2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.111

1 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:24:33.90 ID:r7yby/l50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペ

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapef...5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
https://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
https://twitter.com/BetaEF
■英語wiki
https://escapefromta...ape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
https://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.5
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1596635850/

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.110
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610367510/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:32:00.29 ID:H2wCrr0w0.net
=新たな生存者達へ=Q&A
Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
 9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 https://escapefromta...pedia.com/Ammunition

Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-market.com/

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarr...rkov-fps-boost-guide

3 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:32:34.08 ID:H2wCrr0w0.net
■脱獄のやり方
?VPNでアメリカ等に接続した状態でランチャー立ち上げ
?サーバ選択を開いた状態で選択できるようになった好きなサーバーを選択し完了(Apply)する

Q.毎回VPNつけるの?
A.先日のアプデでVPNを途中で切ったりするとコネロス発生。
 従ってゲーム中も切れなくなりました。

Q.上記の手順でも出来ない。
A.VPNを変えてみると改善する可能性がある。

A.チェック入れられるサーバが少ない
Q.プロバイダが原因の可能性がある。

Q.VPN付けるとping高くならない?ラグくてゲームにならないのでは?
A.好きな鯖でプレイする用で、嫌なら使わないがいいかと。

Q.VPNは規約違反ではないの?
A.ニキータによると規制予告通り、規制しました。

4 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:33:25.96 ID:H2wCrr0w0.net
チート報告の仕方 (>>7に補足あり)

パッチ0.12.7から、死亡時の画面で簡単に報告できるようになった
ただ、以前からチート報告は画像や動画を貼り付けて報告するシステムがあり
チーターにやられたことを説明できるなら、そちらも利用したほうがBSG側も検査しやすい(はず)
翻訳ソフトを使いながらでも英語入力ができるなら利用したほうがベター
翻訳ソフトはgoogleの英語翻訳でも良いが、「DeepL」もオススメ


・用意する物
@相手のIDと死因が見える画面のSS
A死因の弾の種類が見えるようにしたSS
※左下のサーバーIDもあったほうがいい

・報告
ランチャー画面

Report bug

suspicion of using cheats

で@とAを送信

5 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:34:24.22 ID:H2wCrr0w0.net
チート報告の仕方(補足)

>>4の説明を踏まえた上での補足になります

最低限、死亡時のSSとチーターの名前が分かれば良い
PSCAVの場合は偽名なのでサーバーIDが必要(これで本アカを追跡できる)

サーバーIDとは、相手のIDと死因が見える画面のSSにある
画面左下に現在のパッチverが書いてあり、その右にある4文字の英数字がサーバーID


・報告方法の追記(PMC.PSCAV共通)
ランチャー画面右上で、自分の名前の下のonlineの右にある V をクリック

Report bugをクリック
↓(画面が切り替わる)
suspicion of using cheatsを選択
チーター名、説明欄記入必須 英語で入力

下の方に画像選択画面が出るので撮ったSSを選択

送信

上記で報告しても、「録画した動画を送ってくれ」
とサポートから返事が来るときがあるが、「Not recording(録画していない)」
で結構(もちろん動画報告できるならどんどんやれば良い) 

追記:チーターがPSCAVだった場合、名前が長くて入力欄に入りきらないときがあります
その際は説明欄に正しい名前を記入することをオススメします

6 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:38:18.50 ID:/j7lCxOW0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:41:51.56 ID:W1K1Zy/AM.net
保守だ

8 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:41:59.54 ID:W1K1Zy/AM.net
保守するぞ

9 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:42:15.26 ID:W1K1Zy/AM.net
scav

10 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:42:23.55 ID:W1K1Zy/AM.net
pmc

11 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:46:47.72 ID:8rsEFGJ5d.net
ナルマースナルマース

12 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:49:44.54 ID:/j7lCxOW0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:50:04.98 ID:r7yby/l50.net
テンプレありがとう

14 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:51:36.19 ID:r7yby/l50.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:53:47.58 ID:r7yby/l50.net
保持

16 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:56:14.55 ID:YnyLlq3Za.net
スレをホキョー

17 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 11:57:27.58 ID:YnyLlq3Za.net
真のハンターはまず出待ちを警戒する

18 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:06:17.55 ID:BZZQBBYg0.net
ォッパチュギー

19 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:06:33.03 ID:ldp6cjW4M.net
オッパイチュキー

20 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:21:02.15 ID:AarRw0QAM.net
ダバイマチー

21 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 12:58:48.84 ID:8rsEFGJ5d.net
シージ民いて草
このゲームでkapkanのトラップ仕掛けれたら強いだろうな

22 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:12:36.99 ID:yzSK9YZA0.net
>>1
スレ立て乙!!ありがとね!

23 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:37:58.27 ID:PeUpJzla0.net
太陽の光が地面に反射して眩しくてやられたわ
よく出来てるわこのゲーム

24 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 13:58:01.07 ID:5VCYmbZGp.net
3D酔いヤバいんだけどFOVって最大まで上げるない方がいいってマジですかー?

25 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:20:46.88 ID:FUaK5Ihe0.net
FOV大きくするとフリーリックで扉前通過しながら肩越しクリアリングできるようになるよ
上手い配信者とかが必ずやってるテクニック
その代わりFOV大きいと敵が小さく見えるからその辺は人それぞれだね

26 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:22:24.04 ID:NFJKEoW/0.net
>>1
陰キャとキルムーブ両方出来ないといけなくてHS即死で物音聞き逃したら呆気なく死ぬマップ覚えゲーって意味では似てる所はあるんじゃね
まあ腰ための精度がダンチだし、ACOGはケられまくって覗きながら索敵と移動なんて無理だが

27 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:31:57.83 ID:5VCYmbZGp.net
>>25
なるほどー確かに真ん中小さくなるわ
一長一短だね

28 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:38:00.66 ID:zKPr9VwCa.net
基本的にはfovは広げたほうが酔いにくくなるはず

29 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:39:58.36 ID:5XHewNwWM.net

fov小さい方が酔いにくい

30 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:43:18.39 ID:q7i3m63E0.net
視野角上げたいけど敵が小さくなると当てるの難しくなるんだよな、今は55でプレイしてるけどバランスが難しい

31 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:44:06.73 ID:AarRw0QAM.net
>>25
あれって斜め方向に走ってフリールックしてると思ってた

32 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 14:54:13.37 ID:c5eVfJZIp.net
自分は脳死でランドマーク先生の59を真似してる

33 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:00:24.70 ID:dZlhVOt00.net
前スレでバッグのマトリョーシカクリック面倒って言ってた人
わざわざ最下層までクリックする必要ないぞ

34 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:00:37.28 ID:5XHewNwWM.net
FOVは最低にしてるわ
昔は広げてたけど狭い方がいいと気付いてしまった

35 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:03:22.39 ID:c5eVfJZIp.net
>>33
別人だけど初耳だわ
おしえて

36 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:03:58.90 ID:rR1mKzY2a.net
自分は90から95くらいにしてる凸プレイなら狭い方が断然いいけど
ステルス重視なら広いほうがやりやすい

37 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:05:16.02 ID:YC6yNJ7F0.net
そんな視点グルグル動かしまくるゲームじゃないしそんなに広くなくていいと思うわ
俺は60だけど

38 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:06:36.43 ID:h81CImQKM.net
>>33
おれも知りたい
最下層に何も入れてないから用事はないけど

39 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:07:28.48 ID:Thz8fh4M0.net
日鯖ふくめて全部PING400オーバーだが
どうなってる

40 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:08:04.87 ID:KDQQ/WFa0.net
痛み止めで水すわれるのLv10までつらいなー
けっきょくはフル装備で延々はしりまわるスーパーマンゲーのくせに
なに最序盤だけリアルぶった変更くわえとんねん

41 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:08:11.30 ID:pScv1lp+d.net
>>36
一般的な話するなら凸思考なら広い方が良くてステルスなら狭い方がいいぞ

42 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:10:29.65 ID:r7yby/l50.net
スタダ闇落ちツリーが前提だから...

43 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:13:38.66 ID:ywWnYGap0.net
ランドマーク59なんか、なんかもっと広く感じてたわ

44 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:16:28.39 ID:5XHewNwWM.net
ゲームによって横角度と縦角度かわるしね
このゲームは縦角度
PUBGは横角度なので16:9出力ならこのゲームの60°がPUBGでの106程度に相当する

45 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:17:26.46 ID:gKYk3sy+0.net
カーバッテリーやらなにやら満載したピルグリムが待ち伏せでおじゃん
woodsの水際帰還ルートが初めて破られた(´・ω・`)

46 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:20:13.69 ID:6LaOZ4hma.net
前スレでジャンクボックスの話題あったけど1つは必要だけど2つはやめた方が良いよゴミ貯める癖がつくだけだそしてそのままワイプを迎える

47 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:23:06.33 ID:c5eVfJZIp.net
>>46
タスクで使うインレイド品だけでも1つすぐ埋まるんだよね
けどそこまでタスク進むかわからんしハイドアウトで作れるの多いからなるべく売った方がいいとおもった

48 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:23:47.41 ID:6LaOZ4hma.net
マトリョーシカバッグはスカブBPまでなら重なってても装備出来るからそのまま装備して中身を戻せば良いだけ容量デカいのは出来ないよ

49 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:25:45.37 ID:6LaOZ4hma.net
>>47
納品のもフラッシュメモリとかの探してもなかなか無いの以外は売っちゃった方が良いよ

50 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:26:28.19 ID:vFXNyeYja.net
ひとつだと収集効率いいとハイドアウトフル回転させてもルート品はみ出すのがなぁ
ひとつ満タン二つ目スカスカくらいが丁度いい

51 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:28:58.07 ID:NFJKEoW/0.net
ジャンクbox、sfmp、弾薬ケース、マガジンケースまで揃えれば取り合えずスタッシュ問題はある程度解決する

52 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:31:47.43 ID:3w/EKbHap.net
タスクやHO拡張品、どーせ値段下がってくだろうし、なによりスタッシュ整理に時間食われるのが面倒なんでいつ必要になるか分からんもんはどんどん売っててるわ

53 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:32:10.71 ID:YwA3cNGbM.net
スタッシュ拡張のお金がやばいね
貯まる頃にはかなりレベル上がってそうだ

54 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:35:42.74 ID:XZv2BJ3OM.net
おれも溜め込み癖は無い方だからスタッシュには困らんなあ
他の人の配信見せてもらうとずっと未来のタスクで使うような雑貨がたくさんあったり、特に貴重でもない銃合計15丁くらい持ってたりしてビビるわ

55 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:37:17.52 ID:dZlhVOt00.net
でかいのは>>48のをスタッシュ内でやるだけスペース確保必須だけど
外皮一枚剥すだけのこと

56 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:44:28.75 ID:yzSK9YZA0.net
>>55
とりあえず>>33教えて 初心者はscavbpが一番マトリョーシカなってるんじゃない?
自分は今回からは溜め込み癖治すためにバンバン売ってるけど

57 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:44:30.35 ID:u4BlJIf30.net
>>49
これはさっきフラッシュメモリー売った俺にはやや遅いタイムリーなレス

58 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:54:02.97 ID:yzSK9YZA0.net
ってか>>55>>33の答えなのか?
多分そうなんだろうけど、それを期待した質問じゃないんだよ
思わせぶりなレスやめてケロ

59 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:55:01.76 ID:Y8BgbsmQ0.net
そもそも広げる場所があるならマトリョーシカやってないよ

60 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 15:58:12.33 ID:dZlhVOt00.net
同じバッグ2個分のスペースも確保出来ないのはさすがにゴミ屋敷

61 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:02:27.20 ID:Ble+RWb50.net
最下層までクリックすんるじゃなくてまとめて全部装備したら
自分のバックパックに残りがでてくるわけだからそれをスタッシュにもどせば外皮一枚だけ装備して
スタッシュにはマトリョーシカのバックが戻るってことじゃね言われて毎回1番奥まで引き出してたの無駄してたと気づいたわ

62 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:03:01.05 ID:Vj09kzun0.net
目出しスキー帽が見つからなくてもうすぐ40レベルなのに
未だにラグマンのタスクが全然進まねえ

63 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:05:26.13 ID:YnyLlq3Za.net
あれ要るのかとっとこ

64 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:08:57.60 ID:OvEYqGHE0.net
フラッシュメモリのインレイドは、俺の確率だとスカブランで20回に1回の割合で持ってるからスカブ回すといいかもね

65 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:09:25.97 ID:FWV2gm7pM.net
スカブ倒したのを確認すれば良いのだが、射線が気になって漁りきれないからねえ。

66 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:09:39.65 ID:sILtdJZZ0.net
夜ファクトリーでアルティンスリックでベクター装備してるやつやめてくれや
俺はガンパウダーおきに来ただけなんや、昼ファクで遊んできてお願い

67 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:14:36.40 ID:Y8BgbsmQ0.net
>>60
おお? スタンダード民なめんなよ?

68 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:15:25.64 ID:dZlhVOt00.net
>>58
すまんな前スレの余計なクリック増えるしって話へのレスだったもんで
スカブバッグならしまうのも出すのもD&Dでいいしそれより大きいバッグならダブルクリック1回だけでいいという話

69 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:17:29.80 ID:imLIYwmI0.net
外皮1枚PMCにもってくるのはドヤ顔で言わなくてもみんなやっとるわ
最下層を手軽に開けるのかと思ったって話やろ

70 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:21:13.21 ID:uetAzzHId.net
最初にマトリョーシカバッグ考えたヤツ天才だよな
配信みて知ったときちょっと感動したわ

71 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:21:52.87 ID:Thz8fh4M0.net
>>46
普通に2個つくったわ。もう満タン。 

72 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:23:19.49 ID:Qo5WwGIKd.net
マトリョーシカの中にケース類詰めてて外皮装備できない奴〜

73 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:30:32.46 ID:Y8BgbsmQ0.net
>>69
それ

74 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:32:58.65 ID:sKpE+ooj0.net
お互いに足音に気づいて場が膠着した場合どうしてる?
音消し歩きで少しづつ周りを確認するか
ダッシュで詰めるか逃げて仕切り直すか
聞こえる音でゆっくり歩くのが一番の悪手だよね?

75 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:34:24.23 ID:K6m0S7ngp.net
グレ

76 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:34:33.07 ID:Be5b8qgn0.net
お店で売るとき一番高く売れるところに売っちゃうんだけどそれよりも取引のこと考えて特定のキャラに売った方がいいのかな?

77 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:38:15.10 ID:M8GUk1Cxd.net
取引額考えて売ったほうが結果的には楽だった

78 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:38:20.86 ID:sKpE+ooj0.net
あーなるほど位置確認のためにグレを使うのか
数個は持っていった方がいいのかね

79 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:38:30.37 ID:MMUUvuYR0.net
>>74
そうなったらグレでクリアリングしながら詰めるな
なかったらF1押して逃げてる…

80 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:40:58.99 ID:dZlhVOt00.net
そもそも最下層に入れるものなんて納品用カーバッテリーとかライオンとか
1回入れたら放置するものでしょしょっちゅう開かんわ

81 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 16:46:28.50 ID:Y8BgbsmQ0.net
>>80
うんうん
求めてた答えじゃなかったけど教えてくれてありがとうね

82 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:05:02.76 ID:a7zPqsqV0.net
PMCで出撃して失うのが怖すぎてスカブで350万たまった

83 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:10:35.84 ID:fnCqefwZ0.net
今日タルコフ買った初心者なんやがどうすれば回復手に入れられるの?
pmcで行っても、回復がないから開始直後にすぐ死んじゃう

84 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:17:37.64 ID:YC6yNJ7F0.net
このゲーム出た当初どういう評価だったのか知りたいわ
まず出口がわからないって糞ゲーだと思わなかったんだろうか

85 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:22:56.31 ID:sKpE+ooj0.net
初心者スタンダードマンだけど
今のところスタッシュの大きさにはさほど困ってない

86 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:26:54.37 ID:EgGZ1dcq0.net
出た当初はファクトリーしかなかったしカスタム、ウッズと順番に増えてってるからずっとやってたらマップ覚えるのは大変じゃない
途中から始めた人はみんなオフライン予習してるんじゃないか

87 :(´・ω・`) :2021/01/14(木) 17:27:41.32 ID:HpZ45+fcd.net
>>83
トレーダーのセラピストから買える、黄色くて四角いやつ
金がなくて無理ならスカブで出撃して即帰還して武器やアイテムを稼ぐ

88 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:29:00.55 ID:gm65QkVm0.net
>>84
Factoryしかなかったよ

89 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:29:28.78 ID:PYxK9hnTM.net
>>83
怪我だらけの瀕死で出撃してるのか?
想像したら草
回復買うお金ないなら帰った時治療してもらえる画面になるから無料回数制限あるけど全快できるよ

スカブでお金貯めてセラピストで治療薬買うとか

90 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:30:51.97 ID:EflhwhSOd.net
虹6でオフライン見学調教されてました

91 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:39:47.90 ID:Y8BgbsmQ0.net
まさか空腹脱水ですぐ死んでるってことはないよな…

92 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:40:52.29 ID:sKpE+ooj0.net
ファクトリーだけとかクソゲーじゃね?w

93 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:44:43.58 ID:RnqxFoUH0.net
昔はラグが酷すぎて日本からじゃとてもできなかったよ

94 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:46:18.78 ID:fnCqefwZ0.net
>>87
おーありがと
scavで初めて生還したけどホラゲーみたいで怖いなこのゲーム

95 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:48:53.90 ID:YC6yNJ7F0.net
あーなるほどわかりやすいマップから始まってたのか
一応目指すゲームなのにそこすらわからないってシビアすぎて笑ってしまうなと思ってたけど徐々に慣らしていってたのね

96 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 17:52:53.92 ID:YnyLlq3Za.net
>>95
あとカスタムもウッズもショアも広さ半分くらいだったけど拡張されたから昔より覚えるの大変かと
まぁ狭すぎて接敵多くてそれはそれで大変だったけど

97 :(´・ω・`) :2021/01/14(木) 18:04:58.17 ID:p1GqxnLqd.net
>>94
いきなりズドンと分からんところから撃たれて死ぬのは日常茶飯事よ
その度に身体がビクンと反応する

98 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:09:03.22 ID:p+6kJ7Jd0.net
PMCキルのタスクが頭おかしいんだが?

99 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:11:26.81 ID:aNZEZqyza.net
>>71
ほらゴミ貯めてるじゃん

100 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:12:43.22 ID:3GUi9GAOa.net
これってプレイヤーscavはリザルト画面ではid表示されないの?
滅茶苦茶プレイヤーっぽい動きしたscavキルした時のリザルト画面の名前が滅茶苦茶NPCっぽかったんだけど

101 :(´・ω・`) :2021/01/14(木) 18:15:08.80 ID:p1GqxnLqd.net
>>100
プレイヤーがスカブの身体を乗っ取って動かすモードがあるから殺しても乗っ取られたスカブの名前しか出てこない

102 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:20:53.54 ID:vFXNyeYja.net
20回くらい連続で落ちて装備隠してる途中で落ちて殺されたわ
こんなん初めだわキレそう
1回限りの怒りのハンドガンランするわお前ら怯えろ

103 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:21:45.18 ID:c5eVfJZIp.net
自分が見てる配信者鍵も回復もグレも自給自足してるらしんだがそんなことできんのか

104 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:23:03.89 ID:3GUi9GAOa.net
プレイヤーscavはid表示されないのねさんくす

105 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:25:02.91 ID:sILtdJZZ0.net
アルティンスリックでショア遊びに行ったら尋常じゃないかに歩きで初段ヘッショしてくるのとあったわ、一発耐えたけど流石に無理だったわ
かてるわけえねえだろwチーター野郎がよお

106 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:27:24.33 ID:Blz0yc5Ar.net
ベクターの値段が上がってきて辛い
20Lvの俺には希望の星なのに

107 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:27:40.40 ID:aNZEZqyza.net
>>103
鍵がどの程度揃ってるのか分からないけどレイド毎にジャケット漁っていればそこそこ揃うよ
グレはグレケースから回復も結構落ちてるししっかり漁れば自給自足出来るPMCだって持ってるしね

108 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:28:53.26 ID:FmmH+hUf0.net
>>103
ラボやショアなら余裕

109 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:30:47.92 ID:vFXNyeYja.net
グレは店売りが安くなったからラボで収集するとだいたい赤字になる

110 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:31:36.69 ID:z6hfb/vKa.net
>>97
打たれて死んで体びくんはそうなんだけど撃たれて死ななくてもビクンしてキャラが止まっちゃうのどうにかしたい

111 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:33:38.88 ID:tZvb08qk0.net
ずっとひっそりとトイレで隠れて出口とか色々ググってたら遠くから撃たれたSRの着弾音のピヒュンって音なって草
チーターいるのな

112 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:34:46.26 ID:y7JxPGbld.net
インチェテックライトダッシュ地獄だなw
死体が2ー3個転がってるのが当たり前になってる

113 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:35:45.18 ID:aNZEZqyza.net
カスタムなら新建設に回復結構落ちてるし寮敷地内のトランクにグレケース有るし
隠しスタッシュからも出るしもっと言えば弾も自給自足出来るよ

114 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:36:27.17 ID:pPo01XzEM.net
>>111
ほとんどチーターになるやんけw

115 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:37:09.42 ID:JJISGP0v0.net
スカブで延々カスタム回してフラッシュメモリ探してるんだが全然見つからん

116 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:39:07.18 ID:GwiHIGYP0.net
スカブボックス買ったら一気に楽になった
10になったら200万貯めて即買うべきだコレ

117 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:39:32.65 ID:pPo01XzEM.net
>>115
ちゃんと寮の引き出し全部みてるか?

118 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:40:03.12 ID:tZvb08qk0.net
>>114
見えもしない場所撃ってくるの当たり前なのか
そこで15分ぐらい放置してたから普通になにもない壁撃つのはない
普通にウォールハックで壁に気づかず撃たれたと思ってる
まぁそいつか知らんけど怯えて出ずに居たらトイレに一瞬で凸られて死んだわ

119 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:40:24.05 ID:aNZEZqyza.net
>>115
赤倉庫オフィスとUSEC倉庫周辺、寮内隅々見たら数レイドに1個くらい有るよ

120 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:43:20.74 ID:aNZEZqyza.net
>>118
トイレは良く隠れてるやついるから建物のクリアリングで絶対見るよ

121 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:43:27.25 ID:IpNKr/DZ0.net
スカブボックスはジャンク品をドラックでぶち込んですぐ次のレイドに行けるのが良い
そのままスタッシュにぶち込む人結構いるけど俺はあれ無理だわきたねえ

122 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:44:27.03 ID:ljOF5Y2X0.net
>>115

リザーブの縦4個積みの銀棚開けると結構入ってたりする。

123 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:45:03.39 ID:uetAzzHId.net
スカブボックスは隠れ家で作ったほう安定だろ
さすがにワイプ前の値段知ってると今の価格で買う気しねーわ

124 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:46:13.07 ID:tZvb08qk0.net
>>120
うん凸ってきたやつは別かわからんけど
突然SRの一発の銃声といる場所の建物に着弾音がしたからウォールハックだと思ってる
ヘッドホンつけてたけど周りにスカブの足音もしなかったから撃つ対象は俺しかなかっただろうし

125 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:51:08.19 ID:PGzN5iV9M.net
>>111
それフラググレネードの破片の音じゃねーの
遠くから壁撃ちされてもそんな音はしない
だろ、普通にドスっていう音がなる

別にwhチーターがいないとは言わんが

126 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:51:49.03 ID:JJISGP0v0.net
>>117
寮怖くてあんま行った事なかったから漁れるところあるの知らなかったわ
他漁ってなかったら行ってみるよ

>>119
緑色のバンと寮付近のテントに湧くらしいからそこは見てる
スカブだと初期から持ってるの狙いで鍵ないから赤倉庫は行ってないや
USEC倉庫って所は知らなかったから行ってみる

127 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:54:35.76 ID:JJISGP0v0.net
>>122
カスタム回して見つからなかったらリザーブ行ってみるわ
こうなるなら普段から棚も漁っておくんだった…

128 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 18:54:46.21 ID:vFXNyeYja.net
スカブなんかPMCがゴミ拾いした後の残飯処理班なのにそうそう良いものが手に入るわけないだろ

129 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:01:26.22 ID:wGzUON4K0.net
praporのクラス5アーマーかなり値段上がってるな
フリマでgzhel買う方がいいのかな

130 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:01:59.63 ID:pPo01XzEM.net
>>118
凸って来て殺されたならチーターやろww
流れ弾飛んできただけかと思ったやん

131 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:02:59.89 ID:sKpE+ooj0.net
MP5でPst gzh(貫通20)弾が18ヒット
アーマーダメージ503、体ダメージ345で返り討ち...
この場合相手のアーマーってどのくらいなんだ?
配布弾売って高い弾使った方がいいのかね

132 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:05:38.13 ID:pPo01XzEM.net
>>126
3階建ての寮の受付と2階建ての寮の2階の端っこの部屋、あとインテリジェンス湧く建物の2階の引き出し見ればすぐ見つかるよ
スカブでも怖いときは音ミュートにして全力ダッシュしてみて
意外と死なないから

133 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:08:07.58 ID:6E3Zo7VW0.net
EFTとchromeとDiscord同時起動したらDiscordが不安定だ
まさかここでスペック不足になるとは...

134 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:10:39.89 ID:KDQQ/WFa0.net
chromeと一緒に起動してるとインQのとき落ちるから他のブラウザに変えたわ

135 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:13:07.26 ID:pBLOWbYa0.net
鍵ってジャケットからのランダムじゃなくて確定湧きポイントからもまだ湧く?
なんか全然湧かなくなって、こんな渋かったっけ?

136 :(´・ω・`) :2021/01/14(木) 19:14:23.19 ID:YWL+lvLId.net
>>131
その弾だと貫通低すぎてクラス3でさえ抜くのに苦労しそうだから素直にAP弾買うかAK使った方がええんちゃう?
それ使うってことは金が無いんだろうから比較的安くて貫通稼げるAK74 MのBT弾運用を勧めたい
MP5は素直に弾が飛んで使いやすいんだけど使いやすいだけで弱いんよ
高い弾使えばまあいけるだろうけどそれで高い玉使うくらいならもっといい銃があるんだよね

ワンマガジンぶち当てて全部防がれるとかMP5あるあるですわ

137 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:17:47.18 ID:yfOnHTAFr.net
チーター報告もういいよ
昔みたいにチーターいない!BSGは頑張ってる!お前が雑魚なだけ!って発狂するガイジは死滅したから誰もお前を否定しない
実際最近は本当に対策してんのか?ってくらい遭遇率高いしな
BSGが頑張ってんのはサイレント修正でユーザーにストレス与えることだけだよ

138 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:20:49.40 ID:vFXNyeYja.net
>>131
約9発がアーマーヒット
https://i.imgur.com/HT6EoI8.png
レベル5ガゼルアーマーでこんなもん(レベル4でも全損せず)

足狙えば800ダメージオーバーで圧勝だった弱小弾は足狙え

139 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:25:32.08 ID:TtDSr9fA0.net
足というより股間ダイレクトの方がいい気がする
ほとんどのアーマー股間ガードないし
両足にバランスよくいけば効率的に殺せるぞ!

140 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:28:01.88 ID:IpNKr/DZ0.net
チータそんなに多いのか38だけどレベル一桁の時に一回あたっただけだわ

141 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:28:33.88 ID:vFXNyeYja.net
股間撃ちはお願い胴撃ちみたいなもんでしょ
シャカシャカ動かれたら股間狙うしかないかもしれんが狙えるなら足特攻よ

142 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:33:39.11 ID:ZeeJ38SX0.net
>>82
ナカーマ(´ω`)
スカブでしこしこしてたらPMC12レベルでジャンクボックスといっちゃん高いアイテムケース手に入れるぐらいになってしまった

143 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:39:50.17 ID:Q8/dnORk0.net
なんかpingが元に戻ってると思ったら変な殺され方が増えてきた…まだレベル10だからチートなのか猛者なのかもわかんねぇ

144 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:42:53.61 ID:vn0MDsZzd.net
通報に手間かかるからスカブでチートしてる姑息なの増えた印象ある。
reddit見ると北米はAAみたいなあからさまなのじゃなくてWHが流行ってるみたいやね。

145 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:48:46.46 ID:vFXNyeYja.net
タルコフはチーターの総量に波があるけどセール直後でワイプ直後の今が一番多いだろうな(だとして2日に1回怪しいやつを見るくらいだけど)
来月には落ち着いてるだろ

146 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 19:58:58.31 ID:pY4zam3O0.net
ハァハァ…スカブで死ぬまくりながら装備集めたぞ…!
よっしゃPMCで出撃!

[��Killed in Action ] �� 00:00:20

ファーwww

147 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:06:45.45 ID:imLIYwmI0.net
クリスマスツリーっていつまでや
交換できてもベクターくらいだけど

148 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:10:34.65 ID:dJKERENN0.net
>>147
モスクワ時間14日pm11時

149 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:13:21.41 ID:XKmQOKKH0.net
日本時間15日5時頃って見た

150 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:15:41.24 ID:CxBOwSuz0.net
やっと10レベなってフリマ解放したけどこれから何をすればいいんだよ…

151 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:17:47.22 ID:b7CH4X0gM.net
セラピストLv2で買えるジャンクボックスでも目指してみない?
俺はそこから次何を揃えようかなと物色中

152 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:22:33.00 ID:UJBFAIrz0.net
woodsってどこにいてもそこらじゅうスカブいてすぐ殺されるんだけどそんなもん?
接敵率がショアラインと全然違うな…

153 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:22:44.76 ID:ra8Xyzhr0.net
SG持ちのスカブだけなんかHS率高いような気がするのは気のせいなんかなぁ…やっぱりバイザー付けて「散弾ではなぁ!」ってやるべきなんだろうか

154 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:23:28.64 ID:8ljIWBis0.net
ショアラインでも覚えればいい
それか覚えてるであろうカスタム寮めぐりとか
やる事がわからないというより、やれる事がわからない段階だとは思うが

155 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:29:31.60 ID:imLIYwmI0.net
>>148
>>149
ありがとナス!
ベクター交換しとこ

156 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:34:04.73 ID:tlpjUHPg0.net
プラパーの最初のタスク終わんないんですけど

157 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:43:14.58 ID:k6LtqMRe0.net
レベル上げそっちのけでfactoryにこもってエイム練習してるのだが
懐に飛び込んでドスで突くみたいな超接近戦ばかりになって
練習になりゃしない…。

158 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:46:22.08 ID:TtDSr9fA0.net
なんかとんでもないPing表示になるんだけどおま環なのか?
日本ですら80ですよ笑えますわ

159 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:49:37.56 ID:t4wznZWu0.net
今日本40ソウル60シンガポール105香港145かな俺は

160 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:49:45.18 ID:dJKERENN0.net
>>157
個人的にファクトリー楽しいけど他のマップじゃあんま通用しない気がする
立ち回りが全く違うんよ

161 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 20:55:40.41 ID:XKmQOKKH0.net
使ってる回線で違う?ゲーム内だとまた変わるけど
J14H80Se145Si188

162 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:01:35.15 ID:k6LtqMRe0.net
>>160
FPS初心者でよくわかってないけど、何となくそんな感じするわ。
ごちゃごちゃしててもカバーが多いとこのが個人的にはやりやすい。

163 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:04:54.38 ID:m82WSxWS0.net
俺はJapan鯖いつも2とか3とか

164 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:06:59.21 ID:1zmIBMOKM.net
こっちもアジア鯖はいつも通りになってるからおま環なんじゃないかな

165 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:07:43.05 ID:yJnSja+vM.net
MP-133…どこ…?なんでSCAVはMP-153持ちなの…

166 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:10:23.91 ID:d4MegJiu0.net
フリマに売るのって生きて帰らないと行けないんだな…
グラボ拾ったのに…

167 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:16:36.23 ID:z6hfb/vKa.net
>>165
先にイェーガー解放して買っちゃうとか
メカニックから交換してもらうとか
最初のタスクならレイドで必ず見つけなきゃいけないわけじゃないよね?

168 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:19:51.89 ID:HfDU1/23a.net
>>167
メカニックのガンスミスはfirじゃなくていいけどプレパーはfirになったんじゃなかった?

169 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:22:05.17 ID:sKpE+ooj0.net
そのアプリ入れてるけどダメージ計算わかんねぇや
まぁ取り敢えず弾が弱かったってことか

170 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:24:27.20 ID:PLyfkB6Q0.net
mp133納品はfirじゃなくていいぞ

171 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:25:12.46 ID:sKpE+ooj0.net
色んな銃使ってみたいけど大人しくAKSKS使うわ

172 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:27:51.84 ID:TtDSr9fA0.net
159,161,163,164
みんなthx
マンションタイプの光回線だからこの時間特に酷いけどいつも以上に酷くて悲しい
ゲーム快適に出来なさ過ぎて家賃高くなってもいいから引っ越しすら考えるレベルですわ・・・

173 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:29:42.50 ID:HfDU1/23a.net
https://i.imgur.com/f1W3ZEk.jpg
基本ソロ専ぼく、このレベルでスキルレベルが低すぎて泣く

174 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:31:27.72 ID:dJKERENN0.net
ファクトリーやってたら3人ptバタバタ来て草
まだpt全滅させる技術ないなぁ

175 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:31:47.41 ID:ugtuzyWR0.net
知性0(迫真)

176 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:33:07.76 ID:hNzI1mS30.net
たすけて
認証メールが送られてこないせいでゲー厶買ったのにランチャーにログインできない
酷くない?

177 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:33:14.19 ID:m82WSxWS0.net
レベル32にしては低いな・・・

178 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:34:19.60 ID:HfDU1/23a.net
>>177
タスクでしか経験値上げてないからなー
経験値稼ぎするかーとか筋トレするかーとかでレイドいかないのよね

179 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:36:58.20 ID:IpNKr/DZ0.net
エンデュランス低すぎワロタ

180 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:37:14.46 ID:HfDU1/23a.net
知性0なのは俺何故かワイプしたあとのEXAMINE状況がワイプ前から引き継がれてたせいでサーチで全然経験値稼ぎできなかった。。

181 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:39:55.62 ID:Q8/dnORk0.net
だめだーPMCもPCAVも全然生きて帰れん!まじでこのゲームセンス無さすぎて泣きたくなる

182 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:39:56.35 ID:EgGZ1dcq0.net
>>176
ランチャーを管理者権限で起動して一時的にファイヤーウォールとウイルスソフト切れ

183 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:40:13.13 ID:z6hfb/vKa.net
10以前の時フェンスで調査しまくってたんだがもしかしてこれ俺も知性上がりにくいやつ?
レイド外じゃスキル上がらんよな

184 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:51:09.25 ID:O9X1Ssq80.net
たるこふしゅーたー解放されたから適当にレミントン持って行ったらサイトもないつるっつるのただの筒でワロタ

185 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:52:10.86 ID:vFXNyeYja.net
>>173
どういうプレイスタイルなのかわかって面白いな

186 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:54:24.53 ID:OGaN3w/v0.net
先行者利益大きすぎないこのゲーム

187 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:56:05.97 ID:bYmKu06N0.net
ずっとスニークしてそう

188 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:57:06.87 ID:HNYEUF8Qa.net
>>187
残念隠密行動はレベル1だ

189 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 21:57:36.68 ID:k6LtqMRe0.net
>>181
夜ショアがいいんじゃない?暗視無くても動けるし。
東西相互に通じる難所が3〜4か所あるけど、
そこを避ければ事故率は低いよ。

190 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:01:08.10 ID:vFXNyeYja.net
>>173
筋力低くて持久は高い、生命力も育ってないから軽装ランニングマンと見た

191 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:01:19.89 ID:7h2BQ//I0.net
夜ショアでカルトにやられて以来、怖くて行けんわ

192 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:03:59.74 ID:HNYEUF8Qa.net
https://i.imgur.com/ngmt3SB.jpg
君達いじめてくるから筋トレしに来たわ

193 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:14:40.85 ID:QznYsKNK0.net
テックライト戦争を横目にオリのPC部屋漁らせてもらいます
スカブも狩れてうめぇなぁ

194 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:22:32.84 ID:c55xSdam0.net
プレパーのタスクでタンクローリーマーカーのアイテム受け取らなかったら消えたんだけど
どうすればもう一回もらえるようになるの...?

195 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:26:11.74 ID:z6hfb/vKa.net
タスク報酬品て受け取り期間めっちゃ短いよね
前やってた時ずっと受け取り放置してたのに

196 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:28:29.28 ID:BOho3Enp0.net
もうカスタム10分待ちになってきたなぁ
今夜のPMCはもう終わりか辛いな〜w

197 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:29:51.17 ID:gKYk3sy+0.net
>>194
プレパーが普通にマーカー売ってるから金払って買う

198 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:30:50.79 ID:c4+/938V0.net
この時間はマッチングしない。
スカブ回して寝る

199 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:37:32.86 ID:oCJ6b78Ba.net
夜ショアまじで美味い
みんなリゾートこないからガチ装備で行けば独り占めできる

200 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:39:48.41 ID:MMUUvuYR0.net
>>199
ほんとですね?
保養所内のタスク進めていいんですね信じますよ

201 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:41:11.15 ID:dJKERENN0.net
やめろ
開幕ダッシュでBS構えてリゾート暗がりに鎮座するな
やめろチクショウ

202 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:41:24.79 ID:oCJ6b78Ba.net
>>200
リゾートの鍵なくてタスクやりたいなら残り25分くらいの時に行けばPスカくらいしかいないと思うから頑張って!
誰も近づかないからたまにサニターいるけどそこだけ気をつければリゾートタスクは大丈夫だ思うよ、

203 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:43:00.83 ID:O9X1Ssq80.net
結局水と食料が最強なんだよなぁ

204 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 22:49:56.20 ID:0itLykff0.net
無音で近寄ってくるカルト怖すぎる
ガチで音が聞こえねぇ

205 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:08:11.47 ID:XZv2BJ3OM.net
PScavってNPCを乗っ取るってマジ?
湧くんだと思ってたわ
だって装備はプレーヤーごとに違うじゃん 出撃前に固定されてるやつがあるからScavは
それともその辺徘徊してるやつが乗っ取られた瞬間装備がPScavのやつに変わるんか?

206 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:09:37.28 ID:zSOuE/dU0.net
拡張前のウッズはスコープ持ったPMCやNPCが沢山いて突然の死の連続で楽しくなかったけど、拡張されてからはマップが広くなった分狙われる事が減った上にアイテムの湧き場所増えたからかなり楽しく感じる

207 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:10:54.64 ID:QDd9pQtv0.net
パーティーは保険無効ぐらいのデメリット付けてもいい気がする

208 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:16:28.37 ID:5/c4rohXM.net
>>207
もういいから

209 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:18:15.67 ID:dJKERENN0.net
パーティー憎しと対する煽りは自演なんか?
スカブがリーンし合ってるレベルでどっちもしつこい

210 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:20:03.41 ID:c55xSdam0.net
>>197
ありがと!

211 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:21:50.69 ID:0itLykff0.net
固組努怠

212 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:21:54.79 ID:F+PlqOOb0.net
最近買った初心者だけどPMCで出ようとすると平均10分くらいマッチングにかかる
これデフォなの?
マップはshoreline

213 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:23:05.29 ID:IpNKr/DZ0.net
一番遮音性が高いスナとサプでシモヘイヘしたいんだけど、DVLが一番いいのかな

214 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:27:01.34 ID:b7CH4X0gM.net
>>212
現状、鯖の数が少なすぎて夜から鯖の空き待ちに10分以上かかるんだよ
夜はスカブしかできない

215 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:27:22.54 ID:pScv1lp+d.net
>>212
デフォだよ
過疎じゃなくてサーバーが足りてなくて新規も増えてるからどんどん遅くなる

216 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:27:43.95 ID:XZv2BJ3OM.net
マジでこのゲームに関しては固定組む努力云々で解決するからな

ttps://wikiwiki.jp/eft/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E5%8B%9F%E9%9B%86

日本のwikiのフレンド募集で誰か探すなりdiscordサーバー出してたりするから参加してこいよ
そして人と関わって自分のコミュ力の無さを自覚してこい PTは卑怯とか言ってるやつはおれは間違いなく性格悪いと思うので、フレンドなりクランなりから忌諱される経験ってのが必要

217 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:32:34.70 ID:YC6yNJ7F0.net
普通に喋ってたやつが感染したみたいに急にテンプレみたいな言葉発し始めるの怖えからやめろ

218 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:32:53.48 ID:F+PlqOOb0.net
>>214
>>215
そうゆうことね
過疎ってわけじゃないなら全然いいわ
経験なかなか積めなくて辛いけど

219 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:35:22.59 ID:sKpE+ooj0.net
ApexみたいにPTはPT同士とマッチしやすい仕組みくらいあって良いと思うけどね(今はないよね?)
ソロはソロでPTはPTとマッチしやすく。これでどちらの文句もある程度解消できると思うけど

220 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:35:43.08 ID:sKpE+ooj0.net
固定組む努力おじさん

221 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:39:11.26 ID:XZv2BJ3OM.net
ないわ
前スレで誰か書いてたけどソロ同士でマッチするようになったら今度は茂みに隠れてるやつに突如撃ち殺されてそいつに文句言い出すよ
要するに八つ当たり癖があるってこと

222 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:46:43.52 ID:Vhh4kLuq0.net
マッチしなすぎで草

223 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:47:34.16 ID:dJKERENN0.net
オフラインだけど重度出血がサレワで回復できないのはただのいつものバグだよな?

224 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:48:09.35 ID:cHumr8G4p.net
150未満だったとかいうオチはやめろよな?

225 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:48:15.71 ID:O9X1Ssq80.net
>>206
10回行ったら1.2回くらいしか接敵しないから漁り放題だわ

226 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:50:34.85 ID:dJKERENN0.net
ptしか出来ないマンと固組努怠おじさん
語呂のいい略称を誰か開発してくれよ

227 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:50:41.87 ID:MMUUvuYR0.net
2chってスレに1人以上キチガイいないといけない規則でもあるのか?

228 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:51:09.66 ID:XZv2BJ3OM.net
https://i.imgur.com/RPT7hVq.jpg
タルコフ PT ソロ で検索したら香ばしいのがめっちゃ引っかかって笑うわ
公平なFPSに行けばいいだけやん ラグナロクオンラインでソルスケCない武器使って「ソルスケC出ないからクリアサは卑怯!」とか喚いてるのと変わらんわ
大方他のFPSでもこういう八つ当たり癖が原因でクランやフレ切られて「このゲームつまらん」って思ってゲーム転々としてるんじゃないか?

229 :UnnamedPlayer :2021/01/14(木) 23:56:16.61 ID:sKpE+ooj0.net
まぁそのうち文句や評価が運営に伝わるだろう
そうやってゲームって調整されていくんだろうし

230 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:00:57.77 ID:pprzpuw5M.net
いいこと教えとくわ
ソロでPT相手に勝てないから愚痴る人は一回その場から引くといいぞ
接敵場所に留まるとPTはクロスファイアしようと分散したり、ダマになって、そのポジ同時に撃てる位置どりしようとするから不利 
一回引けばPTの池沼が追いかけて来てくれるから実質1on1でほぼ公平なバトルになるのでマジでおすすめ 一度引け マジで一度引け

231 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:05:12.55 ID:XNislClBa.net
るろ剣の逃げて足早いやつから斬ってくやつかよ

232 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:11:40.88 ID:4tws/9Ze0.net
所謂引くことを覚えろカスって奴だ
古より伝わる格言だぞ
覚えておくんだな

233 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:11:55.66 ID:mhL66Lhe0.net
>>224
175に変更なってた知らなかったぁ、、、

234 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:12:06.29 ID:2Lgmj8K20.net
このゲームPT組む用のDiscordとかあるんかね
ダルいタスクの時は利用しあってもいいのかもな

235 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:14:09.38 ID:h9UwpjSq0.net
一切音立てずに小部屋に潜んでるのになんでピンポイントでわかるんだ…他の部屋クリアリングせずに走ってきたぞ
ってか直前で壁撃ってたぞ、あほらしい

236 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:16:36.44 ID:2Lgmj8K20.net
引いて戦えってのはたんなる理想であってなぁ
3人までなら全然いいけど4人とかまで多くなると連戦厳しいわ
逃げれたらそうするけどショアの発電所とか一箇所しか出口なくてそれすら厳しかったりする
建物の出口必ず二箇所あったら嬉しいんだけどな

237 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:17:32.72 ID:l9KrN5Gw0.net
前スレ>>899ありがとう少し改善したわ
そのレス前後ぐらいで日本語が重いのあーだこーだ話してたから英語に戻したら完全にカクつき解消されて笑ったわ

238 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:43:22.80 ID:ixGBYPjF0.net
愚痴おじさんと説教おじさん

239 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:55:25.61 ID:vVsxb+S+0.net
テンプレの
https://escapefromta...pedia.com/Ammunition
https://www.ghostarr...rkov-fps-boost-guide
が見れないんだけどおま環?

240 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 00:57:39.43 ID:RE7ryQQD0.net
ラボでスイッチ押してガン待ちしてるのにレイダーが1レイドで1〜3匹くらいしか沸かねえ
場所が悪いんか?

241 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:00:24.04 ID:AWatKHlY0.net
うひょーツリーのグラボ間に合った

242 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:04:48.38 ID:AbPjfG5h0.net
>>239
...でURLが省略されちゃってる

243 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:19:59.25 ID:TB+6P8L30.net
リザーブ→脱出めんどい
ショア→鍵ない
その他→まずい
でインチェしか行くとこないんだけどみんなどこ行ってるの

244 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:27:09.18 ID:weSuBEZW0.net
対人要素はあるが競技系の対戦FPSじゃないんだからPTはPT同士みたいなバランス取るマッチメイクしたらそれこそゲームの趣旨おかしくなるだろ

気に入らないなら対戦がメインシューターやれよ

245 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:30:25.07 ID:+PSQW8p10.net
リアルでシビアなゲームのイメージが先行しすぎてるけどこれ時間でぶん殴るゲームだよな

246 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:33:01.41 ID:IpmEGCUr0.net
>>243
インチェで金稼いでショアの鍵でもRRでも買えばいいだろオラ
つーか拡張後のカスタムは普通に美味いと思うぞ、グラボやLEDXじゃないと満足できないってなら知らんが

247 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:33:12.11 ID:vVsxb+S+0.net
>>242
oh...
そうなのね
サンクス

248 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:39:00.93 ID:AbPjfG5h0.net
>>247
フォーラムは調べるの面倒でやってないけど英語wikiのはこれ
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition

249 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:41:35.22 ID:xZF+rBE00.net
死んだふりで倒すの面白いよな
漁る前に死体確認撃ちしないとやっぱり駄目だよな

250 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:43:41.32 ID:vVsxb+S+0.net
>>248
ありがとう!

251 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 01:48:03.13 ID:ixGBYPjF0.net
>>243
インチェPT多いから行ってないや
店走り回るタスクが地獄すぎた

252 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:09:43.65 ID:Ym11ZfQer.net
パーティ全滅させたときの達成感は異常
全滅させたと思って漁ってる最中に殺されたときは台パン

253 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:31:38.45 ID:FXT28DPh0.net
1人やったあとのクリアリングまじで難しいわ

254 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:31:50.60 ID:IpVrwiy4M.net
>>244
ほんそれ
タルコフに対等な撃ち合いを求めちゃいけない
時間とお金と人数で殴るゲームだから

255 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:34:53.35 ID:xG7TYSDT0.net
ファクトリーにカスタムで手に入れた手紙置くタスクだるすぎる
10になったからフリマのクラス4アーマー着込んでもう一回やるか…

256 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 02:53:22.91 ID:2Lgmj8K20.net
二人目いるかも点検はしばらく身に付かなかった

257 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:08:01.89 ID:AWatKHlY0.net
>>255
設置してしまえば脱出は別の機会でもよかった気がするから
スポーン位置ガチャで開幕ダッシュ
この時間は比較的過疎なので安いナイトビジョンか銃にライト付けて夜ファクトリ

258 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:13:51.25 ID:WFq8Gg3S0.net
>>254
そら中国人もチート使うわな
モラル気にしないなら時間節約して手軽に殴れるんだから

259 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:20:07.60 ID:M5BexW910.net
39レベだけど筋力10しかないから俺も筋トレ始めなきゃ
前に何分放置して〜とかの効率いい方法見たけどどうすればええんや

260 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:24:09.98 ID:vVsxb+S+0.net
FPSをPCでプレイするの初めてなんで操作練習を兼ねてオフラインのカスタムを
wikiのマップ見ながら歩いてるけどマップ見ながらでも現在位置が全然わからんw
工場周辺でスタートでもよくわからんのに山の方で始まるとマジやばいw

261 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:26:21.22 ID:2Lgmj8K20.net
山って言っても全て端っこだからフェンスとか塀が見えるじゃん
woodsじゃあるまいし

262 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:33:20.26 ID:tsYSpuMy0.net
最初はよくわからんよな
wikiの地図見ながらマップの周縁とか目印になりそうな建物覚えていけば段々慣れる

263 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:38:18.99 ID:Hslo8yWN0.net
タルコフシューター2まで進めたが、ついにクソタスクの3が始まってしまった
これほぼ毎回挫折してるんだけどファクトリーでいいのかね
というか、まともにモシンに7N1入れて突撃しまくったら即破産しそうなんだが

264 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:41:13.71 ID:Zenj8PG10.net
>>260
諦めず何度も周ってみて俺も初PCゲーがこのゲームだけど何もかも慣れたよ
カスタムなら湧いた瞬間にここか、てなるウッズやショアに比べたら覚えやすいから頑張って

265 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:42:27.97 ID:lEljnaWf0.net
なんで初心者がこんなにタルコフから入んの?どうみてもむずいじゃん

266 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:43:17.04 ID:COij52170.net
>>263
今はボルトアクション全部対象だからVPO-215に.366APでもいいぞ

267 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 03:47:57.17 ID:LRLxYABr0.net
>>265
タルコフ程になってやっと興味や魅力を感じる存在だって居るってことだろうさ

268 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:07:20.83 ID:Hslo8yWN0.net
>>266
ああ、モシン以外でもよかったのか
ちなみに装備というか、やっぱり裸にVPOやらモシン1丁だけで出撃繰り返すのがセオリー?

269 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:12:41.38 ID:COij52170.net
>>268
そこはスタイル次第としか
だいたい狙ってやってるとロクな目に遭わないからスキル上げついでにスコープつけてやってたら腰だめの当て方覚えるようになった

270 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:32:19.75 ID:GRze9x6b0.net
>>263
超絶簡単な方法が前回の途中から出たぞ
KS23にスター弾入れてファクトリー行ってスター弾撃ってめくらにしたらあとは好きな武器で処理するといい
装備指定系タスク全部で使えるから覚えておくといいよ

271 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:47:24.16 ID:xK8lwC4l0.net
タルコフpart8と100mHSタスクあとwoods1killとカスタム3killだ〜
ワイプきたら二度とやらんじょ〜

272 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 04:53:45.29 ID:GRze9x6b0.net
この時間ハバロとウラジオ鯖リザーブチーターだらけで草
5回中3回遭遇って凄すぎるわ
被害にあってる分だけでこれだから相当いるよな
ほんでどう考えてもWHAAでしょってやつ名前検索すると全部低レベル白ネームシリーズもので出てくるんだからひでえもんだ
どうしてこんなにチートまみれなのか理解出来んね
滅茶苦茶RMT儲かるんか?

273 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 05:11:16.26 ID:tsYSpuMy0.net
他ゲーでも中国人中心にチートしまくるんだからこの装備ロスト&アイテム略奪のゲーム性でチートが使われない訳がない

274 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 05:14:51.84 ID:2Lgmj8K20.net
タルコフはサバゲー勢に評判いいぞ

275 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 05:16:03.06 ID:7keJFwqV0.net
ソロだったらショアの鍵部屋とインチェテック周辺どっちがオススメ?

276 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 05:18:46.47 ID:GgJgAHtNM.net
(やばい!ミリオタだ!リアルの銃の話くるぞ!)

277 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:32:00.22 ID:xWLcwmKCM.net
また異次元プロ(自称)がタルコフ始めたんか
BANされたんじゃないのか

278 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 06:57:50.15 ID:MTnQmqtmp.net
ヤベー奴がラグナロクオンラインの例え出してるの悲しすぎる
今時誰にも通じないネタ出すのおっさんって感じで辛いしフレンドいないのはきっと自分のことなんだろうなぁ

279 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:01:27.23 ID:WfZGT+JS0.net
ROは流石に古いね
わかる俺はおっさんだけど
このゲームは年齢層高そう

280 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:12:06.25 ID:LRLxYABr0.net
香ばしいとか言ってるけどお前はその下の痛々しいだけどなって教えたくなるよね

281 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:18:22.27 ID:xWLcwmKCM.net
Crysis例えに出すヤツもおっさんだよな。
LGA775ソケット当時のQ6600とか8800GTとかな。

うん、よくやってたわ・・・・・

282 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 07:24:14.76 ID:VAExOdfV0.net
>>272
2000円で買えるロシアでのみ起動できるバージョンがあるから知識のあるrmtチーターはロシアでやってるよ

283 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:25:17.53 ID:PccvNuPNM.net
公式認定プロ(自称)
トークつまんねえからってお題レイドで茶濁すんじゃねーぞ

284 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:43:55.49 ID:SN/uIrj0d.net
ミリオタだけど.45の威力なさすぎだと思うわ
こんなの9パラとかわんねーじゃねーか

285 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:47:22.88 ID:mFhB7J0g0.net
>>213
シモヘイヘしたいって言いながらモシン以外使うの?

286 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 08:58:25.70 ID:X1ADYZola.net
このゲーム舞台がロシアなのに雪降らないよな

287 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:16:19.56 ID:ytRDIq0pM.net
>>271
と、思うじゃん?

288 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:29:32.51 ID:XlZILjCX0.net
この武器にはこの弾が入るとかってどこで見ればいいの?
毎回とりあえず入りそうなやつを1つ買って入らなければ売るってのをやってる

289 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:29:46.80 ID:JZxFhzIm0.net
雪降ったらバイザーマンはメトロみたいに顔ゴシゴシしなきゃいけなくなるな

290 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:29:58.85 ID:S6BD0H7oM.net
プロの配信は生理的に無理で見れないんだけど、確認しに見に行ったときはロシアサーバーでやってんのかそれとも変なmodでも使ってるのかってくらい他のプレイヤーいないんよな

291 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:38:00.70 ID:djOHzSI00.net
>>288
銃を右クリして関連アイテムを検索

292 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:47:10.90 ID:YS8HzTgV0.net
pcでやるfpsゲー全然経験なくてもこのゲーム始めていいですか?

293 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:49:36.05 ID:TV24aASra.net
>>292
95%はFPS経験者だとおもうし
このくくりの奴は3000時間は普通にやってるのが多いから相当キツいけど
それでも良いならどうぞ

294 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:51:58.77 ID:VKyIqkh5M.net
別にいいと思うけどCoDとかAPEXみたいな気楽に撃ち合いできるゲームを同時並行でやると慣れやすいかもね
そして多分初FPSならそういったゲームのほうがタルコフより面白いと思う

295 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:57:59.42 ID:jn5YOJRva.net
>>286
夏あたりの設定だったはず

296 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 09:59:03.08 ID:qfWdkrRjF.net
セラピおばさんからジャンクケース買うといくらかな?
今12レベルだからあと1レベ我慢した方がええんか?

297 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:00:27.42 ID:Bwth71ei0.net
グラボ今70万で売れるし3個納品するタスク後回しでいいよな…

298 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:00:55.75 ID:qfWdkrRjF.net
>>296
ソーリー自己解決した

299 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:02:26.26 ID:S6BD0H7oM.net
>>296
いまジャンクボックスは供給過多でフリマのが安いよ
セラピは199万くらいじゃないっけ アプデで変わってなければ

300 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:06:33.08 ID:2AMBC4O3M.net
>>292
配信や実況見てやりたいと思ったのなら買い時
一握りの酔ったり先天的なFPS出来ない障害持ちじゃなけりゃ未経験でも問題ないと思う
興味は不得意に勝るよ

301 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:07:24.21 ID:aOV3Hvnf0.net
>>292
5%の未経験者だけど、物音が聴こえるだけでビビるし色々覚えないといけないことがおおいのでつらい
でも覚えなくても何とかなるし死んでもキニシナイの精神を手に入れれば楽しくなるとおもう

302 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:08:40.73 ID:yESh8ZdK0.net
1年ぶりくらいに来たけどここの開発まだマップとアイテム追加してるだけなのかよ
遊べるモードはいつ実装すんの

303 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:14:02.42 ID:88N5OT8yp.net
私たちはわからないので、もう一年待ってみて下さい。

304 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:15:30.65 ID:JjIuNN/ja.net
>>292
挫けない心が有れば全然大丈夫だよ去年の年始から始めて1000時間くらいしかやってないしやり込んでる人はもっと年間やってるだろうしそれでもワイプ前45レベルまで行けた

305 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:18:20.60 ID:ShxVP+s2M.net
意外と優しい肯定的な人多いんだな
先行者利益ゲーだから餌乙とか言ってくるやつばっかだと思ってた

306 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:19:33.30 ID:+xYrHoNoa.net
ひたすら煽ってマウント取ってくる人も居るぞこのスレにも

307 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:21:39.43 ID:aOV3Hvnf0.net
大半の人がタスク終わらせてくれてたほうがヘタクソでも序盤のタスクをこなせるので、そこまで先行者有利だとは思わない

308 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:22:47.66 ID:ndsFdCAJ0.net
グラボとLEDXもはや値段逆転するレベルで草
今の相場ならインチェ行っとけばまず赤字にならんな
ポーチにテトリス入れるだけで50万確定だしコスパ装備で行けば10回死ぬまでに1個でもグラボをFIRで持って帰るだけで黒字
PSUやCPUファンみたいな電化製品は完全にバブルだし稼ぐならインチェ以外行く理由殆ど無くなっちまった
バブルでみんなお金が余ってるはずだけどTHICCケース類がまだ全然値段上がらんの不思議だわ

309 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:23:35.20 ID:lp9/wyquM.net
タスク以外目的無い場所なら楽になるけど、リゾートとかは対人エリアになるからタスク進められなくなるぞ

310 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:28:00.13 ID:MbNYSJnf0.net
リゾートの屋上にいくだけでもストレスで頭ハゲそうなんだけど

311 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:29:36.50 ID:ytRDIq0pM.net
このスレ読んでてFPS未経験でもタルコフやろうと思うのか

マジでこのゲーム向いてるよ

312 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:31:34.86 ID:2Lgmj8K20.net
タルコフで撃ち合いするのもまぁまぁ楽しいんだけど
一番ヒリつくのがレアゲットと脱出だな
金が勝手に増えまくる後半は安心しちゃってダメだ

313 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:35:53.58 ID:MbNYSJnf0.net
1レイドでグラボ3枚とテトリス、ビットコイン拾ったときは生きた心地しなかったな
reserveさいこーw

314 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:36:10.32 ID:BuPrap6D0.net
レベル40を目標にプレイしてるんだけどワイプ前到達してた人は何時間ぐらいで到達してた?
あまりにも時間がかかるようだとそこまで時間が取れないかもしれないから心配なんだよね

315 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:37:37.67 ID:4Nyb+k200.net
BIGLOBE使ってるけど日本以外のアジアよくpin250超えとるわ

316 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:40:47.28 ID:MbNYSJnf0.net
去年の10月からはじめたから2か月くらいしかできなかったけどSCAV出撃の割合が多くても
34にはなったから
そういう目標あればもっと早くあがりそう

317 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:44:26.70 ID:jn5YOJRva.net
だいぶ前にシージから来たけど屋内だと銃声が爆音で鳴るから10シーズンくらいやった今でも心臓が縮み上がる

318 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:46:40.17 ID:+DtNUfZT0.net
スタッシュの拡張アップグレード35万かと思ってたら350万だったでござる
そら皆闇落ちするわ

319 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:57:07.32 ID:GoXH/OSI0.net
ヤバいこのスレ見てるだけでもドキドキしてくるんだけど
おかしいだろ

320 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 10:57:50.75 ID:xK8lwC4l0.net
>>318
それやっても2段階あって次が850万最終がユーロで
3000万〜3500万ルーブル分くらいかかった気がする2段階までならエンジョイ勢でも行けると思う

321 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:00:09.95 ID:TB+6P8L30.net
スタッシュは1段階拡張だけで足りたわ
むしろスクロールしなくていいし

やっぱ問題はポーチ

322 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:02:31.40 ID:XlZILjCX0.net
>>291
ちょうど昨日フリマ開放したから試してみる
ありがとう!

323 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:13:47.80 ID:+DtNUfZT0.net
>>320
スカブばっかやって気づいたら300万溜まってたから
フリマ使えるようになったし850万はいけそう
ユーロで3000万は_

324 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:23:11.65 ID:7keJFwqV0.net
ナイフマンでインチェモール行ったら先客に撃たれて諦めかけたら回復くれてKIBAに連れてってくれた・・
優しい猛者だった
最後2人で失血死したよ

325 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:23:20.96 ID:sw9NNtqqa.net
昔はフルカスタムした銃をフリマで買えない価格で飾ってる奴等がいたのに今じゃ全然見かけない
カスタム参考にしたいのに(´;ω;`)

326 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:23:39.58 ID:X5t26rUp0.net
このゲームでPMCでソロで潜るとパーティPMCとかがいて、基本ソロは不利ってことなの?物資を独り占めできるぐらいがソロのメリット?

327 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:30:16.74 ID:APXKc4awM.net
バトル面で見ればソロは不利だけどPTは分け前が少ないのやら動きの悪さやらで結局総合的な効率面はソロよりほんの少し良いくらいだよ

328 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:48:35.26 ID:407xcl1Na.net
死にたくないならPT、稼ぎたいならソロ
ソロで死にやすいやつは死にポジにPMCがいるタイミングで寄っていってるから
どんな雑魚装備で出撃してもグレ1個持っておいて足音がしたら投げる、これだけで生還率は上がる

329 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:50:31.34 ID:jn5YOJRva.net
Discordで画面共有しようが結局敵味方の識別は困難を極めるからな

330 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:54:55.14 ID:aOV3Hvnf0.net
初めてこのゲームの配信みたとき、こんなに敵味方の区別つかないのになにが楽しいんだと数秒で閉じた
まさか数年ぶりに金出して買うゲームになるとは思わなかった

331 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 11:59:13.63 ID:xWLcwmKCM.net
>>213
君にシモ・ヘイヘを語る資格は無い
彼はスコープ無しで数百メートル先の敵を倒す悪魔だ。

332 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:09:03.12 ID:8iGx/YVo0.net
鯖落ちた?

333 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:21:07.52 ID:B8WYx+5sa.net
ソロだと下手くそPTの後にゴミ拾いできるから結構美味い
毎回お弁当持ってきて激しい戦闘の後に漁りに行くと拾い漏らし多いのでクソ弱い装備でも荷物パンパンで帰れる
スキャブのポケットは高確率でとり忘れあるしね

334 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:28:22.59 ID:4XoMqWmD0.net
>>278
リアルでもフレおらんだろうな 
ゲームでフレっていうのもごく一時的なチームになっただけだろう
絶対フレっていうほど長続きしないと思うよこういう思想の人間は

320UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-HhqR)2021/01/10(日) 02:28:18.76ID:vJLmWmOGM
それな
価値観の押し付けはヒキコ高校中退インキャとか学がない世界の底辺仕草だからよした方がいいと思うわ
やるならおれみたいに「おれはあんま良いと思わんけどな」とか感想述べるだけにしとけ

709UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-HhqR)2021/01/11(月) 00:56:19.05ID:LJ9+96qoM
価値観の押し付けになるかもしれんけど
それ以上に混乱させるってのはデメリットだからこれは悪いが統一させてもらう
なんで軍隊が秩序にうるさいか教えてやろうか? 「言葉なんて伝わりゃなんでもええがな!」みたいなこというお前らみたいなのばかりだと能率が下がるからだよ

335 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:42:55.31 ID:9nkRszcXM.net
ng入れてスルーすりゃいい
いちいちよそからコピペするあなたもなかなかのもんだよ

336 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:43:23.48 ID:aN3mIWipd.net
鍵部屋とか高額品でる激戦区いくより激戦区や激しい銃声のあとのPMCハイエナの方が正直ドキドキする
草むらにカバンとか見つけた瞬間がたまらん

337 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:44:26.93 ID:qAm+2hxzM.net
このゲームのBGMかっこ良すぎる
初心者だけど玄人と闘う勇気もらえてる

338 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:44:35.05 ID:bmNuLS5f0.net
テンテンとラクッペは透明にしとけってばっちゃが言ってた

339 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:46:53.28 ID:y6NfbRSEM.net
なんかおれよほど上のワッチョイの図星突くこと前に書いたらしいな
すまんな けどレッテル貼りするより人の忠告って真面目に受けて改善する姿勢見せといた方がいいと思うわ
いずれ機会があればおれとレイド行こうぜ

340 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:47:35.09 ID:4XoMqWmD0.net
>>335
スマン
この土日のレス、俺もレスした分があって、怖くてよく覚えてたから貼り付けたんだ
もうNGいれるよ

341 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:48:21.72 ID:I9BblZT1a.net
このゲームってTickrateいくつぐらいなのかな
鯖強化たのむ〜

342 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:49:33.98 ID:y6NfbRSEM.net
怖くてって言うかまさに図星だったから憶えてるだけだろ おれなんて自分のレス完全に忘れてたわ 真面目にその直近の精神キッズレスといいお前みたいなのは改善しといた方がいいと思うよ

343 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:52:08.79 ID:Zenj8PG10.net
そんなんで怖がってたらタルコフ市で生きていけないだろ

344 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:54:58.25 ID:4XoMqWmD0.net
>>343
いやあリアルな話、現実の人間の偏った思想ほど怖いものはないと思うw

345 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:55:50.08 ID:Zenj8PG10.net
便所の落書き見て現実は無いわ

346 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:57:10.73 ID:h9UwpjSq0.net
荒らしに反応したりコピペしてるやつなんて荒らしと同類なんでさっさとNG入れとけ

347 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 12:58:00.19 ID:y6NfbRSEM.net
忠告されてなぜか言い返してくる人がこのスレに散見されるが、真面目に性格直した方がいいわ 何歳か知らんけど高校生以上でその性格はきついと思う

てか、そういう人が、レイドで悪くないおれに八つ当たりしてきたから仲良くない人と組むの辞めたんだよ
「性格悪い」ってのはすまんけど率直に申し上げて「縁切られる側」の人間だからな 他のFPSでも切られまくってるはず

348 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:00:26.90 ID:y6NfbRSEM.net
匿名のおれがなに言っても利かんかもしれんし世界一儲けてるFPSストリーマーShroudの精神キッズへのアドバイス貼っとくわ
https://streamable.com/3iym97

349 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:06:07.96 ID:TB+6P8L30.net
pスカ残り40分で沸いたわ
はやすぎだろ

350 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:06:19.62 ID:WFq8Gg3S0.net
定期的にキチガイ召喚するのやめろw

351 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:08:46.40 ID:APXKc4awM.net
まあガイジはNGなりしてきてもらって放っといて性格良い人だけで固まろうぜ

352 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:15:50.90 ID:V+3Ae9H9a.net
>>349
夜Woods残り45分で湧いたことあるぞ
まさかPMCと同時かこれ

353 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:26:03.69 ID:pPO8OMZc0.net
餓死するときに叫ぶのは何でですか?

354 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:28:07.21 ID:MyxOQCXdM.net
正規表現で
テンテン|ラク|ササ|スプ
をNGすればイチコロや

355 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:28:13.67 ID:MbNYSJnf0.net
死んでるのに声出してるやつもいるからタルコフ市民の特徴なんだろうさ

356 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:43:04.07 ID:lp9/wyquM.net
>>353
餓死するときは叫ぶだろう
少なくとも俺は叫んだ

357 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:47:40.04 ID:2RadpqBMd.net
ファック!とかマザーファッカー!って
みんなどのキー操作で喋ってるの?

358 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:48:40.13 ID:V+3Ae9H9a.net
>>357
銃撃った後F1

359 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 13:59:14.52 ID:I/YzL+h6d.net
死ぬときにグフゥとかハァ"ァ"ァ"みたいなうめき声あげるけどリアルすぎて怖いからファックファック言いながら死にたい

360 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:04:09.17 ID:tsYSpuMy0.net
>>356
成仏してくれ

361 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:16:08.84 ID:dgPhXRiIH.net
クリスマスももう終わりかぁ

362 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:18:14.96 ID:YD34TrpPa.net
>>359
ヒィーヒィー…ア"ア"ア"ア"ヴウヘェ

363 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:19:11.27 ID:ytRDIq0pM.net
>>357
更にサイドボタンにアサインしてる
USECの半狂乱の叫び声好き
アアアア!アアアア!!

364 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:24:28.86 ID:U4kj64NvM.net
ジャンクボックスハイドアウトで作ってうけ取ろうとしたらStash空いてなくて消滅したんだがこれ泣き寝入りしかない?
200万くらいでわざわざメールするのもなぁ感ある

365 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:25:51.63 ID:YD34TrpPa.net
ゲーム再起動しろ
それでダメならダメ

366 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:33:42.94 ID:HLvfe8D50.net
人の足音聞こえた時の対処法がわからん…
待ってても来ないし行ったら死ぬし怖くて離れられない

367 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:38:46.27 ID:GdoA1k4Pd.net
>>347
匿名掲示板でそんなん求めてどうすんの

368 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:41:52.69 ID:ji5elrjNp.net
ファクトリーでキルした相手のバックにツールキット×2しか入ってないと気持ちが分かるだけに申し訳なくなるな

369 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 14:51:05.52 ID:BGf7j5340.net
>>366
グレ投げれば

370 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:06:44.69 ID:epkLTIk90.net
SS190を5m以内の距離で撃ち合って10発ヒット
アーマーに15dmg 肉体371dmgって何なの
一発49dmgって嘘だな

371 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:10:54.06 ID:epkLTIk90.net
予想だが糞ラグ中華には弾抜けが発生してるんだろう
判定ガバガバ糞ゲー

372 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:12:22.00 ID:W1PTYFGea.net
最近やり始めたけど仕事中ずっとタルコフの事考えてしまう
休み時間はwikiをひたすら眺めてる
もうダメかもしれない

373 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:15:55.90 ID:luQZn+Ob0.net
>>370
以前1ヒットでボディとアーマーともにノーダメージだったことあるから
跳弾はヒット扱いなのかもね
知らんけど

374 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:23:11.30 ID:x9IgZAiIM.net
>>372
情報仕入れる癖ある人は向いてると思うからこれに人生をかけてもいいんじゃないかな

375 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:23:44.37 ID:0b9aDeT7H.net
タスク進まない、レベル上がらない人たちはDISCORD鯖でやるよろし

376 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:36:34.90 ID:fNSMrgBx0.net
>>372
恋だね

377 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:43:56.50 ID:AWatKHlY0.net
安かったTHICCアイテムケース2つ買っちゃった
あともう一つ買ってタスクでもらったやつを寝かせて3千万ぐらいになったら売るんだ

378 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:48:00.35 ID:pfgJm96rM.net
タルコフ相場師がいるのか

379 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:53:41.01 ID:3qiNkdZL0.net
>>372
そこまで夢中になれるのはいいことだ
自分は買ったけどまだそこまでやってないわ

380 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:54:47.81 ID:YD34TrpPa.net
このゲーム肉体を貫通すると複数ヒットするよ
もちろん威力は減ってね

381 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:00:51.81 ID:V4gGR7c00.net
じゃあ当たり所が悪いと一発で腹壊死、腕骨折、重出血とかにもなるのか怖え

382 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:12:14.84 ID:Q6uFyeK80.net
俺のタルコフはこんな感じだな、夢中になるとは違うかもしんないけど・・・いや夢中になってるのか?
ttps://i.imgur.com/VOe7Scl.jpg

383 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:13:53.30 ID:BUMivi+K0.net
夜の大通り怖いから匍匐前進して草むらに隠れたらちょうど隠れてるやつがいて
目と目があってどっちもびっくりしながら打ち合ったわ
あいつ絶対びっくりしただろ

384 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:24:09.68 ID:FXT28DPh0.net
クラス4アーマー買えるようになってから生還率ダダ下がり
半端な装備じゃ狩られるだけってのはこういうことか

385 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:25:45.91 ID:37UKGCOU0.net
ある意味ホラゲーびっくりする事もあるしびっくりさせる事もあるそれがたまんねぇんだ

386 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:26:14.91 ID:0IMfEfLm0.net
クラス4なんて交通安全のお守りでしかないからな

387 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:28:38.06 ID:lAJKfu7C0.net
俺もうんこしたくなって放置するためにreserveの監視塔登ったらPMCいて漏れるかと思ったことあるわ
狙撃するわけでもないのにあんなとこ登るなよ心臓に悪い

388 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:29:12.11 ID:0b9aDeT7H.net
SCAVのバッグショット防ぐぐらいか>クラス4
PMCは殆どBSやAPを使ってるし

389 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:30:22.07 ID:V4gGR7c00.net
ウンコするために草むらに隠れて帰ってきたら目の前で誰かが芋ってたことあったわ
気付けや

390 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:46:23.87 ID:0IMfEfLm0.net
レイド始まってから唐突にやる気を出してくる便意には勝てぬ どうしてなのか

391 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:47:41.32 ID:cg/a5SQ6a.net
PTやチーターに狩られすぎて頭禿げそうになったけど
シングルプレイヤーmod入れたら平和になったわ
ほんとおすすめ

392 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:49:49.94 ID:u72T5gSDd.net
もうみんな基本クラス5アーマーばっかだしな
BT弾とか撃っても豆鉄砲じゃねーか

393 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:50:46.15 ID:ytRDIq0pM.net
>>377
それ売れなくね
いくつあっても腐らないが

394 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:52:28.46 ID:umE6Bosba.net
高性能なアーマー今安いしな
4アーマー買う金でBS弾買った方が勝率上がりそう

395 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:55:30.11 ID:uiZdsIdB0.net
対面に来るの初心者狩りとチーターにしか見えないし口にBSだの7Nだのしゃぶらされるから実際そうだわ
でも稀に初心者対決で納得の床ぺろ出来る

396 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:56:57.62 ID:Qg5Z+Zd80.net
昨日始めてm4でファクトリー行って死んだんだけどM4ってレア武器だったのか
もう武器もショットガンしかないしこれからどうやってタルコフ進めていけばいいんだ

397 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:00:02.13 ID:sw9NNtqqa.net
場所発見系タスクは素っ裸で走り回るに限るぜ

398 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:00:20.97 ID:VYMrpTabM.net
M4はレアというわけではない
運用可能レベルが高いだけ

399 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:03:11.72 ID:MbNYSJnf0.net
M4も好きだけど
やっぱAK74Mたんが一番

400 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:04:11.92 ID:0IMfEfLm0.net
M4は中堅ぐらいだけど最強の弾とカスタムで性能が跳ね上がるしかしフルカス30万+1発1500ルーブルとかいう弾を惜しみなくスカブにぶち込める人向け

401 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:04:15.17 ID:ixGBYPjF0.net
青ヘル青アーマーのタスクだから間違えて倒さないでね

402 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:08:03.09 ID:Qg5Z+Zd80.net
武器もアーマもないからファクトリー走り回ってもすぐやられちゃう
俺のM4かえして

403 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:16:53.31 ID:DwVcsmh10.net
ファクトリーここ最近アーマー無しの軽装が多いな、一週間前まで重装がそこそこいたんだが。ワイプ直後みたいになってる。

404 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:19:50.50 ID:FOGwz+Ec0.net
>>391
教えてくれ

405 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:20:51.68 ID:0b9aDeT7H.net
相変わらずNEXT押しても反応しないわ
バグにしろ鯖にしろ
酷すぎだろ

406 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:25:28.19 ID:aOV3Hvnf0.net
>>391
あれレア沸きすぎるしscav出撃なら無敵だしで緊張感なさ過ぎる
でも普通ので疲れたら逃げ込んじゃう不思議

407 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:26:26.04 ID:wq5yzdIPa.net
>>404
凄い快適
夜にナイトビジョン無し赤外線無しのレーダーチーターに狩られることもないし
PT4人組にレイプされることもない
ほんとおすすめ

408 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:30:46.85 ID:xpzouhPur.net
くあとろえーすって人のクリップ見たら俺がやってるゲームと違うってぐらい反動ないけどあれはカスタムがいいからなのかそれともリコイルとアサルトライフルのスキルレベルが高いからなのかどっちなんだ

409 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:34:12.09 ID:3qiNkdZL0.net
>>372
どうせ年齢若いんでしょ?

410 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:44:21.88 ID:sw9NNtqqa.net
シングルってそれPMCキルのタスク進まないんじゃないの
まあ指定装備でPMC10人も30人も殺せとかバカかって思ったけど

411 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:45:18.62 ID:0b9aDeT7H.net
>>404
検索すれば幾らでも出てくるで
日本語しか読めなくても翻訳すりゃいいわけだし

412 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:45:47.73 ID:aOV3Hvnf0.net
>>410
まだタスク受けてないから分かんないけど、こないだ倒した相手がLv.7のドッグタグ持ってたから進むのかも

413 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:03:11.36 ID:I/YzL+h6d.net
>>408
両方+リアルスキル

414 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:09:15.15 ID:b67K+8KE0.net
>>404
ttps://youtu.be/zU7-ZDtbMLo

完全にオフライン上で起動するため
フェイクのフリマがあって価格を自分で調整できる
もちろんオンラインに繋がる事はない
タグはランダム生成って説明してあるよ
このおじはこのゲーム大好きだけどPVP嫌いみたいだね

415 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:09:36.09 ID:Nhevgu800.net
帰ってきたあとのnext押しても進まないバグの解決策ってありますか

416 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:13:52.11 ID:xZF+rBE00.net
しばらく待つ

417 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:15:50.12 ID:yAG8Casi0.net
香港のpingが日によって違うから怖くてチェックできない

418 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:26:41.22 ID:bggNOqpnd.net
>>408
試しに1丁M4フルカスしてみ
リコイルもARスキルも関係ないとは言わんけどほぼ意味無い程度にはレーザービームだよ

419 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:27:31.83 ID:7ERyXQQLa.net
アイテムパンパンすぎるぅ!バックインバックだの駆使してもしんどーい ケース欲しい レベル10まで遠ーーい コンチクショー

420 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:29:06.35 ID:NeeD9SaCa.net
EFTプレイ中にインスタントリプレイで動画保存しようとしてもサブモニターの方の動画保存されるんだけど対処法ない?
キルカメ的に使いたい

421 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:30:13.47 ID:ytRDIq0pM.net
>>415
無い
プロバイダってか経路の問題って話が有力かな?

PCの問題でもなさそう

422 :(´・ω・`) :2021/01/15(金) 18:31:27.37 ID:fnzvjnald.net
英語wikiにウッズの隠しスタッシュの詳細な位置がアップされてた
さっそく場所覚えに行ったけどやっぱインチェと違って大抵のスタッシュが漁られてなくて美味しい
今ならインチェ外周よりウッズの方が生存率も報酬もでかいかもね

423 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:34:32.65 ID:bggNOqpnd.net
インチェ外周はなんでテメェがそんなゴミ漁ってんだよみたいな強装備してるの普通にいるからどう考えても初心者向けじゃない
湧きクソだから諦めて外周漁って帰ろうってだけなんだろうけど

424 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:34:39.15 ID:ytRDIq0pM.net
>>420
プライマリとセカンダリを逆に設定して録画してみては?

425 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:36:10.63 ID:V4gGR7c00.net
場違いな装備に出くわしたときはなんかタスクやってのかもって思うようにしてる

426 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:36:26.04 ID:QO7HxZB10.net
>>352
俺も経験あるわ、同じくウッズだった

427 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:37:40.48 ID:NeeD9SaCa.net
>>424
確かにそれ試してなかったな
ありがとう
ハイライト使えないようにしたから不具合出てるのかねー

428 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:38:30.72 ID:2Lgmj8K20.net
woodsで早湧きしてUSEC CAMPの付近だったら全部総取りできておいしい

429 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:40:55.28 ID:Nhevgu800.net
>>421
まじか修正待ちか

430 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:43:37.32 ID:UPbIePDm0.net
2個前のワイプまでやってたんだけど、今ってTACTEC使ってる人いないの?

431 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:52:44.00 ID:yT6Ljzco0.net
いやいるけど

432 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:52:59.13 ID:uUzeTHDp0.net
Customsで列車潜ろうとしたらスタックした悲しい
これで全ロスは納得いかんぞ

433 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:54:17.62 ID:xK8lwC4l0.net
Pスカ沸くの滅茶苦茶はやくなってない?

434 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:55:09.44 ID:I9ztEsMq0.net
この後お前らは「woodsは見えないとこから狙撃されるクソゲー」と言う!

woodsで出待ちするわ!お前らOutskirts集合な!
冗談は置いといてインチェと同じ初心者が流れ込んでガチムチが狩るいつもの流れですね

435 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:57:25.66 ID:xK8lwC4l0.net
これからタルコフシューターpart8を始めますゆえ3人PTwoodsの真ん中ににて棒立ち求めます

436 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:01:00.71 ID:4tws/9Ze0.net
ヘルメットなしの頭なら何人まで貫けるんだろうなこのゲーム

437 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:02:48.62 ID:0b9aDeT7H.net
待ち時間が酷いなカップ麺食えるよ

438 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:08:29.74 ID:I/YzL+h6d.net
貫通よりグレネードの判定が気になるわ
たまに上に吹き飛んだ破片が落ちてくる音がするけどあれに判定があるのかと人体を破片が貫通するのか、減衰はあるのか

グレ飛んできたら毎回対爆姿勢取ってるんだが貫通して減衰無いのなら意味ないし

439 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:09:00.43 ID:i9Z8RfQP0.net
ベクター強すぎるって言われてるけど修正されるんかね

440 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:09:12.24 ID:suw17CNNH.net
レベル一桁の初心者が前線出るのにオススメの装備おしえて
これアーマーレベル2のパカアーマーしか選択肢なくない?

441 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:11:21.80 ID:I/YzL+h6d.net
アーマーレベル2のパカアーマー着るしかないぞよく分かってるな

442 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:11:21.92 ID:VYMrpTabM.net
>>439
弾を値上げしまくってバランスとってる
そのうち7N1の店売りと生産が無くなるんじゃないかな

443 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:12:45.32 ID:laFK031l0.net
べくたーは弾弱くても驚異のレーザー連射でなんとかなっちゃうのがまずい気がする

444 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:13:43.76 ID:U1gbmLRH0.net
>>439
RPKにBS弾入れていった方がコスパ良いし、ベクター相手にも撃ち勝てるんだけどな
まあクワトロニキみたいにガチでヘッショ入れまくれる人なら強いんだろうけど

445 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:19:23.54 ID:zpMWb2v90.net
ベクター自体の性能は問題じゃない気がする
変えるとしたら値上げかトレーダーlv上げて調整するんじゃないかな

446 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:19:29.04 ID:yT6Ljzco0.net
ナーフやらバフやらコロコロ気分で変えすぎだろ
パッチノートくらい出せよ、幾らβつっても同接何十万で立派な流行りのゲームだろ

447 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:19:43.51 ID:YdfxngJB0.net
マンダロリアンみたいなメットってどれ?

448 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:20:05.92 ID:suw17CNNH.net
>>441
マジかよ
やっぱ隅っこで震えながらゴミあさりするしかねーか

449 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:26:33.85 ID:cl5Ae/Qo0.net
>>447
あれはヘルメットに被せるオプション品
heavy trooperてやつ
かっこいいけど被るとT部分から鼻先がはみ出る

450 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:32:43.75 ID:8vXZISTNH.net
scavで出撃してもscavに殺されるなんなの

451 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:33:20.88 ID:I/YzL+h6d.net
>>448
結局個々人の自由だから強制はしないけど防具と武器が弱い方が立ち回りでカバーするしかなくて上達すると思うんだけどな
今回のシーズンは上達期間くらいに考えて貧乏でも戦って腕を磨いた方がいい

452 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:34:25.56 ID:ytRDIq0pM.net
レイダー ボス PSCAV お好きなのどうぞ

453 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:35:14.50 ID:ixGBYPjF0.net
時間立たないとスカブ少なすぎてタスク全然進まないな
時間立つとスカブ倒されてタスク全然進まないな

454 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:35:29.16 ID:GoXH/OSI0.net
ねえねえ
フェーズドアレイって足ふきマットみたいなやつなんで120万もするの?
20万くらいだったと思うんだけど

455 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:36:15.75 ID:1mqApYfuM.net
足ズタズタになりそうやな

456 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:36:42.14 ID:cl5Ae/Qo0.net
珪藻土マットの代替品として需要がばくはつした

457 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:39:25.86 ID:7keJFwqV0.net
Woods意味わからんとこに地雷あって心臓に悪い

458 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:42:02.27 ID:u72T5gSDd.net
イージス艦のレーダーに転用できるしな

459 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:42:22.72 ID:ytRDIq0pM.net
>>454
隠れ家のSCAVガチャ作るのに使うからな
今の人口が多いレベル帯が欲しがりそう

460 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:43:06.10 ID:ytRDIq0pM.net
>>458
ゴルフの測定器にも使える
欲しい

461 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:48:48.66 ID:umE6Bosba.net
ソーラーの素材増える前に作ってて助かったわ
今のレーダーの値段だと作れねえ

462 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:51:01.79 ID:BJUGbttf0.net
>>419
わかる
バッグ重ねても容量増えないからリグ使うほうがいいよ
バンクローバーとか最初から買えるのに容量増えて便利

463 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:55:29.61 ID:O1P/0w7iM.net
ある動画主は最近ノー防具で出撃するのハマってるって言ってた
倒した敵の防具を着るんだと
まあメチャ上手いんだけどその人

464 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:59:16.67 ID:U4kj64NvM.net
強えって感じるのはクラス5,6からやな4はスカブに負けなくなる程度

465 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:00:17.37 ID:U4kj64NvM.net
>>454
あれ少し前50万くらいやったよな絶対上がると思っておいてるわ

466 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:02:17.31 ID:WlvFvFpj0.net
>>420
自分も先日同じ症状になったけどデスクトップの録画を許可みたいなやつを外したら治ったよ

467 :(´・ω・`) :2021/01/15(金) 20:03:48.21 ID:lWfsStppd.net
クラス5来てると初心者PMCに完全に不意打ちくらっても余裕で殺せるね
使ってるの安い拳銃弾とかPS弾とかだから

468 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:25:30.03 ID:5Tv4kltsp.net
先輩たちまじで硬すぎる。

469 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:36:27.99 ID:H5JtjnnLM.net
このゲームHSワンパンで殺されるとチーター死ねクソ中華野郎ってガチ切れするけど、胸や腹撃たれて死ぬと中々やるじゃねーかって穏やかな気持ちで次行けるな

470 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:44:49.42 ID:4XoMqWmD0.net
>>429
亀だけど、俺もnextから進まなかったけど、先週かな?の修正パッチ後に治ったよ
まあこの会社のゲームは最適化が出来てないからPCによって色々バグ出てると思う
あなたのもそのうち治るはずだよ 

ちなみにnextから先に進まない症状の人は、経験値が加算された後に「next」押すと早く戻れるかもしれない
気分的な問題かもしれないけど、俺は少し早く戻ってた気がしたよ

471 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:45:58.37 ID:h9UwpjSq0.net
いや、怪しい動きしてたらWH使ってるなってなるぞ

472 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:49:09.30 ID:ApRlNXe3d.net
2マッチに1回くらいunityクラッシュするんだがキレそうだわ
再インスコもgefoceのアプデもしたのに治らないしリコネもできないし

473 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:52:02.81 ID:O1P/0w7iM.net
RAM不足か

474 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:53:39.93 ID:Fh2Tn28f0.net
スペック足りてるはずなのにフレームレート全然出ないんだがなぜ 回線?
特にショアとかリゾートのほう向くと下がる
逆に外周の方向くとヌルヌルになる

475 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:53:51.52 ID:NGc+QrIl0.net
俺の化石PC
CPU:7700K
GPU:1080TI
RAM:32GB
これでエラー落ちしたりNEXT押せなかったりは一度もない。
ただし時々PINGが異常に高くなる現象は出てる。

476 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:54:37.89 ID:WUiaMw1KM.net
>>438
でたわね!ミリオタ!

477 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:55:28.30 ID:5K9q3rWGM.net
3人組を倒したら脳汁やばかった
レベル20付近の人たちはごっつい装備してるのね
未調査のアーマーの数値が80あってたまげたわ

478 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:55:40.69 ID:O1P/0w7iM.net
描画距離2000mとかにしてるからでしょ
1000mでいいわあんなん

479 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:57:24.33 ID:Fh2Tn28f0.net
>>478
あそうかも
ありがとう

480 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:58:46.23 ID:HvUlhcle0.net
>>474
オブジェクトが多いからじゃないのか
リザーブとかやばそう

481 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:00:05.04 ID:4XoMqWmD0.net
>>474
逆に3080とかオーバースペ装備のPCでもあんまりFPS出ないみたい
CPUが一番大事だとレスで見たが、半年前はCPUはあんまりで、グラボとメモリが大切って記事でてたんだけどな
半年のアプデで全部品に負荷が随分かかるようになってしまった
ストリートオブタルコフ出来たらどうなるやら・・・

482 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:01:23.86 ID:HvUlhcle0.net
そういやストリートオブタルコフ実装時に遊びたいならメモリ32ないときついのかな

483 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:03:27.41 ID:TB+6P8L30.net
woodsの地雷なんて看板あるだろって思ってたら無事踏んだわ
2回踏んでも死なないんだな意外と優しい

484 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:11:46.17 ID:tD9LmcKt0.net
マッチング待機中もEscキーでマウス感度とか音量の設定できるのな
しらんかった

485 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:15:20.85 ID:SJ18FEhP0.net
シングルプレイヤーmodで楽して稼いだ資金を使ってオンラインでいい装備する、てなことはアリなんか?

486 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:16:58.17 ID:tD9LmcKt0.net
余裕でBAN対象だろw

487 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:20:16.93 ID:5l8o/kQV0.net
>>485
ローカルであれこれやったところでオンの鯖にデータが行くわけじゃないから

488 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:24:12.44 ID:YKwsMAM50.net
タスクって実際やる意味あんのかな
フリマで装備揃えてもまともに戦えてれば破産なんてしないし、ハイドアウト整ってくればむしろ金なんて余るしさ

489 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:26:10.64 ID:ApRlNXe3d.net
>>473
プレイしながら横でタスクマネージャー見てたら何もつけない状態で75%いってたからそれかもしれん
配信とか見ながらやっててram不足になったっぽい
いずれにせよありがとう

490 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:28:02.39 ID:BJUGbttf0.net
>>485
完全に別物

491 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:29:05.24 ID:U4kj64NvM.net
cpuよりメモリやろ8gbだと落ちる16だと4790kでも落ちたことない

492 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:30:56.61 ID:mhL66Lhe0.net
ようシングルmodなんてやろうと思うわ
オフラインでやるなら別ゲーのが楽しいのでは

493 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:34:03.89 ID:GRze9x6b0.net
>>290
亀だが異次元プロはレーダー使ってるんじゃないかってかなり前に話題上がってた
あとエンデュランスとストレングスは落下グリッチの時速攻でカンストさせてたはず

494 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:41:10.55 ID:3kgFUQ/a0.net
>>418
始めたばっかりだからAKS74UとかしかカスタムしたことなかったんだけどM4派カスタムすると結構リコイル楽になるのね
ASVALも似たようにカスタムするとリコイル抑えれる感じなのか?

495 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:42:31.38 ID:5l8o/kQV0.net
獲物(scav)にすぐ出会えるthe hunterとかstalker2までの繋ぎだとかでやってるやつはいそう

496 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:42:42.24 ID:DWrFGxd20.net
よく知らんがシングルmodってオンラインキャラのステータスと同期してるんじゃなくて完全別キャラなんだろ?
やる意味ないわな

497 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:53:56.00 ID:0b9aDeT7H.net
正直、楽しいのは始めのうちで
レベル上がると只のゴミ拾いゲームだし
多人数で足音を鳴らしながら野良PMC狩ってくと面白いんだけどね
PTは面白いよ

498 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:00:03.87 ID:mhL66Lhe0.net
マッチング長いよーサーバー増やしてよぉ
ロシアじゃ鯖も畑から取れるポテトなんか?

499 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:00:53.52 ID:QO7HxZB10.net
なんか今日ヘッショされて死ぬのクソ多いわ
スカブとPMCに各1回ずつ殺された時以外全部ヘッショされて死んでる・・・

500 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:02:55.28 ID:xZF+rBE00.net
レベル1でM4持ってくるような人割と多いな
安いSKSで練習すればいいのに....

501 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:03:23.98 ID:fNSMrgBx0.net
気のせいか保険代高くなってる?

502 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:12:05.82 ID:Jf9wxNnTp.net
インチェチーターばっか
スピードハックやべえよ
グラボの値段のせいかわからんがやらないほうがいい
動画キャプってレポートしたが萎えた

503 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:20:06.36 ID:8iGx/YVo0.net
コネロス〜ううう

504 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:21:39.49 ID:4XoMqWmD0.net
>>497
「始めのうち」がどこの範囲か分からない
例えばソロ初心者だったらあまり行ってなかったマップ覚えるとか、
高レベルあたりになってガチ装備してPvP練習するとか、1シーズンで次のシーズンにつながる経験が沢山できる
このゲームが「レベル40になったらスタート地点」なんてよく言われる所以だと思うわ

飽きてくるのは何シーズンか経験してからではないかな?
普通にワイプまで別ゲー行く人もいるだろう

ちなみに今回ワイプ前の12月は、インチェ行っても近くのPMCがスポーンするとこにいってPvPするソロも沢山いたし自分もそれを楽しんだ
漁って金貯めるの楽しんだり色んな楽しみ方を選べるゲームだと思う

505 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:30:05.80 ID:4XoMqWmD0.net
>>502
これテンプレの修正が必要かもしれないけど、動画送っても見てくれないよ
bug reportの項目はどの項目も一番下に小さく
「We accept only:text,logs and screenshots」って書いてある

506 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:36:17.60 ID:Jf9wxNnTp.net
>>505
リポートにはスクショ貼って説明文のところに併せてアップしたYoutubeのリンク貼ってる
ダメでもここまで徹底してやってる

507 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:36:47.65 ID:NRlZgFio0.net
>>491
最近始めたけど8じゃ足りんから16に増設したワ

508 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:40:12.29 ID:2Lgmj8K20.net
金がなくてやりくりしてるのが楽しいんであって
金に困らなくなると面白くないよ

509 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:42:17.16 ID:uiZdsIdB0.net
アジア圏のBANやってなさそうじゃね
どうせ湧いて出るし肌の色違うから知らねとか思ってそう

510 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:45:03.39 ID:4XoMqWmD0.net
>>506
俺も前までそうだったんよ youtubeのアドレス貼ってたけど、視聴回数が一向に増えない
オカシイなと思って視聴履歴スクショしてサポートに問い合わせたら、
「その点は部門が違うのでサポートは分かりませんが、通報はきちんとチェックしています」の一点張りだった

今はチート報告にはスクショ、名前、そして説明欄には「WA and AA」とかしか書いてない

511 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:45:39.51 ID:V4gGR7c00.net
>>475
ゲームによっちゃCPUはそろそろ怪しいが贅沢言わなきゃ頑張れそうだ

512 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:46:34.88 ID:U4kj64NvM.net
>>502
インチェやばいよな

513 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:46:38.79 ID:h9UwpjSq0.net
1080は名機
ケース揃ってスタッシュがキレイになったら何か満足してしまった

514 :510 :2021/01/15(金) 22:50:41.95 ID:4XoMqWmD0.net
ミスったWAじゃなくてWHだった

まあ確かにアドレス送られてきてもウィルス入ってたり何が潜んでるか分からんから、会社側の立場なら個人からの添付アドレスなんて絶対開かんだろうね

515 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:51:20.18 ID:b67K+8KE0.net
>>496
買い切りのオフゲーとして楽しみたい人もきっといるんじゃない?

516 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:53:42.38 ID:My2VWXqe0.net
毎マッチ急にPlayreRTTが50くらいから30000くらいまで上がってコネロスするんだがプロバイダの問題なのか?下り100Mあるし他ゲーは問題なくできるのだが

517 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:58:00.30 ID:cHvnHEZX0.net
インチェC多すぎや

518 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:58:05.15 ID:hYwCNfOQ0.net
インチェにスカブで入ったら、45口径のvector見つけて
キラ君が隣で棒立ちしてたんだけど、もしかして頭撃てば殺せたかな

519 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:59:05.60 ID:APXKc4awM.net
わけわからん動画サイトへの誘導だったならYouTubeへのリンクなら怪しくないんじゃないか? おれいつも報告する時リンク付き限定公開であげて送ってるわ

520 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:59:41.41 ID:APXKc4awM.net
訂正:わけわからん動画さいとへの誘導ならともかく

521 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:59:43.13 ID:b67K+8KE0.net
Pingは速度の問題じゃなくて安定度
通信量は大した事ないよ

海底ケーブルのこれとかって回線問題に関係ある?
https://www.viet-jo.com/m/news/social/210111180845.html

522 :510 :2021/01/15(金) 23:10:34.60 ID:4XoMqWmD0.net
>>519
俺も限定公開でyoutubeアド貼ってるのに視聴回数が2ヶ月経っても全く増えないからサポートに聞いた 今確認したが、未だに俺の動画の視聴数は増えてない
送るだけ無駄

523 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:12:02.80 ID:0b9aDeT7H.net
たはー脱出地点ガン待ちにやられた
十字砲火食らってお腹いっぱい
わかんねぇよ

524 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:14:34.07 ID:4XoMqWmD0.net
繰り返すがいつの間にかreportの項目に
「We accept only:text,logs and screenshots」って記載増えたから動画アドレスは見ないよ

525 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:16:35.98 ID:bWwiscUNa.net
スクリーンショットでどう判断してんだろな

526 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:19:14.66 ID:4XoMqWmD0.net
>>525
チーターの名前とサーバーIDでしょ

527 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:21:51.77 ID:3ac7zKB10.net
タスク中に中距離で散弾に顔抜かれてなるほど確かにショットガン強そうだなって思ったんだが
あれ対策するならバイザー付けるしかないよね
4アーマーリグ程度の装備にバイザー付きメット付けるのも勿体ないかな?
まだレベル15なんだけど

528 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:22:47.86 ID:sSTvcIaU0.net
草むらに隠れてる芋野郎に美味しく狩られました
どうしようもできんなこのゲームじゃ先手有利すぎるわ

529 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:24:44.32 ID:My2VWXqe0.net
>>521
情報感謝
来月になってこれと共に治ること祈っときます

530 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:25:04.87 ID:FI+GLVP+0.net
>>521
良く見つけたな
時期的にも一致するし、原因コレか

531 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:25:27.37 ID:hXm7CipYM.net
マジで動画送ってるやついたのかよ
ハッピーセットじゃん

532 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:30:21.49 ID:WlVBiPtH0.net
世界で何百単位で送られてくるであろうチーター報告で
動画のチェックまでするって何人体制でやってたら間に合うんだよ

533 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:32:21.03 ID:5Tv4kltsp.net
初心者はインターチェンジは行かない方がいいみたいやね
どこいでたらええのん、ショアライン?

534 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:34:17.70 ID:hcKPTL/10.net
コネロスしまくりできついわ
ワビ貰わないとやってられん

535 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:34:25.81 ID:0b9aDeT7H.net
>>533
リザーブ

536 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:35:17.12 ID:UPbIePDm0.net
>>431
死ね

537 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:36:17.40 ID:b67K+8KE0.net
ウラジオストックとハバロスクのpingがやたら低いのはこのオレンジ経路の方が距離が短いからとかもあるんやろね
https://i.imgur.com/voOpKy7.jpg

西寄り(ほぼ九州)に住んでる自分は韓国中国への接続は東京から繋いでるからかめっちゃping高い
この説は根拠ないです

538 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:36:18.06 ID:bWwiscUNa.net
>>532
RDOの場合は動画送れ!っていわれたな
まぁ超大手なんだけどさ

539 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:37:04.50 ID:5Tv4kltsp.net
>>535
てんきゅう、調べてみる

540 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:41:24.32 ID:9p3UwthH0.net
いきなりping跳ね上がったんだがなんだこれ

541 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:43:58.98 ID:APXKc4awM.net
そろそろPingのことをピングと呼ぶやつが現れて「やれやれ……そんな意識の低い人ではさぞフレンド切られてきたことでしょう(メガネクイ」っていつもの流れになるぞ

542 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:49:11.51 ID:9p3UwthH0.net
スカブだからまだいいけど10歩ぐらい進んだら切断繰り返してるw

543 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:50:41.17 ID:TB+6P8L30.net
このゲーム先を考えると飽きちゃうね
こんなめんどくさいタスクやってどうすんだとか金貯めても結局周回するだけだしなとか

544 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:51:18.44 ID:mhL66Lhe0.net
脱出の瞬間にリロードしてたらリグに空きあるのにマガジン消えてて草
お前らも気を付けろよ、、、
手に持ってるものは持って帰られねんだ

545 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 23:55:58.89 ID:NRlZgFio0.net
NPCマッチせず→スカブを繰り返してる

546 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:01:15.28 ID:XteoTMOO0.net
金策だるすぎてRMTしたい

547 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:02:45.28 ID:XteoTMOO0.net
シングルmodってPMCキルタスククリアできないよな?イェーガーのレベルあがんの?

548 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:03:17.03 ID:Yq9qusRR0.net
VSS強化マジ?

549 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:04:51.25 ID:A1ifkeHt0.net
woodsで大量にご飯持ち帰って売るだけで稼げてるわ
食料最強すぎてみんな買うんだ

550 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:06:53.36 ID:Exdpcbn90.net
road to customs?の上の集落というか基地だよな
初めて行ったとき飯類出すぎて笑った

551 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:08:48.29 ID:umd/xwz30.net
海底ケーブルで世界中が繋がってるの
よく考えると凄いし恐ろしくもある

552 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:10:51.41 ID:ExZh9SoF0.net
ここで同じ症状になった人いる?
友達がBANされたんだけどフォーラムに投稿する気が無くなるほど萎えたっていってたから吐き出させて欲しい

1つ目の闇堕ちアカウントでマップロード中にエラーが出てそのまま接続出来ない→再接続→エラーを5回ほど繰り返してたら運営にスパム認定でBANされたんだよね
その後もう一回新しく闇堕ち版を買ってやってたんだけどタルコフはハードウェアBANされるからその回避策で本体の情報を変えるソフトを使ってたんだけど1度付けずに起動したらまたBANされて今に至る
1度目のBANの段階から2週間くらい経つけど運営からのメールの返信や連絡は来ないままだし何も出来なくなったわ…

もし同じくエラーからの誤BAN食らった人がいたら顛末とか教えてほしい

553 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:16:35.95 ID://Ex6KvWa.net
どのタイミングで1度目のメールを送ったのか

554 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:16:47.19 ID:umd/xwz30.net
2万で電源ケーブルを仕入れてワイヤー×8にして9万か
クラフト速度上昇スキルないの?
もう戦わないで商人プレイしたい()

555 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:16:59.01 ID:M8XHS73s0.net
Pスカブがソウルシリーズの闇霊みたいで好きなんだけど
装備ガチャなのとPスカブのチームキルで毎回萎えるは
まぁ求めすぎなんだろうけどスカブモード好きだから充実させてほしいなあ

556 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:18:50.90 ID:umd/xwz30.net
デモンズやりてぇ...

557 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:25:55.25 ID:IoNg7kG4M.net
>>552
普通の人はハードウェア情報偽るソフト使わない定期
BANされる前から変なソフト使ってたんだろ
うせろチーターが

558 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:28:23.55 ID:RVwOveeQr.net
>>552
その友達絶対チーターやろ

559 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:29:20.05 ID:oQPz0RO6p.net
一発で頭抜かれてばっかで萎えてたら、ごっつあんHSで初めてLV2桁のガチムチ食えたわ
やめらんねーなこのゲーム!

560 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:29:24.60 ID:ExZh9SoF0.net
>>557
一切使ってないと断言出来る

連絡したのはBANされた日
ワイプ後1週間目くらいの朝3〜4時くらいの鯖が重い時あったでしょ?フリマもディーラーも重かった時
あの時にマップロード中にエラーが出てそのまま再接続試行したらBANされただけだよ
海外では同じ症状の人いるけどここで同じ人いるかなって思ったのに随分攻撃的だね

561 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:30:13.56 ID:ExZh9SoF0.net
>>558
普通に画面共有とかしたりするしチーターだったら自費で2個もアカウント買わないよ高いのに

562 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:30:27.22 ID:/0+aShx+0.net
>>552
そいつ自分が動かねえんならお前が奔走しようとするのやめな?

563 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:32:21.01 ID:9DyZ9gaQ0.net
友達の話とか言ってる割に随分本人みたいな事言ってんな。自分の話じゃねえの?

564 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:32:48.72 ID:ExZh9SoF0.net
>>562
どうして?
いつも一緒にやってた人が誤BANされて萎えられたら悲しいし何とか解決したくならないの??

565 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:33:13.37 ID:XteoTMOO0.net
まあ俺なら別ゲー行くかな

566 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:33:57.80 ID:K7nQd0UG0.net
こんなとこで書いてても怪しまれるだけだから
ダメ元でキリンにでも凸ったらどうだ?
金払ってゲームできないってのは腹立つからなあ

567 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:35:33.05 ID:ExZh9SoF0.net
>>563
俺は昔からやってて今37レベの闇堕ち版だよ
今回のワイプから誘って引率したりほぼ毎回一緒にプレイしてる友達だよ
信じられないなら証明も出来るし

568 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:36:18.37 ID:Yq9qusRR0.net
その友達かわいそうだからお前の手で殺してやれ

569 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:36:54.15 ID:IoNg7kG4M.net
>>561
これ

570 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:38:29.50 ID:DTjzuSIq0.net
チーターだったら自費で2個アカウント買わない の理屈が分からないわ
チーターがプレイするのにそれ以外の選択肢無いじゃん

571 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:38:58.98 ID:Iu1iegWh0.net
タルコフってハードウェアbanしてるのか

572 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:42:08.90 ID:WRGDmQ2F0.net
ここで聞いてもなんの助けも得られないしサポートからの回答を待つしかない
そもそも一回目のBANで対応待ってればいいのにその後の行動が悪手すぎてもう無理だろ

573 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:42:14.60 ID:ExZh9SoF0.net
>>570
チーターだったらRMT目的でLEDxしかり取るだけだからわざわざ闇堕ち3万掛けて買わないでしょ白ネームで良いし
初期投資が大き過ぎて元が取れないと思うよ実際ラボインチェのhead.eyesは白ネーム多いし

574 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:42:19.15 ID:zCbEpOTg0.net
Scavで入った初心者ワイ
同じく初心者友人の頭をリスポン直後秒で撃ち抜くファインプレー

575 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:44:03.35 ID:VGGRtzzrM.net
>>571
してないよ
banされてるのに新しいアカウント買って配信してるアホも居るから

576 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:44:55.67 ID:A1ifkeHt0.net
>>554
同じ物作ってるとダメだとか

577 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:45:14.09 ID:IoNg7kG4M.net
>>573
全員が元取ろうと思ってチート使ってないだろ
俺たちプレイヤーをゴミのように殺して、5chで嘆いてるのを見て楽しんでんだよ
許せねぇ

578 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:47:09.02 ID:Pi+z8BqN0.net
本当に誤BANされたのならそこは可哀想だし同情できるけどなんで運営からの連絡待たずに新垢使ってハードウェア偽装なんてやってるんだ
余計こじれるのぐらい簡単に予見できただろ

579 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:47:33.75 ID:ExZh9SoF0.net
>>572
ありがとう

1回目のBANからlauncherに書いてある通り1週間は待ったんだけど返事来ないしまた返事が来ないことがあるってフォーラムで言われてたから待ちきれずに始めたのが悪手だったかもしれないね
ここの人はソロ専が多そうだから鯖が重くて落ちた時は無理に再接続せずにゲームやめる人が多そうだしね
やたらと攻撃的な人がいるのも謎だし大人しく辞めるよ

580 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:48:52.28 ID:DTjzuSIq0.net
>>573

別にチート使うのなんてビジネスだけが理由じゃないでしょ?

581 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:49:29.70 ID:9DyZ9gaQ0.net
>>579
おうまた明日なw

582 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:49:29.98 ID:ExZh9SoF0.net
>>578
ユーザー対応の杜撰さは結構色んな所で言われてる通りだけど今になっても公式からの連絡来てないから恐らく今後も来ないと思う
まぁもう仕方がない

583 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:49:35.73 ID:DTjzuSIq0.net
タルコフってBANの苦情対応しない方針なんでしょ?

584 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:50:54.63 ID:efPHg3iIp.net
5chなんて常にネガティブ思考でひねくれた捉え方しかしないクズ共の集まりだからまともな人間は傷つくだけだし書き込まない方がいいよ
高い金払って運営のずさんな鯖管理のせいでBANまでされて本当に可哀想だと思うわ

585 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:51:39.13 ID:Pi+z8BqN0.net
>>582
一週間待って来なかったんだね
じゃあここのゴミ運営が悪いわ

586 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:51:47.35 ID:ZvG3r+Gd0.net
>>552
まず最初にスパム認定されたっていう根拠は?

友達は確実にやってる、誤BANっていうのはほぼない
本体情報書き換える?MAC変えるのか?そういう知識ある時点でその友達はやってる

587 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:51:52.86 ID:9hzyERHH0.net
そこまでは理解できるけど
ハードウェア偽装とかやってる時点で
信頼出来んだろそいつ

588 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:51:55.71 ID:m4zwPsqL0.net
チーターだから復旧交渉する気にならないんだろ
有名に成りたがりチーターが月一ペースでBANされてるぺクスも誤認定された奴は大騒ぎでキレ散らかして寧ろ自慢するけど
ガチで使ってたやつはもう萎えました…とか言って同情誘おうとし失敗して消えてくのが通例だからな。そのあと転生して新キャラ演じて同じこと繰り返すのよ
そもそもその質問に友達が〜の前提が必要ないのに語ってる時点で友達の話じゃなくて自分の件で自分を第三者の証人に仕立て上げようとしたんだろ?なんでそんなことするんだ?やましいことでもあるのか?

589 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:52:20.93 ID:DTjzuSIq0.net
そりゃ他ゲーでもSNSとかで誤BANされましたって騒いでる奴9割黒だからな
たまにほんとの誤爆もあるけど

590 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:52:49.56 ID:wKGVwRAC0.net
>>552
ハードウェアbanは相当に悪質なチート使用者にしか行われてないぞ
単純にお前の友達がチーターだっただけ

591 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:52:59.66 ID:t2l3/IEm0.net
タルコフに限らず普通にしてりゃBANなんかされねーし、BANした奴の苦情に一々対応する訳ねーだろw

592 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:53:24.15 ID:ExZh9SoF0.net
>>586
エラーコード検索するとBAN事由が出る
それをフォーラムで検索すると同じような症状の人が出るよ

593 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:53:28.45 ID:Pi+z8BqN0.net
俺もかなり昔だけどSteamでハックや拡張ツールの類一切使ってないのにVACBANされたことあるぞ
メールしたら解除されたけどね

594 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:53:55.12 ID:kEd9ZOF90.net
友人に甘過ぎるよ、というかチーター心理に
友人とプレイしててBANされたら誤BANだって俺は喚くし(メンツ?プライド?友好関係のため?)
喚いたうえで諦めて大人しく再度購入するよ
だって使っててBANされたんだもん
でも、君とプレイするのは楽しいし楽にキルできて自己顕示欲も満たされてやめられねんだわ

そんな事したくないから普通はチートは使わない
画面共有もオーバーレイだと表示はされないしレーダーならそもそも2PC使ってるからわからないよ

チーターがみんなRMTしてるわけじゃない
仮にマクロで連射してたりリココンアシストしててもbanだからね
1週間BANだったのを誤BANって言い張って運営に問い合わせたら解除されたわやっぱ誤banだったわ
って抜かす奴もいる
BANメールでも見せてもらったら?
運営からBAN内容は教えてくれないけどスパムか不正ツールかは明記してくれてない?

595 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:54:56.79 ID:VGGRtzzrM.net
そもそも運営からアカウントが帰ってきて初めて誤banだからな
アカウント復旧されてないのに誤banとか言ってるアホは絶対規約違反してるから

596 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:56:25.90 ID:ZvG3r+Gd0.net
>>592
君はそのエラーコード確認したのか?友達が言い訳に嘘付いてるんじゃないか?
画面共有云々は君の見てるない時に使ってたんだよ

ここで書いても叩かれるから公式フォーラムで英語で対応求めたら?
相手にしてもらえないと思うけどね

597 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:56:57.68 ID:ap4LkmFz0.net
去年の10月に買って未だにEメールアドレス変更可能にならないんだけど
みんなはEメールアドレス変更出来るの

598 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 00:59:35.52 ID:5906TKPv0.net
このゲーム装備のヘッドセット無しでも相手や銃声の方向わかる?
5m圏内くらいの距離でもどの方向からなのかよく分からないんだが
今はオーディオ用の高いヘッドホン使ってるんだけど
ゲーミング用途のヘッドセット(リアルの方)買ったほうがいいんかな

599 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:00:17.62 ID:r/fE8ef10.net
敵が近くにいるとロスコネするの何なんこのゲーム

600 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:00:58.06 ID:DTjzuSIq0.net
俺がチーターならソロで金策する時にチートツールONにしてフレンドとやる時あるいは画面共有する時はOFFとか使い分けは当然するだろうな
んでBANされたら誤BANだって言うし理由は適当にフォーラムとかから引っ張ってきてアリバイ工作もする

今のところ絶対潔白であると信じるだけの理由は何もない

601 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:01:27.09 ID:MMDd/Q+l0.net
チートだと認識してないで使ってる奴とかいるから怖いよな

602 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:01:27.96 ID:UWUV70lh0.net
インターネッツしてると「友人」のBAN報告の愚痴をたまによく見るけど
MACアドレス偽装してでも即座に復帰する友人は始めて見たわw

603 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:01:39.36 ID:2nb13A7H0.net
>>599
ランチャーの鯖選択見てping高いとこ外せ

604 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:01:58.70 ID:ExZh9SoF0.net
>>596
確認したよ
エラーコードは229
リアタイで購入確認してインストールしてるの見たりとか普通に脱出確率40%未満の初級者だからチーターとは考えにくいけど分からないとしか言いようがない
下記記事と同じく無限ロードに近い状況から再接続試行でBANされちゃったし仕方ないのかな
後俺は本当に本人じゃないし名前変えてSS貼ってもいい

https://forum.escapefromtarkov.com/topic/103843-errorコード-229について/

605 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:02:05.92 ID:wKGVwRAC0.net
>>598
ペスおじも海外有名配信者もスポンサードなかったら音楽用のモニターヘッドホン使ってるよ
それかつけ心地重視してイヤホンでやるか

606 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:02:18.94 ID:szy3ka+np.net
こいつだろww
リプ欄のやつは書き込みしてる方かな?ww
https://i.imgur.com/H7Lvrjj.jpg

607 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:02:21.74 ID:ZvG3r+Gd0.net
たいてい友人か兄弟が使ってることになるの本当に好きw

608 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:03:09.90 ID:5906TKPv0.net
>>605
じゃあヘッドホンのせいじゃないのかなぁ
至近距離で足音してもどの方向からなのかよく分からんわ

609 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:05:51.37 ID:uBY2DwDXp.net
ここまでチート認定したがるやつらも異常だけどな
俺たちには判断しようがないしそうなんだ可哀想だねで終わり

610 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:06:01.98 ID:kEd9ZOF90.net
>>608
縦方向はめっぽう弱いよ
縦というか垂直というか1階2階は音響特性上聞き取りにくい

611 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:06:15.73 ID:wKGVwRAC0.net
>>608
steam audioって機能が無効になってから音の定位はめちゃくちゃだよ
だから逆にわかりづらくてある意味正解
steam audioが再導入されればだいぶ良くなりそうなんだけどね

612 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:08:20.45 ID:5906TKPv0.net
>>610>>611
サンクス、みんな同じ条件なら気にしないことにする

613 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:13:54.91 ID:2iGPvl+VM.net
>>568
わろた

614 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:14:55.44 ID:ZvG3r+Gd0.net
>>604
モデレーターがこう言ってるから連絡してみたら?
If you received a ban in game, your only recourse is appealing directly to BattleEye. If they unban you, reach out to BSG support and provide them the BattleEye ticket number.

ちなみにこのスレット主も、code229で”友人”がBANされたって言ってる

615 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:15:32.34 ID:ExZh9SoF0.net
>>607
https://imgur.com/s8wUsdU
これで満足?大して強くもない俺のステータスだよ後俺はTwitter鍵掛けてるしその友達はTwitter書き込みしてないよ
まぁここで同じ症状の人がいないのは分かったしこれ以上は不毛だからやめます

616 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:17:26.92 ID:kEd9ZOF90.net
>>609
同じ症状でbanされた事ないしなあ
ゲーム側に認定されてる以上なんともできないし
友人というより書き込み本人が不憫で仕方ないなあという気持ちが大きい

ちなみにVCプレイ中にbanされたら、
「あれ、落ちた、戻れない戻れないおかしいなぁ〜戻れねぇー
あ、banされたわ」
っていうよ

617 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:17:53.56 ID:DTjzuSIq0.net
このゲーム今時サラウンドすら対応してないから定位クソだよな

618 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:20:37.54 ID:Pi+z8BqN0.net
ゲームでの誤BANは実際あるんだし白黒つけられない状態でハッカー認定するのもおかしな話だな
5ちゃんねるは変なのばかりだしフォーラムかTwitterで聞いてきな

619 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:23:32.31 ID:r/fE8ef10.net
>>603
日本鯖でなるもんだから意味分からんわ

620 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:23:48.15 ID:7GKY09bY0.net
音が重要なゲームだし音関連のアプデは欲しいよな
配信者とか音で即位置特定してるけど全く分からん

621 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:24:19.18 ID:jDvPKzhB0.net
リザーブの生きて帰れる確率30%くらいだわ
ピッケルあれば50%はかたいのにな

622 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:25:05.70 ID:rEp8NcjHa.net
友達が買った当日に3時間だけプレイして、後日やろうとしたらBANされてたことあったし誤BANありそうだけどね

623 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:25:30.44 ID:DTjzuSIq0.net
そりゃ普通誤BANされた直後にハードウェア偽装までして高い金払って再度アカウント購入しないだろ・・・

624 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:26:10.42 ID:ZvG3r+Gd0.net
Logiの鉄板ヘッドセット使ってたけど定位全くわかんなくてイヤホンに変えた

625 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:28:35.20 ID:UWUV70lh0.net
レデイッツで調べてきたら何人か泣き叫んでる友人のツレがいたけど
ブースト扱いでBANされてるんじゃないかって言ってる奴がいるな

面白い説だと思うけどハードウェアBANされてるのは世界でも友人だけだと思うw

626 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:31:12.44 ID:/0+aShx+0.net
攻撃的な奴が居る場所からとっとと精査出来る立場の公式に強くアプローチしにいけって感じ
潔白な友人が〜ってね? まずは潔白な本人にそんぐらい書かせろやママかお前は

627 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:31:38.78 ID:umd/xwz30.net
モニターヘッドホン使ってるけどよう分からん
上下も分かりにくいし、距離も想像の2、3倍遠いしこのゲームの音おかしいよ

628 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:33:01.08 ID:2iGPvl+VM.net
これがリアルな音なんだろ
イラク戦争行ってたけどマジの銃声は一瞬どこが音源かわかんねえし

629 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:35:39.62 ID:Pi+z8BqN0.net
音に関するスキルを追加しました!正確な聴き分けをするにはスキルレベル上げてね

630 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:37:14.53 ID:qExlIuSk0.net
>>625
ワイもチート使ってないけど誤BANされた。
しゃーないから別PCにインストールしてプレイしてる。

基本対応はしない方針らしいから何言っても無駄。
配信者でもない限り証明する手段がないから、パンピーは泣き寝入りしかない。

ちなみに有名配信者も誤BANされたことあるから、普通にチート使ってなくてもBANされることはある。
ネットワークカード買い替えて新しくアカウント買いなおせばワンちゃんあるかもね。
www.youtube.com/watch?v=5_-2e1noTcM

631 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:41:24.09 ID:yDQPjnrd0.net
>>615
BANされたgmと連れが騒いでるの草
おとなしくBANされてろよな誤BANだったとしてもそのあと偽装したりしてるのヤバすぎるから消えてよし
というかそいつと一緒にやってるお前も連帯責任ってことでBANされてくれねえかな
マトモに真面目にやってる大多数のプレイヤーからしたらお前らチーターと取り巻きは癌なんだよ

632 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:42:04.48 ID:DTjzuSIq0.net
>>628
自衛隊ニキ?

633 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:42:37.80 ID:J5/CWxql0.net
チート使う奴は自分の都合の良い様に平気で嘘つくからな
BANされたらイマジナリーフレンド兄弟作り出してそいつがチート勝手に使ったとか言い出す事が多いしな

まぁ万が一本当に再接続数回程度でスパムBANされたならその程度の管理のゲームだしきっぱり辞めるいい機会だぞ

634 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:43:30.87 ID:ZvG3r+Gd0.net
>>630
公式によるとその人は間違ってBANされた唯一の例
Tweak was banned by manual mistake (it's not related to cheat accusation videos or BattlEye) and it literally was a single specific case. Human factor is always a thing and we immediately checked that no one else was banned by that mistake.

635 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:44:47.77 ID:2iGPvl+VM.net
>>632
説得力がでないのでうそつきました

636 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:52:40.95 ID:DTjzuSIq0.net
>>635
正直者のうそつき野郎がよぉ

637 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:53:56.02 ID:p1fS45CdM.net
ハードウェアBANまでされるってどんだけ暴れてんだよ
でもまあ、チーターBANしてるってわかってよかったわ

638 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 01:56:36.46 ID:o8zsZrLO0.net
cheat engine終了させるの忘れてたらBANされそうだな

639 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:01:10.45 ID:ZvG3r+Gd0.net
>>638
元FPS運営の人が言ってたけど、それゲームでチートしてなくてもBAN

640 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:02:38.47 ID:XdEZVf6r0.net
俺も回線の調子悪くて連続切断繰り返し〜が3セットくらいあってから2日くらい経ってるけど
BANされたならどれくらいの期間でBANされたのか教えてほしい

641 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:03:01.04 ID:Dlxt6kxg0.net
前回は何か月かかかったファッキンシューター8が
今回は数時間で終わった
やっぱ運ゲーなんすね

642 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:03:01.36 ID:+H3625Sya.net
ブルーカードキーゲットしたので自慢したい所ですがブチ殺されて売れないしそもそもラボ行かねーよ
撃ち合いに負けた俺のばかばか

643 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:04:28.34 ID:7GKY09bY0.net
シューター8ってマップ広くなって難しくなってる?
マップ自体が少しおいしくなって人が増えて実は楽になってるとかないか?

644 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:07:12.63 ID:XBLyyUtb0.net
Oracle virtualbox(仮想サーバーとか動かす奴)起動してたらエラーメッセージ出て蹴られたよ
閉じたらまだ遊べるようになった

645 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:08:16.29 ID:Fx4FdnIq0.net
つい先週まで足音に怯えて撃ち勝てても漁る時には指震えてたのに…
今ではスカブ出撃からの相手がNPCだろうとプレイヤースカブだろうとさっさと頭撃ち抜いてさっさと物色するようになってしまった
流石に出合い頭や不意打ちには驚くけど慣れって怖いな

646 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:09:35.22 ID:Dlxt6kxg0.net
たぶんワイプ前より人が程よくばらけてて、人数も満員まで入ってるから楽かも
以前は2キルする頃には誰もいなくなってたからな

647 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:09:41.72 ID:Y0Zvdg62M.net
アエサ(aesa)出やすくなってない?何回かスカブで行って2回拾ったんだが

648 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:14:04.81 ID:kEd9ZOF90.net
>>628
ストリートタルコフ来たら音反響しまくってぐちゃぐちゃになんねえかな

649 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:17:02.66 ID:Dlxt6kxg0.net
俺の環境だとバイノーラル音声ONにしてると音の方向めちゃくちゃになるんで切ってる
もしもONにしてたら試してみるのもありかな

650 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:19:39.45 ID:Dlxt6kxg0.net
>>627宛ね
安価つけ忘れたわ

651 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:19:41.45 ID:+VvJRGBbp.net
ばらけた位置で出口監視されてるのめちゃくちゃ強いな。出られへんわそんなん〜

652 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:24:42.13 ID:WQaQ8Yzc0.net
バーチャルサラウンドみたいなのは音の定位バグる情弱向けシステムだから気をつけろ

653 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:26:50.99 ID:hiuTjFPL0.net
3Dは音楽とか聴くにはいいけど結局加工しまくりの音になるしな

654 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:34:46.15 ID:DTjzuSIq0.net
バーチャルは耳の形とか個人差の相性がでかいらしくてそれに合えば定位感増すらしいな

655 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:01:46.82 ID:hiuTjFPL0.net
普段ゲームも全然しないような友人になんとなくバトロワっぽい戦場でゴミ拾いして勝手に帰るゲームしてるって言ったらめっちゃ興味持ってしまってわろた
今の流行りが合ってないとこうやって始めたりするんだな

656 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:25:26.12 ID:AnUS8RrZ0.net
バイノーラル音声ってsteam audio使えるようになるやつだよね?
あれって今使えないはず 導入して1ヶ月もしないうちにエラーか何かで使えなくなった
ツイッターで報告もあって、それ以降音沙汰なし
だから何故今バイノーラル設定のonoffができるのか意味がわからないんだよね 削除しとけって思うわ
多分onにしても変化ない状態だよ

657 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:28:43.59 ID:1PG2wDRB0.net
今日なぜか持って帰ったはずの装備が保険で帰ってきた
前ワイプ後保険でアイテム持ち越せるバグがここで報告されてたし保険関係結構バグ多いかもしれん

658 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:31:36.54 ID:Gi9/qt5VM.net
泊まりでタルコフレねぇ
ハイドアウトの燃料切れ分の収益がぁぁああぁぁ

659 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:43:33.49 ID:XxqUZ4xz0.net
燃料抜いて調整しておけば…

660 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:50:53.34 ID:IDr/ynbha.net
RMTでルーブル買った俺がBANされてないのに接続ミスでBANされてて可哀想w

661 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 05:30:59.05 ID:gWNeEWA30.net
ピスキのタスクで夜が楽かなとシュワ来たけど
夜の方がこえぇ

662 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:05:29.89 ID:DPR+9oENa.net
夜カルト集団も出てくるから余計に怖いわ
単眼NVGじゃ怖すぎて無理

663 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:06:01.81 ID:zl49lfNq0.net
今日始めてもうスタッシュ圧迫やばいんだけどケース類で一番早めに作れるものor狙ったほうが良いものって何?
トレーダーレベルどれも2以上だしすぐではなさそうなのはわかる

664 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:08:41.17 ID:5m77EEIgM.net
>>663
ラッキースカブジャンクボックス
最初はとりあえず10レベ目指して

665 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:16:41.71 ID:zl49lfNq0.net
>>664
ありがとう
今6で10までは苦行ってのも聞いてるけど倉庫整理以外は楽しいわ マーケット早く開放して欲しい

666 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:28:18.31 ID:TJ1VF5Vx0.net
早く目が覚めたから適当にリザーブ行ったら3回も即死して顔真っ赤ですよ
せめてBS弾撃たせてくれよ悲しいだろうが

667 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:37:23.91 ID:19iLjfwB0.net
スカブptに殺されたのムカつく
敵だと分かってたら殺せてたわ
まあ明らかに2人くっついて行動してたけど

668 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:48:18.13 ID:K1RxTuvJa.net
>>663
弾が倉庫にあふれてんなら弾薬ケースは安く買える初めてのケースだな
あと医療品しか入らんがたくさんはいるバックだな
金に余裕あるならケース買ってもいいけど

669 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:48:52.67 ID:K1RxTuvJa.net
ただフリマ解禁されてからだけど

670 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 06:56:35.91 ID:uRmnIlRW0.net
そもそもこのゲーム自分以外敵じゃん
穏健に見せかけて何回か殺されたから最早何も信じん

671 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:25:14.03 ID:zl49lfNq0.net
>>668
医療品も弾薬も溢れてるね セール中に初めてないからアモボックスないのがな…

672 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:01:36.15 ID:K1RxTuvJa.net
>>671
フリマ解禁したら15万以下でかえるよ
メカニックが交換してくれるけど交換アイテムフリマで買ってあつめるよりフリマで弾薬ケース直買いした方が安いから注意してね

673 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:13:11.65 ID:zl49lfNq0.net
スカブで入ってPMCキルした後に近くで銃声したから木陰で伏せてたけどPMC3人PTでバレてどうしようもなくて笑った
割と物資美味しかったから悔しいな
>>672
ありがとう じゃあまじで10レベまでの辛抱だな

674 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:21:13.22 ID:Sjvpd8Ea0.net
俺もsteamでなんもツールやら入れてないのに誤BANされたゲームあるわ
開始30分くらいでBANされて最初鯖落ちたのかとか原因不明で1時間くらいどうにかして接続出来ないかトライしてたわ
サポートに問い合わせてもダメだったしまあその特定のゲームが出来ないだけだからどうでもいいけどそのお友達は話でしか聞いたことないMAC偽装してまたプレイしてるとは手練れてますね

675 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:46:01.46 ID:tSjG/TvfM.net
朝はソロばっかだからタスクしやすい
ゴールデンタイムはマッチ遅いしPTやるかスカブだわ
まさか健康的な早起きで朝コフする生活になるとは思いもよらなんだ

676 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 08:49:20.59 ID:klBXSCur0.net
始めたての時は不要なものの見分けもつきにくいよな
医療品の重出血治すやつとか全部売っちまえ
使うのサレワくらいだし
あとリグに物詰めて保管するとスペース圧縮になったりする
やれることは色々あるが、まずは不要なものを売る勇気から身につけろ

677 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:08:38.92 ID:V5pXIiDv0.net
オフラインレイドは大丈夫なのにオンラインレイドに出撃すると40秒くらいですクラッシュするんだけど何だろこれ

678 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:09:20.23 ID:AnUS8RrZ0.net
俺はsalewaだけで止血帯使わない方法はオススメしない
salewaだけ使うようにするのは簡単だけど、使用量400のうち、軽出血で-45,重出血で-175される
一度重出血したら生傷状態になって(オレンジの□に☓の表示)、ずっと走ったりすると軽出血になる
そうすると実際の使用目的の回復が絶対足りなくなる

数字に即使用ボタンが割り当てられるから、salewaは5とかで軽度の止血帯は6、重度のは7とかに設定したら
最初はすぐ押すのに慣れないかもだけど、ちょっとしたらすぐに慣れて使えるようになる

難しいと思うならせめて軽度は使わず、重出血の止血帯だけでも持っておいた方が良いよ

679 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:11:55.61 ID:Hsq6y6ae0.net
回線がおかしすぎて相手に30発完全にあてて
さらにサブでもってたSGも全弾当てたのにダメージも使用弾数も30発未満は草生える

680 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:12:43.11 ID:+VvJRGBbp.net
やべえ、ハマったわ。

681 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:14:13.66 ID:AnUS8RrZ0.net
あれ?文字化けしてる
生傷はオレンジの□にバツの表示、ね

配信者とかの動画とかも見たら参考になると思うけど、接敵して出血してもすぐに止血帯使わない
戦闘が終わるか、逃げるかしてから止血帯使ってsalewaで回復したり壊死部分を治療する
まあ状況によりけりだから全部がこれではないけどさ

682 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:19:05.64 ID:7rJOctg2a.net
4には一体何を置いているのか気になる

683 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:22:53.34 ID:AnUS8RrZ0.net
超上手い配信者はsalewa持たないこともある
1マスのIFAC1個と止血帯だけ持ってレイドに出る
それは敵PMCから回復薬奪ったり拾ったりするのを前提としたアグレッシブプレイヤーだから注意して

止血帯は安いからかさばるなら売ればいい。レイド出るとき買えばいい

文章構成能力がなくて長々とスマンね

684 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:27:24.86 ID:iAN1z2Xb0.net
VPNで脱獄したあとってサーバー選択そのままにすれば
遊ぶたびにVPN起動しなくても大丈夫なの?

685 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:28:23.52 ID:AnUS8RrZ0.net
>>682
4はペインキラーにしてたけど、ナーフで水分消費が尋常じゃなくなったからレベル上がった今は空きになってる
レベル低いときは選べないから水と一緒に持ってレイド出てたけど(メタボリズム上げるためにレイドで水分補給してる)
ただ今でも拾ったら4にするよ 使用時間3秒だから緊急使用で助かる

686 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:39:58.48 ID:7rJOctg2a.net
>>685
そういうことね。自分とは逆だわ(7にペインキラー)

687 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:40:22.11 ID:Dlxt6kxg0.net
>>684
ランチャーを落とすorランチャーのアプデがかかるまでは
同じ鯖選択状態でプレイできるはず

688 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:46:58.08 ID:klBXSCur0.net
レベル10以下の奴がスタッシュの空き増やす為に売れっていってるだけなんだが

689 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:51:48.16 ID:FXF/0xWY0.net
弟者氏はグリズリーをよく使用してるけどロストのこと考えるとサレワになっちゃうんだよな〜
グリズリーの利点がそもそもわかってないけど

690 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:52:25.43 ID:iAN1z2Xb0.net
>>687
ありがとう

691 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:55:08.18 ID:klBXSCur0.net
>>689
グリズリーは骨折も治せるし値段がかなり安いよ
まぁ貴重品と入れ替えするのが大変だからサレワに鎮痛だけでいい気がするけど
足折れたら医療棟目指すか帰ればいいしな

692 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:57:59.58 ID:iAN1z2Xb0.net
>>691
あと回復は途中でキャンセルすれば回復も早い
まぁでもサレワと鎮痛のほうが色々楽だよね

693 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:58:40.97 ID:2nb13A7H0.net
グリズリーはコスパ良いけど戦闘中の治療考えると他の揃えた方がいいんだよな

694 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:12:05.10 ID:qbMpH1E7M.net
弟者はグリズリー持って帰りたがるけどマス単価1万あるかないかで実は微妙だよね

695 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:14:20.18 ID:FXF/0xWY0.net
なるほどね〜
サレワはだいたい19000前後くらいで売れた記憶あるけど
グリズリーは3万前後
値段的にはあまり差はないもんね

出撃するときは心配性だし立ち回り下手だから回復系全部そろえないと落ち着かないから
いつもポーチを圧迫してる

696 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:14:54.03 ID:yGHb+zyi0.net
グリズリー持っていってる人はグリズリーで全て賄ってるから捨てちゃうと何も治せなくなっちゃうんだよね鎮痛はポーチに入れてるだろうけど

697 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:21:18.33 ID:FXF/0xWY0.net
鎮痛のこと考えるとCMS持っていくかどうかも悩みどころだわ〜
CMSの2マスは何気に邪魔だし
骨折のこと考えると贅沢にCMSで賄えるらしいけどプレイスタイルによって準備する楽しみも
あるのもtarkovの魅力だわー

698 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:22:46.55 ID:OzMvqiT9d.net
闇落ちしてからグリズリーとCMSコンテナに突っ込むの1番安定だわ
むしろなんでサレワみんな使ってんのかわからん

699 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:26:41.77 ID:FXF/0xWY0.net
やっぱ4マスと2マスの違いかなー
ショートカット登録したいとなったら4マスリグ用意しなくちゃだけど
拾ったトリトンとかよく利用するから4マスリグを買わなくちゃいけないという
めんどくささもあるかもね

700 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:45:34.60 ID:ME8j8kh6M.net
そもそもゲームに出てくるようなヘッドセットをリアルで付けてて位置わかるもんなのか?

701 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 10:55:19.15 ID:LgWdruYNa.net
タルコフ民は人体改造されてます。

702 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:00:22.33 ID:gQ2R/EC/M.net
最近のイヤホンとかの外音取り込み機能は結構優秀やし、軍用ともなれば多少古くてもかなり性能は高そう

703 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:07:20.09 ID:uRCcXUOta.net
うえで誤banされたって人、海外エリアのサーバー接続とかしてないだろうな
別ゲーにわざわざラグいサーバー繋いでラグがひどいって通報されてbanされた人が大量にいたけど自業自得って言われてたよ

704 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:10:18.40 ID:Hsq6y6ae0.net
ヘッドホンに集音器つけてるんじゃないんかな
もちろん過度な銃撃音とかは抑えたり
ノイズは消したりしてるだろうけど

705 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:10:33.54 ID:4Do7TaYBM.net
自分の足音や衣類の擦れ音を減らして周りの音は集音する
そんなこと出来るもんなのかね
音のする方向はゲームと違って分かりやすいと思うけど
現実じゃ前と後ろ間違えるなんて悲劇起きないのに、、、

706 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:13:47.58 ID:+VvJRGBbp.net
NPVスカブもバッグとか漁るの?プレイヤーかと思って戦いたくないから一応スルーしたんだが

707 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:14:45.56 ID:TyrGB8xN0.net
このゲーム楽しすぎて永遠に出来ますね
こりゃタルコフの時代が来るわ

708 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:16:34.26 ID:FXF/0xWY0.net
PS5で発売されたら人気でるだろうな〜
操作難しそうだけど

709 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:18:28.09 ID:2nb13A7H0.net
パッドじゃボタン足りないんだよなあ
pubg以上に操作複雑になりそう

710 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:22:48.43 ID:7rJOctg2a.net
>>705
イコライザー知らんのか

711 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:26:07.46 ID:J6r2cl4a0.net
イヤホンやヘッドホンの外音取り込みとかノイズキャンセリングとかと同じ技術だよ

712 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:33:48.50 ID:DSkVIMYkM.net
爆音減らしたりノイズキャンセリングとかは分かるけど自分の足音と周りの足音区別して処理出来るもんなのか
不思議

713 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:38:47.21 ID:N27dYS7I0.net
さっきショアの海岸でSV担いでる子殺してしもた
なにも取らないでおいたけど書い直してまた行ってるんかなぁ

714 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:42:01.83 ID:6GtVrvs2d.net
COMTACはせいぜい銃声とか爆音とかデカイ音をカットする機能しかないよ
そもそも現実じゃなにも着けないで銃撃ちながら無線で会話とかムリだからな

715 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:54:06.38 ID:Hy3wfB3b0.net
このゲームゆくゆくはボイチャ解禁予定とかないの?
姫プされたいお(´・ω・`)

716 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 11:59:38.30 ID:T/RFYNwQ0.net
>>713
しね

717 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:07:41.62 ID:jDvPKzhB0.net
ご本人の登場です。

718 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:12:29.46 ID:A1ifkeHt0.net
スカブキルタスクとか物置いてくるタスクとかオンラインでやらせる意味が分からんのじゃ
firがあるんだしオフラインも解禁しても大丈夫そうなのに

719 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:15:24.27 ID:1dl8ZjnSa.net
オンラインでやるから楽しいんじゃないかな
オフラインで進むなら全部オフラインで良いと思う

720 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:18:32.67 ID:XteoTMOO0.net
>>713
こういうやつ死んで欲しいわ
余裕なさすぎやろ

721 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:19:47.96 ID:1dl8ZjnSa.net
タスクで来てるなんて倒した後になってしか分からんやろ…

722 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:23:47.47 ID:Iu1iegWh0.net
>>720
>>716
余裕ないのはお前らだろw

723 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:25:27.85 ID:XteoTMOO0.net
自分を棚に上げて語る速度光より早くて草

724 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:27:27.24 ID:7rJOctg2a.net
>>720
死んでるのはお前だろww

725 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:29:45.65 ID:IDr/ynbha.net
>>546
ルーブル買ってもバンされたことないで

726 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:32:42.32 ID:gQ2R/EC/M.net
再ログイン要求されたのにセキュリティーコードが一時間経っても届かねー
倉庫整理くらいさせろよー

727 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:35:24.31 ID:01Tf6Rbz0.net
>>706
漁るよ

728 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:36:18.34 ID:ap4LkmFz0.net
Lv39でやっと目出しスキー帽が手に入った
タスクのFIRマジうんこ

729 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:38:24.36 ID:Hsq6y6ae0.net
ダッシュしてくるのに足音聞こえないチート怖すぎてヤバいわwwww

730 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:40:46.46 ID:+VvJRGBbp.net
>>727
あざす

731 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:43:54.50 ID:o9uA18stM.net
お互い弱めの弾入れてる割にアーマー硬いから遮蔽物ないとこで長めの撃ち合いしてわろた
命中した弾の数に比べてダメージ少なくてわろたわ

732 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:44:40.60 ID:Iu1iegWh0.net
回復なしscavキル倒した後も使っちゃだめなのか

733 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:45:25.21 ID:1dl8ZjnSa.net
>>732
帰るまでが遠足やで

734 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:45:42.57 ID:R1n3hVzD0.net
>>703
VPN通してBANされるなら俺はとっくにBANされてる。
寧ろアジア鯖なんて遊んでない

735 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:46:48.61 ID:o9uA18stM.net
>>734
害悪すぎワロタ
まああんま現地の善良なプレーヤーに迷惑かけないようにな

736 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:47:01.16 ID:IG54lnhCM.net
>>729
お前はまず自分の環境をどうにかしろwwww

737 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:47:06.25 ID:yfjuS4hb0.net
マーケットこわれてねーか?

738 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:51:23.04 ID:CFGjM2FaM.net
サレワと骨折直しで35000ぐらい
グリズリーなら2万ちょい
マス的な事やら色々好みだすな

739 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:08:13.75 ID:V1VaobHkH.net
ワイプ直後は盛り上がったけど
最近はそうでもないね

740 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:09:18.96 ID:R63erFWh0.net
このゲームって面白くなるのマケ解放されたから?
後ワイプって次いつ??

741 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:11:30.61 ID:suI1J63P0.net
ピストルでPMC3人殺すのキツすぎなんやが…ARでも苦労してんのに

742 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:16:16.17 ID:R1n3hVzD0.net
>>735
極力戦闘は避けて漁り専門。
実はある鯖だけ物資異様にいいんだよな。
毎回電源やらホース、4ヘル5アーマー拾ってくる。
暗視スコープも3つ出た
ショアジョギング楽し過ぎ

743 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:17:12.08 ID:Sjvpd8Ea0.net
夜ファクトリーに青ガンパウダー設置しに行ったらアルティンにtactecのガチムチいたわ
見えないだろw
設置場所に蹴って入ったら隣の金庫部屋に潜んでたから設置狩りやってたっぽい

744 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:19:57.67 ID:AnUS8RrZ0.net
>>743
タスクだろ

745 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:21:37.82 ID:7rJOctg2a.net
ファクトリーでオフィス以外のどこにいろと

746 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:23:15.84 ID:klBXSCur0.net
設置タスクだからって夜ファクトリーに裸でいくなよ
せめて人数揃えていこう

747 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:24:34.23 ID:Vfp8AySe0.net
イェーガーの最初のタスク採集系だから普通にやってるうちに自然と集まるだろって思ってた
Emelya rye croutonsだけがマジで見つからねぇ

素湧きで木箱とかソファの上にたまに落ちてるイメージだったがここまで出なかったか

748 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:24:42.42 ID:Sjvpd8Ea0.net
>>741
5-7に弾SS190でファクトリー
まだ軽装のタスクで来たかな?って人を見るからチャンスはある
ファクトリーは3人固まって湧くくそ湧きがあるけどHGキルとかキルタスクは逆にそれがチャンス

749 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:26:50.58 ID:Sjvpd8Ea0.net
>>744
オフィスキルか
設置狩り真似してみよ
明るいとマジで人来ないんだよな

750 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:27:06.25 ID:vvbRNHwJM.net
>>677
メモリ足りてる?
俺は16GBのときアイテム読み込みでたまに落ちてたけど、32GBにしたら全く落ちなくなったよ

751 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:34:10.46 ID:Hsq6y6ae0.net
レートマッチそろそろ実装してほしいわ
ガチムチというかチーターっぽい奴やらPTやらと出会いすぎ
鯖ももともとクソだったのに更にプレイヤーの質もクソになってきとる
まあもともとクソだったけどな

752 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:38:52.41 ID:PFMBYwC10.net
アジアから他に繋ぐのが害悪って意味わかんねえよな
他の地域からは如何に遠かろうとping150越えてなきゃどこでも繋げられんのに
何故アジアから出るのだけ害悪扱いされてんの?

753 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:39:26.67 ID:IDr/ynbha.net
>>751
お前はレートマッチ実装しても何かしら文句言ってそう

754 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:42:18.34 ID:klBXSCur0.net
まぁ害悪呼ばわりしてるのはジャップにうろうろされたくない脱獄して遊んでる奴なんだけどな
陰湿な角待ちかチート使ってくるジャップと遊びたくないってのは俺も同感

755 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:46:28.13 ID:PFMBYwC10.net
それぞれの地域毎に隔離されてるならアジアから他に繋ぐのはマナー違反って意見もわかるけど他からアジアが許されてる時点でおかしいってわからないのかな
15,000円も払わされてこんなクソみてえなチーター隔離を容認するどころかプレイヤー側を害悪扱いするの頭BSGすぎんだろ

756 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:46:28.46 ID:PpyQEMvd0.net
アジア以外は世界中好きな国の鯖選べるの?

757 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:49:32.33 ID:PFMBYwC10.net
>>756
そうだよ
アメリカからロシアもpingが許容値なら繋がる、てかそもそも鯖選択にアジア圏しか表示されてないのアジア圏に住んでる奴だけだからね
日本エミッサリーが言ってたVPN使用はβでの改善に繋がらないから控えてくださいってのも筋が通ってねえんだよ

758 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:51:15.57 ID:s7PWOZ9vM.net
オフィスって結構人集まらない?
タスク終わっても「おっ、やってるやってる」みたいに軽装SGで向かうわ
廊下でHS対決好き

759 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:56:47.78 ID:cprLbR0o0.net
砂で遊んでる人何かついでる?

760 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:57:14.13 ID:PpyQEMvd0.net
>>757
へー、イエロー差別かな

761 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 13:58:05.27 ID:XGqjO/kP0.net
めんどくさいから中華と一緒に隔離されてるだけだよ

762 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:01:57.00 ID:ceaOR/vJ0.net
あっちからしたら猿の区別なんてつかないんだからまとめて隔離で放置安定

763 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:04:32.65 ID:DTjzuSIq0.net
単なるアジア差別だろ
無識なロスケに隔離していいのは中韓だけだってポリコレを教えてやらねえとなぁ

764 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:07:45.27 ID:klBXSCur0.net
ジャッピーもチーター多いと思うぞ
中韓は金のためにやってるけど承認欲求が強いのはジャップチーターのが上だろ
俺らは民度がいいって思い込まない方がいいぞ

765 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:09:32.67 ID:DTjzuSIq0.net
apexあたりからジャップチーターもかなり増加した感あるな
こっそりWHとかは何処でも結構いるんだろうけど

766 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:11:30.46 ID:XGqjO/kP0.net
>>759
ボルトアクションではないけどsvd

767 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:15:23.83 ID:Hsq6y6ae0.net
北欧も欧米もチーターは多い
だいたいが中学生高校生でやっぱり楽して強くなって注目浴びたいってやつばっか
でもチーターで金稼いでるのはほとんどがアジア人なのよ
そして金銭が絡むと根が深くなる

768 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:17:24.15 ID:GoFzS2VpM.net
みんなチーターに詳しいんだな
しかも各国のチーター心理まで
チーター博士や

769 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:19:50.55 ID:qt/Q4EAd0.net
pingで蹴られない範囲ならどこ繋いでも自由だろ
なんで害悪扱いされるんや

770 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:21:15.28 ID:R9Rmqvlba.net
急にログインの認証コードが送られなくなったんだが、、
なぜかランチャーからログインする時だけで、サイトから入る時は送られてくる。

他に同じ症状のやつおる?

771 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:30:06.61 ID:f3/+/Jn10.net
customのzb-1011の階段に4人将棋倒しになってて草
残った物資うめえ

772 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:34:51.29 ID:C8bFKYE+0.net
一体何があったんだ

773 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:40:45.87 ID:RziczKBJ0.net
開幕アンブッシュしてんじゃねえよボケカスが

774 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:44:38.64 ID:PCpOwDWW0.net
当然の権利のように3人パーティーとマッチしやがる…

775 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:45:43.23 ID:hiuTjFPL0.net
日本語マジで重いな
ドア開ける時も一瞬カクつくのやべえわ

776 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:50:05.89 ID:R9Rmqvlba.net
>>770
ごめんなさい、解決しました。
windowsのアプデで管理者権限が何故解除されてたのが原因でした。

いつの間にか更新するのやめてくれ…

777 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:08:38.45 ID:5HZLJqiOd.net
イェーガーの最初のタスクまったくクリアできないわ
まずクルトンがまじで見つからない違うクルトンはよく出るけど

778 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:11:31.54 ID:qZpBDc520.net
ワセリンめっちゃ弱体化されてる
回数減らすならデメリット無くしてくれ

779 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:12:07.37 ID:5plTl2Qf0.net
BSGの中ではチート対策なんてアジア隔離した時点で満足してるだろ

780 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:17:04.60 ID:TyrGB8xN0.net
チートはなくならんよ
どうしても嫌ならCS勢になるしかない

781 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:17:39.15 ID:Pi+z8BqN0.net
黄色人種がいくら俺達は違うんだ!って騒いでも向こう様からしたらみんな一緒だからな

782 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:18:35.71 ID:/cAjAOA60.net
何回やってもscavとpmcの見分けつかない

783 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:21:47.94 ID:Iu1iegWh0.net
どうでもいいけどマッチング画面でキャラが明るくなるバグなんなんだ

784 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:24:16.39 ID:2e5PIDOT0.net
インチェとwoodsだけはほんとゴミみたいな死に方ばっかするから嫌い

785 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:24:16.74 ID:o9uA18stM.net
>>752
いやping100ms超える時点で迷惑だろ…感覚麻痺してるよ
逆にアジアにいて欧州から繋げられて壁に隠れた後に死亡判定もらって嬉しいか?

786 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:25:04.31 ID:Y0Zvdg62M.net
このゲーム同じマッチのプレイヤーのルートレベルの合計か平均でルートテーブル変わるってマジなんかな
たしかにグラボとかテトリス出るときは他にもいいの落ちてる気がするんよな
なんもないときはなんもない

787 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:27:03.40 ID:o9uA18stM.net
なんか人種問題の話にしようとしてる人もいるが おれはそういう話のつもりはない
普通にFPSでping100ms超は迷惑です オンライン辞めてくれやって思う

788 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:32:56.02 ID:UK9kd8JO0.net
回線良くて右上にもping警告されないのにコネロスするんだけどなんでや

789 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:35:03.60 ID:Dlxt6kxg0.net
>>788
瞬間的にハイpingになってんのかもね

790 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:39:06.29 ID:klBXSCur0.net
>>787
100超えてる外鯖に繋ぐ奴なんかおらん

791 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:39:30.20 ID:pWcfE17jM.net
ping150で切断されるとかいう話だが、それが本当ならロシア極東民が直近のウラジオストクだかのサーバーに繋げるためだとかアフリカ中央民がどこが直近か知らんがまあケープタウンとか中東に繋げるための配慮であって
大阪民とか福岡民とかが150にあぐらをかいてよそのリージョンに繋げるのはなんか運営の想定と違うと思うわ まあ向こうの人らが迷惑に思ってないなら好きにすればいいと思うが、もし向こうの人らが迷惑に思ってるんなら即辞めるべきだと思う

792 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:41:24.94 ID:pWcfE17jM.net
すまん直近って言葉は違うな 最寄りだな

793 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:42:19.42 ID:szy3ka+np.net
最近の若造はping100超えたぐらいで迷惑とか騒ぎ出すのかww
昔は日本鯖あるゲームなんて少なくて100超えることなんて茶飯事だったのに
自分が恵まれた環境で育ったぬるま湯に浸ったクソガキって自覚持った方がいいよ

794 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:43:39.67 ID:pWcfE17jM.net
ちげえ 昔も迷惑だったが昔はネットが発達してなかったから100超えてても許容されてただけ そんなことも知らないのか

795 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:43:49.21 ID:cPcDY/x80.net
レス飛びまくりで草。まだササとテンテンが騒いでんのか

796 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:44:51.35 ID:V3b5NChX0.net
マッチング速度が1〜2分に改善されれば各種不満もゲーム性として我慢できる
10分以上待たされる現状はクソ

797 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:46:24.58 ID:pWcfE17jM.net
てか迷惑がってる人らがごまんといますって話はオンゲユーザーなら絶対聞いたことあるはずなのにそこで反発して「認めろ!」って言ってくる神経がわからんわ
そういう話聞いたら反発するより先に「そんな話あんの?」って思ってまず調べてみないか? そういうとこだぞお前

798 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:49:15.45 ID:szy3ka+np.net
ネトゲ歴低い若造がごちゃごちゃ抜かしてんな
UOからやってる人だけ意見して、どうぞw

799 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:49:44.34 ID:sycwEbgB0.net
IRってさロストをしたくないから基本PTで使ってくるんだよな
マジでうぜえ

800 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:49:51.56 ID:5plTl2Qf0.net
>>785
論点違ってて草
じゃあなんで逆はOKなの?って話だと思うんだが

801 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:50:42.82 ID:pWcfE17jM.net
>>800
okじゃねーよ おれは外からわざわざ繋いできてるやつを認めた覚えはない

802 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:52:19.29 ID:Pi+z8BqN0.net
>>785
お前ガイジ?
まずアジアだけリージョンロックされてるよね
その理由がping云々だとしたらその他の地域でも遠い鯖に繋げばping100超えることなんてあるのに何故リージョンロックされてないの?って話なのでは

803 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:53:08.07 ID:m988WwmO0.net
ソロキューは欲しいとは思う 製品版になったらワンチャンあんのかな

804 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:53:26.49 ID:szy3ka+np.net
あのCSGOですら日本鯖できるまでは80〜180ぐらいのpingで色んな人がやってたし別に迷惑がられてるのみたこと一度もねえからw

805 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:54:45.80 ID:pWcfE17jM.net
>>802
ウラジオストク在住がソウルサーバーに繋いで40msです!とかなら好きにすればいいと思うけど
ソウルや東京サーバーは100msです!ってとこに住んでてそういう回線のやつはわざわざ繋げにこなくね なんでそういうやつがわざわざ繋げにきてる前提で話進んでんの

806 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:55:09.49 ID:45K4UGWd0.net
アプデでインチェ不味くなった?
グラボとかテトリス全く見ない

807 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:02:18.32 ID:5plTl2Qf0.net
>>802
俺はすべてを理解した
そもそも彼はアジアだけリージョンロックされてるのを知らない

808 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:04:08.34 ID:C8bFKYE+0.net
まーたテンテン暴れてんのかよ
便所の落書きがいきがいってやばない?

809 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:05:35.67 ID:pWcfE17jM.net
はい、800で理解してました
なるほどたしかに差別だわ
まあ中国外縁部在住やシンガポール住みとかじゃなきゃ関係ない気がするが
日本在住でリージョンロックされてて不便感じたことはないなおれは

810 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:09:48.91 ID:5plTl2Qf0.net
>>809
えらい
君は一歩人間の思考に近づけた
猪突猛進の称号を与える

811 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:11:36.51 ID:yZHrTnNYa.net
>>803
このゲームの根本コンセプト考えたら無さそう

812 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:11:51.99 ID:FXF/0xWY0.net
Tarkovやりたすぎて指が震えてきた

813 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:12:04.65 ID:pWcfE17jM.net
アジアの東部以外の外側住みのために怒ってるんなら立派だと思うわ マジで
ただ自分がマッチング遅いとかそういう理由でリージョンロックを外して好きに海外鯖繋げさせろって述べてるんなら自己中すぎるからリージョンロックは正解だと思う

814 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:16:48.34 ID:qVDwrwesp.net
チートや荒らし行為をせず外鯖に繋げるのがそんなに悪いことか?配信者だって普通に外鯖繋げたりするし

815 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:20:34.39 ID:9krhA4X+0.net
みんなカスタムのトレーラー湧きって初動どうしてんの?
暗い時間って前までプレイヤー少なかったのに、昼間と全然変わらなくなってんのね

816 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:23:35.13 ID:umd/xwz30.net
ガンスミス3のMP5のタスク
wiki見ながらプリセット編集で揃えようとしてるんだけど、どう試してもサイレンサー出てこない...

817 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:24:55.65 ID:klBXSCur0.net
カスタムは新しいエリアのインテリが激戦区だからな
トレイラー沸きしたら危ないとこ避けて川の真ん中の丘渡るかな
結構PTが多いから茂みに隠れてやり過ごしてもよし、後ろついてってもいい

818 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:24:59.51 ID:Sjvpd8Ea0.net
米同士のフレとPT組めないからping緩和してくれって話もあるのに
会社が決めたping内なら大丈夫だろ

819 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:29:32.94 ID:R/s0u8i10.net
ping100前後の露助鯖はマジでやめとけ
出待ち率くっそ高い

820 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:30:09.38 ID:oxgjZomo0.net
工場のタスクはイライラするだけだわ

821 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:30:19.96 ID:pWcfE17jM.net
民意が迷惑じゃないって述べるならおれも絶対に迷惑だ!なんて主張しないけど
ハイピンは迷惑かけてるかも という意識はまあ持っといて欲しいかな
少なくとも「問題ないだろこんなん」と思って繋げる人は絶対違うと思うわ おれと違って何がなんでも迷惑だ!って思う人もいるしFPSやる以上50ms超えるならカスとか真顔で言う人もいることは覚えといて欲しい
https://i.imgur.com/CajvRyr.jpg
https://i.imgur.com/9i9Rnmr.jpg
https://i.imgur.com/Nw0rHvD.jpg

822 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:30:31.71 ID:+VvJRGBbp.net
む、むずい、帰れない、、、

823 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:31:47.79 ID:Iu1iegWh0.net
回復なし3キルまじで終わらん
キルした後回復しちゃったりrestart押すの忘れたりそもそもscav沸かなかったり

自動でrestartしろや

824 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:32:03.55 ID:R/s0u8i10.net
同時に撃ち合ってもハイピンが死ぬの
現地民からすればカモなんだよ
知ったか乙

825 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:33:32.47 ID:CcSKi6zd0.net
闇落ちで貰ったMDRがもったいなくて使えていなくてずっと置いてる

826 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:33:44.74 ID:FXF/0xWY0.net
>>816
俺は関連しそうなパーツから関連検索で探したりしてるな

827 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:38:30.88 ID:pWcfE17jM.net
ハイピンvsローピンなら9割の戦闘場面でローピンが有利なのは確かだけど
全員ローピンなら考えなくていいことやらなきゃならなくなるからハイピンが紛れ込むと迷惑ってことなんだよ そんなことも知らんのか
例えば窓同士で覗き撃ち合いするときの戦闘とかな 現実のping0msの戦闘なら置きエイムしとけばいいけど、こちらがローピンで相手ハイピンだと置きっぱなしにできずたまに顔隠さなきゃいけない そんな配慮本当はしたくないのよ

828 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:46:04.21 ID:R/s0u8i10.net
糞キャンパー対策で長時間ADSできなくなった修正を見るに
このゲームは置きエイム推奨ではないみたいだけどな

829 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:46:13.03 ID:t0aBzUVj0.net
撃ち合いのの公平差ならピンよりもチックレート気にしろよ
ピン制限かかってる現状でハイピンとか抜かしても説得力ねえよ

830 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:47:05.49 ID:pWcfE17jM.net
このゲームは引き分けもあるしチックレートなんかどうでもいいだろ
BF脳かよ

831 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:47:17.93 ID:Kzf7hjdw0.net
めちゃくちゃタルコフ人増えてるな、嬉しい😄

832 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:48:59.89 ID:yfjuS4hb0.net
>>825
わかるけど使っとけ
至急された5m用MDRはLv10なったらフリマで5万前後で買える。

833 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 16:56:24.96 ID:t0aBzUVj0.net
引き分けがあるからチックレートはどうでもいいと言う謎の俺理論強すぎんだろ

834 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:08:42.50 ID:pWcfE17jM.net
逆に聞きたいんだが全くの無意味とは言わんがサバクラ式のFPSでチックレートが通信の1/10でも重要になる場面てあるか?
すまんけどBFやApexあたりでチックレートって言葉知って仕組み知らんのに使いたがってるようにしか見えんわ

835 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:13:18.43 ID:9hzyERHH0.net
スカブで残り1分でで出口向かったら
PMCが糞キャンプしてた
それ何の意味があるんだよ

836 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:18:39.20 ID:OauyMjDQ0.net
スタート直後
急に来る腹痛
茂みに隠れる俺

837 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:19:29.01 ID:CFGjM2FaM.net
>>769
ラグワープする奴がチーターの次に害悪でしょ

838 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:23:03.33 ID:+VvJRGBbp.net
俺頭つるっぱげやったんか。

839 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:26:50.43 ID:R/s0u8i10.net
>>837
低スぺでも起こるんだよな
HDD・メモリ少ない奴はApexにいってくだせぇ

840 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:52:08.31 ID:DGkHWiSf0.net
>>839
低スペ糞回線もそうだけどさすがにソコは切れないわな

841 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:57:33.93 ID:L6UHA1VK0.net
レベル10まであと少しなんだけどフリマとトレーダーとで売却価格に差って結構ある?
売れそうなものは取っといてあるんだけどスタッシュが限界

842 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:58:27.08 ID:Kzf7hjdw0.net
やべーフリマ消えて最初の納品タスク全然おわらん

843 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:01:41.57 ID:ULPPYq+/0.net
ラボ テストエリアキーってなんだ
scavでポケットに入ってた
死んじゃったから見れん

844 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:08:06.08 ID:DTjzuSIq0.net
ラグワープとかラグ圧縮弾が最強だよな

845 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:13:59.38 ID:+VvJRGBbp.net
静かなBGMかっこよいな

846 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:14:45.98 ID:umd/xwz30.net
勝っても回復が間に合わないで?死んじゃうわ
サレワで回復してるのに死ぬ

847 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:25:06.67 ID:Ewl4ECyE0.net
>>841
損したくない気持ちは分かるけどフリマ開放最優先した方が良いよ
テトリスグラボは当然としてPC関係パーツや2マス4マスのアイテムに残しといた方が良いかも
どうしても気になるなら https://tarkov-market.com/ このサイトで価格確認してみては

848 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:25:31.73 ID:DGkHWiSf0.net
>>841
これで調べて
https://tarkov-market.com/
つーかトレーダーレベルも上げないといけないから余程のものじゃない限り店売りも必須だぞ

849 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:27:47.80 ID:umd/xwz30.net
>>826
各パーツ関連もやってみたがよく分からん

850 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:31:26.01 ID:DGkHWiSf0.net
>>849
英wiki安定
BuildのModding Screen見てどうぞ

851 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:37:11.10 ID:11Lj4Awmp.net
>>846
サレワの残量が少なくて重出血を治療できなかったんだろう

852 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:38:26.03 ID:R54txxeE0.net
強い弾は出し惜しみぜずに使っとくと勝てるようになった

ただそうなると防具もちゃんとしたくなってきた 金ないのに

853 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:41:29.34 ID:Yq9qusRR0.net
フリマ解放されたけどまだ装備にあんま金かけられないし何優先したらいいの?弾?

854 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:43:39.08 ID:sycwEbgB0.net
>>837
ラグくて得するのはラグを生んでるほうなのがなそいつに撃っても弾抜けするのに
相手の弾は見事にHITとか全ロストがあるこの手のゲームでは笑えん現象だよ

855 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:45:25.71 ID:DGkHWiSf0.net
>>849
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Gunsmith_-_Part_4#Modding_Screen
左のQuests→メカニック→タスク名→Build項目の中にボタン3つ
「Shopping List」 「Inspect View」 「Modding Screen」 

856 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:45:47.27 ID:SQh2QcC6p.net
ザリアみたいなスタングレ食らったら負け確じゃね?

857 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:49:27.61 ID:5plTl2Qf0.net
>>853

金ないならVPOにBP詰めるだけでも良い
VPO209にAPでも良いぞ

858 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:50:47.50 ID:udKRPwbPa.net
>>853
4アーマーリグくらいは無いとスカブ相手でもきついと思う

859 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:52:41.62 ID:umd/xwz30.net
すまねぇ教えて頂き感謝

860 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:56:33.28 ID:pbF5Orvn0.net
日本鯖人増えすぎてまともにプレイできねーじゃん

861 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:57:12.42 ID:DTjzuSIq0.net
令和の脱亜入欧の時

862 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:59:03.93 ID:7rJOctg2a.net
209APは破格よなぁ
2万円でガチムチ殺せる、近距離もぜんぜんいけるSR

863 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:59:33.51 ID:yfjuS4hb0.net
>>853
装備3セットくらい揃えられない程度の所持金状況ならまず金稼いだろどうやろ?
マップ絞ってScav出撃繰り返して、弱ったPMCとかPScav狩ってカバンぱんぱんで帰れるようになるまでやれば
すぐ数百万たまるから余裕もってPMCレベリングできるで

864 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:59:59.42 ID:DTjzuSIq0.net
ヨーロッパ版って何で別のリージョン扱いなんだろうな

865 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:11:48.45 ID:9SsbgG1w0.net
>>864
ヨーロッパ版だけ値段が高いからだよ
CIS諸国<その他<EU
って感じでその地域のゲームの販売価格に合わせて大まかに変えてる

866 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:12:51.44 ID:f3FDx0e00.net
fps最大値付近まで伸びずがGPU使用率が60%程度で止まってしまうのですがどうすればよいですか?

867 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:14:51.54 ID:kVhj0D3t0.net
装備なんて全ロスしてなんぼよ
最初はscavすら狩れんかもしれんがスキルやレベル上げ的な意味でもPCMでの戦闘は慣れておいた方が良い
高額アイテムもフリマ解放後に覚えればいいし恐れず全ロス&売却繰り返した方が早く強くなれる

868 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:17:16.31 ID:bcPERjpW0.net
SCAV相手に胸部7N1で無傷からワンパン喰らって瞬間湯沸かし器になってしまった
索敵を怠った自分が悪いけど

869 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:17:29.38 ID:NGfsBDozd.net
10回程Scavで出てその内の数回はなんとか無事に帰ってきて
その数回帰ってきた時に集めた装備でPMCで出るけど
まぁすぐ死ぬこと死ぬこと。
酷いとリスポンして数歩歩いたらHSで死んだ。20秒の命だった。
Lv10前に心折れる奴多そう

870 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:23:01.40 ID:cDj27nKz0.net
>>868
855A1ADARとかAP20MP153もいるから油断ならん

871 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:29:21.10 ID:of/fLx5d0.net
>>869
初心者も戦えって意見多いけど、0expで即死して帰るの繰り返すぐらいならゴミ拾いでも良いと思う
とにかく10まで上げないと撃ち合いできないから、とにかくPMCで生きて帰るの繰り返すと良い
即死したら回復薬使って経験貯められたぐらいの気持ちでいい

872 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:34:48.10 ID:DTjzuSIq0.net
>>869
産まれたらとりあえず地面に伏せろ

873 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:35:54.60 ID:hHW9RCJN0.net
>>872
かもじゃねーか

874 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:44:38.43 ID:01Tf6Rbz0.net
>>869
大多数の人が最初はそんなもんだったはずだからあんまり気にしちゃダメよ
リスキルされたらそのスポーン位置は危ないんだなって事を覚えていく事と
スポーン位置から出口までの道をアバウトでいいからすぐにイメージ出来るようになったらかなり楽に動けるようになるから頑張って!

875 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:47:55.39 ID:pvHSmAu70.net
Woodの手紙回収してやっとコンパスって、チュートリアルの難易度バグってんだろwww
ガチ貧困になってるーーー

876 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:48:43.64 ID:iTCVEcdRM.net
先週1年ぶりに再開してワイプ2回目だけど
ただでさえfpsだったのに更に下手になってて全く生還出来なくて辛いわ
早くlv10になりたいけど先が遠い

877 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:50:07.43 ID:NGfsBDozd.net
>>871-872
>>874
ありがとう
俺はもう闇堕ちしてるので多分頑張ってしばらくやると思う
これから始めて「これクソゲーじゃねぇか!!」って叫んだ初心者がここら辺のレスを読んでくれるといいなー

878 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:51:01.62 ID:hiuTjFPL0.net
コンパス初心者にこそ必要だと思うんだけど解放すらそこそこ敷居高くて値段も初動ではなかなかきついよな
もはやこれを目指す必要があんまりない

879 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:53:03.98 ID:zyr6vEoU0.net
保険料高くなってるなやっぱ コスパ装備でも3万近く
カスタムした武器とトルーパーで7万越え

880 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:54:23.03 ID:hHW9RCJN0.net
始めた時はすぐ死ぬし脱出口分からないしクソゲーじゃねーかと思ったけどフレンドに介護されずに始めた人はみんな同じこと感じてると思う
今じゃ仕事中もタルコフのこと考えてるわ

881 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:57:19.97 ID:pvHSmAu70.net
BRIDGE EXTRACT、陰キャとギミック死の2種類で地獄なのかコレ……
ギミック死は消してもろて

882 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 19:57:25.33 ID:C8bFKYE+0.net
友達誘って始めるときどうすればいいんかね?
なんでもかんでも口出しすんのも良くないだろうし
クエスト手伝うくらいでいいかな

883 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:01:45.80 ID:j91B25I+0.net
>>882
ある程度レベル上がってからPT組んだ方が良いんじゃないかな
最低でも10レベルから

884 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:04:49.43 ID:wICOEGVxM.net
>>883
自分からこのゲームやり始めるとか、ゲーム性に綺麗にハマらんとLv.10になる前に引退されるぞ。
適当にPT出撃繰り返せばいいのでは

885 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:07:49.13 ID:CcSKi6zd0.net
ようやくレベル10でフレアマーケット解放されたぜ 金がみるみる溜まっていく 早くケース欲しいな

886 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:10:34.75 ID:+VvJRGBbp.net
夜スカブ借りは初心者じゃ無理かね?大体スカブ沸き位置はWikiのマップで確認してるけど、暗視ゴーグルとかサプないときつい?

887 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:16:19.48 ID:Hsq6y6ae0.net
ナイトスコープないと夜のレイドはほぼほぼ無理
昼間でも草木無視して接敵されるのに
真っ暗の中であっちは見えててこっちは見えてないを普通にやられるから

888 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:18:58.53 ID:7GKY09bY0.net
えっ
ウッズとファクトリー以外無しで行けるだろ

889 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:21:25.54 ID:CcSKi6zd0.net
ショアラインの隠しスタッシュ漁りなら位置覚えときゃ夜でもいける

890 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:24:49.08 ID:a61Zr6D40.net
ここまで各々の脳内の非実在初心者じゃない本物の心折れた初心者って出て来た?

891 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:30:48.22 ID:pvHSmAu70.net
ガチ貧妖怪禿ランナー、金払っても車が出てくれず死亡

892 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:32:17.22 ID:XBLyyUtb0.net
乗せてくれずに車だけ出ていくパターンもあるな

893 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:32:49.96 ID:L6UHA1VK0.net
>>847
>>848
こんな便利なのあるんだね ありがとう
とにかくフリマ開放まで頑張るわ

894 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:33:02.47 ID:19iLjfwB0.net
5レベだけどフェンスからボッタクリ中古5アーマー買って良いの?

895 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:38:53.53 ID:fI8jAZnmM.net
Lv.9、コンパスチャレンジに5回失敗し、治療費で破産。
残り金額8,782ルーブル。

896 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:39:15.62 ID:AnUS8RrZ0.net
>>890
そんな人がこのスレ見るかって話なんだが、わざわざageてまで聞きたいの?ガキ?

897 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:39:46.79 ID:hHW9RCJN0.net
>>886
マップ確認程度じゃむずいと思う
ただ月明かりかなり明るいからタイミングあれば見やすい
昼マップちゃんと出来ればやりやすい
近づきすぎるとバレるけど距離さえわかればやりやすい

898 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:42:33.82 ID:suI1J63P0.net
ファクトリーだけTDMみたい足音ちょっと立てたら速攻寄ってきやがる

899 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:48:08.05 ID:jDvPKzhB0.net
このゲームまじで面白い
一生遊べそう

900 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:56:59.17 ID:xHaJHE2N0.net
だいたい100FPS維持してるんだけどたまに一瞬かくつくことあるんだけどおま環?なにか読み込んでる仕様なのかな

901 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 20:57:52.29 ID:pvHSmAu70.net
日本語と短距離グラがダメらしい

902 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:00:30.33 ID:A1ifkeHt0.net
タルコフマーケットって有料プランに他サイトのぶっこ抜きが混じってたんじゃなかったっけ?
もう大丈夫なのか

903 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:00:50.70 ID:Hsq6y6ae0.net
日本はWHが多すぎてダメだな
足音出してないのにほぼほぼ躊躇なくこっち着てHSで目撃ちぬいてくる

904 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:01:49.62 ID:wtDYPkx00.net
最近やりだした初心者ワイ
マップ広いしいっぱいあるしこんなん隅々まで覚えるの絶対無理だろと思ったけど
これから何回も何回も同じところ潜ることになるんだから
いつかは覚えるんかなとも思い始めた

905 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:03:26.11 ID:OauyMjDQ0.net
そのうち湧きポイントごとのムーブも固まって来てルーチンワークみたいになるからな
頑張るんやど

906 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:03:33.31 ID:Fx4FdnIq0.net
同じこと思ってたけどスカブで稼ぐうちにインチェとかはマップ見なくても何処目指せばいいか分かる様になったで
死んでも諦めずに挑み続ける精神が最強の武器だわ

907 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:05:12.52 ID:of/fLx5d0.net
マップ2個ぐらいに絞って一週間やってたら
「あ、ここは寮まで最短だから全力ダッシュで死なない」
「ここは両サイドにPMC沸くから草むらで5分放置しよう」
みたいに体で覚える

908 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:09:57.87 ID:LrF4zLCZ0.net
もう1か月やったらここはPMC湧き近いから開幕つぶしに行こうみたいに体で覚える

909 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:10:00.32 ID:Iu1iegWh0.net
ちなみに慣れてくるとマップに飽きてこのゲームやめると思う

910 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:13:02.07 ID:7rJOctg2a.net
スカブファクトリーにてどんぱちが激しすぎるからとじっとしてたらなんか全滅したわ
全部もらっていきますね
どんぱちする側だったけどこういうのも良いなぁ

911 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:15:13.47 ID:uv8UUzWt0.net
reserveマッチング遅すぎ

912 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:25:12.07 ID:L6UHA1VK0.net
CUSTOMマップ見てても迷うな
めっちゃ狙撃されるし…

913 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:28:18.02 ID:+VvJRGBbp.net
やっぱ完全にマップ頭入ったら夜行くことにするわ、ありがとう。
そんで初歩的な質問なんだけど、これってPMCは、よーいどんで始まる。スカブの場合は始まってる所に入ることもある。て認識は正しいですか?

914 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:29:45.11 ID:Ywd1VzqY0.net
black key cardゲットしたから700万で売ろうとしたら手数料300万必要でわろた
貧乏だから手数料も払えねえ

915 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:32:56.37 ID:u+TxxLTYM.net
woodsのマップ前に戻して欲しいわ
マップ見ても何処か分からないし地雷消せ

916 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:33:06.62 ID:Pi+z8BqN0.net
みんな嘆いてるけど自慢のフル装備をいつどこでロストするかのゲームだから恐怖しすぎないことが重要だよ
いくら上級者でもロストする時は呆気なくする

917 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:35:29.71 ID:Mi+iyZxy0.net
reserve人いなさすぎるのか全然マッチしないね
いつまでも地下バンカーのタスクできないわ

918 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:35:37.19 ID:UK9kd8JO0.net
>>900
かくつくのは仕様だよ
数年前から全く治らない

919 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:36:53.78 ID:cPcDY/x80.net
人が多すぎてマッチしない定期

920 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:44:14.22 ID:xHaJHE2N0.net
かくつくの仕様なのか・・・ショアのリゾートとか3090でもFPS70とかだし最適化全然されてないよなw

921 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:44:25.90 ID:sycwEbgB0.net
>>895
頑張れとしか言えない
さすがにもうSVDSだったりM700だったりタスク勢が跋扈してるからきついよなあ
Pスカとも結構な頻度で出くわすし

922 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:45:15.12 ID:WW5TUugJ0.net
なんかここでもWikiでもかくつきが日本語のせいにされつつあって笑う
リテラシーなさすぎというか、こうしてデマは広がるんだなと

923 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:46:26.00 ID:ME8CGVgQ0.net
撃ち合い弱者だからソロはスカブで隠しスタッシュ回って金策して、非公式ディスコードのレイド募集みたいなところ入って散財するのの繰り返しだわ

924 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:46:55.22 ID:wtDYPkx00.net
>>917
誰かが言ってたけど、このゲームのマッチングシステムは
人気ラーメン屋の待ちと一緒だってさ
人が多いほどマッチングまでに時間がかかる

925 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:47:34.29 ID:ME8CGVgQ0.net
かくつきってかマップ入って最初にオブジェクトにフォーカス合わせると固まるのは日本語切ったら消えたからおま環ではあるんだろうけど実際あるよ
最初のドアとか最初の敵を見た瞬間に2秒くらい止まるからゲームにならんかった

926 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:48:30.69 ID:V1VaobHkH.net
theHunter: Call of the Wildでもやろうぜ
一緒に熊狩りませんか

927 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:49:18.93 ID:hiuTjFPL0.net
俺も日本語切ったらドア前とかのカクつき無くなったぞ
デマなんてとんでもない

928 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:49:34.89 ID:AnUS8RrZ0.net
>>922
誰がかくつきが日本語のせいって言ってるん?

929 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:49:59.17 ID:ME8CGVgQ0.net
このゲームのマッチングは二段階ある感じなんでしょ
最初はいわゆる席が空くのを待つっていう、例としてはサーバ上に100枚しか同時にマップを展開できないとして100枚ゲーム中だった場合どこかのゲームが終了するまで待ってマップに入る
マップに入ったらそこからそのマップの定員になるまで人を待つ
最初の待ちは人が多いほうが時間がかかって二番目の待ちは人が少ないほうが時間がかかる

930 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:58:32.03 ID:j91B25I+0.net
いつの間にか9x39強化入ったんだね

931 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:10:41.78 ID:0yK/aHqN0.net
>>913
当たり前すぎて誰も答えてないけどそうだよ
がんばってね

932 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:11:20.48 ID:/grzPBf+p.net
日本人のタルコフ配信者性格悪そうな人多いな

933 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:14:55.91 ID:A1ifkeHt0.net
>>929
後者は低スペのローディング待ちだと思う
全員同時に始まる前は5分後に沸いてたりしてたけど

934 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:21:51.29 ID:+VvJRGBbp.net
>>931
ふふ、ありがとう!

935 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:26:09.12 ID:na2J7Lgq0.net
Matching...は鯖の空き待ちでWaiting for players...は低スペのロード待ちかな
waitingで長く待つのを感じたことが無い人は自分が待たせてる側かもな、今時ssd使わない人居ないしあんまりないけどね

936 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:27:23.60 ID:uv8UUzWt0.net
>>929
ラボとかプレイヤー1人2人とかでもはじまるから集まるまで待つのは無い
だからランニングレイダー狩り出来る

937 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:29:43.64 ID:L5FblYE60.net
>>926
かなり古い糞や足跡ばかり追う生活に疲れたわ。
factory並みに向こうから迎えに来てくれないと。

938 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:38:17.73 ID:o9uA18stM.net
× 日本人のタルコフ配信者性格悪そうな人多いな
○ FPS配信者性格悪そうな人多い

939 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:40:18.46 ID:OGXhlsYD0.net
西海岸にすれば全く待たんぞ

940 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:46:08.14 ID:HJ+4A2YI0.net
今日の朝は2,3分でマッチしていたインチェが今25分ほど
俺の忍耐が危険領域にさしかかりつつある

941 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:46:25.59 ID:XdEZVf6r0.net
>>869
こんなのデフォだぜ
スタンダードでLv10まで行けたけどマケさえ解放されれば
放置からのゴミ拾いで商人プレイからの強装備購入とか幅が一気に広がるのでがんばれ

942 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:47:48.28 ID:J6r2cl4a0.net
日本語にするとプチフリする現象は原因がいまいちわからんな
wikiのコメント欄で単純に表示時の処理が増えて動作が重くなってる的なこと書いてあるけど、最近組んだハイエンドPCでグラ設定最低にしても起こるんだよね
ツイッチとかみると大したスペックじゃないPCでも日本語設定でスムーズに遊べてる人もいるし処理のもたつきとかが原因では無いっぽい

943 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:51:37.76 ID:XdEZVf6r0.net
>>895
強者に狩られるなら強者が寝てる午後とかにプレイするといいかも

944 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 22:52:54.32 ID:ME8CGVgQ0.net
うちの環境はグラボは1060と貧弱だけどPC本体は3700XにSSDと32GBメモリ積んでSSDにインストールしてるけど日本語読み込みフリーズ起こるわ

945 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:00:58.24 ID:0yK/aHqN0.net
>>942
グラ設定低くしすぎるとプチフリ起こるぞ

946 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:02:52.59 ID:T4cafiD60.net
今日はPMC0EXPで終わることが多いなあ
タスクが一向に進みませんや

947 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:09:41.34 ID:o9uA18stM.net
実はおれはあれサーバーの調整なんだと思ってるわ
それこそサーバーのチックレートが59.94Hzでゲーム内時刻は1/60秒で定められた時間が進むみたいな設定になってるから1000/1001ずつズレていくのでどこかでタイミング合わせるコード書いてるっつーしょうもない理由だろ
なんかあのプチフリどの環境でも同じ時間起こってるみたいだしそれしか考えられねんだよな

948 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:27:01.82 ID:T4cafiD60.net
3900Xの96GBの2080tiにHDDインスコだけどプチフリあるっすね。日本語やめてみようかな
ただ始めたばかりで英語もあやしいからなあ…

949 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:30:45.80 ID:dQjcNW9/0.net
タスク見る以外日本語いらんし
タスクすら結局wiki見るっていうね

950 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:31:58.33 ID:dfHhuCNH0.net
punisherに必要な74nが全然ねえよ
fir製の確定ドロップないの?

951 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:35:00.55 ID:Y0Zvdg62M.net
HDDが原因やろ

952 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:36:07.86 ID:CcSKi6zd0.net
芋が多くて困る ショアの草むらとかに隠れられてたら気づけないわ

953 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:39:25.46 ID:DTjzuSIq0.net
言語選択で生じるカクツキとかバグって他ゲーでも普通にあるからな

954 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:40:43.74 ID:hHW9RCJN0.net
>>950
次スレ頼むぞ

955 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:42:48.05 ID:of/fLx5d0.net
SSDでもプチフリするしゲーム側が悪い

956 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:46:08.28 ID:hiuTjFPL0.net
dbdも一時期日本語が重くてカクつきがあるなら英語推奨の時があったなあ

957 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:51:17.63 ID:o9uA18stM.net
撃ち合いの真っ只中でプチフリーズ起こった時にフリーズ明けに死ぬことないだろ? どの動画や配信見てても1度もない
これから察するに全プレーヤーに平等に同時に起こってるからドロップフレーム調整説で間違いねえと思うわ

958 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:51:35.73 ID:Ewl4ECyE0.net
眠くなったしもう寝るか・・・歯を磨こう
歯を磨いてたら目が覚めた!もう一回!

959 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:54:22.27 ID:XMcrA6w70.net
まーた隠れ家に調整入ってるわ
ベータだからって告知も無しにコロコロ変えすぎでは?

960 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:57:15.03 ID:o9uA18stM.net
カスタムで開幕ダッシュで各PMCスポーン地点巡るやつに撃ち合いで普通に負けてワロタ

961 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:01:30.80 ID:GIXBQxwd0.net
回路基板とマイナスドライバーが市場から消えてて草

962 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:03:56.95 ID:Sx6mf84p0.net
あかんわ、マッチング長すぎてゲームにならない
日本ソウルやと足りないか

963 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:06:27.80 ID:F6PL4XaE0.net
レベル6まで頑張ったけどプレイ時間の8割マッチング画面だからそろそろキツくなってきた…

964 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:06:34.23 ID:A5w1OLYx0.net
>>953
2バイト文字と天狗のせいだよ天狗の〜

965 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:16:42.48 ID:FUkv/83Wa.net
リコイルが狂ってるからいい銃を持ってもまず撃ち負けるから撃ち合いする気にならないな
なんでみんなあんなにすぐコントロールできるのよ

966 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:18:31.12 ID:pX+PynuF0.net
>>963
みんながプレイしない時間帯にやるかVPN

967 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:19:08.61 ID:P6sVXf+/0.net
これってグレネードケースに関係ないもの入れといてもいいよね?

968 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:22:23.21 ID:91VasfzZ0.net
あープリセット編集ってもしかして
トレーダーやフリマで売ってないものは表示されない?それか自分やトレーダーレベルに左右されるのか?

969 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:23:02.97 ID:dWIBOx2wp.net
次スレ立つまで減速な

970 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:24:17.92 ID:bmM2zVLu0.net
>>968
自分が識別したアイテムだけ。
関連アイテムであらかじめ識別しとけばおけ

971 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:25:27.67 ID:AP+0a+lR0.net
>>957
公式フォーラムとかredditに投稿したら?

972 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:27:59.54 ID:91VasfzZ0.net
そういうことね
今偶然売り出されたやつ識別したら表示されたわ
wiki通りに組み立てられない謎が解けたわ

973 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:32:13.05 ID:x6Ihc1+wM.net
>>971
英作文めんどい…

974 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:34:42.07 ID:wNxP72ya0.net
カスタムのRuafRoadblock死体がある草むらのとこで角待ちしてるプレイヤー多いのかな
あそこで殺される時物音一つしない

975 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:51:24.74 ID:yLXUa5nm0.net
夜中になると途端にマッチしねえな、ただでさえニート専用ゲームなのに尚更じゃん

976 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 01:05:34.67 ID:+LW/Hf4w0.net
ゲーム音ミュートにしてテレビや動画観ながらひたすら裸テトリス特攻し続けたら6時間で800万溜まってわろた

977 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 01:13:39.45 ID:mpj6UXpj0.net
mk18イエーガーのタスク完了しないと買えなくなってんじゃん

978 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 01:20:37.12 ID:rhxs7sBmM.net
パラコードってこんな高かったのか。。。
今まで10本くらい捨ててたわ
よく拾うものはフリマで値段調べとかないとだめだな

979 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 01:21:09.76 ID:sBmJQu1zH.net
カルマシステムいつ導入するの?

980 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 01:58:51.15 ID:jE3Xxt4o0.net
ソロvs複数パーティが当たり前のようにある時点で頭おかしいことに気付いてしまった

981 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:00:34.61 ID:NzffjHEO0.net
インテリで作れるもの増えたり材料変わったりワークベンチでMCBつくれるようになってたりサイレント修正めちゃきてるやん
だれかはやく教えてくれや

982 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:01:36.17 ID:NzffjHEO0.net
余計なの追加する前にOFZとタンクバッテリー作らせろやハゲ

983 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:10:14.09 ID:K2RqEe+Y0.net
沸いた後隠れながらルート決めてそろそろ行くかと腰あげてちょっと余所見してる間に(地図見ながら歩いてた)ヘッショ食らって死んだ
そんなに時間経ってないのに…
そんな近くで湧くことあんのかよ…

984 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:11:57.48 ID:U5MvbVoRa.net
脇潰しが来るまで自分から待ってただけじゃないのそれ

985 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:15:42.74 ID:IH3O62Z3a.net
スポーン間隔の最短はCustomsが50mくらい
Factoryは30mのところもある

986 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:31:36.21 ID:gtEAVu500.net
スカジャン箱買っちまった
AKチョイカス生活終わんねえ

987 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:31:47.00 ID:/Qz+j+EK0.net
cpu 3900X,GTX1080,メモリ32GBなのにfpsがよくて50〜70ぐらい
一応グラフィックhigh+の奴にしてこれだけ
低にすると逆にfpsでなくなっちゃう
cpu使用率が30%ぐらいまでしか出ないし使い切れてないのか?
bot無しのモードなら高fps出るけどbot入れると落ちてしまう
いろいろ設定見ながらやったけどこんなもんなんかな?
オンラインだと普通は落ちる?
過去の書き込みや外部サイト見るとcpu自分のより悪い奴でも80〜100はでてるみたいだが・・・

988 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:44:40.55 ID:gtEAVu500.net
次スレ立ててみる

989 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:49:49.67 ID:xES6y6uY0.net
>>987
まだ最適化しきれてないゲームだから自分に合った設定みつけないといけない

990 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 02:51:46.57 ID:gtEAVu500.net
ESCAPE FROM TARKOV Part.112
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610819105/

テンプレと保守よろ

991 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 03:16:04.76 ID:gtEAVu500.net
連投規制だから誰か保守してや

992 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 05:37:12.18 ID:88UA43gAd.net
同接20万超えてフルプライス以上で売ってますけどこのゲームベータ版なんで予告無く気分で変更入れますご了承下さいね^^^^^

993 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 06:13:32.23 ID:ru8ryHFJ0.net
>>987
5930KちょいOC 980Ti SSD メモリ32GBの環境だけど、
こんな感じの設定で80〜120でてる

https://imgur.com/NHMS5Ng

994 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 07:46:43.85 ID:GxHGSNAm0.net
うめ

995 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 07:46:54.28 ID:GxHGSNAm0.net
うめ

996 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 07:47:25.16 ID:GxHGSNAm0.net
うめ

997 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 07:48:18.93 ID:una6avZBa.net
タルタル

998 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 07:48:23.71 ID:una6avZBa.net
たる

999 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 07:50:02.49 ID:h0hGMkjwa.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 07:54:02.51 ID:jzbuqHN0a.net
いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200