2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DEATH STRANDING Part4 【小島監督】

1 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 10:22:25.63 ID:iUtiw/Hw.net
公式サイト
http://www.kojimaproductions.jp/death_stranding.html

https://deathstrandingpc.505games.com/ja/

Steam
https://store.steampowered.com/app/1190460/DEATH_STRANDING/

Epic Store
https://www.epicgames.com/store/ja/product/death-stranding/home

高フレームレート、フォトモード、ウルトラワイドモニター対応など、PC版の追加機能を提します。
また、Valve Corporationの「HALF-LIFE」シリーズからのクロスオーバーコンテンツも含まれます。

次スレは>>950
立てられなかった場合はレス番指定して依頼してください。

前スレ
【PC】 DEATH STRANDING Part3 【小島監督】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599136527/

2 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 10:35:02.53 ID:A5E0ZMFc.net
>>1
ライッ

3 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 10:37:45.71 ID:cXwfBB4Q.net
>>1乙。

4 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 10:40:44.29 ID:ONRW1LDf.net
20まで保守しないと即死するぞ

5 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 10:44:40.85 ID:A5E0ZMFc.net
サァムゥ…

6 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 10:59:52.51 ID:cGpwV+a4.net
>>1
よくスレを建ててくれたなサム
心配するな まだ生きてるよ

7 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:01:41.81 ID:cGpwV+a4.net
カイラルプリンターでママーの6分の1フィギュアをプリントしたいよ!

8 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:10:13.17 ID:cGpwV+a4.net
このスレは瓦礫の中で 生まれてきたの
この世ではなく あの世に

9 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:13:53.76 ID:cGpwV+a4.net
"スレの保守"スレの消滅阻止
"絶滅"との"結び目"である私の役目

10 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:14:23.74 ID:iUtiw/Hw.net
>>4
ボイドアウトはさけたい

11 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:15:52.34 ID:iUtiw/Hw.net
保守

12 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:16:32.74 ID:iUtiw/Hw.net
よう!誰かいるかぁ!!

13 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:17:33.62 ID:iUtiw/Hw.net
俺はサムだ!

14 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:18:03.01 ID:cGpwV+a4.net
どうだ?スレ保守でそろそろ退屈してた頃なんだろ?
ずっとお前が欲しがっていた"GAME OVRE"だ

15 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:18:09.94 ID:cXwfBB4Q.net
オンラインの車両をリサイクルできたら資源問題も解決するのに。

16 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:18:28.48 ID:ChpZ/PoN.net
>>13
俺もサムだ!

17 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:19:04.73 ID:cGpwV+a4.net
サム 君が保守した痕跡がわかる
振り返ってみてみろ そこに道ができる
君がスパイ特殊工作員ならもう失格だ
だが君はそうじゃない

18 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:20:34.03 ID:cGpwV+a4.net
私はこのスレで生まれた
だから今でもこの狭い世界しか知らないんだ
外の世界もアメリカのことも想像するしかなかった

19 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:21:30.71 ID:cXwfBB4Q.net
コスプレのとこの国道の曲がり方が許せない。

20 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:22:08.36 ID:cGpwV+a4.net
サム 孤立したスレに未来はないわ

21 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:22:09.55 ID:iUtiw/Hw.net
21分ごとに3分間スレ進行停止(スレッドストッパー)されそう

22 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:22:37.40 ID:cXwfBB4Q.net
初めは「BB」って呼んでたのに、いつの間にか・・・

23 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 11:23:27.94 ID:cGpwV+a4.net
これで即死はしないかな
古い前スレの"絶滅"は新しいスレを進化させる

24 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 13:04:05.20 ID:xCOO0LAd.net
落ちそうあげ

25 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 19:25:24.58 ID:Yu6ZTRDy.net
>>16
奇遇だな 俺もサムなんだ

26 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 19:40:53.23 ID:cXwfBB4Q.net
>>16>>25
サムとサムがageてるようだが。
これがサムズアップ・・・

27 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 19:45:08.42 ID:fq06wJlp.net
イルカいじめて武器のダメージざっと比べてみたが、血液グレネードって一番最初の武器のくせに全体通してダメージがかなり上位なのな
チャージ系は6秒とか掛かるんでロマン枠だとして明確に上回ってるのは多弾頭ミサイルくらいっぽい
血グレL2フルチャ≒多弾頭ミサイルフルヒット>チャージガンL2フルチャ>ロケラン≒血グレ>グレラン>銃器といったところか
DPSで言ったら多分血液グレ(ラン)+ショットガン近距離連射が多分一番だと思うけど

28 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 20:16:57.04 ID:CD0krL7s.net
高難度で大型狩るときは持ち込み血グレだけでやってるな
白サムがランチャーくれたら使う程度
結晶稼ぎは低難度血グレショットガン

29 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 20:25:17.54 ID:87vy0OL8.net
そういえば一つ気になってたんだけど殺傷用の銃器とゴム弾の銃器では血液弾の対BTダメージって変わるのかね?ちなみにロケラングレランはまだ開発できる段階ではない
弾倉火力を考慮すると血グレ投げつけた方が速いって言うなら大人しくそっち使うけど

30 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 20:41:11.08 ID:fq06wJlp.net
試してないからわかんないけど通常弾の方が持てる弾少し多いし「これから大型狩るぞ!」ってなったら血グレ+通常ショットガンを持つかな俺なら
血液弾は実は試してないけど血グレとコンボするのが楽しいからそうしてる

31 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 21:33:17.81 ID:Iscp5yaG.net
https://twitter.com/il_Miach/status/1238697633570381824
検証した動画あるよ
血液グレネード投げて血で濡れたところに実弾ぶち込むのが血液の効率もよさそう
(deleted an unsolicited ad)

32 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 21:41:47.51 ID:fq06wJlp.net
検証した人いたのかありがたい けっこう違うのなー
血液グレ使えば直撃ダメージとスリップダメージもおまけで入るし切り替え面倒なのに目を瞑ればこれが最善だね

33 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 23:29:05.12 ID:87vy0OL8.net
>>31
なるほどありがとう、参考になった
今度から雨が降り続けるエリアに行く時の参考にするわ

34 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 12:56:49.36 ID:WxEYbwJA.net
すんごくどうでもいいけど一部のボイスにブレスノイズを除去してないから気になるよね
特に大塚明夫のサ行が無駄に印象深い

35 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 11:01:49.46 ID:b4uG4rK4.net
デススト面白かったしパクリでもいいから荷物運びゲーどっか出さないかな

36 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 11:21:59.46 ID:xDXJtg+I.net
>>35
ユーロトラック

37 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 11:34:30.43 ID:to0iZtzR.net
やっぱ過酷な地形を踏破するやつがいいな
ロッククライミングなんかもできるようにしてほしい

38 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 12:08:13.10 ID:YP+mRdf/.net
>>35
snowrunner面白いぞ
epic限定だけど

39 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 12:17:30.69 ID:b4uG4rK4.net
あー 車系ならそういうやつがあるのか・・・

40 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 18:56:37.57 ID:9or2socH.net
クレイジータクシー

41 :UnnamedPlayer:2021/01/11(月) 00:21:03.17 ID:8dy4H6hh.net
UCA加入以後知らずに完全放置してたエルダーが死んでてホラーみたいなイベントが起こってワロタ

42 :UnnamedPlayer:2021/01/11(月) 00:41:58.73 ID:JZvKAtCE.net
エルダーの家は微妙にめんどくさいとこにあるから荷物全部無視してたな

43 :UnnamedPlayer:2021/01/11(月) 03:30:43.52 ID:Uj5f7OCQ.net
THE NORTH FACEコラボまだか

44 :UnnamedPlayer:2021/01/11(月) 04:11:52.72 ID:KqqDtm4t.net
東地区で全く使わなかったロープとハシゴのチュートリアルにエルダーの山が最適だった。
k4南配からの最速路探索も、初期の課題として好適。
ジップラインを手に入れたときの行動範囲で真っ先に使ってみたくなる不便な配送先がエルダー。でもネット組まずに独立路線。
配達ロボットもエルダーのために開発されたに決まってる。でも自動配送だと素材貰えない。

45 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 09:59:27.80 ID:UjzELFop.net
グラボのメモリ6GBほしい  
GTX1060 3GBだけどあと2倍メモリがあれば推奨スペックだというのに
タスクマネージャーのGPU欄見てもメモリ6GBあればいいなって思う
と思って通販サイトを見たらグラボ全般品薄だらけ 
ビットコインのマイニングブームで品薄かよ、2年前の歴史をまた繰り返してるな

46 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 11:47:20.00 ID:eaZm6PR7.net
前からそこそこ品薄だったから追い討ちだな
半導体の生産が安定してない

47 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 12:00:25.36 ID:PVV7Fh1m.net
味の素がもっとがんばらないとな

48 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 12:09:17.78 ID:omRxv2fb.net
8G積んでるやつ買えばPS5が現役世代のうちは乗り切れるやろ(適当)
PS5もメモリ16GBしかないからな、もちろんSSD関連の仕様で実際に使えるメモリとパフォーマンスはPCよりかは出るだろうが

49 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 12:34:54.82 ID:6+IBZrqK.net
味の素ビルドアップフィルムの不足でゲーミングPCにピンチが訪れるなんて。

50 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 17:42:03.57 ID:GChzQjuT.net
>>41
じーさん死なないように、たま〜に訪問員みたく訪れているよ。(落とし物でもおみやげに)
別に死なせてもいいが、エンジニアが嫌み言うのがなぁ。(「ならてめ〜が出張って助けろや」と言いたくなる)

51 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 17:47:38.57 ID:Kjum89qn.net
各拠点に素材がちょっとずつ溜まっていくの知ってから訪れる度に素材引き出してプライベートボックスに移動させてるけど一旦フィールドに置かなきゃいけないのとか地味に面倒だなー
最大数までいって溢れたら自動で移動してほしい‥なんならシェアボックス行きでもいい

52 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 18:10:33.40 ID:cM4PEPGo.net
レイクノットシティのすぐ下のミュール基地のエリアに入ろうとすると必ずクラッシュする
ストリームメモリを低にしたり 設定全て低くしたりしても何も解決しないわ・・・
Build : dso 176/2099797 22:56


An Access Violation (C0000005h) has occurred in thread 'Main' at instruction location
00007FF7CBE33E8Bh

CallStack : 1133745118
(以下略)

デスストってクラッシュするとこんな感じのエラーメッセージ出てくるみたいだけどこれ何が起きてるん?

スペックは
GTX1660Ti(現時点でドライバは最新)
AMD Ryzen 7 2700 Eight-Core
15.94GB RAM
OS  WIN10

53 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 18:13:35.61 ID:VAj7NuP/.net
プログラムのMain関数の中で本来アクセスしちゃいけない領域に触っちゃってるってことしかわからんよ
プログラムのソース持ってなけりゃ

54 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 20:02:47.19 ID:I5r3oQ02.net
このゲーム進め方によってキャラが死んだりしななかったりするの?

55 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 20:06:18.62 ID:81F6Fdrp.net
しない

56 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 20:06:52.30 ID:81F6Fdrp.net
あーでも一人だけあったわ

57 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 20:11:05.98 ID:ga+GN4uL.net
main関数
生C言語なつかしいな

58 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 20:37:20.80 ID:cM4PEPGo.net
>>53
そうなんだ・・・とりあえずサポートに505gamesにエラーのテキスト送って報告しといてみます
ストーリーは終わったから別に行かなくてもいいんだけど、
あそこのミューズポストからアイテム回収する受注クリアできないのがもやもやするわ

59 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 21:36:17.78 ID:+qetejUm.net
>>35
全く違うけどThe Long Dark、サバイバルだけどサンドボックスで1000日生き残る実績のために拠点に物資をひたすら運んでいた行為が似ている。

60 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 01:25:50.92 ID:oSPbQqgw.net
同じエンジン使ってるPS5ホライゾンすげえな
このクォリティで小島監督の次作やれると思うと胸熱やな
デススト2なのかは知らんがロボゲーとか出してほしいよな
https://youtu.be/UXyGJfmEmkM

61 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 01:48:57.90 ID:4iMHQIyy.net
>>54
基本的に全員用意された一本道のストーリーだけど中部にいるエルダーだけ条件分岐で生存と死がある
死んでもゲームの依頼や進行には影響しない

62 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 15:40:47.47 ID:CXFbmkbn.net
エルダー殺したくなくてエルダーの所のナイス岩隣にシェルターとジップ作って何時でも行けるようにしたわ

63 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 16:32:50.87 ID:oSPbQqgw.net
エルダーの家随分行ってない
死んでる可能性ある?

64 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 16:37:56.99 ID:6lyglLu1.net
キミの目でたしかめるんだ!

65 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 16:49:01.85 ID:0RPJ9cD0.net
UCA加入させてから死ぬ可能性が出るっぽいから本当に死なせたくないなら入れるまで親密度上げなければいい
死なないようにずっと気にして配達させられ続けるなんて現実的な楽しみ方じゃない
逆に考えるんだ 死んじゃってもいいさと考えるんだ

66 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 17:02:36.06 ID:QVrOR5h8.net
エルダー宛て荷物は出発地点がマップの北東部か農場みたいに話を進めるほど面倒になるところばかり
シェアボックスから受け取ればいいけどね
ジップ建設まで放置して建設しに行ったときはもう死んでる

67 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 17:12:33.48 ID:6lyglLu1.net
配達ロボくんを使えばいいんだぜ?

68 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 17:12:38.74 ID:+us3S9BN.net
>>62
あのシェルターにそんな意味があったのか。確かに国道からアプローチするより早そう。
でも配達ドロイドで充分と思ってる。

69 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 18:01:51.84 ID:faCmIsY7.net
死んだ爺ちゃん思い出すからエルダーのところは多少面倒でも定期的に通ってる

70 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 21:20:08.30 ID:DKQi3HuJ.net
たまに配達ロボ送ってる
まさにたまに気になる実家のように

71 :UnnamedPlayer:2021/01/14(木) 02:14:45.80 ID:7LZU/VhG.net
どこまでか進めたら死ななくなるとかないの?永遠に面倒見ないと死ぬ?

72 :UnnamedPlayer:2021/01/14(木) 03:31:14.67 ID:HOmChRzC.net
どこまで進めても死ぬよ。
100配達連続でスルーすると死ぬし、あいだ99配達以内で訪れれば死なない。

だから、トライク集めたり、ミュールやテロリストとじゃれたり、ジップライン調整したり、雪山をスケルトン無しで探索したり、神社に初詣に行ったり、
そういう遊び方だけしてたら全然しなない。

73 :UnnamedPlayer:2021/01/14(木) 12:13:10.84 ID:hZP0HPhJ.net
4K環境ができたし2周目やろうかな

74 :UnnamedPlayer:2021/01/14(木) 12:31:52.22 ID:4Gx4j7UT.net
4k綺麗よ

75 :UnnamedPlayer:2021/01/14(木) 22:39:26.73 ID:eBAvLJz2.net
2周目も面白いぞ
特にオフライン縛りにすると別ゲーになるからオススメだ

76 :UnnamedPlayer:2021/01/14(木) 23:29:13.30 ID:hZP0HPhJ.net
>>75
オフライン+英語音声でやるわ
ヒッグスの英語版かっこいいよな

77 :UnnamedPlayer:2021/01/15(金) 01:07:30.24 ID:ktILqTeC.net
60hz前提だとこのゲームDLSS使うまでもなく最高設定4kでも軽すぎだよね
3080ですらまだまだ使用率余りすぎ

78 :UnnamedPlayer:2021/01/15(金) 21:49:30.01 ID:A2jIWzyb.net
1080でも4KHDRいけるよ

79 :UnnamedPlayer:2021/01/15(金) 23:49:43.77 ID:zMWjTWvG.net
RadeonRX6800で遊んでる人いる?
1080pで全部最高設定で95fpsくらいなんだけどそんなもん?

80 :UnnamedPlayer:2021/01/15(金) 23:52:16.23 ID:5Ue9ICr3.net
グラボだけ書かれてもな

81 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 01:10:35.05 ID:LMn11NFT.net
グラボだけだとなんなの?

82 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 01:13:54.82 ID:iV2r3JAa.net
シャンパンとピザ運ぶために何時間もかけてジッブライン引いたのにシャンパン持ったままジップライン乗れなかったでござる

83 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 01:35:09.74 ID:ZXDBwDRE.net
>>81
分からんならスルーしなよ

84 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 03:19:18.59 ID:3tujoDaW.net
>>82
スピードスケルトンで走ろう

85 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 07:20:08.44 ID:1MbrroUc.net
分からんのじゃなくて答えるための情報不足だろ

86 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 10:14:57.41 ID:V8Qqv+R1.net
別にCPU分からなくても答えればいいんじゃね?
うちはryzen5 5600Xで150fpsは出てるよ
プロファイルが省電力のままとかなんじゃ?

87 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 10:15:57.46 ID:V8Qqv+R1.net
>>86はryzen5 5600X+radeon RX6800

88 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 10:55:30.31 ID:DvW2OlpN.net
解像度くらいかけよと

89 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 11:00:25.76 ID:ZXDBwDRE.net
この流れなら1080pの話だろ?

90 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 12:27:17.60 ID:iuVpFiel.net
ryzen1700
gtx1080
メモリ16GB
SATA SSD

4KHDR行けます行けます
FPS等の対戦ゲーはフレームレートに全振りするが、こういうRPG系はグラフィックは底上げしたほうが楽しめる
コラボしてたサイバーパンクは…落ち着いてから買いたい

91 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 12:27:55.42 ID:iuVpFiel.net
ちな最高設定です

92 :UnnamedPlayer:2021/01/16(土) 23:48:45.29 ID:1F2109Hk.net
>>76
あれでジョエルもやってるんだから俳優はすげーよな

93 :UnnamedPlayer:2021/01/17(日) 04:09:22.98 ID:pGAU9a3k.net
>>82
あー、俺もやっちまったよ、それ。「なんじゃそれ」とマジで凹んだ。

94 :UnnamedPlayer:2021/01/17(日) 04:49:06.88 ID:nCJPDsu2.net
オンラインとオフライン、どっちかだけやるとしたらどっちがオススメ?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200