2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part117

684 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 19:54:21.46 ID:Q01/zP1o0.net
>>676
初戦のみ読み込みの負荷下げるためとかそんな理由で
人間あんまいないBOTだらけのとこに放り込まれると勝手に思ってる

685 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:00:01.92 ID:TPLxTKPc0.net
近距離はマウスでやる限りいくらやっても安定は無理じゃね
人がやる限りミスは起きる

686 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 20:00:06.33 ID:+ieEoS880.net
>>684
自分だけかもだけど初回だけ毎回待機島じゃなくてバスからスタートするんだけどそういうのあるかもね

687 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 23:13:40.21 ID:NLV3mSfir.net
マウスはかなりハイセンシじゃないと近距離厳しいから諦めてる
逆にパッドは中距離以降が微妙、アシスト弱体化してからは等速の遠距離アサルトは操作性マジでゴミ
両方使ってたけど1box入らせなければマウス安定

688 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 23:16:39.03 ID:XWaE788W0.net
今までスピーカーでやってたけど
ふとした事から10年前のヘッドホンで聞いてみたら
足音や宝箱の位置が立体的に把握できて感動した!

そこで質問です
ずっとヘッドホンだと耳が悪くなりそうで
骨伝導のAeropex AFT-EP-000011を考えているけど
これでフォートナイトしている人の意見とかいたら教えてほしい

サウンドボートの接続部分に
通常はスピーカー、フォートナイトだけヘッドホンに繋ぎなおすのが面倒で・・・
Logiで無線とかの方が良いんかなあ

689 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 23:31:20.15 ID:CF60Gqr30.net
なんかもう色々と。

690 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 23:36:06.09 ID:NLV3mSfir.net
あんなゲームに向いてなさそうなもんじゃなく開放型のヘッドホンを音量低めにして使えばいいと思うの

691 :UnnamedPlayer :2021/02/04(木) 23:40:25.36 ID:NLV3mSfir.net
環境音がうるさくて音量あげざる得ないなら密閉にした方がマシ
連レス失礼

692 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 00:02:48.63 ID:/+Y77B9Y0.net
https://d.kuku.lu/4e81bbcc08
ラグがひど過ぎるんだけどどうしたらいい?

693 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 00:28:42.45 ID:zOWOTxwz0.net
個人的に銃撃の音を下げて足音を大きくしたい

694 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 00:32:35.45 ID:n64Z7nSlM.net
イコライザーアプリで低音上げれば良い

695 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 00:32:52.38 ID:zOWOTxwz0.net
>>692
一瞬FPSが60代に落ちてんなグラボの温度が上がりすぎてるとか?あとはディスプレイが悪いか回線の問題やないかねぇ

696 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 00:34:04.88 ID:zOWOTxwz0.net
>>694
なるほど!まさかなんとなくの書き込みで長年の悩みが解決するとは

697 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 00:39:03.63 ID:CGs2dquj0.net
低音上げるとモコモコして、着地のシュタって音が分からなくなるのと、宝箱壊滅しない?

698 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 00:49:17.23 ID:n64Z7nSlM.net
長い事設定変えてないから細かい事は忘れたけど特定の狭い範囲の周波数帯上げるだけだぞ
かなり昔mongraalか誰かが説明動画上げてた気がする
人によって可聴域全然違うから自分の好みで調整しろ

699 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 01:14:06.63 ID:ZU0hRHzGM.net
基本みんなヘッドフォンだと思うけど
ボイチャでスピーカーの音拾ってめちゃ迷惑な人多い

700 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 01:38:02.84 ID:IxUBcP5zd.net
なんかアプデ後からボイチャの設定の入出力がデフォルトしかない
おま環?

701 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 02:33:43.81 ID:PDX3kyuNM.net
VCでコンプかけてる人いる?

VCで音量を均一化させたいから、コンプレッサーをかけたいんだけど、DACについてたソフトを使用すれば、マイクから出力された音にコンプが掛かると思うんだけど、それがフォートナイト上でも適用されるのかな?

702 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 04:14:09.54 ID:wTaXrNSdr.net
なんのソフトか知らんけど普通にいけるはず

そういや設定から遅延のステータス表示できるようになってるけど最近たまにあるカクつきは大体レンダリングの遅延が上がってるときだな
そんな糞スペックでも無いしフォートナイト側の問題だと信じたい

703 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 06:30:55.93 ID:3oCwnN810.net
>>696
スペアナソフトで歩行音を見てみた
50〜150Hzあたりが上がるように見える
だけど武器の音もそのへん上がるからどうかな?
試したら結果教えて

704 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 06:55:02.01 ID:wTaXrNSdr.net
モングラールが低音ブーストしてたのは50hzとかだった気がする
あんくらいマジで競技シーンやらないと効果大して無いと思う

705 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 09:19:32.30 ID:hIYIl5Ay0.net
fortniteってバグが存在しない期間は今まで無かったし
ようやく修正されたバグが次のアプデで復活とか普通にあるよねw
特にVCや音関連のバグは、修正からの復活は多い気がする
そもそもの土台が、Save that worldのおまけの無料ゲームとして造られているから
何かしら根本的な問題があるのかもね

706 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 09:52:37.37 ID:C9goTUDn0.net
こいつフォトナは無料ゲームって言い続けないと生きていけない病気なの?

707 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 10:28:35.27 ID:uFQtNbh30.net
Rtx2070sだけどテクスチャ最高にしても粘土化治らないな
今までこんなことなったことないのに…

708 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 10:29:25.46 ID:nIZ3jQSC0.net
テクスチャ低にしたら粘土か治るよね

709 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 10:42:29.79 ID:b3IvRDxZM.net
粘土化するとお悩み相談したら、CPUだ、いや、グラボだ、SSDにしろとか色々言われて、結局PC新調したわ。

710 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 10:53:29.45 ID:3oCwnN810.net
さすがにSSDは関係ないだろけど新調おめ

711 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 11:13:26.17 ID:PJhRJxc9a.net
ここで悩み相談する奴はPCスペックも碌に書かないからなぁ グラボだけ書かれても原因わかんねーから

712 :658 :2021/02/05(金) 11:15:54.11 ID:B7INObbg0.net
DX12 →DX11で粘土軽減されました
9700K、RTX2070、FHD設定です

以前はもっと軽いゲームだったけど、負荷が増えたのかfpsが乱高下するようになったなぁ

713 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 13:11:12.47 ID:oMAJWlSta.net
久々にやってるけど
昔は1桁のpingだったのに半年前が回線バツマークでて20前後
今は50前後、クリエでたまに100-150とかなる
色々調べるけどこのままだとまた辞めそう

714 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 16:04:42.67 ID:wH0ES/dr0.net
ハイパフォーマンスモードでグラフィッククオリティは、全て低もしくはオフ
これで気になる粘土化無し 落ちているアイテムはたまに粘土化してるが識別は可能なレベル
ryzen3500 メモリ3600 16g グラボgt1660s

715 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 16:08:22.20 ID:xzS3NLjC0.net
>>714
パーツまったく同じだわ
でもモードはパフォーマンスモードでやってるわ
建築もアイテムも初期に比べて見やすくなった

716 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 16:20:43.09 ID:Cv09lgUA0.net
ハイパフォーマンスモードって、明らかに変わる?

717 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 16:26:55.96 ID:Da7ysJO80.net
dx12 がダメなのかな11かパフォーマンスモードにしよう

718 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 16:30:59.79 ID:lxkLcwF60.net
パフォーマンスは実装当時はガビガビになってたけど久しぶりにオンにしたらまともになってたな

719 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 16:58:29.37 ID:EkLpgac80.net
ボックスの中で近距離で背後に壁背負ってんのにadsする奴いるけど
自キャラで視界の半分くらいうまるのにやるメリットあるんか?

720 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 17:36:49.53 ID:zXo4CrEdM.net
今のバージョンは多岐に渡ってバグりまくってるわ
ロールバックすべきレベルで酷い

721 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 18:57:39.16 ID:C9goTUDn0.net
壁貫通しまくりだし弾抜しまくりな上にクリエイティブまでカックカクだったからおかしいと思ったわ
競技の方もバグりまくってるみたいだし何をやらかしたんだ…FNCS延期なのこれ?

722 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 19:31:29.09 ID:nXLNFX3eM.net
パフォーマンスモードの壁透けすぎだろ
丸見えよ

723 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 20:18:57.57 ID:FNL5yblt0.net
パフォーマンスモード戻してみたけど戻ってるな
この前はモバイルみたいな建築になっててバグかと思ったけど

724 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 20:55:14.56 ID:u5IXsprk0.net
近接ダメージのチャレンジはどこで稼いでる?
NPC殴ってもダメだったしダウンしてるプレイヤー殴るくらいしか思いつかない

725 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 22:00:07.25 ID:3oCwnN810.net
初動で屋根に降りそうなやつを後ろから襲う
ランブルでがんばる(いまランブル無い?)
IOガードダウンさせて殴るのはどうだろう?

726 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 22:48:44.27 ID:liAeczYa0.net
>>725
IOガードはダメ
ソロスク言ってダウンした敵ツルハシで殴ったらすぐに終わるよ

727 :UnnamedPlayer :2021/02/05(金) 23:53:38.52 ID:ct8OYYRi0.net
小規模なアップデートが来ているみたいだ

•トーナメントへ参加する際の不具合
•バトロワ、クリエイティブ、世界を救え「事前編集オプションを無効化」
•PCでのテクスチャ/パフォーマンス
•PS5の安定性の問題

今回のメンテナンスパッチので、パフォーマンスモードを使用するとテクスチャ品質が低下するようです。
しかしこれは高いFPSを維持するための処置のようです。
もし高品質のテクスチャで楽しみたい場合はレンダリングモードで遊ぶことをオススメします。

728 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 02:41:25.55 ID:+pH2P8wT0.net
リリース編集にしてると編集ボタンよりクリック先行したとき何もできないのやめてほしいな
押してる間は選択できるようになったほうがよくないか?

729 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 02:52:09.88 ID:Pdokd5AJ0.net
始まってすぐに操作不能になるんだけどどうなってるん?

730 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 02:57:05.18 ID:ucu6LX7F0.net
サーバーがバグってる。

731 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 02:58:35.41 ID:K2NXD7eGM.net
>>729
ですな

732 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 02:59:25.97 ID:ZjKwh/btd.net
リリース編集って編集で開けるときクリックから一瞬指離さんといかんから壁編集後階段や屋根ノータイムで差し込むとき不利になるしぶっちゃけ非推奨だと思う
>>728の言うような仕様になればその問題もクリアできるからいいんだけどね
エアプ運営には難しいかもしれない

733 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 02:59:52.27 ID:Pdokd5AJ0.net
オセアニアに変えても無理だったからやめるわ

734 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 03:00:07.86 ID:4AqvpyM+0.net
こりゃ完全にダメだな

735 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 03:01:02.67 ID:ucu6LX7F0.net
アメリカ西もだめ。

736 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 03:01:24.04 ID:ucu6LX7F0.net
みんな寝ろ!

737 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 03:02:41.97 ID:ucu6LX7F0.net
もしかしたらチーターがやらかしたかもね!

738 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 03:10:32.24 ID:iQ5tNSEv0.net
最近バグひどすぎ

739 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 03:17:01.28 ID:ucu6LX7F0.net
戻った?

740 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 04:50:01.84 ID:iQ5tNSEv0.net
>>726
サンクス
ソロスクでbotっぽいやつら狙ったら終わった

741 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 07:59:15.24 ID:La7Tsi4za.net
リリース編集オフにしようと思うのだがやっぱ2キー編集にした方がいいのかな?
例えばキーボードのGに編集とマウスのサイドボタンも編集Gを割り当てて
編集開始キーボードG→編集選択クリック→編集決定マウスサイドG
みたいな流れでいいかな?
ホイールリセットもセットでやろうと思うのだが1キーの編集より早いのかいまいち分からないw

742 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 08:59:22.58 ID:jFmEe52r0.net
やってみて自分に合うのを決めたらいいだろ

743 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 09:32:30.21 ID:R7o+T/8E0.net
昨日までパフォーマンスモードのテクスチャ最高にすると建築が透け透けで最高だったのにまたモバイル建築になってるな

744 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 09:33:51.09 ID:86VRtIxKM.net
慣れるにはそこそこやり込まないといけない。
やり込んではみたがやはりダメだと思って前の設定に戻しても以前のように出来なくなってる。
どちらも中途半端に。

745 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 12:52:54.96 ID:4wF7LB1A0.net
昨日の軽いパッチから建築が透けないというか白くなって見えない…
これがみんな言うやつなのか困るなぁ。

746 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 13:07:53.65 ID:mOJNBUt20.net
オンボードなんだけどパフォーマンスモードが使い物にならなくなってしまった
しょうがなく低設定にしてみたら60fps張り付き出来ないのな、PS4すごいわ

747 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 13:20:58.27 ID:cRnveC4eM.net
プレステが凄いんじゃなくてオンボがうんこなだけだぞ

748 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 13:40:12.88 ID:jFmEe52r0.net
いや値段考えたらps4は凄いスペックだよ 

749 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 13:48:36.00 ID:kH1pjZ5g0.net
夜やってるんだけどマンドーズ傘とれない...
昼間やった方がいいのかな

750 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 13:52:17.88 ID:zGMEHCVz0.net
終わりっぽいBGMになったらマンロリ狙うとワンチャンあるかもしれんぞ

751 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 14:35:24.59 ID:iQ5tNSEv0.net
バウンティは無心で野良スク
自分は弱いからメンバー次第
10回ぐらいやったら傘とれた

752 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 14:40:51.62 ID:bUWlp5Mx0.net
バウンティはあのクソ硬くてドラムショットガン連発してくるnpcが背後から急に出てくることあるのが怖い

753 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 14:43:55.67 ID:Pdokd5AJ0.net
そういえば終盤にマンドー倒したら一発だったな
NPCがエイムおばけだから初見はビビったわ

754 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 15:01:18.32 ID:oz7Ak6+ia.net
マンドバは日数経つにつれみんなに傘が行き渡って過疎ってビクロイ取りやすくなると思ってたけど普通に面白いモードだから全然過疎らないw

755 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 18:14:27.52 ID:LmN9F3t60.net
激重とバグの対策法が動画でも結構あがってるな ここまで酷いのいつ以来だろうな
まともに遊べん

756 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 18:57:57.91 ID:w3D6+2GT0.net
マンドーズバウンティー普通に楽しいね
最初のグライダーミスって死が確定した時はストレスだけどw

757 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 19:02:10.08 ID:AFLp5G1+0.net
序盤はどうでもよくて最後にボス倒したらビクロイのゲームが楽しいか?

758 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 19:10:01.51 ID:bUWlp5Mx0.net
建築資材以外はストレスなくて面白い
弾もすげえ集まるし

759 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 19:11:57.46 ID:w3D6+2GT0.net
>>757
そういう展開も多いけど
ポイント計算しながら上位のチーム狙って
下位から一撃逆転とか出来ると楽しいよ
スクでやった時はあまり楽しくなかったけど、デュオだと楽しく感じた

760 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 22:15:31.93 ID:b9mLPw5y0.net
あかん、的当て練習はやってたのに時間なくて実戦やらんかったらショットガン全然あたらん。前はガンガン当てられたのにショック

761 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 22:56:26.52 ID:vJx1Zs1Ar.net
ゴミクソ雑魚なのに武器アプデ出来ないとこ降りる奴らなんなんだ?
ただ弱いだけじゃなく頭まで弱いじゃねぇか

762 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 23:20:08.14 ID:EBLncCK20.net
次はFall Guys コラボ来そうだな

https://i.imgur.com/reuKCYq.jpg

763 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 23:39:28.46 ID:SnEmAnvqa.net
あんな落ち目のゲームとなんでなんだよ

764 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 23:48:42.89 ID:rbxn+bdHM.net
落ち目同士仲良くて何よりだ

765 :UnnamedPlayer :2021/02/06(土) 23:49:08.09 ID:Pdokd5AJ0.net
amongusさんのせいでガチで1ヶ月しか持たなかった印象

766 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 00:09:01.91 ID:rswE7Tge0.net
チーターは悪だな

767 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 01:25:45.81 ID:KaU52vn00.net
敵味方関係なく倒したすぐエモートするやつまじイライラする

768 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 01:34:46.07 ID:f+4mZKOm0.net
江南スタイルが煽りに最高
デュオアリーナで倒したら仲間と踊りまくってる
オッオッオッオオ?オッパ!カンナムスタイル( 'ω' و(و"♪

769 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 01:44:05.16 ID:+3wr6KaO0.net
ガレリアのゲーミングPC、ネフライトモデルを買ってもらって大喜びの小学生
https://www.youtube.com/channel/UCHYt2EE4VroK05MMG_k8adg

770 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 01:50:10.82 ID:QtdSJzGY0.net
>>769
嫉妬で低評価多いの草

771 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 01:51:34.04 ID:d2NgZ4ld0.net
ネフライトモデルって税込み50万くらいじゃ?

772 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 01:58:01.95 ID:RU9FH55A0.net
モニター買い替えてないから高FPS出てても宝の持ち腐れという

773 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 02:04:54.23 ID:rswE7Tge0.net
>>767
サイドボタンに江南割り当ててすまんwwwwwwwwww

774 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 02:22:40.92 ID:L1pAjCBs0.net
>>769
親の理解あるのうらやましい。
あとyoutubeに出したら経費になるんじゃなかったかな

775 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 02:25:41.25 ID:qOytAJ75r.net
フレンドの目の前でカンナムスタイル踊ってたら急に日韓問題について語りだした悲しさ
ああいう人達には煽り性能かなり高そう

776 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 02:33:54.40 ID:Hfu+vcUe0.net
江南は、何も思わないからどんどんしてくれいいけど、止まらない笑だけはダメだw

777 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 02:35:59.25 ID:f+4mZKOm0.net
1ページ目にセットしてるエモート
江南スタイル
大笑い
チキン
じゃじゃーん
ケツ振りエモート
拍手

778 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 02:54:22.68 ID:ujYZf5aDd.net
大笑い→負け犬が→死体撃ち
このコンボかなり効くぞ

779 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 03:04:56.27 ID:rswE7Tge0.net
>>778
倒された時点で効きまくりなんだが?^^

780 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 03:30:14.17 ID:f+4mZKOm0.net
あーあと欠伸エモートも入れてるわ

781 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 03:39:02.92 ID:xa3iUgCL0.net
民度低杉

782 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 03:40:00.68 ID:d2NgZ4ld0.net
負け犬古参しかもってないの卑怯だわ

783 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 05:43:39.64 ID:NJHQCHUt0.net
負け犬エモートは人気だから似たようなのが結構出てる。一昨日のハンドシグナルとか

784 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 06:03:47.18 ID:I8WiR5uo0.net
一部モードを除けばシールドポーション集めろって不変のルールがなんかめんどい

785 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 07:09:52.10 ID:I8WiR5uo0.net
なんかレバショきもいなって思ったら一回転させた直後に即射できないのかよ
構え直しまで待つ必要があるって不快だわ

786 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 07:28:30.42 ID:YVHyZVcP0.net
clixって今世界で一番上手い?
キャッシュカップで25キルしてるんだけど上手すぎだろこいつ

787 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 08:58:16.84 ID:J1Nn04w20.net
noahが最強

788 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 10:17:05.19 ID:geYNCBD70.net
俺はtayson派

789 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 12:20:48.55 ID:p764emF50.net
糞パッドにエモートされるとむかつ
お前エイム練習すらしてねえだろうがカスって
アシスト外してるパッドなら素直に負けを認める

790 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 12:34:10.61 ID:NJHQCHUt0.net
エイムリング付けてアシストも付けてるような奴はもう一生キーマウには移行出来んだろうし暖かい目で見守ってやれw

791 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 12:46:19.24 ID:f+4mZKOm0.net
こういったイラついてるやつがいると思うと煽りがいがある
キーマウ勢が必死に編集してるとこ1box入ってごり押すの快感

792 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 13:04:50.97 ID:ZcCoHmlS0.net
アリーナ4000ポイントより上に行ったら急に敵強くなるな
いつになったらチャンピオンいけるのやら…

793 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 14:09:14.09 ID:NXV92n6F0.net
野良スクの即死ですぐ抜けるやつに名前をつけたい

794 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 14:09:23.84 ID:NXV92n6F0.net
すぐ抜ける下手くそ

795 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 17:15:40.12 ID:3/u6aFkzr.net
即死即抜けはまだわかる
待機所抜けとか何しに来てんだよと
迷惑だから金貨没収してけや

796 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 17:48:56.70 ID:vVwsZtTIM.net
>>795
いやいや、全然わからん
人数減ったらどんだけ不利だと思ってんだよ

797 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 17:51:54.83 ID:9x7C3bbc0.net
着地地点が離れてて蘇生に来る気配もなかったらさすがに抜けるな

798 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:10:46.58 ID:WcKdMlBH0.net
回線激重な上に宝箱固定でもないし即抜けも仕方ないと思うが 今のこのゲーム初心者やカジュアルに厳しすぎ
どう考えても気軽に遊べる環境を作れないほうが悪い

799 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:23:00.09 ID:NJHQCHUt0.net
マンダロリアンバウンティでブラスターライフル持ってる敵が居たんだけど実装されてたのか?

800 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:24:07.04 ID:vVwsZtTIM.net
>>798
気軽にソロしとけよ・・・

801 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:24:23.63 ID:ax/8OnPn0.net
回線激重って離島にでも住んでるのかよ

802 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:26:22.60 ID:NJHQCHUt0.net
すまんマンダロリアンだったわ

803 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:37:07.37 ID:YB0DZbHe0.net
調べてもわからなかったので教えて下さい
razer tartarusのようにアナログスティックが付いたデバイスって公式に使ってもOKだったりしますか?
デバイスチートですか?

804 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 18:49:50.05 ID:xa3iUgCL0.net
>>793
・ヌッキー
・抜作

805 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 19:02:29.16 ID:9x7C3bbc0.net
ID:vVwsZtTIM
むしろガチでやりたいならフレンドでパーティ組んだ方がいいって話になるのでは

806 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 19:57:19.79 ID:WcKdMlBH0.net
野良でガチとかムリだろ CSなんて激重すぎて固まってるのよく見るし
だからPS4勢とかAPEXに行ったんだろ

807 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 20:36:18.80 ID:QtdSJzGY0.net
バウンティはターゲット以外倒してもあまり意味がないってのを理解してないの多すぎてソロしかやる気起きないな

808 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 22:05:14.85 ID:aXBnSztH0.net
APEXみたいに強制じゃないんだから
ソロでやれば全て解決すんだよな
野良に期待してる時点で雑魚

809 :UnnamedPlayer :2021/02/07(日) 22:20:32.13 ID:x7goB/47r.net
>>771
子供が凄い喜んでていい動画だった。
ネフの下位モデルに少し足して20万円位で購入してた。
BTO高いなって感想。

810 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 00:06:05.03 ID:aIw20mwbr.net
あんなマルチポストしてる動画ほっとけ

811 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 13:53:03.97 ID:N0vphQkq0.net
完全に囲われてるbox内に階段や屋根差し込めるのかよ
そりゃこれ知ってるやつはつえーわな

812 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 14:09:08.93 ID:YkkeasZL0.net
床も壁も差し込めるから壁1枚挟んで向こうの敵囲めるぞ

813 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 14:14:26.28 ID:MzG9mlrga.net
クリック押しっぱ
アサルト連射→分かる
タクショ→今日知った驚き
レバショ→出来ないなんで?

814 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 14:43:51.34 ID:C/9woHDz0.net
sgとsmgが弱くてスナが強いのマジで魔境過ぎる〜

815 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 14:47:48.93 ID:QH2y+2Nfd.net
>>813
元になってる銃がそういう仕様だから

816 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 16:35:17.77 ID:jLQzz8FyF.net
もうみんなスナ持ってるな

817 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 16:51:20.00 ID:QH2y+2Nfd.net
俺は5スロット全部スナや!

818 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 16:51:56.64 ID:co6cIHS+0.net
>>811
俺は初動グレ持つようにしてる
てのも出会い頭で囲まれて階段差し込まれたらグレ投げなくって道連れにしてるw

819 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 20:17:11.92 ID:ElihFzj5M.net
みんなスナイプ上手いよなぁ
どうやって練習してんだ

820 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 20:44:27.11 ID:x073uFmqa.net
>>819
スナイパーエリートっていうゲームあるから
そこでスナイプの基本を習得するw

821 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 20:57:56.25 ID:h1wat6Y20.net
>>811
壁奪って窓開けて差し込むって意味だよね?
アプデかなにかで変わった?

822 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 21:02:07.42 ID:wFy7c75Nd.net
>>821
違うと思うよ
boxに対して外から張り付いた状態で階段置くと
すり抜けてbox内に階段置ける

823 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 21:23:31.15 ID:x073uFmqa.net
>>822
壁に窓開けずに
そんなチート級な事できるのか

824 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 21:25:44.63 ID:26em+AK+0.net
それ自体はチャプター2シーズン1くらいから確認してる
俺は実戦投入してないけど当時からプロは紹介動画出したりアリーナで使ってるやつもいた

825 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 22:43:34.67 ID:WwOWfEQ5M.net
そんなことするより普通に
張り替えて階段差し込んだ方が早くねーか?

826 :UnnamedPlayer :2021/02/08(月) 23:54:46.51 ID:h2EVaTrf0.net
普通にやっててなんとなく倒せるようになってきたからアリーナ行ったらボコボコにされたわ
強い奴らはアリーナにいるんだな。

827 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 00:20:09.19 ID:c4cCn1YX0.net
PC画面2枚でフォートナイトやっていると
マウスカーソルがたまに隣の画面にいってしまい
一瞬操作不能になる事の対処法ってありませんかね

828 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 00:21:57.07 ID:c4cCn1YX0.net
フルスクリーンではやっていますが
アイテム並び替え画面・オプション・マップ
開いたときなどは一瞬マウスカーソルがアクティブになってしまい
一瞬の判断が必要な時に操作不能になるのが残念過ぎて

829 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 00:37:59.12 ID:sitULHki0.net
普段使いのPCでやってみたら平均fps17〜18で草

830 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 00:54:08.25 ID:O+x6Acdg0.net
敵は俺と同じくらいレベル低かったけどビクロイうれし〜

831 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 01:06:44.91 ID:orwuVbsA0.net
>>828
同じく2画面でやってるけど隣の画面に行くことはないな
DPIが早すぎるんじゃない?

832 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 01:06:51.96 ID:7MsT4JjN0.net
負けが続くとそういう人同士のマッチングになるのかめっちゃ弱い敵だらけのマッチ稀にあるよね

833 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 01:31:49.43 ID:Y1KwFiJjM.net
俺 PCでやってんだけど、switchの友達をパーティリーダーにすると、敵が弱くなる気がする。
マッチングでリーダーの機種に合わせるんかな?でもたまにめちゃ強い敵と当たったりもするし謎

834 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 01:38:16.11 ID:Ekmjv5hN0.net
弱めの人とか久々にやる人についてくと最初の数戦はゆるゆるマッチだわ

835 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 02:18:43.72 ID:k/j7S3XY0.net
>>825
張替え勝負に勝たないといけないじゃん
先に階段いれたらほぼ張り替えられる
屋根床を床から張り替えるくらいフェイントかけられる

836 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 02:37:34.05 ID:+tvu5FTK0.net
>>827
マウスカーソルを1画面内に制限するツール使ってる

最近Dual Monitor Tools使い始めた
ホットキーでON/OFF設定できる

以前はBrokenMouse使ってた

837 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 02:43:28.77 ID:CB9ENs1k0.net
>>833
機種は関係無くて単純にその友達の内部レートが低いんじゃね?
PCでやっても野良スクでメンバーにスイッチの人来たりするし

838 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 02:52:45.46 ID:3iEH4IVN0.net
クリエイティブの2v2苗落ち多すぎやろ
相手を煽りまくって負けたらすぐ抜けたり

839 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 03:10:24.10 ID:nBmmYe2F0.net
>>838
煽るからでは

840 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 05:01:54.61 ID:v98bey1M0.net
チームランブルがワンショットになってるやん

841 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 07:57:52.16 ID:qOkkWHDl0.net
ワンショットランブル邪魔くせーなこれ

842 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 09:24:43.57 ID:OVBtICXH0.net
>>813
タクショ押し歯で連打出来るんか
今更知った。。

俺はまた強くなる

843 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 09:35:49.31 ID:7MsT4JjN0.net
タクショは出来るけどコンショは出来ないんだっけ?
頭では分かってても癖で連打しちゃう

844 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 10:45:08.59 ID:FvhCuaTvM.net
SGで押しっ放し使うけ?

棒立ち君や背中見せて逃げて行く相手なら使えるかもしれんが。

845 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 10:57:28.60 ID:6fQDBypod.net
壁張り替える時とか多分無意識で押しっぱにしてる

846 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 16:31:08.28 ID:kU3THe2gd.net
タクショ押しっぱは知ってたけどあえて使ってないなぁ
なんかタイミング狂って当たらないんだよね

847 :827 :2021/02/09(火) 19:19:39.83 ID:c4cCn1YX0.net
>>836
BrokenMouseは駄目だったけど
Dual Monitor Toolsはバッチリでした!
相談してよかったよありがとう

848 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 22:42:11.85 ID:CwumLWin0.net
エイム鍛えるのにおすすめの練習法あります?

849 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 22:43:19.55 ID:lzKp/FGhd.net
>>848
エイムラボ

850 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 23:10:41.57 ID:X+DWrD8xa.net
>>848
ネフライトが作ったエイム練習場やりつつクリエイティブでセントリーがいろんな方向から飛び出してくる仕掛けを自分で作ってやってる
あとは適当に的を置いてフリックショットの練習 
シーズン3の時は当たらなさ過ぎて持つのを辞めたハンティングライフルだったけどマンドーズバウンティで久々に持ってみたら当たるようになったよ

851 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 23:26:21.16 ID:L61cFIT/M.net
エイム練習はKovaakで十分
上位1桁まで行かなくても下手な奴がランク20%以内になるまで練習すれば別人になってる

852 :UnnamedPlayer :2021/02/09(火) 23:50:03.39 ID:B8VkQK/I0.net
>>848
適当に的を撃ってもうまくならない
体でも頭でもなく、相手の目を捉える意識 これでヘッドショット連発よ

いままで相手の体とか頭を狙ってもあたらなかったけど、目を撃つように意識したらヘッドショット連発するようになった

853 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 00:12:29.42 ID:kSfINzGP0.net
マジで相手あと一撃こっちシールド有で追い込んで余裕でやられるくらいショットガンエイムがクソで発狂しすぎで喉が痛い

854 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 00:46:11.10 ID:KN18qD550.net
フルオート武器一発当てるだけで死ぬ相手に一発も当たらい事がよくあるのでショットガン当てたあとはピッケルで殴るようにしてます

855 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 01:12:42.27 ID:c17JZp2n0.net
シールド体力満タンで、シールド削り斬って速攻詰めてP90アボンとか気持ち良くなるくらい声でるよね

856 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 01:52:50.38 ID:u6crEjHTa.net
最近気づいた質問だが
例えばboxに篭って敵がアサルトでゴリ押ししてきて自分は壁を張って防いでいる時
操作では建築モードでマウスの左クリックを押しっぱなしにしていてその時に編集キーを押して壁が編集モード(選択できる状態)になってそのまま壁が壊れると自動で武器切り替えからの銃発射までの流れになるのだが
これはこういう仕様なのかな?
敵に照準を合わせておくだけで壁が壊れた瞬間自動でカウンターショットができる感じなのだがw

857 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 07:32:32.37 ID:9dROtVyv0.net
なんか小規模アプデ来たね

858 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 07:33:46.55 ID:9dROtVyv0.net
X12用のアプデなんだね

859 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 08:05:03.16 ID:AeQef1dm0.net
>>854
このまえBoxで接近戦になって殴り殺されて落ち込んだ

>>856
3行目長すぎ意味わからん
ていうか読む気にもならん

860 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 08:37:29.04 ID:HtPS7svpM.net
>>852
「頭じゃなく目」参考になったわ。

861 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 10:06:25.48 ID:9dROtVyv0.net
>>856
普通にそういう仕様だと思うけど
カウンター狙うのなら他にもっと良い選択肢がたくさんあると思うよ

862 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 10:15:52.78 ID:uGoPD6Te0.net
>>861
ありがとう
なんかわけわからん質問で申し訳ないw
要するに壁を編集モードにしていて破壊されると自動で武器切り替えになるのかって事でした。

863 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 18:40:37.06 ID:9dROtVyv0.net
2/16予定のアプデ、新しいハンターの追加だとは思うけど楽しみだね
最近のfortniteのアンケートは、やたらアニメや漫画関連の質問多かったから、その辺りの関連かも?
ゼロポイントの裂け目のヒントもそろそろかな?

864 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 18:56:16.29 ID:noOixSXd0.net
nvidia低遅延って、オンにしてる?
なんかオンにしても毎回オフになるんだよなぁ。

865 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 20:45:38.09 ID:MzvuyWUXM.net
>>864
>>654

866 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 21:34:36.37 ID:u6crEjHTa.net
>>863
配信者の総長ウララがTwitterでこんな事言ってるが
どうなんだろう
https://i.imgur.com/VY3t7vC.jpg
チャプター1のマップが復活するみたいな噂があるけど。

867 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 21:39:25.23 ID:hP8UgAFE0.net
過去マップ復活は既にエペがやってるからそんな程度じゃないだろ
エピックならモニターからキャラクター出てくるくらいやってくれる

868 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 21:52:31.19 ID:YIv6Ja+X0.net
次のコラボはトロンで確定したな。微妙なコラボはもういいっす。シュワちゃん出して

869 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 21:57:03.64 ID:bhqS72MVM.net
>>866
チャプター1の街の復活はあってもマップそのものの復活は初心者が崖から降りられないから無い。と噂されてる。

870 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 22:05:36.11 ID:q/C2BWkZ0.net
>>869
崖から降りられないってどういうこと?

871 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 22:22:55.55 ID:lPnAR6oc0.net
床とか建築して降りられないってことだろ

872 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 22:26:26.77 ID:9dROtVyv0.net
旧マップが戻ってくるとしても、シーズンの途中では来ないんじゃないかな?
あったとしてもシーズン切り替え時で、ワンタイムイベント挟みそうだけどね

旧マップって、最初は島の端から海に落ちると死んでたよねw
マップ端が最終円になったら、ガチで地獄だったw

873 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 22:27:09.38 ID:nenUTsGm0.net
どうせ逆張りだろって大半が思ってるよ 実際にもう日本のこのゲームの配信界隈の再生数の落ち方酷いし
ライブ配信なんてAPEXの5分の1にも満たない惨状

874 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 22:31:38.30 ID:q/C2BWkZ0.net
そんなこと言ったらスタークやコロッセオの方が降りるのムズいと思うが

875 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 22:35:25.73 ID:YIv6Ja+X0.net
普段フォートナイトやらない人も〜とか言ってるからウララのアイコンシリーズ実装という可能性もあるのか
それだったら本当に最悪だし心の底からガッカリだな

876 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 22:50:14.22 ID:qn38bmur0.net
旧マップの噂というかフェイクっぽい画像はだいぶ前に見た気がするけどそれとは違うんかな
何かわからないけどいざ当日来てみたらガッカリってパターンになりそう

877 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 22:54:59.34 ID:q/C2BWkZ0.net
ウララが発言してる時点でしょうもないことだわ、断言する

878 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 22:58:02.66 ID:6+LY+D0F0.net
てかなんでその実況者は先に内容知ってんの?

879 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 23:16:33.44 ID:V6sgSXA7a.net
エピックの今井と仲良いから
クリエイター優遇だからな

880 :UnnamedPlayer :2021/02/10(水) 23:48:20.91 ID:uGoPD6Te0.net
>>875
なんか釣りくさいけど
今まで生きてきた中で一番すごいとか言っているから
ゲームの内容とかじゃなくアイコンシリーズ実装ありえそうで怖いw

881 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 00:36:38.58 ID:2LN20XuTd.net
>>859
煽りたいだけなのか知らんけどさすがにこれくらい読めよ…

882 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 00:38:14.16 ID:x/MgJFhD0.net
クリエイターにならリークが許されるってのあかんやろ

883 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 00:53:26.99 ID:ZNEscFpda.net
公式ディスコードはリーク垢がモデレーターだしな
Fortniteは身内ズブズブすぎる

884 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 00:57:06.19 ID:6wYo+WkRM.net
アイコンならこのネフライトがいいな
https://youtu.be/2oP1GEZs0ZA

885 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 00:59:50.63 ID:2WSNDcpA0.net
守秘義務とかないの?

886 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 01:01:56.75 ID:ZNEscFpda.net
>>885
今回の話題はうららがエピックの今井から許可得たと発言してる

887 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 01:30:53.34 ID:P5XMPIiCp.net
うららが許可を得た話が本当かとか、エピックの今井に本当にリークする権限があるのかとか、色々くっさい話だけどまあいいかたかがゲームだし

888 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 01:40:50.32 ID:lCazYgmz0.net
何がどうなろうがどうでもいいからショットガンが上手くなりたい

889 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 01:59:47.26 ID:ntuYyxpL0.net
>>881
産業にまとめろ

890 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 02:17:28.31 ID:AYF6RgRer.net
エピック今井とかあの辺の取り巻き連中は正直臭すぎ

891 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 02:36:38.75 ID:AWnVxtJp0.net
そういやスイッチカップのラブリーのスキン画像を世界で1番最初にリークしたのはFNJPなんだよな 
EPICが日本に情報を流す何らかの理由があるんだろうか

892 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 02:39:29.17 ID:btfmdrIN0.net
時差じゃね?

893 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 03:26:23.57 ID:iIBoqRjk0.net
レベル100になっちゃいましたが
今バトルパス購入したら
無料ですでに貰っている以外のスキンなどは
バトルパス購入と同時にもらえるのですか?

894 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 05:24:41.52 ID:ScjbSVAK0.net
>>893
そうだよ

895 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 06:21:51.01 ID:WuG9aMmla.net
競技で強いやつだけが無料でスキン貰えるとかどうかと思う

896 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 06:23:31.07 ID:LSar+pDwa.net
Fortniteは昔からクリエイター()やプロ贔屓だからね
実際のFortnite関連グッズもクリエイター様にはたくさん渡してるし

897 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 06:28:04.58 ID:xLx9qVF/0.net
大成功してるからその判断は大正解だったということだな

898 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 06:32:38.77 ID:ScjbSVAK0.net
久々pad使ったら弾当たんねぇし建築うんこだわ
スクだから適当でも楽しいけど

899 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 07:00:55.00 ID:AWnVxtJp0.net
>>895
弱くて努力もしないのに報酬は欲しがる方がどうかと思うが

900 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 08:14:35.56 ID:Wf2dM0/20.net
シーズン5のエピッククエスト全部クリアすればシーズン終了時にバレンタイン報酬のツルハシ貰えるから
ハートワイルドイベント1位目指さなくてもいいやw
エピックGJ

901 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 08:30:15.53 ID:X9BajsB6r.net
>>899
妄想凄そう
なぜ弱くて練習もしてないと思ったのかな
餓鬼が多いから低知能も多いのはしゃあなしか

902 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 08:54:39.85 ID:9pbFECSg0.net
練習しても弱いのが俺です
まず接敵した時に慌てず落ち着いて行動できる冷静さが欲しい・・・

903 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 09:20:26.27 ID:ZRHPie6ba.net
立身出世はじめてやったけどずっとこのモードでいいわ

904 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 09:42:35.06 ID:NX0y+0Jd0.net
どんどん窮屈になってるもんなこのゲーム 内輪だけで楽しんでるから売上も激減したしカジュアル勢も消えたんだるうね
まぁそのおかげでAPEXとか盛り上がってるんだけど

905 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 09:50:29.12 ID:Wf2dM0/20.net
あ〜やっぱりNICK枠爆速満員でチームに参加できなかった
正式なOPEN時間告知なかったしアメリカ優位で不公平だなやっぱりwww

906 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 10:04:19.18 ID:Wf2dM0/20.net
なるほどね
早い者勝ちの不公平是正目的でツルハシミッションクリア、他の報酬は期間内ショップ販売にしたのかw
まあ良心的って範囲かな

907 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 10:05:27.16 ID:0mMmCenv0.net
ハートワイルド早いもの勝ちイベントかこれ
あとリテイルローのスキャナーやっとクリアできるようになったな

908 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 10:11:15.43 ID:xLx9qVF/0.net
nickだけ速攻で満員になってるのか
まあ面白いもんな彼

909 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 10:32:06.70 ID:Wf2dM0/20.net
やっぱりリテールローミッションバグってたのかw
thx

910 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 12:57:08.04 ID:WsjwI5RZp.net
なおエペはアジアでしか流行ってない模様

911 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 13:00:51.68 ID:ntuYyxpL0.net
なんでこっちだとwarzone流行らないんだろうな
apexやるならwarzoneやりたいんだが

912 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 13:25:08.65 ID:lL+ebvOl0.net
アジアじゃフォトナが一番ウケが悪い
次にヲーゾン まぁまぁがAPEX
一番ウケてるのがPUBG
中国とインド中心に社会現象って言われてた
民族でめちゃ好み出てくるからな

913 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 14:01:11.26 ID:NX0y+0Jd0.net
APEXもPUBGもsteam版あるからプレイヤー推移でどれが一番人気あるかすぐにわかっちゃうからな
日本じゃAPEXはマジで圧倒的 今のこのゲームの環境じゃどうやってもアレには勝てん

914 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 14:01:46.29 ID:JydbmYdUd.net
>>870
今みたいにノーダメで降りられない

915 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 14:34:54.31 ID:0mMmCenv0.net
俺はFPS視点のゲーム苦手になったからあの手のやつは好きじゃないなぁ
昔は64でゴールデンアイやってたのに

916 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 15:49:51.99 ID:Wf2dM0/20.net
外人コアタイムで2位w我がチームいい感じじゃないの

917 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 15:59:50.18 ID:Wf2dM0/20.net
国民性で日本人はアクションよりRPGとストテラテージの印象が強い
ある程度英語できた方がミッションとか面白いのにサポートが薄いよ

918 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 18:07:50.61 ID:Wf2dM0/20.net
トラビスよりマシュマロ再販して欲しい

919 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 18:29:00.07 ID:Wf2dM0/20.net
キモイ配信者って敵を倒すとゲラゲラ笑うの何アレ?
痛い奴って共通の奇異な言動とるよね

920 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 20:11:26.46 ID:JiC4hHo50.net
ドラゴンブレスショットガン燃えてうっとうしいな
はよ消えへんかな

921 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 20:40:17.29 ID:Wf2dM0/20.net
明日はラブリー来るのかな?

922 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 21:03:39.06 ID:QLjQcFky0.net
Directx12の粘土化なおった?

923 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 21:32:52.78 ID:+a0PUSPHd.net
>>851
> エイム練習はKovaakで十分
> 上位1桁まで行かなくても下手な奴がランク20%以内になるまで練習すれば別人になってる

Kovaakやってる人に質問です
ショットガンやアサルトのエイム練習にいいメニューはどれですか?

924 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 21:49:33.74 ID:Wf2dM0/20.net
粘土治ったけどCtDたまに来るようになた

925 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 22:05:50.82 ID:Wf2dM0/20.net
バトルエンジェル アリータ 銃夢

926 :UnnamedPlayer :2021/02/11(木) 23:47:54.32 ID:KkZ4eof30.net
ポイント反映されないのはなぜ?

927 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 00:26:56.03 ID:bnUfXLYj0.net
相変わらずクッソ過疎のゴミスレやな
もう次いらんやろ

928 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 00:32:48.10 ID:mDvEDcRh0.net
>>927
だったら来んなよ wwwww

929 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 00:33:47.22 ID:mDvEDcRh0.net
>>927
クソスレだから二度と来るなよ!

930 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 00:50:59.65 ID:bnUfXLYj0.net
こんなん書かんと書き込めへんやろ
屑やな

931 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 00:51:26.94 ID:bnUfXLYj0.net
それでもお前ひとりや

932 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 01:29:52.66 ID:SZUWMmqn0.net
がーん(涙)バレンタイン報酬のツルハシはサブアカウントは不可能
デバイス記憶されてい最後の紫ミッションにいけないわ
完全別デバイスで登録メールも違えば行けるのかな?

933 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 01:49:27.85 ID:9rxvxS8F0.net
クリエイターのチーム人数差半端ないけど人選ミスでは?

934 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 02:29:03.26 ID:q44mPxlG0.net
均等になるわけないじゃん
人気差もあるけど
人が多いところに登録したほうが有利だから序盤は偏る

935 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 04:33:24.93 ID:q44mPxlG0.net
https://twitter.com/FortniteGame/status/1359872463891537921
(deleted an unsolicited ad)

936 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 04:34:04.53 ID:q44mPxlG0.net
リンクだけで送信しちゃった。

937 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 04:34:52.03 ID:q44mPxlG0.net
EPICクエスト一つでもクリアすればツルハシもらえるってことかな?
S5の終わりにだけど

938 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 04:56:44.19 ID:32O0zZh8r.net
クソ過疎のゴミスレなのは同意だけど家庭用の更にゴミスレよりマシだから次無いのは困っちゃう

939 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 05:04:49.12 ID:32O0zZh8r.net
和訳通りの意味で特定のエピッククエストやりゃ貰えるだろ
多分単なる先行GET

940 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 06:21:30.90 ID:o9HouOj40.net
>>918
細かいけどマシュメロな

941 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 07:24:56.93 ID:SZUWMmqn0.net
そうだよ
報酬のツルハシだけ紫クエストクリアでシーズン終了後配布
だから、チームバトルで1位にならなくても紫クリアしてれば貰える救済措置
チーム加入早い者勝ちだからじゃない
みな、ラップ500vだった

942 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 08:41:05.52 ID:8Qdh3s0v0.net
本当に全てにおいてややこしいしめんどくさいな なんてこんなユーザーが減るようなことばっかりすんだ?
そら過疎るわ

943 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 10:48:26.00 ID:kXku9ar/M.net
>>923
かなり前だけどKovaakのFortnite向けマップと練習方法論文にしてredditに投稿してる奴いたけどそれが良くまとまってた
てかつべとかでkovaak fortniteで検索したらjerianとかのガイド動画腐るほど出てくるだろ
kovaakのマップリスト画面でFNとかでフィルタ掛けても出てくるし

944 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 11:35:37.41 ID:SZUWMmqn0.net
やっぱりなwwwトロンのバイク隕石乗り
エピックお金掛けて跨るタイプにすれば売れるのにw

945 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 13:12:10.57 ID:Akxs/d2r0.net
それだと、即修正&返金対応になると思うけどね

946 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 14:13:41.67 ID:8uPsx9qi0.net
ワンショットpadだらけやん

947 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 14:29:52.83 ID:BdZUUGbw0.net
近距離の撃ち合いだと全然勝てない 
なんでこっちの弾は当たらないあっちの弾はバンバン当たるんだ...?

948 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 14:31:33.46 ID:mDvEDcRh0.net
>930
>931
だからなんでわざわざ覗きににて、しかも書き込みするんだよwww

もう来るなって!
気になって仕方ないのかwww

949 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 15:00:25.68 ID:yj3ZvhT6d.net
キングダムハーツの可能性が出て来たのか・・・

950 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 15:36:41.45 ID:oWFwq8ux0.net
>>947
ぴょんぴょんしてるんじゃない?
近距離はしゃがんでSGぶっ放したほうがいい

951 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 16:12:49.18 ID:9rxvxS8F0.net
建築は頑張っても別ゲーじゃ無駄になるけどエイムは頑張って

952 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 16:19:50.05 ID:BdZUUGbw0.net
アドバイスありがとう 
止まって撃ちたいけど、弾を喰らいたくないし

953 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 18:00:47.76 ID:cDWZrOQX0.net
トロンのスキン、男のスタイルチェンジがダサ過ぎるんだけどこれ男女差別だろ

954 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 18:20:23.44 ID:7S1YDNC50.net
勘違いしてるとヤバイから補足

バレンタインクエストのツルハシ報酬は{{week11の全部の紫ミッションクリア}}ね
貰える時期はシーズン5終了後

OK?

955 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 18:23:21.29 ID:7S1YDNC50.net
トロンの輪っかツルハシは振った時の軌跡が綺麗だから一瞬欲しいと思った
だがしかし、買わぬw

956 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 18:27:35.66 ID:q44mPxlG0.net
>>953

森さんのせいだな

>>954

公式ツイッタの
"For completing just one of them, players will unlock the Breathless Blades Pickaxe at the end of Chapter 2 Season 5!"
って、「それらのうちの一つコンプリートすれば」って事じゃないの?

957 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 18:30:39.36 ID:q44mPxlG0.net
そういえばチャレンジダッシュボードの
「ステータス 15時間 左」
の「左」の意味がやっとわかった

15 hours left なんだね

機械翻訳にしてもアホ過ぎる

958 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 18:45:11.48 ID:7S1YDNC50.net
バトルパス外部コンテンツクエストは日本にも開放続けて欲しいよね
対人、レベル上げ以外でもモチベーションUPして楽しいしクリエイターとの連携もフォートナイトを盛り上げる要素になる
特にエイペックスに対抗する付加価値としても重要

個人的にはリブートクエストのハードル下げて欲しいな
1か月以上フォトナ離れたら招待されてもあのショボい報酬じゃ復帰しないってw

959 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 19:08:54.05 ID:8Qdh3s0v0.net
今はインゴット集めないと強化すらできないんだから何やってもムリ 宝箱も中身もランダムだし
こんな環境で新規やカジュアルが来るわけない 今のこのゲームはマジで話にならん

960 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 19:12:47.85 ID:T+AAP8fU0.net
インゴットってあまり過ぎて適当な武器アップグレードして定期的に捨ててるんだけど
運要素嫌いならVALORANTっていうゲームがおすすめだよ

961 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 19:29:57.54 ID:7S1YDNC50.net
うん、インゴット余って10k放置してる。強い武器欲しくない。白、緑、青で十分。
弱い武器で沢山打ち込むのが好きw

962 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 20:53:02.11 ID:FugLoydo0.net
最近始めたのですが、手が小さいのもあって武器を変えるときの数字キーがとても押しにくいです。
やってれば慣れるものでしょうか?

963 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 21:01:13.38 ID:7S1YDNC50.net
基本、慣れですね
合わなければ色々な大きさのキーボードあるから試してみるのもいいのでは?

964 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 21:03:24.71 ID:7S1YDNC50.net
キーボード操作が合わないならゲームパッドを使うのもいいのでは?

965 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 21:09:02.14 ID:FugLoydo0.net
>>963
ありがとうございます。調べてみます!

966 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 21:09:46.95 ID:FugLoydo0.net
>>964
誘ってくれた友達が「padより絶対キーボードの方がいいから」って言ってたんですが、padの方がいいですかね、

967 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 21:17:19.47 ID:Rj012saV0.net
極めればキーボードの方が強い
極めるまでやる気があるならキーボードの方がいい
軽く遊ぶ程度ならパッドでもいい

あとキーボードで数字キーが押しにくいなら、設定でキーの配置を変えられるからその辺の変更をしてみる手もあり

968 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 21:19:15.96 ID:Suhq8QZn0.net
極めればキーボードの方が強い

そうとも限らないぞ
むしろ極めるならパッドの方が強いかも

969 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 21:28:17.99 ID:T+AAP8fU0.net
数字キーは56は遠いから使ってない人も多いよ
ホイールとX、shiftあたりにSGやらツルハシにしてる人よく見る

970 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 21:51:03.46 ID:zzi1OyLk0.net
編集さえできればpadの方が強いと思うけど、編集のやりやすさがキーマウだと段違いなんだよなあ

971 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 21:55:45.94 ID:Suhq8QZn0.net
PADキーマウの二刀流から言うと
建築とフルオート武器のエイムはpad
編集と単発武器のエイムはキーマウの方がやりやすい

とっつきやすさで言えば圧倒的にpad

972 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 22:07:26.62 ID:FugLoydo0.net
どっちも触ってみた感じ、キーボードの方が編集とかやりやすそうなので、色々設定弄って試そうと思います。ありがとうございました

973 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 22:15:04.03 ID:T+AAP8fU0.net
padからマウキー移行してpadに戻るとめっちゃ上達してて笑っちゃう
pad極めるにしてもマウキー経験しとくのは損じゃないと思う
letsheもunknownもどっちでもめちゃくちゃ上手いからな

974 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 23:03:14.54 ID:Cxapif450.net
パパパパパパwwwwwwwwwwwwwww

975 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 23:07:17.68 ID:7S1YDNC50.net
訂正

なんだろう、複アカウントでもweek11紫クエスト最後までクリアできた、との報告

976 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 23:08:49.06 ID:7S1YDNC50.net
合言葉はパパパpadでFPS!でも楽しいよw

977 :UnnamedPlayer :2021/02/12(金) 23:38:09.17 ID:zzi1OyLk0.net
>>973
たしかに今2ヶ月ぶりくらいにPad持ってやってみたらなんか上手くなってる気がしたわ
ただ右上三角編集が安定しないなあ

978 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 00:15:50.12 ID:2B2BKo7Y0.net
マジスナイパー嫌いはよ無くしてくれ

979 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 00:34:12.32 ID:E5swbJ7K0.net
モンゴリアンな自分は希少種なのか?
左手デバイスいくつか試したけど結局コントローラーに落ち着いた

980 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 00:40:51.58 ID:oGJKctoZM.net
モンゴリアンはパプアニューギニアの珍獣モテモテ並みの希少性ある

981 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 01:22:26.12 ID:OLz3Ygor0.net
>>979
希少種乙
左手デバイスは何使ってる?

982 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 01:46:35.09 ID:8/8tBusX0.net
ぬお〜!我がチーム5位からも転落wやっぱり人気と実力のnickが2位だ
もうラップなんていらないから!wどうせ500vbでかえるから!w

983 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 03:55:00.66 ID:OLz3Ygor0.net
>>975
自分はサブ垢でもクリアできている模様

984 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 06:02:09.34 ID:N2zmjdtV0.net
日本のアクティブユーザー7万人くらいなのか

985 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 08:01:12.63 ID:d/0ZAR4vM.net
小学生低学年や女の人のキーマウいるしな。
キー割当変えてみてもいいかもね。
変わったのにすると逆に後々苦労するけど。

986 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 08:09:05.99 ID:oGJKctoZM.net
>>984
ソース

987 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 08:52:11.64 ID:N2zmjdtV0.net
>>986
今やってるイベントの日本人チームの合計人数

988 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 09:01:43.14 ID:QhptcBzi0.net
そんなんでアクティブ測ってもなんの意味もない
参加してないだけのやつなんていっぱいおるやろ

989 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 10:04:17.30 ID:A7zNs9D20.net
大会参加人数がアクティブ数はおかしいだろw

990 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 10:39:08.00 ID:Pwo6dvyz0.net
そんな数え方でいいならAPEXなんて15万だぞ どんだけ自分の都合の良いように解釈してんだ

991 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 10:39:27.14 ID:OLz3Ygor0.net
>>950
そろそろスレ立てお願いします

992 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 11:02:33.26 ID:UiWuUR9ba.net
しかも大会じゃなくてバレンタインのイベントじゃねーかw

993 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 11:12:50.30 ID:Hw6lk2Sx0.net
今現在のTwitchの視聴者数
Fortniteが31万でApexは7万だぞ

994 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 11:25:36.65 ID:N2zmjdtV0.net
流石にFNCS直後で比較するのは可愛そうだよ

995 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 11:30:57.68 ID:iz4Oax+90.net
week11紫ってweek11だけでいいの?
week1紫〜week11紫じゃなくていいの?

996 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 11:50:30.24 ID:2B2BKo7Y0.net
IOガードが強盗みたいな風貌になってたんだけど元からこんなのあったけ?

997 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 12:18:50.53 ID:REj1m2OU0.net
理論上はマウスのほうがエイム合わせるの早いんだけど近距離だとプロでもカスダメ出すことがあるってくらいには安定しない
結局パッドの方がショットガンで出す平均ダメージは高い

998 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 12:55:23.17 ID:Qmx56ufc0.net
恐らく建ってなさそうなので建てました
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613188427/l50
Part118です

999 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 13:26:55.12 ID:OLz3Ygor0.net
乙梅

1000 :UnnamedPlayer :2021/02/13(土) 13:30:32.54 ID:A7zNs9D20.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200