2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part393【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 05:55:39.74 ID:bRBKyAst0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610193695/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608771901/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1610102735/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part392【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610067709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:01:13.41 ID:fmaq19EuH.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:03:18.75 ID:fmaq19EuH.net
保守3

4 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:03:45.12 ID:bRBKyAst0.net
保守4

5 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:03:54.36 ID:hRNOY+Iy0.net
保守はしないぞ

6 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:04:03.42 ID:fmaq19EuH.net
保守5

7 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:04:17.70 ID:bRBKyAst0.net
保守6

8 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:04:44.15 ID:fmaq19EuH.net
保守7

9 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:04:56.62 ID:bRBKyAst0.net
8

10 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:05:32.32 ID:bRBKyAst0.net
9

11 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:06:05.02 ID:bRBKyAst0.net
10

12 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:08:20.21 ID:AbKQuL7A0.net
一週間ほどサボったら酷い事になったのでカジュアルで単独激戦区降りで強制リハビリします

13 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:08:26.07 ID:sh8oLQtB0.net
デュオ論争引っ張って悪いけどデュオで行くのは理由がある
APEXはフルパはフルパが固まる様にマッチングするので、必然的に敵が強くなる傾向にある
だからプラチナ帯位まではデュオで行ったほうが野良鯖に行くからポイント盛りやすい
一人の野良なんか頭数に入れてないしセントリーガンくらいにしか思ってない
ダイヤ3以上は野良なんかほとんど居ないから関係ないけど

14 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:12:19.82 ID:7BXj0okWH.net
14

15 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:12:43.17 ID:bRBKyAst0.net
15

16 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:13:10.60 ID:7BXj0okWH.net
16

17 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:13:20.25 ID:bRBKyAst0.net
17

18 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:13:41.79 ID:7BXj0okWH.net
18

19 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:13:52.69 ID:bRBKyAst0.net
19

20 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:14:16.42 ID:7BXj0okWH.net
はー規制めんどくさ

21 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:52:53.55 ID:uIMJol9l0.net
おはようー

22 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:52:58.64 ID:hH33yHtX0.net
初めてフリーズ切断食らったわ、eaふざけんなよ

23 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 06:59:14.58 ID:xgbyq+GZ0.net
そういや新スレになったから流れたのか
俺のレスじゃないけど一応貼っとく
本当に落ちなくなるのかは知らんというか試した時間短すぎて証明しようがない

974 UnnamedPlayer (ワッチョイ df43-WV/T) 2021/01/10(日) 03:43:51.17 ID:1/MUQQPV0
-numworkerthreads 4でクラッシュしなくなるみたいなツイート見た

24 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 07:05:49.79 ID:43bekevv0.net
この時間チーターとそのチーターにブーストされてるやつ多いな

25 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 07:09:13.67 ID:Te5IQkLd0.net
まだフリーズ治らないの?

26 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 07:09:58.74 ID:B/sReGE00.net
APEXまともにやれねえからくっそ暇
おまえら何やってんだ

27 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 07:18:48.28 ID:0RvC6ypp0.net
なんで能力一番強いレイスが一番小さいんだよ
このゲーム作ったやつ馬鹿だろ

28 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 07:21:00.50 ID:ixaW7YqDa.net
レイスは少しずつ使えるようになってきた
ジブことゲイは分からん
参考になるジブのプレイ動画あったら教えてくれ

29 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:05:12.60 ID:ixaW7YqDa.net
パス使いこなせたら強いんだろうけど
俺には挙動が意味不明でダメだわ
パイロット共はこれ慣れてるんだから羨ましい

30 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:06:58.18 ID:JLOlNslX0.net
初心者は初スレへ

31 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:12:47.42 ID:lPI4ZQ6g0.net
レイス使い「レイスは強くないし言うほど小さくもない」

32 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:22:52.90 ID:qSH8ztFq0.net
レイスにご飯食わせまくって鉄壁デブにしろ

33 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:22:53.10 ID:XGbKdNbX0.net
レイス以外のキャラ使いでもレイスを使うと精神的に主人公補正がかかってエイムが上手くなる

34 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:31:48.71 ID:XM09zx5Y0.net
ローバってマジでかわいそうだよな
クソザコ過ぎて

瞬間移動の硬直なくしてやれよせめて

35 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:39:25.41 ID:xmvsyt/10.net
ウルトによる硬直キャンセルもご丁寧にローバのリングはできないからな。徹底的に弱くされてる

36 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:44:45.50 ID:qSH8ztFq0.net
テレポそのものを優秀にするとブラマとテレポで死ぬほど嫌われそうだし
CD20秒にして飛ぶ速度早くするだけでいいよ

37 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:49:03.74 ID:RwvaAvnz0.net
虚空があるのに無敵が〜とか今さらだわ

38 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:54:39.67 ID:JPVdHmMA0.net
訓練場の人形攻撃してくるようにするのは成功したんだけど、いちいち撃たれ死ぬのがめんどくさいです
これこっちだけ無敵とかできないんでしょうか?
裸で武器とか拾いに行くのしんどいです

39 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 08:57:47.58 ID:hz0sZ4pW0.net
ジブラルタル強すぎ
なんだよこいつ

40 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 08:58:07.08 ID:B/sReGE00.net
キャラ変えればヘルス全快するでしょお兄さん

41 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 09:04:27.62 ID:nZQ3eoAT0.net
久しぶりにランクやったけどゴールドでも真面目にやってる人多くてびっくりしたわ
野良もキルムーブするもんかと思ってた

42 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 09:05:59.95 ID:JPVdHmMA0.net
>>40
マジ?武器とかアーマー持ったまま?

43 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 09:08:15.02 ID:5DYDv2lGd.net
なんか知らんけど>>32のレスめっちゃ笑った

44 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 09:10:04.98 ID:7rGEQLYB0.net
俺はレイス使うと弱くなるわ
プレッシャーかかって自分の力を出せなくなる

45 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 09:43:56.90 ID:usA1T/OAa.net
エアプと初心者しかいないスレはここですか

46 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 09:50:45.87 ID:XGbKdNbX0.net
>>38
キャラ変え知らなかったとしてもアーマー着替えるくらいやれよ

47 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 09:56:57.63 ID:1/MUQQPV0.net
>>23
こっちのがいいかも
977 名前:UnnamedPlayer
Ryzen3600の俺はmaxthreads 5 -threads 5で治った
自分が使ってるCPUごとのコア数見てそっから一個減らせば落ちなくなると思う

48 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:03:36.27 ID:Hw7aukb10.net
>>45
そうだけど、まずは先輩に挨拶から入れよキッズ

49 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:04:10.13 ID:pIzGhl1s0.net
>>47
2700Xだけど普通にコア数以下にしても落ちる

50 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:17:56.28 ID:9C64J/qa0.net
>>13
デュオが雑魚ばっかな理由だよな
野良ほっぽらかして合わせないとキレる
組んで態度でかいガイジがちょくちょくいるから
そういうやつらは片方だけバナーひろって一生ハイドしてる

51 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:28:47.12 ID:Q/S20w1Jd.net
>>50
俺もムカついたデュオにはそうするわ
合わせる気がないやつらは素直にデュオモード
にいって欲しいわ

52 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:30:21.36 ID:giIg0NOB0.net
ハモンド滝上に降下するジャンマスに「被せんな離れろや」ってキレられたんだが
あんな他の選択肢ないとこでどうしたらよかったんだ・・・?

53 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:32:27.43 ID:6kJZsX4R0.net
低スペって金もないしゲームも出来ないし可哀想だな

54 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:38:37.62 ID:qSH8ztFq0.net
出た…ゲームの問題をハードの問題にすり替えるおじさん

55 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:41:40.64 ID:MyV2+Gxz0.net
あかん、あのShivまでRustやっとるわ

56 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:43:48.35 ID:Hw7aukb10.net
そりゃこんだけ落ちてちゃ最悪ゲームにならんししゃーない

57 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:45:58.58 ID:MyV2+Gxz0.net
一旦アプデをなしにするって手は使えなかったのかね

58 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:52:25.01 ID:3XpZTRHE0.net
>>51
2分半立つ頃に囮として召喚するのを忘れずにな

59 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:54:05.52 ID:FBB1Cihc0.net
>>44
分かるわw
先陣切っていかないといけないって気負い出ると立ち回りがおかしくなる
根本的に自分のスタイルに合ってない

60 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 10:56:29.64 ID:Wa3+8j7i0.net
>>51
お前が成長する時間が無駄になるからやめた方がいいぞ
そんなゴミ2人のために貴重な時間潰す必要ない

61 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:01:31.89 ID:g+JUsxJBd.net
カジュアルうんこルールだし、ランクもゲームにならんわ

62 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:05:49.41 ID:wx9RLTQn0.net
win+tabで違うデスクトップからタスクマネージャー開いてもタスクキルできないの?これ

63 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:12:31.68 ID:zZJdoyhy0.net
サーバー自体がクラッシュして試合なかったことになるのほんまうんこ
しかも相手殲滅してちゃんぽん取ったと思った瞬間やぞ

64 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:17:43.80 ID:OHAk+zgq0.net
ランクで2戦に1人はクラッシュしてるやつキルポにできてるわ

65 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:18:38.50 ID:FBB1Cihc0.net
>>62
出来たぞ
今のところフリーズした時はそれが一番いい方法かなと

66 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:21:30.99 ID:SdjIBX83p.net
斜め入力での最速スライディングって何かコツとか意識してる事ある?何か安定しないんだよね

67 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:31:11.97 ID:xmvsyt/10.net
rustが食ったのはAPEXではなくAmongusでは?

68 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:34:41.77 ID:Wq5H5tV00.net
わざわざ仮想デスクトップ立ち上げる理由って何?
タスクマネージャーのオプションから「常に手前に表示」にチェク入れるだけの話じゃん
タスクマネージャータブだけは手前に起きてくれるぞ

69 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:42:48.02 ID:uzgoYq1W0.net
チャイナネーム引いたら終わり
オクタンとかランパートみたいな自己中ピックで遊んでる奴ばっか

70 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:48:24.09 ID:uIMJol9l0.net
>>48
俺に挨拶は?

71 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:48:57.71 ID:ZNHMrpeG0.net
>>52
研究所でもタービンでも敵のいない方に行けば良くね

72 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:50:16.10 ID:MyV2+Gxz0.net
>>67
まぁ、いまんところApexからRustやタルコフに避難してる人はあくまでApexのフリーズが治るまでって感じだろうしな

73 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:50:30.41 ID:+cqKEmt80.net
音バグ酷すぎ

74 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 11:53:06.01 ID:JLOlNslX0.net
やべぇw日曜はやっぱソロランクマやるべきじゃないな

75 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:00:19.50 ID:zu2L80zN0.net
レイスは小柄だがおっpいは普通
ローバはケツが鉄壁

76 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:03:23.41 ID:LOXn3orr0.net
レイスさんの胸が普通サイズ・・・????

77 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:04:54.01 ID:VCk1v2lU0.net
アサシン4まであと何回とかわかる方法ないかな?
やってればいつかはとれるけどモチベ維持が…

78 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:09:02.04 ID:NiVAPvcMa.net
今日ストリーマーの大会あるらしいしフリーズしまくって問題でかくなってほしい

79 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:09:05.94 ID:EO+5nubp0.net
つか中華ネームとか韓国ネームとか
あいつらなんで東京鯖に来んの?

80 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:09:32.48 ID:rioekSMB0.net
ゲーム内VC使うのはいいけど、ゲーム内VC使ってるやつって音質悪いから何言ってんのか聞こえねーし、受信音量100%にしてても音量低すぎる奴と、音デカすぎやつがいて調整がだるいわ

81 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:11:04.48 ID:MyV2+Gxz0.net
>>78
この状況で大会やるってまじ?頭ペックスだな

82 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:12:21.29 ID:B4QR8bQrp.net
>>47
それは無意味

83 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:22:14.01 ID:FBB1Cihc0.net
>>79
東京鯖に来て身勝手な行動とる中華人とか韓国人くそ鬱陶しいわ
あいつら引いた時のガッカリ感

84 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:25:10.53 ID:nl4DsVjS0.net
今のところ中華は当たりしか引いてないな
韓国人は酷い

85 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:29:26.04 ID:A7JVd6790.net
自分とこの地域に鯖が無いから
それだけの事

86 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:32:35.61 ID:j9biqspCd.net
韓国とかデイリー1000人くらいらしいし

87 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:33:58.15 ID:FBB1Cihc0.net
中国本土や韓国には鯖がないのか
それじゃあ仕方ないか

88 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:37:44.50 ID:qO69lD3Y0.net
中国人デュオ引いたわ。
すごい喧嘩早くて好戦的でそしてすぐ死ぬ。
死んだらものすごいでかいVCで罵られた挙句
フレ申請が2人ともから来たわ。頭いかれてる。

89 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:38:51.08 ID:qO69lD3Y0.net
中国金盾あるからAPEXとか繋げないと思ってたけど
わざわざVPN通してやってんのかね

90 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:40:02.06 ID:1H5uZSihd.net
本土の人間とは限らないんじゃ

91 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:43:18.10 ID:JYWg4X2j0.net
日本国内にも中国人向けのネカフェとかあるしな

92 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:43:33.51 ID:nl4DsVjS0.net
金盾って言われると金ノックかと思っちゃう
本土に限らず台湾だったり香港だったりするからな 台湾人には何度かお世話になってる

93 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:44:28.95 ID:88Co+8+Y0.net
俺の3000ハンマーどこ?
今3300ダメだしたはずなのにどうなってんのこれ

94 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:47:42.84 ID:MyV2+Gxz0.net
フリーズ数回食らってやってるのって、ガチ中毒かマゾだな…
はよ直せよー

95 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:49:04.97 ID:FBB1Cihc0.net
>>93
なんか何事もなかったかのようにメニュー画面に戻ることあるよな
いい成績出した時とかマジでがっかりだわ

96 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:50:31.96 ID:zZJdoyhy0.net
チーターチームに俺のチーム含めた合計35名が虐殺され、無事3位フィニッシュ
さすがに隠す気なく全開だったからか俺らを虐殺した直後にBANされてたわ
どーせなら俺ら殺す前にBANしてくれよ・・・俺らは何とか少量プラスだったけど他の奴ら可哀想だわ

97 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:56:45.40 ID:edkj0Cf40.net
金ヘムのスコープ1-2倍かよー
持ち替えて失敗したわクソが

98 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 12:59:11.58 ID:+cqKEmt80.net
アサルト用に3倍-5倍金スコープ作って欲しいわ

99 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:04:44.69 ID:XaT27VMm0.net
俺はフリーズした事無いな
スペックだってryzen3600と1050tiでむしろ低い方なんだけど

100 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:06:57.55 ID:LOXn3orr0.net
1050tiとかエッジでfps60切ってそう

101 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:24:58.43 ID:+Gzzv9lU0.net
色々試したらフリーズバグかなり抑えられてる気がするわ
アプデ以降毎試合中盤でフリーズ落ちしてたi7 9700F 2070sだけど今一戦したら普通に最終安置まで行けた
shadow playオフにするのも効いてる気もする

102 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:27:42.01 ID:uzgoYq1W0.net
パーティーのダイヤって、個人のスキルはプラチナ4だよな

103 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:28:24.73 ID:s9bZHhOU0.net
もう設定でチャット永遠にミュートできるようにしろよ
カジュアルでガイジ発言見せつけられるの嫌なんだけど

104 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:33:40.01 ID:wc0eFuqua.net
ダウンした人殴って移動させるのってコツある?
いつもできなくて煽ってるような感じになってしまう

105 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:36:43.25 ID:MyV2+Gxz0.net
NGワード設定したいのはあるかも
>>104
移動させるポイントに先にピンを打っておく
そして殴る
近づきすぎるとだめなので、ほんの少し距離おいて殴る感じ

106 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:40:40.48 ID:RKn7Q6fS0.net
訓練場でパスのアビ使った後にキャラ変すると落ちるね

107 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:40:54.67 ID:5fFVTebd0.net
VCでハンマー取りたいですって入ってきた奴がオクタン選ぶのは何でだ?w

108 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:43:12.42 ID:v21RyovJ0.net
地雷と呼ばれるキャラで取りたいです

109 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:46:11.19 ID:+iCsGFNJ0.net
フリーズするやつこれ試してみて
今まですぐフリーズしてたが、俺は割とこれであんていした

ttps://inoinori.jp/2019/10/14/482/

110 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:47:47.47 ID:R8d9iuwRp.net
昨日ランク回してたけどクラッシュはしなかったが一瞬ゲームが固まるのが多発してヒヤヒヤした

111 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:52:46.34 ID:OHAk+zgq0.net
クラッシュする時前触れもなんもないぞ

112 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:55:56.17 ID:BwB3TCMa0.net
ゲーミングマウスのG703使ってるんだけどAPEXやり過ぎてホイールが効かなくなった
仕方なく押し入れから引っ張り出してきた13年物のMX518動作不良も無く使えてビビった 

113 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:56:46.74 ID:nAKf/0HH0.net
ずっとレイテンシ50前後でやってるけどもしかして回線良くしたら成績あがる?

114 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:58:51.12 ID:b15Yfb+F0.net
BIOS弄ったらクラッシュマシになったな

115 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 13:59:56.60 ID:+Gzzv9lU0.net
これで今のところ一回も落ちてないわ
大会あるんなら出場者全員これ試してほしいわ
https://i.imgur.com/arQwtZr.jpg

116 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:00:02.58 ID:BwB3TCMa0.net
もうランクマでフリーズ落ちした味方を殴って運ぶのは嫌だ

117 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:07:23.36 ID:ap1OU/mW0.net
新キャラリークってあれであってるん?

118 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:14:57.17 ID:qSH8ztFq0.net
>>117
どこのどんな話かもわからんものについて質問されても困ると思うんだが

119 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:17:22.21 ID:LQDpOYAp0.net
日曜ほんと民度悪いなピコピコピコピコうるせえのしかいねえぞ

120 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:17:35.89 ID:+iCsGFNJ0.net
>>109
すまん、これでやってもフリーズした
ちんちん

121 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:17:55.09 ID:f1OJOfnx0.net
今って韓国鯖なくなったん?
昔は何故か韓国人は日本鯖選べて、日本人は韓国鯖にいけない謎仕様だった希ガス

122 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:21:30.68 ID:O3oBn0hbd.net
人いなさ過ぎて無くなったんじゃなかったっけ
英語表記だと表示されてたけど日本語表記だとソウル鯖が出てこないって感じだったはず

123 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:29:08.20 ID:LOXn3orr0.net
リークとか真に受けてたらボルトは3か月以上前に出てたし
クリプトは2シーズンくらい前にビーコンいじれてただろ
情報出しまくって2割当たれば良い方なのに馬鹿ほど信じる

124 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:30:35.96 ID:3Nl3gIT3d.net
まぁ未だにプラチナ回してる奴は雑魚かサブ垢やろ

125 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:35:18.98 ID:qSH8ztFq0.net
>>124
そういう話誰もしてないよ

126 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:36:54.50 ID:CNe6JXk0M.net
ガイジに触るな

127 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:38:12.35 ID:sekexRsTd.net
発作みたいで草

128 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:39:33.27 ID:RKn7Q6fS0.net
彼は病気なんだそっとしといてやれ

129 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:41:21.78 ID:Hw7aukb10.net
だいたいどのスレにもいきなり聞いてない話したり相手を煽ったりするのが出る
そういうのは現実でうまくいってないか病気なんだ

130 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:42:14.85 ID:A+CiSFq30.net
マウント取れるやろうなあって書き込んだのにフルボッコで可哀そう

131 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:55:41.99 ID:hRNOY+Iy0.net
>>115
これの最後のコマンド入れてから落ちてない

132 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:56:30.31 ID:VpE35mtL0.net
いつフリーズ直んだよマジで
ランク回せねえぞ

133 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:56:50.05 ID:A+CiSFq30.net
誘蛾灯みたいに最初に落ちてるケアパケに群がって即死するミジンコども

134 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 14:58:21.75 ID:qSH8ztFq0.net
>>133
バッジ的にもポイント的にもそれが一番早いのが悪い

135 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:00:28.45 ID:xiVNjVCO0.net
プラチナバカにする=ギル豆腐さんばかにするってことだからなそこんとこ理解しとけよ

136 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:04:21.28 ID:YOYZZKrS0.net
さっき初めてフリーズしたわ。さすがにもうプレーできんなこのゲーム

137 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:06:46.66 ID:C6+VlliCM.net
初回フリーズでやめるのは諦め早くて草

138 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:08:10.19 ID:giIg0NOB0.net
>>71
いや研究所は普通に敵いるしタービン通路下りるにしても滝上と同航路だろ
飛行中に離れろや!ってブチキレられたんだわ意味わからん

139 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:09:27.06 ID:oyvKslbp0.net
すまん二回くらい突然ロビー画面に戻る現象が起きたのぢゃが、ポイント減ってね?

140 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:11:34.31 ID:Hw7aukb10.net
プレイはしたいけど、そのためにPCのスレッド数絞るとかなんかちげぇなってなってほかのゲームやってる

141 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:14:09.40 ID:usA1T/OAa.net
チャンピオンになってもタイトルに戻されてると戦績に加算されてなさそう

142 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:15:30.84 ID:VpE35mtL0.net
フリーズでやめんの当たり前じゃね?パソコンに負担めっちゃかかるぞフリーズって

143 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:16:48.42 ID:gm2d0Ml70.net
フリーズで再起しなきゃいけないの面倒すぎてやる気おきん
そのためだけにデュアルにするのもだし

144 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:25:29.65 ID:usA1T/OAa.net
パソコン大事にするならやらんよね

145 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:26:23.32 ID:0TO3qs2id.net
一回起きたら必ず次も起こるから止めるのは正解よ

146 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:30:53.40 ID:zu2L80zN0.net
これがスマホゲーなら少なくとも詫び石くれるんだがなあ

147 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:34:46.53 ID:xtd62Sda0.net
この戦績どんな印象?
何かしら不正してるよな?
https://i.imgur.com/sZbblcv.jpg

148 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:36:21.30 ID:Hw7aukb10.net
>>147
プラチナ以上ダイヤ未満がキャラ作り直して初鯖で必死こいてダブハン爪痕取ったって感じ

149 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:36:57.96 ID:rioekSMB0.net
>>147
代行

150 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:37:46.25 ID:xtd62Sda0.net
>>149
代行業者でも7000越えはきつくね
チート使ったと思う

151 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:38:17.77 ID:B4QR8bQrp.net
代行だろ。総合kd1以下なら縦ハンは取れない

152 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:38:35.46 ID:xtd62Sda0.net
>>148
新垢の頃とったんじゃなくてつい最近このアカウントで27kill7000ダメ出してるんだよな
こいつ4日前まで2500ハンマー

153 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:39:23.61 ID:rioekSMB0.net
>>150
代行業者がチートつかってたパターンっしょ
普段からチート使ってたらもっとK/Dも平均ダメもあがると思うし
一度手を出した奴がその時だけしか使わないとかありえんと思うわ

154 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:39:40.54 ID:0TO3qs2id.net
初鯖だと7000は出ない
多分代行かチート

155 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:40:22.14 ID:xtd62Sda0.net
>>153
業者がチートってパターンか
まあKD0.7の2500ハンマー雑魚がいきなり7000ダメは黒確定よな

156 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:40:35.77 ID:rioekSMB0.net
>>152
4日前まで2500ハンマーだったなら、チート使い始めたばっかなのかもな
これから戦績がぐんぐんあがってくようならチート使ってる

157 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:41:35.07 ID:Hw7aukb10.net
>>152
そうなのか
フレンドだったりするなら複雑だろうけど、俺なら切るな

158 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:42:39.64 ID:rioekSMB0.net
フレンドだったら切らないとね
一緒にプレイしてる奴も規約違反だからな

159 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:47:01.98 ID:xiVNjVCO0.net
1年ぶりにカーペットとベッドをコロコロで掃除したら髪の毛はもちろんのこと鼻クソが大量に取れて笑ったわ 緑の固形物がやけに多くて最初ん?ってなったけど

160 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:47:12.78 ID:xiVNjVCO0.net
間違えた

161 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:47:18.99 ID:NiVAPvcMa.net
この名前の隠し方はまさか

162 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:47:22.30 ID:xtd62Sda0.net
フレンドではないけどTLに流れてきて
いやいやありえないだろっていうかんじ

163 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:48:11.24 ID:xtd62Sda0.net
ほぼ確で黒だし晒すわ
https://i.imgur.com/YGY0uS4.jpg

164 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:50:48.51 ID:rioekSMB0.net
>>163
もうアカウント消えてるやん
どうなってるんですか?っていってるから自分で出した自覚はないってことだし
代行してもらったけど、アカウントハックされてたみたいな言い訳ってことなんじゃね
知らんけど

165 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:51:42.84 ID:NiVAPvcMa.net
普通はリザルトを撮るだろうから代行か乗っ取りだな ツイート内容的に乗っ取りだが爪痕ダブハン装備を見るとうーん

166 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:53:02.70 ID:PC4xihL80.net
ワールドエッジは結局糞mapなの
新規の人に叩かれガチたけど

167 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:53:11.82 ID:RYEqEfMU0.net
デュオの何がゴミって多分フレンドとやるから気が大きくなるからなんだろうな暴言かましてきた万年ゴールド限界の奴が配信者だったから見てみたけど敵が籠ってる部屋の中にポータル引いて即死したりフラグメントに降りて武器ガチャで負けたとか言ってるしホンマチンパンジー

168 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:53:28.93 ID:NiVAPvcMa.net
にしてもゲームプレイ数700でシーズン7で530キルのトラッカーつけて爪痕ダブハンバッジは色々ヤバい

169 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:54:24.33 ID:9C64J/qa0.net
そういうやつはプロのスーパープレイ集みて真似してるだけで
その動きが最適解だと勘違いしてる

170 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 15:55:26.00 ID:xtd62Sda0.net
ちなみにこの後初鯖で2000ダメ出して実力証明した気になってた
https://i.imgur.com/ZWqgD54.jpg

171 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:03:07.65 ID:RYEqEfMU0.net
マジで勘違いしてると思うよ晒しはしないけどshivに影響されたのかバンガロールでモク二連も意味もなく敵に撃って退くわけでも詰めるわけでもなくぼったち
しまいにはフォーカスされてるのに真っ平らな場所でグレを意味もなく何度も投げて箱になってる落ちだしプロのクリップみて影響受けるのなんやろうな

172 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:04:14.91 ID:s9bZHhOU0.net
apexのモチベクソ低い
早くフリーズ治してくれよ

173 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:10:02.02 ID:Te5IQkLd0.net
ねぇ名前に_jpあるのってどう思う?
嫌?

174 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:10:46.52 ID:yly0CJj/0.net
気にしたことない

175 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:10:52.86 ID:xtd62Sda0.net
なんとも思わんマジでどうでもいい

176 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:24:48.41 ID:qSH8ztFq0.net
なんならローマ字な分印象薄いレベル

177 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:29:16.69 ID:OHAk+zgq0.net
あなたって名前にしたい

178 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:31:05.49 ID:a4Rfs1E20.net
apexのモチベ的にそろそろダブハン欲しいんだけどどうしたら取れるん
初鯖なんていったことないし

179 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:32:21.13 ID:nl4DsVjS0.net
ミドルスペックの俺初めてフリーズが起きた模様
ランクマ終えたあとでよかった

180 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:34:05.38 ID:xtd62Sda0.net
>>178
ボルトマスティフでキルムーブ

181 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:45:52.70 ID:b15Yfb+F0.net
先週のアプデからクッソモチベ低いわ
フリーズはするし
相当人離れるんじゃね?

182 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:48:00.67 ID:PC4xihL80.net
アプデのフリーズはしょうがないとして
修整チュウコメントなりだせよ
このフリーズがスタンダードだと言わんばかりのスタンス

183 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:49:52.05 ID:OHAk+zgq0.net
バナー拾われたらペナ無しで抜けられないの?

184 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:56:02.18 ID:9C64J/qa0.net
詫びスパレジェはよ

185 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:57:11.24 ID:Qu36aHuR0.net
えぇ…まだフリーズバグ直ってないの?
マジでやばいねここの運営
まともに遊ばせる気ゼロかよ

186 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:57:53.63 ID:oyvKslbp0.net
金土と一日中プレイしてたのに今日になって4回も発生したわ。

HToffの7700kとかゆう化石でも発生するんだから誰でも落ちるんぢゃない?自分が大丈夫だとしても味方3マッチに一回は固まっとるしなぁにこれ?

187 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:58:29.05 ID:2oXvVU7wd.net
東京鯖バグも長いこと放置してたし、ここは心底ユーザーナメてんぞ

188 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 16:59:45.35 ID:VCk1v2lU0.net
やっぱまだまだヘムロック強い

189 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:04:11.76 ID:zzNzV+Uk0.net
フリーズするって聞いたからアプデ後は一度もやってないな、流石にそこまでしてやりたくない

190 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:09:38.96 ID:jQu6ahNc0.net
ps4のフレとゲーム内VCしようとしたらスピーカーマークにバツがついてて声聞こえないんだけどどうすればいいんだ
自分の声はフレに聞こえててミュートもなってなかった

191 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:16:23.70 ID:eN2TNnYl0.net
フリーズしない方法模索して成功したとしても今の状態でやってもPCに悪影響しかなさそうだから、ちゃんとした修正アプデ来て且つ様子見てからしか出来ないわ
そんなこんなで丸4日

192 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:16:38.07 ID:Ck2APA8m0.net
単独行動して死んで早く来いって切れるガイジレイスに
12ダメージしか与えてなかったくせにダウンからのピン連打でなんかぶちぎれてるごみ

ほんと頭おかしい奴多すぎるわこのゲーム

193 :791 :2021/01/10(日) 17:17:35.73 ID:3HjokThdd.net
ストリーマーの良いPCでもフリーズするからもうどうしようもないよね
ミドルスペックでも5回中3回フリーズ
公式みてもなにも書いてないよね?おま環かとおもってめっちゃあせったよ

194 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:18:40.92 ID:A+CiSFq30.net
単独効果からのあっちにケアパッケージがある!うおおダウンした!

195 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:22:06.54 ID:sYJVWk4/0.net
>>187
ホワイト企業目指してるって公言してるから、緊急対応とか面倒くさいんじゃね
結局チートも割と放置だし、根本的にやる気ないんだと思うわ

196 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:27:42.62 ID:A7JVd6790.net
ほんとこの会社はでかいやらかししてても対応しねえな
それでもゲームプレイして課金する奴が無数に居るからだろうけど

197 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:39:03.97 ID:WQgbBP150.net
フリーズについては公式も認識してて対応目指してるってコメントしてただろ

198 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:42:22.65 ID:b15Yfb+F0.net
まあホワイト企業目指してるから今日は休みなんですけどね

199 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:44:12.59 ID:rioekSMB0.net
ファイトナイトで追加された以外にマップ変更されてるところある?

200 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:45:53.57 ID:Te5IQkLd0.net
やっぱps4とpcのデュオゴミだわ

201 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:47:54.94 ID:MyV2+Gxz0.net
ここ数日フリーズ怖くてやってない人いて熱冷めてしまった人いそう
ホワイト目指すのはいいけど、致命的なのはせめて治そうや
テストプレイしろよ

202 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 17:57:12.11 ID:XGbKdNbX0.net
フリーズのせいでapexまともに出来ない
ファイトナイトの報酬のチャーライスキン欲しいのに進まない あと1週間しかないから期間伸ばして欲しい

203 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:00:23.97 ID:rioekSMB0.net
この2ヵ所のジップなくなってね?
ttps://i.imgur.com/IDLuJDH.jpg
他にも変わってる場所あったら教えてくれ

204 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:01:28.90 ID:7PQCkeH60.net
ゲーム始まったらチャットを日本語にして全角で文字を打ち続けてみてください
私の環境では100%フリーズします
もし日本語IMEが悪さをしてるなら予め半角モードにしておくか英語IMEに切り替えると安定するのではないでしょうか?

205 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:04:06.36 ID:Gdwq7fjc0.net
接続タイムアウトで落とされたけどマイナスダブルにならんのか
うれしいけど

206 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:04:20.54 ID:s9bZHhOU0.net
デュオマジで死ねや
トリオに来るな気持ち悪い

207 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:06:51.11 ID:sff1Vsxpr.net
フリーズ連発してからpcの調子悪いんだがさすがにしばらくやらないほうがいいか

208 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:16:48.85 ID:7PQCkeH60.net
射撃練習場でも確認できたので皆さんも試してみてください

209 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:22:08.82 ID:usA1T/OAa.net
盆栽プラザの左上の強ポジの家取ろうとしたらジップ無くなっててワロタ
パスのイベントだしパス使えってことか

210 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:23:16.18 ID:9C64J/qa0.net
以前のバージョンのIMEに戻すとかで解決せんか

211 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:28:25.39 ID:OsObAEUY0.net
こんなバグが起こってるのにマッチメイキングは特に問題ないからな
こういうバグを起こしてもプレイし続けるジャンキーが多いということが運営にバレたのがヤバい
今後の対応はもっとゴミカスになっていくと思え

212 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:34:11.67 ID:Te5IQkLd0.net
普段から雑魚死してる奴に初対面でゴミとか言われて
泣きそうやわランクならまだしもカジュアルだし
上手い人でも1000回に一回ぐらい雑魚死するよな
勝手に期待されてさクソduoのせいで死んだのにさ
あんまりだよあいつらもう1人のことbotだと思ってるし

213 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:36:53.99 ID:f1OJOfnx0.net
きもちわりいなwww

214 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:38:17.02 ID:/PvndLEU0.net
>>212
俺も野良でやるとき他の二人はbotだと思ってる

215 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:40:14.77 ID:VpE35mtL0.net
カジュアルならそんな奴と関わるだけ無駄だし即抜けして次行くだけだろ、貰い事故みたいなもんだよ
ランクだったらご愁傷様

216 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:41:06.16 ID:2oXvVU7wd.net
カジュアルでトラッカー使ってるとプロらへん、最近だとRasとか天月とかと同じマッチになったりしてるけど普通に雑魚死してるで
どんなやつでも雑魚死するのは当たり前、バトロワなんだから

217 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:44:58.56 ID:hH33yHtX0.net
レイスよりホライゾンの地雷が多すぎる
最終ラウンドになってまでウルトすら使わないゴミもいたし

218 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:52:21.55 ID:0F/UqUPDM.net
配信見てるとほとんど144で固定してますけど、なにかメリットあるんですか?

219 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:53:00.38 ID:ap1OU/mW0.net
D2までこれたんだけどマッチってD3のときと変わらんよね?

220 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:55:41.44 ID:+h+b4gjL0.net
>>219
基本D3以上はプレマス帯だからマッチ自体はD3の時と同じだったはず

221 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:58:02.74 ID:yHxg6Yb+0.net
>>218
モニターのリフレッシュレートを大幅に超えるfpsは意味ないからな
144固定だとブレでモニタの性能活かしきれないから150-200固定で良いと思うナリ

222 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 18:58:14.59 ID:iAZojtIL0.net
ボクシングリングから出たら一切の武器もアイテムも使用できなくなるバグ食らった
勝ち進んでいたのに切断するしかなかった・・・

223 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:00:41.46 ID:nKc1Ryg/0.net
カジュアルでのデュオは即抜けしてもいいこっちがいやな思いするだけ
平気でこっちをNPC扱いみたいな発言とかこっちには絶対わからないピン無し行動される

224 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:09:48.54 ID:OsObAEUY0.net
お前らがデュオ組めばデュオに悩まされないという事実

225 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:13:19.55 ID:2hJAwFip0.net
マップでエラーでるなら一時的にキンキャニに戻せよ

226 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:14:04.55 ID:lPI4ZQ6g0.net
雑魚ほど猛者はどんな状況でも死なないって考えてるし雑魚の猛者認定はダブハンレベルから

227 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:14:31.30 ID:7PQCkeH60.net
fps上がりすぎるとグラボに余計な負荷がかかるので制限した方がいいですよ
電気代の節約にもなります

228 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:18:00.93 ID:8QUUPapL0.net
デュオガイジって味方がダウンするとどんなに不利な状況でも助けに行くよな
それで狩られて抜ける
一生うまくならんわ

229 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:19:59.46 ID:Te5IQkLd0.net
>>223
次からそうする
>>226
ほんとこれ

230 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:23:47.66 ID:2oXvVU7wd.net
ずっとデュオでやってるやつは自分たちのミスを省みずに野良のせいにするからな
プラチナ帯くらいだとそれのハイドで上がれるから余計にタチが悪い

231 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:24:02.88 ID:Te5IQkLd0.net
開幕ただの雑談とか挨拶じゃなくてキャリーしてよ えへへへ
とか言ってきて気持ち悪かったし最後まで嫌な奴だった
もう忘れて次行くよ ありがとう

232 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:26:54.89 ID:JLOlNslX0.net
一人スタートからチャンピオン取れて脳汁出た

233 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:27:19.91 ID:RcELMJd7d.net
Duoがダウンしてからの3たて

234 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:27:57.85 ID:ap1OU/mW0.net
今日プロ2回味方きたけどやっぱプロはすごいな異常な強さがある

235 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:34:52.76 ID:KJR22imO0.net
バトルパス終わったから別にいいけどケアパケ武器で1キルのウィークリーミッションが別々の週で3回とかアホか

236 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:38:59.47 ID:jEW6iq+r0.net
射撃訓練所行ったら自分の名前変わるん?

237 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:41:11.87 ID:fJ40imK40.net
>>236
なんかそういうキモいバグ

238 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:42:58.97 ID:5oViJkTwa.net
単純に戦闘回数増やせばどんなうまい奴でも死ぬリスク高まるからね
Rasだろうが何だろうがキルムーブしてれば死ぬ時は死ぬ
猛者は死なないとか思ってるのはおそらくカジュアルインキャガイジだろう

239 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:48:27.00 ID:nZQ3eoAT0.net
>>218
なんか昔240にしてると不具合かなんかで重くなる?かくつく?とかあったから180とかにしてる人は多い

240 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:48:57.10 ID:2oXvVU7wd.net
ていうか今だったらJM取れずにポッドの近くに降りられたらどうよ
取れなきゃ死ぬって

241 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:52:52.00 ID:WQgbBP150.net
フルキット武器100キル達成にはそれが手っ取り早いからだろう

242 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:52:56.44 ID:tOtzYRzP0.net
久々に遊んでたら2試合連続でフリーズしたんですが辞めろってことですか?

243 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:52:57.02 ID:+cqKEmt80.net
今はもう240にしても問題ないからな

244 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:56:19.07 ID:RL6nqFfd0.net
死ににくいゲームだから上手い下手の差が顕著に出るゲームではある

245 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 19:57:28.40 ID:2oXvVU7wd.net
カジュアルでずっと高台から延々と撃ってるだけの奴らいて草
ダメージ大して稼げねえし上手くもならんのによくやるわ

246 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:05:09.53 ID:Gdwq7fjc0.net
パッドの有名どころはほぼ143って表示されてて
それを真似てオリジン側で144に制限してるわ

247 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:10:50.56 ID:FhVOEglq0.net
初心者だけどイベントのおかげでやっと3000ハンマー取れたんだけどハンマーってつけるのは4000から?

248 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:14:18.11 ID:xtd62Sda0.net
>>247
■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610193695/


4000取ってから出直しなー

249 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:16:09.83 ID:pAV/E+fC0.net
ずっとデュオに文句いってるやついるけど完全野良よりデュオのとこ入ったときのほうが普通に勝率ええわ

250 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:19:56.90 ID:nKc1Ryg/0.net
カジュアルの話で勝率とかなにいってんだ?

251 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:20:30.60 ID:JHvBWb/p0.net
今ってマッチ放棄の警告出ないのか、バナー拾われて2分半経ったかと思って出たら10分ペナだったw

252 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:23:38.36 ID:nl4DsVjS0.net
PC版やっとダイアになれたからps4版でも目指してるんだけどPCに比べて飽きるな
ワンマガキルが普通だからPC出できた時の爽快感とかキャラコンとか全て劣るわ
フリーズが無ければなあ

253 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:26:34.92 ID:bRBKyAst0.net
>>247-248
今月最もグロかったイキリレス大賞間違いなし

254 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:31:04.87 ID:xtd62Sda0.net
>>252
わざわざCSでやる意味ある?
PCでサブ垢作ってPAD使えばいいやん

255 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:31:45.31 ID:hRNOY+Iy0.net
あーあーお前らが2500煽るからまた代行が増えちゃった

256 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:33:09.27 ID:ap1OU/mW0.net
味方に来るDUO代行実は助かる
相手に来るフルパ代行はごみ

257 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:34:48.76 ID:xtd62Sda0.net
>>253
2500の雑魚がなんか言ってる〜(´∀`)ケラケラ

258 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:34:56.85 ID:A+CiSFq30.net
スナ持つ奴お前もう降りろ

259 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:35:46.44 ID:bRBKyAst0.net
>>257
顔文字のセンスもグロだった

260 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:37:02.83 ID:xtd62Sda0.net
>>259
よわよわハンマーいらっいらで草w

261 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:37:13.03 ID:nl4DsVjS0.net
>>254
スキンとか色々あるけど1番は昔からのフレとやれることだな
PC版は戦闘レンジがCSと比べて間延びしてるからキツいしかあ

262 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:38:36.73 ID:7PQCkeH60.net
>>247
初心者とは思えないからここでいいよ
縦ハン持って初心者スレに来られても嫌味にしかならないので

263 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:38:39.79 ID:xtd62Sda0.net
>>261
うそつけやいw
0.6アシスト欲しいだけやろw

264 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:39:47.19 ID:qG0gg7q/d.net
>>252
正直別ゲーよね
ソロはスキル反映される分PCの方が楽だけどps4はPT組んだらめちゃくちゃ勝てる
立ち回りが終わってる

265 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:41:38.57 ID:Ck2APA8m0.net
すまんやっぱ味方が弱い

266 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:41:44.45 ID:xtd62Sda0.net
>>262
えーーー3000ハンマーは初心者やろ
マジかー3000ハンマーとおなじスレ使うとかキツぅー

267 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:44:00.19 ID:pAV/E+fC0.net
>>250
勝ちにいかないなら余計どうでもよくない?
NPCとかVCで言われたんなら確かに糞だけどそのデュオが糞なだけでめったにあるようなことじゃないだろ
あとピン差さないで動くのがいるのは完全野良のときでも変わらない

268 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:44:01.62 ID:R8d9iuwRp.net
ブラハ使ってて仲間がマスティフ使わないor既に持ってたらブラハがマスティフ持ってもいいよね?

269 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:49:47.12 ID:nKc1Ryg/0.net
>>267
どうでもいいから付き合わず落ちろって言ってるのに頭大丈夫か?
落ちても勝率減るんだからこだわってる分けねえだろばかか?

270 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:50:38.95 ID:zVja3lUdd.net
レイスがいたら譲ってぇ…とか野良でいちいちやる奴いねーよ

271 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:51:03.99 ID:v+yNzCZF0.net
>>268
ブラハは何使ってもいいぞ

272 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:51:30.87 ID:JYWg4X2j0.net
今の2chでここまでガキ臭いスレは中々ない

273 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:52:29.95 ID:xgbyq+GZ0.net
ゴミクズに当たった時に仕返しできるのがカジュアルの利点だぞ
抜けるなんてもったいないことせずに報復しろ

274 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:55:31.79 ID:pAV/E+fC0.net
>>269
どうでもいいから味方も選ぶ必要なくない?
疎外感やだやだっていってるようにしか見えないよ

275 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 20:58:49.64 ID:nKc1Ryg/0.net
>>274
カジュアルでなにいってんのかさっぱりわからんのだが
不快でカジュアルやるとかアホかよ

正直ランクとまちがえたんだろ?

276 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:02:40.03 ID:1m97bzyqa.net
ゲーム内VC害悪duo来たらマイクにスマホのスピーカーくっつけて爆音で音楽流すのおすすめ
意外とミュートの仕方知らない奴いてうるさいうるさい言いながらあたふたしてて面白い

277 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:04:09.28 ID:pAV/E+fC0.net
>>275
そもそも一発目は君だけに向けた書き込みじゃないからランクもカジュアルもないんだけど
何がそんなに不快なの?

278 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:06:07.99 ID:1m97bzyqa.net
むかついた奴に仕返しや嫌がらせ何もせず落ちるってちょっと考えられないわ
普通どんな方法でもいいからやり返すだろ

279 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:07:51.63 ID:Wa3+8j7i0.net
えぇ・・・

280 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:08:27.34 ID:nl4DsVjS0.net
>>264
ダイアまでならどっちも変わらんよ
どっちも立ち回りがおざなり過ぎて芋って発想に繋がるんやろな
個人的にはソロはps4 ptはpcの方が上がりやすかった
別ゲーだな 全てにおいてpcの爽快感には勝てねえな

281 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:08:48.71 ID:hRNOY+Iy0.net
ツイッター爪痕で調べてもpadと代行しか出てこないのワロタ
お前ら本当にとってるのか?

282 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:09:16.61 ID:nKc1Ryg/0.net
>>277
ランクもカジュアル関係なく勝率がいいとかもうめちゃくちゃだろ
正直にランクのつもりだったと言っとけばいいのにな
そんなとこにプライド持つなよ

283 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:13:31.50 ID:FhVOEglq0.net
ゲーム内vcの中でもガキみたいな幼い声の奴は100%地雷よね
カジュアルだと即抜けしてる
>>276
シンプルに笑ったw

284 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:16:57.82 ID:1m97bzyqa.net
>>281
爪痕もってるやつはわざわざ僕爪痕持ってますなんて何度も呟かない
代行業者は宣伝のため毎日何回もツイートする
だから代行の宣伝ツイートが多いだけで爪痕自体そんなレアバッジでもない

285 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:17:44.18 ID:s9bZHhOU0.net
なんか怪しいのいたから観戦しようと思ったら別のptに視点飛ばされて確認出来なかったんだけど何これ

286 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:18:27.37 ID:hRNOY+Iy0.net
>>284
20キルしたら画像くらい上げるでしょ
padかcsばっかりな説明になってなくね

287 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:18:51.27 ID:pAV/E+fC0.net
>>282
理解できてないみたいだけど俺の一発目の書き込みは君個人向けではないんだよ
だからランクと間違えたとかいう考え方がそもそもあり得ないのはわかる?
君向けにレスして勝率がーって言ってるんだったらそうかもしれないけど
ちなみにそれ以降は君へのレスだからカジュアルの話をしてるよ

288 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:18:53.35 ID:43fWrAWG0.net
敵確認。
攻撃中!
くそっ、撃たれてるわ
ダウンしちゃった〜↑

289 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:20:43.70 ID:7/xvgUU8a.net
久しぶりに???ガイジにマッチしたわw

290 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:20:48.95 ID:oyvKslbp0.net
なんか5chってクロスデュオ敵視してるけどさ彼らはちょっと弱すぎて絶対に3vs3で不利にしかならないってゆう弱点はある。

でも結構いいとこもあるのよ?基本的にPredatorダブツメバッチ見せりゃ素直についてきてくれるデュオもイッパイいるの。

でも間違えて3000ハンマーしかないランパにすると全然ついてきてくれん笑

291 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:24:00.47 ID:3Nl3gIT3d.net
まぁ未だにプラチナ回してる奴は雑魚かサブ垢やろな

292 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:26:37.65 ID:1m97bzyqa.net
>>286
ツイートのワードも「爪痕」って言う人もいれば「20kill」「20キル」とかバリエーション多いし何も言わず画像だけ上げる奴もいる
わざわざ上げないやつも当然いる

293 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:27:05.47 ID:1m97bzyqa.net
PadかCSが多いのは単純にCS人口が多いだけの話

294 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:27:53.52 ID:hRNOY+Iy0.net
人口比率どれくらいなんだっけ

295 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:28:03.58 ID:frpoV9PT0.net
2試合でチャレンジ達成
なんか全体的に敵が弱かったな

296 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:28:59.02 ID:7/xvgUU8a.net
デュオはクソムーブするやつ多いけどなんか言ってこないから別にって感じだな、一番イラっとするのはカジュアルでもランクでも???って発言するガイジだわ
開幕被らせて降りて武器取れずに敵殴ってダウンして⁇?だからな
ランクではあんまり見ないけど、カジュアルで激戦区降りて殴り殺されて???は謎
オクタンレイスがまじで???多いわ、ついでライフライン
開幕同じとこ降りて3人で殴れば1人殺せるとかいうけど、場所によっては他のやつから撃たれて殺した後に全滅するから意味ねぇ
離れて複数の建物がある場所ならまだしも、一つのでかい建物じゃゴミムーブだわ
殴り合いやりてーならファイトナイトにおりろや

297 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:29:20.81 ID:nKc1Ryg/0.net
>>287
249で普通に勝率って言ってるがな
これがカジュアルも含んでるって言うからばかだって言ってるんだぞ

298 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:30:16.17 ID:JLOlNslX0.net
え、なんか名前が他人のアカウント名に急に変わってるんだけど大丈夫かこれ

299 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:33:34.13 ID:Hw7aukb10.net
ランクマで敵が来るって自分で伝えたくせにシールドちょっと削られたら即撤退すんなよ
ピン差しに反応した俺ともうひとりがお前のいた方向から詰めてきてんのに逃げ足だけは立派だな

300 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:34:06.02 ID:+cqKEmt80.net
雰囲気良いデュオは好き
報告したらちゃんと聞いてくれて返事もしてくれる

301 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:35:04.12 ID:1dMB5Ywb0.net
てかここのクソ開発はsteam版のフレンド欄押したらフリーズするの直す気はないのかな?

302 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:35:43.15 ID:pAV/E+fC0.net
>>297
249が君に向けたものではないからランクと間違えるもくそもないって言ってるのがわからない?
話それてきてるからそろそろ終わるけどどうせ俺の質問も言語化してかえせないでしょ

303 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:36:21.31 ID:Hw7aukb10.net
WQHD解像度だけどフルHD解像度のウィンドウ表示にしたら全然落ちなくなった
フルスクで落ちまくってるなら試してみるといいかもしれない

304 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:36:59.14 ID:Wa3+8j7i0.net
>>301
EA「なんでうちが直さんとあかんの」
Steam「なんでうちが直さんとあかんの」

305 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:37:58.07 ID:nl4DsVjS0.net
フレ落ちたからPCに戻ったけど今のところPCフリーズしないな
なんだったんだろうか

306 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:38:17.36 ID:7/xvgUU8a.net
steam版はそんなバグあるんか

307 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:40:50.27 ID:yHxg6Yb+0.net
>>304
今まさにそんな感じなんだろうか

308 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:41:55.72 ID:3Nl3gIT3d.net
カジュアルは1vs3練習する場所やで?
何イライラしてるの???

309 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:42:28.59 ID:xxAOS4ey0.net
たまにカジュアルやるとダイヤ以上が2%ってのを実感できる

310 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:44:00.46 ID:xgbyq+GZ0.net
>>296
そいつらが???を煽りで使ってるんなら???ってオウム返しとけばいいよ
他の連中はともかくそいつらに限っては一番効くだろうから
純粋に何が起きたかわからなくて???って使うやつはそういないと思うし

311 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:44:00.89 ID:hRNOY+Iy0.net
ダイヤのワイカジュアルでボコられて最底辺を自覚する

312 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:45:08.60 ID:9OpxiKQQ0.net
なんかこの休日ボロボロだわ
意味分からんほどキー間違えるしエイムゴミだし無意識のミスのせいで立ち回りとか意識してる事までずるずるミスし始めるし
ファイトナイトの10位以内10回を2時間やっても達成できねえ

313 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:47:17.86 ID:7/xvgUU8a.net
>>310
今度からそうするわ

314 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:48:07.90 ID:yNsDt0Ji0.net
>>272
味方に文句いう雑魚とそれに対するイキリマウントオタクとただのガイジで構成されてる

315 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:48:42.06 ID:oyvKslbp0.net
ファイトナイトはダブツメ狙いでも無ければ激戦区の近くに降りて建物一個漁ったあとに駆けつけりゃぜっっったいに勝てる。

316 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:52:17.76 ID:hX7VvW5z0.net
???には!!!って返すんやぞ

317 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:53:57.29 ID:KwfcNeoZd.net
>>311
それお前が雑魚なだけじゃね
ソロならプレマスはそんないないのに

318 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:54:15.82 ID:1vqJuEO50.net
クロスプレイするとむっちゃラグくなったりする?

319 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:56:57.24 ID:hX7VvW5z0.net
カジュアルのケアパケ降り何かに似てると思ったらあれだわ
エッジに列車が走ってた頃の列車直降りのしょーもなさに似てるわ

320 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:57:19.12 ID:9OpxiKQQ0.net
>>318
ラグは感じる
PCだといなかったのにクロスプレイ時だけたまにクッソ重い奴がワープしてる
PS4勢って回線気にしない子供がいてもおかしくないからな

321 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 21:59:23.84 ID:fX+WP8bj0.net
フリーズなおったんか?

322 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:04:20.73 ID:OJuhPrd6M.net
もこうってのが大会に向けて練習やってるけど味方に来るの大体このレベルだから見とけよ

323 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:05:39.55 ID:M93DSPBP0.net
>>31
「何やってんのお前???」
「申し訳ございません!!!」
ってやり取りの略なんだよねこれ

324 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:08:54.98 ID:4wyEOIpZd.net
D4のくせに一生芋ってるゴミ弱すぎて草

325 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:10:32.50 ID:E6hqB5J30.net
脳死で突っ込んで勝手に死んで人数不利作った上で文句言うタイプの人だ

326 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:11:07.44 ID:5oViJkTwa.net
D4で芋るって何がしたいのかよくわかんねーな
プラ帯で芋るような奴がダイヤ3以降回すとは思えないし
参加費48のダイヤで700ポイント稼ぐよりリセット後参加費24のゴールドで500ポイント稼ぐ方が楽だろ

327 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:11:40.08 ID:oyvKslbp0.net
芋になんかペナルティつけてくれ

328 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:14:14.26 ID:7/xvgUU8a.net
ダイヤ4でいもるのはキルポ5貯まったからじゃねーの?

329 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:14:48.55 ID:nl4DsVjS0.net
バトロワシステムを根本的に否定すな
芋に対して罰がリングなんだからさあ...

330 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:15:20.28 ID:7/xvgUU8a.net
それが味方が突っ込んで死んだから芋ってマイナス減らしてるんじゃねえか?

331 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:15:24.17 ID:Qu36aHuR0.net
あーマジでフリーズうぜえええ
こんなんじゃゲームにならねえよカスポーン死ね

332 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:15:25.79 ID:VlWzYfJNr.net
>>322
ウンコともう片方が武器整えるなり敵の方向も随時教えてくれるからあの程度で済んでるけど
単体やともっと下がると思うで

333 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:15:47.28 ID:oyvKslbp0.net
キルポたまるとイモるやーつ笑

334 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:16:00.54 ID:5oViJkTwa.net
芋ってまでダイヤ4をダイヤ3にあげるメリットがないしプラ帯で芋るような奴はマスターまで行けないしどっちにしろダイヤ4で芋る奴は理解できない

335 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:25:35.83 ID:yly0CJj/0.net
理解できないんじゃなくてストレートに意味がないとか馬鹿とか言うべきじゃない?

336 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:28:29.33 ID:7/xvgUU8a.net
でもポイント気にしないムーブしたらお前らプラチナ3-1がダイヤ4はゴミって怒るやろ?

337 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:33:48.90 ID:5oViJkTwa.net
そうだね
芋る奴はバカ雑魚

338 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:34:58.77 ID:OsObAEUY0.net
次のリング内の周辺で戦闘が起きそうな場所でいい場所取ってるならいいと思うがそうでもなく芋ってるならちょっと・・・ね(笑)

339 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:35:00.86 ID:eUTSZXdk0.net
接敵したら戦ってるけど4割の味方は俺がアーマー割られた時点でもう逃げてるんだよな
中距離から無傷で一人ダウンさせるくらいじゃないと戦ってくれない

340 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:37:17.03 ID:5oViJkTwa.net
芋って弱いからな簡単に詰められるし

341 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:40:31.78 ID:s9bZHhOU0.net
ダイア3以降だとキルポ3取れたら芋る人増えるし適正ランクならキルポ取れたら芋るでいい
どこのランク帯でも雑魚には雑魚の立ち回りがあるんだ

342 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:48:05.27 ID:SE+652vY0.net
芋がいいとは言わないが無駄に凸って挟まれて死ぬの多すぎて芋りたくはなる

343 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:50:33.38 ID:7EC7krFN0.net
たまに牽制すら一切禁止して絶対撃つな音を立てるなとか命令してくるやついるけど
大体レイスだし大体クソ弱いしポータルも出さずにあたふたして死んで味方を全滅に追いやるから
その手の逃げ命令を見たらいつでも単独行動に切り替えられるようにしてる

344 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:50:51.84 ID:7/xvgUU8a.net
つーかおまえらのいう芋はマジで行けそうな戦いも仕掛けないでいいんだよな?
無理な戦いを仕掛けないムーブを芋って言ってるプラチナにすらなってないやつ多そう
このスレただでさえ配信者のプレマス帯みて自分があたかもプレマス帯やってるみたいなエアプおおいし
チーターが多いからランクやらんっていってやってなさそう

345 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 22:52:45.59 ID:1VsIvHTX0.net
野良でクリプトなんか正しく使えるわけないんだよなあ…😔

346 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:00:51.85 ID:Hw7aukb10.net
どんだけ多そうとかなさそうとか仮定だらけの理論なんだよ

347 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:09:01.66 ID:N4blcXNl0.net
ダイヤ4ならそれなりだから文句言うやつがキャリーすればいい
できないなら同じ雑魚だろ

348 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:10:29.55 ID:1VsIvHTX0.net
sellyやrasじゃないんだから初手3対1で突っ込んでくゴミはゲームやめてマイクラでもしてればいいよ…

349 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:11:03.96 ID:19nhub9b0.net
いやダイヤ4で芋ってるやつとかバカで雑魚でゴミだろ

350 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:12:16.55 ID:lPI4ZQ6g0.net
>>344
マスターになれる実力はあると思いながら言い訳して万年ダイア3
同じ実力同士でフルパ組めたら行けると信じながらも上手くいかなかったら格上相手でも味方のせいの万年ダイア3
どっちかだな

351 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:13:45.96 ID:4wyEOIpZd.net
なんつーか、レベルと状況が違うと話も合わんわな
本当に闇雲に突っ込む奴も多ければ状況見るために前に出る奴も多ければ、まぁPT組めって話よな
ただプラチナ帯はPTだろうがソロだろうがクソヌルい
間を作るかプレマス帯はソロオンリーにしろ

352 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:15:22.09 ID:0ut2IlbA0.net
Tinderでホライゾンみたいな外人からLike貰ったわ

353 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:16:01.50 ID:lPI4ZQ6g0.net
PT組んだとして聞き分けよくてすんなり指摘受け入れるならいいけど明らかに間違ったことしてるのに意固地になるやつも居るしな
前から言われてるけど自我を持った雑魚が一番厄介

354 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:18:45.86 ID:Hw7aukb10.net
自我を持ったゴミどもと同じところでやってるなら同レベルって前にここで言われたわ

355 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:19:05.85 ID:Z2mD+cxl0.net
ライフライン強化についていい案が浮かんだんだけどドローンを使用者に追尾する機能つけたらいいんじゃね?
結局ドローンは止まらなきゃ行かんのが使い勝手悪いし
その代わり耐久値設定して壊せるようにする

356 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:20:33.34 ID:XKivuqUZ0.net
武器揃ってねぇ序盤で速攻で3人組に一人で突っ込む馬鹿はどういう思考回路してんだ?
アーマーも拾ってねぇし まじで引退しろ

357 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:20:46.29 ID:C5WTsqux0.net
>>355
使用者に追従が改善になるとかエアプすぎでは

358 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:21:30.58 ID:Z2mD+cxl0.net
>>357
具体的にデメリットは?

359 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:22:20.37 ID:rioekSMB0.net
ライフラインを使ってほしけりゃ今の状態に高速回復戻すだけでいい
リワークする必要もないからコストもかからない

360 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:23:05.24 ID:ZsZuB0Yfa.net
初心者スレから来ました
ゴールド1だけどよろしく

361 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:23:43.95 ID:rioekSMB0.net
>>358
味方がダメージくらって下がってきてドローンだして回復させたいときに、代わりに自分が前線にいったらドローンがついてきちゃうからだろ

362 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:24:20.59 ID:lPI4ZQ6g0.net
>>354
精鋭揃いみたいなとこでやってる奴ら以外全員ゴミになるじゃんそれ
極論すぎる

363 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:28:02.16 ID:Hw7aukb10.net
>>362
言われた時はあたおか?って思ってたしいまもそう思うよ

364 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:28:27.91 ID:Z2mD+cxl0.net
>>361
俺の書き方が悪かったんだけど使用者ってのはライフラインじゃなくて最初に繋がれたやつってことね
使用者本体もしくはドローンに攻撃与えると外れる仕様
書いてて気づいたけど蘇生のときのドローンも同じやつだったな
もうドローン2つスタックでいいや

365 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:29:03.46 ID:1VsIvHTX0.net
バナーだけ拾って起こしてくれないduoとか死んでほしい
マジでduoモードのランク作ればいいんじゃないですかね

366 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:29:44.13 ID:0UM5mj8cr.net
キャラ選択画面から態度デカい2pt増えたな
ピン刺す役と野良を威圧する役に分かれてるの臭すぎ

367 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:30:10.46 ID:PWNiu4LP0.net
プラチナ帯マジで誰も仕掛けないから最後ダンゴになって終わるの味気ない

368 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:30:47.11 ID:rioekSMB0.net
自分から仕掛けて行け

369 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:32:12.54 ID:Z2mD+cxl0.net
ドローンはともかくウルトは完全に死んでるから初期と同じようにすればいいのに
赤は無理でも金武器くらい出れば多少ましになるし

370 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:32:13.62 ID:1vqJuEO50.net
>>366
糖質すぎて草

371 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:33:33.59 ID:1VsIvHTX0.net
duoやりたいならduo行けばいいのに…本当うざい

372 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:34:54.74 ID:yly0CJj/0.net
最後がぐちゃぐちゃになるのはプラチナ帯に限らんような

373 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:37:53.61 ID:nKc1Ryg/0.net
>>355
ライフラインはultを変えないといけないかな 最初から最後まで腐る可能性がありすぎる 
居場所ばらして必要なものないって可能性があるのがひどい

374 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:39:57.24 ID:OsObAEUY0.net
DUOいったら勝てねえから野良にキャリーしてもらいたくてトリオ来てるんだろ
自分たちでどうにかしようとしてないから一生雑魚だし邪魔にしかならん

375 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:45:20.20 ID:xSY7RP1k0.net
正直このゲーム当たってもよっぽどヤバイ相手じゃない限り逃げられるしレイス入れるの何の為だよって話だし
こっちが万全の状態でも当たりにいかないのは間違いなく撃ちあいに自信のない雑魚だから信用しちゃいかん

376 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:56:46.56 ID:M93DSPBP0.net
>>375
先導してダウン取ってもまったく戦う気無い味方とか居るからな
ここで頭オクタンとか文句言ってるのも半分はそういう奴だと思ってる

377 :UnnamedPlayer :2021/01/10(日) 23:58:45.69 ID:Qu36aHuR0.net
>>352


378 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:00:53.21 ID:EAEUagJA0.net
今クッソカクカクじゃね?
こんなんじゃ出来ないわ

379 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:01:36.02 ID:0lBVqUEtH.net
>>272
配信スレは完全上位互換でおすすめ

380 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:01:47.51 ID:W76VFiRV0.net
スローモーションみたいになってるな

381 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:04:33.18 ID:eOWeLt4q0.net
スローモーションでスナイパーとマスティフで抜くだけのゲームだったわ
クソすぎw

382 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:13:26.87 ID:0eqqwuIF0.net
ライフラは高速回復を戻すだけでいい
もしくは金バックの半分の効果を追加するのもあり

383 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:14:32.60 ID:KYsrMCV90.net
>>375
カジュアルはともかくランク野良で自分一人で1人か2人ダウン取ってこれる自信がなければ普通仕掛けない
何故ならリスクリターンが合わない上に漁夫のリスクがあるから
初めて組む味方相手にそんなハイリスクな動きを前提として信用だとか言ってるのは自己中心的も甚だしい
他人に要求する前にまず当たるだの信用だの甘えた認識を改めて一人でプレイするか固定組め

384 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:17:33.76 ID:eOWeLt4q0.net
ランクで金武器でたんだけど
でるの?

385 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:18:06.95 ID:Uwib7oJg0.net
ライフラはウルトを使用していたら、もしくは使用後x秒間金バックの効果を得るとかつけてもええな

386 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:21:05.95 ID:iAYPzm3S0.net
ブラハとか含めてやりすぎぐらいやってようやく使われる程度なんだから
蘇生に金バック効果高速回復ウルトで金でちょうどいい

387 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:22:32.33 ID:iAYPzm3S0.net
ランクで味方に文句言ってる人は適正レベルだからアキラメロン
たまに上の人に当たると普通にキルムーブしてるし

388 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:27:55.75 ID:z5KrbZBt0.net
ラグ酷い
どーにかせいや

389 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:29:10.38 ID:23rCpDlz0.net
フリーズ落ち多すぎるんだが

390 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:32:21.98 ID:FbLHv19x0.net
フリーズ直ったらやろうと思って数日たったんだけどまだ直ってないのか…

391 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:34:25.80 ID:CLz/0ftOa.net
フリーズ有りクラッシュ有りラグさ倍増

392 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:35:27.69 ID:QjH0F1dkr.net
キャラ選択画面から態度デカい2pt増えたな
ピン刺す役と野良を威圧する役に分かれてるの臭すぎ

393 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:38:18.66 ID:+qMo286l0.net
開幕ちょっとキル取れたからって気持ちよくなってキルムーブしようとして撃沈
ランクマなんだからそういうのは最後のときにやってくれや

394 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:38:26.67 ID:6Ua7chZ40.net
リザルト出る前にタイトルにたまに戻されるの糞うぜえ

395 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:42:30.48 ID:hdfv0Ner0.net
どや顔でCPU使用率100%になってーみたいなの出てるけどCPU100%にならずに死ぬんだが・・・

396 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:44:06.52 ID:vOPhkHCh0.net
>>395
CPU全体でなく特定のコアだけ言ってるとか?
自分は一度も落ちてないけど報告見てるだけでも大変だと思うわ

397 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:47:09.20 ID:gsuSfIsy0.net
フリーズするクソゲーw
いつまで放置してんだよゴミ運営

まじで頭おかしいだろ

398 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:47:11.56 ID:RlKjR2I80.net
誰でも簡単にダメージ出せる武器を全員持ってるクソつまんねぇシーズンだな
99とかWMみたいな難しめの武器が強いならわかるけどマスティフボルトトリプルテイクなんか最悪だわ

399 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:47:41.40 ID:AE3Zl81h0.net
>>369
回復ドローンがオクタンのスピードについてこれるかな!?

400 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:51:59.38 ID:qaE7k2SH0.net
フリーズするしチャットは一生打てないし神ゲー極まってるな

401 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:55:28.87 ID:txY/ZCeY0.net
カジュアル即降りに文句言う戯けなんなのさ
しかも死んでるのは文句言ってる雑魚くんだけだし…

402 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:56:20.36 ID:gsuSfIsy0.net
バク出るのは仕方ないと思うだけど

ここまで放置はやばいっしょ
何を考えてるのかわからない

403 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 00:56:34.39 ID:AE3Zl81h0.net
そういや突然野良から本名で呼ばれることあるがSTEAMプロフィールでなんか見えてる?バグ?

昔のキャラ名とか本名で呼ばれることもある糖質が再発しそうだから気にしないようにしてるけど???ってゆいたくなる。

404 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:02:21.49 ID:Jmzf5GZE0.net
土日は仕事しないから仕方ない

405 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:03:31.16 ID:CUBcq5MI0.net
カジュアルもランクもデュオにしか当たらねえクソゲー
マジでデュオ拒否機能搭載しろクソが

406 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:04:22.18 ID:Jmzf5GZE0.net
デュオがあるのにデュオに行かずに野良とも協力しない
本当クソ

407 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:08:21.94 ID:FbLHv19x0.net
たまにSteamで本名っぽい奴いたけどもしかして本人気づいてないのか…

408 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:15:56.00 ID:mA5WHZ/c0.net
自分は凍らなくなったけど
結局味方が回線切れるケースは変わってないからさっさと直せと言いたい

409 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:20:37.87 ID:qEoY5TXk0.net
ここで文句言ってる奴の大半が月1000円すら落としてないという事実な

410 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:24:05.37 ID:BwiZIVGC0.net
steamって過去の名前見られるけど
Apexだとすぐにはわからんやろ

411 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:26:28.81 ID:/6RE2ig20.net
>>400
ちゃっと自分の履歴にはでないけど相手にはみえてるよ

412 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:30:56.02 ID:RlKjR2I80.net
psからpc移ったけどpcのがレベル高い
なんかもう歯も立たなくてやる頻度が減った
psのときは毎日やってたのにpcになってから3日に一回くらいだ

413 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:33:41.07 ID:Jmzf5GZE0.net
金使う場面ないやん
欲しいスキンある?ww

414 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:35:35.42 ID:+qMo286l0.net
なんで金でマウント取ろうとしてるん
おもしれ

415 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:39:30.42 ID:mA5WHZ/c0.net
おじさんがマウント取れそうなのが金しかなかったんでしょ
普通だったらゲームのスレなんだからゲーム部分で取るもんな

416 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:46:48.70 ID:8oUtqAn6d.net
まともになるなら月1万くらいなら払うけどなぁ

417 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:48:38.93 ID:FM8yoJl30.net
プレデターでも未だに落ちてるってことはまだやらないほうがいいか

418 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:49:01.93 ID:G7u5Indu0.net
毎月1000円払ってんの?
最初だけで翌月以降配布コインでバトルパス貰えるのに?

419 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:51:45.52 ID:r4c32CcC0.net
レイテンシが250msまで跳ね上がることあるけどブラウザで計ってもPING10〜15ms上り下り200M前後で全く異常がない
何なんだろ

420 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:52:44.11 ID:Fq+Y3yN2d.net
>>418
当たり前だろ毎月1000円どころじゃないわ

421 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 01:54:44.22 ID:62NDkv8O0.net
金払わせてチート対策っていうのは実際有効ではある
ダブ爪垢業者とかは一気に減るだろうしな

422 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:02:01.08 ID:nqdCEJuj0.net
cs版立ち回りヤバいって聞くな
エイムアシストで1マガジンで殺せるらしいし
どんなバトルを繰り広げてんだよ

423 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:04:36.53 ID:27TMqaYQd.net
とにかく近づいてアシスト擦り付けるって感じだな
取れる戦術の幅が恐ろしく狭い

424 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:04:50.16 ID:DLMCH3XS0.net
結局ちゃんとしたフリーズ対策ってあるのか?
俺は一回もフリーズしたことないんだが

425 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:06:38.61 ID:VZ7Bv8aN0.net
俺も落ちたこと無いなぁ
落ちる奴はしょっちゅう落ちてるけどな

426 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:07:43.74 ID:VZ7Bv8aN0.net
>>418
無職でもないのに1000円なんか払えるでしょ

427 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:08:25.19 ID:Fq+Y3yN2d.net
>>426
いやそういう事じゃないと思う

428 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:14:10.42 ID:vBJJOqgl0.net
前回のアプデ後初めてapexやったけど俺はフリーズする側の人間みたいだわ

429 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:15:24.04 ID:/agIBr6d0.net
月額500円でレレレのレイス人形を搭載したら儲かると思う

430 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:21:35.34 ID:B+NE94c8d.net
nakanoDX
みたいなさぁ、下手すぎてバレバレの露骨のWHするのなんなの
こっちはずっとプレマス帯でやってんだぞ、カジュアルでも露骨だとすぐ分かるわボケ

431 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:33:23.08 ID:VZ7Bv8aN0.net
>>430
そんな誰かもわからん奴ここに晒して何がしたいんだ?運営に通報しとけよ

432 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:33:37.84 ID:QHxAuMa9a.net
俺もなんか覚えあるなそいつ
有名なの?

433 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:40:37.36 ID:B+NE94c8d.net
>>431
ごめん、ついカッとなってやった、反省してる

434 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:47:19.37 ID:txY/ZCeY0.net
-numworkerthread 4

コイツは神オプションだ、今日8時間以上やってたがフリーズ無し
前の日は20分に1回は落ちてたから感動

あと関係無いけどオリンパスのバンガ超楽しい
圧倒的な自由度で動き回れる

435 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:50:01.31 ID:IPAl5tF50.net
まぁ晒したい気持ちはわからんでもない
でもそれやるとそいつらと同じレベルに落ちるから

436 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 02:53:37.29 ID:B+NE94c8d.net
>>434
それやって昨日は何もなかったけどさっき落ちたんよなぁ

437 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:04:46.54 ID:LfR4npgd0.net
>>422
近距離戦はワンマガジンで殺せなかったほうが死ぬバトルしてるからな
マジで別ゲーよ

438 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:05:34.51 ID:txY/ZCeY0.net
>>436
マジか〜…
まあ1日1回落ちる程度ならなんとか許容できるわ

リスポーンははよバグ直せ

439 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:16:23.27 ID:96QPu9xh0.net
カジュアル落ちないのにランクマだけ落ちるのほんとやめてくれ
4日ぐらいたつけどこんな重大なバグ残したまま放置とかこの運営大丈夫か
それともいつもこんな感じなの?

440 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:19:44.37 ID:a8hUEWj0d.net
ps4のとりあえず近付いてゴシゴシエイムアシスト擦り付けますって動きマジで気持ち悪いな
気持ち悪いオナニーかよ

441 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:21:03.95 ID:uGi03hsk0.net
一番重要なチーター放置な時点で察して欲しい
マジでゲームにすらならなかったチーター全盛期+中華宣伝BOTも
クソ放置されてたからな頭おかしなるで

442 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:28:17.82 ID:Rvcp6dps0.net
なんのバグかわかんないけど、ジャンマスでE押したら

画面が切り替わってエクスプローラが10個くらい立ち上がって操作不能になったアホかよ

443 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:30:12.35 ID:O7cQuw+T0.net
プラチナ4ダイヤ4混成パーティーのやる気の無さヤバすぎる
ダイヤがランパートオクタンで遊んでるし

444 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:30:34.22 ID:BwiZIVGC0.net
>>442
ウィンドウズキー押しっぱにしてたんだろw

445 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:36:37.58 ID:VZ7Bv8aN0.net
>>442
こんなん笑うわ

446 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:38:26.60 ID:G16WeYD00.net
>>442
100%のおま環でこんなキレれたら気持ちいいだろうな

447 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:40:12.15 ID:+BkUKqDv0.net
PS4のやつがチーターにブースティングしてもらうのまじしょうもねえ
しんでほしい

448 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:52:44.31 ID:txY/ZCeY0.net
マスターになりてえよ
ダイブ軌道欲しいんじゃ

449 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:58:50.06 ID:Jmzf5GZE0.net
>>448
だーめっ

450 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 03:59:13.66 ID:xnVkbvN50.net
>>422
>>423
今日padの人観戦してたけど完全に別ゲーしてたわ
99のエイムアシストすごすぎて笑けた
あんなの勝てない

451 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:03:46.24 ID:RlKjR2I80.net
飽きた、辞めるわ

452 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:05:11.21 ID:Uwib7oJg0.net
解脱おめ

453 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:09:20.42 ID:iAYPzm3S0.net
>>448
FPSの実力の上
コミュ力も必要となります

454 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:12:55.47 ID:txY/ZCeY0.net
>>449
>>453

コミュ力は一番大事だな
固定組まなきゃ修行僧と変わらんし

マスターなれたらApex上手いって言ってもいいと思ってる

455 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:21:23.96 ID:RlKjR2I80.net
>>452
もうしばらくやんね
ボルトマスティフトリテのクソ時代に飽きた

456 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:23:05.56 ID:Uwib7oJg0.net
と、トリテ?今人気なのか

457 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:24:20.95 ID:QHxAuMa9a.net
>>454
ダブハンもそうだったけどマスターの中で強弱があって自分はまだまだ弱いって思っちゃうわ
果てしねえ

458 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:28:41.30 ID:iAYPzm3S0.net
PS4ってレイスのピック率高い気がするのに
まじで上手い人いないな

459 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:28:50.57 ID:eNkpOKYH0.net
プラ帯3時間で400くらい盛れたが2位3位率が高くてすげーもにょる
第5のリング閉まり始めてんのになんで安地の方じゃなくて敵追っかけてダウンすんだよ…
1位取れてたら後200は盛れてたのに気持ちよく1位取らせてくれ〜

460 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:29:57.38 ID:+BkUKqDv0.net
PTなんてくまんでも時間かけりゃ上がる

461 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:31:29.54 ID:Uwib7oJg0.net
PS4は正面の撃ち合い強いからジブ使っておきゃいいのにな
でも脳死で凸ってノー遮蔽の撃ち合いするだけだから複数フォーカスもらって死んじゃうのかw

462 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:33:26.82 ID:eNkpOKYH0.net
steam版で訓練場入ると他人のIDになるんだけど怖いからやめろ
てか本名で呼ばれたってレスもあるしセキュリティどうなってんねん

463 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:35:55.85 ID:BwiZIVGC0.net
滅茶苦茶あててるのに全然殺しきれねえって思って終わってみたら味方1/10ダメで草
ずっと一緒にいてここまで差がつくの逆に珍しいわ

464 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:39:06.96 ID:TpixNvF60.net
トリオにデュオでくるなとか言ってるやつ上にいるけどなんでだめなの????

465 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:41:04.44 ID:QBiBeYdN0.net
友達がいないバカだから

466 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:42:43.25 ID:/6RE2ig20.net
>>464
デュオは外部のVCで意思疎通してることが多くて、そこで完結してるバカがいるから
しっかりピンで意思疎通orゲーム内VC使ってくれる人はOK

467 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:44:10.97 ID:zKE8OkrL0.net
>>442
それだけ周りのせいに出来たら楽しそうだな

468 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:44:37.48 ID:eNkpOKYH0.net
>>463
俺もチャンピオン取って俺と味方1は1500d6kくらいでggって言い合ってた中味方2が160d0kだった事あるぞ
1回も死なずに同じ時間銃撃ってたはずなのに逆にびっくりしたわ

469 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:47:07.45 ID:lW+ByHq00.net
>>466
ピンで意思疎通orゲーム内VCしてても2対1の構図で人数が多い=俺らが強いと誤解してイキる奴しかいないから結局駄目
敵を倒す前にPT内の野良を倒そうとするのがデュオガイジのガイジたる所以

470 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:48:49.30 ID:NPW+knR30.net
>>459
鯖どこ?
ゴールド連れてくるガイジに300溶かされたんだけど今日

471 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:56:32.94 ID:t0u2YD2p0.net
いやーまじ落ちる奴多過ぎでやってらんねーわ

472 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:57:08.20 ID:z5KrbZBt0.net
チーター対策って2段階認証入れてban祭りするだけで割と効果ありそうだけどなんでしないの?配信者に見捨てられたらマジで終わりそうだけどapex

473 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 04:57:48.41 ID:eNkpOKYH0.net
>>470
普通に東京だが
雑魚死ほぼ無かったしキルポは毎回3以上取れてたからマイナスはほぼ付かんかったな
ゴールドは来なくてダイヤ4が多かったぞ
リング死したのもダイヤ4だけどな

474 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:06:31.96 ID:eAoo0K4Z0.net
文句言いながらフリーズするのわかってても続けるのか
修正来るまでスパッと止めりゃいいのに

475 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:19:27.72 ID:fFdzcqQqa.net
カクカクプツプツなんだけど
ふざけてんのか殺すぞ

476 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:20:48.88 ID:okc5bS1t0.net
カジュアルオリンパスつまんなすぎないかこれ
まあエッジもフラグメントでしか戦闘起こらないゴミだから何とも言えんけど

477 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:28:34.50 ID:TpixNvF60.net
射撃訓練いったら名前が変な人のに変わってたわきもちわる

478 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:29:53.32 ID:9I2/jkUv0.net
https://www.twitch.tv/gattu_takanodan

479 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:30:01.46 ID:xpfyiFCe0.net
そうかな?これはこれで戦闘出来て楽しいけど

480 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:32:22.75 ID:okc5bS1t0.net
減り早いから突っ込まないと面白くないけど、突っ込むと運ゲーと化すのがなあ。圧倒的な実力あれば別だけど
ランクマプラチナ帯くらいの感じがカジュアルでデフォだったら楽しいんだけどねえ

481 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:33:17.00 ID:HZWI04fb0.net
ラウンド1終わっても20部隊ラウンド4でも5部隊くらいいる状態が?
勘弁してくれ

482 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:36:27.03 ID:okc5bS1t0.net
>>481
多分バトロワ向いてないよ

483 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:38:57.12 ID:KYsrMCV90.net
今のカジュアルの何がつまらないってマッチングの力量差が大きすぎるのとバトロワ用マップの一地点に複数部隊が降下したときのバランスの悪さだよ
過疎ったせいで即降りすると大体ダブハンマスターくらいの固定が1パはいる
それより弱い固定が即降り拠点の近くから漁夫ってくる
ケアパケの数が少ないせいで開幕アホな取り合いをする連中が瞬時に消えて戦闘機会が減る
そして一度戦闘が始まると付近の部隊が駆けつけて死んでいくから生き残ると無駄な移動時間が多い
これだけ煮詰まったらバトロワ用マップでカジュアルをやるんじゃなくてカジュアル用マップかルールを作らないと初心者も経験者も居なくなるわ
既存のマップにケアパケ降らせてリワークのテストだとか悠長なことをやってる場合じゃない

484 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:46:00.21 ID:HZWI04fb0.net
>>483
そういう人のためにランクが用意されてるけど結局カジュアルから人いなくなってないからなぁ
既に棲み分け出来てるのにわざわざカジュアル勢殺す意味あるの?

485 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:47:47.82 ID:xpfyiFCe0.net
カジュアルに求めてるものの違いを感じる
やり始めたころからチャンピオン取れないからつまらないって思う人ってそこまで多いのかな
もっと細かい成功体験にあふれてると思うが

486 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:48:58.61 ID:UG/sLo8E0.net
カジュアルですらジャンプマスターやりたがらず譲渡する奴は一生上達せず雑魚のままのゴミ

487 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:49:30.86 ID:HZWI04fb0.net
おっ発作か?

488 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:51:56.71 ID:xpfyiFCe0.net
今のイベントはジャンマス譲ってもらったほうがありがたい
でないとノックダウン増やす時間効率が悪い

489 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:52:01.54 ID:MhCHJ1YWM.net
今のカジュアルオリンパスは4000狙いやすいからすき

490 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:52:49.37 ID:mA5WHZ/c0.net
ジャンマス譲られていらついたことは
ジャンマス譲ってきてからのピン連打で再度譲ってみたらまた譲ってきてしつこくピン連打ガイジくらいだな
カジュアルだったから逆方向にダイブしてから抜けたけど

491 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:53:17.90 ID:ns0dXB50r.net
ランクマ絶対に序盤にキルムしたほうがいいのに、序盤から芋芋したらきついやろうに。

492 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:54:46.15 ID:HZWI04fb0.net
とか思ってると格下に装備差でボコボコにされたり格上に轢き殺されたりするのがランクマ
リスクを取るのは必要になってからでいい

493 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:56:46.77 ID:OZmupugq0.net
なんでそうお前らは天の邪鬼なんだ
しつこくピン指してくるなら行ってやればいいのに
いちいちガイジに対抗するだけ無駄だぞ

494 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:59:12.26 ID:mA5WHZ/c0.net
金も入らないのになんでガイジの介護をしてあげないといけないんだ?
ちょっと理解不能っすね・・・

495 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 05:59:15.66 ID:9gO6YfF+0.net
コマンドラインが全然反映されない
なんでだよ………
アプデとかで不可になったの?
起動時のクソうるさいムービー消したいだけなのに

496 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 06:03:40.33 ID:aDn+cdr60.net
>>495
ファイルごと消せ
パッチ入るたびに復活してだるいけど

497 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 06:09:18.00 ID:ns0dXB50r.net
>>494
ガイジの介護してこその野良ランクマだろ?

498 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 06:10:09.47 ID:NPW+knR30.net
>>495
-dev

499 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 06:35:25.73 ID:9gO6YfF+0.net
>>498
すべてのコマンドに -devつけるの?
6つくらいコマンド入れたいんだが

>>496
ゲーム入れ直し?

500 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 06:39:23.83 ID:aDn+cdr60.net
>>499
respawn.bikってファイルが音クソデカムービーのファイルだから
unko_respawn.bikとかにリネームすりゃ流れないよ
俺もコマンドライン受け付けなくなったからファイルごと処してる

501 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 06:50:54.23 ID:ns0dXB50r.net
カジュアル最高だな。味方が嫌なら抜けるし、ダウンしたら抜けれる。

502 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 06:56:52.84 ID:fFdzcqQqa.net
ダウン即抜けが基本でしょ
敵が抜けなかった時はフィニッシャー

503 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 06:59:29.59 ID:yM96dng50.net
最近フルパでいろんな構成で遊ぼうってことになってレイス交代制にしつついろんなキャラ触ってより促進剤の意識が高まった代わりにカバンの中身クソ悩むわ
だからローバが強いみたいな謎の結論になって面白かった

504 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 07:21:21.83 ID:M7qQQc+G0.net
いろんなキャラ使ってPT内の理解度を深めるのはいいことだよなー
相手の気持ちもよりよく分かるようになるし

505 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 07:24:49.61 ID:9gO6YfF+0.net
いやこれコマンドライン使えないってつまり不利じゃんこれ

マウスの遅延消すコマンドラインあるらしいし
最悪 なんなんまじ

506 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 07:27:05.25 ID:UTr+pfkX0.net
不具合があるなら別ゲームで遊ぼうぜ
APEX以外のゲームもできるわけだしな
運営を甘やかしすぎる必要はないぜ

507 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 07:28:55.61 ID:pOF0kKIi0.net
野良東京カジュアルでずっと修行してたけど冷静に考えてあそこレベル高すぎだろ
放置してたランク久々にやったら敵弱すぎてびっくりしたわ

508 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 07:43:56.12 ID:yM96dng50.net
レブ&レイスってなんだかんだまだつえーわ
なんでレブクリレイスの流行りって終わったんだ

509 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 08:03:14.74 ID:gviFFPQaM.net
tsmのスクリム動画見た限りでは新しい構成はまだ噛み合ってないな
まだお試しで手探りなのかも知らんが

510 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 08:04:48.52 ID:9j60dmY10.net
完全にpubgと同じルートたどってるなapex
バトロワってなんでこんなバグってんだろうな
フォートナイトもこんな重篤な不具合出したことあるんかな

511 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 08:05:10.98 ID:HZWI04fb0.net
オリンポスでレヴ活かすの難しいからでは

512 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 08:13:18.95 ID:YZBmTZLC0.net
東京鯖直す時3週間位待ったもんな…

513 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 08:35:19.30 ID:qw8QSr4p0.net
ブラサバERがあって助かったわ

514 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 08:41:34.39 ID:ANoW7qYOd.net
昨日パック開けたら三角のやつがめっちゃゆっくり落ちてきて何事かと思ったら何もなかったわ
これもバグなんかな

515 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 08:50:06.57 ID:3dGFxboX0.net
>>510
一年くらいしかフォトナ経験ないけどこんな酷いのなかったし対応も比較的早いと思う。ゲーム関係なく、日本人はお客様への対応は迅速にって考え方があるから違和感感じるだけなのかも?

516 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 09:09:11.47 ID:mA5WHZ/c0.net
部隊全滅が出てから抜けたのにマッチ放棄扱いになって草
もう死んどけよこの糞運営

517 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 09:16:12.88 ID:fncqmzDD0.net
フリーズ怖いからカジュアルやってるけど神ゲーだわ

518 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 09:19:58.61 ID:9gO6YfF+0.net
まじで全然コマンドライン反映されない

死ねクソゲー死ねクソゲークソゲークソゲークソゲー

519 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 09:22:16.47 ID:Jmzf5GZE0.net
スナイプ絶対開発と繋がってるしクラッシュ問題解決のスケジュール知ってるよね
ALGS予選延期なのかな

520 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 09:22:34.10 ID:UTr+pfkX0.net
APEXから避難したらいいだけなんだよ
糞ゲームにはそれしか対策がない

521 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 09:24:07.10 ID:mA5WHZ/c0.net
味方が金ノック復活中に例のバグでゲーム落ちて
そのまま死んで全滅確認してから抜けたらマッチ放棄扱い
こんなん滅多にならんだろうけどなったらたっぷり時間取ってから抜けとけ
再現性があるかは知らん

522 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 09:48:07.88 ID:VZ7Bv8aN0.net
一回も落ちたこと無いんだけどお前らのPCポンコツ過ぎない?

523 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 09:51:12.15 ID:HZWI04fb0.net
こういう何一つ理解はしてないけどとにかく煽りたいって人たまにいるよね

524 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 09:59:25.73 ID:H2Gm0E0A0.net
むしろ最近のハイエンドCPUの方が化石より落ちてる報告多い気もする

525 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:00:23.00 ID:VZ7Bv8aN0.net
>>523
お前は理解してんのか?原因の理由を事細かく書いてみろやポンコツPC君
どうせポンコツが騒いでるだけだろ

526 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:06:45.63 ID:0m/FPT7w0.net
いつ頻繁に落ちるようになるか分からんのによう煽るわ

527 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:13:09.98 ID:Klh+PqAq0.net
>>435
その理屈はおかしい
晒しとチートは全く別だが

528 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:18:06.42 ID:f5VV7BUP0.net
やっとイベント100ノック終わったわ
フリーズからやっと解放されるわじゃあな!

529 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:23:33.11 ID:hdfv0Ner0.net
>>525
https://i.imgur.com/Cvzezy5.png
ポンコツPCです
是非貴方のスペックを教えてください!
対戦よろしくお願いします!

530 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:27:21.59 ID:TzdcojnXa.net
ポンコツよりハイエンドPCの方が落ちるぞ
ソースは俺のポンコツPCはまじで落ちないしツイボきたハイエンドPCの人は永遠にフリーズしてた

531 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:29:10.35 ID:602J43uz0.net
>>529
おおすごいね

モニタとSSDは何使ってる?

532 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:29:37.24 ID:Klh+PqAq0.net
>>529
ほい 文句あるか?
https://i.imgur.com/vu4goo0.jpg

533 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:30:17.34 ID:INevfuZC0.net
落ちたことない方がPCポンコツですって自己紹介してるようなもんだぞ

534 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:30:18.80 ID:602J43uz0.net
www

535 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:34:52.96 ID:hdfv0Ner0.net
>>532
フェニックス・・・フェニックス1号じゃないか!!!

>>531
メインモニターがAW2518HFだけどAW2721Dが到着待ち
でも240維持出来ないようならFHDに戻す
SSDはNVMeの黒キャビ512GBのシステムとゲーム用に同シリーズ1TB
後他にSATA1TBのSSD2枚とキャッシュ用の512GBのSSD積んでる

536 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:40:56.71 ID:0m/FPT7w0.net
AW2518めっちゃ注目してて欲しいんだけど良いな〜
そのスペックだとジブの爆撃来ても200FPS以下にはならなさそう

537 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 10:42:54.82 ID:hdfv0Ner0.net
AW2518HFはもう3年前のだからディスコンだぞ
最新はAW2520だけど360Hzモニターになれたはず

設定下げてるから基本的に10ぐらい下がるときはあっても240維持してるよ

538 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:06:08.06 ID:HZWI04fb0.net
>>525
すまん俺1080でやってるから落ちたことないわ

539 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:07:18.62 ID:+qr8X1Wk0.net
久しぶりにやったけどもしかしていまチーターうようよいる?

540 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:07:48.52 ID:qEoY5TXk0.net
>>413-415,418
文脈理解できないキッズ多過ぎて驚愕したわ
プレイヤー全員から月額1000円でも取れば弱々サーバーの補強くらいはできるだろうに

今の子は無料で最高のサービスが受けられて当然と思ってるんだな
それともゲームをプレイしてあげてるってスタンスなのか?

541 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:08:38.15 ID:602J43uz0.net
>>535
いい感じだね

あとRAM何使ってる?

542 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:08:45.06 ID:pQ1LYR/4r.net
ほんとバグ修正とろくせーな客舐めてんだろさすがEA傘下だわ

543 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:09:08.88 ID:734yGfe40.net
ポンコツpcだから落ちたことないわ
ryzen5 3600xに2070s

544 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:09:27.61 ID:qEoY5TXk0.net
>>542
そうだな、お前らはお客様だもんな

545 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:10:06.09 ID:vOPhkHCh0.net
今回のフリーズが新手のチート対策って説は面白かった

546 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:10:30.57 ID:7RcRr/W/d.net
>>540
何言ってんだこのバカ
じゃあ課金してればいくら文句言ってもいいんじゃねーかw

547 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:10:32.52 ID:602J43uz0.net
一般プレイヤーまで対策されちゃってるのは笑う

548 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:17:39.84 ID:6USWYdD40.net
月3万入れてるから文句言うわw

549 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:17:51.96 ID:hdfv0Ner0.net
>>541
サンママイクロンチップDDR4-3200 16GB*4


俺は別にCPU100%にならなくっても25%ぐらいで落ちてるので100%で落ちてるって言ってる奴は
ただ単にスレッド数が足りないからWindowsのスケジューリングがカツカツになってるだけで100%が原因ではない
レジェンド選択後の紹介画面、ドロップシップ始まった直後でも落ちているので特定の物理演算処理で落ちてるわけでもない
落ちた配信者の動画とかもチェックしたが共通性はない

>>542
EAはその昔24/7労働を強いたりしたやっべぇぐらい客に尽くす会社だが・・・

550 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:19:17.90 ID:Z6MYh4xs0.net
あんまりハードに関係してなさそうに感じるので
win10のOSバージョンが関係してきそうだがどうだろう

551 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:21:43.87 ID:qEoY5TXk0.net
>>546
金払ってない奴が大声で文句言ってるのが笑えるって感想書いただけだろw
文句言う権利がどうのでレスバする気はねぇよ

552 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:23:08.43 ID:FcOe4yOt0.net
クラッシュいつまでこのままなんだ?本格的に人離れ来そうやなre:pubg

553 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:25:38.04 ID:IPAl5tF50.net
フリーズアプデからやってない
何日やってないのか忘れた

554 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:26:07.27 ID:hdfv0Ner0.net
まだたかが五日だ

555 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:27:57.03 ID:6USWYdD40.net
Respawnはホワイト企業だからな

556 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:36:35.55 ID:602J43uz0.net
>>549
っていうとフリーズのトリガー自体はApexであっても実際に落としてるのはWindows側の機能って事なのかな?

何かのひょうしにApex側がwindows側に投げるオーダーが無茶すぎてwindows側でどうしようもなくなっちゃった的な

557 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:43:25.16 ID:OBqi9rERp.net
誘われてapex復帰したんだがノックダウンすることが多くて足引っ張ってしまうんだけど車線管理と屈伸レレレと遮蔽物を上手に使う以外に意識することってある?

558 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:45:37.44 ID:IPAl5tF50.net
やられる前にやるエイム

559 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:46:04.94 ID:hdfv0Ner0.net
>>556
スケジューラ管理はスケジューラだから関係ない
アプデ以降なんか変な物理演算増えてるしAVX関連の設定変えると緩和するって話もあるから
浮動小数点演算でバグ抱えてるんだと思う

>>557
割と真面目にタカロフやれ

560 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:47:18.52 ID:n+6SfetO0.net
>>529
自作?3090欲しいけど高いよね
そろそろ1080ti買い替えたい

561 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:49:49.43 ID:hdfv0Ner0.net
>>560
自作
俺が買ったので22万ぐらいだね
基本的にゲームで負けた良いわけをハードの性にしたくないし
どうせ趣味での動画編集とかでも使えるから余り気にせずにコストかけた構成にしてる

562 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:52:37.06 ID:6fMpd1Ib0.net
>>557
ブラハ使って上手い人のサポートを徹底するのが弱者の戦い方として一番だと思う
自分と敵の1v1は絶対避ける感じで、スキャンや援護射撃やグレを効果的に使う意識

563 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:53:04.41 ID:HZWI04fb0.net
前線にさえ出なければノックダウンなんてしないぞ!
気味も最後方で芋砂になろう!

564 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:55:35.51 ID:qOdmihy8d.net
>>540
いや当初アホみたいに売上たけど全く鯖に反映されてないが

565 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:55:47.51 ID:602J43uz0.net
>>561
22万高いと思うけど正直一番安く済む判断だと思う
これからGPUや半導体値上がるし、品薄になるし、ビットコイン云々だしで

今から下位版を手に入れようって人達は時間や機会をはじめいろんなコストを失うことになるだろうし

566 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 11:58:23.09 ID:0m/FPT7w0.net
ダウンしやすい人ってインファイト時に投げ物上手く使えてなくて、相手の動きをコントロールできてない事が多いイメージだわ

567 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:03:14.11 ID:IPAl5tF50.net
投げ物といえば、戦闘開始時に投げもの使える人は結構信頼できる
意外とみんな投げ物抱えて死んでしまうのよな
詰められそうな時とか、詰めるときに投げもの使うと戦況全く変わるし、大事よな

568 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:12:26.81 ID:HZWI04fb0.net
アークスター3個くらい投げて全部外すとげんなりする

569 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:13:50.32 ID:d4A2VhtNa.net
撃ち合い雑魚ほどテルミット正確に投げてくる現象何?

570 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:17:40.47 ID:IPAl5tF50.net
>>568
逆にアークスター刺されたときほど苛つくことはないな
1試合で2回刺された時まじで、はぁ!?といいたくなった

571 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:20:38.95 ID:bDh+iKp2d.net
テルミッドグレネード音しないからあたる確率高い気がする

572 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:24:24.45 ID:HZWI04fb0.net
>>570
アークスター直当て刺さるとエイムとか諸々関係なく大体ダウン行くからな
だいたい運だから出来る対策もほとんどないし
どこぞのFPSのクリティカルみたいだ

573 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:25:21.53 ID:RCyMAFd7M.net
初めて買ったヘッドホンが安物だったためか音がこもって聞こえにくいです…
APEX等とFPS用のヘッドホンの購入を考えているのですがみなさんはどのヘッドホンを使われてますか…?
スレチだったらすみません

574 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:25:44.90 ID:d4A2VhtNa.net
アークスター刺さるの無くせよマジで

575 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:27:06.88 ID:hdfv0Ner0.net
>>573
無線?有線?

576 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:28:25.08 ID:HZWI04fb0.net
アークスター刺されるのが嫌いならレイス使え

577 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:29:01.36 ID:d4A2VhtNa.net
Apexはイヤホンで良いと思うよ
プロもイヤホンが多い
有線SE215オススメ ゲームも音楽聞くにも適してる

578 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:32:01.55 ID:IPAl5tF50.net
>>573
USBDACとZSNって会社のZSN PROっていう2000円の中華イヤホン
Shure掛けできて、かなりしっかり聞こえる

579 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:33:33.47 ID:56LIeeUWM.net
>>575
無線希望ですがコスパ、音質共に最高の品があれば有線も視野に入れてます

580 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:37:42.18 ID:IPAl5tF50.net
ヘッドフォンは特に掛け心地もあるからなぁ
最高ってのはなかなか難しいぞ

581 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:40:52.49 ID:okc5bS1ta.net
ヘッドホンは人にもよるからな
俺はキングストンの硬いのが好きでよく使ってるけど他の人からするとくそクソ言われる

582 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:43:32.79 ID:hdfv0Ner0.net
>>579
GSP 670かな

583 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:43:35.70 ID:qEoY5TXk0.net
>>568
投げ物の役割勘違いしてそう

584 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:45:30.08 ID:okc5bS1ta.net
投げ物は遮蔽物から敵をひっぺ返すぐらいでしか使ってねえ
後は詰められないようにや詰める時に足音消す時ぐらいだな

585 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:46:30.59 ID:HZWI04fb0.net
>>583
ワットソンみたいなもんだろ?
敵が避けるから成功体験になりにくいってやつ

586 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:48:16.33 ID:uGi03hsk0.net
金に糸目をつけないのならmobius3兄弟が最強なんだよ
過去使ってたarctis7、gpro、revolvers+1万ちょいのサウンドカード環境より
こいつ直差しした方が圧倒的に定位いい

587 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:49:15.70 ID:QxuoJRq/0.net
丸グレ→万能、空爆が特に強い
アークスター→特定のポイントから退かす、ドア越し戦闘で刺しやすい
テルミ→ドア越しでの威嚇or確実な25ダメージ、通路塞ぎ

のイメージが強いから丸グレの方が強いと思ってる

588 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:51:22.00 ID:vOPhkHCh0.net
アークスター刺すのは追い詰められた場合や角待ちなどで待伏せしてるときの一発狙いであって、本来は遮蔽物から遠ざけさせるための牽制目的じゃないの?

589 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:52:39.04 ID:okc5bS1ta.net
WEだとアークスターテルミだなあ 丸ぐれの方が好きだけどWEは建物が特に強いから建物戦を考えると丸ぐれの選択肢はバックと手持ち次第になる

590 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:54:07.04 ID:okc5bS1ta.net
ただ駅上芋カスを丸ぐれで吹き飛ばしてリンチする時があ...1番生を実感する!!!!

591 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 12:56:28.49 ID:602J43uz0.net
>>588
今はドア越しの近接戦闘やブリーチ時にアークスター刺す戦術が結構主流になってるよ

592 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:03:59.51 ID:XpYPITnj0.net
明らか初心者なのにガスおじ使うアホ多すぎ
どっかのまとめサイトで「ガスおじが強すぎる!!」って謳い文句をみて適当に使っても強いキャラだと思い込んでるのか?

593 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:05:04.57 ID:QZe6Ok600.net
ryzen 3600
1070ti
フリーズ

594 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:05:09.29 ID:9zYi6FVp0.net
自分が今まで振り向き5cmでやってたことが判明したんだけどこれもっと感度下げるべき?
試しに10cmとかにしてみたら重すぎて狙える気がしないんだがこれ練習すべきなんかな?

595 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:05:31.23 ID:Ez3PUaLR0.net
ドア前膠着状態の時結構使えるよな
蹴破ろうとしてくる奴にはあえて少し下がってドア開けさせて投げれば刺さるし
逆にドア前で籠城されてる時はあえて回復させて油断させてから開ければ刺さる

596 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:06:19.46 ID:vOPhkHCh0.net
>>591
ドア越し≒追い詰められた場合って気持ちだったわ、ドア越しでも自分が攻めてるときはアークスターよりテルミットだなー
限られたとき以外に刺さるのは完全に運が悪かったと思ってる

597 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:08:05.82 ID:Ez3PUaLR0.net
>>594
https://www.youtube.com/watch?v=jMqQmOKv8cA&t=152s&ab_channel=APEX%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%80%90%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%80%91
これの0:41から再生すればローセンシの重要性がよくわかるぞ
ローセンシで練習した方が良い

598 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:09:09.87 ID:Ez3PUaLR0.net
URLミスったわ
https://www.youtube.com/watch?v=jMqQmOKv8cA

599 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:16:06.20 ID:5ygZEmgw0.net
ピック被りでオクタン奪われてランダムでレイスになるとなんか知らんけど撃ち合いめっちゃ勝てる
総合kd0.8とかなのにレイスだけはゲーム数20回くらいなのに100キルしてるし
ヒットボックスの差ってそんなでかいのかね

600 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:18:16.68 ID:hdfv0Ner0.net
>>593
2CCDじゃなくってもだめか
やっぱ物理演算系のバグっぽいなぁ
物理演算系だと時間かかるぞ、、、

601 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:20:21.59 ID:734yGfe40.net
ウルトラロー戦士でも細かく動くからハイセンシ扱えるくらいの細かい動きも出来ないとローセンシは活かしきれない

602 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:21:34.23 ID:hpeUMLp10.net
ファイトナイトはエッジでもやるんだな
どこがリングになるんだろ

603 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:21:45.58 ID:6fMpd1Ib0.net
>>598
俺この人のセンシと全く一緒だけどミドルセンシのハイセンシ寄りじゃないのか?
ローセンシではないような

604 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:23:35.04 ID:pJ3Cn9eq0.net
301の腰だめって思ってたより悪いんだな
万能武器だから良い方だと思ってた

605 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:24:33.80 ID:QZe6Ok600.net
CPU使用率は50%くらいで143fps

606 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:26:25.33 ID:c8urgDcB0.net
>>569
わかるわw

607 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:29:13.29 ID:6oP6XYmea.net
3000しりーず電気代やばそう

608 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:32:26.54 ID:IPAl5tF50.net
箱の裏とかにいる敵にテルミット丁寧に投げ込んでもなぜか当たらんのよな
ある程度アバウトに投げるほうが当たるか

609 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:35:14.22 ID:aM5dDu3v0.net
祭日の昼だからキッズが多いんだろうけど
暴言が多いから録音してIDと一緒に添付して直接通報してあげてる

610 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:43:16.34 ID:Mb5KGweM0.net
バグ直すよりもまず前のバージョンに戻せと言いたくなる

611 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:48:08.28 ID:dSb2uujv0.net
>>609
野良なんて、キャラ選択時に即F押しでボイチャも文字チャットも完全にオフが基本でしょ

612 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:48:37.01 ID:L/KggMUza.net
>>611
それやるの雑魚だけ定期

613 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:49:52.63 ID:DSQNr18N0.net
まじで最初にケアパケ落ちてるエリアに降りるのやめてほしいわ
あれ何のメリットもないだろ

614 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:52:34.86 ID:wT47WJnaM.net
0コア無効にしてから落ちてないけど
落ちないかどうかは分からん

615 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:52:42.93 ID:INevfuZC0.net
>>609
ゲーミングPC持ってるキッズなんて不登校しかいないと思ってたけどやっぱ休みの日の方が多いのか

616 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:54:14.33 ID:bDU3RcVKM.net
もう1000時間もapexやってるけどVCキッズと1回も当たったことないなー

617 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:56:09.42 ID:IPAl5tF50.net
暴言チャットは100人に1人はいる感じかなー、もうちょい低いかな
暴言VCはないな
外人なんか英語で喚いてんなぁってのはあるけど

618 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:57:44.72 ID:NXk19nyva.net
一人で暴言言ってくる奴はいないかな
デュオの片方が言ってくる
大抵CS勢

619 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 13:59:47.26 ID:Mb3SbNPY0.net
結構やってても暴言言われたことないけど全滅したらすぐ抜けてるからかな

620 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:02:15.84 ID:L/KggMUza.net
>>615
今は持ってるやつ普通に多いよ
ちな俺は中2でゲーミングPC買ってもらった

621 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:03:40.14 ID:IPAl5tF50.net
隙を与えるな

622 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:09:58.41 ID:4uelBIX80.net
通常時と同じ武器が入ってる赤ケアパケならチャレンジ進むんだな

623 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:15:14.33 ID:jSFNklW60.net
ゲーム内VCは基本ミュートにしてるわ
有能な事少ないし

624 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:16:50.09 ID:IPAl5tF50.net
そろそろ触らないとまずいなぁとおもいつつフリーズが怖くて触れない

625 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:24:04.77 ID:aM5dDu3v0.net
まあイキって暴言吐いてるやついたら止めたほうがいい
オレの知り合いが録音つきID通報で完全BANされたから俺も真似したんだが
流石に4ねとか56すとか極端に差別的な暴言は運営も見逃せないらしい

626 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:27:52.34 ID:Ez3PUaLR0.net
第一リングでリング外で仲間が戦ってるのに安置に入る事を優先して味方見殺しにする奴と
バナー連打するカスに暴言吐いてるけどBANされた事ないです

627 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:28:34.33 ID:/7mLyjbLM.net
プレイしないとマジで下手になるからプレイした方がいいよ
この前ここに書き込んだダイヤ3まで行ったことあるのにゴールドさえ抜けられなくなっていた者だけど、冬休みの期間に1日8時間はプレイしてたらプラチナ帯が楽になるくらいまで腕が戻ってきた
ちょっとモチベ下がってやらんくなると下手になってさらにやりたくなくなるからやり続けろ

628 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:32:05.02 ID:CwStf7vB0.net
久しぶりにカジュアルやってるが回線落ち多すぎて酷いな
祝日だからってのがあるのかな

629 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:35:18.31 ID:okc5bS1ta.net
野良で外人勢が出張ってきてワン!とかフレッシュ?だか言ってきてある程度知識にあったからカバー出来たけどもう1人のフレはちんぷんかんぷんだったな
知識って忘れた時に役立つんだな

630 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:35:51.02 ID:UTr+pfkX0.net
案外時間が取れないのがな
この手のゲームは専業ゲーマー以外は多少下手くそくらいでいいと思うわ

631 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:37:36.19 ID:QZe6Ok600.net
はよバグ直せ

632 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:39:50.72 ID:tlClbDjO0.net
グラボアップグレードするからモニタも変えようと思うんだけどFHD144hzからの変更でFHD240hzとWQHD144hzのどっちを買うかを迷ってる
144hzと240hzってそんなに変わるのかな?

633 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:46:34.64 ID:SH+E3Dob0.net
1/5のアプデ後からロビーだけボイチャがミュートになって解除できないんだが、原因わかる人おる?マッチ中は問題なくできる

634 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:48:22.53 ID:Ez3PUaLR0.net
>>633
VCをオープンならプッシュ
プッシュならオープンにして1回Apex消してから
再度入りなおして戻せば直る

635 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:56:10.14 ID:nqdCEJuj0.net
射撃訓練別id表示は草
アップデート担当者はどんな顔してんだろ
案外クールなんかな

636 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 14:56:58.09 ID:QZe6Ok600.net
>>632
240は相当ハイスペじゃないとね

637 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:00:48.06 ID:agljV3+f0.net
あー給付金おかわり欲しいけどRTX3090現物支給してくんねーかな

638 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:05:39.88 ID:rs0wSDg8a.net
>>632
まず目的次第だなFPSをガチでやってなくてソロゲーも結構やるなら解像度高い方がいいけど対人で少しでも有利取りたいってなら240hzしかないだろう
対人メインで考えるなら25インチ以上はHUD見づらくなるしあまりおすすめしない

639 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:07:29.09 ID:G3JwzZ6XM.net
色んなFPS遊んだけど
こんな酷いパッチ初めてかも
パッチノートの内容違うし

640 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:08:41.66 ID:Mb5KGweM0.net
裏取りに行って1v3で死ぬのやめてくれ

641 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:14:02.65 ID:GU36hjbj0.net
フルキット武器じゃないとポイントたまらないからケアパケ直行多いんだろうな
早いやつだとバトルパス終わってそうだし

642 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:14:03.26 ID:rqhNN6bl0.net
クラッシュよりもラグの方が多すぎてヤバいんだけどこのゲームどうなってんだよ

643 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:14:06.50 ID:6oP6XYmea.net
一人で裏どりはごみよな
せめてこっちから射線通るところで戦ってくれ

644 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:14:46.99 ID:o4aO4oUYd.net
フリーズ解決いつくらいになるんだろう
解析大変なんだろうな

645 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:15:38.09 ID:9/HopXMV0.net
>>632
俺はPixioの隼2FHD240hzが手頃でそれにした
画面よりスペックだと思うわ
1080Tiで240hz出てるかいつも確認忘れててどんくらいなのか知らんけどマスティフファイトは当たるようになった

646 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:16:10.76 ID:UG/sLo8E0.net
結構ギリギリな撃ち合い続いてジリ貧で負けた結果自分2000ダメ、味方2人とも300ダメみたいな時ほんと萎えるな

647 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:18:35.47 ID:9/HopXMV0.net
Ryzen7 5800X 1080Tiで初めて落ちた
遠くの敵を狙った瞬間だった
何なのマジで

648 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:24:15.31 ID:qBwypYAba.net
19キルとったのに最後チーターに負けて笑った

649 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:24:24.54 ID:Uwib7oJg0.net
パスレイスホライゾンあたりで遮蔽あるところで裏どりしてるならいいんじゃね
それ以外でない場所でやってるなら知らん

650 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:24:58.59 ID:HZWI04fb0.net
結局裏取りに行ってもよほど上手くないと味方がダウンしてから到着したり逆に自分が追われまくってダウンしたりするし正面から突っ込むほうが安定する気がしてきた

651 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:25:38.02 ID:Klh+PqAq0.net
スピファ好きにロクな奴いない説
チーターか雑魚しかいない

652 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:27:12.49 ID:okc5bS1ta.net
初動のスピファは強いけどそれ以降はいらん

653 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:28:45.43 ID:Klh+PqAq0.net
初動でも他の武器拾うわ

654 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:29:25.88 ID:CUBcq5MI0.net
初動スピファより初動オルタのほうが圧倒的に好きだわ

655 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:30:36.30 ID:hdfv0Ner0.net
>>632
3090使って適応型スーパーサンプリング(4K描画してFHD表示するみたいな機能)オフにした上で
その他の設定最大で大体240Hzを維持出来るが遠距離描画とかが発生すると希に200をキルので
設定さげて230をわらないようにしているがビデオカード何買うつもり?

656 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:31:38.41 ID:Uwib7oJg0.net
裏どりの強みは別角度からのヘイト稼ぎと一瞬の削りだからな
結局味方が同時に前線上げてくれないと意味がねえ

657 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:33:22.72 ID:tlClbDjO0.net
サンクス
ソロゲーもやるから販売店行って240hz体験して考えてみるわ

658 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:34:16.10 ID:tlClbDjO0.net
>>655
3080やで

659 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:37:42.18 ID:0m/FPT7w0.net
裏取りはヘイト買いながら長時間耐えられる味方じゃないとやる意味がない

660 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:40:33.41 ID:hdfv0Ner0.net
>>658
じゃあ設定下げれば240維持出来るだろうから3080でいいよ

661 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:40:38.76 ID:hdfv0Ner0.net
240だった

662 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:42:10.00 ID:yM96dng50.net
裏である必要がないというか
裏まで行く間たとえバレなかったとしても裏に一人いるのバレたらどっちかに三人で詰められて終わりだろ
このゲームに必要なのは横だぞ

663 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:42:14.26 ID:UG/sLo8E0.net
初動スピファも腰撃ち精度ナーフでゴミになった
ヘムロックの方が腰撃ちあたるわ

664 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:44:49.77 ID:INevfuZC0.net
物資の少ない初動だけ弾消費が遅くて移動速度が早いオルタネーターが強い

665 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:47:51.78 ID:XOWcWVDp0.net
めっちゃいいとこでフリーズしたんだが
最悪

666 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:48:09.63 ID:JmQFXs85M.net
ブラハ環境の今だとリスク負って裏取りに行く場面が減ったな

667 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 15:53:21.00 ID:MQ+YXQKm0.net
フラトラなんか強くなった?

あとめちゃくちゃ敵味方問わずめちゃくちゃ回線落ちるんだが

668 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:01:30.43 ID:m3YpquWV0.net
フリーズしてるのはゴミPC使ってるやつだけでしょ

669 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:01:32.15 ID:SH+E3Dob0.net
>>634
アドバイスありがとう
何回かやってみたけどだめだったわ
同じ症状の人いないんかな

670 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:04:15.68 ID:XpYPITnj0.net
padガイジとマジでサーバー分けてくれよ
padが強いのはどうでもいいけど、その強みを持ってもまともに勝てない雑魚多すぎ

671 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:04:26.77 ID:AEW/UJtDa.net
2人ともダブハン持ってるレベルのPCCSduoのイキリ具合はヤバい

672 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:08:51.89 ID:NPW+knR30.net
つよければいいんだけど代行ガイジだと目も当てられん

673 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:08:51.96 ID:7M8H5ZSa0.net
https://i.imgur.com/9XSml4K.jpg
これを上回ってれば動くはずだからな本来は
現実的にはこの推奨スペック程度だとゴミPCだけど
でもこう書いてある以上これで動かなければEAとリスポンの責任になる

674 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:11:17.89 ID:LRJTDCuw0.net
ソロランクしててps4DUOとよく一緒になるけど
いつもダメージ最下位はps4 だな
マスターでもくっそ下手だぞps4勢
射線管理がとにかくできないあいつら

675 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:13:39.65 ID:reS+x1Aia.net
升使っててもフリーズとかしないのに
正規プレイヤー草

676 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:13:42.82 ID:IPAl5tF50.net
PS4もクラッシュしてんでしょ?
あ…

677 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:20:33.31 ID:gtJS7dmhd.net
スペック全く関係ない
ps4もクラッシュしてるし鯖も関係してたりすんのか

678 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:21:51.99 ID:7M8H5ZSa0.net
まあ東京サーバーで遊んでると落ちるって話があった時もスペック関係なかったしそんなもんでしょ

679 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:26:58.54 ID:HZWI04fb0.net
基本的にクラッシュがスペックのせいなことのほうが珍しい
PCゲーよくやってるならそれくらい分かると思うが

680 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:27:55.37 ID:7M8H5ZSa0.net
自分に問題が出てない時は他人の環境が問題だと決めつける
これPCゲーマーの基本ムーブな

681 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:32:11.67 ID:3dGFxboX0.net
今まで普通に出来てたのに環境が原因にはならなくないか?

682 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:34:57.64 ID:n4DCD27ga.net
例えばゲームの通信方式が負荷が大きいものに変わって、低スペックルーターだとまともに通信できなくなるなんてことはあり得る
こういう場合は今まで普通に出来ていても「環境が原因」と言ってもいいかもしれない

683 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:36:20.88 ID:h8HmEzxH0.net
>>667
ワールドエッジではフラトラが強い
建物間の距離間の問題なのか分からないけど301より強くなってると思う

684 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:37:21.70 ID:6oP6XYmea.net
カジュアルなのに自分でJMとらずに文句言ってくるやつうぜーなw
文句言うなら自分でとりゃいいのに

685 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:37:27.51 ID:HZWI04fb0.net
フラトラっていつもリココン精度との戦いってイメージがある
交戦距離短い分オリンポスより強いだろうな

686 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:39:17.44 ID:XOWcWVDp0.net
フラトラって強化特にされてないのになんでこんな言われてるんだろ

687 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:40:02.18 ID:6oP6XYmea.net
フラトラの腰ダメ距離で撃ち合いは強いけど、ある程度の距離ある正面で撃ち合いになったら棒立ちのやつ多いから倒しやすいわ

688 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:40:21.61 ID:+IZ3nuGcM.net
最近切り替えでADS一瞬して腰撃ちの精度良くするテクニックを習得したからフララが強い強い

689 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:41:59.31 ID:qBwypYAba.net
フラットラインは昔からずっと強い
産廃だったのは異常に強かったハボック全盛期だけ

690 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:43:24.08 ID:7M8H5ZSa0.net
さすがにシーズン0のころは弱かった・・・というか使う意味なかったでしょ

691 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:44:35.96 ID:iai2tXuJ0.net
昔はスピファの完全劣化だったよ

692 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:44:51.58 ID:BwiZIVGC0.net
フラトラは小型20になってからくそ強いよ

693 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:45:12.27 ID:1y2b8P4ka.net
未だにワールズエッジをワールドエッジって読む奴はキングスキャニオンはキングキャニオンって読んでるのか?

694 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:45:32.55 ID:HZWI04fb0.net
火力十分(笑)とか言われてた時期もありましたね…

695 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:47:22.03 ID:XmLSW0330.net
大袈裟に言いすぎ
フラットラインは最初の頃なんて威力がスピファ以下だったからな 擁護のしようがない武器だった

696 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:50:42.31 ID:9j60dmY10.net
シーズン0のフラットラインとプラウラーR99は当てにくかった気がする
というか初期はウイングマン以外腰撃ち全然当たらんからウイングマンロングボウが最強だったな

697 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:51:49.50 ID:9j60dmY10.net
アンビルレシーバーとかいう黒歴史

698 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:52:10.70 ID:HZWI04fb0.net
そもそも初期は99とかADSしてるとマズルフラッシュでなんもみえなかったりもしたな

699 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:52:22.11 ID:okc5bS1t0.net
必ず味方二人のダウンから始まるカジュアル

700 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:52:34.25 ID:XmLSW0330.net
アンビルは強すぎたよね

701 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:52:47.29 ID:okc5bS1t0.net
なんかID真っ赤だと思ったら知らんやつとID被っててきめえ

702 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:54:37.01 ID:9j60dmY10.net
ファイル弄ってマズルフラッシュ消すとかあったな

703 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:54:43.73 ID:BwiZIVGC0.net
フラトラは中遠がブレがあるから301ヘムより劣る
SMGがスコ覗いてARが覗くとやられる距離もキツい
近距離はマスティフ最強

で、中途半端なんだよな
ただ継戦火力はあるから自分がタゲられてない時の中距離や
近距離で全身出してゴリ押しみたいなタイミングでめっぽう強い

704 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:58:03.10 ID:HZWI04fb0.net
>>703
ブレって言っても固定じゃなかったっけ?
ディヴォみたいな制御できないレートではないよね

705 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 16:58:31.30 ID:9j60dmY10.net
ヘッドダメージ高いし近距離の腰うち異常なほど吸い付くからね
マスティフスラジャンで詰めてくるレイスに滅法強い

706 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:03:25.76 ID:F6VWMiypa.net
フラトラは何m先の敵なら腰打ちしてる?

707 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:04:16.06 ID:KNk+eqOq0.net
フラットラインは普通に強いからボルトマスティフないなら持つわ

708 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:04:47.56 ID:9j60dmY10.net
一週間くらいパスファインダーの当たり判定がチーズになってたことあったな
あのときのパスファイ体の側面の当たり判定一切無かったよ
evaの照準に全部からだ入ってるのにノーダメだったもん

709 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:06:16.79 ID:HZWI04fb0.net
クソデカ判定→超スリム判定→デカ判定+小柄の流れだっけ

710 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:07:15.44 ID:hbiHE3810.net
パスの頭小さすぎてクレーバーでヘッドなかなか狙えん

711 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:16:54.01 ID:AEwgt11x0.net
一人落ちて復帰したら他のやつが落ちて
その間戦闘始まって全滅した
このゲームもうダメだろ

712 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:18:14.70 ID:Jvu1S05kd.net
ブラハはHS当てやすすぎて申し訳なくなる

713 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:18:15.02 ID:h8HmEzxH0.net
>>706
15〜20mかな
ちゃんとエイムしてればアーマー割って肉にも数発入る程度には当たる

714 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:24:15.78 ID:734yGfe40.net
被るだけならまだしも同じサプライボックスまで来て横取りしようとするガイジさあ……脳味噌ついてるの?

715 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:24:50.91 ID:TpixNvF60.net
プロの動画見まくったけど
近距離撃ち合いでみんなジャンプしてなかった

もしかしてAPEXのジャンプ撃ちって弱いの?
CODだとめっちゃジャンプ撃ちするのに

716 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:25:09.58 ID:XOWcWVDp0.net
フリーズ多すぎ無理だわこれ

717 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:29:19.23 ID:734yGfe40.net
急にカジュアルガイジ増えてきたな
単独降下ガイジになるわ

718 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:29:31.68 ID:c8urgDcB0.net
>>703
わかるわー

719 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:31:17.82 ID:BwiZIVGC0.net
>>704
横ブレが大きいから中遠距離で301やヘムロック並に制御出来る人なんておらん

720 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:32:19.53 ID:VZ7Bv8aN0.net
>>715
上手い人相手だとジャンプの軌道で読まれて狙い撃ちされるよ
雑魚だからこそ通じる技だから

721 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:32:23.61 ID:Co72K7a70.net
近距離でのジャンプとか軌道が読めるのでマスティフの的でしかない
オーバーウォッチもそうだが動きの速いゲームではジャンプは基本的に弱い
上飛び越したりして相手のエイムが追い付けないような状態にできるなら強いかもしれんが

722 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:36:06.84 ID:8esMB+pbM.net
ジャンプでも空中でグニャグニャ動けるキャラコンが出来るならやってもいいだろ

723 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:37:48.02 ID:hbiHE3810.net
2試合に1回は落ちるようになってきたわ
酷すぎる

724 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:39:32.71 ID:lW+ByHq00.net
間違えて出たパンチが味方に当たって何殴ってんだよって怒られちゃった
ごめんよ(´・ω・`)

725 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:42:19.34 ID:Jvu1S05kd.net
高所確保したときや殴れば崖から落とせるときにオクタンの囁きが聞こえるよね。

726 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:43:07.84 ID:tlClbDjO0.net
g7はダブルバレルを標準搭載してアタッチメントでフルオートで撃てるようになったら楽しそう

727 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:44:44.74 ID:tlClbDjO0.net
ダブルタップの間違い

728 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:45:41.42 ID:CeX3EQda0.net
>>722
まだ足りない
正しくは「空中キャラコンが出来てなおかつ激しく動いてる最中に相手に弾当てられるAIM力も併せ持ってるならやってもいい」だぞ

729 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:46:12.62 ID:XmLSW0330.net
>>723
きゅうに頻発するときあるよね
次の日は落ちなかったりほんと良くわからん

730 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:46:57.52 ID:HZWI04fb0.net
空中キャラコンの時点で視点移動必須だから0.n秒起きにキャラコンと射撃を切り替えながらやることになるな

731 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:47:16.67 ID:JmQFXs85M.net
クラッシュバグってストリーマー大会までに修正間に合うんかね
間に合わなかったらすごいことになりそう

732 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:48:41.10 ID:8FJoOxOsd.net
>>731
カスタム鯖でも起きてんの?

733 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:49:38.91 ID:TQzQXmHy0.net
アークスター刺されてんのにこっち近づいてくんなよ

734 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:52:55.87 ID:JmQFXs85M.net
>>732
知らんけどカスタムだから起きないってことあるんかね

735 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:57:06.78 ID:XpYPITnj0.net
スピファのゴミっぷりが凄まじいな
初動でモザンビークにも失礼な位拾う選択肢に入れられない

736 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:59:07.77 ID:1Il68mwN0.net
で、直った?

737 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:59:16.56 ID:9j60dmY10.net
リスポーンのカス共は今何やってるんだ?
みんな夜逃げでもしたんか?

738 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 17:59:19.45 ID:okc5bS1t0.net
カジュアル全然ダメージ稼げない
ダメージ出す機会がない
みんなどうやってんだ

739 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:03:25.03 ID:HZWI04fb0.net
そりゃ激戦区降りしてとにかく銃声へダッシュでしょ
カジュアルでそれ以外のスタイルやっても戦闘も物資もないまま赤アーマーに轢き殺されるだけだしな

740 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:19:02.92 ID:ZXsos0Pd0.net
フラットラインは一発のダメージを2上げてほしい

741 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:20:28.91 ID:FHPHmpqN0.net
アプデ来てからカジュアルの減りの速さがさらに加速したな
激戦区降りて戦闘終わって移動しようとしたら残り8部隊とかざらだしな

742 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:24:00.77 ID:9/HopXMV0.net
落ちたジブを2人でエリア内まで押してって戻ってきたのに最後0ダメで死んだ
何なんだよお前…

743 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:28:32.60 ID:HyBa/DG00.net
進化アーマーバッテリー量産環境ってランク以外だとつまらんわ

744 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:29:17.94 ID:VZ7Bv8aN0.net
>>738
簡単にダメ稼ぎたいだけならデュオで弱いアマ紫ぐらい探して片方だけ殺してわざと蘇生と回復させて回復無くなるまで殴るのをやめないそれか
SRで安定して狙えるなら倒さないように(紫とか赤)の奴にチクチク当ててシールド全部食べたぐらいで殺すを繰り返せばダメだけなら稼げるだろ

745 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:38:00.83 ID:TWAULi0u0.net
>>740
それは強すぎる

746 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:40:07.50 ID:734yGfe40.net
列車モード返せえええええええ

747 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:40:13.93 ID:fobqpziH0.net
>>735
ボルトかマスティフ有ったら捨てるかもだけどそれまでは近距離はスピかLスター使うことが増えた

748 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:44:38.17 ID:KYsrMCV90.net
列車もロードアウトの不自由さとか列車本体の撃ち合いづらい構造とかガスの強さとか改善点山積みだったけど
このゲームで手っ取り早く銃撃ちたいならあれが一番ましなんだよな

749 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:45:34.81 ID:liQAhV/00.net
落ちてる人たちはマイナスダブルになってんの?
そうならまじでやらないほうがいいよ
せっかく貯めたのにくそバグのせいで失うとか辛いでしゃ

750 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:46:36.81 ID:7LaGrHogd.net
>>747
ゴールド帯?

751 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:50:45.15 ID:KYsrMCV90.net
>>720
マスティフの撃ち合いでの特定の状況や角やドアの出会い頭で使うのは有効
RasやSellyだって状況に応じて使ってる
適当なことを言うな

752 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:55:32.85 ID:Klh+PqAq0.net
>>740
馬鹿か

753 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:56:09.24 ID:u889cnWX0.net
降下かぶったときに1人だけ離れたところに降りるガイジってリアルでもガイジなの?

754 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:56:44.23 ID:fobqpziH0.net
>>750
ゴールドです

755 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:59:01.39 ID:okc5bS1t0.net
カジュアルまともに戦闘して終盤で残れても2000ダメージくらいにしかならん
ペチペチしたくてもペチペチする機会が全くない

いい加減レイスあたりの縦ハン欲しい…

756 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 18:59:12.14 ID:GWFbp3yP0.net
>>753
被る方が悪くね?

757 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:02:42.13 ID:OJ+9eAkF0.net
>>751
角でぶつかってグダってるのはお互いに下手糞だからだろ
本当に上手い奴ならそうならないようにある程度距離取るからな

758 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:04:35.02 ID:mA5WHZ/c0.net
どんな状況でも1vs3で勝つ自信があるならかぶらせていいぞ
前に「1人だけ他の建物に降りたから負けた!!!!」とか騒いでた知的障害雑魚いたがああいうのは論外

759 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:05:33.55 ID:9QL5Rkbop.net
なんか最近部隊数の残り方酷いな
プラチナ帯なんて適当に当たりまくればいいのに

760 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:06:17.15 ID:u889cnWX0.net
>>756
毎回絶対かぶらないでやっていけるのならな

761 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:06:17.93 ID:INevfuZC0.net
>>755
301orボルト、マスティフで会った敵全員倒せばいける

762 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:06:39.90 ID:mUhrh7BQd.net
マフティフはレイスで初めの一発かトドメの一発でジャンプするのは有効だよ

763 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:08:33.86 ID:VOzyI77o0.net
マッチ終了後の余韻タイムって銃の反動0になったけ?

764 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:08:42.43 ID:tRNZfW3a0.net
ジャンプし始めを相手に見られてなければ結構強いと思う

765 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:09:25.71 ID:u889cnWX0.net
多少離れてるくらいならどうでもいいが
フラグメントの線路挟んだ反対側に1人だけ降りて即死してたりするからな
カウントダウンでも味方と反対側で狩られてたりするし

766 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:27:31.16 ID:vOPhkHCh0.net
>>765
お前らが散々同じ場所に降りるやつに文句言うから…

767 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:27:33.72 ID:9I2/jkUv0.net
https://www.twitch.tv/gattu_takanodan

768 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:29:12.81 ID:xfuXLrla0.net
フリーズバグからPC不調ってやつ多いけど、ネットワークアダプターの通信モードも1GBから100MBに落ちてたりするやついない?

769 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:30:36.05 ID:3ZSomLeda.net
アプデで大した変更してないのになんでここまで動作おかしくなるんだろうな

Youtuber以外誰も喜んでない武器禁止ボクシングゾーンぐらいだろ追加した特殊ギミック
ヘムロックの威力とかそういう微々たる修正でここまでおかしくなるわけないし

770 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:34:31.70 ID:xpfyiFCe0.net
自分は落ちないけど味方が落ちるのが困るからランクはできんなあ

771 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:36:43.29 ID:6oP6XYmea.net
ゴールド以下やプラチナ4張り付きのやつは味方に文句言う前に自分を見つめ直してほしい、味方より自分の問題の方が大きい
時間がないから、ランクに興味がないから、今チーター多いからって言い訳するけどダイヤまでは関係ないからな
プロや配信者の動画見てあたかも自分が経験したかのようにプレマス帯は〜〜って語り始めるのもやめた方がいいぞ
あと、時間があれば俺も◯◯ランクまでいけるのにな〜って言うアピールもやめとけ、せめて◯◯ランクまで上げてから時間なくてキツかったにしろ
謙虚な低ランクは好感持てるが、20超えたおっさんが言い訳しても見苦しいぞ

772 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:40:07.40 ID:mUhrh7BQd.net
いきなり発作起こしてどうした

773 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:41:07.83 ID:Q+v8pgked.net
>>771
スプリット後半でプラチナ3まで上がったあるあるだな
雑魚しかいないから上がれてるのに時間があれは上がれたと勘違いしてるパターン

774 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:44:08.15 ID:hdfv0Ner0.net
ダイヤまであげたけどまずソロだと無理
フレとやらないと味方がそもそもヒドイのばっかでどうしようもない

キャリーする奴なめんな!って乾燥しかない

775 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:44:24.61 ID:h99vWKTsr.net
野良ダイア2だけどチーターとプロがキツすぎてつまんない

776 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:44:47.42 ID:rrcZ4Kw10.net
ダメージ稼ぐのに、いかに301で半殺しにするかだと思うけど、中距離レンジ保ってると突っ込んだ味方が死んですぐに3on1の近距離戦強いられるから難しいんだよな
完全に3人捌き切る実力があるわけでもないし

777 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:45:10.18 ID:Mb5KGweM0.net
>>730
マウスホイールに前進じゃなくて左右移動割り当てれば視点移動いらないけどな
rasレベルの人はキーボードの左右移動連打しながらエイムしてそうだけど

778 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:45:20.81 ID:6oP6XYmea.net
>>772
過去ログ読んでたらそう思ってな
実際間違ったことは言ってないと思うんだ
配信や動画見て強くなったと思って愚痴を書き込んでスキルとか突っ込まれてエアプがバレる人よく見るし

779 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:45:48.00 ID:iMXszs1I0.net
まぁ未だにプラチナ回してる奴は雑魚

780 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:46:15.38 ID:hbiHE3810.net
時間ガーとか言いそう

781 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:47:29.98 ID:mUhrh7BQd.net
プラチナ帯なんて1vs3の練習だと思って味方なんて気にせずやりゃいいんだけどな
ただ変なデュオがくるとどうしようもない
一人の方が遥かに勝てる

782 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:48:01.51 ID:hdfv0Ner0.net
たかがAPEXで雑魚とかマウントとってるのは草

783 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:48:26.51 ID:8YjnI0okM.net
プラチナ帯インキャ多いって
銃声や敵を見つけ次第凸るって
新たなプラチナ帯解説動画上げるしかないだろ
安置よりバトル優先的な

784 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:52:01.01 ID:6oP6XYmea.net
>>779
人それぞれだから弱いとか強いとかはあっていいと思うんだがね
でも中にはプライドが高いのか、自分はプラチナ以下なのにプレマス帯の動画や配信でみたことを自分のことのように語ったりしてる人が多くいるんだよね

785 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:57:21.22 ID:Jvu1S05kd.net
カジュ残り二部隊で全然出てこねーからボクシング入ってみたら敵が寄ってきた。

普通に撃って倒したんだが、ボクシングやりたかった系か?なんか凄く申し訳ないが敵と意志疎通なんて出来ないし
エリアに入らず半端なとこで撃たれる間抜けも悪いよね笑

786 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:57:45.46 ID:qBwypYAba.net
ランクなんかある程度雑に動くもんだからな
スクリムでも見てんのか知らんがたかがポイントのために大会かよみたいな動きしたがるアホが多い
ランクと大会は全く違うしスクリムの動きはランクでは弱い

787 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 19:59:53.86 ID:Mb72yjqj0.net
どんな理由があれどやらないなら雑魚できないなら雑魚
プラチナ4以下で何を言おうと雑魚で終わる

788 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:02:49.61 ID:sHqSwbMu0.net
ランクマだけ落ちる人いない?
カジュアル一回も落ちないのにランクマほぼ確実に落ちて下手にできない

789 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:06:16.31 ID:rrcZ4Kw10.net
ボクシングリング内に入るとホライゾンが喋り出すの悪質すぎる

790 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:07:17.62 ID:JmQFXs85M.net
フリーズって原因とかアナウンスされてないんか?
もう数日経つけど原因のアナウンスも無いとかまだまだ時間掛かりそうだな

791 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:10:22.96 ID:5ygZEmgw0.net
やたら戦闘避けて残り半分以下になってからも隠れ続けるフレンドいるんだけど楽しいのかね
避けられない戦闘はやるし撃ち合いも強いから割と勝てるんだけど積極的に行くことはほとんどない

792 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:11:11.41 ID:pGbB9CAE0.net
雑魚の発作

793 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:12:50.42 ID:6oP6XYmea.net
>>791
そいつのランクによるのでは?
隠れ続けても上がるランクとかんがえるとプラチナ以下だろうけど
それぞれのティアの2-1だと慎重になるのはしょうがないんじゃね?
カジュアルなら知らん

794 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:14:31.72 ID:Mb72yjqj0.net
プラチナ4「味方に文句言う前に自分を見つめなおせ」
プラチナ4「雑魚の発作乙」
尚、実際はプラチナ4にもなれないやつがたくさんいる模様

795 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:15:46.57 ID:rHRxCNRd0.net
開幕グロータワーに降りるのはまだいいとして敵いねえのに着地する場所かぶせてくるキチガイはなにがしてえんだよ

796 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:18:40.75 ID:3dGFxboX0.net
フリーズとか落ちるのってチーターの存在のせいだったりしないんかな?

797 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:18:42.43 ID:HZWI04fb0.net
数回プラ3行ってるしプラ4卒業ってことでいいか?

798 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:19:17.52 ID:HZWI04fb0.net
>>795
グロータワーなんて物資大量にあるし文句言うほどでもないと思うが

799 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:20:35.29 ID:1Tddy9B+0.net
漁り被せるのは雑魚に装備取られないようにするため定期

800 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:21:26.43 ID:qBwypYAba.net
盆栽降り楽しすぎてやめらんねえ

801 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:22:22.64 ID:Mb72yjqj0.net
>>795
基地外じゃないとおもうぞ
そいつはただ下手糞ってだけで、いたって真面目だと思う

802 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:24:27.39 ID:Mb5KGweM0.net
>>801
キチガイはジャンマスに降下被せておきながらアイテム盗られたって主張してくるからな

803 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:25:04.63 ID:0m/FPT7w0.net
やり込んでる人から見ると初心者の人は思ったより周りの状況を把握できてないぞ
昨日のもこうの配信とか見てみい

804 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:25:29.67 ID:ns0dXB50r.net
>>791
彼には彼の楽しみ方がある。

805 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:26:17.48 ID:IPAl5tF50.net
残り何メートルとかで切り離せたらいいのにな

806 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:26:48.38 ID:Mb3SbNPY0.net
相手の降下状況にもよるけどグロータワーは同じ塔に降りる選択肢はありだな
別れるとカバーに時間がかかる地形だから各個撃破されやすいまあ同じ階層に降りてきたって話ならアホかと思うけど

807 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:26:58.72 ID:qBwypYAba.net
カジュアルなら漁り被せられたら抜けていいと思うぞ別に

808 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:30:38.44 ID:HZWI04fb0.net
カジュアルなんて好きに遊べばいいけど仲間に漁り被せられて即抜けは流石に草生える
箱になって抜けるやつくらいしか見たことないし一回くらいそれくらい極まったやつとマッチしてみたい

809 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:34:09.67 ID:qBwypYAba.net
初っ端から漁り被せてくるようなのって超初心者でもなけりゃ絶対ろくなやつじゃねえからな
敵に会えば5秒でダウンするし倒せばデスボの前でずっと漁ってる
20分ゴミ漁りしてるやつも珍しくない

810 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:34:54.91 ID:ns0dXB50r.net
ハンマー持ちのワットソンが1回もパイロン置かずにジブとバンガの空爆で死ぬのは、本当に目を疑った。
最後までパイロン置くことなかったし、前に出ることもなかったな。
クレーバーで抜いてくれた敵に感謝します

811 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:35:04.18 ID:uGi03hsk0.net
漁り被せ即抜け、即降りしなければ即抜け、JM譲渡されたら即抜け
VC聴こえたら画面暗転前に即抜け、パッドマークの味方が居ても即抜け
俺はこのくらい徹底してストレスを排除してカジュアル無心で回してるけど
ダウンしてから抜けてる奴は雑魚だよ

812 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:35:08.61 ID:+BkUKqDv0.net
どの時間帯がランク上げやすいとかある?
D3以上で

813 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:35:14.82 ID:okc5bS1t0.net
唯一もってる縦ハンがコースティックで悲しくなりますよ
花形キャラの縦ハンほしい…
2500以上を割と出せるようになってから全く上達を感じない

814 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:35:49.50 ID:okc5bS1t0.net
>>812
朝〜昼
週末午後

815 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:37:22.73 ID:HZWI04fb0.net
>>811
10試合中3試合も遊べなそう
そんだけ抜けてると敵もクソ雑魚になるのかな?

816 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:38:25.69 ID:rHRxCNRd0.net
>>798
敵がいない前提で物資大量にあるならますますさっさと分離しろよ 最後まで分離しない意味なんで1ミリもねえだろうが

817 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:38:28.62 ID:1Tddy9B+0.net
>>811
ぶっちゃけカジュアルはこんな感じだわ
ジャンプはどこでもいいから過疎地でも抜けないけど

818 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:39:55.54 ID:SvuVGiXe0.net
フレのモチベを上げられんかなぁ
俺とマスターまで遊んで欲しいけどダイヤ4以降やる気なくなってやってくれんくなる…
まぁ楽しいより苦しいが先に来るってのは分かるんだがなぁ…

819 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:40:11.05 ID:1Tddy9B+0.net
>>816
直前まで携帯見てて「ヤバい味方に取られる」って心理だぞ
ゴールドのフレンドがそう

820 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:40:11.64 ID:qBwypYAba.net
激戦区にピン刺ししてるのにジャンマスが過疎地降りしようとしたら一人でフラグメント仕分けあたり降りるね

821 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:40:22.63 ID:HZWI04fb0.net
>>816
まあそうだろうけど直接言ってやれ

822 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:41:45.61 ID:Mb5KGweM0.net
>>811
カジュアルのゲーム内vcは割とまともなやつ多いと思うけどな
vc無しデュオと違ってちゃんと味方にコミュニケーションしてくるやつが多い

823 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:42:14.68 ID:Owa8AHtz0.net
3連続で味方フリーズ
これでポイント消えるとかマジゴミゲーやな
パッチの度に多少のバグなら許せるが致命的なのばかりやん
一生ベータテストやっとかんとあかんレベル

824 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:42:42.69 ID:txY/ZCeY0.net
助走つけずにスラジャン出すキャラコン何度やっても出来ねえ
動画見てもこれだけ成功すらせんわ

825 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:43:00.19 ID:E9BDvq5EM.net
死体箱30秒以上漁られて結局起こしてもらえないことが何回かあったからある程度蘇生遅いと抜けちゃうわ

826 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:44:42.67 ID:+O8U6tTPM.net
まだ落ちる?あかんか 休日終わった..

827 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:45:50.06 ID:n+6SfetO0.net
>>771
OWスレは配信信者の自称マスター様しか居なかったがココも同じなの?
誰かがマウント取るなら成績貼れと言った途端にダンマリになってたが

828 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:46:39.95 ID:HZWI04fb0.net
>>827
ここでは成績貼れって言われたら拾ってきた成績貼るのが流行ってる

829 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:47:23.55 ID:mUhrh7BQd.net
戦績貼っても何もわからんからな
ランクバッジだけじゃね意味あるの

830 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:49:13.00 ID:lJv7gUCdd.net
ピストルキルやる気も起きないしできる気もしない

831 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:50:41.19 ID:u5d8Id690.net
エネルギーアモの出現率低くね?

832 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:51:30.15 ID:HZWI04fb0.net
>>830
ウイングマンもハマポ2020も使えるんだし別に難しくはないのでは

833 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:51:44.97 ID:iQy2eY/4r.net
>>811
バナー見てドロップジップ前に抜けるのがプロやぞ

834 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:54:36.69 ID:mA5WHZ/c0.net
ピストルキルで一番手っ取り早いのは
激戦区初動でRe45拾ってその辺のやつ撃ち殺すまで何度もやればいい
ウィングマン使えるようならそもそもこんなん書かんだろうし

835 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:57:16.88 ID:GDM9JuVJ0.net
フルパで回してる人に訊きたいんだけど、ソロダイア3人集めたらフルパ鯖でも安定してダイアいける?

836 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 20:59:55.30 ID:BwiZIVGC0.net
ソロダイア3になるのにKD3以上の人もいれば1未満の人もいるんやで

837 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:00:53.28 ID:okc5bS1t0.net
こっちがソロだからってイキって一人でウルト使って粘着してくるブラハ返り討ちにするとマジで気持ちええわ

838 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:01:31.33 ID:Mb72yjqj0.net
ソロでダイヤいけるような腕と心があれば普通に遊ぶには申し分ない
仲間にイライラして文句いうやつはダイヤに上がるまで精神が持たない
味方にイライラしてランク続けられずゲーム終了する

839 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:02:30.37 ID:Mb72yjqj0.net
>>836
せやで
味方にイラつかないでプレイできる広いココロとある程度の立ち回りを理解してたらダイヤなんて行けるわ

840 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:04:26.19 ID:HZWI04fb0.net
>>834
re45適切に使える腕があるならウイングマンのほうが楽な気がするけどなぁ
なんだかんだ上振れもある銃だし

841 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:07:19.76 ID:9/HopXMV0.net
足並み揃ってチャンピオン取れたら嬉しさひとしおだわ
ひとしおって漢字だと一入った書くんだって
調べて初めて知ったわ

842 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:07:30.55 ID:yM96dng50.net
>>824
2歩はいるんでないの?

843 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:09:26.54 ID:YMkyXmPr0.net
カジュアルはクソモードだしランクはまともに出来ないし
腐れブラック企業はさっさと潰れろ

844 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:10:42.73 ID:915BUvlf0.net
「今日誕生日だから祝ってください」
みたいな名前のチャンピョンいたけど
キルされたアナウンス流れて草

845 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:11:57.82 ID:autKdIpc0.net
>>837
最近そういうのつまらんわ
人数不利返しても相手が自分より下手しかいないだけだしいいダメージキルとっても相手と味方が全員弱かっただけだしってなる
だからランクマ始めたけどマスターまで遠いわ

846 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:15:21.98 ID:HZWI04fb0.net
ブラハ返り討ちにしたとしか書いてないから別に人数不利は返してないゾ

847 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:16:55.01 ID:Jvu1S05kd.net
>>845
それでランクアップしてもただ芋っただけだしってならん?

仕事でゆうと
難しい仕事をいっぱいこなしてもミスなくやるのが当たり前だし評価0。ってパターンと
上手いこと難しい案件は同僚に押し付けて定時に帰宅しゴマスリだけは頑張って昇進しました。みたいな違いだろ笑

ちなみにボクはキルムーブってほどぢゃなくとも、少しでも有利と見れば戦うスタイルでソロPredator経験アリです!若者よ、芋るな笑

848 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:17:03.99 ID:OnNehwxp0.net
ガスおじ雑魚いから早く強化しろや

849 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:19:28.35 ID:HZWI04fb0.net
おっ自称プレデターさん来たか
配信はよ

850 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:19:37.06 ID:oq0jSaft0.net
芋雑魚「ガスおじ雑魚」wwww

851 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:23:21.98 ID:Jvu1S05kd.net
ほんとはゴールドです。

852 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:24:48.42 ID:OnNehwxp0.net
>>850
むしろ芋にとっては強いやろ

853 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:28:02.13 ID:autKdIpc0.net
>>846
すまん個人的な話にすり替えた
プロとかプレデターを倒すと嬉しいけど増えすぎたマスター以下倒しても嬉しさが減った環境だわ

854 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:35:36.94 ID:hbiHE3810.net
1試合で2回もフリーズして死んだわw

855 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:37:07.71 ID:Ic7AyDH+M.net
フリーズする人としない人の違いってなんなんやろな
俺ランク回しててまだ一度もないけど味方が落ちる事多々あるわ

856 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:37:48.73 ID:KYsrMCV90.net
>>757
インファイトで遮蔽物やドアを使った撃ち合いが発生するだろエアプ

857 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:38:09.91 ID:3dGFxboX0.net
いまカジュアルでもフリーズ落ちた。はぁ

858 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:38:35.18 ID:9/HopXMV0.net
>>830
ハンドガンは初動上手く行けば2kは出来るからなんとかなる
それよりスピファとLMGの方が無理

859 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:39:19.99 ID:Uwib7oJg0.net
芋ガスなんてドアホでも使える
芋じゃないガスが難しい

860 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:41:44.01 ID:aM5dDu3v0.net
ガスおじは単体で考えちゃ駄目だからな
チームに一人ると攻められたときに速攻で潰されにくいとうことを踏まえて
チームのムーブを考えれば強いはず

861 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:43:19.13 ID:602J43uz0.net
チームも頭脳もクソも無い野良じゃゴミになる確率が高いってことだな

862 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:44:35.58 ID:Uwib7oJg0.net
展開しない雑魚相手ならウルトでクラッチ狙いとか全然いけるけどある程度行くとそんなにだしな

863 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:52:58.58 ID:ns0dXB50r.net
個人的に、プラ4にずっといる子は、何回も同じ場所漁ったり、蘇生もまず自分が回復して装備整えてからして時間かけ過ぎた結果敵がきて蘇生出来ずに1人で逃げ始めたり、リスポーンビーコン近いのに蘇生より漁りでリスポーン出来なかったり周りが見えてない印象がある
リスポーンした味方にアイテムを分けたり、死んだ味方のアイテムを全部取るようなのも同じ

864 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:55:45.48 ID:Uwib7oJg0.net
総じて漁りが遅い

865 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:57:07.48 ID:Mb72yjqj0.net
>>863
そしてそれを自覚してないんだよね
指摘されても反論してしまう
負けたのは味方のせい、自分は何も悪くないって考えてしまうのがプラ4以下で足踏みしてる人の印象

866 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:57:18.63 ID:qBwypYAba.net
結論:雑魚は頭が悪い

867 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:58:35.91 ID:AW+MDZnn0.net
>>863
あなた突っ込んで直ぐダウンしてピン連打マンじゃないのかw

868 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:58:37.56 ID:602J43uz0.net
雑魚かどうかはまぁおいといて
最後に勝つのはやっぱり賢い奴って事だな
ゲームに限らずなんでもそう

869 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 21:59:39.66 ID:OuLPx5ze0.net
RE45強化されんかな
マガジン10ぐらい増やしてくれたら99とは違う強さになるんだが

870 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:00:35.17 ID:734yGfe40.net
頭悪いのはFPSでも弱いんだよな
俺とかまさにそれ

871 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:00:49.74 ID:qBwypYAba.net
知識だけはあるが頭の回転の遅いバカ雑魚はたくさんいる
その手のバカは自分の非を認めることがないからいつまでも味方の愚痴を吐き続ける

872 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:01:47.36 ID:aM5dDu3v0.net
上手い人は無駄がないのは事実だな
やらなきゃいけないことの優先順位を常に把握できてる

873 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:02:57.56 ID:Ya6WTGYV0.net
お前らニートだからわからんと思うけど
社会に出ると頭良い=仕事できるとは限らんからな
自分で考える能力あるか無いかでしかない

874 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:05:31.70 ID:GWFbp3yP0.net
は?なんで部隊全滅で戻ったらペナルティなんだよ
意味分からん許せん

875 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:05:51.61 ID:txY/ZCeY0.net
>>842
レレレで2歩稼ぐ感じなのかな
全然成功しないんだよね

876 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:05:59.19 ID:734yGfe40.net
FPSの頭良いはワーキングメモリが良いだから仕事で使う所と同じだよ

877 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:08:17.29 ID:qBwypYAba.net
>>873
そうなのか頭悪いけど仕事できる人
頭悪いけど仕事できる人の言うことはとても参考になる
頭悪いけど

878 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:08:48.18 ID:602J43uz0.net
>>873
頭のいい奴は仕事しないように立ち回るからそうみえるだけじゃない?
でしゃばって仕事引き受けると仕事舞い込んでくるだけでいい事ないし

879 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:09:04.70 ID:Bdx8vGgsa.net
WIMAXほんとゴミだわ
こんな詐欺にだまされた俺も池沼だな

880 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:10:46.25 ID:wdboEua40.net
ここまで全員ニート
一度言われた事が次から出来ればそれでいい
頭の良し悪しは関係ない
器用さというかセンスの差はあるけどな

881 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:13:10.49 ID:qBwypYAba.net
頭が悪いけど仕事ができる人の忠告とてもありがたい

882 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:14:00.76 ID:3dGFxboX0.net
1v3になった時どうすればいいんだ?

883 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:14:46.46 ID:Mb72yjqj0.net
>>882
ランクなら逃げ

884 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:18:27.81 ID:602J43uz0.net
瞬間的に1vs1になる状況を何回も自分で作り出して確実に数を減らしていくしかない
そのためにはまずマップを覚えなきゃいけないし、遮蔽物・射線管理・相手の攻撃の合間のターンを感じていく事
またあらかじめ把握しておいた敵を抑止力として利用したりいろいろ気を回す必要がある

戦闘が始まったときにどうしようと考えてるうちはダメだと思う
達人同士の戦闘になってくると戦闘前の情報収集で勝負の大半が決まってくる

885 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:20:01.10 ID:83ZwPPKN0.net
そりゃ遊びで週に数時間くらいしかやらない人と
暇で毎日10時間以上やってる人と知識経験の差がつくの当たり前だろ
野良で温度差もあるしな単純にパンパン打ち合ってるだけで満足してる人も居れば
プレデターにならないと満足できない人も居るわけだし
勝ちたいならフレかどっかでガチメンバー募集してやればいいのに

886 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:20:11.71 ID:wdboEua40.net
勝手に突っ込んでいってカバーに行って
2VS3の結構敵と近い距離で今まさに銃で撃ち合ってるのにはよ起こせとか言ってくる奴いて草
何でこんな奴と同じチームになるんだよ
このゲーム壊れてるわ

887 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:20:51.75 ID:734yGfe40.net
デュオ面白いな
撃ち合いたいならこっちだわ

888 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:22:13.00 ID:wdboEua40.net
やっぱね
俺もソロ専だからこんな事言えないっていうか言いたくないけど
やっぱ一人の奴は一人でしかゲームが出来ない理由があるんだなって
やっぱソロの奴はガイジが多いんだなってそう思いましたまる

889 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:22:26.26 ID:ns0dXB50r.net
ランクマ回してると箱からも味方からもモバイルリスポーンビーコン携帯してる人少なくない?
この神アイテム全く見ないんだが。

890 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:22:44.98 ID:Mb72yjqj0.net
>>885
経験についてはそうだけど、知識は配信や動画を見ることも大事だけどな
ライト層はプロのハイライトばっか見てるから微妙なんだよな

891 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:23:08.22 ID:M7qQQc+G0.net
自らガイジランキングに挑むとは身の程知らずめ

892 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:25:28.07 ID:wOGUhDlyM.net
>>738
初動でダメージ稼げそうなマッチかどうか見抜け
ダブハン9キャラいるけど少なくとも俺の腕じゃ毎回毎回4000なんて狙えん

893 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:28:16.26 ID:602J43uz0.net
>>890
それね
そもそもプロの立ち回りはプロのAIM力・キャラコン力があっての話だしね

自分が敵にダメージを与えられる有効射程距離が短すぎたり、被弾率がぜんぜん違うのに
立ち回りだけプロのを移植したらミスマッチ起こすんだけど
わからない人ってやっぱりそこがわからないからいつまでたってもズレた学習し続けるんだと思う

894 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:29:18.24 ID:3dGFxboX0.net
>>884
詳しくありがとう。やっぱり1v1を作らなきゃいけないよね。被弾せずにとりあえず一人倒すのが必須だよな...

895 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:30:29.88 ID:3dGFxboX0.net
>>883
逃げるの大事だよね、けど逃げたくなくなる

896 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:30:36.60 ID:aM5dDu3v0.net
>>889
フルパでやってるならわかるけど野良の場合だとセル4個分の枠を外してまでそれを持とうとはなかなか思えないからねえ

897 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:32:14.58 ID:FhH9WSMH0.net
フルパでも相当レア
グレ一個多く持ったほうが基本役立つ

898 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:32:44.26 ID:uGi03hsk0.net
雑魚マッチ入りして気持ちよくなって
完全に味方の雑魚を接待するモードに入った時はビーコン持ち歩いてる
雑魚が死んだら即蘇生してやるとめっちゃ感謝してくる気持ちええ

899 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:34:14.06 ID:mEWtR8ak0.net
昨日まで普通だったのに今日フリーズしまくるわ

900 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:37:46.71 ID:rO9haiZw0.net
中盤に範囲内真中から範囲外に移動してこっちこれますか?ってVCしてくるガイジがおったんやが
敵がいる方のエリア外は何か特があるんか????

901 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:43:26.74 ID:mUhrh7BQd.net
カジュアル色んな外鯖でやってみたけど、軌道つけて初手で煽ってくるのは圧倒的に東京鯖だな
そういう文化か何かなの

902 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:45:08.59 ID:O7cQuw+T0.net
プラ4だけどソロは本当に難しいだろ
一人で突っ込んで死ぬ味方の多いことよ

903 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:45:29.57 ID:fn3YbG5zM.net
いまカスタム配りまくってるからそっちにいい鯖回してるだろこれ

904 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:46:56.31 ID:5Ck18iVDd.net
プラチナ帯で人数差覆せないのに単にカジュアルでの練習が足りない

905 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:49:02.94 ID:Jvu1S05kd.net
頭が悪いけど仕事できる人ってワード好き!

906 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:58:02.47 ID:+BkUKqDv0.net
角待ちするD4のクソザコマジうぜえわ
ガイジだろ

907 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:58:53.31 ID:Uwib7oJg0.net
角待ちにやられてるクソザコガイジじゃん

908 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 22:58:55.85 ID:Q19mYxF/0.net
クラッシュで敗北免除ないのマジゴミ

909 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:05:43.95 ID:Mb72yjqj0.net
角待ちのなにがわるいって某プロも切れてたぞ

910 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:06:59.44 ID:vOPhkHCh0.net
名前の不明バグも再発し始めてる?
自分のリザルト画面が不明表示だったわ

911 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:08:03.10 ID:5Ck18iVDd.net
D4で芋ってるやつってほぼ7200勢なんだよな
お前ダイヤ来る資格ないよ

912 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:08:20.77 ID:Mb72yjqj0.net
ランクいったら自分の名前が知らんやつの名前に変わってたのなら数回あった

913 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:08:31.47 ID:QxuoJRq/0.net
D3でもピークしすぎて死ぬ奴居るんだな
しかもレイスw

914 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:08:31.94 ID:INevfuZC0.net
うざいって思ってる時点で雑魚ってバカには出来ないだろ
陰キャとかチー牛って罵るなら分かるけど

915 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:10:04.49 ID:vOPhkHCh0.net
プラチナ帯抜けてきててプラマスの壁に阻まれるD3D4往復勢ならわかるけど7200勢なんているの?

916 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:11:53.66 ID:rO9haiZw0.net
トーテム置かないランクマ

917 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:12:13.86 ID:hmm96+y5a.net
明日にクラッシュ対応なかったらみんなで別ゲーいこうぜ

918 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:12:22.26 ID:5Ck18iVDd.net
トラッカー見る限り大量にいる
そういう雑魚でも上がるのがWEだからな

919 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:19:44.43 ID:emaBODub0.net
D4の生活保護期間はランパ使ったりしてたわ
カジュアルより人数残った状態でシーラ構えて待てるから遊んでたわすまん

920 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:21:00.53 ID:wOGUhDlyM.net
>>811
わかる

921 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:25:52.43 ID:xkYSNZ2b0.net
ランクマ東京鯖なのにレイテンシ150近くあってラグすぎるんだけどwww

922 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:26:43.76 ID:8U5hEoRD0.net
https://twitter.com/titanfallblog/status/1348621512404840451?s=21
なあマジでこの会社ユーザーのこと舐め腐ってるだろ
半年後にサ終しても文句言えんわ
(deleted an unsolicited ad)

923 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:28:40.37 ID:602J43uz0.net
>>922
日本とは違う感性なのかな
深刻な問題がまだ解決されてない最中に余計な事してるのって普通やる気が無いか舐めてるかに取られると思うんだけど

924 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:29:37.83 ID:5Ck18iVDd.net
ラグすぎる
フリーズするはクソ鯖だわガチのクソゲーだな

925 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:30:49.95 ID:a3mjjUii0.net
つーかチーターだらけでやばいわWH多すぎ

926 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:31:42.57 ID:w9lgQmSMd.net
ここまで酷いの大手だとここくらいじゃないかな

927 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:32:41.63 ID:qEoY5TXk0.net
アプデの度にサーバー障害起きてたのになんで今更話題になってんの?
ヴァロラントかシージの息抜きでやってる人がほとんどだと思ってたわ

928 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:33:10.68 ID:602J43uz0.net
海外って不謹慎とか無礼とかの概念って無い感じなのかな?

929 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:33:24.79 ID:w9lgQmSMd.net
話題になってんのはフリーズだろ?鯖がゴミなのはずっとだよ

930 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:34:40.98 ID:w9lgQmSMd.net
>>928
いやここが狂ってるだけ

931 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:37:15.07 ID:qEoY5TXk0.net
>>929
スロー鯖引かされて切断して10分ペナ待つのも
フリーズでゲーム立ち上げ直すのも変わらんと思うけど
今更文句言ってる人は何を求めてAPEXやってたのかね

932 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:37:58.58 ID:OIBVEvbl0.net
久々にプレイしたけど3時間ぐらいやって2回フリーズした

933 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:38:44.29 ID:+O8U6tTPM.net
フリーズする癖にjoinしてる奴らなんなん?中毒?

934 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:38:52.41 ID:QZe6Ok600.net
たまにまわされるクソ鯖まじきち

935 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:38:58.16 ID:xsGIGe1rd.net
>>931
全然違うけど、ガチのエアプ?

936 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:39:58.77 ID:qEoY5TXk0.net
>>935
何が違うのか具体的にどうぞ

937 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:40:29.07 ID:vKYewzo10.net
どういう脳味噌してたら同じ問題になるんだ…

938 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:41:35.17 ID:0QqmlEVjd.net
>>936
いやゲーム自体がクラッシュするのと鯖がクソなのとどういう点で同じなの?

939 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:41:43.79 ID:qEoY5TXk0.net
強いて言うならフリーズバグはフリーズしてる奴がゲームしなきゃ何の影響も無いってことだな
文句言いながらランクマ行ってる奴こそ害悪なんだよなぁ

940 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:42:14.19 ID:qEoY5TXk0.net
>>938
原因の話じゃなくてプレイヤーへの影響のことを言ってんだわw

941 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:43:34.54 ID:0QqmlEVjd.net
プレイヤーへの影響?cpu100%になるのにPCが何もないとでも?
たまにクソ鯖引かされても強制中断はほとんどないけど?
え、ガチのエアプだよなお前

942 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:44:01.89 ID:5M3eQzUP0.net
https://www.dexerto.com/
公式じゃないものを公式だって言い張って
喧嘩売ってるんだとかなにをいってるんだ

943 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:44:20.71 ID:8U5hEoRD0.net
エアプガイジ相手にしてもしゃーないでしょ
ちょっとでもプレイしてればどっちがストレス溜まるかすぐわかることを

944 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:44:47.54 ID:vKYewzo10.net
過去レス見るにガチのガイジっぽい

945 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:44:59.21 ID:qEoY5TXk0.net
>>941
あ〜クソ鯖引いても切断せずにプレーしてんのかお前らw
なんか納得した、確かにお前らとは違ったわw

946 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:45:38.15 ID:0QqmlEVjd.net
病院行けよ、な?

947 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:46:23.57 ID:5M3eQzUP0.net
>>941
CPU使用率100%になるのなんて別に何の問題もないけど何が問題だと思ってるの?

948 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:46:40.46 ID:txY/ZCeY0.net
武器チェン数字キーのみでやってる人いる?
前までスクロールに当ててたんだけど、タップストレイフ用に前進キー当てたから武器チェンが数字キーのみになって戦闘の時にちょっと辛い

949 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:47:07.89 ID:TWAULi0u0.net
ちっとも辛くないゾ

950 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:48:18.15 ID:vKYewzo10.net
流石にクラッシュは問題ないとかウケるんだけど
東京鯖が4月みたいに壊れてるならともかく、エアプなのにここで煽って何したいんだろ

951 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:48:50.81 ID:qEoY5TXk0.net
>>947
末尾dに真面目な返答求めても
病院がどうので話題逸らされて終わりやで

952 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:50:15.22 ID:vKYewzo10.net
立ててくるわ

953 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:50:29.52 ID:qEoY5TXk0.net
>>950
元々問題だらけのゲームなのに何で今更って疑問だよ
文脈理解できないならせめてスレ立てくらいしろよな?

954 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:56:13.48 ID:tRy53JJG0.net
7キル1700ダメ出して優勝して気持ち良くなってリザルト見たら0キル0ダメの味方いて笑った
お前ずっと生存してたはずなのに何してたんやw

955 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:59:04.42 ID:3+MWWDzVd.net
立てれないしレスもできない

956 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:59:41.82 ID:O61Vt3080.net
鯖側に問題があるときは参加者全員公平に不利益を被るけど
クライアント側がフリーズするのはフリーズが発生する環境でプレイしてる奴と
しない環境でプレイしてる奴の間で不公平が生じて競技性が損なわれる

957 :UnnamedPlayer :2021/01/11(月) 23:59:54.71 ID:qEoY5TXk0.net
>>952
土下座して謝ったら代わりに立ててやろか?

958 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:00:29.49 ID:p8j7uEW0d.net
>>960
頼みます

959 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:00:49.81 ID:1vqGFJdF0.net
公式じゃないのに公式と思ってるやついて草
こういうのがデマに騙されて拡散するんだろうなあ

960 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:02:08.13 ID:CHI78R220.net
>>958
更新したテンプレくらい貼れよ
まじで>>1も読めない文盲なんだな

961 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:04:47.28 ID:kE6c+ee30.net
雑魚ならDUOでこずフルパでマッチしてほしいわ
ソロで入る身になれ

962 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:05:00.84 ID:/UAqEtB30.net
ソロカジュアルつまんねえええ
勝てる勝てない以前に敵探しながら無言で移動する時間が苦痛すぎる

963 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:05:47.49 ID:6bMQeoWv0.net
>>847
ソロプレデターって言ってもシーズン2とかだろ

964 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:06:46.29 ID:peffCVpP0.net
一緒にやる友達居ないの?w
その時点でapex下手だわ

965 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:06:54.47 ID:6bMQeoWv0.net
カジュアルクソでもないじゃん
大袈裟に言い過ぎよ

966 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:07:48.30 ID:p8j7uEW0d.net
>>960
いやテンプレも規制かかって貼れないんで
リンクは全部生きてるからそのままでいい

967 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:12:51.53 ID:/UAqEtB30.net
>>964
いるぞ
フレンドいなかったらソロに慣れるだろ 俺はソロなんて滅多にしないからマジでカジュアルすら無理だ苦痛すぎる

968 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:18:10.11 ID:CHI78R220.net
>>966
んじゃ保守くらいしてこいよカス

【バトロワ】APEX LEGENDS Part394【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610378241/

969 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:18:10.73 ID:vzAOJpDi0.net
クラッシュ擁護は流石に引く

970 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:19:16.18 ID:oxwqw0+A0.net
久しぶりにランクやったらブロンズシルバーの仲間が4000、3000ダメージのチートっぽいのばっかだな

971 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:19:44.42 ID:B4lnDwHXd.net
うわしかもこいつ自演してるやん、きっしょ

972 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:19:49.80 ID:WZaIJyEk0.net
三角形を意識してやるといいっていうからちょっとやってみたら簡単に最高ダメージ更新したわ

973 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:20:23.49 ID:HrzQkcqN0.net
誰かと思ったら1000円マウントおじさんじゃん
こりゃ54-は1000円回線かな

974 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:22:06.39 ID:CHI78R220.net
スレ立てもできなきゃ保守もしないとはなw
ここに書く暇あったら次スレに書き込めよキッズ

975 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:22:13.46 ID:Uv9R24u10.net
コマンドラインまじでなんで反映されないんだよ俺…………意味不明すぎる

976 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:23:08.80 ID:rG+jHxz90.net
クラッシュとかねーから(笑)
クソ雑魚PCやゴミ回線の戯事やろって思ってたけど今日初めて経験したわ
理由がさっぱりや

977 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:25:23.69 ID:HrzQkcqN0.net
1000円マウントおじさん不人気すぎてかわいそう
誰か次スレで話し相手になってあげなよ
俺は嫌です

978 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:26:36.98 ID:CHI78R220.net
>>977
んじゃ落とすからお前立ててこいよw

979 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:43:00.38 ID:5DMwn+uv0.net
ゲーム性は運要素多めかもしれんが戦闘は難しいなこれは

980 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:52:35.98 ID:Q0kC5V0R0.net
>>963
合ってるけどネットストーカーか?
今シーズンはバグも相まってプラ2-3いったり来たり。

981 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 00:55:11.21 ID:W2vgENJU0.net
>>980
バグが無ければ簡単にダイア行けるやろ
今シーズン移行してキルレ1しかない俺ですらダイア何とか行けてるんだし
戦闘レンジ間延びしててクソつれえし足止まるとボルトでドバっと溶かされるしG7とか使えたもんじゃねえ

982 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:03:57.57 ID:bvoNOrJw0.net
最近始めたけどマジでめっちゃフリーズするな

983 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:04:43.82 ID:2u/Zusbl0.net
フリーズはよなおせ

984 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:06:30.02 ID:2u/Zusbl0.net
延長なしでこのままシーズンおわるんけ

985 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:09:15.15 ID:aKYAzk7N0.net
バトルパス+70LVぐらいしといてくれ まだ40なんだw

986 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:17:32.20 ID:lbGlYlbT0.net
フリーズ前にランクマ終わらせて良かったわ
この中でプレデター維持しようとする人本当大変だな

987 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:18:32.61 ID:HE6p46Rs0.net
wh臭い奴増えすぎだろ

988 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:27:59.02 ID:lbGlYlbT0.net
>>987
もしかして、足音聞こえてないの?

989 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:31:38.67 ID:H/580PLE0.net
>>922
これ公式じゃなくてただのニュース垢だぞ

990 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:32:39.20 ID:JMnQ+nBja.net
消してんだわ足音、悪いけど
俺悪いけど消してんだわ足音
だからWH確定なんだわ

991 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:36:18.15 ID:fN+7Ewgjp.net
CPU何使ってる?i7-9700がクラッシュ多いの?

992 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:41:52.28 ID:GEC1FkHO0.net
>>922
なんでそんなまとめブログ的なアカウントにキレてんの?

993 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:47:52.49 ID:/UAqEtB30.net
8086だがクラッシュなんてしないぞ

994 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:51:19.65 ID:3TSE/koVa.net
ライゼンだがたまーにしかクラッシュしない

995 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:52:08.22 ID:3TSE/koVa.net
ソロでダイヤ、フルパでマスターいければランクは終わりやろ

996 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:56:34.68 ID:rG+jHxz90.net
Ryzen 7 5800X 
RTX3080
メモリG.Skillの16GB4枚
のPCで先日初めてクラッシュした

997 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 01:57:38.02 ID:ftwE7M1M0.net
>>996
状況は?

998 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 02:02:11.94 ID:dqFek8Co0.net
クラッシュ、チーター、糞鯖

今ランクやってる奴は修行僧かな

999 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 02:09:28.97 ID:vsemOicZ0.net
後ろ2つは修正されない悲しみ

1000 :UnnamedPlayer :2021/01/12(火) 02:21:26.46 ID:bDc+aPo60.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200