2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part3

1 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:51:05.97 ID:QwZUJoRgM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>950が立てること

初心者スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610193695/

本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part395【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610570076/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608771901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:58:42.67 ID:QwZUJoRgM.net
2

3 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 15:59:17.72 ID:QwZUJoRgM.net
3

4 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:00:17.33 ID:QwZUJoRgM.net
4

5 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:05:56.02 ID:pNy3fHyhp.net
>>1
ジブラルタルをファックする権利をやろう

6 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:08:38.38 ID:1pQbYeQha.net
いちおつ

7 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:17:40.01 ID:ux8Wu9dxa.net
1おっつおっつ

8 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:22:25.43 ID:VL94tDuRd.net
立ってるもんだとおもってた>>1

9 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:37:03.32 ID:6Miw2UcX0.net
おつおつ

10 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 16:54:07.88 ID:WP8SqH3J0.net
ここが本スレ避難所ね

11 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:08:21.06 ID:6Miw2UcX0.net
ダイヤ4かプラ1,2の味方を引くゲームになってる

12 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:10:59.19 ID:WP8SqH3J0.net
真面目な奴が来た時に盛ってヤバい奴でマイナスを抑える作業の繰り返しだからね
プロとかストリーマー上級者じゃなきゃそれが普通だと思う

13 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:19:02.77 ID:ux8Wu9dxa.net
ランパート強化されそうでよかったわ
ローバと一緒で相当強化いれなきゃ見向きもされんやろ

14 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:42:21.13 ID:MrFr9u9YM.net
950踏んでも流れ遅いから980くらいになったら立てようと思ってたら過ぎてたわ
すまんな

15 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:47:00.74 ID:1pQbYeQha.net
中級者スレ出来てからより一層本スレがやべー煽り合いの内容ばかりになってる気がする
配信者のプレデターとか19歳とかでもすげえ落ち着いてる人多いのになんでスレデターさんはあんなモンキーなんだ・・・

16 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 17:48:07.61 ID:1pQbYeQha.net
クリプトをなんでもいいから調整してくれ〜
もう保管庫の鍵レベルの調整で良いからなんか変更無いと飽きるぅ

17 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:01:29.83 ID:TOWXJwzF0.net
調整が難しいんじゃないかね
ビーコン回収や安全な即蘇生に索敵、クールダウンの短かさ、ウルトの汎用性
変化が加わるってことは強弱ついちゃうからね
ブラハくらいシンプルな能力ならオマケで安置わかるくらいは付与できるだろうけど

18 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:14:26.20 ID:Uk3wR4FDp.net
・初動は端のエリアで被らない位置に降下(その際最寄りのパーティくらいは見ておく)
・漁り終わって物資が不足しているならエリアに向かいながらファームかそのタイミングで最寄りの街で被ったパーティがやり合ってるなら漁夫。必要ならレプリケーターのある場所安置読めるキャラがいるなら読める場所優先
・エリアに入って強ポジ取って、エリアに入ってくるパーティを中距離から一方的に撃つ
この時にエリア際過ぎると漁夫の数がやばいので巻き込まれる恐れあり、近寄りすぎると巻き込まれて死ぬので
エリアにぐっと入り込んだ方がいい
・その後はエリアの強ポジを最速で取りに行く、敵がいる場合は戦闘するかの判断(別パ警戒や物資量、ガスが敵にいないか等)
しない場合は次に強い場所を目指す
・入れる場所がないもしくはここから来られたら困るって場所は戦闘しかけるかどうか判断
・部隊数多すぎる場合は中距離から削れるとこは削っていって圧力かけて近づけないか起点ができた(1ダウン取ったり2人割ったとか)時は詰めて潰しに行く

ジャンプミスした時は

この辺意識徹底してダイヤまで上がりやすくなったので参考までに共有しておきます。
長々失礼しました

19 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:14:34.54 ID:4kHPN8560.net
クリプトこれ以上どう弄るって言うんだ…

20 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 18:19:54.71 ID:EPO4/nOod.net
クリプトさんパーティなら最強格じゃん

21 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:21:44.23 ID:soeJi2VL0.net
訓練所で視野角色々弄ったけど結局どれが良いのか分からん
スピード感あるから104気に入ってたけどどうなんだろう
94・6で試してみるか

22 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:22:04.27 ID:AyPOwiMs0.net
プラ4ソロ達成した
お前らの仲間入りだな

23 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:24:51.05 ID:MrFr9u9YM.net
言うほど敵は強くならないから安心しろ
味方もあんまり強くならないけどな

24 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:42:57.99 ID:QwZUJoRgM.net
視野角は狭いほど遠距離が当てやすい
その代わりリコイルのブレが画面に大きく描写されるから目でリコイル制御するのが難しくなる
あと敵の移動速度が速く描写されるから近距離の敵の動きを追うことも難しくなる
当然周辺視野の情報も減る
そういった要素とトレードオフになる

25 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:45:49.30 ID:soeJi2VL0.net
ああ、視野角高いと近距離有利になるかと思ったけど遠距離なのか
うーん

26 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:47:44.89 ID:QwZUJoRgM.net
遠距離が当てやすい は正確じゃなかった
敵が画面に大きく表示されるから単発武器や初弾の当てやすさでアドを取れる
必然的に身を隠して戦うような遠距離戦やウィングマンショットガン戦で有利になりやすい

27 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 19:57:47.79 ID:QwZUJoRgM.net
そういった視野角の性質を踏まえて自分がどの要素を優先したいのか、自分の感覚に合うかどうかで決めるのが一番じゃね
俺は視野角を狭くすると近距離戦で敵を追いづらくなるのと視点や照準やリコイルがブレやすく感じるのが嫌なのとで110に落ち着いた

28 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:00:45.49 ID:PHDRDjsxM.net
>>15
ガチで強い人はTwitterとかで強い人同士で絡むから態々5chに来ないと思う

29 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:14:07.89 ID:pOLGw/AB0.net
AIMに自信のある人は視野角最大の110にしてAIMに不安のある人は視野角狭くすると敵が大きく表示されるから当てやすくなると聞いた
俺は90にして慣らしてからは視野角をいじってない

30 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 20:44:03.87 ID:Fkq3Xw7O0.net
プラ4とかマジでチンパンしかいないから
プラ3まで上がったらもうプラ4とチーム組まれないようにして欲しい

31 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:11:04.40 ID:soeJi2VL0.net
プラ4上がってから1時半くらい潜って3回チャンピオン取れたわちな野良クリプト
視野角104→94→96→110と色々触ったがどの試合も普通に調子良くてよくわからん

戦犯かます試合も勝った試合でEMP使わず一緒に行った方が早かったかなって場面もあるけど自分じゃ結局どうするのがベストだったのか分かんね

師匠ほしぃ

32 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 21:47:25.13 ID:aCmQ/sPJ0.net
マスティフを当てやすい視野角は100か104でok?

33 :UnnamedPlayer :2021/01/15(金) 22:31:30.91 ID:LU48OZ440.net
付いてきてくれるプラWは助かる
本当に自分次第でキャリー可能だからな
意味不明な場所に突っ込んでくデュオとかは無理

34 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 02:54:53.69 ID:tjNCF9670.net
今日プラWめっちゃピンについてきてくれてクソ盛れた
溶岩にダイブしてしんだり一生砂持ってたりする味方でもそれに合うようなピン押したら勝てるね
防衛ピンとか監視ピンとかフルに使ってた

35 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 03:38:29.56 ID:jyoAgJ/bM.net
やーっとダイア到達したぁ
ほんとフラグメントor被りまくり即降りのデュオが来ない事肝だわ

36 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:31:34.32 ID:ORcLctef0.net
バッドでフリックショットみたいな動きって出来るのかな?
色々試してるけどエイムアシスト引っかかって上手くいかない

37 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 07:45:53.86 ID:ABWW4Me80.net
初のプラ3きた〜今回はダイヤいくぞ

38 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 09:18:36.25 ID:j+93wN0J0.net
うんち我慢しながらラスト部隊を探す時が一番生を実感する

39 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:08:41.35 ID:hL8Rn80E0.net
プラチナ帯カジュアルより弱くねえか?
陰キャムーブで稼ぐくらいならさっさと突っ込んで多く回した方が精神的にも良さそう

40 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:10:40.35 ID:tjNCF9670.net
プラ帯はカジュアルより弱いよ
あーこれ絶対うち勝てないわってのいないもの
カジュアルは無理ゲー

41 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:18:44.66 ID:jBi/rZKY0.net
プラ帯はプラ4ゴル4デュオとかいう自走式ケアパケがいるから

42 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:25:31.72 ID:PSLnTtRc0.net
ケアパケ系ネームの人と組んだ次のマッチで
レプリケータ系の人が来て笑ってしまった
多分サプライボックスもいるんだろうな

43 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:26:34.79 ID:hL8Rn80E0.net
カジュアルと間違えてランクやってたら全然気付かないって言うかいつもより弱いぞって感じたからさ、たまたま味方が突っ込んだ自分について来てくれたから余計分からんかった
今ランクの方が爪ハン取れる説は当たってるかもね

44 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:31:06.93 ID:TQPdiAOD0.net
オーダーが苦手すぎてレイスが使えない
こんなんでも一応ダイヤなんだけど

45 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:31:30.10 ID:9AxVUSKid.net
おれはカジュアルの方が(時間帯にもよるけど)弱いと思うんだがまぁ人次第よな

46 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:33:56.84 ID:QLd2NPEd0.net
カジュアルはD3より圧倒的にヌルゲーだけどな

47 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 12:54:30.98 ID:PSLnTtRc0.net
誰も率先して意思表示しなかったらオーダーするし
積極的な人がいたら少々危ない橋だろうが異論唱えず付いてくんだけど

責任負ったり面倒だからなのかずっと意思表示せず
劣勢になってから火が点いたように強攻策を連打しだしたり
箱になった瞬間にゴネだす人が苦手

48 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:12:35.25 ID:tjNCF9670.net
ソロでやるならピンは全種類使う勢い

49 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:21:06.81 ID:fNkAwE1n0.net
敵の強さは時間帯と曜日と時期と自分・自チームの強さによって変わるからどっちが弱いなんて一概に言えない

50 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 14:37:49.08 ID:1Bost7+bM.net
あーもう飽きたわ
完全に飽きたわ

51 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:00:19.70 ID:7dahQokD0.net
フリーズって完全に治った?

52 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:12:54.06 ID:hL8Rn80E0.net
理想 遠距離からチクチク削り合い→1ダウン、前後左右漁夫ヨシ突撃!→敵殲滅!
現実 遠距離からチクチク削り合い→1ダウン取れず、シールドがいる!回復!アモ!
第5ラウンド押し潰しあって6ptゲット!
やっぱり陰キャムーブいらんよな

53 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:17:34.78 ID:AtEQ/yj+d.net
ゴリゴリいけるならそれでええやん
まぁそれに付き合ってくれる仲間だったらの話だが

54 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:22:13.53 ID:tjNCF9670.net
一回キャラ選択画面でフリーズした
9700f

55 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:26:34.79 ID:V6eoXQtnr.net
やっぱり火力が足りなすぎるプラ4はきつい。
多少リスキーな立ち回りでもそれなりにダメだせてるプラ4はしんどくない。

56 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 15:43:15.07 ID:tjNCF9670.net
よく中距離でg7とかで削り合ってる光景見る上にそれで物資枯渇してるのもよくみるんだけどそういうのに参加しなくてもいいよな
ちなみにボルトマスティフ基本装備してる

57 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:49:55.63 ID:fNkAwE1n0.net
>>52
それはそいつが削り「合う」ようなダウン取れる期待値が低い状況でダラダラ撃ち合ってるのが問題であって陰キャがどうとかいう問題じゃない
立ち回り以前の問題

58 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 17:59:40.73 ID:fNkAwE1n0.net
アーマー育てたがる人もいるし仕掛けたがる人もいるけど野良では基本突出する味方に合わせるのが一番楽しいよ
野良ってエゴの強い人が多いからどんな立ち回りをするにせよこっちが合わせないとゲームにならないことが多い
マスターダブハンレベルの人やキチガイ味方が来た場合は例外

59 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:11:46.37 ID:gycQWxyR0.net
そう思って野良にあわせて詰めれる場面逃して負けたわ
一人ダウンさせて味方はバッテリーいれてるやつが一人ほぼフルヘルス二人なのにジブドームで蘇生されてんの見守って全快されて終わり

60 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:45:52.50 ID:fNkAwE1n0.net
こう動くほうが正解って分かり切ってる状況では例え一人でも行動したほうがいいよ
その状況がどういう状況かよく分からんけどもしダウン取ったら自分一人でも基本即詰める
よほど敵が遠いとか終盤の複数のチームが睨み合ってるような状況とか味方二人とも動けない状況なら別
誰が見ても正解の行動を自重すると自己犠牲になるからね

61 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 18:52:05.23 ID:fNkAwE1n0.net
どこまで味方に合わせてどこで自分で判断して行動するかの案配は難しいけどそのうち見極めがついて臨機応変にできるようになる
野良の意志疎通には限度があるという割り切りも重要

62 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 21:28:58.49 ID:hcgv2KAh0.net
一人で突っ込んで死んで、チャットで味方の文句言い始めるという役満野郎に久しぶりにあったわ

63 :UnnamedPlayer :2021/01/16(土) 23:04:34.47 ID:JwRl0BdH0.net
みんなで突っ込んだつもりがいつの間にか引いてるDuo

64 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:12:30.37 ID:I1cBdKurd.net
steam版から始めてプラチナ来たけどゴールドまでとは違って全くうまくいかないわ(´・ω・`)

65 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 00:39:37.84 ID:5O4oJVx4M.net
>>63
これ一番やめてほしい

66 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 05:03:19.00 ID:Jj1/Q2/N0.net
プラチナ4って
突っ込みすぎてダウンするよりもぶつからなきゃ行けない場面で浮いた場所にいるイメージ
で味方がダウンした後に何故か突っ込んでダウンするココまでテンプレ

67 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 08:43:00.94 ID:OkdkgZOv0.net
スルーすべき敵にちょっかいかけたり食らいついてる場面が多い印象

攻撃についてはこっちが攻めピン立ててから様子見つつ撃ち始めれば結構統制とれることが多い
P4とP1、D4との差を考えると逃げ判断の早さと躊躇いのなさって感じがするなぁ俺は

68 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 09:09:19.47 ID:xBD9X4t2p.net
ポジションとか漁夫とか距離を考えずとりあえず見つけたら撃っちゃうやつね
道中で無防備なやつをアーマーのおつまみにするくらいは別にいいとおもうけど

69 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 09:12:34.60 ID:3c6CLVSw0.net
いやプラ4って立ち回りどうこうじゃなくて単純に撃ち合いドヘタクソじゃん
エイムがクソなのは基本として遮蔽の使い方も詰め方も全部ヘタクソ
あの戦闘の下手さがそのままだと立ち回り改善しても今度はD4で張り付くぞ

70 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 09:23:04.32 ID:5O4oJVx4M.net
D3到達するまでが中級者の範囲内だと思う

71 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 09:41:18.16 ID:1lmF58Sq0.net
個人的にD4とD3行き来してる人間までが中級者の上限で逆にP4にはイメージないかなあ
スレがP4入りにしてることへの異議とかではなくね

72 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 09:55:43.59 ID:xBD9X4t2p.net
中にはぬるま湯を好む人間もおるから一概には言えんなぁ

73 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 10:01:39.08 ID:9SIR8pzk0.net
何で撃ったんだよ系のトラブルが面倒くさいから
ソナーやドローンに検知された、既に敵味方のどちらかが発砲しているなど
敵がこっちの存在を感知したのが明確な時だけ発砲して
そうじゃない時は敵ピンによる報告のみ、で徹底してるんだけど

3人とも同じタイプだと
敵報告と了解!だけが無限に飛び交う専守防衛PTが完成する

74 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 10:53:06.68 ID:OkdkgZOv0.net
>>69
D4までいって張り付くならいいやんけ
どこまで上にあがらせるつもりなんだよww

あとまぁそこまでRP積めるころならそこそこダウンとれる撃ち方出来るようになってるやろ

75 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 11:53:12.85 ID:ShH4z+Q90.net
戦闘中にゲーム落ちるのほんま・・・
もうこんなんランク回せへんやんけクソが

76 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 11:58:09.99 ID:K4JfbBdP0.net
昨日4800からプラ3まで上げれたのに今日は今のところ全マイナス
上振れだったのかな

77 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 12:04:43.52 ID:VuTdLdVSp.net
今の時期の雑魚しかおらんプラ帯で沼ってるってことはそこが適正ランクなんですよ

78 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 12:08:25.79 ID:ShH4z+Q90.net
自分が気持ちよくなりたいだけの煽りレスは本スレでどうぞ
ここに居る時点で自分も同じレベルだと自覚してね

79 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 12:18:09.05 ID:3c6CLVSw0.net
D3からD4に落ちると敵がぬるすぎて遊んじゃうんだよなぁ
遊んでても盛れるから即地獄に放り込まれる

80 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 12:50:46.58 ID:yyhi6OGc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=plRRuIWWqfk
こういう時期が皆あったよね

81 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 14:12:53.42 ID:OkdkgZOv0.net
今回はブラハ抜きでD3行こうとおもってたけど息抜きに自分でブラハ使うと盛れる盛れる
アシスト分を差っ引いてもキルが獲れるわ連続チャンピオンは獲れるわで気持ちいい

82 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:11:52.67 ID:6yG7JRF50.net
野良でブラハ使うとポイント盛れる、フォーカス合いやすいと良いことずくめ
どこに何人いるか分かるだけでとにかく味方の動きが安定する

83 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:20:31.77 ID:KDAt7GHw0.net
中距離って何mくらいですか?

84 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:09:15.07 ID:VdFCLHI10.net
P4で上がらない時点で全てが駄目だという自覚を持ってほしいわ

なのに自信満々で先導していくやつが多いのはなんでなのだろうか

85 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:13:20.75 ID:PMfhkON3a.net
野良のプラ帯ジャンマス譲渡多すぎね?
別にいいんだけど毎回されるのは流石に面倒くさいわ

86 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:18:11.32 ID:AAMvrAaQ0.net
自分がプラTとかの時はむしろ渡してくれて思う

87 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:21:27.27 ID:So4+ZKF20.net
譲渡はマジで弱いやつばっかだからされた時点で萎える
理想は自分が最初からjm

88 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:25:31.35 ID:AAMvrAaQ0.net
味方が弱いという情報を得られるぞ開幕時点で

89 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:25:43.71 ID:jutKxtiIa.net
ケアパケ武器とったらマスティフに勝手に2倍ついてて草
この仕様いる?

90 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:27:06.08 ID:8uUIFvOn0.net
とは言ってもプラ帯なんて6割はプラ4だから文句言ってても始まらないんだよな

91 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:02:34.78 ID:/BywO18P0.net
ランパのプラ2がシーラ以外撃たない縛りやってたわ
中継地点南西の建物に籠もりっきり
こっちが50mも離れてない場所で
リングに追われて間欠泉方面から来るパーティを相手しててもこない
最後は装備全部捨ててリングで自殺の0キル200ダメ
その試合で俺はダイヤ昇格したけどなんだかなぁ

92 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:17:49.94 ID:YlSqNGOK0.net
fpsやったことなかったから必要ないと思ってたけど144hzモニターにしたらKDばくあがりでくさ

93 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:33:28.66 ID:OkdkgZOv0.net
D3入った途端、降下軌道が軒並み燃えてたり煌めいてたりして泣きそう
勘弁してくれよ

94 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:12:17.16 ID:SOCculby0.net
プラチナ帯でも野良中心キューと固定中心キューがあって全然レベルが違うけど
パワーバランス的にはD3以上の野良はプラチナ固定キューに組み込まれるのが理想だと思うんだよな
野良が固定キューに入るなら1ランク下でマッチングするようにすればいいのに

95 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:14:23.86 ID:d4zQ0hQz0.net
レベルで言うならリセット直後のプラチナがかなり理想的

96 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:29:36.72 ID:SOCculby0.net
それ

97 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:04:39.24 ID:K4JfbBdP0.net
プラ2目前まで行ってたのに知り合いとフルパやって結構溶かしてしまった
そいつら前シーズンダイアだし俺がダメージ100以下だから間違いなく足引っ張ってるんだけどなんでこうも動きが固くなっちゃうのかね

98 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:10:10.31 ID:FnStvtkBM.net
野良でダイヤ3まで行ったんだけどここまで野良でやってきたせいでフルパの動きが全然分からない、どうしたらいい?
サブ垢で低ランク帯の募集にはいるとかして練習するのはありかな?

99 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:14:53.72 ID:AAMvrAaQ0.net
ソロとフルパ全然違うよね
ダイヤソロで言ったけどフルパ組んだら溶かしまくって結局またソロだわ
プラ帯でいろんな人と組むのありかもね

100 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:18:10.74 ID:SOCculby0.net
>>98
スマーフと同じだからやめなよ

101 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:18:31.12 ID:VdFCLHI10.net
組む人によって違うだろ

とにかく突っ込みたがる人もいれば、キャンプ主体の人もいる
話し合わなきゃ野良と同じ

102 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:35:12.14 ID:PMfhkON3a.net
ダイヤ3〜4往復勢だとプラ帯募集もプレマス募集も入りづらくてキツいわ

103 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:36:04.97 ID:nB5kO3j30.net
>>97
フルパだと報告とかにも意識割かないといけないのに対してソロは立ち回りとAIMに専念出来るからそっちのがやりやすいタイプなのかも
あと単純にフルパ同士マッチしてて敵が強くなってるとか

104 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:59:48.41 ID:PDPgzcGF0.net
プラ4とゴールド4のデュオまじでやめてくれ

105 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 23:39:58.19 ID:VdFCLHI10.net
ジャンプ失敗しただけでブチギレまくってるやつがいて、すげー笑った

106 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 00:50:16.46 ID:s7xUoY44M.net
プラ4だと募集入りにくいしプラ3行けばダイヤ4までソロで上がれるからフルパ組む機会がないままダイヤ行くパターンが多い

107 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:37:51.50 ID:HkSHiCQ60.net
募集眺めててもプラチナ3〜募集が多いしな
ptの恩恵を最も受けたいであろうP4D3が一番パーティ組みにくいんだよな〜
P4D3三人で固まったって勝てやしねえし

108 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:06:54.81 ID:WrXCOonO0.net
クロスプレイのプラ4とゴールドのデュオが味方に来るのまじで罰ゲームだろ

109 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:11:44.59 ID:luorZsM30.net
味方にダイヤ引きまくる日はまわしたほうがいいな
人数不利簡単に返してくれるし本当に頼りになる

110 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:38:34.11 ID:WrXCOonO0.net
土日はまじでやばい奴ばっかりだな
半分以上がデュオだしクロスプレイばっかり

111 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 03:13:25.56 ID:luorZsM30.net
300盛った後60溶けてやばい雰囲気を感じ取って撤退
部隊減らなくなったら回しちゃダメだな

112 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 03:41:16.49 ID:cwq1C/qF0.net
一日やってプラマイゼロ

おかしな奴に限ってジャンプ譲らないんだよなぁ
糞ジャンプしたら罵倒するような文化が必要だわ

113 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 03:53:52.37 ID:luorZsM30.net
+-0は日にちが残っているうちは経験値になったと思っていい
200とか溶かすとつらすぎて開始ボタン押すのもしんどくなるよね

114 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 06:12:01.66 ID:8C8l8qip0.net
罵倒してどうにかなると思うくらいなら固定組んだほうがいい

115 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 07:23:21.88 ID:u0sN8To70.net
敵を発見、ここを監視するっていうピン立てただけで戦うなんて言ってねえのに
アホみたいに突っ込んでくCSデュオの片割れおって呆れたわ

116 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 08:21:21.25 ID:Av/B7jPH0.net
フルパにしてもCV使わないでピンだけ会話にすれば動きが固くならずにすむのではないかと思い付いた
動きが馴染むメンツならなにも必ずCVで意志疎通図らなくてもいいもんな

117 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 08:46:46.58 ID:8bmlVUni0.net
敵は見つけ次第突っ込め派だけど中遠距離で撃ち合ってる2チームをヨコから撃つ奴だけは許さん
両チームとも退くに決まってるし2チームいたらさすがに突っ込めないから状況悪くなるだけだわ
漁夫りたいならインファイトにもつれこむまで待ってろよ

118 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:00:11.21 ID:Zyz03Mdh0.net
>>116
いやVCもいるし、なんならVCしててもピン刺しはいる
報告下手なやつって余計な情報ばかり流して欲しい情報寄越さない
例えば>>116がやられて、やったやつが物陰で回復してても、他のメンツはやられたのはわかるけどやったやつがどこにいるかは目視してないとわからない

野良でもそうだけど情報は正確に伝えないとノイズと変わらん

119 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:30:54.80 ID:Av/B7jPH0.net
>>118
野良で出会ったやたら息の合う連中とそのままpt組んだ、くらい緩いタイプのフルパの話のつもりなんだよね
CV使わないフルパという選択肢の話でもあるからお前の意見はどうでもいいかな

120 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:32:59.39 ID:hbxqp70K0.net
理解力や情報処理能力の極端に低いやつが
他人を報告下手扱いしているのをもう何度も見てきたわ

121 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:40:31.55 ID:+DJNkgaC0.net
報告下手なやつがアーマー割った割った詰めてと言いつつダウンしてるのが>>120って感じだな

122 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:41:53.66 ID:UmBM/Ge70.net
敵が居たらとりあえず撃てみたいな流れってバトロワとしての緊張感が足りないから生まれるんだろうか

123 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:47:39.20 ID:4V46PfB/0.net
キモ

124 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:53:41.86 ID:4nviyZIkd.net
プラチナ帯のデュオはポイント盛りたいからJM回してこないけどゴールド帯のデュオは高確率で回してくるな
前に野良の俺に回してきたから回し返すのを繰り返したら最後まで飛ばなくて強制射出されたわ
しかも相方にくっ付いて全然カバーに来ないしゴミデュオと組まされるの多すぎる

125 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 10:07:42.60 ID:ExgtsQap0.net
jm如きでムキになる奴がよく野良ランク回せるな

126 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 10:26:24.34 ID:eU6eaeCj0.net
JMは連敗でヘラってるとき以外譲渡しないな
ダイヤ4のやつにフラグメント降り即死されてからそうしてる

127 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 11:57:38.36 ID:8I0hOud60.net
>>124
あっちは2人、君は1人
つまり迷子になったのは君の方だったんだよ!
( ゚( ゚д゚( ゚д゚)ナ、ナンダッテー!!

128 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 12:12:15.18 ID:9lrK60XHd.net
辛いよなぁ雰囲気多数決で悪手判断に付き合わされるのは

だからデュオ相手だろうと怯まずピン撃ち先導アイテム餌付けで主導権取っていこうな

129 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 12:59:12.25 ID:luorZsM30.net
ダイヤW二人来た時もプラ3ワイひるまずピンを打つ
そこそこポイントにはなったから許して

130 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 13:51:53.22 ID:xmELtLmi0.net
>>129
俺もそうしてるし異論を唱えないってことはついてくよってことだからおk
スプ2はまだプラチナだけどD4で潜っててたときは
ピン刺して先導役買って出てくれる人いたらムーブ合わせてたし

131 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 13:53:43.44 ID:luorZsM30.net
もっとよさそうなピンきたら同意してついてく側に回れるしな

132 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:36:01.43 ID:r/4TcJm/0.net
>>129
それでいいよ
ランク高いやつにただただついてくみたいなやつはいらんわ

133 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:38:03.69 ID:TQ+TqxPU0.net
本当はボイチャであっちマスター軌道と他に1パ降りてたから回りたいって言いたいけどルート選択としては至極真っ当だからピン指しにくいとかはある

134 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:40:32.87 ID:MiCk7DJ/0.net
うごくちゃんのWikipediaが削除の危機!うごくちゃんのWikipedia絶対削除阻止プロジェクト
Wikipedia:削除依頼/うごくちゃん 20210111
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%81%86%E3%81%94%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93_20210111
うごくちゃんのWikipedia絶対削除阻止プロジェクトに賛同、そして削除反対票を投じてください!
・日本語版Wikipediaは長年にわたり、朝鮮人等常駐の管理者達による偏向編集、意に反する記事削除、
気の食わないアカウントをBANするなどの恐怖政治が行われている。
※日本語版Wikipediaの惨状については、まとめ、知恵袋などに詳しく載っています。
◇削除依頼の審議に参加するには50回以上の編集回数があるアカウントが必要です
但し、コメントするだけであれば未満であっても可能です。
(1)削除依頼、(2)削除依頼に対する投票、(3)削除依頼に対するコメントができる利用者を、以下のとおり制限します。
                                                  依頼 投票  コメント
依頼開始時点で編集回数が50回"以上"の登録利用者(副アカウントを除く) ○(可) ○(可) ○(可)
依頼開始時点で編集回数が50回"未満"の登録利用者 および、IP利用者 ○(可) ×(不可) ○(可)
登録利用者の副アカウント(適正な多重アカウント使用は登録利用者に準ずる) ×(不可) ×(不可) ×(不可)
◇今回の削除議論の論点は、議論を見れば分かりますが
Wikipedia:独立記事作成の目安、特筆性のあるなしが問題となっています
・一般的な目安あるいは各分野での特筆性の基準を満たすならば、取り扱う対象は、独立記事として作成、収録するだけの価値を有すると推定される、となります。
・うごくちゃんは生前に他者からの言及があまりない為に削除対象だという議論になり、現在、削除票が多数であり
このままでは削除となる可能性が高い
・そこで、削除反対票を投じる有志Wikipediaアカウントを募ります、
・・理論の展開としては、うごくちゃんは現在70万〜からのyoutube登録者がおり、Youtuber芸能人としてのある程度の人気がある
・・他のYoutuberも50万人登録程度でもWikipediaが存続している例がある。
音楽活動をしており、動画、そして有料での楽曲の販売をしていて、人気もある。800万再生を超える動画再生数の楽曲もある
・・独自ブランドのアパレルを販売しており、人気がある。
・・ツイッターなどで訃報は1日トップを維持していた
・・オリコン、その他メディアでも訃報が報じられ、いくつかのニュースサイトではトップに上った。
・・死後人気の出る例もある、例)画家ゴッホ→死後に絵が売れた、生前の活動のみが人物の特筆性を決定するものではない
・・その他削除反対に繋がる理由を意見下さい
◇注意点:日本語版Wikipediaは恐怖政治が行われているため、淡々と意見、そして削除反対票(存続票)を投じることを推奨します。
議論が感情的にエスカレートすると、恐怖政治常駐アカウントが多数工作リンチ→BANを仕掛けてきます。
関連スレ
うごくちゃん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1610084071/l50
女性ゲーマー、うごくちゃんが動かなくなった
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1610070082/
拡散下さい

135 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:51:08.52 ID:Av/B7jPH0.net
>>129
嫌だったら拒否するからバンバン打っていけ
ピン打つだけ主体性と気力のある奴なんだってわかってこっちの気持ちも上向くもんだ

136 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 15:22:19.04 ID:r/4TcJm/0.net
>>133
vcしていいぞ

137 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:44:01.25 ID:cwq1C/qF0.net
そもそもフルパ組みたいのはまともな奴とやりたいからであって、VCは別になくたっていいわ

このゲーム大体ピンで十分わかるし

138 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:46:52.36 ID:OrQqXW7r0.net
プラチナ帯で1日やってプラマイゼロならお前もマトモじゃない定期

139 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:42:07.45 ID:k3LOUUUu0.net
プラ帯のランク
変なやつ増えてね??
盛る気ないやろw

140 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 01:21:26.34 ID:wvHx7yw10.net
開幕引かないで即死
ビーコン連打
蘇生しても放置してリングで死亡のガイジプラWいたわ
挙句に東京鯖第四ラウンドで残り15部隊
盛るの無理

141 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 03:07:47.99 ID:0vhP6uqp0.net
ジャンマス渡すなら後ろ確認してくれよー
何で3パいるのに敵ピンも指してくれないんだ

142 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 03:33:23.39 ID:dZA8gKOu0.net
ジャンマスは上手い下手結構出るよな
周り見て飛ぶ人だと安心する

143 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 05:02:25.67 ID:wvHx7yw10.net
東京鯖時間帯によって減りが変わりすぎる
第四で15部隊はハイドしても盛れないし−36普通に食らうのがつらいね

144 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 07:26:50.81 ID:vTH7RVGb0.net
その点久々にカジュアルやると減りの速さにビビるわ
第二でもう残り5部隊とかザラだしな

145 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 07:56:56.32 ID:XDGUpBeW0.net
D3つらすぎる
ゆるゆるなプラチナ民ともっと遊んでたいのに
仲間プラ4固定でいいからプラチナでやらせてくれ

146 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 08:08:11.44 ID:XFbm4PDK0.net
D3はそれまでに比べてマッチに時間かかるし必ず5本以上燃えてたり紫電の降下軌道いるし敵の動きもエイムもキレッキレだしで挑む気力がへし折られる
野良ソロD3が無謀と言われる意味がわかった

147 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 08:13:43.85 ID:XDGUpBeW0.net
D3で頑張るならプロプレマスまみれマッチは位置取り頑張ってなんとか微増か微減に抑えて
たまにあるプラチナ混合マッチやクソ強いガチデュオ来たときに優勝狙って一気に稼ぐ感じかな

148 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 10:28:45.66 ID:Q/+NwdLh0.net
野良でプラ4抜けられる自信がない

149 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 10:37:05.48 ID:XDGUpBeW0.net
野良でプラ4抜けられないレベルが3人集まったら絶対抜けられないと思うんだけど

150 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 10:42:05.45 ID:l0FgYgXtp.net
当たり前だよね

151 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:00:44.54 ID:Q/+NwdLh0.net
プラ4抜ける近道は何かな?コミュ障だからモジパとか抵抗あって

152 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:04:26.86 ID:vTH7RVGb0.net
死なないこと

153 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:10:41.09 ID:XDGUpBeW0.net
>>151
プラ4の人は立ち回り以前に撃ち合いが絶望的だから撃ち合い強化するのが良いと思う
単純なエイム、遮蔽の使い方、特にアペからFPS入った人は撃ってすぐ隠れるのがドヘタクソ

まあさっさと抜けたいなら安置ビーコンで読んでとっとと入ってれば上がると思う

154 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:15:37.41 ID:Q/+NwdLh0.net
>>153
まさに自分が出来ていない事ばかり
お互い棒立ちで撃ってることが多いです
意識してやることが大切ですね
ありがとうございました

155 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:30:43.53 ID:ZjG5GG3r0.net
撃ち合い弱者のプラ4
立ち回りチンパのプラ4

2タイプいるかなぁって感じやからその人のプレイスタイル見ないとなんとも言えないかな。。

156 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:32:17.92 ID:wvHx7yw10.net
味方のプラW見てる感じだけどダウンさえしないでくれるならいくらでも打開とチャンスは作るからとりあえず死なないでもらえれば

157 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:00:52.54 ID:ey9cztt60.net
野良でプラ4抜けられなくてもフルパでやれば抜けれる
フルパの方が上げやすいからな、フルパと野良でできることの違いを考えたらフルパの方が楽に上げられるってわかるはず
野良の方が上がりやすいとかフルパだと溶けるって言ってるのは、フルパの強みの部分をまったくできてない

普段ずーっと野良でやってる奴がフルパしてもフルパの動きできないから溶かして当然

158 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:18:58.68 ID:XDGUpBeW0.net
>>157
プラ4レベルの人間がいくら連携しようがプラ4に決まってるでしょ
野良でプラ4より強い奴引いた方がマシってだけ

159 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:27:13.05 ID:ey9cztt60.net
>>158
PTでもプラチナ4から上がれず、野良でも強い奴が味方に来ないとプラチナ4から上がれない
そんな奴らが野良の味方がーって文句言ってるのがおかしくないか?完全に自分が弱いだけやん・・・
プラ4から上がれないどうすればいいって毎回同じ質問が飛び交ってその度に同じ回答を繰り返して無意味じゃねーか

野良でやるのをやめて、プラチナ4から上がれない奴3人あつめて、フルパで反省会しながらやるのが一番上達の近道だぞ
野良でやってても野良の闘い方しかわからんし、連携フルパゲーなんだこら雑魚3人でもフルパでやるべき

160 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:31:28.10 ID:XFbm4PDK0.net
そんなことが出来る奴らなら延々張り付きしてないだろ

161 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:35:07.83 ID:5GMqDlOn0.net
野良のほうがあげれるって思ってたけど同じプラチナ1と組んだらめちゃくちゃあげやすくてビビったわ

162 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:35:27.58 ID:XDGUpBeW0.net
>>159
上達したいならフルパの練習するべきというのは同意するけど
プラ4は連携以前に基本的な技能が全然足りてないからソロでも十分練習出来るよ
フルパって全員時間合わせないといけないからソロより回数こなせないでしょ

163 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:40:22.15 ID:ey9cztt60.net
でもそうすべきって結論が出てるのに、延々プラチナ4に張り付いて勝てないから、同じ質問繰り返してる無意味なスレになっちまわないか?
フルパ3人でプレイしてそれでもダメなら次の対処を考えられるけど毎回上がれねぇって質問に、撃ち合い強化しろだとか立ち回り云々だとか同じレスがついてるだけやん
過去のレス見れば何度も同じこと言われてるし、質問する側に成長の意思がなきゃなんも変わらんぞ

全員が全員そうだとは言わんけど思いつきで質問しておわりのやつが多くないか?
せっかく前スレのリンクもテンプレにあるんだし全部読んできて欲しいわ
毎回丁寧に答えてる奴がたくさんいるのにな
よくある質問はテンプレにまとめていいレベルだわ

164 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:42:29.27 ID:XDGUpBeW0.net
>>163
ソロでやってる人間にフルパ組めって言う方が無意味でしょ
そんなん言うなら格上とPT組んでキャリーされるのが一番早いじゃん
上達だって格上に指導された方が早いよ

165 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:47:10.25 ID:0vhP6uqp0.net
簡単に録画できるんだからアップロードすればいい

166 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:53:21.33 ID:ey9cztt60.net
このスレにくるのは上手くなりたいから質問しにきてるものかと思ってたわ
上手くなりたいなら自分で調べたり、上手くなるためにそれなりのことしろよって思ってしまうわ
手っ取り早く上手くなりたいなら金払ってコーチング受ければいいとも思うし
過去スレにたくさんの質問への回答あるのに、おんなじ質問繰り返してほんとに上手くなる気あんのかよって思考になってしまう
ほんとに上手くなりたいなら自分で調べて過去スレ読んで解決して同じ質問なんて出てこねーと思うんだよね
>>165の言うとおり動画でアドバイス求めるのが一番わかりやすいし教える側も教わる側も有意義だわ

俺のレスを見て気分を悪くする人がいたらすまん、荒らすつもりはないんだ

167 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:02:36.70 ID:XDGUpBeW0.net
なら質問来る度にフルパ組んでくださいと回答してろよ
どうでもいいことダラダラ長文で書いてんじゃねえぞ

168 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:04:00.14 ID:sjc1afLB0.net
ダイヤ経験者とデュオ組んで指導してもらうのが一番勝てて上達も早いと思う
フルパ組むと敵もフルパと当たりやすくなるから連携上手くないと逆に勝てないんだよな

169 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:39:46.81 ID:5GMqDlOn0.net
フルパだと敵もフルパとかいう根拠のない妄想いつまでやってんの

170 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:45:38.40 ID:FECai21O0.net
まあ根拠じゃなくて体感だけど実際あたりやすくなってると思うよ
ソロでやってるときと比べて
相手が展開してくるまでの速さとか詰めるスピード、フォーカスの合わされ方とか連携の違いは感じる
あと敵が大分野良と比べて好戦的なのも連携取れてるからだと思う

171 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:52:26.69 ID:sjc1afLB0.net
>>169
いや明らかに違うよ
もしかしたら俺が連携ド下手な可能性もあるけど
俺はソロD3〜4でフレも同じぐらいだけどフルパ組んだらプラ帯でも溶かす
デュオが一番勝てる
最近は暗黙の了解でD4まではみんなソロでやってる

172 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:10:53.40 ID:mY/EPpITa.net
それは連携が下手なだけでしょ
ソロでやってもフルパと普通にマッチングしてる時点でフルパサーバは存在しないよ
分けてる機能があるのに分かれてないのはランクマッチでランクが機能してないようなものだよ

173 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:14:01.95 ID:yfXl0F09a.net
それか喋ると情報量処理しきれなくて雑魚くなるかだな

174 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:16:59.45 ID:mY/EPpITa.net
ランクでもSBMMが存在してフルパは優先的に高いところに位置付けされてるならまだわからなくは無いが

175 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:20:43.06 ID:sjc1afLB0.net
>>172
ソロだとゴールド混じりほぼ見ないけど
フルパだとプラチナゴールドゴールドとかD4三人とかよく見るようになるんだよな
フルパ同士で優先的にマッチするのは間違いないと思う

176 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:21:23.78 ID:XFbm4PDK0.net
なんでもいいけど今時は過去スレ読む奴いないし、同じ奴が同じ質問してる訳じゃないから似たような質問が量産されるのも当たり前のことだわさ

177 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:21:47.44 ID:XDGUpBeW0.net
いやプラゴールドのデュオよく来たけど
なんならD3でも来る

178 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:29:05.88 ID:sjc1afLB0.net
>>177
それはデュオじゃん
デュオはフルパと当たりにくい

179 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:31:31.58 ID:yfXl0F09a.net
>>178
じゃあ相手もデュオなんじゃねぇの

180 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:31:45.78 ID:OVQxsKj/M.net
完全に分かれてはいないと思うけど>>171の言う通りだよ
ソロで人の多い土日と少ない平日深夜にやれば明らかにキューが違うのが分かる
相手チームの動き方や位置取りが雲泥の差
固定中心キューに比べたら野良中心キューは相当ぬるい

181 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:37:07.50 ID:OVQxsKj/M.net
>>176
既出の質問の繰り返しはともかく、中級者というカテゴリーに何の関係もない味方への愚痴が頻出するとげんなりするわ
本スレ自体が動物園状態だからしょうがないんだろうけど

182 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:05:47.09 ID:5GMqDlOn0.net
ウイングマンメインで使ってる人に聞きたいんだけどどれくらい当てられれば持ってていいの?

183 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:09:33.67 ID:5GMqDlOn0.net
あとウイングマンで中距離撃ちあうときって壁隠れる?

184 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:16:15.48 ID:wzWzxZqLd.net
ソロでプラ4抜けられない人は細かいアドバイスとかよりまず基本的な動きができてないから同じ回答になるのはなあ……
テンプレにQ&A書くかプラ4〜じゃなくてプラ3〜にするかしかなくない?

185 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:23:08.05 ID:B6sgqEodM.net
どの武器でも遮蔽隠れながら撃つだろ
ついに頭逝ったか?

186 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:41:51.20 ID:vTH7RVGb0.net
フラットラインが当てやすくなった気がするんだけど特に強化とかきてないよね?

187 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:16:20.15 ID:5GMqDlOn0.net
>>185
撃って隠れて撃って隠れてみたいな動きするのか撃ってレレレで危なくなったりリロードのとき隠れるみたいな感じなのか聞きたかった

188 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:40:26.71 ID:4/j2kKzEa.net
基本的に遮蔽に隠れながら撃って、遮蔽が無い時にレレレするんだよ
わざわざ遮蔽から出て被弾する必要は無い

189 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:46:31.20 ID:O+NEA8kn0.net
まだ撮ってないけど動画ってようつべでいいのか?
戦闘シーンだけ切り抜く?
ぶっちゃけ自分で見てて基礎的な事足りてないって思うからここで晒す必要無いとは思ってるけど

190 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:03:11.80 ID:O1X7iG6q0.net
>>187
そこら辺は正味文字で見てもわからないから強い配信者の動画見た方がいいとしか

191 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:15:15.32 ID:gVVtnPFrM.net
フラトラのリコイル嫌って避けてて久々に使うとバカ強かった経験は自分もあるわ

192 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:24:14.99 ID:HDr0MjEDa.net
野良ランクとフルパランクで理想の動き方が違うからそこを理解した上でYouTubeに投稿してURL貼ってくれ
ちなみにフルパでアドバイス欲しいならVC全乗せじゃないとまともなアドバイスはもらえないからな

193 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:45:28.74 ID:O1X7iG6q0.net
D3からホントに敵が強くて手に負えない
まず当てる当てない以前に機動が速すぎてあっという間に押し潰される
あれがフルパ上級者の攻撃圧力なんだろうな

194 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:51:27.68 ID:wvHx7yw10.net
フルパ未経験で野良募で現役マスター一人(d4サブ垢) ソロダイヤの俺 ダイヤ経験者で組んだら200溶かしたよ
敵の強さが明らかに違った

195 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:06:02.68 ID:m6UAk1Uk0.net
>>182
プロの誰かだと思うけど、前動画で近距離7割当てられないなら持つ意味ないって言ってた気がするな

自分もプラチナ帯なら持つことあるけど、5割は当てられる気がする
とはいえ下振れが怖すぎてD3以降は持てないけど

ていうか、今ウイングマンって基本的には持つ意味あんまりないと思う
WMの印象が強いSellyとかRakyでも言うほど使ってないし
cptは持ってること多い気はするけど

196 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:08:50.67 ID:W4FfXUJ90.net
こいつのいってることはほんとそうだと思うわ
https://www.youtube.com/watch?v=IUXqfA4_kSA

197 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:38:56.75 ID:iupVdlZ10.net
ジブでマスティフウイングマンでグレとアル促積みまくるの強いけど、結局最後までウイングマンほぼ使わないみたいなのが多発する

198 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:42:13.13 ID:3JkDAImy0.net
フレもそうだけどプラ4見てるとほとんどが敵ピン刺しても平地で撃ち始めて抜かれるから射線管理という概念がない

199 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:14:21.72 ID:1ZbUDQnD0.net
東京鯖ってやっぱりきつい?
台湾は減るの早いけど味方突っ込んで溶ける率も高くて何とも言えん感じした

200 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:31:02.89 ID:EwlrtDtl0.net
この時間は相当きつい、上位陣と当たる
台湾鯖はJMを必ず取って平時も戦闘時もうざいぐらいピン建てして引っ張っていけば部隊の減りの速さもあってほぼ必ず上位には食い込めるから頑張れ
ただそれでも単身突っ込むやつや平地でトリガーハッピー始める奴はいるからそれは早めに見捨てると良い

201 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:35:02.57 ID:1ZbUDQnD0.net
オリンパスだった時は東京昼に回してたけど安定して盛れてた
深夜帯が一番やばそうだよな
特に部隊が全然減らない日はハイドも通らないし円際回ってくるハイド狩りフルパに殺されるし

202 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 04:14:00.09 ID:iupVdlZ10.net
やっぱ格上マッチは生き残ることが大事だわ
ジブとか移動中に轢き殺されるだけだからマスターとフルパ組む時とか全然使えん

203 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:00:11.65 ID:ObrtgKsY0.net
D4と組むマスターとか存在すんの?

204 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:33:51.90 ID:x8Rf6x2DM.net
D2とかじゃないの?

205 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:31:07.86 ID:w2aJUVQ9a.net
ウイングマンは1スタックあたりの火力が全武器中最高だから中遠距離で睨み合いになったときに便利

206 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:37:42.36 ID:bfiBkfaY0.net
プラチナ帯KD3程度だけどD3もソロでなんとかやってけそうな気がしてきた
今の所30戦やってD3維持してる
上がりもしないし下がりもしない

207 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:45:06.58 ID:iupVdlZ10.net
>>204
基本D4床舐めだよ
サークルでマスターの奴が二人いて両方降格保護エンジョイ民だから暇で組める俺が抜擢される
俺もD4でゴールでどうでもいいから完全に全員適当にやってる

208 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:52:54.86 ID:91cEpumd0.net
>>195
グレとかウル促とかに枠割きたいんだよね
でも7割は無理だし持つのやめるわ

209 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:26:52.64 ID:w2aJUVQ9a.net
なんかD3以上の話多くない?
スレルールくらい読んでこいよ

210 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:33:29.57 ID:OL6jUEFha.net
ウイングマン7割って言われてもヘムがそれ以上に当たらない…

211 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:52:44.96 ID:x8Rf6x2DM.net
>>206
3ってすげーな
レイスオンリーでもマスターレベルはありそう

212 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:09:25.68 ID:xDHZDmrU0.net
昨日やっとプラ2まできたわ
時間と気力さえあれば初ダイヤ行けそうだけど間に合うかギリギリだわ

213 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:01:31.13 ID:wX5Cbg0g0.net
久々に不利位置から撃ち始めてダウンする典型的なオクタン来てびっくりしたわ
すぐ抜けたし張り付き諦めガイジが撃ち合い練習のつもりか知らねーけどポジショニングも考えた撃ち合い練習してほしいぜ

214 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:19:45.44 ID:OdGyCvOD0.net
>>207
練習になるから 俺なら嬉しい

215 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:53:13.35 ID:MpCKMlXb0.net
>>207
裏山

216 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:16:44.95 ID:4LRJVaT9d.net
>>206
スレチではあるけど実力羨ましい

217 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:01:35.63 ID:ZBegrN7U0.net
d4→d3は一番楽かも知れないな

味方はp上位でまとも、敵はpが殆どって場合が多い
ポイント減らないでストレートでd3

218 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:12:08.87 ID:+9BEOCzC0.net
夜〜深夜のプラチナ帯でやる限りではそういうマッチングの偏りを感じたことはほぼ無いな

219 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:37:20.80 ID:TSCEAuPF0.net
プラ2まで来たのにここ数日はやればやるだけRPが溶けていく

220 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:04:54.79 ID:Gu42sGgp0.net
終盤に上げようとするとしんどいよ

221 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:57:50.20 ID:91cEpumd0.net
終盤のほうが敵弱いし簡単じゃね?

222 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:01:22.24 ID:9Fsr+3W2a.net
終盤は敵弱いから一人でも殺せるからめちゃ楽だったわ
最近は始まって1週間でダイヤ行けるようにはなった

223 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:14:58.10 ID:wX5Cbg0g0.net
>>219
分かる はやく無敵のd4になってオクタンで即おりしたい

224 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:39:49.08 ID:wX5Cbg0g0.net
d4のフルパ混ぜてくんなよ死ね

225 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:43:10.32 ID:91cEpumd0.net
味方にチーターきてチーター?って聞いたらyesって返ってきたわ
Hideoutsに通報しといたけど俺がこの試合で稼いだポイントってこのままなの? マジでキモいんだけど

226 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:47:36.31 ID:91cEpumd0.net
プラ2だったからプラチナでも普通にチーターいるわ
そいつ17キル4068ダメとかけた外れに強かったからすぐbanされると思うけど

227 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:03:26.22 ID:+FPxBDUid.net
個人的には楽だわ
何せ敵が弱いから自分がしっかりしてれば簡単にキルポ入る

228 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:24:22.76 ID:zpwxan3K0.net
唐突なガイジゴールドデュオきつい

229 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:41:30.51 ID:b2hpaWlX0.net
今ゴールドデュオとチャンプ取ったわ
レイス1キル600ダメのゴールド4とバンガ5キル1000ダメ超えのプラ4ps
俺はダイヤ4でガスおじ6キル1500ダメくらい
終始おいてかれたし最終も製錬所南の開けたとこだったけどなんとかなった

230 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:16:21.73 ID:zpwxan3K0.net
ダイヤバッジついてりゃゴールドでもなんでもいいんだけどな
最近回し始めたんだろうなってのがすぐ理解できるし

231 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:35:48.83 ID:zpwxan3K0.net
やっぱり深夜二時以降はやめたほうがいいな
部隊減らねえ

232 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:37:09.47 ID:0yZUmm2d0.net
野良にとってはクソマゾタイムだよ

233 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:42:33.30 ID:0yZUmm2d0.net
ダイヤは余裕だけどダイヤ3に行っても仕方ないっていう人は可能なら日付変わったころに回すのがちょうどいい
統率の取れた固定を相手に1回のミスで死ぬ緊張感を味わえる

234 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:21:36.66 ID:/wVnkVQ60.net
D4の安心感が心地いい
禍々しい軌道を見ずにいられるだけでこんなに心穏やかにプレイできるなんて

235 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:48:40.79 ID:AiyKq8Re0.net
d4きたら安堵して降格保護固定

プラ帯でもまったくかてない。つら

236 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:00:46.82 ID:m/SkmQAea.net
プラ帯で勝てないのにどうやってd4までいったんだ?

237 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:00:47.56 ID:bTslEyAa0.net
プラ2とか1とかきたら真面目にやるわ
苦労を知ってるから

238 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:02:05.09 ID:r6if3ecN0.net
プラ2から上がらん助けて

239 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:23:12.98 ID:r6if3ecN0.net
急にチャンピオン取れなくなってきたんだけどなんなんだ

240 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:44:03.32 ID:r6if3ecN0.net
またプラ3になっちゃう〜

241 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:51:05.75 ID:EN7JOB6Hr.net
急に盛れなくなったから自分のどこが悪かったか録画を見直したら、基本的に射線管理がガバガバなプラ4の味方がワンダウン取られてやられるパターンがめちゃくちゃあった。
移動中でもできるだけ射線を切る意識をもってほしい。
全部味方のせいにする気はないけどね。

242 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:57:39.43 ID:r6if3ecN0.net
即降りプラ4マジで死ねよ

243 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:00:17.03 ID:kqfbl2xj0.net
ピック放置して自分にjm回ってきたら即降りします

244 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:22:56.65 ID:/wVnkVQ60.net
自分より弱そうな味方がいたらそいつが死なないように通り道までピン撃ちまくることにしてるわ
あとは普段より気合いをいれて率先して遮蔽通ったり周囲確認したりなんだりかんだり介護というかカバーしまくってやればまぁそこそこいける

245 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:46:14.05 ID:JFLl8tyLa.net
射線管理がガバガバな味方もいるけど、レイスやパスみたいな移動できるやつが、移動スキルがないキャラをカバーしてあげるのも大事だぞ
撃ってくる奴らに対して威嚇射撃して頭を出させないことで入れる
移動先にピンたてて虚空とかグラップルして、ブラハやガスが遅れてカバーなくて移動できずダウンとか多いし
ジップで移動する際も一気に行くんじゃなくて、敵からの射線がある場合はカバーしてあげないとね
戦闘時だけじゃなく移動時のカバー大切

246 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:06:00.71 ID:8DBuVsAX0.net
シールドずっと巻いてて威嚇射撃しないやつ多いよな

247 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:01:28.40 ID:zpwxan3K0.net
配信を見てる感じで申し訳ないけど昼も部隊の減り極端に遅いなプラ帯

248 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:19:43.56 ID:VDSuHPCo0.net
5連続キルポマックス3位以内で今期はプラ4脱出したわーってなった後の
15回以上連続で初動被り負け(平均キル1.2回)で元の点数まで帰ってくる
我こそプラ4ガイジなり

249 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:20:39.39 ID:DERFFAUG0.net
ダイヤになってもプラ4と組まされるのどうにかして欲しい

250 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:25:39.44 ID:Q1XFM07n0.net
気まぐれで初対面の人とフルパ組んだけど遠慮しちゃって全然動けないわ…
いつもだったらガンガン戦闘しかけるんだけど失敗してダウンしたくない心が大きくなりすぎた

251 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:28:38.34 ID:/wVnkVQ60.net
D3いけばプラチナと組まされること自体が稀になるぞ

252 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:46:03.17 ID:zpwxan3K0.net
部隊数実況でもするか
回す時間帯の参考にでもなれば
第三リング 残り15部隊

253 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:53:57.75 ID:8DBuVsAX0.net
実際部隊減らんよなぁ
第四でようやくポジ取り争いと漁夫でワチャワチャなって第五で5部隊って感じだもんな

ゴールド辺りは逆に第二収縮で一桁になってるし意味がわからないが

254 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:13:45.63 ID:5Ui/Jiry0.net
>>251
プレマスのD3ってプラ帯のP4よりも雑魚いから辛えわ
VC多いから沼ったら文句言われるし心折れる

255 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:50:21.07 ID:5peyR24U0.net
プレマス当然だけど強すぎてやばいよな
一生越えられない壁感がすごい

256 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:56:46.53 ID:u/cwVX+XM.net
プラ帯のp4より弱いD3とかおるんか…?

257 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:27:13.71 ID:TboT4bqH0.net
バトロワだから上手いの基準が立ち回りか撃ち合いかによっても変わるからなんとも
プラ4でも撃ち合いだけ強いやつなら沢山見るわ

258 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:41:32.96 ID:DERFFAUG0.net
こういうゲームは全員真面目にやらんと面白くないのよな

一人でも立ち回りわかってない奴とか、適当にやってる奴がいると、それだけで緊張感なくなって、もうこの試合はいいやって気になる

259 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:09:06.20 ID:5Ui/Jiry0.net
>>256
すまん書き方が悪かったな
「プラ帯におけるP4」よりも
「プレマス帯におけるD3」の方が立場が低いって事を言いたかった
プレマス帯のD3はマジで人権ないから

260 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:20:27.48 ID:FiuARc6w0.net
P4とD3なら当然D3のが強いけどプレマスマッチでのD3はまじでプレマス連中に蹂躙される羽虫扱いだからしゃーない

261 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:24:01.68 ID:pTo1shyM0.net
言うほど人権なくはないと思うよ
殆どD3D2だし

262 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 21:18:12.86 ID:8g8HxZ12a.net
底辺張り付きからするとD2はマスターと一緒に感じる
あの魔境でポイント盛れてるだけで凄えよ

263 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 22:24:12.60 ID:mwovc3eWd.net
APEX LEGENDS PT募集スレ Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611231013/

264 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:11:10.26 ID:b2hpaWlX0.net
400ダメ4キルオクタンとかなんだかなぁ

265 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:00:12.02 ID:8K1GtTOfH.net
>>264
多く与えるに越したことはないけど、ダメだけが全てじゃないぞ

266 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:01:01.83 ID:CnGQEO2ma.net
現在プラ1ですが連日のようにRP溶けてダイヤにいけません…どこからやり直すべきですか……

267 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:01:43.30 ID:kiCaO7Uv0.net
引くこと覚えらんねぇやつや勝手なとこ降りるプラ4引いてガンガン溶けるわ
なんで移動ピン引いてんのに勝手に戦い出すんだ有利なとこ取ってからでも遅くないだろ

268 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:07:00.32 ID:GxVCUSvK0.net
5300までいって沼抜け出せるか思ったけど5100まで3時間かけて溶かしたわ。辛いわぁ。
東京鯖でしかやったことないんやけど、みなさん鯖変えてますか?おすすめあれば教えてください。マッチングは時間かかるかも教えてもらえたら嬉しい

269 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:24:33.15 ID:kiCaO7Uv0.net
なんかボリビアだかなんだかが楽園らしいが
pingがあるから現実的なとこだと台湾辺りじゃないかね

270 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 01:06:08.26 ID:NfyrB88Xa.net
俺の回線弱いから東京以外に変えた事ない

271 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 01:12:48.30 ID:yfGGYeN50.net
この時期の台湾は敵以上に味方がやばいから完全ソロプレイだと思ってやったほうが良いよ
というかそうしないと精神壊れちゃう!!

272 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 01:16:34.88 ID:drr3ohtk0.net
台湾でデュオやろうぜ
正直プラU以上の奴と組めば絶対溶かさない自信あるわ

273 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 01:16:45.47 ID:yfGGYeN50.net
>>268
安価付け忘れた
今から海外行くならシンガポールか香港がいいよ
味方に同じ境遇の日本人を引き当てる確率が高くなるのと
中国語でもVC勢が多くなるから味方二人の連携が多少なりとも生まれて多少生き残りやすい
この2つの鯖なら深夜でもある程度はマッチする

274 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 01:22:50.99 ID:drr3ohtk0.net
台湾は減りがカジュアルなんだけど味方は例外なくガイジだから−36を食らいにくいだけの鯖だね

275 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 03:52:18.13 ID:J4SSe0710.net
台湾の減りが早いのはチーター多いからだと思ってる

276 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 04:01:56.66 ID:yfGGYeN50.net
チーターは今はどのサーバーでもいるから…(白目)
そこそこやると分かるけど、台湾はランクでも初手激戦区降りが本当に多い、スカイフックとフラグメントにそれぞれ5、6パずつとかがデフォレベル
だから第一収縮が始まる頃には11部隊とかになってる
後は敵を見かけ次第みんな突撃して散ってくから第3ラウンドまでには残り5、6部隊とかになる
まあ味方もアレになるからJM奪取必須&ハイド多めになるけどね!

277 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 04:26:16.81 ID:L4gwfZDoa.net
ダイヤ4から楽な鯖ある?
ちなソロ

278 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 05:15:30.72 ID:Hp59bjY60.net
久々にやばいプラ4引いたわ
ライフラインの時点で嫌な予感したけど即フラグメント降りで不利位置から撃ち始めて戦闘始めたくせにライトアモいるとかいいだすしピンも全然反応しねーしカジュアルいけよクソゴミ死ねや

279 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 05:40:38.87 ID:yfGGYeN50.net
スレ間違えてますよ

280 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 06:22:30.07 ID://WvAiq40.net
プラ4だから合ってますよ

281 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 06:47:51.72 ID:iZbjYqyed.net
台湾鯖か。今日から行ってみるわ!ありがとう!

282 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 07:20:38.37 ID:wy3sE0VnM.net
無敵の人ムーブしてんなぁって思ったらプラ2とかだったりするからビビる

283 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 10:23:05.13 ID:zNHwhoNM0.net
昨日は調子よくて800くらい盛れてやっとプラ1
念願のダイヤが見えてきたぞ
明らかに自分の動きがいいのわかるから楽しいわ

284 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 10:45:31.49 ID:drr3ohtk0.net
台湾は基本味方が引くことはないことを念頭に入れないとひどい目にあうぞ
そして敵がいるピンは開戦の合図だ
漁夫がいようが突っ込むからな

285 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 12:40:57.44 ID:7xa/cXun0.net
そして仕方なくハイドに移行したらもれなくWTF

286 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 12:46:42.38 ID:yz2lxdih0.net
ゲームひとつ取ってもお国柄が出るからね

287 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 12:49:08.37 ID:iZbjYqyed.net
マッチングする?
3人待機中とか出るんだが

288 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 12:58:23.46 ID:j7ZTwzle0.net
ここ1週間でRP800溶かした
プラ2だったのにプラ4目前です

289 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 12:58:43.05 ID:P3hd0iDY0.net
無線だけどダイヤにいけたよ
回線不調の時たまに落ちてペナルティ食らうから心折れるけどなんとか間に合った

290 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 16:08:43.96 ID:N4SaOPK3p.net
しっかりファームして早めに強ポジ取ってって行動してたら初戦闘がリング3の8〜5部隊だったりするんだけど、これは芋ですか?

291 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 16:24:13.37 ID:b2j8xR/qp.net
そうは思わない
昨日そんな感じでずっと間欠泉の手前の家が安置入ってたんだけど
間欠泉のとこでドンパチ始まったら二人が下山していったので仕方なく同行したら当然の如く家を空き巣されたよ

ガスおじだったからもう片方の小さい家でも最終ラウンドまで立て篭もることできたけど
正直何考えてるかわからないね
下山したレイスは結構撃ってたはずなのにリザルトみたら150ダメージで衝撃を受けたよ

292 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 17:13:51.70 ID://WvAiq40.net
>>282
すまんそれ俺だわ
サブ垢で無敵の人ムーブして遊んでる

293 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 20:23:33.92 ID:tCCifSVtM.net
そういうのいいから

294 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 20:31:40.17 ID:1rEqSsRr0.net
いや俺だが

295 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 20:34:41.76 ID:Stk09Tbb0.net
俺が3人に増えたって誰も文句言わないだろ

296 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 20:54:58.10 ID:J4SSe0710.net
わざわざ円外の不利ポジに突っ込んで死んだレイスになんでついて来ないんだよみたいなこと言われたから
お前が糞ポジに突っ込んでくからだよと答えたら黙ったわ

297 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 20:58:02.48 ID:b2j8xR/qp.net
プラ4でレイスピックによく見るやつや

298 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 21:40:36.09 ID:fvZO9pFK0.net
レイスと一緒にプレイして楽しかったこと一回もねーな
上手いけどワンマンすぎてついてくの疲れるとか
もしくは下手なくせに謎にイキっててイラつくとかそんなんばっかや

299 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 21:52:39.03 ID:M/q/kIWY0.net
流れが本スレと変わらんのだけどこのスレ要る?

300 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 21:57:05.38 ID://WvAiq40.net
いらない
お前らも逃げてないで本スレで揉まれてこい

301 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 22:04:48.73 ID:llmvzgh90.net
なあ昨日からランクマやってるとApex落ちないか?
右上に遅延のマーク出てフレンドと一緒に落ちるからポイント盛れないんだが

302 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 22:16:09.54 ID:FmJ835ax0.net
なんか鯖重いというか不安定なかんじするよね

303 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 00:11:39.52 ID:4FakdAid0.net
csデュオなんなんマジでレヴウルト炊いといて逃げるとか頭沸いてんのか

304 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:30:18.75 ID:FfrkH8z80.net
カジュアルと勘違いしてるやつが一番多いランク帯かもしれんね
JMでもないのに勝手に単独フラグメント降りて即死するホライゾンいて笑えんわ
切断してくれたから敗北免除になったが地雷もいいとこだろほんと

305 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:01:26.20 ID:WGgK5vV60.net
あかん初めてプラチナ3来たけど100RP落としてまた4になった。
2時間で毎回100RP利潤出てるし心持ちはプラチナ3でいいよね…ランクとか増減あるのやるの疲れるし苦手だ

306 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:08:16.79 ID:fdestQ8O0.net
200盛ったけどこの時間は牛歩でしんど
あと400でダイヤや

307 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:10:54.43 ID:ZtSFaRWx0.net
マジで週末は魔境だな
立ち回りどころか操作すら覚束ない奴とマッチングする

308 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:22:56.89 ID:fdestQ8O0.net
キルムーブしてるフルパに轢かれて終わったわ
やってられんなこの時間
サブ垢くさい奴が10キルとかしまくってる

309 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:41:49.63 ID:6g3u32130.net
ここ1週間でRP800溶かしたけど、3時間で400くらい盛り返した

310 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:46:24.86 ID:fdestQ8O0.net
すげーなそれ
結構リスキーな立ち回りしてるのが伝わってくる
こっちは一日100以上連続で溶かすことはないな基本
慣れないことをするとあり得るんだけど
+-0から+250の間で推移してる

311 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:48:37.51 ID:4EimTvpO0.net
キルムーブでもない100%サブ垢フルバに出会い頭で轢き殺されるし今日はやめたわ。
プラ帯の当て感じゃねー。
まぁ今のプラ帯ほぼゴールド適正かもしれんけど。

312 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:49:59.11 ID:fdestQ8O0.net
ゴールド混じってるサブ垢強すぎた今日
絶対に勝てないってほど実力差は感じなかったけどあれはメインダイヤV安定層だわ

313 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:21:08.87 ID:ZtSFaRWx0.net
P4先導するのやめてほしいわ
なんであいつら自信満々で糞ルート選ぶんだろ

314 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:34:30.53 ID:fdestQ8O0.net
ダイヤバッジついてればある程度信頼性はある
ただそうじゃなくて200レべ台とかでキャラのキル数2桁とかはあって感じ

315 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:44:58.99 ID:FfrkH8z80.net
明らか激戦区で他部隊いるの濃厚な場面で漁夫でもなんでもないその場で発見した部隊と戦うのもやめていただきたい
勝とうが負けようが確実に漁夫が来る必敗パターンなのがわからんのだろうか

316 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:49:30.54 ID:2sgsX0zI0.net
>>313
キャリーしなきゃ勝てないと思ってるから
ここでもよく言われてるだろ

317 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:53:48.55 ID:TsHvb4pB0.net
>>315
フラグメントで戦闘始まって味方が向かって行ったら
終わったってなる
実際漁夫られて終わる
大体第一収縮

318 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 04:36:31.53 ID:2J2n8wCq0.net
>>299
何のために強さで分けてるのか理解してない連中が多くてもうあきらめた

319 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 05:32:40.05 ID:uiopy8Hr0.net
シルバーゴールドプラチナダイヤマスタープレデター
それぞれのバッジへの印象教えてくれ
光ってるのと光ってないのも

320 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 05:36:17.37 ID:2sgsX0zI0.net
ゴールド以下+くすんだプラチナ→ネタかな
キラキラプラチナ→ん?
くすんだダイヤ→あっ…
キラキラダイヤ→マスター行けないんだな
プレマス→おおすげえ

321 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:06:52.55 ID:xFYfHNNq0.net
プレマスだけ無条件で信頼する
残りは特に印象ない
ダイヤバッジとマスターバッジの取得難度の差がありすぎるし中間の難度のバッジが欲しい

322 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:20:57.50 ID:/VHMWXky0.net
>>313
きっちりピン打ちして主導権を奪い返せ
もう一人がこっちにつけば多数派の完成だぞ

323 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:31:30.27 ID:TsHvb4pB0.net
プラ4でもいいからスキルは使ってくれ
なんのためのガスなんだよ

324 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:45:49.94 ID:TsHvb4pB0.net
プラ1になってから味方にやばいプラ4しかこなくて地獄だ

325 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:48:53.72 ID:4TPNQKaH0.net
来シーズンこそはダイヤWかVまでやろうかなと思うけどどう?
フルパ組まないとやっぱり魑魅魍魎?

326 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:03:16.29 ID:rDnWZzGnM.net
ダイア3まではプラチナ帯と変わらん
それ以降は一気に変わる

327 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:05:57.37 ID:4TPNQKaH0.net
2シーズンランクやってないからいまいちプラ帯がどんなだったか思い出せないのよ

328 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:06:45.49 ID:TsHvb4pB0.net
2時間やって+50でワロタ

329 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:14:04.07 ID:rDnWZzGnM.net
>>327
シーズン6の後半からプレイしてるから他シーズンのことは分からんけど
多分何も変わってないと思う

330 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:14:48.26 ID:TsHvb4pB0.net
バカ凸単独降下代行爪ダブプラ4レイス死んでくれカジュアルいけよ

331 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:24:23.34 ID:4TPNQKaH0.net
>>329
なるほどね
S5でソロダイヤやろうとしてプラTで胃痛ヤバすぎてやめたからフルパ組んだほうがよさそうやな

332 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:40:09.41 ID:tzPcTF5R0.net
>>328
プラチナ2時間やって+50のプラカスもカジュアル逝け

333 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:42:22.09 ID:tzPcTF5R0.net
>>331
フルパ組むとフルパと当たりやすいって噂もあるし
キャリー力あるならソロの方が気楽にできると思うよ
フルパ組んでダイヤ限界ってのもクソかっこ悪いし

334 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:46:23.99 ID:F2WCppJ90.net
>>299
ここ数日で急に雰囲気悪くなったな愚痴りたいだけなら本スレ行ってくれと思う

335 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:08:00.17 ID:4TPNQKaH0.net
>>333
まあ固定組んでも味方がP4適正だったら地獄だし難しい問題よな
sp1でD4か3いってモチベがまだあればsp2でマスター行く固定組みたい、その為だけにダイヤにするからまあ、まあ

336 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:13:45.04 ID:BKj2EvlY0.net
なんかミスったっぽい奴を除けばランクで単独降下はまだ見たことないな
過疎タイムなら見られるんだろうか

337 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:18:04.00 ID:TsHvb4pB0.net
>>332
あと200でダイヤだよ^^v

338 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:24:02.47 ID:BKj2EvlY0.net
>>337
ブラハ使えばすぐやんな
そうでなくともキルポマックスチャンピオンとちょっとやしすぐ抜けるな

339 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:51:21.93 ID:tzPcTF5R0.net
>>335
正直ソロダイヤで息切れする実力じゃ
よっぽど強いやつと組まないとマスター厳しいと思うけど
プラチナソロKD2〜2.5くらいのD3が3人集まっても厳しいのがマスターだよ
まあ超強い固定がいてオーダーしてくれるなら一気に難易度下がるだろうけど

340 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:17:20.53 ID:4TPNQKaH0.net
>>339
息切れっていうか普通にイライラする
1v3常勝は無理だし、かといって味方が謎引きしてて1人だけ死んだりしたら即抜けすらできないし
それでポイント下がるのもムカつくし、野良ランクっていうシステム自体が自分が受け付けないっぽいんだよね

341 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:28:03.48 ID:tzPcTF5R0.net
>>340
味方に期待と依存しすぎだな
まあ固定向きなんじゃない? プロにも自分1人だとマトモに動けない人いるし気にしなくていいと思う

342 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:07:29.08 ID:TsHvb4pB0.net
>>338
ブラハ使ったら負けだと思ってる
どうしようもないとき逃げれないしね…

343 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:26:52.48 ID:AULn4PfA0.net
ダウンしてる味方のところでバッテリー撒いてるのにノックダウンシールド貼らないやつなんなの
プラ4とはいえプラチナだぞ初心者じゃねえんだぞ・・・

344 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:56:08.53 ID:AULn4PfA0.net
一人で突っ込むクソガス
バッテリー拾うためにアイテム整理してたら横からバッテリーかっさらってくクソババア
プラチナ帯酷すぎん?
俺もそこにいるから言えた事じゃないんだけどさ

345 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:22:45.95 ID:JIj7loCh0.net
序盤とかみんな必死で余裕ない時ほど
インベントリは移動中に1枠空けて
不足した必需品があったらすぐ拾えるようにしてるわ

無論気遣いあってかっさらわないようにするのは大事なことだと思うけど
ピンキリの野良にドタバタの中で徹底してもらうのは無理だと思ってる

346 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:28:45.18 ID:FfrkH8z80.net
>>336
昨日一昨日と連続で見てるよ
何考えてんのかわからんわ

347 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:31:02.23 ID:zQz7YOs20.net
>>344
こんな所で情けなく愚痴ってる上にそのレベルの仲間しかこないお前を恨めよ

348 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:32:36.46 ID:BKj2EvlY0.net
>>342
ガオンして逃げろ
逃げのときも便利だぞガオン

>>343
シールドもってなかったんじゃね

349 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:40:27.38 ID:rDnWZzGnM.net
ガオンめちゃくちゃ強いよな
ウルト回転率高いしブラハクソ強い

350 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:46:30.88 ID:BKj2EvlY0.net
遠くの敵も赤表示になるから漁夫見つけるのも簡単だし頼りになるよね

351 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:49:08.61 ID:TsHvb4pB0.net
>>348
確かにガオンしたとき逃げ切れるし逆に追いかけるのも無理だねあれ

352 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:54:11.55 ID:FfrkH8z80.net
オクタンが注射刺しまくって追いかけてくるぞ

353 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:57:19.64 ID:fdestQ8O0.net
ソロダイヤは飯食えなくなるくらいストレスたまった
次シーズンから二度とやらん

354 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 12:02:40.12 ID:fdestQ8O0.net
kd1あれば確かに安定して盛れるけど窮屈さがやばいよ
kd2以上の実力つけてからマスター視野に入れられるようになってから目指すのが本当にいい
フルパでおkソロは自己満

355 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 12:41:39.12 ID:uxTQdzXRd.net
いつぞやオクタンとパスファに追いかけ回されたときまじでしんどかったな

356 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 13:42:42.44 ID:fdestQ8O0.net
昨日のプラ4
プラTの俺をみてアイテムくれるアーマーくれるピンについてきてくれる
あったかすぎて涙でたわ
全員まともだった

357 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 13:47:16.17 ID:bGDvDAL10.net
やっぱシーズン終盤ともなるとプラチナ帯ならゴールドからの上がりたているからか敵弱い割合多いな
シーズン序盤に比べて1対1負けること減った

358 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 13:58:32.72 ID:tfJR8tRyd.net
>>323
お前らだって屁(ガス)は場所を選ぶだろう?

359 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 14:00:18.46 ID:FfrkH8z80.net
弱いけど味方もそれだけおかしなのが多いから難易度上がってる気がする

360 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 14:03:43.94 ID:8uVlZc540.net
味方おかしいけど自分が強ければ勝てるから難易度は下がってるよ

361 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 14:20:57.55 ID:fdestQ8O0.net
台湾 凸ガイジだらけ 部隊の減りが早い
香港とオレゴンどんな感じか教えて

362 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 17:05:35.70 ID:ZtSFaRWx0.net
頭使ってるやつは、立ち回り重視だから、味方も敵も弱いほうが稼ぎにくい

頭使ってないやつは、パワーゲーム重視だから、味方も敵も弱いほうが稼ぎやすい

363 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 17:47:26.28 ID:v63k6a5J0.net
プレマス帯の人とか見てると40-50mの敵を等倍でめっちゃ溶かしてるんだけどどうしたらエイム上手くなるかな

364 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 17:52:27.42 ID:4yd3xQhk0.net
台湾鯖だと弾当たんないのはおま環?

365 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 18:09:14.40 ID:/VHMWXky0.net
ラグとかpinの問題じゃね?

366 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 18:21:24.82 ID:f1Ql7Ze1d.net
ブラハやったらアシスト7でワロタ
もうスキャンアシスト消していいだろ

367 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 18:43:53.81 ID:ZtSFaRWx0.net
ブラハの有無で味方の生存率ぜんぜん違うからな
周囲見てないやつがそれだけ多いってことなんだろうけど

368 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 19:44:12.79 ID:FfrkH8z80.net
それもあるだろうけどやっぱ透視は強いよ
今から顔出そうってやつにフォーカス当てれば被害ゼロで一気に戦力落とせるし

369 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 20:11:36.71 ID:4TPNQKaH0.net
そもそも多少わかってればスキャンされてる時に顔出さないからな
エイム置かれてるのわかってるし そういう点で防御にも強い

370 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 21:59:48.15 ID:LJtZy62V0.net
キルムーブしないとこのゲームつまらないんだけど

371 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 22:31:39.43 ID:qLF9lV0c0.net
土日増やせるとかすげえな

372 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 22:33:28.56 ID:ssoDGgja0.net
キルムーブしたらキルムーブのしっぺ返し来るからだるい
オリンパスならいいけどエッジはきつい

373 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 00:38:25.45 ID:+PRBOGRG0.net
プラチナでもダイヤ4〜プラ3の人が多い上位マッチと、プラ3〜4の人が多い下位マッチがある気がするんですけどこれって気のせいですか?

374 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 00:41:04.81 ID:Cti+WTLJ0.net
時間帯によるんじゃないの?
チャンピオン部隊が全員プラ4とかのマッチは比較的に緩い気がする

375 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 01:58:28.45 ID:p8/dRcry0.net
香港も台湾も変わらんな
6パいるのにスカイフック降りられて無事死亡
敵は弱いけど安定は絶対しないな

376 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 12:34:10.87 ID:WvHnnAx00.net
みんな結構ランクやってんだなぁ
俺はまだまだ実力不足感じてるからずーっとカジュアルやって修行してる
ダブハン取れるくらいになってからやりたい

377 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 15:22:12.27 ID:XmDSDgtd0.net
ランクはただの実力テストだと思った方がいい
実力も測らずにひたすら勉強しても
自分に不足しているものが何なのか見えてないから効率悪いっていう

378 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 18:23:34.72 ID:45eVAsFr0.net
別にキルレ0.8でもソロダイヤまでは行けたりするからダブハンまでなくても大丈夫だよ
目標がランクで勝って行くことならランク特有のムーブはランクでしか学べんからガンガン回してその中で強くなってくほうがいいと思う

379 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 18:26:04.79 ID:45eVAsFr0.net
既にプラ3〜でカジュで対面練習してる人の書き込みだったら的外れだから先に謝っとくわごめん

380 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 18:41:33.38 ID:a8yCW3q00.net
D4はバトロワを理解してればいけるからな

D4行けないやつはCoD脳をどうにかしたほうがいい

381 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 20:07:49.67 ID:oZ051I8R0.net
今簡単に盛れるな
沼が大量にプラチナに湧いてる

382 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 20:16:50.57 ID:CBRLVEzt0.net
強い人の動画見て立ち回りを理解して一生カジュアルしてればいいよ
撃ち合い関連、残り時間意識、安置移動、ムーブ速度向上、対漁夫意識他は全部カジュアルでも意識さえすれば成長できる
周りの強ポジが先に取られてる、とかの状況が少ないからそういうのの練習だけができないのが難点だが

383 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 20:21:22.97 ID:Yodihy0+0.net
意識しないとできないのがなあ
自分は結局降格保護浴び続けてペナルティ喰らわないように抜けるのが一番早かったわ

384 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 20:22:33.14 ID:CBRLVEzt0.net
ランクでもカジュアルでもそうだけど意識せずには身につかないだろうこともあるからね

385 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 20:42:24.74 ID:KvXUjhAG0.net
なかなかソロだと難しくないかね
キルポ欲しいマン、アイテム強くしたいマン、強ポジ堅守マンが合致するとは限らんし

386 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 22:28:04.06 ID:sl+5ZzgW0.net
カジュアルは残り5部隊ぐらいからチャンピオンムーブになるからね

387 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 02:10:33.71 ID:G1R42nK/0.net
台湾ソロはやめておけ
繰り返す
台湾ソロはやめておけ
障害者デュオが開幕特攻して−が5試合連続だわ
狩る側の固定以外はガイジしかいない

388 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 08:32:43.67 ID:ryD7CZMC0.net
上手い人の動画見て勉強しよ→まず強い固定を探してください

これやめろ

389 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 11:02:00.57 ID:Jg2NHrFIa.net
すごくわかる
強い固定に出会いやすくなる方法ならまだしも

390 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:03:19.83 ID:us7zxJO10.net
>>387
プラチナだけど東京も似たようなもんじゃないか?

391 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:06:43.99 ID:U5TPb9980.net
野良でダイヤW3ptになった時プラチナ帯とはいえ強すぎて笑った
インファイ負けないしお互いカバー早い(カバーしやすい所で戦ってる)、3人が同時に同じところにピン立ててたりフォーカスが異常にあったりする
フルパ組めって意味がちょっとわかったわ
ずっと味方にプラWとかゴールド引いてたからすげー楽しかった

392 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:20:25.40 ID:G1R42nK/0.net
>>390
東京は芋が多いからキャリーしやすい

393 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:33:55.34 ID:TJvZZmBO0.net
>>391
チャンピオン取る時って初動の戦闘で分かるよね
カバーの速さとか安置の移動ルートで

394 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:38:28.16 ID:ThgvVF4I0.net
野良ダイヤ4で三人とか自分も何回かなったことあるけど本当に何するにしても安定感が違うよね、移動も打ち合いも
野良であっても少し離れた所で一人が撃たれ始めても安心という嬉しい異常事態
これがプラ4だと引きもせず確実にものの数秒でダウンするし…うん…

395 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:27:07.63 ID:FyM3t2Ru0.net
ぶっちゃけ時間の合う同じくらいの強さの、モチベも同じくらいの人を2人見つけるのって結構きついよな

396 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:45:43.14 ID:K2He9Khq0.net
初ダイヤ達成やったぜ

キャラはレイスホラパスジブの優先順
自分で飛ぶ
ピン刺しまくってガシガシ先導
基本は最終安置(読み)先入り強ポジ確保ムーヴ
10部隊以下になるまでは確実に勝てる場面以外戦闘しないけど
味方に凸マンが居たら仕方なしで合わせて凸る
武器はSG+SMGで漁夫が来る前に戦闘を終わらせる
相手崩れず長引きそうだったら引く
ダラダラ戦闘長引くのが一番やばい
CSduoだけはマジでどうしようもないので最初から諦めて精神の安定を優先
D4意外とあてにならん奴おるから盲信しちゃうと危ない

参考になればうれC

397 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:46:00.83 ID:HRyax/gQp.net
きついね
性格が合うかどうかもあるから固定になれる人はなかなかいないよ

398 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:11:11.42 ID:K2He9Khq0.net
凸味方に合わせて最大瞬間風速で倒すのが一番大事だったかも
エイムに自信ニキが多かったから一緒に前線に出て合わせるだけで意外と勝てちゃうし
時間かからないから漁夫も間に合わないっていう理想的な戦闘パターン多かった

399 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:59:52.27 ID:zja3Ktar0.net
>>397
これ
強さやモチベ揃えるのは簡単なんだけど性格合わせるのか難しいわ
ゲーマーって俺含めどこかおかしい奴ばかりだし野良募集で長続きした試しがない

400 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:39:49.49 ID:BuUdtN19M.net
ダイヤ3以上は近距離での撃ち合い立ち回りを強くならないと一生上がらんと感じてるわ
中距離戦以上に隔絶した壁がある

401 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:50:10.95 ID:Hc9VZpzP0.net
一緒に遊ぶ仲間探すのとランクの固定探すのでは訳が違うよね
>>395みたいな条件探すぐらいだったらプラチナ帯はソロでいいやってなるわ

402 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 18:31:01.14 ID:YefQxdkiM.net
トリテ強化でもされたんか?えげつないくらいダメ食らうわ

403 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:44:57.05 ID:/F48DqkH0.net
なんかフラトラとか使うようになったら今度は99が当たるようになってきた
しっかりAIMしてからぶっぱするとゴリゴリ当たるもんだな

なお、パンチが当たるような超近距離()

404 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 03:59:05.32 ID:WK7Gc9Bp0.net
両スプリットソロダイヤ行けた
kdは1
死ぬほど禿げた

405 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:40:43.09 ID:f+ik9lDZa.net
kd0.8だけど1000ゲームで両スプリットソロダイヤ取れたわ
ちょっと無駄にやりすぎ感あるけど

406 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:36:57.42 ID:WK7Gc9Bp0.net
お疲れ様
その苦労はきっと未来の糧に

407 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:37:20.80 ID:WK7Gc9Bp0.net
というかkd0.2違うだけで試合数倍近く変わるのか

408 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:41:18.35 ID:GfvSOiyAa.net
シーズン1日目から調子が良くても悪くても回し続けた結果がこれだから試合数が多すぎるのはそうかもしれない
逆にソロダイヤになるだけならシーズン終盤だけ頑張ればいいはずなので半分以下でできるはず

409 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:09:08.42 ID:2kayRb1M0.net
俺もkd1で500行かないくらいでソロダイヤだからやっぱそんなもんなんだねえ
来シーズンプラ帯でもゴル帯とかみたいに脳死キルムーブできるぐらいひたすらカジュアルで練習しようかな

410 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:12:13.34 ID:CqrCmqI/0.net
シーズン序盤のプラチナとシーズン終盤のプラチナは敵の強さ違いすぎるからあんま参考にならンだろ

411 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:13:57.00 ID:PcXMmDxm0.net
ソロプラチナやってる奴は逃げることしか考えてないし野良でやるのはまじでつまらん

412 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:47:26.72 ID:cOJtwx1ap.net
そりゃ突撃するやつのほとんどがゴミだからな
ソロは地雷引かされまくったら生存ムーブに走るのが普通

413 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:35:58.62 ID:zH5JWJEy0.net
突撃オンリーでKD3行ってすまんな

414 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:16:33.21 ID:/F48DqkH0.net
聞いてないこと一々レスするやつってよだれ垂らしながらネットにかじりついてんの?

415 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:27:21.32 ID:f0LLAf+u0.net
KD盛ってもRP盛れなきゃランクマでは無意味だから

416 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:30:52.05 ID:RhrUR03p0.net
ランク盛れても撃ち合い下手ってfpsじゃ無意味だなあ

417 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:32:08.85 ID:f0LLAf+u0.net
ゲームルール理解できない猿宣言されましても……

418 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:34:58.84 ID:RhrUR03p0.net
ただの煽りカスかよ

419 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:57:45.85 ID:/F48DqkH0.net
このスレいる時点で撃ち合い強くても無意味なことが証明されたね

420 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:57:46.52 ID:CFhboeOxd.net
鏡見なよ

421 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:14:37.43 ID:bE+3gX/Ma.net
いやでもKDだけある方がこのゲーム厳しい説あるわ
KD低いなら低いでApexそのものを攻略する方向になると思うしそっちは楽しそうだけど
撃ち合いしか取り得ないけどダイヤ行かないのはキルはとったのに漁夫られて前半で死ぬ理不尽試合のほうが多そうだわ

422 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:50:42.69 ID:29sHBsOJd.net
プラチナ帯でkd2近いやつはまじでムーブと終盤戦うまくなればマスターいけるよ

423 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:57:20.72 ID:IU7sZOk10.net
撃ち合いだけで評価を下したいならCSとかヴァロだけやれって話
知り合いが直降り激戦区で延々練習してるけどApexは一向に下手糞なんだよな

424 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:04:19.38 ID:hWXhMRgY0.net
ローバガスレイスとかならフラグメント降りも悪くはない気がする
結局リング運次第だがな

425 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:22:28.19 ID:/F48DqkH0.net
バンガめっちゃ多いんだけどトロール流行ってんのか

426 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:37:41.05 ID:IU7sZOk10.net
シーズンパスの駆け込みの可能性はある

427 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:05:41.91 ID:PcXMmDxm0.net
考え方の合わない野良よりシルバーのフレンドと組んでた方が強かったわ

428 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:49:11.95 ID:zH5JWJEy0.net
>>423
CSヴァロの方がバトロワとは比較にならんほど戦術性高いだろ
撃ち合いの技術云々は一定のランクまでの話

429 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:05:11.34 ID:hWXhMRgY0.net
バンガとライフラインはプレマス帯でも結構見るから言われてるほど弱くもないような

430 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:31:39.97 ID:f0LLAf+u0.net
聞きたいんだけど、俺D3でランクやってたんだがブロンズ4に殺されたんだけどこれブロンズ4はチーターだよな?
仕様上あり得ない戦闘な訳だけど一応聞いときたいんだ

431 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:39:35.05 ID:WK7Gc9Bp0.net
観戦すりゃ分かるだろ
グリッチなのは間違いないけど

432 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:45:40.79 ID:f0LLAf+u0.net
味方が逃げ切ってくれたから敵の視点見れなかったんだよな
全滅する頃にはそいつらも死んでたっぽくて

433 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:52:07.57 ID:zH5JWJEy0.net
ブロンズチーター知らないとか初心者かよ
業者がBAN前提の新規ブロンズアカでブースティングしてるんだぞ

434 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:01:20.83 ID:f0LLAf+u0.net
噂や配信では見たことあるんだけど実際遭遇したのは初めてだったんだよ
基本キラーはみないできたからな
もしかしたら過去にも同じような奴らにやられたことがあるかもしれんな

435 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:06:41.98 ID:zH5JWJEy0.net
ブロンズチーターは効率最重視で全弾HSしてくるから殺されたら絶対わかるぞw

436 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:08:42.35 ID:IdT6Xrrcx.net
プラゴールドのcsデュオの地雷率、100%w

437 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:17:55.19 ID:byZlMXKT0.net
そもそもデュオが地雷率高すぎる

438 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:21:07.97 ID:/F48DqkH0.net
堂々とプレイヤーレベル2桁台のバッジつけて暴れてるからな
全弾HSとかWHで射線通ってないとこ急に撃ち出したり射線切れてるのに追尾弾撃ったりめちゃくちゃや

439 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:35:46.07 ID:WK7Gc9Bp0.net
ソロダイヤ行ったけどcsマーク見ただけで鳥肌立つレベルにトラウマになったよ

440 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:40:25.83 ID:hWXhMRgY0.net
今の所ゴールドプラチナの組み合わせはゴールドのほうがサブ垢で強くてプラチナは弱いみたいな事のが多い

441 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:43:41.02 ID:T5mzTrAn0.net
CSでマスターいけるやつがPCだとプラチナ帯でなんとかってレベルやぞ、ちな俺のフレンド

442 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:44:55.07 ID:xoebTEz70.net
200戦もかかってソロダイヤ行ったけどバッチ手に入ったから次ソロダイヤ目指すのは100戦かからないくらい上手くなってからにするわ

443 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:45:04.56 ID:/F48DqkH0.net
ほんまか?
さすがに盛り過ぎちゃうか

444 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:47:07.32 ID:zH5JWJEy0.net
CSじゃフルパだったけどPCじゃソロとかそんなんじゃねえの

445 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:17:53.66 ID:PcXMmDxm0.net
さすがにCSマスターはPCプラチナより遥かに強いわ

446 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:27:39.25 ID:qLvDrLJIa.net
csとpcどっちもやってるけどプラ帯はそこまで変わらないぞ
d3以上から明らかに差が出てる

447 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:21:18.60 ID:LqIHPOpc0.net
同じプラチナ帯でも時間によってムーブが違うよな。
もちろん人にもよるんだけど、21~24時くらいはピン打ったらついてきてくれるからポイントめっちゃ盛れるけど、24時~がポイント溶かしまくるわ。
一緒にキルムーブしたらええのかな?
野良でやってると一人がJM譲ってきて、一人はフラグメントにピンさしてくるからどーしたらいいのか分からんわー。
みんな夜中RP安定させられる?

448 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:40:59.36 ID:eSz3/iW00.net
24時以降は部隊の減りが遅いのとフルパに当たってきついのくらいしか感じない
味方も強いかなその分
夜九時から12時は味方のガイジデュオ率が最高に高いイメージ
敵も弱いけど
結果大して変わらん

449 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:42:48.42 ID:y4px61qO0.net
自分も12時までの方がポイント盛れるから12時以降はランクやってないな

450 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:51:57.40 ID:LqIHPOpc0.net
>>448
24時以降のプラチナ帯で生き抜けない勢の何がいけないのかを考えてみてくれない?どーしてこうまで噛み合わないのか分からない。
ゴールデンタイムなら、たとえイカれたデュオでも餌付けとアンチムーブしてたら大きなマイナスになる事はほんと少ないし逆に気にならないのよね。
そっちにも合わせられるようになりたい。

451 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 02:07:38.13 ID:eSz3/iW00.net
変わらんといっても盛れてるのは明らかに12時前だったな自分も
日によってもまちまちだからその日のかみ合いとかもあるだけかも

452 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 02:30:11.24 ID:G8DrhXT80.net
cs来た時ってほとんど勝てないわ
入場料半分くらいにしてほしい

453 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:26:03.67 ID:rVvf026K0.net
こそこそ移動して撃ち合いさけて最後に漁夫狙って2キル3キルが面白いかどうかと言われたら面白くないわなw

454 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:05:50.32 ID:pcobBzxka.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1353301697364299777/pu/vid/1280x720/GWA8JK2fNX5225uX.mp4

こんなんでも野良でダイヤなれるんだからお前らがなれないのはおかしい

455 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:40:10.16 ID:UD6XLaQzH.net
そこで「じゃあ一見弱く見えるこのダイヤvtuberにあってプラチナの自分に無いものはなんだろう?」って考えられるやつがダイヤ行けるんじゃないの

456 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:23:12.91 ID:jp5RZU+Fa.net
葉山の下ブレを載せられても正直なんの参考にもならな…

457 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:25:01.75 ID:7JfuHJ7Dd.net
・カジュアルムーブを諦める
・出来るだけマイナスを減らし、意思疎通が出来る味方の時キルポmaxのチャンポンを狙う(勝率10%程度あればいい)
・一人になったらバナー回収も意識しつつ生存最優先
・200試合くらいやる根気

これでプラチナ昇格時kd1.5あれば余裕でダイヤ行ける
それ以下ならもっと試合数こなす折れない心があれば(0.5でも行けるらしいがそんな根気俺にはないので分からない)

知らんけど

458 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:37:03.90 ID:eaam0+ZSM.net
ソロだろうとPTだろうとブラハ使えブラハ
すぐ行けるぞ

459 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:40:59.56 ID:+HGwRWkf0.net
ブラハ使ってるけどほとんどアシスト貰ったことないな
トドメ刺す前にスキャンしなきゃいかんのよな?
片がつく辺りだとスキャンは漁夫対策に残してるからアシスト拾えないわ

460 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:48:29.79 ID:eaam0+ZSM.net
>>459
戦闘中ならウルト使っときゃ漁夫対策はなんとかなるから
バンバンスキャンよ
俺は戦闘中味方が動きやすくするためにスキャンしてたら勝手に溜まりまくってたってのが多かったな
まぁあんまりブラハ使わないからスキャンのやり方間違ってるのかもしれんが笑

461 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:56:01.30 ID:sYoMcDHG0.net
スプリット前半ゴールド2スタートで野良申請のみ440試合でスプリット前半後半共にダイヤ4でk/d1.0だわ
葉山はk/d0.5もないんじゃないか?

462 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:58:07.29 ID:+HGwRWkf0.net
ウルトかー二部隊いるとかじゃないと温存してるな
逆にガスおじ使って三位1キル9アシストとかならあるな

どんだけキル持ってかれてんだってことでもあるが笑っちゃったわ

463 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:17:39.65 ID:PZKU/vd60.net
ブラハ使うのは良いけど、どうしても立ち位置が後ろになるからカバーが遅れる人が多い。特にプラ4でスキャンのアシスト中心でポイント盛ってる人。

464 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:04:49.70 ID:vqyjCMtTa.net
葉山ってだれ?
ジャニーズかEXILEで新しいやつ始めたん?
EXILEのなんとか流星はマジでうまくてビビったけど普通に下手なやつもいるんだな

465 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:08:24.91 ID:rVvf026K0.net
変なタイミングでドローン飛ばしてる動画なら見た

466 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:42:54.88 ID:sYoMcDHG0.net
>>464
>>454の動画のvtuberが葉山、よくダイヤ4は誰でもなれるって話題の時に出される女
野良ランクでブラハで芋プレイしてダイヤ4になって大会誘われたが、フルパでのAPEXになれてなくて報告とか声出し全然できなくてボロボロで
自分が野良で頑張って上げたダイヤって何だったんだろうってなってヘラってしまった

467 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:53:07.05 ID:WCd3DZrep.net
なんか可哀想なんだが

468 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:59:02.54 ID:5rDP82y/d.net
フルパと野良の違いは大きいし求められる流れも違うと言う話
あとは実況者のスレがあるらしいからそっちでやってくれ

469 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:08:03.36 ID:eSz3/iW00.net
一日平均250盛ってソロダイヤになったけどマスターとダイヤ経験者でフルパ組んだら200溶かしたわ
いいたいことはなんとなくわかる
しゃべりながらじゃ足音聞こえないしいつものプレイもできない
vc慣れしないと逆に無理だなって

470 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:27:37.00 ID:0lNEfTqV0.net
VCなれっていうか、シーズン終盤でみんなやる気なさそう

471 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:03:32.17 ID:EonCAmTS0.net
このゲームはボイチャめんどいよね
全くと言っていいほどボイチャ勢と当たらない

472 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:36:46.80 ID:YkUR2IxU0.net
自分がマイク刺してたらちょくちょくVCオンにする人いるな
プレマス帯は野良VC率跳ね上がる 特にデュオのオープンVCが多い

473 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:06:49.25 ID:bawEiu+ca.net
俺はレイスジブを扱える自信が無くてずっとブラハ使ってる
もうすぐダイヤ4行くけどこのままブラハで良いのか迷う
ダイヤ以上で勝つためにはレイスジブ必須だろうから練習すべきだろうか

474 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:16:51.34 ID:VRqBS0Ywa.net
ジブは前より減ったと思う
レイスは味方がほぼ確実に取ってくれるからブラハから乗り換えまではしなくてもいいと思う
自分で使えるに越したことはないけど

475 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:29:14.06 ID:a1frEd7PM.net
俺は一瞬ダイヤ3上がった時デュオオクタンにブラハ要らねぇよ笑
って煽られたわ
こういう後出しVCの多さはなんなんだろう

476 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:30:24.48 ID:0lNEfTqV0.net
野良VCは余計なことばかり話してるイメージあるな

報告なきゃ黙ってればいいのに

477 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:43:01.79 ID:+HGwRWkf0.net
いるよなぁシナジー産まないキャラピックしておいてソロに向かって○○いらねぇよとかいうガキ

478 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:45:22.18 ID:kSaODIbOd.net
雑魚がよく使ってるから勘違いされるけど、ブラハって後ろじゃなくて先頭に立って味方を導くキャラだからな
足跡見て直前ならスキャンして情報アドを取るキャラでアシスト乞食するのが本来のキャラじゃない

479 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:16:11.98 ID:CCI5qI6Q0.net
ランパードのバリケード張れない地形と張れる地形の差はなに?
とっさに展開できんくて死ぬこと多過ぎる

480 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:26:06.84 ID:5Y2/S8roa.net
ブラハ先頭はキツくない?
突発的な戦闘になったとき逃げスキルがウルトしか無いし

481 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:30:22.04 ID:DsiwG6RE0.net
移動時は先頭切って、戦闘始まったら中段から前衛のすぐ後ろで援護戦闘すればええんやで
素早くスイッチしつつスキャンで敵位置を逐次確認すればよい
ガオン中なら一息の間を見つけて周囲を見渡して漁夫の接近にも気を配れたら尚良し

482 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:30:47.81 ID:DsiwG6RE0.net
関係ないけどオクタン超楽しいのな
これはハマるわ

483 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:36:58.39 ID:fDuiKhvCa.net
>>474
ジブはシーズン8で弱体化するし減ったのかな
確かにレイスはピック率高いしスルーでいいか・・・先頭でファイトするスキルも無いし

484 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:48:33.51 ID:+HGwRWkf0.net
オクタン楽しいけど有用なスキルないからな
野良オクタンなんてジャンプパッドすぐ使えるのにろくに使ってるやつみないし縦移動が使いにくいからホライゾンでいいやってなる

485 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:02:40.58 ID:DsiwG6RE0.net
いうてジャンパの飛びかたはなれてないといいジャンプできないしなんでもないところだとただ目立つだけだからしゃーない

486 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:35:50.55 ID:0sQ3DAyV0.net
扉塞ぐわけでもない建物ジャンパほんと邪魔だからやめろ
最悪なのは屋上にジャンパ置いて吹っ飛ばすやつ

487 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:51:23.00 ID:Wje+ZHD30.net
マスター目指してる人組みましょ
弱いやつ&逃げムーブ噛ますやつNGねー

https://www.youtube.com/watch?v=i1xl3ZwxcSk

488 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 23:16:45.86 ID:0lNEfTqV0.net
もう最後の円はガスおじがメチャクチャにして終わりってパターンがほとんどだな

489 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 23:31:10.26 ID:KA0cgqb10.net
最終一人ハイドのガスおじに手を出す出されて漁夫られがやるせないわ

490 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 23:39:16.76 ID:RkAlI1/W0.net
最終のガスってどうやって対処すりゃいいんだ

491 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 23:43:30.20 ID:c45Gju570.net
どうもならんよ
フォーカス当てて一気に潰すしかないけど、ジブがいたらあらゆる意味で詰む

492 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 23:44:02.61 ID:DsiwG6RE0.net
グレ山ほど投げつけて先に退場してもらう

493 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 00:14:25.93 ID:BTj9vmwh0.net
もうなんかRP上げるのつらい
意味わからんとこにピン刺して連れ回すやつに不利ポジから突っ込んでいくやつ多くて動物園と化してる

494 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 00:21:54.86 ID:nJz5anThM.net
自分が先にピン刺ししてゲームメイクしてくしかない

495 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 00:44:54.67 ID:y6yP18da0.net
えっブラハはアシスト乞食するキャラだよ

496 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 00:56:23.94 ID:tuh9RU5B0.net
昨日24時~のプラチナ帯キルムーブに嘆いてたヤツなんだけど、フラグメント降りされたし開き直ってキルムーブしたら部隊20キルで盛れたわ。最後2v1負けられたけど。
ブラハでキルムーブはハンティング感があって気持ちいいね。
挑戦には栄誉がある。挑戦には誇りがある。

497 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 01:23:09.12 ID:9pkILnt50.net
>>481
なら最初から中衛でいいやん

498 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 08:04:42.64 ID:CoXrMuv+a.net
ホライゾンで飛ぶ
ガスおじをPTにいれる
レイスのロンポで一人回避しつつ2人で他の敵を倒す

499 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 10:30:11.74 ID:/f+LrIxK0.net
ソロダイヤって残り一週間切ると簡単になるって人と難しくなるって人がいるよね
個人的には特攻ムーブが増えて苦しくなるような印象を受けるけど

500 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 10:33:43.29 ID:eLEnB+/J0.net
自分でピンたてたり指示出せる人は1週間きると簡単だとおもう
逆についていくことしかできない人はつらいと思う
敵も味方も弱いから、自分がある程度できれば楽だよ

501 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 10:35:54.13 ID:/f+LrIxK0.net
ピン立てはマジで全種類使うくらいやりまくった あってるかあってないかはともかく行く場所は指定しないとソロダイヤ無理だったと思う

502 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 10:48:49.21 ID:fAPopg/50.net
苦節半年やっとソロダイヤ行ったわ
ARでADS中に被弾したら即解除してダッシュする癖がついたらかなり変わったった
次はパーティ組んだときの成績が悪いのでそれを改善したい

503 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 11:05:36.21 ID:/f+LrIxK0.net
次シーズンはいったん盛るとか忘れて味方がプラ4二人の時はガンガン戦いに行こうかな

504 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 12:17:39.27 ID:JZD4hJTQM.net
>>502
やっぱり当てるけど当てられてる状況よりとにかく被弾抑える立ち回りが重要?

505 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 12:40:09.76 ID:3trzagRyd.net
D3往復民になってからというもの、もうRPどうでもよくなっちゃった
プレマス帯盛るには時間が無さすぎる

506 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 12:46:05.97 ID:/f+LrIxK0.net
今回オリンパスの1・5倍の試合数かかったんだけどもしかしてライトそう減った?

507 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 13:11:48.89 ID:VgSliNs20.net
失敗が怖くて指示出しできない指示待ち人間だ
だからリアルでもダメなんだけどさ

508 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 14:06:17.61 ID:fAPopg/50.net
>>504
そうだね 与ダメ増やすよりヘイト管理を意識してた
敵の射線がどこ向いてるかを考えて自分だったら回避優先、
味方だったら射撃優先っていう風にね
ADS>1発撃つ>ADS解除の練習をSGとかSRでやってたらARでもいい影響があったよ

509 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 17:00:44.41 ID:F04YT5DXd.net
>>502
PTで戦績悪くなるのは3vs3の判断が良くないだけだと思うからしばらくやってればよくなりそう
ソロの時より気持ち積極的に、声だしながらやってみると良いよ

510 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 17:20:54.86 ID:89l6K8DK0.net
ダメな奴はピン差しても従わないし
まともな奴はピン差さなくても合わせてくれる

結局野良は運だと悟った

511 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 17:26:53.57 ID:uwH2KrYLd.net
それはそう

512 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 21:00:41.15 ID:vJ+Ejgwc0.net
ゲームの中でも指示待ちとかどんだけやねん

513 :UnnamedPlayer :2021/01/28(木) 23:17:08.89 ID:2Xh099V2d.net
D4とP3がトロール言い合ってたわ(´・ω・`)
P4の俺は低みの見物してた

514 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 00:56:09.69 ID:GnkClC7IM.net
指示待ちでいいから最低でも敵発見のピンぐらいは指してほしいわ
無言で撃ち始めるのやめて

515 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 01:29:57.62 ID:f47iyZl20.net
索敵したらそれぞれ全く違う方角に未報告の3部隊とか発見した時
「こことここ、遠いけどあの上にもいるよ」って一気に全部敵ピンすると
ピンに応答しようとした味方が
「こっちへ行こう!」「…何でもない」を繰り返して気の毒になる

516 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 02:40:20.03 ID:bzmL6vBd0.net
シーズン8からランク緩和されるらしいね
https://i.imgur.com/eN1vBQW.jpg

517 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 02:45:36.58 ID:O//Ot3g20.net
PM0.5割
D2割
P3割
G3割
BS1.5割

そもそも、このくらいの分布になってないと同レベルでのマッチングなんて無理だよな

今P4が6割位いそう

518 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 05:37:10.48 ID:1Q/Bvewe0.net
ダイヤ軌道も復活するのね

519 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 05:38:22.84 ID:IWOZwT400.net
ダイヤ軌道復活らしいな
俺はそっちが楽しみ

520 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 06:16:52.33 ID:1tDysgBp0.net
30-30の動画出たけどチャージ機能でダメージ量変わるのか、42(胴)-74(HS)→チャージ有り57(胴)-100(HS)
バレるなしでG7よりロングボウに近い感じだけど弾速早く見えるしチャージ込みの発射間隔も悪くなさそう
まあロマン武器っぽい


https://twitter.com/TitanfallBlog/status/1354886376202907654?s=19
(deleted an unsolicited ad)

521 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 08:38:16.81 ID:2w025vKc0.net
これはダイヤ4が今のプラチナ4になるな

522 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 08:40:33.93 ID:nR+erqD6M.net
今p4なら撃ち合い弱いから
カジュアル激戦区降り100時間おすすめ

523 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 09:36:51.29 ID:1Q/Bvewe0.net
ダイヤがシーズン7で4.37%(シーズン6で1.89%)だったのがダイヤ軌道復活とランク上げやすくなるみたいだからダイヤ帯人口増えそうね

524 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 09:51:28.42 ID:IiwtELzu0.net
D4は来期7%くらいには増えるかしらね

525 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 10:30:27.28 ID:iKZk3knC0.net
こいつ何様だよ
https://i.imgur.com/QA6so5Y.jpg

526 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 11:00:51.14 ID:rOFuXM9Ia.net
30-30はG7のヘビーアモ版みたいな性能だね
チャージ込みならウイングマン以上に1スタック当たりの火力があるからバック圧縮には持ってこいやな

527 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 11:02:21.57 ID:yi7rSNJid.net
次からダイヤ4がボロクソ言われる仕様

528 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 11:03:39.56 ID:tBEHrZdl0.net
それならいっそプラ4とゴールドの降格保護無くしても良さそう

529 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 11:10:01.55 ID:cjAeWLly0.net
初心者にダイヤ行かせて地獄見せようとか悪魔かよ

530 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 12:27:40.83 ID:h9i9fzGv0.net
もうソロダイヤは嫌だ
友達をどうにかして作らないと

531 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 12:51:07.76 ID:qs/aaHikd.net
いうてそこまで露骨にDまで上がれる人は増えないと思うけどね

532 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 13:28:29.15 ID:RKy9tAJf0.net
ソロダイヤ次も目指すモチベないから軌道ほしかった

533 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 14:20:18.85 ID:+kPIVJ6i0.net
エネアモに遠距離で撃てる武器が欲しい
30-30がエネアモならよかったのになあ

534 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 15:35:05.97 ID:Phb/qoWF0.net
ダイヤ到達して満足した奴がこぞってダイヤ目指すからめっちゃ増えるぞ

535 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 15:39:08.55 ID:5Oc32oK2d.net
ダイヤとか余裕だからとかいう奴らがどれだけいけるか見ものだわ
デュオなら余裕だけどソロダイヤでプラ4沼に絡まれるのが見もの

536 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 15:40:44.23 ID:sZItuYtDp.net
ぶっちゃけ今でもだるいから
さらに怠くなるのかと思うとランリセ前とか禿げ上がりそう

537 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 16:10:29.99 ID:/ITbmINp0.net
キルレ0.6だから上がりやすくなっても関係無さそう
一生プラ4だわ

538 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 16:51:32.86 ID:unNt6oZt0.net
初めて3ヶ月ソロプラ3でもう限界
プラ4終盤はRP失うの怖すぎてクリプトで意地でもビーコン見て安置扇動して序盤一人落とされて不利そうなら味方囮にしてでも即逃げバナー回収してって消極プレイ

今はカジュアルランパートで回す末期の遊びしかしてない

539 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 17:12:39.83 ID:rF2DVnbJ0.net
むしろダイヤを目指す野良が増えて適当プレイヤーと遭遇する率がさがると思ってる
敵が強いのはいいんだけど味方のほうが目につく事多いからね…

540 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 18:59:20.71 ID:jJHecV/Gd.net
その前にチーターどうにかしてくれよ

541 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 19:17:37.60 ID:O//Ot3g20.net
今季はあんまチーターと出会ってないな

ラスト収縮でプラウラー持ったレイスに1vs3で瞬殺された時だけは、速攻で通報したけど

542 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 20:40:32.87 ID:unNt6oZt0.net
Apexで腑に落ちないのは2人小隊のランクでも野良が一人いるだけで野良マッチ=ソロランクとしてランク結果を自称していい風潮(?というかそういう人間をよく見かける)かな
2/3で連携できるって戦局に与える影響クソでかじゃないか、Wotやってたけどフルパでも最大1/5しか入れんよ

543 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 20:42:15.92 ID:sZItuYtDp.net
よく言われるね
本当かどうかは知らんけどデュオはソロ扱いみたいなの

544 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 20:50:25.06 ID:SY8NiY7u0.net
デュオで事象ソロとかちょっと理解できないわw
すごい奴らいるのな

545 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 20:56:03.54 ID:jtt/FQIna.net
>>533
そんなあなたにディボーション

546 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 21:07:38.80 ID:eMjS3I2+0.net
残り1週間は明らかにサブ垢多いけど、それでもシーズン前半と比べたら相対的に弱い奴が多い
あとだいたいシーズン後半盛れない人は自分から先導しない人が多いんじゃないか
俺はシーズン前半の方が的確に指示ピン刺してくれるレイスの後ろ着いてくだけで盛れるけど、後半になると味方のプラ4にまで着いてくからマイナス多い
それでもプラチナなら対面そんなに負けないからなんだかんだ盛れるって感じ

547 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 21:08:45.83 ID:h9i9fzGv0.net
ワールズでついてくだけとか円で死んだり最後ポジション取れなくて八位とかでしにまくってそう

548 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 21:16:29.08 ID:sZItuYtDp.net
ディボは単発撃ちがやりにくいんだよな
正直単発火力や安定性考えたら301ヘムロックボルトの安定性やばいわ

549 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 21:17:27.25 ID:O//Ot3g20.net
D3からマッチング遅すぎるけど、緩和で来季からは早くなるんかね

550 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 21:57:45.81 ID:sZItuYtDp.net
前に誰かが言ってたけど99はSGのように運用できるって言ってた意味がわかってきたわ
ADSで一瞬撃って壁に入る動き結構使えるわ

551 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 22:13:31.23 ID:SY8NiY7u0.net
でも99とボルトのキルタイム変わらないからボルトでも同じじゃね?

552 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 22:32:27.49 ID:iaG7G/kX0.net
vc最強だな
フォーカス合わせる取り決めして3人チャーライ

553 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:21:48.79 ID:LfW84xCr0.net
はじめて1シーズン通じてダイヤ到達した
シーズン8はダイヤ軌道目指して頑張るぞ

554 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:31:22.47 ID:NqDoroBpp.net
>>551
気分で301とスイッチできるのが楽
エネアモとかボルト以外使いたくないやん...

555 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:01:39.91 ID:EEsl8Z4J0.net
俺より対面が上手いのにランク盛れてない配信者は総じてピン打ちろくにしないでなぁなぁのまま移動したり戦闘はいったりして連携を欠いた結果の雑魚死が多い
きっとここや初心者スレのそれなりにKDいいけど盛れない奴らもピン打ちしない空気読みプレイで勝機を逃してるのがそれなりにいるはずだ

556 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:09:35.03 ID:Efuq/YYg0.net
来期様子見てここのランクの下限上限も変わりそうね

557 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:11:05.18 ID:Ng2sOobOd.net
今でもカジュアルで3割以上ダイブ軌道だしシーズン9は9割ダイブ軌道になりそうやな

558 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:23:05.92 ID:uaWFhSBs0.net
アンチ乙ダイヤは上位4%だからそんなに増えないぞ
96%の人間はダイヤに到達できない

559 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:26:48.22 ID:Ng2sOobOd.net
4%言っても4万人以上いて人が集まる東京鯖、SBMMでの組み合わせになるんだからありえるだろ

560 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:43:32.29 ID:R0gIkIcIa.net
プレデターがやってる配信見てるけどカジュで3割もダイブ起動いないと思うが

561 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:29:03.29 ID:Ng2sOobOd.net
ホンマ?じゃあ3割はおらんなぁ

562 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:30:09.55 ID:S79AJsrt0.net
シーズン7でこのゲーム初めて
昨日ダイヤ4行けたわ

563 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:35:45.23 ID:Z0P92mdc0.net
Twitterで募集みてみたら、代行とかグリッチとか溢れててしょーもな

564 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:46:07.90 ID:zC57v6s30.net
この時期にプラ4なのに盛ろうとしてる奴がダルい
味方が両方プラ4なら即降りかフラグメント降りしかしないんだけど意外と突っ込まない
俺がプラチナで盛ろうと頑張ってるときは特攻即死マンばっかりだったのに

565 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:25:04.30 ID:XPjGjtM70.net
もうダイヤ間に合わないし練習がてらピン刺ししまくって指示出すわ
平原で敵にぶつかって泥仕合になっても文句言うなよ
入りたい建物に敵が居て右往左往しても文句言うなよ
関門で敵に待ち伏せされて後ろから挟み撃ちにされても文句言うなよ

566 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:29:18.79 ID:Z0P92mdc0.net
D3にもなって倒れたあとピン差して敵の位置教えない奴とかどうなんだと思うわ

567 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:05:16.63 ID:EEsl8Z4J0.net
P4二人を引っ張ってチャンポン取れたときは気分がいい
いつぞや受けた恩を返せてる気分になる

568 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:11:16.73 ID:AMRgXPNa0.net
>>565
それでいいと思いますよ
相手も意見があれば別の場所にピン刺し返せばいいだけだし
一番困るのはピンも刺さないのに付いてこない人だと思う。意思表示はしてほしい

569 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:19:22.56 ID:9bnRylpD0.net
>>565
文句言うけど

570 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:57:32.13 ID:QFioBxtC0.net
>>565
その考えが間違い。全滅したら全部自分の責任になるように引っ張らないとダメ
味方から文句言われてもいいけど、味方に文句言いたくなるようならピン刺しが足りない

571 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:06:52.73 ID:HuGzm8VA0.net
フラグメントって激戦区だから糞じゃなくて漁夫が来るから糞なんだけどな
ランクマなら被っても精々2で1のことの方が多いレベル

572 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:12:18.80 ID:D6LKQeCz0.net
>>565
プラチナでオーダー取ってないのにダイヤ行こうとしてたのが凄い

573 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:18:23.86 ID:6+RuNRn10.net
ピンも何も刺さずにオクタンでツッコミまくってるけどKD3で即D3行くぞ

574 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:24:38.36 ID:+x7fV8zx0.net
はいはい

575 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:27:17.05 ID:FsENCml20.net
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

本スレでマウントどうぞ

576 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:31:00.82 ID:6+RuNRn10.net
プラ帯KD3程度で本スレでマウント取れる訳ないじゃん
D3じゃポイント盛れずに停滞してるし

577 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:38:15.41 ID:+x7fV8zx0.net
頭悪いから盛れないんだろ
脳死突撃KDでドヤってる場合じゃないやん

578 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:41:47.92 ID:d2qeYRc60.net
すぐ沸くよな聞いてないこと自慢げに話し出すやつ

579 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:46:41.14 ID:6+RuNRn10.net
D3はマジメにやってるんだよなぁ
マイナス抑える立ち回りは出来るけどそもそもチャンピオン取れないとジリ貧なんだわ
最後らへん残ってる相手とかほぼチーターかプレフルパだからきつい

ここ中級者ってタイトルなのに何故かD4までみたいだけど
D3も入れていいんじゃないの?
パンピーじゃD3停滞勢が殆どだろうし需要あると思う

580 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:49:30.58 ID:6+RuNRn10.net
というか来シーズンからランクの仕様変わるから今からじゃ今更か

581 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:53:08.42 ID:HuGzm8VA0.net
自称D3はめちゃくちゃいるけど自称D12は全く見ないという謎の弁え

582 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:53:36.13 ID:BKonhYPt0.net
d3じゃ戦ってる強さが違うから話噛み合わなくなるだろ
そもそもプレマス帯で中級者なら誰が上級者なの?

583 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:56:03.34 ID:+x7fV8zx0.net
D12ってほぼマスターに片足つっこんでるよな

584 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:57:23.96 ID:qoOmT2sB0.net
年収800万

585 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:13:25.94 ID:6+RuNRn10.net
強いデュオ来て勝てるかと思ったら残り3部隊で死んだわ
D1、D2の人ら胡散臭い当て感の奴多すぎるわ
>>582
上級者はプレマスで中級者はダイヤってだけの話だぞ
強さが全然違うだろ

586 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:14:13.57 ID:FsENCml20.net
ダブ爪も上級者だと思う
ダイヤ4張り付きの俺は縦ハンすら取れない

587 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:44:00.67 ID:nAgmOvStM.net
マウントの取り合いは本スレでやろうぜ

588 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:19:16.58 ID:yF4djjz60.net
ソロなんてプロレベルでも苦戦してるんだから自信もって本スレいっていいよ

589 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:24:06.58 ID:G7+IM42Q0.net
ヒットボックス検証してくれた人の見たんだけど小柄デバフついてるパスファのヒットボックスの大きさやばいな
まあ細長いからって話だけれど

590 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:36:45.13 ID:d2qeYRc60.net
レイスが当てにくすぎるだけなんじゃあないのか

591 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:03:12.62 ID:4p+E3e8k0.net
8で肉塊パスくらいレイスのヒットボックスでかくなったらどうなるか楽しみ

592 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:17:41.71 ID:HKCZXXwq0.net
ついでにワットソンから小柄削除はよ

593 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:19:55.54 ID:QnFJGQpG0.net
その話題も本スレでいいでしょ

594 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:54:20.24 ID:d2qeYRc60.net
相当数のレイスが慣れるまで特攻の末床舐めそう
ヒットボックスでかいってことは虚空で逃げ帰りにくくなるってことだしな

595 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:52:54.71 ID:yeMGB6hMa.net
>>585
ゴールドランクスレにプラチナ上がったやつがきてプラチナではこうで〜とかレスしてたら頭おかしいだろ
お前それと同じことやってるぞ
個人の強さなんか関係ないわ
戦ってる土俵がどこかってこと

596 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:59:01.75 ID:dk2DV/zz0.net
正直すでに本スレよりもここの方がプレマス帯で戦ってる人多そうではある
D4〜3が一番多そう

597 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 19:56:59.90 ID:FEDGgiJB0.net
向こうはマジで会話すら出来ないからね
ひたすら愚痴の連投か口を開けば全部マウントだし残念でもないし当然
こっちではそうならないようにしよう(戒め)

598 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 20:40:25.70 ID:5EsMR4Gb0.net
誰か作ってくれないか?

【バトロワ】APEX LEGENDS 質問スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS ブロンズスレ
【バトロワ】APEX LEGENDS シルバースレ
【バトロワ】APEX LEGENDS ゴールドスレ
【バトロワ】APEX LEGENDS プラチナスレ
【バトロワ】APEX LEGENDS ダイヤスレ
【バトロワ】APEX LEGENDS プレデタースレ
【バトロワ】APEX LEGENDS マスタースレ

599 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 20:49:20.38 ID:+x7fV8zx0.net
滑ってるぞ

600 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 22:32:03.04 ID:XkUrapAwp.net
目が悪いってこのゲーム結構ハンデだな
動体視力もあるが撃たれてもどこにいるのかわからないことがたまにある

601 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 22:57:59.68 ID:BKonhYPt0.net
それは目じゃなくて頭が悪い

602 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 23:33:43.13 ID:4p+E3e8k0.net
いや撃たれた方向矢印出るぞ
設定してないならしときな

603 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 01:18:09.95 ID:iMOUCc4s0.net
1日やって300溶かしたりしたけどやっとソロダイヤ行けたわ
g7の強さにもっと早く気づくべきだった

604 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 03:07:41.32 ID:AeQ6RA7l0.net
レイス以外ならg7持つのありかね

605 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 03:55:37.60 ID:Gq8Seltk0.net
全然ありでしょ、マスティフ持ったら遠近行けるじゃん

606 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 04:03:07.46 ID:OlfMG1hS0.net
D2まで盛っても急降下して萎えてランクできんかったわ
メンタル修行感えぐい

607 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 04:16:00.36 ID:70o7Kubvp.net
(´・ω・`)ねぇねぇ

608 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 05:15:04.46 ID:kMAbIEI80.net
レイスでも2倍ダブルタップG7で強引にインファイトやれるから使おうぜ

609 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 09:14:13.55 ID:RPeFYOxWd.net
G7はたまにチートと間違われないか不安になるぐらいの溶かし方するときあるからね
まあ腰撃ち精度は良くないからマスティフ必須だとは思う

610 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 09:42:10.36 ID:N9GpLFYSp.net
腰撃ちでも割と当たらんか
アーマー割れた状態で相手の紫フルヘルスをG7で打ち負かした時は脳汁でたわ
真上にホップするからか偶然HS捉える率が高い気がする

611 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 09:45:57.57 ID:9/6ZFzWsM.net
レイスでg7ボルトメインでプレデター行ってる人も居るらしいけどマスティフって必須なんかね
その人いわく近距離は運ゲーになりがちだから避けてるらしい

612 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 09:47:34.29 ID:j9X3Z6qd0.net
近距離運ゲーは確かにそうだろうから間違いではないよな

613 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 09:53:13.12 ID:N9GpLFYSp.net
マスティフ苦手だからARとSMGか、SG持つならダブルタップEVAにしちゃうわ

614 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 10:42:24.95 ID:ys6vh2Dz0.net
g7は偏差?のせいかADSでもどこに飛んでいくか分からないのであまり使ってないなぁ
中距離でもヘムロックの方が当たるので
何かg7特有のコツとかあるのかな?

615 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 11:29:09.78 ID:e7yqEAtHr.net
運ゲーだからこそ味方1人落ち2人落ちとかそういう不利状況をワンチャン覆せる力があるしやっぱ持った方が勝ち筋はあると思う。弾1枠で済むから空いた枠でグレとかもてるし。
まぁキャラコンガチ勢でSMGでビシバシ勝負できるなら無くても勝てるのかもな

616 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 11:43:12.18 ID:mK2n2nfyd.net
G7は思ってるより山なり弾道ってことを意識するといいかも

617 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 12:46:58.70 ID:TKBW6yKH0.net
>>615
G7ってヘムロックに勝てる要素弾数くらいしかなくない?
中距離ヘムはクソ強いし近距離もそこそこ出来るし
>>611
避けると言っても終盤近くなると拠点防衛する場面が多くなるし
マスティフないとマスティフで攻めくる相手に対応できないと思うけど
まあ途中で持ち変える前提?

618 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 12:48:14.30 ID:TKBW6yKH0.net
安価間違えた
>>617のG7は>>604

619 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 12:49:25.65 ID:Hb58wW8aH.net
G7持つくらいなら301持つわ
実際弾持ち以外は301のほうが強くね

620 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 12:51:25.70 ID:mK2n2nfyd.net
そこは個人の趣味だから

621 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 12:56:06.73 ID:N9GpLFYSp.net
まぁ301は誰が持っても強いでしょ

622 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 13:22:39.07 ID:kMAbIEI80.net
基本G7から301に変えるけどバレスタないとかマガジン1とかならG7でいいかって思う
3倍301も得意じゃないからやめるけど2倍マガジン3とかなら迷わず301

623 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 14:18:05.21 ID:qUaJqShtd.net
5戦に1戦ぐらいG7を凄まじい勢いに当ててくる敵に遭遇するけどめっちゃ対応大変なのよねあれ…
少しでも甘えた身体の出し方すると2、3発一瞬で当てられてストレスがすごい(褒め言葉)

624 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 14:18:21.06 ID:j9X3Z6qd0.net
基本301優勢だけど他に近距離持ってたり暫くは遠距離ペチペチしたいときはG7優勢かなぁ
やっぱ301は一発辺りが軽いからな

625 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 14:44:20.69 ID:RL5x/331M.net
プラチナ帯は詰めるの上手くないから遠距離ペちペちできるg7の方が使いやすいのよね

626 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 15:20:45.16 ID:f+6a2C/r0.net
まじでg7の使い方が分からんわ
自分の位置バレてない&相手の位置わかる&待てる の場面とか
一方的に戦線展開できる地理とかでないと無理だわ

627 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 17:30:31.71 ID:Cz2xq/jA0.net
G7はSRと思ってるわ
もう一本にマスティフ持ちにくいから敬遠しちゃう

ソロダイヤ達成したけど次の目標がみつからない
マスター諦めてる人ってなにを目標にしてる?

628 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 17:33:46.66 ID:w5fDX+1Fa.net
諦めたつもりはないけど少しでも上達したいなーと思いながらのんびりランク回してる
シーズン8はマスター目指すつもり

629 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 18:13:16.19 ID:eph0MEHDd.net
このランク帯に野良できておいて文句言う奴めっちゃ多くね?
そんなにもりたいなら指示だすとかフルパでやればいいのに

630 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 18:18:58.98 ID:9CZKX7xsp.net
>>626
G7スコープ3倍だとガチで強いけどな
遠距離、中距離いけるし

631 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 18:59:46.24 ID:cLBAOFj00.net
初めて2週間くらいで
昨日頑張ってやっとダイヤ行けました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2375650.png
キャラクタ全然開放できないですが最初何開放したらいいですか?

632 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:04:33.38 ID:AeQ6RA7l0.net
何でそんな最初からうまいの?

633 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:10:07.07 ID:SFBl8dYxa.net
ニートなんじゃね?
真面目に2週間で160試合もやれる気がしないわ

634 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:16:14.27 ID:mhfbS9UOd.net
>>631
キーボードとマウスのみだったらめちゃ凄い

635 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:17:47.05 ID:cLBAOFj00.net
>>632
最初全然だめで
youtubeでうまい人の動画見て真似したり、射撃練習場で練習しました。

>>633
一応仕事してます。

636 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:22:17.21 ID:mhfbS9UOd.net
>>635
アシスト系付けてないならガチ才能ある

637 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:22:19.53 ID:eph0MEHDd.net
エーペックスが初めて二週間なだけで他のずっとやってきてるやろ(´・ω・`)

638 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:32:32.20 ID:hRqZJdThd.net
それでも二週間でダイヤは才能ありすぎマンだな

639 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:36:28.48 ID:pgiMwGcqd.net
>>631
スマーフじゃなければ配信者になってソロマスターになったら女抱けるよ

640 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:40:01.62 ID:mhfbS9UOd.net
アシストありかスマーフかな
それなら珍しくないと思う

641 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:42:34.60 ID:VSOb6zDjM.net
160試合でダイアってマジ?やべーな
俺ゴールド2からスタートしても300試合掛かるわ
ソロのみでやってたんならマスターかプレデターいけそう

642 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:47:11.76 ID:VSOb6zDjM.net
SS見たら
半分以上が5位以上ってのとkdとダメージから考えるとソロではなさげっぽいか
それでもうまそうやけど

643 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:49:25.41 ID:VSOb6zDjM.net
ちなみに開放するなら次のランクマがキンキャニらしいから
コースティックとかレヴナントがいいんじゃない?
もしくは新キャラ出たらそれ開放もアリかも?
ただ新キャラはしばらくの間使う人多いから被って使えない試合多くなると思うから微妙かもね

644 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:53:11.15 ID:cLBAOFj00.net
>>637
BFやってました。

>>642
ソロですね。

>>643
ありがとうございます。
敵のコースティック厄介だったので
コースティック開放します。

645 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 19:59:13.61 ID:ABdUthHO0.net
一週回ってディボーション最強な気がしてきた

646 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 20:08:12.32 ID:kMAbIEI80.net
>>635
初鯖で22試合トップ8回キルレ3.1で最初全然だめはやべーだろ

647 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 21:33:40.58 ID:/MCosDq5d.net
電撃新人降臨と聞いて

648 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 21:49:28.82 ID:N9GpLFYSp.net
キンキャニなら尚のことふわっとババァが強いんじゃないかね

649 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 21:53:25.54 ID:VSOb6zDjM.net
>>644
ソロかよすげぇな…
ホライゾンもありかも キンキャニ高台取れば強いところ多いし
まぁパスファで間に合うけど

650 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 22:02:04.55 ID:jX6Vifibd.net
アシスト有りか教えてくれない🥺

651 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 23:18:36.17 ID:I6xNx6SX0.net
トリプルトリプルとS6の光るダイヤバッジって
どっちがいいと思う?

652 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 23:33:12.60 ID:AeQ6RA7l0.net
ダイヤバッジはプラ帯ならつけてほしい
味方がプラWだとしてもダイヤバッジ光るのついてたらかなり助かるんだよな

653 :UnnamedPlayer :2021/02/01(月) 23:48:27.88 ID:nJ47QdFo0.net
ダイヤにもなって、クリアもせずとろとろ漁って死ぬのやめてほしいわ

654 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 02:02:52.47 ID:j5X2gch20.net
もう少しで3000ハンマーだったのに…
確殺って大事だな
ダウン取ったらよし次の敵!ってなっちゃうんだよな

655 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 02:19:37.69 ID:IjzmpE7s0.net
こういう見え透いたレス好きだね

656 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 12:39:53.02 ID:D4sVqtCu0.net
Switch版来るんだろうか
ジャイロ強いらしいし本格的にパッド対策しないとなあ……

657 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 14:05:30.85 ID:LmUePpHaa.net
だろうかも何も来るんだよ
開発が明言してる

658 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 14:39:28.80 ID:D4sVqtCu0.net
ああシーズン8開幕とともにSwitch版がというつもりだった
わざわざ具体的日時を近日登場に変更してたとはいえAPEXのリリース自体発表と同時にする戦略取ってたし延期じゃなくS8と同時に来る可能性あるのかなと
開幕と同時にくると明言してるなら知らなかった

659 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 15:12:07.33 ID:XEoBvg0w0.net
PS5版も出ないかな

660 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 15:28:14.80 ID:QUSuoo/LM.net
レイスのポータルって引く機会ないときは本当にないな

661 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 20:22:56.94 ID:XqwYAg9f0.net
自分がどのキャラをどのくらい使ってるかを見る方法はないよな?

662 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 20:42:19.12 ID:oCcS8mRC0.net
>>661
トラッカーにゲームプレイ数あったやろ

663 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 21:24:54.16 ID:XqwYAg9f0.net
>>662
ああいうんじゃなくて、一覧というか円グラフ的だったりパーセンテージで見たいんや

664 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 21:30:20.98 ID:Ydb+cBwA0.net
外部ツールのapexトラッカーとかいうのにあった気がする

665 :UnnamedPlayer :2021/02/02(火) 23:06:04.78 ID:ZOPoEDln0.net
APEX trackerってサイトで自分のアカウント名入れたら色んな情報見れるよ

666 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 02:11:43.49 ID:PMNjdt9A0.net
ソロでプラ帯潜ってるのにフルパに轢き殺されるのすげえ腹立つ
マッチングに時間かかってもいいからサーバ分けてほしい

667 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 03:53:19.62 ID:6fPyeAOo0.net
外部か、なるほどなありがとう

668 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 06:51:39.23 ID:6fPyeAOo0.net
当たり前だけどアプデ直後はしんどいな
金帯のマイナスですらいたい

669 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 08:24:23.69 ID:OdLvl3xS0.net
>>663
オーバーウォッチみたいなの欲しいわ

670 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 11:44:52.10 ID:Ax3kRTNg0.net
ランクマいくか迷うな
アプデ直後にやったことないから

671 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 11:52:13.87 ID:bsXoZQto0.net
直後は化け物がウヨウヨしとるで

672 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 12:03:50.02 ID:aMMQJBUk0.net
脳死で一人で突っ込んで死ぬゴミダイヤバッジばかりだぞ

673 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 12:04:41.97 ID:La8748G3d.net
ゴールド帯なのにプレデター軌道やマスター軌道のフルパがうようよしてるのがランクリセット直後やぞ
だからこそ強い味方の動き見れたりするが、盛り目的ならやめといた方がいいと思う

674 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 12:07:21.21 ID:ZGdQ/6bI0.net
−24ごときじゃ盛れないとかはないけど普段見ないような連携で殺されたりするね
明らかに普段と違うレベル
まあリスクないし練習がてらやるわ

675 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 12:11:33.32 ID:TllzafSbM.net
開幕から1週間くらいでダイヤまで行けるだろ

676 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 12:41:14.74 ID:aMMQJBUk0.net
チーター遭遇率高い

あからさまなのはまだいいけど、こそこそ誤魔化しながら使うみたいな奴がそこそこいる
BANされないように使ってきただけあって、チートの使い方がすげーうまい
詰められて不利になるとHS連発のガクガクエイムになるからわかりやすい

スーパープレイの連続でプロも真っ青だった

677 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 13:58:17.79 ID:bsXoZQto0.net
そういやレイスはどう?死にやすく、もしくは殺しやすくなった?

678 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 15:18:17.30 ID:u4IX9TZNH.net
そういう脳死イキリは本スレでやってこいよ

679 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 15:40:49.96 ID:DISQ93/8M.net
それも本スレでやってこいよ

680 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 17:22:43.03 ID:8iKuu0/gM.net
プレデターとかマスターバッジ多くて草
味方も強いけど敵も強すぎるわ

681 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 17:59:10.52 ID:8iKuu0/gM.net
ブロンズとシルバー味方に来て草
しかもガチ初心者だったからソロ更にキツくなったなぁ

682 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 18:30:43.06 ID:1fKJNkEl0.net
そんなことあるか?
初戦は前のランク参照バグだから中身プラチナかダイヤなんじゃないの?

683 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 18:35:15.48 ID:GZCRm8Xla.net
序盤は金銀だから入場料やすいしぶつかり稽古のつもりでやってるわ
だから試合数が無駄に多くなるわけだが

684 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 18:38:52.82 ID:8iKuu0/gM.net
>>682
もう2回あったで
あれは間違いなく初心者だわ

685 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 18:39:56.76 ID:8iKuu0/gM.net
あーでもどうなんだろ 
めっちゃ弱い前プラチナなのかもしれん

686 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 18:43:29.29 ID:+PZLuyJJ0.net
武器何使っていいか困惑するわ
ライトアモばっかの301落ちてないし
おすすめおせーて

687 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 18:53:01.69 ID:yDVuHmAb0.net
マスターバッジつけたチーターにカジュアルで出会ったわ
立ち回りゴミなのに半分くらいヘッショで殺された
全部当てないようにしてバン回避してんだな

688 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 18:54:19.05 ID:DISQ93/8M.net
ボルトキルタイムほぼ変わらんやん
相変わらずのボルト環境やな

689 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 19:01:16.48 ID:1fKJNkEl0.net
>>686
スピファとオルタネータいいらしいぞ
アンビル拾ったらフラトラに乗り換えでもいいし、オルタネータも301とスイッチしてもいいから使い勝手がいい

690 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 19:03:00.58 ID:+PZLuyJJ0.net
アドバイスありがとー

691 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 19:22:58.21 ID:F+sQXLWJ0.net
当たり前やがゴールド帯敵強すぎだろw
シーズン終盤と全然違う

692 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 20:28:34.44 ID:8iKuu0/gM.net
3030強くない?
めっちゃ当てやすいわ
リロード遅いのがアレだけど

693 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 21:15:08.03 ID:hBI6Q9sk0.net
全シーズンダイヤ3だったせいかゴル1ではいったらプレマス帯に入れられてRASに殺されたの巻

694 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 21:51:29.36 ID:6fPyeAOo0.net
むしろRASに轢かれてみたいな

30-30当てやすいよな
強いかと言われると微妙だけど溜めの時間も手頃だしまぁまぁ中盤まで使えるんじゃなかろうか

695 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 22:56:05.45 ID:eWpGQ3ZQd.net
ランクマなのにデュオやらされすぎて辛い

696 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 23:12:01.95 ID:1oZSYDqr0.net
アタッチメント落ちすぎだろ?
第一ラウンドでLv3フルセット揃うとかザラ

697 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 23:28:08.56 ID:yhZQKO0K0.net
EVA8めちゃ強く感じるんだけど気のせいか?

698 :UnnamedPlayer :2021/02/03(水) 23:47:23.42 ID:seacK0Qk0.net
次弾打つの速くなったらしい
ダブルタップ無くしたから補填かな

699 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 00:04:11.32 ID:MwT5hPDa0.net
アップデート終わって早速やってみたけどレイスにめちゃくちゃ当てやすくなってるな
前は吶喊してくるイキリレイス太郎にやられてたし自分で使っても生存率高かったが

てめぇなんか怖くねぇ!野郎ブッコロしてやる!

700 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 00:22:41.84 ID:Ej7QD3V50.net
レイスの弱体が思ったより効いてるよね
更に下方食らったけどホライゾンが今一番強くね?

701 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 00:28:55.03 ID:MwT5hPDa0.net
ヒューズもまぁまぁ強いんじゃないかこれ
やっててわかったがアビリティ結構当てられたしうざい
投げ物上手い人向けだな

702 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 01:54:50.11 ID:Ui+ozN7v0.net
アイテム1枠グレ2つにしてアークスターを真っ直ぐ飛ばせるキャラを搭載したらどういうゲームになるか想像できなかった開発
パーティーゲームでも作ってろよ

703 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 02:14:42.57 ID:ftQaixBs0.net
これ既にパーティゲームなんだけど
スマブラをパーティゲームじゃなくて格ゲとか言うタイプ?

704 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 02:18:35.41 ID:nAbXofV60.net
運営は全レジェンドグレ枠2個の時期を経験した上で調整してると考えた方が良いよ
アークスターを速射出来るのは強いけど、投げる状況が普通至近距離か遮蔽裏なことを考えると劇的に利便性が向上するわけではない
アビリティウルトが微妙ってだけでも十分バランス取られてるよ

705 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 02:26:19.23 ID:PzyjNV6t0.net
ちょっとづつ対複数の撃ち合い強くなってきたけどなかなか介護できるレベルにはなれない・・・

706 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 02:32:56.05 ID:Ui+ozN7v0.net
中級者スレだったわここ
本スレに行かなきゃ

707 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 02:44:15.02 ID:Ui+ozN7v0.net
>>703
スマブラはタイマンがあるから例えになってない
このゲームをパーティーゲームと呼べるのは固定組んで個人の技術とチーム行動をプレマスレベルまで煮詰めたプレイヤーだけだと思うけど
中級者程度が現状のバランスでパーティーゲーム呼ばわりする資格ないでしょ

708 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 02:52:19.93 ID:ftQaixBs0.net
>>707
チクレ20のネットコードガバガバで弾抜け祭りのエイムアシストゲーが競技ゲーだって???

709 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 02:57:43.40 ID:nAbXofV60.net
競技シーンが実際にあるのに競技ゲーであることを否定するのはちょっと…

710 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 03:21:45.60 ID:ftQaixBs0.net
リーグ制度もないなんちゃって競技シーンじゃん
運営も特に競技シーンに力入れてないし

711 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 03:50:34.05 ID:nAbXofV60.net
そんな主観的なこといわれても

712 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 04:13:21.00 ID:+oAwuKLQ0.net
オクタンのウルト飛距離やばいな

パスの死体蹴りが続くな

713 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 04:25:28.59 ID:MwT5hPDa0.net
オクタン使ってみたけど悪くないね
高速移動でリロードやADSレレレできるから、レイスが近接ゴミになったから代役くらいは務まりそう
ただガントレットの火の輪紫アイテムがすごく取りにくい

714 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 05:15:14.27 ID:/VKTuP2t0.net
レイスがゴミは流石に釣り針大きくて草

715 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 07:13:35.49 ID:ktphob2q0.net
キンキャニ1番苦手
なんか常にリングと敵から逃げてるしかないイメージ
シーズン6のスプリット2でダイヤまで残り100のところから1000以上溶かしてプラ4近くまで落ちたトラウマがある

716 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 09:40:34.76 ID:635sGf3ya.net
シルバー1からとはいえ昨日だけで600pt盛れたのは成長を感じる

717 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 10:14:56.02 ID:XNOBRVrK0.net
ヒューズアビリティ微妙って言う人多いけど手投げより遥かにグレ当たる率高いな
ウルト→グレ4連射→則詰めで勝てる

718 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 10:17:57.87 ID:kWmnZVwMd.net
これでますますオリンパスが神マップだということが証明された

719 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 11:37:35.48 ID:yY9NVoUI0.net
>>716
今の魔境ゴールド帯で600盛れるだけでもすげぇわ
ダイヤ余裕でいけるだろ

720 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 11:43:36.54 ID:wwo25AHH0.net
ピンも見えない指さない気付かないcsクソガイジデュオまじ辞めろ

721 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 11:59:01.95 ID:B8DQAqX90.net
シルバー自体はなんかガチ初心者みたいなのも結構多いな
もっとリセット勢でわんさかしてるかとおもったが

722 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 12:00:05.25 ID:cfkPxxga0.net
昨日は全試合デュオだった
どんな罰ゲームだ

723 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 12:08:15.94 ID:kUqxKtYd0.net
盛るだけならハイドに徹すれば盛れるだろうけど先のこと考えると戦いたいんだよなゴールド帯
まあ敵はダイヤバッジだらけだから普通に殺されるんですが

724 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 12:19:56.81 ID:635sGf3ya.net
そういや昨日、最終安置がミラボヤに寄るっていうクソ安置があったわ
皆も気を付けな

725 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 12:25:02.30 ID:3N3cqcaAp.net
漁夫行く時は最大限リスク減らすようにしてるんだけど、ポータル張ってもポータルから離れた所でポロッと死んだりやり合ってる途中で突っ込んだりで上手くいかんわ

726 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 12:26:22.54 ID:3GVbUDm/0.net
ボルトもう1か2減らしてもいいんでない

727 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 12:32:01.12 ID:B8DQAqX90.net
たしかに強いがエネアモで唯一使いやすい武器だからこのままでいいでしょ
基本装填数も少ないし

昨日よく握ったけどオルタネーター悪くないわ
スピファも悪くはないけどアイアンサイトがクッソ見難いのがダメだなぁ

728 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 12:40:44.69 ID:vYfcqJHEM.net
スピファはadsするとほぼ棒立ちになる癖に腰撃ち精度もナーフされたから積極的に選ぶ理由がないわ
敵の背中撃つなら無視できるデメリットだけどその用途なら他の銃でいいし

729 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 13:01:30.13 ID:lWbAr/HI0.net
ボルト弱くするならハボックLスターなんとかしてやれ

730 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 13:37:30.96 ID:635sGf3ya.net
ハボックは強いやん
Lスターは楽しめ

731 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 14:27:39.20 ID:tQ82XbbM0.net
>>719
今のゴールドそんなに強くなくね?
シルバーも普通に混ざってるし
D3→G1だけど昨日の夜6戦で昇格したぞ
https://i.imgur.com/vJXDmQA.jpg

732 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 14:47:48.92 ID:w+o4bYATM.net
平均ダメやばくて草
ソロかつマウスなら崇めるわ

733 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 14:50:17.73 ID:kWmnZVwMd.net
Lスターじゃなくてレスターって呼べ

734 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 14:59:46.13 ID:tQ82XbbM0.net
>>732
ソロのマウスだよ
いつもプラチナだとKD3平均900ダメ程度だから
今のゴールドは中盤〜末期のプラチナよりレベル低いと思う
6戦程度だから偏ってるかもしれんけど

735 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 15:07:16.56 ID:WNE93ySW0.net
マウントマン

736 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 15:08:36.42 ID:w+o4bYATM.net
>>734
すげえなぁ
是非ともマスターかプレデター狙って欲しい

737 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 15:15:51.05 ID:+oAwuKLQ0.net
ほんと、チーター多いな

ローマ字の日本語ネームで堂々と使ってやがる

738 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 15:29:56.44 ID:kUqxKtYd0.net
本スレ行けよ

739 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 16:00:22.16 ID:lWbAr/HI0.net
マッチ二人になることが多すぎてキレそう

740 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 16:07:43.94 ID:kUqxKtYd0.net
ゴールド帯敵も弱いけど味方も弱くて2ダウンさせて残り一枚に全員殺されて終わることが多い
三人倒せればkd3だけど2ダウンしか取れなかったら0だから2くらいの人あんまりいなさそう

741 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 17:30:16.24 ID:XLMEOdgz0.net
いまはマジでガチ初心者とシーズン降格とが入り乱れてるから盛れるやつはすごく盛れるだろうよ

742 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 17:33:15.73 ID:kUqxKtYd0.net
盛れるけど納得できない試合が多い
序盤倒しまくって後半にフルパにあっさり瞬殺されたり

743 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 18:03:24.77 ID:SePqLE49p.net
それが一番勿体無いわなぁ
キルポ稼いだら五位までは残りたい

744 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 18:05:18.84 ID:gCOUX+CpM.net
ゴル帯フルパも敵強いからなあ
フレンドとデュオで潜るのが一番安定すると思う

745 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 18:23:21.45 ID:kUqxKtYd0.net
プラ帯みたいにずっと芋り続ける腑に落ちないムーブしてる
たまに敵にダイヤマンが混じってるとなると漁夫待ちするしかないし

746 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 18:41:37.03 ID:B8DQAqX90.net
その点リセ直後のシルバースタートした時は部隊の減りの速さにびびるよな
第一収縮でもう半分とか

強いやつが狩ってるのか初心者同士がガチャガチャしてるのか知らんが

747 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 18:42:32.29 ID:pI/xP22Za.net
落ちてきたやつがポイントマイナス少ないから適当にやってるだけでしょ

748 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 19:03:47.06 ID:kUqxKtYd0.net
ゴールド帯強いのいるうちに撃ち合ってプラ帯の前にウォーミングアップや

749 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 19:17:24.95 ID:GiU4/d0/M.net
レイス弱体化したけどクナイかっこいいからレイス使うね…

750 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 19:27:09.44 ID:SpzETU1I0.net
味方にベネットいる時は投げもの全般にピン打ったほうがいいのかな?
あの投射アーム相当な距離飛ぶよね?

751 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 19:36:55.57 ID:B8DQAqX90.net
自分で確保するんじゃないの?
G7とかウィングマンやマスティフのバッグ空く構成でグレ貯めまくるとクッソ強そう

752 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 19:38:34.21 ID:lv0ff5zB0.net
今のランクフルパだとマッチング速くてソロだと遅くなるな

753 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:06:32.63 ID:lv0ff5zB0.net
初3000とれたー
2500もオクタンだったんだがもしかしてオクタン向いてるのかな

754 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:08:51.81 ID:B8DQAqX90.net
ガントレットの火の輪アイテム取るために低く飛びたいんだがスライディングすれば低く遠くに飛ぶんかね?

755 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:11:55.57 ID:tQ82XbbM0.net
ゴールド1からプラチナ4昇格時
試合数6KD7.5平均ダメ1859勝率33.3%
https://i.imgur.com/vJXDmQA.jpg

プラチナ4からプラチナ3昇格時
試合数30KD2.57平均ダメ1000勝率6.66%
https://i.imgur.com/tg7EtqS.jpg

めっちゃ落ちた
今のプラチナ普通に強いわ

756 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:15:37.77 ID:kUqxKtYd0.net
プレマスが中級者スレでイキらないでくれる?

757 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:16:52.63 ID:Ui+ozN7v0.net
今のダイヤがプレデターレベルしか居ないんだからその下のプラチナがどういう状況か考えれば分かるだろうが
お前は本スレ行け

758 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:17:08.07 ID:lWbAr/HI0.net
マップ微調整するならクソうるさい恐竜も修正してほしかった

759 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:19:04.02 ID:XNOBRVrK0.net
>>755
お前はまずその頭の悪さ直せよ

760 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:20:29.83 ID:tQ82XbbM0.net
プラチナの話題だからスレの攻略範囲通りだと思うんだけど
むしろゴールドの話題の方がスレチでしょ

761 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:27:22.54 ID:Ui+ozN7v0.net
アスペルガーの人が困らないようにテンプレを
「(現状のランクではなく適性ランクが)プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで」と書き直す必要があるかもしれない

762 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:30:46.52 ID:B8DQAqX90.net
>>758
飛んでる恐竜もいらなくね?
あいつら紫持ってるけどほぼゴミじゃん
カーゴボット増やせよ

763 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:32:35.98 ID:ODbWjLok0.net
リセット後のランク帯で語っても意味ないよね
リセット直後のゴールドは元ダイヤ3、4と元プラチナと速攻で上げたゴールドが入り混じってるから
元ダイヤ3が無双出来るのは当たり前しかも現プラチナをソロで盛れてるなら相当強い人でしょ

764 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:34:53.93 ID:kUqxKtYd0.net
元ソロダイヤのぼく
kd1付近でひいひいいってゴールド回してる
中距離でにらみ合った時きっかけ作れなくてじり貧になるんだけど自分も中距離持つしかないんだろうか
レイスでポータル出して詰めたらしんだわ

765 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:40:09.82 ID:B8DQAqX90.net
ソロで今のレイスで突出したら死ぬぞ
硬直した状況壊すならジブホライゾンヒューズでいいんじゃないの

766 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:46:08.68 ID:kUqxKtYd0.net
やっぱふわっとババアが最強か

767 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:54:36.12 ID:cfkPxxga0.net
今のゴールド帯って一応プラ2までは上げた人達だし
そんな酷い味方もあんまいなくて普通に盛れた

768 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:56:13.24 ID:yY9NVoUI0.net
>>767
敵も味方もほどよくて結構楽しいよなw

769 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 21:01:31.45 ID:kUqxKtYd0.net
本当の意味でカジュアルしてるよな
そこそこ生存重視するしそこそこ戦う奴もいるしで

770 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 21:07:05.93 ID:+oAwuKLQ0.net
P上がったら、ダイヤバッジつけた雑魚デュオと組まされまくって泣きそう

771 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 22:01:16.83 ID:XLMEOdgz0.net
ラグくて話にならんのだが???
勝てる勝負をいくつも取りこぼしたんだが

772 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 22:23:40.77 ID:/XkRpL0LM.net
そういやマッチプールが変更になったから次スレからプラチナ4-1対象に変えてもいいかもな
ダイヤ4に上がったらすぐダイヤ+プレマスマッチなんでしょ

773 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 00:50:31.28 ID:jDaRBUp/0.net
なんでソロ表記で抜けたら戦闘ぺナルティなんだよ
おかしいだろ

774 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 00:58:50.45 ID:+DZlvyqK0.net
味方が欠けてるときに敗北免除になるかどうかの判定基準については何シーズンか前のノートに説明があったはず
判定してるならそれをプレイヤーに見えるようにしろよって思うけど

775 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 01:14:59.76 ID:hx0MlGu50.net
>>767
最高に面白いな!キャラのバランスも悪くないし、今のゴールド帯の撃ち合いがクソ面白い。やっぱapex最後!

776 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 01:17:53.91 ID:hx0MlGu50.net
最高w
てかパスが相対的に復権してない?
キンキャニと相性がいいのか、下手にペチペチ様子伺うより俺のクソグラップルとジップが通用する程度に切り崩せるけど。

777 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 01:34:36.04 ID:FwgTj3T20.net
新シーズンからスランプでキルレ0.1だわ
終わってる

778 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 01:40:54.13 ID:TEF+G1uK0.net
チーターが自信満々で被りジャンプして、チーターに反撃されて発狂するゲームになってる

賢いチーターは明日明後日でダイヤ
残り滓の頭の悪いチーターとデュオできるのは今週いっぱいってところか

779 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 01:41:52.86 ID:qkNXaHSr0.net
垂直ジャンプパッドの高さはホライゾンのグラビティリフトとほぼ一緒か
そして横の移動距離はだいたい100m
破壊されるまで永続設置
ふ、やっとウルトらしくなってきたな

780 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 02:08:50.64 ID:Y9mGfSXt0.net
今のゴールド遊びやすいな
シルバーは頭空っぽでも勝てるし盛れたがゴールドは丁度いい

あとやっぱオルタネーターいいね301より射速劣るが威力も精度も上で使いやすい

781 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 07:42:06.52 ID:sftvqxnK0.net
キンキャニって音の通り良いのかな?
常にそこら中で交戦が発生してるような気がする

782 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 08:30:19.13 ID:Pp8CshzZd.net
ジャンパの強化とキンキャニの高低差や崖幅の相性がよすぎてオクタンが輝きまくっている

783 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 08:43:07.95 ID:gEbPAKKR0.net
みんなレイテンシどんなもん??
うちは回線速度500Mbps出てて
パケロスもないのに
レイテンシが80〜130になるときが多い
いいときは20〜30
この違いは何なんだろうな

784 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 08:49:27.02 ID:oeANR1A+0.net
1ダウンも取れねえ奴しかいねえ

785 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 10:09:11.98 ID:Iv4pZRuV0.net
>>783
シーズン開始まもないからか全体的にapexのサーバー重いらしいよ

786 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 10:27:38.39 ID:/o97ENvo0.net
弾が全然当たらない
射撃訓練場で的動かして練習してるときは3030いくらでもあたるのに
ランクマ本番になると一発も当たらない
ゴールド帯で足踏みし始めて辛いわ…

787 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 10:30:24.75 ID:QKGQCN3C0.net
今のゴールドは元ダイヤ4がいっぱいいるから気にするな

788 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 10:44:43.58 ID:ND6UCcXT0.net
3030が当たらないってこと?
あれ何かむずいし大して強くもないから無理して使わなくていいと思う

789 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 11:02:48.27 ID:M5dVC4uz0.net
振り向き8cmなので感度見直そうかと思ったけど
ハイセンシ手首エイムが染みついててローセンシに直せる気がしない

790 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 11:05:13.65 ID:bJBGWaJf0.net
元ダイヤ4は今プラチナでいじめられてるぞ

791 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 11:33:01.96 ID:Y9mGfSXt0.net
つまり今のゴールドは純粋にプラチナでRP盛れるやつらの集合体か

792 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 11:59:48.95 ID:966pdSgJd.net
いまのゴールドは程々に強いやつから始めたてだけど上がってきましたみたいなのまでいてまぁ楽しいな
プラチナ上がりたくねぇよ

793 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 12:03:42.44 ID:LFXpN1/8d.net
ゴールド帯で2連チャンポンでプラチナに昇格
今のゴールド帯元プラチナのゴミ以下が多いから楽しかったわ
さてとプラチナのプレマス帯にいってきますか

794 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 12:04:40.23 ID:mCKX0mW00.net
30-30結構好きだけど同距離なら絶対g7のほうが強いし弾数意識ならウイングマンでいいし遠距離はロングボウでいいから器用貧乏感がすごい

795 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 12:18:09.98 ID:ND6UCcXT0.net
俺もゴールド戻りたい

796 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 12:31:26.87 ID:QKGQCN3C0.net
今のプラ帯まだきつい?
もう少しゴールドちゃぷちゃぷしてたほうがいい?

797 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 12:49:26.37 ID:aGmuGJgIa.net
>>794
30-30見た目はカッコいいけどアンビル付きフラトラの完全下位互換で死産だったな

798 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 13:11:15.19 ID:pJlrslDm0.net
アンビルフラトラ中遠距離で強すぎるんだよな
お祈りHSなんか当たろうもんなら青アーマー一発で割れちゃうし

799 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 13:24:16.06 ID:hmJlzrhgM.net
ゴールドでキルレが1になって草
前シーズン中盤から始めたら1.9だったのに

800 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 13:42:17.34 ID:YVnSXfGxa.net
ゴールド2スタートだったけどすぐプラチナなれたし相当上げやすくなったな

801 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 14:12:53.68 ID:966pdSgJd.net
いうて30-30は弾道素直だし比較的弾速はやいしでフラトラアンビルが手元にないならそれなりに使えるとおもう
チャージもなかなか早いしな

802 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 14:13:54.02 ID:QKGQCN3C0.net
g7だとレート早すぎて当てられんって人用な感じはする

803 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 14:15:21.05 ID:Pe45DMFsa.net
迷ったらオクタン使っておこうと思えるくらいには
ジャンパのバフとキンキャニ相性良すぎてやーばい

804 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 14:32:29.66 ID:pJlrslDm0.net
俺もオクタンよく使うようになったわ
移動が楽なのもあるが、アドレナリンキメてオルタネーターで高速レレレ腰撃ちがたまらん

リロードしても減速の影響が小さいのもいい

805 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 14:36:22.82 ID:QKGQCN3C0.net
ふわおばレイスオクタンブラハあたりでソロダイヤやるかな

806 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 14:42:45.23 ID:hmJlzrhgM.net
じゃあ俺ガスおじ使うから…

807 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 15:51:31.38 ID:+g2UFRuda.net
>>797
アンビルフラトラのほうがヘッショ火力高いの草
それはそうと弾消費マッハだから完全下位互換ではない
センチネル始めて出てきたとき思い出す弱さなんだよなぁ
Lスターほどのゴミではないけどって感じ

808 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 18:14:21.20 ID:USvbS1Se0.net
食われてるってだけでゴミではないでしょ
物珍しいからメインで運用してるけどポイント盛れてるよ

809 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 18:28:52.92 ID:sftvqxnK0.net
3030のG7より優れてるとこって何?

810 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 18:39:49.92 ID:mCKX0mW00.net
バレルなくても精度がいい
音がうるさい
かっこいい
プラウラーが脱獄したらアタッチメントの互換性が最強

811 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 18:43:26.66 ID:pJlrslDm0.net
しかしあれだと近距離では戦えなさそうなのがな
G7は一発の怖さがあるが

812 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 18:45:27.37 ID:ccrHvRd50.net
ほんとうるせえ
3030の発砲音無音にしたら覇権取れるか?

813 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 19:03:01.54 ID:IlY8Bz8uM.net
一発毎にリロード挟めば永遠に撃てるセンチネル風武器になる

814 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 19:28:18.03 ID:C0cIe0nB0.net
今さらオクタン使いやすいとか言い出すやつwww
スイーツ屋の行列に並んでそう

815 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 19:33:39.90 ID:wlu3Vs/R0.net
>>801
弾速遅いんだよなぁ

816 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 19:36:19.50 ID:mCKX0mW00.net
g7より遅いぞ

817 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 19:50:18.98 ID:USvbS1Se0.net
3030マスティフで弾薬3スタックくらいしか使わない長所もあるよ
ウィングマンより当てやすいし長距離得意だから射線と交戦距離管理出来ればなかなか強い

818 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 20:03:08.87 ID:QKGQCN3C0.net
3030ボルトで2700出たしまあ無難枠だな

819 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 20:13:49.39 ID:pJlrslDm0.net
ウィンチェスターみたいなSG出してくれんかな

820 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 20:17:14.60 ID:fis+Phula.net
リピーターはマズルフラッシュがなぁ
一瞬画面が見えなくなるのはどうにかならんものか

821 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 21:22:32.91 ID:6ta6VJep0.net
ロスが平均して40とか50とかざらなんだけどどうにかならんか
ゴールド帯はごり押しできてもプラチナ帯なんともならないんだが

822 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 21:40:41.28 ID:W3YgPJjia.net
>>821
なんか今シーズン始めで人多いのかどうかわからないけどサーバー重いらしいね

823 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 21:48:05.95 ID:6ta6VJep0.net
家の回線回りも弱いのかもしれないけどそれにしたってひどいもんだわ

824 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 21:53:03.71 ID:Y9mGfSXt0.net
steamが自動でアップデートしてくれるからそっちに乗り換えてみようとおもったんだが
これアカウント切り替える時はどうするんだ?

825 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 22:01:27.87 ID:Mk/iCRSD0.net
STEAMで紐づけられるのは1アカウントだけやろ
またやりたくなったら他のSTEAMアカウントつくるしかない

826 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 22:06:39.59 ID:Y9mGfSXt0.net
そういうことか
オリジン不便だしフレンド関係壊れてることもあるしで余分に容量食われるから消そうかとおもってたが残す方がいいか

827 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 22:10:46.95 ID:27n4noxl0.net
Steamのサブ垢でもPCに入ってるゲームはそのままプレイできるから
Apexサブ垢用Steam作っても不便ではないよ

828 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 23:11:36.12 ID:7jX9Rp9u0.net
今シーズン初めてのプラチナ帯数戦だけやったけど、結構楽に感じた
少なくともどうしようもないレベルの敵には会わなかった
金曜日のゴールデンタイムだからか、もしくはダイヤ軌道貰えるからプラチナ止まりの奴らが必死に上げてるのかな

キンキャニは狭いのに安置移動がメッチャしんどい

829 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 23:27:25.87 ID:SC64wEUld.net
カックカクでまともに出来んわ(´・ω・`)

830 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 23:55:58.67 ID:Y9mGfSXt0.net
オクタンで最終安置にジャンプパッド置くの楽しすぎ
戦ってるやつらが範囲外に飛んでくの痛快だわ

831 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 01:07:12.64 ID:jueTRYIQ0.net
ゴールド帯でランクマやってたけど今のゴールド帯って元プラチナ帯の人はもう抜けていなくなってんのかな

832 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 01:20:17.52 ID:/CbNqigPa.net
>>831
いなくなってる
すでにプラチナも元ダイヤ4の雑魚しかいないぞ

833 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 01:22:00.79 ID:wL6B/WPk0.net
プラ抜けるのに10連勝も必要ないからな
チーターならかかっても2日くらい

834 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 01:29:49.45 ID:Yq27M0S/0.net
>>831
なんかぬるいよな?
全員が全員ってわけじゃないんだけど味方が即死マンじゃなければ毎回サクッと盛れる

835 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 01:30:18.08 ID:TE7S5ceu0.net
>>831
元プラチナは普通にいるんじゃね
ランクやってる元ダイヤはもうほぼいないと思う
パッと周りの人を見た感じ、元ダイヤ3は5,6試合もあればプラチナに行くから2時間かからないと思う

まだ残ってるダイヤも、今日でいなくなるでしょ

836 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 01:49:13.96 ID:yNKnXlS/0.net
>>832
スレッドタイトル100回読んでどうぞ

837 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 02:00:27.60 ID:52wYHNWN0.net
プラチナだけどほぼデュオだわ

838 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 08:21:32.98 ID:yFO9vudP0.net
すみません3030これ弾速遅いっすね
ただ横移動してるだけの敵に1マガ外しきって鼻水出たw
g7なら当てられたと思うんだけど

839 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 13:06:16.74 ID:/fpu8fTqa.net
>>838
30-30は弾速遅いね遅いから弾の落下も大きいから当て辛い

840 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 16:08:01.79 ID:GbGtk32E0.net
デュオなのになぜか片方のやつが野良の俺と連携とれてて草

841 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 16:53:19.35 ID:o9M06LP+0.net
デュオだからこそ野良のもう一人を立てようとする物好きデュオもいるからそれに当たったんだろな

842 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 16:58:33.22 ID:L7347O6Za.net
>>841
俺と連携とってくれるのはいいんだけどもう一人とはVC繋いでるんだろうし引く攻めるの情報共有くらいしてほしかったわ
なぜか俺のピンに一人で従ってくれてた

843 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 17:10:53.19 ID:sEMbieal0.net
変に馴れ馴れしくもなく、知らない人が同席しているということを弁えた上で
底なしに明るいVCデュオと組んで面白かった
情報やアイテムの共有積極的にしますね、って宣言してくれて
報告や提案しっかり、いらん雑談なしでゲームを真面目に楽しんでる感じ

アホっぽいノリでゲラゲラ笑いながらプレイしててこっちまで楽しくなったわ

まあ彼らのその日の初戦だったんだろうな
あのテンションで10戦とかしてたらすげえわ

844 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 17:19:50.09 ID:Yq27M0S/0.net
たまーにあるねそういうデュオ
ほんと極まれ10セットに1セットって感じだけど
ほとんどは不愉快

845 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 17:36:09.52 ID:WRPZaozDa.net
スピファもオルタも良い武器になったな
流石に最終装備にするかと言われると趣味な感じだけど持ったら待ったで全然戦えるし強みもしっかりある武器になった

846 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 19:29:49.86 ID:o9M06LP+0.net
オクタンに馴染むと他のキャラ使ったときに移動速度が物足りなくて辛さすら覚えるな

847 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 19:51:46.08 ID:7bElxNBf0.net
オルタはともかくスピファはネタ抜きで最後まで持てる性能になったと思う

848 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 20:00:29.88 ID:yYdM3zA10.net
リア友2人と初めてvcやるんだけど
雰囲気良くさせる方法とかイラッとさせない事とか
何か気をつけた方がいい事ってある?

849 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 20:04:26.40 ID:/CbNqigPa.net
>>848
マルチ

850 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 20:11:28.76 ID:o+Ni4pjg0.net
デュオで連携してこっちにピン刺さないとかはまだいい
デュオ内で連携取れてないのやめろ

851 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 20:18:25.13 ID:o9M06LP+0.net
>>848
自分がやられたくないこと、言われたくないことを言わない
初歩の初歩

852 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 20:20:37.88 ID:tcxq445N0.net
自分は味方デュオの方が良いけどね
なんだかんだで野良よりデュオ内での連携は取れてるし
ピンなくても動き見てれば何したいか分かるからやりやすいわ

853 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 20:30:24.63 ID:KpWfZWb10.net
>>840
すまんな…片割れが撃ち合い並みなのに頭オクタンなんや…

854 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 21:42:27.49 ID:7mPKv3CKM.net
>>848
誰が一番上手いのかしらんけど指示嫌がるタイプかは確認しといたほうがいいよ
まあオーダーの成否に苛立ったりするやつとはそもそも一緒にやらん方がいいけど

855 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 22:30:05.74 ID:8IK0joWv0.net
ロビー戻るの遅すぎてイライラする
わざとやってんだろこれ

856 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 22:47:12.48 ID:VlpNKCZi0.net
今シーズンやっぱポイント減りにくいね
盛れるのは嬉しいけどダイヤ行く人増えるだろうからちょっとだけダイヤの価値下がってしまった気もする

857 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 22:50:56.02 ID:wL6B/WPk0.net
もともと価値なんてないけどな
ダイヤになったところで何が変わるでもない

858 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 23:42:43.89 ID:xorYv0Yl0.net
>>857
下位ランクでバッジつけてるとジャンマス渡される

859 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 00:09:34.49 ID:1W/M4vum0.net
>>857
軌道復活してさらにポイント盛りやすくなったからダイヤ目指そうという人は増える
公式が毎シーズンランクの分布%出してるけどダイヤの割合が5%は余裕で超えて10%近くなるかも

860 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 00:32:00.18 ID:LS4t1fqw0.net
明日明後日にはダイヤ上がれそうだけど、ダイヤ3からやばいのかな
ランクマ初めて本気で回してるからやばさがわからん

861 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 02:24:50.17 ID:fbzUwOwl0.net
ランクマ機嫌の悪いやべーやつと組むとホントつまらんからカジュアルで脳死やってたくなる

862 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 02:39:59.59 ID:I6/rsdzSa.net
害悪プレイはもう許せるけど味方煽りしてくる奴が一番萎える

863 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 04:21:17.79 ID:dlRfqtQO0.net
>>850
たまに感じるときあるw

864 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 05:56:49.06 ID:dlRfqtQO0.net
ジャンプマスター最初に押し付けて来た奴は覚えておいて
そいつに対しては非協力プレイしてるんだけど
そんな自分が与ダメージ毎回ビリだというね・・・

865 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 06:08:18.17 ID:GLShyt9XM.net
押しつけてられたとてやんなきゃいけないわけじゃないんだから…

866 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 06:31:38.00 ID:K3P6a4DS0.net
もう一周回してそいつに戻してやれ

867 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 07:38:04.94 ID:GNBs1Bq80.net
ジャンプマスター譲りはクソみたいな風潮だけど
カジュアルならまだしも自信がないやつに飛ばれて激戦区落ちるなら
俺が飛ぶから回してくれって感じだ

868 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 08:07:22.76 ID:pChQHUdl0.net
中級者スレに来るようなプラチナ4以上の人はジャンプマスター出来るようになっておかないとね

869 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 08:12:54.06 ID:d5PksW/p0.net
カジュアルは適当でいい
ランクは自分でやる以外あり得ん

870 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 08:18:30.25 ID:TMIkMo720.net
飲み物飲みたいからパスしたら一周して回ってきたことあるなw
どんだけ自信ないんだよっていう

871 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 08:26:57.60 ID:NUhqr+kEM.net
別にジャンマス譲るのはいいが、時間経ってから譲るのと後ろ見ないのはやめろ

872 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 08:28:05.89 ID:LplmjMJ40.net
こういう人>>864って譲渡君が別のもう一人にJM回してそいつが飛ぶ
(譲渡が発生しているが自分には回ってこない)
のはどう判定してるんだろう

譲渡君は絶対許さんから覚えておくのか、自分が回ってこなかったらそれでOKなのか

873 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 08:39:18.26 ID:TMIkMo720.net
あとデュオのやつらだとグチグチめんどくせーのもいるから即パスするわ
激戦区だろうがなんだろうが文句言わんが具合悪けりゃ助けもしないし即逃げさせてもらう

874 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 09:00:30.40 ID:NUhqr+kEM.net
いきなり譲られて飛ぶ所なくなった時はWEだと列車庫とカウントダウンの間の平原に着地すると味方の??????が見れて楽しい
大体物資なさすぎて未踏破→試練に辿り着く

875 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 10:29:08.63 ID:7oMjHbSw0.net
昔はダイブ軌道上に何個か候補作って被らないように丁寧に降りるのやってたけど
プラチナ帯でそこまでやる必要あるかと思いはじめて
最近は面倒になって直下降りにならない程度のスカルタウンやフラグメントのような人気スポットではない自分なりのいくつかのお気に入りスポットに降りるようにしてるわ
早めに意思決めて降りた方が逆に相手が逸らしてくれることもわかったわ

876 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 10:33:05.39 ID:d5PksW/p0.net
相手の力量を信頼してのおり方か
まあ被せてなんてこないだろうしな普通

877 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 10:50:09.03 ID:E++CamIB0.net
自分もそういう降り方にしようかな
慎重になりすぎてたまにやらかしちゃうからJMが憂鬱なんだ

878 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 11:10:44.74 ID:rrgteXRY0.net
WEは困った時のザ・ツリーだわ
初動で敵いてヤバそうな時は火力に逃げれば上の家が基本空いてるから漁って、その後間欠泉ある溶岩溝方面の家ある無名エリアに行けば物資は集まる
発射場いなければ発射場に行く

879 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 12:01:46.52 ID:erjjz7nVa.net
>>878
逆にWEは間欠泉やな
被ったら洞窟抜けて展望横の集落行って
展望かエピセンに繋げられる

880 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 12:05:22.87 ID:BoGTmp2Wr.net
なんか降りる場所とか降り方とかの議論しててやっと中級者スレっぽくなってきたなw
正解はないやろけどこういうの色々議論できるのええな

881 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 12:07:47.63 ID:equdDubMa.net
>>880
いやどっちかというと初心者よりの話な気が…
別にいいんだけどねw

882 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 12:08:27.48 ID:y1awghECa.net
KD下がって平均ダメが上がるのは決定力が足りないのか

883 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 12:12:06.20 ID:Zp7A+IRq0.net
中級者ならやっぱ一番エロいキャラ議論だよな
僕はローバ!

884 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 12:33:55.02 ID:LplmjMJ40.net
レヴナント

885 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 13:05:20.80 ID:7SDOZ7UVd.net
KD1切ってる奴はプラチナ帯に来るな
餌になるだけだ

886 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 14:03:59.03 ID:XEZ98D7Jd.net
被ったら殺せばいいんだ

887 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 14:06:54.67 ID:jVUXX4ws0.net
脱プラ4の第一歩は初動被りと中央降りを避けることだからな
重要

888 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 14:38:23.39 ID:K6SeElTZ0.net
第二歩は漁夫られない戦闘の仕方だな

889 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 15:10:15.05 ID:zyzp+fL2H.net
キンキャニクッソ漁夫られる
WEの倍ぐらい漁夫スピード速いわ
残り10部隊になるまでは戦闘を避けると言う基礎の基礎を徹底しないといかんのか

890 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 15:48:56.58 ID:lg8lH4Xx0.net
というか第三部隊が見えてんのに突撃するのをやめるだけでいいんだけどなぁ

891 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 16:07:34.82 ID:rrgteXRY0.net
リング収縮の関係上割と無理な漁夫でもやらないといけない事が多い

892 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 16:13:29.21 ID:LplmjMJ40.net
索敵→移動→索敵→近辺の敵所在を掌握→迂回or条件合致で攻撃
みたいな感じでやってるけど
それでも制圧にちんたら時間かけてるとあっさり掘られる

そういうのんびりしたマラソンにうんざりしてるのかキルムーブごっこしたいのか
移動→移動→移動→ 敵 発 見 !→攻撃って人が先頭走るとどうしようもない
付いていかないと死んじゃうし見捨てて2人でどうなるもんでもないし

893 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 16:47:36.36 ID:CrGLuwoY0.net
残り10部隊になるまでに無駄に戦うやつの多さな

894 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 16:56:11.63 ID:eqPs/+YSd.net
基本的に即潰せるって確信とエイムのノリが無い限りは一旦引いた方が良い事が多いよねこのマップ

895 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 17:02:55.83 ID:K3P6a4DS0.net
珍しくフルパでやったらてんで勝負にならなかったし、煌めく降下軌道を山ほど見る羽目になったから、都市伝説と言われようともフルパマッチとそれ以外マッチが存在すると思うようにするわ
敵の強さも野良に比べて倍は強いわ

896 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 17:23:35.79 ID:Lm41iG6H0.net
プレマス帯でもないのにこそこそ隠れるやつとランクマしたくないわ

897 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 17:46:55.30 ID:I9EypzMV0.net
撃ち勝てないのに突っ込むやつとランクマしたくないわ

898 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 17:56:09.21 ID:eqPs/+YSd.net
脳死凸したいならカジュアル行ってくれ定期

899 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 17:57:00.32 ID:TnwgLLEB0.net
うち勝てないし突っ込まないやつとはランクマしたくたいわ

900 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:03:26.28 ID:AOWQSpHy0.net
各々のスキルや環境が違うのに一緒くたにプレイスタイルを語るな
突っ込まないやつがー!は野良でよくいる一人で勝手に突っ走って死んだら暴言吐くやつだろ

901 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:14:09.75 ID:Lm41iG6H0.net
>>897
オクトレインで突っ込んでるけどわりとポイント盛れてるぞ
https://imgur.com/a/KWSR8o1

902 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:19:09.81 ID:AOWQSpHy0.net
キンキャニということ以外は今武器種もキャラバランスも楽しいな
大きな変更点のレイスが太るだけでこうも変わるかって感じ

903 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:19:27.55 ID:dlRfqtQO0.net
>>872
その場合は864と同じ判定
JM押し付け糞野郎は完全無視して飛んでくれた人だけに忠犬ハチ公のように尽くすわ
でも案外そのお方がトロくて危険で使えなさ過ぎるのに対して
JM譲渡した糞が次々と漁って安全な場所に移動してテキパキ働いて
こちらが合理的な選択をすると結果的に飛んでくれた方をおいてけぼりにして
JM譲渡糞野郎と協力しているなんてことがよくある
糞だななんて思っても上手い奴は何かと合理的で
自分だけじゃなくチームとして正解のムーヴをしているんだよな

904 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:20:36.93 ID:lg8lH4Xx0.net
撃ち勝てるんならお前のことじゃないだろ
無茶な突っ込みしないならハイドって極端すぎて意味不明
そもそもここに脳死凸を愚痴ってる奴は突撃に付き合って死んでる側だろう

905 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:21:21.81 ID:lg8lH4Xx0.net
>>901
勝率とトップ5率低くね?

906 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:29:57.20 ID:Lm41iG6H0.net
>>905
そりゃ降下は即降りで状況見ずに全部突っ込んでるからな

907 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:33:20.73 ID:d5PksW/p0.net
いつものイキリマウントくんだよ

908 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:34:13.52 ID:d5PksW/p0.net
本スレとマルチか
くっさ

909 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:36:32.74 ID:Lm41iG6H0.net
あっちは末期と序盤の敵の強さの比較で
こっちは撃ち勝てない認定してきた奴へのレスなんだが?
頭がおさかななみなのかな?

910 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:41:24.75 ID:/ewit4Rzp.net
いやマルチの時点で臭い
糖質でないなら住み分けくらいできねーのか

911 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:45:33.22 ID:ppvbMkgP0.net
NGしなよ

912 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:49:34.67 ID:Lm41iG6H0.net
ここプラチナ帯のスレなんでしょ?
プラチナの話題なら対象じゃん
むしろゴールドの話してる奴らは初心者スレ行けよ

913 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:59:49.96 ID:sxeF09ig0.net
これは本物だな
NG入れるわ

914 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 20:14:41.95 ID:d5PksW/p0.net
ダブハン爪痕も本スレな

915 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 20:17:16.14 ID:K6SeElTZ0.net
ダブハン爪痕ってもう価値なくないか
サブアカっぽい低レベルレイスが3000もってたんだが動きすらめちゃくちゃ弱かったわ
3000でアカウント買ったってこともないだろうし信用できないわ

916 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 20:28:53.35 ID:I9EypzMV0.net
ダブハン爪痕ってカジュアルで止まってるやつにも当てられない初心者を食い散らかして取ってます感あるからな

917 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 20:30:14.74 ID:TMIkMo720.net
そこそこ遊んでても久々にカジュアルやるとなんか発狂部屋っぽいのに入れられることあるしな

918 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 20:30:27.29 ID:TMIkMo720.net
なんや発狂て
初部屋

919 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 20:52:50.09 ID:d5PksW/p0.net
俺ソロダイヤ普段いってるけど縦ハンすらとれないガイジだからな
スキルマッチ下げたりしてもせいぜい2500
ダブハンは格が違うよ
サブ垢以外はな

920 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 21:34:48.55 ID:cXmyZmPF0.net
ゴールド行くまでに既にKD1割った まあいつのシーズンも1以上維持できた事なかったけど
1000時間プレイしてこれとかマジで下手なんだろうな

921 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 21:54:22.60 ID:NQ9rZN00d.net
FPS初心者ならそんなもんでしょ
他FPS経験者ならあれだが

922 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 21:58:24.14 ID:dlRfqtQO0.net
>>917
発狂部屋w

923 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 22:02:07.50 ID:equdDubMa.net
>>920
むしろランクマやっててKD1以上はかなり上手いと思うぞ
単純に同レベル帯のやつを1試合1キル以上してるってことだからな
毎シーズンプラチナ行ける実力あるけどいつも0.7前後を彷徨ってるわ

924 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 22:43:47.80 ID:d5PksW/p0.net
プラ帯レベル高すぎてやばい
ソロダイヤの俺が一番雑魚ってパターンばっかりで味方強い

925 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 22:52:03.88 ID:dlRfqtQO0.net
シーズン開幕直後だからですかね
プラW底辺程の実力のあるボクですら
金W抜け出せないで燻っている

926 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 23:07:09.42 ID:TMIkMo720.net
いやそれはさすがに...

オルタネーター常備しようと思うんだが相棒は何がいいかね
中距離以遠をカバーするか近距離戦に特化するか悩むんだが

927 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 23:13:13.61 ID:jWn8wrj00.net
プラチナの敵強すぎるんだが…

928 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 23:13:54.11 ID:gFOLhACN0.net
>>925
撃ち合い練習した方がいい
4800民はマジで

929 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 23:25:57.50 ID:uETqCeOWa.net
いくら撃ち合いの練習をしないといけないとはいっても1v3はやめてほしいんだが
1v3勝てるなら最初からこうはなってないでしょ

…なんて言いたいがプラ4の底だから何も言えない

930 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 23:44:11.05 ID:K6SeElTZ0.net
>>920
PCモニターマウスはよく言われるけど姿勢も大事だぞ
ちゃんとした机と椅子でやってるか?

931 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 00:06:45.21 ID:2AdDJ5Dr0.net
ふとツイッターで検索してみたら「PCとCS両方やってる私からすればPCのプラチナ帯はCSより遥かに楽」みたいなツイートちらほら見かけたんだけど、PS4のフレンドとプラチナ帯やった時はPCのが動きが機敏で強いって言っててどっちなのか分からん
一概にどっちが強いとは言い切れないと思うけど一般的にはPCとCSどっちのがプラチナ帯のレベル高いのかな?

932 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 00:24:52.43 ID:27KUFM5P0.net
それは俺も気になる
ソロでやってて来るCS基準でいえば立ち回りウンチで箱漁ってる時に漁夫来ると即死してるアシスト頼りにしか見えないが

933 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 00:42:12.87 ID:29F1DhaJ0.net
オクタン使い始めたらプラチナで盛れるようになったわ
ジャンパが漁夫対策になって強い

934 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 00:45:10.48 ID:h/YZSdcX0.net
やっとプラチナ戻ってきたぜ
最後の方沼り過ぎて辛かった

935 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 01:29:22.09 ID:ZNkq2IoN0.net
みんなKD比1とか気にしてるけどボク0.4だわ
これでもプラWとれるほどの実力あるし
立ち回りが人それぞれちがうんだろうな

936 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 02:01:43.57 ID:2AdDJ5Dr0.net
ジャンパはもう即席ポータルだよね

937 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 04:23:25.39 ID:Cg9wizJ+0.net
>>921
やっぱ未経験からだとセンスないときついか
もう2000時間割かないと知り合いに一生追いつけないんだろうな
あとはすぐ感情的になってしまうのも良くないなとは思ってる 動画で勉強しても本番じゃダメになる
>>930
机と椅子は問題ないんだけどキーボードはテンキー邪魔だしマウスは親指にボタンないしモニターは60Hzだしその辺なのかな
あまり道具のせいにはしたくないんだけどね

938 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 05:11:07.53 ID:ABt1Mh8a0.net
キルポにチームキルみたいな項目追加してくれ
ピン無し突っ込みデュオが味方になると突っ込んで死んでるか倒しきってるかでつまらんけど少しは気持ち応援できるようになる

939 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 05:25:02.81 ID:XCuIL8WP0.net
道具のせいと言っても道具が大事だからね
KD1切ってるなら道具を揃えること以外にもやるべきことはたくさんあると思うけど、
144hzのモニタや自分に合った感度を見つけるための最低限のマウスとマウスパッドは必要
よほどのローセンシでも無い限りキーボードはテンキー付きでいいしまうすのサイドボタンは無くてもどうにでもなる

940 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 06:49:12.50 ID:AgQRSOYb0.net
ゴールドもだいぶ落ち着いてきたな

941 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 06:56:26.88 ID:NVLR0Wh90.net
デスセイヤってやつクソ強いのに6880ゲームしかしてないのか
俺なんて2500ゲームしてダイヤしか行けてないんだけども

942 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 07:55:29.61 ID:eTg3q6Bi0.net
前期までゴールド帯は比較的すぐ抜けてプラ4張り付きだったんだけど
今期はゴールド3で足踏みしてる
もしかして皆のレベル上がって難しくなってる?
今期になってから全く弾が当たらなくなってしまった

943 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 08:05:15.50 ID:soq9J+4bd.net
今のゴールド帯はプラチナ4底辺ばっかりだから適正だよ
今のプラチナ帯はプラチナ3からダイヤ4までの奴らばっかりだからまだ上がらない方がいいけどね

944 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 08:15:18.24 ID:27KUFM5P0.net
今のゴールドが強いとは思わんが
プラチナ帯で別に強くなくても4800貼り付きマンじゃなければ普通に入場料安い分盛れていくと思う

945 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 08:24:05.88 ID:luaKtHm5M.net
俺が4800民だった時は
フレンドに野良が可哀相ですよ
弱すぎてって言われたは

946 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 09:01:40.65 ID:WHZ9NoVt0.net
普通に今のゴル帯はダイヤバッジ見るけど

947 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 09:09:26.96 ID:ZNkq2IoN0.net
>>945
それフレって言えるの?

948 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 09:14:41.01 ID:4C3pOQZma.net
>>925
煽りとかじゃなくてそんな恥ずかしいセリフ他で言わない方がいいぞ

949 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 10:43:12.81 ID:YVIx48nb0.net
>>937
マウスはゲーミングのなら特に問題なし
モニターは今すぐ変えた方がいいレベル
道具のせいっていうけどどの世界でもうまい人はいい道具使ってるよ
日曜大工が趣味ですって言ってダイソーの工具使ってるとか釣りが趣味ですっていって1000円のセット竿使ってる人はいないわけ

950 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 12:35:48.77 ID:soq9J+4bd.net
>>945
どんだけ弱いんだよ

951 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 14:17:00.85 ID:AaPo2PSO0.net
>>947
親しい間柄だからこそ直球投げられることもあるんだよ

952 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 14:20:26.60 ID:gyazkbZFa.net
キーボードで3万て高いと思ったが打ち心地が良くて癖になる

953 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 15:48:03.47 ID:QysqY2J8d.net
>>937
>>949も言ってるけど、やっぱり絶対モニタだけは変えたほうが良い
60Hzの時は4800張り付きだった自分が170Hzぐらいのモニタに変えた瞬間にぐんぐんランク上がって毎シーズンダイヤ4行けるようになった、誇張とかではなくマジで
見え方はもちろんエイムにも本当に影響するし、ゲーム以外にも使えて腐らない部分だから真っ先にお薦めする

954 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 16:37:27.32 ID:7FH9mILH0.net
まぁ実力上がるかはわからんけど
モニターやキーボード変えてモチベ上がるなら買う価値あると思うけどな
そんな何十万もするものでもないし買えば数年は使うだろうしな
もしほんとに気に入らなかったらすぐ売ればそんな損失もないだろうし

955 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 17:01:43.70 ID:gyazkbZFa.net
モニターとマウスとキーボードは入出力に遅延とかあるからゲーミング用のを買った方がいい
キーボードは同時入力に制限があるのが多いからFPSみたいなキー操作が多いものは特に

956 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 17:20:07.26 ID:gyazkbZFa.net
今強いパーティってオクタン、レブニャン、クリプトンの奇襲パーティな気がする
ジャンプパッドのお陰で意表を突く奇襲が出来る

957 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 17:24:59.38 ID:Gqj+gKsK0.net
それどこから来たのかもわからんのよな
従来ならレイスポータルとか影が戻っていった方向で察することできるけど
遠くから影入ってジャンパーで来られたら追い返すだけで追い討ちとかできないし

958 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 17:27:45.54 ID:MmjPuu6Y0.net
>>956
その構成でいけるのはAIM力があって戦闘に自信があるやつだけなんだよな

959 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 17:33:34.85 ID:ZNkq2IoN0.net
144FPSだといいのかー
うちのモニター60FPSで快適だと思ってたわ

960 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 17:56:07.92 ID:JvLftSmh0.net
こう言うとマウント取られそうだけど60以上は体感ほとんど変わらんと思う

961 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 18:24:15.80 ID:gyazkbZFa.net
フレームレートもそうだけどそれ以外にもゲーミングモニターはゲーム用に見えやすくなってる設定が結構あるんよ
特に動きものや明暗が大きいゲームほどその差が出る

962 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 18:27:51.67 ID:AaPo2PSO0.net
個人差もあるだろうけど
60から144は明らかにゲームスピードがゆっくりに感じるようになるよ
144から240は趣味の範疇でいいと思う

963 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 18:47:17.85 ID:MmjPuu6Y0.net
APEXおもいからちょっと前のPCじゃ安定して144でないのがくそ

964 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 22:26:26.89 ID:Xo1NSwwN0.net
マジでミラージュ最終安置はやめてほしいもしくはあと日本くらい届くジャンプタワー設置してくれ
一応先端にジップラインひけるらしいがそれでも無理無謀だわ

965 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 22:48:27.37 ID:Gqj+gKsK0.net
あんまやる時間ないからまだゴールドなんだけどさ
漁夫ペックス加速してんなw
ちょっと被ったとこと戦ったら次から次に漁夫きて、部隊半分手前くらいで死んで4桁ダメージがもう4マッチくらい続いてる

こういうの撃ち勝てればハンマー取り放題なんだろうけど難しいな

966 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 22:51:09.70 ID:zs9wNrxPM.net
そこが被ってるかどうかじゃなくて周りにどのくらい部隊が降りたかも見ると初動の漁夫は避けやすい

967 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 22:58:05.16 ID:hTUep9Hq0.net
>>950
ダイヤ行ったけどやっぱりD4からマッチ分かれてるからテンプレ変えた方がいいよ

968 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 23:10:13.31 ID:ZQGHDzliM.net
うちのモニター60FPSだわ
そんな違うものなのか

969 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 00:01:45.81 ID:kbCZDyFfd.net
144hzにしたら中距離マジで当たるようになったわ
FPS上手くなりたいなら必須だと思うなー

970 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 00:23:31.49 ID:DJSkQ5D90.net
ダイヤ軌道目当てにダイヤ目指す人が増えるとどうなるの
競争が激化して盛れなくなる?
それとも弱い人も増えて盛りやすくなる?

971 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 00:26:49.70 ID:osxPn67j0.net
知らんのか
ダイヤを目指す人が増える

972 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 01:12:56.03 ID:/81cQAa90.net
ゲーム依存みたいで自分の意志でやめられない
午前2時ころになると急に強い人だらけになって
勝てなくなるからやめることが多いんだけど
みなさんいつやめてます?

973 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 04:31:36.08 ID:osxPn67j0.net
EVA8強いな
弾数はいるもののマスティフより削り自体は早いわ
遮蔽撃ちならマスティフ、詰めならEVAで住み分けできるな

アンビルレシーバーとか追加されたけど結局使いやすいオルタネーターやスピファが扱いやすくていいな
金マガが活かしやすくてクッソ強いわ

974 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 08:22:38.99 ID:TJTK3KS5a.net
>>971
もうコブラネタも通じる層は居ないと思って良いぞw

975 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 09:32:55.60 ID:/81cQAa90.net
EVA8は単発でもポンポン撃てるからね

976 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 09:46:58.77 ID:Yr9I5E3O0.net
60hzより144hzの方が常に0.01秒有利だよね

977 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 11:40:23.94 ID:DtVuJ3t80.net
Evaはなー
ちょっと距離離れるだけでゴミみたいなダメージになるし難しいわ
オクタンevaで押し付けムーブができないか試してるけど1vs1のゲームじゃないから遮蔽は常に意識しないといけないし

978 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 12:44:16.59 ID:psXNE8MQ0.net
EVA8で爪痕動画NIRUが出してるけど至近距離で接敵しても撃ってこないような奴らしかいないマッチで何してるのこの人

979 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 13:41:35.82 ID:oeZLQLc70.net
>>978
ただの自慰行為

980 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 14:14:09.11 ID:EtIqdoXk0.net
なんか凄いあったけえPTに当たったわ…
野良は当たりの人達引くと本当に面白いな

981 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 14:16:35.53 ID:F5n5Q+EYd.net
ヤケクソでプレデター被せたら1パ潰せたわ
序盤で強そうなチーム狙うのアリだな

982 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 14:19:04.60 ID:xQFpFutnM.net
キンキャニブラハ強いのに何故かあんまり見ないな

983 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 15:34:12.94 ID:TX5c/7vOa.net
>>978
パッドキッズの動画までチェックしてんのか、偉いな
snipedownみたいにこっちの世界のトップクラスでバチバチにやってる奴ならまだしも、パッドの世界で生きてるパッドマンにクソほども興味ねえわ

984 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 16:29:41.39 ID:ID+CPykiM.net
強いチームに勝つなら初動運ゲーが1番確率高いよね

985 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 16:44:37.52 ID:9Bv5UZava.net
マスター軌道の二人ptと野良で一緒になったけどそんな強くなくってショックだったわ
俺と同じくらいの実力だった
やっぱ固定PTの練度が高いんだろうか

986 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 16:58:23.77 ID:dhYOYTGa0.net
エヴァ強いわ
マスティフでレレレしてるような人にはうってつけだろこれ

987 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 17:19:26.90 ID:gemPtaxI0.net
ダメだ s7両スプソロダイヤだけど4800張り付いてる
自分だけ漁夫から逃げても囲まれるしハイドもきつい
単独行動してる奴が即落ちして二人になるか漁夫で全部溶ける
無理

988 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 18:05:04.92 ID:9Bv5UZava.net
プラチナはまだ強いやつ混ざってるな
ゴールドはもういないけど

989 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 18:09:26.24 ID:/xxeRID00.net
ホットスポットだからって航空基地とバンカーの間に降りるなジャンマス寄越せ

990 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 18:27:57.63 ID:yqn8PshV0.net
1対1負ける味方しか当たらないんだけどどうすりゃいいの
一人で3人やる力がない

991 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 18:32:46.98 ID:/81cQAa90.net
>>990
2対1にして味方を勝たせればいいんじゃないかな?

992 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 18:41:02.54 ID:MPIbo5pU0.net
ダイヤ帯これ明らかにダイヤ4適正がやれる場所じゃなくね?流石にシーズン中盤からはレベル下がるよね…?
43ループは負ければプラチナ帯戻れたから気楽だったけどずっとこのマッチ続くんならちょっとしんどすぎる

993 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 18:46:32.31 ID:Js4h3IDO0.net
次スレは?
俺の見落としか?

994 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 18:50:21.41 ID:CW7qifJha.net
最近リピーターが強く感じてきた
やっぱり弾持ちいいと便利だな

995 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 18:55:45.52 ID:MPIbo5pU0.net
次スレ無いな
まあ保守必要だし勢いもそこまでないから990くらいで建てても良いと思うけど
テンプレはとりあえずそのままで建ててくる

996 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 18:56:15.50 ID:3YageUIoa.net
リピーターはセンチネルで良い

997 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 18:59:23.02 ID:MPIbo5pU0.net
建ったぞ保守頼む
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1612864725/

998 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 19:30:08.81 ID:CW7qifJha.net
>>996
一応スナイパーとして比べるとG7に次いで2位のDPSになるのとチャージ入れればそれなりに一発が重くなる点が良かった
あとフラトラへ切り替え易いのも利点

999 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 19:30:45.43 ID:CW7qifJha.net
埋める

1000 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 19:32:12.42 ID:CW7qifJha.net
質問いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200