哀想ってレベルじゃねーぞ

329 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 18:42:34.38 ID:mZp4rmFa0.net
めっちゃ今更だがこのゲーム敵拠点近くやら曲がり角に来たらずっとADSしっぱなしのが良いんだな
今まで敵見つけてからADSしてたがこれだけで撃ち合い勝てる割合3割ぐらい違うわ

330 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 18:50:22.64 ID:B5cX1suP0.net
>>328
それを覚えるのもこのゲームだし
覚えるのを否定したらもうこのゲームである必要無くなるしリスキル覚えられない人はどうせ続かない

331 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 18:54:52.35 ID:48gYAJqG0.net
ニューカマーの時点で湧き位置みんな一緒になるからスマーフ野郎のリスキル刺さると全壊するんだよな

332 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:13:11.40 ID:WEo76FPl0.net
>>329
上手い人の動画を見たほうがいい
戦法なんかはよく分からないだろうが
細かい動作なんかのレベルで勝つための工夫が身に付くから

333 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:18:45.93 ID:sTXug3Do0.net
>>329
このゲーム腰だめアホほど弱いのとADSするスピードくっそ遅いからな
APEXのレジェンド達を見習って欲しいわ特殊部隊さんよ

334 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:44:42.65 ID:IJt0RXS00.net
>>329
おいおいおい
結構やってそうなレスなのに

335 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 19:57:13.10 ID:8aQ7ICP20.net
腰だめ撃ちの方が実際は鼻で笑われるナンセンスな撃ち方だけどな
WWIの塹壕戦かよと

336 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 20:03:36.23 ID:wbcOAyR8M.net
しばらくヴァロやってると癖でADSするの忘れるわ

337 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 20:05:31.10 ID:K+uxGBTB0.net
まずADSしてない状態を腰だめだと思うのがおかしい
どう見ても肩付けしてるだろ
ADSはしっかりサイトピクチャーを得てるだけだと考えると、立てこもりテロ現場に突入してるくせにじっくり狙いすぎ

338 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 20:11:37.68 ID:pZQQ26mKr.net
>>330
リスキルはマップデザイナーもストレス要素と認めたシージの汚点だぞ
こんなところで新規をふるいにかけるのは機会損失が大きすぎる

339 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 20:14:36.64 ID:COEiCBSu0.net
リスキルはこれでも運営けっこう潰してはいるんだけどな
完全にわからん殺しだからやってる方は楽しんだよな一時期ドクで良くやってたわ

340 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 20:26:07.18 ID:sTXug3Do0.net
まぁゲームだししゃーないか

341 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 20:56:48.85 ID:X7MT5N8Y0.net
汚点って言うけどこのゲーム性じゃ避けられない要素だろ
開幕10秒ぐらいは建物外への銃撃は無効にするか?

342 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 20:59:01.40 ID:73L1WCvC0.net
リスキルできないタワーという神マップがあってだな

343 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 21:02:29.32 ID:sTXug3Do0.net
いやリスキルはこのゲームの味だろ
リスキル弱体化されたしこれで十分

344 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 21:03:16.95 ID:73L1WCvC0.net
というかこのゲームはもともとFPS初心者向けの設計されてないって
初期は明らかにCSGOやAVAみたいなのの経験者からの流入しかにい知る人ぞ知るFPSみたいな立ち位置だった
今じゃFPS入門がバトロワになってるからそらそこからこのゲームに行くのは覚えること多すぎるわ

345 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 21:05:26.91 ID:v0cpQAbl0.net
防衛側が窓から顔出したら凄腕スナイパーに撃たれて即死するしか

346 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 21:05:46.40 ID:B5cX1suP0.net
>>338
0秒リスキルとか産み出しちゃうマップデザイナーの汚点と言われてもなぁ
イベントマップとは言えドヤ顔で一番リスキルされないであろう屋上スポーン作っといて見事にそこでリスキル産み出した実績あるしそりゃマップ作る上ではストレスだろうな
そもそもとしてリスキルって分かってればカウンターも出来るんだから自分の湧く場所を狙う場合に居るところを準備フェーズでドローン回して居たら決め撃ちとかするのがシージだろ
ふるいもないもそういうのが出来るようになれない人はすぐに別のなにかで躓いて辞めるって話だよ
>>339
まぁ分からん所からキルできるのが一番のゲームだしな
正面からの撃ち合いなんてしないで済むならそれが一番だし

347 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 21:17:09.83 ID:YK49PWwA0.net
弾痕ピークもそうだがあるなら使うが修正するならするで別に構わんかな
ゲーム性変えない範囲の修正なら遮蔽物増やすとかかね

348 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 22:19:13.22 ID:m1gosNIF0.net
リスキルはあっても良いけど、オレゴンの武器庫リスキルみたいなわかってても打ち勝てないのは無くして欲しいな

349 :UnnamedPlayer :2021/01/06(水) 22:31:02.31 ID:Knnh/OJQ0.net
リスキルは味方が速攻やりかえされていきなり人数不利って事になるのもぶっちゃけストレス

350 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 00:29:41.56 ID:yEmOMaMc0.net
クリスマススキン何気に販売終了してるやんけ・・・・
いつもなら後もうちょっとで販売終了!みたいな告知を1週間前に出すから
買うのは後でいいやと思ってたら不意打ちはズルいわ

351 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 01:07:04.11 ID:9pqiMKdqd.net
正直体力低すぎってのも過疎問題の一つだと思うけどね
上限体力100で一発40も入るから、上手くなれば一人で何人もキル出来る、っていう爽快感がなさ過ぎる

それが理由で結局無双出来たのも立ち回り云々というよりたまたまじゃねえか、ってなる

352 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 02:29:16.67 ID:o+5nHQKba.net
そういうゲームじゃねぇからァ!

353 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 02:49:54.13 ID:PmWtHOZB0.net
キャラHPが高くなるほど全員で同じところに突っ込んで、敵を一人ずつフォーカスして倒すのが最適解の脳筋ゲーになるぞ
マップの規模から何から、そもそもそういう高HPコンセプトのゲームじゃねえんだ

354 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 03:26:44.38 ID:kvZrg/YBp.net
イベントでやって欲しいはHP4倍
ヘッド4発で死亡

355 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 04:35:14.79 ID:jdFklFBvM.net
Ubi connectが死ぬほど重くなったんだけど同じ症状の人いない?
CPU利用が多いとかじゃなくて、クリックやスクロールが30秒遅れくらいで反映されてる感じ

356 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 04:39:25.74 ID:jdFklFBvM.net
>>355
当然R6S内からubi connectを呼び出すような操作は全部動かない
再インストールとかでも復帰不能
いつからこうなってたかよくわからんわ

357 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 04:52:16.00 ID:jdFklFBvM.net
てかゲーム外の不具合多すぎ
2-step認証も時々勝手に無効になるし、SteamやEpicから買うと動作怪しいときがあるし

358 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 08:04:21.54 ID:U6k+Nrbn0.net
HPは少ないほうがカジュアルだぞ
ハイパースケープとかいうゲームが昔あってな…

359 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 09:00:08.75 ID:e+iBrxn20.net
つまりAPEXは超ハードコア

360 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 09:06:44.48 ID:KJoLNdxz0.net
体力多くするとか一番いらんわAPEXかよ

361 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 10:35:43.95 ID:U6k+Nrbn0.net
実際Apexはエイム同レベル相手だと1vs2ですらほぼ勝ち目ないだろ
シージの場合感度高すぎてぷるぷるしててリココンも一切出来てないような奴の弾が偶然頭入ったら死ぬからな

362 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 10:50:23.67 ID:DKm3cL1qM.net
ヘッド一発だから初心者でもワンチャンってよく聞くけど
実際上手い奴がそんなノコノコ真正面から撃ち合いに来てくれる場面って少ないでしょ

363 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 11:30:12.83 ID:U6k+Nrbn0.net
ワンチャンあるのと裏とってもダメージレース的に勝ち目がないのではエイム雑魚としては精神的に全然違うわ

364 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 11:36:15.75 ID:jRHDsdi3M.net
>>363
そうか?
別にどっちが良いとかじゃなくて多人数で囲めば格上にもワンチャンあるバトロワとかのが雑魚でもメンタル楽な気するけどな
爆破ゲーとか1vs3くらいなら上手い奴にあっさり捲られるし

365 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 11:54:46.16 ID:U6k+Nrbn0.net
>>364
雑魚にも関わらず考え方が贅沢なもんで
絶対に勝てるような状況で横からカスダメ入れて倒しても別に面白くもなんともない
特にバトロワだと自分の知識や立ち回りが良かったりとか相手がミスしたわけでなく安置や物資という運要素で撃ち合うことなく勝ったところで必然としか言えないし反省点も特にないのでくじ引きでティッシュより一個良い要らないのがあたった程度の嬉しさしかない

366 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 12:02:05.61 ID:GNn3i7VM0.net
好き嫌いがあるのは別にいいけどよくそれだけでそこまでマウント取れるな

367 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 12:06:45.95 ID:V7Vbo/JmM.net
>>365
漁夫完全否定でなんでapex持ち出したのか理解出来ん‥‥

368 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 12:11:26.80 ID:N2KFFwa/H.net
協力ありきの対戦ゲームなの忘れんなよ

369 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 12:43:13.15 ID:jd7qV/nd0.net
バトロワによる運要素はあるけど、体力が高いほど射撃の運要素は減る

370 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 15:14:24.38 ID:f9cftm+Lr.net
チャットにログついたのさっき知ったわ
成長したんだな・・・(数年前発売)

371 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 17:07:12.08 ID:owqht9W+0.net
バトロワで初心者でもワンちゃんあるのは、体力が高いからってより
・交戦距離がべらぼうに長い(見えないとこから撃てる)
・戦いがいつも多対多(上手い人でも全周警戒しないといけないので隙ができる)
・装備格差がえげつない
だからなあ

交戦距離が短くてほとんどの撃ち合いが1対1か1対2のシージで体力上げたら
初心者は上級者の背中取っても100%撃ち負ける世界にしかならない
えげつないほどスキル差出る

372 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 20:15:29.89 ID:p4kG+J3y0.net
背中とって100%撃ち負けるレベルならバトロワにおいても隙を突いても撃ち負けるよ
対比になってない

373 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 21:05:55.43 ID:owqht9W+0.net
100%は言葉のあや
シージのゲーム性なら体力上げるほど
初心者(というかエイム下手)に厳しくなるのは同意でしょ?

374 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 21:15:02.75 ID:xpLcEooX0.net
まあシージは今の頭一発死ですぐ死ぬバランスでいいわ
3アーマーにもう少し有利な点が欲しい気もするが

375 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 21:47:12.30 ID:AA27Kabi0.net
とはいえフューズ君以外は見合うガジェやら武器でバランス取ってるからな

376 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 22:09:23.21 ID:Se+6nA770.net
なんでデメリット2つもあるのかがわからん

377 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 22:13:32.28 ID:yEmOMaMc0.net
ヒューズはハードブリチャに救われた感あるな
4回もポンポン出来るし普通に使ってて楽しい枠だと思う

378 :UnnamedPlayer :2021/01/07(木) 23:13:27.37 ID:aadWVPWB0.net
https://youtu.be/8KEOhw8Xc-Y

379 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 01:19:24.59 ID:lTSQmz7F0.net
>>351
逆で、TTKが短いから連続抜きやACEが出やすくなる。
高体力にしたら倒しきる前に反撃されて体力を削られる確率が増えて、数の暴力には勝てなくなる。

高体力で無双可能にするなら、即着弾武器を限定したり、キャラの動きを早くして弾回避みたいなムーブができる必要がある。

380 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 01:20:46.46 ID:irbxjVNe0.net
>>377
現地破壊してハッチ開けてって十分だよな
場所によっては普通に選択肢に入ると思う

381 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 03:15:43.37 ID:uosnRJB4a.net
攻撃の時はドローン回しすぎで味方と進行合わずに最後よく残る
防衛の時は遊撃に出ると現地ヤバくても帰ってこない、現地籠ると逆サイト攻められて設置されるまで動かない
↑こんな感じのフレンドとよくやってるんだけど、なんてアドバイスすればもう少し積極的に動いてくれるかな?
決して下手では無いんだけど、たぶんこれのせいで彼はゴル3から抜けられてない
それに加えてこういう立ち回りのせいで暴言チャットよく受けてるからかわいそうなんだ

382 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 03:34:06.77 ID:VvGTPwyq0.net
素直にそのまま自分の考え話して相手の考えも聞けばいい
それで気を悪くする相手ならそれまでのこと

383 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 03:35:55.79 ID:qSAVV8Wg0.net
なんでそれ言われるか理解できるかどうか
まあそれでもゴル3ならいいんじゃねって感じはするけど

384 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 03:38:00.92 ID:uosnRJB4a.net
>>382
それとなく言って改善されてないからそのまま言うしかないかねやっぱ
リアフレだから言葉選んじゃうわ

385 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 03:42:12.19 ID:uosnRJB4a.net
>>383
本人は味方が死ぬの早すぎと思っている様子なんだよね
もちろんその通りの時はあるんだけど、俺らがカバーできてれば悪くはなかったよねって時との区別がついてない感はある
本人に向上心あるから一緒に頑張りたいんだよね
サンクス

386 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 03:59:24.56 ID:VvGTPwyq0.net
できるに越したこと無いけど野良と歩調合わせようとした結果頓死するだけの時もあるし
毎ラウンド今のどっちが正解だったかなぁって意見出し合えるような関係がいいと思うわ

意見は出せず他人の意見は嫌がる、でもしきりにランクに行きたがるフレがいて最終的に喧嘩になったわ俺の場合
そうはならないようにね

387 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 04:03:24.17 ID:qSAVV8Wg0.net
客観的に意見しあえるフレって貴重だよな
お互いに切磋琢磨していく関係

388 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 04:37:14.54 ID:h8IB3muo0.net
俺も自分の意見言ってそれからプレイ中に声かけしてあげるのが言いと思うぞ
そうじゃないと上手くなれないゲームだと思うし
連携で覆したときの感覚味わってもらえば変わるさ

389 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 05:04:02.47 ID:kEhg7QR6M.net
人質モードでわざと人質ダウンさせて時間ギリギリにDocで蘇生させて時間切れ狙う戦法わりと刺さるな
人質でDoc見かけたら気をつけよう

390 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 09:41:19.06 ID:Wgxo81tL0.net
>>385
ワイもリアフレとやってて
そういう子おるけど毎回言ってるぞ
ポイント抜かれたから帰ってきてとか
後1分だからそろそろ帰ってきてとか

状況によるけど命令するんじゃなくて
そろそろ帰った方がいいかもとかお願いする系で言ってる

391 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:11:02.02 ID:Qvhr5S5Lp.net
いっその事そのドローン回しを利用するか遠隔でもリーチできるオペ、ライオンやトッケビイアナを使って貰うとか
防衛側は逆サイトをカバーできる様なマエストロ、あるいは情報を取れる様なヴァルキリーをピックしてあげてカバー射線や状況を教えるとかね

392 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:50:50.35 ID:qQo/fqXf0.net
結局進行ペースなんて人それぞれだしね
攻撃速度遅いとか言われようが、実際に時間切れ起こってるわけじゃないんならそれは間違ってない
周りと攻撃タイミング合わせろ、って言うんならお前がそれに合わせりゃ済むだけの話

これは当たり前の話だけど、そのフレンドがテルミットやエース使ってるならなおのこと
チンタラ攻撃タイミング待ってんのはハードブリーチがオペの重要性理解して慎重に動いてるのであって、その他大勢のキルオペが先に安全確保するのが普通

本当にたまにあるけど、なんでハードブリーチよりあとにキルオペが入ってくるのと
そういう時にだけ文句言えよカス

393 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 12:55:01.35 ID:G520SXfPd.net
価値観や定石なんて時代で変わるし、環境で変わるしな。大勢の人がやる動きを真似しても、その先の本人が持っていた可能性を潰す事を考えたら、とてもじゃないけど人に説教垂れるなんてことは出来ないね。

394 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:18:46.54 ID:9A5bTxp00.net
じっくり攻めることは悪いことじゃないが、
結果として味方に合わせられず(自己中な表現をすれば"味方が合わせてくれず")
勝率が低くなるのであれば多少雑なクリアリングでも味方と一緒に動いた方が良いわな

395 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:37:23.50 ID:G520SXfPd.net
ソロをやらせて1000回以上死んでもらって身体に叩き込むのが良いと思う。自分の信念が1000回死んでも貫いてるなら素質あり。

396 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:09:48.12 ID:KvdRS6su0.net
指示や意見されるとカーッとなって自己正当化始めるタイプって結構多い
友人関係崩したくないフレンドとはランク行くのやめるのが無難

397 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:21:08.69 ID:dj1EsK6ra.net
ptプレイでランクやらないってのはほぼほぼないと思うのでサブ垢作って割り切れ

398 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:29:52.72 ID:tHPoQ+ty0.net
というか、そいつがドローン回してんならお前がそこから入ってやればいいじゃん
自分が入れてるならどこをクリアしたか伝えればいい
現地がやばいなら教えてやればいいし
逆サイトがやばいことを知ってるなら教えてやればいい

一緒にやってるお前が何の情報も出さないから
そいつは全部自分でやるしかないし
不要な警戒までしなくちゃならなくて判断に時間かかってるんじゃないの

死んだ後にVC繋いでるフレンドの画面見てても無意味だぞ

399 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:46:34.70 ID:IWBBKBSqd.net
ソロでプラチナ行けるかどうかがその人のプレイ見ててイライラしないかどうかの線引きになってると思う本人のランク関係なしに
本人がシルバーブロンズだろうとシルバーブロンズのプレイ見てるとイライラすると思うし

400 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:01:37.35 ID:E4jfkiX40.net
まあ〜人を上手く動かすのもスキルだな。
そいつが鈍くて状況判断出来てなくてもそれをカバーするためのチームだからな。あと切羽詰まると短く命令口調になりがちだが、怒らせたり萎縮させて周囲の状況より命令優先とかになってかえって集中力削ぐ。
楽シージが上手い奴がチーム力高めるんだ。

401 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:04:09.87 ID:tU6dh7Wh0.net
クリアリング速度とAIMが良けりゃ立ち回りはどうでもええわ 見てる分にはな

402 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:15:35.12 ID:q5EMv3zc0.net
どっかの軍のお偉いさんが言ってたけど
ポンコツが居るのを加味して指示出しして
上手く回せるのが当たり前って

403 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:24:17.62 ID:bJ/HlwQOM.net
現実は結果がすべてだからな
出来ない味方をnoobと罵倒するやつが一番いらない

404 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:14:30.13 ID:tHPoQ+ty0.net
とりあえず相手の言い分も聞いたほうがいい
自分が相手の状況や思考を完全に把握していないことのほうが多い
第三者である自分がこうすりゃいいのにってシンプルに考えられるのは
知らない情報や見落とした可能性があったからってこともある

405 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:32:39.51 ID:J4TARywM0.net
∞回やろうと所詮二言論の中で、行き着く最果ては与えられたおもちゃで、決められた遊びを他人よりどれだけ上手く出来るかだけ。ゲームが好きならばゲームの壊し方ゲームの否定を知るべき。

406 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:44:26.95 ID:ky1QBV7+d.net
実際フレンドで自分が前の部屋いないよ!って報告してから30秒後とかに入ってキルされる人いるわ
やっぱ居るじゃーんとか言われてもそりゃそうだろって感じでVC意味ないわ

407 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:51:40.86 ID:ofUe+ryYM.net
クソザコAIMなのにマシンピストルやBOSGに限って初弾から頭に入る謎

408 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:32:42.42 ID:SM0OOg/yr.net
野良でやってるとDbdじゃないけどVCPTってチートじゃね?って思えてくるから不思議

409 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:38:51.94 ID:zXWRWn780.net
新しいプロリーグスキンきてんじゃん

410 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:25:23.36 ID:IoH/sCEaa.net
マジで1ラウンド目勝ったところで鯖落ち退出は勘弁しろよ… バトルパス進行反映されないし何より味方に申し訳ないよ しかも勝ちから入ったってことは補充されにくいだろうし

411 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:43:03.64 ID:mRzWp6Vy0.net
メルシーオリックスのクソダサ新兵ポーズ修正して

412 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:43:03.64 ID:mRzWp6Vy0.net
メルシーオリックスのクソダサ新兵ポーズ修正して

413 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:01:04.96 ID:bKUyV8h2a.net
PCで始めてから5日だけど
アンランクやってたらプロおって草
思ったより普通におるな

414 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:24:28.12 ID:A9gJIauS0.net
>>413 普通にいるよな ギリギリ勝ったら悔しかったのか味方が雑魚いと全チャ打っていったプロもいたわw

415 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:28:24.58 ID:2gq99fZ30.net
そういう奴は晒していいよ
プロ意識低すぎ

416 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:49:00.09 ID:OlXf1qsfp.net
医者が全員まともな倫理観を持っているとは限らないが、少なくとも稼業として成立してないこの職業にまともな奴が居つくわけないだろ、全員カス

417 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:03:37.04 ID:AZQnhU6K0.net
ニセモノかもとか留保しない奴の方がやべえと思うぞ

418 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:10:48.76 ID:HHQdQs8D0.net
fps系は社会経験もなく
学生からそのままプロチーム所属する人が多いと思うから
意識が子供のままの人は多いと思うよ
それでもまともな人もいるけどね

419 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:27:38.87 ID:dJsUfYGhM.net
ただのゲーム上手い人に倫理観求めてもしゃーないと思う
スポーツマンシップや協会が管理してるわけでもなし

420 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:16:11.04 ID:A9gJIauS0.net
>>417 実際に対峙してキル・スコア終始トップ取ってプロが敵認定してくれれば分かるよ。メタオペ使ってきたり俺のスポーン読みからハイド決めてきたりするし、何より威圧感で分かるよ。

421 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:19:58.38 ID:A9gJIauS0.net
ギャラリーがチャットで~~さんですか?って英語で騒ぎだすから何事かと思ったわ

422 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:31:22.56 ID:VzCQ6wz/d.net
分かるからwプロだからw

423 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:33:43.42 ID:xYvsFS+Hr.net
kunしゃん!?

424 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:13:35.91 ID:K2GqNUhd0.net
実力あってイキリちらしてるならまあしょうがない気もするけど
シージのましてや国内のプロレベルでイキってるのはちょっとダサい

425 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:46:26.39 ID:jqXAF8mW0.net
一生国外のプロに勝てないtier3プロだしねぇ
きちんと練習してるのかは知らんけど、他のプロと同じ時間掛けて本大会すら出れてない人達は実質アマと同じ地位でそ

426 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:48:42.33 ID:U5rnDH47M.net
上手い奴等だいたいヴァロにいるからないま

427 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:22:50.35 ID:WMCtA3S30.net
なんかヒバナのペレット落とし戸に4x2で撃つと片方消えるんだけど俺だけ?

428 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:30:56.74 ID:PGEYhuEJd.net
3×2か2×2か1×2しかないだろ
落とし戸は4つで壊れるし前提がわからん

429 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:13:28.01 ID:LVbUHpIy0.net
仕様変更してからハッチに5ペレット以上貼り付けたことないから
もしかしたら4以下しか引っ付かないのかもしれない
しらんけど

430 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:35:11.66 ID:siSLo5LSr.net
チャットでいきなりKorean?sine!って打ってIDにKoreanて入ってる奴tkして抜けてったjapさぁ…
その後彼苛烈な猛攻でエースとってチームを勝利に導いてくれたよ?一方キミの態度はなんだい…?

431 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:45:17.21 ID:P60kRARZ0.net
1行目は多分本当
2行目は嘘松

432 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:47:35.59 ID:cLAzPTye0.net
似たような事は希によくある

433 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:49:07.80 ID:/KUWXbdm0.net
wjaは韓国人いっぱいいるんだから毎回そんなんじゃこのゲーム出来ないでしょ

434 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:51:59.26 ID:cLAzPTye0.net
マジで5割くらいいるからな
tabstatsで国籍透視したら発狂するだろソイツ

435 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:31:40.08 ID:pFL1NE10p.net
韓国人が日本人TKはまれによく見るが逆はほぼ見ないな
韓国人の方が多いから>>433の言うようにそういう奴はこのゲームできないんだろうけど

436 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:07:26.39 ID:WMCtA3S30.net
>>428
>>429
すまん
落とし戸2枚に4つずつ撃つって意味

437 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:11:22.52 ID:v2n2CYGHa.net
そういやリアフレ以外の勝手に申請飛んできたフレンド(恐らくはどっかでマッチしてる)全員シージのソフト名にハングル入ってたな

438 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:21:49.04 ID:AZQnhU6K0.net
>>420
ゲームうまい奴なんてはいて捨てるほどいるってことを分かってないの君

439 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:38:02.51 ID:PBY+8jei0.net
なんかまたゲーム内の足音の左右の定位が狂ってる気がする

440 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:39:34.14 ID:JTLXjUHdr.net
>>439
て思ったらヘッドセット逆に着けてた事あったなぁ

441 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:23:34.85 ID:/KUWXbdm0.net
韓国人はすぐTKするし即死したあと延々と暴言言ってばっかだしクソだわって始めてからしばらく思ってたけど
ブロンズ帯なんか9割韓国人とかザラにあったしそもそもどこの国にもいるマナー悪い一部やつが印象に残るだけで真面目なのはいっぱいいるんだなと気づいてチャットすべて切ったらだいぶ楽しめるようになった
なぜかランク上がると日本人率が増える

442 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:03:06.64 ID:IVKbm7hm0.net
韓国人はソロだとガイジで日本人は群れるとガイジ

443 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:05:52.54 ID:8a4etXT1r.net
R6S界で最も醜悪なのはゴル上位チナ下位帯の日本人2〜3人PT

444 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:32:23.60 ID:QMP85LfP0.net
https://i.imgur.com/PcjdswJ.jpg
これ今どうなってんだろ

445 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:44:56.08 ID:3G4pcDT3r.net
>>444
まさるがパルスに日本語教えて♡って付きまとわれてそれをウザがってる設定が追加されてたな

446 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:46:45.63 ID:V2QFkwR60.net
見た感じY3s4で止まってるっぽいし
最近のアプデでちょいちょい詳細の方で設定の掘り下げされてるのも考えると
把握するだけでも大変だろうなぁ

447 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:03:14.87 ID:1jNaZUYB0.net
ドラマ版シージでジャッカルの兄を殺した犯人を追うストーリーとか妄想した

448 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:18:46.81 ID:1jNaZUYB0.net
罠オペ同士で研究してたりドクがルークアーマーをもっと試験しろと熱弁したりブラビのシールドをパルスとブリッツの3人で遊んだり新しいオペ同士の絡みがいっぱいある

449 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:48:18.00 ID:M+pxc+9f0.net
薄っぺらすぎてわろた
韓国産の恋愛ドラマでももっと見どころあるわ

450 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:51:17.62 ID:s2L1CPt5H.net
特殊部隊員のドラマって面白いんかよ
延々と模擬演習やってる奴らの話とかあんまり興味わかねぇな
Nokkの素顔だけちょっと気になる

451 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:52:12.50 ID:M+pxc+9f0.net
第一、国家間の関係性とか如実に表してる部分が一番興味深いところだろ

オペの出身地がそのまま象徴として関係性が現れてるし、テルミットとヒバナとかヒバナとトッケビとか書くとこもっとあるだろと
クソ画像にもほどあるわ

452 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:12:27.89 ID:Hs1B3w4Z0.net
ゾフィアとエラって姉妹なん?

453 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:52:06.01 ID:fluJ55M2d.net
仮にドラマ化するとしたらゲーム内の模擬戦じゃなくて普通にテロリスト相手だろ

454 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:18:22.50 ID:+yAtKD490.net
>>444
良い奴多くて草

455 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:36:21.62 ID:bEYqZoyd0.net
>>452
ゾフィアとエラがやり合うとスコアに姉妹対決って表示されるじゃん?

456 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:15:04.20 ID:/NG17kd20.net
アンランクやると韓国っぽい名前の人とよく当たるけど最近は暴言ほとんど聞かないな

457 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:46:04.89 ID:HPwfLB500.net
>>449
正直ここ10年の日米韓メロドラで1番出来良いの韓国ドラマだと思うわ

458 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 09:24:51.58 ID:am9f0+bT0.net
>>451
かっけえ・・・

459 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:22:42.46 ID:kx2d2U7j0.net
そもそもこの画像ってクラシックオペレータの経歴が3行ぐらいしかないときに作られたんじゃなかったっけ?

460 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:23:10.59 ID:lXK6Lzeh0.net
>>419
わかる。プロなら戦闘開始前に両チームの代表が一緒に「宣誓!我々選手一同は!」みたいなのやるべきだよな
VCだと声合わせるの大変かもしれないが

461 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:33:42.75 ID:lXK6Lzeh0.net
レインボーシックスの海外ドラマはCSI科学捜査ラスベガスのアクション多めならめちゃくちゃ面白くなりそう

462 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:02:16.58 ID:ba3QbjcQr.net
映像映えはあると思うよな、クラスターチャージやばそうだわ

463 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:05:59.14 ID:7PbtrTFvM.net
逆にヒバナとかナーフで遊んでるようにしか見えんな

464 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:09:51.17 ID:IVKbm7hm0.net
カンデラショックで視聴者に光過敏性発作ひきおこすんですね

465 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:58:56.30 ID:+yAtKD490.net
カンデラは部屋の中から光が漏れてるように見えるみたいにはなりそう

466 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:11:19.60 ID:IwrapcdE0.net
このゲーム補強知らなくてもシルバー帯とかになれるってそれ以下どうなってんの…?

467 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:21:46.17 ID:mPKvCXfUr.net
>>466
彼女とかにパッドでやらせてみ?



そんな感じだよ

468 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:25:46.30 ID:IVKbm7hm0.net
お前の彼女パッド入りかよ可哀想に

469 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:27:35.33 ID:bgGCKUvK0.net
ブロンズコッパーにも2種類いて
撃ち合いが弱く知識が無い奴と
知識は多少あるけどとにかく撃ち合いが弱い奴
がいるので多少撃ち合いができればシルバーに上がっていく

470 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:01:24.54 ID:lXK6Lzeh0.net
チッパイなめんなよ
感度高いんだぞ

471 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:13:01.53 ID:1VZ2VFqm0.net
ここで学べ
サイズによって感度が変わるというのはガセだ

472 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:17:33.58 ID:/NG17kd20.net
Giants Gamingって日本かと思ったらシンガポールチームか〜
日本のGUTSやCAG強いと聞いてたけどトップ2にはまだ届かないのか

473 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:12:16.65 ID:jRAOifi10.net
貧乳はハイセンシ

474 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:14:31.25 ID:HPwfLB500.net
一つ前の元カノ細身のEカップだけど乳首軽く擦ってるだけで腰抜けるくらい感じてたから巨乳は鈍感は貧乳による悪質な情報操作

475 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:26:06.49 ID:3GNi90Oh0.net
jackalBANがよく起こるんだけどなんで?
盾は分かるんだけど

476 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:28:39.20 ID:1KWNGl720.net
俺はCカップ以上と付き合ったことがない

そしてブロンズコッパーの人は、知識がないんじゃなく単純にFPSが下手
いくらセオリー知識があろうと、部屋をクリアリングしてるときに
見えた影を敵と認識できなかったり照準を合わせられなかったりすれば絶対に勝ちようがない

ロケランで範囲攻撃とかタレット設置してキルとかできないシージではエイムは絶対的に必要

477 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:29:38.34 ID:MPB79/aD0.net
俺なんか誰とも付き合ったことないぜ

478 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:42:18.68 ID:jJUxr1FV0.net
俺なんか友達付き合いもないぜ

479 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:25:00.23 ID:/NG17kd20.net
C9強いな

480 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:44:02.20 ID:1AIkYB7J0.net
きょうは、キャリーできましたたのしかったです

481 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:27:27.29 ID:wSlWsqFgM.net
上の階でドローンに乱射してるよもぎ饅頭の流れ弾がヘッドに入って即死して草

482 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:03:22.69 ID:GUNw6+XY0.net
早速ゴヨにイービル貼り付けてるやついて草

483 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:09:56.63 ID:S9nczbhm0.net
自分も見かけて空中浮遊してるのがめっちゃシュールだったけど
アレ強いのかね? 確かイービルアイって接地面が防弾なしじゃなかったっけ?

484 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:14:45.04 ID:+hollOam0.net
https://youtu.be/l-IPL6YfD4g
ネタ性能はopだけどゴヨ盾が犠牲になるし
強ポジに置いた方が強いだろうから使い所は無いかな?
一年前にゴヨ盾にマグネットを貼ると盾のガスタンクが空中に残って伏せでしか進行出来なくなるバグがあったけど
同じ現象が起こって悪用されそう

485 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:16:09.02 ID:+hollOam0.net
あっ見直したけど別に盾壊す必要ないのか

486 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:00:29.98 ID:Hhvbnfq90.net
MJの画面にヒュンダイのロゴが出ている件…

487 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:20:50.88 ID:8FDIsAq/0.net
>>475
遊撃が極端に辛くなるから
ってかジャッカルがナーフされる前は盾BAN以上にジャッカルBAN多かったよ
環境の変化とかプレイヤー間での謎の流行廃りでBANされるオペは時期によって偏るけど、ジャッカルはナーフされた今も十分強いし盾の方もナーフされたからね

488 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 09:29:52.77 ID:UcGOwDfi0.net
MMR1000近く離れてても同じマッチになるんだ…衝撃

489 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:45:51.99 ID:luDpfXFB0.net
ヒュンダイは欧州車日本車降してWRCの王者だしな

490 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:13:34.30 ID:F+o81Ato0.net
面白いけどこの空中浮遊イーヴィルアイ強い?

491 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:17:06.54 ID:UcGOwDfi0.net
カジュアルランクゴールド3だけどマッチするのプラチナ2以上なの面白いなゴールド帯過疎ってんの?

492 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:55:52.45 ID:H2Gm0E0A0.net
空中イービルアイ当たり判定どうなってるんだろう
入口塞げるんかな?

493 :UnnamedPlayer:2021/01/11(月) 17:44:43.70 ID:9PexZaYqv
ブロンズ、コッパーはサブ垢パーティーにボコられてばっかだぞ
強っ!て思ったらレベル55とかざらにある、サブ垢いないと普通に勝てるし
結局どっちがサブ垢味方にいるかのゲームになってる

494 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:09:21.42 ID:9/4kBLVZ0.net
銃弾は通らないけど当たり判定は無いぞ

495 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:17:47.65 ID:dM0MamaVr.net
浮遊するイーヴィルアイ盾にするマエストロとかパッと見SFとかロボットものに出てくるアレみたいだな

496 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:30:39.36 ID:IElgXXNe0.net
面白いけど野良だとイービルアイ設置したいとこに置くの無理だな

497 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:58:37.92 ID:i7IdbI510.net
遭遇してへぇとなったけど、どちらかと言えば壊されにくい高所に設置するほうが手軽かつ強いと思った

通路のすぐ手前に設置してADSで守るならありかもしれないけど、それだと防弾カメラレベルの視野角しか取れないしね

498 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:03:45.51 ID:dIrG6/Jf0.net
犯罪的な射線作れそう

499 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 19:54:04.13 ID:tYUn9YfP0.net
今までずーっと何年もカジュアルしかやってこなかったけど最近ランク始めたわ

なんだこれw
なんかめっちゃギスってんなw
クソザコ野良が入る余地のあるマッチに来てる時点でムキになるレベルにすらないと思うんだが…

500 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 21:02:34.05 ID:Dtlx/K9I0.net
俺はアンランクばっかやってるけどランクの方が実力差マッチ多い気がする
ランク帯とかによるんかな

501 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 21:12:32.95 ID:OvM7Gk1F0.net
ランクの方がスクワッドが多いからじゃないかね
情報伝達や連携の差がモロに出るんだと思うよ
野良が混ざるなら尚更

502 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 21:28:08.00 ID:mfa9Oion0.net
ランクやると日本人の人格破綻っぷりがよくわかる

503 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 21:43:04.81 ID:P96agVxe0.net
日本人というかこのゲームやる層がなぁ…
鉄道オタクみたいに特定の人間を惹きつけるものがあるのかね

504 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 22:50:27.22 ID:YHiIC6Xe0.net
ランクもカジュアルもシルバーブロンズあたりだけどアンランクとランクだとランクの方が弱いし阿鼻叫喚なこと多いかな
アンランクはマッチの範囲広いらしく普通にプラ3とかいるからな

505 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 23:27:28.23 ID:fd1uCUMt0.net
y2から今までずっとソロでランク、アンランクを回してる身だけど
4パと当たって取り敢えず話し掛けてみたら仲良くなれてvc付けてランクを遊んだんだが
今までソロでやってたのが馬鹿らしいくらい快適にプレイできたわ
ソロって凄い不利だったんだな…

506 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 00:29:09.24 ID:whWZK6tm0.net
煽るつもりではないが
Y2からやってて今それに気づくのかよ

507 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 01:15:20.65 ID:Ph9S5KnIM.net
ランクマでも味方ガジェット壊したり屈伸放置したりが普通にいて笑う
ちなシルバー

508 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 02:11:27.15 ID:stRQXGQH0.net
俺はこのトラウマ通報機能がFFしTKする悪質なチームメイトを止めてくれると信じている
自分は怯まず適切な対処をしていると信じている
UBIを信じている、彼らも俺を信じている

509 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 02:57:59.65 ID:K0UUWwrH0.net
UBIを信じてる時点でこのゲームは楽しめない

510 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 05:55:11.70 ID:WnXLIjil0.net
>>508
彼ら(悪質な奴ら)もUBI(がBANなんてするわけないと)信じている

511 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 07:55:59.60 ID:zkoikM7U0.net
味方に屈伸放置BOTいると腹立つな
早く対処しろアホUBI

512 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 09:39:22.83 ID:sCA4wJpAa.net
>>507
プラ2くらいまではそんな感じやぞ

513 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 09:46:26.13 ID:9dO0A1I70.net
CSGOみたいに人欠けたとき帰ってくるまでbotとかって難しいんかな
殆どの場合邪魔なんだけど何度か屈伸放置のおかげで勝ったことがある

514 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 09:47:02.07 ID:A+CtSf9C0.net
ダイヤ帯は屈伸放置したりガジェ壊したりとかそんな事無いのか?

515 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 15:04:31.87 ID:mTGaq0MF0.net
シージはシステム面だけ改良した2出して欲しいな
いろいろアプデじゃ難しそうな部分がある

516 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 15:50:47.42 ID:WIB6Hajxa.net
レインボー新作のクアランティンはcoopだし
CSでPS5アップグレード版を出したからシージをアプデだけで引っ張っていくんだろうな
CSGOと同じ感じになりそう

517 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 18:16:17.38 ID:5yH1xg4/0.net
codみたいに毎年新作出して
人口ばらけるよりはいいかもしれん

518 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 18:36:58.58 ID:wnOclmKld.net
CSGOみたく60メガ程度のパッチで小さいもんでも直していく気概はみせてほしいよなぁ
esports謳うならなおさら

519 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 20:30:14.12 ID:PyVEOTz40.net
いたちごっこかもしれんけど
1キルまたはドローンでなにかスキャンしなければゲーム内通貨もらえないようにしたらええんちゃうか

520 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 20:49:59.08 ID:xhqNi9680.net
クアランティンってキメラの時にあった協力みたいな奴じゃないの?

521 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 20:52:33.66 ID:ArPn9e7H0.net
レインボーシックスでPvEのCoopゲーと聞いて見に来る人らはゾンビとか相手にしたくないと思うわ

522 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 21:17:16.04 ID:h1rgc8NU0.net
>>518
プロがいるの知らないんじゃないかってくらいFPSとして致命的な不具合放置してるからね
多分メインはテロハンかシチュエーションだと思ってるよ

523 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 21:26:20.28 ID:XKymBCc9r.net
このゲームのキャンペーンモードとかならやりたいけどCOOPはそんなに興味ない

524 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 21:51:09.98 ID:5oaBgRMZ0.net
真面目にやって0キルスキャン無しで終わる時もあるからな

525 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 21:51:34.59 ID:5oaBgRMZ0.net
ゲーム起動するの時間かかりすぎじゃね?
こんなに遅かった?

526 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 22:17:02.07 ID:PehIX0Fo0.net
そういえば要塞って最近見ないけど大学みたいに永久追放されてる?

527 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 22:30:52.10 ID:PyVEOTz40.net
>>524 バリケードや補強を条件に追加するとか、2試合続けて条件を満たせなかったらとか
いくらでもやりようはあると思うんだよな

528 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 22:55:44.26 ID:JxDaHmLZ0.net
>>527
たぶんだけど、BOTを見分ける方法はいろいろ思いつくが、
プレイヤーごとの細かい行動を追跡すると通信量が増えて
余計に鯖に負担をかける=結局金がかかるので
対策を後回しにしてんじゃないのかな

529 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 23:03:41.72 ID:tq4gFx7b0.net
じきにリプレイ実装するんだし、ローカルじゃなくサーバー保管っぽい話もどっかで見た気がするから
その蓄積データでディープラーニングでもやればチーター放置迷惑行為の判別もできるようになるんじゃないかと期待する

530 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 23:07:30.91 ID:RltDI3a50.net
ロード遅い奴をまとめて隔離サーバー行きにしてくれ

531 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 23:13:02.82 ID:9dO0A1I70.net
ディープラーニングはそんなにお手軽でもお手頃でもないし精度が上がるとも限らん
それに処理がブラックボックス化されるし最終的にグレーっぽいユーザーをBANするかどうかは人間の判断になるので結局今の通報と変わらん

532 :UnnamedPlayer :2021/01/13(水) 23:31:28.74 ID:RKXA3Yco0.net
>>527
それだと適当に移動して補強やバリケード実行するようなマクロ組むようになって害悪度が増しそう

533 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 00:41:25.68 ID:haPGrxp40.net
現地にカプカン置くの楽しいな
進行が遅い敵にゴーヨ、スモークとかで時間稼ぐと結構引っかかる

534 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 00:57:50.08 ID:0hdrCY8fr.net
ガチコッパぼく「カプカン現地以外に仕掛けた事無いです」

535 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 01:46:46.14 ID:vImflQda0.net
現地におくと味方のガジェット壊しちゃうのがアレだよね

536 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 02:29:16.16 ID:jgOOS2CI0.net
ゴヨ盾の燃焼コアを付けずにシールド展開できても良いんじゃないか
相手に爆破されて逆に利用される事のが多い気がする…

537 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 07:55:26.40 ID:lTm5RG3QM.net
屈伸放置はガジェット投げつけて殺すと楽しいぞ
センサーアラームキルとか始めて見たわ

538 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 08:02:36.10 ID:4epfdO2i0.net
>>537
ダウンしてる仲間に助けてやるぜぇ!ってスモーク投げたら
そのまま当たって味方死んだことあるわ

539 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 08:32:43.96 ID:2h2gBPs10.net
ダウンした味方にマスタードガス吸わせちゃった時の情けない断末魔好き

540 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:50:13.43 ID:4kqK+q4Wa.net
gatoradaリーン練習始めたけど、実戦で咄嗟に出せなくて凹む。特に左が難しい。
上手い人はやっぱ活用してる?

541 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:07:21.44 ID:bzzER6c/0.net
そんなリーンあるんか…

542 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:16:10.75 ID:62uL0Z510.net
ダークネスショットのコピペ思い出した
選手もだけどファンも痛えなホント

543 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:32:48.01 ID:m6e3ReJD0.net
リーンはフットペダルにセットすると複雑な動きもしやすいよ

544 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:39:18.10 ID:uEL09aAbd.net
椅子であぐら派に救いは無いのか?

545 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:02:52.52 ID:ZCiW1qVU0.net
HMDのコントローラーみたいなの肩に乗せてリアルリーンが出来る様になれば大丈夫やろ

546 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:04:38.54 ID:m6e3ReJD0.net
>>545
ゲロはきそう

547 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:15:30.02 ID:/ZZ2aID30.net
マウスボタンにリーン割り当てるなって言われるけど
俺にはムリや

548 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:05:34.63 ID:ywWnYGap0.net
俺は左手キーボード使って親指だけでWASD押してるよ、
指三本使ってる動きを一本でできるからリーン含めてかなり左手が楽
デメリットは実質Razerしか選択肢がないのと左右に細かく切り返すような動きがやりにくいこと

549 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:30:22.32 ID:FKB8St4Br.net
そのデメリットはこのゲームではかなり大きいような気がする

550 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:00:31.69 ID:PkcQe6e80.net
左手デバイス使ってるけど親指のぐりぐりは近接ドローンカメラ乗り越えだわ

551 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:28:21.80 ID:ywWnYGap0.net
>>549
やりにくいと言ってもcsgo系のゲームで逆キーストッピングして
カッティングパイするレベルのカチャカチャがやりにくいってだけで
シージなら全然問題ないよ

552 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:09:02.03 ID:JNGB+k9Z0.net
これマジ?
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/kwhsln/leak_rainbow_six_siege_x_ghost_recon_breakpoint/

553 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:19:32.31 ID:JNGB+k9Z0.net
と思ったけどシージじゃなくて向こうのゲームの方のイベントか・・・・・

554 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:32:22.94 ID:qU1ecbCG0.net
そこ勘違いしてたのかよ

555 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:36:50.58 ID:haPGrxp40.net
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1299/782/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAZqs-_X257W69gGwASA%253D
ゲーミングマスクとやらも出るのか…
ここまで来るともはやついていけない

556 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:40:19.43 ID:jgOOS2CI0.net
>>552
下の方にあったライフルのアタッチメントにバックミラーが欲しいのわかりみ

557 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:07:33.12 ID:xPPyMK+e0.net
一人で完結しないように調整されたけっかフルパじゃないと強ポジ作成できなくなってて草
シールド返して!

558 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:02:04.27 ID:l3BDhbfc0.net
ワマイ使ってる人の為にシールドおいてあげたいけど
いつも使ってるオペに持ってるのがいないからとっさに出せない
なんか練習するかなー

559 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:22:37.18 ID:J+gVhyM80.net
意外なところだとアリバイとか? 盾置いて本人は自由に動けるし

560 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:48:13.13 ID:3+5xv+oeM.net
ぶっちゃけ逆リーン入れて高速リーンする動きって半分グリッチだろこれ

561 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:01:15.24 ID:HfWBNJqTa.net
ワマイは盾を置いてもらう必要があるし
チームで作戦立てて使うのが強いから完全にパーティ用の強オペとなってしまったな
ソロだと盾貰っても最大限に活かせないから残念

>>559
確かにアリバイなら工事も出来て便利だね
まさるも盾持ち情報系で強いな

562 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:09:37.81 ID:VKen0k6Q0.net
古参じゃないのでよく知らんが昔はもっとリーン早かったんじゃないの?

563 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:43:46.80 ID:U/XDxsoM0.net
リーンはもっと弱くていいと思うんだよな
そういうアクション?シューターは他ゲーでやればええやん

564 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:14:36.49 ID:3hQo1da10.net
高速リーンは観てる分には面白いんだけどね

バリケワンパンは残して欲しかった

565 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:56:59.52 ID:nl3TG9jr0.net
リーンこそR6Sの本質だろ

566 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:15:07.69 ID:5hbTgfTxr.net
まあリーンくねくね索敵はちょっとおかしいだろ

567 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:25:08.95 ID:XcXGa47ga.net
リーンあるからシージ好き

568 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:23:30.65 ID:OtbKC+J8M.net
他ゲーに移れない理由の6割がドローンで3割がリーン

569 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:10:59.04 ID:1EpXEsxlr.net
サバゲー極まってるやつも案外似た動きするから
くねくねはまちがってない(暴論)

570 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:12:17.53 ID:J6JVSccQ0.net
キャラの挙動がおかしいってのはシージのリーンに限ったことじゃなくて
他のゲームでも大体おかしいぞ

571 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:48:06.52 ID:lsVp8/fKa.net
ピョコピョコかクネクネの違いだしな

572 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:51:32.94 ID:ag98TSkk0.net
csgoはバッタ、codはスライディング、シージはクネクネ

573 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:22:25.27 ID:sJ9pnxmC0.net
流行りのFPSの動きを真似してる実写動画好き

574 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:51:07.61 ID:861TBCsbd.net
>>573
みたい

575 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:29:55.13 ID:RS605BHl0.net
プロのクリアリング見てるとほんま綺麗だよな
どうやったらあんな綺麗な動きできんだ?

俺がやるとギクシャクして駄目だわ

576 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:41:47.52 ID:Jxp3vSIcd.net
>>574
>>281

577 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:43:06.31 ID:dwzcHe36M.net
味方が3ラウンドで16キル(味方3人含む)して完全勝利したけど、これRFF有効にされてたら負けてたのでは

578 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:23:19.92 ID:UuhJXI+G0.net
ここ最近プロがやってる新しいリーン操作むずすぎて20分やって即諦めたわ
最速のリーンが更新されたところで安定しないなら無理だわ

579 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:48:20.10 ID:sb+YX9AW0.net
なんか最近画面に移った瞬間転がしてくるようなのホラー染みたaimお化けばかりとマッチするから
疑問に思ってr6tabみたらkd.0.6でプラチナ判定されててワロタどんなロジックやねん死ねや糞指

580 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:37:18.52 ID:EnARMMgC0.net
ブリッツで敵と1vs1になったんだが最後の1人が見つからないのでスモーク焚いて設置に入ったら相手がまさかのウォーデンだった
案の定設置中に出てきて射抜かれた

581 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:03:25.64 ID:ouP8LGiN0.net
>>579
負けそうになると切断とかしてる?
マッチングレートにK/Dは一切考慮されないよ

582 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:14:38.89 ID:M7loYXcZp.net
雑魚と当たりたいから寧ろ勝ちそうな時に抜けてる

583 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:49:14.22 ID:6ckNNE1K0.net
>>578
俺も違和感ありすぎて従来のクイックリーンに戻した。まぁ高ランク帯で戦うわけでもなければやってけるっしょ。

584 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:31:40.03 ID:dUQoVF6i0.net
MMRもそろそろ勝敗以外も考慮してほしいね
お前どうやってそのランクまであげたんだってやつ多すぎる

585 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:37:33.93 ID:ez+rUaEZ0.net
だって100試合してもMMRは完全には収束しないわけで
20試合とか30試合以下だとほんと適正よりかなり上下にブレる
勝っても負けてもMMRは1桁前半しか変動しないぐらいまでランクをやる人は少数派だろうし

586 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:40:57.26 ID:ez+rUaEZ0.net
認定マッチだけしてプラチナですってプレイヤーと
500試合してプラチナですってプレイヤーは
同じMMRでもMMRの確からしさは全く異なる

587 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:44:03.36 ID:ez+rUaEZ0.net
>>581
回線切断したり途中抜けするとクイックでもMMRは減少するよ

588 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:30:45.73 ID:SRT7wYZk0.net
せんせーテロハンの有刺鉄線っていつ無くなるんですか

589 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:57:34.10 ID:ZBVnEGUB0.net
テロハンには何もないモードと罠だらけのモードが欲しい

590 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:13:32.27 ID:ghDX3R5t0.net
テロハンはいろいろオンオフできるようにしてほしい
テロハンで遊んでる身としてはボマーが消えて遊びが減ったし
ボマーのHP調べてるあたりで消されてしまった

591 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:20:39.85 ID:GlTNsaWq0.net
ボマーこそHSの練習に最適だったのにね

592 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:34:33.16 ID:Bo+LxNLI0.net
テロハンはプレイヤー死ななくていいし玉切れもしなくていい
色んな所から大量にやってくるテロリストをひたすら打ち倒せればいい
時間空けたら全滅した部屋にまた湧けばいい
HS以外ノーダメでいい
視界に入ってから倒すまでにかかった時間を表示しろ
外した珠数を表示しろ

593 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:35:07.37 ID:rNZ92Fh40.net
よくよく考えたらボマーの顔面に何発も弾たたき込まないといけなかったからリコイルコントロール鍛えられた気がする

594 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:35:34.44 ID:zpKyogbr0.net
欲を言えばCSGOのAim Botzみたいなの欲しいな
絶対ないけど

595 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:46:23.70 ID:IE6MtnCuM.net
だめだー上手くならねええ

596 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 01:39:59.68 ID:fudlpwKM0.net
テロハンにあるc4の鬱陶しさハンパない
下手したら初心者がc4の仕様を勘違いするからやめてほしいわ

597 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 01:59:03.34 ID:AjCvH4rZ0.net
ボマーの体力ってたしか400じゃなかったっけ?
俺もボマーいなくなったの寂しい
あえて殺さず逃げながらテロハンするの好きだったわ

598 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:22:21.26 ID:0mPCPTu7M.net
>>596
音消してテロハンやってるとたまに引っ掛かるから面倒だわ
ボマーは初心者にヘッドの大切さを教えてくれるいい敵だったな

599 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 12:56:47.63 ID:OVHGMJNu0.net
ゾフィアの根性ナーフしてフィンカに回して欲しいわ

600 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 13:01:46.14 ID:F/xhbfnK0.net
メインガジェットと関係ない能力で盛りすぎだし
プロの試合でそれのせいで勝敗が大きく傾いた場面があって今物議を醸してるよね

601 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 13:16:27.94 ID:OVHGMJNu0.net
ぶっ壊れ性能なのみんなわかってるのにプロが問題提起しないと話題にならないのおかしい

602 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 13:19:02.96 ID:UkjcDBgP0.net
アルニパンチずるいよ

603 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 13:38:27.73 ID:8dgdkXLd0.net
>>596
俺も最初は近距離でも爆発するものだと思い、投げ込んで不発だったのみて、咄嗟に撃ち落としてるのかよすげーなって感心してた

604 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 13:43:19.98 ID:hDphBOv+0.net
キルデスアシストだけじゃなくダウンの数字もくださいって思ったけどプロルールじゃだめなのか

605 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:58:42.83 ID:ra905od50.net
久々にプレイしたら次の日謎のチートBAN食らったんだが

5年前からプレイしてるのに今更チートなんて使うわけないだろ
Steam側にも記録付くし問い合わせの返信遅いしでなんなんだよ

最近毎日やらないで半年ぶりに起動したからいけないってのかよ

606 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:12:59.24 ID:UkjcDBgP0.net
常駐ソフトにヤバいのあったんじゃないのしらんけど

607 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:49:13.35 ID:C8KXAyxk0.net
テロハンのC4,どう考えてもフラバン練習の邪魔なんだが。。

608 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:45:07.75 ID:E5XegZ4j0.net
訓練場ではC4の位置って大体パターン化してるから、マップ指定して同じのやり続けてれば覚えられる。
本来は音と目視で対処すべきものだろうし、今はドローンでガジェットピンも付けられるから以前よりはかなりマシなはず。
訓練場でドローニングなんかあんまりやらんけど。

609 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:48:08.29 ID:MaCKxT2y0.net
攻撃つまんねえ
でも攻撃の方が勝率高い謎

610 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:58:57.19 ID:JO22YWn/0.net
俺は攻撃の方が楽しい

611 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:07:09.43 ID:hDphBOv+0.net
攻撃で思い通りにいくと脳汁やばい

612 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:16:51.47 ID:xya8FN26r.net
アルニパンチがありならモジーのショーティ返してって思うんだけど

613 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:50:30.38 ID:v691TVjz0.net
モジーのショーティは本当に返して欲しいな
防衛で一番楽しいオペだったのに…

614 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:56:37.39 ID:D5eU4VNc0.net
モジーのショーティーとIQのフラグだけはマジで返してほしい

615 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:59:31.85 ID:po4yeAzO0.net
IQせめてハードブリチャーくれ

616 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:09:14.51 ID:C0ysd3nN0.net
スキャナーで1秒ぐらい見つめたらピンが立って教えられたらいいのにね

617 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:21:05.47 ID:F6osCGx20.net
うわ初めて無敵チートに会ったわ 他所向いてたからUMP全弾撃ち込んだのに無傷で反撃
tabで見たら安定の中国人だったけど

618 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:53:01.32 ID:tTTRAumu0.net
ベアリングのリコイルってランダムだと思ってたけど練習すれば結構制御できるのな
領事1階のロング点集弾で抜かれてビビったわ

619 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 23:01:23.68 ID:D5eU4VNc0.net
エンパイアのシェパードとかベアリングでアホみたいに正確に抜いてるしまあ頑張ればできるんだろうけども

620 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 00:09:58.63 ID:XL9hFmnw0.net
ウォーデンにショーティー来そうだな

621 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 00:50:49.67 ID:xfNIF+BC0.net
ウォーデンにはsmg12じゃなくてベアリングでいい気がする
結局どんな武器とサブガジェを渡しても能力が終わってるから必要とされない事実…
しかしこんな奴が足1で実装されたのは異常だ

622 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 00:54:06.40 ID:tw/9e3M70.net
ウォーデンに1度スモグレ持たせて見てほしい
物は試しって感じで

623 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:08:48.27 ID:+jIjOfI50.net
イェーガーとワマイっていう友達と喧嘩別れするけどいいの?

624 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:12:37.45 ID:s4+EhOQl0.net
ウォーデンは元々友達いないし・・・

625 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:28:28.76 ID:xfNIF+BC0.net
ウォーデンの略歴の備考の文頭でいきなり
マッキンリーにはうんざりしている。 
とかミラに言われてて草
ネタ抜きで友達いなさそうだな…しかも嫌われてる

626 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:44:42.83 ID:T0RzhQpk0.net
声が桐生で顔が風間の親っさんだから使ってる

627 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 06:46:31.87 ID:FaaLEB8X0.net
PC版買いました。Discordでやりたいんですが、人が多い・オススメあれば教えて頂けませんでしょうか

628 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 07:15:27.61 ID:+jIjOfI50.net
60fpsかTwitterいけ

629 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 08:04:13.04 ID:Mjgv5MClp.net
急募ZEROさんの効果的な使い方

630 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 08:12:10.70 ID:2DiZiCYH0.net
マップを豪華に装飾する

631 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 08:44:00.17 ID:8FBuLahS0.net
領事館のバグっていつ直るんだ
これに気付いてるの地球上で俺だけじゃないはずだが

632 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 08:56:46.51 ID:q/wXg/Era.net
>>626
声とかあまりにも誰も使わなすぎて記憶に無くてワロタ
自分も出てすぐに使ってace取ってから全く使ってないわ
それも能力一切関係無しに取ったからなぁ

633 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:09:05.88 ID:BdaziOk20.net
ZEROって上取り終わったあと各階段にアーガスつけておけば上がってくるの全部見れて強いと思ってる
まあボッチだから誰も報告してくれないんだけど

634 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:47:42.29 ID:XtdTP83Aa.net
攻撃って推進力が重要だからフラグ無いと使いづらい。
2階攻めの時に1階からしれっと現地打ち込んどくとか?

635 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 10:29:28.63 ID:CJ9CDlUt0.net
ZEROはカメラうってクリアリングしたりできるから好き
瞬時に偵察できるドローンと思ってる

636 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 10:45:43.92 ID:BDdz2gnk0.net
見れるカメラ増えるから当然強いけど
それを報告してくれるかは別の問題だな

637 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 12:27:06.00 ID:pWf87aw90.net
パーティならクソ強
割れるし

638 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:33:44.35 ID:0g47YM4V0.net
レジェ確定パックで2度も重複
レベル93までプレイさせておいてそりゃねーわ
うち1個は今季入手したやつがまた出た
重複しやすいように弄ってんだろこれ
5つもレジェくれるなんて何かおかしいと思ったがこういう罠だったとはな
死ねや糞指

639 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 15:09:21.04 ID:doLW8Kpir.net
レジェ(コモン)

640 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 15:31:25.17 ID:4rwZGmh40.net
パックのレジェはレアと大して差がないようなチャームとかウェポンスキンで水増ししてるのがゴミだな
スキンのレジェはそれなりにおしゃれなのが多い

641 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 15:48:24.01 ID:3lD482Y3r.net
パック手に入れるのにも運を必要としレアを当てるのにも運を必要とし重複しないかどうかにも運を必要とするガチの運ゲーだぞ

642 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 16:11:40.38 ID:Xc4qjNfAr.net
ブラックアイスも排出率いじられてそう

643 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 17:50:59.27 ID:GEDd9Eyk0.net
ブラックアイスは買えるようにしてくれ、
もしくは同等にかっこいいスキンをもっと揃えてくれ

644 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:09:57.27 ID:GzlxX4IZ0.net
ダマスカス嫉妬民だからダマスカスも売ってくれ
黒曜石がう〇こだったから後回しにしたら貰い損ねたンだわ

645 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:22:48.77 ID:TCGSzsW20.net
頑なに過去スキンの再販とかしないよな
Y1のシーズンスキンとか絶対売れるだろ

646 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:40:38.77 ID:haZNkcqN0.net
バトルパスのパックってブラックアイス出やすいと思うんだけどたまたまかね

647 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:52:09.65 ID:BDdz2gnk0.net
単純にパックのエピックレアリティにブラックアイスの占める割合が多いというのはあると思う
まあ過去のスキン気安く再販しないのは昔から同じアカウントで続けてきた人に少しはメリットあってもいいじゃんってやつだろう

648 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:02:43.60 ID:9hwFy9QBM.net
vulkan だとディスコのオーバーレイ表示されないよね?

649 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:22:51.31 ID:GEDd9Eyk0.net
たまにマエストロのサブショットガンで落とし戸一発で開くんだけど毎回できる人いたらコツ教えて欲しい

650 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:34:54.62 ID:rDUT20ah0.net
構えるな

651 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:50:48.51 ID:+jIjOfI50.net
感じろ

652 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:50:49.84 ID:DKWZFF5i0.net
角度を大きく取る

653 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:02:48.95 ID:33pkaNZt0.net
>>649
斜めから撃つと開きやすい

654 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:22:59.49 ID:FYdnveRV0.net
なるほど、ありがとう。

655 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 01:41:19.92 ID:BFSnQVvhd.net
内部の梁の破損率で決まるから斜めに梁全部に貫通するように撃ちゃいいんだよ

656 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 05:54:54.23 ID:eIqccF4M0.net
けんき植毛する暇あるならシージしろハゲ

657 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 08:22:03.30 ID:SlpCM+M/H.net
ゼロが70歳目前ってこれマジ
カイド老けすぎだろ

658 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:11:36.81 ID:SkCtPQKL0.net
あっちの地方ではひげ生えたら1人前的な考え方があるらしいからヒゲモジャななだけで剃ったら意外と若いイケオジかもしれん

659 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:05:05.78 ID:yS9CwhDFp.net
プロリーグにいないシージプロ(笑)

660 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:52:46.48 ID:uZamrvZLr.net
解説は優秀だから…

661 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:58:43.33 ID:1ooQi97Pd.net
最近気づいたけどADS感度デフォルトの50が一番よくね?

662 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:20:09.52 ID:FYdnveRV0.net
たしか50が腰ダメとADS同じ感度になるらしいしな

663 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:53:43.86 ID:IXZl/+zSd.net
感度は個人によって一番良いが変わるやつだから…
ubiの提供してた前と同じ値を出すというスプレッドシートも俺はイマイチ合わなかったし

664 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:00:45.49 ID:0zUSX56c0.net
シージは感度調整の数値がシートで確認できるとは言えがちでわかりにくいわ
素直に腰撃ちの感度に対して補正何倍って感じの数値にしてほしい

665 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:36:43.97 ID:TVeEcKGDM.net
え?お前らヒゲはやしてないの?

666 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:15:11.54 ID:KLJlHjk5r.net
ブラックビアードパパはカイドらしいぞ

667 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:36:34.98 ID:JsaEScHY0.net
どうでもいいけどブラックビアードパパってシュークリームばっか食ってそうな呼び方だな

668 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:46:25.59 ID:9aViddv8a.net
実際うちのディスコだとBBはパパ呼びだし他のとこでもそうでしょ?

669 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:48:38.15 ID:weqswGKC0.net
カイドはグランパ?

670 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:59:56.98 ID:tPcDFksT0.net
カジュアルだから真面目にやる必要ないって言い分は分かるんだけどさぁ
補強や最低限の工事すらしないのは違うわ
なすすべもなく殺されて負けて面白いかね

671 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:07:22.94 ID:Ttc1CTTiM.net
まーたUBI connect死んでるのか

672 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:09:01.01 ID:FJI3cW9o0.net
みんなクイックリーンって使ってる?
ドローン無くなって困る時あるから練習始めたんだけど、1番強いと紹介されてるD→AQ→Eの繰り返しがむずくて、DE→AQの繰り返しで代用できないかな?
訓練場だと自分の見え方分からなくて判断できん…

673 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:09:43.31 ID:lgu9i26z0.net
煮詰まり過ぎて、コールオブデューティー化してるのが駄目なところだよなと思うわ

結局このゲームって全く見てないところから撃ったり撃たれたりして上手さを競ってたけど今じゃ誰もハードブリーチ選ばないわ、わけわからん走り込み巡回からの伏せうちショットだわでただのCODの劣化でしかない

もう少し足音上げるか最低体力2倍にすべきだわ

674 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:23:14.55 ID:weqswGKC0.net
体力増加クソ議論またやるの?

675 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:28:45.47 ID:4vA9Or6L0.net
>>672
変わらんと思うけどな

676 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:29:50.21 ID:SkCtPQKL0.net
私は撃ち合い強くないけど割職好きだな
居場所がなくなってライン下げさせて追い詰めるのとかなかなか快感

677 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:55:33.13 ID:dGfZbJPp0.net
>>659
スポンサーから金もらってればプロやからとか言い訳してたからななんとかの背中は
しかもシージのプロではないとチームのリーダーが公言したレベル

他でプロと言える活動一切してないのにプロと言い張ってる
つまり大会などの実績は必要ないと言ってるのと同じ
実際お漏らしで大会出入り出来なくなっても自称プロを貫いてほとぼり冷めても大会で実績出せなくてもプロを自称し他のゲームでもなんの実績なくてもストリームで稼げててスポンサー離れなければプロを名乗れてるからな
つまりあいつらにとってプロリーグのような金にならないものより金=プロなんだよ
たとえ一切キル出来ない糞雑魚でもあいつらにとっては金さえ稼げればプロ
なんで金を稼ぐプロのvtuberにすり寄ってる

678 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:00:55.10 ID:dGfZbJPp0.net
>>676
まぁある程度ランク上がると割られるところは割られるからそれ前提になるから割られたからといってもそれが当たり前になるから立ち回りももとから想定してるからなんともね
リスキルや飛び出しでキルして割られなければラッキー程度
守れたら運がいい程度

679 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:19:11.02 ID:brQW/Xj20.net
プロという肩書でストリーマーやるのが1番儲かるからなあ

680 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:51:17.65 ID:NLTYQow70.net
今回のメンテはバグの改善が殆どか

681 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:56:14.11 ID:brQW/Xj20.net
普段ならオペレーターの調整入るけど何もないな

682 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:05:44.49 ID:eWD8yu370.net
今は割かし良いバランスな気がしなくもない

683 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:48:51.37 ID:NAHide/k0.net
伏せで穴通れたと思ったら通れてなかったバグ治ったかな

684 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:57:25.49 ID:9so6BXZOM.net
トラックスおばさん太すぎない?
まあ優秀だからいいけど

685 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:32:32.61 ID:FYdnveRV0.net
今は割とバランス良いよな

686 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:38:47.78 ID:JsaEScHY0.net
トラックスおばさん足1でも使いたくなるくらいには優秀

687 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:47:27.69 ID:fhmkmOA00.net
>>677
https://i.imgur.com/8vhvsqe.jpg

688 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:06:13.13 ID:C3dBQdmU0.net
足1オペは本人が鈍足でうるさい分マエストロ、グリッドみたいに優秀な能力にして欲しいな
フューズは唯一の最強武器AKを保持してるという取り柄すらなくなったからリワークしろ

689 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:12:41.17 ID:9so6BXZOM.net
トラックスおばさん爆弾ルールだとクソつよだけど全然見ないよね
カジュアルだと敵ガジェットだと思って壊す奴すらいる
メイン武器、サブ武器、体重、ガジェット、サブガジェットのどれを取ってもトップクラスのオペレーターなのに

690 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:14:31.01 ID:0zUSX56c0.net
おばさん強いけど何がダメって言われたら足1がほんとダメ
あと設置系の妨害ならノマドでいいかってなる

691 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:15:08.93 ID:SkCtPQKL0.net
体重ってもしかしてオリクスの次に重い??

692 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:26:38.23 ID:IcmorulLr.net
でもダイエットして足2にしたら強過ぎない???

693 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:47:28.36 ID:DVej1cjD0.net
優秀なんだけど入れる枠が無い系だと思う
攻撃側は着発式のグレ的な物と強い銃持ってれば大体何とかなる論

694 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:53:05.92 ID:ZhmXGHqr0.net
今度のイベントブーストあるらしいしなんだかんだバトルパス終わりそうだわ

695 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:18:44.64 ID:J5Lqful/r.net
ノックアマルオリックス足3化、フューズ足2化、オリックス激突ダメージ削除
とかダメなんです?

696 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:26:35.77 ID:e0HbOrJn0.net
ヒューズはガジェット数削減してもいいからインのように投げ込ませて欲しい…
オブジェクト位置によってはガジェットが完全に使えない子になってしまう

697 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:27:27.42 ID:9YWilHxB0.net
足1という概念を削除しよう

698 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:41:46.03 ID:DsK/Pjp40.net
カジュアルでこそ遊びたいオペなのに国旗2階とか当たったら目も当てられない事になるという
窓にクラチャぶっ刺した瞬間撃ち抜かれて死んでしまう

699 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:09:22.75 ID:6G2tWqUsM.net
ヒューズは真上に投げて突き上げ出来るようにしたら強くね?

700 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 03:11:33.43 ID:NN6Qb/SK0.net
今回のシグネチャースキン意外といいな
100までがんばったかいがある

701 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 04:14:03.89 ID:Viw50GkCd.net
>>700
どれくらいのペースで何日かかったか知りたい

702 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 04:36:50.78 ID:R/JzT8as0.net
ノックが防衛でも対して強くないFMGでエースがDPS最強のAKなの酷い
能力と武器が釣り合ってなさすぎる

703 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:27:49.65 ID:2ck1Y31+0.net
割り職の武器が弱かったらクッッソつまらんからエースはそれでいいよ
問題はノックが弱すぎ
妨害系ガジェット全部無効くらいないと武器が釣り合わない

704 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:18:09.91 ID:MF0tuk0B0.net
不意打ちが仕事なんだから銃は弱くていい

705 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:19:52.91 ID:1M4DoyAo0.net
>>702
PDWとP90も選べて欲しい
というかFMGとかP10とかが性能面の話じゃなくて武器として
メイン枠なの疑問に感じる
どう見てもサブウェポンのマシンピストル系と同じジャンルなのにな

706 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:12:29.62 ID:bhEpUdGT0.net
ふとフラグ抜く音も無音になれば使えるかもと思った(使えるとは言ってない)

707 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:23:08.75 ID:mrCFbzfF0.net
https://ubiblog-jp.com/2021/01/20/r6s-si2021/

21日からS.Iイベントで皆大好きなスタジアム復活するぞ

708 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:50:01.14 ID:G3tBym360.net
やったぜ。(パトルパスポイントが稼ぎやすいと言う意味で)

709 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:59:37.27 ID:sPIquFlq0.net
S.I 2021バトルパスってシーズン初めからやってるやつだよね
なんかまるでイベント限定で新しいバトルパス始まるような書き方してるけど
本来ならこの時期からイベントと並行して始めたかったのかな?

710 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:14:51.24 ID:JbkUdYfJr.net
民家タワーなんかよりスタジアムをカジュアルマップで遊びたい

711 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:29:13.16 ID:YXHwU9fl0.net
課金パック来なさそうだな

712 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:54:33.06 ID:NN6Qb/SK0.net
ものすごいラッキーショット(TK)発動してマップ反対側に居る仲間を壁貫HS決めてしまった
防衛になってから一生粘着されて気持ち悪かったわ
ストーカー被害者の気持ちが理解できてしまった

713 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:32:44.01 ID:Y7JhwmD+0.net
マッチ途中参加あるある

味方がゴミ

714 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:45:45.07 ID:+9WwCF5t0.net
抜けないでやってるやつのほうがいい場合のほうが多いと思うんだけどな

715 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:52:00.55 ID:Y2uWnqpj0.net
マッチ途中参加あるある

マップがゴミ

716 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:04:52.55 ID:J3JuqOme0.net
抜けないでやってると3VS5とかでも意外と勝てたりする
途中抜けで人数差が生じると人数が多い方が舐めプし始めて
単調に突っ込んで返り討ちにされてボロ負けするあるある

717 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:13:13.52 ID:UyhdljcE0.net
>>702
FMGが防衛で強くないはねーよ
34/800で1.5倍付きが強くないことになったら他の武器豆鉄砲しかなくなるわ

718 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:31:41.95 ID:niREurmur.net
こうしてみるとドクのMP5とか相当弱体化されたんだな

719 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:36:54.93 ID:LEbA2T/kd.net
いまだに1.5倍の形に慣れない

720 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:41:19.01 ID:POWoeH6J0.net
ミニマップぐらい実装してそこに情報を書き込めたりすればいいのに
ここが補強されてるとか

721 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:09:34.53 ID:/qH+nW4s0.net
銃の威力ってそんなに気にしてる?
威力が低くて削りきれなかったとか体感することあんまりない
むしろレート命だと思ってるからダメージ1でも3000レートのガトリングとかあったらクソ強いと思ってる

722 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:23:19.35 ID:EiThYBbUr.net
BB弾でももっとダメージ入りそう

723 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:28:22.37 ID:0/REQZcn0.net
流石にHS2発は考えものだな

724 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:58:28.50 ID:XskvcGKA0.net
ベクターとかDPS低いけど勝手に頭入るから強いしレートのほうが大事

725 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:06:16.54 ID:/CJ7ca5z0.net
頭一発である以上レートが大正義だわな

726 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:11:49.52 ID:k2oskitP0.net
エラスコーピオンとかP90とか使ってると威力の低さを感じるが
他はどれも3,4発で死ぬんだから同じだろと思ってる

727 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:16:15.96 ID:9YWilHxB0.net
オフにしてるのにボイチャ聞こえてきてめっちゃビックリした

728 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:23:23.16 ID:Y7JhwmD+0.net
まあ結局反射神経の良さも関わるしね

ゴールデンタイムにやってるプレイヤーは置きエイムしてなかった位置でも瞬時に撃ってくるようなやつばっかだし、自分がそれ出来ないならコンマ2秒早く倒せる高威力を選ぶべき

要するに自分と相手の力量見て、明らかに相手の方が撃ち合い強いと思ったときは強い銃持ってないとまず話にならんわな
特に何が何でも勝ちたいみたいな伏せうちしてくるクソ野郎は、少し外すと高レート武器の場合弾切れ起こすからそういうのは向いてない

729 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:46:27.08 ID:mz7VRuU/0.net
ノマドで盾裏潰すのたのちい強いから流行れ

730 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:04:20.91 ID:bR9Uodao0.net
今日の23時からか

731 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:14:27.36 ID:Ta2rHHy40.net
そもそも盾裏使ってるプレイヤーがいなさすぎてね...

732 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:23:02.58 ID:Roc3Dpqf0.net
使ってるけど誰もADS置いてくれないから撤退せざる負えなくなる

733 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:59:50.67 ID:0qcAXP4m0.net
>>729
それフラグで飛ばしたり盾潰すんじゃダメなんですかねぇ

734 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:18:30.11 ID:uquilzw60.net
エアジャブやファイアボルトで追い立てて仕留めたときはしてやったり感ある

735 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:41:10.91 ID:OTKfKGrlr.net
>>733
フラグは2個しかないのでだめです友達いる前提で言わないでください

736 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:26:50.82 ID:tRKek4i20.net
カピタオにもフラバン下さい(^q^)

737 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:32:30.74 ID:N/dy/o0C0.net
今でも撃ち合い始めのしゃがみって有効?お前らやってる?

738 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:32:48.62 ID:N/dy/o0C0.net
あげてすまんsageる

739 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:18:01.11 ID:0qcAXP4m0.net
>>735
フラグで相手オペ一人飛ばしただけで満足できないって他にどんな使い方するんですかねぇ

740 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:32:43.01 ID:tRKek4i20.net
ADSに吸われるって話やろ
ノマドはフラバン持ってるから自力で突破出来る

741 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:49:08.65 ID:FOBrIQtB0.net
補足ありがとうございます

742 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 21:49:52.16 ID:pvcbkhhB0.net
>>736
カピタオがフラバン持ってた頃はADS、ワマイ、盾相手に柔軟に対応出来て好きだったんだけどな…
いまいちなオペにハードブリーチ配ってたけどカピタオに渡したのは失敗だと思う

743 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 22:41:50.16 ID:kcu8fIDSa.net
>>740
ADSの仕様変更されたから二個投げれば通るやん

744 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 22:55:55.63 ID:IOyPCU+/0.net
射撃としゃがみとエイムが無意識に連動してるから弱くなったと言われても辞められないわ

745 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:02:25.95 ID:tRKek4i20.net
>>743
ADS類って事でワマイも含むって察してくれ
あと重要なら複数置く事もあるし

746 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:15:30.55 ID:CQpXoQgV0.net
イベント今日じゃないんかい

747 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:22:36.30 ID:bR9Uodao0.net
グローバルアカウントが21日って言ってたなら明日とかだろうけどJPが21日から言うとるしなぁ、つっかえ!

748 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:35:54.95 ID:iMmZ1ZKw0.net
日本時間でぎり23時かと思ったんだけどな

749 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:37:45.91 ID:uquilzw60.net
TwtichDropの方は始まってるな

750 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:56:16.60 ID:wg2vUmqs0.net
フットペダル買ってアーケードゲーム感覚でしゃがみとかやりたい

751 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:58:04.01 ID:vsnbcLfG0.net
初めてのブラックアイスが出た スペツナズハンドガン(威力高い方)だった 要らねえ…

752 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:04:50.40 ID:cUhS66Uj0.net
タチャンカぐらい使うだろ

753 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:06:01.95 ID:F9olP4L20.net
インビイベきたけど21日じゃねーぞ!

754 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:44:17.70 ID:Zx0D3X7i0.net
最後のエモートがなんかぎごちないなw

755 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 01:40:24.86 ID:McM19Sum0.net
新イベントクソラグい

756 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 01:49:52.46 ID:eIQxl0li0.net
盾オペの新時代来たな
https://youtu.be/hkvDsPKzhNA

757 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 02:17:30.31 ID:F9olP4L20.net
イベントモードマッチングしねぇ

758 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 02:20:02.98 ID:Zx0D3X7i0.net
公式ツイッターみたらマッチングに問題あるらしい

759 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 02:32:54.03 ID:/aG+vyTW0.net
このイベントって前もきたやつなの?

760 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 03:15:30.10 ID:F9olP4L20.net
グローバルアカウントからのお知らせで、マッチングしない人は設定のマッチング設定から人質モードをonにせよとのこと

761 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 03:22:46.06 ID:eIQxl0li0.net
>>759
マップは違うやつ

こういう箱を組み合わせて作る建物好き

762 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 03:40:20.09 ID:wUMjzWB40.net
海岸線と国境のキメラか リワークすんのかな?

763 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 04:11:16.27 ID:kZ6ylpLAp.net
最近フューズ使い始めたけどガジェット壊せるの楽しいな
ハードブリーチャー持ちだからかべわれるのも強い

764 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 09:21:36.96 ID:f1iN2MO70.net
これイベントマップテロハンに使いたいな

765 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 13:48:19.03 ID:4NHhhCxW0.net
マップ覚えるのだりーって思ったら色分けで海岸か国境ってなってるのな
一瞬で理解できて面白い

766 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 14:20:06.79 ID:F9olP4L20.net
武器庫側は国境のセオリーがそのまま通じるけど、ペント側はリーチしやすい壁が無くて妙に固く思える
多分海岸線と違って吹き抜けが無いために、VIP外の廊下からカバーできたり立ち回れる余裕があるからなんだろうな

767 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 16:12:32.83 ID:OnpkPvmk0.net
スタジアムやるとダイヤ帯のスクワッドにボコられるんだけどどういうマッチングの仕方してんだよおい

768 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 16:30:08.24 ID:HnZvwRE/0.net
https://i.gyazo.com/32fe2064e78a7b6ef2b1526d37fabb7a.jpg
アッ!!!

769 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 16:32:28.05 ID:HnZvwRE/0.net
https://i.gyazo.com/e723cdb90d17f544bc6e98976ed83ea0.jpg
…。

770 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 16:40:47.46 ID:sieG+wOcr.net
ボクシングのレジェンダリーチャームならIQのに付けてたな
速攻でタチャンカチャームに戻したけど

771 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 16:48:36.19 ID:GghjY90G0.net
レジェンダリーチャームの中ではマシな方だ

772 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 17:08:30.82 ID:/aG+vyTW0.net
イベント解除してないオペも使えるなら
解除しなきゃよかった
ドロン盗みおじ解除しちゃった

773 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 18:05:26.56 ID:OnpkPvmk0.net
>>772
全オペ使えるのイベント期間だけだしそうはならんだろ

774 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 18:12:56.77 ID:krmI41Kv0.net
レジェ枠のゴミとかいらないから売らせてくれないかな

775 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 18:27:28.27 ID:EEJOYGch0.net
チャームばっか作ってどうすんだよ、どうせ1個しかつけないのにバカだなUBIは

776 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 18:49:28.11 ID:UxpFf1M/0.net
チャームが一番売れるんだろう
それならそれでチャームつける場所増やして欲しい
何ならガジェットとか要らねえからチャームめっちゃジャラジャラつけられる新オペ実装しろ絶対ウケるから

777 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 18:50:30.42 ID:71cwBB5Ea.net
スキンよりチャーム方が開発簡単そうだしね

778 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 19:05:44.83 ID:qqwrwCyI0.net
心拍センサーにちび火花ぶら下げたい

779 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 19:52:04.35 ID:UrKR5rRU0.net
アナウンスの声聞いてると某ポンコツアンドロイドを思い出して笑っちゃうんだよな

780 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 19:56:42.91 ID:5tKw5IQmr.net
人の付けてるチャームで欲しいと思ったの犬のチャームくらいしかないな
パックで当たったのを適当に付けたんだろうなって感じのが多い

781 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 20:23:40.98 ID:PciCho7o0.net
昔はデカいチャームが多かったのに今は小さくなっちゃったよな
火花のハロウィンセットについてきたオバケのチャームがデカすぎて目立つからそれ着けてる

782 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 20:45:16.01 ID:WtgPBfcp0.net
αパックチャームが唯一の自慢です

783 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 21:03:20.32 ID:f7D3mMdX0.net
>>745
察するもなにもまずその前提がおかしいことに気付いてくれ
片や盾持ちのサブガジェ、イェーガーのADS、ワマイのマグネットと三人のオペレーターとサブガジェ1つにメインガジェット2つ以上を協力して置くのに片や盾裏にサブガジェ1つ投げてくれないって前提としてバランスおかしすぎる
普通そんだけ防衛が協力するランク帯なら攻撃側も協力するわけで
元々のレスはフレンドじゃなければそのくらいの事もしてくれないんだろうから片方だけ想定レベル上げすぎ
防衛がそれだけ協力出来るレベルだという前提にするなら攻撃も協力するんだから盾裏にエアジャブ撃つ必要も無くなるわけで
当然レベル上がればカバーも入りやすくなるから余計盾裏エアジャブは不確定になると思うが

784 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 21:13:22.37 ID:HfdiYxlva.net
長い、3行

785 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 21:13:28.11 ID:V6uVMmWf0.net
分かった分かった俺の間違いだったよ

786 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 21:17:41.97 ID:MRPtt6tN0.net
シージやろうとしたらフリーズやカクツキが発生するんだけどイベントのパッチが原因かな?
メンテ前は普通にプレイできてたんだが…

787 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 21:54:30.93 ID:OzIRyodN0.net
最近始めたんだけどニューカマー卒業した途端修羅の国に放り出された
ランク確定するまでシルバー帯の皆様にはご迷惑おかけします

788 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 22:46:16.69 ID:TqoRsj8I0.net
なんか最近やたら上手いクラッシュに当たって辛いわ
上手いこと味方の近くで延々チクチクしてくるし寄れてもタートルシールド上手いこと決めてきたりと
相手してて面倒すぎる・・・確実な対策ってやっぱnomadoくらいしかないの?
kaliやらzofiaで盾めくっても味方が援護あんまりしてくない事多いし辛い

789 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 22:48:12.91 ID:9hy7DL710.net
バンする

790 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 23:19:50.34 ID:WtgPBfcp0.net
まず脳死でモンタとクラッシュをbanします

791 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 00:17:03.52 ID:HywvZyka0.net
やっばりこのゲームミニマップ必要じゃないかな
いきなりよく分からない構造のマップ始めてもマトモなゲームにならないと思うんだけど

792 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 00:53:32.01 ID:Rs2svOgk0.net
ツイッターで流れてきたけど今回もイベントマッチやるとアタッチメント外れるバグあるらしいね
みんなやらんほうがええかも

793 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:04:53.52 ID:IXPgU6zJM.net
>>788
後ろにトラックス投げ込むとペットボトルに囲まれた猫みたいになるからオススメ
後続が壊してくれても本人には見えないから後退しにくいし、ADSにも吸われない

794 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:09:50.61 ID:19zc3hFj0.net
スタジアム楽しいわ
初回武器庫率が高いのは比較的同じ感覚で守れるからかな
数時間ほど遊んだけどサーバー選ばれたのは一回も見なかったよ

795 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:17:24.41 ID:RcQGlH+ra.net
BOSGで10キルしたのにチャレンジ1個も進まないってどういうこと

796 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:54:43.93 ID:5PtIH0RZr.net
よく見たら武器庫ロッカーとペントハウスのキメラだった
なんかこういうの奇妙な感じがする

797 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:57:31.43 ID:2jA3jB5t0.net
イベ期間だけ全オペ開放?
期間限定とはいえなんか腹立つな

798 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 05:00:00.60 ID:NgGgCFA80.net
たまに見る屈伸放置勢ダイヤとかプラチナ多いのほんと闇だな
これで抜けたらペナルティなんだからイベントやってらんねえわ

799 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:14:11.29 ID:NgGgCFA80.net
イベントやってたら5-3なのに負けたわ
正直なところ下手なやつって何が楽しくやってるんだろうな

800 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:36:20.78 ID:FiNLaO2/0.net
まあそうだな
下手なやつが徹底的にボコられるのがこのゲームの良いところでも悪いところでもある

801 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:48:48.77 ID:N9GSkLm40.net
イベントは始まったばかりで覚えてるのと覚えてないのじゃ大分差があるから
そういうこと普通に起こりそう

802 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:54:55.01 ID:TW40birD0.net
既存マップと違ってここどういう形だっけってすげーなるわ

803 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:17:00.94 ID:/M9T9HMYa.net
イベントせめてバトルパスポイント2倍とかつけてくれても…

804 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:55:49.37 ID:kFUIwfDX0.net
>>799
君も上から見たら下手な奴だけどな

805 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 14:50:13.73 ID:1oDypPZGr.net
docomoのプロリーグで虹6採用されるんだってさ
優勝1500万、総額3200万

806 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 15:07:46.35 ID:Kg/02iov0.net
選手に年間最低350万とかも言ってたな
ドコモ相当景気良さそうだな

807 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 15:42:58.07 ID:cKq0fqp90.net
>>799
負けを他人のせいにするからでは?

808 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 17:44:26.37 ID:NgGgCFA80.net
ここぞとばかりに現れる単発に煽られたくねえな

809 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 18:53:50.45 ID:eLpBFW3b0.net
>>808
君インターネット下手だね
なにが楽しくて自宅に回線引いてるの?

810 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 18:55:07.64 ID:N9GSkLm40.net
勝ったら俺のおかげ
負けたら俺のせい
成績がどうだろうとこう思うんだ

811 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 18:56:34.07 ID:skVATWm7a.net
シージやってたら電源落ちるんだけおんなじ症状の人いない?

812 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 19:21:31.58 ID:TW40birD0.net
>>810
これだな

813 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 19:56:42.20 ID:bP1TTQ3a0.net
スタジアムつまんなすぎて草

814 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 20:33:23.45 ID:179fVhE90.net
>>811
自分もメンテ後からフリーズや電源落ち発生した
ゲームの整合性確認やドライバーをクリーンインストールし直して今の所発生してないから様子見してる

815 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 21:26:38.73 ID:QJkuOPUa0.net
まじかよ電源まで落としてくるのは怖いな

816 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 21:27:54.76 ID:s4QUI/MM0.net
電源まで落ちるのは見た事ないな

817 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 21:29:33.44 ID:LnfRAnz40.net
電源交換しろ

818 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 21:30:37.63 ID:PSeGwQN9d.net
うるせぇEMP投げつけんぞ

819 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 21:35:04.70 ID:U7XsCoPF0.net
電源はマジでヤバイから気を付けろよ
マザボごと逝くからパーツ交換だけじゃ済まなくなる
怪しいと思ったら早めに交換しとけ

820 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 21:55:20.08 ID:2jA3jB5t0.net
どうせケース内部に埃がたんまりたまってんだろ

821 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 21:58:56.31 ID:eLpBFW3b0.net
スタジアムのトラックで徒競走してる動画ほほえましいな

822 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 22:41:43.19 ID:skVATWm7a.net
>>814
ありがとうやってみたけど2ラウンド目途中で落ちたわ
ブラックアウトからのtuffgaming表示
今日だけで5回見たんだけどもうだめぽ
組んで1ヶ月だから劣化とかホコリとかの線はほぼないっぽい

823 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 22:52:35.53 ID:N9GSkLm40.net
フューズのガジェットマジゴミだなあ
投げるかバリケに対しては一瞬で設置できるかしないとゴミ

824 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 23:10:37.92 ID:Kg/02iov0.net
ADSナーフ食らってワマイも減ったから突き下げ結構刺さるぞ
個人的には強化しても足2にする程度でかなり使いやすいと思う

825 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 23:11:17.19 ID:N9GSkLm40.net
使えない場所だとバリケ刺すしかなくなるのがな

826 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 23:12:01.70 ID:jSSax8yn0.net
フューズはみんなが苦労して設置したガジェットを粉砕できるのが愉悦

827 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 23:21:34.86 ID:Kg/02iov0.net
絶対に地下だろと思って2階だった時の虚無感はあるけど銃強いしって割り切ってるわ
せめてスモーク残ってればな…

828 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 23:25:54.40 ID:TbkzH1Dc0.net
イベントマップってやってもパスのリワードちょっとあるだけかよ

829 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 23:41:52.16 ID:5JEmPgUe0.net
大会視聴でもらえるesportsパックってまだ中身知らされてないよね

830 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 00:15:44.53 ID:6HVf4TvS0.net
スタジアムで防衛してたら外の観客席あたりから撃たれた
キルカメ見たら上空のロープにのってたみたいだけど

831 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 00:17:29.28 ID:K1xdHMec0.net
銀行地下ボムとかフューズどこで使えば良いんですか

832 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 00:30:28.26 ID:PoXRjZ8N0.net
4隅のロープ乗りはcoconutが紹介してたな
あの角度だと実用性ないかと思ってたけど撃たれたってことは場所によっては射線通ってるのか

833 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 00:50:11.60 ID:LPS+smaM0.net
マッチングの不公平差エグくないか?
最低限フルパはフルパ同士あたるようにしてほしいわ

834 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 01:32:52.39 ID:mqTNfYuq0.net
ガラスの外からジャッカルスキャン出来るの草

835 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 02:11:15.47 ID:6HVf4TvS0.net
>>832
俺がマップ覚えるために戦闘度外視でウロチョロして窓からの景色も確認してたせいでもある

836 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 02:56:16.33 ID:1I9wy/4O0.net
あれ?ワマイのガジェットって
前からカピタオの吸ったっけ?

837 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 03:16:52.21 ID:jvbvZUMs0.net
吸ってたやで

838 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 03:24:56.57 ID:K1xdHMec0.net
ADSが撃ち落とせない矢を吸い込む磁力のマグネットとは一体…

839 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 03:43:13.87 ID:6HVf4TvS0.net
ADSは何の物質に反応して照準合わせてんだろう
ピン抜いて手榴弾なげようと振りかぶったら自分の手ごとバチュンッ!してくるんだろうか?

840 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 03:44:43.28 ID:6HVf4TvS0.net
PCですら本体の側面に磁石でメモ付けるの避けた方がいいと言われてるのにな

841 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 07:26:51.34 ID:FC0NsFfh0.net
>>840
それは都市伝説あるいは昔の話だぞ
確かにFDは磁気弱いとされてたけどそもそもPCの各所に使われてるモーター磁石だからな
安心してメモ貼っつけとけ

842 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 08:13:48.97 ID:tmAtsVoG0.net
イングレとかには反応しないよう調整してあるからカピタオはそれを逆手にとってるというガバガバ脳内設定で納得することにしてる

843 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 08:28:37.68 ID:wQ3gCYo0M.net
このところ屈伸放置より有害な射撃放置によく合う気がする
大体防衛側で開幕即RFFオンになるやつ

844 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 12:04:32.52 ID:PoXRjZ8N0.net
アサクリがメンテ重ねてブルスクとフリーズ改善して快適になってきたと思ったらシージがメンテ後フリーズ多くなってモチベが下がる
おま環なんだろうけどredditでも数人似た症状の人いるしUBI側でも改善希望したい

845 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 12:19:29.59 ID:o2PdeyFC0.net
いつチーターに2回も会ったのかわからんそもそもゴールド帯にチーターいるのが悲しい
https://i.imgur.com/tGO1UmC.jpg

846 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 12:25:32.47 ID:EKf3pRKj0.net
>>841
それは他所に影響しないよう磁力を調整されているからで
やはり素人が考えなしに磁石を近づけるのは問題では?

847 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 13:10:30.92 ID:1heh5UQ00.net
チート使ってやっとゴールドなんだ
許してやってくれ

848 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 13:15:21.26 ID:aNV279YcM.net
>>845
どういうチート使ってるか知らんけど
なんならブロンズにもいるぞ

849 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 14:32:54.01 ID:DBEupKTXa.net
>>838
あの範囲の高速飛翔物体を引き付けるってヤバイよな近づいたらあらゆる金属引き付けられてオペレーター身動き出来なくなる
ボウガンの平均速度は440km/h位で半径5m
そして磁力は距離の二乗に反比例するから5mギリギリのものが動いている報告に関係なく引き寄せられる(物理的にあり得ないが磁力の働く方向とは真逆でも)ので最低限必要な磁力はある程度計算できそう
ボウガンの矢はアルミ製で30gとかだけど火や煙を出すことを考えると最低でも倍位の重量にはなるだろう
マグネットに吸い寄せられる事を考えると総アルミではないだろうから重量はもっと嵩むだろうしあれだけ広範囲に火や煙を広げるから倍ではきかないだろうけどそこら辺は無視
重量0.06kgのものが時速440kmで飛んでる場合のエネルギーは約446ジュール
これを半径5mギリギリでも即座に停止させそこから引き寄せる
これ以上計算はめんどいからやらんけど大型で数tの物を軽々と持ち上げる電気磁石ですらそんな力は無いのを考えるとマグネットはあの大きさでどんだけ強力なんだよと思ってしまう
蟻の実験で強力な磁力を浴びると死亡したことを考えるとそこまで極端に強力な磁力ならオペレーターにも悪影響出そう

850 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 14:34:41.89 ID:JT2VqCDr0.net
今シーズンは前より手ごろに勝てないから良環境だから チーター多いそうだ

851 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 14:57:53.93 ID:K1xdHMec0.net
ええ…wマグネットオーバーテクノロジーすぎでしょw
ってかそれならもう磁力でオペレーター攻撃出来るじゃん

852 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 15:02:41.89 ID:FPDh/RxN0.net
プリズマが出た時点で俺は現実的解釈を諦めた

853 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 15:08:17.10 ID:wK5QFtYo0.net
足跡から現在地割り出す時点で

854 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 15:17:56.66 ID:Wb193/Ra0.net
>>845
通知の文章変わってるね
前は「チーター居たけどお前の実力だと〜ポイント増やすのが妥当」みたいな事書いてあって
受け取る度にイライラしてたわ

855 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 15:18:19.93 ID:JT2VqCDr0.net
補強とかドクの回復もオーバーテクノロジーだろ

856 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 15:39:25.82 ID:fqKPICdy0.net
味方による爆音妨害対策として設定でボイスチャット音量下げてるんだが、次回ゲーム起動したときは100に戻されてる。
全項目を確認したわけじゃないが、他の設定値は前回終了時のものと同じで、変更も反映されてる。
ググってもわからんかったし、同じ症状の報告ってある?

857 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 16:03:31.20 ID:yHc+UL230.net
>>854
そんな事書いてねえだろスクショ持ってこい

858 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 16:05:14.14 ID:S14/P4Qt0.net
>>856
俺もなったわそれ
普段ボイチャ0にしてるのにいきなり声聞こえてきてビビって設定確認したら100になってた

859 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 17:53:47.22 ID:3XqMw7uG0.net
>>856
MJもなってたし俺もなってた
バグだろうな

860 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 18:07:04.48 ID:fqKPICdy0.net
>>858>>859
解決はしてないけど、自分だけじゃないということでとりあえず安心。
まあ、ゲーム中はちゃんと有効だから、起動時に毎回設定しなおすことにするわ。

861 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 00:25:01.84 ID:CyMyYKsw0.net
プラチナ帯で撃ち合い勝てねえ、、、

862 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 01:07:28.35 ID:wjo3VV350.net
まあこのゲームのチートって体力100を150に増やすのとかだから気付きにくいしね
それが嫌ならCSでやれってなるし

863 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 01:11:40.21 ID:OpqaeytyM.net
CSはCSでマウサー蔓延ってるし詰んでね?

864 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 01:39:14.46 ID:6zqPNILO0.net
マウスがチートの世界

865 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 04:46:19.38 ID:glShaO1/a.net
石器時代と江戸時代並みに道具に差があるからね

866 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 05:03:05.81 ID:R0Rpn+dA0.net
そう考えるとチートっていわゆる過去に転生するなろうだな

867 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 07:18:29.44 ID:q872dEmA0.net
HP150のチートとかあるんかすぐBANされそう
WHなんかは作るのEZでBANしようがないだろうけど

868 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 10:52:53.80 ID:6ofvOVIq0.net
元CSだけどマウサーに比べたらHP50チートの方がまし

869 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 11:12:11.23 ID:35oWg6T9a.net
まぁ頭なら150でもほぼ一発だしな

870 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:44:04.76 ID:xFNGFD0p0.net
パッドでfpsするぐらいならハック居てもpcでやるわ

871 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 17:37:45.33 ID:FTZs74Hwd.net
>>867
報告されにくくて意外と見つからないんじゃないかと思ってたけどそうでもないのかな

872 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:55:26.67 ID:Lc64kKgr0.net
なんでチャームしか配らないのこのゲームwww
たまにはスキン配ってもいいだろ??

873 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:37:10.98 ID:IVcMKCVA0.net
ハッピーバースデー!

874 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:58:20.21 ID:I7Xiaqmc0.net
Apexとヴァロに人取られてオワコンやなこのゲーム

875 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 03:03:48.05 ID:gY/dveXn0.net
真面目にやってるプレイヤーが馬鹿を見ること少なくないしなぁ

876 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 03:53:55.82 ID:ptSQ80CS0.net
https://twitter.com/Rainbow6Game/status/1353772291025465344?s=19

ついにzofiaのダイハード消されるんだな
(deleted an unsolicited ad)

877 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 03:56:55.42 ID:VylkKLE1H.net
へー
プロリーグのワンシーンで調整くるのもあるんだなぁ
どうせ死ぬからってあんまり有用性を感じなかったけど

878 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 04:02:11.67 ID:d0QtNH8C0.net
プロの1部が俺が勝てるように気持ちよくなるように調整しろって事だろ? どうなんだ?
カジュアル層はプロ層を都合のいいようにゲームを改変する屑だと目の敵にして
るのにカジュアル層もプロも指は言う事を聞いてないって言ってる

879 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 04:11:17.74 ID:I7Xiaqmc0.net
ナーフばっか
つまんね〜〜〜〜w
https://i.imgur.com/HULX3Pf.png

880 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 04:14:18.27 ID:ptSQ80CS0.net
そこはキャラゲーの宿命みたいなもんだしな
ただいくらナーフしようがメインが変わらない限りほぼ意味ないんだよな
ashしかりapexのレイスしかり

881 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 05:09:50.84 ID:kvw3ne4W0.net
Zofiaの小粒スキル盛りはなんだったのか
開発スタッフも入れ替わってて知らなそう

882 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 05:49:27.30 ID:kqp+kY4a0.net
相変わらず強いオペのナーフはとりあえず倍率没収でつまんねぇって話は置いといて
リージョンやっぱ1.5倍許されなかったか
めちゃくちゃナーフされたのにいまだに強かったからなこいつ

883 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 05:53:49.42 ID:kqp+kY4a0.net
ってかタチャンカリワークされたのに全然使われなくて草

884 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 06:08:43.89 ID:hgAwVrZDM.net
キャラ売る為に優遇されたアビリティつけて、後から削除するのやめろ。

885 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 06:41:03.41 ID:byVdtifh0.net
>>874
自分はタルコフしてる
シージはチャレンジやる程度で飽きた

886 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:01:17.37 ID:wzjDKAd+0.net
防衛の1.5x消していいから新ドットをみんなに配ってくれ

887 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:30:15.54 ID:OwTZF8bj0.net
>>884
そんなこといってるからY4の残虐オペレーター達が生まれたんやで

888 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:30:56.34 ID:dCBFdvFI0.net
バック使う時は大体目標の上か下で床壊して味方の進行助けてたけどハードブリーチはいつ使うんだ?
自分でビリビリ壊して強化壁壊せってこと?
もう元の仕様に戻せよ

889 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:33:02.73 ID:fzjki+pa0.net
選択肢を減らしましたって単にゲームとしてつまらなくするだけなの分かってんのかね

890 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:51:32.71 ID:ptSQ80CS0.net
一応テストサーバーのパッチだからあまり不満が多ければそのへん撤回されるだろ

891 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:55:01.46 ID:42+Nozq/d.net
エラのマイン弱くなったしこれ以上の弱体化はいらない気がする
ノック、ウォーデンにノータッチで残念
リワークされたのにピック率最低のバカマリモは何なんだよ

892 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:07:44.17 ID:2oyZFRITp.net
>>891
wardenよりは見かけるぜ

893 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:37:45.46 ID:Agu0654+0.net
>>876
対象プレイヤーがプロのみの場合って
プロリーグのみなの?

894 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:53:39.31 ID:kxfe2Cld0.net
全プレイヤーに適応されるし
その層のプレイヤーに一番影響を与えるってことじゃないかな

895 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:13:18.76 ID:AjUjwA3p0.net
>>879
爆発物持ち弱くすんなカス

896 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:16:46.39 ID:AjUjwA3p0.net
カリの人気が低いなぁ…仕様変更してアーマー3はワンキルできないようにするかw←??????

897 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:27:37.88 ID:6rzSAWhT0.net
強いキャラをナーフするんじゃなく弱いキャラを強化して帳尻合わせてほしいんだけどねぇ

898 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:38:05.89 ID:dCBFdvFI0.net
ピック率低いオペをどうにかしないと環境変わらないのにね
死んでたオペレーターの復活に成功したのってキャッスルくらい?

899 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:58:35.01 ID:WQK10xEB0.net
ピック率は銃の強さもあるけどガジェット依存大きいからガジェット自体変えないとashやイェーガーのピック率下がらないと思うが…

900 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:21:15.49 ID:0wblfB5R0.net
ほんまナーフナーフ&ナーフだな
シージ好きだけどいつからだろう死んだのは
昔は面白かったよな

901 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:23:46.05 ID:kxfe2Cld0.net
モジーのピック率が高水準でバランスもいいからショーティはもう帰ってこないよなぁ
カリの仕様変更でアーマー相手だと足3でも負傷取れなくなるのかな
足1は素で耐えるしヘッド一撃のゲームなのに致命的

902 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:31:49.89 ID:ptSQ80CS0.net
y2まではプロリーグなんて意識せずにインフレさせてたんだろうがLionでぶっ叩かれたのが方向転換の始まり

903 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:51:14.52 ID:d0QtNH8C0.net
別に最初期のシージとかライオン出た頃のシージが今より楽しかったかと言われると微妙 思い出補正とか 時代の流れとかもあるし

904 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:04:32.14 ID:0zW0YKqNr.net
これピック率低いオペの強化もしかして無し?
ノックオリックス足3化とかそんなに悪い事かな

905 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:13:06.82 ID:kxfe2Cld0.net
ナーフ祭りはy6へ向けた土台作りで
これから本格的に弱オペの強化、リワークをしていくと祈ってる
マイナス調整ばかりじゃ萎える

906 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:16:50.85 ID:OWJzy2JH0.net
妥当な調整だな今回

907 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:22:55.45 ID:OWJzy2JH0.net
ナーフ調整にキレてる奴らのキッズ感好き

908 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:27:34.00 ID:VBPXxsuzr.net
そろそろテミットも突進しながら貼り付けないと時代においてかれるな

909 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:30:19.95 ID:vvMNO4KNr.net
ライオンはゲーム史に残るレベルのバカ調整だから引き合いに出すとちょっと話がズレる
あいつら動かなければ不発だからそんなに強くないと思ってたとかいう頭コッパー案件だし

910 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:36:15.53 ID:NQ51PPxz0.net
そういえば去年の今頃には例年通りのシーズンパス売り出しが始まってた様な気がするんだけど今年度はまだだよね?
オペレーター8人出ないから別の金策パスでも出すんかな

911 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:41:59.96 ID:QfK8hSsh0.net
バトルパスにオペ放り込むとか噂あったな

912 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:10:27.83 ID:g1zPdrgA0.net
去年のズンパスは2月下旬だったぞ
バトルパスと統合した方が分かりがいいし今年はたぶん出ないだろ

913 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:28:58.05 ID:tJH9d1/Jr.net
前回の調整で相当な強化がされたはずなのにグラズまだまだウィンデルタ低いんだな
一方でナーフされたはずのイェーガーも依然としてぶっちぎってる

914 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:54:57.56 ID:kqp+kY4a0.net
>>900
個人的にはサッチャーナーフ辺りがやる気そがれるトドメだったなぁ
ガジェット多すぎてうぜぇってう攻撃側の気持ちをUBIがまったく理解してない

915 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:41:04.38 ID:r0Y9D3aD0.net
メインガジェット系のナーフはそもそもOPで実装するせいでだいたいが納得のナーフだけど、EMPナーフだけはマジで頭おかしかったな

916 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:45:31.46 ID:QT2xVobIr.net
そういえば幸子のことどうするんだよなんか変えるって大昔言ってたよな

917 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:52:00.14 ID:BKrs5Yr3d.net
頭Ubiなんだから覚えてないぞ

918 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:17:51.60 ID:PsFVIFc7d.net
なんかこうワクワクするようなバブはできないもんかね

919 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:29:20.76 ID:BKrs5Yr3d.net
前開発陣が手放しによかったとは言えないけど、そいつらが作ったよかったものを消してくんだし望みは薄い

920 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:38:53.03 ID:67h6S3ZH0.net
プロたちが嫌そうな反応をしたら、私たちは正しい道を進んでいるということなんです。

921 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:24:22.08 ID:xix/dEEEd.net
防衛のガジェットは増やすけどガジェット破壊系オペレーターは弱くする謎調整

922 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:25:38.34 ID:QALNTHzM0.net
ぶっちゃけナーフ後もEMPお手軽に強いしなぁ

923 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:38:01.80 ID:5Fs6CWYG0.net
ミニEMPだせよはやく

924 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:46:22.89 ID:vvMNO4KNr.net
カリの調整は何度見返しても過去最大級の頭UBIでため息しか出ないわ
もうアサルトかDMR持たせろ
そもそもボルトアクション自体がシージのデザインに合ってないのにそれ抜きにしても調整が鬼難しい代物なのによ

925 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:48:49.54 ID:r0Y9D3aD0.net
非破壊EMPのままならインパクトタイプにして六つくらい持たせてくれないと割に合わない
そもそもカイド実装後にEMPナーフできる神経が謎すぎる

926 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:51:05.02 ID:QALNTHzM0.net
一生BANされるわ

927 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:00:22.53 ID:b5UcgwHm0.net
運営の中に気まぐれでシージやってみた人がいてカリに何度もぶち抜かれて発狂したんだろう多分

928 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:07:48.46 ID:ANhzgatSM.net
サブガジェット枠に弱体化EMP持たせて

929 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:12:19.51 ID:a1vfsDKT0.net
>>888
バックのバードブリーチは割とありだと思う。今のままだと突破力にやや物足りなさ感じてたけど、フラグ戻すとスレッジと被るしな。
破壊と万能さはスレッジ、ブリーチングはバックって感じで差別化されてる。いらないならスタン持ってもいいし。

930 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:35:01.32 ID:RDc98kil0.net
もしかしてもしかしなくてもカリ砂アーマー3相手に確定負傷取れなくなるの?嘘でしょ?

931 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:36:17.56 ID:FKYW8a7wM.net
>>924
カリの人気ないなぁ←わかる
武器の性能のせいだろうなぁ←正解
アンケート取ったら一発ダウンが原因だったわ←正解!

じゃあスピード3に対しては当ててもダウン出来ないようにしたよ!←は????

932 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:37:56.49 ID:FKYW8a7wM.net
スピード3じゃなくてアーマー3だったわw

933 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:42:16.93 ID:LhVCvonr0.net
今のシージってどのFPSよりも新規に薦め難いよな

934 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:54:54.66 ID:u0+1pPlI0.net
計算しらんけどアーマー1でルークアーマー来たら耐えるのかなダウンかな

935 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:08:33.64 ID:UT7suMhh0.net
シージは人に薦めたことないわ
やりたければ触ってみればくらい

936 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:19:22.95 ID:RDc98kil0.net
新カリ砂ダメージ125がルークアーマー効果で20%減だから125×0.8=100、つまりルークいたら足3が負傷で足2以上はHPが10残ってしまう事になる?

937 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:23:49.12 ID:XhFfRYsc0.net
カリは足2もワンパンにしてアーマー着た相手も負傷
アーマー着た足1しか耐えられないようにして欲しい
しかし普通の武器と同じ仕様にするってことは壁貫通時のダメージ減衰を受けないのもなくなるのかな

938 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:31:17.25 ID:RDc98kil0.net
新カリ砂ダメージ122だった…
アーマー2が×0.9、アーマー3が×0.8、ルークアーマーが×0.8
アーマー2が122×0.9=109ダメージ(負傷)
アーマー3が122×0.8=97.6ダメージ(HPが3残る?)
ルークアーマーは通常のアーマーにさらに×0.8をするからルーク(アーマー3オペ)がルークアーマーを着たら122×0.8×0.8=78ダメージで22も残る事になる?
ドクルーク相手が大変になりそう

939 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:31:52.14 ID:SC7D9NDw0.net
AIM以外の要素が多いからAIMないタイプの初心者でも遊べると思うけどな

940 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:33:57.63 ID:XhFfRYsc0.net
>>936
CSRX 300の基本ダメージを122に設定

ダメージが125じゃなくて122だからアーマー着た足3に対するダメージは97.6で負傷すら取れないよ…
ルークがいたらキルなんて取れないな

941 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:34:56.44 ID:oIuhKl1fr.net
距離減衰によるダメージ低下の影響も受けるようになるから銀行2階でスナイパーするの辛くなりそう

942 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:37:50.92 ID:u0+1pPlI0.net
カリ「クソッ」

943 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:51:16.20 ID:XhFfRYsc0.net
防衛で1人だけピック率が左にはみ出てるタチャンカに自己蘇生戻して良さそう
リワークされてこのピック率はもはや神

944 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:33:31.12 ID:quo1IvQ9M.net
最近はずっとタルコフしてるわ
全然ズンパスすすまねー

945 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:44:55.79 ID:En4I+HW50.net
盾のガードブレイクの感度激下げ無くすのって
モンタの展開シールド中のやつも含まれんのかね?
設置後1vs1で無敵とか言う糞モンタが湧いてくるから勘弁して欲しいわ

946 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:56:28.38 ID:wzjDKAd+0.net
今回の修正は爆発範囲低下とカリ以外はまぁまぁ妥当かなと思えてる時点でかなり頭UBIなんかな

947 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:59:05.01 ID:BKrs5Yr3d.net
俺や俺みたいな老害がただUBI憎しで叩いてるだけかもな
楽しめてるならそのままでいいと思うぞ

948 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:02:57.90 ID:G9ZlTLeWM.net
去年に比べて人工減り続けてるからどうだろな

949 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:03:36.69 ID:e+HoSU7Wa.net
そもそもこのゲームにスナイパーが合ってないんだから無理矢理使えるようにしなくていい
銀行二階みたいにストレスになるだけ
敵にいても鬱陶しいし味方に居ると一人もダウンすらさせられずに何時までも屋上居たりで味方に居てもウザイだけ

950 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:14:12.34 ID:PFYN13g+d.net
フリップサイトなグラズはともかくカリのメインガジェットはあくまで低速ランスなんだから
別のARをプライマリの選択肢に入れりゃなんの問題もないんじゃないんですかね

951 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:14:55.09 ID:ZX9w1hZj0.net
エラのダウンした時のグレ自爆は取り上げるんじゃなくてグレ持ちみんなにつけて欲しかった
尋問を自爆で防ぐとか

952 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:19:44.46 ID:wu331Peoa.net
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round245
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611670529/
連投規制食らってるから保守してくれー

>>950
ランス撃つためだけにクソでかSR背負ってくとか…

953 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:33:07.85 ID:RDc98kil0.net
ライオンのハードブリチャ好きだったんだけどなぁ

954 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:37:37.37 ID:e+HoSU7Wa.net
>>950
むしろあのサイトをARに乗せればええやんとか言っちゃダメなのかな?

955 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:20:20.10 ID:D2s7Mczt0.net
連投規制くらっちゃった

956 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:45:53.91 ID:YfV5ul+l0.net
KaliはセカンダリにMP9もらってるから武器についてはもう十分だわ

957 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:28:01.38 ID:uuC6B2Oh0.net
大音量で音楽流してる屈伸放置奴いて耳おかしくなった
この前音量最低にしたはずなのに勝手に戻るのか?

958 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:30:47.90 ID:2RT5RXxXa.net
>>957
>>856

959 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:35:13.49 ID:uuC6B2Oh0.net
>>958
まじか
マジヤバイよ爆音で変な言葉喋ってる音楽だったし怖いわ

960 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 05:01:37.24 ID:XcKUrQvNM.net
屈伸放置の虫ケラが攻撃側にいると全滅後も時間まで終わらないから除外投票返してくれよ
本人がNoに投票したらキックされないようにすれば荒らし利用もできないだろ
BOTで対処されない様に賛成反対のキーアサインはランダムで変わるようにすれば完璧

961 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 06:05:17.73 ID:uuC6B2Oh0.net
>>960
屈伸100回したら勝手に退出なるシステムでも作れないのかね?

962 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 07:20:00.12 ID:XcKUrQvNM.net
>>961
Botが99回屈伸しながら発砲するようになるだけじゃないかな
少しでも人間の判断噛ませるとかなりマシになるはず
CAPTCHAみたいにグニャグニャ文字読ませるとか

963 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:21:57.84 ID:oIRYTxjB0.net
最近は屈伸させた上に武器チェンしまくってさらに苛つかせるやついてむかつくわ

964 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:20:05.73 ID:bOZZJDUc0.net
kaliの仕様変更何を考えたらこんな事になるん?
アーマー1即死だけで良くね?流石にアホ過ぎる。現状でも一発で倒せなかったら勝ち目ないオペなのに
こんなんサブ武器のみで戦えって言われてるようなもんだわ

965 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:14:18.76 ID:8kIu7roJp.net
流石に一発負傷はそのままにすると思いたいんだけどなあ…
アンチガジェの奴隷ポジでも火力があるから幸子より好んで使ってたのに悲C

966 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:22:32.73 ID:YfV5ul+l0.net
爆薬ランスで強化壁に小さな穴開くようにすれば使われるようになるよ
初出のときにそういう風に機能するんだって思ってた人が多かったやつ

967 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:15:33.52 ID:XcKUrQvNM.net
アリバイのACS12食わず嫌いしてたけど壁抜きする機会多いから割と使えるな
仮に即落ちしてもAB間の工事してプリズマ全部置いときゃあそれなりに約立つし

968 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:18:15.38 ID:rOjy0YfCr.net
屈伸見たことないんだけどカジュアルにはワラワラいるんかね

969 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:45:57.59 ID:7gDrkJqfM.net
>>968
カジュアルでもゴールド〜プラチナくらいのランク帯ならいないよ体感だけど

970 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:52:30.52 ID:wY6b46vRM.net
>>968
平日の昼間とかにクイックマッチやると5試合に1匹はいるぞ

971 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:33:52.76 ID:9AKiu+vX0.net
ボイチャ設定リセットされるのうぜえ

972 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 22:07:58.01 ID:Oy5xfarX0.net
まあ結局このゲームって、勝率1.1以上あるなら味方の良し悪しで勝敗決まるからあまり気にしないほうが良いな

キャリーだの何だの言うけど、体力MAX100の時点で強い敵を二人キルするって相当難しいことだし、味方運が悪かった、で済ますのも仕方ないと思うわ

973 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 23:14:12.13 ID:3UEeDHDL0.net
なんに対してのレス?

974 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 23:50:33.69 ID:2jwht34E0.net
戦闘時ぶるぶるぶるマウス震えてる人居て超可愛かった

975 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 00:13:52.19 ID:elohgT1y0.net
マウスに触れてなくてもブルブルしてることあるぞ

976 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 00:23:42.82 ID:bfYswI1o0.net
ストロングゼロをサージする

977 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 00:30:51.67 ID:btBFw/rJ0.net
震えも止まってシャキッとaimできそう

978 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 02:36:12.79 ID:uJNqyoUW0.net
ストロング飲んでランク行ったら負けないよ

979 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 05:05:48.87 ID:JzUOKhj10.net
なんでかしらんけどプルプルする時あるわ
筋肉痛な訳でもねーのに

980 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 06:09:45.18 ID:S/u/Kqr50.net
また爆音で音流してる放置奴に遭遇して耳逝った
てっきりバグでVC音量リセットされるの忘れて音量下げるの忘れた最悪だ

981 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 06:13:46.44 ID:S/u/Kqr50.net
問い合わせ通報しようとしても公式HPがずっと読み込めないし
何なのこの糞ゲー

982 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 06:16:39.14 ID:S/u/Kqr50.net
音響外傷は、音の大きさと聞いた時間によって発症します。

例えば、
ロックコンサートで長時間大音量の曲を聴く

ヘッドホンやイヤホンなどで音楽を大音量・長時間聴く

爆竹や花火などの爆発音を、近くで何度も聞く


などで発症します。

音響外傷は、大きな音を長時間聴くことにより、耳の中耳にある有毛細胞が障害を受けることで起きる難聴です。 通常、外耳道から入った音が鼓膜から中耳、内耳と伝わり、内耳から脳に伝わります。この内耳から脳へ音を伝える役割を担っているのが、有毛細胞です。
すなわち、有毛細胞が傷付くと、上手く音を脳に伝えられなくなり、耳鳴りが起きたりします。

983 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 06:16:56.60 ID:S/u/Kqr50.net
普通に傷害罪だろ爆音鳴らしてる奴

984 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 06:18:25.99 ID:S/u/Kqr50.net
マジ頭にきたから通報してやるからな
ここにID書いても無意味だし

985 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 12:24:15.77 ID:ldcUVghw0.net
昔アニソン大音量で流してるヤツ居たな
あいつ元気かな

986 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 12:36:48.74 ID:s7LTvw1n0.net
Wildcard大会辞退か…この時期にヨーロッパでオフ大会って難しいよな
今年はSIなくても良かったんじゃないか?帰国して新型や変異型感染発覚したら余計eスポーツの印象悪くなりそう

987 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 16:58:30.82 ID:QBMISSdO0.net
未だに通報なんていう無意味なオナニーしてる奴いんのかwww
いい加減気付けよと

988 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 17:11:33.56 ID:pD7kWDBTM.net
でも通報すると割に報告ありがとうBAN出来たよメール来るんだよな

989 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 17:21:54.64 ID:FBtO4axE0.net
別ゲーだけどAV流してるやつならいた

990 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 17:25:49.70 ID:uouETWDGa.net
ゲイV流してるやつもいたぞ

991 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 18:02:33.50 ID:DQBWXTFT0.net
あれ?スタジアムもう終わった?

992 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 18:15:58.65 ID:FJ0yovbqa.net
>>991
週末限定

993 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 18:57:02.18 ID:nSKGEz610.net
昔タチャンカダンスの曲を流しながらやってたことはあるけどギリセーフやろ?

994 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 20:13:30.50 ID:Un5I/k380.net
ワンタッチミュート出来なかった頃ならアウト

995 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 03:56:50.51 ID:TOlxO5tO0.net
>>987
ゲーム内通報じゃないよ?
公式HPから証拠画像動画ありで通報

996 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 05:59:52.29 ID:TOlxO5tO0.net
うめ

997 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 06:25:54.79 ID:TOlxO5tO0.net
うめ

998 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 11:22:40.33 ID:QBBWQSTL0.net
後閉め補強

999 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 11:26:22.67 ID:TOlxO5tO0.net
補強完了!

1000 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 11:28:49.70 ID:yIUalzWpM.net
すいません、質問いいですか?

1001 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 11:33:23.71 ID:7QEIFBLx0.net
ダメです

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200