2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part392【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:01:49.20 ID:g9P+XdPK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609501264/

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608771901/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1609513495/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part391【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609924562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:04:05.70 ID:gfMtUgeX0.net
>>1

3 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:04:43.23 ID:gfMtUgeX0.net
フリーズして保守できない

4 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:05:40.03 ID:gfMtUgeX0.net
いつになったらなおるの

5 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:06:12.92 ID:gfMtUgeX0.net
はやくなおして

6 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:06:27.04 ID:QvfqFGFS0.net
>>1建て乙
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:07:58.54 ID:gfMtUgeX0.net
CPU使用率100%になる時点でPCに悪そうだからゲームできない

8 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:09:36.03 ID:gfMtUgeX0.net
なんでアプデのたんびに意味わからんバグばっかり

9 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:10:11.27 ID:gfMtUgeX0.net
個人的には今回のが一番ヤバイ

10 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:16:06.58 ID:n9+l9q4ud.net
でずど

11 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:16:38.84 ID:gfMtUgeX0.net
規制入った?

12 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:16:39.42 ID:g9P+XdPK0.net
フリーズクラッシュ強制再起動はまじでPCにダメージいくからな
物理的にもソフト的にも
いわゆるおま環の不具合というかなんかおかしくなるってのが出てきてもおかしくない
やべえっす

13 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:17:57.43 ID:QvfqFGFS0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:18:15.01 ID:g9P+XdPK0.net
保守だおやる夫は消えたのかお

15 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:18:16.28 ID:gfMtUgeX0.net
>>12
スレ建て乙です
わたくしAPEX中毒なのでps4でAPEXやっとりますが、やっぱりキーボードマウスでやりたいです

16 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:18:57.92 ID:gfMtUgeX0.net
書き込み規制の条件をわかっていない

17 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:19:27.21 ID:wUz2CX/IH.net
最初いけますよwwいけますよwwwって戦闘させてから終盤勝負の決まる場面でやっぱりフリーズwww

なめてんのか

18 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:19:41.11 ID:gfMtUgeX0.net
PC版はもう丸2日やってない

19 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:20:27.49 ID:gfMtUgeX0.net
>>17
前触れないからね

20 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:23:06.87 ID:gfMtUgeX0.net
あと1なのに書き込めない

21 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:26:22.35 ID:g9P+XdPK0.net
保守おつ
早くフリーズなおせ!

22 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:32:51.64 ID:xv8KtK+Md.net
周りほぼ全員フリーズしてんだけど
開発がガチのエアプってつれーわ

23 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:35:50.59 ID:U4/sEtq5a.net
フリーズして戻ったら味方2人死んでて草

24 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 10:44:58.48 ID:wUz2CX/IH.net
フリーズした味方を殴って運んでたらこれ幸いと敵が突っ込んできやがった
命乞いしても許してくれず無事死亡

25 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:07:03.91 ID:qokeyRqg0.net
最近タルコフに浮気してるけどデイリー消化でPEXしたらやっぱ気持ち良いなこのゲームは
マスティフ弱体化したの?ってレベルで残り1部隊3縦余裕でした

26 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:12:30.90 ID:ePdpgXsb0.net
次リリースされるバトロワはScavengersっていうのや
これはバトロワの物漁りをモブ相手のハクスラTPSにしたみたいなやつで
雑魚を相手に戦って物資を集めながら最終的にプレイヤー同士が戦うみたいなかんじや

ベータやったけどクソやったで

27 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:14:35.50 ID:wUz2CX/IH.net
それ結局モブ倒す手間が増えるだけじゃね?

28 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:16:42.11 ID:ulPUGvZC0.net
Imperialhalが自宅にSWAT突入のイタズラされたらしい
海外の警察はマジでシャレにならねーぞ

29 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:19:33.98 ID:hrD7O0bb0.net
>>28
SWATって突入する前に何の確認もしないのか
未だに電話一本で行くのか ウーバーイーツかよ

30 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:25:33.52 ID:SmTPmNBl0.net
>>29
確認して手遅れになるよりかはいいだろ

31 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:27:35.52 ID:QvfqFGFS0.net
確認せずに無実のゲーマーやっちまった件あるけどな
その件があったから射さつされんかったんかもしれんが

32 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:29:22.91 ID:hrD7O0bb0.net
SWATにはブラハかクリプトが必要だな

33 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:31:42.50 ID:QvfqFGFS0.net
クリプトならいそう

34 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:38:54.29 ID:j60sCgSvd.net
立てこもりに突撃するためにバンガかガスおじも必要

35 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:49:56.18 ID:aCWC4NPLp.net
まぁSWATは一切悪くないでしょ
嘘の通報したやつが悪い

36 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:52:14.45 ID:wUz2CX/IH.net
FBI!!OPEN UP!!は笑ってられるけどSWATされるのは笑えなかった
部屋の扉はノックしてたけど一回の扉は破ったって言ってた気がするし

37 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 11:58:07.75 ID:g9P+XdPK0.net
通報受けて動かなかった結果、マジモンだったら…となると動くしかないよな…
通報する側も人生かけてそう

38 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 12:00:13.84 ID:gEWTBn7X0.net
プレマス軌道って何?ぐぐってもよくわからんのだが

39 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 12:35:45.86 ID:UVp4bSzxM.net
APEXプレイしてるだけでCPUにダメージ与えるってマジ?
最悪フリーズは再起動で対応すればいいやって感覚で遊んでるんだが

40 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 12:38:15.35 ID:JCix9ozfM.net
>>28
別ゲーだけどdocも過去に自宅でトラブル起こされたよな

41 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 12:47:22.33 ID:MUCAJhHk0.net
前もcpu問題やらかしてたよな

42 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 12:51:57.12 ID:U4/sEtq5a.net
常にcpu100%だし多分ダメージあるだろうな

43 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 12:58:30.11 ID:RmTbWbZG0.net
CPU問題どうにかならないの?Ryzen5 3600xだから壊れても買い換えやすいけど

44 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:01:27.84 ID:wOINkqXNM.net
俺はフレームレート下げてから起きてないな
っても2回ぐらいしかやってないが

45 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:01:36.64 ID:xqZEjiO/0.net
このぐらいで壊れないから別に大丈夫

スピード感ほしいならDestiny2の対人だけどキャラ育ててからじゃないと対人やるのきっついからなぁ

46 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:04:10.53 ID:XQXqXrfW0.net
Destinyとか全員武器ウィングマンだったしな、今は知らんけど
そのおかげでウィングマンは得意だわ

47 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:04:31.90 ID:E2ShKOr7d.net
今回のは繰り返すとダメージは避けられないと思うよ
前のやつより遥かにエグい

48 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:10:29.28 ID:U4/sEtq5a.net
HDDバーストを思い出すな

49 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:12:58.06 ID:6y6gOjcd0.net
癖でフレンド欄押したらフリーズするの笑う
神ゲーだ

50 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:15:28.06 ID:ulPUGvZC0.net
>>40
あの人は配信中に2回の窓に実銃で射撃されて窓割られてたね
誰もいなかったからよかったけど家族いたら射殺事件発生しててもおかしくなかったよ

やっぱネットというか、世界には考えられないぐらい頭悪い奴ってのが一定数いる
ただのイタズラ心や衝動的にやっちゃうんだろうけどマジでやばいわ

5chのアホみたいな書き込みなんてまだまだ全然マシなレベル

51 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:19:10.94 ID:n1UcaZ+q0.net
フリーズまだ直らんのか
怖くてできん

52 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:22:34.39 ID:RmTbWbZG0.net
エイム鍛えたいしOWやるか
列車なくなってからモチベ上がらない

53 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:23:15.15 ID:/AsvQQhs0.net
>>18
PS4もクラッシュ起きてるみたいだぞ

54 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:30:32.85 ID:GHDj0jcHa.net
スワッティングって虚偽の通報だかで逮捕されないのかな

55 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:37:20.98 ID:xqZEjiO/0.net
>>54
逮捕されるし殺人罪で訴追されてる奴もおるよ

56 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:39:44.71 ID:2q5uBxm2a.net
R6SのUBIは大会やってる真っ只中にモントリオールスタジオにスワッティングされてたな
一部の社員側もガチで人質事件が起きてると勘違いして屋上にバリケード作って立て籠ってたりしてたわ

57 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:44:55.50 ID:OF7Al5sk0.net
海外のお前らマジキチガイだな

58 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:48:20.36 ID:bo10iNBO0.net
今後は中国の公安通報とかもニュースになるかもなぁ

59 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:51:42.03 ID:4865bijG0.net
日本は平和だなあ

60 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 13:52:39.92 ID:mdoU1Cu40.net
リアルガンファイトに発展する国もありそう

61 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:12:08.69 ID:XQXqXrfW0.net
ファイトナイトの建物の位置のそこじゃない感ヤバくない?
オアシスタービン間の開けた場所とかに置いて欲しかったんだけど
もしくは盆栽の丘下とか

62 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:14:07.35 ID:gSTYSUAj0.net
GCE鯖糞杉

63 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:21:05.44 ID:q6c2cn3cd.net
>>1 おつ
前スレ>>972
武器がないときはセリフだしてくれれば出してるよ
自分も欲しいものがあったらセリフだすし
積極的にセリフだしてたほうがいい
皆くれたり見つけたら報告だしてくれる
出さないときは自分にも無いときかな

64 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:21:24.81 ID:bo10iNBO0.net
ファイトナイトはラウンド4の安置近くに飛行船行かせて
天空闘技場からクソ長ジップを下ろすのがよかった

65 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:32:42.08 ID:5EDfSRKy0.net
開幕激戦区降り即死するにしてもダブハンの奴は三人持ってたりなんらかの仕事してから全滅してることが多い
俺みたいなデスボ0ダメ即死2500ガイジとは大違い

66 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:33:49.66 ID:ZYk2Ud34M.net
そもそも殴り合いじゃなくてチーデス的なイベントが良かったわ
クソイベなのになおかつカジュアルにゴリ押ししてくるし頭おかしい

67 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:36:19.92 ID:EbypBC/B0.net
はーrp80溶かしたわ はー はー 

68 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:42:47.02 ID:nyL2Pn3/0.net
>>63
武器じゃなくて弾だけど、初動3タテして物資全部抜かれて弾ねぇからno ammoチャットで打って突っ込まなかったら
「弾ないなんて撃ちすぎじゃないですかね」「弾なくても殴れば勝てたかもしれん」って言われたことあるから
武器でも同じこと言ってくる奴いると思うぞ
まあ味方0キルだったんすけど

69 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:50:33.39 ID:wUz2CX/IH.net
ファイトナイトはいっそトーナメントみたく勝ち上がり方式にして1組ずつボコボコにしていく感じのがよかったんじゃない?
あそこで殴り合って終わってみたら漁夫食らったらなんか萎えるし

70 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:55:18.78 ID:uT5VYyuW0.net
いつもSMG持つときは3スタ、ARは4,5スタ持つんだけど野良だとSMGが足りない

71 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:57:01.59 ID:hufetUDd0.net
https://i.imgur.com/Pr2T2d8.png

72 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:57:41.54 ID:pI6UqNtqp.net
最近ランクマで棒立ちになる味方居るんだけどフリーズバグ出て来たってマジ?

73 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 14:58:55.13 ID:/AsvQQhs0.net
>>68
流石にネタだと言ってくれ…弾を求めてそんなこと言われたことないわ

74 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:00:43.54 ID:nyL2Pn3/0.net
>>73
ネタじゃないしランクだぞ
プラチナはやっぱり魔境と

75 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:03:57.62 ID:oVMmqkPqM.net
プラチナ帯だと野良でも無双出来るのに
プレマス帯だときつい
まだ実力が足りない。

76 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:06:43.54 ID:ZKon7ZCza.net
繝ッ繧、繧医jApex蠑キ縺?d縺、縺翫k縺具シ櫟豌代?KD0.1縺ェ縺?き繧ケ縺ー縺」縺九d繧阪↑縺ゅ■縺ェFPS豁エ9蟷エ
繧サ繝ウ繧ケ縺?縺代〒縺斐j謚シ縺励d縺セ縺ィ繧ゅ↓謦?■蜷医▲縺ヲ繝ッ繧、縺ォ蜍昴※繧九d縺、縺翫k繧薙°?溘%繧薙↑謌ヲ邵セ繧キ繝・繝ゥ繧ヲ繝峨b陬ク雜ウ縺ァ騾?£蜃コ縺吶d繧
縺。縺ェ蜻ウ譁ケ縺ォ繝上ャ繧ッ隱榊ョ壹&繧後※騾壼?ア縺輔l縺溘%縺ィ縺ゅk
https://i.imgur.com/9vwzWim.jpg

77 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:19:27.18 ID:oVMmqkPqM.net
シーズン7から感度見直したり
ゲーミングモニタ変えたりしたら
キルレが0.9→1.4位になったから
プレイング以前に
設定関係見直すのオススメ

78 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:24:19.15 ID:hCICBAUu0.net
hideout全く機能してないよな
有名人が報告したやつしかbanしないし

79 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:24:41.04 ID:hufetUDd0.net
ラムネ食うと集中出来て戦績良くなる
ラムネのおかげでゴールド4で沼ってた俺が今ではプレ2桁

80 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:25:17.51 ID:nyL2Pn3/0.net
esportsとして存在するために海外の競技シーン関連者様にはある程度媚び売らなきゃいけないからな

81 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:28:46.87 ID:REdUWCPUd.net
>>79
それラムネじゃないだろ

82 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:30:24.31 ID:RmTbWbZG0.net
ドラッグでブースト興味あるなあ
まあチートみたいな物だからいかんけど

83 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:32:07.01 ID:DGln2ZXt0.net
糖分はマジでキくぞ
ブドウ糖は吸収も早いから最高だ

84 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:35:09.59 ID:q6c2cn3cd.net
>>68
そいつらはブロックw

85 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:37:24.60 ID:gFxUZWGY0.net
コーラ飲みながらはガチ 

86 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:37:41.34 ID:nyL2Pn3/0.net
少しの糖分と少しの運動は脳の働きをよくするからな

87 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:44:54.88 ID:lsvYS+osa.net
ラムネか準チョコくってるわ

88 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:48:01.77 ID:+GUz1unsa.net
炭酸抜きこーらがいいらしいぞ

89 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:49:13.75 ID:+CJ/pFxNM.net
カービンのスコープ使用率1倍(HCOG)と2倍が多いんやな
じゃあ紫カービンは1-2スコで間違いないやろ^^

みたいな馬鹿な考えじゃないよな?

90 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:49:19.59 ID:Euw6QXid0.net
>>72
アプデ以降ずっとそんなんだゾ

91 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:49:34.24 ID:PFzx7Ynga.net
とあるプロは毎日スクリム前に炭酸抜きコーラ(カロリーゼロではないもの)を500ml飲んでる言うてたな

92 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:50:14.40 ID:PFzx7Ynga.net
そう言う統計どこでみてんの

93 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:51:54.58 ID:lsvYS+osa.net
カービンは3派だな
2だと小さいと当てにくい自分のエイム力の関係でボルトに食われやすいからARは3倍以上ないと餌にされちまう
>>91
オイオイエネルギー効率良いからな 夏場の部活後はよく飲んでたわ

94 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:51:55.45 ID:XQXqXrfW0.net
ValorantのLazは規則正しい生活はもちろんプレイ前に30分ランニングの上ストレッチまでしてるらしいぞ
これがプロよ

95 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:51:55.46 ID:l8RKYc2/0.net
試合前は梅干し入りおじやとバナナと炭酸抜きコーラが定番

96 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:52:58.73 ID:qRHGRFjYH.net
GABAチョコ食ってやるわ
イライラもし辛くなる

97 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:53:12.79 ID:PFzx7Ynga.net
フリーズバグ
オクタンパッド5段階バグ
音声消失バグ
ULT消失バグ
ファイトナイトリング内銃撃可能バグ
ワットソン新スキンテクスチャめり込みバグ
ミラージュデコイ足音未実装バグ
他にもなんか生きてるバグあったっけ?

98 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:53:19.34 ID:GHDj0jcHa.net
https://i.imgur.com/rz9zImh.jpg

99 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:53:39.85 ID:nyL2Pn3/0.net
プレシーズンだかS1のころの金カービンもx1-2スコープだった気がするけど
金武器か金スコがついていたものはx1-2かx4-8に変更されてるだけじゃねえのかな

100 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:54:13.56 ID:D9y+Kryvd.net
でもよぉ相手はあのRas先輩だぜ

101 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:55:41.93 ID:nyjjYc4JM.net
フリーズしやすいのがチーターに効いてるのは皮肉だな

102 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 15:56:27.78 ID:sAJeES6I0.net
>>96
そこまで効果があるとは思わんけど副交感神経高めるならFPSには向いてなくね

103 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:01:05.56 ID:g9P+XdPK0.net
明治のラムネ(ブドウ糖90%は、集中力上げるならいい
軽い眠気なら飛ばせる
というわけで明治のラムネかゲーミングラムネを買ってこい!
すぐに買えない?ならバナナを食え!

104 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:02:02.25 ID:hufetUDd0.net
バナナスムージーおすすめ
糖分取れるしなによりうまい

105 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:07:42.05 ID:PFzx7Ynga.net
バナナ冷凍しといてミキサーで牛乳とミックスすると美味い

106 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:08:44.91 ID:wlJi7b490.net
明治のラムネは6袋ほど冷蔵庫にストックしてあるぜ
いつもプレー中食べるの忘れてるけどなフハハハ

107 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:12:21.87 ID:5EDfSRKy0.net
結構毎試合敵をWH認定する人いるんだけどそんなにいるん?
ちなみに雑魚じゃなくてお荷物二人かかえてマスター行けるくらい強い人

108 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:14:35.90 ID:cy1fGoahd.net
ぼくは豆腐食べてる!食べても太らないから一日に2kgは食べてるけど80kg以上にはならない模様

109 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:14:39.78 ID:lsvYS+osa.net
それは疑われてもしゃーない
あの魔境2人キャリーとか化け物すぎる

110 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:15:30.25 ID:hus3NmSc0.net
あーつまんね

111 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:16:30.53 ID:PFzx7Ynga.net
光ってるブロンズバッジ欲しいな
レアバッジだろあれ

112 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:17:22.87 ID:Euw6QXid0.net
1戦闘だけやって放置とかしないと手に入らないな
やる気ある時だと1シーズンランク出来なくなるから逆に取れない

113 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:17:27.93 ID:REdUWCPUd.net
世界のトップレベルの猛者二人いて一人お荷物キャリーって感じだろ
一人で二人キャリーはヤバい

114 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:19:33.00 ID:REdUWCPUd.net
WHよりそいつの方がよっぽどヤバい

115 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:20:04.34 ID:cNFGFnLu0.net
>>107
そいつが正解してるかは別として居るよ
オートエイムのチーターより間違いなく多いんだから最近のチーター遭遇率考えりゃいくらでもおる

116 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:21:00.57 ID:nyL2Pn3/0.net
あんまりネガティブ発言したらまずいはずのプロですら「WHだけ入れてる奴なんていくらでもいるだろ」発言してるしな
実際多いんだろ

117 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:22:19.74 ID:Euw6QXid0.net
どのFPSにも大量にいそう

118 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:22:51.21 ID:96Oto5JHM.net
タルコフ始めるわ
もうバグ&チートだらけのこんなゲームやってられん

119 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:23:58.43 ID:ThDGF1nja.net
運営もやる気なさそうだしSwitchとスマホ出たあとは急速に衰退しそう

120 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:24:07.77 ID:5EDfSRKy0.net
プロとかうまい奴が言ってるならそうなんだろうな

121 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:25:27.97 ID:g9P+XdPK0.net
Apexとタルコフ同時にやればいい
チートにやられてアホかとなったらスカブで入って、スカブでやられてアホかとなったらApex
一生できる

122 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:25:48.02 ID:OF7Al5sk0.net
WHだけは相当多いだろうな
余程バレバレじゃなきゃEAじゃバンまでいかないだろうし

123 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:27:02.17 ID:PFzx7Ynga.net
タルコフもPT有利ゲーだからなぁ

124 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:28:10.06 ID:+GUz1unsa.net
コンバーターとウォールハックはザラだろ
マスター以上の結構な割合がいると思うぞ
無名のSellyエイムが普通にいるし

125 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:30:37.18 ID:nyL2Pn3/0.net
カジュアルですら異常な当て勘、ピーク場所変えても即撃ちしてくるとかいるからまあそういう事なんだろうな
不正なしでゲームやってる奴がバカを見る世界だ、お前らどんどん使ってけ

126 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:32:11.10 ID:tvnXv8L50.net
>>98
原っぱの真ん中で撃ち合いしてる味方見るたびにこれが浮かぶ

127 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:37:32.97 ID:OBjcEHlG0.net
タルコフも人が増えたらWHが出てくるんでしょ

128 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:38:28.45 ID:g9P+XdPK0.net
不正で勝っても楽しくねーからなぁ…
昔プロアクションリプレイでチートしたゲーム速攻飽きたからもう手を出さないわ

129 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:40:55.12 ID:wUz2CX/IH.net
明らかに減りがおかしいのと弾道がおかしいのは見るたびげんなりする

130 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:42:04.57 ID:g9P+XdPK0.net
>>127
あれ最低40ドルだしきついとおもう
やるやつはやるだろうけど
Apexがまともに遊べるようになったらほんとにそれが一番なんだが

131 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:45:04.06 ID:faI0PhYK0.net
チーターが多いのは人気な証拠
ガンオンっていうTPSは基本無料なのにチーター全く居ないよ!

132 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:46:39.91 ID:wUz2CX/IH.net
>>131
サービス初期のなんでもありバトルロイヤルは面白かったけど、今はなんというか…な感じ
ドムで空飛んでたわ

133 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:51:32.52 ID:A35CRxUSa.net
ガンオンはDPとApexでいうアシストがキル扱いになるアップデート入ってやめたわ改悪にも程がある

134 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:53:06.07 ID:gSTYSUAj0.net
敵がいるから注意して!のつもりで赤ピン鳴らしたら
味方一人突っ込んでダウンした汗

135 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:53:53.81 ID:gTEXq8Sn0.net
敵ピンは攻めの合図

136 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:54:48.87 ID:acRNo3060.net
ワットソンおもしれえしエロいし使い得だわ
アーマー削られても建物入って入口にフェンス張れば味方来るまで耐えられんの強い

137 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:54:51.69 ID:cNFGFnLu0.net
カジュアルなら実際攻めようの合図で良いと思うわ
ランクマなら状況はちゃんと見てほしいが

138 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 16:59:57.68 ID:Iqa83UMha.net
>>133
去年ホーミングチートみたいなのも追加されたよ
ロックした状態である程度近づいて撃つと弾がガッツリ曲がるの
チートをデフォにするというこの発想、是非APEX運営にも見習って貰いたいですね、はい

139 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:04:31.64 ID:XhxdzPoi0.net
SteamでプレイしてるんだけどAPEX中にできたフレンドって一覧的にどこかで確認できる?
Steamのフレンドには追加されてないし……

140 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:05:10.90 ID:RmTbWbZG0.net
カジュアルですらインファイトに自信ないからか芋り出すの笑う
そんなんだから上手くならないんだぞまあ俺は即死即抜けするけどw

141 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:07:40.83 ID:A35CRxUSa.net
>>138
もはやTPSである必要なくて笑える
当時はクソミソに言われてたがなんだかんだナンカン砂糖時代が一番マシだったな

142 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:11:23.53 ID:9lwMuP8nM.net
>>139
ロビーの自キャラの左右の+じゃだめかな

143 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:12:12.89 ID:fQ2xbBJEM.net
始まったとたんフルアタッチメントほしいやってくる人なんなの? 

144 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:13:11.16 ID:XhxdzPoi0.net
>>142
オンラインの人しか映らん……
え、皆ここにずらーって名前並んでるの?

145 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:17:19.08 ID:Euw6QXid0.net
>>143
ケアパケに飛べって言う圧

146 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:17:51.42 ID:faI0PhYK0.net
>>144
フレンド居ないんで…

147 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:18:00.07 ID:Euw6QXid0.net
>>141
tpsの前にロボゲーならそんなもんでは

148 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:23:05.01 ID:/AsvQQhs0.net
>>143
手っ取り早くポイント稼ぎたいんだろう

149 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:26:57.66 ID:RmTbWbZG0.net
ついにアサシン4の3000ハンマーレイスとかいう雑魚になってしまった
4000ほちいよお芋るか

150 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:28:38.80 ID:XhxdzPoi0.net
あ、originのフレンドに追加されてた
いや、Steamのにくれよ

151 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:32:53.09 ID:YWeznWz/0.net
今回のイベントバッジ無理だわ
何が悲しくて1-2スコのついたウィングマンやマスティフ使わなきゃダメなんだよ

152 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:33:37.76 ID:bo10iNBO0.net
ポイントというかバッジ欲しいならケアパケ武器じゃないと
カウントされないからなぁ

153 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:34:38.74 ID:4bFBhbqSd.net
>>107
そいつもやってるから分かるんやで

154 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:38:33.58 ID:0mJuiK7m0.net
>>149
ワイは2000ハンマーやで😊

155 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:39:03.18 ID:g9P+XdPK0.net
WH特有の動きとかがあるんだろうな

156 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:40:59.76 ID:oF/dlby/0.net
正直WHは一回体験してみたい
実際どれほど楽になるんだろうか

157 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:42:56.97 ID:sAJeES6I0.net
ブラハで大体わかるだろ

158 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:50:14.30 ID:hCICBAUu0.net
金ヘルウルトで2秒に1回スキャン出来た時は面白かった気がする

159 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:53:00.60 ID:g9P+XdPK0.net
でも検知されたらそういう動きになるから、なにもしらず動いてる敵を見てみたいってのはあるかも

160 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:55:06.95 ID:gSTYSUAj0.net
3000ダメで雑魚とか嫌味にしか聞こえねぇぞ
ちなみに2000ダメも雑魚じゃねぇからな覚えとけよ
お前ら一人で横ハン三人相手に処れんのぉ?

161 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:59:43.81 ID:RDbqRA71a.net
相手をチートだと疑う怪しい死に方なんて8割以上HS食らった時くらいでWH単体を入れてる奴に倒されても観戦なんかしないしわからんからな じっくり観戦してWHだと言うんならそうかもしれんが倒された直後に言ってるようならただの認定厨

162 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 17:59:55.64 ID:acRNo3060.net
このスレのハンマー煽りで勘違いされてるけど、2000ハンマーとか一般人にしてみれば普通に強いプレイヤーだからな
中級車の配信者が喜々としてさっき取った2000バッジ付けてるの見て笑ってしまった俺の心は濁ってるって感じたわ

163 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:02:00.25 ID:6nTyAJpL0.net
このゲームにハマってるって前提だと4000取ったことないやつは雑魚だろ
初心者も含めたらただプレイ時間が短いから取れてないやつが多くなるだけだし

164 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:04:03.50 ID:hMkw/SToM.net
フリーズなおった?

165 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:07:26.43 ID:faI0PhYK0.net
このスレ見てると代行って結構需要あるんだろうなって思うよね

166 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:08:42.40 ID:/Rp2bZjT0.net
チート多すぎだろ
ランクやってたら一人は必ずいるレベルでまーじでつまらん

167 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:10:03.58 ID:KXKXm6MU0.net
フリーズ治ってないよぉ〜

コマンドラインいじってもためだぁ

168 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:12:40.86 ID:bNJBQUwB0.net
3連休だからクラッシュ問題どうにかしてほしいな

169 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:12:49.44 ID:Euw6QXid0.net
まあこのスレじゃプレイ時間10000未満は初心者だしな

170 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:13:14.99 ID:cNFGFnLu0.net
ぶっちゃけ4000ハンマー持ってても取ったのめちゃくちゃ前でそれ以降一度も出せてないとかザラだぞ
ある程度プレイヤーが煮詰まってるのもあるし今は開幕ヨーイドンで部隊減ってて餌が足りねぇわ
少しでも時間かけたら漁夫が来るから回復させるわけにもいかんしな

171 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:17:06.43 ID:ulPUGvZC0.net
トリプルテイクで常にケツ穴3つに増やしてれば取れたりしませんか?

172 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:18:38.08 ID:fp3U3T4u0.net
>>163
対人ゲームで時間をかければ誰もが上級者になれると思ってる人はもう相当頭おかしい
バイアスかかりすぎて世界を客観的に見れてない

173 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:18:50.26 ID:Dmja2aRHp.net
4000ハンマー保持者の9割は初鯖だからな
pcpsDuoの垂れ流し会話聞いてると初鯖で取ったとか聞く

174 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:20:39.09 ID:8Hc4N/Gk0.net
なんかフレームレート140くらい出てても不自然にカクつくから撃ち合い難い
弄っちゃいけない設定とかあるのか?

175 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:21:22.40 ID:l65waf7A0.net
いまダブハン爪痕取るの一番楽なのはプラチナランクかな
どいつもこいつもポイントだいじだいじで牛歩ガン籠もりしてるから餌だらけだろ
プロ2人でデュオで潜ってキルムーブしてれば余裕で取れそう

176 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:23:04.58 ID:g9P+XdPK0.net
やればやるほどうまい敵がいる中に放り込まれるわけだしなぁ
時間かければ無限にうまくなるわけでもないし

177 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:26:43.70 ID:4V0uZ2Hn0.net
じゃあ、俺はいつうまくなれんの?
今196時間プレイしたところ

178 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:30:00.19 ID:Euw6QXid0.net
>>177
あと9800時間プレイしてから悩みな

179 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:30:32.33 ID:4V0uZ2Hn0.net
>>178
おっす

180 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:31:16.11 ID:96Oto5JHM.net
確かTSMのスナイプダウンやレプスは1700時間くらいだったよな
インペリアルハルは3000時間くらい

181 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:32:02.35 ID:g9P+XdPK0.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210108-148570/
『Apex Legends』コースティック強化発表と取り消しのゴタゴタについて、開発者が口を開く。「防衛型」抜きにして『Apex』は語れない

Larson氏はコースティックの調整について考えるとき、まず決して彼のピック率をレイス並に上げたいわけではない、と断りを入れた。
むしろ、突出して高い/低い状態から平均値へならすことが調整の最終目標として挙げられた。
瞬発力よりも予見性・戦略性を重視するゲームデザインは『Apex Legends』の基本思想として、デザイナーKlein氏の口からもこれまでたびたび語られてきた(関連記事)。

さらにLarson氏は、プレイヤー意思決定のレイヤーを与えるゲーム性が、防衛型のレジェンド抜きでは成立しないと断言。この言葉を解釈するなら、
「どこにトラップが仕掛けられているか分からない」という不確定性を作り出すことが、コースティックをはじめとするディフェンダーの役割であり、
『Apex Legends』の設計の根幹を担っているともいえるだろう。

ゲームの設計思想に鑑みればコースティックの強化は十分理に適っている。しかし実際の環境にふさわしいかを検討すると、齟齬が生じてしまったようだ。
ところがホリデーシーズンの休暇が明けて見ると、博士をめぐる環境は激変。より競争的に用いられ、ピック率・勝率とも健全なレベルまで向上していたとのこと。あとは知ってのとおりの展開になったようだ。

聞けば、Larson氏がRespawn Entertainmentに入社したのは数か月前。それより以前は、Klein氏がたったひとりで全レジェンドのバランス調整を担当していたという。
Larson氏は現在、実際のゲームプレイと運営側の調整の乖離を感じているユーザーたちを、安心させたいと考えているそうだ。

182 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:32:16.77 ID:RmTbWbZG0.net
800くらいやっててもうすぐ1000時間だわ
練習方法がうんちなんだろうな

183 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:33:03.62 ID:Euw6QXid0.net
>>180
プロは大抵他のfpsとかもやってるからなぁ

184 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:34:22.73 ID:JdbcKXo00.net
フリーズしすぎクソゲー

185 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:35:43.64 ID:Mdb8SUY50.net
FPSapexが初めてで2700時間やってるわ

186 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:35:54.52 ID:RmTbWbZG0.net
もう1000時間やってたわ
全然上手くなんねえ

187 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:35:59.34 ID:R2MHAFlvM.net
マジでWEのガスおじ失念してんじゃん
やべえな
場当たり的に調整考えてると自白したようなもの

188 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:36:45.85 ID:ulPUGvZC0.net
>>174
CPUやネット環境によってそうなる

たとえGPUで3090シリーズ使ってたとしてもそれらがネックになるとそうなる

189 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:38:19.95 ID:nyL2Pn3/0.net
>>149
任せろ2500ハンマー4アサシントリプルトリプルレイス行きます

190 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:38:28.02 ID:WlpCsJFy0.net
ミラージュ作ってる時点で何も考えてないだろ

191 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:41:27.14 ID:cNFGFnLu0.net
結局ある程度の腕になるには射撃練習とカジュアルでのキルムーブが手っ取り早いんじゃない
ランクマで動けるならまあ少しづつは良くなるだろうけど芋るようなら下手になる一方

192 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:42:46.95 ID:Tpi81OaC0.net
ガスおじの調整なんてどうでもいい
ユーザーが望んでるのはそんなことじゃない
チーター対策鯖強化エイムアシストの調整バグ修正
運営はユーザーの声なんか絶対聞いてない

193 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:46:21.77 ID:hCICBAUu0.net
1200時間プレイしてもkd1.6で平均ダメ450の
クソ雑魚なんだがどうすればいいんだよw

194 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:47:35.82 ID:ulPUGvZC0.net
>>192
金と手間が掛かるから出来ないんだと思うぞ
技術的に無理ではないけど、実際に対応したら赤字になって立ち行かなくなってしまうからやらないって感じかと

195 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:50:59.19 ID:nyL2Pn3/0.net
チーター対策 ほぼ現実的ではない、コストパフォーマンスが非常に悪い。カジュアル層向けだから別にやったところであんまり意味がない。
エイムアシストの調整 マウス勢が喜ぶだけで、現行PADに引退者がでる恐れあり。工数を使って赤字のリスクを背負う必要なし。
バグ修正 さっさとやれよバカ

196 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:55:05.62 ID:l65waf7A0.net
99%のプレイヤーは年に2〜30人くらいしかチーターに遭遇しないだろ
ランク回してるプレマスたちは毎日数十回被害にあってるだろつけど

197 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:56:40.69 ID:/AsvQQhs0.net
チーター対策に関してはブロンズ帯やカジュアルにもチーターがいるんだし、広告塔になってくれている配信者のプレイ時間にも影響するんだから意味はあるだろう

198 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:56:42.66 ID:+vIRtEf3d.net
せっかく味方が蘇生してくれるところだったのにフリーズ…申し訳ねぇ!
これじゃランクマほんとできないね

199 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 18:59:17.68 ID:nyL2Pn3/0.net
>>197
恐らくメインターゲット層である奴らはチーターに殺されても別にヘラヘラ笑ってる奴らだろ
配信者の時間が減る減るとはいうが現状減るどころか、スクリム権を特定の場所に配ることでスクリム練習!とか言って配信させてる
FPSゲームとして楽しむ人間が欲しいのではなく、APEXLEGENDSを雰囲気で楽しんでくれる奴が欲しいんだと思うぞ、そういう奴ほど文句少なくスキンに金落とすし。

200 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:01:20.34 ID:RmTbWbZG0.net
今のカジュアル最終でクレーバーPKプラウラー拾えるから楽しい

201 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:04:23.73 ID:DgRVsk6Od.net
初動で青ケアパケに突撃するの好きだわ
上手く行けば最初からそれなりの装備で始められるし
やられたらすぐやり直せばいいだけだし

202 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:04:56.49 ID:cVfE4Wa00.net
ファイトナイトって画面のどこからプレイできるん?どこにもないんだけど

203 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:05:24.06 ID:RDbqRA71a.net
最終で赤武器が余るほどたくさん出てくる時の気持ちはせこせこ頑張ってたモンハンで悪魔ネコ手に入れた時とかマイクラでクリエイティブモード初体験した時の感覚に似てる

204 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:05:41.71 ID:cNFGFnLu0.net
PK拾いまくって思うのは
赤武器でこれなのにマスティフ君ほんとさぁ・・・

205 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:08:33.97 ID:e/5pCk7J0.net
たかがカジュアルだから好きにすればいいんだけどさ
残り2部隊で俺が1ノック取って3vs2の状況作ったのにカバーせずに後ろからトリテイちくちくしてるだけのアホって何を考えてんだ

206 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:09:43.12 ID:PiJG+hiR0.net
>>193
2500時間やればやれば3.2いくんじゃね?

207 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:11:30.38 ID:ulPUGvZC0.net
>>199
これ

結局きっちりかっちり真面目に要望出してくる客より
ただアミューズメントパークに来て、用意された催しをただ消費してくれる消費者を相手にするに限る

結局がんばったところで文句いう奴は言ってくるし、がんばらなかったらがんばらなかったで特に売り上げに影響が出てくるか?
って話になった時に、特に影響らしい影響も出てこないんだと思うわ
結局やるやつはやるでしょ?やらない奴は去るだけ 構うだけ無駄って感じの世界なんでしょう

ただすべてのオンラインゲーム運営に言える事だけど
ちょうどいい落としどころわかってないな−って思うことがほとんどだね

どのゲームにも運営もプレイする時間がないからそれらの判断基準を持たないのは仕方ない事だとは思うけどね

208 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:11:44.18 ID:wSPZnCBEM.net
>>205
別に射線通せてて敵にダメージ与えてくれればなんでも良くね?
多分その野良は全然弾当てられてないんだろうけど

209 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:16:25.77 ID:gDWqge5v0.net
プロの配信初めて見たけど漁りに無駄がないしその建物ってそんな上り方あったのかって色々発見があって面白いな

210 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:19:19.18 ID:AW0QeLgp0.net
戦闘中にフリーズしてしまった...
もうマジで早く治せよクソゲーが

211 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:24:03.38 ID:hus3NmSc0.net
初動だらだら漁って回復する間もなく死んで糞かな

212 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:30:44.04 ID:oZmM6wC1r.net
ずっとソロでやってるけど俺は始めた時のキルレが1.5
そっから1500時間やった今も1.5
そしてもちろんダイヤ3で毎回詰まってる
成長してる実感はもちろんない

213 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:31:21.57 ID:0mJuiK7m0.net
>>212
それがお前の限界ってことや

214 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:32:17.83 ID:Euw6QXid0.net
キルレ上がるのって基本不相応な場所にいる時だけだよ
適正帯で戦ってるならそんな極端な数値にはなりえない

215 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:32:31.23 ID:+GUz1unsa.net
近距離戦ではスイッチなりヘイトを受けるってカバーが可能だけどSR撃つのはエイムありきだからまず雑魚じゃまともなカバーにならない
雑魚がよくやるけど

216 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:34:20.81 ID:ulPUGvZC0.net
>>212
ソロだからそこで止まるんじゃない?
強い奴ってのは情報網持ってるから強いんだよ

基本的にプロゲーマー連中は素質や資質があるのはもちろんだけど
やっぱり情報網持ってて知識や上達の手間を省いてるから強いんだよ

217 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:34:28.27 ID:P5TsWjm20.net
>>185
俺2590時間だった
全然上手くナランチャ

218 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:35:41.58 ID:hCICBAUu0.net
>>206
倍理論は通じんぞ

219 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:36:17.14 ID:Euw6QXid0.net
>>218
じゃあ2.0行くんじゃね?

220 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:37:21.11 ID:fp3U3T4u0.net
>>181
瞬発力よりも予見性戦略性重視と言ってる奴がどうして初期の虚空やグラップルをあんな能力にして1年近くそのままにしてたのか理解に苦しむな
虚空はQuakeのNyxのゴーストウォークをパクって何も考えずにチームゲーに投入したということがバレてしまったな

221 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:39:29.61 ID:SyFAYdyG0.net
スレ的にまだフリーズ治ってないっぽいな 休日には遊べるといいな〜

222 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:39:59.98 ID:+GUz1unsa.net
こういうのは少しずつ上手くなるもんじゃなくて一旦コツなり動きなりを理解したら一気に上手くなるからな
真面目なプロとかは毎試合反省して書き留めるなり頭に入れるなりして少しずつブレイクスルーを狙っているだろう
Rasですら毎回死ぬとダメトレ見返して反省してる

223 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:41:29.05 ID:UPIYGWz40.net
いまtwitchで海外配信者の配信見てるけど、2試合やって2試合フリーズしてるわ
これもう重要な場面でフリーズしないかどうかになってるだろ

224 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:41:33.30 ID:fp3U3T4u0.net
>>216
プロはチームワークやマップやアンチの知識は持ってるけど
個人のエイムに関してはごく一部を除いて昭和期の高校野球の監督みたいなことしか言わないから本当にセンスがものを言う世界なんだろうなと思う

225 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:41:49.60 ID:Zzvopk6Ud.net
虚空って完全にタイタンフォール2のフェーズシフトの使い回しだろ
元ネタがあるとしてもゴーストウォークよりは先輩

226 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:44:06.38 ID:AW0QeLgp0.net
Twitterでapexって入力したらフリーズで予測に出てくるぐらいにはフリーズしてる人多いんだからさっさとなんとかしてほしい
つかアプデ前まで巻き戻しすればいいじゃん

227 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:45:07.03 ID:+GUz1unsa.net
エイムって結局感覚だからな
スポーツの世界でも動作を分析することはできるけど結局それも習得するためには感覚的にできるようにならないと意味ねえから
ほとんどのプロは何年もゲームしてるうちに自然と身についたものだし言語化できなくても仕方ない
Kovaaksこもって感覚掴むしかない

228 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:45:33.38 ID:fp3U3T4u0.net
>>225
TF2のほうが1年早かったか失礼

229 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:46:19.59 ID:UPIYGWz40.net
フリーズから復帰したと思ったらランクマでチートにあっとる
なんとかしろよ、誤BAN怖がってたらやる気なくすやつの方が増えるわ

230 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:46:39.83 ID:GWFOfLMY0.net
プロはローセンシが多いっていうけどそれはFPS最大手のCSGOが基準にされやすいからであって動きの速いFPSだとある程度ハイセンシになってくる

231 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:47:21.74 ID:dBtvxzh4M.net
apexもカジュアル勢ほどハイセンシはいないでしょ

232 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:49:09.52 ID:gDWqge5v0.net
これorigin版オフラインにしてもクラブでバレる?

233 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:49:25.91 ID:gG4pwMjj0.net
>>212
フルパでやれ
ダイヤ3でどれくらいやってるか知らんがキルレ1ちょっとでマスター行ってるやつなんて結構ザラに居るからな
ソロだとフォーカスの概念とか反省した頃で自分が反省するべき時ももあるかもしれないが割と野良が悪い場面も多い
フルパならフォーカスもできるようになる上に反省して一緒に成長していけるからな

234 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:49:43.59 ID:PFzx7Ynga.net
>>132
サービス初期のザクしかいなくて一部デザートザク乗ってるくらいの時は楽しかった

235 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:50:13.38 ID:nyL2Pn3/0.net
1v3勝てばええやん、とはいうけど相手が完璧な動きをすれば不可能な話だからな
野良でやってる時点で足かせハメてるようなもの

236 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:50:22.87 ID:4V0uZ2Hn0.net
がちでフリーズして草
だりーな

237 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:51:48.24 ID:PFzx7Ynga.net
ある程度以上はフルパやらんと成長できないよな
完全ソロでしかやってなくてダイヤ行けたならもうあとはフルパやるしかない
ソロマスターやってるやつもフルパでやっててその片手間でソロマスター目指してるとかだからフルパでやらなきゃ成長しない

238 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:52:13.30 ID:fp3U3T4u0.net
リコイルや偏差はそのゲーム特有の感覚に繋がるから、
リコイル偏差を再現していないプレーンな練習ソフトはApexのようにアドリブ力が要求されるゲームにはあまり向いてないと思う
腰だめとADSを頻繁に切り替えたり使用武器が変わったりランダムリコイルかつ装備によってリコイルが変わったりするからね
照準が狙ったところに合わないとか照準を一定の速度を保って動かせないとかそういう段階ならいいと思う

239 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:56:55.93 ID:ZcVolo6B0.net
機動オプションつけてもfps制限かけてもダメや重要なところフリーズする
最終アンチでフリーズしたから味方に申し訳ない

240 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:57:27.52 ID:55Y2C4Qs0.net
落とさなきゃいけないフリーズじゃなくてめちゃめちゃラグる感じでプチフリ連続もしない?

241 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 19:59:06.48 ID:dBtvxzh4M.net
ボルトって結構弾速遅いよな
だから中距離でちょっと偏差撃ちしてワンマガで仕留めた時は脳汁出る

242 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:01:15.26 ID:ZcVolo6B0.net
>>240いきなり止まる系だなしばらくしてプログラム応答しない言われて落とせるようになる

243 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:01:44.14 ID:gSTYSUAj0.net
4pt降りた超激戦区でバラけるとかアホかよ
どう考えても餌じゃねぇかよ

244 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:02:40.53 ID:qsi25is40.net
これだけ騒がれてるのに全然フリーズに遭遇しないし、毎回味方にフリーズされて取り残される側なのが逆につらい
i7 10700 3070

245 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:07:05.66 ID:ZcVolo6B0.net
ryzen5 3500で2試合に一回フリーズや
cpuの性能不足なんかね

246 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:07:45.94 ID:UPIYGWz40.net
おとといくらいに5950X積んだ廃スぺのPCでも落ちるって言われてたしスペック関係ないっぽいぞ

247 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:08:01.15 ID:XhxdzPoi0.net
これoriginとsteamで鯖って別れてるの?
それともごちゃ混ぜ?

248 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:08:04.08 ID:ulPUGvZC0.net
>>244
いい構成だね

249 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:09:21.26 ID:55Y2C4Qs0.net
>>242
いやーなんか紙芝居みたいになるんだよなー
これこそおま環なんかな

250 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:09:39.56 ID:V4ApdzU30.net
3連休だからガッツリやろうと思ったのになぁ
アプデ前に戻してもいいんだぜ

251 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:10:38.01 ID:SyFAYdyG0.net
>>247オリジンとスチームでpt組めるから一緒だろな〜

252 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:13:27.66 ID:Du1+PWF5p.net
半月ぶりにapexやったけどこのゲームが一番ストレス溜まるわ

253 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:13:52.77 ID:SghnkrLe0.net
今バトルパスレベル31なんだけど残り21日でマックスまでいけるかな?

254 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:14:49.05 ID:Dmja2aRHp.net
>>227
野球とかサッカーだとその感覚を養うために色んなドリルや器具が開発されてるんだけどfpsは科学的分析に基づいた練習が全くないよな

255 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:16:46.85 ID:UPIYGWz40.net
いま見てる配信者呪われてんな
5試合で4回クラッシュしとる

256 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:18:32.15 ID:qSDnnoS50.net
ミラージュっていうガチモンの初心者御用達キャラまじでひどいな
誰も選ばないから迷惑にならんしつかっとこ?みたいな思考なんだろうか

257 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:19:20.73 ID:YWeznWz/0.net
ryzen5 3500の1050ti、メモリ32GBのチグハグスペックだけど落ちたのは今のところリザルトに移る時の1回だけだな

258 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:22:11.65 ID:1JJV6LCm0.net
○○○○時間やってキルレ○○って言っても今、バケモンみたいな戦績の人はapexやる以前からの別ゲーで培ったエイム力とか立ち回りとか下地があるからでしょ
apexが初fpsの人はまぁapexもそろそろ飽きられてるし、次に来る何かで頑張ろ

259 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:23:16.40 ID:XQXqXrfW0.net
音バグの原因が掴めなかったっていうのが違和感ありすぎなんだけど
1ヶ月以上発生してるバグで、調査期間も1ヶ月あったはずなのに未だに原因すらわかってない
それも10年以上運営してツギハギしてる古いゲームならわかるが、Apexってまだ出て2年ぽっちだぞ
リスポーンって技術力ないんかね

260 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:23:45.18 ID:QUCZ/4Vx0.net
>>246
俺だけどとりあえず1CCDにしたらなんともなくなった
ただその代わりに希にドライバが停止するようになった

何だコレって思いながら調べてる

261 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:23:45.25 ID:4V0uZ2Hn0.net
急に語りだして草

262 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:24:08.14 ID:E2AfEkmbd.net
>>255
多分呪いとかの類じゃあないと思うフリーズする人としない人の差が分からんけどな

263 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:24:28.02 ID:XhxdzPoi0.net
>>251
サンキュ〜
ってことはあれかoriginでやってる人からフレンド依頼来たらoriginのフレンドでsteamならsteamになるんだな
謎が解けた

264 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:25:20.49 ID:sKq8Fqe5d.net
>>262
多分ランパートを使ってるんだろうねぇ

265 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:26:38.00 ID:ZUGpRTcW0.net
今日落ちたのは3回だが3回とも戦闘中だったわ
ただただ味方に申し訳ない

266 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:27:39.46 ID:sKq8Fqe5d.net
steamのフレにニックネームつけると増えるバグ直せ

267 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:29:43.22 ID:mWwRdO8y0.net
戦闘中に落ちる人ってオクタン使ってない?
落ちていった人3回ともオクタンだったわ

268 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:33:49.15 ID:w+FGp0A90.net
ちょうど今最終ラウンドで強ポジでフリーズでタイトル飛ばされた。仲間の野良さんごめんなさい

269 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:34:15.45 ID:RmTbWbZG0.net
ふわおばのフラックス容量とファイトナイトハボックのエメラルド抽出めっちゃ似合う
スキン作った時にこのハボックも作ってたんだろうな

270 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:35:14.37 ID:SyFAYdyG0.net
>>263steamランチャーでのフレンドはsteamランチャーでのフレのみ apex内のフレンド欄はoriginsteam全部反映 こんなとこだと思う

271 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:35:21.45 ID:ZIm/OOFm0.net
何で今になってタルコフ始める奴増えたの?

272 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:37:15.99 ID:E2AfEkmbd.net
>>271
タルコフスレで聞いてみては?

273 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:37:57.58 ID:E2AfEkmbd.net
>>271
ほいよ!
ESCAPE FROM TARKOV Part.108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609817794/

274 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:38:04.10 ID:RDbqRA71a.net
ゲーム始めて2分でフリーズして草 味方も途中切れてたし終わっとるな

275 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:38:39.57 ID:QUCZ/4Vx0.net
タルコフは年末年始のセールとワイプで初期化されたから

276 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:39:17.04 ID:SyFAYdyG0.net
正直俺もだけどフリーズ勢はやっても楽しくないし迷惑なだけだろな ここまでフリーズするとpcにも悪影響ありそうだし

277 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:40:01.22 ID:wlJi7b490.net
3700x 2060s メモリ32GBだけど
昨日は5時間やってる間に5回落ちた
そのうち同じマッチ内で10分内に2回落ちるのが2回
あとで1CCD試してみますわ

278 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:40:23.70 ID:w+FGp0A90.net
自分はps4だけど今日はフリーズ3回目
スロットだったら大歓迎なんだけども

279 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:40:49.08 ID:RDbqRA71a.net
環境関係なくフリーズは起こるんだろうけど頻度はCPUによって違いそう 噂の9700kだけど基本的に1試合に1回はフリーズするしなんなら1試合2回とかも結構ある

280 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:43:02.65 ID:ZUGpRTcW0.net
いつ落ちるかわからんしランクやってないんだけどランクマでも落ちんのかね?

281 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:44:16.88 ID:wlJi7b490.net
ランクでも落ちまくるで

282 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:44:21.09 ID:nyL2Pn3/0.net
なぜランクでは落ちないと思ったのか

283 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:45:55.45 ID:UPIYGWz40.net
ランクマだろうとなんだろうと落ちるやつは落ちまくるぞ
さっきからの配信者がもう10回くらい落ちてる

284 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:47:48.99 ID:4V0uZ2Hn0.net
PCの前で眠すぎて目つぶってぼーっとしてたら
待機画面のミラージュの自撮りのフラシュで目が覚めて草

285 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:50:25.22 ID:U2Dq/fDw0.net
4試合連続でCSガイジ引き連れた味方で草
普通におもんないから自殺するわ

286 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:52:18.89 ID:OL8icgvO0.net
マジでゴミだわ
ランクで味方1人落ちたと思ったら俺も落ちた
しかもパソコンも再起動する羽目に
Apexもうやめた

287 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:54:13.41 ID:cNFGFnLu0.net
過去スレでsteamは落ちまくるけどOriginなら落ちないとか言ってる奴おったが今落ちてる奴はどっちなん?
まあそいつがorigin信者なだけかもしれんが

288 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:54:18.74 ID:Du1+PWF5p.net
マジでapexがこの世のゲームで一番ストレス溜まる

289 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:54:45.21 ID:YdraR7d3a.net
シーズン8で修正


・レイス
ヒットボックス拡大
戦術アビリティに入るまでの時間を変更(1.25秒→1秒)

・ジブラルタル
ガンシールド復活時間を変更(10秒→15秒)

・オクタン
ジャンプパットを使用すると常にハイジャンプが可能になる
戦術アビリティ使用時のヒットボックスを縮小

・ライフライン
戦術アビリティの自動HP回復速度を3倍
パッシブアビリティのD.O.Cの盾を拡大(120度→180度)
リスポーンビーコンの使用時間を削除

・ローバ
戦術アビリティ使用時の移動速度低下を削除
戦術アビリティ使用後の硬直時間を短縮(0.5秒→0.2秒)

・ランパート
戦術アビリティの展開速度を短縮(3秒→2秒)
アルティメットアビリティを完全にスピンアップするのにかかる時間(射撃前のチャージ時間)を短縮。(1.25秒→0.5秒)

290 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:54:47.26 ID:UPIYGWz40.net
i7-8700 2080s 16gb origin
普通に落ちる

291 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:55:15.33 ID:C+Upka/40.net
俺アプデ後一度も落ちてないけどやっぱ人によって違うのか

292 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:59:18.70 ID:JdbcKXo00.net
ランクで1戦2回目のフリーズ。クソゲー

293 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 20:59:36.76 ID:KJMRRLig0.net
落ちるって聞いてアプデ後からやってないんだけど射撃訓練場でも落ちんの?
てかイベントもポイント入手で期限あんのにこの状態で普通にサービス続けてんの頭おかしいな

294 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:00:56.02 ID:nyL2Pn3/0.net
今回の件でバトルパスとかランクがキツかったと思うからシーズン延長しま〜すwっていう為に作為的に起こしてそうな気がするぐらい運営のこと信用してない

295 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:01:45.68 ID:/Rp2bZjT0.net
エラー吐いてそれを例外処理できずにループしてるから例外エラー出るし重くなるんだろ
だからいくらスペック高くても無駄

296 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:02:25.61 ID:/AsvQQhs0.net
>>291
自分も落ちてないけど環境云々より運次第な気がする
i5 10400/RTX 2060s/Mem32GB/steam

297 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:03:29.57 ID:ZUGpRTcW0.net
数戦ごとに再起動すりゃ回避できるんかな

と思ったけど今日は2戦目開幕で落ちたんだったわ
1戦ごととかやってられないし現実的じゃないな

298 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:05:55.14 ID:vSTh6ZXW0.net
訓練所入ると何故か自分の名前じゃなくて他の人の名前になるんだけどなんだこれ

299 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:07:00.55 ID:Ee2U5eSL0.net
隣のモニターにタスクマネージャ表示させてまでやる
どうもブロンズ4です

300 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:11:33.52 ID:w+FGp0A90.net
敵に向かってブラックホール投げたタイミングで味方が目の前来て味方の頭に当たって自分が吸い付けられて敵に殺された...

301 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:14:45.26 ID:6GLShhT10.net
昨日pt組んだ人が丁寧に何度も再起動掛けて外鯖にした瞬間フリーズが無くなってたな

302 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:15:51.32 ID:QUCZ/4Vx0.net
https://www.gamespark.jp/article/2021/01/08/105133.html
バグにふれてない辺りになんでPRタグつけてねぇんだよwww

303 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:20:32.64 ID:PFzx7Ynga.net
カジュアル1試合で6回落ちてるやついたわ
チャットで発狂してた、なのにチャンピオン取れて草
他にも落ちまくってるやつがいるんだろうなぁ

304 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:24:34.26 ID:PFzx7Ynga.net
ブラックホールからのグレに対処するには、ブラックホール投げられて発動してからパイロン出すしかないか
でも、ブラックホール投げてきた敵の仲間が同時にグレ投げてきたらきついか
即壊すのはいいけどアークスター、一発は食らっちまうよな

305 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:26:18.70 ID:ZIm/OOFm0.net
>>272
なんでそんな寂しいこと言うの嫌い!

306 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:27:24.82 ID:/Rp2bZjT0.net
メインで遊ぶわけにもいかねえからサブで遊んでるけど
低帯の奴らって頭本当におかしいんだな

307 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:27:55.72 ID:QGx3TgAn0.net
そうだよ

308 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:30:23.88 ID:w+FGp0A90.net
バナー連打出来ないようにしてくれないんのかね?うるさくて集中出来なくなるわ。

309 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:31:05.94 ID:cNFGFnLu0.net
>>304
ブラックホール自体が見てから回避余裕でしたな代物だし壊してもアークスター爆発する前に余裕で逃げられるが

310 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:32:26.65 ID:KJMRRLig0.net
>>308
シグナルミュートしろよ

311 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:34:10.42 ID:ZUGpRTcW0.net
>>308
カジュアルなら即抜け
ランクならいったん音消してバナー無視してそいつが消えるまでハイドだなあ
もし味方が拾いでもしたら確実に蘇生するまで鳴らすだろうからペナ食らっても即抜けするかもしれんレベル

312 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:36:59.22 ID:+vIRtEf3d.net
>>308
あの仕様だとたまにバナー2回連打してしまう

313 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 21:39:35.21 ID:0XBUjDHW0.net
このゲームにはもうちょい長生きして欲しかったなあ
次タルコフが流行るのか?素直につまんねえこれ…

314 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:41:24.65 ID:nyL2Pn3/0.net
FPSならタルコフかOW、ゲーム全般で言えば原神とかじゃないの知らんけど

315 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:43:49.32 ID:cNFGFnLu0.net
正直タルコフが話題に出るのって世界中でもこのスレくらいだぞ

316 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:46:23.05 ID:QGx3TgAn0.net
>>314
知らんならちょっと黙っててくれん?
owと原神のワード見ると苛々してくるんじゃ

317 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:46:31.35 ID:+GUz1unsa.net
タルコフはFPSってよりMMOに近い

318 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:47:33.44 ID:w+FGp0A90.net
>>310
それだな

319 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:48:43.46 ID:w+FGp0A90.net
>>311
分かる。拾ってもうるさいんだよな、イライラしてるんだろうなってのは伝わってくるよな笑

320 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:49:44.70 ID:w+FGp0A90.net
>>312
連打じゃなければ問題ない

321 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:50:17.98 ID:nyL2Pn3/0.net
>>316
原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW原神OW

322 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:50:25.44 ID:g9P+XdPK0.net
Apexとタルコフは比べるもんじゃないでしょ
銃打って漁るのが楽しいくらいしか同じ点がない
主食Apex、おやつにタルコフ
Apexが好きな人は、残念ながらクソクソ言いながらApexやる運命なんすわ

323 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:53:13.33 ID:ulPUGvZC0.net
>>322
これ

324 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 21:57:05.35 ID:0XBUjDHW0.net
ハルもようやくブラハ不要論に気づいてくれたかー遅えんだよ
頭でっかち雑魚プレイヤーの俺のが1巡先の世界見てた
でもホライゾンは選択肢に入れずガスなのかよ…負けたわ

325 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:58:24.15 ID:nyL2Pn3/0.net
競技シーンでホライゾンは相当得意な奴がいないと入らないだろ
レイスジブガスワトクリプト他に比べて強さが発揮できる瞬間が少ない上に爆発的でもない

326 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 21:59:33.44 ID:+GUz1unsa.net
ブラハが競技シーンで使われいたのは最終盤で各パーティーの位置が確認しやすいのとビーコン要因だよ

327 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:01:59.40 ID:RmTbWbZG0.net
イベントハボック気に入ってついでにハボックずっと握ってるけどこいつ強いよな
ボルトのお手軽さには勝てないけどやっぱハボック良い武器だわ

328 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:07:49.58 ID:ulPUGvZC0.net
>>324
ホライゾンが入らないのはナーフ不可避だからまだ判断付かないだけだと思うよ
でも妥当ラインみたいなのはもうあたりついてそうだからそれで組み込んでない可能性も

329 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:09:41.16 ID:e3e30n4a0.net
スクリム見てると日本人勢は毎回いい鴨だな

330 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:10:07.77 ID:+GUz1unsa.net
今の環境だとレイスジブ+ビーコン要員って感じだからね
競技シーンはビーコン読めないとキツイ
ふわっとババアはその点で競技じゃどうあがいてもピックされん

331 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:13:32.33 ID:gDWqge5v0.net
ホライゾン使ってるとパスファ向けに高いところにある調査ビーコンに簡単に行けるからスキャン出来たらな…とか思うけどそれはそれで強すぎるよな

332 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:16:48.32 ID:4865bijG0.net
いったんアプデ前にもどすとかしないんかな、フリーズでゲームにならねぇ
FF14の対応になれてるから海外産の対応適当すぎに感じるわ

333 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:18:42.45 ID:aklFIKsJ0.net
>>311
ピンとかミュートしてもなるんだっけ?
いつも即ミュート即ブロだけど

334 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:20:09.12 ID:ulPUGvZC0.net
>>332
あのゲームは客の心理よくわかってるし信用を武器にしてる数少ないゲームだから
あの対応力はそうそう拝めるもんじゃないよ

335 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:20:16.98 ID:5862lGij0.net
i5でフリーズしてる人はおらんか?
もう何年かえてないかわからんレベル。

336 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:23:17.11 ID:55Y2C4Qs0.net
ジブのメタかつ調査キャラのクリプトが最強なわけ

337 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:26:06.41 ID:XlY8tCEM0.net
なおクリプトくんの連携はボイチャがないと厳しいもよう

338 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:26:12.62 ID:VkMyL47o0.net
早くワットソンもビーコンスキャンさせろ

339 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:26:45.85 ID:UPIYGWz40.net
FF14はよくやってるわ
アンチの数もものすごいけど、あんだけきっちりやってる運営はない

340 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:28:43.97 ID:6GLShhT10.net
ツイボハズレばっかだなあ

341 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:29:03.61 ID:DGln2ZXt0.net
そんで「私たち精一杯やってるんです(泣)いじめないでください(泣)」ってやってるんだから笑える

342 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:29:40.68 ID:e8jJ4FWV0.net
フリーズ多すぎてゲームにならねえ

343 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:30:11.28 ID:Euw6QXid0.net
というか野良募集で当たり来る方がレアでしょ

344 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:30:16.64 ID:nyL2Pn3/0.net
apex以外のよくやられてる配信って何なんだろうな
配信というものをapexから見始めたから全然わからんわ

345 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:35:31.97 ID:hufetUDd0.net
>>344
BF5

346 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:38:52.90 ID:1JJV6LCm0.net
Minecraft、Fortnite、モンスト、apex
この辺が配信時間ランキング上位だったはず

347 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:43:50.88 ID:VhtExfMB0.net
今Steam版を遊んでいるんだけどOriginでブラハエディション買ったらSteam版に反映される?

348 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:48:22.17 ID:5IhbNjHo0.net
フリーズなおった?

349 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:51:02.89 ID:4865bijG0.net
>>348
治ってない

350 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:54:15.28 ID:6GLShhT10.net
軍死様が偉そうに戦術語るのがウケる
チャーライでアーマー進化させるんなら分捕った方がはええって

351 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 22:55:58.74 ID:cd893dDN0.net
5戦して3人揃ったのがたった1回
カジュアルとはいえ悲しすぎる

352 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:06:12.40 ID:hufetUDd0.net
3人揃ってないのにわざわざ続けるの面倒くせえから抜けてるわ

353 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:07:13.54 ID:Pb3CEJGP0.net
チーター1にPS4二人の超悪質ブースティングにあったわ
メールで通報したけど対処してくれるんだろうか

どれだけランク上げれない雑魚だったらそうなるんだ?

354 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:11:41.15 ID:l8O3/h+Ed.net
https://twitter.com/OPENREC/status/1347488268653248512?s=19

https://
i.imgur.com/1xNshYj.jpg
(deleted an unsolicited ad)

355 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:13:57.95 ID:s0cazbxla.net
糞みたいなCSPCデュオと3戦続けて組まされてボロボロにされた後にPCオンリーのパーティーでチャンピオン取れて気持ちいいわぁ〜

3組とも違う奴らだったのにCSの方が糞雑魚でPCの方が絶対にCS見捨てずに動いてこっちが巻き添えっていうわざとやってんのかレベル

356 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:14:50.41 ID:nyL2Pn3/0.net
CSガイジはアシストこすりつけること以外脳がないBOTだからな

357 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:19:29.61 ID:2lHjWOZY0.net
切り抜きで見たGC(ゴースティングチーター)かな

358 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:21:51.41 ID:ozHJ4UyF0.net
スレッド数制限してもフリーズするわ
うんちゲーム

359 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:24:59.29 ID:ozHJ4UyF0.net
つか一度レジェンド選択画面でフリーズしたんだけど
マップのアセット云々じゃなくて今更根幹部分に手入れたのかよ
担当プログラマー責任取れや

360 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:27:14.23 ID:UqzWzSg/d.net
ランク即落ちからの復帰不可→ペナルティ無しカジュアル回して死んで退出→時間のみのペナルティ
どうなってんだよ

361 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:27:43.34 ID:hufetUDd0.net
>>354
も、も、もこう…
あいつApexやってたのか

362 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:36:17.69 ID:aD7Y5Zp50.net
フリーズなってるやつとなってないやつの違いがよくわからんな
PS4でもフリーズ出てるみたいだし

363 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:40:21.41 ID:XVemESxN0.net
origin i7 7700kで昨日まで全く落ちなかったけど今日になって連続で落ち始めたから辞めた

364 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:46:17.28 ID:Pb3CEJGP0.net
エラー落ちしてるやつ多くて養分で草

365 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:47:57.11 ID:UPIYGWz40.net
エラー落ちと養分とのつながりが理解できない
ストレスたまってそう

366 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:49:06.18 ID:sAJeES6I0.net
エラー落ちしてるとぼったちだからポイントの養分でしょ

367 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:49:30.95 ID:5oX5b7i3M.net
自分が落ちなければ盛れるチャンス!と思ってやってる奴多そうだな
なおキルポ献上してるだけの模様

368 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:52:12.09 ID:QGx3TgAn0.net
カジュアル落ちなくなったけど
俺側の問題で回線がやばくて草
apexが一日の楽しみなのに頼むわゲームさせて

369 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:52:58.09 ID:UqzWzSg/d.net
アプデ以降毎日ランクしてたが
今日になって初回一発目に落ちたんだよなぁ
基本大丈夫らしいが怖すぎる

370 :UnnamedPlayer :2021/01/08(金) 23:55:35.43 ID:ZoLX7RvL0.net
まだApex壊れてるの?
何時出来るんだよ

371 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:11:01.41 ID:G4af0oQT0.net
俺はブラサバに浮気してる
おもろいぞ

372 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:18:45.78 ID:5p91yuJca.net
>>361
最近デビューした
なんか普段扱うゲーム群と合わないよな

373 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:20:11.82 ID:YOMmMMRP0.net
フリーズ強制終了バグ
CPU100%
やらないほうがいいわ

374 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:21:05.22 ID:5p91yuJca.net
>>368
こっちも
フリーズ無くなったのにやたらカックカクになって試合にならない
回線は確かに貧弱だけど以前はこうならなかったのに

375 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:35:56.61 ID:3MKH6EaK0.net
カクカクなの俺だけじゃなかったのか

376 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:36:58.94 ID:eiE5qruGa.net
新品のアーマーに着替えても反映されないんだけど

377 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:37:05.61 ID:rR+odeJf0.net
俺なんにも起きないけど何が原因なん

378 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:40:02.76 ID:SKuph9HW0.net
初手被せ下り死ねば良いのにほんまつまらん

379 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:41:49.27 ID:9FvDLemq0.net
この時間猛者が多いのか
夕方300もったのにほぼ消えた

380 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:43:43.81 ID:Z65Yq1B80.net
落ちたりはしないけど音がガッタガタになるわ
Steam版
同じやついる?

381 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:45:56.81 ID:wYEgOc9X0.net
チャンピを紹介します
(デーン!!)28レベルダブハンレイス(ワーワー!!)

382 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:47:19.50 ID:mBRTgoLz0.net
カックカクで草
このゲーム壊れてる

383 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 00:48:20.35 ID:NmzYwcYL0.net
公式から声明ないよな

384 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:03:44.55 ID:0xlWZA4f0.net
ps4からpcに移ったばっかりなんだけどなんか不安になるレベルでアカウント作り直してるヤツ多くない?
あとチーターもかなりいるな?

385 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:07:46.00 ID:AfBBIyPzM.net
やべぇ、今の仕様だとマジでランクやる気起きん
さっさと修正入れろや無能運営がよ

386 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:15:00.89 ID:AJbAlpUf0.net
>>381


387 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:20:14.67 ID:0xlWZA4f0.net
>>381
PCは本当にこんなんばっかりだな
チートもよく見かけるしps4のほうが楽しかった

388 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:24:35.60 ID:FtrtZheX0.net
EAhelpが20分前にフリーズの原因調査中って言ってるしまだまだかかりそうだな

389 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:26:10.71 ID:UPvjX0Zg0.net
パッドでApexなんてとてもじゃないが出来ないからPCでしかやらねえな

390 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:27:29.78 ID:ndy8GCUod.net
>>387
ps4の方が遥かにサブ垢多かったけど?サブ垢作るハードルが違いすぎるし
ps4はそこらの捨てアドで大量に一瞬で作れる

391 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:29:18.27 ID:CEZVpGJ10.net
フリーズでなんもできん

392 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:29:18.67 ID:lGrhpOHY0.net
>>354
たいじとやまみちとえとなってスプラのGG BOYZのか
超なつかしい。はんじょうもいるしやっぱ新作が3年も、出ないとプロでもジリ貧になってくんだなぁ。

393 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:33:34.49 ID:GOc/mmG80.net
この時間は利敵行為のカスしか居ないわ
さっさと終わらせてえよランクマ

394 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:34:54.64 ID:Xh1U8R1U0.net
自分から激戦区に降りてダメージ50以下のpadガイジ増えすぎだろ
人権使っても人並みにすら動けない池沼がいっちょまえに使用キャラ被せんな

395 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:35:29.86 ID:yKF4n8nk0.net
運営何か声明出せよ
嘘でも今対処してますぐらい言えねえのかよ

396 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:37:22.26 ID:lrwAOU/h0.net
EAJPなりApex公式アカウントなりに症状送った方がいいんじゃね
Redditを拡声器として使うのも悪くない
というかもうあがってそうだけど

397 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:39:20.38 ID:plMzsId40.net
twitterを「from:EAHelp issue」で検索すればわかると思うけど一応今調査対応中らしいぞ
原因が掴めているかは怪しいが

398 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:42:59.75 ID:KHK3l1pt0.net
もう野良ランクマで自分勝手なDuoに振り回されるの我慢できねえ
フルパかソロ以外でランクマできないようにしろ

399 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:43:04.76 ID:NmzYwcYL0.net
普通に土日休みそうだよなw

400 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:43:10.24 ID:GrD2921p0.net
これ定期
https://i.imgur.com/vFb4N63.jpg

401 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:51:18.95 ID:SKuph9HW0.net
>>399
当たり前やぞ
休むの良いけど人用意して交代すらしてないからな

402 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 01:52:16.41 ID:lCbjxa8u0.net
>>381
チャンピオン見てうわあからのジャンマスがフラグメント即降りでさらにうわあ

403 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:01:34.37 ID:AJbAlpUf0.net
サブ垢でTwitterのブロンズ募集参加したら
ゴールド適正のイキった雑魚2人組来てワロタ
くそつまらんノリ押し付けて来るから初戦3700ダメ出したらビビったのか少し大人しくなってワロタ
4000ダメ出したら今度は大騒ぎしだした
サブ垢だから凄くないのにガチリスペクトされて困惑…

404 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:06:56.80 ID:aXTC6tir0.net
>>335
下限に近いi5でフリーズ起きてたよ
今日はまだ入ってないのでわからない

405 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:07:06.59 ID:SKuph9HW0.net
>>403
そういう成功体験ないと人は死ぬからね
惨めだけど

406 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:08:52.79 ID:NmzYwcYL0.net
>>401
日本のサービスになれてるとこういうときキツいわw

407 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:10:34.93 ID:PLV7MdiE0.net
>>403
4000なんてダメージ出せるもんなんだ、凄いな
一体何時間やったらそんなプロ並みのダメージ出せるんだい
初心者からしたらサブ垢といえど強い人はガチリスペクトだよ
胸張っていい強さだと思うよ

408 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:10:45.53 ID:JgAYiqo9r.net
PADはクソ!のスレ住人を前から見るけど、その人はPADに移行したかな?
移行したなら、文句はないよね?

409 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:11:13.76 ID:AJbAlpUf0.net
>>407
マジ誰でも出せるってw
本垢平均ダメ1000しかないよ俺w

410 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:11:44.71 ID:GrD2921p0.net
>>403
俺は500以上出せたら良い方なんだが...
4000とかバケモンかよ、プロゲーマーの方なんか?

411 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:13:06.03 ID:AJbAlpUf0.net
>>410
一般人だぞ
ちなみに本垢のKDは4しかない
今シーズンは5くらいだけど
最高ダメも6500程度

412 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:13:57.36 ID:MmdlCXQBd.net
シーズン2までのプレデターバッチとダイブ軌道つけてるやつは地雷しか居ないな

413 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:15:00.86 ID:bQwSX7FM0.net
自逆風自慢くっさw

414 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:15:23.48 ID:AJbAlpUf0.net
シーズン2プレは普通にくそ強いだろ

415 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:15:44.42 ID:NmzYwcYL0.net
>>411
そこまでいってたら初心者向けの動画投稿始めちゃうわ

416 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:16:42.49 ID:yKF4n8nk0.net
なんかウンコ臭いんですけど

417 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:23:39.96 ID:P+Do8dkQ0.net
カジュアルイベントいいな すぐ武器アーマー揃うから初動死運ゲーしにくくて済むわ

418 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:25:43.01 ID:IsXj/9wm0.net
このクソイベはよ終われや大味なんだよ

419 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:26:58.78 ID:OENuIIEZa.net
カジュアル敵にプレデターいるのに味方がレベル10以下のやつしか来ないのなんなんだ、フリーズのせいでプレイヤー減ってマッチングぐちゃぐちゃか?

420 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:28:24.52 ID:SKuph9HW0.net
ガスを敵味方わかるようにできないならステッカーとかでデコれるようにしよう

421 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 02:42:06.64 ID:awMCqavR0.net
今のイベント初動運ゲーじゃないから結構好き

422 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:01:04.54 ID:wYEgOc9X0.net
自慢じゃないが10キャラダプハン、7キャラ爪、最高ダメ6800平均1400、総合KD12、ソロPredator経験ある。

ちなapexではもはや隠居プレイだが、10年前からFPSやってるヤツは全員俺の当時の名前知ってる笑

423 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:02:36.94 ID:9FvDLemq0.net
すごいねw

424 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:04:39.45 ID:JgAYiqo9r.net
野良クリプトミラージュよりいらない説ある

425 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:05:48.37 ID:lrwAOU/h0.net
ちなみに彼女はアスナに似てる(聞いてないw)

426 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:07:30.34 ID:m3B6vKQ00.net
すごいねー

427 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:15:57.03 ID:c5xfv/Via.net
HOW TO FIX APEX CRASHING BUG
1:Download Apex on Origin
2:Open Task Manager, and go to Details tab
3:Find Origin.exe, right click and "set affinity"
4:Uncheck CPU 0 and hit OK

I was crashing every three games, haven't crashed once in two hours. Might not work for everyone.

428 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:20:15.99 ID:e0gXrx/e0.net
>>427
Origin版だけなのか?Steamでも設定できないか探してみるか・・・

429 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:21:08.55 ID:7ub7ZHch0.net
イキり嘘松まみれのスレになってて草

430 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:23:01.59 ID:AJbAlpUf0.net
>>422
マジで心当たりあるけどmで始まってrで終わる名前でやってた?

431 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:27:54.05 ID:93I2Elx00.net
taiidanaだろ

432 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:37:27.80 ID:0QfSjaPx0.net
残り2部隊、最終収束、俺が1人クレーバーで抜いて3vs2の数的有利作って敵にクロス組まれて死亡
味方は後ろで遠距離チクチク、結果負ける
こういうのマジで多いんだけどどうなってんだこのゲーム

433 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:37:33.73 ID:bQwSX7FM0.net
>>427
アメリカ語わからん
どうすればいいの?

434 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:40:52.07 ID:JgAYiqo9r.net
ランクマにハンマーバッジ外していったほうがいいぞ。
2000 2500のバッジが、もれなく煽ってくるぞ、最近サーバー重くてイライラするからこれがランクマの癒やし

435 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:41:02.96 ID:AJbAlpUf0.net
Tiktokユーザーってマジで頭悪すぎないか?
PADで訓練所のBOTを2回倒して疑惑晴らした気になってるわ

436 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:41:08.19 ID:AJbAlpUf0.net
https://vt.tiktok.com/ZScBeDgb/
これな

437 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:42:40.15 ID:bQwSX7FM0.net
>>427
タスクマネージャ→詳細→origin.exeを見っける→右クリ→関係の設定→cupの0だけチェック外すでおk?

438 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:46:34.46 ID:LHurbC6K0.net
そもそも悪さをしてるのはapex本体だと思うんだけどorigin.exeなのか?

439 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:49:56.39 ID:bQwSX7FM0.net
一秒でフリーズしたがw無意味でした

440 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:51:17.76 ID:Nm+xPAXh0.net
加藤純一
2連続フリーズ

441 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:53:33.51 ID:+gzim2fV0.net
そこまで凄かったら配信する笑

442 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:54:15.40 ID:G4af0oQT0.net
>>427
HOW TO FIX APEX CRASHING BUG
1:Download Apex on Origin
2:Open Task Manager, and go to Details tab
3:Find Origin.exe, right click and "set affinity"
4:Uncheck CPU 0 and hit OK

I was crashing every three games, haven't crashed once in two hours. Might not work for everyone.

APEXのクラッシュするバグの直し方
1:originでAPEXをダウンロードする
2:タスクマネージャーを開いて、詳細のタブへいく
3:Originexeを見つけたら、右クリックで関係の設定を開く
4:CPU 0のチェックを外してOKを押す

3試合毎回クラッシュしてたけど、上の設定したら2時間で一回もクラッシュしなくなった。全員が治るわけではないかも。

443 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:54:22.66 ID:RquyJZFD0.net
APEXの運営に期待してるやつはアホなw
もうまともなやつは引退して別ゲー行ってるよ
お前らも早く引退しろよw

444 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:56:41.81 ID:vvKS0EIwM.net
>>434
日本語でok
煽ってくるならダブハン付けてればいいやろ
付けてないやつは2000ハンマー以下の障害者なのにw

445 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 03:58:05.41 ID:Lc2PDizZ0.net
深夜帯は野良でやるゲームじゃなくなってるな
ランクでもパブリックでも毎マッチ5部隊くらいいるイキリ固定が蹂躙してるイメージ

446 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:00:12.89 ID:Lc2PDizZ0.net
楽天を使って書き込みながらイキるのはリスク管理がなってない

447 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:00:53.92 ID:AJbAlpUf0.net
4000ハンマーくらいつけとけよw
このスレに持ってない雑魚はおらん

448 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:02:52.06 ID:bQwSX7FM0.net
2500だけど?????
何か問題でも????????w

449 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:03:15.32 ID:vvKS0EIwM.net
>>446
え?

もしかして2000すら持ってないのか?w
射撃訓練場で練習して引きこもっとけ
チュートリアルが終わってないぞw

450 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:03:41.29 ID:P+Do8dkQ0.net
マスティフ死ぬほど当たるようになったけどフルオート武器ファイトで全く当たらなくなったわなんやこれ

451 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:05:18.66 ID:AJbAlpUf0.net
>>448
■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609501264/

452 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:12:39.43 ID:JgAYiqo9r.net
>>444
煽ってくるのを見るのが好きなのに付けたら何も意味ないでしょ?
また何かかわいいこと言ってるなー。的な感じかな。
ハンマーつけてると中々言ってこない

453 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:17:59.58 ID:AJbAlpUf0.net
煽られて効いてるやつほどこういうこと言いがち

454 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:19:25.19 ID:yKF4n8nk0.net
originでできるならsteam.exeでもできそうだな
試しにやってみるか

455 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:23:03.39 ID:LxyNbPbQd.net
ハンマーバッジ論争の話すると結局マスタープレデターバッジが最上位だからすぐ完結するよね

456 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:23:33.58 ID:bQwSX7FM0.net
試したけど降りて即フリーズした

457 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:24:59.51 ID:KgB29KrT0.net
勝ったと思ったら切断でマッチ放棄したことになったんだがwwwww
糞ゲーすぎだろ

458 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:27:09.80 ID:Lc2PDizZ0.net
こんなものに論争なんて高尚な言葉を使ってはいけない
これは誰が猿山の大将かを決めるネットモンキー王決定戦だ

459 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:30:34.42 ID:j5kzE+o50.net
すまんマスティフ弱体化っていつ?

460 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:34:24.89 ID:yKF4n8nk0.net
steam.exeのほうでもやってみたが
CPUの使用率が爆上がりしたり挙動がおかしくなったりしたから
壊れそうなのが心配ですぐに戻したわ

461 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:37:36.34 ID:AexcXv/G0.net
まだクラッシュ治らねえのかよ・・・

462 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:38:09.53 ID:bQwSX7FM0.net
apexフリーズには誰も勝てないんだ

463 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:40:00.20 ID:MU6mRdUO0.net
リザルトバグってる?
活躍してたレイスがリザルトで5キル0ダメだったんだが

464 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 04:51:15.18 ID:P+Do8dkQ0.net
マスティフでフルパPK軍団3タテしたったわ 決めたもう俺近距離こいつと生きて死ぬわ

465 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 05:18:04.87 ID:sdfPBWxU0.net
次の調整のライフライン使ってて楽しそうだな

466 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 05:25:39.27 ID:h9CnQ+vX0.net
ライフラインはゴミカスだよ

467 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 05:33:10.84 ID:t6CByanF0.net
ボルト持ってればある程度勝てるって感じになっておもしろみが減ったところにイキりバカに占領されてクソゲー化してるからボルト環境やめてイキりバカたちがタルコフとかさっさと新しいゲームに行けば未来が見えてくる

468 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 05:37:45.77 ID:Lc2PDizZ0.net
ライフライン調整のソースどこ?

469 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 05:43:10.87 ID:Lc2PDizZ0.net
>>467
イキリ野郎が目立った時点でそのFPSはもう終わり
このゲームはゴールデンタイムならまだ問題ない

470 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 05:50:27.44 ID:bQwSX7FM0.net
この時間のカジュアルは初心者バナー二人と一緒にダブ爪フルパプレデター舞台に匹殺されるだけのごみもーど

471 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 05:52:46.40 ID:f4e62cCy0.net
ペーパーマン再来ときいて見物にきました

472 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 05:53:31.69 ID:m3B6vKQ00.net
このゲームのイキリ野郎とかこことかツイッターとかディスコみたいなコミュにしかおらんでしょ
ゲーム内で見たことないわ

473 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 05:57:08.01 ID:F+3DQHeN0.net
シーズン8いつ?

474 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 05:57:44.63 ID:F+3DQHeN0.net
2000ハンマーは雑魚とかほざくやういるけど
雑魚はハンマーなんかとれねーっての!

475 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:00:54.22 ID:9FvDLemq0.net
うあーキルポマックスで落ちたんだが
クソゲー

476 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:07:50.27 ID:JDDRPTca0.net
アーマー削ってる音はするんだけど肉にダメージ与えてる時の音がしないんだがこれ直し方ないん?
観戦だと聞こえる

477 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:17:11.82 ID:5p91yuJca.net
チーターが極端に蔓延るとか致命的なバグとかそうゆう真っ当にプレイするのがアホくさくなる事から萎えてユーザー減っていくからなぁ
Apexも終わりに差し掛かったな

478 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:23:52.11 ID:m3B6vKQ00.net
プレシーズン忘れたのか

479 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:28:54.99 ID:uw4tJKrA0.net
ライフラインはultどうにかしてくれればそれでいい
アイテムから離れて

480 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:30:30.19 ID:h9CnQ+vX0.net
パッド初めて3日で初鯖だけど2000ハンマー取れてワロタ

481 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:31:58.52 ID:9FvDLemq0.net
apexなんて初期の初期が一番ひどかったけど人離れてなくね
業者同士が合唱するやつ

482 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:38:07.61 ID:m3B6vKQ00.net
ぶっちゃけあの立ち上がりで今でも生きてるのはマジで謎だわ
普通終わるだろあれ

483 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:39:55.02 ID:VSFoGLs/0.net
>>99
カービンは2-4じゃなかった?最初の方

484 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:55:51.01 ID:hKW73sl2d.net
他にやるゲームがないっつーか
マシなのがない限りは定住するから安心しろ

485 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 06:57:42.75 ID:OokOyISM0.net
CSがあったから生きながらえたってのはあるだろうな。それにしてもあの無法地帯から復活するって爆死ゲー達を見てると奇跡だろ

486 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:02:12.36 ID:SczAS9Ypa.net
時代がよかったのもあるな
バトロワ盛り上がってはいるけどPUBGは飽きてきたタイミングであまり移動やアイテムに気を使わなくてもいいスタイルで出したからカジュアル層中心にウケた

487 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:05:10.64 ID:hKW73sl2d.net
しかしバトロワ系FPSもこれで手詰まりだな
Apexでバトロワは完成された

次流行るFPSジャンルはなんだろうな

488 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:06:40.58 ID:8LBOQKW0M.net
何も良くないぞ
海外じゃ一人負けのゲーム

489 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:07:54.55 ID:SKuph9HW0.net
海外では終わってるけど日本にだけ人気あるから

490 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:09:53.98 ID:hKW73sl2d.net
海外って今何流行ってんの?

491 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:13:50.57 ID:F+3DQHeN0.net
>>490
ヴァロラントとウォーゾーン

まあ一番多いのはウォーゾーンやろな
ていうかAPEXも普通にむっちゃ多いぞ

492 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:14:52.88 ID:e0gXrx/e0.net
アジアとかじゃなくて本当に日本だけなのが不思議
韓国だと鯖撤去するほど不人気だったし
自分でプレイしてて言うのもなんだけど何がこれほどまで日本人に刺さったのかわからん

493 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:16:41.66 ID:A6/QVU5Y0.net
チーター多すぎやろ
2試合連続、1試合に2人はいたわ

494 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:21:34.22 ID:SKuph9HW0.net
PUBGをオモチャにしてた層はこれしかやるバトロワないからな

495 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:22:49.65 ID:BIad2AX+0.net
まあapex終わってもapex2やレイスを続投させた何かのゲームは出るだろうな
レイスやパスファ、ミラージュとかをここまでキャラとして育てて使い捨てにするのは勿体ない

496 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:25:40.85 ID:8LBOQKW0M.net
>>491
海外多くないぞ
外鯖なんて過疎気味のガバいマッチやろ

497 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:31:05.17 ID:S2vDeoDcH.net
🙍💨⤵

498 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:32:59.92 ID:S2vDeoDcH.net
フリーズから応答しませんが多すぎる(´・ω・`)

499 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:45:53.07 ID:F+3DQHeN0.net
>>496
海外のプロゲーマーがむっちゃ存在してるのにそれはないわ
過疎ゲーなら誰もやらんよ

指の一瞬で死んだアレガソース

500 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 07:46:57.95 ID:F+3DQHeN0.net
>>492
無料
キャラが個性的
Vtuberが案件でみんなやってる
それに釣られた豚共もやる

501 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 08:06:07.46 ID:Uc0v4TBCd.net
キャラ確か個性的
これはフォトナには無い魅力だな

502 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 08:07:59.67 ID:x9Ky5Xum0.net
>>492
パッドが強い カジュアル層でも即死しない キャラの役割や個性がわかりやすい 各種バッジで自慢しやすいってのはあると思う
FPSにありがちな上級者だけが気持ち良くなる環境じゃなくてそこそこの層も上ぶれ戦績で人と比較して気持ち良くなれるからパーティーゲーム的な要素がある
だいぶ人が減って固定が目立ってきたからパンピーはもうそろそろ加速度的に離れ始めると思うけど

503 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 08:09:20.07 ID:VYFYnSSt0.net
>>484
タルコフは代わりになり得るか

504 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 08:13:06.36 ID:8LBOQKW0M.net
>>499
存在してるかしてないかで言ったらどのゲームでも最近じゃプロはそれなりにいるよ
プロの話を始めるなら競技シーンとして盛り上がってるのかって言う話になるけど
外鯖が盛り上がってねーっていうのは競技シーンとは関係ないけどな
人が集まってるとこ求めて海外勢がたまに東京鯖来るなんて他のタイトルじゃあり得んよ

505 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 08:17:02.45 ID:mTJXzMVt0.net
ps://youtu.be/8KEOhw8Xc-Y

506 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 08:41:13.14 ID:Pzmnd9g+0.net
俺らは日本人なんだから日本で流行ってるならそれでいいじゃん
わざわざ遠い国を持ち出して下げる必要はない

507 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 08:50:01.11 ID:rR+odeJf0.net
日本のガラパゴス感は異常

508 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 08:50:35.30 ID:hKW73sl2d.net
>>503
そういやタルコフ最近じわじわ人増えてるよな

509 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 08:51:02.40 ID:F+3DQHeN0.net
>>504
まず鯖選択できるゲーム自体あんまないだろ…

東京鯖にくる動画出してるのはあれ単純にエンタメだろ
可塑だから来てると思ってんのか?

510 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:12:15.91 ID:vrduEKqR0.net
>>506
日本で流行りつつサービスが続くくらい順調なら、にしてほしいな
サービス終了しない程度に稼いでりゃ海外の状況なんてどうでもいいって言えるし
逆にじゃあ終わりですってなったらどうしようもないからね

511 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:17:37.00 ID:hkyiJoi2a.net
今なら爪跡余裕だな
https://twitter.com/noooooooobu/status/1347198879649812480?s=19
(deleted an unsolicited ad)

512 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:19:45.00 ID:/CP7P7MG0.net
追いエイムのゲームだから若い=強いじゃない、おっさんでも頑張れば強くなれるって誰かが言ってたなー

513 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:23:21.47 ID:xYvsFS+H0.net
世界で人気出たバトロワFPSで一番、人気も売り上げクソなのがAPEX
日本は荒野でもそうだけどガラパゴスすぎ

514 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:24:07.31 ID:uw4tJKrA0.net
>>506
且つ日本の会社なら良かったんだけど日本だけ流行ってるだと会社としては市場規模が小さいわな

515 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:32:52.58 ID:93I2Elx00.net
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1106/dfn_201106_2197810616.html
同接146万、日本が20%前後のユーザでガラパゴスだの人気も微妙だのってどういうことだ?
競技FPSとして微妙じゃね?CS:Sクローンが主体じゃね?って話しならまぁわからなくはないが

516 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:39:45.61 ID:Y6T1GWLld.net
日本が2割ってエゲツないと思うけど…

517 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:43:10.42 ID:g9AfjqISM.net
日本の割合5割くらいかと思ってたけどそんなもんなんだな

518 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:45:21.75 ID:BRMMQfZZd.net
20%前後なのに日本のps4だけで同接146万なの?おかしくね

519 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:48:32.74 ID:XpGM/axV0.net
月間アクティブユーザー数は、2020年7月に146万を記録

520 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:51:22.35 ID:OENuIIEZa.net
でも日本ユーザーの意見を聞いたりはしないし、日本向けのアバターを出したりはしないんだよな

521 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:52:02.11 ID:OokOyISM0.net
日本で人気なのは確かだが日本でしか人気が無いってのは間違いだな

522 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:53:13.54 ID:Vp3lQbjIp.net
振り向き5cmってやばい?

523 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:53:35.05 ID:BRMMQfZZd.net
日本に注力するって言ってくれたし…
その結果ヒカキンはじめしゃちょーに案件を出すっていうことになりましたが

アメリカと日本だけで人気ってことか
でもアメリカでは人気のうちに入るのかな

524 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:54:04.52 ID:VLTLKCMU0.net
fpsがメジャーじゃない日本で2割ってすげぇよ

525 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:54:56.88 ID:93I2Elx00.net
>>518
日本語読めないなら小学校から通い直した方が良いよ

526 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:55:13.62 ID:tfo+fRPF0.net
逆に考えてみろapexの影響でfpsが日本でメジャーになったと

527 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:55:56.89 ID:93I2Elx00.net
>>522
振り向き2cmだが・・・

528 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:57:12.12 ID:BRMMQfZZd.net
>>525

同社が実施した別の調査では、日本のPS4とXbox Oneの『Apex Legends』での月間アクティブユーザー数は、2020年7月に146万を記録

で、お前の貼ったソースにはないけど、何が2割なのか分からないけど2割なんだろ

何がおかしいの?そもそも同接と表現してるお前がおかしいけど

529 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:57:24.23 ID:NmzYwcYL0.net
PUBGで一回はやって、それより野良がやりやすいAPEXがさらに伸びたな
APEXも最初からソロとトリオにわかれてたらここまで伸びなかった気もする
強制的にトリオだったからよかったのかもしれん

530 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:57:52.18 ID:XpGM/axV0.net
過去最も日本で流行ったFPSっていっても過言ではない…?

531 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 09:59:36.24 ID:XpGM/axV0.net
>>529
基本トリオだから、仲間を誘う作りが幸いしたのかもね
このゲームいっしょにやらね?って
PS4で無料ってのも今の世代にはあってたな

532 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:05:44.37 ID:tfo+fRPF0.net
多分スイッチとモバイルでもう二伸びした後停滞期or安定期に入るんじゃないかな
まあ今後でるゲーム次第だけど
個人的によりカジュアルなタルコフみたいのが出れば流行りそうなんだけどな

533 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:07:49.55 ID:NmzYwcYL0.net
ハイスケみたいなのしかでてこなかったらまだまだいけるな

534 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:09:25.10 ID:yOcK5M6T0.net
カジュアルがこれまでにないくらい動物園で草

535 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:09:45.45 ID:8dDQKXqG0.net
昔のキャプチャ見返してたら、2019.3の時点の適当な野良のキルバナーが自分の総キャラキル数より多い奴いて悲しくなった
社畜はつらい

536 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:12:48.31 ID:31VfR83n0.net
カジュアルでずっと漁ってるゴミ多いわ
そんなに漁るのが楽しいんか

537 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:14:52.64 ID:ofF7IGcl0.net
>>522
知り合いで2人edpi32000の振り向き0.65cmの人いるしそんなやばくない
俺はとてもじゃないけどその感度で出来ないけど

538 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:18:01.82 ID:AexcXv/G0.net
>>536
あれなんなんだろうな
移動しようって言うとキレるしこえーよ

539 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:19:04.07 ID:4atn3vPw0.net
>>538
デスボックスで僕の考えた最高の装備ずっと模索してるんやぞ
邪魔したらそらキレる

540 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:22:18.67 ID:AexcXv/G0.net
>>539
デスボならまだいいよ、戦って勝った後だし
やべーのは最初に降りたとこで3周も4周もしてる奴や
蟻かよ

541 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:24:29.72 ID:93I2Elx00.net
>>528
ごめん、見間違えてたわ
すまんこ

542 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:30:59.89 ID:pynAzthA0.net
よかったクラッシュは俺だけじゃなかったんか
なんもよくねーよ

543 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:32:14.17 ID:8LBOQKW0M.net
>>515
よく読んだら?
同接146万とか書いてないから
アクティブ146万だろ
全然話違うが

544 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:32:38.05 ID:QOcq/Nyzd.net
買い物はどれにするか悩んでるときが一番楽しい

545 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:34:38.54 ID:OENuIIEZa.net
野良鯖VCで毎回聞くくらいよく使われる言葉があるんだけど、あまりにもお前らが同じ言葉使いまくるもんだから思い出し笑いしたら、野良鯖で一緒にやってたやつに何笑ってるんですか?って言われて恥ずかしかった

まじか、たしかに、たすかる、やば、すまん
この5つの使用頻度多くて誰かが言うと昨日やったやつも言ってたなって思い出して、つい笑っちゃうんだよな・・・

546 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:34:52.33 ID:aZ8luCy40.net
昨日まで全く問題なかったのについにクラッシュしたわ

547 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:38:25.03 ID:XpGM/axV0.net
慣れてない人は
得意な武器が見つかるまで時間がかかる
場所把握してなくて漁った場所を再度あさりに行く
この武器あったらさっき落としたやつがいると拾いに行く
これはいる、これはいらないの判断が遅い
こんな感じで慣れた人より行動が遅れてると思う
仕方ない

548 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:38:45.75 ID:aZ8luCy40.net
復帰したらラスト2部隊で味方がちょうど確キルされるところだった
チャットでfightって応援してくれて泣いた

549 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:39:13.08 ID:pynAzthA0.net
最初はnvidiaの新ドライバのせいかなと思ったけどクラッシュはもっと前からなんか多分

550 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:41:19.21 ID:OENuIIEZa.net
>>547
慣れてない人はデスボがあったらとりあえず開くからな
上手いやつは揃ってたら落ちてても開かない

551 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:42:19.04 ID:XpGM/axV0.net
>>548
はよ戦え!と言われてた可能性

552 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:42:57.69 ID:aZ8luCy40.net
もっと言うと漁り効率がいい上手いやつが物資全部持ってっちゃうからあれないこれないってなる

553 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:46:21.52 ID:XpGM/axV0.net
>>550
慣れてくるとこれだけありゃ戦える、ってのが慣れてない人は完全を求めるんだよな
大体始めた直後とかってそんなもんだし、仕方ないから生温かいで見守るしかないけど

554 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:47:33.93 ID:ERItar1qa.net
あらかた物資揃ってないとデスボ見ちゃうわ
場面にもよるけどマジで回復ない時だけはみたい

555 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:50:35.34 ID:N1dnfAgJa.net
縦ハンとったのに反映されてないしキルも戦績に反映されないんだがこれEAに電話した方がいいかな?

556 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:50:45.64 ID:P9xsMEVM0.net
切断したやついるのにポイント減らされるのクソ仕様だろ
死ねよ日本

557 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:51:49.36 ID:ofF7IGcl0.net
バッテリー肉回復弾が足りてる時はもうデスボ覗かないわ

558 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:53:37.29 ID:ERItar1qa.net
>>556
文句はS3ヌキデター達に言えよアイツらのせいだぞ

559 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:56:07.94 ID:ofF7IGcl0.net
zowieのS2衝動的に買ってしまったけど使ってる人いる?
振り向き20cm前後のつかみ持ちには相性いいマウスですか?

560 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:56:55.25 ID:aZ8luCy40.net
>>551
クラッシュしたごめんって言ったらnpって帰ってきたし違うと思いたい

561 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 10:58:25.02 ID:XpGM/axV0.net
>>560
それなら大丈夫だ
日本でのファイト感覚で使うと外国人から何やこいつと思われるから気をつけろ
ソースは俺

562 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:00:02.89 ID:NmzYwcYL0.net
外人は戦えって意味で使ってくるよな

563 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:01:10.00 ID:ERItar1qa.net
もう回線抜きマーク見えたらおいおいあいつクラッシュしたわwの認識だから大丈夫でしょ
時間あればぶん殴って見つかりにくい角に置いとくよ この前スパレジェジブが落ちてたのか角に棒立ちしてたんだけど武器が光ってるせいで見つけたのくそワロタ

564 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:02:15.90 ID:ERItar1qa.net
asdjd:iみたいなスラングってなんぞ?

565 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:02:17.72 ID:hHFE2eWI0.net
前から思ってたんだけど二人スタートの時とかってなんかエイムアシストみたいなの効いてない?

566 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:03:15.64 ID:SkeKC5Vn0.net
月に1度のWM確変デーキターと2丁持ちで遊んでたら野良プレも使い出した上スカピ一個カツアゲされてワロ

567 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:03:20.20 ID:XpGM/axV0.net
>>564
チャット入力画面のまま移動しようとしたんじゃね?

568 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:08:25.32 ID:sAcZV9Vn0.net
まだ治ってねえのかよ..

569 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:09:13.40 ID:ekLqqYZ8a.net
へたくそ俺は投げもの無いかなとデスボ漁っちゃうわ
フラグの無駄遣いやめたいけど割とそれで削れることもあってやめられん

570 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:10:19.17 ID:Vp3lQbjIp.net
>>527>>537
知り合いに振り向きは20cmにした方がいいと言われたけど直さないでいいかな?
csから移行した自分にはこれが一番aimしやすいんや

571 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:11:43.58 ID:P9xsMEVM0.net
さっさとチャット打てないバグ治せよ

572 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:16:34.17 ID:tLbqHjiXr.net
>>550
バレルやスコープは兎も角、下手くそならマガジンだけは拾っときたいからしゃーない

573 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:16:42.62 ID:sAcZV9Vn0.net
強いやつはアイテムに依存しないとかいうやつ5chのどっかでみて漁りグセ治ったわ 拘らんくても勝てるくらいの力量が欲しいね

574 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:17:52.89 ID:93I2Elx00.net
>>570
自分が使いやすいと思うのが一番
倍率別スコープのぞき時の移動量とかも調整できるから自分で使いやすい様にすりゃいいよ

俺は紫電改を敷いてプレイしてるけど正確に止められるように調整した結果2cmでやってる

575 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:20:36.88 ID:PKMYtK/Cp.net
キルログ見て最速で漁夫に行ってるのに無駄にアイテム漁りながら移動してる奴とかもな

漁夫後の箱で物資揃うだろと

576 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:25:23.01 ID:2NTr4FQw0.net
ランパート使ってみたけどこれはなんで設置中HP1何だろうか?30くらいあってもいいのに産廃歴長い割にそんな慎重に調整やらなきゃ行けないキャラかね

577 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:33:28.36 ID:Nm+xPAXh0.net
降下する前のマップのグラフィック表示おかしくなってるのは直らんのか

578 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:45:33.08 ID:ERItar1qa.net
>>567
外人から招待されて3回ぐらい打たれたからなにか意味あるのかなあって思ったけどそんなことないのかね 解決したわサンクス

579 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:46:47.20 ID:ERItar1qa.net
初動漁ってでかいマガジンによって武器合わせるからptでやってると武器固定されてしんどい

580 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:51:51.53 ID:Vp3lQbjIp.net
>>574
サンクス

581 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 11:57:56.92 ID:qT9Nso210.net
1CCD作戦も緩和策にしかならねぇわ
56ゲーム目で落ちた

582 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:02:14.77 ID:XikHBApI0.net
味方が5戦連続開幕10秒で死んで流石に笑っちゃった
敵に完全に被せなきゃボッ立ちでも1分は生きてられるだろw

583 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:04:30.67 ID:NNuRj2fsa.net
ランパートの強化が慎重なのは待ちが強くなるとクソゲーになるからと思ってるからなのかね
あとローバのリングについては瞬間移動が強くなると撃ち合いにならなくなってクソゲーになるとリスポーンは考えてるとのこと

584 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:06:49.87 ID:lJoYXla/d.net
最近やり始めたから漁るの遅いわ
同じ底レベルでもすごい早く動くやついるけど
あれサブ垢でやってるだろ
キル数多いし

585 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:14:22.81 ID:qT9Nso210.net
PUBGとかやり慣れてれば漁るのは早いよ

586 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:16:26.22 ID:ijDCo/rTM.net
>>584
そのゲーム特有の操作とかコントローラーとかならサブ垢だろうけどPCのFPSなんて大体同じだからまあゲーム経験が豊富なだけじゃない

587 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:21:19.85 ID:CY1js7iTa.net
全キャラ篭りしなくてもある程度戦えるように調整してくれ
特にランパ
篭らんと真価発揮できないとか存在が不毛すぎる

588 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:23:12.64 ID:CY1js7iTa.net
>>583
瞬間移動が強いとどうなるかについては別ゲーで分かりやすい例があるからなあ
そのゲームだとワープしたらその周辺にさらに最大120ぐらいダメージ入るから
本当に追い打ちが強い

589 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:24:15.40 ID:zSgKelMW0.net
PCフリーズしてから調子悪いんだけどこのゲームこええよ

590 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:26:35.39 ID:CY1js7iTa.net
>>495
ぶっちゃけフロンティア戦争にかなり深く関わってるのがもう考察で出てるから
数年前のbefore apex titanfallなりapex以後の世界でなにかやるなりあると思う
apex以後なら戦争はやめて欲しいかなぁと思うようになった
惑星破壊しすぎなのパンピー目線だと痛ましすぎる

591 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:26:48.30 ID:OPaD/W7M0.net
バッジ&トラッカーにあまり意味はないとは思うが、弱い奴ほどキル数とレベル外してる事が多いの何でなんだろうな

592 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:28:48.71 ID:LHurbC6K0.net
レイスとパスファインダーがスマブラに参戦するよ

593 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 12:30:14.33 ID:NZUQMAYz0.net
炭治郎参戦

594 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:39:25.40 ID:+gzim2fV0.net
>>591
始めたてのころ野良にコイツ雑魚じゃん!ハズレ!って思われたら悲しいから外してたけどすぐバレるわな

595 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:41:56.86 ID:vKq6Ig8l0.net
えっ今日は一桁キルのトラッカー携えてランクマ行ってもいいのか!

596 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:42:42.00 ID:iCX+okd/0.net
ランパのパッシブはLMGにもっと特化しろ
威力増加は流石に強いけど移動速度がAR並みになるくらいなら追加していい

597 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:50:51.94 ID:uh4wwzjZd.net
レベルとハンマーは正直に付けてるよ
私はこの程度なんです、と
レイスは期待されるからブロンズバッジ付けてクソ雑魚ですよとアピール

598 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:56:13.86 ID:ofF7IGcl0.net
今日も2万キルトラッカーでイキっていく

599 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 12:59:49.89 ID:hqd/mpM6d.net
>>589
自分も調子悪いゲームしてない時にフリーズなったわ

600 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:00:36.58 ID:Bk2foiA20.net
>>591
例外はいるけど自信ない奴ほどバッジトラッカーを隠す

601 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:04:56.67 ID:AJbAlpUf0.net
>>545
逆にその辺使わないやつ見たことないレベル
やば→まじか は王道だね

602 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:08:17.30 ID:m3B6vKQ00.net
出来るだけアイデンティティ消すために外してたけど最近レベルとキルトラッカーだけが一番目立たないって気付いた

603 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:08:46.27 ID:qT9Nso210.net
初動で明らかにPT数多い場所に飛び降りるJMって初動に自身有るのかと思いきや最初に死ぬしどういう思想でそこにおりてるんだろう

604 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:11:20.54 ID:bQwSX7FM0.net
俺は全キャラ2500か2000つけてるわ
お前らキャリーしろ負けるぞガイジどもっていう強い意志表示を込めてな
ダブ爪なんだろ?キャリーしてくれるよな?って

605 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:12:44.21 ID:SKuph9HW0.net
ロジテック最近微妙なの?

606 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:13:30.00 ID:SdIc5r1U0.net
PS4でもフリーズするって相当ヤバイバグだと思うけど
ランパートの壁フリーズの時は何日くらいでパッチ来たっけ

607 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:14:32.50 ID:AJbAlpUf0.net
カジュアル野良「…」レイスピック

俺「うわっレイス取るなよクソガキ 抜けよ」

野良レイス「プレバッジ3つドーーーン」

俺「ヨッシャア!やってやるぜぇぇえええ」

608 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:18:33.28 ID:77YpKmEG0.net
年明けから微妙にラグくてだるいわ
早く人減らないかな運営もそれ待ちだろ

609 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:30:38.98 ID:Pzmnd9g+0.net
ランパは速攻で治された気がする

610 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:32:30.31 ID:wz74SdHYM.net
>>570
20cmって、そんなでかいマウスパッドないだろ

611 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:34:26.37 ID:RqDV5diIa.net
>>603
自信ないからこそ物資を持ってない敵と戦う唯一のチャンスなんや
そういう奴は結局漁りも遅くて結局勝てないんだけど

612 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:36:47.67 ID:qT9Nso210.net
ロジ壊れやすいと思う
G903hが1年半で4個右クリックチャタリングするようになって今5個目
PowerPlayから離れられないのとFPS以外にもRTSやるから左右のスイッチあるのが手放せない

613 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:36:50.31 ID:27IOL+zFM.net
普段レイスotpしてたから他キャラ釣り合わんキル数の初期バナー晒してる

614 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:37:17.00 ID:PKMYtK/Cp.net
>>607
レイスピックしたらプラ2の野良からプラ4がレイスピック云々言われて草生えたわ

615 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:38:20.24 ID:qT9Nso210.net
>>610
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mouse-pads/powerplay-wireless-charging.943-000112.html#product-tech-specs
パワープレイですら横30cmあるが・・・

>>611
降りて動かないまま殴り倒されるのを見て俺はランクでこれ・・・?ってなってる

616 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:39:42.87 ID:uQ0/vFQo0.net
プレイ回数はつけとくとあまり使わないキャラ引いた時は納得してくれる

617 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:42:46.47 ID:27IOL+zFM.net
>>616うわ知らんかった助かる

618 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 13:43:26.85 ID:STIt04280.net
マスティフ持ってないと話にならない糞ゲー

619 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:03:36.24 ID:PKMYtK/Cp.net
テイクチャライが糞うざかった頃より遥かにマシだからずっとマスティフ環境でいいけどな
マスティフナーフ勢はサブ武器で何握りたいんだ?

620 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:04:30.29 ID:kT3TZGd40.net
マスティフよりPK環境のが好きだわ
PKは1本完結が難しいけどマスティフは1本で完結できる、この違いがデカすぎる

621 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:06:21.19 ID:ERItar1qa.net
むしろPKはある程度の距離まで1本で対応できるんだからバカ強いだろ

622 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:06:46.17 ID:h6AmhlxY0.net
固まって落ちる現象って、ランクだとロビーに戻されてたらペナルティ食らっちゃうのか?

623 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:09:13.14 ID:qT9Nso210.net
>>622
落ちた奴は食らう
完全に切断されると残ったPTメンは敗北免除が付く

624 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:10:27.90 ID:Ao6HZvdha.net
ピーキーのが撃ってて楽しいしどっちにしろApexのゲーム性じゃショットガンは人権なんだからピーキー返せ

625 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:12:04.91 ID:4tGKN/VO0.net
ポーリングレートって1000と500どっちがいいのかね

626 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:13:10.14 ID:OENuIIEZa.net
マスティフがゴミになったらEVA8使うしPKが戻ってきたらPK使う
結局ショットガンは絶対持つ

627 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:13:35.70 ID:hmMKE07n0.net
今割とSMGとかARもたずにトリテチャーレイ+マスティフが流行ってないか?
エッジだからってのもあるんだろうけどめちゃくちゃ狙撃飛んでくるぞ

628 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:14:33.48 ID:qT9Nso210.net
レポートレート1000,DPI25600の最大値設定にしてるけど
俺のPC触った人は全員マウスポインタ早すぎて無理っていう

629 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:15:42.82 ID:plMzsId40.net
そうやってチャー牛やってヘイト買って周りこまれて狩られてる奴を見る

630 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:18:25.20 ID:27IOL+zFM.net
>>628dpi最大はマウス性能上がってるにしても怖くない?

631 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:19:50.57 ID:h6AmhlxY0.net
>>623
まじか、しばらくカジュアルで我慢しよ

632 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:20:18.02 ID:4tGKN/VO0.net
プロゲーマーの設定動画とかサイトたくさんあるけど
レポートレートに関しては明かしてないんだよなー

なんもさんこうにできんわー

633 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:23:02.73 ID:qT9Nso210.net
>>630
全然
腕先だけで動かすパターンと肩から動かすパターンで調整していて
可動式ひじおきで支えてるから普通に操作できるよ

そのたのG903h使ってるからな
昔から最大DPIで戦闘してたからBF1942でもタイガーの砲塔を高速でぶん回しておったもんじゃない!

634 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:23:17.52 ID:27IOL+zFM.net
prosettingてサイトに情報集積されてるよ

635 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:24:03.41 ID:CEZVpGJ10.net
金モザビケアパケ入りしてチョーク無くしたPK通常武器でいいやん

636 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:27:35.03 ID:hmMKE07n0.net
マスティフ終身刑で良いんだよ
下手に調整しようがないくらいぶっ壊れてんだから

637 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:28:18.38 ID:ofF7IGcl0.net
そもそもなんでPKは赤武器化しても強化されなかったのか
胴撃ち全弾当てて125ぐらいでいいでしょ

638 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:28:34.70 ID:OokOyISM0.net
スナイパーを強くしてほしいんだが

639 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:30:09.43 ID:7ub7ZHch0.net
PKゲーがマスティフゲーに変わっただけじゃね?

640 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:30:47.75 ID:nADHR2/m0.net
ショットガンもスナイパーもアタッチメント無しぐらいで丁度いい
もしくはケアパケのみにしろ

641 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:31:39.58 ID:Tkz3ohOV0.net
>>29
テロリストかもしれない奴に今から行っていいですか?って確認電話してから突撃する阿保特殊部隊いるかよw

642 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:32:22.72 ID:Bk2foiA20.net
>>604
それでいいと思うけどな
変に期待されないし2500すらないとも思われない

643 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:33:12.94 ID:PKMYtK/Cp.net
マスティフゲーからPKマスティフゲーになったら皆満足なんかほーん

644 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:37:14.84 ID:4atn3vPw0.net
>>637
マスティフが強すぎたからしゃーない
そもそもPKとマスティフで最初のコンセプトが違うんだから能力ちょっと変えて入れ替えてもPKの方が弱くなるのは当たり前なんだから入れ替える必要なかった気がする

645 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:37:44.73 ID:hmMKE07n0.net
しかし結局アプデからの不具合に関してはまーだ何の進捗もないのか
クラッシュするからランクマ出来ないしクソほど面白くないイベントでカジュアルすら縛られてるし
何すんのこのゲーム

646 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:43:21.86 ID:P7ubIK+/0.net
今こそランクマやるべき
クラッシュしてる敵でキルポを稼げ

647 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:46:09.24 ID:4atn3vPw0.net
はい、クラッシュ

648 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:46:53.49 ID:bQwSX7FM0.net
自分がクラッシュしなかったとしても味方が落ちるかもしれない
落ちない三銃士でPTを組まないといけない
まあ俺はフリーズマンなんだけど

649 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:48:45.04 ID:uw4tJKrA0.net
>>620
嘘だろ
pkってチョークで絞って中距離すら50とかだしてたぞ
忘れてるだけでみんなpk持ってたって

650 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:51:17.35 ID:s2IpepSga.net
マスティフを持つレベルの基準ある?
5発打って1発でも外すなら他武器が良い
平均ダメ50以下なら他武器が良い
みたいな

651 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:52:23.80 ID:ofF7IGcl0.net
その日の調子で決める

652 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:52:47.34 ID:4atn3vPw0.net
クラッシュしたらそのマッチ無かった事になってポイント的には全く影響無いのが救い
今のところレイス取られたり、味方雑魚だったりする時にクラッシュするのが唯一の救い

653 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 14:55:53.25 ID:hmMKE07n0.net
>>650
もたないならランクマはやらない

654 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:00:16.28 ID:aZ8luCy40.net
マスティフ当てられない人間なんかいないだろ
みんな無理矢理でも当たるように使いまくってるんだし

655 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:02:35.31 ID:CNV9oDUp0.net
>>650
当てるように練習するんだよ
マスティフはまじで練習した方がいい

656 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:04:44.45 ID:4atn3vPw0.net
>>650
3発以内に殺す自信ないなら他武器持つ

657 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:04:48.99 ID:hBoREXRJd.net
俺クラッシュするたびに-96くらってるんだけど、差はなんなんだ

658 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:05:03.62 ID:q93LOyNT0.net
ケアパケに武器がいくのがおかしい
PKとマスティフ両方あれば面白いのに
ケアパケは独自の武器つくれよっていう

659 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:05:13.17 ID:ERItar1qa.net
マスティフは中盤からの方が安定するから序盤は99とか持っちゃう

660 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:06:39.74 ID:4atn3vPw0.net
>>657
クラッシュにも色々あるからだと思う
俺の場合はマイナス付かないけどマッチングには戻れないからプラスだとしてもポイント付かない
サーバーとのクラッシュなのかな

661 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:11:54.94 ID:iTmnj2p70.net
頭出し一瞬で高ダメージ叩き込めますっていうのがマスティフPKの売りなんだから
他のどの武器も代わりにはならないよ、EVAも無理

662 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:13:14.48 ID:qT9Nso210.net
リングが狭まるから強制的にショットガンの戦闘距離になるから
マスティフが強くなるんだよな

663 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:13:30.70 ID:qNhCr3M90.net
サーバークラッシュ頻発
チーター野放し

このゲームサービス終了するんか?終わってるけど

664 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:17:38.84 ID:s2IpepSga.net
皆当たり前のようにマスティフ全弾当てるし全弾ダメ50以上の芯当てなのか・・・
プラ帯にはそんなレベルはいないけどダイヤに行ったら俺ボコられそう

665 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:19:07.22 ID:i5QInjdB0.net
雑魚ならなおさらマスティフ持つべきのゲームだぞ

666 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:19:50.63 ID:31VfR83n0.net
もうダメだなこのゲーム

667 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:20:07.96 ID:wYEgOc9X0.net
ってゆうかマスティフ使わないなら他の武器持ってマスティフと勝負することになるが良いのか?勿論勝てることは多々あるが不利なギャブルに勝っただけのことだぞ。

668 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:21:03.45 ID:qT9Nso210.net
拡散率計算してマスティフ相手にフラットラインで割と打ち勝てるよ
相手より先に見つけて打ち始めること前提だけど

669 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:23:11.57 ID:31VfR83n0.net
雑魚が格上相手にワンチャン作れるのはマスティフだけだぞ

670 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:25:38.41 ID:wYEgOc9X0.net
15mくらいでこっいボルト敵マスティフ

ボルトでうち漏らしたけど詰めてこないので勝てるって思ったら
ぼんっ(50くらう)ぼんっ(50)ぼんっ(50)

地味に痛いのよ〜笑

671 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:28:10.70 ID:qNhCr3M90.net
>>668
対等な勝負なら100%負けるからそれは相手が雑魚なんだよ

672 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:28:41.41 ID:hmMKE07n0.net
マスティフ当たらんから嫌っていう人偶に居るけど
100%近距離でのSMGも当たってないから大人しくマスティフ持ちなさい
当たってると思ってるのお前だけだぞ

673 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:30:28.23 ID:qNhCr3M90.net
スナイパーが息してないからSGゲーになる
スナもっと強くしたらいいよ

674 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:31:18.46 ID:t6CByanF0.net
スナなんてなくていいくらいだよ

675 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:32:31.99 ID:Ao6HZvdha.net
フラットラインは安定はする
99とかと違って一人ワンマガで確実にやれるから
それより今はジブ環境だしそうじゃなくても近距離はマスティフ人権だが

676 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:33:43.23 ID:1Ys8ZfKsd.net
当たらないから練習する、じゃなくて
当たらないからもたない、って言ってる時点で一生上達しないからマスティフ諦めるついでにゲームも諦めろ

677 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:34:10.04 ID:XikHBApI0.net
味方のエラー落ち多過ぎてランクマクソゲー過ぎる
戻ってくるからポイント免除も無い

678 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:35:10.13 ID:t6CByanF0.net
マスティフ人権もくそも最初から大して変わってないでしょ
ピーキーがマスティフになっただけで

679 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:35:11.87 ID:qT9Nso210.net
>>671
対等な勝負ならってお前それ立ち回り出来ない雑魚ですっていってるだけじゃん

680 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:35:22.81 ID:3x/3cq2y0.net
スナが嫌いだからこのゲームやってる

681 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:38:33.32 ID:AJbAlpUf0.net
>>671
雑魚の思考回路ってホント面白い〜

682 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:39:48.55 ID:iTmnj2p70.net
近距離戦闘に重きを置いてるのはいいけど
近距離でしか役に立たないアビリティ達を一生ナーフで調整し続けてるのが腹立つ
何が銃が主体のゲーム(笑)だよ、今更何言ってんだ

683 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:42:42.02 ID:hmMKE07n0.net
先手取れれば勝てますぅーもものすごい雑魚発言じゃね?

684 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:43:36.77 ID:q93LOyNT0.net
スナも強くないか
いなかったら一方的に撃たれまくってきつい

685 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:43:44.45 ID:I57mHeV1a.net
配信してる人も落ちまくり萎えまくりやなぁ ゲーム閉じてでもいいからさっさと治せよ

686 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:44:37.00 ID:Vs+l7dr10.net
アル促ボタンも設定させてくんねぇかなぁ
スコープ倍率といいその辺何故か雑よね

687 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:49:27.72 ID:d4nuWHfw0.net
チーター放し飼い

688 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:49:52.83 ID:WR7mX1/4p.net
ult溜まってない状態だとultボタン押せばアル促使うようになったけどそれよりもバック空きなしの状態で目の前のアル促をそのまま手で取って使ってくれないかな?一回バックに入れるのがだるい

689 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:50:52.72 ID:qT9Nso210.net
>>683
先手を取るように動くのはFPSの技術の一つだぞ

690 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:53:31.32 ID:qNhCr3M90.net
>>679
論点ずらすなガイジ
だからお前はガイジなんだよ

691 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:53:40.53 ID:t6CByanF0.net
チーターは放し飼いしてるんじゃなくてそれだけチートが売れるから作るんだろ
同業他社が必死にチーターやってるのかもしれないけど
ゴキブリみたいな底辺バカ放し飼いしてるほうが問題
めっちゃ課金してるやつなら全然いいけど

692 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:54:07.47 ID:agmj32d70.net
味方がフリーズして切断で切断マークボッたち
その状況で2パとかちあって切断入ってるのにまだ戻れる状態だからって負けたらマイナス

流石にアレだなぁ・・・と
プラだからまだいいけどプレマスあたりはきついっしょこれ

693 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:54:12.16 ID:Ao6HZvdha.net
マスティフ2発で沈めてくるような相手には先手はなかなか取れないし調子乗ってフラトラで勝負仕掛けたら負ける
普通のことじゃね?

694 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 15:55:53.99 ID:qNhCr3M90.net
>>681
マスティフで2発で死ぬのにフルヘルスの相手フラトラで撃ち勝てるんだ凄いね
プロでも100%無理なのにすごいなあ〜
動画アップしてほしいなあ〜^

695 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:01:44.30 ID:3b7N32v20.net
こっちが初動被り全部捌いてそいつのピンには全部従ってるのにこっちのピンには逆らうし返事もしないし
突っ込んでポンポン死んで5回も起こさせて最終もまた突っ込んで死んで
俺が最後まで暴言吐かれつつキル取りながら3位になるまでカジュアルなのに抜けずに暴言吐く
突っ込みたがりなのにスナもつ0キルカスダメのレイスブラハduo
なによりケアパケに寄らないから6キルのほとんどがカウントされてないしで散々だわ

696 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:02:03.62 ID:qT9Nso210.net
>>690
668 自分:UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe6-Cwx9)[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 15:21:03.45 ID:qT9Nso210
拡散率計算してマスティフ相手にフラットラインで割と打ち勝てるよ
相手より先に見つけて打ち始めること前提だけど

初めから先手前提で言っているがそこに突然対等な勝負ならという謎の論点ずらしを始めたのはYouだぞ

697 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:02:43.20 ID:Tkz3ohOV0.net
つーか対等な勝負ってどういう定義だよ
ぼったちダメージレースか?

698 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:04:00.66 ID:hmMKE07n0.net
>>689
だから上手い奴はお前に先手取ってマスティフでかるーく食べていくんだぞ

699 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:06:24.41 ID:1Ys8ZfKsd.net
そもそも先手前提で語るのがガガイのガイ
赤アーマー着てれば肉マスティフに勝てる、くらいガイの物言い

700 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:07:10.49 ID:Ao6HZvdha.net
ぶっちゃけ先手取ればオルタネーターだろうが勝てるからね

701 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:07:12.38 ID:RquyJZFD0.net
ふみって配信者、ガイジすぎて面白いなwww
一人で突撃して敵が1人ダウン→無理やり確殺し敵の仲間が来てダウン
→「カバーしろや」とブチギレw
こいつを観てる囲いってふみと同じガイジやん

702 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:13:09.68 ID:qT9Nso210.net
>>698
だから「先手とれれば」って言ってるだけなのに
「先手なんてとれません」って何を言ってるんだ?
何でお前自分で言う「論点のすり替え」を自分で延々とやってんの?

703 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:13:22.92 ID:ESFu4dKOa.net
シーズン3〜5までバトルパスカンストしてるチーターいるんだけど何なんだ
まじでリスポーン仕事してねえだろ

704 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:15:46.44 ID:BIad2AX+0.net
マスティフがこれ以上弱体したら近距離のパッドに絶対に勝てなくなるんだが
遮蔽利用して撃ち合ってイーブンってとこなのに

705 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:16:10.97 ID:g9fMujRT0.net
最終的にマスティフでしばきあうゲームだから先手取ったというよりもいかにマスティフ外さないかだよ
離れてる位置からアーマー割ってマスティフ持って詰めても外せばイーブン

706 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:16:18.64 ID:xjXitdUPM.net
>>703
負けた相手全員チーター認定してないか?
「俺は弱くないチートなんだ」と現実逃避してそうw

707 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:17:13.04 ID:qNhCr3M90.net
>>696
先手前提が1マガ分相手に棒立ちで打たせるってんなら確かに勝てるかもね
でも純粋な武器の勝負の話してるのに立ち回り云々とか言い出した奴は誰だよ
立ち回り云々言うならそもそもマスティフの範囲内に入らないが正解だし

708 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:18:20.20 ID:hmMKE07n0.net
>>702
顔真っ赤すぎてスレ民全員同一人物に見える病気発症してるから早く寝た方が良いよ

709 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:19:46.18 ID:3ZrDjNIy0.net
ふみはCSでやりだしてから見るのやめたわ
わざわざあのハードでやって味方に文句言ってるの水族館に行って魚しかいねえじゃんってキレてるのと同じだろ

710 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:21:57.22 ID:XikHBApI0.net
最近のチートってランクマで観戦されてるの分かるんか?
観戦した途端操作やめてボッ立ちなったり飛び降り自殺する奴多いんだけど

711 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:23:22.07 ID:1Ys8ZfKsd.net
マスティフ使えないからって練習すらしないやつは自己弁護に必死なんだよ
ほとんど全員ID:qT9Nso210 みたいなやつだぞ

712 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:34:21.80 ID:Tkz3ohOV0.net
マスティフないとチーターにワンチャンないからな

713 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:39:14.77 ID:qNhCr3M90.net
練習なんていらんぞ
qT9Nso210君はフラトラでマスティフに撃ち合い勝てるからな
負ける奴は立ち回りが出来てないんだぞ

714 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:41:22.09 ID:TAVKh6bu0.net
フリーズしたから復帰したら味方にボコスカ殴られててワロタ

715 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:41:54.90 ID:i5QInjdB0.net
勝てるというか有利なときもあるよ
マスティフは別にDPS自体が高いわけじゃないからな

716 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:42:39.25 ID:i5QInjdB0.net
>>714
落ちた奴を隠す作業なw

717 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:49:03.07 ID:i5QInjdB0.net
自分より格下狩るのに強い武器ってフラトラなんだよな
ダイア3以上やらないならティア1だわ

718 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:51:24.82 ID:Ao6HZvdha.net
フラットラインは継戦能力高いし味方がヘイト取ってくれてる状況でも強いしマスティフじゃない対99とか対ボルト相手ならワンマガで安定してやり切れるから強い

719 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:53:15.94 ID:g6xNXS3+0.net
落ちないけどしょっちゅうガクガクになる
まじで死ね

720 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:53:44.68 ID:07NKnQZYa.net
フラライは単発ダメ高い&マガジンでかいでマガジンあたりの総火力高いしDPSも高めだし腰撃ち精度もいいしで割と有能だよな
たまに持つと想像以上にダメ出て驚く
ADS時のリコイルパターン気持ち悪いのとARでADSして中〜遠距離狙うならヘムか301の方が良いし近い距離を想定するならボルト99がいるし完全インファイトならSG持つからあんま拾わないけど

721 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:56:35.41 ID:77YpKmEG0.net
フラトラはまぐれHS出やすいしHS混ざると頭出し相手でも一瞬で100とか消し飛ぶから好き
ハボックも相手がしゃがむと一瞬で100消し飛ぶから好き

722 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:57:44.84 ID:oVyjPv/gH.net
いいレベル(ランク)して降下も索敵も団体行動もろくにできず
1人で突っ込んで自爆するカスって何者なんだろうな
ゲーミングpc 買ってるぐらいだからいい年してると思うんだがそれであのpsってガチ障害者じゃないだろうか

723 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:58:52.48 ID:Ao6HZvdha.net
リコイルむずい言われてるけど最初の10発あたり制御できればそれだけで敵瀕死に持ってけるからね

724 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:59:30.24 ID:hmMKE07n0.net
オクタンで腰だめフラトラ連射しながらつっこむと楽しいぞ
そんな雑プレイしてもダイヤ帯くらいなら3000乗る時もあるし

725 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:59:32.46 ID:PJdWrIN1a.net
>>706
はいはいw
チーターはあれでばれないと思ってんだね

726 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 16:59:50.80 ID:dXArsNvW0.net
ダイヤ帯とは

727 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:00:03.94 ID:oVyjPv/gH.net
>>714
キルしやすいように見つけやすい平地に運ぶわ
たまには敵にサービスしないとな

728 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:02:22.20 ID:RquyJZFD0.net
ダイヤ帯はワロタwww

729 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:07:18.34 ID:DR+HP4K30.net
ダイヤ帯実際欲しいよな

730 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:08:16.59 ID:i5QInjdB0.net
マジで欲しい
ダイア4いれてな
そうしたら毎回そのランク帯抜けて終わりで楽しめるのに

731 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:09:20.06 ID:hmMKE07n0.net
プラチナ帯とダイヤ4でたまにこんがらがるねんすまんな
そんなんで笑いが取れるんかいな

732 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:12:22.05 ID:27IOL+zFM.net
どれだけrp上げてもキル毎に貰えるrp固定なのはランクマとしては特殊だよな 強いやつなんとか倒しても雑魚シバいてもポイント同じ

733 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:12:28.22 ID:kMx/JfD50.net
ダイヤ帯あったほうがいいと思うわこのゲーム

734 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:13:23.52 ID:1Ys8ZfKsd.net
ダイヤ帯が出来たら苦行が伸びるだけだぞ

735 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:18:28.26 ID:/Dw45y9X0.net
フラトラの腰だめ精度いいってまじ?

736 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:18:41.14 ID:hmMKE07n0.net
キルリーダーとチャンピオン部隊は追加ポイントでも良いと思うし
部隊人数で増減しても良いと思うわ
欠けた部隊倒してもポイントしっかり入るんだから漁夫も捗る

737 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:19:15.91 ID:i5QInjdB0.net
ダイア帯あったらプレデターや配信者さんたち激おこだから養分のために必要なんよ

738 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:22:13.49 ID:OENuIIEZa.net
APEXの野良鯖でフレになったやつのsteamのプロフィールに1件のゲームの禁止記録みたいなのが書いてあるやついたんだけどこれってAPEXでBANされたのかとかわかる?
一緒にやるとBANされる可能性あるんかな?

739 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:26:13.44 ID:4atn3vPw0.net
リングの仕様変更してから初めてリング6の最後までもつれ込んだけどリングがゆっくり来るから以前みたいにわちゃわちゃしなくて凄い戦いやすかった

740 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:28:15.18 ID:ofF7IGcl0.net
ダイヤ帯出来たよ

741 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:28:58.74 ID:rR+odeJf0.net
ランクマ1人スタートこれどうすんの

742 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:29:02.36 ID:RquyJZFD0.net
>>738
steamの禁止は永久BANやろ多分
どんな理由であれ絶対に禁止は解除されないはず
APEXはプレイできるんだから別ゲーでチート使って検知されたんやろ

743 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:29:04.06 ID:7FZNd32+0.net
>>735
ADSしてから少しの間腰撃ち制度高いよ

744 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:30:29.60 ID:CY1js7iTa.net
個人的に移動がどうしても求められるバトロワで
ランパート の壁は撃たれたら消えるという大きなな弱点があって相手が一切こちらを見ていない時しか展開できないって高いリスクがあるんだよな
ガスおじみたいにガスグレで無理やり居場所作るみたいな能力がなくてリングいい位置取れないとパンピーオブパンピーだし
何かしらのリワーク欲しい所

745 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:31:35.71 ID:CY1js7iTa.net
>>741
頑張ってhide
漁夫できそうならする
キルパクして他きそうなら即逃げる

746 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:33:40.97 ID:Zxlg9jHya.net
S5PKとマスティフ変わった時弾抜け酷すぎてマスティフなんて使えたもんじゃねえよって思ってたけど
弾抜けして70とかやばくね?って思い直して覚えたな

747 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:34:15.41 ID:d4nuWHfw0.net
チーターと半チーターPADのせいでやる気失せたわ タルコフに移住するわ

748 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:44:22.11 ID:BIad2AX+0.net
ランクマ1人だったら迷わず火柱突っ込むわ
2人だったらもう一人に申し訳ないからチャットで「激戦区降りしましょうか?」みたいなこと打って了解されたら激戦区降りてる

749 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:48:49.26 ID:XpGM/axV0.net
ランクマ一人スタートはパーティだといつもできないことをやるチャンスだ
隠れポジ探したり、このポイント上がれるのか試したり

750 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:49:23.14 ID:4atn3vPw0.net
欠けてる場合は激戦区即降り安定
開幕キルポないとどんどん不利になっていくだけだから武器ガチャ次第では余裕で勝てる開幕被せる

751 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:50:50.73 ID:DR+HP4K30.net
一人の時はキルポ献上しに行ってるわ

752 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:52:48.96 ID:nD0DymLJ0.net
レイス使って無敵気分で突っ込んでるやつは虚空あるし百歩譲って許すがブラハでそれするやつなんなんだ
ピンさしまくりで単身突っ込みまくりからのダウンまでワンセットで決めるブラハまじで多いんだが

753 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 17:57:50.75 ID:kT3TZGd40.net
敵いるのわかってる前提で味方がスキャン出してるのにウロウロしてるだけの奴いるよな

754 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:01:49.50 ID:BIad2AX+0.net
レイスは味方との射線の角度付けて敵に近付くのが最強行動だけどそれしない奴多いよな
レイスが睨み合ってる時は他のキャラが近付く必要あるけど

755 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:02:26.71 ID:PKMYtK/Cp.net
そもそも初手でブラハ取る奴なんなん?
レイスジブ使えないのかな?

756 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:03:50.77 ID:o6SpWg1z0.net
普通に負けて戻ったら何故かペナルティつけられて草も生えん

757 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:04:40.11 ID:TAVKh6bu0.net
>>755
お前のApexその3人しかアンロックされてねーのかよ

758 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:06:56.60 ID:PKMYtK/Cp.net
>>757
すまんすまん野良ランクの話な

759 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:07:12.11 ID:27IOL+zFM.net
ブラハ即ピ最近始めたけど分かりやすいしカバー取るのが楽しいってだけや

760 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:08:09.67 ID:P9xsMEVM0.net
アプデ後からマッチ中にサーバーエラーよく出るのクソすぎる

761 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:09:46.57 ID:4atn3vPw0.net
テルミット難しいな
無防備の相手燃やそうと思って投げたらちょっと奥に行って相手燃えなかったわ

762 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:14:53.41 ID:OQ/c+Ni00.net
>>755
戦績とか使用キャラとかみれないから仕方ない
自分が安定するやつとるしかないやろ

763 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:15:12.56 ID:D4Bsm7Dvp.net
サーバーへの接続がタイムアウトしましたって言われて落ちるんだけどこれってマッチ全部落ちてるのかな
復帰すら出来ない

764 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:17:57.16 ID:OokOyISM0.net
レイスブラハはよく使われるけどジブラルタルはめったに使われない

765 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:22:05.93 ID:Y4wRiYW20.net
クラッシュバグはよなおしてや

766 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:23:53.98 ID:31VfR83n0.net
訓練場入ったら全然知らんプレイヤーネームになったんやが

767 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:24:22.75 ID:fMUBy3Rr0.net
他のどんなバグを許せたとしてもフリーズバグだけはあかんわ

768 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:28:34.64 ID:G5sApdMl0.net
>>762
理想を言うなら
レイスがいないパーティーは信じられないから1人目レイス
次に必須級なのがジフだから2人目ジブ
で、3人目がやっと複数の選択肢から選ぶ

769 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:29:48.76 ID:pXtqki9q0.net
まーたこの手の話題かよ それが嫌ならフルパでやれ
初手ミラージュ選ばれるより何十倍もマシだろが

770 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:32:15.71 ID:PKMYtK/Cp.net
>>762
キャラ愛で使ってるなら知らんけどバフ後環境入りしてからブラハを使い出した奴はただの強キャラ厨だと思ってて

だったらレイスジブの方が強いから練習したら?ってだけの話よブラハがお手軽なのは分かるけども

771 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:35:01.53 ID:BIad2AX+0.net
ジブラルタルって使ってて思うけどかなりチートだよ、こいつだけ撃ち合える時間長いし肉までダメージ入らないから戦線復帰も早く言うこと無い
容姿がかっこいいキャラとかだったらレイスなんかより使われてたと思うわ

772 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:35:10.83 ID:D4Bsm7Dvp.net
ブラハ使えばキルポ無しは高確率で避けられるからな
レイスとかジブだとアシスト入らなかったはたまにあるけどブラハは絶対アシスト入る

773 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:38:09.47 ID:fMUBy3Rr0.net
>>771
それは思うな
対峙するのが断トツで一番嫌なキャラだわ

774 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:38:09.79 ID:Pzmnd9g+0.net
そもそも対人ゲームで強キャラ厨の何が悪いんだ?

775 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:38:11.81 ID:Ao6HZvdha.net
キャラより個人の判断スピードや対面の強さのが大事だよ
何使おうが下手な奴は下手なんだしキャラピックなんかどうでもいい
下手くそなレイス下手くそなジブ腐る程いる

776 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:40:51.24 ID:AJbAlpUf0.net
>>694
ひゃ、ひゃ、100%wwwwwwww
プロは100%マスティフ当てると思ってそう

777 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:43:56.60 ID:AJbAlpUf0.net
フラトラが勝つこともあるマスティフが勝つこともある
FPSに100%なんてもんはほぼない
例外はID:qNhCr3M90は100%雑魚であるということ

778 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:48:28.14 ID:pXtqki9q0.net
そもそも野良でキャラに文句言うぐらいならマイク使って多少でも連携するようにしろって思うわ
日本人の99%がマイクなんてつかわなくて連携もクソもねえんだから

779 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:50:19.39 ID:31VfR83n0.net
>>778
それな

780 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:50:21.17 ID:Pzmnd9g+0.net
野良でもVC繋いでるけどみんな結構喋ってくれるで
ヘッドセットだけ繋いでミュートにしてても向こうからVCつけてくれることも多い

781 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:51:43.77 ID:Ao6HZvdha.net
東京鯖名物死んでからぐちぐち語り始めるガイジ

782 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:52:08.73 ID:GOc/mmG80.net
誰かプレデター帯でpadブラハがFLで4タテする動画見せてあげれば

783 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:54:35.99 ID:/Sd4hwsh0.net
なんか今日東京なのにすごい中国人と当たるんだけど

784 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:55:20.10 ID:V74Ngw3+r.net
東京って中国の一部だぞ

785 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:56:40.22 ID:E5DTuJmS0.net
俺まだ一度もクラッシュしたことないけど
フレが一度クラッシュしてから毎試合1回はクラッシュするようになって可哀想

786 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:56:53.35 ID:XikHBApI0.net
2桁ダメで死んだらアンインストールする仕様にしろ

787 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 18:58:14.10 ID:/Sd4hwsh0.net
モバイルリスポーンビーコンクラフトするっていう発想がないやつ多すぎる

788 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:11:19.43 ID:G4af0oQT0.net
このフリーズバグって単純にapexがプレできないだけじゃなくPCの寿命ゴリゴリ削ってる気がするわ
これ補填とかなんか貰えんのかな

789 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:11:42.36 ID:EZEjeDMy0.net
全滅した後タイトル画面戻ってからリザルト出るのなんなんだ?クソゲーか?

790 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:11:48.66 ID:DIvkdPXW0.net
なんかチャットできなくなったけど何?

791 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:12:40.49 ID:ofF7IGcl0.net
通路の角の3v3でピークしあう時の撃ち合いってフォーカスとか役割分担どうしてる?
個人的には後ろから1人アークスター刺す係はいてもいいかなって思うけど

792 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:15:40.93 ID:XpGM/axV0.net
このゲームの欠点は、ちゃんとした練習モードがないことだな
ヴァロはちゃんとした練習モードがあった
ダミー動かすのがなぜか隠しモードになっとるし誰得やねん

793 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:16:29.52 ID:77YpKmEG0.net
ランパートで永遠に後ろで芋ってる奴いてビビった
俺はここまでガイジじゃねえわ良かった良かった

794 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:17:36.13 ID:XikHBApI0.net
カジュアルにもチーター溢れ出てるのクソ過ぎる

795 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:17:53.01 ID:S2vDeoDcH.net
ゲーム始めてアンロック3人は草

796 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:19:29.42 ID:S2vDeoDcH.net
>>790
俺も文字見える直ったと思ったら元の見えない状態に戻った

797 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:20:42.33 ID:S2vDeoDcH.net
ジブの性格もう少し明るかったら使いたいけど 、まああれあれで良い個性か…

798 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:21:14.21 ID:S2vDeoDcH.net
ブラハと間違えたw

799 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:29:27.31 ID:PKMYtK/Cp.net
>>772
はっとしたわ
ブラハ使いに撃ち合い雑魚が多い印象なのも背伸びしてアシスト乞食でランク上げてる奴が多いからか

まじで納得したty

800 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:31:29.33 ID:GrD2921p0.net
ブラハ「よぉブラザー!主神の加護が付いてるゼィ!」

801 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:32:06.49 ID:FKskoUmD0.net
ジブは強いんだけど弾を無限に吸い込むゆるふわボディなこともあって味方(主にレイス)が連携してくれないとスペックちゃんと発揮できないよな
レイス使いたがる奴は山ほどいるから野良でだいたいジブ使ってるけどまともなレイスとアホなレイスで戦いやすさ全然違うわ

802 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:34:36.96 ID:S2vDeoDcH.net
>>800
わろたw

803 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:38:24.17 ID:ZlPixiV+a.net
最近オクタン増えすぎてピックできない…
オクタンとられたらランパートするけど許してね

804 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:42:46.57 ID:5GHUQZ340.net
2落ちしたらランク上げるためにハイドしなきゃいけない仕様どうにかならんかなー
3v3の撃ち合いはクッソ楽しいのに2試合連続とかでハイドするの見せられるの割と時間の無駄だわ
死ぬのが悪いのは分かってるけど俺が時間稼がなきゃレイス様が逃げれないし正直無理でも一緒に戦って死んで欲しい
プラ帯でハイドとかやる方も見る方もつまんなくね?

805 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:45:05.63 ID:Ao6HZvdha.net
抜けろよ

806 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:45:07.87 ID:IZNNHAIxa.net
バナー時間過ぎたら抜けりゃいいじゃん ポイント減るから抜けるの嫌!ハイド観戦も嫌!そんな我が儘通りませんわよ

807 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:47:57.36 ID:D0teYDNvd.net
え、自分が死んでそうなってるの?ww
普通味方が馬鹿すぎてすぐ死ぬから〜って話だろw

808 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:48:18.44 ID:rR+odeJf0.net
味方がハイドに入って律儀に見てる必要なくね
apex裏で動かしといて普通にyoutube見たりソシャゲの日課したりうんこしたりお菓子取りに行ったり音楽聴いたりしてるが

809 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:49:52.54 ID:MzEFOuYMd.net
フリーズするとPCにどんなダメージいくん?

810 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:52:20.64 ID:5GHUQZ340.net
野良だったら抜けるけど固定組んでるとまじで時間の無駄なんだよな
固定メンツに直接言えよってのはごもっともだけどハイドって選択肢があることで野良が戦闘中に逃げたりもあるしどうにか上手いことならんもんかね

811 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:54:20.77 ID:EZEjeDMy0.net
リングダメージ減らした調整うぜえ

812 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 19:57:26.98 ID:PTiaLQNl0.net
で、まともにプレイできるようになったんすか?

813 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:00:19.09 ID:S2vDeoDcH.net
俺はうまい人のは見てる
1人抜けて観戦、動きもAIM凄くて結局チャンピオンになって驚いたことあるわ

814 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:04:31.03 ID:9T25LCTSd.net
ジブは使えないなら無理してピックしないで欲しいくらいだわ
ドムシ強いドムファ必須とかつべ勢が煽りまくるから真っ先にレイスに突っ込んで2秒で溶けやがる
基本近距離は不利だって事すら理解してない

815 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:10:10.56 ID:TAsPhllX0.net
>>812
うん

816 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:11:33.24 ID:hmMKE07n0.net
>>810
正直エッジだとハイド多すぎて単独ハイドは残っても旨み少なくないか
最終リングで6部隊残り10人とか割と起こるから生き残りガチャかなり厳しい
個人的にはさっさと次の試合行ってキルポ稼いだ方が早そうだけどなあ

817 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:12:19.50 ID:Z65Yq1B80.net
まだクラッシュ治ってねえのかよ

818 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:19:48.94 ID:wYEgOc9X0.net
煮詰まってきて動いたヤツから死ぬ状態がつまらんのでウェーブを単に収縮させるだけではなく動きまわらじるを得ないような仕組みを導入していただきたい具体的にはランダムにウェーブが動くこと有利な高所ポジを確保すること自体はいいと思うがそうゆう糞芋が当たり前って状況はうんちってゆうか最近オクタンつかってるんだけどよじ登りなし無音でサクッと高所とれるの強すぎる

819 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:21:29.05 ID:PTiaLQNl0.net
>>815
あざINするわ

820 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:22:00.49 ID:HSf1aqoX0.net
Fortniteって最後安置がぐるぐる動き回る感じじゃなかったか?
Apexとはだいぶゲーム性が違うから同じにしたらダメだけど

821 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:25:03.11 ID:9T25LCTSd.net
最後はエリア内無差別空爆で良いんじゃない
それはそれとしてオクタンで無音とは一体

822 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:26:54.35 ID:P+Do8dkQ0.net
ランクばっかクラッシュするわもう行けねうわしね

823 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:29:10.20 ID:OENuIIEZa.net
土日に外人が治すわけないだろ
日本のサービスの質と比べるな

824 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:35:50.54 ID:wYEgOc9X0.net
>>821
離れたとこからスラジャンで一気に飛べば目視されてなければほぼ気づかれないぞ!

箱裏に隠れてるヤツとかに脳天マステォフするとキョドってたのしい!

825 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:36:23.47 ID:wYEgOc9X0.net
マステォフって何だよ我ながらワロタ

826 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:39:14.68 ID:opdtGG0I0.net
一人でハイドしてるとき、3人パーティに追われて、他のパーティも俺に照準合わせられると腹立つわw

827 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:40:26.71 ID:lGrhpOHY0.net
死ぬ気でプラ4引っ張って最後まで連れてったのに
クライアントクラッシュでPCごと再起動でペナルティ

200m先のピンにEVA8ポンポンぼったち撃ちする奴
つけときて最後に結局これかよ勘弁してくれよ

828 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:40:39.54 ID:Lj4hPdpWd.net
APEXやり始めて7ヶ月半で放置含めてとはいえ1600時間やって来た俺が丸3日起動すらしてない

829 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:46:28.50 ID:+W7KDyGx0.net
フルキットじゃないとポイント入らないなら初期装備に1つぐらいは持たせといてくれよ

830 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:57:12.55 ID:4qz8km8/0.net
うーん、ryzen 2700xと5700xtだけど
落ちまくるなあ
一時間に一回くらい落ちる
配信勢だから困るわこれ
タルコフに避難するか

831 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 20:58:05.42 ID:IA3Gknje0.net
配信勢って仕事じゃないの?
何でそんなに微妙なスペックなの?

832 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:00:32.01 ID:Er5jq37l0.net
フリーズしてから他ゲーや別作業でもフリーズするようになったけど同じような人いる?

833 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:01:13.54 ID:opdtGG0I0.net
>>784
一理あるなw
都内のタワーマンションとか中国人富裕層買い漁ってるしな。

834 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:07:07.82 ID:cqNEjslV0.net
>>832
もはやウイルスじゃん
やばいな

835 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:10:58.50 ID:XWkANPrG0.net
クソデュオはなんのためにトリオにくるんだよ
合わせる気もないならデュオモードやってろよ

836 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:15:55.21 ID:FKskoUmD0.net
アプデ入ってから昨日まで1回もフリーズしなかったから平気かと思ってたら今日になって2回立て続けにフリーズしたわ
ンだよこの糞ゲー

837 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:17:16.56 ID:qMR1hOpO0.net
ランクで2回もクラッシュしたけど味方強いおかげで助かったがすっっっごいストレスだわ
マジどうなってんのこれ

838 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:21:12.46 ID:JgAYiqo9r.net
カジュアルは全く固まったり、クラッシュはないな。
ランクマは初戦でクラッシュしたから、ランクマ行かないほうがいい

839 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:21:53.28 ID:XikHBApI0.net
後半の安置入ってないところで待ち伏せしてる敵マジでキモいわ
勝っても負けてもどちらも死ぬ
安置内で待ち伏せされてるなら向こうの作戦勝ちで良いんだけど安置外はただ何も考えてないだけだし

840 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:21:58.59 ID:GKcWi23n0.net
アプデ後から配信者見てても個人差はあれど落ちまくってるし運営がなんかしないと無理だろ

841 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:23:51.99 ID:7FZNd32+0.net
9400f 3070

初めてフリーズした
Alt+F4効かないのな

842 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:25:18.32 ID:NRbBLvNx0.net
クラッシュしたらとりあえず電源ボタン長押しでおとしてるけど絶対にパソコンに良くないよな

843 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:28:10.29 ID:V4fD5mGl0.net
なんかさ、俺5試合やったけどそのうち4試合始まった直後に落ちる奴いるんやけどやばくない?
毎回2りで戦闘しないいかんやん。
バグで落ちるのならわかるけど意図的に落としてるんやたらくそやなって思った

844 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:28:46.30 ID:q93LOyNT0.net
固まったと思った瞬間にアルトタブすればタスクバーから消せた

845 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:30:52.27 ID:e0gXrx/e0.net
諦めてウィンドウモードでやってるわ。凍ったら消せるし
他にも作業走らせてるのにさすがにいちいちPC落としてられん

846 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:35:11.24 ID:Er5jq37l0.net
動画見てる途中に勝手に再起動まで起こったPC初期化してくる

847 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:35:58.72 ID:4qz8km8/0.net
俺もwindows環境にエラー出始めたよ
何故かwebカメラが使えなくなったり
今Apexさわるの危険かもなこれ

848 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:37:27.48 ID:KkmA3nuZM.net
初期化はそんなぽんぽんやるもんじゃない
DISM.exeとSFC.exeをコマンドラインから実行してみろ
詳細はググって

849 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:38:52.67 ID:1Ky1c22L0.net
ウィンドウモードでgtx980でプレイしてるけど一度もクラッシュしてないなあ

850 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:39:25.00 ID:Er5jq37l0.net
>>848
ありがとう調べてから判断する

851 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:41:23.51 ID:O1bje3gvM.net
別モニタにタスクマネージャー表示させとくとか仮想デスクトップ作ってとかいくらでも方法はある

852 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:42:22.26 ID:GKcWi23n0.net
そんな対策施しながらプレイしなきゃならん時点で異常だろ

853 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:43:13.12 ID:Ye12Yede0.net
アプデ初日は落ちまくったけどたまに異様にカクカクになるくらいで落ちるのはなくなったな
でも落ちる人とも当たるし報告もたくさん見るから直ってはないけど なんなんだろう

854 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:43:56.86 ID:kUwUmYL6d.net
直るまで射撃場で練習するわ
流石に1週で解決すると思いたい

855 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:44:29.33 ID:bQwSX7FM0.net
そもそも落ちた次点でほぼ死亡確定だし戻れるとか関係なしにゲームとして終わってる
こんな状態を放置するクソ運営もな
アプデ取り消しレベルだぞ

856 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:44:43.83 ID:EwtsIJtRd.net
むしろ初日は何もなかったのに1回落ちてから頻繁に落ちるようになった…まったく意味がわからん

857 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:48:02.04 ID:PTiaLQNl0.net
ゲームが落ちたりするだけでも十分だるいがpc強制終了して再起するしかないとか
いかれてるだろ
さすがに擁護できんわ頼むわ

858 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:50:40.90 ID:oRnEvCqD0.net
あぷで初日後毎日プレイしてるけどいつも通りプレイできてる
中華のかくかくラグレイス一人見たくらいであとは普通

859 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:56:17.52 ID:Hpm4Gaw6a.net
いろいろ問題発生するアプデ前にロールバックして修正加えてからリリースすればいいのになんでしないんだろうな。クラッシュするってゲームとして結構深刻じゃね?

860 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:59:22.97 ID:bQwSX7FM0.net
デュアルモニターじゃないから再起いらんけどこれ電源ポチって消してる情弱はpcぶっ壊れるだろ普通にやばいわ

861 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 21:59:27.00 ID:pkb4mZR20.net
ロルバしたらジブラルタルの課金とか返金しないといけないからじゃね
知らんけど
俺もロルバはだりーから普通に直してほしいわ

862 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:00:50.89 ID:pkb4mZR20.net
>>860
AitF4も無理だしタスクも開けないし
ポチッしか無理じゃね?
何か方法あんの?

863 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:02:21.15 ID:1j+5axtNM.net
ロールバックなんかしたらまたその間の課金とかスキンとかで不具合出て収拾付かなくなるでしょ多分

864 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:02:28.63 ID:bQwSX7FM0.net
デュアルモニターだからだったわ
知らんけど調べればあるんじゃね

865 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:02:40.97 ID:LSCqt0lD0.net
別の仮想デスクトップにタスクマネージャー起動しておいてフリーズしたらWindowsキー+タブでデスクトップ切り替えてプロセス終了

866 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:02:55.79 ID:pkb4mZR20.net
>>864
あーね

867 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:03:38.93 ID:ofF7IGcl0.net
今日8時間やって2回ぐらいしか落ちてないからええわ

868 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:04:10.40 ID:pkb4mZR20.net
>>865
くっそありがとう助かるわ
これはこれでなんか負荷やばそうだけどw

869 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:04:10.92 ID:Hpm4Gaw6a.net
>>862
仮想デスクトップにタスクマネージャー起動しておけばいいんじゃねぇの?

870 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:05:38.52 ID:LSCqt0lD0.net
>>868
負荷なんて大してかからんよ
キャッシュしてるからデスクトップひとつで裏にアプリ起動してるより負荷少ない

871 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:06:02.49 ID:4qz8km8/0.net
ctl alt delでタスクマネージャ開いて
強制終了してるわ
しかし怖いから治るまでは別ゲーやってた方がいいなあ
一日1回感謝のApexがとぎれてしまった

872 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:06:11.27 ID:pkb4mZR20.net
>>870
ほえー知らんかった
あざっす!

873 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:06:33.31 ID:/Sd4hwsh0.net
野良の味方が切断で負けてんのに敗北免除つかないの意味不明すぎる

874 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:16:54.87 ID:6dvHb6Z90.net
今って砂なら何が強い?

875 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:18:18.28 ID:Ao6HZvdha.net
普通はトリテかチャーライ
上手い奴はロングボウ持つ

876 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:25:36.34 ID:G4af0oQT0.net
>>858
PCスペック教えてほしい

877 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:29:27.92 ID:jIboEBLT0.net
50レベルなったからランク初めて行ったら、すごい強い人多くてビックリ
ほとんどワンマガで殺されることばっかで撃ち合いにならない
まだランク行くの早いのかな

878 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:31:14.77 ID:7FZNd32+0.net
>>877
遮蔽物使おう

879 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:31:39.73 ID:hWL+Os1y0.net
普通にctl alt delでログアウトじゃいかんのか?それでいつも復帰してるけど

880 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:36:20.26 ID:thVBZYKTd.net
>>877
同じところからワンマガ撃ちきるのヤメレ

881 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:36:27.46 ID:JgAYiqo9r.net
>>703
その辺までは純粋にしてて勝てないから闇落ちか垢買いしてるかだな。
最近闇落ちかなり多い

強くなりたい!けど、練習したくない手軽に強くなりたい!→チート
チートに手を出したら、多分一生チートなしとか無理だろうが

882 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:39:58.18 ID:fMUBy3Rr0.net
>>877
今のブロンズ帯はサブアカとバッジ狙いのチーターでカオスだからな
それでも我慢してやってれば勝手にシルバー行くし、意外とシルバー帯の方が落ち着いてやれるよ

883 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:43:58.88 ID:rR+odeJf0.net
やっぱ夜になるとポイント盛れないな
フルパが多くなるのと変なの増える

884 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:46:45.71 ID:BIad2AX+0.net
夜のapexランクはcsデュオが10連続で来てからデュオモードでしかやってないわ
証拠ないけど本当だからこれ

885 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:51:56.33 ID:eFIrb9YMd.net
ブラハほんとWH多いな

886 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:52:40.01 ID:oRnEvCqD0.net
>>876
i7-3770K GTX970
オリンパスの滝でガクガクになる敗スぺPCだけど落ちないフリーズしない平常運転

887 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:52:51.24 ID:GKcWi23n0.net
デュオは気が大きくなってるのか言動荒かったりムーブがこっち無視してたりで辛い場面が多い
後者はなんとかなるけど前者は外れ引くとほんと酷いからな

888 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:53:44.87 ID:4QDJYbew0.net
死角から先制したらあからさまなラグスイッチやオートエイムが多すぎてゲームにならない

889 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:54:44.35 ID:JgAYiqo9r.net
敵を発見とピン立てしても、ずっとスコープ覗いてるプラチナ3の味方

890 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:55:13.94 ID:VYFYnSSt0.net
BIOSのコア数を6にすると多少マシになる

891 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:55:44.32 ID:GS1ZERSja.net
ソロでやってると2ptとしかマッチングせん

892 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:59:00.05 ID:pkb4mZR20.net
2ptのやつらと組むのそこまで嫌じゃないけどなー
脳死でついていけばいいだけだし
たまーに2人だからってイキるなんかショーもない奴らもいるけど雑魚とか暴言で煽られたことはないからなぁ
そこは一緒に来てよとかどこいってんだよぐらいしか言われたことないわ
これぐらいなら
あーめんどくさぐらいにしか思わないわそんなに頻度も多くないし別によくね

893 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 22:59:56.96 ID:pkb4mZR20.net
だいたいチャットして来るときはそいつら死んだ後だしw

894 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:09:04.66 ID:MqjEA1kwM.net
たまーにめちゃくちゃ上手いデュオも居るしな

895 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:14:23.20 ID:czTWUoI00.net
ワールズエッジと言えばエッチソンだったのにどこいったんだ
今回のスキンで唯一逃したら後悔しそうだったから使いたい

896 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:17:08.40 ID:1IbEnSKp0.net
>>875
センチネルは?

897 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:19:49.85 ID:vEuIZZKCd.net
CSのデュオで上手いやつとかほとんどいなかったけど

898 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:26:21.49 ID:pkb4mZR20.net
ほとんどだろ?
この人もたまーにって言ってるじゃん
お前もめんどくさそうお前の性格にも問題があるよきっと
知らんけど

899 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:27:43.18 ID:CeLEnoOax.net
ライフラのドローン回復ってアプデで早くなったん?
なんか早い気がする

900 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:30:05.37 ID:ua0DiBCG0.net
CSデュオのCS勢は弱めのダブハンはたまに来るけど
爪痕もセットでついてるちゃんと強い奴がマジで居ない
あんだけマッチングするのに
家ゲー板のスレ見たら全員ダブ爪持ってるかの様な風潮でPC版雑魚とか言ってるのに
彼らは一体どこへ行ってしまったのか早く味方に来てほしい

901 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:32:12.07 ID:AexcXv/G0.net
ちょっと前にユーザーは運営にちょっと優しく接するようにしようとかいうクソゲロキモい話題あったけど
こんなバカみてえなバグアプデ連発してっから叩かれてんだよなぁ

902 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:33:38.17 ID:/Sd4hwsh0.net
初めてクラッシュくらったわ
クソだなこれ

903 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:44:08.75 ID:vEuIZZKCd.net
>>898
お前が一番めんどくさそうだけど…

904 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:44:44.56 ID:TAVKh6bu0.net
これ半分クラッシュバンディクーのステマだろ

905 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:48:04.46 ID:pkb4mZR20.net
>>903
>>897
これは、何を意図して書き込んだの?
一番って何と比較して一番なの
俺一番めんどくさいからさ教えてよ

906 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:50:06.73 ID:P3rrnyWqM.net
プレイしてると味方落ちてるのほんと困る

907 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:51:03.35 ID:vEuIZZKCd.net
>>905
うわ、きもっ

908 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:51:42.51 ID:vjWWMhPA0.net
CSデュオがほぼ雑魚なのは事実じゃね

909 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:53:12.71 ID:Ao6HZvdha.net
二人前提の動きするカスが多いから
デュオのプレイスキルというより二人前提で動くことの弱さ

910 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:53:52.36 ID:pkb4mZR20.net
>>907
え?逃げんの?
たまーにって言った彼の発言を否定したくてほとんどいないって書き込んだんじゃないの?
間違えてるよ

>>908
だからほぼじゃん
たまーには強い奴と同じチームになれるんでしょ?

911 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:54:53.97 ID:t1Jyp8POd.net
図星突かれたガイジが発狂し始めて草

912 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:55:51.99 ID:pkb4mZR20.net
俺に言ってる?
もしそうなら何が図星なの?
具体的にどの辺?

913 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:56:26.64 ID:0xlWZA4f0.net
飽きたししばらく辞めるわ
シンプルに楽しくなくなってきた
近中距離はボルトマスティフみたいなお手軽武器、遠距離ならトリテかチャーライでチクチクされるだけでワンパターンすぎ

914 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:57:48.21 ID:Ao6HZvdha.net
99マスティフのころは近距離特化すると99で中距離対応しなきゃいけないしんどさがあったけど
今のボルトで中距離対応するのって全くしんどくないもんな

915 :UnnamedPlayer :2021/01/09(土) 23:59:18.64 ID:vjWWMhPA0.net
ガイジこえー

916 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:00:44.55 ID:p71eXXXr0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
返答もしないでレッテル張りと無意味な暴言煽りしか出来ないとか
お前らのほうがガイジだろ
しょうもねー

917 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:00:50.42 ID:4vdRLu/A0.net
マスティフ超至近距離だとあんま変わらんけど拡散強くなって離れるとすぐカスダメになるようになったな

まあ妥当だろ 前離れたとこからマスティフ数発でダウンさせられてたし

918 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:06:16.69 ID:XTRWQCQVd.net
PKの頃からずっと言われてるけど、多分ここの運営は何故SGが必須の環境になってるのか理解してない
どう調整しようがゲームの性質的に必須になってしまってんのに

919 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:07:12.52 ID:5oViJkTwa.net
腰で撃てるピースキーパーの方が激しく動くApexの爽快感にあってるから返してくれ
モーションもカッコいいんだ

920 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:11:01.17 ID:xSFsjgdV0.net
ボルトとSG削除でいいよ
この二つが接近戦をつまらなくしている

921 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:12:00.54 ID:rA+2Txka0.net
ボルトは要らないかなー
リコイルほぼ無いし他の武器に比べて簡単なのに高スペックなのがね

922 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:12:28.93 ID:GN3t7BVs0.net
ダウン即抜け嫌いだから一切せずに平均700ダメK/D3って同じくらいの奴3人でランク回せばマスターいける?
万年ソロダイア3~2卒業したいんだが

923 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:13:08.64 ID:5oViJkTwa.net
ボルトはいらんけどショットガンはいる
ショットガンさえ上手ければ人数不利返せるってのがいいところでしょ

924 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:14:55.37 ID:vyM75AYI0.net
何が原因で近接一辺倒な環境が出来てるかって言ったらボルトだしな
とはいえボルト無くすなら近距離99だけになるからプラウラー無いと厳しいし
ボルトとプラウラー入れ換えでよくなるのでは?

925 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:17:37.55 ID:KseEb4bp0.net
TF2のスマートピストルをケアパケ武器として追加してプラウラーと交換でいいじゃん

もちろん調節してな?

926 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:18:52.88 ID:9IbKMB+n0.net
そもそもケアパケ枠にSMGがいらない

927 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:21:22.37 ID:JHvBWb/p0.net
>>877
ブロンズは敵がおかしいから回数こなしてさっさとシルバーに上がろう
本番はシルバーからブロンズは、うーんトレーラー?w

928 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:21:39.95 ID:/PvndLEU0.net
ctrl win d

929 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:27:25.86 ID:FBB1Cihc0.net
ランクマ中にフリーズしたからソフリセして急いで戻ってきたら目の前で味方のレイス君も固まってて草
レイス君も戻って来てくれたから助かったが

930 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:34:54.59 ID:ojOj+7JQ0.net
200mくらいはなれたジブのウルト見たら確定落ちするな

931 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 00:47:33.68 ID:B/sReGE00.net
日本以外でもバンガの髪型って不評なんだな

932 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:50:30.28 ID:yly0CJj/0.net
APEXは声のでかい奴に対する配慮の塊

933 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:50:48.76 ID:nZQ3eoAT0.net
>>922
余裕やろ

934 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 00:58:58.93 ID:q46M4yV10.net
パスの足音聞こえん

935 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:04:30.72 ID:bRBKyAst0.net
>>924
いやマスティフとキャラの操作性だけど
ボルトも一連のリコイル減少もアーマー減少未遂事件も全部交戦距離を遠くしようという意図

936 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:07:29.10 ID:qSH8ztFq0.net
アーマーの硬さ回復の多さ速度の速さ全部近距離ゲーにしてる
今ならエイムアシストも追加

937 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:20:10.14 ID:VpE35mtL0.net
ボルトなんかよりくだらないのがプラウラーだったけどな
理不尽な溶け方するしショットガンレンジもクソつええしチートだったわ

938 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:29:05.79 ID:1p4JVUskM.net
>>932
不満持った性格悪い奴しか声出さないからな

939 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:37:51.92 ID:bRBKyAst0.net
コロナ前から対応がクソ遅いから自業自得

940 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:43:10.68 ID:WM8EZI0P0.net
久々にAPEXやったらフリーズしたからスレ見に来たらやっぱりみんなフリーズしてるんだなw
とんだ糞アップデートきてたとは…
再起動かけてもどったら味方がパンチして円内に運んでくれてた 優しい!

941 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:45:14.58 ID:p71eXXXr0.net
パンチしても動かなくね?
気のせいかな

942 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:48:48.22 ID:pGrbsCYGM.net
フリーズなおってないようで結局土曜日は一切しなかったなあ 雰囲気的に日曜もだめそうだしどうしようもねえ

943 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:51:11.53 ID:WM8EZI0P0.net
>>941
そうなの?
殴られてて円が迫ってきてたから運んでくれてたのかと思ったわ

944 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:53:34.70 ID:9IbKMB+n0.net
俺は再起動かけたら味方二人が箱になって俺だけ生きてたわ
フリーズしたあとタスク終了できないから再起動するしかなかった

945 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:56:02.23 ID:p71eXXXr0.net
>>943
いや、俺もあんま殴った経験がないからわからないんだけど
動かないような気がしてた
違ったらすまん今度試してみるわw

946 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:56:22.33 ID:tDMBjkdz0.net
>>941
タイミング悪いと動かない
ぶっちゃけ動かすのめんどいから隠したら帰ってくるの祈ってるわ
終盤落ちは知らん

947 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:56:38.76 ID:yNsDt0Ji0.net
致命的バグも治さないチーターもBANしないイベントはゴミ
流行りのEFT買うか…

948 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:56:57.94 ID:p71eXXXr0.net
>>946
あざす!
殴るのにも技術がいるんすねw
勉強になります

949 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 01:57:09.37 ID:yly0CJj/0.net
>>941
動くよ
落ちた味方や動かない味方を隠すためによくやってる

950 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:03:19.98 ID:xSFsjgdV0.net
マジでマスティフしょーもねえよ死ね
なんで俺が格下の雑魚に負けなきゃいけないんだよ

951 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:05:31.08 ID:Qu36aHuR0.net
お前がその格下の雑魚より雑魚だからだぞ

952 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:08:01.13 ID:WQgbBP150.net
>>948
同じ高さで殴るのとあまり近すぎて殴っても動かないね
必要に応じてスライディングで殴ったりする

953 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:12:12.23 ID:t3AelXF50.net
デュオのやつってなんでデュオやんないの
カスなの?

954 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:12:46.45 ID:KseEb4bp0.net
格下のマスティフに当たるような動きしてるから

955 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:14:31.04 ID:qSH8ztFq0.net
よく切断した味方殴って遊ぶけど動く位置と動かない位置がある
慣れてないとよくスカす

956 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:16:13.55 ID:rk65lmttp.net
ケアパケ武器でのポイントめんどくせえ
即降り箱ガチャ乱戦しろってか

957 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:17:54.83 ID:GBsRb72y0.net
デュオがイキる事は必然であり全ての間違いの第一歩
つまり修正不可能だからデュオとマッチさせられたら諦めてお祈りするしかない
なんJキッズが大好きなワードの日本語名の奴も終わってるから早めにミュートしてお祈りするしかない

958 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:27:16.49 ID:A414ISuE0.net
格下のマスティフって全然当ててこないし、殆んどダメージレース勝てると思うんだけど
まずマスティフ持ってないときに相手のマスティフ見た時点で
極力近い交戦距離には立たないし

959 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:27:56.71 ID:JHvBWb/p0.net
>>941
パンチが伸び切った辺りで判定あるから距離調節

960 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:28:19.67 ID:yly0CJj/0.net
フルキット武器で100ノックダウン達成のバッジは開幕で直近の青ケアパケに早く降りて後から来た奴を倒すのが一番時間効率がいい

961 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:33:28.15 ID:yNsDt0Ji0.net
デュオガイジに当たったら即全ミュートしてカジュアル始めるけどな
その方がトータル盛れるよ

962 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:45:30.95 ID:lNRlXtWp0.net
格下には負けんよ上手いやつは
キャラコンも異常だから
マスティフも当たらん

963 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:49:39.64 ID:p71eXXXr0.net
もはや何言ってるかわからなくて草

964 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:52:39.29 ID:yHxg6Yb+0.net
>>963
批判的・ネガティブな書き込みの大半がどこかしらおかしい
怒りで何言ってるか自分でもわかってないんじゃないか

965 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 02:56:36.03 ID:4BsXUrnM0.net
全部自己責任の練習不足だから
叩けるレスは全部叩いて説教するぞ

966 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:01:46.88 ID:uzgoYq1W0.net
プラチナ帯いつも最後の円収縮まで5部隊くらい残ってて運ゲーやってるだけでつまらん

967 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:18:12.29 ID:Mw+klmXe0.net
今回プラW抜けるのめちゃくちゃ時間かかってやっと抜けれた…

968 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:25:57.00 ID:oyvKslbp0.net
ソロキルムーブでプラチナ抜けるのきつくない?プラUから抜けれない。逃げ腰の味方多すぎるし敵も逃げまくるから気づくと漁夫だらけ。

969 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:29:41.28 ID:lNRlXtWp0.net
ダイヤ4までは上手くなくても味方フォローしてればいける

970 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:30:17.81 ID:lNRlXtWp0.net
キルムーブかすまん

971 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:32:58.57 ID:8QUUPapL0.net
デュオはフルパ組めるだけの知り合いがいないただの陰キャコンビだからな
ソロで戦えないフルパ組めない掃き溜めみたいな連中がデュオ

972 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:35:37.37 ID:rA+2Txka0.net
クラッシュ酷くてゲームにならんな

973 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:35:38.71 ID:uaFz/OQn0.net
>>968
東京プラチナソロキルムーブなんてプレデターレベルじゃないと割と味方ガチャ要素もでかいと思うぞ
東京鯖意外ならソロキルムーブも余裕
このスレでプラチナはキルムーブイキってるやつは別鯖言ってるかフルパなだけだと思うわ

974 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:43:51.17 ID:1/MUQQPV0.net
-numworkerthreads 4でクラッシュしなくなるみたいなツイート見た

975 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:46:16.32 ID:nl4DsVjS0.net
きるムーヴしたくなくても敵の数がえぐすぎてするしかない
さっき5p漁夫来て凌いだぞ

976 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:57:12.42 ID:ekxKOu2d0.net
今日ゴールド連れてくるプラチナ多すぎてやばい

977 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 03:58:15.96 ID:uaFz/OQn0.net
>>974
Ryzen3600の俺はmaxthreads 5 -threads 5で治った
自分が使ってるCPUごとのコア数見てそっから一個減らせば落ちなくなると思う

978 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:01:42.84 ID:lNRlXtWp0.net
ランクのジャンマス敵からよけてくれるのに
回す人なんなん?
ダイヤ4は無敵の人なんだぞ適当に降りる

979 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:03:49.61 ID:rA+2Txka0.net
>>974
>>977

なるほど
ありがとう、やってみるわ

980 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:08:50.53 ID:ojOj+7JQ0.net
仲間が全滅しそうで野良の味方が7連続キルして起こそうとしてくれてめちゃくちゃテンション上がってたら目の前で味方が落ちてワロタ

981 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:14:55.48 ID:xtd62Sda0.net
>>922
カジュアルでその戦績なら無理ダイヤ2-3でそれならいける

982 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:18:17.95 ID:xtd62Sda0.net
>>962
じゃあ1回だけRas倒したことあるからRasより格上でいいよな?

983 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:19:33.70 ID:p71eXXXr0.net
その瞬間はお前の方が格上だな
それは間違いないぞよかったな

984 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:21:21.79 ID:xgbyq+GZ0.net
>>982
もちろんいいよ
名前を「Rasを倒した神」とかにしとくと分かりやすくてさらにGOOD

985 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:22:51.90 ID:xtd62Sda0.net
>>984
ちな1回しかマッチングしたことないからRasにやられたことない
これもうCR_xtd62Sda0爆誕だろ

986 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:42:45.79 ID:tjR6Q6QFa.net
マスティフはまだいいだろ
PKの時代ほんとクソだったぞ

987 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:49:25.66 ID:rA+2Txka0.net
ApexというゲームにSGは不可欠だと思う

988 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:50:06.25 ID:hRNOY+Iy0.net
>>974
調べたけど出てこんな
実験してくる

989 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 04:51:29.92 ID:qKSOZ8by0.net
パッドマークがレイスピックした時点でもうカジュアルだと思ってやってるわ
クロスプレイはいいけどなんでランクにも採用しちゃったかな

990 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 05:04:41.75 ID:qSH8ztFq0.net
pkはマスティフの近距離クソゲーに加えて中距離でもその火力ぶちこまれるからな

991 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 05:06:10.93 ID:xgbyq+GZ0.net
急に起きる音バグひどすぎる
自分と敵おそらく1人のみの銃声しかしないで戦況がつかめるかよ
味方のダウンボイスすら消えてたぞ

992 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 05:24:05.69 ID:8QUUPapL0.net
リングに飲まれて死ぬ池沼マジで邪魔だな
突然来るならともかく時間まで教えてくれてるのに何やってんだ

993 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 05:29:22.14 ID:8QUUPapL0.net
あと降下が被ったときに敵のど真ん中に降りる池沼も勘弁してくれ
降りた途端ダウンして即バナーになってるの見るとこいつ絶対周り見て降りてねえわって思う

994 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 05:40:07.43 ID:ojOj+7JQ0.net
>>993
2ptやりあってるど真ん中に突っ込んでクロスファイア即死バカレイスも追加で

995 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 05:52:06.64 ID:bRBKyAst0.net
次スレ立ててくるから書き込むなよ

996 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:00:00.31 ID:fmaq19EuH.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part393【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610225739/

愚痴も味方叩きも結構だがレス番を見て次スレ意識してくれ

997 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:17:11.78 ID:8QUUPapL0.net
立ってなかったのか
誰も何も言ってないから立ってると思ってたわ

998 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:18:19.88 ID:bRBKyAst0.net
埋め

999 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:19:20.40 ID:bRBKyAst0.net


1000 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:22:39.75 ID:7BXj0okWH.net
さよなら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200