2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part130 【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 14:59:02.15 ID:Qm/yZZ/20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:https://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part129 【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610452860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:01:17.72 ID:t/mM0oq40.net
サンキュー

3 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:02:38.14 ID:5RL1qJvi0.net
スマーフの実在

990 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-qw1y)[sage] 投稿日:2020/12/30(水) 23:20:15.73 ID:rMKrnpqj0 [2/4]
>>988
味方のジェットと敵とのセージがスマーフで試合後どっちもフレ送ったらジェットは許可したから戦績晒すわ
セージはブリッツ登録してなかったけど全員確認したらキルジョイとデュオしてて毎回30〜40キルだった

https://dotup.org/uploda/dotup.org2346881.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2346883.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2346885.png

4 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:02:54.23 ID:YFIt+uT70.net
保守が向かうぞ

5 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:03:15.27 ID:iwC5slMp0.net
保守オールスター

6 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:07:38.98 ID:5RL1qJvi0.net
ほすたー

7 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:12:40.05 ID:JN9xQPLs0.net
この前の日本大会よりもいい勝負してて草

8 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:15:51.19 ID:5N4Z2awv0.net
marinって思ったより微妙だな

9 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:16:19.25 ID:us1flQiQ0.net
VC聞けるのが面白すぎる

10 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:17:08.66 ID:xXmnry780.net
ぶっちゃけ観るの飽きてきた人いる?

11 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:17:55.98 ID:AquODL390.net
てかミリオン撃ち合い方めちゃくちゃ上手くないか?
この10人の中でダントツで身体の出し方とか上手く見える

12 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:19:57.69 ID:WTGzjE6+a.net
>>11
試合終わった後ぽい自演コメきたな

13 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:24:40.26 ID:qG0URLU4p.net
ミリオンはうまいと思うよ、晴れみたいなエイム合わせるとかじゃ無くて打ち合い方が上手いわ

14 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:26:53.96 ID:q/UPuj640.net
周辺機器整えれば低ランク超えると言うから、144Hzモニターを買うか迷ってるんだけど、そもそもこのスペックで144出るものかな?
CPU インテル Core i5-8265U プロセッサー (1.60GHz, 6MB)
メモリ 16GB
グラボ NVIDIA GeForce GTX 1650 with Max-Q

15 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:27:15.99 ID:IpJMTmmZ0.net
ヨルがかっこいいキャラで良かった!

16 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:27:45.14 ID:q/UPuj640.net
>>14
すまんメモリは20だった 4-16

17 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:30:44.45 ID:5N4Z2awv0.net
million撃ち合いうまいけどスキルは本職じゃないのやらされてるからか微妙な時ある

18 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:30:52.70 ID:JN9xQPLs0.net
村勢ってほんとAIMゴリラだな

19 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:31:00.35 ID:rc8BsiCc0.net
さっき初めて課金しようとしてクレカ登録したら1円だけ引かれてヴァロの方にはなんの変動もないんだけど
テストの決済なんだろうけどこれいつ頃反映されるの?

20 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:31:26.01 ID:IjV9zOWyM.net
いやfps出てるかは試したらいいでしょ

21 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:35:42.69 ID:xXmnry780.net
見るの飽きてきた

22 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:40:38.91 ID:t/mM0oq40.net
俺は最近大会なかったからなかなか楽しんでる

23 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:44:04.97 ID:JN9xQPLs0.net
楽しいけどめっちゃ接戦で見てて疲れるってのはあるな
やってる方はよく集中力持つわ

24 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:48:02.74 ID:YFIt+uT70.net
クラシックの右クリちゃんと弱くなってるな

25 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:48:34.72 ID:cL7USqmO0.net
もうお祭りって感じじゃなくなってるわ
かなりガチになってる

26 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:56:23.19 ID:fDUg1S5j0.net
元apexプロが一ヶ月でレディアントらしい

27 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 15:59:22.21 ID:BiUW1IjM0.net
rionって地味にいい選手だよな 調子に波がないイメージ

28 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:02:02.73 ID:7olTHT+t0.net
割といつもフラグ上位にいるのになんか目立たないよな

29 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:04:27.95 ID:6O5GleK10.net
hareがただのdepの友達なのバグだろ

30 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:06:26.06 ID:JN9xQPLs0.net
村の奴らつえー

31 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:07:15.32 ID:Uvf/sunY0.net
zodiaxが空気になってたな

32 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:09:20.89 ID:K7e4WlBdd.net
オールスター戦
もう祭りつーか遊びじゃないですね〜
出てるプロみんなレベル高いし
勝負にこだわって
試合してるから見てて最高におもしろい

33 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:10:26.46 ID:qG0URLU4p.net
めちゃくちゃ楽しいわ、五角の試合が続いたのも嬉しい

34 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:10:35.62 ID:8/bLeI5p0.net
どうでもいいけどoitanとかがプラチナ3なの狂ってるだろ
1ヶ月くらいランク回さない方がええんかな

35 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:10:48.86 ID:us1flQiQ0.net
rionでもワープしくじりすぎよなw

36 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:14:10.90 ID:5N4Z2awv0.net
million性格とか除いて単体としてはほんといいプレイヤーだなぁ

37 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:15:15.40 ID:us1flQiQ0.net
million似たようなポジションのやついないしな…
あの性格ありきなのかなんなのか

38 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:29:51.40 ID:qG0URLU4p.net
人間性以外は最強の男

39 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:31:20.38 ID:us1flQiQ0.net
絶対次の試合どっちか5デュエリストやってくるよな

40 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:32:02.50 ID:eVy5oCTTd.net
millionって性格ばかり言われてるな
どんだけやばいんだよ

41 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:34:50.59 ID:qG0URLU4p.net
まあvalorantでは相当大人しいと思うけどな、Twitterの立ち回りが下手くそ
hntの裏垢開示してたのってミリオンだっけ

42 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:41:11.79 ID:K7e4WlBdd.net
次の試合も楽しみだ〜
個人技No1みかたつえーぞとイケメン

TMF見てて思ったけど
そくせきでもチームの為に動ける頭のいい選手がいるチームが
勝ちそう

43 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:44:48.69 ID:MCVeNEcRa.net
sak死ぬほどブサイクだけどこれイケメン扱いなの???

44 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:47:09.16 ID:xv/l+bLw0.net
Scarzだとって話しや

45 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:50:14.04 ID:iwC5slMp0.net
>>39
みかたつえーぞじゃね?

46 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:51:26.49 ID:/LqMEaWc0.net
イケボ枠

47 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 16:57:02.30 ID:iwC5slMp0.net
サクの代わりにフェイスパンチにデップ入ってほしいな

48 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:11:31.45 ID:m8VV395/0.net
dep若いのに堂々としてんねえ

49 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:17:57.01 ID:JN9xQPLs0.net
見てるの疲れたからちょっと回したけど
マジで強い奴が下りてきてるのか知らんけど今期格段にキル取れなくてつれーわ

50 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:20:16.88 ID:qG0URLU4p.net
いい試合だな

51 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:24:32.08 ID:Y80+gVL00.net
サムライDって大会であんま見ないからかすごい強くみえるな

52 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:26:04.24 ID:qG0URLU4p.net
sakあかん日か

53 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:28:20.82 ID:us1flQiQ0.net
みっちーうるさwww

54 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:32:59.30 ID:qG0URLU4p.net
mintyのhs率やばいだろ

55 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:40:50.53 ID:w1RPdDXj0.net
でたわね

56 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:40:51.16 ID:t/mM0oq40.net
夢の5デュエ

57 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:41:18.78 ID:us1flQiQ0.net
ほら来た

58 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:48:34.93 ID:Dgv94HHy0.net
ええ…

59 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:50:46.63 ID:YFIt+uT70.net
5デュエリストの勢いすごいな

60 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:51:48.75 ID:m8VV395/0.net
サムライやっば

61 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:52:41.17 ID:xXmnry780.net
depとサムライDって仲悪いんじゃなかったっけ

62 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 17:57:34.82 ID:7olTHT+t0.net
それ、デマです

63 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:02:19.39 ID:WTGzjE6+a.net
reita配信見てるけどx1oとsakは遊びでやってるみたいな感じ出してるし本気だったらフェイスパンチが勝ってたな

64 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:06:07.80 ID:mTqh3b6u0.net
サムDヤバくね?なんでこんな弱小チームタグつけてんの。早くコーチ付きのフルタイムチーム移籍して欲しいわ

65 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:06:15.21 ID:xXmnry780.net
雰囲気死んでみっちーしか喋ってないな

66 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:09:33.07 ID:t2+La0fF0.net
サムDCAGかSGで拾えよ

67 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:11:20.11 ID:wRdAPRLap.net
普通の大会も個人視点やってくんないかな

68 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:14:28.50 ID:JN9xQPLs0.net
D5に負けるとメンタル持ってかれそうだな

69 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:15:14.21 ID:6O5GleK10.net
サムd優秀すぎるな

70 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:18:54.26 ID:qG0URLU4p.net
まあ予想通りの決勝

71 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:19:30.34 ID:P4+JNaYt0.net
サムdこんな強かったんかよ
もったいねえな

72 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:21:26.92 ID:rsWlGUPhM.net
オールスターマジでフィジカル面出てくるから見てて面白いな

73 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:22:10.10 ID:LkDPA3w80.net
サムDは上手いよ どのFPSも結果残してるしゲームの理解とAIMが異次元

74 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:23:12.80 ID:8gleJkWc0.net
みりおん さむd すかいふる 辺りで組んで欲しい

75 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:23:53.82 ID:LkDPA3w80.net
CLZも入れてやってくれ あいつも一人頭抜けてる

76 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:26:33.11 ID:wRdAPRLap.net
善悪菌てどれぐらい強い?

77 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:27:58.26 ID:BiUW1IjM0.net
millionの配信はなんか癖になる面白さある

78 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:28:46.04 ID:us1flQiQ0.net
みっちーブレねぇな

79 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:34:25.60 ID:qG0URLU4p.net
スカイフルもまじでつえーよな

80 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:41:52.79 ID:dwpThbxjM.net
ファントムだけだと思ってたけどヴァンダルも至近距離だとストッピング無しで走りうちした方が強いな

81 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:46:43.60 ID:Aj0TFtNYd.net
>>76
hareがガチ強いっていうくらい

82 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:47:32.18 ID:Aj0TFtNYd.net
>>79
一応平均バトルスコアtop10とかに入ってた気がするしバケモン

83 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:54:19.63 ID:AquODL390.net
フェイスパンチにぶちこまれるsakかわいそう

84 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:54:55.61 ID:+8BvcQ/id.net
前のactは芋1だけどまぐれや
どう考えてもダイヤ1ダイヤ2よりは強い程度のダイヤ3の下位や
ちなみに6700kのgtx1070の144hz3msや
スペック上げたら変わると思う?
ちな三十路や

85 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 18:56:10.81 ID:qG0URLU4p.net
まず自分語りを減らすといいかな

86 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:05:23.03 ID:ml551lyj0.net
完全にソロかPTかによる
完全ソロじゃないなら自分の実力じゃない

87 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:16:44.32 ID:bzOqUPHi0.net
味方つえーぞの戦い方って一番見てて楽しいしやってて楽しそうなんだよな

88 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:24:12.47 ID:t2+La0fF0.net
こういう即席の大会と噛み合ってるわな
きちんと連携取ってくる相手だと厳しそうだけど

89 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:25:51.98 ID:Y80+gVL00.net
Munchikinきたー

90 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:28:04.19 ID:qG0URLU4p.net
マンチキン確定かー

91 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:35:20.61 ID:AquODL390.net
まあもうミルダムで配信してた時点で完全に確定してたしな

92 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:40:45.56 ID:/z7HoEc30.net
前スレでBOT打ちハードは意味ないと言われてたけど
ノーマルはある程度出来ないとだめよね?
10程度しか取れないブロンズなんだけれども

93 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:41:47.36 ID:t/mM0oq40.net
キモりんでもノーマル20くらいだぞ

94 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:42:50.06 ID:qG0URLU4p.net
スパイク解除のハードでピークの仕方とかプリエイムの仕方覚えた方がいいと思う

95 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:43:18.32 ID:nB5kO3j30.net
ValoとApexしか知らんけどCRってなんで韓国人多いんだ?

96 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:44:30.96 ID:6O5GleK10.net
milion skyful clz 善悪菌 サムd これでいこう

97 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:46:22.87 ID:bzOqUPHi0.net
目立ててないチームの選手にスポットライト当たるような企画ほしいな

98 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:47:32.77 ID:DR7+b7BAd.net
なあ
ヨルのアルティメットの走り方さ
昭和感すごくない?

99 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:49:19.37 ID:gRSutnt20.net
>>95
単純に金あるから大金払って釣ってきてるんじゃね?
韓国のFPS人気・チーム事情もあってなかなか韓国で活動するには難しい部分もあるんだと思う

100 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:50:58.75 ID:+ckZcm2O0.net
>>92
ハードで最高22 ノーマルだったら平均26くらいでシルバーだよ
セージの氷か、高台に乗って射線が斜めでも練習すると尚良し 平行aimだけでは実戦で使えないよ

101 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:52:54.31 ID:bzOqUPHi0.net
>>100
act3のランクはどれくらいなん?
そのレベルでどこまでなのか知りたいわ

102 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 19:57:43.44 ID:P4+JNaYt0.net
bot打ちのスコア気にする人多いけどあんまし意味ないよ
それよりプリエイム練習したほうがいい
下層で燻ってる人はだいたいプリエイムができてない

103 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:00:46.89 ID:ZSNHgTJN0.net
>>98
ナルト走りしてるよな、今風に言うなら禰󠄀豆子走りか
あの走り方は絶対アニメの影響あるわ

104 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:02:48.33 ID:wL116uWx0.net
聖闘士走りかアラレちゃん走りか

105 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:08:48.53 ID:wL116uWx0.net
RCはどうせ負けそうになったらお遊び構成出すんだろ?
もう国際大会とか出るのやめろよ

106 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:09:15.05 ID:JN9xQPLs0.net
ヨルは外国の人が想像する日本人ってこんな感じなのかぁって見えるのが面白い

107 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:10:40.16 ID:us1flQiQ0.net
正直もっとステレオタイプというか侍!みたいなのが来ると思ってたわ…まさかのヤンキー

108 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:11:31.38 ID:qG0URLU4p.net
何気にjup2人dng2人消えたのか
残り
RC2人
FAV2人
SG1人
BBI1人
CAG1人
COG1人
CR1人
SZ1人

109 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:21:46.76 ID:C5AOMW2o0.net
>>106
英語音声でもスパイクギリギリで解除するときクソッていうのアニメキャラみたいですき

110 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:23:48.83 ID:ml551lyj0.net
>>92
Map Head Height

https://www.reddit.com/r/VALORANT/comments/ga40au/map_head_height_references/?utm_medium=android_app&utm_source=share

111 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:30:00.67 ID:TDkkWBZb0.net
解像度変えたらマウス感度って変わる?
何か変わってる気がするけどUIしか変わらないなら気のせいなのかな

112 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:31:18.31 ID:VNpq9BT+M.net
オールスター公式大会より面白いわ

113 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:34:37.55 ID:us1flQiQ0.net
サムDバケモンすぎるだろ

114 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:34:41.16 ID:p8OPMorx0.net
いやサムDつっよ

115 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:45:03.87 ID:cL7USqmO0.net
サムD一気に出てきたなぁ
だが個人ではないからこのゲーム

116 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:45:08.84 ID:6O5GleK10.net
さむdやべーな

117 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:45:29.60 ID:fDUg1S5j0.net
っぱOW日本代表よ

118 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:48:34.95 ID:8/bLeI5p0.net
サムDまじで強いな

119 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:53:17.97 ID:xXmnry780.net
どのチームも人数有利負けすぎじゃない?

120 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:54:34.11 ID:cL7USqmO0.net
これ引けるのすごいな

121 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:56:56.63 ID:AquODL390.net
>>111
クロスヘアとHUDしか変わらないっしょ

122 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 20:59:22.76 ID:qG0URLU4p.net
面白いわ

123 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:00:08.41 ID:AquODL390.net
minty振り向き1桁なのになんでこんな安定してつええんだ

124 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:00:58.14 ID:us1flQiQ0.net
サムDキャリー

125 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:02:12.13 ID:bzOqUPHi0.net
favの二人強すぎないか?
なんで今まで結果残せてなかったん

126 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:02:46.54 ID:ghdRzpIip.net
準決勝のmillionと言い決勝のサムDと言いドラフト四順目選手が目立ってんのいいね

127 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:03:58.51 ID:us1flQiQ0.net
>>126
よくそんなの覚えてたなw
ミリオンちょっと根に持ってたの笑ったけど

128 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:05:12.35 ID:WTGzjE6+a.net
>>127
x1oは?

129 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:05:57.24 ID:t/mM0oq40.net
こいつら全員jupにボコされてるんだよな…

130 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:06:26.00 ID:qG0URLU4p.net
>>128
普通に活躍してたぞ

131 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:07:05.86 ID:LkDPA3w80.net
MintyつかまえたFAV有能すぎるやろ

132 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:08:50.64 ID:us1flQiQ0.net
振り向き4pとかなんだよなぁ

133 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:12:38.61 ID:bzOqUPHi0.net
日本のhikoだろ

134 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:13:26.38 ID:MROnXlZe0.net
今さらだけどコンセプトイケメンとか嫌なリーダーだな
ドラフトなんだからブサメン余った時どうするつもりだったんだろ
実際一部の選手がどこがイケメンなんだとか言われてるし可哀想

135 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:13:40.52 ID:j+EPIb/H0.net
>>84
お前ならもっと上行ける

136 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:27:54.88 ID:Qm/yZZ/20.net
レイズのultマジで使いづれえんだが

137 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:31:02.42 ID:EZKjVetc0.net
今回のバトルパスのバーディに侍の兜があるから侍キャラはどっかで出るんじゃないかと思ってる
まぁ日本人キャラもう出たけど

138 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:34:18.89 ID:fYswW+Pc0.net
>>86
ソロや

139 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:34:31.00 ID:WjaS7i3B0.net
ピークした瞬間しゃがみながら逆移動して歩き撃ちしてるのをちょくちょく見るけどこれ強いん?
伝わらなかったらすまん

140 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:43:03.58 ID:AquODL390.net
>>139
しゃがみは動いてもほぼまとまるからピークしてしゃがみながら壁に戻っていくの強い
KLMだかが詳しく動画で説明してた記憶あるけど長すぎてどの動画かは忘れた

141 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:46:29.23 ID:WTGzjE6+a.net
みりおん台パンしてて草

142 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:49:12.80 ID:qG0URLU4p.net
ミリオンらしいと言える

143 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:49:58.81 ID:5N4Z2awv0.net
誰が賢いプレイヤーなのかよくわかる試合だったな

144 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:50:00.53 ID:bzOqUPHi0.net
面白かったなあ
結局はフィジカルってことだな

145 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:50:18.91 ID:JN9xQPLs0.net
ミンティとさむD輝いたな

146 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:50:37.79 ID:xv/l+bLw0.net
Million確かに強いんだけど ガキっぽさがなあ

147 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:50:51.24 ID:LQHUtK9pd.net
一流プロ選手でもみなちゃんと練習してますね〜
オールスター 全試合 さいこーにおもしろい❗
もう4チーム増やして来年またオールスター戦やってくださーい
サムDとミンティーはオールスターで名を売ったな

これから また 色んな大会が始まると思うが…
各チーム の仕上がりが楽しみだわ〜

e-sportの発展、VALORANTを盛り上げ⤴️⤴️為にも
プロなんならアマチュアも含めて
サッカーや野球見たいに2グループに別れて
定期的に試合して日本一のチームを毎年決めれば
いいのに

他のプロ選手見たいに
TVや雑誌等々メディアにもどんどん出て欲しいし
ジャニーズや今人気のある俳優さんにも負けず劣らずイケメン揃いだから写真集とか出してもいい感じ

148 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:50:55.02 ID:LkDPA3w80.net
良い試合続いたのは良かった オールスターだとこうなるか

149 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 21:51:43.72 ID:Wz+1p2nx0.net
apexの大会と被ったのが残念だったけど面白かったわ

150 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:00:40.37 ID:/z7HoEc30.net
>>100
平面で全然当たらないけど高台とかもっと当たらなそう
まず水平に動かすのが出来てない

>>110
真ん中下しか知らなかった
まじありがとう

151 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:04:20.88 ID:LWpkn0hH0.net
openrec.tv
/live/mlrl4ejp1zg

152 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:05:26.23 ID:t/mM0oq40.net
また普通にミルダムマスターズ見たい

153 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:06:57.90 ID:VNpq9BT+M.net
フィジカル強い面見れて楽しかったな

154 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:18:11.40 ID:w1RPdDXj0.net
VALORANTタイムズも見たいんだけど

155 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:19:38.31 ID:us1flQiQ0.net
大会の中でもだいぶ面白い方だったな…
VC聞けるのがほんとよかった

156 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:34:59.87 ID:LkDPA3w80.net
VALORANTの解説と実況は本当に頑張ってる
コロナに気をつけていろいろイベントやってってもらいたい

157 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 22:49:22.91 ID:VNpq9BT+M.net
プロ集めて急造チームお祭りはまたやって欲しいな

158 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 23:01:11.17 ID:W5juuxfn0.net
所属チームのせいで普段スポットが当たらない選手の自由なプレイが見れるのは良いな

159 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 23:03:36.61 ID:wRdAPRLap.net
minty のクロスヘアの設定わかる方いますか?

160 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 23:22:41.46 ID:us1flQiQ0.net
自分でプレイすると死ぬほどおもんない…

161 :UnnamedPlayer :2021/01/17(日) 23:31:41.87 ID:JN9xQPLs0.net
大会でソ―ヴァ見てると僕も使って見よーってなるけどやっぱ難しいわあいつ

162 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 00:05:41.30 ID:V/OEi66s0.net
>>101
今はランクやってないけど、前はガチシルバーだよ デスマはほんのたまに一位になれる

163 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 00:18:36.80 ID:3jsmjqk10.net
counter strafeって英語圏ではめちゃくちゃヒットするのに日本では全然メジャーじゃないのって何で?
状況選ぶけど逆キー入れてストッピングした方が弾の出早くなるじゃん
これ使って甘えた置きエイムしてる奴倒すの楽しい

164 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 00:20:23.51 ID:0P4CU5Bl0.net
rion エロイプってコメントあったから軽く調べたけど、AVAのF4E時代に時間あったらしいな 詳細教えてください リベンジポルノ

165 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 00:29:36.13 ID:KLj83Xrw0.net
>>163
日本だと逆キーとかストッピングとかでヒットするでしょ色んなプロが動画出してる
逆キー押した時と押してない時のストッピングの早さってのは海外でもちゃんと検証されてないね
ある検証動画から0.016s以下の違いなのはほぼ確実

166 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 00:47:54.40 ID:WiCUY1nB0.net
>>163
なんのことかわからん
逆キーストッピングのこと?
それともストレイフってあるからストレイフジャンプの応用か何かの小技?

167 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 00:50:08.10 ID:4L2n8Bzz0.net
ストッピングっていう完全にそれにあたる言葉知ってんのにその質問するんだな
stopping なんて書いても日本人以外誰一人理解できんぞ

168 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:00:25.94 ID:KLj83Xrw0.net
そう考えるとなんで日本だけストッピングって言うんだろうな
国産FPSなんてほとんど作られたことないのに誰がストッピングって言い出して流行らせたのか気になるわ

169 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:01:17.75 ID:DkYZTWNA0.net
ジェットのAFK率は異常

自分が落としたオペに開幕抜かれただけでブチギレ落ちすんなや

170 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:25:01.56 ID:jl6e0CqD0.net
>>169
そのレベルの奴ならいてもいなくても勝率変わらんわ

171 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:28:58.53 ID:Nyyd3aX80.net
weeklyミッションの更新はいつ頃でしたっけ?

172 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:31:00.36 ID:GZJvr6O00.net
マンチキン加入のツイートがsellyより全然伸びてないの悲しいな、まあ大会でチラ見せして確定事項なもんだったししゃーないか

173 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:38:07.17 ID:ioDQKqRG0.net
get rightの配信見てるけどまだ全然プレイしてないのかな?
アンランクでゴルプラにマッチングしてる

174 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:38:19.86 ID:e8GAcrov0.net
samD居たCOGもFSでは配信される前に負けてたからそこら辺の選手が配信される機会あるのはいいことよな

175 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:42:05.46 ID:KLj83Xrw0.net
>>173
しかも結構お粗末なプレイ目立つね
CSGO時代知らないけどかなり有名な選手だったんでしょ?エイムってよりもIGLの方で活躍した選手なのかな

176 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:46:24.41 ID:ioDQKqRG0.net
1.6でもGOでもAIM強かったよ
練習がてらバーストで打ってるんだろうけどタップなら瞬殺できるんじゃね
まあでもほぼ初見プレイっぽいな

177 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:49:59.10 ID:8qzWpoSud.net
サイファーのワイヤーの高さも知らないみたいだし殆どやったことなさそうだな

178 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 01:52:44.34 ID:pPKNwiM3M.net
今日の大会はお祭りだったとはいえ
depでさえ周りの面子や調子次第でフラグ最下位になると思うと元気出るな

179 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:13:30.28 ID:sQUONjb+0.net
mintyの1600dpi 0.45って実際やってみると訳わかんねえな
振り向こうとしたら2回転する

180 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:17:21.30 ID:7W09z7cm0.net
俺も詳しく知らないけどlurkerの代名詞だったプレイヤーでしょ
すごいな

181 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:21:54.80 ID:n802xKQE0.net
こんだけの極上の素材をどうしたらここまで不快にできるんだっていうくらいランク戦無茶苦茶だな…

182 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:28:54.03 ID:4L2n8Bzz0.net
GTR、こんなゲームに来ずにおとなしくストリーマーにでもなっててくれ

183 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:39:42.93 ID:JH81lmK70.net
CR muchkin加入そんなに明るいニュースに思えない
結局細かいコミュニケーション取れないとチームのパフォーマンス出ないんだから
introがいた時の課題がそのまま残ってる

184 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:44:18.68 ID:9G36zRjXM.net
ランクをかなり下げてスタートさせるから前期までのランクから考えるとメチャクチャなマッチになる
最初は耐えて上げるしかないけど
上位のモチベのためにトップ500導入したんだったらここまで下げてスタートじゃなくても良いんじゃね
レディはd3スタートくらいでいいやろ
どうせレディアントの層はやり込んで上いくんだし
レディをp3何かにするからその下の層がギュッと圧縮されてゴル帯とかプラ帯はカオスやで

185 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:48:04.46 ID:akJcrj64M.net
言うほどランク酷いか?
確かに前actランクより一段下がったけど、前actランクが同じくらいの奴と当たるし接戦な試合が多い気がする
ちな前プラ今ゴル

186 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 02:54:11.13 ID:+sTdU/aB0.net
ガラパゴスジャップの中の
さらにガラパゴスなPCゲーマーオンリーで
さらにエンジョイお断りの爆破オンリーじゃ
こうなるのは当然だった

まだマッチングするだけマシだな
APEXはシステムが嫌いなんで
やっぱりCODやっとくわ
BFはチーターで終わったから

やっぱりWW3がローンチに失敗したのが痛かったwアレ最高に面白かったのにw

187 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 03:07:47.48 ID:KLj83Xrw0.net
俺も今のランクに特に不満ないな
前プラ3今プラ2だけど偏ったマッチはそんなにないわ
内部レート参照してマッチしてるんだと思うけどもしかしたら運いいだけかもしれない

188 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 03:07:53.80 ID:3F9jUcMR0.net
ヨルのウルトつまらんな

189 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 03:08:23.65 ID:S+UgtRly0.net
ブロンズだからか前actと変わらないランクと当ててもらえてる
ありがたい

190 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 03:29:36.59 ID:n802xKQE0.net
こっちはゴルプラの皮をかぶった芋ばっか当たるんだがな…

てかoitanクロスヘアちょっと改変して使ってるんだがなかなか具合がいいわ
野良で観られたらふざけてると思われそうだが流行るだろうか。reitaも使ってたし

191 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 03:53:50.48 ID:PfDgKGrLd.net
GeT_RiGhTがサイファー使ってて嬉しい
なんか下手だけど

192 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 05:26:34.17 ID:KAua6XBa0.net
なんかやたらシェリフ縛りみたいのいるけど
前のランクより下がったからふざけてプレイしとんかね
ごりごりに弱いんだからやめてくれ

193 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 06:45:01.29 ID:sQUONjb+0.net
ダイヤ以上になれば流石にシェリフ縛りは見たことないから頑張ってレート上げよう
バッキージャッジとかはまあいるけどあれは活かそうと思えばつええからまあ

194 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 07:19:40.16 ID:3jsmjqk10.net
>>165
逆キー入れてストッピングと分かりやすく言ったけど正確には少し違うから、日本でこれはあまり動画化されてない
ちなみに俺が見た奴だと逆キーなしと0.1秒の差があったから海外でエイムゴリラ多い理由がなんとなく分かった

195 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 07:22:21.46 ID:2tGh/tPXp.net
バッキーなぁ、確かに強いんだけどスティンガーなら勝ったなってことが多過ぎてあまり買わなくなったわ

196 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 07:36:11.82 ID:WiCUY1nB0.net
前期プラチナがプラチナにいるからマッチングおかしいんやろな
しっかり下げとけ

197 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 07:41:38.51 ID:V+OBnaCDM.net
ACTランクじゃなくて内部レート重視だと思うわ
シーズン終了時にランク落ちてたらそこ基準でランク下げた所からスタートしてるみたいに見える

198 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 07:42:53.90 ID:hPftTTPs0.net
>>175
元世界1位のレジェンドだよ

199 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 08:09:19.09 ID:013jpepbr.net
>>172
そもそもかなり前から本人がCRってタグ付けて配信してたしなぁ

200 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 08:50:10.10 ID:wYTuXay7p.net
マンチキン一回デスマで当たったけどまともな撃ち合うことなく(俺が背後から一方的にキルしただけ)終わってなんか残念だったわ
後で配信見たらめっちゃ綺麗なエイムしてたわ、やりたかったねぇ

201 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 08:59:48.45 ID:KAua6XBa0.net
デスマッチいらいらするからもうやらん
横や後ろから撃たれるのおおすぎ
デスマッチっていう単純なゲームをつまらなくするってまじでゴミすぎんだろ

202 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:09:38.24 ID:sQUONjb+0.net
そういうのいちいち対応しようとしてると単純に疲れるから正面以外は無視してさっさと殺されるようにしてるわ

203 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:17:39.05 ID:Ju1F186Ad.net
デスマッチは射線管理意識してキルする度に振り向けば不意打ち減らせるけどその技術実戦に使わなくねっていう

204 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:21:34.16 ID:sQUONjb+0.net
あくまで撃ち合いの練習したいだけだから音小さくして横とか後ろから撃たれたらはいはいって死んどけばいいじゃん
全方位対応する練習もしたいとかなら別だけど

205 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:22:52.14 ID:O7d7EMM70.net
デスマッチで理不尽なのはもう諦めたほうがいいよね

206 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:45:23.67 ID:CS2/cJEwa.net
本気で改善したいなら英語でredditに書き込んでこい

207 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 09:46:06.70 ID:YtmLgQWZ0.net
デスマは音消してシェリフ縛りで音楽聴きながらダラダラやればエイム練習になるし下位でもどうでもいいやってなるし無限にできるからおすすめ

208 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 11:00:22.77 ID:7W09z7cm0.net
3on3の状態で設置された状態から始まるクレジット5k固定、5本先取のリテイク勝負のモード作って欲しい

209 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 11:05:08.03 ID:bYkCpsIj0.net
>>187
ランク楽しいわ

210 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 11:22:25.38 ID:GZJvr6O00.net
NAのwinter championshipに出てるLGって結構強いチームなの?聞いたことなかったけど
決勝でセンチネルと良い勝負してる

211 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 11:29:44.39 ID:KLj83Xrw0.net
デスマでイライラする人はデスマをゲームモードとして楽しもうと思ってないか?
運営はそういう意図で作ってないから改善期待するだけ無駄だぞ

212 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 11:36:18.32 ID:CGo54N2r0.net
プロもまともに楽しめてない上に「なんの練習にもならん」って1蹴りだから…期待もするな

213 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 11:51:33.91 ID:RWUVelArM.net
FPSはバトロワしかしてない友達を誘ってアンレートで遊んでみたら負けのほうが多かったけど、勝ったときの快感が凄いからランク出来るまで頑張るわって嘘でも言ってくれたから嬉しいわ

214 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 12:04:24.57 ID:ELWO81Hsd.net
>>212
AIM練習に使うのが間違いや
相手のピークへのレティクルの置き位置やヘッドラインの確認用やぞ

215 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 12:08:40.82 ID:2h5L7JUTd.net
>>210
チーム自体はクソ有名だぞ

216 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 12:20:49.99 ID:GZJvr6O00.net
>>215
そうだったんかありがとう、Valorantからゲームの競技シーン見始めたから知らなかった
サイトみたら正式メンバー3人しかいなくてチーム出来てから長くなさそうなのにセンチネル倒してて凄いね

217 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 12:54:14.95 ID:sdNAr4lV0.net
今更逆キーストッピングの話出してこのワザップ強いやん!とか言ってるやつがいるなんていいスレじゃん
この手のゲームは初心者お断りのスレが多いからな

218 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 13:05:02.52 ID:3LWfIVaa0.net
twitchのくままるって女の子強くて可愛いな

219 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 13:12:13.57 ID:ZVIEo2d0d.net
Apexのスレでストッピングの話しないでもらえますか?

220 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 13:46:25.78 ID:d3rCSXObd.net
配信者共の自演多いよな

221 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 13:47:06.90 ID:Y3Ufzcsy0.net
強くもないし可愛くもないが

222 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 13:51:12.32 ID:T7DRV0wBd.net
例に漏れず英語が主流のものって日本には正しい概念が伝わりにくいよね

223 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:05:15.33 ID:DEm1+58B0.net
前世シル3で、今期シル2なんだが
前世プラチナとかの人とよくマッチングするんだけど意外と撃ち合いでキル取れるんだよな
このへんのランクごとの違いってなんなんだろう

224 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:25:28.17 ID:KAua6XBa0.net
プラチナとシルバーはさすがに差があるだろう
同じランクでもかなり違いあるから2ランク離れたら別世界やぞ

225 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:38:35.52 ID:auwHJiww0.net
ヒント、パーティブースト

226 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:47:47.36 ID:V+OBnaCDM.net
完全ソロでブースト無しだけどACTごとにランク下がって前ACTプラチナ1ついてるけどシーズン終了時にはゴル2、今はシルバー2だけどシルバーマッチでもボコボコに撃ち負けて2連敗してシルバー1が見えてきてるぞ
ダラダラやってる間にみんなが強くなったんだろう

227 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:50:24.43 ID:KLj83Xrw0.net
>>223
PT組んでキャリーしてもらったかめちゃくちゃ上振れてプラチナで三角埋めれたけど内部レート的にはシルバー判定なんだろうな
プラ帯で前act芋のやつと当たってもそんなに強くない(流石にフラグトップは取られるけど圧倒的じゃない)からしっかり内部レートでマッチングしてるっぽいね

228 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 14:52:34.27 ID:4rwZGmh40.net
ランクでメンタルボロボロになった奴がアンレに癒しを求めに来てるのか知らんけど
アンレもなんか上手い奴増えた気がするな

229 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 15:09:11.18 ID:oasDU94q0.net
ヴァロからFPS始めて2ヶ月経ったけど初めて振り分け戦終えたらブロンズ3スタートだった
コンペティティブの人たち意外と優しくて楽しい

230 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 15:15:39.57 ID:88ess8T3M.net
ヴァロからFPS始めて←これいる?

231 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 15:22:17.27 ID:Pjwqg4ay0.net
いる

232 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 15:23:39.26 ID:KZE28h7v0.net
>>230
被害妄想かなんかか?

233 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 15:55:08.62 ID:DgtoChzC0.net
老人には優しくしたれ

234 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 15:56:45.51 ID:XGksCkkcM.net
>>232
いや

235 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 16:26:24.87 ID:HDKqgamLM.net
前Actがプラチナ3で終わって今回プラチナ2スタートだったんだけど、前Actのランクが芋3、レディアントの人達とマッチさせられて辛い。
自分だけ毎回1桁キルだしレベルが違いすぎる。

236 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 16:34:41.01 ID:DEm1+58B0.net
>>227
なるほどパーティブースト的なやつか〜
おれもパーティ組むようなフレンドほしいぜ…

237 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 16:41:05.87 ID:oxLQMnUu0.net
内部レートが〜って話見るけどバトルスコアくらいしか参照してなさそうな雰囲気ある

238 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 16:48:32.51 ID:DpV/mw3I0.net
前シーズン最終芋1だったけど認定は芋3以上は見たこと無い

239 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 16:52:23.03 ID:sLFfeoBd0.net
普通にゴールドガイジからブロンズ池沼まで下がることあるし、レートはまじで気にせず楽しくやったほうがいい
今はアンレートでブリムのベーコンオデンとかヴァイパーのゲロ空爆とかして楽しんでます

240 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 17:21:56.27 ID:KLj83Xrw0.net
act1からほぼランク変わってないけど周りも上手くなってて下は辞めてて新規があまり入ってきてないってこと考えると確実に成長はしてるよな?
ep2になってみんなランク下がったように見える調整してるし自分の成長が目に見えて実感できるシステムがあればいいんだけどな
他のゲームは大体一定数新規が入ってくるから全体のレベルが底上げされるってのがあんまり無い気がする

241 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 17:30:27.31 ID:eQEY1IJe0.net
ゴル2プラ1ダイ1と上がってきたけど今シーズンは上げるのは難しそうだなあ

242 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 17:47:04.15 ID:tnpY6IIhr.net
act1はゴルプラでも爆破FPS特有の動きや撃つとき特有の静止ができてないやつは多かったが
act2には駆逐されて、シルバーがそのようなセオリー分からない層になって
act3は遂にシルバーも動きが様になってきたからな

おそらくact1でプラチナついてた人もヴァロラントのプレーをサボってたらact3ではシルバー行き覚悟したほうがいいレベル

243 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 17:47:48.79 ID:EC2mRpYNr.net
act1 プラ2
act2 ゴル3
act3 ゴル1
もう飽きたからやらん
GOのランクはMGで安定するようになったわ

244 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 17:58:48.02 ID:sLFfeoBd0.net
衝撃のリアルを体感せよ

245 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:08:02.75 ID:6Ip6zhtQ0.net
act3の終わりゴロになると
壁から走って出てきて決め撃ちしてくる奴かなり増えてきたしな

あれの対処どうしたらええんや?

246 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:10:14.73 ID:Ys3ei9ppd.net
振り分け戦やらずにアンレートばっかりやってる
ランクより普通に楽しいっていう

247 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:11:25.85 ID:xRPWH1QB0.net
立ってるところが決め撃ちされがちなところなんでしょ

248 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:20:11.32 ID:Pjwqg4ay0.net
ランクから逃げるな

249 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:24:50.13 ID:qMpYuv/S0.net
>>244
これ半分チョンゲーだろ

250 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:29:58.15 ID:6Ip6zhtQ0.net
>>247確かにそれはあるが
例えば アセントBの室内
アイスボックス midのコンテナ裏 チューブの出口

通る必要がある場所の決め打ち対策教えてくれんか?

251 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:30:31.62 ID:rPzZ0tZCd.net
スマーフ認定されるとランク凄い上がるな

252 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:37:33.28 ID:6+AtifgAM.net
防衛側が走って出てきて決め撃ちしてくるってこと?

253 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:37:33.78 ID:KLj83Xrw0.net
>>250
オフアングルで待つ
クロスヘア置く位置を壁から離す

254 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:40:13.38 ID:4rwZGmh40.net
たまにやってる途中でゲーム落ちるけどおま環だよなこれ

255 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:41:34.35 ID:34Ewr2IN0.net
>>245
場所バレてる時は置きエイムしてても、ピークする側が有利だから、左右ピークで動きながら当てにくくさせて倒すとか

256 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 18:56:57.93 ID:O7d7EMM70.net
スキンのガチャほしくない?

257 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 19:03:24.57 ID:013jpepbr.net
プライムクラシック、未だに出てこないんだけど確率どうなってんの
運悪すぎちゃうか?鬼ファントムとか買わないのに頻繁に並ぶんだが

258 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 19:09:55.80 ID:TEkxbm3Mp.net
>>256
実装されても無料はないだろうな

259 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 19:14:14.81 ID:M+Su+G7A0.net
初心者です。自分の試合を録画して見返したいのですが皆さん録画はどうやってますか?あと、試合中に弾数0になってリロードできなくなる時があるのですが対処法ありますか?

260 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 19:24:25.42 ID:oKurZbi/r.net
>>259
WINキー+G押すと左上にキャプチャって項目が出るだろ?そこの右から2つ目の丸いボタンを押すだけでいいんだ

261 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 19:46:27.50 ID:FaWWvNL30.net
戦国はもう決まってるらしいけど韓国人入れるのかな

262 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 19:50:13.95 ID:GZJvr6O00.net
https://twitter.com/sepiamars/status/1351114898894413829?s=19
格差マッチすぎるだろ
(deleted an unsolicited ad)

263 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 19:50:26.30 ID:5RWcv8T30.net
>>259
少し手間がかかるけどようつべで鍵付き配信いいぞー。出先でスマホで見れるしアーカイヴ期間無制限だし画質も悪くない

264 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 19:56:07.17 ID:bF72qrtjr.net
必要な依存ファイルをインストールできませんでしたって出て詰んでる
いろいろ試したけど無理だったし再インスコしかないんかこれ…だっっる

265 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 19:58:53.97 ID:FaWWvNL30.net
>>262
内部レートがね…

266 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 19:59:01.74 ID:i3IogErF0.net
うおおおお!
センシとか知らんど素人だけど測ってみたら振り向き4cmくらいだったから15cmくらいに変えたら対戦MVPとか取れまくる!
やっぱ基礎知識って大事なんだな

267 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:00:44.35 ID:Bc7eBd0Dd.net
対戦MVPってシステム消して欲しい
何の意味もないくせに負けた時に付くとMVPでこんなにポイント減るのかって絶望するからさ
見えなかった頃は多少軽減されてると信じてたのにさ

268 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:02:13.49 ID:eQEY1IJe0.net
決め打ちしてくるってことはプリエイム合わせてるからこっちからピークすればプリエイムズレて撃ち勝てるよ

269 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:05:26.13 ID:4L2n8Bzz0.net
>>262
むしろ機能しまくってるじゃん
sepiaはレディアント常連だけどソロで目指してるから遅れてるんじゃないの?

270 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:06:01.77 ID:zAGzpSvW0.net
>>267
キル稼ぐゲームじゃねーよってキッズに教えるため必要

271 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:06:45.66 ID:FaWWvNL30.net
ヨルのウルトはあれだな、裏取るより無敵を生かして敵の場所をpinで知らせる索敵用だわ

272 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:07:15.38 ID:KLj83Xrw0.net
>>259
Nvidiaの録画機能とかインスタントリプレイ使ったら?
リロード出来ない件に関してはもっと状況を説明してくれないとなんとも言えない
バグじゃなければ弾を撃ちきってるとか?

273 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:27:31.96 ID:UTkzQ3vT0.net
アセントで設置後閉めたシャッター開けろって言われてもショートからの斜線怖すぎて無理やて
そんなんでブチギレる外国人なんやねん東京鯖でキリル文字使うなや
とっさにチャットすると変な英語になるし

274 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:28:44.75 ID:sLFfeoBd0.net
>>266
まじ?ハイセンシで慣れすぎたせいでローセンシだとaim合わせる前にやられるんだけど
慣れるまで時間かかった?

275 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:39:36.60 ID:ioDQKqRG0.net
>>262
これってソーヴァがEROCでブリムがadeとかで全員ほぼプロでしょ?
全員内部レート芋3レディアントなんだからむしろ機能してると言える

276 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:41:02.99 ID:hbe72Hnt0.net
内部レート由来のマッチは機能してるけどポイント増減がそこに加味されてないのは悪いってzerostさんがいってる

277 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:41:22.46 ID:LNK0JpB70.net
マッチング優秀で褒められるレベルじゃん

278 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 20:53:03.88 ID:ZLvZMc/vd.net
>>269
つまり俺がプラチナで上手いこと圧勝したりで勝てないのは内部レートが機能してるからか
相手もなんでプラチナなんだ俺はとか思ってるのかね

279 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 21:02:22.91 ID:dakHXhce0.net
内部レートがちゃんと機能してるなら内部レート順に振り分ければ良かったのでは

280 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 21:08:03.75 ID:QmdEy8bv0.net
キルジョイ実装後ぐらいからの復帰なんですがブリムストーンのビーコンは買ったほうが良くなったんですか?

281 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 21:26:13.65 ID:sLFfeoBd0.net
Lazさん曰く今のブリムのベーコンはレイナと同じリココンだからバンバン使ってっちゃっていいよって言ってた

282 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 21:36:34.95 ID:QmdEy8bv0.net
>>281
そうなんですね ありがとうございます

283 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 21:39:34.23 ID:ebTUC4h90.net
ベーコンは金の無駄や

284 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 21:41:42.11 ID:FaWWvNL30.net
いや今は普通に強いよ、構えなくなったからすぐ出せるし

285 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 21:47:08.56 ID:jRHeUlNX0.net
なんかショットガンぜんぜん当たらなくなった気がするんだけど気のせいか?

286 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 21:51:09.22 ID:FaWWvNL30.net
なんか微妙に拡散するようになったような変わらないような

287 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 21:51:42.35 ID:DpV/mw3I0.net
うっかり踏んでリコイル狂ってキレられたら困るし少なくとも味方にベーコンは投げつけられないな
完全に自分で使う用

288 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 21:57:34.52 ID:go3BtBjJ0.net
開始数秒前に真上にベーコン投げてスモーク構えてみ
玄人っぽさ出せるぞ100クレジットを犠牲に

289 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:08:29.60 ID:FaWWvNL30.net
ドコモはpubg mobile以外のeスポーツにも参戦するのかな、なんか複数タイトルリーグ戦やるらしいけど
https://twitter.com/esports_docomo/status/1350991431578624007?s=21
(deleted an unsolicited ad)

290 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:09:55.06 ID:WiCUY1nB0.net
パーティーで俺よりも下手なのにランク低かったやつがソロの俺よりもランク高いのは解せない

291 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:10:45.01 ID:sQUONjb+0.net
ヴァンダルでベーコン使うのむしろ逆効果じゃない?

292 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:17:28.59 ID:4L2n8Bzz0.net
次ラウンド行った瞬間にベーコン投げて100クレ無駄にして遊んでたら外人にbruhって言われて草

293 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:24:30.59 ID:34Ewr2IN0.net
>>291
んなこたないよ。ヘッド外れても撃ち勝ちやすいっふよ

294 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:37:10.68 ID:DUZ3PWiY0.net
おまえらこれからチーター増えるぞ

295 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:52:15.65 ID:zV8aoAlH0.net
ヴァロラント初心者です
僕はエイムする瞬間目で敵の位置を確認してからレティクルを合わせるんですが、常に目をレティクルに合わせておいて周辺視野で敵を視認して合わせる方が正しいエイムの有り方なのでしょうか?
詳しい方教えて下さい

296 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 22:59:01.29 ID:n802xKQE0.net
面白クロスヘアまとめみたいなのないかな

297 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:23:25.42 ID:6narsWmN0.net
>>295
敵が居そうな箇所にレティクル置く
プリエイムっていうんだけど動画検索してみて

298 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:24:34.12 ID:KrDdMWSsr.net
善悪菌いつの間にかレディから落ちて機嫌悪そうで草

299 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:25:33.30 ID:dyZrZbcPp.net
>>298
ショットガンに殺されすぎて萎えてるね

300 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:28:31.07 ID:sQUONjb+0.net
てか新しいランクシステムしょうもなくない?
せっかくイモータルduoまでになったのにシーズン開幕フルパでダイヤ駆け抜けてはいレディアント達成ですってなんか・・・
芋123レディのままで順位付けさらにプラスするだけで良かったじゃん

301 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:39:01.56 ID:ioDQKqRG0.net
>>298
さっきのジェットは高校生だからSGがどうとか説いても無駄だろうな

302 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:44:44.38 ID:jO7Y/s9nM.net
>>295
そうだよ。リアルとゲームの視点は一致させるべき
だから敵を探す時は目じゃなくてマウスを動かす

303 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 23:47:20.20 ID:UTkzQ3vT0.net
afkとかチームに対する妨害の通報意味あんのか?マジでトロールafk暴言多すぎる

304 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:00:25.93 ID:46fvnB840.net
でもあれで善悪菌にボロカス言われるのかわいそうだわ
ショットガンくそかも知れないけどmeiyは悪くないだろ

305 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:03:45.19 ID:pRDHL0GB0.net
>>283
べーこんを焚いてりゃ勝てる!

306 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:17:30.04 ID:KnqfRW2Z0.net
ショットガンもシステムの範囲内なんだから受け入れろと
せっかくレイズ得意なんだから調整の時とかにショットガンを使うようにすれば輝くだろうに

307 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:34:26.80 ID:C9ljAmHr0.net
スティムベーコンの範囲内にいろ!!そうすりゃ勝てる

308 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:35:08.33 ID:TfuXyDGoM.net
ショットガン持ちが居るかもしれない相手のマネー状況だったら警戒して行けばいいだけなんだよなぁ
そのための索敵スキル持ってるキャラも居るしフラッシュ持ってるキャラも居るんだから
索敵するなりフラッシュ入れつつクリアリングすれば良いだけ
ショットガンに未だに文句言ってる奴はそういうこと考えないのかね

309 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:46:46.91 ID:9InsvdsF0.net
ピストルラウンドベーコンは優秀だしそことったら次のラウンドもとれるし
実質4ラウンドお得ですよ!

310 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:50:02.17 ID:Bny3Xi4G0.net
上から来るぞ!!

311 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 00:57:34.78 ID:6hK0TD660.net
認定戦まだ終わってないんだけどBlitzの戦績見たらD3と表記されてた。内部レートはD3ってこと?
マッチではP3からD3とマッチングする

312 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 02:16:57.91 ID:IbTJsdJO0.net
ショットガンに文句いうやつはヴァンダルだけ使えばいいとか思ってそう
オーディン毛嫌いしてそう

313 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 02:35:33.55 ID:JfkM6ati0.net
オーディンは高いからちょっと敬遠しちゃうけど
セカンドバイでマーシャルとかアレスで個性出すの面白いからみんなもやろう

314 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 02:39:44.58 ID:ydRri9VbM.net
僕はブルドック派です

315 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 02:41:39.64 ID:p33Hx2oa0.net
>>295
周辺視野で敵を見つけてクロスヘアを合わせるのが正しいというか上手い人の多くはそうだけど
lazは常に画面中央を見てるのか敵がいたら敵を見るかって質問に敵を見てるって言ってたからもうよく分からん

316 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 02:48:25.04 ID:Ihu8lf/20.net
茨城にんじゃプロの配信者スナイプすんの大好きやん
nethの配信で沢山名前出してもらえて完全に味しめたろ

317 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 02:50:48.04 ID:d8fH9p8I0.net
>>295
目で敵を捉えてクロスヘアを持っていくのが正解
例えば現実世界で壁にかかってる時計の12の数字(敵)に指の先端(クロスヘア)を素早く合わせようとしてみれば分かりやすい
指先を見ながら12に合わせるよりも12を見ながら指の方を合わせた方がぴったり合うはず
人間の目はそういう風に出来てるらしいよ

318 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 03:13:55.84 ID:dNk8cD8a0.net
>>295
箸で食べ物を取るときと同じ感覚で

319 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 03:15:22.67 ID:xJdX62tk0.net
試合前にクロスヘアなしでbot撃ちを30秒これを毎試合前続けてたら結果が出る

320 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 03:31:22.86 ID:SpyOe/nk0.net
マウスとかキーボードのマクロ機能ってこういうゲームでは一般にチート扱いなの?うまく使えるかはさておき

321 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 04:05:03.29 ID:tAL5H+3ZM.net
クロスヘアプレイスメントと距離のあるエイムはまた別の話なのです

322 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 04:09:20.76 ID:vRLiW1zy0.net
今日思ったけどフラッシュあるよって言われるとクソやりづらいし即ミュートするけどフラッシュ一応あるよだと気にならないしやりやすいな

323 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 05:16:39.16 ID:ydRri9VbM.net
追いエイム苦手過ぎて相手が動きながら撃ってくるとエイムコッパーランクになるわ

324 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 05:26:41.51 ID:d8fH9p8I0.net
>>322
俺は言わないようにしてるけどFB入れてたらラウンド取れてたなってフェニとかヨルを腐るほど見てきたからな
言いたくなる気持ちはよく分かる

325 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 05:30:40.66 ID:vRLiW1zy0.net
>>324
一応ってついてるだけで一気に強制感なくなるからありがたかったわ

326 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 05:37:52.46 ID:JTSZ8A3mM.net
俺も個人の自由だから言わないけど
スパイク設置後にウルト溜まってるのに1on1で果敢に攻めにいくソーヴァやブリムくんに対して
引けば勝ち確だよぉ!って叫びたくなる

327 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 05:39:43.98 ID:BzNbN/210.net
>>320
少なくともこのゲームではAHKもマウスのマクロも程度によるけど2週間ぐらいBANされる
チートは3ヶ月BANだからチートよりは軽いけどチート同様不正扱いには違いない

328 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 06:03:07.54 ID:oh8WxCyH0.net
暴言厨いるマッチでトロールできる用にゴールドとシルバー垢持ってるけどマジでBANされんよ
チャット禁止は何度かあるけどBANはなし、ハードウェアBANなんかチーター以外適応しないと思う

329 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 06:14:19.52 ID:ASybV0We0.net
dizzyが帰ってきた

330 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 06:18:57.44 ID:a5i3nYyt0.net
周辺視野もクソもこのゲームはあんまり関係ないよ、敵見つけたら、感覚的に相手の頭に8割9割はエイム合ってないとダメ、そこからは微調整でヘッドに合わせていくのさ。

そこまでクロスヘアは見ないね、敵見る感じかな。

331 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 06:20:47.05 ID:a5i3nYyt0.net
>>319
それ、誰かがやってたけど、誰だっけ?

332 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 06:53:39.86 ID:unbmyITL0.net
fallenかな

333 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 07:45:33.93 ID:9InsvdsF0.net
>>324
それただの結果論な
フラッシュ構えた瞬間に飛び出し撃ちされて負けてもお前は知らんぷりだろ
死体は確定情報以外は黙っとれ

334 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 07:56:43.87 ID:L2AwFNg1d.net
フラッシュだいたい使いきってるわ

335 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 08:20:32.32 ID:d8fH9p8I0.net
>>333
流石に相手が飛び出して来なくて位置が分かってるFB入れ得の状況の話ね
それ以外の状況なら結果論なの分かってるから何してもntで終わりだわ

336 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 08:23:53.53 ID:L2AwFNg1d.net
位置確定してるなら場所まで言えよ
確定情報だけいれてろって言われてるだろ

337 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 08:31:50.33 ID:d8fH9p8I0.net
>>336
ラスト1on1で設置済み、一度ピークしてお互いに場所割れてて敵が設置音鳴らす味方のフェニはFB余ってる
みたいな状況あるじゃん
そういう時にFB使わず負けるっての何度も見てきたからスキル情報言いたくなる気持ち分かるよって話だよ

338 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 08:45:54.15 ID:vT2OZv1ip.net
パーティ組んでるならともかく野良なら言わんな、そもそも野良に期待する方が悪い

339 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 08:50:51.80 ID:9InsvdsF0.net
>>337
一瞬で解除音だせるんだからFBいれて確実にたおせる場面ってほぼねぇよ
使いどころはプレイヤー次第だからまじ黙ってろや
同じランク帯なんだから味方はおまえと同等以上の思考もってると理解しろ

340 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 08:52:39.46 ID:NbQ8Bu8Kd.net
>>295
入り口の左右どっちから来るかわからない状況
右にレティクル置いて視点が左にあると想像すると分かりやすい

右から来た敵にはよそ見してて反応できない
左から来た敵にはエイムが置けてなくて撃ち負ける

つまりレティクルと視点は連動させるが正解
右見るときはレティクルも右
左見るときはマウスも一緒に動かす

341 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 08:55:33.90 ID:d8fH9p8I0.net
>>339
別に倒す必要はないんだぞ
まあ俺も口出さない派だからこれ以上争う気はないわ

342 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 09:03:00.29 ID:oh8WxCyH0.net
野良には設置サイトが確定してるのに足音消して逆サイ寄ってくるガイジ、ミニMAPを全体が見えるまで拡大しないガイジが沢山います

343 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 09:04:09.79 ID:NbQ8Bu8Kd.net
>>342
ミニマップって拡大したら全体見えないだろ
全体マップ使えってこと?

344 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 09:16:37.96 ID:vT2OZv1ip.net
ミニマップを自分中心固定にしてる奴のことだろ、cにいたらaわからなかったりする
lazが一時期それでやってたけど今はどうか知らない
ってかdizzyがvalorantやんのか、楽しみだわ

345 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 09:30:58.64 ID:rrlDdhlzd.net
dizzyって誰だよと思って調べたらapexの元プロか
valorantで復帰するの笑える

346 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 09:31:55.43 ID:vRLiW1zy0.net
lazはずっと自分中心固定のままだね
その代わり頻繁に全体マップカチカチしてる

347 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 10:18:38.48 ID:d8fH9p8I0.net
dizzyは一応CSGOの元プロだよ
2016-0?-?? – 2017-01-18 Mythic
2017-02-01 – 2017-02-?? Enigma6 Group
2017-04-02 – 2017-04-07 Selfless Gaming
2017-04-07 – 2017-06-02 The Foundation
ただESLで1勝23敗だったらしいから成功したとは言えないな
Apex初期では完全に覇権取ってた

348 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 10:32:47.24 ID:vT2OZv1ip.net
16から17歳ぐらいの時って考えると結果はともかく普通に天才だな

349 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 10:34:26.71 ID:a5i3nYyt0.net
まぁ、人それぞれ得意な戦い方ってのがあるし、俺も黙っておく派かな

350 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 10:38:49.92 ID:mE6QF15oM.net
dizzyってまた失踪したって聞いたけど復帰してたのか

351 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 10:43:08.88 ID:d3cbAtlsM.net
>>347
所属チーム聞いたこと無いところやな
そのチームだと1勝23敗も仕方ないやろな

352 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:11:50.33 ID:YCS+eh0V0.net
昨日配信で真っ先に死んでおきながら指示出しまくってるやつがいて、見てるだけでうざかった
しかもオーメン視点見ててモクもうないの分かってるのに「オーメンさんモク炊いてください」って言っててワロタ

353 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:27:49.93 ID:ANP4UVzZ0.net
セージさん回復ください

354 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:30:23.60 ID:R2kw24nf0.net
ジェット!!リバイブミー!

355 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:42:24.08 ID:oh8WxCyH0.net
たまにやるわ、天然トロールいたらセージじゃないのにリバイブミーって叫ぶの

356 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:51:48.33 ID:ofZqew8vp.net
>>355
低ランだとこういう奴もいるのか面白いな

357 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:52:21.11 ID:X6qw7nRm0.net
サイファーのカメラフェイクで視線そらせて勝ったときとか脳汁やばい

358 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:55:15.52 ID:Ark6QR4hM.net
アプデ後からデュアルディスプレイで起動するとブラックアウトしてしまうんだが直し方ある?
音は鳴ってる

359 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 11:58:05.66 ID:vB8pLeAya.net
もうジェット以外したくねえわ
ブリンク便利すぎ

360 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:01:51.88 ID:84sXloQz0.net
ダイアでも未だにセージに回復ラジオ連打するやついるのほんと草
alt押してアビリティチェックできんの知らないのか

361 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:14:06.24 ID:N+cDzNfIa.net
>>360
初めて知ったわありかとう!!

362 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:18:29.16 ID:ot9OwU92d.net
>>352
名前の後ろが#yoloってやつじゃない?
延々とモクに対して文句言い続けて結果デュエリストでオーメンと変わらないスコアだったやつ見たことあるわ

363 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:22:21.06 ID:GbOeWvbW0.net
https://twitter.com/LagGaming_GG/status/1351176296773115904?s=19
これ誰のことだったんかね
(deleted an unsolicited ad)

364 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:27:19.31 ID:vT2OZv1ip.net
cがとばっちり食らってて草

365 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:30:18.10 ID:ASybV0We0.net
cさんの配信見てえな

366 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:31:02.60 ID:d3cbAtlsM.net
>>363
ちょいと前にツイッターでそのネタ流れてたね
元ツイに賛同してる奴は少なくて、チーム発表と同じくただ野良でたまたまマッチしただけだろって言ってるほうが多かった

367 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:31:08.98 ID:Xe4pNWmKd.net
>>289
ヴァロもくるぞ

368 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:31:47.48 ID:d3cbAtlsM.net
>>352
見てたかも知れんなそれ
シルバー帯で頑張ってる人かな

369 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:32:27.10 ID:vT2OZv1ip.net
>>367
うおおおおおおおおおお……ほんと?

370 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:38:45.67 ID:9cY/huQi0.net
Twitterで「レディアント」って検索してみ。
1ヶ月前にダイヤ1なった!とか言ってる奴がレディアント踏んでゲームクリアとか言ってるのアホらしすぎるわ。
表示ランクレディアントでも内部レートは前期イモ1程度みたいなやつ溢れまくっててVALORANT終わりやろ。

371 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:40:05.92 ID:Xe4pNWmKd.net
>>369
噂な

372 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:42:30.89 ID:d3cbAtlsM.net
オニギリの仕様をレディアントに適用するのがおかしいな
芋以下はオニギリで良いけど、レディアントだけはact終了時点のレディアントをそのactでのレディアントに認定になるんじゃね
そうじゃないとtop500に限定してる意味が薄れる

373 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:44:46.93 ID:qQ/R/eNCM.net
ダイヤがブーストでレディ踏んでも10勝する前に落ちるんじゃないの

374 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:47:35.85 ID:9cY/huQi0.net
>>373
レディアントになっても内部レートでマッチするから敵も元ダイヤぐらいしかこないしほぼ落ちない マッチングに使われる内部レートと表示ランクに乖離がありすぎるのが問題

375 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:54:36.33 ID:vT2OZv1ip.net
今日からまた大会始まるのか
15時からDNG、20時からRC
RCの相手はt1c9連合軍だからちょっと見たいな、CRが蹴った大会もこれかな?

376 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:56:27.33 ID:KL/hoKV+p.net
マンチキン引き抜いといてそいつらに負けたら洒落にならんからな

377 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:56:51.23 ID:V2kPMoBzp.net
もしかしてトキシックスクリーンってダメージとか入らないのか?

378 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:05:44.83 ID:BCixh6E4d.net
振り分け戦行ったらピストルラウンドで韓国人にnoob扱いされて親殺されたわ
鋼のメンタルでキャリーしてやったけど判断早すぎやろ

379 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:06:04.54 ID:d8fH9p8I0.net
>>370
ほんこれ
レディアントの希少性というか意義が失われる変更だよね
普通に前と同じランクシステムでレディアントのTOP500だけアイコン変えて特別扱いで良かったと思う
今のシステムはレディ関係ない下の人達まで割を食ってるからな

380 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:11:34.60 ID:R2kw24nf0.net
親殺されるとかひどすぎる…!

381 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:20:32.95 ID:URzXIGser.net
あれ?新システムってLOLみたいにレディの人数決まってるんだと思ってたわ
だから今踏んでてもあとで抜かれて芋に落ちるもんだと

382 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:25:22.60 ID:X6qw7nRm0.net
最初は早いものがちだからってことじゃね

383 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:03:28.45 ID:9InsvdsF0.net
最速でタッチするだけでも結構すごいと思うけどなぁ
どうせピラミッドは埋まらないしええんちゃう

384 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:39:40.92 ID:ho38TdCtM.net
もしかして次のactあたりから内部レートとランクが完全に分離してレディアント=長くやってる人みたいになる?

385 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:04:54.36 ID:85ATws4jd.net
>>384
最終的には某FF14みたいになる

386 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:09:23.41 ID:0T4scDYq0.net
EROCってプロからの評価低いし解説聞いててもさすがとはならないな

387 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:18:39.65 ID:R2kw24nf0.net
lazにたかるハエくらいにしか思われてなさそう

388 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:21:52.20 ID:d8fH9p8I0.net
Douyuの大会、観戦画面が見にくいなと思ったらこれEROCのクライアントなのか?
色覚ので紫にしてるしどっちがどっちのチームか分かりにくいわ

389 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:24:13.86 ID:BCixh6E4d.net
まあEROCも頑張ってるんだから

390 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:27:35.61 ID:4i0h1bvgr.net
そうか?EROCの個人解説は初心者向けで良かったけどな
大会解説は微妙だが

391 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:28:50.02 ID:y4E8NIqw0.net
色覚といえば、みんなは黄色か紫どっちにしてる?

392 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:30:49.50 ID:gI9LGTRT0.net
中国の大会は今日? 何時からだ

393 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:32:01.54 ID:iQHQDDTb0.net
はい
https://liquipedia.net/valorant/DouYu/Bie_Zhuang_Cup/Winter

394 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:33:00.91 ID:ANP4UVzZ0.net
大会はミルダムから見れるダムよ

395 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:34:00.95 ID:6TbnJkuMx.net
NUTURNはpropartyの面子なのか

396 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:35:09.29 ID:mE6QF15oM.net
ナッツリターンかと思った

397 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:37:01.98 ID:d8fH9p8I0.net
今のグリッチだよな?タイマー止まったな

398 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:37:44.68 ID:BCixh6E4d.net
何があった

399 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:39:08.44 ID:d8fH9p8I0.net
多分アセントAのヘヴン下にキルジョイグレ置いたことに対してDNGがタイム取った
FSだと禁止だったはずだからそれの協議中なんじゃないかな

400 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:40:25.49 ID:BCixh6E4d.net
なるほど

401 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:43:52.91 ID:X6qw7nRm0.net
やっぱあれずるいよな

402 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:44:28.90 ID:ANP4UVzZ0.net
だめなんかあれ

403 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:44:30.89 ID:84sXloQz0.net
>>361
おうがんがん使ってくれよ!

404 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:47:28.71 ID:SwW1b69HM.net
このゲームのグリッジって地味だからわかりにくいわ

405 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:52:09.35 ID:BCixh6E4d.net
ラウンド進みすぎやろ

406 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:59:47.45 ID:pJI5Es/U0.net
あれ島国ルールだったのか

407 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:01:37.42 ID:pJI5Es/U0.net
X つよい
○ よわい

408 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:05:03.14 ID:bPawlp2i0.net
DNGセージ使ってるやん セージやっぱ強いんかな

409 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:05:08.00 ID:oh8WxCyH0.net
がっつり負けてて草

410 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:26:26.36 ID:vT2OZv1ip.net
引くことを覚えたksさんはbot撃ちハード平均23だぞ、舐めるな

411 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:27:43.40 ID:bPawlp2i0.net
EROC緊張しすぎぃ

412 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:29:06.74 ID:oh8WxCyH0.net
いっつもbot撃ちで力使い果たしてるじゃねぇーか

413 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:32:37.81 ID:d3cbAtlsM.net
>>399
FSというよりもRiotの見解で隙間に入り込んでしまうようなとこに置くのは壊せないからダメていうことになってる
公式大会じゃないこの大会がどうなんかは知らん
似たような話でタレットの使い方も有って、それは禁止行為でペナルティ食らったところがあったね

414 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:42:49.82 ID:bPawlp2i0.net
ぶりおじが一番強くて草

415 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:43:25.68 ID:Hye4B/T70.net
ソロおじさんほんとばけもん

416 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:44:22.03 ID:9gxCYr8a0.net
互角やね

417 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:46:20.50 ID:egY9iAIZd.net
mittiはようやっとる

418 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:47:31.68 ID:bPawlp2i0.net
mittiオペよりARのがいいな

419 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:48:16.35 ID:iTc6SLyb0.net
雑になってきたし終わりか

420 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:48:40.46 ID:9gxCYr8a0.net
なんかDNGプレッシャーかかってきてるな

421 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:52:09.67 ID:ROrDj2JE0.net
相手がどうこうってより
雑に見えちゃうんだよなぁ

422 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:04:17.89 ID:XNQ7xBWA0.net
jupの印象のせいかもしれんけど日本の構成ってちょっとメタから外してる感じする

423 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:06:27.33 ID:axWypQML0.net
jupがVS構成使わないで最近は国内全勝してるから他も引っ張られるだろうなとは思う

424 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:08:43.45 ID:GbOeWvbW0.net
valorantする時にアームカバーつけてる人いる?この時期だと袖がパッドで擦れてちょっと動かしずらいから効果あるのか気になってる
腕に体重かけすぎなのかもしれんが

425 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:10:12.42 ID:vT2OZv1ip.net
xqのおかげか知らんけどjupはシンプルに打ち合った方が強いという考えだと思う

426 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:13:22.37 ID:iZDmZIba0.net
>>424
俺は夏場使ってるよ
肘の上辺りを机につけてやる感じだから滑らないとAIMできない

427 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:32:12.68 ID:vRLiW1zy0.net
erocさんあかんな

428 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:37:31.04 ID:bPawlp2i0.net
EROCえぐカメラの視点もいじりながら解説してんのかえぐ

429 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:42:39.30 ID:wYtXQmh50.net
これ公認大会ではないよね?

430 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:47:01.36 ID:9gxCYr8a0.net
むしろいつまでVS構成やってんのって感じ

431 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:53:00.86 ID:vRLiW1zy0.net
関係ないけどスキンって期間限定にしなくて良くない?

432 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:04:39.21 ID:OrCKJkmd0.net
>>410
引くこと覚えろカスさんに引くこと覚えろカスって言われた人なん?

433 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:06:29.22 ID:vT2OZv1ip.net
>>432
ゾディアックスはそうだよ

434 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:08:57.38 ID:CBbmU+/Gp.net
VS構成してる間はVSには勝てない

435 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:32:10.28 ID:M+FUDulx0.net
中国勢分かってたけど そこまでだよなあ
RNGに勝ったことあるKaixinが韓国のチームに接戦じゃん

436 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:39:02.31 ID:iZDmZIba0.net
ミルダムって音ズレしやすくて見にくいな

437 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:40:36.47 ID:wYtXQmh50.net
本当サーバー自体重くて画質も音ズレもやばい

438 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:44:02.39 ID:9gxCYr8a0.net
次にJUPとVSが本気でぶつかる機会はいつになるんだろうか

439 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:50:42.74 ID:ROrDj2JE0.net
音ズレはほぼ自動画質設定によるものだけどね

440 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:50:50.30 ID:URzXIGser.net
仕事で別装杯見れてないんだけどスケジュールとかって出てる?
RCも今日やるのかな

441 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:53:04.46 ID:Hye4B/T70.net
>>440
20時からRCの予定

442 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:53:36.09 ID:M+FUDulx0.net
>>440
RCは今日韓国チームとやるぞ

443 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:56:43.71 ID:URzXIGser.net
>>441
>>442
うおおありがとう
サッと片付けて帰るぜ!!!!

444 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:58:36.05 ID:BCixh6E4d.net
DNGの弱さよ
適当にやってんのか?

445 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:03:19.66 ID:vT2OZv1ip.net
DNGはサイファー構成いつまで続けるんだろうな、今は明確にキルジョイの方が強い気がするけど

446 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:04:18.54 ID:AzHtHQhbp.net
チャンピオンツアークソ楽しみにしてるんだけどjup ってどれぐらい通用するのかな?

447 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:05:28.37 ID:9gxCYr8a0.net
DNGのびのびとプレイ出来てるとき強いけどプレッシャーかかると途端に雑になるね

448 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:25:35.75 ID:OrCKJkmd0.net
>>433
はえー
今やトップレベルってことは引くことは大事なんやね

449 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:30:18.98 ID:UKrtOV+j0.net
しばらくやってなかったけど上位層マッチングしない問題とレートごちゃ混ぜ問題は解決した?

450 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:58:48.68 ID:mgmrezAn0.net
dtn あんなにエイペックスやってまだダイヤなのかよ
てっきりプレデター余裕でなってるかと思ってたわ

数日触っただけのlazと同レベルとか 悲しくならんの?

451 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:03:29.14 ID:unbmyITL0.net
フルパで回してんの?ソロだとクソきついと思うけど

452 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:04:42.48 ID:unbmyITL0.net
ディモリンout feez inは草

453 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:04:44.50 ID:GbOeWvbW0.net
feez復帰か

454 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:05:39.82 ID:jx4jd22b0.net
ディモやめるのかな?

455 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:05:40.79 ID:WIdasDEJ0.net
OooDaさんと一緒にEROCさんもJP配信の解説に呼ばれて良かったね
フリーなら名前売れるしな

456 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:14:21.35 ID:g0npAVT8M.net
ぱいなぽ〜っていうスプラプレイヤーだよ
フォロワー数万人居るから声明出さざるを得なかった なおぱいなぽ〜は煽るだけ煽って数分でツイ消ししてた模様

457 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:19:54.14 ID:9gxCYr8a0.net
今日のRC弱いなぁ

458 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:20:06.27 ID:4i0h1bvgr.net
RCってエイムが同等だったら順当に負けるからな
戦略、戦術共に全然だしリテイクのライン合わせすらできてない軸が撃ち合いしかないからそこで負けたら終わり

459 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:21:41.77 ID:GbOeWvbW0.net
intro普通につえー
ネームバリューに負けた被害者だけど結果的に良いチームに入れて良かったな

460 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:21:51.56 ID:Fq7zoCqV0.net
いやBCGが強すぎる
隙がねぇ

461 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:21:59.66 ID:d8fH9p8I0.net
ベアクロー強すぎて草

462 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:23:39.09 ID:yuXNKOh00.net
めっさ上手いやんけ

463 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:23:52.16 ID:wYtXQmh50.net
ボッコボコですわw

464 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:24:14.23 ID:Fq7zoCqV0.net
ちゃんとブリーチウルト警戒して一人ガレージ取っとくとかすべてにおいてRCを上回ってる・・・

465 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:24:17.31 ID:/ZzaxTQz0.net
>>450
こいつ何言ってんの??
脳みそ溶けてるやろ

466 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:26:01.07 ID:ANP4UVzZ0.net
f5

467 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:26:48.62 ID:9gxCYr8a0.net
最後に見た時RCは戦略面も成長してるなって思ったけどなんか昔に逆戻りしてるね
メンバーチェンジしてるから仕方ないのかな

468 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:27:33.17 ID:fMyutLj10.net
やっぱ日本ってアジアの中でも弱い部類なのか…

469 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:28:05.15 ID:u4UW1axU0.net
どうせ合わせられないんだしもっと尖っていく方がいい気がするんだけどブリーチとか合わせの代表格みたいなキャラだと思うんだけど

470 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:28:19.91 ID:RDB+nXW50.net
画質も低遅延も切ってるのになんでこんなに重いんだミルダム

471 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:28:19.92 ID:wYtXQmh50.net
jup>>>>>>>>その他

472 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:28:46.17 ID:Fq7zoCqV0.net
エージェントピックの時点で負けてた

473 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:29:19.67 ID:/ZzaxTQz0.net
RCはまったく成長しないな

474 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:29:41.59 ID:u4UW1axU0.net
jup vs以外は3番目のチーム争い
vsが飛び抜けてるとは個人的には思うが

475 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:30:17.51 ID:HnXMYOij0.net
今きたけどこりゃひでえ

476 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:30:42.71 ID:9gxCYr8a0.net
>>474
韓国はVS以外も強いチーム多くない?
それこそ今やってるBCGもすごい強そうだし

477 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:32:11.23 ID:d8fH9p8I0.net
BCGはまだ出来て2週間くらいのチームだからな
これから伸びていけばKRの1位争いも面白くなりそう

478 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:33:09.13 ID:aaimRRxC0.net
RCってチームでの練習してるの?

479 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:34:44.74 ID:tODXjcxm0.net
してないよ

480 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:35:28.19 ID:u4UW1axU0.net
>>476
多いよ
FSも結局決勝はC9でもT1でもないチームだったしね
ただ国際戦まともに組まれたのだいぶ前だから日本韓国共に一位が飛び抜けてる感がまだあるからそういう感想だった

481 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:37:03.63 ID:u4UW1axU0.net
今決勝C9だわごめん記憶違い

482 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:39:15.39 ID:u4UW1axU0.net
>>481
連投すまん 普通にFS決勝TNLであってたわ
ゴミ記憶

483 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:42:32.01 ID:d8fH9p8I0.net
やっぱヘイヴンTマップってのはあるな
野良でも10本連取とかあるしRC先攻ならもっといい勝負してたかも

484 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:44:29.15 ID:pJI5Es/U0.net
あと全部とるぞ!

485 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:44:29.73 ID:b6PrddGc0.net
スティンガーワンマガで2人食うのやばすぎ

486 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:44:51.24 ID:HnXMYOij0.net
なんかおいついてきてて草
さすがに厳しいか

487 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:48:31.77 ID:unbmyITL0.net
ヘイブンはtマップだった……?

488 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:49:31.92 ID:WULIntfF0.net
はれが強すぎる

489 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:50:06.62 ID:iZDmZIba0.net
完全にゴリラやな

490 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:50:09.32 ID:/ZzaxTQz0.net
ごめんなさい

491 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:50:23.30 ID:wYtXQmh50.net
まあまあやるやん

492 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:51:29.60 ID:loDMntzt0.net
面白すぎる

493 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:51:37.97 ID:fMyutLj10.net
うおおおお!いいぞ!OT頼む!

494 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:51:39.53 ID:Fq7zoCqV0.net
ボコボコかと思ったらデスマッチ始めてて草

495 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:51:44.12 ID:loDMntzt0.net
ハレエグすぎるだろ

496 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:51:51.27 ID:unbmyITL0.net
意味わかんなくて草

497 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:52:51.61 ID:H/+0GzOz0.net
1-11からここまでくるのおかしいだろwwwww

498 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:53:00.18 ID:YABfrFQN0.net
あの状況からここまでひっくり返すとかどうなってんだよ

499 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:53:03.06 ID:u4UW1axU0.net
もうこれで勝つならいいんす
俺が悪かった

500 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:53:19.72 ID:URzXIGser.net
hareee「ウォームアップ終わったわ」

501 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:54:02.89 ID:pJI5Es/U0.net
なんか変なことやってまけたw

502 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:54:43.37 ID:iTc6SLyb0.net
フェイク雑すぎて草

503 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:54:47.11 ID:6TbnJkuMx.net
ほんと変なチームだなRC

504 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:55:02.65 ID:wYtXQmh50.net
やっぱRC弱ぇ〜wwwww

505 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:55:03.08 ID:ANP4UVzZ0.net
おしい

506 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:55:05.35 ID:unbmyITL0.net
小細工して負けるのがらしくて笑う

507 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:55:40.51 ID:d8fH9p8I0.net
キルジョイのトラップあったしどこにもアクションかけてなかったから全くフェイクかからなかったなw

508 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:55:58.39 ID:URzXIGser.net
筋肉で全てを解決すると思わせてたまには頭良さそうなことしようぜ!でダメで負けたの意味不明すぎて草やろ

509 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:55:59.86 ID:aaimRRxC0.net
Cロング寄りに味方ほとんどいるのに雑なフェイク

510 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:56:28.48 ID:iTc6SLyb0.net
なんかこれぞREJECTって感じするわ

511 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:56:36.48 ID:uRsuZOHn0.net
こう言う隙だらけなのに盛り上げる所がファン増える要因だよなぁ

512 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:56:39.85 ID:gI9LGTRT0.net
イントロやっぱすげーな

513 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:56:59.11 ID:XNQ7xBWA0.net
作戦らしい作戦したら負けるのかwww

514 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:13:13.76 ID:ROrDj2JE0.net
でぃもりん辞める感じしてないし
招待だからfeez出した感じかねぇ
一応今はコーチ枠なんでしょ

515 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:20:00.59 ID:mgmrezAn0.net
今北産業 なにが起こったんや

516 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:23:04.17 ID:d8fH9p8I0.net
RCの得意なバインドのCTまで詰めていく作戦

517 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:47:45.46 ID:vRLiW1zy0.net
韓国なんでこんなエイムいいのに全員ファントム使ってんの?

518 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:53:16.87 ID:gI9LGTRT0.net
RCはスタメン除くと8人ぐらいおるが

519 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:53:54.15 ID:u4UW1axU0.net
っぱRC期待できねぇ
手のひらクルー

520 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:56:31.59 ID:2MGZbWKc0.net
RCより味方つえーぞの方が強い?

521 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:02:28.73 ID:0zUSX56c0.net
さむD引き抜こう

522 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:17:46.27 ID:9gxCYr8a0.net
>>517
それが答えです

523 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:33:52.19 ID:OrCKJkmd0.net
最近はRCとCRが同格でお笑い枠として見られてるな

524 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:39:02.51 ID:iySonBk+0.net
このゲーム
女のコ多い
俺のシェリフがウナル
先週もオフでオペレーターwww

525 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:42:52.37 ID:gI9LGTRT0.net
いいな 俺はエントリーしようと思ったらジャンプピークで逃げられたわ

526 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:53:46.32 ID:9gxCYr8a0.net
実際デュエリストとか先に交戦する人はヴァンダルでも良いような気がするけどやっぱファントム安定が韓国勢の結論なのか

527 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:05:26.13 ID:vRLiW1zy0.net
ファントム頭一発の範囲クソ狭いからジェットレイズくらいしか持つ気にならんけどなぁ

528 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:20:16.36 ID:qpAcH6LVd.net
最近ドッジが多すぎる

529 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:32:51.94 ID:Eu7vbGqt0.net
>>526
攻め方、守り方にもよるんじゃないの
ロングレンジで交戦するつもりならヴァンダルだと思うし
ロングレンジはオペで対応するっていうなら他のメンバーはファントムになるとか

530 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:34:40.61 ID:WIdasDEJ0.net
よいちまめさんかわいい

531 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:07:26.27 ID:AhaZyVLI0.net
oitaNがプラ2で前期ダイヤ雑魚がイモなれるランク制度

532 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:16:21.47 ID:05VD3YOG0.net
内部レートと表に出てるランクこんなに乖離させるならもうランクマッチシステム自体意味が無いんだけど
そこんとこRiotはどう考えてるんだろ

533 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:18:55.59 ID:y7czKiIKM.net
解離はある程度回したら解消するんじゃないの
ランク回さなかったらオニギリが低い表示ランクで埋まっちゃうってだけで
それが嫌なら回すしかない

534 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:24:06.72 ID:WogBWP2D0.net
なんかこのゲームすでにオワコン臭しないか?

535 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:28:00.41 ID:05VD3YOG0.net
>>534
OWに比べれば全然感じない
ホントに終わったコンテンツのコミュニティはいちいちオワコンオワコン騒がず静かに終末が訪れるのを待ってる

536 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:30:10.60 ID:nf98Mnhld.net
競技シーンはそこそこ盛り上がってるからね
ただ一般に流行るのはね

537 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:30:49.21 ID:O+ykNBBk0.net
ランクシステム初心者じゃないどころか世界トップクラスの人口誇るゲームのランクも作ってる会社の割にはこのゲームのお粗末よね

538 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:56:35.04 ID:YpxOARCt0.net
連戦してると死ぬほどカクカクするんだけどなんなのこれ

539 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:00:09.28 ID:nnsXoqrm0.net
熱暴走です。温度を確認して掃除から試しましょう

540 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:13:55.80 ID:FseQR/oo0.net
DMゴミすぎるしbotうちだけでいいか?

541 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:31:58.64 ID:gL/x0elS0.net
内部レート同等、ランク格差あったらポイントの増減で補正掛かってそうだけどどうなんだろ

542 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:33:35.96 ID:iy6+LjB40.net
どれだけスコアトップの人がキャリーするかじゃなくてマシなトロールを引くかのゲームなの笑う
はやくトロールのいないランクに上がりてぇ

543 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:37:34.30 ID:UX43BN9d0.net
金かかるからオーメン専やめたけど他の人にモク役やらせると外れ引いた時にまじキツいな…

544 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:40:39.55 ID:g+ARW4WJ0.net
プラ2まで来たけど当たる人大体前actダイヤだな
ゴールド3とかの人も余裕でダイヤ三角埋めてる
自分が前actプラチナだからなんか恥ずかしいけど撃ち負けてないしランク上がってってるから楽しい

545 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:49:24.21 ID:dws45c4Nd.net
勝ったり負けたりでプラチナ3で留まってたけど一回圧勝するとダイヤ2まで上がったわ
最初プラチナ3にする意味ある?

546 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:57:35.56 ID:GObyL2gx0.net
lazとかwardellとかプロの人が結構言ってるけどランク戦で内部レートでマッチングすんのってバグなんかね

547 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:02:57.85 ID:8nhHeFxZ0.net
ヨル皆使わなくなってわらう

548 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:06:05.14 ID:UhBqSjhgd.net
野良でのジェットの性能高すぎでしょ
下手くその俺でもこいつ使えばランク上がるわ

549 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:06:26.92 ID:g/XryqNPd.net
プラチナ1スタートのメインとブロンズ2のサブ持ってるけど10戦してもブロンズのままだから相当マッチングおかしいよ
当分メインはやらないほうがいい

550 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:18:47.75 ID://lw/aQ+0.net
ヨルはテレポートの玉は止まるまで見えないとかテレポートの発動を早くするとか
あのスキルにテコ入れしてもらえないと弱い
現状攻めるにも逃げるにも弱い

あとは足音に索敵機能でも付ければ良く使われるようになるんじゃないか?

現状スキルが陽動にしかならないからすごく弱い

551 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:19:38.35 ID:iy6+LjB40.net
エイムの弱さを補うためにフラッシュ持ち使えばいいのに弱い人ほどセンチネルから取ってく

552 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 03:13:33.75 ID:3fde3W7m0.net
上がってもせいぜい30くらいで下がるのは15前後だから全然上がらないよな

553 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 04:13:03.70 ID:fDMkiqaw0.net
9連敗中なんだけど、このゲーム続けるためにはどんなメンタルしとけばいいかな....

554 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 04:19:03.54 ID:O5tdsfAE0.net
>>534
一般プレイヤーレベルではオワコン
大会レベルではまだ。
開発元がデカいから、そんなすぐにはオワコン化しない。
と思う。

開発元もローンチから一年も持たないゲームだしたって汚名はつけたくないだろうし。

555 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 04:27:08.25 ID:lbY+8t160.net
40分も戦うわけだし
毎試合休んで低いスコア出たらデスマ満足するまで篭るとかした方がいい

556 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 04:48:09.02 ID:gMK7OjP50.net
このゲームのデスマッチは欠陥品だからやめといたほうがいい

557 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:00:14.45 ID:igsEn62Y0.net
まあでも対人のエイム練習にはvalorantの中ではあれが一番いいっていう
聞き耳立ててるやつとか芋とかクソリスとかあるけど一応正面で普通の撃ち合いできることもまあまああるから

558 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:12:06.86 ID:N2FwL/260.net
海外プロ「今のランクシステムはクソだ」
国内プロ「野良ランクまわしとーない。」

プロ達ですら楽しく遊べないってだいぶ終わってんなコレ…

559 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:22:15.30 ID:gZGxo1TeM.net
プロはランク回しても意味無いからな
そもそも
配信ノルマ有るから回してるだけやろ

560 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:23:01.74 ID:igsEn62Y0.net
てか正直今マッチング壊れまくってるからな
天下のriotがこんな杜撰なマッチングシステムぶち込んでくるとは思いもしなかったわ
しかもせっかく芋以上パーティー制限したなら芋123レディのままで順位つけるだけでよかったじゃん

561 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:28:09.51 ID:85rpqKpX0.net
>>558
良くも悪くも上位帯の実力差が明確に出るようになっちゃったからな

562 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:32:04.14 ID:HrHWgEIM0.net
レディアントにランキング付けるだけで良かったのではないか

563 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:40:26.18 ID:HqbZl4Jyd.net
アンレートが救ってくれるぞ
ランクとかいう糞は忘れて楽しもうぜ

564 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:41:29.93 ID:1eEh2GgvM.net
アンレートは実際AFKが気になるくらいで
暴言もトロールも少ないから楽しいわ

565 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:42:27.10 ID:gMK7OjP50.net
13-11  5位 26上昇
13-0   2位 30上昇

あ ほ く さ

さっさと降参したほうがええ

566 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:44:03.22 ID:N2FwL/260.net
俺たちが楽しめないのは格差マッチで明らかに不公平な現状
プロ達が楽しめないのはレディアントランキング上位目指そうとしたら先着予約順の糞ランキングだった事

567 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:52:01.31 ID:u7MW3xjX0.net
>>565
これがあるから降参も増えたよね
前は少しでもラウンド稼ぎたいって言って維持でも折れない奴いたけど今は早々に次に行った方が良いって皆気付き始めてる

568 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 06:56:18.20 ID:lqTQoc7x0.net
NSR Meiyが1位になってる

569 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:29:13.56 ID:Oc4BoLjHd.net
>>535
日本ではowよりオワコンだろ
owはvpn通せば人口クソ多いnaで出来るしそうじゃなくてもkrで遊べるからな
valorantは海外では流行ってるけどpingの影響でまともに遊べないからgoみたいに小さいコミュニティで終わりそうだわ

570 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:36:39.96 ID:qRzoC+J1p.net
ow舐めてんだろお前、まともじゃねえよ今のow
タンク死んでクソ環境だぞ

571 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:40:39.64 ID:cdtyyvra0.net
>>546
lazとかwardellが何て言ってるか知らんけど、riotは内部レートでマッチングするでーってアナウンスしてたっしょ

572 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:46:12.34 ID:cdtyyvra0.net
>>565
これ見て思い出したけど、デュエリストはMVP取りやすくて有利って実際はそこまでじゃないのがポイント可視化で分かったよね
MVP取ってても実際はポイントあんま変わらん

573 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:00:34.09 ID:lOKpZrzMd.net
>>565
負けてる側は減少ポイントが違うんだから降参しないやろ

574 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:07:18.03 ID:cdtyyvra0.net
それはある
負けて降参してしたときのポイント出さんと比較できん

575 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:12:38.00 ID:lOKpZrzMd.net
>>574
想像力のないガイジなんやろなたぶん

576 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:15:22.86 ID:nnsXoqrm0.net
>>572
可視化じゃなくて明らかに評価方が変わっただけだろ

577 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:33:24.95 ID:eXtyqjeUd.net
コンペにアンレート10勝ロックがかかってるんだけどなんやこれ
ちなアンレで勝っても減算されず

578 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:40:14.85 ID:igsEn62Y0.net
なんか今バグってるらしいね

579 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:42:50.73 ID:eXtyqjeUd.net
おま環じゃなかったのか
さんきゅ

580 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:57:14.69 ID:64dzLFj1d.net
>>565
どんな勝ちでも負けでも±25前後で収束してるわ

581 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:25:28.41 ID:AcxqudS4d.net
今みたいに次のランクまでの進捗が分かるゲージ表示するより直接内部レート表示して
例えば1800から2000はダイヤ3、みたいに別表で示したほうが自分がどの辺に位置してるのか分かりやすくない?

582 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:44:52.00 ID:Fs/pspcQ0.net
昔のSAやAVA全盛期より今のヴァロ人口の方がだいぶ多いだろうに、それでもオワコン言うやつが出るのは、これがPCゲーで日本がIT後進国だということを忘れてないだろうか
PC限定のマルチFPS、という括りなら過去含め日本一流行った(流行ってる)タイトルだと思うけど

583 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:56:16.32 ID:dKP8Z5Hw0.net
シンガポールとか香港いれるとどの時間帯でも絶対10秒以内にマッチするからそれなりに流行ってはいそう
ちなみにモンゴル人多いです

584 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:57:28.68 ID:1huiG+Yl0.net
自称モンゴル人って本当にモンゴル人か?

585 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:03:01.03 ID:Xs5tV5IDM.net
>>582
日本のプレイ人口って事なら多分昔の無料FPSの方がかなり人多かったと思う
平日でも夜なら毎日同接1万人がヴァロにいるとは思えん

586 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:20:29.82 ID:SPMCicheM.net
昔の無料fpsはゲーム内のクラン機能とかガチャがあったりしたからな
VALORANTは試合以外の楽しみ要素が少ない

587 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:21:28.46 ID:z86YFz7Cr.net
大会視聴者数やSNSでの話題性は昔の無料FPSよりヴァロの方が上だな
でも人口は正直わからない

588 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:21:43.06 ID:OO51XADV0.net
1万人は余裕でいると思ってたが居ないのか…
なんだかんだ大会配信に集まってる人数くらいはアクティブかと思ってたが

589 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:27:51.12 ID:N2FwL/260.net
ツイッチで100↑集めてた配信者一応フォローしてるけど毎日valorantしてる奴は1人だけだね
他の奴らはたまにきて1.2時間遊んで満足してる
ライアットガーディアンとかいう地下労働送りにされてる人らには同情する

590 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:28:26.23 ID:qZCMrMsUd.net
昔の無料FPSは日本自体の競技シーンがしょぼかったから今よりプロの試合や配信で盛り上がることはなかったけどプレー人口は多かったと思うわ

591 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:32:50.97 ID:Xs5tV5IDM.net
今でもapexのプロ大会とか視聴者ひどいけど実際のプレイ人口はps4のおかげで数万はいそうだしな

592 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:36:38.44 ID:y84xmi/p0.net
サドンやAVAではまた会いましたね〜が多かったけど、ヴァロはシルゴル帯ぐらいなら毎回違う人と当たるから皆が思ってるより人口多そうだけどね
試合の回転率が違うしこっちは外人も多いから一概には言えないけど
外人込みなら確実に1万↑はいるよ

593 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:46:45.85 ID:bbSE/YPDM.net
ランク戦で内部レート使われるのがエピソード変わったばかりってのはあるかもな、今後のアプデやact変わった時にそのあたりも変わる可能性はある

594 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:00:11.29 ID:gMK7OjP50.net
キル取れないうえに前に出ない馬鹿がなんでスパイク拒否んだよ
知的障害だろ

595 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:02:31.47 ID:AhaZyVLI0.net
Suzuとかいう女 Actランクレディアントなったとかレディアント女子とか言ってるけど、お前Act3で味方にきて一生喋らなかったの根に持ってるからな
Actが終わる瞬間までレディアントキープしてから自称しろやBBA

596 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:02:57.96 ID:AcxqudS4d.net
昔の無料fpsの方が人多かったってかなり思い出補正入ってるだろ

597 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:04:22.46 ID:qRzoC+J1p.net
嫉妬か?

598 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:08:14.77 ID:y84xmi/p0.net
音楽とかダンスやってる奴はFPS強い
何か理由があるはず、、と思ってる

599 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:14:15.63 ID:gZGxo1TeM.net
AVAやってなかったから知らんけど、同接って国ごとにカウントして表示してたの?
steamだと世界全体しか出ないけどそこんとこはえらい凝ってたのか?

600 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:18:12.53 ID:OO51XADV0.net
suzuって女なん?ニューハーフか男の娘だと思ってたわ

601 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:18:50.02 ID:z86YFz7Cr.net
Laz、KLM、oitan、crowみたいなIQ高そうな人が強くてもムカつかないけどHareee、萌え声の女、ギャルみたいなIQ低そうな人種が強いとムカつく

602 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:34:39.50 ID:cxkmBka+M.net
AVAは最盛期は日本だけで同接2万だったよ
大会とか500クラン以上エントリーしてたし部屋もコアタイムは2000以上立ってた
もう10年くらい前の話だけどね

603 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:46:41.79 ID:Q6eybl3kM.net
正直クランシステム実装してほしい
現状だと外部SNSとか使わんとパーティーも組めんし

604 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:57:10.59 ID:g+ARW4WJ0.net
>>598
音楽やダンスで成功してる人でFPS上手い人は結構いるね
多分そういう人は好きなものに努力して打ち込める才能があるんだと思うよ
だから努力した分結果が出る分野なら何やってもある程度成功するんじゃないかな

605 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:02:53.63 ID:di0ktFbGp.net
CSGOってクランみたいな機能あったの?

606 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:07:10.17 ID:KUBZmPLcd.net
我々で言うところのチョンゲーのクランのことだろうが
グループならあるけどSteamのものだし
ゲーム内には無いと言って差し支えない

607 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:08:00.44 ID:JM+ZXtro0.net
去年春頃のcsgoの日本だけの同接が2万5千人なんだからvalorantはもっといるでしょ

608 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:09:04.98 ID:FAjJiDn4d.net
無料FPS→csgo→valoに流れ着いたけど利便性では一番無料FPSが良かった。クラン、試合相手募集も全部ゲーム内で完結するから楽

609 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:10:17.00 ID:HcBzPt7f0.net
みんなヨルどう思う?

610 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:11:12.31 ID:dws45c4Nd.net
昔negitakuとかIRCでチーム探したりして面倒やったな
ゲーム内で完結するのが一番楽

611 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:11:54.26 ID:KUBZmPLcd.net
まだ全然見ないから分からん

612 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:18:31.28 ID:OO51XADV0.net
CS:Sの頃とかIRC入ってクラン入隊とかしてたけど
今より人口少なくて新規にはかなり優しかった印象
今は新規がディスコ行っても受け入れてくれるとこ無いよね
ソロでやりゃいいだけだが

613 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:20:39.05 ID:kJP0o0Le0.net
>>607
そんなにいたのか・・・
意外だ

614 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:25:46.45 ID:XpA06QZhd.net
同接は知らんが、いまイモータル2000人くらいいないか?
確かep2からはイモータルで1%くらいになるって書いてあったから
とりあえずランク人口は20万人くらいいるんじゃないの?

615 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:27:02.67 ID:kJP0o0Le0.net
>>604
単純に肉体的な素質が関与してると思う
格ゲーの上位層も歌が上手かったり音ゲー上手い人が異様に多い

616 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:28:19.85 ID:9hfLLV2fM.net
去年csgoが多かったんはヴァロ始まる前にストッピング、リココン慣れておきたいって始めた人が多かったからだよ
普段はアホほど少ないし2万5千もいたらgo村なんて言われないでしょ

617 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:28:28.09 ID:pUvspMd30.net
俺より若いのに強い人ズルい
まあ俺よりミクロもマクロも努力して手に入れた結果なんだろうけど

618 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:34:26.93 ID:c6Pq2jsBr.net
何事も才能

619 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:36:33.57 ID:w2SUZ0JtM.net
クラン機能ほしいな

620 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:40:08.51 ID:Av8uDzTfd.net
>>616
その層がvaloに来て更にライト層もちょっと参入してるから3万人ぐらいはピークにいてるんやないの

621 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:51:12.22 ID:eOagXSM0M.net
リーダーボード見ると
1位はMeiy
次点でMedusaか?日本シーンのプレイヤーでいうと

622 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:51:29.48 ID:Z0lRAcwKd.net
競技シーンの視聴同接が3,4万人ぐらいで見てない人もいるだろうからそれに近い人数だろうね

623 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:53:23.38 ID:JmXK64PIp.net
やっぱ13ラウンドってなげえわ

624 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:53:35.24 ID:qRzoC+J1p.net
meiyはわかるけどCRはチーム練習してんのかな

625 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:13:01.51 ID:wRnzFYzY0.net
>>623
コンペは13で良いけどアンレは9ぐらいにしてほしい

626 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:13:37.50 ID:YpxOARCt0.net
リーダーボードの意味ほんとないな

627 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:16:37.78 ID:q9piMZMW0.net
見かけ上はプラチナだかダイヤだかの部屋で実際はレディレベルの試合が行われてるのほんと謎すぎるわ
キチゲェだな

628 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:21:57.89 ID:WxEx4iSFr.net
CRには頑張ってほしいんだけどブランドイメージがキッズたちのせいで下げられてるよな
CRカップとかやってくれたら良かったんだけど、キッズが遊べないゲームじゃ人来ないからかやらなかったし

629 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:24:45.42 ID:qRzoC+J1p.net
valorant版crカップやってくれ〜

630 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:26:04.70 ID:YpxOARCt0.net
フォートナイトとかAPEXしらんけどCRカップ?てそんな盛り上がるの?

631 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:53:53.50 ID:WxEx4iSFr.net
>>630
国内の人気ストリーマーが集まるから勝手に人が集まるというか
大会メイン配信そのものじゃなくてそれを配信するストリーマーに集まる感じよ

632 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:06:07.19 ID:1eEh2GgvM.net
ヴァロはバトロワと違って下手な奴はほんと見せ場なしで終わるから
やるならこの前のオールスターなのやって欲しいわ

633 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:18:13.07 ID:qRzoC+J1p.net
フォートナイトのcrカップがどんな感じなのか知らないんだよな、どうなんだろあれ

634 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:22:54.88 ID:1qijPS9na.net
https://twitter.com/hare_cs/status/1351669087265427456?s=21
これ見るとマーシャルって実は強いんじゃないかって錯覚しそう
(deleted an unsolicited ad)

635 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:26:42.65 ID:P6A5nmV2p.net
>>634
強いか...?
このエイムができるのか...??(白目)

636 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:28:28.36 ID:1eEh2GgvM.net
>>634
こんなんされたらチーター疑うわ

637 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:29:23.03 ID:P6A5nmV2p.net
これ相手視点見てたけどマジで何が起こったのかわからんままバタバタ死んでて地獄だったよ
そういう意味では強い(相手に撃ち合いさせないレベルの速さ)

638 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:31:15.97 ID:qRzoC+J1p.net
>>634
頭おかしい

639 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:34:35.69 ID:YpxOARCt0.net
ヤバすぎw

640 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:43:30.30 ID:txWP/d2i0.net
今日も15時から大会か

641 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:49:03.50 ID:q9piMZMW0.net
弾道の精度回復の速さを考慮すれば頭狙えるならマーシャル最強ですよほんと

642 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:53:51.30 ID:OGV2rES8d.net
ノンスコは許されない

643 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:57:10.42 ID:qRzoC+J1p.net
これ相手のりせんかよ草

644 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:59:20.27 ID:wRnzFYzY0.net
理論値はオペより上

645 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:02:35.04 ID:WvlQjX8h0.net
aceuみてるけど
レディ3芋2
芋1ダイヤ3プラチナ1

とかマッチング終わってるじゃん

646 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:03:53.25 ID:4KomtqgUd.net
内部レートだから
ランクは関係ないって少し前に海外プロがぼやいてたよね

647 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:05:22.49 ID:SPMCicheM.net
前actランクレディとプラチナが一緒にマッチングするから今は内部レート基準になってるんじゃないか

648 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:08:08.34 ID:0dFFn4ew0.net
見た目上のランク関係なく内部レートでマッチングするなら、もうアンレートでいいじゃん

649 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:11:29.43 ID:WvlQjX8h0.net
今そんなことになってるのか
内部レートってなんだよそれが表示ランクでいいじゃん

650 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:20:58.35 ID:YpxOARCt0.net
内部レートで決めるならACTの最後にランク発表するとかのほうがいい気がする最近
もうなんかランク戦よくわからん

651 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:31:25.56 ID:FseQR/oo0.net
クソ負けても内部マッチだからマジで今のランク意味ねーよ
頭悪すぎ

652 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:31:54.31 ID:knSaxk4j0.net
仮に今シーズンから完全に内部レートでのマッチングに変わったのならランクの正確な表記はもう少しかかるだろうね
今シーズンからレートリセットしてスタートしたわけではなさそうだし仕方ないのかも

653 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:34:19.51 ID:xXIrJj4r0.net
こんなアンレマッチみたいなゲームでも負けるのかw

654 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:41:08.42 ID:GObyL2gx0.net
今日もfeezじゃん、ディモルトなにかあったか?

655 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:56:03.13 ID:7Z2leXHZ0.net
今日の実況violetかよ…やだなあ

656 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:57:17.19 ID:txWP/d2i0.net
嫌なら拒否ればいいだろ

657 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:59:35.05 ID:64dzLFj1d.net
でぃもるとのリプで昨日の時点で今日いないんですとはツイートしてるけどよくわからんな
feezも出ることにびっくりしたとか言ってるしチームの方針?

658 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:00:58.79 ID:g+ARW4WJ0.net
R6Sもけんきと公式がタッグ組んで企画してストリーマー主体の大会開かれるよね
ああいうの羨ましいわ
盛り上がるかどうかは別にしてプロが主導で大会開いて盛り上げようって姿勢がなんかいいよね

659 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:04:01.00 ID:txWP/d2i0.net
ついにコロナの波がプロゲーマー界にも…

660 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:04:23.92 ID:g+ARW4WJ0.net
RCは良い意味でも悪い意味でも大会というかプロゲーマーを舐めてるよねw
ランクマみたいな型にハマらないプレーとかみんな仲良しでワイワイ大会に臨んでる姿勢はRCらしいし良いんだけど、舐めプがすぎて負けたり色んな選手が色んな理由で居なかったりそこら辺はプロとしてどうなのっていう

661 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:06:03.50 ID:qRzoC+J1p.net
>>658
まあシージはそれだけ追い詰められてるんだけどね

662 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:10:16.22 ID:R0JlwbFn0.net
内部レートっていまいちわかってないんだけど現状同じプラチナでも中身がレディアントから本当のプラチナまで幅があるってこと?
だとしたら付いてるランクに意味なんてないわな

663 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:12:17.86 ID:zeVzgRgo0.net
AIM別に負けてる感じじゃないのに
素人目でも謎の行動が多い

664 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:12:32.70 ID:zTEVptCj0.net
REJECT(T-T)

665 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:14:05.01 ID:2ck1Y31+0.net
>>658
シージ実際にプレイしてれば羨ましいなんて感想1ミリも出ないぞ
マップやオペのネタ切れ感がヴァロの比じゃない

666 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:15:37.31 ID:HzGQqqTr0.net
負けのポイント減少量より勝ちのポイント増加量の方が多いから勝率50%でもランク上がり続ける感じかこれ

667 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:15:39.28 ID:OO51XADV0.net
内部レートと表示ランクが乖離してるのは良いとして
試合こなすごとに収束していくと思うんだけどそれが全くないな
前芋1でプラ1スタートで10試合やったけどプラ2
何故かマッチはダイア〜芋
だったら俺もさっさとダイアか芋にしてくれ

前までならプラチナまで落ちたとしても毎試合無双して適正まで戻れたけど今はランク落ちてもマッチが変わらないから一生戻らん

668 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:17:52.64 ID:YpxOARCt0.net
あかんわこれw

669 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:20:03.36 ID:FseQR/oo0.net
ランクシステム変更してクソになったのほんと笑う

670 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:20:17.79 ID:rI5ajfLFd.net
RCメンバー変えるにしてもタイミング謎すぎる

671 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:22:51.61 ID:xXIrJj4r0.net
時間経てば収束するでしょ
問題はそこまでやったり維持したりする人がどこまでいるのかっていう
このシステムだとイライラしながらやったり急に燃え尽きてやめたりする人多いよね

672 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:23:39.46 ID:zeVzgRgo0.net
作戦隠しとかのレベルじゃないな
招待されてこれって恥ずかしいだろう
練習しろ

673 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:23:53.91 ID:1eEh2GgvM.net
虹6はもうバグ治らなすぎてシージ2作らんと無理なレベル

674 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:25:03.29 ID:sxYkR7KZd.net
あれ3ランク以上離れてたらマッチングしない仕組みなくなったん?

675 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:25:41.34 ID:64dzLFj1d.net
人数有利から一人で詰めて死んでを一生繰り返してない?

676 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:26:37.52 ID:sxYkR7KZd.net
内部レート高いプラチナ同士が潰し合いしてる間に内部レート低いプラチナがしれっとダイヤ昇格する可能性あるんのか?

677 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:27:35.76 ID:FseQR/oo0.net
収束するならいいけど内部レート参照してる現状意味わからんマッチは生まれ続けそう
腐るまで試合やれって意味ならそんなドMおらん

678 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:30:44.48 ID:pGaJ7qdU0.net
昨年の謎の欠場以降チーム練習できてたか分からないしまあ
海外勢は撃ち合い連携全て揃ってないと話にならないのはわかってるしな

679 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:32:16.98 ID:ntiJK80ra.net
レディアントだけど質問ある?
ランクの勝ち方完全に理解したけど

680 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:35:35.51 ID:Jopbfeo/0.net
なんで外人が東京鯖いるの?腹立つわ

681 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:36:28.33 ID:64dzLFj1d.net
前期ゴル2今期シル2配属で運良く連勝続いてゴル2までトントン上がったら前期ダイプラとマッチングするから機能してるんじゃないんか?
活躍しても活躍しなくてもほとんど変わらんポイントの入り方は意味わからんけど

682 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:37:15.36 ID:u7MW3xjX0.net
>>676
そうだよ
だからレディアントは早い者勝ちで雑魚でも運さえ良ければなれてた

683 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:37:50.55 ID:ntiJK80ra.net
>>681
相手にとられたラウンド数でポイント変動するよ

684 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:38:55.91 ID:zeVzgRgo0.net
でぃもりん配信始めてるし
もうわかんねぇチームだなRC

685 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:39:29.41 ID:qRzoC+J1p.net
>>684
めちゃくちゃで草

686 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:50:11.74 ID:iy6+LjB40.net
野良なんだからafkしたやつには垢ban仲間にはポイント保護くらいしてくれや・・・

687 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:53:03.16 ID:oE0jNKTs0.net
内部レート低いプラチナがダイヤ昇格も出来るけど勝ってもらえるポイントは少なめ
内部レート高いプラチナが負けて失うポイントは少なめ
って事で徐々に元のランク帯に近くなっていくと思ったけど人口少ないからなのかずっと内部レートマッチなんだよな

688 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:57:22.13 ID:FPRCwicGd.net
>>390
どんだけ実力あったのかしらんけど
解説も実力も顔も
マリンやフラックスの方がすーだん上

689 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:01:26.22 ID:YpxOARCt0.net
ランク意味あるのって言われるゲームっていったい

690 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:14:23.47 ID:Et/1+DKPM.net
>>686
AFKで垢バンはまだしも
放置で残りメンバーのポイント保護は悪用された過去しかないから無理なんよ

691 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:20:20.29 ID:E6mTEZjGM.net
>>690
apexでは落ちたやついたら保護機能あるのに駄目なのか

692 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:23:37.60 ID:DNUP9ZJo0.net
内部レート自体はちゃんとしてるんだからシーズン変わった時にランク振り分けたらよかったのに

693 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:35:11.70 ID:AhaZyVLI0.net
イモ1〜3を消して最大plat3から始めたのがマジ謎
platとimmoとか天地の実力差あるし。マジでランク表示意味ないから消してくれ。

694 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:45:37.38 ID:jZDxn8Gga.net
RC個人技が通用しないと弱すぎてダメだな
連携でどうにかできんとなあ…
てかディモルトクビなの?

695 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:46:23.05 ID:71LG3kKI0.net
JUP以外日本は期待できんなw

696 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:46:48.58 ID:eniIJofa0.net
VS世界一とってくれー

697 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:48:04.25 ID:zeVzgRgo0.net
今週来週くらいに発表あるとか
メンヘラみたくなってたわ

698 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:49:13.55 ID:05VD3YOG0.net
開幕繋がらない現象まだ治ってなかったのか

699 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:49:24.27 ID:64dzLFj1d.net
>>697
でぃもりんが?

700 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:04:51.45 ID:seeNhyuLd.net
でぃもりん…

701 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:06:39.79 ID:qRzoC+J1p.net
ディモリンの配信見てたらしいし多分そうだろ、まあ実際穴だったしな
fsでのあのこけた姿は忘れないよ

702 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:14:39.79 ID:GObyL2gx0.net
このピックはガチなのかネタなのか

703 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:16:45.70 ID:FseQR/oo0.net
勝てなくなったら言い訳構成いつもの姿や
ほんとだせーよな

704 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:18:20.70 ID:seeNhyuLd.net
いつものやつだな
まともにやっても勝てないから仕方がないどんなピックしようが弱いんだから

705 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:21:37.73 ID:64dzLFj1d.net
仲良しチームだと止めるやついないからな

706 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:31:20.94 ID:XnJCVbilp.net
erocは声が聞き取りにくい
知識はあるんだろうけど解説では致命的

707 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:31:28.41 ID:LXTuHe5Q0.net
ディモリン悲しいよ... 彼の活躍があったからjupに勝てたといっても過言じゃないのに

708 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:33:37.23 ID:zTEVptCj0.net
なんだかなぁ…

709 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:35:00.34 ID:TLaZ/u4Sa.net
actランクはact最終日のランクが適用されるみたいな話だから今レディタッチして喜んでてもそのうち落とされて残らんくなるでしょ

710 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:36:17.01 ID:txWP/d2i0.net
RCつまんね

711 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:37:14.03 ID:seeNhyuLd.net
この糞チーム招待するの辞めろ
前も同じことしてたぞ

712 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:37:43.33 ID:jZDxn8Gga.net
ゴミすぎて笑うしかないな
弱いしふざけるしなんなんだマジで
プロチームだよな??

713 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:38:23.18 ID:g3iVn1rT0.net
erocも怒ってるだろこれ

714 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:38:36.58 ID:qRzoC+J1p.net
ミリオンが見てたらブチギレそう

715 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:39:17.08 ID:seeNhyuLd.net
そら怒るやろ
解説したりカメラ動かして忙しいのにこんなクソ舐めたことされたら

716 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:40:36.41 ID:zeVzgRgo0.net
招待とはいえ
日本代表で行ってるのがやばい

717 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:44:02.02 ID:rI5ajfLFd.net
注意できる人おらんのか

718 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:47:15.18 ID:puNdUI7YM.net
>>706
erocさんには悪いけどTwitterでフォローしたらタイムラインにVtuber関連のツイートが流れてきて生理的に無理になった
アイコンも顔だしこの人がこのVtuberでシコシコしてるんだろうなと考えてしまってオエっなたよ
zepherが誤バンされた時の対応もネチネチしてそうな人だと思ったしこういう人はNtr(ねとられ)でシコシコしてそうでガチでキモい
顔出しするならLazさんレベルまでは求めないけどそこら辺よく考えてくれないと応援する気にはなれない
もしアマチュアとかプロゲーマーがこのレス見たら一人のファンの意見として参考にしてほしいな

719 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:49:32.17 ID:txWP/d2i0.net
コピペ化すんなよ

720 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:50:09.07 ID:eumxGwWg0.net
RCコーチおらんの

721 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:50:26.78 ID:FseQR/oo0.net
こんなところで長文お気持ち投稿してるやつも同質だぞ

722 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:50:35.51 ID:7Z2leXHZ0.net
仲良しチームの悪いところでまくってるよなRC

723 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:50:46.80 ID:WxEx4iSFr.net
DNGは8時からか〜早く帰らねば

724 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:50:58.37 ID:seeNhyuLd.net
コピペじゃね
なんか見たことある気がする

725 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:51:00.26 ID:qRzoC+J1p.net
>>718
これすき

726 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:51:19.88 ID:LlCB8QyCp.net
微妙に使いづらそうだけどコピペ化待ったなし

727 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:52:19.87 ID:gMPzgDHu0.net
ふざけて上下移動キー抜いてやってみたらHS率バカ上がりした
なお試合には勝ててない模様

728 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:52:21.91 ID:37MYVeI20.net
>>718
でぃもりんディスってんのかお前😡😡😡

729 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:52:39.70 ID:FseQR/oo0.net
コピペかあつられました負けです

730 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:52:53.10 ID:/aE11ZPe0.net
なんかそのコメント前にも見たなコピペか?
いちいちそんなこと考えてるお前も〜って言われてた気がする

731 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:53:18.13 ID:seeNhyuLd.net
リジェクソ

732 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:00:56.60 ID:g3iVn1rT0.net
でぃもりん配信でチームが上にいくには以前の自分じゃ駄目だったみたいなこと言ってるから解雇なんやろうな
確かに穴だったのはわかるがさっきの見るとうーんってなるな

733 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:02:24.62 ID:fFoO1u2cM.net
RCよりなかまつえーぞの方が強そう

734 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:04:00.05 ID:7Z2leXHZ0.net
さっきの試合内容見てるとでぃもりんはrc抜けて正解なのかも知れない
他チーム入ってがんばってほしいな

735 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:04:12.61 ID:seeNhyuLd.net
寧ろ下に行ってますよ

736 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:05:00.41 ID:g+ARW4WJ0.net
ちょっと前にキーボード変えたらめちゃくちゃ撃ち勝てるようになった
前まではアクチュエーションポイント2.2mmのリアフォ使ってたんだけどApexproにしたらキー離した瞬間にストッピングできて感動したわ
Apexproがいいってよりもリアフォがこのゲームにあんまり向いてないのか跳ね返りが弱いからキー離してから止まるまで時間差がある感じ
FPSのプロでリアフォ使ってる人見たことないからそういうことなのかなと妙に納得したわ

737 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:06:52.74 ID:YpxOARCt0.net
>>733
それはそう

738 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:09:55.41 ID:msVdqF6ld.net
RC Zerostあるか?

739 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:14:06.43 ID:qRzoC+J1p.net
>>738
ない、feez入るっしょ

740 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:14:41.56 ID://lw/aQ+0.net
RCって普段AIMだけでどうにかなるからいつまで経っても立ち回りとか態度の甘えが抜けないよな
しかもオーナーが友達だからハングリー精神もろくに無いのがたちが悪い

741 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:15:50.87 ID:2ck1Y31+0.net
このゲームレレレ撃ちしてくる奴より止まってる方が絶対にエイム良いはずなのに
追いエイムがウンチ過ぎてほんと移動してくる敵とか飛び出してくる敵に勝てん

742 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:17:36.61 ID:qRzoC+J1p.net
>>741
追いエイムしてる時点で負けだよ、このゲームは飛び出した側が基本有利

743 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:17:51.93 ID:WxEx4iSFr.net
でも丁寧なセットプレーしてくるRCが見たいかというとな…

744 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:27:18.84 ID:2ck1Y31+0.net
>>742
飛び出しはピーク先に取られてるからその通りだったな…
まぁピストルラウンドでお互いレレレしてる時も勝てないから追いエイム苦手ってのは変わらんのだけど

745 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:28:24.40 ID:sxYkR7KZd.net
>>741
距離によるけど基本突っ立って打ってる方が弱いぞ

746 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:30:23.99 ID:2ck1Y31+0.net
>>745
じゃあ立ち回りもウンチってことだな
上手い人って動いてるように見えてもストッピングキッチリしてるからなぁ

747 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:37:46.55 ID:FPRCwicGd.net
>>609
ヨルの使い方は
オールスター戦で
fiskerとflax 対象的だったが
どっちも使い方が上手かった さすがプロ
色々教えてもらって参考にするといいですよ

748 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:02:16.80 ID:igsEn62Y0.net
RCダメダメだったな

749 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:09:37.07 ID:HrHWgEIM0.net
いつも通りのRCって感じ

750 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:19:12.88 ID:igsEn62Y0.net
中国ってcsgo強いんだっけ

751 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:20:50.96 ID:3pD0llZI0.net
見てなかったけどいつもの言い訳編成披露したのか…

752 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:23:48.52 ID:eumxGwWg0.net
勝てなくて糞寒い舐めプ編成するならデュエリスト5とかにして大会盛り上げてくれよ
そっちの方がRCらしいしファンも増えるだろ

753 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:27:55.78 ID:zeVzgRgo0.net
RCのコーチ14日に辞めてやんのw
しかも最後に捨て台詞吐いてvaloアンインストール
色々やべえわ

754 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:29:00.33 ID:2DLUHiW00.net
BCG と JUP やったらどっち勝つんやろな
BCGかなり強そうに見える

755 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:31:33.30 ID:xXIrJj4r0.net
なにいまの…
よわすぎん…

756 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:34:19.90 ID:FseQR/oo0.net
xetaとか入る前のC9には勝ってなかったっけ
いい試合にはなるんじゃね

757 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:34:48.66 ID:GObyL2gx0.net
>>753
詳しく

758 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:46:01.03 ID:igsEn62Y0.net
いい試合にはなりそうだけどxqも入ったしまだギリjupが勝ちそう

759 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:46:58.16 ID:WxEx4iSFr.net
ミッチーのsageが浅すぎて草生えた
絶対公開スクリムくらいのつもりで出してきてるだろw

760 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:49:19.64 ID:igsEn62Y0.net
てかdepのクリップ見たけどもしかしてこのゲームネットコードやばい?
日本と中国間程度のpingでこんなバグ起きるのやばくないか

761 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:49:44.76 ID:g+ARW4WJ0.net
昨日のmittiiセージは上手かったんだけどな
DNGは安定感はあるからエースプレイヤー入れば変わりそう

762 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:50:53.45 ID:Rl9cRuUo0.net
いやこれは無理だなw ごめんRC
https://twitter.com/dep_ow/status/1351833114201317376?s=21
(deleted an unsolicited ad)

763 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:50:54.70 ID:E/NjnDN00.net
DNG後半割と惜しかったけどなー

764 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:52:03.42 ID:YpxOARCt0.net
透明人間w

765 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:53:27.73 ID:bB6ouskHa.net
ヨーロッパとやってるならまだしも中国とやって透明人間はやばいだろ
天下のriotもしかして実はめちゃくちゃ開発力低い?

766 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:54:53.86 ID:FseQR/oo0.net
いやそんなワンシーンなんて問題にならんくらいの話だろRC
そのワンシーンは可哀想だとは思うけど攻め一人孤立して死んだりモクから死んだりリテイクのライン揃ってなかったりクリアリングミスったり色々あったろ

767 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:57:07.09 ID:bB6ouskHa.net
いやぶっちゃけ試合自体は何回やっても負けるレベルだったけどそれとは別にriotひどい

768 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:11:54.52 ID:FPRCwicGd.net
>>718
納得

残念な事にビジュアルが悪すぎる
見た目で判断してはいけないが
知らない人が初めて見たら
引きこもりのゲーム好きの太ったおじさんに
しか見えない
e-sportなんだから 解説者で公衆の面前に出るなら
かっこよくイメチェンして〜

769 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:12:58.54 ID:/10CWLLB0.net
そのあたりちゃんとしてると競技方が疎かになるれしいぞ

770 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:36:00.62 ID:txWP/d2i0.net
中国こんな強かったの

771 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:37:35.73 ID:txWP/d2i0.net
>>762
これあかんやろ 相手透明じゃん

772 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:49:33.87 ID:TB4af8tK0.net
RCは素人目から見ても経験豊富な上手いプレイヤーを入れて意識改革をすべき。
つまりEROCを入れるべき。

773 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:51:42.09 ID:FseQR/oo0.net
素人目でもわかることはわかってるはずだけど意識変わらんってことは変える気がないんやろ

774 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:54:55.58 ID:DdOG3Bt4a.net
ディモルトはRCの強気なプレイに合ってなかっただけで、めちゃくちゃ強いんだけどなぁ
それでもディモルトが居たから、プロチームとして成り立ってた感じはする
大会の配信で事故とか言われてたけどマジで首なのか

775 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:55:09.71 ID:DuDP7XiMp.net
Eroc さん一時期RCだったけどなんで辞めたの?

776 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:55:24.00 ID:36DwC9Hm0.net
ポーズかけずに後で愚痴るのはありがちな悪手
負けは覆らないし言い訳がましく聞こえるし勝者の栄誉にも傷がつく

777 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:57:31.74 ID:A1vBvBxLM.net
たしかにAFK保護がないのはAPEXより劣ってるな

778 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:58:20.69 ID:Xs5tV5IDM.net
>>776
言ってることは最もだけどこの動画の減少は試合中じゃ把握出来ないぞ、お互いの動画見比べなきゃわからん

779 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:59:21.39 ID:08vtq38c0.net
>>736
2.2のリアフォからAPCとスペーサー付きのリアフォにしてストロークとアクチュエーション1.5に揃えたら打ち勝てるようになったしそういうことやね

780 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:26:02.13 ID:g+ARW4WJ0.net
内部レート参照とはいうけどこれは笑うわ
ちなみに俺はソロで相手はサブ垢4PTで無事ボコられました
https://i.imgur.com/VqohWYM.jpg
https://i.imgur.com/xcdlri4.jpg

781 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:27:03.61 ID:Rtgb13Hu0.net
リアフォはゲームに向いてないって散々言われてない?

782 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:31:22.01 ID:05VD3YOG0.net
>>777
保護は悪用されるだけだからダメって結論が出てる
apexの降格保護が許されてるのはバトロワが真面目にやるゲームじゃないからってだけ
ていうかapexですら降格保護で無敵の人がトロールして荒らすのは結構文句言われてる

783 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:33:09.85 ID:71LG3kKI0.net
リアフォの話でてるけど FILCOの製品もダメだそう?
変えればレートあがるんかなあ・・

784 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:35:55.79 ID:Rtgb13Hu0.net
降格保護と切断出た時の保護は別だろう
Apexも過去にフルパで雑魚死したらタスクキルして参加費没収回避するの流行ったから制限付いたはずだけど

785 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:35:58.24 ID:lNCB9yM3d.net
誰がダメって結論出してるの?
真面目にやるゲームじゃないからOKとか言いたい放題すぎるやろ

786 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:00:32.66 ID:aSFQLPJ40.net
なんかスパクラで使ってだけだとすげえ楽しく思えるわスカイ

787 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:16:56.13 ID:1/TWrV7Ja.net
AFK保護するとキャリーしてる奴やPTがフィードしてる奴にAFK強要するから…

788 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:24:56.26 ID:05VD3YOG0.net
>>784
間違えた、切断保護だったね
まあどっちにしろ競技ゲーとカジュアルゲーでランクマの目的が違うから比較するのが意味ない点は変わらないけど

789 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:28:34.55 ID:u7MW3xjX0.net
切断保護ってパーティーじゃ適応されないのが基本だし付けるべきだよな
野良に強要されるとか言うけどそもそもそんなものなくても元々下手な奴に暴言とか当たり前の民度ゴミなんだから変わらないだろ

790 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:34:29.32 ID:aSFQLPJ40.net
なんか早いねいつもより
ともかくスプリットが大幅改善されるらしくて楽しみだ
https://playvalorant.com/ja-jp/news/game-updates/valorant-patch-notes-2-01/

791 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:34:39.92 ID:nnsXoqrm0.net
>>783
俺もずっと付属のキーボード使ってるから変えたら勝てるなら変えたい
FILCOのピンク軸が気になってるから使った人いたら教えてください

792 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:35:17.27 ID:05VD3YOG0.net
別ゲーたちの歴史がもう失敗だって証明してる
未だにAFK保護云々言ってる奴は自分が無知だってことを自覚してくれ
ムカつく気持ちは分かるがAFKした本人に対するペナルティを厳しくする以外対応できないのが現状の結論

793 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:37:30.54 ID:emMLblcN0.net
何やこれwマップめっちゃ変わるやんw

794 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:38:42.84 ID:wvtWy8qk0.net
スプリットは攻撃側がエリアを取りやすくすための修正っぽいね
角待ちできる場所を浅くしてクリアリングしなきゃいけない部分をできるだけ少なくしてる

795 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:40:40.12 ID:Rtgb13Hu0.net
スプリット防衛側の隠れ場所だいぶ狭くなったな
もうちょいちょっとずつ変えても良かったんじゃないか?

796 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:40:51.31 ID:igsEn62Y0.net
スプリットはジャッジ優遇すぎる

797 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:41:59.33 ID:emMLblcN0.net
いよいよジェット制裁されるのか

798 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:42:36.27 ID:R4V52Lw00.net
ミッドの重要性が減ったか

799 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:43:27.21 ID:emMLblcN0.net
アイスボックスもさっさと何とかしろ

800 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:44:40.15 ID:3pD0llZI0.net
みんな言ってるけどバッキー右クリさっさと消せやクソが

801 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:46:05.50 ID:gZGxo1TeM.net
ガチのafkに対するペナルティは重くするらしいけど、回線弱者のafk認定を甘くするのはダメだな
回線状況悪くてゲームから切断されても回線確認してって意味でクールダウンは必要
何回も続く様なら味方にとっちゃやる気無くしたafkと一緒なんだからさ

802 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:46:15.77 ID:05VD3YOG0.net
ようやくスプリットがミッドごり押し運ゲーマップじゃなくなるのか
Riotはユーザーの不満に対するフットワークが軽くてホントに凄いわ

803 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:47:02.03 ID:wvtWy8qk0.net
正直マップ修正よりショットガン系統の修正してほしいわ
バッキーとヨルのテレポートの相性が良すぎる

804 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:47:43.89 ID:u7MW3xjX0.net
afkのペナルティ免除って頭おかしいのか?
やられてる側はどんな理由でも時間無駄にするんだぞ
おま環なんだからキッチリ制裁しろ

805 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:48:38.06 ID:gZGxo1TeM.net
>>765
中国は海外との間に国が検閲のためのファイアウォール入れてるので普通の国との通信と思わないほうがいい

806 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:50:35.82 ID:Ca+rp5ki0.net
やまとんって今復帰したらゴルとんシルとん位にになるんかな?

807 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:50:53.80 ID:gZGxo1TeM.net
>>804
それは勘違い
パッチノートよく読めよ
一時的に接続切れただけなら認定免れるけど一定のラウンド以上afkになった前より重いペナルティになる

808 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:51:12.57 ID:05VD3YOG0.net
広報か開発なのか分からんけど担当者の名前Jeff Landaっていうのか
こっちのジェフは有能そうでいいなぁ

809 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:51:57.65 ID:Rtgb13Hu0.net
Jeff Kaplanの話した?

810 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:54:03.93 ID:O+ykNBBk0.net
やっとスプリットBがラッシュ以外のドンパチで取れる日が来るのか

811 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:03:31.25 ID:CApTLqebM.net
>>732
ディモりん、結構エイム良いんだけどな
JUP相手でも防衛きっちり出来てたし
むしろ、角井さんとノリセンのほうが微妙だわ
どうなるか知らんけどディモりんだけどうこうで改善するとは思えんけどな、あのチーム

812 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:03:38.01 ID:3tGIUFuNd.net
今のシルバー帯普通に強くて草枯れた

813 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:06:04.13 ID:LNAR2gLr0.net
そりゃあ現状だと相手がシルバー適正なのかシルバーって名乗ってるだけのプラチナ適正なのか分かんないしな
スプリット改修の勢いでランクシステムもちゃちゃっと改修してほしいよ

814 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:09:28.59 ID:eAW3jgol0.net
新スプリット良いな
芋ポジが大幅に減った

815 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:09:30.46 ID:CD6lUcBt0.net
シルバー1だけど普通に前actプラ3とかいてつらい

816 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:11:21.86 ID:diCR85eo0.net
良いパッチだあ…

817 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:11:47.18 ID:TqhvY9MA0.net
今のシルバー帯やばいよ
前actシルバー相手に30kして勝ったら、次の試合は味方が前actプラチナ揃いのチームだったのに認定マークに30kでボコられた

818 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:12:22.74 ID:VegEYTlA0.net
act1ダイヤ1だけどシル3なう

819 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:13:14.69 ID:luQiUrXM0.net
シルバーだけど自分含めてだいたい前actゴルプラで固まってるわ
安定はしてるけど特に飛び級とかしなさそうで少し残念な気もする

820 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:19:22.80 ID:q0gSVIT10.net
AFK出た時の保護はノーだけど、とはいえ11-13とかいい感じのところまで粘ってもマイナス普通に食らうのマジでしんどい

821 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:20:27.22 ID:aR+ntYnO0.net
神パッチだな
さらにモクの数減らしてもいいくらいだ

822 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:26:18.45 ID:ebqen1Uo0.net
スプリット神マップになってそうでワロタ

823 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:27:54.87 ID:AnwV2YUg0.net
スプリットめちゃくちゃ変わってて草

824 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:40:42.64 ID:q0gSVIT10.net
ジェット弱体化も助かる

825 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:46:47.97 ID:WOnqgO8t0.net
ジェットはまだ強い
あいつだけ1人3役ぐらい出来るしスキルに無駄がない

826 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:49:46.56 ID:l+iJUOUq0.net
ジェットはブリンクが強いからなぁボタン押してすぐ起動するのブリンクかベーコンくらいやろ

827 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:51:03.33 ID:2N0PNlWrd.net
ジェットは滞空出来るパッシブ持ってるしな
何も使わなくても高所乗れるの狡い

828 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:56:07.66 ID:0uEoJTNz0.net
csgoの大会ってまだこんな視聴者数いんのか
valorantもでかい大会もっと開いてくれ

829 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:56:52.35 ID:ebqen1Uo0.net
あの滞空はアップドラフト消費すべき
てかなんであいつだけパッシブ持ってんのそもそも

830 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:59:49.79 ID:ch9Ovjkd0.net
スプリットすげぇなめちゃくちゃ変わるな

831 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:00:42.15 ID:85OqQWO20.net
時間はかかるだろうけどアイスボックスも絶対修正くるな
もうドッジされすぎてしばらくやってないわ

832 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:02:33.12 ID:ch9Ovjkd0.net
>>831
B側は大幅に変わるだろうな
いろいろ狭すぎるわあそこ

833 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:12:03.35 ID:rwLxmxQP0.net
対戦mvp5回取ってい5連敗とか立ち回りが悪いんかな誰か助けてくれ

834 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:17:43.32 ID:L68kKCxzM.net
>>782
降格保護とAFK保護は別物なんだけど、APEXやったことある?
パーティ外でAFKいれば降下緩和とかでいいじゃん

835 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:20:06.51 ID:+tWuo8RZ0.net
ベイターなんでしょ

836 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:27:27.65 ID:HxMriNzS0.net
ヨルのウルトの効果時間長すぎる気がする。
フェニのウルトは打てばその場から元の場所に戻させる事できるし、オーメンもそう。
でもヨルはすれ違って視認できても、無敵時間長すぎて撃っても無駄なのが鬱陶しく感じる。

837 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:33:22.18 ID:200gHppc0.net
神アプデじゃーん

838 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:57:10.69 ID:JfKfhNd20.net
マンチキンの配信見てたら
LAGBazziって名前合ったんだけどBazziがLAGに来るってことか?

839 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:58:26.07 ID:LNAR2gLr0.net
バッキーの右クリ削除するか右クリをジャッジに移してバッキー自体を削除するか
なんでもいいけど上手い事調整してほしいねえ

840 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:16:51.82 ID:TAIJp1FP0.net
今じゃ全員使い方を知ってるからナーフに誰も文句を言わないけどジェットって初期は最弱キャラだったんだよな

841 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:16:55.24 ID:+tWuo8RZ0.net
とりあえずガーディアン右クリで銃剣突撃出来る様にするのが先です

842 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:22:51.61 ID:JYmocRwTM.net
bot撃ちがどんどん重くなるのも修正してくれ
何も考えず射撃場に篭もりたいわ

843 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:37:57.16 ID:uxvuLI3Q0.net
bot撃ちの開始にショートカット割り当てられたっけ?横からとか離れた所から開始したいんだよねー

844 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:46:03.48 ID:/Q4Vm3dud.net
修整前後で見比べるとスプリットって本当にクソマップだったんだな

845 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:47:23.48 ID:0FLVPrlJp.net
言うほどジェット強いか?
個人的にはレイナの方が強いと思うわ
公式が出した勝率ランキングもレイナがトップだし

846 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:57:08.38 ID:gEfLDpYN0.net
ジェットはスキルの無駄がなさすぎるからね
レイナはあくまで継戦能力ぶっ壊れてるだけ

847 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 03:26:10.07 ID:0uEoJTNz0.net
レイナは本人の調子悪いともはや4v5レベル

848 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 03:58:35.01 ID:KFeCDdLX0.net
最近は何も言われてないけどオペジェットはやばかった

849 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 04:08:19.18 ID:Fu9lNM6hM.net
レイナはそれこそ強い奴しか使わんから勝率高いだけに感じる

850 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 04:20:18.35 ID:pif8O+QN0.net
目もほとんどフラッシュの役割果たさないし
レイナで強いやつは素が強いだけや

851 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 05:01:44.10 ID:0uEoJTNz0.net
目も撃ち合いじゃなくて索敵に使うだけだからな

852 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 05:06:28.16 ID:kmDFRn8xd.net
目はハンドガン持ってる時に出されると壊すの遅くてうざいけどちゃんと武器持ってたら別に痛くも痒くもない

853 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 05:35:05.60 ID:cftAhIZwa.net
そういえばあの目ってhpいくつなの?

854 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 06:57:19.74 ID:1iPygbxSM.net
スパクラのジェットはマジでやってて楽しいな

855 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 06:59:31.77 ID:gAWCg+6Ar.net
内部レートどうこうより電話番号認証でサブ垢できないようにしてくれ

856 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 07:28:38.40 ID:X6646rjX0.net
>>834
なんでAFK保護なら悪用されないと思ったんだこいつ

857 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 07:31:02.86 ID:keIA1WHu0.net
電話番号認証とか実質無意味だろ

858 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 07:44:12.90 ID:2anpNYH+d.net
下位ランクでレイナ、ジェット使ってランク上がらないならランクやらない方がいいレベル
それくらいこいつらはランクでのキャラパワー高い

859 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:09:48.27 ID:D7HO6CBGd.net
ガーディアンくんの救済はは…?

860 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:16:43.48 ID:UCSjl/Iwd.net
>>829
わかる
スカイのヒールやセージのスロウオーブも自分を中心に範囲でパッシブ化するべき

861 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:21:52.12 ID:+tWuo8RZ0.net
スロウオーブパッシブにするメリットなんか存在するん?
デメリットしかないやろ

862 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:24:45.21 ID:N66/uYyXp.net
未だに番号認証の話する人は世間知らずみたいなもんだから

863 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:40:56.98 ID:/tk+867A0.net
>>762
こんなんチーム内人狼始まるだろ

864 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:43:59.14 ID:aRHq3roeM.net
>>813
そういや、DTNは抜けた奴居たけど後任探してるんか?

865 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:58:38.72 ID:0uEoJTNz0.net
プロみんなジェットのモクナーフ妥当って言ってんだな
あれって強すぎだったの?

866 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:08:33.06 ID:fDKcz/CO0.net
強すぎというかオペ対策で許されてたのが
もとに戻した感じ
自由度高く完全にモク役奪ってたし

867 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:28:42.00 ID:UEX0hRMy0.net
timがクイズ出してhikoと間違えられるのクソ笑った

868 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:00:24.77 ID:pif8O+QN0.net
アイスボックスの修正はやくしろ
13-3みたいな極端な数値ばんばんでるのあそこぐらいだぞ

869 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:27:10.00 ID:f/kW/1Xp0.net
スプリットがこの修正くらうならアイスボックスは作り直しレベルだろ

870 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:30:24.96 ID:/Q4Vm3dud.net
アイスボックス嫌いな人多いんだな
自分も初めは大嫌いだったけど慣れてくると中々良いマップに思えてきた

871 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:33:24.51 ID:ne6btYmUd.net
早くアイスボックス修正とショットガン弱体しろ

872 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:39:20.92 ID:e1joJvkX0.net
ショットガンはプロお墨付きのクソ武器
Riotは性格終わってるんで
修正チラつかせる→大幅修正しないを繰り返しユーザーの反応を楽しんでるよさ

873 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:46:02.32 ID:zqtcmwvM0.net
アルミホイルきれてんぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:46:51.49 ID:2anpNYH+d.net
ここで言われるほどアイスボックスは糞マップではないけどな
ただデスマッチでこのマップは広すぎ、斜線多すぎで地獄みたいな打ち合い(一方的)起こるからやりたくない

875 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:53:24.96 ID:qunnBQ+iM.net
勝てば楽しい

876 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:07:22.21 ID:f/kW/1Xp0.net
>>874
Aは好き Bのキッチンとかチューブ嫌い

877 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:10:10.88 ID:0uEoJTNz0.net
ショットガンって海外のプロはなんて言ってんの?
日本は満場一致のクソ武器で固まってるけど

878 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:54:44.83 ID:NBfQ5o+ep.net
ショットガンが強い理由として道が狭いことが多いのを挙げてたな
今回のスプリットはその点いい調整なるんじゃないか

879 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:56:34.01 ID:D7HO6CBGd.net
>>877
俺の脳内プロ外人も「今回ばかりはジャップに同意だよ。」って言ってる

880 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:19:25.99 ID:JfKfhNd20.net
これアイスボックスだけ選ばれる確率上がってるな
昨日からアセントバインド一回も来てないのにアイスボックスだけ8回も来てる
しかもアイスボックスドッジした後は必ずアイスボックスが来るようになってる

881 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:19:42.48 ID:ebqen1Uo0.net
ヨルようやくアンロックした
ピック時のアニメーションダサくて草

882 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:20:47.34 ID:ch9Ovjkd0.net
>>865>>866
AWP対策しやすいのがこのゲームの良い所だけど
対策するモク持ってるジェットが一番オペを使いこなしてるからまぁナーフは妥当過ぎるな

883 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:22:31.23 ID:AnwV2YUg0.net
アイスボックスはB側のスパイク設置をもう少ししやすくしてほしい

884 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:23:59.44 ID:6+4sjMYL0.net
ジェット弱体化するとますますオーメンが必須になってしまう
フラッシュキャラばっかり増やす前にモクキャラ増やしてくれ

885 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:31:12.89 ID:UEX0hRMy0.net
ブリム相当増えたけどな

886 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:39:31.70 ID:DCP35bFmd.net
ほんとはジェットからモクを奪って別の新キャラに同じモク持たせるのが一番なんだよね

887 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:12:16.81 ID:pif8O+QN0.net
30-40mの一番多いとこの練習できるBot撃ちほしいわ
あの桟橋のとこの壁がじゃまでできない

888 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:16:55.58 ID:B9ow89fT0.net
BOT撃ち重くなるのはいつまでも治らないし
なんか試合も重くなっちゃう症状出てきたし(おま環?)
ランクはめっちゃくちゃだしマジで遊びにくいんだけど…ほんとどうしよう

889 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:19:29.75 ID:KfH8+S/Ba.net
1-13で負けた後に13-2で勝ったんだけど
内部レート本当に機能してるのか?
敵の強さ全然違うだけど

890 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:21:23.42 ID:UEX0hRMy0.net
最近はマーシャルノンスコでドローン打つ練習してる

891 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:24:19.41 ID:MWGgAIT70.net
毎回実力通りの成績になるわけないんだからたった2戦で判断するのはおかしいでしょ

892 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:53:45.04 ID:IjMO+1OC0.net
俺は元プラ1でact埋めてただけど前actが全員見えてたら大体拮抗してるな
まぁ今はシルバーだけどね^^

893 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:04:28.38 ID:xSB7pQCLM.net
スプリットが良マップになっててワロタ

なぜこれを1stStrike前にやらなかったのか?

894 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:10:45.08 ID:B9ow89fT0.net
チームA「じゃあ…アイスボックスBANで」
チームB「じゃあ…スプリットBANで」

こういうのなくなるのかな

895 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:16:10.71 ID:6/AxvBJUp.net
旧cagのミルダムリーグのアセント連打はかなり面白かった
今度はアイスボックスとバインドbanに変わるのかな

896 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:26:13.66 ID:0js1m/tkM.net
>>856
?

897 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:33:15.02 ID:GuiUgMvW0.net
久しぶりにスマーフ見たけどやっぱり数は減ってるな

898 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:41:46.73 ID:7tKNveiQ0.net
スマーフ減ってるってマジ?なら回そうかな
ちょっと前までスマーフ増える変更すんなって怒ってる人いっぱいいたから増えてんのかと思った
今シーズンランクエアプだから知らんけど

899 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:43:18.49 ID:LNAR2gLr0.net
内部レートでマッチするから厳密にはスマーフではないんだよな
プラチナvsダイヤ(中身はイモータルとレディ)みたいな感じになるだけで

900 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:49:32.01 ID:aRHq3roeM.net
スプリットの角待ちポイント減らしたのは減らさないよりはマシだけどミッドからサイトへ入るルート上に防衛の待ちポイントが多いってのは変わらんからなあ
そこまで何とかしてほしいところではある

901 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:53:10.35 ID:6/AxvBJUp.net
valorantとシージ、docomo主催リーグ戦ほぼ確定っぽいな
めちゃくちゃ楽しみだわ

902 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:20:39.72 ID:7tKNveiQ0.net
>>899
なるほど納得したわありがとう
ってことはランクの表記気にしなければわりかしいい環境なのかな

903 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:30:05.49 ID:diCR85eo0.net
>>901
マジか、公式以外でも定期的にプロの試合が観られるならモチベにもつながるから嬉しい
ちなみにソースあったりする?

904 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:31:13.91 ID:qunnBQ+iM.net
>>889
それが内部レートだろ何言ってんだ
ボロ負けしてレート下がったから格下と当たるようになってまたボロ勝ちしたから次は強い敵と当たる可能性があるって事だ

問題はその変動の激しい内部レートのマッチングと変動少ない新しいランクポイントの差がランク表示を全く意味のないものにしてる事だ

905 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:33:53.34 ID:9mhUD/0tH.net
>>903
23日にドコモeスポーツの放送があるんだがゲームの解説枠が色々招集されてる

906 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:43:22.99 ID:ch9Ovjkd0.net
ヨル相手に上手く使われるとエントリー強すぎんだろって感じるけど
自分で使うと中々難しいなこいつ

907 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:46:16.66 ID:HWNtCQSy0.net
こりゃDNGダメだな

908 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:49:10.18 ID:9mhUD/0tH.net
DNG普通にボコられてるのに話題にもならなくて草

909 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:49:22.21 ID:voN+mSQYd.net
jupにもここまでぼこられないのに海外はやっぱレベルが違うんやな

910 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:57:39.33 ID:ePXZaB/S0.net
アラームボットがヨルのフェイクに反応してるの見ると、乗るなエース戻れって気持ちになる

911 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:59:22.76 ID:diCR85eo0.net
前身がahqのチームか、それは結構強い

912 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:59:44.58 ID:e1joJvkX0.net
今後JUPもグローバルな大会で負けに負け越すんだから今のうちに慣れとけ

913 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:01:19.17 ID:6RlGP458a.net
てかジェットみたいな扱いやすいモク持ったモクキャラほしいわ
ブリムもオーメンもサイファーワンテンポ挟むからな

914 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:05:14.40 ID:LNAR2gLr0.net
DNG上手くいかないねえ

915 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:12:11.07 ID:B8sNNryId.net
日本なら安定してベスト4に入るようなとこだが
国際戦はキツそうだな

916 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:13:30.37 ID:aRHq3roeM.net
言うても元go勢ってabs以外は海外大会あんま出てなかったからね
負けてもしゃあなし
もしかしたらstabaは昔は出てたかもしれんけどその時代は知らん

917 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:14:43.11 ID:l+iJUOUq0.net
ぼっち用にカスタムゲームにbot置かしてくれ

918 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:17:31.84 ID:LNAR2gLr0.net
こうして海外勢と比較してみるとDNGあんまりマクロ上手くないっすね...

919 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:19:22.86 ID:l+iJUOUq0.net
エイム力というかひたすらVS構成の練度上げてる中韓、ころころロールも構成も変える日本じゃその時点で不利に思っちゃうけどな

920 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:27:52.79 ID:VPaQPMwZ0.net
死体撃ちがトレンドに入ってるから何かと思ったらapexか

921 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:31:28.34 ID:VPaQPMwZ0.net
LoLみたいに世界大会の出場キップが日本で1〜2枠保証みたいになって良かったね
アジアで何枠とかだったら2年もしないうちに日本が世界大会に出られなくなってOWみたいに日本のプロシーン死ぬだろうから

922 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:38:54.89 ID:9mhUD/0tH.net
カントとミルクの2人だけえぐすぎたな

923 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:42:17.65 ID:Bxxkav0kp.net
JUP以外の日本のチームって海外とスクリムくんだりしてるの?

924 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:45:24.82 ID:9mhUD/0tH.net
>>923
してるよ、csgo勢はもともと繋がりあるから

925 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:51:35.27 ID:qtzCOz4W0.net
スプリット改修がきたけど
なんだかんだ謎の水路の水は無くならなかったんだな

ショットガンナーフが必要と言われているけど
バッキーの右クリ削除か集弾率があがるくらいでいいと思うけどな
あとは値段?

それ以上になると本当に使う武器が限られてくる
今でのAR2種だけなのに

926 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:53:28.10 ID:7v8t7nDlr.net
韓国だっけ?CSGO時代にスクリム相手が国内にいなさすぎるからみんな外国語勉強して中国や日本とかのスクリム相手探してたとかいう話w

927 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:54:40.16 ID:7v8t7nDlr.net
しかしdocomoリーグホントにやるとして参加チームどうすんだろうな
スケジュールによっては断るところ出てきそうだけど賞金でかそうだし

928 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:57:45.84 ID:KFeCDdLX0.net
バッキーなくなったらシェリフしかエコラウンドで使う武器なくなるじゃん!

929 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:59:41.93 ID:9mhUD/0tH.net
某プロが調整でシェリフとバッキー買ってたの笑ったわ、スペクターくん……

930 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:30:48.44 ID:0FLVPrlJp.net
apexで死体撃ちが話題になってんのか
大会ならまだしも野良で死体撃ちにキレてる奴はFPS向いてない

931 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:36:28.73 ID:LNAR2gLr0.net
バッキーなくなったらスティンガーでも買えばええんちゃうの

932 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:37:34.91 ID:+tWuo8RZ0.net
正直スティンガーで充分強いし、弾切れあるからクソゲーにもなりにくい

933 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:40:26.46 ID:9mhUD/0tH.net
正直大会でも死体撃ちされたから負けましたっていう方がダサい気がするけどな、どうでもいい

934 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:45:54.46 ID:0FLVPrlJp.net
まあ勝つために死体撃ちしました!とかドヤ顔で言っちゃうプロもいるから多少はね

935 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:45:56.15 ID:fDKcz/CO0.net
屈伸で揉めたvaloからは言うことはないですね

936 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:46:34.99 ID:9mhUD/0tH.net
DNG細かいところ雑いな

937 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:47:58.87 ID:85OqQWO20.net
日本のFPS界隈は涼しい顔して「死体撃ちは挨拶」とか言ってるのに実際やられたり問題になるとあーだこーだ騒ぎ立てるからね
もうこの流れに慣れてきたわ

938 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:52:34.08 ID:/tk+867A0.net
First strikeのCAG x1oの件は

BBの選手「試合後ツイッターで煽ったよね?」
x1o「煽りじゃないぞ」
BBの選手「(ゲーム中の屈伸動画)これは?」
x1o「集中力乱すために煽ったぞ」

という流れだから別にBB側が煽り自体に文句つけたわけじゃない、念の為

939 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:54:08.30 ID:jwYwNtrH0.net
dngなんかギリギリラウンド取ってるな

940 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:54:30.27 ID:9mhUD/0tH.net
>>938
ツイッターでは煽ってないこととゲームで煽ったことは噛み合うけどな、pubgみたいな動きがなんなのか知らんし

941 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:57:10.00 ID:9mhUD/0tH.net
weiboスポンサーの割にそんなつよさ感じないな

942 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:59:18.22 ID:RF9AZzBQd.net
敵には死体打ちしないけどムカつく味方に死体打ちはしてるわ
ごめんなさいという気持ちはない

943 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:05:26.05 ID:LNAR2gLr0.net
個人的には死体撃ちなんぞどうでもいいし気にしないけど「海外では普通w」みたいな良く出てくるあの謎擁護は的外れだと思うわ
海外でも基本的にBMだっていう認識はあるし、それで盛り上がる部分もあるかもしれないけど日本のコミュニティでやってる以上日本では許されないっていうだけの話
海外でどうとか論点ずらしでしかない

944 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:05:37.58 ID:/tk+867A0.net
>>940
その話焦点にしてないけど何でお前がそんな言い訳するの?

945 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:13:00.31 ID:6/AxvBJUp.net
>>944
普通に思ったことを言っただけだが……

946 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:18:42.67 ID:qunnBQ+iM.net
禁止行為じゃないマナーの話は好きにしたらいいと思うけどプロってなると話が違ってくる
ファンやスポンサーありきの競技プロなら反感買うような事はデメリットがでかいからよほどセルフプロデュースに自信がなければやらない方がいい

947 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:19:00.77 ID:0FLVPrlJp.net
野良で味方が死体撃ちとかしてたら全体チャットで「こっちのゴミがごめんな」って言うようにしてるわ

948 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:20:26.68 ID:6/AxvBJUp.net
>>947
煽りにしか聞こえんが…

949 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:20:46.52 ID:4rsJaoB00.net
集中力乱すために屈伸死体撃ちするのは
見た目悪し
こういうbmが戦略みたいなのにはなってほしくないわ

950 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:24:06.33 ID:/tk+867A0.net
あの件はtakeJみたいに「この件にゴチャゴチャ言うなよ」とタブー視する奴がいるのがダメだわ
別にバッドマナーの是非くらい議論されたらいいのに

951 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:24:56.81 ID:J2fUEiJpa.net
>>904
違うね
レートシステムが機能すると普通は接戦になるんだよ

952 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:27:53.55 ID:LNAR2gLr0.net
同じぐらいの実力なら毎回接戦になると思ってるのはモノを知らなさすぎる
特にチーム戦の野良とか噛み合いゲーだし

953 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:30:48.61 ID:6/AxvBJUp.net
DNGやっぱダメか

954 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:32:04.67 ID:voN+mSQYd.net
RCの試合douyu見に行ったら個人のランク配信してるんだが

955 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:32:26.24 ID:6/AxvBJUp.net
次スレ立てないなら立てるか

956 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:34:15.62 ID:LNAR2gLr0.net
weibo弱いのかなって思ったらめっちゃボコられてるじゃん
さっきのヘイヴンはなんだったんだ?

957 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:34:38.34 ID:Dz+9UW8Q0.net
下手っぴなのでたまにラウンド開始後のリスポーン地点で味方に打たれることはある
その時は謝りながらお辞儀してる
VC入れてないから声は届いてないけど

958 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:36:08.10 ID:qunnBQ+iM.net
>>951
タイマン短期決戦でもないのにやたら変動する内部レートが機能しすぎてるからこうなってるんだろう

でもソロランクで単純に敵味方のレベルって意味なら試合自体は前より実力差少なく感じてるからランク気にしなきゃ前シーズンより楽しいわ

959 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:37:24.92 ID:85OqQWO20.net
weiboのAショートセット上手すぎるな
練度が違うわ

960 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:37:36.00 ID:6/AxvBJUp.net
たてた、誰かリンク頼む

961 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:38:16.76 ID:n2zv4NHZ0.net
>>957
同じランク帯にいる時点で相手も下手だから気にしなくていいぞ

962 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:42:28.53 ID:TAIJp1FP0.net
【FPS】VALORANT Part131 【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611221729/

963 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:44:06.78 ID:Dz+9UW8Q0.net
>>961
ありがとう
全然気にしてないよ
チャットでどうこう言われたらちょっと気になるからすぐミュートしちゃう

964 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:48:14.09 ID:LNAR2gLr0.net
DNGミクロレベルの戦術は全員上手いけどやっぱりマクロがガバガバや

965 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:50:30.55 ID:pif8O+QN0.net
煽られたら煽り返していいよ
未来の煽られ被害者をへらすためにどんどん反撃してくれ

966 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:51:52.10 ID:LNAR2gLr0.net
煽る奴暴言吐く奴はそれがokだと思ってるからやり返したところで辞めることなんかないぞ
同レベルに落ちるんじゃなくて黙って通報するのが一番いい

967 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:52:47.92 ID:TL8LcF+90.net
NSR unitedとかいうセミプロのゴミ、デスマで足音一生聞いててマジできめえ死ね

968 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:53:48.28 ID:mBY1lh1wr.net
今シーズンのランク周りとのランク格差クソ激しいのだが
味方も強いから勝率5割くらいで降格しないし一生7キルみたいな恥晒してる

969 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:54:55.58 ID:luQiUrXM0.net
たまにめっちゃ粘着して悪口言ってくるやついるけどなんなん

970 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:55:09.28 ID:duWVbqfv0.net
デスマで足音聞くのは別にいいだろw
仕様なんだからしゃーない
それはあまりにも俺ルール押し付けすぎる

971 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:59:21.89 ID:LNAR2gLr0.net
デスマガチ勢怖すぎ
あんなもんにマジになっちゃってどうするの

972 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:02:12.10 ID:/tk+867A0.net
足音聞くのは遊び方の違いだから個人責めてもしょうがねえんだよな
ただ全員がそうするとデスマッチがつまらなくなる一方だから早く仕様変えろ

973 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:06:03.73 ID:7v8t7nDlr.net
>>940
pubgみたいなバトロワはキルされると武器とか装備の入った箱落とすからそれを漁る
で漁ってる最中棒立ちだと漁夫られるので屈伸シャゲダンすることでスナイパーにHSされないようにするんよ

x1oはその時の癖が出たって言い訳してるんだね

974 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:08:52.44 ID:TL8LcF+90.net
プロみたいなやつが足音聞いてまでやってる方がガチできめえわ、死ねよゴミが

975 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:12:55.63 ID:/Q4Vm3dud.net
スプリットが一番嫌いだったけど改修後は一番好き
嫌いなマップが無くなったわ

976 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:13:53.38 ID:HWNtCQSy0.net
>>973
x1oは相手のチームの動きがPUBGみたいだったって言ってたと思う

977 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:21:54.14 ID:6/AxvBJUp.net
これがapexおじさんに次ぐデスマ足音おじさんの誕生だった

978 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:29:09.51 ID:N/yJTwpD0.net
valorant のデスマッチよりcsgoのデスマッチの方がいい

979 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:37:41.98 ID:byom/4g0M.net
やる必要が無くて、やられたら不快に思う人がいるのに正当化して無理やりやる理由を作ろうとしてるのが1番キモイね
一般的に煽り行為とされていることを正常な人間ぶってまでやろうとしなくていいよって感じ

980 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:42:35.66 ID:UEX0hRMy0.net
今回は渋ハルもスマーフ容認とかの前科があるから無駄に燃えてるってのもある、本人同士は和解してるんだけど第三者の殴り合いがな

981 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:46:13.93 ID:KTKKR3Ju0.net
DNGはmitti放出して 適当な韓国人入れればもっと強くなるよ

982 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:53:20.83 ID:UEX0hRMy0.net
スタバとゾディアックスがもうだいぶ歳なのがなぁ、一回優勝するところ見たいけど

983 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 19:54:58.79 ID:85OqQWO20.net
スタバは流石にプレイング上手かったしスタバの活躍で取れたラウンドもあったけど俺の記憶する限り1度もFB避けれてないのは年齢によるところなのか

984 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:00:14.76 ID:KTKKR3Ju0.net
>>982
stabaは今日の試合も安定してたし 外せんな

985 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:02:57.61 ID:LNAR2gLr0.net
>>983
この大会に限って言えばpingがやばいからフラッシュ避けに関してはハンデあると思う

986 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:09:58.97 ID:7v8t7nDlr.net
mitiii抜けたら顔役が居なくなるのがね…

987 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:11:08.97 ID:aRHq3roeM.net
stabaかzodiaxがIGLやってると思うし交代は無理だろう
それにVSのglowはさらに古参兵だから年齢での限界ってほどでも無いやろ
Valoの海外対戦は今後もあるだろうし次は頑張ってねってとこよ
早くコロナ収まってオフライン大会で平等な条件でやってほしいねえ
中国なら金有りそうだからコロナが無ければオフライン大会も開けそうだし

988 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:14:02.00 ID:UEX0hRMy0.net
RCの最後を見届けようかな

989 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:18:01.94 ID:2KOr8g740.net
相手中国最強なのか

990 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:18:16.46 ID:UEX0hRMy0.net
これは協調性以外最強の男か

991 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:20:36.75 ID:/dTSnqxzp.net
足音聞くのは構わないけど撃ち合いの練習したいなら位置隠して飛び出てくるの待つのはなんの練習にもならんわな
俺はそういう時あえて足音鳴らしまくって出てきた瞬間ストッピングとエイムの練習してる

992 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:26:44.76 ID:LNAR2gLr0.net
RCとRNG噛み合ってるな

993 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:34:43.05 ID:UEX0hRMy0.net
バインドだから攻めクソきついだろこれ

994 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:34:52.88 ID:KTKKR3Ju0.net
RNGはVSともスクリムしまくってるから
攻め方がいい意味で国際的なのがかみあってるのか

995 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:36:44.73 ID:jwYwNtrH0.net
feez強すぎるだろ

996 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:36:46.37 ID:85OqQWO20.net
RNG微妙だな強いんだけど隙がある
VSやJUPは最後まで気抜かないけどRNGは甘えたプレイ目立つね

997 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:40:20.20 ID:/+w9NWjv0.net
攻めでボロボロになるパターンやろ…

998 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:41:37.14 ID:2KOr8g740.net
feezバケモンやん

999 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:42:26.60 ID:B+gwuTVE0.net
feezえっぐ、これはディモリン首もやむなし

1000 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 20:46:11.50 ID:oXhkqTDlp.net
これhare depが調子悪いだけ? それとも相手がクソ強い?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200