2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DEATH STRANDING Part4 【小島監督】

827 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 12:40:25.63 ID:pK2nYcX1.net
雪山のホワイトアウトで俺は生涯登山を趣味にはしないだろなと思った
BTみたいなフィクションじゃないだけに怖かったな

828 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 15:17:54.93 ID:BDjR7Af9.net
>>827
ホワイトアウトの演出凄いよね

829 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 15:37:09.34 ID:l9wdj00k.net
>>826
グラボはGTX1080だけど、DDR3、4790Kって何世代も昔のPCだけど、クラッシュなんて無縁だったなぁ。デスストだけクラッシュくるの?

830 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 16:26:30.15 ID:BDjR7Af9.net
>>829
rx6700xtなんだけどrx6xxxシリーズ特有のドライバ問題っぽい

831 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 20:24:59.76 ID:5a8zdVTh.net
なんか最初からやりたくなってきた

832 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 21:29:23.99 ID:cpLhoHU2.net
PS5買っちゃう?

833 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 05:45:23.29 ID:QA2xVOXH.net
本体同梱版出るんじゃね
知らんけど

834 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 19:38:07.56 ID:dPYL/IZl.net
カイラル通信繋ぐためにK6行けと言われたけど場所がわからず雪山やら火山地帯やらハートの形した湖やらに迷いこんだ
どこに行っても何も起こらずただの無駄足
めんどくせーもう止めるわ!と思いつつもどうにかK6にたどり着いてジップライン覚えたら楽しくなってきた

835 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 21:04:19.33 ID:kVilDfzN.net
>>834
マップ見てる?持ってる荷物の配達先はマップに必ず表示されてるはずだよ

836 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 21:24:21.67 ID:6yNxD7b/.net
マップをよくみてルートファイングングするのは基本だぞサムゥ

837 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 21:50:26.83 ID:dPYL/IZl.net
マップで確認は昨日気づいたぞ!
K6は時雨農場からそのまま南下で行けると勝手に思ってたぞ!
おかげで雪山でどえらい苦労した
話の流れ無視して先回りした場所の端末に接続しても何もないので軽く絶望

838 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 21:59:50.41 ID:SvzA+Fmn.net
農場から南下したら海では
なぜ雪山

839 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 22:22:26.61 ID:zDa5BO5p.net
頻繁にマップで確認する癖がないと方角が思い込みになる
私の場合も、K6北のことをk6西と長い間勘違いしてた
嫁と話が食い違うので気がついた(というか訂正された)

840 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 22:45:22.55 ID:ghf/OWjQ.net
K6北ってそもそもどこだよ

841 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 22:56:29.74 ID:zDa5BO5p.net
ごめw K7ね

842 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 23:27:11.26 ID:4BRyik4f.net
全員むちゃくちゃかよ

843 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 23:51:21.31 ID:ILy2HwOd.net
実は施設名をちゃんと覚えてないわ…

844 :UnnamedPlayer:2021/06/24(木) 00:32:02.06 ID:kKPk09ed.net
初めての土地でこまめに地図を確認しない人は配送者には相応しくない

845 :UnnamedPlayer:2021/06/24(木) 05:26:25.68 ID:p3GWYDUA.net
ワクチン配送可能量が上限に達したとかいうニュース見ると
このゲームを思い出してしまう

846 :UnnamedPlayer:2021/06/24(木) 08:46:56.03 ID:O3VyCmTB.net
いまはスマホとGoogleマップがあるから多少はね…?

847 :UnnamedPlayer:2021/06/24(木) 08:51:31.83 ID:KKMYbY21.net
地図を見ないで行き先がわからないと文句を言うとかヒッグスもドン引きするレベル

848 :UnnamedPlayer:2021/06/24(木) 09:08:25.76 ID:sYu5ww8h.net
「なんだと…!?」

849 :UnnamedPlayer:2021/06/24(木) 23:57:59.62 ID:dFzHCXzH.net
おいヒッグス、パイ食わねぇか

850 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 00:08:38.39 ID:DoySuQPY.net
えーピザが良いですー

851 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 15:19:15.33 ID:LI/yp0n6.net
>>818
Steamのファミリーシェアでやれば良いんじゃ

852 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 16:38:40.55 ID:T745wszd.net
ヒッグスってなんであんなに人類滅ぼしたいのかわからん
ただの悪役として出てくるだけで なぜあんなにひねくれたのか
という説明に欠けるように思う

853 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 17:07:03.06 ID:ABbsjAsz.net
元々子供時代に良い思い出がない上に、他に選択肢が無く始めた配送の仕事では、人々を繋ぎ直すことは出来てもそれ以上の事は例えフラジャイルの力を持ってしてもできないと気づき絶望
そこに(サムの奥さんが自殺するきっかけになってしまった程)強烈なアメリのビジョンを見せられたら…そのくらい狂ってもおかしくないのかもしれない

854 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 22:35:37.58 ID:Nvc9bImo.net
falloutのケロッグ思い出したな

855 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 23:53:19.06 ID:adndP3t1.net
GamesPlanetで21ドルだからクソゲー覚悟で購入してみたけどなかなか面白いね
のんびり景色を見ながら忙しい操作を要求されずに一歩一歩前進するあたりにETSと近いものを感じる
これは確かにETS同様万人受けはしないな

856 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 00:17:52.38 ID:CytdCrWb.net
>>855
音楽流れてくるとゾワゾワするよな

857 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 00:30:55.66 ID:ZU8TfQTo.net
マゾ配送やりたかったらSnowRunner

858 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 02:44:47.13 ID:uTqWeY8i.net
ミラーズエッジカタリストもちょっとした配送ゲーム

859 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 10:06:34.57 ID:J5EbPLpE.net
ETSなんかは景色見ようって思うことほとんどないけど
デスストは景色見てぼーっとすることよくある
やっぱりのんびり歩いて配達ってのがいいんだろうな(俺には)

860 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 17:08:01.54 ID:QQ3bDydP.net
ザックカバーに収まる程度の身軽な徒歩にフローター引っ張るスタイルが好きだわ

861 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 22:52:13.65 ID:ZiBOe/tm.net
自動生成で多少不具合があってもいいから、知らない土地を延々と運搬させてほしい

できることなら記憶を消して「うわ!この山どうやって超えるか」と悩んでた時に戻りたい

862 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 22:55:38.83 ID:7w2ATIeU.net
だめだ
もうノーマンリーダスを見るとサムにしか見えない

863 :UnnamedPlayer:2021/06/27(日) 02:56:57.15 ID:LqmHaN0B.net
そりゃまあノーマン・リーダスはサムだからな

864 :UnnamedPlayer:2021/06/27(日) 07:22:52.10 ID:0NjRXCn/.net
サイレントヒルからそうだけどコジマ監督はなんでノーマンにんほってるの?
元々そんな仲良しじゃないよね?
ウォーキングデッド観て、自分の作品で主人公に起用したくなったんか?

865 :UnnamedPlayer:2021/06/27(日) 11:47:10.95 ID:EX7LIEOY.net
俳優やアイドルを自分の作品に出す理由てほぼ他作品の活躍が気に入ったからでしょ

866 :UnnamedPlayer:2021/06/27(日) 18:41:55.52 ID:mSatmdk3.net
ryzen5 2600
rx570 8G
メモリ16G
整合性も確認したけど、このスペックで起動すらできないのですが
なにか見落としとかあるのでしょうか?

867 :UnnamedPlayer:2021/06/27(日) 22:04:50.35 ID:8JQZEfZI.net
>>866
それしか見てないなら見落とし過ぎじゃないの?
とりあえずウィンドウにしてFHD以下の解像度にしてみたらどう?
ドライバは最新?
あとは書くのめんどいから頑張って!
プレイできることを祈る!

868 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 01:39:28.61 ID:AKyreQMk.net
「起動すらできない」の詳細どころか概要すら書かないから何も答えられん
エラー出るとか出ないとかすら分からんしなあ

869 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 09:34:51.51 ID:lmr3dw6K.net
>>868
購入してないとかかもな(笑)

870 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 13:00:17.90 ID:TaN0IOLZ.net
ドライバじゃね知らんけど

871 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 21:43:36.21 ID:/VqTmYs/.net
最後につけた名前ってなんか意味あるの?
ネタバレになるから、これだけで察してくれ

872 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 23:19:48.06 ID:GB7qZSNm.net
>>871
最後以外は愛称、最後は本名

873 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 23:21:43.73 ID:/lsYoHYd.net
その名をちゃんと呼ぶって事はサムがトラウマを克服したてことでもあるんじゃね

874 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 23:34:15.15 ID:GB7qZSNm.net
それはありそう
>>871それくらい分かってるよってことだったらすまない

875 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 13:01:27.84 ID:a/fwycbR.net
クリアしたけど
クリアしたらスッパリやめた方がいいな
国道だのジップラインだの凝り出したらキリがない
あと今日はそろそろ止めようかな〜からの長いムービーは勘弁
雰囲気とか流れで長いムービーが入るタイミングはなんとなくわかるんだけどさ・・
あとプライベートルームで休んだ時にちょいちょい入るムービーもキツイ
あとエンディング長すぎ

876 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 13:37:34.97 ID:uY8Q0kSk.net
>>875
俺はクリアしてからが本番だった
過疎とか関係なくなんとなく誰かがやってるのを感じながら
のんびり設備作ってまわったり気ままに歩き回ってる

877 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 13:39:54.96 ID:cAxsi9Ng.net
>>875 2周めは国道だのジップラインだの放置気味でやると、全然見慣れない景色での移動が多くなって面白いよ
あと、いい場所にZIPが生えて、それを活かすようにZIPラインつなぐのが楽しい
1周目ではありえない装備が、一周目サムから調達依頼をかければ手に入る。そうするとムービーで肩プロテクターがバグで外れて空中で浮いたりして笑える
何よりストレスフリーで、もっと自由に遊べるよ

878 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 13:45:18.42 ID:o1AssoK4.net
国道はストーリーで紹介されてはいるけどエンド後のやり込みのために最初に準備する設備みたいなもんよ
拠点やミュールから資材集めればさくさく開通できる
開通でルート移動が楽になり配送効率が上がり配送先の親密度が上がり装備の種類が増えて…のループ
そして時間が溶けていく

879 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 14:00:04.44 ID:qpyHSQuJ.net
クリアしたら終わるか
LLL500までやるかどちらかだ

880 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 15:03:59.01 ID:JYKxAxXj.net
時間が溶けまくるんだよねえ
K6までとK7北配送センターまでは国道繋いでみたけど
ここからマウンテンノットまでけっこう長い・・・
あとジップラインもこんなところに生やすなよ〜っていうオンラインジップがちょいちょいある
明らかに見通しの悪い動線の悪い障害物だらけのところとかまったく応用が効かないやつ

881 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 15:21:44.51 ID:JYKxAxXj.net
質問なんだけど気に入らないオンラインジップを削除してするとそのぶん違うのがどこかに生えたりする?
もしくは消したら消えたままでそれ以上増えない?

882 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 15:24:50.99 ID:cAxsi9Ng.net
待ってても生えないんだけど、忘れた頃に、あ、こんなとこに生えてた、みたいな

883 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 15:30:48.63 ID:VLN9xZNh.net
ジップライン消して次何がどこに生えるかはガチャ要素
他の建築物で枠取られる可能性もある

変な位置のジップや使わない建築物は周辺の建築物ガチャのためにガンガン消してけ

884 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 15:33:58.81 ID:xMi6qeX2.net
>>875
クリアしてからの方がプレイジカン長いな。
クリアだけだと分からないことだらけで、クリア後、手紙とか通してじっくり世界観を満喫するゲームだから勿体ない。

885 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 17:13:40.09 ID:JYKxAxXj.net
>>883
そうなんだ
おけ、要らんやつは消していきますわ
サンクス!

886 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 21:25:23.49 ID:dd6h5qwt.net
次回作ではsnowpeakとかとコラボしてテント実装頼む
パイル打って崖でポータレッジしたい



https://i.imgur.com/uGQwLUb.jpg

887 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 21:30:48.02 ID:zeZJO6D5.net
>>886
怖…ゲーム内ならやってみたい

888 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 21:36:26.82 ID:dd6h5qwt.net
>>887
現実じゃ頭おかしくないと出来ないからねぇ
非現実な事をゲームでしてみたい
デスストの世界観で

889 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 23:02:48.19 ID:HDKJKPhT.net
これくらいの崖はゲーム中だと鳥居の北側しかないよね

890 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 23:04:53.60 ID:4gKhmecG.net
めっちゃ面白かったけど思ったより装備を使っての登山感?的なのは感じられなかったから次回作あれば楽しみ。ってかルートの問題もあるんだろうけど

891 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 23:16:24.31 ID:YxxSHUdL.net
登山ゲームではないからな

892 :UnnamedPlayer:2021/06/30(水) 23:59:27.30 ID:Ebi7lJEW.net
電気湯たんぽ、山用外骨格、強化ブーツ、爪付きグローブ、エナジードリンク、栄養虫
これだけあれば山越えちゃうわな

昼夜の変化があって焚き火できたら最高だった

893 :UnnamedPlayer:2021/07/01(木) 00:13:06.48 ID:27o/hph/.net
デスストのシステムでもっともっと高い山に登りたいし地下空洞も探索してみたい

894 :UnnamedPlayer:2021/07/01(木) 08:12:32.67 ID:KdUT9xzJ.net
冬山は寒さへのペナルティをもっと厳しくしてもよかったかもなあ
湯たんぽなくても死なないし急がなければスタミナへの影響もほぼ無視できるし

895 :UnnamedPlayer:2021/07/01(木) 09:07:31.47 ID:G5ZVed5Q.net
ベリハだとスタミナの減りととケース損傷かなり早く感じるからあれ以上は厳しくね

896 :UnnamedPlayer:2021/07/01(木) 14:12:41.93 ID:fEZeesln.net
そういやケース耐久って意味あるのあれ。ケース耐久気にしてスプレーとかちゃんとかけて、
MAX付近維持してようが転んでしまえば中身傷つくけど、逆に耐久0でも転んだりしなければ
ずっとそのまま運んでても中身は傷つかないのでアレってなった。高難易度だと違うのかしら

897 :UnnamedPlayer:2021/07/01(木) 14:19:00.82 ID:h2gCEvxC.net
衝撃によるダメージの軽減じゃねーかなちゃんと確認はしてない

時雨で中身へのダメージは無いけどケース耐久は削られる(確認済
↓未確認
衝撃与えると耐久と中身へダメージが入る
耐久が無い時に衝撃与えると中身へ大ダメージ

898 :UnnamedPlayer:2021/07/01(木) 15:37:55.74 ID:lOVVpFS/.net
>>892
アシストスーツで山登り楽そうだね

899 :UnnamedPlayer:2021/07/01(木) 17:58:54.03 ID:fEZeesln.net
>>897
軽減か、成程。結局S以上の評価取るためには基本的に中身傷つけちゃ駄目
=転んだりしたらその時点でアウト、だからケース耐久が殆ど役に立ってないので
死にシステムじゃないかと思ってたけど、効果がないわけではないのか

900 :UnnamedPlayer:2021/07/01(木) 19:58:27.21 ID:XBostkGU.net
損傷率の条件あるやん
条件満たしてれば転けたり落としたりしてもSとれるよ

901 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 08:24:52.09 ID:igzDtwMa.net
重力グローブ貰ったけど使ってる人いる?
ミュールテントに散らばってる物資を拾ったりフィールドの虫や結晶集めでちょっと楽ができるかなって所感だったけどもっと面白い使い方あるのかな

902 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 10:09:56.83 ID:aaUUpGDb.net
そんな装備が追加されたの?

903 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 11:23:48.64 ID:YxaweaWc.net
ケース損傷の違い見てきた
依頼荷物新品S箱 A箱はケース損傷0%、B箱は損傷100%
10m距離からハンドガンLv1で2射
A箱 ケース損傷0% 内容物劣化27%
B箱 ケース損傷100% 内容物劣化100%全損
撃つ前にパラメータ見忘れたけど許せ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1410784326959042565/pu/vid/1280x720/OQDXGcaHhsxe6bjJ.mp4

904 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 11:53:24.13 ID:igzDtwMa.net
>>902
検索したらhalf-lifeコラボアイテムらしい
フィールドで手に入るポータルキューブの荷物をK4南配送センターのhalf-life大好きおじさんにあげたら設計図くれた
https://m.youtube.com/watch?v=GxninUUKzVE

905 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 12:01:17.52 ID:Nb5QdHU+.net
なんだこれASTRONEERみたい
めちゃくちゃ便利そうやんけ

906 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 12:09:14.97 ID:3TE/REKd.net
>>903
なるほど

907 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 12:16:43.37 ID:xRULq1HD.net
普段使いなら重力グローブが捗る。落ちている荷物を拾わずにはいられないサムにお勧め
けど国道とか建築物造りでまだまだ忙しいサムは物資強奪の為のミュールを殴り倒せるパワーグローブでいいかも

908 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 18:56:59.06 ID:aaUUpGDb.net
>>904 ポータルキューブ? コンパニオンキューブのこと? それならいま集めてるから楽しみ〜

909 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 21:12:48.66 ID:rU5SQr2U.net
>>903
わざわざ調べてくれたのかサム… ありがとう d+20

910 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 22:42:24.71 ID:Nb5QdHU+.net
少なくて草

911 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 23:47:52.98 ID:4zUR86N6.net
ミュールの所で見つけたけどなんだこれ?と思ってデカいからシカトしてたわ
あとでやってみよ
湿地帯のミュールのとこの一個で設計図くれるんか?色んなとこにあるんか?

912 :UnnamedPlayer:2021/07/03(土) 00:34:06.84 ID:Z5qVh7hQ.net
>>908
全部で6個あって納品ごとに何かしらアイテムくれるから頑張れ
ひとつ納品すると次のメールが来るから迷う事はないと思う

913 :UnnamedPlayer:2021/07/03(土) 00:47:34.22 ID:Z5qVh7hQ.net
依頼はλの入った黄色いメールで
レイクノットで1つ
K4南配送で2つ
K2西配送センターで1つ
古生物で1つ
最後はネタバレになるから省略

914 :UnnamedPlayer:2021/07/03(土) 18:09:05.74 ID:bR8koeFc.net
重力手袋つかってみたけどスティッキーほどの距離はいけないんだな

915 :UnnamedPlayer:2021/07/04(日) 07:47:21.19 ID:7VpOc7H7.net
コジプロ支援してマイクロソフトが勝負に出たね。相当支援しそう

https://www.gamespark.jp/article/2021/07/02/110083.html

916 :UnnamedPlayer:2021/07/04(日) 09:53:08.59 ID:/5/oz3F2.net
やっぱり小島すげえんじゃねーの?
MGS後半みたいなでしゃばりは減らしてほしい

917 :UnnamedPlayer:2021/07/04(日) 17:02:58.53 ID:6LDN2Q3x.net
シルバーハンドって、パワーグローブより強いと思って使ってるけど、あってる?

918 :UnnamedPlayer:2021/07/04(日) 22:13:19.49 ID:GdFCUYY1.net
コジプロってコナミから逃げてソニーに泣きついて作ってもらった会社じゃないの?
MSと仕事するのか

919 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 00:13:26.24 ID:kaBZTEWB.net
開発のいざこざでコナミから抜けた、追い出された話はあるけど逃げた表現は初めて見たな
そこら辺言い争いの火種だからどっかで調べて

920 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 00:13:48.43 ID:KR18TFcI.net
セガやスクエニが拾うよりいいじゃん

921 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 00:14:45.29 ID:igLkuZ3l.net
スクエニでクソゲつくった人と比較するとこの人のゲームに対する姿勢は改めて尊敬できるわ

922 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 11:34:03.99 ID:C4wAzaNd.net
次のコジプロ作品はスタルカーとかタルコフみたいなやつらしい

923 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 15:29:32.41 ID:kA7v40L1.net
>>915
これは流石にすごいな
資金はMicrosoft、プログラム面はKim Swiftが支援ってことだよな

924 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 02:41:06.68 ID:ehANMael.net
>>923
相当すごい。
しかもMS専売なく相当コジマ有利契約だし、どんだけ評価されてんのよ

925 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 08:16:48.79 ID:16lnM3t+.net
評価されてるならいいけどねえ、ゲイツって民主党派でしょ?
小島はゲーム内で「国境に壁を作った大統領がいて繋がりを絶とうとしていた」とか言って
名前は出してないけどトランプ(共和党)を否定的に言ってるし
エンタメ界は民主党派が多いしそっち側に取り込まれたんじゃねえのって思うわ

926 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 08:25:56.57 ID:UtHHzdcr.net
こわ
なんだこいつ

927 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 10:25:17.41 ID:mmd8EL94.net
えぇ…
なんでそんな発想するの…

928 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 10:26:57.86 ID:dPwDktPs.net
なんか元々リバタリアン系の人でしょ>小島監督

929 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 10:38:34.01 ID:KteMQpmT.net
デベロッパー囲い込みしてハード完全独占はやめてくれ
時限で後からPCでも出ますよってしてくれると嬉しい

930 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 10:48:11.62 ID:wRYkGbAi.net
そもそもクラウドベースなら最初からPCなんじゃない

931 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 10:54:28.57 ID:9NmYZyCx.net
日大中退のバカ息子社長の経営眼の無さは異常だったな
あと5年ぐらい社長やってたらコナミ潰れてたかも

932 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 11:47:08.36 ID:3bxWYRKD.net
今の若い人にコナミって言ってもジム屋くらいにしか思ってないだろうな

おぢさん達の好きだったコナミ成分はほとんどトレジャー組の産物

933 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 12:06:10.82 ID:H8OaYRuf.net
>>931
あの社長じゃなかったらMGS5は三部作になってただろうな
本当に惜しい

934 :UnnamedPlayer:2021/07/06(火) 13:32:36.38 ID:po7ZVAAo.net
>>932
トレジャーってSEGAじゃないの?って思う人は古過ぎるのか

935 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 10:16:15.55 ID:C7nRvXPs.net
相変わらずのルーデンス周辺
https://imgur.com/xcT9bw9

936 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 12:26:55.91 ID:feKn0zX4.net
>>935
ん?
ルーデンス周辺って何かあるの?

937 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 13:24:32.64 ID:C7nRvXPs.net
いや特別なことはなんもないよw
いつでもまとまって車両放置されてるってだけw

938 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 16:33:45.22 ID:ft6sFlBs.net
コスプレイヤー穴蔵に車両が落ちてるような話

939 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 16:35:47.50 ID:9ChEar0q.net
やっと国道全開通
K7〜K8の山に入る手前のテロリストポイントが正念場だった
カイラル物質とセラミックの必要量が大杉
よくわからんけどいつも素材がほぼMAXの近場のオンラインセーフハウスに助けられた

質問なんだけどK6付近にやたら無意味なオンライン橋がたくさんあって撤去してるんだけど、その橋がどれも👍が何万もあるのね
あれはなんなの?なにもない平地に建てる意味と👍がたくさんつく理由

940 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 16:37:21.35 ID:9ChEar0q.net
文字化けしちゃった
いいね、のことね

941 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 17:59:28.91 ID:DFdbWnCf.net
変な所にある建築物は一部だけリンクされた系。無理矢理橋2個繋げたとかそういうの
1個でも欠けると機能しないから作った人以外は邪魔なだけ
システム的に同じ場所の物が他プレイヤーにリンクされる確率は低いのに、考えて設置してほしいよね
ありえん数のいいねは動画配信者やハック

942 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 18:19:32.81 ID:by2EKUJt.net
ブリッジリンクで他のプレイヤーのデータ見た時に明らかに序盤のステータスなのに
いいねが伝説のプレイヤーより3桁くらい多い奴がいたな

943 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 18:32:43.24 ID:P8gWSa4H.net
動画配信者かあ
たしかにそういう人はいいねが増えそうだね
橋は川を渡してたり足場の悪いところの補助など機能的な橋はサビ散らかしていて
平地のわけわかんない橋はいいねがたくさんという不条理

944 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 19:19:59.59 ID:VX9Dq3om.net
平地の訳わからん橋はジップライン潰しだと思ってたわ。

945 :UnnamedPlayer:2021/07/08(木) 19:28:16.09 ID:ft6sFlBs.net
配信者はどこに立ててもいいね連打されるからな
邪魔で消しても他に何もなければまた生えてくる可能性高い
どうしても潰したいなら看板だかポストを建てとくしかない

946 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 12:34:08.90 ID:WAxEE62l.net
無意味な建造物繋がりの話だけど、ストーリー進めててホワイトアウトの中で小屋に徒歩で向かってる時、普通なら意味のない場所にシェルターがあって、俺からしたらその時ジャストタイミングだったからマジで感謝した。

947 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 13:08:13.88 ID:d/2gGfl3.net
怒涛のいいね連打だな

948 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 15:01:29.40 ID:9qjDGqeM.net
あれ?DLC来る予定?

949 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 16:34:04.67 ID:fxbUrBlD.net
PS5にPC版拡張を含んだ上での追加要素マシマシ完全版が出る
PCは未定

950 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 17:18:34.09 ID:POaBV6vN.net
イイネ連打つーか押しっぱだよな

951 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 17:21:36.15 ID:POaBV6vN.net
次スレ立ててくる

952 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 17:24:18.39 ID:WAxEE62l.net
>>947
ほんと建てたやつにお礼の手紙送りたいレベルで連打したわ

953 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 17:25:25.02 ID:POaBV6vN.net
【PC】 DEATH STRANDING Part5 【小島監督】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1625819029/
ほい

954 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 17:42:56.36 ID:DWDQyOZy.net
スレが950超えてワケ分からず952まで来たと思ったら>>953
新しいスレが立ってて俺からしたらジャストタイミングで
いいねボタン探した

955 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 18:26:36.33 ID:SL3e1WVL.net
>>953
もう落ちてる…?

956 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 18:52:51.21 ID:POaBV6vN.net
すまねえ保守してなかったから落ちたわ
誰か頼む

957 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 20:00:12.28 ID:NeImcO9j.net
うぃじゃ、わいが立ててみる

958 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 20:00:17.74 ID:qU+48T5b.net
>>946
俺は2周目に山小屋直近にセーフハウスが同期したから、そこにジャンプして楽々と山小屋到着よ

959 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 20:01:55.05 ID:NeImcO9j.net
【PC】 DEATH STRANDING Part5 【小島監督】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1625828452/

立った。
怒られるまで保守する

960 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 20:10:50.49 ID:ZMK+RJNV.net
>>959
板違い

961 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 20:24:48.58 ID:NeImcO9j.net
おーのう!w やり直す

962 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 20:34:57.39 ID:YYQrj+uF.net
ピュアAU住民だ!近付いたらハンターのごとく沼に引き釣りこまれるぞ!

963 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 20:43:49.56 ID:STKj/W33.net
大丈夫。わいは下級信者ではない。布教しない上級幹部やw

964 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 20:49:43.88 ID:STKj/W33.net
【PC】 DEATH STRANDING Part5 【小島監督】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1625830019/

はいよ

965 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 22:06:49.48 ID:POaBV6vN.net
>>964
サンクス

966 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 22:11:32.04 ID:d/2gGfl3.net
俺もサ乙だー!

967 :UnnamedPlayer:2021/07/09(金) 23:17:17.59 ID:wNajXVse.net
ピュアAU板ってなんだ

968 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 05:46:31.02 ID:z0uhX9gH.net
ピュアAUの連中はオカルトじみてるから(震え声)

969 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 07:08:40.72 ID:z9cJIbNh.net
スピリチュアリストみたいなもんか

970 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 08:37:48.69 ID:gexEvLhF.net
>>964
スレ立てお疲れ様ですー!

そんな板あるんだ…5chって深いね(困惑

971 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 10:34:06.61 ID:JlrvrZzw.net
プレッパーズにオーディオマニアいそうだよね

972 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 11:11:55.81 ID:h1vrYNUe.net
ピュアDOCOMO板やピュアSOFTBANK板もあるの?(渾身のギャグ)

973 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 13:52:42.87 ID:LMr/hIc4.net
>>971
カイラルコーティングしたケーブルを山ほど運ばされるんですね、わかります

974 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 14:10:17.25 ID:HM4qZqvU.net
>>973
カイラル通信でケーブルレスいけんじゃね?

975 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 14:46:11.01 ID:okdjVk4B.net
K7のカイラル通信を経由した音は低温が甘め
K4からのはシャキッとした音になる

976 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 14:46:14.94 ID:BhZlrQ2G.net
>>974
ケーブルの違いによる微弱な音質の変化が重要だから有線にしたいとか言ってくるぞ

977 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 15:09:55.92 ID:Uj47Yswc.net
おまえらのネタが洗練されすぎてて、マニアが如何に多大な迷惑をかけ続けてきたかがよく分かってツライw

978 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 16:08:41.54 ID:UcjAPV6f.net
ハートマンも結構なマニアだったよな

979 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 17:41:48.77 ID:RAapNuNx.net
シェルター目の前のマイ電柱使ったら起こられそう

980 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 19:53:41.40 ID:iHF/S8tO.net
カイラル補充して使用料はらっとけば平気平気

981 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 20:27:06.80 ID:YzLFthhn.net
最近のソニーのPS独占タイトルのPC移植ってPS5に誘導してたのかな
だとしたらPCユーザーにDC版で我慢汁ださせて買わせようとしてるのか

982 :UnnamedPlayer:2021/07/10(土) 23:33:30.69 ID:UcjAPV6f.net
そもPS5の供給がそれ満たせてないっていう

983 :UnnamedPlayer:2021/07/11(日) 01:12:37.70 ID:ibzB42NM.net
ここまでのPS5供給不足は全てデスストDC同梱版に生産・在庫を割いているためなんだよ(大嘘)

984 :UnnamedPlayer:2021/07/11(日) 01:39:13.59 ID:tpUHalDt.net
というかPS5関係なく半導体業界全滅してない?

985 :UnnamedPlayer:2021/07/11(日) 09:52:06.32 ID:7/Na4eE1.net
サム! 半導体を全国に届けるんだ!

986 :UnnamedPlayer:2021/07/11(日) 09:59:06.38 ID:g8GiQdee.net
半導体製造装置を工場に届けるんだ!

987 :UnnamedPlayer:2021/07/11(日) 12:32:52.94 ID:CfSYOThu.net
プレミアム
L獲得:2分36秒以内

988 :UnnamedPlayer:2021/07/11(日) 14:29:01.68 ID:a620aXpn.net
半導体製造装置があっても味の素のビルドアップフィルムが無いから作れない物が多いんやで

989 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 10:54:26.34 ID:DmgUfh/8.net
20ドルか…そろそろ買うかな…
オン要素気になるけどチートとかないよね?

990 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 12:16:59.58 ID:N77JMHIp.net
どっかの誰かがチート使ってても別に関係ないやん

991 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 12:33:29.40 ID:r8ucL9KW.net
>>989
チートして得する要素がない

992 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 12:44:29.44 ID:9DYUCqn0.net
>>990-991
あんがとう
めちゃくちゃにされたら嫌だなと
緩いつながりみたいなんで買ってみます

993 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 12:49:34.62 ID:r8ucL9KW.net
>>992
FPS苦手というか嫌いな俺が辿り着いた志向のゲームだ
楽しんでね

994 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 12:56:04.43 ID:HJ6IGWHG.net
>>992
やったことない人はオンラインゲームだと思ってるフシがあるけどこのゲームソロゲーだからな

995 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 12:58:29.01 ID:eR0ygHqQ.net
あまりにソロ度が高いゲームだわな
登場人物さえ滅多に生身が出てこない

996 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 13:23:06.00 ID:31ac906x.net
>>989
チートじゃないが古いバージョンでグリッチ(ロープバグとか)使ってメチャクチャな場所に設備建設して遊ぶ人が居たみたいだが、同期したこと無いので大丈夫と思う

997 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 13:23:39.10 ID:31ac906x.net
https://www.youtube.com/watch?v=iOL12nKqzDM&list=PL78Chdjf2pfM1MVvOuzm1CvJ6d7tFJkcm
この人とかw

998 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 14:34:13.85 ID:N77JMHIp.net


999 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 14:40:33.04 ID:fhWr1WTu.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer:2021/07/12(月) 14:43:31.19 ID:IdZO5IDp.net
>>995
たまに他の配達人が動いてるとこ見かけたら
「え!なに!?」ってびっくりするモン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200