2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part395【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:34:36.05 ID:MvWZ/C88d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part18
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610193695/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608771901/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1610102735/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part394【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610378241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:36:04.71 ID:MvWZ/C88d.net
誰も立てなかったから立てたが実況者スレ更新忘れたわ

3 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:38:41.85 ID:X3b8wqG/0.net
新しいスレリーダーだ。正直言って...私がなりたい

4 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:40:04.25 ID:X3b8wqG/0.net
新スレを保守している瞬間が、一番生を実感する!

5 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:44:52.25 ID:MvWZ/C88d.net
さあニュート保守する準備だ

6 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:46:36.05 ID:MvWZ/C88d.net
保守って面白いねえ!

7 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:47:21.80 ID:X3b8wqG/0.net
独立レスを設置する

8 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:47:42.84 ID:MvWZ/C88d.net
低周回軌道から保守が落ちてくるんだ

9 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:48:24.34 ID:X3b8wqG/0.net
ファースト保守…スレの循環が回り出した

10 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:48:42.73 ID:MvWZ/C88d.net
息子...よし(テロレン

11 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:49:35.84 ID:X3b8wqG/0.net
素晴らしい…熱心な保守者がこんなにも…

12 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:50:08.40 ID:vPSO666s0.net
ようやくイベントバッジ全部取得できた
ノックダウンとチャンピオンのバッジが同時に終わってくれて助かったわ

13 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:52:03.33 ID:X3b8wqG/0.net
この保守は、こちらに有利に働くはず

14 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:52:51.80 ID:X3b8wqG/0.net
私の保守に気を付けろ。君達のレスは見ておこう

15 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:53:46.00 ID:YxjC1jda0.net
tdmの噂ほんとかなー

16 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:53:49.41 ID:MvWZ/C88d.net
あたしとニュートが保守してあげるよ

17 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:54:02.91 ID:X3b8wqG/0.net
生と死の距離は、保守で測られる。

18 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:54:27.08 ID:X3b8wqG/0.net
保守処置を施す

19 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:55:03.15 ID:efmBf8Spx.net
レイスのツラ見ただけで吐き気がしてくるようになった

20 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:55:53.48 ID:X3b8wqG/0.net
見事だ……、ただただ見事だ。

21 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:56:44.45 ID:MvWZ/C88d.net
拡張保守マガジンを探してるんだ

22 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 05:59:13.44 ID:efmBf8Spx.net
この時間のカジュアル見事に基地外しかいねぇな
ビビるわ

23 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 06:02:42.67 ID:ORxU4ZHw0.net
世界大会ファイナルが日本でLANみたいだけどビザおりるのかな外国の人

24 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 06:06:16.52 ID:P8RA4U2wM.net
暴言バン食らったのでサブ垢ぶん回してるけど俺悪い?

25 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 06:08:41.26 ID:5sgSXn4E0.net
暴言BANとか本当にくらう奴おったんか・・・

26 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 06:17:15.78 ID:P8RA4U2wM.net
トロールに対してしか暴言してないからトロールは良いことだぞみんなもしような

27 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 06:21:54.13 ID:5sgSXn4E0.net
ちなみにチャットの文章とマイクとどっちでアウト判定くらったの

28 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 06:22:28.41 ID:P8RA4U2wM.net
チャット

29 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 06:24:14.84 ID:5sgSXn4E0.net
やっぱ文章だと証拠が残っちゃうから駄目なんだな
前々から言われてるけど

30 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 06:27:51.80 ID:Wi52JDKc0.net
???ならBANされないから使ってけ

31 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 06:44:14.64 ID:qTokLfgx0.net
>>30
頭悪そうだからやめとけ

32 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 07:00:10.88 ID:aJi4dSTO0.net
チャットで暴言吐きまくってるけど全然BANされんが
BANされたってどんだけ暴れたんだろう

33 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 07:03:01.64 ID:MXWc3s+N0.net
fk←アウト
F←せーフ

34 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 07:03:03.69 ID:+YWfR74X0.net
毎試合暴言吐いてたとか常に暴言吐いてたとかそのレベルだろBANされたって

35 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 07:19:07.40 ID:PfS9sD3R0.net
>>24
その事自体については特に何も思わんけど
同じようにBANされたチーターも複垢作ってすぐ再開してるんだろうからそらチーター減らんよな

36 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 07:24:27.18 ID:Thz8fh4M0.net
このゲームさすがにやばくね?
なんでこんな落ちまくる状態で放置されてんの?

37 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 07:31:41.83 ID:h9D6eDWj0.net
何故落ちるのか開発陣わかってなさそう

38 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 07:43:42.09 ID:5sgSXn4E0.net
半年くらい前の東京サーバー異常とは
ちょっと違う、みたいだよな

39 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 08:46:34.95 ID:T8gs+ROfH.net
fpsプレイしてて思うのは戦いの最中にクソプされるから即座に暴言吐けるくらいアドレナリンがたまってるなってこと
それを独り言で終わりにするかキーボードをカタタッッターンするかはそいつ次第だけど

40 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:01:20.57 ID:yBV+cyp70.net
日本人キャラだしてくれ
前に誰かがレイスが日本人キャラだとか言ってたが無理あるわ

ライフラインはアジア人だけど日本人キャラじゃないし
ジブラルタルは相撲だけど明らかモンゴルとかだし

レイスを忍者っぽくしたのホント失敗だわ

41 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:03:55.42 ID:vI9jnqPE0.net
ジブラルタルはアボリジニじゃね

42 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:05:08.76 ID:pD/ACFLu0.net
チャットでCCCCCCのあとにGGって言ってる人がいるんだけど
どういう意味?
メチャ強いPTに速攻やられた

43 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:08:31.08 ID:vI9jnqPE0.net
C(こいつチーターだわ)
GG'(チーター相手だし明らかに終わったわ)

44 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:10:50.31 ID:HKwNZqX20.net
トラッカーソフトがウェブカメにアクセス求めてるんだけどなんだよこれウイルスか?

45 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:12:44.00 ID:pD/ACFLu0.net
>>43
なるほどね
GGはそんな意味か
チーターだからしょうがない。よくやったグッドゲームかと思ってた

46 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:13:02.53 ID:kmwFVXtA0.net
ヒーラー不足だから野口英雄でも出しとくか?
当時の技術では色々無理があるとか諸説あるらしいが少しは海外でも有名だろう

47 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:14:36.69 ID:vI9jnqPE0.net
FGOは野口英雄まで女体化させる気か?

48 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:18:11.75 ID:T8gs+ROfH.net
>>45
こいつチーターだわクソッタレ、楽しかったけどここまでだなお疲れ!みたいな感じじゃないの

49 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:21:57.40 ID:5sgSXn4E0.net
>>40
日本は文化面で登場してるから一番影響でかいんじゃね
人種だって外宇宙に進出済みなんだからあってないようなもんだし
https://www.4gamer.net/games/339/G033970/20160923084/

50 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:26:23.44 ID:byw6RQklM.net
ホライゾンまた弱体化すんの草

51 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:41:11.81 ID:Iy8n1TEMa.net
そら(旧メタのパスファの能力のなかでも役に立つ上昇系の移動に特化させたら)そう(勝率爆上がりでナーフ)よ

52 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:48:47.42 ID:JLAKHpUj0.net
今たまたまハルの配信見てたらラグ死?して相手日本人ネームぽかった
ピンの差どうなんこれ

53 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:52:03.81 ID:a8OEkxco0.net
角待ちクレーバー
そういうのもあるのか

54 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:53:55.60 ID:efmBf8Spx.net
ジブラルタルはマオリやろ

55 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 09:56:48.83 ID:ijljFDI/0.net
オクタンはよ直せやクソEA

56 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:02:02.56 ID:ghMWt3MOp.net
ジャップはクソ

57 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:06:35.09 ID:CsR2DdtKp.net
バンガのスモーク的に当てるとかいうウィークリー考えたやつ馬鹿なの?これどうやって終わらせるのよ

58 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:11:27.22 ID:pD/ACFLu0.net
人いねえなw
マッチしないw
完全にオワコンだな

59 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:15:02.09 ID:T8gs+ROfH.net
>>57
籠城してる建物にぶちこんでついでにグレネード投げ込めばお祭り騒ぎで達成できるじゃん

60 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:17:48.12 ID:tDT3Yc47a.net
>>57
ダウンしてるやつにぶつければいいぞ

61 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:18:39.22 ID:VViR8Lu40.net
>>40
ジブは相撲じゃないでしょ
ニュージーランドの原住民で踊りはラグビーとかでやってる伝統の踊りでしょ
日本要素ないよ

62 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:19:32.84 ID:pD/ACFLu0.net
人いない
重い
フリーズ
オワコン
味方がクソとかはどうでもいいわ

63 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:19:34.69 ID:OIcD5jndd.net
60人全員ずっとラグラグのスローでやらされる試合が1日に2回もあってマジでイカれてるわ
発売して数日ならまだしも1年以上たってこれはゲームとして終わってるわ

64 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:21:29.02 ID:JeJgIiS40.net
>>57
建物内にモク撃って投げ物しとくと結構大惨事になるから楽しい
蘇生音した建物にぶち込めばモクでダウン取れる時もある

65 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:24:33.69 ID:byw6RQklM.net
日本人キャラってどんなのよ
ひょろガリメガネ出っ歯のオタク?

66 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:28:01.45 ID:rDiNWAk/0.net
いつTDMくんの?

67 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:29:10.59 ID:pD/ACFLu0.net
TDMってルールによるけどオクタン最強じゃね?w

68 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:30:22.69 ID:ghMWt3MOp.net
>>65
猿やぞ🐒

69 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:35:20.84 ID:vI9jnqPE0.net
日本人て異様に自分の人種に劣等感抱くよな
白人コンプレックスの一種かこれ

70 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:37:50.72 ID:8OM6l1gIa.net
拡張アナルマガジンを見つけたよ!!レベル3だ...

71 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 10:49:42.71 ID:Wi52JDKc0.net
近くに別パいるのにわざわざガスで籠ってる敵に突っ込むガイジの頭の中はどうなってんだ

72 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:00:27.40 ID:XXS1WJSUa.net
>>61
ハカだろ?

73 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:00:43.04 ID:JplNNgiY0.net
拳で抵抗する21歳のレジェンド
(Apex)ゲームのカード(武器)を落としちゃったレジェンド

74 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:01:28.26 ID:CsR2DdtKp.net
>>59,60,64
なるほどありがとう

75 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:06:18.18 ID:VeuF5kZTr.net
モクは上手く当てると30ダメ出るからな

76 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:06:25.55 ID:PDN7bFEz0.net
最近見かけるチーターってシーズン1,2のバナーやらバレンタインバッジ持ってるやつ多くね?放置垢ハックで盗まれて業者の餌になってるのか

77 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:47:16.35 ID:pbdXQpcNd.net
盗まれてるのもあるし安く買ってるのもある

78 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:48:25.44 ID:iH0Ew0Zf0.net
ジブラルタルをアボリジニだのモンゴリアンだの言ってる人はネタなのかマジなのか

79 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:49:04.73 ID:aQEYArQHa.net
レイスとレヴナントはNARUTOのオマージュだから実質日本出身

80 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:00:22.62 ID:XXS1WJSUa.net
>>78
だって最初のポーズはハカだぜ?

81 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:02:22.73 ID:iH0Ew0Zf0.net
>>80
おめーはおめーで何が見えてるんだよ

82 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:03:49.51 ID:r/CxDVb10.net
https://i.imgur.com/rgnJzxd.png
まぁ確かにジブっぽいといえばそうかもしれない

83 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:08:07.00 ID:pbdXQpcNd.net
たぶんアボリジニとマオリ族の区別ができてない

84 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:11:52.35 ID:Vbvru0I6M.net
少なくとも相撲要素はないだろ

85 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:11:54.69 ID:zdZxc5JE0.net
やべえ

G903H ポーリングレートを250にしたらめっちゃ当たるようになったわ

86 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:12:14.70 ID:IooZ6fQe0.net
お前らモアナみてねーの?

87 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:12:38.43 ID:JLAKHpUj0.net
フリーズぶち殺すぞ

88 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:13:58.84 ID:59tKxoOy0.net
人種とかどうでもいいからOWみたいにシコれるキャラいっぱい追加しろ

89 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:20:46.34 ID:ovFbOqmaM.net
ハンマーはシーズンごとにリセットしてほしいな
モチベーションになるし

90 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:23:11.71 ID:skDvqPB/M.net
ラグすごすぎてゲームにならない
フリーズはフリーズまではゲームになるけど
ラグは無理

91 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:23:40.53 ID:w7GgefRJ0.net
>>87
ぜひともフリーズぶち殺してくれ、今すぐでいいよ!

92 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:31:09.73 ID:Wi52JDKc0.net
>>89
リセットじゃなくて取った回数がバッジに表示されるようにして欲しい
5回以上取ってる奴は代行じゃないだろうから信用できそうだなとか判断材料にもなるし

93 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:31:22.06 ID:byw6RQklM.net
>>84
太っててちょんまげみたいな髪型してたら全部相撲に見えちゃう病なんだよきっと

94 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:32:06.27 ID:ijljFDI/0.net
>>92
代行が5回やるだけじゃね

95 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:32:43.79 ID:EJHjGQIQ0.net
ラグとかフリーズは話にならんけどそれ以上にパーティ組まずフラストレーション溜めて第三者にぶつける輩の頭がやばい
チーターの次にやばい

96 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:37:31.11 ID:tDT3Yc47a.net
やり込み要素欲しいよなー カジュアル勢はダブハン爪痕取ったら目指すもん無くなるわ キャラ1000勝のバッジとか10000キルバッジとかあればやり込む人いっぱいいるだろうに

97 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:41:12.37 ID:zVCmXD2Od.net
絶対先導しないようにしたら勝率良くなったわ
つまんなこのゲーム

98 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:42:48.10 ID:T8gs+ROfH.net
先導して勝率出るようになればまたひとつレベルアップできるじゃん

99 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:43:10.94 ID:XXS1WJSUa.net
>>81
ハカ知ってる?

100 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:47:30.81 ID:XXS1WJSUa.net
あー、そう言う事かハカはマリオ族だね。
ジブのハカを否定されてるのかと思った。
ごめん。レス良く見なくごめん。

101 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:50:23.64 ID:0z2gzbl3a.net
またパッド論争起こすことになって申し訳ないけど
話題振るならできればパッド使いの使用キャラも教えてほしいわ
ひょっとしたら一般人枠だけにエイムアシストつけたら環境として整うかもしれん

102 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:56:57.03 ID:VViR8Lu40.net
>>100
マオリ族な
ニュージーランドだぞ
オーストラリアではないからな

103 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:01:37.42 ID:MXWc3s+N0.net
>>98
そもそもついてこないから無理でしょ

104 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:04:50.74 ID:R+lrJkrh0.net
マwwwwwwwwwリwwwwwwwwwwwwwwオwwwwwwwwwwwwwwww族wwwwwwwwwwwwwwwwww

105 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:19:44.50 ID:HKwNZqX20.net
マンマミーア

106 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:24:05.38 ID:mlIo2H1m0.net
フリーズクラッシュ問題進展なし?
日本で人気だから力入れていくってわりに日本人へのアナウンスおざなりすぎないか?

107 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:32:53.26 ID:Pzif2lqI0.net
韓国大嫌いな人はやっぱクリプト避けたりすんの?

108 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:55:47.18 ID:Zetjww+C0.net
ルイージ族もいそう

109 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:09:33.31 ID:07GNTZgE0.net
>>94
1試合の平均ダメージで競うのがいいんだろうな

110 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:13:56.32 ID:2OHGm64Od.net
使わないね

111 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:15:24.72 ID:Obr6734tp.net
サーバーへの接続がタイムアウトしたせいでポイントなし
起動してるソフトapexだけなのにPCめちゃくちゃ暑くなってるしどんな負荷かかってるんだよ

112 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:35:28.30 ID:+L4VluGS0.net
pcコンバターで雑魚狩りしようと思ってブロンズランクやろうとしたら待機人数22人から進まなくてワロタw

113 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:38:03.76 ID:NqZ29i9E0.net
ハンマーや爪痕は、1シーズンたったら色がグレーになると、過去の栄光かが分かりやすそう
階級毎のハンマーを別バッジにすれば、前シーズンはダブハンだけど今シーズンは縦ハンって人でも色付きバッジ付けれる

114 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:38:25.82 ID:/NmcryA30.net
>>112
雑魚はお前だろw

115 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:41:16.77 ID:iTMQ/ikGd.net
ソロランク最強の男

https://youtu.be/-2XpysIoDC4

116 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:48:50.87 ID:NqZ29i9E0.net
>>115
グロ

117 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:53:18.41 ID:+L4VluGS0.net
まあふみさんは強いけどね

118 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:58:58.85 ID:R+lrJkrh0.net
>>116
雑魚が嫉妬してて草

119 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:10:06.16 ID:qJqycvWTM.net
>>71
ガスぶっ殺す!ガスぶっ殺す!ガスぶっ殺す!

120 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:21:23.65 ID:pD/ACFLu0.net
ガイジふみのこと好きでも強くなれんぞ
上手い人のプレー見たら強くなった気はするけどな
それは勘違いだぞw

121 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:21:25.97 ID:tTZhbiHoM.net
プレマス帯いけるようになったらアホが一気に減るから楽しいな

122 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:22:30.86 ID:wXfVgXR20.net
>>85
ポーリングレート下げるメリットってなんかあんの?高い方が良さそうだけど

123 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:23:18.41 ID:dI6NthxO0.net
しかしなんでパットに文句言ってる人はパットが使えないゲームに移動しないのかな?
ヴァロとかマウスが強いシージとかあるのに
なんでやろなぁ?
apexは元から両方使えるゲームなんやし嫌なら別ゲーに行けばええやん

124 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:23:49.40 ID:2EFycqOX0.net
でもプレマス帯だと俺がアホ側に回るからキツいわ
勝てるようになりてえなあ

125 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:24:35.24 ID:SzVkA9/J0.net
アホが一気に減ると思ってるのは多分自分がその中で下位だからだな

126 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:25:36.47 ID:8OM6l1gIa.net
プレマス帯はアホか撃ち合いカスどっちかいると終わるからな
俺は撃ち合いカスの部類だからマジで勝てねえ

127 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:26:08.77 ID:euuDID6p0.net
プレマス帯の何が楽しいんだ?エアプとしか思えん

128 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:28:28.06 ID:skDvqPB/M.net
ラグで建物入ってアーマー着たと思ったら
屋外で気づいたら死んでる
フリーズの方がマシに思えてきた俺は運営に洗脳されてるのか

129 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:29:17.63 ID:rJzVQ0tjd.net
雑魚ダウーンwwwwwwwww

130 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:30:43.15 ID:ILdqv3aG0.net
IRONSIGHTやろう

131 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:30:43.90 ID:kKeQ8OSn0.net
ジブはポリネシア全体を混ぜたような感じだな
ハワイ語喋るしデフォのフィニッシャーで使う棍棒はPatuって言うマオリの武器だ

132 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:35:51.53 ID:fbRcSrY5p.net
たまにめちゃくちゃなアホ居てビビるよな
終盤に間欠泉の一番奥の建物の上とってて中に敵いる状態で味方にガスおじいるから扉封鎖してれば余裕かなって思ってたら
何故かガスおじが建物の中でダウンしててしかも助けに行こうにもなぜか内側から扉封鎖してるせいで入れず別パからも撃たれてもう1人の味方も死ぬと言う地獄

133 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:42:22.96 ID:3RpFrQz/H.net
ガスおじなんか最近増えてるけどすげー微妙なのばっかでいない方が良いことが多くてあれだわ
元々ガスおじ使ってたから気になるってのもあるけどトラップを籠城にしか使わなかったり

134 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:43:07.17 ID:LOTMKQh00.net
originよりsteam方が軽いとかある?
移行した方がいいかな?

135 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:51:51.94 ID:vPSO666s0.net
コースティック使ってる時でこの人たち下手に歩かせないほうがいいなって思ったら籠城にしちゃうわ

136 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:09:33.45 ID:opg6cVCP0.net
ガスおじって強さが地形によって極端に変わるから
ピン出して率先してチームを動かさないといけないんだろうけど
先頭を切って動けるようなものでもないというジレンマがあって
味方に対する依存が大きいような気がする。野良でランク上げられる人はすごい

137 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:20:02.10 ID:skDvqPB/M.net
fov106が一般的なfpsのfovらしいけど
使用している人少ないよね

138 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:31:21.34 ID:V6rKZgTP0.net
一般的なfov らしい とは

139 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:32:20.04 ID:MXWc3s+N0.net
人間のfovって言いたかったのか?

140 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:36:11.74 ID:K12SA/yw0.net
プラチナ狩りが楽しいのに
プレマス帯まで上がってしまった

141 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:36:41.85 ID:skDvqPB/M.net
csgoやvalorantがfov106だそうなんで
一般的なfpsのfovって書いたけど
分かりづらくてスマン

142 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:38:13.80 ID:5sgSXn4E0.net
言いたいことは分かるけど変な日本語になっちゃうやつ

143 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:39:05.57 ID:rDiNWAk/0.net
一般的なfpsが何かについて議論始めそう

144 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:39:30.28 ID:6QaBv2wGd.net
ランクのレベルプレマス帯も下がってんねー
強い人もあまり回してねーな今

145 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:40:28.52 ID:BeHfQqm9a.net
今104でfov見直ししようと思ってた頃だわ
感度も変わってる気がするしみんなどう調整してるんだ

146 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:41:42.45 ID:V6rKZgTP0.net
お?爆破ルール原理主義者か?(対立煽り)

147 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:41:53.82 ID:U32SRgkG0.net
最大の110にした上でWQHDの湾曲モニターにしてる

148 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:43:11.08 ID:SzVkA9/J0.net
むしろ昔のFPSは大体90くらい

149 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:45:48.96 ID:5sgSXn4E0.net
ペ、ペーパーマン!なぜ貴様がここに!

150 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:46:13.57 ID:V6rKZgTP0.net
>>145
Apex Calculatorで簡単に算出できる
ただfovを変えると例え振り向きの距離を統一しても操作の感覚が変わるから個人的には統一せず微調整したい

151 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:46:34.44 ID:K12SA/yw0.net
Another day?

152 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:48:20.46 ID:SK+CGlYr0.net
湾曲ってプロにも不評なのになぜ買った

153 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:56:41.81 ID:wmXOTbG6p.net
ガスおじはエイムアシスト頼りのpad相手は強え
エイムアシスト頼りではない感度でやってるような輩には効果ないしマウス相手でも同じだもんな

エイムアシスト弱くしてくれたらエイムアシスト無し時とのギャップが少なくて済むから今の半分程度にして欲しいな

154 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:58:21.54 ID:wmXOTbG6p.net
プロ連中よりも下手なpadのソロランクとかマジで需要無い

155 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:10:50.01 ID:/y93gAQ50.net
valorantクソ疲れるわ
やっぱapexだな

156 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:15:49.84 ID:eEy3eEl2d.net
オクタンはcv含めてさっさとタヒね

157 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:29:57.99 ID:cYuyAmE+0.net
エイム切り替えでやってみたけど確かにエイムはやりやすいね
でもインファイが難すぎてどうなんだろう慣れか

158 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:32:45.53 ID:YhXPBxJz0.net
初動すらマトモに行動できない奴とPTとか何も出来んわ

159 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:36:37.17 ID:ijljFDI/0.net
レイスジブと違ってガスおじみたいなやれること限られてるキャラは本人だけじゃなくチームとして立ち回り変えなきゃダメなんだよな

160 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:42:53.91 ID:CsR2DdtKp.net
みんなって外鯖行ってRP盛るとかやってんの?

161 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:45:11.28 ID:efmBf8Spx.net
わっとちゃんが勝率良いのって最終アンチに家があって
籠ってたら漁夫で勝っちゃったみたいなんだろうな
だからキャラ強くしないとかアホだわ
キャラごとの平均KDとかで判断しろよ

162 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:49:13.22 ID:6HafNmRUd.net
https://i.imgur.com/P5wrpeO.jpg

163 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:55:26.99 ID:R+lrJkrh0.net
>>162
なにこれ弱過ぎ

164 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:57:12.12 ID:i2roS5cr0.net
外鯖は盛れるとかじゃなくて暴言言われてもなに言ってるかわからないから笑っていられるし、晒すの奴もいないから精神衛生上いいわ
まあ味方も敵も立ち回りもなにもないからそこはイラつくが

165 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:12:24.02 ID:LNPH5kk4M.net
マジでふみって誰だよ
デスセイヤさん並に知名度と実力つけてからレスしてくれるか😅

166 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:15:50.55 ID:PfS9sD3R0.net
終盤ボコられた渋谷ハルが相手がデスセイヤだと知ってキンキンに冷えてた切り抜きくそ笑った

167 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:16:43.97 ID:P/uIa6tpa.net
配信スレあるよおじさん 「配信スレあるよ」

168 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:17:55.81 ID:lAp5MfA/0.net
昔は配信なんて隠れて匿名でやってたようなもんなのに、昔はよかった。

169 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:19:34.94 ID:/y93gAQ50.net
>>162
俺とKDと平均ほぼ同じで草

170 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:23:58.74 ID:YN4aojHna.net
>>160
やってないな

171 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:25:17.84 ID:YN4aojHna.net
>>161
カジュアルを集計の中に入れてるんじゃね?

172 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:34:58.94 ID:sJ4WT0td0.net
初動
僕、P2020
お相手、マスティフ
負けて味方にため息をつかれる
ぶちぎれそう

173 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:36:25.57 ID:R+lrJkrh0.net
P2020なんてわざわざ拾って戦う時点でなw
速攻離れろよ

174 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:38:12.70 ID:sJ4WT0td0.net
お互いちょっと離れたところでカプセル開けて
P2020だったから速攻逃げたけど追いかけてきたんだわ

175 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:39:47.94 ID:R+lrJkrh0.net
じゃあ気合いで逃げ切れよ

176 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:41:36.33 ID:sJ4WT0td0.net
そうだな
俺が悪かったわすまんな

177 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:44:33.80 ID:R+lrJkrh0.net
結局気合いが足りてない
やる気ないなら辞めちまえボンクラが

178 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:46:56.91 ID:k9TXGbvE0.net
激戦区降りて即負けて即抜けるやつは何がしたいんだ

179 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:47:11.63 ID:JplNNgiY0.net
一流のプレイヤーは気合でサプライボックスからメイン武器をデスティニードローする

180 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:47:37.60 ID:TKdZRAXM0.net
>>141
これ大嘘なんだけど未だに信じているやついるんだな

181 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:48:48.46 ID:i2roS5cr0.net
>>178
激戦区回してるだけだろ

182 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:49:41.88 ID:PfS9sD3R0.net
>>178
基本動作もろくにできないのに「激戦区降りて練習!」というのを真に受けたクソ雑魚だぞ
そういうのに限ってやり続けてれば勝手にうまくなると無思考で思いこんで結局遠回りをしてるのに気づいてない

183 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:49:42.31 ID:R+lrJkrh0.net
>>178
激戦区降りたら100%勝てるわけじゃないだろプロでも負けることあるしわざわざバナー回収待つのもめんどくさいし普通抜ける

184 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:50:16.15 ID:nzk2ZNQW0.net
HCOGってどういう仕組みで大きく見えるんだろう
レンズないように見えるけど

185 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:52:03.12 ID:ETlXPEpt0.net
>>182
突然キレ散らかしてどうしたん?w

186 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:54:13.90 ID:6QaBv2wGd.net
>>182
いや実際カジュアル激戦区に降りて練習するの有効だし
むしろプラチナ帯を芋らないと上げられないのはこの練習が全く足りてない

187 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:56:12.28 ID:gri2yzQo0.net
でもスカルタウン初動降りしても武器ガチャ味わった後逃げてほかのところに行った覚えしかない

188 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:56:50.88 ID:R+lrJkrh0.net
わざわざカジュアルで勝利ムーブとかガチ雑魚しかいない
勝ったら1000ダメージでも喜んでそう

189 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:59:07.58 ID:sJ4WT0td0.net
>>177
お、おぅ

190 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:00:02.88 ID:6QaBv2wGd.net
まぁ問題は激戦区降りないとカジュアルはまともに戦闘できないって点であって、武器ガチャしたいわけでも何でもないんだけどな

191 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:00:30.91 ID:i2roS5cr0.net
エッジのカジュアルなんかフラグメント降りなきゃ意味ないくらい戦闘おきにくいしもうフラグメント制圧したら抜けていいレベル

192 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:00:35.45 ID:PfS9sD3R0.net
>>186
それは基礎積んだ上での話でしょ
現実にはエイム合わせどころかジャンプすらまともにできないレベルのド初心者が真に受けて激戦区降りてんだよ
君が想定してるユーザーの遙か下のレベルな

193 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:01:29.53 ID:sJ4WT0td0.net
そんな事よりローバのおっぱいえっちすぎ

194 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:01:44.98 ID:qPmuUOIB0.net
定期的にカジュアルにやたら拘ってるやつ湧くけど何なんだろう?
とりあえず即抜けは許せないっぽいな

195 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:01:59.24 ID:U32SRgkG0.net
小学生かよ

196 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:02:11.24 ID:i2roS5cr0.net
>>192
初心者スレでいえよ

197 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:02:44.49 ID:lQir5yO1d.net
僕のプレイ見ててほしい!ってこと?カジュアルで抜けを許さないのは結構厳しいな

198 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:03:14.34 ID:6zjVIJM3M.net
今のカジュアルにドがつくほどの初心者なんかほとんど居ないはずなんだけど…妙だな

199 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:05:02.87 ID:Kz70WOp4M.net
即抜け嫌ならランクやればいいんじゃないの?

200 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:05:16.37 ID:PfS9sD3R0.net
>>198
んじゃ言い方変えようか?
全く練習してないから何百時間やってもド初心者の頃と変わらないレベルのゴミ
これで満足だろw

201 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:05:59.53 ID:R+lrJkrh0.net
カジュアルの即抜け批判してる奴何人も見てきたけど例外なく全員雑魚なんだよな

202 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:06:33.27 ID:lQir5yO1d.net
何百時間もやってたら流石に初心者じゃないだろ…妙だな

203 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:06:46.11 ID:SzVkA9/J0.net
ダウン即抜けはガイジだと思ってる

204 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:07:09.18 ID:gri2yzQo0.net
よくそんな曲解できるなってレベル

205 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:07:43.47 ID:uYk6mpn1p.net
カジュアルで味方に文句言うやつって100%ゴミだよな
ランクから逃げといてカジュでランクの真似事したいゴミ

206 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:10:21.80 ID:PfS9sD3R0.net
>>202
何百時間もやって成長しないなんて初心者より悪いよなw

207 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:10:26.51 ID:uYk6mpn1p.net
>>201
カジュですら味方がいないと戦えない雑魚だからな

208 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:10:51.43 ID:sJ4WT0td0.net
カジュアルで切れられるとかさすがにきちーわ

209 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:10:54.83 ID:ETlXPEpt0.net
自分のプレイを見てほしいけどダウン即抜けされて悔ちいいいいいいってとこだろうな

210 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:12:27.10 ID:sJ4WT0td0.net
がちで意味が分からんw
自分のプレイ見てもらいたいなら配信した方がいいんじゃない

211 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:12:30.27 ID:lQir5yO1d.net
>>206
君が作り上げた想像上の人物に興味はないです
自分の都合の良い人を作り出して勝手にマウント取ってるのすごい面白いよ

212 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:13:31.69 ID:PfS9sD3R0.net
>>211
それ君のすぐ上でレスしてる人たちのことだよね
味方にブーメラン当てちゃったねえ・・・

213 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:16:02.46 ID:SsbIyAZY0.net
カジュアル民イライラで草

214 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:17:45.25 ID:lQir5yO1d.net
味方ってなんだここには派閥があったのか

215 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:18:23.96 ID:ldAoJVo20.net
流石FGの関係者を本スレで名前挙げるCSキッズなだけあるな
頭のネジが飛びまくってやがる

216 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:19:23.11 ID:PfS9sD3R0.net
>>214
ほらちゃんと自分のケツは自分でふいて

209 UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-/4NK) 2021/01/14(木) 19:10:54.83 ID:ETlXPEpt0
自分のプレイを見てほしいけどダウン即抜けされて悔ちいいいいいいってとこだろうな

210 UnnamedPlayer (ワッチョイ ff39-/ZZX) 2021/01/14(木) 19:12:27.10 ID:sJ4WT0td0
がちで意味が分からんw
自分のプレイ見てもらいたいなら配信した方がいいんじゃない

211 UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-mMV1) 2021/01/14(木) 19:12:30.27 ID:lQir5yO1d
>>206
君が作り上げた想像上の人物に興味はないです
自分の都合の良い人を作り出して勝手にマウント取ってるのすごい面白いよ

217 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:20:24.85 ID:ETlXPEpt0.net
味方とか本人は戦ってるつもりなのほんと草

218 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:22:39.18 ID:lQir5yO1d.net
はよフリーズ問題なおしてくんないかなぁ他のSNSでも〇〇したら治りました!!!って情報があるけどどれも的を得てなさそうだし

219 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:23:06.68 ID:SK+CGlYr0.net
カジュガチ勢草

220 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:23:27.17 ID:i2roS5cr0.net
戦闘しなきゃ着替えも速くならないし無防備に漁る癖もぬけない

221 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:24:16.13 ID:PfS9sD3R0.net
>>218
散々人を嘲笑おうとして都合が悪くなった瞬間あまりにも下手くそな話題変更に草を禁じえないゾ

222 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:24:24.32 ID:VViR8Lu40.net
現実で土と水は操れたら一番便利だろ

223 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:25:55.95 ID:eH/bC9VW0.net
プラチナ4とゴールドのパーティー来た時即降りしてどんどん突っ込むの楽しすぎる
大抵負けるか2人がついてこれなくて死ぬからポイント盛れないから嫌がらせになる

224 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:27:23.43 ID:lQir5yO1d.net
>>223
おい…お前のポイント減ってるぞ…

225 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:29:08.16 ID:PfS9sD3R0.net
ID:lQir5yO1dくんスレでダウン即抜け発動!

226 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:29:32.67 ID:3GoD7Siq0.net
味方ゴミカスでもダイヤの俺に着いてきてさえくれればフルポチャンポン食わせてやるわ
ただし言うこと聞かないゴミテメーはダメだ

227 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:32:43.94 ID:eH/bC9VW0.net
>>224
その一戦はマイナスになるけど別に数戦マイナスになっても痛くないからな

228 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:33:06.79 ID:MXWc3s+N0.net
みんなキレまくりじゃん
ゲームくらい楽しく遊ぼうぜ

229 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:33:57.46 ID:MXWc3s+N0.net
>>227
じゃあなんでプラチナ帯にいるの

230 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:35:21.36 ID:eH/bC9VW0.net
>>229
ダイヤ3以上で勝てないから

231 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:35:35.37 ID:r/vdprXA0.net
>>224
おそらく減らないんだろう

232 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:36:34.70 ID:MXWc3s+N0.net
>>230
なるほどなぁ

233 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:42:05.39 ID:5tJRLCa70.net
pcでフリーズするからps4でやってたらps4でもフリーズしたわ
何なんこのゲーム

234 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:45:09.66 ID:i2roS5cr0.net
PS4だってPCみたいなもんだし

235 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:45:21.97 ID:lQir5yO1d.net
ダイヤ3以上で勝てない!?ランクなんかやめてカジュアル激戦区降りしてチームデスマッチを楽しもうじゃないか!

236 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:07:37.66 ID:8B/chmS20.net
プレデター軌道がイキって激戦区に降りて即死してハングルで騒いでて火病ってこういうことかと思った

237 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:13:08.15 ID:VeuF5kZTr.net
フリーズ直った!!?

238 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:13:23.65 ID:CzA6Gk0B0.net
代行のダブ爪ってすぐ分かるな
ガチのだぶむめとは全然違う

239 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:15:41.62 ID:m82WSxWS0.net
即抜けマンは1人でダウンしてるのを即カバーしてやって即蘇生モーションに入ってても即抜けするしもはや障害者だろ
バトロワのマッチングを円滑にするためだけに存在するbotみたいな生命体

240 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:21:56.56 ID:5LtnvMr50.net
代行は都市伝説かと思ってたんだがプレデターバッジ付けた味方が
チャンピオンになるまで1ダウンも取らず自分は4ダウンしてて存在を確認したわ
あれはたまたま下振れした動きではなかった

241 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:25:45.51 ID:6QaBv2wGd.net
S3バッジならそんなもん

242 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:28:19.27 ID:1KR9wft60.net
ゴールドとプラ4なら大差ねぇよ
プラチナからダイヤ行けるのは個人でめちゃ強い奴かパーティーだけ

243 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:29:06.69 ID:MXWc3s+N0.net
そろそろダフ爪の話飽きた

244 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:29:15.60 ID:+VHZrVJir.net
中華が、単独降りしていって即死してチャットとVC荒らしてるのは見たことあるが、日本でもありえるしなぁ
単独降下からのチャット荒らしてるプラチナ4とかBANしてほしいわ

245 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:33:59.25 ID:+VHZrVJir.net
>>239
逆に箱になってからチンタラチンタラ回収からの蘇生待つより即抜けからの次戦行ったほうが効率的

246 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:39:21.27 ID:Nv/tbulz0.net
カジュアルガチ勢必死すぎてこわい

247 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:41:52.22 ID:w9GCVURz0.net
まともにやりたいならPT組めって

248 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:42:54.49 ID:x2aXlgil0.net
Lスター強くねこれ
遮蔽があれば近中距離最強クラスな気がしてきた

249 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:47:15.09 ID:sJ4WT0td0.net
Lスターとディヴォーションだったかディヴォージョンだったか忘れたけど
この二つはほんとに使えないわ俺あとカスタムしないと弾の発射が遅い奴も無理だわ
カスタムしてあっても無理

250 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:47:54.00 ID:ZpFRP/8Y0.net
そういやまだフリーズバグあるん?

251 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:48:01.86 ID:6QaBv2wGd.net
7200勢って自分が強いと思ってる雑魚しかいねえな

252 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:49:26.03 ID:sJ4WT0td0.net
気持ちは大事だからなぁ
自分雑魚何でって陰キャムーブより俺はつえぇって思って
動き回ってくれる方が楽しいわ
先に安置は入ってしこしこしこしこ隠れての繰り返しより100万倍楽しい

253 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:51:18.09 ID:Thz8fh4M0.net
>>242
別にがちでやってるわけでもないvの女も
普通にソロでダイヤいってたぞ

254 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:52:14.33 ID:6QaBv2wGd.net
カジュアルで一つの家に芋ってるプラ4たちいたけどあれカジュアルガチ勢?笑える

255 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:53:06.78 ID:HyRYwjj40.net
ハイドして数こなせば大体の人は行ける
ただハイドしててもつまらんし数こなす時間もモチベも無い

256 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:53:51.63 ID:sJ4WT0td0.net
時間はあるがモチベがないわ
楽しくないじゃん

257 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:54:43.33 ID:+VHZrVJir.net
マスターバッジつけてる人が、プラチナの打ち合い勝てない現実だしなー。
プラチナ4って本当に怖いわ

258 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:55:25.54 ID:6QaBv2wGd.net
そりゃ毎回勝てるわけないだろ、エアプ?

259 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:00:11.80 ID:m82WSxWS0.net
でもスレデターはK/D ∞みたいな態度だよな

260 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:00:43.93 ID:+VHZrVJir.net
>>258
自分から突っ込んでいって毎回ダウンか箱になるから言ってんだろ
ピン連打もうざいし、本当にいらつくわ

261 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:03:23.26 ID:l31V8Zvr0.net
フリーズまだ直ってないのかよ

262 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:10:03.65 ID:U6hiUEmIM.net
ダイヤ3から敵の動きがめっちゃ早くて強いんだけどどうすれば盛れるの?

263 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:12:13.41 ID:6QaBv2wGd.net
>>260
毎回?プレマス帯にそんなやついる?カジュアルで言ってるの?雑魚すげえな

264 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:13:53.21 ID:6QaBv2wGd.net
プラチナ帯は魔境とかガチで思ってたらウケるな
上がれなのは味方のせい!
お前が雑魚なだけだよ

265 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:14:34.05 ID:GtQ0zEOy0.net
マスティフ練習して当たるようになったらウイングマンも当たるようになったわ 投げものいっぱい持てるし最強じゃんこれ

266 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:15:06.57 ID:MXWc3s+N0.net
>>264
めっちゃキレるじゃん

267 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:15:19.38 ID:cYuyAmE+0.net
プラ帯は流石に余裕

268 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:17:18.83 ID:MXWc3s+N0.net
ぶっちゃけある程度上手いやつが初手でダウンするとかほぼありえないと思う
ましてプラ4とか

269 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:18:53.33 ID:6QaBv2wGd.net
プラ4張り付きはあり得ないけど初動ダウンなんて普通にあり得るだろ
プラチナって本人に問題があるいい例だな

270 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:19:59.14 ID:MXWc3s+N0.net
>>269
初動の話ではないね

271 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:22:00.09 ID:SK+CGlYr0.net
プラ雑魚イライラで草

272 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:22:11.84 ID:+mK5svp30.net
逃げ回って最後の方だけ上手く漁夫って点数稼ぐ動きすればある程度やってる人ならダイヤになれるだろ
ソロ野良で初動からガンガンキルムーブして轢き殺してダイヤになれる人は少なそう

273 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:24:52.46 ID:LBncEDksp.net
VCBANされたっぽいんだけど同じくされたことあるやついる?
ゲーム内の設定だとマイク反応しててちゃんとグラフ的なやつ動くんだがマッチ行くと相手からは聞こえないらしい
全然身に覚えがないんだが

274 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:25:41.94 ID:MXWc3s+N0.net
轢き殺してダイヤ行けるならハイドすればマスター届きそう

275 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:25:47.07 ID:dVDET7pE0.net
ライフライン使いってダントツにクズ多くない?

276 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:27:18.02 ID:v4RkTAFuM.net
>>253
ガチかどうかは関係ない

277 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:30:03.52 ID:vV5dpUll0.net
>>275
雑魚ばっかだけどクズってどんな感じ?

278 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:30:44.98 ID:MXWc3s+N0.net
そもそもライフラの顔と言動が性格悪そうだから引きずられてるんじゃないか?

279 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:31:35.43 ID:ixbK0kGNM.net
>>272
キルムーブはまず味方がついてこれない

280 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:37:03.40 ID:ksUvWwXi0.net
突然Wおしっぱ状態なって操作効かなくなったんだけど
こんなバグある?wwwwww

281 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:37:54.66 ID:MXWc3s+N0.net
むしろapex外部のバグを疑う

282 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:39:26.13 ID:6QaBv2wGd.net
>>270
まぁ味方のせいにする前に反省した方が強くなれるってことだよ

283 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:45:59.11 ID:ZX69ltSA0.net
なんか殺伐としてるな

284 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:47:44.22 ID:r/vdprXA0.net
クラッシュで漁夫れないからスレで漁夫待ちしてるんだな

285 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:53:29.78 ID:iUjwGMYCa.net
はぁああああ
2人でプラウラーピースキーパーの3人部隊全員跳ね返したのに金盾のせいで負けたわ
うっぜ

286 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:57:41.31 ID:HKwNZqX20.net
kovaakって意味ある?

287 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:58:48.25 ID:m4jh24CM0.net
ガイジだから今スプダイアアカウントが3つになった

288 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:58:56.18 ID:ksUvWwXi0.net
>>281
たぶん俺しかなってない?バグ多いんだよな
歩いたりジャンプするときにキャラがグラつくバグとかたまになる
(たぶんリングでダメージ食らったときの揺れ+なにかの操作のせい?)

289 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:03:26.89 ID:1fwPOeKq0.net
>>286
何やるかによるけどトラッキングなんかより丸点撃ちまくる方がよっぽど為になるぞ

290 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:06:55.13 ID:fxLf+jch0.net
遠距離でも信じられない精度で連射武器撃って来る奴多いし
優勝画面で隠す気のないPADアンチリコイル披露してるの多いしで萎えるな

291 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:25:53.92 ID:X0sNX/200.net
味方が安置外でずっと敵とにらめっこしてる時アンチ行こうよとかこうした方がいいだろうなと思う時があっても自分に自信が無さすぎてピンが立てられないんだが お前らって積極的にピンとか立ててるの?

292 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:26:26.83 ID:ur8UrSMN0.net
>>280
キーボードが逝ったか
ダブルタップスプリントを設定してるか

293 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:40:37.58 ID:m4jh24CM0.net
ずっとプラチナ帯やりてぇ〜

294 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:42:47.50 ID:ksUvWwXi0.net
>>292
”なにも操作できなくて走るだけ”になるからそういうレベルじゃない
やっぱ俺しかならないんだな
まあさっき初めてなったんだけどな

295 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:44:18.68 ID:e0HOXfDE0.net
>>280
たまにマウス効かなくなるバグあるわ

296 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:45:13.40 ID:r/vdprXA0.net
>>294
さてはコーヒーかジュースでもこぼしたな?

297 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:45:55.93 ID:ThSkrBGP0.net
チーターにキャリーされてるプレデター見つけたけど需要ある?

298 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:47:44.57 ID:24Yn/kYI0.net
ない

299 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:48:33.52 ID:e0HOXfDE0.net
>>262
マジか

300 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:49:40.92 ID:H1mfAJ9b0.net
なんでそういうのデバイスの不良だと思わないでゲームのバグだと思ってしまうんだ

301 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:52:44.78 ID:pTjMc3wZ0.net
17 1000 100
どうしろってんだマジ

302 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:54:01.32 ID:ksUvWwXi0.net
>>300
え、俺に言ってる?w

303 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:56:57.64 ID:ksUvWwXi0.net
しかもレプリケーターカタカタしてる音とか幻聴じゃなくてガチで聞こえたりもする
デバイスのせいとか言われても説明するのめんどいしいいわw
ずっとこのバグApexで遊んでいくわ

304 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:58:22.91 ID:S9/0UCClM.net
>>289
丸攻撃ってどのシナリオ?

305 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:03:41.09 ID:SZexn/RB0.net
>>301
結構ダメージ出してるのに敵部隊倒しきれない時って大体これだな

306 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:06:30.53 ID:e0HOXfDE0.net
プラチナでインキャ行動したらある程度ポイント盛れるのわかってるけどどうしても銃声に向かってしまう。。

307 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:06:41.96 ID:SZexn/RB0.net
>>273
steam版のロビーでvcできないバグじゃないの

308 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:17:55.23 ID:Obr6734tp.net
あ〜またjcomの回線がぶっ壊れた

309 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:28:49.31 ID:NB+zBi6N0.net
ふわっとBBAのピック率虚空BBA超えて1位になったんだな

310 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:29:27.89 ID:mlIo2H1m0.net
ホライゾンナーフ確定か
萎えるな
いまのままでええのに

311 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:31:46.82 ID:SZexn/RB0.net
競技シーンで使われないキャラがナーフされたことあったけ

312 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:33:12.82 ID:Obr6734tp.net
>>311
競技シーンで流行ってるキャラとよく使われてるキャラは基本一致してるから殆どないんじゃない

313 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:34:02.65 ID:ELlym2XR0.net
ようやくレイスに匹敵するホライズン出てきたんだし安易に弱体化はしないでほしいわ
このくらいの強さを基準に調整してけ

314 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:34:58.12 ID:H1mfAJ9b0.net
強くて楽しくてみんな使うんだから全キャラこのくらいにすりゃいいんだよな

315 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:36:48.72 ID:ksUvWwXi0.net
>>310
別に勝率一位のままでいいじゃんね
なんでレイスを一位にしたがるのか意味わからん

316 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:37:20.01 ID:iUjwGMYCa.net
>>280
俺も今日なった
すぐ直ったけど

317 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:38:40.11 ID:mlIo2H1m0.net
>>315
せっかく選択肢が増えてホライゾン構成もありになってきたのに、レイスジブ固定にさせたい理由がわからん
そこの説明が欲しい

318 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:39:07.85 ID:SZexn/RB0.net
キャラを弱体化させるひつようはないけど、
ホライゾンとパスファインダーじゃなきゃ登れない断崖絶壁の構造物に足場作って欲しい

319 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:39:46.58 ID:+qorGAANa.net
ホライゾン現状維持でパスを昔に戻すでええわ

320 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:41:21.71 ID:ELlym2XR0.net
時空を超越してきたキャラが強キャラに設定されるのはまあ順当ではある
親離れできない30歳こどおじが強いよりはいいか

321 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:42:01.88 ID:ksUvWwXi0.net
>>316
バグった試合中に直ったってこと?
俺戦闘中になってなんやこれぇ!って3押して引こうとしたら
銃しまえず銃持ったままのこのこ走って死んだわ

322 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:43:02.34 ID:7TtUN0wf0.net
運営側はホライゾンは現状維持のままにしようとしてたのに
ボロ雑巾のように叩かれてナーフされた経緯があるから
もう顔も見たくないBBAになってしまったのかもしれない

323 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:54:26.34 ID:ksUvWwXi0.net
あ、そうだ
これは最近ずっとなんだけどジャンプ入力してもすぐジャンプしてくれないときがある
毎回なるわけじゃないけどジャンプ10回に4回くらいはPing高い感じの遅延入力みたいなジャンプになる
マジ俺のApex壊れすぎてる

324 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:54:44.62 ID:cukQSG1k0.net
>>318
それな無理に倒してもアイテム回収すらできんからな

325 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:56:35.11 ID:lEGHb2gix.net
>>280
俺もその症状頻繁に出てて原因はIMEの不具合だった
俺と同じならIMEを以前の状態に戻したら直る
詳しくはググって

326 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:57:15.11 ID:cukQSG1k0.net
>>323
お前のキーボードの寿命来たんじゃね
壊れたキーボード刺したらUSPポート1個壊れたから気を付けてな

327 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:58:33.33 ID:lEGHb2gix.net
のんびりダイア目指してたのにフリーズのおかけで全然ランクできねえ
早く直してくれ

328 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:01:36.95 ID:E8iXkXG40.net
>>325
あーまじでそれかもしれんマジありがとう

>>326
デバイスのせいはもうわーったってw

329 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:02:02.00 ID:i7XUS+Os0.net
俺もバニホの入力に違和感あるからなんかおかしいとは思うよ

330 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:03:15.13 ID:zEIztVch0.net
言い訳プレデター草

331 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:05:00.99 ID:i7XUS+Os0.net
ホライゾンは普通に強いからナーフでしょ
今後ホライゾン基準で新キャラ出さないとならんし

332 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:13:00.60 ID:zc86n8EU0.net
元アプデ案ではホライゾンナーフはなくて代わりにガスおじのバフがあった
運営はバフで強さ合わせようとしてたんだろう
それがぶっ叩かれまくって結局ホライゾンナーフのガスおじスルーというナーフ調整になった
他キャラのナーフサイクルが続く限りレイスばっか使われる時代は終わらんのだがな
レイスのナーフ調整もこれまた現使用者から死ぬほど叩かれてたからこれも安易にできないんだろう

333 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:14:00.82 ID:tWzuIBrAd.net
>>331
強キャラ基準で新キャラ作ってないだろランパートとか最初から今まで要らん子だし

334 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:19:11.64 ID:qB7B7zzo0.net
今のレイスはポータルでのマップ移動要員だから、ポータルの移動距離25mにすればプロで使う人かなり減るんじゃないの
オクタンのウルトに比べたら25mでも強い方だよね

335 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:26:08.99 ID:i7XUS+Os0.net
これ以上金かけてゴミキャラ増やす必要ないっしょ
グレネード系能力者なんかはガスおじと同じ枠になれるし攻撃的なキャラは増やしていいけど
防衛系キャラは大概必須級にぶっ壊れるかゴミかの二択になるからなぁ

336 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:26:47.06 ID:i7XUS+Os0.net
結局レイスの存在が全てにおいてガンだよ
なにもかもこいつ基準になるし

337 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:27:58.99 ID:ORakK+TU0.net
5秒ぐらいフリーズ→5秒ぐらい動く→またフリーズ

この現象っておま環じゃないよね?

338 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:29:01.82 ID:gAJCpn/c0.net
でもお前らレイスのエロスキン出たら絶対買うんだろ?

339 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:30:12.10 ID:QJznH06/d.net
『秘密の特訓2』
(0:10〜放送開始)
 
tp
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

340 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:30:43.85 ID:Si9d3AcaF.net
キルレ0.7とかでソロダイヤに行ってた人の視点見たことあるけど絶対に前に出ないで味方がきっかけ作ってくれるまでずっと後ろでウロウロ 味方が死んだらガン逃げって言う味方ガチャを繰り返す動きだった
酷いのがレイスをピックしてこの動きをすること

341 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:32:06.36 ID:kbzAcVL10.net
ランパートはLMGとULTに薄い壁抜き追加したらWHの多いこのクソゲーで強キャラになるだろ

342 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:32:22.40 ID:waElp1Jk0.net
>>332
叩かれて取り消すってなんのポリシーもねーなって思う

343 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:34:49.62 ID:eMo/znpf0.net
一定時間敵の視界を奪えるレジェンドとか面白そう

344 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:36:54.52 ID:zc86n8EU0.net
>>343
その手の画面ハックスキルをミラージュにやってくれみたいなレス昔にあったな
でも今の環境だとチーターが一番得するんだろうなとも思ってしまう・・・

345 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:37:19.13 ID:i7XUS+Os0.net
ぶっちゃけピースキーパーよりマスティフのほうが強いよな
弾切れしても1発込められるのがまじで強い

346 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:42:27.67 ID:eMo/znpf0.net
バフキャラとかは需要無いんかな
一定時間味方全員にヒットボックスはそのままで鉄壁付与したりダメージ1.2倍みたいな

347 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:45:25.65 ID:MAMVD6uWM.net
なーーーーーPADで弾当てられねえええええ
やばくねぇかこれ…

348 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:45:51.90 ID:MAMVD6uWM.net
>>338
鼠径部出てるならどんなのでも買う

349 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:46:24.62 ID:Jnt4nMcp0.net
>>346
あんま目立たないバフはスキル優先されるし強すぎるバフは必須になっちゃうし難しいわ
ブラハのウルトの速度で展開してくる部隊とかいたら笑う

350 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:48:57.68 ID:i7XUS+Os0.net
どんどんオーバーウォッチになってくな

351 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:59:32.61 ID:1QyEOcot0.net
>>322
海外のプロ勢はスキルゲーはクソっていってるから、スキルはおまけ程度に弱体させたいっぽいしな

352 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:01:50.55 ID:1QyEOcot0.net
>>350
それを海外プロは嫌がってたわ
強すぎるスキルのレジェンドは弱体しろって騒いでる
じゃあもうPUBGでいいじゃんってなっちまうからどのキャラも強くして
強くて悩むくらいでいいんだよなあ

353 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:03:31.30 ID:QksIeMUZ0.net
>>351
スキルゲー否定したらAPEXじゃなくても良いよね…

354 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:04:18.19 ID:waElp1Jk0.net
そりゃ自分の有利な土俵で戦いたいからな

355 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:05:27.46 ID:i7XUS+Os0.net
apexとpubgが差別化されてんのはキャラクターがスキルを持ってるからじゃないんだよな
これはみんな理解してると思うけど

356 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:05:57.81 ID:ZumjrcWL0.net
今回シーズンホライゾンしか使ってないけどマジで戦績が高くなってる

357 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:06:21.79 ID:jO49dcDBr.net
サブ垢40lvでダイアになったらめっちゃ疑われて草

358 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:09:38.86 ID:ese8Ls8N0.net
>>343
フラッシュバンを使えるレジェンド欲しいな

359 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:14:21.30 ID:E8iXkXG40.net
スタンさせてウィングマン早打ちできるレジェンドほしいな?

360 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:18:45.88 ID:WJzzFE7x0.net
理不尽さはapexのほうが強いな

361 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:21:41.56 ID:14wKiised.net
>>352
カジュアルゲーだからスキルゲーにして欲しくないのは俺もなんだけど、実力差がついてしまうスキルゲーをプロが嫌がるってダセえな
まあ他で通用しなかった奴らの集まりだから仕方ないのかもしれんが

362 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:23:58.94 ID:HPE/1YXOd.net
バトロワで漁夫ゲーのスキルゲーってそれもう運ゲーの運ゲーの運ゲーじゃん
どこが実力差なの?

363 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:26:16.39 ID:NBkF4JPa0.net
スキルで撃ち合い部分もカバーできると知識ゲーになっちゃうからな

364 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:27:23.04 ID:14wKiised.net
強い方のhal曰く、現時点で運ゲー要素のあるLoLな、それにスキルゲーになったら更にその要素が強まるからチーム単位としての実力差はつくよ
apexは今だとプロとやらもスキル管理はガバガバじゃん

365 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:28:24.13 ID:uPztZiTAa.net
実力がつくってかMOBAの要素が強すぎるとそれもうLOLでよくねってなるんだよな
スキルに偏りすぎると銃での差がつかなくなるし
まあ運営がおかしいレベルでエイムアシストつけたりリコイル簡単にしてるあたり一番難しいエイムで差がつきにくいようにしてるのは確か

366 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:32:50.74 ID:LU48OZ440.net
デュオモードでもチームワークとれる?

367 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:33:02.78 ID:YRdKMvKi0.net
APEX養分雑魚共が

368 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:35:26.00 ID:6llXFuDL0.net
布団、クリプト捨てて調子が少し良くなる

369 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:36:13.46 ID:WJzzFE7x0.net
エイムアシストは距離に応じて強度を変えるべき近距離0.2〜遠距離0.6とか
初動漁りやスナ撃つときどけマウスで近距離はパッドとか大会で許してるのまじで頭おかしい

370 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:36:15.88 ID:zEIztVch0.net
漁夫すればどんな下手くそでも有利付くのがAPEXの良いところだから日本人にも人気

371 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:38:32.14 ID:HPE/1YXOd.net
足音もバグりまくっててパッドのエイムアシストの距離まで簡単に近づけるのもいいところだわ

372 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:44:22.17 ID:5SB5Z2zx0.net
もうさ、アシスト消さなくていいから、アシスト鯖作って隔離したらいいんだよ

373 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:44:45.82 ID:i7XUS+Os0.net
ぶっちゃけ全然スキルゲーじゃないけどなapex
全員なんのスキルも鉄壁持ってないジブと同じヒットボックスのキャラしか使えなくてもプロフルパの腕なら余裕でプレデター行けるだろうし

374 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:46:37.49 ID:C2h+lZJT0.net
クリプトって使わない方が良いキャラNo. 1だよな
ラジコンで戦闘避けて戦闘になってもラジコンから圧倒的に戦闘経験値が少なくなる上に
野良メインだと味方からラジコンいじり注意されないせいで上達しても出来上がるのは独りよがりで連携もクソもないクソクリプト

375 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:48:27.61 ID:uPztZiTAa.net
バランスなんだよな結局FPSだからMOBA要素も大事だけど銃スキルの差を簡単に覆すほどじゃダメ
同レベルの実力で始めてスキルで差がついて勝負が決まるぐらいじゃないと
まあ簡単エイムのパッドがいるゲームで言うことではないけど
どう考えても無理なのにPS4がPCに勝てるようなバランスに無理やりしてるからおかしくなる

376 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:50:30.02 ID:BAqjo/pT0.net
立ち回りクソ雑魚なチーターでもプレデターになれるんだから
スキルの比重は現状かなり低い部類

377 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:57:27.97 ID:waElp1Jk0.net
エイムゴリ押しで行けるような状況なら他ゲーと比べて覚えることも少なくなるしな
結局スキルの活用法覚えたくない怠け者なんだよ

378 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:58:29.22 ID:yE29GJ7a0.net
『Apex Legends』勝率トップ5レジェンドを開発者が発表。レイスを超えたあの人は、「弱体後さらに強くなった」
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210114-148988/

『Apex Legends』開発者が、現在のレジェンドにおける「勝率トップ5」を明かした。
海外掲示板Redditでは先日より「ワットソンのリワーク案」にまつわる議論が盛んとなっており、その流れで情報が飛び出したかたちだ。

第5位ワットソン
第4位ライフライン
第3位ジブラルタル
第2位レイス
第1位ホライゾン

結果としては、ホライゾンが堂々のトップとなった。シーズン7にて初登場ながら、
リリース時以来の人気を長期的に維持している異例の存在。

ちょうどホライゾンの登場直前、新規追加キャラの性能はあえて“抑えめ”にしてある理由が語られていた(関連記事)。
しかしこの方針に反してホライゾンは堂々たる勝率をキープし続けているわけだ。
確かに、グラビティリフトを使って上空で高速移動する「空中レレレ撃ち」のテクニックはかなり凶悪。

今やオリンパスは“ホライゾン専用マップ”とも揶揄され、さまざまな面でその強さが語られている。
もちろん開発も、ふわ着ママの無双を放置しているわけではない。先日のパッチではホライゾンとの均衡をとるため相対的にランパートが強化、
追ってホライゾン自身も弱体化の手が入り、戦術アビリティのクールダウンが16秒から21秒に延長されている。

ところが、このホライゾンのナーフについて驚くべき事実が明かされている。
弱体化のパッチを当てて以降、ホライゾンの勝率はさらに高くなったというのだ。
これには調整を担当するKlein氏も困り顔の様子。

あるユーザーからは、ホライゾンの戦術アビリティが「パスファインダーと同じパターン」になるのではないかと危惧している。
かのロボットといえば、グラップルのCTが15→35秒に大幅延長されたり、あるいはCT変動制になったかと思いきやヒットボックス増大で大幅に撃たれ弱くなったり、
何かと波乱の調整に巻き込まれて来たレジェンドだ。この声に対してKlein氏は、「もう絶対にあんなことはしたくない」ぼやく。

ちなみにパスファインダーのヒットボックスの話が出た流れで、もうひとりのロボット・レヴナントも俎上に上がった。
ユーザーから出た意見は、「パスの逆をレヴナントでも試してみない?」というものもともとレヴナントは“嫌われすぎるから”
という理由でバフをお預けされていたレジェンド(関連記事)。

それなら、当たり判定を拡大したパスファインダーとは逆に、レヴナントのヒットボックスを小さくするのはどうか。
この提案にはKlein氏もかなり乗り気で、「水曜日の会議で取り上げる」とまで述べている。

379 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:59:39.97 ID:kbzAcVL10.net
まずパスファを戻せやw

380 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:02:11.86 ID:yE29GJ7a0.net
引用しなかったけど、
>一方、先ほど挙げたパスファインダーの例に触れ「ヒットボックス増大がキャラクターの楽しさを損わずに性能をコントロールできるなら、
>そこに手を入れるのもやぶさかではない」とのコメントも残している。

ということなんで、ホライゾンムチムチ化ナイスバディババア誕生もありそう

381 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:04:28.60 ID:BAqjo/pT0.net
普通にダメージ倍率をキャラ個別にはできないんかね
調整面倒だのわかりづらくなるだの言ってやらないんだろうけど

382 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:07:29.58 ID:WJzzFE7x0.net
ヒットボックスも小中大の3種類くらいでよくね

383 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:08:48.15 ID:/R2Lj9xz0.net
>>340
酷すぎて草

384 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:10:40.94 ID:xXXYJEtt0.net
エイムアシストなくしてくれー
PS4配信近距離まで近寄ってアシスト擦る別ゲーしとるねん

385 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:17:41.58 ID:i7XUS+Os0.net
エイムがそこまで重要じゃないフォートナイトですらエイムアシスト修正入れたりフルオート武器のブレの調整何度もやってんのにな
ゲスポーンはほんと馬鹿だよ

386 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:22:01.83 ID:i7XUS+Os0.net
60FPSすら出てないんだろうけどそんなの関係ないくらい強いからなPS4のインファイト力は

387 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:28:30.51 ID:zEIztVch0.net
うるせぇ!くらえエイムアシスト!

388 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:29:32.57 ID:i7XUS+Os0.net
仕事する気ないっていうかここの開発数人しかいなんじゃないっけ

389 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:31:27.98 ID:EEs69FPL0.net
2,3日前からチーターかなり見るようになったわ
もう終わりだろ

390 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:32:13.51 ID:mAdyqrZC0.net
チーターで終わったって言い出すなら初期からすでに終わってるからな

391 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:32:30.46 ID:3VTquVn/d.net
トラッカー見たら分かるけど、カジュアルにプレマス帯逃げまくってんのよく分かる

392 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:36:12.17 ID:ymWW/i+6a.net
コンバーターチートエラー落ち何でもありのゲームだ

393 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:36:34.74 ID:BAqjo/pT0.net
>>388
バランス調整は数ヶ月前までは1人でやってて
最近ようやく2人になったくらいだからな

394 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:37:08.70 ID:i7XUS+Os0.net
FPSの人気は強い奴の割合と反比例する
quakeがいい証拠

395 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:42:47.82 ID:i7XUS+Os0.net
カジュアルの味方まじで弱いわ

396 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:44:48.85 ID:LU48OZ440.net
味方はプラW敵はダブ爪プレデターフルパがカジュアルやぞ

397 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:48:23.49 ID:yE29GJ7a0.net
SBMMもっと効かせてほしいわ
ボッチとしては

398 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:49:52.24 ID:i7XUS+Os0.net
SBMMが機能するほど人がいないんだよ
プロですらないただのマスター二人がカジュアル回してる配信みたことあるけど、25回マッチやって16回もチャンピオン取ってたからな
終わってるよ

399 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:50:25.78 ID:zEIztVch0.net
まだこの過疎ゲーやってるの草

400 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:52:19.44 ID:0dhz54yHd.net
フルパでやっても大して上位層変わらんからな
フルパ組めば大体勝てるクソゲー
ガチでカジュアルやってる奴は脳に障害ある

401 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:00:33.86 ID:i7XUS+Os0.net
このゲームほとんどがスキルすら使えないからな
コースティック使ってんのにガス置かないウルト投げないそんなんばっか

402 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:02:25.77 ID:LU48OZ440.net
ライフラのガイジ率すごいよな
敵の反対にシールド出されて何度しんだことか

403 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:03:57.75 ID:i7XUS+Os0.net
でもそれだけ弱いやつがいるからアホみたいにプロが量産されてんだよな

404 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:05:54.02 ID:0dhz54yHd.net
カジュアルでランクムーブしてるプラ4とか見ると涙出てくる

405 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:10:06.80 ID:i7XUS+Os0.net
apex始まって数日の間しか取れないハートのバッヂ付けてるやつでさえ弱いよな
意味わかんねぇわ

406 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:17:59.17 ID:gAJCpn/c0.net
アプデ来たやん

407 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:18:24.04 ID:GyAzSieRd.net
プラ4ってカジュアルじゃないと殺せないほど弱いんやな

408 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:22:17.16 ID:IyxkCT0P0.net
アプデきたけどミラージュ直してないっぽいな
直せるかどうかも分かんない状態でパッチノートに書くとか頭おかしいだろ

409 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:22:34.95 ID:yE29GJ7a0.net
https://twitter.com/Respawn/status/1349782758059503617
機械翻訳投下
安定性を向上させ、(うまくいけば)フリーズの問題を修正するパッチをリリースしました。
特にこの問題は、一貫して特定するのが難しい問題でしたが、この問題が発生するほとんどのケースに対処できていることを期待しています。

さらに、このパッチでは以下の修正も行われています。

イベントスキン「Haute Drop」と「Gold Standard」の問題
Steam のフレンドリストをクリックするとエラーが発生する
Steam でのテキストチャットの問題
いくつかのクラブ関連の問題
(deleted an unsolicited ad)

410 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:23:16.19 ID:i7XUS+Os0.net
このパッチでクラッシュ治んのか?
120fps制限電源オプションのcpuのやつ90%にしてようやくクラッシュせずに出来てはいたが

411 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:27:04.23 ID:WgYxp00tH.net
フリーズチーターバグだらけのオワコンゲー

412 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:30:06.79 ID:aZ7Ds0pf0.net
>>401
カジュアルしかやってないけどスキル使う人かなり多くない?
使わない人より使う人の方が圧倒的に多く見るわ

413 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:32:25.72 ID:MNt0Z+vk0.net
APEXはスキルマッチングだからな
>>401はやっとアビリティ使うことを覚えた程度の初鯖民なんだろ

414 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:33:54.23 ID:cDLuYluQ0.net
>>412
本来であれば全員がスキル使うのが当たり前だから使わない人は目立つんだろう

415 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:12:35.69 ID:/R2Lj9xz0.net
トリオじゃなくてデュオモードが主流にならないかな。嫌でも仲間に合わせないと勝てないし、一人になってもある程度逆転可能だし。

416 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:13:55.17 ID:WP8SqH3J0.net
フルパ鯖だと敵が強くなるからあえてduoでやってる人もいるぞ

417 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:14:31.54 ID:EdnLuEMx0.net
それ言ってること矛盾してないか

418 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:23:34.17 ID:gX7VN35Z0.net
フリーズ問題修正されたぞ

419 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:24:34.15 ID:WJzzFE7x0.net
オクタンのハイジャンプは?

420 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:27:25.79 ID:/R2Lj9xz0.net
>>416
そうではなく今の3人チーム戦じゃなく2人チーム戦がapexの主流にならないかなと思ってさ。

421 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:29:04.23 ID:WP8SqH3J0.net
>>420
ああそういうことかすまんな

422 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:32:22.98 ID:7keJFwqV0.net
ADSトグルの民はマスティフのQSなんでスムーズにできるんだ
アルブラとかrasみたいにホールドの速さでできないんだが

423 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:33:32.08 ID:E8iXkXG40.net
デュオやったけどこっちのほうが圧倒的に猛者多いな
ダブハン爪痕取りたい勢も多いしすでに持ってる奴がひき殺しまくってるのも多い

424 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:49:04.61 ID:IyxkCT0P0.net
デュオの方が逆転しやすいからエンジョイでやる分には楽しいけどマッチングが遅すぎるからやらない

425 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:55:06.81 ID:KqTkaL4m0.net
ワープしてるやつなんなんだよ

426 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 05:09:38.39 ID:FgaeJcmb0.net
>>291
味方は自分が思っているより何も考えてないから積極的にピン立てるといいぞ
できるやつはダメならダメって反応してくれる

427 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 05:17:18.02 ID:FgaeJcmb0.net
カジュアルは部隊数を倍に増やせ
減るの早すぎてつまらん

428 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 05:28:56.40 ID:UibCZ1EM0.net
被ってるからピン指して空いてる場所にもピン指してるのにそのまま降りて即箱ピコンピコン…カジュアルでやれよ

429 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 05:33:21.04 ID:DWLTtMt20.net
倍に増やしたら8000ハンマー、40キル爪痕が創設されたりするのか

430 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 05:37:58.24 ID:T5OcL/VG0.net
カジュアルのドロップシップを5隻くらいに増やしてそれぞれ別方向から飛ばせば
即降りしても着地地点がバラけてマシにならないかな…

431 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 05:45:52.30 ID:IyxkCT0P0.net
>>430
そのアイデアを実現したけどオワコンだったのがハイパースケープよ

432 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:07:24.90 ID:qAuTP6aR0.net
>>429
そろそろランクハンマー作って欲しいわ
今のハンマーは全部カジュアルハンマーに統一
ブロンズダブハンとかダイヤ縦ハンとかで差別化して欲しい

433 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:08:12.93 ID:QnHytVJa0.net
Respawn「ッしゃオラー!!!フリーズバグ直したぞボケえええ!!」
なおデコイの足音

434 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:09:58.47 ID:XXUJK5990.net
まだイベントポイント2000なんだけどクラッシュ治った?
期間内にいけるか?これ

435 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:15:36.49 ID:FGFC5tO4a.net
>>402
まだ蘇生するだけええやん
蘇生、ヘルスドローンを一切使わないどころか医療キットかっさらうガイジ不衛生兵もかなり居るぞ

436 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:19:26.72 ID:QnHytVJa0.net
ライフラで金バッグ取った後味方に死ぬ気で凸っていいよって言うと
チームの攻撃力3倍くらいになって楽しいよ

437 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:28:56.49 ID:3qR5CU4U0.net
>>434
まだパッチ当てて十戦もしてないけど落ちてないよ

438 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:33:25.55 ID:zc86n8EU0.net
イベントあと5日くらいだっけ
バグのせいでむっちゃ短く感じる

439 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:34:53.45 ID:go8Nxp2W0.net
これで5000貯めろとか正気じゃないな

440 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:46:55.51 ID:F46p18Cy0.net
外鯖のガイジ濃度どうなってんだよ
ランクマなのにアイニードハンマーとか言ってフラグメント降りて5秒で死ぬアホを筆頭に被せ即死の猿ばかりだし指示も一切聞かねえし
あれなら東京のが何倍もマシだわ

441 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:47:58.52 ID:go8Nxp2W0.net
ランクでハンマー狙いは草

442 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:53:43.29 ID:mM7neTv70.net
>>441
普通にいると思うが

443 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:00:55.37 ID:go8Nxp2W0.net
>>442
おおむねただのスマーフじゃん

444 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:06:04.71 ID:tsYSpuMy0.net
>>442
取れるけどアイニードとかわざわざ言ってる奴には無理

445 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:15:09.97 ID:qK3xZ2t90.net
このクソゲー何で敵のカバーは早くてフォーカス食らうのに味方はカバーしにこねえんだマジで

446 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:17:14.26 ID:QnHytVJa0.net
一人で3人相手に凸ってるからだろw

447 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:22:15.79 ID:y27TzFDK0.net
>>445
お前がイキり凸って勝手に死んでるだけやろクソゴミクズが

448 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:24:51.67 ID:qK3xZ2t90.net
憶測でしか煽ることができないプラ4

449 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:31:16.58 ID:OuafscAB0.net
朝食ったカレーが辛くてくっそイラついたんで会社休みました
今日は一日中5chに張り付きながらAPEXを楽しもうと思います
よろしくお願いします

450 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:33:46.60 ID:lC/MnfSh0.net
フォーカス食らう位置に突っ立ってるのが悪い

451 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:34:47.54 ID:go8Nxp2W0.net
ストレス溜まってるときにfpsやっても余計イラつくだけだゾ

452 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:05:44.21 ID:w9ABANnK0.net
>>445
野良はそんなもんだよ
人の動き見てないから気づくまでピン連打するしかない🥺

てかランク人いなくて草

453 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:09:09.32 ID:vhkJcvwKp.net
>>398
マッチングの速度考えろよw
カジュアルでマスターを即何十人も集めてマッチングできるわけないだろ

454 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:13:48.78 ID:tsYSpuMy0.net
マスター2人で上位何%か考えたら順当な勝率だろ

455 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:13:59.25 ID:eEBg4rVr0.net
ホライズン一番強いからナーフってホントかよ
全然強さ実感ないんだけど

456 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:20:23.68 ID:fA1iou440.net
高速で敵味方問わず上飛ばせてULT全無視できて15秒って弱い要素なかっただろ

457 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:20:45.81 ID:go8Nxp2W0.net
実感ないのは流石にキャラと相性悪すぎるだけでしょ

458 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:23:10.21 ID:It6xMJph0.net
>>107
あいつ経歴が戦争孤児で韓国系じゃない義姉妹がいてガスおじと義兄弟で追われの身だから
育ての親がわざと地球の文化圏教えないと韓国の国旗も知らんタイプだと思う

459 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:29:20.16 ID:/aqHkTgTd.net
>>443
プラダイはシルゴル相手にしかハンマー取れないし
プレマスのやつはプラダイ相手にしかハンマー取れないよ

そもそもが格下狩らないと取れないバッジなのに
スマーフ云々とかは関係ないよ

460 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:39:21.94 ID:tsYSpuMy0.net
実感ないってマジか?
散々暴れてるだろ

461 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:41:43.82 ID:kq+KdQIW0.net
なぜだかAPEXが起動できなくなった(;_;)
steamからAPEX始めるとパソコン本体が再起動してぢまう
どうぢで(;o;)

462 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:47:13.10 ID:yIy6sQ910.net
上向いてるとき下見れないし下向いてるときは上見れないんだからな

463 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:47:14.54 ID:9H6KwipM0.net
qもULTもほんと強いよ

464 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:47:22.00 ID:xU145Yy0M.net
陰キャ多すぎて最終ラウンドなのに部隊数多いだの
凸って死ぬな馬鹿とか
お前らもどっちなんだよ

465 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:48:31.05 ID:OuafscAB0.net
やっぱ馬鹿で草

466 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:51:22.75 ID:xXXYJEtt0.net
エイムアシストけせ
クロスプレイはいいことだがエイムアシストつまらんし
リア友もアシスト使ってイキってるのがうざく感じる

467 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:51:31.34 ID:XXUJK5990.net
シーズン7でホライゾンメインになったくらいホライゾン強いと思うよ
というかたまにホライゾン取られて別キャラやると段差や壁登るのに一々遠回りしたりパルクールするのがストレスすぎる
ホライゾンなら1秒で上取れるのになーってシーンが多い

468 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:52:44.24 ID:go8Nxp2W0.net
>>464
好きに戦えってことだよ

469 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:53:02.00 ID:AyPOwiMs0.net
ホライゾンはアビリティに高所制限設けるのが落としどころだな

470 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:02:16.97 ID:RGzOKgYud.net
で、クラッシュ自体はなおったんか?

471 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:03:17.88 ID:go8Nxp2W0.net
ちょろっとやったけど一応落ちるやつにはマッチしなかったな

472 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:09:44.61 ID:tsYSpuMy0.net
クラッシュしないけど結局即抜けする奴〜

473 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:14:07.30 ID:PadrBEs80.net
どうせこのアプデで新しいバグが出てくるんだろ

474 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:16:20.98 ID:OuafscAB0.net
嘘みたいに敵にAIMが合わなくて弾がぜっっっんっぜっっっんまったく敵に当たらなくて草
アプデ後からバグってるわ
てか、壊れてるわこのゲーム

475 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:19:09.15 ID:O54IGj7j0.net
>>474
それはお前の問題

476 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:23:04.85 ID:11mP+eqy0.net
valorantに来い!一緒に走り撃ちHS食らってイラッとしよう!

477 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:25:51.05 ID:OuafscAB0.net
>>475
友達いなそうwww

478 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:29:05.77 ID:FwDY+MMw0.net
初動ファイトでオルタ拾ったら大体勝てるんだがもしかしてこの武器強くね?ファイトでADSしながら屈伸レレレめちゃ避けれるくせにめちゃ当たるわ

479 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:32:17.10 ID:OuafscAB0.net
敵全員死んで俺ダウンしてるのに味方漁って俺死んでわろた
頼むわ

480 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:32:35.89 ID:IGLgb3Yb0.net
オルタくんはリコイル完全縦かつ一発一発の間隔がちょうどよくて撃ちやすいのはあるから
なお初動だけの模様

481 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:35:20.96 ID:go8Nxp2W0.net
レレレして敵の弾を回避しつつきっちり当てる難易度の低さでオルタに勝てる武器はないぞ
他の武器できっちり殺せるなら当然そっちの方が強いけどプラチナくらいのやつならオルタが一番強い可能性は普通にある

482 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:38:58.61 ID:myOIN42Kd.net
オルタはそりゃ初動なら悪くないよ
敵のアーマーも大体白だからそんな火力なくても倒せるしノンアタの99とかよりは安定感あるし
最後まで使うって奴は流石に見たことないけど

483 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:39:38.24 ID:z6TjIt2f0.net
7年ぶりくらいに起動したんだけどハルギのボーンリングってまだ使えますか?

484 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:39:47.84 ID:z6TjIt2f0.net
ごめんミスった

485 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:44:56.96 ID:FwDY+MMw0.net
結構評価高かったんやなオルタ初動被ったら優先して拾うか ディスラプあった時にゲームやりたかったわ

486 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:47:10.69 ID:8XfBgLivM.net
初動オルタは結構あり
物資が乏しい初動ならライトアモ系では弾持ちよくて
接近戦主体でアタッチメントなくても戦えるのが強み

487 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:48:27.03 ID:zc86n8EU0.net
オルタはつなぎ用の武器として設定してるみたいなことをどっかで運営サイドが言ってなかったっけ
確か弱武器はバフしないのかみたいな議論だったような
あんまちゃんと覚えてないから記憶違いかもしれんが一応想定どおりの使われ方なんだろうな

488 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:48:55.66 ID:DF2gMILKM.net
ガチ初心者で仲間フルパでしかプレイしたことないんだけど一人でランク行きたくなってきた
総プレイ回数100回1000ダメ1回出しただけキルデス0.4だけど行っても良い?

489 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:49:36.62 ID:WhZ8e4cR0.net
ランクなら相応の場所に配置されるだけだから好きにしろ

490 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:51:04.34 ID:DF2gMILKM.net
わかりましたランクでスキャンしてきます

491 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:52:12.60 ID:jh4DjnqCr.net
フリーズ直った!!!??

492 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:01:03.44 ID:/futpNo1d.net
君達みたいな底辺のおかげで我は上位に
感謝感謝

493 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:01:46.43 ID:go8Nxp2W0.net
>>487
p2020とかモザンの枠でゴロゴロ落ちてるから強化はしないみたいな話じゃないか
どっかで見た記憶ある

494 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:02:26.53 ID:go8Nxp2W0.net
弱いやつがランク行くと普通くらいのやつが上げやすくなるから全体的には患者しかされない
ガンガンランク潜ってけ

495 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:02:33.72 ID:BfXLdBZDa.net
リココン下手な俺はレレレでも当てられるオルタが最強と気付いた。
近接は他のSMGより勝利いいわ。

496 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:04:20.04 ID:DmanD9Uid.net
ホライゾンはリフト乗ったときにローバのブレスレットみたいにもっと音出せ

497 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:11:27.12 ID:WhZ8e4cR0.net
しょっぱなからケアパケ向かったらもう落ちた方がいいな
ゴミしかおらん

498 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:12:25.30 ID:go8Nxp2W0.net
ケアパケでしかイベ進まないのが悪い

499 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:12:32.08 ID:MRSwo+EI0.net
ホライゾンは着地後に硬直させて後は初期に戻したら良いと思う

500 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:13:18.17 ID:O54IGj7j0.net
上昇中負荷ってことでHPにダメージ与えれば良いんじゃないの?

501 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:13:34.71 ID:OuafscAB0.net
やべー
ランク初動で死んでガチでイラっとして癖で即抜けしちまったら
ポイントは減るわペナルティ食らうわで最悪だわ
おかげで冷静になれたわ

502 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:15:07.97 ID:pk4Cv4WqM.net
>>501
やっぱ休んだほうがよくないか?w

503 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:19:47.93 ID:w9ABANnK0.net
休めよw
ネトフリでもだらだら見た方が心休まるぞw

504 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:25:25.55 ID:qAit1RRt0.net
今マザーボードにヘッドフォン直挿しで遊んでます
イコライザーアプリ入れて、いろんな人が公開している設定を試してみるつもりなのだけれど

usbDACとかサウンドカードとかってあるなしじゃ全然違うものなの?
体感したことなくて効果がわからないものに1万数千円はちょっとためらっちゃう

505 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:26:06.15 ID:pk4Cv4WqM.net
使ったことないけど全然違うよ
それがfpsに有利かはまた別の話だが

506 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:28:39.73 ID:IGLgb3Yb0.net
ゲームは楽しく遊ばなくてはいけない(戒め)

507 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:29:36.51 ID:8JvLppYG0.net
ためらうくらいなら買わないのが正解

508 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:29:41.43 ID:O54IGj7j0.net
使った事ないのに変わるとかなにをいってんだwwww

USB-DACも物によりけりだし今のマザーは何を使ってんの?

509 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:30:45.84 ID:pk4Cv4WqM.net
>>508
ほらみんな全然違うっていうから…

510 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:34:43.06 ID:zZHc7xO+0.net
このゲームほど音響環境必要ないfpsはないぞ
イコライザーだけ入れとけばearpodsでも十分

511 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:35:46.86 ID:go8Nxp2W0.net
ぶっちゃけ大雑把に方向と距離が分かれば事足りるもんな

512 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:39:20.46 ID:IGLgb3Yb0.net
どっちかというと音を聞くことじゃなくて
聞いた音がどこからなのか判断できるマップや建物の知識が大事よね
どっちも大事だけど

513 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:46:12.35 ID:RGzOKgYud.net
バナー拾ってやったらビーコンピコンピコン連打するクソガイジだったから落下死してやったわ

514 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:46:23.22 ID:uKEwK0/JM.net
野良ダイア3だけど縦ハンすら持ってない俺はここまでが限界なのかもしれない。

515 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:47:15.33 ID:ORakK+TU0.net
たまにいるゴールド以下のサブ垢の人でダブハン爪の垢の人いるけど
やっぱりメインプレマスとかダイヤの人なん?

516 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:49:34.09 ID:go8Nxp2W0.net
>>514
そもそもソロマスはダブハン爪痕がどうとかいう領域超えてるもんなぁ

517 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:50:59.19 ID:RGzOKgYud.net
ブロンズとか初鯖ならプラチナくらいの実力でもダブハン爪痕とれるぞ

518 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:53:30.75 ID:w9ABANnK0.net
>>510
安いスピーカーですら足音バカみたいに聞こえるからね

519 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:59:50.82 ID:CKcYbDQ/a.net
>>458
それなんだよな
シーズン3のトレーラーで韓国旗飾ってるのを見てドン引きしてしまったわ
宇宙進出して研究者のためのコミュニティとして居住してるのに国家とか民族とか持ち出すんかみたいな

520 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:04:43.14 ID:IGLgb3Yb0.net
>>519
まぁ企業が力を付けて国家を超えるなんてSF世界によくある設定だし
所属企業や家族や人脈にそっちのがいたってみるのが自然かもね
本人にはどうしようもない境遇だな
ワットとかオクタンの口調だってあるし

521 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:07:49.46 ID:O54IGj7j0.net
>>520
SF世界所か今現実に起きかけてるから各国頭を悩ませて規制してんだぞ

522 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:10:26.45 ID:NUMh1W2ga.net
訓練ネームガチャ相変わらず直ってないのな
末吉引いたわ

523 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:14:25.81 ID:ThHQqHIUp.net
>>510
でも音バクあるFPSって糞だわ

524 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:18:35.82 ID:WYMq+qp3M.net
パスファのグラップルの音バグはいつ直るんだ??

525 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:20:13.76 ID:Q8qVqp3H0.net
結局バグで直ってないんかい

526 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:24:33.39 ID:KVr9B/XG0.net
レイスはヒットボックスが小さくて弾が当たらないのがムカつくんじゃない
弾が当たらないと思ってこっちを雑魚と決めた舐めた立ち回りがムカつく

527 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:25:48.33 ID:ORakK+TU0.net
減りが遅い時のランクでのチャーライチクチクマジで強いな
キルはできないけど
中盤終盤前でダメージ稼げて
2500-3000ぐらい余裕で出るわ
でもチャーライだけだと4000は何回やっても届かないわ
終盤と序盤に無双して稼がないと無理なんだろうな

528 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:29:36.29 ID:N4wTYzgN0.net
チャーライ好きだけどもう一つの武器何持てばいいのか毎回悩む

529 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:32:51.43 ID:fA1iou440.net
ボルヘム持っときゃ2本目なんでもいいだろ

530 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:33:11.32 ID:IGLgb3Yb0.net
マスティフボルトのぬるま湯でふやけてしまって
他の武器が持てません先輩

531 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:40:04.54 ID:go8Nxp2W0.net
マスティフスナとかマスティフARで慣らしていこう

532 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:41:45.78 ID:I8p3MrOXp.net
カジュアルではボルト持たずにフラットラインか99しか持たないようにしてるわ
99もバレスタは青以上付けないようにしてる

533 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:53:47.65 ID:UM7RFFSB0.net
エイム切り替えでやってる人ってマスティフどうやって撃ってんの?
一発ごとにエイム外す?
難しすぎる

534 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:55:27.70 ID:UB2dkPK4d.net
レプリケーター使ってる敵に奇襲するのにどーしてスキャンするのハウンドちゃん!?

535 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:55:45.00 ID:j/31yKCId.net
最近ホールドに矯正してるところだわ
G7とかつらい

536 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:02:03.10 ID:wcz35PGkd.net
>>534
アシストポイント乞食したいからに決まっとるだろ

537 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:04:11.54 ID:go8Nxp2W0.net
しまいにはハイドしてる時にスキャンするブラハもいるから一部のブラハには卑劣なことはしない騎士道精神みたいなものがあるんだと思う

538 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:07:45.34 ID:0X1U+wxFa.net
スキャンした時に赤いので場所がバレるのを知らないだけだぞ
優しく教えてやれ

539 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:16:01.50 ID:IyxkCT0P0.net
>>434
毎日最高1000だからまだいける

540 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:20:16.04 ID:xAmZhc3YM.net
切り替えの方がいいのになぜホールドにするのか

541 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:25:10.81 ID:QmyDjLY70.net
Lexip pu 94とかROG Chakramみたいなスティックが付いたマウス接続するとエイムアシスト効くんかな

542 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:33:37.68 ID:go8Nxp2W0.net
>>540
コロコロ切り替えるなら楽なのは確かだから

543 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:34:33.67 ID:IGLgb3Yb0.net
切替派もホールド派も反対側から見ると
どうやってAIMしてるんだってレベルで不思議になるよね

544 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:35:02.73 ID:CtUr+PT8M.net
結局フリーズは直ったのか?

545 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:37:29.83 ID:UM7RFFSB0.net
今まで自分でも凄い力んでるなって思うことはあったけど切り替えにしたらあまり力を入れないから細かい操作がしやすくなった感はある
エイム力む人はオススメ

546 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:38:59.60 ID:Fkq3Xw7O0.net
先行して敵に撃たれてガン不利な状況になるやつって、敵がいないと思って動いてるの丸わかりなんだよね
ろくに周囲確認してない奴に限って、後ろが遅いなとか思ってそう
というか、ミニマップで味方の位置確認なんてそもそもしてないのか

547 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:41:07.16 ID:yIy6sQ910.net
敵にクレーバーいたときの味方が頭抜かれる率の高さよ

548 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:42:41.49 ID:xmx3r89+a.net
サイドボタンにads切り替え置いてるわ
両党こそ最強だ

549 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:52:45.38 ID:jCxJxvMq0.net
>>546
洞窟に1人で突っ込む人とかか

550 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:59:21.62 ID:atsYZopV0.net
こいつ味方のHP見てないな 味方の位置見てないな
そのルート通るなら最低限確認しなきゃならないポイントも見てないし周囲警戒してないな
味方の能力把握から始まる野良ランクマ

551 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:03:22.91 ID:0X1U+wxFa.net
ランクやるぞーー

552 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:06:36.64 ID:WpTTniz10.net
すまんたった今落ちてロビーに戻されたんだが

553 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:17:43.36 ID:KitbzmhUF.net
一人割って詰めたとき敵の残り二人がダッシュで逃げてて、あっこいつデュオに捨てられたなって思いながら倒してる笑

554 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:23:56.74 ID:PpZgX0Ji0.net
アプデ後に音消えるバグとフリーズバグ発生してる

555 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:26:30.34 ID:ZksSbGjYd.net
こいつ自分のHP見てないながいるのがランクだから

556 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:29:11.55 ID:5CjNMllha.net
全キャラのスプリント速度が同じなのはわかってるけど、何故かガスおじ使った後にジブ使うと更に遅く感じるわ
腕振りの速度はジブが一番遅いんかな

557 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:30:48.45 ID:0Gajt8YfH.net
マッチングに選択肢作ればいいのに
・なんでもいいから最速
・SBMM効かせる代わりに時間がかかる
って感じで

558 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:31:28.62 ID:UB2dkPK4d.net
アーマーだけフルで満足し
ヘルスギリ、リロードもせずに走り出して遭遇してから???ってなる。

昨日プラ帯でチャンピったとき5ダウン1リスポーンしてもらい、最終局面は箱のままチャンピ!

ども。ボクのメインはオクタンです笑

559 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:31:39.66 ID:IGLgb3Yb0.net
身長は3種類あるのは知ってたけど
腕の振りの早い遅いっていうのは意識したことなかったな

560 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:32:07.25 ID:s9Cdh0cy0.net
最終収縮で金盾持ったラスト部隊の敵がリングに飲まれていったから何もせずに眺めてたら1988ダメで終わったわ
2000ハンマーでいいから欲しかったのに悲しい

561 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:32:37.56 ID:PpZgX0Ji0.net
視点が高くなると遅く感じて低くなると早く感じる
車とか車高が低いと体感速度が上がる

562 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:33:27.98 ID:z6TjIt2f0.net
実はなぜかブラハだけ固有の身長もってるから4つなんだ

563 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:37:14.12 ID:gUbelXzU0.net
今シーズンRP9100で初マスターいけそう
マスターなったらここでイキり散らすわ
尚プラ帯でKD2もない

564 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:44:27.07 ID:URdDpvROp.net
>>560
やってれば2000ダメなんてボロボロ取れるようになるから気にすんな

565 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:50:18.75 ID:IGLgb3Yb0.net
>>562
訓練場でキャラころころ変えてみたらブラハだけ少しデカいねんな
・・・なんで??

566 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:55:21.39 ID:PO6uM2Rs0.net
自分をrasだと思ってる障害者多すぎだろ
野良でこんなゲームやるの無理

567 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:56:17.23 ID:U+c8xd8m0.net
自分は上手いと思っている芋が自分をRasだと思ってるやつを批判しているwwwww

568 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:56:59.60 ID:LU48OZ440.net
ブラハの頭に弾すいこまれるような感じどうにかならんのだろうか

569 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:57:14.29 ID:PO6uM2Rs0.net
ランクで芋って何が悪い

570 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:58:34.32 ID:U+c8xd8m0.net
芋り味方を見捨てるプレイwwww
それで上がらない奴は自分が下手なだけwwww
決して味方のせいではありませんよwwww

571 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:58:52.63 ID:PDxIRKucM.net
ランクで芋っても何も問題ない
ただただつまらんだけ

572 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:00:57.25 ID:1yZQkavPM.net
プラチナ帯でダイア4のデュオとマッチしたら轢き殺しまくれるから楽しい

573 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:05:08.56 ID:0X1U+wxFa.net
APEXはバトロワ好きなやつと撃ち合い好きなやつが混ざってるからカオスだ・・・

574 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:05:16.28 ID:gUbelXzU0.net
芋っていうかビーコンで第二収縮まですぐ把握して
それの端側 調査キャンプとか発電の離れの集落とかに移動しておかないとポイントは盛れないでしょ
第一収縮と第二収縮の間の膨らみが大きい側に行ってしまうやつはアホ
そこらは激戦になるの確定してるんだからそのランク帯でかなり撃ち合い強くないとポイントは盛れない

575 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:05:58.61 ID:0X1U+wxFa.net
>>574
スレで誰かがそんな感じの画像描いてたよな

576 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:07:19.04 ID:gUbelXzU0.net
>>575
そうなんだ プラ4の「私撃ち合いに自信あります」みたいな勘違いレイスはほぼ100%これを理解してない気がする
どうせ漁夫来るんだから秒殺出来る能力がないとキルポも付かないのに

577 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:07:53.28 ID:qsORd5FEa.net
チーデス早く実装してほしいね。

578 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:09:03.23 ID:U+c8xd8m0.net
文句言ってる連中は勿論普段レイス使ってるんだよなwwww
愚痴を言ってる回だけたまたま取られてしまったんだよなwwww
まさか毎回一番難しい前衛を押し付けて雑魚野良が死んだーーー!!!とか騒いでるわけじゃないよなwwww

579 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:13:35.54 ID:g3mua0eEM.net
前衛は後衛のカバーがあってこそ輝くから野良でピックしても上手くいかんわ

580 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:16:00.67 ID:z6TjIt2f0.net
前のめりなレイスにはぴったりくっついてるな
上手かろうが下手だろうがアクション起こしてくれる奴の方が好きだわ

581 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:16:54.71 ID:g3mua0eEM.net
>>580
ジブで全力でカバーするの楽しい

582 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:22:43.18 ID:ceOEUKnRp.net
まだ落ちる問題解決してねーんかよ
めちゃくちゃ落ちると思ったら9700kと2070が相性最悪って聞いてドンピシャだったわ

583 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:22:57.17 ID:ZksSbGjYd.net
前衛やってるけど先に周りがダウンするし2桁ダメなんだなあ

584 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:24:13.05 ID:5Mk1Lzsr0.net
フリーズ修正パッチ配信してフリーズするってギャグ?

585 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:32:12.46 ID:/R2Lj9xz0.net
今の時間味方も弱いけど敵もよえーわ

586 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:34:24.54 ID:F46p18Cy0.net
前衛やったらうしろがついてこないか中距離で死んでるし、後衛やったら前衛が無理に凸って死んでる
どちらも防げることを確認してからじゃないと野良はリスク取れんわ

587 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:36:04.20 ID:z1CyrlL70.net
相手はフルパでガチガチでボイチャで連携取ってくるんだから野良では割り切ってやるしかないでしょ
味方のせいにしてたらいつまでもうまくならん

588 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:36:56.88 ID:/R2Lj9xz0.net
>>587
それ。うまく息を合わせれたら奇跡と思わないとストレスたまるわ

589 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:37:00.70 ID:z1CyrlL70.net
>>582
コアの割り当てが物理数を超えるバグがあるから
使用コア割り当てを低く設定してしてごまかすしかない

590 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:37:26.26 ID:1QyEOcot0.net
パッチきたってまじ?
STEAM版更新来てなくね

591 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:38:24.63 ID:z6TjIt2f0.net
朝にsteam開いたらアップデート待機中ってなってたぞ

592 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:40:10.63 ID:1QyEOcot0.net
>>591
今開いたけどなってないわ
手動でアプデチェックできる方法あったっけ

593 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:42:44.17 ID:z6TjIt2f0.net
自動でアプデ終わってんじゃねえかな
ライブラリタブからダウンロードページ行ってアップロード完了リストに載ってない?

594 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:46:17.85 ID:1QyEOcot0.net
>>593
載ってなかった、俺だけなんかな
1月6日のアプデの時もなかなかアップデート待機中にならなかったんだよな・・・

595 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:47:43.07 ID:7+TtvWD0d.net
steamだけど今日の早朝3時くらいに45MBくらいのアプデきてたわ
これが修整パッチだったのか
ちょっと期待してた

596 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:50:40.76 ID:BzFR1YXfM.net
>>593
アップデートとダウンロード足してアップロードにするな

597 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:55:24.82 ID:z6TjIt2f0.net
すまんな脳内修正パッチ当てといてくれ

598 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:58:58.50 ID:M55pe+YE0.net
立ち回りについてなんだが、敵が少なくとも2部隊いて、そのうち1部隊に味方が攻撃仕掛けに行ったらどうしてる?
最初にこっちが仕掛けて明らかに漁夫喰らうような予想はできてるとして
俺は1人ダウンした時点で引きたいんだけど

599 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:02:02.12 ID:UM7RFFSB0.net
>>598
見捨てるかな

600 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:03:05.85 ID:FID116b7p.net
jmやらないけど指示奴うぜー
韓国人もうぜー
チャイナもうぜー
全員くたばれ

601 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:06:42.57 ID:/R2Lj9xz0.net
>>596
クソワロ

602 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:10:17.68 ID:/XA+ckcj0.net
結局治ったん?フリーズ

603 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:11:09.11 ID:iDmJFlwS0.net
俺は直ったかも
合わせて軽くなった

604 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:11:39.23 ID:QnHytVJa0.net
射撃場の的が全部ヘッショ判定になるの直ってないね

605 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:12:45.96 ID:LK/d1wcZM.net
>>598
ピン刺して引かせる

606 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:19:23.17 ID:/XA+ckcj0.net
まじか 先週末はapexできんかったし治ってそうならよかった

607 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:20:30.26 ID:WJzzFE7x0.net
>>598
立ち回りの話なら一番はVCで味方にそう伝えることでしょ

608 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:21:53.05 ID:7+TtvWD0d.net
>>598
それぞれの部隊の位置関係、構成、リングの範囲、収束までの時間によると思う
どっちか潰さないとやばいのか、潰さなくても大丈夫で今の場所をキープしたいのかっていう前提がないからなんとも言えない
まずそこじゃないの

609 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:21:55.24 ID:7qnvR2ufM.net
>>598
漁夫狙いたいから先に仕掛けるのはちょっとないかな
銃声聞いてキルログ流れ始めてからしかけたい
味方のレジェンドにもよるけど突貫して次の試合に行くかな

610 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:23:07.31 ID:WhZ8e4cR0.net
うるせえ銃声聞こえたら磁石みたいに引っ張られるんだよ

611 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:24:59.17 ID:/O7EAE8wd.net
こういうのは状況によるって言っとけば通ぶれるぞ

612 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:25:07.84 ID:M55pe+YE0.net
後出しで申し訳ないが、仕掛けなくてもいい状況(こっちもあっちもリング内で建物内)だった
ピン指してもみたけどだいたい撃ち合うと相手を殺すまで止まらなかったりするから難しいね

613 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:25:18.37 ID:jh4DjnqCr.net
でフリーズは直ったん

614 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:26:07.82 ID:go8Nxp2W0.net
ぶっちゃけ味方が突っ込んだ時点でもう逃げられるとも思えないしピンに付いてくるとも思えないから
当たって砕けろ精神で毎回付いてってるわ

615 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:26:17.67 ID:z6TjIt2f0.net
状況による

616 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:27:14.46 ID:1EpXEsxlr.net
突然の全能感でまっすぐ死にに行く脳みそオクタンどうしたらいいかわからねえ
味方にグラップル当たるようにして

617 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:27:52.53 ID:jh4DjnqCr.net
状況によるフリーズって直ってないやん

618 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:28:53.01 ID:z6TjIt2f0.net
直ったって言う情報もあるしまだ落ちるっていう情報もある

619 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:29:08.54 ID:/XA+ckcj0.net
respawnが修正パッチだしたって言ってるのね これは期待だ

620 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:29:09.91 ID:8JvLppYG0.net
>>616
まずお友達を見つける為に人と会話する練習をしましょう

621 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:29:25.60 ID:HuV8r0yNa.net
>>598
カジュアルならチンパンするしランクマなら漁夫危険とだけ伝えて逃げる

622 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:29:30.21 ID:go8Nxp2W0.net
気持ち落ちにくくはなってるんだと思う
青ストックくらいには改善する

623 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:30:09.36 ID:HuV8r0yNa.net
フリーズパッチ勘違い民多いけど多くの人には対応したものだってリスポ自体言ってね?

624 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:30:23.86 ID:/R2Lj9xz0.net
オクタン使うとどうしても1人でも突っ込みたくなるんだよな。あわよくば壊滅できると思って

625 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:30:58.78 ID:M55pe+YE0.net
突然の全能感は非常によくわかる

626 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:31:52.53 ID:go8Nxp2W0.net
バンガレイスあたりも結構脳みそオクタン多そう

627 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:34:46.11 ID:/R2Lj9xz0.net
ゲームだからやり直し効くしな

628 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:37:56.10 ID:HuV8r0yNa.net
オクタンってなんか楽しいよな
あのシャブ決めた時の音とか速度とかジャンプパッドである程度縦の制限もとっぱらってるからなんだろうけど気づいたらダウンしてるのもオクタン

629 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:39:29.22 ID:go8Nxp2W0.net
ああ見えてわりと判定がでかいんだっけ?
体感だと敵オクタン当てやすいと思ったことほとんどないけど

630 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:40:31.64 ID:M55pe+YE0.net
オクタンは興奮剤使った時のフォルフォルフォルみたいな音をもうちょっと小さくしてくれ
周囲の音聞こえにくいし

631 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:40:33.95 ID:2qRSphbH0.net
【悲報】クソザコ介護爪痕 爆誕してしまう
https://i.imgur.com/jdWVQqG.jpg

632 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:40:38.72 ID:z6TjIt2f0.net
足はええバンガには当たらんが足はええオクタンには当たる

633 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:41:16.36 ID:9f9SzzBr0.net
ジャンプパッドで飛んだ時に天井に当たったら頭にダメージ与えるようにして欲しい
ヘルメット被ってないと50くらいダメージ食らうようにすれば盛り上がるぞ

634 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:41:58.09 ID:go8Nxp2W0.net
>>631
いいじゃん
爪痕つけてイキりまくってけ

635 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:42:37.06 ID:HuV8r0yNa.net
>>633
S5KCで入り口にジャンパ仕掛けまくって中身はガストラ祭りだったの思い出すわ
絶対抜け出せないデストラップ

636 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:46:32.30 ID:xXXYJEtt0.net
俺の友達配信しててこっそり見てたけど爪痕協力ってえぐいな
凄まじい介護だったわ

637 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:48:06.25 ID:go8Nxp2W0.net
野良でもたまーにいい感じの味方来るとそんな感じになるよな
ダメージは出すけどキルは取らない

638 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:48:24.28 ID:2qRSphbH0.net
介護爪痕しかないやつはマジで弱い

639 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:49:35.93 ID:M55pe+YE0.net
調子よくて380019キルとかだったときになぜもう少しがんばれなかったのか今でも悔やむ

640 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:50:40.99 ID:2qRSphbH0.net
1試合で怒涛の38万キル!?
1億ダメージくらい出てそう

641 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:51:36.75 ID:wx7jQsuw0.net
ハートの女王入手したことになってるんだけどゲーム再起動しても入手出来てない。
なんで?バグか?

642 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:54:04.96 ID:7qnvR2ufM.net
ダブハン爪痕はもう思考回数ふや負しかない

643 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:58:08.34 ID:gAJCpn/c0.net
実力が伴ってない爪痕はバッジ付けても代行だろって言われ続けるのが落ちだからなあ

644 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:59:29.82 ID:M55pe+YE0.net
>>640
後半早く俺を殺して開放してくれって思ってそう

645 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:59:56.72 ID:wOTpUn7Q0.net
��☠️��‍☠️��⏰

646 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:00:57.71 ID:wOTpUn7Q0.net
��

647 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:01:28.06 ID:4iD/+x6Fa.net
昨日結構やったけどフリーズはしなかったな

その前の日はしまくってた
ちな9700の2070

648 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:03:19.95 ID:/R2Lj9xz0.net
興奮剤使用で高速レレレしながらウイングマン的確に当ててくるやつなんてプロでも稀だろうな。

649 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:24:28.69 ID:WhZ8e4cR0.net
激戦区降りて中心地の遮蔽物無い広場で戦うガイジ
あ、オクタンです

650 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:33:09.51 ID:BCGvBfNG0.net
ダブハンとか爪痕はスコアしか見てないからか初動真下降りガチャ失敗で即抜けてるイメージ

651 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:36:02.40 ID:q7qWrC7S0.net
味方もよえーし
敵もよえーし
俺もよえーし
お前らは口ばっかのニートだし

652 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:38:11.44 ID:q7qWrC7S0.net
即降りは別に嫌いじゃないからいいけど
ランクでそれやって味方は2人とも0ダメージだし
ほんっと神ゲーだわ

653 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:43:42.80 ID:J/ncqB5x0.net
だれかワイと一緒にやってくれ…

654 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:46:10.14 ID:J/ncqB5x0.net
始めたばっかのブロンズや…vcないけど許してくれ…
野良は嫌や

655 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:50:53.55 ID:q7qWrC7S0.net
お前とやるメリットってなに?

656 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:51:48.82 ID:J/ncqB5x0.net
>>655
ねらーの心が満たされる

657 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:52:04.51 ID:hQdEjeSlx.net
originからsteamに移ったんだけどorigin側のファイル消しても大丈夫?

658 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:53:07.59 ID:z6TjIt2f0.net
いいよ

659 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:53:10.24 ID:+odSDeVja.net
>>598
中距離でちくちくキルポだけ狙っていつでも引けるようにしとく
味方は見捨てる

660 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:57:53.52 ID:qAit1RRt0.net
steamのアカウント、遥か昔に作ったやつだからアカウントIDがとっくに消滅した昔のISPのメールアドレスなんだよな

変えられないみたいで、なんかの呪いみたいだわ

661 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:08:37.09 ID:bOkxsNI8M.net
なんJでオテガイ湧いてて草

287 風吹けば名無し[sage] 2021/01/15(金) 16:56:03.61 ID:uwQgU+4f0

apexやりすぎて世界2桁位見えてきたで
https://i.imgur.com/7Nci2VJ.jpg

662 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:08:39.73 ID:i7XUS+Os0.net
相変わらず落ちるやついっぱいいるんだが

663 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:15:30.31 ID:ORakK+TU0.net
ポータル縛りしているレイスってたまにいるよな

664 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:27:02.92 ID:D3L/ifVX0.net
やべえ、全く打ち勝てない
エイムの調子悪すぎる日ってしばらくやらないとか決めてる?

665 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:35:56.53 ID:QnHytVJa0.net
フリーズか!?→鯖落ちでしたーw
なにこのゲーム

666 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:37:31.26 ID:tsYSpuMy0.net
>>657
この運営状況みてsteam固有のやばいバグとか発生しないと思うならいいぞ

667 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:38:48.35 ID:tsYSpuMy0.net
クラッシュバグ修正されたはずなのに先に死んだ雑魚が即回線落ちするバグが修正されてないんですが?

668 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:38:56.08 ID:ORakK+TU0.net
4時間やってフリーズなし
味方落ちもなし
一応パッチ意味あったわ

669 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:39:10.54 ID:YRdKMvKi0.net
aim悪い日はパッドでやれ aim調整もいらないぞ

670 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:40:06.87 ID:z1CyrlL70.net
どこ修正したら致命的なバグだすんだろうな
5日のパッチってそんな修正でかくないよな

671 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:40:42.08 ID:0X1U+wxFa.net
ワットソンのフェンスが壊されたって喋る時と喋らない時の違いはなんなん?
こっちから敵が来るって味方に伝えられないの辛すぎる
あとミニマップでフェンスの場所観れるけど、Mで開いた時もフェンスの場所観れると便利だなぁ
ガスは確か見れたよね?

672 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:52:02.23 ID:94uw19Ol0.net
あのさぁ
ジャンプするときに遅かったら敵とかぶせるなとは言ったけどさぁ
なーんもない平地に降りてぼこぼこにされるのはさぁ
違うじゃん?
油断してたわはぁ

673 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:57:30.15 ID:XXUJK5990.net
レイスのプライムのスキンキモくて草

674 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:57:50.68 ID:I8p3MrOXp.net
>>670
サイレントパッチで動作性改善しようとしてミスった説が濃厚らしい

675 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:59:20.52 ID:I8p3MrOXp.net
>>669
Padやってなさすぎてまともにエイム出来ない
感覚取り戻せば馬鹿みたいに強いけどそこまでやるのがキツいわ

676 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:02:59.18 ID:zotwR42j0.net
かわいいじゃん

677 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:05:03.60 ID:tzzeGatPp.net
>>669
エイム練習は別でするけど試合ではずっとpadだわ
エイムアシスト弱体化か無しにしてもらって良いけど下ブレした時が怖い
padだと下ブレなんて存在しないから余計に

678 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:09:33.71 ID:mAdyqrZC0.net
AIMアシストに引っ掛けるゲーム

679 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:12:02.36 ID:0AbuP+NR0.net
padでうまいって言われてる人見ても箱漁ってガッツリ削られるのとかFPS初心者みたいで笑っちゃうんだよな

680 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:12:32.00 ID:FwDY+MMw0.net
初動ランク1欠けの時大体盛れるんだがこれ無意識に序盤思い切りよく戦ってキルポ入ったら勿体ないから芋ていう理想ムーブやってるんだな 
野良も慎重になってくれるからすげえやりやすいわ

681 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:13:27.94 ID:94uw19Ol0.net
初動で力を見せつければ野良は黙ってついてくる

682 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:19:00.31 ID:LMlkRhcax.net
>>680
ごめん、何言ってるのか全然わかんない

683 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:19:30.25 ID:xXXYJEtt0.net
PADのやつらには中距離戦という概念がないからな

684 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:21:28.12 ID:svNx9FqLM.net
CSなら遠距離でも行けるけど、PCPADは40m以降まじできつい、当たらない
PADは近距離特化だな、まあそれが強いんだけど

685 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:22:08.22 ID:H2m8sMrD0.net
>>657
フレンド欄押したら確定でフリーズしてゲーム内チャットできなくてもいいなら消してもいいぞ

686 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:23:08.44 ID:svNx9FqLM.net
キーマウにしようか迷ってるわ
マウスもいま使ってるやつ2つしかサイドボタンついてない3000円くらいの安い奴なんだけど4つくらいあるやつにしたほうがいいよな

687 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:25:49.69 ID:lnys5mJb0.net
プロの試合とか見た事ないんだけど上手いストリーマーとかともレベル違うの?

688 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:28:25.11 ID:44dCRwYj0.net
>>686
サイドはこだわりが無ければ2つので良いと思うよ

689 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:30:00.67 ID:H2m8sMrD0.net
お、てかようやくsteam版フレンド欄開けるようになってるじゃんwww
1週間ぶりにフレンド欄開いたわww

690 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:41:35.66 ID:YMCzxX3a0.net
>>683
padでG7の2-4か3倍使うとわかるけどアホみたいに当たる

691 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:44:31.68 ID:YMCzxX3a0.net
>>687
全然違う
CR T1 FLK
リージョン違うけどsouthならRIGを筆頭にDFとか見ると全然レベルが違いすぎる

692 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:49:29.04 ID:M55pe+YE0.net
海外プロがホライゾンの足音聞こえねえよクソが!!ってガチギレしてて草

693 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:53:51.62 ID:yE29GJ7a0.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210115-149082/
『Apex Legends』開発者、レジェンド調整について持論を熱く語る。格差是正の真意からレイス対ホライゾン時代の幕開けまで、よもやま話

ところでKlein氏がユーザー発のアイデアで唯一好反応を示したのが、先述した「フェンスのオンオフを切り替えられるようにして敵をびっくりさせる」
というものだった。以前より同氏から語られているのは、『Apex Legends』のゲームデザインの根幹が「行動の予見性」にあるということ。
どこで/いつトラップが発動するか分からない要素を試合に添えることは、防衛型レジェンドの第一義であることが以前にも説明された(関連記事)。
「プレイヤーに意思決定を迫る要素を増やす」という「ゴール」に合致していたからこそ、デザイナーのお眼鏡にかなう提案だったのかもしれない。

なお調整関連の話題でいえば、勝率ランキングでレイスを抜いてホライゾンが躍り出たことは
それなりに驚きをもってコミュニティに受け止められている。
本件については、Klein氏とともにレジェンド調整を担っているJayBiebsことJohn Larson氏がコメント。
ここ最近の躍進を受けて、ホライゾンがナーフを受けていることは確かだ。

とはいえ重要なのは、弱体化を「どうやって」実行するかということ。
すでに彼女がもっている「能力セット」を作り替えることには断固反対で、
と戦術による無重力浮上とパッシブによる着地効果軽減のシナジーは譲りがたいという。

一方、戦術アビリティのグラビティリフト単体で見てみると、上昇速度や離脱時の加速度、
クールタイムなど調整可能な項目は多数ある。いくつかのポイントは調整・テストが用意であるものの、
開発チームとしてはあくまでホライゾンの設計意図や、プレイ時の体験を損なわないようにしていきたいそうだ。
なおLarson氏は、勝率においてホライゾンがレイスの対抗馬として現れてきたことを喜ばしく思っているそうだ。

そもそも従来、新レジェンドはあえて抑えめの性能でリリースされてきたのに対し(関連記事)、
ホライゾンは最初から比較的強力なレジェンドとして送り出されたことが明かされている。

話題に上がりすらしなさそうなランパートさんは実装する必要あったの?

694 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:55:43.19 ID:go8Nxp2W0.net
野良は強くても弱くても動きの早いやつに付いてってるわ

695 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:02:34.81 ID:KQO3Xs3X0.net
automatonの記事結構面白いよな

696 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:06:12.72 ID:yE29GJ7a0.net
>>695
面白いから貼ってしまうけど、automaton的には閲覧数稼がないとだろうから気になったらみにいってあげてほしいw
たぶん、まじでハマってる人がライターやってんだろうね

697 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:07:38.53 ID:YMCzxX3a0.net
>>695
だよな
正直転載しかしてない所とかもあるからより面白さが際立つ

698 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:16:24.28 ID:zPlkChiT0.net
別にホライゾンNerfしなくていいとは思ってるけどもしするならultの耐久を200→150にするとか促進剤ありきのCTにしてほしい

699 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:17:30.47 ID:OdkDX4sx0.net
オートマトンは要約した文章を冒頭に載せといてほしいわ
閲覧数的には変わらんわけだし長文読むの大変だから暇なときしか見る気が起きん

700 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:19:42.80 ID:/SjYWauu0.net
>>689
フレンドリストバグっててワロタわ

701 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:20:39.17 ID:jbSsb3yv0.net
レジェンドは強いほうがいい。もっとスキルを強く使えるようにしてほしい

702 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:21:26.85 ID:AyPOwiMs0.net
ホライゾンはultのクールタイムをのばしてアビリティに高さ制限つけるのが落としどころだろ

703 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:25:42.82 ID:/SjYWauu0.net
フレンドリストにkovaak上位勢の名前ばかり載ってるけどなんだこれ

704 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:27:01.70 ID:ORakK+TU0.net
プラチナ帯の野良でキルムーブするのってあり?
元PT組んでマスターで前シーズンダイヤ帯だけど
ポイントはジワジワ増えてる

705 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:27:39.92 ID:w5RVawfZM.net
エラー落ち環境のおかげでポイント盛りまくれてたのに全部溶けちゃったw

706 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:27:52.17 ID:cDLuYluQ0.net
>>702
アビリティに乗ってるときの移動速度をARのADS時ぐらいにするだけでもかなり弱くなるとは思う
高さはあれぐらいないとローバと同じ道を辿ることになる気しかしない

707 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:31:41.41 ID:i9pfi1fq0.net
まじPadのマフ持ちクソすぎ

708 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:33:18.02 ID:i9pfi1fq0.net
まじでPadやりたく無いからマッチング外せるようにしてくれ
マッチ時間かかってもいいから

709 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:34:52.93 ID:Nl3/kaKsa.net
>>693
ワットソンのONOFF切り替え要るか?
ずっと張ったままで抑止力に使う方が良いよね

710 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:36:26.55 ID:Jxp3vSIcd.net
当たるとアークスター以上に感度と移動速度落ちるしめちゃうざいのは確か

711 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:36:28.05 ID:5BOKbqTz0.net
RP補填してくれよ、、、

712 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:37:05.66 ID:5SB5Z2zx0.net
ホライゾンのグラビティリフトは、地面の装置に耐久値付けて、一定ダメージで壊れる仕様にすれば良いんじゃないか?

713 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:37:56.47 ID:0AbuP+NR0.net
ホライゾンは強キャラとしてちょうどいいよ
手足もぐ必要が無い というか今は使われているキャラ間のバランスは良いと思う

714 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:38:39.82 ID:uPztZiTAa.net
最強時代のパスファインダー返せ以外の不満はない

715 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:41:04.85 ID:4aNy4D9v0.net
野良クリプトのお願い開幕EMP率やばない?
味方誰もたどり着いてないからシールドセル使わせるだけのゴミULTになってんだよね

716 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:43:59.73 ID:8Xww4z9s0.net
>>714
三国無双とかの方が向いてるんじゃない?

717 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:46:11.88 ID:ZumjrcWL0.net
Twitterのトレンドのapex女子どいつもこいつもメンヘラぽくてきちぃ

718 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:46:36.52 ID:1QyEOcot0.net
海外のプロがいえば運営開発は言うこと聞く

719 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:06:34.16 ID:xrR/nlOTa.net
>>709
建物入ったあとONにして奇襲とか面白そうだが

720 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:11:31.12 ID:yE29GJ7a0.net
籠城したガスおじへの対抗手段がほしい
どうせならブラックホールでガス吸い取らせるとかやらせろ

721 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:17:38.40 ID:ORakK+TU0.net
おまえらAPEX女子と組んでやったら楽しいぞ
クソみたいに弱いやつばっかだけどw

722 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:19:46.05 ID:M55pe+YE0.net
籠城したガスおじって無視もできないし戦ってると双方消耗して漁夫られるから一番嫌い
そもそも撃ち合いに出てこないしな

723 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:28:44.10 ID:bepS+wlg0.net
>>721
男って女とプレイしてそんな楽しいもんなの

724 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:39:40.08 ID:hUJugHrY0.net
>>723
一緒にやろうよ!

725 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:40:03.84 ID:yE29GJ7a0.net
てか、やる?

726 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:49:31.17 ID:ORakK+TU0.net
>>723
楽しいよ
殆ど雑談だけど
まだ食えたことはないけどな

727 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:49:47.71 ID:YMCzxX3a0.net
ヤるか♂

728 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:59:24.73 ID:2qRSphbH0.net
弱くても頑張ってついてくる健気な女の子は可愛い
甘えてるくる女の子はヒヨコみたいな可愛さある

729 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:05:43.71 ID:go8Nxp2W0.net
>>720
E M P

730 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:08:52.06 ID:E8iXkXG40.net
下と上に2PTいて
下に突っ込んでいって上からも降ってきて死んでピン連打しながらVCでキレる
野良って9割こういうのしかいないのすごいよね

731 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:12:15.50 ID:H2DYWAvRa.net
味方が白アーマーなのに保管庫からアーマー盗まないなら盗賊やめちまえ

732 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:13:00.80 ID:go8Nxp2W0.net
すまんなんかヘルムとかバッグ盗みたくなるんだわ

733 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:20:06.44 ID:w9ABANnK0.net
>>695
でもフォトナと視聴者数比べたり散々煽ってたからどのみちカスアフィだわ

734 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:20:12.97 ID:/R2Lj9xz0.net
>>722
わかるわ

735 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:22:19.44 ID:11mP+eqy0.net
んほお〜カジュアルでイライラしてフレンド招待連打するゴミたまんねえ〜

736 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:42:11.22 ID:UM7RFFSB0.net
ホライゾンは空中レレレ速度少し下げればそれでよくね?

737 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:43:32.03 ID:H2DYWAvRa.net
バッテリー巻けないようにもして欲しい
なんで逃げながら回復してるんだこいつ

738 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:50:03.52 ID:slL5LTc40.net
レイスホライゾン弱体化しなくていいから
ワットソンストック8ウルト無限
オクタン走り回復
ミラージュ足音
ランパート壁耐久100
レイスホライゾンジブの代わりはこれくらい必要

739 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:50:20.94 ID:T5oQDhF40.net
apex起動すると発生するノイズってサウンドカードで無くなる?大半のゲームは問題なくて無料FPSは大体ノイズ発生するんだけどあるあるなのかな

740 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:56:26.06 ID:/R2Lj9xz0.net
>>738
いいなぁ

741 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:18:03.35 ID:JD0TerCz0.net
即オリカジュアルちんぱんたのぴぃぃぃいいい

742 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:21:11.62 ID:LU48OZ440.net
3kハンマーレイス即抜とかいうのいたからレイス譲ったらハンマーない上にクソ雑魚で草

743 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:21:33.56 ID:cUkoFQi1M.net
ハゲレイス見るとぶちころしたくなるは

744 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:27:14.59 ID:xTDGGz/9M.net
>>739
GPUぶん回しすぎるとコイル鳴きが発生することはあるな
ジジジジってやつ
フレームレート無制限で軽いゲームやると発生しやすい
フレームレートを抑えたら発生しにくいと思うけどApexでも起きてるってのはちょっと謎だな

グラボがコイル鳴きしやすいのかもね
USBDACとか使えば間違いなく消える…はず

745 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:27:56.74 ID:BS+Git6e0.net
次のレジェンドはガスおじのテルミットバージョンみたいなやつか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1349774594522177536/pu/vid/1280x720/6IL0i7vVkGyy64l-.mp4

ホライゾン登場まえにマップにリフトが登場したみたいな感じで1能力ちょい見せがまもなく始まるらしい

746 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:29:09.43 ID:jh4DjnqCr.net
なんかアプデきてから地味に重いわ
食らう時は一瞬でダウンまでいくし
レイテンシとか普通なんに

747 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:33:26.64 ID:tNqp0YBT0.net
勝手に単独落下して死んでピン連打とかまじでぶち殺すぞ糞雑魚

748 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:34:42.55 ID:1XO/BbKyM.net
jp障害者マークマジうぜえわ

749 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:44:46.62 ID:/XA+ckcj0.net
フリーズなおって快適〜 やっぱおもしれえわこのゲーム

750 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:45:29.95 ID:KqTkaL4m0.net
プレマス帯の人らはプラチナ無双できるの?爪痕とったりとか

751 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:47:57.87 ID:EdnLuEMx0.net
爪痕はまあ無理

752 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:48:01.66 ID:vW3ITJ7m0.net
香港鯖チーター多い?
やたらチーターとあたる

753 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:49:57.79 ID:KqTkaL4m0.net
初期のプラチナじゃなくて落ち着いた頃のプラチナなら野良でダブハンとか取るんかなプレマス帯は

754 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:57:51.50 ID:2qRSphbH0.net
カジュアルより絶対プラチナのほう爪取りやすい
減り遅いし敵弱い

755 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:59:55.55 ID:UM7RFFSB0.net
あー糞ラグクソゲー

756 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:02:27.58 ID:jfzOinf90.net
前に出て戦おうとしたら蜂の巣で即死するし控えてたら0ダメだしどうしたらいいかわからん

757 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:03:06.37 ID:2qRSphbH0.net
引き気味の立ち回りするようになったらこのゲームやめ時だぞ

758 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:05:33.05 ID:hUJugHrY0.net
>>756
撃つときに射線を1対1にするように位置取りしてる?それ意識したら多少はマシになったよ

759 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:07:01.19 ID:uCKfUH5K0.net
レイス使っててポータル出さないゴミとかレジェンド毎の仕事しない奴多すぎやろ
なんのためにそれ選んでんだよ

760 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:09:49.12 ID:/aqHkTgTd.net
>>756
ハイドし過ぎてランクだけ上がっちゃったパターンだな
相手も全然当ててこなくなるまで負け続けて落ちるか
かくれんぼ極めてプラチナゴールにするか選べ

761 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:10:39.95 ID:aZ7Ds0pf0.net
敵のアーマー破壊してもキャラって特に何も言ってくれないよね?

762 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:13:22.14 ID:Jxp3vSIcd.net
キャラは何も言わないが命中音が変わるからそれで判断してる

763 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:15:34.99 ID:zEIztVch0.net
>>754
俺もダブも爪もランクだな
カジュでって無理だよな人消滅する速度異常だし難易度高いわ

764 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:16:20.91 ID:UM7RFFSB0.net
この時間のソロはゴミしかいんなー
最初からソロ行動した方がいいか

765 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:23:09.11 ID:svNx9FqLM.net
>>688
そっかー
じゃ2つのでやり通すわ

766 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:23:11.42 ID:LU48OZ440.net
プラ帯で無双できる腕を付ければ運要素なしで取れるんだろうな

767 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:28:00.76 ID:i7XUS+Os0.net
簡単に言うけどプラ帯で無双って相当強いよ

768 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:28:05.18 ID:ORakK+TU0.net
香港台湾鯖はチーター多いだろうな
あっちはチート=便利ツールって考えだからな
日本だと不正はダメって認識だけど
あちらは練習して負けるぐらいなら不正してでも勝てって教えられるらしい

769 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:28:58.96 ID:6llXFuDL0.net
>>758
エッチだから

770 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:30:47.51 ID:6llXFuDL0.net
>>768
それが大学受験だとどうチートしてくるか気になるわ

771 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:33:28.18 ID:UM7RFFSB0.net
あーこのゲームクソつまんねえホントゴミ

772 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:33:33.39 ID:i7XUS+Os0.net
一緒にやる人もおらずソロでダイヤ3だのプラ4が限界で野良に文句垂れながらやってるやつのほうがチーターより遥かに哀れだと思うけどな
どんだけ時間無駄にすんのっていう

773 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:34:07.70 ID:LU48OZ440.net
ソロ修業はダイヤ3まででそっからは友達作った方がいいよな

774 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:34:29.88 ID:O54IGj7j0.net
プラチナからPT組まないと無理だろ

775 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:35:21.77 ID:qB7B7zzo0.net
>>742
そんなやつ味方に来たらチャットで煽ってしまいそうだ

776 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:35:46.03 ID:JD0TerCz0.net
プラチナ帯無双とかマスターは行けるだろw

777 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:38:40.15 ID:aZ7Ds0pf0.net
>>762
やっぱ言わないのね
この前味方のホライゾンおばさんがチャージライフルのカスダメを与える度に
敵にダメージを与えた連呼しててそれ言わせる機能付けるんなら
シールド割ったかどうか言わせる機能つけろよって思ったんよね
野良でVCTC使ってないとどうにも与ダメの情報共有出来ないから詰めるタイミングが合わせ辛い

778 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:38:53.44 ID:sSyy1jNR0.net
今日サーバーのタイムアウト2回目なんだけど

779 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:39:27.83 ID:GyAzSieRM.net
ハンマー持ちダブハンが毎試合活躍すると思ってるアホおるな

780 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:40:03.02 ID:JD0TerCz0.net
シールド割ったかどうかは敵のエフェクトみて血みたいなのが飛び出ると肉ダメまで言ってるからそれで判断したる

781 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:40:16.61 ID:mAdyqrZC0.net
無双ってKDいくつくらいのこというの?

782 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:40:22.42 ID:PV+AMqSL0.net
>>768
それは中国人だぞ
下手したら香港人や台湾人より日本人の方がapexで不正に手を染めてるやつ多いまである

783 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:41:35.90 ID:qB7B7zzo0.net
>>781
4以上くらいじゃね
プロの底辺がその辺だよね

784 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:43:54.41 ID:ftxrEBBl0.net
ラグ酷すぎてクッソストレス溜まる

785 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:45:18.35 ID:11mP+eqy0.net
カジュアルでバッチ欲しいならデュオなんだよなあ
トリオはもう無理

786 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:47:04.61 ID:Jxp3vSIcd.net
>>777
ジュインみたいなシールド割れた音あるからそれでも分かるぞ

787 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:49:39.23 ID:aZ7Ds0pf0.net
>>780
見えてなくても分かる様にして欲しんよなぁ
チャージライフルのカス6?ダメ程度当てる度に当てた!当てた!と
うるさく口開く機能つけるくらいだったら
もっと肝心なシールド割った時にレイスのシールドを破壊したわ!くらい言ってよと思う

788 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:51:54.90 ID:1dEWQ4Tr0.net
久しぶりにやったらクソカクつくし音も飛び飛びじゃんこの神ゲー
二度とやらんわ

789 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:52:02.69 ID:DrG8xkPe0.net
オレゴン弱すぎw

790 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:54:37.74 ID:aZ7Ds0pf0.net
>>786
シールド割った時の音って味方の射撃で割れた時も聞こえたっけ?
要はVCパーティーの人らが○○のシールド割った!って情報共有と同等の物を
VCTC使わずに把握出来たっけ?って事なんだけど

791 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:54:58.45 ID:mAdyqrZC0.net
ガチ終盤なら野良で4いけるな

792 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:55:51.41 ID:A9RYUdnS0.net
ホライゾンで飛んでる時ならスピットファイア撃ってても遅くならないんだな
ランパートよりよっぽどLMG使いこなしてるわ

793 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:59:15.66 ID:i7XUS+Os0.net
プロのソロランクも序盤キルポ稼げてるからすぐ上がれてるだけで
あれが無双と言っていいかは微妙だけどな
敵全員赤アーマーになったら普通に負けるよ
結局味方ガチャ

794 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:02:15.01 ID:el82c3930.net
フリーズ治ったと思ったらクッソラグいやんけww

795 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:03:19.18 ID:9KbU0v3NM.net
プロでもプレマス帯KD2台とか普通に居た気がする
その中でも強いやつは3.8〜4.5ぐらいあるイメージ

796 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:03:30.54 ID:2O5Qbr6K0.net
パーティリーダーはアップデートが必要って出るんやけど何なんだこれ

797 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:06:11.55 ID:sp0K3w830.net
アプデしたらローバ見てるだけでフリーズ落ちしたぞ
悪化してんじゃねぇかよぉ

798 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:06:57.24 ID:3kuQ22ii0.net
アプデしてから異様にカクカクするんだけど

799 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:15:08.29 ID:ISFoECrQr.net
そう言えばランパートとコースティックって結局強化されんの?

800 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:20:46.19 ID:HZY3HAr60.net
恭一郎強すぎる

801 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:22:14.88 ID:3HL5vHZc0.net
ランパは強化濃厚
ガスおじは何も変わらんと思う

802 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:25:08.18 ID:3fBoubUy0.net
>>768
>>768
apeは8割のチートが日本人じゃないかってくらい多いぞ日本人

803 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:26:14.85 ID:ou0hG9vU0.net
ランクで降下直後にまったく動かずに
パンチ→虚空→パンチ→パンチ→虚空で放置してる人がいたんだけど
どうなってんの??

804 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:29:07.13 ID:qx5vZpHc0.net
>>803
放置して経験値を稼いでキャラだけそろえてアカウントを売るためのBOT
何も操作しないと切断されるから前進と戦術アビリティとパンチを繰り返してる

805 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:31:25.92 ID:yAY0pONh0.net
終盤離れるやつマジでなんなの?

806 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:35:31.96 ID:QD+korfA0.net
毎試合チーターしかいねえw まじで終わってんな

807 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:37:54.35 ID:w0R4YZpE0.net
プラ帯で無双ってマスターのやつにもそうそうできるやついないと思う
野良マスターになれるなら別だろうけど

808 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:40:20.27 ID:yAY0pONh0.net
ソロとパーティじゃ天と地の差だからな
プラ4張り付き3人じゃちょっときついけどソロでダイヤ3行く根性と多少のエイム力がある3人なら全然戦える

809 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:45:18.14 ID:i/v411QC0.net
プラ3になったから実質ダイヤってことで後は代行で上げてもええよな

810 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:47:30.55 ID:st0BD1+F0.net
キルポ3持って有利に戦闘してたら鯖落ちして無かったことになりやがった
神ゲー

811 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:51:50.85 ID:DlwrHv6T0.net
KDもソロとパーティーじゃ意味合いが全く違うな

812 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:52:15.18 ID:rg7MFRSs0.net
普通にAPEXまだフリーズするんだが

813 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:52:59.50 ID:+3VKPWPEa.net
フリーズしたやつが普通に戻ってきてマイナスになったわ
いいかげんにせーや

814 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:59:32.14 ID:rg7MFRSs0.net
フリーズなおったんじゃねえのかよw

815 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:05:10.61 ID:i/v411QC0.net
>>814
直ってない
ただポイントは減らなくなった

816 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:06:57.94 ID:tjNCF9670.net
ping200くらいのアメリカのほうの鯖やったら敵がほぼ棒立ちだけどすさまじいラグでそりゃ誰もこんなところまでハンマー取りに何てこないわって納得した
ゲームにならないw

817 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:12:05.33 ID:wZsLPmvU0.net
レイスで3000ハンマー取りたくて毎日のようにカジュアルやってるんだけど前まで3日に1回くらいは取れてた2500すら全然取れる気配なくてつらい
コースティックでラッキーで一回とれたことしかない

カジュアル減り早いし、強い敵多いからダイヤIVでランクマ潜ってたほうがまだ近道な気がしてきた

818 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:30:40.56 ID:q9YKVIs4a.net
ダイヤ4なら敵弱いでしょ

819 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:36:13.85 ID:5ENpgvPg0.net
レイスで細々ランク上げてようやくダイヤになったからオクタンでガイガイムーブしたらk/d0.3くらい上がってワロタ
これが降格が無い時に得られる強さか

820 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:36:25.70 ID:ZJGKZOsgM.net
チーター業者の鯖に潜入してるんだけど
業者VS業者?VSスパイで喧嘩しててワロタ
あそこは高いだのBANされただの詐欺だの
購入してるバカも購入したのに更新作業中で使えないから詐欺だとか被害者面w
この世の地獄だわ

821 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:40:59.19 ID:q9YKVIs4a.net
チートで詐欺して金儲けするわ

822 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:41:57.44 ID:wZsLPmvU0.net
カジュアル潜った後に気付かされるプラチナ帯の弱さよ
ずっとプラチナ帯でランクやってKD1とかそんなレベルだから、これが普通というか少し強いのも混ざってると思ってた

823 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:49:13.55 ID:q9YKVIs4a.net
キャラ選択時抜けれないの面倒くさすぎるだろ

824 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:00:11.62 ID:HuNspA/6M.net
フリーズ頻度はマシになったんか?
直ったら教えてくれや

825 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:01:14.29 ID:JJR1PFTPM.net
武器仕舞えなくなるバグなんだこれ
どうなってんだよこの糞げ

826 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:05:40.05 ID:tjNCF9670.net
カジュアルは天井がないしな

827 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:17:28.37 ID:b0YcVVn/0.net
お、この人つえーと思ってたらPadだった時の残念感よ

828 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:24:25.32 ID:DiaGw+Du0.net
本当に味方の頭が悪い
撃ち合いやるやんと思ったら本当に頭が悪い
シンプルにイラつくわ

829 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:24:31.34 ID:tjNCF9670.net
なんか深夜のが部隊減り遅くねプラ帯

830 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:25:15.11 ID:oLHNX6vUa.net
気のせい

831 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:45:52.49 ID:VzGbyxV/M.net
部隊数減るのが遅いなら自分から減らしていけ

832 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:01:59.62 ID:kwyTz34ad.net
ランクまだ全然フリーザーおるやんけ
ゲームにならんわ

833 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:02:10.35 ID:st0BD1+F0.net
キンキャニ来て草

834 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:05:35.26 ID:st0BD1+F0.net
キンキャニにミラボヤあって草

835 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:07:13.94 ID:hwsn4sVz0.net
カジュアル急にキンキャニ来たけどバグ?

836 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:17:01.21 ID:AmTvMzEC0.net
キングスキャニオン始まって草

837 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:17:18.27 ID:st0BD1+F0.net
あれエッジに戻ってんじゃんマジでなんだったんだ

838 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:17:31.95 ID:3zW7b0+l0.net
ミラボヤ生きとったんかワレ!

839 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:17:34.32 ID:Jy+iR/EL0.net
やっぱキンキャニだわ、エッジとかオリンパスみたいなゴミマップよりここをランクにして欲しいし競技シーンもここにしてほしい

840 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:19:19.15 ID:sJEUNTlh0.net
PADのエイムアシストってpcとps4で違いある?
ps4からうつったけどpadのエイムアシストが弱い気がする

841 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:21:15.51 ID:NaeQ1mzX0.net
キンキャニになってた

842 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:24:30.93 ID:naCuXdr20.net
キンキャニきてるじゃん

843 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:25:19.14 ID:tW5H0jaF0.net
ミラボヤやべえ
見学者で棺桶大渋滞してる

844 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:25:31.46 ID:sJEUNTlh0.net
pc移ってから弾は当たんねぇし敵は強いし辞めたくなってきた

845 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:25:42.23 ID:E4CNK5B50.net
ミラボヤ6パーティくらいで大乱闘始まって草

846 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:28:00.47 ID:XKayR4xRd.net
マスターだけどカジュアル即降り練習してたら倒された相手からフレ申請来てめちゃくちゃ煽ってきて草生えた
ガイジ過ぎてビビる

847 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:34:33.27 ID:tsWccrII0.net
まーたチーターかよクソが
有名人からTwitter()に連絡受けないとBANしないゴミゲー

848 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:36:45.65 ID:UEOQia0c0.net
またエッジに戻ってる
何だったんだ

849 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:37:36.96 ID:2z1WS4Bo0.net
キンキャニカジュアルなら1番好きだけどランクだと狭すぎて序盤ちゃんとしたところ降りないと物資枯渇するのが良くないわ

850 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:39:26.17 ID:E4CNK5B50.net
>>848
apex再起するとキンキャニになるよ

851 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:45:40.97 ID:ptUir2d80.net
全体の勝率何パー?

852 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:47:43.26 ID:lYSxzMaAp.net
今シーズンさぼりすぎてバトルパスぴったり50なんだけど残り日数で100までいけると思いますか?

853 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:52:20.59 ID:kF6D4DLA0.net
今50でバトルパス終わらせたいなら買うしか無いんじゃ

854 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:52:43.89 ID:lYSxzMaAp.net
>>853
マジですか;;

855 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:57:32.88 ID:kF6D4DLA0.net
と思ったけどバトルパス後17日あるのか
ウィークリーデイリー全部やって廃プレイすりゃいけんのかな?知らんけど

856 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:58:53.77 ID:6oEn+9EB0.net
キンキャニきてるね

857 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:05:56.65 ID:CYGtFCUMd.net
ジャップWHだらけだな
中華名の方がまだ使ってない率高い気がするレベル

858 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:10:13.68 ID:G+4ejw/T0.net
陰湿ジャップはチートなりコンバーターなり隠れてやるやつが多そうだしな

859 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:11:22.60 ID:kF6D4DLA0.net
ミラボヤおもしれえw

860 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:12:08.16 ID:i2jwkN7fa.net
WHはマジで多いと思う
塔の上に陣取ったりすると縁撃ちまくられたり、別の場所から顔出しても即撃たれたりする
決め撃ちなら顔出し位置撃つ筈だから縁撃ちまくるなんて本来ありえないのに

861 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:36:17.51 ID:Qt0Hx7Qpd.net
>>840
ググれば1発でわかるのに(笑)

862 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:38:28.00 ID:GotMvChI0.net
キンキャニ復帰マジ??

マーケット即降りしていいのか!?

863 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:39:41.92 ID:JyLIQhHf0.net
>>519
韓国設定にしてくと韓国からのクレームで強化されたりしてな

864 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:39:51.48 ID:yAY0pONh0.net
ワールズエッジは不毛なんだよな
先入りが強いポジションや建物が多すぎ

865 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:45:45.26 ID:Jy+iR/EL0.net
>>864
結局ワールズエッジのほうがいいってやつは競技シーンやってる人間だけでカジュアル層からすると絶対にキンキャニのほうがいいよな
オリンパスも広くて面白くないからカジュアルとランクはキンキャニオンリーにして欲しい

866 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:47:48.91 ID:yAY0pONh0.net
オリンパス第二形態はどうなることやら

867 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:47:50.30 ID:JyLIQhHf0.net
>>184
ゲームだから

868 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:51:31.78 ID:D2XfyZ+Z0.net
WHとコーンバターはガチで多いと思ってる

869 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 04:55:12.16 ID:LIUg7LcI0.net
さっきエッジの空に変なの浮かんでたんだがあれ何?

870 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:01:51.45 ID:naCuXdr20.net
シーズン8の布石だそうです

871 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:06:09.48 ID:c4UKUpev0.net
ゴミエッジ削除してくれ〜
キンキャニ明るくしろ〜

872 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:08:45.66 ID:UgwGTFgYd.net
キンキャニって昔はパス居ないといけないとこあったでしょ?
考えてみたら糞過ぎるよねそれ

873 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:24:52.77 ID:jMLSmoQm0.net
今のランク差てまさにこれよな いい加減プレマスとダイヤ同じマッチにするのやめてくれ
https://i.imgur.com/0fWg0is.jpg

874 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:31:51.23 ID:E4CNK5B50.net
>>873
マッチング時間的に無理だろ

875 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:32:35.31 ID:kF6D4DLA0.net
なんか変な宇宙船みたいなの浮いてるなキンキャニ

876 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:40:59.06 ID:st0BD1+F0.net
キンキャニでもホライゾンは楽しいな
どこでもいける

877 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:45:09.36 ID:Bbg8zMM5M.net
サブ垢作ってダブハン取っちゃったけどまあいいかってそのまま30レベまでプレイしてたら垢バンされた
チーターとかと間違われてるのかなこれ

878 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:48:34.54 ID:kF6D4DLA0.net
>>877
初サバで暴れた時に通報が集中したんじゃねえの

879 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:57:29.10 ID:Bbg8zMM5M.net
>>878
そういうケースって問い合わせでもしたら戻るかな、ズンパスとパスのスキン買っちまったし戻ってきてほしいな
もうずっと普通のマッチに突っ込まれて健全なプレイでやらかしたりしてめちゃくちゃ戦績下がってきてるのにわかってくれないのかね運営は

880 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:59:54.14 ID:q9YKVIs4a.net
BANの理由とか書いてないもんなのか?
問い合わせれば解除されんじゃね知らんけど

881 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:59:55.14 ID:kF6D4DLA0.net
>>879
誤BANなら戻ってくるケースはみたことあるけど
日本語怪しいやつと割と長時間コミュニケーションすることになるよ
一回メールでやりとりしたけど基本意思疎通できないと思っておいたほうがいい

882 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:01:51.22 ID:HxwDnJG1M.net
>>881
日本語かじった外国人と喋ることになるの?日本人の社員はいないのか
メール送っちゃったけど変に捉えられないか心配だわ

883 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:02:07.48 ID:HxwDnJG1M.net
>>880
書いてないね、メールにも規約違反がどうのしか書いてない

884 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:06:24.66 ID:G1/vCBgn0.net
最近始めたからキンキャニやったことないんだけどなんで人気なん?

885 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:07:22.48 ID:yAbXsT080.net
ダブハン爪痕ペースだとチーターに見える人もいるんやろ

886 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:09:51.99 ID:q9YKVIs4a.net
敵弱いマッチ入った時全力キルムーブしてると雑魚がチート認定してくることはある

887 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:09:57.89 ID:n3CQONgf0.net
ダブハン目指して2週間、また3500ダメ止まりや
マジで難しいな

888 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:12:50.66 ID:kF6D4DLA0.net
>>882
ちなみに電話に出るのもカタコトの外人だ
頑張ってくれ

889 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:26:55.42 ID:t/GCt1iXd.net
>>790
割れた時のパリンじゃなくて撃たれた時に分かりやすく鳴る音だぞ

890 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:27:54.02 ID:kzPXC5fr0.net
まだまだフリーズするじゃん
ダメだこりゃ

891 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:29:37.48 ID:kF6D4DLA0.net
俺はフリーズ直ったわー

892 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:12:10.71 ID:zuZ8f4/Ua.net
寝る前に1戦だけやって寝よ→2時間経過
なぜなのか

893 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:22:32.79 ID:n3CQONgf0.net
いい加減「2PTいる」「漁夫が来てる」みたいなピン追加してほしいわ
2PTに挟まれる状況なのに退かないガイジのせいで何回壊滅させられたことか

894 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:34:28.28 ID:K5mKV9zFx.net
ホライゾンは今のままで良いよなぁ
レイスだけナーフで
パスも小柄無しぐらいなら良いバランスになるのに
一強レイスとそれ以外って環境やめてほしい
あとガスは体力削れるだけでウザいのにスロー効果プラスはやりすぎだと思うな
ワットソンの立場ないじゃん

895 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:38:45.02 ID:yAbXsT080.net
>>894
全然わかってないんだね

896 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:41:34.94 ID:st0BD1+F0.net
最近301とヘムロックばっか使ってたらフラットライン全く当たらなくなっててワロタ
てかヘムロックも遠距離だと3バレル以上付いてないと結構バラけて綺麗に入らないわ

897 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:42:39.87 ID:ABWW4Me80.net
>>896
結構ヘムロックバレルありきになったよね

898 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:48:09.84 ID:K5mKV9zFx.net
>>895
レスデター先輩ちーっす

899 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:48:23.79 ID:st0BD1+F0.net
>>897
バレル無いと縦じゃなくて∵みたいな横にブレるんだよな
ハモ研のフェーズランナーの台挟んで撃ち合った時ピークして点に撃ってるのにバレル無しだと20しか入らない事あって焦るわ

900 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:49:02.74 ID:yAbXsT080.net
>>898

901 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:50:58.91 ID:K5mKV9zFx.net
こいつキモ

902 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:57:22.15 ID:n3CQONgf0.net
マッチング直後にゲーム落ちて復帰したらめっちゃガクガクになる謎のバグ発生してるっぽいな
昨日のプンレク大会のそらるも落ちた後復帰したら意味不明なガクガク状態になってた

903 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:05:00.95 ID:K5mKV9zFx.net
キモデター

904 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:12:11.79 ID:AMeAXpnaa.net
ワットソンって萌豚専用キャラだし強化なんていらない

905 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:16:48.80 ID:1CFZLOlR0.net
前から別にフリーズは発生しないんだが、ラグがひどい
重いって人このスレでもそんな多くないけど、ラグい症状はあんまり出てる人いないのかな

906 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:21:40.07 ID:UxxNAhP10.net
アウトオブメモリーで落ちたけど、サーバーの全員が落ちたっぽいな・・・

907 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:25:52.29 ID:PLbIfa6d0.net
>>905
レイテンシが10-120くらいまであるからな
この前リスポーンされた人がいてラグくなってそいつ倒したら直ったから引っ張られる可能性が高いと思う

908 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:48:16.43 ID:BtPLUJgba.net
>>822
CSだと0.2ぐらいでプラチナ帯に来てる人いたな

909 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:56:49.53 ID:71Xnfg1s0.net
ぶっちゃけプラチナ帯20部隊の内10部隊はカジュアルでKD1も行かない奴らだぞ

910 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:10:23.87 ID:kuT2Qo4p0.net
>>894
目潰し無くなっただけ有り難いと思えよ

911 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:31:18.48 ID:kuT2Qo4p0.net
ますちふ持つと相方にARかSRか迷うわ
どっち持っても困るときある…

912 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:04:07.38 ID:zME+Cmvdd.net
マウスfpsの暦はほぼ150時間くらいでKD0.8だけどプラチナは行けたよそれだけハードル低い

913 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:05:16.46 ID:xoWroq+Wd.net
>>912
隙あらば自分語り
なおクソザコw

914 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:08:17.11 ID:9fGrYgp60.net
通報でホントにBANとかされるのかよ

915 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:08:20.07 ID:PLbIfa6d0.net
自分はボルト、wm、301の中からカスタムとか弾数で選んでる
チャーライ以外のsrもつならwmでいいと思っちゃうわ

916 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:22:07.09 ID:kF6D4DLA0.net
>>914
味方のチーター通報したときはゲーム中に消えていったことある

917 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:26:31.76 ID:DiaGw+Du0.net
あのさぁ死んだ身でこんなこと言うのもあれだけどさぁ
第2リングなんだからパルスの中で生き返らせてくれればいいのにさぁ
そうすればアイテムがっつり回収できて立て直せるのにさぁ
何でわざわざ安置入ってしまうん…
結果論だけど結局安置入っても敵がいて生き返せてもらえないし
抜けれもしないし
地獄だわー

918 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:28:17.64 ID:2knh15bP0.net
>>917
バカな味方とマッチする時点でお前も同レベル
しかもそんな低ランで先にビーコンになってるとかよく書き込めるねw

919 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:32:03.42 ID:DiaGw+Du0.net
何か俺よりイラついてる奴いて草
ちょっと笑えて落ち着いたわ
てんきゅー

920 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:41:55.71 ID:2knh15bP0.net
>>919
お前の書き込みみてると
勉強せずに夢中でゲームやってんだろうなぁと感じさせられる

921 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:42:40.79 ID:kuT2Qo4p0.net
なぁ
紫バックパックは製造装置に固定で良くないか?

922 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:46:37.30 ID:DiaGw+Du0.net
>>920
良くわからんけど頑張れよがり勉くん

923 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:48:32.78 ID:9fGrYgp60.net
>>916
マジか
じゃあ通報機能ちゃんと意味あるんじゃん
どんどん通報していこうや

924 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:48:56.25 ID:BtPLUJgba.net
>>912
それの半分以下で俺のレシオ1.5あったぞ
野良プラチナでやったら1まで落ちたけど

925 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:49:59.27 ID:kF6D4DLA0.net
>>923
いうてS2の話だよ
今はどうだかしらん

926 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:50:13.34 ID:ou0hG9vU0.net
BANされたらHWIDもBANじゃないのか?
PUBGだと検知されてない強すぎる誤認BANは数日で解除だけど
APEXのBANは解除あるのか分からん

927 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:54:23.40 ID:2knh15bP0.net
>>922
頭悪いことは否定しないんだな
お前もゲーム頑張れよ!w

928 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:55:12.20 ID:QLd2NPEd0.net
確か手動BANはアカウントBANで検知による自動BANはIDBANだったと思う

929 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:57:45.22 ID:DiaGw+Du0.net
頭悪いって言われてたのか気が付かなかったわ
それに気が付かないぐらいには頭が悪いかもしれないわ
いつそんな事言ったの?

930 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:57:46.08 ID:ou0hG9vU0.net
一応報告だけど
昨日5〜6時間やってフリーズなかったわ
味方が2回ぐらい落ちたことがあった

931 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:58:37.93 ID:Lqe0MRJU0.net
怒ってると弾が真っすぐ飛ばなくなるぞ
いつでもまっすぐな心を持て

932 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:59:06.28 ID:Lqe0MRJU0.net
>>930
フレもちょっと前までクラッシュしまくってたけどなくなったみたいだった

933 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:00:33.06 ID:QLd2NPEd0.net
チーターは心が曲がってるから弾がホーミングするのか
そっちのが強くて草

934 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:05:23.44 ID:DiaGw+Du0.net
あれ?逃げちゃった?
しょうもな
うんこしてこよ

935 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:11:53.93 ID:DiaGw+Du0.net
すっきりしたわ

936 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:14:05.11 ID:ou0hG9vU0.net
>>932
うん
パッチ後は明らかにマシになったわ
でも味方落ちやカクカクになる瞬間があった気がするから
完璧ではないね

937 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:16:41.92 ID:hmhZB3ce0.net
キンキャニ久しぶりにやったがやっぱ漁夫がヤバいな
戦い終わったあととかじゃなくて戦闘中にさらに2,3パくる勢い

938 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:19:24.47 ID:kF6D4DLA0.net
レイスのスキンがどう見てもバカ殿

939 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:23:17.48 ID:sp0K3w830.net
>>889
何度も答えてもらってるのにすまんけど言ってる意味がさっぱり分からん
音だけで味方が敵のシールド割ったかどうかって分かるん?
何回動画見ても味方と敵がやりあってる音に敵のシールド割れたかどうか判断できる音が聞こえへんわ

940 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:36:58.26 ID:k+OXDqiH0.net
1人で3人相手にして倒してる最中野良は弾も飛んでこない物陰でひたすらレレレ。npcか?

941 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:49:58.15 ID:z1vgFIjYM.net
>>940
引くことを覚えろks

942 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:50:08.36 ID:xfSZ2y3n0.net
投げ物何持つか迷うわ
前はアークスター多めだったけど弱体化されたし丸グレの威力と範囲の凄さに気付いた
テルミは人気だし足止め出来るし効くときは効くけどあんま信用ならないんだよな…

943 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:54:08.76 ID:JyLIQhHf0.net
>>723
ロングボウいじりならプレデター級だからな

944 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:00:04.42 ID:hM5ywZmO0.net
>>942
訓練場の鉄板の線で確認して来たけど
アークも丸グレも範囲同じに見えるんだが・・・

945 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:00:18.95 ID:53bz7Xin0.net
ソロダイヤ行ける気しねえ

946 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:00:26.94 ID:hcm4syC30.net
>>940
一人で突っ込んでいってしまうとあらーって見てるだけになる全員倒したらすげぇってなるよ
たまに仲間なんて必要ないぜって突っ込んでいってダウンされたら蘇生してくれって仲間頼りだすのはどうかと思う

947 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:01:21.81 ID:F5iQ1t0+H.net
>>945
ソロダイヤなんて時間かければ誰でも行ける上に面白くないからやる価値ないよ

948 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:04:19.34 ID:cIo4fdD40.net
カジュアルもランク後半もつまんないからソロダイア3
3アカになるガイジだけどプラチナ帯が一番このゲームでおもしろいぞ

949 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:06:56.97 ID:G3fyRyltM.net
ソロダイヤ4張り付きなんだがアドバイスくれ

950 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:07:59.50 ID:vDWN+i76M.net
>>943
そこはウィングマンじゃなくて
ロングボウなのか

951 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:11:03.16 ID:XO/ToCFa0.net
ダイア4張り付きはようわからん
ダイア行けたならダイア3まではいけるはず

952 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:13:03.45 ID:BtPLUJgba.net
意外と12RPは重いよ

953 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:15:11.03 ID:xfSZ2y3n0.net
>>944
威力減衰範囲全然ちゃうやん

954 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:21:53.62 ID:oLHNX6vUa.net
今ならアークスター優先かなぁ
ジブが多いからドーム切れるタイミングに爆発するようにドームに刺すの楽しいぞ

955 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:23:19.85 ID:rBXMvAO+0.net
ダア4行ったからってプラ4フレの介護してたら張り付きになったンゴ…

956 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:23:31.73 ID:4ZMaF1ZvM.net
開始1時間前で大会延期ワロタ

957 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:23:56.04 ID:cIo4fdD40.net
>>949
人によって欠けてる部分が違うからなんとも言えないけど
・そもそもAIMが悪い
・被弾多すぎ
・対峙したときに有利か不利か分かってない
・敵の位置に対して有利が取れるムーブの理解が浅いから取れる選択肢が少ない
・味方の位置把握出来てない 味方の利用の仕方が下手
・判断が遅い

AIMは仕方ないとして他の部分は自分のプレイ動画見返したり
上手い人がどう動いてるかってのをよく見るとだいぶ洗練されるはず

958 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:31:11.81 ID:vFIUqFiw0.net
301ヘムが撃ち漏らしても武器変えて確実にダウン取れるから個人的マスト構成だけどやっぱりインファイト用にマスティフ持つかなー
せっかくジブがドームファイトしてるのに突っ込みにくいのが辛い

959 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:32:04.57 ID:YIuCOpiw0.net
名前に
食べ物・GOD・777が入ってる奴は総じてザコ

960 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:33:32.39 ID:hM5ywZmO0.net
>>953
そっちかい
ダメージとスロー効果とどっち取るか難しいところよな

961 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:38:22.13 ID:SIKkDob9r.net
アークで丸グレと一緒なら丸グレ何の為に存在するんや

962 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:39:40.08 ID:hM5ywZmO0.net
たしかに!

963 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:44:49.36 ID:oLHNX6vUa.net
ソロは自分がいかに生き残るかを優先して動け
味方に指示出して駒として利用する

964 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:47:36.21 ID:8yaJm6uR0.net
>>959
猫ネームも追加よろ

965 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:54:38.96 ID:YNtyh/0Na.net
うわぁキンキャニ帰ってきてる…
あそこゴミマップで嫌いなんやけどなぁ…
漁夫漁夫でつまらん

966 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:02:06.21 ID:fmc0PETV0.net
そうかwwww
漁夫さばくの最高だろwwww
まあエッジのフラグメントのが100倍楽しいけどなwwww

967 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:06:42.30 ID:HNSt6ZxIa.net
フラグメントが一番楽しいのは同意だけどエッジは他がクソすぎてね
列車庫周辺のトンネルとか山とかゴミ過ぎ

968 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:08:30.90 ID:WJDKG4Xs0.net
キンキャニってどこいっても似たような景色だからいやなんだよな

969 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:16:37.81 ID:Lqe0MRJU0.net
オリンポス神マップだったのでは?

970 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:18:22.71 ID:TQPdiAOD0.net
カジュアルでやるなら楽しい

971 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:22:37.62 ID:3kuQ22ii0.net
スナイパー持ってペチペチしてる味方やめて欲しいわ
強ポジはただでさえヘイト買いやすいのにペチペチしてるから色んな方角の敵からヘイト買うから結果的に漁夫の嵐に巻き込まれて死ぬ

972 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:22:57.93 ID:st0BD1+F0.net
キンキャニやると改めてオリンパスのアクセスの早さと遮蔽の無さがわかる

973 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:24:37.21 ID:tXD9saG80.net
ソロダイヤ査定
1回チャンピオンのあとに、初動即死2回でほぼチャラで草
こんな苦行やりとうないわ

974 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:27:09.18 ID:tjNCF9670.net
一日300とか盛れてもおおよそ人間のやる事とは思えないし虚無しかのこらんよソロダイヤ

975 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:27:15.31 ID:oLHNX6vUa.net
PTでやった方が強いし楽に勝てるぞ
野良の方が勝てるってやつは野良でやる時間が長すぎて声でてないしソロの動きになってる

976 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:29:00.52 ID:Lqe0MRJU0.net
プラチナくらいまではワンチャンソロのほうが楽もあり得るんじゃないか?
ダイアまでいくと人数的にソロキューでも普通にフルパと当たりそう

977 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:32:52.71 ID:VujbwIwX0.net
プラチナ以降のフラグメントって誰も降りてないやん

978 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:35:24.26 ID:LYBIwWVS0.net
キンキャニ復活したのか

979 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:41:08.61 ID:oLHNX6vUa.net
ずっとソロしてるやつはソロの方が勝てるけど、そう言う人でもPT慣れればPTでやった方が絶対RP安定するよ
ずーっとソロダイヤをやり続けてきた人は1シーズンフルパのみでやったら楽さを絶対実感できる

>>976の言うとおりプラチナ以下だとそのランク適正3人より、ソロでやったら運にはなるけどランクサボってた強いやつやサブ垢が混ざって勝てるってことは多いから強い可能性はある

980 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:48:51.03 ID:DTjzuSIq0.net
雑魚は群れても雑魚だからフルパ鯖がどうとか言い出すようになる

981 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:50:50.51 ID:Mi+iyZxya.net
このゲームフルパと野良分けるような人口ねえよ

982 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:53:49.67 ID:6/cnBIH10.net
しかしPTとソロ混ぜるとかクソゲーなのでは?

983 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:54:12.30 ID:6/cnBIH10.net
PTソロ混ざってるからこの程度の人気なのでは!?

984 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:56:13.94 ID:Lqe0MRJU0.net
>>980
最初から雑魚ならソロのほうが上がるって話だろ…?
何言ってるんだ

985 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:59:16.75 ID:hM5ywZmO0.net
おなかいたい

986 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:01:15.37 ID:S0lRg5lj0.net
キンキャニ初戦でホライゾンの爪痕取れてわろた

987 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:01:56.64 ID:z6q27FLR0.net
クラッシュなくなったし初心者のフレと一緒にサブ垢でブロンズからやってたんだが
クラッシュバグ消えた代わりにチーター激増してないか?1.5試合に1回は遭遇するんだが
あと俺だけじゃなくてみんなラグってんだなw ってかチャーライ全部HSだとすげぇ痛いのな・・・

988 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:02:39.20 ID:hM5ywZmO0.net
スマーフ vs チーターとか地獄やんけ

989 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:02:52.37 ID:DTjzuSIq0.net
>>984
何の話か知らんがお前にレスしてる訳じゃない

990 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:04:59.41 ID:jXWSf6tW0.net
>>987
それチーターである根拠あるの?

991 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:06:10.59 ID:Lqe0MRJU0.net
ブロンズはそりゃチーター多いだろ
上がる過程でガンガンbanされて減ってくんだから

992 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:10:31.77 ID:vuvIVRaL0.net
キンキャニつまんね
はよWEに戻せよ

993 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:12:10.69 ID:ou0hG9vU0.net
gi9gf34st48hu←こんな意味不明な名前で速攻複数ダウンさせてくるやつはチーターだろうな
それで爪ダブハン付けてるやつはイキりチーター

994 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:16:20.62 ID:badMOvzK0.net
IDでチート認定

995 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:21:24.07 ID:1PG2wDRB0.net
前はプレデターでもチーターいるレベルだったけどもう今はBAN早いんか

996 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:25:59.32 ID:Lqe0MRJU0.net
>>995
プレデター帯までいくと普通のプレイヤーよりチーターの方が多いんじゃないか?
減るとは言ったが根絶されるわけじゃない

997 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:26:05.09 ID:gE3vpTTw0.net
オリンパスは神マップだよ
景色も近未来で綺麗だし車でめんどい移動を短縮できるし

998 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:26:25.33 ID:z6q27FLR0.net
>>990
隠す気ないもろ出しのやつだったからね、WHも使ってたよ
あの小刻みにエイム震えながらHS連打するのって気持ち悪いよな
チーターデュオ + 巻き込まれたガチ初心者の部隊だったわ

途中で別のチーター部隊に襲われてWH使って壁越し居合勝負みたいなチーター同士の1v1して勝ったあと
野良のガチ初心者っぽい子は起こされず放置死させられて可哀想だった

999 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:33:27.26 ID:aGmridS/0.net
>>999
スマーフしてんのもチートとかわらんぞ

1000 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:34:11.28 ID:YB9qk2yt0.net
カジュアルなんかスキルマッチリセットされてない?
棒立ちがめっちゃいる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200