2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part117

1 :UnnamedPlayer :2021/01/18(月) 12:48:49.97 ID:ib8eAwPp0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始
2020/8/27 チャプター2シーズン4開始
2020/12/2 チャプター2シーズン5開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://ついったー.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part116【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608303673/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

129 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 15:55:54.79 ID:KtmBd3OCp.net
キーマウホイールリセットクソおもんねー
ホイール回すだけで勝手に編集をリセットしてくれる
ゲームじゃねえよこんなの

130 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:01:10.22 ID:AY5tMQwo0.net
俺上手く煽れてるわーとか思ってんだろうな どんなツラしてこれ書き込んでんだ? センス0

131 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:50:39.28 ID:Cqvk4H/2p.net
Box内に入ってエイムアシストsmgはヒカキンの十八番

132 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 16:50:44.85 ID:rG3UHI9J0.net
ホイールリセットじゃ敵死なねーからな

133 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:24:21.14 ID:Waa5XPJh0.net
俺の知り合い顔がプレデターにそっくり。ナンチャンにもちょっと似てる。

134 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:27:11.79 ID:mjlhpmYT0.net
>>133
ナンチャンもディスるなw

135 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 17:50:37.22 ID:zJtX/RF40.net
>>123
その上でないって言ってる
ストーム死するくらいまで丸木狩りつくして探しても出てこない

136 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 18:15:57.10 ID:mjlhpmYT0.net
スキャナーは今不具合で表示されない
一時期のポストと同じ

137 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 21:39:22.33 ID:MrIQfHY4r.net
パッド優遇やめろやクソマジ

138 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:21:31.89 ID:39CFq5tlr.net
アシスト付きのp90は犯罪
エイムアシストって今どうなってんの?
ちょっと前はPCPADは雑魚レベルに調整されてCSはノータッチだったけど

139 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:25:45.73 ID:k+zAAu790.net
PCPADはプロが別ゲーに移行するくらいの弱体化
CSはそのままだけど60FPSだし影も消せないからbotレベル
程よく落ち着いた感じ

140 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:26:25.49 ID:P+wFZ3bG0.net
しゃがんでぐるーっと回りながらサブマ撃ってくる奴はパッド 最近増えた
あの動きはマウスじゃ無理だ

141 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:31:45.14 ID:39CFq5tlr.net
>>139
もしps5でもエイムアシスト変わらないならpadの奴はps5使った方がよさそう

142 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:33:40.37 ID:9nZb9RYp0.net
Padは雑魚なんだから黙って狩られるべきだよな

143 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:37:35.49 ID:TW1XeXLr0.net
>>125
特攻野郎Aチームスキン出たら買うわ

スクワッドでハンニバル、コング、フェイスマン、モンキーやりたい笑

144 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:38:29.82 ID:39CFq5tlr.net
まあ正直pad使いがよく持ち上げてるクリエイティブ芸人のfaze swayも1v1配信でpcにボコボコにされてたし可哀想な現状

145 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:42:05.66 ID:k+zAAu790.net
>>141
PS5の存在忘れてたわ
120FPSだっけ?確かに強いかもね

146 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 23:54:46.01 ID:CEuxKkFW0.net
でも最近中距離のお化けAIM多い気がするんだよね

147 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:16:31.22 ID:iSunr5RTr.net
カジュアルならインゴットの強化のせいだと思ってる

148 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:55:24.69 ID:tq4cbeHu0.net
今のpadエイムアシストは吸い付きではなく視点が止まるアシスト

149 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 00:59:08.34 ID:Ylhlz1+F0.net
トラックボールマウスでやってる俺は異端児ですか?

150 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 02:24:49.76 ID:ApkZv7Kd0.net
PS5とPCの120fpsじゃ雲泥の差だろ

151 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 02:31:55.63 ID:2Q4HpvE30.net
>>149
俺も昔トラックボールでやってたけど大分不利だと思うわ
マウスに変えたらやりやすすぎて笑った

152 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 02:52:16.55 ID:Ylhlz1+F0.net
>>151
やっぱそうか
でも今更変えるのも手遅れなような

153 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 03:06:28.50 ID:Tqa9KxEKd.net
>>149
異端じゃなくてただのアホだろ

154 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 03:19:18.38 ID:se55/Ax70.net
高スペでグラ最低まで落として240fps張り付きしないと

155 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 03:20:52.56 ID:+4yaksVA0.net
ps5のアシストがPS4と一緒ってまじ?
そりゃいかんやろ
平均40fpsくらいしか出ないPS4なら当てづらいからわかるけどさ
ps5結構120にはりつけてるじゃんよ

156 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 03:25:59.00 ID:q7VDJVEX0.net
CSパッドなんて雑魚しかいないんだからどうでもええわ
あいつらそもそも60fpsと120fpsの違いもわからんようなガイジばっかやぞw

157 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 08:25:11.77 ID:6fRwErZdM.net
>>139
PCPadナーフのタイミングでCSPadはバフされてるぞ
中途半端な知識で嘘はいかん

158 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 09:16:31.27 ID:CwgsJOsh0.net
今はPADうんぬんより回線と重さでしょ 特に回線強い奴はプロでさえどうにもならんって他のゲームに行ってるくらいだし
対処法ないんだから過疎るに決まってる

159 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 11:49:41.92 ID:dj0H7XAP0.net
>>158
低pingより先の問題?
ハイpingなら、市街地、一軒家、糞コラボ掴まなきゃ大体解消するべ
プロってそういう事じゃないん?

160 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 11:50:13.86 ID:Bxs7O55h0.net
ドラゴンブレスみたいなクソ武器使って結局死んだ外人がドラゴントラッシュとかリロードに100年かかるとか連呼するの草生える

161 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 12:07:37.82 ID:7EdSAnphM.net
loeyaちゃんなんてping50とかでやってるもんな。

162 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 13:51:22.86 ID:VjgLkoNR0.net
回線回線言うやつって普段どのくらいのpingでやってるんだろうか
自分はいつもは20弱くらいだけど0pingじゃなきゃやーやーなのだったら笑っちゃうね

163 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 14:21:27.87 ID:s9qkVKEZ0.net
プロならサーバの隣に家建てるぐらいしろよ

164 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 14:31:43.61 ID:Aa8XsU2t0.net
良い回線使ってる人が有利なのは良い話じゃないか
ラグいやつが有利になるよりよっぽど

165 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 14:43:46.96 ID:CwgsJOsh0.net
バトロワで回線依存なんてありえんわ そんな言い訳してるからAPEXやCoDに負けたんだろ

166 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 15:01:23.55 ID:UqHKtSTo0.net
うわ…きしょ…

167 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 15:47:51.22 ID:OBnFjLgLa.net
ネフライトはフォートナイトの日本サーバーが東京にあるという噂を聞いて上京したぞ

168 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 16:58:18.90 ID:TgM8Y7U/0.net
赤い☓でてるけど、ping5〜10でラグもないんだけどそんなもん?
なんか赤い☓でてるとラグるイメージあったけど

169 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 17:11:49.61 ID:DA5AWJ2qa.net
pingと速度は別やぞ

170 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 19:09:29.80 ID:hhPz47h2F.net
>>167
それが主目的じゃないと思うぞたぶん

171 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 20:30:21.16 ID:yV4DKo370.net
ターミネータースキン使ってる人いる?
細身で使いやすそうに見えるけど

172 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 21:31:30.25 ID:EHT9fiPG0.net
あそこへ行けってチャレンジが多いくせに情報量不足で何をするか分からんの多くね
そんなで役に立たないwikiに誘導されてもなんだかなぁって感じだわ

173 :UnnamedPlayer :2021/01/22(金) 22:50:50.66 ID:bVlSJQIX0.net
またコインあるのか

174 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:13:40.51 ID:I86XKepc0.net
どこかへ行けはいいけど
スキャナーとか本とかパーツのノーヒントがめんどくさすぎる

175 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 04:37:56.54 ID:G7AWpWd50.net
>>174
探すの面倒だから毎回攻略サイトとか動画とか見てからやってる

176 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:40:24.72 ID:uVU89x3RM.net
今まで小藪とか全然興味なかったけど>>80のレスで気になってようやく見終わった
ラストかっこよすぎて感動してしまった
魚何匹釣ったんだろう

177 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:17:20.31 ID:upb+lqoT0.net
久しぶりにやったけど相変わらず弾抜け多いし重いしで本当面白くないな 1回やっただけでやる気失せる

178 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:44:45.41 ID:mXNHa2QW0.net
さいなら

179 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:49:41.40 ID:Lpw6Qhb5a.net
ついていけないなら大好きなエペでも
やってな

180 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:55:43.34 ID:RKSZQmUGd.net
随分貧相な環境でやってるんだなw
オフゲでもやってなw

181 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:22:13.80 ID:u147fdfz0.net
IOガードとかいうクソ要素は一体プレイヤーのどの層が誰が楽しめると思って入れてんの?

182 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:34:50.70 ID:yi9OJoNlM.net
相変わらず同じスキンばっかり再販してるな

183 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:37:57.42 ID:Lpw6Qhb5a.net
武器が貧しい時タクアサ落とすし
敵と交戦してくれると漁夫れるからいいんじゃないw
まあどうでもいい時はウザいだけだが。

184 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:44:44.92 ID:XKrL+UBd0.net
近く通っただけでクソデカ音量でうっさいのが一番の難点

185 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:48:08.16 ID:qv6GI6xN0.net
IOガードのドロップよくなったよね
医療キットとかミニポーションとか落とすし、こないだ金のタクアサ落とした

186 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 12:02:30.06 ID:u147fdfz0.net
タクアサはフルオートかなり集弾よくて好きなんだけどioガードから落ちる必要を感じない
ピストルヘビアサまみれの宝箱に入っててくれればいいのに

187 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 12:17:31.15 ID:Lpw6Qhb5a.net
IOガードは紫金ヘビアサ落として
宝箱からはタクアサ出る仕様でいいなw

188 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 12:52:59.82 ID:ixw+S9eaH.net
>>187
そうなったらお前、ガードいる意味ねえー、て文句言うだろ

189 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 13:04:23.11 ID:mvhWlrDg0.net
IOガードはエピック的には単なるにぎやかしのつもりだろう
場所固定で無視できる分、シーズン3のマローダーより100倍ましだけどな

190 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 13:10:26.60 ID:pNEb2d2V0.net
そりゃ今までのNPCよりは数倍マシだけどその今までのがプレイするの辞めてたレベルで糞だったからな

191 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 13:39:49.07 ID:upb+lqoT0.net
誰もマシだと思ってないから現状APEXにボロ負けしてんだろ 本当に口先だけだな

192 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 13:42:11.74 ID:kQyf2Hwi0.net
残り3チームぐらいの終盤でIOが真ん中にいて位置バレするしくそ邪魔だった
導入した無能を解雇してくれ

193 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 13:50:49.98 ID:HFS2tX+QM.net
初心者はタクショ、中上級者はチャーショ、レバショで使い分けできてるから、結構いいアップデートだと思うよ。
BOXに入り込んでのレバショはかなり強い。
ポンプ一択よりは戦いの幅が広がってるし。

194 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 15:18:12.15 ID:96Xmpocj0.net
レバショ最初はいらねぇと思ったけど最近クセになってきたわ

195 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 15:35:49.44 ID:EbOEHPQy0.net
ぜってー使わねー→最近ハマってるわ→飽きた。ゴミ

ここまでがフォトナプレイヤーの様式美

196 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 15:37:27.80 ID:yalJFKQl0.net
レバショはいいんだけどレバーアクションライフルはいまだにいらない

197 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 15:42:02.03 ID:hbV/3z8Ba.net
2週間後…

>>196 「レバーアクションライフル最初はいらねぇと思ったけど最近クセになってきたわ」

198 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 17:08:57.62 ID:zQ8CM5TS0.net
IOガードはプレイヤーへの嫌がらせとしか機能してないのがね
ソロなら1人デュオなら2人とせめて数くらい合わせろと言いたい

199 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 17:14:06.56 ID:hSIDWDTM0.net
一体につきアサルトワンマガジンで溶けるし言うほど嫌がらせになってないけどな
むしろIOが出る場所は誰も降りないからよく降りてるわ。リテロー上の湖の所とか釣りも出来るし快適

200 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 17:28:21.05 ID:0aY6toBxr.net
あっそ

201 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 17:50:19.26 ID:pNEb2d2V0.net
一生IOガード狩ってろキチガイ

202 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 18:36:58.54 ID:WS0TofEH0.net
アリーナならIOガード出現しないし
通常モードならIOガードくらい出現しても良いと思うよ
わちゃわちゃして楽しいと思うけどねw

203 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 19:25:04.26 ID:zQ8CM5TS0.net
まあ誰が何と言おうとアリーナから消されたってことはそういうことなんだよ

204 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 19:41:00.67 ID:J+z9qsVWa.net
アリーナでIOに狩られる雑魚のクレーム対応したんかな?

205 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 21:22:49.63 ID:mXNHa2QW0.net
プロですらよく配信で文句言ってるのに雑魚って

206 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 21:32:15.17 ID:F0Ww5p3xa.net
レティクル見辛いから変えれるようにしてくれや

207 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 22:04:10.81 ID:wrcn2enA0.net
200mくらいでも射線が通ってれば感知してくるから普通にクレイジー

208 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 22:33:22.75 ID:/OA7oNZa0.net
クリエイティブで練習して一つ前の練習場選ぶ所に行くにはロビーに戻って再びコード入力から行かないといけないの?

209 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 01:54:13.03 ID:FUWV+3QG0.net
ハブにもどるんやで

210 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 04:04:45.04 ID:0Y9Xhrje0.net
ポンプよりレバショ環境の方がタクショとチャーショとバランスとれてていいとおもう
まあレバーシリーズはすぐ保管行きでまたすぐにポンプゲーになりそうだけど

211 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 14:54:42.46 ID:OEfgDgOC0.net
pro100ってモードチームデスマッチモードやってみたらロケラン合戦になって1分くらいは楽しめるけど
建築なしのモードだといかにロケランがスキルのいらない糞武器かわかる
なんなら爆発した時に出る煙すら視界妨害効果あって強い

212 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 22:16:37.43 ID:B7ReB4wb0.net
小藪の子がうますぎて俺はやる気なくしたw

213 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 22:34:24.15 ID:7c4x5Xlm0.net
敵を追うには視点は水平にせなあかんし、その場に建築立てよう思ったら下に視点移動せなあかんし、いい位置にいないと階段で頭打つし
タクショで脳筋乱射してたら建築さらに下手になるし
難しすぎるやろこのゲーム

214 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 22:35:34.12 ID:7c4x5Xlm0.net
ポンプ時代は一撃100ダメくらうから必死にガードしてた。今は甘え癖がついてもたわ。直さんと

215 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 01:05:22.36 ID:7cX4TglK0.net
ピッタリひっつかれると建築難しいよね。

216 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 02:08:10.96 ID:JAqYi5G/d.net
倒した相手からちょいちょいフレンド登録飛んでくるなぁ
キレてんのか知らんけどそんな必死にならんでも

217 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 11:48:02.38 ID:a1PDTw1U0.net
>>216
それってうまい人と遊びたいって事だと思うけどなぁ

218 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:15:19.02 ID:kRYOcrko0.net
>>216
こわっw
なんか直で言いたいことあったりして。
まあ 上手だからフレンドになって下さい。
だと思うが

219 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:34:43.30 ID:tSBZ/fRz0.net
先に降りたのになぜか少し後から場所かぶせて降りてきたやつが武器拾う現象ようやく謎とけたわ
拾うボタンで弾を拾っちゃうと次のアイテム拾えるまでに短いディレイがある

220 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:41:22.22 ID:x7KDgAtma.net
>>219
序盤に宝箱取り合いになった時宝箱を開けた人より後ろから横取りする人の方が武器取れる確率が高いのはそういう事だったのか

221 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:49:19.22 ID:tJmX1Ixv0.net
>>219
なので武器オート取得してる人は強いね

222 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:53:30.15 ID:6N1y/BGt0.net
降りたすぐ自分ライフル相手ショットガンだったときの絶望感w

223 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:29:12.51 ID:KDuQnE2oM.net
開幕宝箱争奪戦で負けた時に無駄だと思ってもツルハシ特攻する悲しさ。
たまに勝てちゃって遺品にショットガンが合ったり。

224 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:38:00.56 ID:x7KDgAtma.net
くだらない事聞くかもだけど
特に序盤は建物の中に入ってドアを開けたら閉めるクセつけているんだけど自分だけかな?
まだ入っていないと思って敵が油断して入って来たりドアを開ける音とかで察知できるから閉めているんだがw

225 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 17:15:52.80 ID:6N1y/BGt0.net
閉めるよ怖いもん

226 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 17:23:16.63 ID:nt4VsVEa0.net
戸締まり大事

227 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 17:34:36.59 ID:x7KDgAtma.net
だよねw
特にソロとかだと用心してればワンチャンありそうだもんね。

228 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 17:51:24.98 ID:CWhiEv1E0.net
ぼくもこわいからしめる
どああくおとでてきの侵攻とかわかったりするし

229 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 17:53:18.46 ID:rPm2k49SM.net
>>222
死を覚悟
ワンチャン狙いで引っ付いて打ちまくる

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200